【公明党】将来の消費税率引き上げ容認 マニフェストに明記・・・民主との違い明確化
1 :
シガテラな本屋さんφ ★:
公明党は19日、次期衆院選に向けた政権公約(マニフェスト)で、税財政改革
の道筋を示した政府の「中期プログラム」に沿って、将来の消費税率引き上げを容認
する方針を固めた。党内には支持層に配慮した慎重意見もあったが財源問題を争点化し、
鳩山民主党との違いを訴えた方が選挙戦に有利と判断した。
マニフェストでは、09年度税制改正関連法の付則も踏まえ、経済状況の好転を条件に、
消費税の全税収を年金・医療・介護の社会保障給付と少子化対策に充てることを明記する
方向だ。党幹部は「社会保障を目的とした引き上げは支持者の大半が理解するようになった」
と分析している。
民主党は代表選の過程で、「4年間は消費税を議論する必要はない」と主張する鳩山由紀夫
代表と、議論自体には柔軟な岡田克也幹事長との温度差が顕在化した。公明党は自民党とともに、
財源論で民主党を揺さぶる構えだ。【田所柳子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000006-mai-pol
民主党も書いてないけど上げるだろ
3 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:29:54 ID:/ZgM+UUqO
そうかそうか
4 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:33:01 ID:OB8FrcCJ0
5 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:35:15 ID:fYWHawO2O
幸福実現党は消費税据え置きらしい
この宗教戦争は見物
まぁどっちにもいれんがw
6 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:37:14 ID:R8XH0PeFO
じゃあ創価に課税も頼んだぜ?
出来るよなそれくらい。
それが民意ってヤツだ。
賦課式の年金は共産主義制度である。
国が老後の生活、全ての面倒見ると言う事は全ての私有財産を管理すると言っても過言ではない。
全ての財産を管理するとは財産私有そのものを否定する事を意味する。
共産主義とは財産の私有を否定し、すべての財産を共有することによって、平等な理想社会をつくろうとする構造を言う。
相互扶助制度である日本の賦課式年金は生活保護と同様に永久に生活を保障するものではなく
「自立するまで」国が支援する制度であると考えるべきである。
おいダニ創価!!
きさまらの信者が生保や障害年金を不正に受給しているのをみんな百も承知しているが
貴様らが共産主義者であることくらいはしっかり自覚くらいはしろやな!
8 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:42:05 ID:a35PnyNsO
今のままだと、国民は絶対に認めないけどな。
公務員と役人と政治化の腐敗を正すのが先だろ。
10 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:43:48 ID:mff62iZvO
コウモリカルト団体ははやく潰れろ
11 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:44:21 ID:O5mZRebD0
国の借金をどう返すのか議論すれば、増税するか歳出切り詰めをすかの議論になる。
その議論が4年間必要がないって発想がおかしい。
増税について議論しないから、その必要性の議論にも蓋をして放置するなんて無責任
極まりない。
12 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:44:41 ID:4bmeiZuPO
消費税上げる前に法人税を昔の高さに戻せよ
それで補填できるだろ
13 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:46:08 ID:OB8FrcCJ0
増税して玉砕覚悟かw
14 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:46:38 ID:YSlqcOFC0
民主党は無駄遣いの削減を衆院選後4年間でしっかりとやり、
その削減実績と税制プランを示して次の次の選挙で有権者に是非を問う。
自公は2、3年後に、無駄遣いはもう無い、景気は回復したと言い張って
選挙を挟まずに消費税を増税する。
どっちが勝つかは明らか。
15 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:47:34 ID:la6sFt+DO
リアルで批判したら、
東村山の女性市議みたいにポアされます。
16 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:48:15 ID:RN+ROlWn0
この政党のマニフェストほど不要なのはないだろ
単独で政権が取れないので守る必要性がない
できて勝手に連立だろ
17 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:48:15 ID:8IaE1DTQO
>>1 自民党と朝鮮カルトは庶民の生活をまだまだ締め付けて日本人を
飢え死にさせるつもりですね
わかります
18 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:48:41 ID:os/jDAgk0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 消費税率18%が
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ おんどれらを襲う
/\ヽ /
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
奥田経団連、消費税率段階的引き上げを提言
ttp://response.jp/issue/2003/0530/article51293_1.html
19 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:48:56 ID:umBvK0Mi0
宗教法人に課税とか言えば・・・・・・・無理ですよねーそうかそうか
>>15 まだそんな反層化カルトのデマ信じてるの
20 :
( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/21(木) 12:48:59 ID:krppYNqV0
>>1 >将来の消費税率引き上げを容認する方針を固めた。
( ´Д`)yー~~~まずは宗教法人税を作れよ‥
いい加減にしろ、糞公明党
21 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:50:08 ID:5KILIfmp0
>>20 >宗教法人税
それやるだけでもかなりイメージ違うだろうな
民主党を揺さぶろうとしたら
共産党に揺さぶれられるな
23 :
( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/21(木) 12:51:10 ID:krppYNqV0
>>19 >まだそんな反層化カルトのデマ信じてるの
( ´Д`)yー~~~デマという確たる証拠は?
状況的にはかなり怪しいぞ。
つーか、他の例もかなり被りすぎだろw
24 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:52:26 ID:DEzqOShw0
公明党って、去年、麻生が消費税の可能性を示したとき、コメンテーターと一緒に思いっきり叩いてたよな。いい加減過ぎるわ。
年金の国庫負担を増やせば増やすほど全喪事業所が鰻登りに増え続けてる現状
理解するようになったとかハゲバロスw
自分の信者の動向も知らないくせしてよく年金なんぞに口出ししようと思うな。
28 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:54:06 ID:Z2NhsTf4O
民主党よりはマシってことか
29 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:57:07 ID:m/BSRoir0
おっと方向転換?
熱計れ熱
知恵熱、選挙熱、権力熱の疑いがある
30 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:00:53 ID:ZjnpdLSa0
国の借金に当てられる予定なわけです
32 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:02:14 ID:ZLbAYK3W0
所得税増税にしろ
33 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:04:09 ID:3Co9MPp90
>>7 どっかで聞いたことあるフレーズだと思ったら、思い出した。
アメリカの健康保険制度をめちゃめちゃにした時だった。
こんだけ金撒き散らして固定費は減らさない、増税なしでやれないよ
ま、哀れな国民共よ、創価学会へのお布施を忘れなければ救われるぞ。
35 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:10:32 ID:8IaE1DTQO
マスコミて自民党は批判するけど連立してる朝鮮カルト公明党の
批判は絶対にしないよねwww
低レベルな政権運営で国民生活をズタズタにしておいてヤバくなったら消費税増税て…いったいこれのどこが責任政党なのかと
もう自公はいいのでさっさと下野して下さい
1%なら上げても良いけど。
後は政党持ってる宗教法人に課税。パチンコに課税ね。
天下り全面禁止でヨロシク。
38 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:13:10 ID:Q0x9C4ZmO
どうしたネトウヨ?
ネトウヨの盟友、公明党だぞ
公明党に賛同しろよクソウヨ
39 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 13:15:25 ID:Q0x9C4ZmO
クソウヨ
>>36 無責任政党に名前を変えるとしっくり来るな。
国民が苦しんでるから詰んでるのに、
さらに国民を苦しめたら、余計ダメじゃん。
幼稚園児でもわかる理論なのにな。
41 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 14:15:40 ID:ArhYOaMNO
まずは電波利用料値上げだろ
まずは消費税の前に宗教法人への課税だろう
43 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:09:32 ID:RMRycy0g0
>>11 不景気時には国が民間の需要不足を補う必要があり、国の借金を気にしても仕方ない。
むしろ、増税論議が行なわれることで消費意欲が萎える可能性を考慮すれば、議論しないのが正しい。
44 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:14:11 ID:kwWYy2Gd0
肝臓に疾患があるとは言え、末期のガンに侵された肝臓を移植するのは愚の骨頂。
「とりあえず、一度移植してみてください」
これはある意味殺人行為だ。犯罪である。
45 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:14:45 ID:dWEfwF3W0
消費税上げる前に、サッサと層化に100%課税しちゃえよ
46 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:17:29 ID:8RHkRCoF0
支持者の大多数が貧乏人なのに
なんで貧乏人に厳しい政策ばかり取るのかね
この政党は
47 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:26:24 ID:Q4aUUD9bO
>>35 定額給付金が批判された時はマスコミは言い出しっぺの公明はスルー。
公明は嵐が過ぎるまでダンマリだったな。
48 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:33:39 ID:MKWHHPm9O
この前役場に行ったら、七十歳くらいの紳士的な外観はちょっと朝鮮人ぽい人が完璧な日本語で『はじめて外国人登録したいんですが、…健康保険証はもらえますか』と役人に尋ねてたけど、今までどうやって日本で暮らしてきたんだろ?
49 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:36:00 ID:19dRNIlSO
>>46 貧乏人の人口を増やして信者を増やす マッチポンプ政党だからさ
明記記するのはいいことだ
それでも公明にはいれんが
51 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:41:17 ID:OGwq+TTSO
52 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:44:04 ID:H5Ar0XH/0
>>14 一番の無駄は国会議員として給与貰っているのに、
公務ではなく選挙活動の為に国会をサボり法案審議をほったらかしにする民主党だと思うが。
53 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:45:02 ID:aAZTSqvoO
これで民主が消費税を上げない約束をすれば勝てるのでは?
54 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:51:40 ID:EqaY2QaBO
岡田は下手うつ可能性があったが、鳩山は当面消費税増税はしないと明言してる。
民主勝利の可能性極めて高くなってるよ。
公明はこれで自民に貸しを作って都議選と衆議院選を引き離してもらう作戦と読むが、増税前提とは自爆行為にしか見えない。
55 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:52:29 ID:CECyFIFw0
無駄を減らすつもりが無い自民党
56 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:55:19 ID:CECyFIFw0
足りなくなったから税金を増やすって虫のいい自民党
払うのは国民
使い道は官僚と政治家が決める
それでもまだ政権にとどまるつもりの
身の程知らない自民党
57 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 15:59:48 ID:c/SVxzRB0
責任のある行動で財政規律を守っていかなければ
インフレになってしまう、ジンバブエとは言わないが
庶民にとって二桁のインフレは辛いものがあるだろう、そうなる前に消費税率を引き上げて
安定財源を確保して、福祉に費やせば景気対策にもなり財政再建にもなる。
58 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:01:28 ID:19dRNIlSO
宗教法人に健全な課税が必要
59 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:01:28 ID:CECyFIFw0
>>57 >安定財源を確保して、福祉に費やせば景気対策にもなり財政再建にもなる
官僚の老後は守られるし一石二鳥w
60 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:03:51 ID:di6THq3J0
何が容認だふざけるな死ね
さらに内需壊滅させて国民生活潰したいのか
天下り廃止してから言え
61 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:05:07 ID:19dRNIlSO
地方への過酷な三位一体の行財政改革に賛成した公明党は
官僚省庁が握る特別会計や天下りを規制し、会計支出を一般会計化する
官僚省庁の行財政改革には反対する政党
自民公明は官僚省庁と経団連の味方
62 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:05:37 ID:TRPe3LIf0
宗教法人に課税がやっと決まるんですね^^
63 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:08:31 ID:di6THq3J0
>>57 消費税導入以来税収は減りまくってるのにどこが安定財源なんだ?
少子化も加速し本来増えたはずの税収を思えば物凄い減収だぞ?
64 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:09:32 ID:mrcplRC0O
宗教法人の課税は?
天下りや渡りは?
まさに自公一体だな。
ナンミョー ホーレン ダイサクサマ
ナンミョー ホーレン ダイサクサマ
ナンミョー ホーレン ダイサクサマ
66 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:16:01 ID:19dRNIlSO
御本尊様は官僚省庁様の味方
御本尊様は天下りを喜ばれる
御本尊様は官僚省庁の出鱈目な会計支出には寛大
御本尊様は地方への過酷な三位一体の行財政改革で 地方が困窮し、景気衰退が加速された事を喜ばれている
もっともっと下々に苦難と困窮を与えて、上に立つ者を富まし給えと御本尊様がおっしゃる。
67 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:18:48 ID:gE5FFsfyO
まあ課税しますと明記してもしなくても、ここは得票数変わらないし
池田犬作の名言 ★「 脱会信者は自殺するまで追いこめ!」 は書かないんですかぁ?wwwww
自民のボンクラどもも、
カルト公明と連立して逃した票田の方が大きいことを
いい加減自覚汁や!!
69 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:22:44 ID:V26FJgAL0
民主党と公明党の政策はかなり被ってるが、財源を明確にしてる公明党の方がましだな。
民主党は支持団体との兼ね合いから公務員の給与を減らすとかパチンコ税とかできなくて、
埋蔵金を財源にするしかなかったんだろうな。
70 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:25:49 ID:2nS1FDRF0
公明党は昔は庶民の党というイメージだったのにね。
消費税推進派になるとはねえ。
消費税上げたって官僚の天下りやムダな公共工事に消えるだけじゃん。
71 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:26:28 ID:b1pMPpL40
【消費税は不要です。騙されないように、こいつら(経団連)から税金をとれば消費税廃止になります。】
0.池田大作 18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
1.武井保雄&一族 5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族 5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族 5170億円【サントリー】
4.森章&一族 4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族 4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎 4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族 4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊 3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族 3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義 3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩 3300億円【楽天】
12.滝崎武光 3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三 2750億円【岩崎産業】
14.重田康光 2530億円【光通信】 △
15.山内薄 2090億円【任天堂】
16.船井哲良 1870億円【フナイ】
17.神内良一 1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族 1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎 1320億円【ベネッセ】 △
20.岡田和生&一族 1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸 1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明 1320億円【西武鉄道】 ★
23.吉田忠裕&一族 1320億円【YKK】
24.韓昌祐 1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘 1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔 1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好 1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治 1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190387723/6
72 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:28:13 ID:5Ap5UjZOO
消費税率は普通に上げるべきだろ。
キチガイカルトに言われるまでもない。
73 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:29:48 ID:65pLKYN70
基地外連立政権だすなあ
74 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:32:38 ID:R32XByIH0
75 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:33:30 ID:di6THq3J0
>>69 どこが財源が明確なんだよ?
消費税では税収が減って財源にならないだろ
だから消費税増税した結果税収が逆に減って
国債発行が増えて今に至るんだろうが
国債発行残高を激増させてきた自公政権が
財源とか恥ずかしげもなく言うな
恥を知れ恥を
76 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:35:42 ID:R32XByIH0
77 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:39:00 ID:R32XByIH0
>息子 とんでもない言い掛かりだね。定額給付金と消費税はまったく関係ない話だ
「定額給付金とは関係なく増税します」って意味だったんだね。
78 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 16:48:45 ID:TRPe3LIf0
給付金ごときで増税だと? 笑わせんなwww
79 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:02:48 ID:YSlqcOFC0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' <みんなに定額給付金を配るよ〜
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \ ※ 3年後から消費税5%分を永久に頂きます
麻生自公クレジット
80 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:02:55 ID:K+O8aa9f0
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
81 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 18:21:19 ID:dD4/epS60
◆ 与党議員のほぼ全員にアヘンの毒が回っている ◆
学会票の支援を受けている自民党議員は、一体どんな連中なのか。2000年6月 の衆院選では、
「学会票なんていらない」という骨太議員もいたが、今回はそんな勇ましい声はトンと聞かない。
自民党に限らず与党議員のほとんど全員が学会票の世話になると言ってもいいのではないか。
とくに当落スレスレの候補者は学会票が“生命線”。完全に“毒”が回っている。例えば、前回衆院選で当選した
自民党の小選挙区議員177人のうち、次点との差が2万5000票以内だったスレスレ組が51人もいた。ほとんどが
公明党の推薦を受 けていたから、まさに「学会のおかげ」の当選だった。
東大教授の樺島郁夫氏(政治学)は、次点の惜敗率が大きい自民党小選挙区議員100人について調べ、
「公明票で44人が落選を免れた」と結論付けた(別表)。学会票がなければ、前回選挙で与野党逆転したのである。
政治評論家の山口朝雄氏が言う。
「学会票にオンブにダッコの議員はもっと増えていると思います。山崎拓前幹事長はかつて、
『学会票はアヘンと同じ。一度吸ったらやめられない』と警戒感をあらわにしていた。でも、前回、次点との得票差は
わずか1万3690票。学会票が相手に流れたら負けていた。今回は対立候補が若くて清新。女性スキャンダル
まみれの山拓はもうアヘンを吸うしかないでしょうね」
山拓も“陥落”で、与党候補者は今や全員がアヘン中毒者と言ってもいいのである。
82 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:20:09 ID:YSlqcOFC0
うわっ、まったく伸びないなw
83 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:23:06 ID:LUicM8uC0
脱会続出ですねw
ついでに宗教法人税も
85 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 20:59:40 ID:DrmL9v4hO
86 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:00:48 ID:fZlqAzeD0
このスレは逝田犬作に監視されてます。
______,.___, |;:;:.... | ;; ::≡=-
゚ 。 : ..:| |l ̄|逝田犬作 \
: 。 ..:| |l僧| |
゜ : ..:| |l化|=≡ミ ≡=-|ミ
: ゚ ..:| |l_| ∀ | ̄| ∀ ||
゚ : ..:|;:;:.... | _/ ヽ_/|
゜ : ..:|;:;:.... | /( )\ ヽ
。 ゚ ..:|;:;:.... | ` ´ | |
: : ..:|;:;:.... |_/\/ヽ/ |
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | \ ̄ ̄/ /
: : ..:|;:;:.... |\ ̄ ̄ /
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
87 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:06:15 ID:ah6MtIha0
大反響!新本「黒い手帖」 必読!
88 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:08:51 ID:e6hBYRy+O
3%の時も5%の時も福祉目的って言ってたじゃねーかよ…
>>88 実際、間に合わないんだろ。。団塊が腐るほどいるから。
犯罪を犯してきた世代が、ベビーブームに乗って生まれた世代でもあるからな
91 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 21:30:08 ID:oInen4/E0
× ブームは一瞬、健康は一生
○ バラマキは一瞬、増税は一生
92 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:14:21 ID:7kOqfPk00
>>1 足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ
なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。
まあ、麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw
民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね
その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。
94 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:16:58 ID:7kOqfPk00
95 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:31:42 ID:7kOqfPk00
>>1 >>党幹部は「社会保障を目的とした引き上げは支持者の大半が理解するようになった」 と分析している。
いや、100年安心じゃなかったのかよw
● 合計特殊出生率 by 国立人口問題研究所
●
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm ●
2.0- ● 1986年推計
● ○○○○
● ○○○
● ○
● ○
1.8- ● ● ○ 1992年推計
● ●●○ ○○○
● ● ○
● ○
● ○
1.6- ● ○ 1997年推計.
● ○ ○○○ (←100年安心プランの前提) .
● ○ ○ .
● ○
● ○
1.4- ●○○ 2002年推計
● ○○ .
●○○○○
● ←2003年 1.29 だんだんと推計の角度が謙虚になってるw
96 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:39:08 ID:qdYQ4r2IO
自公はもういらない。
97 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:43:41 ID:EpBqk+V/O
カルト税金納めろ!
それから口出せ!!
98 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:46:19 ID:2nuCmFyP0
僧かは共産に議席を全て譲れ
99 :
名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 23:46:39 ID:Ude3GyOdO
ナンミョーホーレンゲッキョ
100 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:07:04 ID:cne+KLfS0
101 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:10:04 ID:Wf9lD66m0
層化に税金かけるしかないな
102 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:10:30 ID:5p0tGqVu0
東京だけ消費税あげてくれない?
地方とか高齢者ばかりになっちゃって生産性低すぎるし、
高齢者の負担大きくするような税金の取りかただし、
正直ぜんっぜんっ競争についていけてないんだけど^^;
人口多ければ、規模の経済で有利なんだし、多少バラけるようにして競争力高めろよ
田舎をなめてるのかお?
103 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:10:52 ID:37Od4SbW0
低所得者の為の政党である事を完全に捨ててるよな
自民と同じ金持ち優遇政党だな
実際、創価は税金も払ってないから超お金持ちだもんな
104 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:19:59 ID:sivHQuwY0
>>103 貧民の方は洗脳が上手くいってるから おk。
お布施集めて豪邸住んで、飛び回って美味いもの食べまくってる幹部は自民党経団連マンセー
105 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:35:04 ID:8d1KSaKH0
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
( 从 ノ.ノ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 -=-::.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡 / \:\
|:::::: ヽ 丶. ミミ彡゙ _ 売 ミミミ彡 | ミ:::|
|::::.____、_ _,__) ミミ彡 ´ ̄ヽ '´ ̄ ....,|ミミ彡 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | ミミ彡 -=・=‐,'..〈-=・=- .|ミミ彡 ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
( (  ̄ )・・( ̄ i 彡| "''''"| "''''" |ミ彡 |ヽ二/ \二/ ∂>
ヘ\ .._. )3( .._丿 彡| ´-し`) /|ミ|ミ /. ハ - −ハ |_/
/ \ヽ _二__ノ|\ ゞ| 、,! |ソ | ヽ/ヽ/\_ノ / |
/⌒ヽ. \__/\i/\_| ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / . \、 ヽ二二/ヽ / /
| ヽ \o \ ,.|\、"'''''''"' /|、 \i ___ /_/
【小泉改悪】 日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。【天下り】
10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)は
グループOBや非常勤職員を一括で雇い、グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。
人材派遣会社には、例えば結婚を機に退職した女性職員に登録してもらい、
人材を必要としているグループ内の会社に派遣する。退職したOBの再雇用の受け皿としても機能させる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0200V07072007.html 日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) 天下り官僚
関 哲夫 (新日本製鐵株式会社常任監査役)
国民の郵政がピンハネ人材派遣へ
106 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 00:37:59 ID:fju9zvdJ0
無茶苦茶
108 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:48:48 ID:8Zu5zst40
ほらほらほ〜らね^^公明しんでね♪
109 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:50:10 ID:ah6HhWH50
110 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:55:56 ID:NlsYTPG8O
今 こういう事を言えば バカが食いついてくれる!
てなことだけを 声高に叫ぶ 低俗集団
平和と福祉の党
まず その看板を降ろす事から始めなさい
111 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:56:19 ID:qbnjUPbZ0
/ヾ ;; ::≡=-_
/::ヾ ~~~ \
|.::::::| |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|
/ヽ ──| <・> | ̄|<・> |
..ヽ < \_/ ヽ_/|
ヽ| /( )\ ヽ 定額給付金はまだかな
| ( ` ´ | | . ___________
| ヽ \_/\/ヽ/ | | | |
ヽ ヽ \  ̄ ̄/ / .._ | | |
\ \  ̄ ̄ / . j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \ n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二 _|_|__|_
112 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 09:58:42 ID:ISVF97dmO
まあ民主党も口に出さないだけで
実際はやる気まんまんだけどね
113 :
エラ通信:2009/05/22(金) 10:50:08 ID:D+C2FRDi0
弱者が悲鳴を上げてるのに、弱者をさらに叩いてどうする。
無い袖は振れぬ、弱者はもう何も持ってない。
他に取れる奴がいっぱいいるだろう。
何?指を詰められるのが怖い?リンチにあうのが怖い?勇気を出せ。
115 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 10:57:28 ID:CE1UnH0Q0
ガーン!!犬作どうなってるんだよ!!
116 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:00:09 ID:qfRRlQ6f0
消費税アップは規定路線だが
問題は使用目的を年金・福祉に限定すると明言できるかどうか
この点で自民党だけは経団連の要請で
法人税の穴埋めを外せない
117 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 11:04:37 ID:/UPRjehVO
将来なんて言わずに政権とったら即日だってはっきり言えよ
118 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 13:58:54 ID:0J3W+57T0
層化の自営が納めないでプールしてお布施に回してまたまた大勝利
>>116 社会補償費支出削減できろんだから
今回はのめるんじゃね?
経団連は
120 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:12:51 ID:qJs5jcem0
麻生首相は相続税の減免処置をするそうだ。
現在の富裕層は貴族階級に固定される。
121 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:13:43 ID:DNhJs3C70
自公カルト政権 最悪
122 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:15:26 ID:9NXxZD1wO
パチンコ税導入と宗教税導入も明記してください。
123 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:22:58 ID:PbkYYyYx0
自民も公明もやることをやらないで消費税のことを言ってるクズ政党
民主はやることをやってから対応考えると言ってるんだから何の問題も無い
124 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:29:09 ID:AB4a4ma80
所詮、自民なんて経団連の口利き
独裁政治のなれの果て
125 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:32:20 ID:AB4a4ma80
福祉目的といいつつ生活必需品にまで消費税をかけているという
本末転倒な日本の消費税制度をそのままに
税率だけを引き上げようってんだから思考停止にもほどがあるわな
企業の社会的負担なんてどこへやら・・・これが自民党政治、(経団連にとって)安心安全なマニフェスト
126 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:33:04 ID:rnwnNsN20
自公が勝ったら、国民の理解を得られましたというから、気おつけろ!
与党支持者は利権好き。
127 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 15:33:08 ID:Oe5uddXyO
ところでさ「黒い手帖」がなかなか手に入んないだけど何故?
128 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:11:46 ID:+cz3vJWJ0
消費税で貧者に課税。
その消費税を使って少子化対策だそうだ。
いまでは日本の女性の性病罹患率は世界一位だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
129 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:16:23 ID:8cud8Rvw0
消費税で貧者に課税。
その消費税を使って少子化対策だそうだ。
いまでは出産する女性が出産年齢としては高齢過ぎて
障害児が産まれる危険性のほうが高くなっている。
たとえ障害が外見に出なくとも脳か内蔵に障害。その障害が遺伝する。
130 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:20:58 ID:uqv1pgBG0
消費税で貧者に課税。
その消費税を使って少子化対策だそうだ。
産婦人科医が刑事事件の被告によくなっている。
産婦人科医のなり手がいないほどだ。
いまでは、出産する女性が出産年齢としては高齢過ぎて
妊婦の危険性が高くなっている!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
財源は無限に溢れる愛!とか言ってくれたら俺の捨て票を笑いの駄賃にくれてやってもいいぞ鳩山
132 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:26:04 ID:td/1eerR0
>>129 俺、母親が30歳のときに生まれたけど、
10代のときに学校で長距離ランニングができなくて困った。
病院の検査では出なかったけど、心臓に何か障害があるはず。
この障害、遺伝するのだろうなと思っている。
133 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:27:15 ID:HIUeuUmN0
庶民の王者党
134 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:31:38 ID:BmRnsnxX0
>>132 あ、その心臓の障害というのはランニングが思うように
出来ないということ。
けっして肥満だったからとかいう原因ではない。
135 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:34:56 ID:ukmwRqlr0
3%のときも、5%のときも、社会福祉を目的に導入するといったんだよな。
それどうなってんの?
136 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:43:41 ID:e+dgznNw0
>>133 >庶民の王者党
>>129>>134 消費税は、結局のところは貧者に課税でしょ。
心臓に障害があるとしか思えないんですけど。
貧者は死ねというのですか。
夏になると、激しいこともしていないのに汗の出る量が
信じられないくらい多くなります。
貧者は死ねというのですか。
137 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:46:23 ID:e+dgznNw0
>>135 日本以外の国は物品税で日用品でなく奢侈品に課税ですから、
現在の5%でも世界最高税率だそうです。
138 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:46:40 ID:OSCQxH4d0
消費税増税で庶民に優しい日本に
仏壇でも買ったら気分も変わる
139 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:47:55 ID:VIobWTeZO
貧乏人ビジネスの公明党が消費税増税とかw
キチガイ
140 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:48:19 ID:3H7GNEj10
>>138 こんなところに書き込んでいる資産家なんていない。
工作員はとても貧乏で、老後も不安定です。
141 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:50:07 ID:OV0D3GbO0
消費税増税の麻生が、
相続税・贈与税減免をしたいと言っている。
創価オワタ
143 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:51:07 ID:YgwDSTKE0
外国人参政権を一番に掲げる公明党がなにか?
144 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 17:52:09 ID:uHvh2P4C0
>>141 その麻生の自民党と絶対に手を組むのが公明党。
今度自公が勝つと、確実に消費税を上げてきやがるってことでしょ。
弱者を殺すと言う殺意が満々の奴らをのさばらせるわけにはいかん。
もう自公に勝たせちゃいけないな。
どうでもいいけど、政治家にはまともな奴がいないのか?
まともな考えを持ってる奴を探す方が難しいんだが。
146 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:40:13 ID:dC3GKscY0
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因で良いでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因であり、たまったもんじゃない。
<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<資産課税以外の税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。
<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
147 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:41:49 ID:sbl9eJ1p0
公明党、終わったな
148 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 18:48:10 ID:x2kOUNLnO
消費税増税は正直賛成、試算どおり20%までなら許容範囲。だって国が財政破綻したら大変だからね。
ついでに公務員の給与アップも盛り込んでほしいな。正直割に合わない。
景気も回復してるんだし、来年度には引き上げていいと思う。
149 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:00:47 ID:d5/FWRYe0
創価の支持基盤は、貧困層なのに何考えているの?
消費税上げないと在日保護が十分に維持できないもんなぁ
政党を保持する宗教法人に限り
政治支援団体への特別課税をします
この一言しか期待はしていない
152 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:09:53 ID:7TvbN4Oc0
>>149 増税した分、信者の生活保護も拡充していくんじゃないの?
153 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:17:55 ID:R5XODBBT0
カルトオワタwwwwwww
やっぱり、貧困層の味方は共産党だな
154 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:42:13 ID:OSCQxH4d0
安定財源確保で日本財政も安泰、国民も安泰。
消費税率引き上げこそ、政府が出来る最大の不況対策
155 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:53:06 ID:H1aw8WvQO
今まで2回税率引き上げて来たが、それで安定財源の確保になったかよ?
そもそも、消費税の導入自体が、社会保障・福祉目的って触れ込みで、
最初「税率はアップしない」って言ってたんだが、そういう事は全部無かった事にしてるのか?
156 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 19:53:26 ID:mm6A5quz0
定額給付金をばら撒いたせいだろ
マジで公明は糞
幻滅した
157 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 20:54:09 ID:zT/o1IeTO
鳩山首相
158 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:17:51 ID:dC3GKscY0
<個人、法人に資産課税を導入するべき>
国など公的機関が借金して高回転率で金を回してきた恩恵を法人も売上/利益という形で受け、
有形・無形の資産の一部になっているのだから、法人も負担能力に応じて負担してもらわないと駄目。
今まで恩恵を受けてきたにも関わらず、この負担を嫌って海外移転するような企業は、
国民からのイメージが悪くなり、不利益を受けるだろう。
資産課税を多額・長年納税して貢献してきた企業ほど、
企業存続の危機で公的支援が必要になったときに多額の融資を受けられる様にすればよい。
あくまで例えばだけれど、企業存続の危機で公的支援が必要な場合、過去25年前〜過去5年前に支払った資産課税額の合計を上限として、
公的機関が無利子融資または超低利融資すればよい。
上記の融資でも立ち直れなかった企業には破産など清算してもらう。
本社機能を海外へ移転する様な企業は、企業存続の危機で公的支援が必要になっても支援せず、破産など清算してもらう。
また、資産課税を納税してきた企業は、公的機関からの融資が約束されているから、仕入先や販売先や銀行からの信用が高まる。
万が一の場合でも公的機関からの融資で債務を返済してもらえばいいからね。
資産課税を納税してこなかった企業は、企業存続の危機になっても公的機関からの融資が受けられないから、
仕入先や販売先や銀行から債務の返済を迫られたり、取引停止されたり、現金決済を要求される。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
159 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:24:19 ID:8d1KSaKH0
>>149 創価学会の支持基盤は、超富層と芸能人等、中流・貧困は騙されているB層の基地外
160 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:26:06 ID:aD2wLOss0
やっぱり定額給付金は消費税増税で回収されるんだなw
さすが100年安心公明党
>>148 これまで消費税上げていったらトータルの税収が減っていきました
消費税は景気対策も兼ねて撤廃すべき
162 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:33:56 ID:qPwTNPv90
無理やり国民に借金させるって、お前ら何様のつもりだ!!
>>155 つうか消費税上げた分はそっくりそのまま法人税の減税分に回ってるから
自民の金魚のフンだな公明党は
選挙に関しては信者もいいかげん見限ってもバチあたんないよ
165 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:52:02 ID:rjIIwcLq0
自公高利貸し政権w
166 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 21:52:52 ID:dC3GKscY0
167 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:25:30 ID:2snpSlv4O
再分配しなければならない合理的理由はないが
かといって再分配できないいま、できない能力が
弱体化するから毎年、増税ってことですね。
168 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:26:21 ID:zT/o1IeTO
定額給付金を出したのでと
エコポイントを付けたので
消費税での回収だそうです。
169 :
名無しさん@九周年:2009/05/22(金) 23:37:32 ID:dC3GKscY0
170 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 05:49:27 ID:fUvs2E7G0
消費税は大衆課税。
今まで企業が払ってきた法人税を大衆が払うことになる。
もちろん景気は悪くなる。
まず、民間の倍もあり、国際的にも高水準にある公務員の平均給与の見直し。
それで間に合うが、もし間に合わなければ宗教法人への法人税課税、
パチンコ業への法人税率引き上げなどを実施すればよい。
地球から消えるって公約しろ
糞カルトナンミョウ
172 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 05:59:01 ID:QPjrqNXzO
消費税ってマニに入れとけば、責任果たした
なんて風潮に、安易に乗っかったんだろうが
色々と、大丈夫かの?
173 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:53:39 ID:WtN4UdDj0
174 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 07:59:19 ID:QPjrqNXzO
現在の公務員の待遇は維持して
新たな財源には触れない前提て
論理を構築されても、な
175 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:09:47 ID:DH7fa9PD0
もう毎年給付金やれよw
176 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:11:11 ID:B7j4cEFHO
日本はダメになるばかりだ
権力腐敗がひどい!
癒着を断ち切るには政権交代しかないんだが、
日本はB層(おもに主婦などの馬鹿な女たちと老人のこと/自民党が命名。馬鹿なんで選挙対策に利用している)が
アホみたいに自民党に盲目的に投票してるから2020年前後に国家破産(国の借金が1400兆円を越えて)すると海外メディアに報道されたのもやむをえないな
自民党の、インチキ政策じゃあ、赤字国債乱発で国家破産まっしぐらだねWWW
177 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 09:41:10 ID:ZL+z5Mn10
>>149 創価の貧困層は貧しいことに慣れて考えることすらしなくなった奴隷層
貧しいけど頑張ろうって人は創価に頼らない
178 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 11:13:20 ID:T6ivVx2A0
入信神話、【現代の御書 人間革命】
「小学校の同級生だったAさんの次女に誘われ、A家に足を運んだ。それは第2代戸田会長が「立正安国論」
を講義している最中であった。講義終了後、戸田会長に天皇制などについて質問をし、それに対する戸田会長の
明快な回答にいたく感動し、さらに「これは運命的な出会いである、自分はこの人の後継者となるに違いない」
との不思議な直感を得て入信を決意、その場で「われ地より湧きいでんとするか」という即興詩を読んだ」
とある。
が、
池田自身が聖教新聞(昭和三十二年十月十八日)で「折伏されたのは、前(市谷)の本部です。
私はそこで教学部長から折伏されたんです」と発言しています。
また、k氏「宗教と進行の心理学」の中で、池田は「学校時代の友人に誘われて創価学会の
本部にいきました。私は友人と二人でいったんですが、三、四十人もいたでしょうか。
五時間ぐらいもそこで締め上げられたのです。南無妙法蓮華経は嫌いだったので、ずいぶん反対したのですが、
理論で破れて信仰しなければいけないということになってしまったのです」と発言しています。この二つの発言と
入信後の池田は、全く信仰態度がお粗末な青年であったと、自ら発言しています。池田は授与されたご本尊をタンス
の隅に放っておいたある日、ものすごい雷が鳴り出し、その雷が自分を襲ってくるような体験をし、恐ろしさのあま
り身を屈めて小さくなっていた。その時、思わず南無妙法蓮華経と唱えていたというものです。
結論として、池田大作の入信の際には戸田城聖とは運命的な出会いも無ければ「自分はこの人の後継者となるに違い
ない」と不思議な直感を得て入信したのではないことだけは確かのようです。
別サイトより
「権力側に居りますので何の心配もしておりません。
自民が選挙に敗れたら直ぐ民主党に乗り換えますので大丈夫なんですよ。悪しからず。
私どもは国民の為の政治なんて頭に御座いません。我々層化の為に公明党はあるの
ですよ。ご存知なかったのですか。」
※つまり、公明切り捨てるって事か?
色んな所で「嘗糞(ショウフン)」、あっ、違った、「勝負」を仕掛けてきて、一般人は迷惑してますよ。
179 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 12:12:59 ID:GotmjEmaO
消費税アップは避けて通れないからな、よくぞ堂々と明記してくれたものだ。
後は公務員の給与カットはせずに、むしろ上げてほしい。貧乏人に金を回しても結局貯金したりと経済効果は低い。貧乏人は最終的には生保になればいいし、今後は金持ち優遇政策を推奨していくべきであろう。
日本だけが高いと言われている食料品の消費税率
だが実際は・・・
フランス 5.5% (19.6%)
オランダ 6% (19%)
ポルトガル 5% (19%)
ドイツ 6% (17%)
()内は食料品以外
<その他>
その上、日本では誰が見ても賭博であるパチンコ・パチスロから消費税しか徴収していない。
パチンコ・パチスロは、どれだけ売り上げたか分からないので脱税もし放題。
ちなみに、6億円挙式などで有名な拝金亡者の神田うのもパチンコ成金。
その一方で、ギャンブル依存症患者は推定で200万人も居ると言われている。
181 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:22:52 ID:GJwhJ1DF0
「別れの手紙」ですね、わかります・
定額給付金と高速代1000円で散々楽しんだろ。
きっちり返してもらいますよ。体で。って事だよ
183 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:26:08 ID:f1O9rX2dO
詰んだ
まだまだやることがたくさんあり杉。
たとえば先に官僚の天下り先公益法人の退職金をすべて禁止汁
185 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:29:41 ID:f1O9rX2dO
これ以上増税されたら死んじゃうよ
でも公明党に投票しないと罰当たっちゃうよ
どうしよう、どうしよう、もう悩みたくない生きるの嫌だ
186 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 15:31:23 ID:hBeJVLEaO
公明党(創価)ばらまきしてやったんだから
消費税あげるの我慢しろ政策
187 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 16:45:20 ID:mwIyMZ2CO
公明にいれないっとばちが当たってしんでしまう助けてえ
188 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 16:54:04 ID:r7fCDSWhO
経団連は法人税下げろと言うな
1500兆円の金融資産を誰がもってるかを年代別に分けて見ると下記の通り。*
すごくないですか??60歳以上で6割です!!
でも、こんなので驚いてはいけません。50歳以上で見てみると、グラフは下記に変わります。
パックマンみたいなグラフになっちゃいましたね。
それにしても若い人、びんぼーだな・・
たまにはご馳走してあげよう。
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090321 一定額以上の資産に対して毎年資産税を課すべきです。
消費税は即刻廃止すべき。
消費税は不平等税制、日本経済の消費を殺す国家自殺税制です。
良いことは皆無です。
190 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 17:25:47 ID:fUvs2E7G0
法人税や所得税の最高税率は下がる一方なのに、
消費税は上がるだけ。
庶民は政治献金できないからな〜
191 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:36:46 ID:mwIyMZ2CO
老人に増税しないと
192 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:42:21 ID:hJ7BeuVX0
193 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 19:45:06 ID:t8796AvBO
はっきりしてていいじゃん。
俺は絶対投票しないけどw
孔明の罠
195 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:31:43 ID:mcI57mF+0
死せる公明
196 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 22:45:58 ID:y0jE7+3O0
またかw
もともと消費税の目的はなんだったかな
糞公明党
足りない予算の穴埋め用じゃねー
何の役にも立たない議員の数減らせよ
そっちの方がよっぽど効果が得る
197 :
名無しさん@九周年:2009/05/23(土) 23:13:35 ID:T6ivVx2A0
名前:皇國紀元節 日付:2月6日(金) 13時34分
私は以前、趣味のマリンスポーツと歴史散策を兼ねて沖縄に行くことがありました。
糸満市内にはひめゆりの塔があす。そこで太平洋戦争末期の沖縄地上戦当時、
糸満市にて女子挺身隊として従軍されていた元従軍看護婦さんの当時の生々しい証言
を拝聴することが出来ました。圧倒的な軍事力と資質量を誇る米軍に追い詰められ、
「天皇陛下万歳!」と集団で崖から投身自決する民間人達、手榴弾で自決する兵士に
仲間の従軍看護婦達。大量の血と肉片がトーチカや洞窟内に飛び散り、苦楽を共にし
た友人達の凄惨な最期。正に彼女の話の通り、平和ボケしている私達にも、この世の
地獄絵図を想像するのは容易な筈です。
そんな悲劇の場所だからこそ、創価学会は糸満平和会館を建設した意味があった「ハズ」
です。そのような会館が名前が変だって?
以下、池田の問題発言
「んもー、糸満平和会館なんて、名前変えた方がいいんじゃないか、うまく、ダメか、ウーマンぽい、(中略)キンマン、イトマン、キンマンコだよ」
専門家の鑑定の結果、どうやら池田本人の肉声に間違い無いようです。平和?人権?文化?
教育?笑わせて貰っちゃ困りますねぇ…。
平和?平和会館がキンマンコ?
人権?沖縄のみならず、戦争で亡くなられ、英霊となられた約250万の日本国民の先達や、その遺族を愚弄するに繋がる発言した事実を謝罪せよ!
池田氏 2003年1月26日 提言より
そのなかで池田氏は、「たしかに、テロ行為は絶対に是認されるべきものではない」としたうえで、すぐに続けて「それ(テロ)
と戦うために、ある場合には武力を伴った緊急対応も必要とされるかもしれない。また、そうした毅然たる姿勢がテロへの抑止効果
をもたらすという側面を全く否定するつもりはありません」とのべていました。
しかし、前年の2002年「提言」では、「私は、テロも報復も、……小暴力から、戦争という大暴力にいたるまで、一切の暴力には、人間の尊厳
をかけて反対です」とのべていました。「報復は報復を呼ぶ」だけで「一回限りで終わらない」から問題がある、「“報復の論理”から、
“愛の論理”への大転換、大操作が欠かせません」とも、のべていました。
下記 創価の支持したイラク戦争
ttp://www.kyudan.com/img2/injury01.htm
198 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:37:44 ID:C9fawtdB0
大自民党の先生がたは、日本国民が
非道徳的な放蕩生活をつつしみ、
目上の者に絶対忠誠を誓い、文句や
疑いをかかえず、自己を犠牲にしても
国家に奉仕することを望んでおられます。
愛国心にあふれた、偉大なる指導者に
黙々と従いなさい。批判という邪念を
取り払えば、行く先には輝かしい栄光が
待っています。
我々を統治されてきた賢人は、実りある
必勝の戦略を矢継ぎ早に打ち出して、
民衆を守っています。その恩義を決して
忘れることなく、自公政権の地位を脅かす
敵と戦わねば、もはや明日はないのです。
199 :
:2009/05/24(日) 01:39:03 ID:Eom21Kp70
ばら撒き後の増税、黄金パターンですねwww。
自民党の消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17% →6%
以下必見!!!
■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
税収に占める消費税の各国比較
日本22.7% イギリス22.3% イタリア22.3% スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。
日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
201 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 01:40:58 ID:x30Eev1U0
202 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 07:21:23 ID:F2xg/jmqO
公務員制度改革は前提になるんですか?
クルーグマンが定額給付金、0点だって。
フジ見たら、まだ中国の人が出てるんで、すぐチャンネル変えた。
204 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:17:34 ID:GozKTPct0
205 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 11:59:14 ID:XOVafxCh0
そこにしびれる あこがれるぅ(棒読
選挙の投票で「消費税、上げてもいいよ」と言っても
ただ単に無駄遣いが増えるだけでしょ?
207 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:21:51 ID:L0T2ZSWp0
バラマキは一瞬、増税は一生
208 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 12:27:59 ID:V5wfsml30
先に宗教法人から金とろうぜ
これだけ国民が国家の無駄遣いに気づいているのに
与党は無駄遣いを減らす努力をなにかしたか
210 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:50:01 ID:slR3SDUc0
>>206 >>209 足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ
なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。
まあ、麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw
民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね
その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。
211 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 16:57:12 ID:QKsjiQ/mO
民主党も書いてないけど結局上げるんだろ?同じだよ。まあ、公明党には絶対入れないけどね。政党関係無くまともな政治家を国会に送ろう。
>>210 頭悪い奴が国政語るな
消費税は日本経済の自殺行為だよ
日本の金融資産の殆どは60歳以上が持っている。
消費税カードでも発行して60歳以下は無税にしてから上げる事だな
現行の5%でも自殺行為全開なのに
213 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:05:59 ID:KCuPuL+N0
>>7 忠告しておく。層化を追求すると・・・
1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(泥酔猥褻??創価&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(自殺??
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216)
21.忌野清志郎(病死??
http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ)←今ここ
214 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 18:55:40 ID:buubFre10
>>203 アメリカ人の言うこともアテにならん。
そもそも公務員が高給になるように影で働きかけてきたのはアメリカ人。
公務員の仕事は本来ただの事務作業。
そういう仕事に日本の優秀な頭脳が集まり、民間に優秀な人材が行かず、
日本の国力を削ごうという思惑が働いていた。
だから日本の公務員給与は国際的に見ても高水準にある。
公明党は詐偽
216 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 19:41:19 ID:F2xg/jmqO
参議院削減では経費節減にならないが
少しは仕事したようにみえる
見え透いたババに
引っかかるヤシはいるのかな?
217 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:31:17 ID:x//7Wm480
参議院より衆議院の議員数を減らす事の方が先だよ
218 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:48:02 ID:qdXKjx77O
公明が言うと死ぬ程腹が立つのだが。
子育て支援や出産一時金などの金を消費税という形でむしり取り、大阪の鬼畜母たちにもばらまく。
独身者は消費税負担が増えるだけ。
女子部がフェミ的な政策進めてるけど、ここ見てる独身の男子部はどう考えているんだよ?
本幹ではいつも日顕らを罵っているけどそれ重要か?
219 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 20:54:22 ID:EqyE3XOf0
220 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:13:36 ID:buubFre10
大体消費税を下げればいいことづくめだよ。
国内でモノが売れるようになれば当然市場として利益の出る美味しい市場という
ことになる。景気が良くなれば自然税収の自然増収も見込める。
そして海外からも企業が進出してくる。
海外に企業が逃げるからと法人税を下げるとか
そういう逃げのことばかり考えるのではなく、
いかに海外企業を日本に呼び込むかを考えるべきだ。
221 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:14:43 ID:YQ2rQoDn0
自民は早く公明を切れよ
222 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:24:39 ID:lsrhPNNt0
信者から銭を取るのを、国民に拡大させるわけか。
迷惑だっての。
223 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:25:48 ID:YJTpexHNO
ネトウヨに不利なスレは伸びないなーwww
224 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:28:36 ID:EqyE3XOf0
IMFも消費税率引き上げ勧告です!
米百俵の精神で今日より明日を良くする、改革の痛みに耐えましょう。
消費税率10%に引き上げる事で安定財源確保、社会福祉が拡充し、一時的な痛みはすぐに消え 改革の成果が出る!
225 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:29:16 ID:WTt0KqhAO
公明党は
社会補償充実の為に
定率減税を廃止しますって言って
実質増税しておいて
増税分を何に使ったの?
何も良くなっていないけど?
また国民を騙して増税するの?
226 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:30:29 ID:wnzkmhBs0
エチカで公務員の悪さを暴いている。
フジも小泉も、神奈川も腐っているが、公明も
公明も倒さないとだめだね。
公明を監視しよう。
公明に入り込んで監視しよう。
227 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:31:51 ID:0NY7Rc9k0
>党幹部は「社会保障を目的とした引き上げは支持者の大半が理解するようになった」
>と分析している。
その分析とやらの証拠をちゃんと示せるんだろうな?
単なる思い込みじゃなくて
228 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:32:02 ID:o79Nhslr0
公明党とつるんでる限り自民に勝利なし
229 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:33:41 ID:chZcx/zF0
消費税で年金と保険料賄ってくれるならいいが
これ以上上げられたら必要なもの意外買わなくなるな
230 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:34:06 ID:0NY7Rc9k0
私は
「社会保障を目的とした創価学会の宗教法人取り消しは支持者の大半が理解するようになった」
と分析している。
とでも何とでも書けるよな
データも無しに何言ってんだよ
こーめーもきょーさんもな〜かよ〜し♪
お〜とも〜だち〜〜〜〜〜ルルル〜〜〜〜♪
みーんなみーんなちゅうこくかんこくあるーニダ♪
232 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 21:37:28 ID:0NY7Rc9k0
支持者が求めてるのは社会保障を目的とした
公務員の給与半減だよ
それで民間同等になるんだから文句は無いだろ
盗人猛々しい
234 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:19:22 ID:O9kDvSMi0
235 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:22:21 ID:x//7Wm480
消費税増税反対が圧倒的だな
これは・・・・・こまった
236 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:23:59 ID:0NY7Rc9k0
財政が無い⇒消費税上げようって
発想は金が無い⇒強盗しよう
なみに短絡的なんだよな
もうちょっと金の使い道考えろよ
金が無いから、みんながみんな強盗してるわけじゃないだろ
237 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:24:58 ID:+bsYymqg0
消費税上げても年金保険料と所得税下げてくれれば、
特にボーナスに掛かる保険料。あれ難なんだよ。
経済学的には消費型所得把握は不合理ではない
239 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:26:35 ID:BLCi6GRiO
公務員さんが15人やめたら1億浮きますよ
240 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:27:19 ID:x//7Wm480
年金保険料が57兆円もあって
国の予算が350兆円もあって
どこにどうたりないのかの説明もなく増税
241 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:27:45 ID:+yL3DaDFO
自民と公明は一心同体w
創価票のおかげで当選出来た議員が公明に逆らえる訳なし
242 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:43:41 ID:QzrtRqwA0
公明と組むことは、法則発動を意味する。
243 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:46:59 ID:x//7Wm480
↑おめぇどうしてここに居るんだ?公明だったのか
>>210 現実世界にはundoもsaveも存在しないからねえ。。。
245 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:49:51 ID:EqyE3XOf0
ここはひとつ、宗教法人に課税してみてはよいのではないだろうか?
246 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:50:37 ID:LrCvDdnk0
公明党?
とっくに自民党の一部だよ
247 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:53:02 ID:reg4sDY1O
カルト教団が信者からお布施集めて国に寄付すればいいだろ。
248 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:53:03 ID:uHEhBsom0
マクロ経済と家計は、全く異なります。
国の場合は通貨を発行する権利があるので赤字がいつまでも積み上がったりしません。
本来、赤字国債は通貨発行機関である日本銀行が買い取るものです。
日銀は、人類史上類例の無いゼロ・パーセント金利を続けていました。
政府の財政赤字を減少させるには、
日銀が通常の諸外国の常識レベルの金利を維持すればよいだけのことです。
そうすれば、
通貨供給量が減少するので
通貨発行機関である日銀はたくさんの国債を買い取って
通貨を発行出来ます。
日本の政府の財政赤字は、これだけで減少していきます。
日本銀行の株式の55%は日本政府が持っています。
消費税を増税する必要などありません。
249 :
名無しさん@九周年:2009/05/24(日) 22:55:13 ID:1WqVS4rn0
大規模宗教法人への課税強化が先だと思います。
スレ違い
年金の財源を、消費税増税だけでやろうとするのは、大企業優遇政策そのもの。
・法人税増税
・所得税累進強化
・社会保険料の企業負担アップ
これらも同時に行わない限り、消費税増税は認めるべきではない。
252 :
名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:53:55 ID:pXs5nSTlO
なぜ、負けたのかな
停学給付金の意味ねぇ。
254 :
名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:59:18 ID:CFjF+A5xP
創価党って存在する意味がゴミよりない
255 :
名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 07:09:15 ID:XCEeyz9l0
裁判員制度導入を自民党に迫ったのは公明党創価学会だったんだよな。
法律の知識の無い奴が、法律に沿ってではなく自分の裁量で裁くのは、
共産主義者が革命直後に反動分子を裁く「人民裁判」だよ。
法治国家日本では許されない事なのに、カルト宗教創価学会が政治の
中枢に潜り込んだ為に、裁判員制度などと呼び名は変えてるが「人民裁判」
を日本の司法は取り入れてしまった。
これも創価学会公明党の責任だ。
国の借金が山のようにあるのに定額給付金などと無駄遣いさせたのも公明党創価学会。
老人援助の為とほざくが、誠に老人の為と言うなら、創価学会公明党の会員や党員会費
を無料にしろよ!
やらないだろ、偽善団体創価学会公明党!!
256 :
名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 11:21:58 ID:M5HMmJU10
福祉医療を破壊する公明党
戦争利権屋の公明党
257 :
名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:29:47 ID:zKVXhJ2u0
これが与党になれちゃうんだもんな
258 :
名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 12:40:47 ID:Q9B5l94e0
正にKの法則w
259 :
名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:28:46 ID:IJsjvfVr0
フラグ立ったな
260 :
名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:32:52 ID:Iv0FHVkzP
低所得者層は幸福党の方がマシなんじゃねーの?
261 :
名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 18:38:35 ID:r72wWOLf0
263 :
名無しさん@九周年:
>>1 麻生の経済オンチのせいで軽傷のはずの日本が世界一の大不況!まさに麻生恐慌
戦後最悪の今年1-3月年率換算マイナス15.4%成長
麻生恐慌を止めるには補正予算14兆円のかわりに消費税二年間凍結を実行せよ
麻生太郎首相と全閣僚が出席した衆院予算委員会で補正予算案の実質審議に入った
野党は予算案を「バラマキ」「バカなこと」とこき下ろしていたが、確かにセンスのかけらもない
14兆円という巨額の補正予算を組んで並べたお題目が、エコポイントだのグリーンニューデールだのではいかにも弱い。
何のための14兆円なのか?
景気へのインパクトを考えればこんな補正予算よりも消費税の二年間凍結を打ち出すべきだ。
実質年間消費税収入額7兆円で計算すればその二年分が補正予算案14兆円とほぼ同額となる、楽に実行できてしまうってことだ。
そのくらい消費を直接喚起する政策を考えろと言いたい。
08年秋には「100年に1度の危機」などと、わざわざ事を大きくするようなことを言いながら年内の景気対策はもう無いと言い切り
おかげで日経平均は8,000円割れという深刻なレベルにしてしまい、たった2ヶ月で麻生内閣は日経平均を4,000円以上も下落させた。
困ったことに日本のマスコミも天下一のアホの言葉「100年に1度の危機」をことあるごとに引用し、巷の馬鹿社長は自分は責任を取らず
「100年に1度の危機」のせいにして、従業員の解雇を進めた。
「100年に1度の危機」などという馬鹿なことを言っているのは日本だけであり、金融危機の発信源のアメリカやバブルの恩恵を受けていた
ヨーロッパよりはるかに経済が落ち込んでしまった。