【長崎】「自分が思い描く組織の中に君の姿はない」…ハウステンボスなどで350人が離職へ 県北地域の雇用悪化進む恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
佐世保市の船舶・舶用機器メーカー辻産業と大型リゾート施設ハウステンボス(HTB)が30日、
経営再建策の一環として計350人規模の雇用調整を行った。
佐世保公共職業安定所(ハローワーク)が発表した5月末の有効求人倍率は0.35倍で、
10年ぶりに0.4倍を切った4月をさらに下回った。
同所は「両社の大量離職で、今後さらなる低下が懸念される」としている。

辻産業に約30年間勤めた50歳代後半の男性は4月下旬、「雇用開発室」への異動を告げられた。
「要するに再就職活動をしろということです」

パソコンや求人情報誌を設置しただけの雇用開発室には約100人が異動になった。
20−40歳代の若手、中堅社員の姿もあった。「彼らは子どもや家のローンを抱えているから大変です」。
辻産業で培ってきた技術を生かせる就職先は少ない。最終的に再就職せず、引退することを決めた。

「状況はやっぱり厳しいですね…」。HTBを希望退職した40歳代後半の男性は同市松浦町の
再就職支援センターで求人情報を見てため息をついた。
HTB開業前の1991年に正社員として入社。商品開発や仕入れ担当として18年間勤めた。
同社が雇用調整を伴う経営再建策を発表した直後の3月。
「自分が思い描く組織の中に君の姿はない」。
面談で、上司から言われた言葉が胸に突き刺さった。1カ月間迷ったが、「若い人が残って
力を発揮すれば、再建できるかもしれない」と4月下旬に希望退職を決意した。

5月中旬から週3回は再就職支援センターへ、1回はハローワークに通い、残りの時間は
資格勉強に充てている。月約10万円の失業手当で生活をつなぎながら、今後も再就職活動を
続けるつもりだ。

2人の男性はともに「自分も大変だが、残る方も必死の思いで残っている」と語る。
「だからこそ、経営者には責任を持って事業を再建してほしい。そして残った人の雇用が守られるのなら、
自分が辞めた意味もあると思うんです」


ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/105813
2名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:36:10 ID:l5K26X+E0
2か?
3名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:36:12 ID:ubexMhyX0
一昨年行ったけど、韓国人が多すぎてワロタ
今は、円高でホテル閉鎖したらしいけど
4名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:36:36 ID:eeG6bziv0
ここで買ったチューリプのぬいぐるみが3つあるぉ。@長野
5名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:36:47 ID:r447PNB70
>「若い人が残って力を発揮すれば、再建できるかもしれない」
組織の問題を辞めてもらう人の問題にすり替える馬鹿がいる会社じゃ無理。
6名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:39:34 ID:uyr/oqsTO
自分の思い描く長崎の中にハウステンボスはすでに無いのですが
7名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:40:14 ID:KHmFmlpmO
明日は我が身か…嫌な時代だな
8名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:41:28 ID:B1WnF94m0
リストラするんなら補助金やらずに倒産させればいいのに
9名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:42:14 ID:MJ+ZVWSGO
なんとか持ち堪えてくれ
なかなか行けないけど、いつかハウステンボスに
再訪出来る日を夢見て仕事頑張ってるんだよ…
10名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:43:35 ID:K2580iPq0
何もかもが悪い方向に向かってる

客がこなきゃ運営できない
しかしその客は大量のサービス産業で時間も金もなくてこれない
だからもっと客が減ってもっとサビ残と低賃金でないと企業がつぶれる
やっぱり企業はつぶれた
企業がつぶれたので取引先もつぶれた




結局かねのめぐりが悪いからこうなる。
時間と金の余裕を根こそぎ奪い去ってる今の社会は根本的にあり地獄状態だよ
11名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:45:34 ID:mxQrORwIO
お前も上司に
自分の思い描くハウステンボスにお前の姿はない
って言ってやれ
12名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:48:44 ID:kC5C9RjJO
豚マンコの社会参加やめようぜだな屎が
13名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:50:43 ID:Jt4zPsAwO
ハウステンボス何回潰れる気なんだよww
14名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:51:20 ID:iGqy1Erm0
バブルのときですらこんなテーマパーク無茶だろと思わせる感じだったからな
おとなしくオランダ村やってても詰んでたような気はするけど
15名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:51:40 ID:01Z2NUfD0
>>11
「私の思うハウステンボスに私の姿が無いことなど想像できません」
といってしがみつくとかね。
16名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:52:03 ID:I/o2CFsmO
>>1

ハウステンボスのイメージが悪化しますた。

17名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:53:12 ID:jEbB+iCIO
ハウステンボス無くなったら長崎は大打撃だろ
当然、佐世保バーガーも無くなる運命
18名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:55:57 ID:BRBATsTH0
経営は理想だけでは成り立たないから、リストラは仕方無いが、
夢を売るテーマパークの裏事情が表面化すると、一気にシラケるな
もはやハウステンボスに夢は感じないな・・・
19名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:58:04 ID:p9cLTl2wO
>>17
打撃うけるのは佐世保だけ
20名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:59:32 ID:oEuZv3iY0
パチンコとパチスロのパークにしたら儲かるよ。
カードローンの会社に出資してもらって、交換比率を5倍くらいにする。


俺、毎日でも通うわ。
21名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:00:16 ID:G5mkEIJb0
>>10
世界をひとつのテーマパークとしたら
日本は従業員エリア
社員食堂くらいの商売しか成り立たないんじゃないか
22名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:00:53 ID:TOBJ8fPFO
佐世保がますます治安が悪くなるわな
23名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:01:03 ID:U2cINMtX0
ハウステンボスはいいアイデアであったと思うよ。
誤算は日本につくってしまったということだ
24名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:01:16 ID:esjBklZA0
何この下手糞な歌詞みたいな言い方w
25名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:03:23 ID:094DPO8J0
>>1
>「自分が思い描く組織の中に君の姿はない」。
>面談で、上司

出て行くのは上司の方ではないか?
26名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:03:36 ID:9w1CzvGBO
売国奴自民党の日本人を滅ぼすために
再生産不能な下流を構造的に増やして、人口減ったら移民で格安の労働力を輸入っていう
政策がマクロで進み始めている。これは富を偏在させて極端な格差支配構造を定着させるだけ。

下流の我々は移民の安い労働力との競争にさらされたうえに、彼らの社会保障や教育費、
治安コストを税で新たに負担させられるのだ。売国奴自民党の応援団の企業は安い労働力を歓迎して受け入れるだろう。

これでは誰のための国家かという議論になる。上記のような発想だとまさに
お上、売国奴自民党、財界、在日、マスコミ貴族という富裕者がわが世を謳歌するための国家像でしかないわけで。
韓国人、中国人1000万人移民計画の売国奴自民党のように移民政策を提唱する人は民主主義国家であることを全く無視している。
主とは売国奴自民党、在日、中国人、韓国人、在日、マスコミであって国民は消耗品にすぎない、こういっているわけなんだよ。
売国奴自民党、マスコミ、財界、在日、韓国人、中国人を支えるために、庶民に対する増税を繰り返す羽目になる。

派遣労働者諸君、我々が自分と派遣仲間の生活向上のために何をかなさんとするなら、
真実を知らなければならない。なぜ売国奴自民党は我々派遣労働者をだまし、利用し、裏切るのか。

在日と財界とマスコミの悪の正社員たちに支えられた売国奴自民党が描く在日、韓国人、中国人、財界ユートピアの真実を。
売国奴自民党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/



27名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:03:37 ID:4Fd0Xik9O
解雇権濫用じゃね?
28名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:03:58 ID:VVWFwq/J0
>>20

実際カジノ特区で申請してたよな?
29名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:04:03 ID:kvmgxdN2O
ハウステンボスの住人はシムシティ3000しか与えられないので、ノイローゼになっています。
30名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:04:14 ID:WHPOzvdf0
ハウステン没は、リピーターはほどんどいないだろうなあと思うよ
シナチョン用のカジノ特区にでもするしかねえだろ

佐世保の造船企業も、世界同時不況で海運需要も落ちたから
今ある受注が終わると、先行きが不安だからなあ
31名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:05:17 ID:+4W4NpxK0
【長崎】 ハウステンボス、カジノ化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246330930/

関連スレ、外国人専用らしいがどうなることやら
32名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:06:59 ID:0AYWZjzV0
雇用開発室にいればいいだろ
暇で楽そうだしw
33名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:09:02 ID:dcTAvex40
ハウステンボスはリピーターいねえってw
無料施設入るだけでなんで3,200円もいんだよ。
34名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:11:19 ID:4GXCuoWpO
>>6
名言。
35名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:11:55 ID:eeG6bziv0
ハウステンボスとオランダ村って同じだっけ?
36名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:13:27 ID:qO+i6ljS0
ハウステンボス ⇒ チョンコテンボス

これでは日本人観光客はこないわな
37名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:13:53 ID:/UYwuBij0

完成した頃に行ったが、とても品のある所だった。

あれからバブル不況で右肩下がり。リストラだのホテル閉鎖だの、資金繰り悪化だので、

ブランドイメージ最悪。

とどめは朝鮮人の来客。品が無くなった。

終わりだな。
38名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:14:56 ID:Lre7Z2EHO
>>5

>>1
> 「自分が思い描く組織の中に君の姿はない」。

こんな上司の姿も私が思い描く組織の中には無い。

…ッつうか、もう誰の姿もも無い。www

39名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:15:39 ID:5n3BoskL0
早く日本人のためのカジノおkにしろよ
済州島に行かずに佐世保に行くよ
40名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:16:44 ID:hpLATqdE0
遠すぎて行く気もしない
41名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:16:58 ID:dENexnjq0
たかた社長が助けてくれるよ、きっと
42名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:18:07 ID:4jAn/d5p0
ハウステンボスは特区化して「外国人観光客限定」のカジノを作ればいいと思う
43名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:19:53 ID:Lre7Z2EHO
>>1
> 辻産業で培ってきた技術を生かせる就職先は少ない。

広く社会の役に立たないヘタレ技術で騙せる顧客から分獲る市場でしか存在意義が無い会社なのだな?

要するに社会の役立たずな会社な訳か。ゲロったな。www
44名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:19:58 ID:58bw3BteO
ハウステンボスは行ってもがっかりするだけだしな
バイオパークの頑張りっぷりを見習えと
45名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:20:18 ID:CYtbaMWqO
ハウステンボス行って見たかったのに…
46名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:21:50 ID:g1pIPZJ1O
しのびねえなあ
47名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:24:45 ID:b8KNKoMr0
>>32
だよな
そこにずっと居続けるってできないんかな?
天井から盥が降ってくるとか・・・
48名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:26:33 ID:6vHXp/+/0
佐世保近辺の迷走は酷すぎるな。

ハウステンボス開業当時はハウステンボスに関わった人やらの講演会が多くてウザかった。
「こいつ自慢げに話してるけど、こんなテーマパークが何年持つんだ?」と思ってた。

そして旧オランダ村のCASジャパン。
こんなところに誰がメシを食いに来るの?というぐらい閑散とした暗い土地だった。
敷地ばっか広くて社長だけが特徴だったし、あそこは色々手際が悪いとこだった。

そして今度は佐世保港と韓国の釜山当たりとの直通便。
もうアホかバカかといいたい無能振り。
自治体が単独で無能なだけならまだしも、他市・他県に迷惑が掛かるようなことはやめてほしい。
49名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:27:21 ID:H6sH1tKO0
ハウステンボスはもう何をやってもダメだろ。
カジノにするにしてももう遅いわな。場所が悪すぎる。
この際細々と続けていくより一日も早く閉鎖するのが
一番だ。
問題は解体費の事である。解体費用は相当額にのぼるだろう。
もういっそそのままにして放っておくのが良い。
跡地利用も無理だろうな。
バブル期のバカな投資の一例としてその残骸をさらす事に
なるわけだ。
50名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:27:38 ID:i+ORRMv4O
祖母が長崎在住で、帰省ついでにハウステンボスに1度行ったけど、つまらない所だった。
好きなのはハウステンボスのチーズケーキだけ。
51名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:29:25 ID:f26y5pqs0
レイプの経験を教職に生かす それが「教育的配慮」なんや
 
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヘ       ∧大∧  ∧教∧  ∧京∧
___/ ヘ     <`Д´ > <`Д´ > <`∀´ > <さすが恩師や♪
     \    ∧学∧ ) ∧育∧ .) ∧都∧ )
  紫    ヽ  <`∀´ > .<`Д´ > <`Д´ > <ワシら立派な性職者に
あ綬\ ___〉 (____)  (____) (____)    なりまっせ
き褒  \ノ /   ./|./   /|./   /|
ら章   / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
めを  /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
な二二ー―-,-、★350人切っただけで有効求人倍率が急落する佐世保ってw★
い                 
http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/ ★まとめBackUp(フル)

http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/mixi/mixiid_10887126.html#natsumi_news
ネットで被害者を中傷する「なーつ」、自分が非難されるのは「人権侵害」と主張

反省ゼロの学生「お肉K」、とうとうZAKZAKに単独記事
やめない被害者中傷、【また】書き込み 京教大、甘過ぎ 卒業後は教壇に
http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/meatKunisada_watching.html
52名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:31:16 ID:YHvJbBhYO
オランダ村なら行った…
53名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:31:35 ID:UiBxvRuT0
>>33
しかも中に入ってメシ食おうとすると高いの何のw
駐車場も800円だっけ?俺、佐世保市民だけど、
7、8年前に1回行ったっきりだもん。
まあ、テンボスはともかく、佐世保はダメでしょ。
仕事も無いし、遊ぶとこも少ないし、端っこだから
他所に遊びに行くのも面倒。マンションが乱立し
まくってるから、マンションを眺めるのが好きな人
にはお勧め!
54名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:38:06 ID:Vh080S/vO
無期懲役囚人専用の刑務所として利用しろよ
55名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:38:21 ID:RRfZG3Q00
「自分も大変だが、残る方も必死の思いで残っている」

公務員よ、君たちにこういうことが言えるか
56名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:39:34 ID:NmaLi8rD0
ハウステンボス行くくらいならスペースワールド行く。
57名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:42:26 ID:C7HBmq8DO
ハウステンボスの中にバイオパークの動物を放せばいいんじゃね?
58名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:43:33 ID:TD3M+7Ef0
組織のため・同僚のため 愛する会社を辞めて
失業保険10万円で食い繋いでがんばってる

方や生保ボッシーは↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246452352/
59名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:43:53 ID:wn703GJf0
沈みかけの船に取り残されるのと、早いうちに荒波に放り出されるのと
どちらが幸せかな
60名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:44:23 ID:euQU4Ymc0
バカな上司のバカ発言のせいで社員はもとより顧客まで失うハウステンボスであった
61名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:44:45 ID:WmQr5JP60
>>18
仕方ないで済ませてもらっては困るな。
経営者も責任とってもらわんと。
62名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:45:39 ID:yDdQGnDXO
住宅にして分譲すれば?
63名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:46:59 ID:K/63g6xx0
>>1
>「自分が思い描く組織の中に君の姿はない」

なんか結婚をお断りしているようなセリフだ。

悪いけどもっと若いのが良いんだ・・・
お前には世話になったけどもう魅力がないんだ・・・
みたいなw
64名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:47:18 ID:qP2ptL4RO
水路でチヌが釣れるらしい
65名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:48:10 ID:NmaLi8rD0
>>59
早い内に荒波でしょ。
沈み行く船は沈まなかったら残った方が正解だけど、
沈む時は一斉に失業者が増えるし、残っただけ歳も取るから再就職も難しくなる。
更に余波で他企業も連鎖倒産するかもしれないから関連企業も再就職で避けた方が良いだろうな。
66名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:48:29 ID:6vHXp/+/0
JRAに長崎競馬場を作ってもらえば万事解決だろ。
長崎競馬場に重賞の1つや2つ作ってもらえば、県民も飛びついていくだろうし
JRA自体も条件戦は登録殺到、除外の嵐だし、変な入厩制限もあるから
競馬場とレースが足りないってことだろうし、小倉といいネットワークになるよ。
栗東からワザワザ福島や新潟に行くよりは、小倉と長崎の方がよっぽどいい。
ウインズ佐世保もあんな広大なところで、自分達だけ生き残るのもつらいだろう。
67名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:53:14 ID:zfSuXvSnO
>>66
長崎って競輪だか競艇だかオートレースだか
そんなようなのが既にいくつもあるから無理
68名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:55:58 ID:EnUHPVhZO
>>66

昔長崎にも競馬場があったが、
女性団体の圧力で潰れたらしい。

長崎はPTA等の発言力が強く、風俗店が無いことでも有名。

まあ、博打も女も無い観光地なんて廃れて当たり前。
69名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:57:47 ID:j18REikZ0
>>68
女が社会に参加し過ぎると失敗を招く典型例だな。
70名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:58:10 ID:+uqcVNVE0
カジノ特区の申請中って、ハウステンボスだっけ…我慢しろよ
71名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:58:41 ID:UXpTQDUEO
てんぼス私もいつかは行ってみたいんだけど、遠くてなかなか行けなくて悲しいな。
72名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:06:31 ID:p9cLTl2wO
>>62
宅地分譲は既に失敗してる
73名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:08:46 ID:Qo0lVZBB0
>>57
そんな所ならぜひ行きたい
74名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:08:53 ID:RkHkL0qW0
修学旅行の聖地は京都奈良だが、カトリック系の学校なんかは宗教の関係上
仏教仏教した所には行きにくい為、原爆記念碑込みで長崎に行くとこが多い。
それがハウステンボスなんかにも行くのだろうが、圧倒的に校数が少ない。
つまり観光で食うには場所が悪すぎる。USJでさえアップアップなのに。
シルクドゥソレイユみたくTDLの片隅に入れてもらえば?
75名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:09:08 ID:CJwiF2No0
>「自分が思い描く組織の中に君の姿はない」。
>面談で、上司から言われた言葉

激しく上司の方が要らない予感
76名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:11:01 ID:u/tveSuC0
>>6
なんだこれ秀逸だな
77名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:11:27 ID:LETwn+sp0
こういう失業者が10万で、半値で買うとはいえ高級国産和牛を買う働かない家庭が
27万貰ってまだ足りないって言うんだよな。

どこか間違っていると思うぞ。

民主党は27万にさらに2万強ふやせって言っているんだよな。
78名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:14:50 ID:30BUQg5o0
会社はこの人達の事を虫けらだとしか思っていないのに、何でこんなに愛着を持てるんだろうな。
まるで都合のいい女みたいだ。
79名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:15:27 ID:q3PtNuGlO
>>71
ウォン高の時、ハングルだらけ韓国人だらけになっていて、
それを知らずに行った叔父叔母が憤慨して帰ってきた。
イメージも糞もなく、かなり悲惨だったらしい。
80名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:17:35 ID:3UEvQRQ90
>>48
CASジャパンは補助金目当ての詐欺だろ?

自分の関連会社にはコンサル料として多額の金を支払ったが
地元の企業には総て後払い契約として倒産してドロン
81名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:19:46 ID:Uk4hhRVI0
ハウステンボスに足りない物を考えた
愛されるマスコットとしてボッキーマウス、ボニーちゃん、ロナウドダック等
アトラクションがないので「東シナの海賊」「西海クルーズ」
「ニイタカヤマノボレ・マウンテン」「チューリップ姫と7人のこびと」
「ホーンテッド賃貸住宅」「イッツ・ア・ビッグワールド」等を作ればいい
82名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:23:43 ID:6vHXp/+/0
不思議なことに末端の社員を含めた経営者側は韓国人が客として入ってるうちは
他の日本人が嫌がってることに全然気付いていないっぽい。
例えば別府などの温泉地は特に日本人が嫌がるだろう。
痰を吐くのは中国人だが、韓国人でも湯船にでも痰を吐かれても、さもありなんと思ってしまう。
で、日本人が逃げて韓国側も来れなくなったら、さあ日本人どうぞ来て下さいではバカとしか言いようがない。
83名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:24:04 ID:t+DsmlZq0
ハウステンボスは場所が悪い。

長崎市内に作れば存続できた。
84名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:28:56 ID:qxF6Gv8qO
チューリップ祭りに行った、一度目は感動したが二度目は「こんなもんか」程度にしか思わなかった

大阪の枚方パークの菊人形みたいにならなければいいのだが
85仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/07/02(木) 09:31:24 ID:0NiahnE3O
アムステルダムの友人が、JRの外人フリーパスで東京から遊びに行ってた。最初、「オランダ公園知ってる?」って英語で聞かれて

???

ってなったが、よく考えたらハウステンボスのことだった。速攻「やっぱ知ってたw」ってメールで教えてあげたわ。彼は満足してたよ。
てかこれ佐世保市内だよな?立地が悪いなぁ
86名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:32:40 ID:Qo0lVZBB0
長崎市内には平地が無い
87名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:33:29 ID:6iBgzq9Z0
>>83
長崎市も空港からは遠いからなぁ・・・
88名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:33:40 ID:qXubQZKXP
>20−40歳代の若手、中堅社員の姿もあった。「彼らは子どもや家のローンを抱えているから大変です」。
>辻産業で培ってきた技術を生かせる就職先は少ない。最終的に再就職せず、引退することを決めた。

20代で引退って・・・w
89名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:36:18 ID:q1NfHHNWO
チーズうまかったよ


でもたけぇんだよ
90名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:36:34 ID:fR4JgCUTO
>>77
あのムカつく顔した主婦だろ?
画像なかったかな?
91名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:37:38 ID:qxF6Gv8qO
>>83 だよね
長崎水族館の方が行き易かった
ワンパターンだったけど低予算なりに楽しめたよ

ハウステンボスは遠くて高く付くから、やっぱ長崎の人は行かないんじゃない?
福砂屋のカステラも貰えれば喜んで食べるけど、普段わざわざ買いに行ってまで食べようとしないもんね

92名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:37:58 ID:6skjnZEp0
>>68
「水清すぎて、魚棲まず」だな。
93仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/07/02(木) 09:38:21 ID:0NiahnE3O
>>81
アトラクション以下にワロタ。中央線内で吹いた

ビッグワールドはいかすな。たしかにあっちは女の子が日本の野郎と同じ大きさだからな。青年ダッチ野郎は183が平均。もはや規格が違います

そんな中、両親がベラルーシ人であるマリア・シャラポワは188a。俺見下ろされるw
94名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:43:10 ID:rVnmNFSxO
ここって何かのアトラクションを楽しもうとする施設じゃないんだよな。景観や施設にものすごい金掛けてる。だからこの街並を散歩したり、ゆっくりと眺めたりという時間の使い方をすると凄くいい場所。
95名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:45:39 ID:KzWqflme0
退職金ふんだくって辞めるのが一番いい選択
経営者の無能の皺寄せで不幸を背負い込む義務はない
96名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:49:05 ID:Jm4QCBjv0
>若い人が残って力を発揮すれば、再建できるかもしれない
>希望退職を決意
>自分が辞めた意味もあると思うんです

自分がくびになった言い訳あまりにみっともない。
97名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:52:10 ID:FAMdB6ek0
DEENの新曲かと思った
98名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:54:40 ID:6vHXp/+/0
こういう組織の会話が外部に漏れ悪評とり、客離れに繋がることを
まったく想像すらしてないところが、さすがこの経営者と言いたい。
99名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:59:36 ID:F49D1vnH0
>>9
俺もそう思う
特に何も無い所だが新婚旅行の思い出の地なんでまた行きたい
100名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:59:38 ID:kdixGzMbO
昭和48年生まれの35歳が200万人以上で支えてきたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。
日本の構造はGMと同じ倒産間近。半減社会。

税収半減、企業業績半減になるから、
公務員や正社員を半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。
あの朝日新聞でさえボーナス40パーセントカットだから現実だね。

30歳過ぎ未婚男性500万人を結婚させると、
1000兆円の養育費、
101名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:01:21 ID:QPJFKYzAO
>>96
むしろぐだぐだ文句垂れるより潔くていいと思うけどな。
102名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:03:31 ID:xN4qToaB0
大分県は、不正採用教員でも辞めさせないよ … 800人。
103名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:05:36 ID:Oa0Gaa6j0
「キムチ臭い理想のハウステンボスの中に日本人の姿はない」
104名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:08:05 ID:1rFe1qWO0
ハウステンボスをトータルテンボスにすればよい

1年中彼らの漫才を聞ける
105名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:08:15 ID:I1qeRK6h0
三年パスポートが11月まで残っているからそれまでは持ってくれ
ちょくちょく行くたびに施設も人も減っていて壮絶

つうか、あそこ潰れたら日本最強レベルの心霊スポットになるぞ
106名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:08:27 ID:oX737K6UO
こんな施設が継続して営業できると思う方がおかしい
できる前から、閑古鳥が泣く事は容易に想像できた
カジノ構想があるみたいだが、手っ取り早くパチンコ村でも作れ
107名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:08:35 ID:n6pUZjtH0
>>96
「すがりついてでも、あの職場に戻りたい」
と言ってる派遣よりだいぶマシだと思うがな。
108名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:10:05 ID:AsugGtTtO
HTBで離職か……
onちゃんも酷いことするな……
109名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:10:25 ID:ZJnPTV900
マネーの虎 再開してくんないかな、こんな時代だからこそさ
110名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:11:26 ID:Kq4Sqov+0
ハウステンボスなんて本物志向の人は行かない。ごっこ だろ。
111名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:15:36 ID:6zgBZoHAO
>>109同感。あれは夜中にやるから良かったんだよな。毎週楽しみだった。
112名無し:2009/07/02(木) 10:15:45 ID:Mc215ZDCO
ハウステンボスはカジノ認可下りるまで頑張ったらいいよ
113名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:16:50 ID:/yn2tDoVP
まぁカジノ認可がおりることなど無いわけだが。
114名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:16:15 ID:InZ7TTXp0
テンボスから年に3回くらいお便りが届くVIPさんだけども。
はっきり言って全ての値段が高すぎるお。

食事する場所もホテルのお店しかまともに無いし
ファストフードは海外リゾート並の値段設定が仇になってるお。

あれじゃリピート呼べないお。
花と花火しか目玉が無いなんて、有りえないお。

お客さんの声はちゃんと聞くお。
115名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:17:43 ID:qxF6Gv8qO
あと県民性もあるんだろうね
今は大阪に住んでるんだだけど、あきらかに違うと思う

長崎の男がみんなそうじゃないんだけれど、安月給のくせにいい恰好をする、よせばいいのに事があったら親戚やら友達やらに振る舞う
酒は飲むパチンコはする
飲めばすぐカッとなって誰かと喧嘩する
そんなんでハウステンボスになんて家族で遊びに行ける余裕は無い

大阪の人はケチでがめついけど、家族にお金を使うためになるべく外に出さないようにしていると思う
酒も勿体ないからと飲まない人が多い、飲んでも家で飲む人がほとんど

なんか大阪の人の方が我が家を守ってるって感じがするよ
116名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:18:20 ID:If2gra3S0
余裕がなけりゃ行く必要ないからな。
地元民などなおさら。
117名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:19:20 ID:zuPyaNrv0
また自殺者増えそうだな。
118名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:20:29 ID:AsugGtTtO
ハウステンボスの敷地内に分譲住宅があったと思うんだけど、
ハウステンボスが潰れたら廃墟の敷地内に住むの?
119名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:20:55 ID:D2DI70VN0
>>83
建物は金かけてつくってるんだし街並みと雰囲気もいいんだから日本唯一のカジノとかにすれば復活するだろうね
120名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:21:19 ID:z6kBBCkuP
ハウステンボスなんて糞。チューリップ祭りってどんだけアホなの?
九州の人ならバスツアーで叩き売りのパック買えば安く済むみたいだな。
潰れていいよ。じゃぱねっとのおっさんが買い取ればいいじゃん
たかたテンボスにして中継やればいい。カジノ開いて景品は家電w
121名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:23:37 ID:6skjnZEp0
>>98
これだけ希望退職募るんじゃ、流石に外部に漏れないというのは無理だよ。
なりふり構っていられないんだろ。
122名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:24:36 ID:AsugGtTtO
オランダなら大麻特区にすべき!
123名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:24:48 ID:G3dxmb1W0
あれだけM1出ても優勝できないんだから、そりゃ解散するしかないか。
124名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:27:02 ID:0jYBdPPcO
ハウステンボスって昔は好調じゃなかったの?いつ頃からダメになっちまったんだ?
125名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:26:38 ID:InZ7TTXp0
>>110
逆だお。

あそこは本当に海外のリゾート意識して、本物過ぎるんだお。
時計なんて持たずに、ただのんびりと過ごす。
そう言うコンセプトが、せこせこしてる日本人には受け入れられないんだお。
熊本のファームリゾートも同じ運命だお。

運営側はそれに気が付いてないから
性質が悪いんだお。
126名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:29:21 ID:NnnkX54YO
>>123
でもS-1グランプリで2回も優勝してるよ
127名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:30:48 ID:nsk1yIoy0
部下をクビをする時の声のかけ方にも色々あるだろうが、上司の人間性が現れるな
スレタイみたいな回りくどい気取った言い方するより、事務的にストレートにいったほうがまし
128名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:30:49 ID:t4fVyJDKO
たかたテンボスww
129名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:31:14 ID:D2DI70VN0
>>122
フリーセックスも捨てがたいぞ

>>124
最初の破綻はバブル崩壊とともに・・・
そしてその破綻で自分の夢を実現させようとただのリーマンあがりのおっさんがたった一人で奔走して一代でハウステンボスを
築き挙げた社長は首になり銀行屋達が乗り込んできた
そしてコスト削減を合い言葉にどんどん壊されていった

例えば最初はディズニーみたいに売店や花の手入れをする人までオランダ風の服着させたり外人さん雇ったりしてたけど
コストの無駄とされて、近所の農家とかのパートやバイトのおばちゃんが方言丸出しでやるようになったw
イメージ壊れまくりw それでもどうにかコスト下げて韓国の修学旅行誘致したりしてどうにかやってたけどリーマンショックでぶっ飛んだ
130名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:36:24 ID:AsugGtTtO
え〜!
ハウステンボスは黒字経営だろ、5%くらいだっけ?
桃鉄で知ってるもん!
131仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/07/02(木) 10:38:51 ID:0NiahnE3O
>>97
やばい、おまいさんと言い、腹筋が崩壊するわこのスレwww

ほな今からCランク大学の講義に行ってきます。あおふゔぃーだーぜーえん
132名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:48:52 ID:gI3eNNT5O
不況続きに加えて、高速道路1000円キャンペーンのせいで、
宿泊が必要な、公共交通を使った遠距離旅行をしなくなった
(都市部から片道約200km圏内の日帰りドライブするようになった)からなぁ。

僻地にあるリゾート地は軒並みアウト、都市部に近い遊園地・テーマパークが
大盛況と、最初の目論見が完全に裏目に出ている罠。
133名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:56:19 ID:fi8WsAlZ0
>>5
ダメな組織じゃ若い力も発揮できんしな。
134名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:57:05 ID:z7JBJ/MhO
ハイス・テン・ボシュ
135名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:09:08 ID:ZnD/wbr30
東京からだと、冬なら本物のオランダへ行くほうが結局安上がりだったりする。
136名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:13:56 ID:Jybn0x4kO
>>127 そんな言い方されたら
「偶然ですね!僕の考えてる組織にもアナタはいません」って答えたくなるよな
137マイコー教えたいヲ自分自身が最強のスタイルにゃ、ぬこにゃ:2009/07/02(木) 11:26:52 ID:5snPeeDb0
 
 
 
>>132

首都圏の人は近郊料金取られるから外に行く人少ない

地方の人がネズミーランドとかに来るのでしょう


電気科の私が90年バブル前に人口ピラミッドからの予想で可笑しいと笑ってたのに

お勉強ロボットが分からなかったなんて通じないヲ

優秀なんでしょ?

こういった施設も先が無いの視えてた
 
 
 
138名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:43:20 ID:YX33j1vaO
>>115
語尾を「〜お」で終わらすのはキモイしバカ丸出しに見えるお。
もう流行ってないから止めた方がいいお。
139名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:51:32 ID:UpX7ZKX1O
>>132
いやあの〜そんなの全然ハウステンポスには関係ないですし、何年も前から赤字です

あなたには経営能力もマーケティング能力も0だと思います。
140名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:15:34 ID:PPu6vTaW0
コーヒーショップと飾り窓を作れば客が入る
141名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:27:07 ID:JYl3yNkpO
>>115
知り合いは大阪人はただただ、がめついだけって聞いたけど。
142名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:14:14 ID:qxF6Gv8qO
長崎水族館も無くなったし、悲しいな
143名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:34:32 ID:JYl3yNkpO
長崎人だけど、俺が他県人なら長崎市内には観光は行かないなぁ。何かと高いだけでクソつまらんし。 

佐世保はイイよ。特に飲食代が安い。飲み屋も長崎市内より格安。 全国色々行ったが、佐世保みたいに安くで飲み食い出来るとこはないね。居酒屋→スナック→ラブホ→デリで三万でお釣りくるから。
144名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:37:50 ID:JYl3yNkpO
おっ!と二万五千でもお釣りくる。
145名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:40:50 ID:EKFCe+pl0
農業や介護は人手不足だったんじゃないのか?
146名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:18:55 ID:EwuZk5hFO
>>145でもヘタすると失業手当より給与が少ないんでないの?
147名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:07:35 ID:PFqz9lRG0
もう何と言えば
148名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:09:41 ID:2uAd9BEC0
age
149名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:22:45 ID:0FMWxily0
ほしゅほしゅ
150名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:17:42 ID:XOHxtAez0
>「彼らは子どもや家のローンを抱えているから大変です」。

やはり独身が勝ち組なのかねえ
151名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:21:57 ID:EzvLckVVP
>>141
たとえば100円で売れるものに500円の値札をつけたとしよう。


他地域> ふーん。500円か? これください。
店主 > まいどありー

大阪人> これ100円ぐらいやろ!100円にして!
店主 > 利益わざわざ水増ししたのに元値で売れって?ガメツイなぁ
     俺が500円だって言ってるんだから100円のものでも
     500円で買えよ!ヴォケ大阪人

大阪人には生まれつき「ぼったくり防止回路」が脳に埋め込まれています。
かんべんしてください。
152名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:20:06 ID:XwkaNxS3O
>>151

ところで大阪府は負債は減ったの? 

153名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:36:08 ID:K3Wg9tyV0
遠いんだよな。
売春特区でも作らないともう客は入らないだろうな。
ホテルも廃墟になりつつあるし、なんとかしないともうどうにもならないというか、
すでに廃墟。
154名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:04:43 ID:+AXS76MjO
ハウステンボスは もともと戦後の死体焼却場所  あんな所で商売無理と オープン前からオヤジが言ってた
155名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:09:01 ID:msWfK4SX0
ハウステンボス内部に住んでる人いるだろ、別荘みたいな住宅があったと思うけど。
どうしてんだろ。
156名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:18:03 ID:FbG+41TU0
ゴネてる派遣連中とはえらい違いだ。

失職すると即生活保護とか言ってる湯浅w
>>1の人は失職しても生活保護なんか受けてないぞ。
157名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:18:20 ID:niFgjQOd0
オランダとは何の縁も無い佐世保に造ったのが失敗。
長崎に造っていれば、施設内で長崎くんちやランフェスをやって集客も出来た。
とにかく、佐世保の人間は本物の歴史や文化というものを知らんからな。
佐世保に生まれ育った人間は不幸だと思う。ホントに。
158名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:26:27 ID:OEUxI7Vr0
>>154
そういや幽霊の噂あったな
159名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:18:33 ID:9BhoZnDh0
■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv

■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv

■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv

■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv

FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html











160名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:11:57 ID:XwkaNxS3O
>>157

バカ言うなよ。 
低賃金で物価だけがバカ高いんだぜ長崎は。    ぼったくり気質が高いし。長崎人が言うんだから間違いない。
161名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:17:28 ID:TZQKlnUoO
志摩スペイン村も終わっていると聞いたな。
162名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:22:38 ID:MLcIi27e0
日本にマカオ作れよ。
163名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:23:26 ID:FfMtPkXQO
>>160

土地がないからな
164名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:33:08 ID:d7MKyMMKO
20の頃、勤務していた会社の経営者が代わった。
全員解雇するから退職願いを書くように言われて訳も分からず書いたら
後から偉い人に、それは退職金を払わないようにする為と教えられた。
それから数年後、解雇された会社から仕事の依頼が来たので
契約書から遅延損害金の項目を外す事を条件に引き受け仕事をわざと遅らせた。
当然のごとく矢の様な催促が来たが黙殺し、仕事上げないと前金の返却すると言われると同時に即座に返金。
その後、会社は何とか製品発売まで漕ぎ着けたが赤字を大量に抱え込んで倒産した。
それから二年経って俺も大人になったのか、全く後悔していない。
165名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:51:37 ID:B4S4JI4RO
>>157
4月に研修で平戸にいたけど、東京からしたら佐世保も長崎もかわらんよ。
166名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:59:40 ID:+AXS76MjO
〉160 何でも ホテル開かずの間    かなり  あるらしい  夜中 兵隊さん ザクザク行進するらしい
167名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:04:29 ID:oxpSSwkXO
どうでしょうが直前で引き返さずに中に入っていれば名所となって少しは入場者が増えたのに…
罪な番組だぜ
168名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:06:15 ID:qzpL1fuA0
>>108
あれ、HTBは黒字じゃなかった?
DVDとグッズの売行きが好調で。
169名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:08:27 ID:7wSZL7Ry0
ハウステンボスってカジノ特区の申請してたよな?
日本人の雇用を産み出さないなら、全力で止めようぜ。
潰れろ、糞が。
170名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:09:47 ID:oxpSSwkXO
>>168
北海道で有数の優良企業。
林さんもウハウハ。
171名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:11:07 ID:0oJ9Kgdi0
オランダがテーマのテーマパークなんだろ?
大麻解禁特区にすりゃいいじゃねえか。
ものすげー人が集まるぜw
172名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:13:37 ID:vw7wr9J90
>>171
大麻とフリーセックスとカジノでどうだ
もっと拡張してあの空間に入った瞬間、まさに日本にいながらにして異世界に足を踏み入れられる
173名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:19:48 ID:q6qCsRvKO
ハウステンボスってマイケルジャクソンが買いたがったとこ?
174名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:24:16 ID:pom1QI7Z0
昔の出島みたいなもんか?ww
175名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:39:15 ID:vF/VSeGn0
>>109
マネーの虎の奴らが詐欺を働いたんだから再開する必要ないだろ?

テレビで名前を売って地元企業や求職者を騙して、自治体から金だけ出させて
自分達はコンサル料としてふんだくり、多額の負債を残してドロン

cas village

2005年3月に開業した食のテーマパーク。長崎県西海市にあった。テレビ番組「マネーの虎」で名を馳せた
小林敬が社長を務めたCASジャパンが旧長崎オランダ村の跡地を利用して開業した。施設周辺の豊富な
食材をその場で調理・販売・消費する「地産地消」を前面に掲げて営業したが開業からわずか半年あまり
後の2005年10月3日に運営会社のCASジャパンの自己破産に伴い閉園された。
176名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:15:38 ID:zC2SOMH/0
ゲーム「大航海時代」が好きなら是非行ってみるといい。
厳密には時代が違うが、外国情緒を満喫できるいいところだよ。まあ遊具やら絶叫マシンがないと
楽しめないという人には不向きだが。
177名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:19:09 ID:vw7wr9J90
>>176
15年くらい前に行った時に本物の帆船で海を遊覧するツアーに参加したよ
普通の帆船じゃなくて大航海時代のガレオン船みたいなやつで楽しかった

テンボス内のホテルヨーロッパに泊まったけど早朝5時くらいの街を散歩するのがこれまた日本じゃない感じでGood!!!

ただ絶叫マシン好きには確かに合わないよね
まったり日常を離れて楽しむにはいいと思う
178名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:30:20 ID:z7a3gXsI0
>「自分が思い描く組織の中に君の姿はない」
上司きめええええええwwwwwwwwww
179名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:42:26 ID:y/7RTD0j0
>>164
さりげなく鬼だな。わからんでもないが。
こぴぺ?
180名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:43:42 ID:l+p6JikY0
>>175
カスビレッジは西海市への水道代諸々も全部踏み倒してドロンしたんだよな、確か
あれはひどかった
181名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:27:17 ID:XS0/ohYs0
中の人がこのスレにきましたよ
夜まで残ってたら色々質問答えるかも
今から仕事なので
182名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:43:29 ID:+AXS76MjO
ハウステンボスって   情けない        何の魅力あんの     擬似体験
183名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:48:53 ID:y/7RTD0j0
>>182
その   意味がわからない  分かち書き  日本語  でおk
184名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:42:49 ID:1gLnh9c40
たとえ再建されたとしても、理不尽に解雇された人たちの怨念が
浮遊しているような気がしてとても行く気になどなれないだろう・・・
185名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:45:16 ID:zC2SOMH/0
>>181
テンボス職員って給料もらいすぎとかじゃないの?
経営不振ってそれのせいじゃ?
186名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:24:05 ID:ezZyNbki0
昔、ハウステンボスに行った時、入場料の高さに驚愕したことがある。
確か7千円以上だっけ?
入ってまたビックリ。
オランダ風の建物があるだけで何も面白くなかった記憶がある。
結婚前の嫁さんと行ったからつまらなそうな顔は出来なかったけど、
それ以来一度も行ってない。

187名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:32:22 ID:zC2SOMH/0
テーマパークの運営は本当に難しいね。「楽しい」の定義が人によって違うからな。
ディズニーランドや富士急が楽しいといっている奴らはディズニーシーやハウステンボスがつまらんと言う傾向があるし、
その逆もしかり。問題はつまらんというヤツの批評が一人歩きすることだな。ただそいつの好みと合わなかっただけかもしれないのに・・・

188名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:35:11 ID:OGrzO7FQ0
パニーニ食った
189東北人:2009/07/03(金) 14:36:29 ID:Pe3NAV2oO
いいなぁ行ってみたいなハウステンボス
190名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:38:47 ID:2N7o7Daz0
ハウステンボスって米倉涼子がCMやってたやつ?
191名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:41:00 ID:AVwqtUnzO
ウインズがあるんだから、オフト(南関東)に佐賀・荒尾の場外、
競艇にオート競輪と公営ギャンブルの場外を全部集めて、
佐世保から電車のピストン輸送&長崎県内や九州北部に無料バスを走らせる。
192名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:42:19 ID:6LSjc5C70
最初から無かったことにする
てのはどうかな
193名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:44:02 ID:VIYHrkIz0
ここはずーーーーーーーーと経営再建しているね。
オランダの町並み作って、何が楽しいんだろ。

どうせなら本物のオランダ旅行した方がいいだろうに。
194名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:45:42 ID:p7n8mitoO
結局、佐世保経済に一番貢献出来てるのは、カメラ屋あがりのジャパネットなんだな。
195名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:46:42 ID:vw7wr9J90
>>193
1.オランダだと行きと帰りだけで飛行機で2日使う
2.オランダでは日本語が通じない
3.オランダに行くと費用が5倍くらいかかる
4.あっちは治安が悪くて恐い


まあ本物故のメリットもあるけどこっちのメリットもあるって事
196名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:46:49 ID:70zdulIJ0
>>1
「君が思う猫の中に君の姿は無い。」ってマジ読みして、
ハウステンボスとの関係が浮かばなかった。

197名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:47:19 ID:hnt8OUM00
昔は好きな場所で年に1度は家族でフォレスト・ヴィラに泊まりがけで
遊びに行ったもんだが、いつの頃からか、園内は中国人韓国人の
怒鳴るような会話ばかりの場所になったので行かなくなった。

やまかしい中国人韓国人のツアー客だらけで
ユルりと余暇を楽しむって雰囲気じゃないもん
198名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:52:31 ID:VIYHrkIz0
>>195
それで自明だね。
疑似オランダ愛好者向けということで客層は少数に絞られるから商売にならなかったんだよ。
199名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:57:22 ID:Z9qPM9pYO
>>198
北海道にもカナディアンワールドってあったよな
せっかくの僻地なのに海外情緒を醸そうとかもったいない
200名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:59:06 ID:w4o1TvLK0
ハウステンボスとエロゲのコラボで復活
201名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:02:06 ID:R5tXQZtH0
>>21
地球以外の惑星にも知的生命体がいれば、
観光誘致でお客さんを引っ張って来れたのにねえ

まったく、何で人間が居るのが地球だけなんだ
近所にもう幾つか地球みたいな星が有っても良かったのに
202名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:02:25 ID:y/7RTD0j0
>>199
北海道、十勝には、ドイツをモチーフにしたグリュック王国も。
http://www.fantastics.co.jp/glucks_1.htm
203名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:05:40 ID:VrfZ2csdO
10年前位に行った時、雰囲気良くて素晴らしかった
園内でツレが体調崩したんだけど、救急車は来るのに時間がかかるからって、職員の方が自家用車で病院連れて行ってくれた
あの職員の方がもしかしたら記事の人かもしれないと思うと、胸が痛む
204名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:06:13 ID:+h4kC4C30
長崎に帰省してもハウステンボスへは行かないな
バイオパークは面白いから行くけど
205名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:07:51 ID:UkXyWpRa0
オランダ愛好家、カナダ愛好家、グリュック王国愛好家
どれをみても極々少数の客層だよね。
マスを相手にするなら、もう少し普遍的価値のある娯楽を提供しないと無理だろ。
それですら、競争が激しいというのに偽物オランダじゃ直ぐに息切れするよ。
にも関わらず存続させるのは傷口を大きくするだけと思っていたのは間違いじゃないかったと自画自賛w
206名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:11:28 ID:y/7RTD0j0
>>205
東京ドイツ村もよろしくな。
207名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:12:04 ID:evScKg2E0
佐世保の出身だが、佐世保には帰省せず、大村でお土産を買って済ます
208名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:14:11 ID:+h4kC4C30
いっそのこと潰して、一部の建物だけ長崎市内にでも移築したらいいんじゃね
209名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:19:51 ID:SDPfBIpwO
カジノが出来れば一発逆転!
JRA場外馬券施設もあるからギャンブル三昧!
210名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:15:16 ID:ezZyNbki0
>>198
所詮は偽物だしなあ。
情緒も何もないよな。

あれで入場料が2千円くらいなら納得もするんだが、
偽物を見るためにあの入場料はないわ。
211名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:32:36 ID:wSgXACCH0
>>202
グリュック王国の創始者、まだ夢を捨ててないみたいな。

ttp://www.zenrin.ne.jp/
これって、グリュックの続きだろ。
212名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:08:22 ID:MWxM+keD0
おい、愚民ども!
なぜ、ハウステンボスを作ったのか教えてやろう!

フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ

フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ
フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ


フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ
フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ
フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ

フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ
フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ
フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ
フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ

あ、忘れた・・・ぼめん・・・
213名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:12:37 ID:JF991xm+O
建物とホテルの雰囲気はいいけど、アトラクションに何ら魅力的なものが無いんだよね…
214名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:19:06 ID:1s77SvNv0
高級な公園て感じだなあ。
ふらっと気軽に行かれるような便利さと安さじゃないと無理。
215名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:52:50 ID:+AXS76MjO
ハウステンボスは オランダに行かなくてもオランダ気分が味わえます  是非ともいらして下さい
216名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:02:25 ID:rfZohBeo0
>>215
あなたは
改行を
覚えましょう
217名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:40:34 ID:snKo9W9n0
この時代にこれだけの負債を抱えてなお、経営を続けて行くのは
容易な事では無いはず。
する方もされる方も、リストラは辛いもの。止むを得ない事態なのでしょう。
企業としても、職員としても、出来る限りの努力はしているはずです。
そういった方々を応援する意味でも、出来れば足を運んで頂きたい。
無理なら、せめてものお願いです、ネガティブな書き込みは止めて下さい。
心が折れれば、多くの方が不幸になります。
218名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:48:02 ID:08RLyCw30
釣りなんだろうけど

行って心が折れた人、
年間パス会員になって心が折れた人もいるんだけど。
219名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:56:18 ID:U/I09eadO
いつだったか逃走中の舞台になってたね。
あの時は貸し切りだったろうけど、普段も大して変わらないんだろうか。

ところで来月帰省するんだけど、シーサイドフェスってアメフェスくらい盛り上がってるの?
あれの花火大会に両親と行こうかと思うんだけど、
あまり期待できそうにないなら、翌週の福石観音の祭かお盆の精霊流しに帰ろうかと迷ってる。
220名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:00:19 ID:QGjLOc9w0
>>1の二人はサラリーマンの鏡だ

221名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:02:28 ID:bpa4qvkj0
バイオパークのカバの赤ちゃんは見に逝きたい
222名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:05:52 ID:6YMRNKw+P
横浜ドリームランドかとおもた
223名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:08:38 ID:fK+6p3fo0
サバゲ会場にすればアメリカ人の来場もあるかもな
日本人チームで朝鮮人チームを殲滅するとか、あーうっとりする
224名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:12:13 ID:uYu/SwgWO
諫早湾干拓にいずれ開通する長崎新幹線と無駄遣いの多ね
迷惑です
225名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:15:48 ID:RG0SdFgH0
長崎はほんと詰んでる
公務員くらいしか安泰な仕事無い
重工や十八銀行や長崎新聞の社員でもあぶない
226名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:23:15 ID:4UZFfWUpO
>>205
グリュック王国だのドイツ村とか、ドイツをイメージしたテーマパークは日本各地にあるんだよね。
227名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:35:03 ID:4UZFfWUpO
>>225
じゃあ十八銀行をどこかの銀行と合併させて、体力をつけよう!
俺ならセブン銀行とくっついて二十五銀行を作るね!
228名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:36:22 ID:5kQwRQap0
小枝が行くパラダイスみたいなことになってんの?

廃墟になってから行くわ
229名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:40:47 ID:tNsnKu2MO
こういう人を残して維持でも居座ろうとする奴切った方が
いいんじゃないか
230名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:41:24 ID:RG0SdFgH0
>>227
長崎銀行は福岡シティ銀行と一緒になったし
親和銀行は福岡銀行の傘下になったけど
十八銀行はプライド高いからなあ…
231名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:41:50 ID:nHbBtTaM0
てかハウステンボス自体が終ってるからな
232名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:45:04 ID:vqxyfvzeO
福岡から80km以内とかなら全然違うだろうけどな
233名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:59:31 ID:4anJV4Fl0
オランダみたいにマリファナOKにしちゃえばいいじゃん
234名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:00:37 ID:4UZFfWUpO
>>230
じゃあ七十七銀行と合併させて九十五銀行!
235名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:03:03 ID:TCLjqtwo0
宗教法人に売却してはどうか?
236名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:06:29 ID:wLrBGEB60
<<207
意味わからん。 実家が佐世保なのに大村まで帰ってきて戻ってるの?
237名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:19:34 ID:RG0SdFgH0
>>236
大村空港に着いて近辺廻って帰っちゃうってことでは?
お前こそどこの者よ?
238名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:43:19 ID:bGsRzVjJ0
つうか、10年前の時点ですでにFランク大学を誘致したりして末期症状だったような。。。
239名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:52:29 ID:SKDaaqNUO
>>186
高けぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!

240名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:20:08 ID:l+p6JikY0
>>239
7千円以上なのは年間パスポートじゃね?
大人(18歳以上)の入場料は以下の通り
・入場チケット(入場+無料施設) 3,200円
・パスポート(入場+無料施設+パスポート対象施設) 5,600円
・ムーンライト入場チケット(17時以降入場+無料施設) 2,000円
・年間パス 1年コース…8,000円 3年コース…15,000円

地元民はたいてい年間パス(ファミリエ)会員
JRや航空+宿泊のパックだともっと割安になるから
一見さんの観光客でも正規のフル料金払って入場している人は少ないと思う
241名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:58:25 ID:Mw16rIJMO
242名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:59:04 ID:wLrBGEB60
>>237
佐世保の人ですが・・・・
わざわざ大村まで帰ってきて、何もない近辺回って帰る意味がわからない。
243名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:11:04 ID:l+p6JikY0
よくわからんけど、実家のある佐世保には帰省せず、
佐世保以外の県内観光地をめぐって、
大村空港で土産を買って帰るってことかな?
244名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:14:58 ID:oXYSiSwE0
>>234
むしろ八十二銀行と合併して一〇〇銀行だろ
245名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:28:49 ID:l+p6JikY0
>>244
それって東京三菱UFJ
246名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:44:57 ID:XwkaNxS3O
長崎人の俺が言うのもなんだが、佐世保の街自体はイイ街なんだよねぇ。

長崎市内に比べて、なんでもとにかく安い!    

前にもレスしたが 
居酒屋で旨いもん食って→スナック飲み行って→ラブホでデリ→三万かからないからなぁ。 

長崎市内は未だにボッタ店あるし、物価だけは高い。

若者にとって非常に住みづらいんだよねぇ長崎は。
 
だいたい風俗もない街が(デリはあるよ)活気づく訳ないっつーの。
247名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:01:49 ID:HBawMA3y0
おお、まだスレ残ってたか
248名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:11:03 ID:KG6pRDY+0
>>6の評価が低すぎるぞ。
249名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:13:05 ID:HBawMA3y0
>>185
安いよ…涙が出ちゃうほど
一度、そのことで上司と一悶着あったけど、
その上司に言ってどうなるものでもなかったね
辞めようかなと思ったけど、自分の仕事結構好きなんで
その点で納得いってないけど残った
給料上げたり、待遇改善だったり、社員登用だったり…
その辺全部上からダメと答え出てるんだもん、そうなるとどうにもならん
逆らったら草刈りの仕事とか清掃員くらいにその人飛ばされちゃうよ

だから安い給料でも我慢してる状態
上から(トップの人たちは知らん)少なくとも部長クラスから下は
やり手の30代のリーマンよりも少ないと思う
ボーナスも無いしね
250名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:19:40 ID:+EK/mvFs0
>>246
別に長崎でも3万あれば十分なんだが、一体長崎市内のどこを見てるんだね君
大体物価がどうたらって、同じレベルの山街で米軍に支配されてる佐世保に何が言えるんだかw
中心街の一部であるはずの三ヶ町とかシャッター並びで悲惨を越えて諫早並みだぞ
251名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:24:10 ID:yCiH842U0
事実上定年は40代となり、娯楽に金を使う人は消滅してHTBも消滅。

めでたし、めでたし。
252名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:26:31 ID:IeNl9lWu0
>>1
ちょっと待てって。
これ違法な整理解雇じゃないの?
なんかおかしいんじゃないの?
大丈夫なの?
253名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:28:34 ID:I65A/zz1O
アッソ
254名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:28:43 ID:qY7oqfEM0
>>252
ニュースの前半はHTBじゃなくて辻産業の話
255名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:33:10 ID:ySp55p6e0
そもそもハウステンボスに就職する時点で無能。
そんな無能の再就職先なんてあるわけないだろw自己責任だよ
256名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:39:13 ID:DZtz/EFAO
ハウステンボスって酷いな。絶対行くの止める。
257名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:08 ID:p4jXwbl90
上司とか面接官の発言を取り締まる法律とかないの?
258名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:46:40 ID:rrtvAjt7O
>>250
サンプラザは常盤町再開発事業で店移転or休業してるだけ。

長崎は物価高いよ。
ランチ高い、食料品高い、ガソリン代高い。乗り物だけ安いかな?
259名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:48:39 ID:qY7oqfEM0
HTBの上層部は酷いが(客に対する後手後手の対応も)
現場の従業員はいい人が多い
だから、行くと存外に楽しめて良かったと思えるのだが、
企業としての対応がなー

まあ、日本の一見イメージよさげなトップ企業でも
バブル崩壊時や金融危機の時のリストラでは
上層部や上司の暴言なんてこれよりはるかに酷かったんだけどな
260名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:51:54 ID:WI2uYrx00
まずその住宅展示場みたいな名前をどうにかしろ
261名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:07:28 ID:9SKO1L4/0
信じてくれないと思うけどはじめてのデートはハウステンボスだった。
彼女(中2)の可愛さはクラスで3番目だった。
僕はとりえがなかったけど口が達者だったので
ハウステンボスを縦横無尽に使って至る所で寒いギャグを連発した。
その度に寒い空気が流れ寒くなればなるほど何とかしようと
さらに寒いギャグを連発するという悲惨な事態に陥り、
結局二度と彼女とデートする事はできなかった。
信じてくれないと思うけど本当に作り話でよかったと思う。
262名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:10:54 ID:kvF1hgtyO
>>250

はぁ? 駐車場の料金から違うだろーが 

浜の町辺りに12時間600円とかあるかぁ? 

俺が知るかぎり中央橋辺りに一件あるだけだろーが!しかも夜間のみ(夜間は出島のコインパーキングがお得でっせ)

スナックやラウンジにしても、若い女が居て二時間300円なんてねぇーだろ? 

あっても浜口・住吉辺りだけだろ?  

ラブホは浜口・松山辺りまで行かねぇーと安いとこねぇだろ?(○海の和室入った事あるかぁ?) 


デリに至っては60分16000円からがほとんど


ラブホとデリで二万だぜ?

遊び惚けてる俺を舐めんなよ! 


はぁ なんだかむなしくなってきた…
263名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:14:01 ID:oouuoIl+0
ハウステンボスは出る。
これ、豆知識な。
264名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:19:05 ID:tJhUJxGM0
カジノになるんだっけ?ハウステンボス
ラジオでそんなこといってたからさ
265名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:24:48 ID:kvF1hgtyO
週末はテンボスの花火見て、○海橋公園でまったり 

これ豆知識な
266名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:32:15 ID:kvF1hgtyO
週末になるとヴィ○が満室になり、○まびこまで行く羽目になる 

これ、豆知識な。
267名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:37:29 ID:WdPm6SU50
長崎で見る所は眼鏡橋と出島跡位か?
268名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:38:51 ID:+EK/mvFs0
>>258
おいおい、再開発という言い訳で中心街が休業はまずいだろ
食料品が高い?ジャスコだけで買い物してんじゃないの?
佐世保の魚の100g単位の値段見て、東京並みでびっくりしたよ
ランチって昼飯のことだと思うけど、どこ基準か知らないが普通に500円以下に抑えられる
ガソリンは離島混みで話してない?佐世保で一番安い町を教えてよ?藤原町以外でさ
269名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:42:56 ID:Q2CvYj6z0
ハウステンボスより佐世保バーガー食いたい
270名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:43:19 ID:dYMpwlvPO
ハウステンボスダサい  何故にオランダ?!    どうせ作るなら UFJみたいな アメリカン売りが良かったろうに・・・・
271名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:44:58 ID:xZamBtxe0
佐世保と長崎は相変わらず仲悪いな
272名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:46:50 ID:zvTPviS2O
いいねぇw
酒が旨いよ
273名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:46:59 ID:zDoEFrLL0
>>181
ハウステンボスの従業員ってどいつもこいつも
「よろしかったですか」と言うんだけど、これワザと?

フォレスト・ヴィラ、ヨーロッパ、アムステルダムと後ひとつ
園内のホテル全部に泊まったことあるけど、フロントの人間
は一人残らず
「ご宿泊はお二人でよろしかったですか?」
「朝食はヨーロッパタイプでよろしかったですか?」
「お支払いはカードでよろしかったですか?」
みたいな言葉遣いだったぞ。

もちろん売店や飲食店の給仕も同じ。
ただひとつの例外はエリタージュだけ。今もあるかは知らんが。
274名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:50:00 ID:YINQOf520
長崎と言えばジャパネットだな
275名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:54:07 ID:qY7oqfEM0
確かにHTBの接客態度は微妙だ
一人称が「僕」のホテルレストランウェイターもいたなあ
そこは「私」だろうと
あれでオークラ系列ってんだから、オークラの教育もどうなってるんだか

ジャパネットは佐世保であって長崎ではない>274
276名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:13:19 ID:HBawMA3y0
まだ起きてましたよ
>>273
俺ホテルの従業員じゃないんだけど、そんなの人によるでしょ
もしホテルの方針でそういう言葉遣いならアホとしか言いようがないけど
俺もその言い方は大嫌いだ
「よろしいですか」とか「よろしいでしょうか」でいいのにね
277名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:25:14 ID:kvF1hgtyO
>>262

おはようさん 

訂正
二時間300円→二時間3000円 

まぁ 誰も読んでないか…

今日も長崎市内より佐世保まで出張って行くか…

278名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:48:58 ID:BuXO6Z5i0
つまりどういうことです?
279名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:05:00 ID:kvF1hgtyO
つまり、長崎市内より佐世保の方が何でも安いから遊びに出かけるって事

280名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:10:33 ID:tz/x8ULP0
この場所ってハウステンボス建設以前は有名な
心霊スポットだったって聞いたことがある・・・

ホントですか?>長崎の人
281名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:15:17 ID:I5G50P1P0
>「自分が思い描く組織の中に君の姿はない」。

会社が苦しいのは社員のせいかよ。くだらない会社だな。

282名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:17:55 ID:KX9ZRaom0
>>244
百五銀行は?
283名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:18:25 ID:rb8zdGZB0
かつての農本社会では健全な自作農が健全な国家の背骨を担っていた。
現在の資本主義社会も健全な中小企業・自営業者こそが健全な国家の基礎になる。
大企業に偏重していては駄目なのかもしれない。最近そう考えるようになった。
284名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:26:55 ID:oouuoIl+0
>>280
建設中も建設後も。特にホテル・〇〇〇ッ〇と〇日〇ホテルのスィートの
大日本帝國陸軍兵士の分列行進は有名。フロアの廊下でもし出会っても
決して敬礼しないこと。w
285名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:31:21 ID:kvF1hgtyO
>>280

そんな事はない。 
有名なのは西海橋。 
後、昔に某心霊雑誌の表紙を飾った、一家五人?惨殺の今は無き「矢峰屋敷」。
286名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:11:29 ID:1FCEzhhX0
ジャパネットに助けてもらえよ
薄型テレビにスピーカー、ハウステンボス入場券もおつけしてこのお値段です!
287名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:15:24 ID:biMySdfK0
JRが買い取れよ。
288名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:36:21 ID:zDoEFrLL0
>>276
>俺ホテルの従業員じゃないんだけど、そんなの人によるでしょ

だからダメなんだよ、お前バカか
>>275でもあるけどサービス業なんだから「人による」じゃ
済まされないだろ。お前も知ってて何もしない、黙ってるんだから同罪。

「僕ちゃんも大嫌い」じゃねえよ。HTBの凋落もむべなるかなってこった。
289名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:19:55 ID:WHZ15/eG0
>>286

それいいな。
どうせ、本音は入場料タダでも来てほしいだろうから、
ジャパネットにタダで提供すりゃ、いいんだよ。

まあ、ジャパが嫌がるかな・・・・
290名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:23:38 ID:rcBTlIa20
>>88
50代だろw
291名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:27:01 ID:IlYkYWuKO
あ、いーっすわ!
トータルテンボスに行きますから♪
292名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:31:36 ID:WI2uYrx00
日雇いの派遣に置き換えるんだろうなw
サービス最低えすぐ潰れるのが目に見える
293名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:40:15 ID:d//+aeMi0
昔なら、テンボスに赤旗林立なのだが。
♪立て!万国の労働者!

門前座り込み・会社によるロックアウト
近辺からの応援労組部隊

どれもこれも今は昔
294名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:42:41 ID:mdFKPk4TO
中学の修学旅行で行ったけど

全然面白くなかった
295名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:43:54 ID:KX9ZRaom0
>>289
ジャバザハット?
296名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:44:54 ID:fH3ihKm00
コンセプトはいいのになあ。本当のリゾートになれたと思う。
上で誰か書いてたけど、それを分かってない経営と客の大半。
297名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:59:22 ID:kEMUU0G20
バイオパークだけは潰れないでくれ。

最近カピバラに会いに行ってないけど…
298名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:07:46 ID:+SOJlj6IO
ハウステンボスは大好き
あそこは街並みを楽しみに行く所

子供が遊びに行く遊園地ではない
299名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:14:30 ID:3giXupUeO
昔、母と弟と三人で行った事あるけど、ホテル代がアホみたいに高いのに驚いたよ…
金持ちしか泊まれねぇような金額設定ってどうよ…
300名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:53:53 ID:s7/Es95+0
経営悪化で早期退職だな。 倒産すれば、退職金は出ないからね
301名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:07:32 ID:+WV4ZvBR0
>「状況はやっぱり厳しいですね…」。HTBを希望退職した40歳代後半の男性は同市松浦町の
>再就職支援センターで求人情報を見てため息をついた。

ハロワに行けば求人などいくらでもある
それなのに就職できないのはただの甘え
302名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:10:54 ID:Y+3YEVMA0
佐世保か
藤井フミヤがチェッカーズでデビューする前
「国労だったんで佐世保にデモ行きましたよ」
303名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:14:28 ID:JdTALE+K0
>>301
まったくだよな
手取り15万ボーナス昇給残業代無しの
すばらしい仕事がいくらでも転がってるのにな
304名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:15:45 ID:wXVGAnxh0
描いた未来を画架に掛ける
305名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:30:23 ID:hX4nHOMyO
二年前のクリスマスに行ったよ。
儲ってそうなのは、貸し自転車屋位だった。園内広いだけで何も無いからね。移動が大変だ。
韓国人だか中国人のマナーの悪さは本当に辟易した。ディズニーランドとかだった叩き出されるレベルの客なのにスタッフは誰も注意しない。
そりゃ日本人は気持ちが悪くなるから、二度と行こうとは思わんわ。

店やアトラクションの入り口で、たむろして人が入れなくなる。
アトラクション内で馬鹿笑いをする、日本人を押しのけてまるで日本人が居ないかのように振る舞う。とか奴等は本当教育しないと共存は無理だよ。
そんな客を有り難かってたハウステンボス。そりゃ奴等こなくなったら誰もこなくなるわ(笑)
306名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:08 ID:dYMpwlvPO
ハウステンボス 最悪  面白くないね  アホやわ
307名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:51 ID:UblJLyTJ0
何度も行ってる。アトラクションには乗らない。
景色見て競馬やってレストランで飯食って花火見て帰る。
すごくいいところなのになあ。
308名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:32 ID:dYMpwlvPO
ハウステンボスは有名な心霊スポット
309名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:13 ID:7wtPuDw10
そうかなあ
310名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:10:44 ID:+97xhj5P0
遠い遠いって話出てるけど、博多から直通電車で2時間じゃん。
311名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:12:21 ID:b3V/uonvO
>>301
死ねよ
312名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:13:15 ID:+6PZxf2q0
ハウステンボスって今でもあったんだ
とっくに潰れて更地になったと思ってた
あとHTBって書かれると、なんかテレビ局のようだな
313名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:14:23 ID:A7W7oTelO
ジャパネットにやとってもらえ
314名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:31:27 ID:n1N6zbLd0
ずいぶん詩的な香りのするリストラだな
315名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:04:15 ID:VkIzSU8n0
>>42
不正の温床になるがな。
316名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 17:33:53 ID:1Vo9mzEOO
シナチョンお断りにしてトイレとか消毒or改修したら何度でも行ってやるわ。


高価な料金設定ではなくシナチョンの多さが問題なのでは?
317名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 17:38:44 ID:oc4tqkdv0
本当にチョン多いよね。
でっかい声張り上げて本当に下品。
一度で、こりごりって思った。
318名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 18:04:35 ID:WyRBmBOBO
>>301
有効求人倍率が0.4切っているとあるのが読めないの?
東京ならまだしも地方は本当に仕事が無いんだよ。
他人に甘えだの偉そうなこと言う前に
もう少し考えてから発言してほしい。
319名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 18:07:59 ID:6zz1f8kW0
>>6
FAすぐるw HTB要らない罠
320名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 18:14:55 ID:g8Yv3NzQ0
東京もまともな求人はほとんどない
321名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 18:37:07 ID:6YgbRUSa0
>「自分が思い描く組織の中に君の姿はない」

潰れそうなくせに何カッコつけてんだよ
322名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 20:30:25 ID:0mkKux650
350人以上なような気がしないでもない
323名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 21:41:28 ID:gpcS0RIe0
中国韓国の観光客が多くて嫌って言う人多いね
自分も同意だけど(マナー悪すぎ)
ただ、今回の金融危機でその中国韓国からの旅行社が激減して
その結果、HTBは今回の経営危機
日本人観光客にとっては、今がHTBの行き時かもしれんぞ
この間のGWに行ってまじでそう思った
今は中国韓国からの客がほとんどいなくて、日本人観光客がほとんどの状態だからな
また景気が良くなってHTBが盛り返したら、中国韓国からの客が増えるぞ
324名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 23:57:05 ID:CnLThaoW0
「遠すぎた橋」「アルンヘムの戦い」を再体験できる、なりきり連合軍と
ドイツ軍のサバゲー場にすれば見事復活すると思う。w
325名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:01:05 ID:YaSzOZnN0
>>301
行ったこともないくせにw
働きたいって言うだけで職があれば世話ないんだよアホ。
326名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:05:29 ID:RsdY8gnZO
今日ハウステンボス行ったけど、ガラガラで店もほとんど閉まってて不気味だった。
噴水も停まり、ホテルも閉鎖。
昔いた外人の音楽隊も一切なく、他の客も韓国人と中国人ばっかり。
327名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:07:09 ID:84fWLpTr0
カジノの為にアッチの従業員を増やすためだろ
328名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:10:12 ID:gNjbmDwL0
>>6
あれ、でもカジノにするんだろ?
329名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:10:48 ID:vtQlTdhW0
地方になればなるほど死んで行く、
北海道、東北や九州はもう
死んでるよ、民主党政権にして
地方分権するしかないな
330名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:11:03 ID:7U8OIp2CO
君が想像してた〜未来が歩き出した道に、未来は無い〜♪
331名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:12:28 ID:TH4GTz+90
倒産フラグだな。
大体長崎くんだりまで、この不況の最中好き好んでいく奴なんていねーって。
せいぜい特アがいくくらいだろうけど、それも飽きられたりイメージ悪化したり設備投資怠れば
塩が引くように来なくなるだろうよ。
332名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:13:00 ID:1oJXLJpI0
ロシアや東欧から白人の慰安婦集めてきて
買春売り物に中韓の観光客呼び込めばいいのに
333名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:19:56 ID:3+ePgoFx0
いつ頃行ったか調べたら13年前だった。

2泊したホテルヨーロッパのサービスが温かくて気持ちよかった。
あの雰囲気は保たれているのだろうか。

レンガをふんだんに使った美術館とか、あまりの本物度に、感心
しながら、「この立地でこんなにコストかけて大丈夫?」と思った。
ディズニーシーなんてハリボテ。
334名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:21:34 ID:7/U8d7opO
>>329
民主党政権にして地方分権?地方バラマキだろ。
産業もないくせに公共事業で過剰な人口を抱えてる北海道・東北・九州をスポイルしてどうする。
スポイルして地元から離れられなくなるジャンキーを増やすより、
有能な人材は首都圏や近畿・中京に出て立身出世する自覚を促すほうが
北海道・東北・九州の未来ある若者にとっても有益なことだろ。
335名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:23:16 ID:3+ePgoFx0
>>334
賛成。
無理な「均衡ある発展」が、この国をダメにした。
336名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:23:52 ID:wN0LPi1z0
今って夜のイベント(舞台風)やってるのかな?
337名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:19:41 ID:VPtCMNMW0
>>273>>276

つ 方言

(だけどこれ、名古屋当たりの方言だけどなー)
338名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:45:59 ID:lXY6p+T90
そうかなあ
339名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:56:18 ID:zNl/t5bw0
ハウステンボスが出来て3年後位に一回行った。
その当時はお店もいっぱい開いていてきれいだったけれど、
アトラクションはつまらなかったし、飲食店は高かった。
当時もシナチョンが多くて目障りだったよ。
でも客はそこそこいたな。
今は海外旅行も安いから、わざわざハウステンボス行く人も少ないよね。
340名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:02:21 ID:+dFpAxZb0
35 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/04/11(土) 22:10:46 ID:cl5Xx2ut0
>>.33
新幹線コジキを死に物狂いでやって、
案の定、昨年暮につぶれた佐世保の公金たかりゴキブリ会社も
負債額700億だったけ?

てめえの会社が潰れそうだから、
同じ倒産会社ハウステンボスの東園基宏(老害爺)と一緒に、
血相変えて新幹線コジキをやってたわけだ>辻昌宏

てめえの愚かさでこしらえた大借金を
新幹線名目の国民の大事な金で尻拭いか〜
(純粋日本人じゃない)長崎のコジキどもが考えそうなこったな〜

>辻産業株式会社など5社 
>会社更生法の適用を申請 負債758億300万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2854.html

>辻昌宏
>辻恒充

嗚呼、長崎の恥、新幹線コジキ〜
ほんとのオコモになっちゃうんだなw
まぁ、長崎県民も佐賀県民も大半が不要と口にする
長崎新幹線計画は結局阻止され、未来永劫(ry

■辻産業が会社更生法申請 負債741億円
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081213/biz0812130021004-n1.htm
■辻産業の更生手続き開始、中国では2700人に賃金未払い
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/nagasaki/20090107-OYS1T00351.htm
■辻産業の内外5拠点閉鎖…東京や上海など二十数人解雇
http://72.14.235.132/search?q=cache:WOQyW63QU54J:www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20090325-OYT8T00236.htm
341名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:02:39 ID:hbNZzZm/0
36 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/04/11(土) 22:20:51 ID:cl5Xx2ut0
1 :ワーストジーニスト大賞(090201)φ ★:2008/12/12(金) 20:16:53 ID:???
船舶用クレーン製造や造船の辻産業(長崎県佐世保市)は12日、東京地裁に
会社更生法の適用を申請し、同日付で保全管理命令を受けた。
負債額は約741億円。帝国データバンクによると、九州地区の企業破たんでは今年最大。

会社更生法適用申請は辻マリンサービス(同市)など子会社4社も同時。
4社を含めた負債額は758億300万円。

辻産業は1939年の設立。船舶用クレーンをはじめとする産業用機械の製造などを手掛け
ていたが、2002年には中国・江蘇省に現地法人を設立して造船事業にも進出。
その後、中国で造船事業を拡大していた。

造船業界の好況を追い風に08年5月期には過去最高となる約253億1200万円の売上高を
計上。しかし積極投資で多額の負債を抱えていたところに金融機関が融資条件を厳格化した
ため資金繰りが悪化。先行きのめどが立たなくなった。
(2008/12/12 18:31)

共同通信47NEWS http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121201000625.html
342名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:03:30 ID:9vMCJ6kP0
50 :名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:27:31 ID:GToez3gj0
>>.39
おい乞食、欲しいなら自分の金で作れよ
おまえら乞食は、国民から大笑いのハウステンボスやオランダ村をつくって、
けっきょく猛スピードでつぶして、大借金抱えてんだろ?
その金、どうやって払うんだ? 国民にタカるのか?
現行1時間45分(7駅停車)を1時間19分(たった3駅停車)にするだけの完全ニセモノ新幹線と呼ばれる長崎新幹線で
これ以上、国民から金を騙し取って迷惑かけるな。 乞食野郎が


51 :名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:34:43 ID:bDoJ0QAI0
>>.50
>国民から大笑いのハウステンボスやオランダ村

人間味のない無機質な街づくりに菅原文太が嘲笑し、
再建に名乗り出たマネ虎の小林が短期間で匙を投げて逃げ出したところでしたね。
公金(借金)依存体質から抜け出ないと、長崎は本当に危ないと思います。
金子原二郎という長崎県知事のファミリーは、ものすごい借金を抱えているらしいですよね。
彼の一族のせいで、親和銀行まで潰れてしまいましたよね。
新幹線名目で国から金を引き出して、個人の借金をチャラにしようとしているのかな・・・。
長崎県自体が、老いたマモン(強欲の神)に、完全に私物化されているみたいですね。こわこわ


133 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/30(水) 10:08:54 ID:eZJqpMd10
超個人的な理由で、新幹線クレクレとエゴ丸出しで国民にお願いする
長崎県の金子原二郎様は、本当に偉い方です。

こんなことを放っておける長崎県でなら、何があってもおかしくないってことはないですか?
http://www.asyura2.com/0403/nihon13/msg/611.html

金子漁業グループについて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1898/1184766893/1-9
343名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:04:24 ID:9qEJH6Rp0
121 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/30(水) 06:26:50 ID:8olFQQ540 (2)
長崎新幹線なんて、誰が考えたっていらない。
長崎のヤクザ代議士久間章生と長崎出身者に牛耳られた国交省が、
やりたい放題やってる長崎新幹線なんて、国民は絶対に認めるわけにはいかない。

長崎は現在、博多-長崎間を7駅停車させて1時間45分で走る
ハイパー特急の白いカモメを持っている。

着工を夢見る長崎新幹線は、博多-長崎間を3駅停車で1時間19分だ。
つまり5000億円以上も国民から騙し盗って、時間短縮はタッタの26分。
比較条件を同一にして、現行の白いカモメを3駅停車にすれば、
現在でも博多-長崎間は1時間20分台で走行可能である。
要するに、実質の時間短縮は、驚きの10分なのである!

それなのに、長崎のヤクザや土建屋がゴネにゴネて、
1000兆円も借金を抱えた国民をさらに食い物にしようとしているのだ!

路線の大半が在来線利用のツギハギな長崎新幹線は、
新建設区間も狭軌で、大部分を130キロでしか走行しないから、法律上は新幹線でも何でもない。
走らせようとしている車輌は、フリーゲージトレイン(FGT)なるシロモノだが、
すでに「殺人新幹線」と呼ばれ(大事故を起すことが必至)、誰も実現可能性を信じていない。
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/article/20080104/ttl1101.html
まして大阪から、(こだま号とどっこいどっこいのスピードらしい)そんな鈍行列車のオモチャに乗る馬鹿もいない。
(現在でも大阪から長崎まで4時間台。長崎新幹線とやらも、ほとんど変わらない。料金はバカ高になるが)

そもそも何をしに行くのか長崎へ。
長崎市長が銃殺され、佐世保で若き女性が銃殺され、、、
公金ヤクザ・一般市民射殺ヤクザが支配する、恐るべき長崎県・・・。

公金強奪ペテン師らの誇大妄想の産物、世紀の巨大ゴミ「オランダ村・ハウステンボス」の
ぶざまな倒産で3000億円近くも借金を抱えているが、そんなの自己責任であろうに・・・。
無用の諫早湾干拓で2500億円も国民から騙し盗った分際で、さらに国民にタカり続けるとは・・・。
344名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:05:02 ID:YMg7wjmW0
佐世保のスポーツジム女性射殺事件の凶行から思い浮かべるのは、猟銃を片手に三菱銀行北畠支店に立てこもり、
暴虐の限りをつくした狂人、梅川昭美だろう。その梅川昭美に名前がよく似た、★佐世保出身の男★がいる。

国土交通省の元鉄道局長で、現日本旅行業協会会長(天下り規制法施行前にまんまと天下りに成功)の
■梅田春実■である。http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%A2%85%E7%94%B0%E6%98%A5%E5%AE%9F

梅田春実の何がスゴイって、梅川昭美よりも、
もっともっと悪逆非道なことを日本国民に対して仕掛けているのだ!

長崎県民も佐賀県民も圧倒的多数が建設反対(不要)と主張するトンデモ計画「長崎新幹線」!
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

その工事資金(5000億円以上の巨額公金)を日本国民から強奪するために、
現在、長崎─博多間わずか1時間45分(途中7駅停車)で走行するハイパー特急「白いカモメ」を有していながら、
長崎・佐賀のヤクザ土建屋が、獰猛に物乞い活動をしているのだ!

「長崎新幹線」は時速200キロ以上を出せず、法律上の「新幹線」でもない。
ルートの大半は在来線のレールを走行する「ツギハギ新幹線」であり、
長崎─博多間を1時間19分(途中タッタ3駅停車)もかけて走行する「スローモー新幹線」である。
5000億円以上も国民から奪って、時間短縮は驚きのわずか26分!
停車駅数を現行最速特急と合せれば、時間短縮はナント「実質10分」しかない「偽新幹線」なのだ!

無用の諫早湾干拓工事で、日本国民から2500億円以上もの巨額公金を騙し取ったばかりの長崎!
日本中の笑いモノとなったオランダ村&ハウステンボスのような「巨大廃墟」のせいで、
大借金3000億円を抱え込み、日々やけのやんぱち・・・。公金強奪のために、長崎自慢の「正気塾」譲りの
恫喝脅迫を次々に繰り出し、関係者を震え上がらせているのだ!

「長崎新幹線」計画強行突破のために、国家を食い物(私物化)にしつつあるのが、
(逮捕の噂が流れる)久間章生、元国交省鉄道局長の梅田春実、前国交省事務次官の安富正文だ!

★三匹とも長崎県出身者★で、「利権テロ集団」の忠実なリモコンロボットだ!!!
345名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:06:17 ID:IYS47t410
161 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 21:33:58 ID:phoxe3s+0
【九州/鉄道】たった26分短縮に2600億円 九州新幹線 長崎〜博多は「壮大なるムダ遣い」とJ-CAST
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209701952/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1209701952/
【社会】 九州新幹線・長崎、たった26分短縮に2600億円…「壮大なるムダ遣い」か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209720260/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1209720260/
【社会】 九州新幹線・長崎、たった26分短縮に2600億円…「壮大なるムダ遣い」か★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209818514/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1209818514/
346名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:09:03 ID:oEo+huYm0
長崎のヤクザ久間章生と、個人的な借金を抱えた金子原二郎(長崎県知事)と、
元長崎県庁職員で、新幹線推進派のリモコンロボット古川康(佐賀県知事)が推進する 長崎新幹線!!!

■長崎新幹線■=「実質時間短縮10分ちょっと」のニセモノ新幹線!!!

      国民から半兆円以上もの巨額血税をドロボウする計画!!!

 ◎統一協会が佐賀県で推進する日韓トンネル構想とリンクしたトンデモ計画!!!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

◆新幹線推進のため国を私物化し、内部工作活動で暗躍した公金強奪狂信鬼ども◆
   --------------------------------------------------
   ・前国土交通省事務次官の安富正文
   ・前国土交通省鉄道局長の梅田春実(日本旅行業協会会長)
   --------------------------------------------------
   〓〓両者とも長崎県出身!!!〓〓

http://wannabe.fam.cx/service/2ch_194/read.cgi?trafficpolicy/1190610577/264-270
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_376/read.cgi?rail/1198565287/514-522
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_376/read.cgi?rail/1198565287/853-854
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_24/read.cgi?bizplus/1198808892/61-70
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_24/read.cgi?bizplus/1198808892/71-72
347名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:09:50 ID:BFVqRvWs0
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その1     ← ビートたけしも、勝谷誠彦も激怒!
http://www.youtube.com/watch?v=eqlk2RvA9Rw

★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 1of4 
http://www.youtube.com/watch?v=Bas9GvZPkC8
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 2of4   
http://www.youtube.com/watch?v=_Iff6GCrpO8
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 3of4  
http://www.youtube.com/watch?v=PLyYyOf5vwU
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 4of4
http://www.youtube.com/watch?v=92bgl2w70h4
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 1of4
http://www.youtube.com/watch?v=vo4XuJjua1w
----------------------------------------------------------------------------
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 2of4  ←★恐怖の久間章生ぶち切れ!
http://www.youtube.com/watch?v=LRLiSproWZU
----------------------------------------------------------------------------
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 3of4
http://www.youtube.com/watch?v=VC9KF6pPTwc
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 4of4
http://www.youtube.com/watch?v=h9ALQZp7RV4
348名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:10:22 ID:R/FDcQbi0
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 1of4@佐賀
http://jp.youtube.com/watch?v=FdCLTc1lYAw
------------------------------------------------------------------------------------------
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 2of4@佐賀  ←長崎の犬=「古川康」大賛美ビデオ♪
http://jp.youtube.com/watch?v=2_Otxbo6izs
------------------------------------------------------------------------------------------
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 3of4@佐賀
http://jp.youtube.com/watch?v=ZP5iEPTjws4
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 4of4@佐賀
http://jp.youtube.com/watch?v=nciLuIkN5sw


6月1日のサンプロ2 中川女
http://www.23ch.info/test/read.cgi/liveanb/1212284491/
6月1日のサンプロ3 非民主主義国家・日本
http://www.23ch.info/test/read.cgi/liveanb/1212287197/

349名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:11:31 ID:AWU9KKN10
長崎市ってキモイよねw
なんなのあのキッタナイ街・・・

長崎市民って、国際都市だか、人口が多いだか、街がでかいだかいってるよな・・・
なんか中国人みたいな奴らだよね。
350名無しさん@十周年
〓古川康〓
2003年に行われた佐賀県知事選挙に無所属から立候補し、6人もの候補者乱立の中、
絶対得票率23.7%という佐賀県政史上最低の数字で当選した。
2007年の知事選でも再選を果たす(唯一の相手方となった共産党候補は約9万票もの大量票を獲得した)。
長崎オランダ村やハウステンボス経営破たん時に、長崎県総務部長・商工労働部長を務める。
長崎県庁裏金問題の際の当事者である。父親の古川工には、九州電力や国鉄(現JR九州)での勤務歴がある。
彼の政治姿勢に対しては、長崎県や特定企業の顔色を常に覗っているのではないか、
佐賀県民の真の権益擁護を無視しているのではないか、との批判の声も少なくない。
佐賀県を誹謗中傷して売名に成功したはなわとは彼のプロモーションビデオに登場するほど親しく、
彼の曲『佐賀県』が、佐賀県内での振り込め詐欺被害の一因となっている疑いもあり、その政治責任を問う声もある。
本項目を美辞麗句のみで埋め尽くそうとするほど、ネット上の宣伝工作は、非常に熱心である。
"http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E5%BA%B7&oldid=13580546" より作成

【暴君】古川佐賀県知事について語るU【長崎の犬】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1219562859/

【パワフル】古川佐賀県知事について語る【はなわ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1055565795/
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/society6/society6_mayor_1055565795
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/mayor/society6.2ch.net/mayor/kako/1055/10555/1055565795.dat