【皇室】オーストリア高級紙が報じた皇太子さまとの“不仲と血”〜その陰には一人の女性★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

「日本のTennoには口に出せない苦悩がある。それは皇太子との溝と親王間の争いで
ある。その陰にはある女性の存在が……」。
中・東欧4カ国ご訪問中の秋篠宮ご夫妻を迎えたオーストリアの高級紙がこんなふうに
報じた。海外メディアならではの直球だが、軽視はできない。

◆存在感を増す秋篠宮さま
何げない海外への公式訪問だが、その微妙な変化を感じとる人々もいる。
5月10日から14日間にわたり中・東欧4カ国を公式訪問中の秋篠宮ご夫妻。日本と
オーストリアが修好通商航海条約を結んで140年にあたる節目の年での訪問だ。

これまで国際親善を目的とした海外訪問については、皇太子ご夫妻は欧州、秋篠宮
ご夫妻はアジア担当というある種のすみ分けができている印象があった。
宮内庁OBもこうつぶやく。
「秋篠宮殿下は、オーストリアで大統領に天皇のメッセージも伝えるなど、(天皇の)名代
的な色合いも帯びています。加えて、大統領自らが接遇にあたるなど、皇太子殿下に
並ぶほどのもてなしです。一宮家というご身位を考えれば重みのある印象です」

訪問初日の5月10日、オーストリアの地元メディアは、「皇位継承権第2位の秋篠宮は、
普通であれば大統領クラスの人々しか受けない厚い歓迎をウィーンで受けるだろう」と
好意的に伝えている。160年の歴史を誇る保守系高級紙「Die Presse」(ディー・プレッセ)
は、10日付の記事でこう描く。
≪次男である秋篠宮は、皇太子である徳仁親王より下位であるにもかかわらず、実際に
は本来あるべきよりも重要なポストに就いている≫
秋篠宮家に06年9月、<悠仁親王という長男が誕生し、「未来の天皇」の父となったことが
大きいというのがその理由だ。(>>2-10に続く)

NIFTY/週刊朝日:
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20090520-01/1.htm
前スレ ★1が立った時間 2009/05/20(水) 16:44:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242805491/
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/05/21(木) 00:47:42 ID:???0
◆皇太子夫妻との不仲
さらに少々露骨な表現で、悠仁さまの誕生で女性・女系天皇も視野に入れた皇室典範の
改正論議が立ち消えになった経緯にも触れている。
≪悠仁親王の誕生は、皇太子の娘である愛子内親王を継承のポジションから押しのけて
しまった。そのころから兄弟の仲はうまくいかなくなっていた≫

04年に皇太子さまは記者会見で、病気療養中の雅子さまのストレスの原因として、「雅子
の人格を否定するような動きがあったことも事実です」と発言し騒動になった。いわゆる
人格否定発言だ。一方で、天皇を支えるのが皇太子の役目と考える秋篠宮さまは、陛下
への相談なしに公の場で発言した皇太子さまへ意見を述べた。
同紙はこうした経緯を紹介したうえで、
≪それ以来、皇室の世界ではこの件には触れないようにし、できる限りお互いに会わない
ようにしてきた。皇太子夫妻は必要な参内以外は、天皇夫妻を訪れることは殆どしない≫
≪皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
民間の生活を始めるように勧めたとも言われている≫
などと伝えている。

◆苦悩する天皇陛下
昨年12月23日の天皇陛下の誕生日には、健康上の理由から記者会見が中止された。
同紙は皇室報道に熱心で、12月28日付の紙面でも、「Tenno Akihitoの苦悩」と題する
論評記事を掲載した。
≪近頃、天皇は病気がちで、顔は青白く、やせて背中が曲がってきた。天皇は、決められ
た時間に3回、宮殿ベランダの防弾ガラスの後ろに辛抱強く姿を見せ、幸せと健康を願う
大勢の国民からの熱烈な祝福を受けて75歳の誕生日を迎えた≫ (>>3-10に続く)
3 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/05/21(木) 00:47:59 ID:???0
そして、「(天皇陛下の)さまざまなご心労」について触れた羽毛田信吾宮内庁長官の発言
などを紹介し、天皇陛下は将来の皇室を憂慮していると論ずる。
≪皇太子である徳仁親王は健康な世継ぎであるし、2700年続く世界でもっとも古い皇族
の血の存続も2年前に悠仁親王の誕生によって保証されたはずである。国民の3分の2
以上は天皇を国の象徴、国民統合の象徴と認めている≫

◆一人の女性がもたらした「混沌」
同紙はさらに、この第125代天皇がなぜ皇室の将来を心配しなくてはならないのか、と
疑問を呈し、背景を解説する。
≪皇室内では争いのうわさが飛びかい、暗い「悲劇」について語る者もいる。悲劇とは、
天皇と皇太子の間にできた深い溝と、ときおり起こる親王間の公の場での争いを意味して
いる。その陰にはいつもひとりの女性が存在している。皇室に新しい血を引き込むために、
民間から迎えられた高い教育を受けた女性である。しかし、もたらされた結果は「混沌」
だった。優秀な若い外交官だった雅子妃は、皇太子妃の最も重要で唯一の任務──
皇位継承者を産むこと──についての十分な説明がなされていなかったのだろう≫
そして、45歳になった雅子さまに生物学的な奇跡を信じる皇室の関係者は少ないとも
説明した。
≪03年12月以来、皇太子妃は公の場にはめったに姿を現さず口を閉ざし苦しんでいる≫

先の「Die Presse」の記事はこう結ばれている。
≪天皇がニュースの主要テーマとなることは一年のうちでほとんどない。(皇居で)国民の
前に姿を現すのは誕生日と数日後に来る新年の、わずか2度だけである。天皇は宮殿の
ベランダに立ち、手を振り世界平和について短い言葉を述べる。しかし、自分の哀しみに
ついて口にすることは決してない≫   (以上。一部略)
4名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:49:30 ID:Fuao0NfTP
朝日新聞 KY珊瑚CM
http://www.youtube.com/watch?v=lP3adW3vKAY

5名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:50:01 ID:85BCtLe70
産業で
6名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:50:33 ID:DICSF9zaO
もうどうでもよい
7名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:51:02 ID:TluAzoDr0
日本のTennoには

なに、>>1のtennoって。
天皇でしょ?ふざけてるの?
8名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:39 ID:Fuao0NfTP
「アサヒる」新聞が盛大にやってくれました。
http://www.youtube.com/watch?v=BpLlKfuJYDg&NR=1
9ROMを代表して:2009/05/21(木) 00:53:54 ID:CXzTnvvB0
>>7
これ、オーストリアの記事だから・・・。ね?
10名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:54:32 ID:pwYNgEaWO
子宝ばかりはしょうがないよ
子供ができなくて苦しんでる夫婦がどれだけ多いことか
愛子さんが産まれた時、雅子さんがよくぞ産まれて来てくれたと涙ぐんでたのは忘れない
11名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:54:37 ID:sZ5hw2hL0
皇太子妃どころか、宮妃、いや未成年の内親王にも劣るレベルの公務しかできない雅子さんは
今の内に離婚して、一民間人に戻った方が良いよ。皇后なんて無理だから。
どうぞ小和田雅子さんとして、その優秀とされる頭脳を生かしてくださいw

雅子さんが混乱の元なのは明らか。そして皇室を雅子さんのために変える必要はない。
食べ歩きや貸切での豪遊、外国に特権使って遊び歩くことは、皇室の新たな変化とはいえないからね。
12名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:54:56 ID:3q2lQb3j0
雅子と離婚して
再婚すれば良いのに。
13名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:57:59 ID:6Dlvrd+WO
素直に「天皇陛下」と書けクズ新聞
14名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:58:45 ID:ivCHqS1DP
>生まれてきてくれて
正しくは「生まれてきてありがとう」
15名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:59:12 ID:oPF0rL4l0
>>10
不妊治療しているくせに
陽性反応隠してベルギーに遊びに行って
酒飲んで愚痴吐いてレストランで「オワダマサコ」と名乗って
帰ってから大晦日前日に流産→マスコミが悪い!
と言いふらし同情を買おうとし、実際同情されまくって
腫れ物扱いされ続けてきた妃が子供が出来なくて苦しんでいる?
16名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:59:17 ID:gBF1Pdxj0
>>10
だが愛子さんをいつくしむことと、彼女を女帝にすることはまったく別問題。
東宮夫婦はそれがわかってなさそうだから、批判される。
17名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:59:59 ID:JPjMoWSl0
雅子って、写真で見る限り本当に性格の悪さが滲み出てきたよな。
紀子さまとは大違いだ。
18名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:34 ID:NMUWLpDI0
皇太子、イギリス留学で何があったんだろう
19名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:41 ID:tmMZ3sJ/0
カミヤママスオと愉快な仲間を思い出す記事。
20名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:01:27 ID:hAXtA+Nj0
韓国がちょっかいだしてきてうざかったのに、
オーストコリアまで日本に興味あるのかよ・・・
21名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:01:48 ID:pwYNgEaWO
また醜い鬼女の巣になるんだろうな
紀子さんが皇太子妃だったら雅子さんの10倍は叩いたろう
玉の輿度が桁違いだから
嫉妬の塊
22名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:03:06 ID:oPF0rL4l0
たらればで擁護もどきはみっともない。
23名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:03:22 ID:z6fCpkWw0
紀子さまは先に潰されそうな気がする(鬼女に)
だって4人目まだかって言われてるんだぞ
24名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:03:49 ID:ivCHqS1DP
オーストコリア?
オーストリアはオーストラリアの間違いだと
思っている人ですか?
25名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:04:24 ID:U9QcWlJS0
離婚すれば良い、(う〜〜ん・・・)
かなあ?
とりあえず雅子妃には皇族は勤まらない、とは思うけど。
皇后陛下になっても碌に公務もしない、じゃねえ。
跡継ぎできなきゃ離婚、と言う変な前例も作ってもらいたく無いんだが。
26名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:04:38 ID:jYUOkles0
まだ柏原芳江のほうが良かった?
27名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:04:50 ID:opAGQoJ60
28名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:13 ID:q5Sk+iPN0
兄弟間の問題にすり替えてんじゃねえよオーストコリア

ガ ン は 雅 子 だ ろ w
29名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:06:45 ID:l8R988fN0
むずかしい話
30名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:07:22 ID:GGNpiBcC0
何度も途切れている皇統なんだからどうでもいい
31名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:07:21 ID:fTbOXnu7O
だからオーストラリアじゃなくオーストリアだって
32名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:08:09 ID:oPF0rL4l0
20年近く皇室にいるのに適応障害。
子供産んで8年近く経っているのに
未だ吾子の扱いを知らない。
慈しみの心無し。
悲劇のヒロインぶって胡座かいているだけ。
世界中に知れ渡って恥かしい。
33名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:08:17 ID:z6fCpkWw0
皇后は公務しなくていい状態まで戻す(昭和天皇以前)気なのが皇太子
皇后が公務をするのは秋篠宮の代から。
それぞれ天皇となる人が自分の好きにする、それでいいと思う
34名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:08:33 ID:N354RNCyO
わかってないな。
男子を産んだ産まないは、誰も問題にしてないんだよ。
どんなに努力しても叶わないことは誰も責めたりしてない。
普段の仕事、生活が問題なんだよ。
35名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:08:51 ID:enPaTk9qO
>>30
いつ?
36名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:08:56 ID:9XnYZB7ZO
>>21
逆では?紀子さんは士族で雅子さんは卒族じゃなかったか?
37名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:09:55 ID:O9YoCGa40
朝鮮人には関係ないはなし
38名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:10:07 ID:fevhm+OV0
雅子さんを皇后と呼ぶ事にはかなり抵抗を感じる。
39名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:10:40 ID:gBF1Pdxj0
>>23
四人目は紀子さん死んじゃう。写真見ててさ、細かいしわが出てて、自分(雅子と同い年)
のほうが肌は綺麗だと思ったもの(子供なし)
40名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:10:48 ID:N/doFVDC0
皇太子殿下が小和田の娘を追い出せば万事解決です
41名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:10:53 ID:q5Sk+iPN0
>民間から迎えられた高い教育を受けた女性である
>優秀な若い外交官だった雅子妃は

外務省職員だと自動的に外交官ってことになるのか?
そして本当に優秀だったのか?
42名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:11:35 ID:U9QcWlJS0
>>24
釣られるなよ。
オーストコリアとか書いてるの、チョンの自演だから。
43名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:11:42 ID:oPF0rL4l0
必死になってハリボテ飾り付けて
皇室に潜り込んだのが雅子さま。
地道に努力を重ね、周囲に評価され
称えられているのが紀子妃殿下。
44名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:11:43 ID:z6fCpkWw0
>>35
118代でいったん途切れて別の分家に行ってる
今残っている天皇の先祖

たぶん悠仁親王に息子ができなければ同じように別のところから
天皇家スタート
45名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:05 ID:9221prEv0
長らく続く雅子さん問題、一体どうすればいいのか。


○徳仁さんの結婚は、例え小和田家に謀られたにせよ、
  徳仁さんが雅子さんに執着した結果。
  
○雅子さんの入内は、例え雅子さんの所業・素行・出自が怪しくても、
  両陛下がこれを許したこと。

○雅子さん問題は、例え雅子さんが仮病・詐病でサボリ放題でも、
  皇后陛下が雅子擁護一辺倒である事。


既女板では一方的に雅子さんと小和田家を非難するが、
絶対皇室側に責任がないとは言えない。両者痛み分けで、


○小和田家は、離婚に応じて雅子さんを引き取る
  雅子さんは一民間人として自由に生きる

○皇室は、徳仁さんの皇太子という位を弟に譲る
  徳仁さんは一宮家となる
 
  
これしか解決はあるまい。

.
46名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:55 ID:atuoAvKy0
アンカーで青山氏が雅子さんを「外交官」って言ってたよ。
47名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:13:10 ID:q5Sk+iPN0
日本の土下座外交の基礎を築いたのが雅子の親父
48名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:13:27 ID:71RmWxHgO
>>10
雅子さんは、世の中にはそうでない人もいるが娘は五体満足に産まれて良かった
みたいな身体障害者に対し何の配慮も無い発言したよね(゜Д゜)
あと紀子様の方が血筋は確かなので、すり替えないように
49名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:13:54 ID:gBF1Pdxj0
>>33
皇太子は自分も仕事する気がないよ。紀子さんと同じ日数くらいしか働いてないし、
仕事の密度は紀子さんのほうがずっと上。
仕事せず国事行為と祭祀だけする天皇もありだけど、その場合皇居の結界から一歩も出ない、
くらいのゆかしさが必要でしょ、妻ともども。
50名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:01 ID:CPUlsC4u0
>>1
雅子妃殿下は貴国のエリザベート妃のようなもんだ。
天皇家のあり方については海外で何と言われようと、
日本人が日本人のやり方でやっていけば良い。
51名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:02 ID:oPF0rL4l0
青山氏は無知か売国って事がはっきりわかったんだ?
52名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:32 ID:9221prEv0
.
ここはもう思いきって決断しないと。

天皇陛下 ゆっくり休養
皇后陛下    〃

雅子さん たっぷり静養
徳仁さん ずっと看病

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

秋篠宮殿下 新皇太子 と 摂政宮 に。


○国事行為、宮中祭祀、本来天皇陛下の公務 ⇒ 秋篠宮新皇太子・摂政宮

○皇太子の公務 ⇒ 若宮殿下が成人するまでは、成人した後の眞子、佳子内親王殿下

○それ以外の宮家の公務 ⇒ 可能な限り徳仁さん初め、他の宮家

.

53名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:45 ID:z6fCpkWw0
>>45
皇太子ご一家をマスコミが追いかけないで極力フリーにしてあげる
女性週刊誌もゴミみたいなものなんだから皇族ページを作らない

それがかなえば元の雅子妃に戻る
54名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:15:29 ID:R96bLHIE0
紀子様、痩せすぎじゃない?
表情とかおばあちゃんみたいになってる。
出産とかでお疲れなんじゃないの。あんなに健康的だったのに。
55名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:16:56 ID:CQIhBRNo0
>>34

皇太子の言う人格否定って男生まなかったのが原因じゃないかと思うんだが。
昔は一般人でも結婚して三年子供生まなかったら別れろと言われた。
まして男しか皇位継げない日本の皇太子妃。
結婚して三年経った時点で役立たず呼ばわりされてても全く不思議じゃない。

56名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:17:30 ID:S65KqeB70
>>33
馬鹿言ってんじゃないよ。明治大帝の后だって、公務してんぞ。
学校視察したり、病院見舞ったり、軍隊視察もしとる。
皇室を利権化したのは、雅子が初めてだ。
57名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:32 ID:gBF1Pdxj0
>>36
紀子さんの男系は名字帯刀の大庄屋(平民)、雅子さんの男系は三代先は不明(一応つなげられた
家は足軽、でもこんな親戚いないといわれる)
美智子さんの先祖も名字帯刀の大庄屋
58名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:54 ID:oPF0rL4l0
>53
マスコミ操作は小和田の仕事。
女性週刊誌がなくなると小和田の弁護する者がいなくなる。
>54
ブクブク太っている妃を擁護する為に他皇族を非難する事が
貴方に与えられた使命?可哀相に。
59名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:55 ID:xhPv+d2l0
陛下がお気の毒だなぁ・・・
60名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:56 ID:U9QcWlJS0
>>43
本人は皇太子妃(結婚当時は皇太孫だが)になんか成りたくなかったようだよ。
「あんなオジン、趣味じゃないわ」
とか言ってたらしい。(週刊誌ネタだが)
周囲の圧力に屈して嫌々なったんだろうね。
それが現在の状況にも尾をひいてるよ。
一般人の自由を奪われるし、生活に不自由する心配も無かった
アメリカナイズされたキャリア志向の女性が皇室なんかに嫁ぎたくなんか無いわな。
61名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:16 ID:jgLr1kgOO
>>皇太子妃の最も重要で唯一の任務──皇位継承者を産むこと
これはまた酷い言い様だな。

>>(陛下が)自分の哀しみについて述べることは決してない
国外のメディアらしい、上手い結びだ。
62名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:27 ID:q5Sk+iPN0
皇室を貶めようとしてるのは小和田だけじゃない
昭和天皇の侍従長が祭祀を簡略化しようと画策してたのは有名
今の天皇が体調崩してから、再び簡略化しようという声が上がっている
63名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:48 ID:0RsPOTjBO
産めないもん責めても可哀想だが
仕事がまっとう出来ない以上皇族を辞めて頂きたい
それは他の仕事も同様だし他に役にたてる事見つけた方が
本人の為でもあるんじゃないの?
今のままじゃ仕事出来ないけど金くれって言ってるようなもん
64名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:49 ID:z6fCpkWw0
>>56
それこそその時の天皇皇后のあり方だよ、
別にしてもいいししなくてもいい。
その時代の天皇と皇后が決める。

専業主婦と兼業主婦みたいなもので
選択は夫側と妻側の話し合いによってきめるものだ
65名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:52 ID:atuoAvKy0
>>56
むしろ古きよき皇室、朝廷や禁裏といわれていた時代を復権させたわけですね。
66名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:51 ID:6t2QrZ490
公務にとりくむ気力もやる気もない皇后になるんだったら雅子妃は皇后向きではないね
親王家になったほうが雅子妃も何もしなくていいだろうから幸せになれるんじゃないかな
67名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:21:06 ID:bJpXvnWuO
>>10
>>33
>>55
同意
68名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:12 ID:o5VCQJN60




≪皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
民間の生活を始めるように勧めたとも言われている≫
などと伝えている。



↑国民の総意。世界も同調。
69名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:27 ID:gBF1Pdxj0
>>50
エリザベートやハプスブルグ出身のマリー・アントワネットは文化や美を残した。
雅子に残せるものは? 食欲妃の伝説? 教養やセンスに欠けてるところも、
雅子が好かれない原因のひとつだね。
70名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:32 ID:T3hkXCuj0
悪いのは雅子様ではないと思う。
皇室の癌は皇太子だと思う。
自分の職責は何だろうか?と考えれば必然的に次につなぐと考えると思う。
人格がどうだという議論は、次を作ってから言えばよかった。
一番国民からさげすまれる天皇になって嬉しいのかね?。
物事することしてから言えよ。
いえない立場なら自ら撤退するのも男の立場だよ。
71名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:59 ID:oPF0rL4l0
>60
皇太子妃になりたくてグラビア撮影したり
飛び入り参加でレセプションパーティ参加。
その後、皇太子から正式に妃候補を外される。
その後、皇室に対し、皇太子に対し、マスコミに対し悪態を付く。
外務省に入って職員になりハリボテ経歴を作る。
同時期マスコミ操作。
72名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:08 ID:+dR1bD6Z0
キャリアウーマン(笑)
本当に評判倒れだな雅子さんは。
皇太子もこんなぐうたらを嫁にもらうなんてな。
はやく他のに乗り換えろよ。
73名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:29 ID:gBF1Pdxj0
>>55
「雅子の、キャリアに基づく人格を否定する動きもありました」だから、
子供を生まなかったことじゃなくて、海外海外、外交外交さわいだことをたしなめられて
切れたんだと思う。
74名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:34 ID:atuoAvKy0
どんなにマリーage、雅子sageしても、
浪費度は マリー>>雅子 だからな、
同時代の下々からしたらマリーの方が劣悪。
75名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:49 ID:9XnYZB7ZO
>>57
男系は庄屋さんか

話はずれるが
庄屋さんも名字帯刀が認められてた家があったんだ
その場合も二本差し?
76名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:25:24 ID:ccbiBBfT0
>>8
真ん中の女、本多勝一と本田雅?を間違えてるな。
ところでこの女って小林よしのりのところに父親に連れられて弟子入りした女と同一人物?
77名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:25:25 ID:zx+5EhHGO
>>28

つ層化系外務省職員『鳳凰会』
78名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:25:42 ID:kfaS5Opa0
天皇って実権はないんだから、
継承問題でこじれるよりは普通に男系長子相続でいいと思うんだがね。
ぶっちゃけ、男の子しか相続できない家に嫁いで男の子が産めなかったんだから、しょうがない。
ある意味神主みたいなもの。
79名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:25:47 ID:tWc6lh1o0
>>1
即行スレ立て(´∇`)☆感謝!!!
80名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:26:09 ID:jgLr1kgOO
>>67
同意
81名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:26:55 ID:z6fCpkWw0
>>68
これを言った人を考えてみると

皇位を譲れといっているので典範を知らない人(皇太子の位は退けない)
なので皇室内の方ではない。
宮内庁の人間が自分の上司にあたる皇太子に言えるわけもない、
不敬だしね、これも除外

じゃあこの皇室関係者って誰さって考えると皇室ジャーナリスト、
皇室評論家じゃないかなと思うんだよ

<<皇室ジャーナリストが皇太子に対して(本とかブログとかで)
、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
民間の生活を始めるように勧めたとも言われている>>
じゃないの?
82名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:26:59 ID:xhPv+d2l0
長い皇室の歴史において、ヒキコモリの皇后なんていたのか?
83名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:27:01 ID:q5Sk+iPN0
>>68
戦力外通告だね
84名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:27:45 ID:oPF0rL4l0
>>64
「やんごとなき方々」が「やんごとなき方々」と呼ばれる所以を知れ。
>>74
マリー(笑)が貴方の生活に何の影響を及ぼしたのか。
85名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:27:46 ID:+dR1bD6Z0
天皇は血統の貴種性が重要だということを
神道の本を英語で読まれる才媛の雅子様にはわからなかったみたいだね。
ハーバードにいっていようが、東大にいっていようが馬鹿なものは馬鹿だというしかないね。
86名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:28:36 ID:atuoAvKy0
>>78
別に現状でもこじれないが?
87名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:29:06 ID:R96bLHIE0
正直、皇太子夫妻は無理でしょう。
どっちも好きじゃないけど、
次の代は実績からして秋篠宮夫妻が適任と思う。
88名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:29:21 ID:9RdFFC9BO
オーストリアってオーストラリアと間違えられるのが嫌だってんで
数年前にオーストリーと国名変えたんじゃなかったか?
89名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:29:24 ID:S65KqeB70
皇太子の位を退けないなんて、典範には決められていない。離婚も。
だから、「やめる」って本人が言えば、今日にでもやめられるんだよ。
縛る法律がないんだから。
90名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:30:19 ID:x8Z3CLPB0
ややこし
91名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:31:06 ID:U9QcWlJS0
>>55
お前、明治帝の皇后は子供産まなかったの知ってるのか?
下賎な下々の結婚とは違って、皇族、それも皇太子の伴侶となる事は
物凄く重い意味があるんだぞ。
それこそ、皇后の権威そのものに関わってくる。
そんなに軽々しく取っかえ引っかえ出来るか、アホ。
92名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:31:21 ID:z6fCpkWw0
>>82
ネットのない時代でも10年やられた方がいる、
女ばかり産んで女腹だといじめられた昭和天皇の皇后だ。
雑誌にやられて失語症になったのが今の皇后
ネットで実家まで叩かれて流産、出産でボロボロにされたのが今の皇太子妃
ついでに鬼女が雅子さんを叩いているのでそれに反発した鬼女別派閥が
ぼろくそに叩きまくっているのが紀子さま
ついでに嫁に行ったサーヤも今でもその鬼女たちにネタにされてる
93名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:31:47 ID:2py310qkO
>>55
不妊で悩んでる方には申し訳ないし失礼だとは思うんだけど
日本の最高水準の医学をもっても産み分けは不可能なの?
それとも医学的措置はとらずに自然に任せっぱなしなの?
94名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:31:52 ID:oPF0rL4l0
>>81
ヒント:直系、傍系の違い。

95名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:31:52 ID:atuoAvKy0
アンカーで青山氏が、
「皇太子様に『重大な事故』を当てはめられない」
「本人の意思があれば皇位継承権を降りられるように典範を改正してはどうか」=今の典範では本人の意思でも降りられない
って言っていた。
96名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:32:14 ID:ef6IzF9u0
>その陰には一人の女性

柏原芳江かとおもた^^
97名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:32:20 ID:q5Sk+iPN0
あと十数年で還暦だな、皇太子負債も
98名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:33:18 ID:rnI4TVffO
記事に書いてあるとおり、皇太子一家は民間人としてお暮らしになったほうが、全て解決するのでは。
皇室の仕事は食っちゃ寝することじゃないから。
雅子妃も早寝早起きしないと自律神経治らないよ。
99名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:33:38 ID:JSvKCSD10
「雅子」は皇后になったら豹変すると思うよ
今はその時に備えて本性を隠してるだけ
病気は絶好の口実になってる

「雅子」サイドの計画を国民が先読みして
全部つぶしていかなけりゃならんと思う
100名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:33:46 ID:7ByJhAdZ0
雅子妃には、品格が感じられない
皇太子を敬う気持ちも伺えない
愛子ちゃんのしつけも出来ていない

皇后陛下になられるのはふさわしくない
101名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:34:07 ID:ryTOkmGkO
然し、バカに支持されてる陛下も辛いだろうと 
思わせるスレだな
102名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:34:24 ID:suIpdq2jO
>>53
女性週刊誌に書かせてるのは小和田一族だと思うよ。
ネタ元が元女官とかになってるが、宮内庁は電凸した人に、元女官とかは守秘義務があるのでそれは絶対ないと否定したそうだ。
103名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:35:07 ID:z6fCpkWw0
>>89
皇室典範
第11条 年齢15年以上の内親王、王及び女王は、その意思に基き、
皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。

2 親王(皇太子及び皇太孫を除く。)、内親王、王及び女王は、
前項の場合の外、やむを得ない特別の事由があるときは、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。
--------------------------
これでわかると思うけど皇太子や皇太孫は皇族の身分を離れられない
精神異常とかだと別だけど逃げ道がない
104名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:35:52 ID:oPF0rL4l0
>>99
どんなに上手に隠れても
黄色いアンヨが見えてるよ

雅子は周囲が必死になって
お膳立てしても、失態晒して
現状、こうなっている。
雅子が周囲のお膳立てを
そつなくこなしていたら今頃日本は
他国に乗っ取られていた。
105名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:36:24 ID:gBF1Pdxj0
>>75
うちの先祖も名字帯刀の庄屋だが、たぶんとしかいえない。
うちは正田家や川嶋家とちがって、明治時代には没落しかけてた家だからな。
106名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:13 ID:kfaS5Opa0
>>93
そんな事が出来たら一大ニュースになってるだろう。
ついでに不妊治療は行われたらしいけど、体外受精はさせてもらえなかったとかなんとか。
やっぱり将来の天皇だから、出生も神聖視されるんでない
107名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:20 ID:S65KqeB70
馬鹿だね。だから、なんの規定もないだろ?
皇太子と皇太孫にかんしては、なんの規定もないんだよ。
だから、自分で「やめる」って言えば、それをとめられる法的根拠もないのさ。
108名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:29 ID:10mf3YD1O
>>55
別に皇太子夫妻の子じゃなくても、他の皇族の子ならそれでいい
109名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:54 ID:xhPv+d2l0
>>92
雅子さんってネット見てるのか・・・
110名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:54 ID:atuoAvKy0
じゃぁ皇位継承を誰かの意思で変えられるようにしたら?
昔の様に外戚を含めた権力闘争で勝ち取るようにしても良いよね。
111名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:38:11 ID:vAFeVLzd0
雅子様優秀伝説

田園双葉の入試に2回落ちて、3回目にお情けで編入。
田園双葉時代の成績は頑張っても専修大がやっと。
アメリカの公立高校では語学最低レベルのESLクラスから出られず。
当時ハーバードで客員教授していた父のコネで女子部のラドクリフに入学。
中国系学生デビッド・カオと半同棲。トップレス写真を撮られる。
卒業論文も父のコネで普通の学生には不可能な経済界の大物達へのインタビュー。
それでも優良可の良にあたる評価がやっと。
普通の会話が続けられずパーティーでは壁の花。
東大への学士入学は簡単なものでしかもここでも父が当時教授をしていた。
授業にはほとんど出席せず、1単位も取れずボロが出る前に中退して
父のいる外務省にコネ入省。
外務省時代は内規違反をしてマイカー通勤しVIP専用駐車場に駐車。
通勤手当をもらっていたので返却することに。しかも連日遅刻。
仕事が出来ないため大切な仕事は任されなかったが、頼まれると失敗して泣く。
それなのに傲慢な態度だった。
しょっちゅう化粧直しに席を立ち、なかなか戻らなかった。
職場でも父を「お父様」と呼んでいた。
オックスフォードに国費留学するが、同期の中で唯一修士が取れず帰国。
米国、英国、外務省時代に同棲・不倫の噂多数有り。
皇室に入内後は父親の影響が及ばず、すぐに引籠もる。


112名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:14 ID:eIV7KZaE0
>>93
産み分けは出来るよ、それが許されるのは遺伝病とか特殊な事情のある人だけだが
113名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:14 ID:gBF1Pdxj0
>>82
藤原宮子(奈良時代の人だっけ?)
藤原氏のいけいけどんどんのとっかかりになった人だけど、子供を生んでから引きこもりだったはず。
114名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:23 ID:z6fCpkWw0
>>107
だからやめられないって言ってるだろう
皇室典範が法的根拠がないなら
天皇陛下が亡くなった後、皇后陛下が私が後を継ぐといえば継げるのか?
115名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:33 ID:CLugKPkr0
オージーの高級紙とか・・・・・
116名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:54 ID:FWutKVF60
女性天皇は問題ないし
hisa仁が誕生したばってん、女系天皇も消えた。
天皇陛下は右翼涙目のリベラルだから、下らんことで喧嘩しないし。
117名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:40:18 ID:vQXv/Vgr0
>>103
ということは
皇室会議に関係なく
勝手にできるともとれるね。
118名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:40:22 ID:M0Xigrke0


 俺でも書けるような糞記事だなw


  高級紙、って紙がケント紙かなんかの新聞ってことか?w


 
119名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:40:27 ID:oPF0rL4l0
>92
雑誌にやられて失語症←何故か雅子入内後。
ネットで実家まで叩かれ流産←小和田の主張を
「マスコミ」から「ネット」に変えただけ。
しかも、残念ながら貴方は自分で思っているより年月の流れを知らない。
もう一度、ぐぐってくるといいよ。
120名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:41:16 ID:JSvKCSD10
>>104
皇后になってしまえば
周囲のお膳立てだけでうまくいってしまう事も
あるんじゃまいか?

現状ですら
国民を憂鬱にさせてるあのひとが

さらにパワーアプして
したい放題しまくる日々を想像してみたまい
121名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:41:26 ID:atuoAvKy0
>>107,117
そう思ってろ思ってろw
122名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:42:06 ID:z6fCpkWw0
>>109
色々晒されてる上に、ネットで言われても名誉棄損で訴えられない身の上だから
戦いようもない。
将来悠仁親王の彼女でもでてきたら前彼、父親の職業、
兄弟姉妹、バイト先、きている服の値段、全部晒されると見ていいだろう
123名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:42:59 ID:vQXv/Vgr0
> ID:atuoAvKy0
こいつが
必死なのだけはわかった。
124名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:43:26 ID:jYUOkles0
天皇があと40年くらい長生きしたらいいのになw
今の皇太子の出番はなくて直接秋篠宮の子供に継がせられるw
125名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:44:00 ID:ASIaXa7nO
>>34それなんだよな…
何不自由なく暮らせる自分の役割は何なのか、彼女自身がマジガン無視なところが一番の問題点。
個性とかじゃねーじゃんか?人が生きることって。社会とのコミュニケーションであって、わかる人はわかると思うが、例えばそれって学生社会人の一番のカルチャーショックなわけで。
126名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:44:22 ID:UNKiz97m0
漏は行為継承順位を変えるのは反対
順番通りに浩宮→秋篠宮殿下→悠仁殿下と繋いで行けば良い。
順番変えると変な勢力につけ込まれる。→その後の天皇家が批判にさらされる。

皇統に何の関係も無いM子はイラネ。


>>74
あぁ、アントワネットも当時のパリ鬼女達の怒りを
買ったのがきっかけでフランス革命が起こったんだっけな。
127名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:45:38 ID:tWc6lh1o0
>>82
ひきこもりならまだいいよ。ドタ出ドタキャンの繰り返し。
それで何年も平気な人間て、社会的にも終わってないか。
実社会なら、許されないことが、皇太子妃であるから許されてるのか。
もう、出てくるな。一生表舞台に出てくるな。

何がカゴの鳥だ、何が自由がないだ。
実家の人間は出入り自由、高級レストランでグルメ、
銀座に買い物、遊園地に遊びに行く、別荘で静養、
使用人は使い放題、家事炊事したくなければしなくていい、
高級調度品、高級婦人服は買い放題、子供にはしゃれた服を着せ
最高の英才教育、ひとこと言えば何でもできてしまう
庶民とは全く違うが、自由があるではないか。
128名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:45:51 ID:oPF0rL4l0
>>120
ならない前に手を打たなければいけない。
視野が狭い内は「上品は下品に勝てない」が通用するが
視野を広げると「上品は下品に負けない」
大した擁護も出来ない人ばかりを集めて騒いでも
冷静な人間には勝てないよ。
悪足掻きがここまで来ている。時が早急に解決に向かっている。
129名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:46:49 ID:+dR1bD6Z0
>>114
雅子さんが一時的に治天の君になって愛子天皇を指名。
とかやるかもね。治天の君は西園寺寧子がなった例をひっぱってくるだろう。
130名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:08 ID:aSwrh/H70
離婚して新しい奥さん(もちろん、それなりの方)と再婚すれば全部解決
愛子と雅子は一般人に
そしてある日2人の乗った車がじk
131名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:17 ID:atuoAvKy0
>>129
天皇皇族にそんな権限は無い。
132名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:04 ID:RP8775aaO
雅子様には何か親しみを感じるなあ。
外食したりしてるらしいから、一番民間人に近い存在って感じがする。
そういうのもある意味、雅子様流の方法だと思うなあ。
なんかチャーミング。
皇太子様と雅子様なら、新しい皇室を作ってくれそう。
わくわくする。
133名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:12 ID:kfaS5Opa0
>>130
雅子が浮気でもしない限り離婚の理由にはならない。
逆に、世継ぎが生まれなければ離婚できるとされると、フェミが黙っちゃいないだろう。
134名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:19 ID:VkbjvgDp0
>>128
どんな手を打てばいいんだろう。
135名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:24 ID:S34z7VV20
>>103
「皇太子及び皇太孫はその意思に基かなくても、
やむを得ない特別の事由がなくても、
皇室会議の儀によらず、皇族の身分を離れることが出来る。」
と読める不思議
136名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:28 ID:ueoUCe0P0
小和田雅子という人も悲劇の人だよね
大学生の頃から皇太子妃候補と言われるも
本人は嫌で逃げ捲くってた

実際、キャリアの外交官になることで逃げ切れたと思ってたはず
だけど、不幸なことは親父が外務高級官僚だったこと

親父に職務上の責任感とか地位的野心があれば、子供を
人身御供にする結論しかなかったからね
親父のしがらみで嫌なのに決断を迫られた末の悲劇w
皇太子は利口ではないのだろうが、彼なりの精一杯の
貴方を守るという約束の行動が諸々に原因なんだろう?
137名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:31 ID:x8Z3CLPB0
うーん
138名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:44 ID:z6fCpkWw0
>>119
1993年失声症
皇室報道の在り方に心を痛めて

でもその前に1963年に流産後3か月静養
2007年ストレス性腸壁出血

他人がうるさく言うから皇族に迷惑かけるんだよ
139名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:50:01 ID:Z8B9SyB60
雅子様が公務を全うしてないからだろ
140名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:50:21 ID:Z/2pQHi8O
>>93
たかじんの委員会でかっちゃんとてっちゃんが「皇太子は知らないんだ。××××(ピー)すれば男だったかもしれないのに。」って言ってたな。
××××=駅弁
141名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:50:28 ID:04pf4VDB0
Die Presse って高級紙なのかなあ...
142名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:50:43 ID:CC93/DSXO
皇太子が不甲斐ないから
妃に何も言えず、天皇皇后陛下の悩みの種を作る
雅子は、小和田家が引き取るべきだ
雅子が天皇家、及び日本国民の平和なんか考えるわけがない
雅子も大人の女性であったなら、自分の身の置き方くらい分かるだろう
143名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:51:30 ID:VkbjvgDp0
>>130
よくそんなひどい事書けるね。
両陛下は雅子さんと愛子さんが事故にあって喜ぶとでも?
144名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:51:37 ID:atuoAvKy0
>>135
本人の意思も皇室会議の義もなしになんで身分が離れるんだ?
145名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:53:44 ID:o0Tp3OPQ0
外国の記事は与太話だよ
146名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:53:47 ID:tCUiTiRm0
勢いすごいな
147名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:54:19 ID:ivCHqS1DP
皇族に求められるのは国際親善。
皇太子夫妻が出かけた中東、オランダ、
オーストラリアのうち返礼にあずかり、
その後も夫妻との交流が続く国は
果たして何か国あるだろうか。
148名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:54:37 ID:UNKiz97m0
>>130
M子山野にを放つのは反対だな。
反日勢力のフェミ団体の旗印になるに決まってるだろうがw


1、離婚して事故に会い、あぼーんされたのは皇室の陰謀と世界中で騒がれる
2、離婚して愛子にあまり会えなくなり「私の子供なのよっ!」と
  マスコミに出まくり非人道的な皇室イラネに世論を誘導する
3、離婚後に反日勢力の広告塔となって精力的に活動
4、離婚後に職場復帰して外務省でパンダとして外交の道具にされる
5、離婚後にどっかの党から政界進出。
6、離婚前に別種を仕込んでおき、離婚後10ヶ月以内に出産。後々の争いの元に。
7、旧韓国王室の末裔と再婚 愛子と韓国王室が親戚になる
149名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:54:50 ID:gBF1Pdxj0
>>136
親父は75を越えて国際司法裁判所の所長で、めでたしめでたし。
もうあとは引退して山のような退職金と年金で贅沢暮らしするだけだから、
娘もひきとっていいのでは? もう用済みでしょう。愛子天皇が野望でない限り。
150名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:55:59 ID:xhPv+d2l0
>>122
そういうのは同情するが、仕様が無いことだよな
雅子さん自体、覚悟が足りなかったんじゃないかとか、
何か自分なら皇室に革命を起こせるとでも思ってたんじゃないかと勘ぐってしまう
151名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:48 ID:oPF0rL4l0
>>132
一般人に迷惑かけながら
税金で飲み食い、ドタ出で動員された人々への迷惑。
チャーミング?民間人に近い存在だし
粗出過ぎだから、計画通り?
結局雅子も駒ですか?

>>133
そこで深夜、日付が変わるまでそばにいる大野医師登場。
正式な医師団では無く、妹の夫、ソウカガッカイの人間の紹介。


>>136
逃げまくっていたのは「正式に断られてから」ですよ。
そういう風に見せかけただけ。
上目遣いで媚売っているグラビア見た事ないですかw
152名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:57:48 ID:17Yz5Nf30
ttp://diepresse.com/home/leben/mensch/477989/index.do?_vl_backlink=/home/index.do
オーストリーのDie Presse紙

(日本語訳)
秋篠宮殿下と紀子妃殿下がウィーンを訪ねて来ました。秋篠宮殿下は天皇陛下の2番目の息子で皇位継承者第二位
 日本との外交開設140年を記念する幅広い交流行事の名誉総裁です。オーストリア大統領ともお会いになり、
また両殿下は小学校等様々なオーストリアの土地を訪問します。紀子様はドイツ語がとても流暢です。

"秋篠宮"とは文仁と教授の娘である紀子との結婚で独立した宮家で皇太子である徳仁に次ぐ地位であり皇室では
重要な立場です。鳥類や爬虫類などの研究をしており、またその一方では将来の皇位継承者の誕生という重要な
役割を果たしました。2006年の9月に継承順位第3位の子供として生まれた悠仁です。そしてこの子のいとこである
皇太子の娘7歳になる愛子はこのポジションから押し出されることとなりました。
153名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:57:51 ID:ueoUCe0P0
>>87
俺は紀子は好きじゃないな
不細工だもん
あの不気味に細い目なんとかならんのか?
154名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:57:56 ID:tWc6lh1o0
>>126
>順番通りに浩宮→秋篠宮殿下→悠仁殿下と繋いで行けば良い。

そんな悠長なことを言ってる時間がない。
雅子イラネなら、即急に対策を立てるべきだよ。
即急に対策を立てても、実現するのは何年後になることか。
このままでは、雅子付きで皇太子が即位してしまう。
155名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:58:09 ID:gBF1Pdxj0
>>148
雅子、そんなにバイタリティのある人間じゃないよ。
せいぜい車に乗ってるときの信号操作がなくなったのできーーーーとする程度。
フェミの人とも話し合わないと思う。あの人たち、ちょっとずれてるけど頭はいいし教養はあるから。
雅子って決定的に教養にかけるから、見ててやなんだよ。
156名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:59:06 ID:UNKiz97m0
>>147
雅子さんが行った中東の王族が
日本に来たときのイベントは
夫婦揃ってドタキャンしましたw
代わりに某宮家夫婦が来ましたが
寸前だったのでパンフの名前の変更もできず。
両方に大変失礼な形になりました。
それから某国は最初っから宮家の方に
イベントへのお出ましをお願いしています。

>>155
担ぎたがる人間は山のようにいるだろw
157名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:59:16 ID:10mf3YD1O
>>151
候補からはずれたのに皇太子妃になれたの?
158名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:00:05 ID:osbCwW5a0
見えないところをきちんとやってこそ理解される。

何分もかからない勤労奉仕に挨拶一つもできない皇太子妃に期待ができるはずもない。
人目につく公務だけアピールの為だけにやってる感がする。
しかも突然の上に、東宮夫妻の警備は天皇皇后両陛下より厳重だそうだから費用もばかにならない。

国民に迷惑かけるような日本の象徴はいりません。
過去の天皇にはない悪い意味で歴史に残る天皇になりそうな東宮。
159名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:00:23 ID:RP8775aaO
>>151
>一般人に迷惑かけながら


別に直接迷惑かけられた覚えはないなぁ。
私は、雅子様は人間らしくて好き。
チャーミング。
160名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:00:28 ID:JSvKCSD10
>>149
苦労して埋め込んだ最終兵器を簡単に手放すわけがない
愛子女帝カードだって状況かわればまだまだ有効だし

状況かわらなければ、かえればいいだけなんだし
161名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:00:43 ID:atuoAvKy0
>>154
民が対策を練ってどうにかなってしまうようではむしろ危ないな。
162名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:01:01 ID:EZHNUxff0
欧州で持たれていた、「キャリアウーマンが古いしきたりの中で苦悩してる」というイメージは
オランダ女王の誘いをドタキャンするなどの雅子妃の非礼によって、もはや無くなっている。
163名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:01:32 ID:tWc6lh1o0
>>132
趣味悪いヤシだな。
まあいい、たるんだブ○の雅子を引き取れよな。
164名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:01:44 ID:kfaS5Opa0
>>154
むしろそうやって危機感を煽る方が問題。
165名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:01:58 ID:R96bLHIE0
雅子さんがあからさまに嫌がっていたのに、
急に豹変して婚約に至ったのがいまだに不思議。
誰も、プロポーズに打たれたとか、
愛が芽生えたなんて思ってないでしょ。

さらに、雅子さんを宮内庁?とかがOK出したのも納得いかない。
一体何があったのか。
166名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:01:58 ID:oPF0rL4l0
>>155同意。
ハリボテだからどの層とも合わない。
誰にも理解してもらえない。
教養無し、無作法、皇太子妃としての資質も
女性としての資質も人としての資質も疑われる。
167名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:02:09 ID:UNKiz97m0
>>157
反対していた昭和天皇が崩御された1ヶ月後に
「小和田雅子さんではだめですか?」と帝国ホテルにプチ家出
168名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:02:20 ID:17Yz5Nf30
>>152の続き
ttp://diepresse.com/home/leben/mensch/477989/index.do?_vl_backlink=/home/index.do
オーストリーのDie Presse紙

兄弟の関係はこの頃にはもうおかしくなっていたようです。秋篠宮は長く皇太子徳仁の立場をフォローして
きましたが皇太子は記者会見で妻の雅子の皇室におけるストレスについて 不満を訴えるというあるまじき行為
をしてしまいました。皇太子の仕事とは天皇を支えることなのです。「このような話をする前に陛下と議論すべ
きではなかったのか」秋篠宮は珍しく上の立場にある兄を非難しました。

それ以後、皇居の外では密かにこのような考えが広まっています。皇太子一家は避けられない最低限の場合以外
は両親の住居に近寄らなくなり 天皇は孫娘(愛子)に全く会えないでいると不平を漏らしました。これは暗に
皇太子に対する批判を意味するものと捉えられます。そして彼が継承権を放棄して雅子と愛子と一緒に一般人と
して暮らしはじめるよう勧めるべきではないかということになります。

それから、秋篠宮が皇太子になると皇統を繋ぐ直系ラインが復活します。このような声は静かに東京の中心(皇居)
の陰に隠れています。この白い髪をした皇子は数々の名誉職の仕事に専念しており そうでなければ宮殿で
一般人のようなこともしています。 秋篠宮はビートルズのファンであることを打ち明けており 関東でもトップ10
の腕前を持つテニスプレイヤーであり また日本の伝統的芸術である有栖川流書道を習得しています。 
169名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:02:26 ID:S34z7VV20
>>144
「皇太子及び皇太孫は天皇の意思により
理由の説明をされる事なしに皇族の身分を離れる」
現実には有り得ないだろうが、文章だけみれば可能だ
170名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:03:08 ID:VkbjvgDp0
>>150
そういうのを「仕様の無いこと」で片付けているうちは
悠仁くんに嫁どころか彼女すら出来ないだろうな。
気の毒だがそれも仕様が無いか。
マスコミどころかネットで何を言われるかわからない
立場に娘をやろうという親もいないだろうし。
171名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:03:29 ID:gBF1Pdxj0
>>159
じゃ、高円宮の承子ちゃんも好き? すごく人間的だよ。
172名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:03:56 ID:gx+I2VE00
>>136
全然事実と違いますよ。小和田父はもちろんのこと、本人だってノリノリだったの。
でも成婚当時、あなたがいうようなイメージが流布されてたのは事実だねw
全然嫁のくる気配ナシの喪男皇太子があんまりしつこいから、仕方なく結婚してやった、みたいな。
173名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:04:10 ID:WSY/a+td0
>オーストリアの高級紙がこんなふうに報じた。

一つだけはっきりさせておこう、OZに本当の意味での高級紙など存在しない。
174名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:05:37 ID:n49ELxMRO
ある時期まではキャリアと伝統の間で苦悩する優秀な女性って
イメージ操作はある程度は成功してたんだがな
自らの振る舞いでそれも台無し
175名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:06:17 ID:VkbjvgDp0
>>167
昭和天皇が反対してたというソース知りたい。
176名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:06:25 ID:UNKiz97m0
>>149
元々、彼が娘を皇室に入れた目的って
国連事務総長らしいから、まだ最終目的までは到達してないんじゃね?

【父、小和田氏の野望】
「国連事務総長に」の声に猛然とやる気を出した
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1226993615056.jpg

>>154
順番を代える方が、後々つけ込まれる元だろ?
秋篠宮&悠仁殿下が即位してからも色々難癖つけられるぞ。

もうM子さんは野に放つのも危険だし、御ビョーキが治らないなら
環境を変えて、鉄格子付きの病院で一生治療して貰ってはどうだろうか?
177名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:06:40 ID:q5Sk+iPN0
マイバッハで東京のアンダーパスで交通事故ってことでいいだろもう・・・
178名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:06:52 ID:gx+I2VE00
>>173
節子、オーストリアはOZちゃう。
179名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:07:16 ID:atuoAvKy0
>>169
皇室典範は法律であり天皇は法に介入するのは憲法で禁止されている。
無理。不可能w
180名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:07:53 ID:klS53SsY0
オーストリアの高級紙って何?
低級紙とか中級紙もあるの?
181名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:07:58 ID:RP8775aaO
>>171
私は天皇皇后、東宮ご一家、秋篠宮ご一家以外は興味ないのです。
182名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:09:07 ID:oPF0rL4l0
>>157
なれたの(笑)
外務省、小和田一族が全力で
密会を重ねさせ、一方で川嶋家叩き、秋篠宮都市伝説を広げ
皇太子妃候補を蹴散らし、皇太子の言質を取った。
すごいね。勢いに乗って男子産んでたら今頃どうなっていたか。

>>159
貴方が行かないような高級レストランを歩いているだけで
同じ土俵には上がれないだろw
人間らしい?貴方も他人に迷惑かけながら「私は可哀相」とアピって
周囲を病ませて生きているんだ?すげーねw

>>165
あからさまに嫌がっていたのは一時期だけ。
「妃候補から正式に外された後」
帰国してからは何度も何度も、雅子サイドから
密会を要求。小和田の用意したバンに皇太子を乗せて
貸しマンションにて密会。それで愛を育みました。
当時の御成婚スペシャルでは耳にタコが出来るほど
何度も報道されていた。
183名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:09:10 ID:xhPv+d2l0
>>170
いや、仕様が無いだろ。芸能人の十代の小娘ですら、その辺は耐えて仕事してるんだし。
じゃ、どうすればいいんだ?ネットで叩く人間を根絶できる方法でもあるのか?
仕様が無いとしか言いようがないだろ
184名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:09:26 ID:KWiVW0gU0
>>132
> 雅子様には何か親しみを感じるなあ。
> 外食したりしてるらしいから、一番民間人に近い存在って感じがする。
> そういうのもある意味、雅子様流の方法だと思うなあ。
> なんかチャーミング。
> 皇太子様と雅子様なら、新しい皇室を作ってくれそう。
> わくわくする。


雅子さんは俗物っぽいって事ですか?

皇室が血の為に民間人を入れるのは仕方ないと思うけど、
民間人っぽい天皇家なんていらない。
象徴であって、敬える対象でなければならないと思う。
185名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:10:05 ID:tCUiTiRm0
?
186名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:10:23 ID:S34z7VV20
>>179
その法(現行の典範)に基づいて>>169が可能だと
解釈できる事が理解できないのか?(あくまでも文章の解釈だが)
187名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:10:29 ID:UNKiz97m0
>>159
直接迷惑を蒙る立場じゃなくて良かったなw

直前ドタキャンやられてみろ、現場はスンゲー迷惑だぞw
188名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:03 ID:jjS+UNVjO
>>3
やっぱオーストコリアンだな
馬鹿すぎ
取材してこれかよ
189名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:41 ID:gx+I2VE00
>>92
要約:なにもかも鬼女のせいスムニダ。
190名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:45 ID:VkbjvgDp0
>>180
東スポとかみたいなのもあるんじゃないw
191名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:58 ID:17Yz5Nf30
>>168 書道やテニスなど、オーストリーの記事は、結構詳しく載せている。
日本の皇室への関心の深さが伺える。日本のマスゴミはこんなに詳しく報道しない。
----------
ttp://www.rundschau.co.at/rsooe/home/story.csp?cid=7882117&sid=75&fid=55
秋篠宮殿下 オーストリーでの様子 画像6枚
----------
秋篠宮殿下は、横のオッサン(大統領)に比べるとかなりスタイルが良いのが解る。
大きく報道されてたし、扱いとしては皇太子か天皇陛下並みかも。
紀子様も着物も可愛い。
192名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:58 ID:iACqnMTq0
>>1
ライアンコネルが調子にのってるな
毎日新聞を追い出されて今度はアサヒかよ
193名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:12:13 ID:4IsIlvDI0
雅子様的にも民間生活の方がいいんじゃないか
ちと悔しいかも知れんが・・・
194名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:12:36 ID:q5Sk+iPN0
>>188
ごめんな
俺も一発目は寝ぼけててよく読んでなかったのよ
195名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:09 ID:GNWVDMog0
いいかげんオーストラリアネタやめれや
マジ下らん
196名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:14 ID:HmxLr4tC0
ID:z6fCpkWw0

おめー、絶対に日本人じゃねーなw
197名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:19 ID:+p1K1uHs0
またバカウヨのせいで、御一家が迷惑してるよ。
いい加減しろよ、オマエら。
198名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:32 ID:2mQzwwYT0
>>1
なかなか冷静な記事なんじゃないか?
まー日本のメディア関係者のリークというか「吹かし」もかなり入ってるんだろうけどさ。
199名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:36 ID:gBF1Pdxj0
>>173
オーストリアは階級社会だよ。
高級紙はあって当然の国。オーストコリアと一緒にするな。
200名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:49 ID:WjRbn9/Wi
君達は大事な事を忘れている。
天皇陛下は天下の現人神であって、天上の神ではない。

最終的には天上の神がお決めになること。

明治以降皇太子様が冨士登山の叶わぬ人はいなかったが、
皇太子様は三度失敗し、つい最近登山を成就された。

皇太子様が次の天皇位に継ぐのをやっと天上が御認可されたわけだが、
次は秋篠宮様の御子息様が天皇位につかれるだろう。

我々天下の民は天上の御意思をただただ受け入れるのみ。
201名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:14:22 ID:GeDTg0W+0
あーあ
202名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:14:25 ID:jjS+UNVjO
間違えた
オーストリーか
馬鹿なのは間違いないが
203名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:14:30 ID:R96bLHIE0
たとえ愛をはぐくんだということになっても
それで結婚できるわけでもないでしょ。
皇太子が夢中だといってもそれだけでは結婚できないでしょ。
なんで周囲の関係者も雅子様でGOになったのかが不思議なの。
高円宮様のバックアップもあったから?
204名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:14:33 ID:oPF0rL4l0
民間人にはなりたくない、
なれない理由があるんだよ。
・小和田恒があぶなくなる。
・二人の妹があぶなくなる。
・金の勘定無しで遊ぶ事が出来なくなる。
・優越感に浸れなくなる。
・日本を潰す事が出来なくなる。
205名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:14:34 ID:UNKiz97m0
>>192
ライアンコネルはオースト【ラ】リア・・・

この記事は・・・(ry
206名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:14:58 ID:gBF1Pdxj0
>>176
日本人が国連事務総長になったら、日本は中進国です、サミットから抜けてねという
意思表示だと思うけど。
世界大統領とかかの国じゃあるまいし。
207コピペ:2009/05/21(木) 02:15:03 ID:17Yz5Nf30
ttp://ondemand.orf.at/bheute/player.php?id=bgl&day=2009-05-11&offset=00:05:08
オーストリア国営放送で秋篠宮両殿下の訪問と
後継者問題を解決したプリンスとプリンセスと詳しく説明してる。 (ドイツ語)
-------
秋篠宮殿下と紀子妃は、野生のこうのとりを見るために、明日
ノイジードラー湖の国立公園を訪れます。
警備についての話。インペリアルホテルの準備の様子。
日本人女性「日本では会うことが不可能なので、是非見てみたい」
ドアマン「昔は私たちがドアを開けたが、今日は警備員がやるんだ」
赤い帽子のおばさまは、誰が来るのかご存知ですか?との問いに
「日本の皇太子でしょ?」とGJ。

秋篠宮はひさひと親王の誕生によって皇位継承の問題を解決し、
日本でとても好かれています。
お荷物は20個ものアルミニウムケースです。
取材体制について、カメラが追い越したりするのは禁止です。
マイクを突き出すのも禁止、インタビューも禁止です。
実は紀子妃はドイツ語を完璧に話すので、残念です。
彼女は父上がプロフェッサーだったことから、
ウィーンで育ち、学校に通っていました。
ウィーン王宮の見学。老眼鏡をお出しになる場面も。
大統領との接見には、紀子妃は着物でお出ましに。
その後クロスターノイブルクの修道院へ、
夜にはウィーン楽友協会へいかれます。

「プリンスになることは難しくはないが、
プリンスでいるということは大変なんですね」 というシメでした。
208名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:16:03 ID:tWc6lh1o0
>>136
小和田雅子が「悲劇の妃」というのは、まるっと大ウソだ。
29歳にもなる女が、自分の意思を持たなかったとでもいうのか。
29歳にもなる、外務省のキャリアを気取る自立してるはずの女が、
親のために自分を曲げた?29歳といえば、自分の責任だよ。

ファザコンかマザコンか、未熟なのか、自立できない女なのか。
他の候補女性と同じく、逃げる自由も、選ぶ自由もあったはずだ。
15歳の少女が、親の都合で嫁にやられたのとはわけが違うだろう。
親も娘も、地位と金に目が眩んだとしか思えない。
209名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:16:17 ID:VkbjvgDp0
>>183
うん、だから悠仁くんが一生独身でラストエンペラーに
なる可能性があるけどそれも仕様が無いねって話。
芸能人はいつでも辞めることが出来るけど、皇室に
嫁いでもし男児が産まれないと追い出されかねない、
自分の娘をそんな環境に放り出すことに賛成する親は
まずいない。
210名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:16:21 ID:gBF1Pdxj0
>>181
雅子に親しみがわくなら、三笠系の人物(降嫁した内親王の血筋も含む)は
あなたのお好きな人物がたくさんそろっていると思うわ。
211名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:17:23 ID:atuoAvKy0
>>186
言っててむなしくないかw
なんでそこに書いて無い天皇の意思に基づける思うのか不思議w
「天皇の意思は基づけない」と禁止されてないからか?
そんなんで良いなら日本国民で皇室会議メンバーだけが皇太子を皇族の身分から離す権利を持たないことになる。
いや在日だって在日ですらない生粋の外国人だって持っちゃうな。禁止されてないから。
212名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:17:23 ID:HmxLr4tC0
おーすとれいりあ

おーすとりー


かたやネイティヴを強姦殺戮強奪によって大陸侵略した白人が大手を振る国政

かたやハプスブルグ

なんでこの国はいつまでたっても読音修正しないかな。
213名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:17:47 ID:U9QcWlJS0
>>176
その馬鹿記事がどこの雑誌のものか知らんけど、
日本人は国連事務総長になれんよ。ww
どの程度のソースでオマイがが煽ってるのか良く分かるな。w
214名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:18:08 ID:WjRbn9/Wi
>>199
ウイーンでタクシーの運ちゃん自ら、皇室輸送官とかなんとか
自称するぐらいの国だし、日本人がたくさんいる国だから、
アサヒらないでも自然と皇室とか貴族とかを民が語る国だから。
215名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:19:18 ID:oPF0rL4l0
>>203
その頃出回った都市伝説と照らし合わせるとわかりやすいだろう。
あんまり賢い人間が動いていないから常に置き換え、スライドしている。
それが小和田流作法。

>>213
残念ながら、小和田はそういう基礎知識は無いようだぞw
無知が無知を晒しながら這い上がってきた「つもり」でいるんだからw
216名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:20:02 ID:R96bLHIE0
>>207
>老眼鏡をお出しになる場面も。

だれが?紀子様?

さっきは勘違いな人に煽られたけど
本当に紀子様の体調が心配になるんだけど。
大きなお世話だろうけど。
まだ若いのに急激に年齢以上に老けはじめてるように見えるんで。
217名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:20:12 ID:UNKiz97m0
>>206
小和田パパは日本に中進国になって欲しいんじゃね?
全方向永遠謝罪論者だしw
「自分が天皇になれたら層化学会を解散してもいい」と言った人と同じく
自分さえ出世すれば日本がどうなっても構わない人だと思うよ。



小和田氏の【日本ハンディキャップ論】

日本はハンディキャップを背負っているから
国際社会に意見などしてはいけない
永久にアジアと世界に謝罪し続けなければならない
218名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:20:58 ID:GNWVDMog0
老眼鏡をお出しになったのは秋篠宮様
219名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:21:45 ID:WjRbn9/Wi
>>207
シュタッツオーパーのバルコニーで幕間の間、あの歓迎を受けるのですね。

220名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:21:50 ID:RP8775aaO
>>210
でも全く興味がないです。
雅子様だから親しみがあるんですよ。
221南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/05/21(木) 02:22:09 ID:fM+GkcVZ0
オーストリアにとって天皇なんかどうでもいいだろ。
朝鮮人にでも何か吹き込まれたのか?qqqqqqq
222名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:24:14 ID:JSvKCSD10
国連って敵国条項のこってて日本はまだ敵国扱いなんじゃ?
なっかなか敵国条項解除してくんないって聞いたよ?

国際司法裁判所も国連の下部組織だけど
池田のおっさんの金で国際司法裁判所のえらいひとになれたんじゃないの?

ぶっちゃけあの一家は隠れそーかでしょ

皇太子はいずれしゃくぶくされると思うよ時間の問題
即位と同時に皇居に池田のおっさんよんで信仰告白でもするんじゃねーの?

来日したこきんとーは天皇と会談した同じ日に池田のおっさんと会談してる
これってただの偶然ではないでしょ。池田のおっさん、日本の天皇に
なりかわるつもりでしょ

雅子はそのために皇室に嫁いだんでしょ
223名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:24:19 ID:oPF0rL4l0
>>220
母国の☆だから?w
日本潰したくて仕方無いんだねー。
だからあの出来底無いを一生懸命擁護するんだ。
本当に雅子さまを想う気持ちがあるなら
もう少し身のある擁護しなw
出なきゃただの駒扱いしているようにしか見えん。
224名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:24:43 ID:17Yz5Nf30
秋篠宮夫妻は欧州4カ国を公式訪問中。

ttp://www.daylife.com/photo/0goC4c8cET1DC?q=Japan
ウィーン郊外のアイゼンシュタット(Eisenstadt)にて、
ヨーゼフ・ハイドン記念館をご視察(2009.05.12)

海外のニュースサイトは写真が多くて面白いですよ。
秋篠宮は背が高く、白人と並んでもあまり見劣りしないので、
なんだか安心して閲覧できます。
225名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:25:09 ID:U9QcWlJS0
>>215
お前が馬鹿だ、と言うのは分かったよ。w
226名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:26:07 ID:UNKiz97m0
>>213
池田大作に外交便宜を図って国会審問された小和田氏によると、
日本は国際社会で意見を言ってはいけないらしいぞw



小和田氏の【日本ハンディキャップ論】
日本はハンディキャップを背負っているから
国際社会に意見などしてはいけない
永久にアジアと世界に謝罪し続けなければならない
227名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:26:44 ID:oPF0rL4l0
物言えなくなったら得意の「おうむ返し」
228名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:26:45 ID:+dR1bD6Z0
一夫一婦制が問題なんだよ。
すべてのこと、男子出産、祭祀、さらには公務
これらをすべて一人の女やらせるのはなかなか大変だと思うね。
側室をもつべきだね。 
雅子さんみたいなはずれを引いたらずっとそれを引きずるのはあまりいいことではないように思えるね。
229名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:27:12 ID:WjRbn9/Wi
>>212
ヒットラーもウーストリッヒ(オーストリア)のブラウナウの
御生まれでしたな。
230名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:27:29 ID:HwzB3dPwO
汚和田一家てほんと厚かましい強欲の権化だもんな
231名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:27:33 ID:4IW9SF5fO
雅子様はダメでしょ! 先祖があわふやだし。
232名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:30:33 ID:gx+I2VE00
>>217
そういえば、日本ハンディキャップ論者だったね。
そんなのが、国際司法裁判所長・・・日本の恥だなorz
233名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:31:18 ID:17Yz5Nf30
今回の秋篠宮夫妻の欧州公式訪問は、ニュースサイトで大きく取り上げられ、
日本の皇室と秋篠宮夫妻の、高感度UPしたのではないかと思います。
----------
5/12付、秋篠宮両殿下の新しいニュースを2つ

国立公園ご訪問
<画像>ttp://translate.google.co.jp/translate?u=http%3A%2F%2Fburgenland.orf.at%2Fstories%2F361536%2F&sl=de&tl=ja&hl=ja&ie=UTF-8
<映像>ttp://ondemand.orf.at/bheute/playlist.php?id=bgl&day=dienstag&medfile=bheute_dienstag&offset=00:11:17

こっちは動物園に行かれたようですね。
<画像>ttp://translate.google.co.jp/translate?u=http%3A%2F%2Fwien.orf.at%2Fstories%2F361525%2F&sl=de&tl=ja&hl=ja&ie=UTF-8
<映像>http://ondemand.orf.at/bheute/playlist.php?id=wie&day=2009-05-12&medfile=2009-05-12_1900_sd_21_WIEN-HEUTE__&offset=00:09:24
234名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:31:21 ID:RP8775aaO
>>223
落ち着いてください…。
私は純日本人です。

皇太子様と雅子様は皇室に新風を吹き込んで下さる気がするので、
私は期待しています。

そして私は秋篠宮ご夫妻も大好きです。
将来の天皇を育てて下さるご夫妻ですしね。

東宮ご一家、秋篠宮ご一家、それぞれに魅力がありますよね。

ではこの辺で失礼します。
235名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:31:50 ID:GNWVDMog0
小和田氏のハンディキャップ論てマジなら
娘が皇后になったら
天皇皇后として中韓に赴いてドゲザして謝罪しまくる皇室外交が始まっちゃったりするのかな
さすがにこれはかなわんな
236名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:31:56 ID:U9QcWlJS0
雅子妃に多々の問題があるのは同意するが、
彼女を叩いてる奴らも、ゴミばっかだな。
知能の低い中傷しかしないし。
237名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:32:15 ID:fO980WnR0
探偵か何かか?(笑)
238名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:33:23 ID:WjRbn9/Wi
>>221
あなたはオーストリアを知らな過ぎ。

あの国は伝統と文化を重んじる国。
時としてあの地域の周辺国を巻きこんでトンデモをくり返すパワーもある。
ドイツはオーストリアを飲み込んだのではなく、オーストリア出のヒットラーがドイツを呑み込んだ。

ヒットラーに伝統を重んじる精神的背景が無かったら、日独伊同盟なんてありませんでしたよ。
239名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:33:34 ID:S8skE6+jO
雅子様かわいそうだからもう民間にもどりなよ
とか
240名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:34:22 ID:2prLUBy40
私のために喧嘩はやめて〜
241名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:35:22 ID:UNKiz97m0
>>232
確か、現国際司法判事で一人だけ司法資格無い人なんだっけ・・・。
242名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:36:31 ID:gx+I2VE00
>>236
秋篠宮殿下と紀子様に対する、何の根拠もない誹謗中傷(特にご成婚時に流された都市伝説の類)よりマシだと思う。
少なからず事実に基づいてる分、ね。
243名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:37:10 ID:0pDm0HedO
ディープレッセってソーセージみたいな名前だな
244名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:37:36 ID:WjRbn9/Wi
>>224
ハイドン記念館はいい。

皇室にはベートーベンやモーツァルトよりハイドンがよく似合う。

しかし秋篠宮様が御心配。ワーグナーの亡霊に悩まされないかと。
ワーグナーの亡霊は権力者につきやすいから。
245名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:39:05 ID:NMUWLpDI0
雅子さん本人より、雅子さんのご家族が凄過ぎてね
民間に降りる方が危ない
座敷牢でおk
246名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:39:24 ID:10mf3YD1O
>>210
でも三笠宮ファミリーはもっとサバサバしてて堂々としてないか?
案外、昔の貴族ってあんな感じだったんじゃないかという気がする。

雅子さんは…
陰気くさくてヘタレな感じがする。
なんとなくだけど。
247名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:40:11 ID:VkbjvgDp0
ところで紀子さん片目どうしたの。
248名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:40:16 ID:UNKiz97m0
>>235

「皇太子妃拉致事件」「百済書記」みたいな
I子天皇や、M子皇太子妃が日本の歴史の真実(p)を暴いて
謝罪する小説がKの国でベストセラーになるのは
あのお二方にKの国が、過剰な期待を抱いているからでは無いだろうか?

今上陛下が渡されそうになった金印とか中国から貰ってきちゃったらシャレにならん。
249名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:41:14 ID:tWc6lh1o0
>>236
事実が低レベルだからね。
気分次第で、ドタキャン、ドタ出とか、普通の国民以下だろ。
250名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:42:05 ID:cZ1YObAB0
>>44
お前が皇統の意味を理解していないのはわかった。
251名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:42:40 ID:UNKiz97m0
>>245
うん、漏も離婚は反対。
一生、表に出ずに治療でおk

行為継承順位を変えるのも反対。
252名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:42:49 ID:VkbjvgDp0
>>242
雅子さんが層化信者とか根拠がない誹謗中傷してるしどっちもどっちw
小和田家が層化なら妹にクリスチャンネームがあるのおかしいよな。
253名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:42:57 ID:WjRbn9/Wi
>>234
新風は吹き込むが維新はしないよ。天皇陛下と御一家は。

全て天上の御意思でこれには天下の現人神様もお受けするしかない。
254名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:43:19 ID:gBF1Pdxj0
>>234
新風ねえ、メンヘラは雅子さんのおかげで肩身が狭い思いをしてる。
メンヘラ専門のスレに雅子好きの健常者がどそくで乗り込んでくる。
自分はこういうのは嫌いだし、これを新風ととらえる人って、差別論者?
思ってしまう。
255名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:44:06 ID:+3xzi+Ma0
>しかし、自分の哀しみについて口にすることは決してない

大衆に対してはって意味だろうけど
ここが、天皇陛下の本当に凄いところだって思う
256名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:44:17 ID:17Yz5Nf30
ttp://www.hellomagazine.com/celebrities-news-in-pics/12-05-2009/9/general/
紀子さまの着物姿を取り上げて誉めている記事
---------
紀子様は、今回の欧州4カ国訪問で、何回か着物を着てました。
好評な様ですね。やはり、着物は外国人受けが良いようです。

紀子様はピパステルカラーが、柔らかな物腰とも相まってとても良く似合うと思います。
ピンクが似合って、しかも品が良い42歳。素敵だ。
257名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:44:25 ID:q5Sk+iPN0
>>234
雅子は皇室に災いをもたらした
258名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:44:56 ID:gx+I2VE00
>>252
バックに層化がいるってことでしょ。
双子妹の片方の旦那が層化だからっていう。
259名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:45:20 ID:JSvKCSD10
こきんとー来日晩餐会ドタキャンはGJだったけどなーw
260名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:45:27 ID:tWc6lh1o0
>>251
いくら注意しても表に出てきたがり、
旦那と子供そっちのけで、カメラ目線でシナシナ
モデル気取りにロケーションするような病人は、いらん。
261名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:46:46 ID:VkbjvgDp0
>>254
メンヘラさんが皇族叩きですか。
病気になったのは気の毒だけど皇族を呼び捨てにしたり
しても病気が悪くなりこそすれ良くはならないよ。
変な仮想敵作るより治療に専念したほうがいい。
262名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:47:02 ID:lUhFat1LO
>>252
あれはクリスチャンネームじゃなくて
ミドルネームを勝手につけただけ

小和田はそうかじゃないと思うけどね
信者ではなく利権でつながってるんだろう
263名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:47:51 ID:gx+I2VE00
>>258
> >>252
> バックに層化がいるってことでしょ。
> 双子妹の片方の旦那が層化だからっていう。

あと、小和田父が池田大作に便宜供与したってことで国会に証人喚問されてるし。
264名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:48:37 ID:WjRbn9/Wi
>>256
ニューイヤーコンサートでも和服姿の日本女性がよくいて、
目を引いていた。
かなり良い意味で受ける。
265名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:48:38 ID:UNKiz97m0
>>260
今の環境に適応できない精神の御ビョーキなんだから
環境を変えて鉄格子付きの病院に入れときゃいいじゃん。
266名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:49:13 ID:10mf3YD1O
>>260
そういえば、どうでもいいことがいちいち報道されてる。
犬を飼ったとか、運動会に行ったとか…
とりあえず、テレビに出てればOKって感覚か?
267名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:49:27 ID:VkbjvgDp0
>>258
確実な証拠がないとただの妄想扱いされる危険性が…。
268名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:50:29 ID:tWc6lh1o0
>>257
ハゲド。
アレは、新風というより乱気流だ。

皇室の権威と品格を、地に叩きつけた。
269名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:50:51 ID:+dR1bD6Z0
>>259
あれに出てたら完全に終わってたよ。
鬼女にしつこく言い続けられるところだったな。
270名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:51:03 ID:L7/4E8yg0
271名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:52:01 ID:q5Sk+iPN0
不幸な事故でお亡くなりになった
不幸な皇太子妃ってことにしとけば
丸く収まるのに
272名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:52:21 ID:EVRY4v9u0
おれの人生に全く関係ない奴らだな
全く関係ないから
皇室の話題やめろよ
どうでもいいから
273名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:52:34 ID:gBF1Pdxj0
>>261
皇族を呼び捨てにする権利くらい、誰にだってア4るわうよ
ばかにしないd43
274名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:53:09 ID:tWc6lh1o0
>>269
アジア人より白人が好き、という単純な理由かとオモ。
275名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:53:42 ID:VkbjvgDp0
>>271
雅子さんアンチってみんなこんな恐ろしい事考えてるのか。
276名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:53:54 ID:gBF1Pdxj0
>>261
皇族に敬称を付ける義務はないの。
六法全書読んできたら?
私が雅子が嫌いでも、あなたに哀れまれる筋合いはないわ。
雅子をこそ、哀れんであげたら?
277名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:54:31 ID:9zgH9rYC0
外国メディアは詳しく秋篠宮夫妻の海外公務を報道し
皆様のNHKや日本のマスコミは全く報道しませんでした。報道しませんでした。報道しませんでした。
278名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:54:54 ID:HG81mJC+0
苦悩する天皇陛下とか、皇太子は民間生活を勧めたとか、煽りですか
279名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:55:07 ID:JSvKCSD10
仮にも皇室に埋め込む時限爆弾なんだから
そうか臭は事前に排除しとくだろー

それでも少しづつボロがでてきてしまうのが
そうからしいところ
280名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:55:10 ID:WjRbn9/Wi
>>263
皇室は池田大作なる賎しい男に勲章を授ける事で下位におこうとした。
神道の最高祭司者である天皇陛下から勲章を授けられたら池田は
生涯臣民である事に甘んじる事になるからだが、
亀井が横槍を入れた。

あの男はダメだ。知恵が働かない。
281名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:55:11 ID:GNWVDMog0
>>261
そういうおまいはメンヘラ差別ですかw
雅子妃の病名の出ないご病状とやらのせいで
迷惑被ってるのはこういう人たちだと思うけどな
282名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:55:47 ID:gBF1Pdxj0
>>275
雅子なんて、あたしのうんこで汚れたケツの穴をなめる資格もないしね
283名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:56:02 ID:VkbjvgDp0
>>276
雅子さんもあんたに嫌われる筋合いないだろw
284名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:56:38 ID:tWc6lh1o0
>>275
それはない。何年も動かない事態に、
フラストレーションが高まっているのだろう。
285名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:57:13 ID:R96bLHIE0
>>246
個人的には、今の皇室のイメージになったのって
今の陛下と美智子様からだと思う。
昭和天皇なんて「あっそう」とか口癖だし。
いまでも、皇統にほぼ関係ない皇族って立ち振る舞いとかも
堂々としてざっくばらんだし。

ちょっと芝居がかってて辛そうな皇族のイメージは
美智子様、紀子様ラインが元だと思う。
堂々とした感がなくて窮屈そうな感じが好きじゃないけど。
今までやってきたことの実績は凄いと思う。
286:2009/05/21(木) 02:57:35 ID:j1XFu9bYO
次の次の天皇が決まるまでに愛子さまかヒサヒト様のどちらかが皇位継承できない状態にならないか心配
皇室典範ガッチリさせようよ男子だけだ!って
287名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:58:09 ID:17Yz5Nf30
欧州4カ国公式訪問中、秋篠宮夫妻 inオーストリー 写真6枚

ttp://images.derstandard.at/2009/05/11/1241636209363.jpg
ttp://images.derstandard.at/2009/05/11/1241636209534.jpg
ttp://images.derstandard.at/2009/05/11/1241636415191.jpg
ttp://images.derstandard.at/2009/05/11/1241636209609.jpg
ttp://images.derstandard.at/2009/05/11/1241636210107.jpg
ttp://images.derstandard.at/2009/05/11/1241636211420.jpg

5枚目のは、紀子様の着物の帯を撮りたくてこのアングルになったんだろうなw
海外のニュースサイトの写真は、日本に比べてトリミングとかアングルとか、
いろいろと自由っぽくて面白い。
288名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:58:28 ID:gBF1Pdxj0
>>283
私は所得税、住民税、固定資産税、消費税を払っている。
元首一族の女性を嫌う権利くらいあると思うけど?
国民には皇族を嫌う権利もないの?
あなた、明治憲法で生きてるの?
289名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:58:35 ID:+dR1bD6Z0
>>280
犬作に勲章をあげようとしたのか?

俺は公明が犬作の死後、天皇から正一位をもらうのを狙ってるとにらんでいるんだが。
正一位創価大権現みたいなの。

それをしてしまえば、博正への世襲はわりあいうまくいくとおもうからね。
290名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:58:43 ID:VkbjvgDp0
フラストレーション高まって>>282みたいな事考えるようになるのかぁ。
メンヘラって大変だな。早く良くなるように祈ってるよ。雅子さんの事もね。
291名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:59:34 ID:OOxf8qlP0
>皇太子の娘7歳になる愛子はこのポジションから押し出されることとなりました。

根本的な勘違いがあるだろ。
最初っから、愛子様は、御継承の位置にはいらっしゃらないだろ。
292名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:59:50 ID:WjRbn9/Wi
>>286
日本は本来的には母系社会だよ。

あなただって彼女の実家によく行く口じゃない?
293名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:00:14 ID:gBF1Pdxj0
>>290
逃げるなって言ってるの、ちゃんと応えなさい。
あなたはわたしを差別した。
294名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:01:19 ID:gBF1Pdxj0
ID:VkbjvgDp0
偽善者。お前みたいな日本人がいるから
日本なんて大嫌い。
皇族なんてみんな殺されてしまえばいい
295名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:01:20 ID:VkbjvgDp0
>>293
ごめんね。
296名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:02:26 ID:gBF1Pdxj0
身分差別はんたーい!!!!!!!!!!!!!!!
障害者差別はんたーーーーーーーーーーーい!!!!!!
身分差別が障害者差別の裏表。
297名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:03:03 ID:WjRbn9/Wi
>>287
通常は高位の人の後ろ姿は取らないからね。
298名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:03:44 ID:17Yz5Nf30
299名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:04:34 ID:+dR1bD6Z0
>>292
何を根拠に言ってるのかわからんな。
古代の日本は皇族なら天照、物部ならニギハヤヒ、大伴なら天忍日、中臣藤原なら
天児屋を祖神とする男系の血族集団だっただろ。
300名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:04:44 ID:9zgH9rYC0
能力差別すればいいじゃん。

駄目な物は駄目。いいものはいい。
美しいものは美しく、汚いものは汚い。これ真理。
障害者も同じように能力差別すればいいのよね。

平等だわ。
301:2009/05/21(木) 03:04:53 ID:j1XFu9bYO
>>292
彼女末っ子だからあんまり行かない

まあそれは置いといて、権威を利用して御輿にして、権利人権を振りかざして
愛子さまを天皇にしようと強硬な手段をとる集団が出てこないか心配


空が落ちて来ないか心配する人みたいだな俺
302名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:06:30 ID:tVo4Y7wl0
雅子が皇后なんてとんでもない。
阪神淡路大震災直後で多くの人が苦しんでいるの時に中東訪問。
ラクダレースを見て大口あけて大笑い。
結局被災地に行ったのは震災発生から一ヶ月以上経った1995/02/26。
こんな女が皇后になるなら皇室制度なんかいらない。
ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%bb%e0%b3%a4
303名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:07:40 ID:WjRbn9/Wi
>>289
亀井の馬鹿は勲章を授ける意味を知らない。
論功行ばかりではない、

大作、おまえは下位の者で、私の臣民であり私より上にはなれないんだ、
との含んだ意味合いがある。

304名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:07:57 ID:GNWVDMog0
>>286
天皇家の継承自体は父系なんだよ
青山さんだかも男系女系で考えようとせずに
母系か父系かで考えた方がわかりやすい、と言ってたな
あと、今の嫁の実家によく行くから母系?
わけわかんないw
305名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:08:46 ID:tWc6lh1o0
>>277
タイの新聞もフランスの新聞も報道してるらしいが。
日本がガン無視してるのは、日本人が日本文化に一番シラケてるのと同じ理由か。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242525963/

日本は、>>272のような奴に代表される、戦後教育に歪められた人間の国家だな。
306名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:08:48 ID:tVo4Y7wl0
>>292
貴族も武家も家系図にほとんど女性の本名を載せない文化が女系なわけないじゃんw。
307名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:09:11 ID:sarKFGSTO
秋さんが重要なポストについてきている理由が悠ちゃんの存在だけみたいに聞こえる。
悠ちゃんうまれる前から秋篠夫婦は働き者だったから当然のことでしょ。
308:2009/05/21(木) 03:10:40 ID:j1XFu9bYO
>>304
怖いからアンカミスやめれw
309名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:10:40 ID:L5ai4kH1O
メンヘラの鬼女がまた皇太子妃叩きか

狂ってんな
310名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:10:41 ID:WjRbn9/Wi
>>293
差別はいけない事なのかな?

血統は経済では買えない物。
あなたがどう逆らおうと差別はなくならない。

311名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:11:43 ID:MOWbPjkmO
秋篠宮ってあんまり好きじゃないなー
キザだし
紀子さまも無理してる感がすごいするからなんかなー

まあ雅子様よりかは良いけどさ…
雅子様もう離婚すればいいと思うんだけどね。本人も周りも辛いでしょ

なんとなくいちばんかわいそうなのは愛子さまかな〜
愛子さまはほんと心から幸せになってほしいと思うんだけど

皇太子はよくわからんわ
312名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:12:10 ID:JRQjcFXVO
天皇は実は朝鮮人の子孫だったと言う話は本当?
そうなら街宣右翼に朝鮮人が多いのも分かるが
313名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:12:19 ID:tWc6lh1o0
>>309
そういうおまいは、毒男か。
314名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:12:22 ID:sOgo+iHc0
皇太子殿下も甘えておると思う。
今のままでは今上陛下の御身に万が一のことがあったら
後を継げるのかねえ?
神事とかも天皇の大事な役割だろうに。
315名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:12:54 ID:gBF1Pdxj0
>>309
鬼女じゃないよ、独身だよ。
雅子大嫌い
316越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/05/21(木) 03:12:58 ID:TZKnEW2k0
>>1

金箔かダイヤかなんかで出来てる紙か?
317名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:13:07 ID:GNWVDMog0
>>308
うわまちがえた、申し訳ない
318名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:13:39 ID:9zgH9rYC0
>>312
んな訳ないw
それに入ってたしても今の朝鮮人と、そのころの半島に住んでた民族は無関係。
319名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:13:50 ID:gBF1Pdxj0
>>310
皇室がなくなれば、したのB差別はきえていくのでは?
八瀬童子ってBでしょ?
320名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:15:32 ID:BmIiiQLKO
チャイストコリアの高級新聞は違うなぁ(笑)
321名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:16:08 ID:JSvKCSD10
天皇制反対とかいってるやつは議論版いけ
そっちで相手してもらえ
322名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:16:17 ID:9zgH9rYC0
どっかの地区だけ早くインフラ整備されたり
徒党を組んで暴れてたので嫌われた。

そしたらいわゆるB地区だった。
皇室関係なくね?
323名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:16:48 ID:gBF1Pdxj0
障害者年金からも、障害者控除を超えた分はきっちり税金取られるの。
自分は申告して税金払ってるんだ。なんでも経費で落とす公務員よりえらいお。
324名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:17:16 ID:WjRbn9/Wi
>>299
ははは。
天照男子説をあなたは取るか。w

日本のみならずアジアは母系社会だよ。
中国は儒教があるから男系社会に途中からなっただけだ。

この日本、案外母系のほうが上手く行くかもよ。
タイ社会をあなたは後進だと見るかい?

325名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:17:56 ID:HE4tpBemO
紀子様は無理に笑い過ぎて目が無くなってきてるが?
326名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:18:36 ID:VkbjvgDp0
>>314
今の時点で今上に万が一の事があったら継げるのは
皇太子以外にいないだろ。
秋篠宮は祭祀は外で見てただけだし天皇の神事の内容を
知ってるのは皇太子だけだから。
(皇太子は熱心に祭祀してるとたかじんのテレビで言ってた)
327名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:18:42 ID:MOWbPjkmO
>>320
オーストラリアじゃなくて
オーストリアの高級紙だよ
328名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:18:43 ID:UNKiz97m0
>>319
室町時代から天皇の輿丁として奉仕していて
税を免除されていた一族が何故Bなんだ??
329名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:19:47 ID:9RdFFC9BO
>>1
オーストラリアと間違われないようにオーストリーって改名したのに
なんでマスコミは呼んであげないんだよ。>>320こういう馬鹿が出るだろ。
330名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:20:59 ID:+dR1bD6Z0
>>324
天照男子説なんてとる必要はまったくない。
天照の物実からアメノオシホミミが生まれたってことで十分だよ。
天照が妊娠も出産もせずうけいからアメノオシホミミが生まれたということを素直に考えればいいだけ。
第一天照依頼の純粋母系孫なんてどこにいるんだ?
雑系天皇は天照以外の無数の雑系の先祖をもつから論外。
331名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:21:07 ID:gx+I2VE00
>>267
>>263にはレスしてくんないの?
332名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:21:14 ID:UNKiz97m0
>>324
つまり、今まで繋いでた世界遺産級の無形文化財の一族を台無しにしろと言いたいのかね?

>>325
たぶん眼瞼下垂。
民間なら保険で治せる。
333名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:21:16 ID:8362xv/zO
皇太子が急死した場合に秋篠宮は祭祀できないの?皇位継承者なら修得してるだろ。
334名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:21:22 ID:OOxf8qlP0
日本が男系となったのは、儒教が入ってからだろ。
でもまあ、時間の長さからいうと、男系の時間の方が長い。

母系は、アニミズムの影響だと言われてるから、
後進かどうかはともかく、古く、衰退した文明観と見ても、
間違いじゃない。
335名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:22:51 ID:WjRbn9/Wi
>>306
中国の影響受けたから日本も途中から父系社会になっただけだよ。

だが平安時代だって貴族の男は、女の実家に上がり込んで飯くって
寝泊りし、役場に通勤したんだよ。
336名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:23:14 ID:10mf3YD1O
>>324
日本を含め、アジアに多いのは母系社会ではなく「母権社会」なんじゃないか?
女がつくる父系社会というか…

天皇の子供を母親の実家で育てたり、
妻や母の存在が大きい社会。
337名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:23:59 ID:VkbjvgDp0
>>331
便宜供与くらいで信者の証拠?
じゃ公明と組んでる自民の奴らは全員層化信者になるw
338名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:24:20 ID:gx+I2VE00
>>326
それ、ソースはどこ?
>秋篠宮が祭祀を外で見てただけ
たかじんの番組?

確実な証拠がないと、ただの妄想扱いされる危険性が・・・
339名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:24:23 ID:3oDuOI490
高級紙ってなんだよw
鼻セレブか何かか?
340名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:25:03 ID:n/7pV1MZO
>>305
秋篠宮両殿下の待遇を考えると実質的に天皇陛下の名代なんだと思う。
それが気に入らない反日マスコミは揃って沈黙していると。
341名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:25:49 ID:+dR1bD6Z0
>>335
だから、皇族は天照だし、藤原氏は天児屋を祖神とする男系の血族集団なんだが。
天皇は天照の子孫だから偉いんだってことがわかってないだろ。
342名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:26:32 ID:gx+I2VE00
>>337
私は小和田が層化「信者」だなんて一言も言ってませんよ?
343名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:26:54 ID:MOWbPjkmO
>>339
おいらはネピア派だ
華セレブはそんなに良いのかい?
344名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:27:19 ID:tWc6lh1o0
>>311
まあ、好みがあるだろうが、
秋篠宮は、平安京の貴族に見えるな。
関西なまりの女性的な言葉使いは、天皇家の血筋そのもの。
身のこなしが柔らかで、エレガントだ。
本人は、それが生まれつきの自然体なので、
決してキザ(気取ってる)とはいえないと思うがな。

キザなのは、エリートコンプレックスが高じて
ビジネス界に憧れて、実業家気取りの徳仁のほうだ。
345名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:27:32 ID:OgLsUjY00
なるほど
規制時にはぱったりいなくなったネトアサが湧いてるな。
バレバレなのによくやるよw
346名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:28:32 ID:WjRbn9/Wi
>>314
実はその、神事で差障りがあった。

少し前に私が書いたが浩宮様時代に富士登山に三回失敗された。
皇太子様になって去年始めて御登山に御成功あそばされた。

天上が浩宮様をなかなかお認めにならなかったんだよ。
347名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:28:55 ID:17Yz5Nf30
秋篠宮夫妻、欧州4カ国公式訪問中。

少女漫画に出てきそうな秋篠宮
ttp://www.daylife.com/photo/04Qb5QA3dH2BZ?q=akishino

ブルガリアの記事
Prince and princess Akishino on official visit to Bulgaria
ttp://international.ibox.bg/news/id_788912330
ルヴァノフ大統領夫妻とピリンスキ議長、ソフィアで日本語を学ぶ児童生徒、
ソフィア市長、ブルガリア最後の国王だったシメオン2世。
いろいろな交流があるようです。
348名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:29:02 ID:4HiNX6/70
>>336
妻が夫を支えてきた社会だからね。
だから妻の夫に対する力は強いけど体外的には父系社会

これは歴史的に男が戦って家族や子供を守ってきたことなんかも関係してくるんだろうね。
太平洋戦争後は剣をとって戦うなんて時代ではなくなったけど、その関係が本質的に変わったわけではないし。
349名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:29:52 ID:GNWVDMog0
>>305
本当にしらけてたら
わざわざ海外の記事を探し回って喜んだりはしてないと思うよ
そして報道しないマスコミに対する不信は高まる一方なんだけどな…
350名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:30:26 ID:tVX3SL1TO
≫30
2600年以上縦一系に続いてますが?
歴史の無いあなたの国とは違うんですよ?

皇室の人は批判したくないが雅子さんは民間人に戻った方がいいと思う
我々国民の総意でもあるし本人の為でもある
治らない(直す気がない)精神病の人を皇后様にするなんてもってのほか
皇太子様が天皇になる事も考えもの
とにかく皇室がおかしくなってきたのは全て雅子が原因
民間人の癖に国民を見下しやがって
351名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:31:29 ID:MOWbPjkmO
>>344
秋篠宮の知り合いかなんかなの?
352名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:31:32 ID:JSvKCSD10
雅子の評判は国際的に「地に落ちてる」って記事だよね
もう「悲劇のプリンセス」なんてごまかしは通用しない

353名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:32:13 ID:VkbjvgDp0
>>338
祭祀について調べてみれば。
逆に宮家が皇太子と同じレベルの祭祀に参加してるソースがあれば知りたい。
354名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:32:17 ID:WjRbn9/Wi
>>322
天皇陛下をヒエラルキーを頂点にした階級制度があったわけで。
真中は明治以降に一部を除いてなくなったが最下層だけはいまだに
あるわけだ。
355名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:34:47 ID:VkbjvgDp0
>>342
なるほど。
美智子さんが洗礼は受けて無いけど祈りの相手は明らかに
キリストだと言われてるようなもんか。
356名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:35:57 ID:eGhbKm+ai
歳とってわかってきたことは、天皇皇族はなんとなくそこにいる存在だということ。
生まれたときから今の皇太子と弟の秋篠宮がいて、それをずっと見てきた。
昭和天皇が崩御した時、父親がないていたのを不思議に思い、
多分それは戦前の教育のせいだろうと考えていたのだが、
俺でも今の皇太子と秋篠宮が死んだら泣いちゃうな。
ずっと見ている気にしているってすごいことだね。
357名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:37:00 ID:17Yz5Nf30
358名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:37:35 ID:gx+I2VE00
>>346
その3回失敗したってのは知らなかったが、それが本当なら
あのときは胡錦涛が来てたから、神風の後押しがあったんだろう。
今後が約束されたという意味合いまでは、ないんじゃないかなー。

>>353
あなたの言ってるのは一般論だよね。
あくまで通常ならば、そうであろうというものでしかない。
でも実際はどうだろう?
皇太子がちゃんと祭祀を受け継いでるって明確な証拠なんてある?
全然陛下のもとに参内しないもんだから、催促されたりしてるんだよ?
359名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:38:07 ID:WjRbn9/Wi
>>330
ま、ここはこの件での論争は避ける事にする。

私が言いたいのは文化人類学的に日本は母系社会だったし、
またこれから母系に回帰しても構わんと考えているので。
360名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:39:48 ID:gx+I2VE00
>>355
どんだけ曲解したら、そうなるんだかw
てか、誰がそんなことフザけたこと言ってるの?初めて聞いたわ。
まぁ、あなたが雅子さんとその実家を守りたくて仕方ないのだけはよくわかったわ。
361名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:39:48 ID:QJKPkjh40
なんでこいつら他国の王室のスキャンダルで喜んでるの?
歴史が浅いから?
362名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:40:59 ID:+dR1bD6Z0
>>359
それはお前の感想に過ぎないだろ。
天皇は天照の子孫だから偉いってことが根本的にわかっていないことを告白しているに過ぎない。
じゃあ最後に聞くが天照の純粋な女系孫がどこにいるのか教えてくれ。
天照はうけいのとき、五人の男神が誕生しただけでそれ以外に誰かいるというのか?
古事記なり日本書紀で示してほしいね。
363名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:41:34 ID:J+SAYs+m0
>>1
>>3
> 皇室に新しい血を引き込むために、
> 民間から迎えられた高い教育を受けた女性である。

いやいやいやいやwwwwww

デンフタ(○田園調布雙葉 ×(女子御三家の)雙葉)卒の
親の七光りで学歴ロンダしまくりの外務省にコネ入省したグータラお嬢さんですよ?(・∀・)
364名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:43:27 ID:Koy44DhHO
男系男子で繋いでいくには今のシステムじゃキツいな
側室いれろ
365名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:44:27 ID:VkbjvgDp0
>>358
そんな事言い出せば今上が昭和天皇から正しく祭祀を受け継いでいるという
明確な証拠もないわけでw
中で何をやっているかはほんの一握りの人しか知らないトップシークレット
の上に暗闇で行うから何も見えないって小泉が言ってたし。
だいたい参内と祭祀は全然違うんだけど…。
もし皇太子が祭祀をさぼっていたら今頃とっくに週刊誌でリークされてるよw
366名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:44:30 ID:OOxf8qlP0
>>362
それよりも、アメリカが皇室をコントロールするために送り込まれた、
外務官僚の一族の先兵、という意味合いが強いんではなかろうか?
367名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:45:32 ID:17Yz5Nf30
秋篠宮夫妻、欧州4カ国公式訪問中。
ブルガリア大統領と。

ttp://picture.belga.be/belgapicture/picture/prev/13820810.jpg
Bulgarian President Georgi Parvanov (R) walks with Prince Akishino (L) of Japan during their official meeting in Sofia, Bulgaria 14 May 2009.
Prince Akishino, the second son of Japanese Emperor Akihito and Princess Kiko, arrived on three-day visit in Bulgaria.

ttp://picture.belga.be/belgapicture/picture/prev/13820978.jpg
Bulgarian President Georgi Parvanov (R) welcomes Prince Akishino (C) of Japan and his wife Princess Kiko (L)
during their official meeting in Sofia , Bulgaria 14 May 2009.

ttp://cache.daylife.com/imageserve/0a2s9ZP0Gv9Xu/610x.jpg
Bulgarian President Georgi Parvanov (2nd R) and his wife Zorka (R) pose with Prince Akishino (2nd L)
and Princess Kiko of Japan before their meeting in Sofia May 14, 2009.
-----
銀髪の秋篠宮は、貫禄ありますね。大統領と並んでも負けません。
写真3枚目はそれぞれの夫妻が並んでますね。
やはりこういう上流階級の交流は、夫婦そろって行うものなのかもしれませんね。
368名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:46:05 ID:Koy44DhHO
>>357
世界のナベアツ
369名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:46:12 ID:10mf3YD1O
>>364
側室が女の子産んだらどうする?
側室の子をどうやって育てる?
370名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:46:48 ID:R96bLHIE0
>>332
やっぱりそうなのかな?
目元がおかしいなとは思ってた

眉の書き方は、皇室仕様なのであれで仕方ないとは言え
長年の無理な表情の作りすぎで筋がのびちゃったのでは、と思ってた。

美智子様もだけど皇室に入った女性は、
まぶたがどうにかなっちゃうのかね。
371名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:48:11 ID:gx+I2VE00
>>365
あ、そう。じゃあ、秋篠宮が外で見てただけっていう証拠もないってことだね。
大体参内もしないで、いつ天皇がやるべき祭祀を受け継いでるのかってのが問題だよ。
>326であなたは、まるで全て見てきたかのように書いてるけど。
372名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:48:13 ID:J+SAYs+m0
>>364
皇位継承順位上位者が1人に付き5人くらい子供を作れば(うち2〜3人を男子と仮定する)無問題。
もちろん石女とは離婚するのが前提だが。

悠仁親王が5人子供作って、その子供の親王(2〜3人と仮定する)がまた
それぞれ5人子供作ればいいってこと。
373名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:49:30 ID:+dR1bD6Z0
>>369
側室とその周辺が育てればいいだろ。
どうしてもというなら乳母が育ててもいい。
男子であっても乳母がそだてていい。
その男の子はもちろん皇位継承の資格がある。
374名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:49:49 ID:1JCxNnRO0
>>354
へぇ、士農工商って天皇を頂点にしたヒエラルキーだったの。
初めて知ったよw
375名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:50:27 ID:Koy44DhHO
>>372
離婚か
できればありだけどなそれでも
376名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:52:42 ID:+dR1bD6Z0
古代日本が純粋な母系だったなんて根拠がどこにあるのかわからん。
せいぜい男系にこだわらなかったこと=母系社会くらいにしか思ってないんだろう。
母系オジ権社会日本がだったという確固たる証拠でもあるのか?
それとも女が権力を常に握り続けていたとでも?
377名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:52:47 ID:1WJy3xnZ0
>>370
適当なこと言わない
皇后陛下はバセドウ氏病を患われておもざしが変わられた
それを「皇室のせい」というのは皇室に対しても、皇后陛下に対しても失礼だろう
しかもバセドウ氏病は「瞼がどうにかなっちゃう病気」ではなく甲状腺の機能の異常亢進だ
それによる身体症状の一つが眼球の突出
しかしそれはまだあまり重大なファクターではない
血圧・脈拍・呼吸が全部上がって上がりっぱなし、心臓をはじめとして全身にものすごい負担がかかる
簡単に言うと一日24時間空気の薄い場所でマラソンしてるような消耗
378名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:53:02 ID:js1Hiuxy0
どなたかの入内以来、紀子様は苦労が耐えないからな。
でも頑張って欲しい。
日本の国母になられる方は紀子様以外にいない。
379名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:53:42 ID:tWc6lh1o0
>>338
祭祀を執り行うのは、天皇皇后両陛下と
皇太子殿下と妃殿下まで。
祭祀の種類によって誰がやるか決まってる。
宮家は、祭祀の装束に着替えて列席する。
常にかどうかはわからない。
380名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:54:44 ID:1JCxNnRO0
穢れ払いの役を負った本物を知らないバカが
気分だけで河原者を語る不躾さ
それも時代も何もすっ飛ばして全然違うものを指して居るのに気付いてない
「啓蒙主義」を流行らせようとした初期の運動家の軌跡の一遍に面白い事象があった
「身分差別」ってのが、「なんのことだかさっぱり理解されなかった」んだとよw
それで「運動が根付かず失敗続き」にw
こっちはもちろん「天皇と関係ない方の人たち」の話だったけどね。
381名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:55:11 ID:JSvKCSD10
だから雅子に乗馬教えてる教官を長身かつ外人並みの
ルックスもった若者にかえればいいんだってー
雅子は愛子の手ひっぱって東宮でていくと思うぞ?
382名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:55:44 ID:VkbjvgDp0
>>371
賢所には天皇皇后、皇太子皇太子妃しか入れない、という
文章しか読んだ事ないんだよね。

宮家も入るというソースがあればぜひ知りたい。
383名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:57:35 ID:n49ELxMRO
確かに祭祀は両陛下と皇太子負債だけど
引きこもりニート一家に代わって秋篠宮夫妻が代行もしてた筈
384名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:58:13 ID:10mf3YD1O
>>373
昔みたいに夫婦や親子がバラバラに生活してればそれでもいいけど、
今は小学校の行事やプライベートまで報道されるから無理
385名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:59:04 ID:tUC5cyCE0
これ日本側がオーストラリアに情報流して、それを逆輸入してるんだろうな
海外の報道という事にしておけば記事書きやすいし
386名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:59:28 ID:s9/JXqa40
やはりレイプ魔ヒロヒトとその息子アキヒトは中国や豪州の主張どおり処刑すべきだった
387名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:59:30 ID:1JCxNnRO0
>>359
母方の爺さんが権力を持っただけじゃん。
血のつながりの話だったら全く筋違い。
権力の構造と血の系譜の継ぎ方とをごっちゃにしておいて、「文化人類学的に」w
388名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:59:51 ID:J+SAYs+m0
>>385
オーストリーだっての(´・ω・`)
389名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:01:26 ID:tUC5cyCE0
>>388
オーストリアって思って書いてたのにオーストラリアって書いてた!
不思議!!
390名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:02:37 ID:1JCxNnRO0
母方が「権力」
父方が「権威」
ふふw
ID:WjRbn9/Wiは権威でなく、権力を血で繋ぐ社会への回帰がお望みだってさw
391名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:03:50 ID:O3IinGBc0
>>1
オーストコリアかと思ったらオーストリアかよ 
しかもその記事を借りないと書けないアカヒw
Tennoってなんだよ? 全部翻訳してそこだけわざわざ残したのか? 糞がw
392名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:04:03 ID:270pPcRIO
>>370
美智子様はバセドウ病を患ったことがあるから
393名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:05:36 ID:xuJK0MQT0
現天皇のように国民のことを想ってくれる方なら、どなたでも結構でござんす。

394名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:08:54 ID:YPtr+1Mn0
>>371
秋篠宮様も同じように受けてるでしょ
そもそも皇太子しか知らないってことはないよ

皇太子と雅子のせいでもう皇室がめちゃめちゃ
いい加減どっかではっきりしたほうがいいよ
395名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:10:27 ID:tWc6lh1o0
>>382
この資料の中の秋篠宮の記述があるところに、書いてあるよ。
皆勤のようだ の続きに。

宮中祭祀というブラックボックス 原武史 保阪正康 祭祀出欠表
http://moura.jp/scoop-e/seigen/pdf/20060417/sg060417_kyuchu_01_1.pdf
皇太子の出欠に関係なく、秋篠宮はほぼ皆勤のようだ
396名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:10:29 ID:17Yz5Nf30
秋篠宮夫妻、欧州4カ国公式訪問中。
写真いっぱい。
いろいろとカッコイイです。
ttp://www.daylife.com/photo/0es41ErbOPbFn?q=akishino

今回の訪問は世界不況を背景とした日本への期待度の高さからか、海外での報道の扱いが大きく、
世界的にも皇室および秋篠宮の知名度UPした感じだと思います。
397名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:10:30 ID:02urI5qSO
役立たず穀潰し性悪阿婆擦れ雅子は皇室のガン
398名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:11:01 ID:EmmMR8iB0
まあ男子直系を残していかれるなら、
側室制度しかないよなぁ。
しかもおおっぴらにやると何か騒ぐ馬鹿がいるから、
陰で。もう何代か我慢すりゃ、医学の進歩で、
簡単に男子を妊娠できるようになる。
399名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:11:19 ID:YPtr+1Mn0
ID:VkbjvgDp0

鬼女うぜえw
400395:2009/05/21(木) 04:14:22 ID:tWc6lh1o0
>>395
pdfの9ページの最初の部分。
401名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:14:49 ID:raovAXrZ0
「高級紙」って何だ?
電子辞書引いてみたら載ってなかったから、
ググってみたらネトアサのゴミみたいな情報しか無かった。
402名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:16:37 ID:D4xK3gfc0
要は、雅子ちゃんはセレブな専業主婦になりたいんだね。
もしかして皇室に嫁いだら、税金で優雅に暮らせるって思ってたのかな。
子供は乳母に任せて、国の警護付きの海外旅行。
行く先々で各国のセレブとパーティー三昧。
ドレスやスーツや宝飾品も買いたい放題。
なんて生活させたら、適応障害なんて一発で治ったりして。
403名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:17:58 ID:+k56N5G0O
おかしいよ
ぎくしゃくするのは当たり前
皇室の歴史を大事にするなら長男とその家族をもっと大事にしなよ
天皇皇后には長男一家への愛がない
404名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:21:56 ID:+dR1bD6Z0
記紀は勉強になる。
くそまる→うんこをする。っていうのは方言だと思ったが
古語だったんだということを教えてくれたのは日本書紀だった。
405名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:22:37 ID:GNWVDMog0
既に十分すぎるほど長男夫婦を尊重してきた結果がこのざまなわけだが
406名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:25:42 ID:1WJy3xnZ0
皇室の歴史を本気で大事にするなら、
妻は夫に対して出しゃばるとロクな子供に恵まれない
あさはかで強欲な兄と知恵者の優しい弟がいて、兄は弟を出し抜こうとするが結局は弟が神の意にかなう
とかそういうとこにまでさかのぼっちゃうぜ!
407名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:25:51 ID:nAH0WZqkO
>>403
釣りか?
408名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:27:58 ID:17Yz5Nf30
秋篠宮夫妻、欧州4カ国公式訪問中。 あいかわらず過密スケジュール。

●御日程の概要
5月10日(日) 東京 御発
ウィーン 御着(オーストリア国)
5月11日(月) 同地御滞在
5月12日(火) 同地御滞在
5月13日(水) 同地 御発
ソフィア 御着(ブルガリア国)
5月14日(木) 同地御滞在
5月15日(金) 同地御滞在
5月16日(土) 同地 御発
ブダペスト 御着(ハンガリー国)
5月17日(日) 同地御滞在
5月18日(月) 同地御滞在
5月19日(火) 同地 御発
ブカレスト 御着(ルーマニア国)
5月20日(水) 同地御滞在
5月21日(木) 同地御滞在
5月22日(金) 同地 御発
パリ 御着(フランス国乗換)
同地 御発
5月23日(土) 東京 御着
409名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:28:36 ID:J+SAYs+m0
>>403
薬子の変も保元の乱(ただし別事情アリ)も、
持明院統・大覚寺統の両統迭立の事情も知らないニワカですか?(笑)
410名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:29:52 ID:+k56N5G0O
尊重と親の愛情は違うがな
皇后は自分がポコポコ産んだからわからないんだろ
411名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:33:17 ID:cON3/62RO
見た目もやっぱり…の方がいいよね。
412名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:33:28 ID:XDnFeT5i0
失礼だが、第一王子と結婚した以上は世継ぎを生まないとダメだよ
残念だが第一王子妃は子供を埋めなかった。
しかし第二王子夫妻には世継ぎが生まれた
だから第二王子が王になるべき。
413名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:33:46 ID:1WJy3xnZ0
皇室を尊重する気持ちがあると言うなら、50にもなろうといういい年した大人が
パパママに思う存分甘やかされなかったから皆が僕達をいじめるんだ!と
みにくく開き直ってると言わんばかりの擁護(のつもりの侮辱)はやめとけよw
414名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:34:21 ID:VlMN8pmH0
>>336
でも前近代は天皇による宣下がなければ皇族ではなかったんだよ。
沢山の妻子があって、その中から見込みのある者を選んで認知し、後継者に指名する
というのは、それはそれで合理的なシステムだ。
貴族社会は狭いから、浮気なんかすぐバレるし。
415名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:34:31 ID:tWc6lh1o0
50になる男に、ママンの愛情か。キモ
416名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:34:45 ID:+k56N5G0O
親が保身に走って皇室はダメになったってことか
わかりやすいねぇ
417名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:35:22 ID:17Yz5Nf30
ttp://www.asahi.com/national/update/0514/TKY200905140326.html
皇后さま作詩の子守歌、ブルガリアで鑑賞 秋篠宮ご夫妻
2009年5月14日20時46分

【ソフィア=斎藤智子】
ドナウ川沿いの中東欧4カ国を訪問中の秋篠宮ご夫妻は14日、
ブルガリアの首都ソフィアで、国営ラジオ少年少女合唱団による「ねむの木の子守歌」を鑑賞した。
皇后さまが聖心女子学院高等科時代に作った詩に、秋篠宮さま誕生を祝って山本正美さんが曲をつけた作品。
この日、表敬訪問をしたパルバノフ大統領夫妻も同席した。
秋篠宮さまは「大変強い感銘を受けるとともに、歌声の音域の広さに驚きました」、紀子さまは
「よく子どもたちに歌い聞かせた曲です。皆様の歌声を聴きながら、日本に残した子どもたちのことを何度も心に思い浮かべました」と、合唱団に感謝していた。
418名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:36:52 ID:1JCxNnRO0
権力、欲望でいかんともなせるもの、俗性、横の繋がり
権威、欲望ではいかんともなせざるもの、聖性、縦の繋がり
ゆえに権力は、権威を飲み込もうとする、或いは、嘘を入れて、権威を手にしようと画す

権力をあたかも権威であるかの如く飾り立てて皆をだまし
権威のそのありようを権力に奪わせたいか

きったないね〜w

縦のつながりなら誰でも持つのに
誰もが自分の先祖を持つのに
その縦のつながりを、欲望で穢したいか

払われろ
ケガレを成そうとする者はどこまでも水に流されてしまえ

>>414
それ親王宣下だろ
419名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:37:45 ID:+dR1bD6Z0
>>384
そんなのどうでもいいだろ。
核家族なんて今や一般人でもこだわらない。
離婚した夫婦が、一緒に子供の運動会をおうえんしても別に構わない。
420名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:37:53 ID:GNWVDMog0
50にもなってこうなったのも親のせいと庇われる皇太子が不憫でならんわw
421名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:38:17 ID:1WJy3xnZ0
ああ、まあ親ってのが小和田の親ってなら皇室をダメにした原因ではあるだろうね
わかりやすい
ただちょっとプロセスが違うな、保身のふたつ前からだ

野望→タマの質が予想をはるかに下回った→保身
422名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:38:25 ID:cON3/62RO
今の状況では生まれた順番なんか関係ないと思うな。
病気でも男子がお生みにならなくても、
頑張ってたら応援したくなるものだけど…
治療と理由をつけて遊ぶ時だけ元気で、
反感持たれるのは仕方ないと思う。
423名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:39:06 ID:YES0tCUO0
どう見ても嫁のせいなのになw
424名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:39:11 ID:afTVAXAY0
皇室なんかに嫁に来てくれるだけでありがたいよ
女性天皇の結婚はもっと難しいだろうな
425名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:40:24 ID:J+SAYs+m0
雅子は自身の能力不足から光明皇后(藤三娘)、北条政子になり損ねたってこと。
426名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:41:02 ID:tWc6lh1o0
>>416
問題をすり変えるなよ。
雅子が入内するまでは、皇室は平和だった。

雅子も入内する時は、皆が期待を寄せた。
猫をかぶってるとも知らずに、見事に騙された。
皇族に、免疫がなかったとしか思えない。
427名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:42:08 ID:17Yz5Nf30
428名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:42:15 ID:1JCxNnRO0
あ勘違いされたら嫌なので一応書いておくけど

>>418は >>390の続き だからねw

このスレの記事は
なんだか猛烈な嫉妬の臭いがしたので
スンゲーどうでもいいっすw
429名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:43:37 ID:tWc6lh1o0
>>422
それが、一番普通の国民感情だな。
430名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:43:46 ID:VlMN8pmH0
>>418
親王にしても、諸王も、宣下が要る。
というか、貴族は全部、氏長者が認めて初めて同族だからね。
431名無し募集中。。。:2009/05/21(木) 04:44:09 ID:sikYzfeMP
>優秀な若い外交官だった雅子妃は、

これは間違いだろw
432名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:44:23 ID:fsA+BCpC0
>>1
皇太子が民間から選んで、宮内庁にいる血の濃い基地外どもが火病しただけだろ?
今度こそは身内からと思ってたのに、裏切られた。
皇后陛下の時に散々虐めた押して地獄見せたにも宮内庁だったな。汚い連中だ。
433名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:47:35 ID:1JCxNnRO0
>>430
親王宣下ってぶっちゃけ元服だろ
なんだ「宣下がなければ皇族ではなかったんだよ。」ってw

>というか、貴族は全部、氏長者が認めて初めて同族だからね。
それ、今でいう、いわゆる認知の話じゃね?w
434名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:49:03 ID:UNKiz97m0
>>432
宮内庁にいる基地外ってコイツラ↓の事デスカ?


117 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/22(土) 07:09:24 ID:Dc4q5oG00
宮内庁の中↓

東宮大夫もロシアで雅子さんの隣に住んでた
「野村のおぢさま」@親父の部下

【日本ハンディキャップ論】着実に宮内庁へ浸透中

______________________________________
2005年8月、東宮侍従長に、警視庁副総監の末綱隆氏が警察庁出身としては初の就任。
2006年4月、宮内庁次官には、外務省出身であの脳パンシャブシャブ疑惑の風岡典之氏、
         創価学会員が送り込まれたとの噂。
宮内庁参与に新たに元駐米大使の栗山尚一氏と東京大学名誉教授、三谷太一郎氏が就任。
東宮大夫に雅子妃の父、小和田元国連大使との親交もある野村大使が就任。
週間ポストの情報によると、雅子妃付の2人の女官が辞めたという話が広まっている。
後任には、小和田家とも親交のあるB女史が就任したが、B女史が女官長に昇進したことで、女官は3人に。

【I子様、教育係】
1人目:元幼稚園教諭(雅子妃の先輩)
2人目:東大寺のお偉いさんの娘
3人目:学習院幼稚園の元園長(雅子妃が引き抜き)
435名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:50:04 ID:1JCxNnRO0
あ、違ったかもw
元服に当たるヤツってなんだったかなー
436名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:50:07 ID:ggNVsH/jO
アゲマン紀子様
サゲマン雅子様

これが全て
437名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:50:47 ID:Qf7YQBEK0
勿体ぶった文章の割には新ネタ皆無ですか。ああそうですか。
438名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:51:09 ID:tWc6lh1o0
>>432
皇后陛下を苛めたのは、香淳の母と宮家だったと思ったが。

宮内庁は、東宮に苦言を呈している。
それに反発するのが、東宮の野村太夫だろ。
今は、東宮が外務省一色で埋め尽くされているという。
ひと昔前とは、組織が様変わりしてるよ。
439名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:52:00 ID:71iT/Dz1O
オーストリアは冷戦時代裏で社会共産国に協力し、金もうけしていたトンデモなく汚い国。
そのオーストリアの天皇家批判をさも海外の声の如く報道する朝日新聞。
わかりますね。この記事を鵜呑みにしたら売国奴になりますよ
440名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:53:27 ID:FwhmBYGr0
天皇がからむ記事には気持ち悪い連中がいっぱい集まってくるね
右も左も
441名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:54:00 ID:+dR1bD6Z0
香淳皇后が美智子妃(当時)をいじめたなんて、一種のフィクションだろ。多少そりが合わなかったかもしれないが。
今の皇后の年齢のときは香淳皇后はすでにぼけていたはず。
このあたりから、巧妙な皇室たたきが始まっていると見るね。
442名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:55:33 ID:1JCxNnRO0
生誕後にすぐ宣下うける仕組み
これは臣籍降下が頻繁になった時代の反映であり名残り

だってさw
皇子は生まれながらにして皇子だよ

あれーw
元服に当たるヤツがなんだったかわからないw
443名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 04:58:01 ID:tWc6lh1o0
日本もアメリカが当てにならなくなると
中国に協力し、金儲けしていますね。
日本は、トンでもない汚い国らしい。
日本の報道を鵜呑みにしたら、売国奴ですかな。
444名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:02:13 ID:tWc6lh1o0
>>441
皇室叩きをしているのは、一部。

ここでは、皇室の存続を願って、皇太子と雅子叩きをしてるんだよ。
445名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:02:47 ID:tVo4Y7wl0
>>431
コピー奉行が優秀な若い外交官なわけないじゃん。
未だに英語はアメリカのビジネスマンみたいとか言われてるよ。
雅子レベルで優秀な省庁だからこんだけ金払っても未だに敵国条項なくせないってことw
446名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:04:43 ID:s+jo8iDn0
もう秋篠宮ご一家しかいないという空気になってる。

だから下らん一家のことはなかったこと同然で良い

皇太子夫妻?誰それww

447名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:05:31 ID:+dR1bD6Z0
>>444
なれない美智子さんを香淳皇后をはじめとする守旧派がいじめているなんていう噂がかつてはあった。
その構図がいまは、伝統と因習に苦しむ雅子さんという像を作り出している。
448名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:07:18 ID:s+jo8iDn0
>>444
同意。そのとおり。

下らん皇室叩きのキチガイと同類にしてもらっては困るw
皇室叩きをしたい奴は、どこでも何でもいいから総叩きがしたいだけで。
叩ければ何でもいいという下品な連中

本質や中身の検討などはどうでもいい奴ら。
ただ大勢で騒ぎたいだけのチキンw
449名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:09:45 ID:s+jo8iDn0
誤解のないように言っておくけど、つい今ここ見ただけでスレ全部読んでないから
どういう流れになってるのか知らんけど。

>>444にレスした>>441とか>>447氏を批判してるわけじゃないので
誤解しないでね

いや昨日、別のスレで物凄い皇室記事に食いつくDQNがいたからさ
それを思い出して。
450名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:10:00 ID:GNWVDMog0
しかし秋篠宮両殿下の欧州訪問に対し海外で報じられている記事は他にもかなりあるのに
ことさらこの記事だけを取り上げたところはさすが朝日といわざるを得ないw
451名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:10:51 ID:IJcgUeiY0
日本人としての愛国心ゼロの西洋カブレはこれほど醜いか。
マサコ氏は靖国の方角へ足を向けて寝ないでほしい。
452名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:13:07 ID:+dR1bD6Z0
「美智子様がいじめられている伝説」のシナリオライターは、祭祀の軽減化、それに
祭祀に熱心だった香淳皇后の女官今城よしこ氏を追放した入江相政じゃないのか?
香淳皇后を不当に貶めて今城の追放を正当化使用とした可能性を拭い去れないんだな。
453名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:13:17 ID:5Z1BCrU90
皇太子一家が皇室離脱すれば、万事解決
民間人にしてやれよ、小和田の爺様も喜ぶだろうよw
454名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:14:01 ID:1JCxNnRO0
欲塗れの下品な目線で皇室を見てるくせに
「お可哀そう」だのなんだの、サベチュだなんだの
うるせーw

この記事を書いた記者の目線も同類だがな

クサイんだよw
欲ボケ野郎の文章はw
455名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:14:11 ID:tWc6lh1o0
噂ではなく、入江侍従日記に逐一書かれている。
香淳は、品格のある人なので、表面的には自分を抑えた。
美智子皇后も、その厳しさに応えることで結果を出した。

雅子は、緩い天皇皇后の元で伝統と因習を拒否することから始まり
拒否できなくなると、病気に逃げこみ拒否し続けている。
それも、遊びはハードスケジュールでも平気だという病気らしい。
456名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:15:16 ID:zEcxNlBV0
オーストリアの新聞社前まで、日本・・いや似非日本人の在日バカウヨ街宣車が
海外出張して街宣して怒鳴りまくるで。
457名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:17:27 ID:+dR1bD6Z0
>>455
入江日記以外にきちんとした証拠があるのか?
入江は香淳皇后を貶める動機がある。
祭祀を軽減化し、今城を追放しようとした。
実際に追放には成功している。
458名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:19:10 ID:arcWuJET0
俺のオーストリアのイメージ

オーストラリアと間違えられる
ドイツの親戚
ひとくち5000カロリーぐらいありそうなケーキ
459名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:22:02 ID:5Uxnqd1uO
>>391
原文を読んでこい。tennoは、見出しだけ。

記事本文では、「kaiser」(カイザー)と表記されてる。
朝日は、日本語読みを紹介している見出しをそのまま記載して、
本文のkaiserは天皇と訳しただけだろ。
460名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:23:48 ID:PsLQ8la60
皇太子殿下も雅子さんも秋篠宮夫妻も、
ただ皇室の安泰と日本国民の平和と安全、
ただそれだけを考えて頂きたい。
現天皇・皇后陛下という完全な模範があるではないですか。
461名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:24:22 ID:P/Je40sD0
朝日って何がしたいんだろうねw
462名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:24:52 ID:1JCxNnRO0
>>461
ヤツ当たりw
463名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:27:20 ID:arcWuJET0
雅子さんの姉妹が翻訳した本をそうと知らず読んだがありゃないわ。
朝日新聞社も出版物選べよ
464名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:27:45 ID:oaBUIZgh0
秋篠宮の話だから「不倫」かとおもったら違ったw
465名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:30:26 ID:tWc6lh1o0
>>457
ほかに誰だったか、宮家の女性の日記に書かれていた。
香淳は別に貶められてないだろ。どこで貶められてんの?

最近では、「当時の状況では、民間人を嫁に取ること自体、大変なハードルで
香淳が受け入れ難くて当然だろうし、皇室の作法を厳しく美智子妃に
指導したことを苛めたという報道に繋がった」という風な解釈もあるよ。
466名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:31:08 ID:cEjvJoCzO
>>464
「様」をつけろよ在日。
467名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:32:50 ID:IouXWOWk0
創価学会公明党が諸悪の根源だって言ってるじゃないですかー

海外メディアはその辺の追求が甘い 甘すぎる
468名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:34:05 ID:daOwABIOO
将来はナマズ天皇誕生か…。
今生天皇で本来の天皇制は崩壊だな。

大日本帝国万歳!
469名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:34:11 ID:+dR1bD6Z0
>>465
美智子さんへの同情が香淳皇后への批判につながるのは当たり前だろ。
厳しかったことと、理不尽ないじめはまったく違う。
世間的には美智子さんいじめと写った。
誰だよその宮家の女性って。
470名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:34:36 ID:7Q5cNTox0
>>466
> >>464
> 「様」をつけろよ在日。

宮号だったらつけなくてもいいだろ。
もしくは殿下。
471名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:38:31 ID:XBaA3JZDO
>>447
雅子を守りますの一連の発言が主な要因だろうが、
でも、あれは嫁の発言しか聞いてないとか、妙な受け取り方をしたってのが真実だろうなと思うわ。

結局嫁を暴走させたままになってる東宮への不信が、嫁叩きの一番の原因なんだろうよ。
影に隠れてる東宮の人間性を疑わざるを得ない。
472名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:39:40 ID:rvzMC6/b0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
473名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:40:26 ID:9bw04Mxk0
雅子妃が皇室にもたらしたもの=混沌

ハーバード時代のデビッドカオ〜オックスフォード、外務省時代の
男性関係(真偽の程は不明、でも火のないところに噂はたたず)が
掲載されています

http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%A5%C7%A5%D3%A5%C3%A5%C9%A1%A6%A5%AB%A5%AA
474名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:41:00 ID:R8FL8ehxO
>>469
たぶん梨本宮伊都子の日記だよ 当時はもう皇籍離脱してるけど。

香淳皇后のイジメをなぜ隠蔽しようとする?
事実だから仕方ないじゃん
475名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:41:07 ID:gx+I2VE00
ネットで祭祀について調べたわ。
祭祀の中でも、拝礼を行う宮中三殿の中に入れるのは
確かに、天皇皇后両陛下、皇太子同妃殿下と、
天皇の代拝を勤める掌典次長くらいとされているのはわかった。

でも雅子妃は随分長いこと祭祀さぼってたし、出席率で見る限り
祭祀に関しては皇太子殿下より秋篠宮殿下の方が熱心だというのも事実。
祭祀については、報道で伝えられない謎の部分が多いというのも事実。

天皇陛下は次代のこと、当然考えてらっしゃると思うんだよね。
不測の事態があったら、現在皇太子同妃殿下が行っている拝礼の所作は
秋篠宮同妃殿下が受け継ぐわけでしょ。
そういう事情を勘案すれば、当然秋篠宮同妃殿下も拝礼の所作について
受け継いでいると考えるのが、より合理性があるんじゃないかと思われる。

・・・・・って、もう朝じゃないか・・・何やってんだろ、自分orz
476名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:41:13 ID:s+jo8iDn0
>>467
同意 むしろ叩いたり追及したかったら
そっちに焦点当てろと。
477名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:41:22 ID:GNWVDMog0
>>469
旧梨本宮家の伊都子さんという方のようだね
「朝からよい晴にてあたたかし、もうもう朝から御婚約発表でうめつくし、憤慨したり、なさけなく思ったり、色々。日本ももうだめだと考えた」
と今上と美智子様のご婚約当日の日記に記してる上にこれって本にもなってるんだな
478名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:41:22 ID:yrW4NP0RO
東宮の人間性も問題視されるのは当たり前
479名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:42:14 ID:xPMCMXiD0
マスゴミが騒ぐから表に出れないだけだろ常識的に・・・
従来より多くの情報が公開されて、そのすべてに反応してるカスゴミ

英国の故ダイアナ妃みたいに最悪の状態だったらダメだけど
仲が良くて周囲が「ごちそうさま」言ってるんだから問題ないだろうにw

つーか、最初は不仲説を叫んでたよな。>カスゴミ+ネット左翼
その話はどうなったんだ?www
480名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:43:29 ID:s+jo8iDn0
>>477
酷い日記だな。失礼な。
その言葉はそのまま雅子の事だろw
481名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:44:34 ID:5fB104PAO
世が世なら内乱のきっかけになりかねない跡目争いが起こってるんだろうなあ
482名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:44:53 ID:+dR1bD6Z0
>>477
そういう人がなぜ香淳皇后が厳しく美智子妃を教育したことについて批判がましいことを行ったのか
ぜひ詳しく引用してほしいね。
483名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:45:09 ID:XBaA3JZDO
>>473
火の無いとこに煙をたてるってなのを生業にしてる連中もいるから…

敬宮が不義の御子なら問題だが、そうでなく、寧ろ独身時代の話なんて関係ないべ。
484名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:46:03 ID:7Q5cNTox0
>>469

白珠はくさぐさの色秘むる中さやにしたもつ海原のいろ
485名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:46:32 ID:cGWa0aTr0
マスコミは情報開示をただのワイドショーのコンテンツ程度に使うからダメなんだよ
486名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:46:53 ID:daOwABIOO
天皇の男系を維持してる家を天皇籍に復帰させて、天皇を優秀な男系人材で持ち回りさせれば良いんだけど。
各国の反日勢力の圧力があるから無理だろうな。
487名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:48:19 ID:xPMCMXiD0
>>477
「日本もうダメポ」の元祖だな。
今は2chねら〜がその精神レベルに達してるわけか。
488名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:48:45 ID:afTVAXAY0
まだ6時なのにID真っ赤の人がいる
きも
489名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:49:22 ID:wivWsZa/O
世継を産めない盆暗一家が退位するか、一家まとめて(ry…
490名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:50:22 ID:s+jo8iDn0
>>488
誰のこと?
491名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:51:02 ID:tWc6lh1o0
>>469
『梨本宮伊都子妃の日記』』(小学館)
492名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:53:25 ID:+qBNFXqO0
まぁ概ね合ってるだろう。秋篠宮殿下も悠仁親王が生まれる前は東宮皇太子殿下に気を使って遠慮してたって
公言してたくらいだし、よっぽどデリケートな問題だったってことだろう。そりゃフェミで中年でプライド高くて適応障害の雅子妃じゃ
気も使うわな。ところで雅子の馬鹿親父は卑しくも天皇と血縁関係にありながら国際司法裁判長に就任したんだろ。
気違いの所業だよ。小和田家はどんだけ厚かましい恥知らずなんだろうな。
493名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:53:53 ID:xPMCMXiD0
>>488
工作員は専用ブラウザなんて使わんから、言ってもワケワカランだろ・・・
奴らのキーボードはハングル文字が並んでるからな
494名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:56:46 ID:+dR1bD6Z0
>>491
具体的に引用してほしいね。
495名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:58:14 ID:XBaA3JZDO
>>475
NHKで、祭祀の模様を写しているのを見たが、雨が降る中、秋篠宮御夫妻が門の軒下で真剣に見ていたのが心に残ってる。
東宮は公務で外国に、東宮嫁は病気で欠席だった。
(他にも今上陛下と秋篠宮殿下の学者会話とかもあったが、東宮は殆どでてなかったw)

結局、東宮のターンは東宮夫妻が外向きの仕事を担当して、秋篠宮御一家が祭祀等の内向きの仕事を担当。
御自分か悠仁様の御代で再び統一される御心づもりなんでないかな。
496名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 05:59:52 ID:tWc6lh1o0
>>494
失敬、>>491は、間違えた。この2冊

『おことば』』島田雅彦著(小学館)
『梨本宮伊都子妃の日記』小田部雄次(小学館)

本、買うか、ぐぐれよ。3000円弱だ。
497名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:00:45 ID:fzeNob6n0
第二位の秋篠宮が皇位継承すれば済む問題
498名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:02:43 ID:+dR1bD6Z0
>>496
引用すればいいだろ。
買うのなんか面倒だよ。かっても、いますぐにくるわけじゃない。
499名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:05:03 ID:tWc6lh1o0
>>498
買うの嫌なら、ggrks!
500名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:05:49 ID:gm40bSliO
>>492

天皇陛下と小和田ジシンが血縁関係!?

ソースくれ
501名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:06:38 ID:+dR1bD6Z0
>>499
ぐぐっても手袋云々とか言うくだらない話しかヒットしない。
こんなことどうでもいいだろ。
けったり殴ったりしたんならともかく。
502名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:12:33 ID:tWc6lh1o0
>>501
「主張370」でぐぐれ。
雅子擁護のHPなので、これ以上は知らん。
もう寝る、クソ野郎!
503名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:14:07 ID:7Q5cNTox0
>>500
> >>492
>
> 天皇陛下と小和田ジシンが血縁関係!?
>
姻戚関係の間違いだろ
504名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:14:35 ID:C2DZg/Cv0
客観的に見れば単に皇太子ご夫妻に男子のお子様が恵まれず、
秋篠宮ご夫妻に恵まれたと言うだけなのに、
朝日とか外国の自称高級紙は兎角皇室をゴシップを書きたがる。
ほんと下らない。
505名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:16:35 ID:+dR1bD6Z0
>>502
糞野郎も何もないだろ。
同考えても、美智子様いじめと雅子様いじめを重ねているとしか思えない人物の
ホームページなんぞ紹介するんだ?
手袋云々がいじめってのもよくわからん。他のところを検索しても宮内庁が渡したとしか書かれていない。
どの程度香淳皇后がかかわったのかさっぱりわからん。
506名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:16:54 ID:XBaA3JZDO
>>503
その間違えはさすがに恥ずかしいなwww
507名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:19:39 ID:DV2Fs/T90
実際のところ、天皇家の歴史っつーのは何年くらいなんだ?
1500年くらい?
508名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:19:42 ID:dL6qB4RE0
皇太子ってアンポンタンだから

天皇なんかに成っちゃったら

海千山千の人達にいいように利用されて

日本人が不幸のズンどこに〜〜〜

てな光景が目にうかぶ・・・・
509名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:20:30 ID:5GIoeH03O
雅子はもうちょっとマシかと思っていたが イマイチ皇太子様は自ら選んだとは云え 大変お気の毒。
510名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:25:56 ID:RDkpznmYO
>>34
ん?
俺書き込んだかな
511名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:26:32 ID:XfIbF4bv0
なんかこう素朴に手が届きそうで気高い存在でいてほしかったなあ
さいきんがっかりだよ
512名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:27:24 ID:10mf3YD1O
>>501
イジメはともかく、今の皇室にはそういう女性はいなさそうだね
513名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:27:41 ID:+dR1bD6Z0
梨本宮伊都子とかいうひとが、香淳皇后がどういういじめをしたのか、
いつしたのか、それは梨本氏本人が直接みたのか、それとも伝聞なのか。
このくらいははっきりさせてくれないとね。
梨本宮ってのは、戦後没落した旧皇族だろ。どの程度皇室と近かったのかがさっぱりわからん。
入江のほうは侍従だからまあいいとしても。
514名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:44:22 ID:+dR1bD6Z0
>>484
それもググッテみたけど、曲解云々としかヒットしなかった。
それも梨本何某さんが日記でつづっていたのか?
515名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:48:41 ID:tUC5cyCE0
秋篠宮様と紀子様が働きすぎて倒れないか心配
516名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:49:44 ID:S34z7VV20
梨本宮家は軍部主導の政略結婚に娘を利用されたり(李王朝に嫁いだ方子)
皇族としての名誉職に過ぎない元帥陸軍大将だった夫の梨本宮殿下が
戦犯として巣鴨に拘置されたあげく臣籍降下
皇族の中では相当な苦労をした宮家な上、世代特有の価値観もあって
梨本宮伊都子妃が「民間出身妃」を受け入れられなかったのは責められない

妹が貞明皇后側近、東宮御教育参与、常磐会会長の松平信子
姪が秩父宮妃勢津子
なので「妃は華族すなわち学習院出身者に限る暗黙のルール」の伝統尊重派だったのは仕方が無い

香淳皇后は自分の実家や実の娘まで臣籍降下になったのになんでわざわざ民間から…という思いがあっただろう
当時の美智子皇后がそういう価値観を持つ人々との付き合いに苦労したのは簡単に想像できる
517名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:52:27 ID:zcICtPiL0
皇族は人であって人でないはずなのだが、人として扱われるのが当たり前の時代になってしまったわけだね
518名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:55:15 ID:EZHNUxff0
小和田一家は、自分らは準皇族じゃなくて一般人なんだってことを肝に銘じるべきだな
雅子妃は、皇族へ嫁いだ以上はもう娘であって娘ではないんだよ
正田家や川島家のように、きちんと一線を引かなきゃ
519名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 06:58:23 ID:+saw3tBJO
広飲み屋はケコーンの時に世継ぎは絶対に作らないとならないことは言わなかったのか?
言ったら嫌われると思って言わなかったとか?
520名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:00:51 ID:+dR1bD6Z0
手袋云々もよくわからない。
これは宮内庁がやったことなのか、それとも、香淳皇后の命令なのか。
さらにいえばその手袋がどの程度使い古しのものだったのか。
こんなの主観の問題だろ。
梨本さんはどういう風にいってるのかぜひ引用してほしいね。
ついでにその日記が本当に日記なのか、それとも、回顧録なのか、
ただの伝聞なのか、実際に香淳皇后と組んでいじめをした首謀者なのか
この点がググッてもさっぱりわからんよ。
521名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:01:23 ID:+saw3tBJO
>>518
ムリwwwwwwwww
522名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:01:51 ID:EZHNUxff0
そう考えると、浩宮も天皇になるべき器の人間ではない感じだわな
幼少期から教育されてきてんだから、皇室にとって世継ぎ産むのが一番の重要だってことは分かってたはず
523名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:04:02 ID:EZHNUxff0
>>521
だったら両親にさっさと引き取らせるか、皇太子諸共一般人にさせるか
時間がないんだから早く決めなきゃいかんよなぁ
皇位継承順位に口を出しちゃいけないとか、皇室典範だのなんだの言ってる場合じゃない気がする
危機感あんのか
524名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:05:15 ID:+saw3tBJO
悠仁サマが人であって人ではない(´Д`;)ハァハァなんか激しく萌えまつハァハァハァ
525名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:05:56 ID:10mf3YD1O
>>522
ど真ん中で育つと意外と気づかないもんじゃね?

宮家あたりだと、その辺シビアに見れるんだろうけど。
526名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:08:05 ID:CQ1BGkB0O
>>117
ま、皇族なんて税金で飼ってるペットみたいなもんだしな。

血統が良いと珍重され、食うには困らないが
主人たる人類種とは違い、自由意思に基づいた自由は与えられない。
その行動は血統に相応しいとされる行動を強要され
生物としての本能たる繁殖すら主人の許可を得なければ出来ない。 まさしくペット。
527名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:09:33 ID:n6pWq9Go0
雅子妃をいい加減優秀な若い外交官だったと紹介するのはやめてほしいね。
実質2年しか外務省で働いてないし。

>>10
でも同時に、
海外に行くために産むのを迷ったと受け取れる趣旨の発言をしてる。

不妊治療を最初は拒否し続けてきたのも堤医師の発言でわかるし。

雅子妃は本当に子供が欲しかったのか、怪しいもんだね。
涙は嘘かも。
528名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:11:05 ID:Q9Nxk0hoO
>>524
ゆえあってわらべをしている(AA略
529名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:14:49 ID:n6pWq9Go0
甚だしい事実誤認があるが、

愛子はこの世に生れ落ちたその瞬間、皇位継承なぞ持たずに生まれた。

しかも、この愛子を両親以外にはじめて抱いたのが小和田優美子

天皇皇后よりも先に愛子を抱いたわけ。
ってことはもう皇室の子じゃないも同然。
地位は落ちた。
しかも守り刀も地に落として穢された。

・・・わざとだったりしてねw
530名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:16:09 ID:XBaA3JZDO
>>526
人権が制限されてるしね。
人柱的な役割でもあるんだと思うよ、某レイアースのエメロード姫のような。(それがWW2を始めた罰として架せられたと考えられるが)

まあ天皇制反対って人は皇族を「最高級外交官一族」と割り切ればいいんじゃないか?
国には権威は必要なんだし、皇族がその役目を果たしてくれているのは事実なんだし。
531名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:22:15 ID:fmO+fFnCP
また、日本の皇室をぶち壊そうとしてる輩が沸いてるな!
中共の工作員ども、ご苦労さんww

日本の皇室は世界に誇れるほどの伝統と誇りがある
天皇のまえでは、エリザベス女王は席を譲り
クリントン大統領はわざわざ、ホワイトタイで出迎えた・・・
それだけの影響力が、日本の皇室にはあるのだよ。

中共の勢力にとっては、さも目障りなのだろうなww
532名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:31:53 ID:CQ1BGkB0O
>>531
2chの情報を盲信するのもでうかと思うが。
元首の席次は就任からの長さできまる。
今の天皇はエリザベスより席次は下だし、
ホワイトタイは晩餐会の正装なんで、晩餐会やるなら天皇に限らず誰が相手でもホワイトタイを着る。
533名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:34:43 ID:+DT1UNR70
531は誰と戦ってるの?
534名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:40:40 ID:CQ1BGkB0O
だいたい、天皇が外交の場でちやほやされるとしたら、
そりゃ「経済大国日本の元首だから」だろ。
そこらへんの発展途上国の元首だったら「ふーん」てなもんだ。
いくら歴史があろうとも。
535名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:44:48 ID:9XnYZB7ZO
>>532
君主の場合、席次は単純に就任順じゃなくて臨機応変に、と聞いたが…
あと晩餐会ってホワイトタイじゃないこともなかった?テレビみてると
536名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:49:19 ID:N+IVADpI0
>>534
横だけど、天皇って元首ではないんじゃない?
元首ってのは大統領とかのことでしょ
537名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:51:56 ID:kZZRFxPT0
>>534
歴史と伝統を重んじる国からはそういう風に見られてないんですわ。
538名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:57:01 ID:CQ1BGkB0O
>>535
基本は就任順
で、確かに例外が出る事もある。
たとえば前スウェーデン国王の葬儀では就任順を無視して天皇が先頭を歩いたが
理由は「国王と私的な友人だったから」
血統の長さなんて理由は考慮されない。

晩餐会なら例外無くホワイトタイ。
君が見たのは晩餐会じゃないだろ。
539名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 07:58:18 ID:MrZx2fpV0
>>534
あなたの国のように援助金の力で外交やるところはそういう扱いなんでしょうね

>>536
ゆとり乙
540名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:01:44 ID:fmO+fFnCP
日本の天皇は、簡単に言うとローマ法王みたいな物だ。
日本で言えば「日本神道」の、超偉い人みたいなw

中共にとっては、それが目障りなのだろうな
彼らは自分達で、自国の格式を壊してしまったからなw
中京の言葉と、天皇の言葉とを天秤にかけた場合
世界の多くの人は、どちらを信用するかは明白だろう。

日本人なら、つかえない官僚&議員達は削減しても「皇室制度」だけは守りたい物だな・・・・・
541名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:02:45 ID:N+IVADpI0
>>539
へ?
天皇って元首なの?
542名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:04:00 ID:Js7kRjTCO
>>534
エチオピアも以前は日本に次ぐ万世一系の王家だった。
日本とも親交が深かった。
当時は豊かな国で食料を輸出してたくらい。
しかしクーデターが起こりいきなり飢餓状態勃発。
アフガニスタンも王制のときは陛下ご夫妻(皇太子時代)が御訪問されるくらい国情も安定してたのになあ。
543名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:04:15 ID:CQ1BGkB0O
>>537
じゃ聞くが、歴史と伝統を重んじていたであろう大日本帝国がアメリカに対する以上の処遇をエチオピアやタイに与えていたなんて事実があるか?
544名無し:2009/05/21(木) 08:10:16 ID:SgnmSrZ9O
梨本宮妃伊都子様は、香淳様の伯母君では?
545名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:11:07 ID:CC93/DSXO
さて、寝る
546名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:12:13 ID:0m+4qcls0
非ヨーロッパの王家は許さない
547名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:12:40 ID:9XnYZB7ZO
>>543
国に対してじゃなく元首に対する対応って話だろ

確かにみたのは晩餐会じゃなかったかもしらん
いずれにしても永久ループのテーマだなw
548名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:12:45 ID:MoGTD0fS0
>>539
無知ウヨ
549名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:14:44 ID:ML2kuksqO
>>12

> 雅子と離婚して
> 再婚すれば良いのに。
相手にも選ぶ権利が(´・ω・`)
550名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:16:16 ID:n6pWq9Go0
>>526,530
やっぱりご両親か祖父母はお隣の国から強制(実は自分から)連行されたんですか?
551名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:16:54 ID:yFr1QXWO0
墺太利では高級紙が他国の皇族のゴシップを書くのか。
下品な国だな。
552名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:24:10 ID:E7BRznZz0
うちの爺ちゃんは天皇を天ちゃん呼ばわりしていた
軍隊時代にみんな使ってたそうだ
553名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:24:40 ID:deY7nPecO
面倒だからもう天皇家は一夫多妻制にしちゃえよ
554名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:25:02 ID:CQ1BGkB0O
>>547
元首だろうが国だろうが同じだ。
大日本帝国がエチオピアの皇帝にアメリカ大統領以上の処遇を与えていたなんて話を聞いた事があるか?

>永久ループのテーマだな
2chのデマに騙される馬鹿ってのは次から次へと沸いてくるものだからな。
全く別の話題だがソフトバンク叩きが激しい2chではiphoneが売れずにアップルが大赤字だと信じてる奴もいたし
555名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:29:45 ID:xFIUyZaSO
日本では国民の8割強が敬宮愛子天皇支持なのにね
556名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:33:20 ID:ryHTHzY5O
あのおかたのことか
557名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:36:04 ID:E7BRznZz0
>>555
なにそれ?
継宮天皇ってか?
558名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:37:12 ID:+t/YXo4g0
>>3
>皇太子妃の最も重要で唯一の任務──皇位継承者を産むこと

これは間違いだ。

正しくは

《皇太子妃の最も重要で唯一の任務──夫と協力し皇位継承者を授かるよう努力すること》

雅子妃は努力が足りないから叩かれる。
小作りにしても高無にしても、努力しないで逃げ回る。
裏から手を回して自分が苦労しないやり方で我を通そうとする。

だから尊敬されない。

559名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:38:09 ID:3Z89/V5tP
560名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:38:22 ID:hT4PWa5B0
最近は雅子さん=我が儘・サボり魔
徳仁さん=盆暗・妻の言いなり

が浸透してきたのか。

盆暗でもニートでも天皇皇后に即位できるという
皇室典範しか拠り所がない。
561名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:39:34 ID:+t/YXo4g0
>>551
雅子妃の「休養」は確かにゴシップのネタだな。
そんなネタを提供するぐらいならさっぱり皇室から出られた方がよろしいのではw
562名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:39:34 ID:sr5jkvONO
>>555
嘘はいかんな。
563名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:39:58 ID:33ejnyGSO
昨日から悠仁様に彼女出来ない嫁来ないって言ってる奴は何者?
特アが今の段階から2才児に対してネガキャンやってるの?
564名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:44:39 ID:/nCXxjWT0
先日天皇皇后旅の写真展見てきました
若いころから色々お出かけなさって歓迎されてる写真いっぱいです
雅子さんにはこんな良い写真きっと少ないですよね
565名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:47:14 ID:pVuP5SsP0
雅子様(苦笑)
566名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:51:41 ID:z6fCpkWw0
>>558
やっててもできない家はどう立証するんだ?
夫婦仲がよろしくて健康そうな子なし夫婦も世の中いる

まあでもそう言い切るあなたがさーやをどう考えているか見たいものだ
一般宅でも子なしだと困ったりするからね
567名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:55:21 ID:S34z7VV20
>>554
大日本帝国時代にエチオピア皇帝やアメリカ大統領が来日したことがあるのか?
568名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 08:56:22 ID:3Z89/V5tP
>>552
硫黄島で玉砕した西中佐(バロン西)についてはこんな話もある

> 華族である西家の庶子(侍女との子)として写真や車を趣味にもし、性格も至って
> 鷹揚、天真爛漫サッパリし、明るかったと生前に交流のあった人たちは証言する。
> 陸軍軍人ながら髪は七三に分け、身長も175cm、自前で誂えた派手な軍服を着
> 用し、カメラやバイク、自動車、特にオープンカーを愛し、ロサンゼルス滞在中は(略)
> 当時のアメリカ映画スター(略)との交友も話題となった。また当時の天皇を極端
> に神格視する風潮には懐疑的で、宮城遥拝の際にも頭を下げることはなかったと
> いう。
> そうした行状が災いしてか陸軍内で反感を買い、(略)最後には硫黄島に異動させ
> られたとも云われている。                      西竹一 - Wikipedia
569名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:00:21 ID:eUNTkRed0
皇室をかき乱すことにメリットがある連中がいるんだろ
570名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:01:06 ID:7Q5cNTox0
>>566

やっぱり女官が添伏するようにしてやるかどうかちゃんと見張らないと。

ついでに精液もちょっともらえばいいじゃん。
571名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:01:25 ID:rz3eO66+0
兄より優れた弟など存在しない

日本の伝統では長兄が家長となる
これを代えようとするとお家騒動が起きる
我々一般庶民は意見すること自体おこがましい
誰が皇位継承しようと慈しむことが国民にできる全て

秋篠宮伝家は自重しれ
572名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:02:06 ID:o1rb6pAVO
若い第二妃を娶ればよい。
昔からの習慣なので問題無い。
573名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:09:25 ID:m3E/HrEpO
礼子様が天皇家に入り
雅子妃殿下のサポートをすれば
全てがうまく行くのではないでしょうか?
574名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:11:46 ID:CQ1BGkB0O
>>567
書簡のやりとりはいくらでもしてるが、
その書簡の形式や扱いに違いがあったなんて話を聞いた事があるか?

また、強国ロシア皇太子の訪日の時、ロシアへの恐怖から大日本帝国は国を挙げての大歓迎をしているが
ロシアより遙かに長い歴史を持つエチオピアの皇太子訪日の時にはそこまでやってない。
外国の扱いは所詮力関係で決まるってこった。
575名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:13:22 ID:M3+fKi+E0
>>571
その論には大前提があると思うが。
兄が家長となるべく真摯に努力すること。他のどの者より家の繁栄存続に努めること。

でなければ他が底なし沼に陥るがごとくどこまでも自重せねばならない。違うか?
576名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:14:41 ID:+dR1bD6Z0
宋史でも、皇帝の趙匡胤が日本を万世一系の国だとたたえているな。
革命の起こらないほうがいいに決まってるよ。
577名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:16:24 ID:wZu2WvbB0
>>574
自分の親や子供が、
仕事の業績や勉強で世間から評価されたら
それは嬉しいし誇らしい。

でも、親や子供を愛しているのは、
「業績があるから」でも
「勉強の成績がいいから」でもない。
ということだよ。
578名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:16:28 ID:S34z7VV20
>>574
>エチオピアの皇太子訪日
皇帝の甥であって皇太子じゃなかったはず
579名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:18:18 ID:om4dr/7v0
雅子は、皇室に適応障害と言いながら、
公務しないだけで皇室のうまい汁はしっかり吸っているな

私的外出日数が貼られていたのを見て驚いた
1年間で180日!?
外出、外食で注目されるのは平気だが、公務ではダメとはどういうことよ
単に無能ってことか?
580名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:18:29 ID:cP/A3OyPO
>>11

違う
兄が弟に譲るが一番よろしい
理由は嫁のためとかなら後々いい話になるしこれで無問題
後は適当に税金で暮らせばいいと思う
581名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:18:52 ID:+dR1bD6Z0
エチオピア皇帝って万世一系なのか?
なんか何度か断絶してるみたいなんだが。
582名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:19:14 ID:S34z7VV20
日本の伝統を勝手に捏造すんなよ
出来の悪い親不孝な放蕩兄を勘当して親孝行な弟に継がせるとか
妹に婿をとって店を継がせるなど昔からゴロゴロある話
583名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:21:07 ID:wZu2WvbB0
>>571
それは地味に嘘だな。

昔っから、駄目な長兄なんていくらでもいるさ。
そういうときは、何がしかの理由をつけて、
長兄を若隠居させて、次兄が家を切り盛りしたさ。

武家社会は、長兄優先だったろうけどね。

で、皇室はご存知のとおり、
武家社会ではない。
長兄が皇太子にならなくっても
いいのさ。
584名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:21:30 ID:+dR1bD6Z0
>>582
それは、皇室ではないだろ。
養子を取ってそいつが天皇になっても問題ないと?
585名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:23:48 ID:Wye+jF1m0
>>10
むしろ雅子さんは当初、妊娠出産を簡単にできるものと
して軽く考えていたんじゃね?

よくぞ生まれてきてくれたと涙ぐんだわりには
愛子さんに愛情を注いでいるように見えないな
なんかペットの相手をしているように見える
586名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:25:32 ID:wZu2WvbB0
>>584
秋篠宮殿下は養子ではないから、
君から見ても無問題だね。

よかったよかった。
587名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:26:49 ID:z6fCpkWw0
>>585
溺愛しているように見える
あの長い髪をくしゃくしゃさせずにまっすぐに伸ばしているしね

かってな親は娘が伸ばしたくても掃除が面倒、髪をとくのが面倒だから
ショートにする
588名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:26:57 ID:+dR1bD6Z0
>>586
天皇は血統主義なんだが。
血統主義であるから問題なんだよ。
589名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:27:58 ID:S34z7VV20
>>584
日本の伝統の話
「皇室の伝統」に限っても正史の上では兄ではなく弟が天皇になった例は
8例くらいあったはず(同腹兄弟)なので
兄でなければ伝統に反するとは言えない
また養子ではないが
先帝とは血統的には遠い男系男子が先帝の一人娘と結婚して即位した例もある
590名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:28:02 ID:wZu2WvbB0
>>588
1行目と2行目がつながってないよ。
591名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:29:58 ID:+dR1bD6Z0
>>589
それじゃあ日本は女系も容認したから愛子天皇でもいいとかいう高森説と大して変わらない。
592名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:31:34 ID:/rPFvDIq0
長子相続は、徳川のとった政策。
皇室とは関係ないよね。
もちろん何も無ければ、現皇太子殿下で
問題なかったのだけれど…
もう、無理だろう。
593名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:32:47 ID:+dR1bD6Z0
>>590
天皇は血統主義だから優秀だから天皇になれると考えるのは論外だといってるんだよ。
息子がアホだから他家から養子をもらうのも、長男が馬鹿だから次男が継ぐのも原理的には同じだよ。
皇室に血統が必ずしも条件でない家制度を無理やり当てはめてこれが伝統なんていうのは詭弁もいいところ。
天皇は血統こそが正統性の根拠なんだよ。
不徳を根拠に廃するのがいいのかどうかよく考えないといけない。
594名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:33:43 ID:Wye+jF1m0
>>587
髪の手入れをするのは女官じゃね?
髪の長さは愛情とは全然関係ないだろ
595名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:34:13 ID:fKIBkuMp0
>>1
さすがに、皇太子と雅子が馬鹿だから、秋篠宮殿下に譲れって声が出たとは書けないかww

オーストリアの皆さん

皇太子と雅子に女の子しかいなかろうと、彼等が真摯に皇室の仕事をしてたのなら
譲位しろなんて話は一切出てこなかった

譲位論は、次世代の世継ぎ問題から出た話ではなく、長男夫婦の質が悪いから出た話なんで
596名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:34:16 ID:g9jsBCmLO
これでまた引きこもり悪化しそう
597名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:34:50 ID:wZu2WvbB0
>>593
君は自分の2行目と4行目を見直しなよ。
598名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:35:01 ID:S34z7VV20
>>591
意味不明
過去の史実と誰かの妄想の区別もつかないのか
599名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:38:05 ID:+dR1bD6Z0
>>597
どこに問題があるのかわからん。
>>598
こっちが意味不明だよ。
臣下の例を皇室に適用するのがどうかしてる。
不徳だから皇太子が廃された例を示してくれよ。
600名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:38:35 ID:fKIBkuMp0
>>593
帰化に潜り込まれる危険性のある養子は論外だけど、天皇の実の子供は別
秋篠宮様で問題ない
601名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:40:19 ID:+dR1bD6Z0
>>600
不徳を根拠に太子を廃すなんてそれこそ論外だといってるんだよ。
天皇は血統なんだって言ってるだろ。
602名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:41:03 ID:nJP+qcse0
皇太子夫妻は弟夫婦の子作りの後押しをしてやらなかった。 96年当時なぜか世間には「雅子様がまだのに第二子なんて…」
「ご遠慮すれば…」などの雰囲気が流れていた。
私は当時子供だったが歴史ものなどを読んでいて継承順位の優先度はわかっていたから、弟宮に先に何人子が生まれようが、
皇太子夫妻に後で親王が一人でも誕生すればそちらが優先されるのを知っていた。
だから世間のこの雰囲気はおかしいと思った。本当に不思議だった。だから当時のその雰囲気はよく覚えている。
高松宮妃殿下の「遠慮せずにどんどんお作りになったらよろしいのよ」という言葉は有名だ。
逆に言えばこんな言葉が出るほどに周囲に「遠慮しろ」という空気が漂っていたことになる。
異様だし非道だよ。健康な若夫婦に子供作るなって暗に強制する社会ってなんだよ。
そんな異常な状況を皇太子夫妻は追認した。それこそこの二人が率先して高松宮妃のように「遠慮せずに」と
言ってあげるべきだった。当時の世間の雰囲気は「(皇太子夫妻に対して)遠慮しろ」という雰囲気だったのだから、
当事者である皇太子夫妻が「いや、遠慮することなんてないですよ」と言ってやれば世間はそれ以上何も言えなくなるはずだった。
なのにそれをしなかった。それどころか03年の宮内庁長官の「東宮家に第二子を、秋篠宮家に第三子を」発言を受けて、
翌日には帯状疱疹で引き籠りを始めた。それが現在も続行中。長官の言葉に反応して不快を表明したんだよ。
明らかに皇太子夫妻には弟夫婦の子作りを阻害したいという意思が見える。
現在の男児が少ない、次世代の皇族が少ない、だから女児にも皇位継承権をなんて論調はちゃんちゃらおかしい。
その元凶はなんだと思っているんだ。96年当時の不可解な遠慮しろ空気とそれを払拭しなかった皇太子夫妻のせいじゃないか。
皇族に子供をつくらせなかった国民が何言ってやがる。弟夫婦を助けなかったことにより皇統を危うくさせたのは皇太子夫妻だ。
だから自分は皇太子夫妻を絶対に皇位につけたくない。こいつら二人が今の皇室の危機を作り出した最大戦犯だからだ。
603名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:42:30 ID:wZu2WvbB0
>>599
そうか、わからないか。

>天皇は血統こそが正統性の根拠なんだよ。

ならば、

>息子がアホだから他家から養子をもらうのも、



>長男が馬鹿だから次男が継ぐの



>原理的には同じ

なわけがないということさ。
だって長兄も次兄も血統的には同順位だからね。
そこに、「長兄優先」という全く異なる原理が追加されて、
初めて長兄が優先するんだ。

「長兄優先」でないなら、長幼の順に固執せず、
そのシステムに適した人物を選べばよろしい。
604名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:43:11 ID:S34z7VV20
>>593
>不徳を根拠に廃する
現典範の「重大な事故」をどう解釈するかだ
旧典範では「不品行」な皇族は最悪の場合廃することが可能だった
血統主義とは「天皇は男系男子」のことであって
「天皇は長子」という意味ではない
605名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:43:34 ID:ScobOduE0
親の力でいい歳まで思い通りにしてきたから、出産もわけないとかとんでもない勘違いしてたっぽい雅子は。
会見の時はオーケストラがどうとかノリノリで答えてたのに、皇室入ってからはしばらく生活エンジョイしたいから
って妊娠拒否、解禁したらなかなかできなくてめちゃ焦るだもんな。
でもこれって一般人にもよくあることで、まあ雅子の好み(テーマパーク好き、三ツ星レストラン好き)あたりから
この人良くも悪くも一般人なんだなと思うわ。
ほんと特殊な環境の皇室向きな人じゃなかった。
606名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:43:38 ID:GV0Wa5sa0
>>571
なんかK国の人が言いそうな言葉・・・
恐い
607名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:43:47 ID:bt0h79yL0
紀子さまの方がよっぽど人格否定されてるじゃん。
皇族としての努めを果たされてるのにとやかく言われる。

雅子妃なんて良いご身分だよ。
何年もサボってて今ようやく批判されるようになったんだから。
それまではオランダ豪遊とか実家家族引き連れてのスキーツアーだの好き放題。
608名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:45:30 ID:RBh3gQCd0
良い記事ですね。
徳仁と雅子が特に雅子と雅子の実家が主導権握って
(支えなきゃなけない高齢の天皇皇后を足蹴りにして)
やりたい放題やっていた今までが変だったんだよね。

日本でもこういうのはきちんと報道して欲しいね。
609名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:45:46 ID:+dR1bD6Z0
>>603
長子優先だなんて一言も言ってない太子を失徳を根拠に廃するのが問題だといってるんだよ。

>>だって長兄も次兄も血統的には同順位だからね。
そこに、「長兄優先」という全く異なる原理が追加されて、
初めて長兄が優先するんだ。

後継者が馬鹿だから排除できるという意味ではおんなじだよ。
610名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:47:04 ID:Loj2DNI9O
>>571北斗のけんしろうですか?
611名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:47:46 ID:z6fCpkWw0
>>594
あれだけ苦労して産んで、これだけかわいい格好させていて
髪型まで一緒の上、乱れぐあいまで一緒(あんまり丁寧にときまくっていない)
だとすると女官とも思えないんだよな

衣装もたぶん雅子さんのセンスだと思う、可愛い格好よくさせている。
612名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:48:07 ID:S34z7VV20
>>599
日本語が理解できない奴とは議論はできない
廃太子の例はググレば簡単に見つかる
613名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:48:19 ID:fKIBkuMp0
>>601
血統は弟でも問題ないだろ
継承権がない一般の男を養子にするのとは違う
あんなチョン女のいいなりの馬鹿男が天皇になれば、天皇制滅ぶわ
614名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:48:50 ID:+dR1bD6Z0
>>612
誰の例を想定してるんだ?
ほとんどが自ら望んだか、天皇に対する謀反だぞ。
615名無し:2009/05/21(木) 09:49:57 ID:SgnmSrZ9O
〉602
禿げmax同意。
結婚して二年は子ども作らないと言っておいて、義妹が懐妊したら泣き腫らした顔でオキャワイソーキャンペーンを展開。皇室滅ぼす気だったとしか思えんね。
自分が妊娠したらタバコやめない。わざわざ皇孫の命を胎内で汚したんだよ。
616名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:50:38 ID:/rPFvDIq0
馬鹿なだけなら問題ないんだけどね…
昔の殿下なら、それなりに天皇が勤められたと思う。
617名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:51:05 ID:+dR1bD6Z0
>>613
秋篠宮に問題があるんじゃなくて皇太子を排除することに問題があるんだよ。
血統上は問題のない皇太子を失徳を根拠に排除するというのは後々禍根を残すことになる。
過去にはおろかな天皇もいたということをよくよく認識すべき。
618名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:51:23 ID:S34z7VV20
ID: +dR1bD6Z0は「天皇は血統」と主張したいあまり
皇太子も秋篠宮も血統的には全く同じだという事が理解できない
つか理解したくないらしい
619名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:52:10 ID:fKIBkuMp0
>>607
こんだけ遊び呆けてる癖に
息子産めなかったプレッシャーで傷ついた可哀想な人扱いだからな
笑わせるわw
本当に真面目にやってる紀子様が気の毒すぎる
620名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:52:39 ID:RK71cI9b0
アカヒはまだ女系ぶちあげたいのか
621名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:52:50 ID:z6fCpkWw0
>>615
それと2年間子供はつくらないソースお願い
たばこ吸ってるソースは?
622名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:53:17 ID:+dR1bD6Z0
>>618
だから皇太子は立体子してしまったんだよ。
文句がいいたかったらそれ以前に言うべきだった
623名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:53:18 ID:jYUOkles0
天皇が皇太子より長生きすれば
すべて丸く収まるな。
624名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:53:54 ID:zLOqSs980
そういや秋篠宮が
三人目のお許しが出たとか言ってたっけ
マジで子づくり弾圧してたんかね。
625名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:54:30 ID:RBh3gQCd0
>>607
>紀子さまの方がよっぽど人格否定されてるじゃん。
>皇族としての努めを果たされてるのにとやかく言われる。

雅子擁護の人達がメインでやってるね。

皇后や秋篠宮家の悪口を聞くようになったのは雅子が入内してからという不思議。
リアル社会もネット上でも実際は皇后や秋篠宮家の評価はとても高いのにね。

ある意味わかりやすい。
626名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:54:32 ID:MoK6W+Qn0
>>602
最初の一文字から最後の一文字まで完全同意。
自分が書いたかと思ったw
627名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:56:10 ID:m9EbC/VQ0
雅子さんが最初から、「私は子供など産みません」と宣言してたら、問題なかったんだよね。
最初は産む気満々っぽかったから、なんかおかしい具合になった。

他の宮家の反映を、こうもいろいろと阻止されてしまうと、いっそ嫁に来なかったら
良かったんじゃないかとすら思う。
628名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:56:37 ID:ZRAeME3R0
誰がどう声を荒げても今の天皇の寿命があと何十年もあるとは思えないし
皇太子の資質はあれかもしれないが肉体的には天皇よりも長生きする訳で。
で、とりあえず次は
「雅子皇后」

・・・どうなのよ、マジな話。こうなると、天皇制崩壊のために仕組まれた遠大な
陰謀みたいに思えてくる。雅子ウイルス。
629名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:57:56 ID:MoK6W+Qn0
>>609
血統的には兄も弟も同等なんだってば。
馬鹿だから天皇になれなかった皇子なんて過去にいくらでもいるでしょ。
公に馬鹿だと言われてないだけで。
630名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:58:06 ID:S34z7VV20
>失徳を根拠に排除するというのは後々禍根を残すことになる
「失徳」を根拠にしなけりゃ良い話
たんに「日本の象徴には向かない」で結構
631名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:58:28 ID:fKIBkuMp0
>>617
売国奴が大量にゴキブリ移民を入国させ、日本人に帰化して化ける事を認めたために
いずれ連中は必ず、日本人の象徴の天皇制そのものにクレーム付けてくるのは判り切ってる
もしくは特アの奴を天皇に据えようとするか
いずれ天皇制の危機の時代が到来する

池沼の長男にその危機を乗り切れるとでも?
あばずれ一匹抑える事の出来ない無能が、絶対無理だね
優秀な人材を天皇に置くべき
632名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:58:30 ID:RBh3gQCd0
>>627
>最初は生む気満々っぽかったから〜略〜

わたくし3年は子供作りません!て宣言してたんじゃなかったっけ。
633名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:58:30 ID:Lolm4PDZ0
現状皇位継承二位はアッキーだけど、仮に徳仁天皇が100歳で亡くなったとしたら
その時95歳のアッキーが即位するのだろうか
634名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:59:33 ID:+dR1bD6Z0
>>629
馬鹿だから位を引き摺り下ろされた皇太子を教えてくれ。
>>630
象徴にふさわしくない云々が失徳だろ。
635名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:59:39 ID:jYUOkles0
でも男子が一人しかいないのはやっぱ心細いよな。
もう一人は男子がほしいのが正直なとこだろ。
636名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 09:59:55 ID:VSUt/SiYO
真面目な話、できちゃった結婚にすべき。
637名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:00:08 ID:z6fCpkWw0
>>628
なったらいいと思う
そうすればわかるよ、天皇皇后は誰がなっても庶民に影響がないということを

それと皇后になるということは現在の天皇陛下が崩御されるということだから
公務に出せる皇族が一人少なくなるということで早く公務縮小しないと
人数不足で回らないということになる。宮内庁は天皇陛下の公務を減らすと
言っておきながら全然減らしていないので荒療治も必要だ

でないと秋篠宮がもしその次に継いだとしても公務で早死にするほど
公務が多いまま皇室の人数は減ることになる
638名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:00:20 ID:bhNqGajw0
>>617の言ってることは分かる。
よっぽどの事、危篤か、重罪の現行犯でも無い限り廃太子なんて不可能。
頭悪そうとか人がよくて外戚に付け込まれそう(付け込まれてる)くらいじゃだめ。
周囲がサポートすれば本来はなんとか勤まるはずだから。
639名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:01:08 ID:10mf3YD1O
>>628
たがが無能な女ひとりにここまでグダグダにされてしまう皇室ってなんなんだ
640名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:01:13 ID:NHEth/Bf0

アレと連立してからの10年を観て分かる通り、 
東宮を筆頭に、TV、CM、雇用、医療、年金、凶悪犯罪激増、等  あらゆる面で
下劣な仏敵邪教による日本破壊が着実に進行している。

いいかげんに、日本の国教を国民投票で制定しないと、残された時間は僅かしかない。

出雲大社+伊勢神宮+天台宗+真言宗+禅宗

で決まりだろう。
641名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:01:42 ID:MoK6W+Qn0
>>634
系図を見れば長男で天皇になれなかった皇子はわんさかいる。
その中の何割かは天皇の器量じゃなかったと見ていいだろう。
642名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:02:55 ID:fKIBkuMp0
>>635
今高齢出産で、45とかで産んでる人もいるらしい
紀子様は子供を産みやすい身体みたいだから、もう一人男の子にトライしてほしい

雅子は何にもしなくていいけど
643名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:03:06 ID:MsaCPIX/0
>>15
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

それホント?
だとしたら酷いな
644名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:03:09 ID:+dR1bD6Z0
>>641
だから長男が問題というよりも立太子してしまったってことを重要視しているんだが。
おろかであることを根拠に排除された皇太子を教えてくれ。
645名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:03:57 ID:z6fCpkWw0
>>641
天皇の器量ってそもそもなんだよ、
北朝南朝を見てもわかるように順繰りに継いで行ってたただの
社長業みたいなものだ。次期社長が息子がいないからって
本人の資質に関係はない。普通次期社長が社長になるだろうよ
646名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:04:27 ID:OL2hWzkj0
>>587
あの髪の長さでは学校生活に支障がでる。
危険なくらいだ。

2年生なんだから自分でどうにかできる長さに留めるのがまっとうな親の愛情だとおもうがね。
なにかね、ショートの子の親は勝手なんだ、初めて聞いたなw
647名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:05:12 ID:wZu2WvbB0
>>602
見事な一文だ。

それに、例の「泣きはらした目」会見も追加で。
648名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:06:29 ID:fKIBkuMp0
>>637
影響あるだろ
この馬鹿男、嫁チョン親族に天皇制廃止を説得されたらOKしそうだぞ
喜ぶのはチョンだけ、日本国民は誰も喜ばない
649名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:06:33 ID:K2UEcXG30
>>632
三年発言の前か後かわからないが、
オーケストラだかなんだかみたいに子供いっぱい欲しいって言ってた
650名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:07:13 ID:MoK6W+Qn0
>>638
今現在すでに勤まってないんだがw

>>644
それは系図を見て自分で調べてみ。
651名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:07:40 ID:Loj2DNI9O
>>640あれと連立してから急激に日本は世界で20番目とか30番目まで下がったよね?教育とか経済力とか、下がる勢いが強いね。
652名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:08:07 ID:S34z7VV20
>>634
>象徴にふさわしくない
そんなことは>>630に一言も書いてない
勝手に捏造するな
本人に向かない地位につけたら本人が一番苦しい思いをするのは
皇太子妃が良い例だ
「向かない」ことは「失徳」とは関係ない
653名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:08:07 ID:wZu2WvbB0
>明らかに皇太子夫妻には弟夫婦の子作りを阻害したいという意思が見える。
>現在の男児が少ない、次世代の皇族が少ない、だから女児にも皇位継承権をなんて論調はちゃんちゃらおかしい。
>その元凶はなんだと思っているんだ。96年当時の不可解な遠慮しろ空気とそれを払拭しなかった皇太子夫妻のせいじゃないか。
>皇族に子供をつくらせなかった国民が何言ってやがる。弟夫婦を助けなかったことにより皇統を危うくさせたのは皇太子夫妻だ。


誠にそのとおりだが、
これをマスコミが声を大にして言わないのは、
自分たちマスコミも共犯だからだな。
654名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:08:39 ID:+dR1bD6Z0
>>650
系図を見たとしても、おろかであることを根拠に排除された皇太子なんて
ほとんどいない。道祖王がそうであるかというくらいだよ。
ほかに多数いたというなら示すべき。
655名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:09:35 ID:Jk3bhlMv0
>>18
イギリス留学への随行員の中にも外務省出身者がいたような・・・
656名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:09:39 ID:r9MwPkDX0
>>621
> たばこ吸ってるソースは?
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235264980904.jpg
これの35ページの下の方。

子ども作らないソースは前スレに出てた

【皇室】オーストリア高級紙が報じた皇太子さまとの“不仲と血”〜その陰には一人の女性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242805491/332

332 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:53:36 ID:TIfpu7xt0
徳島新聞 2009年2月27日
<共同通信社社会部長・宮城孝治氏講演:平成皇室の光と陰『公あっての私』考え方の違い 両陛下ら苦悩>記事
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235805265498.jpg

 ある宮内庁関係者によれば、皇太子ご夫妻は新婚時代、「二年間は子どもをつくりません」と両陛下におっしゃったと言う。

真実だとしたら、落胆したことだろう。



657名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:09:50 ID:z6fCpkWw0
>>648
馬鹿なこというな、天皇本人でも天皇制廃止が閣議決定されたら
ひっくり返せないのに、天皇本人が天皇制廃止を言い出して
政治家が動いてくれるはずないだろう。天皇は飾りで発言権はない

チョンは喜ぶだろうが小和田は日本人だ、チョンではない。
宮内庁が調べて日本人だから嫁にきた、違うというなら証拠を出してからいえ
658名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:09:58 ID:bhNqGajw0
>>649
検索したらこんなのがでてきた。真逆?
オーケストラなんかつくらなくていいけど、四重奏くらいできたらよかったね。

> 「殿下に申しあげたのは、家族でオーケストラが出来るような人数はおっしゃらないで下さいね、という事です」
> (婚約後の記者会見で、「子供は何人欲しいか」という質問に対し、雅子妃の答え)
659名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:10:04 ID:iawNx5hxO
>>646
まったく
ショートの子はきびきび動く賢い子のイメージしかないが
660名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:10:30 ID:taNlKts00
こんな世に子供生まないのが、実は最高の愛情
661名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:11:17 ID:MsaCPIX/0
普通に側室制度や大奥制度を復活させないからこういう問題が起きるんだよ

第二、第三夫人を迎えれば全く問題はなくなるだろ
662名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:11:20 ID:17Yz5Nf30
秋篠宮夫妻は、欧州4カ国公式訪問中。

献花の様子
ttp://picture.belga.be/belgapicture/picture/prev/13822801.jpg
ttp://picture.belga.be/belgapicture/picture/prev/13822585.jpg
ttp://picture.belga.be/belgapicture/picture/prev/13822593.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0es41ErbOPbFn/610x.jpg
Prince Akishino (C) and Princess Kiko (L) of Japan lay a wreath at the monument of the Unknown Soldier in Sofia May 14, 2009.
663名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:11:43 ID:+dR1bD6Z0
>>652
おんなじだよ。向かないから引き摺り下ろすんだろ。
そういうのは失徳に含まれる。
664名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:12:16 ID:V7dKuoSiO
殿下が男性不妊の可能性はないのかね
665名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:12:33 ID:cvHPlATvO
つかオーストリア高級誌て何処なんだよ
北朝鮮の馬鹿皇太子に比べたら
日本は百万倍優秀だろ
小子化は先進国のトレンド
666名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:12:35 ID:fKIBkuMp0
>>654
池沼の馬鹿だから降ろしましたなんて言えんわな

病弱で降ろされた以外の皇太子って
脳梨か、昔なら実権握ってた武士の勢力争いに巻き込まれたかの
どれかしかないと思うけど?
667名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:12:41 ID:wZu2WvbB0
>>661
しかし、>>602を見てなお、
皇太子殿下個人のために、
側室制度を復活させてあげる気がするかね?
もう悠仁殿下もいらっしゃるのに。
668名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:13:26 ID:Jk3bhlMv0
>>649
オーケストラのようにいっぱいは考えていない、だったよ。
婚約会見で皇室外交しに来たんだから
子作りなんかしません、と正直に言えばよかったのにね。
669名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:13:48 ID:10mf3YD1O
>>654
出家して天皇や皇太子の地位を降りたケースなんかは、実質クビな場合もあったと思うが。

退職理由なんかいちいち記録に残さない
670名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:13:49 ID:RBh3gQCd0
>>649
>オーケストラだかなんだかみたいに子供いっぱい欲しいって言ってた

それ違う。
それを望んでいたのは皇太子。雅子は拒否。

http://www.worldtimes.co.jp/special/masakosama/011204-3.html
「もし子供ができたら、ぜひ音楽をやらせて、
家族で演奏できるようになりたい」−。皇太子さまはご結婚後、
周囲にこう漏らしていた。
雅子さまは一九九三年一月の婚約記者会見で
「殿下は音楽がお好きですけれども、
家族でオーケストラがつくれるようなほどの子供の数、
ということはおっしゃらないで」
とはにかみながら語られていたが、
やはり、皇太子さまの夢は「家族演奏会」。
お子さま誕生はその第一歩だ。
671名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:15:07 ID:wZu2WvbB0
むしろ不徳であっても、
「病気」「病弱」を理由にするだろうさ。
672名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:15:08 ID:z6fCpkWw0
>>656
それ女性週刊誌じゃないか
「堤教授が周囲にもらしていた」と言ってるのは自分に被害が及ばない範囲の
奴がソース元不明で書いているにすぎない

ある宮内庁関係者によれば、皇太子ご夫妻は新婚時代、
「二年間は子どもをつくりません」と両陛下におっしゃったと言う。

だからな、その宮内庁関係者と称する第三者さえ作れば
誰でもそんな記事書けるんだよ。週刊誌が完全にソースとして正しいと思うのは
危険だぞ
673名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:15:15 ID:MoK6W+Qn0
>>654
過去に多数いたから妥当で少数だったから不当とかいう問題じゃないと思うよ。
廃されるかどうかは皇太子本人によって引き起こされると予想される問題の大きさによる。
アホでも皇統が無事に存続できるレベルなら天皇でいいし
賢くても皇統断絶の恐れがあるからチェンジせざるを得ない。

今の皇太子はアホな上に皇統を断絶させる危険性が非常に高いので
早目に弟に譲ったほうがいい。
674名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:15:26 ID:eLNIvLVr0
東宮は別格なのよ。
家父長制度では長男が別格なのと一緒よ。
675名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:15:37 ID:r9MwPkDX0
>>664
それだったらなおさら弟に子作りを頑張ってもらうんじゃないか?
676名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:15:40 ID:+dR1bD6Z0
>>669
実質かどうかじゃなくて大義名分が必要だといってるんだよ。
その大義を崩したらまさに先達の智恵をないがしろにすることになる。
677名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:16:14 ID:9RdFFC9BO
次スレはちゃんと「オーストリー」ってスレタイにしろよ。
678名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:16:42 ID:IB3JMrXA0
>>587
愛子の身の回りの世話を雅子妃が一々やってるとは思えない。
お付の女官がいるんだし。

あの髪の手入れも、その人たちがやってんだろうと思うけどな。
679名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:17:47 ID:r9MwPkDX0
>>672
> それ女性週刊誌じゃないか
テーミスが女性週刊誌だって?! 笑うしかないね
発行元を調べてみなよ
680名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:17:49 ID:nC8vB4VXO
雅子のしてきたこと、しちいること
681名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:18:07 ID:+dR1bD6Z0
>>673
何を根拠に。
それを明らかにしない限り無理。
今上に対して明らかな謀反の意思がある証拠でもない限り無理。
それを明らかにして内外に宣言して、その上で排除するなら問題ないよ。
でも皇太子がそこまで考えているとは思えない。
682名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:18:19 ID:fKIBkuMp0
>>657
雅子の親父が竹島を韓国人にやったんだろ
でそのお父さん、金吉とか言わんかったっけ?
小和田家の他の一族、ほとんどこの連中知らなかったんだろ
誰かの戸籍奪ったんじゃね?w
683名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:18:34 ID:wZu2WvbB0
>>676
大義名分の筆頭は「病気」「病弱」じゃね?

皇太子殿下周辺はそれがわかっているから、
皇太子殿下に、皇居の周りをジョギングさせてるんだろうさ。
わざわざマスコミを呼びつけてね。
684名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:19:28 ID:JXvV+PcD0
いつも思うんだけど、外務省では30そこそこの人が
超優秀人材としてちやほやされるものなの?
普通の企業だとやっと中堅どころだけど
まだまだこれからって感じじゃないの?

優秀な外交官だったっていうなら
どんな業績上げたのか教えて欲しい
685名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:19:56 ID:17Yz5Nf30
秋篠宮夫妻、欧州4カ国公式訪問中。

オーストリーからブルガリアでのご様子のほかに
両陛下、秋篠宮ご一家、悠仁親王殿下の画像など
ttp://www.daylife.com/topic/akishino/photos/3/grid
686名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:20:04 ID:eLNIvLVr0
>>683
大正天皇は病弱なことで有名だったけど、降りなかったよ。
687名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:20:12 ID:MsaCPIX/0
>>667
現皇太子の為だけではないよ
今後の為でもあるよ
当然、悠仁殿下が皇太子として立太子されれば悠仁殿下の為でもある

それに側室制度があればもっと早く皇太子に男の子が生まれていて結果として秋篠宮夫妻は>>602のようなこともなく
普通に子供をつくれたでしょう
側室制度がなければ、皇室の空気が変わらない以上、今後も同じ事が繰り返されるでしょう
688名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:20:21 ID:z6fCpkWw0
>>679
まあ女性週刊誌と違っても低俗雑誌
月刊テーミスという、年決め契約で、主として企業やビジネスマン向けに発行されている雑誌があります。
発行人は、以前、ビートたけし事件のときのフライデーの編集者である伊藤寿男氏です。
689名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:21:11 ID:0pDm0Hed0
今の東宮は、江戸時代以前なら、強制的に出家させられて、入寺だろう。
京都に寺が多いのは、皇族や貴族が出家するためだし。
690名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:21:48 ID:fKIBkuMp0
>>676
精神的な御病気になられたでいいんじゃね?
遊び呆けてた雅子ですら、病気でつ!でマスゴキの世界では通ったんだから
皇太子も病気になってもらえば?
で、好きなだけ、奥さんと遊んでればいい
691名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:22:30 ID:wZu2WvbB0
>>681
歴史上、「○○皇子の乱」だの「○○皇子の変」だの
言われるまでになったら、そりゃ大事件だろ。

そこまでいかない、いかせる前に
「病弱」で交代させた事件の方が
多かったろうさ。
692名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:22:53 ID:TkqshYDM0
むずかしい事はよくわからんが
今の嫁と離婚して連れ子コミで弟の嫁と再婚すればいんじゃね?
693名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:23:08 ID:MoK6W+Qn0
>>681
傍証になるけど、秋篠宮に子作りを遠慮させてたよね。
悠仁親王誕生に関しても祝意を公にしていない。
自分の娘を天皇にしたがっているからだと考えればつじつまが合う。
本人が積極的にそうしたいと思ってなくても
嫁や嫁の実家に愛子を天皇にしろと言われて逆らえるとは思えんね。
694名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:23:15 ID:0EotXbFEO
オーストリアは皇室に好意的でしょ?国民性として王室への関心が高いし、日本に似た保守的な国だし、チョンの皇室報道とは色合いが違う


オレとしては、皇太子が自ら秋篠宮家に皇位継承権を譲るのが良いと思う。
現実として、秋篠宮と違って皇太子夫婦は国民に期待されてないし人気が無いからな。
695名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:24:06 ID:MsaCPIX/0
>>692
天才アラワル!!!!

お前もしかして1800年前に長江で東南の風吹かせて100万の軍を火だるまにしたことないか?
696名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:24:17 ID:YvLEjwGx0
>>692が特権を手放さず弟の嫁にまで懸想する外道まで読んだ
697名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:24:17 ID:afrc6Zos0

天皇陛下、皇后陛下の悪口は言いたくないが、
毅然としたところが無い様に見受けられる。

そこに、付け込まれている。

これは、皇室だけの問題ではなく、将来にわたっての日本の問題。
698反サディスト:2009/05/21(木) 10:24:53 ID:L9LLdS2P0
ウィーン
699名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:25:00 ID:eLNIvLVr0
>>693
宮家が東宮に遠慮するのは昭和天皇のときから。
じゃなきゃ、皇室が女王ばっか8人も続くなんてありえない。
700名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:25:13 ID:+dR1bD6Z0
>>690
>>691
皇太子は>>683がいってるように元気にジョギングしてるだろ。
701名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:25:14 ID:Wye+jF1m0
パンフルートの画像はいいな
702名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:25:49 ID:nC8vB4VXO
途中送信してしまった
スマソ

雅子のしてきたこと、していることは本当に酷い内容ばかりで
けどあまりにそれが多すぎて把握するのに大変な方は
眞子ヲタサイトに行くといいよ。
百聞は一見にしかず

生活性格は外見に表れます。
703名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:25:57 ID:0pDm0Hed0
>>686

明治天皇の親王で成人したのは、大正天皇だけ。
しかも、大正天皇には、皇太子時代に三人の親王(昭和天皇、秩父宮、高松宮)がいた(三笠宮は即位後に誕生)。
大正天皇に万が一のことがあっても、その親王に継がせればいいということで即位させた。
後継者がいない徳仁とは全く事情が違う。
704名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:26:35 ID:p4PPSX030
雅子の何がそんなに気に入らないんだ?
よくわからないから箇条書きにしてくれ
705名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:26:44 ID:17Yz5Nf30
秋篠宮夫妻、欧州4カ国公式訪問中。 ルーマニアの記事。

Prince Akishino's visit in Romania extended from 3 to 4 days
Date: 15-05-2009

ttp://www.actmedia.eu/2009/05/15/top+story/prince+akishino%92s+visit+in+romania+extended+from+3+to+4+days/20686

>During his stay in Romania prince and princess Akishino will meet president
>Traian Basescu. In fact the head of state will organize a dinner party on 20 May

大統領主催晩餐会でしょうね。
やはり国賓並の待遇ですよね。

706名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:26:45 ID:bhNqGajw0
>>684
「新婦は優秀な成績で○○大学を卒業し」と同じレベルの枕詞が、
いつのまにか一人歩きしちゃったんだろ。

「優秀な外交官だった」まで外しちゃうと、ぶっちゃけ、長所がひとつも無いじゃん?
皇室に入れたのが不思議ってレベル。でも限られた紙面で言及できないし、
いま問題になってるのは妃殿下の過去じゃなくて現在の不具合。
707名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:26:54 ID:fKIBkuMp0
>>697
この二人を責めるのは気の毒
国民からしたら欠陥皇太子でも、夫婦には可愛い息子なんだから
宮内庁が糞、こいつらが東宮と小和田家を何とかしろと
糞女一匹制御出来ずに、給料泥棒もいい所
708名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:27:14 ID:LB8NHVVv0
皇太子を叩いてるのはバカウヨ?それとも天皇制を破壊したい勢力の
工作員か?
皇太子は幼少の頃から天皇になるべく教育を受けてきているが、秋篠宮は
残念ながらそうじゃない。そんな秋篠宮に天皇が勤まると本気で思ってるのか?
ただのお飾りじゃないんだぜ。
709名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:27:49 ID:OL2hWzkj0
>>703
大正天皇は皇后もたいへん立派な方だったしね。
710名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:27:56 ID:wZu2WvbB0
>>700
うん。

皇太子にジョギングさせてる人たちは、
君とそっくり同じ感覚だと思うよ。

「病弱」の名の下に引退を勧告されないように、
「いえ!元気ですから!」
とね。

引退を勧告されるような行動を止めるとか
そういうのではないのさ。
711名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:28:00 ID:Jk3bhlMv0
陛下に口答えしたのは数誌が書いてるね。
ほぼ内容は一緒。
皇太子夫妻が子ども出来ないまま数年たって医者にもかかってないと知った陛下が
「みんなが待ってるからね」
と優しく語りかけた。
すると雅子さんが
「私の友達にそんなことを言う人はいません」
ときれて
周囲は唖然。

あと基礎体温表の提出をお願いした侍医長は
二度とあってもらえなくなり
退職に追い込まれた。
712名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:28:12 ID:z6fCpkWw0
>>682
違うけど?
1953年竹島近くに出漁していた日本人が殺される、韓国側竹島に駐屯
1996年竹島に韓国が基地を作る
韓国側との交渉が決まっていなかったから手が出せなかった時の
外務事務次官は抗議しかできなかった、このときの外務事務次官を
小和田さんと勘違いしている人が多いけど、1993年までが小和田氏で
それ以降は別の人
713名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:28:40 ID:MsaCPIX/0
>>709
皇后「は」と言いかえましょう
714名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:28:43 ID:eLNIvLVr0
>>708
雅子さんの方に皇后職が勤まるかどうか心配してんじゃないの。
英国のチャールズ皇太子もボンクラだけど、責められてるのは嫁のことが多い。
715名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:29:48 ID:S34z7VV20
>>663
そういうこじつけも「失徳」の部類に加えるなら
政治的な理由であれ本人の素行であれ
過去の例も全部「失徳」を理由に廃太子されたと言っていい
716名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:31:44 ID:Jk3bhlMv0
お宝がヤフオク流出の責任は問えないのかな。
あれは充分クビの理由になるでしょう。
717名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:32:04 ID:wZu2WvbB0
>>711
それがいずれも、「発病」と言われる前の
言動だからね。
718名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:32:54 ID:+dR1bD6Z0
>>715
向かない=能力不足だろ。謀反でも企てない限り排除なんてされないよ。
719名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:34:30 ID:bhNqGajw0
>>708
今現在、皇族として立派に勤めてるのは弟の方だよ。
弟が訪欧して陛下のお言葉を伝えてるとき、
兄は公務がなくて防水訓練の視察させてもらったりしてる。

天皇になるための教育は二人とも受けてる。
というか、天皇家の男子はみんな受けてるでしょ。想定内の事だから。

それでも、皇太子をクビにしろってのは行き過ぎだと思うけどね。
720名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:34:57 ID:MoK6W+Qn0
今の皇太子の今上に対する態度は十分謀反だと思うけどねえ。
会見でも今上の苦言に口答えばっかりしてるし。
721名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:35:20 ID:YvLEjwGx0
東宮擁護創価の嘘乙
722名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:35:40 ID:S34z7VV20
>>681
>今上に対して明らかな謀反の意思
昔なら天皇に呼び出しを受けても無視して参内しないのは明らかに謀反
723名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:36:02 ID:MsaCPIX/0
>>720
その程度で謀反って飛鳥時代じゃあるまいし正気か?
724名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:36:56 ID:fKIBkuMp0
>>708
教育受けてあれってどうよ?
教育受けてない弟や継承権のない妹の方が遥かに天皇に向いていた
長男てやっぱ池沼なのか?それとも女に弱いのかどっち?
725名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:38:06 ID:+dR1bD6Z0
>>720
>>722
それが謀反だというなら謀反だということを内外に明らかにして討つべき。
本人が首謀者でなく連座でも島流しにすべき。
やる以上そこまでしないとだめだよ。
反乱は罪が重い。
726名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:39:38 ID:Jk3bhlMv0
黒田さんとさーやの婚約祝いのお茶会で
雅子さんと皇太子さんだけが両陛下へのお辞儀を拒否したけど
ああいうのって時代が時代だったら即刻謀反で処罰されただろうね。
727名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:40:08 ID:73JECqJ6O
>>708
皇太子は教育を受けたけど、理解できなかったようだよ?

あと、
秋篠宮さまが全く天皇教育をうけてないってことはないよ。
728名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:40:11 ID:JXvV+PcD0
>>706
そういうことだったのね〜ありがとう

正直優秀だといわれていた人が現在はあそこまで
公務サボって豪遊して買い物して
恐ろしく髪伸ばしてニタニタしてるから
昔はどうだったんだろうって気になってたんだ
729名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:40:15 ID:bhNqGajw0
>>724
どうなんだろうね?
でも、長男だから仕方ない。継承権はある。

東宮職を、陛下の意を汲んだ人で再度固めて、
東宮ご夫妻からは人事権を取り上げたらどうか?
通訳抜きでの海外要人との会見もご法度。周囲がフォローしまくるよりほかない。
730名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:40:43 ID:wZu2WvbB0
>>718
>謀反でも企てない限り排除なんてされないよ。

今上陛下を追放するという即物的な謀反はなくても、
弟夫婦の子作りを望まず、
皇室の男子誕生に公式な祝辞を出すことを拒み、
皇位継承権の無い娘の話ばかりを公でし、
皇太子在位時代に、愛子天皇の話が持ち上がって
大問題になるも、一切否定せず、
自分の妻の素行について、
「祭祀は公務の後でいい」
と公に宣言し、
自分の妻が、皇太后の葬儀や昭和天皇の御陵へのお参りを
理由もなく欠席するのを咎めず、
自分の妻が税金を浪費するのを
咎めないばかりか自分も一緒になって浪費し、
今上陛下のもとにろくに参内もせず、
今上陛下に、公の場で苦言を呈される。


こういうのは、「能力不足」とは言わないよ。
731名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:40:47 ID:MoK6W+Qn0
>>725
それは武家のやり方であって、お公家さんはもっと穏便でいいと思うよ。
表向き、病気の嫁を守るために皇位を降りますみたいな美談仕立てでさ。
732名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:41:33 ID:fKIBkuMp0
>>723
天皇皇后になって、公務をさぼられまくったらどうすんの?

今は寿命が長いからね、長年の間に天皇皇后の権威は失墜
国民は、天皇なんてもういなくていいやーーー
そこを自称日本人の元帰化が必死でついてくると

あんたそれ願って長男に継いで欲しいんだろ?w
733反サディスト:2009/05/21(木) 10:43:01 ID:L9LLdS2P0
Austria
734名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:43:33 ID:73JECqJ6O
>>704
まずは10年会見を最後まで読んでから
735名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:44:43 ID:10mf3YD1O
皇太子も雅子さんも自分達がどうしたいのかも言わず、
ただ周囲のせいにしてブーブー文句言ってるだけにしか見えない。

堂々と謀反起こすよりもタチ悪い。
736名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:44:49 ID:+dR1bD6Z0
>>730
能力不足、資質不足、心がけが足りない
こういうことだろ。失徳の部類だよ。
737名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:44:50 ID:z6fCpkWw0
>>726
天皇皇后両陛下が前を通った時
一番最初に頭を下げるのが皇太子、皇太子があげてから皇太子妃が下げる、
二人が顔をあげてから他の一般が下げるので
皆下げてるのがうつったからそれまでに礼は終了してたんだよ
738名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:45:18 ID:YvLEjwGx0
>>724
かなり池沼に近い。

『妃殿下と若宮さま 東宮御所で過した日々』元東宮侍医医学博士・緒方安雄、サンケイドラマブックス26(1973年)、p174より
 それはいつごろであったろうか?
 たぶん浩宮さまが小学初年級ごろであったと思う。
 私は煙草を吸わないのでそのかわりにドロップを数個いつもポケットにいれていて、ときどきなめることにしていた。
 ある日のこと、私の上衣のポケットがふくれているのに気づかれたのか、突然ポケットに手を入れて、そこにはいっているドロップをつまみ出された。
「これアメ? 食べてもいい?」
 とお聞きになる。私は躊躇した。妃殿下が正しく行っていらっしゃる宮さまの食生活を破る恐れがあるからだ。
 しかし、ついには負けて、どうぞということになり、宮さまは嬉しそうに、そしておいしそうになめていらっしゃる。
739名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:45:56 ID:fKIBkuMp0
>>730
そう、能力不足っていうのは、頑張ってやってるのに
祝辞を上手く覚えられなくて、変なこと言ってしまって、しょんぼり、みたいな話だよね
ドイツ語で頑張って喋ってたつもりなのに、違う国の単語とミックスしてしまった!とか

こいつらは出来るのに仕事をしない
確信犯の明らかな謀反、昔なら明らかに処分されてるだろうよ
740名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:45:57 ID:bhNqGajw0
>>732
長男に積極的に「継いで欲しい」なんて人は、ほとんど居ないと思うよ。
「継ぐのは不可避。どうすんだ?」って話をすべきときに、
非現実的な「廃太子」構想に現実逃避してるようにも思える。
741名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:46:39 ID:Wjk2ZGpT0
>>732
気が向いた時だけ公務に出ます、っていう今みたいな状況だと、
ほんとに困ったことになる。

ああいう立場で、しかもご病気ということになってるから、
誰も表だって批判はしないけど。
742名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:46:59 ID:eLNIvLVr0
>>738
あんた子供育てたことないでしょ。
743名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:47:23 ID:YvLEjwGx0
おやDQN親が登場か。
744名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:47:43 ID:r9MwPkDX0
>>704
この回答の感想を聞かせて欲しい

皇太子妃殿下のお誕生日に際し(平成9年)
皇太子妃殿下の記者会見
ttp://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken-h09hn.html
問5の答えより
>そして,余談になりますけれども,そのように正式な形でお客様とお会いすることを,
>こちらでは接するの接に見ると書いて「接見」というふうに言っているのでございますけれども,
>ある時,ここの御所の中でではなかったのですけれども,ある所である方とお会いすることになった時に,
>その方が宮内庁の者から「後ほど両殿下からご接見を賜ります。」というふうに説明をされて,
>その方が両殿下のセッケンというのはいったい何で石鹸(せっけん)を頂くんだろうと,
>手を洗う方の石鹸(せっけん)だと思うのですけれども,そういうふうに勘違いされて,
>首を大分傾げられたというようなことも聞いております。
745名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:48:20 ID:bhNqGajw0
>>738
それはただの甘えた坊ちゃんだなぁ。
浮世離れした坊ちゃんなんだろうね、今も。それじゃ困るんだけどね。
746名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:48:45 ID:MsaCPIX/0
>>732
頭悪いレスだな

権威が失墜もなにも現在の天皇は象徴でしかないんだから公務と行っても一般市民にとってはやってようがやってなかろうが
日常生活には影響がない
その程度のもの

まあそりゃ右翼のあなたみたいな人にはまた三軍の実権を握って最高権力者になって欲しいかもしれないけどね
正直、誰が天皇位を次いでもさほどかわらんし皇太子として立太子となっている以上、そのまま継ぐのが当たり前だろ
747名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:48:48 ID:z6fCpkWw0
>>716
あれ詐欺だろ、オークション板で雅子妃の扇子の本物が
でて全然違うってことで落ち着いた
748名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:48:56 ID:TdwHwOc30
まあ・・・皇太子の嫁は大ハズレもいいとこだな
あそこまでハズレだと弟の嫁が普通でも良く見えるだろうw
国民的にはこのまま悠仁さまで何事もなく行くのが一番幸せだろう
749名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:48:57 ID:MoK6W+Qn0
>>740
非現実的かなあ?
このスレの>>1の記事自体が廃太子への第一歩なんじゃないかと思うんだが。
外堀を埋め始めているというか…
750名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:49:03 ID:73JECqJ6O
>>736
男系阻止、女系推進。
(っていうか、我が子可愛さによる愛子女帝推進。
眞子女帝、佳子女帝は認めない)


簡単にいうと皇統断絶を狙っていた。
能力不足の範疇を越えている。
751名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:50:54 ID:N4cyBP270
>>1

流人の子孫に、どうこう言われたくないな。
752名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:51:07 ID:+dR1bD6Z0
>>750
じゃあそれを根拠に謀反であることを明らかにしてくれといってるんだよ。
753名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:51:42 ID:eLNIvLVr0
>>749
ボンクラで嫁に頭が上がらないくらいじゃ降ろせないってことでしょ。
右翼の皇太子に対するスタンスが知りたいところだわねw
754名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:52:05 ID:Wjk2ZGpT0
>>747
全く解決してません。
755名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:53:04 ID:z6fCpkWw0
>>754
あれ皇室や宮内庁から流れたんじゃなく偽物だったんだけど、何が解決してないって?
誰か騙されたの?
756名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:53:16 ID:fKIBkuMp0
>>712
1953年日本人が殺される、韓国側竹島に駐屯
1996年竹島に韓国が基地を作る

1993年までが小和田氏

あんたの説明によると、まさしく韓国の侵略放置の真っただ中にいた人にしか見えんのだけど
3ヵ月位で仕事降ろされて、実質実権がなかったのなら許すけど、違うよね?
757名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:53:25 ID:wZu2WvbB0
>>753
嫁に頭が上がらないだけだなんて、
もはや誰も思っていない。
>>730をどう評価するかさ。
758名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:55:01 ID:Wjk2ZGpT0
>>755
そういう結論を出せるような状況じゃなく、何も分ってないってことです。
ほんとにヲチしてますか?オークション板。
759名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:55:43 ID:ASIllCBb0
そもそも天皇ってなんなの? とは思うよね。
日本および日本人にとっていったいどういう意味があるんだろ、とか。

社会的地位故に、常に歴史的存在であることは疑い用がない。
江戸時代の天皇は、ほとんど忘れ去られた存在だったようだけど、
でもそれでもいまもきちんと名前が残ってるんだから、歴史的存在だよ。
760名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:56:18 ID:xSGYYe+IO
皇太子みたいなボンクラを育てた天皇皇后にも責任あるよね
普通の家庭の長男はもっとしっかりしていて 妹と弟の面倒をみながら成長するもんだ
皇太子だけ特別待遇で育てた結果があれでしょう
何が帝王学なんだか 池沼を作り上げただけじゃん
761名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:56:29 ID:eLNIvLVr0
>>757
「誰も思ってない」って、あたしは単なるボンクラだと思ってるよ。
つか、そこまで皇太子の挙動に興味を持ってる人って多いの?
762名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:56:37 ID:S34z7VV20
>>726
お辞儀拒否は昔なら天皇に対する宣戦布告とみなされて
流刑まちがいなし(十中八九、流刑先で謎の病に倒れて早死に)
763名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:57:18 ID:+q9I8ya9O
>>751 オーストラリアじゃないよ
764名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:57:22 ID:bhNqGajw0
>>749
非現実的だと思う。残念だけど。
「廃太子も噂されるほどのぼんやりさん」と内外にsage周知する程度で落ち着くんじゃないかな。
根回しして発言力を下げるというか。
765名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:58:20 ID:UWkZz4fz0
次期皇后になるのは嫌とお后候補が逃げ出したからな
そんときから崩壊は始まっていたと思う

天皇制度自体の自家中毒
766名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:59:21 ID:ZMEOk9ko0





       人の悪口はいわんが、キコ様のオーラは異常にすごいな。




767名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:59:34 ID:z6fCpkWw0
>>756
始まりは1953年、1954年に国際司法裁判所に日本が持ち込みたがったが
韓国が拒む。1977年福田首相が竹島は日本のものだと主張
1996年に施設着工
1997年に施設が造り終わる

わかるか?ずっと40年膠着状態が続いて、1996年に向こうが動き出した
その時には小和田氏は国連大使(1994年4月 - 1998年10月)
別の人が担当しているの
768名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:59:35 ID:bhNqGajw0
>>760
逆。結婚して独立するまでは、ほころびが目立たなかったんだよ。
旦那を立てる良い嫁貰ってたら大丈夫だった。
769名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 10:59:56 ID:5aKqL1rs0
>皇太子みたいなボンクラを育てた天皇皇后にも責任あるよね

雅子のような娘を育て、皇室に捻じ込んだ責任についてはスルー。
書き込んだヤツの顔が見えるようだ。ハハハ。
770名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:00:19 ID:ASIllCBb0
>>744
日常生活で使わない言葉だったら、石けんと接見のどちらでもとれる、
言い回しだと思うけど。文脈的に。なんか、パーフェクトを求めすぎ。
771名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:00:26 ID:MoK6W+Qn0
>>759
国民国家統合の象徴だよ。
これがなくなれば日本人はバラバラになってもおかしくない。
日本は日本人だけのものではありません、地球市民のものです、みたいなさ。
すでにそうなりかけてる気もするが。
772名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:00:35 ID:10mf3YD1O
>>765
それは今上の頃からそうだったし…
773名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:01:01 ID:z6fCpkWw0
>>758
だから問題は皇室から流失とヤフオク詐欺の二つがある
皇室から流失かといわれた皇太子妃の扇子は似ても似つかぬものだった

すると皇室から流失は消え、ただのヤフオク詐欺だよ
774名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:01:29 ID:wZu2WvbB0
>>761
えっほんとかい?
>>730を単に嫁に頭が上がらないだけだと
思うのか。
そりゃー驚いた。

まぁ君がそう思うのは、
確かに誰も止められないなぁ、うん。

それとまぁ、知らない人の認識を気にしても
しょうがないだろう、知らないんだから。
知ってる人は、単に嫁の尻に敷かれてるだけ
とは思ってないだろってことさ。

だって、嫁を何とかするために
助けを求めようとしたら
それこそ周り中に助けてくれる人が
いるんだから。
今の状態で「山の頂」にたどり着くことを
望んでいるのは、皇太子殿下ご自身だよ。
775名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:01:44 ID:Jk3bhlMv0
>>737
YouTubeにある
黒田慶樹さん清子さんご夫妻のご結婚をお祝いするお茶会
の映像を見ると明らかに違う。
776名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:02:12 ID:fKIBkuMp0
>>759
軍事力という危険な武器で実権握っていた武士の、
飾りであろうと何であろうと、身分的にはその上にいた絶対的な存在
日本が内戦崩壊しない為の、抑えになった尊い存在

777名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:02:21 ID:eLNIvLVr0
>>768
皇太子が九条さんとこだっけ?のお譲さんを蹴ってまで雅子さんを選んだんでしょ。
自業自得だと思うわよ。
778名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:02:42 ID:bhNqGajw0
国家統合の象徴っつか、独立国家の象徴、みたいな気がするな。
日本は共産主義でも社会主義でもないし、大統領もいないし、宗教の自由もあるし。
地理的条件だけで「日本」としてまとまってるわけじゃないと思う。うまくいえないけど。
779名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:03:51 ID:ASIllCBb0
>>771
それは百パーセント同意かな。

逆に考えれば、天皇家の跡目争いでゴタゴタを起こしちゃえば、
現皇太子で次期天皇は統合の象徴として機能するためには
必要不可欠な、人々からの尊敬を失って、
日本はバラバラになる、と考える輩がいてもおかしくないということですか。
780名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:04:02 ID:VkbjvgDp0
>>774
知ってる事を色々教えて欲しいな。
大丈夫だよここただの匿名掲示板だし。
君の書き込みから廃太子へより早く近づけるかもしれないよ。
781名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:04:26 ID:YvLEjwGx0
>>737
> >>726
> 天皇皇后両陛下が前を通った時
> 一番最初に頭を下げるのが皇太子、皇太子があげてから皇太子妃が下げる、
> 二人が顔をあげてから他の一般が下げるので
> 皆下げてるのがうつったからそれまでに礼は終了してたんだよ

すぐわかる嘘をどうして吐きたがるんだろうな。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080221235637.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=dJkTnUsU8GA
782名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:05:22 ID:bhNqGajw0
>>773
扇については流出じゃなかったのかもしれない。

でも、流出か?とさわがれたのは扇だけじゃなかったよね。
昭和天皇の烏帽子だか冠だかもあった。陛下の椅子もあったと思う。
(なんつーか、冠=即位、椅子=地位、だの象徴的な物だね。考えすぎか)
783名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:06:01 ID:Wjk2ZGpT0
>>773
何が同という確たる証拠はありません。
自分に都合の良い結論だけを導き出すのはどうかと思いますよ。

誰が流出させたのか、詐欺なのか本物なのか、全く分かってません。
784名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:06:14 ID:ZSmWqich0
雅子さんが、天皇陛下に口応えしようが、
懐妊は自然にまかせようが、
祭祀を軽減し、現代風に皇室を変えて行こうとしていても、
仕事をきちんとやり、実行力を伴っていれば、
マサコ流皇室改革ということで、
支持が得られたと思うが、
今のままでは、ただ現実から逃げているだけのニートにしか見えない。
785名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:06:57 ID:wZu2WvbB0
>>780
へぇ、大丈夫だよとか知ってることいろいろとか
言われても、>>730に書いたよ。
みんな、公に報道されたことばかりだよ。
何なら、宮内庁のHPでも見てくればどうだい?
786名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:06:58 ID:z6fCpkWw0
>>781
後ろに黒ちゃんと紀宮がいるからだ
それがついていると下げるわけにはいかない

格下だから
787名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:07:01 ID:5o5EbEvS0
>>738
このまんま50代に突入しちゃったのか・・・('A`)
788名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:07:12 ID:fKIBkuMp0
>>767
だからもっと強硬な手段に出なかったのは何故?
向こうが、完全防備してしまうまで、猶予を与えたのは何故?
連中は海賊と一緒、海賊に日本の領土奪われて
相手が交渉に応じてくれないから、みたいな糞な理由で放置したのは何故?

海上保安庁が動こうとしたのを、外務省が止めたんじゃないの?
竹島上陸した時点で、韓国とは国交断絶位するんべきだったろ
それで責任ないって言えるのか、マジで死んでしまえ
789名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:07:55 ID:bhNqGajw0
>>779
そ。だから穏便に「不甲斐ない兄でごめんね」程度のことしかできない。
問題を一番分かってる人たちが、当事者だから動けない。
身内でもめたらアウトだろうからなー。
790名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:08:00 ID:eLNIvLVr0
>>779
今上も皇太子時代はさんざん叩かれてたよ。
測位すりゃなんとかなるんじゃないの。
知らないけどさ。
地位が人を作るってやつ?

まあでも、秋篠宮に譲るのが一番「継承パターンとしては」スムーズなのよね。
年齢の近い人の間で継承すると、年号がコロコロ変わってめんどくせえしさ。

つか、年号やめてくんないかなあ…
791名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:08:35 ID:UWkZz4fz0
医療制度と同じで崩壊するぞ崩壊するぞと現場側はいっているが
上と患者(国民)が責任であったり覚悟をきめたくないから放置
そして大炎上してから動く きっと皇室もそうなるだろう
792名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:09:09 ID:VkbjvgDp0
>>785
その程度では廃太子は無理そうだね。
793名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:10:09 ID:5aKqL1rs0
実際に売り飛ばしたのは嫁実家の連中であっても、
横流しという形で手を貸せるのは誰かわかるよな。
794名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:10:53 ID:bhNqGajw0
>>786
秋篠宮ご夫妻にとっても黒ちゃん夫妻は格下だけど、頭下げてるよ?
ヤフオクの件でも断定してるわりに大事なことが抜けてる(時間があれば>>782にレスほしい)。
795名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:10:58 ID:U9QcWlJS0
>>738
どこが池沼なんだよ?
普通の子供の行為だろ、それ。
躾上問題がある行為ではあるが。
それを行った事に難癖つけるお前の方が池沼に思えるよ。w

796名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:11:17 ID:MoK6W+Qn0
> 測位すりゃなんとかなるんじゃないの。

無理無理w
今上が叩かれてたのは知ってるが、何故叩かれるのかわからなかった。
よくやってると思ってたよ。
今の皇太子夫妻は何故こんなに甘やかされているのかとイライラするが。
797名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:11:18 ID:J6IztyHG0
俺は、このオーストリアの記事は日本のどんな人が書いた物より
天皇の苦悩と孤独に対する思いやりに溢れていると思う。
最後の「自分の哀しみについて口にする事は決してない。」
というのは、確かにそうだ。
798名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:11:24 ID:wZu2WvbB0
>>792
君がそう思うということだね。
うん。わかったよ。
799名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:11:40 ID:fKIBkuMp0
>>789
一番いいのは、本人が弟に譲ると言えばいいんだよね

仕事もしたくない癖に、身分だけは欲しい
本当に糞みたいな男
800名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:12:00 ID:z6fCpkWw0
>>788
1953年の首相(吉田茂)と外務省に言えよ
その判断をその後の首相と外務省が引き継いだんだから
801名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:12:10 ID:S34z7VV20
>>737

【皇太子夫妻お辞儀拒否不敬事件】

両陛下にお辞儀をしない皇太子ご夫妻
映像→http://jp.youtube.com/watch?v=dJkTnUsU8GA&feature=related
写真→http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071113160810.jpg
802名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:13:22 ID:bhNqGajw0
>>788
江頭氏は公害病発生「当時」は社長ではなかった。
 (公害病が発覚してからも廃液を垂れ流してたのが問題なんだけど…)
小和田氏は竹島を実行支配された「ときは」外務次官ではなかった。
 (それまで問題放置してたの?)

似てるね。
803名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:13:53 ID:uCQOmmIc0
>>744
〜けれども 多すぎw
804名無し:2009/05/21(木) 11:13:56 ID:SgnmSrZ9O
雅子問題・現東宮問題は今上とも史上の誰を引き合いに出しても無駄。
当人たちが無能かつ悪意過ぎる。これに尽きる。

とうとう怒り大爆発だよ。切れた日本人しかも国中を切れた日本人にしちゃった愚行続ききで。
805名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:14:03 ID:eLNIvLVr0
>>799
宮内庁の東宮侍従職とその他との間で、なんかモメ事でもあるんじゃないの〜?
と勘繰りたくなるくらい、孤立してるよね。
806名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:14:21 ID:NOr6XOdr0
>>795
子供と付き合ったことある?
そういうのは普通の子供の行動とは言わんぞ。

小学校に入った頃には、他所んちの冷蔵庫を勝手に開けるのも非常識。
人のポケットに勝手に手を突っ込むことだって、普通に非常識だぞ?
まだいまいち善悪のわかってない、3歳児ならわからんでもないけども。
807名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:15:18 ID:S34z7VV20
>>747
最大の疑問「昭和天皇の冠」の件は今だ謎
808名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:16:02 ID:bhNqGajw0
>>799
継承順位は所有物じゃないから「譲る」とは言えないよ。
国民を安心させるためだったら、たとえば
「皇室に男の子が生まれてよかった」と祝辞を述べていたらよかったけど、
そういう立場が分かってる人だったらこんな心配はしなくて済んだけど…。
809名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:16:06 ID:Jk3bhlMv0
今の東宮ってもう小和田外務相に乗っ取られてるからね。
チッソ江頭豊が亡くなった時に
東宮御所に記帳所を設けた。
810名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:16:50 ID:fKIBkuMp0
>>767
40年もたってから取り戻す方が困難になる
領土は年数たてば経つほど、不利になるのは馬鹿でも判るし
小和田も当然判ってて放置したはず
どうみても小和田は、韓国侵略の手助けした工作員にしか見えん

本当に日本人なのかよ?信じられんわ
811名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:17:16 ID:z6fCpkWw0
>>782
烏帽子は誰の使ったものかわからない、
本物の下賜品だったら誰か受け取った人間が流したものかもしれない。
そして本物だったらヤフオク詐欺にはあたらない

椅子については複数つくられているらしい、
処分品が売られているのかもしれないが、これも骨董品だから
金さえだせばたぶん買える品

>>794
妹は同格だろう
天皇陛下に下げたと思えば下げてもいい

皇太子は天皇とほぼ同格だから他の人と一緒には扱いたくない
だから秋篠宮が頭を下げるのは正しい
812名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:17:24 ID:AqUcgHnJO
髪をアップにするのにも決意がいるなら、もう楽にしてあげればと思う、抜け毛とか凄いんだよね
肉食なら頭皮ベトベトじゃないかな?
813名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:18:25 ID:J6IztyHG0
天皇とエリザベス女王に会談の機会を儲けるべきだな。
馬鹿息子に頭を悩ますが、愚痴を言う相手もいない、
世界一孤独な親同士だ、いろいろ助けになるだろう。
814名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:18:38 ID:UCF+ETez0
>>807
皇室関係のお宝は破格の叩き売りで、
ナル夫婦のサイン入り写真が45万だったっけ?

あれはヤフオク事件最大の爆笑ポインヨ
815名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:18:44 ID:Jk3bhlMv0
>>811
>皇太子は天皇とほぼ同格

どこの国の方ですか?
816名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:19:19 ID:eLNIvLVr0
>>813
女王は旦那の舌禍事件にも悩まされているから、別格だよね。
817名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:19:33 ID:MoK6W+Qn0
>>811
問題は宮内庁が本物とも偽物とも言ってないことなんだよなあ。
なんで言わないんだろうね。
818名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:19:58 ID:ASIllCBb0
皇室関係の話題には、陰湿で執拗な情報工作があるみたいだな。やはり。
819名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:20:04 ID:bhNqGajw0
>>790
現在、皇太子の地位に見あった人が作られてないよ?
今上は皇太子としてはしっかりしてたと思う。

>>811
> 皇太子は天皇とほぼ同格だから

これ違う。天皇>>>>>>>皇太子>>秋篠宮>常陸宮>ry
820名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:20:28 ID:z6fCpkWw0
>>802
江頭氏はチッソが問題を起こした時に銀行側が後処理に
頼んだ社長だろう、それも一緒にするべきじゃないわな

まあ次の天皇皇后になる前にチッソは解決する、
後チッソの会社を移転させる動きは水俣が反対している
残った土地が過疎地になり、収入源もなくなるので

昭和の時代の急成長の負の部分だ、平成でカタがつけばいいとは思う
821名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:20:58 ID:NOr6XOdr0
>>817
本物だから言えない、に1票。
822名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:22:26 ID:fKIBkuMp0
>>815
韓国とか中国とかその辺の人
823名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:22:58 ID:eLNIvLVr0
>>819
ちなみに、美智子さんも叩かれてたよ。
「粉屋の娘ふぜいが」と徹底的に見下してたのは親戚の旧宮家の奥様方らしいけどさ。
女は怖いねえ…
824名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:22:59 ID:TdwHwOc30
>皇太子は天皇とほぼ同格
ワラタwwwww
825名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:23:19 ID:z6fCpkWw0
>>817
あれは最初の報道自体

こんな珍説がネットで流れている、天皇家からお宝流出と大騒ぎしていると
週刊誌が書いているから。
こんな馬鹿な噂流れてますよ、笑っちゃいますね、の記事に否定する必要はないからでしょう
826名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:23:22 ID:uCQOmmIc0
>>811
>皇太子は天皇とほぼ同格

ないないw
天皇>>>>>(超えられない壁)>>>>>皇太子
皇太子は、皇位継承順位第一位であるだけ。
あなた日本人ですか?
827名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:23:25 ID:MoK6W+Qn0
>>819
今は親王を擁している、かつ皇太子妃が機能していないということで
皇太子≧秋篠宮だろうな。
828名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:24:36 ID:ASIllCBb0
>>811 は情報工作員だと思う。日本人ならその意見には誰も同意しないよ。
829名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:24:38 ID:fKIBkuMp0
>>823
美智子様へのバッシングは醜い差別意識から
宮家の奥方が糞
雅子へのバッシングは当然の非難
悪いのは雅子自身
830名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:25:34 ID:z6fCpkWw0
>>826
後数年後には変わるから宮内庁側が衰え東宮職の方が勢力が強くなっていく
どの天皇も寿命の最後の方は天皇と皇太子がだんだん近付いていくんだよ
831名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:26:17 ID:eLNIvLVr0
>>829
いやさあ、皇室スレでどす黒いやりとりを延々と続けてるのって鬼女板じゃん?
なんというかねえ。
怖いよねえ可愛い奥様
832名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:27:03 ID:VkbjvgDp0
>>819
見合った人かどうかは全く関係ない。
「地位」が全てなんだから。
無駄な争いを生まない為にね。
833名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:27:47 ID:z6fCpkWw0
>>831
鬼女の一部、今の自分が嫌いな人が皇室スレで発散しているだけ
他の既婚女性はケーキ焼いたり、マスク買いに行ったり、
演劇見に行ったり、夕飯の支度したり忙しい
834名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:27:56 ID:YvLEjwGx0
擁護はからも徳仁雅子無能宣言。
数年前は全然違ったよねww
835名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:28:05 ID:uCQOmmIc0
>>830
すげーwww
本気でいってるの?
皇室典範がどーのというより、天皇という存在そのものがわかってないんですね。
836名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:28:43 ID:HwRw6Okh0
>>813
それは素晴らしい。というか、チャットの準備をして差し上げれば
よろしいのではないか?
837名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:29:07 ID:Jk3bhlMv0
820
893に患者を襲わせるなんて犯罪以外の何者でもない。
838名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:29:09 ID:GjYuYJHnO
>>823
美智子さまが美しすぎるから余計に僻まれてそうだな
839名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:29:25 ID:eLNIvLVr0
>>833
女性週刊誌には必ず皇室のファッションショーみたいなのが載ってるのはなぜ
840名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:29:34 ID:6aWZMDmu0
流刑囚とアボリジニ殺しの子孫に
天皇のことをとやかく言われる筋合いはない
841名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:29:50 ID:ASIllCBb0
>>829
>美智子様へのバッシングは醜い差別意識から
>宮家の奥方が糞

というか、この問題に限らないけどさ、おかしな身分意識を
未だに持ってる人たちは、数としてはどう考えても少数派なんだし、
逆に周囲を囲んでやってることのおかしさを徹底的に指摘して、
思い切り軽蔑してやればいいんじゃないの、とか、常に思ってるん
だけどなぁー。

同和問題の糾弾会とか嫌な話だなーとか思うけど、不当に差別された、
という感情って、誰だってかなり根に持つものだから、やりたくなる
気持ちもわからないでもない。

他人への好き嫌いはあって当然だけど、その理由が「身分」でどうこうとか、
そういう発想ってどう考えてもおかしい。
842名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:30:48 ID:z6fCpkWw0
>>835
天皇は象徴、誰に代わってもおkだということをこの頃考えている
必要なのは秩序、ゆえに皇太子が継ぐのが正しい
そのかわり嫁が一生来なくても彼に子供ができなくても悠仁親王が後を継ぐのは構わないと思っている
843名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:31:53 ID:10mf3YD1O
>>823
民間出身の皇太子妃は当時の皇室を取り巻く状況を考えたら避けられなかった。
仮に、今上が皇族や公家の女性と結婚して昭和天皇のように振る舞ったら
戦後の皇室がこんなに支持されることはなかった気がする。
844名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:32:12 ID:S34z7VV20
726 : 名無しさん@九周年 : 2009/05/21(木) 10:39:38 ID:Jk3bhlMv0
黒田さんとさーやの婚約祝いのお茶会で
雅子さんと皇太子さんだけが両陛下へのお辞儀を拒否したけど
ああいうのって時代が時代だったら即刻謀反で処罰されただろうね。

↓東宮擁護の反論
737 : 名無しさん@九周年 : 2009/05/21(木) 10:44:50 ID:z6fCpkWw0
>>726
天皇皇后両陛下が前を通った時
一番最初に頭を下げるのが皇太子、皇太子があげてから皇太子妃が下げる、
二人が顔をあげてから他の一般が下げるので
皆下げてるのがうつったからそれまでに礼は終了してたんだよ

↓証拠映像出される
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080221235637.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=dJkTnUsU8GA

↓東宮擁護の反論
786 : 名無しさん@九周年 : 2009/05/21(木) 11:06:58 ID:z6fCpkWw0
>>781
後ろに黒ちゃんと紀宮がいるからだ
それがついていると下げるわけにはいかない

格下だから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天皇陛下が国民にもお辞儀をされるのは日本人なら誰でも知っている
なんでここまで自らのバカを晒すのか?ウソで固めた擁護なら返ってマイナスになると理解できてない (笑)
845名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:32:49 ID:eLNIvLVr0
>>842
ご両親に似てハンサムな青年に育ったら、案外嫁候補は殺到するかもよんw
846名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:33:44 ID:xmLhQi320
やっぱり混ぜたら危険な二人だったんだなあ

ttp://mazemon.jp/?n=小和田雅子&n2=徳仁親王
847名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:34:27 ID:bhNqGajw0
>>820
その「後処理」が問題だったって話だよ。
話が広くなりすぎるから追及は控えるけど、
竹島と小和田氏の関係と似てるって指摘したまでです。
848名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:34:34 ID:z6fCpkWw0
>>839
女性週刊誌は10%くらいしか記事はない、
あれはただのデッドスペースを皇室で埋めているだけ

皇室は女性から見て、ただの「トゥルーマン・ショー」
849名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:34:59 ID:MWOQFP2e0
時間をあけてスレ覗いてみたらまだ豪州と間違えてる奴がいて苦笑
850名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:36:27 ID:fKIBkuMp0
>>831
雅子庇いたいんだねぇ
あれを庇う理由なんて日本人には全くないんだけど
851名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:36:42 ID:zAF3GYgC0
オーストリアって確か以前も皇太子インポ疑惑だか種無し疑惑の記事あったよね
自分のとこはいなくなっちゃたから国王とか天皇が羨ましいのか?
単に天皇が嫌いというほど付き合いはないと思うんだが。
852名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:36:49 ID:eLNIvLVr0
>>848
セレブとか大好きだもんね。

そう考えると、女って階級制度が大好きなのかもね。
853名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:36:55 ID:Q5zYQdBe0
今回のヨーロッパ訪問は、とうとう外務省が秋篠宮側につぃたと言う事だろうな。
一番悔しがってるのは大和田父だと思う。
854名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:37:15 ID:Jk3bhlMv0
>>843
昭和一桁の人とか
いざとなったら少年兵になって戦うつもりだったなんて言う。
で、戦後の周囲の大人の手のひら返しにかなり憤っていて
昭和天皇に対しても相当複雑な心情。
なのに美智子様の大ファンでにこにこ三兄妹を見ていた。
美智子様を選んだのは
国民からの支持を得るという意味においては大成功。
855名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:37:19 ID:+OwgY5UFO
秋篠宮の方がカッコイイ。
紀子さまの方が綺麗。
856名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:37:20 ID:bhNqGajw0
>>830
そういう考えで皇太子殿下が今上陛下に頭を下げなかった、といいたいの?
もうすぐ僕が天皇だから、僕も天皇も同格、ってw

それマズイよw
皇太子殿下をsageてる既女と同じことを、違う立場から言ってるだけ。
857名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:37:48 ID:wZu2WvbB0
>>844
ウソで固められてる上に、
根底の意識が垣間見えてエグイ。
858名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:38:14 ID:z6fCpkWw0
>>845
それならそれでいいとは思う
でも顔や中身じゃないんだ、
たぶん自分の危惧しているところはまだわからないとは思うけれど

まあ今日は暇だったからネットで他人のお相手してたけど将来的には
悠仁親王が苦悩しても何もしてやれないし、むしろ結婚相手が
わんさかでてくると考えているあなた方の方が悠仁親王を幸せにしてやれる
かもしれない。孫娘ができたら用意してやってくれ
859名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:39:08 ID:S34z7VV20
>>811
>皇太子は天皇とほぼ同格
>皇太子は天皇とほぼ同格
>皇太子は天皇とほぼ同格
>皇太子は天皇とほぼ同格

どこまでバカなんだ
860名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:39:29 ID:bhNqGajw0
>>852
雅子様が既女に嫌われてるのは「萌えさせてくれないから」って説もあるw
861名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:39:50 ID:eLNIvLVr0
>>858
宮家ゼロで親王ひとりぼっちってえのは、たぶんかつてない危機だと思うよ。
862名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:40:11 ID:Jk3bhlMv0
>>851
ドイツのバイエルンかどっかの新聞じゃなかった?
地元でも酷いと不評だった模様。
863名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:41:47 ID:AeGUDNU10
>>820
江頭豊が893を使って襲わせたジャーナリストが
脊椎を折られて片目失明

後処理が更に悲劇を生んでるよ
864名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:42:02 ID:r8YjrVrc0
>>846wwwww
865名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:43:32 ID:YvLEjwGx0
>>851
とりあえずドイツと区別ぐらいできるようになったほうがいい。

南ドイツ新聞、皇太子殿下を侮辱!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/news2/983008561/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/02/24(土) 18:56
【ベルリン23日=関厚夫】ドイツの有力日刊紙の南ドイツ新聞は、
購読者に無料で配布している「SZマガジン」(二十三日付)で、
皇太子ご夫妻を中心に特集記事を組んだ。表紙にはご夫妻のカラ
ー写真を掲載したが、皇太子さまの下半身付近に黄色の文字で
「Tote Hose(失敗)」と記すなど、醜悪なまでの下品さ
や日本に対する知識の欠如が随所にみられる内容。在ベルリン日本
大使館は正式な抗議を念頭に報道内容を詳細に検討している。
866名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:43:36 ID:pt5ww7uD0
宮内庁のホームページにいけば「けれども」だけじゃなくて、「くわがた」「10年」繰り返しの
グダグダ文章が読める。目が滑って気持ち悪くなるけど、雅子本人を知るには一番だと思う。
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken02.html
お薦めは平成14年w 
867名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:43:39 ID:bhNqGajw0
>>863
なんか違う方向の後始末をやっちゃったわけで、
江頭氏に「後始末」を頼んだのが間違いだったのかもね。
868名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:44:14 ID:eLNIvLVr0
>>860
気団の長寿スレ「嫁のメシがまずい」と比べると、なんというかその、気団が哀れにすらなるw
869名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:45:13 ID:Cyt+nJViO
なんで、最近あんな流刑者の末裔から、からまれるわけ?
870名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:45:34 ID:/0sZf6vzO
オーストリアと言えば親日家シュワちゃんの母国
オーストラリアより民度が高い
871名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:46:09 ID:pt5ww7uD0
>>863
ユージン・スミス氏ね。
失明どころか、それが原因で彼は亡くなった。人殺しだよ。
872名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:46:09 ID:J6IztyHG0
>>834
俺は擁護してるよ。
雅子さんを叩いている連中は、15年前の事を憶えてない程若かったのか、
憶えられない程の馬鹿かどちらかだ。
あの当時皇太子の嫁候補なんて、日本中の女が全力で逃げた。本当に皆逃げて、
本人は良い人そうな皇太子のコメントが痛々しいぐらいだった。何度か逃げて、
結局OKした雅子さんを叩くのは、どうにも気の毒だと思う。
父親と違って息子はかなり自由に生きられる時代に育った。そして雅子さんも
普通に育った一般人だ。今、あそこに居る天皇は上る事も降りる事も無く、あそこで
死んで行く。そういう人生を見て「あんなのは嫌だ。」と思うのは、ごく常識的な事だと思う。

天皇になる人ってのは、産まれた時から全てが書かれた、何の驚きも発見も無い人生を
過ごして、何処で死ぬかも分かってる。こんなつまらない人生ってあるか?と雅子さんと
二人で過ごすうちに思うようになったとして、誰が非難できる?
いっそ「宗教的シンボルも国民の象徴も、そんな詰まらん人生は嫌だ。ばーか。」
と言って逃げちまえば良い。それでも非難する気になれん。
873名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:46:16 ID:Jk3bhlMv0
この雅子さんに皇太子さんが注意できるわけがないと思う。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071109095538.jpg
874名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:47:27 ID:ASIllCBb0
なんで、雅子妃ってこんなに叩かれてんの? それがイマイチわからん。
そりゃ公務をしないのはダメポ、というのまではわかるけど、
ここまで叩き放題の対象になってるのは、前から違和感があるんだが。

確かに、公務をしたがらない皇后って困るよなーとは思いますよ。もちろん。
でもそれって苦々しく思うけど、叩く理由になるんだろうかと。
公務しなくても、おれらの生活関係ないじゃん。基本的には。
まぁ、するときとしないときのパンフレットを二つ作らなきゃならないが、
それって、経費が余分に掛かりますってだけで、ここまで憎しみを込めて、
叩くような話なのか? とか前から思ってるんだが。
875名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:48:57 ID:YvLEjwGx0
>確かに、公務をしたがらない皇后って困るよなーとは思いますよ。もちろん。
>でもそれって苦々しく思うけど、叩く理由になるんだろうかと。

すげー新鮮な擁護手法wwww斬新杉wwwwwww
876名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:49:47 ID:10mf3YD1O
>>872
うん、だから皇族なんてやめればいいと思うよ。
あの夫婦は。
877名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:49:49 ID:S34z7VV20
ID: z6fCpkWw0 からすごいカルト臭がする
自分に都合が悪い部分は妄想と捏造で辻褄合わせをする半島臭もプンプンする
878名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:50:22 ID:jYUOkles0
>>874
やるべきことをさぼる人間はどんな世界でも叩かれるだろw
879名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:50:33 ID:C/tOWZMvO
まあ人とじゃなく国家と結婚したらこうなるわな
皇太子は相手を間違えたね
880名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:51:12 ID:JXvV+PcD0
>>874
なにそれこわい
881名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:51:44 ID:Jk3bhlMv0
>>872
自分の娘を天皇にしようとするわ、
両陛下に嫁と一緒になって嫌がらせして死ぬのを待つわ、
もう昔の彼じゃない。
882名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:52:08 ID:YvLEjwGx0
仮に麻生首相に置き換えてみたら。

仮: 確かに、公務をしたがらない麻生首相って困るよなーとは思いますよ。もちろん。
仮: でもそれって苦々しく思うけど、叩く理由になるんだろうかと。


絶対こんな風に言わんだろ雅子擁護の奴等ww
仕事してても漢字の読み間違い程度で叩きまくるのだから。
883名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:52:20 ID:onyeHAIZ0
オーストリーに変更になったんじゃないの?
884名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:52:40 ID:ASIllCBb0
×皇后
○皇后予定者

将来、皇后になったときにもいまみたいに公務しません、だったら
国民の失望感が増すことは間違いないから、やってもらわなきゃとは思う。

非常に目立つ立場の人が、自分勝手に振る舞ってたら、
ああ、ああいうのでもいいんだ、という負の学習効果が生じるので
まずいなーとか思うよね。普通は。

>>878
でもさ、なんかあたかも憎しみを込めたように叩く人いるじゃん。
それ、変だろ? と思うが。

日常的にはつきあいのない、国内とは言え遠い世界の出来事だから、
まぁ、苦々しく思う程度ならわかるけど。
885名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:52:45 ID:nK16CTYCO
>優秀な若い外交官だった…
たしかに当時はそう思わされてたな、マスコミに
886名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:52:49 ID:VKR8YWsd0
・日本の伝統は「万世一系」であって「天皇の長男」ではない。
・中国から金印を貰いそうな奴を天皇にしてはならない。
887名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:53:35 ID:ZSmWqich0
>>872
皇太子は、そんなことも考えてないだろうね。
むしろ天皇になることを、楽しみにしているように見える。
そんなに皇族が嫌なら、弟と張り合わずに、
すべてを秋篠宮に譲り、自分は、雅子さんと共に一般人になり、
一緒に外国にでも行き、好きなように暮らせばいいんだよ。

まあ実際、離脱したら、生活力のない二人が、
どうやって暮らしていくか、幸せに暮らせるかは、疑問だけどさ。
888名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:53:45 ID:bhNqGajw0
>>872
「嫁候補が全速力で逃げた」というのも、ワイドショーや週刊誌からの印象じゃなかった?
自分はあんまり覚えてないんだけども。

今の目で当時の記事を見ると、
宮内庁お墨付きの女性は最初から最後まで候補に残ってたそうだし、
雅子さんが逃げてたのも「ウザいマスコミ」からであって、
皇太子殿下とは何度も会いに行ってる。
889名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:53:58 ID:QAg8ye5DO
今回の記事元は、ウィーンが首都のオーストリアだぞ!
シドニーが首都のオーストラリアじゃないからな!キリッ
890名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:54:50 ID:eLNIvLVr0
>>886
皇室典範は変えようと思えば変えられるんだから、あなたのお好みの規定を設けさせるよう国会議員に提言すりゃいいさ。
891名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:55:06 ID:VKR8YWsd0
オーストリアはいい加減「エスタライヒ」と呼ばせたほうがいい
オーストリーなんかじゃ絶対普及しない。
892名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:55:17 ID:DICSF9za0
芳恵さんの話かと思って焦ったわ。
893名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:55:33 ID:jYUOkles0
>>884
そんなの政治家でも芸能人でもスポーツ選手でも沢山いるだろ。
麻生や安倍を基地外じみて叩いたり、イチローをゴキブリ呼ばわりとかw
894名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:55:44 ID:ASIllCBb0
>>882
首相は、行政府の長でしょ。彼の発言とか決断が、自分たちに
すべて跳ね返ってくる。変なことがあれば速攻で叩かれるのは当たり前。

皇太子妃ってそこまで、自分たちの生活に強い影響を与えてないでしょ。
慣れない世界に入って鬱になって大変なんだろうけど、公務やれよ、
ちょっとくらいは・・・・・・と思う程度だけどね。いまんところは。
895名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:56:19 ID:Vv4F6pco0
雅子が叩かれてるのは、北朝鮮に食い込まれてたからだろ
レインボーやらフジモリと結婚したホテルの在日オーナー

小和田家を建てた人物も満井とか朝鮮総連方面につながるし
雅子の妹たちもマークされてるだろw
896名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:56:52 ID:8cb3VzTw0
っていうか、オーストリアは極右が政権に入ったり、近年EUの鼻つまみ者だから
天皇や皇太子が行くとビミョーすぎて、秋篠宮が行ったんだと思うよ。
オーストリアにとっては、ちょっと屈辱だからこんな記事でてるんでわ?
897名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:57:04 ID:YvLEjwGx0
>>894
政治家くんだりなんか比較にならない公人なんだが、日本人じゃない奴には到底理解できないみたいだな。
898名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:57:18 ID:TdwHwOc30
>>872
そんな事ぁ、いちいちお前が語らんでも誰でも思ってるだろw
皇太子の嫁になるってのはそう言う事だ
嫌々だろうが渋々だろうが一度決心して
嫁ぐと決めたからには相応の立ち居振る舞いをするのが義だろう?
それが出来ないならさっさと廃嫡すればいい
どっちつかずでgdgdやってるから叩かれてんだろw
899名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:57:18 ID:VkbjvgDp0
>>831
鬼女板の「可愛い奥様」はブラックジョークだと思ってるw
900名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:57:23 ID:Jk3bhlMv0
884
日本人のために何十年も頑張って来られた両陛下を苦しめれば
日本人に憎まれるのは当たり前。
901名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:57:29 ID:eIV7KZaE0
>>872
内定寸前の人がいたんだけどなぁ
双方ともに乗り気だった人を外務省がつぶしたりしたんだけどなぁ
902名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:57:48 ID:pt5ww7uD0
>そういう人生を見て「あんなのは嫌だ。」と思うのは、ごく常識的な事だと思う

じゃ、浩宮に民間人になるようにすすめたら。彼に天皇になって欲しくないし。
歴代の天皇だって認めないと思うよ。
それに他にも男性皇族はいるし、足りなきゃ男系の続いてる家を復活させればいいだけ。
嫁や嫁の実家、はたまた草加と外務省にいいように操られてる人間は天皇失格。ただそれだけ。
家庭ゴッコしたけりゃ民間人になって、自力で稼いで好き勝手やればいい。
嫁の病気を日本国民全員に見守れなんて言われ続けて、こっちが雅子夫妻に適応障害だよ。
903名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 11:57:50 ID:vgdgNyaB0
皇室なんて無駄の長物

もはや一流先進国で王政なんかやってる国はない
イギリスやスペインなんて二流だしね
904名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:00:15 ID:ASIllCBb0
>>897
日本人だけど、理解できないけど。

皇室関係の公人と言えども影響力のある公人とそうでもない人がいる。
天皇と皇后は、ものすごく強い影響力がある。皇太子はその次ぐらい?

雅子妃は別に、実のところたいして影響力ないんじゃないの? 
おれ、いまのところは別に気にもとめてないけど。
また、鬱って寝込んで、叩かれてるな、というくらい。

もちろん、皇后になったら別ですよ。日本の顔になるんだから。
905名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:00:18 ID:VkbjvgDp0
>>878
公務は別に「やるべきこと」ではない。
906名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:01:39 ID:bhNqGajw0
>>894
そう思ってた頃もありましたw (つか笑い事じゃないな)

興味なければ「男子が生まれなくて、プレッシャーに負けて、うつ病なんだよね?」でおしまいだけど、
「あ、うつ病じゃないって公式に否定されてるの?じゃあ何?」とか何かのきっかけで調べてみたら
ずるずるツッコミどころが出てきて目が離せなくなった人が多い。
しかも、ツッコミどころが現在も進行形で投下され続けるし。
907名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:01:42 ID:eLNIvLVr0
>>904
つか、天皇皇后両陛下を働かせすぎだよね。
定年じゃないけどさ、少しはラクさせてやりゃいいのにさ。
908名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:03:09 ID:VkbjvgDp0
>>884
鬼女板のスレタイだけでも覗いてみると既婚女性ってのは
常に何かストレス発散の対象を作って攻撃しないわけには
いかない生き物だってわかるよ。
叩いてるうちに相手と自分の距離がすごーく近いように
勘違いしちゃうんではと思ってる。
909名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:03:21 ID:wGmZaV6E0
実際に、一生懸命公務をしているのは
秋篠宮夫妻だというのは
誰の目にもあきらか・・・。

910名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:03:35 ID:pt5ww7uD0
>>900
同意  それにつきる。

てか、雅子夫婦を擁護してるのは「なんで?」とか言う癖に、出してもらったソースを読まないのは何故?
日本語読めないからか。写真もあるのにねw
911名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:03:36 ID:Jk3bhlMv0
>>907
本来なら皇太子夫妻に引き継ぐ公務が引き継げないから。
晩年の昭和天皇は今上と美智子様に任せて安心していられた。
912名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:03:49 ID:bhNqGajw0
>>904
皇太子妃は、庶民に直接与える影響は小さい。
だけど皇太子に与えた影響が大きすぎる。
913名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:04:01 ID:GN+kQMFO0
次は皇太子と皇太子妃
そこで愛子が天皇になれるように改革するんだろwww

天皇家(笑)も終わりだなwwww
914名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:04:43 ID:y43uHLrYO
雅子さんがプリンセスなら
一日中ネットに張り付いてるおれたちなんかハイパーメディアクリエーターだろ
915名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:04:54 ID:S34z7VV20
>>903
>一流先進国で王政なんかやってる国はない
日本も王政ではない
916名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:05:44 ID:RBh3gQCd0
日本の国の、民のために祈るのが祭祀。天皇皇后、秋篠宮ご夫婦は今現在も
それを日常のことにようにとりおこなわれている。

ありがたいことだ。

な の に 、
その意味がわっかりませーん。意義がみつかりませーーんつって
年に無理矢理1回やるかやらないような人達がすなわち雅子らが
次ぎの皇后になるのは、日 本 人 な ら 誰 で も 嫌 で し ょ う。
917名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:06:27 ID:AeGUDNU10
>>904
適応障害で皇太子妃が務まらなくて皇后が務まるのかって言う心配だね

あと、鬱だなんて発表はないよ

だから私的な遊びはするのに公務はしないのはおかしいと叩かれてる
918名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:06:59 ID:YGKnCMpy0
南北朝時代のはじまりである
919名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:07:30 ID:ipAUJdA00
オードリーの春日さまも大変だな〜
920名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:07:46 ID:0NSD9bxo0
双子の妹の方はけっこう俺タイプだったなぁ
921名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:08:16 ID:ASIllCBb0

>>911
まぁ、そういう意味ならわかる。

心臓の調子がちょっとおかしい、と診断されたあとも、天皇が公務を
しているのを見たら、ちょっと休めばいいのに、と普通は思うし。
922名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:08:29 ID:RBh3gQCd0
要は、雅子が皇室からいなくなれば全て丸く収まる。
923名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:09:03 ID:dcmeCldB0

皇太子と秋篠宮では人気度が違います。
マスコミや集まって来られる人の数も10倍くらいの差が有ります。
愛子様などは、フラッシュで目がくらんで気の毒なくらいです。
と、TVで皇室担当者が言ってました。
924名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:09:53 ID:S34z7VV20
皇太子の最大の「やるべき事」は天皇を支える事
皇太子の現実

天皇に支えられている(陛下に会見ではっきり言われる)

皇太子としての「やるべき事」が満足にできない現状を見て
将来天皇が無難につとまると思えるわけがない
925名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:10:40 ID:NOr6XOdr0
>>923
…マスゴミwww
926名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:11:08 ID:jYUOkles0
>>923
マスコミがたくさん集まるのが人気なら麻生は大人気だなw
927名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:11:10 ID:ASIllCBb0
>>917
まぁ、おかしいのはわかるけどさ。そりゃ。
でも、それなら「おかしいだろ、それ」と指摘するくらいでしょ。
別にそんなことばかり考えていられないのだから。

ここまで組織的かつ感情的に叩いている様子ってのが違和感が。
これって何か裏があるんじゃないのか? と思うんだけど。
928名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:14:02 ID:Jk3bhlMv0
>>921
宮内庁も見かねて皇太子側に公務の引継ぎを持ちかけたんだけど
断られたんだよ・・・・本当に最低。
929名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:15:33 ID:1LFUrMwUO
>>923
それは「人気」とは言わないのでは・・・
930名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:15:35 ID:pt5ww7uD0
>もちろん、皇后になったら別ですよ。日本の顔になるんだから

実際の話、何がおこるかわからないんだから即位が今日かも明日かもしれないんだよ。
雅子は準備期間を怠ってるが、何時間も何日も続く儀式に雅子は耐えられるのかね?
女性皇族の筆頭で震えてる人間に務まるとは到底思わん。
931名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:17:16 ID:uCQOmmIc0
組織的といえば、雅子さまへの声援。
宮内庁が公表していない訪問先でも待ち構えていて、
雅子さまが現れると「せーのっ! 雅子さまああああ!!!」の大絶叫。
そして「お疲れ様でしたーーー」と帰っていく。
932名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:17:30 ID:19iahbzrO
マスコミが皇太子に集まる理由は人気があるからじゃないだろう?
察しろよ。
933名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:17:32 ID:RBh3gQCd0
徳仁、雅子、愛子は人気があって秋篠宮ご一家はないってコピペよく見るねw

それは人気じゃなくて批判だよ。そうかの仕込み真に受けんなw
てか、そうかか? ばーーーかw
934名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:18:04 ID:jeuXQOgXO
育て方をお間違えになったのではないでしょうか?
935名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:18:07 ID:I50BE8wE0
>>927
毎日叩きと同じ。組織じゃないよ。
ただソース共有してるから感じることも一緒になるんだろうね。
936名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:18:49 ID:VkbjvgDp0
>>928
宮内庁は両陛下に公務を減らすよう言ったけど即位20周年記念の
今年いっぱいは頑張りたいっておっしゃったんでそ。
両陛下が公務やりたいって言うのを無理やり辞めさせるわけにも
いかんでしょ宮内庁も皇太子も。
937名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:19:06 ID:kbH4Qtw5O
なるほど週刊朝日の記事ですか?東宮批判・秋篠宮援護をしている連中は左翼ですね。
938名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:19:09 ID:JSvKCSD10
なに?
雅子ってモランボン人脈にも関連してるの?
やっべーーーーーーー

つか、妙にすとんと落ちた
939名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:19:16 ID:Jk3bhlMv0
>>931
警備に当たる警察官も
あの人たちがどこから情報を得ているか知らない。
940名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:20:03 ID:pt5ww7uD0
あーあ 事実を認めたくないから また人気の話になっちゃったねw おつむが弱いのに擁護されて浩宮家は可哀想。
941名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:20:05 ID:YvLEjwGx0
公式には全く発表されていないスキー旅行にだって登場する雅子擁護。
942名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:20:58 ID:ASIllCBb0
>>930
でも、どうするんですか。離婚するか、廃太子するかしかなさそうだけど、
そのどちらもたぶん現実可能性としては低いですよね。
天皇制は、もう終わりってのなんて、とても想像もできない。

皇太子殿下/雅子妃殿下 宛で「何とかしろよ、ゴルァ!」系の
手紙を書いて、自覚を則すくらいしかできることなさそう。

親から何を言われても「フーン」で済ませていた人たちであっても、
国民から無数の手紙が届いたら、さすがに思うところはあるんじゃないのか。
943名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:21:16 ID:VkbjvgDp0
>>931
「お疲れさまでしたー」と帰っていく所いつ見たの?その場にいたんだよね。
生で見た雅子さん達の様子ってどんな感じ?
944名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:21:42 ID:jYUOkles0
>>927
雅子批判の影には闇の組織が、とか考えてんのかw
あなた面白いねw
945名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:21:51 ID:Jk3bhlMv0
ttp://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200905210077.html
ルーマニア大統領主催晩餐会
紀子妃はお着物
946名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:22:27 ID:aDGoz/rn0
高級紙って、よくトイレットペーパーに書いてあるよな
947名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:23:06 ID:ZSmWqich0
雅子と愛子がこれだけ注目されるのは、
本音を言えば、見世物的存在だからだろ。

少しアレな人ほど、興味を持たれるっていうこと。
何をしでかすか、みんな興味津津で見ているだろ?
948名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:23:06 ID:1WJy3xnZ0
>>941
夜、車で家族だけでレストランに行く時だって
なぜか「追っかけファン」が写真とって「キャーおキレーイ」て言うんだぜ

そして表向き「国民の声援が雅子さまの負担になって思うように公務に復帰できない」と被害者ぶる不思議
949名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:23:13 ID:krNPCW3C0
>>830
不敬そのもの。
それこそ謀反そのものだろが。

こんな考えの連中が「廃太子はできない」って触れ回ってるのかよ。
呆れた。
950名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:23:50 ID:xd4w7z62O
皇太子殿下は大正天皇並の不人気さだな
しかし、今上天皇の治世は短かそうだ…
951名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:25:12 ID:VkbjvgDp0
>>947
秋篠宮夫妻が全く注目されないのは興味を持つ人すらいないと
言ってるようなもんだぞw
952名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:26:25 ID:JSvKCSD10
雅子が皇后になったらナルテンは「雅子のために皇室改革します」いいだすと思うよ
海外旅行優先、各国の皇室と親交を深める、公務なんかしません、
祭祀なんか絶対にいや、池田先生と学会員は皇居に出入り自由です
水は中国様に好きなだけさしあげます、日本の水源は日本だけのものではない
そして極めつけが、ご一家3人で創価学会入信

いやー、困ったね日本
953名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:26:27 ID:1WJy3xnZ0
>>951
国語の読解力を問う問題、成績悪かったろw
954名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:26:30 ID:ASIllCBb0
>>944
この問題って情報工作の世界では、狙いやすいターゲットだから、
世論誘導のためにどこかが組織的にやっていたとしても
おかしくも何とも思わない。

もちろん、一般国民の間で、その感情的なタネを
本当にきちんとふくらます陰湿な工作とともにね。
天皇家が揉めてたら、そりゃ日本全体に影響を及ぼすんだから。

ネットは情報工作の巣だよ。中国だってひっきりなしに
2chをチェックしてるし、見てるよ、というメッセージを
明に暗に送ってくるよ。
955名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:26:48 ID:f1jjQY25O
>>931
日本が乗っ取られてゆく
最前線皇室破壊工作員はもう生涯海外ご静養でヨロ
956名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:27:03 ID:Jk3bhlMv0
830
頭悪いな。
国民から絶大な支持を得た天皇を敬い学び
その精神や公務を忠実に後継しないと
後継者だなんて国民は認めないよ。
死ぬのを待って位がつけばこっちのもんだなんて甘い甘い。
957名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:27:48 ID:19iahbzrO
普通に考えてだ、何らかの精神疾患を患った人間に
スキーや乗馬だの食事や買い物だのあんなにさせるものなのか?
羨ましいぞ。
958名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:28:10 ID:kbH4Qtw5O
>>945
また朝日の記事ですか?秋篠宮援護の人達は極左暴力集団ですね。
959名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:28:22 ID:YvLEjwGx0
>>954
ああ、秋篠宮誹謗中傷は実に組織的だよなw
960名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:28:36 ID:Pg3YQYh10
>>947
ほんとにビョーキ?
非常識行動していてどんな顔して出てくる?
愛ちゃんはまとも?お辞儀できる?

完全にアレ的興味w
961名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:29:33 ID:bi95AvKAP

さいわいなことに、雅子さんが
「精神疾患の場合は、正式な医師の診断や公式発表なしでも静養に入れる」
という前例を作ってくれたんだから、

徳仁さんも、
「このたび重篤な精神疾患を発せられ、『お医者様』の勧めにより、長期の
ご静養に入られることになりました」
と発表して、

皇室会議で「第3条適用」にすれば良いんじゃん?
962名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:29:51 ID:uCQOmmIc0
>>943
とあるデパートで見ましたw
雅子さまはすっごくニコニコしてたよ。
そういう意味では、いつものご静養のときのテレビ報道と一緒。
963名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:30:13 ID:f1jjQY25O
>>952
極め尽けも何も、既にでは?
964名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:31:27 ID:Jk3bhlMv0
地方公務先のホテルの部屋で
雅子さんが皇太子を怒鳴りつけてたって話はある。
965名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:31:30 ID:ASIllCBb0
まぁ、公務しないのはまずいよね、というのはあったとしても、
それをことさら煽る誹謗中傷系の書き込みって
組織的にやってる人たちがいるんだろ、という前提で
観察した方が良さそうだな。

だって本当に危機感を抱いて、変わってもらいたい、と思ったら、
ご本人たちに心を込めた手紙を書くんじゃないのか。
もう書いている人もいるかも知れないけど。そりゃ。
966名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:31:39 ID:ZSmWqich0
>>951
秋篠宮一家は、全員が、健常者だから、
「そういう意味」では、注目されていないということ。
時々、マスコミを賑わす人間って、
芸能人にしても、一般人にしても、
アレな人が多いだろ?
雅子も愛子も、そんな感じ。
967名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:31:49 ID:AeGUDNU10
>>954
おかしいのはわかるのに、何で何の根拠もなく組織的だ工作だ言い張ってるんだ?
批判の方は、感情的などではない
おかしいと感じられる具体的な根拠はこのスレにも挙がってる
968名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:32:34 ID:VkbjvgDp0
>>962
へぇ。鬼女の話だとテレビの前だけニコニコしてるって印象だけど
普通に感じ良い対応なんだね。
969名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:33:07 ID:19iahbzrO
子供にパパと呼ばせる家庭と、お父様と呼ばせる家庭では当然国民の評価は違うわな。
970名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:33:14 ID:JSvKCSD10
>>963
まだ発表されてないよー
971名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:33:21 ID:dqz83uHJ0
そりゃなんてったって2000年以上の家だからさ
それまでも「ん?」ってな事件や人物もいたわけだし
それだけ切り取って糾弾するのも木を見て森を見てない気もするんだけど、
でも雅子妃は皇太子殿下の言動や行動を歴史の中のひとつとして当てはめてみたら
後世に残るような行状であることは間違いないと思うよ。
平城上皇、藤原仲成、薬子兄妹とかが後世に伝えられているようにさ。
972名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:33:41 ID:A+JcVkBaO
お宝ヤフオク流出事件はどうなった?
973名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:34:31 ID:EEYbTkyhP
親日国トルコから新潟へ贈られた、「建国の父」の銅像を、
反日サヨクと結託した柏崎市がラブホテル業者に転売し
見るも無残なゴミのように野ざらしに放置されています。
これを、トルコの新聞で報道し、反日を煽っています。
このようなトルコとの分断工作を、絶対に許してはいけません!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241609033/


オーストラリアとはクジラで
台湾とは、NHKジャパンデビューで

分断工作が仕掛けれれています。 例:オーストコリア
974名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:34:51 ID:VkbjvgDp0
>>966
「そういう意味」でも「普通に皇族の人間としても」注目されてないって
読めるぞw日本でも全然海外公務の様子報道されてないし。
975名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:35:07 ID:Pg3YQYh10
昭和天皇祭祀で使う冠も出てた。
誰でも持ち出され物ではないな。ヤフオク
976名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:35:13 ID:oPUhware0
>>113
宮子は皇后じゃないよ
当時は皇族しか皇后になれなかった
977名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:36:17 ID:48q67i9L0
>>2
>やせて背中が曲がってきた。

これは前立腺癌の薬の副作用で骨そしょう症になったからです。
ロクに取材もしないでいい加減なことばかりですね。
978名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:37:15 ID:Jk3bhlMv0
965
皇族の方たちが皇太子夫妻にお手紙を書いても
お返事がないとか
適当に流されたとかおっしゃってますが。
979名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:37:20 ID:VkbjvgDp0
>>969
両陛下もパパママと呼ばせてたけど。
悠仁くんも写真展で「大きいパパ」と喋ったって記事見たし。
980名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:37:20 ID:uCQOmmIc0
>>968
鬼女のことは知らないけど、声援浴びる分には気分いいんじゃないのかな?w
だから、カメラ(特にフラッシュ)が負担だとか主張して公務をなさらないのはウソだと思ってる。
981名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:37:40 ID:wvFTt4Gv0
高級紙っつーからオストリッチかと思った。(´・ω・`)
982名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:37:48 ID:jYUOkles0
久しぶりの宇佐八幡の出番あるかもなw
983名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:37:50 ID:ASIllCBb0
>>967
もちろん、いろんな人がいると思うんですよ。
あなた自身は、組織的な意図などでやってるのではなく、
自らの意志でおかしい、と指摘しているというのはわかりました。

ただ、流言飛語も含めて、ここにターゲットを定めて
なんかやってる人たちがいてもおかしくない、と判断してるってことです。

だって、2chなんて雅子妃は読んでないだろうし。
影響を与えられるターゲットは、一般国民の雅子妃に対する感情のみ。
マリーアントワネットだって、よくよく調べてみると「お菓子食べればいいじゃない」
なんて言ってないのに、言ったという流言が流されて、結果ブルボン王朝は終了、
となったんだから、まぁ、歴史は繰り返すというか、同じ手口は何度も使える、
と考える人たちがいてもおかしくないぞ、と。
984名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:39:47 ID:Pg3YQYh10
雑誌WILLでやったぞなもし>雅子さまへの手紙。
985名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:39:56 ID:YvLEjwGx0
>>983
いくらほざいたところで、これらはなかった事にならないよw
公務の記録も宮内庁HPで掲載され続けてる。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080221235637.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=dJkTnUsU8GA
986名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:42:17 ID:ASIllCBb0
>>985
だからさ、そういう執拗さに、心のどこかで違和感を抱くの。
普通、そこまで粘着しないって。だって、関係ないことじゃん。
天皇に頭を下げなかった、腹が立つムッキー!って一日中、怒ってるの?
アホじゃないの。それ。

おかしいでしょ。

あなた方の行動を見てると、明らかに度を超してるし、おかしい。
そんなの叩くにせよ、一回だけ叩けばいいだけの話でしかないよ。
987名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:42:23 ID:JSvKCSD10
>>985
うほっ
今上に頭さげてない女がおるよー!!!!!!!!!!!
988名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:43:35 ID:AeGUDNU10
>>983
皇太子の人格否定発言とか、今の皇太子妃の状態とか
一般国民に向けて公式に発信されているものがあるから
ルイ16世の時とは違うね

批判に対してそれ相応の理由があると認めるなら
ここでのコメントを誰かを追い落とす為の洗脳だというのは
根拠のない言いがかりだと思うね
989名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:44:58 ID:dqz83uHJ0
和気清麻呂をお祀りしている護王神社を崇敬してずっと寄付をしてるよ。
護王亥子会では悠仁親王ご誕生のときもそうだったが
みな皇室の弥栄を祈っている。そしてその数千年の歴史が必ずその答えを出してくれるんだ。
今回も誰が和気清麻呂となって何が宇佐八幡になるかは分からんが
数千年の歴史は簡単には途絶えないと信じている。
990名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:45:17 ID:9ng/iR130
>皇太子妃の最も重要で唯一の任務──皇位継承者を産むこと──についての
十分な説明がなされていなかったのだろう

少し考えれば小学生でもわかりそうなものだが・・・
政治家の世襲制限が叫ばれているが、公務員のコネ入省、
特に外務省あたりだが、そっちの方が問題だよな。
991名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:46:14 ID:jYUOkles0
>>986
擁護するやつがいるから批判も盛り上がるんだろw
992名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:47:43 ID:ASIllCBb0
>>988
もちろんですね、なんの根拠もないことだとは言いません。
だいたい、そのままやっても時代が違うのだからうまくいきっこない。

たださ、組織的に情報工作をやってもおかしくない、
という感触は否めない。最初は小さなタネを、何度も執拗に
繰り返すことで、雪だるま式にふくらまそうとしてもおかしくない。
できることはやるだろう、と見なすのがセオリーだよ。

天皇がどうこうという批判を日常的に語って、それで頭がいっぱいな、
頭のおかしい市民活動家だっていっぱいいるじゃん。

993名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:47:53 ID:YvLEjwGx0
>>986が↓出されると非常に困ることはよ〜〜くわかったwwww

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080221235637.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=dJkTnUsU8GA
994名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:49:37 ID:Jk3bhlMv0
>>990
小学生でもわかることがわからない人だったため
親王を産まないでくれて結果的には助かった。
995名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:51:50 ID:JSvKCSD10
>>994
うむ
愛子内親王殿下もどこぞの野望を全身で打ち砕いておられる
996名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:52:15 ID:68CpbVVz0
>>931
出迎えが終わったら即解散なんてw
某団体のサクラ組としか思えない

お仲間に会えて雅子さんも大喜び?
なんだかなー
997名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:54:31 ID:Pg3YQYh10
秋篠宮が継承者であることは今回世界が認めたな。
998名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:55:56 ID:88gQuW8K0
ttp://bluefox-hispeed.iza.ne.jp/blog/entry/108472/
雅子様のせいで・・・・・
999名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:56:22 ID:+dR1bD6Z0
じゃあ皇室典範変えて皇太子を儲君にもどせよ。
1000名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 12:57:49 ID:DEAsvtcxO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。