【政治】 自民党・尾辻参院議員会長が首相退陣求める 「首相の責任は重い。賢明な判断を望みたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★自民参院会長が首相退陣求める 

自民党の尾辻秀久参院議員会長が首相退陣求める。「首相の責任は重い。賢明な判断を望みたい」。

2009/07/12 23:37 【共同通信】  http://www.47news.jp/news/flashnews/
2名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:46:03 ID:Oa/0yzq20
 ネトウヨの不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
3名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:46:16 ID:c8jNAjx30
内ゲバターイム!!
4名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:46:22 ID:CNYL5okX0
 あ、そう  z=ニ三三ニヽ                               、     
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|  「都議選負けたから 麻生おろし??    
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 大根おろしの一種か それ?」
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
       Y { r=、__ ` j ハ   「都議選と総選挙は違うぜ           
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
  } i/ //) `ー‐´‐rく        
  l / / /〉、_\_ト、」   総選挙は もっと負ける・・・」 
  /|   ' /)   |         


弱虫太郎   阿呆太郎   放言太郎  もうダメ太郎  落選プー太郎
  ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━|
                 ∩___∩    /) いまここクマー
                 / ノ     ヽ   ( i )))                         
               /  ●   ● |  / /  国民はサジ投げて 
                |    ( _●_)  |ノ /     靴を投げつけたい気分
               彡、   |∪|    ,/      
               /    ヽノ   / 野党長くやらなきゃ こいつ等はわからないクマー
                               
5名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:46:32 ID:4/RnJmbf0
首相が否定されてるのではなく"自民"が否定されてるんだと分からんか
こりゃ次の選挙も駄目だな
6名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:48:20 ID:PC0xL9/f0
首相が否定されてるのではなく"自民"が否定されてるんだと分からんか
こりゃ次の選挙で党名変更しかないな
7ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/12(日) 23:48:21 ID:z6Q3AJXoO
>>1
何でもかんでも他人に責任擦り付けるな
だったら何で総裁にしたんだよ
無責任すぎるわ
8名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:48:41 ID:J+1wsr450
【政治】 麻生首相 「麻生では選挙に勝てないから、と総理を変えようとしてる…姑息と取られたら自民は終わり」…解散へ不退転の決意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247359167/l50
【政治】総裁選前倒しは「こそくな手段」 安倍元首相がフジテレビ番組でけん制
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245622406/l50
【政治】「町村派が麻生政権支える」 安倍元首相が河村官房長官に伝達
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245331233/l50
【政治】 「麻生さん以上の人がいますか!?」と野田聖子大臣 麻生内閣支持率が、再び10%台に転落 与野党に衝撃走る★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245797648/l50
【政治】「衆院選は麻生首相で」 自民・小池百合子元防衛省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245566409/l50

【公明党】 麻生降ろしに加担する自民党議員、「衆院選で支援しない」と北側幹事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246179370/l50
【政治】 公明党の太田代表 衆院選負けたら「自公両党で下野」 民主党との連立に重ねて否定的な考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246210903/l50

【政治】 民主・鳩山代表 「国民の皆さん、自民党の目くらましにだまされてはいけない」…自民党総裁選の前倒しの動き牽制★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245633091/l50
【政治】 民主党の菅直人代表代行「3人も選挙をやらない首相が続き、もう一度代えるなら自民党は下野すべきだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245535544/l50
【政治】民主党・岡田幹事長、総裁選前倒し論をけん制しつつ「もう自民は駄目」と語る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245565152/l50
9名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:49:18 ID:DXUr9G2w0
解散しろよ解散!
10名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:49:35 ID:21OZ3FLl0
たしかに
麻生じゃなくて福田ならもっと負けてるかもよ
自民党層化がいやなの
11名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:49:35 ID:GgrGWYLg0
責任が重いのは小泉安倍福田更に言えば
その前から続いている自民党政治を行った人間達。
麻生はケツ軽く拭いただけで大した事はしていない。
NOは麻生ではなく、この尾辻のアホを含め自民党全体に
突きつけられてる。
結果、組んでるカルトがこんな事実上の大勝利しちゃった
現実について反省の弁でも述べてろ
12名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:49:35 ID:Zp5U5CDj0
こらこらアホ自民党!都議選で負けたら『都議選は首相に関係無い』だと?
見苦しい!見苦しすぎる!!アホーーーー はよ消えろ!!ボケッ
13名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:01 ID:NUurtih80
創価きもいよ創価
14名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:05 ID:r8worKX+0
麻生がダメならだれがやるの?ちょっとまえの選挙で麻生にしたくせに無責任な奴らだ。

自分らだって選挙で選ばれたくせに。
15名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:10 ID:WLWPQlq80
自民は割れて連立したほうが票取れる
16名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:11 ID:wyeT/bQ30

ついにきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

参議院会長自ら退陣要求wwwwwwwwwwwwwwwwwww

今週は盛り上がりそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwww




17名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:12 ID:gpKNiNtn0
Go GOP!出師の票
http://www.gop.gov/
今、自民党は疲弊し、危急存亡の時を迎えています。
いまこそ、党名を共和党へと変え、
二大政党といえば、民主党VS共和党の共和党ブランドを利用して、
オバマブームに便乗している民主党を平定すべきです。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20090704AS2M0400X04072009.html
ペイリン・アラスカ州知事、辞任表明 12年大統領選の準備か
18名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:42 ID:iUs+nvGz0
さあて、これで日本は変わっていくのかね。
大して変わらん気がするが。
とりあえず、自民はこれで公明と組む意味もないだろう。
衆院選は公明と縁を切った状態でやってくれ。

しかし、ブリジストンの鳩山、イオンの岡田、ゼネコンの小沢。
旧体制の自民と何にも変わらないじゃないか。企業べったりで。
ため息ばっかりだよ。まあ、しょせんこれが日本の実力なんだろうな。
19名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:50 ID:NllnkutZ0
ニコニコの都議選予想のアンケート結果に吹いたwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/static/enquete/o/20090625.html
20名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:56 ID:R1c6fez80
自民構造改革で派遣を増やした天罰。
21名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:58 ID:p8itUb090
責任転嫁するな屑が
22名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:58 ID:cR2emjcK0
自民の無駄遣い政策に嫌気がさした結果だな
23名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:51:10 ID:C4uRFbei0
故人献金情報まとめ
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/
24名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:51:16 ID:5aQ8JUl60
麻生が就任した時点で解散してたとしても、余裕で負け戦だったのに
現状を全部麻生に押し付けている奴らは頭おかしいだろ。

福田にふふっとか言われちゃうぞ。
25名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:51:28 ID:rFQ1ythZ0
麻生のままでも負け確定、
麻生を変えても負け確定。

別の総裁を立てる方がさらに傷口を広げるような気はするけどね。
26名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:51:46 ID:ayoFxkEW0
なんつーか、自民が嫌いなんじゃなく、カルトが嫌いなんだよ。
そのへんわかってないだろ?

いい加減、カルトと手を切れよ。じゃねーともう投票できねーよ。
27名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:51:59 ID:4/RnJmbf0
>>6
その手があったか!……って、んなアホなw
28名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:52:11 ID:dYgfX0VB0
やはり選挙は人気投票じゃないんだし、政治家がその愚民化に追従して
どうするんだよ。
29名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:52:26 ID:2QBi5QRM0
>>5
アホか。首相=自民だろww
30名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:52:30 ID:RGQHiRfL0
   ―┴―.  |   |―   __   __|__  
     囗   /|ヘ|二二| / | ヽ  _|__|_ ―ノ―  
   / ヽノ    .|  |__| |  |  |   |三三|    _>く  
    |_  \_  |  ―|―  ヽノ _ノ  / |_い_」  (__  
   
              _____  
             / ヽlノ    ヽlノ \  
          /   ●    ●  \  
          |                    |  
          | @   (_人_)  @  |  
          |      \   |       |  
            \     \_|    /  
   
      ――|――   
      二二|二二. |    ―|―  ―┼―  
       / ヽノ   |    ―|―   0|  
       |_  \_  ヽ_ノ  (二)\   _ノ  
31名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:53:26 ID:T/b/dIca0
マスゴミの責任は重い

の間違いだろ。
32名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:54:20 ID:OnXBZN3KO
麻生の失策というより自民内部で足引っ張った結果だろ
33名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:54:28 ID:Yrd6FRUVO
尾辻は厚生族議員だよね。
34名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:54:33 ID:4/RnJmbf0
>>29
ロジックとか苦手だろ?
35名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:54:44 ID:WteRJQr70
今から下ろしても手遅れだっぺ。

誰をかつぐつもりか知らんが。
36名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:55:04 ID:IdEbPuQ80
最近愚民って言葉がお気に入りのやつがいるな
自分は賢いつもりなのかね
37名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:55:18 ID:rupnS52E0

ここ数年の国民へのマイナスイメージが

マザコン安倍       フランケン岡田
無能無気力福田 >>>  金権売国汚沢
アホバカ麻生       宇宙人能天気ハトポッポ

ということだろ。
38名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:55:38 ID:TE0j6UNG0
阿呆がいなければ自民圧勝だったのに・・・
39名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:55:49 ID:2RUnuRSe0
麻生が悪いことは悪いが トドメヲさしたのは東だろうwwwww
40名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:55:54 ID:xWJMDd9m0
こいつにかぎらず自公の議員には記憶力ってもんが無いのか?
首相退陣したら、また1年以内にやめたって民主とマスゴミの集中攻撃が入るぞ!!
41名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:55:55 ID:ZDoCAqhu0
発想がクズそのものだねw
今までやってきたことの結果がこの有様なのにまったく理解してない
42名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:55:56 ID:uAW0PMj60
そりゃ麻生の成果を報道しないものな
愚民は騙されるでしょ
43名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:56:15 ID:IrqM/qqi0
クソマスゴミ市ね
44名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:56:35 ID:LvZmGFzBi
自公嫌い、朝鮮、中国嫌いな人達はどの政党応援すりゃいいの?
45名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:56:41 ID:pobHQNcG0
首相一人の責任にしようとする自民党が嫌われているのに気付かないかなぁ
46名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:56:46 ID:Z84cQqE8O
次の自民党総裁選は誰が勝つかな
47名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:56:57 ID:r8worKX+0
>>44
共産党かな
48名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:57:00 ID:4l/n0Fm2O
みんなの責任って感じ
49名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:57:12 ID:j+thK9xJO
首相は関係ないだろ
総裁が辞任するのはわかるが
50名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:57:30 ID:r8worKX+0
現状の支持率は麻生のせいじゃないわな、もともと低かったんだし。
51名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:57:42 ID:VmZ10+t40



ちょっと待てよ。

またマスコミの捏造だな!「賢明な判断」としかいってねーだろ。
続投支持だろ!
                        by








                               ネトウヨ
52名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:57:59 ID:EB4o5/mRP
誰こいつ
53名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:58:02 ID:ddFtmy7d0
自民党の失敗は衆参過半数を得ていた時にマスコミ偏向報道対策の
法整備を強硬採択しなかったことだな。
強硬採択のプライオリティを誤った。
54名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:58:02 ID:wBppRV0x0
>>26
カルトの方で自民を切って民主に寄生するするんじゃね?
55名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:58:07 ID:beCU3cCe0
尾辻ってバカボンのパパみたいな鼻した奴だっけw
ひょっとこと喧嘩かw
56名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:58:18 ID:qR4nvOH90
尾辻が言うなよ。
賊議員が都議会の敗因の1つなのだから。
57名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:58:31 ID:aUlLkO4G0
田中ヨシタケ
森田ケンサク
東国原淫行
この三人で自民党再編成だ
58名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:58:41 ID:5dTrztmb0
世襲総理たらい廻し米ユダ貢ぎ売国奴政党の自民はもう懲り懲り、

亡国でもいいから少しでも自立志向の小沢の居る民主がいい。
59名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:58:41 ID:hjK8jj080

明日内閣不信任案を否決させて阿呆さんで選挙に臨むのが吉
60名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:58:45 ID:K6SqyQ2I0
格差社会是正してくれないと、誰が総理になっても勝てないだろ。
61名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:58:50 ID:osQ/QsXw0
>>24
負けの度合いが違う
もう今となっては寝技に持ち込めない数しか取れない
62名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:59:04 ID:E39t0n6W0
>>42
麻生の成果って何?
消費税増税?
児ポ法改悪?
取調べ可視化反対?
天下り容認?
中国へのODA増額?
ゆうちょの社長のクビを切らないこと?
どれが成果?
63名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:59:11 ID:DaPIJl9pO
また外見だけかえても
国民は騙されねぇだろ
まああとは小泉純一郎引っぱり出すか?(笑)
64名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:59:48 ID:ctNUb7yQ0
経団連支配に尾辻さんは批判してたからなぁ・・・当然かも試練
65名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:59:49 ID:4uvFQOO20
麻生でなければ勝てたとか、
寝言言ってるネトウヨってなんなの?w

お前らの空気の読めない工作活動が招いた結果だろうがwwww
66舛添新総裁:2009/07/13(月) 00:00:14 ID:vEyovjfo0
   ___
  /ノ" ̄ ̄\
  ミ(       ミ
 ミミ  "\ / ミ
 (6Y  ゚̄  |゚ ̄ 6)
  ヒ|   ^^  |   『小泉元首相は「破壊者」、自分は「創造者」』
  丶 、/\ /    「自民党は舛添にお任せください」
  /|\__/
`/ |/只\|\
67名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:00:17 ID:ctNUb7yQ0
自民 37 公明 22 民主 54 共産 7 ネット2 その他2
あと2

ニュースバード
68名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:00:22 ID:OrQFUHPsO
まだ見苦しい真似してんのか。
69名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:00:25 ID:wxD/lCt90
最後まで麻生でいけよ。自分達の大将だろ、最後まで支えろ。
70名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:00:25 ID:i5no+YsvO

総理にガン飛ばした連中を
落選させられない地域は








71名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:00:28 ID:2RUnuRSe0
責任のなすりあいだな 自民w
72名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:00:30 ID:i6FalPX2O
党名を民主自由党にして鳩山邦夫を総裁にすれば何人か騙されるんじゃね?
73名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:01:10 ID:qR4nvOH90
麻生下ろしキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

民主からすれば嫌な流れだな
麻生のままで選挙したいから
74名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:01:25 ID:r8worKX+0
尾辻も他人のせいにしてる場合じゃないよな、いっそ自民党は
60歳定年にしてそれ以上は公認しないとかしろよ。

もうすぐ氏ぬようなジジイばっかり集めて国の未来がどうとかおこがましいわ、
まだ寿命の残ってる40代くらいもってこい。
75名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:01:30 ID:YmqCc9Xr0
参院自民党がさじを投げたかwwwアホウwww
76名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:01:39 ID:zd3Kq+NB0
自民というだけで有権者に避けられている
77名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:01:40 ID:+Xq2jvcs0
>>1
なんの責任?
78名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:01:41 ID:kBB7wgRn0
アホウは責任の意味も判らんと思うよww
79名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:01:48 ID:0Fofxqhy0
明日、民主が参議院に麻生への問責決議案を出すんだが
この人どうするんだろう?

こんなこといって、まさか麻生を信任しないよなw
80名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:01:57 ID:BGX98omi0
>>1
麻生じゃなくて自民党に対しての批判だと
なんでわからんかな
81名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:02:11 ID:waAQEZqb0
首相の責任は重いって(笑)

ただな、麻生氏に原因があるとすれば、こういうことだよ。

強く望んでいることに対しての真逆のことをチョコチョコとやられると、人間ってのは強い拒否反応を起こす。

この拒否反応は「生理現象」と同じレベルだよ。つまり頭で考えなくても拒否をするというレベルでの話。

今あるのは政治を変えて生活を変えたいと思う国民の強い願い。

しかし「国策捜査」で小沢氏辞任を追い込み、我々日本国民はその願いから一歩後退という印象を与えられ、

麻生氏が辞任して解散してもらいたいと思う現状に対し、

「解散はしません」、「近いうちに」、「8月に解散。しかし初旬かもしれないし、下旬かも知れない」

等と言う、こんなセリフを毎日のように聞かされ、国民のイライラは最高潮に達した。

              イライラすることに理屈はいらないということ。

「8月の下旬」ということは9月にずれ込むこともあるだろう、ならば9月の下旬になることも。つまりは任期満了まで・・・

「もう、チョコチョコとした地味な嫌がらせ以外の何物でもない」

政治がどうしたではなく、人間が人間に対し拒否反応を起こしている、今あるのはそういう状況なんだよ。

この自民党が行っている地味な嫌がらせの毎日から早く脱却したいだけ。もうそういう単純な図式になりつつあることを、

自民党と公明党の人間は早く気が付くべきではないだろうか。

   MID NIGHT-XXX
〜眠れない夜のために〜
82名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:02:19 ID:E39t0n6W0
官僚の言うことを聞かない人じゃないと選挙に勝てない。
というか官僚を憎んでる人じゃないと選挙じゃ勝てないね。
83名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:02:21 ID:ddFtmy7d0
>>62
無知すぎるな・・・
スパイ防止や機密漏洩防止など沢山やってるぞ。
84名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:02:52 ID:wiYC9s/vO
流石にここまでとは思ってなかったんだろうな。議席数より得票数の差がやばすぎる。
85名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:02:54 ID:JHjAZlJs0
カルト信者は選挙あるたびに大移動してんじゃねーのか
86名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:03:02 ID:APY4i6bW0
自民1人区一勝しかしたなくね?
他全部民主に持っていかれてるww
87名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:03:25 ID:yyOirKG+O
体操選手と〜
88名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:03:34 ID:ew6yM1XHO
カルトと組んだテメらの責任だろ。

何でも数合わせで、やりたい放題して。

これは麻生の責任より、 新しい自民党の体質の責任。

結局、カルトは無傷で、 自民は大敗。

今度は比例に小選挙区だ。
覚悟決めねえとな!
89名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:03:38 ID:kwAHlybL0
麻生降ろして次は誰にするつもりなんだ?
マスコミを敵に回さないために河野洋平とか出してこないよな?
90名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:03:43 ID:lTtvA5h20
どうしてサミットで選挙中不在だった首相の責任が重いの?

教えて偉い人
91名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:03:50 ID:+UMFOZR20
>>79
対抗で小沢と鳩山の参考人招致だろ、自公共で。

【政治】共産・志位氏「不信任案より疑惑究明を。民主・鳩山氏、小沢氏、与謝野財務相らの参考人招致をすべき」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247136967/l50
92名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:03:52 ID:oPirDwoj0
>>1
むしろこういう輩が居るからジャマイカ?
で、つぎは誰がやるの?
93名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:03:55 ID:NmGbr0cR0
代わりはだれがいるんだ?
野田さんあたりならマスコミと女性票ひきつけそうだけど。
94名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:04:45 ID:mecJyh1F0
麻生下ろして誰がやるんだい?ピクミンばっかで誰も名乗り出ないじゃん
95名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:04:57 ID:lec4NV4WO
他人の尻拭いに始終させられた首相という印象
96名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:04:57 ID:YBzf9C5yO
今更麻生一人に責任押し付けたって意味ない事がなぜわからないのか・・・
97名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:04:57 ID:e/W4jp7+0
どっちにしても、13日には問責だすから、
首相は退陣か解散のどちらかを決断しなければならない。
選挙はもうすぐ目の前だ。
98ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/13(月) 00:04:58 ID:PKqNRJ/VO
情報弱者はいつ気付くんだろうな…麻生の功績を
気付いた頃にはすべて台無しになってるだろうけどw

哀れすぎるね…
麻生退陣させて誰を祭上げるんだろうな
99名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:05:13 ID:PpXe2A3o0
反旗翻す連中を切って真の保守政党を作れよ!
100名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:05:16 ID:L3Tffg4v0
ネトウヨは嫌いだけど、テレビに出ている民主党当選者みてたらいかにもフェミニストって感じでひいてしまった。
これからは当分、日教組やらフェミニストやらそういう人たちが政権を動かすんだなあ。

そのうち、違和感から保守政党への期待が戻ってきそうな気がする。
でも、自民党が保守政党かはよくわからないけど、民主が力を持てば、民主への違和感は確実に強まっていくだろうね。
101名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:05:31 ID:zh70dM70O
民主党やだよー!
102名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:05:50 ID:CC8FxikT0
>>83
ま、そんなこと言ってるようじゃ100%次負けるね。
工作員は自分のレスがまったく説得力ないことを自覚した方がいいよ。
自分じゃ論破してるつもりかも知れないけど。
103名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:05:49 ID:D5DeouR1O
何でもかんでも麻生の責任にするな。
104名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:05:54 ID:CNYL5okX0
                                 ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///直近 /民意 ~~|| ~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/自公 /⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵

105名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:06:00 ID:Cj+v9mypO
支持者でないが、首相をA級の敗戦責任者にするのは無責任である。担ぎ上げた連中は?身内から謀反続出であり、むしろよくぞここまで持ちこたえたである。
106"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/07/13(月) 00:06:08 ID:eoxIfKx70
どっちかっつーと、尾辻に人生終えてもらいたい。
107名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:06:10 ID:wBppRV0x0
しかし次から次へと首相がかわったら小、中学生も覚えるのが大変だわな…
108名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:06:16 ID:1isAmMfE0
首相のせいじゃないだろ
そろそろ気がつけよ
109巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/13(月) 00:06:18 ID:PFZAWwpP0
>>62

韓国への3兆スワップ・首長との月1会談・韓国コレラ豚肉輸入再開。

西川首切り拒否が拒否て言うか、あいつが公務員改革反対派だってバレるのを避けただけが
あいつが改革拒否派なのが国民にバレてるだけだし。
110名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:06:18 ID:j3IrCpa90
>>1
バカか?
退陣だろうが続投だろうがマスゴミは叩くだけっつーのがなんでわかんねーの?
敵はマスゴミとミンスだろうが、仲間割れしてどうするよ?
111名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:06:24 ID:hFUG4QLOO
都議戦負けたからって麻生が辞める必要はないけどな。ただ、このまま行けば自民惨敗は確実だけに、少しでも分のあるほうへ変化したいのね。一年前に大多数で麻生を選んでおいて、それはないと思うが?
112名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:06:24 ID:2RUnuRSe0
もう国民は 麻生とかで判断していない 政党で選び今回は
政権交代ということを意識して投票している 遅れてるな尾辻じいさん
113名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:06:38 ID:VmZ10+t40
>>98
麻生の功績ってミンス政権誕生だろw
114名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:06:44 ID:0Fofxqhy0
>>91
鳩山の参考人招致は自民と公明が反対したよ。
共産は乗り気だったのに。

自民党は先週初めにわざわざマスゴミ呼んで、
7月10日に参考人招致決議すると宣言したのに
民主が矢野喚問をちらつかせたら、結局無かったことになった。
115名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:06:45 ID:x4c2dsZvO
麻生の何が悪いんだ?
反日マスコミのネガティブキャンペーンに流されて反日民主党に投票したバカばっかりだな東京都は
116名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:12 ID:tnmy9I+W0
もう日本は「政権交代」という甘い響きに魅惑されまくりで駄目だ
117名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:19 ID:LWoeWnd90
>>62
国籍法改悪を忘れるなよ。
これこそスパイや機密を漏洩させてるようなものだ。
118名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:28 ID:lLJqRoTS0
今更、頭だけすげ替えれば何とかなるとでも思ってるのか?
119名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:29 ID:eMXdQk3s0
>>100
そうは思えないね。団塊世代はあと10年は日本の最大勢力でありつづけるだろう。
それに、氷河期世代も貧困になってくれば、保守かどうかよりも生活が最大の
論点になってくる。

お前らに答えだけ言っとくと、最近の保守ブームなんての結局は、
氷河期前後の若い世代がまだまだ学生気分だったからできただけのことだ。
2ちゃん世論だって変わってくるだろう。
120名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:29 ID:WMEyxOJ/0
>>1
馬鹿だね。最悪のタイミングだよ
これじゃ、自民に投票した人だって面白いはずがない
121名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:35 ID:G7gUnbXh0
責任の押し付け、擦り合いがきたwwwwwwwww
こいつら中学生かよwwwwww
122名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:36 ID:1uXzyyED0
自民政権リーオワ
123名無しさん:2009/07/13(月) 00:07:38 ID:JPRtHDIIO
>>1
丑は死ねよ
124名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:50 ID:ReqikM/h0
>>90 党首(大将)なんだから選挙結果に対する責任はあるよ。
   
   でもそんな状況なら大将を支えて、一致団結して戦うのが
   本道なんだけど、自己保身の強い人達が邪魔をする。

   そんな自分達の大将を支えない人達がイザというときに国民
   を支えると思います?
125名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:51 ID:+UMFOZR20
>>109
>韓国への3兆スワップ

あぁ、民主党にしてみりゃスワップじゃなく、無償援助にして欲しかったんだったな
126名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:59 ID:dNB7mH3d0
いや、尾辻が国会から退陣しろ。
127名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:07:59 ID:atgGTccl0
>>7

全くそのとおり


128名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:00 ID:GQ8iv8w2O
>>90 そりゃ投票所で麻生の顔浮かんだら
誰も自民に入れんだろう。口と頭
ひん曲がってるし
129名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:06 ID:FPReARbMO
>>93
男性票は離れるがなw
こいつら自民党員の悪いところは何でもかんでも総理のせいにすること。

自民党員が一致団結して、麻生を支えりゃよかったのに…ここ数週間てんでバラバラ。
だから有権者の票は離れて行ったんじゃない?
130名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:10 ID:4NmsRBV40
>>102
おまえ馬鹿すぎるぞw
スパイ防止し機密を守るということは日本企業の利益を守る=雇用を守るということだぞ?
自分の人生が苦しいからってデタラメ言ってたら日本滅ぼすことに繋がるぞ?
それが狙いか?
131名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:16 ID:TP34pb4+0
こりゃあ山拓あたりの奴らが自民で幅を利かせ始めるなあ
そうなったら流石に自民は駄目だ
132名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:22 ID:Bm8PXdJS0
公明と手を切って出直せよ
133名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:29 ID:w78yh+k10
公明党を応援している創価学会の目的とは?
宗教で実現するのではなく選挙で実現したいのは何?
134名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:35 ID:b7Z/UkVr0
結局自民の中の売国奴が足引っ張った感じ。
135名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:38 ID:gJsui76F0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /  国民  \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  < 全部俺のせいか?連帯責任だろ?(笑)
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
136名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:41 ID:QYX5LxUm0
やはり自民は馬鹿すぎる
137名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:41 ID:AlNvuC6d0
おまえら、奈良市長選でも自公が敗北、民主が勝利してるぞ
138名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:42 ID:hODx8o830
これで東国原首相フラグ立った?
139名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:56 ID:CC8FxikT0
あと企業献金の禁止に賛成しなかったのも痛いな。
小沢への個人攻撃でかわせたつもりが当たってたね。

あと国策操作疑惑も未だにあるだろうしな。
140名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:08:57 ID:2+Y2aBcsO
麻生首相、新提案を持ち出さなかったロシア大統領と激しく口論 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247351696/
1:〈(`・ω・`)〉φ ★ 2009/07/12 07:34:56 ???0
麻生首相、新提案を持ち出さなかったロシア大統領と激しく口論
G8首脳会談で直截的発言
日本の麻生太郎首相とロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領が激しく口論した。
今月9日、イタリアで行われた首脳会談でのことだ。首脳会談の席上では通常
見られない、直截(ちょくせつ)的な批判や反論が繰り返された。
 主要8カ国(G8)首脳会議に出席するためイタリアを訪問中の両首脳はこの日、
日ロ両国間で最大の懸案となっている北方4島の返還問題をめぐり、激しい口論を
展開した。
 日本政府は当初、メドベージェフ大統領が昨年11月と今年2月の首脳会談で
「前向きな姿勢を見せた」と評価し、今回の首脳会談で具体的な提案がなされる
ものと期待していた。
 だが、メドベージェフ大統領は、4島のうち規模が小さい2島のみ返還に
応じられる、というこれまでの姿勢を変えようとはしなかった。さらに、日本の国会
が「北方領土問題等の解決の促進のための特別措置法」の改正案を通過させた
ことなどについて、「状況を悪化させている」と不快感をあらわにした。「特別措置
法」には、北方4島すべてを「日本固有の領土」とし、ロシア側が「不法占拠」してい
る、という内容が盛り込まれている。

 これに対し、麻生首相も激しく応酬した。「領土問題に関する論議を進展させる
考えがないのであれば、経済協力関係の構築も難しい」とクギを刺し、さらに
「ロシアがアジア・太平洋地域の経済発展のため、日本の協力を得たいと考えるの
であれば、領土問題の解決は欠かせない」と強調した。
 麻生首相が言及した「経済協力関係」とは、ロシア政府が現在、約4850億立方
メートルの天然ガスが埋蔵されている「サハリン1」ガス田の輸出基地の建設に、
日本の資金や技術面での支援を求めていることを中心とするものである可能性が
高い。この輸出基地の建設費は約50億ドル(約4625億 5000万円)に上る。
(中略)
東京=辛貞録(シン・ジョンロク)特派員 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20090711000013
141名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:09:14 ID:YmqCc9Xr0
アホウ政権は一年持たないことが決定したねw
142名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:09:26 ID:GCZoipRs0
せっかく朝日新聞が鳩山の献金問題で民主叩きに頑張ってくれたのに
143名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:09:26 ID:LK/nCf3f0
>>138
淫行はないわ
おそらくは舛添辺りかと
144名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:09:31 ID:O3fVtTxC0
アメリカの心変わりも自民敗北に影響してると思う。
145名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:09:39 ID:lec4NV4WO
>>116
政権交代で身長が6cm伸びました!
146名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:09:41 ID:6dlOhNs80
いまだに
麻生だけの責任だと思っている自民党議員は
いたすぎる
147名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:09:46 ID:LMI5/caE0
なんでもかんでも首相のせいかよwww
148名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:10:15 ID:Huafi9+10
麻生降ろしたら絶対に自民に入れない
死票覚悟で改革クラブにでも入れるよ
149名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:10:24 ID:McrA+WLf0

派遣切り放置、西川続投と、偽ユニセフの基地害アグネスの言う事聞いた治安維持法がトドメだったなwwwww

麻生がダメというより、朝鮮カルトと財界に依存した自民が終わっている・・・

しかし、小泉の時みたいに一極集中になると絶対暴走するから、マジで怖い・・・

歯止めみたいなのが欲しい・・・
150名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:10:27 ID:xMmNxy5u0
NHKの番組で、石原があれほど言ってたのになw
内部でゴタゴタすればするほど、民主党が有利になるのに。負けないとわかんないか
151名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:10:35 ID:VaWW+bLb0
尾辻なんて麻生のウンコ以下じゃん
ウンコが人にクーデター起こすなよ
152名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:10:46 ID:eMXdQk3s0
>>120
お前は自民党員の苦しみがわかってないな。ネットで麻生麻生言ってる連中が
わかってないのは、世間では麻生なんて人気がないどこか、不人気だってことだ。
麻生なんかで戦えるかというのが、自民党を応援している多くの国民の声だ。
選挙は代議士だけで戦うものじゃない。多くの支援者は、これ以上麻生で戦うことに
限界を感じてるんだろう。だから、麻生おろしはこれからが本番だろう。
153名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:10:51 ID:ew6yM1XHO
公明と手が切れない限り、自民党は先細りに消滅していく。

宗教の理念と国政の理念が合致する事自体が不思議。

勇気がない自分達を恨むべきだな自民党議員。

復讐するは、弱き我が身にありと
154名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:11:08 ID:4Fww+kG50
真の売国政党は自民党だってバレてきてるな

■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
       自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
       自民党237人 民主党 51人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 61人 民主党  9人

★移民推進国会議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
       自民党 80人 民主党 6人
155名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:11:20 ID:m2HogSJZ0
ポスト麻生って誰が居るんだよw

そもそも、参議院はだまっとれ。
156名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:11:22 ID:GUs904KU0
>>93
野田なんか選んだらその日に解散しないとあっという間にスキャンダルまみれになるぞw
157名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:11:34 ID:DhZxQitOO
【統計】女子高生がオナニーでオルガスムスを得るまでの時間、平均7分13秒

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
158名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:11:52 ID:xA31o9ST0
麻生とか東だけのせいじゃないだろう
159名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:11:56 ID:KUgT0eAI0
自民の奴らって、トップを支える何て考えなくて
保身で足引っ張る奴しか居ないんだなって感じで印象悪い。
160名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:12:14 ID:rGNa9MRCO
尾辻先生。
総裁の所為にすると、自民党は惨敗ですよ。
161名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:12:35 ID:o71PtrW30
麻生に賢明さを求めるなんて八百屋に魚を買いに行くようなもんだ。
162名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:12:38 ID:1b3kKbbz0
またいつもの麻生降ろしか

自民は本当にダメだな
163名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:12:57 ID:BYZqzpw70
麻生の取り巻きが悪いな
スガとアベ
甘利は離脱した
164名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:12:58 ID:4NmsRBV40
>159
若手は情け無い奴が多いな。
165名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:13:02 ID:5Q8NUIP00
不信任可決されたりしねーよな・・・w
166名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:13:05 ID:ghFCF4dA0
日本がだめになって革命がおこったら
まずマスコミがやられるなー

真っ先に消さなきゃならないわほんと

印象操作しすぎ
167名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:13:18 ID:HB64WU4a0


自民内ゲバキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミンスそっちのけで大乱闘スマッシュブラザーズーーーーーーーーーー
168名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:13:38 ID:P1VEkMBU0
>>91
最高裁判決で、矢野の自宅から強奪された3冊の手帳を矢野に返却しろと
公明党の議員3人に命令が出たのに、
矢野に賠償金3000万円は支払われたが
手帳そのものは未だに返却されてない。

この件でいつでも参考人招致される恐れがあるから
共産党がいくらがんばっても
自民党と公明党は鳩山参考人招致には反対するわけよ。
169名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:13:59 ID:zy579lOGO
津島派からの最終勧告だな

鳩山の件で完全に敵にしちゃったし
170名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:03 ID:IZ1ATsdB0
マスゾエは麻生の二の舞だぞ。
あいつはイメージだけで改革に消極的だ。
わたしの仕事館に関しても官僚の言いなりだった。
171名無しさん@十周年::2009/07/13(月) 00:14:05 ID:yUEScEQU0
今度は麻生の責任か。すべては「病人小泉、竹中」で始まっているんだろ。
もう、自民政権は永久にないよ。この2人が日本経済を破壊しまくった
からな。雇用を失うと取り戻せないんだよな。で、経済が更に収縮する。
慶応の教授か・・・超DONQ大学だ。
172ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/13(月) 00:14:14 ID:PKqNRJ/VO
尾辻、お前もう鹿児島に帰ってこなくていいよ
173名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:20 ID:Jz07uvfK0
党もまとめられない自民が日本をまとめられるわけが無い。

自分が選んだ党のトップも守れない自民が国民を守れるわけが無い。

我利我利亡者集団w
174名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:22 ID:n+NG2kWo0
今の自民党議員は、自分のクビだけを考えてアピールタイムを必至なだけ!
いかに権力にしがみつきたいかを必至なんだよ! バレバレ! それにしても
いつ衆議院選挙をするかをこれだけ引っ張れば、結果はこうなるのはみえみえ!
99%の確率で自民党の歴史的な大敗は間違いない! ひっぱるだけひっぱって
権力にしがみつけばそれだけ票はもっと落ちる! 次の次の改革派の自民に期待だな!
175名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:38 ID:4EIKkont0
市川修一さん,増元るみ子さんが拉致された県出身の議員が
そんなこといっていいんですか?尾辻さん。
176名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:47 ID:IcECp5Bm0
今更おろして、どうすんだべ?

小池でも担ぐのか?

177名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:51 ID:1s+aMito0

尾辻よ、
おまえが2200億円削減を撤回させて骨太じゃなく脂肪だらけにしたのが負けた一因だろ。
おまえ自身が責任とれ、どあほ!
178名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:51 ID:Cj+v9mypO
支持者でないが、現首相に敗戦責任を押し付けるの酷である。真の敗戦責任者達がいる。腹が痛いから投げました。自身の思惑どうりにいかないから投げましたの歴代にある。
179名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:51 ID:UQdjbWCt0
参院の奴って、丸山・一太始め、気楽すぎるw
180名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:56 ID:641P5SfT0
>>168
そんな普通なら大きく報道される大事件がほとんどの人知らないとか
すごい世の中だよな。
181名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:15:28 ID:kT9iC69hO
>>1
駆逐艦麻生、轟沈
182名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:15:38 ID:8ZpOt3S/0
自民は座して死を待つのか!マスゾエ総統を出せ!
ハゲラス戦闘機、ハゲール艇を出せ!
183名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:15:42 ID:eMXdQk3s0
>>166
おこりませんw
むしろ、ネットのほうがズレてるね。それがよくわかったろ。
マスコミがズレてるんじゃなくて、ネットが偏ってるんだよ。

国民の多くは解散を望んでるし麻生が一日でも早く総理を辞めてくれることを
望んでるんだよ。
184名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:15:43 ID:o+Yqh+ED0
サラリーマン社会のことを考えれば
幹部社員から平まで、新社長のことを罵倒しまくってるような
会社は危ないと思うよ
ジミンはいまその状態
逆に民主は小沢のときもいまもまとまってる
取り引きするならこっち
185名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:15:59 ID:/CsMwWxP0
>>168
>自民党と公明党は鳩山参考人招致には反対するわけよ。
お前何もわかってないな
鳩山のバックは国際金融資本だから
CIA直営の自民党も手が出せないんだよ
186エラ通信:2009/07/13(月) 00:16:09 ID:ar416mLR0
>>100
気付いたときには手遅れ。

民主党勝たせたバカは、民主党の主張に少しは目を通せ、っての。
民主党が政権降りる前に国が滅びてる。
187名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:16:10 ID:r8ragYdOP
もう1度小泉担いだら勝てるか?
188名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:16:15 ID:llrZf17N0
自民党、共産党を抱えこまねーかな。
一番表を変えれば、民主に負けまい。
今は「どっちがより嫌じゃないか」の競争になってる。
マスコミがバックアップしてるだけ民主が
有利なだけ。
189名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:16:28 ID:bfP6NeFO0
こうやって党内で騒ぐから余計に支持率下がるんだけどな。
動くときは勝負を決めるときだろ。
水面下で多数派工作して不信任決議案を提出するしかない。
190名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:16:56 ID:jfvdQjeO0
「首相の責任は重い。賢明な判断を望みたい」。
首相×
総裁○
じゃないのか?
191名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:16:59 ID:YmqCc9Xr0
>>171
お前はアホだな。神の国のラグビー馬鹿が事実上自民党を終わらせていたのを忘れたのかよw
小泉はなんとか5年間延命させただけの話。
192名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:17:01 ID:z7dJb7VH0
自民党の政権維持に合わないと 国民もおろされそうです 
国民おろしwww
193名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:17:05 ID:txac0WYx0
自民は売国奴を追い出して保守派日本人の政党になるか
新しい保守党を作ってもらいたい。
朝鮮の仲間はいらん。
194名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:17:14 ID:UvUBpbbh0
鳩山弟の暴走に発する最近の自民のgdgdが止めを刺した感じがあるな。
あれから支持してるこっちですら「この時期に何やってんだコイツラ」感が強くなった。
尾辻は分かってるのか?責任は麻生だけじゃなくお前らにもあるんだと。
195名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:17:17 ID:CC8FxikT0
官僚を怒鳴りあいの喧嘩で負けない人。
こういう人が選挙で勝つ。
公務員VS一般市民
という対立軸があり
公務員=絶対悪
という図式があることを理解できる政治家は小泉と小沢だけ。
196名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:17:18 ID:AuacV0Xt0
戦犯がいるとしたら、石原親子だと思うよw
親父は余計なこと言うし、息子は仕事してないし

【東京都議選】 新銀行東京に触れ、石原慎太郎知事「つぶせるものならつぶしてみろ」 自民党候補の応援に駆けつける
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247289529/

【東京都議選】 石原伸晃自民党都連会長「自民党が混乱しているイメージを与えたことは申し訳ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247403248/
197名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:17:27 ID:Wdg74+210
いや、おまえみたいに党内で1枚岩になれない奴らがたくさんいるからこういう結果に成ったんじゃないのw
198名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:00 ID:2EwpuhS80
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |:::::: 尾辻    |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  地方と国政は関係ないだろ?
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l 
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   俺は最後までやりたいの!
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄
199名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:00 ID:nsX5xKgg0
つうかさ、テレビ見てたら麻生おろししてる人で
次期候補に前の参院選の時に負けた幹事長とかって
言ってたけど、参院選は改革もう無理ぽってことで
負けた側面も多大にあってあの人は引責辞任したんだろ

それで、麻生は反改革路線に行こうとしたら
外野で騒ぎ予算も造反するぞと通させないんだろ?

メディアも参院選時は安倍に改革の弊害を押しつけて
報道してたのに、ここに来て何で改革派を英雄かのように
扱ってるんだ?
元日経や朝日出身だからか?
200名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:26 ID:1s+aMito0

まあこのスレを観ても、尾辻が2200億円の削減を撤回させたのを知ってる奴がいないみたいだし、
国民のレベルの低さが政治のレベルの低さにつながってるんだよな。
201名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:29 ID:NY3D9J8h0
麻生総理は悪くない
202名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:43 ID:a8xpkmRD0
麻生も終わりか・・・
203名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:44 ID:eMXdQk3s0
俺が自民のウラトラCを言ってやる。野田先生を出せ。
女性総裁しかない。口はいさましいがいまひとつの枡添ではだめだ。
東国原のかんちがい発言のせいで、テレビ有名人ではもう通用しないだろう。
小池は時代遅れの小泉路線をひきずってるから今はだめだろう。
自民は野田先生をだせば、負けることは負けるだろうが、次ぎにつながる負け方をするだろう。
204名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:47 ID:JEGsi4yC0
で、次は誰を立ててくるつもりなんだろうか
205名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:51 ID:erWjsSaVO
本当は森元のせいなんだろ?
206名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:19:00 ID:e/W4jp7+0
>>195
だよな。結局、公務員改革に消極的な麻生の姿勢がダメなんだよ。
207名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:19:33 ID:orFVdErV0
東国原首相
舛え幹事長


これで最強!自民百年政権!
208名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:20:03 ID:wUA5CMwO0
麻生のまんまできるだけ引っ張ってくれー

追い込まれ解散になってくれー
209名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:20:06 ID:4bzxvZ9bO
こんな発言すれば自民支持してる連中からもそっぽむかれるの分からないのか
210名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:20:20 ID:SVO9uq0LO
汚れた大人達
211名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:20:23 ID:GUs904KU0
>>178
まあ安倍ちゃんの投げ出しで全てが決まったな
どうせ辞めるんだから参院選敗北で潔く辞めて後任が少し挽回して総選挙打てば過半数は維持できたのに
後の2人には負け幅を大きくした責任はあると思う
特に麻生w
212名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:20:49 ID:ew6yM1XHO
自民党に集まる連中は、 選挙対策だけで自民党に籍を置いているだけ。
自分達に有利な政策を実行したい。
ただそれだけで、公明を 組み込んだ政党。

理念なんか最初からないから、
数合わせで強行採決がスタンダード。
213名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:21:29 ID:DUiR98g+0
自民党はこういう馬鹿が沢山いるから支持出来ない
214名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:21:31 ID:yKRMoyhu0
215名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:21:37 ID:h9j4hNMT0
腹痛いのはしょうがないだろ。体調が悪くて辞めるのはしょうがない。


だが、いうこときかねーんで辞めましたと何にもしてない猿は駄目だ。
216名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:21:41 ID:HhYMxJLG0
何だかんだ言って、最後のひとおしは宮崎県の禿の国政転身騒動だったな。あれがなければ、過半数は維持できたろ?
217名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:21:41 ID:+IiW9L0d0
総理総裁を変えれば勝てると思ってる時点で次もないな
自民党所属の議員諸氏がもう少し麻生首相に協力的だったら、違った結果になってただろうよ
自民も40近い議席を確保したとはいえほとんど下位当選だし
総選挙での政権交代は確定したから、冬篭りの準備でも始めたほうが賢いよ
218名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:21:57 ID:SwSGQpLaO
共同記事は信用出来ない
219名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:22:03 ID:rGNa9MRCO
百合子、今日から下着は勝負色にしなさい。
220名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:22:05 ID:36CZIDfa0
自民党は自由な意見表明ができる良さがあるけど、

国民から見れば、エゴ丸出しの議員が足の引っ張り合いをしているようにしか見えない。



民主党は、意見表明の自由が完全に否定されているが、

国民から見れば、(鳩批判を誰もしないことで)一枚岩で結束しているように見える。
221名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:22:08 ID:jWi+P/Zt0
これ都議選の選挙制度が小選挙区だったらすごいことになってたんだろうな
そして衆院選は小選挙区と、もう自民は怖くてたまらないだろ
多分前回の選挙で菅以外全滅したのの逆になるんだろうな
民主は前回小選挙区の怖さを嫌ってほど味わったが今度は自民が味わう番か
222名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:22:12 ID:wiKhDEhcO
>>206そこだよね。公務員改革を国民が一番望んでる
223名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:22:18 ID:eMXdQk3s0
>>206
わかってないな。公務員改革を言えば票をえられるのは首長選くらいだ。
国民運動とかいって自民をわった改革好きはいま何してる?
小泉改革の不評によって、たんなる改革好きではもう票はとれないだろう。
だから小池もいまは無理だろう。もう政権交代は止められないよ。
なにせ中選挙区都議選で過半数をとれなかったんだからな。国民の自民離れは
もう止められない。
224名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:22:21 ID:Wk7uK/F2O
老害とチルドレンが
醜態晒して比例激減だろう誰のせいでもない
自己責任w
225名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:22:31 ID:nsX5xKgg0
>>206
あれは党内での改革さんや出て行った人が
内閣人事局に民間人を入れたいんだろ?
それで揉めて割れたんだろ

民間人の有識者ってどんなの入れるんだろうな
今の人事院首脳はどんな人らだっけ
226名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:22:36 ID:NbYb4Ymz0
全力で麻生の足を引っ張った奴の言う台詞じゃないな

自民の古参は癌だらけ 外交でようやくまともな機能できる奴が来たかと思えば

不得手な内政でバックアップどころか足引っ張るとか 自民の老害は全員落ちろよ
227名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:22:47 ID:RY60f+TE0
野党自民党に支援する今がない利権絡みの支持団体は、
寄生先を民主にどんどん切り換えている。

支持率落ちる→支持基盤失う→更に支持率落ちる→更に支持基盤失う

の悪循環。

もうここまできたら止まらない。
選挙を引き伸ばすだけ自民にとっては痛い。
228名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:23:02 ID:b+NfQ8wo0
ほんと老害をどうにかしない限り自民はどうにもならないな。
麻生だからこそ多少なりとも議席残せたんじゃないのか?
麻生を買いかぶりすぎかもしれんが、カルト連立と小泉の悪政で自民はとっくに
終わってたんだよ。さっさと老人を締め出して自民も若い候補立てろよー。
229巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/13(月) 00:23:23 ID:NtcWtZSq0
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    逃げるやつは皆改革派だ!
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ|       逃げないやつはよく訓練された保守本流だ!
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
    {t! ィ=・  r=・,  !3l   ホント改革は地獄だぜ!焼け太りフゥハハハーハァー
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /
230名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:23:34 ID:HB64WU4a0
>>221
自民終了だなw
中選挙区でもだめ。小選挙区もだめ。

みずぽとシイタンと共同で国会議員の完全比例代表選挙
に変更を唱えていくだろうw
231名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:23:49 ID:P1VEkMBU0
明日の朝のNHK7時のニュースで、
麻生首相退陣決意って出る可能性は8割以上あるだろうな。
232名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:23:51 ID:rW/bbPQJ0
>>1
まぁ好きにすればいいが、それで自民のこれまでの失政が帳消しになるわけでもあるまいに・・・
233名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:23:51 ID:PONCK+FhO
麻生が悪いんじゃなくて、自民党員全体のイメージが悪すぎるわ。
国民もアホだから、福田から麻生に変わった時も、自民の支持率アップさせたから、麻生辞めさせて自民の支持率アップを狙ってるだけだろ。
234名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:24:20 ID:bL3oATe30
こーゆー内輪揉めして勝手に自滅すんだから民主党は楽だよなー。
235名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:24:34 ID:b6iw+5tZ0
公明全勝wwww
236名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:24:35 ID:0rIal4DL0
特に民主が好きではないけど、民主は党首の不祥事で足を引っ張り合うことはしなかった。
これは好感がもてるね。
237名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:24:39 ID:e/W4jp7+0
>>199
いや、違うだろ。郵政お帰りなさいだよ。
あれで、安倍という男も、
結局、霞ヶ関の論理で動いていることが明らかになった。
普段、筋を通す政治家をアピールしてるくせに、
身内には筋どころか、甘すぎる考えだった。
その不信が増幅されている所に、年金問題でアウト。

郵政お帰りなさいが無ければ、年金問題だけなら何とか耐えたかもしれんかったのにね。
238名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:24:52 ID:4EXfW6wv0
尾辻って悪者なのか?
239名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:25:03 ID:1s+aMito0
>>228
逆だっつーの
小泉がいたから今まで延命できたんだろ。
小泉がいなかったらもっと早く自民は野党になってたろ。
240名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:25:10 ID:qvre7KJBO
阿呆は直ぐに解散してれば半減の150議席ぐらいで済んだかもしれんのに、今じゃ100議席危ない!
阿呆の判断ミスで50議席は飛んだな、マジで阿呆だわ
241名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:25:29 ID:IZPJM6Tw0
>賢明な判断を望みたい

それはムリ
242名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:25:37 ID:8ZpOt3S/0
>>203
あまい。女性は同性に厳しい。
女性にも人気のある性豪マスゾエ総統。
243名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:25:44 ID:kglmwYrq0
自民党というか麻生はホント駄目だな。
小さいものでは魚の値段、
大きなものでは漢字の誤読、相手の肩書きの誤り
流石に国民もノーを突きつけたくなるわ。
244名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:26:03 ID:gUxLrxbBO
おつうじさん
245名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:26:07 ID:oB4cN16g0
もう、自民も保守と売国で党を割れよ。
いい加減足を引っ張ってばかりで何が楽しいのか。
246名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:26:16 ID:eMXdQk3s0
>>222
わかってないな。公務員改革は自治体レベルでは一番ウケがいいが、
国政レベルでは二番目の話題だ。そこを間違えると日本の政治を語れない。
国政レベルで一番は生活だ。自民は日本の選挙民にとってもっとも重要な
年金の問題で民主に攻められた時点で負けは決まったんだよ。
それで最近は、エスエスハニーなんてのをやってた東国原の空回り発言や
麻生おろしの動きで政局がゴタゴタしたために完全に飽きれられたんだ。

国政で一番の問題は年金や高齢者医療だったんだよ。お前らはどうせ30前後の
中年だろうから、これが一番の問題だって認められないだろうが、日本の選挙の年齢からいうと
これが一番だ。わかったか。
247名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:26:19 ID:YmqCc9Xr0
>>239
アホウ信者は教祖様と同じでアホウだから仕方ない。
248名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:26:21 ID:zy579lOGO
>>223
お前がわかってないよ
国民運動家は確かに時期を間違えたが、小泉の改革と他の人間の改革を改革の言葉だけで一括りにして語る馬鹿はおらん
249名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:26:26 ID:r8ragYdOP
自民は老害もアレだけど若手もヤバイよ
とにかく世襲じゃない有望な若手育てて欲しい
250名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:26:36 ID:nsX5xKgg0
>>237

連日、叩いてたのは社会保障制度だよ
姥捨て山と毎日言ってただろ
それに年金だな
251名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:26:41 ID:B5LGaK1ZO
自分は関係ないみたいな言い方
身内がこういう事を言い出すから自民は負けたんだよ
おめ〜のせいだよ麻生のせいじゃない
民主の中なんて旧社会党のやつらの意見があうわけないのに団結してる
岡田だって鳩山掴まれと思いながらも表では擁護してる
前原だって言いたい事あるだろうが和を乱さない
それがなんだ、てめぇは負ければ振り返って反省する前に人のせいにするのか
もう人間失格だな
252名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:26:49 ID:RWtEnAja0
今辞める必要はあるのかなあ。

選挙用のパンダ擁立するなら、のぶてる逝けよ。
もしくは小池ゆり子。女か若手全面に出せ。

で、パネエリップサービス公約。
公務員半分にします。高速道路無料。ガソリン税廃止、消費税廃止、
特殊法人潰します。

くらいの事公約しないと、さよなら自民党になるぜw
253名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:27:09 ID:ch20W2wJ0
安部政権での参院選の時みたいに衆院選でキレる議員とか出てきそうだな
254名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:28:34 ID:eMXdQk3s0
>>237
郵政お借りなさいはたいしたことないよw
お前らのように政策ばかりみてないんだよ。
参院選の敗退の一番の原因は、マスコミ人気の小泉の時代に、
どぶ板をする地方の自民党員の基盤がぶっこわれた上に、
年金問題と身内のカネの問題での指導力のなさで無党派が離れたからだ。
255名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:28:53 ID:ew6yM1XHO
そのうち、麻生に改宗を迫り出しても不思議ではないのがカルト。

早く規制しないと日本ごと潰される
256名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:29:17 ID:mEaNwPyV0
【お知らせ】来期より、自由民主党は同好会になります。
257名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:29:17 ID:JiQIC9oK0
>>239
確かに小泉にはまんまと騙されたって感じだよ。
そのせいで数の力で官僚いいなり政治行革骨抜きになっちゃった。
小泉のツケが一気に今まわってきて今自民党を物凄く苦しめてると思う。
もっと早い段階で野党になってれば傷も浅く今頃は与党に返り咲いてたかもよ。
〜たら、〜れば、で話したらキリがないけどな。
258名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:29:30 ID:sv6xz1aM0
>>1

麻生さんは辞める必要なし

なぜならだれが自民総裁になろうと次期衆院選の結果にはほとんど影響がないから

麻生さんでダメなら、だれがやってもダメ

ならば最後まで麻生さんに仕事をさせてその審判を仰ぐべき
259名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:29:43 ID:4uikIBKvO
自民はホント腐ってるね
260名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:29:58 ID:e/W4jp7+0
>>243
不信感はそんな瑣末なことじゃないよ。
お前は分かってない。

麻生の最大の問題は言葉に信頼性がないことだ。
例えば、二次補正は臨時国会開会中に出すとかだ。
総理大臣ってのは一度口にしたら絶対にやら無ければならない。

それに、麻生は総裁になる前は、道州制・社会福祉目的に限定した消費税増税など、
食料品など日常生活品は消費税減税する考えもあるなどなど、結構良いこと言ってた。
ところが、総理になったら、一切いわず、財政再建のために消費税増税ww
アフォかと。
261名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:30:09 ID:CC8FxikT0
>>246
問題の本質が見えるのを恐れているのか?
公務員の言いなりになったら何故選挙で負けるか教えてやろうか?
この国の公務員以外の一般国民の大部分が公務員が大嫌いだからだよ。
試しに「公務員給与半額にして消費税廃止にします」
って麻生に言わせてみろよ。支持率一気にうなぎ登りなのは確実だぜ。
262名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:30:11 ID:kM9+uNkAO
次はこういう人をちゃんと落とそうね。
263名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:30:22 ID:GUs904KU0
>>252
小池なんか立てたら相当数の女性票を失うぞ
あれは女が一番嫌うタイプの女
のぶてるはまだ国民全体には馬鹿がばれてないから党首討論とかさせなければ多少騙せるかも
264名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:30:24 ID:dlr+u0WV0

 みみみ ミンスが 第一党??  日本、終わったぁ!! 中・朝がやってくる!!  け...経済崩壊...!!!

ミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j:-―――‐t―――----┴-{:_;:_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:i;:_;:_;:_;:_;:_;:|
ミミ三三、 .u   、ー=、`'┴―――fミ',ニ三三三三     r―、  rミ、_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:;i;:_;:_;:_;:_;:_;:;|
ミミミ三シ  . . .u `―' l ii l (ヲ  lミil三三三三彡' j  ` ̄   ヾ'i.     , 一,   、ー、 ヾミl
ミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:. j lミリニ三三シ´   _,. - 、 :  __ l、,. .. `""´    `"  ,iミl
ミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l三三三ミ  .:.:.:.:ィ'"でi、.:. :,rtッ'.: j , -‐‐-'.   .: ー- 、.ヾl
ミミ' J.  ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj \三三ミ  .:.:.:.:.``=゙^ .:  'iー{  ,ィ'で入 . '. ,ィ'で)'、 ‖
ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!人 ヾ三ミ u             ', ゙',   `゙゙゙"´ノ.::  ',`゙゙゙"´ .|
;ミ'        ,ィ'"     ト、   ,!rぅ  ',三シ         ,r __  ) !. u    ' ,:::   ',     .:|
ミ;    u   / `^ヽ,_ノi    ,'ヽ二ノ l三'゙    U  ,. `´ 'ーイ ,':::...   /ゝ =、_,,r`、.u ::l
ミ'     /  _,,...,_,,..,、l u ./ヾミ.   ',三 ,'  ,:'´ /   _,,__,、/:: : :::.. ,'   : :   i .::l
N    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/ l三   `'" / / /_,∠二,ーアノ/: u: .::: :  _,ィェェェュ、 :l ::i
;ヽ U {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  / ,l^`'    .:.:.:.:l ,'  ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/ ', : : .::: i 〈-‐‐rー, i l .:/
、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ/7   .:' ,::' .:.:.:.:; :;  :, ヾゞzェソ ;/ヽヽ: : ::: l ヽzェェェュリ :! /
ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'∧',  ,'   ,. - 、   丶 、_`'一' /,、.|: :ヽ: ::.. ヽ ヽニ二ノ  /
 ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ:::::ヽヽ、  .::.::.::.::丶、     ゙゙゙゙ /l |ノ: : : ヽ: :.        /

 か... 株価が... 株価が....っ       ド、$がぁ〜 この世の物とも思われない... はあぁ?
265名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:30:24 ID:NY3D9J8h0
内側から足引っ張ってマスコミにいいようにつけこまれて、全部麻生総理のせいにするって何なんだよ
もし麻生自民じゃなくなったら自民には入れないかもしれない。
でもそうすると麻生さんのせいで票が落ちたってテレビがあざ笑いそうでジレンマで今から腹が立つ
266名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:30:28 ID:OzQQmlQr0
>>238
悪者よりタチの悪い馬鹿。
267名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:30:49 ID:b+NfQ8wo0
>>239
いやいや、小泉の悪政の影響は参院選で既に出てたろ。
郵政以降解散してないから今の自民が与党でいられるのは小泉のおかげとも言えるが。
268名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:31:09 ID:UDCogN3RO
>>256www
269名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:31:26 ID:Iixpjw+50
酒と弟がいなくなった時点でな・・・党内で足の引っ張り合いしすぎなんだよな。
270名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:31:28 ID:tt1j/naQ0
逆風の中、公明大勝利www
271名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:31:31 ID:y+vxghYN0
自民党にお灸を据えたのは、誰が見ても明らかだろ。
民主を支持する理由がないんだし、国政の直前だから、「おい、麻生を降ろせ」という意思表示であることは、バカが考えても分かること。
272名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:32:29 ID:Z3aT1it50
この人はどこの派閥なん?
273名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:32:32 ID:YmqCc9Xr0
>>257
小泉の得た票で、全く逆方向のことをやったのは
"あなたとは違うんです"と"アホウ"だけどなwww
274名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:33:07 ID:TRWBE8w9O
こういう発言して良いのは総理大臣になる奴のみ
他の人にしろなんて意見する奴は議員辞めろ
275名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:33:08 ID:VoWHrtvL0
まぁ、麻生って和を乱さないというか
創価と仲いいし、官僚はかばうし、鳩山は切るし
身内にとってはいい親分かもしんないけど、それが
古い自民のなぁなぁ体質を感じさせるというか
そういう意味では、小泉はうまかったね。
276名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:33:15 ID:YJdA2OvX0
格差社会でまともに仕事もないし、年金問題も解決してない。などなど
誰がやってもダメだろ。
277名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:33:34 ID:eMXdQk3s0
>>248
いや、お前がわかってない。政策論争をする政策オタクならともかく、
いちいちそんな細かいところまで国民はみてないね。公務員に負けた麻生を責めて
改革好きが党をわってでたが、たいして国民運動なんてつくれてない。
地方自治と違って、国政レベルでは公務員改革は第一の話題にはならないことは
覚えといたほうがいいぞ。
>>261
わかってないな。役人批判は、たとえば社保庁のミスでみんなが騒ぐのは、
年金という生活の問題に直結するからだ。生活の問題が第一なんだよ。
だから、公務員改革まずありきでは票なんてとれない。
具体的に年金をどうするのか?医療をどうするのか?のほうが大切で、
役人改革はそのためのものだ。
278名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:33:37 ID:CC8FxikT0
>>271
民主を支持する理由は
消費税を上げない、天下りを禁止
この二つだけでもデカイね。
だって麻生のアホは消費税上げて天下り容認だろ?

まあ、民主も内実はアレだけど多少努力の姿勢が見えるだけマシ。
279名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:34:10 ID:TdjVeC5+0
こんな状態だから負けるw
280名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:34:36 ID:BbEWv2Fi0
吉田茂は大内兵衛とか有沢広巳を起用しようとしたけど、麻生は党外から
ひとをひっぱってこれるだけの見識が欠けてるような気がするなあ。

それとも、今の日本にゃ在野の有力な経済学者などおらんのか。
281名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:34:55 ID:nsX5xKgg0
>>267
いざ、これを是正しようとしたら財界がノーと言う
マスコミのスポンサーは財界

小泉票の上に乗っかった内閣のままでは
どんな自民議員が総理やっても
何にもできないわけだ

282名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:35:17 ID:36CZIDfa0
前回の衆議院選(郵政選挙)で圧勝したあとの自民のしたこと。

1、優勢造反組を、すぐに復党させた。  →俺はマジでブチ切れた!!!!!

2、優勢造反の野田を大臣にした。  →ブチ切れどころではない。ふざけるな!!!!!!

  ここまで国民をバカにしたツケが一番大きいよ。

  1、2年に1回しか選挙に行かない普通の人は、麻生がどうとかいうよりも、
  前回の選挙での自分の投票が生かされたのかしか見ない。

  前回の選挙では、投票直後に「裏切られた」。それが事実。

  今度の衆議院選挙で勝ちたかったら、野田を党から追放しろ。
283名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:35:24 ID:IZPJM6Tw0
麻生じゃなかったらあと3人は軽くイケたな
284名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:35:26 ID:lyWVtYtH0
もし民主が政権とったら、、、そこからが勝負だろうな。
民主のマニフェストなんか実現できるわけがない。
政界大編成に結び付けばいいが、、
285名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:35:38 ID:HsGac4iI0
>>280
だって家柄だけが取り柄の馬鹿だもん。有識者と全然話合わないだろ
286名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:35:38 ID:IraCm08S0
>>252
前の自民党総裁選の時から、何で「小池ゆり子」にしなかった
のだろ?って思ってる奴多かったのう。
麻生のおっさん選ばれた時から国民と自民の意識に乖離生じていた
と思われる。安部ちゃんは兎も角その後続いた顔が派閥調整型ばっか
だからなぁ・・・
287名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:35:46 ID:y+vxghYN0
>>278
ああ、そうれはあるな。
天下りについての見解は、すごく大きい。

でも、これ、都議選だからね。
288名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:35:52 ID:jWi+P/Zt0
小泉の議席はやっぱり小泉以外はあまり使っちゃいけないんだよ
せめて小泉の次の首相までだ、それ以降は速やかに選挙すべきでさ
3分の2なんて持ってるからこんな事態になっちゃうわけで
あの時3分の2取ってなければ安倍が参院で負けた時点で大きく変わってた
289名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:35:54 ID:e/W4jp7+0
>>254
いや違うな。
無党派に最初に泥をひっかぶせたのは、
間違いなく郵政お帰りなさいだ。
結局、それで何のための総選挙だったのという疑問を与え、
あれで、安倍も信頼性が無くなった。

小泉の議席を受けついた以上、
郵政は決して小泉の意向に反することはしてはならんのだよ。
それからだろ。チルドレンに面罵されてみたり…。
無党派の支持がガンガン下がるような事態が起こり始めたのは。
そこで、とどめに年金だ。

郵政お帰りなさいがなく、無党派を引き付けておけば、
年金だけなら、あそこまで敗北した微妙。
290名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:36:02 ID:1gFLKWDh0
誰にバトンタッチするの?
291名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:36:30 ID:ndeLeAB+0
公明党が野党になると、布団タタキおばさんと北野誠の名誉が回復すると聞いたが?
それから、P献金問題:層化に都議会選挙当選後、献金の名目で票の買収をした事実が判明した時点で逮捕されると聞いたが?
警察は本気か?

http://www.youtube.com/watch?v=sE9ESx7P3G4
公明党の言いなりになる自民党は死刑に値する
           ∧,, ∧ (by小泉純一郎 )
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

尾辻秀久、2chネラーは情報貧民。
http://www.youtube.com/watch?v=SCbhuhos0xA
http://www.youtube.com/watch?v=Xg3dANg_RfM
292名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:36:37 ID:c6FQPv8HO
>>278
でも、「どうにもならなかったら謝っちゃえばいいじゃない」って言っちゃう奴らだぜ?

293名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:36:49 ID:CyQaCvz10
つうか参議院は要らないでしょ
294名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:36:53 ID:4XB3ZiNM0
百合子タン 聖子タン ヤラせなさい
295名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:36:55 ID:YE9IrQOv0
ウリは悪くないニダてか?おまえらが足引っ張ってんじゃん
自爆だ自爆
296名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:00 ID:+1g/xnGr0
ボクちゃんやめないもーん by麻生
297名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:02 ID:9SeZ2kAZ0
首相退陣を求める?

ばっかじゃね〜の(w

麻生♪ヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_ 麻生♪ マケルナ〜
298名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:13 ID:Suug78PK0
辞めないって言ってんだから動きはないんじゃね
299名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:13 ID:BbEWv2Fi0
>>285
じゃあ、これは!という有識者を麻生に推薦してやってくれよw
300名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:24 ID:58BlTZcJ0
内部分裂しそうな勢いだな
301名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:29 ID:+UMFOZR20
>>278
財源なきマニフェストと自治労出身の民主党代議士を見てもそういえるの?
302名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:36 ID:TTJbTHSt0
別に麻生が否定されてるわけじゃなくて、自公全体が否定されてるんだろ。
誰に変えたって同じだ。
さっさと潔く解散したほうがまだ議席とれると思うぞ。
303名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:44 ID:HuyMhxdW0
こういう内から引きずり下ろそうとする輩がいる事も
自民急落の一因なのだという事が理解できないのだろうな。
304名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:46 ID:fjakErhg0
>賢明な判断を望みたい
なんで、こういう無理を言うかな?
総理は「賢明」じゃないのみんな分かってんのに
305名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:37:46 ID:ngmFg8RT0
「下野は恥ずかしくない」という自民党 尾辻演説とその人生 09/2/1 http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10201220256.html
http://www.youtube.com/watch?v=SCbhuhos0xA
http://www.youtube.com/watch?v=KQXtKwESo_E

「野に下るのは恥ずかしくない。恥ずべきは政権にあらんとして、いたずらに迎合すること。毅然と進む首相にご一緒します」
自民党の参院議員会長、尾辻秀久が代表質問で麻生首相に投げかけた言葉は、ほぼ1年前、尾辻が同じ本会議場でおこなった真情あふれる追悼演説を憶えている人には、ズシリと重い響きがあっただろう。
「癌対策基本法」「自殺対策基本法」の成立を訴えて実現させ、一昨年、胸腺ガンで亡くなった民主党の山本孝史議員へ捧げる文章。
遺族が直立して見守るなか、尾辻は山本議員の演説を紹介した。山本議員は2006年5月22日の参院本会議で、自ら「がん患者」であることを告白したうえ、こう語っていた。
「ガン患者は進行や再発の不安、先のことが考えられない辛さなどと向き合あって一日一日を生きています。私は命を守るのが政治家の仕事だと思ってきました。
ガンも自殺もともに救える命がいっぱいあるのに次々と失われているのは政治や行政の対策が遅れているからです。なにとぞ議場の皆様のご協力とご理解をお願いいたします」
尾辻は、山本のことを「最も手ごわい政策論争の相手であった」という。厚労相時代、山本は「助太刀無用、一対一の真剣勝負」と質問通告して、尾辻に挑んだ。このときのことを、尾辻は追悼演説で振り返った。
「私が明らかに役所の用意した答弁を読みますと、先生は激しく反発されました。私が思いを率直に述べますと、相槌を打ってくださいました。自分の言葉で自分の考えを誠実に説明する大切さを教えていただきました」
この日の追悼演説は、生前の山本が指名して尾辻がおこなった。与野党の立場の違いから、政治的に対立することもあったが、「癌対策基本法」「自殺対策基本法」などの成立に向け、たがいに心が通い合う、党派を超えた“戦友”だったのだろう。
「先生は抗がん剤の副作用に耐えながら渾身の力をふりしぼられ、全ての人の魂を揺さぶりました。議場は温かい拍手で包まれました。今、同じ議場でその光景を思い浮かべながら一言一句を振り返るとき万感胸に迫るものがあります」。
尾辻はあふれる涙をハンカチでぬぐいながら演説を続けた。
306名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:38:07 ID:+o1nEMxOO
党全体の責任と考えろよ屑野郎!
307名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:38:10 ID:6PuOhiNS0
>>286
安倍さんは人事でこけたなあ、軽量の閣僚は有害。
改造内閣の顔ぶれで最初からやれば、今も内閣続いてたと思うが。
308名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:38:14 ID:HsGac4iI0
民主が衆院で勝てばねじれも発展的に解消されるんだから大連立の必要性もなくなるだろ
309名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:38:35 ID:BbEWv2Fi0
党外からひっぱってきて、使えてるのが、桝添だけじゃ、ちょっと弱いねぇ。
310名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:38:37 ID:ew6yM1XHO

麻生は自ら自民党に引導を渡すだろうな。
もう小手先の調整しても意味なしだしな。

臓器移植法が可決されたら解散だよ

311名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:38:53 ID:V0BgGgNW0
>>1
古い
312名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:38:56 ID:sYLBmakyO
都議選みてると
投票率あがると公明が自民に票まわす余裕なくなって
自民まけ公明そのままになるんだなと
313名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:38:59 ID:Wdg74+210
>278
ネクスト経済産業大臣とやらが消費税15%にするって言ってたけど。
314名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:39:52 ID:zy579lOGO
>>271
お灸とかじゃなくて、ただの拒絶だろ
一番の問題は支持者含めてのそういう現状認識の甘さだろうけど
315名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:39:55 ID:9YEJK2OF0
麻生とかより他に偉そうにしてる自民党議員に愛想尽きたんだよ
麻生の足引っ張ってるのおまいらだよ
麻生降ろしやっても無駄だよ”おまいら”の方も落ちるんだよ
316名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:40:00 ID:wUh4za9t0
公明が強かったのはある意味皮肉というかw

「公明党は、ばい菌みたいなものだ!!公明と組むと票が逃げていく!」の
石井一の言葉を立証してしまったね。
317名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:40:43 ID:vrGeXlDF0
自民が総理大臣の足引っ張ってりゃ票なんか逃げてくだろ・・・
総理はきちんと考えて政策遂行してたが
自民党って一体なにやってたの??

野党与党言う以前に政党としてしてはいけないことをやりすぎたのが
この結果だよ。

「自民」を隠して無党派で選挙したり,党の中で責任の擦り付け合い
今回の退廃は明らかに自民党の自殺行為だ
総裁から離党勧告されなかっただけでもありがたく思うべき
318名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:40:48 ID:y+vxghYN0
>>302
自公が否定されてんなら、なんで小泉は圧勝したの。
小泉と麻生の違いだろ。
麻生は小泉を否定するし、小泉は「麻生?知らんね」だから。
ハッキリと態度に出てるし、結果に出てる。
つまり、一番大きいのは郵政の否定で、改革の後退かもしれん。
319名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:40:57 ID:eMXdQk3s0
>>289
いや、根本的にわかってないな。いくつよ?
日本の有権者でもっとも投票力があるのは60前後の世代だ。
年金を受け取ってる世代と、いまから受け取るのに自分の年金が気になる世代、
親の介護を考えるのに年金がとても大切な世代だ。

どうせ、ここの2chは30代前後のバブルや氷河期、ゆとり世代といった若い世代が
多いんだろうから、年金問題がどれだけ決定的だったから本質がわからないようだな。
まあ、言ってもムダだろう。だが、民主支持というよりも、自民離れが進んでるのは、
小泉改革のおかげで地方のどぶ板党員の基盤が崩れたのと、年金問題で高齢無党派を敵に回したことが
主要原因だ。この国は、高齢国家だ。そこらへんをよく考えとけ。
320名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:41:16 ID:HsGac4iI0
>>307
だってお友達(笑)と仲良くやりたかったみたいだしな。しょうがない
321名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:41:38 ID:b+NfQ8wo0
>>310
政界再編に貢献したという意味では麻生は後世で評価されるかもなw
ポーツマス条約調印後に石を投げられた小村寿太郎のように
322名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:41:43 ID:tCg8T/bA0
内閣総辞職した後どうすんだ。

自民公明は首相指名で棄権とか?
323名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:42:05 ID:xhh8BZ7c0
首相の退陣など誰も求めていない。
民意は自民党の下野を求めているのである。
はき違えるなクズ。
賢明な判断を下すべきは自民党。
324名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:42:12 ID:Zr/CvZ4C0
>>1
つーか、これで麻生首相の責任問題にならなかったらどうかしてるぞ自民党???
都道府県長選から市長選まで鳩山代表になってから、自民党全敗だぞ。
そして、都議選も文字通り40年ぶりの大惨敗だ。
もう、このまま戦ったら総選挙の結果は火を見るより明らか。

自民党は旧軍のように、神風吹くのでも待ってるのかね?
325名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:42:26 ID:4NmsRBV40
>>315
同意同意。自分が全然働きないのにトップのせいにして
ギャーギャー喚いている自民党の若手って何なの?
トップに不満があるなら自分らが主導権握って先頭に立ち自民党を躍進させるという
意気込みが全然が感じられないよ。全部トップのせいとか子供の我がままと一緒じゃないの。
326名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:43:00 ID:RWtEnAja0
参議院で「何でぼろ負けしたんだ?」って考えなかったのかな?
自民党は。鉄板の自民地盤で自民推薦議員がばかすか落っこちる現実に。

小泉で衆院2/3議席ゲッツした数パワー全開で、
反対勢力なんて知ったこっちゃねー経済対策ばんばんやれば良かったのにな。
一年時間もあったろうに。

ぐだぐだやっているからさ、こうなるんだよ。国民は生活第一なんだよw
327名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:43:12 ID:IcECp5Bm0
 任期満了は、9.10だっけ?

ここで麻生を下ろして、どうすんの? もう、時間がなさすぎる。
328名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:43:13 ID:BKvKe+fI0
公明はまさに寄生虫だ
自民党のエキスを吸い尽くしたな

小選挙区だからごれよりひどい状況が予想される
議席は130ぐらいじゃね
329名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:43:18 ID:kglmwYrq0
>>260
うん、まぁ、それも一理あるかもね。

これをきっかけにネトウヨも自民を支持する馬鹿も少しは利口になってくれることを願う。
330名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:43:29 ID:YmqCc9Xr0
>>319
自民党が作ったゲリマンダーを小沢がいいように利用してるんだよな。
331名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:43:30 ID:HsGac4iI0
しかし自民も肝が小さいよなぁ。選挙する前に通したい法案全部提出してからってどんだけせこいんだよ。政権担当能力が聞いて呆れるわ
332名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:43:53 ID:o0ZOXCFLP
まあ麻生退陣して新しい総裁立てても、自民がぼろ負けするのには変わらない

333名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:44:02 ID:9SeZ2kAZ0
>>319
わかってないなぁ

年金問題の根本的な問題くらい調べて来いよ

http://www.nicovideo.jp/watch/nm7517723
334名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:44:05 ID:5/MtKTha0
勝敗ラインを引き下げたはよいが

それで負けるとは、自公も思ってもいなかったのだろうな。
335名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:44:07 ID:CC8FxikT0
>>319
年金問題が無関係とは言わんが、
郵政造反組を戻したのは大きかった。
アソコから全てが始まった。
だって国民の意思で落とした郵政造反組を戻すというのは
国民の意思に反する人=民意を無視する人=民主的じゃない人
=官僚の言いなり
という致命的な印象を与えてしまった。
336名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:44:17 ID:fF4JObUH0
日本の未来予想図。

麻生解散→舛添総理擁立→東国原入閣→橋本が民主に協力→民主に選挙でボロ負け。自民涙目。→東国原、たけし軍団復帰。

337名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:44:27 ID:eMXdQk3s0
古賀がちからをもってるのも、古賀がどぶ板ができる大物だからだよ。
参院選で負けたときに、地方の自民離れに驚いて古賀が選対に抜擢されたんだ。
テレビ人気ではいずれどぶ板に負けるんだよ。古い自民をぶっこわしますとか
言ったが、古い自民の議員が票がとれたのがただ単に族議員だったからか?
わかってないな。どれだけ細やかに支援者の集会にまわって、地元の行事に回って
戸別訪問して票を取ってきたかがな。
338名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:44:28 ID:cCcRsfSm0
相変わらずここは平壌運転だな。
339名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:44:40 ID:EgoLu+Bq0
こうやって責任の擦り付け合いをしてるうちは駄目だな。
内ゲバにうんざりした結果がこれだろうに
楽な方向に逃げてる場合じゃないんだよ。どこまで馬鹿にしてるのか
340名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:44:47 ID:zy579lOGO
>>318
小泉はちゃんと自民党をぶっ壊すって言っただろ?

旧来の自公が拒絶されてたからこそ、この言葉で支持を集めたんだよ
341名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:45:47 ID:F/9DuTfy0
こういう人ってだれかに責任なすりつけなきゃやってらんねぇんだろうな・・・
342名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:45:58 ID:pjLT+maf0
阿呆おろしを叫んでいるのは
次の選挙で落ちるやつらだろ
売国は即刻落選すべき
343名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:46:28 ID:b+NfQ8wo0
>>336
「東国原大臣イメクラで淫行スキャンダル」が抜けてる
344名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:46:32 ID:h2hoMk8G0
どうでもいいから、自民も民主も売国は全部落ちろよ
345名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:46:36 ID:yznARQxp0
麻生のせいにしてどうすんの?
346名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:46:40 ID:kglmwYrq0
>>318
小泉熱という名の洗脳から覚め切っていなかったからね、当時は。
それが一番デカイ。
オレは当時からネトウヨに小泉と自民はやめろと言っていたのだがなぁ……。
347名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:46:53 ID:Iixpjw+50
麻生や安部を評価しても自民そのものは評価しない。
そういう意味では小泉は自民党を破壊しなかったので公約違反だし
今まさに国民によって破壊されようとしているんだな。
348名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:46:59 ID:3xiAmNcN0
尾辻氏をググッたらこんなのでてきた

http://d.hatena.ne.jp/solidarnosc/20090222/p1
349名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:47:14 ID:RsYE35DqO
安倍、麻生、石原慎太郎を必死で持ち上げていたネウヨ=メクラ が証明された件
350名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:47:23 ID:CEUARgMb0
糞だな
マジいっぺん潰れろよ自民
351名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:47:43 ID:eMXdQk3s0
>>336
鱒添とか東国原はやめとけ。民主は女性票が弱い。女性票を確実にとるなら
女性議員、それも野田聖子のような実力者が必要だ。おまえらの中のエロゲオタは
嫌うかもしれんが、そんなの関係ない。
352名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:48:02 ID:ueEylesp0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   自民党終わったな
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

353名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:48:04 ID:Zr/CvZ4C0
>>327
> ここで麻生を下ろして、どうすんの? もう、時間がなさすぎる。

バカ言ってんな。もう、このまま総選挙やったら大惨敗が確実だ。
自民党は「失うものは何もない」という覚悟を決めるべき。

大惨敗が確実なら、一か八かのギャンブルに身を託すべき。
中田英寿とか堀江もんとかでもいいから総理候補にすべき。
負けるかも知れんが、麻生首相でやっても大惨敗。
354名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:48:12 ID:Z8EXwWCUO
まぁ麻生じゃ持ち上げたくない勢力がいるんだろ
一枚岩には絶対ならんだろな
355名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:48:13 ID:YrrAdt43O
ねよう…
356名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:48:20 ID:KHDNAQ9b0

麻生なんかより尾辻の方がよっぽど人格者だと思うよ
357名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:48:31 ID:CC8FxikT0
小泉の失策は「派遣法」のみ。
これだけは失敗だった。
が、当時その失策ぶりが表面化しなかった。
表面化したらすぐさま小泉なら廃止にするなど手を打っただろう。

それ以外は大体が妥当な政策。
358名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:48:38 ID:eNnRmFU50
怒り狂った相手に何を言っても無駄

国民が怒りに震えてるのに政策や理論で国民を納得させようってのが無理
もうそんな状況じゃない

国民に血流せって言う前に自分の血流せ 目の前で実際に血流してみろ
それくらいしなきゃもう大勢は変わらない
359名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:48:49 ID:txppcrlp0
何麻生一人の責任みたいに言ってるんだよ。
この都議選前までに自民党がどんなことをしてきたか、そこに有権者は怒ってるんだろ。
児童ポルノだって国民の理解を得て無いのに強引に通そうとしたのはどこだよ。
麻生一人矢面に立たせて悠長に足を引っ張っていたのは何処のどいつだよ。
都議選敗北で反省したかと思えば、自分たちが支持されない理由が最初からわかっていないようだな。
360名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:49:30 ID:JcNWEDxjO
×首相の責任
○自民党の責任
361名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:49:30 ID:ReECqHnZO
国民が辟易してるのは麻生一人ではない。
そんなことにも気付かないで「麻生降ろし」なんて
言ってる馬鹿は次に落選するがよい。
体制変えたって何にも変わりゃしないんだから。
362名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:49:35 ID:e/W4jp7+0
>>319
言っても無駄だろうという、その言葉そのまま返すよw

年金で止めをさされるまでに、安倍も色々ミスを犯してるわけで、
それらのミスの一発目が郵政お帰りなさいと言ってるんだよ。
あれから、重箱の隅をつつくようなミスのあら捜しが始まった。
有権者の不信を買いマスコミに舐められた。

それが無く、年金だけが問題なら、あそこまで惨敗してないよ。
363名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:49:53 ID:iccYCTFa0
これから麻生おろしに積極的に動いた議員の名前を、マスコミは詳細に報道すべきだな
364名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:49:58 ID:6wGAam410
グッヘッヘッ 何にせよ自民のクソ共はもぅ終わったな!
365名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:50:23 ID:xTtONccOO
麻生やめて次って言ったって、安倍福田麻生と3連チャンで
「ハズレ」だったんだよね、すごく大雑把に言うと。
責任が本人にあるのか周りが悪かったのか知らんけど。
366名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:50:31 ID:IcECp5Bm0
>中田英寿とか堀江もんとかでもいいから総理候補にすべき。


おまえ、ナカタか? ホモらしいが、どうなんだ?
367名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:50:36 ID:eMXdQk3s0
>>346
ああいうのは続かないんだよ。小泉は一匹狼だったが、
政治家は派閥をつくる能力がないといずれ影響力は消えるよ。
小泉に、自分から派閥を運営する気力がもっとあれば
チルドレンも清和会ももっと助かってただろうが。
いまや外野から人事みたいなことを言うくらいしかできないだろう。
368名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:50:54 ID:uPVY12oB0
こういう発言を聞くと、
自民は負けるべくして負けたんだな、
と思う。
369名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:51:17 ID:vrGeXlDF0
>>362
選挙の流れとしてはそこが正しいんだろうな
政策遂行の上でお帰りが正しかったかどうかは別の話として
370名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:51:25 ID:CC8FxikT0
自民が麻生をまず下ろして次の総裁を決めるにあたって
大事なポイントは
・公務員嫌いという国民感情を共有してる人
・消費税の増税に反対な人
この二点は絶対に大事なポイントだな。
371名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:51:34 ID:4NmsRBV40
>>364
自民どころじゃない日本が終わった、または終わりに近づいているよ。
民主党を支持したお前も終りだ。
372名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:51:47 ID:5+qucblT0
自民党の連中ってさ、自分たちが選出した総裁の脚を毎回毎回みんなして引っ張り続けた結果
ここまで没落したってことに気がついていないのかな。

なにもかも総裁に責任を押し付けて公然と悪口を言い放って自分が所属する党のイメージと信頼を失墜させ、
自分たちはなにも悪くない!と反省もせずにそっくり返っていれば、そりゃあ有権者は離れていくに決まっているよね。
373名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:51:58 ID:RWtEnAja0
>>353
>中田英寿とか堀江もんとかでもいいから総理候補にすべき

それだ。芸能人使って日替わり総理で行こう。それだけ軽い総理だからw
374名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:12 ID:jhbdRWK20
麻生は総理のイスを手放したくないからまたおかしな言い訳をするだろう
375名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:12 ID:YJdA2OvX0
国民は自公の格差社会で、不安定な仕事しかなくて苦しんでるのに、
相変わらず総理の人気に便乗のコバンザメで当選しようってのが古すぎる。
一回落選して、庶民の苦しみ味わって出直せ。
376名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:25 ID:izStiLiw0
麻生は引き摺り下ろされるよ。解散とか絶対できない
麻生も解散しようとして閣議了承を求めた時に斉藤大臣が反対した場合

斉藤「麻生総理、あなたは私に逆らうのかね?」
麻生「いえ、めっそうもございません」

となって解散できなくなるのは眼に見えている。
377名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:29 ID:hTjsgn4o0
で? 代わりは誰がなるのよ
誰がなっても自民終了なのは変わらないだろ
むしろ混乱極まる印象で逆効果

今振り返れば安倍を全力で支えるしかなかったな
378名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:34 ID:WUjyTc/P0
http://www3.nhk.or.jp/togisen/
東京都議選 ()は改選前

自民  38 (48) −10
公明  23 (22) +1

民主  54 (34) +20
共産   8 (13) −5
ネット  2 ( 4) −2
社民   0 ( 0)  0
幸福   0 ( 0)  0
諸派   0 ( 1) −1
無所属  2 ( 3) −1


○ 自公は過半数割れ
○ 民主は第一党
○ 投票率は前回2005年(43.99%)を10.50ポイント上回る54.49%



奈良市長選
http://www.city.nara.nara.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1245632248564&SiteID=0000000000000&FP=toppage#tohyo_sityo

○ 民主候補が8時に当確
379名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:39 ID:ReECqHnZO
>>353
なんで中田?
あいつに国政なんて委ねられるか。
頭おかしいだろお前。
380名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:40 ID:YmqCc9Xr0
良くも悪くも小泉は首相のハードルを上げてしまったからな。
自民党はもちろん民主党も国民を納得させられる首相を出さなければ
あっという間にそっぽを向かれる。
381名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:44 ID:Wdg74+210
麻生の責任ではないにしろ、このままでは国政選挙が厳しいのは事実だろうね。
小泉にすれば過半数維持くらいは余裕なんだろうけど、彼は引き受けないだろう。
あとは鳩山問題がどう動くかですな。
382名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:48 ID:K80BMxoyO
>>357
医療費削減、何故か黒字の郵政民営化。
どう妥当なんだ?
383名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:58 ID:pVZQrV1u0
荒れてるな、他の板も飛び火でチョンが歓喜しててウザくてしょうがない
384名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:52:59 ID:KMRM8zOh0
麻生さん辞める必要ないですよ。任期いっぱい職責を果たして下さい。
あなたは今の日本と自民党になくてはならない人ですから

党内のウジャウジャ言っているゴミ分子は月曜朝の燃えるごみにでも出して下さい。

来る衆議院選ではこれまでの実績をぶちあげれば必ずや自民党に支持が戻ってきます。

人間やる時はやる、国民は自民党総裁・首相は麻生さんで選挙を戦おうじゃありませんか。
宮崎県知事も一刻も早く東京比例区に呼んで総選挙を戦いましょう。


民主党後援会
385名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:53:23 ID:lYT8vwIR0
麻生一人に責任を押しつける尾辻は最低。
都議選敗北で嬉々として麻生降ろしに動く自民党議員は人としておかしいよ。
386名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:53:33 ID:hXfcspOS0
>>370
でもさ、財源どうするの?
国債の額半端じゃないよ。

返せないんだよ。
387名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:53:36 ID:O3fVtTxC0
自民党は官僚と経団連しか見てないように見える。
政策で議員同士が議論してるように見えないんだよね。
麻生のせいだけじゃなく体質じゃないの。
388名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:53:45 ID:KHDNAQ9b0
>>359
もともと都市部じゃ自民そんなに強くないよ
小泉安陪と一緒に地方にあった自民党の岩盤みたいな支持層を徹底的に
潰したから経世会が文句言って来るんだよ
389(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/07/13(月) 00:54:00 ID:qAGpRxwcO
マスゴミのネガキャンに影響受けて、自民党内部からも崩壊とは情けない
脱税・故人献金に略奪不倫な男が次期首相だもんな・・・
真面目に働くのが本当に嫌になる
390名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:54:05 ID:TTJbTHSt0
公明つええな。創価のまえには逆風も関係ないのか。
宗教政党きたねえよ。
391名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:54:32 ID:JP+lIva/O
結局マスゴミの思うがままかよ

日本人は小泉の時からまるで進歩していないwww

マスゴミ奴隷っぷりには感心
392名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:54:38 ID:Zr/CvZ4C0
>>366
あほか。中田じゃなくても誰でも良いが、絶対に麻生首相は変えなければダメだ。
今までと同じようにやって今回も大惨敗。
鳩山代表になってから、都道府県長から市長選まで「全て」自民党は負けてるんだよ!
1回や2回ならともかく、5回も6回も・・・しかも今回は都議会戦まで大惨敗。
麻生首相のままで勝てる可能性はない。

麻生首相のままなら、総選挙の争点は自民党が惨敗or大惨敗するかが焦点になる。

選挙の顔は変えるべし。
393名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:54:41 ID:eMXdQk3s0
>>376
こうなったらやけくそ解散をしてほしいもんだけどな。
どうせ今後も議員をつづけるだろうから、空気をよむんだろうな。
政権から降りたら降りたで、自民党内での権力争いはずっと続くしな。
党をわってでてくるやつもいるかもしれないけどな。
394名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:54:42 ID:y+vxghYN0
>>346
いや、小泉個人の人気じゃないだろ。
そこを間違ってる。
財政改革しないと、まず、年金が危ない。
これは切実な問題でしょ。
それをやる気がある政治家と、ない政治家。
違いは大きいだろう。
無駄に消費税を上げて、官僚の天下りはそのままの麻生なんて、許せねえと誰でも思うだろう。
そこに切り込んだのが小泉。
だから支持された。
そういう構図。

そこんとこを小泉劇場とか言って、なんだか騙されてるように言うのは違うと思う。
有権者はそこまでバカじゃねえよ。
395名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:55:05 ID:F3AcoiwLO
自民党が行ってきた「金持ち優遇」「大企業優遇」「土建屋優遇」「官僚・役人天国」に、一般庶民が腹立ててるって認識あんの?

衆院選でも思い知らせてやるのよ。
396名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:55:27 ID:xuOJnSvL0
>>372
まったく。
党内で政策論争でもするのならまだしも、「人気ないからやめろ」
といってるだけだからなあ。
じゃあ国民に人気あるのは→タレント知事、とかいう発想になるのかねえ。
397名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:55:41 ID:UGDpTDYv0

自民党が国益を考えてるって?

首相がコロコロ変わる度、諸外国からはバカにされる。

いい加減気付けよ。誰が首相やってもいっしょだよ。

それでも自民党に入れるヤツいるんだな。
398名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:56:00 ID:Wdg74+210
>>390
政治状況は全く関係無い、関係あるのは信者数のみ。
399名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:56:24 ID:8TZHBf4o0
誰が総理になっても同じ。

自民党ではという感じになってる。

民主が必ずしもいいとは思わんが自民よりマシという考えには同意。
400名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:56:34 ID:CC8FxikT0
>>386
消費税上げたら景気が悪くなり税収が下がる。
これは国民の意識の中にあると思う。
だから財源確保のための増税というのでは
まず論拠として国民の賛同を得られない。
401名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:57:00 ID:FApV1TtG0
麻生を降ろしたくらいで選挙に勝てるわけねーだろ
402名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:57:10 ID:izStiLiw0
>>393
できるわけないだろ。
斉藤大臣は公明党所属だから。公明党の意に反することを麻生が
無理矢理やって連立を切られた場合。衆院自民議員団は消滅する。
403名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:57:22 ID:zy579lOGO
>>377
それを言うなら支えきれなかった麻生が今降ろされるのも自業自得だな
404名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:57:23 ID:b7Z/UkVr0
まずお前がやめろ
405名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:57:33 ID:jEcxFZJiO
>>1
金に目が眩んでるから何が悪いか分からない。
分かってても知らん顔して見当違いの事を言う。
406名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:57:40 ID:AzcWCaT80
自民は過去最低タイの38議席。民主は初の都議会第一党。
ここまでになったのは他でもない麻生のせいだろうけど、
また総裁選なんて自民党の一部議員の保身のためでしかない。
党利党略の効果すらないんじゃない?
407名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:57:42 ID:4NmsRBV40
民主党を選んだ困窮者の生活が改善されたらいいね;
ならなかったとしても誰も責任もたないけどね。
408名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:57:59 ID:9SeZ2kAZ0
悪いが ミンスは論外

日本国民の不満の元凶の大部分が民主党が発端
409名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:58:06 ID:eMXdQk3s0
>>394
小泉は決断がはやかったからな。小泉の一番いけなかったのは、
格差社会は自分の改革の副作用であるが、それを認めたうえでちゃんと
フォローする気があるイメージを作り出さなかったことだ。
べつにほんとうに意味のあることをする必要なんてないんだよ。
今後のために副作用のフォローをする気があるイメージだけふりまいとけばよかったんだよ。
改革やるだけやっといて、若者の貧困に涙してフォローの大切さをスピーチして
改革のツケを後任にやらせて自分は外野から待望論を受けてればよかったんだ。
410名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:58:07 ID:MwDwCY3W0
馬鹿過ぎる、自分達の行動が更に悪化させてる原因と理解して無いんだから
マスコミ通じて発言なんて基本的に馬鹿
この手の話は直接本人と内密にすべきなのにマスコミの前でべらべらと喋って
マスコミに良い様に書かれる始末
自民の馬鹿議員の殆どは小泉劇場のせいでまともな判断が出来なくなってるんだろう
自分達で自分達の政党批判してる事さえ理解出来ないんだから麻生もいい加減この手の
馬鹿の首切れよ…じゃないと絶対に理解出来ないぞ
411名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:58:13 ID:B7zdyTFJ0
>>19
なんだこれww 大嘘も良いところじゃねえかwww つかニコニコ動画なんか50代以上が利用してるわけねえだろwww
412名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:58:20 ID:iccYCTFa0
もう自民党内ぐちゃぐちゃだな
野党が不信任案出してやるのが、武士の情けに見えるw
413名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:59:18 ID:vrGeXlDF0
>>378
これを見るに,マスコミの作った「風」といわれる部分は
民主に食われた共産を参考にすれば
共産-5
自民-5なんだろうな・・・

残りの自民の-5部分は 自民党内の足の引っ張り合い-4
そのまんま東を嫌った部分-0.5,あとはアンチ石原他-0.5ってところか
414名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:59:21 ID:FApV1TtG0
こうなったら自民はなりふり構わず
霞ヶ関とケンカするマニフェストを出すしかないだろ
415名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:59:33 ID:KHDNAQ9b0
>>409
小泉はフリーターは努力が足りないプゲラッチョって国会の壇上で言い切ったけどなw
416名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:59:48 ID:yV9RVwfC0
投票を義務化しろ!
投票率が上がると一番怖いのはカルト公明
417名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:59:48 ID:Wdg74+210
>>411
別に都民が答えてるわけじゃないから大嘘とも言い切れんが。
418名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:59:49 ID:B7zdyTFJ0
>>412
早ければ明日というか今日出されるよ
419名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:00:16 ID:e/W4jp7+0
>>388
小泉以前の自民党はもうジリ貧だったわけだ。
いつ野党に転落してもおかしくなかった。
だから、ジリ貧の既存の支持母体では無く、
別の存在に、自民党支持基盤の模索を考えた。

小泉はそれを無党派に求め、安倍はそれを保守勢力に求めたわけだ。
小泉さんはそれに成功。安倍さんは大失敗。
そこで、無党派なんて小馬鹿にしている福田・麻生は、
既存の支持母体に先祖帰りしてしまった。

しかし、もともとジリ貧だったわけだから、
今更支持団体に先祖返りするのは無理があったんだよ。
そこに今の不況だ。支持団体ももう嫌になったろう。

そして、いよいよ小泉もさり、小泉さんが引き付けた無党派層が牙を向く。
自民党には弱りきった支持団体だけが、残りましたとさ。
420名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:00:57 ID:KMRM8zOh0
二度も政権文投げて素知らぬ顔で首相をたらい回し、政敵は検察使ってつぶし、国民には
目くそ金やってだまそうとする麻生の上から目線

そんな自民党に嫌気がさしているのだから首を変えたって今回は無駄だよ
421名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:01:07 ID:mgs7jxvQ0
麻生が贖罪の山羊にされるか・・・

マジで自民も末期だね

氷河期世代の呪いを堪能してくれ
422名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:01:13 ID:B7zdyTFJ0
>>417
東京都民だけが特別なわけない、日本中今日の都議選の結果のような意識だよ。やっぱりマスコミの世論調査の方が遙かに正確。
423名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:01:14 ID:izStiLiw0
>>418
おそらく民主としては
不信任案→否決→全審議ボイコットだからな
424名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:01:25 ID:ReECqHnZO
>>410
まったくその通り。
なぜにマスゴミを通じて意思表示するのか理解できないよな。
仮に、そのほうが国民へのアピールになると勘違いしてるなら
完全に終わってるしな。
425名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:02:03 ID:HB64WU4a0
>>419
層化に土下座して「離婚しないで」と懇願しないとダメだなwww

自民って層化にたかってる寄生虫だろ
426名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:02:05 ID:Zr/CvZ4C0
>>406
> また総裁選なんて自民党の一部議員の保身のためでしかない。

全くその通りだが、自民が総選挙で逆転するには
総裁を変えるしか手がない。

> 党利党略の効果すらないんじゃない?

もちろんそうなるかも知れないが、自民党の立場で
考えるならギャンブルを打つのが正解。

下野したら自民党は割れる可能性が大きい。
そして、民主は意外と割れないだろうよ。
427名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:02:13 ID:S4qDFLIE0
>>389
働いてからそういうことは言おうねw
428名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:02:33 ID:+IiW9L0d0
>>423
自民から造反が出て可決されたら面白いんだけどな
429名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:02:40 ID:4NmsRBV40
>>419
郵政民営化で国民を二分させた小泉の郵政選挙を
安倍があっさり翻して造反議員を復党させたのも支持者の
反感を買ったからな。
430名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:02:59 ID:Z8EXwWCUO
党がまとまらないのわかって首相にした自民がわるいんだろ
自ら滅びを選んだんだよ
民主への攻撃は逆効果だろ
頭悪すぎ
431名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:03:01 ID:eMXdQk3s0
>>415
だからさ、どうせ口先三寸でどうとでもいえることなんだから、
イメージだけでも弱者に優しいそぶりを首相をやめるまえに打ち出しとけば
よかっただけの話だよ。ブレーンの責任だな。
自分は改革者で時代に求められたから首相をやったが、次の首相は
痛みのフォローをしてほしいといって、フリーターや母子家庭の貧しい暮しに
涙しながら、貧困はいけないことだ、若者には希望が必要だとかなんとか
勝手にしゃべってりゃよかった。そうすれば、いまでももっと待望論がでてるよw
432名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:03:02 ID:zy579lOGO
>>417
都内の利用者限定のアンケートだろ?

ニコ厨が結果を見てろよ、ニコ動は正しいってホルホルしてたぞ
433名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:03:10 ID:B7zdyTFJ0
マスコミのネガキャンとか言ってる人は学校出てるのかな?
434名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:03:30 ID:S4qDFLIE0
>>423
しかも土壇場で自民が供託金引き下げ法案を通そうとしてるからなw
しかも共産大賛成で通ったら全選挙区に立てるっていってるしww
435名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:03:38 ID:ncqoUhNkO
麻生さん、総理を続けてください。
世界中が麻生さんの歌とダンスとパーフォーマンスに注目してます。
今度のワールドツアーは必ず見に行きますし、勿論ニューアルバムも買います。
これだけ世界中から支持されてる麻生さんが総理を辞めるなんて道理が通らないと思います。

ニコニコ患者より
436名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:03:58 ID:iLWk87jc0
往生際の悪い政党だな。誰が総理なっても、いつ選挙しても流れを変えられない
んだよ。国民主権・民主主義の原点に戻れ。
437名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:04:11 ID:IGE/YcGY0
>>1
選挙関係のスレ幾つも要らんから……
お前が立てたスレ幾つ有るんだよ
438名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:04:21 ID:e/W4jp7+0
>>425
層化でも無理。

層化なんて、小選挙区制度の前では吹けば飛ぶような存在。
都議選や衆議院で確実に勝ち残ってくるのは、
中選挙区制度や比例代表があるから。

そして、自民党の主戦場は小選挙区制度。
今回の自民党は\(^o^)/オワタ
439名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:04:22 ID:izStiLiw0
>>428
今の自民に破壊神オザワはいないだろ。
まあこうなったのは別の破壊神コイズミのせいなんだが
440名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:04:37 ID:0cWSNY1fO
池田犬作の証人喚問が焦眉の急
441名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:04:39 ID:S4qDFLIE0
>>428
公明が裏切る可能性はまだあるよ。
442名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:04:56 ID:iccYCTFa0
>>428
造反が国民の支持を受けるなんて思ってる間抜けな議員が何人いるかな
443名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:05:02 ID:5jfKYd8d0
ノブテル東京都連会長(党幹事長代理)「コクバルが悪い!」

東を誘った古賀には何もいえないノブテルであった。
444名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:05:12 ID:/oopNGdw0
プライドを失った自民党はもう終了。

麻生もどうせ勝てないんだから、さっさと解散しろ。
445名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:05:17 ID:whvzWXXt0
小泉がやったことは結局安定した雇用の破壊をもたらしただけだったからな
自民が見限られるのは当然
麻生さんは不運だがこれも運命だな
446名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:05:30 ID:Y03o9ezL0

麻生総理の功績(1/3)
2008.09.29 所信表明演説 。マスコミは批判したが、 櫻井よしこ氏を初めとする左翼、マスメディアに騙されてない国民は高評価
2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.06 「麻生氏は外相時代、中韓との関係を損ねた」とNYタイムス誌の捏造批判記事に反論投稿
2008.10.07 日本の不良債権処理の成功経験から、米国に対し資本注入を促すよう指示
2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定
2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC  ★重要★
2008.10.15 2年ぶりに拉致対策本部の会合を開く
2008.10.16 一次補正予算成立
2008.10.17 北朝鮮制裁の徹底を中川財務・金融相が指示
2008.10.19 安保理事国に当選。非常任理事国としては史上最多の10回目
2008.10.25 IMFがアイスランドに緊急融資。アイスランド外相の政治顧問が「日本のおかげ」と感謝
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど
       幅広い分野で戦略的協調 ★重要★
2008.10.29 朝鮮総連傘下組織を家宅捜索。税理士法違反容疑(無資格で確定申告書作成)
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ ★重要★
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.11.14 IMF専務理事が、麻生総理のIMFに対する資金提供・リーダーシップ・
       多国間協調主義を評価 (英語版 )
2008.11.14 麻生首相「金融危機打開には、日本の経験が有効」とする論文を米紙に寄稿
2008.11.14 大陸棚拡張を国連に申請完了
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定
2008.11.20 麻生首相から書状を受け、「生きていて申し訳ない」が口癖の上原さんが誇りを取り戻す
2008.11.23 日露首脳会談で、事務レベル領土交渉への反映・平和条約を要求。
       露大統領「領土問題を次世代には委ねない」
2008.11.24 中国の胡錦濤国家主席との会談を通じ、金融危機での日本の存在感を内外へ印象付ける
2008.11.27 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体元幹部を逮捕
2008.11.27 朝鮮総連傘下団体の捜査中に公妨容疑で逮捕
2008.11.27 集中豪雨被害を受けたパナマ共和国に対し緊急援助
447名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:05:32 ID:4EIKkont0
お前さんは拉致被害者が出た鹿児島県選出なのに
北朝鮮船舶法を通さずに退陣しろと言うのか。

この痴れ者が!
448名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:05:47 ID:+IiW9L0d0
>>439
未来の破壊神がいるかもしれないじゃないw
449名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:05:57 ID:vrGeXlDF0
>>442
よりは
>>441
のほうがすっきりするけど,創価公明にしてはそのあおりで
すぐ選挙されては困るので,文句は言えども解散はさせないと
450名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:05:58 ID:soMc8qKx0
政治のことはよくわからん馬鹿だけどさ 今度の衆院選で自民が勝つことが
一番日本でマズイことなんじゃないの?

衆院で自民が勝つってことは 参院を民主がおさえてるから
また何も決められない国会になるってことだよね

それよりは即決断できる国であった方が外交的にも価値が大きいと思う

確かに在日をのさばらせるのは絶対に許せないし
チョンやチュンを招き入れるなんてありえなさすぎる

でも国内が頓挫して国際的にそっぽ向かれるよりはマシな気がする
良いにしろ悪いにしろ答えを言える国でないと
何も資源がない日本はホントに蚊帳の外のおかれることになる
経済的に優位にいるから相手にしてくれてるだけで
これから衰退してることが確定してる国に声をかけてくれる国は少ないんじゃないの?
中国が躍進してる今 アジアで覇権を握ることはできないんだし
せめて 金を出すだけの国から意見を言う国になっとかないと
国際的に存在意義を失って さらに追い込まれる状態になる
451名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:06:24 ID:Zr/CvZ4C0
>>411
ネットはマスコミ以上に偏ってると判断した方がよろしい。
マスコミ情報もダメなところはあるが、少なくともネット情報よりは偏りがない。
452名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:06:28 ID:wUh4za9t0
>>443
うん、コクバルのせいにしてたねwww
453名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:06:46 ID:zE84ULsFO
何かにつけ麻生降ろしなんかやってたからマスコミに遊ばれてこき下ろされてきたのに
まだやるのか?
454名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:06:58 ID:V4R90oaQ0
公明が自民と組んでから、世の中がおかしくなったと思うね。

今回の選挙を見てみろ。これだけ自公政権に批判が多いのに、公明は
議席数を伸ばし、実質勝利だ。衆議院選でも同じことが起こる。

結局、自民党は、ドーピングに手を染めたスポーツ選手見たいなものだ。
そうか票のドーピングに依存して、政治的な体力を失ってしまった。

早く手を切る方がいいが、今、手を切ると、小選挙区全員落選の可能性も
あるな。
455名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:07 ID:iLmtIexa0
つーか麻生はもう死に体だろう
これでネトウヨが持ち上げてくれたら
完全に勝てる
456名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:07 ID:ReECqHnZO
>>428
だから今なんだろ。
都議選前だと慎重な奴も終われば色んな意味で意識が変わって
造反に傾く奴も多いはずだからな。
457名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:10 ID:4NmsRBV40
テレ朝きたよ観ろ
458名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:18 ID:B7zdyTFJ0
>>437
N+は自民に不利なニュースはことごとくスルーするネトウヨ記者ばっかりだから牛は貴重な存在だよ。他の奴らが立てないのが悪い
459名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:30 ID:zy579lOGO
>>434
供託金の話ずいぶん前から上がってるけど、今回は下がっても共産は現候補で行くって言ってた筈だが?
460名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:37 ID:AzcWCaT80
まあ尾辻さんも立場上言ってみただけなのかもしれん。
言っても無駄だと考えるよ普通。
はっきり言ってもうどうすれば良いのかわからんよね今の総理は。周りが辛い。
自民党をここまで私物化した総理も珍しいのかも。

解散にしろ退陣にしろ、麻生を降ろして党を割って作り直すしかないと思うんだけど。
現状維持でいったらずっと弱小低支持で落ち着きそう。
461名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:42 ID:RWtEnAja0
てか、麻生降ろしって言ってもさ、かなり分が悪いよ、次の国政選挙は。
代表の顔が変わるだけで、戦況は良くならんだろ?

衆院だから、民主が与党に変われば衆参与党。
次の参院選まで、民主が上手くやっちゃたら、自民はどーするんだい?
万年野党へ転落かい?
モタモタしていて経済問題に的絞った国政が出来なきゃ、民主も飛ぶけれどw

民主自滅でまた返り咲くかな?

462名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:43 ID:6k+t1kEa0
しかし、政治をちゃんと見ていれば、
民主なんてありえないのが普通判ると思うんだが・・・
まさに国民が政治音痴になってるのが大問題だよな。
463名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:46 ID:iLWk87jc0
麻生の詐欺のテクニックは国辱もの
464名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:07:58 ID:izStiLiw0
>>443
自民は前科ハゲとナイフハゲのWハゲ頼みという時点で終わってる
465名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:08:11 ID:eMXdQk3s0
>>439
小泉は政局の天才だが、選挙の天才ではない。
自分の選挙は強いかもしれんが派閥や党を率いる意思にかけるな。

小泉は自民の駒の中でも最高級の政治屋で、瞬発力では小沢より上だが、
選挙全体を指導する能力や、長期にわたって党の基盤を作っていく持久力では
小沢よりもはるかに下だろう。チルドレンにたいしてもフォローが足りない。
自分の改革の痛みへのフォローのイメージ作りも怠った。小泉にもっとフォローの
能力があったら、小沢に匹敵する豪腕になれただろうがな。一発屋というところだな。
466名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:08:11 ID:dqfxc38I0
安倍さんを引きずり下ろすのに成功してから、マスコミを増長させてしまったな
もういまさらなのかもしれん
467名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:08:40 ID:GLtKNcVCO
漫画は娯楽。今は医療、福祉、つまり命が優先だわな。なのに自民党は命より漫画御殿に予算つけて娯楽優先。そんなもん間違ってるとわからんかな。無駄づかい天下り甘い汁吸って許さん。
468名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:09:03 ID:S4qDFLIE0
>>446
内政はどうしたw
469名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:09:05 ID:/oopNGdw0
>>439

麻生だろ、解散すればいい。
470名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:09:21 ID:B7zdyTFJ0
>>442
選挙区次第だろう。麻生に批判的な自民党支持者が多い選挙区なら麻生降ろしのパフォーマンスやった方が当選できる奴も居る
471名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:09:50 ID:Y03o9ezL0

麻生総理の功績(2/3)
2008.11.28 事故米不正転売の次官ら幹部25人を処分。農水相は報酬自主返納
2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」
       が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.03 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体総務部長を逮捕
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.09 豪雨による洪水被害を受けたイエメン共和国に約80万ドル(約9,000万円)の
       緊急無償資金協力
2008.12.13 初めて政府主催で拉致問題の集会を開く
2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告案 ★重要★
2008.12.17 社会保障費抑制のため、年金特別会計の「埋蔵金」から1400億円程度を充当する
       方針を固める
2008.12.17 食品偽装業者をすべて公表するため、JAS法の運用指針を改正
2008.12.17 交付税増額分で雇用を創出するよう、地方6団体に要請
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定  ★重要★
2008.12.17 商店街活性化の政策ビラを配布
2008.12.18 高潮被害を受けたパプアニューギニア独立国を緊急援助
2008.12.18 ミャンマー難民約30人を2010年度から試験的に受け入れ
2008.12.18 障害福祉サービスへの報酬を2009年4月から平均5.1%引き上げ
2008.12.18 日豪の安全保障協力促進の共同文書発表。防衛協力と情報共有の促進
2008.12.18 高潮災害にあったパプアニューギニア独立国に約1,300万円相当の緊急援助物資を供与
2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、 新たな内需喚起狙う ★重要★
2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に★重要★
2008.12.19 民主党とマルチ業界の癒着に関する中間報告。来期通常国会で追及へ
2008.12.23 パレスチナ自治区へ無償資金協力「ジェリコ市内生活道路整備計画」に関する書簡の交換
2008.12.24 失業者に旧公団空き家活用 471戸・家賃2割引き
2008.12.26 コレラが流行してるジンバブエへ150万ドル(約1億6,950万円)の緊急無償資金協力
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発  ★重要★
472名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:09:51 ID:UowT8IzQ0
自民が第2党になるのって昭和40年以来44年ぶりだぜ?
戦後体勢崩壊。
在日チョン・シナの時代に・・・日本\(^o^)/オワタ
473名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:09:55 ID:e/W4jp7+0
>>445
麻生の不運はあるが、やっぱり今の現状は麻生の責任だよ。
第一、曲りなりもこの1年麻生主導の政局を描けたのは、
やっぱり小泉の議席のおかげなんだから。

麻生最大の罪は言葉の信頼性。
郵政民営化は反対だったとか…。
二次補正を臨時国会通すとか…。
総裁選前に言ってたことを総理になったら一言も訴えないとか…。
解散をするとかしないとか…。
人事をするとかしないとか…。
もうね、上げれば切が無い。よく、これだけフラフラ中途半端に喋り続けたもんだ。
漢字なんかは、そうした不満が、攻撃しやすい対象として選ばれただけ。

例えば、小泉が漢字を読み間違えても、ハハハで終わったろうよ。
474名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:10:03 ID:9SeOrkfH0
>>458
だな。自民にマイナスのスレも普通に立てるスレ立人が何人もいるなら牛はいらない存在だが、
いまや牛が一番マトモw
475名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:10:05 ID:vrGeXlDF0
>>462
都議選で議席の少なさからいえば
アンチ自民なら共産に入っててもよさそうなのにな
何で民主なんかに力をつけようという馬鹿が多いことか
476名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:10:14 ID:y+vxghYN0
>>409
フォローがなかったからな。
安倍の時でも、フォローがなく、もう引退状態。
そしたら国民は軸がぶれやしないかと心配でたまらない。
その安倍が政権を放り出し、次の福田は官僚の犬。
麻生はさらに犬。

都民が、古く付き合いのあるであろう数々の現職を否定してまで、自民にNOを突きつけるのは、たまったマグマだよな。
477名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:10:15 ID:NqPGWuUe0
都議選の結果みてると
投票率増加で、公明が自民に票を回せなくなって自民が死亡しただけ
投票率があがるとまず自民が死ぬのがわかったからね
478名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:10:41 ID:ru6nHW520
>>462
オンチだろうがウンチだろうが
「それを国民が望んだ」のだから
それに従うのが民主主義の政というモノではなかろうか
479名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:10:45 ID:Z8EXwWCUO
もう時間もないし
国民の不満も頂点だから
下ろしたって無駄
480名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:11:04 ID:44CJXLGc0
時代の流れなんだろうな
明治維新みたいなもんでさ、時勢に流されれば、首相が誰になろうと結果は変わらないよ。
もう民主党政権への流れは止められない。
鳩山の献金スキャンダルなんて、大きな流れの前には小さな波紋に過ぎなかったわけだよ。
481名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:11:04 ID:9SeZ2kAZ0
>>450

ミンス政権になって、 外国人参政権・人権擁護法案・地方主権移譲・特亜の賠償金請求容認
従軍慰安婦の全面容認・外貨準備高半減

どんな日本になるやら・・・・
482名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:11:28 ID:4NmsRBV40
>>463
故人献金の鳩山の方が詐欺のテクニックは上だと思うけどw
鳩山のインチキはスルーするマスゴミと2ちゃんねるは怖すぎるファシズムの始まりだな。
483名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:11:30 ID:ntaw97xu0
だったら不信任や問責に賛成しろやw
484名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:11:31 ID:izStiLiw0
>>461
数年後はネトウヨだけが支持する社民党みたいなミニ政党になってたりな

ID:Y03o9ezL0、ウヨホル政策なんざ国民は求めてないよ。
485名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:11:49 ID:zE84ULsFO
民主は前原ですら鳩山支持を表明して党一致をアピールしてるの
自民はそれができなかった
486名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:11:53 ID:/oopNGdw0
包み紙を買えたら、その中身も綺麗そうに見えるってかw
入ってる物は一緒、もう騙されることはない。

自民党には死刑執行人が必要。
麻生はそれを買って出て、最後の花道を飾るべき。
487名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:12:12 ID:uVuFmCVp0
>>473
漢字叩きガ一番最初だろうw
488名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:12:19 ID:IraCm08S0
>>475
共産は劇薬だからなぁ・・・
それよりマシという意味で民主じゃね?
489名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:12:23 ID:abtyIpCR0
麻生さん(笑)も大変だ
490名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:12:32 ID:Y03o9ezL0

麻生総理の功績(3/3)
2009.01.03 1千万ドル提供を餌にパレスチナに停戦を要請
2009.01.03 厚労省が派遣の皆さんのため旧学校施設を宿泊用に開放
2009.01.24『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 ★重要★
       (最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった 遺棄化学兵器問題が実質終結した)
2009.01.25 日本の排他的経済水域(EEZ)の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に本格的に取り組む。
2009.01.29 李大統領による日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄誓約」
2009.02.06 反ダンピング関税 欧米並み 発動迅速化。これにより、不当に安い価格で販売されている
       輸入品に対して国内産業を迅速に保護できるように。
2009.03.05 「米、尖閣諸島に安保適用」 官房長官が確認
2009.4.3-5 PAC3配備・戦後初の防衛措置・国連安保理議長声明「北朝鮮を避難する」
2009.04.17 日米「北朝鮮の14団体の海外資産を凍結」
2009.4.20程 訪中し強制情報公開を止めた ★重要★
2009.5.25 国連安保緊急会呼びかけ、対北日米韓との共同・・・のちに制裁決議となる
2009.5.26 北朝鮮核実験、日本は全面禁輸措置
       宇宙開発に初の国家戦略=13年度までの5年計画を了承−政府
       朝鮮に対する衆議院抗議決議
2009.5.27 北朝鮮核実験実施に対する抗議決議(民主・社民・共産は反対)
2009.5.29 消費者庁法が成立 ★重要★
       補正予算が成立
2009.6.18 改正農地法が成立
2009.6.19 海賊対処法が成立 ★重要★
       タクシー運賃特措法が成立
2009.6.19 改正不正競争防止法が成立 ★重要★
2009.6.24 公文書管理法案、24日成立
      骨太の方針2009に北朝鮮ミサイル発射対処明記(拉致も書いてないため書くべき)
2009.7.4 改正北方領土特措法が成立★重要★
2009.7.5 与那国島に「陸自配置」 国境の守り、意思明示
491名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:12:47 ID:RWtEnAja0
>>414
だったな。麻生がそれやってりゃ良かったのにな。一年時間があったのに。
麻生も大型ばら撒きやってるが、中々市井での実感無い。
役人の顔伺ってりゃ、大胆な即効性のある骨太予算の有限実行無理だろw
文章すら役人が考えたような、大本営文章だしw

官僚改革できる政治家が居るかなあ、民主党に。
492名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:13:08 ID:56XPYO3z0
鳩山と小沢がやめてくれるんだったら、ミンスでもいいな
昨日までは絶対反対だったけど、ミンスの若い候補者達見たら、
自民なんて無理だ
493名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:13:14 ID:zy579lOGO
>>462
政治と言うより生活だな
イデオロギーや国防を語る程余裕が無い

働いて無いヒキニートは特アだけ見てれば良いが、そうでない人間は自民がまず選択肢から消える
494名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:13:17 ID:IGE/YcGY0
>>458
いや、勝ってようが負けてようが、乱立にも程が有るぞ
495名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:13:31 ID:B7zdyTFJ0
>>482
故人献金wwww あんなに頑張ってスレ伸ばしたのに残念だったねwwww
496名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:13:40 ID:KHDNAQ9b0
>>460
んなことない
尾辻は国会で麻生氏ねみたいなこと言ってる
497名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:14:12 ID:ReECqHnZO
2ちゃんねるは既に工作合戦の場でしかないからなぁ。
レスの何割が一般人なのやら。
498名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:14:14 ID:4NmsRBV40
>>492
輿石もやめてほしい。
生理的にあの爺さんは受け入れられない。
499名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:14:26 ID:e/W4jp7+0
>>481
そうしたものは、野党後の自民党に政権再奪取後のやるべき指標として、
廃案を掲げてもらうしかないね。

まあ、民主党にも自民党から出馬できなかった保守がいるから、
そんな簡単に通過するとは思えんがな。
今までは野党で、自民党が否決してくれるだろうから、
俺達がやる必要は無いみたいなところがあっただけで。
500名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:14:28 ID:TcJ+XQtn0
参議院が言うなよ(w
501名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:14:37 ID:vrGeXlDF0
>>488
劇薬であろうと一気に60や100まで増えるわけじゃない
都議会の正確な報道がされたとしたら
自公民vs共産で本来なら減らすはずはなかったんだけどな

20増えたところで33でしょ全然問題じゃなかったのになぁ・・・
502名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:15:06 ID:VxILhg5q0
なんで頭すげ変えればなんとかなるとか思ってんの?

もうね、国民は自民党そのものを嫌悪し始めてんの。
総理大臣が誰になろうが関係ないわけよ。
503名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:15:10 ID:Z8EXwWCUO
自民は麻生と共に野に下るのが一番
もう無駄なあがきするな
国民に情けなさを見せつけるだけでうざい
504名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:15:13 ID:4eWS/QGk0
一致団結せにゃいかんときに、こういうスタンドプレーに走る奴がポイポイ出るのが自民の弱さだな
505名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:15:41 ID:IGE/YcGY0
麻生は良いんだよ、周りが悪過ぎる
506名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:15:43 ID:5SeeGizM0
自民党が都議選の結果を受けて
また盛大にゴタゴタしてくれそうだなw
民主党の影が薄くなっちゃう(棒)
507名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:15:48 ID:B7zdyTFJ0
>>490
>2009.7.4 改正北方領土特措法が成立★重要★

「重要」ってw
これが原因で北方領土問題の解決が頓挫したんですけど?
なんでもバカみたいに羅列すりゃいいってもんじゃないぞw
508名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:15:51 ID:h5CNSwpzO
首相の責任て何?
麻生はなんもしてないぞ
ちゃんとがっつりミンスが手を回してマスゴミが報じない裏で日本の為に黙々と仕事してたろ

何か悪い事した?
意味わからん、気違いなの?
509名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:07 ID:lNOf3Csi0
どう足掻いても次の選挙で終わるのに
誰が総裁やりたがるの?
510名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:14 ID:6k+t1kEa0
>>478
だから、音痴は最悪なんだよ。
あんたのおかげで、俺の言い分が補強できたわけだ。

>「それを国民が望んだ」のだから
これは同意する。
つーか、これを無視したら民主主義ではなくなるからな。
ただ、これを利用して国政を奪おうとする勢力を利する結果になったのは
痛し痒しなわけだ。
まあ、参院選後の政局不安定の原因を都民がまったく判っていないのがなんとも痛い。
511名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:15 ID:eMXdQk3s0
>>495
小沢は政局の能力もあるからな。あの問題が浮上したときに、猛反論をしたから
さっさと辞めると思ってた役人はびっくりしたんだとよ。結局、これが伏線となって
疑惑急浮上ですぐにやめさせられるというパターンができなくなった。
豪腕小沢の置き土産だよ。すぐやめずに反発してから辞めたことに意味があった。
512名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:16 ID:LlteO5yU0
匿名の掲示板は世論と意見が異なりすぎ。
このスレッドのうち、統一教会の信者のカキコは何割くらいなんだろうな…
513名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:20 ID:0obTAgQy0
漢字読めないとか、ラーメンの値段がしらない事が 責任重くて

電話代0の事務所や、数億円の献金うけとっていても問題ない


馬鹿な俺には理解できねーよ
514名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:34 ID:CgQGuM8KP
麻生も菅も「都議選と国政は関係ない」 で一致してんだから内閣も党執行部も退陣はないっしょ
問題は閣僚たちがドロ舟とわかっててこのまま乗船し続けるかってだけでさ
与謝野辺りが腰引いて逃げたら支持率1桁も夢じゃないかも試練けどさ
そん時どうするかじゃないのかねえ
515名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:36 ID:CC8FxikT0
一般人は「共産」という言葉に創造異常にアレルギーがあるな。
やっぱソ連とか中国と同じ国にしたがってる連中だと見られるのだろう。
516名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:38 ID:zhm9HTw80
>>458
いやネトウヨもアレだが丑も大概だろw恣意的にスレタイ変えるような奴だ

>>492
そのメンツに菅とオカラと輿石と山岡も加えてくれw
まあ候補者が若けりゃいいってもんでもないがね
517名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:45 ID:yIH0SEYfO
もう今更首相を替えても無駄だよ。自民党は挙党一致をし、勝っても負けても麻生で戦うしかない。
518名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:49 ID:YmqCc9Xr0
>>505
その周りを選んだのはアホウw
519名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:16:53 ID:B7zdyTFJ0
>>508
首相は選挙に負けたら責任を取るもんだ。
520名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:17:04 ID:haqrYHfoO
おつじしかまともなのがいないのが
今の自民党
521名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:17:24 ID:ru6nHW520
>>493
結局
なんでそんなに国民に余裕が無くなったんですか?って話なんだよな
522名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:17:25 ID:izStiLiw0
>>510
参院選後に政局を安定させるためには民主を勝たせる以外ないだろw
523名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:17:34 ID:4NmsRBV40
おまえらの治めた税金

韓国の経済危機に投入されるかもよw 嬉しいだろ?

日本の経済に使われずに韓国に使われる日本人哀れ。
524名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:17:37 ID:VLwgLUrd0
>>507
面と向かってケンカ売っておいて話し合いで解決できるわけないわな
その癖南樺太にロシアから呼ばれて行くしアホの極み
525名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:18:00 ID:IGE/YcGY0
>>518
いや、もっと外
526名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:18:14 ID:5SeeGizM0
麻生内閣と民主党は
総裁選前倒し反対で一致www
527名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:18:29 ID:ODudAYrH0
第一党取れていない参議院会長殿が何を言っているんだか?

党を出れば良いよ
528名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:18:48 ID:vrGeXlDF0
>>491
選挙のためにそれをやっていい時期か悪い時期か
人気取りのために安易に改革,安易に官僚批判というのは
行政のトップに立つものがやることではない

産業の構造改革や官僚・公務員改革の大鉈を振るえるのは
景気が好調なときでなければ無理
アノボケ民主がどれだけがんばって数字積み上げても
とても意味のある「官僚改革」にならないことはすでにばれてる

人気取りのために政治をやるやつは韓国にでも行けと思うマジで
529名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:19:00 ID:YmqCc9Xr0
>>525
解散できなかったのもヘタレのアホウw
530名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:19:01 ID:RSdG8tt/0
麻生のせいじゃないだろ ふふふ
麻生は頑張っている へへへ
麻生で戦えるぞ ひひひ
531名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:19:04 ID:HB64WU4a0

ちょっと、ネウヨ大変だぞ。層化に土下座しないと。層化が
阿呆を裏切るかもって


公明党は「麻生内閣を支えるのが当然。自民党に結束してもらうことが大事だ
」(北側氏)として自民党内の調整を見守る構えだが、今後の展開次第で麻生
降ろしに同調する可能性も否定できない。(共同)
532名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:19:06 ID:/XBLr6780
麻生は新聞紙上で「自民党は姑息な政党と思われては断じてならない」
「(サミットから)帰ったら(解散を)やるぞ」と
言ってたじゃないか。

男なら最後くらい意地を見せろ。
このまま与党のクソどものいいように下ろされることだけは
断じてならんぞ。
吉田茂の子孫の誇りが少しでもあるなら
自分の手で最後くらい決断して見せろ
533名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:19:12 ID:ReECqHnZO
そもそも、総ての理を司る大臣を選ぶのに、適当すぎだろう。
自民党も民主党も国民も。
534名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:19:33 ID:OubRY2/5O
まだ現状が理解出来ない馬鹿が居るのか自民党は。麻生さん下ろしたら本当に終わりだぞ。
535名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:19:43 ID:NcgJHikB0
小沢だろ。
だから検察も必死でさ。
536名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:20:07 ID:Z8EXwWCUO
麻生下ろして次誰がやるんだよ
そんな肝っ玉が座った人物いるのかよ

いたよ〜 宮崎に・・
537名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:20:15 ID:/oopNGdw0
自民が馬鹿なのは、
この状況で麻生を支持すると答えてる奴は麻生信者しかいない。
それは約1割。創価と同程度かそれ以上の数字。

で、麻生を変えたら、そいつらは確実にはなれる。
創価と組んでる政党なんて支持するわけがないw。

もう終わったんだよ自民は。
538名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:20:26 ID:r+cKD5Ty0

みずほ の コメントは???

539名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:20:27 ID:eMXdQk3s0
小選挙の衆院選でどういう結果になるか楽しみだな。
次の衆院選で自民は大敗しそうな雰囲気になってきたな。
次の衆院選で自民がぎりぎり与党にとどまると予想してたやつもいたが、
まったくナンセンスだよ。アナウンス効果とかくだらないことは言わないほうがいい。
民主の地すべり勝利以外考えられなくなってきただろwww
540名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:20:32 ID:h5CNSwpzO
>>519
いやーわからん
国民に望まれてもダメなのか?
俺、日本人頃すのなんとも思わないような愛国心のない鳩なんか嫌だよ

吉田を見て育った、日本を愛してる麻生がいいよ
541名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:20:38 ID:Dgb9YK5V0
いまさら自民党の中でごにょごにょしてごまかせる状態じゃねーだろ。
空気読めてないな。
542名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:21:11 ID:JcNWEDxjO
頑張っていないヤツ程政治が悪い、国が悪いと責任転嫁する。
自分の頭と責任で生きていけよ。
543名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:21:14 ID:VLwgLUrd0
>>536
ハゲゾエになるようだぞ
544名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:21:21 ID:qkEsU9qD0
起死回生には女性総理誕生が必須条件だな、野田か小池いずれかが総理総裁になり、一方は幹事長に就任してから解散だな
545名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:22:00 ID:vrGeXlDF0
>>524
交渉で自分の立場をきちんと明らかにしてなかった今までの
外務省対応がそもそも間違ってる

北方四島がかえってこないほうがいいと思っている工作員ではなく
喧嘩しないで交渉まとめられると本気で思っているなら
一回病院いった方がいい
546名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:22:19 ID:BT7wU4bi0
東を総裁にしておけば選挙応援で「必ず東京にマンヘルを復活させます」
で一大旋風起こせたのに…
547名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:22:24 ID:snAUZJNa0

麻生は犯罪行為何もしてないだろ?









たかが都議会で負けただけで

支持率が下がっただけで自分たちが選んだ総裁を変えようなんてせこいんだよ


お前ら自民党が選んだ候補だろwww
548名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:22:51 ID:5SeeGizM0
内閣不信任案を出して
自民党に否決させようぜw
麻生を守るにはこれしかないwww
549名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:22:57 ID:uVuFmCVp0
>>532
ソース
550名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:04 ID:WT7+1LcU0
>賢明な判断を望みたい

賢明な判断と言ったって、あーた今更できることなんか
何もないよ。w

意味のないことを喋らずに、沈黙を守ることくらいできないのか?
551名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:05 ID:4lW011nt0
こういうことを発言するバカがいちばん要らない
なぜ、都議選で自民が負けたかわかってないんだな
552名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:29 ID:m0d0kbRw0
なんで自民離れが起こってるかまだ分からないアホがいる。
一枚岩にならずにグダグダやってるからだよ、バーカ。
553名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:35 ID:mOBsUerb0
麻生が取りうる最良の選択は就任即解散しか無かったのに
勘違いして先延ばしにして、結果的に最悪の選択になったな。
554名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:36 ID:eMXdQk3s0
>>538
みすぼも共産もおもしろくないだろう。
このままだと民主が単独で政権をつくればいいだけの話だからな。
どうせ、民主だって自民だって日本の政治ムラの連中の話だから、
参院の自民から民主にいくやつがでてきても不思議じゃない。
民主は自分が政権を維持するために協力する小グループを選びたい放題になるだろうw
そして、どうせ日本の議員のことだから、大勝したら大勝したで驕りはじめるだろうがな。
555名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:37 ID:MwDwCY3W0
今までは派閥TOPが纏めていたけど、選挙勝てないから無理に纏めると
自分への反発恐れて放置してるからマスコミの前で自分の政党批判とか
好きに言って、マスコミに利用されると…
総裁ならスケープゴートとして数人自民党から除名処分出さないとこの
手の馬鹿は理解出来ない
自分達が1年前に大多数の党員・議員で選んだ総裁を非難…自己責任逃れ
馬鹿過ぎて話に成らないウルトラCとかいって馬鹿な提案してる議員を
除名処分にして規律戻さないと何も出来ないぞ自民党は
556名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:42 ID:e/W4jp7+0
>>487
いやいや、順番じゃなくて、
漢字は麻生の言葉の軽さの象徴に選ばれたってこと。
最初に間違ったくらいなら、そこまで問題になってない。

>>528
大鉈を振るう必要など無い。
議論をスタートさせるだけでも、どれだけ良いアピールになったかしれない。
例えば道州制とかな。
麻生自身、とうてつもない日本で言及してるんだし。

しかし、総理になったら一切言わなくった。
議論をスタートもさせない。
だから、結局何がしたいのか、結局分かりやすく国民に訴える物が一つも無いだろ。
557名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:47 ID:enCYmVh00
>>473
>麻生の不運はあるが、やっぱり今の現状は麻生の責任だよ。
だな
そもそも自分に任免権のある閣僚や党幹部から好き勝手言われる時点で、
首相として、党首としてダメダメ
しかもそれを「マスコミのねつ造」と言い出すんだから終わっとる
558名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:48 ID:OoTrg8T1P
正直今麻生さん降ろしたって空回りするだけでしょ
もう小細工すればするだけ逆効果
559名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:51 ID:XccrnfFR0
東国原総理は鳩山総理と同じくらいありえない!!!
560名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:24:04 ID:Zr/CvZ4C0
ここで「自民が野に下っても麻生首相で選挙すべき」と主張してる奴がいるが、
マジで危機感あるのか???
今回の都議選は中選挙区なんだぞ。小選挙区の衆院選でこの投票行動のままなら
、すべての選挙区を民主がとる公算なんだぞ。

野に下っても野党議員なら良いが、大部分の自民党議員先生が
文字通りただの人になる状態なんだぞ。

危機感なさすぎ。
561名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:24:21 ID:zhm9HTw80
まあ首を挿げ替えたら人気大爆発して選挙大勝利!とか本気で思ってる奴がいるのなら
それこそとっとと精神病院にでも入院しろって思うわw
だったらまだ麻生で解散選挙のほうがよっぽど潔い。負けて下野するにしてもだ
そのどん底から新しい顔の元に自民党そのものを立て直せばいいだろう。可能ならな
562名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:24:23 ID:IGE/YcGY0
>>529
出来ないというか、してないだけかと。
政党の勝ち負けなんて、実はどうでも良いと思ってるんじゃないかと思わせるフシが有る
563名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:24:28 ID:B7zdyTFJ0
>>540
麻生なんか誰も望んでねえだろw 
ネトウヨが作り上げた麻生や鳩山の架空のキャラクター像を真に受ける子供には分からんだろうがw
564名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:24:39 ID:VLwgLUrd0
>>540
麻生の支持率見ても望まれてると思うのか?
大作信者と麻生信者は同じだな

>>545
何言ってるんだよw
今までも北方4島は日本の領土だと主張してた
ロシアが今回の不況のあおりで弱体化してる最大のチャンスが到来してるのに
それを挑発するんだから下の下の策だよ
565名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:24:48 ID:AzcWCaT80
また朝鮮か。
挙国一致で不景気に対処すべき時に一番の癌になっているんだよ今の自民党が。
老害としか言いようがない。
一政党の利害なんぞ知ったことではない、生活がかかっているんだよ。
都議選はそういう憤りの結果でしょう。もう国政選挙の結果も知れてるんだよ。
後は解散まで国策逮捕やら報道を繰り返して、不必要な混乱を引き起こす絵しか見えず、
何もかもが邪魔。
566名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:25:04 ID:3FpXSsvk0
>>560
自民信者がアフォばっかと気付いてよかったじゃないかw
567名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:25:24 ID:4r68QtifO
>>551
大衆がマスゴミにコロッと騙される馬鹿な存在だから。これ以上の理由はどこにも無い。
568名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:25:30 ID:RWtEnAja0
>>473
まあ、金ばら撒き戦略もスピード感無かったよなあw
重税感と財布の中身の軽さ、そんな現実が嫌ってだけで、
民主って選択肢出て来たんだろうにな。



569名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:25:35 ID:iEO/tknG0
自民党の政策の失敗が敗因だろ。
責任は党首にあるはずだな。
570名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:25:35 ID:/oopNGdw0
>>560
麻生がやめて勝てると思ってるおまえが滑稽。
最後ぐらいプライドを見せて潔く死ね。そういうこと。
571名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:25:37 ID:M58fjSme0
>>548
ああそっか今日参院で出すとか言ってたっけ
ホントに出すんかねえ
やったら加藤の乱リターンズもありえそうだw
自民内で内ゲバ発生ですか。。。
572名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:25:39 ID:KTtBe1SOO
どうせ解散しないで首すげ替え祭りで人気取りすんだろ
573名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:25:46 ID:ZV8dI9hE0
民主支持者にとってやばい雰囲気になってきたな
麻生に退陣されたらこれまでの努力が水の泡
574名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:26:12 ID:99Gg4ctbO

どこまでもダサ過ぎる口だけ太郎!
決断出来ない優柔不断のブレブレじじい!
結局、引きずり下ろされるんだろうな。何なの、この口曲がりは!
575名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:26:23 ID:4lW011nt0
自民はこういうまともに政治を考えないバカや老害や層化寄り
のやつを全員叩き出せ。自民にクズや売国奴はいらん。
真の保守政党に作りなおせ
576名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:26:32 ID:V868kAjS0
創価のいやらしい所は、貧乏人を守るような公約を実現させてる所だ。
んで公約実現しないと「ほら、実現できないから生活苦しいでしょ」と
更に貧乏人を取り込む。

貧乏人は、公明党は市民の味方だ!と支持するようになると、思う壺。

一方金持ちは呆れて日本捨てて海外で生活。
日本は貧乏人の池田信者で埋め尽くされる。朝鮮人が選挙に参戦。
朝鮮人の議員増殖。


日本が朝鮮化。オワリ
577名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:26:33 ID:eMXdQk3s0
>>555
まあ、議員も生活がかかってるしな。麻生も不人気だから地元の自民党員も
看板を変えてほしいと思うだろうし。2ちゃんにいるような若い連中は、
保守思想の麻生さんがんばってと悲劇のヒロインみたいな気持ちかもしれないが、
選挙に少しでも勝てるなら、中身はともかく人気のあるやつをもってくるしかないだろう。
578名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:26:57 ID:IGE/YcGY0
>>532
ソースはNHK・毎日・共同の曲解解説?
あの会見を見る限り、帰ってすぐというより会期末っぽかったが。
(それにしてもイタリアまで行って毎日と共同は解散の話しか訊けなかったのは笑った)
579名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:27:06 ID:BT7wU4bi0
麻生は森元に頭があがらないからなあ。猿芝居でも森を追い払った小泉に真鍋よ。
580名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:27:06 ID:/XBLr6780
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  ず っ と 民 主 の  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <     タ ー ン !     >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
581名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:27:21 ID:E2vYKH/80
層化が悪いのに何言ってんだ?麻生は悪くない
582名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:27:36 ID:izStiLiw0
>>540
国民に望まれるような奴が選挙で負けるはずがないw
選挙で負けるような奴は国民に望まれてない奴なんだろ
583名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:27:49 ID:6k+t1kEa0
>>473
すっかりマスコミのミスリード信じちゃってるね・・
584名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:27:52 ID:vrGeXlDF0
>>556
10年先を見越しても道州制の必要性を感じないね
どうしてもやりたいというのなら
まず経済の3-4年での立て直し
それにあわせて消費税含めた税制の改革,およびそれにいたる議論
その上で財政健全化党の問題を見ながら
議論のスタートは5年後

やる気もないのに1000円札だけちらつかす民主じゃないんだから
人気取りの政策や議論は愚の愚
585名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:28:21 ID:SjFzyQsC0
民主は麻生でいってほしいんだよ
どうせ選挙活動中に失言の嵐www

よかったな、ネトウヨ、民主と利害が一致してw
586名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:28:39 ID:CPgW1kfT0
尾辻は保守王国の鹿児島だろ?こんなこと言って大丈夫なのかな?
587名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:28:41 ID:4roC49fU0
>>490
よくそのコピペ見るけどさ、麻生さんが指導力発揮して、麻生さんじゃなきゃ
できなかったことってあるの?
それってただ単に官僚の敷いたレールの上走っただけでしょ?

なんで小泉さんがあれだけ支持されたか、っていえば、イメージ作りが
上手かったこともあるけど、官僚のいいなりにならず、自分はこの国を
こういう方向に持って行く、って明確なビジョンを示したからだよね?

小泉さん以降の安部さん、福田さん、麻生さん、みんな官僚の言いなりじゃん。

鳩ぽっぽがマシだとは思わんけど、どこかで一度官僚主導に戻ってしまった
今の流れを変えなきゃどんどん日本が腐っていくだけ。
588名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:28:42 ID:/oopNGdw0
>>577
>選挙に少しでも勝てるなら、

ここは笑う所なんだろうな(笑)
今回の結果を小選挙区でやって見ろ、自民は一桁ですよ。
589名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:28:43 ID:77IymBtn0
麻生に責任があるんじゃなくて、公明党と組んでる自民党全体に責任があると、
なんで思わないんだろうか。。
590名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:28:55 ID:+PN7F0/20
米に日本製品を買ってもらう為に日本のマネーを米に還流させる必要があるというが、
日本国民に還流させて日本の消費需要を上げればいいんじゃないか。

そうすれば、日本国民が経済的な余裕を感じれるようになれば、若者も結婚に積極的
にもなるだろうし、少子化の問題だけでなく、離婚家庭の増加、自己破産の増加、
自殺者の増加、経済的理由による学生の進学断念や中途退学の増加、及び国や地方の
税収の問題など前進するんではないだろうか。

昔の自民党は国民生活のことを考えてくれていて、国民も自民党を信じて支持してきた
と思うが、もう昔の自民党ではないと国民が悟ったんだろう。
591名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:29:03 ID:9t5zYsHG0
アホタロー解散くる?
592名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:29:14 ID:vJ3BBGV9O
北方領土関係にはそれ関係のスレが東亜に詳しいから解らんことや不満はぶちまけてこい。
外交は敵にケンカ腰にやるもんだ。
ウインウインなんてのは理想とかいうが本当の理想は一人勝ちして負けも無しだ。
593名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:29:18 ID:Zr/CvZ4C0
>>570
> 麻生がやめて勝てると思ってるおまえが滑稽。

ギャンブルすべき。橋本知事でも竹中元大臣でも小泉元首相
でも良いから、人気者を持ってくるべき。
じゃなきゃ文字通り自民党は分裂して無くなる。

> 最後ぐらいプライドを見せて潔く死ね。そういうこと。

下らんプライドだ。自分たちの政策が正しいと思ってるなら、
その実現のために全力を尽くすべき。
594名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:29:21 ID:B7zdyTFJ0
>>578
曲解もなにもハッキリ言えない麻生が悪いだろ。わざと誤解されるような言い回ししてるんだから。
小泉ならビシっと言ってるよ
595名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:29:29 ID:OoTrg8T1P
>>575
保守の定義にもよるが自民の比較的まともな人でもただのアメポチだったりするのがな・・
596名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:29:32 ID:jEcxFZJiO
麻生より悪いのは清和会と経団連。
コイツらが足を引っ張り続けた結果が今の状況。

自民党マジで割れたらいいのに。
597名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:29:47 ID:BicX7htO0
首相の好感度調査で政権交代か
598名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:29:48 ID:Z8EXwWCUO
すげ替え技は使いすぎで何の効果もないだろ
逆効果だな
だから麻生と滅ぶしかないだろ
599名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:03 ID:eMXdQk3s0
>>570
わかってないな。国政選挙ではあるが、自民のそれぞれの政治家は
地元の人間とやっていかないといけないんだぞ。地元の人間は、
おまえらみたいに保守思想から麻生大好きなんてのはほとんどいないから、
自分たちの先生を応援するのに麻生がトップだと戦いづらいんだよ。
地元に何か持ってきてくれるのは、総裁ではなくてそこで選ばれた政治家なんだからな。
首をすげかえたってべつに地元民はたいして飽きれやしないよ。
麻生のままのほうが問題だろ。
600名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:15 ID:xhh8BZ7c0
>>544
どうせなら片山さつきにやらして現職総理落選祭りをお願いします。
601名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:24 ID:B7zdyTFJ0
>>583
いや、473の論評であってるよ
602名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:34 ID:Mkj9DXSd0
>>575
クズと売国奴こそ自民の本体。
603名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:38 ID:RWtEnAja0
>>477
住民票引っ張ってこれる宗教系は地方選挙強いだろ。

国政と成ると浮動票の動きが注目かな。
宗教党は全国だと信者の数しか票を取れ無いが、
投票率上がれば、落ちるよ、相対的に。
今回の都議選で面白い動きは、やっぱ投票率の高さかな。
比較的職が豊富な東京でこれだから、選挙時期にヒートアップする田舎も投票率逝くだろう。

今回は国民も危機感感じているよ、だから関心は高いと思う。

604名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:42 ID:IGE/YcGY0
>>586
尾辻って5区だったか?
それより3区の宮路が危ない。
国新から出る松下は郵政造反組で、今回は民主が候補を立てないので、
前回の票を足しただけでひっくり返る。
まあ私も比例は自民だが、選挙区は松下に入れるつもり。
605名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:49 ID:VJXHN3a10
こんだけ国のトップが変わる国も無いと思うんだがな。
それをバカみたいな理由でやってくれとか…お前にこそ賢明な判断を望みたい
606名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:56 ID:e/W4jp7+0
>>560
正直、自民党の政策が無い議員には、全員落選して欲しいね。
そして、田舎もいっぺんまたボロボロになればいいんだよ。
団塊の世代も、今の老人もな。お前ら不平不満言いすぎなんだよ。

民主党で悪化するのは目に見えてるからな。
この老人・田舎は公共事業を悪者にしているが、
それがなくなったら、どれだけの企業が倒産し、結果失業者が増大するか思い知ったらよい。
正直、年金とか福祉とか言ってる場合じゃなくなるだろうな。

欲の皮が厚すぎるわ。
607名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:57 ID:enCYmVh00
>>595
自民党の保守は売国保守だし、新風パトラッシュはパトラッシュだし・・・
608名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:58 ID:zy579lOGO
>>573
去年の総裁選の時もそんなレス見かけたけどね

現実は?って事だな
609名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:02 ID:KHDNAQ9b0
尾辻の麻生への質問。自民党から野次飛びまくりwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=KQXtKwESo_E
610名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:05 ID:iccYCTFa0
党首が悪いだなんだかんだ文句言ってる連中は、国政のことなんんて何も考えちゃいないな
と、有権者は思ってるんだろうな
自民党内の内紛はあきれられてるが、面白がって煽りたてられるくらいに見捨てられてる
611名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:10 ID:99Gg4ctbO
>>560
日本人としては、自公解体を望んでいるからな。
612名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:14 ID:L4Kcs3M50
都議員が落選するのは自己責任。って麻生と取り巻きが言ってます。
613名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:17 ID:IraCm08S0
>>575
イメージを変えるなら「小池百合子」とか女性党首にすべきでそ?
おっさんはもうダメだね。
党内調整ばっかに目が行く連中をいくら「派閥」の都合で押し上げても
国民はそんなのにはもう理解も支持もする気0だからねぇ。
保守として出直すのならその辺りをちゃんと清算しないと無理でそ。
614名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:20 ID:B7zdyTFJ0
>>587
うん、誰が総理でも総理のルーティン作業としてこなしてるレベルの仕事ばかり
615名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:22 ID:CC8FxikT0
経団連の20億欲しさに下野するのか。
でも下野したら20億はもうもらえないんだけどね。
616名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:31 ID:NqPGWuUe0
自民党創価学会派が自民党内最大派閥になったのがねえ
617名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:36 ID:PtBE4oPY0
自民て政権維持だけが唯一の目的なのは国民にバレちゃってるよ
政策はほとんど官僚まかせ
だからこそ人気とりに頭だけ替えればなんとかなると思ってんだよな
618名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:39 ID:vrGeXlDF0
>>564
挑発すらしない交渉なんか相手にされないよ
北方領土問題を解決されては困るマスコミじゃないんだから
いい加減「なあなあ」「遺憾の意」だらけの交渉じゃ物事が解決しないという風に
認識しないとだめだ
619名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:39 ID:HgwoHCOY0
多分明日あたり、麻生が脳梗塞で倒れます。

多分。
620名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:49 ID:knwyKnDu0
自民もう完全に空中分解してるじゃん。
政権担当能力が無いのはどこのどいつだよアホ。
621名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:51 ID:ODudAYrH0
>>109
あれは鳩(弟)に根回し・調整力が無かっただけの事。
それを何勘違いしたか、逆恨みして自民の足を引っ張る。

困ったもんだ、弟もマスゴミも情弱も
622名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:55 ID:SjFzyQsC0
>>593
そこで、オムツして国会に出た上、ウンコ漏らして大人気だった安倍だよ。
国民は大笑い(嘲笑?)して迎えてくれるwww
623名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:56 ID:WUjyTc/P0
名古屋市長選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
埼玉市長選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
千葉市長選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
静岡知事選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
都議会議員選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長 ←いまここ
衆院選惨敗 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田元幹事長
参院選惨敗 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田元幹事長
自民党解党 「国政への影響はあまりないだろう」元自民・細田元幹事長
624名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:59 ID:dpB+owtW0
一発逆転があるとしたら小池百合子しかいないと思うんだがなぁ
625ぬるっぱち@賢者5級Lv25 ◆Null.DTdoM :2009/07/13(月) 01:31:59 ID:b0WT7bM90 BE:1730417478-PLT(12005)
>>1
さっそく馬鹿が釣れたwwwwwww
626名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:32:21 ID:/oopNGdw0
>>593
おぼれるものはわらをもつかむ。

最後まで他人のせいにするお前らの姿勢こそ政治家として価値なし。
守りたいのは政策じゃなくて、利権でしょ(藁)
627名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:32:25 ID:D6ECofhC0
麻生の代わりいんの?
4度目の交代はさらにマイナスだし、そのマイナスっを埋めてさらに人気を上げられる候補って誰よ?
628名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:32:40 ID:abtyIpCR0
東コクバルは馬鹿げた損をしたなw
629名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:32:48 ID:4NmsRBV40
総選挙でも民主党が勝って与党になり困窮者の生活が楽になればいいよな。
生活が楽にならなかったら? 民主党を選んだ有権者が馬鹿な愚民だった。
630名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:32:53 ID:cBoipr4Q0
>>615
いや、経団連は自民党に献金し続けるだろう
何せ経団連は自民党の政策を評価(笑)して献金しているんだからな
まあ下野した後なら20億をドブに捨てることになるんだろうが
631名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:32:56 ID:7RAB7yBDO
次の総理だれ?
632名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:33:12 ID:gkLphTUO0
アホヤロー解散
633名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:33:12 ID:Zr/CvZ4C0
>>595
> 保守の定義にもよるが自民の比較的まともな人でもただのアメポチだったりするのがな・・

自民党は政策や政治指向で結びついてる政党ではないんだよ。
「与党である事(と与党である旨み)で」一致団結してる党なんだよ。
与党でない機関が2年以上続くようなら、間違いなく分裂解党する。
634名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:33:21 ID:iDjilSDR0
解散無し6年任期の参院が偉そうにゴチャゴチャいってんじゃねーよ
635名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:33:33 ID:c6m+N1MLO
安倍って、若くて外見も良くて、婦人のアッキーもしっかりもので、それでも自民惨敗。麻生だっ
て人気有ったから総理にしたんだろ。東のエロハゲは自民とか言い出した途端に人気凋落。舛添な
んて東以上に離婚繰り返してる醜聞持ち。エロでハゲなんて女性票殆ど取れないぞ。自民党の看板
に対する不信だから、キムタク総理でももう無理だ
636名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:34:00 ID:77IymBtn0
>>587
コピペをよく見ることに特に意味はないってw

そもそも自民党で麻生は全く支持されてないのは、
今までの総裁選をみれば明か。
今麻生が総理になってるのも、単に他の奴らが麻生に貧乏くじを回したってだけ。
それ以前の総裁選は毎回毎回惨敗してる。
637名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:34:24 ID:PtBE4oPY0
選挙負けそうになったら節操もなく公明と組み、民主に参議院で負けたら大連立を画策し
首相の人気なくなったら首をすげ替え、それでもダメだとひたすら民主叩き
そのまんま東の人気に便乗しようとして共倒れ
そしてまた首相とっかえ作戦ww
もううんざりなんですけどw
638名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:34:28 ID:vrGeXlDF0
>>601
ないないw
639名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:34:55 ID:5SeeGizM0
麻生がここで選挙に打って出たらたいしたもんだな
森元なんて無視して最後に意地を見せてみろよw
640名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:34:57 ID:hJr7ZNA90
こういう輩がいるから自民党はダメなのよ
641名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:34:57 ID:OSVs6RvRO
それでも続けるアホウ首相w
642名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:34:58 ID:B7zdyTFJ0
>>634
そのぐらい麻生はもう党内での力を失ってるってことさ
643名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:35:02 ID:mOBsUerb0
麻生が解散を打てるタイミングは
就任直後しかなかった。
もうダメだよ。
麻生の思い出作りに振り回された
自民あわれw
644名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:35:19 ID:izStiLiw0
>>619
自民議員は小渕みたいに麻生死んでくれねぇかなーって絶対思ってるはず
645名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:35:31 ID:B7zdyTFJ0
>>638
そう思いたくない気持ちは分かるw
646名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:35:43 ID:l+MGi6OR0
太宰の義理の弟w
647名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:35:45 ID:ODudAYrH0
>>568
民主が足引っ張ったんだよな

もっとテレビでアピールしないと
648名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:35:56 ID:/oopNGdw0
>>599
利権集団自民に価値なし。消え失せたら。
649名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:36:15 ID:OoTrg8T1P
>>627
枡添くらいしか思いつかないな
安定な状態であれば河村でもよかったけど
650名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:36:32 ID:jEcxFZJiO
>>628
東はタイミングとしてはあれ以上無い引き際だっただろ。
あれがギリギリ。

都議選開票後に引いてたら日和見だとウジ産経グループあたりにフルボッコだろ。
651名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:36:40 ID:eMXdQk3s0
>>613
もう女性政治家じゃないといけないだろうな。どうせ誰を持ってきても
負けることは負けるんだよ。だが、選挙ってのは、地方の支援者を中心に
無党派層がどう動くかできまるんだ。無党派層の人気は大切だが、
長い目でみたときには、その土地でどぶ板やって支援者まわりをしてる
やつの地盤がものをいうんだ。だから、総裁ってのは無党派をとりこむための
ただの看板にすぎんよ。大切なのはおらが村の先生を国政に送り出すことなんだよ。
だから、看板をころころ変えたって、おらが村の先生さえ変わらず地元を大切にして
くれるなら、そいつがたとえ党を変えようとも当選するんだよ。

なんども変えたら国民はあきれるっていうけど、変えないよりははるかにましだ。
小池をだすと小泉改革がちらつくから、野田聖子をだすしかない。
652名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:36:45 ID:6db2QVUsO
>>614IMFに10兆円寄付ww誰でもできるわwwwww
653名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:37:02 ID:zy579lOGO
>>586
どーゆー理由で何の問題があるんだ?

麻生が保守だからとか馬鹿な事は言うなよ
654名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:37:12 ID:7vec9DlwO
擁護する気はないが、表で尾辻ごときにいわれちゃあな。
655名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:37:50 ID:M58fjSme0
と言うかもう一改革の旗印掲げろよ自民は
生活安心だとかなんとか変に擦り寄るからじゃあ今までは何だったのと鼻白まれるんだろ
改革で前回勝ったんだから最後まで改革で押し切れ
まだそっちのほうが潔くていいわ
656名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:02 ID:CPGzg9/Y0
>>5
麻生に全ての責任を転嫁

総裁チェンジ

悪い癌を退治して、健全な自民党をアピールする

つもりなのかね。
もしそうではなく、心の底から全て麻生一人のせいだと思ってるなら
本当に自民党の連中は落ちた方が良い。

民主党を見てみろよ。
あんだけアホなリーダーのもとでも、異常なほど一致団結してるじゃないか。
それに比べて自民党は・・・
657名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:03 ID:5SeeGizM0
>>650
たけしナイスアシストだったなw
致命傷にならずに済んだ
658名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:04 ID:B7zdyTFJ0
>>647
必死にアピールしてたけど麻生が補正予算の2008年内の提出を引っ込めちゃったから国民には言い訳にしか思われてなかったよ
659名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:13 ID:/oopNGdw0
>>651
きれいなおべべをきたらよく見てもらえるんですかw
どぶ板どぶねずみ利権集さん。
660名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:37 ID:erWjsSaVO
文句があるならとっくに離党しとけ。
661名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:42 ID:pxwbJG4Q0
ある意味これは、逆の意味での、
自民党の求人広告だとおもうんですよ。

新しさを求めて、ミンスに投票した所で、
働く部署はないみたいな、遠まわしの、自民の求人。

まあ、そんな事は分かった上で、ミンスにバトンを渡すみたいなw

それで、空中にほうりだされた元自民の犠牲者を笑うみたいな感じですよw
ココ的には。

でも、それは、そもそも自民でなく、ミンス的人間な訳で、
結果的にOKでしょ?手荒いけど。より鮮明になっただけ。

以外につまらんかったなw予定変更だねw
662名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:44 ID:izStiLiw0
>>642
もともと麻生にそんな力ねーよ。
就任当初から吹けば飛ぶ公家様でおなじみの足利義昭状態だったからな
663名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:47 ID:n5CL/WH20
おいおい都議選なんだから責任は石原にあるんじゃないの
664名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:54 ID:4r68QtifO
>>649
枡添ごときの小物に何が出来る。
665名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:39:01 ID:e/W4jp7+0
>>583
マスコミ捏造論か?もう辞めたら?そういうの。
世論調査捏造論みたいなのがあったが、
都議選見ても、世論調査が正しかったって分からないの?

全部が全部100%マスコミが捏造できると思ってるのか?
麻生の中に意向があって、それを麻生の周辺や、
場合によっては麻生本人が述べたことを、
周りの人間がベラベラ喋ってるのを記事してるんだよ。

マスコミが事を大きく報道し大げさに報道してるというのはあるかもしれん。
中には本当に捏造してるのもあるだろう。
だが、全部がそうだと信じてるなら、もう少し現実みろ。
基本的にその火種は、大体は麻生の意向が元にあるんだよ。
666名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:39:09 ID:vrGeXlDF0
>>636
それは派閥の大きさの問題だろ
>>648
それで能無しが政権握ったらそれこそ官僚・下っ端公務員天国
景気対策・行政はストップ状態,生活保護や手当ても在日にしか行かない
そんなことにならないといいけどね
667名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:39:10 ID:p5sZyHm7O
>>621
麻生も泣いてバショクを切ったんだよね
まぁその後人材不足に陥ったショクは滅亡したけど
668名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:39:45 ID:B7zdyTFJ0
>>662
でもネトウヨは閣下はつええの一点張りでしたよw
669名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:39:52 ID:ODudAYrH0
>>636
小泉さんもそうだったが
670名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:39:54 ID:lNOf3Csi0
あんまり民主大勝、今回の帳票傾向のまま小選挙区なら自民一桁とか強調すると
選挙民もバランスとろうとして民主の票減るんじゃないか
大勝しすぎると余り良いこと無いのは前回の衆院選で自民自らが証明している
671名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:40:28 ID:5SeeGizM0
参院で無派閥のマスゾエに党内まとめられるわけねーよな
麻生どころの騒ぎじゃなくなる
672名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:40:35 ID:zu+HEp4q0
誰が首相やってても今日の結果は変わらなかったと思うがな。

自分たちで担いだ御輿をあからさまに
引きずりおろそうとしてるのが
すっげーイメージダウンなのに気づいてないのな。

政策なんて一般人は見ちゃいないよw
テレビ様を通じて植え付けられるイメージだけで
投票してるんだから。
673名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:40:42 ID:rRdWNub5O
麻生のせいではない。自民党の責任だ。
自民党のオマエが言うな。
674名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:41:00 ID:5jfKYd8d0
>>623
奈良市長選の細田幹事長のコメントまだ〜?
675名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:41:28 ID:B7zdyTFJ0
>>665
その通り。メディアに出てくる発言は麻生サイドが意図的に出してるコメントもある。ネトウヨはそれを頭ごなしに「捏造だ、脳内自民党幹部だ」ってわめいてるだけ
676名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:41:30 ID:eMXdQk3s0
>>659
人間ってそんなに綺麗なもんじゃねーんだよww
利権といわれようが、地元への誘導といわれようが、
食っていかなきゃ終わりだ。無党派層をとりこむには
小泉ブームのときのようにメディアを使うのが一番いい。
だが、それって長続きしないんだよ。ブームは水物だ。
どぶ板は地に足がついてる。最後に笑うのはどぶ板だよ。
おらが村の先生がまずありきだ。それが自民から民主に変わろうとも
地元を大切にしてくれるなら一定の支持を得るんだよ。

そういうわけで、田舎の自民党員は麻生にこだわる意味なんてないんだよ。
なんども看板を変えるのは顰蹙ものだが、変えないよりはまし。
677名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:41:42 ID:vrGeXlDF0
>>665
政党支持と議席数合ってるか??
マスコミには信頼できるほどの良心は持ち合わせていない
678名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:41:43 ID:e/W4jp7+0
>>671
もう小池くらいしかないだろうな。
だけど、今小池を持ち出しても使い捨て扱いだろう。
679名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:41:46 ID:OoTrg8T1P
>>664
おそらく何も出来ない
680名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:42:13 ID:jEcxFZJiO
>>657
ホンマそれ、たけしが守ったみたいなもん。
東もまだまだ1人の考えだけでは道を踏み外す。
681名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:42:27 ID:izStiLiw0
>>651
マダムスシならまだしも(●●)にDr.マシリトの尻拭いをさせるとか自民も相当残酷だなw

>>668
あいつら妄想の中に生きて、自分の信じたい情報しか信じないからw
682名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:42:44 ID:ODudAYrH0
>>665
マッチ程度の火を火事にできたら大成功なんだよ
683名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:42:45 ID:/oopNGdw0
>>676
だからおまえらのやりかたはもう終わったんだよ。さっさと死んだほうが楽になるぜ。

もうバレバレ。
684名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:43:14 ID:Z94U96fT0
民主の攻勢限界点でこれなら国政はまだ行けるんじゃないか?
685名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:43:23 ID:ilHZgEZd0
退陣させても、次が誰もいないからな・・・w
686名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:44:28 ID:g6fvtxhf0
麻生やめても状況は何にも変わらない
687名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:44:30 ID:dvvA0RPIO
どのみち自民は衆院選でズタボロにされて終了なのにここで空中分解してどうするつもりだ?
もしかして麻生を降ろせばなんとかなると思っているのか?
被害を最小限に食い止めるなら麻生と心中するしかないのに今さら麻生降ろしとかバカなの?死ぬの?
688名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:44:32 ID:zy579lOGO
>>669
小泉は政策が危なくて落ちてた

麻生は特に政策は過去の自民党の政策に近いが、人間で落ちてる

結果は同じでも中身はずいぶん違う
689名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:45:14 ID:vrGeXlDF0
>>688
人間・政策じゃなくて派閥だろ
690名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:45:53 ID:enCYmVh00
>>652
>IMFに10兆円寄付ww誰でもできるわwwwww
そんなわけあるかいw


元々麻生が言ってたのは「塩漬け米国債担保にIMFに融資させる。
日本は利息ガッポガッポ」。
ところが契約書の内容は「おめーらちょっと日本円の現金貸せや。
アメリカ国債の一番安いのとおんなじぐらいの利息払ってやるからよ」

あんな契約書にサインできるのはよほどの売国奴だけだぞ。
(まあ、実際にサインしたのは麻生じゃなくて中川酒だけど)
691名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:46:09 ID:ODudAYrH0
石原長男とか塩崎とかマス添えとか勘弁。

派閥的には町村なのかもだが、ここは麻生で任期まで行って解散が良いと思う。
692名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:46:43 ID:iccYCTFa0
ニコ動で次の総裁は誰がいいかアンケートでも取るつもりかw
693名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:47:16 ID:zy579lOGO
>>689
派閥を作る基礎が人間、政策なんだが?

ついてくる人間がいないから小派閥
694名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:47:20 ID:snAUZJNa0
秘書も誰も逮捕されてないのに



















何で麻生がやめる必要あるの?



自民党議員の自業自得だろw
695名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:47:21 ID:v11YeCYd0
麻生総理に責任を押しつけてけりをつけるようなら、次の衆院選の政権交代は避けられない。

自民党、本当に民意が見えなくなっているんだな。

なにも、民主党の政策がすばらしいから、民主党に投票している訳じゃないんだぜ?
自民党があまりにも駄目すぎるから、こういう結果になった。

いきなり本番(衆院選)じゃなくてよかったと思わないと。都議選で目が覚めなければ、
もう何やってもダメだよ。いまなら、まだギリギリ間に合う。
696名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:47:21 ID:L4Kcs3M50
>>686
変わって直ぐ解散すれば、多少のご祝儀相場があるはず。その祝儀が少ないだろうが。
697名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:47:23 ID:e/W4jp7+0
>>682
それを面出すのがおかしいんだよ。
小泉は徹底して秘密主義だったろ。
出す時は、必ず大火になるのが分かってるからだ。
大火になっても、貫く意志が無いなら出してはいけない。
潰された時は、火傷だけが、残るはめになる。
総理は決断は1人でやらないとダメだという教訓を小泉は得ていたらしいが、
今の麻生を見てると、周辺に決断を相談するのが如何に危険か良く分かったよ。
698名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:48:01 ID:eMXdQk3s0
しかし、外交で成果をだせば本当に支持率が回復するとでも
思ってたんだろうか。
699名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:48:17 ID:zu+HEp4q0
いっそ衆院選前に解党しちゃえば?w
ここから新たな日本を作る!って
意気込みアピールできるよww
後から党名戻せばいいし。
700名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:48:17 ID:Zr/CvZ4C0
>>655
> 改革で前回勝ったんだから最後まで改革で押し切れ
> まだそっちのほうが潔くていいわ

小池総理で中川(女)幹事長ですね。
竹中さん辺りをまた引っ張り出すか。

今の風潮だと、それでも負けるな。
改革の軸を社会保障(子育て、若者自立支援)にして、
実態は民主と同じだが「改革」という名前を前面に押し出して
勝負するか。
701名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:48:19 ID:RWtEnAja0
>>670
日本は面倒くさい二院制だから、衆議院でも民主が大勝してくれないと、法案が通らないw

702名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:48:26 ID:lk8XsOb90
>>618←こいつ朝鮮人か?
703名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:48:31 ID:ODudAYrH0
しかし自民の議員って、地元の有権者の声を聞いていなかったのかね?

振り回されてバタバタしてみっとも無いったらありゃしない。
704名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:49:12 ID:IJI1OmefO
>>673
麻生に責任皆無かといえば、んなこたあ無い。
が、麻生じゃなくても負けていたとは思う。
自民党そのものがダメなワケだから。
しかし、この期に及んでまだ権力闘争に熱をあげているんだから
もう末期的だよね。
自民党には愛想が尽きたよ。
705名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:50:01 ID:vrGeXlDF0
>>693
派閥はその辺のガキの好き嫌い仲良しクラブじゃないんだから
もう少し政治の勉強してきな
706名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:50:16 ID:mOBsUerb0
そもそも麻生なんてイメージが良さそうって
理由だけで総裁になって、期待されたものは
選挙の顔ってことだけだった。
元々小派閥で根回しも下手なことは
それまで数回総裁選で支持されなかった
ことでもあきらか。
でも勘違いして政策で挽回できると
考えちゃったんだなw
707名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:50:28 ID:enCYmVh00
>>675
>その通り。メディアに出てくる発言は麻生サイドが意図的に出してるコメントもある。ネトウヨはそれを頭ごなしに「捏造だ、脳内自民党幹部だ」ってわめいてるだけ

つか、普通に定例記者会見でTV中継してるのまで、麻生が「言ってない」って言ったら
「マスゴミのねつ造」と言い出すからな。どう考えても捏造してるのは閣僚や党幹部、
究極は党首の責任だってのに。


708名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:51:20 ID:zu+HEp4q0
>696
去年の秋の世界経済状況の中で
日本だけ悠長に解散総選挙なんか
できねーよwww
709名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:16 ID:4lW011nt0
麻生は叩かれちゃいるがまだよくやっている
総理を変えても自民の組織の体質がかわらなければ同じ
自民内のカスはなにもわかっちゃいないんだな
710名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:21 ID:mYH4U2710
>>17
出師表な。
711名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:35 ID:zy579lOGO
>>705
勉強w
麻生が党内で嫌われてるのは本人も認めてるくらい有名な話なのにね

支持でも不支持でも現実を認められない人間はお話にならない
712名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:37 ID:Zr/CvZ4C0
>>670
> あんまり民主大勝、今回の帳票傾向のまま小選挙区なら自民一桁とか強調すると
> 選挙民もバランスとろうとして民主の票減るんじゃないか

どうだろう?確かに今回以上に衆院選で民主に票が偏ることはないと思うが、
衆院選は小選挙区だから、民主にとっては都議選以上の結果になる可能性は
十二分に考えられるぞ。これが小選挙区の恐ろしいところ・・・。
713名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:48 ID:vrGeXlDF0
>>702
露助相手に仲良くしていきましょうね・・・なんていう交渉そのものが幼稚
相手が反発してきたことをこぞって叩く日本のマスコミも異常
それがどうしたとはねつけることくらい見せないで
この先の交渉なんか望めるか
714名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:49 ID:eMXdQk3s0
>>697
小泉は天才だからな。最高級の天才政治屋だよ。
もし派閥運営の才能があれば史上最高クラスだったろうが、
持久力と野心いう点で小沢には勝てなかったということだな。
持久力ってのはフォローと取りまとめが弱いってことだな。
あれだけチルドレンを得たのに結局はブームで終わりそうなのが
悲しいところだな。
>>706
一番おいしいポジションにいたのになw さっさと解散しとけば、
民主がこけた次の首相候補になれるだろう。すくなくとも待望論は
残り続ける。いまこれで惨敗して待望論がでるかよwww
もう二度とするなって言われるだろう。
715名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:59 ID:c6m+N1MLO
櫻井さんの言うように潔く下野した方好感持たれるのに、小田原評定が今
の自民党。代表代えようが、鳩山逮捕しようが、何やろうが、もう自民党
つんでる。自民党自体が生理的に嫌悪感持たれてるからな
716名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:53:00 ID:ODudAYrH0
>>698
古い評論家のうけは良いかもしれないが
大衆のうけは、一寸違うのかもしれない。
が、とっても大事。

麻生を支えきれない自民党だったら亀とかに入れるよ
717名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:53:22 ID:wTqFNZi+0
実際、地方選と国政はあんまりないだろ。
仮に地方が国政に大きく影響を与えるとしたら、
外国人地方参政権とか危なすぎる。
718名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:53:54 ID:nUptcL1O0
次のスタンバイ無しに退陣なんて…浮足立つにもほどがある。バカかこいつ?
誰がなったとしても組閣人事・官邸人事・党役員人事がすぐできるとでも思ってるのか?  

719名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:54:46 ID:Zr/CvZ4C0
>>684
> 民主の攻勢限界点でこれなら国政はまだ行けるんじゃないか?

衆院選は都議選と異なり小選挙区制なのであしからず。
今回の風が衆院選で吹いたら、民主が絶対安定多数を
遥かに上回る結果になります。
720名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:55:53 ID:IraCm08S0
>>700
いんや
小池総理、中川幹事長まで良いけど 竹中はイラネ
内政外交はどうせそれほど差が無いし出してもアピール低いから
「鉄の女」で押し切りましょうwww
サッチャー見習うべきでそなw
721名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:15 ID:ODudAYrH0
中川女と鳩弟とチルドレンを離党させて渡辺と組ませたら面白いと思うぞ。
722名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:18 ID:mOBsUerb0
>>718
首を挿げ替えてご祝儀相場で総選挙しか
考えてないんだろw
723名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:27 ID:9LdfTuaF0
「1年くらいたってから あのとき歴史は動いた となるんじゃないか」
と語り、ニヤリと笑った。

2008.8.28 麻生太郎
724名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:57:00 ID:uQgX5xEM0
>>1
そら、混乱が始まった。
末期的の中の末期的症状と言える。
麻生総理の出方次第では分裂もありうる。
725名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:57:08 ID:eNnRmFU50
>>623
細田嫌いなんだよね Mrオクレ というか 貧乏神に見えて仕方ない

なんでこんな人を三役なんかにしたんだろうか 官房長官の時も?だったけどさ
726名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:57:38 ID:HB64WU4a0
>>723
動きすぎですw
727名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:57:57 ID:CEkdUtxwO
首相と言うよりいつも支える周りが最低最悪だよな自民党は
728名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:19 ID:0unDjy3J0
こういうバカがいるから自民はダメなんだよなぁ

こういう時ってせめて「総裁」の方使うのが筋じゃないの?
729名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:35 ID:e/W4jp7+0
>>704
結局、安倍が政権投げ出した時点で、全ての運命は決まっていたんだな。

あそこで自民党支持基盤を旧来の物から、保守勢力へ変化することも頓挫した。
公務員改革なども全て頓挫した。
安倍が歯を食いしばっていれば、少なくとも今回の衆議院選挙では、
防衛省昇格や教育基本法改正といった実績を訴えることも可能だった。
余力があれば公務員改革の旗を、再び立てて選挙に臨むことも可能だったかもしれない。

受けるかどうかは別として、内政では一定の結果を出していた安倍が、
辞めた時点で自民党は実績が消し飛んだ。
麻生が安倍内閣の実績を訴えるのは筋違いだしな。

訴えるべき実績も消し飛び、掲げる旗も無い。
そして景気は悪化の最中…。
これで自民党が勝てるなら、恐らく、どんな選挙でも勝つね。
730名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:08 ID:RWtEnAja0
>>722
流石にこの時期どんな顔持ってきても、国民からのおひねり少ないと思うけどなあww

731名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:12 ID:ODudAYrH0
自民の中堅どころが民主党に居るのが笑える。

まるで一時期の新日本プロレスだな。
732名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:17 ID:3egTamdN0
>>708
その時アメリカでは大統領選があっただろw
それに選挙があっても政府の機能がストップするわけじゃあるまいし

福田が辞任は9月1日、即選挙に打って出ればまだリーマンショックが顕在化していないし世界同時不況に突入する前だった。
支持率が低迷していたので総裁戦で自民が注目を得ようとずるずる総裁選を長期化。その間にリーマンショックから戦略変更になった。
733名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:42 ID:Zr/CvZ4C0
>>720
> 「鉄の女」で押し切りましょうwww
> サッチャー見習うべきでそなw

完全なイメージ戦略だな。しかし、今の世論では「鉄の女」は厳しいだろうな。
むしろ、子育て頑張りました的なイメージの女性の方が受けがいいと思う。

>>721
> 中川女と鳩弟とチルドレンを離党させて渡辺と組ませたら面白いと思うぞ。

鳩弟はともかく他はいつそうなってもおかしくない。
そして、それが自民解党の引き金になるかもね。
734名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:11 ID:zu+HEp4q0
>723
多分安倍福田麻生の本当の実績が表に出てくるのは
10年後だろうね。

世界同時不況の中、
どの国も内政滅茶苦茶で
面白いったらないね。
735名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:11 ID:lk8XsOb90
>>713
おまえ朝鮮人?
何でも主張すればそれが通ると勘違いしてるとこなんかそのものだよな
交渉は一方的な主張したって通るわけねーだろ
朝鮮人か社会人経験無いニートか知らないが、そんなこともわからんのか
麻生支持者はこんなのばかりかw
736名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:13 ID:h5CNSwpz0
>>729
マスコミに踊らされて一緒になって叩いたくせに
今更国士ぶんなよ。
737名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:06 ID:mOBsUerb0
>>730
もうそれにすがるしかないってくらい
追い詰められてるってことなんでしょ。
738名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:14 ID:qiKXN9hZ0
>>1
こうなった以上、首をどうすげ替えたって同じ。
そんなことすらわからんのか、こいつといい、中川女といい。
739名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:02:14 ID:HB64WU4a0


「自民は開かれた総裁選をやってる。民主党は独裁政党だ!」
                          
                            byネウヨ
740名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:02:39 ID:0unDjy3J0
結局は支持者に「僕のせいじゃありません」って言いわけしたいが為でしょ
底が浅いわw
落ちて当然
741名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:02:42 ID:RWtEnAja0
>>729
てか安倍ちゃんって何で辞めたんだっけ?重い打線…
742名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:30 ID:uEOs5+K90
はっきり言って今の自民の状態は麻生だけの責任じゃないぞ?
首だけ変えても無駄っていってやれ。
743名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:04:23 ID:zy579lOGO
>>741
逃げただけ
体調悪いわりにはひと月も経たない総裁選で福田に拍手してたし
744名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:04:40 ID:lk8XsOb90
>>741
仮病だな
まー精神病んでる顔してたから仮病とは言えないかも知れないが
フォーク准将みたいなんだろうな
745名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:04:41 ID:tVUkGkAH0
麻生をかえれば勝てると思ってんだろうな
国民ばかにされすぎだろ
746名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:24 ID:IraCm08S0
>>727
それもあるけど、党首まぁ国家の最高権力者たる総理が軽過ぎると思うよ?
周りに振り回され、党内調整と無難な方策しか選択できない手足縛られた
操り人形なのがもう頂けない。
オバマじゃないけど自らの指導力、はったりでも良いからそれを発揮できないと
これからの時代は霞んでいくだけだという危機意識が国民にはある気する。
次の衆議院選挙はアメリカみたいな大統領選みたいな気持ちで「日本の指導者」に
合い相応しいのはどちらか?で戦うしかないでしょうね。
旧態全としたやり方続けていたら終わるだろね。
747名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:31 ID:lfwreevr0
尾辻参院議員会長に一言。で、麻生の次ダレ?
748名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:48 ID:uEOs5+K90
>>732
お前アホだろ
大統領選は前大統領の任期中に行われるんだよ
ホント最近の左翼はバカが多くて困る
749名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:07:28 ID:qiKXN9hZ0
>>729
同感。
福田も麻生もある意味、敗戦処理登板だったと思う。そういう意味では安倍の責任は大きい。
もちろん、功績は認めるんだけど、彼にこそ麻生並みの鈍感力が必要だったような気がする。

自民は一度、解党という選択肢も含めて一度出直した方がいい。
ただ、一番やってほしいのは民主も含めた政界総再編だけどね。
750名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:07:36 ID:e/W4jp7+0
>>736
俺が安倍を一緒になって叩いてたなんて、
お前も俺も証明する手段は無いし、
その逆で俺が応援していたということを、
お前も俺も証明する手段も無い。

単発で下らん煽り入れんなよ。

>>741
結局、プライドが全てに優先してしまったってことだ。
みんな血反吐を吐いて総理になるが、
安倍には与えられた総理とは与えられた物だった。
だから、安倍には己のプライド>>総理の座というわけだ。
苦労して総理になったやつなら、入院してでもやめなかっただろう。
逃げたと罵倒されてもな。
安倍は、それを選べなかった。
751名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:07:37 ID:vrGeXlDF0
>>735
だから・・・強硬な主張すらまともにしないでド毛差しかしてこなかったんだろうが今まで
その交渉のやりかたすら外務省が政府の手足縛るようなやり方だったろうが
スタンスを法制化して立場として明確にしておくこと程度なんかで
露助が反発すること自体がそもそも滑稽
こっちが4向こうが2そんなすでにわかりきったことで
交渉がだめになったなんて騒ぐこと事態が国内議論としてどうかしてる
本来は新提案を持ってくるはずだったロシアをきちんと非難しない日本の国内はどうかしている
ロシアがなめているのは日本政府じゃなくて,
ロシアがわがままを言えばほっといても日本政府を叩いてくれる日本の世論とマスコミ

752名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:08:04 ID:JEGsi4yC0
>>703
もはや公明の意向しか見えてないんでね
753名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:08:08 ID:xWVG2Z5C0
>>742
そうなんだけど何かにすがりたいんだろう
本気で首相だけのせいだと思っているなら俺は民主(自民以外)に投票する
多くの国民がそっぽむいてるのに気付けよと
自民派だけどマジで総選挙で負けて一から出直して欲しい
じゃないと気付かないだろうしそれが自民のため
だがしかし民主に政権任せるのは恐怖
754名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:08:39 ID:RWtEnAja0
>>743-744

さんくす。「僕疲れたよ…」か…w
755名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:59 ID:ODudAYrH0
>>732
総裁選挙の最中だったんじゃなかったっけ?
アメリカの破綻
756名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:10:46 ID:8hL9sizp0
 

 え?都議会選挙は、地方選なんだから、おろすなら、石原じゃねえの?

 なんで、麻生なの?
 
 
757名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:11:06 ID:AGFEepyh0
外国人参政権を勝ち取ることは民主党と在日大韓民国の悲願。
外国人参政権が通ると日本国民の声が外国人によって遮られてしまう。
しかし民主党は「在日に選挙権を与えよ」と躍起になっている。

右翼団体 : 代表のほとんどが在日で構成員は暴力団、韓国を批判すると右翼がキレる。
ネット右翼 : 中韓を批判したり、日本を擁護する人(ネット上に多い)に付けられた蔑称

中国人は日本への移住を開始しています
(中国人は毎年1万人のペースで日本国籍を取得している)

中国人の数が激増しているのは、中国人窃盗団の影響が大きい。
彼らは金品よりも先にパスポートを狙い、日本に同胞を呼び寄せさらに数を増やしています。
国内の中国人の数は、在日韓国・朝鮮人の数を抜いて、登録者だけで70万人です。(現在も増加中)
758名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:14:01 ID:dpiRvSPc0
これからは自民の内部崩壊をお楽しみくださいw
759名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:14:41 ID:uxtzDx6u0
>>753
>自民派だけどマジで総選挙で負けて一から出直して欲しい
>じゃないと気付かないだろうしそれが自民のため

昔細川政権って奴があってだな。岡田以降の民主党って奴もあってだな。
いい加減気づくべきなんだよ日本人は。

お灸なぞ効かんとね。

まぁテレビ何とかして有権者再編せん限り永遠にこのままだな・・・
760名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:14 ID:wvI9k77B0
761名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:15 ID:pELBHIFJO
>>748
こんなサヨがいるからミンスが伸びるのさ
ミンスが与党になった時は在日も後悔するだろうな

どの道辿ろうと自民・公明・ミンスが政権取っても
総ての国民(日本籍ある者)が政治に参加しないと無意味
この国が良くなるには軍事クーデター以外有り得ないと思うよ
762名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:17:26 ID:yW/x4e/50
お前らみたいに麻生下ろしに走ってる連中が、
ますます自民の支持率を下げてるのに気づけよ
763名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:18:18 ID:7UTDii1M0
麻生は打たれ強いんだから頭としては最適だと思うんだけどな。
替えるべきはその下で支えてるやつらだろう?
764名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:27 ID:zy579lOGO
>>756
都議会は共産VSその他のオール与党

今まで与党だった民主は躍進して同様に与党だった自民は大敗
人柄と看板勝負なんだが、今回は看板が汚れてて話にならなかった
765名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:20:58 ID:9LdfTuaF0
>>761
久々に見る
王道を行く バカウヨ だなw
766名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:01 ID:xngr9KHM0
****************************************************
テロ朝のドラえもんまで利用したマスゴミのえげっなさ。
「ドラえもんやめます」
7月10日 (金) 放送時間 19:00-19:30 放送局 テレビ朝日
*******************************************************
冒頭いきなり
マスコミ「大臣いつ辞任しますか」
大臣「今日をもって辞任いたします。」

その国会の様子をTVで見て
ドラえもん「大臣、辞任するんだって。」
のび太のママ「また大臣代わるの?無責任ね!」

テレビ朝日の民主擁護、麻生こきおろしはワイドショーにとどまらず
とうとう都議選前を狙って、子供番組まで利用したテロ行為。
767名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:02 ID:RWtEnAja0
>>760
へえ、腹決めたか。

任期一杯までやるかな?とは思っていたが。
768名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:39 ID:e/W4jp7+0
>>760
そうそう。もう右往左往せずに、潔く負けてくれ。
まだ、その方が良いわ。今更新総裁なんて、それこそ民主党が300近くとるかもしれんぞ。
その方が怖いわ。自民も立ち直れないだろうしね。

無党派は民主党に投票する意向だから、
何をやっても、今更そいつら引き戻すのは無理。

今の自民にできることは、自民党支持者の票を固め、
ダメージをすくなくすることくらいだ。
そのためには、筋通して麻生で行く方がいい。
769名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:22 ID:WfWALrSD0
>>760
8月上旬ねえ

中韓が変なアップを始めなければ良いけど
770名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:24 ID:H7GuQJtpO
民主党が勝ったらセコムに加入します
怖いので玄関に鍵を二重にかけ外にでません
771名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:49 ID:c6m+N1MLO
はっきり言って負けは確定してるんだから、櫻井さんの言うように東国原
とか顔を変えて人気取りするマネしないで、麻生の元挙党一致で戦って潔
く下野するのが肝心だわな
772名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:25:26 ID:+YDCAXdqO
公明党の本質は組織拡大と反自民。

今回の選挙で公明党は議席を維持したうえに自民の議席は減少。
逆説的に自民党は公明党の協力なしではますます立ち行かなくなった。

すべては公明党の思惑通り。
773名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:26:03 ID:9LdfTuaF0
>>760
どうせ、森元に怒られて取り下げて
マスコミにまたブレたと笑われる
774名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:21 ID:qiKXN9hZ0
>>768
それでいい、首すげ替えて負けるのがより最悪だってのがわからん手合いが多すぎるからな。
首すげ替えに何の夢を見ているのか知らないが、少しは身の程をわきまえろってことだ。
775名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:25 ID:ydqNJqy20
<都議選>首相の進退問題浮上は必至 民主は不信任案提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000083-mai-pol

 

都議選で自民大敗北(7/12) 
   ↓
総裁総選前倒しを実施するよう麻生に迫る(7/13) ←あと8時間でココ
   ↓
麻生、断固拒否(7/13)
   ↓
麻生を無視して総裁選実施の段取りがすすむ(7/13)
   ↓
野党、首相問責決議提出(7/13)
   ↓
麻生、衆院解散宣言を強行しようとするも与党席から飛び出した議員に口を押さえられる(7/13)
   ↓
内閣閣僚が解散の署名拒否(7/13)
   ↓
麻生、拒否した閣僚を罷免(7/13)
   ↓
麻生、衆院解散を再宣言(7/14)
   ↓
自民党分裂(7/15)
   ・
   ・
   ・
民主、衆院選挙で圧倒的勝利を収め、民主連合政権誕生
   ↓
自民党解党届けを提出、消滅。
776名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:04 ID:B8oee0rd0
>>760
14日に解散できずに退陣するほうが可能性高いでしょ
777名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:46 ID:ODudAYrH0
あとはポッポが逮捕されるかどうかだな。
秘書でもおk
778名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:33:05 ID:zy579lOGO
>>760
時既に遅しだな
どう言い訳しようが、追い込まれて退陣になるから最悪のタイミング

去年の年末に補正の通過と引き換えに解散してりゃ良かったものを…
779名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:15 ID:j/4geu3QO
また福田にやらせるとか
780名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:19 ID:WhyIsoum0
日本がどんどんダメになっていくな。
自民がダメだ、民主がダメだ以前に、マスゴミがダメすぎる。
781名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:50 ID:qiKXN9hZ0
>>780
それを言い出すと、そのマスゴミにいとも簡単に流される国民が一番悪いってことになる。
782名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:07 ID:LCM624wCO
>>774
おっと鳩山(兄)の悪口はそこ…
鳩山(兄)の悪口か、ドンドンやれwww
783名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:14 ID:8hL9sizp0

 

なんで、自民党のバカ達は、麻生おろしになるんすか?
降ろすなら石原じゃねえの?
国政と地方はちがくね?
 
この老害はバカ? 
 
784名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:25 ID:WhyIsoum0
>>781
いや、一番悪いのは間違いなくマスゴミだ。
その論法はは「泥棒に簡単に盗まれる店が一番悪い」と同じだぞ
785名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:42 ID:JcNWEDxjO
自民党の不協和音=国民そのもの

首相の責任ではない。
個々の責任。

786名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:05 ID:hXfcspOS0
>>784
マスゴミに操らせてる奴が一番悪いだろ。
787名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:08 ID:UtWbgnBK0
>>1

    (\___/)
  ( ̄l   丑★  ̄)
   / 'ー◎──◎‐|
   |   l ___\l 今日もデムパだキムチがうまい
   l▲  (  。--。 )
  /、    (( ̄))`i
 /   ■    ̄▼:i\
 \/    ■  ::::|__/
    i ▼ ... 、 ▲::/
    \___) :/ ウッシ
      ヽニノ'´    ウッシ
788名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:47 ID:3JSz/nLtO
サミット行っても存在感ゼロ
お家騒動に足の引き合い
挙句の果てのハゲ担ぎにいい加減堪忍袋の緒も切れるってもんだ!
こりゃ小泉は落選だな(笑)
789名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:16 ID:1ruS9D+L0
参議院は気が楽で良いだろうな。
解散無いし、6年間は安泰だし。
790名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:05:11 ID:4B8OgTW80
age
791名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:57:00 ID:PHfXtUKz0
自民党はこのままでは衆議院選で敗北は確実だろう。マニフェストの内容も民主党は良いものが多い。
しかし、1点だけ可能性のある物がある。
これをうまく使えば自民党が逆転出来るかもしれない。それは公務員の人件費問題である。
とにかくこの大不況の中で公務員給与は高すぎる。公務員以外の国民は本当に怒り狂っている。
昨今の地方自治体での給与カット騒動で、カット派首長が勝利しているのはもっともな事だ。
さらに今回の不況での巨額の財政出動は国の財政をさらに悪化させているにもかかわらず、公務員給与は高いままだ。
民間ではとても考えられない。まず手をつけるのが給与のカットだろう。

米国のカリフォルニア州でも財政危機で公務員給与の一時カットを率先してやっている。
さすが対応の早い米国だが、実は米国の州公務員給与はもともと驚くほど低い。これをさらにカットするのだから
米国の民主主義はすばらしいの一言につきる。
それに比べて日本は公務員が特権階級化してしまい、特に労組により一般公務員が高給にあぐらをかいている。
倒産したGMと同じ構造だ。
自民党に批判的な社会民主主義者である森永卓郎氏ですら公務員給与は身分保障や仕事の内容から民間の
7割程度で良いという意見を述べている。
実際、米国などはその考え方で公務員給与を決めている。

民主党は今回のマニフェストで公務員人件費の2割カットを言っているがこれは全くのごまかし。
要は地方の出先を減らして定員の2割削減を行い総人件費の2割カットを行うもの。
公務員給与自体を2割カットするものではない。自治労や国公労と予め協議しての結果だろう。

公務員給与はバブル崩壊後20年のデフレ経済の中で民間をはるかにしのぐ水準になってしまっている。
北海道や東北、九州、沖縄では民間の2倍を越えている地域も多い。ほぼ同じなのは東京だけだろう。
自民党は民主党に対抗して国家公務員給与の実質3割カットをマニフェストに入れる事が逆転の唯一の方法。
これで浮く公務員人件費(国3兆円、地方7兆円)を貧困層の最低所得保障や失業補償等のセーフティネットに使う事を
マニフェストに入れれば国民は間違いなく自民党に投票する。
792名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:06:23 ID:j0nLF7eyO
>>791
悔しいのはわかるけど公務員の給与改定は年度末にやるんだよ。

公務員は国のために働いているから君たちの仲間じゃないのかね?
793名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:21:26 ID:sV4zVZ7V0
自民をまとめられなかった首相としての麻生の責任は重いな
794名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:46:09 ID:bjCCEsoF0
層化が巣食ってる自民党なんて誰が首相しても無駄
795名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:55:04 ID:MgFOP3UW0
今から小泉に替えて一院制を含む日本大改造を訴えようにも間に合わん。

それが出来るほどの人材など小泉以外に自民にも民主にもおらん。
796名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:59:09 ID:U+0aAoo00
おまえら自民党議員が選んだんだろ。
しれーっと麻生1人に責任をなすり付けるんじゃない。
797名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:07:19 ID:eBJKY21k0
>>791>>792
電波使用料の値上げ
広告税導入で良いのでは?
798名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:29:57 ID:La3zho2xO
こういう現状認識だから負けた訳で。不味いもの出しても、看板に惹かれて
客が来ると勘違いしている老舗料理店のごとし。
799名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:38:38 ID:+I3UlUep0
もう総裁選やる時間も金もないだろ。
しかも負け戦濃厚なのに、火中の栗を拾おうとする人間が何人いるか。
800名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:50:35 ID:TdqN9KQ00
安倍と麻生は似た者同士
引責辞任はカッコワルイから選挙直後に辞められない
安倍と麻生は似た者同士
これ以上ない珍妙なタイミングで辞めてくれるさ
801名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:02:42 ID:HRcH8b7s0
麻生首相がどうのこうのっていうんじゃないと思うんけど…。
自民党に属してる議員自体がウザイわ。
時代の変わり目だと思うよ。

自民党に属してるだけでダメ。
自民党の若手って言っても世襲で既得権益の継承を狙ってるだけだから
何も変らない。

首相も選挙を行わず、決定されて、且つ任期途中で投げ出してる。
だから民主党にやってもらおうって思われても仕方ないし。
世代交代もある。もう60代、70代いらない。
802名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:31:45 ID:t4uVtImk0
最悪、公明から総理を出させて、解散させればどうだ?

そうすれば、総選挙時のよ(元)与党大敗の責任を、当時の首相を輩出していた公明
におっかぶせることが出来る。
803名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:49:34 ID:rmj4EQiB0
麻生が悪いこと何にもやってねーだろ!!

うぜえ中川秀直渡辺義美小泉竹中の糞売国は!
804名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:14:29 ID:r0sMdbcG0
      、z=ニ三三ニヽ、     
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
       `!、 , イ_ _ヘ    l-'    
       Y { r=、__ ` j ハ─    バカタロー解散
    r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
   } i/ //) `ー-´-rく  |      行くよ?
   l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
   /|   ' /)   | \ | \
805名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:20:02 ID:VZoWdmafO
何人目だっけ?投げ出し総理
806名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:20:14 ID:3DSVeWH90
ってか、おまえらが選んだんだろうが。
807名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:26:03 ID:rvRgWHju0
自民党は創価に殺されたんだよ
都議会選挙も創価は無傷だっただろ
自民党は創価に食い物にされて潰されたんだよ
一度下野して創価と縁切ればすぐに与党に復帰できるよ
808名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:26:27 ID:X34Ij5Jj0
「野に下るのは恥ずかしくない。恥ずべきは政権にあらんとして、いたずらに迎合すること。毅然と進む首相にご一緒します。」

これ誰が言った?
809名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:27:38 ID:OmYicX2z0
次誰やるの?
810名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:28:19 ID:LARv0WdO0
反麻生は完全無所属、剣道2段で選挙戦えばいいのに
811名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:33:11 ID:mXckhq1oO
足の引っ張り合いがどれだけマイナスか
都議選挙が証明したばかりだと言うのにw
もう自民カルトの連中は
顔も見たくないって言う有権者の声なんだよ
812名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:40:35 ID:YgaVxZTZP
スレ立てに文句言ってる奴は何?
自民に都合悪いスレは立てるなって?
813名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:42:53 ID:v4g7ImLuO
>>810
♪さらば〜ナンマイダと言おう〜
814名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:47:38 ID:MgFOP3UW0
反日の実態 ←検索
815馬鹿へ:2009/07/13(月) 09:49:02 ID:HQZusgBd0
>>775
麻生、衆院解散宣言を強行しようとするも与党席から飛び出した議員に口を押さえられる(7/13)

麻生が、解散すると言って解散できるんじゃないからね

天皇の詔書がないと解散できないの
816名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:50:02 ID:PiGEZ2PM0
自民党って本当に官僚気質だよな
警察ともべったり官僚ともべったりで自分たちのリスク回避を最優先している気質が蔓延している
安全圏にいるばかりでは何も変わらないというのに
817名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:50:56 ID:yAY243kwO
散々担ぎ上げといて都議選負けたら即辞任か?
最後まで自民党全体で責任持てよな。
818名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:52:40 ID:334aT/ZY0
勝ち目のない無謀な突撃を部下に強いる上官は
抗命されて、部下に殺されるのが歴史の常。
819名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:55:19 ID:WmbG9kK50
小さな政府と称しているが、アメリカとも万年赤字。逆に北欧など大きな
政府が黒字と皮肉な結果に。雇用や福祉など軽視してきたつけが一気に吹
きだしたな。マスコミも全然とりあげずに来たし、政策もまだ決まってない
ようだ。難しいな。
820名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:58:15 ID:n8QD7OOSO
>>818
関ヶ原の島津は?
821名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:03:45 ID:+YDCAXdqO
>>816のリアル馬鹿へ、

皇太子が代理でOK
822名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:12:48 ID:n9rrJMXm0
尾辻って見苦しいね。
823名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:19:02 ID:/nLY9RaD0
尾辻さんかわってあげなよ
824名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:20:38 ID:KGSYPC0Q0
共同通信の超訳だな
いわゆる分断工作
825名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:56:30 ID:656Z12M60

尾辻さんかっけー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5991922
826名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:49:51 ID:gLj4P5hY0
経済が崩壊する国家では短期間にトップが何度も入れ替わるのはよくあること
827名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:27:28 ID:d8siO2KH0
白痴解散
828名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:40:48 ID:LHLq1/Eu0
>>282
同意。野田の待遇はまったく理解できなかった。
よっぽど古賀周辺の圧力が強かったのか。
古賀、加藤、野田、二階はきってほしい。
829名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:48:53 ID:5+qucblT0
首相にすべて責任をなすりつける自民党代議士っていったいなんなのw

自分たちの言動が自民党への信頼を損ねていることにまだ気がつかないのw
830名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:11:29 ID:T6Xnq5fW0
すべては小泉が悪いのかもなw
つまり、小泉のような看板がいればどんなアホでも当選できるという前例が出来てしまった。
だから今の代議士は、簡単に自分が当選できる党首のみを欲していて、
時分で選挙区を固めるなんて言う面倒くさいことはしなくなっている。
だから自民は選挙で弱くなっちゃったんじゃないかな。
831名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:21:34 ID:j/GVw9ueP
 │古賀選対委員長だけの責任ではない。     │
 │ 辞任させていただきたい              │
  \                            /
     ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  
 ( ・∀・)←尾辻 
 ( 建前 ) 
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  
 ( 。A。) 
  ∨ ̄∨
      )\      
  / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │おい、勝手に自分だけ逃げるなよ│
832名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:46:13 ID:jvr7rh9C0
で、自分は辞任するの?
833名無しさん@十周年
ということは、不信任案に賛成したんだよな?(w