【政治】 民主・鳩山代表 「GDPが落ち込んだのは、政府の対応が遅かったからだ。致命的な経済失政に」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★GDP減、政府の対応批判=民主・鳩山代表

・民主党の鳩山由紀夫代表は20日午後、1−3月期の実質国内総生産(GDP)が落ち込んだ
 ことに関し「打つ手が遅れたのが、致命的な経済失政につながった」と政府を批判した。
 その上で「今の(2009年度)補正予算では内需は喚起されない。もっと、直接家計を刺激する
 施策に転じるべきだ」と述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000180-jij-pol

※元ニューススレ
・【経済】今年1-3月期の実質GDP成長率は-15.2%(年率)で戦後最悪を更新
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242777386/l50

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242824557/
2名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:48:37 ID:JMPgfvRA0
                                   _)    
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  一  朝
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒  匹  鮮
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) や  残  人
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   ら  は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   ず
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i           ..  )    
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ      V^V⌒W^Y⌒
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  /     ,;ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
3名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:48:47 ID:Vq1L2jWm0
誰のせいかと
4名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:49:15 ID:nlN41yNc0
おまえが邪魔したんだよね?そうだよね??
5名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:49:21 ID:uQ+y2yWM0
お前らの党のネクスト財務大臣が相場に深刻な打撃を与えたことは無視ですか
6名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:49:30 ID:/RjcTi630
どの口が・・・
これは酷い
7名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:49:37 ID:/nwOQ6HV0
またこの不況下で財政支出の引き締めとか言い出す馬鹿ミンスが暴れるスレか
8名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:49:50 ID:xqKquqEA0
民主の言うように、去年のうちに補正を出してりゃなあ…
9名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:49:52 ID:XArHZqvA0
民主だったら中国の保護国になってたんじゃね?
10名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:49:53 ID:a8I5MlEN0
>>1

■鳩山『次の内閣』閣僚-外国人参政権は愛のテーマ
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

総理 鳩山由紀夫 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)(被選挙権まで容認)
副総理 小沢一郎 - 外国人参政権法案を推進(人権侵害救済法案を推進)
副総理 菅直人 - 外国人参政権法案を推進(シンガンスの釈放嘆願書に署名)
副総理 輿石東 - ?(元社会党)(日教組のドン)
国務 岡田克也- 外国人参政権法案を推進(在日議連の会長)
官房 直嶋正行 - 外国人参政権法案を推進
総務 原口一博 - 外国人参政権法案を推進(光の戦士)
外務 鉢呂吉雄 - 外国人参政権法案を推進(元社会党)(在日議連)
防衛 浅尾慶一郎 - ?(1000万人移民受け入れ構想)
内閣府 松井孝治 - ?(1000万人移民受け入れ構想)(村山談話の起草)
財務 中川正春 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)(アジア共通通貨)
金融 大畠章宏 - 外国人参政権法案を推進(元社会党)(朝鮮人戦犯救済法案提出)
厚労 藤村修 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
年金 長妻昭 - ?
経産 増子輝彦 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)(マルチ・パチンコ)
法務 細川律夫 - 外国人参政権法案を推進(元社会党)(在日議連)(カルデロン家全員の日本永住を主張)
文科 小宮山洋子 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)(人権侵害救済法案を推進)
子供 神本美恵子 - 外国人参政権法案を推進(日教組)(在日議連)(マイク・ホンダに謝意)
農水 筒井信隆 - 外国人参政権法案を推進(元社会党)(在日議連)
国交 長浜博行 - 外国人参政権法案を推進
環境 岡崎トミ子 - 外国人参政権法案を推進(元社会党)(在日議連)(国費で反日デモ)(慰安婦救済法案提出)
官房副 福山哲郎 - 外国人参政権法案を推進(人権侵害救済法案を推進)

外国人参政権法案を推進 - 22人中、18人
外国人参政権法案に対するスタンス不明 - 22人中、4人
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(在日議連)に所属 - 22人中、11人
11名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:50:01 ID:gXstjVIZ0
またーはじまったー
12名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:50:10 ID:Vl8xyKOK0
「がんばって足を引っ張った成果です!!」

ミンス党の活躍で、こんなにGDPが落ち込みましたってか?
13名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:50:23 ID:/RjcTi630
世界で一番最初に計画表作ったのに
実行が2ヵ月後でビリになっちゃったの
誰のせいかなぁ
14名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:50:24 ID:lVk4xh/w0
世界的な景気後退も政府のせい、民主党です
15名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:50:34 ID:wbUizIke0
何このお前が言うな
って毎日言ってる気がするわ・・・
16名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:50:52 ID:RCzpL3Rn0
ほんとそう思うわ。
17名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:50:53 ID:LQjJpW9f0
だから二酸化炭素排出量が減って環境にいいことだろ不況は。

暫定税率復活でガソリンが値上がりしたときそんなこと言ってたよな自公政権は。
18名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:50:57 ID:kit4U7rW0
すべてお前らが邪魔したからだ
19名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:51:01 ID:UxaJWKBQ0
>「今の(2009年度)補正予算では内需は喚起されない。もっと、直接家計を刺激する
>施策に転じるべきだ」

これはもっともだな
潤うのは土建屋、官僚、学会員くらい
20名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:51:11 ID:KbEvPrTN0
相変わらず凄い論理
21名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:51:11 ID:ep5hy+FX0
民主が邪魔したんだろうが
22〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/05/20(水) 23:51:20 ID:H17kqBAD0
さんざん予算成立を邪魔した小沢民主党の代用品がいうセリフじゃねえよなぁ?
こんな気違いじみた戯言を本気で言えるのも友愛脳のなせる技なのか??
23名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:51:49 ID:kzQJ0aSg0
結果が出てから批判するだけならどんなアホで出来るわな。
24名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:51:50 ID:PUYgn2ab0
友愛の精神があれば、不況にもインフルエンザにも全く影響されないってこと?
25名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:51:53 ID:li6DfunZ0
最近こいつらお前が言うな、というのを待ってるんじゃないかとさえ思えてくる
26名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:51:55 ID:iUC2liXI0
致命的な失言
27名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:52:07 ID:yryLmn+Z0
アスホール氏ね。
定額給付金の給付をさんざん遅らせやがって。
28名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:52:11 ID:QZjwPg4AO
大事な時期に解散選挙って騒いだの誰だよ
29名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:52:36 ID:by1c7pPw0
898 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 23:29:05 ID:lHT/QXJ30
これこれw

週刊朝日
「フレッシュ民主 対 麻生自民」
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090529.jpg
30名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:52:50 ID:9n3k4WyU0
サブプラでやばいって時に総裁選ごっこで遊んでた人たちだしな
31名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:52:54 ID:EtgUi2BGO
>>19
ところが土建屋は金もったら使うんだよね。
32名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:52:57 ID:3jEpcc7A0

で、いつ「説明責任」を果たしてくれるの?
33名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:53:06 ID:LhhNjK3c0
さんざん足ひっぱいといてこれかよw
死ねばいいのに
34名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:53:22 ID:/nwOQ6HV0
>>24
菅いわく、政権交代しなかったからインフルエンザが流行した
35名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:53:34 ID:e8OwAy+xO
胸に手を当ててよく考えろ
36名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:53:37 ID:fV9xhYvX0
うぜええええええええええええ
これ本気でキレた
絶対民主には入れねえ!!!!!!!!!!!!!!!1
37名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:53:40 ID:0ctpcc350
朝日ワロタ


週刊朝日 最新号 【 鳩山民主党 新代表誕生! 】 (画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242829879/
38名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:53:45 ID:sbxZCEq90
かといって小沢や鳩がなんかできたとはとうてい思えんけどね。

今頃もっとひどいことになってんじゃないか??
39名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:53:46 ID:/RjcTi630
>>29
全然フレッシュじゃない件
40名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:53:56 ID:B8U8KpTm0
あふぉか、アメリカが風邪引いたからに決まってるだろ。
41名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:53:59 ID:zQD2+uYDO
あー
こんな事を真面目に言えるなんて...


恥と言えるレベルじゃないな
42名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:54:20 ID:MCUUcE470
政界の土建王といえば、小沢一郎
43名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:54:23 ID:uLjPhAc4O
経済的に困って自殺する人は、最期に自分を困らせたモノを殺したいと思わないのかな?
44名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:54:29 ID:yryLmn+Z0
人としての格はアスホールよりも鳩山さんが圧倒的に上。
アスホール擁護しているネトウヨは基本、とても頭が悪い
45名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:54:31 ID:x11PFs5r0
民主党が解散解散と審議に応じなかった事は、もうお忘れですか?
46名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:54:37 ID:YekMgrPzP
鳩山、小沢と一緒に辞めるって言ってなかったか?

なんか今まで調子の良い大風呂敷言ってたと思うが
コロコロ変わってんじゃ?
47名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:54:47 ID:by1c7pPw0
>>29
前スレ898
あまりの偏向振りにクソワロタw もう笑うしかねえw
とりあえず抜き出して晒しておくわw
http://deaiup.com/up/src/up7259.jpg
48名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:54:51 ID:b0Rx80hj0
誰が邪魔したんだ、誰が
49名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:54:54 ID:hHWGYn7j0
今日のお前が言うなスレだなwwwwww








50名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:55:05 ID:pvrYV7JC0
てめえらとマスゴミが足をひっぱったんだろうが。
51名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:55:10 ID:D7s0+S5y0
選挙の時期も見通せずに、金だけ注ぎ込んだ馬鹿が
経済見通しを語るのか?
52名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:55:17 ID:CnvIZJC/0

で、どうすれば家計を刺激できるの?
53名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:55:18 ID:s125rWSW0
なんでこんなにバカなんだろうか鳩は。
おめーらが邪魔ばっかしてたせいだろうが
54名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:55:28 ID:csIqDM5T0

足を引っ張っていたのは、民主党とマスゴミ。
55名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:55:28 ID:ThYTw1ct0
代表になっても言うことが変わらない
真性だなこいつぁww
56名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:55:34 ID:U7ODo7gp0
ど の 顔 を し て そ ん な 事 が 言 え る
て め ぇ ら が 審 議 散 々 邪 魔 し た か ら じ ゃ ね ぇ か
57名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:55:36 ID:hZsP1TAM0
今回のインフルは民主党が党首の不祥事騒ぎで貴重なニュースの放送時間削ったから
国民がインフルの知識を知る時間が減ったんだ
クソ民主党氏ね
58名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:55:37 ID:70U1DvHG0
狂気の政党「民主党」
59アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/20(水) 23:56:00 ID:nc/TwmsW0 BE:100923124-2BP(246)
突っ込む気も失せるよ。ポッポ。
60名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:56:07 ID:a8I5MlEN0
>>1
■民主党とは?

01 在日の外国人でも党員になれる。
02 外国人党員や支持母体への「配慮」、多数派党員の「総意」として、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 在日の外国人に選挙権を与え、「外国人による日本国への政治的介入」を決定付ける。
05 令状無しの家宅捜索や罰金刑を制定し、「言論を恣意的に支配」する。
06 韓国人元娼婦の「証言」を未検証のまま受け入れ、謝罪と賠償を行い、無批判的に捏造史観を固定化する。
07 国立国会図書館法を「改正」し、旧日本軍による「戦争犯罪の実態」を国内外に定着させる。
08 靖国神社の存在意義を破壊し、GHQ史観を踏襲、「魂の無い容器」に日本国民を傅かせる。
09 憲法9条における「無防備性の継承」や、「国家主権の委譲・共有」、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
10 地域通貨や本土との時差などの「一国二制度」、ビザ免除や中国語学習により沖縄を「自立」させる。
11 国連常任理事国-米・英・仏・露・中に、日本の国防方針を委ねる。
12 党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「政党色の極めて強い国家体制」を敷く。

01 民主党規約(第2章 党員等)ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
04 永住外国人の地方選挙権(民主党政策INDEX2008)ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/
05 人権侵害救済機関の創設(同上)
06 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(同上)
07 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(同上)
08 靖国問題・国立追悼施設の建立(同上)
09 民主党「憲法提言」ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=601 ttp://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf
10 民主党沖縄ビジョンttp://www.dpj.or.jp/okinawavision/ ttp://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf

■民主党の支持母体

日本労働組合総連合会(連合)-日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合
部落解放同盟、立正佼成会(新日本宗教団体連合会)、世界救世教いづのめ教団、在日本大韓民国民団(民団)
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
一部の議員は崇教真光や統一教会、朝鮮総連に関係している。
また、山口組は2007年参院選で民主党を選挙応援した。
61名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:56:20 ID:td/acWy40
新代表のお役目ご苦労様です。嵌まり役です。
62名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:56:30 ID:4obYgDpJ0
>>45
衆議院で強行採決7連発の安倍政権をお忘れですか?
63名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:56:31 ID:QAcIs0zRO
うわぁ、コイツ何かの病気だろ(笑)
異常だよ症状が
64名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:56:34 ID:Vl8xyKOK0
27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 23:52:07 ID:yryLmn+Z0
アスホール氏ね。
定額給付金の給付をさんざん遅らせやがって。

44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 23:54:29 ID:yryLmn+Z0
人としての格はアスホールよりも鳩山さんが圧倒的に上。
アスホール擁護しているネトウヨは基本、とても頭が悪い

65名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:56:34 ID:Cze7yRMqO
たしか民主党がわざと邪魔して遅らしてたよね?
66名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:56:56 ID:D5zaQoLK0
散々、邪魔しおってからに。
67名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:56:57 ID:cXce6A5Q0
民主の経済政策

456 :名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:10 ID:I4JY+hCM0
今日の国会中継での麻生太郎と民主党副代表の円より子

●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。
 これは世界と協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。
 イギリスは消費税ダウンを発表から1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。

(,,゚听)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけではありません。
   実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと思いますが。
   あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法の採決どうなってますか。

●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
 金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。だから法案の話はやめましょう。


●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。

(,,゚听)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。

●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。


●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけかかるのではないですか。

(,,゚听)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれております。
   現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る事もなかろうと思いますが。

●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は甘いんです。
68名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:06 ID:WmluPMt00
その時民主は、
審議拒否をしていた。
69名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:09 ID:kqNvW0qE0
こんな馬鹿が次の総理大臣なんですね
すげえ楽しみです
70名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:19 ID:tJtLnFxFO
致命的に馬鹿だな鳩山は
71名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:22 ID:qju1iVeB0
ごみしかないんだけど、
ごみの中から選ぶとすれば、公明党という致命的な寄生虫の付いてないごみかな。
72名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:22 ID:oukZ45ol0
政府の邪魔ばかりしてたクソ民主党が何をぬかすか
マジで殺意がわくわ
73名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:22 ID:SEls0QTt0
GDPの落ち込みは必然的なこと
どこが第一党になっても変わらない

日本はあと2年で財政破綻を宣言する

今すぐ外国籍を取得しろ
最後まで日本人でいると国籍失うぞ
74名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:31 ID:h6/9SZRnO
>>1

遅れたのはお前らが

直接家計を刺激する

定額給付金をバラまきだと

反対したからです。
75名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:35 ID:OiNqIVyl0
おまえが言うなーってこと。
76名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:35 ID:2tjlO2tHO
どんだけ民主が麻生の足引っ張ったとおもってんだよ。
直接刺激?
給付金のことか?
お前らが意味ないだのなんだのゴネるから時間かかったんだろうがボケ。
77名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:35 ID:89EF3/IkO
予想どおりの展開だなw
78名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:39 ID:COAiw+kV0
>今の(2009年度)補正予算では内需は喚起されない。もっと、直接家計を刺激する施策に転じるべきだ

これって例えばどんな政策なんだろ
具体例が聞きたいな
79名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:47 ID:0TRHwEiBO
アメリカ頼みは駄目だが、中国向けならおーけーてか?w
やってる事は一緒だろ
目先の外需頼みで根本解決にゃーにゃーならねー
80名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:57:55 ID:MCUUcE470
>>62
「強行」でも何でもない。
小沢が民主党議員にとにかく安倍のやることすべてに反対しろと指令を出していたんだから。
813倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2009/05/20(水) 23:58:00 ID:12c5nuCi0
民主党は、豚インフルエンザ経済対策についてもっといろいろ考えるようにしないといけない。

日本は消費税を下げるタイミングはあった、今後もあるが。

日本は売国官僚を監視していけば、困難の多くは防げる。

米経済は、7-9月、10-12月のどこかで株価がおかしくなってしまうことも普通にありえる。

それを予想して政策を打っていくべき。
82名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:03 ID:ThYTw1ct0
>>29 >>47
これはひどいw
アカヒは民主の顔ぶれのどこに新鮮さを感じたんだろう
アサヒるもここまで来ると宗教だな
83名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:06 ID:NpikNWRJ0
批判してる本人が邪魔したからだろうがw

はとぽっぽ、数打ちゃ当たるで言ってると自分の首絞めるぞヾ(゚д゚)ノ゛ば〜か
84名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:13 ID:lrpzf5Dj0
今日の予算委員会でも民主党の峰崎何某がくだらない質問をしていたが、ああいうことで時間を無駄にしないで欲しい。
一時的な支持率UPだの、友愛だの、そんなことを与党に尋ねてどうするの?
85名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:13 ID:70U1DvHG0






 日 本 国 民 は も っ と 民 主 党 に 怒 っ て い い







86名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:14 ID:yjpQZVZE0
2008年 10-12月期の実質GDP成長率(年率)
内閣府算出

日   ▲12.7
米   ▲ 3.8
EU圏  ▲ 5.7
独   ▲ 8.2
仏   ▲ 4.6
伊   ▲ 7.1
英   ▲ 5.9
韓   ▲20.8


1-3月期GDP速報値の民間シンクタンク予測値

                    実質  (年率)  名目  (年率)
農林中金総合研究所       ▲ 3.6 (▲13.6) ▲ 4.4 (▲16.3)
明治安田生命.           ▲ 3.8 (▲14.5) ▲ 3.6 (▲13.5)
日本総合研究所.         ▲ 3.9 (▲14.9) ▲ 2.8 (▲10.8)
信金中央金庫総合研究所    ▲ 4.0 (▲15.0) ▲ 2.9 (▲11.0)
野村証券金融経済研究所    ▲ 4.0 (▲15.1) ▲ 3.9 (▲14.9)
大和総研.              ▲ 4.2 (▲15.7) ▲ 2.9 (▲11.2)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング  ▲ 4.2 (▲15.6) ▲ 3.4 (▲13.1)
ニッセイ基礎研究所.       ▲ 4.4 (▲16.4) ▲ 2.5 (▲. 9.7)
三菱総合研究所          ▲ 4.4 (▲16.3) ▲ 3.4 (▲13.1)
みずほ総合研究所        ▲ 4.9 (▲18.1) ▲ 3.6 (▲13.5)
第一生命経済研究所       ▲ 5.3 (▲19.7) ▲ 3.5 (▲13.1)

平均値                ▲ 4.2 (▲15.9) ▲ 3.4 (▲12.7)

(注) 前期比伸び率% ▲はマイナス
87名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:15 ID:GkFxmzbH0
ワロス
88名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:15 ID:pWKJ5vKRO
円高と不況のダブルパンティ
89名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:16 ID:4ZaeGvTv0
ネトホモショタ豚は自民政権でも民主政権でも結局
酷い目に遭いそうだな
90名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:16 ID:lvp94JOu0
【経済】中国の専門家、「中国の経済規模、2009年末に日本を超える」[05/19]

2009年第1四半期における一連のマクロデータによると、中国経済は下げ止まりから
回復基調に転じた。しかし中国経済には相変わらず多くの不確実な要素が存在し、特に
世界金融危機の影響を受ける中で中国経済が今後どうなっていくかは、中国だけでなく
世界の経済界が注目する問題である。

 清華大学と中国世界経済研究センターの李稲葵主任は、「現在までのところ、中国経済
成長率の下落傾向はすでに歯止めがかかり、成長率は次第に増加している。中国経済は
2009年末には日本を上回るだろう」と話す。

 日本銀行の調査報告によると、第1四半期の大手製造業の企業景気指数は、急速に悪化
して史上最低を記録、第二次世界大戦後、最も深刻な景気後退に直面しているという。
李稲葵主任はこう語る。

 「日本が困難なのは、経済成長のパターンが変わっておらず、依然として輸出に依存して
いる点だ。世界経済や米国などの先進国の経済が困難に直面している時は、ハイエンドの
耐久消費財へのニーズが下がる。そうすると日本が生産している高級車やデジタルカメラ、
パソコン、電子ゲームなども売れなくなり、日本は20数年ぶりに貿易赤字に転落した。こう
したことから見ても、中国経済の景気回復は過度に先進諸国の景気回復に頼らず、国内で
努力しなければならない」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242760041/-100

2008年度GDP (IMF) 単位は10億US$。
1:米国 14264.600
2:日本  4923.761
3:中国  4401.614
4:独国  3667.513
5:仏国  2865.737
6:英国  2674.085
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)
91名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:23 ID:AvOWSJMu0
家計2割アップよか
形骸化した国民皆保険を
非正規、無職の人全員加入できる
最低年金、最低保険制度にする
国保滞納者は低賃金、非正規で
保険料を払えない人が大半
最低賃金2割アップ
選挙楽勝だと思うぜ!
92名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:26 ID:FbSYugrP0
ミンスが妨害して招いた結果だろ
93名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:28 ID:by1c7pPw0
>>37

07年09月28日号 【 安倍逃亡 】
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/8379.jpg

08年09月19日号 【 総裁選の茶番 】
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9754.jpg

08年10月03日号 【 小沢一郎 総理宣言 】
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9772.jpg

           ↓

【 鳩山民主党 新代表誕生! 】
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10410.jpg


この流れなら 【小沢逃亡】 【代表選の茶番】 じゃなきゃおかしいだろw
94名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:42 ID:2bUkGScG0
>>36 おめーのカビくせー一票なんかいらねーっつうのwwwww童貞しか捧げるものねーんだから死んどけwwwwwwww
95名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:44 ID:XUF6Bl2DO
てめぇらがいちゃもんつけてきたから遅れたんだろうが!

頭おかしいんじゃないの??
96名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:58:53 ID:Vl8xyKOK0
>>69
ノムヒョンは韓国大統領だから面白かったのであって

日本にはお笑い政治家もお笑い政党もいらないです
カンベンしてください
97名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:03 ID:3r4Dgi700
どの口が言ってるんだ?
自分達のしたことの重大さがわかってないのか?
まぁ、人数分のイスがある内輪イスとりゲームなんか
やってる党の人間にはわからないのでしょうな。
98名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:05 ID:E/Fs1SVr0
>>73
何を根拠に2年で破綻するの??
99名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:10 ID:PLqEmtcW0
>>46
宇宙人の考える事は
親分のそれと同等か、異質さをもって上回る。 かも
100名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:11 ID:/czWP3+sO
この人、言葉が軽すぎる
101名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:38 ID:7Gibt5WP0
予算とおさせて
やっぱダメじゃん
と言うなら分かるが
コレは無いわ
102名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:48 ID:s125rWSW0
死んでほしくなるようなギャグを定期的に発信するのは民主党と特アの特徴。
103名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:47 ID:2ev+bvs00
この遅れは前回の選挙で民主党に入れた多くの国民の民意の表れだろ
そこを批判したら民主党の存在意義がなくなっちゃう
104名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:49 ID:NgBBC2rI0
さんざ審議拒否して政策実行を遅らせておきながら
で、審議拒否してた理由ってなんだったのかさっぱり分からんし
105名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:50 ID:SY+kK8N/0
>>47
これはさすがに恥ずかしいなww
106名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:54 ID:Pf2pw//C0
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
お前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うなお前が言うな
107名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 23:59:55 ID:2AE4fxKx0
たかが日本国首相の権限でGDPをどうこう出来たら誰も苦労しねーよ
108名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:03 ID:PUYgn2ab0
ある意味ブレない政治家だね、ポッポはw
109名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:04 ID:/nwOQ6HV0
>>73
お前の会社と一緒にすんなw
110名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:23 ID:fV9xhYvX0
民主「中川が謝罪するまで審議拒否」→中川謝罪
民主「中川辞任するまで審議拒否」→中川「来年度予算案が衆院通過したら辞任する」
民主「中川がすぐ辞任しないと審議拒否」→中川「じゃあいますぐやめるわ」
民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」→麻生謝罪
民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」→審議拒否したが衆院で2/3以上で成立
111名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:27 ID:Wbuh9+8eO
民主党がなんでも反対(国籍法案だけ即賛成)して自民党の足をひっぱんたんだろうが
112名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:30 ID:pkDi9Bua0
今日のお前がいうなスレ、か

>>78
言ってみただけじゃね。
これで景気対策の効果が表に出るとされる次の4半期で、GDP改善の発表出たらどうすんのかねw
つか既に内需だけ見れば上向いてるんだけどな。まだ輸出の不振の影響の方が目立つけど
113〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/05/21(木) 00:00:31 ID:H17kqBAD0
鳩山。 おめぇ死ねよ今すぐに。
114名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:34 ID:cJb1zfpF0
>>37
本屋で表紙を見たときには(゚д゚;)になって固まっちまったよ。
安倍ちゃんのときとのあまりの違いに。
115名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:39 ID:GkFxmzbH0
ワロス
116名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:40 ID:ulYGzPeYP
>>98
横レス妄想

 米国のデフォルト宣言、の意かと
1173倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2009/05/21(木) 00:00:45 ID:12c5nuCi0
教育・医療は、政策でいくらでもよくなる。
118名所 ◆Ckp27WvBvA :2009/05/21(木) 00:00:45 ID:T6Xw3nfMO

自らには責任は無かった
と?
119名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:48 ID:BRjEzCIzO
世界的に大不況なのに、日本だけGDPが下がらないなんておかしいだろ… それとも鳩山政権だったら日本のGDPは上がってたのか?
120名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:55 ID:CTp0snul0
>>52
国民に直接お金を配るとか、どうかナ?

1人12000円くらいで、子供と老人には20000円あげちゃう!
121名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:00:59 ID:8ETcvSxh0
さすが民主
122名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:01:19 ID:ZFyZkJOl0
>>29 はいはい、フレッシュフレッシy

         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ   ━━┓┃┃
.         ,':::::::::::ヽ.           '、       ┃   ━━━━━━━━
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,     ┃               ┃┃┃
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|                          ┛
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'  ゚ 。
          l ヽ`'.    , ‘-,,'  ≦ 三
           l ` 、 、   ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`ァ,         ≧=- 。
       ,.イ  \.丶、`' .、,_イレ,、      >三
.     / .',    \ 丶、   l.Vヾ      ヾ ≧。゚ ・
  ,. -.'´    \    \ \   ! イハ
、     `ミ
123名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:01:22 ID:tIFnI+LT0
                  /\.      /\
                 \  \   /  /
                  \  \/  /
            ノ´⌒`ヽ.   \    /
        γ⌒´      \. /    \
      /               /  /\  \    生
     /     γ"""´ ⌒/  / )  \  \   
    /     ノ::::::::::::::::::::《  / ヽ (    \/   涯
   .i    彡::::::::::::::::::::::《_/    .i  )         
   i     /:::::::::::/\  ┃ ./ヽ i )        野
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/          
   r⌒ヾ:::::::::::   (○ヽ  ( ( ○){          党
   {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽヽ.,,,,ノ )          
    \_,,:::::::\    /(   )    !          だ
        i::::::::::   /  .^ i┃   /          
      i:::::::::::     _, -‐‐-、_. /           も
      /l\::::ヽ::    `ニニニ´ /        
 _,, -‐/::::|\ ̄ \       /‐- ,,, __        ん
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´::::::::::::::::::        
 :::::::::::::::::::::|   \   / |::::::::::::::::::::         で
生涯野党だもんで 民主党 鳩山 由紀夫
私の、ゆめは、将来のうちに
小沢とか岡田と、いっしょに、執行部組んで 自民を下野させることである。
代表になったら、、小沢の地方周り手伝って
自民叩いて審議拒否するか、参議院で反対するか を、迷ってるがやって、
ブーメランも改造して、投げて跳ね返っていい音だして刺さる。
私は、ずっと将来野党で、自民を叩き続ける事が、夢である。
124名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:01:22 ID:jxrkGMgz0
鳩山次期総理GJ
自民党を禁止すべき
125名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:01:25 ID:sJxI8iRs0
批判するだけなら誰にでもできるんだよなあ
126名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:01:38 ID:Fuao0NfTP
>>88
今日の国会で民主議員が円安を批判してたけど。
円高は民主に有利なの?
127名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:01:39 ID:53l6uzkRO
>>78
バカのひとつ覚えの
・こども手当
・高速道路無料
・戸別補償
・高校まで学費無料
・暫定税率廃止

とかだろう。


しかし
手当が増えました。
お父ちゃんリストラされました。
では意味が無いんだがな。

128名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:01:42 ID:C/afvgkIO
民主党と変態新聞

お前らは言うな
129名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:01:54 ID:+0k6Wn3YO
>>1
こwwwwwいwwwwつwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:01:56 ID:y1iHoOzR0
>>92
補正予算の使い道に非の打ち所が無ければ反対しなかっただろ。
天下り指定ポストの公益法人に8500億円も流れるっていうのだから
経済危機を隠れ蓑にして国民の目を騙して、税金の無駄使いをしているような予算だからな。
こんな使い方しないで景気効果の高い使い道をすれば文句も出なかっただろう。
131名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:02:05 ID:kYwi3+aw0
野党としてはごく当然の批判。
一年後には下野した自民党が同じことをいっている。
対立してこその与野党だよ。
泡を立ててどっちがどうのこうのといわんでもええ。
132名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:02:28 ID:KVnQ17+D0
検察は大久保秘書を早く釈放しろ。人質司法をいつまで続ける気だ?
特捜検察が、司法の威信を崩壊させている事実に気づかないのか。
133名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:02:34 ID:GBHZkDfJO
誰が遅らせたんだっけ。
134名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:02:47 ID:fl++z8S/0
これこそお前が言うなだな
135名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:02:49 ID:H2/QUpQR0

流石!金に困ったことが一切無いボンボンの言うことは一味違うね
説得力がある・・・・・ん?

136名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:02:50 ID:E/Fs1SVr0
>>116
おっと!その発想はなかったなー。
米国はドルをガンガン刷りまくるって先入観があったもんだから。
137名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:02:50 ID:LMn1ycrH0
ワロス
138名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:02:51 ID:yR++1DJL0

足を引っ張りまくってた民主党がそれを言うのかよ・・・。

だいたいGDPが今までプラスになってたのは小泉改革のおかげだろうが。

それを一番否定してる民主党が言うな。
1393倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2009/05/21(木) 00:02:56 ID:E5rR7oEt0
内需を育てる政策が必要。

アメリカの計画では日本は滅ぶはずだったので、米の対日強硬姿勢はかわらないので、内需が大事。

民主党は、日本を守りますと言え。


それにしても、パソコンが安くなった。IT産業は金にならない。

140名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:03:08 ID:vyidhs7Z0
>>130
元々、ミンスが反対していたのは「給付金」だけ
それ以外には賛成していた。
141名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:03:08 ID:y5Yb0ega0
ごもっともです。鳩山次期総理!

142名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:03:12 ID:Vq1L2jWm0
君と僕の友☆愛マガジン
http://koideai.com/up/src/up20730.jpg
143名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:03:14 ID:nWyBI3t90
暫定税率の廃止を続けていれば、
確かに少しは良かったのかも知れない。

日本は4〜6月期にマイナス成長
福田政権の辞め時も大いにマイナスだった
麻生が補正を昨年内に提出しなかったこともマイナスに寄与した
144名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:03:14 ID:AIBIQHP40

国民を愚弄するにも程があるぞ!!!!!!!!!!!

145名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:03:28 ID:KrxxhgISO
それにしても、朝日の人って本当に頭悪いんだな。
146名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:03:35 ID:7qRjnSaC0
鳩山由紀夫のwikiワロタwwwwww

>関連が指摘される団体

>キリスト教系の政財官界人の親睦会「インターナショナル・VIP・クラブ」で講師を務めているが、
>自らは新興宗教崇教真光の信徒である。47周年秋季大祭に出席し、来賓として祝辞を述べた。

>統一協会の『救国救世全国総決起大会』に民主党メンバー10数人を連れて出席していたことが
>週刊誌により伝えられている
147名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:03:59 ID:9RY+aUqR0
三歩歩いて、自分たちが邪魔をしたのを忘れたんだなwwww

バカッポー
148名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:04:03 ID:gKVZyA300
マスゴミもミンス党も、政局しか言ってなかったじゃない
149名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:04:04 ID:rWK2hXk40
その一端を民主が担っていたことを民主以外は知っている訳だが。
150名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:04:16 ID:n4rLP6R/0
図星な突っ込みでクヤシイ!!!!!1111111111
151名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:04:25 ID:s2TNzt/S0
足引っ張って邪魔ばっかしてた奴が…
152名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:04:37 ID:b8WG23qM0
今日はやたらと単発IDが多いな
朝日ががんばってるのかな
153名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:04:42 ID:ObtCCkbt0
政府の対応を遅くしたのは
民主党に原因がある
154名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:04:58 ID:khJBgXZl0
つーかさ、今の世界経済を一国の政策でどうこう出来る首相がいたら、ノーベル経済学賞ものじゃね?
155名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:05:00 ID:PUYgn2ab0
鳩山さんはコンビニにも行くし、ファーストフードが好きだから
庶民の気持ちが分かる人ですって、テロ朝でやってたなぁw
156名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:05:21 ID:ZLlxMA2TO
>>143
福田の辞め時はナイスタイミングだろ
157名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:05:29 ID:XYYD2/gQ0
>>143 いいから、じゃあおまえの案をちゃんと言えよ。

なんだよ「知れない」って。
提案能力0の老人は一生懸命レスすんなよ。
158名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:05:31 ID:12c5nuCi0
経済なんて、政策でいくらでもよくなるよ。

国民が反対する政策をする反民主主義的政策が財務官僚によっておこなわれるから不況になる。

官僚・政治家・マスコミ・司法このあたりがガン。

テレビで節約をあまりいったらよくないというのがわかるひとがいないのが現代日本。
159名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:05:34 ID:Dp6KRmN20
>>67
これ動画で見たいなw円よりウォン
160名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:05:51 ID:KrxxhgISO
絶対に民主党にはいれない。俺は日本人だからな。
161名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:05:52 ID:vyidhs7Z0
>>148
解散だの政権交代だのと叫いていただけだよな。
おまけに国会でカップラーメンの値段が〜とか漢字テストとかやりだす始末。
162名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:05:57 ID:xcp/8MpJ0
>>152
はい、歩合制になってしまいましたので
レス付くと+5円です・・・・
163名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:06:06 ID:MSwRF1Mc0
早い対策は「規模が大きすぎる」
不況が長期化しそうになったら「この程度じゃ足りない」

邪魔ばっかしてた記憶が
164名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:06:20 ID:cimaspIvO
民主党信者よ、これだけは覚えておけ。
麻生は漢字読み間違えただけで、民主の評価が上がったわけじゃない。
・レーザービーム防衛
・政権を取ってから考えたい
・友愛
・日本は日本人だけのものではない
・政策は政権交代
どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に鳩山を許さない。
165名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:06:21 ID:y5Yb0ega0
先進国で最大の落ち込みだからな。

自民早く下野しろや!
166名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:06:27 ID:/iOTJcI50
鳩山が日本の首相になったらまじにバラ色になるかもしれんぞ

道行く信号、みんなバラ色!!!
黒人白人みんなバラ色!!!!
素敵じゃないかああああああああああ
167名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:06:28 ID:Q2QEB7Hu0
【国際社会】中国は米国に並ぶ世界の主要国家になる―英外相[5/20]

2009年5月18日、英国のデービット・ミリバンド外相は、中国は今後数十年にわたり米国と同様、
国際社会に重要な影響を与える国になると述べた。英BBC放送の中国語版が伝えた。

英紙ガーディアンの取材に答えた。ロンドンで先月開かれた20か国・地域(G20)首脳会合(金融
サミット)で、国際社会における中国の地位向上を裏付けるエピソードとして、中国代表が発言
する時は特に会場が静まり返ったことなどを挙げた。同外相は「中国の存在がなければ、世界
経済や地球温暖化などの問題は解決しない」と断言。また、アフリカにおける中国の重要な役
割を理解しなければ、いかなる国もアフリカと真の協力関係は築けないと指摘した。


だが、米国が20世紀に入り英国に取って代わって覇権国家となったように、今度は中国が米国
を脅かす存在になるかどうかについては、「1人あたりの収入で見ると、そこまで行くにはまだ時
間がかかる」と否定的な見方を示した。(翻訳・編集/NN)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1242797233/-100
168名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:06:35 ID:jyxd5bGU0
噛ませ犬以下だな
169名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:06:46 ID:b9x4xBvA0
オザーは、確信犯だが、

ハトヤマは、単なるアホ
170名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:06:47 ID:iKRwTFU80
>>1
で、どうすればいいのだ?
そんな事、高1の息子がとっくの昔に言ってたぞ、
で、どうすればいいのだ?
お前らプロの政治の人間だろ?
171名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:06:57 ID:Ajxae9zr0
>>10
なんか爆笑した
172名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:03 ID:IqBjjADu0
えっと、誰が遅らせたとか
因果関係は?
173名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:17 ID:vEyGp4pz0
また?
小沢という事おなじなんだね。
口パクなの?
174名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:19 ID:2iPrwF4I0
お前らが審議拒否したからだろ
175名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:28 ID:wfB08enq0

本気で言ってそうで困る。

本気でこんなこと言ってたら絶対に投票できんほどのクズw

つまらないパフォーマンスだとしても何の効果もねえよ。
176名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:39 ID:ZeteiincO
>>131

批判にしても質があるだろ
実権を握るならマイナスになっても揚げ足とるのは好かん

本当に日本を思うならね
177名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:45 ID:Fuao0NfTP
>>155
フーン コンビニで庶民の気持ちが分かるんだ。

178名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:48 ID:FR+qAv920
おまえらどんだけ足引っ張ってたんだと
179名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:53 ID:RnYeoNaK0
180名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:54 ID:Z6+RHriw0
>>171
白しんくん(白眞勲)参議院議員

民主党ネクスト外務副大臣

http://www.haku-s.net/profile/index.html
1958年 日本人の母と韓国人の父の間に東京都新宿区で生まれました。
1985年 朝鮮日報日本支社入社
2003年1月 日本国籍を取得
2004年7月 参議院議員選挙比例区にて初当選  ←日本に帰化して1年半で参院議員に!!!
181名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:07:58 ID:E5rR7oEt0
大恐慌との違いを、やはりもっと国民に認識させないといけない。

ぜんぜん違う。

しろうとに投資はさせないのが大事。

よく国民を勉強させ、弱点を解消しないといけない。

教育改革は、とにかく授業時間をふやせ。

182名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:08:30 ID:y5Yb0ega0
為替の介入が遅すぎなんだよな

政権交代こいやあああああああああ!!!!
183名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:08:46 ID:YSlqcOFC0
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200104208/l50
【政治】 福田首相「日本経済、全般的には底堅いと思っている」 新たな株価対策否定★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200986819/l50
【総裁選】「ハチが刺した程度で限定的」…与謝野馨経済財政担当相、リーマン破綻の日本経済への影響について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221689687/l50
【政治】 大田経財相「今の時点で景気対策は考えず、株価下落を注意深くウオッチしていく」と強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200965967/l50
【経済】大田担当相「景気はギリギリ踏ん張っている」「米経済持ち直せば日本経済も回復してくる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216050896/l50
【政治】 高村外相「世界同時株安だから国際的な検討も必要だ。米国発だから米国が問題をなんとかしてもらわないといけない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200966155/l50

【政治】日本経済、そんなに大変じゃない〜深刻に受け止める必要はない 民主党は、不信じゃなくて不安 麻生首相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234124220/l50
184名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:08:47 ID:yQHX+1y60
で、このまま自民が政権居座ったままで経済が好転、あるいは景気が回復する可能性があるのか?
185名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:08:56 ID:MSwRF1Mc0
本来なら3月より前に成立してた海賊法とかどうなってんのかと
186名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:08:57 ID:Xo9dG8E50
>>162
じゃぁ協力してあげる
187名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:09:07 ID:g5Dnm2ty0
市民の願いは
もっと金が欲しい
民主党はこの願いをどうやって満たせるの?
188名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:09:20 ID:hJVN/TSY0
>>184
ミンスが与党になるよりかは確実にある
189名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:09:22 ID:jVkgwMtB0
こういうふざけた事を言っても馬鹿な国民は
気づかない、もしくはすぐに忘れて民主に表を入れると思ってるからだよ。
190名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:09:23 ID:vyidhs7Z0
>>167
>「中国の存在がなければ、世界経済や地球温暖化などの問題は解決しない」

中国も最早弱小国だのでは決してない大国なんだから、世界に対する
責任を負う国家になってくれというメッセージだね。
で? このスレで何が言いたいの?
191名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:09:29 ID:zflAOFkJO
ドウデモイイ
別にこまってないお
192名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:09:38 ID:mBfBOLGt0
中国が30兆円の財政投資をして、
経済を回復させた。

日本は16兆円の予算をいまだに通過さえさせていない。

完全に200%麻生の失敗だよ。

「とにかく動きが遅い」「やることの規模が小さすぎる」

そのくせ「100年に一度の危機」と煽っている。

馬鹿でしょ。麻生。100年に一度の危機の日本で、麻生の腹心が、愛人と温泉に旅行にいってるんだし。
ずいぶん余裕がある経済危機だ。
中国だったら、鴻池なんか、死刑だろ。
193名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:09:48 ID:vEyGp4pz0
また
政権交代していればアメリカは火事にならなかった
って言うファンタジーの蒸し返し?
194名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:09:51 ID:YprBn5eMO
このブーメランは一味違うw
195名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:10:09 ID:IqBjjADu0
>>177
桂正和のI'sが好きなんだって
エロ中学生の気持ちはわかる
だから人妻と密会で不倫セックスしまくって旦那と破局させて結婚した
196名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:10:39 ID:kQY6Kf2TO
中国のODA
在日の特別利権
これって
税金だよな
197名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:10:42 ID:KrxxhgISO
>>152
9月までには絶対に選挙があるからね、都議選も近いし。
選挙に近付くにつれどんどん増えるよ。いつものことだ。
なにせ、朝日が増員してるからな。社民党経由で在日向けにネット工作員の求人をしているらしいよ。

198名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:10:51 ID:tG9P6ZWs0
「政策が適正でないからだ」とか言えばいいのに。
馬鹿じゃなかろうか、この人は。真の馬鹿だよ。
だめぽっぽ。
199名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:11:01 ID:E5rR7oEt0
利益と賃金と税収の向上を狙う政府を作ろう。

民主党は、基本的には党を解散すべき。

麻生の失敗といっても、そもそも経済がわかる人材がいないので、
日本が危機を乗り切れるともおもえないというのもあるが。

学者が弱い経済というジャンルでは、失敗しかありえない。

200名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:11:06 ID:FQqRRfcz0
>>97
実際の市場が見えてないんだろうな
俺の知り合いの経営者にも金融強化法案を即座に通過させてくれてたら
潰れないで済んだ奴がいるんだ。
そいつ言ってたよ

「普通に働いてたら官僚だの世襲問題だの何だのは 心 底 ど う で も い い
銭稼ぐのに他人を妬んでる暇なんか無いんだ、ただただ一刻も早く景気回復してほしい」

心底魂からの声だったと思う
201名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:11:06 ID:MSwRF1Mc0
237 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/21(木) 00:05:09 ID:ylYf/h4u0
他スレにあったが凄いなwホント凄いわw

フレッシュ民主VS麻生自民
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090529.jpg
鳩山新代表誕生!
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10410.jpg



202名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:11:19 ID:RnYeoNaK0
>>180
こいつさ、竹島は韓国領と言い出したり、帰化後に「我々韓国人は」
と言い出したり、当選した後真っ先に向かった先が民潭だったり、
経歴をあからさまに詐称していたりと、とんでもないやつなんだよな。

経歴詐称について
こいつの経歴では朝鮮日報支社長となっているが、こいつの登録
している住所と朝鮮日報の日本支局の住所が全く違う。
どういう事かと言うと、白は朝鮮日報の日本での『販売代理店』の
1つの社長に過ぎず、朝鮮日報とは何ら関係が無いから。
203名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:11:20 ID:bmxOHPmm0
>>184
好転する見込みはなさそうだけど、急激に悪くなりそうにもない。
が、民主が政権に就いたら間違いなく悪くなるのは、火を見るより明らか。
204名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:11:27 ID:1jI9fQhT0
これだから民主には投票できないんだよ
205名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:11:29 ID:wksY1SnA0
>>177
らしいよw テロ朝の主張ではね
206名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:11:44 ID:yQHX+1y60
>>188
数字はハッキリと自民ダメだっていってる気がするんだが>>86
207名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:12:08 ID:Z6+RHriw0
>>201
なんで「鳩山民主VS麻生自民」じゃダメなのか???
208名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:12:10 ID:1jfv8+uW0
こんなマッチポンプを国会でやる民主党
209名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:12:16 ID:sPeKVnJc0
狂っぽー。
210名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:12:26 ID:ELaI0MxN0
>>192
中国が経済回復させた?w

輸出が止まって外貨準備の伸びも止まって
命綱の米国債の購入も頭打ちになってる中国の経済が「回復した」だと?w
211名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:12:31 ID:/RzJdMgy0
>>187
政権交代すればいいんです
212名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:12:41 ID:gEEMXyv40
>>154 そんなら、次のノーベル経済学賞は、胡錦濤だね。

>>156 なわけないだろw

>>157 おれの案を出すスレなのか?www

>>158 おまいはえろい。



213名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:13:09 ID:hJVN/TSY0
>>201
フレッシュって割に顔写真腐ってるな…
214名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:13:26 ID:Fuao0NfTP
>>67
ワロタ メッチャワロタ
215名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:13:26 ID:l9MofOCpO
なんつーか
こんな人が党首でいいの?
216名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:13:35 ID:49cE5otr0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いアルヨw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
     悪魔超人 田碩(でんせき; Den Seki)

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](11年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
217名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:13:51 ID:E5rR7oEt0
二世議員は、経済は特にわからない。

だから民主党はなくなったほうがいい。

自民党もなくなったほうがいい。

そういう時代。消費税下げればかねまわりは改善する。

海外投資を規制すれば、かなり国内に金が流れる。

パチンコの規制もやらなければいけない。

218名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:13:58 ID:T+A5A6BEO
ことごとく審議拒否してたくせに…
しかも拒否して漢字ドリルさせてたくせに…
景気対策の是非はともかく、遅れたのは間違いなく民主党のせいだよ。
219名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:14:00 ID:mBfBOLGt0
年内に
最低でも、
●20兆円の内需振興投資をするべきだったんだよ。

日本の経済の落ち込みは急速すぎる。

なんで米国より落ち込みが酷いんだ?!!

日本ではメガバンクも安泰だし、証券会社も安泰だ。

サブプライムもない。

麻生が屑で無能だからの一言しかない。
220名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:14:08 ID:Xo9dG8E50
>>184
充分あるでしょw

経済オンチ
安全保障オンチ

に任せたら、大丈夫なものまでぶっ壊されるわw

アホが「与党になったらドル支えない」とかぬかした馬鹿政党じゃ
鼻風邪引いただけで、致命傷になってまうわ
221名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:14:23 ID:nAH0WZqkO
おい民主、マジでいい加減にしろよ
222名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:14:32 ID:QAk0TSsL0
自民はだめっぽいなーとは常々思っているけれども
何つーかこういう民主の身の程知らずな発言を聞くたびに
やっぱり自民以外しかないのかorzって気分になるわオワタwwwww
223名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:14:37 ID:XYYD2/gQ0
>>205
じゃあ、深沢に豪邸があるくせに、連日料亭に出かけて贅沢な食事をしては、
心臓病が怖いからと昼は銀座日航ホテルで昼寝、夜はホテルに宿泊の
汚沢は庶民の事など理解できない、議員失格のゴミですね。
224名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:14:59 ID:H2/QUpQR0
いつもいつも、与党の批判しか言わない第二政党ミンス

もし鳩政権になったらどうするんだろ?
批判・言い訳の矛先は???
↓↓↓↓
「前政権の負の遺産・・・・・」
「国民が働かないから・・・・」
「オザワさんが・・・・・・・」
225名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:15:11 ID:Q2QEB7Hu0
【経済】中国の専門家、「中国の経済規模、2009年末に日本を超える」[05/19]

2009年第1四半期における一連のマクロデータによると、中国経済は下げ止まりから
回復基調に転じた。しかし中国経済には相変わらず多くの不確実な要素が存在し、特に
世界金融危機の影響を受ける中で中国経済が今後どうなっていくかは、中国だけでなく
世界の経済界が注目する問題である。

 清華大学と中国世界経済研究センターの李稲葵主任は、「現在までのところ、中国経済
成長率の下落傾向はすでに歯止めがかかり、成長率は次第に増加している。中国経済は
2009年末には日本を上回るだろう」と話す。

 日本銀行の調査報告によると、第1四半期の大手製造業の企業景気指数は、急速に悪化
して史上最低を記録、第二次世界大戦後、最も深刻な景気後退に直面しているという。
李稲葵主任はこう語る。

 「日本が困難なのは、経済成長のパターンが変わっておらず、依然として輸出に依存して
いる点だ。世界経済や米国などの先進国の経済が困難に直面している時は、ハイエンドの
耐久消費財へのニーズが下がる。そうすると日本が生産している高級車やデジタルカメラ、
パソコン、電子ゲームなども売れなくなり、日本は20数年ぶりに貿易赤字に転落した。こう
したことから見ても、中国経済の景気回復は過度に先進諸国の景気回復に頼らず、国内で
努力しなければならない」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242760041/-100

2008年度GDP (IMF) 単位は10億US$。
1:米国 14264.600
2:日本  4923.761
3:中国  4401.614
4:独国  3667.513
5:仏国  2865.737
6:英国  2674.085
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)
226名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:15:13 ID:vyidhs7Z0
>>219
ミンスはそんな事は一言も言っていない。
ただ2兆円の給付金に反対。 それを削れと言っていただけ。
227名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:15:18 ID:IqBjjADu0
民主党とマスゴミ自体が日本を分断破壊するための工作機関なんじゃないかと思う
228名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:15:35 ID:a4JZ16/Q0
>>29
「リユース民主」だろw
229名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:15:58 ID:RDv3GNDi0
取りあえず与党批判してりゃ良いんだから、野党って楽な商売ですね
230カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/05/21(木) 00:16:03 ID:1MOupQah0
 まあ待て。誰もFreshとは言っていない。Fleshとかかもしれん。
231名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:07 ID:YSlqcOFC0
【政治】麻生首相、給付金切り離し・早期解散を拒否 衆院代表質問で 「国民生活の安定が責務」と
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231218111/l50
【政治】公明党:太田代表「定額給付金は国民の希望」 分離求める野党の要求=受け入れられない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231145192/l50
【調査】全国での経済成長率押し上げ効果は0.12% 東海3県の経済効果“ほぼゼロ”  定額給付金、共立総研が試算[08/11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226629540/l50
【世論調査】定額給付金「必要ない」が60%…バラマキの印象強く エコノミストの評価も総じて低め [08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226405771/l50
232名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:22 ID:mBfBOLGt0
>>210

今中国にいってみろ。

すごい活況を呈してるぞ!

びっくりするぞ!

政府が一気に資金投入したおかげで内需が一気にもりあがっている。
すごいもんだ。
233名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:32 ID:w9nkwR9W0
>>229
もうすぐ自民も楽できるな
234名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:31 ID:fFy2mhUQ0
>>226
仮に給付金がなくても高速1000円に反対してたよ
235名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:38 ID:hJVN/TSY0
>>227
今更?
236名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:39 ID:RnYeoNaK0
>>214
まあなんだ。
笑い事じゃなく、こんな連中が政権とって経済政策したら
どうなると思う?
237名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:39 ID:XxyUDw550

ポッポよ、大きな事ほざくなよ。 お前だって「友愛」「友愛」って女学生

の寝言を政策とやらに取り入れて悦に入ってるが、国民側からみれば、

能天気代表としか思えん。 小沢に金Oマ握られてる哀れな鳩ポッポ

としか写らないが。

238名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:40 ID:1a6VK6910
  小沢「僕は小沢、あなたは岡田」
 岡田「私は岡田、あなたは鳩山」
鳩山「わたくし鳩山、新代表…3者揃って支えます!」

鳩山・管・小沢「採れたて!新鮮!ふれっしゅ!」>>47

ナレーション「 民主党です 」
239名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:50 ID:KdWdbxyz0
中国は極端な供給超過に陥ってて、アメリカや主な輸出先が壊滅してるんだよね。

輸出が減ってても輸入がそれ以上に減ってるからGDPが伸びてるように錯覚される。
240名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:16:51 ID:+t5W03QpO
大恐慌目前だし、与野党の垣根を超えた経済政策が見れるかも
と期待していたあの時の俺はまだまだミンスとマスゴミをきちんと理解していなかった
241名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:17:04 ID:zOpE8gr/0
大笑いの自民党の書き込み。国会の会期中に2週間も総裁候補に費やた政党は、
どこの政党?さらに景気対策を先送りしたのは?国民生活を破壊したのは、全部
自民党。もう自民党の政権にうんざり。早く政権交代をしろ。
242名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:17:08 ID:YmJbPfSGO
ぽっぽよ、遅れた原因は何だったと思う?
243名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:17:24 ID:vyidhs7Z0
フレッシュ=肉=解同 というわかりにくいネタ
244名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:17:40 ID:ea6QptTE0
>>1
民主党が足引っ張りまくったせいで予算成立が遅れて景気悪化に拍車かけたのに
自分の責任を他人に押し付ける手口が年金問題の時と一緒じゃないか
本当に最悪の政党だな民主党はw








245名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:17:44 ID:B2qHMfOLO
民主党が邪魔してるからだろ
246名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:17:48 ID:9sAs0YEx0
247名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:17:49 ID:aAZalX4o0
夫と子供がいるよその奥さんと同棲して略奪した男が何言っても無駄
248名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:18:03 ID:Whtxns/X0
>>1
何でも思い通りにコントロールできるってもんじゃねーよ。

GDPは落ち込む運命にあった。
インフルエンザだってあれだけやっても国内に入ったべ。

むしろ、我々なら何でも出来る、みたいに言う奴のほうが信じられない。
249名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:18:12 ID:efO4zucT0
>>184
現政権だからこそ海外とは何とか渡り合ってる気がするが…
民主になったら経済対策は海外の言いなりになるだろう
250名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:18:29 ID:ELaI0MxN0
>>232
国内で物が売れなくて、鉄鋼やプラメーカーに対し
政府が「減産命令」を出したばかりですが何か?
251名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:18:32 ID:Fuao0NfTP
>>182
あんた日本人?

日本はしばらく為替介入やってないよ。 白川もやらないし。
252名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:18:42 ID:YSlqcOFC0
【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/
【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242103227/
【政治】天下り指定ポスト、338法人422ポストに 調査機関短かった3月調査時より増加 うち8法人に補正予算8千億流れることも判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242759758/
【政治】高速道路建設巡り、国幹会議に批判噴出 衆院予算委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241795601/
【政治】お台場にアニメ美術館を新設へ 建設費用117億円、11年度の完成を目指す-文化庁★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240986049/

補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890092304.html
> 政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、
>2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている法人に支出されることが、
>民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。
> 民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性があると指摘。
>民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に疑問があるとして、
>今後の国会審議で追及する。
> 民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う
>住宅金融支援機構など、天下り先となっている49の独立行政法人に計1兆5610億円を支出することが判明した。
> 同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、
>計1兆2944億円を支出することになっていた。
> 同党のまとめによると、49の独立行政法人には、昨年4月現在で計389人の国家公務員OBが在籍。
>公益法人にも集計可能な分だけで170人を超える国家公務員OBが再就職している。

民主党:【衆院予算委】天下りを温存、税金をムダにする予算だと指摘 細野議員 2009/05/08
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15879
253名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:18:44 ID:OE8/uRNr0
景気の悪さを叩くのは民間人を馬鹿にしてるのと一緒だよね。実際に経済を動かしてるのは民間人なわけで。
254名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:18:53 ID:Pb0l2npX0
散々邪魔して、これかよ!!
255名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:19:04 ID:sgV4CEaM0
>>1
鳩山!!!
てめえは黙ってろ!!!!

インフル後の党代表だろうが!!!!
256名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:19:04 ID:/RzJdMgy0
>>241
そうだよ。
政権交代すれば全部解決なのにね。
257名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:19:08 ID:wM/2PU4M0
本当にブーメラン投げるの大好きだよな
意地でも予算通過を邪魔する宣言までしてたのに
258名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:19:27 ID:Q2QEB7Hu0
259名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:19:33 ID:wy37AaA20
散々予算成立を、ことごとく邪魔しておいてこれか
260名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:19:47 ID:a4JZ16/Q0
>>67
民主酷すぎワロタw
261名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:19:58 ID:IqBjjADu0
民主党ってさ自民には強気だけど
海外の首脳には借りてきた猫のように大人しいか
インドは仏教の国とかトンチンカンなことしか言わないよね
外交を考えたら民主党だけはありえない
262名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:20:00 ID:KrxxhgISO
日本はもちろん世界のために、民主党は殺しておいたほうがいい気がする。いや、民主党というか、民主党の実態を報道しないマスゴミだな。
263名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:20:06 ID:RUcf6tTm0
地球規模で経済が廻っていることくらい小学生でも分かろうに
この馬鹿と来たら
264名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:20:26 ID:j9q+glyy0
こんな発言しても国民から叩かれないと思ってる鳩山の脳内が一番恐ろしい
265名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:20:40 ID:49cE5otr0
>海外投資を規制すれば、かなり国内に金が流れる。

ハゲドウ。非正規は一日一食だけれど、実は日本企業はこの数年、
海外への投資額は史上最高額を毎年更新しているんでしょう???

266名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:20:44 ID:hJVN/TSY0
>>261
民主にとって海外は中国朝鮮しかないから他の国なんてどうでもいいんだろ
267名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:20:49 ID:6O775/uZ0
>>1
なぁ・・・去年の夏頃までは経済絶好調だったんだぜ?
それから秋のリーマンショックを経て急激にGDPが落ち込んだ。

アメリカの旺盛な個人消費が激減して、日本の輸出品が売れなくなったんだが、
それをどうやってカバーしろと?

もし民主党にそんな神業ができるんなら、世界中から引っ張りだこになるわw
268名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:21:07 ID:KdWdbxyz0
>>232
つ『中国、鉄鋼を緊急減産 各社に政府命令「余剰生産能力3割」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090519AT2M1501418052009.html
 
中国政府は国内の鉄鋼各社に減産の緊急命令を出し、生産調整に乗り出した。
鉄鋼業界全体で約3割の余剰生産能力があると指摘。減産命令に従わない場合は罰則を適用する。
中国では鉄鋼輸出が落ち込み内需も伸び悩むなかで、鉄鉱石や鋼材の在庫が積み上がっており、深刻化する需給のミスマッチを解消するのが狙いだ。
269名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:21:15 ID:E9ukVDyn0
次の総選挙は、税金を詐取し浪費する『官僚と自公政権v.s.国民』の戦いである。

平成18年所得という古い話だが、最近A氏がこの所得に関して二重課税であるとの行政訴訟を起こしたので、報告する。
行政訴訟は市民が原告になり、国を被告として訴えるもの。
A氏が国を訴えた理由は、平成18年の税源移譲に絡み、平成18年所得に所得税と地方税の双方が課税されたからである。
しかもその証拠は、所得税法と地方税法の中に残されており、後年法律に明記された課税詐欺として著名になるだろうw
以下、その証拠。

1. 平成18年度、所得税から地方税への3兆円に及ぶ税源移譲があった。(総務省Web Site)
2. 平成18年所得税は税源移譲前の税率で課税された。(平成18年4月1日施行「所得税法等の一部を改正する等の法律」)
3. 平成19年度地方税(所得税相当分)は税源移譲後の税率で課税された。(地方税法35条及び314条の3)
4. 平成18年所得税と平成19年度地方税は、同じ平成18年所得を課税対象としている。(地方税法32条及び313条)

以上の事実から合理的な思考のできる人々は、容易に
「平成18年所得の税源移譲分に対して、平成18年所得税と平成19年度地方税(所得税相当分)が一緒に課税された」
事実を理解するだろう。
わかりやすくするために課税最低所得の税率変化を貼っておく。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

平成18年の増加している5%が二重課税された分であり、課税詐欺と呼ばれるゆえんである。
行政訴訟の口頭弁論は5月29日にC地裁603法廷において開かれる。
傍聴を希望する人がいたら、先着10名さまに訴状と答弁書の反論のコピーをプレゼントするとA氏は言っている。
モミモミ椅子とかデタラメな予算の執行は批判されたが、徴税そのものにも不正のあったことを訴状は示している。
次の総選挙では、不正だらけの自民党・公明党には、絶対に投票してはいけない。
270名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:21:23 ID:ELaI0MxN0
>>261
小沢なんかインド人が来たら逃げ出しちゃったもんなw
271名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:21:31 ID:5nEc2TQ+0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
272名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:21:43 ID:WmzVLS7M0
当然麻生内閣の責任だよ
結果責任の政治にやむを得ないは許されません
分析能力に欠けてるから対応が遅れる
273名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:21:44 ID:R6Iwg4oI0
何でもかんでも自民のせいにして政権交代w
おめでたい政党だな・・・
274名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:21:45 ID:y5B3XL/I0
ずるずると無駄に審議のばすからだろうに
審議に反対するのはいいが採決拒否するなよと
275名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:21:51 ID:Whtxns/X0
給付金の2兆円だって、民主の政策なら外国に援助しちゃいそうじゃん。

国債をガバガバ発行しながらよー。
276名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:21:53 ID:H2/QUpQR0

歴史的に見て、金に苦労したことが無い人間とカルト教団に染まった人間が国政をやると
必ずと言っていいほど国は滅びる


277名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:22:06 ID:RnURSYrI0
友愛(笑)
278名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:22:17 ID:ASx2n//90
>1
参議院でずーっと邪魔していたのってどの党だったっけ?
279名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:22:21 ID:i4nnEO9Z0
そうやってマスコミとともに世論を誘導していくんだ。
民主支持だったけどずっと国会等でみていたよ。
民主議員がやってたこと。マスコミがいいように編集
するのを良いことにやりたい放題だったね。反民主だよ。今は。
この党はほんとに国民に目が向いてない一番卑劣な党
280名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:22:55 ID:IqBjjADu0
>>266
アジアって40ヶ国あるのに
あいつら特定三国以外は無視してるか失礼な態度取るよね
281名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:23:06 ID:+IEIvN5G0
戦後最長、いざなぎ景気越えって一体何だったんだろうな?
282カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/05/21(木) 00:23:12 ID:1MOupQah0
 鳩山は「友愛外交(笑)」とか寝ぼけたこと言ってるんだぜ?
「銃口から政権が生まれる」って国に対してだよ?
283名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:23:23 ID:6O775/uZ0
ふと思ったんだが・・・
民主党が政権とった後は、いったい誰のせいにするんだろうな?

まさか、野党になった自民党が足を引っ張ってるのが悪い!
とか言い出すんじゃなかろうなw
284名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:23:30 ID:P1Z7Mr3rO
>>22
もう国民は忘れた頃だな
とか思ってんじゃねーの

なにしろ日本人を小馬鹿にしている民主党新代表鳩山先生のことでございますからな
285名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:23:56 ID:KrxxhgISO
>>258
先進国の人達は虚栄心で幽霊ビルを建てる中国を嘲笑してるよ。
上海は東京の9分の1、福岡と同程度の経済規模しかないのにね。

日中の経済都市順位は、
東京>>大阪>>名古屋>>福岡=上海
だよ。
286名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:23:58 ID:rnCg3Kmg0
審議拒否に数多の矛盾を含んだブーメラン発言。
小沢隠しとしか思えない執行部人事。
絶対に忘れないよ。忘れないよ。
287名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:24:10 ID:klS53SsY0
何をいっとるのかね。
君らが何をしてたか、国会中継でもしかと確認しておったぞ。
よくもまぁ、いけしゃあしゃあと・・・
288名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:24:18 ID:Q2QEB7Hu0
台湾の日本離れが加速? 日米台から中米台へ 国際経済危機会議

 世界的な経済危機をきっかけに台湾で“日本離れ”が加速している。
台北市で15、16の両日に開催された国際経済危機に関する国際会議に参加した経済学者からは、
主軸だった「日米台」の“三角関係”でなく、日本の代わりに中国を加えた「中米台」の新たな三角関係の
重要性ばかりが、台湾経済復活のカギとして盛んに論じられていた。民間レベルでは良好な日台関係も
経済学者の目にはもはや時代遅れの様子。日台関係は重要な転換期に直面しているようだ。

 開会の辞に蕭万長副総統、基調講演にはノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン
米プリンストン大教授が立ち、台湾政府の全面的なバックアップで開かれた「国際経済危機の衝撃と教訓」
と題する国際会議。台湾の経済学者が壇上のスクリーンに映し出した世界地図には、日米台を結ぶ線と、
中米台を結ぶ2つの線が、別々の三角形をくっきりと描いていた。
「台湾は従来の日米を重視した貿易の三角関係から、米中台の三角関係に変化を遂げている」
「経済危機と台湾の主要な政策」の講演は、すでに既成事実となった感のある「傾中離日」の政策を
改めて示すものだった。対中関係の改善を掲げる馬英九政権が後援する会議だったことを考慮しても、
一連の講演は“ジャパン・パッシング”の現状を実感するには十分だ。
 もっとも、日台関係の変化は馬政権の発足で始まったことではない。統計によると、2002年の時点で
台湾の製品輸出の9・1%を占めていた日本は、07年までに6・5%に減少。一方の中国は、
7・8%から25・3%と飛躍的に伸び、いまや米国を抜いて台湾の最大輸出国となっている。
 中国本土で活動する台湾企業は約5万。失業率が4%以上に達する中、化学製品や金属、
電子部品などが輸出品の8割を占める台湾にとって、いまや世界に流通する製品の“生産工場”となった
中国は、日本以上に魅力的な貿易国となっている現状がある。

産経新聞 2009.5.19 19:51
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090519/chn0905191953006-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090519/chn0905191953006-n2.htm

289名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:24:27 ID:wvVt20XS0
何でも民主党が反対するからだよ。
290名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:24:49 ID:wksY1SnA0
>>283

野党(自民)が足引っ張るとか、自民時代の負の遺産があまりに大き過ぎるとか・・・
目に浮かぶw
291名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:25:02 ID:yQHX+1y60
>>259
まともな予算上げてないから下げ続けてるんだろ
292名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:25:04 ID:49cE5otr0
我ら貧困層を救うための民主党の網で在日さんも救われても
いいじゃないか。在日さんを救うための網で我々貧困層も
救われたいし。民主党議員には苦手なタイプの顔の人も
多いけど、そんなこと言っていられない状況ですよ。
→→ 毎日90人以上自殺していて、自殺率世界一になったぞ。

在日憎し中国人憎しブラジル人憎しで凝り固まって、自分達の首まで絞めて
きたことに 気が付こうよ。利権もないのに自民党(経団連=経営者の団体)に
投票してきた行為は、自分を貧困層と認めない弱さが原因であり、
自ら救済の道を蹴飛ばしてきた愚行じゃないか!
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー
   | (     `ー─' |ー─'|       経団連(自民党)は国民を愛していないアル。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  おまえらは自民党(経団連)を愛すアルヨ!
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
悪魔超人  田碩(でんせき; Den Seki)

日本経団連政策提言(意見書)
「雇用の現状と制度改革に関する緊急アンケート調査」結果について (2002年 2月 1日)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2002/006.html
日本経団連政策提言(意見書)
多様化する雇用・就労形態における人材活性化と人事・賃金管理 (2004年5月18日)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/041/index.html
餓死 11年で867人 背景に雇用破壊・生活保護抑制 95年以降急増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.html
293名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:25:05 ID:j9q+glyy0
これ明らかに国民なめてるだろ
ネットがなけりゃまだマスコミの力で騙せてたんだろうな
294名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:25:11 ID:C/afvgkIO
参院選で自民にお灸をってのが痛かったんだな

これマスゴミの責任
295名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:25:27 ID:EEUCGGqv0
これ聞いてミンスに同意する人の顔が見てみたい。ちっと間抜けな顔してるんだろうな。
296名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:25:45 ID:Ebtd8h900
麻生 経済オンチのせいで軽傷のはずの日本が世界一の大不況!

・・・戦後最悪の今年1-3月年率換算マイナス15.4%成長

【麻生「第二次補正は来年でよい」-与謝野「蚊に刺された程度」の甘い認識による恐慌】

 阿呆/9〜12月 
   @福田第一次補正予算 ショボ7500億円 (衆参2日づつで可決)
   A第二次補正予算もしない、選挙もしない

 結果/9〜12月
   GDP -3.2% (年率-12.1%)

【有効求人倍率(新卒・パート除く)】

 08/09 0.75倍|**0% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 
 08/10 0.73倍|*-3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 08/11 0.69倍|*-8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 08/12 0.62倍|-18% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 09/01 0.55倍|-27% ||||||||||||||||||||||||||||||
 09/02 0.49倍|-35% ||||||||||||||||||

 就任6ヶ月(-35%) 前年比(-44%)

 9〜12月に麻生が独自の景気対策出さなかったツケがこの悲惨な国民生活!
 http://www.nikkei.co.jp/keiki/graph/shitsugy.gif

 一日でも長く首相にいたいからと景気対策を三ヶ月先送りした利己主義の塊=麻生太郎
297名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:25:52 ID:U6cdz3+h0
日本が危ないんなら直接刺激する方法を出し惜しみせず教えてくれよ
298名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:26:25 ID:hJVN/TSY0
ID変えながらコピペばらまくのか最近のネトアサは
299名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:26:33 ID:GaVVgbNk0
>>291
内容がなんであれ全て反対の党の言葉に何の意味も無い。
まともな なんていうのは、まともに審議した奴が言う言葉だ。
300名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:26:37 ID:XYYD2/gQ0
>>269
おいおい、おまえいつまでそれ貼るの?誰にも相手にされないのに。
それが間違っているって、当時みんなに言われたよな。
で、かつ「わかりました」とか言ったけど、理解できなくて次の日また同じコピペ貼ったよな。

その後はこのことすら指摘されるのが嫌で、おまえの感覚では内容を変えたつもりなんだろうけど、
全く当時の指摘を反映Sezu,税法の条文を書いたから正しいとでも言うつもりなの?
おまえの解釈自体が間違っているって話なんだけど。いいかげんにしなよ。

で、アスペルガーはどっか行けよと言われても、まだ書くんだね。
アスペルガーだから、自分さえよければいいんだもんね。ホント死ねば?誰一人悲しまないから。
301名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:26:46 ID:gEEMXyv40
>>275 麻生がひっそり国際援助を約束しまくってるけど?www

>>278 参議院で負けたのに衆議院解散を拒んだの誰だっけ?

>>281 普通に幻だけど。信じてたのはバカだけ。

>>283 自民党が民主党のせいにしているのの反対じゃね?

>>289 はいはい。自民党の犬やろう。
302名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:26:47 ID:IZt6UbZQ0
>>295
エラが極端に張っています。
303名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:27:08 ID:q579QbE/0
法人税減税は国に何のメリットも無いんだよ。
株式会社の利益は株主が決める。よって減税分の利益は
株主と会社で仲良く分けるようになっている。これがいざなぎ景気以上と
言われながら国力が衰えたからくり。儲けた分は国内市場に流れずに
また博打の資金になる。そしてサブプライムみたいに消滅してしまう。
本当に国をよくしたければ法人税の増税しかない。
304名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:27:17 ID:9sAs0YEx0
455 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/21(木) 00:23:11 ID:se1bpt9z0
>>394 >>378
07年08月10日号 【 安倍惨敗 】
ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/8272.jpg
           ↓
07年09月28日号 【 安倍逃亡 】
ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/8379.jpg
           ↓
07年10月05日号 【 福田参上! 】
ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/8393.jpg
           ↓
08年09月19日号 【 総裁選の茶番 】
ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9754.jpg
           ↓
08年10月03日号 【 小沢一郎 総理宣言 】
ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9772.jpg
           ↓
09年05月29日号 【 鳩山民主党 新代表誕生! 】
ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10410.jpg
305名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:27:43 ID:KdWdbxyz0
>>258
自分には第2のドバイにしか思えないんだが…
306名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:27:45 ID:H2/QUpQR0

「中国は鳩山次期首相を大いに期待している」

↑これだけで充分理解できるだろ
307名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:27:46 ID:Q2QEB7Hu0
日本の経済学者が予測する

環球時報12月8日報道:最近、日本経済研究センターは、2050年までの長期世界経済予測を行った。
研究結果によると、2050年までに世界の経済情勢はダイナミックに変化する。
中国の国内総生産は2020年までに米国を抜き、世界最大の経済大国になるという。

中国 アメリカ、インド、日本を追い抜く

日本のメディアが12月7日報道したところによると、日本の経済学者が各国の購買力平価に基づき国際比較を行った。
その結果わかったことは、中国のGDPは、2020年までにはアメリカを上回り世界一の経済大国になるが、
次第に経済成長率が鈍化するため、2050年にはまた若干ながらアメリカに抜き返される。

インドの経済規模は、間もなく日本を追い越し、その後も拡大を続ける。
2050年には、アメリカ、中国のGDP規模は、日本の7倍、インドの3.8倍となる。 
この結果については、“日本は世界第二の経済大国”意識にドップリ浸かっている日本人にとっては衝撃的なものだ。

ttp://henmi42.cocolog-nifty.com/yijianyeye/2007/12/post_75ed.html
308名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:28:13 ID:8avw1l+g0
遅いのは事実だな
震源地のアメリカ並みに落ち込み激しいのだから
鳩山は無能だよ。だが、麻生は超無能。もはやバカ殿レベル
どちらがいいかだな
309名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:28:24 ID:akHZyW7E0
与謝野言行録
2008
9/15リーマン破綻
9/17リーマン破綻の影響「ハチが刺した程度」
9/24麻生内閣発足
9/25日本は重篤な病ではない、追加財政出動を否定
10/3日銀の金利誘導水準引き下げは効果ない
10/7日本経済は底堅く健全、円買いの背景に相対的な安全性
10/24ドル円95円割れ
10/28日経7000円割れ
10/31定額給付金は今後1年間で実質民間消費支出を0.2%程度押し上げる
11/01定額給付金に所得制限を設けるべき
11/26与謝野が中心になって作成した第二次補正お蔵入り
派遣切りが社会問題化
12/17為替90円割れ
12/19政策金利引き下げについて「日銀が政策金利を動かすことのメッセージ性はあるが、効果は乏しい」
12/22消費税「2015年度までに10%」

面倒臭くなってきたんで止めるけどどう見ても貧乏神です ありがとうございました





310名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:28:30 ID:x3zEaJV60
どのみちバラマキか
すげーな選挙は
311名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:28:34 ID:/RzJdMgy0
>>296
経済音痴に対してすら、まともな対案出せなかったけど許してね。
政権とったら本気だすから。
312名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:28:38 ID:FDKCVrPOO
ん?
これは減税しろということか?
日本人の性格では景気刺激にならないって事わかっているのかな?
313名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:28:42 ID:Ebtd8h900
>>282
フランス革命の「博愛」=「友愛」 すら知らんのか? 中卒?

【News Spiral】 (5/20)
鳩山民主党の原点をどこに求めるべきなのか???96年旧民主党の結成宣言とその背景
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/05/96.html
私たちは、一人ひとりの人間は限りなく多様な個性をもった、かけがえのない存在であり、
だからこそ自らの運命を自ら決定する権利をもち、
またその選択の結果に責任を負う義務があるという「個の自立」の原理と同時に、
そのようなお互いの自立性と異質性をお互いに尊重しあったうえで、
なおかつ共感しあい一致点を求めて協働するという「他との共生」の原理を重視したい。
そのような自立と共生の原理は、日本社会の中での人間と人間の関係だけでなく、日本と世界の関係、人間と自然の関係にも同じように貫かれなくてはならない。
314名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:28:54 ID:xMIZOcC60
審議拒否しておいてその言い草はないだろw
315名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:29:03 ID:Bbr5L0NZ0
>>29
自爆テロ(宗主国と韓国のための)
316名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:29:28 ID:rTVEcCGj0
そのうち「政権交代が失敗したのは自民党のせい。」とか言い出すんじゃないか?
317名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:29:40 ID:FoSLLC2y0

日銀は、人類史上類例の無いゼロ・パーセント金利を続けていました。

政府の財政赤字を減少させるのは、
日銀が通常の諸外国の常識レベルの金利を維持すればよいだけのことです。
通貨供給量が減少するので、
通貨発行機関である日銀はたくさんの国債を買い取って
通貨を発行出来ます。

日本の政府の財政赤字は、これだけで減少していきます。
318名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:29:43 ID:Q5zYQdBe0

                   ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ
          /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)
         /   ノ             ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   / 俺らが邪魔したなんてことはありますんw
           ヽ     _, -‐‐-、._    /
  ∧、         \_ヽ.  `ニニU´  _/          ∧_
/⌒ヽ\         \.        λ.         //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ |.  /~\   / 、│     l⊂i''-|_|
  [__|_|/〉ヽ、  /  |/ヽ;;;;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /  ヘ /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                         '─┘


319名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:29:44 ID:hJVN/TSY0
>>316
それはもう言ってないか?
320名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:29:43 ID:ultqrIBL0
後だしの野党なら何でも言えるさ! くだらん
321名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:29:45 ID:KrxxhgISO
どう合理的に考えても、次の結論に辿り着くな。
すなわち、民主党の目的は、
「日本人を不幸にすること」
「日本を中国に支配させること」

これに尽きる。
民主党がこの目的を持っているという前提に立つと、全ての民主党の行動の説明がつく。

322名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:29:46 ID:gEEMXyv40
>>305 中国には13億人いるんだぞw
ドバイと一緒にすんなよ。
323名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:29:50 ID:vyidhs7Z0
>>303
カルトミンスな人達が大好きなフランスだのスウェーデンだのなんて
日本よりも遥かに法人税は低いが?

日本よりも法人税が高いのは米国と英国ぐらい。
むしろお前らブサヨが自由主義とか言って批判していたような国だよ。
324名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:30:05 ID:CwztF/oWO
だったら邪魔すんなよ。文句言う前に建設的な意見を言えよ
325名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:30:37 ID:XtMKQ3hEO
さんざん邪魔しておいて
326名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:30:39 ID:Q2QEB7Hu0
★各国の年齢別人口(2005年)
   0〜14歳  65歳以上
日本 13.7%  20.1%
米国 20.8%  12.3%
中国 21.6%   7.7%

★2050年の65歳以上人口の割合
日本 39.6%
北米 21.5%
欧州 27.6%
中国 19.2%
アジア 17.5%

★2050年の生産年齢人口の割合
日本 51.8%
北米 61.4%
欧州 57.9%
アジア 64.5%

★2005年と2050年の人口
日本 1億2800万人→9500万人
北米 3億3200万人→4億4500万人
欧州 7億3100万人→6億6400万人
アジア 39億3800万人→52億6600万人

ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/topics/topics23.htm

327名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:30:47 ID:o0Tp3OPQ0 BE:1108397467-2BP(100)
麻生首相 「政権交代は手段であって目的ではない。民主党は政権交代したら何をしたいのか、はっきりしてほしい」
328名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:30:51 ID:KdWdbxyz0
>>296
現在ニートで就活中の自分はその0.49倍に滑り込もうと努力してるわけだがw
全員が全員職に就いてなきゃ許されないの?

パチンコ屋に朝一から並んでる人たちも何が何でも就職させなきゃダメ??
329名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:31:07 ID:xn9Sm2tpO
愛で説明しる
330名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:31:34 ID:81TTDPMm0
>>317
首相官邸へ送信しました。
331名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:31:53 ID:v0ESZIjB0
で、ならこうしたって具体例を一切言わないんだ
332名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:32:21 ID:R8dk5fK00
なんでもかんでも自民のせいにしてりゃーいいだから楽だよなあw
333名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:32:31 ID:i4nnEO9Z0
あの中共とか北の工作員みたいな方々が民主擁護にまわるのは
なぜなのでしょう。それだけでも民主支持をやめる理由になったよ
スレチだけど。
334名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:32:46 ID:2l4BuCTc0
>>1
>直接家計を刺激する施策

要は、もっと派手にばら撒けってこと?
335名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:03 ID:sivxYwYq0
民主党の的確な妨害が効を奏したからですよ。鳩山サンw
336名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:13 ID:49cE5otr0


            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )  愛ゆえに小沢さんは総理の椅子を諦めてくれた。
        i   (・ )` ´( ・) i,/   自然が与えた平等以外の何も持たずに君は生まれた。
       l    (__人_).  |    そして、愛は与えられた量しか与えられない。
       \    `ー'   /
        `7       〈  自民党(経団連)と公明党(創価学会)は君たちから愛を奪った。
           / / ̄ 愛  )   弱者を争わせて殺す奴らがいる。私は見過ごさない。
       / /ノノノノノ ) ノ    
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ   嘴に血がにじむとも私は戦おう。喉が破れるまで愛の歌を歌おう。
   イ=≡∠ ノノノノノノ/      弱き翼よ、まだ疲れるな。舞い散る羽のように愛を降らすのだ。
       `゙"}{'´`}{゙゙"´         私は羽搏くのを止めない。朝日は昇るのを待っているのだ。
           ´`` ´``
337名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:21 ID:gEEMXyv40
>>321 そこから導き出される結論の一つは、
君が妄想性人格障害であるということだw

自民党がふらふらと、いいかげんな政治をしていることは明らか。

郵政民営化→見直し そもそも賛成じゃなかったw
後期高齢者医療制度→全面的に変える→名前だけ・・・

究極は
小泉→安倍→福田→麻生→誰?w
338名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:25 ID:vyidhs7Z0
>>333
中国人や朝鮮人にとっては民主党政権のほうが都合が良いから
それだけのことだろうな
339名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:29 ID:ELaI0MxN0
>>322
むしろドバイより悲惨だな。
13億のうち2億を養うとして、余った11億をどうやって食わすのだろう?
ロシアや朝鮮に強制移住させるつもりだろうか?
海を越えるようなマネは勘弁だが・・・。
340名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:29 ID:4hJgulysO
与党にケチつけたいだけのために、何もできない日銀総裁をごり押しして…
341名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:32 ID:Q2QEB7Hu0
342名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:34 ID:w+svxA8E0
今日のお前が言うなスレはここ?
343名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:47 ID:bUDp67Ma0
>民主・鳩山代表 「GDPが落ち込んだのは、政府の対応が遅かったからだ。


これって自民と公明


どちらに言ってるの?


344名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:48 ID:fW1qMxnN0
>>1
わらたwww
345名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:57 ID:DFk4nbIi0
こう平然とこんなことが言えちゃう鳩山がうらやましい
346名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:33:57 ID:KrxxhgISO
【顔真っ赤にしてここを見てる朝日の低脳社員へ】

工作してる朝日社員よ、行動言動がゴミすぎるぞ?
もう少し工夫したらどうだ?
朝日の書き込みを探れば、小学生かと思わせるほど稚拙なものばかりだ。

今や、朝日がかつてエリートと謳われた影が微塵も無いことを痛感する。

朝日は何故そんなに頭が悪いのだろうか?
読売に落ちて朝日に入社すると脳味噌が破壊されるのか?
それともやはり、最初から遺伝子レベルで低脳なのか?

今やゴミ同然に陳腐化した「朝日」の肩書きにしがみつき、
無能晒してネットで一人一人に論破されてちゃ、そりゃ100億の赤字出すわな。
反省しろよ、クズ朝日w
君の無能が、会社を滅ぼすんだぞ?


ハイ、わかったら、敗者朝日は退出しなさいね。
もう君は社会のゴミでしかないんだ。
消えても誰も悲しまないし、損失を被ることはない。
むしろ朝日構成員の「死」は、公益に資する。

かつて「赤報隊」なるものがあった。
朝日が更生せず、君が朝日の構成員でいる限り、君と君の周辺は、
正義の裁きを受けるリスクを孕んでいるかも知れない。

誰もが朝日を嘲笑し、忌み嫌っている。
347名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:34:01 ID:bdl9KdrM0
邪魔しておいてそれはないぜ
どこに愛があるんだよ
348名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:34:10 ID:9FDqWM8H0
ドイツも同じぐらいの数字みたいです
(ドイツの方が若干良い)

自動車立国がダメージを受けた感じがするな
349名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:34:13 ID:CplPvSQ00
民主の経済対策って寒気がするわw
350名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:34:18 ID:c3URqcVz0
だってばら撒きだもん。
乗数効果が生まれる、とか言い出したのも後付けの理由だし。

そんなに失政を失政と言われて悔しいのか、自公のクズは。
351名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:34:26 ID:dc87Au9N0
おいおい釣りか?
散々解散を要求し、散々参院で否決して延々引き延ばしたのはどこのどいつよw
352名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:34:40 ID:KdWdbxyz0
>>322
人口は13億人だね。
けどそのうちの13億人全員が過剰な供給に応えられるほど所得があるの?
353名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:34:46 ID:FcZB2Wge0
人の性にするしか能がねーのかよwwwwwwwwwwさすがチョソと同類やねwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:34:46 ID:TluAzoDr0
補正予算邪魔したおまえら民主党のせいだろが
日本のことより、自分らの政党のことしか考えてない
民主党が何をいう
355名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:34:57 ID:r78/vbbZ0
>もっと、直接家計を刺激する施策に転じるべきだ
これは正しい定額給付金が少なすぎ、一人10万円は必要
356名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:35:10 ID:w+Tl1k3xO
相変わらずぽっぽさんは発言が楽しいな
357名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:35:23 ID:hJVN/TSY0
>>339
現在も世界中にばらまいてます
358名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:35:23 ID:dBGL8NVZ0
民主党が邪魔したからだろうが
マスゴミはそのへん突っ込めよ、ただ聞くだけならガキでもできるわ
359名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:35:36 ID:XllWW6xD0
小泉構造改革=ハゲタカ改革だったと認識すべきです
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1212129564/l50


構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________ 米百俵の精神で痛みに耐えろ!
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー
360名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:35:42 ID:WmzVLS7M0
自分の能力判断を間違って解散時期を逸したんだぞ
そんな人に正しい経済判断が出来るわけがないw
361名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:35:42 ID:UqPlEg9b0
よく言うわ てめえのやった事認識できねえのか
362名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:35:43 ID:w+svxA8E0
>>339
空前の好況だった2007年の時点で約2億人が貧困による飢餓状態だそうだから
11億人の半分くらい死ぬんじゃない
363名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:35:56 ID:OlDAPiDw0

いつも結果論と足を引っ張るだけで、対案を出さない、出してもパクリの党が日本にあるそうだね。
364名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:35:59 ID:bUDp67Ma0



民主を自民支持者を装って叩く→自民を動かしてる所が安泰


365名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:36:09 ID:KrxxhgISO
中国による、日本の水源地買収の意図はこれ↓

中国はもう国内の環境が取り返しのつかないレベルまで腐ってしまったから、
環境という維持と繁栄の絶対条件を根本から失った中国は、長期的な成功は不可能となってしまった。
その点環境を大切にし、維持と繁栄の根本を失っていない日本には、中国は永遠に追い付けない。

だから中国は、日本の環境を、中国のような姿になるように害したい。

そのために中国共産党が打ち出したのがこの方法だろう。
しかし、日本人は賢かった。辺境の地域住民でさえ、中国による一見オイシイ提案を拒んだのだ。
これにより、水源確保による中国が行う日本の環境破壊は不可能になった。
中国は次なる一手に出るだろう。


366エラ通信:2009/05/21(木) 00:36:11 ID:CXr03eWn0
ttp://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_88.html

ぽっぽをもっとよく知りたい人のための資料集。
367名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:36:19 ID:eLcvTSkX0
自分たちが悪かったです、申し訳ありませんって事?
368名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:36:34 ID:34MdEQ+30
>1
去年のうちに出そうとした案を、廃案にする気満々だったのはおまえだよね?
369名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:36:44 ID:gP5YNbkcO
ポッポは鳥だから自分達が予算妨害したことは三歩歩いて忘れたのだろ
370名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:36:54 ID:DFk4nbIi0
>>350
問題です。政府の対応が遅くなったのはどの政党のどんな行為が原因でしょうか?w
371名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:37:00 ID:yE5q5GDX0
>>1
がんばれ、兄ぽっぽ!
372名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:37:20 ID:gEEMXyv40
>>339 何が2億なんだか知らんが、
11億は自分で食うよ。ほとんど農民だw
373名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:37:36 ID:HPawSPg80
いつものように財源がはっきりした対案を出さずに批判だけ。
こんなだから支持率が悪いって言うことに気づかない民主党はある意味、素敵です。
374名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:37:39 ID:vyidhs7Z0
>>350
不況時の経済政策って、そういうものだが?
補助金、給付金、減税、公共事業、 皆バラマキだよ。

逆に景気が過熱しすぎてバブル化しそうなときには、国が無理矢理にでも
市場から金を奪って、景気を沈静化する。 じゃなきゃ弾けるから。
日本は弾けたがw
375名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:37:58 ID:i4nnEO9Z0
>>340
そうあの日銀総裁選んだの誰?
民主じゃなかった?判断が遅く
彼も原因のひとつ。そうなると
民主の罪だよね
376名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:38:04 ID:+oZLDGmH0
で、相変わらず具体的にどうするべきかは言わないのな
党首討論から逃げるわけだ
377名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:38:06 ID:10I1TiQV0
>>354
さっさと解散総選挙して政権交代すれば
民主党が立派に務めを果たしただろう、位は言うと思われ。

政権交代させるのが民主なら、俺はいっそ共産党に任せるわ。
378名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:38:20 ID:w+svxA8E0
>>370
政党じゃなく国民のせい
民主党に参議院をとらせればこうなる事は誰にでも想像がついたはず
国民の多数決で自分達の首を絞めただけ
379名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:38:41 ID:5Eij4Yab0
■紛らわしい和製英語■
『グリップする』
【意味】丸投げする。
【用例】私が全てをグリップするが、これまでのヲザワさんの足跡を考慮して
    選挙のことは、基本的にヲザワさんにお願いする。
380名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:39:08 ID:MU+82FzX0
民主党がずっと邪魔し続けたのに、もう忘れたのかぽっぽ
381名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:39:10 ID:ELaI0MxN0
>>362
しかも13億は政府の官製発表で、実際は15億は下らないと言われている。
なにしろ数年前に山奥で未知の少数民族の村が発見されたとかニュースがあるような国だから。
戸籍すらまともに編纂できない社会なんだよ。
382名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:39:20 ID:hO2yjZKU0
> もっと、直接家計を刺激する施策
たとえば、給付金みたいなものでしょうか?
383名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:39:22 ID:bUDp67Ma0
>>370
どうやらカルト信者が熱心にレスする
スレでは与党ではなく民主が悪くなってるらしいw
384名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:39:23 ID:VPYxPw2+0
こいつ 経済全くわかっとらんな
385名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:39:49 ID:tcWptrHjO
経済対策くらいは与党と協力して進めていれば
民主党に対する風当たりは今よりずっとマシだったろうに
386名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:39:58 ID:ME2LuCiW0
いつも同じテンプレート使ってるなw
387名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:40:04 ID:UhJpn/BX0
>ことに関し「打つ手が遅れたのが、致命的な経済失政につながった」と政府を批

おまえらのせいじゃねーか。氏ねくそったれ
388名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:40:08 ID:cz1zwTNG0
>>1
そもそも落ち込む時期だとわかってるんだから、1-3月期のGDPの発表は何の意味も無い。
マスコミが政府を叩く為のネタだよ。
先日のムーディーズ格付けの上がったの下がったので、各社がどういう報道したかを見れば、その会社の報道スタンスが分かるよねw
円建て日本国債引き上げがトップ→ポジティブ報道
外貨建て日本国債引き下げトップ→ネガティブ報道w
円建てと外貨建ての規模を比べてから報道しろっての

そして打つ手が遅れたのは野党が経済対策に協力的じゃないのが大きいw
389名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:40:33 ID:vyidhs7Z0
>>383
遅らせたのは民主党だから当たり前だよなw
390名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:40:40 ID:S1rCtuo60
>>1
お前ら同罪じゃ。
391名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:40:48 ID:KrxxhgISO
今の所、客観的に見て、明らかに民主党擁護者が論破されてるね。
というか、民主党擁護者はあまりに頭が悪い。
工作員だとしたら、もう少し頭のキレる者を使ったほうがいいんじゃないかな?
392名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:40:49 ID:w+svxA8E0
>>375
違うよ
国民生活を良くするのは政府与党の仕事
野党の仕事はこれに対抗することだから国民生活が悪くなれば効果が上がってるという事
だから日銀総裁が無能であればそれは民主党の罪ではなく民主党の成果
393名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:40:53 ID:+KcElvPe0
マッチポンプ政党
394名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:41:34 ID:gEEMXyv40
>>352 経済を勉強しようね。
供給した物を自分達で消費する
それが経済の基本だよ。
生産力があれば所得も増える。

>>355 そのとおり。
2兆円で回復するわけがない。
まさに麻生の失政だ。
395名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:41:57 ID:C2ryQGfe0
創価学会のお題目みたいに同じ事ばかり吠えたてる
低脳ネトウヨw
396名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:03 ID:+tHdHhop0
ちょっと迷ってた時期もあったけど

もう絶対に民主には入れない!!
397名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:16 ID:ELaI0MxN0
>>388
つうか外貨立ての日本国債って一般には知られてないような規模だよなw
398名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:20 ID:GSZCjha1O
アメリカのサブプライム賭博が崩壊したのも麻生のせい。
399名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:22 ID:IZt6UbZQ0
>>392
なんだその責任のなすりつけwww
400名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:24 ID:gq6OrSHE0
お前が言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!
401名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:37 ID:/WeagjqV0
補正予算成立阻止していたアホ政党ってどこだっけ?
402名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:36 ID:syl9C4GSO
>>392

ちょwww
403名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:39 ID:wsDh3NAmO


やっぱりあんちゃんだ!

404名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:53 ID:vyidhs7Z0
>>394
ミンスは額を増やせなんて一言も言っていない。
給付金に反対と言っていただけ。
405名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:56 ID:vpz/sHl50
給付金も台湾みたいに迅速にやってりゃもっと効果あったんだが
どこかの誰かさんたちが審議拒否やらバラ撒き批判やら散々足引っ張りまくってこの有様
406名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:42:56 ID:DFk4nbIi0
>>398
バブルが崩壊したのも麻生のせいだな
407名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:43:15 ID:EM1t4wZp0
党首討論で麻生が小沢から金融法を通すと言質をとってなかったら
どうなってたか……
その後のテレビ・新聞の報道はもう日本経済に対するテロだった
408名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:43:45 ID:KrxxhgISO
麻生:「アルツハイマーの人でも分かる」
  →マスコミは総叩き

田中真紀子:「口の曲がった訳の分からんおっちょこちょいが、
     アルツハイマーでも分かると失言したが、そんな失言を
     する自分(麻生)の方こそアルツハイマー」
  →マスコミはスルー

小沢:「安倍政権は脳死状態。 ボケェーッとして、
     ウンとも、スンとも言わなくなった」
  →マスコミはスルー



柳沢:「子供は女性以外からは生まれようがない。
     だから、生む機械といっては申し訳ないが、
     1人当たりが子供を生んでくれる出生率を上げる必要がある」
  →マスコミは総叩き

菅直人:「東京や愛知の経済生産性はとても高いが、
      女性が子供を生む生産性は最も低いんです」
  →マスコミはスルー

田中真紀子:「子供が出来ない安倍さんは種無しカボチャ。
         そんな種無しスイカに何が分かるんですか」
  →マスコミはスルー
409名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:43:52 ID:vMgD0yMP0
>>392
野党議員ってマジでそういう感覚でやってるんだろうなぁ・・・。
410名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:44:05 ID:gEEMXyv40
>>375 日銀総裁はすばらしい。
金融政策でどうにかできるという奴は嘘つきだよ。

>>377 俺は国民新党に任せるわ。

>>381 何億人であるかがそんなに重要か?w
411名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:44:46 ID:RLMAeHdxP
>政府の対応が遅かったからだ
民主党が邪魔したからだろ

>もっと、直接家計を刺激する施策に転じるべきだ
定額給付金をばら撒きだと批判したのをもう忘れたのか
412名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:44:57 ID:UVHXYFBC0
どう見ても政府に責任あると思うが

309 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:28:24 ID:akHZyW7E0
与謝野言行録
2008
9/15リーマン破綻
9/17リーマン破綻の影響「ハチが刺した程度」
9/24麻生内閣発足
9/25日本は重篤な病ではない、追加財政出動を否定
10/3日銀の金利誘導水準引き下げは効果ない
10/7日本経済は底堅く健全、円買いの背景に相対的な安全性
10/24ドル円95円割れ
10/28日経7000円割れ
10/31定額給付金は今後1年間で実質民間消費支出を0.2%程度押し上げる
11/01定額給付金に所得制限を設けるべき
11/26与謝野が中心になって作成した第二次補正お蔵入り
派遣切りが社会問題化
12/17為替90円割れ
12/19政策金利引き下げについて「日銀が政策金利を動かすことのメッセージ性はあるが、効果は乏しい」
12/22消費税「2015年度までに10%」

面倒臭くなってきたんで止めるけどどう見ても貧乏神です ありがとうございました
413名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:45:10 ID:Q5zYQdBe0

              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \


414名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:45:15 ID:ELaI0MxN0
>>394
国内需要が喚起できないから「減産命令」とか出されたんだろボケw

今の今まで輸出依存でやってきて
金融バブルに味を占めて危ない成長を続けてきた国が
そう簡単に内需喚起できるもんか。
415名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:45:17 ID:riVYMIRK0
>>1
麻生恐慌を止めるには補正予算14兆円のかわりに消費税二年間凍結を実行せよ


麻生太郎首相と全閣僚が出席した衆院予算委員会で補正予算案の実質審議に入った。
野党は予算案を「バラマキ」「バカなこと」とこき下ろしていたが、確かにセンスのかけらもない。
14兆円という巨額の補正予算を組んで並べたお題目が、エコポイントだのグリーンニューデールだのではいかにも弱い。何のための14兆円なのか?それを考えればこんなくだらないカタカナが並ばないはずだ。
景気へのインパクトを考えればこんな補正予算よりも消費税の二年間凍結を打ち出すべきだ。
実質年間消費税収入額7兆円で計算すればその二年分が補正予算案14兆円とほぼ同額となる、楽に実行できてしまうってことだ。
そのくらい消費を直接喚起する政策を考えろと言いたい。

中長期的な国力の向上のために少子化対策も急務であろう。
莫大な社会保障費を減る一方の労働力人口で支えている現代日本は活力低下を免れない。
子育てを国が支援するというが、貧しい労働者を大量に作って結婚すらできなくしているのに金持ち減税ばかりを繰り返している。
福祉の方向性をはっきりさせなければならない重大事であるにもかかわらず、企業からの金欲しさと公務員の天下りを潤わせるための政策ばかりしている。

議員の世襲についても一言述べておこう。
私は国会議員の世襲には反対だ、その資質に欠ける人物が政治家となったときの国益毀損はこれまで何度も見せ付けられてきたことだからだ。
正にエコだのグリーンだの呑気な言葉をシビアな補正予算案に好んで入れてしまうのも世襲議員の特徴だろう。
馬鹿でもいきなり大政党の候補者になれる二世は圧倒的に有利というほか無い、税金で贅沢な生活をしてきた苦労もしていない不勉強な人間が国政に上がることは阻むべきであろう。

今の国会議員はなんと情けないのか、麻生、小泉、安倍、福田と小沢、鳩山という世襲議員を引きずり降ろすこともできずに自分の選挙のことばかり考えている。
愛する日本を如何なる方向に進ませるべきなのかと常に問い続けることが仕事であるはずだ。
国会議員として有効な政策を打ち出す力の無い者は今すぐに国政から去ることをすすめる。
416名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:45:19 ID:tcWptrHjO
ま、この路線で秋まで突っ走ってみるんですな
417名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:45:58 ID:xqoBpUzZO
どこの党が審議引き延ばしたと思ってるんだ
国民の生活が第一(笑)が聞いて呆れる
418名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:46:14 ID:QkPXbcj7O
>>408
真紀子だけは許せない
419名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:46:24 ID:OE8/uRNr0
ここで見る民主支持者の頭や性格の悪さも、民主議員と支持者を見下す理由の一つです
まともな意見の一つでも書けば、見方も変わるのにね
420名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:46:29 ID:Z2NhsTf4O
審議拒否して経済対策妨害してたのはお前ら民主党だろ
許せんな民主党だけは
421名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:46:37 ID:vyidhs7Z0
>>405
台湾だけでなく米国だのドイツだの豪州だのでもとっととやっていたわな。
そもそも国民に金を返すだけのこと何だから、とりあえず試しにやってみるで
やっちゃって良い政策。 だから、外国ではとっととやっていた。

金融機関に公的資金投入なんて話になると、反対する国民も多くて揉めるがね。
米国も揉めに揉めていた。
422名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:46:38 ID:/je9rBhPP
ま、日本はすでに詰んでるし。
423名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:47:20 ID:c3URqcVz0
>>391
おいおい、客観的に、ってww

どんだけ高台にお住まいなんですかw
424名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:47:50 ID:DFk4nbIi0
鳩山なりの友愛行為?民主党の補正予算の対応の仕方マニュアル「協力はするけど賛成はしない」(ブーメランのお約束)
http://www.youtube.com/watch?v=uvI_ZD7E1yU

あと、こっちもお約束だけど 「危機をチャンスに変えろ」 (前編) 〜G20サミットの舞台裏
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
425名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:47:56 ID:eLNIvLVr0
健忘症の上に小沢の操り人形とか、舐めてんの?
426名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:47:59 ID:T/R6pplh0
1〜3月期GDP これまでのまとめ

スペイン 前年同期比▲2.9% 前期比▲1.8%
フランス 前年同期比▲3.2% 前期比▲1.2%
イギリス 前年同期比▲4.1% 前期比▲1.9%
ユーロ圏 前年同期比▲4.6% 前期比▲2.5%
イタリア 前年同期比▲5.9% 前期比▲2.4%
ドイツ 前年同期比▲6.9% 前期比▲3.8%

日本 前年同期比▲9.7% 前期比▲4.0%


四半期別GDP速報(93SNA、平成12年基準)
1-1. 平成21年1-3月期・1次速報(平成21年5月20日) New
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe091/main1.pdf
前期比▲4.0% = 年率換算▲15.2%
前年同期比▲9.7%
427名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:48:00 ID:Q5zYQdBe0

         | ̄\
         \ :::::\
        ノ\ :::::\
    γ⌒´   ) :::::)
   // ""⌒《.  / )
    i /   \ 《/ ヽ )
    !゙   (・ )`┃( ・)i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー┃/   反対のための反対はしないでございますw
   /      ::::\
  ;;し       :::: ))
 /しし        :::::i ))
 ししん       ::::|J)
  し/i   ヽ,rrr ::::/u/
    \__ ソ ./
      ヽ ノ""´


428名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:48:12 ID:K0eyeUgXO
>>1
あんたら政治家がここぞとばかりに手を結ばなかったからだろに。
対立してる奴らが友愛、博愛…ワロスww
429名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:48:26 ID:YrwWEd1q0
>>417
さんざん言われてるが民主党の言う国民ってのは日本国民の事じゃないからな
国旗を掲揚しない党が日本国民の生活を第一に考える訳が無い
430名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:48:29 ID:gEEMXyv40
>>404 だからなんだ?
国民が反対だったから反対した。
給付金を国民に説明できない政権が悪い。
2兆円ってなめた額でやった政権が悪い。
当然だろ。

>>411 選挙しそうなときに
給付金やろうとしたから批判された。
当然だろ。覚えてないのか?
選挙買収そのものだ。

選挙後だったら批判されなかっただろうよ。
431名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:48:37 ID:wvVt20XS0
民主党が何でも反対するからだよ、鳩。何が 愛 だ。
在日朝鮮人参政権付与はする、お前に子供が居ないからな。
朝鮮人と連合体でも作る気か。
432名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:48:43 ID:yQHX+1y60
>>299
>内容がなんであれ
内容がどうしようもなければ退場願うのが民主主義社会なんだけど
433名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:48:50 ID:WSa5wSwT0
>>1
お前らが余計なことするから
1〜3月期に何もできなかったんじゃねーか
ばっかじゃね?
434名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:48:54 ID:S1rCtuo60
>>421
アメリカなんか決議後、数週間で小切手発送が終わったし
日本なんて決議してからも、知っての通りの体たらく
435名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:49:06 ID:7MOMAvBn0
>>1
まるで自分は政府の人間じゃないみたいだな。

仮にも国会議員、しかも政党幹部の人間がして良い発言じゃないぞ?
436名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:49:07 ID:7rWKygkK0
自民応援に必死な学会信者と官僚組wwwww
437名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:49:30 ID:vyidhs7Z0
>>432
民主党はとっとと退場しないと。 日本からね。
438名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:49:44 ID:w+svxA8E0
>>406
インフルエンザも北朝鮮のミサイルもソマリアの海賊も麻生さんの陰謀だよ
民主党に実務能力がゼロなのを攻撃しようとする悪質な施策
無能だから政権交代させないなんて障害者に対する差別だと思う
439名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:49:46 ID:FzvAl0wKO
>>408
真紀子の下品さは病的
440名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:49:57 ID:24qe73T60
ここんとこの地味犬信者どもの狼狽ぶりからして
こんどばかりは自民負けるな
441名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:49:59 ID:bUDp67Ma0
>>389
そうかそうか〜w

長年、与党に君臨し続けたのに
野党の少しのアクションですべて野党のせいですか〜
確かに今の自民は本来の自民ではないと思ってます。
自民がしっかりしない原因をしりたいのなら
民主を叩くより、本当の原因を探りましょう。
いつまでカルトに動かされてるんでしょうね。
マスゴミに動かされてる日本国民もしかり。
442名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:50:51 ID:DFk4nbIi0
>>441
>野党の少しのアクションですべて野党のせいですか〜

国会の仕組みから勉強しなおそうか。今ねじれ国会っていうね(ry
443名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:51:07 ID:gEEMXyv40
>>414 日本よりはうまくやっているけどw
内需喚起なんて簡単だろ。
危ない成長なんてしてないし。
輸出依存なんてバカっぽい言葉使うなよw
444名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:51:41 ID:xqoBpUzZO
民主が政権取ったら台湾みたいに中国融和が進む。
その先に待ってるのはチベットと同じ惨状だ。
冗談じゃ無い。
445名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:21 ID:2zmWym/BO
誰がやってもこの結果は免れないわ
446名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:23 ID:8Uimnlpk0
日本の政策を遅らせる最大の原因は

馬鹿野党にマスゴミと反日団体だな
447名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:31 ID:YJ6yIZar0
定額減税復活させるとかもっとやりようあったと思うんだが。
448名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:31 ID:yQHX+1y60
>>437
>>86
どう考えてもボーっとしてる政権与党に退場してもらわないとだろ

この非常時に40兆も無駄に国債発行してるんだぞ
今後これどうすんの?
449名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:36 ID:ZRgYNRoe0
野党だって政府の一部なのに何言ってんだ。
450名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:40 ID:i4nnEO9Z0
>>407
最近でもネクスト財務大臣の(アメ国債買わない発言)
あれもプチ経済テロだよね。そう考えるのは勝手だけどわざわざ
外国のプレスに言うことか。
451名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:44 ID:w+svxA8E0
>>430
同意だ
選挙前になったら景気対策なんてやるべきじゃないよな
悪質な買収行為だ
国民生活だの雇用対策だのクソみたいな事で民主主義が害されるのは許されることではない
452名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:47 ID:C2ryQGfe0
>>435
馬鹿はもう寝ろ恥さらしこ
453名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:47 ID:24qe73T60
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な”ウヨ゙ーのお面”か・・・ドキドキ
  /O<*Д*>O
  し―-J

.   ∧__,,∧
   (-<*Д*>  ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ∩-<*Д*> ハンニチガー!! アカヒガー!! トクアガー!!
  /   ノ
  し―-J

.   ∧__,,∧
   (=<*Д*>  ファファ・・・
(( / つ O ))  や、やばい!
  し―-J


.   ∧__,,∧
   < *Д*>  危うく外れなくなる所だったネト。
  /O( ´・ω・)O
  し―-J
454名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:49 ID:AAuc4uc10
>>430
>>選挙しそうなときに
>>給付金やろうとしたから批判された。
>>当然だろ。覚えてないのか?
>>選挙買収そのものだ。

政府が、国民のための政策を行うと、なんでも選挙買収になっちゃうよ。

選挙なんか、貰うだけ貰って違うところに入れるばいいよ。
なんでそんなときだけバカ正直なの?


455名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:52:50 ID:syl9C4GSO
>>381
馬鹿
俺の行きつけのエステ嬢が言うにはだな
「ソンナノウソダヨ!ゼッタイ16オクニンハイルネ!20オクニンイテモダレモオドロカナイヨ!」
一人っ子政策で2人目の子供が生まれると莫大な金額の罰金が課せられるんだと
しかも払えないと親戚にまで取り立てが及ぶため、都市部でも戸籍の無い人は結構いるんだと
456名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:53:14 ID:vyidhs7Z0
>>441
補正予算が遅れたのは民主党のせい。
反対なら反対だという意思表示をすれば良いだけのこと。
具体的に言えば、参議院で否決すれば良いだけのこと。
それをせずに法案を放置して無意味な引き延ばし工作をして、国会を麻痺させていた。
457名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:53:17 ID:ELaI0MxN0
>>443
輸出が減って外貨準備の上昇も頭打ちになって
命綱の米国債の購入も足踏みしてる状態ですが、
これでも輸出依存という言葉はナンセンスとでも?
458名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:53:26 ID:1a6VK6910
>>432
小沢「辞任を撤回します」
鳩山「そんな事いいましたか?」

麻生首相「政権交代は手段であって目的ではありませんから、
       政権交代されたら何をされるかはっきりしていただかないといけないという感じがいたします。
        政権交代だけでは、何の目的かわからないんだと思っています」

【政治】 麻生首相 「政権交代は手段であって目的ではない。民主党は政権交代したら何をしたいのか、はっきりしてほしい」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242830663/
459名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:53:39 ID:wsDh3NAmO


直接家計刺激策である定額給付金に、

野党側が反対したから成立が遅れたと記憶してるが

>>1は何を言っているんだ?
460名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:53:43 ID:ApCsOa9Z0
この発言は許しがたい

恥知らずなんてもんじゃねーぞ
461名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:54:11 ID:whGNVZRn0
蜂に刺されたほどの影響しか予測できなったから仕方が無い
462名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:54:53 ID:w+svxA8E0
>>443
中国は危ない成長してるよ
テレビや雑誌でもてはやされるような御用聞き芸者でなく
まともな国際経済学者はみんな中国経済の崩壊を既定路線として織り込んでる
どうでもいい事だけどね
463名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:54:54 ID:n6NneH/bP
ハトポッポあと数ヶ月ですぐ辞任の予感。
何と言う党首。民主も終わりだな。
こんなやつに日本任せたらとんでもないことになってしまうわ。
464名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:55:06 ID:hJVN/TSY0
>>460
国民はバカだからみんな忘れてると思ってるんだろうな
実際その通りかもしれんが
465名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:55:06 ID:SX2b3z1sO
お前がいうなよ・・・



お前がいうなよ・・・
466名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:55:36 ID:EM1t4wZp0
>>450
あれはFXでもやってたんでしょうw
467名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:55:51 ID:gEEMXyv40
>>442 衆院解散しろよっ。
参院で過半数握られて解散しねーで
野党がどうのって、あほか?

>>454 じゃあ何のための政策だ?
2兆円の給付金で景気回復するのか?
選挙買収にはぴったりの金額だけどなw
468名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:55:53 ID:G/NDhL2T0
お前らが審議を停滞させてるくせに何を言ったいるんだ
知らないとでも思っているのか痴れ者めw
469名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:56:45 ID:6O775/uZ0
>>443
>日本よりはうまくやっているけどw
(´▽`*)アハハ
中国のことがよっぽど好きなんだねぇ(・∀・)ニヤニヤ
470名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:56:47 ID:u7+PiAek0
邪魔したのはテメェだろうが
471名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:56:51 ID:yQHX+1y60
>>442
予算が関わらない法案ですら2/3条項で強行を連発してるくせに、なーにいってんだか
寝言は寝て言うものだぞ
472名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:56:55 ID:SGPsTm8Q0
頼むわ鳩、気がすむまで殴らせてくれ
473名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:56:57 ID:M7c24qHq0
給付金も高速1000円もエコポイントも
内需喚起に一役買ってるんだけどな
予算成立を引き伸ばしてた民主のせいで遅くはなったけど
474名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:57:49 ID:Qn5Jqlwf0
マッチポンプ
475名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:58:29 ID:24qe73T60
自民党の議員ってなんかジジくさいじゃん。
あちゃーカンベンみたいなw
476名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:58:42 ID:9S4The4J0
>>462
ちょうど日清戦争の前の東アジアの秩序が
中国>>日本だったのが、うまく西洋を取り込んで文明開化に成功して
逆転したわけだ。

だが、これからの100年は明治以来保ってきた日本優位の時代が
終わって中国優位の時代になるんだよ。お前らはその証人になるだろう。
477名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:58:47 ID:X1Z5nNp/0
民主党には自民ドロップアウト組と社会党の残りカスが不要だな
478名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:58:48 ID:gEEMXyv40
>>462 経済学者の無能ぶりはサブプライム〜で証明済みだろ?w
危ない成長って何だよ? どう崩壊するんだよ?w

>>468 衆議院解散しろよ。
自公は民主党提出の法案通すのか?通さねえだろ?審議拒否するだろ?
479名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:58:48 ID:4hcea3qM0
>直接家計を刺激する 施策
直接家計=定額給付金じゃないの?
もっと直接家計を刺激出来る政策あるの?馬鹿なの?
480名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:59:02 ID:l4si6yFL0
自分らのやってた審議引き延ばしの事マスゴミが大きく取り上げないからって言いたい放題だな

で、もっと家計を刺激する策ってなに?
高速はタダにするにしてもエコカー減税やエコポイント、給付金よりいい案出せるんだよね
481名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:59:11 ID:whGNVZRn0
>>462
うんうん
スティグリッツより池田信夫のほうがまともな経済学者だものね
482名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:59:48 ID:tcWptrHjO
鳩山を選んだら世襲批判がやりづらくなったな。
後は選挙前になると決まって蒸し返される年金ネタか。
483名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:59:52 ID:AAuc4uc10
>>467
給付金は、いろいろな所に金を流すうちの一つだから、別にいいんじゃね。
景気対策の効果が遅れて出てくる下流に対してお金を流せるしね。

給付金だけが景気対策じゃないんだし。
484名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:04 ID:vyidhs7Z0
>>461
元々、サブプライムショックが起こったばかりの頃は
日本の株価はそんなに落ちてなかった。
日本の金融機関や政府機関はサブプライムなんかにあまり投資してなかったからだ。
日本では欧米のハイエナがやらかしたざまみろなんて、対岸の火状態だった。
特に民主党支持のブサヨほどそうだったよ。

日本まで露骨に波及してきたのはその一ヶ月後ぐらいだよな。
ただ欧米の欲ボケ金融機関がやらかしたというだけでなく、欧米の実体経済自体がどん底になりそうに
なることが明らかになってきたからだ。
485名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:07 ID:IZt6UbZQ0
>>477
そして誰もいなくなった。
486名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:12 ID:ELaI0MxN0
>>467
おまえは給付金しか知らないのか?
相続税減免、廃車インセンティブ、そして例の高速¥1000等々・・・。
様々な面から需要とお金の流れを円滑にする措置が取られていて、
これらの総称が景気対策ってやつだ。
お前の嫌いそうな公共事業の促進とかもな。
487名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:20 ID:n6NneH/bP
民主が政権なんか担える訳がない。
鳩山なんて考え方の基本は共産党と同じ。何が友愛だ。
友愛で全てが解決するんだったら、地球から1000年昔に戦争なんか無くなっているわ。
そんなに友愛とかのたまうんならお前の全財産アフリカの難民に寄付してやれや。
488名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:25 ID:z7Ijc5SN0
>>467
参院選で「農家所得保障」という選挙買収を公約にした党あったよな。
489名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:33 ID:wncs/3cjO
>>473あんた嘘つくなよGLAYのテルさんがさっきバラマキだってラジオで言ってたもん
490名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:36 ID:2palo1/40
>>478
必死すぎるぞw 民主党の足引っ張ってるってw

政局を優先して、景気対策を妨害したのが民主党。
491名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:44 ID:enPaTk9qO
>>477
ほとんどじゃん
492名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:00:59 ID:gEEMXyv40
>>473 生活支援から経済政策に変更したのに、
なんで額が2兆円のままなの?

2兆円で経済回復するんですか?
しないから補正出しまくってるんですよね?

エコポイントだって、家電メーカーの献金目当てでしょ?w
493名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:01:01 ID:QlRJDDrJO
>>472
あ〜気持ちは分かるが落ち着け?
暴力では何も解決しないさ
その怒りは次の選挙で返すのが一番

だから皆で選挙に行こうぜ?
494名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:01:01 ID:6O775/uZ0
>>467
国民に直接お金を給付するのは、一番効率的な景気刺激策だよ。
既に諸外国がやってそれなりの効果がでているし、日本の2兆円だって
確実に消費の一部に使われている。
495名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:01:09 ID:TQNnNZNk0
そう言えばこいつらって在日米軍追い出して国連軍に自衛隊を渡すんだっけ
マジで売国奴だよな。小沢は角栄から金集めしか学ばなかったようだな
496名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:01:11 ID:yQHX+1y60
>>473
>内需喚起に一役買ってる
逆に高速が過剰に利用されることで不利益をこうむってる業種もあるんだが
フェリーや鉄道など、公共交通網をになってる業種に振り向ける方が本来あるべきであり、さらにエコなんじゃないのか?
497名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:01:28 ID:9S4The4J0
日本人はここ100年ほどは、西洋文明を取り込むことで小さな島国ながら
巨大な中国を出し抜いてこれた。ところが、欧米が中国市場に目がくらみ、
そしてもともと日本なんて中国に比べれば小国だと欧米が信じ込んでるから、
アメリカもG2ということで中国と東アジアの秩序を分け合う方向に進むだろう。

日本人が忘れていけないのは、ロシアに対抗するために、英米が日本をストッパーとして
応援してくれたからこそ大国になれたということだ。だが、そろそろ英米も中国と直接取引き
したほうが利益が大きいのではないかと思い始めてきたということだ。
498名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:01:41 ID:HUcNUFgKO
政権争いなんぞ興味ないわ 
いつになったら安心して暮らせるんだよ
499名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:01:47 ID:c3URqcVz0
>>459
貯蓄が可能な直接家計刺激策って何なのw
てか当初、生活支援って言ってたよね、層化は。
500名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:02:25 ID:L9LLdS2P0
官僚の失政?もあるの?
501名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:02:39 ID:MYi9RT3l0
>>46
何言っているの幹事長辞めたじゃん

ぽっぽ兄は責任取って幹事長辞めて代表に
小沢は責任取って代表辞めて選挙担当の代表代行になっただけだろ
502名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:03:13 ID:vyidhs7Z0
>>496
民主党の高速道路無料化政策に民主党が反対といういつものパターンか
503名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:03:17 ID:6O775/uZ0
>>471
逆だろうw
2/3条項で可決できるから、野党の妨害行為があってもなんとか法案が成立してる。

原因と結果を取り違えるなよなw
504名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:03:19 ID:U7blDrPi0
なんというお前が言うなスレ
505名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:04:05 ID:IZt6UbZQ0
>>501
責任とって昇進ってどこかの変態新聞みたいだなwww
506名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:04:32 ID:gEEMXyv40
>>494 なんで2兆円なの? 何度でも聞く。なんで2兆円なの?なんで?

>>486 なんで2兆円なの?景気対策何兆円?そのうち2兆円。なんで?

>>488 農業所得補償、たいへん結構。農業土木にかね出すな。
507名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:04:48 ID:EM1t4wZp0
>>475
ですよね〜せめて鳩山代表ぐらいのセンス欲しいですよね〜

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200705/09/58/e0064858_10581041.jpg
508名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:09 ID:cA946hodO
http://kihachin.net/klog/archives/images3/koizumi911.jpg

コイツと竹中平蔵の改革詐欺売国政策が、この事態を招いた。
509名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:10 ID:9S4The4J0
日本がここ100年中国を出し抜いてこれたのは、そもそも中国は広すぎて
統治するのが大変だから方向がそろうまでパワーがバラバラになってしまうということと
なによりも、英米が日本を選んでくれていたからだ。日本は英米に捨てられたら
東アジアの中レベルの国でしかない。明治維新以来、英米に多大な支援を受けることで
小さな島ながら、中国を出し抜くパワーをもたせてもらってきた。そして、
英米の望みどおり、ロシアを東から睨み、アジア太平洋地域にロシアが進出するのを
防いでいたわけだ。日本が優れていたというよりも、英米に気に入られることで実力以上の
ちからをもたせてもらってきたのだ。そこを見間違えるとひどいことになるぞ。
510名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:10 ID:P2QPKWBQO
ちょっと待てみんな
これは鳩山次期総理(仮)にも一理あるぞ
政策の対応が遅れればそれだけ日本並びに世界の経済復興も遅れ、打撃を与えてしまう
さすが鳩山次期総理(仮)は分かってらっしゃる、麻生とは器が違うね
 
 
 
 
所でなんで遅れたの?
511名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:29 ID:n6NneH/bP
小沢の秘書はいったいどうなったんだ。全く古い体質そのまんま。
いまだに建設業者から迂回献金ですか。帳簿上の献金は明らかにしているって
言っているがその裏側は隠しとうす。汚い政治家だ。
小沢なんかに投票するやつの考えがわからん。
512名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:38 ID:whGNVZRn0
そもそも、15兆円国債刷って終わる話ではない
5カ年計画くらいで毎年15兆円景気対策で刷っていくくらいやったほうがよい
あるいは真水で50兆円くらい、一気にやって衝撃を与えたほうが良かった。そうでも無い限り選挙対策といわれても仕方があるまい
513名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:42 ID:z7Ijc5SN0
>>506
民主の買収はきれいな買収ですかw
514名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:45 ID:6O775/uZ0
>>501
(´▽`*)アハハ

それって、世間一般では「責任取った」とは言わんぞw
民主党内では通用するかもしれんがw
515名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:50 ID:rrvT89bS0
なんだ原因わかってんじゃん。
原因が自分等にある事、責任とって民主党は全員辞任しろ

2006年年末くらいからグリーンスパンが警告だしてたのにシカトしやがって。
サブプライムまで一年もあったのにバカみたいに政権交代連呼しやがって。そんなもの二の次だろが。
国より政権交代が大事な民主党がやったらさらに悪化する
516名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:05:54 ID:vyidhs7Z0
>>506
で、幾らなら良かったの?

民主党は増額しろなんて一言も言っていない。
ただ反対と言っていただけ。給付金にだけ反対と言っていた。
当時、それ以外には反対していない。
517名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:06:09 ID:kZZRFxPTO
民主が与党だったらもっと酷かったんだろうな
518名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:06:09 ID:cuHblYOB0
民主が政権とって悪いことが起きたら、全部野党自民党が反対したせいだって言うんだろうなww
519名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:06:11 ID:YJ6yIZar0
>>457
>命綱の米国債の購入も足踏みしてる状態ですが、

米国債が命綱って・・。
それ以前に米国債の購入で足踏みなんかしてないだろ。

この1年の増加額見てみろよ。
米財務省の統計だぞ。

http://www.treas.gov/tic/mfh.txt
520名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:06:58 ID:ELaI0MxN0
>>506
別に4兆円でも5兆円でもいいと思うけど、
他にいろいろやってるしなあ。
それに日本の個人消費はマスゴミが言うほど落ちてはいないしなあ。
521名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:07:03 ID:gEEMXyv40
>>459 解散をちらつかせながら、
麻生が昨年中に補正予算案を提出しなかったことを忘れたのか?

>>503 原因は衆院解散を拒んでいることだ。
522カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/05/21(木) 01:07:33 ID:1MOupQah0
   >>313
 博愛≠友愛なんだが。今時フラタニテの誤訳ってことも知らないで他人を中卒とか言っちゃうわけ?

 それに、仮にそうだとして、だから何が言いたいんだ?
「銃口から政権が生まれる」リアリズムに対して「友愛」だの「博愛」だのを
持ち出すデンパぶりを批判してるんだが。

 その「友愛」を持ち出したフランス革命の現実がどんなもんだったのか知らんの?
フランス革命並の改革をする覚悟があるとでも言うなら、まだ信用してもいいが。
523名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:07:45 ID:7MOMAvBn0
>>497
今まで中国と取引して利益を得た事があったのかね?

アヘン戦争は何で起きたのか、知ってるのか?
524名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:08:22 ID:rLjBI1Hq0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
525名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:08:27 ID:whGNVZRn0
B層は何度も騙されるだけだから、どうでもいいが
消費税率を上げられると困るので、自民の財政再建主義者らをどうにかしないと
長期的な政策は取れない
526名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:08:57 ID:15bLnDUx0
自分たちが邪魔して対応遅くしていたことを忘れたのか
ポッポはハイマーか
527名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:09:01 ID:0uDJ6XKW0
とんでもない発言だ!!
ひたすら審議拒否を繰り返して、国政を停滞させたのは民主党だろう!
自分たちが何をしたのかも覚えていないのか。
本当に鳩山の記憶力は鳥類並みらしい。
完全に頭にきた。地元の民主候補に落選運動を仕掛けてやる。
後悔させてやるから覚悟しろ。
528名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:09:08 ID:nJtzdjWe0
>>521
解散して国政を停滞させたかったのか?この非常時に?
国が滅ぶぞ。

いや日本のそばに日本が滅びたら喜びそうな国があるが、そこの工作員かよ。
529名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:09:22 ID:9S4The4J0
>>520
あはは、笑わえないね。アハハハハこれは面白い。まったく笑えない。
クスリともできないね。

日本は若者から貧乏になってきてるんだ。どんどん者が売れなくなってきてる。
つまり、これから団塊が介護が必要になって、いまの貧乏な若者が中年になるころには、
内需なんてガタガタだよww なにせ、若者は結婚もできないくらい貧乏なんだ。
日本は確実に貧乏国へと向かってるよ。
530名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:09:36 ID:TQNnNZNk0
>>521
景気対策しなきゃならんときに解散解散言うほうがおかしいだろ
当面の景気対策をしてから解散すれいいだろが
なんで解散が景気対策に繋がるんだよ?
531名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:09:38 ID:pKuYW76i0
家計支援すれば景気良くなるとか本気で思ってるのかよw
532名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:09:43 ID:wsDh3NAmO
>>499
> 貯蓄が可能な直接家計刺激策って何なのw

じゃあ貯蓄には回らないように対策を議論すべきだったんじゃないの?

野党はそんなこと一言も言わなかったよね?

額や仕組みではなく、とにかく「バラまき」に反対してたんだから。

それとも、これからミンスが提案する、
バラまかない直接家計刺激策に期待してればいいのかな?www
533名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:09:48 ID:TfXnRFCe0
そのとき特定の国に2兆円支援しようとしてたのはどの民主党だ?
534名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:10:37 ID:s4xVOEDDO
誰かこの基地○を止めろよ
535名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:10:44 ID:Dl76k5q20
民主党様ご推薦の札幌市長は、
大都会の札幌の場合は事務手続きを早急には出来ませんと言う理由で
定額給付金の支給を6月に引き延ばしましたとさ。
民主党王国の北海道の不景気は誰の所為なの、北海道九区選出の鳩山さん
にお聞きしたい。
536名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:11:06 ID:P2QPKWBQO
>>521
麻生閣下が解散の時期を明確に述べた事は一度も無い訳だが?
あと「提出しなかった」んじゃなく「出来なかった」のな
 
 
 
 
 
なんで出来なかったのだろうね?^^^^^^^^^
537名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:11:11 ID:gEEMXyv40
>>513 マニュフェストに書くのは構わんだろ
それに国民が反対したら選挙に負ける

>>516 民主党が言ったら増額したのか?w
10兆円くらいやったらいいだろ。経済対策なら。
538名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:11:23 ID:rQd2qN9a0
民主のせいで、対応遅れたんだろ。シネよ。
539名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:11:23 ID:naxJxuYg0
>>492 >家電メーカーの献金目当・・・まさに下衆のかんぐりと言う
やつか。
たまには他国の政策も見てみたらどうかね。特別不可思議な政策でな
いことが解るよ。
540名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:11:35 ID:ELaI0MxN0
>>529
だってこれだけ金融危機だとか騒がれていて、
個人消費の落ち込みは前期比1%くらいだよ?
541名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:11:45 ID:9S4The4J0
>>523
お前さんが何を言おうと、英米の企業は中国市場に進出して儲けてるし、
日本の若い女性が貧乏になっていく中で、中国の若い女性は欧米ブランドに
してみれば涎がたれるほど魅力的なマーケットだよ。
それに昔と違って植民地経営なんておいしくないし、政治家とその政治家と仲のよい
財界人が儲けられればいいわけだから、中国と仲良くしたってぜんぜん問題ない。
庶民は中国製品で苦しむかもしれないけどね。
542名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:05 ID:Q4aUUD9bO
>>520
1人12000円という金額は微妙でよかったな。
「どかんと出さないと使わない」という人がいたが、余り多いと貯金に回ったり
海外旅行に行ったりしちゃうんだよな。
知らないうちに消えてしまうような金額で正解。
543名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:07 ID:nJtzdjWe0
>>531
悪化は食い止められる。少なくても悪化速度を緩める効果はあるだろう。

で、民主党が言う「政権交代」で、どんな景気回復効果があるんだ?
民主党支持者の誰に聞いても、真っ当な答えが返って来た験しが無いんだが。
民主党執行部にしてからが、無責任な精神論をぶってるし。
544名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:12 ID:n6NneH/bP
鳩山が首相になった日には日本の最後だな。
日本の全財産を世界中にばらまくそ。なんせ友愛第一だからな。
日本人の全財産を北朝鮮に送りましょうなどと言い出しかねん。
日本人の年金を減らしてでも在日の人たちに年金を与えましょう。by鳩山♪
545名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:12 ID:w+svxA8E0
>>521
そうだよね
解散総選挙して天下り先への支出を止めることが何より重要だ
教育、福祉、石油の備蓄、農産物の価格維持、国立病院や感染症研究の運営、食品の安全検査などを全て止めれば12兆円の財源が確保できるし
546名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:28 ID:qNSKX/tM0
鳩山、おまえも政府の一員じゃないの?
おまえ今までどんな対策やってたの?
どんな対策案出したの?
547名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:42 ID:cv1eg+js0
誠実・勤勉・友愛
        ↑

共立女子の校訓にもちゃんとあるんだなw
鳩山家代々受け継がれてるってわけか
548名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:49 ID:z7Ijc5SN0
>>537
なら、給付金配ったって国民が反対したら選挙に負けるんだから問題ないだろw
549名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:12:55 ID:vyidhs7Z0
>>529
こんなスレでひたすらに中国万歳を繰り返す中華政党民主党支持者の
あんたはどうすればいいと言っているの?

団塊を解雇して若い奴を雇え? 関税かけて糞安い中国製品をブロックして
労働者の賃金・雇用を維持し、デフレを防げ? 
為替操作して円安誘導? 紙幣刷りまくって円安誘導?
550名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:13:01 ID:KOZVzR230
有り得ないような理想を基準にすればそうだろうな。
麻生+中川でなく民主党が政権を取っていたら、とっくに世界大恐慌だろうw
551名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:13:43 ID:TQNnNZNk0
>>542
反対さえなかったら去年のうちに間に合ってたしな
552名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:13:54 ID:IAssYh3j0
定額給付金が銀行振込なもんだから、何の違和感もなく貯金に回ったよ。
553名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:05 ID:OjZ/4UzGO
はい。民主党の考え方ね。これはやばいね。
第1は、グローバル社会の到来に対応する「国家」のあり方についてである。
そもそも、近代憲法は、国民国家創設の時代の、国家独立と国民形成のシンボルとして生まれたものである。それらに共通するものは、国家主権の絶対性であり、国家による戦争の正当化でああった。
これに対して、21世紀の新しいタイプの憲法は、この主権の縮減、主権の抑制と共有化という、まさに「主権の相対化」の歴史の流れをさらに確実なものとし、これに向けて邁進する国家の基本法として構想されるべきである。
それは例えば、ヨーロッパ連合の壮大な実験のように、「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」という新しい姿を提起している。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=601
554名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:15 ID:YRDYFKwK0
どの口で言ってるんだこいつはwww
お得意の友愛の精神があるなら、政府の足ばっかり引っ張ってんじゃねーよ
555名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:20 ID:/NHB1P7Z0
>>545
ていうか天下りに関しては議員もテレビでだめだって言ってるんだから、国会でさっさと法改正してしまわないのはただの怠慢だよね
仕事しないんなら給料もらうなよ
556名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:26 ID:gEEMXyv40
>>530 解散すべきときに何もしなかっただろ?
10月以降だって解散できたはずだ。
麻生は解散もしないし、補正予算も提出しない。
ただ突っ立ってただけだ。
補正予算提出しないなら、解散できただろ?
福田はサミットの後、夏休み、内閣改造、辞任w
何なんだ?何がしたいんだ?w
557名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:27 ID:RnYeoNaK0
>>529
支那や韓国でも少子化が進んでいるうえに、失業率は日本より
ずっと多いって知ってるか?
しかも日本と違って他国に「仕事を貰う側」で自分達の力で
経済をどうにかできる国じゃないしな。
ちなみに、支那では失業者が数千万単位(支那が発表している数字ですら)
で出ていて、今年の頭頃から地方への民族大移動のような状況になっている。
韓国では、失業者が多いどころか、就業者の5割以上が非正規雇用な
うえに、大学生の就職率は20%未満、しかも会社は40代で社員に定年退職
されている有様。

もしお前の主張が正しいのなら、支那と韓国は「もう終わり」って
事なんだけど。
558名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:37 ID:yQHX+1y60
>>528
解散しなかったのに、欧米に比べてダントツにひどい体たらくだった訳だが
559名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:40 ID:9S4The4J0
>>540
これからくるんだよ。そもそも切られた派遣や減産で売れない分の
内需の縮小、若者の貧乏化による内需の縮小、子供はこれからつるべ落としのごとく減る。
高齢者の介護の財源がたりなくなる。多くの自治体が破綻寸前。
車が売れない、マンションが売れない、結婚できない、どんどん日本は
悪くなってくんだよ。これからだよ。これから。日本の貧困化の本番はこれからだ。
560名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:42 ID:IZt6UbZQ0
ID:gEEMXyv40のレスを見ていると、
ニダーが「解散、解散、とっとと解散」って
騒音おばさんのAAを思い出した。

ほんまもんのニダーかもな。
561名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:54 ID:Tvn0VxT00
予想通りでワロタwwww
自分たちが足を引っ張ったのはスルーですか?
562名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:14:56 ID:w+svxA8E0
>>548
>>537をちゃんと読め
マニフェストに書くのはいいんだよ
実行するのは買収
563名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:15:29 ID:whGNVZRn0
だから、給付金なんかより
日本古来の公共事業という手が一番いいんだって
インフラ整備になるし土建屋ルートで金をばら撒き。地方経済はほんとこれだけで回りだす。非常に素晴らしい政策だ。

その仕組みを完全に破壊しつくした改革派は、今になって景気対策は国債を刷ることみたいに宣伝して
グリーンだのエコだの必死だが。結局、自分らが使わぬ道路だの抵抗勢力だのいっていた連中と同じ政策をやらざるを得なくなっている。
まー、最後のプライドで道路を舗装するよりも給付金なんて創価学会の政策をやっているのかな
564名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:15:47 ID:wJZkmXxl0
毎日毎日お前が言うなネタを提供してくれるな

民主党は去年足引っ張らずに議論してりゃよかったのに
解散しなきゃ審議拒否だの訳のわからんことばかり・・・

息を吸い込み嘘を吐くってのは民主党と韓国の為にある言葉だな
565名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:15:51 ID:n6NneH/bP
ぽっぽっぽ鳩ぽっぽお前の脳みそいかれてる。
いかれたおつむを直しましょうー。♪
566名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:16:12 ID:nJtzdjWe0
>>550
下手したら基軸通貨ドルの時代が終わってたよな。事実、共産中国やフランスはゴネてたし。
いやドルが良いとは言わないが、いきなり世界経済秩序が崩壊したらマジで世界大戦が起きるわ。
567名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:16:23 ID:TQNnNZNk0
>>553
「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」・・・なんだか半世紀前の国家分断工作最終段階みたいな体だな
568名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:16:29 ID:Oq/FFDPi0
鳩山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この半年くらい政治を見た俺でも分かるぞ、民主が足引っ張りまくってたのwww
具体的な対案も出せずにアフォ政党がw
569名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:16:31 ID:Q4aUUD9bO
>>529
いやその頃には中年くらいの人は両親から膨大な財産を相続するからなんとも言
えない。
今とはちがった意味で格差が進むかも知れないがな。
570名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:16:36 ID:wsDh3NAmO
>>537
> 民主党が言ったら増額したのか?w

増額になるかどうかは別にしても、額の多少論にはなったんじゃないの。
額や仕組み論では無く、給付自体の賛否論をやったのは、国民がしっかり覚えてるよwww
571名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:17:11 ID:w+svxA8E0
>>555
法改正は駄目
民主党が反対だからそれはしなくて良い
天下りを規制するんじゃなくて国が金を出さなければいい
572名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:17:15 ID:0uDJ6XKW0
最近は民主党の議員をテレビで見ると、殺意が湧くようになってきた。
573名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:17:25 ID:lkbDPdY+0
>>29
もはやゴミ以下www
574名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:17:30 ID:AAuc4uc10
>>559
で、不安を煽って何がしたいの?
諸問題の対策でも言えばいいのに。
575名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:14 ID:whGNVZRn0
道路公団も民営化され、政策銀行もゆうちょも民営化され始め、またされているが
しかし、当たり前だが公共事業の効果は減税・給付金よりも高い!
馬鹿げた誰のためにもならない構造改革はなんだったのか、いつもの選挙対策か?
576名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:17 ID:9S4The4J0
>>545
どうかね?鹿児島の某市長によると公務員の給与が高いというが、
そうやって国から金をひっぱって公務員経由でばらまかないと、
そもそも地元の民間企業もやっていけまい。
ようは、偏った一握りの利権に金がながれることに嫉妬してるだけであり、
国から金をひっぱってきて回すという構造で田舎は先進国ぶってきただけであり、
そういう構造そのものがもう無理となれば、日本の田舎はどんどん後進国化だよ。
無駄遣いというよりも、財源を一部の利権に与えることで他の民間を圧迫してる状況からの
産業構造の転換なわけだけど、そんな大きな改革が日本ムラの議員たちにできるかな?
できないだろうなw
577名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:23 ID:yQHX+1y60
>>503
予算なんか2/3条項関係なしに衆院の優先権だけで成立するんだが
通常法案でも以前は禁じ手といわれてきた2/3条項を連発、これでなんの妨害があるというのかサーっパリ理解できません

原因と結果の区別がついていないのはそちらさまでしょ・・・
578名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:47 ID:vyidhs7Z0
>>558
日本は円高のダブルショックだからな。
この通貨危機でドルに対して通貨高になったのなんて
日本円とスイスフランぐらい。 スイスは耐えきれなくなって為替介入した。

民主党が連れてきた日銀の馬鹿は何もせず。
ただでさえ世界的に需要が急減したのに、さらに通貨高で価格競争力まで失ったら
どん底になるに決まっているだろう。
579名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:53 ID:c3URqcVz0
>>532
いやいや、端から貯蓄に回るような施策だったわけ。
だって「生活支援」が大義名分なんだもん。

だからコンテンツ云々以前にパッケージとして反対されてたわけだ。
それを反対されても見直さなかったんでしょ、本来の目的と外れるから。
580名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:53 ID:nJtzdjWe0
>>558
それが自民党の所為か?
少なくとも、現体制の自民党の所為じゃないよな?

自民党時代の小沢のやったこと、知らないとは言わせないぞ。
日本が借金まみれになったのは、民主党に巣食う田中派の残り粕である小沢一郎の所為じゃないか。
581名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:18:58 ID:WZlttVL60
ばっかじゃねーのwww
漢字クイズで遊んでた無能政党が何ほざいてんだwww
頭の悪い鳩ぽっぽは3歩あるいて忘れちゃったかwww
582名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:02 ID:P2QPKWBQO
今度の党首討論は是非ゴールデンタイムにNHKは放送してくれ!
視聴率30%は越えるぞ!
583名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:26 ID:ELaI0MxN0
>>559
廃車インセンティブで相当売れ始めているよ?
数字が出るのは下半期だ。
それと個人消費が1%伸びればフローは3兆円に及ぶというのが給付金の大まかな試算。
実際はそれ以上の効果が見込まれている。
ま、日本は米英やドイツみたいにベラボーな借金あるわけじゃないし、
内需にテコ入れして何とかやって行くさ。
584名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:37 ID:hUiuBKjY0
もはやカルトを超えて、馬鹿だな。
585名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:19:54 ID:Y9jYfWil0
まぁあのサブプライムローン問題の影響を蜂に刺された程度と言ってたくらいだしな
586名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:20:09 ID:ja/kkbgJ0
>>559
もうずーっと、こうやってただ日本の没落を渇望している
一派の人々がいるんですよねえ。
でも、そういう願望は実現しませんね。
逆に中国が崩壊を始めるでしょう。
587名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:20:14 ID:Q4aUUD9bO
>>570
鳩山は「国民を侮辱する行為」と言ってましたな。
588名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:20:37 ID:0uDJ6XKW0
                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´   民主党__<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
589名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:20:38 ID:uiUfqMmz0
いや日本は三年連続で出生率上昇してきてんだが^^;

ちなみに韓国は出生率世界最下位
590名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:20:49 ID:gEEMXyv40
>>548 金もらって反対するのか?

>>560 思い出しの報告はいらねえセヨw

>>570 自民党はする気なかっただろ。
しないって言ってただろ。
与謝野が反対してたからだ。
消費税議論のオマケまでつけてw
給付金の賛否論で説明できなかったのは麻生だろ?
彼の能力が足りないってことだ。
給付方法も大いに問題であったし、
野党はその辺も追及したがね。
591名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:21:05 ID:z7Ijc5SN0
>>562
マニュフェストに書くのは良くて給付金出すのは買収ってのは君の基準だろ。
君は自分がそう思ったら世界の常識が全てそれに倣うという能力の持ち主なのか?
それにマニュフェストに書くという事は公約なんだから、
事前に配りますと約束してる事なんだよ。
592名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:21:13 ID:Oq/FFDPi0
鳩山『次の内閣』閣僚名簿

ネクスト総理大臣    鳩山 由紀夫
ネクスト副総理大臣   ★小沢 一郎★  菅 直人  輿石 東
ネクスト国務大臣    ※岡田 克也
ネクスト官房長官    直嶋 正行

★=自らがブーメランとなり堂々たる復帰
※=残念賞
593名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:21:19 ID:9S4The4J0
>>566
世界大戦なんて起きません。そもそも欧米が割れない限り世界大戦なんて
おきません。この地球上で先進国は欧米だけだ。アメリカは少し先進国というには
移民をいれすぎてるが、先進国が割れて戦わないと大戦にはなりません。
あとはロシアと欧米の間くらいだ。ようは、白人国家が割れて総力戦にならないと
大戦とはいえません。後はイラクもアフガンもグルジアも単なる地域戦争だ。
日本と北朝鮮に何かあっても単なる地域紛争だ。白人国家同士の戦争以外は単なる付属にすぎん。
594名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:21:37 ID:hBfjOwe30
ミンス党が全力で足を引っ張って遅らせた結果じゃん

「国民の生活が第一」と掲げながら、日本国民の生活を守る事には一切なんも興味を示さなかったよね。
遅延が致命的なことになると解っていながら必死に邪魔したってのは、つまりそういうことですよ。
595名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:21:40 ID:uz9M0hqQ0
今日のお前が言うなスレはここでつか?

日銀総裁を決めるとき、くだらない難癖つけて戦後初の日銀総裁空白の事態をもたらしたのはどの政党でしたっけ?
1.武藤敏郎副総裁⇒民主党拒否
2.福井総裁、武藤副総裁の続投⇒民主党拒否
3.田波国際協力銀行総裁⇒民主党拒否
じゃぁ誰ならいいのか?⇒民主、相応しい方を(答えになってねー)
で戦後初の日銀総裁空白。

民主党が参議院で多数派になって、2大政党制が機能するかと期待したけど、器量が無さすぎて政治を停滞させた。
「全部自分の思い通りじゃないとダメ」「とりあえず反対」というのが見え見え。結局政争の具にしただけなんだよね。
余程のアホな国民じゃない限り、そのことには気がついている。
その後の解散、解散わめいているだけの審議拒否の嵐は周知の事実だろう。
そんな醜態をさらしておきながら、よくこんな台詞が言えるもんだ。
596名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:21:58 ID:n6NneH/bP
鳩山がこの日本の首相に相応しいと思えますか。私にはとても思えません。
軟弱でリーダーシップなんでこれっぽちもあるようには見えません。
しかもあの悪名高き小沢の傀儡政権になってしまうよ。
中国に対してもぺこぺこ外交だろうな。尖閣諸島なんか占有されてもぺこぺこしてるんじゃないか?
友愛だけでは政治はできません。
597名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:14 ID:MUg8tiXP0
>>540
であれば実体経済に反映される地獄はこれからだな。
確実に状況は悪くなってる。
598名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:28 ID:uLFfpn8W0
全身全霊で邪魔していたのは誰ですかwwwwww
599名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:36 ID:KrxxhgISO

民主党の目的は、
「日本を中国共産党の支配下に置くこと」
です。どう合理的に考えてもこのようになります。
この事実を見誤らないでください。
600名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:37 ID:ELaI0MxN0
>>589
そのうち、貴重な女児は女不足の中国農村に商品として輸出される・・・と。
601名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:39 ID:1a6VK6910
鳩山「昨年度12月辺りの…そう、派遣切りが始まった頃でしたか。
    その頃のやり取りを再現しますので、いったい何が問題だったかを徹底検証いたしましょう。」
   「再現と検証、党首討論を繰り返すことで
    与党政府の対応がいかに遅かったかを、お互いに再認識する事になると思います。」


選挙やるまで、こんなスタンスで乗り切るつもりっすか?('A` )
602名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:22:42 ID:yQHX+1y60
>>578
円安誘導で輸出に頼りきった政策が間違ってたんだが
まだ他人のせいにするかなー

内陸の小国で内需が期待できず、観光と輸出に頼らざるを得ないスイスと同列なのかねぇ
603名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:23:07 ID:uuiKQeux0
まーたはじまった。
604名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:23:11 ID:whGNVZRn0
改革派亡き今、財政再建主義者をどうにか抑え
改革で馬鹿みたいに民営化された所を再国有化し国の一貫した政策下、公共事業をやるべきだ
GDPギャップを埋めるために長期的にかつ大型公共投資、橋に空港にリニアでも国債刷ってガンガンやるべし
605名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:23:16 ID:UHkueqXZ0
・・・・・・ドラッグやってるな。じゃなきゃ詐欺師。
606名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:23:22 ID:zkMwxbz00
これだけ衆議院だけで300を超える議席を持つ自民の支持者が
野党に脚を引っ張られたなんて言訳しても
私達の応援する政党は無能ですと言ってるようにしか聞こえませんよw
607名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:11 ID:OF0JaSRL0
え?
え?
608名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:12 ID:IZt6UbZQ0
>> 590
馬鹿だな、お前の頭がキムチ脳だって言っているんだよ。
609名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:16 ID:w+svxA8E0
>>576
それは地方分権が足りないからだよ
権限も財源も地方に移管すれば税収のない地方は公共サービス削減するから大丈夫

大手電力各社やNTTの経営計画も官僚が監督してるから
なんだったらそれも無くせば田舎の電気、電話が無くなって田舎に住む人はいなくなる
610名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:19 ID:Oq/FFDPi0
          ★ 民主党の華麗な政策 ★
子ども手当て  1年目一部地域実施 2〜3年目全国実施
高速無料    1年目一部地域実施 2〜3年目全国実施
医療改革 1年目一部地域実施 2〜3年目全国実施
農業の戸別所得補償 1年目一部地域実施 2〜3年目全国実施
中小企業 法人税率を原則半減する
高校の授業料    無料化
-------------------------------------------------------------
先日の報ステの一コマ
古館「民主党の財源は?」
岡田「官僚による無駄遣いを無くします!」
古館「具体的にはどこをどのように?」
岡田「・・・・今後決めて行きます」
------------------------------------------------------------
誰もが一度は耳にした事がある財源について聞かれた時の
民主党議員ののスルーの仕方。
「明日決めます」「来週決めます」「来月までに決めます」
「今作ってます」「もうできてきてます」
------------------------------------------------------------
↓オマケでTV番組に出演した鳩山VS村尾キャスター
http://www.youtube.com/watch?v=4mBaRDmfs1A&feature=related
3:20秒あたりから財源について猛烈な突っ込みが展開。


財源まだっすか?無駄遣いを無くすって何?
分かりやすく具体的に言えよ。何年同じ事言ってんだよ。
611名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:33 ID:rWeBJxN50
議論って形だけで野党の言い分を無視するくせに。
612名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:50 ID:nJtzdjWe0
>>593
ああごめんごめん。たしかに「大戦」は起こらないかもね。
代わりに、古代ローマを崩壊させたような「民族大移動」がおこるだろうけどな。

民度の低い地域からの難民が、大移動する際に何をしたかは歴史で知ってるよな。
今の中韓なんて、まさに古代ローマを崩壊させた蛮族そのままじゃないか。
613名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:24:59 ID:PpWJtt1I0
半分はテメーらが足引っ張ってるせいだろうが!
614名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:25:07 ID:9S4The4J0
>>583
いや新車の販売台数は下落傾向にある。そもそも若者の多くが非正規になって
しかも、製造業はアメリカが不況でうれなくなってきてるのに、いまの若者が
主力になるころには、日本は後進国だろうな。このまま無策だと年金すらもらえないだろうなw
>>602
スイスは欧州の中にあるから、日本より有利だよ。日本は日本の周りから恨まれている。
せいぜい中国に反発して日本にすりよってくる台湾に甘い言葉をささやかれるくらいだ。
東南アジアも架橋が経済をにぎってる。
615名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:25:21 ID:yQHX+1y60
>>580
>少なくとも、現体制の自民党の所為じゃないよな?
自民党にはこの10年間に現体制とか旧体制とかあるのかw
世間一般的には自公連立政権しかないと思うのだが

政策の失敗は旧体制のせいで自分たちは新体制人間なので関わりありませんっっ、てか?
616名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:25:31 ID:O2l5PGqLO
>>582
橋下知事がバラエティー向きと絶賛する
ポッポの質問が生中継で見られるんだもんなw
617名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:26:33 ID:w+svxA8E0
>>586
日本はもう駄目人類は終わり、は中二病の代表的な症状の一つ
1000年以上前から世界中にいるんだからそっとしといてあげて

>>591
なぜ俺に言う
>>537は誰がどう見てもそう書いてるだろ
618名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:26:51 ID:LibuM/LG0
いくらなんでもこれはないわぁ〜 民主には絶対に入れんわ。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
3 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:29:31 ID:atiF9GOb0
【語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言】
  「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
  「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
  「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
  「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
  「小沢代表は最もクリーンな政治家」
  「小渕首相は、マルナゲ(丸投げ)ドンだ」
  「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」
  「政権交代するため、韓国からご協力を」
  「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
  「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」
619名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:27:17 ID:gEEMXyv40
>>599 はいはい。妄想性人格障害なのね。

>>604 GDPギャップなんてインフレ期からじゃないと意味ないけどなw
なんで公共投資をやるんだ?減税でもいいだろ。
財政再建主義者は論破して抑える。それが王道だ。
620名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:27:35 ID:zkMwxbz00
極めつけは選挙の投票率は低い方がいいとほざく自民議員が出る始末
層化頼みである事をうっかりもらしちゃいました><
621名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:27:37 ID:AVb4fZFE0
補正予算の審議を民主が頑に拒否して遅らせてたよな。

ポッポは覚えてないのか、
脳みそがニワトリ並みかもな
622名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:27:37 ID:vyidhs7Z0
>>602
円高で雇用難とデフレ誘発させて、日本に何のメリットがあるんだ?
そもそも日本国内の市場でさえ、輸入品との競争だ。
日本製品が割高なら誰も買わない。 
円高なんて日本製品と競合する海外の企業が喜ぶだけのこと。

ブサヨが得意な円高だと内需拡大なんて珍説も聞き飽きた。
日本企業が死に、労働者も死ぬのに、何で内需なんて拡大する?
中国や韓国が喜ぶだけのこと。 世界市場、日本市場のシェアを奪えるからな。
623名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:27:57 ID:iGd8sPnI0
>>1
お前が言うな
624名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:28:01 ID:KLYi1+7/O

今日のお前はポッポだろスレはここですか?

625名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:28:02 ID:RSY5+BL90
ああん?散々景気対策の早期成立邪魔した糞党の分際でw
寝言は寝てる時だけにしろよな。

つか、現イギリス野党の保守党見習えバカヤロウ。
626名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:28:05 ID:Vw8WQfAF0
>>62

で、それとミンスが足を引っ張って対応を遅らせたこととどんな関係があるの?
627名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:28:07 ID:uiUfqMmz0
>この地球上で先進国は欧米だけだ。
あー白人コンプのアルかニダにはそう感じるんだね

でも欧州の大半の国は先進的に日本以下だし、欧州で日本より上と言い切れる国
なんて一つもないよ。

あとチャイナマンは日本の経済がどうこう言う割りには、
日本の男に中国女取られたら
「経済の差ある!」
とか言ってダブルスタンダードかますの止めようや。
みっともないからさ。
628名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:28:25 ID:9S4The4J0
>>612
実は思想の問題だ。リベラルに毒されてしまってるからな。
リベラルを超える理屈を作らない限り、そういうことがおきる。
ただし、中国でいえば、中国移民がアメリカにたくさんいくのに、
アメリカ移民が中国にたくさんいくわけでない。
その非対称性こそ中国の強さでもある。
629名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:28:50 ID:Q4aUUD9bO
>>597
若者は貧乏と言うよりは金使わないだけ。
貧乏になってるのは中年な。
630名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:28:57 ID:ELaI0MxN0
>>614
廃車インセンティブがこないだからだからな。
お前の根拠は少々古い数字だろう。
それにしてもスイスみたいな借金漬けの国が日本よりどう有利なんだよw
631名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:29:25 ID:eMsunAuv0
誰のせいと言われればこの非常時に暢気なことばかりぬかしている民主党だろう。
632名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:29:31 ID:iPV7lGvF0
633名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:29:38 ID:PWRd9Ewy0
???
何でも反対しかしない者の言う言葉か
634名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:29:40 ID:n6NneH/bP
民主党なんて共産党に近いものから自民党に近いものまでいて、考え方なんか防衛一つとっても
ばらばらなんだから早く分解したほうがいいんだよ。そして共産党に社民党に近いものはそちらにいけばいいし
逆に自民党に近いものは自民党にはいればいい。民主党なんてスタンスが曖昧なんだよ。
まぁ、党がどのようにして出来たかを見ればさもなんなんだけどね。所詮寄せ集めだからね。
635名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:29:45 ID:z7Ijc5SN0
>>617
で、景気対策として世界的に行われてる行為な何故買収なの?
636名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:29:49 ID:IxAyyBdL0
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \    ミンス教     /   `、   \


637名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:30:17 ID:vyidhs7Z0
>>628
ゴキブリ移民を大量に送り込んで、他国を乗っ取るのが中国の強さって事だな?
新手の侵略だ。
638名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:30:33 ID:nJtzdjWe0
>>615
いや、肝心なのは、
その間の自民党の執政に、現民主党の執行部である小沢はかかわってないのか?ってこと。

逃げ出してるんじゃないよ小沢。
党を鞍替えしたからって責任は不問になんかならないっての。


念のために書いておくけど、自民党が失政してなかったなんて主張するつもりは無い。
だけど、民主党がやったら間違いなくそれ以上の失政、いや破壊行為をするだろうさ。
改革の財源については、政権取ってから考えますとか言う政党だぞ。どう信用しろって言うんだ?
日本の主権を外国と共有するなんていう政党から比べれば、自民党はまだずいぶんマシだ。
639名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:31:47 ID:tHR0zfhc0
>>630
スイス傭兵のパイク突撃なめんな(`・ω・´)
640名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:31:54 ID:whGNVZRn0
>>619
いや、それこそ選挙で選ばないといけない
財政再建主義者は選挙で落とす。それが王道だ。
641名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:31:59 ID:9S4The4J0
>>586
渇望なんてしてない。今のままだとそれが現実になるだろうと
分析してるのだ。貴様らは分析と希望がいつも混合する。
だから、日本は勝てない。
>>627
日本は中高年たちが、老人たちが、国債バラマキによって
一時的に豊かになってるだけだ。その富がつきるころには、
ほとんどの欧州の国よりも下になるだろう。
>>629
年功序列が通用しなくなってきてるから、若者は相対的に貧乏なままだ、
そして将来の見通しが右肩あがりころのようにたたなくなってるから、
借金して大きな買い物することもためらわれるわけだ。
642名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:32:00 ID:gEEMXyv40
>>621 え〜、どの補正予算ですか?w

3段ロケットのはずが、
4段ロケットになってるんですけどwww
643名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:32:00 ID:5Xwk8Phv0
またこういうその場の勢いだけのでたらめを……
こういうので支持者減らしてるのに気がつかないのかな。
644名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:32:03 ID:kdb2OimF0
>>606
参議院のことを言ってるんだろ
衆院で与党が2/3持ってたから
どうにか二次補正は年度末までに成立できた
645名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:32:07 ID:iPV7lGvF0
646名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:32:32 ID:w+svxA8E0
>>625
外国と日本を一緒にするなよ
イギリスでは何でも反対する党は支持を得られない
アメリカでは毎年予算シーズンになると超党派で予算案の精査をはじめる
日本では是々非々で議論する野党は支持を得られないし
予算の精査なんかせずに悪いイメージを喧伝したほうが選挙に有利
民主党の無能を批判することは有権者への批判、ひいては日本の民主主義を否定することだ
647名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:32:36 ID:Oq/FFDPi0

小沢一郎大先生の西松献金問題の説明責任はまだですか??鳩山さん。

小沢に説明させるって言ったよね?。
648名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:32:48 ID:9nzFCR+40
さすがに言っちゃいかんだろこれは
叩くにしてももう少し自分の周囲にも気を配れよw

本当に鳥頭だなこいつ
649名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:33:05 ID:LibuM/LG0
>>629
>貧乏になってるのは中年な。

 まぁ入りも多いんだろうが、出も多いからしょうがないよ。

 しかし、配当・利子・その他金融商品の収入だけでも【1億】は下らないであろう鳩山に、
 汗水流して遅くまで残業して、年収6〜700万のサラリーマンの気持ちがわかるのかね?
 市民だか庶民だか知らんが、口先だけだし説得力がないんだよ、鳩山兄は!
650名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:33:17 ID:1h1iOm7TO
ポッポが言うな
651名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:33:34 ID:uiUfqMmz0

その非対称性こそ中国の強さでもアル! ビシッ
現実




「日本に裏切られた…」「残業代が安いと言うと、中国に返すぞと脅された」…中国人23人、涙ながらに違法賃金等を訴え★4


652名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:33:47 ID:Vw8WQfAF0
>>649

要は真紀子の主婦感覚だよw
653名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:34:01 ID:TQNnNZNk0
【イギリスの野党】

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
【日本の野党】
菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」
 「弱虫太郎に名前を変えろ」
鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」
簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否
小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」
 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信されるw
 http://www.breitbart.com/article.php?id=D940RDQ01&show_article=1
654カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/05/21(木) 01:34:12 ID:1MOupQah0
   >>628
 韓国人はアメリカや日本に沢山来るが、
日本人もアメリカ人も韓国に沢山行くわけではない。
その非対称性は韓国の強さってこと?
655名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:34:25 ID:Q4aUUD9bO
>>622
そもそも資源がなく自給率の低い日本では輸出に頼らない内需拡大は無理があるんですな。
中国もインドも人口が多すぎて食わしていくのがやっと。
そんなこと出来るのはアメリカくらい。
656名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:34:26 ID:tBKv7fjHO
東大卒のくせにいかれてる鳩ポッポ

東大に行ける学力はあったが、親に金持ちだからと言われて、学習院にいった麻生の差
657名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:34:40 ID:5Xwk8Phv0
>>641
> 混合する

自然現象ならそれであってるけど、人為なんだから「混同する」だろ。
義務教育も怪しいような調子っぱずれな文章書くなよ、気持ち悪い。

お前の人生、一事が万事その調子w
658名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:34:55 ID:w+svxA8E0
>>635
民主党が買収だって決めたからだよ
そしてそれを世論が支持してるからだ
日本は民主主義国家なんだから民意が全て
659名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:35:20 ID:3E8vwhc60
>>656
>東大に行ける学力はあったが、親に金持ちだからと言われて、学習院にいった麻生の差

はいはいはいwwwwwwww
660名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:35:53 ID:b9POvZKs0
>>1
代表になっても発言変えないんだね、さすが天然
自分の発言で堕ちて行く様を見るのは滑稽だね
661名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:36:50 ID:9S4The4J0
>>651
そもそも日本人中国人といったところで、個人の集まりなわけだから、
貧乏人も金持ちもいるということだよww
そして、貧乏人の数は中国人が世界一だ。世界一貧民を抱える国が中国だ。
まあ、いずれインドに抜かれるかもしれないが。

だが、軍事力だの外交力だのは、中国とか日本の総合力になる。
貧乏人も金持ちもアホも天才も全部合わせた総合力勝負だ。そうなると
図体がでかいほうが潜在力がある。
662名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:11 ID:K47Thgr60
あれ?審議を遅らせて足をひっぱったのって…?
663名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:16 ID:54BKZwfDO
>>1
対応、対策は早かったが、ミンスがことごとく反対して遅らせた記憶があるんだが、気のせいだろうか?
664名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:17 ID:nJtzdjWe0
>>628
そりゃあんな人治国家に人生掛けて移民する気になんてならないだろうよ。
法治国家に住んでることの有難み、もう少しかみ締めた方がいい。

一方で、中国や韓国からの移民って、何故か移民先の国に帰属意識を持たないんだよな。
相変わらず自分が出てきた国に忠誠を誓い、その風俗習慣を押し付けようとする。
世界中で中韓国民が嫌われているの、知らないのか?

その移民における非対称性は中国の強さでもなんでもない。ただ非人道的なだけだ。
今の共産中国の体制はもう長持ちしないだろうよ。
いつまでも押さえておけるわけ無いだろ。
665名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:35 ID:yQHX+1y60
>>620
単なる一自民党員ではなく、選対本部長様だな
古い自民党体質は脈々と生き続けてるわけだ

>>622
政治では結果責任を負うことくらい理解できるよな?
少なくとも今回の一連の経済失策の責任はあることは認めてもらいたいものだ
666名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:43 ID:2fJKXr6N0
民主党逝ってしまえ。もう二度と民主党には票やらない。
こんな国難の時ぐらいは、党略棄てて働くかと思えば
妨害ばっかして、対策遅れに遅らせた輩がどの口で言うか。
667名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:50 ID:p6uX97gw0
G グレート
D ディーチャー
P ぽにづか
668名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:52 ID:cUYSZatS0
まるでGDP下げない経済運営の選択肢が存在したかのような発言だね
669名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:37:55 ID:whGNVZRn0
それにして自民党は、改革の小泉が残した議席でよくばら撒きをやる気になったもんだがね
構造改革をするといって選挙に大勝利したくせに
ま、結果オーライといったところだが。有権者はそういう一貫線のかけらも無い改革派というものをよく認識するべきではないか?
670名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:38:05 ID:Tvn0VxT00
>>646
正直言って日本の政治レベルは全体的に見ると
与野党問わず政治家及び有権者は三流だと思う
671名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:38:11 ID:hDhFGHjKO
>>1
いくらブーメランとはいえ、
ちょっと怒りを禁じ得ないな。
どの口が言ってんだ。
672名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:38:28 ID:6O775/uZ0
>>655
日本もスウェーデンみたいに、武器を大量に輸出して稼ぎますかね・・・
673名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:38:31 ID:Oq/FFDPi0
鳩山ポッポの言う韓国とヨーロッパに広がる友愛の正体!?

    −−−−−−韓国の外国人参政権の条件−−−−−−

韓国の永住権を取得する必要があり、
そのためには、韓国に約2億円以上の投資を行ったりあるいは高収入。
税金は億単位で納めなければいけない、
韓国人を5人以上雇わなければいけないなど

ちょ〜いっ!
674名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:38:33 ID:w+svxA8E0
>>662
だからそれはいいんだって
民主党が審議をしない事はわかってて国民は民主党に参議院をとらせたんだから
審議して素早く景気対策なんかしちゃったらそれこそ民意を裏切ることになる
675名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:38:35 ID:n6NneH/bP
民主は日本を中国や朝鮮にそして国内の在外人に売りつける売国政党です。
こういう政党には日本を任せられません。
友愛を言う言葉は一見優さを感じさせますが、優しさだけでは政治は成り立ちません。
優しさと同時に厳しさが必要なのです。
鳩山には、残念ながらこの厳しさがないのです。優しさと厳しさこれは車の両輪なのです。
片側だけでは、車はうまく進みません。
なにせ友愛とか訳わからない、漠然としたものをモットーとしている人間なのです。
676名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:13 ID:MdwJCe/gO
自分らが何してきたかもう覚えてないのかな…
情けない奴
677名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:32 ID:gEEMXyv40
政治は結果だ。
麻生政権の結果はマイナス成長。

>>640 たしかに。選挙で勝負だ。
麻生自民党は消費税増税でいくみたいだ。

我らが国民新党は口が裂けても消費税増税なんて言わない。
(そう、実は民主党支持者などではなかったのですw)
678名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:39 ID:vyidhs7Z0
>>664
中国系商店の襲撃事件相次ぐ パプアニューギニア
2009.5.20 11:30
中国国営新華社通信など中国メディアは19日、パプアニューギニアで、中国系商店を
襲撃する事件が相次いで発生していると伝えた。経済的に豊かな中国系住民に対する
現地住民の反感と不満が背景にあるとされる
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090520/asi0905201130000-n1.htm



で、こうなるわけだね
679名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:41 ID:IqBjjADu0
150万人しかいない沖縄に
日本の人口の23パーセントに相当する3000万人の中国人を移住させて
独立した行政特区にすると言っているんだから
ミンス党のキチガイさ加減が半端じゃない
680名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:39:48 ID:g/JI1Z3R0
完全に社会党になっちゃったね
681名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:40:03 ID:LibuM/LG0
>>659
政治家としての器、力量から行ったら、断然麻生の勝ち!
ただし、隣に住む住人として無難なのは、人のいい鳩山の方だけどな。
麻生はちょっと恐いやw

ちなみに、鳩山は「人がいい」だけで「良い人」じゃないよ。
要するに、世間知らず、かつ、お人好しのうすら馬(ry
682名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:40:30 ID:Hou8UW2Z0
民主党これはひどいwwwww
全部自民党のせいにするとかないわ。。。

政策の妥協点も模索しないで「嫌だ」の一点張りだった
民主党さんのせいで政策遅れたんですよ。

マスコミが必要以上に不況を煽ったのに待ったをかけ
無かったのは政治家の皆さんですよ。
683名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:40:32 ID:e+xXtwsO0
いや、おまえらの党が迅速な対策に協力しなかっただけだろ
ふざけんな
684名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:41:04 ID:2AzULfpzO
あんだけ審議拒否しといてコレは無いわ
685名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:41:05 ID:hDhFGHjKO
>>44
誰が麻生の話をしてんだよ
686名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:41:13 ID:9S4The4J0
>>657
2ちゃんでそういう指摘は恥ずかしいばかりだな。
ここぞとばかりに揚げ足をとったつもりか?
五臓六腑の大活躍というところだなww
>>678
そこでへこたれないしぶとさがあるから移民ができるのである。
さらに、あまりパプアがやんちゃしてると、中国本体が圧力をかけ始めるだろう。
中国より強い国は、ロシアとアメリカだけだからな。欧州もまとまれば強いが
やはり抜け駆けがでてしまう。やはり中国市場は魅力的すぎるんだろう。
中国人女性が魅力的なように。
687名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:41:58 ID:w+svxA8E0
>>669
そうだね
公共事業は毎年減ってるし
財政投融資は国を通すことで減少してるし
年金積立金を積み立てて将来に備え始めるし
酷いよね
政権交代して年金は全額税方式にしさえすれば
ここ数年で将来の年金として積み立てた120兆円が使い放題だ
688名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:42:02 ID:9nzFCR+40
>>681
正直、今の鳩を隣人にはしたくないぞ…
689名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:42:05 ID:Q4aUUD9bO
>>641
だから厳しいのは中年だって。
社員とかじゃなくて派遣やってる人達な。
若者は去年まで買い手市場だったんだぞ。
将来膨大な資産を受け継ぐことを考えたら今の20代はむしろ恵まれてるだろう。
690名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:42:35 ID:Q0g2i/xi0
まじ腹わた煮え返るな。
691名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:43:09 ID:LibuM/LG0
>>688
社民党の福島よりましだろ?
692名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:43:14 ID:iPV7lGvF0
693名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:43:32 ID:8/83HJ850
日本のGDPが落ち込んだのは、アメリカ人が買わなくなったからですよ。
仮需はあの国の過剰消費と返品文化によって膨らんできたけど、金融危機以来
銀行の融資が慎重になって卸業者の資金繰りが一気に悪化して
ウォールマートのようなモールしか生き残れなくなった。
そのウォールマートが中国から直接買い付けやってるという話は聞かない。
卸業者の淘汰はやがてウォールマートの売り場から商品がなくなる事態に
仮需がなくなって今の水準でやっていく発想の転換が必要です。。
694名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:43:44 ID:gEEMXyv40
>>684 何の審議拒否?いつ?

>>683 年越し補正予算が迅速な対策なのかwww
695名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:43:52 ID:z9QWy4kFO
こいつらバカなのか。
なら家から出るな。
696名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:43:55 ID:z7Ijc5SN0
>>658
>民主党が買収だって決めたからだよ
なら自民党だけじゃなく世界中の給付金(還付金)出した政府に文句言えばいいじゃんw
基地外だと言われるだけだよww

>そしてそれを世論が支持してるからだ
はて?
マスコミがこぞってアンケート取った結果、
「給付金に反対だけどくれるなら貰う」というが多かったのは知ってるけど。
それだと民意に従って給付金出しても問題ないよね。

>日本は民主主義国家なんだから民意が全て
なら各種調査で7割以上が小沢さんが西松問題で説明責任果たしてないと思っているんだから
民意に従って説明責任果たしてくださいwww
697名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:44:13 ID:9S4The4J0
>>682
そう判断するかどうかは、有権者しだいだよww
有権者が鳩山さんの言うとおりだと判断すれば、そうなる。
麻生と鳩山どっちが人気があると思ってるんだ!!
698名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:44:20 ID:FBF7rYiu0
審議拒否しまくってたのはどこの政党でしたっけ?
699名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:44:24 ID:04umfVwU0
おまえらが反対ばっかりしてるからだろ。。。。。。
700名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:45:06 ID:vyidhs7Z0
中国人に異常人気の民主党

どんな政党かよくわかるよね
701名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:45:08 ID:ELaI0MxN0
ま、日本のバブル崩壊時もしばらくはみんなピンと来なくて、
本格的にヤバさが身に染みてきたのは崩壊から2年後くらいだからな。
米欧・中露が本当に震撼するのは来年あたりからだろう。
なにしろやつらまだ不良債権処理にちっとも手が付けられないどころか、
損失の計上も出来てない状態だからな・・。
702名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:45:40 ID:lQ621CczO
>>1
邪魔しなければもっと軽傷で済んだんですが
特に中小企業からは完全に恨みを買ったな
703名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:45:46 ID:nJtzdjWe0
>>672
武器輸出は儲からんぞ。長期的に見るとな。

あれってコストに関わる技術進歩を阻害するんだよ。
日本の技術がアメリカを追い抜いていったのは、その辺の事情がある。

>>675
子育てにたとえてみれば分かりやすい。
優しさがないのは論外だが、悪い事は悪いと厳しく言えないのもまた論外。
日本は理不尽な要求をする外国に対する厳しさがなかったから、ここまでおかしな事になっている。
民主党政権になったら、さらに特亜三国を甘やかし日本人の利益を売り渡すだろう。
704名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:45:48 ID:9xENJbBM0
>>1
お前らが邪魔してばっかりだから遅れるんだよ、この鳩頭
705名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:46:21 ID:uNpBme3hO
自民党にこれ以上政権任せてると下から順番にころされちまうわ


【政治】 "公約実行" 河村たかし市長、給与170万円分の受け取り拒否。天下り理事長らへの勇退勧告も成功…名古屋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242625107/


大きな違いだ!


【政治】天下り指定ポスト、338法人422ポストに 調査機関短かった3月調査時より増加 うち8法人に補正予算8千億流れることも判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242759758

706名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:46:23 ID:Z8B9SyB60
まあ小泉じゃなくて良かったのは確か
707名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:18 ID:9S4The4J0
>>693
アメリカがサブプラとかミニマムペイメントとかで
実力以上の購買力を低収入大衆にもたせてきたのは確かだけど、
それがもうこれ以上できなくなりつつあるわけだよね。

ところが、そういうアメリカの問題だけでなく、日本自体も
団塊周辺の世代が贅沢するのにばらまき体質になったのが、
いまになって自治体や社会制度の危機的状況という形で跳ね返ってきてるよ。
そういう中高年を支える若者はもう日本型経営のうまみもなければ
バラマキの恩恵もない。
708名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:22 ID:zKFXnJdH0
お前らが反対ばかりしていたからだ

それと例によって具体策はない

左翼はたいてい具体策はなく、いいっぱなし
709名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:25 ID:w+svxA8E0
>>696
民主党が日本の給付金は買収で外国は問題ないって決めたんだよ
小沢さんは辞めろっていう民意に従って代表辞めたじゃないか
これ以上の説明を求めるのは小沢さんの人権を無視した行為で認められないな
710名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:53 ID:tqIWHed7O
貯金が国技の日本じゃなにやっても無駄
711名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:56 ID:LibuM/LG0

 少なくとも、日本国民にとって有益なのは、一にも二にも麻生って事は確かなようだ。

 
712名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:57 ID:1Dio3Z3XO
散々予算案邪魔しといてよく言うわw
713名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:57 ID:Vw8WQfAF0
>>694

>何の審議拒否?いつ?

ハトポッポ乙
714名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:47:58 ID:RSY5+BL90
>>697
悪ぃw
俺はマスコミの出すショボイ母数のアンケートの数字は、
都合が良かろうが悪かろうが信用しねぇんだ。
715名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:48:12 ID:Oq/FFDPi0
反対するのは100歩譲って良いとは思うよ。
そうしないと存在価値が無くなるのは確か。

しかしw100年に一度とまで言われた不況時に
ろくな対案も出さず足を引っ張って政局優先で「解散しろ」しか
言わなかった民主党・・・この責任は重い。
716名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:48:18 ID:nJtzdjWe0
>>678
まさしく。
韓国系移民に対する世界の反応も中国系に劣らず非常に厳しい。
「ローマに行ったらローマ人の如くせよ」ではなく「他国に言ったら他国を自分に従えようとする」から。
そんな傲慢な態度では、世界中どんな国に行っても成功するわけがない。
717名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:00 ID:OjZ/4UzGO
>>567
ですよね。明らかに言ってる事おかしいですよね。
主権の移譲、又は共有?EU?
国を売りますと堂々と公言してますよ。
特亜にだろ。
718名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:11 ID:esAM1/X+O
あれ?もう反論のための反論はしないんじゃなかったの?
719名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:15 ID:bmwscC80O
愛があれば大丈夫なんだろww

共生共存なんだろ?www
720名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:17 ID:gEEMXyv40
解散を邪魔しているのは誰だ?

解散は天皇の国事行為だぞ。
ねじれたら解散するのが当然だ。
民主主義を尊重セヨ。

そもそも、いつ、麻生に解散権が認められたんだ?
総理大臣に解散権を与えるなんて、
憲法には書かれていない。
721名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:17 ID:vyidhs7Z0
>>703
日本の技術は米国を追い抜いてなんていない。
部分的には追い抜いている部分もあるが、トータルではやっぱり米国が圧勝。
基礎研究だのを含めるとね。
722名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:31 ID:UveD840+0
リーマンが倒れてバブル崩壊後に
与党が対策を出してきても審議拒否していた政党がありましたねw
723名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:42 ID:gNcd7wdJ0

 ぽっぽさん、対策を散々遅らせた事は、国民が分かってますよ^^^^^^^^
724名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:49:58 ID:Tvn0VxT00
>>694
補正予算に関しては、国会の会期切れが迫ってたからだったはず
725名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:50:02 ID:ja/kkbgJ0
>>701
日本は早いところ、輸出が激減するのを前提に体質を改革して
欧米がぐちゃぐちゃになったときに一人勝ちという結果ですかね。
726名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:50:10 ID:9S4The4J0
>>701
バブルが崩壊しても1998年までは、ジェイリーグだの、小室ファミリーだの
バブリーなマーケティングに若者はついてこれてたわけだからね。
数年の時間差はあるんだろうね。自殺者が3万人を一気にこえたのが
1998年か。今のシステムが崩壊してもしばらくはみんな我慢して我慢して
今までのように生きようとするだろうけど、何年かすればやはり無理がたたるんだろう。
727名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:50:18 ID:1pzk5EkL0
民主党が景気対策を妨害してなかったか?
728名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:50:33 ID:tWigdeRE0
協力してほしかったら解散しろとか言って散々妨害していた奴が何言ってるんだ?
729名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:51:32 ID:7VTCNSzR0
3歩歩いてコケコッコー
730名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:51:36 ID:9nzFCR+40
>>718
政権交代のための反対だからいいんです
731名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:51:45 ID:uz9M0hqQ0
>>720

どこを縦読み?w
732名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:51:50 ID:z7Ijc5SN0
>>709
>民主党が日本の給付金は買収で外国は問題ないって決めたんだよ
日本政府が出そうとした給付金を買収だと言ったのは記憶にあるが、
外国は問題ないと言ったのは記憶にないんでソースよろしく。

>小沢さんは辞めろっていう民意に従って代表辞めたじゃないか
各種アンケートで辞めるのが遅すぎたというのが多数ですが。

>これ以上の説明を求めるのは小沢さんの人権を無視した行為で認められないな
いつも説明責任と言ってたのは小沢さんはじめ民主党じゃないですか。
あと、どこが人権無視になるのか説明責任をよろしく。
733名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:51:50 ID:w+svxA8E0
>>702
中小企業は労働組合が整備されてないからどうでもいいです

>>715
でも民主党がそういう政党なのは最初から分かってた事
彼らに政策立案だの前向きなことができると思ってた国民は一人もいなかったはず
民主党に投票した国民の期待はとにかく反対して国会の機能を麻痺させること
だから壊れた目覚まし時計のように解散しろを連呼する民主党の姿勢は正しい
734景気対策妨害するミンス党の正体:2009/05/21(木) 01:51:54 ID:IxAyyBdL0
ミンス党を支持する光の戦士達

構成員2万人の世界最大犯罪組織=【山口組】  (全国の下部組織にミンス党支持を通達)
労働者の生活よりも極左思想が大切の労組=【連合】(自治労・全逓など)
子供を反日教育で洗脳 = 【日教組】
国民の年金を食い物にした = 【全国社会保険職員労働組合】
北朝鮮の出先機関= 【総連】
朝鮮人エセ団体= 【既成の各種エセ右翼団体】
韓国の出先機関= 【民団】
人権・部落対策費の利権集団と化した = 【部落解放同盟】
郵便料金割引制度悪用 = 【各種障害者支援団体】
中国の出先機関 = 【日中友好協会】
日本最大の極左武装ゲリラ = 【中核派】
カルト宗教団体1 = 【立正佼成会】
カルト宗教団体2 =  【浄土真宗本願寺派】
カルト宗教団体3 = 【統一教会】 (なお統一教会は自民党からミンス党に支持団体鞍替え)
侮日変態報道10年以上=【毎日新聞社】
主張の逆が国益、反日の雄=【朝日新聞社】
北朝鮮とオウムとの関係が怪しい反日TV局=【TBS】
経済専門誌のふりをして、中国の犬=【日本経済新聞】
沖縄での間接侵略の尖兵 = 【沖縄社会大衆党】
反自民・親特定アジアに偏った偏向報道する公営報道機関=【NHK】
国立国会図書館恒久平和調査局設立推進や無防備都市運動などで署名運動する各種自称市民=【プロ市民】
735名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:51:59 ID:0gi7dHJo0
安部さん、福田さん、おこぼれの麻生さん
736名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:52:00 ID:TQNnNZNk0
>>717
アジア地域をEUみたいにしたいんだろうな
そうでなければ第7艦隊だけでいいだの国連主義だの小学生だって言わない
ただそうなると中国の属国みたいになるだろうな、中国とは戦後賠償が済んでないそうだから
737名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:52:45 ID:9S4The4J0
>>721
そもそも軍事技術に限界がある日本人が技術を語るのはおこがましい。
最高峰の技術には政治力外交力と、その国の政治家の戦略的思考が必要だ。
日本は結局、二流の技術において一流にすぎない。本当の一流の技術を
にぎろうにも、日本の政治家が二流だから、外圧に勝てない。
738名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:52:50 ID:gEEMXyv40
>>715 100年に一度の不況なんて嘘だが、
解散しろってのは当然のことだ。
そもそも何で居座ってるんだ?
郵政民営化YESかNOかが4年間も居座るのか?
参議院で負けて、ねじれて、なんで解散しない?
解散してないが、みごとにマイナス成長だ。
解散していないのに最悪のマイナス成長だ。
そのことを忘れているんじゃないか?

>>712 何回予算出したら気が済むの?www
739名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:53:03 ID:h+JYihs8O
ポッポの矛盾発見キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
740名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:53:03 ID:LibuM/LG0
おめ〜ら、わかってねーな

あ〜さんのやろうとしている事は、7月のサミットで方向性がわかるから、
黙って見とけ、このうすらとんかち共め!

741名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:53:23 ID:IqBjjADu0
民主党の基準じゃ公的資金導入や減税は全部バラマキという事になるんだが
じゃあバラマキじゃない予算の使い方ってなんだろう?
742名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:53:36 ID:M8YaUPIKO
民主党はなんでもかんでも他人のせいにすれば良いから楽だなw
だからいつまで経っても進歩が無いのだよ。
743名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:54:06 ID:w+svxA8E0
>>721
アメリカは20年以上前から基礎研究がおろそかになってて
材料工学とか絶滅に近い状態ですけど
744名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:54:16 ID:nJtzdjWe0
>>686
もしかしてお前の書き込みは釣りか?釣りなのか?
日本語ちゃんと使え。意味が通らんぞ。五臓六腑の大活躍って何の意味だよ?

>>686
それはしぶとさとは違う。ただ人間として汚らしいだけだ。
移民の是非はあえて論じないが、移民していく先に住んでいる人に対する敬意はあってしかるべきだろう。
中国人や韓国人みたいに、移民先の先住民に対する敬意を全く欠くのは論外だ。
745名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:54:16 ID:vyidhs7Z0
>>736
>アジア地域をEUみたいにしたいんだろうな

そんな事をしたら、日本の産業の空洞化が更にとんでもなく進んだ上に
日本にアジアの貧乏人が流れ込んでくるだけのことだよな。
貨幣価値が違いすぎる。

>>737
お前が出てくるなw  ちなみに中国なんて論外だ。
746名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:54:40 ID:vQXv/Vgr0
>>1
いまどき
GDPの落ち込みで騒ぐな。
747名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:54:45 ID:9nzFCR+40
>>741
お前は民主党の基準を理解してないな

「自民党政府の」が抜けてるよ
748名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:55:08 ID:kCK+ooZP0
散々っぱら足止めしてたの、お前んトコの野党だろうが
今の自民のバラマキ気味の政策になら文句も出てくるが、去年から
今年初頭にかけてなら、努力だけなら自民も認めてやれるぞ
749名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:55:21 ID:TQNnNZNk0
>>737
どこの国と比べて二流だよw アメリカは超一流の技術を持ってはいるけどな
750名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:05 ID:Tvn0VxT00
>>724

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6965824

補足 予算編成の舞台裏について
    なぜ年越しになったかわかるはず
751名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:15 ID:w+svxA8E0
>>742
民主党に進歩はある
社会党の国会運営に旧自民党田中派の選挙戦術が加わった
これは小沢さんの貢献によるもの
政策なんとかなんて国民が期待していないものに興味を持つ必要はない
752名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:21 ID:0gi7dHJo0
安部さんが辞めたときに解散すればこんなことにはならなかった
753名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:26 ID:yrJL6fd50
>>1
最近言ってる事が韓国みたいになってきたな
754名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:42 ID:gEEMXyv40
>>724 せまってない。
長びいたら越年にしたってよかっただろ。
年明けで出ても、詳細はつまってなかった。
何してたんだ?モチでもついてたのか?

>>727 景気対策って何だよ?
民主党が反対しちゃいけないのか?
わけのわからんことを言うな。
755名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:44 ID:dm1/0D9V0
>>693
買い付けに関するところ以外は全て同意だけど、
直接買い付けはやってるよ。

もっとも2007年の段階でさらに安いインドへとシフトし始めているそう
だけど。今年あたりはさらにさらに安いベトナムへのシフトが増えるはず。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0827&f=business_0827_008.shtml
756名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:49 ID:s7HHA55X0
これは間違いなくミンスが邪魔しまくったからだろ?
ぽっぽちゃん、言うことお茶目だなwwww
757名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:52 ID:9S4The4J0
>>736
東アジアは大中華圏が中心だからね。たしかに日本は90年代までは
すごかったけど、しょせん1億ですらキャパシティを超えるくらいの
小さな島国だ。韓国ぎらいが多いみたいだが、朝鮮半島を経済圏に加えても
中華圏に対抗できないだろうな。東アジア共同体なんてのは、中華圏のパワーを
なめた発言だ。

758名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:56:55 ID:vyidhs7Z0
>>743
日本は素材だとか大量生産品の製造技術だとかそういう分野には強いな。
759名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:57:33 ID:+in488Vi0
野党は与党の政策を批判するのが基本。
民主党が与党になってまでそれをやったら、すぐに人心は離れるさw
だから、麻生総理は自分の政策をアピールするのはいいが、野党批判は抑制しないとなw
与党が政策そっちのけで野党批判ばかりするようになったら、政権は赤信号だ。
760名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:57:44 ID:LibuM/LG0
何度見ても、やっぱこれはね〜やな 
却下!! ねよっと。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
3 :名無しさん@九周年:2009/05/20(水) 12:29:31 ID:atiF9GOb0
【語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言】
  「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
  「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
  「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
  「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
  「小沢代表は最もクリーンな政治家」
  「小渕首相は、マルナゲ(丸投げ)ドンだ」
  「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」
  「政権交代するため、韓国からご協力を」
  「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
  「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」
761名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:58:16 ID:R5rEQ8yb0
>>613
100%だと思うよ。
民主案も多少の違いはあれ「バラマキ」だったんだから。
762名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:58:56 ID:7/wmSTciO
国民総貧乏が原因なんだから、頑張った分金渡せばいいだけ
763名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:58:59 ID:M8YaUPIKO
>>751

>>742
> 民主党に進歩はある
> 社会党の国会運営に旧自民党田中派の選挙戦術が加わった
> これは小沢さんの貢献によるもの
> 政策なんとかなんて国民が期待していないものに興味を持つ必要はない

それは釣りか?
まさか民主党の本心暴露した訳じゃ無いよなw
764名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:59:18 ID:w+svxA8E0
>>747
そんなことないよ
銀行に公的資金→取引先含めて推定200万人が失業を免れる→バラマキ
マスコミに公的資金→取引先含めて推定2.7万人が失業を免れる→OK
一貫してて素晴らしいじゃないか
765名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:59:20 ID:vyidhs7Z0
>>760
日本国の主権は日本国民にあるという当たり前の事さえ理解していない
キチガイが日本人の為の政治をやるわけがないよな。
766名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:59:27 ID:OjZ/4UzGO
>>736
そういう事だと俺も思います。
まあ、そんな民主党から見ればアメリカ軍が邪魔なだけ。決して米軍基地縮小などと言うのも沖縄の人の為ではないでしゅうね。
まあ、そう簡単にアメリカが手を引く事がないでしょうが。
767名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:59:44 ID:9nzFCR+40
>>763
IDを追えば分かるが高度な皮肉だ、ちょっと尊敬する
768名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 01:59:48 ID:Q4aUUD9bO
>>741
一時的なものではなく無駄をなくして財源を作って恒久的に配るのがバラマキじゃ
ないんだってさww
769名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:00:07 ID:gEEMXyv40
>>752 そういうこと。
解散を渋った結果だ。
770名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:00:08 ID:nJtzdjWe0
>>721
誤解を招く書き込み、失礼。
確かにトータルではまだ完全には勝てていない。が、軍事に使う技術では日本の技術が無いと出来ないことも多い。
例えば、ステルス機のテクノロジーはかなり日本の独占技術がある。
リチウムアルミやその切削技術とか、ステルス塗料研究とか。

>>737
もう喋るな、このレイシスト。
お前議論するんじゃなくて日本を馬鹿にしたいだけか?
771名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:00:55 ID:Vw8WQfAF0
>>754

>民主党が反対しちゃいけないのか?

反対するなら反対すればいい。
参議院で即座に採決とって反対だったら誰も文句は言わない。
わざわざ国会サボって無駄に引き伸ばしたから言ってる。
772名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:01:08 ID:Bz7i28Z10
>>761
100%のわけねーだろ。

309 :名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 00:28:24 ID:akHZyW7E0
与謝野言行録
2008
9/15リーマン破綻
9/17リーマン破綻の影響「ハチが刺した程度」
9/24麻生内閣発足
9/25日本は重篤な病ではない、追加財政出動を否定
10/3日銀の金利誘導水準引き下げは効果ない
10/7日本経済は底堅く健全、円買いの背景に相対的な安全性
10/24ドル円95円割れ
10/28日経7000円割れ
10/31定額給付金は今後1年間で実質民間消費支出を0.2%程度押し上げる
11/01定額給付金に所得制限を設けるべき
11/26与謝野が中心になって作成した第二次補正お蔵入り
派遣切りが社会問題化
12/17為替90円割れ
12/19政策金利引き下げについて「日銀が政策金利を動かすことのメッセージ性はあるが、効果は乏しい」
12/22消費税「2015年度までに10%」

面倒臭くなってきたんで止めるけどどう見ても貧乏神です ありがとうございました
773名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:01:09 ID:TQNnNZNk0
>>745
ポッポが言う友愛で解決(移民OKよ)じゃねーの?
万年野党よりはマシだと思ってるかも知れないし
日本も欧米と対等に付き合えると思ってるかも知れない(中国の属国だけど)
非常に気になるのは中国の出方でな。安部が首相に就任したときに直ぐに訪中したじゃん?
それから一ヵ月後に「旧日本軍が残した不発弾が見つかった。撤去するので費用2兆円よこせ」と
言ってきた。日本が調査団を送ろうとしたら拒否して金だけよこせという
わかる?やつらに主導権取られたら骨の髄までしゃぶられるぞ
774名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:02:01 ID:IqBjjADu0
>>768
無駄の根拠は?具体例は?
恒久的な財源ってどれだけ必要でどうやって毎年ひねり出すの?
て質問されたら
政権交代したら解決するってマジ顔で言っているからなあ
775名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:02:30 ID:9pN5OHV+0
その政府の足を引っ張りまくったのはお前等だもんな
776名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:02:29 ID:OjZ/4UzGO
>>744
多分噂の人ですよ。
日本人のふりした。
777名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:02:48 ID:Y2tS/OFz0
政権交代と友愛を唱えるだけで全ての市民が裕福になってメシがウマい!
778名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:03:35 ID:5Xwk8Phv0
>>686
…ブロントさん?木の芽時の“本物”?
779名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:04:32 ID:9S4The4J0
>>758
日本は環境技術では圧勝だな。ナノテクや材料でも設備などインフラでは
弱いものの欧米に対抗できてるそうだ。情報技術でも半導体まわりは強いみたいだな。
まあ、結局、日本は材料などの部分的なものや手先の器用さを要求されるものや
根気強さみたいなのはあるが、一番大切な軍事技術では核兵器すらもてないわけだ。

それは技術力がないのでなくて、政治力がないんだとアホな反論をするやつがいるが、
一流の技術になると政治力と技術力は混合されてくるんだよ。日本の研究者が産業スパイの
疑いをかけられて不当に逮捕されたり、日本の会社が裁判で負けたりと、技術競争ってのもまた
政治の問題になってくる。つまり、日本は軍事技術のしたの、材料とかものづくりとか
「下請け系」の技術に強い分野があるということだ。
780名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:04:39 ID:w+svxA8E0
>>754
越年したら(臨時国会→通常国会に持ちこしたら)廃案
同じ内容のものをもう一度提出してはいけない
国会法の規定だよ
だから民主党は臨時国会では10月末までに関連法案を出させなければ勝ち
予算は30日で自動成立だけど関連法案は60日かけないと再議決できないから
今の通常国会も6月2日で終わりだから会期延長に同意しなければ勝ち

>>763
民主党の本心じゃなく国民の本心だよ
781名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:05:16 ID:am9/G9KpO
民主が反対したからって理由にならんだろ
国民が参院選でNOを示したわけだから
安倍からこっちの内閣は全く無意味
小泉の議席で何やってんだよマジで
麻生のバラマキなんて誰が許可したんだよ
782名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:05:30 ID:Y2tS/OFz0
八面六臂と五臓六腑を間違えることは稀によくある
783名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:06:11 ID:TQNnNZNk0
>>779
お前は何にも知らないようだから出てけ
784名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:06:34 ID:nJtzdjWe0
>>776 >>778
もしかして、こいつ有名なキチガイ工作員とか……?

>>780
そう国民の愚民化を仕向けたマスゴミが悪いんだろ。
ちゃんと説明したら、そんな腐った党が勢力を持てるわけがない。
785名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:06:49 ID:Vw8WQfAF0
>>781

>麻生のバラマキなんて誰が許可したんだよ

その論理で言うなら国民w
786名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:06:59 ID:OjZ/4UzGO
>>744
日本語おかしいと言うから反射反応してしまった。良く読むと面白いですな。
五臓六腑の活躍。笑笑。爆笑。
もう六腑五臓の活躍でもいいんじゃないんですかね。
787名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:07:05 ID:vyidhs7Z0
>>772
だから、リーマンショックが日本に波及するには一ヶ月ぐらいタイムラグがあったよ。
日本の金融機関はサブプライムなんぞにあまり投資してなかったからだ。
野村證券だのUFJ銀行だのは、ここぞとばかりに向こうの金融機関の買収に
走っていたろう。

が、一ヶ月ぐらいしてただ欧米の一部金融機関がおイタをしただけでは済まず
欧米の実体経済自体がどん底になりそう、世界恐慌かなんて言われ始めて
日本もどん底へと走り始めた。
788名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:07:08 ID:9S4The4J0
>>770
自分の弱点から目をそむけるクセをなんとかしないと日本は
中国に勝てないぞw
アメリカにキャッチアップしようと粋がっていた時代があったのが
懐かしいな。とにかくヒステリックな体質だな。ちょっとうまくいってただけで
冷静に弱点を指摘する人間を冷笑する。弱点をカバーするためにどうするかという
発想にならずに、弱点を指摘する人間をレイシストよばわりかw
789名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:07:59 ID:XF+hBKwG0
>689
若者が同居しないから、今の年配者の資産は自分の老後のために使われちゃうよ。
最後は「家を売って介護付き老人ホームへ」だ。子供に資産なんか残らんよ。
みんな介護と老人ホームという層化色豊かな、何も生み出さない産業に浪費される。

親と同居でずっと子供が面倒みてくれるなら蓄えだって子世帯のために使える。
「親と同居」世帯を推進することは「少子化対策」でもあり「経済対策」でもある。
ミンスも子育てにぶち込むんじゃなくて「親と同居」の世帯に月10万円、とかばらまけばいいのに。
あ、「日本国民」に限ってな。
790名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:08:03 ID:+HUDcfDs0
民主党本部の前で鳩山の出待ちしてみんなで「お前がいうな!」て言わないと理解しねーんじゃねーのこいつw
791名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:08:17 ID:0DCJ8IDW0
792名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:08:20 ID:IqBjjADu0
>>781
参院戦の争点となった年金問題って
菅直人(当時の厚生大臣)自治労(民主党の支持母体)が元凶なのに
何故かマスコミが伝えず、自民が悪いという論調で国民を洗脳したね
そして自治労の相原久美子が当選するとか
馬鹿みたいな本当の話
793名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:08:24 ID:9nzFCR+40
>>786
朝三暮四の活躍でいいんじゃないかな
794名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:09:04 ID:Q4aUUD9bO
>>774
まあよく言ってるのは特別会計の無駄を省くってことなんだが、それも実際は
10年がかりで数兆円程度なんだよな。
それにそもそも特別会計は官僚の力を削ぎ落とすために作られたことをみんな
忘れちゃったんだよね。
795名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:09:14 ID:TQNnNZNk0
>>788
基本的にお前の言ってることはトンチンカンだな
796名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:09:41 ID:kHje060d0
払う金がないんだから日本の内需を拡大するのがそもそも無理
797名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:10:26 ID:R2Wl+fHm0

 民主党のせいだろ?ひとのせいにすな!!
798名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:10:32 ID:w+svxA8E0
>>774
無駄の根拠は天下り法人経由で支出してる金が当初予算で12.6兆円、補正予算でも3兆円以上あること
国立大学の運営費
国立病院、国立高度医療センターの運営費
新薬の承認、今インフルエンザで話題の検疫
幼稚園、保育園、私立学校の学費補助
各種奨学金への運営補助
各種雇用対策
各種障害者福祉
認可老人ホームへ運営費
農作物の価格維持
国家による石油の備蓄
なんかは全部天下り先を経由して行われてる(憲法89条の規定があって国が直接支出できない)から
全部無駄遣い
ここまで具体的なら自民信者にも理解できるでしょ?
799名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:10:38 ID:9S4The4J0
>>789
なかなかいい指摘だね。ただ、私クラスの知能になると、もう少し
言葉を続けたくなる。いまの人口構成をみると、田舎にはまだ団塊あたりの
高年齢層が多い。ところが、団塊とその子供たちの世代を見ると、
団塊は地方で第二次ベビーブーマーはかなり都会にでてることがわかる。
ということは、団塊の介護の問題は相当深刻になるということだよ。
800名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:02 ID:OjZ/4UzGO
>>790
その前に半強制的に情弱に2チャン見せないと。人が集まらん。
801名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:08 ID:JEaYukOr0
在日特権による逆差別。在日の約560万人のうち無職は492万人。
年間20兆円も使い、彼らを養っている。
天下り以上の害悪も一緒に潰せよ。
802名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:20 ID:DDn6/6uC0
鳩山、正論中の正論
803名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:21 ID:qBw72jZq0
与謝野と麻生の増税論・・こいつがガンだな
自民も空気読めよ・・っとに
804名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:11:41 ID:GUNwc0ZU0
昨年、外国では野党が協力して経済危機に当たってたのに日本では政権交代の一点張りだったわけだが。特に民主が。。。
805名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:12:26 ID:/tYbZTcq0
>打つ手が遅れたのが致命的な経済失政につながった

お前らの反対姿勢の国会運営のせいだろ・・・
今年度予想がー3%くらいだから別に致命的でもないw

>直接家計を刺激する 施策に転じるべきだ

エコ車家電の補助は刺激策でしょwww
806名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:12:56 ID:nJtzdjWe0
ID:9S4The4J0
もう今後こいつ無視ね。意の通った会話してくれんし。
罵声の投げ合いも疲れたし空しい。



しかしなあ。
この程度の知性の持ち主を党執行部に押し立てて、今後選挙に勝つつもりなのかね。
なんとも日本国民を馬鹿にしてるな、民主党は。
自分を歓迎する中韓の政府筋や、国内の民主党信者ばかり相手にしてると、こうも知性は鈍るものかね?
807名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:34 ID:xF5wmFhMO
政府の対応を遅らせたのは民主党じゃねーか、鳩山死ね
808名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:35 ID:CpVS+Pz60
>>788
まあ2chですからw
809名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:46 ID:9S4The4J0
>>794
ただ、考えてみれば、無駄使いこそ経済力の源ではないだろうか。
優秀な役人がお金を使ってくれないと、その地方の民間も苦しいのでは
ないだろうか。それにそもそも無駄な外郭団体とかいうけど、
田舎で民間企業を起業する人間なんてそんなにたくさんいるか?
そもそも雇用がないわけだろ。ようするに田舎では職を作り出す
ちからが民衆にないということだよ。だから、バラマキして何が悪い。
810名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:51 ID:yw/czOYx0
給付金に最後までバラまきだと文句言ってたのどの党だよ
811名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:13:58 ID:gEEMXyv40
日本は4〜6月期からマイナス成長。

どうして何にもしなかったんですかね?
812名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:14:30 ID:w+svxA8E0
>>794
特別会計の見直しは別の意味もあるよ
一般会計にすると基本的に剰余金を繰り越す事が認められないから
さらなる雇用情勢悪化に対処するために留保してある雇用保険特別会計の5兆円とか
年金積立金の120兆円
高齢化に備えて留保してある健康保険特別会計の30兆円が埋蔵金として使い放題だ
813カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/05/21(木) 02:15:03 ID:1MOupQah0
   >>793
 朝令暮改の活躍ならしょっちゅうしてるよね。
814名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:15:14 ID:Y2tS/OFz0
まぁ政権交代すれば計画と過程を無視して何もかもがよくなるという果実が得られるらしいからなw
815名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:15:35 ID:vyidhs7Z0
>>809
それが自治労を支持母体とする民主党理論だよなw
公務員なんて特権階級ではなく、国民全般にばらまけば良いだけのことなのにw

公務員に大金払うってことは、それだけ国民の税負担が増えるんだから
民間人は金を使えなくなるって事なんだよ。
816名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:15:46 ID:Vw8WQfAF0
>>798

無駄、ということは全部なくしてしまえと言いたいのかwww
817名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:16:08 ID:Q4aUUD9bO
>>789
老人が家を売って自分の老後を子供に負担をかけずに過ごせるなら、それはそれ
でよし。
さらに大量の家が売られれば不動産価格が下落して買いやすくなる。
問題はいかに上手に経済を縮小出来るかな。
818名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:16:46 ID:nJtzdjWe0
>>814
魔法の呪文かよ?>>政権交代
で、それに疑問を持ちそうな国民からは知る権利を奪うんだろうな、民主党政権は。
819名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:16:48 ID:OjZ/4UzGO
>>793
もう。何でもありですな。笑。
820名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:17:03 ID:IqBjjADu0
>>798
じゃあ、これらを全部廃止して福祉に回せと?
821名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:17:27 ID:9S4The4J0
>>815
税負担の分は、いろいろなサービスしてるでしょ。
サービスするのにはお金が必要ですよ。分かってください。
822名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:17:58 ID:3HYs+bCgO
迅速に対応したのにそれを反対して遅らせたのは民主
まず民社党の人間を掃除する必要があるな。
ゴミはゴミ箱へ、と
823名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:18:32 ID:QGcFbsr6O
審議をサボって、政権交代だの解散だの騒ぐだけ騒いで、党首が代わったら無かったことにしてまた批判か。どうしようもねーな。
824名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:19:03 ID:vyidhs7Z0
>>812
そんなもん「埋蔵金」でも何でもない。
が、民主党は勝手に使って良い金だと思ってんだよな。

>>821
中国マンセーと公務員マンセーはセットなんだな。
アカってのは元々公務員大好きなんだよ。 
共産主義者なんだから当たり前と言えば当たり前だが。
825名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:19:09 ID:TQNnNZNk0
>>815
官僚(国家公務員)は攻撃するが地方公務員はスルーだもんな
国家公務員80万人に対して地方公務員は295万人
少々官僚を痛めつけても地方公務員に分配したら何にもならない
826名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:19:29 ID:w+svxA8E0
>>816
天下り先に金が流れてる事自体を批判してるんだから無くしてしまえって事だよ
天下り官僚の人件費だけでいえば年間250億ぐらいだから財源にならないし
たかが数億円の小規模財団を潰したところで不公平感の是正はできても財源にはならない
827名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:19:36 ID:vknTR6Om0
過剰なサービスはいらない。
過剰と思えるサービスで営利の見込める
ものは民間がやればいい。
828名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:19:37 ID:s2L5cGrZ0
 民主は経済対策対案自体出さず、一次補正の関連法案自体たな晒ししてたジャン。
 その状況で党首討論して「二次補正を年内に出せ、出さないなら解散せよ」て言ってた。
 それまでの協定も無視して審議拒否した実績あり、二次は審議せず廃案にしようと言う意図が見えたから年明けに提出になったんでしょ。
  法案通すため、少しでも審議協力させるように与党は直接的に文句出してないが、通す法案なくなったらブーメラン食らうはめになるよ。

 そういえば昨年、暫定税率1ヶ月止めて自分らの権力誇示したな〜。
 日本のGSの20%くらいは廃業に追い込んだんじゃないだろうか?近場で4店なくなったぞ>
 土建屋の資金繰りも悪化させ結局倒産増に追い討ちかけてたね>>

 直接的に明白な経済混乱させた民主が何いってんだか・・
829名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:20:42 ID:OjZ/4UzGO
>>801
本当に。ただその中に工作員がいますね。
何でも阪神大震災の後瓦礫の山から大量のライフル銃が見つかったとか。
830名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:21:19 ID:9S4The4J0
>>823
自民が政権にしがみついて解散しなかったという見方もできるよ。
いや、たぶんそっちの見方のほうが強いだろうね。それが民主支持が
自民支持を上回ってる世論調査にもでてるよ。そもそもねじれとかいうけど
今選挙をやれば民主が勝つだろうから、ねじれなんてないんです。
>>825
冗談じゃない。地方公務員こそ大切にすべきですよ。地方が疲弊してるわけだから
地方公務員を充実することで雇用を確保していくべきなんです。
831名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:22:17 ID:kA/78T960
失政じゃなくて民主が徹底的に邪魔したからだろ

朝鮮人みたいなこと言うなよw
832名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:22:35 ID:VlMN8pmH0
そういうのは、議会できめたことを、ちゃんと目的のための強力をやってのことだよ。
それが、多数決の大原則だ。
自分は反対していたから、自分はこの代表を認めたくないから、と、議会に諮ってきめたことを
ないがしろにしたり、議会で決めることを妨害したりしたヤツが、いう言葉ではないだろ。
833名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:22:49 ID:w+svxA8E0
>>820
日本国憲法第89条
「公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、
又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用
に供してはならない。」

福祉に国家予算を使うのは本来は憲法違反
だからダミーというか迂回先として特殊法人がある
つまり民主党は特殊法人を廃止するから福祉はやらない
834名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:23:14 ID:IqBjjADu0
解散しなければ→しがみついた
解散すれば→投げ出した
どっちにしても批判オンリーなら言うこと聞く必要は無いよね
835名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:23:15 ID:OjZ/4UzGO
>>813
みんな言葉知ってるな。焦り。
これではなりすまし日本人と呼ばれちまうよ。
836名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:23:52 ID:5e4CQxd60
>>1
この発言は断じて許せない。
国民を舐めるな。
837名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:24:01 ID:TQNnNZNk0
>>830
国家公務員よりも地方公務員のほうが給料高いじゃねーかよ
ふざけるな
838名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:24:08 ID:vyidhs7Z0
>>830
>地方公務員を充実することで雇用を確保していくべきなんです。

はあ? 住民の税負担が増えて、住民は益々貧しくなるってことだが?
住民は貧乏でかまわない、代わりに高給取りの公務員のみが金を使えばいいってか。
それで経済は良くなると。 
839名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:24:16 ID:uz9M0hqQ0
で、民主党が掲げる在日参政権推進することがどんなにすばらしいことなのかが未だに説明されてないんだが。
TVで
「民主党は、日本国内に住む中国・韓国・北朝鮮の方々に参政権を与えて日本の政治に介入してもらうようにします」
「これからは日本のことを中国・韓国・北朝鮮の方々と一緒になって考えていく時代です」
「日本は日本人のためだけにある国ではありません。中国・韓国・北朝鮮の方々のためにもあるのです。」
「それが嫌な右翼日本人は日本から出て行け!」
とかいつ言うの?wktk
840名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:24:16 ID:4IsIlvDI0
肩書き変わっても芸風は変わらんね
841名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:25:16 ID:BvLy6zL70

民意に背を向ける民主党!

842名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:25:55 ID:ZBZTMmU2O
>>406
恐竜が絶滅したのもな
843名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:26:10 ID:nJtzdjWe0
>>828
自分の地域じゃ田舎の零細GSがぼこぼこ潰れた。
あれ絶対広範囲に怨み買ってると思う。
844名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:26:25 ID:IqBjjADu0
>>833
むー、自民党だから反対じゃなくて
民主党が何をやりたいのか目先の言葉だけじゃなくて
もっとよく考える必要があるなw
そこまで思いが至らない人が世の中多いな。
845名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:27:03 ID:OjZ/4UzGO
>>798
天下りと言うけど公務員は退職したら企業を斡旋してもらえるんだよ。
官僚だけじゃなくて。それ知ってた。
民主党馬鹿はそればっか言うけど。
846名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:27:13 ID:lwn9ml1x0
しばしばこういうことを私たちは耳にしています。
イデオロギーを信奉している観念的な連中どもに、あれこれやらせたくないんだと。
実際的にやってもらいたいんだと。ただ、政府をうまく機能させたいだけなんだと。

しかし、そうやって、イデオロギーの信奉者たちや、何かを強く信じている人達を
追い出すことを、彼らは話し合っていますが、彼ら自身が、非常に強固に信じて
いるものがあるのです。彼らは、政府を信じているんです。

どういうことをやろうとしているのか、明白なわけです。
そして、それはイデオロギーであるのです。
政府が物事を上手くこなせると信じることは、強いイデオロギーの立場なのです。

社会主義でなければ、それは、ファシズムなのです。
通貨膨張をやるのです。管理支配なのです。自由の喪失なのです。
847名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:27:25 ID:QFJ/frU3O
野党党首は猿以下か?
848名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:27:35 ID:xRpwKpliO
はあ?
そのセリフアメリカへも言ってみろ
いつもいつも売国ご苦労なこって
849名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:27:54 ID:w+svxA8E0
>>838
そこで地方分権
財源も地方に移譲して交付税がなくなれば税収のない地方では物理的に給料払えなくなる
地方はマスコミも発達してないし議会も低レベルだから
霞が関の何倍か好き勝手できる
850名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:28:11 ID:c3URqcVz0
>>828
混乱?
自然淘汰だろ。少なくとも土建業は。
851名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:28:12 ID:LE7e2RWTO
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ < どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y < への字口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩´兪)      ゛と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
852名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:28:20 ID:5QQqe2aS0
唯一教祖、鳩山由紀夫先生のおことば
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
「地球は生きとし生けるすべての者のもの。日本列島も動物や植物の所有物で・・・」
「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害」
「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」

公式HPのナルシシズム全開フラッシュ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4112490

自分で自分のことを『救世主』と言う
http://www.hatoyama.gr.jp/opening_m/opening13.html

オカルト本を推薦
http://www.beeeeenz.jp/work/2012/

【関連?】メサイア・コンプレックス
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20060705A/
853名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:29:17 ID:9S4The4J0
>>837
だから?地方が高くて何が悪い。

民主は小沢を切ったから勝つよ。小沢さんは嫌いだったけど、一応ひさびさの
東北出身首相も見てみたかったんだけどね。だけど、小沢さんはやっぱり後ろに
控えてたほうがいいよね。
854名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:29:18 ID:OjZ/4UzGO
みんなこれ見てみな。民主党の考え方。 ソースは一番下に載せといたから。
一部抜粋したやつな。民主党信者はこれをどういう事か説明しろ。
第1は、グローバル社会の到来に対応する「国家」のあり方についてである。
そもそも、近代憲法は、国民国家創設の時代の、国家独立と国民形成のシンボルとして生まれたものである。それらに共通するものは、国家主権の絶対性であり、国家による戦争の正当化でああった。
これに対して、21世紀の新しいタイプの憲法は、この主権の縮減、主権の抑制と共有化という、まさに「主権の相対化」の歴史の流れをさらに確実なものとし、これに向けて邁進する国家の基本法として構想されるべきである。
それは例えば、ヨーロッパ連合の壮大な実験のように、「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」という新しい姿を提起している。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=601
855名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:29:57 ID:Jq8lnQlv0
>>1
えーーーっwww

また腹が筋肉痛になっちゃうよ。
856名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:30:39 ID:vyidhs7Z0
天下りなんて事が成り立つのも、公務員に権威・権力がありすぎるからだ。
そんなもんがなければ、ただの退職者・失業者でしかないだろう。
企業がその退職者を雇用したとしても、利権はないんだから 
能力で雇用するのは勝手だというだけの話になる。
857名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:31:18 ID:nJtzdjWe0
>>853
あれが切ったうちに入るのか?おめでたいな。
ただ執行部内で席を盥回ししただけじゃないか。
あれで納得する日本国民が居るのかよ?馬鹿にしてるのか?
858名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:31:27 ID:ugeNSQFr0
>>19
家計に一人一万二千円もしくは二万円ずつ配る政策に
反対されたようで。。。
859名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:32:02 ID:TQNnNZNk0
>>853
切ってないだろ。ちなみにポッポの支持率が高いと思ってるようだが
ハーレム期間と鴻池辞任を忘れてないか?
860名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:32:17 ID:s2L5cGrZ0
 850>土建屋の自然淘汰にプラスアルファしたということ。
 公共事業受注業者が潰れて再入札繰り返した件多かったでしょ。
861名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:32:59 ID:IqBjjADu0
>「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」
これは複数の国家で同じ条件で交換しあってこそ初めて成立するものだけど
民主党が想定している中国が日本に国家主権を委譲するという話は聞いたこと無いな
862名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:33:50 ID:Er8XkdX5O
民主、お前らは何をした?無駄に与党に反発して対策を遅らせてたのはお前らだろーが。
どの口で言うんだ、こんな台詞。
863名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:33:59 ID:vyidhs7Z0
>>853
>だから?地方が高くて何が悪い。

高給取りな地方公務員ばかりが潤って、地方自治体の財政は大赤字
住民は重税に苦しむ、それが民主党の政治って事だな。
864名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:34:09 ID:5r2OrmH00
ホント気持ち悪い人間ですね。
俺たちができるのは、こういうアホの言ってること、やってることを正確に記述していくことだけですけどね。
865名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:34:53 ID:TQNnNZNk0
>>856
地方公務員の天下りも凄いけどな。真剣に地方財政を立て直すのなら
まず地方公務員の天下り廃止
866名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:34:59 ID:w+svxA8E0
>>845
常識の判断と国民感情は分けて考えなきゃダメ
天下りっていうけど例えば
国立感染症研究所には厚生省の検疫関係の技官が代々天下って検疫行政の経験者として理事ながら常勤で実務をしている
総務省や金融庁などのOBは大学の講師やシンクタンクの研究員として一定の人気がある
これだって官僚の天下り
でも国民がNOって言ってるんだから禁止しなきゃ駄目なんだよ
民主主義ってのは民意に従う事であって国を良くするかどうかは結果論にすぎないんだから
867名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:35:08 ID:Y2tS/OFz0
政権交代音頭に合わせてみんななかよくフルーツバスケットをした結果が現在の民主党執行部だよ!
868名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:35:27 ID:N2fsaLx20
反論できない民主党、熊谷(チマチョゴリ切られちゃった事件)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7090479

爆笑できるから最後まで見てくれ!www
朝日新聞も加担してるwww
869名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:35:41 ID:OjZ/4UzGO
てか民主党だと地方は外国人参政権でしょ。
で、地方の公務員には規制かけないつもりだろ。地方分権とか謳ってるんだっけか民主党は?
しかも中央の官僚の力を弱めるんでしょ。超完全な売国党だよ。
思想なんてとんでもねえよ。俺の貼った奴みんな見たか?
870名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:36:44 ID:Nt3iomAl0
民主の中のまともな奴は
民主にいる間は
絶対に支持しない。
こんな馬鹿な奴らが持ち回りで牛耳っているんだぞ。

さっさと見切りつけて党を出ろ。
871名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:36:46 ID:0DN5WxaP0
麻生は近年の自民党の派閥の首領。
そりゃ野党と比べて責任が問われる。
国家の無為無策がひどくなるばかりの惨状を
大勢の国民は感じとっている。
じゃなかったら、政治不信の声もあがらない。
野党に関係なく、政権が機能していたら
まるで問題は深刻にならない話だから。
872名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:36:52 ID:9S4The4J0
>>857
それを言うなら、政権を首相が投げ出したら野党に政権を渡すべき。
支持率さがったらクビの挿げ替えをしてる自民のほうが問題でしょ。
そんなことをしてるから、民主への突っ込みも弱くなる。

もう寝るけど、どんなにここで民主の評判が悪くても、衆院選が終われば
鳩山政権が誕生してるはずだよ。なぜかわかるな?
873名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:36:57 ID:aNB5KjGZ0
>>853
小沢 田中派→竹下派
岡田 竹下派(旧田中派)
ぽっぽ 田中派
874名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:38:44 ID:cT172/Zu0
参院の多数を背景に、ともかくも正当性のある政府の足を引っ張り続けたのは小沢民主
これはもう、何をかいわんや
基本的には憲法の不備だが、鳩山はバカ
875名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:38:47 ID:w+svxA8E0
>>850
そう自然淘汰
で、2002年以降で少なくとも140万人の現場作業員が失業して中高年の非正規労働者になった
マスコミは取り上げないけど派遣切りなんかの中高年には元土建屋が多い
だから非正規問題が小泉改革がもたらしたものなのは一方の事実なんだ
小渕内閣で共産党以外の与野党一致で可決された派遣法改正とは別問題だけどね
876名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:38:49 ID:EzbKu6D+0
なんでもかんでも政権交代と。

アホくさ。
877名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:38:54 ID:IqBjjADu0
民主党に政権交代したところで官僚の利権が地方公務員の利権に変わるだけでしょ?
878名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:38:59 ID:vyidhs7Z0
>>866
要するに国家公務員にだけ規制を掛けて
民主党の支持母体である自治労・地方公務員には掛けない。
やりたい放題にやらせるって事だよな
879名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:39:55 ID:zFe1HwEE0
鳩山アニさん、これは言っちゃいかんでしょう。
反対する快感をおぼえちゃったのかい?

どうせなら、「愛が足りないから」ぐらい
言っちゃってください。こっちも麻痺してきたよ、アナタのコメント。
880名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:41:09 ID:9S4The4J0
>>875
民主主義だからね。自民の政治に不満を持った人間が増えれば、
民主が強くなるだけの話だよ。ほんとにそれだけの話だよ。
881名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:42:12 ID:cT172/Zu0
これを機に衆院多数を尊重するルールを作るべきだったが
小沢のバカは何もやらなかった。
万一政権交代したら、こんどは参院選で負けて思う存分恥をかくだろう。
残念ながら野党になった自民党はものわかりのいい政党ではない
882名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:42:29 ID:w+svxA8E0
>>872
>それを言うなら、政権を首相が投げ出したら野党に政権を渡すべき。

戦前ならね
戦後は禁じ手
戦前にこれやって国会がスキャンダル合戦になった結果
政党政治への失望→軍部の暴走を容認する世論が形成されるもとになったから
883名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:42:32 ID:Vz7qlVkm0
自民にもうまともな政権運営能力がないってことだろ
だから民主ってことにはならんが
この発言は道連れに近いな
884名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:42:48 ID:TQNnNZNk0
>>880
地方公務員の莫大な人件費が地方を疲弊させているのに一言も触れない
885名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:42:57 ID:nJtzdjWe0
>>872
公明党が自民党を裏切って民主に付くからだろ。違うか?特亜への売国では共通項があるしな。
だいたい自民と公明を結びつけたのは自民党時代の小沢だ。裏切るって意識もないだろうよ。
今回、何が何でも自民党を勝たせないとな。民主・公明連立なんて亡国政権だ。


それと。自民党は内部で総裁選挙をして総理を決めてるよな。
民主党のなんちゃって代表選挙とは違って、地方にもちゃんと票がある分まだマシ。
だいたい安倍も福田も犯罪してないからあれでいいだろ。小沢の犯罪についてはどう思う?
886名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:43:52 ID:HE4tpBem0
民主が邪魔するからだろーに
887名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:45:30 ID:OjZ/4UzGO
>>861
逆だよ。日本が中国にじゃない。
中国が日本にはないと思う。
てか完全に国という概念を否定しているんだよ。前半の文こそ正論だが、後半の部分からおかしい。
主権の抑制。
主権の移譲。え、誰に。
888名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:46:16 ID:TQNnNZNk0
>>880
地方のしょぼい市役所でも毎年60人ほど退職しているんだが
退職金だけで10億円だぞ?んで赤字赤字言ってやがる
889名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:46:28 ID:IqBjjADu0
公明党は
非自民勢力を結集して作った新進党の一部で
元はといえば小沢と協力関係にあったんだよな
少なくとも小沢に自公の共闘関係について
とやかく言われる筋合いは無いよな
890名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:48:35 ID:Vz7qlVkm0
欲を言えば自民に勝って欲しいというよりまともな野党が欲しい
891名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:49:30 ID:IqBjjADu0
>>887
悪い!
日本→中国 への委譲は民主党のマニュフェストにあるけど
中国→日本 への委譲なんて話は無い
とわかりやすく書くべきだった

民主党が推進している国家主権の一方的搾取は共生の理念に反するよなw
892名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:50:43 ID:2palo1/40
>>872
民主党支持者が、そんなにおかしな人と思われたくないので、
いい加減なデタラメ書き散らすのはやめてくれないか?

一人で悦に入ってるようだが、民主党の足引っ張って楽しい?
893名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:51:18 ID:vyidhs7Z0
>>891
中国に限らず、主権を他国に差し上げる馬鹿はいないからなw
日本が一方的に外国に主権を差し上げることになる。 即ち、植民地になるということでしかない。
894名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:51:24 ID:5aNoOfEr0
うちの会社は今年に入り8人リストラで辞めることになった。
20人位しか居ない会社なのでちと辛いですよ。
今年は月給20%減ボーナス無しですよ。民間は辛いよ〜
895名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:51:42 ID:QbNo/9k90
自民の失政が生んだ構造的な問題だろ。
896名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:51:43 ID:w+svxA8E0
>>888
数年前まで地方自治体は将来の退職金に備えた資金の積み立てが許されてなかったからね
積み立てろって話になったのは小泉改革のせい
897名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:52:09 ID:3OGbDotGO
麻生 与謝って 日本が一番 被害が少ないって言ってたよなー、
年末の派遣村の時には 予算決めずに国家閉めるしよー
で 結局 被害拡大してから 小手先の景気対策だろう、
金が無い奴ら多いのに 車や家電 買うか?
定額給付金なんて 生活費で簡単に消えて
消費拡大 するわけ無いだろう。

結局 自民は選挙目当てにムダに金をバラまいて 後は知らないって言う 無責任な政党だろう・・・
898名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:52:34 ID:8aaGB2Ut0
朝鮮人みたいな言い訳・責任転嫁だな。 プロ被害者かw
899名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:53:13 ID:HE4tpBem0
ハクシンクンみたいなガイキチの居る党だぜ?



        もまえら?
900名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:53:53 ID:w+svxA8E0
>>891
中国へって書いてあった?
小沢さんがむかし国連への主権移譲を言い出して
国連の事務総長に「国連はそういう事はやってない」って断られたと記憶してるけど
901名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:54:24 ID:vyidhs7Z0
>>899
白なんてマニアックな奴を持ち出さなくても
幹部の三馬鹿自身が害基地だからw
902名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:55:22 ID:nOnzNble0
鳩山支離滅裂!盗人猛々しいにもほどがある。審議引き延ばしたり国会に全員欠席したりして
景気対策の法案が通過するの遅らせたのは民主の妨害のせいだろう。
はらわた煮えくり返るとはこの事だ。鳩山の発言聞くと俺の精神衛生上良くないからこれから
こいつに関しては一切無視する事に決めた。
903名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:55:55 ID:OjZ/4UzGO
>>866
それでは益々民主党の考え方が分かりませんね。中にはこういう人がいるというのは、百も承知の筈。
仮にも政治家。政治のプロですよ。この位の事態は掌握してるはず。
しかし、この官僚問題が問われるようになったのも最近ような気がする。
何かマスコミもやたらと官僚が悪い。自民が悪いと必死に放送していた気がする。
何考えているのか分からない。気味が悪い。
ちょっと昔には小泉ワッショイだったし。
904名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:59:47 ID:XF/q2KdX0
代表変わってもやること変わらねえなこりゃ
905名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 02:59:54 ID:3OGbDotGO
>>902 だから年末時に 早急に予算を通そうと したのに自民が 来年ねーっと言って
国会閉めたじゃ 無いかよ!
あの時に 予算通せば まだ被害は 少なくなってたのによー

しかも年末派遣村開設じ やつら視察もせずに 忘年会に新年会だぜ 死ねよ!
906名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:01:05 ID:w9nkwR9W0
ウヨが最新世論調査で危機感を持ってるのが
良くわかるスレですね
907名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:01:10 ID:vyidhs7Z0
派遣村って共産党の政治運動拠点だろ

ハンコねえよ!なんて人達が集まっていたw
908名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:02:14 ID:TQNnNZNk0
>>907
あれは詐欺集団だったなw
909名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:02:47 ID:95xCK1fXO
民主党が政権取ると景気悪化
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/date=20090511
 民主党の緊急経済対策の特徴は、安達さんのまとめ(一部田中が付加)よると、
1)緊縮財政方針の堅持(新規国債発行になるべくたよらない)、
2)産業政策の導入(政府自らが有望な産業を選択、これに対して集中的に財政援助を実施)、
3)金融引き締め路線(金融政策に対して言及なし、しかも非伝統的金融政策への否定的な文言をわざわざ導入し、利上げに親和的) という3つの特徴をもつ。


 特にアメリカ、イギリスで現在行われている非伝統的な金融政策を、
3月6日に発表した民主党の「国民生活を守る緊急資金繰り対策」では否定していることだ。
910名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:03:03 ID:OjZ/4UzGO
>>891
いやいいですよ。笑。
民主党信者には、説明してもらいたいもんです。
え、マニフェストに書いてあるの。ビックリ。
情弱は訳分かんなく 民主党を支持してるんですよね。
俺は彼らに、2チャンを半強制的に見せたいものです。
911名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:03:27 ID:rIINd12HO
こいつ自民の送り込んだ工作員だろ・・・露骨すぎ
912名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:04:55 ID:Jjl8J9jC0
こんなにハードル上げて大丈夫か民主党?w
913名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:05:20 ID:Tz2Ap/AJO
対応が遅かったって……民主が反対したからじゃないのか?
914名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:06:49 ID:95xCK1fXO
>>907
純粋にボランティアに行った人が民青に入れられるんですね
915名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:08:16 ID:3OGbDotGO
散々 アホウ総理と言ってたはずが
何故 人気 高いんだ?
奴がやった事って
天下りに金バラまいて
ツケを国民に 押し付けただけだろう

現に 奴ら 日本が一番被害が少ないって言ってたのに

半年で過去最低のGDPだぜ
916名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:08:39 ID:OjZ/4UzGO
>>900
え、そっちもビックリだよ。国連次第で、小沢が総理だったら中国日本の出来上がりじゃないの??
917名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:08:53 ID:2xKxLcKQO
個人消費が落ち込んでるのに、貧乏人に金くばるだけでサラリーマン減税を全くしない、個人減税をして個人消費を全く増やそうとしない、エコポイントとか不可解なETCのみの高速割引、経済効果の薄い公共事業ばかりに予算編成した結果が経済失速だからね。

自民党はなんでこんなに無能なのかね?
昨年の秋の段階で減税を行い、公務員、生活保護世帯、外国人には一円も給付金は渡さず、多額の税金を納めてるサラリーマン世帯に20万ずつ手厚く配り、減税などを行えば経済は失速しなかったのにな。

公共事業に数十兆円の無駄金注ぎこんでも中間搾取があまりに多く経済効果は期待できない。

918名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:10:40 ID:RK9/+brd0
一般的な民主国家では社会経済が
停滞したときの責任を長年与党だった
政権に取らせていると思うが。
それを野党の抵抗のせいにするのは
仮に野党がテロ集団でも無理がある。
国をうまく統治しきれていない現実は
政府与党の力量不足に他ならない。
919名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:10:54 ID:OjZ/4UzGO
>>902
俺が朝日のチャンネルをつけて不愉快になる心理と似てるかも。笑。
920名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:11:41 ID:+Tywhvk+0
誰か民主の幹部に物理的な制裁を加えてくれないかなあ
921名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:12:11 ID:jKPKGX2CO
コイツ何言ってんの?
ミズポたんよりヒドイ
922名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:13:49 ID:EEq8MYoP0
批判の批判で邪魔ばかり
国民のことより政権交代のことしか考えてないお前らを
俺は後世にまで伝えていくよ
923名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:14:43 ID:w+svxA8E0
>>909
そういうのを真に受けて民主党批判するなんて自民信者はこれだから駄目なんだ

結党当時は規制緩和と小さな政府を標榜
アンチ小泉で社会主義的福祉政策に180度転換
今は雇用対策や就学支援などの政策を天下り官僚云々って批判してるんだから
民主党の過去の政策なんて持ちだしても無駄なのに
924名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:15:34 ID:nJtzdjWe0
>>920
今回の選挙で社会的制裁を加えてやれ。
自分は身内に民主党の言動を逐一送りつけてる。もう民主党から10票は剥がした自信がある。
925名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:16:27 ID:J4kt0pkg0
バカなの?
1〜3月期の結果でしょ?
それに散々、解散!解散!喚き散らして
経済政策に全く協力的じゃなかった民主党が非難できるような
ことじゃないよ。
926名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:16:48 ID:vyidhs7Z0
>>917
「小沢一郎ほどアメリカの言いなりになった人はいない」 by石原慎太郎

現在話題になっているアメリカの「年次改革要望書」は、小沢・金丸がアメリカの要求に
したがって金を出したのが、きっかけになって、その後もアメリカが毎年要求を突きつけて
くるようになったものだ。日米構造協議をやったのも小沢・金丸だった。アメリカの要求に従って、
430兆円ものお金を無駄な土木事業につぎ込んで、日本を借金大国にしたのも小沢・金丸だった。




これか?
927名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:17:51 ID:nJtzdjWe0
>>923
180度転換したんなら、そのことを内外に広く伝えないと駄目だ。
後から「実はもうその政策は捨てたんですよ」なんて言われても国民は困る。
外国人参政権問題なども、こっそり持ち出すんじゃなくて国民に公示しろよ。
民主党は国民の主権を売り渡す盗人か?
928名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:18:17 ID:pL4EHF630
民主党が邪魔したような記憶があるんだけど…
スレを1から読んで答え合わせしてみる
929名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:19:14 ID:OjZ/4UzGO
おいおい民主党信者さんこれは何だい。 答えろよ。
主権の抑制。移譲だ 。EUだ。国民舐めすぎだろ。
ソースは一番下に載せといたから。
一部抜粋したやつな。
第1は、グローバル社会の到来に対応する「国家」のあり方についてである。
そもそも、近代憲法は、国民国家創設の時代の、国家独立と国民形成のシンボルとして生まれたものである。それらに共通するものは、国家主権の絶対性であり、国家による戦争の正当化でああった。
これに対して、21世紀の新しいタイプの憲法は、この主権の縮減、主権の抑制と共有化という、まさに「主権の相対化」の歴史の流れをさらに確実なものとし、これに向けて邁進する国家の基本法として構想されるべきである。
それは例えば、ヨーロッパ連合の壮大な実験のように、「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」という新しい姿を提起している。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=601
930名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:19:24 ID:95xCK1fXO
>>923
オマエ読みもしないで批判してんじゃん
批判対象は3月に出したマニフェスト用経済対策だよ
批判相手が自民信者と断定するのもニュー+に洗脳されてんだろ
まともに読んで反論しろ
931名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:19:26 ID:b6VGqu1pP
くずがよう吠えるわ
民主が与党になっても政治や経済が良くならなかったら詐欺で逮捕しろよ
932名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:20:41 ID:REVmqqtO0
政策実行が遅くなったのは、民主党が党利党略だけで引き伸ばしたから

GDPが落ち込んだのも、民主党不況+マスゴミ不況のせい
自分たちの行いの結果を政府のせいにすんな、批判すべきは民主党自身だろ
933名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:20:48 ID:M3BVU0OTO
自民党が国家破壊している早く止めさせろ
934名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:21:27 ID:OjZ/4UzGO
>>923
はあ、うるせえな糞が。お前は俺のレス見て自問自答してろ。
935名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:21:55 ID:Kmh+/LwN0
>>933

日本語でお願い
936名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:21:57 ID:M250xRFOO
ねぇもうほんと民主党どうしたらいいの?
家族には報道されない発言とか教えてるけど、世間の人はなんだかんだ民主党に投票してしまいそうで怖い
937名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:22:29 ID:3OGbDotGO
バブル崩壊時より
対応が遅い
その結果 失われた10年となった

で今回は 更に遅いし 対応が まるで マンガ・・・

定額給付金 ETC 公共事業 エコポイント

検討違いばっか 失われた10年以上の被害だろう

今 やるべきは 貧乏人に仕事を与え 金を使って 国内に金を回すのが大事

金持ち達で 金回しても しょうがないだろう
938名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:23:05 ID:u8k5zGWtO
自民にも民主にも任せられない

民主のまともな議員は早く動くべきだね

選挙の結果を見てから判断すると、遅いと思うよ
939名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:23:39 ID:Pq5ek8KI0
この人は、虚言癖の前任者と一緒に、精神科へ一度足を運んだほうが良いだろう。
940名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:23:51 ID:nJtzdjWe0
>>931
国の運営を失敗しても、責任なんて取るわけないだろ。
党代表の犯罪棚に上げて、選挙で負けた地方の首長候補に敗北の責任を押し付けるような連中だぞ。
党首討論から逃げ出したのと同じで、また都合のいい屁理屈並べて逃げ出すだろ。
日本の国益を売って得た利得をちゃっかり持ち逃げしてな。

こんな卑劣な奴ら、政治家である以前に社会人として失格だ。
941名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:24:25 ID:+fSyQ16k0
>>925
真性の馬鹿だよw
942名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:25:53 ID:6O775/uZ0
まぁ、何はともあれ、来週の水曜日(5/27)に党首討論やるらしいから、
注目しようじゃないか。鳩ポッポがどんな自爆をするか楽しみだ。
943名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:25:58 ID:Zp25aqZg0
打つ手がおくれたのもまあそうだが
ぶっちゃけ経済政策が当たってないんだよ

麻生が就任早々解散して
ミンスに政権がうつっていれば
マスコミの力もあわさって
個人消費拡大、内需拡大していたはず
944名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:26:29 ID:OjZ/4UzGO
>>923
だからよ自問自答してろよ。ハイも言えんのか。929の文をな。日本語分かるならな。分からないなら今後発言するな。
>>929
945名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:26:51 ID:ZbOc5trk0
>>179
ひどすぎるwww足ひっぱってんのてめえらじゃねぇかwww
946名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:27:01 ID:95xCK1fXO
とりあえず民主だったら緊縮で企業には今回のようにバラマキしない
>>909見ればわかるが日銀崇拝して更なるデフレと利上げによる恐慌を引き起こしかねない
少なくとも不況時に民主を政権につけるメリットは無い
デメリットがありすぎる
経済元に戻ってから構造改革とやらをやればいい
947名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:27:24 ID:wTIVxddKO
政府の対応に悉く反対してた政党があったけど、
なんで大連立しなかったんだ?
948名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:27:45 ID:am5lh39e0

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
.   |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
    |:::::::/┌─────‐┐
    i⌒ヽ━┥(・ )    ( ・)|
   |.(.   ヽ──ィ^ヽ─‐イ
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ   |  ポッポ通りますよ‥‥
     |     /  ___    |
    ヽ.     ノエェェエ>  /
     ヽ.     ー--‐ /
      \  ___/
      /      ::::\
     ;;し       :::: ))
    /しし        :::::i ))
    ししん       ::::|J)
     し/i   ヽ,rrr ::::/u/
       \__ ソ ./
         ヽ ノ""´
         ´``
949名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:28:35 ID:/tYbZTcq0
>>937
金持ちに金使ってもらわないと景気よくならないし
景気がよくならないと雇用が増えないw

これじゃ社民党共産党の主張だな
950名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:28:42 ID:3OGbDotGO
何度も 書くが
年末時に 予算通さなかったのも自民

その後 定額給付金を審議別にしたら 予算通すと 言ってたのに
自民が反対した

で 無いと言っていた 埋蔵金が 急に出てきて 予算を無理矢理 通したが

ほとんど 効果が無いものばかり
951名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:29:05 ID:w+svxA8E0
>>926
それは当時の大蔵官僚、通産官僚の猛反発を豪腕・小沢さんが一方的に押し切って行った事だから小沢さんの手柄

他に細川・羽田政権で選挙前の公約通り福祉拡充したはいいけど
財源としてあてにしていた消費税増税(3%→7%)が社会党の反対でとん挫したとき
同じく大蔵官僚の反発を押しのけて当初予算で赤字国債という戦後初の予算をまとめたのも小沢さんの実績
結局国会に予算案を提出したのが6月になってからで
当時はバブル崩壊の影響を大きくした元凶なんて言われたけど

何度も政権の中枢にいた小沢さんが反官僚だった実績はこれぐらいしか見当たらない
(自治大臣時代は官僚に通常業務を丸投げして自分ではハンコ押しすらしなかった)
からアメリカのいいなりは国民から評価される素晴らしい事なんだと思う
おそらく『小沢さんなら官僚主導を打破できる』という国民の期待感はそこから出ている
952名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:29:06 ID:OjZ/4UzGO
>>935
ヒソヒソあれですよ。笑。
半島のキムチ臭い人達ですよ。とても頭が悪い。
さっきこんな変な人いましたよ。五臓六腑の活躍とか言ってる人が。
953名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:29:09 ID:b6VGqu1pP
実現不可能財源不明ないんちきマニフェストには詐欺罪適用した方が良い
954名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:29:29 ID:YQI6UPNtO
友愛精神があるなら代連立だろ。
955名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:31:44 ID:8H4lcdE50
直接家計を刺激するっていうなら散々ケチつけてきた定額給付金以上の物は無いんだがw
956名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:31:54 ID:w+svxA8E0
>>930
3月だろ?
過去じゃないか
9月選挙だとすると6カ月だぞ
過去に民主党の政策が6か月も変わらなかったことなんてあるのか?
957名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:32:39 ID:W1qXKKyC0
鳩は弁がイマイチだな。
こういう言い回しだと好意を持っている人にしか声が届かないでしょ。
やっぱり岡田のほうが良かったんじゃね。
958名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:32:52 ID:/tYbZTcq0
>>943
経済政策による経済効果は最低でも1年みないとw

>ミンスに政権がうつっていれば マスコミの力もあわさって
 個人消費拡大、内需拡大していたはず

何の根拠もないwww
959名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:33:53 ID:5Xwk8Phv0
>>918
民主党が「一般的な」野党ならその反論も意味があっただろう。
だがそうじゃないよな?
・主権委譲
・外国人参政権(セットになるべきスパイ防止法やら何やらは無し)
960名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:33:57 ID:95xCK1fXO
>>956
オマエ大丈夫?
中身読め
理解できなかったなら仕方ないがな
961名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:33:57 ID:M3BVU0OTO
定額給付金しかないって言ってる奴馬鹿だろ
962名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:34:11 ID:fUL8pphsO
対応遅らせたのは誰だっけ??
よくもまあヌケヌケと・・・
963名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:34:32 ID:R20om7OdO
民主鳩山発言が毎度うざすぎ。はよう死ね
964名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:34:34 ID:gfkAgtyd0
民主党政権だったら、今頃は目も当てられない状態だったろう。
麻生政権だったのは不幸中の幸い。
965名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:34:40 ID:3OGbDotGO
>>949 金持ち1人が たまに1000万円使うのと
1億人が 毎日100円使うのと どっちが多いか わかるよな

日本の金持ちなんて 1000人も いないしよー
966名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:35:23 ID:nJtzdjWe0
>>943
売国マスコミがそんな日本を支えるようなことすると思う?期待しすぎ。

何度も書くが、民主党は自分の出した政策の財源を「与党になってから考える」とか言っちゃう党だぞ。
そんな奴らに、何で真っ当な経済政策が出来るかよ。混乱させるのが落ちだ。
967名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:36:14 ID:5Xwk8Phv0
>>956
言動がコロコロ変わり、しかも変わったことの
「説明が無い」ときたら、そりゃあ出る結論は
「ますます信用できない」ってだけの話だがね。
968名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:37:17 ID:95xCK1fXO
まあ経済理解できる人は>>909読んでね
民主が政権取った時の経済政策批判が書いてるから
自民も増税とか言ってるから駄目なんだが民主はそれ以下だとわかる
969名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:37:35 ID:M3BVU0OTO
創価うぜーよ
しつこすぎ消えて
死ね売国奴
自民党と一緒に心中しろ
創価学会のアルバイトが警察に通報して
創価学会を監視させるかプロバイダー規制させるぞ
970どこまで目標をクリアできたか(平成20年度後半):2009/05/21(木) 03:37:37 ID:sFTbdLvy0
◇ 麻生JAPANの目標
給油活動継続 新テロ特措法 → ◎成立
緊急経済対策R1 年末年始用 → ◎改正金融強化法(#1補正予算) 成立
緊急経済対策R2 年度末用 → ◎#2補正予算 廃案工作を回避して成立
緊急経済対策R3 21年度予算 → ◎関連法案も含め余裕で年度内成立

◇ 小沢&大手マスコミの目標
早期解散 → ×冒頭 ×10月末 ×Xmas ×年頭 ×予算成立直後 悉く失敗
麻生の目標阻止 → ×奮闘及ばず全敗
景気後退誘導 → ◎進行中「このままでは日本が崩壊」とのこと
麻生JAPANネガキャン → ◎印象は小沢大勝利!?

◇ 創価学会の目標
早期解散 → ×失敗、路線変更
国籍法改正 → ◎成立、想定外の抵抗を受けるも概ね達成
外国人参政権 → ×実現できず
参考人招致阻止 → ?阻止したかに見えたが再浮上

◇ おまけ
大朝日・毎日 → 権威失墜、大赤字
田母神さん → 露出の度に好感度up!
「経済大国」中国 → チャイナフリー定着、経済成長失速、欧州各国との関係悪化、尖閣領有主張するも返り討ち
「反日民主党」米国 → 韓国を冷遇、沖縄にラプター配備、小沢の姿勢を疑問視、日米同盟重視を鮮明に
「被制裁地域」北鮮 → トップ不在でgdgd、孤立して重油支援見送られ、日本が制裁強化検討中
「先進国」韓国 → リーマン絡みで孤立化、純債務国へ転落、CMI枠拡大するもIMF送り濃厚
二国間支援 → 金融サミットで麻生JAPANに先手を打たれ実現せず
おそロシア → 資源バブルの絶頂から急落、金融サミットで示された麻生JAPAN路線に追従、領土問題で秋波
豪台独伊等 → 続々とバラマキ発表
カルデロン夫妻 → 強制送還決定
971名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:37:39 ID:OjZ/4UzGO
>>957
いやいや民主党自体思想からしておかしいから。
誰がどうとかそういう問題じゃない。経済政策がどうとかも。
972名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:37:48 ID:2palo1/40

民主党「景気対策遅らせ、GDP悪化、大成功!!!」 (^^)v
973名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:38:21 ID:ox0Yf8KnO
ここでバカ民主信者がほざいてるたわごとは、
何から何まですでに何度も論破されまくっている。
信者も鳩山由紀夫と似たり寄ったりのウスラバカだから、
自分らがほざいてることがデタラメだと分かっていて、
それでもあらゆる詭弁を弄している。
デタラメだと分かっていてデタラメを言えるのは、
詐欺師か、さもなけりゃモノホンの気違いだけだ。
974名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:39:24 ID:w+svxA8E0
>>960
だから
> 特にアメリカ、イギリスで現在行われている非伝統的な金融政策を、
>3月6日に発表した民主党の「国民生活を守る緊急資金繰り対策」では否定していることだ。
この事に意味がないから
これに基づいた批判には意味がないって言ってるんだよ
民主党の政策は端的にいえば「政権交代したら考える」だ
政権交代前に民主党が出した全ての政策、マニフェストは
政権交代するか世論が変わればご破算になる
975名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:39:41 ID:GCnRZqOw0
だれのせいかと・・・小一時間こいつに問い詰めろよ
976名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:39:44 ID:3OGbDotGO
>>958 馬鹿でも わかるぞ 特に氷河期世代には
対応遅い手遅れ
倒産増えてから 中小企業に金回してるし

景気対策がゴミ!

977名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:39:46 ID:Ujv/iCTq0
早かろうが遅かろうがアメリカ次第だって事がわからんのか・・・。
問題の本質も見えない馬鹿が国の舵を取ったら大変だな。
麻生のばら撒きも無駄だったのに、もっと酷いことをしそうだ。

今は何やっても
978名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:40:01 ID:95xCK1fXO
民主党が政権取ると景気悪化
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/date=20090511
 民主党の緊急経済対策の特徴は、安達さんのまとめ(一部田中が付加)よると、
1)緊縮財政方針の堅持(新規国債発行になるべくたよらない)、
2)産業政策の導入(政府自らが有望な産業を選択、これに対して集中的に財政援助を実施)、
3)金融引き締め路線(金融政策に対して言及なし、しかも非伝統的金融政策への否定的な文言をわざわざ導入し、利上げに親和的) という3つの特徴をもつ。


 特にアメリカ、イギリスで現在行われている非伝統的な金融政策を、
3月6日に発表した民主党の「国民生活を守る緊急資金繰り対策」では否定していることだ。
979名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:40:05 ID:uIxOMpBp0
GDPも友愛で何とかなると何となく思ってそう
980名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:41:08 ID:M3BVU0OTO
公務員も創価学会も自民党も大企業も
悪事ができなくなって終わったな
自民党はもう国を破壊するものでしかない
天皇制も廃止するぞボケ
981名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:41:32 ID:w+svxA8E0
>>979
どちらかといえば「GDPが下がっても問題ない。愛さえあれば大丈夫。」って感じかと
982名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:41:34 ID:OjZ/4UzGO
>>959
上手い。簡単に捌いた。これぞ一般市民が工作員を一刀両断する様子。
>>918
その証拠は俺のレスにもある。読み返せ。
983名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:42:01 ID:nJtzdjWe0
>>974
>民主党の政策は端的にいえば「政権交代したら考える」だ

ふざけるな!

それはつまり「自分たちはどんな約束も反故にします」ってことだろ。
そんな党に誰が票を入れるか。
マスゴミが付いているからって、いつまでも国民を騙せると思うなよ。
984名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:43:55 ID:3OGbDotGO
自民の景気対策なんて 結局 役人任せで
儲かるのは 天下り企業だけ

ツケが 大きく 国民に回ってくる

公共事業なんか 効果 低いって言うのが一般的なのによー
985名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:44:01 ID:M3BVU0OTO
創価学会アルバイト消えろ
お前らはもう死ねよ
国に迷惑かけるな
創価学会廃止されたいのか?
986名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:44:21 ID:GzYkCYhy0
>>965
消費税毎日100円くらいみんな納めてっけどな・・・

欧州に比較して税率で安いだってよ
とんだ馬鹿マヌケアホ政治家ばかりだよ
年金が破綻するわけだ
987名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:44:56 ID:7d9/7Dz9O
政権交代はして欲しいけど代わりになる政党がない。
政治家個人なら好ましい人はいても政党はどこも
にたかよったかのうんこ。
988名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:44:58 ID:w+svxA8E0
>>983
小沢さんが「財源なんて政権取ったら考えればいい」って発言しても支持率は下がらなかった
これは「政権交代したら考える」が民意を得ている証拠だ
民主主義国家では民意さえ得ればユダヤ人を虐殺したって問題ないんだよ
989名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:45:09 ID:9oJoXU/Q0
お前らが邪魔してたんだろ
自分たちが何をしてたのかもわかってないのかよ

愚か者
990名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:46:08 ID:Ih2us3vk0
麻生一味が金融危機の際奔放していた時民主何してた?
政府がやる事として高みの見物か?
そういや近郊の国へ金送れとか言ってたな

991名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:46:33 ID:OjZ/4UzGO
てか思ったけど、本当に世論は民主なの?
この板見てるとそうは思えない。
992名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:46:35 ID:2palo1/40
>>946
民主党は今日も「日銀は利上げすべき」
と国会で日銀総裁に向かって言ってたよ。

もうね、呆れてw
993名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:46:46 ID:uIxOMpBp0
民主党批判すると
自民信者ネトウヨ創価のどれかしか書かなくなるけど
そんなの書かずにちゃんと反論すればいいのに
994名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:48:08 ID:GzYkCYhy0
>>991
そーだよ。麻生ってネットアイドルだもん

ただ、民主支持じゃなくて
世の中はアンチ自民
995名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:48:48 ID:Ujv/iCTq0
>>991
民主は負けるよ。
あいつらの言ってる事がおかしいことくらいすぐ分かる。
996名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:49:06 ID:Ih2us3vk0
>>994
かわりが居ないのが痛いところだな
997名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:49:22 ID:nJtzdjWe0
何か変な在日の工作員が混じってるな。>>980とか。
何でこの話題に天皇が出て来るんだよ?

ところで次スレはどうする?誰か立ててくれない?
いや自分はもうすぐ寝るけど……


>>988
民主党がマスゴミに利益誘導して、マスゴミの力で国民騙してるからだろうが。
民意さえ得れば虐殺したって問題ないだと?何処のナチスだよ?

>>990
韓国援助しろとか言ってたな。もう民主党は日本のための政治する気なくしたと思ったね。
998名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:51:29 ID:3OGbDotGO
自公政権には もう
コリゴリ

とりあえず 民主で
ダメなら また自民って言うのが 大半じゃね?
999名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:51:47 ID:PIjVHnF00
1000名無しさん@九周年:2009/05/21(木) 03:52:44 ID:hEOa+useO
>>995
甘いな、情弱国民の恐ろしさを知らない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。