【経済】電気自動車(EV)「リーフ」公開…プリウス・インサイトを追撃へ - 日産
日産自動車は2日、横浜市に建設した新本社ビルの完成を祝うセレモニーで、
平成22年度後半に日米欧で発売する電気自動車(EV)「リーフ」を公開した。
環境対応車では、トヨタ自動車とホンダがハイブリッド車(HV)を一足早く投入して
販売を伸ばしている。走行中に二酸化炭素(CO2)をまったく排出しないEVで、
日産は巻き返しを図る考えだ。
英語で「葉」を意味するリーフの走行距離は1回の充電で160キロ。この日会見した
カルロス・ゴーン社長は、1800〜2千ccクラスの中型車と同程度の価格設定にすると明言した。
トヨタとホンダが低価格戦略で投入したHV「プリウス」「インサイト」は、
政府のエコカー減税の恩恵もあり、それぞれ順調な販売実績を上げている。エコカー開発で
出遅れが指摘されていた日産は、EVを戦略商品と位置付ける。「EVは世界市場の
10%、550万〜600万台が見込める」(ゴーン社長)との見通しを持っているからだ。
(中略)
国内の量産タイプのEVは三菱自動車、富士重工業に次いで3社目。現在EVは自治体、
法人向けの販売に限定されており、大きな市場が立ち上がっているとは言い難い。こうしたなか
三菱自は系列販売店で個人からの受注予約を開始、日産も初年度で国内5万台を生産し、
日米欧の世界3極での販売に踏み切る。CO2を排出しないEVは次世代エコカーの
本命といわれており、消費者の環境意識が高まるなかで有望視されている。
会見でゴーン社長は日本、英国、ポルトガルなど、低利融資や減税措置、補助金など
EVに対して優遇施策のある国で生産、販売していく方針を明らかにした。現段階で
EVを普及させるためには、政府の支援が必要となるからだ。
日本でも経済産業省が東京都や神奈川県、愛知県などのEV普及事業を21年度の
モデル事業に選定。神奈川県は、現在23カ所ある急速充電できる公共のスタンドを
来年までに100カ所に増やす計画だ。
日産はEV普及に向けたこれら国内外の支援策を追い風にして、エコカーで先行する
トヨタ、ホンダを追撃する構えだ。
*+*+ Business i 2009/08/02[21:09] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200908020005a.nwc *+*+ ※ 2009/08/02[21:10] +*+*
2 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/08/02(日) 21:11:13 ID:SHPwUcRL0 BE:153333836-2BP(34)
2
LEAF専用機
これはカコワルイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:13:46 ID:53vymA9ZO
もう、ヒゲデザインは嫌です ><
6 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:14:32 ID:ECoh2Z3W0
>>1 これ家庭で充電できるの?
キロ走行あたりの値段はガソリン車、ハイブリッドカーに比べてどうなんだろう?
7 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:14:38 ID:3XoZUGm60
でもさ、電気自動車のことをエコエコ言ってるけど、車業界の中の人って「EVが増えたことによる 電力需要の増加で発電所が増えた時の二酸化炭素排出量の増加」とか、全然考えてないんでしょ?
8 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:14:50 ID:Okmi8AlJ0
やる事が遅くて実用性も低い。 初代プリウスが出た時に日産が出したうんこハイブリット車の再来みたいだwww
9 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:15:27 ID:3deMCspE0
近所のデーラーにCR-Z発表されたら1番に予約することを伝えてあるので こんな車は買わない
充電時間も問題だな 何時間もスタンドで暇つぶせんぞ
18禁だろw
12 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:16:07 ID:2wRz+5g70
まあ発電は原子力というクリーンな方法があるから
早速マーチを改良してマルチを作る作業に入るんだ。
タンスにゴーン
15 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:16:27 ID:04KMk/8iO
乗らない間に放電しちゃうんだろ? コストかかるなぁ
17 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:16:33 ID:uUx9D/7j0
18 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:16:41 ID:Vpm/1LSF0
ガソリン車と同じ価格帯で売るとか言っているけどガソリン車といっても3000万する車もあるしなあ。 プラットフォームが軽自動車の電気自動車でさえ500万近くするんだから、これが300万以下なら買いだが つーか、インサイトやプ利ウス追撃とか言っているんだから当然その価格帯にするんだろうが ムルシエラ後と同じ3000万とかなら誰も買わんだろwww
19 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:16:46 ID:YmjX0IBu0
>>7 逆に言うとお前さんは、どうしてエコと言われているのかを知らんということだよな。
そのレベルで、自分の思考が専門家のそれを
上回ることがありうると考えられる馬鹿さ加減がうらやましい。
20 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:16:52 ID:LhOEymkN0
>>6 一般家庭に充電用の200Vを引けばできる、8時間ぐらいかかるけど
21 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:17:06 ID:irJvfA0E0
充電インフラはどうするんだ?
22 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:17:30 ID:ECoh2Z3W0
>>15 リチウムイオン電池だから数ある充電池の中でも自然放電は一番小さいはず
23 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:17:44 ID:CCuOXx0N0
リーフ21 ?
>>7 そうは言うがCO2以外のNOxやPMが減る分だけマシだ
ああ、あの空母艦積機の ミサイル装填みたいな電池交換の奴ね
ボコボコに殴られて顔面が腫れ上がったデミオのようだ
27 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:18:32 ID:oYxf5Vdi0
リーフが追撃するには300万円で出さないと無理だろ。 補助金で実質200万円ならリーフ圧勝だな。 タウンユースなら電気自動車のコストはタダ同然じゃん!
28 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:18:35 ID:Ew4A+9Lv0
日産はロゴがださい
29 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:18:40 ID:kobC9/7I0
>1回の充電で160キロ 近所のスーパーに買い物しか使えないじゃん
30 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:18:44 ID:ThVOi2I10
スバルは、あのオープン4WD電気自動車を量産したらいいのに オープンカーってだけで俺は拒絶だが クーペにするなら買う やも
31 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:18:51 ID:iz3cmslU0
>>7 そう言うのは考えてないって聞いたことがあるけど,ただ電気はいろいろの方法で作ることができるので
(今後そう言うのは重点的な研究対象になってくるだろうけど),
走行に必ずガソリンとCO2の排出を伴う今のガソリン車よりはエコになる可能性が大きいでしょ?
32 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:19:14 ID:uHqY+YJ60
>1800〜2千ccクラスの中型車と同程度の価格設定にする 車の価格に疎いんだけど300万円台って感じ? もうちょっと安い?
33 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:19:40 ID:ECoh2Z3W0
>>20 うちの配電盤にはエアコン用の200Vの回路があったはず。
これってそのまま使えるの?
あとはキロあたりの値段だな。
ガソリン代と電気代、どっちが安上がりだろう?
34 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:19:50 ID:JNSG+C1O0
日産が自前で原発まで造るというのなら話を聞こうじゃないか
>>19 おれは>7と似た考えなんだが
どうしてエコなの?
>>29 それでいいんでしょ.
年中遠出している人より,年中近所のショッピングセンターに行っている人のほうがずっと多いんだし.
37 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:21:03 ID:T8j8wSdP0
>>16 プリウス、フィット、マーチを合体させたような凄まじいデザインだな。
韓国車や中華車もビビる恐るべき日産デザイン。
カローラごときが200万を超える異常事態
39 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:21:15 ID:L03g6xAx0
つぶれた蛙かよ。 なんだよこのスタイリングは!
40 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:21:29 ID:+dNsu/fS0
42 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:21:34 ID:bVMcRojT0
オール電化なら大学で作れるレベルだからな 自動車メーカー終了
43 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:21:40 ID:Vpm/1LSF0
>>29 おまえがどこの田舎に住んでいるのか知らないが航続160km最高速度140kmなら全く問題ない。
44 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:22:05 ID:0Do6V5Sq0
電気自動車は、価格以上に充電方式が問題だよな
45 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:22:25 ID:JNSG+C1O0
>16 オードリーの春日に似てる気がする
日産レッドステージとかに無理やり押しかけて充電させろやーとかいうDQN大量発生の悪寒
47 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:23:11 ID:oYxf5Vdi0
倍の320km走れるように電池増設オプションつければ最強だが
48 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:23:12 ID:ff0/WC4g0
160kmしか走れない時点で論外 最低400kmは走ってくれないと
49 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:23:17 ID:LhOEymkN0
なんか画期的なバッテリーだと宣伝していたわりには航続距離160キロ、充電ノーマル8時間 急速充電機80%30分と今までの新型バッテリーと性能は変わらんな それとも大きさと価格が違うのか? とりあえず価格を見んことにはなんとも、ただこのグレードで一般に売るには250万以下程度に しないと無理だろ
51 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:23:30 ID:ThVOi2I10
ちょこっと大事な豆知識 電気代 たとえば、単相100V(フツーのコンセント) と、 三相200Vがあるとする。 シロートは200Vのほうが電気代高くなる、と勘違いするものだが 同じ仕事をさせるなら、200Vのほうが遥かに安くなるのである!!!!!!!!! 電気料金ってのは水道のように1立方メートルあたり電流をいくら使ったかで計算しており 電圧が高い200Vは、電気機器に同じ仕事をさせる場合 電圧が高いゆえに電流量が少なくて済むからである。 だからっつって100V用機器に200Vを印加するなんてのは 危険以外の何物でもないのでやめるように。
52 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:23:32 ID:4vQ7neuR0
>>42 それにだまされて参入するベンチャーは多いだろうな。
結局、品質基準的なものを満たすことが出来る会社は少ないと思われ。
もちろんそれを満たす会社が自動車メーカーとは限らないけど。
53 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:23:33 ID:Da/66nXt0
ブレーカー落ちそうだw
こんなオムツがあった気がする
デザインは明らかにティーダの派生だな、ティーダとノートの平均て感じ
昔は、技術の日産とまで言われた会社なのになあ・・・ 正直ねえ・・・ 日産が作る車など、ホンダやトヨタは数年先の技術持ってるだろ EVは作れるだろうけどねえ・・・ホンダもトヨタも余裕で作れるんだけどねえ・・・ 問題はインフラなんだ
asahi.comによると、 >>カルロス・ゴーン社長は「この車で新しい車の時代を開く。魅力的な価格で経済性も重視した。 >>バッテリー抜きでガソリン車と同水準の価格帯と予定する」と述べた。 何だよ、バッテリー抜きでガソリン車と同水準って。 バッテリーは別売か?
58 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:24:27 ID:ECoh2Z3W0
>>51 電気代はワットで決まるから関係ないだろ。
59 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:24:52 ID:Qa2JNb9V0
最近、Mr,ビーン調子に乗ってるね。
60 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:25:18 ID:GDDSjKhp0
バッテリーをカートリッジ方式にして規格化に成功したメーカーが勝つよ。 ・・・とは言えどのメーカーもあんま一生懸命やってる印象が無いのはなぜだろう。 特許取っていち早く標準化すれば世界標準も夢じゃない。そうなればウハウハ間違い無しなのに・・・。
61 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:25:20 ID:3deMCspE0
ホンダがFitのハイブリットを来年秋に出すんだから こんなの誰も買わないだろ
62 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:25:31 ID:jlNlJUlM0
電気自動車はエコじゃないのは誰でも知ってるよ
深夜に充電しろ、それでエコになる。間違っても夏の昼間に充電するなよ。
65 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:25:52 ID:FjUOZ1Qy0
まだ充電インフラが整ってないからセカンドカーとしてしか買えないな 炎天下で渋滞に巻き込まれたら天に祈るしか無い気がする
66 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:25:59 ID:oYxf5Vdi0
>>41 補助金適用で200万円台ってことだろ。
>>50 北海道だろw
寒い地域は元々電気自動車は無理だけどなw
なんで 売国奴の小ねずみが でてくるんだ
68 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:26:31 ID:Vpm/1LSF0
>>57 バッテリーオプションかwww
まあ、電気自動車なんてエンジン積んでいないんだからクランクもコンロッド、その他数千の部品で作られているエンジンがいらないわけだからな。
69 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:27:10 ID:L03g6xAx0
なんだよ。この中途半端な後続距離と充電時間は。 どうせ近所への足になるんだから、もっとコンパクトにして 出力減らしてバッテリー小さくして充電時間を短縮しる。
>>65 天井にソーラーパネルオプションを付けよう。
71 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:27:55 ID:HYj6e6Pm0
バッテリーが環境にやさしくない 電気自動車にのったエコロジストは馬鹿丸出し
72 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:27:56 ID:5lVpwdYC0
>>60 オイルメジャーがG13型トラクターの広告を出す
73 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:27:58 ID:GDDSjKhp0
ホイールインモーター車作ってくれよどこのメーカーでもいいから。
74 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:28:09 ID:ThVOi2I10
ワットってのは、「仕事率」の単位だ。 クルマと同じで、馬力が力を表すのではない。 実際の力は「トルク」で表される。 それと同じように、電気も「電圧」x「電流量」で仕事率が決まっている。 まあここに力率もかかわってくるのだが、 電圧が高くて仕事率が同じだと、電流量は減る。 従って、電気代の算出値である電流量が減って電気代が減る。
75 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:28:14 ID:NInu4B3h0
究極のエコは生産活動の一切を停止することだな 今乗ってる車をぶっ壊れるまで乗り続けろよ
76 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:28:16 ID:nHOXeMtn0
車体はウイングロードだな
77 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:28:19 ID:oYxf5Vdi0
78 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:28:22 ID:P5qxzYUw0
エアコンが問題だな
79 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:28:36 ID:ECoh2Z3W0
>>71 > バッテリーが環境にやさしくない
どこらへんが?
80 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:28:39 ID:LhOEymkN0
>>33 おそらく、アンペア上げないと無理だろ、どのくらいあげるかは知らんが
そこから充電器へ接続すれば家庭充電は可能なはず
フル充電から150キロ程度しか走れないんでしょ? んで急速充電をもってして、ゼロから8割充電するのに30分でしょ? 走行性能はともかくとして、走行距離や、充電(給油)に関しては ガソリン車に全然太刀打ちできてないよね。 価格をガソリン車以下に抑えるか、あるいはそれ以外の面での 有利性を示せないと一般市場では話にならんのじゃね?
>>16 向かって一番右側にいるのが小泉に見えるくらい、俺の目は悪くなってしまった。
ゴーンは、EVならでわのデザインで出すって言ってたのに、 ほとんど劣化プリウスみたいなデザインじゃねーか
84 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:29:17 ID:FjUOZ1Qy0
>>70 200V電源要求する車にソーラーが役に立つとは思えない
痛電気自動車始まったな
86 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:29:32 ID:67FOMfmj0
凄いな、本当にかっこ悪い
87 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:29:44 ID:53vymA9ZO
「乾電池は別売」ですか ><
レジャー長距離はレンタカー 近所乗りはEVでいいかもしんない
90 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:30:33 ID:oYxf5Vdi0
>>86 ダンゴムシのプリウスよりはカッコイイと思うがw
91 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:30:58 ID:pH73Ktln0
ナマズか 死ぬほどカッコ悪い なんだコレ EVだからデザインのしばりもガス車より少ないかと思ったのに・・・
92 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:31:01 ID:ThVOi2I10
水道で考えてみればよい。 電圧とは、水圧と同じだ。 押し出す力が強いか弱いか。 水道代は、圧力で決まるか? いや、使った水の量だろう。 水の量とは、電流量と同じである。 圧力がいくら高くなろうが、使わなければ一銭だって使用量は取られない。基本料金は別としてな。
2010年後半に発売するのに、もうスタイリングまで公表しちゃうの? ウチもエコやってますから忘れないでって必死さが伝わってくる。
94 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:31:46 ID:L03g6xAx0
どうでもいいけど シベリアや北極圏でテストしたんだろなあ。 してないなら使えないぞ。 オラのトコみたいなツンドラ地帯では。
95 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:31:48 ID:GDDSjKhp0
何でハイブリッドにしろコイツにしろ、こうデザインがダサいんだ?? 売ろう、買わせようって気を感じさせないとしか言いようが無い。
97 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:32:03 ID:sL9+Oa3T0
電気自動車でプリウスを追撃できるわけ無いだろw >1800〜2千ccクラスの中型車と同程度の価格設定にすると明言した。 ※ ただし、バッテリーは除く だろw バッテリーはリースで、月5万w
98 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:32:07 ID:UVMkYENx0
後部座席のヘッドクリアランスがあるのがよい
エリーカを800〜1000万円で何処か商品化しろ
100 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:32:22 ID:VtjpahTV0
電気自動車でもいいからカッコイイ車を造ってくれよゴーン! ここ数年日産車のデザインがダサ過ぎるんだよ!
101 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:32:24 ID:LhOEymkN0
>>57 ちょっと待て!!
電気自動車の価格が高いのはバッテリーが原因だぞ
バッテリー別売ならガソリン車と同じ程度ってのは当たり前
これは詐欺だろ、詐欺
102 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:32:32 ID:RqY7kNfS0
>>79 鉛と希硫酸じゃね
バッテリーは寿命があり無害にして処分するのに
コストかかるから不法投棄が増える
103 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:32:44 ID:D4CUM+qz0
>>8 そうだな
ハイブリッドはEVが出るまでのつなぎだからな
104 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:33:04 ID:PCAdhmHQ0
電気自動車普及させようぜ なんか電気製品大国の日本ぽくていいよ 電気自動車を日本の主力産業に育てれば50年は食ってけるよ
日産の一人勝ちじゃねーか
106 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:33:29 ID:+RPXwXKL0
一回の充電で160キロじゃ足りないなあ。
107 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:33:29 ID:oYxf5Vdi0
>>89 小泉かよw
じゃあ買わない!
>>94 東北・北海道では電気自動車は無理 暖房ができない
>>101 バッテリー抜きでガソリン車と同じなら逆にボッタクリ
これ、エアコンどうなるんだろうね? 夏場やくそ暑いときや冬場のくそ寒いときなんかフル充電で 50km走らなかったりしてw
109 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:33:36 ID:ECoh2Z3W0
>>102 EVが積む充電池はリチウムイオン電池だろ。
鉛と希硫酸の蓄電池でEVを走らせようとするほうが無謀かとw
110 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:33:36 ID:4vQ7neuR0
>>79 バッテリーもだし、モーターも環境にはやさしくないよ。
この手のモーターに使う希土類物質は、採取方法が非常に環境負担ががかる。
バッテリに使うリチウムも然り。
とくにリチウムに関しては、最終処分方法が現状あいまい。
(中和後、地中に埋設処理するしかないという説まである)
LCAで考えれば、現状のEVは環境負荷が高い。
ただ、走行中(つまり回収が難しい)CO2などの削減には効果があるので、一定の評価はすべき。
111 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:33:56 ID:fzysfMO+0
車一台で何でも済ませようとする人には不適だな
ここ数年の日産デザインは最悪だなww
114 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:34:06 ID:0Do6V5Sq0
115 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:34:08 ID:67FOMfmj0
>>90 はぁ?
プリウスの方がまだマシに見えるわ
このうんこみてーなデザインのどこがいいのか全く理解出来んわ
死ぬ程かっこ悪ぃよ
これ真ん中からミサイルが出るの? 思わせぶりなデザインだな
117 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:34:41 ID:RqY7kNfS0
ディーゼル車の低燃費化及びクリーン化の方がエコだと思う 電気自動車は絶対に乗らない買わない作らないが賢明
>>40 の画像だとプリウスやインサイトよりはマシに見えるな
でもまだ追撃状態にすらなってないじゃないか
119 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:34:46 ID:UVMkYENx0
国内で生産できるエネルギーを使うのがエコ
120 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:34:46 ID:+ec7+mttO
18才以下の人にはアクアプラスもあります
>>33 現行の低燃費車レヴェルとして15km/L、ガソリンの密度が0.73kg/Lなら160km走るのに必要なガソリンは10.7L。
ガソリンの実行エネルギー密度が4000W−hr/kgとすると必要なエネルギーは42800W−hr=42.8kW−hr
電気代が1kW−hr=22円なら42.8kW−hrは941.6円。この値段と10Lあたりのガソリン価格と比べるとガソリンより安いかな
お買い物用なら車体価格が安ければお得かもよ www
あくまで車体価格が安ければ ね
123 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:35:20 ID:L03g6xAx0
バカ野郎。誰がEDじゃ。 俺は充電などしなくても自家発電してるちゅうねん。
124 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:35:49 ID:m57EIkn80
車もデジカメみたいにあと10年もしたら家電メーカーが作ってるのかもねぇ
125 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:35:55 ID:sL9+Oa3T0
>>6 `走行あたりの価格
ガソリン車 10`/1リットル => 1リットル 120円として、`走行あたり 12円
ハイブリッド車 20`/1リットル => 1リットル 120円として、`走行あたり 6円
リーフ (バッテリーのリース料金 100円+電気代1円 ) => `走行あたり 101円
126 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:36:00 ID:ECoh2Z3W0
>>110 リチウム電池は貴金属だからリサイクルが確立していた気がするが
釣り目でたらこ唇だんご鼻だな
デザインが酷い 要見直し
>>33 5分の1とは言ってたけどガソリン軽油に掛かってる道路関係の税がかかってないし
バッテリーの寿命を考えるとどうなるかだな
走行距離160kmなら、通勤、買い物メインなら夜充電で十分使えそうだけどさ、 問題はエアコン、特に夏はクーラー無しというのはありえないだろう。 で、エアコンは距離ではなく時間、平均速度20kmとしたら、結局何キロくらい走れるのだろう? また、バイクのリザーブのように、バッテリー切れ→切り替えスイッチであと10kmは走行可って感じにする必要があるだろうね。
132 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:37:41 ID:ozbj0MTE0
エンジンがなければ金属部品を極限まで減らせるんじゃないの? で軽くして、軽自動車サイズで最高速度もあんま出ないようにして、 田舎の通勤、買い物用とかにターゲットを絞ればそれなりに売れると思うんだけど
>>125 そのバッテリリース料金キロ当たれ100円って何だ?
134 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:37:51 ID:pH73Ktln0
こではデザイナーやっちゃっただろ これから世に大々的にアピールするはずのクルマがこれじゃ・・・
135 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:37:54 ID:9+3H3ICsO
137 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:38:09 ID:D4CUM+qz0
フォークリフト業界ではとっくにランニングコストの安さで EVが主流に成りつつある バッテリー交換費用を含めても圧倒的
138 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:38:38 ID:ECoh2Z3W0
>>110 モーターがダメとなると電車はNGになるな
ディーゼルカーに切り替えるかw
>>130 5分の1か
それなら結構早くに元取れるんじゃね?
139 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:38:47 ID:LhOEymkN0
デザインはどうにでもできるからとりあえずいいが、性能はこれではな。 結局、これまでのEVと大差がないようだな あれだけ大言していたからもう少しマシな性能があるとおもっいたが ほんと、ガッカリさせられる
140 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:38:48 ID:RqY7kNfS0
なんか格好悪いなあ
142 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:39:15 ID:LLA/w7nV0
>>136 なんかヒュンダイのエンブレムのほうが似合うんじゃねーの?
200kmの出張は日帰りできないので 充電スタンドを探して充電、タクシーでホテルへ
144 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:39:54 ID:Ibxh6RpcO
冬の暖房をエアコンフル稼働で走ったら100kmくらいしか走らないんじゃ?
145 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:39:57 ID:N49X3sB/0
これすごくいいじゃないか!
>>136 リアクオータービューは、気持ちルノーが入っているな。
メガーヌの腰の部分。
>>77 バッテリーはレンタルで切れそうになったらガソリンスタンドで一回交換1万円とかやりそうだなw
148 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:40:41 ID:4vQ7neuR0
149 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:40:59 ID:RqY7kNfS0
日本はディーゼルを見直すべき 電気自動車なんか 結局、経済を回す政策の一部
エコエコアザラシ
バッテリースタンドをつくれば? 充電したバッテリーと空を交換するようにしたらいいよ
152 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:41:15 ID:5lVpwdYC0
これが主流になると、自動車部品メーカーは淘汰されちゃうな
毎日、夜間電力使って充電して、昼間は運転。 まあいいかも
ガソリンスタンドで充電できるようなインフラが整わないと ちょっと買えないな。街乗りだけだったらいいんだけどね
>>142 残念ながら日産はルノー・サムスン グループだ
プリウスだと満タンで800kmくらい走れるぞ
157 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:41:44 ID:/wpmUxQm0
これ、CO2排出量はおそらくガソリンより押さえられる (深夜の無駄になる原子力発電分を使うとして)だろうが 経済性はどう?
158 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:41:49 ID:m57EIkn80
昔ウチの会社で営業に使ってたプロパン車の航続距離が200km位だったから、まぁまぁ実用に近いとはいえるのかな。 エアコン使うとどの程度かにもよるが...
159 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:41:49 ID:P5qxzYUw0
もうすぐプラグインハイブリッドでるから
160 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:41:53 ID:NJQSFT13O
充電スタンド次第やったが(´・ω・`) こっちの情報あんま見んの(´・ω・`)
充電用にホンダの発発を載せて行けば おk
162 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:42:21 ID:+dNsu/fS0
トヨタ系のあの深海生物のような、なに考えてるか わからない不気味な生き物系デザインだな。 なんでこんなデザインにしてしまったんだろ…
>>136 後ろは、何かトヨタのWillを思い出した
生理的に受け付けん
165 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:44:26 ID:UVMkYENx0
そうか予備のガスカセット発電機
>>31 そのいろいろな方法のインフラ作るためのコストや二酸化炭素が尋常じゃない現状。
駐車場に停めてる場合はどうやって電気確保するの? 電池みたいに取り外しできるとしても毎日持って帰って充電というのも 面倒くさい。携帯ですらやらないのに……
168 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:44:55 ID:LhOEymkN0
>>159 プラグインハイブリッドも結局はバッテリーが問題なんだよな
ガソリンでも走れるからEVほど制約はないが、やはりそこそこの
容量と大きさと価格が必要になる
売れるほどの性能なバッテリーはまだ積めないから売り出しはまだ先
169 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:45:22 ID:LLA/w7nV0
170 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:45:26 ID:ECoh2Z3W0
>>166 CO2だけじゃないじゃん
NOxとかSO2とかも問題だろ
もう「エンジン」じゃなくて「モーター」なんだな 内装はなんとなく未来っぽくていいけど 外装がエサ食ってるときのナマズみたいで微妙
172 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:45:46 ID:mqbgvdrT0
>>16 ほんとにマーチ+プリウスって感じだな。
マーチそのままで行けばいいのに。
173 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:45:54 ID:4vQ7neuR0
>>167 家庭用電源からでも充電できる。
ただしトロトロ。
174 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:46:18 ID:31YmbizSO
正直実用性は低いけどヤクザすぎるアメリカやヨーロッパの 石油メジャーに対抗する意味で日産を応援する
175 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:46:36 ID:ThVOi2I10
20年前のラジコン知識でアレだが 急速充電=バッテリーの寿命縮めるのでレースのとき以外使用しないで ってなイメージがあるので、どうも急速充電には抵抗がある。
176 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:46:44 ID:RqY7kNfS0
バッテリーが携帯みたいに膨れてるの想像した
予備バッテリを積めるならいいけど、 バッテリが高いのか。
そういえば 電気自動車充電設備建設のCO2発生量って計算に入ってるのかな?
マーチそのままでEV仕様にした方が買いやすい・・・
181 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:47:44 ID:ECoh2Z3W0
>>176 > バッテリーが携帯みたいに膨れてる
その中国製リチウムイオン電池はマジヤバイwwww
すぐにでも交換しろwwww
充電池交換で1万円でも、それで2000キロぐらい走れるんだったら
不利じゃないかもね
>>156 おれのストリームでさえ一回の給油で800キロ前後はしるのに
プリウスだったら1000は余裕でこえるんじゃないの?
183 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:48:21 ID:4vQ7neuR0
>>178 もうちょっと広義で行けば・・・原子力発電所とセットになる水力発電所。
水力発電所ってCO2のお化けだものなぁ・・・。
184 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:48:45 ID:g7fbrEdg0
>>173 いや、うちの場合、バス通りはさんで駐車場なんだ。
屋外用の延長コード使っても耐久力が……
ついでに3階だしw
185 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:49:08 ID:HrbN9GiY0
インパネがホンダのマルチプレックスメータじゃん。 シビックとそっくり?
186 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:49:19 ID:UVMkYENx0
単相3線式で200V
そのうちパナソニックや日立からEV車が出るんかな
189 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:49:59 ID:TQsxN1N40
エンジンないのに、なんで、わざわざエンジンルームが前についているの? ばかなの? これ運転するとき邪魔だけど、エンジン入っているから我慢してたんだけどさ。 日産って詰めが甘いんだよなw
190 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:50:02 ID:RqY7kNfS0
全体的にみると結局CO2の削減にはならんな ただ新しい市場が出来て経済が回るって事で おれは日産に頑張ってほしい でも俺は買わない
191 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:50:30 ID:ECoh2Z3W0
>>183 それ言い出したら家庭で使う電気は家庭用発電機を買ってきてガソリンでガンガン回すのがエコ
ということになってしまうw
192 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:50:51 ID:G61Xv5wK0
そもそも、バッテリーの寿命はどうなんだ??? 新車の時に航続距離160Kmでも 3年後にはフル充電で60Kmとかないよね?? あと、町中の自動販売機とか いろんな施設から電気泥棒が続発しねーか??
193 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:50:54 ID:7QIFTzKt0
>>1 何で先行EVと比べないでHVと比べようとするんだ?
194 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:51:18 ID:eHVRoI3g0
日産は大嫌い。 法人取引しようとしたらいきなり高飛車な条件出しやがってふざけるなっての。 日産シカトしてトヨタホンダと付き合って大正解だったな。
195 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:51:19 ID:m57EIkn80
>>183 水力発電所は原子力なくして全部火力にしても必要だよ。
全て高価なタービンにするか、低効率の小規模炉にするならなくてもいけなくはないが
>>189 あー、そう言われればそうだよな。
日産て馬鹿w
197 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:51:44 ID:LhOEymkN0
>>167 駐車スペースを外へ借りている人はEVは駄目だね
自宅なら、電源引きなおすかアップして充電器につなげれば積載したままでOK
つか、それしかできないだろね
三菱脂肪w あんな奇抜でしかも刑では寒いわな 同じ航続距離ならこいつだろ
>>1 現在23カ所ある急速充電できる公共のスタンドを 来年までに100カ所に増やす計画だ。
電気スタンドが増えると電動スクーターの需要も発生しそうだな。
俺は車は不要だがバイクはあると便利だから電スクの開発もしてほしいな。
200 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:52:41 ID:ECoh2Z3W0
>>189 エンジンって衝突時の緩衝材になるんじゃなかったっけ?
その部分がすっかすかだと衝突したときに体が押しつぶされて苦しみながら死ねるんじゃない?
201 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:53:04 ID:ThVOi2I10
ガソリンだと貯蔵タンクのあるガソリンスタンドとか、 貯蔵施設でないと普段は手に入らないが 電気だとどっからでも盗めるってのがネックといえばネック。 乗るほうとしてみりゃ利点か。
202 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:53:10 ID:XyEAegmI0
>>149 イラネ
結局、窒素酸化物排出がガソリン下回ることはあり得ないし
圧縮比の高いエンジンはダメだね
>>131 最大走行距離が i MiEV と同じなら、大体似たようになるのかもしれん。
以下、i MiEV
10・15 160Km
実走 120Km
+冷房 100Km
+暖房 80Km
暖房やべえw
冷房はそんなでもなく、ライトは全然さもない程度の模様。
i MiEV の話だけど。
204 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:53:13 ID:sL9+Oa3T0
>>189 そこには交換用タイヤが入っていて、正面衝突した時にショック止めとして機能するんだよ
205 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:53:38 ID:Vpm/1LSF0
>>189 いざという時の事故のためにクラッしゃぶるゾーンは必要。
つーか、中は空なので荷物入れに使えばいい。いざという時は死体いれにもなる。
予備のバッテリーを積むという方法もあるが車重が重くなって色々不具合が出る。
>>199 それができたら電動アシスト自転車で日本一周できるかもね
207 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:53:42 ID:516ihkyG0
160きろw
208 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:53:45 ID:78ooToa70
最大行動半径が80kmじゃ話にならない、ドライブには使えない。 高速を120km/h巡航で走れば、更に航続距離は短くなるだろう。 遠くに行けないお買い物専用車なら、軽自動車買ったほうがまし。 購入するのは、電力会社か、自治体の公用車位しか思いつかない。
209 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:54:06 ID:4vQ7neuR0
>>187 原子力発電所は基本的に負荷変動に弱い。
だからほぼ一定で発電する。
すると夜間は発電しすぎになるけど、これを消費する方法は限定的。
一般的には、揚水型を使う。
夜間の余剰電力で、水を揚げて位置エネルギーを稼いで、必要な昼に放出する。
しかし水力発電所(≒ダム)っていうのは、コンクリートを大量に使う。
このダム建設に使うコンクリートのCO2排出量というのが馬鹿にならない数字。
>>191 発電効率と排出ガスの回収が十分であれば、そういうグリッドが一番ベターなのは良くわかる話。
210 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:54:12 ID:RqY7kNfS0
211 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:54:39 ID:m57EIkn80
>>203 暖房の方が電気喰うのか。ヒートポンプは使えないのかな
>136 運転席と助手席の間にある、白乳首の黒オッパイはなんだ?
うち、日産のテクニカルセンターの近くだから 電気スタンドを率先して整備して欲しい。 買わないけどw
214 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:55:09 ID:m+71DfUVO
確かにニッサンデザインは酷いよな。 トヨタは最初ダサいと感じても見慣れてくると馴染んでくる。 ニッサンのは最初のインパクトはあるが、見慣れてきてくるとすぐ飽きる。 これがデザイン力の差かな。
215 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:55:10 ID:9fy+zSKcO
いや、集合住宅の駐車場のように、離れた駐車場はどうするの?って意味なのはわかるが、ポケットに入るバッテリーでは無いと思うから、お近くの充電スタンドにどうぞ、今なら、神奈川県なら無料です。
216 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:55:21 ID:tIoDaNjR0
都会じゃ売れないな 車庫付きの家餅の嗜好に合わんw インフラが整うまでは200vの電力を引ける家だけが実用可能ってか 100vじゃフル充電まで16時間だからな〜 納屋に補助で200v引けそうな農家限定だろなw でも、北海道だと隣ん家行ったら帰って来れなくなりそうな航続距離だなww
217 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:55:59 ID:3jLF3SUhO
>>178 太陽光発電とセットにして充電所とか作れば経済的なんだけどね
問題は、ガソリンより低価格に持っていくためにはそれなりの規模がないと難しいかな〜ってとこかな
しかし、需要が増える事はあっても減る事は絶対あり得ないから、新規投資としては絶対に有望株だ
218 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:56:02 ID:LhOEymkN0
>>199 たしかに電動ミニバイクのほうが売れそうだ、充電量もそこそこでいいし
100Vコンセントで充電OKで価格がちょっと高い程度なら売れるだろう
219 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:56:09 ID:ECoh2Z3W0
>>208 半径からして職場との往復、買い物といった用途を主眼としているんだろうね。
つ〜か走りが趣味の人はエコなんか気にすんなってw
ガソリンガンガン使っちゃえwww
220 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:56:29 ID:N1EBCrF80
補助金で199万とかだったら衝撃的だな 一気に普及するわ。GSの価格気にしなくていんだもんな。 長距離走らない車が圧倒的だから県内日帰り車で十分だよ。 2台目として使い分けたい 特に通勤用でつかいたい
221 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:56:43 ID:sL9+Oa3T0
>>203 暖房用に豆炭が必要だな・・・
いや、豆炭の熱だけを室内に伝えるようにすれば、案外イケるかもしれない。
すでに日産のブランドイメージはかなりおちているから よほどスゴいものを作らないと復活は難しいだろうなぁ。。 日産車でほしいクルマって、クーペしかないんだもん
K12とプジョーを一緒くたにして 上から叩き潰したようなデザインだな
>>214 不細工は3日でなれるけど、美人は3日で飽きるとも言うしな。
決して日産デザインが美人ではないが、と言うか日産デザインって
いすゞかどっかから流れ着いた逆さなまずみたいな髭がやってんの?
226 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:57:49 ID:TQsxN1N40
>>189 エンジンルーム不要だと思うが。 デザイナーが技術についていけてない。 まだ三菱のデザイナーの方がエンジンいらないデザインを理解している。
227 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:57:52 ID:ThVOi2I10
NISSANを逆から読むとナッシン NOTHING、つまり「もう何もない」 なんだってよ
228 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:58:02 ID:7QIFTzKt0
>>222 いま、県めりを復刻してくれたらキャッシュで買うよ。
229 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:58:04 ID:5+w1jFtk0
230 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:58:06 ID:4vQ7neuR0
>>225 中村ってとうの昔に現場を離れたと思うけど。違った?
232 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:58:38 ID:T8j8wSdP0
>>56 >昔は、技術の日産とまで言われた会社なのになあ・・・
全然言われてなかったよ。自分で言ってただけ。
233 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:58:38 ID:UKh05OQm0
以下ブリーフ禁止
234 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 21:58:49 ID:9fy+zSKcO
>>199 完全電動バイクは有るよ。
アメリカ製、輸入や車検がどーなってるのかは、不明、あとでググってみるわ
ああ、この瞬間が日産車だねぇ・・・(マイナスの意味で)
全メーカーがバッテリーの仕様を標準化して、スタンドでは充電済みバッテリーと交換するようになれば実用性があるね。 このクラスだと、バッテリー4個、2Lセダンクラスだと6個くらいにして、全部が平均的に使われるのではなく順番に空になっていくように。
237 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:00:01 ID:ECoh2Z3W0
これはひどいwwwwwwwww 抽出 ID:TQsxN1N40 (2回) 189 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/02(日) 21:49:59 ID:TQsxN1N40 エンジンないのに、なんで、わざわざエンジンルームが前についているの? ばかなの? これ運転するとき邪魔だけど、エンジン入っているから我慢してたんだけどさ。 日産って詰めが甘いんだよなw 226 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/02(日) 21:57:49 ID:TQsxN1N40 >>189 エンジンルーム不要だと思うが。 デザイナーが技術についていけてない。 まだ三菱のデザイナーの方がエンジンいらないデザインを理解している。
238 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:00:16 ID:WmiCmhmc0
>>1 バッテリーがリースなのは満充電・満放電を繰り返して劣化するため、1〜2年ぐらいしか
性能を維持できないからじゃないかな。リチウム電池なら携帯の電池を想像すると分かると
思うけど、満充電・満放電を繰り返して10年も持つとは思えない。そこでバッテリーをリース
にしたんだと思う。そして、劣化したリチウムイオンバッテリーをリサイクルするのだと思う。
プリウスの場合はニッケル水素バッテリーの全容量の内20〜40%しか使わないようになっている
から、10年経っても基本的に劣化しない。
http://allabout.co.jp/auto/rv/closeup/CU20031013/ EVで10年劣化しない程のバッテリーを積むとリーフに搭載したバッテリーの約4倍の容量を持つ
バッテリーを搭載する必要がある。まして一回の満充電での走行距離を400kmにするとなるとさらに
2.5倍の容量のバッテリーが必要になる。トータルで10倍の容量のバッテリーが必要になる。
現状リーフに積まれているバッテリー自体の値段が200万円なら、2000万円になる。さらに、この
バッテリーに必要な充電時間まで考えると、、、、頭が痛くなってきた、、、病院行ってくる。。。。
電気スタンドがたくさんできると、ガソリンスタンドが減ってタンクローリの運ちゃんとか失業するんだろうな これからは電気の時代だね、
240 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:00:40 ID:ThVOi2I10
でも乗りたいのはガスタービンバイクだな 2速オートマのみ、 ガスタービン特有の鈍い回転変動のせいでエンジンブレーキが利かず 値段高い 日本じゃナンバー取れない ってのがあれだが
241 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:00:45 ID:TIM3X10IO
開発遅いんだよ
ティーダは世界で一番売れている日産車です
243 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:01:15 ID:4vQ7neuR0
>>236 バッテリメーカーも覇権争いあるだろうから、そういう場合どうするんだろ。
>>237 そっとしておこうよ。
太陽光パネル積まないのかな
245 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:02:20 ID:TQsxN1N40
エンジンないのにエンジンルームを前にくっつけて、 意味ないじゃんか? 重たくなるし、場所とるし、空気運ぶだけだし。 誰か説明できるか?
246 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:02:25 ID:LhOEymkN0
>>220 どうかな、それなら普及は促進するが一気には無理だろ
おれだったら200万円でも買わん
充電時間と走行距離、インフラ整備、価格以外にも問題点は多い
247 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:02:32 ID:ApCbnY2o0
ティーノ ハイブリッドはなかったことになってるのか 日産は笑える 出た瞬間に売れないと直感させる車がたくさん バサラ ルネッサ ティーノ ブルーバード シルフィ センスねえなwwwwww
>231 従来のチンコ型の方がオッパイ型より運転し易そう
249 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:03:48 ID:4CpkjcJf0
>>220 肝心のバッテリーレンタル料金をお忘れではないですか。
バッテリーレンタル料金が高額でガソリンによるランニングコストを
大きく上回って財布に厳しい車になるのでは?
二酸化炭素(CO2)をまったく排出しないEVの名前が「リーフ」って バカなの?氏ぬの?
252 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:04:09 ID:4vQ7neuR0
>>244 あんなの飾りです。偉い人にはわからんのです。。
253 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:04:18 ID:T8j8wSdP0
>>136 排気管もプロペラ・シャフトも要らないのに
なんでフロア・トンネルやら巨大なセンターコンソール付けてるんだか。
まさか、真ん中にバッテリー縦置きかいな?
254 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:04:34 ID:ECoh2Z3W0
>>245 ID:TQsxN1N40
もう無茶しないでwwwwwwww
ゴーンはハイブリットを次世代車までの繋ぎって言ってたな 数が普及すればインフラも整うだろうし電池はリースするって話だから 日産としては電気自動車と最悪心中する気なんだろうなぁ
>>231 リーフも、ホンダインサイトと同じ2階建てのメーターなんだな。
257 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:05:40 ID:JVw/KQLw0
結局搭載する電池の能力次第。 現行ハイブリッドで5年に1回の電池交換。 EVだったら電池交換含め維持費いくらかかるんだ?
>>220 セカンドカーで、通勤用ならありだな。非常にいい。ちょっとした買い物にも便利だし。
ただメインカーを使うときにバッテリーがあがってそうで怖いw
知識ないんでどのくらいでバッテリーがあがるのか分からないけど。
基本はリーフで遠出や大きな買い物するときはレンタカーなんて、そのうちなるかもね。
充電できる環境があれば(泣)
259 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:05:50 ID:Bcy4DwYW0
260 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:06:05 ID:yiik/Gw4O
>>220 これ最高時速140だぜ?
パワーが軽並…正直、通勤に乗るにしてもメンドイ
充電もいちいちメンドイ
即電池交換スタンドが普及しないと現状じゃ無理
20年後ぐらいじゃない?
今はトヨタ・ホンダには太刀打ちできないだろ
261 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:06:15 ID:z25vqYNS0
262 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:06:24 ID:0IWWMagg0
おそ松くんのイヤミみたいな顔つきザンス
>>247 U13ブルーバードセダンとか見てられなかった。
264 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:06:30 ID:RAvMm5uv0
>>21 確かTIMEだっけ?駐車場の。
あそこはもともと充電スタンドを見込んで各場所を確保していた
265 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:06:36 ID:QYZjfJ6gO
交換式って話は消えたの?
266 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:06:56 ID:sL9+Oa3T0
>>255 バッテリーの価格が 1/10 になって、航続距離が 5倍になれば、一気に普及するよ
まあ、いつになるか判らんがwww
267 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:07:01 ID:Yk+ViHKF0
>>20 あれ?普通200Vきてるよね?
うちにクーラーつけるときに、配電盤の工事だけで200Vになったよ。
三本線がきてて、 その組み合わせでどうにかなるんだと工事のおっさんが言ってた。
オレはリーフより小ニースの方がいいな
家庭で充電するために、バッテリー取り外して持ち運びできるようにしてくれないかな。 駐車場がちょっと離れてても大丈夫なように。
270 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:07:35 ID:dhlXAmhc0
>>210 マジもなにも、散々ディーゼル宣伝してきた欧州では
窒素酸化物排出が増えて今ごろになって問題になってるバカだが?w
結局、EURO5規制も日本よりもゆるい基準だからなあ
単純に1リットルではしれる距離が長いから、距離換算で二酸化炭素排出が少ないだけなんだけど
だまされたクチ?w
271 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:07:50 ID:LhOEymkN0
やっぱりEVの実用はまだまだ先の話のようだ。 あと最低10年はハイブリッドの時代だな
こういうのは石油メジャーに潰されるっていう陰謀論はどうなってるんだ
ゾフィーにしか見えない
274 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:08:29 ID:uHqY+YJ60
燃料コストは1/5って言ってたけどそれ以外の部分がね
>>237 たしかに酷いなwクラッシャブルゾーンの無いバンにでも乗ってろw
サンドイッチでハムになる軽とかも進めとくぞww
276 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:08:43 ID:Vpm/1LSF0
>>240 そんなバイク乗ってたら61歳の初老がバールもってやってくると思うがw
277 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:09:30 ID:+dNsu/fS0
むしろバッテリーはガソリンスタンドで交換 1回1万円で2000キロまではしれれば問題ないのかな
>>136 ふーん、中身は兎も角、外見は悪くないんじゃない?
旧型プリウスよりは良い
>>253 せっかく電気なんだから、電気自動車ならではのデザインが欲しいよね。
282 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:10:12 ID:AlvJlx9q0
三角窓はつけてくれるんですか? 座席に座った状態で頭上の余裕はこぶし1個以上ないと自動車としては認められないね
283 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:10:54 ID:Vpm/1LSF0
>>245 そんならポルシェはRRなんだから前のスペースいらんだろ。
>>266 バッテリーは会社がリースするから安くなるんだってば
大体400万以下だとか言ってたな
走行距離に関してはいまの技術じゃいかんとも
電気自動車はいいと思うけど、 充電時間と距離がな。 それがクリアできればかなりイイ!
実際、電池の企画は統一してほしいな。ぶっちゃけデザインはでっかい単3電池がいいぞw SDカードをはじめとする小型メモリーカードみたいな種類の多さはゴメンだ。 わかってるのか?おまえに言ってるんだよクソニー!
アメリカ市場じゃそもそも売れない。 ヨーロッパだと値段が高すぎる。 日本だと充電設備を用意できない。 よって×。売れない。
>>278 ガソリンスタンドよりもコンビニが良いんじゃね?バッテリー置き場。
ビールとかタバコとかついでに買えるし。
スペック 英語だけど Dimensions Length: 4445 mm / 175.0 in. Width: 1770 mm / 69.7 in. Height : 1550 mm / 61.0 in. Wheelbase: 2700 mm / 106.3 in. Performance Driving range over: 160km/100miles (US LA4 mode) Max speed (km/h): over 140km/h (over 87 mph) Motor Type: AC motor Max power (kW): 80kW Max torque (Nm): 280Nm Battery Type: laminated lithium-ion battery Total capacity (kWh): 24 Power output (kW): over 90 Energy density (Wh/kg): 140 Power density (kW/kg): 2.5 Number of modules: 48 Charging times: quick charger DC 50kW (0 to 80%): less than 30 min; home-use AC200V charger: less than 8 hrs
290 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:12:10 ID:4vQ7neuR0
>>283 今はなくなったと思うけど、昔はタイヤ入ってなかった?
マーチを鉄板で叩いたみたい。 マーチのデザインって、欧州じゃブサイク扱いなんでしょ?
292 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:12:14 ID:m57EIkn80
>>260 普段何キロで巡航しているか知らないが、電気自動車、つーか電気モーターの特性は、ほぼゼロ発進時に最大トルクを発生して
低回転から中速回転までほぼフラットトルクだから最高速度でみるパワーより格段に速いと思うぞ
294 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:12:56 ID:TQsxN1N40
>>270 石原がディーゼル規制したときからしばらくは、散々石原たたきをしてた連中が居たよな。
知恵袋とかかこれすググッて見ても、ディーゼルを持ち上げまくって石原叩きまくってる奴が沸いてたな。
石原は叩かれる要素が十分あるけど、ディーゼル規制は(だけはかな)かなり評価できる。
最近はディーゼル厨も鳴りを潜めてるよね。
296 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:13:30 ID:ECoh2Z3W0
>>281 そういう奇抜なデザインって一時的な注目は集めるだろうけど
売り上げには結びつきにくい気がする。
人間はなんだかんだいって保守的だから。
>>294 ID:TQsxN1N40(笑)
297 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:13:33 ID:T8j8wSdP0
>>282 ぶしつけな奴だな。
フロント・ガラスがいい塩梅に急角度なのは受け入れるんだね?
ここまで読んできて普通に新聞(サイトでもいいぜ)やニュース見てりゃ知っていて当然の話を ぐぐりもせずにガキみたいに質問してるのやまるで見当違いな批判が目に付くね そういえばもう夏休みか
300 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:13:56 ID:78ooToa70
>>236 100kg以上あるバッテリーが簡単にカセット交換できるとは思えない。
重量の問題以外にも、電圧が240Vはあるので、カセット交換式の場合
接点を安全にカバーすることが可能かどうか、安全面での問題が出てくる
もし、交換時にショートすれば一発で火災が起こるし、車の場合雨水の
浸入の対策や、衝突時のショート対策も考慮せねばならず、かなり困難。
>>260 トルクは軽の4倍以上、280Nm あるから問題なくね?時速 140Km 以上出すような奴は自爆して死んで良しだし。
302 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:14:34 ID:6bZw0ggW0
ナポレオンフィッシュにしか見えないな
なんでiミーブより全然安いの?? 家庭の100Vコンセントから充電できないから?
>>294 こだわりがあるんだな
君はエンジンスペースフェチと見た
>>268 いやいや、俺はリーフのほうがいいな。体の劣化も遅いしw
306 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:15:56 ID:ECoh2Z3W0
>>300 専用の交換用台車とか使えば重量は問題無いでしょ。
> 重量の問題以外にも、電圧が240Vはあるので、
一般的に電圧が240Vもある充電池なんてこの世に存在しない。
307 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:16:07 ID:WfBFUjFA0
やっと電気自動車か 買う気が湧いてきた 充電の環境が整えばな。
308 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:16:07 ID:FkhSlusH0
真面目にハイブリッドやってなかったから 慌てて電気に走った・・・みたいな。 結局終了ですかね。 日産さん。
310 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:16:21 ID:LhOEymkN0
>>288 実際にそういう話は現実にあるよ
たしかローソンでは結構な店舗数に充電器を付けるらしい
充電ついでにお客さんの確保とかいう話だが、充電につられるような
一般のお客さんは果たしてくるのかね、怪しいと思うが
>>74 能書きたれる前に、200Vの契約金額調べてこいやw
100Vより安くなる?
アハハハハハハハハハハハハハハハハ
電池のみリースで月賦払だと税金もとりやすいかも名
313 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:16:55 ID:DAnarsQXO
>>297 それは無いな。
ぶしつけな奴と言えば、三本氏以外は認められない。
315 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:17:14 ID:m+71DfUVO
携帯充電器の巨大なのを積んでないと不安でしょうがないよな。 女の子が西成でバッテリー切れたら 貞操に かかわる。 親御さんは可愛い娘には絶対買い与えないだろう。
316 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:17:21 ID:gnlXgP890
自転車のライトみたいにタイヤで補助発電すれば走行距離伸びるのにwww
317 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:17:43 ID:4vQ7neuR0
>>306 セル電圧はともかくとして、モジュール電圧としてならある話じゃないの?
>>289 あ、日産のは AC モーターなんだ。こりゃ三菱の DC モーターとの比較が楽しみだわ。
319 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:18:19 ID:ECoh2Z3W0
いい加減AKIRAに出てくる様な、 インホイールタイプの車って、まだ開発されないのか?
>>17 きっと東芝がやってくれるw
あの原子力に定評のある東芝ならなんとかしてくれるw
>>300 だから分割式(4~6個程度)を提案したんだけどね。
安全面は難しいだろうね。
それと、税金はどうなるんだろ?
ガソリン、軽油での税金が、電気自動車が普及してしまったら無くなってしまうよね。
家庭で充電できるのなら税金かける分けにもいかないし。
323 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:18:57 ID:TQsxN1N40
なんで、コンビニで、電気自動車スタンドが普及できないかは、役所の管轄にある。 国土交通省と経産省がお互いに邪魔しているから。
>>316 は?
三菱のアイは、下り坂の時に充電するよ。
R30スカイライン5ドアハッチバックやパルサーセリエ/ルキノSR-Vで失敗したのに、 スカイラインのクロスオーバーを出す日産。 ギャランスポーツで懲りずにギャランフォルティス スポーツバックを出した三菱も同様。
326 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:19:28 ID:dKbtaeoP0
>>309 電気だったら
モーターとバッテリーあればラジコンと一緒だもんな
高度なソフトなんていらなさそう
327 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:19:42 ID:m57EIkn80
インホイールモーターでは無いのか
電池交換式だと、その交換する電池の管理や輸送の手間が大変になるのであまりよろしくないとも 聞いたな。
329 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:20:04 ID:Rz6N99zV0
ゴーんってあんなに威張ってたのに結局自力で経営できなくなったから日本にお金 恵んでくださいって泣き付いて来たんだよね 「世界同時不況の影響は日産も例外ではない」とか言っちゃったりして金を無心する態度 も相変わらず自信満々だったのはワロタ でもルノーはおフランスの国営企業なのに何んで日本政府に金を無心するの? ゴーんが本当に日本の総理大臣になってたら日産を通じてルノーにまで税金を貢ぐ所 だったね
330 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:20:07 ID:FknK9uFr0
くらっしゃぶるゾーンは必要だが、デザインはエンジン時代のものをまだ引きずってるな
331 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:20:26 ID:4vQ7neuR0
>>318 どっちもありがちのDCブラシレスじゃないの?
>>320 明電舎+三菱自動車が開発済み。
>>326 東大の堀さんとかEVの車体制御とか面白いことしていると思うけど・・・。
332 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:20:30 ID:ECoh2Z3W0
>>318 最近の鉄道は直流線区でもあえてDC→ACに変更してACモータを回しているとか聞いたな。
面倒でもその方が効率がいいとかいう話だったっけな?
>>327 インホイールモーターは、バネ下重量があるから、乗り心地がすごく悪くなるんだってさ。
パナソニック・スカイラインま〜だ〜
>>310 スーパーならともかく、コンビニで30分時間潰すのはしんどい。
というか、コンビニとしてもそんなに居座られたら迷惑では?
>>326 アイミーブはかなり走行パターンとか解析してソフト開発してると聞いたが。
ソフトってかなり重要らしいよ。
338 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:21:29 ID:7ChCtyzAO
こんな車じゃ怖くて県外に逝けません><
339 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:21:34 ID:JVw/KQLw0
電池交換の利便性を考えれば電池設置は後部座席〜トランクルーム周辺、 結局デザインにも影響されるんだろね。
>>303 バッテリー別売っつーか別途リースなんで、i MiEV と違ってバッテリー価格が本体価格に入ってないから。
R30のときはなんで2ドアベース(リフトバック)で出さなかったのかと小一時間・・・
342 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:22:11 ID:7QIFTzKt0
ドレミファ鳴らないの?
パナ参入したら圧勝 ホンダとかトヨタとか終わってるわ。乗り心地最悪
344 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:22:40 ID:4vQ7neuR0
>>333 マツダのエンジニアとトヨタのエンジニアの討論で聞いたことがあるけれど・・・。
モーター程度の重量なら、一般車レベルであれば技術的に解決可能らしい。
その理由もしゃべっていたけど、サスはわからん。
両社とも同一見解だったので、嘘じゃないんだろうなと位にしか理解できなかった。
>>322 普及しだしたら今の自動車税がUPするか新たな税金を考えるだろうな
346 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:23:19 ID:cbQB8euK0
リチウムイオン電池も技術的な限界に来てるんでしょ? 容量という点では。 さあサンヨーよ、充電池世界ナンバーワンの本気を見せるときだ!
347 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:23:50 ID:WmiCmhmc0
>>335 コンビニも進歩せにゃ並んだろうね、コンビニというよりもコンビニも付いたなんかの総合店舗みたいに。
地方だったらパチンコ屋が充電施設導入しそうだがね。
349 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:24:02 ID:LhOEymkN0
電池交換方式はアメリカあたりのベンチャーが実際に方式を考案し売り込んでいるがな ただ、説明をみただけでは問題はありすぎだよ 電池交換に結構なスペースのいる設備がいるわ、それぞれのメーカーがそれに規格を あわせないといけないわ、とても現実的に普及するとは思えなかったな
350 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:24:12 ID:m57EIkn80
>>333 サスの改良で何とかならないんかねぇ。車軸が不要になるし、掛け値無しの低床フラットフロアに出来るし
ガソリン税払わないのに道路走るなんて許さない
>>346 三洋はパナソニックの子会社になりましたが。
>>310 電気の販売という事でそれなりに儲けを出せる仕組みを作ればいいんでないかな。
充電スタンド建設促進策として。
354 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:26:06 ID:0eO98ZImQ
エアコン無しで160キロだろ?寒冷地なめてるのか オッサン リーフ…
自宅で充電とか、そこらで充電する間待ってろとか無理 充電はガススタやコンビニでやって、バッテリだけ交換してくれ 各社でバッテリ規格統一して使い回せばいいだろうし 規格外まで劣化してるようなのは充電時にチェックしてハジくとか
三菱のアイミーブは、ATが1段に固定だけども、日産のはどうなんだろ。
357 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:27:01 ID:NpbX9ezV0
>>347 イスラエルとアメリカが確か財布だったはず。
電池はNECだったかな。ユダヤ資本だから資金は豊富でも、
後で根こそぎ持っていかれそうなきがする。
それ以前に、この性能じゃまだまだ普及しないよ…
ココナッツ・ピリオド
>>335 コンビニで30分はきついか・・やっぱり
じゃ銭湯で充電したらイイかな。
風呂に入っている間に腹いっぱい充電。
それでも駄目だったら、隣に銭湯があるコンビニで充電とか・・・
それも駄目だったら銭湯の隣にあるファミレスとか・・・無理?
361 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:28:04 ID:SedN8hvV0
で値段いつ分かるのかね?値段次第で日産一人勝ちってこともありえるな。
>>52 パナソニックあたりが参入するんじゃねーの?
石油利権が黙ってないだろ 日産大丈夫か
で、この車何cc扱いだろ? やっぱり2Lくらいの税金取るんだろうかな
ググったらエロゲメーカーでてきやがった
366 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:29:04 ID:r/zA2mgB0
電気スタンド業は、電気事業免許を持つ全国10電力以外は営むことが出来ない。
>>277 これは酷いな。デザイン優先で利用者の事はまったく考えてないレイアウト。
>>361 三菱の例からみても400万前後じゃない?
369 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:29:53 ID:NpbX9ezV0
>>355 その規格を統一するのに、かなりの利権問題が発生してるから…
一番現実的な、インフラだと思うだけどね。
これからは絶対 電気自動車 プリウスの電気自動車が2010年に発売。
>>366 じゃ銭湯の隣にある全国10電力で決定!
充電や電池交換をGSで行うのは危険。 感電事故や引火事故が起こるよ。 あと現行の電池じゃ寒冷地で出力落ちるしな。 回生充電がどれだけ有効かは不明だし。
>>355 そうだな
現在、数分で終わる給油が、数十分とか数時間になるのは、現実的にありえない
統一規格のバッテリーを出せばいいが、これがまたグダグダしそうだ
SONYが勝手な規格出して、松下対抗して・・・
こんなんが繰りひろげられるよ
377 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:31:20 ID:r/zA2mgB0
>>356 日産も同じじゃね?三菱のアレは一段固定のトランスミッションと言ってるけど、要はファイナルギアでしょ。
>>364 108馬力だから1200 cc のマーチと同じくらいかな?
普通にマーチとかTIDAみたいな車をEVにしてくれりゃいいよ。 電気自動車ですってデザインの車はいらねーな
ところで石油高騰だからって電気代値上げしたけど元に戻すの忘れてないか?w
>>371 いや、カルソニック・スカイラインのロゴとカラーを狙って言ってるんだが
383 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:32:55 ID:Zx+EDxpV0
バッテリー切れにJAFはすでに対応してるのか?
384 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:33:08 ID:sL9+Oa3T0
>>380 ハイブリッドは専用車でないと売れない法則・・・
ってのがあってだな・・・
385 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:33:08 ID:7QIFTzKt0
386 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:33:15 ID:WmiCmhmc0
>>370 それ電気自動車じゃない。プリウスの場合はプラグインハイブリッドビークル(PHV)。
それもEVだけなら20〜40キロぐらいの走行距離で400万円ぐらいの値段になるらしい。もちろん
ガソリンも使えるから、HVとしても機能する。
387 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:33:17 ID:LhOEymkN0
>>347 価格にもよるだろうが、そんなに売れるほど普及しないだろう
それもバッテリーリースとか言っているし、この計画は無理がありすぎ
>>372 ピュア板住人が「東電だとパワーがあるけど走りが硬い。関電は少し非力だけど滑らかな走り。」とか言い始めそうだ…。
389 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:34:27 ID:m+71DfUVO
昔のオモチャ レーシングカーみたいに 道路の真ん中に電極板つければ 全て 解決。
>>310 5分100円とかそんなもんじゃね?
どうせ、フル充電なんて必要ないんだし。
391 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:34:40 ID:aWVnljeYO
クリーンディーゼルのAT車を増やした方が良さげじゃね?
392 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:35:26 ID:NN/2CNoc0
そうとう、焦ってるんだろうな まだ、市販できるようなレベルでも無い物を公開とか
393 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:36:03 ID:4vQ7neuR0
>>392 現状でも、株主総会で吊るし上げらしいから。ねぇ。
>>391 それはそれ、色んな方向から試さないと
何が良いのか判らんし、技術も進まない
395 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:36:08 ID:Wvju7BqS0
これって300万ぐらい? もうちょっとカッコよくして欲しい
しょーがねー。応援で100株だけ買ってやるかw
397 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:37:02 ID:hRrbQyQJ0
充電にどれ位時間がかかるの?
399 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:37:27 ID:d0CILvy10
, -‐=‐-‐=‐、 /:::::::::,ヘw::::,へ::;::i /::::7:,ィ{{'`"`"`"ヾ,:::::| /::://:イニニニVニニリ::::| j:::/:::| ‐tテ`〉 イtテ |:::i //::r-ト、 / |ヽ ノ|::::! < 俺のおかげでもある |/::::::::ヽ|::|i 、」 i ,'::::i /\ j:::7:::,ヘL!::::彡'ヽニニ7ミ/:::::::{、 /ヽ,/ //:/ /:::::::ヽ、ノ::ll:|_ノヾ:::::::.ヽ, / / / \ノ `ヾ、:::::::::::::::::::::::w:::::/へ / / /`−' \ `ヽwWw'" {/ \/ / \ \ / / ヽ、
満タンにすると電気代いくらかかんだよ?
充電スタンドはコンビニとかに置くとかじゃなかった?
>>395 初期型プリウスを思わせる不格好さだねえ
>>395 三菱の奴は補助金いれて実質的な価格は320万9000円だから
それ以上はすると思う。
404 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:38:54 ID:Edzmf8jk0
何で最近のクルマってダッサいのばっかなんだ まあ葉儲には売れるだろ
405 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:39:21 ID:WU69rdd50
ワゴンRくらいの軽サイズで大人が4人乗れる容量でいいよ 毎日キャンプでもするつもりかよw 軽の税金で200万以下なら買いたいな
408 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:40:10 ID:4vQ7neuR0
>>396 めっちゃDM来るぞ日産から。マジで。
>>400 概算で、電気代は1kWhが15〜22円。
バッテリーは24Kwh よって、530円ほど。
実際はバッテリー容量の7割くらいしか動かさないから、400円弱ってとこかな。
100Vか200Vを屋外コンセント接続をすれば 自動的にいまどきの格安夜間電力帯に充電のオンオフを管理してくれるんだろうか、車が?
410 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:40:23 ID:LhOEymkN0
>>370 ちなみにプリウスのプラグインハイブリッドは2010年には売りたいなと言っているだけ
実際にはまだどうなるかわからん、というかまず無理だと言われている
結局、バッテリーの性能次第なんだよね、HVほどでないが、現行のバッテリーの大きさで
30キロ程度は走れないと意味がないから、ちなみに現行は最高7キロ程度
正直ここいらで、日産には踏ん張ってほしいね。 THSに対するアンチテーゼを見せてやれ。
412 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:41:25 ID:VcRq4Da40
プラモみたいで別の意味で面白い。
413 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:41:27 ID:4rj5x88r0
シャフトドライヴではないのならベンチシートにすればいい。 先代キューブのデザインなら350万で買う。
415 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:42:47 ID:m+71DfUVO
とりあえずニッサンディーラーに充電器置けばいいんじゃね。 全国津々浦々160キロ以内にニッサンディーラー作る必要あるけど。
417 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:43:42 ID:sL9+Oa3T0
418 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:44:06 ID:Wvju7BqS0
走るだけのバッテリーってもったいないな。 日中家に駐車してるときは太陽光パネルで充電して 夜間は家の中の電気を賄うぐらいの発想がほしい。
419 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:44:10 ID:4dbRPp2n0
日産、焦りすぎ。 満充電で500km走らないと、お買い物号にしか使えないから売れない。
>>408 日産とか三菱ってずっと株持ってるとなんかくれる?
優待とか配当とかどうでもいいんだけど、チョロQとか非売品欲しい・・・。
421 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:45:00 ID:BIjJr8FO0
慶応大学の電気自動車はどうなったの?
422 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:45:35 ID:4vQ7neuR0
>>420 なーんもあらへん と関西弁を使ってみるテスト
423 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:46:09 ID:sJuF2Ufw0
>>417 助手席のおにゃの子と、手と手があってキックオフできるじゃないか
424 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:46:21 ID:6fv985wd0
この車が100万で売れるなら勝てるかもしれん。
425 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:46:28 ID:ldyEId2O0
426 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:46:41 ID:TQsxN1N40
ガソリンってすごい利権なんだよね。 だから、電気自動車普及の鍵は、 ガソリンスタンドに代わる電気スタンド 利権をどのようにつくれるかだ。 コンビニや郵便局、銀行、デパート、コインパーク、どこでも電力供給できる だから、余計に利権がらみになる。 あと、定型バッテリーはでないよ。 こんなの認めたら、VHS対ベータ戦争以上の大利権争奪戦がはじまり、 結局は、天下り法人が、BCASやETCと同じに甘い汁すうだけ。 今回の日産の顔見せに、神奈川県知事、元横浜市長、小泉元首相をだしたのは、日産はこれだけ利権がらみに対応できる政治家持ってますってアピールだ。
>>16 これは酷いなあ・・・アルファロメオとかがかっこいいと思っちゃう奴らにしか売れなさそう
>>423 由美ちゃん・・・(ハァト
太陽くん・・・(ハァト
こうですか?
わかりません>_<
429 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:48:07 ID:F/GbzK120
走行距離は160キロしか走らない フル充電にかかる時間は、分単位で到底終わらないし、 充電を毎日やってると、バッテリーの寿命がかなり短くなると思われる 週1くらいしか乗らないと、バッテリーがすぐにやられて 3年ほどでバッテリーを交換しなきゃいけない 車を動かすほどのバッテリーなんて、安いはずがない 実用性まったくなし こりゃコケたなwww
>>422 工エェ(´д`)ェエ工
(´・ω・`)ショボーン
431 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:48:28 ID:7u8ojhUG0
>>306 電車用には、660と1500Vの化け物があります。
こっちの技術使うと、充電時間10分でフルあり得る。
432 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:49:06 ID:hRrbQyQJ0
>>425 バッテリーが高いんだよ。
電気自転車ですら、2万円するからね。
電気自転車の場合は一年に一回。
自動車の場合はどうなんだろう。
433 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:49:17 ID:Yk+ViHKF0
>>346 ラジコン畑で申し訳ないが・・・
リチウム系の電池はまだまだ日進月歩ですよ。
ちょっとまえまでは1C(1時間で満充電)が当たり前だったのに、いまでは5C(12分ぐらいで満充電)ができるようになったり。
放電可能電流も大きくなりました。 心なしかサイズも小さく・・・
LiFeとかの電池も出たばかりで伸びしろはまだまだありそうです。
追記
LiPOとか、LiFeをまぜ混んでリチウム系としてまとめちゃいました。
434 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:49:38 ID:LAC6QUqn0
なに、このデザイン、これってただの移動手段?
結局買う方には若干の燃料代が削れるだけで なんのメリットもなさそうだな
437 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:50:26 ID:qjv8kiMhO
バッテリーを床下から自動で交換するシステム、どっかのベンチャーが発表してたぞ。 交換時間は1分半とかそのくらい コストは知らんが しかしあのデザインは何ぞ?
438 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:50:30 ID:lNS/Vr6F0
439 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:50:53 ID:4vQ7neuR0
>>436 LiPO(ポリマ)のほうが安定していたと思う。
>>435 燃料代は削れないと思うよ。
ガソリンを使わないという自己満足感だけ味わう車。
441 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:51:08 ID:SWATov0/0
新型プリウスかっこいいよね
>>419 軽自動車がこれだけ馬鹿売れしてるんだし
そういうニーズもあるってことだな。
443 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:51:21 ID:Wvju7BqS0
どいつもこいつもゴキブリみたいなデザインだ
444 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:51:21 ID:EQ22z4eu0
この自動車買うのは、すでに2台くらい持ってて、3台目もおけるスペースと 充電用の電気設備を車庫につけられる、要するに田舎の新しもの好きの お金持ちだけだろうな。
445 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:51:33 ID:EDnwYLDQ0
「バッテリー抜きで」ガソリン車と同価格って・・・・ それ詐欺じゃねーのかwwwwwwwwwww
446 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:51:36 ID:HJumJCRx0
>>431 それは扱う時に資格を作らないと飛ぶか真黒に成ります。
448 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:52:58 ID:0eO98ZImQ
暖房つけたら航続距離60キロぐらいだろ 誰が買うか!オッサンリーフ!!
449 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:53:32 ID:xK9q3Pyi0
小泉が勧めれば買うバカいるんじゃない?
450 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:54:03 ID:rI1qpKVO0
今までできないと言われ続けていた新型エンジンが完成したという話が・・・・・・・ 知っている人は知っている♪
格好悪い ハイブリットカーなら初期型のインサイトが一番好きだ
>>378 バックのときは、モーターを逆回転させてるの?
石油関連企業の営業車としてから 売り込んでいって欲しい。
>>444 田舎だと村で持つ自前の風力発電機で充電する猛者が出現しそう。
それが最も理想的なのだが。
日産がんばれ
457 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:55:15 ID:Yk+ViHKF0
>>436 LiFe(リチウムフェライト)はポリマーほど軽くは無いですが
Li-Ionと同じぐらいか、少し軽いぐらいで缶も付いてるので
結構頑丈ですよ。
LiPOより頑丈で、燃えにくいですし。
LiPOも可燃ガスが出にくいのが出てきたりしてます。
>>444 うちはオール電化な新築建てるときに電気設備はつけたけど。
459 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:55:51 ID:sL9+Oa3T0
>>455 >自前の風力発電機
どんな村なんだよwww
460 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:56:15 ID:rI1qpKVO0
>>1 ぶっちゃけ
>>1 の研究そのものが根底から無駄にされそう。
日本各地に、原子力発電&地熱発電所をたくさん作って、 電気漁船、電気タンカー、電気旅客機、電気戦闘機、電気ミサイルを開発しようぜ。
馬鹿高い自動車税が減額されるなら買う奴いるんだろうね 多分買った年だけだろうけどwwwww
いっしょにはしゃいでいた中だし、辞めちゃったけどwwww 日産、ハシゴ外されて真っ青。
464 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:57:06 ID:LhOEymkN0
>>453 家庭充電が売りのEVとガソリン車を一緒にするとは・・・・
465 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:57:24 ID:m+71DfUVO
緊急時用に手動充電装置付いています。 緊急ラジオみたいなハンドルをぐるぐる回すやつだ
466 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:57:24 ID:N6MjMqq+0
468 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:57:49 ID:BIjJr8FO0
>>459 村や集落で持ってる風力発電機は日本中にあるんだけど…。
>>431 日産の EV がいくつか知らんが、三菱のは全体で 330V だねえ。どっちも電気周りには慎重すぎるくらいの周到な安全策を練ってると思うけど、
電圧 330V でしかも直流なんて、感電くらったら結構な確率で逝けるよな。
471 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:58:05 ID:7u8ojhUG0
>>421 現行2億円。
6千万円まで下がるように努力中。
472 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 22:58:40 ID:owNIbMV60
>>16 いちばん右の奴って小泉?
小泉のせいで電気自動車どころか軽自動車すら買えやしないぜ…。
>>429 普通に10万キロは持つんじゃないの?
三菱の奴は15万キロ持つらしいし。
>>452 そう。モーター逆回転させるだけ。電池のいろいろな問題さえ解決できたなら、電気自動車ってシンプルでいいね。
476 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:01:03 ID:TyBmDgF40
>>16 / || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < 親近感の沸く良いデザインだな
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
477 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:01:20 ID:CKRPSnch0
おじさんの子供の頃の未来予想図では小型原子力エンジンで車が走るので、 給油は一切不要なんていってたな。アトムも原子力がエネルギーだったし、 21世紀はバラ色の筈がリストラで車も手放した(´・_・`)
三菱、日産とハイブリッドで出遅れ組は電気で勝負か ハイブリッドがかなり優勢だけどどうなるかね
480 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:02:03 ID:jufsYkjk0
みんさん、電気自動車の安全対策にかなりのご無知のようで・・・ ご心配しているような事故が起きないような対策は取れてますよ。 あ、そういう心配ごとを解決するようなサイトが無いから駄目なんですね。 なるなる・・・
フル充電で160キロしか走らないんじゃ心許ないな 充電できるスタンドもまだまだ少ないだろうし、大体充電に何分かかるんだ? ちょっと利便性的にまだまだ購入できる代物じゃない悪寒
482 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:03:04 ID:A0gC50/80
483 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:03:07 ID:WmiCmhmc0
>472 いつまでも飽きもせずプッ
485 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:03:35 ID:Egk5TJ9P0
次から次へとクソが誕生
486 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:03:36 ID:sJuF2Ufw0
違う方式での大戦争は野次馬としては面白くはもある
どうせ通勤か買い物用なんだから、車というよりは昔あった50ccカーとかピザ屋バイクの延長的な物にした方がいいと思う。 2人乗りで、サイズは550ccのころの軽四よりも更に小さく、重量は400kg、最高速度は60km/h程度(高速以外なら走れる) 安全性は50ccカーやバイクの置き換えと考えたら納得いくだろうし。むしろ安全運転になって事故が減るかも。 こうすれば、エアコンガンガンでも200kmくらいは走ってくれるのでは?
488 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:03:50 ID:o594l5fN0
どうせならGTRそっくりに作ればいいのに
490 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:04:16 ID:LhOEymkN0
>>471 エリーカの販売目標金額は確か3000万円じゃなかったっけ
まあ、あんまり変わらないが、これも全てはバッテリー次第だよな
>>481 i−MiEVは急速充電(80%充電)なら30分程度らしい
家庭用100Vでは無理だが。
492 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:04:58 ID:cfjGVOQM0
>>472 小泉純一郎本人。神奈川では相変わらず神のような扱いの男。
それと軽も買えないのはおまえが能無しなだけ。
>>483 もしもそんなかわいいデザインだったら即予約入れるんだが・・・。
現状、街乗り専用のセカンドカーにしか使えないのに価格が高すぎ。
495 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:05:28 ID:sL9+Oa3T0
賃貸集合住宅で駐車場が離れてるおいらには関係無い車だわ。
バッテリーはひとりで交換できるレベルなの?
498 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:06:01 ID:EQ22z4eu0
現状では夜、家で充電というのを想定しているんだろう。 昼は近くの町まで買い物に使うとか短距離の通勤用。 その程度にしか使えない。 現時点ではハイブリッドが現実的だね。
この糞暑い時期にエアコンかけると実走距離はどんだけだろ?
ボディ全面太陽電池パネルくらいのインプレッションが欲しかったな
どうやってコスト下げるつもりなのか気になる。本当にできるんなら参考にしてみたいもんだわ。
502 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:07:28 ID:uTs1q3Wr0
503 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:07:32 ID:WmiCmhmc0
>>497 両手で電極を掴んで自分で交換する。。。。多分。
504 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:07:33 ID:7u8ojhUG0
>>421 今回日産車の走行速度が、100キロ超えは、この車おかげでは、?
140Kも出れば、高速乗ってコストコまでは、助かるな。
コストは、駐車場にコンセント用意な!!
505 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:07:54 ID:lS6NCMLS0
>>60 バッテリー重量150kgとか200kgを簡単に乗せ変えろと?
小型ユニットこ小分けして、乾電池の交換みたに出来そうだと想像してるのかもしれないけど
そんな簡単なものじゃないぞ。
高性能なバッテリーは、むちゃエネルギーが詰まってるから使用法を誤ると死ぬほど危ない。
506 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:07:56 ID:LhOEymkN0
>>497 車整備設備があれば別だが無ければ絶対に無理なレベル
507 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:08:00 ID:t4qvMwEW0
※ただし中国産
509 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:08:55 ID:m57EIkn80
>>474 そう言えば、バックするときにエンジンを逆回転させる三輪の自動車あったな
>500 残念ながらソーラーカーだん吉は日テレのヤラセ 太陽電池パネルじゃエアコンすら満足に動かせない。
511 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:09:50 ID:z8L60Obg0
三菱、富士、まとめてあっさり死亡の予感w
512 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:09:58 ID:iZG2S5n+0
これ、既存のハイブリッドカーと比較してエネルギーロスはどんくらいなん?
無線充電が出来ればバカ売れだろうけどな。
515 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:10:22 ID:xYlpJHURO
急速充電ってだいたい何分くらいで充電完了なんだ? 分かる方おらっしゃいますか?
>>478 来るのはほんとに DM だけなんだ・・・ orz
>>506 予備のバッテリー充電しておいて回して使うってのは難しいんだね。
160kmしか走れないならレジャー用途ではまず無理だわなあ・・・
電池切れでとまっちゃったらどーすんだろ。
518 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:11:03 ID:sL9+Oa3T0
>>510 ソーラーカーだん吉は一週間充電して、30分走行しているので、
完全な嘘ではない。w
電気自動車で充電切れになったらJAFは対応してくれるのかw
520 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:11:22 ID:O4MuSOrJ0
>>495 カラー: ホワイト・イエロー・ライトグリーン・アカ
アカってなんだよ・・・
521 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:11:27 ID:BIjJr8FO0
>>490 アメリカ電気自動車テスラにならぶ
エリーカを1億円2億円で買う金持ち
いそう・・・・ドバイとかにw
522 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:11:54 ID:EQ22z4eu0
>残念ながらソーラーカーだん吉は日テレのヤラセ ソーラーカーだん吉 それなんて車だん吉
523 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:11:56 ID:m57EIkn80
>>517 緊急時用の単一乾電池ボックス(別売り)
とか
来年なんて遅いわ
リポの事なら台湾や韓国だろ マジで技術凌駕してるから 馬鹿にしないでいろんな分野見て見ろよ 組み合わされて出されたらマジで日本企業やばいって
526 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:13:35 ID:LhOEymkN0
>>518 だん吉は後ろがバッテリーで一杯だもんなw
でも結局バッテリーも充電したやつと交換しているという噂だが
527 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:13:34 ID:0eO98ZImQ
航続距離160キロ…まあ実際は100以下だろな プリウスは満タンで約900キロだから(エアコンガンガンつけて)普及は無理だろな…トヨタには死ぬまでハイブリッドの研究をした人間が居たから今があるが…オッサンの営業最悪だしな〜
>>517 近距離用と長距離用の2台買っておけばいいのではないか?
>>519 ガソリン式発電機を持ってくる悪寒wwww
530 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:14:37 ID:TXPnX4EG0
せっかくEV作るなら屋根に太陽電池積んでくれ
531 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:14:41 ID:cOEXdmGLO
その電力は火力発電所で重油燃やして作ってます
532 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:14:46 ID:QNr9zzqB0
プリウスもパワーモードだとバッテリーすぐきれて軽並みになるけど止まんないよ
533 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:15:26 ID:c2b7OUj80
21世紀になっても、車がタイヤで走るなんて考えてもいませんでした。 ホバークラフトのように、空中に浮いて走るものと思っていました(´・ω・`)
次世代エコカーは水素カーが本命になると思ってたけど電気自動車か…水素カーは実用的じゃないの?(´・ω・`)
535 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:16:05 ID:noobujbL0
電気の来ているところならどこででも充電できると考えれば 買い物先で充電したり、 有料駐車場に止めている間に充電したり できる しかもそれを売りにするとなれば それを狙ってEV車所有のユーザを固定客として確保できる訳だから 店舗としても狙いめであると思われる
537 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:17:13 ID:tf8OaXWl0
下手すりゃ5、6年でバッテリー交換で 目ん球飛び出るくらい請求されるんだろ
538 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:17:50 ID:o/iGirpwO
販売する時期を五年早まったな。電気自動車は次の世代の車だからまだ早い。
539 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:18:07 ID:LhOEymkN0
>>530 プリウスではオプションで屋根に太陽電池がつくよ
ただし、これは充電用ではなくて車内の換気にしか使えないっていう
太陽電池の意味はあんまりないw
540 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:18:25 ID:zJZGaVL+0
音の問題どうすんの?
541 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:18:31 ID:sL9+Oa3T0
>>534 ホンダの水素カーは、水素から電気を取り出してモーターで走っているから、電気自動車と言えなくも無い。
そのタイプだと、通常は充電して、充電の電気が無くなったら水素を使うって事が出来る。
プリウスのプラグインハイブリッドとの違いは、動力がモーター1個か、エンジン+モーターかの違い。
モーターだけの方が、すっきりしていいかと。
542 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:18:41 ID:m+71DfUVO
横浜市はニッサンに協力しインフラ整備するみたいだから、 横浜市限定販売限定走行すればいいよ。 横浜いかないと見れない車なんて、 魅力的。
543 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:19:14 ID:rI1qpKVO0
544 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:19:26 ID:c2b7OUj80
あっ、
>>533 は
>>477 へのレス。入れ忘れた…orz
ついでにマジレスすると、
21世紀になっても、交通事故で人が死にまくるのは昔と変わっていないよね。
いろいろな対策が出来ているけど、それでも事故と亡くなる人は減らない。なんか辛い。
>>534 水素カーは現在の産業構造を大きく変えることなく導入可能な案だが、それだけに
旧弊をひきずる面もあり、旗色が悪いようだね
546 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:19:42 ID:lBECFAOY0
ゴーンは日産をレッド・オーシャンにするつもりなんだろ?
547 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:19:43 ID:2MrYnMLw0
>>360 携帯電話の充電器を置いてある施設もあるが、わざわざあれを使う奴なんて見たことない。
電気自動車も同じで普通に家に帰ってきて充電すればいいだけのこと。
それよりもガソリン車と同じ価格帯で売りますと言っておいてバッテリーはオプションですとか詐欺まがいの商売の方が気になる。
548 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:19:58 ID:Yk+ViHKF0
>>534 水素普及最大の問題は「良く燃える」っていう誤解だな。
あと、実際的には「高圧ボンベおよび、それに充填する危険」ですね。
まぁ・・・専用のスタンドで、有資格者にやらせるべきだと思います。
ちょっと前までガソリンも店員が入れるのがあたりまえでしたよね。
あれも資格うんぬんだったはず・・・いつのまに緩和されたのだろう?
個人的には電気式がすきなのですが、燃料電池車の燃料いれれば
ばっちりグーーってのも有りだと思いますので、水素もがんばって欲
しいです。
549 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:20:26 ID:LhOEymkN0
>>540 音はあんまり問題にはならんね
エンジン音を出させるとか、エレクロニックパレード音楽を流すとか
今も結構考えられているから、すぐに問題解決の実用は可能
>>539 それ、自分の車にも欲しい。夏場、いない間に勝手に換気しててくれたらとても嬉しい。
551 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:21:03 ID:jy5Bvtnp0
この記事だけじゃ、「デザインひでえw」以外に言うことはないな。 ティーノハイブリッドみたいに、あとで惨めな言い訳して回らんで済むといいな。
552 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:21:21 ID:dKbtaeoP0
>>510 晴天時に1週間まるまる充電すれば30キロくらい走るようよ
ま、実用性は無いわけだが
>>548 無知ですまんが水素自動車って事故ったとき爆発しないの?
>>550 一応、窓に挟んでつけるやつを売ってたりするが
>>495 それの四輪みたいなの原付免許で乗れるんだなw
充電時間がやっぱ気になるかな。ガソリンだったら数分でOKだ が充電となると時間かかるよね。 200ボルトで充電となると、うちはそんなのないぞう。緊急事態になったらちょっぴり不安。 そんなときには工事現場にあるデニョーとかヤンマとかの発電機から赤白黒の線を借りるといいのかな。 この車デザイン的には良くはないけれど、悪くもない。 ちょっと様子見かな。そろそろ買い替え時だけれど。 買わないで今の車で乗り切るほうがよほどエコかもしれない。
557 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:23:10 ID:EQ22z4eu0
>>535 充電設備作るのにどれだけ金かかると思ってるのよ。
電気自動車が普及するためには、ガソリンスタンド同程度に充電スタンドが
整備されて、5分以内の急速充電が可能で、エアコンつけても走行距離が
500キロ以上出ないと無理だろうな。
今は趣味人のための車。
558 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:23:09 ID:noobujbL0
電気の来ているところならどこででも充電できると考えれば 離島や山奥の集落など僻地での利用も可能 電気ってのは、原材料を問わないので 非常に柔軟な資源であることが考えられる 国としてエネルギーを他国に依存しないということは 非常に強みになる
559 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:23:31 ID:Yk+ViHKF0
>>549 結構びびるけど・・・乗ってるとけっこううるさいんだよね。
ロードノイズや、ギア周りの音なんでしょうけどね。
ぐーーーーーーって感じの音がする。
けど、プリウスに轢かれそうになったこともあるので
バック時の警告音、あとスイッチ入れたときにも警告音
でるようにするべきかなと思います。
560 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:23:32 ID:dKbtaeoP0
まあ、電池の性能があと10倍にならんと 実用性無いって話だな
>>403 補助金を使えばでおそらく300万を切る。
そのかわり、バッテリーは月数千円でリース。
今までの情報を総合するとそんな感じ。
電気代は、深夜電力を使うと1kmあたり2円だそうな。
562 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:23:43 ID:eXBF4RZM0
>>534 ●水素カー(燃料電池自動車)
長所:航続距離が長い(500〜600km)、エネルギー充填がすぐにできる
短所・課題:燃料電池の劣化の問題、触媒などに使われる希少金属が高い、制御が複雑
●電気自動車
長所:制御がシンプル、いろいろな方式への発展性あり、保守性が高い
短所・課題:航続距離が短い、エネルギーの充填(充電)に時間が掛かる、電池の安全性
564 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:25:27 ID:SCKIFZuA0
インフラ整備されたら、購入するかどうか天秤にかけてやるw
>>554 そんなのがあるんだ。窓が開いた隙にバールのようなもので荒らされてしまいそうだな・・・。
>>537 バッテリーはレンタルとか、
前TVでゴーンが言ってたような
>>353 都市部だとコンビニに駐車場じたいないから、車をターゲットは難しくね?
569 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:26:12 ID:L03g6xAx0
EVも世間的に認められつつあるから、こんな小型車じゃなくて バイクで例えたなら原付レベルから始めたらいいのに。 ものすごくがんばって200万とかでも、買わないだろ。 軽クラスで150万以下じゃないとインパクトない。
570 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:26:17 ID:vbfL9RqL0
ラジコン厨のバッテリーに関する知識は異常。
リーフ21
>>553 水素は燃焼速度が速いので、一般にイメージされているような超危険物ではない。ただし、自動車に積まれているものは
圧縮されているので、事故が起きれば現行のガソリン車と同等の被害が出ると言われている。つまり、今のガソリン車と同じようなもん。
>>534 部品に白金を使っているから馬鹿高い。
マグネシウムを使う物なら、安くできるかも。
574 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:27:36 ID:MUUUMnC60
初見からフロントのエンブレムが デフォルメされたタモさんに見えるんだが
575 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:28:04 ID:Yk+ViHKF0
>>553 さすがにボンベじゃ危ないってことで、金属吸着させるとかいろいろやってるっぽい。
>>557 どこの北海道にすんでるのさwww
500Kmいっぺんに走る必要ないでしょ。
あと、リチウム系電池はメモリー効果無いので追い充電で使います。
”過”のつく使い方は避けましょうね。
過放電・過充電・過負荷はだめよー
>>556 発電機の品質悪い電気なんて繋いだら下手すると壊れるんじゃないか?
エンジン回転次第で平気で電圧どころか、周波数までズレるぜ。
何処がリーフだよ!メタボの間違いだろw
578 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:28:37 ID:NHoxLsTu0
>>1 あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
579 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:28:42 ID:ys3MMow10
これはなかなか格好いいな。 車格もプリウス並で、アイミーブみたいなお買い物車という雰囲気ではない。
こんなに高いのが許されるのなら、 ガソリンエンジン車でもなんらかの方法で 燃費をよくできないもんかね。 リッター50km超えるようなスーパーカブな車。
582 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:30:30 ID:LhOEymkN0
というわけでEVの時代がくるかもとプリウスを買うのを待っていた人は 安心して買ってください、当分の間はハイブリッドの時代ですから
584 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:32:31 ID:m44pCTM40
かっこわる
586 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:32:34 ID:Yk+ViHKF0
やっぱ月からビームでエネルギー送って走ろうぜ
588 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:33:02 ID:noobujbL0
>557 >充電設備作るのにどれだけ金かかると思ってるのよ。 携帯の充電器がどのくらいの価格帯で販売されているか考えれば わかるのではないかい? 急速充電しないのであれば1機あたり10〜20万程度で可能 しかも現行の法律では危険物取り扱いの免許が不要なので 個人の月極駐車場でも対応できる ってことは、月3万の駐車場ならプラス5千〜1万円程度で 夜間充電できる設備を設置できるってことになる 都会の公園から、田舎の民家も充電設備に換えることができる サイドビジネスとして手を出す人も出てくると思うよ
589 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:33:06 ID:m44pCTM40
>>29 近所のスーパーまで往復160`ってどこの最果てだ?
590 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:35:14 ID:Fg2gsmDv0
日産て日本産業とかの略なの?
591 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:35:30 ID:m44pCTM40
592 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:35:30 ID:n2pjun1cO
道路から電磁波で送電して走行中に充電できればいいのに
594 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:36:16 ID:zHOCLZLZ0
来年の秋発売? 今すぐ出さなきゃ意味ないでしょ!
これコケたら日産潰れるの?wktk
596 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:36:29 ID:EQ22z4eu0
このスレで、肯定的なヤツも含めてこの車を買おうと思ってるのはいないんでないかい?
今のプリウスなんか注文してる奴はバカだろ ちょい乗りでは夜間電力で充電して燃料タダがトレンドになるのに プラグインプリウスまで待てばそれも可だが
598 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:37:09 ID:kq+A2BdZ0
毎日車乗っているが、 往復160キロだと1週間持つな。 実用は問題ないと判断。
599 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:37:28 ID:m+71DfUVO
とりあえずこの車でスキー雪山に行こうという 冒険家は少ないだろう。
600 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:37:32 ID:m+RADXOX0
>>589 いや、実際にはそのくらいにしか使えないレベルだろ
602 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:38:16 ID:UfYI4R0lO
…来年の新車発表(予約開始)まで車買うの待ってみる。 160キロなんて、近所に行く分には不便じゃないし。
603 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:38:16 ID:SCKIFZuA0
このスレ読むと、 どうやらガソリンよりEVの方が、燃料代安いらしいが、 EVが中心の社会になれば、当然課税してくると思うぞ。
604 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:38:29 ID:QuLRBCBy0
すまん。素人に教えてくれ。 電気の充電ってことなら、GSじゃなくて、 コンビニや飲食店も充電事業に参入できるのか?
605 :
589 :2009/08/02(日) 23:38:34 ID:m44pCTM40
>>593 これは凄い。
俺はまだ世界を知らないんだな…
>>588 一基確か400万だぞ。
携帯の充電器と一緒にするのはおかしいだろ。
>>593 北海道走ってると「100kmなんてすぐそこ」と思えるようになってくるから不思議
608 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:39:28 ID:WmiCmhmc0
>>599 冬のトムラウシを舐めるな。リーフなど車ごと氷結してしまうわ。
>>603 電気には課税できないので、燃料ではなく車両に課税してくるだろうかな
610 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:39:45 ID:m+RADXOX0
日産の車というだけでまず除外するからなぁ・・・
612 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:40:14 ID:8HAQ4eP20
HVの良いとこはエンジンが付いてるから 今の産業構造を変えなくてすむとこ EVや水素を主流にするには産業構造を変えなければいけないから かなりの抵抗がある
613 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:41:14 ID:v7kmKBdb0
日産www
614 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:41:14 ID:m+RADXOX0
>>596 これ買う前に車庫付一戸建てが要るだろ、マンションとかじゃ夜中に充電もできやしない。
615 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:41:17 ID:Yk+ViHKF0
>>593 まぁ、北海道って、ガソリン自動車どころか、薪自動車が走ってるイメージだからEVが上陸するのは数世紀先でしょ。
616 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:41:38 ID:kq+A2BdZ0
室内は広そうだし、荷物もある程度積めそうだ。 淫サイトみたいにセダンより狭苦しくて、 荷物も積めない車より100倍マシ。
617 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:42:04 ID:HNS64zgtO
いつも思うんだけど、遠出したらどうすんだこれ?
>>580 これなんかいいな。試してみたくなった。
>>583 うは。性能も重量もお値段も本格的だな。
マツダの水素ロータリーエンジンはどうなったんだろ? 既存のラインで生産できて価格を押さえられるとか言ってたけど。
車自体より給電インフラが実用化されないと使い物にならんだろ
622 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:43:26 ID:rI1qpKVO0
水素が勝つと思う、そのうちTVでやるだろうけど。
623 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:43:35 ID:pPNMuUIEO
なんでバイクとかから始めないで、いきなりクルマなんだろう
624 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:43:44 ID:q7b3jZSV0
リチウム電池って爆発するんだぜ 怖くて乗れない
カメラ業界みたいに ソニーとかパナソニックが参入してきたらちょっと嫌だな。 三菱だけは違和感無さそうだけどw
626 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:44:13 ID:uTs1q3Wr0
早く買うと損だとも思うが、 しかし一方でこの種の車はガソリン税から完全に逃れてしまうので きっと車両価格に補助金どころか重税課して来ると思うよ。 役人は絶対そういうことするだろう。 税シフトされない内に買っとくのもいいかもよ。
>>593 往復どころか、冷暖房使ったら片道すら無理だな。
車体でっかいなこれ
629 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:44:48 ID:PifnH8FlO
630 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:44:58 ID:9dIQ78A60
160kmしか走れないってことはハイブリッドカーに例えると、 燃料タンク容量が4リットルしかないってことだよな。 ガソリン車に比べて給油頻度が減るハイブリッドカーと、 ガソリン車に比べて給油(というか充電)回数が大幅に増えて、充電時間はとてつもなく増える のが電気自動車だな。 同じエコカーなのに全く正反対のベクトルだな。
631 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:45:25 ID:9vnx3q8QO
のっぺらぼうのくせにつり目でタラコ唇。 しこも後部座席狭そう そも、充電が200ボルトってどうするのよ? 変圧器か? それとも200ボルトコンセント新設か? どっちにしろコストかかりそうだな
632 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:45:28 ID:kq+A2BdZ0
>>624 ガソリン車やハイブリッドって、引火して爆発するんだぜ
怖くて乗れない
633 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:45:38 ID:m+RADXOX0
>>620 堺から福岡あたりまで走行する実証試験みたいのやってたよ。
水素ステーションが5箇所くらいあるんだってさ。堺〜福岡間に。
北九州だったかな。忘れたけど。
水素ステーションさえあればすぐに走り回れるらしいよ。
とりあえず堺までじゃなくて東京まで走らせろよって思った。
635 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:47:01 ID:BIjJr8FO0
ハイブリッド持ってる知り合いがリッター18kmしか はしらないっていってたよ?あんまり 話しでかくしないほうがよくない?
160kて事は一泊して充電でもしないかぎり 往復考えると到達距離80K マージン考えると60〜70K 短すぎw
単相200Vならどこでも設置できる(というか既に各家庭まで配線だけは来てる)が、 急速充電用の3相200Vとなると工事が必要。 確か40万くらいかかったような・・・
638 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:47:38 ID:Itbjz+eX0
>>633 やはり北海道では発電機を積んでおかないと遭難の危険があるなぁ
640 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:48:14 ID:EQ22z4eu0
一般発売が開始されたらJAFはどうするんだろう。 充電できないから全部レッカー扱いか。
満タン充電で電気代いくらぐらいなんだ?
>>596 i MiEV が無理っぽかったら日産の・・・と、正直今日まで期待してた。デザイン見た瞬間泣けてきた orz
644 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:48:57 ID:iKFQuS700
町中での買い物専用だな。 郊外へ行くには危険すぎる。 問題は値段だ。
646 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:49:09 ID:FjUOZ1Qy0
>>626 バッテリーに課税するんじゃない?
それか急速充電時に課税
さらには走行距離に応じて課税したりしてw
647 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:49:38 ID:Wvju7BqS0
バッテリーが上がったらJAFは発電車で駆けつける
648 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:49:42 ID:sL9+Oa3T0
>>596 年に数回、長距離の旅行に出かけるからムリ
649 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:49:49 ID:+ijEQSHPO
追撃?
>>618 高速道路のSAでメシ食ってる間に充電とか出先地域の充電設備で充電だろ。
スーパーやデパートその他大型商業設備の駐車場でも充電できるようになるといいな。
用事を済ませてる間に充電なら時間的にも負担が減る。
652 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:50:09 ID:M5JPs02t0
昔日産のローレルのオートマ持っていたけど 減速するとき、なぜかエンストすることがよくあった 特に左折や右折をする時に起こった 車検で調べても原因は不明 なんでオートマのくせにエンストするんだと思うよ 俺が小学校だったころのブルーバードやローレルは そんなことなかったのに
653 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:50:47 ID:kq+A2BdZ0
カッコ悪いとかいう奴らって、威圧感があるクルマ、 たとえば本田のやたら真っ黒いDQN車あたりが好きなんだろうな〜。 そういう輩は、販売の対象層に入っていないと思うぞ。
654 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:50:51 ID:pPNMuUIEO
そんなにエコじゃないといけないし売れないのか 夢のある未来のクルマというより、悲壮感が漂う どうなっちゃうんだ車社会
しかもこれ、ライトとかエアコン付けないで160Kじゃないの?
まあ、はじめはこんなもんか
>>650 良いも悪いも急速充電は3相しか出来ない。
659 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:51:27 ID:Itbjz+eX0
660 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:51:53 ID:Yk+ViHKF0
>>618 食事や買い物のときに急速充電。
だからこそ、宮殿インフラ整備が大切。 らしい。
>>623 電池って重いのですよ。
それに行政がね・・行政がね・・・orz
661 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:52:04 ID:Wvju7BqS0
662 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:52:22 ID:kcYp7J0D0
>>653 DQN車と言ったらトヨタbbかベルファイアで決まりだろう
>>636 エアコン、ヘッドライトとかを考えるとそれよりかなり短いと思う。
で、毎日充電は(自宅でできるとしても)実際やるとなるとか面倒くさくていやになると思うよ。
充電忘れてたら会社に行けなくなったりw
>>637 一般家庭に引くわけでもなし、企業にとっちゃ40万くらいじゃ屁でもない気がする。
666 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:53:06 ID:Q0Temyej0
ガソリン代払わなくてイイと思うなら近場乗りで良いと思う。 あとは長距離どうするかだな
>>648 毎日のガソリン代を節約するためにEVを導入するのは企業の自由
年に数回のために、ガソリン馬鹿食いの自動車に乗るのはお前の自由
668 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:54:04 ID:36CBz6750
問題は、充電スタンドだな それがクリア出来れば、後は価格に依るけどヒットするかも
669 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:54:27 ID:Yk+ViHKF0
>>633 そういうところでガソリンが燃料切れになったらどうする?
>>639 だから薪自動車なんですね。 わかります。
>>648 電車じゃ・・・だめかい?
たまには寝台列車でゆるりと・・・とか。
670 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:55:01 ID:SCKIFZuA0
>>623 バイクっていうか、2輪車なら、ブリジストンがチャリだしてんじゃん。
671 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:55:12 ID:Wvju7BqS0
これは盗電対策が必要ですね
672 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:55:16 ID:VRYN+Adf0
寒冷地仕様のものは暖房に電気コタツ搭載?でなきゃ湯たんぽ? どうせならOPで餅焼きと焼き芋も可能にすればファミリー向け
673 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:55:26 ID:+Qd17A1oO
ドリームキャストみたいなポジションになりそ
ほかに遠乗り用があるからいいよ 買い物や通勤はもっぱらEVというスタイルだな 1台しか持てない底辺はなんちゃってエコのHBで気分だけでも
675 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:55:44 ID:OwubeQ4q0
充電スタンドが足りないな 使い物になんのかこれ?
スタンドだってさ、ガソリンみたいに数分で終わりとかムリだよね? 客の回転どうすんの? 充電中全部車留めておくの?駐車場みたいだなw
677 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:57:02 ID:ej/6xed2O
>>669 >電車じゃ・・・だめかい?
>たまには寝台列車でゆるりと・・・とか。
長距離は電車にするなら、そもそも車自体いらなくなる
678 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:57:11 ID:SCKIFZuA0
>>666 長距離の旅行はレンタカー(これまでのガソリン車)で
近距離はEVで
679 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:57:14 ID:sL9+Oa3T0
>>639 北海道は馬の方がいいんじゃあないのか?
>>669 都心部に住んでいるので、電車で旅行したら、車そのものがいらなくなるよ。(´・ω・`)
680 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:57:49 ID:VRYN+Adf0
航続距離160kmじゃ、原チャリにも負けるわ
682 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:58:41 ID:yptLSFZj0
>電気の充電ってことなら、GSじゃなくて、 コンビニや飲食店も充電事業に参入できるのか? 急速充電だと1000Vくらいの電圧だから免許がいると思うよ
683 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:58:50 ID:hRpYvawmO
電気代と車のメンテナンス料及び耐久性が買うかどうかの着眼点
684 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:59:26 ID:SCKIFZuA0
>>676 こちらの空っぽのバッテリーと、スタンドで用意されたすでに充電済みのバッテリー
を交換するんじゃねーかな。
だからバッテリーはリースって仕組みになってるのでは。
685 :
名無しさん@十周年 :2009/08/02(日) 23:59:28 ID:bJXIzBJb0
一番普及するのはプラグインハイブリッドだろ。 現存する乗用車・貨物車を全てプラグインハイブリッドに置き換えるのは可能。 たとえばアルファードを電気自動車にすると価格1000万円を超えて、 最長数十キロしか走れないだろ。
電池別売りって 高いおもちゃだなぁ
一回の充電で二千キロくらい走れればねぇ
688 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:00:35 ID:fFMtNmrU0
バッテリーて今後どこまで進化できるんだろうなあ 単純なガソリンエンジンは大分限界まで来てるっていうけど
駐車場に屋根のない家は雨の日の充電は面倒くさそう
690 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:02:13 ID:Wvju7BqS0
雨の日充電で感電するやつが出てきそう
691 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:02:15 ID:BIjJr8FO0
日産はエリーカの量産型を販売すればいいんだよ
>>669 ガソリン予備タンク積むのはそんな大変じゃないしな。
>>684 ちょwww大掛かりww
ヘタったバッテリー渡されたら最悪だな。
これあれだな、一般向けとしては奥様用セカンドカーぐらいだな。
693 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:02:34 ID:s/ewMUO+0
悪いじゃねえかよw
皆川亮二のKYOで水素を吸収する金属みたいなのが出てきたけど、あれって本当に 存在してるものなん? 本当に存在してるなら水素自動車作れそうな気がするんだけどな。
695 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:03:20 ID:dQzV9aN6O
>>676 70%充電なら2〜3分で終わるらしいよ。
696 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:03:51 ID:XF/PU4k+0
>>682 なんでそんなに必死なのか知りませんが・・・嘘書くのはよくないですよ。
この車の急速充電は3相200Vですね。
お店とかだと電灯用とかで線が来ているのと同じだと思いますので思ったより安く
充電スタンドつけられるのかもしれません。
>>687 それはスーパーキャパシタの実用化に期待だな。数十秒で充電完了、600Km 航続可とかどっかで見た。
まあ、そんなとんでもないキャパシタは設備のあるスタンド行かなきゃ充電できないから、あんまり嬉しくないけど。
698 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:04:47 ID:e4Cy14k+O
仮に車両本体が二百五十万ならまだ百万の軽に勝ち目はない、実際充電の手間や使い勝手の悪さを考えたら 検討にすらならない。
699 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:04:47 ID:IU/Ydvan0
残量表示が携帯のみたいだったらイヤだな
HBは遅れているよ。EVへの過渡的なものだし 将来はEVに発電装置つんだのが主流になる
ガソリン税を払わないってことは、減税とか優遇措置はうけられないんだろうなw
702 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:05:09 ID:vNV9g7FbO
>>57 を見て思ったんだけど自動車メーカーが車体だけを作って、車を買う時にはカタログで電気メーカー各社のバッテリーを選ぶって感じにならないのか!?w
その為には規格を統一しなきゃならないしー、欧米の自動車会社も自国の電気メーカーと突っ走りそうだしw
一つの自動車メーカーに特定の電気メーカーがつくなんて形になったらいやだな。
魅力的な車でも、あそこはバッテリーが…なんて言い出したらキリがないしw
バッテリーの価格に合わせた航続距離で妥当やん。価格の競争も進むし。
>>694 水素吸蔵合金だろ?
遥か昔からあるわ。
日産遅いよ!なにやってんの!
705 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:05:25 ID:soAB3hLx0
何かに似てると思ったらウルトラマンに似てないかこの車・・・。
バッテリー部分をカセット式にして、リース契約? つまり、 家庭でのコンセント充電、あるいは、スタンドでのバッテリー入れ替えの二つというわけかいな?
>>694 存在している。まあ、そんなもんが無くてもいけるんじゃねえ?って密かにうわさになっているが。
なんであんなマネができるのか誰にもわからない。
709 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:05:52 ID:2YW7oJRu0
・ターゲットは地方の人 ・用途は毎日の通勤など ・充電場所は会社の駐車場 ・休日はガソリン車使用
710 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:06:04 ID:nE+PSLO60
性能、価格、販売時期 日産もうダメかもしれんね
712 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:07:06 ID:uy5ar83Y0
>>70 真夏の猛暑で車は数分で外も中もアツアツになるからな。
あのエネルギーを電気にしたらかなりのもんだよ。
713 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:07:30 ID:08X79omU0
単相200Vじゃだめなんかぁ?
>>695 マジで?
それは予想外だな。本当なら問題ないわ。
715 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:08:16 ID:cnxynm6p0
通勤には支障ないけど遠出出来ないのはなあ。 セカンドカーに欲しいね。
716 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:08:35 ID:LhAo+Ln1O
>>701 電気自動車は減税対象ですがアホですか?
718 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:08:41 ID:XF/PU4k+0
>>712 あの車内のあつあつをスターリングエンジンつかって有効利用できないものかと毎年考えちゃいます。
暑すぎる・・・orz
719 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:09:15 ID:Itbjz+eX0
>>692 大掛かり、ってw
実用化されるとしたら簡便な方法で交換出来るように設計されるし、
一定以上のバッテリー容量が保証される様にチェック機能も付与されるに決まってるじゃん。
君みたいな馬鹿がシステム作る訳じゃないんだからさ・・・
車体のデザインがあんまりだねえ これがZを持ってる会社の車かよ
721 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:09:28 ID:2YW7oJRu0
>>714 100%まで上げるのに時間がかかるんだよね。
ラジコンヘリでリチウムポリマーバッテリー使っているのでわかる。
>>696 さすがに3相はコンビニでは使わないでしょ。
動力電源ですから、コンプレッサーまわしたりするような
ガソリンスタンドならありうると思いますが。
ただし、動力3相は設置時に使用する機材まで指定されてから
工事に入るから、既に3相引いていても、再度工事が必要かと。
ちなみにバッテリーだけ交換するって、
毎回毎回数100キロのバッテリーをどうやって交換するつもりなんだろう・・・
>>715 途中で休憩をかねて充電すればいいじゃないか。家庭用電源で充電できるよ。
725 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:10:58 ID:/EY+oD4r0
>英語で「葉」を意味するリーフ 枯葉にならないことを祈るよ 日産が落ち込むと神奈川はマジヤバイ
726 :
るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/08/03(月) 00:11:17 ID:2Sm7T11K0
道路上に電気の通る溝を掘ってブラシで受電させるようにすればいいんだ。 走行距離なんて関係なくなる
急速充電は、電圧はともかく、電流はどうなんだろ。 家庭用の基盤で足りるのか?
728 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:11:56 ID:s0UBGccs0
729 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:12:01 ID:fFMtNmrU0
>>722 日産がどっかの会社と共同で開発してるみたい
ニュースでやってた気が
車体の下側をまるごと交換する、みたいな
>>719 分かってるけど、それを一般的感覚で大掛かりって言うんだよ。
漏電しないようにとか、重さとか、安全性色々考慮したら
簡便なものにならないだろ。
732 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:12:37 ID:uIs3LYjV0
充電してるときに充電ケーブル盗まれそうだな。 ケーブル盗まれたうえに充電が完了してなかったらうつ。
733 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:12:39 ID:2YW7oJRu0
>>719 交換するときに怪我人が出そうだなw
めちゃくちゃ重いだろうし・・・。
へたったバッテリーは電圧上がらないだろうし・・・。
734 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:12:53 ID:g8UiwhkVO
>>703 ,707
へぇ、マジに存在するんだ。世の中すごいな。
宇宙にも水を送らないで、水素吸蔵合金と酸素ボンベ送ってやれば水作れるんじゃね?
いや、HO2(存在するの?w)になるから水にはならないのか?
736 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:13:09 ID:08X79omU0
>714 160lm×70% でたったの110km程度だぞ。 毎日会社の駐車場で充電してたら電池がへたるんじゃね? 地方だと往復20km以上ってのが多くね
737 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:13:21 ID:nGKhN+B90
>>633 自転車で行くと凄そう。しかし登りで死ぬか。ジェットコースターみたい。
738 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:13:34 ID:XF/PU4k+0
739 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:13:36 ID:3iLKfwcX0
200万切るぐらいで買えれば、プリウスに勝てるでしょ
天井、ボンネットに太陽電池つけたららしくなるな あとは予備に助手席足元にペダル式人力発電機とか
>>727 新規契約で既存の配電盤は使用しません。
743 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:14:19 ID:fYcBfun1O
リーフサス採用か?
744 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:14:35 ID:Z/hN8UAAO
発売される頃には古くなってしまってるタイプのデザインだな
>>16 電気自動車ならでわの自由なデザインでいくって言ってたが
現行プリウスと大差ないな。こっちのがいいけど。
746 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:15:50 ID:08X79omU0
>746 どこが?
>>727 家庭で急速充電は無理。三相200Vは自営でもない限り個人は契約できないし。
家庭用の単相200Vと名前は似てるけど感電したら簡単に死ねるから、今後も個人に解禁されることはないでしょう。
北海道がどうとか、郊外がどうとか、馬鹿な連中がいるけど、 そもそも田舎者のことなんか考えて作ってないだろ。 都市部専用の車だよ。
749 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:16:39 ID:I6jKO6HI0
やはりインフラがネックだな、将来のインフラがどうなるか勝算あんのかな〜 なきゃEVなんてただの博打だぞ。 東芝のHDDレコーダvsブルーレイ ベータvsVHS より酷い結末がまっていそう
750 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:16:44 ID:nE+PSLO60
電気自動車が普及して家庭で充電できるようになったとして 50Hzと60Hzの差は痛いかもしれん
>>736 ニッケル水素電池あたりで知識が止まってねえ?
752 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:17:35 ID:FVm/Ht710
どうみても、使い物にならない。 一般人が買う代物ではないな。 制限ありすぎ。 電池の信頼性も怪しいし、そもそも航続距離が足りない。 電池の交換なんて、簡単にいくものではない。 電池の充電も、時間がものすごくかかる。 使い物にならない事を言い出すときりがない。 メリットは、ガソリンを使わないって事だろうが、 そのための犠牲が大きすぎる。
754 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:18:53 ID:9kIRQMGN0
どっかのメーカーが時代の流れに逆らって ナイト2000作らないかなあ
755 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:19:37 ID:XF/PU4k+0
>>753 必死ですねw
けど、じっさいどうなんだろう?
官公庁は三菱がだいたい抑えてしまった印象だけど・・・
756 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:19:40 ID:GV8KpnNE0
ぶっちゃけリチウムイオンでどんな電解質使ってるんだろ ぱかっと割れたら火を噴くよね?
>>732 その程度ならまだしも、DQN が充電リッドにガム詰めそうだ。
758 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:19:55 ID:uIs3LYjV0
1台でも燃えたら終了だろ
759 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:19:59 ID:fFMtNmrU0
>>753 まあ発展途上のものだからそういいなさんな
まだまだガソリン車の時代は続きそうだけど
760 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:20:19 ID:2YW7oJRu0
>>736 そうだな。
何にしても電気自動車で気になるのはバッテリーのへたりだな・・・。
コストパフォーマンスはどうなんだろうね・・・。
バッテリーが壊れたときの金額がw
761 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:20:36 ID:H7kbPtrHO
>>752 噴いたw
充分大掛かりじゃねえかw
さらにこれにゴミ汚れとか濡れた車体とか雪付いた車体とかへの
考慮が入るんだろ?
実用化はかなり厳しそうだな。
763 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:21:14 ID:08X79omU0
ところで車重ってどのくらいかね。 立体駐車場入れられるかな?
マーチ乗りとしては マーチを電気カーにしてほしい
765 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:21:43 ID:u7/KfAyh0
日産も話題作りだよ。 売れるとは思ってないし、ましてそれで儲けようとも期待していない。
ローソンのコンセントで充電できるようにするらしいな 意外とインフラ整備は手間かからないのかな、20分もかかったら糞だが やっぱカートリッジ交換方式じゃないと現実的じゃない気がする
767 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:21:59 ID:nGKhN+B90
なんかもっとこう画期的なものはないのか? 帆をつけて風で走る車とかさ。 理論上は可能であるらしいけど。
769 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:22:39 ID:fFMtNmrU0
>>758 ガソリン車も燃えてるぞ
なぜかニュースにならないケースもあるけどw
770 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:22:53 ID:7Ry1YYXW0
>>616 事実、インサイト買う予定でいって実際にはフリードやフィット買う客が多いらしい。
771 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:22:59 ID:esq+0qcWO
スクープ!! 電池がメインのハイブリットが2年後に、DATSUNから発売されます。 バッテリーは、駆動用とバックアップ用の2個。 小型発電機(燃料は、軽油)を搭載し、回生に加え走行中に発電し充電するので電池切れ無し。
772 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:23:20 ID:FVm/Ht710
>>762 お前の言う「大掛かり」って何?
一回一回のバッテリー交換の事を言ってるのか?
それとも設備投資の事を言ってるのか?
773 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:24:40 ID:nGKhN+B90
>>766 三菱の計画だろう。
でも満充電20分はまだまだ先の目標だったような。
価格200万円、連続走行200km、満充電20分。
というのが当面の目標なんだって。今現在の三菱の達成率は7割くらい?
マツダがEV作れば完璧だろう コンパクト無振動が売りのロータリーを発電機にすれば
燃料電池っていまどれくらいまで進んでるもんなの? 一般向け市販化まではまだまだかかりそう?
>>747 誤解されてるかもしれませんが、
3相200Vの個人契約は可能ですよ。
うちの実家にも個人用途のコンプレッサーの為に設置してますので。
>>768 接触だろうが非接触だろうが劣化する電池にはかわりないでしょ?
充電したくなくても、勝手に細かく充電されて逆に寿命が縮まりそう。
まぁ、充電ボタンとかがあるんだろうけど。
778 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:25:20 ID:mExenMAL0
世界で量産か まあ、一歩先に出たんだし5年後には結果が出る 何もしないのが一番最悪
779 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:25:25 ID:Snquizlf0
nanikore
燃料電池とか積んで いざとなったら、電気作れるような システムじゃなきゃ安心出来ないなぁ
781 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:25:43 ID:08X79omU0
今日は金がないからセルフで1000円分、ってできないじゃん
782 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:26:00 ID:C8sQz6I10
現在のバッテリー性能・インフラ状況で売り出したら 間違いなく大ごけと思うが・・・・・ せめてどちらかを何とかしないと話にならない。
>>752 おいおい・・・この車専用に、こんなものスタンドに設置するのか?
( ゚Д゚)ポカーン
784 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:26:16 ID:2YW7oJRu0
>>772 どっちも。
数十キロ走った程度で毎回いちいちこんなリスクあるバッテリー交換やるのもアホだし
こんな設備投資まで必要なのもちょっと簡便とは言えないと思うがw
786 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:26:44 ID:fFMtNmrU0
>>765 だったら量産しないし、車体も既存のものを改造して販売すると思う
>>773 なるほど、まだそんなところなのか
ガソリン車より魅力的になるのはまだまだみたいだね
789 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:26:50 ID:5R2FvWNN0
>>769 つうかニュースにならない自動車火災の方がはるかに多いけどね。
自動車の火災件数は年間1万件だから。
790 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:27:18 ID:yrOok5QJ0
まだ電気だけじゃ厳しいな
791 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:28:02 ID:XF/PU4k+0
>>775 水素ステーションがぼちぼち出来てきてる段階ですね。
実証実験っていうのですか?そんな感じらしいです。
ttp://www.jhfc.jp/station/ >>772 そろそろ電池交換厨がうざいんだが、スルーしてもらえないか?
この車に関してはプラグインEVであり、電池交換は基本しないものだ。
それよりも車両価格に電池が含まれていないで、電池はリースってところで議論してもらいたいのだが・・・・
ィ'ミ,彡ミ 、 ミソ_、 ,_`彡 -= ミj ,」 彡 <目立つ場所にはかならず現れる -=≡ i' _ーノ -=( つ┯つ -=≡/ / // -=≡(__)/ ) -= (◎) ̄))
>>775 50年ぐらいしたら一般車として売り出すかもね。
794 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:28:25 ID:g7Hb6gR/0
最近のエコはおまえら国民が負担することになるからなww しっかり税金払ってエコ自動車導入のために働きたまえwwwwww
795 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:28:33 ID:evH9nGR0O
ラジコンと同じバッテリー交換方法か…
796 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:28:39 ID:C8sQz6I10
>>767 インドでは圧搾空気で走る車を検討しているとか・・・・・
797 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:28:52 ID:7qv1RA4B0
日産(笑)
798 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:29:18 ID:nGKhN+B90
もう途中で電気切れて止まったら、積んでる折り畳み自転車で・・・っていうのでいいじゃん。
799 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:29:53 ID:CEZvBHLV0
英語で「葉」を意味するリーフの走行距離は1回の充電で160キロ。
800 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:29:55 ID:GV8KpnNE0
>>791 >それよりも車両価格に電池が含まれていないで、電池はリースってところで議論してもらいたいのだが・・・・
なんだ、この値段で買えるのはドンガラだけかよ
なら100まんで出せよってレベルだな
電池って、突如としてダメになるから、こわいんだよ。 電池の残量表示って、あてにならないからな・・・ 自動車の場合、命かかってるから、こわすぎる。
もう湖のスワンみたいに二人で足こぎすればいいじゃんw
803 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:30:48 ID:2YW7oJRu0
車両よりバッテリーの方が高いんじゃないのか!?
804 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:30:59 ID:FVm/Ht710
>>783 >おいおい・・・この車専用に、こんなものスタンドに設置するのか?
インフラ整備が必要なのは水素燃料電池にしたってプラグインEVにしたって同じ事。
新たなインフラへの投資が不可と言うのなら永遠にガソリンエンジン、精々HVで走るしかないわな?
805 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:31:25 ID:vmP6zX0JO
>>789 事故ったら普通に燃えるだろ。
ガソリンだろうが、軽油だろうが。
燃料水素が実用化したら、アメリカ映画みたいに事故った時は大爆発ってなるのかな?
807 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:31:31 ID:MbSNJ8Ad0
電気自動車より、 今度出す80万円の新型マーチに期待してる。
>>781 それを忘れてた!
すげー盲点だったわ。
早く車が買えるくらいの貯金ができる給料もらいたいぜ。
809 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:31:44 ID:ekSw3w1m0
中国ではティーダがバカ売れしてるからな。 NISSAN頑張れ、GT-RやZを作った一番好きな メーカーです。日本の心です
810 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:31:46 ID:m6apYDUA0
充電はどうやってするの? マンションの11階だけど、持って上がるの大変そう。 バッテリーは何キロくらい? ガソリンスタンドで充電してくれるのか? ニッサンの店だけなら、充電スタンド少なすぎる。
>>776 そうなの? 個人で三相 200V の 50KW 契約なんて絶対無理だと思ってた。
812 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:32:15 ID:08X79omU0
結局モーターショー向けのコンセプトカーが、不況でモーターショー自体が縮小してきたから 受け狙いでマスコミに発表したんじゃね? このデザイン、仕様、インフラ、どれをとっても現実的じゃない気がする。 「うちもエコカー考えてるのを忘れないでね」、ってとこかな。
>>791 アルコールとかから水素取り出す方式があるって聞いて
最初はそっちからスタートかなぁと思ってます
聞いた当時は、確か燃料電池自体の性能次第ですぐにでも実用化可能とか
そんな記憶が残ってましたが、現状どうなんでしょうかねぇ
でも結局最終的にはクラリティみたいな車が電気自動車も駆逐するんだろうな やっぱり充電の手間は面倒くさいよ イザという時に充電してないから走れませんってなったらやってられん
816 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:32:54 ID:XF/PU4k+0
>>783 情弱乙。
この車専用じゃないよ。
>>801 だからこそのリースなんだと思うんですけどね。
だめになってもリースだと保障が効くから。
817 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:32:58 ID:5R2FvWNN0
>>777 EVだから回生で充電も行うぞ。
つまり加速減速するたびに充放電を細かく繰り返す。
こうやって細かく充電されることは、むしろ電池には悪いことじゃない。
って言うか160kmって言う走行距離も、その回生を考慮してのことなんで、
回生しなければ走行距離も落ちます。
そりゃCO2は減るのかもしれないけど、「CO2ゼロ」を強調するのは詐欺くさいね。
>>804 いやどう考えたってプラグインEVの方がずっと少ないだろw
電気関係の設備+交換設備の地下巨大設備になるんだから。
(交換電池を運んで充電、ストック、管理、取り出しおよびメンテナンス
する設備が必要だよな?)
820 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:34:57 ID:uIs3LYjV0
実際ローソンのコンセントで充電されたら長時間駐車スペースを占領されて、 満車になったら客を逃すから、駐車スペースが来客数に比べて余裕がある店舗 だけになると思う。 5台くらいのスペースしかないようなところは充電させない。
821 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:35:31 ID:C8sQz6I10
>>804 問題は走行距離の短さだと思う。
単純計算でガソリンスタンドの2倍から3倍は設置しないと
途中でバッテリー切れに。
822 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:36:38 ID:IaouhECl0
>>811 30A以上の契約は家まで三相じゃなかったか?
エアコンとか必要な部分は三相になってるだろ
フライングホイール屋根につんだりできないんかね
824 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:37:21 ID:YG/zlmVF0
んでこの中型車の値段てのはバッテリー除いてだよな。 肝心のバッテリーのリース料はいくらぐらいになるのさ。
826 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:39:35 ID:XF/PU4k+0
外資企業日産の応援部隊ってこんなにいるんだなー 外資に金がまわっても、返ってこないよ。 後で日本人が苦しむだけ
>>818 実際、車からCO2出ないし、深夜電力の使用を
想定したシステムだからかなりゼロに近いと思うよ。
829 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:40:31 ID:SlPPDpah0
EV 来い来い どんどん出れば次買い替える頃には価格も下がり選択肢も増える 1キロ走ってコスト約1円強って凄いよね 年間燃料費大幅に圧縮できる♪
ImEVと比べてデザインが・・・ もうちょっと何とかできなかったの? ディーダ・マーチ辺りをベースに作ればよかったのに
831 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:40:53 ID:dMTCfbea0
これで似非ハイブリッドのホンダ脂肪か
832 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:41:23 ID:FVm/Ht710
>>785 君が真性の馬鹿なのは解った。
>>791 バッテリーがリースなのは性能管理等を考えればむしろ妥当じゃない?
車体価格やバッテリーリースのコストは明らかにされないと解らんところもあるが、
どっちにしろ現状じゃEVは経済性を求めるものじゃないでしょ。
>>831 電池よりはエセハイブリッドのほうがマシだろ
FVm/Ht710 スルー推奨
こういう車がそこらじゅうで走るようになると電気足りなくなったりはしないの?
836 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:43:00 ID:SlPPDpah0
>>830 だよね。EV 専用に作ったはずなのに、ガソリン車のイメージから全然抜け切れてないし。ナマズだし。カエルだし。アンコウだし。
>>832 それだけかいw
いるなこういう奴www
839 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:43:24 ID:IaouhECl0
840 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:43:31 ID:esq+0qcWO
やはり、 屋根に風車を付けて、発電しながらバックアップ用電池に充電だろう。
新幹線用の交流25000ボルトで充電すれば早くね? バッテリー交換もめんどいから充電済の車ごと交換すればよくね?
>>833 あれは似非ハイブリッドっていうより、電動アシスト付き自動車。
843 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:46:01 ID:XF/PU4k+0
>>841 いっそのこと、車なんか所有せずに、乗りたいときに借りれば良いんじゃね?
長距離移動には列車をつかって、旅先で借りるのが一番スマート。
なにそのトレン太君
844 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:46:06 ID:IaouhECl0
んで、ハイパーダッシュモーターはいつ発売されるんだよ?
845 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:47:10 ID:SlPPDpah0
>>841 つまんねえボケ方だな
もしかして携帯電話、毎回バッテリー交換してるのかYO!
846 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:47:38 ID:xFRsEjpn0
いくらなんでも航続距離160kmは短すぎだよ 高速道で良条件でも片道40分程度の距離の往復しかできないじゃん。 エアコン掛けたり渋滞あったりで航続距離も短くなるだろうし、バッテリーも徐々にへたるし。 途中バッテリー切れで止まろうものなら最悪。どうやって充電すりゃいいんだ? こんなクズ鉄買う奴、ただの物好きしかおらんでしょ。 こんな中途半端なもの発売するメーカーの良識を疑うわ。
847 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:48:09 ID:2OT+IqfW0
乗用車をどうのこうの語ってるようじゃ時代に遅れるお。 今は次世代トラックさ
848 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:48:35 ID:FVm/Ht710
>>819 駐車場は戸建てや集合住宅に付随したものしかないとでも?
物知らずの馬鹿は黙ってようよ。
>>826 無理矢理も何も現に日本有数、世界でも指折りの自動車メーカーグループが
普及に向けて(実際に普及するかどうかは別として)動き出してるものを妄想だとでも?w
849 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:48:37 ID:fFMtNmrU0
>>844 昔やったなあ
大会用にガワだけは標準のモーターのままで、中身を入れ替えるとかw
電気自動車が一般的になったら、そういうチューニングショップ出てくんだろうか?w
850 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:48:37 ID:FJLsV0Cm0
せめて1回の充電で1000km走らなければハイブリッドと競争にならんだろ。
851 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:49:07 ID:6cXy2Co0O
助手席の所にペダル付けてペダル漕がせれば良いじゃん
リーフでググったら、 なんかエッチな画像がでてきた><;;
>>826 そりゃメタノール改質よか直接水素変換の方が変換効率いいのは当たり前だが
メタノールなんかより水素の方がよっぽど危ないよ?
高圧で運搬、保存しなきゃいけないし、水素脆化って問題もあるし。
水素インフラの充実って、現実はなかなか難しいんだ。
>>841 本体ごと交換…なるほど、車版iPhoneか
855 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:49:58 ID:k1jQp8Pz0
>>プリウス・インサイトを追撃へ - 日産 普通、追撃ってのは、プリウスの更新直前に出すもんだろ・・・ 今頃出したって・・・
856 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:50:28 ID:LTv2FsrB0
えーーっと、非常用として、トランクに発電機がデフォ・・になったりして(^_^;
ボタン電池2ヶで走れるようになれば買ってやるよ
858 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:50:43 ID:XF/PU4k+0
>>848 この車に関してはその技術は関係ない。
で、電池交換技術に関しては将来をみこして研究しているものである。
妄想なんて言ってないが、スレ違いだと言っている。
はっきり言って邪魔なんだよ。
859 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:50:54 ID:IaouhECl0
>>852 広報部のWEB担当は今頃大変かもわからんねw
これよりは、じじばばの電動カーをいじって60キロ出せるようにしたい。
861 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:51:32 ID:p5Sz3C910
きっとこんなことになるな 「リーフたん はぁ!はぁ!」
862 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:51:40 ID:rNCoum2J0
「葉っぱ」という名前が・・なんとなく、今の「日産」を象徴しているような気がする。 「技術開発」を後回しにしたつけ回しが回ってきたのだろう・・。 「ゴーン」氏が社長になってから・・結構「技術開発プロジェクト」・・止まったからね。 「丸投げ」あり・・グループ企業の再編とか言って・・部品屋を結構切った。 それが・・「ホンダ」やら「GM」に流れた・・まあいいか。
863 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:51:45 ID:FVm/Ht710
>>855 追撃つっても実用性じゃ現状 HV>>>越えられない壁>>>EVだしな。
まあ記者が適当につけた見出しなんだろうけどさ。
最大160Kぐらいだとエアコンやヘッドライト考えると 120〜130Kぐらいだろうか。 ヘタリやロスを考えると安心できるのは100Kぐらい。 普通は速めにガソリン入れるから それがタンクの3分の2とすると70Kぐらいで 日常的に充電なりしないと安心できない。 ガソリンだと20〜30リッターぐらいは普通入れる事になるから 70Kってあっという間なんだよね。
865 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:53:13 ID:uypT7d0bO
かっこいいな
866 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:53:14 ID:LO8gwSuK0
航続距離160kmって性能値だったら、 信号待ちや上り坂なんか考えたら 渋滞なしで片道50km〜60kmがせいぜいだな。 使えね〜〜〜〜〜w
867 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:53:29 ID:IR8+TjWm0
米国の方は電池車進んでるのかな? ビッグ3に1兆円くらいは取りあえず開発費を政府が出すなどと言ってたようだったけど。 実際は例の新興ベンチャーの技術買取か何かで進めるのだろうか?
最高速度140km/hとニュースでアピールしてたが 日本で必要ないような気が 加速度のほうが興味ある フル充電で160kmはがんばった これからに期待できる
電気自動車って中国が一番進んでるんだろ? 2ちゃんでそういってるのを見たぞ。 で、いま中国製電気自動車ってどこで走ってんの? アメリカとか行くとバンバン走ってんのかな?
870 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:54:50 ID:FVm/Ht710
>>858 だから現時点でこの車は日産の本命じゃないでしょって話をしている。
それに無知をひけらかしつつしつこく絡む馬鹿がいるからお相手してるだけ。
第一お前風情が邪魔と感じたからってなんで他人様が書き込みを遠慮せにゃならんw
871 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:55:23 ID:XF/PU4k+0
>>864 ちょ・・・ガソリンと一緒に考えちゃだめだww
まず、一日何ぼ走るかを考える。
で、 毎日充電。
これでEVに乗れるかどうかを考える。
ガソリンだと普通に4-500km走れるから一週間に一度ぐらいの給油でOKだけどね。
この車は夜、充電。 朝満充電で充電完了。 乗る。って流れになる。
872 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:55:33 ID:uy5ar83Y0
>>389 賢い。
これと充電池の性能向上の二本立てでかなりいけると思う。
原油の供給が安定しなくなり、あらゆる場所に充電インフラ整えば逆転しそうだけどな 10年先なんてどうなってるかわかりゃしないよ お前ら電話を携帯する時代が来ると思ってたか?
874 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:55:58 ID:u7/KfAyh0
現行ハイブリッドの次は、ガソリンアシスト型の燃料電池車なんだけどね。 EVなんて電池の大容量化と社会インフラがそろわないと実用化しない 次の次の次くらいのシステムなんだけどね。 日産もなにかアドバルーンをあげないといけないから。
ガソリンスタンドはもう潰れるんですかね? 電力会社の人はガッポリだなぁ
内燃機車を前提とした規則は早く修正せんと。
> だが先日、ふと先日、小耳に挟んだのが意外なところからの障害だ。
> そう、この電気自動車の開発、三菱に限らずお堅い国土交通省がネックになってる
> みたいなのだ。
> わかりやすい例では「電気自動車は静か過ぎて危ないからなんとかしろ」という問題。
> つまり、静かな電気モーターがゆえだが、専門的なところではブレーキもそう。
> 国交省が「踏力が変わってはいけない」という厳密な決まりを作ってるおかげで、
> 簡単、そして安価には回生ブレーキを入れられないらしいのだ。
> そのほかリチウム電池には「飛行機じゃ運べない」という輸送規定があり、
> ここでも開発はもちろん、販売の妨げになっているらしい。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/ozawa_koji/e0000018626.html?pg=3
877 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:56:43 ID:FJLsV0Cm0
充電まんどくせ
トヨタホンダの工作員結集してもこんなレベルか
879 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:57:24 ID:Vtumhl39O
EV車は、40度近い日やゲリア豪雨で壊れるよ。
880 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:57:53 ID:IR8+TjWm0
三菱の既に売り出してるのが エアコン使用などもやったとして、実質実用距離100km前後だったかな。 あっちは確か軽規格だったしね。 ニッサンも頑張ってるのだろうが、現在のベストエフォートって やっぱり三菱のやってるやつくらいなんじゃないの?
日産は、早く三菱iのOEM車を出せ
882 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:58:00 ID:S1Lt1GPN0
883 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:58:25 ID:aoBhzeUF0
>>869 中国で流行っているのは電気スクーターな。
で、バッテリーはニッカド。バッテリーの寿命は1年。
あと、安全装置が一切入っていないから、モーターに負荷をかけるとすぐに止まる。
乗っている連中は、そう言う事を承知の上で乗っている。
884 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:58:27 ID:kIR3BNiN0
200Vにしたあたり日本で売る気ないよなw それともそのうち日本も200Vが標準になっていくのかな。
885 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:58:51 ID:pM5qqXZc0
886 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:58:52 ID:cHj2tMGL0
>>869 中国車は、電気自動車云々の前に車として駄目だから
Youtubeあたりで中国車の衝突実験動画見ると寒気がするよ
887 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:59:09 ID:XF/PU4k+0
>>879 この車じゃないが、三菱のアイミーヴが洪水想定の水路の中をはしってる映像を見て。
正直、怖かったw いや、大丈夫っていう映像なんだけどね。
>>848 おまえはwwww
なにそれ酷すぎwwwwイミフwww
ガソリンスタンドには立体駐車場でも内蔵されてんのかよww
せいぜい貯蔵タンクだろwww
889 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:59:33 ID:8x2P9+UGO
充電忘れたら単なるガラクタ 内燃機関とは比較にならない
890 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:59:49 ID:LzZydh+S0
通勤専用としてなら使えるな
891 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 00:59:53 ID:SlPPDpah0
三菱は200V急速充電器出すけどね
人類滅亡後の世界でガソリンをくすねながら旅をする夢が orz
893 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:01:03 ID:1hCREnsH0
160kmとか日本国内ですらうかつに遠出出来ないレベル
894 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:01:08 ID:IaouhECl0
>>867 つかこないだのゴタゴタは来るべきEV時代へ向けて事業を整理するためだよ
日本は既存メーカーがガソリン車をやりつつ移行するけど
アメリカは企業の有り方そのものから作り変えてくる。しかも今年から
>>871 毎日充電ってのは結構面倒だしネックになりそうだな。
ヒゲ剃りや携帯の充電忘れて朝アレってなってるのは俺だけじゃないはずだ。
896 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:01:25 ID:aoBhzeUF0
>>885 日本の電気自動車は郵便局とか自治体に納入する事を前提に作っているから
スポーツタイプはムリポ。
郵便局とか自治体が大量に買ってくれて、そのうち値段が下がったら
一般向けがどんどん出てくると思う。
897 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:01:35 ID:fFMtNmrU0
>>889 ガソリン入ってない車と同じじゃんw
160キロかあ。実際の使用状況だとどのくらいか
最初はセカンドカーなんだろうな
>>891 ガソリンエンジン搭載の車載可能なポータブル急速充電器出して欲しいね。
899 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:01:52 ID:hHx+ibaXO
電気自動車はたぶん売れない。まだインフラが整ってない。15年後はバカ売れだろうけど
この新車発表会に出てる面子は ろくでもないな ゴーンはコストカッターとか言うくせに自分は10億近くもらってるし 小泉は売国奴だし こんな車いらねえよ ださいし。あのでかいコンセントはエヴァのパクリか?
902 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:02:04 ID:FVm/Ht710
903 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:02:20 ID:XF/PU4k+0
>>883 君は中国に期待しすぎてる。
バッテリーは普通に鉛蓄電池X4とかだよ。
>>892 ちょ・・・おまえは人類じゃないのかよwww
来年秋ってなんだそれww それじゃ今公表のスペックなんか全く無意味だぞ。 技術革新のスピード考えたら、いま発表する意味はまったくなし。 むしろ、日産はあと1年なにも出せません、ってお手上げ状態を晒したようなもの。
>>891 それ、一機 300万円っす。つーか、このたたきナマズ号も充電できるっす。
906 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:03:48 ID:B1L6Od0AO
乗ったら毛が生えてこないかな
最近の車のカッコ悪さは異常
908 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:04:32 ID:FVm/Ht710
>>888 >ガソリンスタンドには立体駐車場でも内蔵されてんのかよww
悪いがお前が何を想像して物を言ってるのか全く理解出来ん。
もう喋らんでいいよ。
909 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:05:47 ID:XF/PU4k+0
>>895 そこで、いま研究中の非接触型充電ですよ。
駐車スペースに止めておくだけで充電開始。
まぁ、この車には関係ない話ですが。
>>905 900レスきて、この車の愛称が決まったw
たたきナマズ。なんか良い
>>908 お前誰からも同意されてないじゃんw
なんでそんなに必死なの?w訳があるの?w
プリウスと言い、なんで電気自動車ってデザインが酷いんだろうなぁ・・・
912 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:07:38 ID:fFMtNmrU0
>>909 非接触型充電かあ
車体の下にもぐりこんだ猫死にまくり、とかになるんだろうかw
軽で近所しか運転しない年間5000km未満のユーザーしか興味ないな いくら遠出しなくても160kmじゃ充電作業も頻繁になるし普及には程遠いわw
後輪にモーター付けて駆動させて、前輪には発電機付けとけば永久機関となって充電不要になります。
915 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:08:39 ID:FVm/Ht710
>>910 誰かから同意されてくてカキコしてんの?
なんつうか・・・さみしい奴だな・・・
916 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:09:13 ID:5SCYkYpWO
リーフ64
917 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:09:53 ID:XF/PU4k+0
>>912 そんな!!
やっぱEVは普及すべきじゃないな!!
じっさいどうなるんですかね。 猫好きだけど、その可能性は考えてませんでしたorz
919 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:10:29 ID:IaouhECl0
920 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:10:38 ID:GV8KpnNE0
>>664 車庫においてたら自動充電してくれるくらいじゃないとウザ過ぎるな
掃除機のコンセントも面倒だからつなぎっぱなし
>>889 ガソリン無くなったらガラクタな車も結構ある
922 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:11:26 ID:IR8+TjWm0
>>911 とくにこれについては慌てて作って
プリウスみたいなのでいいかとやっちゃったんじゃないの?
ちゃんとかなり力を入れてた燃料電池車が開発の壁にぶち当たって
もう企業としての余力が残ってなくて、ニッサンの台所事情も火の車だしという事で
こんなことになっちゃったのでは?
新しい事への挑戦という意味では素晴らしいが、とりあえず
これを買う個人ユーザーは殆どいないと思うよ。このスペックではね。
買い物とかで使うちょい乗り用としても価格も使い勝手も悪そうだな… まあ流行に弱いおっさんおばちゃん層を騙して買わせれば何とかなるか
発電するためだけにガソリンエンジン積めば解決じゃね?
925 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:13:27 ID:rNCoum2J0
前に、日経BPの資料で読んだことがあるけれど・・。 怪しいのが・・・「電池交換式」という代物。 果たして、二次電池・・何個買えば実用的に使えるのかな? 日本じゃガレージ持っている家も少ないから・・商売になるのかな?
926 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:13:40 ID:cHj2tMGL0
>>ID:FVm/Ht710 横からで悪いが、お前の方がアホに見える >>ID:0WzcfzDiP の言いたい事を全く理解していないように見える 読解力が無いのか?
928 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:14:00 ID:h5HtAdXT0
929 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:14:47 ID:N8/hor9ZO
発電するために燃やす原油の量を考えたときガソリン車の方がエコな気がまだするが原子力があるからおkってかんじ?
931 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:15:12 ID:GV8KpnNE0
まあ、電気自動車だとコンパクトカーじゃなきゃいかんわ 近場の市街地しか用が無いんだからさ
>>918 いずれはそういうのが出てくるかもな。
しかしとりあえずT型フォードからはじめようというわけだよ。
933 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:16:51 ID:h5HtAdXT0
934 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:17:22 ID:GV8KpnNE0
>>930 電気自動車推進派の試算では
ガソリン車のエネルギー効率は実質一桁だといってるべ?
935 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:17:50 ID:fFMtNmrU0
>>922 日産て燃料電池もやってたんだね
まあ価格、スペックでいきなり熟成しまくりなガソリン車を超えるものは
いきなり出てこないだろうね
国なんかがそれなりに優遇しないと最初は売れないよね
936 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:18:34 ID:qjOU5cFnO
なんか変な顔 魚のハゼみたい?
937 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:19:04 ID:rNCoum2J0
>>933 (笑)・・ありえる。
それとも急速充電器を持って来て・・大容量のバッテリー積んだ自動車から電気引くのかな?
原子炉を積んで充電だな
せめてエアコン、ライトを多少付けて 航続距離間違いなく200Kで充電5分なら乗り換えるけどな。 ちょっと微妙。 そのうち距離伸びるんだろうか?
「エコといっても発電所で発生するCO2はどうなんだ」 という意見があるが、実はガソリン車で同じ距離を走るのに出るCO2よりも 同じ電力にかかるCO2の方がはるかに少ない。 単体のガソリンエンジンと火力発電所ではエネルギー効率が 雲泥の差
941 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:20:41 ID:XF/PU4k+0
>>922 まぁ、日産の「ハイブリッドだけがエコカーじゃないですよ」って店内の垂れ幕は痛かったからねぇ・・・
昨今のエコブームをかんがみるに、こういう車の発表の必要性はあったんじゃないかと。
>>923 まぁ、最初ですから。
プリウスだって、三代目でだいぶ手の届く感じになったじゃないですか。
初代=官公庁・初物スキー
2代目=様子見してたけど我慢できなくなった人
3代目=本格的普及
って流れじゃないでしょうか。
>>924 ディーゼル電気機関車ですねw
DF200かいwww
>>927 いや・・スルーされた話題を引っ張るのはどうかと思いますよ。
942 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:21:03 ID:kx82wAMi0
電気自動車なんて充電する施設がねーじゃん
電気に変換されて電線通ってバッテリー化学反応を経てまた運動エネルギーに戻される電気自動車より 燃焼後運動エネルギーに変換するエンジンの方がエネルギー効率いいとおもうんだけどなぁ・・・
944 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:22:03 ID:sq2YSu/S0
>>581 フィットがマニュアル5速になって、アイドリングストップとか惰性運転とかやれば多分リッター30はいくと思う
945 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:22:36 ID:soL4fos1O
イタリアでこのニュースがトップニュース扱いになっててワロタ
つか燃料電池どうなってんの? 駄目なの?
947 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:23:04 ID:8E/uXICO0
電車の架線から電気売ってもらえばいいんじゃね? 線路横に充電スタンドがあちこち設置されてて、高圧で超急速充電。 俺って天才だな。( ,_ノ` )y━・~~~
948 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:23:49 ID:rNCoum2J0
>>935 燃料電池は・・早々にあきらめている。三菱自動車は初期にやろうとしていた。
「三菱重工」が結構燃料電池に挑んだらしい・・。
証拠は、エネオスの燃料電池。あれ・・三菱重工業製。
949 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:24:19 ID:7KX6rNXb0
真夏にエアコンがんがん効かせてステレオ、ライト付けて どれくらい走るの?
>>943 エンジンは、エネルギーが無駄に熱となって逃げてる。
将来的には再生可能エネルギー+電気自動車で、
ほとんど化石燃料を使わずに走れるようになるだろうから、
そうなるのが楽しみだな。
951 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:25:41 ID:IR8+TjWm0
京都議定書の目標達成をしないとペナルティが上乗せされるから、政府がかなり援助するんじゃないかな? 排出権の買取に7000億から数兆円必要になるらしいから、その分をインフラ整備に出すとなればトヨタやホンダも乗ってくると思う。
953 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:26:25 ID:rNCoum2J0
>>949 三菱自動車:約80km
スバル:約80km
日産自動車:約80km
どこも、電気会社の営業車の実績データをもとにして設計している。
954 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:26:28 ID:XF/PU4k+0
>>943 どんなものでも「量産効果」ってのがあるんですにょ。
家庭菜園よりも、大規模農場で作ったほうがコストダウンできるんですにょ。
だから食料自給率をageるためにも日本式コルホーズを・・・
それはともかく、電気は原子力っていうチートが在るのでガソリンよりも仕事量あたりのCO2排出がすくないのです。
環境負荷って考え方を持ち出すと、原子力発電はかなりの環境負荷をあたえるんですけどね。
放射性廃棄物とか、本当・・・どうするんでしょう?
>>946 実証実験中です。 もう少々おまちください。
石油なくなった後のことかんがえたらそうか、、、 発電どうするかってのはここでは関係ないね
957 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:26:48 ID:Ylt0FrP50
>>948 ホンダがまだやってるかな。
今はHVに主力移してるだろうけど
958 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:27:47 ID:FVm/Ht710
>>926 理解しようが無い。
そもそもID:0WzcfzDiPの言うレベルの問題点を仮にも世界有数の自動車メーカーと
その技術者がまったく解決方法も考えず普及化の目処もこれっぽっちもなく実用化に踏み切ると?
インフラのコスト問題にしたって実質上個別の駐車スペースに1システム必要なプラグインEVと
(設電のない月極め駐車場等への考慮は?)
旧来のスタンドに集約的に設備投資する電池交換式或いは燃料電池式等のシステムを
軽々しくどっちが安上がりかとか言えるのかね?
挙句
>ガソリンスタンドには立体駐車場でも内蔵されてんのかよww
とか意味不明すぎるわ。
単に何の根拠も無いけど企業や技術者を論ってお利口なつもりでいる類の人間でしょ?
何を理解しろって?w
960 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:28:33 ID:d3yHwXFdO
>>947 そんな面倒くさい事しないで線路の上走らせればいいじゃん。
961 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:29:04 ID:u7/KfAyh0
>>955 ステレオって言わないか?
英語でも言うぞ。
例えば
I was wondering if you could turn your stereo down.
962 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:29:35 ID:IR8+TjWm0
>>946 1台あたりのコストが1億円くらいかかると言われてて
最近3000万円くらいにまではなるかもと言われてるのかな。
ところが金の問題以外にそれでも質的問題をクリアできなくて
そこらの複数の技術的壁については目処が立たない状況なんじゃなかった?
世界のどこの企業も当分燃料電池の自動車使用実用化はないとして
一旦中断してるような状態らしい。
963 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:29:39 ID:Ylt0FrP50
>>958 THのHV戦に参加も出来なかった負け組が
悪あがきとイメージアップの為に出したもんとしか・・・
964 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:29:45 ID:XF/PU4k+0
>>960 もうめんどくさいからプロの人に運転してもらおうwww
放射能の廃棄も含めたコストを考えたら原子力は どうかと思う、、。
>>955 まあどーでもいい話なんだが、アメリカ人やカナダ人はsteroっていうこと多いよ。
それ、ナイスステーレオだね、みたいなかんじで。
967 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:30:49 ID:O2xyUdum0
携帯とかデジカメとか時計もこの電池を使えば、爆発的な量産効果ですな。
原子力燃料を掘り出す工程でつかう内燃機関から電化すべきだな
969 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:33:45 ID:fFMtNmrU0
>>968 もう原子力でクルマ走らせればいいじゃん
ただの蒸気自動車車だけど
970 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:34:31 ID:XF/PU4k+0
>>968 だからこそのプルサーマルですよ!!
いま、どうなってんでしたっけ?(^^;;
971 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:34:59 ID:rNCoum2J0
>>967 どれも、リチウム水素電池。
自動車用は以下のメーカ製。
三菱:ユアサ
スバル:不明(トヨタ系)
日産:不明(多分、日本製をアメリカで積載したもの)
ホンダ:ユアサ
トヨタ:DENSO製(ただし、元の供給先は不明)
今の所・・こんな感じ。
もうトロリーバス方式でいいじゃん
酷いデザインだよな・・・ よくこんなので許可したと思う
974 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:36:04 ID:QlJa4h+a0
魚っぽい
>>962 なるほど。でも突然ブレイクスルーがあるんだろうなあ。
青色LEDもムリじゃないかみたいに言われてたし、
超伝導・・・はムリだなまだw
FEDも・・・駄目だったなw
976 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:37:51 ID:FVm/Ht710
>>963 >悪あがきとイメージアップの為に出したもんとしか・・・
それ言ったらHV以外の次世代車出してるとこは・・・
ま、多分にアピールの為のものなのは確かだろうけどさw
>>884 単相200Vならおまえんちにも来てるぞ
家庭で充電する場合、翌朝コンセント抜き忘れる事故(?)が多発しそうな。
979 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:41:09 ID:XF/PU4k+0
ゴーン嫌い フランス資本になんか売るべきじゃなかった
>>978 延長コードで大丈夫
160kmまで延びるからフルに走っても大丈夫
子供の頃から蓄音機、プレーヤー、ステレオ、コンポ、ときて今は何と言うんだ。 その以前に、それに類する装置が家庭から消えたね。
電気自動車自体は車が本格的に普及する前からあったのにね。 未だに電気自動車を見かけないのがむしろ不思議。 わざと開発してなかったのか? 燃料電池車も実用化はされるんだろうケド、あと1世紀はかかるかもね。
電気自動車は1回アメリカで普及しかけたんだけどね。 原油価格が下がった事や石油メジャーの妨害があって消えた。
987 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:50:15 ID:XF/PU4k+0
>>982 蓄音機から始まってるってすごいですね。
お年をお聞きしてもよろしいですか?
ちなみに、最近はオーディオとか言います。
AV(オーディオビジュアル)
ピュアオーディオ
カーオーディオ
>>983 気付かないだけでEVはあちこちにいます。
たとえば倉庫内とかでつかわれるフォークリフト
魚市場で使われるターレットと呼ばれる牽引車
長距離を走らなければ、構造が簡単。トルクフルな電動は使い勝手が良いのです。
988 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:52:47 ID:YCL9dcDF0
1回の充電で160kmでは実用性に乏しい、せめて倍走れるならば・・・でも価格が非現実的か。
989 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:54:54 ID:2pzBVkhe0
>>983 20世紀初めくらいに電気車が選択されなかったのは速度が当時遅かったからだって。
それでエリーカだっけを開発した教授は速度命で時速400kmくらいのを先に作ったわけだ。
でも100年前に電気を選択してたとしても、電池問題の技術的解決ができず
航続距離問題が出てきて、やっぱり電気車は途中で一回廃れてたのではないかとも思うけどね。
日本は原油採れないんだから、 必要に迫られたら急速に普及するだろう 国策でEV進めてる国ってないのかね?ソーラー発電加速させたドイツはどうなんだろ
>>970 プルサーマルすると、原子力のCO2排出量は1〜2割アップするぞ−。
992 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:58:06 ID:AdXkU9F80
完全な電気自動車で家庭でも充電できるならかっこ悪くても買う
993 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 01:58:10 ID:fO+2buWh0
最初から天井とボンネットにソラーパネル貼れよ そしたら、ちったー航続距離のびんだろうが 中途半端な商品出しやがって
>>988 昔の軽四(550ccのころ)は車重が550kg前後だった。
2人乗りならそのくらいはできるんじゃないかな?
そうすれば、バッテリー、モーターは現状でも航続距離が倍近く伸びないかな?
995 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 02:00:31 ID:/o6iDDml0
プリウス買った奴負け組みじゃんwww
996 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 02:00:34 ID:XF/PU4k+0
>>990 ドイツといえばポルシェ博士! あぁ、夢の電気戦車(^▽^)/
ドイツはラジコンも盛んなんで、電気のノウハウありそうですよね。
EVはどうなんだろう?
>>993 ボンネットは、反射がまぶしいので張れないかも・・・
>>657 なら耐久年数と買う時の値段次第か。
車検の度にバッテリーやモーター交換なんかされるようだとたまらんが。
998 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 02:03:22 ID:rNCoum2J0
>>990 一番、国策で電気自動車力入れているのは「インド」だったりする。
ほえーっと思うけど・・以外や以外・・健闘しているらしい。
999 :
名無しさん@十周年 :2009/08/03(月) 02:03:44 ID:4yWrbXu30
あとはランニングコスト次第か 10円で10km走ったら凄いけどな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。