【自動車】日産 来年発売の電気自動車、充電1回で160km走行 最高速度は140km/h以上[09/07/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:24:41 ID:mx05kN2e
>>875

内部抵抗で発熱するんだろ。どこがNi-MH固有の現象なんだよwwwww
879名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:42:00 ID:5tTHXON1
>>878

http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ACG4000/ACG4000PJ2.pdf
君はこれを見て勉強しなさい
1ページ目の図1を見なさい
許してあげるから
880名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:48:13 ID:T7kcsRKD
最近の自動車メーカーは出す出す詐欺ばっかだね
もう末期なのかな
881名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 15:51:39 ID:HvEv2p+c
32
882名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 21:27:23 ID:nzBxlTmJ
>879
どこにN/MH特有なんて書いてあるんだ。ニッカドと比較して温度が高くなりやすい
ってあるだけで、発熱しないなんて書いてないだろ。鉛電池だってニッカドだって充電
すれば発熱するぜ必ずな。急速充電で発熱しない電池なんて聞いたことがないが。あるのか。
883名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 21:56:18 ID:0u9TRjVV
東京都EV充電設備MAP
http://www.tmpc.or.jp/contents/parking/juudenki.html
884826:2009/08/09(日) 22:49:17 ID:453238Z7
>>837
おおスゲエ
土曜の夜GR見てたよw
885名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 23:27:51 ID:hJ2D0Svs
>>882

よく読めとしかいえない
図1で充電後半に温度が急上昇しているが

P1の下のほうの説明で、充電効率のところ
Aで「後半がガス発生などの副反応が主体となります」とあるだろ?
この過程で温度が急上昇する。

ニッカドやリチウムはこの過程が存在しない
@の「活物質を充電状態へ変換する」
反応しかない

ニッカド電池の充電器でNiMHを充電してはいけない理由は
摂氏50度以上で充電を止める機能が充電器に付いていないからだが

充電するたびに50度に温度が上がる電池はNiMHだけだよ

パソコンや携帯のリチウムの充電器にもこの機能は無い。

さすがに多セルの電気自動車用は内部ショートによる発熱を検出するために
温度センサーは付いているが


親切に説明してあげたよww
886名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 09:11:37 ID:1pz9zUT7
>>885
リチウムイオンならワンセルでも温度センサーは内蔵しているのが殆ど。
887名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 13:00:10 ID:MhNDf6UQ
だれがみてもゴーンのEVは暴挙としかみえない。
しかし
・リーフの燃費をあえてLA表示で低く発表
・EVのサイズとしてでかすぎるリーフのサイズ
など以外なことが多いことを考慮すると
NECと開発したリチウムは
以外なほど性能コストがすごいことになってる
としか考えられない。
888名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 13:02:59 ID:U//uIbbv
>>887
グローバルでの販売が主。
日本市場は予定の1割にも満たない。
889名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 19:18:57 ID:aarIYBtZ
スレを見ての感想。
>ミッションレス この点が肝心だな。ガソリンエンジンなら高速領域は高いギア
>で 回転を軽減できるが、ミッションレスでは回転の高さが天井知らずになる。

いいとこついていますね。電気自動車を内焼エンジン車と同じように考えて
おられる人が多いのでこの点を見過ごしがちと思います。内焼エンジンはアクセル
を一杯踏み込んでもかなりそのトルクが速度に追随するのにラグがあるけれど
EVの場合はダイレクト。チューニングが必要ですがドーン!とくるターボ
見たいな感覚で事実、三菱アミーブのは軽のターボを凌駕する加速でジェットコースター
感覚といっています。トルク約2倍リーフはアクセルを目一杯踏み込むととんでもない恐ろしい加速
をすると思います。

>最高速度は140km/h以上 そんな過剰性能の車に乗って、どこで走ればいいの?
けど輸出も意識してるなら、ま、いいか・・・。

航続距離のバランス、車体の絶対安全性などを考慮して140kmとしているの
ではないかと。カタログでは140km/h以上というのはその点を暗に意味している
と思います。リーフは実際はもっと出て150〜170km/hも制御周波数で可能ではないかと。
交流モータはブラシレスなので許容回転数が7000rpm程度はざらです。
10000rpmぐらいあるんじゃないかな。


890名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 19:23:58 ID:YNxLfVGq
最近は内焼エンジンっていうの?
891名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 19:36:11 ID:MhNDf6UQ
内燃モータもしくは電動エンジンだろ
892名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 19:39:30 ID:AhubkUOV
早く販売開始して、早く現実に直面すれば良い。
893名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 20:03:53 ID:7K0cgWet
「日産 リーフ」でブログをぐぐると
ある文章の題名と内容をちょこっと変えただけのブログが
4つも5つも出てくる
(人が読める文章になってないものもある)
それらのブログは
08/10にリーフについて書いてある以外は
07/09と06/25の計3日しか
記事が無い事でも共通している
一人の人間が
アクセス数稼ぐ為に
いくつもブログ作ってるのだろうか
他人がやる事だからほおっておくが
釣られるのも馬鹿馬鹿しいので
禁止URLにした
894名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:45:41 ID:1vaq/xxp
>>889
でも、回転が上がるほどトルクは落ちていく罠
最終減速比とモータの常用回転域をどこに設定するかで
車の評価は相当変わりそうな気がする
モータは万能ってわけでもないし

E231-800とE257じゃ起動加速がぜんぜん違うし、加速が有効な領域も違う
895名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:30:14 ID:yYN8jEyu
取り合えずEVはHVと同価格帯で売らないことには
どうにもならん。ホンダが全車HVにしてくる
可能性もあるし、海外の動きも激しいし先が読めんわ。
896名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 13:03:10 ID:U0XP17F1
9勝1敗でプリウス圧勝!! 雑誌が下したトヨタVSホンダ

自動車メーカーと専門誌の密月関係

 まず、クルマ雑誌が新車情報を掲載する際、自動車メーカーが行う試乗会に参加する必要がある。
そこで車体のデータや乗り心地などの情報、クルマの写真を手に入れなければ、記事を作成できないからだ。

 新車スクープや辛口批評「ざ・総括。」で知られるタブーなき自動車雑誌
「ニューモデル マガジンX」(三栄書房)編集長の神領貢氏は、
このことが雑誌やフリーの自動車評論家たちを縛る「鎖」になると語る。

「例えば新車の試乗会を行うとして、用意できる車の数に制限もあるし、人員の問題もあるため、
すべての自動車雑誌の編集者や評論家が呼ばれるわけではありません。
当然、メーカー側にとって必要と判断された関係者に声がかかる。
ですが、新車に試乗して納得のいかないデキだったとしても、悪くは書けませんよ。
少しでもメーカーにとって不利なことを書くと、次から呼ばれなくなったり、ほかの企画でも車を借りられなくなりますから」

 これらのシステムについては、メーカーの媒体認識によるところが大きい。

「メーカーは、おそらくは認めないでしょうが、市販されている自動車雑誌を、商業誌ではなく、
自社や業界の『宣伝媒体』のひとつだと思っているはず。
だからなのか、メーカーがクルマ雑誌に支払っている広告費も、ほかのジャンルの雑誌と比較すれば安い(苦笑)。
ただ、業界を活性化させるために専門誌への宣伝は必要なので、クルマ雑誌の部数が減少しても
広告を入れないということはありませんが」(同)

 つまるところ、メーカー側と媒体には「持ちつ持たれつの関係」が出来上がっているということであるが、
試乗会にしろ、広告にしろ、昔から続いてきた体質がその関係を構築して、定着させてしまったのだ。

(さらに詳しい比較検証は「サイゾー」8月号にて/取材・文=百園雷太)
日刊サイゾー
ttp://www.cyzo.com/2009/08/post_2419.html
897名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:09:13 ID:5BhMPPfv
空力を優先するあまり、肝心の居住性や視界の広さを犠牲にしてるプリウス・インサイトより
日産のEVのほうが遙かに実用性が高そうだ
898名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:13:43 ID:6fPUoKlR
リッター160キロかよ
すげーな
899名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:17:15 ID:5BhMPPfv
ガソリン1Lの価格に換算すると、EVはリッター130Kmくらいに相当
東京から大阪まで走って500円玉でお釣りがくる(但し途中で3回の充電が必要)

900名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 07:44:24 ID:X2OY7bQH
エアコン・オーディオは一切使わず電気を節約した上での数字だな
901名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:05:11 ID:+Yu9hlLN
日産なんてルノーの子会社だろ。
EVは将来的な可能性は高いが、現状ではバッテリー劣化等の問題があるから、
ルノーがやりたくないことを日産にやらせているにすぎない。
仮に日産がEVで成功すれば、ルノーはその技術を借用すれば良いし、
日産がこけたらばっさり切り捨てるだけ。

日産はルノーにとってモルモットの存在にすぎない。
902名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 08:00:17 ID:0XMWP2fe
>>901
今ルノーの方が経営厳しいって知ってるか?
そんでルノーもEV出す事も知ってるか?
しかも中身のEV関連のユニットは日産そのもの。
903名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:26:44 ID:nnelALCD
iMievの動力モーターは 47000W
日産のは普通車だから、それ以上あるはず

その大電力と比べりゃ、ヘッドライトの70W(ディスチャージ×2)や
エアコン(750W)なんか、誤差の範囲だよ
904名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:39:08 ID:V0p4vX7S
片道20kmの通勤に丁度良いな。
価格によっては、ガソリン車を
手放してこれを購入しよう。
ハイブリットなど絶対要らない。
905名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 08:11:19 ID:+JNi0JSZ
>>903
エアコンは750Wじゃ済まない。
906名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 11:08:32 ID:nQPN+qFM
問題はエアコンよりヒーターでしょ。
どちらにせよガソリンまた上がるの間違いないから。
どうせリッター200円超える時代になったらHVやEV中心になる。
907名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:35:51 ID:58EuAEex
片道20km程度だと、バッテリ容量が余ってもったいないな。
高いバッテリコストがバッテリのリース契約料に反映されると考えると、無駄に容量があるほど損をする。

908名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:51:52 ID:StqfcgWu
ディーラー情報
・車輌本体 約260万
・バッテリー約100万(リース?)
・補助金利用で本体価格のみに抑えたい。
・新たなEV用ローンで支払いは月1万くらい。
・予約受付は、モーターショー以降
・来年の秋にはお目見え

補助金使っても320万でメンテリース月5万。
バッテリーの交換費は車体並の価格。

あらら、軽自動車アイミーブ。涙目
公用車と商用車のみで生き残るしかないな。
909名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 15:09:26 ID:58EuAEex
■ アイミーブ
バッテリー込み460万、補助金140万で 320万円。
これでは高すぎるため、当面は代わりに車両代金、税金、定期的なメンテナンスを含むメンテナンスリースを提供。
5年リース月1000km以下なら、\57855/月。
ガソリン\120/Lなら、100km/L 相当の運用コストになるも、リース費は高い。

>>908
それ何年ローンだ?w
910名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 17:44:15 ID:0DkydI+g
>>906
エアコンってエアコンディショナーだよ。

エアコン=エアコンプレッサー=クーラーと勘違いしている人多いけど・・・
911名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 01:48:39 ID:GN+QcCyS
>>910
車の場合エアコン=クーラーと考えて差し支えなかろう。
暖房はエンジンの熱を取り入れてるだけなんだから。

で、エンジンのないEVの場合暖房をどうすんのかってこと。
912名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 01:52:37 ID:NihPYJvR
家庭用エアコンにもエンジンやラジエータは付いてないが、ちゃんと暖まるぞ
まあ iMiev のはハロゲンヒーターで暖める方式らしいが、それにしたって 800Wかそこらだろう
4万7000Wもあるモーターと比べれば、たいしたことはない
913名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 02:00:21 ID:yPFlGueF
>>912
加速時には4万7000W使うことがあるとしても、定速走行じゃ4000Wとかそんなもんだろ。
エアコンやヒーターはけっこう利くと思うぞ。
914名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 05:40:16 ID:9JNboyV/
ガソリン車でエアコンONにすれば燃費は悪くなる。
EVがたいしたことない、なんて言える奴は車乗ったこと無いんだろうな。
915名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 06:32:14 ID:tZMTm224
冷房の方は完全な電動化でCOP4以上(消費電力の4倍以上の熱量
を冷却できる)になっているけど、暖房は消費エネルギー=熱量だから
かなり厳しい。

ガソリン車も普通なら余熱だけで十分に暖房が利くけど、室内を暖める
分より捨てられる熱量の方がずっと多いので、真冬だと暖房を使いながら
アイドリングを続けていると燃料消費が増える。積雪による長時間の
渋滞で、ガス欠になる車は結構ある。

室内全てを暖めるのではなく、暖かい恰好で乗ってシートヒーターなどを
利用する。雪国では渋滞時に備えて電気毛布を用意する。などの対策
が必要かもね。これらなら消費電量は100W程度なので、10時間使っても
1kWhとほとんど無視できるレベル。
916名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 06:37:00 ID:zjs7auHs
無駄に空間の広いクルマを好む志向を自重するだけで、空調に使うエネルギーも低減する
917名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 06:48:41 ID:6r3bqPmR
>>915

窓ガラスが凍りそう
918名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 07:13:56 ID:I0YHO5h5
俺んちみたいに駐車場が家から離れた賃貸の駐車場にとめてるところは
関係ないや。いやその駐車場を借りてる家は全部関係ないな。
919名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 07:52:59 ID:wnEe1LSt
急速充電器っていくらだ?100万ぐらいか? あと途中でどうやって充電するんだ? んでこれは本当はいくらなんだ?
920名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 08:08:36 ID:l/ArrCLa
>>911
だから内燃機関ではエアコン(エアコンディショナー)オンでは燃費は悪化しない。
エアコンプレッサーが入ると燃費が悪化するからエアコンONで燃費が悪化するというのが間違い。
暖房と冷房に分けて話してんだからクーラーなりヒーターなりで話するのが判りやすいでしょって。

それとEVに関してプリヒーティングやプリクーリングで初期消費を抑える仕組みみたい。
あと極寒冷地では燃焼式ヒーターも視野に入れているとの事。
1リットルの軽油で8時間程度暖める事ができるそうな。
921名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 08:59:55 ID:uRT46VS0
>>909
アホ!頭金ってのあるだろ?あっ、オマエには一銭もないか。スマン。
i-MIEVのマンセーは別スレにいってくれ!

軽サイズ、しかも数年前のデザイン、郵便局、ローソン、東電の社用車で460万は高級すぎないか?
日産は専用デザインで普通車サイズ、360万はまあまあだろ?
バッテリーが三菱のようにフルとっかえなら、200万以上だろ?
日産はリース。なら容量の進化した最新型バッテリーにも変えられる。

補助金320万軽サイズEVがどれだけ売れるか見ものだな。
この前、三菱ディーラーに聞いたが、予約はゼロ。

どうせクルマも免許も無いおっさんニートだろ?
あとは暇な三菱の工作員だな。

悪いが、こっちはクルマの買い替え時期がそろそろだから、
現実的なリーフを買おうと準備してるんだよ!
所詮、iでは買う気が起きないんだよ。
922名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 09:17:04 ID:zjs7auHs
>>921
10年のバッテリ長期保証込みで車両価格に積むから、三菱アイミーブもGMボルトも高くなるわけだ。
更にバッテリ容量のでかい日産の場合、積んで売ると車両が高くなりすぎて成立しないからリースにしたんだろう。

アイミーブ車両価格に占めるバッテリー代を2回分の300万円(ベース車との価格差に相当)と想定すれば、バッテリー単独で150万円。
1.5倍の容量のある日産リーフのバッテリーは200万円を超えるだろう。
5年リースでも軽く月3万は取らないとまともな商売にならないか。

そもそも、日本の統計では一走行の97.7%が50km未満の走行だ。
リーフのバッテリ容量は無駄に大きく、無駄にリース料を吊り上げるだけだろう。
923名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 09:38:23 ID:Fo6WIMLH
これにタンク容量2リットルの発電機つければ
リッター四百
924名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 09:40:50 ID:xvl11KN+
時速140km・・・んで160km。
高速で1時間半くらいで電池終わりそうだな。
もうちょっと何とかなれば選択肢に入るのになぁ。
925名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:08:16 ID:riY+hjaR
>>899
電気自動車ってこういうところが魅力なんだよなぁ。
東京〜大阪で500円も要らないとは・・・。ガソリンだったら燃費にもよるが、6000円〜10000円ぐらいかかるよな。
それに3回ぐらいは20分、30分ぐらいはSAに止まって休憩するだろうからSAに設置してくれたら便利になるな。
926名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 22:15:09 ID:STp5EsNe
誘導コイルを使った床下非接触式充電機の試作機が出来ている

これが実用化すれば、ただ駐車場に停めておくだけで勝手に充電されるわけで
コインパーキングでも、ファミレスでも、食べて出てきたら
あらまあいつのまにか電力が90%まで回復してますわオホホって事になる

3年5年では難しいだろうが、10年先を見れば
社会インフラとしてEVは理想的なものになるよ
927名刺は切らしておりまして
戦時中、戦後って電気自動車たくさん走ってたんだってな。
都心は電気自動車とルノーの車がいっぱいだったみたい。
白金で生まれ育って、白金で死んでいったひいジーちゃんが言ってたけど、本当?