【社会】"国立メディアセンターは必要"漫画家らが原画保存の必要性強調 「100年後の人たちに資料が提供できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 アニメやマンガなどを収集展示する拠点施設「国立メディア芸術総合センター」に
「国営マンガ喫茶」などと一部批判が出ている問題について、東京大学大学院教授の
浜野保樹さんや漫画家の里中満智子さんらが4日、東京都内でプレス懇談会を開き、
センター設立の必要性を訴えた。

 里中さんは、マンガの原画の保存環境が劣悪な実態を説明。「100年後の人たちに
資料が提供できない」と、収集保存の重要性を語った。

産経msnニュース 2009.6.4 18:11
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090604/gam0906041815000-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:48:30 ID:tUgvGJUn0
3名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:48:36 ID:SBOC24me0
原画を保存ね、ゴネる作者も出てくるだろうなぁ。
4名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:48:40 ID:Ld6L0kRC0
御用漫画家、というジャンルもあるのか
5名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:48:53 ID:O+LAXynY0
石坂啓と公開討論会だな
6名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:49:22 ID:20Od33I30
里中御大がそう仰るんじゃ
決まりだね
7名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:49:44 ID:BcXBtmVu0
あってもいいと思うけど、
問題は、どの程度の予算を割くかだ。
8名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:49:51 ID:WxkKRG9d0
原画保存が目的ならんなもん国会図書館にでも任せとけよ。

新たにハコモノ作る理由にならない。却下
9名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:50:01 ID:zLVTawyd0
石坂啓は日本自体がいら(ry

だろ
10名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:50:03 ID:u7lYULsy0
逆に今の作家やクリエイターは100年前の原稿や作画は見るか?みないだろ
11名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:50:24 ID:NdMHdqy60
安彦良和の原画はまさに神。一枚絵でも迫力が違う
12名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:50:32 ID:G384/XoO0
>>1
これこそ、文化の保存として意義のある使い方だよな。
13名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:50:41 ID:TwwTRYy10
>>3
まあ、ゴネる奴は「そうですか。」で終わりだろうな。
所有権が作者にある以上どうにもなんないし。
14名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:50:50 ID:8F5E/bjXO
この前とは違って今度は大御所だから間違いないな
15名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:51:30 ID:Qebp1jNC0
>>10
ありゃ見るだろ。おまえ何も分かってないな。
16名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:51:38 ID:ElWO70ItO
漫画家のはしくれの俺の原稿は
誰もお呼びじゃないだろう
17名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:51:43 ID:sNVqb95O0
政府叩きに使えないからテレビでは放送しません。
18名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:51:52 ID:xG+vL5Ac0
こういう施設があるのもいいと思うな
編集に任せてたら、オークションで売られたり紛失されたりするし
19名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:51:57 ID:PmU+kfeK0
>>1

別に作ってもいいんだよ!

ただしこれが失敗したら、次に漫画家を優遇する政策なんて世間的に認められなくなるってことを

分かっているのかね?リスクがそれなりに高いってことをさ
20名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:52:07 ID:xG+vL5Ac0
>>16
うpしてくれたら見るのに
21名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:52:31 ID:ezkm3ne8O
じゃあお前らが立派な作品書きまくって稼いで自分で記念館でも作れよ。
22名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:52:33 ID:q4v/d1r50
有名な漫画は原盤残しておくべきかもね。
23名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:52:39 ID:v67snCmd0
>>10
見ないとは言い切れないな。むしろ見る可能性のほうが
高そうだが。
24名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:52:47 ID:jDH6rot70
まんだらけで売られるよりいいな
25名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:53:05 ID:2OKrFzcnO
御大の原画見たいわ
26名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:53:11 ID:J1iNyR2u0
漫画家は全員反対じゃなかったの?w
27名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:53:19 ID:VlOafqz/0
維持費が赤字じゃなければ、まーあってもいいんじゃないか。
勿論なくてもいいけど。
28名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:53:25 ID:TwwTRYy10
>>8
いつから原画は図書になったんだ?

しかももう国立国会図書館はパンパンです。
29名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:53:51 ID:wABQ2uW00
このスレも美術館とか行く人少なそうだなw

>>16
何かの拍子で他の人の原稿が喪失すると、おまいさんの原稿が展示されることもw
30名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:54:17 ID:oZyKZ1wE0
これって、アニメやマンガを強調して誘導してるけど、
映画とかのフィルムもだよねえ。
31名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:54:20 ID:ElWO70ItO
>>10
見る機会があるなら俺は是非見たいよ。
32名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:54:25 ID:AUGrV8U1O
影響力のある漫画家vs影響力のない漫画家

さぁ、どちらが勝つか
33名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:54:47 ID:Ju0f3WyI0
山本直樹様の原画も保存されたりしますか
34名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:54:51 ID:v67snCmd0
半世紀ほどの漫画やアニメの歴史があるならこういう施設の
1つぐらいあって当然だと思っていた。
35名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:54:51 ID:FUHFvi9QO
つかもうこれだけ話題になった時点で盛況間違いなしだろ。
36名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:55:10 ID:juAbVsIB0
でも、役人フィルターで選別されるんだろ?どうせ。

内容を問わずデータベース化するとかいうなら大賛成だけど。
37名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:55:17 ID:LNNaF2ZMO
里中が出てきたw。
里中さんぐらいの大物ならどこかが保管してくれそうだけど。


「日本海」と表記しない
(つか日本の漫画なのにアレ表記の)池田はどうなんだろか。
まぁ原稿破棄する前に訂正してほしいね
38名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:55:18 ID:Pk2skl6kO
施設が必要ということと、117億もの莫大な建設費が妥当かということは別。


1円でも安く上げる方策を探った形跡すらない。
施設=新たに建設=土建屋に117億バラまいて衆院選で自民党に投票してもらう

…という構図が、批判されてるわけだが、自民信者も里中もそこには決して触れないw
これで衆院選で自民に投票する一般人は激減だな。

39名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:55:20 ID:opj9gEsjO
>>26
主語の大きい人が言ってただけでしょ
40名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:55:24 ID:asCVFFjh0
今評価されなくても後々「この資料があれば・・・!」なんてことはザラにある。
漫画にも資料的価値が認められる時が来るだろう
国で保護してやらんと
41名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:55:25 ID:HPGzEiMFO
>>21のような無名ミンス信者漫画家が言っております


ナントカしのぶさんですか?
42名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:55:42 ID:TziZeDCs0
国立国会図書館ですればよい
http://www.ndl.go.jp/jp/role/data_01.html
43名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:55:49 ID:n/pgD16r0
何百億も掛けなきゃ保存出来ないならしね
44名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:56:02 ID:TwwTRYy10
>>10
俺クリエイターじゃないけど、のらくろとか戦時中の子供向け雑誌とか
読んでみたいんだがw
45名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:56:14 ID:Em9ImsTF0
さぁ、大物漫画家が賛成を表明し 聞いたこと無い反日漫画家が反対する
どっちがいいか分かるよね?w
46名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:56:26 ID:J1iNyR2u0
アニメの原画は見たいのがいろいろあるな
47名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:56:34 ID:1rb7Q+dJ0


 作画:故・横山まさみち先生「やる気まんまん」原稿が謎の女の手によって闇で転売されたり、
倒産した出版社から大量に漫画原稿が流失し転売されたりする事件が起こっているからして、
ちゃんと保存されるのであれば、それはそれでよい事かもしれぬが・・・・・
 ってか、この計画、まずハコモノありきってのが合点がいかない。本来、美術館とか博物館を
設立する前には、コレクションってか所蔵品を集める所から始めるべきではないかと。100億
円使うのであれば、世界中からコレクションを集めろと。ウツワは、その次なんじゃないのかと。
48名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:56:36 ID:T2hlWZTeO
100年後には規制されて残ってないけどな

永井豪の作品は規制対象になったし
49名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:56:41 ID:vyUk7DuR0
里中満智子の圧勝


石坂啓涙目w
50名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:56:55 ID:xG+vL5Ac0
鳥山とか井上とかはどっちのスタンスなんだろ

あと、冨樫仕事しろ
51m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/04(木) 18:56:59 ID:sicCTwcE0
原画や資料の散逸を防ぐってのは、確かに国家としてやっても良いとは思うわ。
52名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:57:01 ID:yptEl0W50
年々、デジタルで作業する漫画家が増えて、紙原稿が残らなくなってる。
過去の名作を国で保存する意義は分かるが、今後のこととか どう考えてるんだろうか。
53名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:57:04 ID:1UpQCro10
100年後とかファインアートぶり始めると萎えるわ

まぁ、100年後にも施設自体が存続してるのか知らんけどw
54名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:57:19 ID:4XQLaisEO
>>33
森山塔?だったかの三流エロマンガは保存されるらしいよw

山本なみだ目w
55名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:57:21 ID:ZmReyiVW0
大事なのは印刷された完成作品であって、生原稿は完成途中に過ぎないから
作家が各自保存してたらいい。
これのお金で国会図書館をもっと大事にしろ
56名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:57:23 ID:v67snCmd0
>>36
保存や展示については役人以外に民間人の意見も当然に
繁栄されると思うけどね。
57名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:57:33 ID:9dozIkER0
必要だけど天下りが主目的じゃなければって感じだな
58名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:57:41 ID:oZyKZ1wE0
>>47
生半可に収集だけすると、放火されたりするかも知れないし。
59名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:57:47 ID:oT1RL1nG0
税金使って天下り先確保必死杉
60名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:58:01 ID:3yxuFm700
正統派漫画家の意見、キターーー。
61名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:58:02 ID:wWK9i0rkO
あわじひめじの原画も?
62名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:58:10 ID:DGHXgvf2O
里中のマンガに100年の値打ちなし。
63名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:58:24 ID:ldiauKuo0
まあ石坂啓とかいう小物より
里中先生の意見の方が重要だな
64名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:58:29 ID:riqwf58M0
漫画家ってまだ紙に描いてるの
パソコンとか使わないの?
65名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:58:30 ID:hzBtbbZx0
>>1
なるほど合理的な理由だ

国営マンガ喫茶なんて事実誤認な揶揄よりは遥かに説得力ある
66名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:58:38 ID:Y+Q4/3Nt0
>>10
デザイナーのデザイン画でもそうだが、100年たってもアイデアの価値は変わらん。
手法が早すぎて時代がついてこなかったガロ系の漫画家の生原稿とか価値あると思うよ。
67名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:58:58 ID:YaExr6YL0
原画保存ならばなにもこれしか方法がないはずがない。
もっと安上がりなものがあるはず。
68名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:59:05 ID:u7k0LgHuO
あれだよ、あれ。

障害者郵便割引制度、
あれ200億越の損失だろ?
莫大だね。
69名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:59:09 ID:NdMHdqy60
国立博物館の保管のレベルは相当高いそうだから
ほぼ半永久的に保存されるな〜
70名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:59:43 ID:nRwxiOEE0
たしかに必要
71名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:59:44 ID:grTlX56e0
里中先生が出張ってきたか。ビッグネーム参戦
72名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:59:44 ID:eJeTM2Ik0
メディアセンターを漫画喫茶とかいうこと自体、例えが下手だし馬鹿丸出しだと思う。
そのくせ、これに反対している連中は
南京虐殺記念館を日本にも作れとか言うんだよね。まじキチガイ。
73名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:59:50 ID:+d341NpR0
>>10
人によると思うが、浮世絵なんかは影響与えてると思うよ。

外国人によって、明治初期にコレクションされて米国で保管されていたものが
日本に残っているコレクションよりも、刷られて当時の色彩を残したままだった
って事例もあるからなぁ。(これクーターの遺言で、一般公開しないで、特製の
木箱に保管されていたことが幸いして)
74名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:59:58 ID:+FD5r/+30
いっその事「漫画正倉院」って名前にしたらどーだ?
現代のマンガだけじゃなくて、鳥獣戯画とか北斎漫画、明治のポンチ絵、のらくろとかも並列展示してさ
アニメじゃ江戸の幻燈から京アニまで全部網羅、海外の作品資料も展示して「ルーブル美術館状態」にしてしまう

何だか急に歴史的意義が高くなる気がするだろう?
75名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:00:01 ID:TziZeDCs0
東京国立近代美術館−フィルムセンター もあるよ
http://www.momat.go.jp/fc.html
76名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:00:14 ID:mLMgxKtt0
具体的な中身も決まっていない段階で、
117億円かけてお台場に5階建てのハコモノを立てる予算を計上する必要があるかってことだ。
77名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:00:18 ID:EDh8mNTz0
へー、里中って左よりじゃなかたっけ?
78名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:00:22 ID:oZyKZ1wE0
里中さんは、このところずっと、
海賊版を含む著作権問題についてなど、
日本のマンガを総合的に守ろうという活動をしていたはず。
79名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:00:38 ID:+lrRbMlN0
>>63
> まあ石坂啓とかいう小物より

小物 ×
電波 ○
80名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:00:45 ID:AhB0WPJh0
結局、マスゴミはマンガ部分しか記事にしないのな
一度死んで来い、マスゴミ
81名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:01:04 ID:JSkwN7htP
100年後もしっかり残せる建物作るのにいくらかかるの
82名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:01:10 ID:5x1dUJBs0
鳥山明や大友克弘とかの超大物が賛同したら反対派も沈黙すんじゃね?
83名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:01:19 ID:Xx9Z0n49O
まぁ伝統工芸や現代美術の箱は良くて漫画だとダメという道理も無いからな。
影響力や浸透度は上記カルチャーより上だろう。
84m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/04(木) 19:01:28 ID:sicCTwcE0
>>77
産経新聞コラムの常連だったりで、思想的には右だったりする。
85名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:01:40 ID:QOcebVrS0
編集者が無くしちゃう
86名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:01:41 ID:xG+vL5Ac0
ビッグネームだけじゃなくて、売れない漫画家の保存してやってくれ
87名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:01:44 ID:DYMXjYRM0
民間の運営ですので天下りはできませんwww
88名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:01:49 ID:Xpe1O1Pt0
>>69
高松塚古墳・・・
89名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:01:49 ID:3wWAq2xFO
民主に利用された四流女漫画家の反応は?
90名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:01:59 ID:FW09wGq6O
鳥山明とか大友とか、保存だけでなく展示もあるなら行くわ
91名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:02:17 ID:grTlX56e0
>>78
ディズニーがライオンキング出したときは相当怒ってたな。
92名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:02:28 ID:rIHv88rh0
原画を勝手に転売するだろうよ、公務員達はw。
   
古墳壁画は、売る事が出来ないから、カビだらけにしたが、
原画は転売できるから、10年後には1割が紛失か事故扱いで消滅w
93名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:02:29 ID:Wal7+2Kj0
>>1
だよな。当然必要だよなw
94名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:02:29 ID:DGHXgvf2O
>>82
鳥山なんぞ自費で保管庫作れるわw
95名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:02:40 ID:RsukhbCJ0
これから国の建物は著名な建築家使わずに
真四角で簡単に安くできるようにすればいいのに。
96名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:02:47 ID:mLMgxKtt0
【政治】お台場にアニメ美術館を新設へ 建設費用117億円、11年度の完成を目指す-文化庁★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240986049/l50
文化庁は28日、アニメ、漫画、映画などの作品を展示するための美術館「国立メディア芸術総合センター」
(仮称)を新設する構想を発表した。東京・お台場が候補地で、来場者数の目標は年間60万人。
2009年度補正予算案に建設費用117億円を計上しており、11年度の完成を目指す。

有識者による検討会が今回まとめた構想では、延べ床面積約1万平方メートルの4−5階建てとなる見通し。
館内にスクリーンを備え、常設・企画展示などを行う。将来を担う人材を育成するため公開講座も実施するという。

運営は独立行政法人国立美術館が外部に委託する。年1億5000万円程度の入場料を見込むほか、
企業の協賛金、関連グッズ販売、イベント会場としての使用料で運営費用を賄う予定。 

【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243954942/
【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/
【社会】 天下りした国家公務員、25000人余…それらの法人に国から12兆円★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243478353/
【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242103227/
【政治】天下り指定ポスト、338法人422ポストに 調査機関短かった3月調査時より増加 うち8法人に補正予算8千億流れることも判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242759758/
【政治】高速道路建設巡り、国幹会議に批判噴出 衆院予算委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241795601/
97名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:03:11 ID:J1iNyR2u0
反対している人

・売れない反日漫画家
・無名のプリンセス漫画家
・何でも落書きテレビ評論家
98名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:03:12 ID:ZDeBs7rj0
しかし民主党は文化事業を批判してこの先やっていけるのかよ。
大学だって似たようなものでしょう。
そういうので飯食っている左派文化人ってけっこういるんだけどな。
女性センターとかもなw
ちなみに9条の会の井上ひさしなんか、仙台市文学館の館長だぞ。
年間の入館料収入よりも多い給料もらっているときいたけどな。
99名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:03:27 ID:bgxzlFBm0
100名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:03:32 ID:oZyKZ1wE0
>>95
芸術振興なんだから、コンペやって若手を選べばいいと思う。
101m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/04(木) 19:03:38 ID:sicCTwcE0
>>90
大友の原画なら絶対に見に行く。
あれを本当に手書きで書いているのか確認したい。
102名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:03:50 ID:G384/XoO0
>>88
それは、なんつーか、、、文化庁が酷すぎるよね。
103名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:03:54 ID:sakT5XS70
賛成派には一流漫画家が多く
反対派には自称漫画家が多いんだよなこれ
104名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:04:05 ID:dcU9UAI50
>>89
民主ちゃうで、社民の辻元の別働隊や。
105名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:04:20 ID:U8+NO1YM0
反対する理由がよくわからん
ただ単に税金の無駄っていってたら何もできなくなる
何が何でも麻生自民党に反対したいだけでしょ
106名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:04:21 ID:BcXBtmVu0
海外のオタクも呼び込めれば、観光資源にもなる。
あと、賛同する漫画家から
建設&運営資金を寄付として募ればいい。
全額を寄付でとは言わないけど、
売れてる漫画家は相当儲かってるでしょ。
数億なんて端金と思ってる人もいるでしょ。
あとは、展示閲覧させて客から金を取る。

とにかくハコ物はダメという思考停止は止めようぜ。
107名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:04:43 ID:RTqRR7n/0
里中先生が言うならそうだろう
108名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:04:49 ID:juAbVsIB0
>>77
こういうのって右も左関係無いだろ。

単に、政府のやる事にケチ付けたいだけのヤツも多いだろうけどw
109名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:04:49 ID:1rb7Q+dJ0

 国がやらなくても、民間でも、美術品のコレクターっていたわけで。川崎重工業の創業者の一人である
松方幸次郎タソなんかは有名だけれど。戦後でも民間企業が財団を設立して日本各地にコレクションを展示
する美術館を立てていたりする。
 お上じゃなくても民間で、漫画を現代アートの一つとして評価する金持ちコレクターが出てきても良いのに。
110名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:05:14 ID:0U6k2L+/0
微マイナーだがますむら・ひろしのカラー原画は見たいな
展示してくれればなー
111名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:05:43 ID:IOX5t5BmP
メディアセンターで漫画の原画保存するって決定事項なのか?
まだ施設の中身は一切決まってないのに?
112名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:05:53 ID:SbQxwmw10
キチガイサヨク漫画家のゴミは保存する必要ないね
向こうから拒否してくれるんだからありがたい
113名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:05:55 ID:skIqrep10
資料くらいどっかで保存しろよ
なんで建物作る必要があるんだよばか
そんなに必要なら税金じゃなくてポケットマネーで作れよばか
114名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:05:56 ID:UGfg/Boo0
>>76
そうなんだよね。お台場である必要もないし。
美術館モデルの収益を考えるから都心に置きたがるのだろうが、
んなもんはどうせ誰も見にいかんのだし。

だったら収蔵自体は僻地でいいので、名作をせっせと翻訳・デジタル化して
サーバに置き、海外からでも無料で閲覧できるようにするとか、そういう
「種を蒔く」作業に全力出す方が文化的・経済的の両面でいいと思う
115名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:02 ID:NdMHdqy60
展示物を期間を決めて地方の美術館に貸し出しも出来るしな
いいじゃないの、いいじゃないの
116名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:04 ID:IMhE2RcC0
あれ?こんなところに保存されて喜ぶ漫画家がいるはずないって断言してた、「売れてない漫画家」がいましたよね?w
117名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:06 ID:pqlLUzc/P
「漫画家が反対している」を反対の根拠にしていた民主党は、これはどう扱うんだろ
118名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:06 ID:grTlX56e0
>>109
日本の金持ちは、自分が死んだら所有しているルノワールと一緒に火葬してくれと
言い出しちゃうから期待できない。
119名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:07 ID:yptEl0W50
映画「メモリーズ」の時に、
大友克洋の絵コンテや過去の仕事の原画が展示されてたが非常に面白かった。
ああいうのを常設展示して欲しい。若い作家の勉強になる。
120名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:08 ID:oZyKZ1wE0
>>98
民主は、独立行政法人や特殊法人を全部廃止とか言ってただろ。
あれはうっかりで、中に何が含まれてるか知らないで言っちゃっただけだと信じたい所だけど、
それがほんとなら、研究所とか大学とか廃止まくりだよな。
121名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:14 ID:ldiauKuo0
ルーヴル美術館にジョジョの絵が飾られる時代だ
あってもいいんじゃなかろうか
122名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:30 ID:3mCy9yqn0
里中の発言より石坂の発言を取り上げるメディアって一体・・・
マンガ家としての格が全然違うのに
123名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:33 ID:mLMgxKtt0
>>1
で、117億を越える税金で作ったハコモノその他が、
私の仕事館のように採算がとれず維持費もかかって行き詰まり
かんぽの宿のように数億で有識者会議のメンバーの関連企業やお台場フジテレビに売られるわけだ。
で天下りの館長は事前に退職金をたんまりもらってトンズラし
肝心のアニメーターは消費税増税で自殺する、と
124名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:33 ID:K+ZtD8hyP
うーん…確かに資料散逸を防ぐ役割を持った機関はほしいな…
国会図書館の外局みたいな感じになるんかね。
125名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:34 ID:IUiqr/lb0
いやいや原画はいらないだろw
個人的に保管しろよw
126名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:06:37 ID:KY6FRCcJO
つかマジで漫画家死んだら怪しげな連中が原画を遺族から二束三文で巻き上げたりするから。
何かしらの保管場所は欲しい
127名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:07:05 ID:sakT5XS70
>>104
ピースボート関係者ばっかりだったなそういえばw
128名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:07:20 ID:Wal7+2Kj0
野党の先生らが、勝手に政局を利用しただけの話だろ。止めてくれないかな。こういうこと。
129名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:07:40 ID:hzBtbbZx0
本当はちゃんとした美術館の延長でやった方がいいんだが

系統だった研究も出来るだろうし
130名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:07:50 ID:xG+vL5Ac0
>>125
原画の価値を知らんとは
131名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:08:11 ID:2BoSq/Ax0
むかし担当して預っていた漫画家の原稿を古本屋に売り払った
在日の編集者がいたっけねえ。
132名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:08:17 ID:grTlX56e0
>>126
漫画家がなくなった後、保管庫に侵入して盗んで
古本屋に売り飛ばして捕まったやつもいるしな。
133名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:08:21 ID:oZyKZ1wE0
>>123
アニメの中間搾取問題は、マスコミや広告代理店、
ソフトの販売収益を蝕む海外海賊版がでかいだろ。
134名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:08:37 ID:DGHXgvf2O
こいつが存在し続ける限り高給で役人が毎年数人天下り、数年鼻くそほじったりケツ掻いたりした後
数千万の退職金を手に次の天下り施設へ渡って行くんだからいらねえってんだよ。
135名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:09:04 ID:FnN1JwxT0
最近馬鹿チョンがやたら元気だな。
あれか?風前の灯ってやつ。
136名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:09:09 ID:NdMHdqy60
宮崎駿の絵コンテ見てみたいな。拡大コピーすればそのまま原画になるほど緻密に描いてあるそうだ
137名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:09:19 ID:3UxbGJD+O
>>109
儂が死んだらコレクションと一緒に焼いてくれ…
138名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:09:40 ID:CF7I00ff0
よくわからんけど里中満智子という人と石坂啓という人はマンガ家としてどちらが上なの?
139名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:10:05 ID:hzBtbbZx0
音楽会社にマスター潰されないうちに昔のアニメのサントラも保管を・・・出来れば再販も・・・w
140名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:10:28 ID:1rb7Q+dJ0

 ハコモノの話ばかりが先行しているってのが、この案件の胡散臭さってか
駄目さ加減を象徴していると思う。建物の場所だとかデザインとかどーでも
よい事だろうに。OSとかソフトの入っていないPCなんか唯の箱じゃまいか
それと同じ事なのに。だからってジジイとかが使う「”国営”漫画喫茶」って
野次り方は個人的に「大嫌い」なんだが。同じ批判する立場でも奴らと同類に
みられたくはない
141名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:10:35 ID:yptEl0W50
まんだらけ で原画が高値で売られたり、「ガロ」で丸尾末広の原画を販売したり
そんな現状を考えると保存する機関があってもいいかなとは思うが
142名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:10:41 ID:5x1dUJBs0
>>138
そんなもんマンコとチンコくらい差が有るわ
143名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:10:45 ID:lZwvLWPM0
やっぱり大物漫画家のコメントは説得力があるな
反対派の基地外と全然違う
144名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:10:59 ID:jU+FEPhv0
>>1
必要ないとは言ってない。それこそ「必要なこと」は幾らでもある。
ただし、117億円かけることか?と言っている。

目的が明確で、適正な予算と計画であれば賛成するよ。
個人でやるなら勝手にしてくれていいけど、税金でやるならきっちり説明しろと。
145名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:11:07 ID:Y+Q4/3Nt0
原稿を出版社に貸し出した後、書いた本人が望めば規則としてセンターで保存管理するなら賛成だな。
それと研究として漫画の学部にでも開放してくれれば重層的な研究もしやすい。
文学部とかでも範疇に入るかもな。

保管庫の運営資金は出版社に払わせりゃいい。 展示はさすがに税金か。
146名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:11:11 ID:pqlLUzc/P
>>120
民主党が中身細かく吟味しないで話するのはいつものことだよ
官僚にいっぱい資料作らせて、出来た資料の題目だけで国会質問なんてザラだから
147名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:11:29 ID:T1YYdzdX0
なるほど・・
浮世絵の前例もあるしね
148名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:11:34 ID:Ccy/JVJH0
反対していた反日売名自称漫画家涙目w
149名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:11:39 ID:wABQ2uW00
>>134
運営民間で運営の赤字補填の税金投入も無いぞ?
150m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/04(木) 19:11:40 ID:sicCTwcE0
>>138
里中満智子はかつての少女漫画の大御所。
石坂啓よりは格が上。
151名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:11:45 ID:3coJQxVuO
海外や昔の日本なら素封家が金出してでも残すんだろうけど。
今の日本のセレブって堀江とか中田ヒデとかクズしか目立たん。
浮世絵や大宅文庫見ても、当時下等とされ処分された物が如何に大切か。
152名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:11:55 ID:ZDeBs7rj0
映画とかも昔のフィルムで、マイナーだけど保管しておいたほうがいいのあるんじゃないの。
黒沢とか手塚とかメジャーどころはそれなりに自分たちでやれるけど、
むしろそういうのは少数派だからな。
三島の自作映画の「憂国」のフィルムなんか、危うく焼却処分だったらしい。
153名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:02 ID:ruF96+/60
いらねーよボケ
原画の保存なんてコレクターが勝手にやってろよ
ってかドサクサに紛れていきなり予算付けてるから叩かれてんだろ
普段からそう主張してろ
154名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:03 ID:grTlX56e0
>>150
かつて言うなwww
155名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:07 ID:J1iNyR2u0
>>138
比較すること自体、里中満智子に失礼
156名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:24 ID:uCAX1UEk0
原画を国で保存させたいなら著作権を放棄してからだな。

国外持ち出し禁止の美術品になる覚悟で保存させろよ。
157名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:30 ID:aSlBPbwP0
漫画家同士で殴り合いのケンカしる
158名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:31 ID:3/RFLxP/P
大阪の児童文学館に寄贈した人も100年後まで保管してもらえると思ってたんだよ。
今の時代採算とれなかったら何でも潰すから公がやることだからといって信用しちゃダメ。
159名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:36 ID:dKDsA6t00
>>138
石坂って人は漫画家のリストってのがあれば記されるだろう
里中さんの作品は完全に保存されるんじゃないかな。原画とか思い出の品
も寄贈してもらって
160名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:40 ID:diy4nv9h0
検索しても見つからない無名漫画家を担ぎ出した反対派と違って大物引っ張り出してきたなw
これで決まりだろ
161名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:49 ID:hzBtbbZx0
里中は「キャンディ・キャンディ」でいいんだっけ?
162名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:55 ID:7liF8LtG0
>>138
格が違う。
漫画家としては里中の方がはるかに上。
163名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:59 ID:ucIyLaX20
>>10
見る見るwww
現代に浮世絵や春画が新発見されたら
どれだけの騒ぎになってるか知ってるだろう?
164名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:13:21 ID:PmU+kfeK0
ほんとに分かってないなーお前ら・・・・

失敗したら、終わりなんだぞ。
やるんだったら、漫画家の支援育成金を拠出した後でも遅くないだろうに

>>19

165名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:13:35 ID:0RhQ+obF0
医療や福祉や教育に当てろよ
166名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:13:39 ID:DVIxVv8QO
ハイハイ そんなに大切なら自己責任で保存して下さいね

167名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:00 ID:qtH7q/SD0
漫画喫茶って言うけど昔の浮世絵なんかを今見に行くようなもんだと思うけど
原本が棚にずらりと並んでるわけじゃないだろうに
168名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:00 ID:oZyKZ1wE0
>>138
アマゾンで検索して判断してみて。
ちなみに、石坂啓で検索すると、マンガじゃなかったり、
中で言及されてるだけだったりする本が、売れてる本の上位に来る……。
169名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:08 ID:skIqrep10
賛成の売国奴だけ増税でそれをもとに作ればいいんじゃね?
税金の使い方の優先度間違ってるって思う人は当然払う必要はなしってことで
170名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:15 ID:DpPq2oZq0
>>161
キャンディ・キャンディはいがらしゆみこ
171名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:22 ID:i+lvyb/50
またアーカイブ詐欺か
そんなに箱物建てたいのかねぇ・・・
作品を認めるか認めないかは国や役人が決めることじゃないだろうに
172名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:26 ID:DGHXgvf2O
>>150
かつての、だよ。現在でさえ「かつての」だ。100年後に何の価値があろうか。
173名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:27 ID:1UpQCro10
とりあえず、価値がわかる偉いキモヲタが
代々必死こいて管理するって前提じゃないとあんま信用できない
174名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:39 ID:CF7I00ff0
>>150
そうなんだ。女性マンガ家てよく知らんからなあ。
175名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:42 ID:fjQ588GY0
だからなんで原画保存に
あたらしい大規模施設が
しかもお台場に必要なのかと。
こじんまりとした施設に
液晶モニター100台くらい並べて
来館者が自由に閲覧できるようにすればいい。
176名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:53 ID:gMgDI/EO0
著作権料、がっぽりだもんなぁ
177名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:59 ID:th8ap1+/0
美術館みたいなものだからそういう役割として期待はされるのか
178名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:15:00 ID:IUiqr/lb0
>>1
お前の原画に何百億もの税金投じたくないので
以上
179名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:15:26 ID:grTlX56e0
詳しくないが、マンガ分だけの予算なのか?117億
映像メディア全部含むときいたような。
180名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:15:33 ID:IOX5t5BmP
ただの御用マンガ家かよw

文部省:国際文化交流懇談会 委員
文化庁文化審議会委員
文部省:中央教育審議会専門委員会 専門委員
181名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:15:52 ID:kX4x8cGd0
でも実際はド素人が管理することになるわけだから劣悪環境での保存という点では変わらん可能性が
182名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:15:55 ID:XF5hzZVj0
日本は将来製造業だけ食っていくことは困難になるだろう。
ある程度は文化コンテンツの輸出で外貨を稼いでいかなければならない。
アニメやマンガは日本から発信していける文化の一つ。
国がこういう事業でバックアップしていくことは必要だろう。
より良い施設にするために提言するのではなく
自分の想像でマンガセンターだの施設の完成像を勝手に決めつけ
闇雲に反対している連中はアホだろう。
183名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:24 ID:DpPq2oZq0
漫画だけじゃないのにね
184名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:26 ID:vy2JmKXJ0
当然「日ペンの美子ちゃん」は初代からコンプだよな
185名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:27 ID:GHjTYk8WO
立派な活動かも知れないけど、天上の虹描いて下さい。
一巻が出てからもう20年以上になるんですが。
186名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:29 ID:GWrF8FkQ0
漫画家の生活がどうのっていうやつって何なの?
才能ありきの博打商売じゃないか
商業漫画一本で生活できないくらいならその程度なんだよ、漫画家に向いてないだけ
素直に他の職業に移れば生きてけるよ
187名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:30 ID:jU+FEPhv0
>>166
だよな。そんなに価値のあるものをなんで今まできっちり管理してなかったんだ?ってことになる。

マンガアニメで文化振興するのには反対しない。
ただ税金使う以上やり方が適正でなければ問題がある。
188名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:33 ID:H8h7/bqy0
>>75
こういうのにいわゆる「純文学」マンガ・アニメをいれればいいって話だろ。ここにも日活エロ、ヤクザ系はないんだろうしw
189名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:42 ID:LNTw3f5gO
美術館みたいな感じだな。
普通に必要だろ
190m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/04(木) 19:16:44 ID:sicCTwcE0
>>172
今は現役じゃないってだけで、里中満智子作品の文化的価値は100年たっても全く毀損しないよ。
191名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:49 ID:qtH7q/SD0
>>181
図書館みたいな本を保存する仕事って資格必要じゃなかった?
192名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:49 ID:mEFe4j570
個人的には、鳥山のドラクエの原画が見てみたいな
193名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:50 ID:hzBtbbZx0
>>170
これは失礼

wikiみたが意外とビッグタイトルはないんだな
名前は知ってたけど
194名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:06 ID:UBEWwan60
極左漫画家の原画が保存されなくて嬉しいです
195名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:07 ID:T1YYdzdX0
>>140
まずハコの建設費用、次は役人の天下り先として話を出せば
官僚が協力的になってスムーズに実現できるから
196名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:10 ID:J1iNyR2u0
美人漫画家と焼きそばヘアおばさん漫画家では勝負が決まったようなもの
197名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:15 ID:wABQ2uW00
>>179
映画・漫画・アニメ・ゲーム・CGアート等のメディア芸術全般
198名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:22 ID:Pyz/0ews0
国会図書館じゃだめなのか。

っていうか、国会図書館の予算もっと増やして、音楽や映像ソフトも収集できるようにしとけよ。
ハコモノ建設しか思いつかないカスは死ね。
199名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:28 ID:HR5aRb7EO
資産ある漫画家は個人的に資料館建てろよ。
200名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:36 ID:5TE40PZJO
普段から、予算さえあればこんな素晴らしい政策が実行できるんだが・・・
と策を上奏しておくのが役人のやるべきことで

予算が来たからどこに振り分けようか・・・
使い道もないから箱ものでも作るか

では明らかに公務員、政治家の職務怠慢
201名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:37 ID:XZ3Z1fX60
創作を生業としていて、
その仕事を包括的に保護し広く紹介するような機関を作りますっていう話があって

それでそれに反対するってのがそもそもおかしな話で


誰が損する?って話だもの
202名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:37 ID:DVIxVv8QO
このババァは自分の漫画はとっても大切と言いたいのかな
203名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:49 ID:9UKJP8Ys0
残されると恥ずかしい漫画家が多いとは思うが
安彦とか全盛時の大友の原画は後世に伝えるべき
204名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:17:54 ID:hI1WbAca0
里中さんはNHKで少女漫画を描くみたいな
カルチャー番組やってたのだが、それは良く出来た番組でなぁ。
205名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:18:13 ID:5x1dUJBs0
>>179
そうだよ
ミニマムインターフェイスとかも入るとおもうよ
でも俺も含めて漫画とアニメのことしか分からないんだよ、ここの人たちは
206名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:18:16 ID:AJeZ+i6J0
ID:IUiqr/lb0
207名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:18:20 ID:eir5MdS20
設立の意義や内容には賛同できるんだわ
ハコ物についても、例えば原画やフィルム、セルなんかを長期間保存するのに
こういう設備が必要だとか明確にされるなら良いと思う。


一番の問題は天下りだ。
208名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:18:24 ID:ldiauKuo0
鳥山明あたりが賛同するなら俺も認める
209名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:18:40 ID:p1H6FoQM0
>>158
大阪のは寄贈したといっても「貴重品だから」と一般市民が見れないというふざけた形だった。
しかも「寄贈した人」が館長になって高給をもらうという・・・・

これでは単に場所をタダで貸しただけにすぎない。
210名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:03 ID:2OKrFzcnO
なんかデジャヴなレスがイパーイ
211名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:06 ID:wABQ2uW00
>>198
>国会図書館の予算もっと増やして
結局名前が違うだけでハコモノ作るんじゃないかw
212名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:11 ID:S4cuErFl0
どうして何百億もかかるの
単純に疑問なんだけど
213名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:14 ID:ZDeBs7rj0
文化よりも年金と生活っていって、
焚書やら頽廃芸術廃棄に向かったのはナチス。
214名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:16 ID:o6bBHIDL0
国民総背番号制の個人情報の中に著作物のフォルダつくっとけばおk
215名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:24 ID:th8ap1+/0
>>198
なんで図書館と比較なの?
そこらへんからして発想が間違ってるよ
216名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:25 ID:IUiqr/lb0
>>206
なに?
217名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:31 ID:iF+RmPTVO
税金の無駄遣い以外のなにものでもない
保存したいなら著作権者がカネ出せや!
218名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:36 ID:fX2Yxc6WO
>>179
日本人以外の人間が一生懸命読めた単語が「漫画」だけで、
それを根拠に無いことだけを書いて騒いでいるだけ。
219名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:45 ID:cnMN9LBkO
里中先生ほどの大家でも、昔ヘボでボケな編集者のせいで
原稿を紛失されるという目に遭ってるんだよ。里中先生の美麗な原稿を
失うとは、損失が大きすぎる。無責任で、コロコロ異動して逃げる編集者に預ける
なんぞより、美術品として美術館に収蔵しておいてほしい。
マンガジャパンの先生方の作品は美術品。
220名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:19:45 ID:DGHXgvf2O
>>190
そらあんたの趣味で、文化でもなんでもないだろう。
221名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:20:24 ID:DpPq2oZq0
天下りも問題を明確にすると再就職は悪くない
再就職先で2〜3年で退職金を貰うことが悪なのに
天下り=悪になったのが解せない
222名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:20:31 ID:CF7I00ff0
まあ、地元の大したことない絵を飾ってる美術館より意義はあるかもな。日本人の地元の画家(というか日曜画家レベル)
の絵だと誰も来ないので海外から絵を借りてくるというアホな美術館は黒字なのかも怪しい。マンガ美術館なら行ってみたくなるわな。
223名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:20:32 ID:/AGNPU8W0
原稿管理めちゃくちゃだからなこの業界
224名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:20:34 ID:uhDt5wdX0
漫画、アニメに関する政策が打ち出される事の重要性を考える。
これがきっかけに、業界に関する関心が高まらない限り、
アニメーター時給¥200の体質は変わらないだろう。
225名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:20:52 ID:4qIm4C73O
寺沢武一の原稿だけは大丈夫。
でも肝心なコブラが手描きか。
226名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:20:57 ID:9nB2voecO
反対派と賛成派がいて、ようやく健全な議論になるね
どうにも自分と違う意見が存在する事を認めたくない人もいるみたいだけどw
227名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:20:58 ID:oZyKZ1wE0
>>193
代表作として名を挙げるとしたら、アリエスの乙女たちとか海のオーロラかなあ。
あとは歴史物。
実はコメディをたくさん描いていて、子供の時好きだったんだが。

あと有名なのは、ドカベンの里中くんの名前の由来。
228名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:21:00 ID:NeuxGh7P0
なんだかんだ言っても、昔ながらのハコモノ行政だよなあ。
数年前ならほとんど全ての国民が敵視していた、あの。
キュレーターも大幅増員することだし、NDLで保存管理すればいいじゃない。
229名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:21:04 ID:mEFe4j570
>>220
文化じゃないというのもあんたの個人的な主観ではないの?
文化なんて興味ない人にとってはガラタクも同然だよ。
でも誰かにとって、ガラクタだから価値がないんだと一々廃棄していたら何も残らなくなるよ
230名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:21:12 ID:uCAX1UEk0
しかし、117億円程度なら漫画家個人がお金出し合えばいいだけだろうに。そんなに大切なら
自分達でやれよ。死後50年間有効な著作権料を運営費用にすればいいだけだし。


その程度の金も出さないでガタガタぬかすな。
231名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:21:13 ID:LNTw3f5gO
こうやって税金使うと景気対策にもなるし、
映像メディア全般を保管して展示するような大規模な国立施設って無かったから、これは良い施設になると思うけどな。
232名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:21:14 ID:e+oRceT70
>>212
試しに原画やフィルムを保存、補修できる施設を作ってみれば?
233名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:21:17 ID:DVIxVv8QO
保存する施設はあるだろう

このババぁの言う保存が目的なら却下
234m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/04(木) 19:21:34 ID:sicCTwcE0
>>220
明治維新で文化財を流出させた過去をお忘れですか?
文化的価値っていうのは後生の人間が決めるものであって、俺やお前の趣味なんてどうでも良いのだが。
235名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:21:50 ID:jU+FEPhv0
>>184
俺、そのアーカイブならちょっと金出してもいいかと思ったww

>>199
それ賛成だなぁ。

漫画家や出版社が資金持ち寄って建設なら文句は無い。
そのために固定資産税や取得税等の減免とかを認めてもらうとかの方が健全のような気がする。
運営費は賄える計画でしたよね?w
236名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:21:56 ID:cZyOqwkg0
予算の時期過ぎたらもう洋梨じゃないかな、どっちも
与党は箱作れれば文句無いし、野党もイメージ付けできればそれでおk…みたいな
237名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:21:59 ID:muQ8VaN80
賛成している人が年収1000万超えの役員になることは決定稿なんだろうな
238名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:22:05 ID:ZQz2DD6wP
ハウルの絵コンテ見たことあるが凄すぎて笑った。アレは駄作だったがハヤオはマジ神だわ
239名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:22:19 ID:JVmuGcCnO
保存する価値がある漫画なんて一握りだけだろ。

その一握りの漫画は個人的に保存出来るだけの財があるから大丈夫
240名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:22:24 ID:09cg5bJr0
100年先の人は百年後の漫画を読めばよくね??
241名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:22:24 ID:ecaVcCRL0
100年後の年金の方を先に心配しろよ。
242名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:22:34 ID:897gD9daO
>>219
まぁつい最近も小学館で原画紛失騒ぎあったしな
243名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:22:37 ID:cdxOWnBQ0
>>220
春画や浮世絵も昔はそう言われてたんだよ。
ていうか、この世に存在する文化・芸術なんて、
そのほとんどがかつてはそう言われてた。
244名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:22:44 ID:0U6k2L+/0
国で保護しないと、中国が作ってる600億の施設に持っていかれるかも
って危機感は感じなくも無い
245名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:23:20 ID:jEI4WvNe0
御用学者と御用新聞かw
言ってることがまともでも、元々賛成派以外は耳貸さんなw
246名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:23:34 ID:V0u25ysKO
大家なら自腹をきりあえ。 残したいなら 遺言に加えておけよ。
247名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:23:36 ID:XF5hzZVj0
こういうのに反対する奴は奈良京都の文化財の保存も税金の無駄遣いとか言うんだろうね。
248名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:23:43 ID:8aLuHW9o0
保存場所確保のために
新しく土地買って建物建てる必要があるのか
249名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:23:51 ID:LMUibNMuO
鳥山明は、Dr.スランプやドラゴンボールの生原稿を
長いこと自宅のガレージに放置していて、見かねた編集部が
原稿を引き取って保管しているというエピソードがあるくらい
自分の作品に無頓着な人なので、この問題にはあまり興味がないと思われる。
250名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:23:55 ID:2eFoFRyj0
賛成している漫画家の方が圧倒的に格上だな
251名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:24:09 ID:DGHXgvf2O
>>229
そう。マンガやアニメ、ゲームを文化だと祭り上げて、誰が稼ぐ?
252名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:24:11 ID:FnwFsGWJ0
わざわざ新組織を作らなくても
国会図書館に併設してもいいような気がするけどなぁ
253名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:24:26 ID:kqnLL/Xs0
あははははははははWWWWWWWWWWWWWWW
この人の言うことが正しいなら、日本の出版物を全て保管してる
国立国会図書館は、メディアセンターじゃなく資料的価値もゼロ
税金のムダっぽいから今すぐ破壊したほうがよさそうだね
254名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:24:39 ID:CF7I00ff0
反対してる人は多分民主が政権とってこれをやってたら反対しないんじゃないか?
255名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:24:47 ID:J1iNyR2u0
大正〜昭和初期の無声映画もキチンと保存していなかったからもはや見れない映画が多数・・・
256名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:24:53 ID:OJw153FDO
浮世絵みたく再評価される日が来るのかねぇ?
257名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:00 ID:ehcx6GZ/0
たかが100億やそこらの金だったら作ればいいよ
どうせ、そんなぽっちじゃ年金どうこうの理由にならんし
この際きっちり保存する場所も確保したほうがいい
ただし管理や運営に天下り団体を使って
労働に見合わない報酬を払わなきゃいい
258名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:01 ID:4qIm4C73O
>>244
中国人の作だとかになって、仏教画みたいな事になるかもしれんしな。
259名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:14 ID:eYfAo1bH0
>>167
NHKのBSで見たけど、米国美術館の浮世絵のコレクションは衝撃だったな
あれは生で見てみたいと思った。
保存のために浮世絵をデジタルで複製化してるらしいが
漫画・アニメの歴史つながりで浮世絵の複製も展示してほしいな。
260名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:17 ID:5x1dUJBs0
>>235
浮世絵も絵師が自分等で保管庫なり美術館なり作ればよかったのにね

ハハ、ワロス
261名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:25 ID:88aLV2+q0
里中満智子かあ
この人も胡散臭い人になっちまったな
そのうち国会議員に立候補するかもな
262名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:27 ID:9nB2voecO
>>241
百億ぽっちじゃ全然足りない
263名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:29 ID:ldiauKuo0
てか東京国立博物館にコーナー作ればいいだけでは
なんでわざわざ新規に建物建てるんだ?
264名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:35 ID:mEFe4j570
>>251
何言ってるのか分からないし、誰と戦ってるんだよw
265名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:26:03 ID:8aLuHW9o0
>>254
逆に
賛成してる人は多分自民が外国人参政権言い出しても賛成しそうだw
266名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:26:09 ID:DVIxVv8QO
里中ババァ!そんなに大切なら自分で管理しなさい

まさか 国に買い取って貰うとかの話しじゃ無いよね
267名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:26:14 ID:pqlLUzc/P
この件における里中の評価は、ただ漫画家としての評価で済ませるべきではない
かなり以前から海外への展開や、漫画の文化的価値を認知してもらうために尽力してきた人だから

自身の左翼思想のために、漫画家という肩書きを利用する輩と比較すること自体が論外
268名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:26:15 ID:yptEl0W50
つげ義春や鴨川つばめ が半永久的に保存できる財があるとは思えない。。
出版社が保存してるんだろうけど、奇想天外社時代の大友の原稿とか今どうなってるんだろう。。
269名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:26:15 ID:YaExr6YL0
>>105
おまえおめでたいな。
270名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:26:24 ID:zt2jXW010
>>251
稼ぐの?
271m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/04(木) 19:26:25 ID:sicCTwcE0
>>252
国会図書館別館的なものだったのに、漫画とアニメだけの名が一人歩きした感があるね。
出版物の収集は現在でも行われているって言うのに・・・
272名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:26:33 ID:U0mrGyc10
もし鳥山が必要って言ったらもう絶対に反対しない
273名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:26:34 ID:hzBtbbZx0
>>253
文字しかない本と絵画を同列に扱えるわけがないだろう

「情報」と「芸術」の違いぐらい認識できないの?
274名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:26:59 ID:IUiqr/lb0
まあ20年後には廃墟とかして廃墟マニアには好かれるんじゃないかw
275名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:05 ID:jy1PlCCz0
漫画の原稿なんかを何で税金で保管しなきゃならないんだ、馬鹿か、自分でしまっとけ
276名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:20 ID:Kl3rPNMR0
>>248
保存だけじゃないだろ。
客が入れば収益性もある。
世界的に日本アニメが広がった今、
国内だけでなく、海外からの観光客も見込める。
277名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:20 ID:09cg5bJr0
>>243
だから、それで良いんじゃねえか
残ったもんを将来のオタクが有難がればいい
278名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:22 ID:LMUibNMuO
エヴァのコンテや原画を展示してくれ
279名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:33 ID:CF7I00ff0
>>265
それはない。自民が外国人参政権賛成したら、幸福の科学に投票してやるわw
280名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:39 ID:jEI4WvNe0
そもそも、なんでお台場?
そこからして狂ってるわ。東京で一番行くのに金がかかるとこなのに・・・
281名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:42 ID:V0u25ysKO
50年後に タッチみて どうすんだよ あほらし
282名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:42 ID:LNTw3f5gO
>>265
賛成するわけ無いだろが
283名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:48 ID:NeuxGh7P0
>>247
文化財の保存というムテキの大義名分は、なかなかクセモノ。
文化庁をトップに据え、結局は末端の自治体職員がジチローとかほざいてる掃き溜めが
どの自治体にも存在する。

大義名分がない行政行為などない。んなお題目はいくらでも述べられる。
だから内実を検証する必要があると思うよ。
合理性・合目的性、とかね。
284名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:27:59 ID:oZyKZ1wE0
>>263
あそこもパンパンだよ。
年間パスポート買ったけど、
常設展示をどんどん入れ替えてるけど、
主立った物を全部なんてとても見られないよ。
285名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:05 ID:fX2Yxc6WO
>>221
それなりの企業に入れば再就職=天下りがあるけど、
全部が全部出来るわけではないので、
再就職する事が出来ない若しくは未来もない連中の僻みだよ。

富める者は非難されて、貧する者が特権を要求して貴族を目指す。
正に社会主義の思考で、日教祖の教育の賜物です。
努力して富める者になる精神を無くす教育の賜物です。
286名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:06 ID:mudyQVjoO
漫画家だけと117億つかってやることじゃない
定額給付金にすべき
287名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:16 ID:l5H6mkQQO
>>259
世界で一番浮世絵を展示してるのはボストン博物館なんだよねorz
288名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:17 ID:0y1F81Sw0
景気がいいバブルの時代ならともかく、失業率が5%
超えてて国民が困窮してる時代になにを呑気なこといってるんだかなぁ。

パンが無ければケーキを食べたらいいじゃないってか?
289名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:24 ID:47+Lwkq40
っていうか、国会図書館から漫画を移転させてくれば?
290m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/04(木) 19:28:36 ID:sicCTwcE0
>>281
この前、20年ぶりにタッチを読んだけど面白かったよ
291名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:43 ID:YkBD7uir0
里中満智子クラスの大御所が賛成で、無名の何とかしのぶ涙目www
292名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:45 ID:eir5MdS20
国民に12000円ずつ配って2兆円なのに、117億円って騒ぐ程の金額か?ゴミだろ。
国民一人当たり100円だぜ。
293名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:48 ID:5uU8/h300
ちょっと民間と温度差があるんでねえの。
うちの爺さんは「50年もしたら、日本の若者は中国の警察に捕まって断種されて、
中央アジアの鉱山とかで働かされるんじゃないか」って言ってんだけど。
294名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:58 ID:DGHXgvf2O
>>234が文化的価値なんて面白おかしい事を言われるので言葉を返したまで。
後世の人が決めると言いつつ100年後まで文化的価値が変わらないとか、おかしかないか?
295名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:28:59 ID:9Y/aYKp3O
>>253
出版物を理解してない証拠だな。
死ぬまで図鑑だけ見てろ。
296名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:00 ID:VDr34oWSO
100年後にはタイムマシができてるから大丈夫
297名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:09 ID:wABQ2uW00
>>270
館の維持費は税金じゃないから稼がないと・・・給料でないポ(税金で出さないし)
298名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:11 ID:bLJF/CgH0
こんな政府の息がかかってる過去の連中より現役の漫画家のコメントが欲しい。
299名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:14 ID:ldiauKuo0
てかさあ海外の著作権管理をする団体とか作る方が
先だろ
これだけの市場規模で全然収益になってないし
300名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:19 ID:T1YYdzdX0
>>215
比較はしてないだろ

国会図書館て出版物の資料館でもあるから
確かにそこで映像管理もすりゃ済む話
301名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:22 ID:71rfQTZD0
大正、昭和初期の映画フィルムの保管を映画会社に任せていた結果見たらな。
302名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:22 ID:jU+FEPhv0
>>244
中国が何作ってるかは知らんけど、あそこは表現の自由がないから文化的なものは脅威にはならんよ。
中国共産党の支配開始から50年経ってるけど一度も文化的なもの創造できてないでしょ?
ロシアだってソ連時代に新たに生み出したものは収容所文学だけだったというオチ。
思想統制すると文化の発展は止まるよ。保護政策で「過去のもの」の維持はできるかもしれんが。

劣化コピーは作れるけどね。
韓国みたいにパクられて起源を主張されるかもしれんが。
303名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:39 ID:K3F1dzo8O
原稿云々おっしゃるのなら平気で原稿紛失して、談合してまで原稿料を値切る出版社に文句をおっしゃってはいかが>里中先生
箱もの作るより先にできることあるでしょうに
304名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:41 ID:DjEh+vbp0
どうでもいいけど、117億を莫大と考えるのは間違ってるよ。
俺たちからすると100億は凄い大金だけど、日本国の予算を考えると、全然はした金だよ
「マスゴミの莫大な予算」というフレーズに騙されないほうがいいよ
305名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:41 ID:GdoTwG5T0
アニメの原画は捨てたり売ったりで残っていなかったりするんだよな
30年前に作っておけば
306名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:48 ID:VbEnRCFlO
原画の保存だけだったら必要性が弱いな
307名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:29:49 ID:Y+Q4/3Nt0
>>187
漱石の弟子が口頭筆記した原稿だって最近発見されたものあるのに無茶いうなよ。
308名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:30:23 ID:FfJWeyKh0
カスゴミが無名漫画家引っ張り出してきて麻生叩きに必死こいていたけど、
里中満智子みたいな権威が出てきて涙目だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:30:29 ID:faUF2fgV0
日本のマンガのブランド価値の高さは相当なもの。
同じマンガでも「日本の」とつかないとダメなんだな。
保存しておく価値は高いと思うけどな。
310名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:30:42 ID:qtH7q/SD0
>>287
日本じゃ浮世絵は包装紙みたいな扱いだったしなぁ、そこらへんはしょうがないかも
そう考えると100年後は海外の美術館や資産家のほうが日本の漫画コレクションしてる可能性高いかもな
311名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:30:44 ID:qIpQ3Y410
俺アニオタじゃないんだけど、
20年以上前のまだCG比率が低かった時代に
手描きのセル画ってもらったことある。

これだけ手間かけて1/24秒とか (もっと長く
使い回ししたりするけどね) の映像にならないのか、
ってすげー子供ながら文化というものを感じた。

ましてマンガの原画だろ……
国が価値を認めて保存しなくてどうするんだよ。
院展とか(国は出資してんのかしらないけど)の出展作品と
どっちが価値あるとか決められるのか?
不要論唱えているような奴らに (怒

312名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:30:45 ID:8mP9j/iwO
岡田あーみんの原稿を保管してくれるのなら支持だ!
こういう政策も必要だよ。
オレ、元ケースワーカーだけど母子寡婦加算いらないと思うよ・・・
313名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:30:48 ID:6ZTo2cEtO
賛成派と反対派の格が違い過ぎる
314名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:30:56 ID:8b8FBtTDO
そうだねえ
原画ちゃんと保存しとかないと
まん〇らけが盗んでって売りさばくからねえ
315名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:04 ID:JQmIN7PX0
高解像度のデータで残したら?
筆跡も残ると思うけど
316名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:07 ID:V0u25ysKO
290 おれは ばかばかしくて 好きになれないな まんがわ
317名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:11 ID:DjEh+vbp0
>>294
携帯から頑張っちゃって…
318m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/04(木) 19:31:22 ID:sicCTwcE0
かつての大御所や枝葉末節漫画家のコメントじゃなくて、現役漫画家はどう思っているのかな?
319名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:30 ID:gjSiQKTs0
ほんとのところ、石坂啓の原画も保存されていいと思うんだが。
思想的に気持ち悪い事になっちゃったものの、初期の作品は素晴らしかった。
ウチの本棚の石坂啓作品の周囲には、同じサンコミックスの
星野之宣・諸星大二郎・高橋葉介・ますむらひろし・竹宮恵子等々が並んでるよ。
石坂啓は本当に嫌いになっちゃったけど、作品は良かったと思うんだ。
320名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:37 ID:6RS1dqjz0
反対している人
・売れない反日漫画家
・無名のプリンセス漫画家
・何でも落書きテレビ評論家
321名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:39 ID:w4kRU7pK0
なんとかしのぶ「私の漫画は置かないでっ!!!」
322名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:46 ID:09cg5bJr0
漫画って大量印刷できるから良いわけで
俺が持ってるH2の一巻と誰かが持ってるH2の一巻は同じ価値なわけで
原画にそんな価値があると考えるのは一部のマニアだけじゃないの?
323名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:55 ID:cdxOWnBQ0
>>277
そういって貴重な作品が失われたことが、
日本にとってどれだけの損失だったか。
324名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:57 ID:bLJF/CgH0
つーか、原画収集くらいはやってもいいけど
117億かけて施設作る必要は無いな。

国立の図書館にでも保存しとけばいい。
325名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:59 ID:qYaVg/9/O
えらくアニメ漫画文化は下に見られたもんだね
隣の国が追いつけ追い越せで国で支援してるのに
当の日本は理解ある政治家を叩く材料になるだけだから
因みに景気回復するのは何時?それまでずっと名誉も栄誉も与えず
童子の見るものにしとくんですか
326名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:32:04 ID:/0inlnaO0
まあ普通にマンガやアニメを日本の誇りと認めて未来に残そうとしてくれるんだから
これを断るようなひねた作家はほとんどいないだろ
327名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:32:07 ID:z7hxFXXl0
100年残す価値のある漫画なんて数えるほどだ

そういう漫画はたいてい誰かが残す

わざわざ税金使ってゴミを保存してどうする?
328名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:32:20 ID:UjOo641d0
景気対策の予算に入れたりするから近所の爺さんが怒ったりする事になるんだよw
空気読んで多少景気が回復してからやっても大量に反対意見が出そうなのに。
今やるならもっと慎ましやかにやるべきだな。基礎調査レベルで良し。
329名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:32:29 ID:8aLuHW9o0
>>276
実際に何をやるのか具体的な発表は今だにないと思う
ハコモノ建てたい思惑が先に来ちゃってる官僚・利権主導
どうせ「私の仕事館」みたいなことになるんじゃないかと不信感があるわけ
330名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:32:31 ID:NeuxGh7P0
>>304
そうは言っても、ではムダを削るとかいう話はどうするんだろ。
これは民主のみならず麻生も言ってる訳だよ。
ちょっとならいい・・・ちょっとならいい・・・ちょっとならいい・・・
んー。
331名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:32:33 ID:OCTGfwnz0
そのころ日本も世界も滅んでいるkら必要なし。
332名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:32:47 ID:0fF9yCU+O
こんなの不要だろ!!2040年をすぎると国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来るんだよ。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。いらないものを買ってる余裕は無い、貯金しとけよ!!
333名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:32:49 ID:04MmzqdX0
原画くらい自分の稼いだ金で管理しろよ!
それともその版権を国に売りつける気なのか?
334名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:32:52 ID:J1iNyR2u0
ヤマジュンの原画は貴重だよ
保存する価値がある
335名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:00 ID:LbZP74Aw0
>>281
50年後だと激しくつまらんが、100年経つと面白いんだよ。
小説でもマンガでも、時代を超えて残るものは普遍性があって名作なんだけど、
むしろその時代しか面白く思えなかった物ってのも、
後になればその時代の雰囲気を感じるのに価値が出て来る。
336名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:08 ID:ecaVcCRL0
商業マンガは原画保存しなくて良いと思う。
商業作品として保存すべき。
337名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:09 ID:DjEh+vbp0
>>327
残さない場合もあるんじゃないのかな
美術史を考えると、結構紛失多いよ
338名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:11 ID:hzBtbbZx0
>>324
収集する人件費とかも予算に入ってるんじゃないかJK
339名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:16 ID:jEI4WvNe0
賛成派の人に質問。
わざわざ箱モノをお台場に建てる必要はあるんでしょうか?
340名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:34 ID:bLJF/CgH0
>>333
その可能性はありだな、税金で高額の原画を買い取らせて
作者はウハウハってのはあるかもしれん。
341名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:42 ID:pYv5/JJB0
宇宙開発事業団がやってる超音速旅客機の開発の方が無駄だよ。
342名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:49 ID:3jskzfmV0
トキワ荘と鳥山くらいのレベルなら原画保存してもらいたいけどなぁ・・・
どのくらいのレベルの人が原画保存の対象なのだろうか、和月、井上くらいのレベル?
343名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:51 ID:sdKJPG0B0
このままの政治では
100年後に日本という国と国民が存続しているかどうかも危ういのに
この里中何某とかいう漫画家は何能天気な事言ってんだ?
344名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:33:52 ID:fX2Yxc6WO
>>322
その結果が浮世絵
345名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:34:12 ID:BtWvuchb0
>>11
資料館とメディアセンターは別物だろド阿呆女、コイツは政府委員もやってる御用文化人
346名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:34:39 ID:RilqawCMO
別に作るだけならやってもいいじゃない。
厳しく追求すべきは天下りとか贈賄。
347名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:34:45 ID:Kl3rPNMR0
>>327
そんなの評価するのはお前じゃねーし。
348名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:34:53 ID:8mfZK5uF0
極右漫画家 VS 極左漫画家
349名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:06 ID:yqpG36KH0
たかが資料残すだけで、そんな大掛かりなものを莫大な費用使って建てる必要があるのかと
350名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:07 ID:6ZTo2cEtO
反対してる漫画家はろくな作品描いてない奴ばかり
まぁ、あんな落書きは残して欲しくないよな
351名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:14 ID:5x1dUJBs0
私の仕事館は500億くらいしたんだっけ?
マスコミも取り上げなかったし反対意見も聞かなかったな

なんだこれ
352名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:17 ID:CF7I00ff0
>>324
日本のマンガってむちゃくちゃ多いと思うけど、国立の図書館で原画の保存ができるの?
353名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:19 ID:nfr8yP+PO
そういえば、何年か前にハローハリネズミの作者達が出版社を訴えてたなあ

原稿等を勝手に捨てられたとか、売られたとかで
354名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:24 ID:/0inlnaO0
反対してる人は正倉院とかもムダとか言っちゃうのかな?ww
355名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:36 ID:EhpoCQZP0
ってか狭すぎね
予算増やして2万平方メートルくらいにしたほうがいいと思う
356名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:49 ID:9nB2voecO
なんだか少々お高い気もするが、賛成派の方が感じが良いので賛成とするか
あとは観光施設としてキチンと集客力のある物を、国や天下り役人に任せて作れるのかどうかだな
保存だけが目的ならどこか郊外に20億もかければ立派な物が建てられると思う
357名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:49 ID:mudyQVjoO
ゴミ保存に117億使うな使わせるな
358名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:51 ID:09cg5bJr0
>>323
分かるけどなあ
原画を保管するだけのハコなら、110億もいるのか微妙だ

もっと総合的にメディアセンターとしてやるなら
110億じゃ全然足りないとも思う
359名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:53 ID:ZOCiuwFI0
>>1
いらねーよ
国立国会図書館でいいだろ
360名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:35:58 ID:DjEh+vbp0
>>349
だからはした金だって言ってるのに
361名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:01 ID:qtH7q/SD0
>>339
土地の値段を考慮かビッグサイトの近くだから?知らんけど。
362名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:03 ID:GdoTwG5T0
>>342
その発想がもう駄目だ
363名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:08 ID:XF5hzZVj0
麻生のコミック好きに絡めて国民の興味を集め易いから
政局の道具にしているだけじゃん。
364名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:13 ID:kYGe2NB30
俺もいろいろ文句は言いたいが他のハコモノに比べればまだかなりマシなほうだよ。まったく無意味ではないし。
お前らこれに文句言ってる間に他の無駄遣いや天下り施設がどんどん作られてる。
これに目を奪われてると他の無駄遣い見逃すことになるぞ
365名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:13 ID:Q05AbLSH0
若かりし日は美人で、
水原勇気のモデルで、
才能もある里中満智子の意見を尊重すべきだな。

半支那人の石坂なんぞ無視、無視、無視w
366名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:17 ID:04MmzqdX0
>>346
そんなもん造ったら誰が金を出して維持するんだ?税金からなんだぞ。
一部オタの為にそんな無駄なもん造らせるな。
367名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:22 ID:ecaVcCRL0
>>344
浮世絵と漫画を一緒にしないで欲しい。
浮世絵師はちゃんと絵を描く勉強してんだから。

今の記号化された人形のパターン変えたり、写真トレスしたりとは違うんだから。
368名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:24 ID:hhAd5Sf9O
>>298
もし現役の有名どころが一人でも反対してたら
マスコミは連日そいつの発言を垂れ流して利用するだろうね

最高のネガキャン出来るのになんでやらないかな
たかだかボールペンのキャップまでネガキャンに使ったあのマスコミが
369名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:25 ID:w4kRU7pK0
>>322
コミック化で縮小印刷してるから
あんたが持ってるそのH2Oの1巻とやらは、
いわばサムネイルを1冊に綴じただけのもの
370名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:38 ID:TziZeDCs0
まんが図書館で盗難相次ぐ 3年間で約6000冊、250万円相当
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1240805027/-100
まんが図書館」 外国人利用客が増加
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1233808610/-100
371名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:46 ID:jWpRrZyo0
>>327
その誰かが外国人になるかもしれないからな。
よその国のメディアセンターに手塚の原画が飾られるなんて事も有りうるだろ。
372名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:36:54 ID:bLJF/CgH0
>>348
政府お抱えの漫画家 VS 自称漫画家

右でも左でもなく自分等の商売で言ってるだけなんだよね。
373名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:10 ID:vrgrbFfY0
大物漫画家 VS 自称漫画家
374名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:13 ID:/dDOm78SO
>>353
普通に島耕作の人って言えよw
375名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:19 ID:DjEh+vbp0
>>371
浮世絵なんて日本人より外国人のが大切に保管してるよなw
376名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:23 ID:OXNcEgyAO
>>327
ものがカルチャーの場合、ゴミかどうかは主観の問題でもあるけどな
377名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:23 ID:Kl3rPNMR0
>>329
市民団体のように監視してりゃいいじゃん。
国の作るものはなんでもハコモノとか利権に結びつける奴らの方が、
俺には胡散臭く見えるわ。
378名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:31 ID:h1YvPreRO
麻生総理、何考えてるんだぁ〜、そんな金使うなら他の事に使えよ!
379名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:33 ID:NdMHdqy60
洗脳ジジババは若い芽を摘まないようにな
380名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:49 ID:PPvM0AB7O
>>339


外に晒したら駄目だと思うよ。ほとんど紙媒体だし

あ、箱モノってXboxみたいなモノのことだった?
381名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:38:04 ID:09cg5bJr0
で、あずきちゃんも残すの?
382名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:38:04 ID:j6Fqx9340
早く天上の虹終わらせて下さいよー御大
こういうことは誰かにまかせてさ…
383名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:38:24 ID:662KvUQ80
里中アチャコ
竹宮ケメコ
池田…彼女だけ思い出せない
384名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:38:31 ID:jEI4WvNe0
>>377
国が作ったハコモノで利権が結びついてない例を教えてくださいw
385名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:38:32 ID:6XWwyvhyO
自民党漫画部のお出ましか(笑)
弘兼とかはどうした?
386名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:38:43 ID:eir5MdS20
外国人観光客の定番立寄処にはなるだろうな。
設立場所からしても旅行者向けを特に意識しているように思う。
博物館として定期的にあるテーマを持って展示会などをやれば国内集客もできる。
コミケの殿堂も有明なんだし、あの地域にサブカルが集まるってのはおかしくない。


問題は天下りだ。
387名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:38:51 ID:dDfc+bj60
国立の図書館に保存すればいいんじゃね?
388名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:38:57 ID:Y3cfV2Ep0
>>322
そんなあなたは名画の原画と同じ値段でシルクスクリーン複製を買わされてしまう訳ですねw
389名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:38:59 ID:NeuxGh7P0
ところで鳥山明はそこまで素晴らしい作家なのだろうか。
最近のニンテンドーの好調ぶりと、どこかしら似通っているような。
または、、ジャニーズの音楽が売れるような。
なんつうか。
作家性の高さで言うなら、荒木>鳥山とか思うし。
390名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:06 ID:pEtJ8s9+0
趣旨は分かるがそのために
見た目悪い漫画やアニメ封印するな
すべてが揃って文化なのだ
391名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:09 ID:bLJF/CgH0
>>352
地方にもあるし、大丈夫なんじゃない?
392名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:09 ID:mudyQVjoO
里中なんかしらねえよくず野郎
いくら掴まされたかしらねえけど他人の金で金稼ぎ名誉売んのやめろ
下らねーことさせんな。現役連中はプライドねえのかよ。ゴミ保存に税金使わせるな
393名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:14 ID:IUiqr/lb0
結局こういうのは時間とともに維持費が膨らむんだよ
そんなに収益も見込めないだろ

そもそも必要って・・・マンガ家って経営の頭ねーだろ
394名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:22 ID:/0inlnaO0
>>384
国会議事堂にはどんな利権があるのですか?
395名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:23 ID:9/ftEsDr0
里中さん相手じゃ流石に、楯突ける漫画家は、そういない印象。。。
396名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:27 ID:SayroVu70
ググルにやらせりゃ、只でデジタル化して保存してくれるよ。
あんた等には一銭も入らんか知らんが、資料として後世に残せれば
それで満足なんだろ?w
397名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:27 ID:LfQCiCl00
エロ漫画家の原本は保管しなくて宜しい
398名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:30 ID:BNODj1Uh0
>>318
そんなのに構ってるほど暇じゃない
399名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:31 ID:cdxOWnBQ0
>>358
ん?
「国立メディア芸術総合センター」って言ってるわけだが・・・。
400名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:32 ID:qtH7q/SD0
百年後に何が評価されるかわかんないからなぁ、死んでから評価される人いっぱいいるし。
それこそ同人まで保存したら110億円じゃ全然足りないだろうけど。
401名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:51 ID:cY/IZmHs0
漫画の図書館はもう既にあるので不要

必要なら京都、広島のその図書館に予算入れてもっといいものにすべき

402名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:56 ID:NdMHdqy60
>>384
国立博物館も潰せと言ってるのかな?
403名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:14 ID:04MmzqdX0
>>384
国会議事堂に通ってる奴が利権をむさぼってるだよ。
404ティーヌ先生:2009/06/04(木) 19:40:19 ID:RXeIB2rh0
完璧に偏見で悪いんだけど、お役所仕事でこういうのやっても
絶対にアホな管理者が記録すっとばしたり消したりすると思うんだ
そのヒューマンエラー(笑)をどうやって防ぐか考えたほうが良い気もする
405名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:23 ID:0iZS5lkZ0
原画保存はありだな。
406名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:29 ID:fLuazjXV0
雷句ー!マガジンでガッシュ読み切り描く
という偉業達成の雷句ー
出番だぞwwwwwwww
407名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:32 ID:29YTGHzo0
原画って買い取るの?
408名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:35 ID:pEtJ8s9+0
>>397
愚か者め!あれこそメディアの本質
409名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:35 ID:Om5fEdYk0
そもそも美術品として出してるわけじゃねーだろ漫画やアニメは
大量に刷って大量の人に読まれ見られることに価値があんだろ
美術品として祭り上げられるより面白かったって評価の方が上だ
強力な新陳代謝こそがこのジャンルの強みだ
410名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:39 ID:s7foGTgUO
収蔵品にケタ違いのゼニがいるだろJK
はしたカネとか言ってるのは、日本経済をさらに疲弊させる工作員。
411名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:48 ID:DjEh+vbp0
漫画じゃなくて映像の話もしようよ。
別に漫画だけを集めるわけじゃないのに
412名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:58 ID:CF7I00ff0
マンガ家って自分で保管庫作れるような金持ちは一握りじゃないの?
士郎正宗のインタビューでもきちんと保管できてなくてトーンがはがれてしまったとかあったような
413名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:05 ID:hA46zEnY0
年収100万のアニメライターの生活建て直しの方が先だろ。

里中なんて10年後には忘れられている。
414名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:05 ID:2Utageqp0
>>10
博物館にいけば1000年前からの構図やキャラクターが
壷に書かれたりしてるだろ

鳥獣戯画そっくりの絵で軍国アニメ作れば おそらく今でも商売なるのでは
…それなんてノラクロ?
415名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:07 ID:ieq6cP7S0
要は東京都への資産移管だろ、コレ。
オリンピックで都も何かと金で悩むわけだし。

117億のうちの半分以上はお台場の都保有の土地代って事になるんじゃね?
416名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:32 ID:hzBtbbZx0
アニメは総合芸術なので是非ともサントラのマスターも
417名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:36 ID:3/RFLxP/P
>>322
横山光輝なんか原画を平気で捨てる人だったから
出版された本がどこにも保管されてなくて今は現存してない作品もあるんだよ。
418名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:41 ID:vrgrbFfY0
メディアの取り上げた漫画に特化した一角じゃなく、目的とか
構想ぐらい一通り見てから話せと
419名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:42 ID:897gD9daO
>>393
経営が上手かったら漫画家なんて真面目にやるわきゃねぇだろ!?
420名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:44 ID:DjEh+vbp0
>>413
そこはテレビ局と代理店が協力してくれないことには…
421名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:50 ID:Kl3rPNMR0
>>384
ぶっちゃけ、国の公共事業はすべて利権ですが何か?
だからなんだっつう。
無駄じゃなければいいだけだろ。
422名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:41:53 ID:pEtJ8s9+0
>>412
出版社側が預かってるのも多い
423名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:00 ID:bLJF/CgH0
>>368
細野不二彦は反対らしいけど。

つーか、里中の場合過去の人間が自分等の権威付けの為に賛成してる
ようにしか見えない。

やっぱこういうのは現役の漫画家やアニメーターなんかの意見をちゃんと
聞くべきだと思うんだよね。
424名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:05 ID:qtH7q/SD0
>>408
春画って外人に大人気だよな、どこがいいかよくわかんないけど
425名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:16 ID:D9BAQliA0
民主党が政権とったら、最初に「従軍慰安婦だった」と名乗り出た全ての人に賠償金だす法案作るそうです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244109928/
426名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:18 ID:GdoTwG5T0
>>393
> 里中さんは、マンガの原画の保存環境が劣悪な実態を説明
これは出版社の事を言ってるんだと思うんだけどな。
427名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:29 ID:Gnx5mi2S0
原画保存て
何?国が一括管理する訳?
いやがる奴のが多いだろうに
アレこそ個人財産やろ
それとも出版社権利かな?
何にしても保存場所に何億だか使う意味なす。
もっとアクティブにそれこそ博覧会開いたり
出版社や制作会社と個人クリエイターとの橋渡し役に
なれる施設なら意味あるがね。
428名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:30 ID:shaN5Siz0

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
429名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:32 ID:qYaVg/9/O
こそこそちっちゃな図書館にばらまいて保管して
漫画の価値を理解してない人に管理を任せられるものなのかね
本職の小学館でさえ無くしたんだか売ったんだか紛失してるんだがな
430名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:40 ID:/bZZKbGhO
100年後は漫画そのものが消えてるわ
431名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:44 ID:J1iNyR2u0
>>413
アニメーターの生活保障なら制作会社と電通とテレビ局に言えよ
432名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:46 ID:EXw6795c0
>>1
だったら漫画家有志連中でメディアセンターの建設と運営しろや
国民の税金使うなっつーの
433名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:53 ID:V0u25ysKO
残す基準が解らん 日本の評価は 大体が 企業の影響 出版社の力 売れたか、売れないか、ベストセラーに名作無し から選ばれるだろ?
434名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:43:03 ID:8TXVV77tO
つーか、100億で足りるのか?
戦前の映画原本とか、そういうのも収蔵するなら全く足りないだろ。
435名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:43:24 ID:OAOwmvT60
国の無駄遣いは容認して大阪知事の緊縮財政に喝采をあげる人ってなんなの?
436名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:43:27 ID:hhAd5Sf9O
>>322
大量コピーできたら価値が無いってんなら
芥川の直筆原稿も無価値だな
デジタルデータにして原稿燃やすか(笑)
437名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:43:40 ID:6cTWmV42O
>>1
こっちの方が遥かにビッグネームだな
438名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:43:44 ID:5YrNUPuZ0
今度は普通の漫画家さんの意見か。

資料を残すというのなら良いかもね、他にお金を割く必要の方が高いだろうけど。

相撲みたいに国の重要文化って形だけでも認定したらどうだろね?
お金は出さんけどみたいな。
そしたら政府としての面目は立つし、漫画家も一応のプライドを持って仕事に励める。
439名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:43:49 ID:pEtJ8s9+0
>>424
あれなあ日本じゃあなかなか見られなかったな
初めて見た時ワラタわ。
440名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:00 ID:30RwVlaM0
漫画に限らずアニメの原画も買い取って保存すればいいよ
すげえ技術持ったアニメーターたちが日本にはたくさんいるんだし
441名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:03 ID:Y+Q4/3Nt0
>>409
浮世絵もそういう存在だったよ。アーカイブとしての役割に比重が高い施設ならおりゃ賛成。
442名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:12 ID:H6rC8DryO
>>409
たしかに


まあやり方次第で採算とれるかもしれないんだからただの事業だろ、いいんじゃね?

漫画家にはもうちょい利権あってもいい気がするし
443名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:24 ID:1UpQCro10
箱だけ作ってもきっちり管理しないと
浮世絵の二の舞になる可能性も十分あるだろ

別に保存するのは反対じゃないけど
ホントに好きな奴が私費でやった方がいい気がする
444名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:40 ID:5x1dUJBs0
>>423
お、大物でた。細野不二彦が反対なら賛成派は大変だぞ〜。
できたらソース教えてくれない?
445名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:40 ID:IvifwT3I0
原画保存をするべきだと思われる漫画家を選別して、それから予算を決めるべきなのでは。
建物の規模や原画の保存量などの見積りや検討より前にある程度の予算額が決められているのは変な話。
原画の保存自体は賛成だけど、このやり方を見てるとどこかに利権が絡んでいるような気がする。
446名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:44 ID:oZyKZ1wE0
>>427
嫌がる奴のは省くだろ。
447名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:47 ID:qIpQ3Y410
>>286
お前が自称漫画家だとか保存される価値ないとか
下品な煽りは入れたくないけどよー、
ほんとに漫画家なら原作保存の意義もっとわかってくれよ。

お前さんがモネだっけゴッホだっけ、自作の価値を
分かってない濫造作家w なのかを気取ってるのかもしれんが、
創造者なら、価値は作家じゃなく鑑賞者 (それも死んだ後の世の人)
が認めるものだ、ってことくらいはわかるだろ?
448名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:50 ID:9/ftEsDr0
確かにマスターなくしちゃってDVD出せないアニメとか、
再録漫画出せないとか聞くものね。
やっぱ、ちゃんと保管してくれるなら、それが一番だ。( ゚ー゚)+
449名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:51 ID:hKb6Z9t9P
里中さんが言うなら間違いない。
450名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:56 ID:HJbJItEq0 BE:3105946188-2BP(0)
NHKは視聴者の質問すべてには答えられないそうです。

<YouTube版>
http://www.youtube.com/watch?v=PLBXPL_u5_E
http://www.youtube.com/watch?v=KPGZsYZZrJw
<ニコニコ動画版>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7221271

国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8
451名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:59 ID:BwI65MVI0
他にもっといらないものがるから、
これはものすごく有用だと思う
452名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:45:02 ID:jCCgr+zh0
出版社は雑誌に1回載せる権利の原稿料しか払ってないからなー。
あとは単行本化して売る代わりに手数料を取るだけ。
それとて単行本化の独占権を買ったわけでもない。
版権の全てはマンガ家作者が持っている。
出版社がドラマ化権を勝手に売った後で作者に事後承諾を求めるケースもある。

そもそも出版業界は契約概念が希薄。
日本の一般企業レベルから見ても異常なくらい適当。
日本映画も管理が結構適当なんだよな。

この手の施設は必要だが、地下の高いところに作る必要は全くない。
必要最低限の安普請でいい。
453名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:45:03 ID:09cg5bJr0
で、あずきちゃんは残すの?
454名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:45:10 ID:CF7I00ff0
宮台慎司みたいに講義でマンガのコピーをつかってマンガの変遷と社会状況の変化を説明する人にはありがたい施設ではあるなw
455名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:45:14 ID:NeuxGh7P0
>>423
あーあーなるほどねー・・・
ところで倉敷市には、昔のアニメ「キャンディ・キャンディ」を描いた
少女漫画家の記念館があるね。
や、ふと思い出しただけなのだが。
ツマンネかったなあと。
456名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:45:18 ID:pTMOg2Hf0
国会図書館ではマンガって購入していないのか、か?
457名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:45:24 ID:eir5MdS20
>>339
お台場は日本というか東京に来る観光客の多くが寄る場所だからいいと思う。
集客を本気で狙っているのなら最適の場所と思う。真相は知らないけど。
土地も余ってるし。

458名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:45:25 ID:l8u78t+h0
>>375
素人乙
壁に額入れたまま掛けてる

里中が言い始めて反対できる漫画家っていないわな
出版社の管理がずさんで、無くしてるのも多いし
459名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:45:52 ID:BNODj1Uh0
でもメディアセンターの企画によっては相当入場者稼げると思うけどね
黒字になったらマスゴミはどう言い訳するんだかw
どうせ無視だろうけどw責任取る奴なんて見た事ないし
460名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:45:53 ID:qtH7q/SD0
>>439
外人の春画サイト、日本人が見ても新鮮だよ
http://www.ukiyoe-gallery.com/gallery9.htm
461名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:10 ID:DjEh+vbp0
漫画じゃなくて、アニメでも貴重なのは残すべきじゃね
例えば歴史に残る作画崩壊のロストユニバースとか・・・
あれは貴重だよ
462名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:13 ID:oZyKZ1wE0
>>445
その漫画家を選別する奴を決めるのからやってたら、
準備だけで何年分の予算をつけないとならないんだよ。
463名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:16 ID:hhAd5Sf9O
>>423
ホッケの煮付けを嬉々として叩いた奴らが
わざわざやらない現実に気付け

464名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:20 ID:Kl3rPNMR0
>>409
ジョジョの荒木が描いた絵は、ルーヴル美術館に飾られましたが。
465名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:22 ID:pEtJ8s9+0
>>449
里中さんって何書いた人?
ドカベンのピッチャーかと思ってた
466名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:23 ID:eir5MdS20
>>456
原画やセルは買ってないだろ
467名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:24 ID:+N+m6S0h0
>>424
変態アニメが外人に人気なのと同じなんじゃない?

つーか、浮世絵の春画に学ぶのなら国が保存すべきは成年コミックと
エロアニメとエロゲーだと思うんだ。後、AVと。

正直、健全な漫画やアニメよりこっちの方が後世に失われる可能性が高い。
468名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:36 ID:6YqyGFHr0
なんとかして漫画を文化保存してくれ麻生
469名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:37 ID:Y+Q4/3Nt0
>>427
出版社には権利無い。で散々トラブル起こされてる漫画か多いのが現状。

保管を国に委託するかは本人の自由だがな。
470名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:46:47 ID:9nB2voecO
>>387
ただ保存するだけじゃなくて、最新のデジタルアートも含めた情報発信基地にしたいんでしょ
我ながら最新とか言いながら古くさい言葉を使っている気がするがw
今までなかったジャンルでやってみましょ、って事でしょ
471名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:47:02 ID:fX2Yxc6WO
>>375
まあ、基本的にはサヨクは日本の文化と価値観を破壊するのが目的ですから。
今の価値観や考え方で文化を要らない無駄と判断する事が間違いであり、
後年には残して置けば良かったと思うものだってありますからね。
浮世絵なんて低俗文化でもあったのに、
海外で評価が高まり今になりましたからね。


大御所と言われている手塚治先生だって、
昔はゴミだとか生産性のない低俗文化で、
大人が書く物でないとか散々バカにされたのに、
今はどうよ?世界の歴史に名を残した偉人だぜ?
ディズニーも然り
472名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:47:10 ID:jYmekZNOO
地震で沈むような土地に資料館建てるなよ
473名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:47:14 ID:9/ftEsDr0
>>413
それは、この構想とはまた別の話だなw
産業構造の改編・再編は、原則、その業界の努力に任せるのが最初。
SOSが出てきたら、国なり自治体などの公的機関が介入していけば
良いかと。
474名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:47:40 ID:3jskzfmV0
>>461
いらないだろ・・・黒歴史以外なにものでもないんだから
ジブリ館で同じことやってっからいいんじゃねーの?
475名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:47:49 ID:jU+FEPhv0
>>323
具体的に何が損失だったのかがわからん。
絵の内容そのものが失われているなら「損失」と呼べるかもしれないけど。

原画やオリジナルが大事のように書いているが、一般の人間なんてそんなもん。
美術品に対する価値観が低いといわれればそれまでかもしれないが、大切に思ってる奴が大事に保管すれば良いだけ。
近代の芸術にしても広く税金でやるより理解あるパトロンが金出してきたって歴史でしょうに。
そりゃ、ピカソの絵は一枚しかないわけだから、大切にしようってのはわかる。
だが、多量の税金投入してまでやることか?といわれれば疑問符が付く。

現代のように情報モノは幾らでも複写ができるようになってる。というかマンガは複写されることを前提にできてる。
と考えれば、原画を必要以上に持ち上げることが果たしてマンガ文化を伝えることに繋がるのか?

俺は美術品などは価値のわかる奴が大事にすればいいと思ってる。勝手にやればいい。
ただ、価値のわからんやつらに金を払わそうとするな。それは詐欺じゃない?
476名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:47:51 ID:NdMHdqy60
>>409
ルーブルには日本のアニメコーナーがあるぞ?
477名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:07 ID:8AmwyaDqO
>>1
既存の公立美術館の活用じゃだめなのかな?
478名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:11 ID:0y1F81Sw0
こういう保管施設って漫画家が金出し合って財団作って管理すればいいだろ。
漫画家なんて大金持ちなのに身銭は一銭も切らずに税金くれとか
本当ずうずうしいな。
479名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:21 ID:pEtJ8s9+0
>>467
同意
少なくとも別枠予算計上しても残すべき
人間なんか所詮エロがメインの生き物なのさ
480名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:21 ID:bLJF/CgH0
>>470
それなら117億は少なすぎるよな。
それとも小さく生んで大きく育てる、ダム方式?
481名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:23 ID:6cTWmV42O
有象無象と大御所

圧勝だな
482名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:33 ID:oZyKZ1wE0
>>459
いろいろな企画展をやれるだろうし、
年間パスポートの絵柄とか特典とかでも人気が出ると思う。
博物館関係って、そんな感じでいろいろやるのが昨今の風潮だし。
483名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:34 ID:NeuxGh7P0
>>457
>お台場は日本というか東京に来る観光客の多くが寄る場所

これホント?
フジテレビ本局と、しょっぱいショッピングモールしかないじゃん。
ソースまで求めないけど、何でそんな情報を得た気がするかだけ教えて。
484名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:36 ID:LbZP74Aw0
どっちにしたって、新しい外貨獲得方法を模索しなきゃいけないんだし、
ショボい稼ぎでもチマチマアレコレやらなきゃしょうがないし、
バケる可能性もなきにしもあらずだろ。
485名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:45 ID:hzBtbbZx0
まあ左翼は文革やっちゃうのが本質だから
反対するのは当然か
486名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:47 ID:Mzlo8u360
国立メディアセンターの建設と維持は漫画家が自分らでカネだしてやれや
487名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:53 ID:eir5MdS20
まあマスゴミや野党がこれを騒いでるって事は正しい事なんだよ。
近所のパクリ国歌にとって困るような何かがあるんだろう。
と思うのが自然。
488名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:48:55 ID:YaEMiN9h0




国  会  図  書  館  に  寄  贈  し  ろ。 ただで済む  




489名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:06 ID:LMUibNMuO
鳥山明の作品や原画を載せたら世界中から客が来そう。
ドラゴンボールの全世界3億5000万部はとんでもない数字。
今も世界中で大人気だし
490名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:10 ID:wABQ2uW00
過去の作品もある程度必要だけど、基本的にいつもの通り芸術祭やって
受賞作品を保存するようにすればOK
そのほうが盛り上がるだろw
491名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:12 ID:B0GbVUphO
保存するのは非常に大切だが、それは百億かけてハコモノ作る話じゃねえっつの。
492名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:13 ID:9VjgphUP0
審議会で金をもらっている御用文化人ですね。
493名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:24 ID:9/ftEsDr0
流石に、里中氏ほどの大御所が出てくると、皆及び腰ですなw
罵声じゃ覆せないものなぁ。。。('∀`)
494名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:25 ID:09cg5bJr0
エロ漫画の原画並べて外人が「オーグレイト」とか言うのか?
コントだなw
495名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:28 ID:CF7I00ff0
>>478
マンガ家全員が大金持ちなわけないだろうw むしろ大半は貧困だろう
496名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:30 ID:04MmzqdX0
国会議事堂の土地にタイムカプセルに入れて埋めとけ。これだけで十分だな。
497名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:35 ID:e23KDPnEO
保存目当てなら杉並等のゆかりある土地で、使われてない施設を買取・改修すれば格安ですむ

そこに貴重な原画やらフィルムを保存すればいい
その上で施設内で関係者の講演やディスカッションとか、
本当に好きな奴に向けてイベントしたらいいよ
498名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:38 ID:DjEh+vbp0
>>474
でもあのせいで、倒産しちゃった会社もあるし。
アニメ界に与えた影響は大きいよ!!


まぁ冗談だけどねw
499名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:39 ID:nvQAiwu7O
国会図書館で保存すればよくね?
500名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:42 ID:GdoTwG5T0
>>474
ジブリ館はジブリ作品以外もそろえてるのか
ジブリだけなら宮崎駿館とほぼ変わらないと思うが
501名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:46 ID:l8u78t+h0
>>459
だからお台場なんだろうね
やなせたかしも賛成らしいし、やなせは日テレ系が
権利押さえてるけど、原画はやなせが管理してるのかな

502名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:54 ID:3yxuFm700
貴重な漫画を保存することに反対する漫画家は居ないと思う。
一部のサヨってる変態は別。
503名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:07 ID:29YTGHzo0
メディアに特別税掛ければいい
504名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:18 ID:Kl3rPNMR0
>>475
国立美術館に関しても、そういう認識なのか?
美術の良し悪しをわからないからイラナイ、と。
突き詰めていけば,公共物は全て必要なくなるね。
サヨクの典型だな。
505名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:27 ID:Pk2skl6kO
>>38は真実。

実際に自民信者はまともに>>38に答えられない。

完全にスルーw


里中、自民信者涙目www

506名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:28 ID:/NM8DLuo0
倉庫かりてサーバーを置く
著作権切れたら無料で公開
507名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:38 ID:fIcRGJpj0
業界でやれよ
税金あてにすんな
508名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:53 ID:DpPq2oZq0
国会図書館だと展示ができないじゃないか
人も捌けないし
509名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:55 ID:EhpoCQZP0
儲かる可能性があるし経済対策にもなるんだからやってもいいと思うけどね
議員宿舎とか作るより有意義だし
510名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:56 ID:0y1F81Sw0
>>495
保存する価値のあるような漫画家はどれも収入億越えだし
売れない漫画家の原画なんて保存する価値無いだろ。
511名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:57 ID:jCCgr+zh0
建築費はまだしも、施設維持費や人件費は十分ペイ出来るくらいの集客は望めそう。
512名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:50:59 ID:pTMOg2Hf0
だいたい、スキャナで取り込んでサーバーに置いとけばいいだけだろ、使い勝手はそっちの方が良いし、

レオナルドダビンチや紫式部じゃあるまいし、100年後には原盤の価値が大暴落していると思わないのか?
513名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:12 ID:BNODj1Uh0
>>474
黒歴史は表に出ないだけで見たい人は多いと思うぞ
印刷ミスした切手の方が価値が高いのと同じ
514名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:13 ID:hKb6Z9t9P
>>480
とりあえず、運営費用は行政法人国立美術館の予算に乗っかるんじゃないっけ?
初期収集の費用も含めて。
515名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:16 ID:6YqyGFHr0
>>459
そういうことはよくある
まだ案の時にボロクソ叩いて
黒字になれば手のひら返したかのように利用する
自民の政策とは一切報じずね
516名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:17 ID:YaEMiN9h0




                  保 存 が 目 的 な ら 地 元 の 図 書 館 美 術 館 に 寄 贈 し ろ。 タ ダ で 済 む





517名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:20 ID:bLJF/CgH0
>>493
過去の作品にすがってるだけの人だよ。
そういうのを大御所って言うのかもしれないけど。
518名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:35 ID:E9amiE7n0
漫画なんて、終わりかけの表現媒体なのに、延命させようと必死だな。
本気で、税金をドバドバ使って原画の保存が必要なくらいの芸術だとでも思ってるんかねえ。

もちろん、ごく限られた数なら商業ベースの中で目いっぱい表現にこだわった
名作もあるだろうけど、そんなもん、ごくわずかじゃん。
大きな箱モノなんか作らなくても十分保全できる。
519名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:35 ID:hhAd5Sf9O
焚書やる奴らの価値観ってすげえな(笑)
520名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:37 ID:9/ftEsDr0
とりあえず、来週からアヌシ‐国際アニメーション映画祭も始まるし
そういったものの受賞作品や、広島アニメーション映画祭なんかの
作品も常設展示・上映してもらえると嬉しいなりw
(普段見られないからね)
521名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:39 ID:pEtJ8s9+0
>>487
2ch脳だなあ

マスコミが糞なのか分かるが
何でも反対の考え持てばOKってのは
思考停止だわ
522名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:46 ID:oZyKZ1wE0
ただの保管より、より儲かりそうな形態と場所で産業振興をやるんだから、
海外向けの広告費込みみたいなもんだと思うわけで。
523名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:51:50 ID:8khbghmJ0
反体制ものとかエロとかもアニメ・漫画文化の根幹であるとも思うのだが、そういったものも収蔵なり展示なり
するのだろうか。
524名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:52:21 ID:hzBtbbZx0
>>519
まあ想像力がないんだよな

あと人の仕事に対する敬意も
525名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:52:22 ID:6OLuKSG40
国会図書館で十分では?
526名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:52:26 ID:DjEh+vbp0
>>505
誰にもレスつけてもらえないからって…
527名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:52:39 ID:mudyQVjoO
里中とかしらねえよ
漫画で人間のいのちが救えんのかただの紙くずだ保存なんか不要だろ漫画なんでかいてんだよ
金がそんなにほしいのかホームレスの戯れ言だろこんなんだから今の漫画くそつまんねえんだよ気合いいれろどちくしょうども
528名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:52:57 ID:CF7I00ff0
>>510
ゴッホって生きてる間は売れなかったって知ってるかい?浮世絵だって後世評価されるようになった。日本で使われてた
ときは鼻紙とか障子のつぎあて。だから売れている売れていない限らず保管する必要がある。
529名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:52:57 ID:OAOwmvT60
なんだって大儲けした漫画家の原稿保存するのに俺たちの税金使うわけ?
こいつらが儲けた金でなんかやったためしあるか?
530名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:02 ID:Y+Q4/3Nt0
>>440
脚本やコンテを残すのには賛成だが原画は所詮原画だからな。
膨大すぎるしフィルムになって何ぼの表現方法だからね。
新しい手法の原画に付随する仲割り動画ならそれなりに価値も出るだろうが。
531名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:15 ID:Wq2yGlXb0
>>504
つか前から自民党に飼われてる里中が発言しなくちゃならんほど、
現場の反対が多いんだと思う
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2246453/1732937
532名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:16 ID:D5Q5lQhIO
具体的な中身がほぼわかんねえのに
集客は期待できそう、とか言われてもリアクションとれんのだが…
533名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:20 ID:rH1JpgxCO
アニメの原動画とかも撮影後はゴミ扱いされてたんじゃなかったっけ
あれも相当勿体ない気も
534名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:21 ID:KT9bzfy70
公営マンガ喫茶でみんなマンガ読めるなら売れなくなったり盗難とかどうなるんだ?
だいたいただの漫喫に人はいるのか?
535名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:22 ID:qIpQ3Y410
ここでよくみる「大物は収録・保存すべし」って意見は
おれは反対だな。国会図書館(エロ本も収蔵している)みたいに
なんでもかんでも希望があった原稿は保存しておかないと、
後の世の人がどんな価値を見出すかもしれないし。

もっともマンガは読者が多い = フィルターが機能しているから
ダメなものはダメ、良いものは良いという評価がきちんと
していると思うけどね。
「寄生獣」とか「ヘタリア」とか、なんであんな有名に? と
思ってしまうw


536名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:22 ID:73gCgK6Y0
切って張ってる奴もいるけどな
537名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:34 ID:BNODj1Uh0
>>483
あそこのビッグサイトで世界最大のお祭りが年2回も行われるぞ
当然それを狙って外人さんも大挙して来るらしい
538名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:50 ID:9/ftEsDr0
>>508
あすこ、20歳以上の成人(or大学生以上の学生)じゃないと
入館すらできないしねw
539名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:51 ID:0hiX6x/10
電子化したほうがいいんじゃないの?
540名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:56 ID:0y1F81Sw0
>>529
アニメならともかく漫画はめちゃくちゃ儲けてるのにな。
こいつら守銭奴も大概にしろっての
541名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:56 ID:K+AIW/7EO
>>480
運営は民間に任せる予定だからじゃない?
542名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:56 ID:o++77GE30
サヨクは普段日本は文化行政が貧困とか支出が少ないとかいっているくせに。
遥は麻生内閣の政策だからケチつけているだけだろ。
543名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:59 ID:oI0O2Z4+0
漫画家って言っても、絵にこだわらなかったりする人は必要なさそうだね。

絵の完成度も高めるとか自分の作品としての価値を上げようとしてる人には必要に思えるのかな。
544名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:05 ID:qYaVg/9/O
やり方を突き詰めさせる議論が必要
アニメ漫画と聞いてそのような時期にない
箱物反対で片付けられたら冗談じゃない
必要性を認めた上で議論して中身が伴わなかったら次の予定まで立てて止めればいい
545名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:13 ID:l8u78t+h0
>>497
土地はないし、ジブリに行くのに外人は不便らしい
それ考えたら、お台場はわかりやすいから

>>517
里中の影響力は絶大
今の少女漫画の流れは里中あたりの世代のおかげ

>>528
民間の人間入れるから、その辺はちゃんと選別してくれるだろう
546名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:20 ID:hhAd5Sf9O
>>505
117億だけ殊更に取り上げて
施設の必要性を無視する民主党信者とかわらんな(笑)
547名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:23 ID:jU+FEPhv0
>>476
おフランスの由緒ある美術館にたいそうに展示してあるものが、
「吐いて捨てる」ほどあふれてる国は凄いと思う。展示してあることじゃく、その状況が凄い。

これって、岩倉具視使節団が欧米にいったとき、日本では大名のちゃんちゃんこぐらいにしか
使われていなかった高価な織物がホテルの床に絨毯として敷かれてるのに驚いたという
逸話を聞いたことがあるが、それと同じ気がした。
548名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:23 ID:cUnz0BBr0
原画を国に無償提供するのか?
549名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:27 ID:YaEMiN9h0
京都国際マンガミュージアム

>当館で保存されるマンガ資料は、明治の雑誌や戦後の貸本などの貴重な歴史資料や現在の人気作品、海外のものまで、約30万点(2008年現在)。将来的に、これらの一部は、デジタルアーカイブ化される予定です。



                  里 中 は こ こ に 寄 贈 す れ ば お k 。 こ こ は 古 い 小 学 校 の 再 利 用 だ 




550名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:30 ID:tZkuFp+F0
>>510
売れない=価値がないの?
今では有名画家だって生前では無名で売れない貧困暮らしだったという人もいるよ
551名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:38 ID:wABQ2uW00
552名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:42 ID:30RwVlaM0
アニメの原画を保存しろや
553名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:46 ID:GGr/b4fh0
それって、本人とかファンの集団とか放送局や出版社がやることだろ
554名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:54:58 ID:+N+m6S0h0
>>510
町田ひらくの漫画は後世に残すべき。

自民の二次規制が通ると一番最初に焚書にされそうだけどw
555名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:55:00 ID:19bXU99HO
反対派よりは有名どころ持ってきたな

里中はモンキーパンチ並にメジャーだぞ
556名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:55:01 ID:oZyKZ1wE0
ビッグサイトは普通にいろんな国際イベントやる会場だしな。
国際ブックフェアには、新刊本が割引で買えるので毎年行ってる。
557名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:55:05 ID:JVZFPRKx0
データで残しておけばいいじゃん。
どうせ、質の悪い洋紙に書いてるんだから、長持ちしないよ。
コンピュータで書いてる漫画家の原画なんて、保存するのに、
場所をとらないようになったじゃん。
558名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:55:21 ID:09cg5bJr0
>>436
漫画で言う芥川級の奴だけ残すのか?
そういう話じゃねえだろ
559名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:55:24 ID:twKpyq5sO
「私のしごと館」など潰す予定の箱モノはいくらでもあるので、そこに新たに入れば問題ない

新しく作る必要まったくなし!土建チンピラ自民党のための箱モノいらねー!土建屋多すぎなんだよ
560名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:55:32 ID:Kl3rPNMR0
>>531
国際漫画賞は麻生の発案
国立メディアセンターは福田のときから出てる案
561名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:55:38 ID:XF5hzZVj0
>>505
巷で反対している連中は闇雲に反対しているだけじゃん。
施設そのものが要らない、その分生保に回せとか頓珍漢な事言う奴ばっか。
予算の精査までつっこむ真面目な批判は2ちゃんだけw
562名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:55:38 ID:Qbq3XKh00
原画を保存したい

↓ここkwsk

117億円のハコモノ建設
563名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:55:57 ID:diy4nv9h0
漫画に焦点が当たってるけど実際は映画やアニメやデジタルアートやコンピュータゲームも同列で展示するんだよな
そもそもその手の展示施設が今まで無かったことの方が驚きだ
564名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:56:19 ID:0hiX6x/10
>>559
ああ、そういうの活用するのもいいよね
東京である必要なんてないし
565名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:56:33 ID:hzBtbbZx0
>>554
ああ、矛盾するなw

どうするんだろうw
566名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:56:35 ID:wABQ2uW00
今いくら稼いでいても100年後に保存館も維持費を捻出できるくらい
バリバリ売れる作品書いてる漫画家やアニメーターは少ないと思うぞ・・・
567名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:56:48 ID:Wq2yGlXb0
>>528
>ゴッホって生きてる間は売れなかったって知ってるかい?浮世絵だって後世評価されるようになった。日本で使われてた
>ときは鼻紙とか障子のつぎあて。だから売れている売れていない限らず保管する必要がある。

なら早稲田鶴巻町の「現代まんが図書館」に補助金出せばいい
費用もずっと少なくてすむし、第一今から改めて収集しても
あそこの蔵書にはかなわんだろ

568名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:57:09 ID:DpPq2oZq0
>>567
漫画だけじゃないんだってw
569名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:57:17 ID:Fma0WVUkO
なにこれ?
十中八九通り様もない案が一転微妙な位置まで盛り返してる…
大物買収から業界への圧力、ネット世論工作までやるのはわかるが…
世論てこんなに弱いの?馬鹿なの?
570名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:57:18 ID:l8u78t+h0
>>549
運営は大学だし、この先管理がちゃんとできる設備でもない
そもそも、マンガだけじゃないんだな

>>563
そう、新国立でやってたけど常設できないからって不満が出てた
571名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:57:23 ID:rF8NifLOO
赤松とかは完全デジタルだよな
そんな時代に資料性とか何?
古い作家の生原稿が見たきゃ神保町行けよ
572名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:57:29 ID:oZyKZ1wE0
>>563
どういうわけか、国立漫画喫茶だとか、アニメの殿堂とかいう名前で報道してるせいで、
そういう側面が抜け落ちてるよね。
573名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:57:38 ID:WQ4UQbNL0
トレース疑惑
574名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:57:58 ID:JVZFPRKx0

あれだ、童話を寄贈してやるから理事にしろって、オヤジたちと同じだ。
575名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:00 ID:V0u25ysKO
漫画なんて 暇潰しだろ 好きなやつの為に お金も充分儲けたんだろうから 残したい大家が 自分で残せよ。俺からみれば 煙草とおなじ 嗜好品だよ
576名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:00 ID:Kl3rPNMR0
>>557
直筆だから価値があると思う人もいるわけで。
自分の好きな有名人のサインをデータで貰うより、手書きで貰った方が嬉しいだろ?
577名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:13 ID:eir5MdS20
>>475
ピカソの絵なら良くて漫画はダメって意味不明だぞ。
それならピカソの絵だって写真撮って残せば良いという事になる。

漫画の原稿だって手書きなんだし、複写したら見えなくなるような
修正痕などもあって、作者の苦労が原稿には残っている。
578名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:14 ID:9/ftEsDr0
>>517
すがる過去もない人が大多数の中では、まぁ話を聞くだけの価値はある人かとw( ゚Д゚)y─┛~~
(ETVで少女漫画講座やっててテキストも出してたw)
579名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:17 ID:Qy3W2IgY0
よく知らんのだが、作家(マンガ、小説家)の原稿というのは国が管理するもんなのか?
580名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:18 ID:61c5o6xn0
漫画しか焦点を当てないやつは、情弱じゃないのか?
それとも分かっててあえて無視してるの?
このセンターは漫画だけを扱う予定は無いぞ
だから漫画の話だけしてても仕方ないよ
581名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:38 ID:09cg5bJr0
あのさ、国が出版社やら作者から原画を買って集めるのか?
寄贈するってわけじゃないんだろ?
582名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:38 ID:vYEaPlkL0
この国営漫画喫茶が選挙までの単なるオタ向けの目くらましだってのは明らかだろう。

エロゲ板の惨状を見ろよ。
本来縛られるはずの無い同人市場すら流通を潰される形で規制されようとしてるんだぜ?
キチガイフェミ議員の暴走を止めもせずにコンテンツ産業を屋台骨から叩き潰そうとしている与党は
一体コンテンツ産業の何を真面目に考えているんだ?

経済効果だの語る以前に与党は出来上がった箱の中にどんな残骸を放り込もうとしてるのか
そっちのほうを考えたほうが良くないか?
583名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:39 ID:fIcRGJpj0
>>505
競技場でもあるまいし、建物ひとつで117億とかありえんよな。
せいぜい数億、おおくて10億だろう。
残りの100がどこの闇に消えるのか汁物はいない・・・・・
584名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:48 ID:oZyKZ1wE0
>>575
同じだけ稼げる産業を興せればそっちのセンター作ってくれるよ、きっと。
585名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:58:56 ID:OAOwmvT60
>>564
都内の土建屋儲けさせてあげないと都議選とかあるじゃないですか!
586名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:59:13 ID:BNODj1Uh0
>>563
今のコンテンツはマルチメディアに展開するから
絵だけ、アニメだけで捉えられなくなってるのも
図書館や美術館での展示に無理が出てくるのかも
587名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:59:35 ID:CF7I00ff0
>>567
よくしらんけど今回のはマンガだけじゃないんだろ?アニメやら映像関連もあわせた施設にするんじゃなの?
多分海外で日本のアニメマンガが有名になってるから海外からのお客さんも目当てでしょどうせ。
その「現代まんが図書館」には海外からの客はどれだけ来ているんだい?
588名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:59:35 ID:hhAd5Sf9O
>>557
そうだな太宰治の直筆原稿もデータにして原本燃やそうぜ(笑)

589名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:59:45 ID:oLz8tXZ20
日本の漫画制作って、ある意味、職能集団による芸能なのよ。
デジタルが主流になった今だからこそ、ちゃんと集めて
劣化させないように保管してほしい。

アニメのセル画も、たぶんそうだと思う。
590名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:59:51 ID:61c5o6xn0
>>583
数億?おいおい、住宅を建てるわけじゃないんだぞ
591名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:00:03 ID:0hiX6x/10
>>585
そんなのしらんがな(´・ω・`)
592名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:00:11 ID:iiNS3LcFO
>>571
久米田は完全デジタルらしいが赤松はまだ違うだろ?
593名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:00:22 ID:QeKBr9IF0
ネットに流せば永遠に誰かが保存しているよ
594名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:00:28 ID:Y+Q4/3Nt0
>>545
でも好事家には原稿なんて手に入らない。出版社が横流しならわかるけど。
595名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:00:30 ID:5x1dUJBs0
なんだ細野不二彦も浦沢直樹も反対なんじゃん、あ、浦沢はグレーかな・・・
もっといろんな人のも聞きたいなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=yG1OYBwJYRU
596名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:00:43 ID:fX2Yxc6WO
>>466
買えない
厳密に言うと大半が窃盗品だから。
597名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:00:47 ID:fLuazjXV0
>>494
http://image.blog.livedoor.jp/blauedonau/imgs/7/e/7e7ad3d9.jpg
これみたら、日本人でもおおぐれいと?って言うだろ?
598名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:00:54 ID:wABQ2uW00
>>583
数億じゃ同じ敷地面積の家も立たないだろ
ダンボールハウスじゃないんだからさw
599名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:09 ID:09cg5bJr0
で、原画を出版者や作者から税金で買い取るの?
みんな勝手に寄贈してくれんの?
600名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:17 ID:6q27lV5y0
保存は必要だが、箱モノはいらない。
土地と建物で100億もかけるのは無駄。
展示企画は、既存の博物館などでやればいい。
601名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:18 ID:hhAd5Sf9O
>>558
コピーできたらいいんだろ(笑)
お前がそう言ったんだよ
大量にコピーできりゃどんなもんでも価値がねぇってな

602名無しさん@九周年:2009/06/04(木) 20:01:24 ID:UydOLgBA0
原画を個人で保存するのは大変だからな
603名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:26 ID:l8u78t+h0
>>578
里中を越える人、今いないよな>少女漫画

>>582
おまえのオナネタなんぞ知らん
604名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:29 ID:04KorXk80
>>559
それ賛成ー!!
ヲタは交通費も惜しまないし新たな“聖地”になる可能性もある
605名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:37 ID:pEtJ8s9+0
>>582
文化ってのは国家が介入すると
まったくつまらなくなる。
金だけ出して後は民間に任せるなら良いが
606名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:38 ID:Wq2yGlXb0
>>568
つてもアニメならフィルムセンターがやればすむだけで、
新規の施設は全く必要ないだろ

>>582
もっとすごい話になってるぞ
山谷えり子たちのエロゲ規制法案は「単純所持も禁止」だ
607名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:44 ID:NeuxGh7P0
>>537
THX
ぐぐって把握した。
そういや浜松町にもポケモンセンターなんてあったっけか。
608名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:01:44 ID:DpPq2oZq0
>>600
常設できないだろ
609名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:02:03 ID:Gktjq2Z3O
バカ左翼は原画と版権の価値が解らない
無視した方がいいな
610名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:02:17 ID:9/ftEsDr0
>>587
TVドラマやCMなんかも収蔵される予定です。
(国際CM賞受賞作品等)
611名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:02:31 ID:O/9GYBS+0
>>571
そんな小物は国は相手してないだろw。
保存するなら手塚、鳥山、藤子不二雄のレベルの大物。
612名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:02:41 ID:oZyKZ1wE0
そういや、朝日新聞の正月版で、
日本の漫画の絵柄とか作風的な系図を作ってたのを掲載してたけど、
いってみれば、そういうのを絵付きで展示とかしてくれるんだろ、たぶん。
保管だけじゃなく、学術的な展示の仕方ってのもあるわけで。
613名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:02:43 ID:wABQ2uW00
>>600
結局博物館の増設で箱モノ拡張予算がつくぞ
安く上がる保証も無いし
614名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:02:52 ID:61c5o6xn0
>>610
CMは見たいな
昔のCM面白いの多いよな。
615名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:03:08 ID:5kEoqNCS0
人気漫画の原画が切り売りされてオークションに出品されたとかいう
話があったよーななかったよーな
616名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:03:39 ID:rF8NifLOO
セル画は有名作品で有名原画家のカットじゃないと
ゴミ以下の価値しかないよ?
617名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:03:45 ID:GdoTwG5T0
618名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:03:46 ID:YaEMiN9h0




                    保  存→ 地 元 の 図 書 館 美 術 館 に 寄 贈 し ろ
                    展  示→ 既 存 の 図 書 館 美 術 館 か ど っ か の ビ ル 借 り て や れ



619名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:03:47 ID:Fma0WVUkO
こっわ!
こんな話が通るんなら日本に絶望するわ!
あきれた!
つか、あほらしいわ!人間不信になって当たり前だろ!
620名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:04:08 ID:t3rgFbLT0
ID:V0u25ysKO
句読点くらいちゃんと打とうぜ。
621名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:04:12 ID:pEtJ8s9+0
>>603
ベルバラの作者に謝れ

漫画にオナネタだろうが価値に関係無いだろ
622名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:04:20 ID:a3qnE9WG0
ワッハ上方のお国版だな

そんなもんいらんわボケ
623名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:04:21 ID:amA9/a7OO
大量に集まりいい感じになった時に、あの民族に燃やされる。
そして、漫画の起源は・・・とかって騒ぎ始める。
624名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:04:33 ID:14+GtzP50
>>1
なんで国が原画収集なんてする必要があるんだよ。

625名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:04:49 ID:ocje18ECO
何も東京に作る必要ない。
地方に作ってやれ。
宮崎なんていいんじゃない?
626名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:04:51 ID:qtH7q/SD0
既存の博物館じゃ収蔵スペースないと思うけどな、拡張するなら新規に作ったほうがきれいだし安上がりだと思うけど
627名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:04:52 ID:V0u25ysKO
映画にしてもそうだ 人間を描くと いうことは 実社会に都合の悪い表現。反体制的なものも でてくる 国が きちんと評価できるか? 解らん大衆に 変な評価を与えるだけだ。
628名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:04:55 ID:04MmzqdX0
売りに出される予定だったかんぽの宿でも改修してそこで保管したらいいじゃないか?
地方振興にも役立つだろ。
629名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:05:03 ID:6rChhezV0
少なくともこれができることで、多くの作品が博物館法によって守られることになる。
それだけでも意義があることだと思う。
630名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:05:09 ID:qIpQ3Y410
>>475
> 現代のように情報モノは幾らでも複写ができるようになってる。
> というかマンガは複写されることを前提にできてる。

お前さんみたいなのがいっぱいいると、そのうち
「ふと気づくとどこにも残ってない」状態を招くのだよ。

あれだけ有名で多数放送されて誰でも知っている
「ひょっこりひょうたん島」の映像が
何話分残ってるか知ってるか? 俺こないだ知って愕然としたぞ。

631名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:05:12 ID:OAOwmvT60
絶対入り口に村上のオブジェとか置くぜ、連中
632名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:05:22 ID:3lseOPDC0
箱物だ天下りだとヒステリー起こして思考停止する連中に、何を言っても通用しないけどな。
633名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:05:33 ID:SfGzqjnK0
昔はアニメのセル画とか背景画とか 撮影し終ったものはゴミ箱行きだったんだよ
Tムービーに友達が勤めてて 良く背景画付きのセル画貰ったよ
段ボール箱一つ分くらい集めた
近所のガキに配ったもんだ
今では有名なアニメとかも含まれてた
あれ取っておけば幾らぐらいになったんだろう orz
634名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:05:35 ID:pEtJ8s9+0
>>611
それでは文化保存にならないだろ
635名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:05:41 ID:61c5o6xn0
>>620
アンカーも出来ない、2ch新規なんだろう。
636名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:05:50 ID:Kl3rPNMR0
>>623
そういや、ここ最近まで日本の重要文化財や寺、神社が放火されてたっけ。
637名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:04 ID:XY8xuFBSO
>>592
赤松や、のだめカンタービレの二ノ宮は
デジタル加工してプリントアウトした
原稿にペン入れしてる。
638名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:08 ID:sJfK0XEr0
漫画の保存?
すでにされてますが・・笑
Winny,Sahre,PDで数万冊は永久保存されてますよww
639名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:10 ID:+WzZSRGoO
マンガに限らず文化的な保存センターという使い方なら悪くはないか
640名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:13 ID:l8u78t+h0
>>606
あそこも飽和状態
そもそも映画のフィルムの管理だけ
見れないぞ、ほとんど

アニメとマンガから一度離れたほうがいいやつ多いな
641名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:24 ID:+N+m6S0h0
>>623
起源を主張する国は消えてなくなってるよ。
日本は中国に飲み込まれて、4000年の歴史の中に
日本民族文化として組み込まれるだけ。
642名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:30 ID:oZyKZ1wE0
>>631
作品への影響を考えたら、それで間違ってないかと。
個人的にはわりと嫌いだけども。
643名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:40 ID:L/KTzLxz0
どうせすぐ紛失するくせにw
無くしたら3倍返し、10倍返しって知ってるのかね
644名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:46 ID:yAaRCpC00
ハコモノ再利用で原画を放り込んでおけばいいだろ
新しく作りたければ必要だと言う漫画家らが寄付でもして建てろ
税金使うな
645名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:46 ID:5VXxaKvoO
鳥山とか高橋のコメントを聞きたい
646名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:06:52 ID:1oXhVkjF0
予算なんか在日シナチョン人に国に帰ってもらうか留学生の学費・生活費支給
やめればなんとでもなるじゃないか。
647名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:07:02 ID:J1iNyR2u0
>>624
出版社が管理しないからだろ
手塚の原稿だって失われたのが多いんだ
648名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:07:05 ID:jU+FEPhv0
>>577
だから、価値が分かる奴が残せばいいんだよ。そういう奴がパトロンになれよ。
俺も鬼じゃない。原画を焼けって言ってるわけじゃないよ。

価値が分からん奴らに金だして欲しかったら、予算吟味して内容つめろと。
649名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:07:33 ID:09cg5bJr0
で、漫画家や出版社は原画をタダで寄贈してくれるんですか?
国が買い取るの?としたらその予算は別よな
650名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:07:33 ID:CF7I00ff0
まあ賛成派も反対派も何を言っても政府はやるんだろうけどな・・・
外国人が立ち寄って地元にお金を落とすくらい観光名所にしてほしいよな
651名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:07:42 ID:+N+m6S0h0
>>636
重文クラスの文化財には火つけられてなかったはずだが・・・。
石上神宮のは国宝だったけど。
652名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:07:51 ID:YaEMiN9h0



                    保 存・展 示 → 京都国際マンガミュージアムか明治大がつくるマンガ図書館へどうぞ。タダか格安でいくらでも引き受けてくれるでしょう
                    



653名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:07:51 ID:Gktjq2Z3O
ハコモノは悪だの大合唱
思考パターンは一つだけ

なぜか?反対する人は
反対するという「利権」を
守りたいから
654名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:07:54 ID:jCCgr+zh0
国が本格的に国内コンテンツを基幹産業の1つとして育てる気なら、集約装置として
必要だけど、はたして国がそこまで考えてやってるんだろうか?
ただの箱物行政じゃ意味がないし。
655名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:08:07 ID:E/1gYZ4o0
自分の金で保存しろよw
656名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:08:14 ID:NeuxGh7P0
で、里中ってだれ、と検索してみたら、
なんだパチンコに漫画の版権売った人じゃん。いま時の人じゃんw
この銭ゲバチョンが、エライの?
657名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:08:15 ID:04MmzqdX0
>>647
出版社が管理しないから国で管理してくれって事?アホなの?
658名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:08:19 ID:pEtJ8s9+0
>>547
手塚先生はなあ
自分で改変しちゃうからなあ

最初の作品と単行本になったのと違うのがある
659名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:08:38 ID:dCU2HCaaO
漫画は印刷されることが前提だからピカソの絵とそのまま比較はできないけど
漫画大国の責任として、原画はとっとかなきゃダメな気がする
とっといても損はないし

北斎の版画だって当時は便所紙だったわけで、
今はこんなものって思っても、100年後にはデジタルが主流でめずらしいかも
ここいらでちゃんと保存しとかないとって思わなきゃいつの間にか無くなっちゃう
660名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:08:51 ID:wABQ2uW00
>>643
民間が運営だから必死で保護するんじゃね?w
661名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:09:08 ID:mo0/7zd00
>>1
一方、石坂啓は、、、
662名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:09:11 ID:I3quAO2wO
著作権期間を発表から10年にして、金を法務局に供託すれば自由に使えるようにすれば、ニコニコやようつべで保管され続けるだろ。
663名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:09:13 ID:CDkMgHgS0
この漫画家たちって政治家からいくら貰ったんだろ
664名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:09:21 ID:3lseOPDC0
>>640
>アニメとマンガから一度離れたほうがいいやつ多いな

つーか、アニメ漫画だけ取り上げるのは、麻生叩きだけが目的で反対論繰り広げてるマスコミとかだからなぁ。
文化庁が出してる計画資料見ればそんなことにはならないはずなんだが。
665名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:09:33 ID:+N+m6S0h0
>>654
井筒のパッチギなんかに助成金だした文化庁がやる事だからなぁ。
666名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:09:35 ID:61c5o6xn0
>>662
ニコニコはその前につぶれるだろ
667名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:09:44 ID:rF8NifLOO
ひょうたん島はNHKに1本もフィルムが残ってなくて、
録画してたファンの「善意」で、ある程度ストックができたんだっけか
で、それを今は金取って見せてるという
668名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:09:53 ID:zr1UE6OQ0
保存する必要のない漫画家の僻みみっともない
669名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:10:09 ID:Fma0WVUkO
えええ!
いつからこんなに2ちゃんって工作員増えたの?
すげーじゃん!
670名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:10:23 ID:yxUURLvM0
鳥山と高橋が賛成したら俺は必ず見に行く
671名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:10:38 ID:wABQ2uW00
>>662
さすがに100年越えは難しいかもよ
100年後にgoogleは残ってるかなw
672名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:10:44 ID:14+GtzP50
>>647
それが大事なら出版社が管理しろよ
税金使う必要ないよ
673名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:10:50 ID:pEtJ8s9+0
>>667
タイムトラベラー(時をかける少女)もそうだと聞く
674名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:01 ID:Y+Q4/3Nt0
本当言えば漫画家よりゲームデザイナーとかの資料みてみたい。
試行錯誤の痕跡とか見れて面白そう。
675名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:01 ID:09cg5bJr0
で大物漫画家はDBやジョジョの原画タダで寄贈してくれるの?
676名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:05 ID:qtH7q/SD0
漫画だけやけに強調してるけどポップカルチャー全般保存するんじゃないの?
677名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:10 ID:qYaVg/9/O
日本の文化を代表する文化の展示施設を山の中の人の居無くなった小学校につくってどうするの
時間の限られた海外旅行の外国人の立ち寄る気概を損ねてどうするの
外交施設にもなりえるんだからハッタリも必要でしょうし
それに見合うコンテンツも持ってるのに何故生かさない
678名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:17 ID:J1iNyR2u0
>>667
初期の紅白も原版が残っていないらしいね
679名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:17 ID:BNODj1Uh0
>>654
諸手を挙げて皆が賛成だと誰も批判せず、無駄遣いしまくって社保庁の二の舞になるからな
批判であれなんであれ、こういう施設の有効利用のために議論は
いいことだと思うよ
680名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:30 ID:6q27lV5y0
>>608
まず大事なのは保存で、それをどう展示するかは二次的な問題でしょう。
年に一回くらいどこかの博物館で意欲的な企画展ができれば十分。
来場者数目標年間60万人なんて皮算用もいいところだし、常設展は必要ない。
企画展で実績積んでから、その後、箱物建設について考えても遅くはない。

681名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:36 ID:Qbq3XKh00
>>669
どれが工作員でどれが良心ある市民の声なんだよw
682名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:57 ID:oLz8tXZ20
>>647
先ず、手塚や藤子の初期くらいまでは、単行本にする、という
商売すらなかった。だから基本、捨てるまではいかないが、
放っておく程度のものだった。これは時代の問題。

そして、時代が下ってくると、膨大な原稿を保管する場所や
空調設備を、個人で漫画家が持てなかった。
で、単行本刊行の関係で、出版社が「預かる」ということに
なったけど、それもいくら会社単位といえども、たくさんの
漫画家の膨大な原稿を、後生大事に、というわけには
いかなくなってしまった。

出来れば、国がやってくれれば有難いとは思う。
683名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:11:59 ID:kqnLL/Xs0
あはははははははWWWWWWWWWWWW
CDやレコードならともかく、わざわざマスターテープまで
国の予算で保存してるような施設はないだろうから画期的といえば画期的だね
でも音楽のマスターテープ同様、流通してる作品が与えた感動や衝撃と比べて

「ふーん、これがあの作品の元のやつかあ、すごいね」で終わるだろうね
684名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:12:11 ID:8khbghmJ0
これに関する外部有識者に絶対弘兼センセは選ばれるだろうな。
685名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:12:17 ID:CF7I00ff0
これに反対する人は何故誰も行かない美術館に文句を言わないんだ?
686名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:12:20 ID:B9KBm3RR0
論点がいっぱいあってごちゃごちゃだな
687名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:12:30 ID:O/9GYBS+0
>>638
デジタルデータには寿命がある。
HDやCDやDVDやBRのデータは数年に1回バックアップしないと
100年後読み取れない可能性がある。
ハードが存在してない可能性も大。
デジタルデータをカーボンナノチューブに保存して10億年ぐらい
読み取れるようになる技術を確立下なら別。
現段階でデジタルデータは長期保存に向かない。
688名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:12:33 ID:OAOwmvT60
>>667
いまどきの番組ならコピワンとかダビ10やめれば永遠に残るよね
録画保証金とかなんに使ってんの?
689名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:12:41 ID:NeuxGh7P0
井上雄彦の原画展を以前見に行ったな。
おもしろかった。
やっぱすげー絵がうめーと、実にシロウトな感想しか持てなかったが。
690名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:12:50 ID:QN7636ZN0
作品以外の面でいつも表立ってしまうせいか、
どうもJASRACの役員と被るのね>里中満智子

原画(原稿)の保存なら、まず出版社に文句言わんとだめでしょ
雷句みたいに紛失した原稿、山程あるはず
691名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:12:54 ID:pEtJ8s9+0
>>681
自分に気にくわない≠工作員

自分と同じ=良心ある市民の声
692名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:13:10 ID:S0GgGUpzO
>>672
紛失させて訴えられた社もあるが?
693名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:13:36 ID:qIpQ3Y410
このスレに多数沸いてる「デジタル化すれば厨」はゆとり。
生まれたときから98%クォリティのメディアがデジタルで手に入って
それが最高と信じていて
ナマの100%のモノのクォリティとか知らないんだろ?
写真もプリント観たことなくてディスプレイで眺めるだけだろ?
絵も教科書の写真でしか見たことなくて
美術館で観ると「わー教科書と同じ」とかいっちゃうんだろ?

確かに「マンガは複製を前提とするメディア」という意見は
それより一歩ましだが、例えばホワイトで消しました、
ここはスクリーントーンを削って、とかいうニュアンスや
作家の悩みまで考察するためには、それが消えちゃう(ことが前提だ)
複写ではダメだ。
資料的価値ってのはそういうことだ。

694名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:13:41 ID:Y+Q4/3Nt0
>>667
NHKの作品群はまさに過去の汚点によってがんじがらめ状態だよな。

見たいコンテンツもBBCのように開放されない。
695どうですか解説の名無しさん:2009/06/04(木) 20:14:11 ID:B0GuP+He0
とりあえずamazonの倉庫みたいなのを田舎に作って保存すればいいだろ
鳥山明博覧会なんてのが企画したくなったら、どっか場所借りれば済む
696名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:14:12 ID:jU+FEPhv0
>>630
残ってないものは無価値だったという言い方もできる。水掛け論だがね。
それを言っちゃえば、手塚の原稿だって今ですら何%残ってるのよ?100%残ってるの?

今も価値あるものならお前さんがきっちり残して置けよ。安易に他人に頼るな。
最近は本当にデータの複製が楽になったからな。
697名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:14:34 ID:Qbq3XKh00
単行本があるのに原画まで保存する必要あんの?

そんなの現在活躍している大御所のさらに一握りだけ
でもそんな大御所が国立の施設に遺贈するわけないし

何このジレンマwww
698名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:14:35 ID:U0nd2x6fO
>漫画家らが原画保存の必要性強調

ならば無償で提供だな、当然。
699名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:14:36 ID:Gktjq2Z3O
これが成功すればかなり日本の利益になるだろ
ビートルズがどれほどイギリスに貢献したんだ
イメージ的にも税収でも
700名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:14:37 ID:14+GtzP50
>>692
それがどうかしたか?
701名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:14:52 ID:jYmekZNOO
だからしごと館再利用しろよ

新しい建物建てる必要全くない
702名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:14:54 ID:oZyKZ1wE0
>>680
まともな保管庫を作るのに金がかかるわけで、
収益が見込める場所でやろうって思ってもいいと思うけどね。
あと、フィルムやゲームなどマルチメディア系の展示にはそれなりの施設がいると思うし。
703名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:14:59 ID:3lseOPDC0
>>676
>漫画だけやけに強調してるけどポップカルチャー全般保存するんじゃないの?

そうだよ。日本のMoMAみたいなもん。
で、文化庁がやってるメディア芸術祭の受賞作品の常設展示とかも。
704名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:15:06 ID:Pk2skl6kO
施設が必要だということと、新たに117億もかけて箱モノ建設することが妥当か、は別。

そこが批判されてるわけだが、自民信者は誰一人として反論できないw



705名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:15:20 ID:Qh7Sp8Bd0
賛否両論あるのに
なんで民主党は「マンガ家も反対してる」って一方の主張だけを言うんだろう
706名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:15:32 ID:Qy3W2IgY0
マンガって印刷されることが前提のように思ってるから、原画にそれほどの価値があるとは思えんのだが。
ただ夏目漱石の書いた原稿の価値が高いというのは骨董品的な意味では分かるんだけど、そもそも書かれたその時点で
価値があったかどうかは疑問なんだけど。
なんとなく原画を国が管理するというのに違和感があるのだが。。。
707名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:15:36 ID:J9NYFQOmO
ルーブル美術館はブルボン家が集めたコレクションが発端

ウィーンはハプスブルク家

大英博物館だって、もとはイギリス皇室のコレクション

文化はだれかが保護しなければ消費されてしまう
浮世絵みたいにね

この時代の人々の心を動かしているものを後世に残す試みは推奨すべきだと思うが
708名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:15:47 ID:U1b34rDW0
>>699
なんで国が個人や企業の権利を奪うの?
709名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:15:53 ID:Qi92Uglz0
里中満智子って100年後にも需要ありそうな漫画描いてたっけか?
710名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:16:10 ID:Wq2yGlXb0
>>693
>資料的価値ってのはそういうことだ。
つ費用対効果
それが資料の宿命
711名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:16:14 ID:JVZFPRKx0
漫画を記録するためには、エロや暴力物も満遍なく保存するんだよね
712名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:16:14 ID:mo0/7zd00
>>669
四月に見てなかったの?
面白かったのに。
713名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:16:38 ID:PFVCSDVR0
誰だったかな?巨人の星だかこち亀の人だかは、
原稿保存用の倉を特別に作っていたよ。

漫画家ならお金持ちなんから個人、個人で倉作って原稿保存するのでOKでしょ。
どっちにしたって、死んだら
手塚治なんとか、とか長谷川記念館とか個人の漫画家の博物館になる。
けっきょく税金対策とかで遺族も個人博物館のほうがやりたいだろ。
それを、税金でやることないと思うんだよね。
714名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:16:47 ID:oZyKZ1wE0
>>706
じゃあ、漫画だけ対象から外すようにしたらいいのかね。
715名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:01 ID:bWRmEnD80
こういうアホな計画は確実に息の根を止めとかないと
文化という名の下になんでもごり押しで進められるぞ。

世間的に迫害されてたオタが自分の存在を認めてもらえるかのような
錯覚を起こして声高に主張してるが、
一般人には何の利益ももたらさないものだからな。
716名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:13 ID:lF8j6Ipm0
全てデジタルデータにして保存すればいいだけの話
箱モノを作る必要は全く無い
717名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:21 ID:nceQojxc0
なぜアニメ漫画の博物館が必要か。
この動画でわかるから割目して見てくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=sgZJRB0CYHw









政府の対応は余りに遅すぎたと言わざるを得ない。
本来は10年前に鳩山邦夫が「臨海副都心に日本アニメセンターを」と公約に
掲げた時に作るべきだった。
718名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:23 ID:pEtJ8s9+0
>>709
聞いたけど誰も答えない

おーい先輩とかだっけ?
719名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:23 ID:61c5o6xn0
漫画のことだけしか言ってないやつはどうしちゃったんだろうね
漫画だけの話じゃないと何度言えば
720名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:27 ID:J1iNyR2u0
>>699
ビートルズの原版も当時は結構管理がズサンだったんだよなあ
シーラブズユーのステレオ音源は永久に失われてしまったし
721名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:34 ID:CF7I00ff0
>>704
民主信者でもマンガ・アニメ好きは賛成するんじゃね?というか政治は関係ないはずだけど、与党批判したいやつが
この話題を使ってるんだろ
722名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:37 ID:wABQ2uW00
>>706
特別展の時だけでも美術館とか行った事無いのかな
複製(印刷物)やデジタルと現物は全然情報量が違うぞ
723名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:39 ID:sJfK0XEr0
>>687
だったら石に01を刻んで(ry
724名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:43 ID:qtH7q/SD0
大御所、大御所言うけど100年後何が評価されるかわかんないからとりあえず保存しておけばいいじゃん
725名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:43 ID:NSKBue9eO
原画買上げて貰うのか?無料で寄贈するのか?
726名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:17:55 ID:GdoTwG5T0
>>719
1が1だけにずっとループするんだろうな
727名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:02 ID:Qbq3XKh00
原画保存するに値する漫画家って誰だよ

鳥山明
荒木ヒロヒコ
あだち充
高橋留美子
冨樫

これくらいか まぁこいつら絶対寄贈しないだろうけど
728名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:13 ID:oZyKZ1wE0
>>708
産業振興したら、儲かるのは個人や企業で、そこからの税収で国や自治体も潤う。
別にどこもおかしくない。
センターが儲かるというのが目的じゃない。
729名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:32 ID:eir5MdS20
>>701
どこにあるのか分かってるのか?w
730名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:33 ID:09cg5bJr0
原画を国が買い上げるの?
漫画家や出版者さんたちはタダで寄贈してくれんの?
731名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:35 ID:xcGsFzZ90
故人の漫画家の原稿を保存するってのは良い考え
732名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:37 ID:IUiqr/lb0
>>699
その前に成功するの
利益でんの?
733名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:39 ID:jCCgr+zh0
出版社に文句を言っても意味がないぞ。
出版社は原稿に関しては何の権利も持っていないんだから。
マンガ家個人では保存する環境を持っていないから、出版社が便宜上、預かってあげてるだけ。
まあ、勝手に他社から単行本を出させないって意味合いもあるが。
734名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:39 ID:i2SuHUSPO
結局ガタガタ騒いでいたのは、
原画を保存する必要のない連中だけだった、
というオチがつきました。
735名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:44 ID:Wq2yGlXb0
>>705
>賛否両論あるのに
でも、漫画関係者でもアニメ関係者でも、政府から金貰って仕事してるヤツ以外で
賛成って言ってるヤツはまだいないんじゃね?
736名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:18:54 ID:l8u78t+h0
>>720
あららら・・・・
原盤ないんだ
737名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:19:00 ID:7LA+7+S/0
漫画やアニメってのは、世界中で人気がありながらまだまだ貿易額が低い
「これから成長する業界」なんだよ。
そこに税金を使うのは、政府として当然のことだ。

大衆というのはバカだから、嫉妬心を焚きつけられるとすぐに反応する。
その最悪の形態が中国の文化大革命であり、確かに文化が革命的に
破壊されてしまった。大衆の嫉妬心は最大限にまで燃え上がり
知識人や資本家と目された人たちが人民裁判によって大量に虐殺されていった。

日本はそこまでひどい国ではないが、それと同じようなものだ。
738名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:19:21 ID:jU+FEPhv0
>>717
2ch的に内容を3行で頼む。
739名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:19:33 ID:+N+m6S0h0
>>709
歴史オタになら多少あるかもしれんが
基本的に需要は無いだろ。
740名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:19:36 ID:3A/bapelO
>>705
自分達の主張が論理的な説得力に欠けるから、虎の威を借りたいがための
方便。さっしてやれ。
741名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:19:37 ID:pEtJ8s9+0
>>736
でも無くても困らないだろ
742名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:19:44 ID:NeuxGh7P0
んじゃこのハコモノを容認するバーターとして、なんか3つばかし新たに潰せよ。
はっきり言って、観光庁とか、麻生になってからまた官僚利権が増大しとるやんけ。
あほか。
743名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:19:58 ID:Y+Q4/3Nt0
>>693
俺も知り合いの漫画家の生原稿見せてもらったことあるが、
裏に絵の狂いが出ないように反転して描いてあったりといろいろ面白かった。
744名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:20:04 ID:O/9GYBS+0
>>727
委託管理ってものがあるんだよ。
必ずしも所有権を国や美術館や博物館に移す必要はない。
745名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:20:26 ID:yaJAET2C0
国に媚びるなんて恥知らずな漫画家だな
746名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:20:34 ID:+N+m6S0h0
>>721
しかし自民は一方で表現の自由を削ろうとしてる訳で
まぁどうなんだろうね。
747名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:20:41 ID:X4Zt9tBnO
>>706
オリジナルとコピーの厳然たる差があるだろ
夏目漱石の原稿のように、将来的に価値が出得る(俺は今でもあると思うが)から、将来に向けて残すんでしょ
748名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:20:50 ID:pEtJ8s9+0
>>737
文化を産んで育てたのは庶民だって分かってるのか?
749名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:21:02 ID:Qbq3XKh00
>>744
著作権使用料いくらだよ
750名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:21:12 ID:l8u78t+h0
>>741
原盤ないのに、どうやってCDにするんだ
751名無しさん@九周年:2009/06/04(木) 20:21:13 ID:nLQqv4CD0
セル画職人が低賃金で早死にするのは許せても、セル画の散逸は許せないと言うわけだね
752名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:21:17 ID:D5Q5lQhIO
原画の入手方法が一切語られて無いんだな
アホほど集めるならめちゃめちゃ金かかりそう
幾らくらいなのかよく分からんけど
753名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:21:32 ID:1KeAv+ZT0
浮世絵も当時は紙くず程度だったから海外へ流出
漫画と浮世絵を一緒にする気はないがつまりはそういうこと
何でも再評価される時が必ずくるんだよ
754名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:21:56 ID:CF7I00ff0
>>746
陵辱のアレか。まあ政治家なんてあんなモンだ。
755名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:22:01 ID:pEtJ8s9+0
>>750
CDにならなくても困らないって事
オタ以外は
756名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:22:10 ID:mo0/7zd00
>>733
返却しない慣習が根づいただけで本来は返却すべきものだったんだけどね。
757名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:22:18 ID:jYmekZNOO
>>729
関西のどっかだろ?w

東京に集中するより地方に金が回った方が有意義だ
758名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:22:36 ID:Lq2nghKy0
やくや石坂が里中に反論するかどうかが見ものだな
759名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:22:46 ID:Gktjq2Z3O
>>732
原画があって発行された出版社が明らかなら
海賊版なんて無くなるだろ
今現在山ほどある海賊版から
版権料全部取ったらいくらになるんだ
760名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:22:57 ID:61c5o6xn0
>>748
でも庶民の力には限界がある
761名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:22:59 ID:wABQ2uW00
>>746
元々このセンターは12年間文化庁がやってきたメディアアート祭りの
拠点的な意味合いだから、最近の与党の動きとはまったく関係ない
麻生だからとか言うのは糞麻生信者だけで、文化庁の手柄を横取りしようとする糞野郎
762名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:23:05 ID:oZyKZ1wE0
>>752
版権が出版社の物は、広告費代わりに出させたらタダでいけるんじゃないかな。
原画展がどういう構造になってるのか知らんが。
763名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:23:09 ID:pEtJ8s9+0
>>754
あれだけで済むならね
絶対にそうはならないのは歴史の法則
764名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:23:19 ID:NeuxGh7P0
>>752
役人が勝手に設けた基準でピックアップ、では、資料室としての価値が半減どころじゃない。
集中管理すると言うからには、ほとんど全てじゃないと駄目だろなあ。
765名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:23:23 ID:lhsIJckh0
>>706
> 原画にそれほどの価値があるとは思えんのだが。
印刷と原画じゃ全然違うってのは良くあるよ。
原画を見て驚くってのは、普通にある。
俺はアップルシードの原画を見て、単行本とは全然違うと思った。
> なんとなく原画を国が管理するというのに違和感があるのだが。。。
かと言って、出版社やら個人コレクターに頼るのも問題があるしね。
出版社なら倒産やら併合、個人なら死亡とか生活環境変化でコレクションを手放すのはよくあること。
この手の資料ってのは、散逸すると意味が無いからねぇ。
芸術とか大上段に構えなくても、独特の発展を遂げた文化には違いないのだから
下町文化や江戸文化みたいに、国が保存するのは間違いではないと思う。
7661th ◆6KRJEpqjyg :2009/06/04(木) 20:23:26 ID:ERZhKPbI0
こういうのは利益はどうでもいいんだよな。
千年後の人間が博物館で保存したものを見ることが出来て
先人に感謝してくれたらそれでいいんだ。

そもそも人間は
作り上げた文化を次につなぐこと以外に存在している価値なんてないと思うんだ。
767名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:23:39 ID:oLz8tXZ20
>>752
集めるだけなら、各出版社の編集者や営業にお願いすれば、
まあロハでいけると思うけど、問題は保管にかかる経費だと思う。

温度、湿気、光、塵、すべてが画稿、セル画の敵だからね。
768名無しさん@九周年:2009/06/04(木) 20:23:48 ID:heaww6sc0
里中満智子と石坂啓じゃ、比較にならんな。
769名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:01 ID:6/W3RYnKO
反対していた漫画家涙目
770名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:03 ID:+N+m6S0h0
>>729
京都と奈良の県境付近にあるな。
場所的に微妙ではあるけど、まぁ観光都市の奈良と京都の間ってのは
立地的に悪いというものでもない。

後、近くには国立国会図書館がある。
771名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:16 ID:14+GtzP50
自民の言ってることって絵画が紛失したら困るから全部国で買い取るって保存するってことだよなw
772名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:26 ID:jU+FEPhv0
>>737
それならアーカイブ作るより先にやることがあるんじゃね?

>>707の例に従えば、
麻生みたいな理解ある金持ちが道楽で資料館つくるのが正しい。
個人的な嗜好全開でOK。それを100年後に価値が出て国が引き継ぐみたいな形。
773名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:30 ID:pEtJ8s9+0
>>766
千年後 今の文明はダメポだと思うがね
774名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:32 ID:9/ftEsDr0
>>603
存命の中では、竹宮氏とか、美内氏とか。。。まぁいっぱいいますけど
あんまり表に出てきてくれないですからねw

NHK趣味の講座 里中氏のテキストw(今も使ってるのでボロボロでスマン;)
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date112112.jpg
775名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:37 ID:5qSVsbA80
マジであってもいいだろ
鬼の首取ったように反対してるやつの気が知れない
776名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:49 ID:d1fP+2jV0
漫画家の組合とかないのか
777名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:56 ID:WngMV2QM0
エロ漫画の原画キテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
778名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:25:02 ID:bWRmEnD80
メディア芸術だとか呼ばれている分野は本当に金が取れないし
世間は興味を示さないよ。
大きな美術展でも映像系作品は軒並み素通りされてくしな。
779名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:25:13 ID:BNODj1Uh0
>>761
麻生のせい(手柄)だといい始めたのは他ならぬマスコミなんだけど・・・
だからマスコミも叩いてるわけだし順序逆
780名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:25:28 ID:971sleK/O
理想論や屁理屈並べてたら浮世絵の二の舞になるだけ。
781名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:25:40 ID:q3+SMod10
東京大学大学院教授の 浜野保樹さんや漫画家の里中満智子さん」
おお、賛成派は名前だけで凄そうですなw
で、プリンセス小沢の人は?w
7821th ◆6KRJEpqjyg :2009/06/04(木) 20:25:46 ID:ERZhKPbI0
>>773
かもしれんね。
文明がダメでも残しておくことは出来るはずだよ。
だからしっかりした保存システムを作っておかないといけないと思う。
783名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:06 ID:iDeV5bINO
メディア芸術の前に、
古い劇作家の台本や映像、作曲家の音源や楽譜が無くて、再演出来なくなってる。

出版されたサブカルチャー保存の前にハイカルチャーの、
出版されてない台本や楽譜の保存が先だと思う。

複製物もないのだから。
784名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:10 ID:E/1gYZ4o0
ところでなんで「補正予算」でこれを建てるんだろうなw
何を補正してるつもりなのか
785名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:13 ID:jCCgr+zh0
>>762
ことマンガに限っては版権が出版社にあるものは皆無に等しい。
版権買い取りなんてしなくても、作者には売り上げ10%の端金だけで済むから。
786名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:17 ID:ZjKFmV7p0
その前に規制されてると思う
787名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:24 ID:Qi92Uglz0
>>718
wikiにのってた作品リスト

・天上の虹 ・長屋王残照記 ・女帝の手記―孝謙・称徳天皇物語
・あすなろ坂 ・Boys ・アトンの娘
・アリエスの乙女たち ・さよならの理由(わけ) ・浅葱色の風―沖田総司
・ミスターレディ ・夢色果実 ・恋愛白書 ・ギリシア神話
・積乱雲 ・名作オペラ ・海のオーロラ ・まちこの千夜一夜
・スポットライト ・愛の時代 ・アップルマーチ ・ナナとリリ

>>739
確かに歴オタには需要ありそうだ。
788名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:25 ID:O/9GYBS+0
でもお台場は大地震が起きたらどするの?
液状化して大変な事にならない?
789名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:38 ID:zyPFowhu0
本当に必要なら税金で作らなくても存続するさね
790名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:40 ID:oLz8tXZ20
>>777
たぶん、その方がこっそりながらも、集客できるだろ。
しかも世界中から押し寄せてくる。

でも、公の立場じゃ、ダメなんだろうな…
791名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:41 ID:mo0/7zd00
>>761
麻生だからって言い出したのは反対してる
方々じゃなかったっけ?
792名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:43 ID:cvgf0ZyO0
厨姦の劣化コピー収蔵庫の話はどうなった?
あんなところに収蔵されたらたまったもんじゃないぞ。
793名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:43 ID:jy1PlCCz0
国会図書館で書籍を保管してるだろ、漫画原稿なんか自分で処分しろ、アーティスト気分か馬鹿が
794名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:52 ID:+N+m6S0h0
>>761
文化庁の手柄って言うけど、国民の宝であるキトラや高松塚の壁画を
カビだらけにした文化庁に何が出来るんだろう。

つーか、反日映画のパッチギに3000万の補助金出したりしてるし。
795名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:57 ID:NxrSJ1lT0
漫画のアーカイブなら全然反対せんよ。

お台場に100億かけて上物を建設して運営は民間委託、入場者を年間100万人見込む。
この計画が文化や風俗の保護を目的に作られてるとでも思うのか。
796名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:58 ID:qIpQ3Y410
>>710
> つ費用対効果
それは認めるが

たった100億でできるってってんだぜ。
逆に100億の税金を他に使って
何ができるってんだよ?
国民全員にスポーツ新聞ばら撒いて終わりか? w

797名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:27:00 ID:NeuxGh7P0
役員はやっぱり天下りですか?
役員数は何名を予定していますか?
10年でその役員に支払う報酬はいくらになる計算ですか?

こういうことも是非聞いてみたい。
798名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:27:18 ID:OjUqXduN0
>>764
民間委託っていってるよ。
博物館や美術館にするなら、当然、学芸員は置くでしょ。
学芸員募集したら、競争倍率も高いだろうから、その分野に詳しい優秀な人材が集まると思う。
799名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:27:25 ID:cuVbOwn40
漫画がヨーロッパで作られていたらどうなっていただろうか?
ヨーロッパでも自分達の文化の保存に反対しただろうか?
800名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:27:36 ID:D5Q5lQhIO
ほう、原画はタダでくれるのか
ドラゴンボールの原画とか競りに出せば凄い値段付きそうだけど
大物は太っ腹なんだね
801名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:27:51 ID:JVZFPRKx0
浮世絵は、状態のいいものでも、年月がたって色あせちまっているんだよ。
原画そのもの色じゃないんだよね。
微妙な色合いって消えちゃってわからないんだよ。

って、残すのは、スキャンデータでいいと思うけど
802名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:27:51 ID:Qy3W2IgY0
研究する人にとっては作家の制作過程がわかるから原画というか草稿は意味があるのかもだけど、なんか違和感あるんだよなー、将来価値が
出るかもしれんませんから、今のうち保護しておきましょうっていう話は。
803名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:27:56 ID:lhsIJckh0
>>783
それもここに収蔵したら良いのでは?
別に漫画オンリーではないのだから。
804名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:28:14 ID:9/ftEsDr0
>>681
節穴させたらw?('∀`)
酷いのには、節穴してくれって言うと、十中八九消えるみたいね。。。
805名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:28:30 ID:CuQkCKXD0
>>800
そもそもハコないと有償か無償か、なんて話にもならんのだが…
806名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:28:30 ID:jCCgr+zh0
原画は預けるだけだろ。作者が所有権を手放してどうすんだよ。
807名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:28:33 ID:4w2u5QDw0
ShareのDBに保存すれば永久保存だよ
808名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:28:40 ID:GdoTwG5T0
>>794
良いツッコミだなあ
809名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:28:50 ID:vYEaPlkL0
>>603
>おまえのオナネタなんぞ知らん
お前その程度の認識で「国営漫画喫茶賛成!」とか騒いでるの?
810名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:28:58 ID:CGC9QgGB0
個人的保護やら漫画家が出し合って資料館を作ればいいってのは馬鹿がとしか言いようが無い。
死んだらどーする。

補正予算でやる必要があるのかってのは疑問だが。
811名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:00 ID:pEtJ8s9+0
>>790
本当はみんなエロが好きなのにねぇ
何かエロ=児童ポルノてイメージはおかしいんだが
マスコミはこういうこと真剣やらないね
いずれ危険な状況になると【思う
その時はすべて手遅れだろうかも
812名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:14 ID:J1iNyR2u0
>>799
ヨーロッパでもムーミンとかいろいろあるけど、古いのはほとんど原画残っていないだろうな
813名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:14 ID:t3rgFbLT0
>>799
反対しないと思う。
彼らは自分達の文化に誇りを持ってるから。
814名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:21 ID:OjUqXduN0
>>776
社団法人 日本漫画家協会
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/index2.html

あと、探せば、アニメやらゲームもあるかもしれん。
815名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:24 ID:jU+FEPhv0
>>796
いや、100億もいらんでしょ。
なぜ100億かかるのか?それが問題。
816名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:28 ID:DPViIkmZO
まともな漫画家が言うなら必要なんだろう


プリンセス・オザワ?誰それ
817名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:33 ID:NeuxGh7P0
>>798
てか、漫画好きの早稲田一文卒が集まるのは目に見えてる。
こういうときなぜか早稲田一文が強い。
818名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:33 ID:tfl3UtHj0
今後も漫画家が賛成の意見を出せば議論にも活気が出るだろう
個人的にも建設は賛成だし
819名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:39 ID:qtH7q/SD0
>>795
100億かけて建築するわけじゃないじゃん
820名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:40 ID:9zY0HL/t0
そういう物おけばマジで海外のオタクども呼べる施設にできるだろうな
反対だけしかできない馬鹿よりもマシな意見だろうて
821名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:51 ID:onMzkyBA0
今必要なのは

国立メディアセンター

なんかではなく

国立安楽死センター

だろ
822名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:06 ID:14+GtzP50
サウスパークに税金出すなんて政治家が言い出すわけねえだろアホか
823名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:18 ID:3lseOPDC0
>>809
>お前その程度の認識で「国営漫画喫茶賛成!」とか騒いでるの?

「国営漫画喫茶賛成!」なんて騒いでいるやついないだろ。
国立メディアセンターは国営漫画喫茶じゃないし。
まさか反対派は「国立メディアセンター=国営漫画喫茶」と思っているんじゃないだろうな。
824名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:21 ID:FfJWeyKh0
アニメーターの待遇がどうこう言うけど、そもそもこの博物館の話と何の関係もねえし。
アニメーターにもっと金払うようにするべきなのはアニメ放送してるテレビ局じゃん。
それに、創作者でもない単純作業労働者がそんなに金もらえるわけもないし本来的に。
825名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:25 ID:9/ftEsDr0
>>695
土地の余ってるお台場はうってつけだなw
(都市博中止の後遺症は、割と深刻)
826名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:38 ID:IUiqr/lb0
これちゃんと積算見積もりとったんかね
827名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:43 ID:bWRmEnD80
バブル期以降にメディア芸術とそのアーカイブ事業の必要性を唱えて
乱立された美術館が批判の対象になっていたのに、
対象が漫画・アニメとなったとたんにそんなことコロッと忘れて
擁護に回るとは酷いものだな。
828名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:48 ID:X4Zt9tBnO
>>802
浮世絵や文豪達の原稿の保護にも、当時なら反対してた?
829名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:49 ID:4w2u5QDw0
漫画版JASRAC発足ですか?
830名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:52 ID:nceQojxc0
>>800
置いててもなんにもならないから「みなが喜んでくれるなら」と寄贈する人は
多いだろう。
831名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:31:04 ID:Gktjq2Z3O
>>800
鳥山明は近所の子供に原画をあげちゃった
ドラゴンボールの原画は紙飛行機になったんだぞ
832名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:31:05 ID:+N+m6S0h0
>>790
町田ひらくの漫画は芸術。
アレは100年後評価される児ポ漫画だ。
833名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:31:13 ID:pEtJ8s9+0
>>823
それは質問の答えになってないと思う
834名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:31:23 ID:dvoq1+oC0
国立国会図書館にそういう部門を設ける方法になぜしない?
835名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:31:37 ID:Q8RnV4uE0
小説家の直筆原稿は、川端康成が主導になって
出版社の著者への原稿返却を徹底化したのと、保存機関(近代文学館)の設立をしたけど、
それと同じようなものじゃないのか。
836名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:31:46 ID:nmRB2HQx0
今のところ

売れない漫画家 石坂・牧村?・やく
大御所漫画家 里中先生

以外だれ参戦してるの?
837名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:32:07 ID:D5Q5lQhIO
>>826
アッという間に決まったが、怪しいよな
838名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:32:13 ID:CuQkCKXD0
>>834
そら読んで字のごとく、美術館でも博物館でもないからだろ…
だから漫画オンリーから離れろよw
839名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:32:24 ID:0+T167YqO
反対側が掲げた漫画家と今回の漫画家
知名度はどちらが上?
840名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:32:26 ID:LCet8OaL0
あってもいいけど、このご時勢に100億以上かけて新しく建物から作る必要はない
さまざまな公営事業の統廃合で、箱は余ってるんだから、
それを改装すればはるかに安く済む。

それに保存だけなら、国会図書館でも出来る。
841名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:32:29 ID:oLz8tXZ20
>>811
エロに力があるってのもあるんだけど、
当時で有名なものしか残らない傾向があって、
作られた当時はジャンクであっても、後世には
価値が出てくるものもけっこうあるしね。

第一、エロ漫画アニメの画稿、セル画は、特に残りにくかろうから。
842名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:32:29 ID:qtH7q/SD0
>>834
もうスペースないじゃん、新たに収蔵スペースつくるの?永田町なんて土地がないところで
8431th ◆6KRJEpqjyg :2009/06/04(木) 20:32:37 ID:ERZhKPbI0
>>834
国会図書館は収容量の問題が出てきてるみたいだから
別にいいんじゃないの。
844名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:32:43 ID:y4E0hCu20
天下りの役人が出版社や漫画家を回って原画集めるの?
あいつらにちゃんと保存出来るのか?
出版社や漫画家は素直に原画提出するかな?
845名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:32:48 ID:6ZhX5yZ1O

原稿管理を出版社に任せてたら平気で紛失するからなあ
846名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:32:54 ID:J1iNyR2u0
>>836
アンパンマンの作者は基本賛成派らすい
847名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:33:09 ID:EkrqNBuT0
国立メディアセンターの件で口出ししてきた漫画家の中で、
初めて名前に憶えのある人が出てきた。
848名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:33:21 ID:pEtJ8s9+0
>>832
そういうものもちゃんと評価するなら賛成するがねぇ
一方で表現規制しよううしてる現政権ではなあ
849名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:33:31 ID:2YvqgoL50
国会図書館って、エロ本ほとんどないよ。
850名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:33:34 ID:LhAzGDBN0
原画に思い入れがある人が集まって財団作って管理しろよ
851名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:33:43 ID:CF7I00ff0
>>815
マンガやアニメが国にもたらしている利益を考えれば100億なんて安いだろ
852名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:33:46 ID:+Y3LO9G80

そう来たか……。
853名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:33:55 ID:nmRB2HQx0
>>846
おお大物ですなwww
854名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:34:08 ID:61rdo/PY0
原画の提供を拒否するやつはどうせ三下漫画家くらいだろ
855名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:34:08 ID:FfJWeyKh0
>>847
だな。
なんか誰も知らないような漫画家に必死こいて反対意見語らせてアホかっつーの。
856名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:34:24 ID:NeuxGh7P0
>>828
鎌倉の文学館に結構保存されてるな。>文豪達の生原稿
全国で見ればもっと多いのだろうな。
まぁ、個人的には、あーこの作家はクセ字、とか、ゴチャゴチャ、とか、神経質っぽい、とか、
特にそれ以上の感想がなかったが・・・w
んで浮世絵浮世絵って、さっきからすごいけど、
それは何部印刷されたっつーの。
漫画と比較に持ってくるのはツラすぎるだろう。
857名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:34:29 ID:Cef5bHAd0
潰れた本屋を倉庫代わりに使えばいいんじゃね
858名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:34:32 ID:ZXd4H8mk0
>>796
だけど117億のうち100億ぐらいはデジタル化すれば不要になるだろ
ただそれだけのことで予算が数倍に膨れ上がるのを「たった100億」
とは言わんよ普通


859名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:34:34 ID:lhsIJckh0
>>800
大物だからかえって売れないだろ?
鳥山明が生原稿をヤクオフに出したら、大騒ぎになるよ。
かと言って、手元に置いててもあまり意味はないし。
あのクラスの大御所こそ、大義名分の立つ寄付場所を探してるんじゃないかな?
860名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:34:47 ID:pEtJ8s9+0
>>846
その人草加だからなあ
反対するわけ無い
861名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:34:58 ID:NxrSJ1lT0
橋下知事が潰したがってる児童文学館の増築でいいじゃん。
あそここそアーカイブ専門の漫画図書館だぞ。
862名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:00 ID:B9KBm3RR0
商業的なもので見ればあまり効果はないだろう
文化的なもので考えるならわからないでもないが
863名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:00 ID:3lseOPDC0
>>833
>それは質問の答えになってないと思う

質問の内容がよくわからんけど、エログロ物発禁の線引きの話のことだろうか。
それならメディアセンターとは関係なく、古今東西どこにでもあるものだ。
何か事件等が起これば締め付けが厳しくなり、それからじわじわと締め付けがゆるくなり、何か事件等が起これば締め付けが厳しくなり、の繰り返し。
864名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:01 ID:X4Zt9tBnO
>>840
ガチでやるなら国会図書館の分館を作る覚悟で望むべきで、
そうなら新築にせよ改築にせよ、100億ですむとは思えない
865名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:04 ID:Kl3rPNMR0
プリンセスオザワwww

奴等は小沢までBLネタ化できるのか?
鳩山×小沢?www
866名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:05 ID:14+GtzP50
子供の医療費を削ってまでマンガの原画を保存する意味ってないよね
867名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:07 ID:LQlfGp5E0
くだらないこと言わないで 日本GDPのある%がこういうのものだと言えばすむこと。

ただし麻生の読んでるのは駄目。あいつが見た物はみんな糞になる。

マイダスタッチと言うだろ。
868名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:10 ID:vlQoUKo60
勿論マスコミは彼らの発言取り上げるんだよね?
どっかのテレ朝で電波流してる漫画家だけ流すのは偏向だぞ
869名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:18 ID:4yxkS1Yc0
>>1
おまえら最初に反対しまくったじゃねーか。
いまさら 「助けてくれ」 と言われても、出すものなんてねーよ。

「国立マンガ喫茶」 が不用なら、おまえらマンガ家も不用なんだよ。



ただし、矢追町成増 と しゅべすた だけは人間国宝指定。
870名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:28 ID:vYEaPlkL0
>>823
ごめんごめん。
国立メディア墓標だっけ?117億もかけてどんなでかい墓を立てるのかと。
871名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:31 ID:nceQojxc0
>>860
層化で反対している石坂はなんなんだww
872名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:35 ID:E/1gYZ4o0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E4%B8%AD%E6%BA%80%E6%99%BA%E5%AD%90
科学技術庁宇宙科学研究所:日本は何を目指すか? パネリスト
文部省:中央教育審議会専門委員会 専門委員
文部省:教育課程審議会 委員
財)都市防災研究所:安全安心まちづくり女性フォーラム 発起人
文部省:児童生徒の問題行動等に関する調査研究協力者会議 委員
東京都建設局:下町河川の明日を創る会 委員
都市整備公団:都市観光を創る会 発起人
科学技術庁:国際宇宙年委員会 理事
文部省:国際文化交流懇談会 委員
文化庁文化審議会委員
------------------------
「御用漫画家」とはこいつのことだな
873名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:39 ID:JVZFPRKx0
原画サイズで、漫画を見た時、ちょっと大き目の絵に迫力あると思ったけど、
何ページか読み進むと疲れた。
874名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:35:39 ID:IkHQvcrQ0
反対意見も賛成意見もなんだかなって感じ
875名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:36:23 ID:nmRB2HQx0
>>854
拒否もなにもお声がかからんだろ
876名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:36:30 ID:Qi92Uglz0
>>871
あの人は何でも反対だからw
877名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:36:54 ID:oZyKZ1wE0
>>872
週刊金曜日関係者の石坂啓とはちょうど反対側で対応するからいいじゃん。
878名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:36:54 ID:+N+m6S0h0
>>871
石坂は社民系じゃないの?
879名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:36:56 ID:3A/bapelO
>>858
デシタル化って具体的にはどういうこと言ってんのかねえ。

上でスキャンしてうんぬん、とか言ってた奴はふるぼっこにされてたようだが。
880名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:37:27 ID:pEtJ8s9+0
>>874
日本のメディア文化なんかこの程度ですから(w

俺もだけど (´・ω・`)
881名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:37:35 ID:Qbq3XKh00
>>851
そういうのは答えになってないんだよバカ
882名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:09 ID:61rdo/PY0
>>866
親がタバコ銭、酒代、化粧代我慢すれば子供の医療費とか生活費は楽に捻出できるよね
883名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:09 ID:qtH7q/SD0
研究者用にスキャンデータ作るだろうけど原本は必要じゃないか?
884名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:10 ID:9uJljYTb0
国会図書館でマンガ雑誌を所蔵してるけど、劣化が深刻らしいぞ。
昔の青インクで印刷されたやつがひどいらしい。

国立国会図書館月報 565号(2008年4月) p.10
使う人がいる 守る人がいる (4)マンガ雑誌

http://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/pdf/geppo0804.pdf
885名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:12 ID:+N+m6S0h0
>>851
むしろ弊害の方が大きいような気もしないではない。
886名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:22 ID:X4Zt9tBnO
>>856
浮世絵も、突き詰めれば版木という、オリジナル一点の保護になるだろう
887名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:24 ID:L3ZHTpdzP
>>873
印刷では出ない筆の跡とか、
ホワイトで修正されたところとかがわかるから
原画はいろいろな人のを見てみたい。
特に緻密な絵を書く人の原画は圧巻。
888名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:27 ID:KZb+IFYQO
土地代が100億なんだろ?
889名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:29 ID:jCCgr+zh0
単なる原稿やフィルムの保管施設なら、お台場なんぞに作る必要はない。
放置されてる国の所有土地に最低限のものを作ればいい。10億円もかからんよ。

お台場にメディアセンターとして保管以外の役割を持たせるつもりだろうが
具体的な青写真が出てこないので批判が集まってる。
890名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:35 ID:yaJAET2C0
今後のアニメ業界を救う為にソフト方面に予算を使うのではなかったのか
いつの間にか箱物維持の為に展示内容と仕事を無理矢理探そうとしてるだけになったな
891名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:44 ID:Li2eIEvU0
石坂ってチャンコロだろ。なんで、日本人の姓を名乗っってんだ。
892名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:45 ID:D5Q5lQhIO
>>854
根拠無いなあ
もし管理が杜撰だ、なんてことになったらまず間違なく反対する人出てくるよ
893名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:59 ID:fxvz3nOV0
浮世絵みたいにならんためには国の管理が必要かもな
文化遺産と気づいたときはすでに遅し
894名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:39:10 ID:14+GtzP50
橋下が知事になって
オーケストラに出す税金をカットした時にはここでは賞賛の嵐だったのになあ
マンガだとなぜ賛成になるんだろう???
895名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:39:10 ID:uTo+IEFNO
漫画家はみんな反対してるんじゃなかったの?
なんか自称漫画家が叫んでたけど。
896名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:39:12 ID:1KeAv+ZT0
後世の人間がこのスレ見てどう思うかな
後悔されない事を祈るよ
897名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:39:14 ID:lhsIJckh0
>>858
実物を保存することに意義があるんじゃないかな?

>>861
うん、あれは潰すのにはあまりに惜しい。
機械のメンテナンスで収蔵庫に入ったことがあるけど、戦前戦後すぐあたりの
児童文学がいっぱいあった。
児童文学って、こども雑誌って軽く見られる傾向があるから
一度散逸すると、理解ない人の手に渡ったら廃棄されるんだよなぁ。
あれを無くすには、あまりに惜しい。
898名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:39:18 ID:nmRB2HQx0
でお前らの永久保存してもらいたい原画って何よ?

取り合えず北斗の拳はお願いしたい
899名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:39:43 ID:Qi92Uglz0
>>885
だからエロ関係は規制の方向に行ってる訳で
900名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:39:50 ID:Qbq3XKh00
>>804
節穴してくれ
901名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:39:56 ID:CuQkCKXD0
>>890
そのソフトを見られる場所無いけど?
もうハコモノアレルギーで死にそうだね?死ねば?
902名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:40:10 ID:hI1WbAca0
>>795
あらゆる美術館に言えるが維持費を稼げるなら越した事は無いだろう。
903名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:40:20 ID:EkrqNBuT0
>>858
君はモナリザをスキャナーとデジタル化したら、
絵そのものは破棄しろとでもいう気か?
904名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:40:22 ID:t4semUd60
そもそも原画の保存ってセンターの業務に入ってんの?
予算以外何にも決まってなさそうだけどw
905名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:40:22 ID:7/J7CuHV0
客集めてもどうせ赤字なんだから、もっと地価の安いところに倉庫建てたほうがいいな
906名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:40:25 ID:NeuxGh7P0
>>886
でしょ。
だったら中途半端にコピれる浮世絵なんて言わず、
逸失した数々の美術品といやいいのに。
907名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:40:25 ID:nceQojxc0
>>861
大阪は大阪でいいんじゃないかな。
あそこは漫画文化がいまいちなとこだから。
>>889
単に保管するだけなら赤字で税金垂れ流しになるんだが。
保管費用稼ぎと文化の発展促進の意味もあって美術館や博物館は展示をして
いるんだよ。
908名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:40:27 ID:OjUqXduN0
国会図書館に納められているのは、”製品”だからね。原稿といった類じゃない。
909名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:40:42 ID:X4Zt9tBnO
>>879
スキャンして保存は「並行」してやるべき作業なんだよな
910名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:41:07 ID:cdmVDODR0
>>886
なりません。
摺りによっても違ってくるのに何いってんだか。
911名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:41:27 ID:ZXd4H8mk0
>>839
たぶん反対派の浦沢直樹が一番有名
続いて賛成派らしいやなせたかし
賛成派の里中は反対派の細野と同程度
この中では石坂啓が一番無名だけど、彼女の場合、担当の役人が
「保存の対象」と明言してる賞の受賞者なんだよな。

里中満智子は既に漫画家としては過去の人だよ。
産経新聞読者限定なら違うと思うけど・・・。
912名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:41:29 ID:b9mqSuG90
>>894
児童文学館が実質漫画図書館だから潰せとか言ってた時も賛成してたぜ。
寄贈した人間が資料返せとか言ったら、返して潰せの大合唱だった。
913名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:42:02 ID:uTo+IEFNO
>>869
反対してたのは週刊金曜日の石坂啓と、
小沢一郎をお姫さまとか言ってマンセーしてる牧村とか言う、
いずれも“自称”漫画家
914名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:42:14 ID:KZb+IFYQO
>>903
捨てたら捨てたで叩くんじゃね
915名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:42:17 ID:pEtJ8s9+0
>>898
何もいらない

漫画は生まれ育ち人々を楽しませ死んだら消えてそれだけの存在。
人間と同じさ。
このスレに居るのだってだれも歴史に残らないだろ

916名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:42:23 ID:CF7I00ff0
>>885
何年か前のMSN(?)だったかで元通産省の役人だった人がコラムを書いていたんだが、
アメリカでポケモンやら何たらのカードが小学校で凄い人気で、禁止をするくらいになったんだと。
で、ポケモン人気のために日本のイメージがとても良くなったそうな。その人が言うには外務省が何兆円かけても
できないことをマンガやアニメはやってのけているということで、日本のソフトパワーを褒めていた。分かるかい?
100億じゃなくて1000億でも安いんだよ。
917名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:42:50 ID:vYEaPlkL0
>>896
与党に本気でコンテンツ産業保護しようよいう覚悟があるなら兎も角
全力を挙げて表現規制しようってのに何を信用すればいい訳?
918名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:42:51 ID:+N+m6S0h0
>>899
しかしエロ関係こそ後世に残しておくべきモノじゃないかな。
浮世絵だって春画の評価が高いわけだし。
919名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:42:55 ID:nmRB2HQx0
>>911
浦沢直樹が反対ってソースはどこで見れる?
920名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:42:59 ID:X7yl2bIc0
>>911
石坂は里中や細野よりずっと知名度は上だろ
921名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:43:21 ID:09cg5bJr0
>>898
そりゃお前
あずきちゃんだろ
922名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:43:35 ID:y71NjUlK0
>>68
>>74

おれは、小坂めぐるww
923名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:43:41 ID:qtH7q/SD0
浮世絵は版木の摩耗によって1点物ばっかりになるから
924名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:43:42 ID:S8QE+w9MP
公益性がねえんだから必要だと言うなら漫画家が金出し合って作れよ
925名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:43:42 ID:lhsIJckh0
>>920
電波ババァとしてなら有名だが・・・・
926紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2009/06/04(木) 20:43:47 ID:TBt+cCLe0
>>1
しかし、テレビでは報道されません(゚д゚)

石坂啓氏らが取り上げられ漫画家は反対してることになってましたとさ(゚д゚)
927名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:43:59 ID:X4Zt9tBnO
>>906
まあ、刷りごとに色が違うとかもありうるから、言いきれないけどな。
928名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:44:01 ID:31YOcfet0
学芸員のきれいなお姉さんが、けっこう仮面のおっぴろげジャンプの解説をしてくれるんですね?
929名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:44:09 ID:pEtJ8s9+0
>>918
同感
エロ否定するのは人間否定と同じ
930名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:44:14 ID:hFkjVr1F0
>>898
赤松作品の原画は絶対に保存されるべき。
ハーレムの先駆者でありスタジオ形式により合理化された原画は是非見て見たい
931名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:44:21 ID:d1fP+2jV0
問題は保存目的に百億円も必要なのかってことか
932名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:44:27 ID:2BD62vtn0
国立図書館があるなら、国立漫画図書館があってもいいじゃない。
933名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:44:30 ID:nceQojxc0
>>920
石坂は漫画家以外のとこで有名だからなあ。
やくみつるもな。
934名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:44:35 ID:F4zfR8R10
>>898
手塚治虫とか鳥山明とか
935名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:44:52 ID:b9mqSuG90
>>931
場所がお台場なんだから仕方ない
936名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:45:26 ID:14+GtzP50
>>912
麻生は橋下とま逆のことをやってるわけか
そりゃ支持率下がるわ
937名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:45:29 ID:9/ftEsDr0
里中満智子作品集
'74年『姫がゆく』『野球狂の詩(10番シリーズ)』『風のゆくえ』
'75年『愛情の設計』←桜田淳子主演で映画化
    『スポットライト』『パンドラ』『季節風』
'76年『さすらい麦子』『愛の時代』
'77年『あすなろ坂』
'78年『悪女志願』
'79年『海のオーロラ』
'80年『狩人の星座』←講談社漫画賞
'81年『積乱雲』『イザベル』『ザ・スター』
'82年『北回帰線』『Boys』
'83年『風の構図』『A・B・Cれぽーと』
'84年『まちこの千夜一夜』『天上の虹』『緋の階段』『浅葱色の風』
'85年『火炎樹』『組曲・愛』
    『愛人達』←TBSドラマ化
'86年『夢の航跡』『恋歌・万葉集』
'87年『愛生子』←NHKドラマ化
    『さよならの理由』
'88年『恋愛白書』
'89年『男の告白』シリーズ
'90年『天上の虹』『二度目の恋』『アフロディーテ'90』
'91年『長屋王残照記』

まだ10年残ってるのか。。。_/乙(、ン、)_ツカレタ
    
938名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:45:31 ID:NeuxGh7P0
>>916
100億でポケモンに匹敵するなにかを作るわけでもないのに。
こういう人は故意ではなく、論理が摩り替わってることを自覚できないのだろうなあ。
939名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:45:41 ID:ZXd4H8mk0
>>919
ログ嫁。リンクで映像見れる
「どうせ政府にできるわけねーだろ。エロとかどーすんのよ」
つってるのが浦沢

940名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:46:02 ID:4KtK9qTo0
もちろん全て作家の全ての原画を保存するんだろうな?
民間資本に運営を任せるらしいが、そんな運営予算はどこから出るんだ?
国じゃないだろうな?
941名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:46:02 ID:Qi92Uglz0
>>918
でも国としては海外で物議を醸しそうなものは排除して
コンテンツを純化したい訳で
それが文化保護の観点で正しいのか間違ってるのか
俺には分からんけど
942名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:46:03 ID:09cg5bJr0
お前らどんだけ浮世絵好きなんだよ
943名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:46:06 ID:Cef5bHAd0
>>916
そういう面白さ以外の要素は基本的に余計なんだよ。
立派なものを認めるってことはそれ以外のものを貶めるってことだ。
そういう考えの奴がなにかっていうと表現規制に走ろうとする
944名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:46:08 ID:0kIOlM1UO
確かに原画や絵コンテや、映画フィルムなどのメディア保存には必要だな!

嫌韓や二人エッチ、まいっちんぐも保存してくれ!
945名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:46:17 ID:loLpplJe0
>>935
2010年廃止予定のパレットタウン跡地に入れればいいのに
946名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:46:26 ID:nmRB2HQx0
>>935
埼玉あたりなら土地も安かったのにと思う
947名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:46:44 ID:rF8NifLOO
>北斗の拳
何十刷もされてたり、現在でも入手が容易な物は除外していいんじゃない?
火の鳥の望郷編みたいに、内容の改編がいくつもあるのは、候補にしていいと思うが
問題は入手不可なことだな…
948名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:47:13 ID:GeylsHn10
>>912
潰すわけじゃなくて単に統廃合の対象になっただけだろ。
資料返せって言い出したのは、その児童文学館の管理団体のやつが自分の利権守るために言い出したことじゃないか。
949名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:47:13 ID:br0a+6eH0
漫画家の保存庫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:47:24 ID:EkrqNBuT0
>>894
複数あった上に公演回数が年2回とかいう馬鹿げたのもあったからでしょ。
951名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:47:55 ID:+N+m6S0h0
952名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:47:57 ID:dD6jMs5Y0
メディア芸術総合センターの成功条件は、作品を収集し研究し、世界、後世に伝えること
とかだろう…
客が入らなくとも、これが出来れば成功。

キトラ古墳をぶちこわしてしまった某組織もあるが…
953名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:48:12 ID:fVcweUe/0
お台場なら修学旅行生が使う可能性大で集客が見込めていいじゃない
954名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:48:13 ID:URt96F0H0


里中先生と石坂で公開討論会しようぜ!
955名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:48:20 ID:OjUqXduN0
>>946
都心から近く交通の便が良くて、広大な空き地ってある?
956名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:48:21 ID:Qi92Uglz0
浦沢が反対してるって事は、おそらく西原理恵子は賛成派だな。
957名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:48:43 ID:zGpQdD+J0
資料的価値は認めるが、国の金を使って残す価値まであるのかね
958名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:49:02 ID:9/ftEsDr0
>>787
このうち100万部超えてるのは、
・あすなろ坂
・海のオーロラ 
・天上の虹(90年〜)

映画化されてるのは、「愛情の設計」
ドラマ化されてるのは、「愛人たち」
愛生子が、NHKか何かでドラマ化されてたやうな。。。
959名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:49:08 ID:oLz8tXZ20
>>948
それに橋下が、あれをつぶそうとしたのは、実は、
児童文学という美名というか隠れ蓑を利用した、
おかしな思想の連中に公の立場と公のカネを
渡すことを嫌がったからだしね。
960名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:49:23 ID:pEtJ8s9+0
>>941
文化って他の国と違うから価値があるんじゃないのか?
物議醸すのは当然。日本人はエロに寛容でありますから
ここまで成長してきたのであります
麻生がそう発言したら信者になるが
961名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:49:42 ID:Tis03xk30
俺就職したい。
今の仕事蹴ってでも行く。
962名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:49:57 ID:lhsIJckh0
>>957
正直わからん。
だが、散逸させてしまって嘆くよりはよいと思う。
963名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:50:03 ID:CuQkCKXD0
>>956
浦沢は「政府主導で出来るのか?漫画にはエロもあるよ?
しかもソレも結構重要なんだけど」
って疑問を呈しているだけで、
単純にハコモノアレルギーのバカではないが
964名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:50:06 ID:uTo+IEFNO
朝日ホイホイ
キムチホイホイ
変態ホイホイ

965名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:50:42 ID:NeuxGh7P0
>>955
東上線でも埼京線でも三田線でも、ちょっと下ればあるにはある。
そしてお台場はそれほどアクセスが言い訳でもない。
まぁお台場の東京ビッグサイトに合わせてという立地趣旨もあるようなので(?
お台場ならお台場で、いいが。
966名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:51:11 ID:URt96F0H0
>>957

民間でやって万一経営破たんしたら大事な原稿が流失するぞ。
文化的資料の保管は国がやるべき。

実際出版社が潰れて原稿が行方不明になったと言う例はいくつもある。
967名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:51:14 ID:9/ftEsDr0
>>957
他国にもってかれて、手が出せなくなってしまうというのが一番まずいかと。
968踊るガニメデ星人:2009/06/04(木) 20:51:28 ID:2tY3WO2U0
しかし、日本の漫画ってすごいなぁ、とくにすばらしいのは単なる写実
ではなくて、様々な独自の表現方法を編み出した点にある、単なる
子供の見る物という範疇をはるかに超えて芸術の域にまで達した
功績は計り知れないほど大きい。
969名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:51:33 ID:Qi92Uglz0
>>958
アリエスの乙女たちもドラマ化されてた気がする。

>>960
言わないだろうなw
970名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:51:39 ID:+N+m6S0h0
>>963
エロ並べないなら反対(無駄)とも取れる言い方をしてるな。
エロOKなら賛成、無しなら反対(税金の無駄)。
971名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:51:48 ID:ENUfsYBB0
>>957 だよな〜
そりゃ確かに今の時代が反映され内容的にも100年後でも評価されるモノもあるだろうさ

が、余りにも平和ボケの中で低俗無価値劣化コピーが超大量生産されすぎている。
何を残すか? この辺の判断はどうすんのかな〜?と
漫画は浮世絵とは時代背景とか考えてもたとえにする物ですらないんぢゃね〜かと?

んで、「これからも世界規模で需要のある重要な産業 税金投入は当たり前」って方々、
P2Pなんて使ってる訳ないよね〜
972名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:52:04 ID:QVN/hLZr0
産業振興も情報発信も資料保存も人材育成もイベントも・・・

「なんでもできる」という触れ込みのハコモノが成功したことって何かひとつでもあったっけ?
973名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:52:15 ID:a3qnE9WG0
文化を保存するだけならグーグルがそのうち頼まないでもやるだろ
原画を保存したいなら、価値を感じるやつが自前で保存しろ
税金を使うな
974名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:52:44 ID:ZlrnmV8i0
こういうのに税金かけるのは無駄。
すでに大半の雑誌や単行本はra○とかで検索すれば手に入るんだこれが
975涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/06/04(木) 20:52:54 ID:OpZLDxbC0
>>915
おまえのことを記憶に残したいと思う人が居ないからお前は忘れ去られる
記憶に残したいと思う作品が沢山あるからこうゆう話が出てる

お前ごときを漫画と同列に並べるなよ、不遜だぞ?
976名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:53:01 ID:i8W0NdHS0
>>957
春画という前例があるからなぁ

当時の人間が「何でこんなもん…」と思うようなものに
後世とんでもない価値が見出されるなんてよくある話だし
漫画の場合現時点で評価高いのはっきりしてるし
977名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:53:10 ID:+N+m6S0h0
>>973
ロリエロ漫画は保存してるとその内捕まりそうだぜ・・・。
978名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:53:27 ID:HSXCc+qK0
国立図書館の機能を拡張すれば良いだけなんじゃないの?

って素人意見だけど。
979名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:53:38 ID:URt96F0H0

>>974

原画は世界で一枚しかないんだよアホが。
980名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:53:50 ID:GeylsHn10
>>971
浮世絵だってまさか未来でここまで評価されると思って残してはいないだろう。
基本的に無差別でいいんじゃね?よほど犯罪的だったり倫理的にアウトなものでない限り。
981名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:53:51 ID:IE/pnEKR0


    てめえの金で保存せえや

 
982名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:53:53 ID:dD6jMs5Y0
エロは収集するし、研究もするんじゃないかな…
春画の系譜とか銘打てば研究できるだろ

展示は出来ないだろうね。館内での研究目的での閲覧に限るとか
983名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:01 ID:rfQ0UIwD0
100年後はみんなタブレットで描くんじゃ意味なくね?
すでにそうなりつつあるが。
9841th ◆6KRJEpqjyg :2009/06/04(木) 20:54:04 ID:ERZhKPbI0
>>971
後世の人たちにとってはその劣化コピーすら価値があるだろうと思うよ。
985名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:04 ID:qtH7q/SD0
>>977
一般展示しなければいいんじゃね?研究用とか名目にすりゃいけそうじゃん
986名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:08 ID:PgUmtlqr0
【政治】民主党が政権交代を果たしたら "元慰安婦だと名乗り出た外国人に対し、国家が謝罪と金銭の支給を行う法律案" 実現か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244114457/
987名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:14 ID:NeuxGh7P0
漫☆画太郎をどうするか。
すべてはそれ次第ってことだな。
988名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:31 ID:lhsIJckh0
>>976
それ言ったら、浮世絵自体がそうだよ。
なんせ、海外に出たきっかけが陶器の梱包材やらクッション材なんだから。
989名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:31 ID:EkrqNBuT0
>>957
資料もそうだけど版権とか海外に丸渡しすると価値気づいた時大変だよ。
初代マクロスなんて日本の作品なのに権利が海外に渡っていて、
日本の金が海外に流れる有様だし。
990名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:40 ID:GlaWIDDv0
>>894
国がやれば良い事を、財政の厳しい大阪府がやるこたねーや。
って事で、みんな府知事に賛同してるんだよ。
991名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:41 ID:LCet8OaL0
単純所持が違法化されたらいっせいに原画も複製も焼き払うのかな?
992かなえφ ★:2009/06/04(木) 20:54:43 ID:???0
【社会】"国立メディアセンターは必要"漫画家らが原画保存の必要性強調 「100年後の人たちに資料が提供できない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244116206/
993名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:53 ID:QVN/hLZr0
>>985
所持も違法化する予定だろ?
994名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:55:02 ID:pEtJ8s9+0
>>975
涅槃と名乗るくせに
えらく排他的ですね
995名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:55:04 ID:oLz8tXZ20
>>973
博物館とか美術館は本来、腐るほどカネ持ってる人間の
執念で成立するもんだが、幸か不幸か、日本は敗戦で
富の集中を崩されてしまってる。

やっぱり税金を投入する手段も、現代日本には必要だと思う。
996名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:55:08 ID:hc56QdynO
個人では不可能に近いことだから国がやるんだが…
アホな反論ばかりしてんなよ
997名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:55:13 ID:yaJAET2C0
>>901
箱物批判は正当だ
与党がやる事なら何でも無条件に擁護する方が異常だろ
998名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:55:26 ID:oZyKZ1wE0
>>982
ほんと、それはやって欲しい。
というか、意義があると思うんだよね。
エロ漫画を研究する事って。
999名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:55:45 ID:97i9mKpX0
反対する人のは集めなくていいよ
裁判起こされても困る
・テレビ局のCマークがついてるアニメ・原画動画
・反対だと表明した漫画家や美術家
は集めなくて良い
1000名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:55:49 ID:cdmVDODR0
>>595 を見たけどほんとにマンガの話しかしてないな。
文化庁もマスコミもなにやってんだか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。