【政治】 民主・鳩山氏の「核持ちこみ」関連発言で、社民党「『首相発言は重い』と認識すべき」「我々の琴線に触れることを否定とは…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★社民・重野氏、鳩山代表に苦言 「発言に注意を」

・社民党の重野安正幹事長は16日午前の記者会見で、核持ち込みに関する日米密約に関連し、
 民主党の鳩山由紀夫代表が非核三原則の扱いを日米で協議する意向を示したことに強い
 不快感を示し、発言に注意するよう注文を付けた。

 重野氏は「非核三原則は被爆国である日本には国是に等しい政策で、非常に問題だ」と批判。
 その上で「近い将来、首相になる意識があるなら『首相の発言は重い』と認識するべきだ」と
 苦言を呈した。

 さらに「われわれの琴線に触れることを平気で否定するのはいかがか」と述べ、“連立相手”への
 配慮を求めた。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2009071601000403.html

※元ニューススレ
・【政治】核持ち込み“黙認”、鳩山代表「現実的な対応」★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247672334/
2名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:49:05 ID:PBRuc2BqO
2なら童貞
3名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:49:45 ID:YUZ7N11H0
民主と社民の旧社会党が大反発w
4名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:49:46 ID:/jEgdZbx0
民主「社民なんか連立の相手になんねーよ」
5名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:49:48 ID:02yhsN4Y0
社民イラネ
国民新党と連立すりゃいいじゃん
6名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:50:05 ID:CRL+73Cp0
なってから言え
7名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:50:11 ID:D7jaExyOO
頭悪いな
連立してもお前らの要求全部通すわきゃないって意思表示だろ
たかだか数議席の弱小政党がほざいてんじゃねえよ
8名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:50:20 ID:UkP3QDMMO
デビルアロー
9名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:50:52 ID:UXni5XPJ0
そもそも社民と連立くんでメリットあんのか?
10名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:50:51 ID:y7gHEOttO
琴線?
馬鹿ですか?
11名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:51:02 ID:X95eqe6c0
社民こそ税金泥棒
琴線に触れたがどうした?何様??
12名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:51:22 ID:Hp7ziQ0b0
民主政権になったら北朝鮮と連立ってことになるのか
13名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:51:30 ID:l7sHvbS30
まだ首相じゃないから
14名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:52:42 ID:SgV+40Mw0
選挙結果によっては、社民を切り捨てるつもりなんだろうな。
そちらのほうが、政権運営的には安定するし。
15名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:53:04 ID:3LfSeeAzO
琴乃に触れたい
16名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:53:46 ID:uJDfkB3Y0
社民党と連立組むなら民主に入れんよ
17名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:53:54 ID:dgpxOp8HO
こ…琴線
18名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:54:15 ID:KSk8EjXz0
なんか発言が全体的に弱気だなw
都議選で議席0だったからかw
19名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:54:15 ID:IZxPq2AGO
渡辺新党と国民新党を加えれば完璧。
社民党はいらない。
20名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:54:19 ID:tO4IIKCn0
民主が政権取ったら、基本的に自民とかわらなくなるよ。
社会党ですらそうだったんだから。
21名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:54:22 ID:gE4zTP3A0
いや、公明党と組むので社民なんてどうでもいいっす( ´ー`)y-~~
22名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:54:57 ID:uSSUbT4W0
でも金と権力欲しさに連立
23名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:55:09 ID:fIVlLCKY0
もう社民なんて切るつもりだろ
24名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:55:29 ID:Xhr2T9ED0
デリヘルだっけ?
25名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:55:35 ID:UkP3QDMMO
重野氏が友愛されますように
26名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:55:36 ID:UTOanBQU0
社民は都議会選挙で0議席で存在否定されただろ
27名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:55:52 ID:NSX+/NlV0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|  
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  やっぱり民主党には政権担当能力がありません
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  
      |.   ___  \    |_   .
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
28名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:56:28 ID:VA7UQshZO
琴線?
泣きそうなの?社民党涙目?
29名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:56:37 ID:GjpbcKfgO
琴線…「琴線に触(ふ)れる」で成句となり、良いもの、素晴らしいものに感銘を受ける意で使う。
不愉快になる意で用いるのは誤用で、その意味では「気に障る」「癪に障る」などの表現がある。
30名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:57:46 ID:znhifCZ90
ミンスは大嫌いだが、この件に関しちゃ鳩山が正しい
31名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:57:56 ID:jfiTrxhbO
いつまでも子供っぽい夢を見て、
非現実的な建て前に縋っている連中を与党に入れるな。

民主党がより現実的になって、
2大政党の一つとなることを期待する。
32名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:58:00 ID:HuXKQ4mV0
核持ち込み密約よりも敵性外国の政党が国内に有る方が重大な問題。
国防国家戦略は機密中の機密で無問題。 スパイに漏れるからね。

核兵器以上の抑止力は国家単独でなはく信頼と連携で成り立つものでも有る。
外部からの攻撃よりも内部崩壊手段が21世紀の主流。和製諜報員は君達一人一人だ。
33名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:58:03 ID:QtOtcZYg0
               __ 
               _| |_
               |三|
               |三|
    ,ィ⌒´⌒ ̄ ̄"  |三|    
  /´   ノー―´ ̄|  |_|\       
 /   /       |   ┃   \  ア〜イ アイ♪
/  / ̄         \      |   + 
|   /            |    |     
ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    |    ア〜イ アイ♪
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ    
  |(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/      )/  ア〜イ アイ♪
  / ̄ノ / `―       ヽ ノ      
 (  ̄ (    )ー      |ノ      *  ア〜イ アイ♪
  ヽ  ~`!´┃'        丿      
   |/ トエェェェイア ヽ   /|:\  ア〜イ アイ♪
   \ ヽェェェ| |ノ  ノ/ /::/ \   
   ./:`ヽ ヽ U   /   /::::::::::::: ::::\ 
34名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:58:51 ID:NSqCOMMS0
意見が合わないのに、連立を視野に選挙協力ですか
民主党も人手不足なんだねw
35名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:58:52 ID:uJDfkB3Y0
>>29
社民は日本語苦手な奴が多いんだよな
36名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:58:57 ID:5oFWPsuf0
社民党はもう消えちゃうだろうな。
児童ポルノでは良いこと言ってるが、
それ以外に見る物がない…
37名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:00:01 ID:2oRWXWcO0
誰も社民党のことなんか気にしないって
38名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:00:26 ID:YJ4qkPreO
社民党と組むより自民党からの引き抜きに転じたな。
39名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:00:54 ID:H2KB3uws0
力の無い社民が言っても馬鹿にされるだけ
40名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:01:48 ID:edkTtX6MO
ダメ男に一生懸命尽くしてきたのに、男が成功した途端捨てられる女みたいだなw

41名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:02:29 ID:p0DbwFwp0
>さらに「われわれの琴線に触れることを平気で否定するのはいかがか」と述べ、“連立相手”への
>配慮を求めた。

公明が自民の癌だったように、民主が政権とったら社民が癌としてついてくるのか
42名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:02:40 ID:TpxTMw0H0
ハトは何も考えていないことぐらい、見てわかれよ。
43名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:02:44 ID:iGP719Cr0
所詮烏合の集
44名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:02:56 ID:LIvcZ9HyO
こ、琴線
45名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:03:05 ID:xymn2lOe0
自民党は都議選で議席こそ減らしたが
得票数は増やしてる。
共産党も然り。
で、社民党はどうなのよ?
46名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:03:39 ID:AgBXqmBY0
連立先は公明だろ?社民とかイラネーし
47名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:04:08 ID:uZI2Pf3DO
社民党なんか勘違いしてないか?
お前は都議選で惨敗したんだよ
自民党と立ち位置は同じなんだけど?
48名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:04:22 ID:qiosk3C00
>>41
社民じゃ草加ほどの票は集められんけどな。w
49名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:04:25 ID:LPO1hkFk0
>>45
0
50名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:04:37 ID:NOxodOvs0
泡沫政党のくせに調子に乗ってやがる
51名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:04:54 ID:iGP719Cr0
都議会と同じく衆議院からも消える運命だな。
52秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/07/16(木) 13:05:10 ID:iyhlkFX/0
('A`)q□  社民なんて泡沫政党を取り上げるなよ。
(へへ
53名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:05:51 ID:LpXnZdBL0
おまいら捨民には容赦ないなwww
54名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:06:09 ID:jlAX1tVH0
「鳩山邦夫 自民党が政権を取ることはもう二度とない」 
                  鳩山邦夫 週刊現代 09/07/25号
兄には信念も理念もない
--―― 民主党代表で実兄の由起夫氏に“故人献金”問題が発覚した。この問題を徹底追及
して、民主党に打撃を与えてから選挙に望むという作戦もあるようですが。
鳩山  兄の献金問題はかなりの打撃にはなるでしょうが、「政権交代」の4文字の威力
がそれほど弱まるとは思わない。民主の支持は下がるでしょうが、自民の支持が上がると
いう構図ではない。もっとも、あれほど大量の虚偽献金があるなんて、ちょっと驚きです
ね。

―― 由起夫氏は虚偽記載について、「秘書の独断」と言っていますね。
鳩山  兄の事務所は、献金問題でクビになった秘書も含めて、議員と秘書が非常に親密
でね。うちの事務所の連中に、見ならえと訓示していたくらいなんです。それが問題発覚
後お互いに「知らない」「無関係」とか言っている。滑稽です。

―― 由起夫氏を政治家としてどう評価していますか。
鳩山  兄は、政権欲がまんまんの政治家ですよ。政権欲は兄が100なら、私は1。
それくらい違う。だから、兄は韓信の股くぐりが平気でできる。辛抱強くて努力家では
あるけど、辛抱強いが故に、信念がどこにあるのかわからない。
だって、自民党時代に、
 「おれは小沢一郎の密室政治、金権政治、派閥政治、この三つを壊すんだ」と
言って新党さきがけを作ったんですよ。それなのに、小沢さんの軍門に降って、
 小沢さんのもとで徹底的に我慢して、後継者の地位を獲得した。その強かさには頭が
下がるけど、信念がないですね。
55名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:06:25 ID:PGVjaUXQ0
  

   ワロタもう内ゲバか もともと鳩山は核容認論者だろ

56名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:06:33 ID:oKhfxeYz0
議席が0になるかもしれないのに連立してやるんだといわんばかりの言い草。
57名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:07:23 ID:DDJOEKgf0
政権取る前から早くも内ゲバw
58名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:08:06 ID:/GXQFcdyO
都議選の民意云々言えないのが痛いな
59名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:08:37 ID:MD5UZc/o0
「琴線に触れる」って、感動した時とか良いことに使うもんだろ。
誤用だな

60名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:08:39 ID:9YrLL5Q80
社民とくっつくなら民主に投票したくない
61名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:08:40 ID:FVP/t9tXO
社民とりあげるなら、新風もとりあげたらどうなの?

極左だけじゃ、中立じゃないぜ
62名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:09:39 ID:z8R+UIl+0
民主「てめーらが勝手に連立したいって言ってるだけだろwwww」
63名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:09:49 ID:ADbUweHS0
連立相手・・・キモい。その前にお前らの首が残れるか心配しろよ、クズ
64名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:11:03 ID:VXPlESLj0
議席ゼロが何いってんのw
65名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:11:28 ID:DDJOEKgf0
鳩山は八方美人だからどうせまたブレるだろw
66名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:11:59 ID:OGy+kj2vO
自民は徹底的に民社に離間の計を取るこったな。
参院自民が小沢に切り崩されるまでそう時間はないだろう。急がなければ
67名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:12:20 ID:Dbp8ydnY0
ゴミ政党の社民の発言なんか取り上げるなよマスコミ。田母神氏でも政党作れば
社民の数倍の議席は獲得するぜ。その程度の泡沫政党の社民、テレビに映すなよ。
68名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:12:54 ID:lJ/mahpwO
>>59
だよな。

「逆鱗に触れる」だと、ちょっと過激な感じだから、他の言葉は…。てなノリなんだろう
69名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:13:54 ID:iM6Mtjta0
>>20
村山政権の時の与党第一党は自民党でな
副総理も大部分の閣僚も自民党の議員が名を連ねていたのじゃ
70名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:13:57 ID:6FYmRC5f0
核持込って
どうせ核トマは廃棄されそうな運命
核爆弾はコレも意味が無い
何を考えて発言したのか
71名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:14:17 ID:J2/ckX7w0
>>68
虎の尾を踏んだ・・・とか
72名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:15:14 ID:aUWD9raN0
普通ならここまで来た以上民主を大勝させて
社民とか国新とかから干渉させないようにしたいんだが
普通に社会党勢力を内包してるから民主には投票する気になれん。
自民は自民で勝手に自壊してるし 共産とか幸福実現党(笑)とかはありえない。
白紙投票なんてしたら公明の思うツボだし どうしたらいいのか本当にわからん。

保守の誰かで自民のカウンター政党を作ってくれよ。
最初は小さくてもいいんだ。
今なら熱烈に支持されるぞ。きっと。
73名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:15:50 ID:flrJgzUw0
わかった。鳩山はわざと社民の反感買うような発言して
これを理由に連立を拒否する計画だな
74名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:15:53 ID:daCFrCGIO
ハトポッポ
社民は早めに切った方が良いよ?
本気で政権とる気あるならね。
お遊戯してる暇無いほどやらなければならない問題山積みなんだから姿勢を正しなさいな。
75名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:16:12 ID:oxiWSKWD0
ナ ムヒ
月 月ヒ 
76名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:16:18 ID:ikVANNeNO
社民党はこうやって牽制しても牽制が限界
かつての社会党のようには出来ない。
77名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:16:41 ID:XQoNgQTq0
社民と組んでなんか得するのか
78名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:17:00 ID:9HiPaa/cO
自民からの離脱組との連立がメドたったのかもね。
79名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:17:04 ID:Mv1qRBas0
いや、>>59

「核の持ち込こむな」って言い切るのが社民の感銘を受ける事で、
それを否定したって意味…なら無理やり解釈できなくもない
80名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:17:37 ID:NBHjqPyh0
これって、民主に過半数・・・。
あーあw
81名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:18:16 ID:Dbp8ydnY0
>>71
社民が虎かよ?。ネズミのシッポを踏んだくらいだろ。
82名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:18:26 ID:Cl43/NfrO
社民党は馬鹿過ぎ!民主鳩山の第七艦隊云々の真意は自衛軍を作るからだぜ。
83名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:19:07 ID:tBh1mmt70
まだ首相じゃないからいいじゃんw
逮捕されっかも知れないし。
84名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:19:23 ID:hUk4sk0i0
泡沫政党が何言ってんだか
マスコミも昔の大政党?の社会党の直系だからって優遇しすぎ何だよ
この規模はじくと自民党、民主党、公明党しか残らないが・・
85名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:19:36 ID:OGy+kj2vO
参院は社民の議席がなかったら民主政権は過半数無い事をお忘れなく
86名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:19:49 ID:WMefBuI60
>>29
こんな誤用、麻生がやってたらカスゴミ大喜びだったんだろうなあ。
87名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:20:36 ID:QLbdndeT0
社民は本当にふらふらしてるよなw
全く筋が通っていない所詮浮き草のように時流に流されて消えていく運命なんだろうw
88名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:20:39 ID:lMETKfM+0
社民ってなんであるんだろ
89名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:20:56 ID:qiosk3C00
>>71
まぁ社民じゃ虎というより子ネコくらいだと思うけど……(´・ω・`)
90名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:21:20 ID:pTDL7Dhm0
民主党は選挙前に社民党と決別をすべき
話はそれからだ
91名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:21:39 ID:FCNc5JDeO
「だってアナタ○○って言ったじゃない!」
「それどんだけ昔のハナシだよ?それに言ったの俺じゃねーし。そりゃ事情も状況も変わるだろ?」
「でも言ったモン!言ったモン!ずっとそうして来たんだモン!」
「いやいや、オマエだって口だけで空手形なの分かってんだろ?」
「でも言ったモン!言ったモン!言ったんだから取り消しちゃダメなんだモン!」
ウゼエwwww
92名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:21:57 ID:/iSKJ8LZO
社民党なんて切り捨てろ、
つうか民主には要らないだろ?
参議院で他から連れてくればいいだけだし
93名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:22:27 ID:fXyICxBj0
社民は麻生自民より支持率無いんだから何も語るな
94名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:24:04 ID:+d1CHe0nO
反日泡沫政党が上から目線で何を偉そうに
95名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:25:09 ID:CQo5iiMU0
中露の軍艦が核を持ち込んでも反対するのかな、こいつら。
96名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:25:12 ID:DDNZbgWI0
( ゚д゚)・・・・?
社民と連立すんの?
97名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:25:59 ID:2ARCdaJm0
共産党は存在価値はあるけど社民党にはまったく無いな
98名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:26:33 ID:IRgTFCa+0
どうせすぐ撤回とか言い訳とかするんだからゴネ得だよなw
99名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:26:35 ID:V8BYwpRF0
われわれ(中韓朝)の琴線に触れる
100名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:27:37 ID:Dbp8ydnY0
民主党は社民と組む事で失う議席数と、切り捨てる事で得られる議席数をしっかりと
天秤にかけ始めたって事か。
101名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:27:57 ID:VNOcnhYp0
社民にしては物凄く押さえてるなw
これが麻生発言だったら今すぐやめろ即やめろと言うだろうに
102名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:27:59 ID:uwcJTIFCP
まあ民主が衆院で単独安定過半数(252)、来年の参院選で非改選合わせて
単独過半数取れば、いいことだ。
無理に連立解消しなくても、そうなれば何でも言うこと聞くだろw
103名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:28:51 ID:plVsUb/o0
都議選で散々民主を罵倒しておいてそりゃないわw
104名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:28:57 ID:O1cWCZ1Q0
民主圧勝で自民党も分裂するし、もう社民なんて要らないしw

【政治】 自民党、総選挙で304議席→100〜110議席まで激減 政治評論家の有馬晴海氏が厳しい予想★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247607031/l50
105名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:29:29 ID:WMefBuI60
なぜかメディアはちょくちょく社民のコメント取り上げるけど、
一般人的には社民はもうとっくに空気だろうにな。
106名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:29:35 ID:En58A+PB0
>>100
社民を切ったほうが支持は得られると思うが…
107名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:29:42 ID:iM6Mtjta0
>>74
鳩山由紀夫に社民を切らせるには、
自民党を大敗させて分裂させることだ
社民を切れない理由は
社民がいないと参院過半数を確保できないため
しかし、自民党が分裂すれば、参院の自民党も分裂する
こうなることで、民主は、社民なしでも、参院過半を確保する路が開けるのだよ
108名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:29:58 ID:J2/ckX7w0
我々のキーセンに触れることを否定
109名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:30:12 ID:qiosk3C00
>>92
切り捨てたら辻元あたりは民主に鞍替えするんじゃないか?
110名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:30:40 ID:DDJOEKgf0
サヨ同士の醜い争いは見ていて面白いよねw
111名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:31:39 ID:szOYsp0CO
拉致被害者の琴線にふれることばかりしてきた奴等がよく言う
112名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:33:06 ID:PGVjaUXQ0
福島瑞穂 こいつ四川地震の時の自衛隊輸送機要請で
しどろもどろだっただろw
瑞穂は左翼反自衛隊思想で派遣してほしくな立場だけど
要請相手が中国様wだから脳内で思想がぶつかって混乱してたなw
中国だったらOKだったのか?www
113名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:33:47 ID:yVX8fXAc0
みずっぽ涙目wwww
114名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:37:58 ID:3Yz7hDS/0
次期政権は非核3原則を破棄し、核兵器の製造・配置、兵器製造輸出解禁で国際貢献して欲しい。
115名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:39:02 ID:r8/9Qi+A0
社民がすでに連立前提で話してるwwwwww
おまいらゴミだからいらねーよ
徐々に数減らしながら野党続けとけw
116名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:40:25 ID:9ag6zxXT0
民主は政権取ったら、内部の旧社会党が社民党に戻って
社民が政権第1政党になる予定です
117名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:41:59 ID:4T1/m7COO
流石に都議選で、自民党や共産党が議席を大きく減らした中
議席を現状維持した政党は勢いがあるな。
118名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:42:06 ID:WTVvYfTM0
都議選0議席の分際で連立に入れて貰えるとでもw
119名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:42:43 ID:tBh1mmt70
>>117
ゼロ維持したのは現状維持っていうのか。いや、数字は変わってはいないけど。
120名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:43:29 ID:f3eoU5TrO

もう周りが首相扱いしてますが
秘書が逮捕されて有罪が確定したら…
121名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:45:21 ID:WMefBuI60
俺思うんだけど、秘書は逮捕されるより変死た(ry
122名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:47:02 ID:u30jvYNlO
>>120
小沢返り咲きだから、最悪が最悪に入れ替わるだけ
123名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:48:09 ID:tBh1mmt70
>>122
持ち回りの順番から言って、菅か岡田じゃね?
124名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:49:12 ID:DDJOEKgf0
>>116
福島みずぽ総理大臣は勘弁してください
125名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:50:59 ID:YD5YxdmI0
・・・琴線?
126名無しさん十周年:2009/07/16(木) 13:51:32 ID:DrNk+zRo0
菅が総理になると予測する。弁はたつし、そこいらの者は敵わない。
経済では竹中へいちゃんには負けるがな、、、。
127名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:52:45 ID:EY+AoYEaO
鳩山兄に首相が勤まるとは到底思えんなあ。
128名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:52:49 ID:QUTBWP2i0

だがしかし、社民を入れとかないと参院で過半数取れないんですよね。
政界再編しない限り。
129名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:53:36 ID:BnmovdHr0
>国是に等しい

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/     いや、それはないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
130名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:53:39 ID:9ag6zxXT0
>>124
福島みずぽ書記長です。ご安心下さい。
131名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:53:56 ID:zqg8XLGj0
>>1

自衛隊を解散しろとか、憲法改正の為の委員会設置は許さんとか、
憲法も法律も自分達の都合で破っても良いっていうお前らが勝手に国是とかいうなよ
132名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:54:18 ID:f8ZqmcPo0
>>120-121
秘書が逮捕されようが、死のうが、まともに報道されないから。
たとえアリバイ的にVTR流しても、キャスターやコメンテーターが
一切コメント付けなきゃ、
「大した問題じゃないんだー」
って、視聴者にもスルーされて終わりだよ・・
まぁコメント付けるにしても、
「民主も自民もいい加減にして欲しいですね」
とかなw実際古館あたりは同列化のトリック使いまくりだしww
133名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:55:47 ID:Qsg8b1CE0
もっと注目されてもいい発言だと思うんだが、糞マスコミは今日も正常運転w
134名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:56:47 ID:8byxhVoFO
社民党うぜー!友愛してやろうか?(゚_゚鳩

135名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:57:21 ID:HRHlmzeR0
みずぽは少子化担当大臣あたり、保坂には政務次官補あたりで官僚と
戦う仕事がある。
自衛隊のことは黙っとけって感じ。
136名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:58:11 ID:NUOYQiPTO
核が社民のこと線?
どういうことか産業
137名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:59:03 ID:7Ikls1rY0
>>132

同意
国民はニュースじゃなくてコメンテーターの反応を見てるといっていい
コメンテーターが騒げはこの事件は大きい事件なんだと判断してる
劣化脳だらけの日本人
こんな劣化が「一度民主党にやらせてみようよ」と臆面もなく
民主あげを吹聴しまくる
138名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:59:33 ID:TnXPbROD0
民主なんぞ、自民の左遷組と社会党の出来損ないの寄せ集めだろ?

とっとと議員辞めて消えちまえ!
139名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:01:05 ID:uPGiB+Nq0
首相になる人の発言だから重いんだよ

その重さはとても社民党のような軽い政党には耐えられない
140名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:03:44 ID:iM6Mtjta0
>>137
新聞の購読率やテレビの視聴率は年々減る一方なのに
国民に対する支配力だけ恐ろしい勢いで増えてると思えるのは何故なんだ?
141名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:05:03 ID:kxwn+YIDO
議席数が誤差の範囲内の政党だからな。
別に無視しても良くね?
142名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:07:11 ID:bPrZ8eLu0
全くだ。
すべての核は放棄する、原子力発電所も政権交代と同時に全停止。
くらいは言って貰いたかった。
143名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:07:45 ID:f8ZqmcPo0
>>137
判断材料である報道が、一様に塗り潰されてるのが問題なんだよね。
新聞とキー局が系列で横並びなのが、諸悪の根元かな。
一切チェックが働かない。

>>140
久米の時分も酷いもんだったよ。マドンナ旋風とかなw
ネットで繋がってるもんには、それが良く見えるようになっただけじゃない?
144名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:11:13 ID:ifb/f8pd0
支持率1%未満なのに態度でかいな
145名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:11:32 ID:E1A7z5Pq0
しかし連立を組むと第一党のキンタマ握れるせいか
少数政党の癖に態度がデカくなるよなw
組む前どころか選挙前から連立を組む皮算用で
ドンドン態度がデカくなるのは社民ぐらいだけどw
社民って議席減らす可能性の方が高くないか?
146名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:12:06 ID:+ff/vd3g0
こんなキチガイとでも連立組んで与党になりたいのか
ミンス党は政治信念が全くないな。マニフェストに民主の大事な外国人参政権も夫婦別姓も盛り込まないし
政権交代してなにがやりたいんだよw
147名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:16:22 ID:NbulaXxQ0
都議選全敗の泡沫政党が都議会与党に偉そうに何言ってるんだかな。
148名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:19:43 ID:ohRMh6Eb0
自分の金銭にふれることも平気で否定してるしね。
149名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:20:41 ID:uwcJTIFCP
社民党はこれを機に安全保障政策を転換しろ。単なる福祉特化政党として生きろ。
あの村山だって自衛隊最高指揮官として観艦式出たんだぞw
今時、自衛隊不要論とか日米安保破棄とか言うのは共産だけでいいだろ。
150名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:20:51 ID:iM6Mtjta0
>>143
マスコミの支配力は減ってるわけだな
151名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:22:13 ID:9qz4oisp0
>>1
与党になった気満々で糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:23:19 ID:A+YmwpIjP
何様のつもりだ泡沫政党。

貴様らは消滅するかどうかが差し迫った問題だろうが。
153名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:23:26 ID:67ck2h0OO
社民党は直ぐに消えるな
154名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:24:01 ID:qUYEVfVzO
これに関しては鳩山は正しいだろ
流石社民党、鳩山の斜め上を行くwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:24:50 ID:1tLFrPDx0
衆院選後をにらんで現実的対応をしようとするぽっぱと、いまだお花畑で生きたまま眠りについてる社民党
156名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:25:41 ID:DDJOEKgf0
鳩山、社民党を怒らせた責任を取って代表辞任とか?w
157名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:27:00 ID:1tLFrPDx0
>>105
あんなに支持率低いのにいまだに国民の代表みたいな発言をするのが寒いしゃみんとう
158名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:28:50 ID:4mGj2wAQ0
創価党が与党に加わるにあたってちょっとばかし現実路線にシフトしたみたいに、
社民党も与党の一翼を担いたいんなら変われ、ってメッセージなのかな。
三文芝居すぎてやるせない気分になるけどw
159名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:29:00 ID:f8ZqmcPo0
>>150
支配力が減ってるとしても、体制には全く影響しないレベルなんだろう。
地デジ化が、国民がテレビのあり方について疑問を持つきっかけになる
可能性はあるけど、まあ金をぶち込んで取り繕うんだろうな。
160名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:31:08 ID:+RDzs+8/0
鳩山は蓋を開けてみたら、バリバリの保守だったりして
161名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:31:30 ID:sLCdDePs0
首相にならないうちに、国会ゴッコやってんのか。www
162名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:32:42 ID:uSSUbT4W0
どう転んでも日本\(^o^)/オワタ
163名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:38:17 ID:hPp2Nzf50
>>149
自衛隊はいらん。
日米安保はいらん。日米友好条約があればいい。
米軍も米軍基地もいらん。
日本軍はいる。
これが正しい日本人。され売国奴。
164名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:44:21 ID:YDGYFAF/O
一刻も早く秘書のせいにされた不正を暴いて有罪にすべきだな。

反麻生とか言ってる馬鹿自民議員は今すぐ死ね。
今から試合するってときになって
「このリーダーじゃ嫌だ!」とかだだっこ言ってるんじゃねえよ、餓鬼が。
165名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:53:05 ID:HHY/o+le0
核の持込容認らしいが、今は米艦艇に核を搭載してないんじゃないの。
ズレてるよ鳩山。
166名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:53:17 ID:PztSZTql0
民主は社民を吸収合併して党名を民社党とし、亡霊が復活する。
そして旧民社党の中井洽ら朝鮮族に乗っ取られていくだろう。

http://www.searchnavi.com/~hp/mindanmie/news1/080211.htm
167名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:53:21 ID:8hJonDrVP
最近、児ポ法問題と民主のきな臭さで社民の方がマシに思えてきたが、やっぱ社民も社民だな。
まぁ保坂だけ頑張れ。

>>164
別に「このリーダー嫌だ!」って言うのはいいと思うぞ。
「党内ゴタゴタさせてまで替えて勝てるリーダーいるの?」って話だが。
168名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:54:36 ID:ZwFtQaGL0
言論を最初からさせたくないというのは相変わらずブレてないな日本人の発想ではないが
169名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:57:34 ID:UGSsbaQsO
社民は民主と組みたいだろうが、民主とは似て非なるとこが多い。
民主は社民とは組めないと思うぞ。
社民は自民が負ければ自動的に与党面だからなあW
170名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:27:23 ID:QZf52Clu0
もう2大政党でいいだろ。公明と共産と社民は
日本の癌だよ。こいつらさえいなくなれば
もっとよくなると思うよ。
171名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:35:30 ID:ut6GAgw60
きんせん

金線

キムせん
172名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:48:01 ID:S4bx8vRu0
       ,w......:::::::::::::::::::::::::...... 今回の解散は 延ばし延ばしになって 任期が切れる寸前の解散なんで 
      rル:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....
    ...:::/::::::::|::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...   「古いパンツのゴム解散」ですぅ   
    ル/:::::::::::::l::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
    :〃〃::::::l:|:||::ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::l:::l::ll:lルゝゝヾ'''''''ーー- :::::::::::::::::::::::::.   朝鮮半島の人は 日本軍が無理やり連れてきたんですぅ
    :::::::::7'"          ヾ:::::::::::::::::::,
    :::::::'             ヾ:::::::::::::::              だから税金を取ってはいけないんですぅ
    ::::::: ,.-‐‐-、    ,.-‐‐-.、  ヾ:::::::::'
    ;;;' .ィrェッュ ,;  . rrェ;ェュ.,_   '::::::、 ウィグルの人達が暴れるから 警察が取り締まってるんですぅ
    :: ´   " .:  :... `´      ::::ツ }
     l     .,    、       '','  /   ロシアと同盟すれば 北方領土はすぐ返してくれますぅ
.     ',   ,. 、 __ _,.. 丶..     ,{{} f
      ,   : _ .._  _...._ : ;    .j      国連でよってたかって 北朝鮮をいじめるから怒るんですぅ
      ,   丶._:___:_:,.. ' .:    ,.'
       ゛ 、    ‐-‐      , '.!   
         ゛.、        , '  | 冫、
        {' l゛ 、     , '    ,/  ゛ー- 都議選で議席とれなかったら 総選挙でもとれない気がするんですけどぉ
     ,  '" { j   ゛~  ~     .,'       民主党と連立すれば私が環境大臣になれるから それでいいんですぅ

173名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:54:46 ID:w9CxK+DX0
まだ首相じゃないからいいんだよw
174名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:55:51 ID:LPQAhD7Z0
もう何と言えば
175名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:56:20 ID:I6UMIqQn0
総選挙で民主党大勝、第一党へ

クラッシャー小沢が唆し自民党参院議員約二十名が自民党離党、新党結成

民主党「これで参院も過半数占めたからてめーら社民にもう用はねーよヴォケwwwww」

社民党発狂

こういう展開を期待したい。
176名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:57:37 ID:WTVvYfTM0
>>172
初めて見た。そのAA。
177名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:09:47 ID:jDbTVvWs0
>>175

こんどばかりは、これはないよ

こんなところで、書きこんでいないで
親にミンスの恐ろしさでも説いてみたら
178名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:09:59 ID:sSeq5R9l0
はぁ??社民が連立とは生意気な。選挙結果を見てからにしろ。
179名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:15:02 ID:iVIpfEiZ0
>>175
そんなことやろうとして逆に社会党に裏切られたのが昔の小沢だがね。
輿石はじめ党内にも左翼の残党がそれなりにいるし。
ポッポも政権を維持したいなら最低来年の参議院を勝つまでは迂闊な事
言わないようにしないと。

ただ、村山内閣で懲りてるだろうからな社民が裏切っても自民が拾ってくれる
とは限らないがw
180名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:21:06 ID:BWJSdWXbO
民主党が政権獲得後は、いずれ社民党を切り捨てざるをえなくなるだろう。
181名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:22:17 ID:yXry3s0T0

ひそかな期待は、民主党が政権を取った後、
憲法改正の道筋を後押しする場合、
輿石東(こしいし、あずま)と、横路孝弘 (よこみち、たかひろ)が率いる
新政局懇談会 が、どうなるかが見ものだ。
182名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:23:34 ID:3eE7vbtM0
「われわれのキン○○に触れることを平気で否定するのはいかがか」
183名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:25:34 ID:hjwa/5N40
>>33
俺は自民支持者だがそんな下品なAAはやめておけ

もし第五列なら吊るされろ
184名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:44:51 ID:iVIpfEiZ0
>>181
しかし民主は参議院の議員会長がずっと社会党系で占められてる。
まあ社会党出でも右派と左派があるけども。
青木幹雄を思い出せば分かるように参議院は怖い存在だ。
社民も連立に加わる目的に憲法審査会潰しを公言している(違法状態維持
の為に入閣・・)し鳩山の代ぐらいではちょっと難しいと思うな。
185名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:47:24 ID:hCXT3ndyO
俺は民主党に政権とってほしい

その分デカイブーメランを期待していいんでしょ?
186名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:06:46 ID:ptQy19E1O
ブサヨ困惑w
187名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:08:09 ID:egCPNU520
>>185
閣僚の顔ぶれによっては、
ブーメランの雨あられ状態になるかと。
188名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:22:34 ID:KjPvIi9pO
だいたいさ社会民主つー言葉は
資本の分配を重視した自由主義だろ
党名にうたってるんだからそれ相応の主張をしろよ

どうして特定アジアが日本でこんな名前で政治活動するんだ

おかしいよこいつらは
189名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:32:54 ID:FvA9/B4w0
は?
190名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:51 ID:NqVJjrvF0
社民なんてもう眼中にないでしょ。
民公政権で、公明党の選挙協力を得て、
盤石にしたいと思ってるんだから。
191名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:55:36 ID:jd5VYe3z0
>>1
非核三原則は被爆国である日本には国是に等しい政策



え、いつからだよww
核持つくらいなら日本という国は消滅してもいいみたいなwwww
192名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:58:36 ID:43TD+FaF0
ポッポの言うことをいちいち間に受けんなよ
その時その時で受けそうなことを言ってるだけなんだから('A`)
193(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/16(木) 18:32:18 ID:kQiSjzm00
>>1
┐(´〜`)┌  民主・公明連立の密約ができてるから、もう社民はいらないんだよ。決別のメッセージ。
194名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:25 ID:p6l7eHrr0
>>193
民公が連立するならなぜ民主は冬柴の選挙区に田中を送り込んだんだ?
195名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:57 ID:57byzCrMO
田中は捨て石
だって一応全部の選挙区に立候補たてとかないとね
196名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:34 ID:I6x6WV8a0
>>193
ソースは?
197名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:59 ID:BV9xquqHO
福島さん…あんた美人だね…民主はね保守的にならないとやっていけないんだよ…野党政権の宿命だよ…村山のときがそうだったじゃん…わかってあげてよ…鳩山さんも苦しいんだから…俺、飲んでるから言うんじゃないゆ…ところであんた美人だね(爆笑)まあ仲良くやってよ
198名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:00 ID:BUZCK4H10
社民党とは連立できませんという意思表示だろ?
社民党から連立を断ればどう?
199名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:02 ID:3ywA/HDDO
>>194
自民が公明と連立を組む前の選挙で、自民は公明候補に対立候補を立てなかったか?って事さ
200名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:50 ID:U81ELW2wO
>>188
つ 朝鮮民主主義人民共和国
201名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:59:52 ID:b3Iw6+ZbO

単独でも勝てそうなのに
やっかいものを置いておきたくない
202名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:01:34 ID:eb4ZzFm+0
>>201
衆議院で単独過半数確保しても
参議院があるから連立自体は必須
203(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/16(木) 19:01:41 ID:kQiSjzm00
>>196 青山ソースです
★関西ローカルのニュース番組のまとめを貼っときますね
H21年7月15日の「アンカー」、青山繁晴は、
★8月30日まで、何を考える
・何が起こる? 新政権でどうなる?
・公明党の指示で、8月30日総選挙
・今後の展開
@麻生首相で8月30日総選挙
A他の総裁(総理総裁分離)で8月30日総選挙
B総選挙が、最大で10月までズレこむ

★都知事選で2つの重大事が浮かびあがった
・予測シュミレーションで、民主300議席、自民120議席
・都議会で、「民主・公明連携」へ、民主54、自民38、公明23、民公で過半数

★民主党政権誕生でどうなる?
・短命政権では終わらない→民主・公明連立で、長期政権へ ←←←←←◎ここ重要
・日本に投資する値打ちがあるのか?
・株はあがるか? 株は、短期的にはあがるが、中、長期的には低迷。民主党政権では買えない
・民主党政権では、「官僚政治打破」はできない
・民主党政権では、財源問題を解決できない

★初の日教組出身・文部科学大臣の誕生? ←←←←←◎ここ注目
・オリンピック誘致失敗で、石原都知事辞任、菅直人都知事誕生か?

★国政も都政も、民主・公明連立で、長期政権?
204名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:20 ID:xWSTngeg0
おまいら↓これよーく見てから投票せ〜や

外国人参政権反対!ねこ漫画フラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=iHz2gCYOv0c

外国人参政権で日本は滅亡する
http://www.youtube.com/watch?v=r-i1RfER41A

外国人参政権の恐怖 【成立する危険性が出てきました
http://www.youtube.com/watch?v=OB2Ys3mUb0I&feature=related

【日本】 民主党の正体 【売却】
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8&feature=related

未成年は祖父・祖母・両親に教えて上げなさい!
民主党が悪だって事を!!
諸君に期待するものである!?

205名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:50 ID:CSjtD5jAO
>>193
ギャハハハハギャハハハハ
今回も創価に土下座しまくりの自民党議員

■今回も創価に土下座の自民党議員■
原田義昭
選出選挙区 福岡県第5区
当選回数 5回

原田義昭のブログより
2009年7月14日
地元では自民党と公明党共催で「女性の集い」を開いて下さり
実に1000人を超す女性ばかりの大会となりました。
両党の共催大会はすでに10回以上になり、連立協調もスムーズにいっています。
女性パワーに圧倒されながらも私は小選挙区での協力依頼と
その見返りに比例区では公明党を応援しようと強く訴えました。

206名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:17:25 ID:JDktZWprO
連立組む前に衆議院で議席確保出来るのかね?
比例の3位だともう当落線上だろ、仁義なき比例名簿順位争いが起きそうだな。
207名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:18:52 ID:CSjtD5jAO
>>202
ギャハハハハ 青山ソースって何?

美味しいの?
208名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:19:49 ID:eb4ZzFm+0
>>206
大丈夫だよ
郵政選挙の時も自民大勝でタイゾーとかスーパーのおっちゃんとか受かっらじゃない
今回もニートとか変なのまで当選するって
209名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:03 ID:aL8TjGD80
参院で社民党の代わりに自民でた人達と組む木では?
210名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:22:46 ID:CSjtD5jAO
民主党が単独で3分2の議席を衆議院で確保すれば
参議院はどうでもいい

211名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:22:52 ID:eb4ZzFm+0
>>207
???青山ソースって何?

参議院の定数は242議席(過半数は122議席)
民主党  110議席
社民党    5議席
国民新党  4議席
新党日本  1議席

公明党   21議席
無所属   10議席

これが現実だよ
212名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:16 ID:eb4ZzFm+0
>>210
再議決は万能じゃない
時間もかかるし人事の承認など再議決できないものも多い
213名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:27:15 ID:+s58N8oOO
社民党に日本人はいないのか…。
214名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:43 ID:lw8mb9RV0
「琴線に触れる」を誤用だってレスあるけど、よく読め
琴線に触れてるのは「非核三原則」だぞ
社民の奴らは非核三原則を聞くと感激するんだから誤用じゃない
215名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:25:57 ID:H4fMDBEB0
【衆院解散】民主・鳩山氏の非核三原則見直し発言に社民が反発
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090716/plc0907162006013-n1.htm

民主党の鳩山由紀夫代表が政権獲得後に、非核三原則の見直しも含め、米側と協議するとした発言が波紋を広げている。
民主党が連立相手と期待する社民党の重野安正幹事長は16日の記者会見で「(連立)政権の一翼を担う前提条件は
いろいろある。われわれの琴線に触れることを平気で否定するのは、いかがなものか」と述べ、衆院選後の連立政権協議に
影響しかねないと強く牽制(けんせい)した。



民主党内には「選挙後、衆院で単独過半数を制しても、参院は社民党などの協力がなければ過半数を維持できない」(幹部)
として政策面で過度に社民党を刺激することには慎重論が強い。
ある幹部は16日、鳩山発言について「選挙前に余計なことを言う。本心であっても黙っていればいい」と苦言を呈した。
216名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:29:30 ID:GNdhcFJE0
もう一方の当事者であるアメさんがその密約は
たしかにありましたよwと言っているのに
なにを今更隠し立てしてんだよ、頓珍漢な
黄色いチビ出っ歯メガネさんよ(=外務省)
って話だよね
217名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:29:47 ID:LzWjlMjlO
真っ赤な顔して琴線に触れるって意味わかんね
218名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:46:10 ID:Ugv04auJ0
もう内ゲバかい
219名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:52:04 ID:vH5xjr7e0
つまりどういうことです?
220名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:18:56 ID:4IY1lX8CO
護憲派が居なくなる事は憲法が変わる
221名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:21:16 ID:tD4wZS/C0
金銭

変換第1候補
222名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:23:24 ID:gusbMszW0
冷戦時代の密約が表ざたになるなら、それだけで
政権交代は意味があるんじゃネ?
223名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:25:53 ID:sQ7EJnZx0
さらに「われわれの琴線に触れることを平気で否定するのはいかがか」と述べ、

 “言論統制”への配慮を求めた。


224名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:34:56 ID:I6WeQr+/O
民主党のある人が「集団的自衛権を認めない」と
言ってたけど、もしかしたら「アンポハンタイ」と
あからさまに言えば印象が悪いから遠回しに それを主張してるのかなと思った
それにその人はやたらとアメポチという言葉を
用いて自民党政権を非難している
225名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:35:43 ID:jpRvkGMl0
なんか勘違いしてねーか?
社民党は。
226名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:40:01 ID:0r/JbpFo0
社民はピエロ。
227名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:46:27 ID:P9TLLdXu0
あれ?鳩山は非核三原則を見直すとか言った自民党の誰かにに噛み付いてたような
228名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:47:00 ID:CvdY6r600
社民党は不要、どうしても連立してほしければ自分たちに従え、という民主党のメッセージだよ。
229名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:52:51 ID:k4r9n6G70
自民惨敗すりゃ、衆参かかわらず民主に大移動wwww
230名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:53:53 ID:eb4ZzFm+0
>>227
それあ自民党に噛みつくためのただの口実
政策なんか政局に比べれば本当に些細なもの
231名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:56:35 ID:+r0hXlV90
民公連立の噂を流しているのは、創価学会ですねwww
232名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:58:19 ID:h4KB9M350
鳩山が発言撤回したっていう情報があったんだけど、誰かソースもってない?
233名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:05:47 ID:eb4ZzFm+0
>>231
民公連立しないというソースをくれ
参議院少数与党を覚悟したという話でもいいから
234名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:13:44 ID:uvkTw+NZ0
連立以前に、民主党の一人勝ちで、自民も社民も公明も議席を減らすだろ。
235名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:15:11 ID:pSjsqPUp0
社会保険庁以上の伏魔殿、医療保険を食い物にする
社会保険診療報酬支払基金の実態(労組は民主党支持)

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1246635253/
236名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:15:46 ID:EcNX0ELD0
【投票】日本は核武装すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=1
237名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:16:52 ID:/SmaiuyO0
>>233
・ポッポはメーソンだから
・単独過半数取れるから
じゃね?
238名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:19:52 ID:8nebahtj0
日本のいつどこにアメリカの核があるのか聞きませんって密約を容認したまま
核議論も核の傘も糞もないからな
239名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:25:47 ID:eb4ZzFm+0
>>237
だから衆議院じゃなく参議院の話
参議院で単独過半数を取れるってソースでもいい
240名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:06:25 ID:Jr3/FdCF0
ほしゅほしゅ
241大魚 ◆ftxn3D3aTo :2009/07/16(木) 23:33:11 ID:AIwOoP2K0 BE:684154229-2BP(0)
俺、思うんだが、次の政権は自・民連立政権・・・

略して自民党なんじゃないか?
242名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:04:01 ID:sIli3yWC0
小沢が自由党やら民主党やらと、自民党の前身政党の名前両方とも使っちまったからなあ。
243名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:34:44 ID:mdCHiLT40
>>241
民公か公民だと思うが・・・
244名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:50:02 ID:UNnOXgSb0
>>243
まぁ支持母体が被ってるしな
それが自然だろう
245名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:07:53 ID:VtxDtlld0
本性現したな
ハトの振りしたタカ野郎
246名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:55 ID:DBJUJuYY0
>>237
衆院では単独過半数取れても参院では取れてないよ
だから社民と連立って話が出てる
247名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:11:16 ID:sJdqS6YC0
こ、琴線
248名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:17:58 ID:og1LvPaH0
法でのなんでもないモノを国是とか勝手に決められてもw
てか政権奪取の可能性が見えた途端、ダメリカの顔色を伺って
掌返しとかミンスの無定見さは呆れるわ。
249名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:21:46 ID:pzpA0jWe0
旧社会党って、教員に半強制的に社会新報講読させてた日教組?
250名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:42:04 ID:4uOleX9h0
>>248
全て予想通り
251名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:18:49 ID:pk8fiNrH0
>>229
>自民惨敗すりゃ、衆参かかわらず民主に大移動

その後、民主党は「民主自由党」に改称したりして。
252名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:25:47 ID:O2cs5JAi0
別に社民が連立しようがしまいが大勢に影響ないのに
なんでこんな偉そうなのこのコバンザメゴミクズ集団は。
253名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:45 ID:QXrZges00
>>252
有るんだよ、影響が。
今の民主党の事務局は、旧社会党の職員で占められて居るんだ。
連中の目的は、政権奪取後の、民主党の完全な乗っ取りだよ。
254名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:21:06 ID:2+xiDR5R0
>>253
それは無いでしょう
社会党系の議員はNPOとか名目付けて税金にたかるノウハウは持ってるけど
利権を誘導して合法・違法含めて献金をガッポリ稼ぐノウハウは未熟
しばらくは小沢さんや渡部恒三さんなど経世会系の議員から学ばないといけない事がたくさんある
255名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:23:27 ID:QXrZges00
>>254
一応、ソースらしきもの。
この状態では、個々の議員の意思なんか、問題にならないんじゃないかな。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090604/stt0906041838009-n3.htm
256名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:33:10 ID:2+xiDR5R0
民主党の事務局がほぼ旧社会党と一緒なのは知ってる
その記事には旧社会党系グループに属する議員は30人弱ってあるけど
連合の組織内議員だけで60人を超えてるのも知ってる
それでも今の民主党関係者にとって最大の関心事はあくまで金と権力
政治思想のために金を犠牲にするような連中ではない
257名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:33:31 ID:UYV4Rvt0O
前々から社民切り離しの噂はあったけど、このタイミングでそれも皮革三原則で切り出すってことは、すでに自民(特に参院)切り崩しのメドが立ったってこと
258名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:39:06 ID:SyNClKo+0
民主党も社民党とたいして変わらん
259名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:40:33 ID:LGA51l2L0
連立しても福祉など社会保障では刷りあわせできるが
外交では無理。
260名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:42:35 ID:flQWiVn20
何で社民カスごときがキャスティングボート握った気でいるんだ?

嫌なら自民に賛成でもするか?
できんだろ?だったら黙っとけ。
馬鹿が調子に乗るとロクなことにならん
261名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:45:03 ID:QXrZges00
確かに、奴らはげすっぽく俗っぽいよ。
それは、旧社会党系の連中に共通しているね。
だからこそ、奴らは自分たちの利益を思想を共有する集団で固めてくるんじゃないかな。
ここで組織を自ら分断してしっぽ切りをしたら、
再び「現実路線」に妥協して消滅した、連立政権の悪夢を繰り返すんだよ。
262( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆ZMs38WSAXwYj :2009/07/17(金) 13:46:48 ID:waZf3+gg0
>>1
>「われわれの琴線に触れることを平気で否定するのはいかがか」

( ´Д`)yー~~~こ、琴線‥‥
263名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:48:30 ID:q2MUCj6N0
民主って社会民主党だろ?
なんで同じ穴同士でぐだぐだやってんだ?
264名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:48:49 ID:kAeRT7yl0
昔の特撮映画とか見ると普通に核兵器とか使っちゃうけど
今みたいな核アレルギーって何時から始まったんだろうね
265名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:49:24 ID:8SZPy6Bo0
私はストリングス、鳩山発言に悲しい音が鳴る
266名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:49:31 ID:wWsi7kmq0
やっぱ社民党はカスだわ。なんで未だにこの党が残っているのかが謎。
267名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:50:41 ID:E2soPkdI0
議席は少ないのに声だけはでかい
268名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:52:25 ID:PzIW3o6F0
つうか社会党の村山富市も首相やってたのに
核の持ち込みの密約を知らんかったのかね?
知らされてなかったとしたらそちらの方を怒れよ
269名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:53:54 ID:hFBPBm2/O
反核は共産党の真骨頂
似非左翼政党が気軽に使うな
270名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:55:15 ID:/hIiiXCb0
社民は自分たちの非現実的安保政策が
国民の支持を全然受けていないために、議員3人まで低下したこと
を認識すべき

少数政党が、キャスチングボートを行使して許されるのは
世論を背景に背負っている場合だけだ

自分たちが幸福の科学なみのカルトであるのを自覚して
カルト色がでてしまう外交安保では口を閉じるべき

艦船からB52が飛び立つとか言っている不勉強バカに
しゃべる資格なし!

271名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:55:20 ID:0jcNt3inO
>>263
誰かが言うにはポッポは保守らしいよ。
てか社民党と連立して意味あるの??
272名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:55:26 ID:Zmty1SqI0
社民と共産は議席の半分くらいは占めないといけないよな。
273名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:56:11 ID:7/4cIZkSO
反対の反対は反対なのだ・゚・(ノ∀`)・゚・
274名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:56:45 ID:F0YCm91q0
自民はアメポチとか言う奴が未だにいるけど、

自民で米の犬→アジアの番犬扱い、ここ掘れワンワン扱い(ATM)、
民主で中の犬→骨まで食いつくされるだけ

どう考えても米の方がマシです本当にありがry
275名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:57:14 ID:hFBPBm2/O
>>272
共産党は必要悪
社民党の存在理由がわからん
276名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:58:15 ID:0jcNt3inO
社民党と公明党は明らかに政界にいらない。野党、与党じゃなくて。
国会にいらない。そのまんま東と宮崎で遊んでいてくれ。
277名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:58:59 ID:bM/M2eQh0
共産党は必要悪だ。

社民党は必要のない悪だ。
278名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:59:22 ID:2+xiDR5R0
>>271
その意味でいうと社民も典型的な保守だよ

理性的・論理的な議論を重視→リベラル
倫理的・非論理的で伝統を重視→保守

鳩山さんや社民党をリベラルって言ったら世界中から笑われる
279名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:59:42 ID:wWsi7kmq0
>>271
??
鳩山は昔から保守系に分類されてる政治家だぜ?
ま、鳩山なんて近い内に失脚するからどうでも良いけど。
280名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:00:13 ID:/hIiiXCb0
>>271
改易クラブがミンスの内紛で改易されて
ミンス+国民浸透+ヤスヲだけでは参院過半数にならない

しかし、社民は、屁みたいな議席を高く売りすぎだよな(w
281名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:00:47 ID:QXrZges00
>>274
少なくとも、アメリカ様はご褒美は与えてくれるからな。
282名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:01:37 ID:0jcNt3inO
民主党より自民党の方がいい。当たり前。
しかも民主党に非似左翼の社民党がくっついたら超最低。
ていうか民主党は旧社会党だろ。超最低。
283名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:03:53 ID:q2MUCj6N0
社民と民主がくっつくってことは
旧社会党がめでたく復活するってことだよね?
284名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:04:12 ID:2+xiDR5R0
>>279
保守系って日本会議系の議員とかでないの?
285名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:04:27 ID:18LqEdWd0
ネットウヨは自分たちに都合のいいことだけ鳩山を信頼するんだなw
選挙前の野党党首という立場だから、右からも、左からも票になること
はなんでもいうよ。
もちろん選挙後はこの件に関しては発言は重くなる。
まあ現在の国会の対応が民主の現実の政策だろうね。
286名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:05:51 ID:6xtd1iAe0
>>2
知ってる
287名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:06:05 ID:/hIiiXCb0
>>281
最近、ご褒美も余りくれなくなったけどな
F-22も売ってくれないし、北朝鮮も完全で検証可能で不可逆な「解体」が
無力化詐欺でごまかされたし

でも南京虐殺の仕返しされるよりはマシだ
288名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:06:22 ID:MVmeTbnM0
鳩山に賛同できるのは核についての発言ぐらいだからなw
後は糞w
289名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:06:26 ID:rJR09rzs0
衆院選でもし自民が負けて、民主が政権とれば、参院は自民・民主連立組むんじゃね?
いくら参院で過半数取れない与党(仮)とはいえ、社民と連立組むリスク大きすぎるだろ
社民党って頭の中がお花畑で、現実見てないのでどの政党も嫌がっているんじゃなす?
290名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:06:42 ID:0fdTXscnO
まあそれでも社民党は民主党とくっつくんだろうな。
291名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:06:51 ID:OVV7IB7AO
単細胞チンカスバカウヨのブレ具合にワロタ
292名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:07:02 ID:5Xamavj10
社民党は連立されない。
今後は野党第一党の自民と手を組むしか無い。
293名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:07:33 ID:RD9S0Zds0
いいんだよ。どうせ捨民党は次の衆院選で最大限に議席を失うんだから。
294名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:07:42 ID:UYV4Rvt0O

かつて自民党を消滅の危機から救ってくれた恩人・旧社会党左派(現社民党)に対するネトウヨの愛は、ポッポの友愛より深いなwww
層化が嫉妬するぞwwwww
295名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:08:11 ID:rlIdlCgi0
え?誰が首相だって?
政治家の発言は重いですよ?
296名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:08:23 ID:rjnhBbAtO
23:本当にあった怖い名無し :2009/07/17(金) 00:34:02 ID:99DFEkyuO [sage]
フリーメーソンサインをする鳩山
http://imepita.jp/20090715/106770
六芒星=ユダヤ選民思想=ハルマゲドン=創価も照らしている
http://imepita.jp/20090715/107680
民主党近隣施設
http://imepita.jp/20090715/108450
フリーメーソンとは表向きは友愛ロータリークラブ
鳩の口癖もサイン
本当は人類家畜化推進機関
準ユダヤ人として家畜を支配する権利を貰える
即在宗教解体も目論んでいるため無宗教者は入れない
297名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:09:42 ID:QXrZges00
>>293
ミンスと社民の合併があるんじゃないかと思うんだぜ?
298名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:10:53 ID:VxFdG2nm0
インド洋・ソマリア海自派遣はどうするの。

在日米軍は、第七艦隊以外いらない、
政権与党でそう言うわけには行かないだろう
299名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:11:06 ID:eRmEeg2s0
鳩山はペコペコ謝罪するんだろ
早くしろ
300名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:11:08 ID:4Ts26p0RO
参議院で民主過半数ないから衆議院でも社民と連立組まざるを得ないだろう
例えみずほ一人になっても
あれ?一人なら政党じゃないんだっけ?
301名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:11:28 ID:0jcNt3inO
日本会議系?すまん。
302名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:11:59 ID:fOzOec2i0
吹けば飛ぶような泡沫政党が何言ってんだ?
303名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:12:03 ID:2+xiDR5R0
>>289
自民はない
今回の選挙は反自民票で勝つんだって事は理解してるだろうし
『政権交代可能な二大政党制』にも反する
来年7月の参議院議員選挙で争点がなくなってしまうというのもある

本命はあくまで創価
民公連立すれば参議院で安定過半数を確保できるので社民を切る可能性はある
304名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:12:43 ID:/hIiiXCb0
小沢も代表でなくなったことだし、
ミンスは改易クラブに頭下げて連立したら?

社民に従って、お花畑安保政策で参院選で国民にお灸据えられて
三日天下で終わるより

感情を抑えて、改易に頭さげたほうがマシだろうと思うよ

それで社民は何もいえなくなる。
305名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:15:45 ID:0jcNt3inO
アメリカを追い出す。民主党政権で。馬鹿じゃないの。
アメリカに言わせればやれるもんならやってみろだよ。
しかもチャンカス共にも尻尾振んなきゃいかんのだよ。
306名無し:2009/07/17(金) 14:16:35 ID:c/HV28zcO
みずぽさん、政治わかってんの?貴女の政党なくなるよ。
307名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:17:36 ID:Q90wQEqK0
日本の非核三原則は過去にはソ連の国是で、今では中国の国是なんだよ。
308名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:18:39 ID:2+xiDR5R0
>>301
ググるといいよ
右翼寸前くらいの団体で
石原慎太郎が役員になってたり神社本庁が加わってたりする

日本会議国会議員懇談会は
会長    平沼赳夫
相談役   古賀誠、中川昭一
会長代行 額賀福志郎
副会長   安倍晋三、石破茂、小池百合子、中川義雄、山崎正昭
メンバーが福田康夫、山谷えり子、伊吹文明 、谷垣禎一、麻生太郎 、前原誠司ほか全部で50人ぐらい
309名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:19:47 ID:RuXs81Ar0
>>29
癪に障るとは違うと思うぞ
社民がナーバスになる問題ということだな。
310名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:19:58 ID:IV+t2K4O0
鳩山は色々と目論見があるんだろ?衆議院選で勝ちさえすれば、
色々と五月蝿い社民党と組むより、自民党の弱小派閥や冷や飯組みを
小沢に割ってもらって、ミンスに引き入れた方が話が早いっていう。
311名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:21:13 ID:18LqEdWd0
まあネットウヨは社民の心配するより、自民の心配してあげたら?
どうせ民主党はネットウヨのいうことなんて全て無視すると思うけどねw
312名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:21:14 ID:vp+olEmT0
なにを期待しているか知らないが民主党政権のテーマは
「政権交代という旗がなくなって党内とまとめられるか?」だぞww

官僚との対決とかアメリカとの対決とかそんな大きな話は一個も出ないってw
313名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:22:01 ID:mTI29Bpr0
>>303
言ってることは正しいとは思うんだが
だとしたら以前の大連立話自体出てくるはずがなかったんで
ひょっとしたらと思わなくはない
314名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:22:22 ID:p0g3I3VqO
核持こみち に見えた。もこみち。
315名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:23:39 ID:9jHCh+av0
ばかだねぇ、民主に票くわれて社民なんぞ議席とれるわけないだろw
316名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:24:13 ID:0jcNt3inO
>>306
今頃右翼の工作にやられたとか言ってるんじゃない。似非左翼の社会党は。

そういえば朝生の司会者が拉致被害者に訴えられているとか。いたとか。ニュー速の記事にならんの。
そいつも番組の視聴者アンケートで右寄りの意見が多くて、右翼の工作だみたいな事言っていたな。
317名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:26:48 ID:AkBlpm0q0
ココまで動かせ日本共産党のAA無し
318名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:27:25 ID:/hIiiXCb0
右派国民のほうが
カルト社民支持者より数が多いし

みんすは「田中角栄はアメ公にやられた伝説」を信じているから
ミズポの言う事よりアメ公の言う事を聞くだろ

アメ公よりアタシを優先しろって、無茶いうなよ
完全に麻薬中毒患者よりアメリカ依存症のこの国で

それが判らないなら、政治の世界から本当に消滅するぞ?
319名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:28:05 ID:+p4Hwq5cO
なんで社民が民主に食い込んでんの?
無視してもいいレベルな議席数じゃん
320名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:28:47 ID:pqHsaDoe0
平和という名の均衡を実現したければ、関係諸国の核による相互破壊保証は必須だろ。
敵地攻撃能力を持たない日本は、
極東アジアの戦争の事前抑止に貢献していないという見方もできる。
321名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:28:48 ID:P7r+PD0x0
社民党本部ビルの土地にいちゃもんつけた民主党
議員報酬削減ではなく定数削減で少数政党を潰そうとしている民主党
社民党はもっと民主党に怒るべきだ
322名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:29:12 ID:PDGQ9Cdp0
>>1
>非核三原則は被爆国である日本には国是に等しい政策で
バーーーーーーーーーーーーカww
323名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:29:16 ID:EoDA8xcD0
社民の席数無くても なんの問題もないから スルースルー
324名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:29:33 ID:0jcNt3inO
>>308
そういう保守系の議員が集まる団体があるのか。
後でググってみますが。何か自民党ばかりだな。保守=自民党なのか。
似非左翼の民主党には入れない。やはり自民党。
325名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:33:24 ID:0Uq58bZQO
常識的なことを言えば、非常識な奴に叩かれ、
非常識なことを言えば常識的な奴に叩かれる。

政治家って大変だな。
326名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:34:44 ID:jg19hFDXO
>>311
お前さんは今回の次の総選挙の民主の心配をした方がいい。
ここで自民が大敗北すると、万一民主政権で失策が出た場合に同様かそれ以上の仕打ちを受けかねん。

国民の意識がそうなる。そしてその時に躍り出る政党は何も自民とは限らんのだからな。ありえないとは言えんだろ?

社民だけはありえんがw
327名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:35:11 ID:2+xiDR5R0
>>319
現状でいうと民主+国新+新党日本+社民+新風+無所属数人でかろうじて参議院過半数だから
創価との連立が成立するまでのつなぎ

>324
>保守=自民党なのか。
それは誤解
日本会議には前原さんとか民主党の議員も数人いるし
もともと民主党の議員は過半数が労組や宗教その他の組織内候補だから
こういう思想系の団体とは接触がないというだけ
328名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:36:24 ID:SDa1TEoi0
麻生政権は定額給付金、財政出動の公共事業、エコポイントいろいろ良いよ。
今はリーマンショックで世界恐慌の時代なのに、日本で銀行の連鎖倒産が今のところ、なかったでしょう。
世界のヒノキ舞台、サミットでドイツとケンカして財政出動を主張したのは僕らの麻生だ。欧米、中国での財政出動の流れを作ったのはマンガ太郎だ。
昭和恐慌で銀行がたくさん倒産した話を死んだ祖父から聞いているので、恐慌の恐ろしさはぼんやりとは知っている。
今、巨大な都市銀行が1行倒産すれば、融資先の二千社くらいの良好な経営状態の中堅企業が倒産する。
その巨大な都市銀行の数行が金融不安で倒産すれば、悪循環で堅実な中堅企業が1万社くらいは簡単に倒産し、
その中堅企業から仕事を請け負う中小零細企業は根こそぎ倒産する。
そうなると、もう、取り返しがつかない。失業者が家を追い出されて、日本全国どこの公園にも野宿する。
今、これが起こらなかったのは、麻生政権の国内経済政策と麻生外交のサミット発言の効き目が現れ奏効したからだよ。
麻生政権はいい政権だよ。民主党政権になったら、本当に恐慌が起こるかもよ。
与党と政府は年金問題で国民を不安にさせたけど、お金の問題だし、事が大きすぎて
そんな簡単には解決できない。政府&与党はこれからもっと年金問題解決にエネルギーを使うべきだ。
年金問題で混乱して味噌がついたけど、民主党政権になれば良くなるという問題じゃない。
民主党は安全保障問題もトンチンカンなことを言って、米国の海軍第七艦隊だけ居ればいいと、
日本と米国との良好な同盟関係、日米安保を毀損(きそん)して、北朝鮮に無防備な政策をとっている。
民主党はアルバイトの自給千円とか公約が胡散臭(うさんくさ)い。党首本人が幽霊献金&脱税で腹黒だ。
329名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:36:37 ID:SDa1TEoi0
収入が少ない場合でも、生活保護申請して、仮に認められれば、
国の基準に満たない不足分を補う形で月12〜13万円(家賃の高い東京都心の場合)にできる。
タクシーの運転手は差額支給を認められたという新聞記事を見たが、アニメーターはどうだろう。
全額支給は診断書付の病気やケガ、または、ハローワーク端末で何十社も落とされた
経歴ログがあるなら、通りやすい。現金支給は原則として市役所の福祉事務所窓口受理から20日後。

生活保護が受けれない→そうだ弁護士をつけよう
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168654210/

法テラス|法律を知る 相談窓口を知る 道しるべ
(相談無料、極端な貧困者対象、市役所と無関係の公共組織)
http://www.houterasu.or.jp/
http://www.houterasu.or.jp/service/hoken_nenkin_shakaihoshou/seikatsuhogo/
受付日時
平日の9:00〜21:00、土曜日の9:00から17:00
(日曜祝祭日・年末年始休業)
通話料:
0570-078374または0570-079714にかけた場合(ナビダイヤル)
固定電話からは、全国一律3分8.5円(税別)
携帯電話からは、全国一律20秒10円(税別)
公衆電話からは、全国一律1分10円
03-6745-5600または03-6745-5601にかけた場合
IP電話からは、3分約8.4円(税別)
PHSからかけた場合、通常の固定電話への料金
330名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:36:50 ID:SDa1TEoi0
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。

       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  ∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると価格当たりが低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。

毎月12〜3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12〜3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。
詳しくはここ
http://freett.com/tamakma/seikatsuhogo/
331名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:37:01 ID:SDa1TEoi0
外国人参政権反対のFLASH見て下さい↓。
問題点がわかり易いです。。

 【外国人参政権反対FLASH】
(※「すべからく」の意味は辞書で「是非」、フラッシュはうっかり間違い。)
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html (リンク切れ)
ファイル
http://freett.com/tamakma/gaisan/sanseiken.swf
http://www.youtube.com/watch?v=r-i1RfER41A&fmt=18
外国人参政権に反対する会・公式サイト
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

Q1. 税金を払っているのだから外国人にも参政権を与えるべきだ。

A1. いいえ、与えるべきではありません。税金は道路、医療、消防、警察などの
   公共サービスの対価であり、参政権とは関係ありません。
   もし、税金によって参政権が与えられるなら、逆に言えば学生や主婦、老人など、
   税金を払っていない人からは参政権が剥奪されることになります。
   そもそも「納税してるんだから参政権よこせ」というのは、「参政権をカネで売る」という
   発想であり、 日本の先人たちが長い時間を掛けて勝ち取った普通選挙制度(納税額や
   性別の区別なく全ての国民に平等に選挙権が与えられる)を否定し、制限選挙制度
   (納税額の多少などによって選挙権に制限が設けられ、金持ちしか選挙に参加できない)に
   逆戻りすることに他なりません。

   なお、日本では1925年に、衆議院議員選挙法が改正され、それまであった 納税条件が
   撤廃されました。

在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、『簡単に』 日本へ帰化できます。
今よりも帰化条件を緩和するとは、お尋ね者、政治的危険思想の政治犯へ
日本国籍を与えるということです。公務員試験の受験資格を与えることです。
332名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:37:56 ID:/hIiiXCb0
まあ、社民は
折角与党の一員になれそう、望外のチャンスなんだから
空母からB52のくせに外交安保でカルト色出すのはやめて

労働問題で頑張れよ
厚生省は長妻に任せるとしても
労働省はアタシに頂戴とか、そういうオネダリして
労働政策で非正規雇用労組を共産から毟るとかが

党勢回復の道だろ?
素人からみても、子供じみすぎてて話にならないぞ?
333名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:39:04 ID:18LqEdWd0
>>326
まあ民主党はこのような外交問題より生活問題、国内の引き締めに重点を
取った政策を第一に出してくるだろうね。
例えば、人権擁護法案などはすでに日程に上がっているだろう。
334名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:43:04 ID:0jcNt3inO
>>333
まさかその民主党の人権擁護法案。
人権侵害救済法案に賛成してないですよね。
糞法律。
335名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:43:37 ID:KPshBgu50
>「われわれの琴線に触れることを平気で否定するのはいかがか」

          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/   
     l    (__人_)  |  死線は見えるが、琴線は見えないっぽ
     \    `ー'  /      
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄     
336名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:47:47 ID:ctGbSRc1O
股位置氏の中折れ兵器保有疑惑を追及しろよ
337名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:02:47 ID:ldeJCeqt0
>>326
政治が何でもオープン、はっきりすっきりじゃ、国が成り立たないんだよね。
後ろでいろいろごしょごしょ駆け引きしながら妥協案を見つけていく。
でも、民主はやたらと素人である国民におもねって、
わかりやすく詳細なマニフェストを提唱してしまった。
野党ならいいけど、与党になったらその責任はとてつもないからね。
要求に対して我侭になった国民が、いつまで騙され見逃してくれるか
恐ろしくもあり、面白そうでもあり。
338名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:04:23 ID:LjNd/KgA0
素敵な民主党の働きっぷりw

民主が提出した政治資金改正法案の審議拒否
北朝鮮船貨物検査法案について審議拒否
小沢代表の西松建設献金問題
鳩山代表の故人・匿名献金問題
不況時の補正予算案、党首討論を拒否
ウォン高が進む韓国にIMFを通じず直接支援表明
鳩山「日本は日本人だけのものじゃない」発言
国会で総理にカップラーメンの値段を質問
海賊は漫画で見たことがある程度なのでイメージが沸かない発言
小沢「拉致問題は言っても無駄。金を積んで返してもらうべき」発言
民主党菅「愛知も東京も経済生産性はいいが、子供を生む生産性は低い」
鳩山「政権奪取の際には外国人参政権は必然的になるのは間違いない」
小沢「政権交代後は在日米軍を削除」
民主、ネクスト財務省「中国などと連携して、アジア共通の基軸通貨を作っていきたい」
339名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:05:00 ID:NHvqOnNg0
社会党は拉致被害者に謝罪しろよ

どうしてこいつらは国民の声を無視するんだ
340名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:17:04 ID:Zmty1SqI0
>>274
アメリカの日本占領政策はアメリカが自負しているとおり、大大成功。
日本はどうみても植民地です。 属国ですらないよ。 
日本がアジアの番犬?ははっ アメリカ軍(日本占領正規軍+土人編成部隊)は日本を含めてアジアを監視しています。アメリカを守るために。
341名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:19:18 ID:7/4cIZkSO
仲良く喧嘩しな・゚・(ノ∀`)・゚・
342 ◆NISHIMATSU :2009/07/17(金) 15:19:40 ID:I/2E9T/A0
正直社民とかお荷物じゃね・・・
343名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:23:01 ID:rgzQutNZ0
麻生は懸命にも田母神を早々に切った。
切った理由は村山談話に反するからだが、あのまま空幕長にしておけば
持論の核武装論まで言っていただろう。

それにくらべて就任前からこんな危険なこと言ってる鳩山はネトウヨ。
ネトウヨを総理にしちゃいかんわな。
344名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:26:28 ID:Zmty1SqI0
耐震偽装アパグループ 「鳩山由紀夫」と「田母神俊雄」 ワインの会
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50735222.html
345名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:27:26 ID:V/urIRBf0
社民って今度の選挙で議席ゼロだな
346名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:27:51 ID:2beMhpgT0
社民捨てたらいいだけw
347名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:29:31 ID:5sroITqU0
鳩がネトウヨなら友愛も朝鮮人をネットに動員するための釣りだな
348名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:31:35 ID:fbSZzDyD0
>>308
どこらへんが右翼なんだ?www
349名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:34:06 ID:rh/tA4c10
泡沫政党が偉そうにw
350名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:36:42 ID:gmdbL8HOO
もともと鳩山は、あの田母ネ申すらワインを吹き出す程の右翼。

知っていて連立するんだろ?
社民党こそ鳩山と首班指名で書く気なら、その重さを自覚すべきだろw
351名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:39:50 ID:rZ7XyL5H0
社民党も大変だわな。
民主党に従わないと与党に入れてもらえないし、民主に追従するだけでは今度の選挙で議席が危ない。
352名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:34:03 ID:nGd1Lhlw0
ちょw
353名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:02:22 ID:l1y1iHGc0
って言うか小沢さんとの選挙協力ってのはこういう事だから>>社民党
いまさら何をカマトトぶっているのかと。
354名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:13:02 ID:i7Ke4EE0O
国民新党が間違いなく「選挙後」に躍進するから社民党はいらない
355名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:14:05 ID:rgzQutNZ0
でも連立しないと参院で過半数無いよ。
356名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:20:28 ID:y4Lu03F60
>>355
最悪、参院で過半数無くても困らない。今の自民党がそうじゃん。
それよりも自民党が「なんでも反対野党」になるかどうかの方が重要。

民主党が現実路線で行くのなら、自民からの票も割れると思うし、社民党本当にいらなくなっちゃうよ。
357名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:26:20 ID:eShu3zjT0
マジで社民はどっか行けよ
でなかったら、他の条件とバーターするとか、もっと賢い面を見せることだ。
358名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:26:43 ID:2+xiDR5R0
>>356
>参院で過半数無くても困らない。

いやいや
衆議院で2/3を確保しても実際に法案を通すのに無駄に時間かかってるし
衆議院の優越が定められてない事項は何も決められない
日銀総裁の選任が遅れたせいで株価がどれだけ下がった事か

自民が何でも反対党になるのは当然
細川・羽田内閣の時なんか当初予算の関連法案通すのに8月までかかった
359名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:31:38 ID:yRLCBo87Q
大連立しちゃいなよ
360名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:35:45 ID:rmxygdcV0
あれ?
議論すらしてはいけないって言ってなかったか?
361名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:39:06 ID:/bjnJ0aE0
>>358
社民党員さん乙です、って言っておけばいい?
民主党もまずはお試し期間なんだし、今の自民党くらいのスピードと成果でいいよ。
下らない泡沫政党のせいでブレるよりはよっぽど民主党のためだと思う。
362名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:44:11 ID:HfZ4/Fot0
北朝鮮を挑発したんだろ。
363名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:44:28 ID:2+xiDR5R0
>>361
政権がお試し期間って・・・
政権交代なんてどうやったってGDP比2%ぐらいの費用はかかるんだし
民主党議員も与党野党含めて20年以上国会議員やってるんだよ
何なんだその脳みその緩さは

民主党が社民との連立を維持するかどうかは分からないけど
公明党との連立はほぼ確実だから社民党でも大した差はないんじゃないの
364名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:49:37 ID:hWQkG4tB0
まだ首相じゃないからなぁ〜
365名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:50:38 ID:JZzGausq0
なにが「琴線」だこの社会主義の亡霊どもが。
366名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:50:50 ID:iHkMNtdJ0
鳩山「うるせーうちで単独過半数とれるから消えな!」
367名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:51:10 ID:F/KCOx940
統一教会の行き着くところ(教団内部ビデオ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5029891
統一教会(カルト集団)の真実。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6811074
安倍晋三、統一協会に祝電
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3872488
児玉富士夫と鳩山・小泉純一郎・安倍晋三・麻生太郎の関係
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】1/11
http://www.youtube.com/watch?v=QRvJlITYPn4&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】2/11
http://www.youtube.com/watch?v=ztDR88JC7ps&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】3/11
http://www.youtube.com/watch?v=Q7uCKQjxpDA&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】4/11
http://www.youtube.com/watch?v=J3Sv_FF6dmo&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】5/11
http://www.youtube.com/watch?v=i1yuCBLUEQs&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】6/11
http://www.youtube.com/watch?v=KV88HWKDZMw&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】7/11
http://www.youtube.com/watch?v=3THfB7KmTJw&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】8/11
http://www.youtube.com/watch?v=uo_JASiKgP4&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】9/11
http://www.youtube.com/watch?v=xqAD4Nd9lNE&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】10/11
http://www.youtube.com/watch?v=07vM9P2zZu4&feature=related
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】11/11
http://www.youtube.com/watch?v=h83cHtiU7cw&feature=related
368名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:56:07 ID:W44uhO9c0
またそういうことを
369名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:58:21 ID:/b1U8n6/O
いつ連立したの?
370名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:58:45 ID:e6tFA4Va0
ほしゅほしゅ
371名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:59:46 ID:/bjnJ0aE0
>>363
今民主党を支持している層は、そんな劇的な変化を期待してないよ。
あんまりへませず、自民党にお仕置きができればいいと考えている人が多いから。

ところでさ、公明党との連立が確実ならそれこそ社民党いらないんじゃないの?
民主と公明で参議院の過半数取れる。
372名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:07:36 ID:iHkMNtdJ0
>>371
民主が実際連立を組むとしたら公明ではなく社民を選びそう
なんとなくだが
373名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:16:22 ID:/bjnJ0aE0
>>372
そっちの方がありそうだと思ったんだけどね。>>363さんは違う考えらしいんだけど。
374名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:19:56 ID:E0er8/3PO
ことせんwww
375名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:21:03 ID:NXqMPX4l0
あれは核兵器ではありません、友愛爆弾です。
376名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:22:19 ID:2+xiDR5R0
>>373
過半数に足りない連立に意味はないからね
参議院の各党の議席数並べてみれば誰でもわかる事だよ
377名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:24:16 ID:iHkMNtdJ0
>>376
は?
378名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:33:44 ID:2+xiDR5R0
>>377
参議院の定数は242議席(過半数は122議席)
現在の各党の議席数は
民主党  110議席
社民党    5議席
国民新党  4議席
新党日本  1議席

公明党   21議席
無所属   10議席

民社国新だけじゃ過半数に足りないんだよ
379名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:36:58 ID:/bjnJ0aE0
>>376
つまり>>376さん節だと、社民党との連立は無意味ってことだよね。

無所属って田中真紀子旦那とかいなかったっけ?こういうの取り込んだ方が
現実的な気がしたんだけど。まぁ社民党排除する道があるならそっちの方がいいな。
380名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:44:19 ID:2+xiDR5R0
>>379
無所属含めて過半数ギリギリだと数人の造反だけで否決される
つまり泡沫連中に妥協しまくらなきゃいけなくなるってこと

公明党も数年前は小沢さん、岡田さんたち自由党と合併してた連中だし
2007年に連立のための政策協議をはじめると発表して2年になる
だから民公連立する確率は相当高いと思う
そうすれば議席数的に社国新は不要
381名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:50:58 ID:TDul84tg0
「琴線に触れる」なんて、美しいものに感動したことがないやつには
なにを意味してるのかわからないんだろうね。
学会員なら「大作の肖像に唾を吐く」ような
社会党なら「金日成の肖像を踏みつけるような」
って言えばわかりやすいのに。
382名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:52:35 ID:iHkMNtdJ0
公明と連立組むならこの鳩山発言はおかしいだろ…
そもそも衆議院で過半数とれたら参議院で否決されようが関係ないわけで
383名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:56:46 ID:2+xiDR5R0
>>382
意味わからん
組閣と予算と条例の批准くらいしかしないって事?
384名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:04:48 ID:iHkMNtdJ0
>>383
一時くらいから延々七時間もこのスレに張り付いてる無職童貞が政治をわかったふりして解説しててワロス

そんなに公明と連立すると思うなら、鳩山はなんで公明が一番嫌がる非核三原則見直しにわざわざふれんの?
385名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:07:09 ID:2+xiDR5R0
>>384
鳩山さんに何を期待してるのか不明
後先考えて発言する人だと本気で思ってるのかよ
386名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:10:19 ID:XUTwsy0oO
社民党には申し訳ないけど、スレタイに社民の文字が見えた瞬間、一転してネタスレに見えてしまう
387名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:11:05 ID:iHkMNtdJ0
>>385
明らかに鳩山発言はアメリカへのすりよりだろ与党になることを念頭においた
小沢の第七艦隊発言でどん引きしたアメリカに、現実的な外交能力を有してることをアピールしてんだろ

国内問題ではないと思う
388名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:13:16 ID:KEeoyfIK0
社民党は連立を組む相手なのだから、シコリが残らないようにちゃんと調整してくれよ。
389名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:15:29 ID:wmhJDDnZ0
え、社民党って被爆者なの?
390名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:17:19 ID:eWr2NEJh0
>>340
そうだよね。
日本は早く核武装をして自国は自国で守ろう。
391名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:20:37 ID:nXzLZQsVO
当然のようにすりよる社民党を追い払う
鳩山策士だな
392名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:23:58 ID:MmAjv+1w0
もうキャスチングボウト気取りかよ
393名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:24:57 ID:P7r+PD0x0
>>387
でもアメリカはミンスなんか既に信用してないからF22は見送られた
今さらアピールしても無理w
394名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:28:32 ID:TPhij4RS0



NHK職員からの勇気ある内部告発 -NHK職員が北京で買春し中国当局につかまっていた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7656180

4:30以降

395名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:39:17 ID:nXzLZQsVO
理想論は現実に対応しないが理想故に魅力的である
つまり夢は寝てから
396名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:41:39 ID:pOZO1pmp0
この発言で、社民党の新政権参加がNGに。 そして政界再編に!ヽ(´ー`)ノ
397名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:42:22 ID:6cdxPe2/0
金魚の糞は黙ってろよ
398名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:53:34 ID:lJMj453h0
社会保険診療報酬支払基金の実態↓

公務員じゃないならワイロ貰ろても刑事罰ないから全然オケ
株式会社じゃないなら株主に損害あたえないから民事も全然オケ
組織ぐるみの慣行なら内部でも処分されないから全然オケ
出所は回り回ってバカな一般人の医療費だから何処からも文句出ないので全然オケ
支持政党は我々の既得権益を守ってくれる民主党です

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1246635253/
399名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:02:46 ID:Ij2lne/t0
>>349
まったくだ。何を勘違いしてるんだコイツら。都議選でも0のクセしやがって。
400名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:04:58 ID:5PQAGCP60
>>1
鳩山由紀夫内閣はコントに例えると出オチで終わりそうだな
401名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:14:49 ID:c1Ezge7e0
と言うか社民の議席じゃ公明党の真似事すら不可能だろ
最近は自民が勝っても民主が勝っても議席減らしてるし今度も減るだろう
402名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:33:19 ID:MTgtxyFW0
あははは、なんか笑ってしまった。心の琴線ねぇ。。あ、ちなみに
読み方は「ことせん」じゃなくて「きんせん」ね。ちゃんと
間違えずに言えたのかしらん
403名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:00:20 ID:LaC59z0w0
>>397
社民党が政権に参加しなくてもたいした影響無いよw
既に誤差以下の勢力になっている。
404名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:00:59 ID:9YDYgbIj0
黙っとけよ
アホだなw
405名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:03:18 ID:QXrZges00
>>393
それでも、インド洋の給油は続けるんだよね?
鳩兄も、ぼちぼち現実の怖さが判ってきたのかな。

今さら遅いんだがな。
406名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:07:42 ID:9zbDfAWa0
単独で過半数どころか大勝できると踏んでるからこういう泡沫政党の言葉なんざ無視してもいいんだろうな
ミンス内の旧社会党の連中はどう思うか知らんが。
そのうち国民新党のこともどうでもよくなったりして…w
407名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:21:03 ID:l9IhtWiYO
>>1
私を怒らせたら駄目だぞ、ってw
なんて特別扱い?端から特別扱いを押し付ける社民党って何様すぎる(;´Д`)
408名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:21:26 ID:rLl6DYzq0
★ 在日は戦前から自ら日本に密航した ★
★ 在日は密航者とその家族です  ★
★ 密航者は自分の国に帰れ! ★

http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~mizna/cgi-bin/shinbun/shinbuns.cgi?midashi=%CC%A9%B9%D2&shinbun=&local1=&local2=&bunrui=&_ymd=no&year1=&month1=&beforeyear=&beforemonth=&afteryear=&aftermonth=&karayear=&karamonth=&madeyear=&mademonth=&perpage=700&page=1
該当件数は、600 件です。 戦前日本在住朝鮮人関係新聞記事検索 ”密航”
『鮮人内地密航/発見されて説諭』 大阪朝日 1921/7/15 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『又も帆船で密航した不逞鮮人四名逮捕さる』 大阪朝日 1922/5/20 〔7/4〕 下関・兵庫 【社会】
『北鮮から密航の怪鮮人/新羅丸の石炭庫に潜伏/労働者には不似合の所持

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_159233.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_159252.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_159240.jpg
409名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:23:05 ID:Wr2xxzL0O
えっ!? 誰が首相だって?
410名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:31:19 ID:5yY1UYIY0
>>406
参院で過半数を取れないから泡沫政党でも無碍にはできないんだよ。
大変だね民主党も(棒読み)
411名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:40:58 ID:4lGNNJ7R0
一つ言える事。ポッポ民主が社民と連立組んだら自民に一票。
412名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:42:45 ID:Wp8ad3Hx0
琴電?
413名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:43:56 ID:9ximDnXDO
民主党は自民化して終了
414名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:47:58 ID:0fdTXscnO
民主が政権取ったら衆議院で自分で出した法案が参院で否決されて、ねじれ国会
じゃないのに法案が通らなくなりそうだな。
415名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:48:23 ID:9YDYgbIj0
自民から一本釣りで参院
埋め合わせかと思うがどうだろうか
416名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:54:12 ID:QXrZges00
>>413
それなら良いんだけどねえ。
違ったら、とても怖いことになるよ。

ま、党首が鳩山兄だから、現実にぶつかってうろちょろして、
躓いて転んでおしまいになるとは思うよ。
もしこれが小沢だったら、
それこそ国家が滅びようと党利党略を優先させただろうに。
417名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:58:07 ID:CNa24nlI0
今回民主が議席倍増の予想だけど、
ほとんどが小沢系
社民どころか
党内の旧社会党組も冷遇決定だからなあ
社民と組む意味って、参議院対策しかないもんなあ
418名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:59:49 ID:AAxYg+Yr0
首相じゃないですよ?
419名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:10:15 ID:uaBmYJUK0
>>405
別に遅くないよ
欧米の政治原則にあるんだよ
「野党の発言は額面通り受け止めない」(与党になったら変らざるを得ないから)

ポッポも小沢ももともと自主防衛論的なとこがあるけど、
基本は日米同盟論者だし、アメリカは慎重にみてるよ
420名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:10:25 ID:Vjd8qnAl0
民主、インド洋即時撤退は「白紙」 野党共闘には影 
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090717/plc0907172325012-n1.htm

民主党の鳩山由紀夫代表は17日、インド洋での海上自衛隊による給油活動について、
次期衆院選で政権交代が実現した場合、当面活動の継続を容認する考えを示した。
民主党は給油活動の停止を主張してきたが、活動継続を求める米政府との関係を重視し、
「現実路線」に舵を切った形だ。
ただ、民主党が連立相手と想定している社民党は、「即時撤退」を求めており、
今後の連立政権協議に影響を与えそうだ。

鳩山氏は、都内で記者団に海自の活動を当面継続させる理由について、
「外交の継続性も必要だ。すぐにやめるのは無謀な議論で、政権をとってから
じっくり関係国と相談して方向性を見定めていく」と強調した。
岡田克也幹事長も同日の記者会見で、日米同盟を重視する立場から、米国との関係に配慮し、
柔軟に対応する考えを示した。
421名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:13:00 ID:oroEl2sy0
我々の金銭に触れることを否定とは
422名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:15:01 ID:2XDAdp4K0
あんまり気にする必要ないのにな
アメリカは中距離核はもう運用してないから
日本に持ち込むことは無い


核は全て、本土と潜水艦から発射するようになってる
中国以外の4カ国がほぼ同様
423名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:16:41 ID:N/iNsjBrO
核もこみちに見えた
424名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:19:32 ID:qBTlAffJ0
>>21
それが一番怖い
425名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:20:05 ID:8XVL8LfK0
>われわれの琴線に触れることを平気で否定するのはいかがか

お前らは他人(特に保守層)の琴線に気を使ったことがあるのか?
426名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:20:46 ID:u21YblH00
社民見下してる民主支持者がいるんか知らんけど、どっちもただのアホにしか見えん。
427名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:20:59 ID:BRYyZZk60
>>420
いざ政権とったら現実的に成らざるを得ないから
選挙期間中に言ってたことが違うだろと言われないため
今の内から現実方向に転換してんだな
428名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:21:00 ID:uaBmYJUK0
>>422
> あんまり気にする必要ないのにな
> アメリカは中距離核はもう運用してないから
> 日本に持ち込むことは無い
>
>
> 核は全て、本土と潜水艦から発射するようになってる
> 中国以外の4カ国がほぼ同様

いちおうぽっぽって東大→スタンフォードなんでしょ?
その程度のことは分かってるんじゃないの?
それこそ「象徴的」な意味で言ってるんだろうな、アメリカ向けに。
ぽっぽ、戦車に関してはまともなこといってるし、そこそこみなおしたわ
429名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:23:27 ID:I73t9v0i0
親韓の保守派が黙っていないだろうな。
麻生が毎年の韓国訪問で築き上げてきた日韓の関係を壊しかねない危険な発言だ。
430名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:24:11 ID:9+JtNc7x0
>>420
さあどうなるのかねえ
今回の発言といい、政権を目前に現実路線になるのはそりゃ悪い事ではないが
まだ単独過半数もとってないのに民主が「偽装左翼」だった事が広まったら
まずいんでないの?右からも左からも突き上げられるなww
431名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:32:50 ID:uaBmYJUK0
>>430
> >>420
> さあどうなるのかねえ
> 今回の発言といい、政権を目前に現実路線になるのはそりゃ悪い事ではないが
> まだ単独過半数もとってないのに民主が「偽装左翼」だった事が広まったら
> まずいんでないの?右からも左からも突き上げられるなww

そりゃ「勝ち方」によるでしょ
このままいくと単独過半数、
しかも倍増の新人のほとんどが小沢系
ほぼ小沢私党になる可能性がある
そうなりゃ社民との連立どころか、
旧社会党組はそうとう惨めなことになるだろな
432名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:35:58 ID:OMIhPwCIO
連立なんて制度やめろよ。政権は一党だけでいい
433名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:36:23 ID:x0x/OfFK0
「琴線」て何よwww
日本語の不自由な方ですかwwww
さすが社民だなw
434名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:40:52 ID:KNVrkrsX0
>>431
民主が与党になり小沢政党誕生

旧社会党がハブにされる

旧社会党が耐え切れず離党

自民と連立して与党に

第二村山政権誕生

こうですか><
435名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:46:05 ID:u21YblH00
>>428
仮に今知識が無かったとしても、国防に興味を持って勉強する意思さえあるなら
(10000歩譲って)やらせても良いかと思うけど、あほみたいに「政権交代!」「総理は無責任だ!」
とかわけのわからんことばっかり言ってるやつらに、やらせたくない。

そもそもあいつら政策にも国益にも全然興味無いだろ。なんで議員になったのか謎。
マスコミにでもなって人の失敗笑ったり、悪口ばかり言ってる方がよほどお似合い。

436名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:47:06 ID:9+JtNc7x0
>>431
それは分かる、小沢が乗っ取れば自民党から一本釣り等やって左翼なんか
切り捨てたがってる。

しかし、 問 題 は 参 議 院 だ 。

小泉だって衆議院では大勝ちしても参議院は自民の単独過半数取れなかった。
その事が今の事態になってる。

さらに民主の参議院議員会長はずっと社会党出身がやってるんだな。
参議院は嘗めたらアカン存在だ。細川政権の崩壊も不祥事の後、参議院で
社会党が裏切った所から始まった。
民主(小沢)にとって今回の勝ちは当然必要だろうが、むしろ来年の参議院
までどう乗り切るかがポイントだと思う。
437名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:47:30 ID:kXQ82YD5O
「民主は左翼」という前提で、それぞれの立場から称賛・非難の書込みを
してきた自称「情報強者」の混乱ぶりが面白い(笑)
438名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:52:42 ID:eX/qrGj20
シナチョンが核ミサイルで日本を狙ってるのに、日本だけが無防備でいるわけにはいかないだろ。
鳩山さんは現実的な最適解を選んだだけ。
彼の祖父の鳩山一郎氏は敵国のミサイル基地への先制攻撃は可能との政府見解を示してる。

そんなに核持ちこみを否定したければ社民党はアメポチ自民党と組めばいい。
439名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:54:42 ID:rpqI0g2y0
いきなり梯子を外される社民党w
440名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:59:17 ID:VbxnHAjc0
都議で議席ZEROの捨民。
エルカンと同じw
441名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:01:51 ID:XWoSeVqF0
そんな琴線,切っちまえw
442名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:04:27 ID:uaBmYJUK0
>>436
> >>431
> それは分かる、小沢が乗っ取れば自民党から一本釣り等やって左翼なんか
> 切り捨てたがってる。
>
> しかし、 問 題 は 参 議 院 だ 。
>

そうなんだよねえ。

まあ俺は自民も民主もこのままじゃ済まない
どっちも分裂し離合集散していかないとどうにもならないとおもうな

443名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:05:15 ID:FDkaUhLx0
もう友愛されちゃえよw
444名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:05:15 ID:qQubYHsx0
>>438
受け継ぎってのも悪くないな
445名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:13:09 ID:/12a4VLJ0
「唯一の被爆国」とか「非核三原則」ってビッグワーズに縛られすぎなんだよなぁ
ベクトルの向きが違うだけで戦前と何も変わらん。
これも言霊信仰の国、日本ならではの事情なのかな?

国内や国外に向けては「非核三原則」を打ち出しつつ、裏では米としっかり握手ってのが出来る政治家だろう。
なんでもかんでもオープンにすりゃいいってもんじゃないだろう。
「持ち込み」の部分をグレーに留めて置く事が、日本の外交にとって有利なカードだったのにな。

仮想敵国は日本の言がどうであれ、「持ち込んでいる」として捕らえざるを得ないし
当時の世論(世界的な原水爆禁止運動の盛り上がり)に対してはポイント稼げたのに。
446名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:13:19 ID:VbxnHAjc0
――――――――――――
一新会     小沢一郎
小沢グループ  40〜50名  旧自由党出身や小沢一郎政治塾出身者で構成。党内では最大派閥。
――――――――――――
政権交代を実現する会 鳩山由紀夫
鳩山グループ  40名程度  旧さきがけ右派がベース。
――――――――――――
政権戦略研究会 羽田孜 石井一 渡部恒三
羽田グループ  18名  旧新進党右派の議員が多い。
――――――――――――
凌雲会      前原誠司 枝野幸男
前原グループ  29名  旧さきがけや旧日本新党の中堅や若手議員が中心。
――――――――――――
花斉会     野田佳彦 長島昭久
野田グループ  20名  松下政経塾系。報道等では「前原・野田系」等と一括りにされる場合がある。
――――――――――――
民社協会    川端達夫
川端グループ  31名  旧民社党支持労組が基盤で全国組織を有する。
――――――――――――
国のかたち研究会 菅直人 江田五月
菅グループ    30名  比較的リベラル志向だが、人間関係を元に作られたグループという一面が強い。
――――――――――――
リベラルの会  平岡秀夫 近藤昭一
           13名  護憲派の中堅若手グループ。
――――――――――――
新政局懇談会  輿石東 横路孝弘
横路グループ  31名  旧社会党や旧総評系労組の出身議員が主体。
――――――――――――

横道グループ追放しろよ
447名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:16:23 ID:L/xyI5h20
国会議員って解散するとただの人になって不逮捕特権は消失するん だよね。

個人献、虚偽記載、脱税疑惑の鳩山

西松違法献金で秘書が逮捕された小沢

解散後これらの事件に何か大きな進展がある可能性があるねw。
検 察には正義の為に頑張って欲しい所だな。
448名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:16:31 ID:/12a4VLJ0
国家存亡、国民の生命に直接関わる安全保障を政争の具にする奴って最悪だよな
ww2前夜のロンドン海軍軍縮条約の際、犬飼が与党攻撃したさにもちだした「統帥権干犯問題」といっしょだよ

結局それが先の大戦につながる要因の一つになったんだよなぁ
449名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:23:37 ID:uaBmYJUK0
>>445
> 「唯一の被爆国」とか「非核三原則」ってビッグワーズに縛られすぎなんだよなぁ
> ベクトルの向きが違うだけで戦前と何も変わらん。
> これも言霊信仰の国、日本ならではの事情なのかな?
>
> 国内や国外に向けては「非核三原則」を打ち出しつつ、裏では米としっかり握手ってのが出来る政治家だろう。
> なんでもかんでもオープンにすりゃいいってもんじゃないだろう。
> 「持ち込み」の部分をグレーに留めて置く事が、日本の外交にとって有利なカードだったのにな。
>
> 仮想敵国は日本の言がどうであれ、「持ち込んでいる」として捕らえざるを得ないし
> 当時の世論(世界的な原水爆禁止運動の盛り上がり)に対してはポイント稼げたのに。

状況が変ったからねえ
北が核もった以上、

「日本は核もつぞ!」

と北と中国と米国に広言しないといけない状況に追い込まれた
ぽっぽ発言は、そのちいさな一歩れべるだな
450名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:23:48 ID:Li0MOiZ00
>>448
「外交の麻生」なんて言ってるしなw
451名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:24:09 ID:/12a4VLJ0
政権や党派が変わろうとも、国の根幹をなす戦略はそう簡単に変えるわけにはいかないからな。
変わる度にコロコロ外交方針や戦略を変えるような国と、誰が付き合いたいと思うのか

どんな戦略を立てるのもおkだが、あくまで国家・国民の利益を第一にしなくちゃな!
ぶれない事ってのは重要だわ
452名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:26:47 ID:L/xyI5h20
国会議員って解散するとただの人になって不逮捕特権は消失するん だよね。

個人献、虚偽記載、脱税疑惑の鳩山

西松違法献金で秘書が逮捕された小沢

解散後これらの事件に何か大きな進展がある可能性があるねw。
検 察には正義の為に頑張って欲しい所だな。


453名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:30:01 ID:/12a4VLJ0
>>450
お前は何をいってるんだw

おいおいw自民は外交・安全保障については基本的にぶれてないし(日米同盟堅持・国際協力)、
安部-麻生ラインは十分合格点だろ?
何かにつけ、世界の安全保障政策にNO!しか言ってこなかった民主はwww

まあ自公は国内政策がアレなところが問題だけどな・・・
悩ましいわ
454名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:30:34 ID:9+JtNc7x0
>>445
その辺の密約は非核三原則を言い出した佐藤栄作本人がやってた事だな
それでノーベル平和賞もらうからなあ
ノーベル賞てのはつくづく政治的なもんだよ
455名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:33:28 ID:Wrm/cGH60
ほしゅほしゅ
456名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:34:04 ID:sS/e+hfY0
>>453
×何かにつけ、世界の安全保障政策にNO!しか言ってこなかった民主はwww
○何かにつけ、自民党の主張にはNO!しか言ってこなかった民主はwww

民主党幹部の発言はただの選挙対策と支持率稼ぎの方便で
全ては挨拶みたいなもんなんだから覚えてても無駄だよ
「おはよう」って挨拶に「はやくない」って答えるぐらい無意味なこと
457名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:40:10 ID:uaBmYJUK0
>>434
> >>431
> 民主が与党になり小沢政党誕生
> ↓
> 旧社会党がハブにされる
> ↓
> 旧社会党が耐え切れず離党
> ↓
> 自民と連立して与党に
> ↓
> 第二村山政権誕生
>
> こうですか><

ならないよ
当時の社会党と今の社民じゃ規模が違うって

458名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:40:20 ID:/12a4VLJ0
>>454
テロリストの親玉にすらあげたからなw

まあ政治家ならそれで当たり前なんだがな
2枚舌だろうがなんだろうが、国民の安全の為に+なら大いに結構な事だし。
今はとにかく「本音」と「建前」の区別を付けない、付けられないあほが多すぎるわ・・・
459名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:45:55 ID:bRU/dIOG0
さっさと社民を切り捨てるいい機会。
社民を切り捨ててこそ、民主は来年の参院選に気合が入るし、
参院自民党を取りむ動機もできる。どんどん社民を切り捨てるべし。
460名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:49:54 ID:Re8lcYYj0
>>457
参議院は国民新党と社民党の協力がなければ過半数を取れないよ
つまり社民党が離脱したら法律が通らない
その場合、社民が自公か民主のどちらについても過半数は取れないので
来年の参議院選挙まで自公民の選挙管理内閣になるのかもしれない。
461名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:50:36 ID:sS/e+hfY0
え?
せっかく政権交代しておいて参議院自民党を取りこむの?
それは何のための政権交代?
462名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:56:27 ID:bRU/dIOG0
>>461
政権交代とは政界再編の第一歩。政界再編とは、自民党を切り崩し保守政党の組み換えを行うこと。
既に小沢さんとナベツネさんで話はついてる。
来年の参院選挙前に崩壊寸前自民党から多数の議員が寝返るのことも予定済み。
小沢さんの目は既に総選挙後の政局にあるんだよ。
社民党など彼らから論外。
463名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:57:32 ID:/12a4VLJ0
昨日の敵は、今日の友
これが「友愛」ですがな

まあ政権とった後は、方向修正しなくちゃいけないしねw
なんでも反対できるのは、無責任な野党時代のみ
464名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 01:59:52 ID:sS/e+hfY0
>>462
小沢さんとナベツネってことは90年頃の金権政治に戻そうって話なわけ?
革新政党を支持する人は現実にたくさんいるんだから
保守政党の組み換えでは政権交代可能な二大政党制は実現できないと思うけど
465名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:01:19 ID:SA/e6yFOO
>>452

ジミンが野党になって自らも落選した場合のことを考えたら、夜も眠れないらしいよ。
与謝野と二階。
真っ黒いからなw
466名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:03:22 ID:8v6ZW1Va0
>>462
その前にアメ公関係でへたを打って、心臓を止められたりしてな
467名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:04:06 ID:bRU/dIOG0
>>464
保守と革新なんて二項対立はもはや旧世代の発想。
自民党に代わる巨大政党の樹立。これが次代の一番ありそうな形態。
日本に二大政党なぞ根付かないし、次の自民党は壊滅し、93年のように立て直せる人材もいない。
自民党は小沢の草刈り場と化し、今度は民主党内の派閥争いとなる。
旧世代の革新政党(笑)、社民党はただ消滅か民主党の腐れ左派に吸収されるのみ。
468名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:09:52 ID:+TVbMV4GO
というか、民主の中の旧社会党と折り合いはつくのかな?

今は選挙前だから黙ってるけど、政権を取ったら、
内部でかなり対立しそうだな
469名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:10:24 ID:sS/e+hfY0
>>467
だから現実に革新政党としての民主党を支持してる有権者はどうなるわけ?

それにあなたの書き方だと実質的に旧自民党と旧社会党が合併して
選挙制度そのものをただのセレモニーにする一党独裁政治になるだけに思えるんだけど
ちょうど中国と北朝鮮の中間ぐらいかな
470名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:13:07 ID:8v6ZW1Va0
>>468
その人たちは権力を持てばそれだけで満足するから
村山の時で思い知っただろw
471名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:14:41 ID:bRU/dIOG0
>>469
革新政党としての民主党?
90年代以降、保守と革新という区分自体がすでに無意味。
空気としての保守、空気としての革新にすぎない以上、
そんなものは厳密な意味を持たない。

>選挙制度そのものをただのセレモニーにする一党独裁政治

まさにその通り。それに収束する。
多くの政治学者が最悪のシナリオとする、その筋に一件落着する。
472名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:15:53 ID:mhyH0WSY0
やっぱり現実の見えない社民党が足を引っ張るわけか。
こりゃ衆院で2/3とりゃなけいけないが無理だろうな。
こりゃ社民党議員全員を現場に連れて行って現状認識させろ
473名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:18:10 ID:/12a4VLJ0
社民党=北の工作政党だろjk
支援する連中も真っ赤赤か、在日か、洗脳された連中だけじゃん
474名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:21:29 ID:sS/e+hfY0
>>471
厳密な意味なんてどうでもいい
昔から雰囲気だけで革新政党に投票する人はたくさんいるんだよ
金持ちへの妬みで足引っ張ることで実現する低いレベルの平等が良い社会だと考える人が

>>472
2/3とっても参議院で過半数取れなければ政権運営に支障をきたす
ただでさえ民主党は高級官僚の政治任用とか謳ってるんだから
人事の承認は再議決できないぞ
475名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:21:36 ID:zvp06Kbb0
執行部のメンツみたら
政権とったら右に急旋回するのは既定路線だったんだけど
出してくるの早いね
もうすぐ自民が割れそうだからそれを見越して?
社民とくっつくよりよっぽど安定するしな
476名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:22:27 ID:KNVrkrsX0
>>457
社民と旧社会党を初めとする民主内の左派をあわせればそこそこになるんじゃね?
477名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:22:45 ID:kFed8Mm+0
核持込み
北の核ですね、わかります
478名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:24:01 ID:mBrcu13n0
>>474
政党に限らず雰囲気だけで突っ込むのが顕著だったのは小泉郵政選挙だろ
あれもおためしだったのか知らんが・・・。
479名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:24:45 ID:gBWQt7esO
核のもこみち
480名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:26:57 ID:bRU/dIOG0
>>474
断言しよう。
衆院選後、一か月で参議院自民党から十名規模の離脱者第一波が出る。
現在、麻生を突き上げてる連中のお仲間からだ。

だから民主党内部の派閥争いとして競争力重視か、バラマキかで対立が出るんだよ。
民主党の各派閥が自民党の自派に近い連中を取りこんで、党首選という形で争う。
民主党は一枚でのアイデンティティーに収束できない。
481名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:33:45 ID:uaBmYJUK0
>>471
> >>469
> 革新政党としての民主党?
> 90年代以降、保守と革新という区分自体がすでに無意味。
> 空気としての保守、空気としての革新にすぎない以上、
> そんなものは厳密な意味を持たない。
>
> >選挙制度そのものをただのセレモニーにする一党独裁政治
>
> まさにその通り。それに収束する。
> 多くの政治学者が最悪のシナリオとする、その筋に一件落着する。

おまいさんのレスは意味が読み取りにくい
もっと簡単にわかりやすくかいてくれ
482名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:40:28 ID:FmtJ7K+I0
国語の授業を受け直してきた方がよい
483名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:40:51 ID:yNbiH3jj0
>>481
「民主の政権がずっと続くなんて信じたくないよぉ〜。きっと政界再編がおこなって、
巨大保守政党が誕生して、金持ち優先で、経団連の意のままに動いて、
公共事業をドバドバやってくれるような時代に戻るはずだ!
つーか、そうじゃないと俺が困る。死ぬ」


って意味でしょ。
行間読もう、行間
484名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:41:10 ID:sS/e+hfY0
>>478
昔から右も左も自民も社会も民主も大部分は雰囲気だけだよ
純粋な政策の優劣で選挙が決まったなんてほとんどない
細川さんのときだって小泉さんのときだって
それより前の社会党マドンナブームだって
結果が大きく動くときほど細かい政策論争はされないもんだ

>>480
残念だけど今麻生降ろしやってるのはほとんど衆議院議員だけで
両院議員総会の署名した参議院議員自体が10人くらいしかいないよ
次の参議院議員選挙まで1年あるし
政権与党になった民主党がヘマする可能性は高いんだから
1か月なんかで動くほどの愚かな議員は考えにくいな
そして現実に民主党内部で政策論争はほとんど起きていない
(一昨年に小沢さんが出した方針を財源なきバラマキと批判した前原さんは「黙るかとうから出て行くか二択」と言われた)
ちょっと民主党という政党と小沢さんという政治家を冷静に見直してごらん
485名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:42:51 ID:yG3IUByAO
>>464
政権交代可能な二大政党制なんて信じるなよ。小沢の戦略は、保守政党で議会を埋める→合体する→公明や偽保守を外す→巨大な保守本流党で安定した政権運営する。だったんだけど、ぽっぽと管が馬鹿(純粋)すぎてポシャっちゃったから路線変更したけど目的地は一緒だよ。
486名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:44:15 ID:sS/e+hfY0
>>485
そもそも小沢さん自身が保守系の政治家ってわけじゃないのに
その妄想はどこから出てくるんだ?
487名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:44:46 ID:6HwBWTx80
「保守」ってなにを保守するんですかぁ?
「革新」ってなにをどう革新するんですかぁ?

そういうことをあきらかにしないと意味のない言葉なんですが。
保守と革新。
息子に選挙区を継がせた小泉ですら「改革」なんて言ってたんだからw
488名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:45:03 ID:yNbiH3jj0
ネトウヨさんたちは、民主政権になることは避けられないと諦めて
「小沢の意図は保守本流を中心とした政界再編にあるはず!」って路線に変更してきたな。w
いやぁ。おもろいおもろいw
489名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:47:10 ID:bRU/dIOG0
>>484
いや、参議院選挙が近くに迫り、民主党は候補者選択という圧力を早くに
参議院自民党に掛け始めるよ。
少なくとも民主党の高支持率は三カ月〜六か月は持つ。
その間に小沢は参議院自民党に徹底した圧力を加えるだろう。
参院自民党の議員にほとんど選択肢なんかないんだよ。かつての圧力団体の
多くは小沢に引っこ抜かれた。まあ、参院自民党で自民に残るのは草加の厚い
支援を受けられる連中だけだな。
490名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:48:09 ID:XU5p8VzgO
>>469
>選挙制度そのものをただのセレモニーにする一党独裁政治になるだけに思えるんだけど

マスコミの言う「自民・民主」を選ばせる二大政党ごっこがまさにそれだな。
もう中産階級を徹底的に破壊し尽くすまで、新自由主義は止まらないような気がする。
491名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:50:29 ID:bRU/dIOG0
>>488
小沢には保守も革新もない。
ただ、旧体制を破壊し、強固な権力を構築するのみ。
だから、強いししぶといんだよ。
安倍のようなヘタレ政局観とはわけが違う。
下手したら、民主党もぶっ潰してなんでもやれる男だ。
492名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:52:14 ID:yNbiH3jj0
>>487
○小か大か
保守:小さな政府、低負担低福祉。でも公務員給料は高く、天下り多。低福祉のままだけど金が足りないから増税な。
小泉風改革:もっと小さな政府にすんぞ。公務員はまあいいや。天下りもまあいいや
民主風改革:中負担中福祉にすんべ。公務員は支持母体だからいじりたくないけど人件費減らす。天下りなくす。
493名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:52:17 ID:0m7uLpi3O
>>487
保守…天皇のいる日本を保守
革新…天皇は廃止して、日本はみんな平等の共産主義国家へ。中国北朝鮮のように。
494名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:54:44 ID:VRvy3GoC0
>>492
「小か大か」って
「保守」という概念と直接の関係はないんですがw
495名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:55:34 ID:QtRkpIYdO
次期選挙後、民主と在日が世の中にはびこるなら 地下組織でもはいるか別の手でもつかってどうにかしなければ
と本気で考えるくらいやばいね
一カ所にまとめて核でも使わなきゃいけないんじゃねーのか
496名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:55:46 ID:sS/e+hfY0
>>489
参議院選は来年7月だから9月に組閣したとして10か月あるし
当たり前だが連立相手は組閣前、遅くても9月の第1週に決めなきゃいけない

そして小沢さんが保守だというのは根拠のない妄想だし
どうしてそこまで剛腕だという話を前提にしてるのかも不明
実際自民党を離党したときも主流派から外されて離れざるを得なかったから
基本的には尊大で強権的な態度と集金、利権誘導以外の能力を見たことはないぞ
497名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:55:49 ID:yNbiH3jj0
>>494
そんなこまけえこたあいいんだよ
498名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:57:31 ID:VRvy3GoC0
>>497
細かいことじゃなくて本質問題w
499名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:59:00 ID:sS/e+hfY0
>>498
現実に言われてる保守と革新に本質的な意味なんてないよ
ただのレッテル
500名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:00:38 ID:VRvy3GoC0
>>499
ああ、意味ないんだw
じゃあ何が本当の対立軸なのかなw
501名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:01:28 ID:bRU/dIOG0
>>496
いきなり社民と切るわけないでしょ。
埋没の社民とてとりあえずポスト欲しいから、難題言われようが付いて行く。
その後に切ってくんだよ。

>そして小沢さんが保守だというのは根拠のない妄想だし
だから、小沢には保守とか革新とか意味ないんだって。
日本改造計画書いた男が、小泉政権との対抗軸出すために投手になりや否や「生活第一」。
自己責任主義を唱えていた時代でも、手法はバラマキ。
小沢を政策軸で見ることほどアホらしいものはない。
502名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:02:17 ID:yNbiH3jj0
>>498
保守がどういう政治的立場かなんて国によって違うだろ。
日本はずっと自民党政治だったんだから、保守=現状維持を求める立場は
即ち小泉以前の自民党みたいなもんで十分
503名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:04:23 ID:A1MoyGcI0
まだやってるの?

簡単じゃないか。
公明をジミンから剥がすのは選挙が終わってしばらく掛かってしまう
だから、ちょっと大人になって改易クラブに頭を下げる
改易を復党させる必要はないが連立与党に参加させる

改易は大喜びで食いついてくるだろうし
社民はキャインと鳴いておとなしくなるだろ

アメ公より社民優先なんて無理に決まってるジャン
バカジャネーノ?
504名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:04:43 ID:VRvy3GoC0
>>502
>保守=現状維持を求める立場
ほらほら、本音が出てきたねw
こんな程度のことでしょ、日本の「保守」なんてw
思想でも何でもないな。
505名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:09:46 ID:kSgQTmEEO
社民切ったら外国人参政権にも反対に変わるかな
506名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:09:52 ID:TwQIsAid0
北朝鮮のようなコメントだなと思ったら、反日社民党か。

民主党政権になったら、公明党の役割を社民党が担うことになりそうだ。
どっちに転んでも、在日に日本の政治は操られることになる。
くそったれ
507名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:10:25 ID:A1MoyGcI0
ミズポがおとなしくなるまで
「調教」すれば済む話

厚生労働は分割して、ミズポは労働大臣にしても良いぞ
と正しい方向に誘導して
カンチガイして暴走したら(改易取り込んだ上で)
連立解消を匂わせてお尻ペンペンすればいい
508名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:13:04 ID:yNbiH3jj0
ファナティックネトウヨ・・・・民主政権になったら日本はおしまいだ!在日に占領される!
クール風ネトウヨ・・・・民主になってもかわらないよ。小沢が政界再編してまた保守政治が続くのはもう決まってるんだ。
ロリコンネトウヨ・・・国の将来より児童ポルノのほうが大事だから、断腸の思いで民主に入れる
509名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:13:36 ID:sS/e+hfY0
>>500
実質的な保守は自民党そのもの

革新を称するのはそこからはじき出されたものの寄せ集めだ
弱者の味方と称して成功者に対する妬みを正統化したり
平和主義お花畑で国防不要論を唱えたり
到底受け入れられるはずのない極端な主義主張で現実からはじき出されたものを全部集めると革新と呼ばれる

>>501
小沢さんが主義主張のない権力欲だけのゲスなのは賛成なんだけど
そこまで能力が高いって前提は本当にどこから来たの?
権力を金に変えるのが抜群に上手いのは知ってるけど
根気がなくてちょっと思い通りにいかないとすぐ辞めたがる典型的な世襲のボンボンなのに
510名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:15:58 ID:yNbiH3jj0
追加
何でもわかってる風ネトウヨ・・・弱者保護は極端でありえない政策だ。欧州?そんなの知るか。金持ち優先以外の思想は皆クソだ
511名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:16:17 ID:kO+iaDid0
なんとなく、連立与党にしてもらえると思ってるのは、社民党の勝手だろ。
相手は、あの、民主党だぜぇ。
国民としても、社民党が入閣することなんか、だれも望んでないし。
512名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:18:20 ID:sS/e+hfY0
>>510
その弱者が保護されてる欧州ってどこの国の話?
513名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:18:51 ID:bRU/dIOG0
>>509
>そこまで能力が高いって前提は本当にどこから来たの?

小沢が能力が高いんじゃなくて、それ以外の今の政局回す連中がクズ過ぎるんだよ。
かつては、竹下や野中みたいな妖怪相手で小沢はあっという間に捻られたが、
今度はそれをできそうなのがいない。それに小沢自身も先の敗北で相当学習してる観がある。
まあ、小沢のことだからぶち切れて投げ出し・自滅は充分ありうることだが、その相手をして
対抗派をまとめれそうなのがいない。
大連立の時は、森・青木がまんまと仕掛けたが、今度は自民党自体が死に体で
数が無い。
514名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:19:09 ID:yNbiH3jj0
>>512
お花畑の中だよ
515名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:21:16 ID:yNbiH3jj0
>>492
追加
橋下風改革:もっと小さな政府にすんぞ。まず公務員の給料減らすからな。天下り?させるわけねーじゃんw

小泉改革と似てるけどちょっと違う
516名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:25:43 ID:A1MoyGcI0
>>515
橋下は痛みはあったけど財政は改善したからな(w

小泉のは若者/国民から毟って経団連ジジイにばら撒いただけで
財政再建はスルー
517名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:25:54 ID:sS/e+hfY0
>>515
天下りに随分とこだわりがあるんだね
あなたも天下りを禁止するための福祉切り捨ては許せるタイプ?
それとも天下りなしで社会保障を成り立たせる画期的な方法がある?
518名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:28:33 ID:TGmsWfpy0
>>515
橋下改革によって公務員の給料激減したが
公務員は喜んでるという 

なぜか 残業がゼロかつ年休フル消化だから 
※警官消防とインフル対策班は除く

いかに無駄なサービスが多いかってことだよな
519名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:29:03 ID:etqQkcsI0
【琴線】 心の奥深くにある、物事に感動・共鳴しやすい感情を琴の糸にたとえていった語
520名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:32:04 ID:A1MoyGcI0
ていうか、サヨクはいいかげん

非核三原則とか、自衛隊廃止とかは平和主義でもなんでもなくて

小泉式イメージ詐欺選挙と同質の
B層騙しのイメージ選挙戦略にすぎないと気がつけよ

Q日本がクラスター不発弾まみれになるのを防ぐものは?
 イメージ詐欺  クラスター禁止条約
 真剣な国民保護 F−22
521名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:34:14 ID:sS/e+hfY0
>>518
この板でよく公務員給与を2割カットしろとか5割カットしろとか過激な書き込みを良く見るけど
実際には橋下改革の一般職員の給与3.5〜6%、退職金5%カット程度で高く評価されるんだよね
522名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:41:25 ID:ph7RXXut0
道具が悪いんじゃなくて
使う人間が悪いと思う

でもそうするとアメリカ様を責めないといけないから無理だな
道具が悪いことにするかー

そんな訳で日本は問題があると使用禁止・所持禁止な
考え方の国になってしまいましたとさ
523名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:41:54 ID:A1MoyGcI0
ていうか、サヨクはいいかげん

非核三原則とか、自衛隊廃止とかは平和主義でもなんでもなくて

小泉式イメージ詐欺選挙と同質の
B層騙しのイメージ詐欺選挙戦略にすぎないと気がつけよ

Qソ連が欧州にSS20核弾道弾x1845基突きつけました「核のない欧州実現はどうすべき?」
 イメージ詐欺選挙  英仏の核原潜を一方的に廃棄しましょう!
 真剣な核廃絶努力  米国のパーシング2x845基モスクワに突きつけて
           相互撤去交渉をしましょう!


524名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:42:19 ID:NocmnKKN0
民主は国防関係と公務員関係は何も出来ないでしょ。
党が割れる。
525名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:48:07 ID:9+JtNc7x0
>>502
日本の戦後政治における「保守派」の保守は単なる「現状維持」って言う
意味じゃないんだけどね。

日本国憲法が出来た時点で旧来の大日本帝国憲法にあった国体観=天皇など
を「保守」するか「革新」(≒革命)してぶっ潰そうとするかと言う違いが
思想の大本なんだよ。

保守派が「改憲」をもとめたり革新派が「護憲」したりとかってそのための
手段に過ぎない。ついでに言うと9条云々も本質的には保守や革新と関係は無い。
共産主義は軍を否定しているわけじゃないし。
単に革新派は保守派が想定するような形の軍隊は持ちたくないってだけだよ。
「もともとは」ね。で、その保守と革新の勢力争いの為に保守派のバックとしてアメリカ
革新のバックとして中・ソ などがあった(今でもある程度はある)。
だから、冷戦以来ずーっと源平合戦みたいにあらそってるわけだ。

で、あくまで政党の理念とかで言う「保守」「革新」はそれなんだけど。
ただ戦後60年も経ってて一般の人の中では確かに「守旧派という意味の保守」
やら「なんとなくアンチ自民で革新して欲しいよね」と言うニーズも多いから
ややこしくなってるわけだ。もちろん共産党が綱領変えたりしたように、
今の保守派も大日本帝国とか天皇とかあんまり前面に出していう事は無いけどね。
代わりに「伝統」とか「国益」とか「愛国」とか違った言葉で説明しようとしてる。
526名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:50:24 ID:bI6bnDnqP
> 非核三原則の扱いを日米で協議する意向を示した
協議する意向で琴線に触れた≠ネら今後も何回か聞けそうな
琴線に触れた≠セな、遺憾の意&タの言葉かな?
527名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:50:48 ID:rFe9Z2110
苦言止まりだもんなあ
528名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:52:02 ID:A1MoyGcI0
非核三原則とか、自衛隊廃止とかは平和主義でもなんでもなくて

小泉式イメージ詐欺選挙と同質の
B層騙しのイメージ詐欺選挙戦略にすぎないと気がつけよ

Qソ連が欧州にSS20核弾道弾x1845基突きつけました「核のない欧州実現はどうすべき?」
 イメージ詐欺選挙  英仏の核原潜を一方的に廃棄しましょう!
 真剣な核廃絶努力  米国のパーシング2x845基モスクワに突きつけて
             相互撤去交渉をしましょう!


小泉構造改革詐欺は やってみたけど結局 国家財政を再建せず、国民も豊かどころか貧しくした

サヨク平和イメージ詐欺は 核も武装も捨ててみたけど
  結局周辺国は、日本の軍縮を 鼻でせせら笑って軍拡に走り
  北朝鮮は韓国併呑に米国の介入を防ぐ為に、銀行強盗が女子行員に
  銃を突きつけるように日本に核ミサイル突きつけて「核の人質」にとっている

  核放棄の結果、米ロに対して核軍縮交渉の席に着くように強制できる手段も失い
  60年たって未だに核廃絶成功の報告を広島犠牲者の墓前にささげることが
  出来ないで居る

単に、社会党議員が平和イメージ詐欺で女性票を集票する手段になってしまった
これが、日本の安保に過去どれだけ害悪を流したかしれない  
529名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:53:07 ID:/7UYwLKj0
>>524
選挙権も国防関係に入れていいのなら、
その二つ以外の政策にはちゃんとしたところもあるけど、
国防と行政は国権の背骨だからなぁ。
530名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 03:57:42 ID:PzlBx2KzO
「日本国が好きだ!」と街中で発言すると、特殊警察から拷問される時代がくるのか?

ギロチン恐怖政治がくるのか、マジで怖いわ。
531名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 04:13:51 ID:A1MoyGcI0

プーチンなり、オバマなり、コキントーの身になって考えてみろよ

日本がモスクワやワシントンや北京に核ミサイルを突きつけていて
「それを撤去するから、そっちも撤去しろ」というならその話を飲んでも
プーチン、オバマ、コキントーは国内で売国奴呼ばわりはされないが

「日本は何も捨てないけど、そっちだけ捨ててください!」
なんて不平等な、自己中な、虫のいい話したって
プーチン、オバマ、コキントーは「自国にだけ損な話」なんか
応じられるはずがないだろう

だから、B層には理解されにくいが「一旦軍拡して相互撤去交渉」
という「配備したばかりのものを廃棄するという勿体無い事」
をやらないと相手は軍縮に応じてくれないし、一方的軍縮は
問題を却って解決困難にする。

しかし、「選良たる議員」は地道に有権者を説得してB層を教育啓蒙する必要
があったのに、B層の間違ったイメージ認識に迎合して手っ取り早く選挙に勝って
議員になろうとした

それが社会党の最大の罪であり、結局、支持者はイデオロギーカルトになって
しまった。「青年よ銃を取るな」と言って勝った選挙は、郵政選挙と同じ
イメージ詐欺で勝った選挙であり、社会党をイメージ詐欺選挙にの麻薬中毒に
してしまった
532名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:02:08 ID:V0WLi4HW0
既に社民は用済み

次に用済みになるのは有権者
533名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:18:11 ID:zP6M2il+0
オバマは融和政策、非核論者だが、

米国が弱くなったとは思わない

核武装言ってる極右軍事ヲタは、

大雪山でレンジャーゴッコでもしてろ
534名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:21:47 ID:ph7RXXut0
確かに核武装は必要だな
実際に装備するか
ブラフで装備するか、そこが問題だ
535名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 06:35:10 ID:KgQWdeQD0

     /       _ ..._''ヽ、 ,.、:‐      ヽ
     ,:'       ´   ヽ ゛‐ '' ' ‐   、   ヽ
   /    /                ヽ   '.,
   /   /                    ',   ',    社民党は用済み
  ,'  :/           ∧            i   i
  ,'   i         / / ',     ,       l   l   社民党は用済み
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i !
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l  社民党は用済み
  ',  i  \!', i゛| /|  !       ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'   社民党は用済み
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'      '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / / 
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /    社民党は用済み
     \ヽ、 `ヽ             ,.:' //
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛      社民党は用済み
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛  // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /      ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_         ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\       /i   ヽ
┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
536名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:31:34 ID:46HoBIqzO
鳩山は麻生のはるか斜め上空を逝く宇宙人だと云うことをわすれちゃいかんな
537名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:39:28 ID:iKFUmoLpO
社民党なんて、誰も相手にしないだろ
あるのが不思議なくらいだ
538名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 07:59:51 ID:Ve77iKBk0
ほしゅほしゅ
539名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:19:07 ID:GeDEwIdl0
社民党はマスゴミがおもしろがって構うから(´・ω・`)
540名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:21:22 ID:JSpf//Es0
社民なんて連立組むうまみなんて皆無だからな。
民主党の支持率が下がるだけ。
ほとんどの国民は右翼でも左翼でもないんだから。
541名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:29:12 ID:Rtckl2C8O
まだあるのが不思議な泡沫党。
党ごと北朝鮮に亡命すればいいのに。
542名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:37:27 ID:V/mlET2C0
しかし比例・敗者復活が無きゃ議席0間違いなしの政党が何を偉そうにだな。
まあユッキーがせめて外国人参政権を国民投票にかけるくらい言えば何の迷いも無く
民主に入れるんだがな。
543名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:42:40 ID:uaBmYJUK0
>>494
> >>492
> 「小か大か」って
> 「保守」という概念と直接の関係はないんですがw

関係あるよ。
つうか、アメリカ共和党の「保守」みてみ
世界大恐慌寸前になってるのに、
まだ「小さな政府」いってるキチガイいぱいいるんだよ

ネラーは「保守」にあま〜〜い誤解抱いてるけど、
欧米で「保守」ってのは、
自由競争=弱肉強食を
「神の定めた摂理」として「保守」するって意味だからさ

だからたとえば、欧米基準じゃこいずみは保守だけど
社会主義インターナショナルに参加してた旧民社党(民主社会主義党)
出身で日本の西村しんご氏とかは、欧米基準じゃ「保守」じゃないんだよ
544名無し:2009/07/18(土) 08:46:18 ID:M0wNxc47O
社民党なんて泡みたいに消え去る政党じゃないか。泡は消えるときプチッというわな。
545名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:57:08 ID:uaBmYJUK0
>>509
小沢は能力めちゃくちゃ高い。でも実はもともとは政治家に一番向いてないタイプだったって感じかな
日本で理念先行型の保守政治家って小沢だけだよ
おそらく戦後政治史上小沢みたいなタイプの政治家はいなかったよ
自分の理念実現のためには貪欲に金を集めるし権力を狙う

小泉と小沢って、どっちがより自民党型の政治家だと思う?
おそらくネラーのほとんどは小泉と思うだろうが、違うんだよなこれが
546名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 08:58:03 ID:hQwS0jR+O
斜眠党の現職議員て何人居るんだ?
547名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:00:22 ID:1dMbsfRf0
社民党は国民に支持されていないのに、
なんで国政に潜り込もうとしてるんだ?

国民支持を得られてないんだから、お辞めになるべきですぅ。
ってよく言ってるじゃないか。
まず、自分から消えたらどうなの?
548名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:02:55 ID:sTeYTl/s0
その前に北朝鮮が核を持つことはどうなの?ミズポたん
549名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:03:59 ID:qj7ic/DbO
>>545
小沢はあきらかに「自民党」主流派だろ。
今起きているのは自民党政治からの脱却ではなくて、小泉が壊そうとした従来からの自民党体制への回帰だ。
550名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:22:45 ID:x+UbfaZu0
>>545
小沢の理念って何?
551名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:23:05 ID:uaBmYJUK0
>>549
> >>545
> 小沢はあきらかに「自民党」主流派だろ。
> 今起きているのは自民党政治からの脱却ではなくて、小泉が壊そうとした従来からの自民党体制への回帰だ。

そういう話じゃなくて、タイプの問題
小泉みたいなタイプは、数はそんなに多くないけど自民党にはけっこういた
理念なきパフォーマーね
選挙に勝ち続けるつってことが目標で、そのために金を集め権力を目指すのが自民党の典型的タイプ
小泉はパフォーマンスが目立つから異例にみえるが、そのタイプの枠に収まるよ

でも小沢タイプは小沢以外いないよ
日本の戦後政治史に
まず理念があって、そのために権力が必要で、権力のためには金が必要
そういう類型だよ小沢って。
だから評論家の伊藤なんとかって人が
「小沢は頭は革命的改革者、下半身は金権政治家」ってうまいこといってたな
552名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:24:15 ID:J4dltrli0
核もこみち
俺で4人目か
553名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:26:57 ID:uaBmYJUK0
>>550
> >>545
> 小沢の理念って何?

日本を欧米スタンダードの議会制民主主義国家にする

これだね間違いなく
彼のいう「普通の国」ってのはそういうこと
この点だけは昔も今もまったくぶれてないよ。
「日本改造計画」からその後の文芸春秋のインタビューとか
ずっと通して読んでみたが、一貫してるよ

554名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:28:42 ID:x+UbfaZu0
欧米スタンダードの民主主義国家ってなんだ?
別に二大政党制はスタンダードでもないだろ。
555名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:33:21 ID:uaBmYJUK0
>>525
> >>502
> 日本の戦後政治における「保守派」の保守は単なる「現状維持」って言う
> 意味じゃないんだけどね。
>
> 日本国憲法が出来た時点で旧来の大日本帝国憲法にあった国体観=天皇など
> を「保守」するか「革新」(≒革命)してぶっ潰そうとするかと言う違いが
> 思想の大本なんだよ。
>

日本の場合そのとおり
だから
欧米基準では「民主社会主義者」は「保守」じゃないが、日本じゃ保守になる
556名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:36:22 ID:uaBmYJUK0
>>554
> 欧米スタンダードの民主主義国家ってなんだ?
> 別に二大政党制はスタンダードでもないだろ。

二大政党制というより、

政権交代可能な政治システム

ってことだよ、オーソドックスってのは
保守政党が実質50年も六十年も超長期政権なんて先進国、日本だけだよ
これがどれだけ異常なことか。
その結果がいまの日本の惨状なわけでな
557名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:38:13 ID:x+UbfaZu0
>>556
メリットがないんだから仕方がないだろ。
政権交代するとどんなメリットがあるのか?
558名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:42:34 ID:3vbr5T1eO
>>553
小沢の理念はそうかもしれないが、二者択一とか白黒ハッキリさせるとか日本人には全く向かない理念だからうまく行くはずがない。
政権交代が達成されたら政権交代目的の民主党が真っ先に存在意義を失うだろう。
559名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:43:16 ID:fvyqyVOb0
       ∧  ∧
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  
    /        ^   |
   {         /|   |
    ヽ、.    /丿ノ   | 民主党、社民と連立組んでもうまくやっていけないだろwwwwwwww
      ``ー――‐''"    |
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)    烏合の集、その上国会は空転・・・・・www
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
560名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:44:10 ID:6/Vk1qR2O
>>556
今まで自民党内で、
政権交代を行なってきたんだよ。
他の国は野党でも、国家の為に働くが、
日本の野党は、売国の為だから駄目なんだ。
561名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:44:23 ID:ryhuHQfKO
社民党なんて社会の端っこでウジウジ言ってるゴミの集まりだろ
562名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:44:49 ID:T671+Jqk0
過半数超えるんだから、雑魚と連立するわけ無いだろうw

563名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:46:41 ID:+JHVC/dS0
連立すると、ろくなことないよね。
564名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:47:42 ID:alRmqXQv0
連立前からこれかよw
だから社民と連立は無理なんだからさ 常識だろw
565名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:49:03 ID:wuvCgwsU0
今マスコミは民主を叩けないから、ここで民主が密かに核武装宣言ということも可能だろ。
566名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:50:00 ID:uaBmYJUK0
>>557
> >>556
> メリットがないんだから仕方がないだろ。
> 政権交代するとどんなメリットがあるのか?

メリットがない?
ちょっとNHK市民講座とかそういうのを読んで議会制民主主義のイロハと、日本の戦後史しらべてご覧よ

なんでんほんの戦後政治が保守党超長期政権って異常な状態(五五年体制)
だったかというと、
本来は政権交代可能な社民政党であるべき社会党が
ソ連中京の傀儡だったからだよ
国民も馬鹿じゃないから、
そんな連中に政権委ねるわけにはいkないと直感でわかってたから、自民党にいれてたわけ
で、自民党が、内部で政権交代やってたんだよ
主流派と反主流派、吉田系と鳩山系、田中派系と福田派系で

ところが社会党が潰れたのはいいが、自民党が財界外資のためだけの政党になっちゃった。
これをただすしかないんだよね

567名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:50:51 ID:lx+pQEvTO
こ…琴線。
568名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:51:28 ID:Dc/mY0XTO
書いた本の内容で政治家を評価するほど馬鹿げたことはないよ。
ヒトラーも金日成も著書の内容はともかく実際はただの独裁者じゃん。

政治家の評価というのは行動で行うものだよ。
で、小沢がやってるのはただの選挙屋。

小沢が欧米スタンダードの議会制民主主義国家を目指してる〜?
バカバカし過ぎて鼻で笑ってしまうわ。
569名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:52:19 ID:Q41mDC8T0
社民党も議席数をわきまえてコメントしろよ。泡沫政党が。
570名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:53:18 ID:uaBmYJUK0
>>558
> >>553
> 小沢の理念はそうかもしれないが、二者択一とか白黒ハッキリさせるとか日本人には全く向かない理念だからうまく行くはずがない。
> 政権交代が達成されたら政権交代目的の民主党が真っ先に存在意義を失うだろう。
>

「二者択一とか白黒ハッキリさせる」とかの問題じゃなくて、
議会制民主主義の普通のあり方だからね
「政権交代可能なシステム」ってのは、
地方自治体レベルではそれなりに機能してるよ
だから、別に日本人にあってないわけではないんだよ。

さてそろそろバイトだ
571名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 09:54:41 ID:x+UbfaZu0
>>566
こんどは小沢さんが中国韓国の手先だね。
572名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:00:11 ID:uaBmYJUK0
>>568
> 書いた本の内容で政治家を評価するほど馬鹿げたことはないよ。
> ヒトラーも金日成も著書の内容はともかく実際はただの独裁者じゃん。
>
> 政治家の評価というのは行動で行うものだよ。
> で、小沢がやってるのはただの選挙屋。
>
> 小沢が欧米スタンダードの議会制民主主義国家を目指してる〜?
> バカバカし過ぎて鼻で笑ってしまうわ。


おまいヒトラー読んだことある?
彼の著作で書かれた内容を読めば、
彼の具体的な政治的行動、ぜんぶ分かるよ
もう書いたことそのまま実行して破滅してる
ヒトラーって典型的な理念型政治家だよ

小沢も似てる。彼の書いてる本、インタビュー、おまい読んだことないだろ?
たんなる金権政治家だったら、政党つくっては壊しなんてするわけないって
自分の理念実現だけが妄執のようにはっきりあって、
そのためには義理も人情もすててしゃにむに進む。
まわりがそのあくの強さについていけなくて一人ぼっちに。
もともと政治家に性格的に向いてない人間が、
まともな政治理念を抱き執着してる。
小沢ってそういう悲劇的な人間だとおれはおもうがな
573名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:02:49 ID:36Y3+jl4O
「唯一の被爆国」が何故「非核三原則」になるのかが分からない

むしろ「唯一の被爆国」は「優先的に核攻撃できる権利」が有るんじゃないだろうか
574名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:03:14 ID:uaBmYJUK0
>>571
> >>566
> こんどは小沢さんが中国韓国の手先だね。

手先になるほど甘くないって小沢は
利用するモノはなんで利用するマキャベリストだもの
自分の日本改造の大目標のために権力奪取と「維持。そのためには、
アメリカも中国も韓国も利用するってはなしだわな
575名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:08:42 ID:Dc/mY0XTO
>>574
へーwww

それじゃ、小沢の地元岩手では多少なりとも
彼の政治理念が実現できたのかよ。
小沢の意向に反することは何もできない小沢王国が誕生しただけじゃん。

岩手のどこに、欧米スタンダードの議会制民主主義があるんだよwww
576名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:11:49 ID:Dc/mY0XTO
>>572
あっwww

一応、書いとくけど
ヒトラーは著書のなかではひとことも
「私は独裁者になるつもりです」
とは書いてないから。
577名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:20:49 ID:783E0sVa0
我々の琴線って、おまえ何様だよw
578名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:34:13 ID:IvTvt1Ks0
【性治】 民主・鳩山氏の「ラブホへの弁当持ちこみ」関連発言で、邪民党「『首相発言は重い』と妊娠すべき」「我々のメコ筋部バルトリン腺に触れることを否定とは…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247716059/
579名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:43:17 ID:DR4H3fFt0
国民全てにとっての安全、安定や生存権がかかってるわけですが。
国是だから発言も議論もだめだってか?
あいかわらず無責任な政治家だな。
580名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:53:24 ID:O+KdDJM30
民主党内でもいずれ右派と左派の軋轢が始まるってことだな
581名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:56:03 ID:T+j+BAJu0
>>574
手先と言うより、道具だよな、小沢って。

小沢の実績をみれば判る。
政治家としては無能。
政界遊泳術だけは突出。
党利党略のためなら、国家の利益も踏みにじってきただろうに。

これだけ判りやすく自分の利益だけを追い求めてきたんだから、
利益関係で絡め取れば、こんなに御しやすい相手は居ない。
582名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 10:58:48 ID:PihSP4eP0

ていうかぁ、
民主党って右翼なんだけど・・・w

タカ派の祖父を持つ鳩山が自民党田中派の番頭小沢とか党外派閥を集めて作った党だぜ。
それに、自民党に魂を売り渡し、自民党に異常に有利な小選挙区制に賛成して国民を裏切った
社会党の裏切り者が転がり込んだ党だ。

だから、ネトウヨがあの手この手で必死に援護してるじゃないかw
583名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:00:20 ID:wGQnI4yxO
>>582
もっとマシな釣り針つけろよw
584名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:03:56 ID:qWTM2MhO0
逆鱗と言わないだけ真玉氏か
585名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:18:32 ID:zZX2CdHZO
みずぽかわぁいいよみずぽ
586名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 11:18:49 ID:z07i+4bE0
つーか、社民切れよ
587名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:07:31 ID:tiNdfTiO0
こんな政党と一緒にやらなくてはいけない民主党

前途多難である!!
588名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:11:12 ID:O+KdDJM30
今の勢いじゃ過半数取るだろうから、社民なんてポイ捨てだろw
589名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 12:28:40 ID:7y/DuNBS0
仲間割れかよブレてるな民主
590名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:10:29 ID:54qiSSnX0
【赤旗】 イラン「5年以内に核廃絶を」
     北朝鮮「核協議 終わった」
     非同盟首脳会議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-18/2009071807_01_1.html

 【シャルムエルシェイク=松本眞志】エジプトのシャルムエルシェイクで開
かれた第15回非同盟首脳会議では、国際的な批判の下で核開発を続けている
北朝鮮とイランの発言が注目されました。イランは「5年以内の『非核の世
界』実現」を提起。北朝鮮は6カ国協議について「永遠に終わった」と主張し
ました。

 イランのモッタキ外相は16日、「ソ連崩壊、イスラエルのレバノンやパレ
スチナ・ガザ地区での軍事的敗北、ブッシュ前米大統領のイラクやアフガニス
タンでの『対テロ』戦争の失敗」で、「核兵器の使用あるいは使用の脅威の時
代は終結した」と表明。核問題について非同盟運動に対し、5年以内の「非核
の世界」実現を目指し、2年以内に「包括的核兵器廃絶国際協定」を締結する
ため、委員会の設立を要請しました。

591名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 14:26:46 ID:mO/EFdLnP
正確にはわれわれのスポンサーの琴線だろうが
592名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:40:39 ID:9+JtNc7x0
>>590
主張がバラバラで訳が分からん
593名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:49:49 ID:uaBmYJUK0
>>576
あ、こいつ読んだことないのまるわかり。
ニートかヒキかしらないが、
お外に出る機会があったら、
図書館で「マインカンプ」借りて
「指導者原理」のとこ読んでみ
できれば「蘇るヒトラー」
「ヒトラーのテーブルトーク」もなw
だいたい演説でなんども
「我々は独裁制を欲する」って言ってるんだがな?
594名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:53:49 ID:uaBmYJUK0
>>575
馬鹿だねえこいつも

地方自治を出したのは、
あくまでも「二者択一、白黒つけるのが日本人には
馴染まない(だから議会制民主主義は日本にあわない)」
とかいう珍説に、そうじゃないって例もちだしただけだろうがよw

低脳はこれだから困るは
地方行政と国政いっしょにする時点で馬鹿確定
595名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:57:45 ID:uaBmYJUK0
>>581
> >>574
> 手先と言うより、道具だよな、小沢って。

中国韓国の道具?
お前さんの脳内じゃそうなんだろうが
具体的に指摘できるの?
「道具」ってのは自分の意思を持たない操りロボットってことか?
じゃあその「操り主」との具体的な繋がりを明示してみれば?
無理だとおもうけど
596名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:58:57 ID:gJGnHuU80
小沢はアカを征伐できずにアカにのって今の地位がある
アカは日本の最大勢力だから戦えない縄
597名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:22:46 ID:YhONnJ310
もう何と言えば
598名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 02:09:59 ID:2s9Pku450
みずぽと社民はさっさと滅びろ
599名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 02:23:07 ID:hqze6MJ/O
社民は衆院選で消えるからだろな
600名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 02:33:10 ID:i3FU8lj20
社民のことはともかくとして、鳩山が安全保障問題に疎いのは確か。
今アメリカは戦術核を海軍艦艇から引き上げてるから、持ち込む必要性も必然性も無い。
以前にも「有事には選抜徴兵制の実施を」なんて言ってたが、徴兵制なんてのは、
選抜制だろうが皆兵制だろうが平時にやらないと意味が無いのに。
この辺の無知については、今後は余程優秀なブレーンでも付けないと彼個人の資質では進歩は期待できない。

601名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 11:23:49 ID:XCAx8XpaO
みずぽ
602名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:36:46 ID:E46JjmcMO
リアル対米戦争か
603名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:25:24 ID:3J7Stsjw0
マジキチ同士で内輪もめしとってくれって感じ。
604名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:30:11 ID:FMZrm/1GO
民主党支持団体は支持しないが
発言はGJ

自治労(反日公務員)
日教組(ゆとり教育支持)
部落解放同盟(反日利権団体)
在日韓国民団(反日朝鮮工作団体)
山口組(暴力団)
パチンコ系協会(マスコミの資金源)
マスコミ各社(マスコミ利権維持)
605名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:36:05 ID:IUrlZp6t0
「我々の琴線に触れることを否定とは…」

どんだけ傷つきやすいんだよw
そんなこっちゃ議論も何もできまい?
606名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:08:18 ID:aT3GgLS20
>>605
そんなまるで社民党が議論をしたことあるみたいに
607名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 12:15:13 ID:1KRSClBtO
社民党は存在自体が電波
608名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 13:02:36 ID:QT61W7Yi0
社民党の支持率は0%(実話)
609名無しさん@十周年:2009/07/20(月) 14:43:33 ID:TF8iNBzHO
北朝鮮の核容認は評価できる
610名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:03:21 ID:+rb4IsQUO
このキチガイに気分良くすき放題に話しをさせておくだけで勝手に次々と自爆したり地雷踏みまくってくれるんだけど

このあたりの発言テレビでは見事なまでに一切報道されねぇんだよな
611名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:20:52 ID:vwsuvfJE0
>>163
今は1930年なんですね。
612名無しさん@十周年:2009/07/21(火) 09:36:24 ID:vwsuvfJE0
>>447
検察が正義のために頑張ったら自民党議員のほとんどは逮捕ですよ。
613名無しさん@十周年
>>487
保守と革新なんて言葉は私が選挙権を得た時代にはありませんでした。
ただ、大学には昔の学生運動の生き残りがいたようですが、事実はしりません。