【新型インフル】 日本政府 「大阪・兵庫で患者が増えてるが、死者がないので対策レベルは引き上げません」…麻生首相「国民は冷静に」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<新型インフル>政府、対策レベルの引き上げ見送りへ

・大阪府や兵庫県で新型インフルエンザ感染が広がっていることを受け、政府は18日午前、
 首相官邸で全閣僚出席の新型インフルエンザ対策本部(本部長・麻生太郎首相)の会合を開いた。
 行動計画の対策レベルを「第2段階(国内発生早期)」に引き上げたことを改めて確認。
 大阪府、兵庫県で患者が増え続けているが、死者が出ていないことなどから、「第3段階
 (感染拡大期)」への引き上げは見送った。

 麻生首相は冒頭、「現時点で政府として外出や集会の自粛、企業活動の縮小などを一律に
 要請することは考えていない」と述べ、国民に冷静な対応を呼びかけた。「水際対策に加え、
 地方自治体と緊密に連携し疫学調査を徹底する」とも語り、感染拡大防止に全力を挙げる方針を
 強調した。

 会合では、事業者や学校に時差通勤を求めるほか、患者が児童や生徒の場合、市区町村の
 一部または全域で臨時休校とすることなど16日の同本部幹事会での確認事項を追認した。

 新型インフルエンザ対策を巡っては、大阪府の橋下徹知事が、弱毒性であることや都市機能の
 マヒを理由に、季節性インフルエンザと同様までの対策緩和を求めている。これに関し、
 政府高官は18日朝、「専門家の意見を聞かねばならない。感染症指定の問題もある」と述べ、
 慎重に対処する方針を示した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000014-mai-pol

※元ニューススレ
・【新型インフル】 "感染列島へ" 兵庫・大阪で確定者100人に迫る。同症状は190人…政府「国内対策の引き上げは、時期尚早」★24
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242607327/
2名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:05:24 ID:GuMBkn3z0

阪神大感染は笑えた!

感染者10人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー50人突破!よーし次は100」人突破しろーって)
でも今のとこは114人しか感染してねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大感染は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
関西人らが感染にあってる間、家でみかん食ってた
マスク恥ずかしいわとか、日本人騒ぎすぎやとか、知事が普通のインフル扱いしろだとか、アホだなーこいつらって思いながら
あ、関西人は県外に出すなよ、絶対に。
新幹線も危険地帯通るたびに煮沸消毒しろよ
3名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:06:18 ID:YNcaHp0o0
新型インフル「関東に感染拡大も」 WHO医務官
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090518AT2M1800R18052009.html

世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は17日夕(日本時間18日未明)、WHO本部で
「関西と関東は人の往来が激しいため、新型インフルエンザは関東に広がってもおかしくない」
と語った。特に人口が過密な都市部では感染が広がりやすく、「注意が必要」という。
「日本の対応を世界が注目している」と述べ、迅速な情報開示などの重要性を訴えた。

進藤氏は「基礎疾患を持つ人や若年者で重症者が目立つ」と指摘。特に発症してから
4―5日目に重症化するケースが多く、速やかに適切な治療を受ける必要があるという。
重症者にタミフルなどの治療薬を円滑に配布するため、「あらかじめ優先順位を決めて
おくべきだ」と述べた。

さらに「季節性インフルエンザの流行する季節は終わっており、この時期の感染拡大は異常」
と強調。空港の検疫などの水際対策は「限界がある」と明言した。
4名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:06:31 ID:ovJktRTR0
永田町に飛び火したら厳戒態勢だろな
5名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:06:55 ID:5cMuuDMiO
ぬるい ぬるすぎる
ぬるぽだわ
6名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:06:56 ID:HliMRiZMO
危機感が足りないな
7名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:05 ID:9Dn02DEi0
今の間に免疫力をつけよう、後では遅いよ
8名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:08 ID:vdDfeX640
まあ普通のインフルエンザより死者は少ないんだろ?
9名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:08 ID:ZyCFeHyn0
また大阪か(失笑
10名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:17 ID:lhgf/k8f0
関西人はこの位では死なない
11名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:26 ID:4OYCGhoh0
それでもあいつが・・・・あいつがなんとかしてくれる。

日本最強の救世主

梅雨入りだ

今日沖縄が梅雨入りしたぜ

救世主が現れたぜ!!!!!
12名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:35 ID:3aryFjRF0
>>9
大阪とその周辺の住環境は最高です。
女は電車乗ってるとレイプされて、 男は痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のラグビーにレイプされて、 家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放し状態。
街中でビルに入れば丸ごと大麻の栽培施設、キムチ店から火災発生。
気晴らしに個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて
カラオケ屋に行ったら、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼き
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタック。
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
それなら別の屋台で焼き芋を買おうと思ったら覚醒剤がでてきて、
もう普通に買い物しようと出かけると振り向きざまに精液かけられて
警察に相談しようとしてもデモ隊と衝突してるし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場にはミイラ化した死体、怖くなって人通りの多いデパートに行ったら、そこにもミイラ化した死体。
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
あまりに酷いと思ってたら、今度はその倍の6キロ摩り下ろされて、
坊さんぐらいは正常かと思ったら、修行中に覚せい剤やってて、 ← NEW
タクシー会社に勤めたら客から殺されまくるし、
日本全体から「大阪は日本でない」といわれる始末、見かねた知事が「日本は北朝鮮でない」
と言えば朝鮮学校の母親らに謝罪要求されて・・・嗚呼今日も変質者と変死体が・・・
13名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:46 ID:rpGkzhH70
北朝鮮 0
東京  0
ロシア 0
中国  0 (香港で数名)

(・3・) v
14名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:50 ID:ZoxAw//p0
診療拒否、または遺伝子検査してもらえない奴らは冷静に国会議事堂観光ツアー組むといいかもな
15名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:52 ID:VvzO536ZO
いままでも併発した肺炎とかまでいれたら年間一万人死んでんだから
じーちゃんばーちゃんに感染広がったらあぶないよ…
16名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:58 ID:qG/HKGjQ0
一番冷静じゃなかったのはマスゴミと桝添だろ
17名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:08:03 ID:HmoADqXpO
これはしかしぃ〜
生太郎\(^o^)/オワタ
18名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:08:05 ID:+pV6BZl50
感染者が増えると
ウイルスの突然変異のリスクも高まるていうことだよね
19名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:08:23 ID:NMOLhjj/0
そりゃ、コノ程度の規模で経済破壊するのはバカだからな
鳥インフルエンザが流行ってるわけじゃないんだから
20名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:08:41 ID:CtngE90f0
1000人、2000人のために西日本の経済をストップさせるとか
この大不況下にキチガイじみた発想だし、これでいいんじゃね
21名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:08:57 ID:M5joKeDH0
阿呆太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















馬鹿私大卒に総理大臣は無理だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:09:09 ID:tbDZzN1I0
新フル関連株上がりまくりだお。
もう東京感染は半分折込済みかな。
23名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:09:09 ID:Hx50wCcY0
これホームレスが懸かったら死にそうだな
24名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:09:20 ID:WpqZEVEs0
マスゾエは何で会見しないの?
25名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:09:21 ID:hb/iNlmuO
>>4
永田町に飛び火したら厳戒態勢だろな
エスタブリッシュメントに飛び火しない限りこの国は動かない
宇野先生談
26名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:09:29 ID:9Dn02DEi0
選挙、事前運動では握手禁止令が出る
27名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:09:34 ID:Pfzf0Y1PO
名古屋はお約束の名古屋飛ばしで発生が遅くなるな
28名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:09:59 ID:lnSUfAbp0
さっき、NHKで
WHOのジョン・マッケンジー委員長が、フェーズ6に引き上げるよう、マーガレット・チャン事務局長に命令するかも

みたいなインタビュー

午後2時より前になんか決定か?
29名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:10:10 ID:bG5FhN7h0
マスコミが騒ぎすぎなんだよなあ
別に通常のインフルエンザと同程度の扱いでいいのに
30名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:10:19 ID:qpl8+BfRO
お前はテレ東か
31名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:10:25 ID:g9Vh7vCV0
死者がでないからって??
完治した患者にどれだけ苦しいか聞いたのか?
普通のインフルエンザレベルなのか 食中毒並に苦しいのか?
死なないから大丈夫なんて馬鹿な判断するなよ
32名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:10:26 ID:oLTRQrIH0
>>6
ただでさえ不景気なのに、この状況で安易に企業活動の自粛に今踏み込むと、
豚インフルでは死者はいないが、自殺者が去年より倍増とかは十分あり得るからな。
33名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:10:31 ID:lUBJ5hIL0
ウイルスは怖いよ。
特にこの時期の大流行は前例が無いのでは。
34名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:10:40 ID:GWKugvnDO
死者が出てから本気出す(キリッ

という、その時にはもう手遅れフラグですか?これ
35名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:10:46 ID:3NYHVT8s0

今日の東京様の大本営発表。

感染者数

神戸 121
大阪 70
東京 輝く0

36名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:16 ID:VPDLztzL0
もうすぐ梅雨だそれまで耐えろ
37名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:23 ID:8d8RmvxPO
赤穂終わってるぞ?
奇形の三人組の学生が気持ち悪いくしゃみを他人に向かってしまくり。

暫く近寄らないほうが良いぞとトラッカーが忠告
38名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:23 ID:B9ApfIcQ0
阿呆が率先して死ねよバカ。
世界で大勢死んでいるだろうが。
死んでからじゃ遅いんだぞ。
やっぱり阿呆=自民はダメだな
もう鳩山さんの民主党しかないわ
39名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:27 ID:JgyIVTJsO
季節性インフルエンザのほうが死んでいるからな
ワクチンすら毎年必ず効果が期待されるわけではないし
適切ですね
40名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:33 ID:rca9Cg0lO
感染して治療を行わなかったら致死率は20%だろ。
タミフルがある間に感染した方が良いな。
41名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:33 ID:GFBUGtep0
民主ww
42名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:50 ID:0VcQpC2f0



バカで無防備で世の中をなめきってる韓西に天罰が下りましたwwwwwwwwww


43名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:51 ID:NSrxIYcK0
関西の高校生は不潔だし、すぐ抱き合ったりしてるからな。
銀行の支店は閉鎖し始めたな。
44名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:12:07 ID:5cMuuDMiO
新型って事で免疫持ってないし 感染力強いし、梅雨入りだからと言って下火になるとは言い切れないと思う…
45名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:12:09 ID:7ZOYT4r8P
いや、煽ったのは舛添だけど・・・
46名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:12:46 ID:yqzNMZ6R0
>>38
中国でもインフルエンザは拡大しているんだが、なぜお前は中共を叩かないんだ?
おかしいだろうが。
なんで中国だけは絶対に批判しようとしないんだ??
47名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:12:48 ID:y01YdhCj0
東京に住んでいるけどよ

ゼロはないだろゼロは

石原が北朝鮮並の情報封鎖をしているとしか考えられない
48名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:13:04 ID:dOj/7hJh0
だれか死なないと引き上げない
翻訳
国家の経済>>>>>越えられない壁>>>>>国民の健康
これって何の戦時中?
49名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:13:09 ID:n7iLHgS60
これぞ、崖っぷち大作戦。
やっぱ危機管理能力ゼロだわさ。
50名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:13:15 ID:r4APKORk0
過剰反応する必要もないからな
別に問題無いだろう

しかし
裏で今回の症状にあわせた対応を
従来想定していたのと比較検討して
今後に備える努力は怠るな
51名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:13:23 ID:u6rwNAj70
死者が出てからじゃ遅いと思うんだが
本当に死者が出たら民主党からまた集中口撃くらうのに
52名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:13:27 ID:9riPXsH+0
>>45
はあ?朝日と毎日がおかしな報道をして、それを民主党が煽った結果がこれだろうが。
53名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:13:39 ID:M5joKeDH0
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /    地方のゴミはさっさと死ね!
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__   東京さえ大丈夫なら問題ない
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
54名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:13:41 ID:CtngE90f0
突然変異で致死性になったらどうする!とか言う奴多いけどさ、
普通の季節性インフルエンザは毎年何十万人も罹って、何万世代と増殖してるのに、
人類の存続を脅かすレベルにまで進化してないんだよねw
55名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:13:48 ID:YNcaHp0o0
国内感染者、129人に=企業にも拡大、子供や高齢者も−新型インフル
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051800193

厚生労働省などは18日、
神戸市内の25人と大阪府高槻市内の8人について、
新型インフルエンザの感染が新たに確認されたと発表した。
感染者は成田空港の検疫で判明した4人を含め129人になった。
国内で最初の感染が確認された9日から10日目。
世界的にみても、スペイン、英国と同水準の人数となった。
56名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:14:00 ID:WcrtuDUq0
>>1
また、後手後手だよ

失われた10年みたいに

後世、停滞した100年に一度の大不況って呼ばれるぞ
57名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:14:43 ID:/0FCZaHa0
東京はゼロ死守か。
検査しないのは五輪招致にも影響するからか?
58名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:14:54 ID:7ok3cuOwO
水際対策意味あるのか
59名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:11 ID:LIPKS3u8O
大丈夫だ
バカは風邪ひかない
60名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:30 ID:lnSUfAbp0
国別感染者数:最新版


*1 United States 4,714
*2 Mexico 3,102
*3 Canada 516
*4 Japan 121 ←New!!!
*5 Spain 103
*6 United Kingdom 101
61名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:31 ID:7lZ8eBhA0
>>1
んで民主党は何をやってるの?
62名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:35 ID:oLTRQrIH0
>>48
不景気自殺と健康悲観自殺あわせりゃ、戦時中かと思うぐらい死んでるぞ。
で、更に不景気自殺増やしてどうする?
63名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:37 ID:yvFaN01fO
>>58
時間稼ぎ。
64名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:49 ID:dlaQHACfO
本当に…麻生→アソウ→アホウ→アホ だったか
65名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:52 ID:GavWw+2q0
桝添はトンズラしたのか
66名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:58 ID:NMOLhjj/0
>>48
コノ程度の段階で会社を休業しろとか言い出したら
物凄い人数解雇されるけどな
67名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:59 ID:mGLcK/k3O
升沿え(渡航歴のないやつは検査すんなよ。絶対すんなよ!)ゴニョゴニョボソボソ

神戸「だが、断る。」

感染発覚

大阪「うちもやってみる」

感染発覚

東京、千葉「うちはやらんよwww」

東京では感染者0wwwwwwww
68名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:16:00 ID:LJdxrSZi0
「死人が出てから」しか対策強化はしません
と明言するのは政府としてどうなんだと思うんだが
普通は
「死人が出ないように」対策をしていくものだろう?

もし今後死者が出たとき、政府関係者は責任が取れるのか?
69名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:16:04 ID:4E2LNqp30
>>61
民主党は何もやってない。
単に選挙のことしか脳にない。
ほんと民主党はクソだ。
70名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:16:14 ID:JWQxk7IsO
駅に行くとお爺ちゃんお婆ちゃんは律儀にマスクしてるなぁ
俺はタミフルやリエンザがあるうちにかかっとこうかなと思わないでもない
71名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:16:15 ID:U8Jqa8320
>>47
オマイが東京での第一感染者?
72名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:16:24 ID:y01YdhCj0
五輪誘致にイメージ悪くなるし
石原が情報を抑え込んでいるんだろうな
73名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:16:45 ID:7ZOYT4r8P
「第2段階(国内発生早期)」と「第3段階 (感染拡大期)」、
この間にあるのが「死人がないので」???
74名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:16:46 ID:XZ6CSzum0
憲法9条信者は、9条を唱えていればインフルに感染しないんじゃなかったのかよwwwwwwww
75名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:16:49 ID:+pV6BZl50
カナダと約400人差か
76名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:16:50 ID:ZIpnQ+hU0
>>61
立法府と行政府を混同してないか
77名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:05 ID:+4kpKh/B0
死人が出てないか、じゃ出たらどうすんの
78名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:11 ID:yATlh+W40
GU中にもっと徹底的に対策するべきだった
空港閉鎖とか移動規制とか・・

小銭得ようと大損した感じだな 政府の頭の程度が知れる
79名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:13 ID:oTnWW/g/0
>>73
おかしいのはミンスの対応なんだが。
80名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:30 ID:Vrq4LCvi0
        いったいおれ どうなて
    +       ____    +
      +   //  \\ +
  ウボァ━━━ //●\||/◎\\━━━━ッ!!!!
    +   /::::;;⌒(__人__)⌒:;:;::\   ?
        |  ┬   |ロロロロ|  ┬ | 
     ?  \│ ; ロロロロ  :;│/    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  /     ̄ ̄フ  . /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ̄フ ̄/    /   / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / /  __∠_   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
81名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:30 ID:oMjUQUdO0
>>76
朝日新聞社員乙
82名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:38 ID:1Mbt+62S0
>>54

いや、突然変異して致死性になったら、
感染力が落ちて、ウィルスが最終的に滅亡するよ。
スペイン風邪の原因だったウィルスが流行しないのは、
既に絶滅しかけたから。
ウィルスを生物と例えれば、致死性ウィルスは失敗作だよ。

あくまで今回のウィルスのように
毒性が低くて感染力が高い方が、生物としては進化してる。

しかし、突然変異は進化にばかりなるわけじゃないから、
致死性のウィルスに変化する可能性はある。
ただ致死性になれば、感染力はガタ落ちするので対処はしやすい。
83名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:44 ID:Jlxcd7vjO
うわあぁぁ
何でこの時間に小学生達が私服でのってんだ?@埼京線南行き
84名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:57 ID:Yd9aLsRd0
ID:mYbinYQi0
このidで、この板の関連スレを検索すると、面白いことが分かるぞ!
火消し工作員は活躍しています!!!

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242610132/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242607327/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242602692/

85名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:18:20 ID:UqP2vkLW0
いまのところ大した症状でもないし、当面麻生のこの対応は正しいとは思うが、
ただ、こんな季節に流行る感染力は恐ろしい
86名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:18:24 ID:U8Jqa8320
>>53
阿呆の選挙区は  福岡8区
87名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:18:24 ID:oPrG4JnQ0
>>54
新型の方が突然変異する可能性が比にならないくらい高い。
そもそも、不安定だから新型なんだよ。
88名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:18:34 ID:NMOLhjj/0
>>77
季節性インフルエンザで死者でるからって
会社閉鎖しろっていえるのか?と一緒の話だ
89名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:18:35 ID:ZnrgFWRLO
リアル生体実験みたいでwkwk
お笑い関西人!ガンバ
90名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:18:48 ID:e5E4k9xSO
>>68
「死人がでないように」の対策は既にやってるだろ。
「死人を増やさないように」の対策に上げるのは死人が出てからって事で。
91名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:18:59 ID:HSp9zpMZO
コトが起こってからじゃ遅いんだよばかッ!
92名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:19:01 ID:hZyW2xiOO
死者がでてないからか…死者でたら騒ぎだすのわかってるのにな。
93名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:19:23 ID:4p/xq/yr0
国民は冷静に  っていいながら
マスコミは恐怖心をあおるし、神戸氏はマスク着用義務を公的な場所に命令してるし
バカじゃね?
94名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:19:24 ID:RaA0wA+wO
マスクを着用するのは憲法9条違反
ウイルスを殺すのはウイルスの生存権の侵害
95名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:19:26 ID:naQEWwlc0
来週に大阪から和歌山へ行く用事があるのに困ったな
96名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:19:30 ID:n/wnGGol0
冷静冷静ばっか言ってないで
具体的に何をすればいいか言えよ

マスクして欲しいなら閣僚全員マスク姿でテレビ出ろよ
おまえらがハッキリしないから戸惑ってるんだろが
97名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:19:57 ID:9iEDH6Dg0
東京の皆さん、安心してください。今後も東京では感染者は出ません。
なぜなら検査キットがもう無いからです。


169名前: キクザキイチゲ(東京都) age  投稿日:2009/05/18(月) 10:07:00.57 ID:JT7hcofp
昨日から夜通しで発熱外来やっています。
ロート製薬のインフルキット300人分使い果たしました。
補充の予定はありません。
しかし幸いながら調剤薬局には比較的タミフル置いてあるところ多いです。
インフル判定キットが圧倒的に足りません。

昨日から今朝までのA型陽性者は52人です。

もちろん検体取ってありますがPCRにかけるとコストかかりすぎて
病院が潰れてしまいます。
国感ももう検体扱ってくれません。
大学のラボにPCRあるんだけど、試薬が高価(1回14000円)なので
余力のないわしの病院では同定無理です。
98名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:03 ID:9J6tCpNZ0
関東ではいないことになってるからなw
99名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:04 ID:WcrtuDUq0
>>1

死者が出てからでは、遅いってわからないとは・・・・
100名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:06 ID:jR3fyf310
死者が出てからじゃ遅いだろ
101名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:07 ID:M5joKeDH0

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /    地方のゴミはさっさと死ね!
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__   東京さえ大丈夫なら問題ない
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
102名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:14 ID:e1qVjvma0
危機対策がなってない<阿呆
不倫旅行したり、役人に任せっきりで危機感が無い
103名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:19 ID:y01YdhCj0
渡航歴のない人間は検査すんなよ、検査すんなよ
検査して突き落とすって

って、ダチョウ倶楽部かよ
104名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:21 ID:dOj/7hJh0
臨時ゴールデンウィーク7日間宣言すれば麻生自民はこの先生きのこる!
105名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:26 ID:HFSE8kPG0
大阪と兵庫あわせて2000万ぐらい人口いるのに
たった100人で騒ぎすぎwwww
106名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:27 ID:OMemLlu80
ま、そもそもパンデミック対策は強毒性の鳥インフル用だからな
でも、政府よ、鳥インフルの致死率2%って舐めすぎじゃね?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/medical/209384/
現状だと5割を越えてるし、いくら日本が医療がそろっていても
良くて3割程度までしか落とせないだろ。しかも強毒性だと
感染力はこんなもんじゃない。都市機関が麻痺するぞ?
107名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:28 ID:bG5FhN7h0
まあタミフル溜め込んどいてよかったじゃん
とりあえずは梅雨で収束するから問題はその後でしょ
108名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:43 ID:8tVCiNud0
日本政府

関西人はうるさいから少し人口を減らさなければ
109名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:46 ID:U8Jqa8320
>>101
阿呆の選挙区は 福岡8区
110名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:49 ID:Nf0PJYRD0
死者が一人、二人なら出ていても隠す
公表したら馬鹿なマスコミがあおり立ててるしな
111名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:21:01 ID:WNR6uKmCP
最初に死者が出た高校の校長は自殺するな
112名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:21:02 ID:aGB2JjnOO
>>93
対策する側が感染したら大変だからマスクは仕方ないんじゃね?
113名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:21:26 ID:nc64w0Mu0
パンでミックジャガー!!!!
114名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:21:49 ID:7ZOYT4r8P
>>79
いや自民とか民主とか言ってるんじゃなく、その解釈はありえんだろ。
大学でも社会でもそんな回答したら間違いなくアホ扱いされる。
115名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:21:51 ID:YNcaHp0o0
>>60
【新型インフル】国内の感染130人に さらに拡大の様相
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/090518/bdy0905181107008-n1.htm

新型インフルエンザの国内発生は18日、神戸市や大阪市、大阪府高槻市で新たに34人の感染者が確認され、
成田空港の検疫段階で見つかった4人と合わせ、国内の感染者は計130人となった。厚生労働省や神戸市など
が発表した。感染者は学校から市中に広がり、拡大の様相をみせている。
116名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:21:58 ID:RCUkSgA70
元・厚生大臣の菅さんのご意見を伺いたい。
117名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:03 ID:LIPKS3u8O
早めに対策すれば「経済が停滞する!責任取れるのか!?」と叫び
様子見すれば「無策だ!更に感染拡大したらどうする!」と喚く

代替案?知らんがな
118名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:07 ID:UuMqsLFU0


バカは風邪引かないを、見事に打ち破ったアホの関西人!!!!wwww

119名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:08 ID:s0otWu8D0
な あ  俺 生 物 楽 詳 し く な い け ど

ウ イ ル ス が 突 然 変 異 し て 強 毒 性 に な っ て

大 感 染 し て 予 め 豚 フ ル に か か っ た 奴 だ け が 助 か る

と い う シ ナ リ オ っ て 可 能 性 あ る の ?
120名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:13 ID:nLxqVPoS0
WHOがパンデミック宣言の準備に入りました。
121名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:20 ID:Kkmhwy+m0
>>941
証拠なんか一般人には知るよしもないよ

あえて言うなら、センターに問い合わせて
「発熱したんで検査したい」と言うくらい

結果から言うと検査してくれない

検査しない以上、感染者は出ない
122名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:23 ID:QEPKepyLO
インフルエンザの死者なんて毎年出てるからな
どんな対策をしても死者は出る
もう諦めてるのさw
123名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:27 ID:XbrTBQi60
抗体が出来るから、弱毒性の今のうちにかかっとくほうが良いんじゃないの?
124名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:34 ID:onAYemG60
このスレタイは捕まるレベル
125名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:41 ID:X00/WpvB0
ここでウイルスの進化ですよ
126名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:44 ID:+4kpKh/B0
100人出てるって事はその10倍はいるはず、関東にも入ってるんじゃないかな
127名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:48 ID:chzmpFff0
第三段階になるとどれだけ行動が制限されるの?
128名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:53 ID:6p6s4B6l0
必死に関西叩いてる関東人のやつ・・・同じ関東民として恥ずかしいからやめろ・・・・

民度高いんじゃなかったの?
129名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:56 ID:VYkznlL80

【阪神大感染】【阪神大感染】【阪神大感染】【阪神大感染】【阪神大感染】【阪神大感染】【阪神大感染】

 阿呆自民党、便所経団連、電通、3バカトリオがバレバレのマスゴミ報道管制に必死すぎて笑えますwww

【阪神大感染】【阪神大感染】【阪神大感染】【阪神大感染】【阪神大感染】【阪神大感染】 【阪神大感染】
130名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:05 ID:SCQa/Iq90
死者が出てからでは遅い・・・そんな気がするけどな
131名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:24 ID:OMemLlu80
>>169
コピペかしらんが現地レビュー乙
てか、東京でそれなのか。大変だな
132名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:32 ID:xoth4O2uO

警戒レベル上げないからこのとおり

[05/18 11:04]
JR西日本デイリーサービスネットによると、新型インフルに感染した社員が、のどの痛みを感じながら出勤し、接客していた


時事TOPへ
http://m.jiji.com

【時事通信社】
133名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:40 ID:6pTRK3I80
そもそも、これ以上の対策レベル引き上げって何するの?
感染地域は全員自宅待機とか?
134名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:41 ID:Vi4Zg/3EO
関東にだってたくさん感染した人いるよね
135名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:44 ID:m7Gn5EjA0
>>119
弱毒新インフルに掛かった人のみ
強毒化するインフルが出る可能性もある。
136名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:47 ID:D2amSKik0
>>127
公共交通機関停止。大型集客施設営業自粛レベル。
137名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:47 ID:f23DCxGt0
トンキン隠蔽なんぞ通じる訳無いだろ いい加減吐けよ
なんでマスク買ってんだよ

                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください 感染しますよ
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||

138名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:48 ID:yL/SuAarO
>>31
それ気になる
139名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:50 ID:3SQjLBEwi
東京まだぁぁぁあああ?
140名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:23:51 ID:m20rJgdJ0
なぁに、かえって免疫力がつく・・・・とか言ってる場合じゃねぇよ!w
141名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:12 ID:X7C83SCuO
今の段階だと、感染者は隔離されて、最先端の高度濃厚治療受けるわけだから簡単には死なない。
感染拡大すれば、満足な治療受けれなくて死亡する患者が激増するよ。
142名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:20 ID:IR3QYak90
感染者広がりすぎだろなんとかしろよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  そんなのはいいから働けよ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

143名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:21 ID:TJG7NeO90
茨木市民す。今週、神戸市民の同僚と一緒に名古屋、東京をラウンドします。
144名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:29 ID:DlBk6uv4O
>>96
在日だからいってんだね

ここは日本だから日本人相手にしてんだよ

日本の中枢がインフルエンザにかかった演技をした方が余計に酷いわ
145名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:29 ID:akFN97fU0
東京のゼロ件がどうのとまくしたててる陰謀厨がなんとも微笑ましいな
146名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:32 ID:S6awztWr0
>>104
高速道路1000円もしちゃって、関西から実は感染している人が彼方此方に避難してパンデミック
感染防止給付金ばらまいて、インフル・ポイントつけちゃって、皆、買い物にいってパンデミック
いきなり解散して、感染した候補者が無理やり握手しまくって、パンデミック
147名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:41 ID:eRrh4l3VO
やっぱり麻生じゃだめだな
なんでも後手後手
決断が遅い
148名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:44 ID:HIOEcAKT0
>>119
その突然変異はあらかじめ感染している奴の中で起こる
しかも変異してるんだから先にかかってた奴の免疫は通用しない
149名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:52 ID:GmKtXzvq0
強毒になれば別ウィルスに進化だから抗体無意味じゃね?
150名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:56 ID:3BLkrbHeO
>>123
死にたいとw
151名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:25:02 ID:Pzsk7uxW0
それなら死者が出るまで何もせずに放っておけ
152名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:25:12 ID:eurYS+170
>>147
そして事態はゴテゴテ
153名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:25:27 ID:7ok3cuOwO
既に国内に数百人の感染者が動き回ってるのにるのに水際強化してもしょうがないだろ
アホか
154名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:25:32 ID:LIPKS3u8O
もうそろそろ隔離する場所がなくなるとみた
155名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:25:43 ID:ggOVY6Te0
>>144
花粉症が流行ってからマスク=感染者という認識を
する人は減ったと思っていたのだが…
156名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:25:45 ID:NiBUxDy60
>大阪府、兵庫県で患者が増え続けているが、死者が出ていないことなどから、

>死者が出ていないことなどから、


ねえ・・死者がでてからじゃ遅いんじゃないの・・?
誰かが人柱で死ななきゃ引き上げないなんて・・かわいそう。。
157名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:04 ID:hTXreKaLO
今神戸。明日東京に帰る。
158名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:09 ID:e5E4k9xSO
>>130
現状でもそれなりの対策は講じてるけどな。
対策レベルを引き上げるのは死者が出てからってだけで。

てゆうかこの間まで騒ぎすぎだとか言ってなかったか?反自民のやつら。
159名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:10 ID:YNcaHp0o0
軽症者が多いことについては、日本や欧州は北米と違い、
感染者が国内に入ると即座に抗ウイルス剤で治療して
きたため、ウイルスの「本当の姿」が出ていない可能性がある
とし、注意を促した。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/090518/bdy0905181031007-n1.htm
160名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:10 ID:OMemLlu80
>>60
メキシコが増えないのは気になるな。
軍隊使ってるみたいだけど、増えないわけ無いし。
情報遮断してるのかね?
161名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:29 ID:nFnJPWYpO
相変わらず甘いな。死者が出てからじゃ遅いんだよっ
その状態になったら、病院なんて対応出来ないから、野戦病院みたいなのが必要になる。
162名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:31 ID:bG5FhN7h0
>>128
どうせネトアサだろ
163名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:34 ID:ZnrgFWRLO
関西人=政府認定ダチョウ倶楽部
164名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:54 ID:eCKFLQUAO
このインフルってもし若い自分が感染したとしたら、どのくらいやばい?
ノロウイルスとどっちが死ねる?
ノロの時は結構きつかった俺だけど。
165名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:56 ID:Kkmhwy+m0
>>153
政府も各自治体も検査が恐くてできません (関西以外)

ひたすら梅雨を待つ
166名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:03 ID:GmKtXzvq0

最新のアホウ語録に追加採用だな!!プン
167名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:04 ID:chzmpFff0
>>136
それは困る・・・
仕事が末期に移行しているのになぁ・・・
168名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:15 ID:ggOVY6Te0
>>160
東京都同じで検査体制が整ってないんでしょ。
169名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:22 ID:AwRsu2SK0
>>35
本当は、いっぱいいるらしいけどな

>160 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:38:16 ID:3rajWexc0
>東京在住。今、東京都感染対策課に電凸してみました。
>インフルエンザが疑われるケースは現在渡航歴なければ
>やはり遺伝子レベルの検査はしていない。
>(たとえA型陽性であったとしても)
>私「では現在東京は新型が流行ってる可能性があるって事ですか?」
>担当者「そうですねー可能性は否定できません。」
170名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:24 ID:lyv/D+D9O
171名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:26 ID:3NYHVT8s0


まあ、東京に住んでる奴らは心配するな。

感染者は今後も出ることはない。

そんなのが出たら東京オリンピックに向けてイメージが台無しになる。

都民が何人死のうが、検査しなければ普通のインフルエンザで済まされる。

あくまでも都はオリンピックさえ招致できればそれでいい。

172名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:27 ID:dOj/7hJh0
昨日の首都圏の現状
熱発−>保健所に電話−>医者池−>簡易検査−>A型陽性−>保健所連絡−>PCR拒否
−>放置プレー
今日の首都圏の現状
熱発ー>保健所に電話−>医者池−>簡易検査キット在庫なし−>放置プレー

永久に感染者ゼロ 保健所メシウマ

173名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:29 ID:m7Gn5EjA0
>>161
季節性のインフルも死者がでてるけど、それ以上の対応が必要なの?
174名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:27:41 ID:29iUUbpQO
全国民がマスク買い溜めに走ってるからマスク足りないらしいぞ
兵庫の親戚がマスク送ってくれって言ってきた
こんなときこそ政府は何とかすべきじゃねえの?
175名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:08 ID:nc64w0Mu0

                 /゚     。
               ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
                  )'´  豚 `ヽ. 大阪人アホやから
            。__,′・     ・  ─- 。とりつきやすかったわ
               { ┌‐──┐ j、
               .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
              ゚´    厂 ̄ }
ぱんでみっく            ゚   ゚    大阪人由来で
 したろかー /゚     。              /゚     。 大阪弁になってしもたわ
     ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。     ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
        )'´  豚 `ヽ.            )'´  豚 `ヽ.    あほインフルエンザて呼んでや
   。__,′・     ・  ─- 。   。__,′・     ・  ─- 。
      { ┌‐──┐ j、         { ┌‐──┐ j、
      .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。       .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
    ゚´    厂 ̄ }          ゚´    厂 ̄ }
          ゚   ゚                ゚   ゚
176名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:19 ID:WlZxU6W20
今でさえもA型陽性の患者でも渡航歴なきゃ調べない自治体が多数なんだから
実態は相当拡散してると考えるべきだろうに・・・


神戸で発覚したのは神戸行政が渡航歴なしのA型陽性患者を検査対象に入れてたからだという事を忘れるな
177名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:22 ID:8tVCiNud0
日本政府

関西人に感染してもらわないと、病原体のデータが取れない
もうちょっと実験させてくれ
178名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:24 ID:f8+XazdS0
>>162
なんか最近ネットアサヒがまた騒いでるよね。
今回の感染拡大をアサヒがネットで混乱させようとしてるとしか思えないんだけど
あ、日本を混乱させて都合がいいことがある国もあるか・・・。見えたわ
179名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:30 ID:jC8xj2c00
>>2
こいつ、完全に頭いかれている。南無阿弥陀仏。
180名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:34 ID:u9GlTPPt0
帝都は将門公に守られてるからダイジョウV
181名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:34 ID:+4kpKh/B0
マスク儲かるわー
182名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:35 ID:Zag1IAn00
他の国はもう検査してないんじゃないの
豚フルだから特別な事をするわけじゃないし
183名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:35 ID:MQPZt9rTO
マスゴミうぜえwwwww
今さら高校前ウロウロして何を撮るんだよwwww

しょんぼりした校長をあんだけ撮ったじゃねえかwww
もうほっといてくれよwwwwwww

資料集と問題集取りに生きたいんだよクソが!!!
184名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:35 ID:yj8QB5eeO
麻生、またしても失言かよ
185名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:36 ID:4eezFfVJ0
神戸高校生が霞が関と永田町に見学に行けばおk
186名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:42 ID:HuqCi/os0
橋下ってインフルエンザの怖さを理解してないんだと思う。
社会保険医を首にしたので、そのとき聞いた言葉を理解
したくないのかも知れないが。

責めは強くても、守りがどうしようもないタイプ。
国に求めるって、自治体の長だろ、指示がないと判断できませんって
子供かよ、指示しても色々理屈つけて反対するくせに。

文系の一番最悪なタイプを顕わにしてどうする。
そんな状況じゃないだろ。

>>147 麻生は橋下の頓珍漢を利用してパニックを上手く避けてると思う。
ただ、そのおかげで関西崩壊状況(橋下に指示しない、橋下は馬鹿)
だけどね。
187名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:43 ID:ZIpnQ+hU0
今週末は公認会計士試験だが、大変なことになりそうだな。
多少無理しても試験を受ける奴は確実にいるだろうし。
密集度とその継続時間が半端じゃない。
188名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:50 ID:LJdxrSZi0
>>90
感染拡大は=死者拡大ではないんだけどね?

潜在的感染者の発覚が増加しつつある今こそ、やるべきことをやらないと手遅れになるよ
189名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:54 ID:9J6tCpNZ0
>>97
うわあああ・・・・
まあ、鳥インフルにいい前例だな
日本もそろそろカウント不能になるねえ

>>119
その場合は元のインフルかかってても免疫きかない
全滅コースw
190名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:28:58 ID:EbCT/e0AO
マスク作ってる会社の一人勝ちだなw
191名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:03 ID:rpAuSFMr0
冷静に自殺者対策した方が遥かに有意義なのは間違いない
192名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:13 ID:DlBk6uv4O
>>155
花粉症感染者は前提にないの?
咳って何?タンて何?鼻水って何?
そんなことを知らずにいっていたらゆとりやら在日やらお前本当に人間か
やら言われるんだろ
193名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:15 ID:OMemLlu80
>>128
機会があれば対立を煽る、隣の国の工作員様がいる訳ですよ
関西vs関東とか、野球vsサッカーとか、XBOXvsSCEvs任天堂とか
194名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:22 ID:hb/iNlmuO
>>4
永田町に飛び火したら厳戒態勢だろな
クオリティーですな
エスタブリッシュメント層に飛び火すると
手の平返すでっせ
鴻池先生、選挙区帰って実状視察せんと
195名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:24 ID:n/wnGGol0
給付金バラ撒かないでマスクばら撒けば良かったのに
麻生はホントダメだな
196名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:32 ID:UYP7lceH0
現状で高校生の感染率が高いのは、「休める」からだと思う。
多少熱あっても会社に行かざるを得ない連中を媒介にしてバンバン増えてるんじゃないかなぁw
強毒性を想定した対応してると本当にパニックになりかねんと思うんだがw
197名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:32 ID:eurYS+170
>>164
普通のインフルでも熱が出る人は40度くらい出るから、そうなると
お花畑が見えるくらい辛いぞ

軽いときは普通の風邪程度らしいけど油断は禁物
198名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:35 ID:k/9rmL7f0
感染者が10万人超えてるといわれてるアメリカではパニックどころではないんだろうな
国家機能都市機能すべて麻痺してるんだろうな
199名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:35 ID:6V8ywvio0
>>78
GUってなに?
200名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:40 ID:t04gC7xU0
日本No2のコリアンタウン台東区に住んでるが平和だよ
201名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:42 ID:sL9hHXwa0
だよなー
今日も従来型インフルで死んでる人はいるのに
202名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:30:01 ID:anrx3GuI0
しかしこの国は何事にも危機感ないな
ここまで来ると呆れてくる
203名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:30:24 ID:AEdKJ2Og0
>>176
バカが余計なことしやがって
204名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:30:30 ID:Kkmhwy+m0
>>176
あなたの言っていることが全てだ。
神戸だけがまともなことをした、それに大阪が追随した。


恐らく、検疫が始まる前から国内に入ってきてた可能性が高いが
国内では検査もされずに放置されてきた。

検疫が行われる中、すでに国内では感染が広がってることを
政府は把握してたと考えられる。

その上であえて国内検査行わない取り決めをし、
『感染者ゼロ』を貫く体制だったんだろう。

それを裏切ったのが、神戸の医師で
国内感染の始まりは、『検査を実施すること』にあったんだと思われる。

それでも地域限定に止めたいのか、大阪や神戸、関西以外では
未だにまともに検査すら行えていない。

隠蔽や工作が行えるのは、感染者が感染したとわからないほどの
症状にあると思う。これが盲点だ。

17日からWHOの調査が入ってる、ここがまともな機関がとするなら
世界の状況と比較して、この『違和感』について言及されるだろう。
205名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:30:30 ID:3BLkrbHeO
現状死亡率1/300
強毒性になったら1/50くらいか
大差ないw
弱毒性報道は騒ぎを抑えるためとしか思えん
スペイン風邪の死者5000万人以上
いまのような交通の利便性、流通網だと数億人規模だろう
206名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:30:31 ID:D2amSKik0
>>188

つか、今やるべきことって何?

この段階で公共交通機関止めろとか言ってるのか?
207名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:30:32 ID:Tv7fFA0Z0
今の警戒状態って強毒ウイルス体勢なんじゃないの?
だとしたら十分きつそうだが
208名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:30:37 ID:zQsm0T+40
日本で死人がでることはないだろ。
なぜなら肺炎や脳炎でカウントされて、意図的に新型インフルエンザによる
死とはカウントしないから。

でもそんなのでいいのかね?
209名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:30:47 ID:aI4VJHxf0
引き揚げないために、これで死んだ奴は豚インフルじゃなくて
「肺炎」「多臓器不全」「心不全」で処理するんだろうな。
東京は隠ぺいしてるっぽいし。

経済効果なんて爆発的にはやったら壊滅的になるのに。
水際失敗したくせに長期で見れない馬鹿だな。
210名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:03 ID:chzmpFff0
211名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:04 ID:IR3QYak90
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : や、やべえ・・・よ
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: み、皆さん慌てる必要はない・・・
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : インプルエンザはただの都市伝説だよ・・そうだろ?
     : Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
212名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:15 ID:UciffBdtO
ETCも売り切れ

マスクも売り切れ
213名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:28 ID:zhP9Es+W0






            バカマスゴミニュケーション
214名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:36 ID:j1xV+FBr0
>>123
この抗体はタミフル効かなくなるとか聞いた
215名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:48 ID:bG5FhN7h0
>>193
というより
日本人の振りして日本叩くより
関西人の振りして関東叩いたり逆やったりする方が楽なんだろうね
216名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:54 ID:x0m3UcB30
こんなんあったけど、本当に大丈夫なのか?????

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 06:41:57 ID:nzeKKSnm
WHO フクダ氏 5.14記者会見より

最初の頃、我々の多くは 季節性インフルエンザと同様のことが起こっていると
見ていましたが、多くの点で少し誤解が生じていたと思います
季節性インフルエンザで見られるものとはかなり異なる特徴が存在しています。
季節性インフルエンザでは全世代に対して感染があり、若い世代の方が高齢者より
数多く感染するのは事実です。しかしながら合併症を発症したり、入院が必要となる
事例は高齢者や慢性疾患を持つものに多く発生しています。季節性インフルエンザの死亡例の
95%は65歳以上で発生します。ほとんどの死亡例は、高齢者に集中しているのです。
 新型ウイルスではかなり若い世代が感染しています。感染者は60歳以下、平均は20歳
程度です。死亡例もまた若い世代で発生しています。死亡者の半数近くは素因疾患のない健康な者
です。若く健康な者がインフルエンザで死亡するのは、かなり異常なことです。これは
普通のインフルエンザと異なっている特徴の一つです。20世紀において3度のパンデミック
がありましたが、通常よりも若い世代において死亡例が発生していました。おそらく
新しいインフルエンザが登場し、流行する際の一つの特徴なのかも知れません。

ttp://www.who.int/mediacentre/multimedia/swineflupressbriefings/en/index.html
217名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:31:55 ID:T9Kh6+kx0
日本には政権抗体が必要
218名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:32:03 ID:/pIvrMxK0
死なないと思うけど、冷静に感染するわ。


とりあえず大阪にマスク早く送ってくれ
219名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:32:11 ID:EbCT/e0AO
誰だよ持ち込んだやつ
220名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:32:16 ID:8deIeNE70
>>162
なんだネトアサが対立煽ってるだけか
221名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:32:25 ID:nS0eHAX2O
もぉね、感染するものだと思っておいた方がいいよ。潔く諦めるのも大事。
222名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:32:27 ID:e5E4k9xSO
>>188
やるべき事はやってるだろ。
それこそ騒ぎすぎだといわれたくらいに。

これ以上対策レベルを上げるとなると公共交通機関ストップとかのレベルになるぞい。
223名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:32:29 ID:NiBUxDy60
>>206
>この段階で公共交通機関止めろとか言ってるのか?
例えばどの段階だとそうなるの?フェーズ6のとき?
224名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:32:53 ID:6kKF9UjY0
麻生をはじめ政府は馬鹿ばっか
対策レベルで一括して対応してたら小さな穴が原因になって手遅れになるのは目に見えてる
すぐに警戒レベルと各対策を独立させて随時必要な対策取らないと駄目だろ
225名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:32:55 ID:rpAuSFMr0
マスゴミが恐怖を煽る事煽る事
乗らないほうがいいよ
226名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:33:02 ID:MsLFzO2J0
黄金週間に張りきって海外に出かけていたから、一気に広がるか。
227名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:33:54 ID:Sdv1c0I50
別に普通のインフルエンザと大して変わらんのだろ?
なんでそんな慌ててんだ
228名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:33:59 ID:WD3ZBIL10
      _ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>  v .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、  パ、パンデミックでありますか!?
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}
229名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:34:25 ID:YGcUO5eWO
学校休校になったヤツ!みんなでオフ会しようぜ!
三宮駅集合→秋葉原のツアーしようぜ!!
230名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:34:26 ID:Yd9aLsRd0
>>14
> 診療拒否、または遺伝子検査してもらえない奴らは冷静に国会議事堂観光ツアー組むといいかもな

議員会館や自民党本部も狙い目だぞ。あと厚労省のオフィスね。
231名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:34:29 ID:lEJXjb2ei
連休明け後にインフルで死んだ人居たら。
詳細な検査しなくちゃね。

肺炎を引き起こして死ぬから、抜け漏れ無いようにね。
232名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:34:30 ID:OMemLlu80
>>198
ってもまぁ、今回のは感染しやすいキツめの風邪レベルだし。
もともと医療が弱すぎる米国では医療を強化して全員を助けるってのが出来ない。
鳥インフルなら全力で隔離しないと国が崩壊するが。
233名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:34:38 ID:+4kpKh/B0
東京人だが自分の知ってる限り周りの人間は検査したの1人もいない
たぶん入ってる
234名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:34:45 ID:ouxhKx0l0
>>172
あとは検査キット再入荷は1ヶ月後です・・・とかすれば完璧だなw
235名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:35:07 ID:rpAuSFMr0
ちゃんと自己防衛しながら冷静に事を見るのが得策
236名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:35:41 ID:m7Gn5EjA0
>>227
ねー。
普通のインフルエンザも感染したくないけど、
したらしたで諦めて家で大人しくしてるよね。
237名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:35:42 ID:zQsm0T+40
>>227
並のインフルエンザとは違う特徴があるし、ワクチンないから騒いでいるんだし。
いや、それ以前に並のインフルエンザでも十分きついわ。

新型は並のインフルエンザより少し強いから、あれ以上症状がきつくなるのは
まじで勘弁!!
238名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:35:50 ID:ZG1FBGVr0
麻生最低だな・・・。
感染者数は少なく見積もっても千人以上、死亡率0.4%なら近々死者は出るだろうに
239名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:00 ID:Kkmhwy+m0
>>224
>>225

政府も役に立たないけど、マスコミはさらにその下を行く。

信頼できるのは今のところ、神戸市と大阪府、WHOかもね。
240名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:11 ID:6pTRK3I80
>>223
なんか、政府がこれ以上対策レベルをあげると公共交通機関止められるみたいだな
241名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:19 ID:+lUIw6Lu0
お祭り騒ぎがしたいんだよな
非日常ってのに触れていたいんだよ
242名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:21 ID:8tVCiNud0
日本政府

東京さえ安全であればそれでいいのですよ
243名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:32 ID:3BLkrbHeO
>>214
そもそも国内にタミフルがない
漢方薬しかないな
244名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:34 ID:HIOEcAKT0
>>159
プッ

不安を煽りまくってますな〜
245名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:54 ID:Pzsk7uxW0
昨日の首都圏の現状
熱発−>保健所に電話−>医者池−>簡易検査−>A型陽性−>保健所連絡−>PCR拒否
−>放置プレー
今日の首都圏の現状
熱発ー>保健所に電話−>医者池−>簡易検査キット在庫なし−>放置プレー

永久に感染者ゼロ 保健所メシウマ
246名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:11 ID:7ZOYT4r8P
>>227
普通のインフルエンザと変わらないという確定情報を政府がまだ流してないから。
情報が足りないからなのか、ビビッてるからなのかは分からないが。
橋下は早く普通のインフルエンザ扱いして欲しそうだったね。
247名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:23 ID:e5E4k9xSO
>>223
フェーズ6はWHOの基準
日本では第三段階
248名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:23 ID:Tv7fFA0Z0
上げる上げないじゃなくて現状の対策レベルを教えてくれ
249名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:34 ID:6br2MC/x0
自分が感染してるかどうか知りたい時
大阪の病院は他府県の者でも診てくれるか教えてください
250名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:40 ID:P/L7FOuh0
民主党工作員が来てますなw インフルエンザでさえ麻生叩きの材料に・・。
251名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:42 ID:Lpg87j0b0
こういうのは感染者発表のおよそ×1000くらいを想定しておくのが常道

潜伏感染者を含めて神戸120000人大阪70000人と予想する
勿論本日今の時間も着実にその数は増え続けているはず

252名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:59 ID:aSxPNE7cO
政府は騒ぎ過ぎとか言ってたオヅラとか小倉とかオズラはどうするつもりなんだ?
253名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:59 ID:ODV81lNJ0
年間死亡者数

自殺者 30,000人
現在のインフルエンザ 15,000人
交通事故 8,000人
蒟蒻ゼリーで窒息 1人
新型インフルエンザ 0人(計測中)
254名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:59 ID:u+EcoI0iO
普通に大阪にマスク売ってるからな
255名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:38:02 ID:uqaszSzc0
仮に首都圏で感染した人間が、自覚症状なくて
マスクして通勤ラッシュに揉まれたとして、乗客全員がマスクしていても
ほとんど無駄なんだろ?
256名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:38:36 ID:zQsm0T+40
>>246
橋下はあれで醜態をさらしたな。
ワクチン無いのに普通のインフルエンザ扱いしろ、と言われても物理的に無理。

257名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:38:38 ID:uE7pdfDkO
>>243
漢方薬には耐性もないしな
258名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:38:53 ID:BKayiY1E0
>>141
確かに0が1になったら割合的には激増だな
ただ普通に医者にかかってたら現状では通常のインフルエンザ以上に激増なんかせんよ
ま、本番は秋から冬だな
259名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:39:02 ID:f23DCxGt0
お前の冷静は隠蔽かよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  ハハハハハ当然さ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

260名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:39:07 ID:tsgbgy570
健康な個人なら感染すれば寝てるだけだが
集団だと社会が麻痺するから困るだけ
261名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:39:21 ID:eJ2jx5fy0
>>253
そうだよね、
「国内で死者を一人も出さないように対策をしたい」
って増添アホ杉
262名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:39:38 ID:So6JQwN90
政府は国民レベルでの新型インフルエンザウイルスの培養を決定した。
263名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:40:12 ID:1Mbt+62S0
ちょっと怖い話をしましょうか。

これだけ感染力の高いインフルエンザの場合、
変異の可能性も高いということです。
無論、致死性のウィルスに変異する可能性もありますが、
逆に致死性になった方が感染力が低く、封じ込めもやりやすくなります。

怖いのは、感染力が今のままで抗ウィルス薬に耐性を持つようになった場合。

今のところは備蓄してあるタミフル、リレンザが効いていますが
過去のインフルエンザでは、これらの薬に耐性があるウィルスが発見されています。
もし、今回の新型インフルエンザが変異して、耐性を持った場合
重篤患者の数は大幅に上昇することになります。

実は、抗ウィルス薬というのは使えば使うほど
耐性をもつウィルスを生み出す可能性が上昇するのです。
今回のような感染力が強く、患者が一気に増加した場合
抗ウィルス薬の使用者も大きく増加して、変異の可能性も高まるのです。
かといって、抗ウィルス薬はどんどん使われるでしょうし、
我々は耐性をもつウィルスが生まれないことを祈るだけです。
264名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:40:23 ID:VLgMrXY20
真相

4/27 
メキシコからアメリカ経由で男性が徳島県小松島市の実家に帰る
4/27
熱っぽいので小松島保険所に電話→対応が不適切で門前払い
4/29
男性、実家から神戸市灘区の自宅に帰る
5/5
男性自身は海外から持ち帰っていたタミフルで完治

関西で蔓延

小松島市保健所の大きな失態だが隠ぺい中
265名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:40:26 ID:A6nxhIGu0
マスク売り切れてたからバイクのメットで電車乗った
266名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:40:31 ID:ZG1FBGVr0
水際作戦成功が一転してパンデミックとは、政府も好い面の皮ですね。
267名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:40:36 ID:C6j+YH+NO
死者が出ないと真剣にならない麻生…
見殺しにする気満々じゃねえか
268名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:40:59 ID:XjaKrZWX0
>>253
だな、インフルはそこそこで良いから
まず自殺防止対策を考えるべき
269名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:40:59 ID:OMemLlu80
>>239
WHOもトップが鳥インフルの出現を予測されてる中国人だぞ?
フェーズを上げるのをかなり渋ったしな。
今回のも実は中国から輸出されたんじゃね?とか言われてるし。

本当に中国発で鳥インフルが発生した時に後手に回ったら
世界が本当に終わるぞ?
270名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:41:01 ID:AO7W68EzO
麻生さんの言いたいことも解るし、レベル設定もいいと思うけど
問題は「死人が出てないから」とか言う言葉選び・スピーチ能力の無さ と
現時点での全国の自治体・医療保健機関へのマニュアルの徹底やハード・ソフト面でのフォローの無さだろ
271名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:41:13 ID:mwNEBc6H0
いっそ日本一億二千万、総豚インフルのほうがスッキリしそうだな。
272名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:41:23 ID:3BLkrbHeO
いずれにせよこのインフルエンザウイルスは日本に根付く
10年周期と言われる変異期が来たら大変だろうな
冷めやすい日本人のことだ
みんなタカくくって忘れてるよ
273名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:41:28 ID:t04gC7xU0
韓国政府が日本を危険地域と発表したよ
274名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:41:43 ID:ldyO8fi30
政府としては、大騒ぎされて、経済活動をストップされるのが
一番困る、株もかなり下げてるし

死人がぞろぞろ出てくるまでは、大した対策しないよ
275名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:41:43 ID:HuqCi/os0
>>246
>>256が正しい。
ワクチンが無い、潜在感染者可能性人数が8割の新型インフルエンザで
通常のインフルエンザ扱いする事は、絶対に出来ない。

鳥インフルエンザのように死亡率が低いだけで、何人かは死ぬんだし。

この事態になっても、まだ通常のインフルエンザ扱いしてくれと
国に頼める橋下の理解の無さが、こんかいの関西パンデミックを引き起こした。
そう言い切れる。

テロ行為に近い。自治体の長がテロ行為。
276名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:42:03 ID:r1tG/JTD0
お陰でお手上げ状態の政治から目をそらすことができ感謝しておりますです
もっと注目してくれれば予算も自然成立になり、一時しのぎの見せかけ景気
で解散まではつなぎになるよ

思いっきり負債を重ね、政権を鳩さんにゆずりましょ
慌てふためく姿を想像するともっとばら撒いてもよかったのかなァ =麻生
277名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:42:15 ID:+vc7MjISO
新型インフルエンザで死者が出るのはもはや時間の問題
本格的な対策は死人が出てからでいいやと思っている麻生・橋下はとっとと退陣することだな
278名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:42:22 ID:VqqHgJzFO
普通のインフルエンザで国内で年間一万人以上死んでる罠。
279名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:42:28 ID:f23DCxGt0
命より金かよ!死者も隠蔽するだろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  ハハハハハ当然さ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


280名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:42:29 ID:Pzsk7uxW0
死者が出るまで感染実験を継続するってことだなwww
281名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:42:40 ID:+K5D9kQD0
大阪って不潔だもんな。この前テレビでみたけど
鶴橋とかいう、あんな小汚いとこに人が住んでんだもん。
ウイルスが蔓延するだろ、そりゃ
282名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:42:46 ID:lEJXjb2ei
今年の3月にソ連風邪引いた。
40度を超える熱で、シャレにならなかったがタミフル効いたので2日で熱が引いた。

でも4日位、車酔いみたいな症状が出てかなり辛かった。

次に感染したら、死ぬかもしれない。

インフル怖い。

283名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:43:14 ID:+4kpKh/B0
平気だとか言ってる奴は嘘だと思う、今神戸大阪に行きたくないはずだ
そこに住んでる人には申し訳ないが
284名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:43:18 ID:aC6Uu45q0
本当の理由は、第一段階から第三段階にいきなり飛ぶと厚労省の責任者の
キャリアに傷がつくから。
一週間程度は何が何でも第二段階に据え置けという命令が霞ヶ関から麻生
に来ている。
285名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:43:35 ID:OMemLlu80
>>264
徳島では広がってないのかな?
286名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:43:50 ID:PuSCiEVJ0
>>223
どの段階でも止まらないよ。
本数減らす(減らさざるを得ない)とかはあるだろうけど。

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/090430-01c_0004.pdf
ここみりゃ分かるけど、第三段階に入ったら

・学校の休校
・集会の自粛
・企業活動の自粛

などを「政府として」「全国的に」要請する事になってる。


っつーか、死者がないので引き上げないってのは多分新聞社の作文だろ。

基準の一つとしては十分ある話だけど、それが大きな理由でとは考えられん。
287名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:44:26 ID:7ZOYT4r8P
>>275
だが橋下は国に従ってるよ。
大阪市長がガン無視してるがなwww
288名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:45:05 ID:xUl0p3gL0
これが麻生政権の致命傷になるんだな
289名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:45:05 ID:zQsm0T+40
ジレンマだよね。
トリインフルエンザの為にタミフル・リレンザ残しておきたいけど、
使わなかったら、治療しない、という事だから、メキシコ同様、深刻な
結果を招く。致死率は格段に上昇する。

葛根湯でなんとかタミフル代用にならないものか。
290名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:45:26 ID:D2amSKik0
>>286
その「企業活動の自粛」に当然、電鉄会社、バス会社が含まれるんだよ。
291名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:45:28 ID:8tVCiNud0
__
| ● |
 ̄ ̄
日本政府

関西人が何人死のうと知ったことではない
292名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:45:53 ID:d0LqnGSg0
2ちゃん初心者のみなさん!

2ちゃんでは関東・関西で罵り合いをさせたり
野球・サッカーファンや
イチロー・松井ファンで罵り合いをさせようと企む朝日朝鮮工作員
がいるので引っかからないようにしましょう
293名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:46:01 ID:Pzsk7uxW0
実は数万人規模で感染者がいるけど検査拒否してるだけってことだなwww

昨日の首都圏の現状
熱発−>保健所に電話−>医者池−>簡易検査−>A型陽性−>保健所連絡−>PCR拒否
−>放置プレー
今日の首都圏の現状
熱発ー>保健所に電話−>医者池−>簡易検査キット在庫なし−>放置プレー

永久に感染者ゼロ 保健所メシウマ
294名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:46:13 ID:W7VeWiGf0
これから大阪市立大学病院に行く用事がある、行きたくないよ〜@奈良
295名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:46:18 ID:qw0VUaGL0
運の悪い幼児や老人しか死ななそうじゃん。
ぶっちゃけ、普通の風邪程度だろ?
騒ぐほどのことじゃない。
296名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:46:19 ID:ffRUCzbS0
>>2
すばらしい
297名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:46:26 ID:PRSOz42r0
騒ぎすぎって言っても、かかったらきついじゃん。少し過剰なくらいでいいべ
298名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:47:02 ID:Tv7fFA0Z0
普通にインフル大流行の時点でもう少し騒いで欲しかった
299名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:47:10 ID:3BLkrbHeO
>>263
A型は変異しまくるんだよね
死人出てから新ワクチン開発したって追いつかないわ
つか予測されてた事が起こりつつあるのに騒がないほうがおかしい
日本人はバカばっかなんだろ
300名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:47:13 ID:pzHuxjXj0
>>291
実は隠蔽してる東京が一番死者数増えるという・・・。
感染者数が爆発的に増えていけばタミフルも底をついてしまうよん。
301名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:47:14 ID:gdzd3chR0
>>294

なぁに、かえって免疫力がry
302名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:47:31 ID:XD7vQucv0
神戸大医学科の僕は自主旧校しております^^;
303名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:47:52 ID:f23DCxGt0
関西人は中国に洗脳されてね〜んだよ
休みの日は右翼番組見てんだよ
捏造バレバレなんだよ!いい加減吐けよ

                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | しし死者が出るまで隠蔽させて
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
304名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:47:54 ID:Jp/yVavh0
関東の方で既に満洩してるなんてことになったら
禿が責任取らなきゃいけないから必死で隠すだろうな
305名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:48:00 ID:yH1zuEUg0
死者は関東から出る予感

そして大パニックに
306名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:48:11 ID:AQRS6/ai0
*表向き
「国民の皆様は冷静に対応してください。」

*意訳
「お前らマジヤバイです。急いで出来るだけの備えはしたほうがいいです。」w
307名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:48:28 ID:W7VeWiGf0
>>297
インフルのきついほうに一度でも罹ったら普通の人ならびびるよな。
死ぬかと思ったさ。

感染したくねーよ
308名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:48:31 ID:zQsm0T+40
>>295
今から感染者に思いっきりくしゃみを吹き掛けてもらってください。
309名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:49:01 ID:ggOVY6Te0
土曜日に医師学会へ出席する人と会う予定だったのだが、
自粛するってさっきメールが入った。
310名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:49:03 ID:ci49Ir+u0
アホウどんだけブーメラン飛ばすんだよ
ちゃんと対応しないと支持率が下がりまくるぞー
311名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:49:06 ID:AO7W68EzO
>>273
いや真面目にありがたい。来ないで下さい。そして早く帰ってください。
312名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:49:32 ID:ggOVY6Te0
>>305
季節性として処理。遺伝子検査しなければ証拠は残らない。
313名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:49:32 ID:Q8gIp3y2O
気温とか湿度は全く関係ないウィルスは拡大、蔓延!真夏のインフルエンザって!?
314名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:50:00 ID:PuSCiEVJ0
>>290
オレが転記の時に略しちゃったけど、元は「不要不急の企業活動の自粛」だ。
公共機関はどー考えても不要不急とは言えないべよ。

あと、従業員不足による一部事業所の休業とかは十分あると思うけどな。
315名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:50:02 ID:pzHuxjXj0
今日本中でウィルスたちが、かもしてころすぞ〜といいながら
飛び交ってるんだろうな・・・。
316名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:50:30 ID:vqzDktu6O
季節性のインフルエンザでも死にまくるんだけどな
317名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:50:36 ID:68c/wNeY0
感染するの若い人ばっかりだな。
若者への負担を強いる日本政府に断固たる抗議を。
318名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:50:45 ID:rpAuSFMr0
先人達の知識と経験をフルに駆使しろよ
生姜湯とか焼酎消毒とか諸々
誰か暇な人まとめてくれYO

薬に頼らず自然と共生していくのがいいのさ
319名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:27 ID:+K5D9kQD0
>>273
マジ!? これはうれしい!不幸中の幸いとはこれのことだな。
在日もとっとと帰れば。こんな危ない日本にいないで
320名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:33 ID:ngg7VGmS0
>>309
それってむしろ地元で患者が出たら・・・という意味じゃないの
321名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:35 ID:2p4M/R7xO
ここでいたずらにフェーズをあげても、国民が浮き足立つだけ。
麻生が悪いとか言う前に一人ひとりが冷静に対策をすれば
不安になることも責任を他に見いだすこともなくなるぜ。

いま怒ってる奴はひとまずうがいと手洗いをしてきて
その上で自分が政府の人間ならどういう決定をするか、
考えてみればいいんじゃなかろか。

個人的には少なくとも間違った方向の対応ではないと思う。
322名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:45 ID:m7Gn5EjA0
インフルに掛かっても会社を休める環境があれば
ここまで混乱することないと思うんだけどね。

通常は休めても1日ぐらいだし。
323名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:49 ID:pzHuxjXj0
>>312
季節性より感染力強いし、万単位で新型インフルの感染が拡大したら
従来の季節性として扱ったとしても医療機関も対応できなくなるんじゃね?
324名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:51 ID:Tv7fFA0Z0
これを機会に一般人もインフルエンザのヤバさを知ってほしい
新型じゃなくてもヤバいんです
325名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:56 ID:zQsm0T+40
この中に養鶏業者や鶏や鶉に接触する奴いるか?

間違っても鳥類にうつすなよ!

その鳥がH5N1持ってたりすれば、重大な結果を招くぞ。
326名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:52:08 ID:+4kpKh/B0
若い方が症状出やすいとかあるんかな
327名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:52:09 ID:Mz+tSkgw0
最初の死者はあなたかもしれないが、誰か死ぬまで対策しない
328名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:52:14 ID:rJUKyr1s0
年間死亡者数

自殺者 30,000人
通常のインフルエンザ 15,000人←注目
交通事故 8,000人
蒟蒻ゼリーで窒息 1人
新型インフルエンザ 0人(計測中)←注目
329名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:52:24 ID:EI56G/YvO
>>305
>>312

もうとっくに出てるよ
北京中央政府によって東京(トンキン)の情報が制限されてるだけ
330名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:53:16 ID:ChtEYpiD0
そういえば民主党の対策本部ってどうなったんかなw
331名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:53:45 ID:3BLkrbHeO
たとえば素粒子の存在
これは素粒子発見以前からしっかりと予測されてた事
スペイン風邪レベルのインフルエンザの大流行
これも同じような確定的予測事項なのに
「なに騒いでるの?普通のインフルエンザだろ?」
バカすぎる
332名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:53:52 ID:PRSOz42r0
>>307
自分はかからないと思ってるのか、余裕な奴多すぎだよな

大体自分だけならまだしも、家族や職場の人にうつしたら長期で困るぞ
333名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:53:59 ID:AO7W68EzO
既に今年の1月の時点でも、リレンザは効くがタミフルは効かない例が日本でも報告されてます。
それ考えたら、用心に越したことない。
334名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:54:06 ID:HuqCi/os0
>>305
何を持ってパニックだと思うの?
感染爆発するのは、覚悟の上、新型のインフルエンザなんだから
感染爆発しないわけが無い。問題はそれを出来うる限りコントロール
しようっていうのが、世界の共通意思だったわけ。

なのに橋下は、マスク付けてなかった事を取り上げて責めるな、とか
頓珍漢な事言っていて、診療拒否とか騒がせて、この事態になっても、
大した事無いと思わせたがってる。

感染症相手に議論で勝てるとでも思ってるのかな?国の指示が無いって、
自分ところの自治体で起きてる状況に柔軟に対応しろって、指示してる。
その為の保健所であり、公衆医なんだよ、平時は単なるお医者さんで、
公衆衛生のプロとしての公衆医なんだよね。

この公衆医を切り捨てたのなら、橋下の責任で感染拡大をコントロールしなきゃ
ならない、それが自治体の長の仕事。それが全然分かってない。
335名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:54:17 ID:d1qo+UQmO
関西Vs関東を必死に煽ってるのは在日に下された命令かなんかですか?
336名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:54:41 ID:PuSCiEVJ0
>>322
さすがに医療機関だと季節性インフルでも「治るまで出てくんな( ゚Д゚)ヴォケ!!」と言われる。
(機関によってある程度差はあると思うけど)
337名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:54:42 ID:fbPB30Xk0
>>313
こんなの前から入ってたんじゃないの?
夏風邪くらいに思ってただけで。
大げさ過ぎ、早く通常のインフル並に切り替えるべき
餓鬼もうちの界隈は休校なっても皆塾行ってるし。
馬鹿餓鬼はぶらぶらウロツいてるし
338名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:54:43 ID:4DSlqJWSO
的確な判断だな。
くだらん対応をすると経済が麻痺しかねない。
まだ国民一人一人が気を付ければいいレベル。
お前ら、外に出るときはマスク、こまめに手洗いしろ。
339名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:54:49 ID:dOj/7hJh0
普通のインフル宣言したくてたまらないんだけど世界から叩かれるからできないらしいよ
340名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:55:06 ID:uGD96T2a0
>>327
対策はすでに取ってるだろ。それを引き上げるかどうかって話だけで
341名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:55:16 ID:8b4BbXcx0
日経まったくリバなしワロタw
日本ワロタw
342名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:55:27 ID:ZFlYPZXV0
東京ドームで巨人阪神戦とか…恐ろしいなぁ
343名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:55:41 ID:EJGZ/dhu0
不安を煽ってるのも在日だろ
344名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:55:46 ID:RCUkSgA70

お前ら情報が錯綜しているから、冷静に行動しろよ!
まわりがマスクしてなくても、一応マスクはしておけ。
つまり、自分が罹らなければ、地域を守ることにもなる。
リスクだってあるけど、少し我慢すれば収束に向かうはず。
騒々しくなってきたけど、自己防衛さえしていれば大丈夫。
ギリギリの日本のワクチン在庫をあてにしようと考えるな!    
だって、今は本当に辛抱すべき状況なんだからな。
345名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:13 ID:5MMJ4vL+0
ちょっと前まで

日本の過剰反応ワロス〜wwww

って多かったのに
今日はどうしたんだ?w
346名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:13 ID:m20rJgdJ0
朝から少し痰が絡んでるのと喉が炎症しているような気がする。
ちょっと肩こりみたいなものを感じ、クラクラしてるような気がする。

病は気からってことで、気のせいでおk?
347名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:16 ID:i1ruZpMu0
無能太郎♪
348名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:23 ID:PjRir7CuO
>>335
そう
349名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:29 ID:zQsm0T+40
>>337
並のインフルエンザとは特徴が違うのに、何を馬鹿なことを。
ワクチン無いのにどうやって通常のインフル並に扱えと言うんだ?
予防が難しいのに。
350名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:32 ID:1Mbt+62S0
>>299

いや、決してワクチン開発が追いつかないということはありませんよ。
過去のどんなパンデミックでさえ、波があります。
一旦は収束する時が必ず来ます。
インフルエンザワクチンは、確かに変異したウィルスには効かない可能性があります。
ただ、変異が小さい場合などは十分に効果があります。
351名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:33 ID:w0w2S6060
 感染源は誰からかわからない。だから

 このGWに海外から帰国した奴は、一律に感染源とみなす!(出入国記録を調べる!)

 彼らのせいで、莫大な医療費が使われ、都市機能のマヒによる経済損失が
 
 発生するわけだから、追加の【負担金】を求める!

 こういう政策、どっかの党が立案しないかなぁ・・・。
352名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:38 ID:qw0VUaGL0
別に他のインフルとかわんないだろ?
弱毒性ってはっきりしてるんだから、騒ぐ必要ねーってw
そりゃ、高齢者や幼児で死者がでるかもしれないが、それは他のインフルと同じ。
353名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:42 ID:Q4CJ8+290
「水際対策に加え、地方自治体と緊密に連携し疫学調査を徹底する」
 
今、まさに全国に広がろうとしている感染爆発には全く無効の対策ワロス。
 
「未発生地域でも、適切なインフルエンザ診断を行い、状況の早期把握」
「無意味で有害な発熱外来や電話相談の中止」
「発生地域での病院、医師の体制づくり」
「タミフルの適正な輸送と利用基準づくり」
 
麻生首相の対策では、全国に広がるのを
手をこまねいて待つばかり。  早く首相を交代すべき。
354名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:49 ID:pzHuxjXj0
>>334
その通り、それを真っ向から否定してんのが国のアホな方針と
それに追随する東京都。
355名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:56:54 ID:64sEb650O
>>330
再編中でそれどころじゃないんじゃないか?
356名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:57:23 ID:HIOEcAKT0
>>264
かなり興味深いな
357名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:57:57 ID:Tv7fFA0Z0
マスコミの煽りも決して悪いことじゃない
こうでもしないとマスコミの影響の強い会社の偉い人は休ませてくれないだろうし
358名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:58:06 ID:Jp/yVavh0
麻生は関係ねーだろ
さっさと禿を後退させろ
359名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:58:12 ID:AQ3zi1xa0

>>1
阿保太郎って、本当に馬鹿だね! !

熱が39度以上も出るなら、死人が何時出たって何の不思議も無いのに。

>女性行員は16日夜に39度以上の発熱があったため、発熱相談センターに相談。
>17日に神戸市環境保健研究所で実施した遺伝子検査で、新型インフルエンザの陽性反応が確認された。
>現在は神戸市内の病院に入院している。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090518-OYT1T00258.htm
360名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:58:23 ID:4CqVRR3Mi
>>1
全くその通りだな。麻生の言う通り。

2ちゃんねらーともあろうことにマスゴミの尻馬に乗るとは。
結局マスゴミと同じなんだろ、おまいら。

俺は、政府TVで情報入手してその通りに実行する。
マスゴミフィルターがかかった二次情報を鵜呑みにして
書き込むなんて馬鹿の見本だろうw

一次情報を入手しろ、馬鹿共w
361名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:58:35 ID:WxWQmDiHO
国を愛してないじゃん
阿呆太郎は
362名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:58:59 ID:UdjeAGmW0
とりあえず、うがい手洗いマスクすら面倒くさがるような連中ではなぁ
363名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:59:15 ID:+4kpKh/B0
サッカーの代表戦、無観客もあるとかって聞いた
364名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:59:28 ID:Qh2bqebeO
年配者も感染するインフルエンザだったら国の対応違ってると思う。今のところ若い人しか感染しないから国を動かしてるジジババが対応しないの。
トンキンVSダイハンで争ってバカじゃない?
365名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:59:43 ID:PcsoeYHE0
チョンに危険地域としてされる日本w
366名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:59:48 ID:fbPB30Xk0
>>349
大げさ過ぎ
検査はする必要はあるが
アンタみたいなのが居るから
馬鹿がマスクに飛び付いたりするんだよ

367名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:59:50 ID:SCjeP5On0
阿呆信者の言い分が阿呆すぎてワロタw
368名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:00:00 ID:b6B/R8LH0
死者を公表してないだけなんじゃねーの?
369名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:00:08 ID:IlDegvtF0
日本でさえコレだからな。
北米の感染率の実態はもっと酷いんじゃね?
370名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:00:12 ID:eJ2jx5fy0
やたら危機感をあおっているのは、
日本の経済を疲弊させようとする中国共産党の工作員だろ
371名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:00:22 ID:osRyPYaMO
>>38
アホは鳩山民主だろ
インフル蔓延中にニコニコしながら代表戦をやって選挙の事しか考えてない

自民は万全尽くしたが人の動きを完全に制限するなんぞ不可能だろ

独裁国家の中国なら出来ただろうけどな
372名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:00:25 ID:PuSCiEVJ0
>>354
>>344に同意して、その後の文章に繋げられる思考回路は非常に興味深いな。
373名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:00:42 ID:dOj/7hJh0
麻生さんとこの病院で院内感染ばたばた氏んだら引き上げる予定
麻生飯塚の医者逃げてーーーーーー
374名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:00:54 ID:qCXQ2hpkP
とりあえず大阪・兵庫での状況等様子見しながら
経済的ダメージと天秤にかけてみるでござるの巻
375名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:00:58 ID:oH1G/TzR0
政府中枢に居た鴻池が不倫旅行いける程、日本政府は落ち着いてる。
あの写真鴻池マスクしてなかったやん。つまりはその程度なんだろ。
376名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:00:58 ID:zQsm0T+40
>>360
一次情報が信用できない点について。
大体、渡航歴がなければ調べない、なんてアホなことやってる国なんか
信用できるかよ。

死人が出ても、心不全や肺炎で処理されるだろうよ。
377名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:01:07 ID:s9SwBcMrO
「日本は騒ぎすぎ」
とかインタビューでぬかしてたアホどもが悪影響だな。
ド素人が何を知って言ってるんだ。
378名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:01:15 ID:qMiPTx+mO
なぁにかえって免疫が付く、をリアルにやるなよ
379名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:01:30 ID:4UfKKVN00
GWに感染地域への不要不急の渡航の禁止、または自粛を要請しなかったことが感染拡大を招いた原因。
完全に政策ミス。

これで死者が出たらどうするつもりなのかな。しらばっくれるの?
380名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:01:50 ID:DBE4iOTfO
これは確実にぽっぽがアップを始めてるな
どんな電波を飛ばすか楽しみだ
381名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:02:06 ID:Tv7fFA0Z0
>>376
専門の方ですか?
382名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:02:08 ID:/TE55IPR0
がっかりだぜ麻生・・・
383名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:02:11 ID:Xjrza5eM0
>>379
自己責任です(キリッ)って言って言い逃れしそうだな
384名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:02:30 ID:7gt+6IL3O
>>371

>>38
> アホは鳩山民主だろ
> インフル蔓延中にニコニコしながら代表戦をやって選挙の事しか考えてない

> 自民は万全尽くしたが人の動きを完全に制限するなんぞ不可能だろ

> 独裁国家の中国なら出来ただろうけどな




東大は学習院ごとき相手になりません
385名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:02:48 ID:3MPZEiqsO
五歳児と神戸キオスクの女性が新たに感染@ラジオ
386名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:03:14 ID:HmoADqXpO
ところでギャンブルの開催情報は?
競馬(姫路)&競輪(岸和田)&競艇(尼崎&住之江)
387名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:03:14 ID:M5joKeDH0

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /    死人まだ〜?ちんちん
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__  関西のゴミが死んでも誰も悲しまない 
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
388名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:03:33 ID:8dzT/imo0
死亡率がいくら低いからっていっても、国民の半分が感染するとそこそこ死んじゃうだろうに
389名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:03:39 ID:luGZnS4B0
だよな、正直騒いでるやつらのレベルの低さと言ったらw
まあ体弱いやつは他人事じゃないけど
弱いやつの自己責任だからね
390名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:03:45 ID:eJ2jx5fy0
やたら危機感をあおっているのは、
日本の経済を疲弊させようとする中国共産党の工作員だろ
391名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:03:48 ID:f0ibYpTq0
>>2
佐賀県のバスジャック犯のコピペ改変か・・・
392名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:03:50 ID:AO7W68EzO
自分が知らない間に、自分が媒介者として持病持ちの人や妊婦さんなどのリスクの高い人に移すことが大罪なんだよ。アホな奴は勝手に死んでもらっても構わないが、他人に迷惑かけんな
393名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:04:03 ID:zQsm0T+40
>>366
現実にワクチンがないし、体力あふれる持病のない若者がなぜか
重症化する現象があるなど、通常のインフルとは明らかに差がある。
これを大げさとは何事か!

つーか、あんたインフルエンザにかかったことないのか?
並みのものでもきついぜ。
394名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:04:08 ID:JyZDEwl10
死者まだ〜?
395名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:04:15 ID:uGD96T2a0
>>384
ぽっぽ弟に負けるんだから、学歴は言わない方が良いぞw
396名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:04:53 ID:ViALuvln0
昨日の時点で病院が満員と言う報道があったな。
感染者は20人と言う報道なのに変だろ・・。
TV報道はマユツバで見たほうが良いかも。
職安が失業者で溢れている事も、ほとんど報道しないしな。
397名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:05:07 ID:jOg+YwOZ0
死人がでてからでは遅い
398名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:05:12 ID:PuSCiEVJ0
>>384
2浪しても東大法学部に入れなかった新代表代行の立場が(´・ω・`)
399名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:05:29 ID:Vrq4LCvi0
        いったいおれ どうなて
    +       ____    +
      +   //  \\ +
  ウボァ━━━ //●\||/◎\\━━━━ッ!!!!
    +   /::::;;⌒(__人__)⌒:;:;::\   ?
        |  ┬   |ロロロロ|  ┬ | 
     ?  \│ ; ロロロロ  :;│/    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  /     ̄ ̄フ  . /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ̄フ ̄/    /   / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / /  __∠_   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
400名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:06:07 ID:IEkyGpZqO
五才児が喘息持ちだったら、死者出るよね
保育園なんて乳児もいるのに休園じゃないんだよな
赤子は死ねってことですね
401名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:06:08 ID:LTu8kWPMO
不思議な事を言う奴がいるな
マスクじゃ防げないとか言ってるくせに
染さないためにつけるとか
防げないのなら染すとオモウゾwww
402名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:06:13 ID:Rqw2kRYXO
鳥インフルエンザだったら、何百万人も死ぬな
恐ろしい
403名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:06:14 ID:dOj/7hJh0
公衆衛生の金までけちった大阪知事の自業自得wwwwwwwwww
どうするのこれ?腹かっさばかないと国納得しないだろ?
404名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:06:31 ID:eJ2jx5fy0
毎年、自殺者3万人、インフルエンザ1万人の死者数、

なのに、「豚インフルエンザでは1人も死者をださないよう対策」
って、増添アホ杉
405名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:06:33 ID:uF0d52Gd0
普通のインフルエンザと変わらないんだからこの対応でおk
406名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:06:36 ID:+4kpKh/B0
風邪ひいたら只券で熱海の温泉行くのが1番いいな
407名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:07:36 ID:HuqCi/os0
>>379
渡航禁止や自粛はあの段階では騒ぎすぎ。
ただ、マスクをしてください、人ごみを出来るだけ避けてください、
発熱があれば直ちに申告してください。

と政府は言っていたのに、メディアが騒ぎすぎプギャーって言ったのが
最悪だった。こころある人がメディア何言ってるって叩いてるのをみて、
2chネラの暴走を誘発したのも最悪だった。そもそも2chねらの暴走は
マスメディアが仕掛けたようなものだし。

メディアが感染拡大に果たした役割は大きいんだけど、その裏に
橋下がいて、寝屋川の無策を隠蔽するために橋下がメディアを
操作した事実は明確にあるんだよね。メディアへ高校生を迎え入れられるように
と要請したとなってるけども、そのメディアへの要請内容がどんな感じ
だったのか?とかね。

橋下人災と言い切っていいと思う。
408名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:07:46 ID:Y4aPs22o0
過剰な反応は自重するとしても
楽観視できる要素はどこにも無い
409名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:07:46 ID:JR6iB6dh0
キスもセクロスも禁止しろよ早く
あと人ごみつくったら威嚇射撃wwww
410名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:08:22 ID:qGJsxN5F0
>>398
それでも慶応だから、成蹊や学習院よりマシっしょ。
411名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:08:25 ID:3BLkrbHeO
>>366
マスクは鰯の頭的なものじゃなく実際インフルエンザ予防に効果あるんですけど^^
412名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:08:29 ID:dwosixVx0
マスコミ様「新型インフルエンザ解散になる可能性も」
413名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:08:46 ID:otTnII8n0
死人が出ても「マスクして下さい」とか云うだけなんでしょ
このアホ総理
414名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:08:46 ID:WQhTaN850
テレ東がアニメを中止しない限りは大丈夫だろ
415名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:09:05 ID:hOcLFN4BP
人増えすぎだから死んでも騒がなくていいよ

416名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:09:29 ID:OMemLlu80
>>379
ってもさ、メキシコだけならともかく、アメリカ行くなとは言いにくいだろ
アメリカが全力で水際止めなかったのが痛い。

・・・てか、アメリカは最初の発表で「爆発的感染は防げない」って言ってたな。
つまりあの時点でもう国内に結構な感染者が居たのか・・・
417名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:09:59 ID:Rrn8bUIg0
>>398
保坂展人「中卒ですが何か?」
418名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:00 ID:BTB3EIu00
>>393
同意だな

あと、本来、こんな時期に流行るはずがないのに、これだけ蔓延して
いる、って、ウイルスが結構強力な可能性もあるんじゃないの?
冬場だったら、感染率もさらに上がるだろうし、寒いから罹患した場
合の病状はさらに悪化していたんじゃないのかねえ、、、まあ、これ
から夏場で、今のところは不幸中の幸いだけど、ウイルスが変異しな
くとも、このまま冬場に突入したら結構しんどいことになるのかもね
419名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:00 ID:NDJpINMLO
>>1
珍しくまともな対応
太郎のカブあがったんじゃない?
420名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:16 ID:ZNHcZgcuO
>>401
くしゃみや咳のツバが遠くまで飛ばなくなるんだよ
わかる?
421名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:24 ID:qw0VUaGL0
糖尿病や腎臓病、喘息持ちじゃなければ無問題だろ?
持病がある奴が新型インフルで合併症起こすとあぼーんかもってレベルで普通の成人なら全く問題ない。風邪と同レベルじゃねえ?
422名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:35 ID:uGD96T2a0
>>410
それでもぽっぽ弟に勝てない悲劇w
423名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:41 ID:JR6iB6dh0
この祭り、いつ飽きられるんだろうなw
これ以上のショッキングなことが起きねぇと駄目かw
424名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:45 ID:IPBDxwEOO
ついさっき、仕事で役所にいったんだけど、職員全員マスク付けてた。
今日からインフルエンザ終焉までずっと着けるそうだ。
奈良です。
425名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:51 ID:nS0cyWVr0
日本て世界一のタミフル消費国じゃねーの?
普通のインフルの時から使いまくってさ
新型にタミフル耐性とか付いて変異したら最悪じゃん
426名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:10:59 ID:LTu8kWPMO
1番の予防は『やたらと出歩かない』





終了
427名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:11:06 ID:lEJXjb2ei
普通のインフルは、過去にも感染した経歴が有るので、横に感染者が居ても直ぐに感染する恐れは少ない。

新型インフルは、誰も感染した経歴が無いので、横に感染者が居ると感染する可能性が高い。

感染後の危険性は似ているかも知れないが、治療が出来ないと死亡フラグが立ちやすくなる。

この新型は、ゆっくりと蔓延させなくては社会的に問題を引き起こす可能性が有るので今、徹底的な予防措置が必要。

一週間の経過確認と、自宅治療。外出禁止。

とりあえず5月一杯は緊急対応を求めたい。
428名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:11:12 ID:XmdU6gbi0
なんか、この発表、日本の政治の今を象徴してる。
429名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:11:29 ID:ZaiP/dOJ0
死ななくても、妊婦がインフルエンザになったら大変だろ。
産婦人科が入ってるような総合病院は、しばらく内科を閉じるべき。
430名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:11:30 ID:B+8wXeweO
既に観戦者のいる国へ
食べ残しの使い回しが常識の国へ
円高で旅行に行きましょう。。。。とか煽ったマスコミの責任やな〜

431名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:11:39 ID:PuSCiEVJ0
>>410
そもそも幹部の学歴だけなら東大閥多めの共産党が最強になるぞ。
432名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:11:50 ID:XY7bjixj0
>>1 オ ケ
433名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:11:55 ID:uqaszSzc0
マスク狩りにあう奴らも出てくるのだろうな。
434名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:12:04 ID:ewey63HkO
望む死(自殺)と望まない死(病死)を同列に語るアホってどんな教育を受けてきたの?
435名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:12:08 ID:zQsm0T+40
>>421
無問題?
じゃ、おたくがかかってくれば?
436名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:12:36 ID:OMemLlu80
>>404
今回の発表と絡んでるんだろ。
国民が大事ってよりは、死者が出ることでフェーズを上げないといけないから、
それによる経済的打撃を心配してる、って事じゃね?
437名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:12:41 ID:i1ruZpMu0
ここに到っても水際とか馬鹿じゃねw
関西は空港に医者取られて迷惑なんだけど?
438名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:13:01 ID:3BLkrbHeO
つかマスク買い占めてるバカがいるな
腐れ外道がオクで儲けるつもりだな
wik見たら水道水うがいが効果的とあった
加湿器と空気清浄器もあったがよさげだな
439名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:13:04 ID:nS0cyWVr0
>>434
その手のアホはコンビニの前で座ってただけだろ
440名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:13:13 ID:dOj/7hJh0
大人の俺らはあぽーんでもいいが免疫力の弱い日本の次世代を担う乳幼児が
バタバタ重症化したりすると内閣は潰れる
441名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:13:38 ID:smMqmXc+O
死んだら引き上げると言ってるみたいなもんだな
442名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:13:51 ID:nVq59b1eO
>>421自分喘息持ちだ。てことはあぼーんするかもしれないのか…。
念のため部屋を片付けておこう。
443名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:14:01 ID:qw0VUaGL0
>>435
俺は感染しても全然問題ない。
2〜3日家で安静して、熱が下がり始めた所でサウナにでもいって
一気に汗かいて終了ってところか。いつものインフル治療のパターンだw
444名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:14:44 ID:FXstE8tL0
ホテルに軟禁されてた高校生カワイソス
445名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:15:15 ID:ddLkpZUd0
第3段階かどうかの基準は
患者の接触歴が疫学調査で追えなくなったかどうかであって
死者の有無は関係ないだろう

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/images/phase_jp.gif

自分で決めた基準すら守らないくせに
いくら国民に活動自粛や対応を要請しても説得力ゼロだよな
446名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:15:22 ID:zQsm0T+40
>>443
お宅の事はどうだっていい。
他人にうつすな。

自分で病気にかかりたいなんてどんなMだよ。アホか。
447名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:15:53 ID:nS0cyWVr0
>>443
だから自己中てんだよ
治りかけても出かけるな糞野郎
448名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:16:13 ID:LTu8kWPMO
だからそれがおかしいと言ってるだろw
防げずにウィルスは小さいから通過するんだろ?
それなら逆だって同じだろうよ
449名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:16:17 ID:uGD96T2a0
>>444
かさむPay料金とティッシュが目に浮かぶようだ
で、裏でインフル検査されてて精子乙ってとこかな?w
450名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:16:25 ID:M5joKeDH0


               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /    地方のゴミはさっさと死ねwwww
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__   関西人がゴミのようだwwwww
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
451名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:16:53 ID:smMqmXc+O
>>443
ウイルスが体内からなくなったかどうか、自分でわかるとでも?
452名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:17:24 ID:DZjc/OjJ0
対策しろよ。





こっちはタミフル関連株買ってるんだ。
453名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:17:31 ID:Ie94bqGF0
誰だよウイルスばら撒いた奴は学校休みになったじゃねーか
454名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:17:39 ID:u3wqDbKK0
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!
台風中継と同じくマスコミ煽り立て視聴率稼ぎくるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!
祭り好きにはたまらない危機感だ!!!!今こそ一丸となってお国のために毎日を頑張ろう!!!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!
大日本帝国万歳!!!!!!愛国心万歳!!!!!!やったあパンデミックゲームだ!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!! 祭りだ!!!
天然痘ウィルスシミュレーションだ!!!パニック対策だ!!!医療対策の批判だ!!政府批判だ!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!
バイオハザードのような患者、消毒ダアアアアアアアアアアああ!!!!!!!!!!!!!!
祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!祭りだ!!!
455名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:18:02 ID:nS0cyWVr0
>>449
じゃなくてさ、監禁だけされて免疫を得たわけじゃ無いのに
地元に帰って来たらパンデミック
456名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:18:35 ID:zQsm0T+40
まじで>>443みたいなのは最低、傷害罪で逮捕。
できれば外出しようとしたら、即射殺してほしいわ。
457名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:18:39 ID:elDxbBrD0
PCRって、今は1000万だっけ? 昔見たときは3000万とか言ってたが・・
検査機関にほとんど数ないだろ。

なので、今中国の感染者がゼロって、単にチェックできてないだけだろ。
もう中国は実際20万人くらいいるんじゃね?
458名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:18:39 ID:5uTGD/qa0
経済優先しろ
この程度でガタガタ言うな
459名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:18:46 ID:3BLkrbHeO
>>443
インフル症状回復後2日間は、まだ人に感染させるってよウイルスキャリアw
460名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:18:58 ID:ewey63HkO
映画とかじゃさ>>443みたいなアホが蔓延させちゃうんだよね
461名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:19:15 ID:1B7HGYUN0
感染経路追えなくなったと見るや突然「大した事無い、国民が騒ぎすぎ」

一番最初に大騒ぎし始めたのは政府自民なのにねw
462名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:19:17 ID:ViALuvln0
オレもサウナで風邪をうつされた経験があるな。
ごくまれにサウナで風邪を治すと言う自己中って居るんだよ。
443みたいな非常識なヤツは本当に迷惑。
463名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:19:45 ID:K9bY8fUR0
冷静と無防備は違う
警戒とパニックも違う
注目と騒動も違う

それなのに、スレが伸びたりマスク付けたりすると
「なんで大騒ぎするの?」
別に騒いじゃいねーよ
464名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:19:56 ID:ddLkpZUd0
>>445
あ、いま気づいた

接触歴がない患者は確定検査をしない
 ↓
新型確定の患者は全員接触歴あり
 ↓
だから第3段階ではない

ってことか
465名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:20:02 ID:HuqCi/os0
>>416
死んだように生きろというのは、ありえないわけで
渡航自粛とか禁止とか隔離は、殆どこれを意味するわけ。
だからアメリカ相手にとかは、ある意味些細な話。

パンデミックにはなるんだよ、新型感染症が流行したら
そうならざる得ない。封じ込め作戦に失敗したらそうなる。

そのことすら理解してない奴が多すぎ。
人類というか、政府にできる事は状況をコントロールすることだけ。
自治体の長が指揮権者。橋下はそれがわかってない。
マニュアルは既に出来ている。配ってる。

出来上がった法律をみて揚げ足取る事しか出来ない弁護士の無能さが
顕わになってると思う、自己責任で判断しろと言われたら、政府が
指示してくれないって泣き言を言うような奴は、自治体の長にはなれない。

石原都知事みたいに、SARSの時に(これは感染力が弱いけど致死率が高かった)
人権を無視、憲法違反とか言われてもやる事はやるよ、と言った、言い切った、
これが自治体の長の心がけ。

アウトブレイクを避けられなかったメキシコを責めてもしょうがないけども、
爆発感染を防げなくそれなのに言い逃れに終始してる橋下は責められてもしょうがない。
466名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:20:04 ID:Iy8J8Cgp0
農水省の予想だと国民の四分の一が感染
3200万人の内300人に一人が亡くなるとして・・・

   16万人死亡・・・・・

467名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:20:17 ID:wtcufyVjO
隔離しないと感染者が北から南まで移しにいくよ
468名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:20:54 ID:wDsMJEH70
  \
    \
.       \          / ̄ ̄ ̄>○
.       \      _/ ___\__
          \   r'´ ̄|/ ___ \| ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,__(/ / \\ )__/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |   | u(゚)=(゚) |  |、:.   | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |   |u  ●_●  |  |::.    ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  /\┌─ U-u/ヽ ,l、:::      ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  | 〃 |___| 〃| l:::::  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   |l.,\\| :|    | |  \/      .\ノ ll:::: < すごい寒気を感じる。今までにない何か辛い倦怠感を。        >
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l:::: < 風邪・・・なんだろうひいている確実に、着実に、鼻やのどに。    > 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: < 出かけるのはやめよう、とにかく暖かくしていようじゃん。       >
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: < 病院の受付の向こうには沢山の医者がいる。決して一人じゃない。>
   |l    | :|    | |             |l:::: <信じよう。そして早く治そう。                          >
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: < くしゃみやせきはするだろうけど、絶対にうつされるなよ。       >
   |l \\[]:|    | |              |l::::   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
469名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:20:58 ID:zg8Vd41KO
阿呆太郎が最初の犠牲者に
これで三段階にでける
470名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:21:05 ID:mQsbTDlbO
死ぬまで待とう不如帰
471名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:21:27 ID:nS0cyWVr0
>>467
都会はもう無理だって
毎朝どれだけ濃厚接触してるか
472名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:21:43 ID:f23DCxGt0
コラ!トンキン!まだ粘ってんのか
関西の右翼番組見てから物言え
隠蔽は通じね〜んだよボケ
もうバレバレなんだよ
政治家も大阪に来るまで本音が言えないってどうなってんだ
チャンコロにびびってんじゃね〜よ!ヘタレ


                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | もう限界ですか?
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
473名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:21:43 ID:M5joKeDH0
            ,ヘ           ,:ヘ.   関西のゴミを自民党が、公明党が助けると思うのかよwwwwwwwww
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !   もがき苦しめ関西人wwwwwwwwwwwwww
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
474名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:22:02 ID:8pXb/hBJ0
こうなったら個人のモラルに頼るしかないのが現状の日本。
うちの会社も神戸からきてて子持ちのくせにマスクなし。
ヘラヘラ笑ってたよ。氏ね。
475名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:22:34 ID:k7tezcwV0
はたして、政府の対応以前に、対策マニュアルがどうなっているかを知っている人がどれだけいるか。だな

それを知りながら煽るマスゴミはどうかしてるわ
476名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:22:52 ID:S8ya30bz0
この対応が正解かどうかは終わってみないと分からんが
締め付け過ぎると今度は不況のせいで死亡者が増えそうだな
仕事まで休み&外出自粛になったら出生数も増えそうだがw
477名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:22:55 ID:/bxetvID0
>>434
自殺が望む死だと?
仕方の無い死だろ。
簡単に感染を防げるのに掛かった挙句に他人に移すバカの方が性質悪い。
478名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:23:15 ID:HuqCi/os0
>>457
本来は研究に使う機材で、こんな流行性感冒の検査に使う機械じゃないからね。
3月にメキシコで発生なので、検査キットの開発が間に合わないので、しょうがなく、
遺伝子レベルで解析してるんだから。
479名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:23:49 ID:xsdenVkXO
人によっては熱出ないらしいぞwwwwww
480名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:23:52 ID:3IxhfJgo0
「阿呆はだめだ鳩山 さん しかいない」



キモすぎ。
481名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:24:01 ID:ci49Ir+u0
感染中に進化してタミフルに耐性のあるインフルになったらどうする?
おまえら死ぬぞ
482名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:24:29 ID:ViALuvln0
>>466 地震の被害想定もそうだが、この手の予想って
非常に楽観的なのが多いんだよ。政府がパニックを恐れているんだと思うが。

いずれにしても、高人口密度の日本で感染爆発が起きてしまったのは
確実だと思う。もう収束は不可能でしょ。
483名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:24:37 ID:eJ2jx5fy0
政府はどうすればいいんだ?

ワクチンができるまで、戒厳令を出して、外出禁止、食料は配給、財源は国債
ってこと?
484名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:25:29 ID:NZNx4DsU0
実際に感染してる人もっといるんだよ
大したことないから気づかないだけ
485名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:25:42 ID:/bxetvID0
434みたいなのはインフルに粛清されて死ねばいい。
486名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:25:58 ID:3BLkrbHeO
>>466
俺いま求職中なので、悲しいけど葬儀場に就職できないかなと一瞬思ってしまった
487名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:26:17 ID:xsdenVkXO
なんだ別に普通のインフルエンザじゃん
488名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:26:22 ID:9j/ulkURO
豚インフルベイビーとかって
489名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:26:33 ID:M0MBOZ9d0
メキシコよりも被害拡大しそうな悪寒
世界で日本がぶっちぎりでウイルス感染しまくり
490名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:27:01 ID:8ohXkEvY0
ルートの分からない確定者だけで130人いるんだから
潜在感染者含め総計500は超えてるだろ。って事は
致死率0.2%でまず一人くらい亡くなるのは時間の問題って琴田
491名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:27:10 ID:ewey63HkO
>>477
仕方ない状況になってしまったから死を望むんでしょ?
なんか違うの?
492名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:27:59 ID:kfuwMwab0
2chに書き込んでる奴の中にも感染してる奴いるな
493名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:28:04 ID:NoXwLFcK0
今週中にフェーズ6になると思うが、常識で考えて。
494名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:28:05 ID:Ie94bqGF0
高校生以下は自宅軟禁でいいだろ。絶対遊びに行くけど。
495名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:28:15 ID:zQsm0T+40
>>479
それはH5N1の感染者にもいる。H5N1は感染者の六割は死んでいるが
熱さえ出なかった人も。

どういう理由かはわかっていない。
496名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:28:34 ID:I23aX0hR0

麻生は大阪、神戸を完全に見捨てた。
関西の皆さん、投票するなら民主党へ。
497名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:28:39 ID:LeaE0+wRO
弱毒性で たいしたことないから あせうも それどこじゃないってのが 本音だろうな
498名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:29:36 ID:8rlIg47/O
デマだらけで冷静になれないな。
国がちゃんとした報道をするべきだ
499名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:29:41 ID:8ohXkEvY0
>>489
なんせ人間の密集度がな・・・
500名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:30:20 ID:9J5TUzVxP
>>4
永田町とか国家公務員は優先的にワクチンやタミフル使うんだよ。
501名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:23 ID:ktqobWlH0

           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。  総理はワイらの味方や!
            )'´  豚 `ヽ.     
      。__,′・     ・  ─- 。 おまえらどんどん関西に来て感染してってや!!
         { ┌‐──┐ j、 っ っ
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。 っ 
        ゚´    厂 ̄ }         
             ゚   ゚
502名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:38 ID:3BLkrbHeO
>>495
抵抗力ない→熱さえ出ない→ウイルス急激に増殖→死亡 の図式じゃ?
503名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:43 ID:5yQDEe8CO
死者が出てから大慌てでつね、マス添さん
504名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:52 ID:otTnII8n0
まずオマエが冷静になれ
ちゃんと漢字読め
505名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:58 ID:vyefartl0
>>472
>>473
ブサヨって下品だね(´・ω・`)
506名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:03 ID:Rrn8bUIg0
>>498
国の報道だったら信用できるとでも?
舛添以下役人達は、ずっと水際対策で問題ないといい続けてたんだぞ。
507名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:09 ID:IEbd/YcTO
手遅れになったら対策するから待ってろって
508名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:31 ID:/QETOmrB0
もともとただの新型インフルエンザじゃないかって話だったが
本当にそうなんじゃないのか?

警戒するに越したことはないが
509名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:42 ID:8ohXkEvY0
>>501
それはバイキンのイラストじゃないだろーか
510名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:46 ID:xt0I3C+TO
死者が出たらあがるんだな
じゃあ今週中か
511名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:33:01 ID:/Yxf5xHm0
>>14
ウトロ観光お勧め
512名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:33:18 ID:OMemLlu80
>>499
でも密集度で言うとメキシコシティーが一位なんだぜ
だからこそ、メキシコの患者数が増えないのが謎過ぎる
513名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:33:35 ID:Pin9RhuF0
感染経路が朝鮮人の密入国だったらウケるな。
514名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:34:29 ID:ISJA22HE0


残念だが、神戸の街全体は、もはや爆破すべき時・・・・

515名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:34:50 ID:ViALuvln0
>>499 実際の話、今朝の通勤ラッシュで感染した人は多いのでは・・。
なにせ異常な感染力だもんな。もう梅雨だというのに、こんなインフルエンザはなかったもんな。
流行が始まったのが冬じゃなくて良かったよ。
516名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:34:55 ID:RAj6UWuLO
西成で蔓延したら、死体の山が出来るぞ
517名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:36:01 ID:ftUyI4nwP
現段階ではやっぱそんなに怖くないよねぇ
一応マスク買ったけど、かかっても普通のインフル程度でしょ
重篤な患者が出てから本気出す
518名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:37:22 ID:hOcLFN4BP
ノロウイルスとかのほうが症状重いんだろうし
タミフル飲めば治るんだしなんで大騒ぎしてるの?
519名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:37:50 ID:x0m3UcB30
もうなんか悲観的な予想しかできなくなってきた
普通のインフルは年寄りが死ぬけどワクチンある
新型インフルはワクチンなくて若いやつが死ぬ
政府や医者なんかみんな年寄りだから自分は死なないからどうでもいいんだろ?
自分の分のタミフルはがっつり確保してるから関係ないんだろ?
520名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:14 ID:1EOH8votO
神戸で感染って事は間違いなく港だろ?
港の検疫体制をテレビでやらないな。
521名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:39 ID:lKDdRiYf0
霞ヶ関と永田町に蔓延させれば一発で引き上がるぜ。

麻生君が言ってるように、死者がないから
地下鉄サリン事件を模倣してもテロにはならない。
522名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:56 ID:xlkn6umMO
対策対策ってどんな対策でもみんな納得しないんじゃないの
外出禁止とか言われても生活できないし。
523名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:01 ID:ktqobWlH0
明らかに政府の失策だなw
524名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:17 ID:ZEyU5iyM0
弱毒性だから感染力が強いだけ。
強毒性に変化したら感染力は低下する。
結局死者は少ししか出ない。
どうせどこかの投機筋が煽ってるんだろ。
525名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:34 ID:ci49Ir+u0
ウイルスは変体するんだよ
そうやって奴らは生き残ってきたんだよ
強毒にいつなっても不思議じゃねーぞ
526名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:43 ID:D7eGPwq10
死者が出ても0.4%だから大丈夫とか言うんだろ
527名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:39:56 ID:s76KYkIdO
>>517
その時は手遅れ
528名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:40:05 ID:BLueilXO0


この場合、映画ジョーズの海開きしたい市長ってのは誰?麻生?慎太郎?
529名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:40:25 ID:6V8ywvio0
政府の言うことはいつも中途半端。
「冷静に対応」って、具体的には冷静に何にどう対応するのか全くアナウンスなし。
「マスク着用」って、具体的にどういう種類のものをどう使用するのか全くアナウンスなし。
530名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:41:01 ID:Ie94bqGF0
マスクなんかいらねーだろ。橋下もハゲも麻生もつけてないじゃんか。
531名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:41:06 ID:F+tx/hiH0
だから関空の橋を爆破しろとあれほど
532名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:41:22 ID:ktqobWlH0
>>526
日本の総人口の0.4%は何人だろうなw
533名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:41:30 ID:3BLkrbHeO
>>518
在庫あんまりありません
輸入してないし生産間に合いません
534名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:41:39 ID:uGD96T2a0
>>528
大阪市長じゃね?民主推薦の
535名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:41:48 ID:mQsbTDlbO
政府は日本に入れないって言ってたよね。
水際で止めるんじゃなかったの?
536名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:42:21 ID:ViALuvln0
>>518 この時期でも感染力が強力だし、
ウイルス自体がすでに急激な変異をしてるので
いつ、どんな魔物に変化するか分からないからだよ。
すでに豚⇔人間のピンポン感染も起きてる。
これがどんな意味だか解る?
537名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:42:29 ID:07m+byBEO
東京都がいまになって、インフルエンザによる学級閉鎖の件数をネット公開するのをやめたんだが、
こういう情報の隠蔽は問題だろ。
町田の謎の学級閉鎖が都内に蔓延しはじめているのに!
どうすんだよ石原都知事!
538名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:42:33 ID:YR5dTES/O
>>529
お前はインフルエンザの季節に政府のお達しがなきゃ何も出来ない能無しか?
539名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:42:39 ID:EL7NdAxJ0
>>529
おまえは幼稚園児か
540名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:42:55 ID:HDf/5idQ0
正直自己防衛にも限界があるのだが
541名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:11 ID:6V8ywvio0
>>538
それは筋違いかと。
542名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:23 ID:H1cgUY2z0
GWに何十万人とウイルスを貰いにわざわざ出向いてたわけだしな
侵入を食いとめられるわけもないわな
543名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:35 ID:Ky5FayOmO
怖いのは…一旦鎮静化してから冬に強毒性を獲得した新型の発生と
季節性が同時に流行した時だ。

どの世代も逃げようがない完全包囲
万単位で死者続出
544名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:58 ID:MRybgplF0 BE:709069853-2BP(0)
18
545名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:45:07 ID:YR5dTES/O
>>532
世界統計を日本に当てはめられるのか、お前が無保険で病院に掛かれない不法入国者だとわかった
546名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:45:13 ID:JDh9iUbc0
>>536
>すでに豚⇔人間のピンポン感染も起きてる。
mjdsk?

豚さんをベースにバージョンアップ中ですか ○| ̄|_
547名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:45:46 ID:9CMWebIB0
鳥インフルやスペイン風邪クラスの疫病の対策を期待しちゃ駄目だぞ。
その時の対策は誰を生かして誰を殺すという冷酷な選別作業だから。
薬は全員分もちろん無いし、医者、病院、ベッドは全然足りない。
大多数の人は自宅で生きるか死ぬか神様の審判を受けることになる。
548名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:45:53 ID:9J5TUzVxP
>>96
そんな事も分からんの、お前アホ。
549名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:46:24 ID:3BLkrbHeO
>>529
とりあえず隙間なく被えるマスクならなんでもいいみたいだ
眼鏡もあったがいいらしい
550名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:46:58 ID:U+8TLX3K0
東京の0は調べてないから0なだけ
今からでもマスクしときな
551名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:47:02 ID:ViALuvln0
>>543 今回のウイルスは夏の沈静化ってあるのかな?
5月半ばで、この感染力って聞いたことがないよ。
552名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:47:04 ID:zQsm0T+40
>>546
ブタはH5N1持ってる可能性もあるからな。
そうなると新型化してください、といっているようなもの。
553名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:47:04 ID:K8OxlmcEP
東京=日本のお国ですからw
554名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:48:03 ID:0BOemVVb0
大阪とか東京とか日本のトップだから、機能が止まってしまうと
経済的に大打撃だから簡単にレベル上げたり出来ないんだよね。
555名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:48:23 ID:GVN6lrypO
>>536
そうだよな。
この感染力の強さじゃ、急激な変異もあり得る。
病院施設もすでにパンクしかけている所もあるし、タミフルだって無限にあるわけじゃない。
また、いつまで効くかもわからない。
これは恐ろしいことだよ。
556名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:48:55 ID:uGD96T2a0
>>551
室内感染がメインだからだろ。飛行機とか空調完備で乾燥してるし、最高の環境だよ
同じ事がいろんな交通機関に言えるんだよね。いろいろな場所が快適すぎる
557名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:49:11 ID:m9pcJ8TG0

国民にとって何が本当に必要な仕事なのか・・・・・・

この機会に、投資家と企業経営者は考えてみるべきだろう。
558名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:49:20 ID:isTGv4Loi
>>554
よくわかったね、ぼうや
559名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:49:44 ID:9J5TUzVxP
>>162
口調が朝鮮人みたいなのよね。
560名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:49:57 ID:8ohXkEvY0
ウイルスじゃないけど結核も治療ありの致死率最低でも0.2あんのか。
同じクラスとは恐れ入るぜ。
561名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:50:16 ID:grbGDsmqO
一番得する奴を考えよう
562名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:50:25 ID:+xlCNKgzO
国はタミフル、リレンザの備蓄を増やすべき。ワクチン製造体制の強化をトリが来るまでに整えるべき。今回の事を反省し生かして欲しい。
今回は弱毒性だから、マスク着用手洗いを喚起し季節性のより、やや厳しい対応でいいとかもしれない。が裏でやるべき事は多いと思うぞ。まずは薬の確保だ。
563名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:50:30 ID:eSsQEF2H0
ゲンダイがなんていうか楽しみだ。
564名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:50:37 ID:1LuI9ft8O
マスゴミは今が稼ぎ時。落ち着いてなんて居られない筈
565名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:50:52 ID:YR5dTES/O
ここの居る奴らは政府が何かをするとインフルエンザの感染が収まると考えているのか?
566名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:51:00 ID:q1J7PG4xO
メキシコとかは今どうなっているんだよW
567名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:51:07 ID:07m+byBEO
東京都がいまになって、インフルエンザによる学級閉鎖の件数をネット公開するのをやめたんだが、
こういう情報の隠蔽は問題だろ。
町田の謎の学級閉鎖が都内に蔓延しはじめているのに!
何を今更、隠そうとしてるんだ、石原都知事は。
568名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:51:57 ID:9J5TUzVxP
>>179
日本人じゃ無いとオモフ
569名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:52:04 ID:8yi8GuLpO
インフル対策 見事にしてのけたら 選挙に勝てる
570名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:52:20 ID:H1cgUY2z0
橋下なんて今ですら厳しすぎる、これでは大坂の機能がストップしてしまうって言ってるしな
571名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:52:26 ID:DMXyjDGu0
楽天でマスク買おうと思ったら、どこも売り切れじゃねーか
572名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:52:27 ID:Ft301i3s0
民度の高い関西→渡航歴なくても、疑いを。時節柄「念のため」とPCR検査を市に要請した医師の機転が感染発覚のきっかけとなった。
民度の低い首都圏→症状がある人を把握しているにもかかわらず、感染症法で定められた国への届け出をしていない


【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
2chスレ

東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm

「渡航歴なし」で新型見過ごし、感染拡大か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090517/dst0905172104008-n1.htm

【新型インフル】東京都が「疑い例」を届け出ず すでに数人
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090506/bdy0905060132002-n1.htm

【新型インフル】診療拒否相次ぐ 東京で92件、大学病院も
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090505/bdy0905052058013-n1.htm


千葉県の担当者「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない人の検査で機器を占有すると、一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」
東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」と話した。
573名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:52:31 ID:O9zkpYSd0
まぁ今のところはインフルと発覚したらワクチン打ってるんだから
死者は出ないでしょ。よっぽどこじらせたりしなきゃ感染しても大丈夫でしょ
574名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:53:07 ID:3BLkrbHeO
>>560
結核の倍の致死率でこの感染力、楽観的見方で無防備状態
怖いな
575名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:53:53 ID:wBClU5VrO
引き上げたくても、引き上げれないだろ。

経済がストップするなら…
576名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:54:11 ID:lvZDxWta0
死者がでるってことはその人からは感染しないって事だよな。
577名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:55:18 ID:zp+B4C4qO
俺たちの麻生は間違っちゃいない。
インフルエンザなんてタダの風邪だろうが。放っときゃ直るよ普通。
余程気力や体力が弱った人間でもなきゃ死んだりしないし。
そもそも大阪とか兵庫って日本じゃないだろ。住民の殆どが朝鮮系の人間なんだから。
578名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:55:34 ID:RW8ECwH4O
与党議員の家族が感染したら大騒ぎするんだろう
579名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:55:53 ID:hi0ysJkN0
兵庫県知事→桝添

に感染してる悪寒
580名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:56:32 ID:lnSUfAbp0
>>329
北京中央政府wwwwwwwww

北京はそれだけで中央ですからw
北京政府

トンキン 恥かしい読みだよな 誰もそんな発音してないから
在日はもっと世界に出て自分たちの醜さを自重してこい
581名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:56:33 ID:zmoipfOuO
※ディズニーランドのミッキーマウスの着ぐるみには触らないほうがいいよ、あと乗り物の手摺りとかもね
582名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:56:40 ID:YR5dTES/O
>>574
毎年インフルエンザで一万五千人死んで居る、騒いで投資家に金を献上したければ騒げばいい
583名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:56:46 ID:9J5TUzVxP
>>573
ワクチン打ってるの?
このタイプはまだ出来てないと思うが、AH型を使ってるんだろか?
584名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:56:47 ID:VLgMrXY20
真相

4/27 
メキシコからアメリカ経由で男性が徳島県小松島市の実家に帰る
4/27
熱っぽいので小松島保険所に電話→対応が不適切で門前払い
4/29
男性、実家から神戸市灘区の自宅に帰る ←ここで感染?
5/5
男性自身は海外から持ち帰っていたタミフルで完治

一回だけ通院した小松島の日赤で男性の検体から後日陽性反応

関西で蔓延

徳島県保健所の大きな失態だが隠ぺい中
585名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:57:09 ID:EFWnUcp00
WHOも遠まわしだけど日本や対応対策を非難し始めてるじゃん。
万が一学級閉鎖していながら検査拒否された学校が密かにWHOに
検査依頼していて、日本より先に感染確定出された日にゃ世界中に
赤っ恥をかく事になるぞ。中国のおばはんに鬼の首取ったように
喜々として日本非難されるなんて屈辱の何者でもない。

東京都も気合入れて検査しろよ!!
586名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:57:13 ID:cJ3/L3XV0
>573
ワクチンてえのは発覚してから打つもんなんか?
587名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:57:22 ID:GfQTRt/l0
馬鹿に言われてもな・・
588名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:57:24 ID:fqpHmK2XO
>>567
それ以上、都内の件を書き込むのはやめた方がいい
パニックの恐怖を考えると知らせない方がいいこともある
589名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:57:33 ID:ro7w6EqD0
日本政府は、国民性から増幅されやすい日本人のパニックを
確実に怖れているな。今後の情報はかなり統制される可能性
高いんじゃないかな
590名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:57:49 ID:zg8Vd41KO
発熱外来につめ寄せたらパンデミック外来
591名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:58:06 ID:zMuCP7wUO
この時期に感染するって事自体大問題だろ、

感染率凄いぞ!
今何もしないと来週には爆発するぞ!政府はおバカでつか?
592名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:58:10 ID:3BLkrbHeO
>>571
昨日マスク工場で働いてる人とその話題でしばらく話しこんだ
社長ニコニコだと
593名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:58:58 ID:6TVjxosmO
マニュアルとして現段階では踏み込む事ができないだけだろ。

馬鹿学校を、発病者がいなくとも病原体を持ち込んだキャリアとみなすベキだった。
日本の医療はそこの認識が弱いな。
発病してから診察するという考え。
594名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:59:26 ID:3d9pyM+VO
死人が出てからじゃ遅いだろ糞が
595名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:59:29 ID:IEkyGpZqO
日本人は糖尿病も喘息も患者が多いですよ〜
喘息にいたっては、これから発作おきやすいシーズン突入



他国より、死者が増えそうですね
596名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:59:32 ID:GfQTRt/l0
もう あきらめて遺書でも書け
597名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:59:34 ID:YCeis7R60
>>591
真夏でも普通にインエンザの患者はいますよ。
598名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:00:04 ID:zmoipfOuO
とにかく最初の感染者、死者は首都圏以外の地方じゃないといけないんだよ
599名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:00:52 ID:ViALuvln0
>>597 普通のインフルエンザはこの時期に、こんな感染爆発しないよ。
600名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:01:00 ID:L4ptJClB0
98年に故意の工作が敷かれ
2001年にウィルステロが実行されたとしか
601名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:01:21 ID:ktqobWlH0
>>545
総務省DATA 平成17年国勢調査による10月1日現在の日本の総人口の確定数は,127,767,994人

このうち約1割が罹患した場合
127,767,994人x10%=12,776,799人
WHO推定の致死率0.4%
仮に日本でこの1/1000の0.0004%とした場合
推定死亡者5,110人

推定致死率を1/1000にしても国民1割の罹患で推定5000人死ぬわけだ
これでも大した事無いのか?ゆとり脳が
602名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:01:31 ID:/4QF1I7s0
でもさあ、今年秋〜冬にかけて
603名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:03 ID:YR5dTES/O
>>599
データ宜しく専門家さん
604名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:04 ID:grbGDsmqO
マスク会社の株価はどんな感じだ?
出来高誰か研究してくり
605名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:09 ID:9J5TUzVxP
>>589
日本人はパニックで暴動起こしたりはしないよ。
火病民族じゃないもん。棒子。
606名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:12 ID:b/DXCmpGO
AIDS患者日本一の東京都で患者がいないはずないのにな。
民度低いのは東京都民だろ。
607名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:40 ID:J1xcMWml0
こんなに騒いでるのは日本くらいらしいな
608名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:41 ID:piG7Am+80
薬打って貰える内に1回かかっておいて、
少しでも免疫付けておいた方がいいような気がしてきた。
609名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:55 ID:Lh+ER/pcO
東京がここまで馬鹿だとは思わなかった
殆ど中国と同レベル
呆れてモノが言えない

610名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:03:02 ID:ewey63HkO
>>597
普通にはいないだろ
感染研究所の統計みても極稀
611名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:03:09 ID:NsOTFFKB0
普通のインフルだって相等の死者が出てるし
612名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:03:42 ID:ViALuvln0
>>603 データは持ってないよ。
しかし、夏にインフルエンザ大流行なんてなかっただろ。
そういう事だ。
613名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:03:56 ID:z/Tk99T00
バカマスコミが騒ぎすぎ
614名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:04:16 ID:GfQTRt/l0
まずは持ち帰った地元で発症、次に感染しながら通過した千葉、東京から関西までの経路で
発症が始まる。
2時感染がここまで出れば、もうダメよ。

劇症化の率は低そうだから 確率の低いロシアンルーレットを楽しんでね。
615名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:04:34 ID:9J5TUzVxP
>>607
現代とか中日が言うには、日本は騒ぎ過ぎらしい。
616名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:04:38 ID:LTu8kWPMO
そら少しは騒ぐだろ
島国なんで感染拡大なんぞ一気だしな
617名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:04:52 ID:YR5dTES/O
>>601
馬鹿な奴だな、アメリカの現状のデータ見てみろ
618名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:05:08 ID:uGD96T2a0
この時期にって言うヤツは、屋内感染って事に気づけよ
飛行機とか学校とか、全部屋内だろうが。
屋内は空調ついてて、ウィルスにとっても快適なんだよ
619名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:05:17 ID:BLueilXO0


この時期、学級閉鎖するほどのインフルエンザ蔓延があるのか??
620名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:06:03 ID:/fgFfVhxO
まあようは熱が出て咳が出て体のあちこちが調子悪いつー事だろ。みんなでかかっちゃえば大丈夫じゃん
621名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:06:08 ID:Mla72aVn0
感染パンティ
622名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:06:20 ID:/4QF1I7s0
途中送信してしまった

今後、鳥インフル流行っちゃうこと危惧してさ
予行演習しといた方がいいと思うんだ

「フェーズ6にしちゃいました☆」

世界人類びびる

「なんてことねーじゃねーか!!嘘ばっかつきやがって!!!」

「すまぬ」

鳥インフルパンデミックキター

「前回の誇張フェーズ6発動のおかげでなんとか助かりました。ペコリ」

まるっとみんな幸せ
623名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:07:03 ID:Lh+ER/pcO
第二次世界大戦の頃と全く一緒
東京が指揮取ると日本は崩壊するぞ
なんで情報開示しないかな?

624名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:07:16 ID:ryVWRnvS0
タコ焼きはあぶないですか?
625名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:07:29 ID:g3QffMeNO
>>599
知人の親が大きな病院で看護師やってんだけど一年中「今インフルエンザがすごい流行ってる」って忙しそうにしてる。

もちろん夏は冬ほどじゃないが、それでも全然多い。
結局皆マスコミに踊らされてるだけ。
626名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:07:46 ID:zmoipfOuO
コンビニのおでん
スーパーのトレイに列べてある揚げ物
パン屋のトレイに列べてあるパン

今は買うなよ
627名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:07:55 ID:okp3yky40
人口密度が日本は高いから、
カナダの500人だかは抜くだろうな。
そしたら世界3位か??
628名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:07:57 ID:GfQTRt/l0
>>624
あぶい。

くいだおれ
629名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:08:32 ID:3BLkrbHeO
>>604
どっか大手の株が上がってたろ
ただ普通の市販用マスクの会社だが
知人の会社のはちょっと前話題になった純粋な医療用認定品が主でかなりの効果あると思われ
が上場はしてない
630名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:08:42 ID:kNI80mru0
>>612
学校のインフルエンザ様疾患による臨時休業とかはあるけどね。
数年前から夏のインフルエンザの流行が局地的には出ている。
631名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:09:04 ID:ewey63HkO
>>618
そんな快適なら、季節性も一年中流行るよね?
ちなみに去年のこの時期は感染0
632名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:09:43 ID:fbPB30Xk0
>>626
パンは別として
通常でも糞不味い惣菜なんて買わねーよw
633名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:09:46 ID:tplx9ln40
>>604
S高も出てますわ
634名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:10:09 ID:VfNLW/Oo0
東京はこの期に及んでまだ渡航歴のない奴はまともな検査しないのかよwwww
都民に新型インフル蔓延しても、問題ないって考え方なのか?
死人が出てから始めて検査して、検査しなくてサーセンでしたwwwwww
って謝るんだね。分かりますw
635名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:10:40 ID:Tf3rPM8RO
死者が出るまで静観とな?
636名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:10:52 ID:ktqobWlH0
>>617
お前の方が馬鹿だろ
普通の季節性インフルエンザでさえ致死率0.1%だ
WHOの0.4%は高いにしても0.1%の可能性は十分にある
季節性インフルエンザと違って免疫がない分罹患者はこれから増える

分母が大きくなれば死者も増える
高をくくってるお前のような奴が0.1%に入るかも知れんな
637名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:11:06 ID:o7Eqjk490
だって、重症者や死者は新型でも通常インフルエンザ判定するんでしょ?
そりゃ死者でないわ
638名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:11:07 ID:9J5TUzVxP
>>624
熱かけたもんが危ないわけ無いよ。
重金属や化学物質とかプリオンじゃないのだし。
639名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:11:41 ID:lvZDxWta0
回転寿司なんてヤバイね。
なんで綺麗好きの日本でフタしないのかな。
640名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:11:44 ID:/fgFfVhxO
意図的に恐怖感煽ってんのはどこの人?
641名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:12:12 ID:uGD96T2a0
>>631
どこのソース?感染者は一年中居るんだぜ?
海外から季節性のを貰って、ある程度広まるってパターン
この前も、A香港型もらってきた学生が居ただろ?
642名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:12:58 ID:z/Tk99T00
毎年冬のワクチンは初夏に流行ったインフルエンザ型から予測して作るんってさ
643名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:13:03 ID:IeaB8Evj0
関東平野は土人の収容所
644名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:13:08 ID:YR5dTES/O
>>612
インフルエンザは通年で感染しているからな、スピーカー効果だ
普通は保持しても発症しなかったり軽い風邪程度で回っている
通年で検査をすれば毎年パンデミック、ただ対処法があればパンデミックとは言わない
今回は対処法無いのかな?誰が得するか考えな
645名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:13:29 ID:8ohXkEvY0
こんな時期に除湿機買おうとしてる俺は早まってるのだろうか
646名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:13:56 ID:LTu8kWPMO
このままのペースでの感染は無いと思いたいが

きっと無理だろうな
647名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:13:57 ID:tplx9ln40
3514 日本バイリーン +13.53 出来高急増

インフルエンザ流行レベルマップ
https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/index.html
648名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:14:00 ID:o7Eqjk490
>>620
みんなが掛かったらワクチンが足りないよ
ただでさえ感染力が強いのに。
だから大阪神戸が必死なんだよ。
649名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:14:21 ID:zmoipfOuO
神戸で死者が出るまでは東京の感染者は発表できないんだよ。
650名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:14:24 ID:ewey63HkO
>>641
国立感染研究所
過去10年の感染者グラフみても夏の流行なんて無い
651名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:15:09 ID:ViALuvln0
>>644 仮に対処法があっても、このネズミ算的な感染は
確実にパンデミックだと思うがな。
652名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:15:16 ID:GfQTRt/l0
あめあめふれふれ もーっとふれ♪
653名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:16:11 ID:YR5dTES/O
>>650
お前の考えだとウィルスがどこかから湧いて出るんだな
654名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:16:11 ID:9J5TUzVxP
そんなのより、新聞が危ないんじゃ無いかな?
何人もの手を通って、折り込み入れたりして配達されるんだし。

新聞は止めた方が良いよ。 移される。
655名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:17:21 ID:6NNmpPn2O
今は弱毒性で死人がでてないからいーが、子供にはきついはず…この豚インフルが変異し死人がでだしてからではおそいのにね。
656名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:17:32 ID:HmoADqXpO
麻生は梅雨入りするまで居直るつもりか?
657名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:17:36 ID:URWPuZp30
大阪と兵庫は道州制を緊急に取り入れて日本から脱退しろ
これからはバイキン州でいいやん
そうなりゃ日本での感染はなかったことに
658名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:17:39 ID:JR6iB6dh0
外界との接触を一切断ち、震えて眠るのが一番だな
659名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:18:10 ID:Kpbx+kVA0
死者が出る出ないじゃなくて
蔓延したら経済に打撃与えるわな
660名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:18:13 ID:I5NMw1h10
死者が出る出ないの問題じゃないだろ
感染の広がり具合だろ判断基準は
アホの危機管理はこんなもんか
661名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:18:14 ID:YCeis7R60
>>650
元々インフルエンザは100人1000人単位じゃ流行とは言わない。
662名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:18:44 ID:VC25SMEI0
WHOも東京の隠蔽対策を暗に批判している。

【新型インフル】 WHO「東京に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242618840/
663名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:08 ID:GfQTRt/l0
入浴手洗い石鹸を薬用に変えるだけで、効果倍増!

トイレで手を洗う。定期的に通うトイレで手を(石鹸で)洗うだけで最強。

加えてマスクだ!
664名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:31 ID:9A7O2IpNO
>>641
外国人とかから感染するのか初夏にインフルエンザ感染する人も稀にいるが、
流行はしない。感染者がいるのと流行はレベル違いすぎ。
665名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:38 ID:z/Tk99T00
>>653
冬になると北風に乗って中国奥地からやって来て
暖かくなると中国に帰って行くんだよw
666名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:41 ID:9J5TUzVxP
新聞はしばらく止めた方がいいよ。
667名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:43 ID:ViALuvln0
>>661 今回は感染力が半端じゃないから、すぐに1000人は行くんじゃね?
668名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:55 ID:uGD96T2a0
669名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:01 ID:+0NrQOeW0
まだミサイル撃たないので制裁しません
670名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:07 ID:ZUk4Kh/p0
なんで大阪兵庫だけなんだろ
ちゃんと首都圏でも検査してるのかね
671名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:25 ID:RLc4SxW20
「ひとが死ぬまで動きません」は為政者として言ってはならない言葉。
民衆の不安を煽るだけ
672名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:14 ID:ziQQglnAO
さすが麻生さん冷静だな
民主みたいなアホっぽさもないし、頭もよく切れる
673名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:33 ID:cZsmF1I10
俺は普通のインフルエンザにだってこれまでかかったことない。
だから何も対策しない。
674名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:33 ID:IEkyGpZqO
今日から新札しか使わないことにする
釣り銭は拒否


もったいないからカード払いにしよっと
675名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:35 ID:4dniElmuO
麻生はホントに馬鹿だな
676名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:46 ID:g99byLoIO
またニート引きこもり大勝利か
677名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:52 ID:ebxbYRRX0
どうみても拡大期だろ
てか感染ルートが追えなくなった段階で強制的にフェーズアップだが
678名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:55 ID:OD5ysZ6zO
ウイルスと何万年も暮らしてるのです。弱毒性問題なし。
679名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:56 ID:WhqqIjuw0
鴻池や中川なんかが大親友の奴が首相かと思うと
冷静でいられなくなります。
680名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:20:55 ID:IPY1QoGYO
そろそろ一人位死ぬだろ。
681名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:21:25 ID:GfQTRt/l0
>>672
すげえ 皮肉ww
682名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:21:28 ID:+xlCNKgzO
>>648
皆がかかったら、ワクチン必要ないだろ。馬鹿。
683まりもっこり:2009/05/18(月) 13:21:42 ID:DMZme1uMO
誰かが代表して死ななきゃ対策は変えないと・・・(・ω・)

さすが歴代随一のバカ総理ですね(^O^)

しかも他に代わる人物がいないってことは自民党はどれもこれも麻生以下ってことだろd( ̄◇ ̄;

民主党も同じ穴から這い出してきたムジナばかりだし、一度小中学生に舵取りさせたらどうだ!?
まだマシだと思うけど( ̄ー+ ̄)

とりあえず金平党ってことで......P(≧▽≦)ノ☆
684名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:21:51 ID:9J5TUzVxP
>>670
朝日や毎日新聞の読者が多いとこだから、新聞紙から感染したんじゃない?
685名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:22:19 ID:ci49Ir+u0
アホウ
「国民は冷静に、ゴホッ!」
えっ!!

ぶら下がり連中
「なにそれこわい。。。」
686名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:22:39 ID:2khKiT8FO
あ〜こうしている間に感染は拡大してるんだな
687名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:22:43 ID:ZUk4Kh/p0
すごい感染力なのかどうかも分からない
そもそもインフルエンザについて知識ないし
688名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:23:21 ID:Kq/+a5zW0
東京都内で新型インフルエンザ感染の疑いがあるが
海外渡航暦がないから季節性インフルエンザと診断されても
患者自身が新型の検査をしろと突っぱねればせざるを得ないと思うんだが。
東京都民は進んで歩み出ろよ。
689名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:23:28 ID:y2JVz4jq0
結局のところ、通常のインフルエンザに比べてどうなの?多いの?
690名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:24:01 ID:qG/HKGjQ0
マスゴミ内部の人間が感染して、放送局自体が施設閉鎖する事を期待する
散々騒ぎ立てたんだから、それくらいの対応は当然するよな?
691名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:24:14 ID:wnNyqb/20
>>674
つ お財布携帯
692名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:24:19 ID:kNI80mru0
>>650
季節外れのインフルエンザ、県内で流行
http://qq.kumanichi.com/medical/2006/07/post-591.php
>県の定点調査(医療施設80カ所)によると、4月以降のインフルエンザの患者数は
▽4月 130人(前年561人)▽5月 270人(59人)▽6月 580人(21人)―と推移。
週当たりでは5月第5週の188人がピークだったが、7月に入って第1週47人、
第2週51人とペースを落としながらも50人前後の患者が報告されている。

沖縄もここ数年、夏の流行が続いているとかありましたね。
検索すると夏のインフルエンザ、ありますよ。大流行とは言えないけど、
学級閉鎖とかにはなってます。

693名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:24:19 ID:zmoipfOuO
9条があれば大丈夫
694名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:24:25 ID:uGD96T2a0
>>667
あと、君の言うそれは詭弁だ

3.自分に有利な将来像を予想する
695名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:24:31 ID:Heog5e8M0

お前ら情報が錯綜しているから、冷静に行動しろよ!
まわりがマスクしてなくても、一応マスクはしておけ。
つまり、自分が罹らなければ、地域を守ることにもなる。
リスクだってあるけど、少し我慢すれば収束に向かうはず。
騒々しくなってきたけど、自己防衛さえしていれば大丈夫。
ギリギリの日本のワクチン在庫をあてにしようと考えるな!    
だって、今は本当に辛抱すべき状況なんだからな。
696名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:25:32 ID:McHEu3sh0

関西人を減らす気ですね。分かります
697名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:08 ID:/QkTWv7x0
新幹線とめねーとすぐ東京も
698名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:11 ID:tplx9ln40
>>688
単に、「こないだシカゴから帰ってきましてナ」とか、「神戸で焼き肉食うてきた」とか
言えばいいだけだと思うんよ
699名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:16 ID:3NYHVT8s0

東京の感染者何人だ!言ってみろ!  
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

感染した東京の連中は今どこにいるんだ
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     トラックに乗せられて奥多摩に
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     連れていかれたお。幼い子供も・・・
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
700名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:17 ID:/roP/Ju40
マジかよ・・・
専門家の意見を無視して麻生が独断でやってるんだろうな
そうじゃなければここまで被害が拡大することもなかっただろ
701名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:33 ID:zmoipfOuO
たけたんとか青山が急に病欠してテレビに出られなくなったらヤバイ
702名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:45 ID:dOj/7hJh0
誰か死ぬ前に対策したら過剰といわれ
誰か死んで対策したら遅過ぎといわれ
さあつめろだw
703名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:49 ID:YR5dTES/O
>>651
当たり前だろ、保持して検査すればみんな感染者だ、発病しなくても軽い症状でも。通年で学校単位で毎年全国で検査して見な
言っている意味が解るから

感染したら必ず発病して死者がインフルエンザ並なら今回の大騒ぎは理解できる
現代の普通の考えの人から見れば、オイルショックでトイレットペーパー買いあさる情報弱者で知能の低い馬鹿にしか見えない
704名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:26:49 ID:9A7O2IpNO
>>686
いま現在だって新幹線は運休してないわけだからねえ。
関西から中部通って静岡の山を越えて熱海や伊東の海側に入ったら、
もうすぐに新横浜、東京だよ。
やっぱり新幹線は名古屋で折り返し運転にしてくれないもんかのう。
飛行機も羽田ー関西間は運休でおながい。
705名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:27:07 ID:GfQTRt/l0

今挽戒厳令がひかれます。

その後、防毒マスクマスクをしてない外出者は射殺されます。

映画なら・・
706名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:27:29 ID:ViALuvln0
以下、厚生省のページから

パンデミックを引き起こすインフルエンザとは、表面の抗原性が
まったく異なる新型のウイルスが出現することにより、
ほとんどの人が免疫を持っていないため、世界的な大流行となり、
大きな健康被害とこれに伴う社会的影響をもたらすものです。

707名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:27:36 ID:OJFaqlKBO
>>689
季節性ならこの時期にはかからない。
この暑い中で感染するのは異常。
708名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:27:55 ID:2izBw+gl0
麻生「この危機を利用して、支持率一気に回復だ!」
709名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:28:48 ID:g03d9WbTO
なんで海外では死亡者いるのに日本国内では出ないの?これから出るのかな?確率の問題?
710名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:28:48 ID:OD5ysZ6zO
横浜
711名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:28:49 ID:9O4M2lhk0
日本人ざまぁぁぁぁぁwwww
日ごろ馬鹿にしてくるからこうなるwwww


って近所の餓鬼が言ってたお^p^
お前もうつる可能性はあるのはなんでなんだぜ?
712名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:28:57 ID:gZBYUDfd0
>>668
横だけど、感染者が少しでもいるというのと、流行というのは違うんじゃyね?
今は5月だから、21週以降だけど流行がないと言える数字じゃん
713名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:06 ID:uGD96T2a0
>>707

>>692
ずいぶんと無視したい情報があるんだなw

714名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:07 ID:9A7O2IpNO
>>698
山手線で隣の席に座ってた学生風の2人組が関西弁喋ってた、
と言えばいいだけじゃん。
715名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:22 ID:zmoipfOuO
安心しろ、東京は意地でも調査をしないから感染者0だ
716名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:24 ID:n4wRowEq0
確かにこんな季節に緩い接触から爆発感染なんて普通のインフルじゃないよな
冬になったらどうすんだよこれ
717名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:31 ID:LTu8kWPMO
今日から仕事の奴は悲惨そのもの
誰がキャリアか解らんし濃厚接触確定してるしさ。
718名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:01 ID:aNxP2pF80




麻生の危機管理意識がゼロってのがこれでハッキリしたな




719名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:02 ID:UgSOiT52O
近所のコンビニが店閉めはじめた
ヤバイかも
720名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:02 ID:pJWqZlx5O
政府による関西無力化計画は着々と進行中です。
721名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:13 ID:9J5TUzVxP
新聞紙には触らない方がいいと思うよ。
配達される新聞紙の表面はウイルス一杯付着してるんだからね。
722名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:14 ID:GfQTRt/l0
しかし 発生国からの詳細情報が少なすぎるのは変だ。

CDCとかが動いてて、こんなに不明なままってことがあるんだろうか?
723名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:28 ID:kNI80mru0
>>700
日本には総理独断で出来る事なんてないですよ。
残念ながらね。
724名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:31 ID:WgaFIndZ0
やっぱハシゲ知事が一番冷静。
感染を認めた上で、季節性インフルエンザ並の対策がもっとも理にかなっている。
隠蔽して、鳥フル並の対策とかバカなことやめようぜ。まったく。
725名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:48 ID:VzheRJoz0
>>721
「マイナスイオン新聞」 /産経新聞-マイナスイオン探検隊
http://www.n-ion.com/explorer/item.html?/555/
特殊な鉱物を混ぜたインキで印刷することで、ページを開くと空気に触れ、マイナスイオンが
発生する仕組み。創刊七十周年記念事業としてインキ会社と共同開発したという。
日刊工業新聞 (2003.07.24)

『電通報』第4413号 2003年8月4日
http://www.dentsu.co.jp/books/dhou/2003/h4413-030804/index.html#print
産経新聞社が70周年企画で「マイナスイオン新聞」発行

第24回新聞広告賞の受賞者
http://www.pressnet.or.jp/info/news/news0409.html
[新聞社企画部門・奨励賞]
◇「マイナスイオン新聞」企画(産経新聞東京本社)
本賞の選考は、7月23日開催の選考委員会(日本新聞協会広告委員会)で行われ、9月1日開催の
日本新聞協会理事会で承認したものです。

2005/09/25産経新聞「双方向プラザ」欄
http://taizo3.net/hietaro2/2005/10/post-238.php
マイナスイオンとは、マイナス電荷を持った電子です。
産経新聞では、インク会社「帝国インキ製造」と共同して、マイナスイオンを発生させる特殊
な鉱物を混ぜたインクを開発。通常四色刷りで仕上げている紙面に重ねました。最初はインク
が濁ってしまいましたが、約半年かけて、インクを重ねていく工程や濃度に改良を加えた結果、
濁らずに特定の面だけにマイナスイオンを生じさせられるようになったのです。こうして業界
初の「マイナスイオン新聞」が誕生しました。
 広告を扱う営業局が「マイナスイオン新聞」としてシリーズ企画を立案し、平成十五年七月
二十四日付の東京本社発行版で、サントリーの広告による第一弾が実現しました。さらに全日
空、キリンビール、JR東日本など、一昨年七月から九月までの三カ月間で、六社の広告の中に
「マイナスイオン」を取り入れることができました。 十六年十月には日本新聞協会が主催す
る「新聞広告賞奨励賞」にも選ばれています。
726名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:31:17 ID:/QkTWv7x0
大阪地方ほぼ全域大学1週間休みになったよ

ちょっと食料かってくるわwwwwwwwwww
727名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:31:39 ID:XK8Et3TS0
>>639
最も危険なのは


カラオケのマイク

唾つくから。
728名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:31:47 ID:tplx9ln40
>>725
じつにくだらないものを発明しおって
729名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:00 ID:z/Tk99T00
>>711
お前が朝鮮部落に住んでいるのだけは解った
730名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:16 ID:YR5dTES/O
>>712
普通なら病院に行くか考えてしまう程度の症状だ、体の栄養状態が良ければ普通に生活できるレベルの感染症
731名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:16 ID:Mfk2YAjz0
TVで通常のインフルより強感染で、毒性は通常と同じくらいってやってた。
普通のインフルでも辛かったのに・・・・
732名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:37 ID:zmoipfOuO
ちょっと関西にマスクの行商に行ってくる
733名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:33:25 ID:gZBYUDfd0
>>727
俺も高校生で流行ってるのもカラオケが原因だと思うぜ
734名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:33:35 ID:GfQTRt/l0
アメリカの高校生達が戻ってきて、神父みたいな校長が喜んでた絵
と日本のこの現状をどう見ればいいのだろう?
735名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:33:36 ID:t/p3kGT80
冷静になる根拠の情報を集めてそれを公表しろっ!
海外の感染者の治癒状況とかいくらでも集まるだろ
736名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:33:37 ID:cG+p0JceO
黒柳徹子インフルエンザじゃね?
死んじゃうかもよ。
737名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:33:39 ID:thON9SAp0
なにこの小泉の言ったとおりの展開w追い込まれちゃったね〜
もういっぱしの首相のように解散するのは無理だろうw
サミット出席の為にインフルに自分が罹らないように精々用心して
任期満了で政界引退だろ。引退なら任期満了ってのも恥じゃなくなるしw
来年はTBSの朝の番組にレギュラー出演ってとこじゃないか?
738名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:34:08 ID:ViALuvln0
>>732 元気でな〜、帰ってくるなよ〜ぉ。
739名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:34:15 ID:dE0iHIIv0
>>736
あの人はサイボーグだから大丈夫w
740名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:34:16 ID:9A7O2IpNO
>>721
みずほ銀行の行員3人とコンビニのおばちゃんが感染してんだから、
お金や商品の受け渡しで不特定多数の手に触れるのも、かなりヤバイんだな。
電車のつり革とかもヤバイな。
銀行窓口やコンビニに買い物行く時にも手袋していった方がいいよ。
741名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:34:19 ID:n4wRowEq0
>>727
もっとも危険なのはお金だよ
他の貨幣紙幣にウイルスを付着させながら
不特定多数を分刻みで移動する
キヨスクのおばちゃんが感染してたんだからもう絶望だわ
742名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:36:01 ID:SvbVCvNj0
死者がないのでって。 餓死する奴はいない と言った奥田と同じだな。
743名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:36:23 ID:LH1NGJLS0
これが中国だったら、軍隊が動員されて検問が敷かれるだろうが、
日本はトンフルテロリストの移動を止められない。
744名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:37:01 ID:Xvvq0l2tO
流石に麻生の責任とは思わないが、今回のインフルで感じたこと。

総理は橋下
厚生省は神戸のチームになって欲しい。
745名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:37:11 ID:OJFaqlKBO
>>713
データ見た?去年の5月以降は0だぞ。何倍とかの問題ではなく、0なんだぞ。
746名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:37:23 ID:sEC3JamQO
冷静ですが、何か?
(-@∀@)
747名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:37:46 ID:nFnJPWYpO
手に付いたくらいなら、石鹸か消毒すればいいだろ。
問題は、その手で目糞鼻糞取ったり、爪かじったりする事だ。
748名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:37:53 ID:FBsTwZ5G0
麻生はアルツハイマーだと考えていたが、間違いだった。
もともと知能が低かったのね。
テレビで話を聞く限りの印象では、知能指数が90くらいの感じだな。
「政局より政策」とバカの一つ覚えを繰り返し、
定額給付金ではブレブレのブレ男。
自分は人気があると思っている傲慢な勘違い男で、政策ときたら行き当たりばったり。
今年3歳4歳5歳の子供だけ手当てを出すとか、今年たまたま13年式の車に乗っている人だけ補助するとか、
1年限り、真剣さの微塵もない「たまたま政策」ばかり。
今度は「鴻池辞任の理由がインフルエンザなら、対策レベルは引き上げない。国民の民さん、落ち着いて」ときたww
よくもまあ、こんなでたらめをほざく低脳を首相にしたな。
池沼首相を選び出した自民公明は最低最悪だ。
自民党は自分で選んだ総裁を辞めさせることもできないらしいww
笑いごとではないな。
749名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:38:00 ID:9A7O2IpNO
関西のプロ野球とJリーグはメキシコのサッカーみたいに無観客試合にしろよバカ。
750名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:39:02 ID:zmoipfOuO
実は携帯がヤバイ
751名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:39:05 ID:9J5TUzVxP
>>740
新聞って誰が触ったか分からないからウイルスいっぱいだよ。しばらく止めた方が良い。
ネットやラジオで情報収集すればOK
752蓬莱軒:2009/05/18(月) 13:39:06 ID:yv3Uk0Fy0
麻生を支持する〜

【台湾板】 お暇なら来てよね〜♪
http://academy6.2ch.net/taiwan/
753名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:39:31 ID:YR5dTES/O
>>745
お前は基本的な考え方が出来ていない、言っている意味は解らないだろうけど
754名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:40:25 ID:GfQTRt/l0
>>751
すこし 新聞から離れろよ なあ
755名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:40:34 ID:R26PApSQO
パンデ発令秒読みだな移さないでくれ
756名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:41:05 ID:kNI80mru0
>>734
新型インフル:米ニューヨーク州で再び感染拡大6校休校 毎日新聞 2009年5月17日21時15分(最終更新5月18日0時05分)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090518k0000m030064000c.html
>【ニューヨーク支局】米ニューヨーク州で、いったん小康状態におさまっていた新型インフルエンザ感染が
 学校を中心に再び勢いを取り戻している。ニューヨーク市は14、15の両日、
 クイーンズ、ブルックリン両区の計6校について5日間の休校を発表。また、教員1人が重体という。


757名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:41:18 ID:NnYm4Pvp0
コンビニで
ウイルスが付着した小銭を貰って
感染とかありえんの?
758名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:41:37 ID:SvbVCvNj0
おいおい、韓国が日本を危険地域に指定したぞ。ソース日テレ。
759名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:41:47 ID:JiqpOHRgO
冷静に(笑)

オークションは
「大阪なんですが落札したらすぐに発送できますか?」
「早く欲しいんですが即決いくらですか?」

入札ありすぎてバロスw
760名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:24 ID:JH1Re2BN0
>>758
これを機会に、日韓国交断絶で。
761名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:38 ID:GfQTRt/l0
>>756
サンクス つながった
762名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:37 ID:9A7O2IpNO
>>747
高校生なんか弁当くう前に手洗いなんかしなそうだしな。
とか言ってる俺もマックなんかでハンバーガー食う時には手洗いしないか。
電車のつり革触ってた手でハンバーガー食っちゃうからなあ。
気をつけなきゃ。
763名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:01 ID:ViALuvln0
間違いなく、これから社会に大きな影響が出てくるな。
学級閉鎖や時差出勤程度で終われば良いが・・。
ひとつ間違うと、小売店や公共施設の閉鎖とかありかもな。
すでに、感染者の自宅治療と言う異常な状態が始まってるし・・。
764名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:39 ID:LTu8kWPMO
手袋も一回使ったら焼却処分にしろよw
765名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:52 ID:ebxbYRRX0
>>757
レジのオバチャンがかかってて
咳を手で受け止めてそれでお釣りを出したとき
十分接触感染あるよ

大事なのは手は汚染されているとみなして
目や鼻や口を触らない
お金を受け取ったあと鼻ほじったら感染する

そのためにもマスクが役立ったりする
あと手ピカ携帯ね
766名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:55 ID:cG+p0JceO
>>749
ガンバは明後日だかのACLの試合を無観客でやるらしいが…。
週末のホーム戦は別の場所でやるか延期だろうな。
767名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:06 ID:eJ2jx5fy0
>>763
>すでに、感染者の自宅治療と言う異常な状態が始まってるし・・。
風邪ひいて家で寝てるのと何がちがうの?
768名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:41 ID:7s0psZ6p0
誰かが犠牲にならないと改善されない
ほんとこいつらって・・・
769名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:51 ID:zQsm0T+40
>>767
タミフルが飲めないなら重症化する可能性が高くなる。
770名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:44:53 ID:9A7O2IpNO
>>757
その手を洗わずに買ったパン掴んで食ったり、目をこすったりすればな。
バレーボールで感染疑惑あるくらいだから。
771名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:45:03 ID:XK8Et3TS0
マスクネット通販、普通のサージカルマスク
超ボッタ栗値で売ってやがる。
772名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:45:29 ID:n1+oHtaA0
医療の受け入れ態勢をしっかり整えるべきだと思う
773名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:45:57 ID:Iy8J8Cgp0
メキシコ政府並wwwwwww 流石麻生政権
774名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:31 ID:0ylICfaf0
麻生さん何を悠長な
死者が出るのは時間の問題だが
病院には重傷者もいるぞ
775名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:32 ID:YR5dTES/O
もう飽きた、飽きれば何時もの2チャンのように潮が引くだけだな、通常なら害がないと判断するからな
776名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:35 ID:Ie94bqGF0
どうせ風呂で一汗かいて酒飲んで寝れば治るんでしょ?
777名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:47:44 ID:R26PApSQO
感染者が軽症の場合自宅療養 重症になれば入院なんだよ。
778名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:47:44 ID:OJFaqlKBO
>>753
そうかそうか。
ゴメンまともに相手して悪かった。
779名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:47:57 ID:LTu8kWPMO
いまや 乾燥するジェルタイプの消毒液があるから
手袋は余程のことでもないと要らないがの

毎日他人が使ってる車の運転する代行運転や車屋は
いるけどな
780名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:08 ID:QmXb2z3X0
>>748
※ただしネトアサに限る
781名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:15 ID:CIO9KMcTO
>>768
不況も関西が被害被って関東への影響を食い止めたからって
イーフルエンザ迄食い止めれると思わないで欲しいもんだ

by就職浪人一年生
782名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:19 ID:ZwrhDvDt0
>>2はネオむぎ茶じゃなくて、ネオむぎ茶が憧れたむぎ茶というコテのコピペ
783名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:21 ID:mu3GiwdK0
政府は選挙したくないんだろ。
784名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:27 ID:cG+p0JceO
>>756
またクイーンズか…
なんかクイーンズとかブルックリンとか大阪とか、なんかあれだね。
共通項あるね。
785名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:52 ID:ViALuvln0
>>772 もう今からでは手遅れでしょ。すでに新型ウイルスの羅病患者を
家族が家で看ている状況だもん。
普通のインフルエンザとは根本的に違うウイルスなのにな。
786名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:49:04 ID:AdURj0RD0

普通のインフルエンザでも普通に死者は出てますから特に問題はありません。

787名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:50:43 ID:64sEb650O
活動規制したら、したで、経済活動がうんたらとかどっち選択してもある程度は叩かれるんだろうなww
788名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:00 ID:dE0iHIIv0
↓ブルース・ウイルスが一言
789名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:03 ID:mu3GiwdK0
狙われてるのは学生と教師
790名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:11 ID:0ylICfaf0
兵庫県、大阪府の全新幹線停車駅を封鎖し利用禁止に
兵庫県、大阪府の鉄道は他府県に出ず、他府県から入れず
神戸ナンバー車両は府県境で中味ごと焼却
兵庫県、大阪府との府県境に軍隊を配置し徒歩、自転車で市外に出る者も容赦なく射殺

そのくらいやらんとあかんやろ。
791名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:51:37 ID:Yjlkxe940
関西だしな
792名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:12 ID:LfbzMkU4i
死者が出なくたって
自宅待機の国民が激増したら
経済にダメージ食らわすだろが
793名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:25 ID:h273p3HD0
感染拡大をふせぐには、渡航歴のない人の遺伝子検査をしない
ことを徹底すればいい。
794名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:42 ID:jvXE4z9dO
警戒レベルを引き上げるために永田町から死者をだしたらどうだ?
795名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:50 ID:g0KvNFnw0
政府
成功した時や実績の部分だけはアピール
失敗した時は地方に丸投げスルーですか?
796名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:53:26 ID:ViALuvln0
>>790 大阪のヤシが言うなよっ。(苦笑
でも、ここまで来たら全国に広がるのは時間の問題でしょ。
しかも、ごく短期間で広まりそうだぜ。
797名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:53:26 ID:q1NeAY6r0
首都圏では人命よりも金のほうが大切なのか?隠蔽体質をなんとかしろ!
このまま感染者が拡大して数万人が被害にあってもいいのか!?

関西でこれだけ新型インフルエンザ感染者が出ているのに首都圏で感染者0人は異常な状態だぞ。
東京・千葉・神奈川の当局は情報を隠蔽しているのか?
それとも首都圏の保健所等が無能で感染者を把握できていないだけなのか?
一部では首都圏で既に数百人〜数千人規模の感染者が出ているとの見方もある。
実は既に死者まで出ていて政府がパニックを恐れて情報を隠蔽しているのではないかと
勘ぐる人までいる。

状況証拠1
千代田 台東 墨田 中野 杉並 豊島 足立 八王子 武蔵野
調布 町田 小金井 福生 西東京 奥多摩 大島で学級閉鎖
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/inf/2008/Vol11No17.pdf

学級閉鎖が爆発的に拡大したので東京都は急きょ、情報公開を中止。

状況証拠2
>160 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:38:16 ID:3rajWexc0
>東京在住。今、東京都感染対策課に電凸してみました。
>インフルエンザが疑われるケースは現在渡航歴なければ
>やはり遺伝子レベルの検査はしていない。
>(たとえA型陽性であったとしても)
>私「では現在東京は新型が流行ってる可能性があるって事ですか?」
>担当者「そうですねー可能性は否定できません。」


これを隠蔽といわずして何と言うんだ?
仮に当局の判断ミスで首都圏での感染者拡大となったら責任者である桝添厚生大臣は
辞任しなさい。人の命を何だと思っているんだ!?
798名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:54:48 ID:/0FCZaHa0
>>758
なんとめでたい。
逆法則発動で速攻沈静化かな。
799名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:54:58 ID:dYKYk1060
2ちゃんの連中は戒厳令でもしいてほしいのかw
800名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:55:40 ID:7s0psZ6p0
>>781
日本語でおk
801名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:56:08 ID:AdURj0RD0
>>799
引きこもりどもは他のまともな人間も自分と同じ境遇になってほしいんだろう。
802名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:57:00 ID:uGD96T2a0
>>745
いるじゃん。梅雨入り前までは。
>>692でも書いてあるけど。ちゃんとソース見てる?
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/01flu.html
803名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:13 ID:ViALuvln0
>>801 でも冗談抜きで全国民が10日間家に引きこもったら
問題は一発で解決しそうな木も・。
804名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:19 ID:JH1Re2BN0
>>797
正確に言うと

政財官の偉い人>>お金>>一般住民

首都圏は修羅の国。
805名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:22 ID:t/p3kGT80
株価は東京で蔓延した場合までを折り込みはじめてるな
今日は9000円を割り込んで終りそうだorz
借金も抱えすぎて日本はもうダメボ
806名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:38 ID:tplx9ln40
>>799
池田大作が世界から絶賛されているとか、金正日は世界の指導者とかと同様の、
誰も信じるわけがないほどあからさまなウソを聞きたくないだけだよ
807名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:41 ID:9A7O2IpNO
>>799
だってこのまま夏場にも感染が増え続けて11月くらいの乾燥時期迎えたらどうなる?
ウイルスもかなり変異してタミフル聞かなくなるかもよ?
うちの母親とか慢性疾患持ってるし心配だよ。
808名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:54 ID:QmXb2z3X0
>>796
心配しなくても関東は0のまんまだよ。
流石に東京だけ0って訳にはいかないだろうしw
809名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:59:57 ID:kNI80mru0
>>778
>>707 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/18(月) 13:27:36 ID:OJFaqlKBO
   >>689
   季節性ならこの時期にはかからない。
   この暑い中で感染するのは異常。

810名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:00:24 ID:JgH4fjRv0
大阪の大倉高校が感染を疑って大阪府に何度も連絡してたのに
ハイハイ、扱いで相手にせず結果的に感染を広めた。
この時期にインフルエンザ的な症状が広まるのはおかしいと
思ってのことらしいが、単に海外渡航してないから、という
ことで無視したって。
これだから無責任官僚は性質が悪い。
811名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:01:55 ID:v/C+vtPl0
東京はこのまま0が続いた方がインチキ臭くて
おもしろい。
実質1000人はいるだろ?
812名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:01:58 ID:H1cgUY2z0
感染経路だが海外旅行組みのお土産とか妖しくないか?
カバンなんかにもくっついてる可能性があるし
帰国組の機内を80℃くらいで丸ごと滅菌するしかないな
813名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:02:03 ID:mu3GiwdK0
>>805
そんなことなら円高にならんよ
814名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:02:37 ID:JH1Re2BN0
>>803
そのまま国民全員引きこもりを続ければ、すべての社会問題が解決しそうだが。
815名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:03:47 ID:fgNj8GqWi
>>797
情報公開を中止したって何を根拠にいってるの?ソース元は月次だから別に隠してるわけではないよ
816名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:04:04 ID:sEgu0Kkj0
国別感染者数:最新版


*1 United States 4,714
*2 Mexico 3,102
*3 Canada 516
*4 Japan 121 ←New!!!
*5 Spain 103
*6 United Kingdom 101

日本キューバ以外は、テロ被害国
817名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:05:43 ID:v/C+vtPl0
東京の町歩いてみろ、誰もマスクしてないからね。
空港、駅、コンサート、ショッピング、観光
どこ行ってもマスクしている人はほとんど見ない。
今日も関西から一杯人が動いてるのにね。
医者のレベルで隠蔽してる可能性も高いだろ。
818名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:05:55 ID:BZPcoInN0
>この時期にインフルエンザ的な症状が広まるのはおかしいと
>思ってのことらしいが、単に海外渡航してないから、という
>ことで無視したって。

全国的にそうだろう。
首都圏でもインフルエンザがあ広まっているが、
渡航歴がないので精密検査はしないとか。
首都圏で検査したら、とんでもないことになるだろうよ。
819名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:06:21 ID:WXR7bxpy0
>>1
この非常時に政治的判断はさんでどうする!
日本の危機管理は最低だな!
820名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:06:33 ID:H1cgUY2z0
大げさすぎる、過剰反応すぎる等々言ってたマスコミはどうしてるんだろうな
821名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:07:10 ID:Q8gIp3y2O
あと、半月もすれば蚊が出てくる。麻生は悠長なことを言ってるが‥。
822名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:07:16 ID:tplx9ln40
>>818
それじゃ二次感染をどうやって確認するつもりだったんだろう。
二次感染は絶対に出ない予定だったんだろうか。
823名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:07:41 ID:AdURj0RD0
>>807
道を歩いている時にぼんやりしていたら小石につまづいて
道路に飛び出してダンプカーに轢かれてミンチになるかもしれないね。
824名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:07:46 ID:1B7HGYUN0
政府主導の流行疾病と言えるのではないだろうか
825名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:07:53 ID:LTu8kWPMO
戒厳令が普通な気がしてきたw
あらためて民度も測れるしな
826名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:08:29 ID:AZO6EUyq0
日本バイリーンってとこのマスクが良いみたいだよ
売ってるかどうか知らんけど
827名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:08:38 ID:OIApddmyO
韓国か中国発だろな…あいつら隠してるから
828名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:09:36 ID:dI7zG3XZ0
死亡率はどんなもんなんだろ?

1000人に一人死ぬぐらい?

誤差誤差。
829名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:10:00 ID:tplx9ln40
>>826
それより3125の動きがすごいぞ
830名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:10:10 ID:v/C+vtPl0
ようは医者が検査をしないで普通のインフルエンザだと
診断すれば全部解決だろ?
おそらく東京はその手を使っているな。
だってオリンピックの招致問題があるからね〜。
石原都知事もよく考えてるよ。
ばれたら大変だろがな。。
831名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:10:19 ID:WCLukLbJ0
国民じゃなくてマスゴミのバカ共が冷静にだろ。
832名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:10:26 ID:o8mzKz5/0
喘息持ちだから黄砂↓飛んでて辛いのに、これでインフルエンザ来たら死ぬよ。
ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html
833名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:12:06 ID:q24XjUpYO
死んでからじゃ遅いだろうが、なんでこんなに馬鹿なんだ?
関西だから対岸の火事だとでも思ってんのか?

ザルの水際対策のおかげでこの有様なのによ。
834名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:15:49 ID:8fg90/lY0
これでタミフルによる異常行動の統計が取れます by 厚労省
835名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:16:08 ID:sSeLhtlyO
>>828 0.4%未満としか言えない
836名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:16:58 ID:1zpxdan/O
>>817

そりゃない
大阪で水際で止めたはずが、潜伏期間があるから止めきれず、すり抜けた保菌者が
神戸でウイルスを巻き、周辺に広がった
月曜日は、また全国へ向けて人が移動するから、東京に限らず福岡や北海道でも週末辺り
発生する可能性はある
隠匿も何も、これまでのウイルスの広がり方が自然だよ
東京はこれからだろ
837名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:17:18 ID:mXnw+vT60
>>799
鳥インフルのスレが立った時は、パンデミック時は戒厳令状態になる。って
言ってたけど、やっぱり、財界がそれを許さないね。
そして、政治家&官僚も、財界の顔色伺い。
今回の件で、はっきりした。
838名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:18:12 ID:ei/vdZgH0
パニックになるのを防ぎたいんだろうが、死人が出てないんだから
なんて言い方したら、よけい騒ぐだろうに。
839名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:18:44 ID:icRAic/F0
現在は弱毒性でも放置すれば変異して強毒性に変るから騒いでるんだろがボケが
840名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:01 ID:BZPcoInN0
>>822
最初の感染者が出なきゃ、2次感染もないわけで。
今のところ首都圏での感染者なしなので、渡航歴のない人は検査しないということでしょ。

とはいえ神戸の高校生は渡航歴ないんだけどねぇ。
東京は感染者を出したくなくて、必死に隠してるんだろ。
>>830にハゲド
841名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:13 ID:Pkt00iNL0
二次感染者初は関西だが・・・・








渡航者以外の新型検査をしない関東で出るのは、強毒化したインフルでの初死者だろうな・・・
842名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:12 ID:1zpxdan/O
>>830

隔離しなきゃいけないのに医者が隠匿とかあり得んよ
843名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:18 ID:IEkyGpZqO
暑くなるとゴキブリが歩き回ってウィルスを隣の家に持ってくんだょ
844名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:28 ID:OIhHSzyk0
15 名前:[] 投稿日:2009/05/18(月) 06:28:24 ID:Ps7ijYu.
東京圏は意図的に非海外渡航者以外にもDNAレベル検査は意図的にやってないんだよ。
だからは発見されないわけ。あるいは厚生労働省もグルで東京圏での検査を
甘くして先に関西で感染者を発見させる形にしてそちらに国民のバッシングを
集中させる意図があるというということだよ。つまり確信犯。

【新型インフルエンザ】 東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ 【新型インフルエンザ】

【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/l50
海外渡航歴のない人は検査をしないのだから、出るわけがない不可能です
海外渡航歴のない患者から特定することができた神戸や大阪は
むしろ、国内では優秀な対応ができているかもしれません

>195 名前: 可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 17:13:00 ID:nmFjBGd30
>町田の高校2校で大量にインフルエンザ出てるよ。
>でも季節性のインフル扱いで、一部学級閉鎖だけ。
>町田は大きな繁華街もあるのに大丈夫なんだろうか。          ←例によって「高校」ですか、、、心配だ、、、、、

>最新のはこれか。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf
>首都圏の学級閉鎖は、5/9までの週で、千葉1校、神奈川1校だな。

>23報(4/19〜4/25)がとんでもない数字になってるぞ。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf

>学級閉鎖 東京11 神奈川4
>> 東京都八王子市 学級閉鎖情報
> コメント
> 今シーズンの学級閉鎖情報は今回で終了とします。       
>ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/013092.html
>タイミング良すぎてワラタ
845名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:32 ID:UicUYnhQO
麻生はバカ
【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242612543/
 世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は17日夕(日本時間18日未明)、WHO本部で
▽「日本の対応を世界が注目している」と述べ、迅速な情報開示などの重要性を訴えた。
▽重症者にタミフルなどの治療薬を円滑に配布するため、「あらかじめ優先順位を決めておくべきだ」と述べた。
▽さらに「季節性インフルエンザの流行する季節は終わっており、この時期の感染拡大は異常」と強調。
▽空港の検疫などの水際対策は「限界がある」と明言した。


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240914581/150-153
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240914581/114-120
■迅速な情報開示などの重要性
▼「検査しないと感染者はゼロ」理論…検査しなければ、感染者は出ない。検査するから、感染者が出る。わりと正当な逆説。
■あらかじめ治療薬などの優先順位を決めておく
▼日本はアメリカみたいに《命の優先順位》をすぐに決めて、国民や医療機関に周知しておくべき。これこそ政府の仕事。タミフルの数は有限だから。
 アメリカは「限りあるワクチン・人工呼吸器などの優先順位」つまり《命の優先順位》を決めてある…高齢者は後回し、国民も了解
■この時期の感染拡大は異常
▼オマイラ知ってる?
 国立感染症研究所などのHP見てみ。季節性インフルエンザ(として処理されている)が流行している県がいくつかあるのがわかる。
 いまでも普通に季節性インフルエンザが流行しているが、マスコミは報道しないから、みんな普通に観光に行く。
◆国立感染症研究所 感染症情報センター https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html
■水際対策は限界がある
▼「国内に入っているが確認されていない」段階と専門家も指摘済みだった
 田代眞人・国立感染研究所ウィルス第三部・部長(WHO緊急委員16人のうちの1人)
 根路銘 国昭氏
846名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:19:55 ID:L2uVOg4O0
下にコピぺした内容からしても、パンデミックは天災ではなく「人災」です
情報は隠蔽され、新型インフルエンザに関心を持つ者を黙らせようとする行政や議員がいます。

沢山の人が死ぬ。

64 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/03(月) 00:25:07 ID:Bf2/5/LK
これ、上に出てた田代先生の講演会記録なんだけど愕然だよ
26ページあたり読んでみて
http://www.ibaraki.med.or.jp/files/pdf/download_137.pdf

・ワクチン製造には卵が必要
・その卵は農家と一年ごとに契約 緊急に卵を作れと言っても無理
・ワクチンは毎年4〜8月にかけて製造するが、最悪のシナリオとして、8月になってから新型インフルエンザの製造を始めろという事態になった時、卵がない

もし、オリンピック後にパンデミックになったとする(その確立はすごく高いと思う)
秋口から冬にかけて日本で猛烈に流行る、死人がでる でもワクチン製造はできない
春先にやっと製造着手 パンデミック一年後の9月に最初のワクチンが(2500万人分)できる計算(それから医師がちくちく打っていくから打つのに半年一年かかる)
最終的に全国民分のワクチン作るには5年以上かかる

備蓄して篭っていれば新型発生から半年待てばワクチン接種してもらえると思ってる人多いのじゃないか?
こういった情報はもっと出さないと、日本国民ボロボロ死ぬぞ


847名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:20:39 ID:QRCRYaqAO
アカヒは大袈裟に報道すな!季節性程度の毒性だろか! 社会騒ジョウを狙ってるな!この挑戦新聞が!
848名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:20:41 ID:AdURj0RD0
>>846
いつ死んだの?
849名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:21:31 ID:dE0iHIIv0
>>843
ゴキブリに効くキンチョールで一撃さ☆
850名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:21:38 ID:9g27p2c6O
いつまでカウントするんだろ。
あんなもんキリのいい数字に来たときだけ発表すりゃいいのに
いちいち今何人とか更新しなくていいようっとおしい。

弱毒性なのにたいした効果のない安物マスクとかしてる馬鹿はなんなのいったい。
死なないっての、まれにしか。
851名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:21:51 ID:q24XjUpYO
>>842
国と都が意図的に隠してる可能性があるけどな、医者は正直に申告しててもよ。
852名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:22:09 ID:H1cgUY2z0
>>846
そこまで細かくはないが、時季的な話なら結構テレビで見たぞ
853名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:23:22 ID:J6RufIB70
チョンに危険地域に指定されてイルボン涙目wwwwwwwwwww
854名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:24:12 ID:Ut++6+b/0
>>843
全家庭にアシダカさん配備で感染防止おk
855名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:24:26 ID:BZPcoInN0
メキシコでは3月には大流行していました。
日本で水際対策し出したのは4月後半。
どう考えても3〜4月の間にウィルスは入ってきているでしょ。
新型に罹っていたとしても季節性インフルエンザとして
タミフル処方して終わってるパターンだと思われる。
856名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:25:22 ID:MbdoLe2iO
大当たり確率250分の1の初当たりがいつひけるかってだけの話

パチンカスならくわしそう
857名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:25:34 ID:JH1Re2BN0
>>837
世襲政治家&官僚&経済界幹部&マスコミのタッグで情報隠蔽されたら、国民は自らの身を守るすべがない。
858名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:26:32 ID:PFjvL5pW0
はあ?
麻生早く辞めてくれ
859名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:26:36 ID:LTu8kWPMO
GWで旅行者が大量にお持ち帰りが
1番ダメだったんだろうなぁ

今月末は拡大しまくってもうダメだろうから
温泉キャンセルすっかな
860名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:26:46 ID:1zpxdan/O
>>844

そんなに東京に蔓延してたら隠しようがないだろ
弱毒性でも感染力は強い
通常のインフルでも学校で欠席者続出
そういう異変には、保護者や地域は敏感なんだよ
隠せるはずない

おかしなガセ流すなよ
861名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:27:44 ID:zmoipfOuO
東京で神戸並の感染者が出たらパニックになるし、首都機能も麻痺してしまう。
意地でも首都圏の感染者は発表出来ないよ。
862名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:28:55 ID:Pkt00iNL0
東京は隠蔽してませんよ・・・









渡航者以外は「新型」調べませんから。
863名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:29:06 ID:1zpxdan/O
不況煽りといい、豚インフルといいマスゴミとネト朝は、社会不安を煽る事が得意技
864名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:29:46 ID:JH1Re2BN0
>>859
経済界に阿った結果が、全国民を危険にさらしたわけですな。
決定権を持った政財官の連中は安全なところで高見の見物なのに。
民衆の怒りは恐ろしいかも知れんな。
865名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:29:52 ID:H1cgUY2z0
実際問題、感染が起きてるのを分かってて
平気でGWに海外旅行にいく国民が何十万といたらどうにもならんだろ
海外渡航禁止すれば防げただろうけど
866名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:29:54 ID:flFk4PNKO
発表出来ないなら調べない方がマシか。
867名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:30:19 ID:ZcBon+mU0

アホウは経済対策が死滅するのを恐れて・・・関西を見捨てたな!
868名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:30:37 ID:Ptqh/jEYO
>>860

検査をしないようにしてるのは事実なんだが…
869名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:31:26 ID:Ut++6+b/0
>>863
連携技→「民主党が政権交代を実現すればその不安が解消されます」

世間知らずの初心者必殺のコンボです。
870名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:31:59 ID:eTr3GTcgO
やはり政府与党も国賊なんだな
871名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:32:53 ID:s7TgslP30
水際って結局なんだったんだろうな。
872名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:33:13 ID:flFk4PNKO
しないんじゃないよ。
インフルエンザ患者が多すぎて全部検査出来ないだけだよ。
873名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:33:19 ID:Ao2ETOnQ0
>>861
尊い犠牲ってか

いやいやいやマジ怖えーよ
874名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:33:22 ID:kNI80mru0
>>861
東京で神戸、大阪並に学校で蔓延してたら、都民レベルで情報流れるでしょ?
ネットの書き込みとかも出てくるだろうし・・・
だいち親が黙ってないでしょ?
875名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:33:45 ID:mu3GiwdK0
死者が出たら対策レベル引き上げるなんて
殺せって言っているようなもんだな。
876名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:33:58 ID:ci49Ir+u0
東京で出たら、終わりの筋書きだが、いいのかね麻生
自分で首絞めてるわけだが
東京で感染者だして批判食らって衆院選で大敗してが見えてる
877名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:35:25 ID:PI8qUw5CO
馬鹿にあわせとけばいいものを
878名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:35:29 ID:L2uVOg4O0
厚生労働省もお手上げ(担当者が2年で変わるし、お手上げと言える程の努力をしていない)
879名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:35:32 ID:gZBYUDfd0
>>850
大した効果がなくてもゼロよりもマシだし、自分から他人へうつしたくないと思うのが日本人
880名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:35:41 ID:zmoipfOuO
一方、テレビ東京はアウトブレイクの再放送をした
881名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:36:05 ID:Pkt00iNL0
もし神戸が「パンドラの箱」を開けなかったら・・・・









まだ弱毒性とはいえ誰も「こんなに感染力が強い」と知る事はなかった。
882名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:36:19 ID:YXpKtFuV0
ばかだなぁ・・・

もう感染が始まってる時点で遅いんだよ
今必要なのは治療法の確立だろ

今更対策云々言うのもなぁ

ってか検査する場所に行くこと自体が感染する確率が上がると言う素敵な構図だからな・・・
883名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:36:30 ID:eTr3GTcgO
>>29
夏場にこれだけ感染者が多いのが普通のインフルエンザ?w

感染者拡大で社会機能の麻痺を目論んでる国賊ですか?
884名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:36:35 ID:QRCRYaqAO
アカヒは社会騒ジョウを狙うのをやめろ!季節性程度の毒性だろか!反日活動ばかりしゃがって
885名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:36:42 ID:1r3RgQpH0
>>874
普通のインフルエンザってことになるだけなんじゃないの?
886名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:37:09 ID:HUNunLMhO
また大阪か〜!タクシー強盗もインフルエンザも殆ど発祥地は大阪の件
887名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:38:07 ID:sZp5NZhVO
結局マスクがうれただけでおわりそうだな
888名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:38:41 ID:vfu8vF4IO
ポッポ「感染拡大は政府の責任。今すぐ政権交代を!」
889名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:38:51 ID:1zpxdan/O
通常のインフルエンザは、年間1万人死んでるよ
890名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:39:00 ID:gXoGOjqV0
レベルを上げると観光業がパーだもんな。
せっかく高速1000円にしたのにw
ようするに、人の往来はそこそこに抑えていた方が
安全だってことがわかったね。
891名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:39:43 ID:U7shQo1d0
先月の25日から今日まで、まともに働いたの5日間。
明日から24日まで休みになったから、1ヶ月で6日勤務。
給与満額でるんかなw 
こんなこと社会人になって初めてだから、不安だわw
892名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:40:12 ID:tplx9ln40
東京で感染者が出ることよりも、それを隠そうとした事の方がマイナスに影響するぞ。
しかしその時でも東京都による隠蔽で押し切れるかもしれない。
893名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:40:14 ID:faL65HwGO
死者が出てから動いたんじゃ遅くない?感染者が少ないからまだ死者が出てないだけで、感染が拡大すれば死者出るよ。レベル上げるべきじゃないの?危機管理なってないじゃん。
894名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:40:43 ID:flFk4PNKO
世界第4位!



メダル圏内まではまだ遠いな。
895名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:41:13 ID:kNI80mru0
>>885
こんな時期だから、季節型インフルでも国民は敏感になってるから、
学校で神戸、大阪並に集団発生したら親が疑うでしょ?
親が黙っていないよ。
896名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:41:38 ID:Nf0PJYRD0
いまや千円ちょっとのマスクがヤフオクで一万円越え、国民は燃えてるぜw
897名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:41:41 ID:bDsqyPde0
福岡もどんたく以降空気が激変した。
やばいやばいサイレントランやばい。
898名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:41:56 ID:ci49Ir+u0
賢者はピンチをチャンスにする
アホウにとってピンチはギガピンチ
899名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:42:07 ID:1r3RgQpH0
>>895
千葉じゃ毎日100人以上インフルエンザ患者だしてるみたいよ
あの人たちは疑わないのかな
900名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:42:48 ID:7edeod140
普通のインフルの致死率は0.4%、新型は0.4%で四倍
本当の問題は冬だ
901名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:43:47 ID:1zpxdan/O
弱毒性は感染力が強い

強毒性は、感染力が弱い

まだ先だろうが変異して強毒性になった場合、通常のインフルエンザ並みの死亡率なら
別に騒ぐ必要は無いし、ワクチンも開発される

超強毒性となると逆に感染力は弱くなる
902名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:44:22 ID:+rzeJ3HS0
永田町で感染者が出たら厳戒態勢、永田町専用ワクチン配布決定。
他の地域がどうなろうと知ったこっちゃありません。
903名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:44:45 ID:YXpKtFuV0
>>893
情報はなるべく公開しないようにしながら裏で対策とかしっかり始めた方がいい
少しの情報を公開しただけでパニック状態になるのが日本人だもの・・・

>>891
有給と病欠とでうまくいけば全部今年の休暇全部吹っ飛ぶかもしれないが、でるんじゃね?
どっちかが足りなかったら死亡だが・・・w
904名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:45:27 ID:qJ1H+xO80

>対策レベルは引き上げません

日本国政府は、成田で完全燃焼しました!
905名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:45:31 ID:flFk4PNKO
千葉……成田か。
906名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:45:40 ID:tplx9ln40
正直、対策なんか無いんだよな。
907名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:45:44 ID:eTr3GTcgO
>>873
戦時中の日本と何ら変わらんな。
大本営発表を信じてる国民は日本が太平洋戦争に勝利すると信じてた。
908名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:46:16 ID:ViALuvln0
超強毒性となると逆に感染力は弱くなるというのはウソだろ。
感染力が高くて致死率90%というウイルスで数年前に
大騒ぎになった記憶があるし。
909名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:46:20 ID:ci49Ir+u0
>>901
SARSはどういった位置づけか?
910名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:46:59 ID:gY+nTiCO0
ミヤネ屋でコメンテーターが飛ばしてた。

2週間前
ケロンパ「水際対策とかモニターで発熱チェックとか、日本人は騒ぎすぎなんですよww」

今 
ケロンパ「私も検査受けた方がいいですかね?」 
専門家 「いえ発熱ない方は検査受けないでいいです」
911名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:48:03 ID:eFlUfZIb0
>>896 アマゾンでもN95対応のマスクは品切れ
912名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:48:08 ID:1B7HGYUN0
>>850
強弱に死亡率は関係ありませんよw
913名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:48:10 ID:1zpxdan/O

ネトアサが社会不安を煽りたくて東京隠匿説のガセを流しているだけ

914名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:48:17 ID:lkJuYNf20
東京パンデミック隠蔽なんて、
民主が麻生叩く恰好の材料なんだけど、メディアも含めてなぜ黙ってる?

電通コードと麻生叩きの板挟み状態なのか?
915名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:48:21 ID:F7qwjDPHO
至って、健康体。
うがい手洗いもかかさず、外出時にマスクして、予防注射もしたのに、インフルになった事がある私が言おう。

新型だろうが、なかろうが、インフルにかかるも、かからぬも、運なのだよ。
916名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:49:16 ID:HL2RoV2n0
>>908
超強毒になると,潜伏期間も短くなった上,感染者が死ぬので,
広まりにくくなる(感染者が移動しない)。
感染力が弱くなる,というのはある意味正しい。
917名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:49:22 ID:tplx9ln40
>>910
重症化した例だけ計算しているわけか。
軽症例を放置していると感染が拡大するばかりではないか。

【新型インフル】「3分の1が発熱せず」 検診の米国医師
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090514/amr0905141925020-n1.htm

> 重症者の多くは高熱を出したが、症状が軽い患者の半数ほどは発熱がなかった。
> せきや倦怠(けんたい)感は、ほぼすべての患者が訴えた。
> また、患者の約12%が激しい下痢を起こしたという。
918908:2009/05/18(月) 14:53:16 ID:ViALuvln0
日本の場合は人口過密だからなぁ。最悪、今回の新型が
エボラみたいなのに化けたら大都市は全滅の木が。
今回は全く人類の接した事のないウイルスだから、今後どう化けるか
だれにも解らないしな。
919名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:56:25 ID:ci49Ir+u0
麻生自民の頓死が見える
920名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:56:34 ID:CHQK4cA+0
強毒性は、行動がしにくいからであって
感染力は、通常のウィルスと同じか更に上だよ。
なんせ、患者の体液や飛沫感染で拡がるからね。
921名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:57:24 ID:lkJuYNf20
ひょっとして、
東京パンデミックの原因は中国人街か韓国人街っていうのが追跡調査で判明してて、
特アからの要請でそれを隠蔽するために。黙ってるなんてことはないよね。
922名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:57:38 ID:o7bbioFt0
数年前の社会科の履修問題でも、関西ばかり問題になって
東京の有名校は、問題自体をもみ消したよな。
東京だけ汚ねえんだよ
923名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:58:48 ID:YXpKtFuV0
>>920
飛沫核感染に比べたらまだ軽傷だな
924名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:59:01 ID:1zpxdan/O

ウィルスは見えないからな
しっかり出来る限りの対応をしても、国内外の出入りの激しさや、潜伏期間がある事を
考えれば、完全に防ぐ事は難しい
出来るだけ国内の感染拡大を遅らせる対応でしかないよ

ただ、かかっても呼吸器疾患や糖尿病の持病を持っている人以外は通常の
インフルエンザより症状が軽く回復している
925名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:00:07 ID:jS+/LxlYP
重傷者もいないし感染しやすい花粉症みたいなものか
926関東在住:2009/05/18(月) 15:00:32 ID:ViALuvln0
>>922 そーゆーなって。(笑
一週間後には全国にウイルスが広がって
間違いなく関東も関西も関係なくなってるだろ。
927名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:01:02 ID:rtSZr1il0

こんな20歳以下に感染しやすいウィルスとか人為的に作ったとしか思えない
928名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:01:11 ID:LTu8kWPMO
外に出掛けたからだろ?w

健康でもそれが1番無防備なんだぜ
飛沫に晒される可能性が1番高いからな
なにせバレーボールと濃厚接触でもなるようだし
929名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:02:19 ID:PjhA0dn2O
>>915
それ、うちの家族全員
930名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:03:15 ID:95j/laC50
>>910

げロンばあ最悪
931名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:04:58 ID:WQhTaN850
>>911
うちの近所では割りと普通に売ってるなあ。
一応は空港のある県なんだが。
932名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:05:23 ID:Zw6PgQjtO
死人がでてから行動します^^
933名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:05:34 ID:g6peu+qY0
こうなったら焦るな慌てるなしか政府は言えないだろうな
変に煽ったら物不足やらなんやらで混乱してえらいこっちゃになる
殺人的な破壊力誇ってるわけじゃないからとにかく感染拡大少しでも防ごうとするしかないだろうな
934名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:06:10 ID:dE0iHIIv0
おまいらつまらない!!!
935名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:06:24 ID:/+45IPMYO
>>915
まさに正論だw
936名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:07:40 ID:Pkt00iNL0
TVが変に落ちついているよ・・・









報道規制きてますね。
937名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:07:59 ID:Vbzit80KO
はっきり言って…
感染するとどう成るの?
何日で治るの?
医者行かないと治らないの?

938名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:08:39 ID:1zpxdan/O
>>908

強毒性になると逆に感染力が弱くなるというのは、報道の中で専門家が言ってたんだよ


超毒性というとエボラ出血熱は、世界中どころかアフリカにも蔓延はしていないよ
たまに発生するが、村ごと封鎖で拡散しない
939名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:08:58 ID:wrTHJTAr0
しかし、記者会見とか開いたらさ

記者どもが全員N95マスク装着でしたとかだったら、ちょっと怖いかもw
940名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:09:04 ID:otTnII8n0
麻生首相「大阪・兵庫で患者が増えてるが、東京じゃないので対策レベルは引き上げません」

941名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:09:10 ID:IorBzDLFO
>>415
予防という努力があってこその運だろ
942名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:10:04 ID:olmNYdKUO
死ぬ・死なないよりこの糞暑い時期にインフルにかかりたくないただそれだけ
943名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:10:20 ID:whSl57DU0
東京のオリンピック招致に不都合だから発表というか
検査自体しないだけだろ

まさに国策隠蔽

麻生は無能
944名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:10:21 ID:ViALuvln0
>>935 オレも同感。相手がミクロンオーダーで増殖力が劇的に高いのでは
どーしよーもないワ。
にわかクリスチャンや、にわか仏教徒になるほうが効果があるかもしれんな。
945名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:10:26 ID:b/GTujm7O
対策レベルなんか引き上げなくて良いよ
946名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:11:05 ID:LLNR8w1U0
>>284
霞ヶ関の命令に従うタマじゃないだろ
947名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:12:17 ID:/+wTEco50
引き上げたらいろんな施設が閉鎖になったりして
「この程度で騒ぎすぎ」とか文句言うくせに
948名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:13:00 ID:M+Lamlw10
他の病気にかかっている人や、病院に行けないホームレスなんかは十分死ぬ可能性はあるのに
949名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:13:48 ID:g6peu+qY0
>>943
対策委員は君の好きなみんす様なの知ってるかい?
麻生だけじゃなく議員全部が悪い
950名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:14:03 ID:AAwbWl0nO
ま、この対応で失敗したら自民党は終わりなんだがな
951名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:14:11 ID:Vbzit80KO
感染して今隔離されてる人達はどういう状態なの?高熱出して生死をさまよってるの?それともポテチたべてテレビ見てるの?

952名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:15:06 ID:1B7HGYUN0
>>943
オリンピックの為に国民を売るのか
とんでもない下種野郎だ
953名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:16:36 ID:BR7HB8FY0
運に任せるしかないのか
954名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:17:15 ID:1zpxdan/O
>>937

糖尿病や呼吸器疾患でなければ、症状は通常のインフルエンザより軽い
死亡率も現在の海外事例から見るとそれほど高くない

かかると、隔離病棟へ隔離されます

これは、国内感染の拡大を遅らせる為の措置だと思うが、感染者が広がれば弱毒性と
いう事もあり、橋本が言ってるように通常のインフルエンザ扱いになるかも知れない


大体発熱から10日くらいでウィルスが検知されなくなるらしいよ
955名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:19:35 ID:1zpxdan/O
>>950

通常のインフルエンザでさえ完全にストップさせるなら、鎖国でもしなくちゃ無理じゃね
956名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:19:48 ID:5OdI7m6uO
ってか死者出てからだと何もかも手遅れになる気が…
957名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:21:02 ID:/31JVGdDO
いつもの如く後手に回るんやなぁ…なぜ学習しないのか!
958名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:21:06 ID:+vc7MjISO
>>952
64年前の日本を見ているようだな
政府(大本営)が、日本軍ボロ負けなのに「我が軍は大戦果を挙げました」とか「勇気ある撤退」と言っていた、あの時代を

もはや、戦時中に逆戻りだな。
959名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:21:25 ID:whSl57DU0
まあ通常外来でインフルエンザ認定されても出る薬は同じだろうし
弱毒性だから新型認定しなくても大丈夫と思ってるんだろ
感染拡大して国民に与える影響よりも
オリンピックに関する利権を取ったんだろうな

欲の代償にされる東京都民哀れ

麻生は無能
960名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:22:02 ID:y8gcQPaCO
妥当だよ。
経済をこれ以上傷めるわけにはいかないし。
季節性インフルエンザ扱いとの発表も近い。
961名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:22:25 ID:UN+mBOqgi
>>954
感染力が大問題なのだ。

症状もまだ何とも言えない。

安全性は未知数。
962名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:22:33 ID:ViALuvln0
>>955 おまはん、今から鎖国しても遅いと思うぜよ。
963名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:22:36 ID:PM0qnbS80
今の段階では、新型なので免疫を持たない人が多いから感染したら悪化しやすいってレベル
今回の騒ぎのHIN1のA型インフルエンザのヤバイところは、変異しやすいところだ
現状は、危険度が高いウイルスになってなくても亜種が出るまで何とも言えない。

ついでに言うと毎年インフルエンザは、流行してから変異して亜種が出てるが既出の株同士なので
ワクチンや対処法なんかも在る程度、今までの対処法で応用が効くけど
今回のウイルスは、まだ未知のインフルエンザウイルスなので変異が起きたらヤバイって事。
964名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:22:52 ID:HZvcWjRG0
さて、気管支喘息の俺は、そう冷静にもしておられず、
買い占めたマスク持って、娘1歳を連れて
散村集落として有名な安曇野の家に、明日帰るぜ。
東京のみんな、達者でナ。
965名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:23:01 ID:Vbzit80KO
>>954
成る程…
熱が出て10日休みだな…

966名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:23:03 ID:1IqwIGma0
>>5

がっ!
967名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:23:33 ID:NJsGJ81r0
ここ2日は麻生大好きそうな奴等が率先して騒いでましたからねえ
968名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:24:53 ID:eTr3GTcgO
>>899
それも通常のインフルエンザだってさ。
精密検査はしないけどね(笑)
969名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:26:59 ID:D2H8s0nw0
すでにインフルで済まされてしまってる死者もいるんじゃね
970名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:28:05 ID:UB6CvtYT0
新型インフルエンザで死んだ人は
いませんでした
いませんでした
いませんでした
971名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:28:21 ID:5fpdUXmhO
てか、マスコミに乗せられ民主党マンセ ーの奴ら多すぎ。旧社会党笑。
外患誘致を許せるんだ。みんな寛大だな。
972名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:28:39 ID:1zpxdan/O
>>952

妄想乙
973名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:28:39 ID:whSl57DU0
意図的に新型の検査やってないだろ
そら感染者が表に出るわけないわw

政府が無能だからこんなことになる
974名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:29:48 ID:3aAdws+b0
水際対策します→患者を隔離します→死人が出たら対応します→国会議員または官僚などに
死者がでたら考えます。でOK?
975名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:31:15 ID:1zpxdan/O
船で夜中に密入国してくる中国人、韓国人が感染していて持ち込んだ可能性もゼロとは言えない

あいつらインフルエンザくらいで病院へいかねえだろ
976名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:34:25 ID:rYDoBP1+O
死者はでません
極めて毒性は弱いですよ
自宅療養で大丈夫です
感染者数の発表は打ち切ります




関東うやむやでみんなハッピー
977名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:34:49 ID:iTPsLux6O
絶対感染者出さないが
いつの間にか、死人がでるまで放置に変わってて
ワロタw
978名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:34:56 ID:WY/BTK/Si
自民はチャンスなのにな。
チャンスをピンチに変える阿呆は
さすがとしか言いようが無い。
979名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:34:56 ID:HKNenLDZ0
対策レベルを引き上げたって書いてあるじゃねえか。
いい加減なタイトルつけるな。
980名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:35:39 ID:5fpdUXmhO
対策レベル別に引き上なくてよいじゃん。
てめえらが勝手に外国行って感染したんだろ。それで感染した奴らが関西地方に多かった。
安いマスクで安心してな。てかよ、あんだけ外国は危ないと放送してたしな。
それに、感染したかなと思ったらとっとと病院行ってこいよ。
勝手に感染した奴らが周りに広げるのが一番迷惑なんだよ。隔離当たり前だろ。
981名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:35:51 ID:ZLCcPm3F0
早く死者出てくれないかな。
982名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:36:19 ID:5cMuuDMiO
>>966
4時間待ったよ。
983名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:38:05 ID:whSl57DU0
まあ今回の東京においての対応で麻生政権は相当のしっぺ返しを食らうだろうよ
この対応のまずさは東京で大量に感染者が発覚した段階で、間違いなく大きな批判が政府に向く

無能政府だから仕方ないが

今回の件で政権交代がほぼ確実になるだろうな
984名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:38:13 ID:/ulakJMe0
東京が隠してるのは間違いないだろうな。
985名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:39:24 ID:5fpdUXmhO
>>956
ああ体の弱い人は、死ぬかもな。
だが、新型とはいえ弱毒性。そんなに騒ぐほどでもないと思う。
986名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:41:37 ID:1zpxdan/O
>>973
新型の検査って3段階に別れたアレか

2段階までで香港型と豚インフルの判別が出来ないんだよ

あと最終的な判断を下す豚インフルのデータになるサンプルみたいなのがまだ医療機関に
行き渡るだけ無いだろ

最終判断が出来る検査機関が最近まで一ヶ所しかなかったんじゃ

東京みたいな大都市で、疑わしい受診者の全てを検査するには、物理的に無理なんじゃね
987名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:42:13 ID:JH1Re2BN0
>>985

弱毒性=肺と胃腸が溶ける
強毒性=全身が溶ける

どちらもおそろしいことにかわりなし。
988名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:43:34 ID:5fpdUXmhO
風邪だと思って病院行ったら、インフルでしたレベルだよ。
体の弱い奴らは死ぬかもな。当たり前じゃん。体の中の自浄作用弱いんだから。
恨むんだったら安いマスクで馬鹿面さらして、病気持って帰ってきた奴らを恨みな。
989名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:44:32 ID:whSl57DU0
>>986
もはやそういう言い訳が通らない事態でしかも相当の時間が経った
国民も馬鹿じゃない
990名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:46:31 ID:PM0qnbS80
世界保健機関(WHO)が、パンデミックだの何だのと大袈裟に見えるくらい騒ぐのは何故か考えてみなよ?
新型インフルエンザってだけじゃなくA型インフルエンザの新種で、どう変異するかによっては大事になるからだよ
現段階ではヤバイウイルスでも無いけど、今後どうなるか判らない未知数の部分を危惧しての事だろ。
991名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:47:13 ID:1zpxdan/O
>>987


妄想乙
992名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:48:16 ID:eJ2jx5fy0
やたら危機をあおるのは中国共産党の工作員か?
ヨーロッパじゃ、ニュースにもなってないらしいぞ
993名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:49:49 ID:1zpxdan/O

ネトアサは社会不安を煽って、麻生政権に揺さぶりをかけたいのがミエミエだな
994名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:50:29 ID:whSl57DU0
>>992
お前こそ危機感なくさせて感染広めようとする中共工作員だろ
995名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:50:35 ID:5fpdUXmhO
>>988
恐ろしいと言われてもな。そんな表現じゃどう恐ろしいんだか分からん。溶けるってアイスみたいに。
全身が溶ける。皮膚から血管から全部溶けるのか。
で、その溶けるとやらで今までの死者は??しかも、感染を完全に予防するんだったら、殆ど外には出れんぞ。
俺は外国から病気を持ち込んできた奴ら が一番悪いと思うよ 。
996名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:51:22 ID:PM0qnbS80
>>992
欧州連合(EU)は経済危機下でのさらなる逆風を懸念して出来る限り大事にしたく無いのが本音
997名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:51:39 ID:zpkV6IOn0
1000なら感染!
998名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:51:57 ID:v5r/0VsS0
1000
999名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:52:29 ID:NRENYhrR0
1000
1000名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:52:50 ID:whSl57DU0
>>993
勘違いするな

麻生とネトウヨが自爆してるだけだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。