【政治】 麻生首相、公益法人天下りの禁止要請を拒否 「ならば退陣を。首相は国民の気持ちに反している」と自民党・棚橋氏は猛反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★麻生首相、公益法人天下りの禁止要請を拒否=「ならば退陣を」自民・棚橋氏は猛反発

 自民党公益法人委員会の棚橋泰文委員長らは26日午前、首相官邸で麻生太郎首相と会談した。
棚橋氏は「国と予算関係のある公益法人への天下りを原則全面禁止してほしい」と要請するとともに、
「できないならば退陣していただきたい」と述べた。これに対し首相は「応じられない」と拒否した。

 棚橋氏はその後、記者団に対し「首相は国民の気持ちに反している」と首相の対応を厳しく批判。
「わたしたちの組織も具体的な行動に出ざるを得ない」と語った。

 同委員会は25日、国が補助金を投じる公益法人理事への天下りを全面禁止する一方、
理事に就任する場合は無報酬とすることを決定していた。 (2009/06/26-13:00)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062600473
2名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:34:16 ID:8kE2+ZRm0
お前が出てけばいいだろ。
3名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:35:27 ID:0udMpR8N0
自民はもうたくさん、民主などもってのほか
こんな僕どこに投票すればいいですか?
4名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:35:54 ID:FhOZI0810
学習院卒は東大卒の言う事を聞け
5名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:36:52 ID:5sRFsYUy0
>理事に就任する場合は無報酬

これ、ひどくない?
6名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:36:56 ID:/As2N9Le0
天下りと世襲の自民党。
7名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:37:27 ID:xDmGEcsd0
>>2
層化票がなければ誰も麻生にも自民にも未練ないんだけどなw
8名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:37:49 ID:hFqIuOnI0
所詮自民党
官僚のいいなり
税金は役人の小遣い状態
もうわかったよ
さっさと下野してくれ
9名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:38:19 ID:gae/9XI2O
このスレは伸びない。
国民の関心事ではあっても、ああいう手の人々の関心事ではなく、また揚げ足取りだとかで片付けられる。
10名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:38:36 ID:jeoTvPmgP
>>3
実現党にいれて日本の終末をせめて盛り上げる
11名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:38:44 ID:cX4STb4W0
麻生さんのいうとおりだ
日本国のシステムを破壊しようとしている売国奴
12名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:38:50 ID:efv1HasN0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245948227/l50
政治】児童ポルノ法改正審議 日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんを招いて参考人質疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245974883/l50
【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさんを招き参考人質疑★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245987704/
【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさん招き参考人質疑★3

いよいよ、感情論だけで定義も曖昧で冤罪の危険も多い自公案を推すアニメ漫画エロゲ規制も持論の
アグネスさん登場です。
13名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:39:43 ID:7aAp+6ej0
極端な要求に走り過ぎ
焦ったパフォーマンスが一番みっともない
14名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:40:07 ID:8DAHMwG/0
技術職の人が研究機関に転職もしくは出向することを禁止するなんてバカげてる
15名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:40:19 ID:xS69eNUT0
>>8
所詮民主党
シナ朝鮮のいいなり
税金は中共、在日の小遣い状態
もうわかったよ
さっさと解党してくれ
16名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:40:31 ID:LSs/87dl0
【政治】 野田聖子消費者行政担当相、9月に発足する消費者庁長官は官僚OB
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245985275/
17名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:40:39 ID:5aZuhMYgO
ネトウヨし、脂肪
18名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:41:24 ID:emdcPn6s0
癒着の自民党には改革派むり
19名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:42:20 ID:6n6C+e0WO
天下りが突然なくなったら、やっぱハロワに流れてくんのかな。

それはそれで恐い。

20名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:43:28 ID:gae/9XI2O
>>14
普通の待遇で、普通に転職するなら問題はないんだけどな。
トンデモ待遇で、斡旋で行くから問題になる。
21名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:43:29 ID:1/REP0FyO
自民は麻生とともに野に下りな
22名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:43:36 ID:85y/H6u70
選挙前になるとこういう売名野朗が出てくるな
23名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:43:38 ID:D0CEpdvi0
あのね、消費税の徴収額が年間せいぜい10兆円。
国の歳入、全部合算しても、40兆円ちょっと。
対し、天下り役人の補助金が12兆円。普通に
考えて、社会資本の配分が根本的に狂ってるだろ
この国は。自公、官僚、全員氏んでくれやw
24名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:44:19 ID:jgPjqlnu0
日本の政冶は三流です
国民も
25名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:44:36 ID:gzo852SE0
2chで政党立ち上げればいいんじゃね?
26名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:44:38 ID:JLIz2fui0
選挙に向けたパフォーマンスかw
27名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:44:40 ID:FfIEwcvM0
>>14
>技術職の人が研究機関に転職もしくは出向することを禁止するなんてバカげてる

ヒステリー起こして極論に走っているだけだからなぁ。
「官僚=悪」「天下り=悪」とレッテル張って思考停止すれば楽ではあるんだろうけど。
28名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:45:05 ID:tkw8Gd6V0
次期政権は
民主党にきまりましたのでお知らせします。
29名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:47:18 ID:1/REP0FyO
自民はいい政党だけど
初心に戻る時が来たようだな
30名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:47:32 ID:ntY/lzz/0

【政治】暴力団交友3社が自民党3支部に192万円の政治献金…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231714892/l50
【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788742/l50
【事故米転売回収】 税金投入決定  【200億】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221892080/
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/560n-
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224783522/l50
【大阪】「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373518/l50
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
【医療機器汚職】 自民党・麻生太郎氏側に370万円献金 国立病院汚職の贈賄側「ヤマト樹脂光学」 「普通」と麻生事務所は返還しない意向
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1219366197/
【自民党】 麻生首相が支部長を務める自民党支部 贈賄や談合で検挙された2業者が72万円献金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232512615/l50
【自民党】 西宮市の国有地売却をめぐり不透明な土地取引 大前繁雄議員=兵庫7区=の出馬問題で「古賀氏が事情聞く」と細田幹事長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232498244/l50
【政治】 「紹介、何が悪い」 麻生首相の秘書、医学部進学口利き…「裏口入学のため?」と毎日新聞が追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235097366/l50
31名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:47:33 ID:onI9G05f0
3人のり自転車の認定のための公益法人が6個も出来て
すでに天下りがういてさすがにこれはひどいとおもった
32名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:47:47 ID:GLMxVOwh0
自民党公益法人委員会の棚橋泰文委員長

よくまあ、次から次へと党首に対して簡単に「退陣」突きつけられるもんだ。
自民党議員はばかなのか?
難癖つけての言いがかりとしか思えない。
自分の要求が通らないからって簡単に言いすぎ。せめてなぜ「拒否」されたのか理由くらい議論しあってからでしょうが。
33名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:47:57 ID:+ELz3KZe0

「天下り推進」も「世襲奨励」も「製造業派遣禁止に反対」も、
次期衆院選の自民党マニフェストにしっかり記載すればいいじゃないw
34名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:48:28 ID:ephM95Pz0
天下りは腐れ役人の肩書きと金儲けが目的だろう。
乞食以下の腐りきったゲスどもだ。
こんなもの絶対に認めてはいかん。
無報酬で役職もなしならいいが、誰もやらんだろうな。
35名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:48:40 ID:sXQXAOVQ0
ま、ぶっちゃけ天下り関係が完全に禁止になったら
日本の社会はおかしくなるからな

なんでもかんでもは禁止、ならわかるが



ほんと、責任のない政治家は好き勝手言いたい放題だな
36名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:49:36 ID:T9HvCzqU0
自民党内で分裂が加速化しているね。。。
まさに、末期なんだと思う。。

もう、政局はめちゃくちゃだ。。
政権交代したら、自民党や創価学会の人間を、厳しく処分して欲しい。
37名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:51:10 ID:IvS7gO9PO
完全に捨てられたな
さようなら麻生
38名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:51:23 ID:1dx1vbPe0
おいお前らアンケートお願いします

2chニュース速報+板の強制IP表示アンケート 投票所
http://sentaku.org/internet/1000010464/

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論(ドメイン表示議論中)◆◆◆441
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245942828/

↑ぜんぜん盛り上がらねえんだよ。俺一人で賛成してるような気がしてきた
39名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:51:28 ID:FNFx8IxqO
天下り=悪と思っている池沼記者とマジキチばかりのスレですね
40名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:51:37 ID:XATUeg/K0
お父さんは天下りですか?
41名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:51:45 ID:5cjQicGT0
国会議員の 能無し は今回でよくわかる。
東や橋本に脅かされる 政府 て そら北チョンには勝てませんわ。
選挙の前にペーパーテストと面接に合格した者だけ立候補可能にすれば。

もちろん面接官は東と橋本
テスト作りは 横浜市 作成

三分の一合格できないだろうね。
42名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:52:19 ID:tkw8Gd6V0

これ、麻生が以外が言ってる事が正しい。

ただ問題なのは反対する奴は何らかの既得権益保持の為に反対する。
それ自民党全体で足の引っぱり合いで改革が出来ない状態になってる。
利権政治の弊害が自民党そのもの。出来ないってことは下野するしかないし
選挙になったら勝目がないのが自民党だし当然金魚の糞の公明も同じ。

自民党は利権政治で成り立ってる以上、親分さんの親分みたいな人じゃないと
まとめられない。現状のグタグタが自民党の本来の姿で、力でねじ伏せる形で
酋長さんをうまく説得して進めていたのが過去の方法、力が均衡してくると
現状のグタグタが目立ってどうしようもなくなる。

民主党に決まりです。
43名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:53:15 ID:ZEmJv+TvO
自民=泥船
みんな早く逃げて〜〜w
44名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:53:39 ID:Xsta4dzI0
>>35
現行の制度がまさに
>なんでもかんでもは禁止
で、まともに機能してないからこういう極論になるんだろう
麻生は「できない」と言うなら為政者としてちゃんと機能する対案を出さなきゃ
45名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:53:40 ID:MjAY4IMp0
もう半年もすれば、衆院選大敗で内部分裂する腐敗政党&官僚最後の抵抗
46名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:53:56 ID:rhgE1cJlP
酷い天下り擁護だな
麻生は選挙負ける気満々だなw
47名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:54:58 ID:YmegEhiDO
>>20
そのトンデモ待遇で転職する人はどれくらいいるんだろう?
48名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:55:08 ID:142ueIJa0
選挙目当てのスタンドプレイが増えてきたなw
49名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:55:34 ID:OvBrdYAq0
50名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:55:57 ID:zd+uYMV90
>>3
同調者を集めて武力クーデターでもやってみろ。
俺は何もしないでおいてやるよ。
51名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:56:04 ID:QyJFSJaI0
漢検ももうすぐ天下り団体に格上げ。
52名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:56:07 ID:xS69eNUT0
>>42
民主党に何ができるの?
結局「それ」がないんだよね。
小沢が「民主党には政権担当能力がない」
と公然と言ったにも関わらず何を期待しているのやら。
53名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:56:22 ID:jdtVweOdO

新自由主義者に理解が深い、麻生ならでわだな

54名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:56:35 ID:tkw8Gd6V0
>>32
総理が弱いからだよ。各派閥や議員が既得権益を持っているので
何か改革行えば自民党内で誰かの既得権益が失われる。
お互いに自分の既得権益を守ろうとすると足の引っぱりあいになる。
それを派閥の長が調整役になってなんとか進めるのが自民党になってる。
力が均衡してくるか弱いと調整が効かなくなってるのでバラバラな行動が出る


自民党が復活するには下野すること。既得権益を切ってヤクザの長である
派閥を全て解消すること。それが出来ないなら自民党は惨敗後に分裂する。
55名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:58:11 ID:fxsApS7z0

 自民に都合の悪いスレは伸びない
56名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:58:19 ID:YmhB6wJSO
選挙が近くなると突然元気になるよね
普段は空気のくせに
57名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:58:20 ID:gae/9XI2O
>>47
課長より上は、自力で転職する以外はたいていトンデモ待遇じゃないか?
影響力を外部に増幅させたい官庁と、予算獲得の為に官庁OBが欲しい公益法人とで利害は一致してるからなぁ。
58名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:59:36 ID:tKbPaPon0
次の選挙の争点になる政策は?
http://news.baby.s-box.net/index/free/70/key/-/
59名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:59:50 ID:UQ09TwcxO
これじゃあ、いくらネット棄民が単発IDで工作カキコしようが、禿古賀茶番でメディアジャックしようが内部崩壊ですねw
60名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:00:09 ID:0ftvDj46O
収入500万しかないのに毎年800万使って借金ふやしつづけてるのが今の日本。こんな経営陣、政治家、官僚はいらない。
61名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:00:11 ID:1/Y9Y4QoO
麻生は喧嘩下手だな
福田から変わった時は素直に喜んだし、応援もした
しかし、ここまで喧嘩下手だと呆れてしまう
62名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:00:23 ID:jDdIZFf60
本当に麻生いい所なし過ぎるなあ
これが落ち目ってヤツなんかね
63名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:01:05 ID:1SEruTXcO
売名は見苦しい
64名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:02:20 ID:/61ZlOhy0
麻生の本性が良く見えるニュースだな。
官僚の利権を温存したいだけだろ。
公益法人の2/3は存在意義が無のに、
そこに天下りを許し、税金を投入している
現実を知っていながらのこの対応は、
麻生太郎とその仲間たちが何処を向いて
政治を行っているのかを良く表している。
経済危機対策の名のもとに、旧来の利権
構造に税金を投入し、
なんとか党への個人献金集めのために地域
振興券ならぬ定額給付金をばら撒き、
衆議院選挙対策と自身の人気取りのために
休日だけ普通車に限りETC料金を下げるなど、
たいした経済効果も無いのに国民の税金を
無駄遣いし、官僚およびの既得権益を拡大させ、
特定団体への利益誘導をした罪は許される
ものだはない。
65名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:02:27 ID:cctAlpPx0
ただの意地っ張りか
66名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:03:28 ID:ephM95Pz0
>>39 動機と現実が非常に汚いから批判されているのが解らんのか。
スタートから働いて貢献してきた人を飛び越えて高給と肩書きで
飛び込んまれたら有能な社員のやる気なくなるだろう。
公益法人はもっと汚い。
天下りの仕事が利権誘導と談合なら税金を掠め取る犯罪だ。
無報酬で肩書きなしで国のために奉仕する制度なら大賛成だぜ。
67名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:04:20 ID:95r8rAFcO
終わってんなコイツw
選挙前に人気ない親玉にケンカ売る…
これを売名と言わずになんて言うんだろうなw
68名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:04:38 ID:T9HvCzqU0
>>37
自民党内では麻生は捨てられているが、自民党は、国民から捨てられたw
結局、自民党は幾ら麻生を捨てようが、国民から支持もされていない自民党自体が捨てられて終わり。

総裁選って、ほんと国民を舐めている。
国民は解散総選挙望んでいるのに、悪あがきをしているんだからな。権力を乱用して。
69名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:05:01 ID:tkw8Gd6V0
>>61
福田は可哀想だったな。Mr.官僚みたいな奴で
言われた事ならこなすの福田の役目だったが
福田が逆切れしたのもの派閥とか力関係、身動きとれないのに
嫌気をさしてしまったんだろな。
その前の安倍は長老の操り人形状態だった。
総理らしい総理ってのは小泉と小泉以前の森以外はわりあい
自民党っていうバラバラの政党をねじ伏せてなんとか一つにしていた。

結局自民党だと10年たっても何もできない党であるのが
ようつべの政見放送でわかる、それが政治だったしそれでも昔はよかった
しかし、今めまぐるしく変わっているのでのんびりやってるの時代にあわなくなったんだろうな
70名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:05:09 ID:ewvqKG6b0
麻生は総理のイスだけが欲しい
外遊先で吉田の孫と名乗りご満悦
国も国民もどうでもいいと思ってる
71名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:05:28 ID:xMaYh+HC0
麻生って結局霞ヶ関の操り人形しか出来なかったんだな。
漢字も読めないしどうしようもねーな。
72名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:05:44 ID:zd+uYMV90
>>52
かといって自民・公明が何かをしてるわけでもなく。
既得権益者の言うとおりに借金の雪玉を転がしてるだけ。

ニュー速で愛国だサブカルチャーだと言ってても、国籍法や児ポ法とかむしろ与党のほうから出てくる始末で。
73名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:05:45 ID:crgIrNjP0
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  天下りは政治家にとっても美味しいシステムなので
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./   無くす気はまったく有りません!
            Y   .......__/       Y   .......__/  税金無駄遣い=公務員、政治家 ウマー!なので減らす気は有りません!
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/ 天下りも含む公務員の退職金が足りません!
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!国の財源も有りません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒与謝野/     /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!
74名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:06:38 ID:bw/OGP0RO
そんなことだから女に刺されるんだ。
75名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:06:41 ID:5/Tit5lg0
よく「天下り法人に○兆円」とかいうけど、それって単に
法人を経由するだけの額も含まれてんだよね
76名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:07:48 ID:LsAKYwPv0
麻生は、首相に拒否権があるとでも思ってるのかね。
大統領と同等のつもりかも知れんが、オツムは村長未満だな。
77名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:07:52 ID:T9HvCzqU0
>>52
一度、政権交代して、霞ヶ関の不祥事を徹底的に洗いだし、官僚天国を壊すのが、
今の民主党の役目だから。
自民党がこのまま政権が続けば、官僚の不祥事は、永遠に闇に葬られる。

政権交代はどうしても、やらなくてはいけない事だ。
78名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:08:29 ID:crgIrNjP0

【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
79名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:08:43 ID:58gqeGge0
「天下り」=100%悪って刷り込まれているからな
「西川続投」=100%悪と同じで。

日本人って善悪は玉虫色だってこと比較的分かっている民族のはずなんだが、
分かりやすい図式にされるとコロっと騙されるのな。

俺は以前国会で細田さんが言ってた
「天下り廃止したとして、じゃあ民間からそのポストをお願いするのにどれだけコストがかかると思いますか?
民間の人にお願いする場合、安い給料では来てくれませんよ!今よりもっとお金がかかります」
これにつきると思うんだわ。あと単純に人材の問題。
適材ってそんなにおいそれと見つからんよ。この人なら大丈夫だという信頼関係もあるし。

それらを考慮しても貰いすぎなやつ、明らかにコネだけの能力ないやつ、こいつらは切ってくれ。
80名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:09:36 ID:HteuiwLm0
「自民党政権」は、「公務員の天下りのため」に、「莫大な血税をジャブジャブ投入」します。
天下りとは、「クソ公務員」の「血税強奪」です。
その尻拭いに、「消費税大増税」を、自民党は国民に押し付けます。

「自民党政権」は「天下りを温存したまま」で、「消費税大増税」を「国民に押し付けよう」としている。
81名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:09:43 ID:doBEg3/jO
信じていたのに!
82名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:09:48 ID:E6RHk2uu0
うぜえ
自民党内部でのいい子ちゃんゴッコはもう見飽きた

退陣じゃなくて自民党が下野しろ
83名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:10:05 ID:qBR/qPq/P
東国原と橋下と田中康夫と組んで自民脱退組みの受け皿になれば
確実に第3極のキャスティングボードを握れるな。

麻生vs小沢だと、麻生が上回ったりするくらい国民の投票行動は先が読めない。
鳩山になって麻生を上回ってるのは麻生よりマシっていうだけで、
麻生の代わりに東国原が出れば雪崩を打つかもしれない。
84名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:10:14 ID:HZscmCdI0
第2自民を作れ!
85名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:10:18 ID:HRwcmBtlO
もう駄目だ・・・。
民主も嫌だけど、空回りし過ぎ。
何とかしてくれ
86名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:10:42 ID:xMaYh+HC0
>>79
そうした不祥事ばかりやってきたんだから仕方がない。
87名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:10:45 ID:M08w5B+30
あまりに規制掛け過ぎると、知恵や技術を死蔵する事にもなるような気が。。
88名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:11:58 ID:/61ZlOhy0
>>79
それは必要無い公益法人をすべて解体してから論議すれば
いいんじゃない?
89名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:12:32 ID:HZscmCdI0
天下りが、必ずしもいけないとはいえない。人件費の削減にはなるらしい。
90名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:12:39 ID:Z7ciq0BSP
ヨシミしかり棚橋しかり
行革を任された人間は次々麻生から離れていくなw
麻生がどれだけ官僚側なのか良くわかるwww
91名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:13:09 ID:58gqeGge0
>>77
民主党がやりたいのは、言うこと聞かない官僚はクビ発言に見られるように、
国民のための官僚を取り戻すことが目的でなく、
官僚を自分たちの思い通りに使える独裁国家を作りたいだけなので、

官僚天国を壊すの意味が、俺たちの望むそれとは違っていると思う。

官僚の不祥事が表に出ないという問題は、
政権交代で解決すべき問題ではない、また別の由々しき問題。
92名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:13:34 ID:H6T8H88tO
>>79
確かに完全悪な天下りもあればそうじゃないものもあるだろ
でも完全悪な天下りを無くそうと思ったら、やっぱり天下りを完全禁止するしかないんじゃね?
93名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:13:46 ID:5/Tit5lg0
天下り問題って、これほどイメージだけで論じられてる問題も
ないんじゃないのかね。一昔前のエコみたいに、エコのためなら
なんでもあり、エコはとにかく善って感じだったけど。
94名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:13:56 ID:29Bar9/20
必死とは文字通り言い得て妙
95名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:13:57 ID:kmjEEy/M0
>>90
こいつは単に売名したいだけだから騙されるなよ。
96名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:14:48 ID:urZ0H12GO
天下りした役人がどれだけ役に立つと言うのだ?
俺の市では、市役所を定年退職した役人が
翌日には、公共の施設の職員として働いている

シルバー人材で十分だろw
97名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:15:00 ID:jaYMcCWBO
麻生支持者(非自民党支持者)「まあ天下り役員への高額報酬は批判されるけど、天下り役員が消費に回してるから
金の巡りをよくして景気回復に貢献してんだよね。
つまり天下りを批判する奴は、日本の景気回復を妨害するチョンなのは間違いない。」
98名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:15:05 ID:3jxcrzr80

支持率が下がるとはじまる自民党プロレスwwww

ま、次はミンス政権だから問題ないけどな
99名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:15:56 ID:gae/9XI2O
>>79
実際どれくらいコストが変わるのか、試算くらいはしないと転がらん話だな。
民間じゃ大企業の役員ですら報酬が年間2〜3千万あたりなのに、公益法人じゃ官僚上がりで4、5年理事を勤めれば退職金が億行くからな。
100名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:17:02 ID:E6RHk2uu0
>>91
>民主党がやりたいのは、言うこと聞かない官僚はクビ発言に見られるように、
>国民のための官僚を取り戻すことが目的でなく、
>官僚を自分たちの思い通りに使える独裁国家を作りたいだけなので、

官僚が、民主的に選ばれた議員の思い通りに使える奴隷でなくてなんなんだ?
頭おかしいの?
101名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:17:11 ID:YmegEhiDO
>>92
その考えはどうだろ
1つの悪のために99の善を排除するのが得策とは思えない
102名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:17:12 ID:58gqeGge0
>>88
必要ない、ってのは誰に分かるの?
プレゼンのさじ加減一つで「あー確かにこんな法人イラネ」ってなっちゃうのが今の国民じゃん。

で、国営のものってのは、民間にとっては「それ要らなくね」としか見えないが、
国益考えるとやはり「いるものはいるんだ!」というものだと思うんだ。
もちろんそうでないものも探せば絶対あると思うので。

100%悪ってのはないんだよ。
103名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:18:00 ID:dlrSkf3l0
天下り禁止論もガチで気分的な雰囲気論だよなw

特定交易法人への天下りを禁止する事に意味があるのか?
ココに疑問を抱かないってこと=マスゴミに煽られてることへの証左だろw

天下り問題の本質は別所にある
104r+:2009/06/26(金) 14:18:52 ID:fCYhebuY0
>>96
公務員上がりは全く役に立たない。
特に民間企業への天下りは実務での利用価値は0


談合・利権・役所へのコネに必要なだけ
105名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:19:21 ID:FfIEwcvM0
>>92
>でも完全悪な天下りを無くそうと思ったら、やっぱり天下りを完全禁止するしかないんじゃね?

なんでこう0か1かになってしまうかな。
何が善で何が悪かなんて有権者一人一人で基準が違うのに。
結局、公益法人でやる事業と予算を選別していくことで対応すべきで、なんでもかんでも天下り全面禁止でやるようなことじゃない。
106名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:20:06 ID:jgPjqlnu0
>>97
こう言う奴ほど金には細かい奴
107名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:20:07 ID:cX4STb4W0
優秀な人材が民営化にいくのは大いに結構なことだろ
天下りなんてレッテルを貼り、勝手に敵を作ってそれを非難しているだけ
108名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:20:10 ID:gae/9XI2O
>>103
まあ、事の本質はあまりにコスト面で杜撰な公益法人の実態というあたりだな。
109名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:20:44 ID:xMaYh+HC0
>>97
そうした金を投資的なことに使うべきなんだ
消費するだけでは経済効果が限定的なんだよ。
まあそうした理論が一般的になる事はこうした税金にたかる人たちの首を絞める結果になるからありえないけどな。
110名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:20:54 ID:AU8eLMnpO
天下り禁止しない意味がわからない。
111名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:21:07 ID:DyFwV5pWO
天下りの問題は別として、できないなら退陣って脅迫みたいだ。
そういうのってありなの?
112名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:21:28 ID:3jxcrzr80


自民工作員が必死ですなw
113名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:21:54 ID:Gt8rgPaZ0
15 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/26(金) 13:40:19 ID:xS69eNUT0
>>8
所詮民主党
シナ朝鮮のいいなり
税金は中共、在日の小遣い状態
もうわかったよ
さっさと解党してくれ

52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/26(金) 13:56:07 ID:xS69eNUT0
>>42
民主党に何ができるの?
結局「それ」がないんだよね。
小沢が「民主党には政権担当能力がない」
と公然と言ったにも関わらず何を期待しているのやら。
114名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:21:59 ID:tkw8Gd6V0
天下りは100%悪だろ

本来なら20%程度のメリットはあると思うが
国が金が足りない状態でここに手をつけないとダメな状態になってる
国の現状を曝け出してから増税の合意を取り付ける為の布石だからね

麻生は下野して総理の椅子から外れた方が生き生きしてると思うよ。
115名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:23:00 ID:cXMXuG470
>>93
今、イメージだけで語られてない政策なんてないだろw
天下りにしても官僚にしても、公共事業にしても
給付金もそうだし、国債だってそうだ。
とにかく「悪いこと」だから「全面禁止」。
116名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:23:18 ID:IBeeyWvVO
>>100
無能な政治家の言うことばかり聞いてたら国が破滅するぞ?
政、官はどちらかの言うことを聞くのではなくある程度の相互関係が必要だろう。
今の自民政権も駄目だろうが、民主党のやり方は危険だ。
117名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:24:42 ID:3jxcrzr80
>>116
ということはミンス政権で役人に不祥事があっても
政権の責任はないことになるな。それでOK?
118名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:25:00 ID:uEUvLue1O
棚橋も選挙で危ないからか必死だな
てか退陣要求って馬鹿じゃねーの
119名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:25:19 ID:xMaYh+HC0
>>107
そんあ優秀な人なら企業がほっとくわけないだろう。
しかし現実的には公金使って斡旋機関まであるんだぞ。
120名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:25:31 ID:58gqeGge0
>>100
民主的に選ばれた議員から選出された大臣とはいえ、
素人同然の人がいるのもまた事実でしょ。
だから、官僚が大臣の言うこと聞かなくてどうするってのもその通りなんだけど、
素人さんの100%好きに動かんとあかん、っつう官僚制度も怖いんですわ・・・・・・

大臣が生え抜きの知識人経験者ならいいんだけどさ。
官僚の培ってきた知識や経験はバカにできないと思うのよ。

一国民としては、自分の民意が通るのも大切だけど、自分たちの判断が必ず正しいとは思わんから、
(目先に囚われやすいからね、やっぱり・・・・・・)
日本が国益に即して冷静に判断し行動してくれているんなら、別に決定権が誰であっても良いっす。
民主党のはただの権力闘争に見えるんよ。
121名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:25:59 ID:KDbnUe4l0
>>105
そんな抵抗をしても無駄だよ
何が必要で何が不要かなんて国民は分からない
これ以上官僚を野放しにするなら
いっそ全て潰してしまえと本気で思っている
だからこのままだとまず理解は得られない
自民がここまで嫌われたのは
天下りを禁止しないからという理由が一番大きいんじゃないの
だいたい官僚がそんなに優秀なら自分の口で
天下りの必要性をメディアで説明すりゃいいんだよ
説明しないということはやましいということだと理解される
主張しない奴の意見なんか誰も聞かない

>>111
そうしないと次の選挙で確実に負けそうな状況だからね
天下りを禁止して生き延びるか
天下りを禁止せずに野党になって多くの議員が議席を失うか
基本的にはその二者択一だ
122名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:26:35 ID:/61ZlOhy0
>>102
それでいらないならいと思われるならそもそも必要が無いんだよ。
補助金無しで民間にやらせればよいだけのこと。
たとえ役割を終えた法人であろうが温存してきた結果が今の状況だろ。
123名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:27:09 ID:tkw8Gd6V0
>>116
財政的には破綻してる。
役人は与えられた仕事こなすだけであって全体を見てるわけではない。
国が傾く、自民党は既得権益で権利を失うの嫌なのでそれを続ける。
結局浪費状態で国が傾いて終わてるのが現状で、それを立て直す為に
金を削り始めて、とりあえず簡単に削減できる公共事業を削ったってのは
過去の流れ。
124名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:27:38 ID:iBy2gY360
民主党は大して攻撃力ないのに、自民党がオウンゴールばかりしてる。
125名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:28:06 ID:58gqeGge0
>>122
専門家の判断がすべてではないけど、同様に国民の判断がすべてでもなく、
難しいところなんだってば。
あと民間は、利益がでないことはやらないと思う・・・・・・
126名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:28:18 ID:EePWdIpdP
天下りがいるところに優先して仕事や補助金回す体質がある限り天下りはよくないよ。
127名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:28:45 ID:+yI+ciqiO
また目立ちたがりのバカが現われたか!!

128名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:28:55 ID:E6RHk2uu0
>>116
>無能な政治家の言うことばかり聞いてたら国が破滅するぞ?

大きなお世話だ
政治家が無能で国を破滅させたら、それを選んだ国民の責任だ
国民に選ばれたわけでもない官僚が国を破滅させたら、一体誰が責任取るんだ?

グダグダ言わずに官僚は政治家の駒となりロボットでいろ
主従を間違えるな
129名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:30:17 ID:tkw8Gd6V0
>>124
それは、自民党が金で成り立ってる成金政党だから
金の切れ目が縁の切れ目めになってる。入ってくる金は減る方向だし
そうなってくると自民党は全く役に立たない政党だ。

沢山献金してその見返りがあるのが自民党の本来の役目
それが機能しないのであるなら、自民党は誰からも支持されない。

 時代が変わったのさ。
130名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:31:26 ID:DhYC02Za0
今天下り禁止されてなかったっけ?
131名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:31:52 ID:qQeuXlV10
>>107
オマエは私企業に行く天下りの実体を知らない。
官庁の仕事貰うために、天下りを顔パスに使ってるだけだよ。仕事に首突っ込まれるのは迷惑。

特殊法人、独立法人、財団法人の天下りはもっとひどいけどな。
132名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:32:06 ID:32ZCRrkF0
棚橋は正しい
麻生は間違い
麻生早く死ね
行革が前提で3年後消費税上げさせてくれ言っただろ
なんで行革に反対するんだ
133名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:32:35 ID:VfPo3zVU0
>>1
でも離党はしませんwww

これが自民党の議員wwwww
134名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:32:54 ID:xMaYh+HC0
>>125
その両輪がうまく回って奇跡的な経済成長したのが過去の日本。
それにはアメリカやヨーロッパとか手本があったからっていう事も救いだったはず。
しかし今はそうした手本がない。
自ら考えて試行錯誤しなきゃならないんだけど殆どの人は自分の利益ばかり追求して国を食い物にしている状態だな。
135名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:32:56 ID:H3Ty+8cw0
>>130
首相か内閣官房かの許可制ではなかったかと思う
136名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:33:28 ID:YmegEhiDO
>>120
確かに
民間、公務員でそういう仕事してた人が政治家になるならいいけど、
ただのタレント上がりの人が官僚を全て丸め込むことが出来るようになると怖いな
137名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:33:51 ID:snwquZzNO
天下りは退職後の雇用問題…公務員だけ整備してどうすんだよ
138名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:34:07 ID:7/EGBgHW0
とりあえず公益法人や特殊法人の仕事の実態を公表して、
無くしてもいいものと無くすべきものを、公の場で分別すべきだよ。
天下りが完全に悪とは思わないが、無駄な法人を存続させるのは問題だ
139名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:34:19 ID:E6RHk2uu0
>>120
>官僚の培ってきた知識や経験はバカにできないと思うのよ。

バカにはしてない
官僚の情報力と実務能力は物凄いものがある
ただそれは、本来ロボットでいるべき官僚が自我を持って
その情報力と実務力を自分を利する政治家の為に使っている現状が問題

というか既に、主従が逆転してるんだが
140名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:35:50 ID:t7eflU7h0
>116、無能な政治家の言うことばかり聞いてたら国が破滅するぞ?

無能な自民党は官僚の言うことばかり聞いて国が破滅寸前になったんだろ。

かつての陸軍参謀本部にも有能な将校が集まっていたが、結局国を滅ぼしてしまった。
ここらで国の仕組みを変えようってのはいいことだと思うがね。
141名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:35:55 ID:H3Ty+8cw0
>>120
米国とかだと、政権が変わると局長以上はすべて大統領の色つきの人事なるらしいけど
その辺はどうなの?
142名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:36:01 ID:IBeeyWvVO
>>117
なんでそうなる?
その理論だと政治家その物が要らないって事だぞ。全てを官僚にやらせるって事だからな。優秀な政治家だけならいいが、専門知識の欠片もない奴に無理難題を押し付けられて、出来なかったらクビ。反抗してもクビ。コレは極端だがそういう側面もあるって事だ。
143名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:36:36 ID:7/EGBgHW0
>>138
訂正:無くしてもいいものと無くすべきじゃないもの
144名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:37:25 ID:3jxcrzr80
>>142
人事権がないのに、何で責任が発生すんだよアホ。
役所が考えた人事ローテーションに乗っかって責任を取らせられるんなら
誰も政治家をやらないね
145名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:37:42 ID:EKLr5JS+0
>>133
結局は国会の多数決で通ってるんでしょ?
ガス抜きでしょ、そして麻生が独りで決めた
で頭のすげ替えでチャラ
146名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:38:15 ID:KDbnUe4l0
>>116
その言い分はよく分かるが
今の情勢を見れば
自民が天下りを禁止しなければ
民主が政権をとって官僚を締め付けるようになるから
どっちみち官僚は締め付けられるよ
そうなる前に反論すりゃよかったのに
147名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:38:21 ID:FfIEwcvM0
>>138
そう。それが筋。
公益法人に流す事業と予算を国会がコントロールしていく。
148名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:38:33 ID:6SIoQsGqO
そもそも国や地方には不必要な公益法人だらけだろ、しかしそこの職員は絶対減らさない民主・社民・共産高級官僚以上の無駄だろ
149名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:39:12 ID:YmegEhiDO
>>140
自民党が官僚の言うことばかり聞いて、今の政治をしているという根拠は?
それこそマスコミに踊らされているんじゃあ…

自分で政策とか見てみて、自民は官僚の言いなりだなあ…って思ったの?
俺にはよくわからない
150名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:39:27 ID:Os0hfOX+0
世襲奨励、児ポ規制、天下り禁止拒否、そのまんま東擁立と
最近自民の暴走ひどすぎるだろ。
151名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:40:27 ID:EKLr5JS+0
国会で多数決でやれば済む話だろ

棚橋はガス抜き要員だろ
実際は多数決で天下りが認可されたわけで

麻生一人で全てが決まったわけじゃない

そして総理を変えれば何事もなかったかのように
152名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:40:37 ID:7/EGBgHW0
>>116
2ch情報によれば、ある議員なんかは郵貯の金、アメリカに投資しようとしてたらしいからなぁ。
親米議員、親中議員が力を持ってる場合、たしかに危険だわな。
153名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:40:46 ID:3jxcrzr80
>>149
役所=企業の管理部門

会社の売り上げが減ってるのに、管理部門を充実させてるのが自民だよ。
154名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:41:29 ID:32ZCRrkF0
小泉の郵政選挙からずっと国民は行革をやってくれそうな人支持だろ
小泉が詐欺師で行革やらなくて
安倍さんがやろうとしたらつぶされて、福田、麻生で
官僚のいいなりになってもう自民党なんて誰も支持しないよ
行革しますって民主党が支持されてるのに
まだ麻生は国民の意思がわからんのか

さっさと選挙しろ
大敗しろ自民党
155名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:42:11 ID:xMaYh+HC0
>>147
それは無理だな。
今の国会議員にそんな能力はない。
156名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:42:45 ID:Hv6qsClI0
離党する覚悟でやんないと人気取りのパフォーマンスにしか見えない。
最後はいつもうやむやのうちに幕引き。
何度も同じようなことやってたら誰も信用しないよ。
157名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:42:47 ID:KDbnUe4l0
>>149
でも天下り禁止しなければ民主党政権になるよ
民主党は「命令に逆らった官僚はクビ」って言ってるよ
158名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:42:51 ID:EKLr5JS+0
>>153
というかヤラセでしょ
だって国会の多数決で決議されたのに麻生もヘッタクレもないわけで
159名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:43:24 ID:E6RHk2uu0
>>149
>それこそマスコミに踊らされているんじゃあ…

マスコミを批判する矛先が違う
そのマスコミ自体が、どんだけ天下りを受け入れてるか知ってんのか?
だから日本の大マスコミは権力となぁなぁだろ?
160名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:44:59 ID:WtXyCAjl0
>>120
内閣改造で当選回数の多い自民のセンセイを無理やり大臣経験者にしてるのをやめりゃいい
大臣経験者量産するため経験のない大臣がころころ入れ替わり、官僚になめられてる
161名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:45:00 ID:HPa9f/OV0
ハト弟にのっかろうとしてるんだろうけど印象よくないから
162名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:46:23 ID:jdtVweOdO
天下りをさせない為に、生計と身分保障をする官僚制度改革をしなければいけないね。

信賞必罰のアメとムチで優秀な官僚を育てる事は、国益にも叶った施策だからね 。
163名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:46:36 ID:cFkuzeumO
上にいくとポストが無くなって公益法人に天下りするんだよな
公務員減らすか民間に再就職しろよ
優秀なんだろw
164名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:47:18 ID:CYip2foP0
                  ∧        ∧  イライライライラ
 もういいから!         / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< 衆院選まだ!?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
165名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:47:30 ID:T8M8lrChO
どいつもこいつも国民の意志、国民の主張とか主語がでかいな

はっきり自分の意見として発言出来ないのか?
166名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:47:43 ID:EKLr5JS+0
>>159
これってやらせのガス抜きですよね
167名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:47:55 ID:ZeNVcgCBO
民主政権で官僚の悪事が表ざたになって官僚天国を崩壊させるなどと期待している人がいるみたいだけど、
年金に甚大な不利益を与えた自治労のヤミ専従だとか、違法な割引郵便の口利きだとか民主は既にズブズブ。

こういうのが全部水面下に潜るだろうよ。
168名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:48:10 ID:JVtvITVAO
肝心の応じられない理由を記事にはしないんだな

マスゴミめ
169名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:48:41 ID:iSufKodQ0
麻生って舐められてるよね
よほど党内で力がないんだろうな
170名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:49:01 ID:KDbnUe4l0
麻生さんは天下りを禁止した上で
天下りでもたらされているメリットを得られる方法でも
考えればいいんだが
そういう知性はない人なんだろうな
経済には詳しい人んだが
171名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:49:10 ID:5VuC+oUG0
痔眠工作員がんばれおめーらががんばればがんばるほど民主有利
ありがとう。
172名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:49:50 ID:3jxcrzr80
>>167
そういうのを告発するのが自民の役割なんだけど
野党になって頑張ってもらいたいね
173名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:50:13 ID:xMaYh+HC0
>>163
そんな嘘っぱちに決まってるだろ。
174名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:51:59 ID:E6RHk2uu0
>>166
そうそう

朝日新聞やTBSと同じ穴のムジナ
まぁ2chには朝日をまるで反自民と思ってるどうしようもない情弱が多数いるが
あんな戦前・戦中・戦後と一貫して権力の犬な新聞もないと思うが
175名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:52:06 ID:KDbnUe4l0
>>173
だ・か・ら・さぁ〜
ウソっぱちというなら説明しろよ少しはッ!
今すぐ説明しろッ!!
真性の馬鹿なのか!?
176名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:53:06 ID:32ZCRrkF0
小泉選挙のときから国民は何もぶれていない
行政改革が国民の望み
小泉に期待したから自民党は勝った
しかし過半の政権与党でありながら行革しなかった事実から、自民党支持はない
ぶれてるのは麻生自民党だけだ
177名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:53:11 ID:EKLr5JS+0
>>172
民主もプロレス(賛成派、反対派)で結局この手の
利権は温存でしょう
民主は天下り根絶、とか言ってるけど自民同様プロレス茶番で
結局天下りも放置っぽい
178名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:53:16 ID:yGqMFpfI0
それが人にものを頼む態度か!?
179名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:53:47 ID:YpahHEDB0
麻生は本気で自民党ぶっつぶすつもりだな  
180名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:53:51 ID:WtXyCAjl0
>>149
事務次官等会議で検索してみるべき
どんだけ依存しきってるかよくわかるから

>>167
官僚の天下りと自治労が何の関係が?工作マニュアルが古いんじゃない?
181名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:54:09 ID:n0nbzu4g0
所詮、自民は官僚制度の保護皮膜にすぎないんだ

国政の決定は政治家がする?なるほど表面的にはそう見えるが
決定内容を実行するさいには、全部官僚が詳細を立案し実行する

決定内容を実質的に骨抜きにするようなこともできるし、
サボタージュで実行をどんどん先送りすれば、実質的廃止も可能

失敗は、全部決定を行った政治家がかぶる
官僚組織が痛むこともなければ、責任をかぶることもない

保護皮膜何ぞいくら変えたって、中身は安泰なんだよ
182名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:55:46 ID:YCLYtFHT0
183名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:55:48 ID:sUbs82te0
>>2
いや、それって既に冗談じゃなくなってるんだけど
184名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:57:29 ID:G08+FdKj0
退陣まだー?
185名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:58:00 ID:1b4hND830
186名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:58:08 ID:xMaYh+HC0
>>175
意義のある結果を出せないやつは無能。
187名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:58:20 ID:YmegEhiDO
>>174
朝日が権力の犬には見えないんだが
好き勝手書いてるだけにしか見えない
188名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:58:23 ID:EKLr5JS+0
>>181
民主党も同じ手法でしそうな気がします・・・
反対派(棚橋)推進派(麻生)
これらを戦わせて結局可決・・・
政治って劇場ですね・・・
189名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:00:58 ID:DfCaKgLDO
自民党が30年も言ってるだけなのに、麻生の馬鹿野郎に出来るわけがないだろう!
190名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:01:04 ID:ZMc4lY0Y0
いまさら形だけのパフォーマンスされてもな・・・
渡りだの人事院の谷だの渡辺だの騒いでたころがラストチャンスだったでしょ
今は空気の渡辺だけど行革に関しては確かに支持されていた

麻生が官僚寄りなのはこのことからも明らかだし
補正予算でもそれが見事に反映されている
191名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:01:22 ID:dlrSkf3l0
>>170
上級公務員の早期退職者を減らすだけで、随分違うのにな
192名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:01:22 ID:qMHUgxci0
天下り先を税金で作るのをやめるべし
193名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:01:36 ID:zObI/mED0
>理事に就任する場合は無報酬とすることを決定



これはGJ!
麻生はトットと退陣するべきだ
194名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:02:03 ID:n0nbzu4g0
>188
俺もそう言いたいぞ

国民主権なんてだまされているが、選挙で変えられるのは保護皮膜
膜変えてどうなる?中身はつるつるピカピカお手盛り天国のままだぞ

民主制でどうこうなるってお花畑脳のまんまじゃまずいんだよ、もう。
195名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:02:14 ID:fnIphO+P0

天下りは一元管理して、やばい奴は禁止するようにするんじゃなかったか?
196名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:03:05 ID:WtCdt5UkP
>>187
一度でいいから自民党総理総裁の首を飛ばす程の大スクープを取ってきて一面で報じたら
朝日を反自民と認めてやるよw

そんな事、過去にも今にもそして未来にも無いw
197名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:04:00 ID:tRDXzCnO0
>>23
栄養たっぷりのゴキブリ共だから
中々死なないというね・・・
198名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:04:24 ID:Tk1tWzo+0
朝日は中国の手先だよ
199名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:04:57 ID:QaA1KHyu0
そんなことより1万倍はある自治労公務員の給料に手をつける方が先だろ。
200名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:05:20 ID:V4ZEAfsWO
『天下り』という言葉が悪い
『他人の金で老後ウハウハシステム』
とか良いネーミングかな
201名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:05:23 ID:KDbnUe4l0
>>186

その程度の説明能力じゃ
天下り禁止の流れは止められないよ
202名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:07:38 ID:EKLr5JS+0
>>190
麻生は総数の一票に過ぎません
総理は飾りのガス抜き役のように見えてきた・・・
203名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:08:00 ID:zX7z1sIB0
>>1
特許庁にいた人間は弁理士になることを禁止する。

みたいな漢字化?
204名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:08:19 ID:YmegEhiDO
>>196
えっと…それは首相が犯罪者でない限り無理でしょ?
何それ
205名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:08:28 ID:6OLlWUYj0
>>23 党首討論見て来いよ
   お前の言ってるのはまんま鳩の言った事
206名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:08:47 ID:xMaYh+HC0
>>201
おれの説明で天下り止まるわけないだろう。
なんせ相手は強欲ゴキブリなんだから
207名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:12:26 ID:WtCdt5UkP
>>204
別に総理が刑事事件を起こさなくても
自民党の大スキャンダルを報じれば、総理総裁の首は飛びますが?

なんで週刊誌にできることが
人材も資本力も情報力も上の朝日に出来ないの?
208名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:12:48 ID:DGy+PJLpO
禁止したらJAXAとかどーすんの
209名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:13:08 ID:hKDmirJL0
天下りを受け入れている団体には補助金を出さないことにしては?
210名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:14:42 ID:KDbnUe4l0
>>206
あ、すまん
なんか間違えたかもw
211名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:15:37 ID:ME/+ZrTx0
>>103
馬鹿は自分が馬鹿かもと疑わないから馬鹿なんだと思う
212名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:16:11 ID:Uy3l17MUO
天下ることより、無駄な天下り先を何とかしろよ!
213名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:16:57 ID:6Hhg5oGYO
カス一匹黙らせられないのか屎が
214名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:17:02 ID:On7MmqTV0
離党準備だ。
自民党の崩壊だ。
215名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:18:04 ID:pyZ7QCtj0
あれ、自分が承認者で原則認めないから改革しましたって事じゃなかったのか?w
自民の改革詐欺もここに極まれりって感じだなw
216名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:18:10 ID:XATUeg/K0
天下り止めて給料は省庁持ちの出向にしたら
217名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:18:13 ID:hKDmirJL0
朝鮮人パチンコ屋に天下る役人もいるから、
みっともないな
218名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:18:18 ID:YmegEhiDO
>>207
週刊誌なんて嘘ばかりでよく裁判でも敗訴する内容の記事ばかりなのに、よく引き合いに出したね

いや、だから無いんでしょ、そのスキャンダルが
てか首が飛ばないと反自民じゃないって何?

>人材も〜上な朝日
なんだ、朝日は反自民じゃないよって言う工作か
219名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:19:17 ID:ZMc4lY0Y0
>>196
思うんだけど
こういう天下りとか官僚が絡むスレって
不思議とネトアサが沸いてこないんだよな
格好の自民叩きができる材料なのに
220名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:19:49 ID:E6RHk2uu0
「天下りは悪だ!禁止しろ!」と力説する法捨てだが

監督官庁の総務省の天下りをたっぷり受け入れているテレ朝という構図が

マスコミもこの下らんプロレスの一味という何よりの証
221名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:20:15 ID:jdtVweOdO
天下りが起こる仕組みは、

官僚の途中リタイアなど身分と生計保障がない事に起因するのだから、

きっちりと保障してから天下りを禁じたらいいんだよ
222名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:21:11 ID:A4SblgoH0
目先の人気取りに走りやがって
先生役が居なきゃ何も出来んだろう。
あんなアフォーがウジャウジャいても困らないなんて
蟻の世界みたいだね。
223名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:21:44 ID:PjWt3mCc0
麻生みたいなバカさっさと辞めたほうがいいよ
阿呆に自民党潰されるぞ
224名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:23:12 ID:RxBd8eU/0


天下り = 悪

誰が決めたの?


225名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:23:41 ID:DGy+PJLpO
渡りだけ禁止すればいいと思うんだがな
226名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:24:24 ID:vNYobsPs0
自分が落ちそうだから退陣させたいだけだろ
227名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:27:11 ID:Ljl8unuE0
極端な要求を出して、
許諾されなかったら駄駄を捏ねるとか

なんか流行ってんのか。

民主党の見放され具合だって相当なもんなのに、
こいつは自分で堅実な努力をしようって気はないのかよ。
政府の評判が悪いならお前が弁護すればいいのに、そゆことする奴全然居ない。
228名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:27:24 ID:pyZ7QCtj0
>>212
天下りを禁止すればソレが目的で作った天下り先なんだから出来ないなら存在意義が無く
なる→存在させるだけ自省庁の予算がムダって考えるようになるっつー話で理屈は一応
通ってる。
ま、日本の官僚は根っからの泥棒だからキックバックとか別の利用法考え出すだけだろうがw
229名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:27:32 ID:n0nbzu4g0
>224
年金が支払われなくなるって誰が言ったの?

えすみまきこです。
230名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:28:11 ID:WtCdt5UkP
>>218
週刊誌は下劣で談合が少ないからハイリスクハイリターン

訴訟のリスクを嫌い、官の1次情報を独占したいが為に大メディアは記者クラブを組織して
権力と談合する
231名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:28:30 ID:hKDmirJL0
天下り先の公益団体が自民党の議員のパーティー券を買うからな。
自民党の財政の基盤でもある。
232名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:30:34 ID:XT307RumO
>>225
後は渡りをしたら二ヶ所目以降は退職金なしとか
233名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:30:49 ID:/61ZlOhy0
天下り=悪
じゃぁない。
天下り先を確保するために無駄な公益法人を作ることが悪。
既得権益を守るために既に役目を終えた公益法人を存続させることが悪。
天下りした法人の利益のために無駄な補助金をばら撒いていることが悪。
この悪いシステムをなくすためにはまず天下りを禁止することがてっとり早いちいうこと。
234名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:31:35 ID:yUJR7jln0
天下り、公益団体の12兆を改革するんなら、
1,2兆売国勢力に渡しても民主支持するわ
って人もいるだろうね。
235名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:32:20 ID:cIeICHQ60
つまりどういうことです?
236名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:32:47 ID:xMaYh+HC0
>>221
それは民間でも同じだろう
そもそもリタイア後のことも自分で何とかできないような無能が官僚になるべきじゃないんだよ
237名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:33:11 ID:x5U8LPf30
天下りは悪だろ たいして仕事もしないのに退職金何千万って
しかもこれ税金ですからふざけるにも程がある
238名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:33:41 ID:gZ8wwrA/0
天下り自体は良いことなんだよ
優秀な官僚を大学や研究機関で再利用するんだから

やり方が問題なのであって
イコール悪みたいな感情論で脊髄反射する馬鹿は一生ROMってろ
239名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:34:31 ID:PiBJlx7h0
>>236
ねらーが官僚様煽っても仕方ないだろう。身分を弁えろよ。
240名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:34:39 ID:zJrUEG3T0
>>225
それも難しいから一定期間以上勤めないと退職金が出ないか
格安になるとかはどうだろう?

棚橋って総裁選に出馬しようと一太が集めてきた名簿を横取りした屑野郎なんだよね。
241名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:35:36 ID:GNGR10Sv0
アホウの迷走はいつまで続くんだ?
アホウは実は民主のスパイなんじゃねーの?www
242名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:35:39 ID:H3Ty+8cw0
>>238
天下りの意味わかって言っている?
243名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:35:40 ID:/61ZlOhy0
>>238
優秀な官僚には同意できない。
一部の優秀な官僚だろ。
244名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:36:25 ID:EKLr5JS+0
官僚だって国会で予算が通らなければ
何も出来ない無力な集団
協力しているのガ今の国会
245名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:36:47 ID:xMaYh+HC0
>>224
なんでもそうだけど
善悪を決めるのは大衆の意思だよ。
独裁国家なら統治するものが法律になるけど
>>239
関係ないね。
結果を出せなきゃ能無しに変わりはない。
246名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:36:50 ID:CQcDmgOeO
在日より官僚のほうがある意味タチが悪いからな
在日は法律で規制できるが官僚への規制は事実上法律の規制に大きな穴ができるからな
官僚が自分で法律作るから
天下りを禁止しないのが何よりの証拠
自分たちの首を締める法律は作らない
247名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:38:22 ID:8Ze+eN8Y0
叩くべき場所を考えるべき。

国土交通省とか農林水産省とか旧大蔵省とか地方自治体はガンガン叩いていいが
なんでもかんでも叩けばいいというものではない。
248名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:38:44 ID:cFb9oKUXO
官僚やりたい放題
249名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:38:48 ID:pyZ7QCtj0
>>233
ま、そこで税金パクってる連中によって都合のいいすり替えが行われてるかもという危惧は
普通に抱く罠w
こんだけ税金垂れ流し構造を見逃し、やってきた張本人供が手のひら返しで天下りだけが
問題とか言ってるのを見るとw
どの道、官僚にメリットがあっても国民にとってはデメリットしかないんだから国民にとって
天下りは悪でしかないがw
250名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:40:56 ID:EKLr5JS+0
その天下り先に金を負ける予算を組んでいるのが国会
251名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:41:06 ID:bykquZj4O
優秀な官僚は天下りはやめて、選挙の洗礼を受けて政治家になればいい。
252名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:42:59 ID:8Ze+eN8Y0
というか天下り法人に変な人間をばら撒くから
叩かれると思うんだが、

実際公務員に糞なのが多いし。
その部下が叩いているんだと個人的に思ったり。
253名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:43:21 ID:eX3KweBQ0
国民が蜂起すれいいんじゃね?
254名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:43:41 ID:Fi0GJ0jl0
民間でも天下りってあるんだよね。

大手メーカーが、下請けの工場に退職した人間を送り込んだり

でもさ、それは結局自分の首を絞める結果になるからね。
経費分仕入れ価格が上がったり、
価格が上げられずに倒産でもすれば、
親会社も被害を被るからね。

ところが、役人の天下りは、それが無いんだよね。

日本が破綻しない限り、
税金は常にジャブジャブ公益法人に流れるし、
民間会社に天下れば、その会社の仕事が増えるわけだし。
もちろんその仕事も税金で支払うわけだけどね。
255名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:46:28 ID:nd1semH5O
要望書なり、きちんと書類でもって伝えようや
256名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:46:53 ID:E6RHk2uu0
>>253
ま最終的にはそれが正しい
選挙による政権交代を何度やっても駄目ならば
政治家と官僚を国民が皆殺しにして、新政府作る以外に無い

だからとりあえず、まず選挙による政権交代
自民と民主のどっちの奴隷がマシか論を喚く国民主権の分からん愚物は
北朝鮮にでも棄民していい
257名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:48:25 ID:9F2mbsUf0
>>221
役所で年下の上司に使われてもいいじゃないw
どんだけ気位が高いんだよw

日本の中央官僚は、世界でも稀に見る低学歴で有名なのにw
258名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:49:23 ID:gae/9XI2O
>>257
みんな学部卒だしな。
259名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:51:18 ID:3tIQbm3Z0
自治労に天下りは関係ありませんBY岡田
260名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:51:24 ID:SRA372Xr0
>>256
もう国民投票のほうがいいね
民主も恐らく泥棒政治しかしないだろうし
どっちに入れても茶番の改革しかない
そもそも議員はおろか公務員に罰則がないんだから
そりゃやり放題もするさ
自民VS民主は泥棒同士の縄張り争いにしかみえないね
261名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:51:34 ID:Fi0GJ0jl0
>>256
しかし長かったね。

民主主義の選択肢が自民党だけって時代がずっと続いたからね。

社会主義政党に、共産主義政党に、民主社会主義政党って、
自民以外すべて赤じゃ、
政権交代で何が起こるかわからなかったからね。

小泉の登場で、わけがわかんない時代が続いたけど、
ようやく、民主主義の受け皿ができて
すごく期待してる。
262名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:52:10 ID:4OEgPQ970
天下りなんて許せない。
自民党には、絶対に投票しない。
263名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:52:13 ID:6vTe8QIS0
そもそも官僚は優秀なんだよな。
優秀なら民間企業で稼げばいいのに、国のためにわざわざさほど給料の高くない
官僚になってるわけだ。
若い頃はそういう正義感があるらしいが、課長あたりから腐っていくらしい
264名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:53:42 ID:SRA372Xr0
>>261
選択肢が出来てもその選択肢もまた同じ泥棒だったら意味ないよ
265名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:53:44 ID:QeiROn91O
天下りは別に悪じゃないよ。
マスコミもネットも同調して叩くけどな。

まぁ社畜は何か叩く物がないと自社を叩きだすからな。
そんな人生、楽しいのか
266名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:53:55 ID:DSNtqzUNO
>>253韓国だったら間違いなくやってるだろうな。インティファーダ。 

この部分に於いては日本人の悪いところ。
267名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:54:09 ID:CQcDmgOeO
天下り禁止の憲法改正すりゃいいだろ
政治家はなぜ天下り禁止の憲法改正を提案しないのか
ぜったいに国民投票で賛成多数になると思うのだが
268名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:55:56 ID:LwowL3f7O
天下り大好き自民党
269名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:56:43 ID:Fi0GJ0jl0
>>264
現泥棒が政権を維持しようと思ったら、
どうすればいいか。

前泥棒の不正を暴露することだよ。

そうやって、政官が浄化されるんだな。

泥棒でもトイレの後に水を流せば
便器はきれいになるよ。
270名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:58:15 ID:PDRw5uUx0
天下りなんてなくても死ぬわけじゃないのに
なんでそんなにぜいたくがしたいのだろうか?
271名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:58:48 ID:w5pzeKpy0
監督官庁の一部所として吸収してしまえばいい
そうすりゃ理事長もただの部課長
官庁は大きくなるがトータルコストは減らせる、と思う
272名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:59:28 ID:Db90/jVhO
特殊法人のnhkは例外なの?
273名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:59:58 ID:yUJR7jln0
>>238
民間か私立の研究所・大学に行けばいいじゃんww
274名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:00:02 ID:xMaYh+HC0
>>254
社会構造的な問題でもあるんだと思うけど
最終的には当事者の意識の問題に帰結する事だね。
上のスレにもあったけど、
教育現場でも一般常識からはかけ離れた事が多々ありそれを受け入れるか出来ないかで
その集団に所属し続ける事が出来るか否かが人生を大きく変えてしまうような現実がある。
正直者や常識をわきまえられるような人が蔑ろにされるような社会はよくないと思うな。
275名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:00:36 ID:pyZ7QCtj0
>>261
時既に遅しだと思うがねw
1000兆の借金とかさんざ食い荒らされた後だからな、民主の政権担当能力が物凄く優秀なら
ともかく今までを見てて自民とそれほど違いがあるとは思えない、少なくとも表面上アンチテーゼ
ではあるけど。
その程度の連中に立て直せるレベルはとっくに過ぎてると思うんだよね、20年前なら今の民主でも
政権交代によってバランス立て直す事が出来たかも知れんが。
276名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:02:38 ID:3tIQbm3Z0
官僚の力を弱めて誰が管理するの?
ノンキャリの給料下げろよアホ
上が立派なら下はロボットでも十分なんだからよ
277名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:05:05 ID:PDRw5uUx0
自殺者やいじめが多数あるのに官僚が優秀ってのが笑えるよな
そりゃ犠牲をたくさん出していいなら楽だわな
官僚システムがいじめの頂点だからな
規制で大企業さえいじめることができる
278名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:05:08 ID:8Ze+eN8Y0
変なのを公務員で採用しないことからはじめろ
それが一番無難な政策

公務員の見下した対応が酷すぎる。
特に国土交通省
279名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:05:16 ID:xMaYh+HC0
>>270
それはね
長年頭下げられるような立場で生きてきたから、頭を下げるような生活は死んでもできない心理だな。
実際に多くの人は無理だろう。
本当の意味で賢く頭がいいなら何をしても成功するだろうけど。
280名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:07:09 ID:6XfEhfO70
早く解散しないと自民党自体が解散してしまいそうだなw
281名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:07:49 ID:xMaYh+HC0
>>276
想像だけど
官庁の管理能力より大企業のそれのほうが遥かに高いと思う。
282名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:08:58 ID:3tIQbm3Z0
>>277東大法まで出て若い頃安月給でやってたのに出世で負けたからって
一般人以下の生活だったら悲惨杉だろ・・・・
あいつらは選ばれた存在なのよ
283名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:09:13 ID:yUJR7jln0
>>278
人の問題じゃないし。囚人実験同様、組織と環境で作られちゃうからね。
採用より、トップをすべて政治任用にした方が効果あるよ。
284名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:10:02 ID:nKv2n6WL0
>>257-258
中央官僚はスペシャリストではなくゼネラリストなのだという言い訳がましい理由付けはあるらしいが、
修士や博士ではなく学士(学部卒)ばかりの役所というのは、ひとつの専門分野について深く考えない人ばかり。

暗記に強い秀才は前任者の過去の仕事をなぞるのは器用にこなしても、前任者の誤りを正せない。
前任者の仕事を全否定するぐらい根本を問い直せる人材が今後は必要とされるんじゃないかと。
285名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:10:36 ID:XKBoauJF0
麻生のオウンゴールのレベルの高さは他の追随を許さないなw
286名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:11:03 ID:xMaYh+HC0
>>282
しかしそれは分かっていた事じゃないの。
経済的に報われたいならビジネスの世界に行くべきだったんじゃないのかな。
287名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:11:41 ID:yUJR7jln0
>>281
能力、効率、コンプライアンス、全てにおいて上だろうね。
288名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:12:26 ID:PDRw5uUx0
法律で規制するのは悪だから規制するだけじゃなくて政策的に規制するってこともあるのよ
官僚が血税を使いすぎるから政策的に規制するわけよ
天下りが悪じゃなくても規制は可能だわな
289名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:13:26 ID:xMaYh+HC0
>>283
それは実感するね。
今、ある公的な施設に出入りしてるけど全く活気意がないのな。
毎日通夜でもしてるんじゃないかって思うぐらい。
290名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:13:43 ID:3bL6ig3M0
吉田で始まり麻生で終わる
美しいじゃないか
291名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:13:56 ID:pyZ7QCtj0
>>280
ま、それはそれで望む所だがねw
本来なら連中の異常な驕りの時代が永きに渡った事を考えると奴らに協力してた奴らは全て
5mm単位で切り刻んでも足りないくらいだからなw
292名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:17:21 ID:hKDmirJL0
交通安全協会なんて、あっちこっちに在るけど、
何をやってんだか。
293名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:18:26 ID:rGq5ckop0




>>1
国民「ならば離党を。棚橋議員は国民の気持ちに反している」


294名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:19:36 ID:yUJR7jln0
>>292
あれは警察OBの雇用組織。
民間や外部委託で出来ないようなことは何もしていない。
295名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:20:10 ID:9GU89sAeO
東大法学部を官僚を見ながら分析すると
答えの決まった敷かれたレールの上をレールから外れないように走るのが得意なだけ
レールから外れると何も出来ない
年金問題にしても
汚染米問題にしても
レールから外れた事柄には何も対応出来ない
情けない人間
296なかやん:2009/06/26(金) 16:21:17 ID:ej6iTst50
名古屋市長に就任したらすぐ天下りを4人切った河村たかし氏はおみごとだ
297名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:21:26 ID:Fm+DTjOM0
わたしたちの組織??
298名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:22:10 ID:sUoY9dm4O
今日の与党はすごすぎた

かなり与党見限る人でそう

【政治】児童ポルノ禁止法改正案審議、衆院法務委で始まる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245980679/l50
299名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:22:21 ID:3tIQbm3Z0
>>295じゃあお前できるのか?
300名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:22:22 ID:qhgZEjmO0
金が余ってたら好きにしていいけど
余ってないからな
天下り没収
301名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:24:09 ID:aUtOMwjW0
見事、国民の気持ちに反しているな
きちんと説明しないと
支持率だだすべりなわけだが
もしやわざとやってるんだろうか・・・?
302名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:25:20 ID:mu7Hu2L90
元々難しい事を解決出来る人物では無いw
こうなると先が見通せる、と息巻いて政権を投げ出した福田
が全く先が見通せなっかた事が大きい
何れにしろ、現自民公明には官僚を使う能力も気力もゼロ
303名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:25:39 ID:cvXNxTsd0
また始まったな
困ったときの内ゲバ芝居
304名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:25:47 ID:PDRw5uUx0
>>282
官僚になるより難しいプロ野球選手でさえ
半分以上が失敗してうどん屋など他の道に進んで苦労してるんだが
官僚も敗北者はうどん屋でもやれよ
305ブルーベリー蕎麦:2009/06/26(金) 16:27:16 ID:stKBmt4T0
麻生はばら撒きと戯言言うしか能力のない無能猿
306名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:27:30 ID:3seTRXpP0
これで自民党が幾つかに割れたら面白いんだけどな。
307名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:28:14 ID:Ui0b8Ve00
>>304
官僚の敗北者は鬱で働けなくなってるからうどん屋は無理だ
財務省主計局なんか3年で約半分が退官するぞ
308名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:28:20 ID:hKDmirJL0
旧帝大卒なら天下りしても「あっ、そ」だけど。
日大卒、仏教大卒で短大枠で採用されたのさえ、普通に天下りできるからな。
高卒の人間がなぜかエリ−ト意識を持って外郭団体の理事になったり。
309名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:28:44 ID:xMaYh+HC0
>>304
そなんだよな。
公務員だからって恵まれすぎなんだ
310名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:28:48 ID:s1QHGyp/O
国の中枢にいた人間を野放しにするのか
すごいな
311名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:28:49 ID:SRA372Xr0
>>303
民主もこの芝居で利権を温存できることも
お忘れなく
政治はヤラセでできています
312名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:28:49 ID:yUJR7jln0
>>295
というか、公務員つーのは本来は勝手に独自裁量しちゃいけないんだが。
問題があれば、報告してどうするのか突き上げるのが仕事。
責任は判断を下すトップがとればいい。
ところがこの国は官僚トップが政治任用じゃないから責任をとらない。

大正時代までは日本も官僚トップは政治任用だったけど。
313名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:29:58 ID:ztt2Do2U0
またマスゴミの印象操作か。

>Q 官僚の言いなりだろ
>A なんだかんだで総務相の時には官僚2人を更迭、外相になってからは1人ほど事実上の更迭にしているが
>  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
http://www6.atwiki.jp/floppy/pages/80.html
314名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:29:58 ID:po2kcmflO
>>306
民主党の1人勝ちは困る
熾烈な競争をして無能な議員は落選してくれないと
315名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:31:06 ID:Ui0b8Ve00
>>308
>日大卒、仏教大卒で短大枠で採用されたのさえ、普通に天下りできるからな。
>高卒の人間がなぜかエリ−ト意識を持って外郭団体の理事になったり。

地方公務員の話?
官僚は国家一種だからそもそも高卒では受験もできないが
316名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:33:16 ID:GEeGUvGaO
>>3
まったく同じ気持ちだよ (T-T)
317名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:33:35 ID:xMaYh+HC0
>>307
そんなに酷いのか
思うに気分転換の方法を知らないんだろう。
318名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:33:52 ID:NaCnjNUu0
天下りで年収1700万とか貰っていれば
世の中の不景気なんてどこ吹く風だわな

ひょっとこぉ〜天下りすぐにでも禁止しろ〜
でなきゃ解散、解散、解散、解散しろー!
319名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:33:53 ID:yUJR7jln0
>>315
嘘をつくな。

国家一種受験資格

下記のいずれかの条件を満たす者
(試験のレベルは大卒程度ですが、大学を卒業する必要はありません)

・受験年の4月1日で21歳以上33歳未満の者
・21歳未満の者で大学卒業見込みの者など
320名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:34:10 ID:Ko88PGYB0
こいつらはどうでもいいけど、麻生さんも世の中の空気を読む力が足りないん
だよな。世襲云々はともかく、あれだけ東とか橋下が全面に出て霞ヶ関解体を
押し出してきてるのに官僚擁護しすぎてても今は得な事なんてないのに。
他の所で民主との違いをアピールするのも当然だが、橋下らの声を無視したま
まで選挙勝てると思ったら見通しは甘い。
321名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:34:16 ID:a1cU4/BS0
今頃になって、慌てて売名行為ですか
こういう糞議員しか居ないから、国民に愛想を付かされる

末期だなw
322名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:34:18 ID:Bozilktb0
もはや、麻生にひいては自民党に官僚機構の統治能力が
なくなってしまってるからな

官僚をびびらせるのが一番上手いのは、実務上がりの官僚出身者だが、
今はせいぜい課長級で議員になってしまうから、逆に官僚にコントロールされる
官僚の利益代表になってしまっている。
323名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:34:20 ID:fdx/z13f0
;;理事でなくても無報酬なのだが?−失業者
  選挙はどうも秋口になりそうだぞ?10月の連休明けが怪しい?
324名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:34:37 ID:+c/LViVO0
テストしかできない
クイズ脳が
優秀とか
ちゃんちゃらおかしいわけで。
325名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:36:25 ID:hKDmirJL0
>>315
国家2種、3種でも普通に天下りしているよ。
証券取引所とか。
あと文部科学省所管の私立大学の理事とか、研究所の取締役とか。
326名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:38:06 ID:yUJR7jln0
>>324
知識持ってる事と、頭の回転が速いことは
同じじゃないことは、一緒に仕事するとよく分かる。
327名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:40:51 ID:Fi0GJ0jl0
>>324
中学、高校の同級生が、
某省の幹部名簿に載ってんだけど、
テストの成績もそんなに良くなかったし、
性格もどうよ、って感じの男だったけどな。

ま、人間、成長するとは思うけどさ。

オレの高校だけの特徴かも知れないが、
文系クラスの男って1クラスに数人で、
大半は数学が苦手のオチこぼれみたいな連中なわけだが、
女だらけのハーレムなハイスクールライフを楽しんで、
文1とかに進んで、官僚って
わけわかんねー。
328名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:41:30 ID:Ui0b8Ve00
>>317
忙しい時期は気分転換の方法というより気分転換をする暇がない
主計局は予算編成〜成立まで4ヶ月間は
週7日(ただし正月3が日だけ休み)×実労働時間15時間の世界だから
地雷原を走ってるのと同じくらいの生存率になるのは仕方ない
329名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:45:47 ID:xMaYh+HC0
>>328
それが出来る動機ってなんなの。
そんな仕事するなら会社でも作って金儲けした遥かに面白いだろ
330名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:46:23 ID:hKDmirJL0
>>328
主計局の人間が、手書きの表をそろばんで作ってんのを見たときにはビックリ。
話を聞くと、高卒でパソコンをいじったことがないらしい。
331名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:47:02 ID:Ui0b8Ve00
>>325
転籍出向と天下りは一緒ですか?
332名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:48:11 ID:GNGR10Sv0
時期的に売名行為の何者でもない。
そしてこうやって変態が取り上げるから次から次に出てくる。
自分だけ助かろうって魂胆が見え見え。つーかこの人初めて見たわ。
333名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:48:32 ID:xMaYh+HC0
>>330
主計局で高卒でパソコンいじった事がないって
ギャグだろ、そうなんだろ。
334名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:50:19 ID:AL6qYU1R0
今が時代の節目だから
東国原みたいに千載一遇のチャンスと
捉えてるんだろうな
335名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:51:00 ID:ZCRS93A60
馬鹿過ぎるwww棚橋

こいつの親父って、経産官僚(事務次官)で、思いっきり天下りしてるだろーがw
336名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:51:40 ID:Ui0b8Ve00
>>329
エリート意識と空虚なプライド
自分達が国を支えてるんだと思い込んでる
現実に気付いた奴はやめる
気付かなかった奴は身体を壊す
生き残った奴が出世する

>>330
高卒?
主計局に?
キャリア組は東大卒でない奴数えるほどだし
ノンキャリも入ったときの成績が優秀で実績つんだエリートしか配属されないぞ
生き残れば最終的に財務局の課長くらい離れる人
337名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:52:11 ID:yUJR7jln0
>>333
霞ヶ関に出入りしてる電機・ITシステム関連の人は、
人差し指1本でカタカタやってるお役人様は沢山いるといってた。
338名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:52:18 ID:hKDmirJL0
>>333
見たことないなら、知り合いのツテでマスコミ関係に聞いてみろよ?
冬に毛布かぶって寝ている高卒のバカがいるんだよ。

339名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:52:28 ID:/sADTfuF0
ナニコレw
渡辺ミッチーの息子はヘタうったからもう小早川秀秋状態だが
今回のは自民党大チャンスじゃん!
若手に煽られてかっこ悪いけど
ここで麻生さんが度量をみせて
「天下り全面禁止!」なんてやった日にゃ
選挙なんざ圧勝だぜ!
民主党?ああ
小沢さんが退かされた時点でもう負けw
さあ、双方どうでるかな?
340名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:52:38 ID:usAC4our0
>>322
自民党長期政権で
裏金を蓄えた官僚機構が
まったく政権のゆうこと
を聞かなくなっている
昔は自民党国会議員になるということは
出身官庁から数十億もの持参金を
自民党本部に公認名目他で上納
するのがあたりまえであつたとゆう。

341名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:53:22 ID:iUw7SyFT0
うはwwwwwwwwwwwwwww
麻生またやっちゃったなwwwww
これはでかいぞwww
342名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:53:29 ID:lFkxdzlO0
選挙が近くなると、地盤の弱い議員が、

なりふりかまわずこういいう卑怯なパフォーマンスに出て名前を売ろうとする。

こ の 4 年 の 間 に い く ら で も 言 え た だ ろ う が !!
343名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:54:02 ID:ZCRS93A60
馬鹿過ぎるwww棚橋
こいつの親父って、経産官僚(事務次官)で、思いっきり天下りしてるだろーがw

■棚橋祐治(棚橋議員の父親)■
1958年に通商産業省入省。1991年5月から1993年6月まで通産事務次官(ちなみに、このとき棚橋議員も情実?で
経産省入省)。

退官した後、1995年9月日本興業銀行顧問、1997年4月同志社大学教授、同年8月財団法人新エネルギー財団会長、
2000年6月SMK監査役、2001年6月石油資源開発社長、2002年6月SMK取締役。2008年6月25日付で石油資源開発会長。

他に、鉱業労働災害防止協会常任理事、社団法人日本中小企業団体連盟顧問、財団法人油空圧機器技術振興財団理事長、
財団法人知的財産研究所理事、社団法人中央政策研究所理事長、知的財産教育協会代表理事、地球こどもクラブ理事、
財団法人マザック財団理事長、財団法人立石科学技術振興財団理事、工業技術博物館後援会顧問、財団法人石油開発情報
センター理事。
344名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:54:38 ID:YJ55oIN90

ミンス政権になっても、自民が天下り擁護してたら

官僚クーデターを警戒すべきだな
345名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:55:35 ID:Fi0GJ0jl0
タイゾーも
徹底的に自民党を非難して、
私が自民党を変える!
総裁候補にしろって言い出せば、

選挙で当選できるかもしれんな。
そういうテクは持ってないのか?
346名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:56:00 ID:zJrUEG3T0
堂々と拒否
さすがあそーさんかっけー
>>270
金に取り付かれた人間の欲望は限りがない
本気で墓まで持ってく気
奥田とかお手洗いみてりゃわかるっしょ
347名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:56:15 ID:ZCRS93A60
棚橋は、麻生にかみつくより、てめぇの父親をなんとかしろ!www


■棚橋祐治(棚橋議員の父親)■
1958年に通商産業省入省。1991年5月から1993年6月まで通産事務次官(ちなみに、このとき棚橋議員も情実?で
経産省入省)。

退官した後、1995年9月日本興業銀行顧問、1997年4月同志社大学教授、同年8月財団法人新エネルギー財団会長、
2000年6月SMK監査役、2001年6月石油資源開発社長、2002年6月SMK取締役。2008年6月25日付で石油資源開発会長。

他に、鉱業労働災害防止協会常任理事、社団法人日本中小企業団体連盟顧問、財団法人油空圧機器技術振興財団理事長、
財団法人知的財産研究所理事、社団法人中央政策研究所理事長、知的財産教育協会代表理事、地球こどもクラブ理事、
財団法人マザック財団理事長、財団法人立石科学技術振興財団理事、工業技術博物館後援会顧問、財団法人石油開発情報
センター理事。
348名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:56:39 ID:q77gqDLh0
今度の選挙は民主党かな
どちらかといえば嫌いなんだけど
今の仕組みを壊す壊し屋の役目をやってもらいたい
349名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:57:28 ID:N0LT6hsQ0
どいつもこいつも阿呆を叩きやがる
350名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:57:48 ID:NmXyRnpD0
選挙前のパフォーマンス丸わかりだなw
351名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:57:52 ID:9dwQxU5/0
麻生だめっぽい
352名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:58:38 ID:eLJqQDiqO
>>345
そんなヤツを自民党が公認すると思う?
353名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:58:42 ID:ZCRS93A60
>>349
だよなぁ。理屈のあるやつもいるけど、棚橋にはねぇな
麻生だって「お前はまず父親を何とかしろ!お前には言われたないわ!」って感じだろwww

■棚橋祐治(棚橋議員の父親)■
1958年に通商産業省入省。1991年5月から1993年6月まで通産事務次官(ちなみに、このとき棚橋議員も情実?で
経産省入省)。

退官した後、1995年9月日本興業銀行顧問、1997年4月同志社大学教授、同年8月財団法人新エネルギー財団会長、
2000年6月SMK監査役、2001年6月石油資源開発社長、2002年6月SMK取締役。2008年6月25日付で石油資源開発会長。

他に、鉱業労働災害防止協会常任理事、社団法人日本中小企業団体連盟顧問、財団法人油空圧機器技術振興財団理事長、
財団法人知的財産研究所理事、社団法人中央政策研究所理事長、知的財産教育協会代表理事、地球こどもクラブ理事、
財団法人マザック財団理事長、財団法人立石科学技術振興財団理事、工業技術博物館後援会顧問、財団法人石油開発情報
センター理事。
354名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:59:43 ID:qFdfIhs50
>>348
仕組みどころか国が壊れるんじゃね?w
355名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:00:14 ID:L8Ha6S9R0
 天下り禁止になったら高学歴な連中なんて誰も官僚になんてならないんじゃね?
民間にいった同期生はどんどん出世して金もらってるのに、
自分の給料といえば地方公務員並かそれ以下。
 それで50歳になれば追い出される。天下りして民間にいった
同期生とようやく生涯収入が並ぶくらい。
 官僚の出身大学がMARTHとか底辺国立大学だらけになってもいいの?
いや別にいいならそれまでの話なんだけどね。
356名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:00:28 ID:Hcg+vDqO0
> ID:0udMpR8N0
> ID:GEeGUvGaO

おまえら投票しなくていいよ
357名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:00:49 ID:YJ55oIN90


阿呆が「私は官僚の敵ではあ〜〜〜〜〜〜〜〜りません」
と言ったのがデカデカと報道されてるから今更なにをやったところで無駄
358名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:00:54 ID:xMaYh+HC0
>>338
そういった知り合いはいないから聞けないけど。
その高卒ってちゃんと仕事してるのかな。
いま税理士の資格取ろうとして
勤め先の人に事務所でインターンでもしたら良いんじゃないかって進められたけど足引っ張りそうだから断ったんだよ。
何が言いたいかって言うと、いまどきPCも出来ないで給料に見合った仕事は出来てるのかって疑問に感じた。
359名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:01:45 ID:q77gqDLh0
>>354
もうすでに国は壊れてるよ
360名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:01:51 ID:a1cU4/BS0
次の就職先を探し始めた方が利口じぁねーの?w
361名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:01:55 ID:Bozilktb0

自民党議員も、反麻生をアピールしとかないと、次の選挙がやばいからな

362名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:02:04 ID:D4HEhLE+0
棚橋くん、公益法人もそうだが世襲制限しろよ
363名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:02:56 ID:Cfd+0WKJ0

阿呆マジどうしようもねーな

こんな糞さっさと引きずり下ろさせよ
364名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:03:16 ID:YJ55oIN90
>>355
民主党案だとクビにならないでい続ける。
それと民間会社に行くとは思えないけど。
役所は金を使うところ。民間はカネを稼ぐところ。
才能が違うし。
365名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:03:29 ID:BLX/I8vcO
多分天下りした奴、もうすぐする奴、その関係者
これらから何か握られてるんだろうな、麻生はと言うより自民党は
こいつらの機嫌を損ねると自分のやりたいことが出来なくなる=退陣なんだろ?
民主党が与党になった時にこいつらの影響力が民主党にも及ぶのかどうかはまだ未知s
ん?なんであいつ俺の事じっと見てるんだ?
366名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:05:10 ID:yUJR7jln0
>>358
もともと仕事の出来で給料が変わるところじゃないだろw
367名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:06:09 ID:YJ55oIN90
>>365
民主党政権になったら、役所とタッグをくんで政権をひっくり返す。
それが自民の戦略。だから、ここまで追い込まれてもな〜〜〜〜んにも
しません。
368名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:08:31 ID:L8Ha6S9R0
>>364
民間だって総務や経理、情報管理は別に金稼ぐ訳じゃないぞ?
369名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:10:51 ID:YJ55oIN90
>>368
民間だと売り上げが減れば管理部門はどんどんリストラされる。
役所はそうではない。管理部門に適正のある人間が民間に行くとは
思えないね。
370名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:10:57 ID:H+lk8zh5O
現場で働いてる職員が冷遇されて、天下りで現場を知らない官僚が理事長とか非合理的すぎだろ

天下り先は管理職じゃなくて、一般職員にすれば天下り賛成なのに。
371名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:12:38 ID:NZz4+i7m0
棚橋は逃げてばかりいないで馳とやり合え
372名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:13:35 ID:xMaYh+HC0
>>370
そうした不合理が非効率とか士気に影響してるだろうな
373名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:14:18 ID:5u/e54kK0
>>335
自らの親の立場よりも公のために行動しているわけだな。棚橋は男をあげたな
374名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:14:22 ID:TWjx4rjtO
結局こいつは最初から最後まで官僚の操り人形だったな。
国民の方じゃなく官僚の方向いてる奴に国民が支持するわけなかろうが。
375名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:15:19 ID:L8Ha6S9R0
>>369
>役所は金を使うところ。民間はカネを稼ぐところ。
>才能が違うし。
って理屈にリストラの有無が関係あると思えんが?
民間の方が給料面ではめぐまれてるからいく人はいくと
思うよ。だって地方公務員より平均年収では国家公務員は低いんだから。
376名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:15:20 ID:eLLCvfbZO
ことごとく世論の空気の読めないアホウだな。
まだ自分が総理総裁で自民党が勝てると思い込んでるし。
これだけアホだと麻生は長生きするだろう。
麻生は任期満了まで続けて自民党公明党が立ち直れなくなるまで頑張ってねw
377名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:15:28 ID:Fi0GJ0jl0
官僚って、普段は影に隠れて目立たないけどさ、
この間の人事院の騒動はすごかったね。

谷公士

官僚って怖いわ〜
378名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:18:15 ID:a1cU4/BS0
>>363
それは困る!
馬鹿言うなよw

7/2やけっぱち解散にwktk
379名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:18:21 ID:anEUZgwL0
麻生は官僚のため全力で日本国民と戦います。
みんな麻生に力を貸してくれ!
380名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:19:19 ID:zJrUEG3T0
官僚の頭のよさだけは関心する
381名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:19:22 ID:MAD6M2gv0
愛知の大村(衆議院)も落とせよ〜
こいつも公務員は優秀だから
天下りの何が悪いと抜かしたバカだ
ほれTVで一太の横でカエル顔のバカ
あいつだ
382名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:19:36 ID:NmXyRnpD0
そもそも、天下り規制に関してはもっと前から党内で審議してたのに
何で今ごろ主張を始めるんだ
383名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:21:16 ID:YJ55oIN90
>>381
あのうなぎイヌも当大卒役人出身なんだよ。
384名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:22:31 ID:yUJR7jln0
郵政造反議員を連れ戻したあたりから、有権者の方を向いてないって
一般には認識されちゃったからねえ。
レッテルだとしてもこれを覆すには相当な目に見える行革姿勢出すしか
自民の支持率回復はありえんよ。
385名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:24:22 ID:QH9cTGmL0
うはw自民
要求受け入れなければ退陣だっておw
もう自民の議員って自分の身のことなんだろうねー
386名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:25:49 ID:Q1vzHDR90
>>353
生涯収入いくらになるんだろうね・・・
387名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:26:06 ID:LepDj9qfO
>>382
自民が負け始めると途端に始まるんだよな
388名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:27:16 ID:dRVekSIs0
選挙近いのになにやってんだか。
389名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:27:18 ID:uS1fr891O
いや、これだけあからさまなネガキャンされているのに、読み間違い程度しか出てこず、粛々と行動している。
俺は麻生を支持するよ?

少なくとも、自分が国民からの人気取りを基準に行動していることにすら気づかない馬鹿議員よりは。
390名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:28:16 ID:VybWkSPS0
あほう首相
391名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:28:47 ID:VwpzF/wdO
>>389
これに関してはネガキャンでもないけどな
392名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:29:43 ID:kWXGtWbEO
こいつも鳩山と同じだな。

騒いで騒いで、選挙に勝つつもり。

麻生も足元見られたもんだ。

東に足元見られた自民党だからしゃーないか
393名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:30:41 ID:Q83SZbGd0
書類も用意せずに口頭で要求して
「書類にしてくれないと話できんだろ」と言われて
「じゃあ退陣しろ」とは頭おかしいんじゃね?
394名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:31:10 ID:ToFXS28G0
棚橋議員の件はマスゴミの切り貼りと誇張、でっちあげだ。
麻生に退陣要求なんてしてない!中馬事務所にて確認。
395名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:31:11 ID:YJ55oIN90
>>392
阿呆が東に「黙れ三流芸人上がりが。」
と言えなかった以上、もはやどんな下っ端議員でも
堂々と阿呆に噛み付いてくるよ。
396名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:31:54 ID:jm4cHgBS0
麻生は国会で天下り廃止を約束しただろう。
たしか、はじめは廃止確約を拒んだが、最終的には約束し、
「麻生がぶれた」と言われたはずだ。
ここに来てまたぶれて、廃止しないことにしたのか。酷い奴だな
397名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:32:22 ID:lo0/Q4nf0
でもなあ、民主の大センセイ方を見ていると
役人も満更捨てた物じゃないと思えてくるよ。
398名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:33:30 ID:NmXyRnpD0
で、こいつは父親に渡りで儲けた金を返金するように説得したのか?
399名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:33:32 ID:kWXGtWbEO
売名行為です。

麻生は嫌いだが、今回ばかりは同情するよ
400名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:33:36 ID:zJrUEG3T0
>>382
選挙やばいからw
政権落ちるのはともかく
議員失職はしたらただのじじいだからなw
401名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:33:36 ID:JCEoo01k0
>>387
実行しないと何も信じられないよな自民党はさ
402名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:33:42 ID:g5+1RNGr0
天下りオヤジはもう勘弁。

棚橋パパって某会社社長⇒現会長でしょ?
もちろんみなさんご存知の天下り。

天下りして、その会社の社員に好印象って人は
少ないと思うし、賛成だが・・・。

息子は親父さんの立場わかってるのかね?
まぁ、親父が引退間近だから今後のことは関係ないんだろうけど。


403名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:34:07 ID:SXC8FhP00
>>388
選挙が近いからこそ自分をアピール
404名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:35:53 ID:3wNaJxbcO
新しいタイプの天下りは50前に公務員退職し、部長くらいから天下り先で働く。いずれトップに君臨、ほとぼりが冷めたら同じことを繰り返す
405名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:36:36 ID:ToFXS28G0
だ・か・ら マスゴミのでっちあげだって! 
406名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:37:25 ID:hmbSLww/0
棚橋とか胡散臭すぎるww
407名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:38:22 ID:A7UAyi780
火病りつつある鬼女がキレてます
新スレも立てられなく放置スレで活動中です
もっと相手してほしいようです

麻生太郎ファンクラブ37
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241834171/l50

111 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/06/26(金) 17:27:33 ID:cwFlYnCj0
>>103
>現在の世界の趨勢に於いて、純然たる保守主義やってる国で高福祉高負担
>やってる国ってどこ?通常、文略に於いて「社民主義」とするのが最も適切なんだが

やっぱりググった内容だけで書き込みしたんですねwwww
デンマークが〜、とかスウェーデンが〜とか言いたいんでしょう。
腹痛いwwwwwwwwww
社会主義=左 資本主義=右と妄想している人たちと同じですねw
まあ、カラッポな頭の中身は、所詮こんなもんだったんでしょうねw
高齢化が進む中、日本が福祉について一歩先に出るべきことは必須なんですよ。
そのために、税UPを唱えています

>あと麻生や自民が高福祉高負担目指してるの?
税↑の理由については、麻生自民でなくとも、そう言うでしょう。
高齢化社会が進む世の中で、税UPの理由が他に何があると?
あたりまえの理由ですw
408名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:38:48 ID:XXvr224I0 BE:1679227968-PLT(12223)
ん?天下りのクズなんざ無報酬でいいだろ?

お国のために死ねよ
409名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:38:55 ID:eLLCvfbZO
「官僚を使いこなす」w
「徹底した行政改革の後、消費税増税」w

アホウは何にもやる気がありませんw
これでも自民党公明党に投票して消費税15%払いたいアホウ信者はどんだけバカでドMなんだよw
410名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:39:00 ID:vLRk78cp0
官僚を天下りさせることを認めた麻生総理はいい決断をしたね、天下りに反対や公務員優遇に反対する奴らは自分達が公務員になれなかった負け組
411名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:40:52 ID:+rYkzSmf0
棚橋も半世襲だろwww
自分だけ良くて後は駄目ってかwww
412名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:43:45 ID:9V1PcJgRO
え、出来なかったら退陣しろっての拒否したんじゃ
天下り禁止を拒否したわけ?
413名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:45:11 ID:L8Ha6S9R0
国家公務員の平均年収 628万円

地方公務員の平均年収

東京都 821万

神奈川 818万

埼玉 774万

http://www.ganvaru.com/cat_19/

天下り無くして生涯年収が地方公務員以下になったら、
官僚が低学歴だらけになるよ?それでいいの??
414名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:46:37 ID:ToFXS28G0
>>412
読売にやられたの!退陣要求なんてしてないのにでっち上げ!
415名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:47:38 ID:JcCBXJflO
棚橋GJ!
416名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:49:20 ID:q2xGlwKFO
官僚の既得権益はガッチリガードして、金が無いからと増税で国民から搾り取る
まさに官僚の為にある自民党
417名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:52:13 ID:vec05c+m0
>>405
正確になって言ったのか教えてくれよ
ソースもよろしく

てかもう末期症状もいいとこだな自民党
各自それぞれが目立とう目立とうとして
バラバラな印象しか受けなくなってきた
418名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:56:36 ID:qaEGEEfv0
>>411

棚橋は元通産官僚で、役所に在籍しながら司法研修所に通い、法曹資格を取って最悪でも弁護士になれるように親父にお膳立てして貰ってから選挙に出た屑。
確か修習は43期で枝野と同期の筈。
419名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:56:40 ID:YJ55oIN90


自民の笑えるところは「国民の気持ちに反してる」とか
国民をダシにしてるところ。

役人についてはかならず枕詞として使う。
つまり自分は国民の意見と違うんですよと言外に必ずアピールする。
420名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:56:56 ID:vU7RYZXa0
泥船自民から逃げ出す口実をみんな考え出してるな。

というか麻生はとことん改革する気がないよな。
官僚様の言う通り無駄遣いなんて一切ありませんという立場か。
421名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:58:32 ID:zJrUEG3T0
離反する奴は撃ち殺す
422名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:58:34 ID:Q1vzHDR90
>>413
だから、給料・退職金・年金はたっぷりあげていいと思うよ。
天下り先を作って、予算をつけて要らない仕事を発注するよりはずっと安上がりだよ。
423名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:58:52 ID:YJ55oIN90
【阿呆閣下「税金の無駄遣い?脱税なら逮捕される話だ」】

 「何兆円のムダ? “脱税”があるか分かっておれば、逮捕される話なんであ
って。正確にムダが捕捉されていれば、ムダにはしないわけですから。今いく
らあるかは分かりません」
 何と、フザケタ答弁なのか。6日の衆院予算委。民主党の長妻昭議員に「税
金の浪費が何兆円単位であるのか」と聞かれ、麻生“ヤリヌク”首相は冒頭の
ように開き直ったのだ。税金のムダ遣いを「脱税」にスリ替えた揚げ句、曲が
りくねった言い回し。長妻も「驚いた。まじめに答弁いただきたい」とアキれ
ていたが、国会中継を見た視聴者も同じ気持ちだったろう。
424名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:59:20 ID:+oNX2Njf0
この世界は一部の有能な人間がシステムを作り彼ら以下の人間がそれを使って動いている
天下りとは現役時代にこの国に貢献した官僚に対して払われる対価
彼らがいなければ国そのものが成り立たない、野党が言う脱官僚というものがいかに非現実的な空論か
天下りや膨大な報酬が用意されていなければ有能な人間はこの国を去るだろう
残された有象無象がもたらすのは破滅だけ、すぐに有能な人間がこの国の覇権を取りに海を渡ってくるだろう

今この国が抱えている問題は実に簡単なものでちょっとした事で万事解決できるものばかりです
官僚がなぜ優秀な人間ばかり揃うのか、なぜ政治家が無能だらけなのか、この違いが分かれば解決できます



(〃▽〃)
425名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:59:59 ID:UAAXroUg0
>>3
そのまんま東等。
426名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:01:19 ID:ToFXS28G0
>>417
確認方法は同行していた中馬弘毅議員の事務所への電凸。
中馬議員はマスコミに訂正要求を出した、と事務所スタッフが言っていた、と電凸者が言っていた。
もっと確実なソースは要求中。
427名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:02:21 ID:Bozilktb0

政治家もヤクザと同じで なめられたらもう終わり

麻生は、棚橋を懲戒する必要があるが、何もしないに 1億ペソ
428名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:04:52 ID:CQcDmgOeO
はっきり言って官僚以外は奴隷ということだね
官僚がこの国をコントロールしている
まあ奴隷であることに気づいていない馬鹿が大多数だから問題ないわな
429名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:06:00 ID:GTVcfxFy0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n      解散を散々先送りしてきて、断末魔の様が心地よい www
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)  既に自民党は、風前の灯火 www
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
430名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:06:35 ID:xdJrhMHr0
何で「直接来るな。紙に書いて持ってこい」って言っただけで拒否になるんだ。
相変わらず理解できない。
431名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:06:56 ID:OUHYYKlk0
タイタニックでいうと沈んでいる船が限界点を超えて船が立ち上がりだしたって場面だな。
こんな状況でもう一ヶ月我慢できるか?

自民党は最後にどんな喜劇を見せてくれるのか楽しみでならない。
432名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:07:16 ID:SXC8FhP00
>>426
嘘言うなよw
今本人が退陣すべき申し上げたと記者に言ってるVTRが
日テレで流れたぞw
433名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:10:58 ID:21LyU/Nf0
棚橋泰文
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%9A%E6%A9%8B%E6%B3%B0%E6%96%87
小泉小泉元首相の総裁選の再登板を主張し、小泉チルドレンらを束ね奔走した
08年自民党総裁選に出馬する意欲を見せたが、推薦人が3人しか集まらず
消費者金融業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)からパーティー券購入などにより資金提供

やはり問題児は‥‥‥
434名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:12:29 ID:ToFXS28G0
>>432

・・・奴ら、切り貼りくらいするの知ってるだろ。
中馬事務所は、行革の意気込みについて語った部分を切り取られたと言っていた、と電凸者から聞いた。
鵜呑みにするにはまだ早いって。
435名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:13:20 ID:ZHGcEEuQO
「国民の気持ち」とやらで政治やるんなら、政治家要らないんじゃね?
全部国民投票で決めればいいんじゃね?
436名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:15:22 ID:SXC8FhP00
>>434
退陣は要求してないとお前言ってたじゃん。
だけど本人が官邸のフロアでハッキリ言ってるVTRが放送されてるよ
437名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:16:17 ID:UOOu/X630
鳩の重大疑惑よりこんなしょうもないやつの妄言のほうが大事か?
マスゴミも地に落ちたな。
438名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:17:00 ID:vU7RYZXa0
二階派パーティー券購入で追起訴 公判中の西松建設元社長
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000662.html

二階側にも捜査及んできたね。
まぁ二階秘書は起訴するかどうか分からんが……。
検察審査会は役に立ってるようだな。
439名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:18:22 ID:pEEOBstMO
ザコは黙ってろ
440名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:19:45 ID:eLLCvfbZO
>>434
生の発言よりあんたの又聞きを信じるアホがいるのか?w
アホウ信者はとてつもないアホウばかりw
441名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:20:41 ID:P2Pie0Jk0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/    :::::i:.   ミ    (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   衆院選が惨敗と判っていながら
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶         追い詰められて、解散するなんて
      /      /    ̄   :|::|創価 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 自民::::| :::|:            \   丶        ねぇ、どんな気持ち?(笑)
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
442名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:20:55 ID:OgFZDP5fO
公務員の下僕、麻生総理万歳\(^o^)/
443名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:21:53 ID:a14pAL6mO
自民も麻生も擁護する気はさらさらないが、
この棚橋と言う男、普段は何しているのか知らんがどうも印象悪い。
総裁選出馬の件といい、スタンドプレーが過ぎる。
風向きが変わったら全然違うことを言いそう。
444名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:21:59 ID:eIMibnPN0
>>434
>これに対して「これができないようであれば、退陣していただきたい」と訴えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090626/stt0906261131005-n1.htm

産経にも出てるけど
445名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:23:13 ID:lMNDdrlT0
官僚を叩いて何か利益になることがあるのか?

税金の無駄というならむしろ数がバカみたいに多いノンキャリや地方公務員の方が
山のように無駄をしているし。昔はエリート官僚の給料は二等兵の数百倍あったんだから、
今の給料じゃ天下り等の姑息な手段で補償するのはやむをえないだろ。
446名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:25:54 ID:lEnQf0240
2009年
06月26日
16:58

緊急!!棚橋発言の真相!
緊急!拡散お願いします。

棚橋氏の件は、マスコミの釣りです。

中馬事務所に電話して、確かめました。
首相に退陣要求なんかしてないそうです。中馬先生はすぐマスコミに
訂正要求のFAXを送っておられます。

棚橋氏も、マスコミぶらさがりの時に行革に対する意気込みとして語っていたのを一部をとって、
誇張した模様!

棚橋、中馬両先生を攻撃してはいけませんよ〜!!!

麻生を降ろせなかったマスコミの捏造!!!
447名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:26:35 ID:eIMibnPN0
>>445
国の予算が流れてる公益法人だから問題なんだろ
448名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:28:42 ID:CQcDmgOeO
>>445
時代によって給料は変わるんだよ
永遠不変のものなどないんだよ
449名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:32:21 ID:Bozilktb0
.431

国民は、自民党のタイタニックばりの豪快な沈没と言う叙事詩(見せ物)を期待してるからな

単に船が沈みましたじゃ面白くない

大小のさまざまなエピソード、ドラマがタイタニックの周りで渦巻くことを期待している

麻生さんは、そのタイタニック号の船長としてはまり役だ

450名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:32:38 ID:Pawz/x6c0
そんなに言うなら内閣不信任出せばいいのに。
451名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:33:02 ID:ToFXS28G0
>>440
又聞きなのは事実。だから信用できない、というのはわかる。
この段階で信じてくれ、というのは、やっぱり無理か・・・
中馬議員が送ったというFAXが手に入ったらまた来ます。
452名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:33:31 ID:sFZ5Xc590
>>422
幹部公務員を60歳まで外に出さない改革をしようと思ったら
5年10年の長期的な改革が必要。
棚橋みたいなスタンドプレーが飲めるわけも無い。
麻生が正しい。
453名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:34:36 ID:N/A1sJeQ0
棚橋は、裁選で唯一マトモだった、推薦人集められなかったけど。
454名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:35:06 ID:xMaYh+HC0
>>45
これからの時代金で動くような人は幸せになれないぞ
455名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:35:33 ID:HKGleo770
もう自民党は終わってるだろ。
麻生の盟友ったって「美しい国」とわめいていたいた安倍ぐらいだろ。
働ける先増やしましたと言っていたが派遣や低賃金の職業ばかりだったからな。
こんな奴くらいしか盟友がいねーんだから終わっとるわ。
456名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:36:15 ID:6q7fULZDO
>>424

もしかして馬鹿??
457名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:37:37 ID:B+buczRQ0
公益法人天下り

友愛の鳩山さんお願いしますw

アジア開発銀行=財務省OBだらけ
国際団体=外務省天下りだらけ
パチンコ=警察天下り
458名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:39:35 ID:GTVcfxFy0
                 ノ´⌒`ヽ
             γ⌒´      \
            .// ""´ ⌒\  )
            .i /  \  /  i )     糞役人ども!覚悟しいや!政権交代じゃ!
             i   (・ )` ´( ・) i,/    
            l    (__人_).  |      まずは、辞表を提出してもらおうか!
    ∧_        \    `ー'   /
/⌒ヽ\         7       〈       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´  友ヽノ| /\   / 、│愛   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
民主政権では「局長以上は辞表を」鳩山幹事長語る
http://www.j-cast.com/2009/02/10035695.html
459名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:39:42 ID:eIMibnPN0
>>451
本人が否定するならともかく
他の人が否定して意味あるの?
460名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:40:04 ID:B+buczRQ0
天下り禁止は海外にも適用しろwww

海外はえぐいぞ
461名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:40:17 ID:imbpzd4H0
http://kyokyou.topcities.com/
輪姦で逮捕されて その事実を認めても、
「試験カンニング並み」の学内処分で許されちゃう教育者育成機関は
世界中でここだけ! こんな国立大、見たことねぇ!どこの国だよw

                         2ちゃんねるにタレコミしとるん誰ぢゃヴォケ!
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. 殺すで!!
わしの紫綬褒章がぁ‐''"´     :      ``'‐.、 /   強姦されたアマなんぞどうでもええ!
    ヽ\    ,.‐´         :        `‐.、  教育就職どないしてくれるねん!!
          /            :             \.   /
       ,i´             :             `:、 
      /               .:                 ヽ. 
    ,i               :                i、   頭大丈夫かこいつらww
    .i    京都教育大      :               .i.       ∧_∧ 
   .i     事件対策室     :                .l   .  (´∀` ) 
   |                :                   |.     U U )  
    |                     :                  |    (__(__つ:....   
   `ー-、_            :             _,..-ー''             
       ``‐-、._        :        _,,.;:-−''"´                 
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´  
462名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:40:42 ID:+c/LViVO0
麻生も空気読めねえなあ。
まさか総理大臣の
椅子に一分でも長く座りたいだけの
アホじゃないだろうとは思ったが、
やっぱりそうだった。
463名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:41:04 ID:Lo9bNwaBO
【政治】 麻生首相、公益法人天下りの禁止要請を拒否 「ならば退陣を。首相は国民の気持ちに反している」と自民党・棚橋氏は猛反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245990790/

頼むから自民党もろとも消滅してくれ。
企業の献金では飽きたらず、談合屋からも献金もらい
実行するのは献金官僚天下り政治で国民見殺し政策。

黒い内閣】麻生政権と汚職談合天下り企業【献金】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226233197/

違法献金から手抜き工事会社からも金もらい
金しか知らないのかと…
政治とは程遠い連中の集まり


日本経済団体連合会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A


【政治】 麻生首相、公益法人天下りの禁止要請を拒否・・・ 

ニー速ではこんなスレは伸びない。自民・ウヨ工作員が大量に巣食ってるからな。
464名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:41:25 ID:sFZ5Xc590
>>455
実際マトモな政治家って与野党通して麻生、安倍、小泉
しかいないんじゃね? どいつもこいつも
大臣や代表になるたびに不祥事ボロボロ出すし。

鳩は頭悪いけど金だけはクリーンだと
思っていたらこれだよ。
465名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:42:03 ID:7iwpHOnVO
外国は天下りあんの?
466名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:42:24 ID:szOgKqY10
出世競争に負けた能無しの負け犬君になんで職を与えなければいけないのか
自称優秀な奴には情けをかける必要なし
467名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:42:31 ID:njRJkfTR0
天下り禁止は外資族の
【官僚制度破壊計画】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/seiji/1244716416/50-55
468名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:43:40 ID:KStW494r0
自民にしがみついてないで
さっさと離党しろよ。
国家、国民のために政治したい奴は
離党して新党つくれ。
そうでない奴は、玉砕しろ。
469名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:44:08 ID:S2UrIAF+0
>>413
毎回思うけど、公務員で一括りにしすぎだろ。
関連会社ひとまとめで平均年収出すぐらい無意味。
470名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:45:21 ID:L9YpVAc20
どう考えても選挙目当て
471名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:45:27 ID:fy0QryxK0
いやだから必要な天下りもあるだろうと・・・。
472名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:45:51 ID:ztv5K4sC0
ネトアサの牛スレだとすぐわかったww
473名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:46:35 ID:2ERaO2OzO
http://c.2ch.net/test/-/jr2/1245507658/1
ジャニオタも巻き込んだ自爆すんなw
474名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:47:01 ID:hn7L2tpc0
このスレは伸びない
475名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:47:49 ID:kKXGA9O2O
もう決めた。自民に投票はしない。民主に入れる。どうせ国が壊れるなら、政権交代をしてからだ。
476名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:48:11 ID:vOXasqzQ0
右見ても左見てもこんなのばかり。
国が潰れるまで喰い尽すつもりなんだな。
おバカな国民だ。
477名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:49:48 ID:29R+vQVd0
どうせ自民のままでも子供すら残せずに重税で殺されるんだから
せめて自民党のやつらを無職にしてやろうぜ
478名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:49:50 ID:eIMibnPN0
>>471
「国と予算関係のある公益法人への天下り」が必要な天下りなの?
479名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:50:53 ID:hDS7VuXF0
【゜凵K】麻生太郎の支持率が上がるスレ+31%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1245823642/l50


麻生さん頑張れage



                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノ) `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'' -,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ
             `''- 、_/            /    `  / ,!    _,
                     `''- ,,     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i }
                             B/.../。ヾ!、,|  !´
                            ;iクノく 〈ノγ
480名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:50:54 ID:Xoqzz/3u0
こんな状況でも、日本は革命やテロなんて、おきないからね。
安心しきってるんだよ。自民は。
481名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:52:33 ID:Xcgh6YFy0
トップは求心力を失うと足軽兵まで楯突き始めるわけか
482名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:53:07 ID:V1f5gyGp0














483名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:53:32 ID:xMaYh+HC0
>>480
でも鋭い人は何かを感じ取って目立たないようにしてるんじゃないの
最近の総理とか大臣が小粒なのはそうした事も影響してるんじゃないのかな。
484名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:53:38 ID:1dyU2Zr+0
>>449
で、ディカプリオ(&ケイト)は誰?
485名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:54:32 ID:29Bar9/20
hage
486名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:54:40 ID:fuMCPyQb0
>>131
じゃあ天下り禁止したら各企業は元官僚引を積極採用だな
新入社員より役に立つ
失業率上がりそうだな

良く考えろよ
お前はそのお陰で飯食えてんじゃねーか
487名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:54:56 ID:G1bz8+SJO
経済は上昇気運と強弁する与謝野。天下り禁止にろくに手をつける気もない麻生
改革する気もなく消費税だけは上げる気満々かwあほらし
488名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:56:58 ID:yUJR7jln0
>>486
お気楽馬鹿だww
489名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:57:17 ID:y81B93CvO
ワロタw


麻生太郎ファンクラブ44
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245829933/329-332

329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決


330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
490名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:59:15 ID:BIsHOuH20
自民にもまともな奴がいるのな
491名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:00:03 ID:FtOeRaGw0
実利を心象で批判してもなぁ
492名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:00:52 ID:JPjrrvR40

棚橋は今のままでは落選当確だからなー

493名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:01:19 ID:enfKRioFO
蔓延るのは良くないが、何で全面禁止なのか全くわからないんだよなw

批判してる馬鹿に聞きたいんだけど、ほんとに優秀なやつなら迎え入れるべきとか思わんの?

相談係ってのは決していらないものではなく、必要なものだろ

オマケに渡りは制限入ってんだろw
494名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:02:04 ID:hXb1JPbF0
いきなり口頭のみで要求突きつけ、おまけに退陣しろとか、
ヤクザでもこんな事はしないんじゃないの?頭おかしいのか
495名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:02:39 ID:jcN3zwSR0
官僚の利権・既得権益を守るためにはすべてを投げ打つ覚悟が麻生にはある。
信念の人、麻生太郎。
496名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:02:57 ID:fuMCPyQb0
>>488
ああ民主・鳩山並にお気楽馬鹿だww
497名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:02:59 ID:Y5T4T5Pi0
>  棚橋氏はその後、記者団に対し「首相は国民の気持ちに反している」と首相の対応を厳しく批判。
> 「わたしたちの組織も具体的な行動に出ざるを得ない」と語った。
こいつは何か勘違いしてる
天下りになってしまうのは「仕方がない」
前職を活かすのならば、多かれ少なかれそうなるし

必要なのはガイドラインとそれを逸脱した時の為のきちんと定められた罰則であって
天下り全面禁止なんて言う意味も無ければ必然性もなく、
済し崩しに抜け道をさがされるような戯言じゃない
498名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:04:36 ID:5aZuhMYgO
擁護厨乙
499名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:04:52 ID:BIsHOuH20
>>489
m9(^Д^)プギャー
500名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:05:45 ID:hDS7VuXF0
ネトウヨチュプ涙目wwww

麻生太郎ファンクラブ37
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241834171/l50

165 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/06/26(金) 18:07:33 ID:cwFlYnCj0
>>164
なぜそういう結論になるのかが不思議なんですが
アナタの主張では、
社民主義国家=社会主義ではなくて
社民主義国家=資本主義、になりますよね。
そのことについて聞いてるのですが?

197 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/06/26(金) 18:40:34 ID:cwFlYnCj0
>>194
買い物に行く前に書きますが
私は、 >社民主義=社会主義
だとは 一 言 も 言 っ て い ま せ ん
XT2upk8Y0の乏しい国語力には、認知の歪みが大きく感じられますw
足りない頭で考えましょうね、ムリだと思うけどw

200 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/06/26(金) 18:45:22 ID:XT2upk8Y0
>>197
少し前に書いた事も忘れちゃうのかよwww

>社民主義国家=社会主義ではなくて
>社民主義国家=資本主義、になりますよね。
これ、あんたが書いたの。頭大丈夫?

>社民主義=社会主義
だとは 一 言 も 言 っ て い ま せ ん
恥ずかしいwww
501名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:06:42 ID:ASDnAyDI0
麻生支持者は天下り賛成派なんだね
502名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:06:45 ID:uW7B4iLo0
+でさえも自民党批判がでてきてる
もう終わりだな。
503名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:06:57 ID:JnOTy31f0
棚橋の言っているのは、お友達の中川みたいに、
改革すれば全部良くなる、民間の人はみんないい人、みたいな世界w

しかし、実情は西川w

あれだけ勇ましく言っていた癖に、西川続投が不評がはっきりすると、
とたんに黙り込んで逃げの一手の中川のお友達だからな
空論や寝言を言うのもよくわかるってもの
504名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:07:20 ID:fuMCPyQb0
ネトウヨって何?
505名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:07:38 ID:8Mkh5+En0
売国者たちの末路 − 私たちは国家の暴力と闘う  副島隆彦/植草一秀

流れは、変わった!
衰退するアメリカ 小泉・竹中政治の闇と終幕 財務省利権 政権交代を阻止する勢力 地獄へひた走る世界経済
――新たな時代を予測する、衝撃の対論!

危機を乗り越えるために――副島隆彦
植草さんは、“小泉・竹中構造改革政治(2001年〜2006年)”の荒れ狂った嵐の中で、日本国でいちばんひどい目に
遭った人である。例の痴漢冤罪事件の謀略である。
今や小泉純一郎と竹中平蔵を頭目とする売国奴たちが退場しつつある。彼らは日本国民から石の礫を投げられ、
追われようとしている。私はこの8年間、自分の金融・経済本で、この頭目2人を含めたアメリカの手先となって動いた者たちを、
名指しで厳しく批判してきた。このあとも「売国者たちの末路」をしっかりと見届けたいと思う。
植草一秀氏は、今すぐにでも日本国の金融・財政の担当大臣になれる人物で器の持ち主である。
日本がアメリカ発の世界恐慌の嵐を何とか越えられるように、今こそ植草一秀という立派な男を皆で応援しましょう。
(本書「まえがき」より)

ttp://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396613341
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51-znXBtmYL._SL500_AA240_.jpg
506名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:07:47 ID:K2SB/V/XO
阿呆とネトウヨは徹底的に天下り擁護だな。
国賊が!
507名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:08:46 ID:lEnQf0240
2009年
06月26日
16:58

緊急!!棚橋発言の真相!
緊急!拡散お願いします。

棚橋氏の件は、マスコミの釣りです。

中馬事務所に電話して、確かめました。
首相に退陣要求なんかしてないそうです。中馬先生はすぐマスコミに
訂正要求のFAXを送っておられます。

棚橋氏も、マスコミぶらさがりの時に行革に対する意気込みとして語っていたのを一部をとって、
誇張した模様!

棚橋、中馬両先生を攻撃してはいけませんよ〜!!!

麻生を降ろせなかったマスコミの捏造!!!
508名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:09:32 ID:fuMCPyQb0
バカ多いなここw
509名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:09:33 ID:BalQ2kNkO
>>504
ネトアカさんに聞くといいよ
ここにいっぱいいるから
510名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:09:37 ID:PQoaccE5O
>>500
こういうアホチュプがアホウ信奉してるんだね
だから女は馬鹿って言われるんだよ
511名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:10:56 ID:y81B93CvO
やれやれ…

ネトウヨのレス見てるとネトウヨの人間性の下劣さがよく分かるよね。
貧乏で無職でいじめられてる能なしがテンパってストレス発散に書き逃げしてるだけなのか…
「ボクちゃんはネットで真実を知った情報強者なんだじょー!愚民とは違うんだじょー!」 という程度の考えしか無いのに自己評価だけはムダに高いという役立たずの分際で身の程知らずよね。
嫌がらせやアラ探しというネガティブ攻撃、あるいは虚勢を張って誤魔化すことしか出来ない不快害虫。
で、ちょっと反論されたら、すぐ涙目でムキになって下品なコピペ、AAの連投で誹謗中傷。
しかも中傷に使う言葉の選び方も、自分のコンプレックスをそのまんま投影してるという痛さ。

ネトウヨなんか人間産業廃棄物に過ぎないんだから、さっさとみじめな人生を総括しちゃえば良いのにね。

【社会】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130586193/
512名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:11:49 ID:SLWLUyMcO
麻生(安部)内閣の功績↓
民主党じゃ絶対出来ない外交

日本でアブダビ原油備蓄、サウジとも交渉中

 経済産業省は25日、日本とアラブ首長国連邦(UAE)
のアブダビ首長国が共同で、日本国内にアブダビ産原油を
備蓄することで基本合意したと発表した。

 日本は、戦争やテロなどの影響で石油の輸入が大幅減少
した場合に備蓄原油を優先利用でき、アブダビは、
日本を輸出拠点として経済成長が進む東アジアでの
石油販売を強化するメリットがある。

 日本が外国と共同で原油を備蓄するのは初めての試みだ。

(以下ソース)


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090625-OYT1T00853.htm
513名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:11:56 ID:ZCsyhpOA0
阿呆自民の底力見せ付けられたw
【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさん招き参考人質疑★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246007633/
児童ポルノ禁止法改正案審議、衆院法務委で始まる
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090626k0000e010027000c.html
法務委員会中継(ネットテレビ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

これまでのまとめ
自民「メール、郵便、FAXでポルノモノを持ってるだけで逮捕します」
民主「冤罪増えるだろ死ね。足利事件は反省してねーのか」
自民「メールがきたらポルノだと思いなさい」

自民「こんな絵絶対許さないhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org171781.jpg
民主「自分で描くな」

公明「凌辱モノがひどすぎて涙がでてきます・・・グス・・・」
民主「あなたさっき目薬してましたよね?」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org171933.jpg

------その他の名言集------------

自民「映画、出版物、大女優だろうと関係ない、
今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てろ」

自民「ジャニーズは児童ポルノである」

自民「電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ」

自民「えっちでぃ(たぶんハードディスク)に入っている画像を、何回開いたかチェックして、故意かどうかを調べる」

自民「宮沢りえのサンタフェ捨てなきゃ逮捕」(刑罰の遡及肯定)
514名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:11:58 ID:5aZuhMYgO
ネトウヨプギャアm9(^Д^)プギャーァm9(^Д^)プギャーネトウヨm9(^Д^)フゥ゚ギャァァアー
(^^;ワラプキ(;o;)プギャアm9(^Д^)プィギャァァー
515名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:13:28 ID:DGy+PJLpO
ネトウヨって言うのは、韓国人が地方参政権に反対する人を呼ぶときの言葉です。
516名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:14:37 ID:jhQF2Xyh0
>>489
偽装母子家庭月収60万でウハウハ
517名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:14:45 ID:IQZ6dpg9O
朝鮮人だらけのスレw
518名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:15:06 ID:jncMDR7p0
小泉政権を応援してたのも、今政権交代を騒いでるのも、
多くは在日とかだろう
本当に消えて欲しいよ
519名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:15:52 ID:jcN3zwSR0
天下り容認・官僚擁護してるキチガイの正体は間違いなく在日だろ。
日本の民主主義を破壊して在日天国を強化するための工作。
売国自民党の長期政権下で在日利権・パチンコ業界が維持拡大されてきた事実は明白。
520名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:16:21 ID:3ECclFaGO
官僚の言いなりにならんと安倍・福田みたいにさっさとクビにされるからな。
521名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:17:19 ID:EITtGEmiO
民主支持者ってロリコンが多いんだなw
522名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:18:31 ID:K2SB/V/XO
人数的にも在日=ネトウヨありうるな。
ぽこたんとかいう実例もあるし。
523名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:19:48 ID:j9GIN+4y0
棚橋さんも大見得を切った以上は、麻生さんが要求を呑まなければ
来週中にも離党するんでしょうね。
自民党がぶっ壊れていく…
524名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:20:06 ID:jcN3zwSR0
反対派が多すぎてマニフェストに明記することが出来ない
外国人地方参政権を盾にとって民主党を売国呼ばわりして矛先をかわす在日の味方自民党。
賠償ビジネスの総元締め、韓国ロビイスだった岸信介の流れを汲む清和会支配の自民党。
その清和会に支えられて政権を握った麻生。
その盟友である韓国の味方岸信介の孫の安倍晋三。
自民党はどれだけ在日を守れば気が済むんだ?
525名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:20:53 ID:Y5T4T5Pi0
離党すればいい
中川もそうだが

何故さっさと出て行かないのかそれがわからない
526名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:22:32 ID:lhWlXO0dO
日本国内に天下りしなければいい
中国や半島に好きなだけ
政府も予算つけずに放置で円満解決
527名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:22:51 ID:y81B93CvO
■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
   自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
   自民党237人 民主党 51人

★タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/タレント議員
   自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
   自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
   自民党 61人 民主党  9人

★移民推進国会議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
自民党 80人 民主党 6人
528名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:23:43 ID:Pawz/x6c0
自民党議員は馬鹿ばっかなの?
なんで不信任出さないの?
529名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:25:39 ID:QycO5Vex0
>>525
麻生が出て行け
いらんだろ
530名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:28:06 ID:WNa2RC2n0
もう何と言えば
531名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:30:02 ID:8sj8yXZL0
棚橋憶えてるよ、、前の総裁選で候補者同士が互いに褒め合った、
議論以下の茶番を批判した国士だね。
532名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:30:53 ID:Y5T4T5Pi0
ちゃんとしたガイドラインや罰則を定める気がないから、
お手盛りでもなんとでもなるような「全面禁止」を訴えているだけだよ
談合禁止みたいなもの
談合が発生するのは何故かという所をおおっぴらにする気がないから、
全面禁止といいだしたのと同じパターン
本気で規制する気があるのは麻生の方で棚橋にはその気はないだろう
そもそも政府の無駄などがそこまで気になるなら西川擁護するはずもない
533名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:34:57 ID:e1D3qRR10
自民党執行部の親族の就職先なんて特殊法人勤務ばっかりだぜ


天下り廃止=特殊法人廃止だから自民じゃ無理だよ


ちゃんと覚えておこうね


534名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:37:50 ID:jcN3zwSR0
在日の味方、権力乞食の麻生太郎をかばうのは本当に骨が折れるだろ。
総理の地位に恋々として解散のチャンスを2度も見逃す阿呆だもんな。
在日利権・官僚利権のガーディアンだもんな。
同情するよ。
535名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:41:28 ID:7QX17DIH0
まあなんにしろ自民はもう終わりだな。
共産に入れるか民主に入れるかそろそろ決めておかないとな。
536名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:44:14 ID:JnOTy31f0
共産か民主なら共産だろう
具体性に乏しい事おびただしい鳩山は、言ってみれば今から予防線はってるようなもの
期待に応える事が出来るなんてあれは本人も信じてないよ
ただ、好き勝手やりたいのは間違いないだろうが
野党なら国民新党か共産だろう
537名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:51:14 ID:QBJNd+Pb0
退陣ってまた無茶を言うな。
自分の選挙のためのパフォーマンスがミエミエで、小物という印象しか持てんよ。

天下りを無くすよりも、あっても無くてもいいような公益法人を無くせよカスw
538名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:51:23 ID:jW57AT2k0
「できないならば退陣していただきたい」って、どんだけ上から目線なんだよw
539名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:54:00 ID:vU7RYZXa0
>>538
それだけ麻生が小者ってことだろ。
540名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:00:49 ID:ePF/Aips0
>自民党公益法人委員会の棚橋泰文委員長ら
・・・って、自分の職権で相当天下りを抑制できると思うんだけどな

どの道、全面禁止するにも国会での議案提出、決議、法制化が必要だし
麻生個人にそれを求めてどうにかなるって、本気で考えてんならただの馬鹿

「とっとと退陣してほしい」って理由付けするにも、もちっとマシなことをいいなよ
まあ、麻生要らんけど
541名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:01:14 ID:Esk3LhPlO
2チャンネラーの皆さん!愛してま〜す!
542名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:03:25 ID:bxmMjfc10
天下りは国でも県でも市町村でも絶対に禁止。それでいけない
わけがない。天下りは税金で甘い汁を吸わせるだけ。国民が仕事
がなくて苦しんでいる時に元役人という利権を利用して自分だけ
楽して税金から不労的所得を得るのは神様仏様が許さない。
543名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:04:40 ID:jx3kK1wMO
末期だな自民
末期臭ぷんぷんだわ
こんなん一匹すら除名したら収集つかないんだろうね
544名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:08:27 ID:3FqkNWHGO
棚橋って前の総裁選に出ようとしてた人だっけ?
まあどうせパフォーマンスなんだろうけど、パフォーマンスしようとするだけまだマシだな。
他の連中は相変わらず何もせずのんべんだらりとしてるだけだもんな。
特に役立たず小泉チルドレン。
545名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:12:08 ID:iZDlW01C0
国民の気持ちだけですべてが進んでいいんだったら税金なんて取れないし
546名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:19:10 ID:P1jRwUDE0
>>545
そこで宗教税・パチンコ税・広告税ですよ
547名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:22:02 ID:s2s2WZCc0
どんな内容であれ「即時」なんてできるわけないだろうに。
茶番にも程がある。
548名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:23:10 ID:36UDE5dx0
天下りは、国民を長年にわたって苦しめてきた元凶。
これを無くさないと、日本は消滅する。
できないと言ったと言うことは、国民が死んでも良いと言ったようなもの。
もう自民は終わりだな。
549名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:23:57 ID:4xr3AmkPO
こんな自民党に入れる必要がないな
550名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:26:13 ID:EfgXwQk20
選挙用のポーズ。

天下り禁止したいなら離党しろ。棚橋。
551名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:27:39 ID:e1D3qRR10
麻生は永遠に天下りはアリって言ってるんだよ


552名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:29:19 ID:xMaYh+HC0
>>525
金だよ。
政党からの支給がなくなるし。
政党は慣れたら助成金ももらえなくなる。
553名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:30:07 ID:+c/LViVO0
棚橋って
山本一太と喧嘩してた奴だな。
554名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:33:48 ID:Bozilktb0

麻生が辞めたら、沈む途中で、タイタニック号の船長が辞任するのと同じで許されない

タイタニックと同じように、船長も船と一緒に沈まないと、感動ドラマにならない
555名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:34:48 ID:EfgXwQk20
麻生は、官僚がやる気を出すには、どうすればいいかを
考えろと言った。

官僚にとって麻生は神様。
556名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:41:20 ID:KDbnUe4l0
>>555
それ自体は正論だよ
官僚のやる気をなくさせるメリットがない
557名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:41:24 ID:e1D3qRR10
官僚も麻生は扱いやすいだろうな


神輿は軽くて馬鹿がいい。まさに麻生じゃん



558名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:44:14 ID:0z7zHt/40
って言うか麻生が任期満了はおろか次期も総理を辞める気が無いことに
やっと気が付いたのかね自民党の議員達は。

こいつは総理になるために生きてきたからね。
検察とつるむことも平気だし
必要とあらば党友だって陥れるだろう。

まさか本当に経済対策のために辞めれなくなったなんて話を信じていたのか?
559名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:47:15 ID:g8juL5wO0
これ、選挙が見えてきたから保身に走った印象しかない。
即時全面禁止とかって…前々から議論していてそう簡単な問題でもないだろう。
560名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:49:29 ID:bxK0y2FY0
官僚にとっては麻生のような馬鹿は使いやすいだろうね。
それも秋までに終わりそうだがw
561名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:57:55 ID:hKDmirJL0
私学助成金みたいな無駄な補助金を無くせば?
私学助成金を使ってXX研究センターを作って、
元財務省の天下りを受け入れるって、
分かりやす過ぎる。
562名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:00:02 ID:EfgXwQk20
いつ裏切るか分からん政治家よりも、
官僚を味方に付けた方が得なんだろうな。
その方が楽だし。仕事の段取りは全部官僚がやってくれる。

563名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:03:06 ID:0z7zHt/40
何せ政敵を逮捕すらすることが出来るしね
564名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:05:16 ID:EfgXwQk20
まあ、政治家は選挙で落ちればタダの人だが、
官僚に選挙は無いからな。大臣の任期の内に官僚の利権を取り込んでおけば、
後々、特殊法人の顧問になれて月100万くらいの顧問料が入るし。
小泉みたいにさ。

官僚の味方すると自分の為にはなる。
国民の為にはならんがw
565名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:08:37 ID:M0Vjp0490
>麻生首相、公益法人天下りの禁止要請を拒否

ちょw氏ねよw
566名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:14:04 ID:8RHYZKSDO
棚橋もくだらんパフォーマンスはやめろ。
60まで勤めさせないかわりに再就職があるんだろ。60まで雇ったらかえって国費がかかるってことを知らんはずない。
いまのままで再就職するなということは公務員は全員55になったら働くなというのか。
567名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:14:35 ID:j9XbHDeN0
いきなり極端な要求つきつけたほうもあんまやる気がないな。
568名無し:2009/06/26(金) 21:18:45 ID:UftWFEfnO
今内閣不信任案出すいいタイミングなんだが。
569名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:23:03 ID:wKaNfOBk0
>>568
出せないだろ。
ただでさえアメリカから睨まれてるのに
これ以上官僚と言う敵を増やしてどうする?
570名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:25:15 ID:xMaYh+HC0
>>564
しかしそれは公益法人だから税金とかも投入されてるんだろ
報酬を受け取る事が問題じゃないのかな。
そもそも財力のないものが公益法人の運営に携わるべきじゃない。
儲ける為に働くのが筋だろう。
571名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:25:49 ID:JCEoo01k0
>>568
出したところで何故か全員一致で守る不思議な自民党
572名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:27:07 ID:NxNgPi2F0
ほしゅほしゅ
573名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:28:08 ID:g4UBmCDj0
もう自民党は分裂しろ。
574名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:42:05 ID:2Z4LRYOA0
この議員は国家公務員制度自体を理解してないだろ。
中央省庁で仕事のなくなった人間を公益法人で有効活用しているんだから
天下りはあってしかるべきなんだよ。
給料や退職金関係の規制はかけるべきだが

このレベルの議員は落選させるべきだよ。
害にしかならない
575名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:44:14 ID:3MhEvigx0
マスコミの捏造だそうだな。
必死だなw
なんてわらってられない
576名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:45:04 ID:M0Vjp0490
>>574
>中央省庁で仕事のなくなった人間を公益法人で有効活用しているんだから
>天下りはあってしかるべきなんだよ。

そんなゴミには最低賃金以上は払えないよな。ましてや退職金なんてw
577名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:47:27 ID:oQ/hlkvz0
>>574
じゃあ、卒業時に不況風が吹き荒れてて仕事につけなかった新卒を公益法人に
天下りさせて有効活用したほうが間違いなくいいな。
公務員? 貯金で自己責任でしのげ。
578名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:48:36 ID:T3pnbgl80
>>555
省益のためにやる気をださせるか、国益のためにやる気を出させるかだな。

自民党が政権に居座れば、いままで通り、予算を無駄に使い切る官僚が良い官僚。

民主党が政権をとれば、無駄を無くし税源を作ると約束した手前、これまで使いきり
で無駄に浪費していた金の流れを内部告発する官僚が良い官僚として重用される。

つまり、国民としては、こうやって自浄作用を働かせて、無駄を無くしていくんだよ。

 官僚A「こうすればコストダウンできます!」
 官僚B「いや、それだと予算があまっちゃうから、数字乗せちゃったほうがいいな」

どっちを重用するかの話。

今のままだと、国のために働こうと思って官僚になった優秀な人間が、省益のため
の仕事を強要されて、腐っていくばかり。

579名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:49:54 ID:lq0gXwGzO
天下り活性化内閣
世襲政党自由?民主?党
尽く民意の逆行くとは麻生も大した玉だな
580名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:51:10 ID:6kgWWfUA0
これからはキャスティングボードを握るのは共産で決まりだな
581名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:52:30 ID:2Z4LRYOA0
>>576
具体的にどうゴミか言ってみな。
法律に詳しくて、省庁の考え方を知っていて
最新知識でなくても専門ある程度明るく理解のある人間を
受け入れようという公益法人は普通にあると思うけど。
需要がある人間はゴミとは言えないし、そういったところで働くのを邪魔してどうするんだ?
582名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:55:00 ID:M0Vjp0490
>>581
>具体的にどうゴミか言ってみな。

お前が自分で書いてるだろ。需要がなく役に立たなくなったものはゴミw

>中央省庁で仕事のなくなった人間を
583名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:57:27 ID:T3pnbgl80

天下り役人の給料自体よりも、天下りを収容する施設の方が問題。

いまの仕組みは、居場所が無くなった奴の為に、無理矢理法人を立ち上げて、
毎年数十億円がそこに流れる。そいつの年収の他にな。

窓際に椅子と机だけ用意すれば十万円程度で済むところが、数十億円だよ。


584名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:58:13 ID:lFkxdzlO0
自民党にいるんだから天下りなくすなんて出来ないのが100%わかった上でのパフォーマンス

本当にきたない

自分だけ選挙で受かりたい

自民が負けても改革派として民主にひろってほしい

俺はアンチ自民だが、今この段階で麻生批判してる自民議員には反吐がでる

これは麻生政権の政策どうこうじゃなくて、人としての仁義の世界

こんな汚い奴は永遠に政界から干すべきだろ
585名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:58:23 ID:Bozilktb0
天下り先の金の使い方が余りに酷いから、むしろ
60まで飼い殺しにしてる方が、よっぽど安上がりと言う計算

あらかたの公益法人も、純粋に民営化可能なものが殆ど

元役人は、専門を生かして、民間に再就職するか、自営・起業すれば良いだけの簡単な話
民間人に出来て、なんで役人に出来ないんだ?

586名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:01:12 ID:rDp1Q7L30
いまや2chに書きこめるのは役人だけ。
アクセス規制
アクセス規制
587名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:01:22 ID:T9Z6tk8e0
>>584
民主党も一緒だろうよ
賛成、反対のパフォで芝居を売って利権は手付けず
588名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:02:01 ID:HLWr9UZE0
>>585
そりゃあ長年税金にぶら下がってぬるま湯に浸かってきた
役人が今更まともに働くことなんて出来ないわな
民間も補助金がなければ邪魔なだけの存在だし
自営で稼ぐ能力もない
589名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:02:22 ID:2Z4LRYOA0
>>577
あのさ、官僚が対応するのは昔ながらの事柄でなく
今現在、新しく生じている問題な訳
それを、順応、学習能力の高い若い連中にやらせる。
年老いた人間はそれなりの能力を持っているが
若い連中から比べると新しい知識を持たせるのも時間がかかる。
だから、50代以上の年寄りを中央官庁から出して、重要だけども緊急性が必要でない公益法人に移ってもらう。
天下りはそういう制度なんだよ。
590名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:03:08 ID:ZEmJv+TvO
アホーアホーw
591名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:04:59 ID:HLWr9UZE0
>>587
ならすぐにある参院選で大敗するだけだし
政権もすぐに失う
だがそうなっても自民に政権が戻るとは思えないな

>>589
天下りは働きもせず税金を搾取して悠々自適に
過ごすための制度だろ
寄生虫野郎うぜぇぞ?
592名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:07:06 ID:T3pnbgl80
>>588
いや、基本的に優秀な人間が官僚になっているんだから、
ちゃんと使ってやれば、国のためになる人材。

でも今は、上からの命令で省益のために働かされている
から初めは志高く国のために働こうと入省した人材が腐る。

593名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:07:07 ID:lFkxdzlO0
>>587
あそこまで小沢一郎を守ろうとした民主党と

総裁批判する輩を野放しにする自民党

なんか政党の色が入れかわったかのようだぜ

自民支持者は、意見がバラバラで民主にはまかせられないって言ってたのに、これはなんだ?

選挙が近くなったら収束もつかんぐらいバラバラじゃないかw東国原頼みか?
594名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:07:37 ID:T9Z6tk8e0
>>591
そのための芝居だろw
天下り廃止派を演じさせてガス抜きさせりゃ
おしまいさ
それか小手先だけの改革かな?看板付け替えとか
595名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:09:31 ID:HLWr9UZE0
>>592
優秀なのは試験問題に対してだけ
本当に優秀なら起業してる
社会に出て立派な功績を残してから官僚になる
制度にしないと勘違いした馬鹿ばかり官僚になって困る
596名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:10:09 ID:Bozilktb0
>589

50歳で老いてしまうのは明治とか、寿命が短かった時代の話。
海外でも日本でも、50歳代というのは、一番責任が重く激務

また、公益法人の金の使い方がで余りにでたらめ
中央で使えなくなった人材に高級を払う理由は無い
むしろ、頑張らなくても高級が得られるとなったら、役人のやる気がますます出なくなるだろ
597名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:10:53 ID:T9Z6tk8e0
>>593
小沢の件でもそうだが鳩山の献金もだな
結局自民と一緒の泥棒集団
598名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:10:54 ID:6eXgLI0tO
天下り容認
消費税アップ
移民推進
医療福祉予算削減
郵政資産流出

本気で選挙勝つ気があるの?
599名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:12:08 ID:T3pnbgl80
>>595
いや、官僚は有能でも、自分の意志を持つ必要はない。
政治家が方向性を決めて、それを忠実に実行する事務をこなせればいい。

まあ、官僚なんてトップをすげ替えれば済むだけのはなし。

民主が政権とったら取ったで、時の政権に擦り寄る奴が出てくるんだよ。
今まで出世競争に敗れて日陰にいる連中がね。で、過去の不正を暴け
ば暴くほど得点になる。そして自浄作用が生まれる。

だからこそ、定期的な政権交代が必要なんだけどな。

600名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:12:30 ID:pMoUESFPP
天下り容認の官僚の犬wwwww

ネトウヨはどうやって擁護するのこれwwwww
601名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:13:14 ID:2Z4LRYOA0
>>891
お前は騙されてるよ。
政治家のパフォーマンスに
問題になっているのは給料と退職金かかわることで
運営上の罰則で取り締まれる。

本当に天下りを禁止するなら
職業選択の自由を制限することになるから
憲法改正のレベルまで議論をする必要がでてくる。
この議員がそんなことを考えていると思うのか。
俺には何も考えてないように思えるけどd。
602名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:13:21 ID:PHHJaPxJ0
っていうか民主が政権取ってもないにもできないだろ。国民向けのパフォーマンスはできても対外的なことなんて
理念理想だけではどうにもならない。 お花畑的な発想は政治家ではなく評論家になって言ってもらいたい。
603名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:13:22 ID:ZeNVcgCBO
国家公務員になるのは難関だよな。
省庁によっては医者や弁護士より数段難しいかと。
職務を通じて一般ビジネスマンでは得られない専門知識やスキルを身につける訳でしょ。

退職金目当ての渡りはよくないけど、人材の有効活用はあっていいんじゃない。
604名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:14:35 ID:T3pnbgl80
>>593
まあ、小沢はどうみても自民党体質を引きずった政治家だし、切った方がプラスだと思うが。
今回の酷い国策捜査は追求せんといかんだろ。小沢と相打ちさせる方向で。

キャリア警察官のさじ加減一つで政治まで動かせるんでは公務員改革など絶対に不可能。

【国策捜査の主役陣】
 政府高官=漆間官房副長官  =前警察庁長官  ( 1969年、 東京大学法学部卒業 )
 今回の検察特捜部最高責任者=樋渡検事総長  ( 1968年、東京大学法学部卒業 )
 今回の検察特捜部責任者   =佐久間特捜部長( 1983年、 東京大学法学部卒業 )

アジアの後進国やロシアの恐怖政治と変わらんね。

605名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:15:47 ID:HLWr9UZE0
>>601
職業選択の自由と公益法人に天下りを受け入れないのとなんの関係があるんだドアホ
606名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:15:54 ID:lFkxdzlO0
>>597

おいおい、俺は麻生政権を支持してる民主党支持者だぜ

丁重に扱え

是非是非麻生政権で選挙に突入してほしいものだw

607名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:16:25 ID:G1bz8+SJO
>>589
重要でない天下り団体なんて腐るほどあるだろうよ。
三人乗りの自転車の検討・認証を行う六法人のうち、五法人が天下り一五人。それに所属する職員も含めりゃそれなりの数
他もあわせりゃ推して知るべし
608名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:17:14 ID:y81B93CvO
              /⌒\
            ./   ::: \
           /  /⌒\::: \
        、z=三;《   /ニヽ   \::: \
      ,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ   \::: |
     }仆ソ'`´''-┃┃''`ヾミミi      ̄
    lミ{u u ニ =┃二  u lミ|
.    {ミ| u, =.、 ┃u,.=-、 ljハ  おい 俺の擁護(ヒゴ)派よ・・・・
      {-=;・=- -=;・;;=- !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l-'  おまえらが無理やりのヒゴばっかりするから
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  オレがダメージ食らってるじゃねえか・・・
  } i/ //) `ー-´-rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    もっとマトモな反論でヒゴしてくれ、頼むから。
609名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:18:00 ID:HLWr9UZE0
>>603
天下り役人は仕事せず大金を得てる
腐りきってる
ごく少数の者のために日本が追うダメージは大き過ぎる
天下りは全面廃止するべき
610名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:19:25 ID:JxYL5d2e0
もう駄目だな。
麻生内閣は、自分らの権益を保持したまま、逃げ去る覚悟だな。
下野の仕方すら間違うと、二度と与党に返り咲くことすら無くなる。
611名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:20:31 ID:x5n+nLlf0
棚橋のパフォーマンスいいかげんにしろ
612名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:21:32 ID:y81B93CvO

麻生太郎ファンクラブ44
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245829933/329-332

329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決


330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
613名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:22:32 ID:lFkxdzlO0
>>610
現時点で解散すれば自民党は解体的敗北しますよ。

みんな政権支持率ばかり言いますが、深刻なのは政党支持率。

政権を明け渡した宮沢政権解散時でも自民党が野党を下回ることはなかった。

鳩山が人殺しでもしない限りもう逆転は無理だろう。
614名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:22:40 ID:HLWr9UZE0
>>607
こんなのもあるしな
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10073685693.html

一体いくつの無駄な天下り法人が存在するのか
見当もつかない
役人もモラルハザードもいきつくところまできてる
さすがにもう終焉の時だろう
615名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:23:23 ID:RexRQVGcO
あほうさん
616名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:23:28 ID:T3pnbgl80
>>614

政治で明確に悪なのは、余計なポストを作って自己増殖する官僚組織と
不経済だろうと気にせず利権誘導する政治家だな

617名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:23:57 ID:UynQG+W10
だめだめだな、麻生w
自民は児童ポルノ規制法もやばい方へ改正だし天下りは容認だし。

麻生って官僚に有利なことしかしないんだなw
618名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:28:47 ID:F6RLEZ+20
記事自体がおかしいようだな。
「要望書を出さないと答えられない」というのが本当っぽいんだけどな・・・
619名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:29:45 ID:J+NylHGAO
無様だねぇ
痔民ヲタ麻呆儲どもは

どんな言い訳ひねり回してみたところで今のこの状況を作り出したのは
他でもないおまえらの大好きな痔民党だっていうのに
620名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:31:07 ID:2Z4LRYOA0
>>605
国が法律的に、公務員になった者は特定の職業につけなくようにするんだから
職業選択の自由をおかしているだろ
621名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:31:43 ID:UynQG+W10
>>618
麻生見てればそろそろ分かるだろ。
官僚の言いなり、官僚の利権には手をつけないってな。

麻生は何も決められない、決めるのが遅いアホウだってことが鳩の件でも丸分かり。
622名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:32:36 ID:LO2Z2xOzO
>>614
おいおい、そのサイトに携帯でアクセスできないぞ。
アメブロも国の家畜なのか…?
623名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:32:49 ID:sLJu5FPN0
これに反対するくらいなら、国籍法に反対すりゃいいのに。
何なんだ、一体。
624名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:33:21 ID:dNHwDXMwO
護憲派の麻生が憲法で保証される職業選択の自由を侵すはずないじゃんwww
625名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:34:23 ID:HLWr9UZE0
>>620
特定の職業につけないわけではない
同じ職業でも国から補助金が出てる法人には就職出来ないだけ
定年退職させるのを職業選択の自由を侵害してると言うのか?
アホ?
626名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:34:57 ID:UynQG+W10
>>620
官僚擁護したいなら憲法ぐらい勉強しようぜ。
経済的自由に関する規制の場合は合理的理由があれば
規制は原則として立法府の広範な裁量に任せられている。

精神的自由には書かれていないが、経済的自由の既定である憲法22条には
公共の福祉による制限の文言があるだろ?わかるかね?
627名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:35:07 ID:xMaYh+HC0
>>588
しかしそれは個人の問題だろ。
少なくとも民間じゃ個人で解決してる事だ。
中には自殺する人もいるらしいが。
628名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:35:46 ID:/sekNbY5O
天下りばっかりしやがってカスどもが。

国民の税金でやりたい放題かボケ!!
629名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:37:14 ID:fF4mi4j00

麻生って、指導力ないよなw

官僚その他の言いなり。

マスコミに騒がれたり騒ぎが大きくなるとようやく重い腰をあげるタイプ
630名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:38:46 ID:gae/9XI2O
>>620
端に、人事院や省庁の斡旋を止めようって話では?
631名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:40:31 ID:DhYC02Za0
てか3月末に出した政令はどうなったの?
632名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:40:46 ID:2Z4LRYOA0
>>596
数千ある公益法人の内
無駄に金を使っているのがどれくらいあるのか
はっきりいって与野党共に明らかにしていない。
一部酷いのがよく例として提示されるが、全体像は示されたことはない。
ただ巨額の予算が投じられる大学、研究所はそれなりにまともに運営されている。
そういうのを無視して、天下りに12兆円無駄金が使われているとか言われると
馬鹿じゃないかと思うぜ。
633名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:41:38 ID:UynQG+W10
>>630
この程度で職業選択の自由の侵害など片腹痛いって感じ。
合理的理由があれば職業選択の自由なんていくらでも制限できるのに。

それは医師免許がなければ医師が医者をやれないのを見れば明らか。
どんな権利にも制限はつきもの。ましてそれが経済的自由ならな。

二重の基準論でもググって
精神的自由と比して経済的自由は規制しやすいということを勉強しろと言いたいね。
634名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:41:48 ID:kvFCYH+V0
なんか勘違いしてる人多いけど、天下りってゆーのは日本が編み出した官僚登用システムだよ
有為な人材をフルに活用するのがどこが悪いんだ???
キャリアの無い奴等の意地汚い嫉妬を正論のように語るなよ
635名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:44:15 ID:Bozilktb0
>632

そう言う意味で,今度の政権交代は、公益法人の好い見直しの機会だと思うな

麻生さんは、まったくやる気を見せてないから失格
636名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:44:48 ID:+mKp+ZfV0
麻生はアルツハイマーだと思っていたが、間違いだった。
もともと知能が低かったのね。
不快なだみ声が人を嫌悪させることに気づかないんだな。
「政局より政策」とバカの一つ覚えを繰り返し、
定額給付金でブレブレかと思えば、厚生労働省分割でもブレブレのブレ男w
自分は人気があると思っている傲慢な勘違い男で、政策ときたら行き当たりばったり。
今年3歳4歳5歳の子供だけ手当てを出すとか、今年たまたま13年式の車に乗っている人だけ補助するとか、
1年限り、真剣さの微塵もない「たまたま政策」ばかり。
党首討論では日本語になっていない意味不明の言語を撒き散らす。
今度は、自己愛異常者のそのまんまに自分が総裁候補だと言われる始末ww
任期も残り2ヵ月となった。いいよ、いいよ、任期切れまで首相をやってくれ。
どうせ解散の決断なんてできるはずがないんだからw
637名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:45:47 ID:M0Vjp0490
>>634
>なんか勘違いしてる人多いけど、天下りってゆーのは日本が編み出した官僚登用システムだよ
>有為な人材をフルに活用するのがどこが悪いんだ???

諸外国比で何の輝かしい実績を残してるんだっけ?

借金の額はガイシュツだから別にしてよろしく
638名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:47:20 ID:G1bz8+SJO
>>614
そういや戦後は必要だったが、今じゃ必要のない天下り団体も結構な数があるって聞いたことがあるな。
さすがに天下り団体=公益法人が全て不要だとまでは思わないが、潰しても影響が少ない・皆無な所も併せりゃ相当な数になるだろう
安部や福田の天下り対策にも不満はあったが麻生はそれ以下。
639名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:48:12 ID:Lun5t9p00
ようするに自民麻生じゃ天下りも無くならないし
消費税も増税だって事で良いのか

官僚一人も管理できてなかったって言う事で良いのか
640名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:49:26 ID:ud2s/b0b0
麻生さんは政治のことよく分からないから官僚が頼りなんじゃない
見捨てられないように官僚には大甘でしょ。
641名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:57:15 ID:cG4QXkObO
頭悪くても、頭使うのがいやなだけでも、最低限自分の言葉で書けよ 糞工作員、糞世代
642名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:57:56 ID:ZpmPgzUC0
>>640
今まで動画結構見てきたつもりだけどあれで政治のことが良くわからなかったら
総理足りえるひとなんて今の日本にはいないぞ
あと何年待てば皆の理想の総理!なんてのが出てくるんだ
643名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:00:40 ID:lFkxdzlO0
ぶっちゃけ宮沢以降は全部ダメ
644名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:01:43 ID:2Z4LRYOA0
>>626
法律はくわしくないから勘違いしているのかもしれんがな
例えば、専門の研究者が専門知識が必要だからといって省庁に引き抜かれたとするだろ
で、プロジェクトが自分無しで走るようになって辞めて欲しいといわれた時
個人としては大学または研究所に戻りたいとしても
天下りが禁止されていたら、どうすればいいのかってことよ。
それって職業選択の自由を侵害されているってことじゃないの?
645名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:02:21 ID:efv1HasN0
政治】児童ポルノ法改正審議 日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんを招いて参考人質疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245974883/l50
【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさんを招き参考人質疑★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245987704/
【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさん招き参考人質疑★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245998001/1-100#tag13
【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさん招き参考人質疑★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246003982/l50#tag453
【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさん招き参考人質疑★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246007633/l50
【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさん招き参考人質疑★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246011584/l50
【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさん招き参考人質疑★7




http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245996126/201-300#tag221
自民党がジャニーズの乳首を児童ポルノと明言


いよいよ、感情論だけで定義も曖昧で冤罪の危険も多い自公案を推すアニメ漫画エロゲ規制も持論の
アグネスさん登場です。


646名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:02:22 ID:pMoUESFPP
>>644
そんな例外的な事例を持ち出されても^^
647名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:04:28 ID:Wr8q6vp/0
官僚で優秀なのはごく一部
それ以外の屑が法で守られることに怒りを覚える
648名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:07:55 ID:J+NylHGAO
俺達の麻呆(笑)
649名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:09:47 ID:6zSRJY9k0
そういえばNTT天下り役員のせいで
かなり割高なもの買わされてものすごい無駄遣いしていたことがあったような気が。
毒カビ米も天下り役員がいたせいで
ちゃんと調べられなくて流通してしまったんじゃなかった?
後者なんかもうお金だけじゃすまないよね。
国民の健康が犠牲だよね。
コレを上回る素敵な貢献が天下りにはあるのかな?
650名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:11:25 ID:UynQG+W10
>>644
今回の規制はキャリアとして採用された人が退職する時に
省庁の斡旋による規制だろ?

プロジェクトのために雇われる人はそもそも対象でもなんでもない。
651名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:12:55 ID:tfrUg+v+O
国民の気持ちって何にでも使える便利さ
652名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:15:55 ID:sCszEOLh0
この人さー、もし麻生総理が辞めたら、次の総裁にも当然同じ事いうんだよね?
でもし要求つっぱねられたら「国民の気持ちがわからないのか!」といって
早速退陣要求つきつけるのかなー。多分しないだろうけどwww

とりあえず、自分の主張が通らないと辞めろというのはおかしいと思うんだが
653名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:27:05 ID:2Z4LRYOA0
>>650
そのような制限は記事に書かれていないし
全面禁止って書いてあるが
それに省庁にキャリアとして入った後、大学教授になって業績上げてる人知っているし、
それを否定する気持ちは湧かない。
後、勘違いかもしれないが省庁の斡旋はすでに麻生によって原則的に禁止されてなかったか?
654名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:34:03 ID:UynQG+W10
>>653
大学と文科省の癒着につながるので禁止しても問題はない。
法的な問題はな。

君が認めるかどうかと法的な問題は別だ。

655名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:34:57 ID:M0Vjp0490
>>653
>それに省庁にキャリアとして入った後、大学教授になって業績上げてる人知っているし、

ごく一部の例外を大きく取り上げて全体と思わせるミスリード印象操作ですか?
656名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:35:09 ID:Oqh6rKct0
官僚はどう考えても無能だろ
優秀というならなんで日本は一向によくならないんだ
その原因を作ってるのが官僚そのものだからだろ
税金を騙し取るのがうまいなんて優秀なうちに入らないぞ

国民からしたら税金盗まれて生活もよくならず
これを無能、役立たずといわずしてなんという

こんな連中が天下りしても税金の無駄
現に勤務実体もなく何の利益にもならない公益法人とか何の意味があるんだ
657名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:37:15 ID:f/ktGtKZO
天下りヤメロハゲ麻生バカ
658名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:37:52 ID:G64tgF750
こんな麻生は ハヨ辞めろ ヴォケめがっ
659名無しさん@九周年:2009/06/26(金) 23:40:12 ID:oCTaO5TD0
麻生が独断で決められる事なんて一つもないのに
麻生相手に直談判って
660名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:40:19 ID:QN+DC7bh0
ほんとに実現したいなら同志を集め根回ししたうえで交渉だろ。
これだけの人間がこの政策実現のため麻生を支えるからやってくれって。
フラッと行ってOKがでるわけがない。
スタンドプレーもほどほどにしろ。
661名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:42:36 ID:UynQG+W10
>>659
やろうと思えば首相の一声でできるがな。

麻生はそもそもやる気ないから。あるなら今頃それを
まとめて提案している。提案されても全部スルーで「そのうちな」
でかわしているのがバレバレ。
662名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:44:42 ID:R9cv71znO
総選挙で負ける気だな。
わざと言ってるとしか思えない。
663名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:44:55 ID:DVPot06Q0
今月が日本の運命の月だな。残すところ僅か数日。
麻生を降ろせるか、降ろせないか。
降ろせるとすれば誰が立つのか。
少なくとも麻生のままでは、自民党は崩壊の危機だろう。
664名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:49:00 ID:2Z4LRYOA0
>>655
俺に言わせれば
天下りの全体のうちどれくらいが無駄になっているのかを具体的に示さずに
12兆円を無駄に使っているという情報を垂れ流す国会議員の方が印象操作をしていると思うけど。
665名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:55:53 ID:YKG4s5oT0
国民党の苛烈な支配、民主化の成功、の台湾で与党の民進党から再び国民党に政権が移ったのは何でだと思う?

長く続いた権力は必ず腐るからだよ。
666名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:56:51 ID:UynQG+W10
>>664
かなり無駄になってるよ。
全国にどれだけの糞天下り公団・独法理事のポストがあるか知ってるか?
↓この人は殺された人だが一例だ。

吉原健二(72歳)厚生年金事業振興団理事長
   1955年 4月 旧厚生省入省
     88年 6月 厚生省事務次官
     90年 6月 退職
   1990年11月 厚生年金基金連合会理事長
   1999年12月 (財)厚生年金事業振興団理事長

   厚生省での報酬・合計 4億8919万円
      給与 4億0331万円
      退職金  8588万円
   厚生年金基金連合会理事長の報酬・合計 2億0419万円
      給与 1億7353万円
      退職金  3066万円
   (財)厚生年金事業振興団理事長の報酬・合計 9900万円
      給与 8414万円
      退職金1486万円

   総合計 7億9238万円

こんなのが全国にうようよいる。そろそろ天下りの弊害について認識して麻生擁護も
それぐらいにしとけ。天下りに害が多いのは周知の事実だから。メリットよりデメリットの方が
多いもんを温存するのは理に反している。わかるだろ?
667名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:56:53 ID:M0Vjp0490
>>664
>天下りの全体のうちどれくらいが無駄になっているのかを具体的に示さずに

有用な存在を示せない時点で生かしとく理由がないんだがなw
668名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:59:29 ID:nuI6mcrJ0
四面楚歌
669名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:59:33 ID:UynQG+W10
日本医師会シンクタンクによる 「’02公的年金基積立金の運用実態の研究」より

・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   

               (年金食い潰しの主な泥棒公益法人)

@住宅金融公庫       23兆4518億円  A地方自治体         17兆5000億円
B年金資金運用基金    10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行     4兆3490億円  E国際協力銀行        3兆9683億円
F都市基盤整備公団     3兆9017億円  G日本道路公団        3兆5212億円
H国民生活金融公庫     2兆7982億円  I農林漁業金融公庫     1兆 823億円
J福祉医療機構           9800億円 K中小企業金融公庫       8478億円
L首都高速道路公団  6196億円  M阪神高速道路公団       5292億円
N沖縄振興開発金融公庫    4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構    3158億円   
P本州四国連絡橋公団      3052億円 Q日本育英会            2871億円  
R 電源開発             2795億円  S石油公団              1431億円 
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。
670名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:01:25 ID:aCSRyrxK0
天下りは一元化したんじゃないの???
離党した渡辺さんの法案だよなあ
天下りはいいけど渡りはまずいよねという話だと思ってた
671名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:02:56 ID:qlZ1ucpYO
麻生を根絶したら、有権者は拍手喝采する。
672名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:04:24 ID:rSYJX8Uw0
>>664
一例だけ持ってこられて
こんなのが全国にうようよありますって言うのは
印象操作の典型だよ。

無駄な公益法人のリストを提示し
全体のうち何割りが無駄になっているのかを示してくれないと普通判断できんだろ。
無駄の判断基準と、無駄に使われている金額の詳細もないと説得力がない。
673名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:04:27 ID:yaW6udSh0
>>670
天下り規制・人材バンク構想は麻生の手柄ではなく、安倍総理の手柄。

彼が「事務次官会議での満場一致での承諾がないと閣議に
法案を提案できない」という慣例をはじめて破って強引に出した。
警察・財務等の4事務次官が反対したの無視したんだぜ?

麻生とは大違いの逸材
674名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:05:50 ID:mu892RrB0
また売名棚橋か
675名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:06:44 ID:bjM4LuoH0
早く退陣しろカス
676名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:08:16 ID:yaW6udSh0
>>672
天下りは原則有益で、無駄は少ないと言いたいんだな?
そこまでして麻生を援護するとは見上げた信者だ。

感心する。だが、その殺された事務次官の人をはじめ、各省庁は
多くの独法・公団を所管している。そこの理事に数年とどまり、高額な報酬を貰い
税金を食い粒する「渡り」例を>>666で上げたがあと何件上げれば信じてもらえる?
677名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:09:48 ID:gktOVG6v0
元財務官で慶応大学に天下ったのがいるだろ?
授業を受け持ってないヤツ。

文部科学省の予算らしいが、
これは、たすきがけの天下りじゃないのか?

つまり、文部科学省の予算で財務省官僚が天下って、
財務相の予算で文部科学省の官僚が天下るヤツだろ。
678名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:12:59 ID:yaW6udSh0
>>677
文科省と大学の癒着なんて今に始まったことじゃない。

大学は文科省のキャリアを教授に向かえ見返りとして予算増を狙い、文科省は
予算を増やしてあげるかわりに見返りとして大学教授という天下りポストを確保する。

国民以外win-winな関係がどこにでもあるw
679名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:15:53 ID:/p1x9DvC0
>>672
>無駄な公益法人のリストを提示し
>全体のうち何割りが無駄になっているのかを示してくれないと普通判断できんだろ。

ゆとり無能か?
どう考えても思考論理が間違ってるがな

原則廃止で必要なものだけ継続が吉
680名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:19:45 ID:PRd9Eso+0
>>669
中国や北朝鮮を笑えません

これで民草は騙されてルンペンプロレタリアートが悪い社会主義者が悪いフリーターが悪いニートが悪いと踊らされてたのだからある意味どうしようもないですね
681名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:19:54 ID:rSYJX8Uw0
>>672
全体の一割
1万強の天下りがいるんだったら、1000人程度は必要
普通の会社でも20%は無駄な人間がいる。
本当に腐敗しているなら1割りの基準は軽く超えるはず。
国の制度を変えようとするのなら、まずそれを客観視出来るデータでそれを示すべきだと思うが。
682名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:21:21 ID:Mvfb3Pp50
官僚万歳!
683名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:21:37 ID:Zjry4TeiO
みんな単純な事実を忘れてる。天下りは収賄です。
684名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:21:45 ID:JVlE+pp/0
育ちの悪い奴らの書き込みが多いな
685名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:24:08 ID:6y3FfsJo0
>>3
まずは自民を野党にするのが筋だろ。
686名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:25:28 ID:0TkSw6ocO
はいはい茶番
選挙前なんで演出してます
いつもの茶番劇でございますby自民党
687名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:27:15 ID:yaW6udSh0
>>681
なんで君が自己レスしているのか分からないが、俺へのレスだと思っていいな?

http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902147440/1.php
官庁天下りツアー
http://chimeian.fc2web.com/oyaji/tokusyuhoujin.htm

まあこれだけよく法人があるわな。これらの理事長・理事には
関係省庁から人がいっているが、その報酬は税金。
688名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:27:55 ID:o6UDkzWM0
A案・軍隊を動かして小沢総理でガンガン改革するか
B案・天皇に天下り禁止の詔勅を下して頂くか

どちらかしかないだろう。
A案を行うタイミングは既に逸したということはB案しかないが。
689名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:28:51 ID:G9prvXTwO

自民党が分解していくぅぅーw


さすがナベツネ。腐ってもナベツネ。

米民主党は完全に清和会切ったな。売国奴に死を!

690名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:29:32 ID:JtVJxpap0
天下りを今すぐに禁止しないと、国民、とりわけ弱者が死に絶えてしまう。
それを断ることは、国民を殺すことをいとわないと言うこと。
と言うことは、自民は国民のことなど、これっぽっちも考えていないと言うこと。
これで化けの皮が完全に剥がれた。
691名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:30:55 ID:MTQJBA1S0
>>686
政治が茶番劇場なんです
賛成派と反対派を使い分けて上手くガスを抜きつつ
利権を保持
692名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:33:23 ID:yaW6udSh0
もうね、私の仕事館とかグリンピアとか塩のなんたらとか
大阪万博記念財団とか力資源機構とか変なのばっかり。
廃止に安倍ちゃんが追い込んだりもしたが。
こういうのスルーしてそれでも麻生最高なんて言えるならすごい。
693名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:36:01 ID:Xyd1jXzC0
そもそも>>681が天下りを維持することで廃止する以上のメリットが
あるかどうか証明するべきじゃない?
維持したいんでしょ?それは廃止するより国民生活に有益なんだよね?
694名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:38:03 ID:VF6Kka5YO
ダイブ前から化けの皮は剥がれてんだけどな……。


二大政党切磋琢磨でなんとかなるか?
もう危うい水域。


と二割五分位は思ってる。
695名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:38:04 ID:yaW6udSh0
>>693
彼は世の中の麻生のすることはなんでも素晴らしいと考えているから
こっちから証明してあげないとだめなんだよ。

証明責任の転換とかされている気がしないでもないが、そこには
触れないで上げるのが大人のマナーさ。
696名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:38:43 ID:SAzIVD7N0
自民か民主かじゃなくて政界再編が必要だよね
まだ喰える所をうまい事切り取って後は捨てなきゃ>2つのリンゴ
697名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:39:12 ID:/GppKDmM0
麻生は古い自民体質だから
小沢とあまり変わらないと思う
698名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:40:48 ID:InBuwZX00
つーかどっかで規制しないと、どんどん天下り団体増えてかないか?
ここだけの話、80の爺さんが名誉職やってる天下り団体とかあるぞw
699名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:44:18 ID:/GppKDmM0
>>698
農協とか土地改良なんてのもそんな感じw
700名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:45:40 ID:/p1x9DvC0
>>695
>証明責任の転換とかされている気がしないでもないが、そこには
>触れないで上げるのが大人のマナーさ。

ガキの間違いを指摘してやるのが大人のマナーじゃね?
701名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:46:56 ID:yaW6udSh0
>>698
多すぎてもはや国民が把握できてないよな。
安倍と渡辺がやった天下り先つぶしも福田・麻生で華麗に潰されたしな、逆にw
702名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:48:03 ID:Xyd1jXzC0
>>695
おk
できっこないものを聞いても仕方ないしもう寝るわ。
官僚や政治家、企業は時として国民の健康まで犠牲にするよね。
毒カビ米みたいな事で表に出ないのなんてたくさんあるだろうし。
彼はそこらへんどう思ってるのかな。
株に満期麻生の言うことなら国民の利益なんかどうでもいいのかな。
703名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:48:03 ID:xv/Cz0GU0 BE:1714211677-PLT(12223)
天下りはもう百害あって一利もない
一利あるとしてもその一利を生むのに千害を生む
704名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:52:21 ID:QFaRrBnj0
>>702
そうそう、もう寝るべし。  そもそも「天下り」なんて偉そうな言葉作ってるマスコミに反吐が出ます
寝てもいいけど、みんな選挙には行こうな?
705名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:53:59 ID:0FnnSXHi0
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。

その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。




・・・・・これを残して増税じゃ、シロアリに餌与え続けてリフォームするようなもんじゃん

駆除しろよ
706名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:55:14 ID:yaW6udSh0
>>702
俺ももう寝るか。
糞官僚の天下り規制してくれる政治家はおらんかねえ。
707名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:58:32 ID:rSYJX8Uw0
>>693
俺は天下り全面禁止にすることによる
デメリットの方が大きいと考えているんだけど
天下りの給料や退職金に関する罰則を強化するのは意味はあるが
全面禁止にしたら
行政改革を逆行させるんじゃないか?

公務員のブログを読んでいて指摘されていたのが

対応すべき行政案件が多様化されてきて、とても今のままでは対応できない。
有能な人間に仕事が偏っていって、潰されていっている。
案件の多様化にともなって、専門性を持った有能な人間を採用していく必要性がある

でも新規採用はいいけど、中央官庁で対応する必要性がなくなった時、
そういった人達をどうするのかって話
中央官庁で定年まで窓際させるのは、無意味だし、
自分達のクビを切られないように、部署を保護するように働きかけるようになったら
むしろ害悪だ。
アウトプットとして公益法人に移ってもらって、これまでの知識をいかして働いてもらうのは悪くないと思うが。
708名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:17:58 ID:0FnnSXHi0
>>693
俺は天下り全面禁止にすることによる
デメリットの方が大きいと考えているんだけど
天下りの給料や退職金に関する罰則を強化するのは意味はあるが
全面禁止にしたら
行政改革を逆行させるんじゃないか?

公務員のブログを読んでいて指摘されていたのが

対応すべき行政案件が多様化されてきて、とても今のままでは対応できない。
有能な人間に仕事が偏っていって、潰されていっている。
案件の多様化にともなって、専門性を持った有能な人間を採用していく必要性がある

でも新規採用はいいけど、中央官庁で対応する必要性がなくなった時、
そういった人達をどうするのかって話
中央官庁で定年まで窓際させるのは、無意味だし、
自分達のクビを切られないように、部署を保護するように働きかけるようになったら
むしろ害悪だ。
アウトプットとして公益法人に移ってもらって、これまでの知識をいかして働いてもらうのは悪くないと思うが。

???????なんで国に寄生しようとするんだ?

優秀なら起業すればいいじゃん。時給600円なら雇ってもいいと思う
709名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:23:19 ID:rSYJX8Uw0
>>702
できっこないって、それは言い訳だと思うけど
500人の民主党員をもって、天下りを調べていけば
一万人を調べるのに、一人あたり20人で調べるに足りる。
それって一年かければ可能じゃないのか?
それに、俺は官僚の悪事を擁護する気はないぞ
悪事は、悪事としてさばかれるべき
でも個別の悪事を「天下り」という制度に結びつけるのは間違っているよ。
制度はそれなりの理由をもって作られたんだから
制度を改変する時は、感情をもってするべきじゃないだろ。
メリット、デメリットを勘案すべきじゃないのか?
710名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:24:47 ID:hFE2/KPE0
「客観的なデータ」とか言っておいて
数字で示さないアホ
711名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:27:52 ID:Ss147udR0
>>707
専門家ワロタ

専門家ねぇ
そんなのはふつうに民間委託だしw
実際に仕事するのは民間

天下りなんてのは、ただ単に官と民の間でピンハネ
してるだけw

ちょっと前に騒がれた緑なんとかなんて典型的だろう
712名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:38:48 ID:YpO37L1f0
すげぇな
多すぎるよ多すぎ

【社会】3人乗り自転車の検討・認証を行う6法人のうち、5団体に計15人の「天下り」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245973099/
713名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:40:40 ID:rSYJX8Uw0
>>711
業界の事情を理解しない官僚に法律、規制を作ってもらって困るのは民間なんだがな
714名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:49:12 ID:Ss147udR0
>>713
それは屁理屈

知らなきゃ専門家に聞けばイイんだし、実際そうしてるだろう
すべての分野の業界通を、自前で揃えるのか?
715名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:05:48 ID:HJyr7oVdO
結局パフォーマンスだろこいつの
マスゴミがこいつを持ち上げてるという事はこりゃ信用出来んな
どうせ政権批判したいだけでしょ
716名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:07:21 ID:/86p8Vpf0
おまえが出てけよ
717名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:07:30 ID:rSYJX8Uw0
>>714
ヒアリングは当然だけど
専門家達の言うことをすべて間に受ける官僚は優秀とは言えない。
だってどの専門家も自分に都合の良いことをいうからね。
官僚に求められる能力は、一部の特定専門家たちにだまされずに適切な法律を作ること
そのために、法律作成能力以外に関わる業界に関する知識や事情をある程度把握しておくべきだよ。
職種が多様化、専門化してきている現代において、一人でくわしく把握できる範囲は限界はあるよ。
718名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:09:48 ID:jDWJEpSr0
後ろから撃つ棚橋ww
719名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:11:21 ID:/86p8Vpf0
普通は企業でも子会社作れば人送るだろ
公益法人に天下らないなら
官僚は民間に再就職すればいいのか?
役所に顔が利く官僚はいくらでも再就職あんだろうけど
そっちの方が不健全なんじゃないの?
それとも定年後の再就職全て辞めろと?
なら棚橋も60歳になったら仕事住んじゃねえぞ!
720名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:13:44 ID:efwdlxOU0
流通業は銀行から送り込まれてくる商売を知らないバカのおかげで無茶苦茶だからな
721名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:17:39 ID:nWFJVrUMO
>>27
民主=悪という単純なレッテル貼りで、思考停止してるネトウヨちゃん乙。
722名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:25:10 ID://BNUf9B0
棚橋って?目立ちたがり屋のとんでも勘違い野郎だよな
確か前回の自民党総裁選でしゃしゃり出てきて大騒ぎして出馬すると
記者会見したのに推薦人が全然集まらなかった恥柿男www
723名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:55:27 ID:/p1x9DvC0
>>717
>だってどの専門家も自分に都合の良いことをいうからね。

どの官僚も、の間違いじゃね?w
724名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:03:50 ID:OyU9jahu0
実は前回総選挙で岡田民主はマニフェストに公務員人件費2割削減を入れてたんだよね。

しかし小泉&広告代理店の郵政民営化選挙「郵便局員を公務員にしておきたいのか!自治労を抱える民主党は公務員の味方政党だ!!」
にすっかり騙された国民。

そもそも、郵政公社の人件費はすでに自社でまかなっており、税金は関係ない。
郵貯の外資流出やかんぽの宿売却など今頃になって利権をむさぼっていたのは誰かわかってきた。
しかも自治労とは社会一般で言う公務員の生活向上を目指した労組にすぎないのに勘違いしてるバカが多すぎる。
諸悪の根源は公務員の人事や給与を決めてる人事院←ここは自民とべったり
現実には公務員のほとんどが自民党に投票してるよw
725名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:06:20 ID:J4/CLzehO
麻生を叩いて人気取りに走る
ポピュリストってのは醜いね
726名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:43:37 ID:c4P5lr5w0
>棚橋氏は「国と予算関係のある公益法人への天下りを原則全面禁止してほしい」と要請するとともに、
>「できないならば退陣していただきたい」と述べた。これに対し首相は「応じられない」と拒否した。


こい何様だクソボケwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:29:33 ID:nWFJVrUMO
>>725官僚の既得権益の味方、国民の敵の麻生を支持する方がどうかしてる。麻生は、歴代最低の総理。
728名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:36:32 ID:pZr3XLB60
>>710
天下りせず無関係な業界に実力で再就職すればいいかと
それができないなら役人のままでいい

普通の会社員と同じ
729名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:55:19 ID:CFgcW84i0
麻生がこんなんじゃそのまんま東を総理にした方がいいかもしれんな。
ジョークでもなんでもなくって本当に。そのまんま東は品がない元芸
人だけれど天下りは完全に禁止してくれるだろうて。どげんかせんと
いかんとか言ってるからな。
730名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:58:54 ID:4EncOEN1O
麻生さんホント可哀想。
731名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 12:01:15 ID:/MRPQ6boO
選挙向けのスタンドプレーとかマジ要らねー。
やりたきゃもっと具体的にやれ。
732名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 12:55:32 ID:2aTAuOAo0

    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))  小池さんはわかっていない!
  ヽi ヽ ノ.( ●● )ヽ´i/   雌鳥が時を作れば、日本はホロン部!!
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄

733名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 12:56:24 ID:++qtiRM80
>>729
東国原は、宮崎県の公務員改革は何もやっていない。
赤字垂れ流しの外郭団体への天下りは続いている。
734名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 12:56:35 ID:gTrNJKK9O
棚橋は落選して一般市民になるのが恐いんだろ
735名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 12:58:33 ID:OyU9jahu0
>>725>>727
でもこいつは天下り全廃なんていまさら出来ないことは百も承知の癖に、
選挙で受かりたいからアピってるのが丸わかり。
だったら、なんで渡辺に協力するなりしなかったんだよw

麻生も糞だが、こういう奴は人間のクズ
736名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 13:00:08 ID:xDyX8h1c0
これ野党が不信任案出せば普通に倒れるんじゃないの?
737名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 13:08:30 ID:OLLU2g+ZO
>>736
なるほど今不信任を出せば自民党内の麻生憎し派が内乱起こす可能性があるな。
738名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 13:14:38 ID:7oaANyT+0
支持率1割台でこれだけ強気でいられる総理って
一体なにを根拠にwww
739名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 13:19:45 ID:hdwIrvRs0
棚橋は保守地盤が強固な大垣、海津市を含む岐阜県西美濃地方の出。
容易には落選せんよ。
また彼の親類は瑞穂市の名士で過去に首長、議員が結構いるし、会社もいろいろ持ってる。
彼自身も万一落選しても元の法律事務所に戻ればよいだけのこと。
落選して困ることは何一つない。

ただ自民党を愛してるが故、政界再編なしでの民主党長期政権になったら日本オワタになることへの
危機感を持つ故、パフォーマンスと揶揄されること承知の上での行動だと思う。
まだ自民党にも自浄能力はあるんだぞと。
もちろん彼は自民党政権である間は当選しつづけるだろうし、頭脳明晰なので主要閣僚にはなれるだろう。

東国原だって橋下だって、今の民主が政権とるよりは自民の方がましだと思っているのだろう。
ただ霞ヶ関の頭脳では日本が行き詰まっていることは肌で感じているのだろう。
740名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 13:43:36 ID:JtVJxpap0
>>736
どうせ選挙したら政権が入れ替わるから、
不信任案を出したところで、首相の首がすげ変わるだけで意味が無い。
それに沈みかけの船の船長が乗客を残して逃げることを、
国民は許さないだろう。
潔く今の体制で砕け散ってくれってことだ。
741名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 17:09:01 ID:yovPEKD+0
確かに俺の感覚でも公務員の7割は自民に投票してる
公務員が言うから間違いないよ
742名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 07:54:27 ID:EAjoNf+kO
麻生派中馬「悪いことをするのはノンキャリアだ。上に行けないから、職場で、法にないことをする」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246113533/
743名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 07:56:38 ID:XQNX3i+s0
パフォーマンス棚橋w
こんなクズ野郎だったとはww
744名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:23:58 ID:49MbVyDj0
なんていうか、このタイミングで即時要求とか白々しいにも程があるな。
745名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 09:00:21 ID:QfulvAq60
天下り=巨悪は国民みんなで決めて定説になってます。一部の不逞分子
のみが認めていないだけ。
746名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:44:51 ID:8uiyzJGoO
おとなしく退陣した方が恥をかかない。
747名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:10:56 ID:m3C5M2kR0
さすが自民党w
748名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:17:35 ID:nNRhX1v70
麻生担いだまんま、みんなで泥船....か。好みだからそれもいいがな。

棚橋は正論、と思うぞ。
749名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:23:09 ID:+Unsv8jb0
>>745
いつ決めた?
マスコミがそう言うことと国民の総意はまったく別だぞ。
そうやって思考停止してる間は眉に唾つけて聞いときたいね、こういう話は。
750名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:31:59 ID:EClym7RN0
正論
751名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 15:09:57 ID:seIXk8Tf0
age
752名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 15:11:12 ID:8/dk+Pyu0
つまりどういうことです?
753名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 15:20:20 ID:Hiy4vSd5O
天下りは保守します
754名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 15:30:40 ID:WjLKAuKw0
既に殆どの国民を敵に回してるから、今更天下り禁止にしたって
今味方の連中まで敵になるだけだな。
つーわけで自民党は天下り奨励や議員の世襲優遇、福祉より道路という少数派の権利守護を
党是に掲げて末永く頑張っていってくれ。
755名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 23:57:51 ID:lwSw/x5A0
国民は西川続投拒否という気持ちだったわけだが
それはいいのかねwwww
756名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 23:59:46 ID:oETHpE8N0
小泉さんの自民党をぶっ壊す計画がそろそろ芽吹いてきたな
安倍、福田、麻生はその実行者
757名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 02:26:59 ID:yJe4TRB0O
天下りやめろや
758名無しさん@九周年:2009/06/30(火) 02:32:47 ID:IP6aWHgS0
これで麻生は官僚のポチだってことを証明。
漢字もロクに読めないオツムで総理大臣やること自体が無理な話。
759名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 13:04:20 ID:yJe4TRB0O
官僚ゆるさん
760名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 13:22:57 ID:+DXRbab40
自分のオヤジが20回近く渡り繰り返してるのに、何言ってるのこいつ?
まずはオヤジのクビ切れよボケ!

それから棚橋本人。
司法試験留年して合格したら次官のオヤジの省に入省。
仕事やらずに役人の給料貰いながら司法研修。
なのに同期トップで課長補佐昇任とかフザケンナよカス
761名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 13:24:56 ID:5nLK7/oS0
棚橋自身が真っ黒けだからなw
パフォーマンス乙としかいいようがないw
762名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 13:31:22 ID:PDs6vXFi0
>4
歴史に残る名言だ
763名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 13:52:45 ID:JtMHAaY+0
今の政治家を全員公職追放して政治家を一新した方が政治が良くなるんじゃないか
764名無しさん@十周年

日本のここがおかしい (国民は騙されている社会保障費は富裕層優遇を無くせば余裕です)
1億円の所得がある人と260万円の所得の違い。家族4人(夫婦+子供2人、子供15才以下)

1億円の所得がある人・・所得税は50%
社会保険料は上限までだから98万4000円 (所得割だと0.984%の負担でしかない)
税金は社会保険料が控除されるので・・・9901万6000円×50%で4950万8000円
ここで注目する点は、実際に支払った社会保険料の50%分が税控除されているということ・・・
税控除分を除いた実納付額・・・49万2000円 (所得割だと0.492%の負担でしかない)

次に守口市に住む260万円の所得の人
社会保険料は93万0473円 (所得割だと35.78%の負担となりかなり辛い)
税控除分を除いた実納付額・・・79万1132円 (所得割だと30.42%となりやっぱり辛い)

こんなあり得ないことが現実に行われているのが今の日本の状況です。
1億円の所得がある人の実質的な社会保障費負担率はたったの0.492% 実額で49万2000円
260万しか所得がない人の実質的な社会保障費負担率は30.42% 実額で79万1132円

ここにメスを全く入れない自民党は詐欺政党です、もちろん小泉も詐欺師です。