【皇室】オーストリア高級紙が報じた皇太子さまとの“不仲と血”〜その陰には一人の女性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
「日本のTennoには口に出せない苦悩がある。それは皇太子との溝と親王間の争いで
ある。その陰にはある女性の存在が……」。
中・東欧4カ国ご訪問中の秋篠宮ご夫妻を迎えたオーストリアの高級紙がこんなふうに
報じた。海外メディアならではの直球だが、軽視はできない。

◆存在感を増す秋篠宮さま
何げない海外への公式訪問だが、その微妙な変化を感じとる人々もいる。
5月10日から14日間にわたり中・東欧4カ国を公式訪問中の秋篠宮ご夫妻。日本と
オーストリアが修好通商航海条約を結んで140年にあたる節目の年での訪問だ。

これまで国際親善を目的とした海外訪問については、皇太子ご夫妻は欧州、秋篠宮
ご夫妻はアジア担当というある種のすみ分けができている印象があった。
宮内庁OBもこうつぶやく。
「秋篠宮殿下は、オーストリアで大統領に天皇のメッセージも伝えるなど、(天皇の)名代
的な色合いも帯びています。加えて、大統領自らが接遇にあたるなど、皇太子殿下に
並ぶほどのもてなしです。一宮家というご身位を考えれば重みのある印象です」

訪問初日の5月10日、オーストリアの地元メディアは、「皇位継承権第2位の秋篠宮は、
普通であれば大統領クラスの人々しか受けない厚い歓迎をウィーンで受けるだろう」と
好意的に伝えている。160年の歴史を誇る保守系高級紙「Die Presse」(ディー・プレッセ)
は、10日付の記事でこう描く。
≪次男である秋篠宮は、皇太子である徳仁親王より下位であるにもかかわらず、実際に
は本来あるべきよりも重要なポストに就いている≫
秋篠宮家に06年9月、<悠仁親王という長男が誕生し、「未来の天皇」の父となったことが
大きいというのがその理由だ。(>>2-10に続く)

NIFTY/週刊朝日:
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20090520-01/1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:45:11 ID:jqN0aLJA0
1
3どろろ丸φ ★:2009/05/20(水) 16:45:12 ID:???0
◆皇太子夫妻との不仲
さらに少々露骨な表現で、悠仁さまの誕生で女性・女系天皇も視野に入れた皇室典範の
改正論議が立ち消えになった経緯にも触れている。
≪悠仁親王の誕生は、皇太子の娘である愛子内親王を継承のポジションから押しのけて
しまった。そのころから兄弟の仲はうまくいかなくなっていた≫

04年に皇太子さまは記者会見で、病気療養中の雅子さまのストレスの原因として、「雅子
の人格を否定するような動きがあったことも事実です」と発言し騒動になった。いわゆる
人格否定発言だ。一方で、天皇を支えるのが皇太子の役目と考える秋篠宮さまは、陛下
への相談なしに公の場で発言した皇太子さまへ意見を述べた。
同紙はこうした経緯を紹介したうえで、
≪それ以来、皇室の世界ではこの件には触れないようにし、できる限りお互いに会わない
ようにしてきた。皇太子夫妻は必要な参内以外は、天皇夫妻を訪れることは殆どしない≫
≪皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
民間の生活を始めるように勧めたとも言われている≫
などと伝えている。

◆苦悩する天皇陛下
昨年12月23日の天皇陛下の誕生日には、健康上の理由から記者会見が中止された。
同紙は皇室報道に熱心で、12月28日付の紙面でも、「Tenno Akihitoの苦悩」と題する
論評記事を掲載した。
≪近頃、天皇は病気がちで、顔は青白く、やせて背中が曲がってきた。天皇は、決められ
た時間に3回、宮殿ベランダの防弾ガラスの後ろに辛抱強く姿を見せ、幸せと健康を願う
大勢の国民からの熱烈な祝福を受けて75歳の誕生日を迎えた≫ (>>3-10に続く)
4どろろ丸φ ★:2009/05/20(水) 16:45:32 ID:???0
そして、「(天皇陛下の)さまざまなご心労」について触れた羽毛田信吾宮内庁長官の発言
などを紹介し、天皇陛下は将来の皇室を憂慮していると論ずる。
≪皇太子である徳仁親王は健康な世継ぎであるし、2700年続く世界でもっとも古い皇族
の血の存続も2年前に悠仁親王の誕生によって保証されたはずである。国民の3分の2
以上は天皇を国の象徴、国民統合の象徴と認めている≫

◆一人の女性がもたらした「混沌」
同紙はさらに、この第125代天皇がなぜ皇室の将来を心配しなくてはならないのか、と
疑問を呈し、背景を解説する。
≪皇室内では争いのうわさが飛びかい、暗い「悲劇」について語る者もいる。悲劇とは、
天皇と皇太子の間にできた深い溝と、ときおり起こる親王間の公の場での争いを意味して
いる。その陰にはいつもひとりの女性が存在している。皇室に新しい血を引き込むために、
民間から迎えられた高い教育を受けた女性である。しかし、もたらされた結果は「混沌」
だった。優秀な若い外交官だった雅子妃は、皇太子妃の最も重要で唯一の任務──
皇位継承者を産むこと──についての十分な説明がなされていなかったのだろう≫
そして、45歳になった雅子さまに生物学的な奇跡を信じる皇室の関係者は少ないとも
説明した。
≪03年12月以来、皇太子妃は公の場にはめったに姿を現さず口を閉ざし苦しんでいる≫

先の「Die Presse」の記事はこう結ばれている。
≪天皇がニュースの主要テーマとなることは一年のうちでほとんどない。(皇居で)国民の
前に姿を現すのは誕生日と数日後に来る新年の、わずか2度だけである。天皇は宮殿の
ベランダに立ち、手を振り世界平和について短い言葉を述べる。しかし、自分の哀しみに
ついて口にすることは決してない≫   (以上。一部略)
5名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:45:45 ID:EG0GQfIk0
>>2以外なら
うこん食う
6名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:46:39 ID:aWR/3DG80
FFTで説明してくれ
7名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:47:05 ID:a0ZvkPxC0
またオーストラリアかと思ったんだが、オーストリーのほうなんだな。
8名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:47:15 ID:+LJiZ81B0
ハプスブルク家を守れなかったものどもが
何をいうか
9名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:47:49 ID:UgB8Oytk0
陰には1人の女性って結局誰のことなんだ?雅子様か?
10名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:48:29 ID:AB3mxpGl0
嫁のせいで親と不仲になる
よくある話
11名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:48:37 ID:QmahtbZ10
3代前が分からない女のことかー
12名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:48:57 ID:Ux8BA53TO
意味不明。
皇太子が未来の天皇候補で、
皇太子が天皇の仕事の代行を拒否したから秋篠宮が代行しているだけ。
変な噂が出るなら、全て皇太子が職務を引き継ぐべき。
13名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:04 ID:LHM9DPmU0
おいおい雅子は通産省勤務だろ。
14名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:16 ID:nKKxhpt30
>>4
>>≪天皇がニュースの主要テーマとなることは一年のうちでほとんどない。(皇居で)国民の
前に姿を現すのは誕生日と数日後に来る新年の、わずか2度だけである。天皇は宮殿の
ベランダに立ち、手を振り世界平和について短い言葉を述べる。しかし、自分の哀しみに
ついて口にすることは決してない≫  

なにこの深い話。
イギリスとか韓国は品がない記事書くよなw
15名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:25 ID:wf76GdOl0
>>2
無理にもほどがある
16名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:27 ID:529YRGmg0
ヨーロッパの王族とは品格が違う
17名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:49:33 ID:UZOWHaHh0
オーストラリア帰れや!・・・

と思ったらオーストリアだった
18名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:50:16 ID:tZ0nhxcG0
神記事、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

19名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:51:06 ID:RoLZ5o210
ポストって意味では「皇太子」以上のポストがあるのか?
20名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:51:47 ID:JhU9Xb3i0

ハプスブルク家の一員を嫁に送り込む気だろう、

それはそれで面白いが
21名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:51:52 ID:Ux8BA53TO
血って書くと深いな。
三代前が何者かよく解らない人物なんだから。
22名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:51:52 ID:Bu7VuwQ40
オージーかと思ったらエスターライヒの方か
23名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:52:39 ID:TOv4JaWg0
雅子が・・・外交官???
どんだけ三流雑誌なんだよ!!1!!
24名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:53:02 ID:HZHC7yxi0
>>21 おっと、寅さんの悪口はそこまで・・・ あれ? 宅配便が来たようだ。
25名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:53:24 ID:bewvxn6e0
親王の父親だからな、しかたがないだろ
26名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:53:50 ID:wIfeffr70
>>19
そうなんだけど、現皇太子の先が無いから不穏な空気になってるよね、って事が記事の趣旨かと。
27名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:54:15 ID:lNG7dMmEO
>>20
ではこちらは愛子様を…
28名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:54:22 ID:mNs1937T0
オージー視ね
29名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:54:28 ID:ZFVpg8lR0
ヨーロッパの人って、ロィヤル・ファミリーネタが好きなの?
30名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:54:55 ID:e9bJdmYI0
社稷司る皇室を一般の家庭と同類に扱っていけないと思うが
自分の親よりも妻を大切に姿は人として正しいだろ
31名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:55:36 ID:RNP+Swfu0
宇宙の中心は江戸城なのか・・・。
32名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:55:39 ID:cbd1OBiw0
33名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:57:16 ID:AI6NDw7KO
この新聞は、かつてカイザーリン愛子という特集記事を書いた事がある


34名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:57:32 ID:lNG7dMmEO
>>30
皇室としてはいかがなものか。
35名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:57:49 ID:HzWtLiuI0
皇太子の皇籍離脱に賛成
36名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:57:51 ID:JqNFtsbM0
>優秀な若い外交官だった

えーと・・・
37名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:58:57 ID:JQTt/jEK0
ハプスブルグ家と重ね合わせて面白がってそうだな。

確かオーストリアはオーストリア帝国の帝位継承権のある人物が入国を希望する場合
継承権を放棄しないと入国が許可されないんだっけか?
そんな話を聞いた記憶がある。
38名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 16:59:28 ID:4PvGKJXy0
今年は日本オーストリア交流年だからな
いまだに「世界に冠たるオーストリア」とか自称する
根性は買う
39名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:01:00 ID:bjls3aD30
>皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
>民間の生活を始めるように勧めたとも言われている

これマジなのか
どこから聞いたんだよ
40名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:01:33 ID:Kgf9/7zD0



 ア カ ヒ ら し い 記 事 だ 。




41名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:01:51 ID:j21Hw+c70
さすがにマリー・アントワネットを生んだオーストリーだな(´・ω・`)
42名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:01:52 ID:NODEJiet0
東宮が欧州担当で、秋篠宮がアジア担当という住み分けではなくて、
単に雅子のヨーロッパ好き、アジア嫌いに合わせただけだろwww

将来の皇后陛下が外国を選り好みするなんて、けしからん話。
それに調子を合わせる付き人達は、もっとけしからん。
43名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:02:31 ID:vb8oPpxE0
>>6
ダイスダーグがオヴェリアをレイプして出来た子供を畏国王に据えようとしている
44名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:02:39 ID:Ux8BA53TO
コピー機係は英語も話せないし、
裏口で入った東大も、単位が取れずに退学しました。

偽キャリアだから、コピー機しか仕事を与えられなかったのにな。
45名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:03:04 ID:AoEHg24r0
オーストコリアはすっこんでいろ。

46名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:03:33 ID:3/inJXKV0
一族の中で親王がいればいい、という継承方法が
皇太子妃にもこの記者にも理解できないんだろうね。
47名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:04:25 ID:CX3asCfn0

陛下が一言、皇太子に皇位を譲るのは当然である。宮内庁は余計な真似をするな。
腹立たしい!
とかいえば、宮内庁、似非右翼総死亡なのになぁ。おっしゃってくれんかなぁ。
48名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:04:52 ID:/yHomjrK0
>「雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です」

境界性人格障害というものを知っている人にとっては、この発言の持つ意味は深い!
やはり雅子さまの適応障害という病名は表向きで、実は境界性人格障害なのか?w
49名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:06:58 ID:kv2piJJ90
>優秀な若い外交官だった

まあ仮にも外国の高級紙が日本の皇太子の嫁についてボロカスには書けんわな。
それこそ干渉だの上から目線だのとたたかれるだろ。
それでも秋篠宮様のことはもちあげてるし、しっかりと皇室に混沌をもたらしたのが雅子だって言っちゃてるけどな。
翻訳した人が下手くそで読みにくいけど、結構まともな記事じゃね。
50名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:06:59 ID:Ux8BA53TO
>>47
皇太子が継ぐのは当たり前。
ただ、皇太子は自分の仕事で手一杯。
アスペの親で、雅子の旦那だから
51名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:07:12 ID:DNjwpAQk0
オーストラリアには高級紙など無い(笑)...と書こうと思ったらオーストリーか....知らん。
52名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:07:40 ID:Q1Vi0btP0
単に雅子に三行半を突きつけて皇室から解放してやったら全て解決だろ?
そして皇太子には若くて健康な娘を再びあてがうと。
てか皇太子は未だ40台なんだし、配偶者さえマトモならお世継ぎなんていくらでも期待出来る。
てか早急に宮内庁は考えるべきだお。 てか雅子の所為で有史以来の皇統が途絶えるなんて
一国民(→市民ではないw)として耐えられないお。
53名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:08:27 ID:1lH46RUK0
「混沌」とかってエラい言われようだなw

まさに「マサコ・ザ・カオス」って感じだw 「カオシックマサコ」でも可
54名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:08:32 ID:mPGruNHO0
次男夫婦の欧州訪問映像全く見かけないけどやってる?
55名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:08:48 ID:+Khnnj8a0
三行でまとめろボケ!!
56名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:09:49 ID:Al6GLUCP0
>>42
秋篠宮のタイ好きにも合わせた。
57名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:10:02 ID:lXj69vfO0
>>20が良いことをいった。 「戦争は他家に任せておけ。幸いなオーストリアよ、汝は結婚せよ」. の言葉が示すとおり、ハプスブルク家は婚姻によって所領やしていった。
58名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:11:28 ID:gr2v1Bgh0
>優秀な若い外交官だった雅子妃は、

折角の記事もこの一句で台無しですわ。
もしかしたら、朝日が勝手に挿入しただけかも。w
59名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:11:29 ID:fskQ1md6O
>>1
また らいち か


らいち じゃない
60名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:11:31 ID:/dyUT7mWO
雅子様に電マの素晴らしさを教えてあげればすぐに子供が出来るのに…
61名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:11:43 ID:MgJsTISg0
原文にはそんなこと書いてないでござるの巻
62名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:12:19 ID:ERus6c5p0
≪皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
民間の生活を始めるように勧めたとも言われている≫

ありえない。皇室典範に譲位する方法など書かれていない。
そもそも皇位は『権利』ではなく『義務』だと言うことが全く解っていない。
とんだガセネタ。外人に皇室の重さなど理解できるものか
63アニ‐:2009/05/20(水) 17:12:29 ID:QQVpJVmm0
ヤフオク事件どうなったんだ
あれが海外で語られたらアウトだ
語られて欲しい
64名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:12:38 ID:bewvxn6e0
そんなことよりも新型インフルへンザは大丈夫なのだろうか?

親王殿下だけでもどこかの島に避難していただきたいのだが。

65名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:12:54 ID:fUIZGbEF0
「庶民が何を言うか」「貧乏人が腐った魚を食べたせい」発言をした、水俣病発生の原因の会社社長、江頭豊を祖父にもつ雅子。
妹の双子の片割れ(池田礼子)が、池田大作の親戚の超有能国際弁護士と結婚してる雅子。
2年間のオックスフォード留学を経て、同期研修留学の中でただ一人修士号取得失敗の雅子。
娘と皇太子は8時ぐらいにおきて女官の作った食事を食べ、毎朝昼近くに起きだす雅子。
外務省内の創価グループ、大鳳会の男性メンバー3人と夜遅くまでディナーする雅子。
公務を欠席しつつ都内の有名レストラン、ショッピングはハシゴしてスキー乗馬で元気いっぱいの雅子。
66名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:16 ID:nL+y6P+MO
離婚して再婚して世継ぎを作るか、弟に継承させるか、そろそろ選んでいただきたいね。
67名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:26 ID:wIXeVV8g0
>>62
ヒャッハー!
ここに活きのいい餌があるぜ!
68名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:29 ID:JhBKo5Mh0
つか、跡継ぎが出来たから秋篠宮にシフトって訳じゃねーんだよ。
ボンクラ夫婦の異常無能にうんざりなのは確かだが、
どちらが相応しいかなんて誰の目にもあきらかだろうが。
たとえ雅子が男を産めなくったって、
真摯に公務に取り組んでいれば、何も問題はなかっただろうに。
高級紙だか何だか知らんが、ちゃんと自業自得って書いておけよ。
69名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:30 ID:R1vPb8XR0
雅子さまは神道の本を英語で読もうとした才媛(笑)
70名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:13:50 ID:yLx0wuHX0
欧州メディアとしては不倫ネタが大好物なんだろうけど無理やりすぎる
71名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:14:37 ID:oIHVdd4m0
女性天皇だろうとなんだろうと、俺らの生活にはさほど影響がない。
だいたい、一般社会でさえ「人を見る眼」っていうのは難しいんだ。
10年同棲して結婚しても離婚する夫婦だっているのに。
皇后選びを失敗したとしかいいようがない。
72名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:14:48 ID:bewvxn6e0
そういえば雅子の父親はどうなったのよ?
金融派生商品のせいでヘロヘロというのはガセ?
73名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:14:53 ID:/ZxMTkKu0
「優秀な外交官」
は雅子妃につく枕詞みたいなもの。
意味はない。
74名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:15:14 ID:hNmUsPJA0
朝日でも130年の歴史があるわけだからなw
160年の歴史を誇るとか言われてもな
75名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:16:13 ID:7OmrZR550
>2700年続く世界でもっとも古い皇族

さすがに2700年は神話の時代が含まれてるけどね。
地方国家の長+ヤマト王権の長として時代が2000年前後くらいで
皇族としては1700年前後じゃないかな。
76名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:16:33 ID:mPGruNHO0
もともと継承権があるわけもないのにポジションから押しのけるもヘッタクレもあるかよ
77名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:17:03 ID:baw46frQ0
オーストリーの表記は全く浸透しなかったな
78名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:17:30 ID:paXWybdW0
オーストリーに心配されてる
79名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:17:54 ID:NODEJiet0
取りあえず、意味のある(現実味のある)皇位継承者は3人いるけど、
もう少し継承者の幅が必要だね。
80名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:18:36 ID:p5Wbheuk0
>>68
欧米メディアだからアメリカ留学の雅子さまを擁護するのが当たり前
本人が適応できない、仕事を投げ出して遊び三昧だったことに関して
報道する外国メディアは皆無
81名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:18:39 ID:LHM9DPmU0
82名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:18:42 ID:8uWJFymh0
昔の例でも、東宮を生んだ母が病の為に実家に戻り、子供の東宮位も辞退、とかあったろう。
別に里に戻ったからって離婚って訳でもなくて。ただ退く、ていう・・・
むりに御所にいる必要ないのにね。雅子さん。
83名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:19:30 ID:0z8TY+1Q0
壬申の乱ふたたび!!
84名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:09 ID:8BBxQdcN0
ってか高級紙って何だよ
85名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:13 ID:G9Lxssaa0
皇室スキャンダルを記事にする3流紙を高級紙ってwwww
さすが流刑地の子孫
86名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:36 ID:j2Em6l7F0
ドイツ語圏だとMIKADOって犬の名前なんだよな。
87名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:40 ID:LHM9DPmU0
>>84
パルプの違いだろうな。
88名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:44 ID:xi4Y/0YyO
89名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:20:59 ID:Om3SZOyu0
>>53
カオスよりも「マサコ ザ メナス」のほうがいいんじゃないの?
90名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:21:05 ID:pfgSHAq+0
だってさーマサ子は公務は嫌でフランス料理食ったりテニスは出かけるあほんだら。
夫婦揃ってないと公式行事に参加するのは恥ずかしいじゃん。

どっちにしても皇太子はもうどうでもいいのよ。廃嫡です。
だって、次の天皇は若い僕ちゃんになるんだもん。
実質は、国父と国母が秋篠宮だしね。
91名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:21:11 ID:VuisALobO
ボンクラならまだマシ。
何があんだか知らんが雅子は常軌を逸してる。
体裁さえとれないて何なの?
92名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:21:16 ID:8uWJFymh0
>>85
「ラ」のない方だよ
93名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:21:47 ID:NRHwbPMq0
>>65
mjd?
94名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:22:09 ID:GDwDWf6yO
雅子妃殿下にはエリザベートのような放浪をする自由はないからね……
オーストリアは血で反映しまた衰退した国だから心配はごもっともなんだけど。
95名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:22:36 ID:mcKP8YKt0
優秀な若い外交官だった・・・?
96名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:22:47 ID:fvPQAXBa0
>>85
オーストリアは流刑地ではないよ?
97名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:22:58 ID:CmhX0vWu0
さすが特アが送り込んだ壊し屋だ。
98名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:23:09 ID:nWmyDZK2O
>>84
日本には無いよね
99名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:23:17 ID:IKOvWEmO0
しかし大使館が頑張っても「オーストリー」って全然浸透しないな。
100名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:24:00 ID:Ru+AsABRO
側室つくっちゃえばいいのに
101名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:24:02 ID:NOkG7hNh0
2700年ねぇ そう言いたい人がそういってるだけだろ
血統書的の確実なところは精々500年
天皇家じゃなくて天皇系くらいの感じ
102名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:24:35 ID:dB6Sgfop0

オーストリア高級紙=waiwai
103名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:24:39 ID:6u1iCnD70
>>1
> NIFTY/週刊朝日

この記事はもはやこれにつきる気がする
104名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:25:19 ID:AqKNcmOeO
天皇にはまあどっちでもいいけど皇后はきこ様が適任
105名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:25:22 ID:NHbCbQhe0
雅子さんってあんまりいい話聞かないね。
アジアを見下して欧米大好きなんだよね。
106名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:26:25 ID:Al6GLUCP0
>>104
あの顔に貼り付いて固まった笑顔をなんとかしてくれ。
107名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:26:28 ID:Uepsb73hO
>>89
マサコ ザ デストロイヤー でいいよ
108名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:26:31 ID:crT990tM0
>>101
継体天皇からは間違いないって言われているから、
1500年くらいは続いているんじゃない?

2600年とか2700年はデタラメだと思うが
109名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:26:56 ID:cGcWPu3P0
>皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
>民間の生活を始めるように勧めたとも言われている

理想的だけどこれ実際は皇太子自身の意思だからって簡単に出来ることじゃないよね
110名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:27:23 ID:gTqSoIZm0
おまえら
本当にオーストラリア好きだなw
111名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:28:20 ID:44MKGB580
だれか、雅子に髪を切れといってくれ。
もうちょっとちゃんと手入れしなきゃ汚らしい。
112名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:28:30 ID:xZKZf91Q0
>>13
> おいおい雅子は通産省勤務だろ。

間違いは、お前さんのほうだよ。
雅子さまは、外務省勤務だったよ。
下記のリンク先をよく見んかいッ!

ソース:ウィキペディア 徳仁親王妃雅子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E4%BB%81%E8%A6%AA%E7%8E%8B%E5%A6%83%E9%9B%85%E5%AD%90
113名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:28:30 ID:FBKTJAE70
≪悠仁親王の誕生は、皇太子の娘である愛子内親王を継承のポジションから押しのけて
しまった。そのころから兄弟の仲はうまくいかなくなっていた≫


いやいや 最初から愛子はつげねーから
114名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:28:49 ID:WlRksV+jO
>>72
国際司法裁判官長かなんかに未経験だのに抜擢されてなかったっけ?
どんな力でなったのやら…
115名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:29:08 ID:tZ0nhxcG0
>>48
この16年間の言動をみてる限り、自己愛性人格障害ぽい
116名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:29:20 ID:U9oeLSt20
食欲魔人妃
117名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:29:43 ID:fSRSESbg0
男系男児しか継承しないから昔からずっと皇太子の次は秋篠宮ですが・・・。
118名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:30:06 ID:x+68vlVyO
やっぱり旧宮家の復活しかあるまい
119名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:30:57 ID:WlRksV+jO
>>110
オーストリア

(´・ω・)っラ
これがあるとないとじゃ大間違いだから
120名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:30:57 ID:CZqk4gqj0
>>100
それは良い解決法の一つ
嫁同士で骨肉の争いをさせておけば、いかに親に気に入られるかを
競うようにもなって、態度だけは更正されると思う
121名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:31:40 ID:9IvybCc30
こんな記事に興味あるオーストリア人っているの?
誰も読まないのでは?
122名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:32:14 ID:fvPQAXBa0
>>120
庶子に継承資格はないよ
123名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:32:21 ID:xZKZf91Q0
>>85
流刑地は、オーストラリアでしょ!
これは、既レスでも指摘されてるけど、
ヨーパッパにある「ラ」のないオーストリアだよ。
>>1の記事をもう一度よく読みなさいッ!
124名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:32:38 ID:Om3SZOyu0
>>114
ユダヤ系アメリカ人の同僚のアウシュビッツからの生還体験を日本で出版して票を買ったニダ
もちろん翻訳は素人の双子の娘にやらせたニダ
125名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:33:16 ID:R1vPb8XR0
天皇に血統以外のなにがあるというのかな。
皇太子は、愛子、愛子の子を天皇にどうしてもしたいならきちんと説明しなければならない。
それ以前に時代にあった公務とやらがどんなものかも説明しないとならない。
126名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:33:43 ID:VbgzrQ2t0
>>4の最後の一文、じーんとくるね
127名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:33:56 ID:aAETxqKQO
オーストリアとオーストラリア、何故差がついたか……慢心、環境の違い
128名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:34:13 ID:CZqk4gqj0
>>120
側室導入なんて大技を使うしかないなら、そこらへんの改正とかも入るんじゃね?
129名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:35:27 ID:FBKTJAE70
オーストラリア →テラ・アウストラリス 南の地
オーストリア  →エスターライヒ 東の地

流刑地とは違って、
オーストリアはトルコから欧州を守った自負と
650年間君臨したハプスブルク家の誇りがあります(^q^)
130名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:35:51 ID:8TgSU7Jb0
>>126
今上のお哀しみと書いてあるね?
131名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:36:04 ID:gVeZ7EE50
美智子さまのような慈愛に満ちた行動までは望まなくても
せめて置物のように式典に参加できる嫁だったらまだましだったのに
地味な公務マンドクセで、外食買い物乗馬スキーとにかく遊ぶのだけは
だれより旺盛だからな。
皇族にただの金食い虫イラネ。
132名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:36:09 ID:8uWJFymh0
>>123
>ヨ−パッパ

・・・・・アンタww
133名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:36:34 ID:63ooB+Zy0
>>118
俺もそう思う
134名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:36:47 ID:p5Wbheuk0
>>108
たぶん>>101が言ってるのは南北朝のことだと思うが、
持明院統も正統な皇統だから間違ってる
135名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:37:02 ID:GOZ0w/i70
オーストリアといえばステアーAUG
136名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:37:08 ID:oLamOius0
誰と皇太子の不仲なのか、タイトルだけではわからんがな。
ボケが!>週刊朝日
しかも「血」って、単なる後継者の血統ってだけの話かよ。
無内容にもほどがある。スポーツ新聞の記事なみ。
137名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:37:48 ID:2FqAy0K70
>>121
オーストリアもブルガリアもルーマニアも、
いまのところ一面トップ扱い。
大統領や元国王直々にお招きだもの。

日本の報道がいかにおかしいかが垣間みれて面白いよw
138名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:37:59 ID:8TgSU7Jb0
>>101
>>108
継体天皇って西暦何年かな?
飛鳥王朝のころになるわけだよね。
推古天皇とかの時代だな。
139名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:38:32 ID:W3SlN2PY0
おれはマジであせってた。
男系で125代続いてきた天皇が終わってしまう瞬間を運悪く自分の生きている時期に
味わうことになってしまうと、悲しんでた。
だから悠仁さまのご誕生は物凄くうれしかった。
バカ息子とクソ女の間に出来たチョトおかしな娘から
孝行息子と上品妃様の間にお生まれになった上品でかわいらしい男子様に継承権が移った
この格差はあまりにも大きかった。
140名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:38:53 ID:OE0iZ+e00


流石、オーストコリア
 
 
 
 
141名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:39:03 ID:lZcntRul0
> その陰には一人の女性
マイヤーリンク事件みたいなことになったらどうすんだろ?
142名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:39:38 ID:FBKTJAE70
>>138
継体天皇の在位は507年〜531年。
生年は450年前後とされているが不明
143名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:39:53 ID:18PdQkyB0
>>140
144名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:40:20 ID:xZKZf91Q0
皆さん、スイマセン!
>>123の文を下記の通りに訂正します。

>>85
流刑地は、オーストラリアでしょ!
これは、既レスでも指摘されてるけど、
ヨーロッパにある「ラ」のないオーストリアだよ。
>>1の記事をもう一度よく読みなさいッ!

>>132
スイマセン。
仰る通り誤字です。
他人のことは言えませんね・・・。
145名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:28 ID:qNQqdB9S0
↓日本低級紙が報じたあの人
146名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:31 ID:bewvxn6e0
>>144
うぃ奴じゃのぅwww
147名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:34 ID:FJ/BVz1J0

オーストリアは、実は物凄い親日国。あんまり知ってる人居ないけどね。
>>1でもかいてあるように、日本の開国直後からの付き合いがある。

最近のことで言えば、
日本はウィーンフィルの公演を熱狂的に迎えてくれる国家として非常に有名だ。
天皇家の各人が楽器をこなされてることなども新聞であわせて紹介された事もある。

それ以外にも日本はピアノのヤマハ、フルートのワカマツの国として、
音楽関係者を中心に非常に愛されている。
148名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:36 ID:EVb02fI/0
ハプスブルグ家を失って天皇家のことが気になるのか。
149名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:41:40 ID:df6hiUt20
また大西か。
また朝日のマッチポンプだろ。
いい加減にしろ。
150名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:42:30 ID:o6KLTZLM0
だってこの国民の体たらく
151名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:42:41 ID:8pwLgz8nO
>>131
同意。
152名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:43:51 ID:AI6NDw7KO
>>86
http://diepresse.com/home/leben/mensch/477989/index.do
原文
見出し以外は「kaiser」(カイザー)
表記だから犬の名前にはならんだろ

153名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:44:06 ID:BFU2ejiY0
俺がとても気になるのは、雅子さんの血だな
4代公害病の一つ、水俣病の「主犯」の孫であるということ
普通に考えて、人は「家系」の影響を受ける
身勝手な人間に育てられれば、普通は身勝手な人間になる
そんな邪悪な血が後一歩のところで、皇室の血に混ざるところだった
もし愛子様が男の子だったら、水俣病の「主犯」の血が皇室の血に混ざるところだった

バブル期にヤクザを雇って地上げをし、いろいろ煽って経済を破壊した糞野郎がいる
エイズが伝染するのを知っていながら、非加熱血液製剤を認可した糞慰謝がいる
とんでもない汚染米を私利私欲のために販売した糞野郎がいる
そして、有毒な排水で大勢がとんでもない健康被害に合っているのに、改めなかった
糞野郎がいる

糞野郎という糞野郎は国民の敵だと思うんだよね
決しておてんとうさまのもとに出てきてはいけない存在なんだよ

そんな伝説の糞野郎の血がもう少しで天皇家の血に混ざるところだったんだぞ
とんでもない話だ
154名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:44:53 ID:nmEdnHeA0
よく考えてみろ・・・・今の典範から言えば、

秋篠宮自身、絶対に、悠仁親王が天皇のなることを見ることはできないわけだろ?

故に、天皇の父なるってのはおかしな表現だ
155名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:45:32 ID:pfgSHAq+0
マサ子が死なない限り、次の皇后になるわけだ。

あほんだらの税金無駄使いの鬼が皇后になるなんて非常識すぎ。

一切、公式行事に参加しない皇后ってどうなのよ?生きてる価値ないでしょ。
もう自分で死ねって感じ。
156名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:46:21 ID:EVb02fI/0
皇太子はさっさと譲位しろよ。
いつまでただ飯食えると思ってんだよ。
派遣バイトに登録してキヤノンの工場で働け。
157名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:46:30 ID:U3p/lhuM0
>>13
あなた阿呆ですか?メスゴリラでググレw
158名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:47:30 ID:Al6GLUCP0
雅子様の不幸と再生の物語は、日本の歴史に輝くものとなりました。

子孫を作ることが、唯一の任務と考える近習たちの陰湿な嫌がらせは、
はなはだしいもので、日常の些細なことにまで及ぶ四面楚歌の状況は、
ダイアナ姫の悲劇にも劣らないものでした。

メチャクチャな中傷をする軽薄なネット掲示板にも、じっと耐え続け、
ながい病苦にも打ち勝って、遂には、不屈の精神を持ちながらも、
子を愛するがごとく国民を慈しむ、国の母、慈母と慕われたのです。
159名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:47:36 ID:ediCLEJ90
まあ、廃太子しかないだろうな。
東宮としてやるべきことを殆どやってないんだから。
160名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:04 ID:FBKTJAE70
>>141
マイヤーリンクはどっちかっていうと
政治思想の対立であって 一緒に自殺した男爵令嬢はお供にされただけだから違うくね
161名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:05 ID:ONI+0hl00
ちょっと待て、その書き込みは、朝日かも。
162名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:13 ID:IpLkXuOAO
オーストラリアと間違えて偉そうなこと書くアホにうんざり
163名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:14 ID:j2Em6l7F0
そろそろ叩かれ始めて10周年じゃねぇか。よくやるな。
164名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:29 ID:FJ/BVz1J0
>>154
皇統が今上から次の代に移られたら、立太子する事になる。
そうなると、皇位継承権の順位が変更されて悠仁親王が一位になられる。

その時点で、秋篠宮は将来の天皇の父というお立場が確立される。

今の東宮が皇位を継ぐ継がないに関わらず、これは規定路線だね。
165名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:45 ID:paXWybdW0
>>147
大丈夫ですか、と心配されてる気がしたのはそのためか<親日国
166名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:48:46 ID:rxjPqgKg0
つーかオーストコリアの記事か。 ゴミと同レベル。
167名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:50:05 ID:q6N3KhV/0
香田証生の行動について、
イスラエルに到着してからは、四之宮浩という胡散臭い男の証言だけで行動が
事実認定されているが
「ここが変」というわけではないのだが、なんとなく腑に落ちない・・・・
どこか違っているような気がするのだが・・・

        Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_   >>1
      γ;;;;;ノ..;;;)  香 田    ヽ http://www.aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
    ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*:: ∞〜 プーン
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
    |    /*-'' ̄    ̄''-   i  リ
    |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  | ∞〜プーン
    リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |
.〜∞ }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i
     |  |:::l  *`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
    ノ  ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/  リノ    んっごう ・ ・ ・ ・
   彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /___
   /{彡  |;;;;;\.`-;;;;-'/  | (    /|
  /  ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /
|______;;;;;;______|/

●香田さんの足取り(現地時間) イスラエルを経由。
香田さんはイスラエルを経由して、
最終的にイラクへ入国しているということが重要な点である。

2004年
1〜9月上旬  ニュージーランドにワーキングホリデー、語学留学で滞在。
9/9〜10/18  イスラエル・テルアビブの「スカイ・ホステル」に滞在。
10/26    「イラク聖戦アルカイダ組織」が香田さんを拉致したとする映像をウェブサイトに流す。
10/30    バグダードで遺体発見、31日香田さんと確認。
168名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:51:02 ID:Ux+ag+Kv0
ここは厳しいようだけど、愛子様に不妊症が発覚すれば万事丸く収まると思うんだ。
169名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:51:26 ID:xZKZf91Q0
>>153
雅子さまの母方の祖父のことを言っていますよね。
母方の祖父がチッソの会長をしてたのは公害発生後のことで、
チッソと取引のあった銀行から送り込まれて会長になったとか。
公害を発生させた直接の責任者は前任者か前々任者になるはずですよ。
チッソのことで批判するのは筋違いでは・・・。
170名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:51:27 ID:8TgSU7Jb0
>>141
18世紀?から20世紀初頭まではオーストリア・ハンガリー帝国として、
欧州の半分を支配していたのがオーストリーなんだよね?
歴史はもっと長いようだが。。
171名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:53:07 ID:FJ/BVz1J0
>>165
金の力でウィーンフィルを遠い欧州から日本に呼びつける傲慢なやり方

と一部の左翼メディアは批判してたけど、
日本の聴衆のマナーの良さや、コンサートホールの出来の良さ、
受け入れるコンサートスタッフの誠実な仕事ぶり

などから日本公演は非常に好意的に受け取られている。

特に、オーストリアでの公演ですらあまり人が入らなかったり
マナーが悪かったりした時期もあったから。
ヤマハやワカマツの絡みあって、全般的に親日家が多い国。

日本人留学生も非常に熱心で出来が良いと評判だしね。
172名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:53:18 ID:jpFbAmjm0
173名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:53:26 ID:B8WBANad0
オーストリーとオーストコリアは紛らわしいからきちんと書き分けるべき
174名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:08 ID:Om3SZOyu0
ここまで レディミツコ 無し
175名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:29 ID:FBKTJAE70
>>166
そのネタ秋田


>>170
欧州の半分を支配したのは16世紀
18世紀から20世紀初頭までは、とりあえずは列強の一員
ハプスブルク家がオーストリアを統治し始めたのが13世紀末
ドイツ王になって初めて歴史の表舞台に出てきたのが13世紀後半
最初に名前が見え始めるのが11世紀
176名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:34 ID:8TgSU7Jb0
>>171
ただ、音楽的には、
最近は中国や韓国の人が優遇されているらしい。
まあ、日本でも同じだから、オーストリーだけとは限らないけど。
177名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:50 ID:18PdQkyB0
>>169
その公害発生が確認されて(とういか疑われて)からが問題だったような希ガス チッソ
178名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:54:56 ID:kDuBIRMR0
>>153
それを言うと皇后陛下の妹君が新潟水俣病の昭和電工の創業家に嫁いだことを
指摘されるからやめた方がいいよ。
あっちはチッソと違って全資料処分しちゃったという悪質さだしね。
179名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:56:12 ID:FJ/BVz1J0
>>176
語学力の関係もあって、
日本人はニューヨークに行くケースが増えただけというのもあるけどね。
180名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:56:17 ID:O7zj4ehZ0
>>153
すごい俗説だな
俗説ってのも昔の学者が言った事が都合よくつぎはぎされて出来上がるのだそうだ
いっぺんその論証を検証したほうがいい
181維新紳士 ◆l4CQnnuRo. :2009/05/20(水) 17:56:39 ID:EW1Rc3wV0
DEMAE-RYOUHOUについても取り上げて欲しい
182名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:58:05 ID:AI6NDw7KO
記事の原文くらい読めよ

>>152に貼っといたから
183名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:58:09 ID:paXWybdW0
>>171
オーストリーがなんで遠い日本のことを気にかけてくれるのか
不思議だったけど、そういう背景もあったんですね
よそさまに心配かけないよう、国民もちゃんと考えないとなあ
184名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 17:58:44 ID:UXF0gbn50
高級紙っていうと鼻紙か便所紙のイメージw

185名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:00:07 ID:O7zj4ehZ0
継体天皇からの系譜はだいたい合ってるとしても
確実に血が繋がってるかなんざ確かめようがないと思われ
186名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:00:19 ID:CmhX0vWu0
>>169
暴力団を使ってマスコミに暴行したのって・・・
187名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:01:39 ID:FBKTJAE70
オーストリアが昔から親日、で思い出したけど、
サラエボ事件で暗殺されたフランツ・フェルディナント大公って日本に来てるんだぜ…

有名か
188名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:01:53 ID:PssZjKEc0
>優秀な若い外交官だった雅子妃

ええっと…
189名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:03:59 ID:aJ+XUlPCO
今の状況は天皇自身の責任も大きい。
決断できないという弱さと優しさがゆえ。
190名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:05:31 ID:Qh13ynUH0
×優秀な若い外交官だった雅子妃

○愚鈍で逝き遅れのコピー取りだった雅子妃
191名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:05:40 ID:FBKTJAE70
>>185
そうは言うけど、状況証拠というか、うまい言葉見当たらないけど
系譜つながってるっていうほうがうまく説明いくよ

仮に当時は大王の位が血統に左右されないとしても、
大和から遠い越前の豪族を中央の豪族が支持するなんて考えられないし

192名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:06:44 ID:R1vPb8XR0
>>189
今上はリベラルっぽい皇太子、天皇というイメージでこれまできてしまったからね。
その路線変更は本人にとってもきついかもね。
だから「愛子内親王に会えない」みたいに腰砕けた言い方しかできないんだよね。
それが雅子一族につけ入られる原因のひとつだね。
193名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:06:46 ID:2l8Vv4/B0
天皇家は、日本で一番古風というか、「家」 を大切にする家系
そこへ、キャリアウーマンという 「個人」 を大切にするような嫁を持ってきても合うはずが無い

当初は、皇室外交とか言って自分が前へ出る事を考えていたんだろうなと思う
でも、天皇家では、自分は控えて、天皇や皇太子、秋篠などを前へ出さないといけない
そんな、ギャップが病気(?)の原因だな
194名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:07:54 ID:ycYF0kOX0
つーかなんでオーストリアのメディアがわざわざ日本の皇室の記事書くんだ?ww
195名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:07:57 ID:XS4cufr10
ヨーロッパの人たちは皇族のゴシップが大好きなのです。
歴史と文化と伝統を楽しみ、アメリカ人やロシア人って野蛮ね〜 オーストラリアは囚人だよね、
と優越感にひたる人たちなのです。
196名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:08:03 ID:Q/sqyy9ki
争いもなにも、普通に継承順位通りに継承してけばいい。
天皇陛下が死んだら皇太子が後を継げばいいし、皇太子が死んだら秋篠宮、更には悠仁親王が継げばいい。
譲位とか騒いでるアホは死ねばいいと思うよ。
197名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:08:49 ID:6Z+tY/4c0
雅子様もマリアテレージアぐらいの精神力なら良かったのに。
198名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:09:04 ID:LXSciFBY0
雅子をパージしない限り、皇太子に未来は無い
小和田
199名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:09:33 ID:wyWLKo+D0
跡目争いっておもしろいなー。人間の醜さが剥き出しになる。

もっとやれやれ。
200名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:09:54 ID:Om3SZOyu0
>>196
現皇太子が愛子内親王に後を継がせたいっていうのが今の混乱の源なんだろ
201名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:10:00 ID:FJ/BVz1J0
>>196
今の東宮が継ぐと雅子妃殿下が皇后になるわけだよ。
202名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:10:18 ID:0wXnjBCqO
>>192
帝にむかって呼び捨てか
けしからん
今上天皇陛下と呼べ
203名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:10:24 ID:uZYqa/i90


アカ○ドメインがアク禁食らってる間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が一斉に消えた


という不思議



204名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:12:32 ID:R1vPb8XR0
>>202
今上って敬語表現じゃないのか?
主上と同じ意味だと聞いたが間違ってたら訂正するよ。
205名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:12:37 ID:2jl84enm0
欧州では結構露骨に雅子のこと書かれるわなw
たとえ皇后になっても皇室外交が円滑に行かないだろうね
失格者の烙印は簡単に消えんよ
206名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:12:51 ID:FJ/BVz1J0
>>202
今上や天皇という呼びかけが既に敬意表現なわけだが。
207名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:02 ID:1WvBGGW70
>>202
ば〜か
208名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:10 ID:Q/sqyy9ki
>>169
馬鹿!!
本当の事書いたら鬼女がファビョるぞ!
連中は何が何でも雅子妃を貶めるのが狙いなんだから。
鬼女を敵に回したら大変な事になるぞ!!
209名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:15 ID:6Z+tY/4c0
オーストリアが日本に興味持つのはカレルギー伯爵の件も多少はあるんだろな
210名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:23 ID:0wXnjBCqO
>>204
調べたら俺が間違ってた
211名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:13:54 ID:8TgSU7Jb0
>>202
>今上は、「いまのうへ」というやまとことばを漢字で書いたもので、漢語由来の「聖上」と同じように、
>現在の帝を意味する語である。当今(とうぎん)ともいう。

今上で、いまの帝を意味します。
212名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:14:53 ID:Xn4YwCTk0
天皇陛下も残念ながら後10年は保たれまい……
皇太子殿下は嫁が全てを台無しにした……
あとは人格的にはあまり立派ではないが
まともな嫁と子供に囲まれた秋篠宮が妥当だろう。
213名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:15:35 ID:oWkIBHC40
>>156

ワラタが、譲位ときやのんの関係はどこから?
214名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:15:48 ID:uZYqa/i90



皇室、雅子様中傷をしつこくやり続けているのはアカ○




215名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:16:38 ID:v9USzvYp0
自称キャリアの挫折は、
一つ目に、祭祀の手順が覚えられなかったこと。
二つ目に、短歌につまずいたこと。
三つ目に、皇后陛下も他の妃殿下方も皆英語が達者であったこと。
四つ目に、国内外の要人とまともに会話が出来なかったこと。
五つ目に、女官の方が育ちがよく上品で教養があり、自分より物知りであったこと。
六つ目に、地方公務その他で老人や子供や地元の有力者やらと、気の聞いた
     ことも言えなかったこと。
七つ目に、毎朝朝寝をしていたが、それでも寝足りなかったこと。
八つ目に、東宮御所には実家連中が入り浸っていたが、完全同居ができなかったこと。
九つ目に、好きな海外旅行を頻繁に行けなかった事。
その次に、子供は産みたくないのに無理やり作らされたこと。これは誰からの意向か?
その次に、男児ではなく、実家父の期待に添えなかったこと。
その次に、それがまともな女児ではなかったこと。

皇室に入って初めて自分の思い通りに行かず、(結婚すれば誰でも同じ)
ストレスがたまり、
実家連中とあれこれ考えた末に、ストライキに突入
216名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:16:38 ID:RhfmFEuA0
現状においては実質的な次次期皇位継承者だもんな。
まあ皇太子と年齢差無いし、どっちが先に・・・か、
分からんけどね。
217名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:16:50 ID:nzW5XCEoO
平成30年隠岐の島

愛子様「皆の者!朝敵を撃つのじゃ!!」

218名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:17:20 ID:xZKZf91Q0
>>208
意味わかんないね!
鬼女にしろ、女性たちがどうして雅子さまを貶めたいの?
本当に貶めたいのは、ネトウヨたちじゃないの?
219名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:17:44 ID:buugIHqaO
>>202
馬鹿過ぎ
220名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:13 ID:WmRdKL0S0
オーストリーって書けよ、紛らわしい
221名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:15 ID:wNitX7l90
>>171
ウィーンフィルの皆さん。

日本人妻の里帰りのため、とか、
アルバイトしながら温泉三昧とか・・・
222名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:21 ID:ofYp4tDm0
>>9
おい、読んでもわからなかったのかよ。
223名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:27 ID:+32HI80XP
>>40で終了
224名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:41 ID:42djUnpQ0
むかし2ちゃんで誰かが、皇太子が皇位を秋篠の宮に譲って、一家で海外に移住する。
という話が小説風に書かれていたのを思い出す。
すごくリアルで、まるで予言のようだな。と思ったのを憶えているが・・・・・
225名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:18:46 ID:Vho4Y0j10
またオージーかよ・・・
まさしくオーストコリアとしか
言いようがないな。
226名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:19:39 ID:v9USzvYp0
本当にありとあらゆる噂がある、
今更何を聞いても全然驚かないよ。
全部しゃべって頂戴>岩井さん

境界性人格障害+
自己愛性人格障害+
演技性人格障害+
回避性人格障害+
反社会性人格障害+
妄想性障害
227名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:19:57 ID:Q/sqyy9ki
>>218
おまいは鬼女の恐ろしを全然理解してない。
まぁ世の中には知らない方が幸せな事もあるけどな。
228名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:20:15 ID:9WIh1MgL0
皇室侮蔑本のオージー記者がまた
やらかしたのかと思ったら...
229名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:20:52 ID:Gm9MWB2qO
愛ちゃんパパ(笑)天皇誕生

18になったアイボンが結婚

愛ちゃんパパは娘可愛さに、嫁に行ったのに実家(皇居)入り浸りにさせる

アイボンが出産

愛ちゃんパパ天皇「直系である孫が皇太子ではダメですか?」

とかなりそうでコワヒw
230名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:20:55 ID:+bw9lU6i0
雅子さんはヨーロッパのVIPに会うと大喜びだったけど
向こうじゃ絶対によく思ってないよ。
好かれる要因がないもん。

>>224
昔話風で島が舞台のは読んだ。
231名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:08 ID:8TgSU7Jb0
>>175
そうか、ありがとう。
オーストリーは歴史が長いんだね。
いまはオーストリア・皇帝家はどうなっているのかわからないけど、
たぶん子孫がいるんだろうね。
232名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:22 ID:nzW5XCEoO
>>224
海外移住はダメ」!
隠岐の島か
佐渡ヶ島か
吉野の方が良い!

233名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:43 ID:xZKZf91Q0
>>225
釣りで言ってるの?
ヨーロッパの「ラ」抜きのオーストリアだよッ!
>>1の記事をもう一度よく読めッ!
234名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:48 ID:78Aa0Dkv0
またオーストコリアかよ・・・
235名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:49 ID:K7E3rPfJ0
でも、秋篠宮殿下の男前ぶりは異常。かっこよすぎ。
子女殿下もかわいすぎ。
236名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:51 ID:v9USzvYp0
771 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 22:44:24 ID:8eie7F6n0
雅子の黒い噂なんて腐るほどある

雅子は中学高校時代からヤリマンで野球選手の子供を下ろして退学になった、とか
ハーバードでは中国人スパイと出来てて、ヌード撮ったとか
皇太子と同衾したことは一度もない、とか
国連大学の学長と出来てた、とか
今は医者とできてて、彼との間に子供作ってナルヒトの子として育てるつもりだったとか
等質を発症してて完璧にキチガイだ、とか
皇宮警察の若いイケメンに手をだして、彼は悩んで自殺した、とか
あとくされを心配した小和田が殺した、とか
雅子の父親が恒じゃなくて福田だ、とか池田対策だ、とか
小和田家は朝鮮からの不法移民だ、とかエタだ、とか
小和田のジジイは中国か朝鮮のスパイだ、とか
江藤のババアは山屋の妾であった女郎の子だ、とか
妹礼子の亭主は池田大作の隠し子だ、とか
天皇暗殺計画がある、とか
ひさひとちゃんを殺そうとしてる、とか
237名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:21:54 ID:TIfpu7xt0
>>4
> 先の「Die Presse」の記事はこう結ばれている。
> ≪天皇がニュースの主要テーマとなることは一年のうちでほとんどない。(皇居で)国民の
> 前に姿を現すのは誕生日と数日後に来る新年の、わずか2度だけである。天皇は宮殿の
> ベランダに立ち、手を振り世界平和について短い言葉を述べる。しかし、自分の哀しみに
> ついて口にすることは決してない≫   (以上。一部略)
>


一方公式会見の場で、自分の嫁が人格否定されてると言いまくったのが徳仁。
238名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:23:47 ID:5Uj1fnRW0
どうなんだろ、
欧州の王室継承争いと違って、
それほど、皇位を継承したいとか、
娘や息子に、させたいとは思ってないんじゃないの?

むしろ、娘が、窮屈な皇族生活から抜け出せるのなら、
その方が幸せと、親なら思うんじゃねぇのかな。
239名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:23:57 ID:yX5PImCG0
まだ、カルトそうかの奴等が手土産持参で、皇太子夫妻に会いに行ってるのかな?
240名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:24:35 ID:HrEDXFyk0
>>232
インドとかベトナムとかアフリカ等の海外なら、雅子様は絶対行きたがらないと思う。
241名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:24:50 ID:jCsCveiR0
あの兄弟顔つきの違いが目立ってきてないか最近
実際どうなんだ
242名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:26:08 ID:kDuBIRMR0
>237
自分の記者会見の場でペーパーまで準備して5歳の孫が
懐かないと言い放ったのが今上。
243名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:26:38 ID:Q/sqyy9ki
しかし平成はろくな事なかったな。
バブルの崩壊、オウム心理教のテロ、阪神大震災、長きに渡る不況、そして新型インフルエンザ…。
暗黒の時代と言っても過言じゃなくね?
244名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:26:57 ID:vEzzufmX0
>優秀な若い外交官だった雅子妃

ここは笑うとこ?
245名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:27:40 ID:LOHg8bneO
秋篠宮様ご一家を新天皇家に据え宮内庁共々京都御所にお引っ越し
皇太子ご一家は関東総代として現在の皇居へ
熊蘇の土地へこれ以上天皇家を置いておけない!
246名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:27:41 ID:FJ/BVz1J0
>>221
ウィーンフィルって別に権威のある集団じゃないし、
団員が貧乏なのを知らないんだろうけどねw

左翼メディアは馬鹿ばっか。
247名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:28:08 ID:55yDSrlHP
歴史がない国は本当困ったちゃんだな
248名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:28:50 ID:/3O8QmAHO
>>233
オース鳥ア、オース虎リアと書いて貰えれば…
249名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:29:13 ID:42djUnpQ0
嫁にいった黒田清子さんが唯一面と向かって皇太子夫妻をたしなめてたらしいな。
今や誰も何も言わないので、やりたい放題といううわさ。
250名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:29:14 ID:C4a11Mb50
>>241
皇太子が明治天皇系
秋篠宮が大正天皇系
なんて話もある
251名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:29:46 ID:OWMQ88iB0
オーストリアは総統閣下を世に出して世界にひどいことをしたよね(´・ω・`)
252名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:30:09 ID:Om3SZOyu0
>>238
悠仁親王ご誕生の折りの東宮夫妻の言動を知ったらそんな事ミジンコ程も思えなくなるぞw
253名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:30:44 ID:VB+9+DqL0

2chで、皇太子を囲むオフとかやったら、いいのに。

一度くらいでみんなで話せばいいんじゃないのか。
同じ日本という国に生きてるんだし、神棚に飾るのは変だろ。
254名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:31:45 ID:FJ/BVz1J0
>>251
まあ、オーストリアは併合された方だけどね。それも武力で無理やり。

ついでにいうと、
「それでもドイツの一員だったのだから」
と、拒否する事も出来たのにオーストリアとして賠償請求に応じている。

どこの朝鮮とは比較にならないぐらい立派。
255名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:32:06 ID:Q/sqyy9ki
>>249
噂は所詮噂。
いったい誰がその噂を流してるんだろうねwww
その人物が自分に都合のいい噂を流してる、とは考えないのかね、>>249みたいな人達は。
256名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:32:43 ID:jGlWYeuPO
雅子さんは外務省職員ではあったけど、外交官だった事は無いはずですが。
257名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:32:51 ID:xZKZf91Q0
>>245
> 熊蘇の土地へこれ以上天皇家を置いておけない!

釣りで言ってるの?
それとも、本気で言ってるの?

熊襲(クマソ)は九州だよ!
昔、酒造メーカーの経営者が「東北は熊襲の産地」とか言って
世間から猛批判を受けたことがあったけど、
お前さん、これと同じことをやらかしているよ!
258名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:33:43 ID:FBKTJAE70
>>231
細かい話になるけど、ハプスブルク家とは別にオーストリアって国で考えると、
最初に形ができ始めたのはカール大帝の頃だよ オストマルク辺境領ってのが最初

子孫で有名なのは、最後の皇太子オットー氏が存命中。
元欧州議員で、ベルリンの壁崩壊のきっかになった汎ヨーロッパピクニックの首謀者の一人
その息子で現家長のカール氏も欧州議員。
あと、オットー氏の弟ローレンツの息子だか孫だかがベルギーかどっかの王女と結婚してたはず
259名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:33:47 ID:VB+9+DqL0

さすがに、天皇を囲むオフは無理。世代が違いすぎるし、
ネット世代の感性も理解できないだろうし。

でも、皇太子ならOKじゃないの。結構おもしろがるかもよ。
雅子妃だって、元は民間人でしょ。全然、OKじゃん。

大規模オフ板に、「皇太子を囲むオフを開きます」とか
スレ立ててですね、ものすごい厳戒態勢の中で、身辺を
徹底的にチェックされながら、SPに囲まれて、
見るとも為しに監視されながら、居酒屋で酒を飲むとか
そういう異次元のオフができれば、最高に思える。
260名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:34:15 ID:HZHC7yxi0
>>252 kwsk
261名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:34:29 ID:nlA21D5L0
>>253
OFFはともかくとしても、そういう気の置けない友達がなるちゃんには居ないんじゃないのかなぁ(´・ω・`)
262名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:34:46 ID:ydo5SThm0
>>3にさ、悠仁殿下が愛子をポジションから押しのけたとか言ってるけど、
もともとポジションになんていなかったじゃん。アホか。いい加減なこと書くな。
263名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:35:17 ID:RhfmFEuA0
>>250
言われて見ると、
目元のあたりの雰囲気、大正天皇に似てるわな、秋篠宮。
隔世遺伝かのう?
皇太子は・・・ 分からん。w
264名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:35:27 ID:FJ/BVz1J0
>>259
そういう路線は、黒田清子さんとやった方が楽しいかもしれないぞw
265名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:35:35 ID:u/MU+ceLO
>>244
そこが一番ひっかかるな
266名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:35:52 ID:iiwC+o9HP
もう、ワカマツ、ワカマツって、むずむずする。消化剤じゃないんだからね。

フルートは、ムラマツ。
かつての「村松製作所」。

それはさて置き。
Owdの得意技だった「海外メディア利用」、逆手に取られましたね。
267名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:12 ID:0DfLsRgE0
>>254
>まあ、オーストリアは併合された方だけどね。それも武力で無理やり。

当時イケイケドンドンだったドイツに合併されるということで、
国民はけっこう歓迎ムードだったっていう話もあるけどね。
だから『Sound of Music』とか、超大ウソっていう。
268名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:22 ID:Q6m9Y50fO
秋篠宮は帝王学受けてないから無理じゃないか?
多分皇太子→秋篠宮息子って流れになると思うけど。
269名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:33 ID:uXVqM0l30
オーストリーがこういう記事を書いちゃうのも
英文ソースで情報仕入れるからだろうな。

というわけで、悪いのはオーストラリア!
270名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:37 ID:8pCkEGA20
雅子は色々な意味でマズいだろ
水俣病の主犯格の孫、
学歴が怪しい、祭祀とか習わしとかいつまでも覚えないところを見ると本当に頭がよくないらしい
衣装を人と被らせるとか、犬の名前に皇族の名前をつけるとか、性格的な問題も看過できない
271名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:36:56 ID:Q1Vi0btP0
>>187
日本と戦争やらかしたロシアのニコライ二世も、皇太子時代、日本に来てるけどなw
272名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:09 ID:5WOhaT8/0
>>261
皇太子ご夫妻は気の置けない友人ではなく「一流の友人」を募集されました。
結果がどうなったのかは知りません。
273名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:18 ID:SypVEgD40
>>252
紀子妃御懐妊の折りには夫婦で小松菜を食べ、
悠仁親王殿下がご生誕の折りにはお祝いの一言もなく、
今年に入って皇太子なのに「眞子内親王殿下」となぜか高校生の姪に向かって敬語w

こんなアホども、干されて当然。
274名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:30 ID:42djUnpQ0
大正天皇は人間的にとても魅力のある人だったらしいね。
明治天皇は作られた偶像っぽくて、よく正体がわからん。
275名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:36 ID:VB+9+DqL0
>>261
じゃぁ、おれらが皇太子の飲み友達になろう(笑)。
こういうスレ立てたので、参加を希望しています、と
宮内庁にしつこくメール送るところから始めるとか。

皇太子は育ちがいい、基本がいい人だと思うよね。
きちんと教育されてるし、背筋もピンと伸びてるし。
276名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:37:45 ID:FJ/BVz1J0
>>267
大きな声じゃ言えないが、ヒトラーの内需振興策はかなり上手だったからねえ。
実際のところ、ドイツ経済を立て直した政治家としての手腕はかなりのもんだよ。
277名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:38:27 ID:R1vPb8XR0
>>255
別にうわさではないだろ。紀宮が最後の記者会見で
かなりきついことをいってるよ。
外国メディアは雅子さん擁護の形を取りながら皇室を非難しているように報道されて悲しいとね。
皇太子はこれがわからなかった。ちょっと考えればまあわかると思うんだけどね。
278名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:38:36 ID:OWMQ88iB0
>>254
でも、ウィーンの連中が総統の絵を認めてればあんなことにならなかったよね(´・ω・`)
279名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:38:40 ID:bRmRkVot0
「優秀な」「若い」「外交官」

ダウトだらけじゃん
280名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:39:22 ID:v21c3pGU0
どうしても皇族が邪魔と見える
281名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:39:25 ID:FBKTJAE70
>>267
どんな歓迎ムードでも、少数の反対派はいるもんだ
そういう少数をあたかも大多数であったかのように描く
戦後日本の諸々と同じ手法じゃないか
282名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:39:57 ID:FJ/BVz1J0
>>278
だって、あんまり上手くないもの。
283名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:39:58 ID:ohE/iHnN0
WILL西尾並の衝撃になるかな
284名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:40:38 ID:EMDm/IffO
おいおい、
「オーストリー」

だろjk
285名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:40:43 ID:xZKZf91Q0
>>270
> 水俣病の主犯格の孫、

これは、違うと言ってるだろ!
詳しくは>>169に書いたからね。
286名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:40:44 ID:VB+9+DqL0
>>264
じゃぁ、黒田夫妻も積極的に来れるように、目白近辺でやりますか。
高田馬場の居酒屋「青龍」とかいいじゃん。汚くて、安いしさ。
そりゃもうちょっとお上品なところでもいいけど。

こういうのは、提案するのは自由だし、宮内庁にメールを送るのも自由。
ねらーが、皇太子夫妻の飲み友達になればいいんだよ。
287名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:40:52 ID:gVeZ7EE50
サーヤって今は穏やかに暮らしてるのかな。
一番皇族としての資質を備えてた人だったのに。
サーヤのマナー教室とかあったら通いたいくらい。
288名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:08 ID:5zk+0nxE0
なるようにしかならない
俺は、そうしてきた
289名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:13 ID:E6bJu06b0
昭和天皇が「人間宣言」したように、今上も皇太子も宮家も
「こんなもんなんですよ」ってカミングアウトしたっていいじゃん

でもそれには外圧が必要なんだろうな、日本の歴史的に
290名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:14 ID:qCjLcQ0c0
>優秀な若い外交官だった雅子妃は、皇太子妃の最も重要で唯一の任務──
>皇位継承者を産むこと──についての十分な説明がなされていなかったのだろう≫

これって、いちいち説明が必要なことなの?
291名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:38 ID:C4a11Mb50
>>263
正確に言うと
皇太子 明治天皇-昭和天皇系

秋篠宮と今上 大正天皇系

南と北って話。
真偽はおいて置くにしても、ゴタゴタの裏が色々見え易くなるのは確か。
292名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:45 ID:42djUnpQ0
>>273
>紀子妃御懐妊の折りには夫婦で小松菜を食べ
って何? どういう意味があるの?
293名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:41:57 ID:vQJQqscL0
> 優秀な若い外交官だった雅子妃は、

・・・え?
294名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:42:43 ID:JCu298km0
>>263
徳仁は父方の祖母の父親にクリソツ
タカリ体質のクズ親父だった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E9%82%87%E5%AE%AE%E9%82%A6%E5%BD%A6%E7%8E%8B
295名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:42:50 ID:y0pCZX7L0
>>271
しかも殺されかけたというw
296名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:43:02 ID:RqUT27kK0
皇太子殿下までコケ降ろすカスが多いのが嘆かわしい
297名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:43:41 ID:VB+9+DqL0

実際に、皇太子と居酒屋で飲もう、というオフが実現したら、
大盛り上がり大会だと思うよ。

もちろん、居酒屋に入る前に金属探知機でチェックされたり(笑)、
あれこれありそうだけど。参加者は間違いなく身辺調査されたりするだろうし、
皇宮警察や、おつきのSP、公安の仕事などなどを増やしたりするだろうが、
なんだかわからないいまの状態よりも、数段マシだと思うよね。
298名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:44:28 ID:jmzC9OYn0
>>259
でも陛下は最近、金婚式オフやってたじゃんw
299名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:44:29 ID:u/MU+ceLO
>>297
雅子も来そうだな
300名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:44:57 ID:j/uDacgT0
もう、皇太子家に皇子誕生の期待できない以上
秋篠宮は将来の天皇だからな・・・

待遇が変わるのも当然だろ。
301名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:45:10 ID:Om3SZOyu0
>>290
これって嫌味なんじゃないのか?
優秀な人間でしかも外交官だったらそれくらい充分な説明をされる以前に知ってて当たり前の話だろう
302名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:46:11 ID:9WIh1MgL0
「雅子の存在こそ日本の憂鬱」
このことをちゃんと理解してくれる報道機関が
外国にあるってのはうれしいね

「皇室の古い体質が雅子を病気にさせてしまった」だの
「悲劇のプリンセス」だのはもううんざり
おまえら単に日本を、日本の皇室を、外から破壊したいだけ
だろって思ってしまう

まー、雅子こそ日本を、日本の皇室を内側から破壊する
ためのトロイの木馬なんだろうけどさ
303名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:46:26 ID:+bw9lU6i0
>>287
人手不足だし
内親王や女王に一代限り終生プリンセスの称号を与えられないかな。
それで旧皇族復帰を徐々に進めてもらえば
悠仁親王が一人ぼっちってこともなくなる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/features/impr/im20050418_01.htm
さーや降嫁前の誕生日回答文
304名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:46:43 ID:8TgSU7Jb0
>>254
ドイツとオーストリーって、
言語がドイツ語で、
東欧に対してもドイツ語とかフランス語が通じる程度の関係なんでしょ?
305名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:47:08 ID:VB+9+DqL0
>>299
いいじゃん。そりゃ大歓迎だよ。
楽しい場所には、夫婦が一緒のほうが自然だしさ。

とにかくネガティブなことを言っててもつまらないから、
なんか楽しいことを考えようぜ。

皇太子に庶民感覚しか持ってないフツーの友達がいないなら、
ねらーがなればいいだけじゃん。そんだけの話。
306名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:47:09 ID:ma5i3xVAO
秋篠宮夫婦は大嫌い。
でも、皇太子夫婦が継ぎたくないなら半一般人になって、ダイアナさんのような活動をすればいい。許す!
次期天皇は秋篠宮で我慢する。
307名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:47:22 ID:q30JKlKj0
>(皇居で)国民の前に姿を現すのは誕生日と数日後に来る新年の、わずか2度だけである。
おい、勝手に括弧を補足するなやw
天皇は毎年あちこちを行幸して国民と触れあってるだろ
308名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:48:03 ID:jmzC9OYn0
>>268
最近、那須とかで親子三代で
帝王学合宿やってるから大丈夫w
309名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:48:13 ID:apT8onLR0
>>287
旦那が寝た後でSP誘って居酒屋行って飲んだり
ベランダの植物枯らすくらい皇居に通ってるくらい暇
みたいだからオフ会開催してあげたら喜ぶかもね。
310名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:48:15 ID:66NibmTe0
>>1

>優秀な若い外交官だった雅子妃は、皇太子妃の最も重要で唯一の任務──
>皇位継承者を産むこと──についての十分な説明がなされていなかったのだろう

それを言っては、嫁の来てがなかったんだから
隠匿して結婚させてしまえばどうにかなる、と考えた
東宮関係者がいたのだろう。

甘い甘い。
311名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:49:02 ID:fEQGLdVp0
皇太子を辞めることが可能だとして、民間人になってどうやって生きてゆく?
それがクリアになれば、皇太子皇籍離脱も俎上にのぼるだろう。

皇族は皇籍離脱の時、退職金みたいのが貰えるらしいが、それが充分な額ならば
問題はないな、そうやって皇太子一家を皇籍から抹消するのが混乱を納めるには一番いい。
312名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:49:10 ID:FBKTJAE70
>>304
大ドイツ主義というものがあってだな…
313名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:49:36 ID:a6I3aZeM0
>>303
伏見宮とか戻って来たりしてなw
314名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:49:56 ID:x72xQG4y0
皇太子殿下には若い側室が必要だ、天皇家の血筋を守るためにも。
315名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:00 ID:VB+9+DqL0
>>309
んじゃ、ダメ元でやってみる? マジで。
おれスレ立ててもいいし、宮内庁にメール送るのも引き受けるよ。

たぶん、これまでの人生の中で会ったことがないような
人たちばかりが来ると思うけど(おれ含む)。
316名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:11 ID:uZYqa/i90
【社会】東国原知事「九州は歴史的、民族的に見て、1つにまとまりやすい地域」
         
         「究極の目標は九州独立」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239721083/

課税権、行政権、立法権の移譲を目指す道州制は、わずかな人数の州議会議員と知事次第で

やりたい放題が可能になる危険性がある

政府は道州制に対して慎重な対応をするべきだ

マスコミは、スポンサー収益の5割以上がパチンコ産業などの在日企業で占められている

マスコミとつながりが深い地方自治体のトップについては、高支持率に騙されずに
言動をきちんとチェックしていくべきではないか
317名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:25 ID:rZI9hlH9i
しかし、これだけ男女平等だなんだとうるさいくらいの時代なのに、
世継ぎの男の子産めとか国をあげて責められるのって凄いストレスだろうな
318名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:37 ID:LtbqIJt30
皇太子妃雅子さまを囲むオフ会



じゃないと本人こねーってwww
319名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:50:44 ID:TIfpu7xt0
>>310
言わなくても普通の日本人なら分かることだっての。
要するに雅子が低脳すぎて何も分からなかった、これがFA.
320名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:03 ID:49bf0UEi0
>>311
>それが充分な額ならば

1億ちょいらしいよ。足りるわけがない。
321名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:40 ID:i0fjR/xf0
西洋時代劇映画で領土の跡目争いに名乗りを上げる資格として「息子がいること」
というのがあった。やはり息子がいる方がが後を継ぐというのは西洋人にも納得なんだと思う。
322名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:40 ID:9WIh1MgL0
>>291
小松菜→こまつな→こもつな→子を持つな

事実だとしたらすさまじい呪詛だと
受けとられても仕方ないよね
323名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:41 ID:2jl84enm0
>>317
もうそんな段階じゃないしw
嫁ぐ前からわかってそうなもんでしょ、フツー
324名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:51:58 ID:u/MU+ceLO
>>306
あの夫婦にダイアナみたいな活動ができるとでも?
325名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:09 ID:Om3SZOyu0
皇太子んとこは一流の人間とじゃなきゃヤダって言って募集かけてたが?
皇太子妃は六本木ヒルズのヒルズ倶楽部で友人達とよく飲み食いしてるらしいが?
326名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:10 ID:tFqd7Cz50
殿下が次の天皇陛下だろが
327名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:41 ID:yMkdZlmj0
雅子さんの学歴ロンダリングに関して何か書くと未だに抵抗してくる人いるけど、
上級公務員試験って雅子さんが受かるぐらいだから、はっきり言って手心加えられるんだろ?
雅子さんは、勉学で努力した経験なんてないんだろ?
だから、色々なことについてゆけない
頭が悪いから状況判断ができない
本当に勉強できる人なら、必然的に、生活習慣がキチンとしているはずだが
雅子さんはそれすら身についていないじゃないか
こんなのが次期皇后では困る
秋篠宮様が次期皇位につくべきだ
328名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:43 ID:9HODDycE0
>>322
小松菜業者と小松菜栽培者に喧嘩売ってるのか、
小松菜うかつに育てられねーじゃねーかよ
329名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:49 ID:a2PU1YAa0
>>267
サウンドオブミュージックは、父親が軍人だから反対していただけで、父親の友人たちは
ナチスは良いものだといっているじゃん
330名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:52:57 ID:VB+9+DqL0
んじゃ、スレタイは、仮案だけど

「皇太子殿下と親睦を深める会」実現委員会

でいいすでかね。もっと何かいい案あれば教えて。

いちおう、政治的な偏りは禁止ってことで。
そういうのがあると、ぜんぜん楽しくないし。
331名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:53:11 ID:42djUnpQ0
雅子様は皇室祭祀アレルギーらしいな。
それではどのみち皇后は無理。
332名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:53:36 ID:TIfpu7xt0
徳島新聞 2009年2月27日
<共同通信社社会部長・宮城孝治氏講演:平成皇室の光と陰『公あっての私』考え方の違い 両陛下ら苦悩>記事
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1235805265498.jpg

 ある宮内庁関係者によれば、皇太子ご夫妻は新婚時代、「二年間は子どもをつくりません」と両陛下におっしゃったと言う。

真実だとしたら、落胆したことだろう。

333名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:54:07 ID:j/uDacgT0
>>310
日本人なら常識でしょw
説明するまでもない。
334名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:54:23 ID:Mqg1Eve80
話が長すぎてスレタイの意味が解らないまま撤収。
335名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:54:31 ID:RhfmFEuA0
とにかく人格形成期に外国で育った帰国子女に皇太子妃は無理。
合理性とかと無縁な生活が皇室だもんな。
紀子妃も帰国子女とか反論する人いるけど、紀子様は幼少時にチョコチョコっと
外国暮らししてただけだからね。
336名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:54:54 ID:3wVlTyEKP
まあ仕事する人と、しない人の差


337名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:01 ID:apT8onLR0
>>319
それくらいはわかってただろう。
でも人間にはどうしようも出来ない事だってあるんだよ。
まさか皇族が日本では許されていない男女産み分けする
わけにもいかんだろうし。
338名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:08 ID:E6bJu06b0
まあ、一皮めくれば一般家庭と同じような悩みだよな
「国民の象徴」とはよくいったもんだとおもう
339樹海 ◆PeNNysZkJ6 :2009/05/20(水) 18:55:12 ID:PFWL03OA0
>>41
マリー・アントワネットはそれでも公務はやっていたんだ。
公務さえせずに国民の税金でぬくぬく暮らしている小和田雅子は死刑でも生温い。
340名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:18 ID:C4a11Mb50
男系が継ぐ以上は側室がいないと
世代毎に世継ぎ問題噴出するわな

戦国武将が側室いまくったのは伊達じゃないってな
341名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:28 ID:u/MU+ceLO
>>330
場所はぜひ、靴を脱いで入るタイプの店で
本当に1ハイドなのかレポよろしく
342名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:50 ID:TIfpu7xt0
>>328
いちいち東宮大夫にコマツナコマツナ会見発表させることに疑いを抱かないオツムって素敵だねw


tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000178-kyodo-soci
皇太子ご夫妻も「お喜び」 紀子さま懐妊で

宮内庁の林田英樹東宮大夫は10日、定例記者会見で、秋篠宮妃紀子さまが懐妊されたことに、

皇太子ご夫妻が「大変お喜びでいらっしゃいました」と述べた。

林田氏によると、皇太子さまは、秋篠宮さまから妊娠の兆候について電話で直接連絡を受けた際のやりとりに触れ

「秋篠宮は報道先行で戸惑っていたようだ」と語り、紀子さまには体を大事にしてほしいとの気持ちを持ったようだったという。

また、東宮御所の畑で愛子さまが水やりなどをして育てていたコマツナを収穫し、皇太子ご一家で食べた。

(共同通信) - 2006年2月10日17時58分更新
343名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:55:58 ID:VB+9+DqL0
とりあえず、もっと前向きなことをしないと未来ないじゃん。

この国の次の天皇は皇太子なんだし。いまんところ。
なんだかわからない感じで、ヘソ曲げられても、困るわけで。
344名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:56:03 ID:49bf0UEi0
>>317
婚約時点では、ご本人は産む気満々であるかのようなコメントを出してたよ。
でも、結果は現状のようなことなわけで。

我々は小和田さんに騙されてたのかもしれない。
345名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:56:09 ID:aZ7yi94dO
あきしのみや 野望のばか
346なな痔:2009/05/20(水) 18:56:24 ID:vzbjOifW0
オーストリア高級紙

ケツ拭いても痛くないのか?
347名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:56:34 ID:JhMn7Vhn0
敬宮殿下はどこかしら怖い。何かやばい。
眞子内親王殿下がいなかったらこの国が終わるくらいの力を持ってる。
348名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:56:58 ID:B9v8Kk88i
なんかスレが鬼女臭くなってきたwww
349名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:57:18 ID:jkUqxc370
ハプスブルク家は女が後を継ごうとしたら因縁を付けられて、
戦争になっちまったからな。
かつての自国の歴史と重ね合わせているのだろうか。
350名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:57:21 ID:Om3SZOyu0
雅子さんって
小学校から高校一年までは日本で多摩川ギャルしてたんだよね
351名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:57:29 ID:mff5PHML0
日本のマスゴミは、欧州を秋篠宮訪問についてほとんど報じていない
352名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:58:03 ID:VK2ZP/y5O
秋篠宮家はなんか欲望が見え見えで怖い
353名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:58:12 ID:rZI9hlH9i
どうして側室置いちゃダメってなったんだろ?
さすがに人聞きが悪いってなら、皇太子妃がご懐妊しました男の子でしたーって適当に嘘ついときゃいいんだし
354名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:58:16 ID:VB+9+DqL0
>>341
高田馬場の「青龍」は、安いだけが取り柄の場所だから、
そういうのはないよー。

もう少し場所を探してもいいけど、そもそも学習院なんだから、
あのへんの場所は、皇太子のほうがはるかに詳しいとは思う。
指導教授はもちろん、ゼミ生含めて、居酒屋でオフくらいはしてたでしょ。
学生の時はさすがに。。。
355名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:58:44 ID:ohE/iHnN0
六本木での原田元巨人選手のラブラブ写真もある。
356名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:20 ID:9WIh1MgL0
>>328
作って売るぶんには問題ないんじゃないか?
気にせず買う人間も多いと思う

けど時と場合によっては、メニューに加えるか
加えないか、話題にだすかださないか
気をつけた方がいいかもね
357名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:31 ID:0/MOupFR0
>高い教育を受けた女性
>優秀な若い外交官だった雅子妃

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
358名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:42 ID:TIfpu7xt0
小和田家はなんか欲望が見え見えで怖い

はいはいスライド乙
359名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:44 ID:4SwOhxI+0
>>285
無知から公害病を起こしてしまうのは
時代的に仕方ないよ。
原因が分かってからも除去装置を入れなかったり、
写真記者にヤクザを差し向けて失明させたりした、
そっちが問題。これは江頭氏の時代のはず、調べてみて。
360名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 18:59:47 ID:C4a11Mb50
>>353
昭和天皇がえろかった いや偉かったから
あの人が時代に合わせたんだよ
理想が先に来ちゃった感もあるけどね
361名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:00:06 ID:yMkdZlmj0
オーストラリアの新聞もさすがに、雅子さんが実はまったく優秀ではなく、
単なる怠け者である という噂があるとは書けないよな

国際問題になりかねない
362名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:00:11 ID:VB+9+DqL0
×「皇太子殿下と親睦を深める会」実現委員会
○「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会

なんか、もっと優しくかみ砕けた言い方ないすかね。
ちょっとさすがにびびっちゃって。。。
363名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:00:14 ID:apT8onLR0
>>335
10歳〜13歳って幼少期って言わないと思う。
364名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:00:16 ID:NB/4XMg/0
外人うっさい
365名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:01:38 ID:oWkIBHC40
教養と人格は別物、というお手本がマチャコ
366名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:01:39 ID:u/MU+ceLO
>>335
海外滞在は紀子さまの方が長い

てか、雅子はただの留学
367名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:02:06 ID:o6KLTZLM0
誰か要約を1行で
368名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:02:12 ID:aM0e3y44O
雅子が優秀な若い外交官だったというのは誤解です。
外務省に勤務していた、とうのたった腰掛けOLです。
税金で留学したり、コピーの番人をしたりして、数年で寿退職したので、
たいしたキャリアもありません。

みんな騙されないように。
369名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:02:23 ID:0wXnjBCqO
秋篠天皇陛下バンザーイ
370名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:02:33 ID:j/uDacgT0
普通に側室導入すりゃ良いだけ。
だれも反対しないけど・・・
371名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:04 ID:apT8onLR0
>>353
大正天皇から側室はなかったような。
大正天皇は側室の子だったけど本人は知らずに育って
真実を知った時大層ショックを受けたんだって。
その体験から側室を拒んだのかもしれない。
372名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:09 ID:VB+9+DqL0

スレを立てて、皇太子と酒飲もうオフが実現したら、来ます? >ALL
参加表明してくれるよね。もちろん。。。

狭い場所だから、人数は20-30人くらい、最大60人くらいに
制限されるとは思うけど。
373名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:21 ID:+bw9lU6i0
>>361
でも早く自分達から降りないと
実家について色々詳しいことも書かれるかも知れない。
ネタはいっぱいあるし。
374名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:35 ID:5IqUlCnhO
この夫婦は今日の日本の夫婦の象徴だよ…
平民は学ぶ必要が有る…金持って何不自由無い生活出来ても子供は作れないって事を…子供を作る為にはもっと大事な事が有る…

375名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:35 ID:wVqzE7lo0
>>360
大正天皇も側室置いてないよ。
376名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:03:59 ID:3wVlTyEKP
悠仁親王の生まれた9月6日は

道鏡の野望を阻止した、和気清麻呂が名誉回復した日

この意味を知ったとき
今の道鏡は誰かと思った
377名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:04:46 ID:xZKZf91Q0
>>370
それは、マズイよ!
女性団体が発狂するよ!
それに、今の時代にもう”側室”は馴染まないよ!
378名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:04:52 ID:C4a11Mb50
>>375
置かなかったというのと
慣例を作ったのは別ね
379名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:04 ID:yX5PImCG0
>>331
カルトそうかは他の宗教は邪教だと言ってるからね。
鳥居をくぐったら地獄におちるとか洗脳されてるんだろ
380名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:08 ID:Def2PqPm0
人格はもちろん
教養も怪しいのが雅子

水俣病発覚後も、工場排水垂れ流し継続を指示した人間の孫、邪悪な血
381名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:20 ID:lIPbT3AV0
今まで雅子仮病やめてさっさと働けよと思ってたけど
>「雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です」
そういやこういうこと皇太子も言ってたな
男の子産めだのなんだの毎日いじめられてたらおかしくもなるわな
今まで雅子叩いてたけどこれからは宮内庁叩きに変えるわw
382名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:21 ID:9z8bugKo0
>>20
嫁になら迎えて遣っても良いが、婿は絶対駄目。
2700年続いた天皇家が途絶え、ハプスブルグ朝日本になってしまうじゃないか!

嫁ならいいよ、嫁なら。
寧ろ歓迎する。
383名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:24 ID:ExeAXnZc0
384名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:51 ID:qDbM5lxI0
>>360
弟宮が沢山おられたのもあっただろうね
皇子がなかなか誕生遊ばさず、側近から側室を勧められた時
「いざとなれば弟宮たちがいるではないか」と仰られたそうだし
385名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:05:54 ID:JCu298km0
>>376
オワダと比べちゃあ道鏡に失礼だ。
道鏡は物部氏の子孫。もしかしたら原天皇家の血を引いていた可能性がある
386名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:06:43 ID:49bf0UEi0
>>367
皇太子殿下は嫁を守る為に天皇陛下に刃向かうというあるまじき行為をし、
居場所を失ってしまった。今では「民間人になったらどうか」と内々に提案される始末。
387名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:06:58 ID:nBUIbG7f0
外務省から公費留学して
修士号取れずに帰国したのは雅子だけ
388名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:07:16 ID:NODEJiet0
> 皇族の血の存続も2年前に悠仁親王の
> 誕生によって保証されたはずである。

正直、一人では心もとない…。

予備といっては言い方が悪いが、
もう一人世継ぎが欲しい。
389名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:07:30 ID:R1vPb8XR0
>>360
あのときは、一夫一婦制の国し=西欧の国かなかったからそれをやる意味があったけど、
今はイスラム国家だって立派に国家として認められているから皇室がそれに拘泥する
意味がわからない。
>>375
大正天皇は一夫一婦だったけど、内掌典だかのあり方を変えたのが昭和天皇だったってことでいってるんだとおもうが。
390名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:07:35 ID:VB+9+DqL0
おい(笑)。
実際に行動起こそうとしたら、シカトはないだろー。>ALL

ここでさ、グジャグジャ言ってるよりも、ご本人に直接会って、
そんへんどうなんだよ、なるちゃーん、みたいなことを
さらっと嫌み無く言ったほうが、建設的だと思うけどなぁー。

ダメ元でやってみようよ。こういうの。

誰だって、あと、最低でも30年〜60年くらいの範囲では、
この国に生きるんでしょうが。お互いにさ。
391名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:08:16 ID:o6KLTZLM0
Tennnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnno
392名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:08:17 ID:9z8bugKo0
>>377
愛子内親王殿下が旧皇族の誰かとケコーンすればいい。
万世一系にはなる。古代からよくやられていた手。
「ご親戚の幼なじみで、仲良く共にお育ちになられた」
とか何とか言って誤魔化せば、マスコミ対策は十分だろ。
393名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:08:45 ID:Mu1sLAJR0
外務省の役人になるには上級国家公務員試験みたいなのを合格しなきゃいけないんだよね?
雅子ってのはそれは合格したの?
それとも単に外務省でOLしてただけ?
394名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:08:57 ID:9HODDycE0
皇太子さまと雅子妃の間に新たに生まれなければ
愛子さまさえよければ旧宮家の方と結ばれて
産まれたかたを皇太孫にされればよいことだ。

それがなりたたなければ悠仁親王でもいいよ。
偉大なるマリアテレジアは女の後継ぎでたくさんの子女を産んだ。
愛子さまがその道を進むことを選ばれるのなら応援する
395名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:09:09 ID:JCu298km0
まーアマゾンで騒ぎを起こした馬鹿女が妹だから雅子の脳の程度も知れる。
396名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:09:57 ID:u/MU+ceLO
>>393
当時は子弟枠=コネ枠があったから
397名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:10:11 ID:JhMn7Vhn0
竹田宮家とか信頼できる旧宮家もありますし、
こづくり頑張って無数に宮家作るしかなさそうですね。
ただし南朝は入れるな。
398名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:10:11 ID:8NbUkJq20
VB+9+DqL0

うぜえ。
399理性と共に:2009/05/20(水) 19:10:31 ID:o6KLTZLM0
400名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:10:39 ID:+bw9lU6i0
>>388
旧宮家復帰しかないんじゃない?
男系男子がいるそうだから。
401名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:10:52 ID:uZYqa/i90

グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック



402名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:10:59 ID:9WIh1MgL0
>>376
皇太子が雅子を結婚した日が6月9日だから
69を逆さまにした日でもあるね

悠仁親王殿下はそのご誕生の瞬間に
owdの野望と呪詛を何重にも打ち破ってる事になる

さすが2000年続いた一族はすごい
俺らのご先祖が守り抜いてきただけのことはある
403名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:11:29 ID:tT8zVA/R0
>>392
…正直愛子様にはそれさえも荷が重いと思われる。
外戚もアレだし、その手なら
眞子様佳子様にお願いするほうが…とも思うよ。
お気の毒だけど。
404名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:11:32 ID:VB+9+DqL0
じゃぁ、大規模オフ板に立てるテンプレってこれでいい?
------------------------------------------
「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会

皇太子殿下とねらーが、高田馬場近辺の居酒屋で
親睦を深める会を実現するためのスレッドです。

※政治的な動機での参加はとりあえず、禁止。
405名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:11:34 ID:HMKRp5qQO
>>368
×外交官
◯外務省職員(コピー番長)
だよな。しかもあだ名がブラックボックス(何を考えているか
わからない、ということになっているが米俗ではグロ万)。
406名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:11:36 ID:+JolZeRD0
>>381
誰が雅子さんを苛めるもんかね?
逆に、美智子様でさえ、雅子さんには結婚当初から腫れ物に触るように
大事大事にしてたじゃないか。
皇太后が亡くなったときの葬儀も、雅子さんは「夏バテのようなもの」と
わけわからん理由で堂々と欠席してる。
それ以外にも、雅子さんは結婚当初から、ぽつぽつと好きに公務を休んでる。
紀子さんが正式に医者が会見したとき以外に公務を休んだことないのと対照的。
皇太子のあの発言で、人格を否定されたのは、雅子さんと皇太子以外の皇族の
皆さん全員だよ。
何でも雅子さん第一に、みんなで気を遣ってきたというのに。
407名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:11:48 ID:BLuJNw1Z0
側近が猛反対したにも拘らず、小和田の細工に引っかかった
皇太子が悪い!
408名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:11:59 ID:ydo5SThm0
>>394
> 皇太子さまと雅子妃の間に新たに生まれなければ
> 愛子さまさえよければ旧宮家の方と結ばれて
> 産まれたかたを皇太孫にされればよいことだ。

なんでそんなことまでして皇太子&雅子の血筋に拘るの?
今までの決まり通り、皇太子→秋篠宮→悠仁殿下 でいいじゃん。
409名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:12:12 ID:KV3NxYaY0
雅子さまも45歳か‥
410名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:12:31 ID:4SwOhxI+0
>>322
微妙に違うw

皇室典範改正の議論してた時に、
紀子様のご懐妊が分かって、
そのタイミングで東宮ご一家の近況が
「コマツナ」だった。
慶事に唐突すぎ何の暗号?
→「子、待つな」?
→改正して女帝okにせよ?
→gkbr
411名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:12:49 ID:9z8bugKo0
>>393
外交官試験に合格したよ。


国家公務員試験T級は他省庁のキャリア組の
試験だが、何故か外務省だけ別の試験になってる。

「外務官僚は閨閥が多い」だの
「外務官僚はぼんぼんが多くて役に立たない」だの
よく言われるのは、他省庁と別枠のこういう試験制度
の所為でもある。

公式には、外交官は非常に特殊な技能を
必要とするから別枠だという説明なんだが、
どうも、「外交官の家系に育った者こそ、
教養とエスプリを身につけた外交官に相応しい」
という考え方もあるみたい。
412名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:13:03 ID:apT8onLR0
>>372
実現したらそりゃ是非行きたいよ!w
413名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:13:15 ID:gwwsOKnc0
>>392
普通に今のままいけば愛子さんは天皇にならいよ。
それでいいじゃん。
現皇太子殿下⇒秋篠宮殿下⇒悠仁親王
ここまではスムーズなんだから問題なし。
女性天皇を奉るなら、秋篠宮殿下の内親王にお願いすることになる。
秋篠宮家の存続のためにはもう一人親王殿下がいらっしゃったほうが
いいのだが、さすがに紀子様のお体が心配だ。
もっとはやく皇太子殿下が秋篠宮殿下に第3子をつくることを
許していてくだされば雅子妃の負担も減ったのにと思う。
414名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:13:42 ID:E6bJu06b0
外国の外交官でも、ここまで混乱させることは不可能だよな
それが自国の「元外交官」なんだから泣かせる
415名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:14:13 ID:U/V+DgKO0
マサ子を追い出して
皇太子殿下に若くてぴちぴちした
尻のでかい安産型の
殿下の薄い精液も一滴残らず吸い尽くすような
こーまんを持った新妃殿下お迎えし
バカスカお世継ぎを産んでもらえば
日本国として大慶のいたり
416名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:15:15 ID:jUreJzgx0
馬鹿かおまえら?
そもそも天皇って何者だか知ってんのか?

7世紀以前の天皇は全て捏造だぞ?
8世紀頃からは確かに存在したが、女の天皇だってたくさんいた。
こんな事は常識だが、ネトウヨはそんな事も知らないのか?
417名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:15:15 ID:apT8onLR0
>>373
ネタがあるなら垂れ込めばいいのでは。
自分から降りるのを待つよりは手っ取り早いだろう。
418名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:15:40 ID:wZOzjQdZ0
よく書いたなー

典範を変えて、次の天皇は秋篠宮様から繋げばいいだろ
419名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:15:43 ID:jhh2Yp570
直系男子にだけに限ると決めれば争いがなくなる。
420名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:15:58 ID:VB+9+DqL0
「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1242814511/l50

1 :1:2009/05/20(水) 19:15:11 ID:j4rYCYnb
皇太子殿下とねらーどもが、高田馬場近辺の居酒屋で
酒でも飲みながら親睦を深める会を実現するためのスレッドです。

※1 政治的な動機での参加はとりあえず禁止ね。面倒だから。
※2 盛り上がってきた段階で、宮内庁にメール送るところから始めます。
421名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:16:21 ID:ydo5SThm0
>>416
女性天皇もいたけど、全て男系の女性天皇だからね。しかもピンチヒッター的な存在。
422名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:16:28 ID:BLuJNw1Z0
>>413
女系天皇論はまたぶり返すぞ!w
恐らくは犬作が自分の曾孫との結婚を画策してるかもな・・・。w
423名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:16:38 ID:uZYqa/i90


アカ○ドメインがアク禁食らってる間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が一斉に消えた


という不思議



424名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:16:54 ID:42djUnpQ0
愛子さまアスペルガー説をイギリスがぶっちゃけたあたりからではなかろうか?
雅子さまがおかしくなられたのは?
425名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:16:54 ID:9HODDycE0
>>408
直系の方が楽だろ、愛子さまが宮家男子と結婚して増やす。
悠仁親王の秋篠宮家が残る。
後に残る人数が多くなる、宮家もちゃんとひとつ残る

悠仁親王が継ぐと宮家は全滅、
本人が種なしだったら何も残らない。
本人がやる気があっても嫁が来なければ何にもならない。
皇太子の嫁さがしも時間がかかったのに、悠仁親王の頃には
処女もいない、重圧を背負ってくれる人も、不自由な皇室に嫁に来てくれる人もそういない。
426名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:16:58 ID:R1vPb8XR0
東郷和彦も朴重徳関係なのかな?
あのひとは一応東大だが
427名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:17:00 ID:Zo/MzDoz0
愛ちゃんが見目麗しき女性にお育ちになられたら
旧宮家からの縁談もあろうが・・・・
女がブサだった場合の政略結婚は上手くいかないだろう
428名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:17:05 ID:gTqSoIZm0
おまいら
本当にオーストコリア好きだなw
429名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:17:23 ID:aM0e3y44O
>>416
女性天皇と女系でつないていくのは違うから。
430名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:17:54 ID:4gIerXOt0
>>416
きにいらねーもんは何でもネトウヨにすればいいとか思ってませんか?
431名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:18:02 ID:8+Ni86GT0
皇室関係者って誰の事だろう?
宮家の誰か、ってことかな?

はっきりここまで言われたら、徳仁も何かを考えないかな?
究極の鈍感者、と言われてるらしいから、何も思わない?

432名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:18:25 ID:u/MU+ceLO
>>424
雅子は独身の頃からおかしいよ
433名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:18:37 ID:BLuJNw1Z0
>>416
朝鮮人には関係の無い話だ・・・。m9(´・∀・`)
434名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:18:40 ID:XUuIVcaiO
>>392

まあごまかせないぐらい国民が皇族の生活に興味津々で
マスゴミがスクープを狙おうとつけているからねぇ…

芸能人じゃないんだからさ、なんでもスキャンダラスにすりゃいいもんじゃなかろうに
435名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:19:22 ID:qDbM5lxI0
>>392
悠仁親王殿下が御生まれになられたので
愛子ちゃんを女帝にする理由は何処にもない

終了
4367月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/20(水) 19:19:33 ID:oYkED1er0
そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
そして、池田大作は大阪市に続き名古屋でも負けた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
437名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:19:41 ID:E6bJu06b0
もう南朝北朝復活でいいよ
438名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:19:46 ID:pfgSHAq+0
僕ちゃん、見てると普通の子だもん、「こんにちは」とか言ってまともな発育してる。

アイボは、いつまでもクネクネポカーンで見ててもこれは頭おかしいのがわかる。
439名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:19:51 ID:9HODDycE0
>>427
確かに今期が遅れる(○ーヤ)
440名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:20:26 ID:lChvypHg0
またキムチ朝日が皇室をあーだこーだいってんのか?
441名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:20:39 ID:VB+9+DqL0
とりあえず、おまえら、本気で文句があるならw、
オフで直接ご本人たちにやんわりと言えとw。
影でコソコソ悪口ってのは、なんというかですね、さすがに狡いと思うしさ。

オフが実現したらくるでしょ? その時に本当に考えてることを
伝えればいいじゃん。直接。
442名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:20:44 ID:9z8bugKo0
>>416
>7世紀以前の天皇は全て捏造だぞ?

おかしいな。日教組があるとはいえ、通常の日本の学校教育では
そういう誤った知識は教えられないはずなんだが……。

ひとつの可能性としては、朝鮮学校というのがあるな。
あそこでは確かにそういうことを教えてそうだ。
443名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:20:46 ID:GfbjQ8450
>>429
ちゃんと日本で義務教育受けてれば
そんなこと知ってて当たり前
朝鮮学校では習わないだろうけど
444名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:21:00 ID:wGosDeM7O
雅子さまは45歳なのか・・・。
なんとなく30代くらいだと思ってた。
男子が欲しいだろうが45だと高齢出産になるし厳しいな。
まあその前に皇太子がちゃんと勃てられるかどうかかw
445名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:21:23 ID:uRHXI7R4O
眞子さま佳子さまは何歳くらいからお辞儀とかしてた?
446名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:22:04 ID:C/MJWX38O
政治や国営に口出す訳じゃないんだよな

存在意義が判らん
447名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:22:16 ID:apT8onLR0
>>406
公務は強制できるもんじゃないしいいんじゃないの。
秋篠宮もアメリカ大統領来た時一人タイに行ったりしたし。
448名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:22:22 ID:gVeZ7EE50
しかし大正天皇の皇子が4人で昭和天皇が2人だっけ?
普通に考えればネズミ算的に皇族増えてもいいはずだったのに、
子供授からないところもあったしなにより女子がこんなにずーっと続くなんて
ほんとついてないね。
でも高円さんのところの子は女で助かったね。あれが男だったら・・・
449名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:22:23 ID:v2nWtkMD0
皇太子様と不○の血に見えてびっくりしたぜ〜
450名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:23:20 ID:0idQFCBJO
>>380
雅子妃殿下の学歴は、父が客員教授をしていた時期と重なっているよ。
また、入省してオックスフォードかケンブリッジに留学生したけど
唯一学位を取得せずに帰国した。

ま、創価学会員一族だから乱心されたり混沌とするのも仕方がない。
451名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:23:22 ID:VB+9+DqL0

皇太子と二次会、三次会とか、一緒にカラオケとか楽しいと思うぞ−。
いったい何の歌を歌うかとか興味津々だろー。

誰にとっても希な経験だろうし、大盛り上がり大会間違いなし。

だから、実現に協力してください。ペコリ。
452名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:23:35 ID:qDbM5lxI0
>>413
秋篠宮殿下のところに皇子が御生まれになられる事が
雅子の負担そのものの件について

子供作るのを拒否ってた癖に(ソースはあるぞ)、
いざとなると皇位を自分の血筋以外に奪われるのは嫌って
キチガイにも程がある
453名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:23:41 ID:wJq1vMNs0
雅子さんの実家が嫌だ
454名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:23:43 ID:TIfpu7xt0
>>448
> でも高円さんのところの子は女で助かったね。あれが男だったら・・・

ヤリチンでハーフの私生児作りまくってたら堪らんよな。
455名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:23:57 ID:gwwsOKnc0
>>425
秋篠宮家は眞子内親王についでいただけばよい。
悠仁親王が天皇陛下になられ、それでも後がないという
ことにならなければ、国論が割れすぎる。

そもそも、愛子内親王は内親王としての教育さえ
不十分。間に合わない。
あのまま降嫁されるのがお幸せだろう。
周りの外戚に利用されてお気の毒な人生を送らないためにも、
愛子内親王は一般に嫁がれるほうが、すべての日本人および
なによりもご本人のためであろう。
456名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:24:05 ID:oKCEGOvK0
オーストリアといえばハプスブルクで帝国だ。

だが、ちょっと待って欲しい。
「ローマ帝国」「帝国」「神聖ローマ帝国」
「ドイツ国民の神聖ローマ帝国」「ドイツ帝国」

オーストリアはドイツであり、大ドイツだったのだ。
457名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:24:28 ID:4SwOhxI+0
>>425
「楽だから」で、秋篠宮さまと悠仁ちゃんから
今持ってる皇位継承権を剥奪して愛子ちゃんにあげちゃうの?
それって、後の世から見たら愛子ちゃんが皇位算奪者だよ…。
458名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:24:55 ID:ryWxvmzW0
まあID:VB+9+DqL0は皇太子本人なんだけどね
459名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:25:53 ID:VB+9+DqL0
>>458
そういうすごいオチがあったら、新聞種になる(笑)。

でも、実現したら、楽しいとは思わん。間違いなく楽しい。
皇太子って、オーラとかビシバシだろうし。
460名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:25:58 ID:A+e0gTOo0
なぜNIFTY/週刊朝日は「Tenno」だけ訳さない?
461名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:27:04 ID:+bw9lU6i0
>>445
ようつべの 川嶋家の子育て を見ると
2歳10ヶ月で眞子ちゃんが必死にお辞儀してる
462名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:27:30 ID:w5hPD9N70
普通に東宮が次の天皇になって秋篠宮が東宮になるだけの話だろ
何の問題も無いのに何を騒いでるんだよ
463名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:28:03 ID:ydo5SThm0
>>425
愛子さんの婿探すのだって相当大変だと思うけど。
464名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:28:04 ID:nT4J+pnt0

(^q^) アウアー
465名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:28:27 ID:9HODDycE0
>>455
眞子内親王と年のあうのがいない
竹田でもいいなら、別に天皇家の血筋だし自分はそれでもいいが

>>457
悠仁親王が天皇になると宮家がいなくなる
それさえカバーできるなら別にどっちでもいいよ、
愛子さまの息子が天皇になれば宮家が残るから優先したまで
466名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:28:33 ID:TIfpu7xt0
467名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:28:36 ID:VB+9+DqL0
×でも、実現したら、楽しいとは思わん。間違いなく楽しい。
○でも、実現したら、楽しいとは思わん? 間違いなく楽しい。

一回くらい会って、できれば飲みながらあれこれと
お話してみたいよね。

幼いころからお顔だけはよく知ってるんだけど、
いったい本当はどういう人なのか、メディアの情報ではさっぱりまったく
わからないでしょ。そりゃ一回だけ会ってもわからないけどさ−。
468名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:28:48 ID:4SwOhxI+0
>>451
柏原芳枝が好きだったんだっけ。
リクエストしたら歌ってくれそうな気がするw
アマチュアオケやってるし、案外飲み会慣れしてそうな予感ww
469名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:29:25 ID:qDbM5lxI0
>>457
そして、売国マスゴミに煽られて(もともとはそれが目的か)
「お好きな方と結婚できない愛子さまオキャワイソー」
「あ、愛子は好きな人と添い遂げて欲しい」、と
何処の馬の骨ともわからない男と結婚して皇室が終了するんですね
そして日本の歴史が存在する限り逆賊中の逆賊と永遠に呼ばれ続けるんだよ

ナルさん、この意味わかってんのか?
どういう理由で天皇陛下が世界で唯一無二のエンペラーと認められているのかわかってんのかな?
ただ「朕はエンペラーである」って勝手に名乗って認められるもんじゃないのに・・
470名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:29:27 ID:JhMn7Vhn0
>>445
眞子内親王殿下は3、4歳くらいかな?
手を引っ張られながらペコペコする映像を見たことがある。
ただ、お辞儀する必要ないと思いますけどね。
相手が陛下ならともかく、国民相手なら軽く手だけ振ってればよいんですよ。
471名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:29:53 ID:gcq/+bjAO
このニュースから読み取れることは
オージーはチョンと支那に陥落したなということだな
472名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:30:11 ID:apT8onLR0
>>425
だね。宮家が全滅はあとあときついだろう。
一番良いのは愛子ちゃんが旧皇族との男系男子と結婚して
悠仁くんが秋篠宮を継いで宮家も存続。
一般人になった旧皇族がいきなり今日から皇族って言われても
国民も受け入れづらいだろうし、愛子さまと結婚して子供を産んだら
男子でも女子でも男系は受け継がれる。
良い方法だと思うんだけどな。
473名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:30:56 ID:w5hPD9N70
>>471 
何言ってんだお前は
474名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:31:13 ID:VB+9+DqL0
>>468
それだ! じゃぁ、接待のために柏原ソングをいまから覚えなきゃ(笑)。
あとは、ブルック・シールズが好きだったんでしょ。たしか。
その辺の話題を仕込んでですね。。。(笑)。

というかさ、ねらーと時々でいいから、
気軽に会ってくれるくらいのほうがいいでしょ。
だって、同じ国に生きてるんだよ。お互い。

もちろん、そりゃ警備とか厳重にしなきゃダメだけどね。
世の中には、物騒で変な人もいるし。そこだけ気をつければ問題ないと思うけどな。
475名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:31:13 ID:ulH66qBS0
>>88
うこん食う、だよ。
476名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:32:36 ID:Xn4YwCTk0
在チョン街宣右翼は何してるんだ
早く雅子さんを(略

まったく。役にたたねえクソチョン共が。
477名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:32:59 ID:4SwOhxI+0
>>465
そういう事なら、自分は三笠宮家の姫さま達に期待したいな。
会見文を読んだら、しっかり者な感じ。
478名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:33:36 ID:Z4Bj7LW90
英米メディアと比べると嫌味がないな。
479名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:33:52 ID:tzqMLcBg0
小学生になってもカメラの前で鼻くそほじってる愛子が
天皇になんてなれるわけない
躾とかいう以前のレベルだろあれ
480名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:34:01 ID:gwwsOKnc0
>>463
紀宮様も大変だったからね。
しかし紀宮様もご降嫁なさったのだから、
同じように穏やかな人生を送っていただく第二の人生は
可能だろう。
愛子内親王の周りにはあまりにも野心的な外戚が多すぎる。
余計な地位は愛子内親王の不幸の元だ。

皇太子殿下もそれを排除できる強さがおありでない。

民意は既に秋篠宮殿下の即位をお待ちする状態だ。
皇太子殿下の次は秋篠宮殿下が皇太子にご即位なさり、
実質的には天皇の名代としてご活躍になるだろう。
皇太子殿下が雅子妃のために、行動が制約されている以上、
そうするしかない。
また、祭祀についても秋篠宮殿下のほうがすでに
ご熱心なご様子。

皇太子殿下こそ秋篠宮殿下のサポートを誰よりも必要と
されるのではないかと思う。
481名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:34:31 ID:aM0e3y44O
>>472
愛ちゃんが旧皇族の誰かと結婚して宮家になるならまだわかるけど。
悠仁殿下は正当な皇位継承者ですよ?
482名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:34:42 ID:pfgSHAq+0
昔だけど、よくうちの大学に来てたのだが、
皇太子と握手したりちょっと挨拶したり、見た友達たちは、品が良いやっぱり違うと言っていた。
自分もちらっと建物に入るところを見ただけだけど「違う人」って雰囲気はあったよ。

あのときに皇太子のまわりにいた本当の庶民、一般の女子から選んでいたらねーこうならなかったと思うよ。
483名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:35:04 ID:jGlWYeuPO
>>471

オーストリアとオーストリアは違うお…。
484名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:35:13 ID:UkPoYAEi0
悠仁様がそのまま継いで、
かつ愛子様と眞子様佳子様に残ってもらえばいいんじゃない?
今の時点で愛子様に継がせるっていうのは
ちょっと無理矢理感があるよ・・・。
485名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:36:07 ID:PAuSJx/FO
オーストラリアの高級かみ
486名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:36:08 ID:w5hPD9N70
継承順位は絶対変わらんよ 
一位東宮二位秋篠宮三位悠仁 
ここまでは今のとこ不変 
その後はともかく三位までを動かそうとすれば皇室がおかしくなる
487名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:36:24 ID:4SwOhxI+0
>>474
楽しそうだけど、実名と住所勤務先入りの
参加者名簿を宮内庁から求められるよw
488名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:36:36 ID:VB+9+DqL0
>>482
>品が良いやっぱり違うと言っていた。

だとおもう。間違いなく、日本で一番育ちがいいし。

下品なねらーと会って直接話して、お互いのギャップの激しさに
自我崩壊されても困るけど、でもまぁ、そういうこともないでしょ。
ちゃんと訓練してると思うし。
489名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:36:51 ID:2ubfKtU80
世界も秋篠宮様ご夫妻に注目ですねw
雅子さんは、病気の治療に専念されたらいいのにね。
中途半端に出たりキャンセルしたりするから中傷の的になる。
それとも、そんなにまで皇后・国母になりたいのかな?
490名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:37:26 ID:JhMn7Vhn0
>>478
アメリカは王室すらないし、イギリスの王家はドイツ人だし、嫌味を言われるのは仕方ない。
可哀想な奴らだなと思って哀れめばよい。
491名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:38:09 ID:dNOf9ryD0
皇太子に池○臭を感じるのは俺だけ?
492名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:38:16 ID:5gzZOg8U0
側室だろ側室。
天皇と皇太子の苦悩を解決するには、コレしかないだろ。
493名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:38:21 ID:6VinAjwo0
もう世界的にも後継者が秋篠宮だと認めつつあるんだな
494名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:38:27 ID:9gUzQlVe0
>>20
どうせならティモシェンコたんが来てほしい。
495名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:38:59 ID:9WIh1MgL0
ほっときゃ雅子が皇后陛下になるんだから今上も憂鬱だよな
つかおれら国民もみんな憂鬱だよ

笑いがとまらないのはowd一族とその背後にいる連中だけ
496名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:39:05 ID:+bw9lU6i0
>>488
カメラマンの襟首をつかんで揺さぶった奥方より
ギャップのある人はそうそういないと思う
497名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:40:01 ID:uZYqa/i90



皇室、雅子様中傷をしつこくやり続けているのはアカ○





498 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/20(水) 19:40:17 ID:TIfpu7xt0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
499名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:40:30 ID:Ey/KGSb30
愛子様と悠仁様がケコーンすれば丸く収まる。
500名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:40:30 ID:xZgAWMrA0
まぁ、側室が一番の解決策だな。
もう、年齢的に皇太子妃は無理でしょ。
501名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:41:31 ID:YYzFKUJe0
今上が睨みを利かせている内はいいが、
皇太子が皇位を継いだ後に無理矢理皇室典範を改竄して女系化容認
愛子天皇万歳になりそうなのが怖い
宮内庁関係者も雅子の息の掛かった連中で固められているし
決してありえないと言い切れないのが創価の怖いところ
502名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:41:38 ID:0xE6P+UI0
皇太子妃がエリザベートと被るから、人事とは思えないのかなオーストリアは。
503名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:41:43 ID:VB+9+DqL0
>>487
そりゃそうだよー。それだけじゃなく、公安に内偵されますよ。

当然、盗聴および爆発物などの危険性がないと確認された、
居酒屋に皇太子が先に入った後でねらーが入る前には、
空港でよくあるゲートを通らされるんじゃないの。
あと、身体チェックされたりさ。ポケットとかぱんぱん叩かれたり。
内股も含めて。

いったい全体、どういう人たちが「ねらー」として
その場にくるかわからないのだから、そのくらいやって当然でしょ。

国会の法務委員会を傍聴したときも、ゲートを通らされて、
そういうのやられましたよ。国会議員の安全を確保するためにさ。
皇太子だったら、そういうのは当たり前だろうとおもうよね。
504名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:41:50 ID:/YRYJlZSO
とにかく雅子が問題だというのは分かった
505名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:41:55 ID:apT8onLR0
今のままだと秋篠宮は東宮にはなれないし、どうせなら
東宮で育った愛子ちゃんが次の東宮になって、
宮家で育った子供達は宮家を継ぐ方が本人達にも
良いと思うだけだけど。
506名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:42:19 ID:nL+y6P+MO
なんだかんだ言っても次期期皇后は変化なしなんだろうね。

なんか今からうんざり。
507名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:42:35 ID:9fLwUSZU0
>>376
今道鏡は小鼠とロボット学者だろ
あいつらは賊だ
>>377
側室という形でなくとも婚外子もうければいい
ただ典範を改正して庶子継承の復活しなきゃならないが
508名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:43:25 ID:TIfpu7xt0
>>505
創価創価
509名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:43:46 ID:Z4Bj7LW90
>>490
英米メディアは戦略的に他国の王室や伝統的権威を攻撃してるよ。
510名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:43:51 ID:6VinAjwo0
>>502
日本の皇太子妃がエリザベート好きそうなのは良く言われてるが
オーストリー国民がそれを認めることは無いだろw
511名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:43:57 ID:jGlWYeuPO
すみません。間違えました。
483
>オーストリアとオーストリアは違うお…は、オーストリアとオーストラリアは違うお…です。
512名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:43:59 ID:ydo5SThm0
>>501
おまけに民主党政権だったりしたらアッサリ女系移行するな
513名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:44:11 ID:aM0e3y44O
>>505
あきらめなさい。
それは絶対にダメだから。
514名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:44:20 ID:5WOhaT8/0
眞子さま画像掲示板(3次)に秋篠宮両殿下の欧州訪問写真がたくさんあった。
どうして日本では報道されないのか不思議に思う。
515名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:44:24 ID:NwIqzoUg0
3行で
516名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:44:38 ID:apT8onLR0
>>506
誰も本気で政府に秋篠宮を次の天皇にと訴えようって人もいないしな。
鬼女は自分達の巣でわめきちらすしか脳がないし。
517名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:44:45 ID:R1vPb8XR0
本来なら側室って女官とか内掌典もかねてたはずなんだが。
やはり戻すべきときにきているのかもしれない。
518名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:44:52 ID:ediCLEJ90
皇室は日本の神々を祀る祭祀の伝統を受け継ぐ義務がある。

遺憾ながら、今の東宮家にその祭祀をちゃんと行うという姿勢が見えないことが、一番の心配な点。
519名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:46:48 ID:VfecrScz0
>>513
そのひと触らない方がいいよ。ご病気っぽい…
520名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:46:50 ID:hoAOhiL7O
>>515
雅子のせいで
皇室
ぐちゃぐちゃ
521名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:47:11 ID:jkUqxc370
>>514
秋篠宮家があんまり騒がれると皇太子の立場がないからでは?
マスコミの良心と思いたい。
522名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:47:20 ID:VB+9+DqL0
>>518
それは同意かも知れない。実体はよくわからないけど。

ただ、象徴的な儀礼が身体を覆い司る自我および感情の一部に
ある種の刻印を残すことは、疑い用がない。

天皇家の儀礼こそが、天皇足る自覚を継続的に
もたらすのだ、という意味合いは間違いなくあるよね。
523名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:47:31 ID:xGwRNy7T0
めんどくせえからジャンケンできめろよ
524名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:47:40 ID:v21c3pGU0
ふうん
525名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:47:47 ID:UkPoYAEi0
>>516
別にそんな必要ないからだと思う。
今のまま皇太子様が天皇になって、
何かあったら秋篠宮様が継ぐし、
ゆくゆくは悠仁様が継ぐって流れになってるんだから、
別に訴える必要なんて全くないよ。
526名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:48:03 ID:Ey/KGSb30
もの知らずですまんこだが、今の皇室に「譲位」って制度はないのかね?
天皇在命中に譲位(院を名乗るなどして皇后と共に公から引退)→皇太子が天皇即位→秋篠宮が東宮立坊→悠仁様が時期東宮に。
で問題ないと思うのだが。
527名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:48:14 ID:/YRYJlZSO
悠仁様が皇太子になれば、その前の代はどうでもいいが、もう一人男の子が欲しいとこだったな
528名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:49:08 ID:6VinAjwo0
>>521
流れが完全に変わったら
秘蔵映像としてバンバン出てきそうだけどね
529名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:49:24 ID:RdxOQ/OpO
>>520
正にその通りだから笑えんな
530名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:49:46 ID:fvPQAXBa0
>>527
年齢的にはまだ大丈夫だろうけど
531名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:49:51 ID:PYbVqkT50
>>445
2歳でお辞儀してたね。
転びそうなほど丁寧なお辞儀が可愛いかった。
532名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:50:31 ID:0xE6P+UI0
>>510
皇太子妃、エリザベート好きなんだ・・。
オーストリアに旅行したんだけど、エリザベート博物館?の中では日本人団体客が
(雅子さまと同じ)(雅子様とそっくり)って話してた。
元々国民はエリザベートに興味なし、戦争の為に利用されて悲劇の王妃として人気出る、
現在は王制を断絶させた戦犯扱いだと思ってたけどちょっと違う?
533名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:50:38 ID:zzkeLQ/a0
もし万が一皇太子さまと紀宮さまの間に
男子が生まれた場合、最強ではないでしょうか?
534名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:51:17 ID:TIfpu7xt0
徳仁は紀子さまも嫌らしい目で見てるってか、汚らわしい。
535名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:51:23 ID:yyKWwT8F0
>優秀な若い外交官だった雅子妃は、皇太子妃の最も重要で唯一の任務──
>皇位継承者を産むこと──についての十分な説明がなされていなかったのだろう

説明なしでも分かるだろ。
それに、十数人の留学組みでただ一人学位を取れなかったんじゃなかったっけ?
536名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:51:34 ID:+bw9lU6i0
>>517
今更側室制度を復活させるより
旧宮家復帰させて男系男子を確保するほうが
国民も受けいれやすいと思うよ。
あと宮内庁職員がサラリーマン化されて
祭祀に関わる人も長く働いてもらうのが難しいらしいから
そのあたりは昔に戻してもらいたい。
宮内庁が他省庁の寄り合い所帯で外務省の連中が入ってくるのも改善して
血筋のいい人にしっかり守ってもらったほうがいい。
537名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:51:48 ID:ZtZoQXdIO
雅子さんによって、恥を知る大切さをしみじみと気づかされる。
あと勤勉とか誠実とか実 直とかとか…
かつて日本人の気質と言われていたものの大切さを
雅子さんはおしえてくれた。
本当にありがとう!
すばらしい反面教師!
538名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:51:49 ID:5TPxbHXdO
朝日社員は第三者がこう言ってるゾーという紹介記事が好き
いつものテクニック
てゆうか手抜き
539名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:52:03 ID:+MMHjhey0
オースコリアのほうか
540名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:52:18 ID:VB+9+DqL0
だって、四方拝とかやってるの、天皇だけだよ。
日本の中で、天皇だけじゃないの。その儀礼を司ることが、
天皇の特権だし、存在理由に思えるよ。

伊勢神宮の特権って実はお供えするための調理法であり、
1300年以上伝えられてきたアワビの桂剥きwのノウハウ
だったりする、という意味合いと同じですよ。それ。
つまり、運動性を伴う記憶を残すことと、それによって想起される
対象としての、一片の疑い用すらない集合意識の礎になること。

善い悪いとかめんどくさいとか、合理的であるないとか関係ない。
541名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:52:23 ID:/YRYJlZSO
あんな病気で遊んでくれなさそうな母親持った愛子様が可哀相 あれなら父子犬だけの方がいいだろ
542名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:52:55 ID:xZgAWMrA0
>>526
今は終身制。

終身制の方が安定するからこれがベストだな。
譲位ありとなると、政治・陰謀で譲位させられるとか
不安定化する。
543名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:53:11 ID:apT8onLR0
>>526
譲位はないみたい。
もしいきなり脳梗塞とかで即死したらどうするんだろうね?
まあそうはならないように医者がついてるわけだが。
ついでに皇太子が天皇になっても秋篠宮は東宮にならないみたい。
昭和天皇が子供を産むまで東宮不在だったから。
544名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:53:14 ID:6VinAjwo0
>>526
戦前なら可能だったけど戦後の皇室典範ではほぼ不可能
やたら厳しくなったのは昭和帝が戦争の責任を取って退位なされるのを
防ぐためだとかいう話も
545名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:54:09 ID:ediCLEJ90
敗戦後、皇室典範を皇室を縛る法としてしまったんで、伝統的な知恵が働かない。

本来は慣習法のものを、正文法として文書化してしまったからね。
そこには本来有るべき、譲位や退位も載っていない。
546名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:54:40 ID:ZtZoQXdIO
男子が生めなくても、公務や祭祠をしていたら納得出来た。
祭祠が出来なくても、公務をしていたら納得出来た。
国内公務が苦手でも、海外公務で活躍出来るなら納得出来た。
病気で公務が出来ない状態でも、母親業さえしていたら見守ることが出来た。
母親業が出来なくても、家で療養してるなら我慢出来た。
私的外出が治療になるとしたら、連れが皇太子と内親王だけなら我慢出来た。
実家同伴でも実家が沈黙するのなら我慢出来た。


一つ出来なかったら他を頑張るのが当たり前の世の中で何もしないどころか
40過ぎても実家に甘える皇太子夫人orz
547名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:55:20 ID:hoAOhiL7O
二千年も歴史あるんだから雅子さんより、ひどかった人だっているはずと思うんだけどなー。

まぁ、民間から嫁ぐのなんてごくごく最近なんだろうし、こういうケースは稀なのかなー?
548名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:56:01 ID:VB+9+DqL0

とりあえず、皇太子と会って、酒でも飲めば楽しいと思うぞー。
滅多にできない経験だろうし。。。
549 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/20(水) 19:56:18 ID:TIfpu7xt0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
550名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:57:13 ID:ediCLEJ90
昔は側室がいたから。
551名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:57:21 ID:uRHXI7R4O
>>548>>549
ワロスwww
552名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:57:27 ID:9EoiwRrT0
殿下も20歳位年下の何でもハイハイ言う事聞く
M体質のねーちゃんと結婚してたら
夜は今でも嫁さん離さないで、子供も5、6人はいるんじゃねーの?
553名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:57:46 ID:naM7nZcG0
さすが伝統の価値を知るオーストリアは、正論を報じているな。
愛子が皇室を継ぐべきとか言ってる在チョソとは次元が違うぞ。
554the kakikomer:2009/05/20(水) 19:57:50 ID:o6KLTZLM0
test
555名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:58:07 ID:ZtZoQXdIO
ちょww
556名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:58:14 ID:Ey/KGSb30
>>542
>>543
そうかあ、ありがとう。
なんか、皇太子と秋篠宮間の問題は、天皇陛下存命中に解決して欲しいなあとか思って聞いてみた。

別に何派とかある家系ではないから難しいことはよくわからんが、
今の天皇陛下結構好きなので出来ればこれからの人生は内輪もめで心労重ねないで、のんびりお過ごし頂きたいもんだよ。

>>543
>ついでに皇太子が天皇になっても秋篠宮は東宮にならないみたい。
そうなんだ。つか昭和天皇の場合はまだ男子が生まれる可能性があったからの措置で、
正直年齢的に雅子妃が男子を産む可能性はないよね…。
その場合も秋篠宮様は東宮にはならないのかな。
557KEN:2009/05/20(水) 19:58:15 ID:AaCDyb+U0
だがこんな記事オーストリア人は誰も興味ないし読まない。
558名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:58:15 ID:F5S455EuO
どうでもいい。
559名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:58:58 ID:/YRYJlZSO
ゆりちゃんの額がハートマークみたいな富士額でかわいい
560名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:59:10 ID:4mmxJttF0
>>526
上皇制度はない。摂政はあるが天皇自体は終身。
561名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 19:59:23 ID:APHwqmaz0
>>52
無理言うな。親父49+じゃ、

もう一人アイっちが生まれるかも知れんぞ
562名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:00:17 ID:9HODDycE0
>>477
そこの二人の女王は降嫁してでていきたいらしい
ついでにその方の父上は今上に協力する気はないので(たぶん仲が悪い)
宮家存続のために娘を結婚させるという気持ちはないようだ
563名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:00:55 ID:nL+y6P+MO
実際皇太子自体はまだ子供作れると思うんだがなぁ。
皇太子に男子いたら、それはそれで文句ないんだよね。
564名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:01:03 ID:GK50iq9Q0
>>556
皇太子が離婚&再婚して男子が生まれる可能性がある。
エリザベス女王と同じで推定相続人にしかなれない。
565名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:01:06 ID:Ey/KGSb30
>>560
ありがとう。
指名制でもあればいいんだけど。天皇が次代東宮を指名する、みたいな。
566名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:01:08 ID:9EoiwRrT0
試験管ベイビーでいいんじゃねーの?
567名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:01:54 ID:9TKtHCnR0
紀子さんにもう一人男の子を産んでもらいたい

568名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:02:02 ID:ydo5SThm0
>>556

> 正直年齢的に雅子妃が男子を産む可能性はないよね…。
> その場合も秋篠宮様は東宮にはならないのかな。

たとえ生む可能性がないとしても、
そこで秋篠宮を東宮に立てたとしたら、
実質「雅子さまは薹が立ってしまいました」と宣言するようなもんで、
そういうことは出来ないだろうね。
569名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:03:09 ID:9HODDycE0
代理母でも自分はおk、雅子さまさえよければ
雅子さまの卵子と皇太子さまの精子でどなたかに、
3億払ってもいいだろ
570名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:04:07 ID:Om3SZOyu0
エリザベートと雅子の共通点ってナニ?
違う点なら沢山見つかるお

ウェストのサイズ
美貌
皇太子妃と王妃
内親王のみ跡継ぎの王子あり
外国いけないでくすぶってるのと海外行きまくり、つか自国に帰らない
やたら手入れしてなさそうな髪を伸ばし放題、清潔好きでお風呂好きでお洒落
571名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:04:34 ID:Ey/KGSb30
>>568
小説の読みすぎなのかも試練けど、悠仁様が東宮→天皇になるために、
皇太子が後見を勤めるみたいなのは駄目なのかねえ。養子縁組するとか。
直系の血筋は大事にしたいよね。2千年以上続いている皇室なんだからさ。
572名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:04:39 ID:9EoiwRrT0
結局、冷静に考えれば
男系を選択すれが何の問題もないよな
悠ちゃんが要るから
ノープロブレム
573名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:05:16 ID:apT8onLR0
>>567
もし紀子さんが懐妊して女の子が産まれたら喜んでやらないのか?
574名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:05:28 ID:MfxhtIg30
>>571
秋篠宮殿下は直系ですよ。
575名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:06:19 ID:VB+9+DqL0
「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1242814511/l50

参加者募集中ー。
576名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:06:32 ID:TIfpu7xt0
>>571
飼い犬より下座の奴を後見人?
笑わせるなwwwwww
577名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:06:37 ID:q7y8JkGn0
俺は男系とか女系とかはどうでもいいんだが、
たったひとつ昭和天皇の血筋であればとりあえず天皇だと思うことが出来る。
次は皇太子で、その次は秋篠宮でもその長男の親王でもいいよ。
皇太子の実子にはこだわらない。
578名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:07:06 ID:nL+y6P+MO
いや〜つくづく親王様生まれてて良かった。
579名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:07:07 ID:4cDmnF1y0
西尾幹二が予言してたけど、雅子は今年は公務に出はじめるだろう、、
というのは、秋篠宮様への皇位の継承が確かになってきたからじゃないか?

雅子少し、公務がんばったみたいだけど
またサボり、ドタ出、ドタキャン、スキーに乗馬を繰り返してるけどw
もう雅子も無理とあきらめてるんじゃないかな。
できっこないもん。あの人に。
580名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:07:07 ID:ediCLEJ90
東宮は皇太子の別称だから。現在の皇室典範に皇太孫の規定はあるけど
徳仁親王,が即位しても、皇太弟の規定は皇室典範に無いってさ。皇太甥って
言葉もあるんだけど、これも規定されてないらしい。どうすんだろうね。
581名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:07:27 ID:5/K2A/KvO
>>1
Die Presse紙
diepresse.com/
↓↓
diepresse.com/home/leben/mensch/477989/index.do
diepresse.com/home/leben/mensch/440491/index.do
582名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:07:37 ID:9HODDycE0
>>571
別にそれでもいいんだけど、宮家が全滅するんだ。
どっちにしろ女性に頼らなければ、旧宮家を復活させないと

皇室の人数が片手以下になる。
問題はどちらが後継ぎかではなくどうすれば世間に適応した状態で
存続できるようにするかだよ、4人男子を産んでも今絶えかけているのに
将来絶対絶えないなんて思わない
583世界史に学ぶ:2009/05/20(水) 20:07:54 ID:J8IHUQKr0

反日勢力も、数多いからな。
朝日は、中共には頭が上がらんが、創価学会系は結構書くww
584名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:07:54 ID:qJZ/ONC5P
ああ、あいつさえ入内しなければこんなことにならなかっ(ry
585名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:08:14 ID:4mPyw9bfO
もういい。
小和田雅子は天皇大権を発動して皇籍から除くべきだ。
皇太子の意思など問題では無い。
皇室は実質的に「国の機関」なのだから、個人の意思をいたずらに主張する事は許されない。
そして新しい妃を迎える事。
若く健康な女性だ。
そして世継ぎを産ませよ。
586名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:08:41 ID:VB+9+DqL0
>>577
昭和天皇は、ホンマもののカリスマだからなぁー。

おれ、最後の一般参賀へ行ったけど、ものすごく印象的だった。
587名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:08:54 ID:EGCvA5JQ0
3代前が半島のオワダ
マサコ、アイコ、...
呪われた半島 の異常欠陥遺伝子は、何代と経ても消えないなー

呪われた民族朝鮮 恐ろしいな
588名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:09:01 ID:mZRQSgfm0
とにかく日本は皇族の顔面偏差値が
他国の王族に比べて著しく低いので、もっと美形の血を足していかんと

けっこう顔ってのは、カリスマに重要だからね
589名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:09:17 ID:ZtZoQXdIO
一つだけ言えるのは、
雅子さんが英語ひとつ話せない馬鹿なのに、
裏口入学で経歴に箔をつけて騙して結婚したとしても
実父のおじいさんが氏素性が謎で、父は日本ハンディキャップ論の売国奴だとしても
祖父が水俣病の人たちを不幸のどん底に突き落としてもあやまらない人間でも
妹の嫁ぎ先が創価一家でも
もう一人の妹の嫁ぎ先が薬害エイズ疑惑あっても
雅子さん本人が心を入れ替えて、国民と日本国民の為に
公務したり祭祀をしたりできる人だったら
ここまで批判されなかったよ。
590名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:09:28 ID:/1GHP/3j0
>>588
おまえが言うな
591名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:10:03 ID:Om3SZOyu0
>>588
大丈夫、英王室も相当に顔面偏差値低いから
背丈だけは高いけどなw
592名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:10:53 ID:Ey/KGSb30
>>574
うん、そうなんだけど、あれ?ちょっと順番考え過ぎて頭おかしくなってるかも。
秋篠宮様が東宮になれないのに、悠仁様は東宮になれるのか?と思ってしまったのだ。

>>582
そうだよね。結局悠仁様が将来天皇になったとしても、その妃になった人が確実に男子を産んでくれる可能性なんて保証できないしね。
ただ、旧宮家も確か女だらけだったのでは?
593名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:11:03 ID:VB+9+DqL0
>>588
いや、カリスマのカリスマたるゆえんは、その人の内面ですよ。
誰一人追従できないような人格的洗練度こそが、カリスマ成立の条件です。

そう思うけどね。
594名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:12:04 ID:TIfpu7xt0
>ただ、旧宮家も確か女だらけだったのでは?

何嘘ついてるの?
595名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:12:05 ID:uRHXI7R4O
ウィリアム王子めちゃめちゃ禿げちゃったよね。
まだ26くらいなのに。
596名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:12:12 ID:ZtZoQXdIO
ヤバイ。小和田恒ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
小和田恒ヤバイ。
まず皇太子妃の父の癖に皇室に敬意なし。もう敬意なしなんてもんじゃない。超敬意なし。
敬意なしとかっても
「ウィーッスと挨拶するくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ皇室に三顧の礼要求。スゲェ!なんかうちなんか到底釣り合いませんとか無いの。謙遜とか辞退とかを超越してる。ふんぞり返って会見してるし超敬意なし。
しかも売国してるらしい。ヤバイよ、売国奴だよ。
だって普通は自分の国とか売らないじゃん。だって自分の国のイメージがだんだん悪くなったら困るじゃん。国益が超損ねられるとか困るっしょ。
国益が損ねられて、戦後のときは北方領土が返還されないぐらいだったのに、いつのまにか竹島とられたとか泣くっしょ。
だから普通の日本人とか国を売らない。話のわかるヤツだ。
けど小和田恒はヤバイ。そんなの気にしない。売国しまくり。杉原千畝の功績とか調べようとしてもよくわかんないくらい妨害。ヤバすぎ。
売国っていったけど、もしかしたら売国してないかもしんない。でも売国してないって事にすると
「じゃあ、日本ハンディキャップ論ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超先祖不明。恒―毅夫―金吉の2代前までだけ。年で言うと今から約130年前。ヤバイ。不明すぎ。小和田家は日本人じゃなかった可能性すらある。怖い。
それに超変な墓。小和田匡利墓とか書いてあるし、金吉でも毅夫でもない、誰そいつって感じ、小和田本家にもそんな人いないって言われる、謎すぎ
それに超娘自慢したがる。「マイドーターイズプリンセス」とか平気で言ってくる。マイドーターイズプリンセスて。常識人なら言わねぇよ、普通。
なんつっても小和田恒は創価とのズブズブっぷりが凄い。池田犬作外遊便宜供与とか平気だし。
うちらなんて知り合いが沿うかとか解かると、絶縁したりするのに、
小和田恒は全然平気。創価とのズブズブして娘を幹部に嫁にやってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、小和田恒のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ小和田恒に応戦しなきゃならない両陛下とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
597名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:12:45 ID:q7y8JkGn0
人工授精させて皇太子妃にとにかく男を生ませれば
いろんな立場の違う人たちがみんな納得することが出来る気がする。
598名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:12:54 ID:VMhmsBw80
>>585
正直男性側の年齢にも多少不安が
599名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:13:06 ID:9EoiwRrT0
実際のところ皇太子殿下と雅子妃殿下って仲いいの?
月1くらいでマンコやってらっしゃるのかしら?
それとも仮面夫婦なのかね?
600名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:13:38 ID:gVeZ7EE50
皇太子がいっそ独身で子供もいなかったら、悩ましい問題もなかったのに。
601名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:13:47 ID:VAVwfytX0
そもそも適応障害というのは
環境が変わらないままでも治るものなの?
最良の策は環境を変えることだと思うんだけど。
602名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:13:52 ID:yUrxAiSZ0
>>588
しかし皇室の血の濃さには驚きを感じる、皇太子様と瓜二つの
愛子様みてそう思った
あんな感じが昔は超カッコいい&品がある、だったのでは
603名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:14:08 ID:4cDmnF1y0
雅子は国のために追い出した方がいい。
雅子のせいでどれだけの税金が使われ、皇室が傷つけられてるか。

●ャフオクに皇室の品物を売り出す
●公務をドタ出ドタキャン(数知れず)
(ちなみに先月の横浜公務では2日前に雅子のドタ出決定。報道関係向け
 リーフレット刷りなおしに105万円、その他公務員の方々のご苦労)
●10程のスキー滞在、奥志賀グランフェニックスを全室貸切
●他の皇族、客人と同じ衣装を来てくるという嫌がらせ
●雅子の3代前がさかのぼれない
●祖父が水俣病の原因となったチッソという会社の当時の社長
 ヤクザを組織して被害者やカメラマンを襲わせるなど
●公務を欠席したその日や翌日に、ショッピング、レストランなどお遊び
604名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:14:35 ID:qJZ/ONC5P
>>597
やめてよぉ〜
アレレな親王生まれるに決まってるがな
605名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:14:39 ID:9HODDycE0
>>592
悠仁親王のぞいて皆女

普通なら10年以内に5人全員降嫁(女王)
眞子佳子さまが15年以内に降嫁(内親王)
愛子さまも25年以内に降嫁(内親王)

これで全滅
606名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:14:46 ID:d+p+y02S0
愛子様が中学生くらいになったら雅子様の代わりに
皇太子殿下のサポートできるといいね。
雅子様はずっと籠って頂いても構わない。
607名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:15:27 ID:apT8onLR0
>>597
色んな立場の人達が文句を言い出す可能性もあるだろう。
そんな事したら確実に悠仁くんに嫁が来なくなる。
608名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:15:34 ID:VB+9+DqL0
というかさ、本気で問題意識があって、
言いたいことや、文句があるなら、酒の席でぶつけてみようよ。
おれ、信用しないんだよね。口ばっかのやつって。

本気で言いたいことがあるなら、聞く耳を貸すでしょ。
それなりの立場の人は。しかも、それが皇太子だぞ。。。
609名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:15:44 ID:seoLr/ZM0
>>1
>優秀な若い外交官だった

だから雅子はただの外務省職員で外交官ではなかったと何度言えば…
610名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:15:59 ID:naM7nZcG0
>皇位継承権第2位の秋篠宮は、普通であれば大統領クラスの人々しか受けない厚い歓迎を
ウィーンで受けるだろう

さすがオーストリアのメディアだな。日本のマスゴミとは違うぞ。
611名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:16:03 ID:Ey/KGSb30
>>588
皇太子様って平安美男子ですよ。
612名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:16:06 ID:Om3SZOyu0
>>597
よしんば産まれても男子だからリスク高過ぎの上をいくだろ
また問題の種が更に増えるというかより深刻化するだけだろ
613名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:16:17 ID:nL+y6P+MO
親王様が将来山のようにお子様作れば無問題。
めざせ大家族。
人工でも側室でもなんでもいいよ。
614名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:16:32 ID:TIfpu7xt0
>>606
中学生になって父親よりも背がでかくなった愛子が、ぬぼーと父親に手をつながれて登場か。ホラーだ。
615名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:16:48 ID:J3JrYtru0

そもそも皇太子と秋篠宮はあまりに顔が違うと思わない?

同じ兄弟なのに



616名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:17:07 ID:asdPto8m0
>>571
二千年以上続いているのは、
直系傍系にこだわらず男系を維持してるからだと思うなー
617名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:17:10 ID:MfxhtIg30
>>602
全然違うよ。
今の皇太子が皇室顔みたいに言われてるけど、違う。

皇太子の顔が、それだけ我々になじみ深いということなんだろうけど。
618名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:17:31 ID:lJhfnbhV0
側室がいたって、だめなときはだめなんだよ
徳川家だって、大奥があったにもかかわらず5代で本家の男子いなくなっちゃったしな
つまり重要なのは分家の存在
619名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:17:32 ID:mZRQSgfm0
>>585>>598
皇太子まだ50歳ぐらいだろ?

団塊世代なんか60代中盤になっても若い子の尻追っかけてるよ、精子ぜんぜん生きてる
オレは585に大賛成、むしろ一刻も早く神妃を迎え入れてお子を産まないと
確かに、もう残された時間は少ない。

オレは585に大賛成、
620名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:18:56 ID:qJZ/ONC5P
>>619
だから、皇太子の遺伝子はいらんのだよ!
621名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:19:05 ID:VB+9+DqL0
いちおう、現在の技術で、男女の産み分けはカンペキにできます。
カンペキにね。

もちろん、人工授精で受精卵の遺伝子検査をする、という前提だけどさ。
だから、男の子を作ることは、技術的にはまったく問題がないよ。

皇太子と雅子妃の受精卵を、第三者の女性の子宮で懐胎させて、
出産まで持って行くことも当然できる。だから、年齢的な問題はゼロでしょ。
もちろん、加齢による遺伝子欠損などのそれはあるとしても。
622名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:19:31 ID:Om3SZOyu0
>>611
しかしながら平安時代では和歌の腕前、字のお手前、衣重ねのセンス、香のチョイス、楽器の腕前等も美男美女ファクターになるので
顔の雰囲気だけではムリポ
623名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:19:42 ID:5WOhaT8/0
だいたい天皇家の血筋の方々を大事にするべきなのに、
なぜ雅子様という元一般人の回復のために皇室が混乱せにゃいかんのよ。
何かというと雅子様、まるで小和田家の血筋を崇めているようで不可解だ。
624名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:19:53 ID:Q8TQgI3BO
オーストリーにならなかったっけ?
625名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:19:54 ID:63V0v/hoO
高級紙といっても
新聞は新聞だな。
626名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:19:54 ID:yUrxAiSZ0
>>617
確かにそうだね、明治天皇はかなり違うしカッコいいし

思い込みでモノ言っちゃってスマン
627名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:20:08 ID:Ey/KGSb30
>>594
宮家と旧皇族を履き違えてました。すまんこ。

>>616
そうなんだろうけどさ、あんまりなんだかよくわからん人が天皇で〜す★とかなっても…ありがたみがなくなるっつか。
まあ今の天皇の何がありがたいのかもよく説明はできないんだけどさ。
628名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:20:53 ID:ediCLEJ90
まあ、皇室・現宮家からは外れていても、血の近さ受け継ぐ、男子の居る
旧宮家は結構あるんだけどね。

やっぱり、将来は、御三家後三卿の確立目指さんといかんな。
629名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:20:54 ID:HqQgdkTA0
>>585
>>619
不敬な奴。偉そうに。
630名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:21:16 ID:yH6zlldD0
>>9
さすが2ちゃんねらー。
文章を読むことも、理解することもできないんだね。
こんなのが政治家や皇室を批判するんだから
世も末だよ。。
631名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:21:31 ID:VB+9+DqL0
>>623
というかさ、ご本人にあったり、あるいは、儀礼的な場以外では、
〜様とか殿下とかつける必要ないよ。天皇、皇太子、雅子妃でいいじゃん。

そもそも、殿下、という言葉そのものがですね、
階段の下から上を見上げる、という意味合いなんですよ。

天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずなんだから、
まぁ、社会通念上の場では仕方ないにせよ、それ以外はみなお互い様です。
632名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:21:37 ID:naM7nZcG0
>>603
>雅子の3代前がさかのぼれない

俺でも3代遡れるのに。
とんでもない馬の骨か、隠蔽したい理由があるんだろ世w
633名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:21:52 ID:H+nbt5uRO
長兄の子供が跡を継ぐのが、一番日本の伝統にあってるんだから
愛子が婿をとって季氏日本でいいじゃん。
634名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:22:39 ID:R1vPb8XR0
松本だって45歳なんだから48歳の皇太子はまだまだいける。
霊元天皇も後水之尾天皇が60ちょっと前に生まれた子。
635名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:23:24 ID:wDwCo9Y90
>>612
しかし年上のいとこの存在はリスクだが、男子が1人ってのは万が一を考えると怖い。
皇太子妃の体へのリスクもあるがまぁそれは・・・。
636名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:23:30 ID:9EoiwRrT0
両殿下、本当は仲が悪いんだったら
雅子妃を別居または海外転居させ
その後、離縁を国が進めるべき
雅子妃の病気の原因の一つに
皇室という常に見られているポジションというストレスがあるのも確か
皆、そんなに皇太子も雅子妃もイジメなさんなよ
637名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:23:45 ID:d+p+y02S0
>>631
尊敬しているから自然と陛下と呼ぶ訳よ。
精神的には天は人の上に人を作っていると思うよ。
638名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:23:45 ID:8TgSU7Jb0
>>545
本来の江戸以前の伝統に戻したらいいのでは?
上皇とか長者の君とか治天の君とかでてくるから、
ややこしくなるかもしれないけどね。w
639名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:23:49 ID:fE+sdpTV0
>未来の天皇」の父となったことが大きいというのがその理由だ。

秋篠宮殿下の存在が大きくなったのは、皇太子殿下が公務より
家族を優先しているからだろう。
640名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:24:10 ID:VB+9+DqL0
頭を下げたくなったら、自然に頭を下げるでしょ。誰に言われなくとも。

おれだって、昭和天皇に内心、頭を下げているのだけど、
いちおう、他の人にはもちろん、ネットでも、
昭和天皇くらいしか言わない。あるいは先帝とか。

別に言い方はどうでもいいというのが本当のところだと思う。
まぁ、常識の範囲で、ですけど。
641名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:24:13 ID:jkUqxc370
>>630
大分前の一つのレスを抽出してそれがあたかも
2ch全体を表しているかのように言うお前もマスゴミのようだな。
642名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:24:28 ID:apT8onLR0
>>621
産み分けするならするで全部オープンにしなきゃいけないな。
ただ神道の長である立場の皇室が科学に頼らないと
続けられないとなると祭祀の有り難味も神秘性も薄れる可能性が高い。
643名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:25:21 ID:ZtZoQXdIO
小和田が3代前をさかのぼれないって、なんかこわい
雅子擁護でさえ、4代前を見つけられないってすごいわ
644名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:25:31 ID:ySeieVjd0
よく分からない俺に、誰かベルサイユの薔薇に例えて教えてくれ
645名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:26:01 ID:8j35wrTi0
>>514
どの国も大統領や元国王自らもてなして下さってるのに
日本でここまで報道がないのは異様な感じがする。

誰かを刺激すると怖いから、宮内庁から報道控えるように言われてるとか?
秋篠宮両殿下の欧州での仕事ぶりを、国民が広く目にすると困るどっかからの圧力とか?
それとも日本人に自信や誇りを持たせたくない反日マスコミの意図的なスルーなのか。


646名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:26:33 ID:fBH7ZtPh0
マサコが皇后になったとき養蚕とかちゃんとやるんだろうか
647名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:26:44 ID:R1vPb8XR0
人工授精は堤医師が失脚している以上同じことをやる勇気のある医師がいるとも思えない。

>>642
現実には愛子内親王は人工授精で生まれたとされている。
堤氏はなぜかそのあと使い込みで東大を辞めている。
648名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:26:49 ID:9EoiwRrT0
近世は商人、もとをたどれば農民の大した出ではないこの俺でも
10代はさかのぼれるな
649名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:26:54 ID:07F9XlYn0
とんでもない嫁貰っちゃったよなぁ
650名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:26:58 ID:VB+9+DqL0
>>637
いや、もちろん、そういう意見もありますよ。

おれは、一度しか実物を見たことがないけど、
ある体験があったために、昭和天皇には畏敬の念を抱いている。
噂は本当だった、とね。あれがなければ、天皇家に関心など抱かなかった。

でも、昭和天皇陛下、とは言わない。だって、こちらが階段の下にいるわけではないでしょ。
頭は下げますよ。もちろん。でも、おまえは下だから、と無関係な人から
言われるとムッとするよね。昭和天皇ご自身は、そんなことを言うはずもないのだから。
651名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:27:02 ID:nL+y6P+MO
次期皇太子はまだ気品あるとは思うが…

次期皇后にそれがあるように思わん。
日本国旗降って出迎える対象に思えんなぁ。
652名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:27:05 ID:wDwCo9Y90
>>631
馬鹿発見w
653名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:27:17 ID:Ey/KGSb30
>>622
でも立太子の時の皇太子様は結構さまになっとると思うんだが。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080405160347.jpg

…微妙に松井棒の旦那とこの掲示板の元管理人に似てる気がするのは気のせいか?
654名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:27:25 ID:jOc3TCND0
愛子様どうなるんだろう
この子ぶっちゃけ、お父さんに懐いてるよね
655名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:27:26 ID:d+p+y02S0
とにかく天皇陛下、皇后陛下を苦しめる輩はどんな奴でも許さんぜよ!!(`・ω・´)
656名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:27:41 ID:4cDmnF1y0
>>646
養蚕どころか、ブツブツ言いながら蚕を潰すと思う。
657名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:27:49 ID:ssEFyiyT0
apT8onLR0 が必死な件についてw


658名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:27:57 ID:Om3SZOyu0
>>621
ダウンは発見できても自閉症や自閉スペクトラムは遺伝で発見できないのであった

>>635
という意味だよ
659名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:28:35 ID:OflHfH5R0
>>647
>現実には愛子内親王は人工授精で生まれたとされている

どこの現実で誰がそうしてるの
なんか秋篠宮は別腹の子供伝説と同じうさんくささを感じるんだけど
660名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:29:12 ID:EktSbaDM0
おいおい秋篠は吉野にでも出家しないといかんだろう…
661名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:29:45 ID:ediCLEJ90
愛子内親王は臣籍降下だよ。昭和帝のお子さまも女性はちゃんと臣籍降下してる。
今上もそうでしょ。
662名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:29:57 ID:VB+9+DqL0
>>652

なんで馬鹿なの? そりゃ公式な場ではしきたりもあるだろうから、
陛下、とか、殿下とか言うだろうけど、そういう場でもないところでは、
別に他人にあれこれお、言われることじゃないし、
そもそも論として、他人に強制されることそのものが腹が立つ。
おれの内心の自由を阻害するな、と。

おれは、昭和天皇には常に心の中で頭を下げている。
それで十分でしょ。それ以外に何が必要なのかと問いかけたいよね。
心がないのに、スタイルだけ、のほうがよほど不細工だろうが。
663名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:30:18 ID:Om3SZOyu0
>>659
英字の新聞やら雅子本では愛子さんはIVFだと書かれてるがね
664名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:30:28 ID:R1vPb8XR0
>>659
堤治ってのは人工授精の権威なんだよ。
かれが当時の皇太子妃の主治医だったってのはそういう風に捕らえるしかないだろ。
665名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:31:09 ID:uMDsg/Ta0
こういうゴシップネタって
最近、よく海外から出てくるね
666名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:31:10 ID:wDwCo9Y90
>天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずなんだから、
未だにこんな事言ってる奴が居たとは・・・。

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり。されど〜」は
平等じゃないから学問して偉くなりましょうねって意味だぞ。
それを「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」だけ抜き出して
あたかも福沢先生がこういったかの如くに崇めるアホはなんなんだ。
667名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:31:16 ID:d+p+y02S0
>>650
>でも、おまえは下だから、と無関係な人から言われるとムッとするよね。
下種な人間の言動に心揺さぶられるおまいは修行が足りん。
668名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:31:24 ID:apT8onLR0
>>647
人口受精は日本で認められてる治療だよ?
でも産み分けは遺伝子で問題がある病気の人くらいにしか
認められて無いはずでは?
だからやるとすればこっそりじゃなくちゃんと産み分けしますと
国民に堂々と言ってほしい。
669名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:32:02 ID:9EoiwRrT0
660の出家で思ったけど

雅子妃が出家すればいいんじゃないか平安時代みたいに
それなら新妻むかえられるんじゃないの殿下?
670名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:32:57 ID:0gaTeTh30
天皇家の存在自体が国に迷惑をかけていることにいい加減気づけよ
671名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:33:07 ID:VB+9+DqL0
>>667
まぁ、足りないのは認めましょう。
でも、伝えたかったことは伝えたはずだ。

>>666
この前、国立博物館で福沢諭吉展があったのだが、
普通の人だよ。えらいよ。そりゃ。でも普通の人だね。

あの言葉は、普通の自分を意識して書いた言葉だと思ったよ。
672名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:33:20 ID:mZRQSgfm0
しかし、失礼ながら

皇太子様も、雅子様も、愛子さまも、正直ご尊顔が「キツイ」でございます・・・
離縁して新しい妃を迎えいれた方が、国家のためにも雅子さまのためにもなると思うけどねぇ
愛子さまは気の毒だが。
673名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:34:02 ID:R1vPb8XR0
>>668
国で認められているかなんてどうでもいいだろ。
おまえは
>>ただ神道の長である立場の皇室が科学に頼らないと
続けられないとなると祭祀の有り難味も神秘性も薄れる可能性が高い。

といってるだろ。自分の書いたことくらい忘れるなよ。
674名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:34:04 ID:4cDmnF1y0
ぶっちゃけ、雅子が皇太子様とエッチしたくなかったんだろう。
        ↓
      人工授精
        ↓
      愛子さんに問題が・・
675名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:34:21 ID:ijhjcRRa0
>>499
            ヤ
            ダ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J  ←悠たん
676名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:35:59 ID:w9lh6rwt0
別に天皇って無理して潰す必要も無いけどそこまでして残す必要もなくね
677名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:36:07 ID:SmIHb1z4P
>>644
フェルゼンを皇太子とすると
かなり失礼な例えだが、アントワネット処刑が悠仁親王誕生
678名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:36:07 ID:y4gABjwj0
愛子様と悠仁様が結婚すれば。
679名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:36:11 ID:d+p+y02S0
>>671
君は高校生くらいかな?
良い意味でも悪い意味でも若き日の葛藤は良い事だ。
大いに怒り、泣きなさい。
680名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:36:22 ID:Ey/KGSb30
>>675
わがままいわないの!
681名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:36:59 ID:vuEcLuO90
皇太子自身が「嫁と娘と3人で静かに幸せに暮らしたい」とか言って
民間人になることを選んだら、絶賛されて全て上手くいくと思うのだが。
682名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:37:12 ID:GPFHan3J0
女性というか、もう女性じゃないのでは
683名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:37:17 ID:VB+9+DqL0
というか、おまえら、リアルに踏み出そうとすると、全然ダメなんだな。
こちらが、リスク背負ってやろうとしてるんだから、冷やかしくらいしろよと。

「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1242814511/l50

参加者募集中ー。

>>679
偉そうに語る前に、皇太子を歓迎するオフに来いと。
みんなで和気藹々と、リアルで話そうぜ(笑)
684名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:38:40 ID:gVeZ7EE50
人工授精は一般人もかなりやってる人いる。
ここの人もしかして体外受精とごっちゃになってる?
685名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:39:02 ID:CZMBvKxF0
>天皇は宮殿のベランダに立ち、手を振り世界平和について短い言葉を述べる。
>しかし、自分の哀しみについて口にすることは決してない

かっこいいな。
686名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:39:12 ID:9HODDycE0
>>678
それはよくない、
せっかく2本残っている生命線を一本にして共倒れになるから

だから愛子さま(夫 旧宮家男子との間限定)の孫を継がせる方がいい

悠仁親王はたぶん(ネット、マスコミに邪魔されて)まともに嫁が来ないと思うんだ
687名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:39:17 ID:Ey/KGSb30
>>681
元皇太子のキッチンとかいう朝のお料理番組とか、
元皇太子妃のファッションチェックとかいう番組が出来そうだ。
688名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:39:32 ID:d+p+y02S0
>>683
なんだ、痛い人だったのかw
689名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:40:52 ID:O+Ev1hefO
日本が雅子様にヨーロッパ旅行を提供しないのがすべて悪い
690名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:41:24 ID:lJhfnbhV0
日本は事実上立憲君主国家だから。天皇がいなければ成り立たない。
691名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:41:27 ID:Ey/KGSb30
>>686
そうなると愛子様も可哀想だよなあ。もんのすごい限られた中から結婚相手選ばなければならないんだから、今の世の中で。
692名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:42:05 ID:VB+9+DqL0
そりゃね、

「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1242814511/l50

というスレッドは、厳重に監視される対象になりますけど、
たとえば実際にあってですね、酔っぱらって暴言はいた
くらいなら、どうでもいいでしょ。

素朴に「ごめんなさい」と謝ってもすまされない以上の
悪いことをするつもりがないなら、参加表明してもノープロブレムじゃん。
693名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:42:09 ID:9EoiwRrT0
卵子取り出して採取して選り分けた精子を試験管の中で受精させて子宮に戻すのが体外受精

精子を採取して、遠心分離機で選り分けて良い精子を子宮にスポイト注入するのが人工授精
694名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:42:42 ID:GfbjQ8450
いちいち尊称程度でコンプレックスむき出しにするなよ
お前がどう頑張ろうと皇族とお前は対等じゃ無いんだよ
あちらがこっちに合わせて降りてくる事はあっても
お前が上にあがることは無い
つまらん実現不可能なオフ画策したって
お前の価値が上がるわけじゃねーんだよw
695名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:43:01 ID:vx/mkIMxO
雅子様応援しています、世の中同じ様な境遇の女性は沢山います
あなたを応援してます
696名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:43:18 ID:Om3SZOyu0
>>691
愛子さんが旧宮家から選べるんだったら
悠仁様も旧宮家から選べばいいじゃん

愛子さんの方がネットマスコミに邪魔されて婿来ない確率の方が遥かに高いからなw
697名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:43:26 ID:JYpbLIuSO
雅子さんって皇室のこと何一つ知らず学ばず考えずで嫁いだんだろうな。
「偉い人の奥さんになれるし遊んで贅沢できるし、パパも喜ぶお」
多分それだけ。
698名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:44:18 ID:gBOEooSM0
両陛下は何故、皇太子一家と静養を共にしないのだろう。
両陛下は何故、秋篠宮一家と必ず静養を共にするのだろう。

陛下の本心は、秋篠宮殿下を後継ぎに、なのである。
結構アカラサマw
(もちろん陛下を支持するよ〜)
699名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:44:24 ID:VB+9+DqL0
>>688
あまり言いたくないけど、おまえとは立ち位置が違うんだよ。
それは、仕方がないだろ。

皇太子だって、生まれながらに皇太子なんだし。
おれも含めて、ほとんどの人は生まれながらに、
思想信条含めた、内心の自由は保証されている。

おまえだけが、不必要な記号的整理における権威主義をかさに
きている、それを自我防衛に使ってるだけという点で違うだけ。
社会経験が足りなさすぎる。修羅場をもうちょっとくぐった方がいいよ。
700名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:44:24 ID:yUrxAiSZ0
悠仁様は皇室の方と結婚してくれ
なんか下に下りてきすぎ
701名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:44:39 ID:MfxhtIg30
>>691
一般人だって、無数の相手から選べるわけじゃないですよん。
選択肢が無限に広がってるようで、実際はそうでもない。
702名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:45:17 ID:9HODDycE0
>>691
もっと可哀そうなのは悠仁親王だ、
愛子さまはなんとかしたら降嫁して逃げることができる

悠仁親王は用意された相手からものすごい勢いで逃げられる
703名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:46:21 ID:Om3SZOyu0
>>695
発表された経歴が世の中に沢山いないからあんなにもてはやされたし今も庇ってもらえてんじゃないの?
天皇家は唯一無二の日本一の旧家だよな
他にもそんな旧家沢山あるの?
京都にいけば少しはあるだろうけど
704名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:46:32 ID:ozypq7REO
これ読んで、天皇陛下の苦悩を思い、さらに切なくなった。

皇太子も気の毒すぎるわ。雅子さんよぉ、空気読んでくれまいか?
705名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:46:35 ID:qarLHfpB0
>>698
皇太子のとこは静養のときにお嫁さんの一族と
集まってるんじゃないの?
それがわかってるから天皇のほうも呼ばないんだろう
706名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:46:35 ID:gBOEooSM0
悠仁様はモテモテ皇子になるから大丈夫。

皇太子が逃げられたのは、見た目以上に中身がイマイチくんだったから。
気の毒だけど、そういう事。
707名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:46:45 ID:XNR8lyWh0
この記事を3行で説明すると

天皇陛下は悩んでいる
原因は皇室内のごたごたである
更にその原因は雅子様が発端である

ってこと?
708名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:46:58 ID:Ey/KGSb30
>>697
>「偉い人の奥さんになれるし遊んで贅沢できるし、パパも喜ぶお」
それはないない。

まだお妃候補として名前出た外務省勤務の頃、追って来るマスコミに対して可哀想なくらい頑なに皇室入り否定してたよ。
ただ、あんだけ強く否定してたのに一転してケコーンしたその裏にはきっとパパがいたんだろうなあとは思う。
今も昔も皇室入りたい人なんていないだろうよ。あんなガチガチな世界。
709名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:47:51 ID:ohE/iHnN0
今日の秋篠宮両殿下@ルーマニア
カコエエ&きれいな両殿下まず拝め

ttp://www.realitatea.net/video_781547_printul-akishino-al-japoniei-a-fost-primit-de-traian-basescu-la-palatul-cotroceni_520746.html
710名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:48:01 ID:VB+9+DqL0
まぁ、かなりセーブして発言している、という点を考慮して欲しいね。
いままでのあれこれはあるわけだから、こちらもセーブしている。

だがね、あまりさ、他人の悪口を言うもんではないでしょ。
言いたいなら、本人に面と向かって言えと。一度もあったことがないのに
どうして言いたい放題言えるのか? としか思えない。
そりゃ宮内庁のガードが堅いのかも知れないよ。もちろん。
でも、ご本人の肉声を直接聞いたことすらない人がほとんどでしょ(オレモナ)。

だったら、少なくとも、情報は良いものも悪いものも保留すべきだよね。
当たり前だよ。情報リテラシーが求められている社会なんだし。
711名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:48:14 ID:pg/2NOI3O
>>696
それは考え違えだと思う
いずれ民間に下る女の子と将来の天皇陛下だぞ
マスコミは悠仁殿下に食いつくよ

冗談抜きで苦労すると思うよ
712名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:48:53 ID:mZRQSgfm0
だから何度も言ってるけど「雅子さんにとって」も、離縁が一番幸せだろう

さらに天皇家にとっても国民もみんな幸せ、こんな良いことは無い
713名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:48:51 ID:xZgAWMrA0
>>681
側室作ればいいだけ。

明治天皇、大正天皇も側室の子だ
714名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:48:55 ID:9HODDycE0
>>698
イギリスのダイアナ妃が息子二人を一緒に飛行機に乗せて批難されていた
理由は何かあったら後継者が一気に消滅するからだ

天皇と皇太子が一緒にいたら何かあったら全滅するから
715名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:49:04 ID:Gu7fCBAG0
かつてのハプスブルク帝国オーストリアはいまだに皇室に関心を持っているのかな
716名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:49:13 ID:wJq1vMNs0
>>695
同じ境遇というのは、ニートで高齢出産で
仕事を体調不良でサボった同日に実家の人間呼んでどんちゃん騒ぎ
みたいな境遇のことですか
717名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:49:27 ID:apT8onLR0
>>673
国民の象徴なのに国で認められているかなんかどうでもいいと?
天皇はそんな考えの人なのか?
718名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:49:51 ID:h+Snj01B0
>>686
同じ顔でも皇太子さまとサーヤは結婚した年齢が違うよね?
つまり、嫁をもらう方が若干楽だ。
しかも愛子ちゃんの婿は十数人の中から
年齢も考慮して選ばなきゃならないが、
悠仁ちゃんの嫁は多産な家系からも選び放題。
どちらが有利か。
719名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:50:11 ID:gBOEooSM0
皇室に入りたい!なんて思ってでなく、
この人と一緒に頑張っていきたい、って思って皇室入りするんだよ、きっと。

皇室入りが最大の目的で結婚したのは誰かさんだけだろうよ。
(目の前の旦那放置で、白人要人にあっふ〜〜んて喜んでる人)
720名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:50:16 ID:Ms8KxeV70

「久本雅美」と「池田大作」
この二人はそっくりだと思う?

http://sokkuri.net/alike/%E4%B9%85%E6%9C%AC%E9%9B%85%E7%BE%8E/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

おまいらの意見聞かせてくれ

現在、2509票-444票で「そっくり」が優勢も、
組織票(?)でリードが急速に縮小中

投票後、「岩隈久志」と「池田大作」もよろ

http://sokkuri.net/alike/%E5%B2%A9%E9%9A%88%E4%B9%85%E5%BF%97/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C


「そっくりさん」投票サイト

そっくり?soKKuri? 似ている?似てない?

http://sokkuri.net/

721名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:50:20 ID:fvPQAXBa0
>>708
アメリカ留学中から「私、お妃候補なの」って宣伝してたんだよね
722名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:50:22 ID:/XQ4zjKV0
>皇太子の娘である愛子内親王を継承のポジションから押しのけてしまった。

もともと愛子内親王に継承権ないわけですが
723名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:50:28 ID:o6KLTZLM0
高級紙もよくやる
724名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:50:43 ID:9tOVry490
陛下(´;ω;`)
725名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:50:55 ID:edL71/k80
枡添え「渡航歴のないやつは検査すんなよ。絶対すんなよ!」
  ↓
神戸「だが、断る。」
  ↓
感染発覚
  ↓
大阪「うちもやってみる」
  ↓
感染発覚
  ↓
奈良「じゃうちも」
  ↓
1,000人以上感染疑い(結果待ち)
  ↓
京都「それじゃうちも」
  |
  ↓
東京、千葉「うちは検査やらんよwww」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm
  ↓
検査してないから感染者ゼロw
  ↓
東京民国and韓川 連休前にインフルエンザで学級閉鎖してましたww インフル患者100人超えてましたw ttp://www.youtube.com/watch?v=VvUThAwbhfk
  ↓
大阪が悪いニダ!ウリなら東京民国は清潔な都市ニダ!全部全部大阪が悪いニダ!!エイズもないニダ!  ←今ココ


まとめサイト 〜偏向報道を叩くスレのテンプレ・偏向事例など〜
http://www.geocities.jp/henkohodo/
726名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:50:58 ID:VvbHXx2N0
男を産むためにたくさんの代理母が犠牲になりました

ヒサヒトには天罰が下ると思います^^
727名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:51:16 ID:Ey/KGSb30
>>713
そういえば、長子様に皇子が出来なかった時、側近から側室を強く勧められた昭和天皇は
それでも長子がいいって側室作らなかったんだよね。
728名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:51:51 ID:naM7nZcG0
>>714
別に飛行機に乗っているわけじゃないよw
729名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:52:11 ID:Om3SZOyu0
>>702>>706
子供のディズニーDVD「眠れる森の美女」の意地悪な魔女と三人の魔女の魔法掛け合戦思い出したw
730名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:52:30 ID:VB+9+DqL0
>>716
批判するのは自由。それは権利として認められているのだから。

ただ、客観性の担保は必要。それには政治的な偏向があってはならない。
それを、自分の親御さんおよびお子さんと、
天地神明あるいは自らが信じたり敬愛している対象にかけて
誓えますかね? 偏りなどない、考えきった結論だ、ということをさ。

もちろん、変なことは変なんだよ。それは批判するべきだよね。
たださ、変なことを変だ、といっても、病は治らないよ。
相手の人格を根本から分解してやろう、くらいの覚悟ないでしょ?
雅子妃の人格をさ。そういう力量などないのだから、黙ってて
しらっと見とけばいいんじゃないの。そっちのほうが、もちろん残酷だけど。
731名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:52:56 ID:/hzSdxBS0
子供が一人とか二人ってどう考えても不自然のような
子供って健康ならすぐ出来る
732名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:53:11 ID:fvPQAXBa0
>>726
愛子さんはやっぱり代理母が産んだのか。
出産当日も結婚指輪してたからヘンだとは思ってたんだ
733名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:53:36 ID:9HODDycE0
>>718
間違ってる

皇太子は結婚を急がされてあの年齢
サーヤは皇太子よりはるかにブスだ

愛子さまは旧宮家の候補数人が無理なら、降嫁するという手もある
悠仁親王は相手を説き伏せて嫁に来てもらうのに必要なことは
・絶対息子を産んでほしい
・絶対子供を産んでほしい
・産めなければ離婚してほしい
・産めなければ側室も作らせてほしい
・産めなければ人工授精してほしい

女の子を持つ父親がこれで納得して嫁に出せるか
または女の子がこれを納得して嫁にいけるかだ
734名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:53:38 ID:R1vPb8XR0
>>717
べつにいいだろ。
何か問題でも?
側室だってもったらいいよ。
象徴って言っても、日本の歴史をその血統が象徴してるっていう意味だろ。
天皇個人が有徳だとか法律を守るとかいうならそんなものは関係ない。
天皇に有徳を求めるなら、日本から出て行ってシナで暮らしたほうがいいよ。
735名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:53:50 ID:mZRQSgfm0
もうこの国は何もかもメチャクチャだ・・・

政治・経済・教育、そして皇室、すべてに暗い未来しか見えない
736名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:53:57 ID:wJq1vMNs0
>>730
とんだ散文
737名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:54:04 ID:biIi4Jm3O
>>696
旧宮家出身のお妃なんて許されるわけないじゃん
738名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:54:11 ID:o6KLTZLM0
ようやく読めた。
名前を伏せていただけか。
739名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:54:23 ID:h+Snj01B0
>>708
雅子さまが拒否してたのは、
皇太子殿下というより、うっとうしいマスゴミ。
皇太子殿下とは何回も会ってるし。
740名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:54:31 ID:6KTBHwz10

アカヒの無責任なすっぱ抜きで流産さえしなければねえ。

アカヒの無責任なすっぱ抜きで流産さえしなければねえ。

アカヒの無責任なすっぱ抜きで流産さえしなければねえ。

アカヒの無責任なすっぱ抜きで流産さえしなければねえ。

アカヒの無責任なすっぱ抜きで流産さえしなければねえ。

アカヒの無責任なすっぱ抜きで流産さえしなければねえ。

アカヒの無責任なすっぱ抜きで流産さえしなければねえ。

アカヒの無責任なすっぱ抜きで流産さえしなければねえ。

アカヒの無責任なすっぱ抜きで流産さえしなければねえ。
741名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:55:59 ID:gBOEooSM0
アホがほざいてるな。
悠仁様はモテモテくんに成長するから心配いらんのに。
リンカルだか飲んでエッチしまくったら男の子ポコポコ出来るよ、きっと。
742名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:56:02 ID:ediCLEJ90
オーストリアは一応、ww2を日本と一緒に戦ったから
743名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:56:18 ID:VB+9+DqL0
ID:wJq1vMNs0が、批判精神の欠片もないのは分かった。
以下、NGね。

とりあえず、心ある人たちは、オフに来てください。
もちろん、ID:wJq1vMNs0もOK。
ただし、公安に内偵されます。当然ですけど。

「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1242814511/l50
744名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:57:29 ID:Om3SZOyu0
>>737
じゃあ旧宮家出身の交配殿下も許されないじゃんw
745名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:57:38 ID:0lSXFDgh0
オーストリア人は紫外線に当りすぎて頭おかしくなってるだろ?
746名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:58:13 ID:u/MU+ceLO
皇太子は会話続かないらしいよ
雅子も
747名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:58:37 ID:Z991fWUG0
>>740
相手に悪いからって行くことを決めた妻と
「アタシ妊娠しているみたいなの」と言われても
「行くな!」と言えなかった夫ですね
748名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:59:56 ID:ohE/iHnN0
この記事だけでなく、両殿下のもてなしの超VIPぶりやら
新聞、テレビ現地報道のすごさに驚いた。
749名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 20:59:59 ID:h+Snj01B0
>>733
サーヤはブスじゃないよ?
学生でメガネかけてたころは確かに微妙だったが、
成人して公務してたころはかなり品のいいお嬢様。

>>740
雅子さまは流産前、ワインやリキュール飲んでたよ?
その無責任というか無自覚はいいのか。
750名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:00:29 ID:naM7nZcG0
>>735
たまには吉野家の牛丼とか食って元気付けろよw
751名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:00:50 ID:HBpH3GWLO
境界性人格障害の妃の事だろ。
752名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:01:20 ID:JYpbLIuSO
>>708 彼女の態度は「鬱陶しいマスコミ」を嫌ってただけだよ。
マスコミの演出は昔は偏向が露骨でなかっただけで目指してる先は今と同じ。
753名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:01:54 ID:LLsBUHaI0
そんなことより、カルチャーブレーン恫喝の援軍に来いや
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242738970/
754名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:02:00 ID:Z991fWUG0
6センチのヒールも履いていたし
片道1時間も車に揺られてレストラン行くし
そこじゃ皇太子徳仁とその妻、小和田雅子って書かれちゃった
755名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:02:53 ID:nQwmB/1/0
>>749
いやサーヤは間違いなくブスだろ
平安時代ならともかく現代ではブス
だからこそ外見をカバーしてあまりある
内面の美しさや気品の高さが評価されている
756名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:03:03 ID:V+ohHJq/0
雅子様優秀伝説

田園双葉の入試に2回落ちて、3回目にお情けで編入。
田園双葉時代の成績は頑張っても専修大がやっと。
アメリカの公立高校では語学最低レベルのESLクラスから出られず。
当時ハーバードで客員教授していた父のコネで女子部のラドクリフに入学。
中国系学生デビッド・カオと半同棲。トップレス写真を撮られる。
卒業論文も父のコネで普通の学生には不可能な経済界の大物達へのインタビュー。
それでも優良可の良にあたる評価がやっと。
普通の会話が続けられずパーティーでは壁の花。
東大への学士入学は簡単なものでしかもここでも父が当時教授をしていた。
授業にはほとんど出席せず、1単位も取れずボロが出る前に中退して
父のいる外務省にコネ入省。
外務省時代は内規違反をしてマイカー通勤しVIP専用駐車場に駐車。
通勤手当をもらっていたので返却することに。しかも連日遅刻。
仕事が出来ないため大切な仕事は任されなかったが、頼まれると失敗して泣く。
それなのに傲慢な態度だった。
しょっちゅう化粧直しに席を立ち、なかなか戻らなかった。
職場でも父を「お父様」と呼んでいた。
オックスフォードに国費留学するが、同期の中で唯一修士が取れず帰国。
米国、英国、外務省時代に同棲・不倫の噂多数有り。
皇室に入内後は父親の影響が及ばず、すぐに引籠もる。
757名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:03:22 ID:/ulVKD4z0
陰に一人の女性って柏原芳惠さんの話かとおもた。
758名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:03:31 ID:vzVEaZ4cO
ダイアナと雅子さんは似ているな

容姿じゃあなくて、 皇室のしきたりに馴染まない処がな

皇太子は皇位継承権を取るか、わがままな妃を取るか決断すべき時期に来ているだろ

伝統を守れないなら、皇位を譲って廃籍したらいい。
みっともないんだわ
759名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:03:50 ID:YSXybpWhO
子供の嫁には雅子より紀子さまがいいなぁ
760名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:04:06 ID:biIi4Jm3O
>>744
男でも女でも旧宮家の人とは結婚できないよ。
戦後の皇室が築き上げてきた価値観が壊されてしまう。
761名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:04:16 ID:w55o0p7V0
天皇制やめる→大幅コストダウン達成
762名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:04:49 ID:+NjdG5vp0
>>758
あーあ 鬼女から山のように反論くるぞお前
雅子とダイアナの間には越えられない壁があるってさ
763名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:05:09 ID:jOc3TCND0
>>714
そういう意味があるんだ。よく考えたことなかったな。

愛子様は皇太子を見るとすぐにっこにっこするのにカメラがパシャってやると怯えちゃうね。
佳子様も昔はずっと不安そうな顔してたな。
東宮一家がこのままならいっそ秋篠宮家に愛子様預けることは出来ないのかな…。
764名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:06:03 ID:VB+9+DqL0

とにかくさ、オフで一度会ってみようじゃん。
765名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:06:12 ID:8+Ni86GT0
正田家と違って小和田家は、皇室利権にむさぼりついてるからな。
側室を作っても、小和田のように皇室利権を利用する家なら、余計
ややこしいことになる。

今後皇室と縁を結ぶ家は、徹底的に調べ上げる必要がある。
個人情報なんてこんな時、言ってる場合じゃない、小和田がいい例だ。
766名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:06:41 ID:DqqLUDX80
 この秋篠宮殿下に、あの米長のような発言を諌める
機転はおありだろうか。もしあの時、今上天皇陛下によるお言葉が
賜られることがなかったならば、世の中はかなり変わってしまっていただろうな。
ああ、この出来事を思い出すたびに、この国は本当に最後の最後のところで
陛下に守られていると感じる。
天皇陛下萬歳
767名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:06:50 ID:h+Snj01B0
>>761
国民一人あたり年間150円、大幅コストカットですねw
768名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:07:11 ID:nL+y6P+MO
天皇制止めてもいいんだけどな。

でも可愛い親王様いるから今はとりあえず存続でいいかも。
769名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:07:55 ID:7SX76YqtP
旧宮家の復活か結婚で良いよ
770名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:08:32 ID:naM7nZcG0
>>733
愛子はサーヤさまと同じように粛々と降嫁するんだよ。
125代続く男系皇位継承者は今後も変わらないからな。
771名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:09:00 ID:R1vPb8XR0
>>766
あれは後になって、国旗国歌を教えることは意味がある。といって修正してるだろ。
772名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:09:02 ID:d+p+y02S0
>>730は語りたくてしょうがない年代なんだろうなあw
773名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:09:16 ID:vzVEaZ4cO
>>762構わないよ

本当にそう思うんだから仕方ない。

天皇に薫陶を受けられない皇太子なんか 要らないし
秋篠宮様で順当さ

774名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:09:26 ID:z0sMj4FC0
>>765
雅子の時だって調べあげたでしょ
だから昭和天皇は大反対してた

でも結局現天皇皇后がOK出しちゃってこんな事に
775名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:09:38 ID:UGaSZDqI0
>次男である秋篠宮は、皇太子である徳仁親王より下位であるにもかかわらず、実際に
>は本来あるべきよりも重要なポストに就いている≫
>秋篠宮家に06年9月、<悠仁親王という長男が誕生し、「未来の天皇」の父となったことが
>大きいというのがその理由だ

鋭いなオイ。さすがは元ハプスブルグ帝国だな。
てかずいぶん興味持ってんだな。西洋から見たら
アジアの皇室に過ぎんと思うんだが。
776名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:10:35 ID:Hfzkvp1+0
>そして、45歳になった雅子さまに生物学的な奇跡を信じる皇室の関係者は
>少ないとも 説明した。

「奇跡を待つより捨て身の努力よ!」

公務して東宮と同衾するだけじゃん。がんばって下さい。
777名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:10:52 ID:BdMOFEzi0
>>746
空気読めないお方なのかな、というのはお察しする。
愛子さんが幼稚園のときの初めての運動会だったか、夫婦で応援しにきていた。
そのとき、もうこれは後付で学習したんだな、ってのが丸わかりの馬鹿笑いをしていたのね。
何が面白かったんだか、まさしくプギャー!!しながら雅子さんに話し掛けてる映像が残ってる。
雅子さんはというと、「チッ、ちょっとカメラも入ってるこんなとこでやめてよ、もう」って感じ。
苦虫噛み潰したような顔で殿下を無視。

まぁ、その後愛ちゃんパパですとか、まったく立場をお考えになったうえでとは思えないような
驚愕の発言にもつながるわけで・・・きっと純朴な方なのだろうが。
778名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:11:21 ID:+kzNxdOG0
>>164
遅レスですまんが
現皇太子が即位して天皇になっても
秋篠宮が立太子することはないよ

何故なら天皇徳仁に男子が生まれる可能性が
0%になることはないから

仮に雅子様が年齢的に出産が不可能となっても
夫妻が死別(離別)して天皇徳仁が新しい皇后を迎えて
男子が誕生する可能性は、天皇徳仁が生存している限り0にはならないからね
779名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:12:06 ID:Lc8ZkMWr0
そういやマサコの前にちゃんと付き合ってた女いなかったけか?
「皇室に入るのは勘弁」つーて結婚まではいかなかった椰子
780名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:12:15 ID:qDbM5lxI0
>>758
全然似ていない
亡きダイアナ妃は公務は果たしていたし
チャールズとは不仲ながらも王子を二人産んでいるし
ボランティアにも熱心だった

今思えば、ダイアナ妃に王女がひとりでも御生まれになられていれば
ダイアナ妃もまだ耐えられたかもしれないな、と思う
781名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:12:34 ID:mZRQSgfm0
サーヤの顔見ると
いつも岸田劉生の麗子像を思い出す
782名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:12:47 ID:DqqLUDX80
>>771
 重要なことは、どんなに素晴らしいものであっても、
暴力的に強要されると嫌いになる。「強制」はよくないね。
783名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:13:09 ID:KLoNLs2cO
だいたい、Bやらキンマンコ絡みが皇太子嫁って、有り得んだろ。
784名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:13:27 ID:3laHHI450
>>779
皇室に入るに十分な才覚と血統と覚悟を持ちながら
皇太子に「不細工は勘弁」っつって断られた女ならいたな
785名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:14:03 ID:Ln9ZuVQa0
>>733
「天皇家に嫁入りする」ということはそういうことだろ?

45になった更年期・鬱病持ちのおばはんに、皇太子妃としての価値はない。
786名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:14:42 ID:Lc8ZkMWr0
そういやある種の害虫を駆除するのに
生殖機能を遺伝的に奪った同種のメスを放して
その種族を絶滅させるつー手法があったな

中国あたりだっけか
787名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:15:13 ID:VB+9+DqL0
とりあえず、おまえら、リアルであって議論しようぜ。
ネットはネット。暴言もありw。だが、そこでは本質はつかめないよね。

「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1242814511/l50
788名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:15:51 ID:yf0b5vOCQ
ブルボン王朝を復活させろ
話はまずそれからだ
789名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:16:34 ID:9HODDycE0
>>785
だからそう決まった(スペアなし)悠仁親王にそんな嫁がくるかどうかだけど
彼と一緒になれるなら行くというようないいところの娘さんがいると思うか?

どうせそんな条件で来るのは大家族スペシャルとかの躾教育のいき届いていない4女とかだ
790名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:16:38 ID:BX+txmQN0
イギリスとかオーストリアは王族話大好きだな
791名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:17:05 ID:QrOuB+GlO
>>788
オーストリアに言うかね
792名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:17:48 ID:U7hppyss0
皇位継承者はすでにいらっしゃる。
悠仁親王殿下までは確定してるんだから、
今必要なのは、新たな皇位継承者ではなく、皇族。
天皇陛下をお助けし、公務を粛々としてくれる皇族。
降嫁で皇族がいなくなるまで座視するのではなく、
今のうちに、旧宮家を復活させ、皇族としての暮らしに
慣れてもらえばいい。
万が一、悠仁親王殿下にお子無き場合も考え、
復活させる皇族は厳選してほしいが。
793名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:17:55 ID:s18gSLwo0
雅子はオーストラリアでも悪者扱いされてるのかよ
794名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:18:09 ID:R1vPb8XR0
>>782
教育なんて多かれ少なかれ強制が含まれてるんだが。
日本語を習うのはいやだ朝鮮語を習いたい。なんて自由が認められているのか?
795名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:18:09 ID:qDbM5lxI0
>>788
スペイン王家はブルボン家じゃないか
796名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:18:58 ID:dOOqnNcwO
>>784
皇太子自身はそういう言い訳はしてなかった気がする。
おとなしすぎるとかじゃなかった?
本当に優秀な令嬢だったから
あの一家が中傷してるだけだと思う。
797名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:19:22 ID:GBA+BxXh0
>>3
>押しのけて
って・・・;;
798名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:19:42 ID:VB+9+DqL0
とにかくだな、ネット限定は止めようぜ。リアルに踏み出さなきゃ。。。

「皇太子殿下と親睦を深める会」実行委員会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1242814511/l50

レスがなくても、宮内庁にメール書くけど、レスがあったほうが
実体がわかっていいと思うよ。皇太子に反感を持ってる人こそがレスして欲しいね。
799名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:20:00 ID:9HODDycE0
>>792
だからその意見が紀子さまの悠仁親王懐妊の時に
潰れたんだよ、一度潰れたらもう一度立ち上がらない

麻生首相は当面大丈夫だと思っているし、
そこまで手をのばす余力もない
今後20年くらい旧宮家復活なんてことはない
そのうちに女王と内親王はどんどん適齢期→降嫁だ
800名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:21:51 ID:R1vPb8XR0
>>799
麻生ってやっぱり馬鹿なんだな。
妹が信子妃であるのに、皇室には無関心なのか。
801名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:21:58 ID:9WIh1MgL0
オフ板でやってくれ
スレ違い
802名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:22:27 ID:fmHutqLKO
もう皇室なんてイラネ
京都にお引きとり願え
803Celestial being:2009/05/20(水) 21:22:50 ID:5/K2A/KvO
先ずは、宮内庁の対応を見守りたい。おまいらsage進行で、おちけつだぞ おk?
804名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:23:07 ID:2l8Vv4/B0
>>792
旧宮家を復活させるには、皇室典範の改正が必要なんじゃないの?
今、典範いじるのはヤバ過ぎる。
変な輩が変な方向へ改悪する事も充分考えられる
805名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:23:49 ID:lYkVLI7H0
>>1
まあ秋篠宮様は次期天皇になられるお方だからな。
全てが丸く収まるし。
806名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:23:57 ID:dOOqnNcwO
>>779
ほぼまとまりかかると外務省が潰した。
807名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:24:03 ID:9MC1Nkx+0
>>802
東京にいると、国威発揚とかで霞ヶ関に使われるからなぁ。
いったん京都に戻ってもらって比べてみてほしい。
東京にいる当初の意義はもはやなくなったわけだし。
808名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:24:18 ID:6ZEP8zo80
809名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:24:25 ID:VB+9+DqL0
とにかく、オフやる企画があるんだから、
実現したら、直接、文句言えばいいじゃんか。

たぶん、にこにこ笑いながら聞いてくれると思うよ。
810名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:25:02 ID:uS0rxGVw0
『皇族』自体が減る一方なんだし
公務も大幅に減らせばいいと思うんだよな

両陛下を始めとして皇族のみなさんは
皇太子夫婦くらいのんびり気ままに生きてていいと思う
血をつなげる事と祭祀が本業なんだから
811名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:25:14 ID:7aRl1Ru+I
高級紙って何だ?アカヒみたいなもんか?
812名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:25:26 ID:GBA+BxXh0
>>14
イギリスは自国の女王が20代くらいだっけ?が怪しいのに
世界最古とか言ってる天皇に上座を譲らないといけないからじゃね

なんか結局秋篠宮が悪く言われそうなこと書いてね
813名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:25:33 ID:+FaFhiv20
>>800
近いぶん手が出せない
三笠宮家は皆男系支持

今なんかやったら女系の連中から
嫌がらせがくる
814名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:25:44 ID:AyiA2ehH0
天皇家>>>>>ハプスブルク家>ブルボン家>英国王室>ロマノフ家
815名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:26:03 ID:vzVEaZ4cO
>>780

最後の結果が
下げマンなら同じだよ。

816名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:26:36 ID:TVYa53hc0
長年に渡る近親相姦で顔面障害になられた天皇家を尊敬する人って何なの?
817名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:27:05 ID:iFxuuT5VO
天皇家も民営化しろ、無駄な税金かけんな鳩山!
818名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:27:27 ID:WNh7NkNQO


アカ○ドメインがアク禁を食らってる間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、皇室、雅子様中傷が一斉に消えた


という不思議


819名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:28:00 ID:evbkM/100
よくわからんのだが、天皇家の人たちって皇居に軟禁されているの?
それとも私用で自由に外出することってできるの?
820名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:28:10 ID:nek0uKEaO
この手の記事は大体ブサヨの陰謀
821名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:28:33 ID:bD4fdvpQ0
>>819
出来るよ
でもボディガード的な人がつくよ
822名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:29:33 ID:pRbBxO8Y0
ダイアナ妃は芸能人みたいだった
違うんだよね。それは王族の仕事じゃない
別にチャリティするのに歌手とつるむ必要なんかないし
周りがよって来るんだろうけどさ
823名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:30:43 ID:nWyFXPx/0
他所の家の家庭事情に首突っ込むオーストラリアのメディアのほうがむかつくけど
824名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:31:09 ID:U7hppyss0
スペアとしてプールしてあった旧皇族を
もとにもどすだけなんだけだから、
そのための法律作りゃいいだけじゃないか?
典範いじる必要なし。
825名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:32:11 ID:L5VdrEm/0
>>822
売名行為の自称女優みたいなタレントと一緒にしてやるなよ

地雷除去やエイズ治療の現場に自ら行く有名人は少ない
826名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:32:48 ID:ohE/iHnN0
秋篠宮両殿下@ウィーン オーストリア大統領夫妻と
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1242040072330.jpg

紀子さまの紹介記事
http://www.hellomagazine.com/celebrities-news-in-pics/12-05-2009/9/general/
827名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:33:00 ID:/rnv8s/r0

天皇陛下に何かあっても、皇太子さま 秋篠宮さま 悠仁親王 の順に皇位は継承されてゆく。

何の問題も無い。

828名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:33:36 ID:qDbM5lxI0
>>822
それだけじゃないでしょ>歌手とつるむ
そんな軽い気持ちでエイズ患者と握手したり
地雷の埋る地に行ったりは出来ないでしょうよ

もちろん離婚に関して彼女に何の非もなかったとは言わないよ
でも大部分はチャールズの責任だと思うけど
829名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:33:41 ID:XuHeUUB50
此れ島夷のみなるに、乃ち世祚遐かに久しく、其の臣亦た継襲して絶えず。此れ蓋し古の道なり。
中國唐季之亂より宇縣分裂し、梁周五代暦を享くること尤も促し、大臣世胄能く嗣続すること鮮なし。
朕、徳往聖に慚ずと雖も、常々夙夜寅畏し、治本を講求して、敢えて暇逸せず。
無窮の業を立て、可久の範を垂れ、亦た以て子孫の計を為し、大臣の後をして禄位を世襲せしむるは、
此れ朕の心なり。                            
                                  
 宋太宗(宋の2代皇帝、在位976年-997年)


意訳
てかあいつら蛮族のくせにずっと同じ姓が続いてるとかとか、ちょーすげーじゃん。
うちなんか唐があぼーんしてからテラカオスwww 国も家も滅びまくり。
まあ俺っちも昔のえろい人とかよりはアホだけどさ、まじ毎日頑張ってるわけよね。
フォーエバーでピースフルでハッピーになれたら最高って思うし。
830名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:34:46 ID:9WIh1MgL0
ダイアナは正真正銘のアホ
自分の息子が将来、英国国教会の最高位つぐのに
離婚してイスラム教徒の子を妊娠して
新たにイスラム教徒の弟(もしくは妹)つくって
しまってどうする

子供が生まれてたらどんな禍根になったか

831名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:36:07 ID:h9VjOvap0


アカ○ドメインがアク禁を食らってる間、アクセス数が普段の半分になり

あれだけ次々に立っていた皇室スレが全く立たず、秋篠宮家中傷が一斉に消えた


という不思議

832名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:36:53 ID:u/MU+ceLO
>>816
顔面障害は浩宮だけじゃね?
833名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:37:04 ID:KF3j6nlQ0
未来の天皇の父となるって一体なんなんだw
まず秋篠パパさん自身が天皇になって、
亡くなったら悠仁さんが天皇になるんじゃん
皇位継承ってものをまるでわかってないんだね、オジー。さすが馬鹿。
834名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:37:44 ID:wd7AdzwqO
チッソ、3代前がわからない雅子が皇室にいるから、
旧宮家が皇族復帰しても別に構わない
835名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:38:41 ID:CcSQwtTSO
ヨーロッパの王族なんて、
元蛮族の酋長なんだから一緒にするな。
836名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:39:57 ID:gwwsOKnc0
>>582
愛子内親王には現在接ぐべき宮家はございません。
紀宮様のようにご降嫁なさるのが何よりのお幸せでしょう。
またそれが雅子さんのお幸せでもありましょう。
親子が自由に気軽に合える状態を保障して差し上げるのが
病んだ雅子妃へ国民ができるせめてもの慰めです。

そして、いまある各宮家の長子であらせられる内親王殿下に
限って旧宮家の男子を緊急避難的特例措置として
女婿をとっていただくのが現実的でよいでしょう。
秋篠宮家でいえば眞子内親王ですね。
天皇の姉宮がおそばでご実家を護っておられれば
悠仁親王殿下も即位後も大変お心強いのではないでしょうか。

天皇家の継承自体に問題はなにもございません。
837名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:40:11 ID:3S87Jq+G0
旧皇族はその意思に基き皇族の身分を離れてるから今更戻れない。
838名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:40:12 ID:Zk0lT2zjO
雅子さまは文化人類学とか民俗学を学ばれてはどうかな
神秘のベールにつつまれた皇室の祭儀の数々を知ることが出来るうらやましいお立場なのに
才女であるにもかかわらず日本の文化や伝統に無関心なのはなぜ?
839名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:41:33 ID:dOOqnNcwO
ダイアナは実母にすら金持ちなら誰でもいいのかと罵られてたって。
一緒に事故死した武器商人の息子は当て馬で
他に本命がいたとも。
840名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:42:41 ID:u/MU+ceLO
>>838
才女じゃないから
841名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:43:14 ID:i0fjR/xf0
雅子サマの父親は「将来の天皇の祖父」という立場で借金しまくったそうだけど、
秋篠宮殿下の「将来の天皇の父」の方が正しいわけで。
842名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:44:31 ID:kciBLUgx0

とりあえず、おまえら、ネットから外に出ようよ。。。
843名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:44:46 ID:pg/2NOI3O
>>824
皇室典範に皇族以外の者が皇族になるには
男子皇族との婚姻のみ
との規定がある
旧宮家の人達は法的には民間人だから典範改正が必要になっちゃう
844名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:45:51 ID:XuHeUUB50
>>842
お前はネットの中に入ってるのか?
メトロポリタンミュージアムか?
845名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:46:25 ID:5/K2A/KvO
>保守系高級紙Die Presseとの記述からすると・・
↓↓
Die Presse紙
Wikipediaドイツ語版
de.wikipedia.org/wiki/Die_Presse
846名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:47:32 ID:AYyeKQLM0
旧宮家復活あり得る
陛下と面識ある元最高裁長官が復活ありと言ってるくらいだしね
847名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:47:50 ID:9HODDycE0
>>836
眞子さまだと竹田くんが夫だと思う
本人が皇族になる気まんまんだから
848名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:48:16 ID:X3KS8b5m0
大英帝国の歴史を誇り現在も国連常任理事国のイギリス王室がキングの称号なのに、
世界史的に劣位の日本の天皇がなぜエンペラーなの?
半島気質みたいで正直恥ずかしい・・・
849名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:48:35 ID:dEhuKcPH0
現皇太子が次期天皇として失格
現皇太子妃が皇太子妃としての公務を果たしていないののが大問題なんだよなあ
こいつら一家が離籍してくれればまるっと収まるんだけど
850名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:49:31 ID:pThFr98yO
おまいら宮内庁と皇室一家が勝手にあのひとを選んで無理矢理引っ張り込んで嫁にしたのに
あのひとだって普通に結婚してたら今頃その辺のオカンだったかもしれないのに
という思いがどうしてもどうしても消えない

結婚パレードの日の花咲いたような真っ白な笑顔の新聞写真が忘れられない
851名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:49:40 ID:gnZHMnOv0
どうもこいつらには天皇ってものが分かってないな。
そこら辺の王族とはまるで違うって事が。

あえて西洋人に分かるように言うならローマ法王の継承のようなもので、
権力では無く権威の継承こそが天皇の真骨頂。

どこぞの国の王子がポルノ女優とのキスシーンをフライデーされようが、
バツイチや麻薬歴ある奴らと再婚するのとは訳が違う。



852名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:49:54 ID:JvGC4gPo0
なんかオーストラリアってこういうの多いね
853名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:50:26 ID:w7T7i4yo0
>>849
天皇皇后の血を受け継いだ第一男子って事が
イコール次期天皇の資格なわけ
嫁が不出来とかガキが池沼とか関係ないわけ
854名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:50:57 ID:sNgeJDBCO
皇室典範改定は十分可能でしょ。
憲法改正はまず不可能だけどね。
855名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:51:07 ID:3S87Jq+G0
>>849
お前、と言うか誰かが合否を決められる存在じゃないんだが、
856名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:51:32 ID:rFTkw+Gc0
あんなオッサン、皇太子でも何でもない。
あんなオバハンが才女とは、はらひれほろはw
857名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:52:06 ID:i0fjR/xf0
その第一男子が嫁一人管理できないんじゃ、国家元首なんて務まらんでしょ。
858名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:52:26 ID:1MyGQBsh0


全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/


859名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:52:58 ID:R1vPb8XR0
>>856
シナにいったらどうだい?
860名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:53:08 ID:nL+y6P+MO
>>850
そんなことは分かってる。
だがあの人は皇后向きじゃない。
861名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:53:49 ID:PYqvluU50
>>1
雅子の祖父・江頭豊こそ水俣病の毒を タレ流した公害企業・チッソの社長をしていた人物であり、1988年の初め、当時の宮内庁長官・富田朝彦が皇太子に「チ ッソの件が付随しますから、お諦めください」と進言していた。
江頭豊が日本興行銀行からチッソ専務取締役となったのは、1962年。64年には副社長、同年暮れには社長に昇格している。熊本大学だけでなく、厚生省水俣食中毒部会までが「原因は有機水銀」との答申を提出。胎児性水俣病までが発見され始めていた。
江頭が経営権を握った後も、チッソは自らの工場排水が水俣病の原因であることを一切認めようとはしなかった。そればかりか「見舞金契約」をたてに患者といっさい交渉を持とうとしなかった。
驚くべきことに江頭チッソはそのまま66年まで水俣湾に水銀を延々とたれ流し続けたのだ。排水を完全循環方式に改良して水銀放出をストップするためにかかった費用は、わずか費用は50万円
この50万円を出し渋り少なくとも62年から66年までの4年間、江頭自身が殺人行為に加担していたことは事実。
江頭チッソが責任を認めたのは水俣病発生が発覚してから10年以上も経過した1968年のこと。これも江頭自身の自発的な判断ではない。この年、政府がついに水俣病の原因はチッソ廃液だと正式見解を発表したため対応せざるをえなくなったのだ
「補償は誠意をもって話し合う」というセリフの舌の根も乾かぬうちに江頭は「死者1300万円、生存患者年金60万円」という患者側からの補償要求額の提示にはいっさい回答せず。妥協案として患者の「ひとり当たり100万円の仮払い」を要求もにべもなく断った。
そもそも江頭がチッソに専務として興銀から派遣されたのはチッソの石油化学事業(当時の金額で150億円を投下しようとしていた)に対する「興 銀の資本投下」を成功させることだ。
江頭は行員の低賃金を維持させる方針を打ち出す。反発する労働者の争議を叩きつぶすために江頭らは組合を分裂させる。これがもとで従業員同士、市民同士が分裂し、のちのちまで市が二分された「安賃闘争」が発生。
社長に昇格すると今度は合理化という建前で労働者の首を切っていった。その際にターゲットになったのが患者を支援する第一組合の組合員。いきなり「千葉工場への配転」を通告するという卑劣な作戦だった。
地元出身者が圧倒的に多いチッソ労働者にとって他の工場への転配=辞めろということなのだ
862名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:53:54 ID:9HODDycE0
>>857
いつ天皇が国家元首に

天皇は国の神主
皇后は天皇の妻でしかない

大事なのは神主で嫁がいないのは問題でもなく、嫁が悪いのも問題ではない
それは家庭の問題だから
863名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:53:58 ID:6MoQK4zS0
未来のカイザーリン雅子
864名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:54:49 ID:EktSbaDM0
現皇太子が皇位を継がないっていうのは絶対無理でしょ
一旦継いでもらって、早めに譲位してもらうのが…
865名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:54:52 ID:6EsIDmBq0
現実は違うけど
愛子が天皇になるより
サーヤが宮家になるほうが
自分はしっくりする。
ただ大昔の宮家復活は止めてほしい。
866名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:55:04 ID:bTMBBmI4O
>>850
うむ
867名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:55:08 ID:qOkmuLsr0
>>857
何ゆってんのお前w
868名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:55:11 ID:W3Tuqw6aO
>>850
小和田家は乗り気だったんじゃないかな。
プリンセスの父として芸能人のように店に写真とサインを残したり。

いずれにしても「結婚してあげた」意識が雅子さんから抜けなかったのはマズい。
イイトシした大人が決意したんだから、自分の人生に自律的になるべきだった。
869名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:55:54 ID:8RjtbWII0
側室を貰えば、皇太子妃も好きな事に専念出来て、
みんな幸せだろう。
870名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:56:12 ID:1Kopbo3qO
ちょwオーストラリアと間違えてるやつが何人かいるんだがw
871名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:56:21 ID:UswrADibO
872名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:56:57 ID:ohE/iHnN0
>>3
≪皇室関係者が皇太子に対して、(将来の)皇位を譲って雅子妃と愛子内親王とともに
民間の生活を始めるように勧めたとも言われている≫

この通りだな。
それで徳仁さん断ったのか?
873名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:57:11 ID:gYnTEaTKO
>>85
恥ずかしいな、おまえwww
恥ずかしい!恥ずかしい!
874名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:57:16 ID:naM7nZcG0
>>849
ただし、国民がだれも付いて来ないのに即位すると針のムシロw
875名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:57:30 ID:wJq1vMNs0
仕事を軽んじる人間を日本人は受け入れられないと思う
876名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:57:52 ID:8ED9xoniO
マサコデラックスのせいで、外国からも心配されちゃう皇室…。
これから先、マジで皇室の黒歴史になりそうだな。
877名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:57:58 ID:3yeM2vqv0
>>800
愛子女帝をねらった有識者会議を解散させたのは、麻生だろ?
878名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:58:19 ID:9WIh1MgL0
トロイの木馬「雅子」を無効化するワクチンが存在しない以上
強制排除するしかないんじゃまいか?

外人並のルックスもった武官あてがって乗馬指導させるといい
自分から「出て行きます」三行半つきつけていただく
879名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:58:27 ID:51kn2NgXO
>>62

皇位にはほしいままの富と権力が付随している、って思っていそう。
880名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:58:34 ID:rFTkw+Gc0
ヨメに、ケツ向けられてニカニカ笑っとる。
アレが天皇になるって、最悪やん。

ヨメに後部座席に押し込まれて、ニカニカ笑っとる。
アレが、日本の象徴になるって、最低やん。

おまいら、あいつらに敬意を表するって、
どこまで、アホバカチャンリン。
881名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:58:53 ID:Oztm4RCD0
他の国の皇室かまうなよ。てめーらに関係ねーだろ、コアラ
882名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:59:08 ID:9HODDycE0
>>864
譲位はない、
それと一度天皇につくのにかかる費用が果てしない金額だから
秋篠宮家には二人も天皇を出す余裕がないので息子の為に秋篠宮さまは
継がないで息子を天皇にするだろう

>>865
さーや一代だと宮家復活はおk、でも子供は父親が旧宮家でないため
無理。女の子で嫁に出す前提なら子供も宮家でも可

しかしそれだったらさーやなんかより子供を産む可能性がある
眞子佳子愛子三内親王の方が将来があっていいだろう
いきなり40のブ○が戻ってきても楽しくない
883名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:59:24 ID:29IRfD580
>>494
名前にコが付いているからか?
884名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:59:36 ID:NSCGCZ9O0
よく出来たシナリオだなwww
885名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:59:41 ID:M3A7KGWk0
内閣法制局の見解
国連への申請
各国との条約締結時の署名覧には、明仁は認めこの条約を公布した

いずれも天皇を元首としてる

だから各国の公式、教科書にも日本の元首は天皇と記載される
886名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 21:59:42 ID:VG8Y8t9C0
跡継ぎしっかり残した秋篠宮を次の天皇にして貰った方がスッキリして良いよなあ
アイゴーに継がせるっていずれ絶対ごねるだろ、あの馬鹿長男夫妻は
887名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:00:51 ID:dEhuKcPH0
>>853
憲法では「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。」と記述されてる
現皇太子のみに与えられているわけじゃない
888名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:01:04 ID:naM7nZcG0
>>870
881のような可哀相な人は、生暖かく見守ってあげましょw
889名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:02:21 ID:3S87Jq+G0
>>887 だが順番もキッチリ決まってるぞ。
890名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:02:28 ID:i0fjR/xf0
>>882
近世で父親が天皇じゃなかった天皇はいないんだよね。伯父から甥へは「帝王教育」
しにくいでしょう。父親が即位するほうが合理的。
891名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:02:30 ID:TFboUScnO
「一人の女性」って「お蔭様で入内することになりました」と
アカピ記者と祝いのフカヒレラーメン食べた女性か?
892名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:02:31 ID:1WvBGGW70
>>887
それは憲法じゃなくて皇室典範だ
893名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:03:29 ID:5/K2A/KvO
兎に角、Die Presse紙の記事が事実か否か裏付けるニュース・キャッシュがあるのか判明していないのだから、そっと宮内庁の対応を見守るべきだろう。おちけつ
894名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:04:09 ID:rFTkw+Gc0
次期天皇皇后は、

高学歴才女幻想の、

低学歴日本国民の象徴か。
895名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:04:10 ID:ZLjQNcAL0
徳仁親王が即位すると皇太子の位が空位になるのか。
それは大きな問題だ。徳仁親王は離婚する気は全くないし、
雅子さんに懐妊を望むのは負担をかけるし・・
全く前例のない女系天皇が検討されたんだから
前例のある譲位が検討されるのはアリだな。
次代が秋篠宮なら皇太子位が空位になることはないな。
896名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:04:52 ID:mpshopYCO
皇太子妃のプレッシャーに耐えられないのに皇后のプレッシャーに耐えられる訳がない。
本人のためにも治療に専念出来る環境にしてあげるべき。
皇太子が臣に為ればよい。
皇族を続けるのは無理。
897名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:05:35 ID:9HODDycE0
>>890
状況わかってる?
今までは幸運にもまっすぐきただけ、合理的というのなら
今まで金をかけたぶん皇太子を継がせる、次の世代はいくつか年下の弟を
一瞬継がすより甥を継がせた方がいいんだ
898名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:05:58 ID:GVSCHOwf0
注目!
ソース>>NIFTY/週刊朝日:
899名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:06:11 ID:VG8Y8t9C0
そろそろ皇太子の支持率調査する猛者メディアはないのか!
900名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:06:35 ID:3S87Jq+G0
「次期天皇は秋篠宮に」
なんて国民の人気に左右されないのが皇室制度の良い所なんです。
人気取りが得意な奴が大統領になる共和制とはそこが違う。
901名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:06:48 ID:2uds92x60
皇室内で決めてくれればいいよ。
とりあえず、宮内庁の奴らはでしゃばるな
902名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:06:54 ID:jTmVPkn+0
>>436
【7月3日(日)東京都議選】 住民票移動のご準備はおわりましたか?
忠告しておく。層化を追求すると・・・

1.尾崎豊(泥酔死?? 嫁を層化から脱会させようと説得中))
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.ライブドア政界窓口,野口英昭取締役(HS証券・安晋会理事/自殺???????????????)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.小渕恵三 (脳梗塞??)
10.竹下登秘書の青木伊平(自殺??)
11.自民 中川一郎(急性心筋梗塞→首吊り自殺?????)
12.浅木女性市議(層化を追及している時期に、飛び降り自殺????)
13.姉歯の妻:熱烈な層化信者 (飛び降り自殺?逃げ回っていた姉歯に対する口封じ?)
14.松岡農水大臣(首吊り自殺?? 秘書が発見したが、救急車が来るまでつりっぱなし)
15.伊丹十三映画監督(層化をテーマにした映画作成中に、飛び降り自殺????)
16.プチエンジェル運営会社社長(事件発覚、顧客に大物政治家の名前リスト有り、口封じで練炭自殺??)
17.川田亜子アナ(同じく練炭自殺??)
18.飯島愛(病死、コンクリ殺人とは無関係?)
19.北野誠(自主無期限謹慎??、層化&バーニング)
20.草薙剛(公然酔猥褻??層化&バーニングの陰謀??)
20.清水由貴子(介護疲れ自殺??http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216 ガスライティング犯罪)
21.忌野清志郎(病死??http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ 宗教ロック)←今ここ
903名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:07:18 ID:VB+9+DqL0
子供を作るのは、いまでも可能でしょ。科学の力を借りれば。
904名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:08:02 ID:gGzFbA2J0
>708
宮内庁にダメだしされていらいらしてたときじゃないの?
ゆみこさんが「なぜうちの娘ではいけないのですか」と宮内庁に電凸したって読んだよ。

905名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:08:06 ID:i0fjR/xf0
>>897
だから跡継ぎのいない皇太子をわざわざ即位させる意味がナイ。
名君といわれるような器ならともかく、ボンクラでウソツキな天皇なんて
まっぴらですわ。
906名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:09:10 ID:X2RO1/Xj0
>>897
徳仁親王飛ばして秋篠宮殿下でいいじゃん。
今まで金かけた分っていうけど、
立場チェンジした方が最終的に安上がりじゃない?
なまじ立場が上だと例のカオス・雅子夫人が浪費しまくるに違いない。
907名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:09:45 ID:apT8onLR0
>>836
眞子ちゃんが宮家継げるんなら愛子ちゃんが女帝になっても
何も困ることはないのでは?
908名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:09:59 ID:5/K2A/KvO
>>898 そこは、海外紙で報じられたのを報道したのだろう。Die Presse紙が論拠としたものが、何処なのでないかw
909名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:10:36 ID:rFTkw+Gc0
おまいら、皇族の品格に税金出してることを、心して議論せよ。

あのオバハンの品格は、なんぼのもんやねん。

皇室の品格レベルダウンの旗手、雅子www
910名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:10:53 ID:UuoSbpKZ0
「優秀な若い外交官」という部分が大ウソですねっ
911名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:10:53 ID:3S87Jq+G0
>>905
盆暗でも問題ないのが立憲君主制のメリットなのです。
皇室制度支持派がそう言ってました。
912名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:12:28 ID:gGzFbA2J0
小和田家のさまざまな疑惑(層化、ヤフオク、改竄された家計図など)がすっきり
しないと、愛子さんがなんらかの影響力を持つことは危険に思える
それ以前に、挨拶や躾の問題が指摘されているようでは、宮家創設どころではない。
913名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:12:33 ID:nL+y6P+MO
実際に公務は忙しいようなんだが、皇后として働けるのかな?
皇后なしでも公務って問題なし?
914名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:13:07 ID:i0fjR/xf0
ボンクラも程度問題。二言目には「雅子、愛子」しか言えない男に国家の安寧を
祈る気はさらさらないでしょう。草加疑惑もあり、政治問題に首突っ込んでるし。
915名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:13:30 ID:l8a95YKQ0
>>1は流し読みした上で・・・

愛子様は皇位継承するべきではない。
一生結婚できなくなる。

未来の天皇陛下は悠仁親王でOK。




あと、小和田家は黒すぎる。
916名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:14:02 ID:lE7Ex39B0
>>902
これ何気にすごいんだよな
917名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:14:07 ID:9HODDycE0
>>906
正直に言うと皇太子の顔と姿を知っていて、人脈でつながりがある人間は
各国上層部にたくさんいるが、秋篠宮のことを知っている人は少ないんだ

これが後継ぎだとずっと宣伝して回っているに等しい皇太子を下げて
秋篠宮を押しても、秋篠宮のことを知っていて親しくしているのは
タイだけなんだよ。全然お釣りも来ない
918名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:14:13 ID:apT8onLR0
>>899
普通は天皇制支持率を調査するw
最近めっきりしてないようだけど。
919名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:14:40 ID:JvTA3w9H0
>>897

そうか。金が裏切られるス○○リーを編み出せば良いのか。
920名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:15:04 ID:5/K2A/KvO
宮内庁が、どの様な見解を示すのか?皇室がどの様な意思決定を示されるか?静かに見守るしか無いだろう。
921名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:15:20 ID:cSFSEH1o0
>>376
で、誕生花の花言葉が「愛国心」な。
922名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:15:44 ID:2RDz5Ayj0
一人の女性って
海外の友人に
井戸端会議感覚で
皇室の悪口を垂れ流している
反日地球市民の
あの人よね。
923名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:16:16 ID:hWAffDUL0
そろそろ本物の皇室にお出まし願わないと。
924名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:16:46 ID:apT8onLR0
>>913
皇后がいないと始まらない公務ってあるか?
昭和天皇は滅多に皇后連れて公務してなかったし。
皇室の主人公は天皇以外あり得ないでしょ。
925名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:18:57 ID:nL+y6P+MO
>>924
そうか。
なら天皇は長男で、病人は引退で…問題なかったりするか。
926名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:19:21 ID:3S87Jq+G0
ぶっちゃけて言うなら皇族が公務をやらなければならない理由はない。
天皇が国事行事だけやれば日本は回る。
927名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:19:42 ID:X2RO1/Xj0
>>917
なるほどねー
今回の四カ国歴訪や夏(?)のオランダ訪問は
ヨーロッパ方面への顔見せと人脈づくりなのかな。
まあ、次々代は悠仁親王だろうから、
今のうちに秋篠宮−悠仁親王ルートと結んでおいた方が
ヨーロッパ方面もいいと考えたのかな。

ただ、秋篠宮殿下がタイしか人脈がないというのは間違いかと。
928名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:20:01 ID:h9VjOvap0
浩宮はもうダメなんだよ。
ウォークインで魂が入れ替わったから。
今の皇太子は身体は同じでもかつての浩宮とは別人。
929名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:20:52 ID:rFTkw+Gc0
本音を言えば、あの夫婦は、気持ち悪い。
キモイではなく「気持ち悪い」のだ。

子供にベタベタベタベタベタベタベタベタ
ベタベタベタベタベタベタベタベタ
ベタベタベタベタベタベタ
ベタベタベタベタ
ベタベタ
気持ち悪い。
930名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:21:08 ID:VB+9+DqL0
>>923

熊沢天皇はヤメレw。さすがに。。。
931名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:22:34 ID:i0fjR/xf0
天皇の一番の仕事は祭祀でしょう。公務よりなにより。
932名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:23:19 ID:9HODDycE0
>>924
昭和の時代に大多数が臣籍降下してしまって
人数が少なくなったからその分皇后にスポットが当たった

今はさらに少なくなってもう先細りだ、
人数を増やそうと旧宮家を復活させようとしたら
紀子さま懐妊で潰れた
もう打つ手はほとんどない、残っている手は内親王に旧宮家男子と婚姻していただき
宮家創設だけ。でも眞子さまは近くて竹田くん(15くらい上)
佳子さまは近くて今8〜9歳くらいの少年、愛子さまの方が
いいお相手くらいの男の子しかいない

女王がどれだけ残ってくれるかが問題だけど、
本当は女王より内親王の方が残ってほしい
933名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:23:43 ID:ErKKaHSl0
ウィーンはオスマン・トルコ帝国を撃退したと世界史の教科書に書いてあった
934名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:23:45 ID:GVSCHOwf0
天皇のもっとも重要な公務は祭祀ですよ
中でも、百姓の頂点である天皇陛下はお田植えを
皇后陛下は養蚕を営むのが古来からの習いです。

虫?きもちわる〜とか言い出すような方は務まりません>924
935名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:24:46 ID:rFTkw+Gc0
皇室嫌いの、オバハン、出ていけよ。

祭祀嫌いの、オバハン、出ていけよ。

似合いのオッサン連れで、出ていけよ。
936名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:25:18 ID:PMWXkYOV0
未来の歴史書では 日本は北朝と南朝に分断され
国土は荒廃することになっている。

それを阻止する為に 俺は現代に送り込まれたのだった。
937名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:25:31 ID:9HODDycE0
>>927
他に人脈あったっけ、同級生とか

後今回の訪問は皇室の下の方の人が行くべき訪問。
ただ人数が少ないので秋篠宮さまがいくしかなかったけれど、
本来元気なら髭の殿下、生きていたら高円宮さまがいくくらいの公務
938名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:25:42 ID:3S87Jq+G0
祭祀はプライベートなどで他人からどうこう言われる筋合いの事ではない。
939名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:26:09 ID:pYM3RMwsO
はー
なんかいろいろ、上手くいかんよなあ
どうするのかね、そもそもナルさんは天皇を継ぐ気はあるのかね
940名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:26:29 ID:qivFZZmB0
愛想振りまいて手振ってニコニコ
会見開けば引きつけ起こしたような顔と声でニコニコ
受身とは言えあんな事死ぬまでやらされるなんて、
皇室の人は可哀想。

万年ドサ周りの営業マンみたいじゃない。
あんなの公務にしなくていいよ。
海外からの来賓のホストだけしてくれれば。
941名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:26:46 ID:1WvBGGW70
>>934
田植えは昭和天皇が始めたことだし、養蚕も昭憲皇后が明治時代に始めたことだw
942名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:27:16 ID:tZmYaE560
>>848
ちょっと前に日本にコテンパンにされてすべての植民地を失ったヨーロッパの田舎大名がどうかしましたか?
943名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:27:27 ID:apT8onLR0
>>934
祭祀は公務じゃないぞ。天皇家の私事だよ。
944名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:28:29 ID:VB+9+DqL0
>>943
いや、それは世間的な意味での浅薄な批判をかわすための方便でしょ。

天皇家としての家としての公は、祭祀だと思うけどなぁ。
945名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:28:39 ID:X2RO1/Xj0
>>937
では徳仁親王の人脈は?
最近は公務干され気味なので徳仁親王の方が
人脈作れているのか心配。
946名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:29:11 ID:ECddYPTE0
>>934

21、マサチューセッツエ大教授のジョン・Dダワーは米国の公文書館で
天皇ヒロヒトの発言を見出した。
@ 天皇は「日本人の心にはいまだに封建制の残澤がたくさん残っている。
それも根こそぎにするには長い時間がかかるから占領は短かすぎない方がいい」といった。

A「神道を奉じる分子とその同調書は反米的だから警戒を要する」といった、というものである。

ヒロヒトの発言は決して日本国の象徴たるものにふさわしいといえない。まさに偽帝



どう思う?
天皇の血筋は、切れているのは間違いないわ
祭祀と宗教と神話を乗っ取った天皇家、
というのが真実でしょうよ
その証拠に、天皇家の宗教は、明治まで仏教だった
947名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:29:24 ID:wd7AdzwqO
徳仁も秋篠宮もすっとばして
悠仁が次の天皇になる
948名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:29:25 ID:AqdjSh5OO
最終兵器彼女って雅子のこと?
949名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:29:27 ID:4XwvNjS20
養蚕は今の皇后陛下からじゃなかったっけ?それか先代か。
義務じゃないから興味ない方は継がなくていいよ。
紀子さまか、眞子さま佳子さまにかわいがってもらえば、お蚕さんも幸せだろう。

陛下の稲作も同じ。義務じゃないから意義を分かってる方が継げばいい。
950名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:29:30 ID:UxfND4NUO
マズゴミは不況。従って皇室ネタを書いているんだよ。芸能人や企業のことは批判すると訴えられてしまうからな。ハイエナのごとく裏付けのあやしい記事を載せるマズゴミはマズゴミではなくて…
951名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:30:10 ID:WsPIUaIg0
中国辺りの謀略を感じる。
で、阿呆な日本人が騒ぐ。
952名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:30:28 ID:i0fjR/xf0
天皇家の私事になったのは戦前に軍部に悪用されたことから、政教分離の原則で国家元首は
宗教を束ねてはいけないということになったから。しかし東大寺の大仏の頃から
天皇が国民の安寧を祈るという仕事であることに変わりはない。
953名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:31:01 ID:GVSCHOwf0
>>938
祭祀をプライベートとしてしまうのが詭弁。

天皇家の意味を今一度問うよ。

出雲人としては、祭祀をないがしろにする天皇家に天皇を名乗る資格はないといえる。
国譲りのときの約束を守ってほしい
954名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:31:19 ID:redT4qi60
秋篠宮は「将来の天皇の父」じゃないだろ
今の皇太子の次に天皇になる方だ。無礼者
955名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:31:31 ID:3S87Jq+G0
>>944
>いや、それは世間的な意味での浅薄な批判をかわすための方便でしょ。
自縄自縛ですよね。
956名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:31:41 ID:BdMOFEzi0
>>850
一行目は事実ではない。
呼ばれてもいないパーティのゲストリストに、手書きで名前を付け加えて皇太子との出会いを演出したり、
某雑誌の、皇太子が載る同じ号に外交官の卵!才女!って触れ込みでグラビアが載ったり(一般人なのに)。
それから昭和天皇の反対により一旦お妃リストから消えた後、カメラを指差し恫喝する写真が撮られたりしてた。
昭和天皇崩御の後、またお妃候補に復活したのだが。

小和田家の父主導で売り込んだんだよ。
957名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:31:43 ID:VB+9+DqL0
>>953

今上天皇は、ちゃんと祭祀をやっている。
958名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:31:46 ID:naM7nZcG0
精神面で皇室に適合しないんだから、無理しないで
二人して皇室から退けば楽しく暮らせるのに。
つか日本人のために早く辞めれ。
959名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:32:26 ID:wUdtHzSt0
>>938
それは、「政教分離」の建前上、「私的」としているだけ。
一番大切なのはやはり祭祀だよ。
元々天皇家なんて、庶民に顔を見せもしないし、
外国人に会うのは穢れになるからタブー、という存在。
しかし身を清め、ひたすら国のために祈り、その血を続けていくからこそ
意味がある。
近代になれば西洋化を余儀なくされ、国際親善やイベントの箔付け、
施設への慰問がかなり重要になってはきたが、
それでも祭祀を捨てたわけではない。

問題は、祭祀はしない、慰問もしない、
国民とは死んでも触れ合いたくない、
皇室外交が自分のライフワークと言うけれど、
もう相手してくれる国もない、
しょうがないから静養の時にお手振りして皇族ごっこ、というような
女性を、これから先皇族、皇后として認められるかということ。
960名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:32:27 ID:fvPQAXBa0
>>953
祭祀を軽視しているのは宮内庁
961名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:33:20 ID:7bt4InbU0
世代交代になったら何兆円もかかる。
それをする価値が皇太子夫妻には無い。
962名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:33:42 ID:oJ5KiPquO
>>938
祭司は文化の継承でもあるから全くのプライベートでもない。
文化を失わそうとする輩が湧いてうざいな。
羨ましいのかな。
963名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:34:01 ID:0Rm+1x4h0
長男以外はオクスフォード留学とかはしてないの?
964名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:34:06 ID:3S87Jq+G0
>>957
天皇皇族にも信教の自由はあるので祭祀やってもやらなくても自由の範疇です。

>>959
その建前に喰われたんだよ。
965名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:34:08 ID:q3A95YnU0
アレと連立してからの10年を観て分かる通り、 
東宮を筆頭に、TV、CM、雇用、医療、年金、凶悪犯罪激増、等  あらゆる面で
仏敵邪教の日本破壊計画が着実に進行している。

いいかげんに、日本の国教を国民投票で制定しないと、残された時間は僅かしかない。

出雲大社+伊勢神宮+天台宗+真言宗+禅宗

で決まり。
966名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:34:22 ID:VB+9+DqL0

とにかく、日本国の安寧を祈る祭祀王としての天皇を
ないがしろにする姿勢は変だろ。さすがに。
967名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:34:25 ID:9HODDycE0
>>945
各国王子の結婚式に招待されているのでそれぞれの
王家と顔合わせは何度もされている
968名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:35:05 ID:asdPto8m0
>>965
仏教ねぇ…
969名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:35:09 ID:J1d/eJAVO
>>1
高級紙ってどんなティッシュなのかと思ったら…
970名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:35:47 ID:7bt4InbU0
>967
その度、恥かしい伝説を残して
世界中に日本代表の恥を晒しているのが
皇太子妃雅子とその夫、徳仁。
971名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:35:57 ID:rFTkw+Gc0
>>940
秋篠宮文仁殿下は、ムダに、ニコニコされることはない。
不言実行。粛々と自分の置かれた境遇を受け入れ、
国のため天皇のため成果をあげている。

ニタニタ有言不実行の親不幸で不誠実な徳仁とは、正反対だ。
全ては、ヨメ●の素行に染まった、ともいえるが。
972名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:36:04 ID:ofY0dXUS0
>>781
確かにサーヤの容貌は現代的な美人ではないが、振る舞いと品格が凡人とは格段に違う
あと声が綺麗といのは案外知られていない
973名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:36:53 ID:qivFZZmB0
そもそも、皇太子のお相手選びって
雅子さんで行っちゃえってなるほど
そんなによっぽど切羽つまってたのかね?

974名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:37:21 ID:cwOWF0JF0
>>938 >>959
「祭祀を行うこと」は、憲法が定める天皇の国事行為だぞ。
975名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:37:22 ID:9HODDycE0
>>970
で、秋篠宮さまの人脈について聞いてもいいかな
タイ以外聞いたことないんだ
976名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:38:26 ID:YJSjv86qO
当時のクソ政党マジ呪われろ
977名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:38:30 ID:N7GxauQ90
ぶっちゃけ秋篠宮のほうがイケメンだしな。嫁も美人だし。
978名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:38:48 ID:0C63JEgPO
>>132
ビール噴いたwwwww
979名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:38:48 ID:3S87Jq+G0
>>962
別に俺らがやらせてないわけじゃ無いけどな。

天皇皇族にも信教の自由はあり祭祀は私的領域だから政教分離には触れない。
って詭弁を使い続けてきたのに祭祀をしない自由は認めないってのも酷い話だなw
諸刃の剣ですよ。
980名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:38:57 ID:5/K2A/KvO
酒がさめてしまったorz
       ___
   *  Oニ、っ  )
+    、川レ y7 ̄
  +  ∧川∧/ / +
_  (u´∀/ / +
L⊆二二   /  *
  * |  | *  +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飲み直す・・・。
981名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:39:06 ID:asdPto8m0
>>963
秋篠宮殿下も、紀子様にプロポーズ後に留学されてたような
982名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:39:34 ID:F52/pqkC0
>>952
その軍部とやらの戦争奴隷を使ってたのは、
最高司令官は天皇とその眷属の皇族、公家ですが?
どこまで逃げ腐るやら。
天皇を担ぎ上げたのも、天皇眷属の公家連中じゃない
軍人に戦争犯罪をなすりつけて、
隠し資産は海外に。w

ついでに、神話系統の違う、サンカを
半島や海外に棄民したのも
明治以降の宮内庁ですよねぇ

その代わりに今度は百済から
大量に移民を入れるんですよね
で、日本の完全乗っ取りが成功
というわけですか
983名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:39:52 ID:qarLHfpB0
>>842
ばかだな、この不況のご時世、これほど
安上がりの娯楽はないだろ
984名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:40:03 ID:7bt4InbU0
>973
切羽詰っていなかった。
皇太子妃候補として名前があがり
覚悟を決めた婦人もいた。
皇太子から正式に皇太子妃候補として
外され海外逃亡している間に父親と外務省と
あやしい団体が団結して皇太子妃候補を次々と散らし
それでも残ったご婦人もいた。
が、雅子の色香(笑)に惑わされ大反対していた
昭和天皇崩御後、わずか1ヶ月で
「雅子さんではいけませんか?」とごり押し。
985名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:40:05 ID:rFTkw+Gc0
>>973
基本的なことを聞き忘れたんだろ。
皇室の伝統を守ることに意義を感じるかどうか。
オバハン、猫かぶってウソ八百の回答したとは思うが。
986名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:40:20 ID:wUdtHzSt0
>>972
本当、容貌なんか関係ないね。
心のありようが、明らかだ。
徳仁氏のことも、鬼女どもは背が低いの不細工だのと
あざ笑うが、そんなことはどうでもよい。
実に気品に満ちた、思慮深い方で……

と思われたのは昔のことだw
ご成婚後は、どんどん気品も威厳も失われていった…
何でだろう…
987名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:41:02 ID:3S87Jq+G0
>>974
何条?
ちなみに7条10項の「儀式を行う」の儀式は違うからな。
988名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:41:44 ID:sUZKdfnOO
>>977
紀子さまは大学のアイドルだったもんね、テニスのミニスカが可愛いくて。
989名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:41:49 ID:X2RO1/Xj0
>>975
とりあえず平成18年の天皇皇后両陛下の記者会見の問3のようなのは
顔見せ人脈作りに当たらないの?
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gaikoku/gaikoku-h18-seasia.html

あと、秋篠宮殿下も海外の王室のお葬式や結婚式に参列されてなかった?
日本にお越しになった王族の接待は入らないわけ?

徳仁親王のも秋篠宮殿下のも調べて
具体的に数えないとわからんね。
990名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:41:51 ID:PXfkyu87O
>>973
最後まで候補と言われていた旧皇族でマジで才女の方が未だ独身らしい
991名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:42:22 ID:cbSZ42roO
サーヤの着物姿でのカーティシーは完璧だった
紀子さまの振る舞いも美しい

唯一ローブモンタントの裾を踏んづけたのが皇太子妃とは情けない
992名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:43:02 ID:PIuzNX6mO
>>132
吹いて便秘が治ったw
993名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:43:13 ID:GVSCHOwf0
>>986
九尾の狐か鵺のせい
994名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:43:15 ID:8T7/Wx4LO
夢じゃ夢じゃこれは夢じゃ
995名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:43:42 ID:naM7nZcG0
天皇が日本古来の祭祀を行うってことは、
卑弥呼の時代にも通じるシャーマニズムの伝統なんだろうね。
すごい意味があるよね。
996名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:44:08 ID:ohE/iHnN0
>>1
>海外メディアならではの直球だが、軽視はできない。

で、現皇太子一家は皇室出るの?
997名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:44:15 ID:Q1E6hVxv0
123 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/20(水) 17:32:21
>>85
流刑地は、オーストラリアでしょ!
これは、既レスでも指摘されてるけど、
ヨーパッパにある「ラ」のないオーストリアだよ。
>>1の記事をもう一度よく読みなさいッ!

132 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/20(水) 17:36:09
>>123
>ヨ−パッパ

・・・・・アンタww
998名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:44:22 ID:9WIh1MgL0
天皇の存在が日本を強く束ねているのはまぎれもない事実
だからこそ、天皇の力を弱めて日本を弱体化させようとする
勢力が国内外に存在し、さまざまな工作をめぐらしている。



999名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:44:25 ID:rFTkw+Gc0
>>1
パート★2を立てて下さい。お願い申しあげます。
依頼スレに行けって?そうでしたな。
1000名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 22:44:41 ID:/DdrdW6vO
1000ならヒゲ様が天皇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。