【携帯】 「iPhone 3G S」、発売3日で100万台突破…日本やオランダでの発売前に既に達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「iPhone 3G S」、販売数が100万台突破

・Appleは6月22日、「iPhone 3G S」の販売数が100万台を突破したと発表した。
 販売開始から3日後の21日までに、100万台を超えたとしている。

 iPhone OS 3.0ソフトウェアについては、リリースから5日後の時点で600万ユーザーが
 ダウンロードしたという。

 iPhone 3G Sは6月19日に米国、英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイスで
 販売を開始しており、これらの国での総販売台数が100万を超えたことになる。
 6月26日には日本、オーストリア、ベルギー、アイルランド、オランダで発売される。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000026-zdn_m-mobi
2名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:40:42 ID:qamrp7zb0
2009/06/23 iPhone 3G S 予約受付開始しました!
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html
3名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:41:00 ID:M6XU/tKq0
また一段とPRADAフォンの価値が上がったな
4名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:41:04 ID:x7a6ZZxlO
俺は買うのを止めた
5名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:41:19 ID:rjfMzqpO0
2だったら
アイフォン
ニフォン
6名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:44:02 ID:Bvss6pla0
8Gでいいじゃん。
7名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:47:13 ID:p2t9AguCP
8カ国で発売して、3日間で100万台

1カ国あたり平均1日何台売れたのか求めよ。
8名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:51:01 ID:2hMUWUst0
情弱専用電話か
9名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:51:36 ID:0R+kR0a0O
どっかの宗教団体みたい
10名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:54:08 ID:dDekNFX50
以下、日本でiPhoneが売れない理由
11名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:54:32 ID:p2t9AguCP
ドコモのなんちゃってiPhoneは、3日間で2600台売れて販売停止しました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/22/news076.html
平均1日何台売れたのか求めよ。
12名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:54:46 ID:gCW/IKAJ0
米国はビンボー人だって明るい顔してるもん。一般人ならポンポン買うだろ。
米国の福祉施策を真剣に調べたらビックリした。
日本のメディアはハリケーンで困ってる黒人やホームレスしか報じない。
ライン工が時給5000円ってのも俺は今年知った。日本のメディアはスポンサーのために隠してる。
米国の庶民より色々マシだから消費しろとさw 逆だろ。
13名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:57:45 ID:gdATE3beO
はいはい

誇大誇大
14名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:59:13 ID:ISqfFxJUP
高性能機種に慣れてる日本人から見ると時代遅れな感じなんだろうね
15名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:59:50 ID:O54LJFxn0
こういうスレってなんで立つの?どうせ過疎るんだから意味ないだろ
16名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:00:21 ID:XUCOMZ3L0
なんで今更アイホンなんて売れ出したんだ?
発売してもうずいぶんと経つだろう。
17名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:01:20 ID:4Q7ttygIO
※日本ではあまり売れません
18名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:01:51 ID:RxDzD89D0
海外の携帯さわって日本の携帯さわると、なんてユーザーフレンドリーなんだってつくづくおもう
19名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:03:31 ID:qamrp7zb0
>>7
>>11
新型iPhone=41666台/日
似非iPhone=  866台/日
20名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:04:38 ID:vwbjaYSa0
>>16

これが日本人のレベルか……。絶望するわ
21名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:05:43 ID:1IunnkXF0
祖父バンクじゃなきゃ買うんだがなあ...orz
22名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:06:46 ID:UOeBSP1t0
これすんごい宣伝しててうざいね
23名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:07:32 ID:J+2AdpTi0
オレも明々後日カウントされる。
24名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:09:48 ID:zCZkYoGvO
独自の携帯文化を持つ日本と台湾と韓国では売れない
25名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:10:17 ID:w1XpspVy0

最近、タッチパネル搭載した機種が
たくさん出ているが、

タッチパネル搭載機なら、
↓これぐらいは出来ないと魅力ないよね。


「 iPhoneのタッチパネルで絵を描く」

http://www.youtube.com/watch?v=5iv5dDGjUXI
http://www.youtube.com/watch?v=R4pUBusQE28
http://www.youtube.com/watch?v=QU9ErNkODTs
26名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:10:55 ID:oimOiNlvO
あんな時代遅れの携帯電話を好き好んで買おうとするのはよほどのアホかアップル信者
27名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:12:36 ID:O54LJFxn0
こうやって、信者vsその他であおり合うだけだから、スレたてする価値なし。
28名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:14:34 ID:Cg3hGIos0
現行モデルの日本の販売台数はAppleが未発表だが、
ソフトバンクの中の人が、「販売のうち25%〜30%がiPhone」と漏らしたから
だいたいの販売台数は解る。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

2008年度のソフトバンクの端末販売台数は842万台
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45166.html
29樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/06/23(火) 18:14:37 ID:S6m82O5j0
というか、なにげに単一機種で長期にランクインしているのに。
日本では売れてないと必死で書き込まなきゃならない毒茸工作員哀れ。
30名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:16:19 ID:xyDWOqYHO
>>26
時代遅れなのは俺ら日本人の頭だ
31名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:17:00 ID:nshEPpaD0
Bluetoothってヘッドフォン以外に何に使えるの?
32名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:18:23 ID:2S3JFVuY0
一方、ソフトバンク全社員は旧iPhoneに機種変させられてた(マジ)

しかも縛りあり
33名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:20:51 ID:Cg3hGIos0
縛り?
大手家電量販店でも、旧型はスパボ一括で2万以で普通に売ってるのに。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5100.jpg
34名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:21:23 ID:5DrG5Ql30
>>32
いや、機種変じゃないよ、追加でくれただけ
でも、維持費用は個人持ちだけどね、マジ(笑)
35名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:22:44 ID:LCjYU5Ha0
欲しいけど普通に使って毎月いくらくらいになるの?
36名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:25:13 ID:pJ+iJqbd0
Appleの新製品が100万台売れるなんてそんな当たり前のことをニュースにすんな
37名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:31:29 ID:O54LJFxn0
>>36
ほんとそうだよな。+に建てるほどか?
ビジネスの方でやればいいだろ。
38名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:34:06 ID:0RgVaMuP0
読みが当たった。読みって程のモンじゃないけど。漏れも穴リストになれるかな?


453:名無しさん@九周年:2008-07-19 04:18:11
まろゆきの言うように、ブーム自体は1ヶ月で収束する。
しかし、ここから実はジワジワとくるのがiPhoneのすごいところ。
iPhoneの感染力はすごいものがあり、実際に触れてみないとそのすごさ
は分からない。んでもって、スタンダードになるのは、
実は1−2年後だというのが、正確な見方。

まあ、喩えるなら、爆発的に感染して一気に収束するインフルエンザではなく、
ジワジワと浸透していく肝炎ウィルスのようなもんかな。で、触れたら最後、
ウンコ舐めただけでも感染する。
39名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:35:14 ID:GHXp3aZT0
>>35
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q1】新型をスーパーボーナス一括払いで買って、フルブラウザ使い放題したら最低いくら?
【A1】2年間は月3,785円、それ以降は月5,705円。

■最初に払う端末代
 iPhone3GS 16GB=57,600円
 iPhone3GS 32GB=69,120円

■毎月払う料金
ホワイト S!ベ  パケ定上限 月々割  総支払額
 980円+315円+4,410円−1,920円 = 月3,785円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q2】新型をスーパーボーナス一括払いで買って、無線LAN主体でパケットは下限で抑えたら最低いくら?
【A2】2年間は月404円、それ以降は月2,324円。

■最初に払う端末代
 iPhone3GS 16GB=57,600円
 iPhone3GS 32GB=69,120円

■毎月払う料金
ホワイト S!ベ  パケ定下限 月々割  総支払額
 980円+315円+1,029円−1,920円 = 月404円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※学生やその家族なら、「ホワイト学割with家族」適用で、3年間ホワイトプランが490円へ値下げ
40名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:37:23 ID:GHXp3aZT0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q3】新型iPhoneを頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買って、フルブラウザ使い放題したら最低いくら?
【A3】16GBは2年間は月6,185円、32GBは2年間は月6,665円、それ以降はいずれも月5,705円。
    
■毎月払う料金
・iPhone3GS 16GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定上限 月々割  総支払額
 2,400円+980円+315円+4,410円−1,920円 = 月6,185円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)

・iPhone3GS 32GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定上限 月々割  総支払額
 2,880円+980円+315円+4,410円−1,920円 = 月6,665円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q4】新型iPhoneを頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買って、無線LAN主体でパケットは下限で抑えたら最低いくら?
【A4】16GBは2年間は月2,804円、32GBは2年間は月3,284円、それ以降はいずれも月2,324円
   
■毎月払う料金
・iPhone3GS 16GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定下限 月々割  総支払額
 2,400円+980円+315円+1,029円−1,920円 = 月2,804円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)

・iPhone3GS 32GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定下限 月々割  総支払額
 2,880円+980円+315円+1,029円−1,920円 = 月3,284円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※学生やその家族なら、「ホワイト学割with家族」適用で、3年間ホワイトプランが490円へ値下げ
41名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:43:17 ID:+YbpXVr00
国別の割合や台数はやっぱり無し?
42名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:11:08 ID:jaC5vKAO0
チョソとシナ人がこんなの買ってるの?
43名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:16:37 ID:WH105r0C0
iPhone、やっぱり売れていた

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

 これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれ
くらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。

ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏
44名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:20:59 ID:WH105r0C0
iPhoneにマンガ有料配信 講談社や角川、書籍より4割安も(2009.6.21)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2000K%2020062009

講談社、角川書店など日本の大手出版社が、米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」
向けにマンガ作品などの本格的な有料配信を始める。
新型のアイフォーンが26日から国内で発売されるのを受け、人気作品の提供体制を整える。
講談社が「巨人の星」を、角川書店が「エヴァンゲリオン」「ケロロ軍曹」などを順次売り出す。
書籍版のマンガより4割前後安い価格で発売するもよう。
45名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:36:42 ID:iLVaYqxr0
>>14
どっちが時代遅れに見えるか比べてみよう


■新型iPhone3G[S] 16GBを、57,600円で買う

最安プラン+フルブラウザ定額を契約

基本料 S!ベーシック パケ定   月々割   月総額
980円 + 315円 + 4410円 − 1,920円 = 3,785円

2ちゃんを見てみる
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc

文字入力をしてみる
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw


■docomoSH-04Aを、65,310円で買う

最安プラン+フルブラウザ定額を契約

基本料  imode  パケ定   月総額
980円 + 315円 + 5985円 = 7280円

2ちゃんを見てみる
http://www.youtube.com/watch?v=b-ZRH-2xgHo

文字入力をしてみる
http://www.youtube.com/watch?v=b71-AgobAQA
46名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:52:49 ID:30F5Tu+p0
iPhoneサイコー!
47名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:06:55 ID:dTDc4AsU0
やっぱり日本って特殊なんだな
48名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:08:53 ID:Ep4Lxo/R0
ゼロ円で売ってるところないんですけど。

詐欺商法?
49名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:10:41 ID:BdQEfYnbi
Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。絵文字も使えます。

Q.iPhone は、携帯専用サイトは見れますか?
A.見れません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A.FLASHは表示しませんが、ページはみれます。

Q.iPhone での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。

Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。このQ&Aもコピペを駆使してiPhoneで作りました。

Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSは即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。
  (i)メールは、本文は別ですが、メールがあったらすぐに音とバイブで通知します。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.できません。9800円です。

Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。
50名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:11:12 ID:R1TbQVUI0
>>27
正しくは

一般ユーザーや信者vsアンチ

だな。

アンチのiPhone嫌いは異常なレベルだし。
ちょうどサヨクが「自衛隊は悪!!」と叫んでる感じ。
51名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:14:10 ID:qt5vOXhO0
>>26
時代遅れねぇ・・・。
iPhone発売以来、iPhoneに似た携帯が出まくったよな。
どれもが劣化コピーって感じだったけど。
52名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:15:04 ID:dTDc4AsU0
>>49
改訂版

Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。絵文字も使えます。

Q.iPhone は、携帯専用サイトは見られますか?
A.見られません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A.JAVAはOK、FLASHは表示しませんがページはみれます。只今FLASH対応開発中。

Q.iPhone での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。

Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。矩形範囲指定もできます。

Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.できません。9800円かかりますが、本体ごと新品になって戻ってきます。

Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
53名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:18:05 ID:iVWt3W3Bi
【(1)乾牧夫アナリストのiPhone叩き】

■「販売台数は20〜30万台」「高機能化が進んだ日本のケータイ市場ではインパクト小」(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2008年6月8日 英文ソース
http://www.businessweek.com/globalbiz/content/jun2008/gb2008065_996799.htm
(訳)最近の日本の携帯電話には、おサイフケータイやスイカ機能、高画質カメラ、バーコードリーダー機能、テレビ録画やEメール機能、さらにはカスタマイズされた多彩なWebサービスもついてくる。
シャープやLG電子もiPhone対抗のタッチパネル式の独自の携帯電話を発表している。

【iPhoneとiモードを既存の普及台数のみで優劣評価】

■【iPhone、私はこう見る】需要は“ボジョレーヌーボー”、革命ではない(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2008年7月10日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310441/

「売れても100万台。iモードの5000万台と比べるまでもない。」
「日本では大したことがないとNTTドコモは踏んだのだろう。それだったら“お互いやめましょう”ということになった」

【発売たった1ヶ月半で「敗戦」レッテル貼り】

■“アップル“敗戦”、戦後処理も必要な段階
(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2008年9月5日
http://iphone-lab.net/2008/09/05/iphone%e3%81%af%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b.html

【なぜか09年は最下位KDDIに期待】

■2009年の携帯電話業界 わたしはこう読む(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2009年1月14日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322302/
乾氏の眼
・2009年に注目の事業者「au(KDDI)」
・その理由「KCP+の完成で巻き返しに期待」
54名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:20:27 ID:iLVaYqxr0
>>48
iPhone3G8GBの端末代金として、毎月1280円を24回払う

基本料や通話料、パケット定額代等から毎月1280円が24回割引かれる。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html

偏差値30以下になると理解できない0円です。
55名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:21:15 ID:iVWt3W3Bi
【(2)乾牧夫アナリストのiPhone叩き】

【くるくる変わる出荷台数?販売台数?予想】

■アイフォーン「80万台程度」(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2009年5月28日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=av8SqfpXBGuk

UBS証券の乾牧夫アナリストは、3月末までのアイフォーンの出荷台数を「80万台程度」と見ている。発売時は早期に100万台との見方もあった。

【売れない高機能ケータイのゴリ押し】

■新アイフォーンの日本発売は26日、アップル発表受け−ソフバンク(乾牧夫UBS証券アナリスト)
2009年6月9日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=a0NibH6oFtMQ

UBS証券の乾牧夫アナリストは「日本でのアイフォーン販売はこれまで70万台程度で好調とは言えない」とし、
今回追加されたビデオ撮影などの機能は、既存の携帯でも一般的で「画期的ではなく、起爆剤にはなりにくい」と指摘した。
56名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:21:48 ID:nLMaf8S/0
買えないヤツの僻み、妬みが心地よい今日このごろw
57名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:24:06 ID:ZuoYUopyO
使い倒そうと思ったらHTCの機種のほうがいいんじゃないかな。あんまり知らんけど。
58名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:24:22 ID:EV9swivU0
好きなの使うたらええんや
59名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:26:49 ID:iVWt3W3Bi
【(1)石川温ケータイジャーナリストのiPhone叩き】

■ケータイ業界を知る5人に聞いた
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
2008年6月2日(石川温ジャーナリストなど)
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
[Appleとの関係が深いドコモ]NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone?間違いなくうちから出ますよ」という。

【ドコモの売れないスマートフォンを宣伝】
■BlackBerry Boldとpomera「この組み合わせは結構いいかも
2009年3月26日 石川温ケータイジャーナリスト
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/03/blackberry-boldpomera.html
■BlackBerry BoldをiPhone風に
2009年6月5日 石川温ケータイジャーナリスト
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/06/blackberry-boldiphone.html

【そしてドコモから出ない理由を棚にあげてSB叩き】
■「S」の先行企業?「ドコモでiPhoneが出ていたら」とSBMに落胆
2009年6月11日 石川温ケータイジャーナリスト
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010062009
携帯電話の世界ではかつてNTTドコモが503iSといったようにセカンドモデルとして「S」を利用していた。
またウィルコムにはW-ZERO3〔es〕というのもあった。端末のネーミングにおいても、日本はガラパゴスどころか世界の先を行っていたのだ。
■日本でのテザリング非対応は残念
しかし、ソフトバンクモバイルでは「非対応」で、検討する余地もないようだ。国内では、4キャリアで唯一、
自社網でパソコン向け定額制を実現できてないのだから無理もないだろう。
しかし、このときばかりは「NTTドコモでiPhoneが発売されていたら」と、落胆しまった。

【疑問】ところで
・なぜドコモからiPhoneが出せないのか?
・なぜBBBはiPhoneのようには売れないのか?
・なぜ追加料金の高いドコモのテザリングが必要で、もっと安上がりなem追加契約ではダメなのか?
【結論】検証して見せない石川温ケータイジャーナリストには落胆してしまう。仕事の偏向性も見え見えで読者は呆れるばかりだ。
60名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:27:05 ID:WH105r0C0
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
「それぞれ5回入力した平均値を取った。キーボード入力のしやすさを測定するため、変換の学習機能は
いずれも、毎回オフにしている。」

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
61名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:31:56 ID:0Kh10sIY0
ドキュモの工作員大杉ワロスwww
62名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:48:19 ID:lGlFfCRP0
 機種自体に嫌悪感は無い。Soft Bankが気に入らないだけ。
 よそは、よそ。ウチはウチだろ。どこもかしこもが、SBみたいな糞
キャリアなわけじゃないだろうし。
63名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:51:45 ID:w1XpspVy0

お前らの使っているケータイは何位に
ランクインしてる?


GfK調査 
『満足度ランキング 2008 携帯電話部門 』

1. iPhone 3G 16GB アップル 73.7p
2. SO906I ソニーエリクソン 66.6p
3. W61CA カシオ計算機 65.2p
4. W61SH シャープ 64.3p
5. 923SH シャープ 63.3p

http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf

算出方法
非常に満足100点、満足66点、ふつう33点、やや/全く満足でない0点
の平均点
64名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:52:02 ID:g3GMA8i80
>>62
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いヤツが多すぎる。
65名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:53:54 ID:hRPsROkW0
>>62
そんなあなたにはSIMフリー機をお勧めします
66名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:00:38 ID:19TZtEZ10
【よくある質問】
ドコモで使えるなら買う

【答え】
香港や台湾のSIMフリー機を7〜8万で買って
ドコモに月1万5千円払えば使えます。

いっぽうソフトバンクなら6万で端末を買えば
月3785円で使えます。

信者なら全社で買えばいいのではないのでしょうか
67名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:07:30 ID:3s0ahVLd0
10万くらい小遣いできたから欲しいが
端末代っていくら?
68名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:13:13 ID:g3GMA8i80
>>67
>39
69名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:19:57 ID:PniZXFhU0
ワンセグが別オプションでずっこけたw
70名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:21:25 ID:g3GMA8i80
>>69
海外の端末だと殆ど見れないよ。
71名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:27:36 ID:csgPDfH/O
どうせ日本じゃ大して売れないから
他の国で売れてよかったね (´_ゝ`)
72名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:29:24 ID:jLQaigzD0
100万割る8は
1つの国で12万
73名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:30:05 ID:3s0ahVLd0
>>68
サンキュー、6万くらいで買えるのはわかったけど
これってすぐ解約とかできるの?

ipod touchにマイクついてたらそっちでもいいんだけど
(skype端末として使いたいので)
74名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:34:52 ID:g3GMA8i80
>>72
初回入荷数すくなそうだな。
発売日ゲットは結構難しいんじゃないかな?

>73
touchなら外付けでちっこいマイクあるよ。(取り付けも本体下だし)
でも今回のiPhone3GSと現行touch2ndはスペックが段違い。
75名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:35:41 ID:Ep4Lxo/R0
「ゼロ円で買える」って、頭金がゼロ円なだけで結局分割払いなんじゃん。
76名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:40:20 ID:g3GMA8i80
>>75
分割支払と同額の割引されるって事でしょ。
77名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:44:20 ID:ZEozPZPY0
>>73
月々割で端末代6万近いのが二年使って実質2万ぐらいになるって仕組みなんだから、すぐ解約したら月々割なくなって端末代と実質負担が同じになるんだぞ
78名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:46:48 ID:8PgaqGe7i
2ちゃんがiphoneで見やすく見やすくて。
最高だわさ。
79名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:47:25 ID:19TZtEZ10
>>75
>>54のレスやリンク先を見ても理解できないほど○○なら、
iPhoneに限らず携帯は持つべきじゃないと思う。

新規購入実質ご負担金
     8GB 0円
80名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:50:27 ID:ZEozPZPY0
>>75
今の携帯の販売方式ぐらい勉強してから書き込もうね(笑)
81名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:56:23 ID:3s0ahVLd0
>>77
最初に6万くらい払って端末買うつもりで
その後すぐ解約できるかできないかって質問をしたんだけども。
82名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:04:51 ID:0FceKHap0
今日32Gのやつ予約して来た。
26日がマジで待ち遠しいぜ。
83名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:07:55 ID:19TZtEZ10
>>81
2年単位の以外の解約だから、違約金9975円が加算される。
だから、携帯のパケット使わずに、>>39下段の月404円払って、2年持ってた方が得。
さらに学生なら490円引かれて、2年間0円。
契約してればソフトバンクBBのアクセスポイントも無料で使える。
84名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:32:39 ID:ZEozPZPY0
>>81
ごめんね
できるかできないかならできるけど、全く賢くない
まあご自由に
85名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:39:10 ID:f40UKgTd0
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
「それぞれ5回入力した平均値を取った。キーボード入力のしやすさを測定するため、変換の学習機能は
いずれも、毎回オフにしている。」

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
86名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:43:28 ID:rtkSgf0n0
禿回線ってのとアップルって時点でボトルネックだわ
むしろ地雷だなw
87名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:47:03 ID:VHOwNuNFi
【こんなに違うドコモとiPhone】

■docomoSH-04Aを、65,310円で買う
最安プラン+フルブラウザ定額を契約

基本料  imode  パケ定   月総額
980円 + 315円 + 5985円 = 7280円

2ちゃんを見てみる
http://www.youtube.com/watch?v=b-ZRH-2xgHo

ストリートビューを見てみる ※音量注意
http://www.youtube.com/watch?v=G9DCSMH1xKQ

日本語を入力してみる
http://www.youtube.com/watch?v=b71-AgobAQA

■iPhone3G 8GBを、30,720円で買う
最安プラン+フルブラウザ定額を契約

基本料 S!ベーシック パケ定   月々割   月総額
980円 + 315円 + 4410円 − 1280円 = 4425円(※学割家族-490円=3935円)

2ちゃんを見てみる
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc

ストリートビューを見てみる
http://www.youtube.com/watch?v=_FkT5-EM1UE

日本語を入力してみる
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
88名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:05:00 ID:MxkscCRK0
同じコピペは何度も張らないで良いよ
89名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:11:09 ID:ImfB9S54O
DoCoMo契約者がキチガイに見えるぜ
90名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:20:00 ID:Ep4Lxo/R0
携帯電話としては使えない、いわゆる「2台目需要」の端末なんだから、
DSやPSP程度の値段にならないと売れないだろ。

>■最初に払う端末代
> iPhone3GS 16GB=57,600円
> iPhone3GS 32GB=69,120円
91名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:22:30 ID:sm+1hUFN0
もう何と言えば
92名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:29:03 ID:sZeVidgB0
ゲームの事ばかり考えてる池沼なんだろうね。
簡単な文章の理解や算数も苦手。
93名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:33:32 ID:I1eDH04X0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomoSH-06Aを、頭金3,150円で持ち得る

最安プラン+パケホーダイダブル(フルブラウザ)を契約

端末代  基本料  imode パケホーダイ(フルブラウザ)  月総額(フルブラウザだと)
2,450円+980円 + 315円 + 4,410円(5,985円)  =  8,155円(9,730円)
                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/11/news050.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■新型iPhone3GS 16GBを、頭金0円で持ち帰る

最安プラン+パケット定額フル(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック パケ定フル  月々割   月総額(フルブラウザ込)
2,400円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =6,185円
                                ~~~~~~~~
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45691.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■今使ってる携帯を最低限プランにして、iPhone3G[S]16GBを購入

最安プランに変更

基本料 WEB基本
980円 + 315円 =  1,295円

現携帯  iPhone月額   月総額(iPhone端末代込み)
1,295円 + 6,185円 =  7,480円
                 ~~~~~~~~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
94名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:36:34 ID:eAY7jVXM0
米国、英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス
3億人+6000万人+3000万人+6000万人+8000万人+6000万人+
4500万人+800万人=6億4300万人
これで100万台?w
95名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:41:16 ID:ZEozPZPY0
>>90
携帯電話として使える、いわゆる「一台で十分」な端末なんだから安すぎるよね。そりゃ必死になるよね。
今日もご苦労様です
96名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:49:30 ID:BCdx7Tha0
>>95
携帯として使えるPDAであって、PDAみたいなことができる携帯じゃないからなぁ
前者はイラン
97名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:49:45 ID:DOE0P/bhi
>>94
日本1億2000万人

内T-01Aユーザーは2600人。
98名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:54:27 ID:0WkXSWRD0
iPhoneって日本で全然売れなくて、ソフトバンクがただで配ってるんじゃなかったっけ?
99名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:54:57 ID:ZEozPZPY0
>>96
おいおいもっと具体的に頼むよ
つか君らもうちょい具体的、論理的にアンチ活動しないと逆効果だぜ
100名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:55:33 ID:jptr94Tsi
食わず嫌いの人がたくさんいるけど、
まあ、使ってみなければわからないよ。
携帯ユーザーに見せるとみんな驚くよ。WMとの比較はMacとWinの違いと一緒
だろうね。たいがいのことが快適に
できる、または、どうにかすれば
なんでもできるって違いかな。
まあ、俺はWinの画面が立ち上がった
瞬間に表示の汚さに萎えるけどね。
まあ、やりたいことと好みの違いで
選択すればいいことだよね、
食わず嫌いしないでね。
ちなみに俺はau携帯からiPhone。
パソコンはMacとWinを目的によって
使い分け。3GSは欲しいけど
どうしようかなあ。
101名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:56:52 ID:En7SMUTa0
>>94
3日間でな
102名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:00:18 ID:ZEozPZPY0
>>98
あれ?日本のケータイもただで売ってるやつたくさんなかったっけ?しかもiPhoneみたいに売れてないやつばっかじゃなかっっけ?
その辺はどうなの?ねえどうなの?BBBとかSH-04AとかT-01Aとかはなんなの?
103名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:02:20 ID:f40UKgTd0
iPhone、やっぱり売れていた

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

 これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれ
くらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。

ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏
104名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:04:59 ID:ODfbvAvmO
と金という赤字トランシーバーを廃止するソフトバンク
iphoneが売れないと詰みますから
105名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:06:35 ID:v8A7PF8/P
iPhoneのFW3.0は酷いなこれ
サファリの作動が明らかに重くなってる。
106名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:08:59 ID:X2qF76Ek0
>>105
OS3.0スレみてみな
改善するかわからないがいろんなトラブルシューティングが載ってる
107名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:12:38 ID:d96hGPMv0
>>105
いや、軽くなったよ。明らかに表示が速くなった。

もしかして、アップグレードしたて?
最初はスポットライト検索用のインデックス作るから、しばらくの間は重いよ。
108名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:13:26 ID:XYTSqr7U0
>>105
入れたばっかだとspotlightがインデックス作成中で遅くなるみたいよ
109名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:14:20 ID:rzZZEBZSi
>>105
パソコン歴がある程度あれば
3.0.0に完璧なものなど期待は
してないでしょう。
そのうちよくなりますよ。
110名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:16:55 ID:v8A7PF8/P
>>107
配信日に入れたから2日前ぐらいかな?
ページをスクロールした場合の描画が凄いモタつく。
特にページを受信中は一切操作を受け付けない時間が長くなった。
日本語入力のもっさりとかはiPhoneスレのおかげで改善したんだけどな
111名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:18:53 ID:d96hGPMv0
>>110
WiFi?
WiFiの感度落ちで、電波の悪いところでそうなるかも。
iPhone板に行った方がいい。対策もある。
112名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:21:52 ID:CxHKlVep0
いいからしゃぶれ
113名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:23:50 ID:v8A7PF8/P
>>111
基本WiFiだな。
これ以上はスレ違いなので失礼するよ。
ありがとう
114名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:27:02 ID:635Krn5+0
は?
115名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:30:52 ID:5L823e1e0
>>100
単にエフェクトが派手なだけで携帯端末としてできることはその辺の携帯よりも
はるかに劣ってるから普通の人はやっぱいらないってなるんだよね
116名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:32:31 ID:kulsJEKh0
>>94
3日で100万台の凄さが分からない奴ハケーンw
117名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:34:03 ID:kulsJEKh0
>>110
どのサイト?
URLプリーズ
118名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:34:40 ID:X2qF76Ek0
>>115
着信拒否以外で普通の携帯にできてiPhoneにできないこと具体的に。携帯端末として必要な機能な。お財布とか言うなよw
119名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:38:18 ID:8Siua08X0
うちにはプラダホン(韓国LG電子製)があります!
って言ってた会社もあったなw
120名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:38:23 ID:5L823e1e0
>>118
移動中にさくっと特急や飛行機のチケット取れたら便利じゃね?
121名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:43:29 ID:d96hGPMv0
飛行機チケット取れるアプリはあるんだけど、特急や新幹線は取れないのかな?
普通にWebから取れないのか?
122名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:45:11 ID:t4qAmi6m0
iPhoneから新幹線を予約「Rapidy新幹線予約」
http://ascii.jp/elem/000/000/424/424594/

飛行機の予約もiPhoneで 駅探の「飛行機時刻表」
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428051/
123名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:47:45 ID:LsUJ+kSy0
元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html

>ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
124名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:49:30 ID:5L823e1e0
>>122
ガラケだと新幹線の予約は10分前でも変更可能らしいね
iPhoneの予約変更は30分前までだっけ?

飛行機時刻表は日航の予約ができないよ
125名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:49:51 ID:d96hGPMv0
HD動画と写真で体験! iPhone 3.0新機能カタログ
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428674/
126名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 00:54:31 ID:d96hGPMv0
電車や飛行機の予約はWebからできるな。safariでできる。
127名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:00:37 ID:t4qAmi6m0
128名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:04:49 ID:5L823e1e0
>>126
乗車10分前に予約したりキャンセルしたりできないんでしょ?1時間とか30分とか時間があるならpcからやるしね

スマートフォン対応のFlash Player 10がでるみたい
Windows Mobile、Android、Palm webOS、Symbian OS対応でiPhoneは未定なんだと・・・
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20395440,00.htm
129名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:06:06 ID:ccPXlg8x0
なんだかね・・・
最近はアンチもiPhoneで出来ないことを必死に探してて可哀想。
>>45あたりの関連動画見れば、
「使える」「使えない」の問題じゃなくて
「快適」か「快適じゃない」かの問題だと言うことがよく解るだろう。
130名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:08:14 ID:fwG5CBOOO
無くても困らない。困るひとが買えば。
131名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:09:26 ID:BeLzamDv0
日本ではSBのイメージで悪く語られすぎ。

確かに俺もSBがネックで二の足を踏んでいたが、完全にセカンドと割り切って使えば
これほど楽しいおもちゃはない。
132名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:11:50 ID:8AesUNor0
なんなのこの信者ホイホイスレ。
まあ想像どおり過疎ってるし好きなだけやっててくれ。
133名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:11:56 ID:GXdzqQfk0
うーん。安い。入力しやすい。暇つぶしができる。今までの携帯とは違う。
だから売れるって事?
134名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:15:55 ID:PW+KdEFvi
>>132
iPhone楽しいよ?
135名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:19:21 ID:tU9kF4Wa0
オサイフケータイが便利すぎて他は無理
136名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:22:03 ID:/uK4dy9kO
ブラウジング関連で快適・多機能なのはいいな。
電話、メーラーとして並レベルには改善されてれば文句なさげ。
137名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:22:05 ID:t4qAmi6m0
>>128
JALもANAも定刻20分前だよ。
138名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:24:20 ID:Gn/uNk/y0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}       世界的ですもんね(ry
139名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:25:07 ID:/9sh4BzIi
>>115
違いはカタログスペックを
見ただけではわからないよ。
それはさっきも書いたけど
何ができるかではなくて、
どうできるかなんだよ。
どっちがいいかは人それぞれで
わからないけどね。
で、高かったら悩むけど、
安いんだよ。
だから俺は悩まなかったよ。
個人的な話だから誰にでも
あてはまるわけではないけどね。
140名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:28:18 ID:d96hGPMv0
>>125
自分で貼っておいてなんだが、振るとシャッフルできるようになってたのか。
141名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:28:56 ID:dfnGc45hO
どうせ地下で繋がらないんだろ?
142名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:29:15 ID:YC/RY2zp0
>>140
うむ、なので車に固定してると、段差でシャッフルしたりして結構うざい。(笑)
143名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:31:10 ID:d96hGPMv0
144名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:32:17 ID:MWcCLA+Y0
>>139
まあ、使ってみたら感動はするわな
俺はした
意味無くアイコンが並んでる画面をあっちいったりこっちいったり
最初はこれだけで飯が食える
145名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:46:29 ID:f4AVpat/i
>>136
メールの方はなんとなく言いたいことが分かるんだけど、電話の機能の方の話は
一体何が足りないんだ?
俺は一台持ちで特に不便なく使っているけどね
電話しながらワンセグみるとか?
電話しながらおサイフケータイ使うとか?
そんな感じか?
146名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:51:46 ID:d96hGPMv0
iPhone3GSにできて、ガラケーにできないこと10

・Webを快適にブラウジングすること
・音楽を快適に高音質で楽しむこと
・メールやメモで、文章を快適に速く入力すること
・カメラで、画面をタッチしてフォーカスポイントを指定すること
・パソコンに設定情報やメモなど、全てシンクできること
・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと
・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
・スクリーンショットを撮れること
・ガラケーや猿打ちを笑えること
・ストアで、5万以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
147名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:59:01 ID:w7d8z+Tzi
iPhone叩いてる奴はまろゆき脳w
現実売れてますよw
数年したらiPhoneにすべてとって代わられますよwウォークマンがiPodにとって代わられたように
148名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:06:11 ID:X06w/8Hn0
GTA4は1週間で800万本売れたからたいしたことないな
149名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:06:48 ID:wTIoHS7h0
ホワイトプランだけで買えないなんて糞だろ。
本体だけで使わせろや。余計なプランなんか月々払いたくない。
150名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:10:00 ID:EUb4hTRw0
まだガラケーにしがみ付いてる奴って馬鹿なの?死ぬの?
151名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:13:17 ID:t4qAmi6m0
>>148
そこまで短期で生産出来ないでしょ。
8カ国先行でこの後に70カ国以上で販売しないといけないし。
大した事無いというかGTA4ってギネス級じゃなかったっけか。
152名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:15:07 ID:MWcCLA+Y0
>>149
一瞬でパケ死するぞ 
153名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:18:02 ID:Zx0RC7WQ0
そのGTA4という携帯電話はいくらして
どんなCPUやメモリーを積んでるんだね?
154名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:20:14 ID:sNtdr3lL0
まあ本体0円、パケ使い放題2000円(基本料・通話料込み)なら買ってやってもいいな。
それでも2年で2万4千円も払ってやるんだからな。
155名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:22:24 ID:Zx0RC7WQ0
そんな乞食はどのキャリアでもお断り。
156名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:24:01 ID:wTIoHS7h0
>>152
無線LANは使えるんだろ?だったらそれを使わせろよ。
こっちは無線LNAと電話だけできれば十分。
それをやらせないのはアップルに上納金を払わないといけないからだろ。
157名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:25:07 ID:0rkuvvHw0
>>156
上納金はないんだけどね。
158名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:34:57 ID:OIeZqCPW0
>>3
ドンキホーテで3万くらいで売っていたw
159名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:35:37 ID:Lyk1KXr10
実際ホワイトプランだけで使えるが、その程度すら調べられない馬鹿には出来ない。
まあ、こういう馬鹿がパケ死で自爆してるに10000億パケット。
160名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:44:27 ID:A24KcAVRP
>>156
無線だけなら月々400円とか500円だけだよ。

旧型8Gの場合、本体5000円(商品券が5000円ついたから実質ただ)、月の使用料
500円ちょっと(学割つき)だったよ。
161名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:55:28 ID:dFTEytSt0
モバイルスイカ使えるなら買うけど
162名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:00:56 ID:mzOgT+Kd0
>>161
ガラケー使って満足して下さいw
163 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/24(水) 03:04:46 ID:QqC6bhpf0
        / ̄ ̄\.
      /      \.........:::::::::::.... .......
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' _ノ.
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ. 
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ 
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :
    |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
164名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:07:16 ID:0sWJ8HHl0
>>39
2万くらいで発売されたモノが6万とか7万になるマジックがわからん。
165名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:13:01 ID:t4qAmi6m0
>>164
ソフバンが2年ほど使って欲しいから
もともと6,7万するものを2万になるまで毎月24回分に分けて割引してる。
アメリカのAT&Tも2年契約が条件で299ドルで売ってるのといっしょ。
166名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:16:59 ID:Lyk1KXr10
>>164
いつ何が2万くらいで発売されたんだ?
アメリカでの契約を言ってるなら、最低プランでも日本より高い
約月73ドルの使用料で、違約金は175ドルの2年縛りな。

つまり、同じ2年契約必須で

日本は端末代0円で持ち帰って
月額6,185円 違約金1万円

アメリカだと端末代の2万円を払って
月額7000円 違約金17000円

こう書けば馬鹿でも解るかな?
167名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:17:54 ID:TxBy8F4KO
>>154
おまいは一生掛け算の練習でもしてろw
168名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:21:16 ID:CZCsFA9m0
ここのアンチレスが総じてお馬鹿さんなのは何故だぜ?
169名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:26:32 ID:iEwiMiCA0
iPhoneのUIは芸術のレベルに達してる
170名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:31:21 ID:KatDNVkU0
>>166
そうかくと、日本は安いな。やはり日本はアメリカより携帯激戦区だから安いのか。
171名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:33:59 ID:iEwiMiCA0
>>170
>やはり日本はアメリカより携帯激戦区だから安いのか。
ソフトバンクの純増1位維持政策のせい
172名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:35:34 ID:X5qAC1DQ0
前のiPhoneを2年契約で買ってまだ2年たってない場合
これに乗り換えとかしたら料金どうなるの?
173名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:48:22 ID:CZCsFA9m0
新型に機種変しようが違約金はない。
払うものがあるとすれば、端末を分割払いした人はその未払い分。
174名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:54:03 ID:t4qAmi6m0
>>172
Gizmodoにその辺のヤツあったよ。
175名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:23:46 ID:mrfNUCdo0
>>145
持ちづらい、ブラインドタッチできない。片手で操作がしづらい。
主にこんな感じ
176名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:25:21 ID:vv4MFvzLO
持ってる奴みたことない
177名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:31:22 ID:wUQLH1sl0
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
「それぞれ5回入力した平均値を取った。キーボード入力のしやすさを測定するため、変換の学習機能は
いずれも、毎回オフにしている。」

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
178名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:42:04 ID:QikqpE1+O
どんな田舎だよ
179名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:58:43 ID:nX2Z5tgI0
>>175
ケータイでブラインドタッチwww
180名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:03:34 ID:Le4j5Sj30
>>145
細かいとこが結構ある。例えば着信拒否とか着信通知ランプとかがない。
結構そういう国産携帯が当たり前に持ってるものがない。
その分魅力はあるんだけどね。色々考えるとどうしても二台持ちになる。
181名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:10:08 ID:wUQLH1sl0
>>179
携帯でブラインドタッチはするだろう。

ただ、パソコンでもそうなんだけど、ブラインドタッチといっても、画面は見るんだ
よね。特に、日本語は変換が必要だし。

iPhoneの場合は、画面を見る=キーと変換候補が見えるだから、ブラインドタッチ
ができるとかできないとかは問題にならない。
画面見ると、キーが見えてしまうんだから。

そして、ガラけーと比べて指の移動が少ない。
ガラけーの0キーと十字キーの距離と比べて、iPhoneのわキーと変換候補の距離の
方が、だいたい2cmくらい短いから。
つまり、iPhoneの方が片手で使いやすい。
182名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:17:19 ID:jE3Qei2+O
どんだけ煽っても、本国アメリカでもブラックベリーが
圧倒的シェアを占めてるというのが現実なわけで。
183名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:19:07 ID:wUQLH1sl0
>>182
日本で一番売れてる携帯はiPhone
184名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:59:01 ID:2tPZS+zE0
>>182
それは何年かけた何のシェアの事かな?
実際何に使われてるのかよく解る結果。

■世界のスマートフォンブラウザシェア

iPhone         66.61% ←
Java ME         9.06%
Windows Mobile     6.91%
Android         6.15%
Symbian         6.15%
Palm           2.37%
BlackBerry        2.24%  ←
BREW           0.51%

http://marketshare.hitslink.com/chartfx62/temp/CFT0623_04523337E6B.png
http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=55&sample=31
185名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 06:05:04 ID:wUQLH1sl0
iPhone、やっぱり売れていた

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

 これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれ
くらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。

ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏
186名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 06:26:44 ID:MWcCLA+Y0
>>175
あーそういえば居たよ ポケットの中で操作が出来ないって人が そういう意味だろ?

>>180
着信拒否はナンバーブロックを使うか(ソフバンのサービス) 実はその手のソフトが出ていることは出ている
だから出来ないことは無いのよね
着信通知ランプてLEDがペカペカ光るあれ?
画面全体が光るんだけど駄目? 駄目だよな? LEDじゃないもん これは無理だなー
187名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 06:27:59 ID:1759eofD0
softbank以外から発売されていたら、
もっとまともな売り方していたんだろうな・・・
188名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 06:31:44 ID:4CCdhRh/O
ipod touchは欲しいけどこれはいらない
189名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 06:35:05 ID:2tPZS+zE0
>>187
まともな売り方ってどれ?


■SoftBank iPhone3G[S]の端末価格と維持費
  iPhone3G[S] 16GB:スーパーボーナス一括払57,600円(分割払い:2,400円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
  iPhone3G[S] 32GB:スーパーボーナス一括払69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
     ※上限4410円のキャンペーン版パケット定額フルは、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9975円     
     ※学生やその家族なら、3年間は基本料は半額の490円に割引(ホワイト学割with家族)

 基本料 S!ベーシック パケ定フル上限  月月割
 980円+ 315円 + 4,410円 − 1,920円 = 月3,785円


■NTT docomo T-01Aの端末価格と維持費
  T-01A:購入サポートで一括払い33,600円 (サポート無しでは65100円)
           ※購入サポートは24ヶ月以内の解約や機種変は、残月数×1,260円の違約金
           ※ひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 moperaUS BIZダブル上限
 980円 +525円 + 5,985円 = 月7,490円


■au by KDDI biblio(ビブリオ)の端末価格と維持費
  biblio:シンプル一括59,800円 (22歳以下は29,800円)
           ※誰でも割は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 EzWEB PCサイトビュア上限
 980円+ 315円 + 5,985円 = 月7,280円
190名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 06:37:16 ID:2tPZS+zE0

■新型iPhone3G[S]の2機種と、docomoのT-01A、auのbiblioの購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」

       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     T-01A      biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)

  初期費 :\57,600    \69,120    \33,600     \59,800
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,490     \7,280
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885    \248,955    \269,170
191名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:40:25 ID:KzbX499k0
2台持ちしてたけど、iPhoneだけで事足りるようになったわ。
192名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:57:11 ID:JWoqTou10
iPhoneが良すぎて、メインになりつつある。
でも、2台持ち
193名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 08:28:17 ID:EUb4hTRw0
>>182

気をつけろよ。お前は簡単に壷を買わされるレベル。
194名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 08:29:15 ID:xBysnKxb0
iPhoneでGuitar

Guitarist - The iPhone Guitar (Demo)
http://www.youtube.com/watch?v=zUN2bXDUTSo&feature=related

iShred
http://www.youtube.com/watch?v=eZpnzzKbY2I

Metallica on iPhone Guitar - Trace Bundy (whole song)
http://www.youtube.com/watch?v=SiC66dd8ICA

iphone stairway to heaven guitarist
http://www.youtube.com/watch?v=cNB1AbBYhyk

iPhone guitar "Hotel California"
http://www.youtube.com/watch?v=n23WEqqrP0I&feature=related
195名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 09:17:44 ID:ZOGNUnL+0
>>120
飛行機のチケットはiPhoneでも普通の携帯でも取れるけど、
JALがやってる往復+ホテルチケットの激安のやつは
普通の携帯で取れないんだよな。

あと使ってる銀行はPCサイトのみ対応で携帯サイト非対応だから
これも普通の携帯では無理。

だからiPhoneでかなり助かってる。
196名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 09:25:20 ID:/lhW+KJM0
iPhoneは64GBモデルが出たら買うわ
197名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 10:30:36 ID:jWcMEsv20
アンチがなんかちょっとレスしたら
すかさず論破されてるのが笑える
198名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 10:52:32 ID:FFnqUz9Q0
>>197
論破はされてるようには見えんな(笑)
関係者、信者の必死な言い繕いをあざ笑ってるだけ。
199名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 11:28:36 ID:v4qwNzfP0
言い訳がましい人生
200名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 11:35:19 ID:wUQLH1sl0
iPhone3GSにできて、ガラケーにできないこと10の快適

・Webを快適にブラウジングすること
・音楽を快適に高音質で楽しむこと
・メールやメモで、文章を快適に速く入力すること
・カメラで、画面をタッチしてフォーカスポイントを指定すること
・パソコンに設定情報やメモなど、全てシンクできること
・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと
・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
・スクリーンショットを撮れること
・ガラケーや猿打ちを笑えること
・ストアで、5万以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
201名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 11:42:47 ID:wUQLH1sl0
Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。絵文字も使えます。

Q.iPhone は、携帯専用サイトは見られますか?
A.見られません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A.JAVAはOK、FLASHは表示しませんがページはみれます。只今FLASH対応開発中。

Q.iPhone での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。

Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。矩形範囲指定もできます。

Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.できません。9800円かかりますが、本体ごと新品になって戻ってきます。

Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
202名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 11:50:13 ID:AA8K4Bu+0
一方のドコモ、東芝製スマートフォン「T-01A」は2600台・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/23/news011.html
203名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 11:54:54 ID:mYlXMD9T0
204名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:05:54 ID:rCX8JwS90

ソフトバンクはね、と娘が呟く。
205名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:06:20 ID:wUQLH1sl0
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
「それぞれ5回入力した平均値を取った。キーボード入力のしやすさを測定するため、変換の学習機能は
いずれも、毎回オフにしている。」

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
206名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:07:19 ID:Vzjh+eprO
>>187
SBだから今のiPhoneの売り方ができるわけで
アプリやサービスでの利鞘に固執するDoCoMoとかが出したら改悪されまくりになります
207名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:10:50 ID:/o+n6rAoi
>>206
おそらく全てのソフトが月課金だな
あと、アイモードボタンが付くね
でパケットは青天井
208名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:19:10 ID:U/tJMLhNO
>>201
まだ電池交換できないのか。おもちゃとしては有りだな。
209名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:54 ID:mzOgT+Kd0


アンチ「iPhoneはドコモに決まってる」

アンチ「iPhoneなんか数ヶ月で飽きる」

アンチ「年内(2008年)には・・・」

アンチ「年度末の3月までには・・・」

アンチ「ゴールデンウィーク明けには・・・」

アンチ「9月までには・・・」

アンチ「新型はきっとドコモから・・」


MNP流出を必死で食い止める為の
ドコモ厨「出る出る詐欺」


↓こんなカッコ悪い iPhoneいらねー!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1PEHDA.jpg
210名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:00:42 ID:E4XrzcQd0
>>201
Flash見れないのはつらいな
211名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:10:24 ID:bDM9js0n0
>>207
結局、皮肉だがSBだからこそ打ち出せるんだよな。
ブロードバンドもなんだかんだSBが普及と価格が下がる速度を加速させたんだしな。
確かにSBは商法的に言えば褒められたもんじゃないかも知れんがSBなけりゃガラパゴスどころか
完全鎖国状態だった訳で。そう考えるとドコモは付加価値小出しで独占体制の害悪でしかない。
212名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:51 ID:EUb4hTRw0

アンチiphone達が可哀相なので、少しエサをやろう。

・ 電池交換
・ メモリーカード

こ れ な ら 批判も共感出来る。

まぁ、頑張れやw 
213名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:16:46 ID:6rQlV7M70
>>197
俺には逆に見える。せっかくいい製品なのに、信者が過剰宣伝をして逆に印象を悪くしてる。
214名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:21:15 ID:6rQlV7M70
>>212
>・ 電池交換
>・ メモリーカード

その二点はどうでもいいな。電池交換不可は薄さを得るための代償だし、
メモリカード不可もアプリの著作権保護の関係でそうしたかったということ。
しかもユーザーサイドからはあまり困らない欠点でもある。
熱狂的な信者に限って、iPhoneの他製品との差別化の理由を理解してない。
215名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:03:35 ID:wTIoHS7h0
>>214
全然保護されてないじゃん。簡単にクラックされて。
外部ストレージ使わせないのは単にメモリ増量の新しい本体買わせたいためのいい訳だろ。
何処まで信者はアップルに飼いならされてるんだよ。
216名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:05:33 ID:YC/RY2zp0
>215
するとクラックされてないスマートフォンがあると
おっしゃるわけですか、貴方は。
217名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:10:47 ID:wTIoHS7h0
>>216
だから等しくクラックされるのを分かってるのに
「うちは著作権保護のためにあえて外部ストレージ使わないんです」
っていうのが詭弁だって言ってるんだよ。
はっきり商売のためですって言ってくれた方がまだ可愛げがある。
218名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:15:13 ID:YC/RY2zp0
>>217
商売の為かどうかもあやしいべ。
大体PSPも外部ストレージを採用したためにクラックされた
わけだし、ある意味対策にはなってると思う。

ちなみにiPhoneのJailBreakは出来たり出来なかったりとPC
やら環境によってまちまちだから、カジュアルハック程度の
ユーザーじゃ無理だと思う。

どのみち、クラックをやる奴は何やってもクラックするしねー。
219名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:18:10 ID:nX2Z5tgI0
アンチの妬みも、ここまでくると見苦しいなw。
220名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:19:19 ID:UstZjJXM0
au:プッシュメール非対応
ドコモ:プッシュメール非対応
Willcom:遅い
芋場:実家で電波が入らない

ということで消去法でiphoneにしようと思うんだがどうだろう。
221名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:21:11 ID:2/ft1Jc40
>>215
よく嫁。レス元はクラックされてないとは書いてないじゃないか。
それにアプリファイルを別のiPhoneに移しても動かない仕掛けになっている。
大事なのは、二重三重に隠しておくこと。そういう意味だろ。
222名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:22:56 ID:YC/RY2zp0
一応、セットアップされたiPhoneは所有者以外はクラックしようとしても
対策は取られるてるから、早々は中身見えん。
ちなみに、バックアップファイルに関しても暗号化出来るようなったから、
これも所有者以外が見るのは難しい。

まぁ、それでも全く絶対完璧に出来ないというわけではないけどね。
223名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:23:40 ID:2/ft1Jc40
>>220
悪くはないが、ソフバンのエリアはHSPDA対応かどうかは調べて桶。
224名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:29 ID:PTjOEkPI0
>>220 「実家を移す」が正解。
225名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:26:10 ID:vK7u4d520
>>222
だな。”全く絶対完璧”は国産携帯にもない。
226名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:30:04 ID:mGnfL3Dd0
>>208
即日交換4800円、自分でやれば1800円
http://ilab.cc/
227名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:45:38 ID:XxjYa9Gn0
Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。絵文字も使えます。

Q.iPhone は、携帯専用サイトは見られますか?
A.見られません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A.JAVAはOK、FLASHは表示しませんがページはみれます。

Q.iPhone での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。

Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。矩形範囲指定もできます。

Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.できません。9800円かかりますが、本体ごと新品になって戻ってきます。

Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
228名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:17:13 ID:t4qAmi6m0
>>227
それ、3つめのJAVAはOKっての
JavaプラットフォームでなくてJavascriptの事ね。
「JAVA」だけだと全く違うものになるし
iPhoneでは「JAVA」はNG。

「JAVA」はエンタープライズで結構使われてるから
対応してると勘違いすると大変だから修正したほうがいいよ。
229名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:34:32 ID:XxjYa9Gn0
Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。絵文字も使えます。

Q.iPhone は、携帯専用サイトは見られますか?
A.見られません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone は、FLASHが含まれている WEB サイトは見れますか?
A.FLASHは表示しませんがページはみれます。

Q.iPhone での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。

Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。矩形範囲指定もできます。

Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.できません。9800円かかりますが、本体ごと新品になって戻ってきます。

Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
230名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:34:56 ID:fRLifPvN0
ニダフォン
231名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:41:19 ID:hHnMBs8L0
ひと月で二千台ぐらい売れそうだな
232名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:52 ID:XxjYa9Gn0
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

・Webを快適にブラウジングすること
・音楽を快適に高音質で楽しむこと
・メールやメモで、文章を快適に速く入力すること
・カメラで、画面をタッチしてフォーカスポイントを指定すること
・パソコンに設定情報やメモなど、全てシンクしてバックアップできること
・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと
・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
・スクリーンショットを撮れること
・ガラケーや猿打ちを笑えること
・ストアの5万種類以上のアプリで機能を拡張できること
233名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:10 ID:vaf12EqlP
まだまだ伸びそうだな

次は『iPhone』に乗り換えたい携帯ユーザーは38%
http://japan.internet.com/allnet/20090624/10.html

>調査会社 Crowd Science の最新調査では、iPhone 以外の携帯電話を所有する人々のうち38%が、
>次回の購入機会に「たぶん」または「必ず」iPhone に乗り換えると回答した。
234名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:25:09 ID:EpsnB1gP0
ipod touchを1ヶ月前に買って、満足している。これで充分。
公衆無線LANサービスに加入すれば完璧だろう。おれは申し込むのが面倒だからしてないけど。

iPhoneはtouchよりぶ厚くて重くて使い辛そう。
電池の持ちも悪いだろうし、2年縛りでソフトバンクと契約しなきゃいけないのもなんかなー。
235名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:27:55 ID:+zn4VqMNi
>>208
どうやって自分でバッテリー交換するんだよw
236名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:13 ID:RptkTg2r0
創造力があり、個性を大切にし、自由を好む人にはいいだろうけど、
237名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:33 ID:t4qAmi6m0
>>234
初代発売日からのtouch持ちだけど
なんだかんだ別物だと思うよ。
238名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:28 ID:QPxjIH8+0
>>234
それ書くとiPhone厨に総攻撃されるから書かないほうがいいかもよ。
239名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:52 ID:pump28ND0
iPhoneの大海を知らずに、touchのなんちゃってiPhoneごっこで満足できるなら
それはそれでいいんジャマイカ?
240名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:31 ID:O6zHyF6Q0
>>234,238
なぜか知らないけど、iPhoneユーザーはTouchの事を目の敵にするね。
241名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:39:13 ID:5L823e1e0
>>240
例えば?
242名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:11 ID:i2jU7nsp0
>>240
iPhoneでSBにMNPされると都合が悪いやつは、Touchで十分!って必死でいうよねw
243名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:18 ID:AZeoFduJ0
iPhoneとTouch両方持ってるけど、アプリは軽くて快適だからTouchで使うほうが多いかな。
もちろん、GPSやカメラが必要なのはiPhoneを使うけどね。

意外とiPhone厨はiPodTouch使ったことないのに叩くやつが多くて困る。
244名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:31 ID:HjNDuDDP0
>>240
あー、あるあるwなんだろそれ?同族嫌悪?
245名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:43 ID:ycTdyuovP
WM7はまだか
246名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:00 ID:8l9KQr6x0
目標達成できたんだから、もう日本で売る必要も無いわけだ
247名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:37 ID:pump28ND0
ここは、CPU600Mhzでメモリ256MBになった
iPhone3GSのスレですが?
248名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:31 ID:uFH8PCY10
以前、劇団ひとりがアメトークの家電芸人でiPhoneこんなに凄い!とアピールしてたけど
ドコモのCM出ちゃってるから、もう出来ないんだろうな
249名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:55 ID:y1+seBt/0
>>248

ドコモのCMで涙目になりながら、販売中止になった
バカでかい東芝のWM機いじってますがw

250名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:06 ID:q+947Bsk0
狭いなあ。TouchとiPhoneって同じアプリ使える兄弟みたいなもんじゃん。

なんか宗教の宗派戦争見てるようで見苦しいよ。
だから、iPhone厨は「信者」とかいわれてバカにされる。

いい製品なのにもったいない。つまらんことで評価落とすなよ。
251名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:54 ID:WnyK0hhz0
Touch使ってるけどWI-FIが殆ど使い物にならないのが痛いよなぁ
某地方都市でも電波が拾えない・・・
その点iphoneイケるから、正直欲しい
252名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:46 ID:UC2qY6x5O
欲しかったので、昼休みに使わしてもらった。
色々楽しめたが、電波の掴みが悪いすぎでイライラした。
253名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:55 ID:vaf12EqlP
TouchもiPhoneも持ってるけど
まったくの別物だよ
254名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:03 ID:5L823e1e0
iPhone使ってるやつってTouch持ちも結構多いと思うんだが
255名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:47 ID:y1+seBt/0
>>254
それはないわw
256名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:55:13 ID:t4qAmi6m0
>>250
まだtouchユーザーだけど、やっぱり外でバシバシ使いたくなるよ。
逆に現行のiPhoneはまだガマン出来てたけど
3GSで基本性能ガッツリUPされるとさすがに欲しい。
257名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:00 ID:hyywr7zr0
ipod使ってる身としてはappleの品質に不安が多い
258名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:15 ID:TyuKaH5z0
ほしゅほしゅ
259名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:17 ID:Or0vNlZV0
touch持ってるがiphone買う予定
どこでも使えるのは大きいよ
260名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:55 ID:Wa4+FpAK0
>>254
俺の場合はTouch持ってて、その後iPHONE買い足してすぐにTouch売った。

ただ、↑で書いてるやつがいるように体感速度がかなり落ちてがっくりしたよ。
まさかTouchのほうがスピード早かったなんて誰もおもわねえよorz
261名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:03 ID:EPGgRQUs0
どうせまたシムロックかけた糞仕様だろ。
3gと歌いながら3gと使い回せない糞端末など要らんわ。
その前にはげの糞回線じゃさすがのアイホンもかわいそうなもんだぜw
262名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:04 ID:fuM46xEc0
touchは使ってると必ずiPhoneが欲しくなる、いわば撒き餌商品。
263名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:59:07 ID:/r6LdBLgO
俺は音楽プレイヤー+αのつもりでtouch買って直ぐにiphoneがほしくなった。
+αの部分が思った以上に楽しいから。
最初からiphone買えば良かった。
264名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:31 ID:sx2PjmbI0
そんなことより俺のeMacどうにかして欲しい。邪魔だ。
265名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:01:40 ID:sZa3UMky0

>>263
という風に、TouchとiPhoneで迷ってるやつにTouchで十分というと
必ず後で恨まれるハメになる・・・。

266名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:05 ID:Or0vNlZV0
>>260
touchは2代目?
俺初代touchから3Gsに移る予定だが体感速度上がるかな?
267名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:04:53 ID:pump28ND0
ちなみにtouchはCPU412Mhzでメモリは128MB

現行iPhoneと新型iPhone3GSの違いは動画の比較でよく解る
http://gizmodo.com/5293388/iphone-3gs-review
http://www.engadget.com/2009/06/17/iphone-3g-s-review/
268名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:40 ID:Wa4+FpAK0
>>266
俺のは二代目touchかな、確か。初代Touchから3GSならかなり上がってるはず。
なんせ2年たってるからね。
269名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:29 ID:UC2qY6x5O
末尾i又はICの人少なすぎ!
打ちにくいのか、工作員なのか・・・
270名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:00 ID:pump28ND0
271名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:10:13 ID:Or0vNlZV0
>>269
touchから片手で打ってるがwifiなんで・・・
272名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:11:02 ID:vaf12EqlP
>>266
雲泥の差だろうね
CPUのクロックスピードは
初代iPod touchと現行iPhone 3Gが412MHz
2代目iPod touchが532Mhz
新型iPhone 3GSが600MHz
273名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:11:39 ID:CvghcYN10
>>269
携帯で打ってるおまえもかなり珍しいな。規制食らったか?
274名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:12:01 ID:nX2Z5tgI0
>>269
iPhoneからでも、家でWi-Fi接続してる場合が多い。
275名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:13:47 ID:t4qAmi6m0
>>272
クロックもそうだけど
ARM11とCORTEX A8じゃ世代も全く違うしね。
あと、現行で一番厄介だったRAM容量が倍ってのはかなり大きい。
276名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:13:47 ID:vUj5hytoP
今度のは速い速い言うだけで、Flash対応してないとか、それだけでもう不要。
ガラケー以下。
277名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:14:55 ID:Or0vNlZV0
>>272
サンクス
幸せになれそうですな!
278名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:17:17 ID:UC2qY6x5O
>>273
電車内で疑問に思って書いただけ
279名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:18:13 ID:X2qF76Ek0
>>276
叩きどころがもはやFlashぐらいしかないもんな〜
確かにFlash非対応はマイナス要素だね。まあそれでiPhone全否定てなかなか必至感が醸し出されてて面白いけど
280名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:23:30 ID:vaf12EqlP
>>278
Wi-Fi経由で書くと末尾は0になるし
3G経由で書いてもp2なら末尾Pになる
ちなみにこれもiPhoneから
281名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:23:34 ID:sZa3UMky0
>>279
つか、ケータイのFlashってFlash Liteだしなw
そんな中途半端なもんに対応してるのがなんの自慢になるの?
モーション待ち受け(笑)とか?w

282名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:31:11 ID:2MMkPZ87O
日本が出る幕無し


283名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:31:18 ID:pump28ND0
新型iPhoneと旧型の目に見える違い
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html

iPhoneの魅力は多彩なアプリ
http://ipodtouchlab.com/apps/
http://weekly.ascii.jp/091_iphone/
284名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:31:48 ID:EpsnB1gP0
2chビュアーとしては優秀なんだけどなー。
WEB閲覧とかは微妙。

なんでかっていうと2chのスレッド読むのは上下方向の移動だけだけど、
WEBは上下左右の移動なので思い通りの操作がし辛い。あとWEB見るには画面が狭い。

タッチパネルの操作性って限界あるなーと思う。
まあ携帯のPCビュアーよりだいぶましだけど、しかしPCの操作性には程遠い。

携帯電話としては、誰にとっても使いやすいとは言い難いだろうね。
285名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:35:32 ID:EpsnB1gP0
常に2chをチェックしたい!という人はiPhone買うと良いと思う。
BB2Cの操作性は完璧に近いからだ。

多分どの携帯で見るより快適だよね?
画面も広いし。
286名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:35:45 ID:UC2qY6x5O
前で座ってるやつ、アイホーンで音楽聴きながら、違う携帯でメール打ってる。
マナーいい人が多いから
人前では、アイホーンを使ってメールはしないのだな。
287名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:38:11 ID:X2qF76Ek0
>>284
それはタッチパネルではなく携帯端末に限界があるってことじゃね?
そもそもパソコンと比べてweb閲覧が劣るのは当たり前だろw
じゃあ携帯でのweb閲覧をiPhoneよりさらに快適にするにはどうすれば良いと思う?
288名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:39:21 ID:svGF0Iqb0
>>286
メアド維持のためにMNPしてないなら、前から使ってる携帯にメールが届くだろ?jk
>>93の3番目の例
289名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:47:35 ID:vUj5hytoP
面白いな、この必死なバカ共www
290名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:47:38 ID:XxjYa9Gn0
次は『iPhone』に乗り換えたい携帯ユーザーは38%

調査会社 Crowd Science の最新調査では、iPhone 以外の携帯電話を所有する
人々のうち38%が、次回の購入機会に「たぶん」または「必ず」iPhone に乗
り換えると回答した。

一方、Research in Motion (RIM) のスマートフォン『Blackberry』の場合、同端末
以外の携帯電話を利用する人々のうち、次回の購入時に Blackberry に乗り換える
と答えたのは14%に留まった。

Crowd Science の調査結果 (PDF ファイル) によれば、他のスマートフォン所有者
に比べて iPhone 所有者の満足度が高いことを考えれば、この顕著な違いは当然だ
ろうという。

Crowd Science が行なったアンケート調査では、iPhone ユーザーのうち82%が
iPhone ブランドに対するロイヤルティがあると回答した。さらに、スマートフォン
利用者のうち3分の1が iPhone ユーザーであることも判明した。

http://japan.internet.com/allnet/20090624/10.html
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyeoHDA.jpg
291名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:54:25 ID:5cEDIT/o0
Webや電子書籍・コミックの閲覧にはA6サイズくらいほしいな
今噂されているApple版ネットブックがそれになるのだろうか
292名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:55:19 ID:XxjYa9Gn0
iPhoneにマンガ有料配信 講談社や角川、書籍より4割安も(2009.6.21)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2000K%2020062009

講談社、角川書店など日本の大手出版社が、米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」
向けにマンガ作品などの本格的な有料配信を始める。
新型のアイフォーンが26日から国内で発売されるのを受け、人気作品の提供体制を整える。
講談社が「巨人の星」を、角川書店が「エヴァンゲリオン」「ケロロ軍曹」などを順次売り出す。
書籍版のマンガより4割前後安い価格で発売するもよう。
293名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:01:29 ID:vUj5hytoP
まるでガソリンスタンドにいる、旗振りのバイトみたいなスレwww
294名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:09:35 ID:nX2Z5tgI0
アンチ悔しそうw
295名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:12:26 ID:X2qF76Ek0
>>293
足りない頭フル活用してもっと頑張れw
296名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:20:09 ID:vUj5hytoP
ほらほら休むなよwww
客が気付かないぞwww
297名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:25:57 ID:Z8b0TPxP0
※ ソフトバンク頭金詐欺のまとめ※

直営店を除くほとんどの「ソフトバンクショップ」では、
本体端末代金以外に「頭金」と称して「上乗せ金」を要求する詐欺行為が日常的に横行しています。
ソフトバンクは「頭金」の定義も知らない腐った会社です。
298名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:50:34 ID:ZOGNUnL+0
がんばれよ
299名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:56:05 ID:6fv0pV/r0
なんか最近無性にPRADAフォンが欲しくなってきた、自虐的な感じで。

一斉に店頭から消えたみたいだけど、くれよ、使うから。
白ロム29800円とかいらねーよ、新品増設で5000円くらいでくばれ
どうせ在庫は山ほどあんだろ?
300名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:00:04 ID:ZX4nrLbW0
>>299
>どうせ在庫は山ほどあんだろ?

もうブランドもクソもないなw

301名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:00:31 ID:kZIc2IuZ0
旧型3Gだけど、JBしてultrasn0w 入れたので
けっこう満足 売値がこなれるまでまとう
302名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:01:36 ID:KhYUHRv7O
ドコモから出るんだったら買ってたかもなぁ
303名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:04:01 ID:KjNTCVX00
304名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:06:09 ID:9rS6HVvn0
iPhone、認知率は8割超えるが、購入意欲は1割強
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090623/332503/
305名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:06:31 ID:Uvxwvm4o0
>>303
うーん、もう一息だな!!

てか俺の地元では家電店からもショップからも一斉に消えてしまったんだが・・・
その画像は東京とかだよね?
306名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:09:00 ID:nHXm+ibS0
>>297
直営店でもなぜかWホワイトとオプションパックを強制加入させられるよ。
307名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:09:23 ID:tpcAYodF0
ソフバンじゃなければなぁ・・・・・。
308名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:09:24 ID:tI5/nVivO
ドコモから乗り換える気まんまんだけど
2年縛り割引の違約金1万とられるんだっけ?
309名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:11:00 ID:ab9XWHH80
iPhone3GSにできて、ガラケーにできないこと10

・Webを快適にブラウジングすること
Flashサイトは◆しか見られません

・音楽を快適に高音質で楽しむこと
ネットの音楽市場の大半は着うた/フル

・メールやメモで、文章を快適に速く入力すること
例のビデオだけで結論?

・カメラで、画面をタッチしてフォーカスポイントを指定すること
すぐキャッチアップできるし、顔認識とか無い

・パソコンに設定情報やメモなど、全てシンクできること
すげえ時間かかるけど。

・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと
と思ってる人は多くない

・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
やっと追いついた。

・スクリーンショットを撮れること
画面メモって知ってる?w

・ガラケーや猿打ちを笑えること
怖w

・ストアで、5万以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
ほとんどが使えない。レビューで切れてるユーザー多数
310名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:11:06 ID:kJpqYohpP
iPhone周りで一人しか持ってないぞ

ヘヴィ音楽ユーザーだとバッテリーの持ちとか不安じゃないのかね?
せめて30GBぐらいのiPodと同じ曲数入らないと・・・

絶対バッテリーすぐなくなるだろうし、携帯で2ちゃんやってて電池切れたら恐ろしいからバッテリー2個常に持ち歩く俺
もちろんiPodで音楽聴いてる。


iPhoneなんかで音楽聴きつつ2ちゃんなんかやってたらバッテリーいくつあっても足りないんだろうなwww

ちょいとお聞きしますが
iPhoneでも使える2ちゃん用アプリ(ドコモのi-Monaみたいなの)とかあるのかね?
311名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:11:59 ID:RPjbvjNCO
もうビッグウェーブ詐欺にはひっかからないニダ
312名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:13:04 ID:6QmPEDnr0
無線LANとかMP3とかbluetoothとか
あとはGPS(ナビ)も安く使えるとか
すっごく魅力あるんだけど

おサイフがないってのがなあーーーーーーーーーーーー
313名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:15:17 ID:fF7jX8bT0
>>310
俺のまわりではiphone持ってる奴が
10人中8人の割合に迫って来てるけど。

BB2Cという神過ぎるアプリがある。
PC落としてiPhoneで2chするくらい神。
314名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:15:56 ID:ZX4nrLbW0

「こんなものいらない!」携帯電話で無くても良い機能・サービス

おサイフ・・・62.9%

http://news.livedoor.com/article/detail/4092660/


wwwwwww


315名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:16:31 ID:KjNTCVX00
>>308
ドコモのひとりでも割50とか、ファミ割MAX50に入ってるなら
2年に一度来る更新月以外の解約は、ドコモに違約金1万。
316名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:18:58 ID:VX1G6oUgO
電波入んないよ
317名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:19:40 ID:TkMPzUd60
Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。絵文字も使えます。

Q.iPhone は、携帯専用サイトは見られますか?
A.見れません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone は、FLASHが含まれている WEB サイトは見れますか?
A.FLASHは表示しませんがページはみれます。

Q.iPhone での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。

Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。矩形範囲指定もできます。

Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.自分ではできません。費用は9800円です。

Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
318名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:20:00 ID:Qv/9iwD/O
>>313
はい、低学歴きました!
319名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:20:33 ID:fF7jX8bT0
320名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:21:02 ID:y8dTF/hw0
>>310
あるも何も、PC用の
2ちゃんブラウザより使いやすいと言われてる
BB2Cがある。

imonaなんかとは比べものにならんよ
321名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:22:37 ID:/sqmF9b0P
2ちゃん用端末としてiPhoneの右にでるものは無いわな
322名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:22:56 ID:fF7jX8bT0
323名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:23:49 ID:TkMPzUd60
>>310
今度のiPhoneは、32GB
324名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:24:36 ID:Qv/9iwD/O
>>322
はいはい(笑)
325名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:24:59 ID:xn/b/iuL0
>>310
無知って最強w
iPhoneカバーの充電池型6時間もつけど、お前には必要ないから携帯爆発電池を携帯してフリップフラップ楽しんでなさい
こっちは、iPhoneとブラックベリーを持つつもり
326名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:25:02 ID:6QmPEDnr0
>>314
価格が安くなるなら

だろそりゃ
327名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:25:07 ID:tfa6zHty0
今までのiPhoneより速くなったっつー話だけど、
エミュの動作とかは早くなったんかな?
今までのiPhoneのエミュは動画サイトで見ると超激重で
MAMEでも動きカクカクだったけど。
328名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:33:43 ID:AOZ1I2Nz0
ソフトバンクなら買わない
329名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:34:41 ID:x4Zo0J680
>>310
勘違いしてるようだが、音楽再生は大して電池食わないぞ。ネットやGPSがかなり食う。
ちなみにさんざんガイシュツのBB2CはiPhoneに最適化されているためかなり軽いから、電池の消費は少ない

なんか物凄くお前にピッタリな気がするがまあ好きにしろよ
330名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:35:41 ID:RsxBfNlW0
通信速度さえ速ければ、別になんでもいいんだけどな。
みんな動画とかほんとに見てるのかねぇ。
32Gとか使い切れん。
まぁ、俺は時代遅れの人間でいいや。
331名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:35:44 ID:rZEKUgK+i
>>318
そういう発言はかなり頭悪そうに思われるよ。みんながんばるねえ。何がそこまでさせるんだろうね。何がしたいの?
332名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:36:24 ID:TkMPzUd60
 まだiPhoneを持っておらず、購入しようかどうか迷っている人ならば、間違いなく新型で
あるiPhone 3GSの購入をオススメする。旧型となるiPhone 3Gは本体価格が安いという意味では
魅力的だが、処理速度やメモリーの大きさは買ってからの毎日の使い勝手に影響する。快適に
iPhone生活を楽しむなら、奮発してiPhone 3GSにしたほうがいいだろう。
 一方、すでにiPhone 3Gを所有しているユーザーはどうか。まだ買ったばかりのユーザーなら、
間違ってもiPhone 3GSに触ってはいけない。おそらく、従来モデルを買ったことを後悔することに
なる。それくらい、速くて快適だ。

石川 温

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009&cp=2
333名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:38:53 ID:KjNTCVX00
>>330
「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009

ダウソ速度 3.9〜4Mbps
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009&type=largephoto&ps=12
334名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:56:47 ID:TkMPzUd60
地味”な新型iPhoneが示したアップルのすごさ

すべてのユーザー層だけではなく、ソフト開発者、さらには新手のビジネスモデルを日夜
模索しているあらゆる業界関係者にメリットとヒントを与えたアップル。
確かに新製品自体は地味だ。だが、1つの新機種投入を機に、新機種の購入者のみならず、
iPhoneに関わるすべてのステークホルダーを満足させる、全方位外交をやってのけた。
そこが、アップルのすごいところである。

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2009062400816cs&p=4
335名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:17:56 ID:nVxO/NuQ0
それにしても新型いいな〜。。一年前に買ったから流石に今変えるとか言ったらかみさんになんて言われるかorz
336名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:22:20 ID:i1FmKEnE0
>>335
ヒント:見た目は旧型と同じ
337名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:26:47 ID:duXGDfj00
softbankなんか嫌だったけど、iPhone0円だったからためしに買ってみた。
凄い面白い。毎日アプリで遊んでるw
曲も聴けるし、PCと同期したりこれ面白い。
食わず嫌いは損するな。メインにはなれないけど、遊び用にいいわ、これwww
338名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:28:35 ID:fBsoSIV7P
>>337
飽きないんだよな、これ。
339名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:29:58 ID:fOTMfBaRi
ついに日付変わって明日発売だ〜!
まじでwktk止まんねえ!!!
あ〜早く欲しいよ〜〜。
340名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:31:06 ID:tfa6zHty0
ああ、なんだまだ出てなかったのか。
もう発売されてんのかと思ってた
341名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:40:33 ID:VK7+Ne/hO
メイン携帯は最低プランで待受状態にして、サブで契約します。PCとの互換性を考えるとしょうがないと思ったよ
342名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:45:21 ID:F5qKIIaFO
さくら
343名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:45:51 ID:wVA7Bl0e0
>>335>>336
自分も買ったばかりだけど新型欲しくて
一括買いなんで外見同じなら
バレないよなぁなんて考えてしまう。
月月割始まったばかりで
1920円残り22ヶ月分くらい気にしない身分になりたい。。
27にちau信者の友がビブリオ買うのに
付き合わされるw
344名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:48:01 ID:/CU/fi2e0
>>337-338
飽きない携帯だね。
PIMや辞書を入れて、便利に使ってるよ。

折り畳みみたいに飛び出さないから、満員電車に向いてる。新聞読めるし。
345名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:50:05 ID:6QmPEDnr0
通信料が実質無料でナビができるケータイが欲しいから
これ買うかも
346名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 02:00:22 ID:q0IY5M670
touchの3Gを待つわ
347名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 02:34:06 ID:eW9d9kbn0
>>309
・Webを快適にブラウジングすること→Flashサイトは◆しか見られません
普通の携帯ってFLASH見れたっけ? どっちにしろ携帯のPCサイトビュワーはダメダメだから比較にならん。

・音楽を快適に高音質で楽しむこと→ネットの音楽市場の大半は着うた/フル
着うたフルで420円の曲がiTunesは200円で買えるんだよな。DRMガチガチなのに値が倍以上ってサギくさい。

・メールやメモで、文章を快適に速く入力すること→例のビデオだけで結論?
ビデオほどじゃなくても、普通に速く打てるよ。嫌なら携帯打ちでもキーボード打ちでも好きなの選べる。

・カメラで、画面をタッチしてフォーカスポイントを指定すること→すぐキャッチアップできるし、顔認識とか無い
顔認識ついてる携帯ってどれだけあるのか知ってる? その携帯はタッチフォーカスついてる?

・パソコンに設定情報やメモなど、全てシンクできること→すげえ時間かかるけど。
普通の携帯でもPCとのデータのやり取りすげーかかるよ。

・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと→と思ってる人は多くない
iPod出たときも「ホイールが使いやすいわけない」とか言ってる人いたな。

・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること→やっと追いついた。
携帯で矩形範囲選択できるやつはどれぐらいあるの? 携帯サイトの文章とかってコピペできる?

・スクリーンショットを撮れること→画面メモって知ってる?w
画面メモって携帯サイトの画面だけだろ? アプリとか動画とかのキャプチャできないじゃん。

・ストアで、5万以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること→ほとんどが使えない。レビューで切れてるユーザー多数
え?アプリがほとんど使えないってiアプリとかのこと言ってるんじゃないよね?
iPhoneのアプリは便利なやつ多いぞ。CM見たことない?
つーかiPhoneは音楽や動画やブラウザ以上にアプリで人気出てる部分が大きい。
348名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 03:08:12 ID:s8i4lfpr0
>>346
それはiPhoneだろ。ってかTouchにWiMAX搭載したら最強なんだけどな。
349名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 05:00:25 ID:cBhf0XGy0
電池が自分でかえられて、500ポイントとか
1年〜2年ごとに無料で電池がもらえるなら魅力あるんだけど
350名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 07:56:17 ID:oITn/mYT0

日本の各メディアが、昨日の23:01からiPhone3GSのレビュー一斉掲載開始

もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

これが実機だ! iPhone 3GS、国内最速レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430321/

「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009
351名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:01:58 ID:JbpU+okE0
ところで、アンチiPhoneの人って
なんで、そんなに必死なの?
やっぱりアレかな。
iPhoneに機種変したいけど、できないイライラで否定してるのかな?
ちなみに、殆どのiPhoneUserは、元々ガラけー(笑)User。
君と同じだよ。僕もそう。
かなり悩んで機種変したよ。。

でも、思い切って、iPhoneに変えて正解だった。
替える勇気のない君には、分からない楽しさ快適さがあるんだよね。

取り敢えず、今のイライラは新型iPhoneに機種変出来ないから、新型iPhoneが不要だって理由を色々考えてます。


まぁ、iPod touchもあるし、三台も要らないや、、、と。

まぁ、、
田舎モンの情弱厨房貧乏DQNドコモUserが必死になって
叩けば叩くほど、iPhoneの宣伝になってるから、Appleは、うれしいだろうな。。

352名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:01:59 ID:pLo6Kbgb0
専用隔離板があるんですから他の機種スレに荒らしに来るのやめてください
353名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:07:05 ID:Gt8kQ/Rm0
カメラは操作性が向上

iPhone 3GSはこれまで200万画素だったカメラを300万画素に引き上げている。
スペックだけでいえば、いまの日本のケータイ市場では物足りない感があるが、実際
の画質という点では充分に満足できるだけ
のものが撮影できる。
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/iPhone3GS/PHOTO_koen_3GSt.html

 また今回から動画の撮影機能が加わった。カメラを起動すると、画面の端に静止
画から動画に切り替えるスイッチが出てくる。これをスライドさせることで機能を
切り替えられる。
(iPhone 3GSで撮影した動画サンプルはこちら)
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/iPhone3GS/img_0059.MOV

 iPhone 3GSのカメラ機能で特に注目したいのは操作性だ。オートフォーカス機能
によりピントが自動で合うだけでなく、被写体のピントを合わせたい部分に指を
タッチさせると、四角い窓が表示され、そこに焦点が合う。
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/20090624iphone/camera.html

撮影・編集した動画はメールやMMSだけでなく「YouTube」にもすぐアップできる
 もう1つ、使っていて楽しいと感じるのが、撮影後の処理だ。動画であれば、その
場で必要なシーンだけをトリミング編集する機能を備え、すぐにメールやMMS
(マルチメディア・メッセージング)に添付できるほか、動画サイトの「YouTube」
やアップルのサービスである「MobileMe」にアップロードできるようになっている。
実際にトリミング編集をしてみたが、直感的に指一本で始点・終点を選べるのは
とても便利だ。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009
354名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:13:40 ID:2Hp7cy/a0
コピペばっかりw
355名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:33:08 ID:vg4UHM3s0
>>351
iPhoneが売れると所得が減る人がいるんだよ
356名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:35:46 ID:t2EDBWtF0
はいはいネガキャンのせいwネガキャンのせいw
357名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:42:49 ID:Gt8kQ/Rm0
>>355
ケータイサイトという虚構が崩壊するのが大きいね。

ガラケーはMDなんだよ。

iPhoneは、iPod以上の勢いで売れて浸透し始めている。ガラケーの生態系は終わりに向かってるってこと。
MDが絶滅危惧種になったより早いペースでね。

アナログカセットがしぶとく生き残ってるように、らくらくホンの類いは生き残る
だろうが、MD(ガラケー)は無理。
358名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:47:51 ID:3SNJlBEu0
どうでもいいけど宣伝ウザい
2chに宣伝コピペ貼りまくるのは政治ネタと哀フォンぐらい
359名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:50:48 ID:cws+kAD30
>>25
すげー。
360名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:14:10 ID:Gt8kQ/Rm0
>>358
もしケータイサイト業界の人なら、早く目覚めた方がいいよ。

企業をどう計るかは難しいが、時価総額というのが一応の客観的尺度になる。

Appleの時価総額は、トヨタより大きいって知ってるよね。
日本の全ての携帯メーカーを足した倍くらいかな。
ソニーとパナソニックとシャープとドコモとKDDIを足してもかなわない。

もともと、商品全部合わせても50もないくらいのAppleなのに、携帯とOSに力
を入れて、携帯を年間数千万台作ってコストダウンしてるんだよ。
携帯は実質一機種だよ。

ドコモとKDDIとソニーとパナソニックとシャープを足したより大きいメーカーが、
一機種の携帯を全力で開発している。

目を覚ました方がいい。


361名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:15:57 ID:y8dTF/hw0
>>351
「ドコモだったら買うのに…」という書き込みが散見できるところみると
「すっぱいブドウ」ってやつだな。

欲しいけど手に入らない→悪口

のパターン
362名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:22:53 ID:XVhOChx+O
かなり欲しいんだがメールしづらいんだろ?
迷うなー
363名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:30:17 ID:DoEuQaPD0
その辺の携帯より安いのに手には入らないとか嫉妬とか言ってる馬鹿w

日本語変換がゴミすぎて使い物にならんだろこれ
364名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:45:56 ID:/sqmF9b0P
>>363
変換はパソコンのATOK2008よりは劣るがATOK2007より優秀
OS3.0でまた賢くなったし文節変更も出来るようになった
365名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:50:57 ID:Gt8kQ/Rm0
>>362-363
動画を見ればわかるけど、iPhoneほど日本語入力しやすい携帯はないよ。

http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
366名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:51:02 ID:7DHUf4HZ0
新韓とか新華とかでるのにか?
もう捏造宣伝部隊にはうんざり。
367名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:03:13 ID:Gt8kQ/Rm0
>>366
新韓や新華も出るよ。
でも、新韓と新華しかないわけではない。

しんかんの候補は、こんな感じで40くらい出る。しんかも同じくらい。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhPMHDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhfMHDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhvMHDA.jpg
368名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:08:49 ID:bDqLz/lH0
>>367
iPhone使うような奴は新韓銀行利用することが多いんだろうね
369名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:12:23 ID:SqZtbkLn0
新華した携帯iPhoneに新韓したw
370名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:15:49 ID:Og5C0L6C0
>>25
これいいなー
371名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:17:56 ID:/sqmF9b0P
iPhoneの日本語変換はATOK2007より優秀?
入力も最速 変換も優秀 ガラパゴス涙目w?
http://www.justsystems.com/jp/products/atokmac/feature1.html?

ATOK?2007?
請求書の市は来日時?
ATOK?2008?
請求書の支払い日時?
iPhone?
請求書の支払い日時?

ATOK?2007?
知覚し冗長さを行う。?
ATOK?2008?
近く市場調査を行う。?
iPhone?
近く市場調査を行う。?

ATOK?2007?
景気回復の広がりに花岡代を残している。?
ATOK?2008?
景気回復の広がりにはなお課題を残している。?
iPhone?
景気の広がりに鼻緒課題を残している。?

ATOK?2007?
その五歳都内で?
ATOK?2008?
その後サイト内で?
iPhone?
そのごサイト内で?
372名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:18:30 ID:aWswEfjS0
>>368
ニーズに合ってるじゃんか。マンセーする奴が多いわけだ。
ID真っ赤にしてファビョッて宣伝する奴も多いけど。
373名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:19:41 ID:oITn/mYT0
>>350に追加
本当に2倍以上速かった!! - 発売直前の「iPhone 3GS」を速攻テスト
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/24/iphone_3gs/index.html

撮影した動画が綺麗で驚いた。
374名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:24:32 ID:kR7VkRCd0
キャリアがSBでflash再生できなくて動画もいちいち変換するんじゃなあ
375名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:26:43 ID:/sqmF9b0P
新型の電子コンパス搭載は羨ましい
マップが動くだけじゃなくて向いてる方向を白く照らしてくれるんだな
これだけで買い替えてしまいそうだ

マップ動画
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/20090624iphone/map.html
376名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:28:25 ID:UfuKgdyd0
出荷台数100万台突破!!
377名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:29:28 ID:qB7g3ivAO
これはパケット上限+1500円?
378名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:29:29 ID:JxY7UnY/0
海外じゃもうpalmのが評判いいんでしょ?
379名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:34:04 ID:y9QxhSsN0
こんなの出るんだ

iPhone用ゲームコントローラ「GameBone Pro」が登場

iPhoneとiPod touchがゲームの世界に大きな波音を立てたが、タッチスクリーンと
傾き検知には限界があった。そこでオーストラリア企業の22mooが、「GameBone Pro」
というコントローラでこの問題を解決することにした。同社はまだ価格を発表して
いないが、このコントローラを2009年9月に発売する予定となっている。

GameBone Proには、方向キー、十字型に配置された4つのボタン、2つのショルダー
ボタンが付いている。電源には2000mAhのバッテリを内蔵しており、 iPhoneとの
接続方法としてはBluetoothと30ピンのドックが用意されている。組み込みの
スピーカーで音を出すことができ、音声を録音するマイクも付属している。
3.5mmジャックが付いており、ヘッドフォンで音声を再生することもできる。
(後略)
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20395570,00.htm

http://japan.gamespot.com/story_media/20395570/GameBoneProBanner705_screen.jpg
380名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:37:42 ID:+HHeDBys0
丑の建てた民主のスレ並にコピペの多いスレだな。


ああ、コピペできるようになったからか。
381名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:44:54 ID:Fkmqv4wq0
ソース付きの記事なら読む価値があるが
くだらない煽りレスが一番役に立たないね。

>>350とか見る限り、WEBはかなり早いな。
未だにモバイル機に搭載されてるflashって携帯用のliteだろ?
あんなのは、ホームページの上や横にある見たくもないスポンサー広告
を見るくらいしか役に立たない。
382名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:46:50 ID:YMDgit8L0
上がってくると必ず信者か工作員がマンセーレスしてんのなw
383名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:48:12 ID:PUuyO3J10
日本橋行ったけどiPhoneは一台も見なかった
384名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:49:26 ID:f28psr2p0
石川温は今までさんざiPhoneを持ち上げてきたのに、
最初のドコモから出る予想と、最近のこの三行

>しかし、ソフトバンクモバイルでは「非対応」で、検討する余地もないようだ。国内では、4キャリアで唯一、
>自社網でパソコン向け定額制を実現できてないのだから無理もないだろう。
>しかし、このときばかりは「NTTドコモでiPhoneが発売されていたら」と、落胆しまった。

を書いただけでアンチ認定とか醜すぎるww
ドコモから出る予想は常識の範囲だし、SBの回線が弱すぎでテザリングできないのは事実だろうに
糞信者はほんと被害妄想が強いな、一年中四六時中マンセー記事書いて欲しいのか死ねよもうwww
385名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:50:39 ID:l01NJCQ80
朝から日本の携帯と戦ってる戦士たち、マジでかっこいいなwww
386名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:51:39 ID:0zOGXiB50
日本はだめだな。
387名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:53:32 ID:pLo6Kbgb0
http://www.blogmura.com/profile/165838.html

iPhoneとtorrentが趣味の情報強者のブログ。
携帯のアプリは割れられませんからねぇw
388名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:55:01 ID:y9QxhSsN0
>>368
「iPhoneはキムチだからイヤ!」ってのがアンチな理由なの?
389名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:57:00 ID:SWOWJLGS0
アンチが出るほど一般に認知されてないだろ
390名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 10:58:19 ID:f28psr2p0
たった3日で100万台も売れるケータイは世界広しと言えどiPhoneだけだろ
391名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:01:39 ID:vObTmDTP0
世界中に狂信者がいるからな
じゃなきゃ20年ぐらいまえにappleなんて潰れてるだろ。
392名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:05:32 ID:y9QxhSsN0
>>389
ところが、不思議なことにiPhoneスレが立つと
「チョンだから嫌い」「日本語入力がダメダメだから嫌い」「絵文字が使えない」と
見当外れの書き込みをせずにおれない人がたくさん出てくるんだ。

まるで「自衛隊」と書いたら「軍靴の音が」「帝国主義が」と見当はずれの
意見を言わずにおれないサヨクの人たちみたい。
393名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:06:40 ID:czo79kp70
そんなに良い物を作れる会社ならとっくにマイクロソフトが潰れてるだろうな。
やっぱしドコモのネガキャンでMacも売れないのかな。
394名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:10:15 ID:czo79kp70
>>392
まあガラケーガラケー言ってる奴らも相当ピントはずれだと思うけど。
スマートフォンなのに、携帯より上って主張してる機種ユーザーに出会ったことがない。
テレビとモニタ比べてるようなもんだろ。
395名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:17:30 ID:9/KSzW6t0
iPhoneが良いものだとしても使ってる奴の質の低さはこのスレだけでも良くわかる
396名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:30:33 ID:y9QxhSsN0
>>394
まーそういうことだな。
ガラケーガラケー言ってるやつもアレだし
チョンだからワンセグないからと言ってるやつもアレ。
397名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:40:21 ID:MR8jUqxt0

やっとWM携帯から解放されるとおもうと楽しみです。

6ヶ月ほど前に迷って、海外出張が多いからパケ死怖いので、
WM携帯を選んだのが、全ての悲劇の始まりでした。

使いにくいのなんのって、2年で機器代金が約8万円の分割ですからね。
悔しいです。

でも損をしたことは、もうあきらめました。
明日からはiphone3GSオーナーです。



398名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:41:29 ID:nhUpfRkX0
>>309

> ・音楽を快適に高音質で楽しむこと
> ネットの音楽市場の大半は着うた/フル

着うたでロスレスできる物ありましたっけ・・・ありましたら是非教えてください(自前
エンコーダ除く)でもロスレスの音楽ファイルって1曲20M以上になるから1曲落とした
だけでパケホーダイフルの上限無制限のヤツにいきますね。
399名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:46:38 ID:jXmUcz//P
iphoneに罪はないが
ソフトバンクが悪い
400名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:48:06 ID:8VOoygO6O
中国の人が使ってた


在日割引があるからか
401名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 11:48:44 ID:gH4jh8G60
>>397
ダメな奴は何をやってもダメ
402名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:00:24 ID:v52hJoZa0
>>400
iPhoneは素の状態でマルチランゲージ対応で
外国人には結構人気あるんじゃないかな?
んで、中国語の入力は手書認識が可能だし
テンキーでの中国語入力ってかなり面倒らしいよ。
403名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:03:50 ID:/sqmF9b0P
>>400
中国語が使えるからだろ
iPhoneはデフォで30ヶ国語に対応のマルチランゲージ仕様だからね
日本語と英語しか使えないガラけ〜には無理な話
404名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:05:41 ID:1uh0Izao0
日本人向けではないんだな。
まあ日本は日本人だけの物ではないからな。
405名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:08:42 ID:ucbiAG+6i
iPhoneを朝鮮電話からしか発売しないのは不正競争だって告発したらなんとかならんかな?
406名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:10:44 ID:/sqmF9b0P
>>404
外国に住む日本人には人気あるよ
逆に日本語が使えるのはiPhone位しかないから
407名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:10:59 ID:E7RVSTmsP
日本の場合、維持費用が高く付く割りには今ひとつつかえないソフトバンクだからなぁ・・・
408名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:13:01 ID:XWzsDqzM0
iphoneスレって初期に散々苛められた信者が理論武装して包囲網張ってるから笑えるww
「iphoneって使いにくいよ」程度の意見すら許されねーもんなww
409名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:14:44 ID:la4pHUSxO
よくわからんけど、>>400にマルチランゲージだからって言っておこう
410名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:15:03 ID:v52hJoZa0
>>405
ソフバン自体は独占契約ではないと公にしてるから
docomo側の契約条件の問題なんじゃないかな?
411名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:15:45 ID:y9QxhSsN0
>>399
交渉決裂したドコモが悪いと思うぞ。
これでソフバンなかったら日本での発売が無かったところだから
ソフバンが悪いとは言えんよ。

>>400
在日割引ってあるの?

>>404
日本人向けになってるよ。
ワンセグとかおサイフケータイはついてないけどねw
412名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:18:01 ID:xFBdSvv7P
>>407
どこでそんなデマ掴まされてくるの?

>>93>>189-190をよく見て
一つ利口になって帰るといいよ。
413名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:21:32 ID:292j0Qpl0
やっぱ明け方ぐらいは工作員の数も減るんだなー。

そんで携帯全体でのシェアは10パーセントぐらいは行ったの?
なんか携帯産業を変えるらしいけど。
414名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:30:03 ID:fBsoSIV7P
シェアは知らんが、携帯産業変えちゃったことは確かだな。
415名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:33:40 ID:8DIJIrDt0
真っ昼間から2chやってる奴が語る携帯産業に期待
416名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:38:21 ID:GAaPS+3g0
iPhoneが発売になってから明らかにソフトバンク工作員が増えたな
自分が使ってるものを悪く言われるのが嫌なのはわかるが、
iPhone厨は逆のことが想像できないらしい
417名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:42:07 ID:XWzsDqzM0
iphone3Gのダメダメなところまとめ
http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html

ここ見てやっぱ普通の携帯がいいって思った所
・着メロ・着うたは自作とかめんどい
・ハッキングツール使わないと非通知拒否とかできない
・ワンセグ・赤外線通信・QRコード読み取り・モバイルスイカがない

動画撮れないとかメモカ使えないとか電池交換云々は別にいいんだけどね。
玩具として面白そうだけどまだ実用的とは思えない。
418名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:44:07 ID:GAaPS+3g0
>>414
初音ミクのときも、音楽産業を変えるとかほざいてたよね
層がおなじなんじゃないの?w
419名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:47:32 ID:Pn5p1cNL0
日本の携帯メーカーはなんでタッチパネルじゃなくて二つ折りが売れるのか、まじめに考えろ
420名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:49:14 ID:snx2kD8v0
>>417
・着メロ y着歌使わない  ってか恥ずかしくないか?
・非通知拒否とかはほしいよなー。
・ワンセグはできる 赤外線はここ2年使ってない QRコードは読み取りできる。スイカはカードでおk

421名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:52:31 ID:EvDv0op+0
仕事の時にこんなもん出す方が恥ずかしいけどな
422名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:00:43 ID:v52hJoZa0
>>421
仕事で私用の携帯使う?
それとも支給されたらって意味かな?
まぁ個人でのPIM管理とかに向いてる機器だから
客前でどうのこうのするモンじゃないんじゃない?
423名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:03:33 ID:E7RVSTmsP
>>422
信者ってなぜ自分の基準でしか物事がみれないんだろ
424名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:04:54 ID:LDbIVCT3P
>>421
それに尽きるよな。
こんなもん持ってたら遊んでんじゃねえって言われるよ。
425名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:05:29 ID:v52hJoZa0
>>423
>421も十分に自分基準じゃない?
426名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:05:49 ID:/HgcDkQz0
>>423
おまえがいうな
427名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:06:20 ID:XumzXMCA0
一方、auは大麻を栽培していた
428名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:06:58 ID:E7RVSTmsP
ほんとにiPhone信者はどうしてこんなに必死なの?w
429名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:07:06 ID:smXFqth+O
>>414
変えちゃったと言えば、変えちゃった。


村上より
430名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:08:26 ID:4G+g3g70P
431名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:08:31 ID:fkEje/450
うわ、なにこのソフバンの常駐工作隊ww
432名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:08:42 ID:O1YY1hkn0
あのヲタ臭いエヴァフォンですらこんなに必死な奴らは居なかったのにw
433名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:08:54 ID:E2dZy4ho0
>>423
自分の基準で見ないで、まず>>412にレスしたらどうかな?

ところで、
仕事でわざわざ自分の携帯を相手に見せるって、どんなシチュエーション?
434名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:09:02 ID:5phpslZT0
へたなゲーム機より売れるのかね。
そしたら本当にソフトメーカーも、iPhoneへのソフト提供に力入れたりして?
435名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:09:19 ID:Pn5p1cNL0
独自規格で囲い込んでコンテンツ利用料で稼ごうとするか、

規格開放して広くコンテンツが使用しやすくして、筐体販売、契約数で稼ごうとするか
436名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:09:53 ID:vnYkuxCXO
サブで持ちたいんだけど月々最低いくら払わないといけないの?
437名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:11:14 ID:E7RVSTmsP
>>433
ソフトバンクは圏外が多くて、満足につかえないキャリアに毎月金をはらうという時点で
高く付くと言ってるわけだが?
438名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:12:01 ID:LDbIVCT3P
>>433
ところでどうして常識と普通の価値観を持ってないの?ww
439名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:13:15 ID:VO5R6GDJ0
電波が弱くて乗れない 電波のほうビッグウェーブでおながいします
440名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:13:41 ID:O1YY1hkn0
この必死さはつかまされた感じだな。
アムウェイの人達にファミレスで囲まれたか、秋葉で絵のねーちゃんに絡まれた時と
すげー似てるw

普段はにこやかなんだけど、つっこまれるとすげー怒り出すアレ。
441名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:15:46 ID:0LWVMJR40
>>437
しかも禿電ショップでは「頭金」と称して本体端末代金以上の金をぼったくられる!!!
442名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:16:08 ID:5phpslZT0
iPhoneが優れているというより、日本の端末メーカーが悪い気がする。
800万画素だろうが1000万画素だろうが、
携帯なんてレンズがトイカメラなんだから、どうしようもないだろ。
これまでの2年刻みで言えば、ほとんどの機種が、iPhoneのようなインパクトある進化を遂げていた。
それがここに来て止まった。
ちょっとした差異しか見出せなくなったでしょ?
アップルも、どういう契約内容か知らないが、日本で売るなら三社と同時契約すればよかったのでは?
ドコモでもauでもSBでも、売れるだろ。
443名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:16:40 ID:E7RVSTmsP
信者っていう言葉がやはり適切なんだろうなぁ。
盲目的にiPhoneマンセー状態になってる奴が大杉。
444名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:16:42 ID:E2dZy4ho0
>>437
圏外で満足で使えないとしたら
それより売れないキャリアは、もっと酷いんだろうね。

■2008年度 携帯契約数内訳

【2008年度 携帯・PHS 純増数】
SoftBank  2,046,700
docomo   1,213,000
EMOBILE   998,700
KDDI      503,600

【2008年度 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank   +273,200
KDDI       +56,200
EMOBILE     +4,200
docomo    -333,700

http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK025725520090407

 ■2007年度契約割合
  ↓   http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4927.jpg
 ■2008年度契約割合
       http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4928.jpg
445名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:18:01 ID:O8c2MWdm0
>>442

単純に、SBが契約内容で有利だったわけだ。
だから、仕方なく買ったよ。
auで出てれば良かったけど、
そもそも技術的に無理だった
446名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:18:41 ID:zmOkSEsZ0
またお得意のコピペかw

iPhoneってそれらのコピペがデフォでインストールでもされてんのか?w
447名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:18:59 ID:0sELDmnNO
自分も>>436同様に何も使わなかった場合の最低料金が気になる。
誰か教えて下さい
448名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:19:00 ID:E7RVSTmsP
>>444
売り上げ台数の統計が「高く付く」というのとどう結びつくのかまず説明してもらおうかw
449名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:20:15 ID:O8c2MWdm0
iPhoneは良いけど、一つのアプリにのめり込むってあまりないんだよね。
だけど、ミニアプリを楽しむけるから満足してる。
2ちゃんねる専用プラウザで優れた物もあるし、
youtubeをDLして楽しめる。
なにしろ、リバーシ(オセロ)でどこでも対戦できるしね。
450名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:20:23 ID:lKBtANvi0
こんなもんオタクのおもちゃだからな。
結局PC一台あってネットに接続する環境があれば、DoCoMoのスパボ
一括0円+980円のタイプSSの2年縛り+imode(315円)で十分
451名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:21:07 ID:nbG7S1dl0
光通信ですっぱ抜かれたのに、SBの純増信じてるなんてどんだけ情弱なんだよ
452名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:21:37 ID:uM8rq9010
ドコモはi-mode市場を死守しないといけないから
AppStore率いるiPhoneとは組まない。
auは通信方式が違う。
453名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:21:52 ID:E2dZy4ho0
>>448
まず、高く付く脳内ソースから説明しないと。
>>189-190のように実数字で。
454名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:24:15 ID:pLo6Kbgb0
>>453
ttp://www.phs-mobile.com/black/index.html
全部読んでくれば?
SBの悪辣さを知るのに一時間以上かかるかもしれないけど。
455名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:25:13 ID:E7RVSTmsP
>>453
はぁ?www
圏外が多すぎて満足に使えないソフトバンクに高い金を払いたくないといってるわけだが?w


あれやこれやと用意しているのはわかるけど、ピントのずれたタイミングで
コピペをこれ見よがしにペーストするのは恥ずかしいからやめようよw
456名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:27:06 ID:xFBdSvv7P
iPhoneアンチは妄想は得意だけど、数字は苦手。
朝鮮だの圏外だのいつもレスはその程度。
457名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:28:07 ID:v52hJoZa0
>>455
んじゃ多少高く付くがdocomoで使えばいいんじゃない?
458名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:28:48 ID:XBODlJXP0
レッテル貼りで逃げるいつものやつか
459名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:29:07 ID:/sqmF9b0P
iPhoneはついに「企業向け」になった(2009.6.25)
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0906/25/news010.html

>企業はようやくiPhoneに乗り替えるのに必要なソフトを手に入れた。
>容易ではないし、問題も起きるだろうが、iPhoneが企業の未来であることは確実だ。
>RIMやライバルたちは気をつけた方がいい。
460名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:29:38 ID:E2dZy4ho0
>>455
大量の草が出たようなので、もう満足しました。
461名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:30:11 ID:E7RVSTmsP
>>457
そもそも俺はiPhone使ってないからw
docomoだろうがauだろうがいわれなくても好きな物をつかうさw
462名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:30:15 ID:gDzGA/K50
またコピペ
463名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:31:04 ID:lKBtANvi0
電波もそうだが、非通知着信拒否、番号通知してねのアナウンスが
流れないのが痛いわ。
その上バッテリーがすぐなくなるだろ。
結局2台持ちがデフォ。
管理がめんどくさいだけ。それなら、DoCoMoの携帯を鞄の中に放置しておくのが一番楽だな
464名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:32:25 ID:E7RVSTmsP
>>460
ほんとにキミはコピペやレスのピントがずれまくりだね。
465名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:33:03 ID:5phpslZT0
>>451
そうそう。
"ジャーナリスト"を名乗る中村雄二氏が、なんか言ってたよね。
ところでドコモ総合研究所の中村雄二氏と
顔や名前が似てるように思えるのは偶然だよね。
466名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:34:11 ID:6a/kVAbw0
友達居ないし仕事もないし連絡もないからiPhoneなんて選ぶんだろ
467名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:34:48 ID:v52hJoZa0
>>461
iPhoneをdocomoで使えば問題なくね?
468名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:36:17 ID:AV+FgEcU0
iPhone使って貰わないと困るのか?w





きんもーwww
469名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:39:06 ID:/VQasZvp0
iPhone、やっぱり売れていた

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

 これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれ
くらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。

ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏
470名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:39:24 ID:E7RVSTmsP
>>467
だからw
なぜあなたにキャリアと端末を指定してそれを使えばいいじゃないか?と
押しつけられなければいけないのさw
471名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:39:57 ID:fcWiggK00
困るとコピペ
472名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:40:12 ID:lKBtANvi0
iphoneなんか買っても、フルブラウザがやや早いだけで仕事に使えるわけでもないからな。
こんなもん買うなら3万のEee PC+ウィルコムのつなぎ放題(今980円のキャンペーン)にでも
入ったほうがいいんじゃないのか?
iphone2年使うつもりなら差額でタッチくらいは余裕で買えそうだしな。
473名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:44:03 ID:v52hJoZa0
>>470
iPhone欲しいんじゃないの?
圏外が多くて満足につかえないキャリアに
毎月金をはらうという時点で高く付くから無理なら
docomoで使えばいいじゃん。と。
要らないならなんで、このスレに書き込んだの?
474名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:44:25 ID:/VQasZvp0
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
「それぞれ5回入力した平均値を取った。キーボード入力のしやすさを測定するため、変換の学習機能は
いずれも、毎回オフにしている。」

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
475名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:47:02 ID:1Q+L1oRk0
発売を明日に控え、アンチが必死になってきましたww
476名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:49:02 ID:E7RVSTmsP
>>473
欲しくない奴が書き込みをしていけない決まりはないでしょう。
だからなぜ凝り固まったように一方的な視点でしかみれないのかなぁ?
477名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:50:38 ID:v52hJoZa0
>>476
んじゃ、キャリアどうこうより
「iPhoneイラネ」でいいんじゃね?
そこまでエスパー出来ないわ。
478名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:51:09 ID:1Q+L1oRk0
どっちが凝り固まってんだかw
479名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:51:10 ID:E7RVSTmsP
人それぞれ俺はここが嫌いだから嫌だとか、俺はここが良いからこれがすきだとか、
自由に話をしてれば盛り上がるんだろうけど、なんか信者様ってiPhone以外にありえないみたいな
妄信的で攻撃的かつ押しつけがましい反論をするから売り言葉に買い言葉になっちゃうんじゃないの?

だからますます、どうでも良いと思ってる人も信者のリアクションがおもしろいからアンチ側にまわって
さわぎはじめちゃったりしてこんなふうになっちゃったんだろうなぁ。
480名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:53:40 ID:Kld/7k6G0
>>475
みんな底辺だから、iPhone持てなくて悔しいんだよ

アフターファイブやOffには欠かせないツールなのにね
全くナンセンスだ。
481名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:53:54 ID:E7RVSTmsP
>>477
だからさぁ
どうして信者様って他人にこうしろ、ああしろと押しつけたがるのかねw
こんどは「嫌いだ」と言えですか?・・・
482名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:55:07 ID:1Q+L1oRk0
>>ID: E7RVSTmsP
もういいよw 痛々し過ぎるw
483名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:55:40 ID:5phpslZT0
>>479
「何事においても」2ちゃんやってると、距離感おかしくなりやすくね。
普段はそんなに擁護してないものを、いやに擁護したり。
普段はそこまで嫌悪しているわけではないものを、ひどく罵ったり。
そういう相互作用で、たのしい2ちゃんねるが成り立つ。

普段はだいたい無関心レベルの物事ばかりなのに。
484名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:58:41 ID:v52hJoZa0
>>481
キミのレス読み返してみてもやっぱり判り辛いよ。
「人それぞれ俺はここが嫌いだから嫌だとか、俺はここが良いからこれがすき」
って言うののレスが「docomoでも使えるよ」って話のつもりだけど。
485名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:59:01 ID:9VV1Ed7w0
>米国、英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイスで
> 販売を開始しており、これらの国での総販売台数が100万を超えたことになる。
総販売数ってことは各国で十数万台前後ってことか
大して売れてないのな
486名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:59:36 ID:I/y41CkG0
iPhone自体がすでに時代遅れだろwww
海外じゃどうか知らないが日本ではもうねーよ。
487名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:00:15 ID:P2cBffyuO
ネットでこーやって叩かれてるから今回はすんなり買えるだろうと思って予約しに行ったら
「予約しても買えるかどうかは抽選です」ってさ
なんだよおい・・・
488名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:00:35 ID:lEpdpgoC0
>>485
発売1日でだぞ?
489名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:01:22 ID:Kld/7k6G0
>>486
iPhoneが時代遅れなんてナンセンスだな

日本人がグローバルの波に付いて来れていないだけなのに
490名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:03:09 ID:I/y41CkG0
>>489
いや、日本ではすでに終わったブームだろそれ。
遅れた流行に契合するのがグローバルと言うのなら
アホらしい罠。
491名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:03:20 ID:Q220na9S0
また0円で配るまで待てばいいじゃない
492名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:03:33 ID:lKBtANvi0
おもちゃは何台あってもおもちゃでしかないからな。
アプリ? 目新しいのも最初だけ。すぐやらなくなる
youtube? ワンセグもみないのに出先でバッテリー気にしながら
小さい画面でいちいちみるかよw
という訳で2ch専用端末化するのが必至
そのために2年総額16、7万だろ。ご苦労さんって感じだな
493名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:03:52 ID:v52hJoZa0
>>485
初回生産でどのくらい確保出来たかなんじゃね?
明日は5カ国が発売開始するし、今後は60カ国以上も展開しないと行けないしね。
先の8カ国は売り切れとかしてないんかな?
494名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:04:42 ID:aSybg3bp0
>>490
あなたの言う最先端はどれなんでしょう?
答えていただかないと、只のアンチとしか思われません
495名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:04:58 ID:1Q+L1oRk0
>>492
情弱乙w
まあ、明日の発売日を指をくわえて見てなさいなw
496名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:05:33 ID:9VV1Ed7w0
>>488
3日だな
国別集計だと十数万台でニュースとしては弱いから
合算にしてニュースにしたって事だな
497名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:06:43 ID:xFBdSvv7P
昨年からの経過を解りやすくまとめた

妄想「iPhoneはドコモに決まってるだろ」

現実「iPhoneはソフトバンクから発売」

妄想「iPhoneなんか数ヶ月で飽きる」

現実「発売1年近くでも販売総合トップ入り」

妄想「どうせ年度末にはお父さんだろ・・・」

現実「黒字で純増トップ連続25ヶ月」

妄想「新型はドコモから・・」

現実「新型もソフトバンク」

妄想「どうせ10万とか糞高いんだろ」

現実「16GBは11,520円 32GBは23,040円」

妄想「あqwせdrftgyふじこlp;@」   ←イマココ
498名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:06:46 ID:Kld/7k6G0
>>490
「ブーム」で終わってしまうあたりが、日本らしい。

いつまでも旧式の通信方式を使い、
いつまでも旧式のデザインを使う。
499名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:09:09 ID:pf/MSlxKO
従来通りの、やらせ行列、やらせ抽選、やらせ人気に、憐れみを感じる

ソフトバンクもいい加減普及商売やめれば?

本体価格が0にならない限り、検討されないって

他社だって囲い込み作戦が二、三年進んでるから、よっぽど魅力的じゃなきゃ、キャリアすら変えないだろーし

バカの一つ覚えのバブル商売もうやめればいいのに
500名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:09:53 ID:I/y41CkG0
結局キーパッドがない機種自体がきわもの。
日本人には非常に使いにくい。
501名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:10:11 ID:bsikYXy70
たしかにブームは終わったよ。
スタンダードになった。
502名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:10:27 ID:xRu+LaSVO
ビックウェーブきたな
503名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:10:36 ID:1Q+L1oRk0
ガラケー脳って可哀想w
504名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:10:52 ID:5phpslZT0
どのキャリアにせよ、パケをもともと使ってる人と、使ってない人では、
まったく考え方が異なるね。
俺は、最近減ってるけど、だいたいパケ定めいっぱい使っちゃう。
最近減ってる理由は、携帯用のコンテンツが、あからさまに減少・劣化してるから。
これは、携帯用コンテンツを利用している人なら感じているはず。
505名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:12:10 ID:I/y41CkG0
だいたい山ほど在庫を抱えてる旧機種はどうするの??
アレだって捌くの大変でしょ?
506名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:13:12 ID:5phpslZT0
>>505
SB社員の次の携帯は旧iPhoneに決まってるじゃないか。
507名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:15:07 ID:y9QxhSsN0
iPhoneアレルギーは凄いな。
自衛隊アレルギーのサヨクみたい。
508名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:15:43 ID:lKBtANvi0
>>504
2chみたいなところでは携帯厨とかいってバカにされるけどな。
あとおっさんでもパケ定にしないで単なる電話として使ってる人も多いぞ。
そこら辺を開拓しないとすぐ沈没するんじゃないのかな。
509名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:16:09 ID:NVYBjkCR0
>>479
俺はiPhone3Gを一年前に買って、非常に満足してる。ベストな選択だとは思ってる。
ただ、それはあくまで「俺にとって」だと認識してる。
多分、こういうのは思い入れとか生活のスタイルとかあるから、国産携帯が
ベストな人もいる。だから俺は決して国産携帯を愛用してる人は決して批判はしないし、
それも正しい判断だと思ってる。だから、他人にも強引に薦めたりはしない。

iPhoneユーザーにもそういう冷静にiPhoneと向き合ってる人がいることはぜひ忘れないでほしい。

俺個人としてはそういう、国産携帯を「ガラケー」と馬鹿にしてiPhoneを過剰宣伝
して、結果iPhoneから一般人を遠ざける人って一部だと思うんだけどね。
一部だけど、声がでかいから問題なんだけど。
510名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:27:34 ID:itiwFb9s0
>>505
現行8GBは新型と併売だから関係ない。
現行16GBは既に公式オンラインショップからも消えた。
実店舗でもスパボ一括で安く売ってるから、すぐ店頭からなくなるだろう。

ちなみに、新型32GBはオンラインショップで予約開始して1日で売り切れた。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html
511名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:29:58 ID:CSjQeVmU0
Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。絵文字も使えます。

Q.iPhone は、携帯専用サイトは見られますか?
A.見れません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone は、FLASHが含まれている WEB サイトは見れますか?
A.FLASHは表示しませんがページはみれます。

Q.iPhone での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。

Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。矩形範囲指定もできます。

Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.自分ではできません。費用は9800円です。

Q.iPhone のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
512名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:30:13 ID:v52hJoZa0
>>510
それ、まだオンラインで販売開始してないって事じゃない?
513名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:34:27 ID:zfU1u+/oO
なんでMAC関連のスレは上から目線の人が多いんだ?
514名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:34:48 ID:itiwFb9s0
>>512
iPhone板の予約スレでも見てみ。

iPhone 3GS 予約スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245807610/
515名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:38:05 ID:v52hJoZa0
>>514
本当だ。
マジに一瞬で売り切れかぁ。
516名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:39:36 ID:gtqi/TtsO
アンチが必死に罵るから、信者が必死に擁護する
これは前後逆でも言えて、どっちも程度は同じなのに
俺の意見は間違いない、相手がアホだ
と思考停止して言い合って、永久に言い争ってるんだろうなw
517名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:42:04 ID:fBsoSIV7P
>>447
一括だと月404円、分割だと月2804円。学生だとここから490円安くなる(一括の場合は0円)。

【Q2】新型をスーパーボーナス一括払いで買って、無線LAN主体でパケットは下限で抑えたら最低いくら?
【A2】2年間は月404円、それ以降は月2,324円。

【Q4】新型iPhoneを頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買って、無線LAN主体でパケットは下限で抑えたら最低いくら?
【A4】16GBは2年間は月2,804円、32GBは2年間は月3,284円、それ以降はいずれも月2,324円
518名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:44:04 ID:CSjQeVmU0
32GBは、今から予約すると7月か。
16GBは?
519名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:45:30 ID:Fdv3mKsL0
ちょっくらアイフォン買いに行ってくるわ
520名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:47:00 ID:aORDXewT0
>>516
2chを総括するとそんなところだ。
521名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:02:58 ID:CSjQeVmU0
>>517

>【Q4】新型iPhoneを頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買って、無線LAN主体でパケットは下限で抑えたら最低いくら?
>【A4】16GBは2年間は月2,804円、32GBは2年間は月3,284円、それ以降はいずれも月2,324円

16GBなら、67296円か。
カメラとGPSとマイクが付いたitouchだと考えても安い。
522名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:07:05 ID:xFBdSvv7P

【よくある質問】
新型iPhoneは月いくらかかるの?

【答え】
スーパーボーナス一括払いだと>>39
スーパーボーナス分割払いだと>>40


【よくある質問】
他社より高いんでしょ?

【答え】
iPhoneをサブで買っても、ドコモの新型1台買うより維持費が安い>>93
他社のスマートフォンや携帯との維持費比較>>189-190


【よくある質問】
2ちゃんは見られる?

【答え】
通常携帯より快適に見られます>>45
523名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:09:20 ID:E7RVSTmsP
>>509

ただ妄信的なiPhone信者が他の携帯に比べると極端に多いというだけで、
            ^^^^^^
ちゃんとまともなiPhoneユーザーさんも居るということはわかってますよ。
              ^^^^^^^^^
iPhoneユーザーさんからも、自分たちと信者は違うと嫌われる信者ってどうなのかなぁ。。。
524名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:10:44 ID:CSjQeVmU0
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

・Webを快適にブラウジングできること
・音楽を快適に高音質で楽しめること
・メールやメモで、文章を快適に速く入力できること
・カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
・動画を編集したり、静止画のスライドショーを動画にできること
・アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てパソコンにシンクできること
・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと
・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
・ガラケーや猿打ちを笑えること
・ストアで、5万種類以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
525名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:23:29 ID:1SgoF29U0
>>360
同感。

一方は 1機種に注力し、かたや一方は収まりのつかない多数の半端なガラくたに力を分散させている。果たしてそれで統合された性能とソフトウェアに太刀打ちできるのか?

WM機を使ってた頃はトロくて汚くて使い難いWM機のカスタマイズが目的みたいな使い方になっていた。結局、起動時間やら操作性やら利便性が悪いためモバイルノートのモデムとしてしか使ってなかった。

iPhoneはメモ、スケジュール管理、情報検索、情報の活用、外出先でのwebの活用、トレーディング、学習、エンターテイメントなど全てアクセシビリティが良く実用度が高いためツールがシンプルになった。
526名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:30:20 ID:z3ZZgp+P0
>>535
トレーディングには専用のアプリとか無いとちょっと怖い。
Safariでやると、バグでは無いけど意図しない誤操作を起こしやすくて、
結構痛い目に遭った。
527名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:32:27 ID:1Q+L1oRk0
>>535に期待
528名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:36:03 ID:1SgoF29U0
>>526
自分は為替なので、海外の業者なら専用あるよ。レスポンスもPCとそんしょくない。フルティックレート表示。
529名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:38:15 ID:CSjQeVmU0
携帯などの「組み込みソフト」:開発費の49%に、4兆2100億円と04年の2倍近くに増…経産省調べ [09/06/16]


 自動車や携帯電話機に製造段階で搭載される「組み込みソフトウエア」の開発費が、
2009年に機器全体の開発費の49.0%に達する見込みであることが経済産業省の調べで
わかった。04年の調査に比べ、開発費全体に占める比率は12.7ポイント上昇した。
機器の高度化に伴い、企業のソフト開発の負担が加速度的に増えている。

 自動車、電機メーカーやソフト開発会社など約300社を対象に09年1〜2月に調査した。
組み込みソフトの開発費の絶対額の合計も4兆2100億円と04年の2倍近くに増加。
自動車のエンジン制御の電子化などで、機器に搭載される組み込みソフトの開発費が
膨らんでいる。

[2009年6月16日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2009年06月16日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D1204U%2015062009
▽経済産業省
http://www.meti.go.jp/
▽Press Release
「組込みソフトウェア産業活性化プラン」の公表〜受託型からプロダクト型の産業へ〜
http://www.meti.go.jp/press/20090611001/20090611001.html
530名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:38:18 ID:Dvtd5QFV0
ちなみにPalm Preは発売開始の週末で5万台だったようだ
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2009/06/24/analyst-palm-has-sold-150000-pres-so-far/

唯一まともな対抗馬だと思うんでもっとがんばって欲しいな
531名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:44:18 ID:CSjQeVmU0
結局、iPhone3Gは一年間で何千万台売れたの?2000?3000?

3GSは、3Gの1.5倍のペースで売れるらしいから、年間4000万台になるの?
532名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:47:31 ID:fBsoSIV7P
>>530の記事のコメントみてワロタ。

アメリカでも対立してるwww
533名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 15:51:27 ID:rnnXHFPB0
>>530
それ日本で発売予定ないんだよな。今後もないような予感が。
ただ、非接触型の充電台とか細かいとこでのセンスのよさは感じる。
534名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 16:16:10 ID:pT6ET8IH0

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ガラケーってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    のび太も、来年になれば分かるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
535名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 16:40:12 ID:E7RVSTmsP
アップルの「iPhone 3GS」の製造コストは178.96ドル--iSuppli分析:ニュース - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20395596,00.htm

1ドル約96円で計算すると約17180円。

日本の販売価格
 iPhone3GS 16GB=57,600円→原価の約3.3倍
 iPhone3GS 32GB=69,120円→原価の約4倍
536名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 16:52:37 ID:5phpslZT0
>>535
なるほど。
16GBの実質価格と比較すると、
端末販売による儲けは、ほぼゼロか、へたすりゃマイナスなんだな。
するとSBは、おそらくiPhoneユーザーなら誰でもめいっぱい使うであろうパケ料金から、
アップルにバックするのか。
537名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:04:14 ID:WqOsYSB50
あしたから3GSや
DDIからのウンコムとのつきあいも終わりだ
538名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:06:34 ID:Di8wRAfPO
Google携帯ってどうなん?
539名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:09:57 ID:bhLHh9Ng0
>>537
なんだ、発売前の3GSにもう飽きちゃったのかw
540名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:15:03 ID:NyBQE17O0
>>536
>するとSBは、おそらくiPhoneユーザーなら誰でもめいっぱい使うであろうパケ料金から、
>アップルにバックするのか。
それやめてるから、ソフトバンクはAppleに仕入れ値払って、パケ代で回収。
これだと、ソフトバンクが金利を負担だね。
541名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:25:04 ID:bhLHh9Ng0
>>540
それなんか、うわさが一人歩きしてるね。
そのヤクザな契約条件はGSMの頃の話で、3G版以降は普通に仕入れて売ってるだけなのに。
ただし一定量以上売らないと、SBMが大損する条件になってるのは確かみたいだから、
急に値下げとかはしたけどね。
542名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:26:34 ID:NyBQE17O0
前夜祭の行列を実況してる女がいる
http://ketudancom.blog47.fc2.com/
543名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:36:08 ID:LDbIVCT3P
>一定量以上売らないと、SBMが大損する条件になっているのは確かみたい
なるほどね
>一定量以上売らないと、SBMが大損する条件になっているのは確かみたい
これが工作隊がわいてる証拠か
>一定量以上売らないと、SBMが大損する条件になっているのは確かみたい
必死…ってこのことか
>一定量以上売らないと、SBMが大損する条件になっているのは確かみたい
じゃあ、大損してもらいましょうか?www
544名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:45:19 ID:bhLHh9Ng0
>>543
ただ、そうは書いたけど、先月くらいまでやってた極端な値下げ合戦は、いまは落ち着いてる。
そっから察するに、もう目標には近いとこにきてるんじゃないかな。

まあ、ここにいる信者はそういうんじゃないよ。純粋なんだよ。
純粋で盲目だからこそ怖いんだけどね。
545名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:47:58 ID:rLx0J2Dj0
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
546名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:49:17 ID:LDbIVCT3P
「何でこんなにiPhoneばかり祭り上げているレスや企業サイトがあるんだろう」
「それはね、一定量以上売らないと、SBMが大損する条件になっているからなんだ」
「じゃあ、書き込んでるこいつらは…」
「そ、みんなSBMの息の掛った人間達だよ」
「ああー、必死なんだねえ…」
「もう注目度も無くなったし、いっそiPhoneやめてしまえばいいんだけどね…」
547名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 18:09:12 ID:lfuPvI400
>>544
実質専売契約なんだからなんかしらペナルティがあっても不思議じゃない罠

海外でもSBほどじゃないにしろ値下げ販売はしてたらしいし
3GS発表と同時に3Gの8GBが公式に$99になってるんだから
以前から仕入れ価格は下がってたのかもしれない
548名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 18:16:35 ID:y9QxhSsN0
>>546
なんという2ちゃん脳
549名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 18:18:42 ID:PP9XusTP0
App Store、ポルノアプリの販売を許可

Mac Rumorsでは、App Storeで初めてヌードコンテンツを含んだiPhoneアプリ
「Hottest Girls」が配信されていると伝えています。
Hottest Girlsは、「頻繁/極度 性的内容またはヌード」「頻繁/極度
成人向け/わいせつなテーマ」を理由に17+のレーティングがついています。



一方その頃日本ではエロゲの自主規制が強化されていた。

550名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 18:25:48 ID:i40w8Vph0
もう何と言えば
551名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 18:33:39 ID:wu0SKDyO0
>>549
BeautyMeterとか、結構キワドイ写真既にでてるよね。
なんでもアリってことですね。
552名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 18:35:05 ID:PP9XusTP0
>>551
一応ペアレンタル・コントロールの機能があるからレーティングつければOK、ってことになったんじゃ
ないでしょうかね。
553名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 18:44:59 ID:RrLTijqX0
死んでも買わない
554名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 18:48:10 ID:/sqmF9b0P
>>541
一定量売らないと大損なんて話は無い
あるならソース出せ
そもそもSBは独占販売契約じゃないし
555名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 18:54:47 ID:rLx0J2Dj0
 自動車や携帯電話機に製造段階で搭載される「組み込みソフトウエア」の開発費が、
2009年に機器全体の開発費の49.0%に達する見込みであることが経済産業省の調べで
わかった。04年の調査に比べ、開発費全体に占める比率は12.7ポイント上昇した。
機器の高度化に伴い、企業のソフト開発の負担が加速度的に増えている。

 自動車、電機メーカーやソフト開発会社など約300社を対象に09年1〜2月に調査した。
組み込みソフトの開発費の絶対額の合計も4兆2100億円と04年の2倍近くに増加。
自動車のエンジン制御の電子化などで、機器に搭載される組み込みソフトの開発費が
膨らんでいる。

[2009年6月16日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2009年06月16日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D1204U%2015062009
▽経済産業省
http://www.meti.go.jp/
▽Press Release
「組込みソフトウェア産業活性化プラン」の公表〜受託型からプロダクト型の産業へ〜
http://www.meti.go.jp/press/20090611001/20090611001.html
556名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:03:08 ID:45JVtCvD0
>>549
勝負が決まったな。エロは偉大なり。

>>552
なるほど。
557名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:06:28 ID:4AQT4nDW0
>>554
長文君必死だね。君はソースを出せるのかな?
558名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:08:49 ID:1UX5/Kyd0
>>554
言いだしっぺの法則があるんで、まずキミからソースをどうぞ。
559名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:09:36 ID:/sqmF9b0P
>>557
何のソース?
SBが独占販売じゃないなんてソースはいくらでもあるが
560名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:10:09 ID:STS9FqLT0
賢い人はもうガラケーは使わないみたいだね
561名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:11:41 ID:v52hJoZa0
>>557
ソースもなにも去年のWWDCでApple自身が
レベニューシェアリングモデル廃止するって発表してるよ。
562名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:14:09 ID:1UX5/Kyd0
>>559
独占販売云々じゃなくて、ノルマがあるかどうかだろ。論点は。
自分の書いた>>554百万回読めよ。
議論の流れも読めないゆとり様だったとはねえwww
563名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:17:25 ID:LDbIVCT3P
iPhoneを一定量以上売らないと、SBMが大損する条件になっているのは確か。
そのため、このスレでもSBMの工作員が何としても3GSを買ってもらおうと必死です。
それでは皆さま、この哀れなSBM工作員のセールスレスに眼を貸してやってください。
564名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:17:46 ID:nZ5/psWd0
iPhone使うとID:/sqmF9b0Pみたいなゆとりすと様になってしまうわけか。

じゃ、しばらく国産携帯つかうわwwwゆとりすと様にはなりたくないし。
ついでにバカ移るといやだからNGIDいれとこ。
565名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:20:23 ID:oeeYmUlZ0
>>497でまとめられてますが
「〜だろう」「〜なはず」で
去年から妄想の中で生きてます。
566名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:22:56 ID:v52hJoZa0
>>563
んー、どういう仕組みな条件で成り立ってるんだろ。
仮にその定量以上売れた場合は逆に大もうけってのもあり得るんかな?
それは各国に決められてるんだろか。
あまり現実的ではなさそうじゃね?
567名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:22:58 ID:kMWQ6Ecu0
早くソフバン以外で出せ
568名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:23:49 ID:y9QxhSsN0
ID:LDbIVCT3Pはなんでそんなに工作員が好きなの?
569名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:24:44 ID:/sqmF9b0P
ノルマがあると主張する方が証明しないとな
無いものの証明なんかする必要は無い
独占販売じゃないんだから(AppleはSB以外で出すことができる)
ノルマなんかあるわけ無いけどなw
ゆとりには難しい話かな?w
570名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:28:37 ID:voamZhLf0
>>566
横入りでスマンが、大手量販店とかは商品仕入れで大量入荷を条件に仕入れ値を
まけさせるとかは普通にやってるよ。
逆にミニマムチャージといって、ある一定の数より売れなかったとしても、その一定
量は受け取ってもらいますといった契約もある。
そうしないと、メーカー側がリスクをしょうからね。こういう縛りはやっててもおかしくない。

それなら、途中で値下げしたりというのとつじつまは会う。
571名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:35:45 ID:2z/A7JSN0
>>567
だから出せねーんだよwバカwwwww
572名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:38:54 ID:rLx0J2Dj0
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること
A 音楽を快適に高音質で楽しめること
B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
D 簡単に動画を編集したり、アップロードできること
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること
F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
G ガラケーや猿打ちを笑えること
H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
573名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:42:14 ID:voamZhLf0
>>567
無理やりドコモのSIMを使う方法もなきにしもあらずだが。まあ、お勧めはしない。
素直にソフバンから買え。
574名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:45:32 ID:/sqmF9b0P
>>567
囲い込みと規制だらけのドコモが
Appleの条件を飲めるわけないから
諦めろ
575名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:47:24 ID:v52hJoZa0
>>570
人気商品とかで流通上での定数確保とかよくあるからね。
んでも、それは世界レベルで各国のキャリアと数量取り合う規模だったのかな?
Apple(メーカー)が流動的に出荷量の調整をした方が効率的に思うんだけど。
どうなんだろね。
576名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:53:32 ID:/sqmF9b0P
どれくらい信憑性があるかわからんが
SBが当初40万台を確保したという話ならあったな
今は100万台突破したという話もあるくらいだからとっくに捌いただろうけどw
577名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:57:45 ID:xKV1XPt30
>>575
>んでも、それは世界レベルで各国のキャリアと数量取り合う規模だったのかな?
>Apple(メーカー)が流動的に出荷量の調整をした方が効率的に思うんだけど。

いや、そういう話じゃない。アップルがいい商品を出したとしても、販売するソフバンが
頑張らないと目標は達成できない。そのためにアップルがソフバンに条件を突きつけ
たんじゃないかという話。むしろアップルは一台でも多く売らせたいからね。
578名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:58:04 ID:aSybg3bp0
【動画中継あり】宮崎あおい似の子がiPhone買うのに並んでる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245919609/
579名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:00:11 ID:+lNQwxOO0




               ___
           /.:::::::::::::::..`ヽ
          / .:::::::::::::::::::::::::.. ヽ
             i .::::::: ハ ::::::::::::ヾ:. !
          i ::从i⌒ ヽハリハル!:: i
           |::i::! (●)  (●) !:l::!   ガラケ〜
         /^^ヽ~" (  "~ i::i::{
           i   r'、  r―┐ ノリソ}
         | |:ノ\ `ー' /彡:人
          | 「`ヽ、 ̄ ̄,-=ミf=rヘ
           i  kー-、`v'´ ,ノ`ii,ii,ii,ii,i!
   ────┤  ト、  `ー─―┘ ├─────
          `ー ′`ー─------- ′

               ___
           /.:::::::::::::::..`ヽ
          / .:::::::::::::::::::::::::.. ヽ
             i .::::::: ハ ::::::::::::ヾ:. !
          i ::从i⌒ ヽハリハル!:: i
           |::i::! (へ)  (へ) !:l::!   ふふ、呼んでみただけじゃ♪
         /^^ヽ~" (  "~ i::i::{
           i   r′\_/ ノリソ}
         | l:ノ\     /彡:人
          | 「`ヽ、 ̄ ̄,-=ミf=rヘ
           i  kー-、`v'´ ,ノ`ii,ii,ii,ii,i!
   ────┤  ト、  `ー─―┘ ├─────
          `ー ′`ー─------- ′
580名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:07:20 ID:/sqmF9b0P
iPhone3GSソフトバンク表参道店に搬入される

http://www.youtube.com/watch?v=XsOf0S2ev3I
581名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:09:34 ID:rLx0J2Dj0

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ガラケーってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    あと1日でわかるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
582名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:16:22 ID:04U1+40A0
>>580
J-PHONE台車・・・
583名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:11:24 ID:C8B22n3a0
アイフォンなんかいらね2チャンネルはノートパソコンが一番いい
今俺はA4サイズのノート持ち歩いてるけどもう一台ミニノートが欲しいよ
携帯はガラケーで十分ネットはやっぱりパソコンが一番
584名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:12:56 ID:v52hJoZa0
>>583
重くね?
まぁいいけど。
585名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:17:21 ID:C8B22n3a0
>>584
専用バックに入れてるからそんなに重く感じないよ
ミニノートは小さくて軽いのあるから欲しいのだが
586名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:20:15 ID:AFEiq0lY0
>>585
そりゃPCの方が勝手はいいけどさ
片手で使えるサイズだとiphoneが限界じゃね

と思って買おうか迷い中
587名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:23:02 ID:9Mxu1M6qO
zipで漫画見れるなら欲しい
588名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:25:14 ID:v52hJoZa0
>>587
iComicってのがそれ。
589名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:25:49 ID:y9QxhSsN0
>>587
zipに固めた漫画が見れるアプリあるよ。

マンガ専用アプリもあるけど、俺は青空文庫をダウンロードして見れるアプリの
zip閲覧機能使ってる。
590名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:27:31 ID:9Mxu1M6qO
マジで。欲しいな。
591名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:28:24 ID:vnYkuxCXO
auで出して欲しいな〜
auで出すのは100%ない?
592名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:30:50 ID:TrCKTZhO0
>>591
ありません!
593名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:32:17 ID:H7Y/JnEqO
エヴァ携帯買うから予算がないわw
もうしばらくI-touch使うぅ。
594名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:32:36 ID:NYBttip00
>>589

携帯偽装ツールがあるって聞いたんだけど、まじで?
やっぱ携帯サイト見るためにあれこれしないといけないってのがちょっとやなんだけど、
アイホンはやりたいことのほとんどがツールで揃うってな噂だし。
595名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:34:04 ID:p+S2GurR0
>>591
auは今やマイナー側になったCDMA2000方式
その方式のiPhoneはこの世に存在しないし、今更出す意味もない。
つまり100%ない。
596名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:34:24 ID:fBsoSIV7P
>>591
今のとこ100%ないんじゃね。
597名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:35:21 ID:v52hJoZa0
>>594
IPで弾いてるのは無理。
UA偽装で見れるのは大丈夫。
見たいサイトはあらかじめ確認しといたほうがいいよ。
598名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:38:24 ID:5BpSQBIN0
iPhone キモオタデブ認定機 俺がそうだからw
599名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:38:39 ID:zB2UHlvD0
あまりにもiPhoneが快適だから他の人に勧めたくなる気持ちがよく分かる。



お前らだって、いまだにポケベル使ってる人がいたら携帯を教えてやりたくなるだろ?
それと同じ。


iPhone使わない奴らはポケベルと同じ。
600名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 21:39:00 ID:NYBttip00
>>597
ああなるほど、ツールを使ったとしてもその基準で見れない物と見れるサイトが分かれると
言うことね。
多分大体のサイトはいけると思うな。
ありがとね。912SHのスパボが来月終わるんで、アイホン現金で回線追加しちゃいますノシ
601名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:01:36 ID:o0xQA2gA0
>>594
携帯サイトでないとダメなのって出会い系か?
602名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:06:17 ID:iIoUioxlO
>>591
ここ数年の話なら100%ない。
CDMA2000という負け犬規格の宿命。
603名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:06:40 ID:o0xQA2gA0
iPhoneでネット見るのは、画面が小さすぎると思ってる人がいる気がする。

クパァで拡大表示できるだけでなく、ダブルタップすると表示がちょうどよく
拡大するから、このサイズの画面でもネットするのが苦にならないんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=jIhf0jpROwc
http://www.youtube.com/watch?v=Tero2lEfbtg
604名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:15:12 ID:PUuyO3J10
アフォの子は史上最強のウザさ
常識ですね
605名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:20:07 ID:0XAgvwSE0
握ったときの収まりが悪いケータイはどんなに性能が良くても持ちたくない
606名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:23:23 ID:y9QxhSsN0
>>605
だな。
劇団ひとりがCMやってるドコモのiPhone対抗馬なんかiPhoneよりでかいし。
607名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:23:35 ID:o0xQA2gA0
>>605
確かに、折り畳みは飛び出るもんな。
混雑してるところで邪魔だし危ない。
608名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:28:50 ID:E/xDbJAf0
>>572
@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること →快適かどうかは個人の主観
A 音楽を快適に高音質で楽しめること →楽しいかどうかは個人の主観
B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること →快適かどうかは個人の主観
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること →広角ぎみの短焦点レンズでピントなんてどうでもいい
D 簡単に動画を編集したり、アップロードできること →動画なんていらない
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること →どうせ専用ソフトで囲い込まれるんだろ
F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること →あほか。
G ガラケーや猿打ちを笑えること →しょうもな
H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること →ゴミみたいなソフトばかりやないけ
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること →快適かどうかは個人の主観

買う価値ねえな
609名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:29:56 ID:ZdJEmJOo0
最近の折り畳み式ガラけ〜ってほんとにデカいよな
電車で見てると笑ってしまうくらいにデカいw
610名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:31:17 ID:GqFwo4Dv0


             完 全 に チ ョ ン 陣 営 に 
 


日 本 の 家 電 メ ー カ ー や 携 帯 キ ャ リ ア  は 敗 北 し た なwww


611名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:31:49 ID:5Z2fO/G50
折り畳みは、猿打ちする度に画面がひょこひょこ動いて気持ち悪い。
612名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:33:42 ID:ocRqLMKXO
>>609
縦のドット数が1000越えたりとかマジキチすぎる
613名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:35:24 ID:GqFwo4Dv0
日本人は淘汰されるべきだし、実は本人達も認めている
実際、お前等が評価しているのは韓国の携帯のスタイルである・・

あと、単発IDが何故か・・iPhoneを推奨して日本の携帯タイプを否定しているが
でもそれは、逆の工作で。

まるで、韓国の工作員がやっていると見せかけている。
614名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:36:56 ID:ZdJEmJOo0
フリック入力は客観的にも速い

たとえばこのフリック入力の動画は
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw

26文字を12秒で打っている
1分間にすると130文字

一方下のサイトによると携帯早打ち王が50文字を64秒で打っている
1分間にすると47文字

iPhone130文字 VS ガラけ〜47文字

文例が違うとはいえ圧倒的なスピード差w

携帯電話“第1回早打ち王座決定戦”イベントの開催
http://www.atpress.ne.jp/view/5335

615名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:38:17 ID:v+AMuGTA0
ガラケー脂肪
616名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:39:44 ID:snx2kD8v0
>>608
うん。買わなくていいよ
617名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:41:02 ID:5Z2fO/G50
>>614
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。夏の暑さが和らぐことで、
 多くの生き物たちの活動が始まる。」(全角50文字)

これを64秒でチャンピオン?
iPhoneなら、俺でも余裕で勝てる
618名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:41:04 ID:eyL02xOj0
タッチの新作は出てないの?
どうせiPhone買っても、普通の携帯と2台持ちになるから、
携帯機能付いてないのが欲しいんだけど…
619名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:44:43 ID:5Z2fO/G50
>>617
ゆっくり正確にやっても40秒かからないな。
速い人なら20秒でいけるだろうね。
620名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:44:47 ID:ocRqLMKXO
>>608
おまえはせいぜいライン工止まりなのはよーく分かった
621名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:45:11 ID:/sqmF9b0P
>>614
まったくガラけ〜情けない
いったい今まで何をやっていたのか?
ポッと出のアメリカの端末にこともあろうに日本語入力で追い抜かれて
情けないとしか言いようがない
622名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:50:54 ID:jpM3N+Ru0
いいからしゃぶれ
623名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:50:56 ID:tfa6zHty0
なんだiPhoneって小細工しないとエミュ入れられないのか・・・
624名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:52:47 ID:Gd3+zDGN0
>>618
初代、二代目ともtouchは9月に発表されている。
だから今回も発表されるとしたら9月ではと噂されている。
625名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:56:01 ID:oREjYVzv0
ごちゃごちゃ言ってねえで買えよ馬鹿どもが。
ちなみに俺はアポーを批判し続けているが、iPhoneだけは褒めちぎっている。
逆に言えば、他の携帯がショボすぎるんだよ。
626名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:57:53 ID:0zqOE49v0
>>624
マジか!ありがと
627名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:59:25 ID:h12+ikHa0
>>625
俺は逆
Macは愛でるがiPhoneはまったく要らない
628名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:04:43 ID:Gd3+zDGN0
>>626
あくまでも噂だけど、過去iPodって割とコンスタントに
発表されているからねぇ。
どのみち1年もモデルチェンジしないことは無いと思う。

miniのようにラインから消えない限りw
(アレはnanoに置き換わったわけだけど)
629名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:11:41 ID:x7/ZsI0JO
iPhoneって規制ばかりで滅多に2ちゃんに書き込め無いんでしょ?
630名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:12:39 ID:UwMNV1tU0
儲けるのはアップル
アホらし
631名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:15:48 ID:VLkUQdqE0
少女買春、淫行の宮崎県東国原知事は、総裁候補の1人として 衆院選の顔に

東国原知事「宮崎のため国政に行く」


【汚沢の犬】 勝谷誠彦 56 【利権男根協賛主義】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1241503179/

世界人類の敵 悪の枢軸 NHK大阪局 濱中博久

世界人類の敵 悪の枢軸 NHK大阪局 濱中博久

世界人類の敵 悪の枢軸 NHK大阪局 濱中博久

世界人類の敵 悪の枢軸 NHK大阪局 濱中博久


NHKシルクロード被爆と夏目雅子

632名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:15:56 ID:PUuyO3J10
フリック入力が早い!?
現実には入力ミスしまくりでボタンが無い為常に画面を注視しないといけない
そんなもの入力できるだけだ
しかも普通の携帯サイズにはフリック入力は合わない
633名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:16:21 ID:/sqmF9b0P
>>629
俺はiPhoneだけどp2だから規制関係なし
ガラけ〜と違ってもWi-Fi使えるから
家のプロバイダも使えるし
634名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:17:17 ID:5Z2fO/G50
iPhone3Gは、四半期あたりだいたい500万台売れてたんだな。
この1年間で2000万台くらいか。
635名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:17:32 ID:ZdJEmJOo0
>>632
日本語でおk
636名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:17:54 ID:7aYXcHUU0
ビッグウェーブ
637名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:18:53 ID:/sqmF9b0P
ボタンがあったら逆にフリック入力できんわなw
638名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:19:50 ID:7vD32YgF0
げ、いまiPhoneの3G回線規制かかってね?
639名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:21:48 ID:Hcmh9uGF0
>>632
実際使った感覚だと入力は早いよ。
変換含めると変わらんけどな。

信者が言う程利点じゃないよ。
あんたが言う程欠点でもないけどねー。
640名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:23:15 ID:5Z2fO/G50
>>638
規制かかったよ。YahooBBも規制。

2ch運営は、ケータイサイトで儲けてる側だから、そうなると思ってたよ。
641名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:23:52 ID:v52hJoZa0
>>629
今回2回目
642名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:24:11 ID:/sqmF9b0P
>>638
規制かかってる
新型の発売にあわせてアンチがiPhoneを使って迷惑行為をしたらしい
何でそこまでするのか理解に苦しむ
643名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:24:51 ID:7vD32YgF0
>>632
フリックは音(ポツポツっていう)さえ出していいなら結構確実に早く打てる。
ただ、音出すのがまずい場所とかだとちょっと...っていうときがあるね。

でも日本で定着するかどうかはわからんね。

電車で国産携帯でメール打ってるOLとかみると爆速すぎてヒク。
そーいうひとはヘタすると10年くらい携帯のキーで慣れてるからね。

これから使うならiPhoneでもいいんじゃないだろか。
一年前にiPhoneに乗り換えたものの意見です。参考までに。
644名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:25:26 ID:Gd3+zDGN0
>>642
なんぞそれw
アンチがアンチ行為のためにiPhone持ってるのかww
645名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:26:44 ID:sHBSfUZ+0
あいふぉーん(笑)
646名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:27:25 ID:ZdJEmJOo0
>>643
猿打ちって1文字打つのにたくさんキー叩くから指だけは爆速に見えるけど
実際の文字の打ち込みは遅いんだよねw
647名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:27:29 ID:v52hJoZa0
>>644
iPhone板には居るよ。
JBしてdocomoで使ってたりするから
パンダ規制されても痛くないんだろうね。
648名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:28:06 ID:5Z2fO/G50
>>639
またまた巧妙な嘘を。
変換含めても、iPhoneフリックの方が2倍以上速いですよ。もちろん音無しで。

>>644
業者やキャリアで持ってるから。
649名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:29:02 ID:PUuyO3J10
売れてる詐欺だな
だってiPhone持ってる奴なんか見たこと無いし
誰に聞いても持ってる奴居ないと言われる
650名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:30:46 ID:ZdJEmJOo0
つうか普通はフリックの音は切ってるよな
その方が速く打てるし
651名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:32:31 ID:/sqmF9b0P
>>649
田舎にはまだ浸透してないよ
652名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:33:00 ID:rCfDDDcq0
>>646
そうでもない。俺自身もそうだったんだけど携帯のテンキーのほうが早かった。
俺自身、そんな国産携帯にどっぷりじゃないけど、そうだったからね。
といっても国産携帯自体に性能にだいぶバラつきがあるんで、
一概には言えないけどね。

あと、例のimpressの記事をよくここに貼ってるやつがいるけど、比較対照の
シャープのあれは予測変換辞書がバカで有名な会社だよ。
あれと比較じゃ相当不利になる。
653名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:33:20 ID:5Z2fO/G50
ヲた向けではない。
654名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:34:11 ID:q0IY5M670
ドコモから出ておさいふがついたら買う。
ガラパゴス上等。
スイカもJALもANAもクイぺも入ってるんでもう手放せないわ。
655名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:35:50 ID:1qDVN4Ut0
>>649
お前の周り誰もいないから、そりゃ見ないわ。
一歩外に出て、朝夕の山手線なり乗ってみるといい

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
656名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:35:56 ID:44w05ufZ0
>>650
音切ると、押しすぎたり、押さなかったりで失敗することが多い。
液晶のガラスだと反応がないからね。

Youtubeとかの早押し動画はみんなパツパツいいながら打ってるし。
657名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:36:14 ID:Gd3+zDGN0
>>649
Appe純正のイヤホンでマイクつきのを使っている人はたいてい
iPhoneユーザーじゃないかと思う。
中にはtouch等でリモコン機能使いたさに使っている人もいる
だろうけど。
658名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:36:41 ID:PUuyO3J10
>>651
田舎だってw
ここが田舎なら日本中田舎だなw
659名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:36:52 ID:/sqmF9b0P
>>652
>>614読んだか?
おまえの主観なんかどうでもいいんだよ
慣れればフリックが圧倒的に速いのはもう証明されてんの
660名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:38:26 ID:5Z2fO/G50
>>652
もうバレちゃってるから
>>614
661名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:38:51 ID:h12+ikHa0
信者がこんなんだからアンチが増えるのかね
662名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:40:07 ID:q0IY5M670
>>656
公共の場でキータッチ音させながらメールを打つ奴は全員死ね
663名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:40:12 ID:PUuyO3J10
>>659
一般レベルの打ち方じゃないしアホくさ
その動画と比べるならベル打ち最速の人と勝負すべきだな
確実にiPhone負けるけどw
664名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:40:25 ID:qqrbgPGl0
>>656
あるある。変換候補出るときかな?そこで微妙にとまるときあって、タイミングが狂うときがあるね。
3GSになって速度があがることで改善するのを祈ってるけど。
665名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:40:57 ID:v52hJoZa0
フリック慣れないからQwerty使ってるけど
テンキー連打には戻れないわ。
666名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:41:30 ID:Hcmh9uGF0
>>661
俺はアンチが多いから、必死な信者も増えるんだと思うけどね。
憎しみの連鎖ですなw
667名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:41:30 ID:/sqmF9b0P
>>656
それは動画を投稿するのに音出してるにすぎない
>>614の動画もコメント読むと分かりやすいようにあれでもゆっくり売ってるんだと
実際音出してるヤツなんかいねえよw
つうかおまえiPhone使ってねえだろ
668名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:43:05 ID:5Z2fO/G50
俺はフリックまだ初心者だけど、それでもケータイ早打ちチャンピオンには勝てる。
100回やって100回勝てるな。

猿打ちはすごい非効率だよ。
669名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:44:14 ID:qqrbgPGl0
>>661
俺はiPhoneには満足してるが、信者扱いは嫌なんで人には薦めない。
一緒にされたくはない。
670名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:45:16 ID:ZdJEmJOo0
>>663
ベル打ちにもフリックは楽勝だよ
ベル打ちって1文字打つのに2アクション
フリックは1アクション
突き詰めればフリックが速いのはアホでも分かる
671名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:46:27 ID:h12+ikHa0
>>666
このスレのここ一時間の流れ見ても信者の粘着がキモイと言える域
>>669
Mac使ってるから少しは気持ちがわかりますよ
672名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:46:58 ID:LDbIVCT3P
俺も実物使ってる奴見たことねえw
673名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:47:36 ID:ZdJEmJOo0
>>671
そうか?
寂然とした事実を必死で否定するアンチがキモいだけだろ
674名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:47:55 ID:PUuyO3J10
・フリック入力は位置が正しくないと誤入力する

・どっちの方向の文字だったか一瞬沈黙する

・必ず目視で確認しなければならない

これでどこがベル打ちに勝てんの?
ソフトキーボードじゃ感覚だけで打てない

675名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:48:24 ID:1Q+L1oRk0
iPhone信者とガラケー信者。
オレはiPhone信者でいいわw
676名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:49:16 ID:v52hJoZa0
>>672
オレ、目黒駅からだけど毎日みるよ。
677名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:50:11 ID:h12+ikHa0
俺おサイフ信者
678名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:50:53 ID:1CjFSqhR0
>>672
人前で使うのは恥ずかしいって自覚があるんじゃないのかね。
679名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:50:55 ID:/sqmF9b0P
>>614の動画
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw

「iPhoneでも絵文字入力ができるようになりました!」

これを12秒で入力してから反論してくれ?12秒だぞw
680名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:51:19 ID:q0IY5M670
別に携帯なんて好きなもん使えばいいだろ。

しかしアイフォーンユーザーはガラケーもつかったことがあるはずだから、説得力はある。
アンチは所詮想像でしか物を言えてない。
681名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:51:42 ID:v52hJoZa0
>>674
それはベル打にも当てはまらないと?
682名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:51:53 ID:toN/ImKXO
>>654

おサイフケータイの縛りに見事絡めとられてるな


おサイフケータイは他キャリアに移りにくくするための
囲い込み策の一環なのに、こんなに見事にはまってる人がいるんだなw
683名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:51:56 ID:Hcmh9uGF0
>>671
キモイとかは立場の違いによって変わるんじゃないかな。
iPhone使ってる俺はアンチの方がキモイし。

ただ、iPhone使ってる人とそれ以外の人の人数差を考えれば…。
多数決でどっちがキモイとなるかは、あまり考えたくないなw
684名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:52:47 ID:Gd3+zDGN0
iPhoneじゃないけど、2年くらい前にWMなスマートホンを
使っている女性(20代半ば)を電車の中で見かけた時は少し
驚いたw ガラケーでもDSやPSPでもなく、スマートホンw
しかもスライドKB開いてなんか文章打ち込んでたしw
おねーちゃんスゲェwと思ったとある日の通勤電車。
685名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:53:33 ID:PUuyO3J10
iPhoneは交通安全には効果的かもな

だってiPhoneを自転車に乗りながら自動車に乗りながら操作なんて無理だしw
画面見続けたら確実に事故起こすわ
交通安全の為にiPhone推すべきたね

あ、、運転中は使わなければいいだけかw悪い悪いww
686名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:54:54 ID:1Q+L1oRk0
>>685
3GSなら、音声のみで電話かけたり曲聞いたりできる。

つか、チャリに乗りながらメール打ったりするのってケータイ依存症だろw
687名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:55:05 ID:Hcmh9uGF0
>>682
俺はiPhoneに絡めとられたぞ。早々他には移れんだろう。
物は言いようだな。

結局、人によって必要な機能が違うってだけだろ?
今まで出来ていた事が出来なくなるって大きいんだよ。
688名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:57:57 ID:v52hJoZa0
>>685
運転中は使わなければいいもなにも
道路交通法で禁止されてるじゃん。
689ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/06/25(木) 23:58:36 ID:dBq8wn2BO
>>1
※販売店(キャリア)が100万台の在庫を抱えただけです
契約数は100万台ではありません
押し紙と同じです

あからさまな提灯だな
690名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:58:36 ID:Gd3+zDGN0
>>688
ボケにマジレス(ry
691名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:58:37 ID:/sqmF9b0P
おサイフを便利だと思って使ってる人はガラけ〜使ってればいいと思うよ
少数派だろうけどね
それ以外の人はiPhoneの方が幸せになれるだろう
692名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:58:48 ID:q0IY5M670
しかしおさいふは何であまり人気がないんだろ。
男の子ならああいうギミックはみんな好きだと思ってたんだが。
693名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:00:16 ID:VtI559+Y0
>>690
サーセン。
694名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:00:44 ID:AeoAE3UJP
>>689
おまえは出てこなくていいよw
iPhone板には恥ずかしくてもう書き込めないだろ
695名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:01:21 ID:WfDdfoGv0
瑛太がCMやってるやってる携帯あからさまにiPhoneパクってて吹いたわ
696名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:01:44 ID:7Oq4HCvz0
>>691みたいに一方的な価値観を押し付けるから信者は嫌われるんだよ。
697名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:02:01 ID:W8Tv3xAj0
こんなもん入力が多少速くてもこれ単体で書類作成、エクセ
ル入力とかするわけじゃないから無意味だな。
出先で仕事用に使うならネットブックにデータ入れ
といてさっさとやったほうがいいだろ。で、今やってる
ウィルのデータ定額(980円キャンペーン)で送ると。
698名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:02:18 ID:qqrbgPGl0
>>692
おさいふはコンビニとかは使わないけど、航空機の搭乗とかはすごく便利。
カウンター行かなくて搭乗口に直接いけるから時間のないときに助かる。

iPhoneに積めといっても無理なのはわかってるんで二台持ちだけどねw
699名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:03:55 ID:1fvfODCG0
>>692
おさいふケータイがそれほど便利じゃない地方もあることを理解して
ほしいものだw
700名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:04:21 ID:qJaNEcYY0
>>698
確かに便利だよな
おれはカード出してるからちょっとはずい
別のカードと二枚重ねにして隠してる奴もいた
701名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:06:36 ID:wm7zpz3H0

今使ってる携帯のメールアドレスがそのまま使えるなら
iPhoneほしい。
702名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:06:37 ID:YxESm8h+0
703名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:06:41 ID:AeoAE3UJP
>>698
切符はiPhoneから買えるようになったけど
おサイフ機能はマダマダだね
だからおサイフが必要なヤツはガラけ〜使ってればいいと思うよ
それ以外では何も無いでしょ>ガラけ〜
704名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:08:07 ID:XyPq0b3a0
っていうかおサイフへのコンプレックスは異常だね
信者は異常だよ
705名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:09:03 ID:HY/1eb6f0
>>704
Edyはカードでも代用できるからEdyカードは財布に入れてる。
財布ごとおけばいけるしなー
706名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:09:04 ID:wm7zpz3H0

>>676
オレ、祐天寺駅だけど一度も見たことねぇ。
707名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:10:15 ID:7Oq4HCvz0
ソフトバンクに移行するのは抵抗がある。
電波が弱すぎ。
会社支給の携帯がソフトバンクだからよく分かる。

アイフォーンもつならドコモと2台持ちだが、この不景気にそんな贅沢は出来ん。
708名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:10:18 ID:tg53Wtqs0
>>696
信者の特徴、まずは携帯そのものじゃなく持ち主への「人格攻撃」から始まる。
709名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:10:34 ID:zoQxB0Ah0
vertu工房
710名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:13:04 ID:gxmcdvRZ0
>>708
そりゃアンチも同じですぜ。
宗教戦争化してるから、
アンチも信者もどーしようもない奴ばっかりだ。
711名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:14:05 ID:xvqskwFw0
>>704
ちなみにiPhone板でみかけたヒトコマ。こっちが彼らのホンネです。
     ^^^^^^^^
【値引き】iTunes Cardを安く買うスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1236162975/452

452 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 17:00:14 ID:oUMPn3abi
6000円分買ってきた
オサイフケータイって便利だね

オサイフケータイって便利だね
オサイフケータイって便利だね
オサイフケータイって便利だね
オサイフケータイって便利だね
オサイフケータイって便利だね
712名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:14:17 ID:4plMs63h0
アンチは、自分がこれだけ好きになれるモノがなくて僻んでるんだろ。
713名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:15:54 ID:AeoAE3UJP
>>710
いやいや>>708の言う信者ってのはガラけ〜信者のことだろ
>>698はどう見てもガラけ〜信者
機種そものもではもう勝ち目はないからiPhoneではなくiPhoneユーザーを攻撃してるのは
ガラけ〜信者
714名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:18:23 ID:YVzn9p5X0
>>712
好きって....。名前付けたり、一緒に寝たりしてるんですか?
715名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:18:40 ID:AeoAE3UJP
アンカー間違ったんんでもう一度w

>>710
いやいや>>708の言う信者ってのはガラけ〜信者のことだろ
>>696はどう見てもガラけ〜信者
機種そものもではもう勝ち目はないからiPhoneではなくiPhoneユーザーを攻撃してるのは
ガラけ〜信者
716名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:20:22 ID:gxmcdvRZ0
>>711
便利な人にとっては便利。当たり前だね。
俺は国産ケータイ使ってた頃に一度も使った事無いけど。
ワンセグも殆ど使った事無かったしなー。
人それぞれだよ。

あ、後iPhone板にはアンチも沸くぞ。
ワザワザ末尾iで荒らしている奴もいるしな。

>>713
ん?そうか?
まーどっちにしろ、信者もアンチもろくなもんじゃないぞ。
717名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:20:52 ID:4plMs63h0
>>714
なんでそんな極端な考えしかできないの?w
普段、好きでもないものを買って、しょうがなく使ってるの?
718名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:21:17 ID:t3eBR9aO0
>>715
冷静さを失って痛々しいね。落ち着けよ。
719名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:23:15 ID:ZjtEOe8p0
欲しいと思ってる奴は何がよくて欲しいの?
720名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:23:58 ID:7Oq4HCvz0
おれはお財布信者だけど、別に否定されても(否定されることが多いがw)、「えー便利なのになー」って笑って済ませられるが、
iPhone信者って何ですべての人間にiPhoneを認めてもらわないと気がすまないの?
721名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:24:08 ID:AeoAE3UJP
ああこれはやっぱ行くべきだった。・゚・(ノД`)・゚・。
上戸彩も来てるらしい

新型iPhone 3GS発売前夜祭動画実況中
http://www.ustream.tv/channel/iphone-3gs-%E8%A1%A8%E5%8F%82%E9%81%93%E8%A1%8C%E5%88%97
722名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:24:39 ID:1ss9XUluO
>>684
何が凄いのかさっぱり分からん
723名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:25:09 ID:t3eBR9aO0
>>717
よこはいりだが、俺の場合は携帯は道具、物に過ぎない。
車もマンションもそうだが、比べていいものだったら買う。特に好きではない。
それが自然だと思うが。

そもそも好きとかいう感情は命のあるもの、ペットや人間には感じるが、物には
沸かないな。というか理解できない。
もしかして命あるものとの付き合いが苦手なのかな?
724名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:26:29 ID:AeoAE3UJP
>>720
おサイフはさっきから認めてるだろw
それ以外の人にはiPhoneがお勧め
725名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:29:12 ID:3EBgU5B60
>>711
末尾iで出たホンネがそれかよ。ワロタwww
iPhone信者もオサイフ垂涎だったとはな。
726名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:30:09 ID:gxmcdvRZ0
>>723
物への愛着ってないかな?
日本人は付喪神の考え方から分かるように、
道具への愛着や感謝の念があるもんだと思うけど。

心地よく使えた物とか、役に立った物とか、
長く使った物とか、思い出のある物とか。
俺は好きになるけどなぁ。
727名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:32:40 ID:zoQxB0Ah0
>>105
あいつら可哀想に全員人柱要員w
728名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:33:59 ID:RuQrclfBO
無理矢理盛り上げ祭りことiphone前夜祭も22時ですら満員にならず
所詮は信者と禿が無理矢理作り出した幻想にすぎないのがよくわかった
さらばビッグウェーブw
729名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:39:17 ID:AeoAE3UJP
何度も言うけどおサイフが必要な人はガラけ〜がいいよ
それ以外の人はiPhoneがいいよ
730名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:40:20 ID:p6drc5mQ0
>>100
あれ、なんで書き込めるの
731名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:40:42 ID:YxESm8h+0
俺、おサイフのカード持ってる。使ってないけど。
732名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:42:00 ID:5sHbTC1h0
>>730
●じゃね?
733名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:42:57 ID:p6drc5mQ0
ひー二日前の書き込みにレスしちまった
734名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:45:37 ID:p6drc5mQ0
>>732
あ、そういうこと?
735名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:47:07 ID:Ryf9VMSc0
>>734
いやいや2日前は規制されてなかったw
736名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:47:45 ID:x802tB350
(1)外国人参政権
もし一度この法律が施行されてしまった場合、
「やはり外国人に選挙権は与えたのは間違いだった」と気付いたとしても、
果たして法律を破棄することは可能でしょうか?
法律を破棄しようとしたとき、外国人らは暴動を起こすでしょう。
「自国民の人権を守る」という名目で、中国や韓国が戦争を起こす恐れがあります。


(2)人権擁護法(人権侵害救済法)
もし一度この法律を一度施行してしまった場合、もはや日本に言論の自由はありません。
保守系議員・保守系ジャーナリストらは全て牢獄行きか、抜け殻になっています。
2ちゃんねるも愛国ブログもこのサイトも、全て日本から消滅しています。
「人権擁護法を破棄しよう!」「外国人参政権を破棄しよう!」と声をあげた人は、家宅捜索されて逮捕されるでしょう。
クーデターでも起こさない限り、人権擁護法は二度と破棄できないのです。


(3)移民1000万人受け入れ
もし大量に移民を受け入れてしまった場合、その問題に気付いても移民を国外追放などできるのでしょうか?
その場合、移民たち(ほとんどが中国人と韓国人)は暴動を起こすに違いありません。


737名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:49:47 ID:5sHbTC1h0
>>734
あ、いや、あてずっぽう。スマン聞き流してくれ。

>>731
カードと携帯の違いは、携帯だと複数の機能をつけれるとこなんだよね。
一枚のFelicaカードに複数の機能を付けれるならそれで心置きなくiPhone
一台に統一できるんだが。そういうのでないかな。
738名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:52:54 ID:90SJmldR0
どうせ次ぐらいのモデルで非接触カード機能ぐらい入れてくるんじゃねの?
ガイジンが日本の都市部であの機能を日常的に使ってるのを観て、Coolだと思っていないはずないし
appleにとってさらに大きな両流を掌握するチャンスにもなるしなあ
739名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:53:41 ID:O5U0TTIgO
相変わらずiPhoneスレは観てて面白いな
740名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:56:07 ID:5sHbTC1h0
>>738
ないない。ワールドワイドの規格じゃないからね。
741名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:57:14 ID:YxESm8h+0
>>738
おサイフは、Feliacaよりフィリップスのやつの方が、10倍くらいシェア多いよ。
742名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:59:10 ID:p6drc5mQ0
>>738
今国際規格を策定中だか策定されたかしてるところなので
それに合わせて開発すると思われる
743名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:03:09 ID:rprVrxLfP
>>738
とりあえずガイジンが絵文字をクールだと思ってることはiPhoneで明らかに
なった。
744名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:03:27 ID:AeoAE3UJP
つまり現在はこういうことだね
おサイフが必要な人はガラけ〜がいいよ
それ以外の人はiPhoneがいいよ
745名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:03:37 ID:tUiJQySr0
改札通れれば何でもいいよ>おサイフ
746名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:06:05 ID:9yc+sSy0O

チョンのハゲTELはいらね
いつ潰れるの?
747名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:06:52 ID:Lg39ki6K0
ガラケーの全部入り長い間使い続けてきたけど、だめだ・・・
GPSとかコンパスついてようとフルブラウザついてようと、動画、音楽プレイヤーついてようと
全部使い物にならん。
全部、動作がもっさりか、操作性に難ありとかでただ「ついてる」ってだけ。
iPhoneのマップとか、プレイヤー機能とか見ちゃったらもう使えんわ。
748名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:07:38 ID:SHu3Ry0uP
3Gsって軽くなったんだっけ?
749名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:09:17 ID:p6drc5mQ0
>>748
動作は軽くなった。
重量は変わらない
750名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:10:59 ID:AeoAE3UJP
日本語入力はiPhoneの方が優れてるのが明らかになったわけだけど
ストリートビューも見てみな
ぶっ飛ぶぞw

iPhoneのストリートビュー(動画26秒)
http://www.youtube.com/watch?v=_FkT5-EM1UE
751名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:12:02 ID:Lg39ki6K0
>>746
俺、思うんだけどさ、最近の日本って、内向きに搾取することしか
考えなくなって 一部の利権持ってる奴らだけが圧倒的に儲けて、それ以外は
搾取されまくりって構図になってね?
携帯業界も、SoftBankできるまではあほみたいに高い通話料で、ほとんどの人が気軽に
通話もネットもできない状態だったじゃん。
だから、電話機なのに、みんなピコピコメール打ちまくって メール中毒に
させられてた。
孫さんが それをぶちこわしてくれたんだよな。 やっと携帯が携帯電話として
利用できるようになった。
古くは、ブロードバンドの価格破壊もそうだよな。 
日本は、インフラとかを権力、利権で一方的に牛耳って、日本人の首根っこ押さえつけて
暴利むさぼるって構図が多すぎる。 
752名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:16:03 ID:/35ZMkmn0
なんでサイフつけないかなー
753名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:16:22 ID:qsldZ52m0
なんか3GSは滑らかに日本語をしゃべってくれるらしいけど、
男の声か女の声か?
女の声がいいなあ。
エロ小説読ませてみたい。
754名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:17:16 ID:90SJmldR0
>一方的に牛耳って、日本人の首根っこ押さえつけて
暴利むさぼるって構図

孫も同じことやってるじゃねえか、、囲い込んで値上げ
ナニ美化してんだよ

YBBモデムとか割賦返済途中の端末を債権流しするとか、
ちょっとやることがハチャメチャすぎる
755名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:17:26 ID:5sHbTC1h0
>>744
何度も同じ事書いて荒らすなよ信者君。NGID放り込んどくわw
756名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:19:12 ID:gxmcdvRZ0
>>747
そうなんだよな。
俺もケータイでネットや音楽・動画視聴なんてする気になれなかったけど、
iPhoneだとガンガンやってる。
結局、快適性の無い道具だと、機能があっても使う気になれないんだよなぁ。
757名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:19:30 ID:SHu3Ry0uP
>>750
ほんまやね
早いねw
うちのPCよりはやいかも
758名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:20:57 ID:qsldZ52m0
ジャックポッドだと現行機種でもyoutubeへの動画ダイレクト配信できるんだよね。
そろそろ現行機種での動画撮影アプリが解禁されてもいい気がするけど。

ところでSmackTalkってアプリが可愛すぎて死ねる。
このアプリさえあれば携帯としての役目を終えても子供に玩具として与えておける。
759名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:21:07 ID:wrZ3O/1M0

ケーブル不要、iPhoneをパッド上に置くだけで充電

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/25/101/index.html
760名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:21:39 ID:P7IbE8Hf0
日本人がエラそうに日本のケータイ自慢すんなよ
日本のケータイの基盤技術である、プロセッサのARMも、シンビアンやアンドロイドなどのOSも
ほとんど外国製じゃないか、
日本は高性能ではなくて、ケータイ向けサービスが充実してただけ

もともと欧米じゃあケータイは通話中心、ネットはPCやスマートフォンのものだった
それがiphoneの登場で、一般人にも広がっただけだ

わかりやすく言うなら、日本のITはインテルのCPUとMSのウィンドウズ、NVIDIAのグラボを使って
日本独特のPC向けサービスをやってたようなものだ、重要な技術はすべて外国製
761名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:22:22 ID:Lg39ki6K0
>>754
? 多少の微調整はあったけど、未だホワイトプランは最強だし、
iPhoneのエビバデプランなんて最新ケータイがパケット上限でも月6000円でもてるとか、
いったいどこのキャリアでまねできてるんだ?

最強じゃないか。 おまえ、AU使ってんじゃねーのw
762名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:25:11 ID:qgUQk4jA0
日本の悪口言う人が湧き出したね
763名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:25:28 ID:qsldZ52m0
2ちゃんねらでiPhoneの事悪く言う奴も、BB2Cを一度使えば考えが変わると思う。
PCの専ブラより使いやすいんだぞ!
画像もダイレクトにアップロードできるんだぞ!

>>756
iPhoneはiPodの仲間だもんね。
764名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:27:06 ID:W8Tv3xAj0
結局2chやyoutube、ストリートビュー(2,3度見たら飽きる)
くらいしか使い道がないんだろ。くだらね。
765名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:27:43 ID:YxESm8h+0
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること
A 音楽を快適に高音質で楽しめること
B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
D 簡単に動画を編集したり、アップロードできること
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること
F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること
H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
766名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:28:50 ID:4plMs63h0
>>765
そのコピペ、もういいよ。
分からないヤツには分からないんだから。
767名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:30:24 ID:qsldZ52m0
今、ツイッターで聞いたんだが、「3GSはジョブスの最後の作品」になるから
盛り上がってるとか…… 縁起でもね……
俺は3GSの次のiPhoneに買い換える予定なんだ…
行きて仕事してくれ、ジョブス…
768名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:31:49 ID:Lg39ki6K0
すげー それをくだらねって言っちゃったら、日本のガラケーなんてゴミみたいなもんだって
認めるようなものじゃんw
マジで、デジタルプレイヤーと同じ道をケータイでもたどるね。 日本はソフトウェアとか
インターフェースとかの開発が致命的にだめだ。
もう、終わったよ。iPhoneっていう黒船に対抗できなきゃ 日本は本当に没落するね。
その黒船の入港の手引きしたのがこれまた孫さんっていうのが皮肉だな。
公務員、インフラ業界、労働、すべてが日本人からどれだけ搾取できるか?を競い合ってるなかで
孫さんはそいつらを敵に回してガンガン優勢に闘ってる。
やっぱり、この人はすごいわ。
769名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:35:00 ID:AeoAE3UJP
ガラけ〜は全てにおいてiPhoneに負けてるんだよ
これは紛れも無い事実
メーカーは気付いて一生懸命iPhoneパクって追いつこうとしてるけど全然ダメ
あとはアホなガラけ〜脳のアンチが気付ばガラパゴスも変わるかもな
時既に遅しかもしれんが
770名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:35:07 ID:yPio+gg40
スレ違い
771名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:37:33 ID:qgUQk4jA0
信者が気持ち悪い
自分が強くなった気でいる
772名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:37:40 ID:RuQrclfBO
ID:Lg39ki6K0
きめぇ社員乙

↓こちらもID検索で禿臭がよくわかるw
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245941640/
773名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:39:40 ID:dfLnUzdiP
うわ、なんだよiPhoneマンセー厨のキモさは。
iPhone使いの俺でもどん引きだわ。
キモイキモイ・・・
774名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:40:08 ID:5sHbTC1h0
>>772
そんなんでスレ立てるのかよw浮かれすぎ。
775名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:41:04 ID:Lg39ki6K0
高速料金、通話料、ネット料金、こういうすべてのもので

やあやあ、遠くに移動したかったら俺様にカネを払え! 他人と会話したかったら
カネを払え! インターネットしたかったらカネを払え!って、ボッタクリな料金設定して
そういう連中が労せずして高給もらえる社会だったんだよな 日本って。 
日本人には超強気で、海外じゃしてやられっぱなしなのが最近の日本。
そりゃ、こんな国、没落するわ。
孫さんが、 誰もがインターネットを常時高速接続で楽しめる世の中にしてくれた。
また、ケータイで誰もがいくらでもおしゃべりを楽しめる世の中にしてくれた。
もうすぐ、政権交代で高速道路も無料になる。
どんどん世の中変わってくるぜ。 たいした仕事もしてねえ連中が、規制に守られて
日本人から暴利むさぼるような腐った世の中が壊れていく。
776名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:41:37 ID:vThkW6kp0
iPhone 使ってるけどホントにそう思ってるの?

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること
  少なくとも快適ではない
 
A 音楽を快適に高音質で楽しめること
  音楽携帯と明確に差があるわけではない

B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること
  フリック入力で、反応が遅くてイライラしたことがないとは言わせない
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
   カメラ携帯にはかなわない。先代までオートフォーカスすらなかったし、画素数もまだ少ない

D 簡単に動画を編集したり、アップロードできること
   先代まで動画すらとれなかったし、編集機能も大差ない

E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること
   ようやくできるようになったってことで、携帯でも出来ること

F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
   コピペもようやく実装。

G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること
   マサカ? じゃ、タッチスクリーン使わないの?

H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
    コレは認める
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
    少なくともいんたーふぇいすにいらつかないiPhoneユーザーっているのか?
777名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:41:50 ID:AeoAE3UJP
>>767
ジョブズはちょっとヤバいな
肝臓移植して経過は良好らしいけど先は長くないと思った方がいいかも知れん
ジョブズが確実に世界を変えて来た
Macでパソコンを変え
iPodで音楽を変え
iPhoneで電話を変えた
もっと長生きして世界を変えて欲しいけどなあ
778名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:43:01 ID:W8Tv3xAj0
CEやPDAがなんで滅亡したかを考えればわかるだろ。
日本じゃ誰も廃れたPDAもどきのスマホなんて求め
てないんだよ。
PCがあればいいわけだからな。
すまほやWM、iphoneすげー、ガラパゴスだせーっていっても
PCから見るとどっちも50歩100歩の玩具。
みんな玩具だとわかってるから、異端のIPhoneなんか相手にしないわけ。
ま、フルWin入ってバッテリー8時間くらい持つようになったら普及するかもな。
779名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:44:17 ID:4XOTIBkfO
ガラケーに限らず海外のスマートフォン市場全体のなかでも
iPhoneの売上は抜きん出ているんだよな
iPhone対その他大勢の戦いってのが実情
780名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:44:37 ID:90SJmldR0
>>761
やれやれw
携帯板にでも逝って比較厨にでも噛み付いてこいよ
結局どのキャリアもドッコイドッコイ
ちょっとした差はサービス品質で埋まるだろ

しかもSB以外からSBにかけるほうが高いってのが罠だ
781名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:44:54 ID:X5mtDAMMO
重度のねらーならアイフォンはない。
使い勝手悪すぎて俺は買うのやめた。
782名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:45:17 ID:Ryf9VMSc0
>>776
初心者はもう少し慣れないとねw
783名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:45:43 ID:LB4MSlD70
こないだ電気屋でiPhone触ってみたけど面白いわw
取説見なくても何となく触れば解るし、フリック入力めちゃ便利だし。
テンキーでしか文字の入力が出来ない端末はイヤだけど、これだったら
使いたいと思った。SBのねーちゃんが「おなじSBでも他の電話機は一括で
買うと一台9万円とかするんで、やっぱりかなり安いと思います」って
言ってた。はやく自分もエビバデしたいけどウィルコムの2年縛りが
後半分残ってるorz
784名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:46:28 ID:4plMs63h0
重度のネラーにiPhoneは似合わない。ガラケーで十分w
785名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:48:01 ID:Ryf9VMSc0
>>781
重度のネラーこそiPhoneだろw
BB2C以上のモバイル専ブラがあるか?w
786名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:49:09 ID:5sHbTC1h0
>>776
確かにSafariは画像やバナーをベタベタ貼ったポータル系サイトに行くと重い。
iPhone用に整形されたサイトは快適なんだけどね。ただ、そういうとこはまだ多くはない。
パソコンと全く一緒とは思わずに、そういうとこも表示できますと思ったほうが無難。
この辺は店に行って納得いくまで触ってから買うかどうか結論を出したほうがいいね。
787名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:49:37 ID:Lg39ki6K0
AU、ドコモ、それと国内ケータイメーカーは本当にiPhone恐れてるっぽいね。
もう、必死で支えていた防衛戦がすでに瓦解寸前ってところか。
いや・・・もう瓦解してるのを必死で隠蔽してるのかもな。
iPhoneの売れ行きがダントツなのも全くニュースになってないし。
SB以外は全メーカー含めて誰もおもしろくない話だもんな iPhone独り勝ちなんて。
でも、この3GSの売れ行きがまた目にとまって、マスコミへの箝口令も
防ぎきれなくなって、気がついたらポータブルオーディオ市場みたいに
アップル一色になってるんだろうか。
っていうか、なるな たぶん。


788名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:50:47 ID:Ryf9VMSc0
iPhoneに何も不満が無いとは言わない
でも他がヒドすぎる
789名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:51:07 ID:P7IbE8Hf0
日本のガラケーを自慢してる連中を見てると、
かつてPS3の登場で「技術のソニーが復活したあ!!!」とファビョってたGK思い出す

あのとき、PS3に使われてたCELLなんてプロセッサがあったが、
多くのGKが、これをソニーが開発したと勘違いしてた。

よく見ると、CELLは命令ユニットであるPPE1基と、ベクトル演算ユニットのSPE8基で構成されており
PPEは言うまでもなくIBMのPOWER PCの劣化版、SPEはIBMとモトローラが開発したベクトル演算ユニット、
ビクターマルチメディアエクステンション VMXだ。

上記のとおりCELLにはソニーの技術などまったく使われてないのに、
GKどもは、技術のソニーの復活だ!、とか、ソニーの技術はインテルを超えた!
とか、散々恥さらしなこと抜かしてたよな

あれを思い出す
790名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:51:31 ID:RuQrclfBO
無理矢理アゲアゲ祭りの行列はオサーンばかりらしいw
ttp://sureare.com/archives/200906/25_001137.html
791名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:52:31 ID:LiiXSkMw0
>>787
iPhoneって世界シェアの1%を目指しているだけなんだけどね。

って、「世界で1%」ってすごいかw。
792名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:52:44 ID:W8Tv3xAj0
iPhoneスゲーっていっても初期の頃のPPCと実質やれることは
かわらんだろ。せいぜいネット・動画関連がやや強化されたくらいか。
ま、こんなもん今頃になってすげー、ガラパゴス滅亡とかいってる
ほうがどうかしてるよ。
793名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:53:20 ID:gxmcdvRZ0
>>764
俺の使い方を教えるぜ。

2ch,WEB,動画音楽鑑賞、evernote。
地図、路線情報、天気、ニュース。
周辺の店探しや、kakaku.comアプリでの値段調査。
あとネタアプリとゲーム色々。
携帯ゲーム機はPSPも持ってるが全く使わず、iPhoneのゲームやってる。
ケータイで出来る事も多いが、
ケータイを使ってた時は殆どやってなかったよ。
>>756で言った通りね。

俺は使ってないけど、スケジュールソフト、家計簿、辞書、漫画閲覧、ラジオ
なんかのアプリも良いのあるらしい。
794名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:55:30 ID:Ryf9VMSc0
>>790
ギャルが実況してるぞ
http://www.ustream.tv/channel/potaufe
795名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:55:57 ID:Lg39ki6K0
>>792
どうみたってガラパゴス滅亡じゃん 
ワンセグ、フェリカとか日本の規制に守られた機能独占でかろうじて
リードしてるだけ。
それ以外は全部負けてる。 何でもできそうで何もできないのがガラケー。
ケータイで音楽聴くなんて、どんだけ罰ゲームなんだよって位使い勝手悪いしな。
ワンセグ? もう、テレビってコンテンツ自体が終わってるし、ワンセグ見てる奴なんて
周囲で見たことないわ。
地デジといい、どうしてこんな「規制で生き残ろう」とか思っちゃったんだろうね。
796名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:56:40 ID:dfLnUzdiP
マジでiPhoneマンセー厨と同じに観られて普通に使ってる奴が迷惑なんだけど。
797名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:56:46 ID:RuQrclfBO
結論:
ケータイとtouchで十分
798名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:56:47 ID:2+UeKI/ZO
電波は良くなったのかい?
799名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:58:24 ID:90SJmldR0
一応俺もiphoneユーザだが、いちびってる信者はうざくてたまらん

Appleのやりかたは任天堂の支配体制そのまんまだよ。
あれでは古いというか長期的には続かん。一気に瓦解することになる悪寒
まあ御大の息があるまでだろうけどなあ、
どうせそれまで支配者なら彼は満足だろうしその後は例のごとくシラネだろ
800名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:59:02 ID:gxmcdvRZ0
>>778
PCって持ち歩くの大変だぜ。ノートでもネットブックでも。
片手で操作出来る範囲の端末は、
いつも持ち歩いて、どこでも使う事が出来る。
これは大きいよ。
801名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:00:35 ID:hrDOALs00
第2世代携帯から乗り換えたら5000円商品券プレゼントの対象機種にしてくれよ・・・
802名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:00:53 ID:+ctlamyGO
iPhone厨って何でこんなに気持ち悪いの?
社員かなにか?
803名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:01:10 ID:ueP686Py0
>>791
>って、「世界で1%」ってすごいかw。
しかも、その目標は既に達成したらしいw
804名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:01:28 ID:4plMs63h0
>>799
つiPod
805名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:04:58 ID:Ryf9VMSc0
まあアンチはiPodが出始めたころにMDマンセーしてたアホと一緒
気付いたら廻りは全部iPod(笑)
iPhoneもそうなるよ
806名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:07:12 ID:Lg39ki6K0
>>799
AUのリスモだっけ? あのシステムよりどう見てもぼった食ってないよね?
なんでそれ以上の強圧的な支配体制を敷かれているのに、それよりはるかに良心的な
システムを否定したがるの?
807名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:08:45 ID:0Xc6WaNmO
ところで 犬バンクって 会社大丈夫なのか? あうも大変だけどそれ以上でしょう

808名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:09:04 ID:90SJmldR0
勝ってる負けてるといちいち主張していること、
それ自体がキモがられているとわからんのかねぇ

日本人にとっての携帯はもう機種比較の時代なんてとうの昔に過ぎ去っただろ
もう今となっては日用品、生活道具だぞ

iphoneはまだまだまだイロモノ扱い、オモチャ。
比較することすらおこがましいと思うがね
809名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:10:58 ID:gxmcdvRZ0
>>808
勝敗にこだわってるのは貴方も同じ気がするけどね。
自分の機種の勝利じゃなくて、
iPhoneの敗北にだけど。
アンチってヤツさ。
810名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:11:01 ID:W8Tv3xAj0
>>800
別に仕事じゃないから、2chや動画閲覧なんか
外でやる必要ないだろ。家帰ってきて専ブラで更新、RSSで
見たほうが手っ取り早いよ。
2ch見回して携帯でレスしてるやつがどの程度いるか考えれば
わかるが、外でまで閲覧したいという2ch中毒ってそれほど多いわけじ
ゃないからな。機能が機能がと持ち上げるがそれが世間の答
えだろ。
811名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:12:15 ID:S6CAQ/+30
>>799
任天堂とソニーの間を政権が移動してるだけで、
やってる事はどちらも基本的に変わらんじゃないか
立場が強くなったり弱くなったりの流れはあるだろうが、
体制は変わらずともアップルは任天堂程度には長期的に存続するだろう
812名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:13:17 ID:qgUQk4jA0
アップルなんかジョブスが死んだ瞬間から没落するよ
813名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:14:11 ID:90SJmldR0
ソフト公開には検閲の上、上前までハネるわけだが
良心的とかレベルのことではない、それ以外のビジネスルートを許さない、
ということは、apple以外からの互換端末はMac同様許さないということ。
これでは技術競争もなく進歩しなくなる
完全にappleに制御されて半期毎でちびちびバージョンアップ、
そのたびに信者がマンセーw
不健全だろ
814名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:15:14 ID:53kzy7Ev0
>>796
同意。iPhoneはいい製品なのに強引に勧誘するバカがいるから、逆に一般人がよりつかない。
もったいないよね。いい製品なのに。

>>797
それは絶対言ってはいけない禁句。猛攻撃覚悟したほうがいいww
815名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:16:14 ID:X5mtDAMMO
アイフォンはタッチパネルだからな。
致命的に入力の反応が悪い。
上で重度のねらーこそアイフォンとあるが、携帯で一日何文字タイプすると思うんだ。
後、防水じゃないから風呂で使えないし。
携帯でつかうネットが2chメインならアイフォンはない。断言していい。
816名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:17:08 ID:gxmcdvRZ0
>>810
外で時間潰したくならない?
外で調べものしたくならない?
生活スタイルが全然違うのかな。

あと、信じられんかもしれんが、2chは「閲覧」だけならiPhoneの方が快適だぜ。
書き込みやら、リンク先の閲覧も含めるとPCに軍配が上がるが。
817名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:19:25 ID:Ryf9VMSc0
>>813
競争は他プラットフォームとしてるんだよ
ガラけ〜が問題外としても世界にはNokiaやAndroid、Blackberryもある
健全な競争が行われている
ガラけ〜は蚊帳の外だけどなw
818名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:19:32 ID:90SJmldR0
まあiphoneはホントいい製品だと思うよ。
キモ信者さえいなければ変なイメージがつかなかったのにとそれだけが残念。
819名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:19:43 ID:E361l5WG0
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
820名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:21:58 ID:Ryf9VMSc0
>>815
日本語入力はiPhoneの方が圧倒的に優れてるわけだがw
>>614を見てみろ
821名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:23:52 ID:ueP686Py0
>>812
一度ジョブズを首にしたけど15年ぐらいはなんとかもった
しかも、当時と違って今のアップルはジョブズ信者だらけ
今度ジョブズが居なくなっても15年以上もつよ
822名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:24:27 ID:W8Tv3xAj0
>>816
外で調べ物っていってもあれだろ。一般的な
感覚だと店の場所がどこかとか、商談先の住所や
電話番号がなんだったか程度でそれ以上は不要だよ。
ま、それも車にカーナビがついてりゃそれまでだけどな。
それに暇つぶしだけならガラパゴスの無料付属アプリや
ワンセグ、音楽鑑賞でも十分だしな。
2chで何見てり何調べてるのかはしらんがw
823名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:24:57 ID:gxmcdvRZ0
>>818
良く有る手法だね。
さんざん叩いておいて反論すると、
「必死になってる信者キモイ」
つまり、黙って叩かれてろって言いたい訳だ。
824名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:26:13 ID:E361l5WG0
>>822
日曜にヨドバシ行って、価格comにログインした。
825名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:26:18 ID:90SJmldR0
>>817
Macintoshと同じ凋落の運命歩むと思うよ
ビジネスモデルからアーキテクチャから供給体制まで一極支配では自ずと限界が来る、
そういう運命にしかならない
そして復活の頃には御大はこの世には居ないだろうし、まあ人生最後の花火だろな
826名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:29:28 ID:jf1jOGUc0
>>818
アイドルのおっかけみたいなもんかな。
それでは満足いかなくてストーカー化しちゃうってパターンかな。
人間「好き」が過ぎるとおかしくなっちゃうんだよな。周り見えてない。
827名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:29:42 ID:Ryf9VMSc0
アンチの主張が分からない
iPodの時みたいに適当に難癖付けて敗北するのか?
どう見たって今の流れはiPodの時以上にiPhoneに流れているのは明らか
このままではガラけ〜は終わるのは目に見えている
おまえらガラけ〜脳が目覚めてガラパゴスに活を入れないでどうする
828名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:30:43 ID:W8Tv3xAj0
>>824
衝動買いじゃなけりゃ、価格コム見といて淀のネットと
比較。店舗に電話して値段を聞くのが手っ取り早そうだけどね。
あと店頭でメモって家かえって価格コム見るっていう手もあるがな。
829名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:31:57 ID:Ryf9VMSc0
>>825
iPodはいつ凋落するのかね?w
Macだって他メーカーとは比べ物にならないくらいの利益を生んでるわけだが
830名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:32:24 ID:G+a8Ss+O0
【よくある質問】
新型iPhoneは月いくらかかるの?

【答え】
スーパーボーナス一括払いだと>>39
スーパーボーナス分割払いだと>>40


【よくある質問】
他社より高いんでしょ?

【答え】
iPhoneをサブで買っても、ドコモの新型1台買うより維持費が安い>>93
他社のスマートフォンや携帯との維持費比較>>189-190


【よくある質問】
2ちゃんは見られる?

【答え】
通常携帯より快適に見られます>>45


【よくある質問】
ドコモで使えるなら買う

【答え】
使えるので是非使いましょう。
香港や台湾のSIMフリー機を7〜8万で買って
ドコモに月1万5千円払えば使えます。
いっぽう、ソフトバンクなら6万で端末を買えば、月3785円で使えます。
831名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:32:59 ID:90SJmldR0
>>823
ガラケーだの不必要に他を叩くから反感買うんだろが
もともと興味も無い者にも噛み付いてるし余計に不審に思われてるだろ
ほんっとMac信者は昔から変わらんよなあ

そうそう、俺がiphoneで残念に思うこともう1つ。
それはこれがApple製のみで他の選択肢が絶望的に無いということ。
832名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:34:41 ID:ueP686Py0
>>822
× 一般的な感覚だと(中略)それ以上は不要
○ 一般的な携帯だと(中略)それ以上は不便
833名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:35:10 ID:qgUQk4jA0
アップルは新製品の開発費のすべてをジョブスの医療費に当てるべき
834名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:35:22 ID:Ryf9VMSc0
>>830
えっ そんなに安いの?
ガラけ〜よりスゴいのにガラけ〜より安いやん
ガラけ〜使ってるヤツバカだろw
835名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:38:29 ID:90SJmldR0
>>829
事実上Win互換機ではなあ・・まあwinコケたら一緒にコケるだろ
そのくせMac互換機は徹底的に潰すんだわ
クソ自分勝手だよなw
836名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:41:00 ID:v47ks7/e0
>>831
MACユーザーの俺から見てもiPhone信者は異常としかいいようがない。
837名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:41:17 ID:gxmcdvRZ0
>>822
なるほど車移動が主な人か。
それならノートPCも積んでおけるだろうし、カーナビも使えるね。
俺。平日は電車移動がメインなんだ。
調べる物とか使い方は、大体793の通り。
ケータイにも出来るってのは、俺にとって意味ないんだよ。
756で言った通り。
最低限の快適さがないと、使う気にもならない。

2chは娯楽だな。
iPhoneは外でスレ巡回だけ済ませちゃう感じだな。
その時、興味のある事柄のスレ読むだけでも、そこそこ時間使うから。

>>831
確かにガラケーとかって相手を貶める発言は良くないね。
信者もアンチも等しくどうしようもないね。

Apple製のみって点は確かに欠点もあるが利点も有るぞ。
統一したインターフェースのハードを出して、
それを前提としたUIの統一されたソフトを作れる。
これがiPhoneの快適さの理由だと思う。
838名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:43:56 ID:qJaNEcYY0
iPhoneはなかなかいいモンだよ
余裕がない奴には向かないが
839名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:45:53 ID:gxmcdvRZ0
>>836
あんだと?
iPhoneユーザーから見ても、MAC信者はイっちゃってるぜ。
iPhone板でも脈絡も無しにドザとか言い出すし。

ま、イっちゃってる同士仲良くしようや。
840名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:46:26 ID:4plMs63h0
まあ、iPhoneに興味が無いなら無視してりゃいいだけ。
その無視が出来ないヤツがいるんだよな。
iPhone興味ないのに、わざわざiPhoneスレ覗いて書き込みまでするのはなんでだろ?
841名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:47:14 ID:90SJmldR0
ガラケー?とiphoneは運用スタイルの方向性がそもそも違うのに
なんで同じベクトルで比較しようとするんだか。
共に目的となる違うニーズがあって、それを実現するよう創られた製品なのにな。
シーンに合わせて使い分けりゃそれでいいじゃん。

まあ
どうせ皆両持ちなんだろ?
842名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:48:48 ID:gxmcdvRZ0
>>840
それ言うと携帯機種板に突撃するアホもiPhone信者側にいるけどな。
なんで携帯機種ってここまで宗教戦争化してるんだろ。
843名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:50:42 ID:JPnsVNK40
>>837
>信者もアンチも等しくどうしようもないね。
一番どうしようもない信者はお前だよw
ID抽出してみろよ。どんだけID真っ赤で必死なんだよ。
844名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:53:00 ID:E361l5WG0
>>841
MDとiPodみたいな関係ですかね。
845名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:54:46 ID:/LQhrJ8H0
ここゲハかと思った
846名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:57:08 ID:YR+AMCMl0
>>841
まあ、服とかアクセサリと一緒なんだよな。
どんな人にもあう製品なんてなかなかない。でも信者は合わない人にも
強引に薦める。そこにそもそもの問題がある。

このスレ見るとわかるんだが、国産携帯よりの人の意見は、俺はこれで十分とか、
自分はこうだって意見なんだよね。人には押し付けてない。
なのに信者は必死に全否定をする。頼みもしないのに意味のないコピペを連投する。
これじゃ、普通の人ならiPhone嫌いになるよね。
847名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:57:13 ID:gxmcdvRZ0
>>841
人それぞれ自分が必要な機能があるもの、
良いと思った物を使えばいいってのは同意だな。

だけど自分が良いと思った物を悪いって言われると、
反論もしたくなるもんさ。

>>843
おう。頑張ってるだろ。
でも誠心誠意レスしてるつもりだぜ。
やっぱり理解は対話から生まれると思うんだ。

でも丁度良い指摘だ。
そろそろ限界なので退場させてもらうぜ。
848名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:59:28 ID:wrZ3O/1M0

ここで iPhoneのネガキャンを懸命にしてるアンチって、ケータイサイト(笑)とかの運営会社の人達なのか?

これ以上、iPhoneが売れると
やっぱり困るのかな?


あいもーど (笑)
849名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:01:54 ID:E361l5WG0
>>846
>このスレ見るとわかるんだが、国産携帯よりの人の意見は、俺はこれで十分とか、
>自分はこうだって意見なんだよね。人には押し付けてない。
どこが?

そういう無関心な人は、そもそもこのスレに来ないだろ。
猿打ちの方が入力が速いとか、iPhoneが使いにくいという嘘を並べてネガキャン
してる人たちは、「国産携帯よりの人」ではないのか?
850名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:01:56 ID:Akn9Fd620
>>848
まあ、一番のネガキャンは信者カキコだけどな。
Appleの人は信者カキコやめてくれねえかなあって思ってるだろ。
営業妨害だよねw
851名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:05:24 ID:4plMs63h0
iPhone板に行けば分かるけど、アンチがiPhone信者のフリしてコピペしまくったりするからな。
852名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:08:55 ID:wrZ3O/1M0
>>850

図星だったのかw

がんばれ!
ニッポンのケータイサイト運営会社社員!

iPhone!これ以上売れるなー!

まだまだ続けたいよ!
月額課金サービス!!
853名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:11:31 ID:G6wM0n5q0
DS持ってる奴はPSP買うなとか、そういうレベルの争いしてるのな。
気になるなら両方持って暫く使い、その上で不必要なものを外せばいいこと。

俺なんか、ウィルコム、ドコモ、SBでiphoneだが・・
それぞれ用途が違うのだ
854名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:13:07 ID:E361l5WG0
>>853
>DS持ってる奴はPSP買うなとか、そういうレベルの争いしてるのな。

いや、MDしか知らない人に、iPodが便利だという話をしてる感じ。
855名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:16:06 ID:G6wM0n5q0
>>854
なるほど
ノイズキャンセラの無いiPodユーザに、NC機能つきWalkmanを勧めるようなものですね!

NCは体験するともう手放せないっす
856名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:16:28 ID:/rNQuz+M0
2chとニュースサイトの閲覧は、iPhoneに慣れると、
PCを使う気も起きんかった事に、規制されて気付いた。
857名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:17:45 ID:0IaHmAdJ0
SBが反吐が出るほど嫌いなんだが、そんなに良いのか。

アップルっちゃあちょっと前のipod nano持ってるけどなんだか電源切れなくなったり
USB充電出来なくなったりとかネットで調べてもあやふやな解決法がいろいろあって、
でもどれもダメだったり、いつの間にか直ったりとか、アバウトなイメージあるんだけど、
iphoneはなんかそのテの不便無いの?

あと、一日ガンガンネット見て電池の持ち具合とか、おせーて。

レス次第ではマジ考える。docomo持ちです。
858名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:17:58 ID:FZXCRp8e0
そろそろ携帯変え時だ
859名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:19:53 ID:dnTYNLkX0
>>857

お客様にはお似合いにならないかと・・・
860名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:20:52 ID:0IaHmAdJ0
>>859
あいわかった。
861名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:22:09 ID:I3cN1A0L0
別にPCは2ちゃん専用じゃねーし
iPhoneじゃパワポやEXCELどころかワード文章すら作れねーから
iPodと携帯+ワンセグが5万円以下で実現したらま、考えるけどw
862名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:28:08 ID:E361l5WG0
>>855
ボーズやAKGのノイズキャンセリング使ってるから。
ソニーのカナル型のも持ってたけど、ボーズを知ると、ソニーのノイズキャンセリング
の性能悪いことが分かって、使ってられなくなるよ。

>>861
作れるんだけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYguwHDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY__MHDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgPQHDA.jpg

wifiや3gでパワポの操作やポインターもできるし。
863名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:33:58 ID:G6wM0n5q0
やれやれ
また他者卑下ですか

それだから嫌われてるの、わからないのかな?
864名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:35:23 ID:/rNQuz+M0
>>861
PC使うためにいちいち起きるのがめんどい。
865名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:38:26 ID:I3cN1A0L0
>>362
一応の操作だけな。
しかも日本語対応できてねーし、
第一あんな糞ちっちちゃな画面でパワポのスライド作成にとりかかっても、
こっちのオツムまでちっちゃくなって発想のしょぼくなりそう( 苦笑 )
てか全体のデザイン感が思いっきり損なわれるだろ

こんなのでPCを代替できるとマジで思ってるなら、
15年前のWebテレビ信者並みのバカだぞ
866名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:38:55 ID:G6wM0n5q0
頼むからiphone=キモヲタのイメージ植えつけないでくれ。
どうみても友達イネーな物言いしか出来ないの、なんとかならんの?
867名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:41:56 ID:wrZ3O/1M0
>>863

>また他者卑下ですか

↑被害妄想なんじゃないか?w


868名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:44:47 ID:E361l5WG0
じゃあ俺も>>362にレス

メールしやすいよ。
日本語入力も、猿打ちの3倍速いと思ってもらっていい。
869名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:45:07 ID:G6wM0n5q0
excel/word/パワポビューア、PDFビューアなあ
実務レベルなファイル容量開くとなると落ちまくって使い物にならねえなw
商談業務で使おうとして大恥かく目に遭ったことがある・・
OS3では解決されてるのだろか?
870名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:48:26 ID:/rNQuz+M0
>>865
パワポやエクセルなんて仕事でしか使わんし、
仕事用のPCで2chや動画閲覧とかやりたく無い。
871名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:53:01 ID:wrZ3O/1M0
>>869

機器に合わせたファイル容量も理解出来ず
テストもしないで商談に臨んだ、
お前が1番 使い物にならないだろーw

ここは、お前の馬鹿自慢話する場所ではないからね!
872名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:53:35 ID:E361l5WG0
873名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:59:42 ID:QK0T301Z0
>>789

iPhone-3G持ちだが

×ベクターマルチメディアエクステンション
○ベクトルマルチメディアエクステンション

874名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:59:48 ID:/rNQuz+M0
PCが有ればiPhoneなど不要とか、iPhoneで商談とか言ってる奴は、
プライベート使用のアプリのアイコンや履歴を仕事の場で晒しても恥と思わんのか?
875名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:00:10 ID:G6wM0n5q0
いくら擁護したところで性能は上がらんぜ
だいいちどこにも限界スペックなんて書いてねえしなあ
利用者が悪いってなんぞ

警告無くいきなり落ちるのがユーザの不届きてかww
これだから林檎信者は困る
876名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:01:58 ID:/rNQuz+M0
>>875
性能は上がるだろ、今日から。
877名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:02:49 ID:DmR2VOWK0
口は出すが金はたいして出さない信者がアップルをどんどん弱らせてる。

AppleIIの頃からなんにも変わらないな。
878名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:03:54 ID:wrZ3O/1M0
>>875
お前、もうつまらないから
書き込まなくていいよ
879名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:07:49 ID:G6wM0n5q0
だいたいさあ、なんで
オレすげえ オマエバカ の一点張り主張しかできねえの?
特に林檎信者、さらにiphone厨はさらに酷い、
友達居ねえのまる分かりだろ・・・(俺にはどうでもいいことだが)

なぜ他も認めてという言い方できねえのか
直したほうがいいぞ
880名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:08:12 ID:yJZnGVqi0
iPhoneコンプレックス大杉ww
881名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:12:35 ID:G6wM0n5q0
>>876
公開初日にアップデートするほど俺はミーハーではねえなあ
なんぞトラブルあるかもしれんしな
半月ほど人柱の様子見てからだな
882名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:15:34 ID:/rNQuz+M0
>>879
iPhoneを使う前まで、ガラケーユーザーだったので、ダメさ加減が分かっている。
ガラケーの良かったところなど、今更、思い出せんぐらいiPhoneの出来が良い。
883名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:18:05 ID:8r7YCODZ0
【動画中継あり】宮崎あおい似の子がiPhone買うのに並んでる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245919609/

フリーハグ再開したぞ
884名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:21:06 ID:G6wM0n5q0
>>882
お勧めまでにしとけばいいものを、ガラケーとか罵っていりゃあ、
現実に今使ってるユーザの気分害することぐらい想像できるだろに
排他的な言い方がイメージ悪くしてるんよね
俺は両方の長所短所分かってるから性能比較とかあまり気分悪くならんが・・
885名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:26:34 ID:/rNQuz+M0
>>884
ガラケーっうのも、最初は日本の携帯の進化の独自性を形容した表現に過ぎなかったか、
何時の間にやら、卑下する単語として定着しちまったなぁ。
886名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:27:17 ID:/LQhrJ8H0
ガラケーという独特のケータイを叩くのは許容範囲内だろ
ユーザーに対する人格攻撃まで始めると
「おまえそれ見たんか」って話になってくるが
887名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:29:23 ID:4plMs63h0
iPhoneを使った事無いヤツが何言っても、説得力無いわな。
888名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:29:28 ID:WJDhhNWs0
ガラケーも猿打ちも、iPhoneが日本で発売される前から自虐的に使われてた言葉だよ。
889名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:30:49 ID:XyPq0b3a0
>>792
それそれ、わかる
なんでこいつらiPhoneで自分ができるようになったら他バカにしてるのかと思う
WMやPalmやLinuxが切り開いてきた道なのに誇ってるのっておかしい
890名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:33:56 ID:ajInqIZD0
>>887
じゃ、キミの国産携帯歴をいいたまえ。その上で説得力があるか判断する。
891名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:34:56 ID:VTEb2c8e0
>>857
SBの電波に困らない地域なら、iPhoneはいいと思う。
要するに、端末には魅力があるが、回線があまりよくないということ。
892名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:37:00 ID:G6wM0n5q0
うむ、、俺はサブ機としてのiphoneだからそんな重要な道具ではないのでいいけど
基本運用は今のとこどうしてもパカパカケータイのほうが稼働率高い。乱雑に扱えるし。
iphoneをメイン機としてはまだちょっと微妙。故障時対応とかの不安もあるしキャリアがSBだし・・

個人的にはもっと小さく軽くして欲しい、
いや、まず電池だよなあ問題なのは。。GSの様子見て乗り換え検討だな
893名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:40:26 ID:/rNQuz+M0
>>889
WindowsMobileやZaurusも使ってきたが、まるで違う。
いちいちダイヤルアップ接続とか、舐めてるとしか思えん。
最近は、PCに慣性スクロールが無いのすら煩わしい。
894名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:40:58 ID:4Pn0ZwBx0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}    いやだな、実数発表ですよ
         |   〉   -‐   '''ー {!   お金随分掛けましたから
          |   |   ‐ー  くー |   田舎に行っても、高いとこでも繋がりますよ
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   たくさんお金使いましたから
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   犬のお父さんのCM面白いでしょ
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ    日本犬以外、ギャラの高いタレントさんを
              r| ` ー--‐f´     大金使って揃えてますから
         _/ | \   /|\_    だからみなさんもお金使って
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\ どんどん、買って下さいね ハハハ...
895名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:41:27 ID:zHL5sfA/0
嫌いです

説明不足だし、日本製のがいい
896名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:42:42 ID:zHL5sfA/0
>>7
四万ちょっとしか売れてない
897名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:43:36 ID:WJDhhNWs0
脳内ユーザーがいるので吹いた
iPodのときと同じだ
898名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:44:22 ID:4plMs63h0
>>890
ツーカー→au→ソフトバンクだよ。
去年のiPhone 3G発売日にauからソフトバンクに移行した。
で?
899名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:44:56 ID:/rNQuz+M0
>>895
俺なんか、あの何百ページもある説明書を見ただけで、うんざりするが。
900名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:47:24 ID:ajInqIZD0
>>898
機種を書かないと意味がないだろ。常考。
901名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:49:50 ID:0IaHmAdJ0
>>891-892
ありがとう。
仕事で田舎回ることもあるので見合わせます。
902名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:50:13 ID:4plMs63h0
>>900
そんなのいちいち覚えてねーよw
ツーカーの時は3台くらい使用。
auになってからはフェラーリケータイ→インフォバー→neonだな。
903名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:51:19 ID:/rNQuz+M0
>>900
もはや、機種など思い出せん奴が多いんじゃ無いか?
俺は、東芝とかシャープ程度しか思い出せんし。どれも似た様なモノだったし。
904名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:51:27 ID:G6wM0n5q0
>>899
詳細を知りたくても、どこに正しい情報があるのか不明瞭なことじゃないの
現状は自力でバンバンできる者しか使うな、という敷居がある。
905名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:54:17 ID:UyTnbjtK0
iPhoneは2代目も3代目もiPhoneだからな。
しかも最新OSはハード的な対応を別とはするものの旧機種も対応してくれる。
iTunesで環境は移動できるしソフトも移動できる。

こーなってくるとガラケーみたいに使い捨て的に携帯に疑問を持ってた人が
結構ながれてるんじゃないか?
906名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:55:42 ID:O9TIxtcj0
>>900
お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
907名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:56:51 ID:G6wM0n5q0
>>901
0円購入してさ、3G回線接続は無効にして無線LANオンリーでしばらく使ってみてはどぉ?
やっぱダメならいずれ解約すればいいし
あ、無線LANだとゲロ電池食いだが
908名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:57:14 ID:/rNQuz+M0
>>904
iPhoneは説明書とか、付いてなかったよ。
メモみたいなモノが一枚付いてただけだった。
どうせ、説明書が付いてても、OSのバージョンが変われば役にたたんしね。
909名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:57:30 ID:4MJqKQl50
touchの新型はもうでないの?無線LAN端末としてつかってみたいんだが。
910名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:58:58 ID:OMTsqA6u0
>>903
ふーん、お前思い出せないくらい前の機種とiPhone3G比べてたの?
じゃあ、不公平だろ。

信者って、アンチに対して「iPhone知らないのに」とか言う割には国産の
ことはちゃんと比較してないと。そういうことでいいんだね。
911名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:59:52 ID:/rNQuz+M0
>>909
これから中古で結構出回るんじゃ無いか?
912名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:00:06 ID:9GfBpL2KO
これ同じ人がどんどん買い替えてるのかな。
それとも新規参入の若いユーザーが買ってるのか。
913名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:01:57 ID:4MJqKQl50
友達がiphone使ってるの見たんだけど、ブラウザがグリグリ拡大縮小して
かなーり楽しげだったな。そいつにいわせりゃ、文字化けをさっぱり
直さないあたりが、非常にマイナスなんだそうだが。
914名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:02:16 ID:T13Keee/0
なんだなんだ?信者に「国産携帯の何と比較したの?」って質問出た途端、
急に皆誤魔化しだしたぞ。なんだこの不自然さは。
普通、前の数機種くらいは思い出せるだろ。

もし、忘れてたとしても、忘れるくらい前の記憶と比較したんじゃ話にならない。

なんか雲行きおかしくなってきたねw
915名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:02:43 ID:/rNQuz+M0
>>910
そんな前の機種じゃなかったけど、印象薄いんで忘れた。
普通の携帯だったしな。
916名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:03:25 ID:XyPq0b3a0
どうせiMAC程度のブームで終わる
iMAC買った奴はすげえ負け組だったもんな
917名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:04:56 ID:2ERaO2OzO
弱点はもはや禿ってだけだな
918名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:05:41 ID:4plMs63h0
アンチの言う事が無茶苦茶になってきたw
919名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:06:26 ID:AMmDoach0
>>916
もう丸2年経ってんだけど
920名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:07:33 ID:G6wM0n5q0
対抗馬の出来次第だろねぇ
クローズ思想のモデルはこの先壁に当たるだろし

でもiMacよりゃあ長生きしそうな気がする
iPodとしてツブシが利くから・・
921名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:12:23 ID:Uu0P9wre0
直前に食ったパンくらい覚えてろ痴呆
922名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:14:48 ID:T13Keee/0
>>918
前の機種も思い出せないのに、国産携帯を叩くお前のほうが100万倍無茶苦茶。

信者は誰一人前の機種名出せないって不自然すぎだろ。
なんか後ろから指示出してるえらい人でもいるんじゃないか?

ピックルか?
923名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:16:29 ID:i5yYQkL/O
【携帯でできるようにしてほしいこと】
機種変更の際にブックマークを全部新しい携帯にうつせるようにして
あと携帯の電話帳にメアド登録してる全ての人に一斉送信できるボタンをつけて

相手先に一斉送信した皆のメアドが見れないようになればいいのにな
プライバシー的にあれはないだろ
924名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:19:39 ID:8r7YCODZ0
戦いはまだ続くのでしょうか。
本日何かの変化が見られるのかもしれません。
925名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:22:14 ID:rUlf2KG30
イギリス在住ですが、

最近発売されたスカイプホン(70ポンド)一万円ちょっと

が猛威をふるっております。

926名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:23:28 ID:/rNQuz+M0
>>922
通話ができて、カメラが撮れて、携帯サイトが見れて、ゲームが出来て、音楽が聴けて、PCサイトも一応見れるっていうふつうの携帯。
はっきり言って、どの機能も使いにくく、すぐに通話にしか使わなくなった。
覚えている方がふしぎだ。
お前は、自宅の固定電話の機種名とか、そらで言えるか?俺には無理だ。
927名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:30:16 ID:G6wM0n5q0
iphoneは着々とガラケーの歩んできた道を進んでいるから興味深い。
それにおそらく途中でばっさり互換放棄するだろうし楽しみだ。
928名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:30:19 ID:WJDhhNWs0
iPhone OS 3.0がやってきた(1):
愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース
──進化した入力環境 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/18/news013.html

iPhone OS 3.0がやってきた(2):
ケータイメールとメール検索、強化された「手帳」性
──ライフログ端末としても進化 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news049.html
929名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:31:25 ID:/rNQuz+M0
>>922
携帯じゃ無いけど、前に持ち歩いてたPCの機種なら言えるよ。
VAIO typeUゼロスピンドルモデル。
iPhone買ってから、490gでも重いと感じる様になり、持ち歩くのを止めたが。
930名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:34:40 ID:WJDhhNWs0
米国スマートフォントラフィック市場におけるiPhone/iPod touchのシェアは69%
「iPhone 3GS」の影響によりYouTubeの携帯電話からのビデオアップロードが400%増加
http://www.applelinkage.com/#090626010
931名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:35:26 ID:XyPq0b3a0
スマートフォンだからって日本の携帯叩く必要ねえわな
アドエスはリスペクトした結果、日本の携帯に近い形になったわけだし
932名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:39:55 ID:WJDhhNWs0
iPhone OS 3.0でアプリはどう変わるか? 7つの予想

(1)Webサービスがさらに大挙してiPhoneアプリに
(2)紙の雑誌がiPhoneアプリに
(3)ダウンロードコンテンツが花盛りに
(4)iPhoneアプリはDS、PSPデベロッパーの実験場になる
(5)AR(拡張現実)が現実に
(6)iTunes連動は前提に
(7)キーボードが使えるようになる

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0906/25/news080.html
933名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:41:51 ID:qvWKH4jI0
>>925
俺もそれ気になってるんだよな。
こっちに住んでいるとやっぱりスカイプは必須だよな。
934名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:51:39 ID:u5Ut0hbK0
>>931
使い勝手や日本語入力で叩かれても仕方ないと思う。

特に、ガラケーの日本語入力の劣悪さは酷い。
一年目のiPhoneに、全く太刀打ちできないんだから。

そして、今日、iPhoneは大きく進化する。
ガラケーが何も改良しないうちにだ。

ネガキャンやってたら、iPhoneは遥か彼方に行ってしまった。
935名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:57:16 ID:XyPq0b3a0
妄想はやめろっての

使ってる奴居ないわこんなもん
936名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:59:41 ID:GlB6EphG0
>>934
なにがガラケーだよ。
SHARPのW-ZERO3がとっくにできてたことをいまごろできるようになって喜んでる情弱どもがw
937名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:02:08 ID:XN9BWhJ10
( ‘д‘)y-~~<デブが持つスマートフォンとはこれいかに
938名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:02:14 ID:u5Ut0hbK0
ガラケーというのは、iPhoneが発売される前から自虐的に使われてる言葉だよ。
猿打ちもそう。
939名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:05:33 ID:enZIzGpA0
外見変って無いのに中身変えればバカ売れ。
おいしい商売だこった。
940名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:10:31 ID:P7IbE8Hf0
SHARPのW-ZERO3だと?

これにしたって頭脳はインテルのCPU、OSはウィンドウズモバイル、基幹技術はすべて外国製
日本メーカーが自慢できる?
941名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:10:39 ID:u5Ut0hbK0
>>939
外側だけ変えて何も改善しないで、金で釣られる評論家やアナリストを使って、
iPhoneのネガキャンやってたのがauとdocomo。

なんで、10年以上ケータイやってて、一年目のiPhoneに日本語入力で太刀打ち
できないの?
iPhone出てからも何も改善してないし。
942名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:15:40 ID:8r7YCODZ0
943名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:21:09 ID:1fvfODCG0
>>936
W-ZERO3はスマートホンに数えられるんじゃないか?
944名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:30:53 ID:u5Ut0hbK0
社長室で記者に向かってSoftBankやiPhoneの悪口を言ってるのが、docomoやauの社長。

表参道での発売前夜祭で、予約したユーザーに新製品を発表してるのが、SoftBankの社長。
http://m.flickr.com/#/photos/iskw226/3659603063/sizes/m/
945名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:31:33 ID:UqSAD8P3O
問題は電波だけなんだよなー。
同僚がiPhoneなんだが、繋がらない、途中で切れるが多すぎる。

ここさえ改善されれば買い替えるんだが。
946名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:35:09 ID:MWfyR/NfO
学生は最低プラン+学割でタダでもって
BBのアクセスポイントと無線LANで遊ぶのが最強
947名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:35:28 ID:Pawz/x6c0
旧型使ってる奴は旧型の悪さをなんで認めないの?
アップデートで進化するって言ってたけど、結局、ハード変えないとウンコのままじゃん。
MACと同じようにいずれ切り捨てられるよ。
さて、買いに行きますか。
948名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:37:11 ID:1fvfODCG0
>>941
予測変換の元祖ってPOBoxでよかったっけ?
携帯電話も日本語入力を改善してこなかったわけじゃない。
あと、一度普及してしまったものはユーザーの多さ故にたとえ
よりよいものがあったとしてもそうそう変更できないという
一面もあるし。
(PCのキーボードが未だにQWERTYが主流なように)
iPhoneは新しくでてきたからこそ新機軸に挑める強みもある
かもね。多少けったいなものでもジョブズの鶴の一声で採用とか
そういうこともありそうだし。これは諸刃の剣だけどw
949名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:38:41 ID:u5Ut0hbK0
>>945
嘘で固めたネガキャンが始まりました。

>>947
iPhone OS 3.0がやってきた(1):
愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース
──進化した入力環境 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/18/news013.html

iPhone OS 3.0がやってきた(2):
ケータイメールとメール検索、強化された「手帳」性
──ライフログ端末としても進化 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news049.html
950名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:38:51 ID:Nz21EAwM0
>>947
信者とは純粋で盲目なんです。疑うことは罪なんです。それが信者なんです。
951名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:41:25 ID:4plMs63h0
と、ガラケー信者が申しております。
952名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:42:29 ID:Nz21EAwM0
>>949
電波についてはホントだな。
iPhoneとソフバンの携帯二台持ち歩いてる俺が言うんだから間違いない。
あまり電波のつかみがよくないと言われてるシャープの端末よりさらに悪い。

ってか、信者は悪いとこは悪いと言った方がいい。
そういうの差し引いてもiPhoneはいい携帯。
バレる嘘ついて、かえって評価を落とすのは非常にバカらしい。
953名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:44:56 ID:u5Ut0hbK0
>>952
と、持っていない人がいかにも持っているかのように言うのが、いつもの手口。
954名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:46:10 ID:Vr2knfF70
信者か工作員かは不明だが、ID:4plMs63h0のキモさは秀逸だね。
一晩中工作とは恐れ入ったね。まっとうな社会人には無理www

笑いたい人はID抽出。まじめに議論したい人はNGIDに入れとくのをお勧めしますw
955名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:46:17 ID:4plMs63h0
電波の良し悪しは、地域によるだろ。
悪く感じるヤツもいれば、問題無いヤツもいる。
956名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:48:14 ID:UpBmRzfn0
>>953
おはようございます。徹夜での工作活動恐れ入ります。戦果はは上々でしょうか?
957名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:48:17 ID:Pawz/x6c0
そろそろ旧型を総括してほしい。
もっさりでメモリ不足で不安定で定期電断が必要でしたと。
958名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:49:48 ID:4plMs63h0
>>954
あ、オレ?w
自営だから結構時間に融通がきくんだよw
つか、ちゃんとスレタイ読んでね。
アンチの方が痛いからw
959名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:51:09 ID:JWt/y4p40
持ってない奴、で逃げるのはもうずっと同じパターンだな
完全にファンの邪魔になってる
まともなユーザに寄り付かなくさせるための逆工作か?
960名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:01:30 ID:UqSAD8P3O
>>955
その地域の差ってのがなくなれば買う。
機能的には欲しいから。
961名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:05:47 ID:u5Ut0hbK0
「バリ3」表示のホントのとこ

 10年以上前の話…、もういい加減時効だろうから、当時の関係者談を公表してしまおう。

あるタイミングでケータイを買い換えた時から、同じデスク上でのアンテナ表示が
「バリ3」になった。
おやまあ、電波状態が良くなったの?
半信半疑で当時Tキャリアに勤めていた友人に聞いてみた。

私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」

 なぬ? そんなことだったの?
 ようするに、一律にアンテナ表示を甘くしてしまえば、そりゃどこに行ってもバリ3だよね。
そう言われてみると、確かにそれ以前の端末ならアンテナマーク1〜2本でもほぼ発着信
できていたのに、それ以後の端末は1〜2本といえばほとんど通話が成立しなくなった。

 で、なぜ今さらひと昔前の関係者談を持ち出してこんなことを書いているのかというと、
どうも最近のケータイ端末のアンテナマークも「怪しい」と感じるようになってきたのだ。

 読者の皆様も、一度ぜひご自身のケータイ端末で試していただきたい。その昔のケータイは、
アンテナ表示1〜2本でも発着信はできたが、最近のケータイは3本立っていても発着信が怪しいことがある。
2本になってしまったら、ほとんどの確率で発着信ができない。
そんな端末のアンテナ表示を見て、「このキャリアは電波がいい」だなんて短絡的に考えて
はいけない。
皆さん、「バリ3」にはくれぐれも騙されないように。

http://blog.livedoor.jp/park_/archives/51169994.html

日本と韓国の携帯のアンテナ表示はでたらめ
962名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:14:36 ID:u5Ut0hbK0
携帯のバッテリー残量、なぜあの表示?

au、NTTドコモ、ソフトバンクの各キャリアに携帯端末を提供している、パナソ
ニックモバイルコミュニケーションズ株式会社に伺った。
すると、やはり「あくまで参考程度」との前置きのうえで、以下の目安量を教えて
くれた。

レベル3(残り電池表示3つ)…約30%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%〜約30%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
(※キャリアによって、プラスマイナス5%ほどの誤差があります)
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213626678.html

日本の携帯は、電波表示だけでなく、電池の残量表示もデタラメ
963名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:15:01 ID:dyEm1K4HO
またアンチがハンマーで叩き壊すパフォーマンスがあるかな?
964名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:35:28 ID:I5plKzax0
>>952
俺の場合は電波悪いは都市伝説でした
by栃木県野木市
965名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 08:08:37 ID:AeoAE3UJP
.───┐   ?∠_ ? ? ?\L????
 ̄ ̄ ̄|?|    ?llヽ?_|   ? ?ヽ? ????
 ? ? ?|?|    ?|l ̄|?|  ? ? ?l ガラケーってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?????
 ? ? ?|?|    /  ´\? ? ?/        ????
 ? ? ?|?|  ? ?ヽ、_? ?`^イ          ????
二二二?」 _ __?lニ二二l、? ? ? ? ? ?____????
─┴┐?⊆フ_)__./? ?┌ヽ ヽ┐  ?/´    ? ?`\????
二二二二二二l ?/ ? ?| ?|? ?|?|. ?/      ? ? ? ?ヽ????
_l_____|?/`ー─‐|_|? ?|_| /            ?ヽ????
 ?|  ? ? ?/`ヽ__,?─?、ノ?|─l  l            ? ?l   ????
 ?|───/ ?/lニ/ ?/二ニluul. ?|        ? ? ? ? ?!   ?え?そんなものないよ????
 ?| ? ?___| ̄?|  |  |_|.      l       ? ? ? ? ?/????
 └─(    )(ニ|? ̄|./二ニ)  ? ?ヽ     ? ? ? ? ?/????
      ̄ ̄  /  ?) ? ? ? ? ? ?>━━━━━━?く????
     ? ? ? ?`ー?´ ? ? ? ? ? ?/? ? ? ? ? ? ? ?ヽ
966名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 08:15:37 ID:Rx15fczMO
ソフトバンク在日専用格安プラン(笑)
こんなもん金を出して買う馬鹿いるの?在日は端末を無料で貰えるのに
967名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 08:36:24 ID:1UWuLOxd0
CM SMAPか、禿げのイメージ戦略だけは秀逸
968名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 08:47:55 ID:0ABc1syy0
>>967
女に買って欲しいんだな。
969名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 09:32:36 ID:dfLnUzdiP
マイケルに話題もってかれたのか?
ものすごく葬式のようにしずかじゃんw
970名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 09:44:21 ID:UGmhrw6K0
>>948

そのPOBoxの開発者(SonyCSLの増井さん)がアップルに移籍して開発したのが
iPhoneの日本語入力なんだよなー。
971名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 09:49:09 ID:R+eMbXle0
○討論番組をDVDに録画して、handbrakeで変換iPhoneに転送
○BB2Cでどこでも2ちゃんねる
○リバーシでどこでも対戦
○youtubeなどをwoopieでDLして外で楽しむ
○skypeで格安通話
○音楽を外で聴く
○ミニアプリで楽しむ

だけど、電波が悪いから電話は使ってない。

間違いなく買いだよ。
特に、2ちゃんねるをどこでもやれるから、ストレスが溜まらない。
携帯で2ちゃんねるできつい。
972名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 09:51:21 ID:UB0SHb0O0
BB2Cはキラーアプリ(笑)
973名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:01:30 ID:xSKFuz310
>>815
重度のネラーこそiPhoneだな。断言できる。
auで2ちゃんやってたけど、iPhoneの2ちゃんブラウザのできが良すぎて
もう戻れない。
974名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:04:14 ID:u5Ut0hbK0
ソフトバンク表参道でiPhone 3GS発売セレモニー

 さらに孫社長はサプライズ発表として、ソフトバンクがCMキャラクターとして
新たにSMAPを起用することを発表。孫社長によると、ホワイト家とは別のシリーズ
のCMに加わるという。
上戸彩は「ドラマの現場で中居さんが『俺もソフトバンクにするから』としきりに
言っていたんですが、ご自身がCMに出るからだったんですね」とコメントした。

 発売開始となる7時には、孫社長と上戸彩がカウントダウンを行い、続いて両名は
ソフトバンク表参道の行列の最初の方に並んだiPhone 3GS購入者たちを握手をしな
がら店内に迎え入れた。さらに最初の購入者には、上戸彩から直にiPhone 3GSが
手渡しがされた。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45954.html
975名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:04:42 ID:r2mk5aIaO
【コラム】「メイド・イン・チャイナ」輸出不振、でも実際に打撃を受けるのは日本?―米メディア[09/06/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245082888/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/06/16 01:21:28 ??? [sage]
 2009年6月12日、環球時報によると、米誌「Foreign Policy」ウェブサイト版は10日、「メイド・イン・チャイナ神話」
と題したコラムを掲載、中国製品のうち中国が加工しているのは一部分に過ぎないと指摘した。

 同コラムによると、中国は得意とする生産の最終段階である部品組立だけを行い、製品は輸出されて
ユーザーのもとへ届く。米国が中国から輸入した製品価格には他の国の部品代も含まれているが、直接
中国のGDP(国内総生産)に貢献している国内製造部分は、輸出価格の約45%を占めるに留まり、
その他は国外製造部分となっていることが、最近の調査によって明らかになっている。

 金融危機以来、中国の輸出額の大幅な減少にもかかわらずGDPに対する影響が小さい理由として、
「国内付加価値の輸出に占める割合が比較的低い」ことを同コラムは挙げている。例えば「メイド・イン・
チャイナ」のiPodの部品を供給しているのは日本、韓国、台湾などであり、中国の輸出不振の痛みを
共有している構造だ。米国がiPodの輸入を1個減らすと、中国で記録される「輸出減少額」は150ドル
(約1万4700円)になるが、そのうち国内付加価値はわずか約4ドル(約393円)に過ぎない。つまり、
150ドルのiPod輸出減による中国のGDP損失は1個あたり4ドルのみ。一方日本は 100〜150ドル(約9800円〜
約1万4700円)もの貢献をしており、中国の輸出不振によってGDPに打撃を受ける国は、実際は中国よりも
日本ということになる。

 本当は全世界で作っているのだから、「メイド・イン・チャイナ」ではなく「メイド・イン・エブリウェア
(どこでも製造)」のほうが正しいかも知れない。


▽ソース:RecordChina (2009/06/15)
http://www.recordchina.co.jp/group/g32416.html
▽関連スレ
【貿易】中国の輸出、5月は26.4%減--80年代以降最大の減少率 [06/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244694949/
976名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:06:16 ID:ILoj62QTO
>>966

オレ在日だけどなにそれ?
マジで詳しく教えれ(笑)
977名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:07:56 ID:RYQTbVl00
ショップで確認すれば良いよ。
978名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:10:58 ID:R+eMbXle0
新型は欲しいけど、俺の使い方だと現行機で十分だからな。
2年経ったら、また新型が出るだろうよ。
979名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:12:49 ID:u5Ut0hbK0
ソフトバンク表参道でiPhone 3GS発売セレモニー

 さらに孫社長はサプライズ発表として、ソフトバンクがCMキャラクターとして
新たにSMAPを起用することを発表。孫社長によると、ホワイト家とは別のシリーズ
のCMに加わるという。
上戸彩は「ドラマの現場で中居さんが『俺もソフトバンクにするから』としきりに
言っていたんですが、ご自身がCMに出るからだったんですね」とコメントした。

 発売開始となる7時には、孫社長と上戸彩がカウントダウンを行い、続いて両名は
ソフトバンク表参道の行列の最初の方に並んだiPhone 3GS購入者たちを握手をしな
がら店内に迎え入れた。さらに最初の購入者には、上戸彩から直にiPhone 3GSが
手渡しがされた。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45954.html
980名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:15:54 ID:BiE17IVl0
ソニーががんばってザウルスはやらせておけば
981名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:16:39 ID:k2Yql/Mv0
>>980
ソニーちげぇw
982名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:29:37 ID:+OtVBqA4O
うちらの仲間内じゃ「ソフトバンク? ないわーw」って風潮だわ
983名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 10:38:44 ID:0ABc1syy0
>>982
iPhoneないわ〜
でないところが泣ける
984名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 11:19:40 ID:8r7YCODZ0
>>981
ソニーは何だっけ
985名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 11:21:28 ID:k2Yql/Mv0
>>984
SONYはCLIE。元TG50ユーザーの俺が言うんだ、間違いないw
あとVAIO Pocketなんてものもあったがな。

ザウルスはシャープでしょ。
986名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 11:26:41 ID:R+eMbXle0
いろいろとPDAを買ったけど、iPhoneが最終形態みたいなもんだからな。
電車の中でも喫茶店でも待ち合わせ中でも、
簡単に起動させて使えるしね。
キーボード付きが良いと思ってモバギとかノートとか使ったけど、
そこまでかしこまってやる状況ってあまりないんだよね。
987名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 11:32:25 ID:k2Yql/Mv0
>>986
昔、Visor Platinum使ってたときは、折畳式のキーボード持ってたw
畳むとPDAくらいの大きさになって、Wの字型に開いて使うやつ。
でもそれを出して展開して使うほどの長文をPDAで入力って何か違う、と思って、
あまり使わなくなった。

CLIE TG50には小さなQWERTYキーが付いているからそれなりに重宝は
していたけど、そのぶんグラフィティのエリアがバーチャルなものだったので
Palmとしては使いづらかった。
988名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 11:57:00 ID:0TQgFCDl0
買ってきた。
新規回線で SIM入れ替え。問題無し
989名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 11:57:48 ID:R+eMbXle0
まあ、現行のiPhoneでは文字入力でストレスが溜まるけどね。
990名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 11:58:27 ID:R+eMbXle0
>>988

現行機は、ipod touchとして使えるんだっけ?
991名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 12:01:50 ID:0TQgFCDl0
もちろん使えるよ。俺は2回線間でホワイト家族したから、この間に限れば24時間最低料金で電話もできる。

一番の悩みはお父さんストラップにするか5000の商品券にするかw
992名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 12:03:08 ID:qsldZ52m0
1000ならs買う
993名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 12:08:52 ID:aFmLmfk90
次スレ

【携帯】 iPhone 3GS発売、表参道に行列200人、孫社長・上戸彩登場…ソフトバンクCMにSMAP起用も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245979005/

【話題】「iPhone 3GS」前夜祭 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245941640/
994名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 12:15:45 ID:AeoAE3UJP
米国スマートフォントラフィック市場におけるiPhone/iPod touchのシェアは69%
「iPhone 3GS」の影響によりYouTubeの携帯電話からのビデオアップロードが400%増加
http://www.applelinkage.com/#090626010

すげー
995名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 12:53:13 ID:qhqcusFC0
よーし 1000取り合戦だ いくぞ!!
996名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:03:29 ID:xSKFuz310
996
997名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:36:45 ID:4OEgPQ970
997
998名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:38:15 ID:uQbQiJTq0
1000!
999名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:39:37 ID:ZnAp03YzO
1000名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:41:21 ID:mbARuMQ/O
りゃあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。