【秋田】 「捨てられる命を救いたい」 捨てられた犬や猫たちの殺処分に立ち会っていた元県職員、動物病院を開院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
捨てられる犬や猫たちの殺処分に立ち会い、命と向き合ってきた元県職員が11日、
秋田市に動物病院を開く。県を早期退職し、獣医師として現場に立つ、その胸には、
「捨てられる命を救いたい」という思いがある。(飯田真優子)

 動物病院を開くのは、秋田市の坂本尚志さん(56)。2006年4月〜昨年3月まで、
犬、猫を保護する県動物管理センター(秋田市)の所長を務めた。

 センター所長だった06年10月、小中高校で「命の教室」を始めた。捨てられるたくさんの
犬猫の安楽死に立ち会いながら、「少しでも命を救おう」と希望者を探して引き取ってもらおうと
努力している職員たちが学校に出向き、思いを語った。

 坂本さんは大学に入学する直前、バイクで新聞配達中に車にはねられ、右足のひざから
下を切断した。「動物を救いたい」と獣医師の資格を取った。だが、義足での研修は困難だった。
牧場で獣医師として働く夢をあきらめた。「自分なんかいらない」と何度も自殺を考えた。
でも、「踏みとどまったから今がある」と、教室の子供たちに命の大切さを説いてきた。

 坂本さんは、大学卒業後、県職員の道を選んだ。だが、年を重ねるごとに動物の命とは離れた
仕事が増えた。センター所長に赴任してから自らの原点に気付かされるようになった。

 妻の良子さん(60)は、愛犬を連れて命の教室に参加し、子供たちに犬のぬくもりに触れて
もらうボランティア活動をしながら、そんな坂本さんの思いに気づいていた。「動物病院をやりたい。
県庁を辞めようと思う」。坂本さんにそう打ち明けられたとき、驚かなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090710-OYT8T01251.htm
2かしわ餅ρ ★:2009/07/11(土) 11:57:20 ID:???0
 昨年3月、坂本さんは55歳で県庁を早期退職した。翌月から夫妻で徳島県上板町へ移り、
今年4月まで1年間、上坂町で動物病院を営む県庁の元同僚、佐野賢次さん(57)の下で、
診察や手術の手伝いをして研修を積んだ。

 手術が思うようにできなかったり、勉強しても知識が頭に入らなかったりして落ち込んだ。
そんなとき、命の教室のDVDを見た。初心を思い出し、自分を奮い立たせた。

 今年5月、秋田に戻り、病院開院の準備を進めた。動物病院の看板を掲げると、オープン前から
続々とペットを連れて飼い主らが訪れ、カルテはすでに100枚になった。良子さんも、受け付けや
手術補助をして院長の坂本さんを手伝っている。

 ペットと一緒に子供が訪れると、坂本さんは診察室で、徳島から連れてきた愛犬のチワワ
「杏(あんず)」のおなかのレントゲン写真を見せる。杏は子供を身ごもり、おなかの赤ちゃんが
大きくなりすぎて、母子共に危険な状態に陥り、杏の命を救うため赤ちゃんを死産させなくてはなら
なかった。そのときに撮影した写真だ。

 この悲しい出来事を聞かせ、「子供を産むというのは命がけなんだよ。生んでくれたお母さんに感謝して、
自分を大切にしないとね」と語りかける。

 オープン後は、日曜の午後に病院外のテラスを開放して、犬たちがたわむれ、犬と人間がふれあう
空間を作ろうと考えている。

 「飼い主が自分を大切にすることで、ペットとも豊かな時間を過ごせる。飼い主とペットの絆(きずな)が
途切れないように、互いに癒やされる存在であり続けるための場を作っていきたい」
3名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:58:47 ID:zvP6qn5i0
捨てる奴を罰するのが先
4名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:01:22 ID:OmOqBVka0
志は立派だけど>手術が思うようにできなかったり
する人が獣医になって大丈夫なのか
5名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:02:30 ID:GnnsdiYt0
でも牛や魚は美味しく頂きます♪
6名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:04:33 ID:pvPF7e4g0
ペット飼育の免許制
ペットショップの廃止

この二つが実行されないかぎり状況がよくなることはない
7名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:08:10 ID:8XEXzLqX0
ちょっと感動した。
人生の楽園で取り上げて欲しい。
8名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:08:16 ID:WT6ZVyPNO
久々いいニュース
市内のどごさあらーず?
9名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:12:14 ID:f3TmKfJZ0

朝鮮人が大量に、

捨て犬引き取りに来そうだなwwww
10名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:15:39 ID:PpTaltZc0
こういうのって病むぜ。マジで。
俺がやってたのは処分場に持ってく仕事だったが。
丁度一年前か、クソ暑い中死んだ子猫を箱に入れて歩いてるとなんかもう無性に泣きたくなった。
11名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:16:15 ID:Hvc2L4Wh0
>9

喰うだけいいじゃん。
12名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:19:50 ID:IFwSZ9D4O
獣医の方が儲かるからね
命を救いたいって言ったって、経験の浅い薮獣医なんて、逆に危ない
13名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:20:13 ID:2LDnzonQ0
まあ確かに志は立派だけどな・・・・・
ボランティアで動物病院やったって行き詰まるだろ。
こんなことしたら犬を捨てに人がわんさかやってくるぞ。
もうちょっと現実見据えてペットの貰い手探しからはじめた
ほうがいいと思うぞ。
14名無しの:2009/07/11(土) 12:24:36 ID:6xdEySXU0
無駄に死なせるのは可哀想だから,あちらで食べて貰うと言うことですね。
きっと。
15名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:25:55 ID:7YxLlBnI0
犬鍋・猫鍋屋を開業。
16名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:30:50 ID:tvQRJtLAO
チワワのなんか飼うなよ。この犬こそ悲惨の一言
ブリーダーは母犬殺して子を腹から取り出すんだぞ。
17名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:31:49 ID:8zQoTM6vO
ペットショップとかあほだろ。
経営者も客
18名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:37:57 ID:4P/QLyyL0
おまえらホント、ひねくれてるなwww
19名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:40:56 ID:s9BSfRh3O
でも捨てないと成立しない社会なんだよ。
20名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:43:57 ID:TeMOhocS0
>>13
やらない人間らしい言葉だw
他人の行動にアドバイスしたつもりで手は出さない、しかも匿名板
楽なポジションだよな
21名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:47:39 ID:4BjcxZI20
22名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:09:55 ID:SmwKfjqW0

素晴らしいことと思うが、根底から解決するなら>>6

そして学校教育のなかで、もっと道徳教育に力を入れるべきと思うが、、。
23名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:12:06 ID:BB8eUMsi0
おまえらニートも、殺処分されないように気をつけろよw
24名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:15:31 ID:pq9347400
外国みたいにペットショップやめて
捨て犬猫のセンターでしか
購入できないようにしないと無理だよね
25名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:18:32 ID:ER3Qfygt0
立派な志だと思うよ、素直に。
50後半からまた何かを始めようというだけですごいけど。
26名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:21:00 ID:10qwhnhz0
これはちょっといい話。
オープン前から大盛況なのか。がんがってほしいね。
27名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:21:10 ID:sk3FG1qt0
ペットショップ禁止にすればいいじゃん
28名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:51:09 ID:067FDYvZO
たった1年の研修で開業できるのか…
俺なら大きい手術は怖くて任せられないけど…
29名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:03:23 ID:NwWNSzr70
この夏。
遠藤周作 深い河  読んでみて。
30名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:36:24 ID:LKbniN3c0
野良猫で病院があふれかえるだろうな。
そして現実を知ることになる。
31名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:46:03 ID:isQHGeZ30
>>22
根本にこだわって何も改善しない典型的な案でもあるな。
32名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:55:39 ID:dl0PevGL0
たった1年の研修で開業・・・・
過胎児で死産させる?普通は帝王切開だが・・・
とんでもないヤブだな
33名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:09:40 ID:j+rWPXcj0
捨てられた動物を救うシステムはいいと思う。
友愛国家をめざす日本だけど、国に取り組んでもらいたいのは
動物を責任もって最後まで愛して飼う気のない人が、安易に動物を飼えないように
する仕組みを作ることだ。それとそういう人に命の尊さというか、生き物と物の区別がしっかり
できる人間になってもらうような仕組みも作ってほしい。
教育システムに組み込むとかや世論を作るとか。
34名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:55:02 ID:7cdKYp8T0
まずは年間3万人の自殺者を...
35名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:03:38 ID:+KEkAup60
捨てられる命を救いたい=獣医師???
捨てられる犬猫は病院には来ませんよ

捨てられる犬猫を引き取って保護センターでも造るのかと思った。
36名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:11:37 ID:j+rWPXcj0
>>34
最も弱い立場の動物のことを思いやるのは当然という人
ばかりの社会という前提があるから
人間の弱者にも手を差し伸べるようになれるんじゃないか。
そういう風になれば、自殺する人も次第に減っていくと思う。
動物に思いやりをもつようにする政策自体が自殺対策政策の一環ということ。
繋がってるんだよね。
37名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:17:25 ID:16bqD8NX0
人間でいえば、医師免許を持っていても診療も手術もせず事務をやっている人が
見よう見まねで生き死にの現場に入るわけね、しかも退職ギリギリの年齢で。

こんなのあり?
38名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:06:00 ID:ApCzdFvP0
公務員のままの方が・・・
39名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:12:43 ID:xyTvGbZ/0
熱意には頭を垂れるが、
老齢、畑違い、浅い臨床経験、研修先が県庁の元同僚

満貫確定
40名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:34:23 ID:epe2MXX30
>>37の言う通りだよ
動物管理センターの所長と臨床は全く関係ない
定年というのは体力も知力も衰えて仕事ができなくなくから定めているんだ

何もわかってない新聞記者が美談仕立てで記事にしちゃダメだよ
命を預ける動物はいい迷惑だよ
41名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:39:28 ID:XDXBetSZO
まぁペットなんて人間のエゴだけどな 犬や猫は望んでね〜WWWW
42名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:39:47 ID:+qWFyJvMO
>>32
研修が全体で一年ってわけではなく、大学で獣医免許取ってるからそこで二年はやってるはず

寧ろ、卒業してすぐに獣医になる人が多い中、一年余分に研修してるってことだよ
43名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:53:46 ID:epe2MXX30
>>42
全文間違いだよ(釣りかな?)
>2に1年間研修を積んだと書いてある

>大学で獣医免許取ってるからそこで二年はやってるはず
意味不明だし卒業後は『県職員の道を選んだ』と書いてある

>卒業してすぐに獣医になる人が多い中、一年余分に研修してるってことだよ
開業獣医は平均4,5年の代診を経験しています



44名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:07:50 ID:ziDrq7/9O
犬猫より人間を…
45名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:09:23 ID:yjXPYjl00
微妙に論点が違うような・・・
46名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:22:11 ID:dMuQw98J0
56歳だとまだ獣医学部が4年制だった頃か。
47名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:19:31 ID:emHKDznM0
自分の生きる道とは違うだって?せめて40代に気づけよ。
未熟なな技量と経験でいきなり動物病院なんて、どんな大義名分があってもそれは無分別で、患者にとっては詐欺に近いよ。
結局、生計を立てるためにただのワクチン安売り獣医になるか、レベルの低い医療を垂れ流す口だけの獣医になりかねない。
もし、殺処分される動物を減らしたいのなら役人のコネでも利用してNPOでも作ったほうがよほど世のためになる。
動物医療の現実から眼をそむけてむりくり美談にしているような感じの伝え方に疑問を感じる。
48名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:34:03 ID:jOxp1tj80
手術をしない程度の病気なら診てほしいけど、
この記事を読むと手術を任せるのには抵抗を感じてしまうな。
49名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:40:26 ID:MwVkUufs0
うちのヌコ、ある日突然うちを我が家と決め込んで乗り込んできた
しょうがないのでご飯を外であげてたら近所から脱走してきた
ヌコだということがわかり、ヌコ実家にうちで保護してますっていったら
ほかにもヌコが増えているのでいらないと言われた
大病して寿命も短いから引き取ってくれと言われたのでそのまま
うちの家族として暮らしている
その当時、ヌコは3歳
今は15歳
もっともっと長生きしてほしい
50名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:43:37 ID:znRdSoV60
うちのかかりつけも院長以外に獣医師が何人かいるな
4年ぐらいお世話になっていてずっといるから、相当長く院長補佐してるんだろうけど
こういう経験詰んだ上で独立・開業するのがおそらく普通だよな
1年研修で開業とかちょっと怖いな。田舎だからいいのか?
51名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:12:57 ID:K4glP7zf0
こういう新聞記事はどうやって生まれるんだろう?
本人が(三浦和義のように)新聞社に電話するのかな?
タダで宣伝出来て>>7>>8のような単純バカが引っ掛かるWww
52名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:14:38 ID:wmLtlcXK0
まず販売を規制しないと意味が無いよ
53名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:21:59 ID:A7nEB3X80
ペットを飼わないことこそ、誰にでもできる動物愛護。
54名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:35:32 ID:n1sEfs15O
>>51
↑↑
2ちゃんのニュー速+ってホントお前見たいな人間の歪んだクズが多いよなw

叩くしか能がねえのかよチンケなカスが(笑)w
まあ、お前や>>47見たいな人間の腐れは2ちゃんで悪態付くぐらいしか出来ねえもんな(笑)w

哀れなゴミ共だぜ(笑)wwwwwwwwww

55名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:41:59 ID:fUJIlZLTO
このスレでこの獣医師を叩いてるのは、
ただのクレーマーモンスター飼い主とちゃうん?
56名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:45:14 ID:ONtRoK98P
飽きちゃったけど捨てるのも面倒って奴が殺到することだろうな。
57名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:52:18 ID:35CHeNM60
だから動物飼うのも許認可制にしろって
て言うかペットショップを潰せ
58名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:57:05 ID:09gD97KpO
いい話だな、頑張ってくれ。
59名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:00:51 ID:CZk2cs/70
51みたいな屑は半島に行ってください
同胞がいっぱいいて暮らしやすいと思うよ
60名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:02:22 ID:o/9tVX8aO
新潟と秋田の人はいい人ばかり
61名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:04:56 ID:b32fy6y40
最初の動機から離れてるんじゃね?
動物病院って飼い主がいる動物相手じゃないと
商売成り立たないんだからよ
62名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:05:44 ID:sD8BBLhE0
>>6
だな
63名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:08:47 ID:H0qnt8sz0
旅行に行くから捨てに来ました^^
ttp://www.youtube.com/watch?v=tgXljIPy78E
64名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:09:00 ID:sD8BBLhE0
ここまでペットショップ禁止のレス

>>6
>>17
>>24
>>27
>>52
65名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:09:30 ID:7V5EHC/B0
捨てられる命なら、最初っから作らなければ良い

と言う事で、生類憐みの令
66名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:12:10 ID:EmrrnEDZO
子供も動物も安定した収入があり、愛情を注げる人じゃないと飼ってはダメだな。
子供も動物も親(飼い主)を選べないからな。
67名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:39:27 ID:K4glP7zf0
>>51です
素朴な疑問なんだけどなぁ

だって特別な技術とか持ってるわけじゃないんだろ
むしろ下手みたいじゃん
マスコミの力ってすごいから、勘違いしている人が現にいるじゃないか
68名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:30:23 ID:UuHV2CdN0
公務員上がりのペーパー獣医が第二の人生とか言って開業するパターンが多いみたいなんだけど。
これとなんか違いがあるの?と、素朴な疑問が。一見美談風の動機なんぞ同じようなものがゾロゾロと。。。
69名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:36:41 ID:HxyXdXm+0
別に美談の記事ではないのでは
公務員が転職したって言う話でしょ
70名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:39:26 ID:UuHV2CdN0
それってニュースか?
71名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:48:47 ID:S6yVB/x20
公務員あがりの馬鹿なおっさんが開業したって犠牲増やすだけ

しかもそれにすら気付かない無能ぶり

こういうオイボレが問題起してるんだよ!開業規制しないと駄目だな
72名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:53:45 ID:yWOTNV/k0
ニュースにしたい人がいるってことじゃない?
73名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:04:39 ID:5vmSMxYnO
>>63涙止まらん。
74名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:01 ID:lXtnsCrl0
これはいい話

ただ>>6も事実だな
75名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:07:50 ID:gZo/l9W10
偽善者もいいとこだなw
76名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:07:52 ID:p7CTqgPP0
無理して叩かなくてもいいだろw
77名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:09:36 ID:j7PyD8smO
生き物のいのちを見ているうちに思いたったんだろうなあ
これから先厳しいこともあるかもしれないけど
心から応援したい。
78名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:12:33 ID:lBtYW99eO
ブリーダーの管理体制を整えないとな
79名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:14:10 ID:7/iBX1PAO
病院開いても「捨てられる命」は救えなくね?
80名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:18:29 ID:jNPb0E2b0
何にもしない批評家気取りのお前らの1000倍は偉い人だと思うw
カスは黙ってろ!
81名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:21:50 ID:S5q0A4ti0
>>63
最初に出てる家族は糞だな
82名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:25:21 ID:j7PyD8smO
>>80
ここでこんな事書いてる時点でお前もおんなじW
83名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:28:05 ID:lqkG3j5L0
55を過ぎてオペの執刀なんてきちんと身に付かないだろうし
セボフルレン→カリウム→安楽死のうまい獣医として出張サービスをしたほうがいいんじゃないか?
二酸化炭素で逝かせるのは悲惨だからな。
84名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:31:31 ID:vnL8vbfqO
犬なんかは食べればいいのに。
85名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:32:49 ID:wEmKpbMQ0
とりあえずペット禁止にすればこんな問題は絶対に起きないことは間違いない。
86名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:37:43 ID:wVkQup4C0
犬は韓国に、猫は中国に輸出する。

パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ………誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ∀´ .:;>
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

お前パトラッシュ食っただろ。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノД´ .:;> 
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
フランダースの犬鍋
http://ime.st/plaza.rakuten.co.jp/fi9999/
87名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:38:54 ID:s0azr/MO0
野良猫なんかは子供が拾ってきたりするから
免許制ってのも難しい。もし免許が得られなかったら
やっぱりそのネコは保健所送りってことになる。
88名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:11:21 ID:jkGgMexW0
人の命すら大切にしない社会が、動物に愛情を注げるわけが無い。
あと、今回の件無償でやるなら、尊敬するけど只の転職だろ?
里親サイトやってる人のほうが普通に尊敬できるレベル。
89名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:17:21 ID:GOyb2fmV0
ペットショップの生体販売やめてほしい
あれやめるだけでも、かなり違うと思う
90名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:19:56 ID:kRYjPk6S0
意味が判らん。捨てられた犬猫は、獣医師で
助けられるのか?誰が連れてくるの?
91名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:22:17 ID:bBp7+2NO0
こういうのを素直に読めない人が多い2ちゃんて
やはり荒んでるよな。
お前らが暖かい人間になれる日はくるのだろうか。
92名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:33:28 ID:A0hjGRq8O
>>49
寿命が短いはずが長生きしてるのか…
オマイの優しさに惚れた
93名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:40:00 ID:wIN+Dpcs0
いいペットってなんだろうな
なんで血統書付が欲しいんだろうな
何百万しようが犬は犬だし
ご飯食べさせてウンコさせるのになぜ血統が関係あるんだろうな
94名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:40:25 ID:BJlaVDVi0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907010033.html

工夫次第で減るもんだね。
おまえらも社会のために動けよ。
95名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:41:00 ID:SJNJ8Ojg0
ペット飼う側を規制しなきゃどうしようもないんじゃ
96名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:59:09 ID:GyV/FqdiO
そうだね。ペットショップが潰れればいいと思う
気軽に飼う買うやつが増えたせいで
トラブルも増えたし、保健所送りも増えた。
97名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:13:46 ID:yOv70ZqI0
近くのペットショップつぶれんかなー。
国道の横に繁殖所?(プレハブ)があるんだけど
犬の鳴き声が悲鳴に聞こえる。
おそらく散歩にも連れて行ってもらっていないし。
かわいそう
98名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:29:07 ID:OrQFUHPs0
馬鹿な公務員あがりのおっさん獣医は直接的にも間接的にも犠牲増やす
だけ、それにすら気付かない

自分の無能さすら気付かない

この記事なんて自分が何もできませんって公表してるだけでしょ
99名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:49:02 ID:nj0IsVYxO
結局足が悪くて獣医になれず公務員してたが
定年を機に動物病院経営をすることにしたんだろ

面接用に感動ストーリーを創作することがあるけど
同じように後付けしたようにしか見えない
100名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:23:25 ID:box4zIPC0
そんなおじさんのほうが診療代が安いということで
かかりつけになる患者さんもいるんですよ。
101名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:33:01 ID:WhowyBDoO
一番悪いのはマスコミ

犬、猫ブームとか言って表面上だけの楽しさを映し、馬鹿な一家はすぐに手を出す
飼育する上で病気や散歩、トイレの世話や避妊手術が面倒
だから捨てるなんて馬鹿一家が最近は多いのに
102名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:44:41 ID:fjoAJ5dZ0
またそういうことを
103名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:48:51 ID:mfH+cDgHO
ペットを捨てさせないように、イヌやネコを叩き殺す映像を流せばいいよ。
104名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:25:25 ID:yWOTNV/k0
もし自分の子供を病院に連れていくとなったら・・
と考えると、答えって自然にでません?
美談とか安いとかよりも普通なら腕かと・・
105名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:28:45 ID:SzRNAz3N0
ハンバーガーうめえwwwwwwwww
フライドチキンうめえwwwwwwwwwww

ワンコもヌコもかぁいい☆
106名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:02:40 ID:Zuu/AJkW0
ペットをただの観賞物だと思ってるアホが多すぎるんじゃないのか
犬や猫を飼うときはきちんとその辺の道徳観をテストして、免許与えて、飼う動物は遺伝子なりを登録させとけばいい
もし犬がや猫が捨てられてたら、その遺伝子を照合すれば元の飼い主を特定できるだろ
で刑務所にぶち込め
107名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:04:24 ID:HjFbkAn00
>>106
わが子でさえ邪魔になれば殺す人がいるんだから、刑務所入れても無駄。
108名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:04:38 ID:1OShgImL0
>犬猫の安楽死

安楽死ではないだろ。
きちんと二酸化炭素で苦しめて窒息死させてそのまま息があっても焼却処分されるって
正しく伝えるべき。あと生体販売規制しろ。
109名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:07:05 ID:lzTgTXtRO
公務員にはこれが限界なんだろ

金持ちなら土地買ってドッグランド作ればOK
110名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:09:55 ID:Tk09IaGOi
ペット税賛成

負担能力のない連中にはかわせないでほしい。メンヘラー多いし
111名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:12:56 ID:Tk09IaGOi
ペット税で獣医の待遇改善につながればいいのに
112名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:31:01 ID:yWOTNV/k0
そういえば、センターでの殺処分って凄いらしいですね。
そういうのを見過ぎてボランティアしたいって事なのかしら?
113名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:57:23 ID:o4kz6d5E0
ブリーダーやペットショップを規制するべき

血統書無いと価値すら認めないクズ飼主はしんでいいよ。
114名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:07:40 ID:7MFLP0WkO
そのうちここの病院前に、
捨て犬捨て値の山が出来ないよう祈ります。
115名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:05:34 ID:yWOTNV/k0
↑ 捨て値ゃなく捨て猫。
116名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:32:07 ID:D75BwxDn0
所詮は愛・玩・動・物、生きるおもちゃよ。
だから血統、見た目が最重要視されるのは当然。
おもちゃは当然いつか飽きる、捨てられるのも当然の理なり。
昔のように純粋な道具として扱われたほうがまだまだ大切にされる。
動物を愛・玩・動・物として飼う限りこの問題はいつまでたっても解決しないよ。
117名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:43:15 ID:OnL5DDPMO
志は立派だし頑張って欲しいとは思うけど
臨床経験が実質一年、手術も下手、しかも歳いってる先生なんて怖くてうちは絶対かかりつけになんか出来ない。
ワクチン・避妊去勢格安なんかでこの地域の獣医療が崩壊しないことを祈る。
というか、ほかに病院がないから流行ってるだけなのかも?
118名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:09:30 ID:F+RinGsk0
殺処分する人って獣医なんだな。
いい話だと思うよ。俺も昔獣医にあこがれたもんだ。
国公立は難しくて入れなくて、私立に入る金が無くてあきらめたけど・・・
119名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:11:50 ID:xJXcU17N0
犬を捨てていった飼い主の、犬を飼うことに関しての見通しだけど、
犬を捨てるってことは、根本的には、この、飼い主の人生の自由と、犬を飼うことの拘束
の見通しの問題なんじゃないかって気がついた。だって、犬って、所詮、躾止まりで、
犬に社会性を持たせるだんなてことを不可能でしょ。だから、犬は飼い主の事情
なんかお構いなしに、ただ、自分の欲求のみを最優先して飼い主に対して主張する。
飼い主の、「犬を飼うってことは、自分の自由や権利が明らかに犠牲になる」という
ことについての、見通しの問題って言っていいと思うけど。

一方で、飼い主の方としては、特段、その犠牲を払ったほどのことが、飼ってみた結果、
ないとわかって、このことに、追い打ちをかけているのかもしれない。

でも、飼い主には飼い主の人生や自由や責務もあり、また、事情もある。変化の激しい
今の世ならなおさらこの負担は大きい。ここへ犬との相容れない事情と欲求が衝突して、
決裂し、捨て犬なんてことになるのかなあという気がしてきた。

こうなったら、よっぽど、飼い主が、経済的にも社会的にも安定している
人でないと、犬なんか飼えないと思えてきた。 でも、飼い主にそこまで予見することは、
いくらなんでも難しいんじゃないか。
120名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:31:14 ID:7MFLP0WkO
ローカルで秋田スレあるのに、
どうしてわざわざ新スレなんでしょ?
121名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:52 ID:7LP7do/9O
>>10
そういう求人はハロワに出てたの?
緊急雇用でも見かけ無いな
122名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:52:05 ID:B32ncKEqO
動物なんか野生動物のドキュメント見たりするので十分だ
どうしても近くで見たかったら学者になって現地に研究しに行けばいいんだ
しかし犬とか猫は愛玩用に品種改良とかされてるから今更野生にも帰れないなあ。
哀れだ
123名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:10:40 ID:BvgTZTbc0
成長期の子どもはペットを飼うと情緒が豊かになってよいかもね。
なにかに愛情を注ぐことは人間関係にも波及するように思う。
124名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:14:52 ID:2S0Ju6jv0
そもそも犬や猫がその辺うろついてて何か問題なのか判らん。
鳥なんてバタバタ飛んで糞してるのに。
犬や猫の格差問題は顕著だなぁ〜。
125名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:18:50 ID:kFBQSC0hO
122
同意
126名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:24:53 ID:UKhocKyi0
>>123
確かに大きく影響するとは思う。しかし、ペットのために、人の人間としての
責務や自由や権利等を侵害されるようなことがあったら、それはもう飼い主には
我慢できないことなのではないだろうか?

他方ペットの方は、そんなことはお構いなしに、ただ自分の欲求を最優先に飼い主に
ぶつけてくるのみ。

これじゃ、飼う動機はどうあれ、普通なら、遅かれ早かれ嫌になるよ。
127名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:29:02 ID:NOOEYBXJ0
いい人だ
殺処分なくしてほしい
128名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:31:38 ID:Z6s+xd/30
ちょw
129名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:58:28 ID:UGDpTDYv0

しっかし、公務員を自ら辞めていく人って、優秀で行動力あるね。
130名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:24:40 ID:v7unnVXmO
なんだかスゴイ運命の人だな。定年前に公務員辞めちゃうとか。
131名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:42:39 ID:LSnxT4DW0
つまりどういうことです?
132名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:12:21 ID:Flmfi1Av0
体力的・精神的にも早くって事じゃないのかな。
やる気のある優秀な人ほど早期退職して開業するらしいです。
133名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:15:46 ID:kM+kNGB+O
こういう人ばかりなら日本もよくなるだろうに

政治家は悪の巣窟だからな
134名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:16:09 ID:ykA/VLEGO
>>1
動物を今の殺しかたより楽に殺してあげれるための
署名を署名サイトでできる

携帯からもパソコンからもOKで登録しなくても署名できる


135名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:24:03 ID:g76aQ5BTO
なんかすごいスレになってきたね

いい人かどうかと腕がいいかどうかは全く別問題

政治家だって、いい人でも何も出来ないよりは
多少アクが強くてもできる人がいいと思う
136名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:14:06 ID:Flmfi1Av0
結局選ぶのは飼い主ですから・・・・・
泣くのも笑うのも飼い主です・・・・・
137名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:17:56 ID:+CyVtLgKO
この人は偉いね。
口先ばかりで何もしない自称愛護団体に見習って欲しい。
138名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:26:19 ID:SmdVmTeI0
55歳というのはすでに機を逸していると思います
いくらおいしい秋田リンゴでも食べ頃があります

>>129
公務員を早期退職する人の中には不祥事を起こした人も結構いるわけで…
余程悪いことをした人以外は名前を出されないというか不祥事そのものが隠されます
(この人がそうだとは言ってませんよ)
退職金も貰っているし恩給も確定
中途半端な技術では『命を救う』はずが『助かるはずの命を…』になりかねません
本当に野良犬、野良猫を救うなら他の活動があるはずです


新聞記者は毎日毎日紙面を埋めなきゃならない
「今日は何も無いから空白部分があります」とはいかないから何でも載せるんですよ
139名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:29:47 ID:cb0eWx6gO
畜生なんかになに感情移入しちゃってんの?
140名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:30:40 ID:2BaYbsxgO
何も成してない人間が何かを成そうとする人間を批判することはできない
141名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:33:38 ID:M/+7sGl2O
動物を自分の都合で捨てる愚かな人間をペットフードに加工する工場も作ってください。
142名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:38:06 ID:3hPpQRKcO
っていうか
販売を規制しろ
飼育を免許制にしろ
ペットに飼い主情報の入ったICチップを入れろ

143名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:39:44 ID:VavH2ZwV0
50歳で人生半分。
若いから何でも出来るって訳でもない。
これからは、高齢化社会。
年齢差別をぶち壊す先駆者の1人になって欲しい。
頑張って!
144名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:42:08 ID:eraObd6E0
これが本当の日本人気質。

戦争前には、こんなタイプの日本人が大勢いたんだよ。
久しぶりに泣いた。頑張ってください。寄付したい。
145名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:49:03 ID:qLB1l1iJ0
しかし動物が好きで獣医になっただろうに
殺処分が仕事って残酷だよな
146名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:54:35 ID:H14QRiBT0
犬を捨てる奴を、侮蔑はしても憎むことはないな。

犬を捨てる飼い主と、躾をしないまま飼い続けて近所迷惑を撒き散らす飼い主、どっちが酷いか、
なんて考えさせられる隣の家のありさまを見ると。

飼い主に飼育のモラルと技能を求める教習を義務付けるなら、免許制大賛成。
147名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:26:30 ID:rv5/OuFW0
「捨てられる命を救いたい」って書いているけど、この記事の写真見たら純血種の犬だよ

ボランティア活動といっても、記事を読む限りはただ飼い犬を抱かせたりするだけみたいだ
ほめたたえている人はなにか過剰の期待をしてるんじゃないかな?
148名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:32:55 ID:Flmfi1Av0
ということは地元の人ってことですね。
149名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:33:56 ID:TlCDxw120
救いたいなら保健所から犬を引き取ったり里親を探したりするんじゃないかな
動物病院を開くって事は金を取って商売して結果的に助かる動物が出るって事だろ
要するに良い人ぶって金儲けしたいだけ
150名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:53:11 ID:qGCgldd30
>>149
せっかく獣医師免許を持っているんだから、それを利用してボランティア
活動に参加しようとするのは正解だと思うよ。
ボランティアをやってって一番大変なのが、対応してくれる動物病院を探すことだからね。
個々の能力に応じて役割分担を認識することは大切だよ。
151名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:58:25 ID:yccS9qyD0
現実はペットはペットとしか扱えない
牛や豚は食肉として食ってるのに
犬や猫は生かすってのはどうかと
救いたい気持ちはわかるけど捨てられる命を救ってもどこかでまた弊害が出るだけ
人間って酷いね
152名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:05:54 ID:qGCgldd30
まあ、獣医は動物のために存在しているんじゃなく、
人間の食糧確保やエゴを満たすための職業だからね。
153名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:12:07 ID:VZsQr+JvO
自分の人生を一生懸命もがきながら、いろいろがんばってるのを見てあ〜だこ〜だ揚げ足取りする人って、そりゃもう凄い人なんでしょうな〜
154名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:19:13 ID:h0wQJxSs0
この人の前職が公務員じゃなかったらココでこんなに叩かれなかったんだろうな

ネット世論と現実世論の乖離の理由が分かったような気がする
155名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:23:40 ID:RvRgw/JTO
年収四百万以下は犬を飼ってはいけません条例つくれ。
156名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:35:40 ID:rv5/OuFW0
>>148
>147だけど秋田じゃないよ 写真が載ってる↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090710-OYT8T01251.htm

それに最後の方には病院の診察時間や電話番号が載ってる
ようするに名医でないのはあきらかなのにタダで上手く宣伝をしたんだよ
157名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:37:13 ID:q8QzHx560
可愛いだけじゃ、飼い主は務まらない
158名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:38:26 ID:bWZWlvqa0
まあ、ネット世論なんて夜の牛丼屋の片隅で、あらゆる事に罵詈雑言を吐いてる
汚けえオヤジとたいして変わらないんだから仕方ない。自分以外は全部バカで悪だよw
159名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:43:46 ID:ahebG42p0
黙って病院開けばいいのに。
まあ、取材されたからイロイロ答えたんだろうけど
「県職員やめて動物病院開く」
ただこれだけの言ってりゃよかったのに。
「捨てられる命を助けたい」だの「命と向き合って」とか
「子供たちに命の大切さを」とか
奇麗事並べるから反論も受けちゃうんだよ。
変態新聞だし。
160名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:46:46 ID:rO6z9ZnXO
病院に来るのは「捨てられる命」じゃないと思うんだけど。

動機も行動も正しいが、目的は果たせていない。
こういう話を「美談」として報道することに疑問を感じる。この人は嫌いじゃないけどね。
161名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:50:05 ID:QpZy2z/wO
テレビで見て→可愛い→飼う→飽きた→捨てる(処分は可哀想とかほざく)

のバ飼い主をなんとかしないと変わらんのだけどな

鰐とかを飼うような奴はいざとなったら自らの手で処分できるぐらいの奴でないと
162名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:58:50 ID:n+RAFySE0
命がどうたらペットがどうたら
人間がそれを語ること自体おこがましい

野生動物を狩り土地を広げ
品種改良で都合のいい生き物を生み出し
家畜の名目で育てた肉を食う

ペットだけ「命は大事」

ヴァカの感情論は聞いてて萎える

犬猫や野生種を放置して人間と同等の存在として扱うのか?
アイヌと同じ生活送るんなら口にしていい内容だ
163名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:11:18 ID:4Fio6pS1O
捨て犬猫収容所行ったことある人いるかな

引き取り希望すれば見せてもらえるけど犬猫でもなんかわかるのか、助かる最後のチャンスという悲惨な空気が濃すぎる
俺は疲れすぎて五分でゲロはいたわ
164名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:15:29 ID:fIYw9OYj0
飼ってる動物たちを診てもらってるけど、至って普通の良い動物病院
口コミで広まってた
ちなみに秋田で読売新聞を読んでいる人なんてまずいません
宣伝したけりゃ、シェア7割の地元紙にいうよw
165名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:16:16 ID:FJYHUd6nO
>>163
子犬貰いに行ったな
その二年後にも外の柵に放された子犬達を触らせて貰いに行ったこともある
二匹抱っこして写真撮ったり楽しい思い出だった
あの時のかわいい子犬達数日後にみんな殺されてしまったんだろうなあ…
166名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:20:44 ID:grz0KTUc0
飼い主が悪いんだけど、ペットショップも悪いんだよな。
ペット不可のマンションに住んでるのに
「おとなしいからバレませんよ」と無理矢理買わせようとするし。
167名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:21:53 ID:4Fio6pS1O
>>165
うん
きれい系も理屈も、偽善も偽悪もこねるつもりもないけどああいうことがなければいいなあと思いました…
168名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:24:03 ID:ahqMwfBP0
悪いが、役人上がり獣医師の熟年開院は
臨床経験が少なすぎてヤブ医者状態
こんなお涙頂戴寓話に釣られて行くと大惨事になるぞ。
遠くから見とけw
169名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:26:43 ID:2GUAi4P1O
犬や猫を最期まで飼う事が出来ない奴。
そんな奴は自分のガキもまともに育てられんよ。

俺ん家の猫は18才で死んだ。幸せだっただろうか。最近無性に会いたくなる。
170名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:29:21 ID:DNX3VnOK0
>>166
あるある
バカ店員多すぎ
171名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:03:04 ID:Z8oxbff7O
>>168
猫の天寿を全うしてるじやないか。
十分に幸せな猫だよ。
172名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:26:28 ID:Flmfi1Av0
しかし世の中いろんな人が本当に多いんですね。
人間の医者ならこういうのってありえないでしょ?
皆どこかで長い勤務経験を積んで開業なさるわけでしょ。

動物病院だからたった1年の研修で開業できるって事自体が、
人間の医療レベルとはあきらかに違うって言ってるようなもの。
よく考えると、こういうのって凄く怖いはなしですよね。
173名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:32:41 ID:bWZWlvqa0
>>172
高度医療の機会や治癒の確率を犬猫並みにすれば、人間の医者だってこの程度でOKでしょ。
犬猫の治療薬なんて人間用の薬を分量調整して使うんだし。
174173:2009/07/13(月) 12:33:54 ID:bWZWlvqa0
途中で送信しちまったぜ。
そこまで高度な治療を求める人は少ないって話だけなのだと思う。
175名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:34:06 ID:7ckq4oFhO
生体販売禁止とペット免許制にしろよ

176名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:39:53 ID:6SHzYqCW0
>>175
あと、販売する商品の公的機関による検定が必要です。
177名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:43:56 ID:bWZWlvqa0
ペットフードの成分は80%までしか表示しなくていいという決まりも早急に改善が必要
178名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:46:02 ID:6SHzYqCW0
犬用ガムとかおやつ(笑)なんて必要ないし、百害あって一利なし。
ペットショップは儲かれば良いわけで、動物の健康なんてなーんも考えていない。
オーナーさんはペットショップの言ってること信じちゃダメ。

ちなみに、ペットショップの紹介する獣医も同じね。ペットの葬儀屋を紹介すると獣医にキックバックあることも忘れずに。
要するに「ゆりかごから墓場まで」獣医は基本信用しないこと。
179名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:08:51 ID:kjxymVQWO
あのな、欧米じゃ四十代で別キャリアをぶん投げて医大に入って医者になる奴なんかゴロゴロいるんだよ。人の志や人生にケチしかつけられない奴は自分の狭量を恥じろ。
180名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:19 ID:g76aQ5BTO
そもそも2ちゃんてこんなもんでしょ。
それをわざわざこうしてスレ立てすれば、
必ずしも賛成意見ばかりが出るわけない。

だからこそなんか意図があるとか宣伝とか書かれる
181名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:35:13 ID:DCOoux+d0
スレ違い
182名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:24:08 ID:rv5/OuFW0
>179
>欧米じゃ四十代で別キャリアをぶん投げて医大に入って医者になる奴なんかゴロゴロいるんだよ

ゴロゴロはいないっしょ

それに40代と55才とでは全然違う
183名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:38:54 ID:z/U1dW/80
簡単に買えるから簡単に捨てられる
つまり、簡単に買えないようにしないと解決しない
184名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:42:08 ID:bzR1Ml3N0
>>1
野良猫を「地域猫」と名づけて街ぐるみで面倒をみる活動が、全国に広がっています。
横浜市磯子区汐見台は、日本で初めて地域猫活動をやりだした所です。
このグループ(汐見台地区保険活動推進員会)の活動を参考にして、
黒澤泰さん(元横浜市磯子区衛生課)と米山由紀子さんが、行政が関わる「地域猫『制度』」を作りました。
しかし、汐見台での地域猫活動は、捨て猫が後を絶たたず、猫が減らない状況にあります。
その影響は、磯子区の汐見台に隣接している、港南区の上大岡にも及んでいる様子です。

↓詳細は、こちらをご覧ください
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1182760115/4-12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1214881874/

↓地元の方々による、現状レポートやご意見 ※猫スレではないので、余計な書き込みはしない事
磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part30
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.cgi/kana/1200095788/
【ツボなんて】港南区のツボ(4壺目)【見つからねぇYO!】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1116244330/
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART80☆★ 
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1211217303/
横浜市民の猫に対する意見(キーワードに「猫」「ネコ」「ねこ」を入れて検索)
ttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/detail.html

餌付け場所:
久良岐公園(磯子区に隣接している港南区上大岡) 森みはらし公園(森浅間神社近く) 森二丁目公園(ラーメン壱六家近く)
汐見台小学校正門付近 汐見台病院・Aコープ裏の階段脇の緑地 汐見台西幼稚園付近

磯子区汐見台、港南区上大岡周辺の地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/24/06.516&el=139/36/38.124&scl=25000&bid=Mlink

横浜市磯子区への問い合わせ・提案
ttp://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/teian_isogo.html
ttp://www.city.yokohama.jp/me/isogo/toiawase/form.html
185名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:18:48 ID:g76aQ5BTO
こういうのって、一生懸命擁護する人がいればいる程、
かえって逆宣伝なると思うよ。
前にも誰か書いてたけど、普通に開業してれば、
そしてこういうスレ立てない方が正解かと思う。
186名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:23:13 ID:Flmfi1Av0
その「地域猫」問題っていうのも難しいよね。
畑があらされて困るとかってたまに聞くな〜
187名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:29:29 ID:Wq4COgBD0
野犬野良猫処分の仕事は役所関係でも隠れたブラック職種だからな。
>>172
獣医なんて30年前は相当いかがわしい世界だったよ。
「動物のお医者さん」ブームでだいぶ変わったけど。
188名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:20:09 ID:CnOuhpDx0
単純なことだが、56じゃあ目もかすむし手も震える。正直いって今からまともな手術は無理でしょう。
普通はその年までに30年近く実務経験をつんできてるのに、今からスタートなんて。


チワワの杏ちゃん、母子ともに危険だからって子供を流産なんてありえない。
都会の獣医でこんなことしたら確実に訴えられるよ。
他の熟練した獣医さんなら親子ともに元気だったかもしれないのに、自分で殺して
「命の大切さ」は正直ないわ。
意気込みはわかるけど、臨床はそんな簡単ではないし、1年ぽっちの研修なんて意味ないよ。
獣医師免許取り直したほうがよかったのでは?きっと今の試験には受からないでしょう。
189名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:41:08 ID:gwrLVPB0O
なかなか厳しいご意見だが、まさにその通りだと思う。

私もチワワの流座の件は???と思ってました。
何か特別な持病でもあるならともかく、普通なら考えられないはず。
190名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:27:11 ID:sgzCETZx0
流産じゃなくって文面から見ると単に帝王切開できないんでしょ。
191名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:20:54 ID:IXS95N3y0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090710-OYT8T01251.htm

>188のいうとおり
この年齢で研修を受け入れてくれる病院は無い
秋田から遠い徳島まで研修にいたのは、その同級生しか受け入れてくれなかったためだろう

リンク先に愛犬を抱いた写真が出てるが、この犬達は捨てられていた犬かな?
違うよね
県動物管理センターには殺される運命の子犬はいなかったのかな?

それに動物病院を開業したからって新聞社が来る?
自分から売り込んだよ

マア診てもらいたい人は記事の最後に診察時間や休診日、連絡先電話番号が出ているから確認してから行ってね
192名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:02:07 ID:dsViuPKM0
年寄り獣医(特に牛獣医とか公務員獣医、実験動物獣医)
の無能さは救いようがないくらい酷い

若い獣医らが賢いから、その恩恵を受けて賢いと思われてるけど
問題起し評価悪くしているのは、ほとんどがそういう獣医
193名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:08:40 ID:P87xG9fS0
ペットショップ廃止
ブリーダーも取り締まり厳しくしてほしい。
何十万も殺されてる命があるのに、産ませて、売るなんておかしい。
194名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:49:50 ID:ATD7W9xe0
>>193
だよね。ミックス犬わざと作って売るとかもう馬鹿かと思う。
195名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:58:12 ID:dsViuPKM0
頼むからいいかげんこういう馬鹿獣医規制してくれ!
196名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:15:09 ID:76D87v8T0
馬鹿獣医てのは言いすぎ。
197名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:04:13 ID:Hzs010cE0
もう何と言えば
198名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:52:12 ID:QOGfjQyL0
気持ちの優しさはわかるが、もはや一人の人間でどうにかできる
問題ではなくなってる。
やらないよりましかもしれないが、あまり効果はないかもしれない。
199名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:53:57 ID:5Px/bEmE0
>>1
犬猫が捨てられることを防ぐには、ペットの登録制と飼育免許制の導入しかない。
200名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:58:08 ID:8/6dl3z/O
1年の研修期間がどうのというか、
だいたい一人の先生で人間の医療並に診るなんて不可能。

いわんや手術となったら…
201名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:08:16 ID:7YA/bo1bO
焼け石に水かもしれないが、自分は何もしないで文句ばっか言ってる奴よかずっとマシさ
202名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:22:07 ID:DHtxxqzfO
>>195
ネットで喚いてるだけのオマエより全然マシ。


しかし動物愛護の事をもっと考えてくれる奴が政治に関わってくれないと店頭での生体販売禁止なんて実現しないだろうな。
ネットとかでの草の根運動ってホントに意味あんのかな?私は一応 愛護団体がやってる署名運動に名前書いたけど焼け石に水のような気がする…
203名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:27:10 ID:/HuvsV3r0
>>13
とんちんかんな上にボランディアなんて書いてあるか?
204名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:20:28 ID:Bg4Qd1IO0
>>202
自民党の動物愛護推進議員連盟のHPとか見てるけど・・・。
もっとしっかり活動してほしい。
店頭での販売も、ネットの販売も本当に早くやめてもらいたい。
草の根運動でも私も署名しよう。
205名無しさん@十周年
犬の殺処分のことは、メディアの取り上げ方も、あってはならないこととして
とりあげているから、「ダメだ。」ということを言う人の意見はわかる。
俺も前はそう思ってた。

しかし、考えてみれば、鶏も豚も牛も虫も、皆、人が利得のためにその命を作り、
また殺している。犬や猫だけが何でそんなに問題になるのかということが言えないか?