【社会】大半のエピソードが著作権を侵害していたディズニー本…やったもの勝ちな感のある「盗作」の現状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
インターネット上からエピソードの多くを無断引用していたことが発覚したベストセラー
「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」(サンクチュアリ・パブリッシング)は、
版元が著作権法違反を認め、自主回収を進めている。この騒動では「ネット上の情報の著作権」
が論点の一つになった。同書は巻末の参考文献のひとつに「関連サイト」と記し、出版社側は
「ネットを参考にするのは問題ない」と主張した。広く公開されていることを、
著作権放棄と“混同”したようだ。
立教大学社会学部の砂川浩慶准教授(メディア論)は、著作権が認められるには
「オリジナリティーが不可欠」と説明する。

たとえば、「阪神が巨人に勝った」と客観的事実を書いた文章には著作権は認められない。
「ダメ虎が虚人を食った(あくまで例えば)」なら認められる可能性がある。
これは紙媒体もネットも同じだ。
だが、ネット上で公開されると「著作権者が気付かないところで勝手に利用されている。
(盗作は)やった者勝ちということもあるのが現状」と指摘する。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2009/05/18[06:40] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090518/its0905180620000-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:44:16 ID:RUvETQgg0
doisu
3名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:46:21 ID:5vjh1PiMP
>>「ダメ虎が虚人を食った(あくまで例えば)」

なんでこんな例を使う必要があるんだwww
4名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:46:54 ID:+WUslHLZO
最近パクる技術って本を見かけた
パクるにもバレないようにパクる技術が必要なんだな
5名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:47:01 ID:vxluCuPl0
電車男とかはいいの?
6名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:47:48 ID:3eJANUWm0
米田淳一 盗作 でググれ
7名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:47:52 ID:zbwWOqAnO
壮大なネタ師の釣り
8名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:48:05 ID:hny/bH/6O
でも未だに本屋に平積みになっているという事実。これから目を逸らすために中村は踊っているのか?
9名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:48:52 ID:DtwE7ClK0
>>3
「オリジナリティのある表現であれば著作権が認められる可能性がある」って
ことを具体例をあげて示したんだろ。
10名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:49:47 ID:Cb7iw0/FO
やったものキチガイ
11名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:50:07 ID:NtbcmCfnO
例えが秀逸なんだがwwww
12名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:51:28 ID:FXstE8tL0
仮に著作権放棄していたとしても、それを利用して金儲けするのはどうなん?
13名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:52:01 ID:vj9q313o0
>>5
ひろゆきに上納すれば桶
14名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:53:48 ID:pT166qJd0
ディズニーの仕事上のエピソードなんかよりも
2ちゃんのたまにある優しいレスの方がオレは好きだけどな
だってそいつらはただのお人好しだもん
15名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:55:19 ID:DtwE7ClK0

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /               `ヽ.
    /    \        / i
    |      ● (__人_) ●   |
    !     ) )        ) ) .ノ
    丶.   ( (       ( (ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
16名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:56:31 ID:p4cq5XNE0
産経にまで取り上げられたのか
どんどん批判の声が高まっていく中、未だに作者は
反省の色が全くないこの現状。中村さん、どうするんで


すかぁ
17名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:57:45 ID:y4pvmusEO
ぬっちがひとこと↓
18名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:58:15 ID:EF6OSF6W0
人のフンドシで億万長者も夢じゃないか
それじゃあ、まんまシナ・チョンだな。
19名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 06:58:57 ID:IwggmXMVP
日本の著作権法だと、著作権の放棄って概念が無いから不可能なんだが
20名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:00:50 ID:z0afF3jn0
>>5
電車男は2ちゃんが出版したんだろ?
2ちゃんのカキコは、2ちゃん運営が著作権を勝手に取っちゃってるんで
書いた人には何の報酬もない
カキコした人のカキコで2ちゃん運営が儲ける
カキコした人は、自分のカキコが出版されたことさえ知らないし
何の儲けもない
21名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:01:57 ID:E6EYWsHi0
> ダメ虎が虚人を食った
> ダメ虎が虚人を食った
> ダメ虎が虚人を食った
22名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:03:07 ID:y05jye7jO
何書いてもパクリと言われる世の中じゃ…
23名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:03:12 ID:/xyGnFbqO
ナカムー朝から涙目。
電話番号のアウトマンという踊り子さん、エネルギッシュガンバってね。
24名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:04:40 ID:rMLHAWYWO
中村氏はメンタルクリニックへ行ったほうがいい。
25名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:04:57 ID:Slh8be240
ヨネさんまた忙しくなりそうですねw

26名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:05:16 ID:k12Ptxrdi
ナカムーフルボッコwwww
27名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:05:26 ID:bFedTDVYO
パンデミッキィ〜(笑)炸裂
28名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:07:02 ID:yv+wAg7Y0
>>20
だったら一生ROMってろ
29名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:08:03 ID:Slh8be240
“自称”著者
■中村の妄言セレクト集■
俺がディズニーだ!            ←無視される
俺はスーパーバイザーだぞ!      ←下から二番目のバイト長が何か?
俺はIQ200だ!               ←IQ200が測定できる検査法はない
俺の文章転載禁止!           ←失笑される
俺は焼身自殺するぞ!          ←どうぞどうぞ
俺はブログ更新しまくるぞ!       ←ゴールデンウィークは毎日数回更新!
俺は天皇を悲しませたくないんだぞ! ←右翼に怒られるぞ
俺と同じく手塚治虫も盗人だぞ!    ←並べるなよ
俺は草なぎと同じ悪党だぞ!       ←草なぎは謝りましたけど?
俺を叩く奴はネット族             ←意味不明
俺のバックには東村山市議がいるぞ!  ←志村〜後ろ〜ですね?
俺の本の売上は世界平和に貢献してる!←別の意味で人の心が一つになってます
俺の本のエピソードは著作権フリー!  ←お前のエピソードじゃねぇだろ
俺のバックに相談するぞ!         ←壁に向かって独り言ですか?
俺の有料ノウハウ無料公開して家族を守るぞ! ←金もらってもいりません
お前らのせいで市議が被害者に!      ←…お前が予告したんじゃねーノ?   
俺は寿司屋に謝罪した!            ←「破損を認めたのを撤回した」とありますが?
全ては読売の捏造が出発点だ!        ←論壇tvでフルボッコされてますよ?
俺は週刊新潮で全国区の有名人だ!       ←New!!

まとめサイト
http://www42.atwiki.jp/parede/

株式会社外部の専門家(中村氏ブログ)
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/

東村山市民新聞
http://www.higashimurayamasiminsinbun.com/
30名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:08:51 ID:Oi1/JaCSO
アトランティスとかライオンキングの話かと思ったら
31名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:13:13 ID:oPAgfWIk0
『最後のパレード』の著者であり元・東京ディズニーランドのスーパーバイ ザーである中村克氏
が経営する『株式会社 外部の専門家』の応援をお願い致します!!

なお、残念ながら、『最後のパレード』はネット上で流布していたものや著作権者のあるエピソードを
多数掲載したため、著作権侵害にあたるとして出版元のサンクチュアリ出版は自主回収をはじめております!!

このままではせっかくベストセラー確実とみられていた『最後のパレード』による大きな利益が失われてしまいます!!
出版契約には、日本ユニセフへ売り上げの3%を寄付することになっています!!
東京都唯一の国宝である正福寺の地蔵祭りも中村克氏が知的障がい者施設への木工支援を行わなければ開催できません!!
是非、中村克氏に皆様のご支援をお願い致します!!!!!


プロフィール
名前:中村 克(まさる)
誕生月:1955年 5月
職業:講演講師 知財作家 
ウェブサイトURL:http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/
メールアドレス:[email protected]
自己紹介:
◆ 東京ディズニーランドの元スーパーバイザー
◆ 趣味:ガーデニング アメリカンカントリー
◆ 家族:妻と子供二人 猫一匹

お問合せ先
株式会社 外部の専門家
東京都東村山市美住町2-2-52
TEL:042-390-0661
FAX:042-394-1618
E-mail:[email protected]
32名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:14:00 ID:z0afF3jn0
>>28
運営が盗作の言い訳に必死だな
33名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:15:11 ID:O2Q2JfwR0
電車男の件は盗作とはまた別の話になると思う
34名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:16:38 ID:z0afF3jn0
電車男は、最初から運営のやらせと言われてるからな
35名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:18:21 ID:0vdlXaU50
>>20
>2ちゃん運営が著作権を勝手に取っちゃってるんで

そりゃ法的にムリだろ?よく知らんが
36名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:18:49 ID:c0SHUa6b0
ディズニーが訴えないと真似する奴が出てきそうな気がするんだが
37名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:19:34 ID:Slh8be240
やのっち&なかむーの
「思いやりマインド風著作権」主張は、追憶の彼方にw
38名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:19:53 ID:prsS4v/c0
>>1
>平成14年には、東京高裁が情報掲示板への
>投稿内容に著作権を認め、
>無断で引用した本の出版差し止めを命じた


産経の記者も、著作権絡みの記事を書くなら
「無断で引用した」なんて馬鹿なことを書くなよ。
引用は無断で行われるもんだ。
いちいち引用の許可なんて貰わんつーの。

ところで、この事件て、ねらーが盗作者を追い詰めたHJC事件だろ?
39名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:20:35 ID:K5XxGzku0
日本自体がパクリで成長した国だからw
40名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:20:40 ID:T6H8ZRz50
夢の国は著作権侵害するとその9割は貰ってくみたいね
41名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:23:12 ID:vLdQcJI2O
これ、「ぐずぐず言うなら読売新聞社前で焼身自殺してやる〜」って
中村っていう(いわゆる)著者がゴネてる事件だろ
さっさと氏ねばいいのにね。
42名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:23:42 ID:VWGte3UBO
なにこの例え……
43名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:24:23 ID:O2Q2JfwR0
>>41
そういやそれどうなったんだっけ
44名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:24:27 ID:Slh8be240
>>40
今回ばかりは夢の国に根こそぎ貰っていって欲しい感じw

45名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:25:35 ID:bP/5yHTK0
>>43
脳内警察官に説得されてすごすご引っ込めたようです。
46名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:25:40 ID:j2IcNLJN0
買えなくなると欲しくなる人間の性
47名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:26:18 ID:p4cq5XNE0
>>43
結局すぐに自殺発言を撤回して生きてます

興味がある人はこちらのまとめwikiをどうぞ
http://www42.atwiki.jp/parede/
48名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:26:30 ID:VGOgkA8B0
中村は大丈夫だよ
危機管理の専門家として原発に再就職できるよw
49名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:26:44 ID:mxE9cXLe0
田口ランディは消えたんだっけ?
50名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:26:50 ID:m3cIV1BeO
<引用開始>
51名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:27:11 ID:O2Q2JfwR0
>>45
d
おとなしく撤回するようなタマじゃなさそうと思ってたらw
52名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:30:56 ID:rt8ZG0y80
産経がコメントを取ってきた立教大学社会学部の砂川浩慶准教授(メディア論)と、
なかむーのお仲間であるコンプライアンスに関する第一人者の駿河大学の水尾順一教授はどっちが正しいんだ?
53名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:36:38 ID:xoEqw9hPO
産経ソース…


考えてみりゃ産経には盗用を認め「ごめんなさい」と言ってるんだまよね


寧ろその後の方が言動滅茶苦茶だ
54名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:38:38 ID:gWH8CcMtO
2chのレスで作った本は書店に普通に見かけるけど
あっちはひろゆきに金払って見逃してもらってんだな。
で、上納金納めないと祭り上げられちまうと。

ヤクザな商売してんな、ひろゆきはw
55名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:40:15 ID:PzAJCJxeP
最初に盗作が発覚したのは例によって2ch?
56名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:43:10 ID:1PljxaKVO
>>54
だって ひろゆきが権利もってるんだもの
書き込みした時点でピロシキに著作権預けたようなもん

ブラック企業とか スレ立てた奴がメインの場合は ちゃんと人探ししてるけどね
57名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:52:48 ID:fuEVI75OP
>>25
ヨネさん、あちこち行かなきゃいけなくて
たいへんだろうね。
58名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:53:28 ID:o9HW5q0h0
この人の愉快な仲間たちが、ディズニーは、版権フリーって言ってるんですけど。

産経さん、その点も記事にして、ディズニーに確認してください。
59名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:53:48 ID:QG4CKsav0
>>31
はい、電話番号はアウトです。
やらかしましたね。
削除依頼してきてください
60名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:55:36 ID:O2Q2JfwR0
自分でやンなよ
61名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:57:21 ID:mrVizBl90
『最後のパレード』の著者であり元・東京ディズニーランドのスーパーバイ ザーである中村克氏
が経営する『株式会社 外部の専門家』の応援をお願い致します!!

なお、残念ながら、『最後のパレード』はネット上で流布していたものや著作権者のあるエピソードを
多数掲載したため、著作権侵害にあたるとして出版元のサンクチュアリ出版は自主回収をはじめております!!

このままではせっかくベストセラー確実とみられていた『最後のパレード』による大きな利益が失われてしまいます!!
出版契約には、日本ユニセフへ売り上げの3%を寄付することになっています!!
東京都唯一の国宝である正福寺の地蔵祭りも中村克氏が知的障がい者施設への木工支援を行わなければ開催できません!!
是非、中村克氏に皆様のご支援をお願い致します!!!!!


プロフィール
名前:中村 克(まさる)
誕生月:1955年 5月
職業:講演講師 知財作家 
ウェブサイトURL:http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/
メールアドレス:mn※gps-company.jp
自己紹介:
◆ 東京ディズニーランドの元スーパーバイザー
◆ 趣味:ガーデニング アメリカンカントリー
◆ 家族:妻と子供二人 猫一匹

お問合せ先
株式会社 外部の専門家
東京都東村山市美住町2-2-52
TEL:@42-39@-@661
FAX:@42-394-1618
E-mail:mn※gps-company.jp
62名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:58:39 ID:U4w2vVss0
>12
日本の場合は放棄出来ない。
自由に使って良いですよ。っていうのは有るけど。
自由に使った側が、その部分で著作権、著作隣接権を主張することは出来ない。
63名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 07:59:44 ID:jazyl08Y0
>54
たらこの庭場で遊ばせてもらっている以上、
所場代払うのは仕方ないな
64名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:00:13 ID:5Y/0SIhr0
リンク先で確認できるもの・等は、自己責任として削除されないことがあります。
公開情報です (削除要請にて2回とも無視されました。)
公式サイトより
名前:中村 克(まさる)
誕生月:1955年 5月
職業:講演講師 痴罪作家 
ウェブサイトURL:ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/
お問合せ先
株式会社 外部の専門家
東京都東村山市美住町2-2-52
テール:○氏荷-産9○-○麓麓1
sex:○氏荷-産9氏-1麓18
E-mail:[email protected]
65名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:01:57 ID:SR4/KClEO
中村が泣こうが喚こうが、違法は違法だろ?
自称、社会正義を貫いてきた人間として潔くそれなりのケジメを国民に示して欲しいものだ。
国民の品性を貶める発言を続けてきた氏ならば、中途半端な事はするまい。
66名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:02:43 ID:QG4CKsav0
>>64
3度目ですので電話番号を書き込む必然性すら
ありません。
荒し行為ですか?
早急に削除依頼をお願いします。
67名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:03:01 ID:xjfj0ffS0
>>64
そっちの改変の方がヤバイと思うぞw
68名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:03:59 ID:5Y/0SIhr0
      これ重要
(削除要請にて2回とも無視されました。)
69名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:05:21 ID:O2Q2JfwR0
でもあんまりコピペしてると今度は内容じゃなくてその行為で荒らし報告されるかも知れんよ
70名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:05:22 ID:+XKfTwz6O
え、よくわかんないが連絡先電話番号って会社とかの公表されてるやつじゃないわけ?
個人宅じゃなさそうだけど
71名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:05:35 ID:xjfj0ffS0
まあ法人併記されてるけど、実質個人だからな。
削除要件に当たらん。
たとえ本人が削除要請してきても却下だよ。
72名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:06:13 ID:Slh8be240
>このエピソードは著作権フリーにします。

なかむーブログ 「最後のパレード」と憲法九条より
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13445969.html

この衝撃発言についても産経に徹底検証して欲しい。
73名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:07:20 ID:fSddMSLJO
今日はヨネさんとアウト君とおまんちん君フル稼動で
おながいします。

休んでるヒマねーぞ。
74名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:07:33 ID:5Q17Ho0aO
食い逃げに盗作か。発覚してないだけで他にも犯罪やってるだろな。
75名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:07:47 ID:XieoW9DF0
ディズニー自体が、ミッキー以外オリジナル無しで
著作権侵害しまくりだけどな。
76名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:08:09 ID:7y+Ec+jaO
産経やっちまったな。
出版社は著作権について混同したようだって主旨の記事で
自らが「無断引用」とか「盗用」と混同した言い方したらダメだろ?
引用は必要な条件満たしてるから引用なんであって、それなら別に無断でも認められてるんだから
そもそも「無断引用」とかいう単語を使うのがおかしい。
ハッキリ「盗用が発覚した」か、それは表現としてキツいと思ったなら「盗用疑惑が挙がった」と書くべきだった。
77名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:08:56 ID:QG4CKsav0
>>65
現段階では著作権者(と主張する側)からの
告訴がありませんので違法ではありませんョ

>>71
株式会社と明記されていますので
法人扱い 第二項適用で一律削除となります。
78名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:09:18 ID:8/6yG9320
>>20
運営通して、電車男にはちゃんと連絡とったはずだが…
中々連絡取れなくて苦労しましたとか、記事で見たぞ
79名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:10:05 ID:CnK297R3O
今度はこっちで電番荒らしとアウト荒らしかよ。
バカみたい
80名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:10:19 ID:xjfj0ffS0
>>77
だから削除されてないだろ
お前は相変わらずだなw
81名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:10:51 ID:V9yvy49kO
結局のまねこ騒動はどうなったの?
82名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:10:56 ID:+DYfL0V+0
なんかもういいよ
ヲチ板に立ててくれ
83名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:12:05 ID:nLCoAtnQ0
電番コピペも工作員でおk
84電番貼り馬鹿とアウト君に告ぐ:2009/05/18(月) 08:12:12 ID:fSddMSLJO
673 名前:ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6 @ロップイヤーφ ★[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 15:44:54 ID:???0
どうせホームページみりゃわかるんだから。
電話番号は貼るな。公開されてても一律削除対象。削除依頼するのめんどい。

http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
電話番号
 電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。


730 名前:ロップイヤーφ ★[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 15:55:45 ID:???0
>>690
削除するかどうかは、削除人しだいですが、電番は一律削除対象です。
伏字も3つぐらい伏せてると削除されることは少ないみたいです。

2ちゃん的正しい電話番号の貼り方

お問合せ先
株式会社 外部の専門家
東京都東村山市美住町2-2-52
TEL:042-(電番省略。下記のURLをごらんください)
FAX:042-(FAX番号省略。下記のURLをごらんください)

ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp
--------------------
なお俺は電番貼り→アウトでスレを無駄遣いするのは
大変もったいない事だと思うし、実際問題として削除人に迷惑がかかっているし、
ロップイヤーφ記者にスレ立ててもらえなくなるのを
危惧しているので、また電番アウト祭りが始まったら
双方とも荒らしと見なして報告するかもしれん。
85名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:12:14 ID:cIwXNILG0
損害賠償請求が来るだろうけど幾らになるかね
86名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:12:17 ID:5Y/0SIhr0
      これ重要  (削除要請にて2回とも無視されました。)1回目
273 名前:”削除”依頼[] 投稿日:2009/05/15(金) 19:31:52 HOST:eatkyo901011.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
この会社のホームページに載っている番号なのですが、何日も繰り返し
削除を求めている人いらっしゃって、しかも、なぜかその人は削除依頼を
出せない事情があるようなので、勝手ながら代理で削除依頼します。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1242310992/647
274 名前:補足[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 20:11:05 HOST:FLA1Aao050.stm.mesh.ad.jp
>>273の依頼の件
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/
にて公開してます。
286 名前:削除ふぶき ★[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 00:26:48 0
285まで  公開されているもの等、一部残し。
87名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:13:07 ID:aQJDJ6kK0
>>77

どうでもいいけど。悪いことしてても、訴えなければ、それでいいと
する。悪人というか、非人間というか、犯罪者の思想というか、詐欺師の
考え方というか。そういった、やり方を推奨するんですか?
矢野(匿名)っちは。

犯罪犯しても、ばれなきゃ、いいとする発想が間違ってるだろ。
なにが、中立の人間だ。悪人め。
88名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:14:51 ID:KqtiEt+u0
ディズニーの版権は公共財だから正しい事に使うんならフリーなんだろ?
スーパーバイザーが言ったんだから間違いない!
89名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:15:44 ID:P7W9x5us0
>>77
変名の禁止(著作権法第121条)と出所の明示義務(同法第122条)は
非親告罪だと何度言ったら・・・w
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/012/021101b.htm
90名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:16:01 ID:aQJDJ6kK0

>>77
矢野(匿名)っちは、高々投稿サイトの電話番号にアウトとキチガイの
ように連呼する割には、一度も、ナカムーのディズニー式CDの販売を
批判しないのは、どうしてだ?どこが、中立なんだ?
91名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:17:30 ID:C9dJ/F0N0
電話番号は著作権フリーとします
92名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:17:43 ID:09Qlr3T/0
ID:QG4CKsav0
昨日の会話から逃げ出した件の回答を願います

<引用開始>

992 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/17(日) 16:08:05 ID:jK9jP1+k0
>>984
一貫して小さな親切側との関わりを否定していますし
他のネット上にあるエピソードとの並びを見ても、
元ネタを認識していたとは客観的に見て思えません。
1つだけ4年前の読売新聞から引っ張ってきたと
考えるのは難しいですネ
--------------------------------------------------
ちゃんと読んでくださいネ。
だから、「現時点において」です。
「現時点」とは2009年5月17日現在と考えてください。

たとえば、童話とか童謡とか、書籍やレコードに収録時に
作者不明の作品が少なからず存在します。
そうした作品に関しては第48条を求めても無理です。
しかし、出版後、レコードリリース後、
多くの人の目や耳に触れることによって作者が判明することがあります。
判明した時点では、出所の明示義務が発生します。
だから、「現時点において」と言ってるのですが。

それから、中村氏の代弁ではなく、あなたご自身の意見を述べてくださいネ。

<引用終了>
93名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:18:44 ID:aQJDJ6kK0
>>77
何回も著作権違反が明白と議論され尽くしているのに、バカですか。
そっちのほうが、アウトだろ。さっさと、ナカムーに言って来い。
万引きしても、現場を押さえられたり、訴えられたりしなきゃいいとか、
事後承諾すればいいとか、いう姿勢が問題だろ。
94名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:20:19 ID:QG4CKsav0
>>76
地デジカの報道においても
ネット上の無断転載を盗作と報道しなかったし
記者が著作権に詳しいとは限らないですネ
95名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:20:24 ID:DDIGaeJY0
克巳「中国四千年をパクりまくる!」
克 「他人の著作物をパクりまくる!」
96名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:21:17 ID:CnK297R3O
>>52
実在するのは駿河台大学の水尾教授なので
中村センセイの脳内でのお知り合いだと思われw
講演聞きに行ったとか、名刺交換する機会が一度だけあった、とかかも。

水尾教授逃げてーー
97名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:21:22 ID:aQJDJ6kK0
>>77
矢野(匿名)っちよ。ナカムーがかわいそうだろ。ここで、うだうだ、
アホなこと、書けば書くほど、ナカムーの立場を悪くする。ナカムー
を追い込んで、何がしたいんだ?自殺とかになったら、おまえの責任
だからな。投稿が匿名だと思ったら、大間違いだぞ。
98名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:21:26 ID:8/6yG9320
擁護してる人、まだいたんだ。文体とか一緒だし同じ人だよねー
ずっとスレにはりついてるわけだし、仕事してないのかな?羨ましいなぁ…


俺はこれから用意しなくちゃなんで、また帰ったらスレ見よう…
99名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:22:27 ID:cEBuWT+X0
お正月・・・私は嫌いです   2007年01月18日19:09




お正月ってなんですか。

大学時代の正月はアルバイトの日々
旅行会社時代の正月は海外添乗ばかり
ディズニーランド時代は・・毎年カウントダウン
私にとって正月とは「ビジネス」そのものでした。

日本人って不思議です。年が変われば何かが新しくなる。皆そろって「おめでとうございま〜す」
なんと、非科学的な「阿吽の呼吸」社会なのでしょうか。欧米では、単に「ハッピー・ニュー・イヤー」です。

私は、何年も年賀状は出していません。返信もしていません。それでも、友達は減りません。

年が変われば、何かが変わりますか? 日本人は本当に変です
100名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:24:14 ID:QG4CKsav0
>>87
違法でないのに違法と勘違いされておられる方に
正しく教えただけですョ

>>89
今回はそちらは適用されないのは明白です。
101名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:24:51 ID:P7W9x5us0
>>94
確かに報道が正しいとは限らない。
地デジカのパクリも「最後のパレード」のパクリも盗作ですw
102名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:25:34 ID:Ta0ZF97N0
まあ2ch自体あめぞーのパクリだしな。
やった者勝ち、パクった者勝ちってのはある。
ばれない事が前提だけど。
103名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:25:49 ID:aQJDJ6kK0
>>77
ところで、ムラツーって、なに?
矢野(匿名)っちと知り合いであり、中立といっていたけど。

そろそろ、立場を明らかにしたらどうなの?匿名ネット族がいやなら、
自分から、実名で投稿したらどう?
104名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:25:54 ID:qZ69mn8T0
>>100
希望的観測じゃなく根拠頼む。
根拠が無いなら失せろ。
105名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:26:08 ID:fuEVI75OP
>>69
コピペ荒らしで通報したよ。
連絡先張ってる奴もアウト君も。
106名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:26:11 ID:O2Q2JfwR0
>>99
これ見るたび、外国人だって年が変わればハッピーと挨拶をおくるんじゃん…
アジア圏だって旧正月派手に祝うじゃん…
新年祝う気持ちはどの国だって一緒じゃん…と思ってイライラする
107名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:26:54 ID:1c3pGe83O
>>99
うわぁ・・・いい年こいて正月を祝う理由も知らんのか・・・
108名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:27:01 ID:P7W9x5us0
>>100
>今回はそちらは適用されないのは明白です。

明白とする理由を教えてください。
109名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:27:02 ID:Slh8be240
「最後のパレード」の回収及び返品が思いのほか進んでいない件。
三区にやる気はあるんでしょうか?

○YouTube 4/21
  http://www.youtube.com/watch?v=BDWKRSKbHZ8
  >サンクチュアリ出版のキタハラさんという人が「返本に応じる」と言っている
○産経 4/28
  http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090428/bks0904281947003-n1.htm
  http://s02.megalodon.jp/2009-0428-2026-57/sankei.jp.msn.com/culture/books/090428/bks0904281947003-n1.htm
  >同社は購入者からの電話での問い合わせに対し、「経緯を自社ホームページ上で公表しているが、
  >それでも納得できない読者は返品してもらっていい」と回答
○書店へのFAX 5/1
  http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1241713348.jpg
  >既にご購入いただきましたお客様につきましては、全て弊社にて対応させていただきますので、
  >お問い合わせがありましたら下記連絡先をご案内下さい

○問い合わせの結果
  >本日、サンクチュアリ出版に電話したところ、レシートが必要だと言っていました。
   万引きして換金されるのを恐れているようです 5/7 http://www42.atwiki.jp/parede/pages/44.html
  >ウィキに返品してくれるって書いてあるけど、本日電話したら
   書店向けの告知であって一般の購入者へは回収返金は一切しませんって言われた 2009/05/08(金) 00:26:07
  >Q..回収しているそうだが私の本は返品出来るのか。
   A.受け付けていない。自主回収であり書店の在庫のみ 2009/05/08(金) 14:25:08
  >そのような取材は受けていない。
   サンケイの記事は嘘だと断定したよ 2009/05/08(金) 14:49:38
  >個人の返本には「絶対」に応じないそうです 2009/05/08(金) 16:09:27
  >最初に出た男性「着払いでレシートを添付してもらえれば返金いたします。
   現時点では全てこの対応となっております。」
   次に出た女性「現時点で返品には対応しておりません。どうしてもと仰る方のみ返品に応じます」
   担当者が代わり矛盾を指摘するとガチャ切り
   再度電話してもらうとまたガチャ切り 2009/05/08(金) 19:19:25
110名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:27:09 ID:U4w2vVss0
>101
地デジカはGDPLに感染してるだろ。
勝手に使って良いよ。でも、使った創作物も勝手に使って良いことにしてね。
って文章を使用しているから。
111名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:27:21 ID:4HtXsKDm0
>>100
今日もご苦労なこったなペクチョンw
112名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:27:57 ID:QG4CKsav0
>>103
私は外部の人間であり、第三者です。
中立的な立場で投稿していますので
勘違いなされないようにお願いします。

>>105
注意する側を通報するのは納得いきません。
撤回をお願いします。
113名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:28:59 ID:cEBuWT+X0
はい、今日も中の人はなかむーじゃありませんでした。
114名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:29:06 ID:aQJDJ6kK0
>>100
ほう。
それで、ディズニーの許可も得ないで、本当にあったかどうかも
わからない話をさもあった話のように偽って、販売することが、
犯罪じゃないの?
ディズニー式CDも?

明らかに、不当表示で、著名商標のフリーライドであり、不正競争防止
法に違反してるじゃん。
違うの?ところで、おっさんは、弁護士なの?
115名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:30:59 ID:HTBXo5EX0
また2人体制で見張ってるのかよ

本当に暇だなwww
116名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:31:14 ID:90k9IRvC0
>>112
専門家ですか?
117名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:31:52 ID:fSddMSLJO
>>112
>注意する側を通報するのは納得いきません。

それを判断するのは運営。
118名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:32:23 ID:SGGZR6dNO
>>112
中立の第三者にしてはお暇そうですね。
お仕事は何をなさっておいでで?
普通の方なら仕事とか学校とかある訳ですけど。
119名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:32:42 ID:8/6yG9320
>>112
自分も出勤前に通報しておいた。

コピペも何度も同じことはると、朝日新聞みたいに規制されるんだよね。
そんくらい知ってるでしょ?

コピペは最低でも2回まで。
そんなことも知らないの?
120名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:32:44 ID:P7W9x5us0
>>112
>私は外部の人間であり、第三者です。
>中立的な立場で投稿していますので

そこでお聞きしますけど、
「最後のパレード」の盗作騒動において、
中村氏には何ら落ち度も非もないとお考えですか?
121名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:33:10 ID:aQJDJ6kK0
>>112

>私は外部の人間であり、第三者です。
>中立的な立場で投稿していますので
>勘違いなされないようにお願いします。

でも、矢野市議と知り合いなんでしょ?以前そう明言してたよね。
外部とは意味がわからんが。内部とは?東村山の人なら内部だろ?
122名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:33:57 ID:O2Q2JfwR0
>>118
たぶん関西在住ですとか言うレスが来ると思うw
123名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:34:09 ID:iseLJKpm0
そ し て

  中 村 克 氏 は

      永 遠 に

          夢 の 国 で

              過 ご す こ と に な っ た の で し た …

                                        完





…となりそうで怖い
124名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:34:27 ID:/is5U9ZiO
さすがのねらーもこの気痴害にはてこずっているようだな
125名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:36:11 ID:aQJDJ6kK0
>>112
内部って、どこを指すんだ?
126名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:36:16 ID:/NTYeEfb0
景品表示法では、商品への不当な表示を禁じています
書籍の場合、タイトルも著作物ということで、倫理的に問題あっても
まあグレーゾーンということで許されるようです 例)ラクラクやせる、10時間でマスター、など
が、広告でこれを言ってしまうとアウト
本に巻いてある帯広告、書店のPOP、新聞広告は、「広告」に該当します

「最後のパレード」の場合
 ○タイトル                           ←←←グレー
   最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話
 ○帯広告                            ←←←アウト
   東京ディズニーランドのキャストだけが知っている涙が止まらない物語。
   明日からの人生を変える1冊
   東京ディズニーランドの開業に携わり、
   当パークのスーパーバイザーを約15年間つとめた著者が、
   キャストたちへ丁寧に語り伝えていた「ディズニーランドの心温まる出来事」。

この不当表示を理解していたから、当初サンクチュアリ出版では22日の公式見解で
「「ディズニーランドで本当にあった心温まる話」という副題につきましては、今後重版を行う際
 「一部ディズニーランドとは異なる遊園地のエピソードが含まれております」という注釈と共に、
 該当するエピソードのタイトル、およびページ数を記載させていただきます。また同様に、帯に
 記載しております「東京ディズニーランドのキャストだけが知っている涙が止まらない物語」と
 いう表現につきましては、変更する予定です。」
と回答したのだと思われます

たとえ店頭回収となっても、帯広告やPOPで買っちゃった人は不当表示にだまされたことになります
そのような方は、サンクチュアリ出版か消費者保護の窓口に相談されることをお勧めします
127名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:36:23 ID:pHQJSouW0
>>29
>俺のバックに相談するぞ!         ←壁に向かって独り言ですか?
鞄の中身に向かって呟くんじゃない?
128名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:38:10 ID:wMFyzEBh0
82 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/05(火) 23:15:36 ID:2al4UR3A0
【中村氏、ディズニーの名がついたCD−ROM販売→商標権侵害の疑いあり】

知財を専門に仕事をしているんだが、中村に商標権侵害の疑いあり
商標権侵害は非親告罪だから中村はこっちの方がやばい
中村はディズニーの名前を使ったCD−ROM売っているので見事に権利侵害
ちなみに、類似する商標をつけた場合でも権利侵害になる(商標法37条1号)

http://www.shohyonavi.com/learn/%E5%95%86%E6%A8%99%E6%A8%A9.html
刑事罰
商標権侵害は非親告罪であるため、悪質な場合は、商標権者が警察に訴えなくても、警察が自ら侵害者を逮捕することもあります。

【商標(検索用)】 DISNEY\ディズニ−
(732) 【権利者】氏名又は名称】 ディズニー エンタープライゼズ インク
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 CD−ROM
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&5&0&1&25&1241531844

★中村が販売しているCD−ROM
http://www.gps-company.jp/
誰でもできる(ディズニー流)
「感動を呼ぶおもてなし」価格 39,000円(税込) CD(1枚) MSワードファイル

参考:シャネル社がシャネルの名前を使ったスナックに商標権侵害として権利行使した事案
http://chie-zou.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_8228.html

129126:2009/05/18(月) 08:38:42 ID:/NTYeEfb0
もしサンクチュアリ出版が返品・返金に応じなかった場合の相談先です

最寄の消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

公正取引委員会(景品表示法に基づく不当表示について)
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.html

JARO(広告・表示について)
http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html

通信販売で購入した場合は経済産業省へ(特定商取引法に基づく誇大広告について)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/syouhisya_soudan/index.html

野田聖子(消費者行政推進担当大臣)
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

消費者行政推進会議(首相官邸)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shouhisha/index.html
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

消費者庁(現内閣府「消費者の窓」)
http://www.consumer.go.jp/
http://www.consumer.go.jp/form.html

日本書店商業組合連合会
http://www.shoten.co.jp/nisho/
130名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:38:57 ID:aQJDJ6kK0
>>112
はやく、こたえてよ。内部ってどこよ。
以前、言ってたじゃん。矢野市議とは知り合いだけど、中立だって。

誰よりも早く、●●新聞に投稿したのが矢野市議だと、誰よりも
早く知りえたほど、近しいのに、外部で中立だというのは、なぜ?
131名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:39:09 ID:cEBuWT+X0
>>127
それはバッグw
132名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:40:36 ID:wMFyzEBh0
778 名前: ヘラオオバコ(dion軍)[] 投稿日:2009/05/06(水) 22:43:13.30 ID:DWKVVDQ9
おいおい、ビッグサンダーマウンテン理論使って講演しちゃダメじゃないのこれ


【商標登録番号】 第4785635号

【商標(検索用)】 DISNEY
【標準文字商標】 DISNEY
【称呼】 ディズニー
【ウィーン図形分類】
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
41 当せん金付証票の発売,技芸・スポーツ又は知識の教授,献体に関する情報の提供,献体の手配,
セミナーの企画・運営又は開催,動物の調教,植物の供覧,動物の供覧,電子出版物の提供,図書及び記録の供覧,
(中略)
テーマパークに関する知識の教授,テーマパークの提供,娯楽の提供


>テーマパークに関する知識の教授

実はバリバリ引っかかってる。商標のほうだけどね
133名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:40:48 ID:5Q17Ho0aO
また荒らし来てんのか?
草の根は他にやることないのかよ
134名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:41:03 ID:fSddMSLJO
>>131
だが、ちょっと待ってほしい。
その鞄が後ろにあるとは考えられないだろうか(無理筋
135名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:41:59 ID:d8YfqrhN0
>>18
やれるもんならやってみなw  派遣で自殺する奴もいる時代に、億万長者になれるなら何人でもなるわw 
136名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:42:12 ID:/NTYeEfb0
>>1で省略されたうち、最後の部分

 同社(注:電車男の版元である新潮社)著作権管理室は「出所が匿名の情報だとどこまで原典にあたれる
か分からないが、許諾を取らなくてもいいわけではない。それは編集者の常識になっている」としている。

著作権放棄は間違い

 砂川准教授は「ネットに情報を提供した瞬間、著作権は放棄したのと同じだという見方もあるが、それは
間違い。誰もがアクセスでき、公的な性格を持ちうるようになっているからと、著作権者に無断で転載すれ
ば、法に反することになる」と説明する。ただ、それが認められるには、権利が侵害されている事実を訴え
る必要がある。
 今回、「最後のパレード」の版元は無断引用の発覚後も販売を継続していたが、元のエピソードを書いた
70代女性が「思い出に土足で踏み込まれた」とメッセージを発表し、自主回収を決めた。

>それは編集者の常識になっている
>それは編集者の常識になっている
>それは編集者の常識になっている

>著作権者に無断で転載すれば、法に反することになる
>著作権者に無断で転載すれば、法に反することになる
>著作権者に無断で転載すれば、法に反することになる

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090518/its0905180620000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090518/its0905180620000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090518/its0905180620000-n3.htm
137名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:42:22 ID:I2+Bf+7C0
>>110
> 勝手に使って良いよ

それって引用元の併記が条件じゃなかったっけ?
138名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:43:59 ID:fuEVI75OP
アウト君は↓のスレで泣き付いてくれ、な?
ニュース速報+板 削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1057762778/l50
139名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:44:25 ID:wSoa9i+r0
盗人糞野郎
140名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:44:57 ID:YqVcSUPIO
東村山は論客総動員しなきゃ、
匿名ネット族に負かされるぞw



総力戦できなさい。
141名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:45:31 ID:p4cq5XNE0
>>136
編集者の常識≒サンク編集者の常識

なんだろうね。まともな出版社じゃなさそうだし。
142名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:45:57 ID:HTBXo5EX0
おまいら
百戦錬磨・一騎当千すぎますwww
143名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:47:17 ID:Z5KIqUKo0
やったもん勝ちって言ってもこの人は勝ってないよな
負けを認めることも無いから負けてないつもりだろうけど
訴えられて裁判で負けても層化の陰謀って言い張るんだろうな
144名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:47:37 ID:dWPTjfUR0
面白そうなスレを見つけるとスレの流れとは逆の擁護を繰り返すことで燃料投下し続ける
そんな行為を一日中繰り返す人がいます
最近は中村関連スレがお気に入りのようです
145名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:47:46 ID:aQJDJ6kK0
>>112
どうしたんだ。矢野(匿名)っち。矢野市議さんと知り合いで、
親しいけど、第三者であり、中立なんだろ。
東村山とぜんぜん関係ないことを明言するだけで、いいじゃん。

それと。
ムラツーって何かも説明してくれ。パークバリューも定義がよくわからん。
テーマパークにあるマックのバリューセットメニューのことか?
146名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:48:01 ID:dTf6Desu0
そういえば、他人の絵をトレースしつつ
「同人誌だってグレーなのに、なんでトレースだけ注意するんだ」
と開き直ってる同人作家を見たな。
147名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:48:17 ID:+8H6a9wl0
サンクがマジメに回収していない件
ほんと、やったもん勝ちだな
148名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:48:46 ID:90k9IRvC0
149名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:48:48 ID:o+D/noFr0
最近踊り子さんつまんねーな
150名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:48:49 ID:xzZaPGolO
中村は恥知らずのキチガイ野郎だな
コイツにあるのは無駄に高くてうすいプライドだけ
人の言葉や権威を使わないと何もできないバカ
どんな親に育てられたらこんな屑に育つんだよ(笑)
それとも親もキチガイなのか(笑)
151名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:48:59 ID:d8YfqrhN0
ひねくれたことばかり言ってる2chの連中が著作権に関してだけはなぜか
必死で気にする不思議。既得権益者でもないくせに。むしろ搾取されてるほうだろw
152名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:49:07 ID:4xsJZEBX0
売名行為とまとまったお金が手の入る。


        中村克

今度は、それをぞれを元手に議員でもやるのか?
153名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:49:37 ID:3WxLgyuN0
アビない橋を渡ろうとした
   地デ鹿「著作権違反は許さない!」
154名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:50:57 ID:u6HIiQsU0
焼身自殺まだ〜?(AAry
155名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:51:12 ID:fuEVI75OP
>>147
三区だけでなく回収の情報を知りつつも
『お客様の要望が多いので…』
売り場から撤去せずにぬけぬけと売り続ける一部書店も相当のワルだと思う。
156名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:51:13 ID:wMFyzEBh0
関連スレ
【盗作騒動】 ディズニー感動本「最後のパレード」著者、「我こそは正義、他者は悪」とする過去の行動に悪評も★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242575076/
157名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:51:22 ID:CevCB8EgO
踊り子さん今日はちょっとイライラ気味ですね。可哀想に、、
158名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:54:13 ID:BYhy4G530
以前、適当に作った散文を某文学賞に送ったところ、落選。
その後、暫くしたらTVで詩のボクシング全国大会に全く同じ文が出てましたよ。。。orz
出版関係者にも見せたことがあったし、どこから出たかわからんが、もうね、落ち込みました。
159名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:55:10 ID:SGGZR6dNO
>>157
昨日最後の不手際から、矢野に厳しく折檻されたんだろ。
160名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:55:58 ID:aQJDJ6kK0
>>矢野(匿名)っち。
どうしたんだ?早くこたえてよ。
第三者で中立の人が、東村山に住んでるはずはないよね。

ムラツーも説明してよ。あと、パークバリューもね。
161名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:56:00 ID:lCIjDpStO
>>l56
今居る基地外ばっかりそのスレでフルボッコにされてこっちに逃げてきたんだよ
162名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:56:48 ID:X4dDc1TAO
>>150
全くだ。こういう甘ったれは、2、3発ビンタくらわせばいい。
ガキに言葉が通じるか。
163名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:57:00 ID:2mMbCPnn0
大半じゃなくて「全部」じゃないのか??
164名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:57:17 ID:fSddMSLJO
>>142
いや、こいつが言う事が、登場当時(5月4日頃)から
ほとんど変化してないから…。

N+→N議論→一般書籍→N議論→N+とまあ2週間ほど
この詭弁にもならない自称中立の立場の人を
踊り子に見立てて遊んできたんだ。
165名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:58:59 ID:KH38rbuSO
事件化しないのが不思議だ
166名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:59:37 ID:4GtvQatoO
50歳過ぎのおっさんが起こしたトラブルなのに、
「親は」とか書き込んでいる奴って30過ぎてもいまだに親元でニートやってんだろなwwww
その発想はねーよwww
お前の思考回路笑えるwwww
167名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:59:52 ID:o9HW5q0h0
グランドスラムスーパーバイザーで、「こち亀」で両津が中川の親戚ということで、
中川グループの主要なポジションで働かせろと言ってきたので、困った中川が、
「先輩、グランドスーパーストアキーパーという重要な職をやっていただきたいんです」
「凄い、かっこいい名前だな。偉そうだし・・よし、任せた・・」

次のシーン。倉庫の前で警備する両津。「なんだ・・結局、ただの警備員じゃないかよ!」

みたいな回を思い出した。(うろ覚えなんだけど・・)
168名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:00:16 ID:TJP7c81c0
著作権の侵害には当らないと思っていたという強弁が許せないな。
個人ならともかく、出版社がこんなことを知らないはずが無い。
169名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:00:32 ID:QG4CKsav0
>>150
アウトな単語が含まれていますョ
実名出してそれはまずいと思います
170名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:00:33 ID:/NTYeEfb0
>>155

下手したら今も売ってるかもしれない書店

東京駅地下 栄松堂    ←昨日平積み、今朝は?
北海道 コーチャンフォー ←昨日購入した人あり
ヴィレッジヴァンガード  ←週末確認、POPが悪質な確信犯



広島発 フタバ図書    ←連休後も売ってたらしい
171名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:03:24 ID:aQJDJ6kK0
>>168
矢野(匿名)っちよ。
>版元が著作権法違反を認め、自主回収を進めている。

この期におよんで、アウト宣言かよ。ナカムーの件もアウト宣言しろよ。
第三者なら、当然のことだよね。
172名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:03:50 ID:VCIGOVQi0
思うに著作権の侵害に当たるとはマジで思ってなかったんだろうな
けどこいつがスゲーのは
著作権侵害だと思わなかった

俺が思わなかったんだからそれが正当
って発想になる事だよな
まぁワガママで自分勝手な奴の思考の基本だけど、大人でやったらただのキチガイだ
173名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:04:44 ID:QG4CKsav0
>>151
現段階では民事の争い
著作権を侵害されたわけでも片側に肩入れする
理由もないのにおかしなことですネ
174名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:04:49 ID:1HPYDPeLO
おまいらおはよう。
スレタイが変わったからもうないかと思った。
>>164
いやまて、心理学とかビジネスニュースにもパクリ大先生のスレあるだろ。
真のナカムーウォッチャーは全スレをまわらないといけないぞw
で、いつもの本人くさい擁護の踊り子はこのスレに来てるのかな?
175名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:04:54 ID:3WxLgyuN0
>>158
その手のは文章だけではなく
生活や料理のちょっとしたコツから、ゲームの裏技まで。
投稿したあとの「偶然話」はよく聞くね。

>>166
うちは親が還暦になったけど、祖母は80過ぎて元気だよ。
しかしまぁ、50にもなって善悪の区別がつかないとは…親どころか一族の恥さらしwww
176名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:05:56 ID:HyWPQzx40
また池沼擁護は沸いてるのか

ご苦労様だなww
ニート以下の粘着振りだなw
177名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:06:41 ID:VCIGOVQi0
>>170
ヴィレッジヴァンガードは学園祭のノリでやってるような店だもんなぁ
なに売ってもバレやしないだろう的な
178名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:06:40 ID:fSddMSLJO
>>174
それを言ったらシベリアにもあるじゃんwww

俺の言ってるのは踊り子さんのステージだけね。
179名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:06:51 ID:aQJDJ6kK0
>>172
自己愛性人格障害だそうだ。専門家の意見。

ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html#3
180名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:07:33 ID:dWPTjfUR0
特徴

・つっこみやすい要素を混ぜることでレスを誘う
・レスは基本的に他者への反応という形にすることですることで
 大量の種を撒く
181名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:07:35 ID:VvgPEEr40
なんちゅー例えを持ち出すんだww
この教授絶対ちゃねらーだろ
182名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:08:15 ID:QG4CKsav0
>>171
小さな親切の件でしたら、謝罪広告も「可能性が」と
表記がありましたし、全面降伏には見えませんでした。
著者側と意思の疎通が取れているのか疑問を感じます
183名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:08:16 ID:NeTaRN6k0
ダメ虎が虚人を食った(あくまで例えば)



・・・
184名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:08:41 ID:AR7uULeQP
まだアウトアウト言ってる奴いるのか
笑ってはいけない出版社かよ
185名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:09:06 ID:VRbOkaMX0
>>3
読売は同業だから
186名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:09:16 ID:VCIGOVQi0
>>179
ジョジョ1,2巻くらいのディオ思い出したわw
187dskh:2009/05/18(月) 09:10:00 ID:AlHyeMNz0
擁護している人はアウト連発して、目的は何?

東村山に巣くう税金を食い物にしている悪党に飛び火しないように、堂々巡りさせているの?

盗作については、違うって言うならさっさと訴訟でもすれば潔白が証明されるのに何でしないの?
188名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:10:05 ID:p4cq5XNE0
サンクは店頭からは(一応)回収してるみたいだけど、
すでに購入済みの個人に対してのアナウンスが全くないんだよな。

大手出版社で回収になった時は普通、着払いで送って下さいみたいな
アナウンスをホムペなりに出すのが常識だと思うけど。
189名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:10:05 ID:1HPYDPeLO
>>176
池沼なんてとんでもない。
ゴールデンウィークあたりから毎日必ず朝から晩まで連投してるんだぞ。
仮に仕事だとしてもここまではやれないよ。
よほど2ちゃんが好きな釣りマニアか本人だろ。
他のスレではまったく見掛けないから本人か関係者くさいw
190名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:10:19 ID:o9HW5q0h0
中村氏の根拠ない自信の根底は、こうでしょ。

結局、何だかんだ言っても【ディズニー(OLC、ジャパン、本体)】は
講演も、本(前著)も、CDも、ブログも一度も文句言って来てないじゃん。
今度の本は、PHPが余計なことしたために、サンク版にも、建前として
抗議文を配達証明で送ってきただけで、無視しても何も動かない。
それは、俺がディズニーマインドを広める活動をしているからだ。
ディズニーは俺の活動を喜んでんだよ。

つまりはさ、匿名ネット族だか、読売や、小さな親切、創価が何を文句言おうと
関係ないんだよ。

そんな感じ。つまり、ディズニーが動かなければ、どーにもならん。そして、
お前ら、これからはディズニーは版権フリーだ。内容証明は無視、ガタガタ言って
きたら、中村氏はセーフなのに、何で?と言おう。


ディズニーマインドによる糠味噌の作り方とか、ディズニー流イサキの釣り方とか・・
何でもありらしいwwただし、ディズニーを褒めることがマストらしいけど。

例・こうして上手にきゅうりが漬けられたのは、ディズニーマインドのおかげです。とかね。

それは違うというなら、ディズニーもきちんと対応しろよ。
191名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:10:43 ID:nLCoAtnQ0
>>183

  145 :名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 08:47:46 ID:aQJDJ6kK0
  >>112
  どうしたんだ。矢野(匿名)っち。矢野市議さんと知り合いで、
  親しいけど、第三者であり、中立なんだろ。
  東村山とぜんぜん関係ないことを明言するだけで、いいじゃん。

  それと。
  ムラツーって何かも説明してくれ。パークバリューも定義がよくわからん。
  テーマパークにあるマックのバリューセットメニューのことか?

俺も聞きたいんでコピペしとく
192名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:11:02 ID:wSoa9i+r0
全部盗作じゃないの?
この人は、感動するエピソードを1つたりとも書けないと思う
193名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:12:27 ID:3WxLgyuN0
盗作とはいえ、もの書いて飯食ってたんだ。「誠心誠意」って言葉を知らないんだろうか。
「二度とやらない、一から出なおす」とかさ。
恥を知ってれば、普通は最初にやる事あるよなぁ。
194名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:12:48 ID:CnK297R3O
ここしばらく、中村関連スレ読んでたら
法律勉強するのも面白そうだなぁと思った
なんか資格とろうかな。
司法書士は難しいの?
行政書士ってのは何?
割と簡単?
195名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:12:54 ID:IcaQRP660
>>192
ある意味感動する文章なら、ブログに書いてるけどな。

「こんな酷いキチガイがいたのか」という、どうでもいい感動だがw
196名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:13:20 ID:VCIGOVQi0
>>192
むしろ「感動した話」に反するような人格の持ち主だと思うが
197名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:13:52 ID:QG4CKsav0
>>187
盗作 ではなく「盗作疑惑」ですね。
読売新聞の報道でもそうなっています。
(著者側はそれすらも否定していますが)

>>188
購入済みの個人に対しての回収は
今までのやりとりの中では明言されてはいません
本の内容が期待はずれだから返金というのは
個人的にはいかがなものかと思いますョ
198名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:14:13 ID:1HPYDPeLO
>>178
踊り子さんの勤務スレのみの話か。すまん。
ν速+にスレがなくなった時にシベリアに誘導しても
そういえば踊り子さんは来てくれなかったなwww
削除依頼にしてもだがよほどIP出るとまずいらしいな
199名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:14:18 ID:BKs6qpCfO
ホスピタリティw
200名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:14:22 ID:wuWSlHcw0
>>192
讀賣前で燃えていればな…残念だよ
201名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:15:07 ID:jdnSrnwO0
中村克さん※著作権はありません
202名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:16:21 ID:wMFyzEBh0
>>197
以前貴方とそっくりの論調の持ち主で
「ムラツー」というものをソースに語っておられた方が
無様にも「自分は草の根関係者である」ことを
気づかぬままに漏らしておりましたが
どう思われますか?

あ、私は外部の中立な第三者ですが
203名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:16:49 ID:5Q17Ho0aO
まだ自首してないの?早く罪を認めて素直に謝ればいいのに。一生逃げ続けるのかな
204名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:17:14 ID:DuUKV3Xw0
>>1
>>(盗作は)やった者勝ちということもあるのが現状」と指摘する。

にはならないよね? むしろ侵害が隠しようにない事実として残るから
賠償だって請求できるんじゃ?
205名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:17:48 ID:QG4CKsav0
>>191 202
既に立場はお話しました。
それ以上の個人特定にかかわる質問には
一切お答えしかねます。
206名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:17:50 ID:pTvs2SPT0
「パクリ」とかが平気でできる人間は、

自分で「人間の価値が低い」ことを公表してるのと同じだろ?
207名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:19:26 ID:1HPYDPeLO
>>202
ムラツーって何?

っていくら聞いても言わないんだよな。
しまいにゃID違いの5人がかりで「ムラツーって何?」
ってレスつけてたのに答えないとかw

すかぁ
208名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:19:33 ID:aQJDJ6kK0
>>197
盗作というよりは、盗用だろうな。

>購入済みの個人に対しての回収は
>今までのやりとりの中では明言されてはいません
>本の内容が期待はずれだから返金というのは
>個人的にはいかがなものかと思いますョ

当然だろ。嘘書いて、売ったもの勝ちって、言うなら、
消費者庁に悪徳出版社を営業停止にしてもらうしかないだろ。

それよりも、矢野(匿名)っちが、外部の人って、明言するのを
なんで、ためらうの。東村山と関係ないんでしょ?
209名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:19:43 ID:wMFyzEBh0
>>205
>以前貴方とそっくりの論調の持ち主で
>「ムラツー」というものをソースに語っておられた方が
>無様にも「自分は草の根関係者である」ことを
>気づかぬままに漏らしておりましたが
>どう思われますか?

あ、私は外部の中立な第三者ですが


どこにも「貴方の立場を問う」質問は御座いませんが
答えられませんか?
210名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:21:39 ID:QG4CKsav0
>>206
ネットの情報を無断で使うというのは
近年、大学のレポート等でもよくあり
採点する側も苦慮しているという報道を見ました。

今の日本では「ネット上の情報の使用」は
そんなに珍しい話ではないかと思いますョ
211名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:23:19 ID:aQJDJ6kK0
>>矢野(匿名)っちよ。
ムラツーって言葉説明するのに、立場とか、関係ないだろ。
誰も知らないムラツーを自称中立の人が使ってるんだから、
確認するのが当然だが。
212名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:23:22 ID:wMFyzEBh0
>>210
珍しい話ではないから「犯罪行為」をしてもよいと?
それと>>209に答えられないなら「外部の専門家」の方だと判断させていただきます
213名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:24:21 ID:dWPTjfUR0
このように、常に誰かの意見をツッコミ要素を含んだレスで否定するという形を繰り返すことで
ツッコミたくなる心理を利用して反応を待つというのが彼らのよく使う手段です
214名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:24:37 ID:mCkTpkaD0
>>210
ご無沙汰してます

しばらく関連スレを覗かない間に
ヨがョになっているようですが
どういった心境の変化なんですかぁ。
215名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:25:02 ID:JnJpM4gG0
要するにこの本は、ネット上のオリジナリティーのある表現をパクりまくったって事なの?
216名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:25:07 ID:5Q17Ho0aO
パクりで商売して利益をあげても構わないと。まるで中国人だなw


で、ムラツーってなに?
217名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:25:10 ID:QG4CKsav0
>>208
実話といって、実は創作が混ざっていたとしたら
営業停止ですか? まずTV局が営業停止になるかも
しれませんネ。マスメディアでは感動を演出する
手法として普通に行われていることですョ。
218名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:25:11 ID:jdnSrnwO0
中村克は著作権フリー。どこぞの匿名ネット族とは器が違います。
219名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:26:02 ID:y1OgpdAdO
アウトだからアウトなんでしょwww
説明も出来ないで何しに来てるんでしょ?
220名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:26:26 ID:sVC5SXHsO
また本人いるの?
221名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:27:38 ID:m7uymfjE0
ディズニー自体がパクリ大好きだったんだから
要は企業体質だろ
222名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:27:40 ID:jGdyDshu0
この犯罪者は「俺は悪くぬぇー」と言って逃げ回っているただの卑怯者です
223名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:28:01 ID:aQJDJ6kK0
>>210
どこが、中立なんだ。
ネット情報を無断で使うことが、珍しくないから、
犯罪行為をしてもいいという人にが中立などと、いえないだろ。

共産党の心の母も言ってらっしゃったじゃないですか。
盗用するなど、許されないこと。そのような人物ということだって。
224名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:28:26 ID:wMFyzEBh0
>>215
ネット上だけじゃなく
OLCの社内文集からもパクってた
225名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:29:03 ID:ssLZaASoO
やったもの勝ちって、今炎上してるやん
226名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:29:10 ID:QG4CKsav0
>>221
企業体質といっては夢がないですネ
せめてディズニーマインドとしてはいかがでしょうか
227名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:29:09 ID:9Shn1ZlX0
同じようなことばでも

大半 と 一部 って

印象がかなり違うよね
228名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:29:46 ID:+bjPBXp70
こんなヤツを雇ってたってTDRにとっては痛恨事じゃないの
229名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:30:02 ID:pTvs2SPT0

>>210
>珍しい話ではないかと思います

ご意見の主旨が理解できないんだが・・・
「パクる」って恥かしい行為でも、前例がいくつもあれば
正当で・胸を張って公表できる行為に転じる
ってことなの?
230名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:30:08 ID:JQ6Wve5n0

大半ってだいたい何%くらいから大半っていうの?

231名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:30:27 ID:ixsTfF/30
この准教授おもしろいな
例えって事にして実名晒して阪神ファンと巨人ファンをおちょくるとは
いかにもネット慣れしてら人物だな
232名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:31:13 ID:j+eLyoe+0
電車男の出版がなぜ可能になったかというと、
2chの場合は、「書き込む」ボタンをおすときに面倒な規約の同意を求められるから。
掲示板管理者に、投稿内容の自由な利用という特権を認めることに同意をさせてる。
だから俺の投稿内容も、パケットモンスターズインクは、自由に利用できる。

ただし、俺は著作権を放棄してないので、
俺とパケットモンスターズインク以外の第三者が俺の投稿内容を勝手にコピーしたり、
みだりに改変したりすることを禁ずる。

©2002-2009 俺

(引用かいしー)
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、
掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が
別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その
他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的
に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また
、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者
に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
(引用しゅーりょー)
233名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:31:21 ID:9Shn1ZlX0
>>225
金が入るなら勝ちってことなんじゃね?
234名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:32:45 ID:17fbI/5+O
中村キムチまだ謝罪してないのかw
早く謝罪しとけばこうもならなかったのに愛国無罪の精神で無理しちゃってw


ムラツーって何よ?
235名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:33:05 ID:aQJDJ6kK0
>>217
TV局は盗用や偽りがあったら、謝罪するし、訂正する。
ナカムーや出版社との態度とは明らかに違う。
三区など、おなじようなことを何回も繰り返している。
故意にしていると思われる節があるよね。悪質だ。笑

それに、ほかがやってるのに、なんで、ナカムーや三区だけ責めるの
かってのがおかしいだろ。駐車違反した大阪のおばはんじゃあるまいに。
236名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:33:54 ID:i8Tba6D+0
>>210
649 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 22:44:35 ID:N6xXYl4M0
>>561
あなたが自称「中立」の立場であることはわかりました。
私もあなた同様、「中立」の立場です。

そこでお伺いしたいのですが、
あなたはどれほどの遵法精神の持ち主ですか?
237名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:34:37 ID:wMFyzEBh0
>>217
>>235
TV局が「この話はノンフィクションです」としながら
実はフィクションだったら偉いことだわな
むしろ「やらせ」にも近いしな
238名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:34:53 ID:ixsTfF/30
>>224
アヒルの館かなんかって話もネットじゃないよな
しかも改変してるし
改変によるナンタラの侵害は著作権の侵害とはまた別よね
239名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:34:54 ID:QG4CKsav0
>>223
犯罪行為であればこれはいけない事で、
罪を償う必要があります。しかし現段階で
著作権者と主張する方の告訴がありませんので
これは成立していません。交渉がまとまり
事後承諾を得られれば何の問題もなくなります。

これが中立的な意見というものです。
一方的に片側に肩入れする方から見れば
中立も逆よりに見える それだけの事でしょう。
240名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:35:01 ID:mdLwmpVJ0
>>194
司法書士>>>>>>>>行政書士(通信教育でラクラク資格取得w)
241名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:35:36 ID:PvjUo0KX0
回収したところで、既に相当儲けたんだろ。
242名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:35:38 ID:UkkiTT7z0
243名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:37:18 ID:wMFyzEBh0
>>239
209 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 09:19:43 ID:wMFyzEBh0
>>205
>以前貴方とそっくりの論調の持ち主で
>「ムラツー」というものをソースに語っておられた方が
>無様にも「自分は草の根関係者である」ことを
>気づかぬままに漏らしておりましたが
>どう思われますか?

あ、私は外部の中立な第三者ですが


どこにも「貴方の立場を問う」質問は御座いませんが
答えられませんか?


答えられないようでしたら貴方を「草の根関係者」と認定させていただきます
244名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:37:30 ID:eGCIKlHu0
>>やったもの勝ちな感のある

これからたっぷり損害賠償とかくるんじゃないの
出版社とネズミーから。
245名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:38:13 ID:aQJDJ6kK0
>>自称中立(だけどナカムーは正しいという、おかしな)の人

矢野(匿名)っちよ。おまいも自己愛性人格障害じゃないか。
病院で一度見てもらったほうがよい。
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html#3
246名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:38:38 ID:AElEw/2e0
>>239
あなたは中立ではないよね
犯罪行為を言及する云々ではなく
ほとんどの人間がネットに転がってる話をまとめて
さも自分が書いたと言って出版する下衆な性根が
モラル的に許せんとみんな言ってるんでしょ?
あなた別にそれは「いいんじゃね」といういわば逆なたちばでしょ?
247名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:38:40 ID:ixsTfF/30
>>239
事後承諾が済めば問題なくなるわけないだろ
事後承諾ってのはあくまで示談なんだから
轢き逃げしても示談が成立したら道義的責任は無くなるとでも思ってるのか
248名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:38:43 ID:mCkTpkaD0
>>242
議場失笑の嵐だなw
249名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:39:57 ID:/hb1mLvy0
> 出版社側は 「ネットを参考にするのは問題ない」 と主張した。
> 広く公開されていることを、著作権放棄と“混同”したようだ。

昔、MacPower がいわゆる フリーソフトウェア を PDS (パブリック ドメイン ソフトウェア) として
しばらく紹介してたけど、叩かれて改めてたな。

そのときも 「広く一般に公開されているものだから云々」 とかいう言い訳がくっついてた
ような希ガス。 (´・ω・`)
250名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:40:35 ID:1HPYDPeLO
あと2日でナカムーはw
251名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:41:14 ID:OEriToUHO
家族は大変だね。
252名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:41:30 ID:mdLwmpVJ0
>>217
>手法として普通に行われていることですョ。

論旨には関係ない質問ですが
あなた、かな入力でキーボードを打っていませんか?
いや、よく年配の方に見受けられるんです。
ローマ字入力では面倒な「ョ」を打つ人。

253名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:42:16 ID:macSerZ10
254名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:42:23 ID:EJcYYWMU0
みんなでディズニーにクレーム入れようぜ
255名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:43:56 ID:eifLNRtF0
漫画でも小説でもゲームでもパクリ多いもんなあ
その手の業界の人ってそういうことに鈍感になってんのかねえ
256名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:44:10 ID:YqVcSUPIO
事後承諾受けりゃ問題ないって言ってるけど、
いつごろ事後承諾受けられるの?

これだけの騒ぎなってもまだ受けられないんじゃ、
受けられる見込みないじゃん。
257名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:44:12 ID:pTvs2SPT0

「パクり」とかやってる人間や団体は、人間として「信用できない」だろ。

「易きに流れる」・「自分のコトしか考えられない」・「自分に厳しくなれない」など、
弱者の発想そのものだ。弱者は、所詮弱者。信用に値しない。
「貧しくとも、心は錦」と言うことが、さっぱり理解できない。

人生には限りがある。せっかく、この世に生を受けたのだから、胸が張れる生き様で生涯をすごしたい。
258名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:44:32 ID:7dztBxuT0
ナカムーみたいな奴ばかりだと思うと、
気味が悪くてディズニーランドに行けない件
259名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:45:30 ID:IwggmXMVP
現時点での解決策はただ一つ、盗用された著作の明確な保持者である
小さな親切運動本部か、オリエンタルランドのどちらかに正式な裁判手続きを行ってもらうしかない
260名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:45:54 ID:VCIGOVQi0
>>228
むしろあんだけの企業になると、有象無象や詐欺師みたいのもいっぱい群がってくるんじゃないかと
261名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:46:13 ID:fZ6javzHO
>>217
昨今の世論は実話といいながらの、演出やヤラセは許容しませんよ
262名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:46:23 ID:aQJDJ6kK0
>>自称中立(だけどナカムーは正しいという、おかしな)の人

事後承諾すれば、問題ないとか、訴えられなきゃ問題ないとか、
順法精神のかけらもない人がいると、日本の不幸だな。

こんな人間がいる限り、行政なり、関係企業に、この悪行を
知らせることは正義だよね。

しょうがないね。どんどん。電凸するか。
東村山の市長さんにも連絡だ。
263名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:46:54 ID:j+eLyoe+0
ところで、2chを管理してるPACKET MONSTER INC
をググルと、

http://byokan.net/

というサイトがヒットしてしまうんだけど、
弘行の譲渡先って秒刊!?
それとも、お祭り大好きな秒刊が勝手に便乗してパケットモンスターの名前を使ってるだけ?
264名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:47:45 ID:pfEbIz7OO
>>112
>私は外部の人間であり、第三者です。
中立的な立場で投稿していますので

脱字がありますヨ。

>私は(株式会社)外部(の専門家)の人間であり、第三者です。
中(村充の)立(場)的な立場で投稿していますので

訂正しておきますネ。
265名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:48:09 ID:yotLzaJ1O
つぎはサンケイも創価認定するかなwww
266名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:48:15 ID:1HPYDPeLO




マジキチwww


すかぁ
267名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:48:33 ID:ewiXvm700
なおちゃんは生理なのかな?
最近どうも情緒不安定ですョ
268名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:48:37 ID:mdLwmpVJ0
>>239
ところで、昨夜出てきた朝から同一IDで「外部」の「中立」な方と
今朝のあなた、似たような文体ですが
全く別人の特徴が見受けられるのです。
でも、同じ人なんでしょうか?
269名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:49:45 ID:ixsTfF/30
>>261
一杯のかけそばとかな
あれも作者の末路は哀れなものだった
270名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:50:14 ID:T8Sdi66x0
コンピュータとネットが普及して簡単にコピーできるようになったから、
その力学に従うのがいい。

もう、著作権は絶滅させるべき時に来た。
271名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:50:27 ID:5Q17Ho0aO
自分バカなんでムラツーがなんなのかわかんないっす。

教えて草の根の人!
272名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:50:34 ID:9Shn1ZlX0
日本ユニセフに寄付してるっていう話だけど
日本ユニセフ自体も盗作っていう話だよね?
273名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:52:15 ID:EJcYYWMU0
>>269
作者の末路を産業
274名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:52:48 ID:aQJDJ6kK0
>>自称中立(だけどナカムーは正しいという、おかしな)の人

むしろ、ナカムーがどんどん悪い立場になるように仕込んでる
気がするんだが。自殺とかに、追い込むために、わざと、ナカムー
の擁護してるのか。それはよくないぞ。●●先生みたいに自殺
したりした実例もあるからな。
275名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:54:32 ID:/NTYeEfb0
関連スレ



【盗作騒動】 ディズニー感動本「最後のパレード」著者、「我こそは正義、他者は悪」とする過去の行動に悪評も★8
 ──ニュース速報+
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242575076/
【社会】大半のエピソードが著作権を侵害していたディズニー本…やったもの勝ちな感のある「盗作」の現状
 ──ニュース速報+
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242596626/
【盗作騒動】最後のパレード【中村克】第8幕  ──ニュース議論
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1242573356/
【最期のパレード】 中村克 【東村山】  ──ネットWatch
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1241325298/
最後のパレード  ──既婚女性
   http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241352294/
【パクリ】中村克 最後のパレード【虚言癖】  ──心理学
   http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1241507084/
【盗作騒動】ディズニー本著者と愉快な仲間達  ──シベリア超速報
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1241885336/
【出版】TDL本「最後のパレード」ついに自主回収「著作権侵害複数あった」[09/05/01]
 ──ビジネスNews+
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241161863/
【ファンキーな】サンクチュアリ出版を語ろう【パレード】  ──文芸書籍サロン
   http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1242116226/

パクリ本疑惑「最後のパレード」まとめ@wiki
http://www42.atwiki.jp/parede/

もう踊り子飽きたよ
276名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:54:47 ID:htoszJe60
ID:QG4CKsav0
いる?
277名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:56:32 ID:aQJDJ6kK0
>>ID:QG4CKsav0

クライアントから、頼まれた
仕事しないと、給料でないよ。
278名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:57:31 ID:mdLwmpVJ0
>>274
いやいや、自殺するならとっくに読売新聞社前で予告通りにやってるよw
翌日、警官が来て自殺を止められたのでやめます、とか
こういう性格のやつって「死ぬ死ぬ」言いながら、絶対自殺しない。
ナカムーは過去にも同じ発言を東村山でやってて
ケロッと生きてるし、もうブログにはコメントしないと断筆宣言をした10日後に
別のHN使って、対抗派閥にある市議のブログを荒らしてるんだぜww
279名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:57:52 ID:wMFyzEBh0
>>274
そうなったらより「層化の陰謀に○された」ってできるじゃんw
次回市議選で「弔い合戦だ!」ってな
280名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:58:02 ID:1+QdZPCo0
マスゴミ業界もやったもの勝ちだろうに
281名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 09:58:42 ID:/OGZAEMa0
>>274
食堂の食券と実物の名前が違っているって事を、嬉々として投書して修正させるような人間が。この程度で自殺するわけないじゃん・・・
282名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:00:50 ID:mCkTpkaD0
>>281
マジキチw
もうほんとキングオブ小物って感じの人なんだな
283名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:01:56 ID:aQJDJ6kK0
売り場には「本当にあった話」とタイトルしてあるのに。
食券には「本当にあったかどうかわからん話」になっていた。

これは怒鳴り込まんといけませんな。
284名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:02:14 ID:E/4E0wL5O
>>280
100万年ROMってから書き込めばあ?脊髄反射君
285名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:02:22 ID:m/HpBz86O
パクリというよりも
この話しはディズニーランドで
本当にあった体験談ですと嘘ついて
ディズニーランドと関係ない話しを引用して
書いた事が問題のような感じがする

でも、んな事言ったらムー的な本はどうなんだってなるしな
286名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:03:31 ID:ixsTfF/30
>>273
ググリャンセ
全体的な話の流れも読んで来るといい
287名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:11:20 ID:P7W9x5us0
>>285
ノンフィクション作品も、実は著者が都合のいい事実を都合よく構成した創作物なんだよね。
歴史というものも、そういうものでしかないけど。
ということで、書名や内容に関しては、かなり緩いです。

それよりも問題なのが、この本の帯広告。
「東京ディズニーランドの開業に携わり、
当パークのスーパーバイザーを約15年間つとめた著者が、
キャストたちへ丁寧に語り伝えていたディズニーランドの心温まる出来事」
これは景品表示法の不当表示に抵触する可能性があると思う。
288名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:12:05 ID:fSddMSLJO
>>276
いらないw
289名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:12:07 ID:mdLwmpVJ0


       ____
      /  ./  /|   こちら踊り子ID:QG4CKsav0
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ ニュー速+潜入に成功した!
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
       し⌒ J

       ____
      /  ./  /|   こちら踊り子ID:QG4CKsav0
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 市議、指示を頼む!
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄

              _
            /´  `フ  事後承諾が済めば問題が消えると思ってるのか!
      , '' ` ` /      ,!   アウト、と言う前に削除依頼を出しておきました。
.     , '      レ   _,  rミ,   ョがヨじゃないだが?
     ;          `ミ __,xノ゙、 )))
     i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、  市議!動けませんョ!
   ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)__   指示をください、市議!
  //´``、     ミ ヽ (( /  /  /l ))  いったん撤収して作戦会議しませんか!?
 .| l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___
  ヽ.ー─'´)       /  |____.|/  /
290名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:13:51 ID:/NTYeEfb0
>>285
著作物は「創作」ということでまあ許される、表紙も本文も許される
だけど広告で嘘を書いたら駄目、客をだましたことになる


景品表示法では、商品への不当な表示を禁じています
書籍の場合、タイトルも著作物ということで、倫理的に問題あっても
まあグレーゾーンということで許されるようです 例)ラクラクやせる、10時間でマスター、など
が、広告でこれを言ってしまうとアウト
本に巻いてある帯広告、書店のPOP、新聞広告は、「広告」に該当します

「最後のパレード」の場合
 ○タイトル                           ←←←グレー
   最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話
 ○帯広告                            ←←←アウト
   東京ディズニーランドのキャストだけが知っている涙が止まらない物語。
   明日からの人生を変える1冊
   東京ディズニーランドの開業に携わり、
   当パークのスーパーバイザーを約15年間つとめた著者が、
   キャストたちへ丁寧に語り伝えていた「ディズニーランドの心温まる出来事」。
291名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:14:11 ID:/xyGnFbqO
問題は著者が食い逃げをして、週刊新潮の記事になったことではない。
オリエントランドの社内文章を盗用し勝手に著作権フリーを宣言したことでもない。
「東村山警察署」を「東村山警察所」と表記したことが問題なんだ。
292名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:14:42 ID:/OGZAEMa0
>>282
その編からの流れで、市長のブログ閉鎖に追い込むほどに粘着したりするんだからさ。
焼身自殺も「やるやる詐欺」だよ。
誰も引っ掛かってないから「詐欺」っいえるか知らんけど
293名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:16:43 ID:Kmen5q1M0
>>249
PDSという呼び方が改められたのは、
日本では著作人格権が放棄できないといわれているから、厳密な意味でのパブリックドメインは
ありえないという理由だったはず。
「広く一般に公開されているものだから云々」というのは関係ないんじゃない?
294名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:19:30 ID:j+eLyoe+0
この項目「サンクチュアリ・パブリッシング」は企業関連の書きかけ項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。
295名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:22:16 ID:m/HpBz86O
>>287、290
サンクス
自分でも自分の言ってる事がなんか違うって思ってた
レスのおかげで自分の考えがまとまってスッキリしたわ
296名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:22:40 ID:fZUPy0BM0
ID:QG4CKsav0は中村
297名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:24:21 ID:ixsTfF/30
うちのお袋にこの本を読ませてみたかったな
一杯のかけそばがブームになった時に、うちのお袋は冷静に
こんな馬鹿な母親はいない、1杯のかけそばを3人で分けて食べるような
そんな恥ずかしい思いをさせるなら家で作る
ってバッサリだったからな
日本中が感動してる中で言い切った
その後に捏造だってなったし母親ってのは凄いな
298名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:26:21 ID:vxjR+EAq0
>>297
2chのスレ読ませれば良いじゃないか
纏めWIKIでもいい
殆どネットで読むことが出来るぞ
299名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:26:27 ID:U0VGnvmwO
電番貼って糾弾するマッチポンプから1日が始まるんだね
300名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:29:01 ID:nLCoAtnQ0
2chが著作権を主張した上で、転載元が証明されたらその分払う、って対応は不可能なの?
もちろん費用対効果で問題はありそうだけど、似たような事は今までも起きてきたし、今後も起きると思うし。

会計上では「著作権者不明」の場合と同じだと思うけど、払うたびに損金処理なのかな?
301名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:32:04 ID:vxjR+EAq0
>>300
2chに貼られた元が判明してるからな
今から2chが著作権を主張するのはどうかと思うぞw
302名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:32:50 ID:MpLw/Wg70
>>297
捏造を見抜いた母はすごいと思うけど、ガス無きゃ湯も沸かせないと思うんだ
303名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:33:26 ID:wMFyzEBh0
で、矢野はどこ行ったの?
304名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:34:05 ID:p4cq5XNE0
規制にでも引っかかったのかねぇ
305名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:34:31 ID:nLCoAtnQ0
>>301

33編中、著作権者が判明しているあひるさんと自作したと言う話1編を除く31編の話ね。
306名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:36:44 ID:nLCoAtnQ0
>>301

ゴメン、OLCのマニュアル分5編かな?、あと有名な都市伝説らしい蔭膳の話とかも除いて。
307名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:37:16 ID:CnK297R3O
>>240
ありがとう。

やっぱり簡単なんだね〜w

わざわざ自称するほどの
資格でもない訳かー
308名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:37:17 ID:fSddMSLJO
>>290
帯は広告か…。
じゃあ俺が新しい帯広告を考えてみる。

「知的財産関連の著書が一冊もないのに知財作家を名乗る
著書があっちこっちからパクりまくった衝撃の問題作!!」
「絶賛回収中!!」
「『解説イラネ』-名無しさん」
これでいい?
309名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:37:18 ID:ixsTfF/30
>>298
同居じゃないからちょっと難しいなw
>>302
当時なら七輪でもなんでもあると思うけどね
母親はしきりに、私なら子供にこんな恥ずかしい思いはさせないって繰り返し言ってた
結局は男の視点で母親の話を書くのは難しいのだろう
310名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:37:20 ID:QG4CKsav0
>>300
理論上は可能かもしれませんが、
実際できるかといったら難しいでしょう。
まず権利者が誰?という話になります。
311名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:38:13 ID:vxjR+EAq0
>>306
Guest LettersとMaking Dreamsと2chのでも転載との記述ありは多いよ
312名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:38:26 ID:macSerZ10
>>297
自分もウソだと思った。
自分が母親なら子供にだけ食べさせる。
つーか、いっぱいだけしか頼めない時点で
餓死してるだろ。
313名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:39:31 ID:wMFyzEBh0
>>310
返答がないので草の根関係者と認定させていただきます。
貴方風に言えば「フラグ」が立ち捲くりですので
314名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:40:21 ID:htoszJe60
呪文唱えればくるかな?
自己責任で
315名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:40:53 ID:nLCoAtnQ0
>>311
そうなんだ、よく読んでこよう・・・
316名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:41:17 ID:macSerZ10
栗良平はまだオリジナルだっただけマシだよな。
317名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:42:02 ID:QG4CKsav0
>>291
コピペされた時にわかるよう、わかりにくい誤字や半角、
反転文字を意識的に入れる手法はたまに見かけますョ

>>313
私は外部の人間と立場を説明しました。それが全てです
318名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:42:06 ID:8O49HRMZ0
2chが著作権主張なんて危険だろうな・・・
2chの書き込みで著作権なんて発生しねぇよ
319名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:43:33 ID:wMFyzEBh0
>>317
>以前貴方とそっくりの論調の持ち主で
>「ムラツー」というものをソースに語っておられた方が
>無様にも「自分は草の根関係者である」ことを
>気づかぬままに漏らしておりましたが

「外部」の人間として以上のような人間を
どう思われますか?

立場に関係ない問いですので
320名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:43:48 ID:htoszJe60
>>317
出た基地外
321名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:44:39 ID:XWJxZYO30
       ____
      /  ./  /|   こちら踊り子
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ ニュー速+潜入に成功しましたョ
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
       し⌒ J

       ____
      /  ./  /|   こちら踊り子
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 市議、指示を頼みますネ?
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄

              _
            /´  `フ
      , '' ` ` /      ,!
.     , '      レ   _,  rミ,   
     ;          `ミ __,xノ゙、 )))
     i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、  市議!動けませんョ!
   ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)__   指示をください、市議!
  //´``、     ミ ヽ (( /  /  /l ))
 .| l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___
  ヽ.ー─'´)       /  |____.|/  /
322名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:44:54 ID:sN/lZM4v0
つーか、掛けそばっていつ頃の話だっけ?
323名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:45:12 ID:mdLwmpVJ0
>>317
作戦会議、終了ですか?
とりあえずあなたへの質問をされている方へのレス、ちゃんとしてくださいネ
324名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:45:55 ID:x5AtOY4i0
相変わらず売り続けている書店はなんなんだろう(´・ω・`)
著作権侵害の共犯であることを自認してんのか。
325名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:47:51 ID:5duZCltiO
踊り子さんは中村の娘だろ
326名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:48:03 ID:QG4CKsav0
>>319
全ての匿名ネット族の所属がどこであるかについては
一切興味がありません。

所属を明らかにする必要があるのであれば
ハンネをつけるなり、あるいは個人で掲示板を作って
議論すれば良いだけですネ
327名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:48:53 ID:sLIshK3YO
>>310
2ch上のみに限定すれば電車男の時と同じ。
それ以外はわからん。
都市伝説とかはまさにパクったモン勝ち。
328名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:49:14 ID:wMFyzEBh0
>>324
前に書籍板でも
書店も被害者とか売れるの売るんだから、みたいな本屋の中の人の意見もあったしね
アマゾンなんかに押されて苦しい、って話だけど、自業自得なんじゃないかな
329名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:50:11 ID:alwl+Xh10
>>77
>現段階では著作権者(と主張する側)からの告訴がありません

どうしてご存知なのですか?
330名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:50:15 ID:CnK297R3O
某反層化デムパ機関紙のことは
地元の人たちには
略さない正式名称か
東村山アジビラ新聞wと呼んでるそうです。

ムラツーってなんでしょうネ。
ここまで来ると最早オカルトですねw
331名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:51:23 ID:wMFyzEBh0
>>326
日本語が理解できますか?
貴方と同じ自称「外部」の「中立」な「第三者」と名乗っていた
草の根関係者が貴方と全く同じ主張で中村を擁護していた点を
貴方自身がどう思われるか聞いております。
332名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:51:43 ID:mdLwmpVJ0
>>316
またPC共有IDそのままで、中の人が交代しましたか?w
333名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:52:12 ID:QG4CKsav0
>>327
2chが原告となって著作権の民事裁判を
起こした例は無いと思います。

電車男とは違い、交渉が成り立たないときに
どんな展開になるのか?
非常に興味のあるところですネ
334332:2009/05/18(月) 10:53:14 ID:mdLwmpVJ0
すまみません、安価ミスです
×>>316
>>326

>>316の方、申し訳ありません。
335名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:54:11 ID:SlsVTH6QO
自称第三者の踊り子さん、匿名ネット族に完全フルボッコですネ
336名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:54:52 ID:nLCoAtnQ0
>>324
まだ店頭に並べてる本屋さんって、サンクチュアリ出版の回収がいいかげんなのを、「小さな親切」運動に証明してくれてるっ、て聞いたんだけど?
337名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:55:09 ID:QG4CKsav0
>>329
公開情報から判断しました。非公開で行われていた
場合は訂正致します。

>>331
匿名ネット族の主張、立場色々あると思いますので
過去の個別の案件には答えかねます。
これが最終回答であることをご承知おきください。
338名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:55:32 ID:FegWX+AHO
まあ薄っぺらなお涙頂戴本に1200円出した奴は別に同情の余地はねえな
印税がどうなろうが俺には関係ないし
未だに騒いでる奴は何か利害関係があるの?
339名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:56:11 ID:mdLwmpVJ0
>>333
電車男とは違い、交渉が成り立たないときに
どんな展開になるのか?
非常に興味のあるところですネ

あなたの見解を聞かせてください。
著作権にお詳しい、とのことなので。ぜひ。



340名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:57:00 ID:AkBfkEUUO
この本、昨日ビレバンで見かけたなぁ。
いっぱい売ってたけどこれから回収されるのかな?
341名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:57:03 ID:SlsVTH6QO
>>338
IDの末尾はあなたを表しているんです?
342名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:57:48 ID:wMFyzEBh0
>>337
では、貴方と草の根関係者と判断させていただきます
343名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:58:42 ID:+o69Ruyn0
>>338
利害関係 っていうより
「え? やったモン勝ちでいいんだ」って印象があるんじゃないの

ネットの情報を参考にしたと銘打ったわけでもないのに。明らかに参考がネットにある。
同じような形なら、2ちゃんのまとめブログまで叩かれたんだしな
「これは何故売っていられるの?」という疑問になると思う
344名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:59:29 ID:AkBfkEUUO
>>341
じゃあ俺は『あううお』でおk?www
345名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:59:32 ID:ixsTfF/30
>>322
流行ったのは二昔前くらいか
舞台はそれよりさらに前かな
その後成功してって話だから
>>328
なんの努力もしてないからだろうにな
本屋は本当になにも努力しない
小説うれないから漫画コーナーふやそっかな〜
それだけ
346名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 10:59:46 ID:vxjR+EAq0
これも読んでねw >>315

210 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/18(月) 10:55:40 ID:gQmhtGXu0
中村克と東村山市の市会議員、矢野穂積との関係については
この記事が分かりやすかったな。

特に矢野の行動については詳しく載ってる。

【東村山問題入門書】矢野・朝木市議+維新政党新風+最後のパレード中村氏に関するまとめ

前編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10252410588.html

中編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10252938113.html

後編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10254695971.html

番外編
http://ameblo.jp/oharan/entry-10253621592.htm
347名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:00:00 ID:QG4CKsav0
>>338
民事での争いでやたら首を突っ込みたがるのは
世直し運動か何かと勘違いしているのかもしれませんね。

>>339
人に意見をたずねる時の礼儀がなっていませんョ
自分はこう思いますが、あなたはどうですか?
というのが普通でしょう。
それで答えが返ってくるかどうかは質問の文章に
よりますが、最低限の礼儀です。
348名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:00:05 ID:kiRg/TRH0
俺のエピソードも載ってるのか?
349名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:00:22 ID:sLIshK3YO
>>333
裁判自体はそんなに難しくない(ただ、裁判して利益があるかどうかは別)。
ややこしいのは書き込みが転載であった場合。
管理会社がマメなら問題はないけど、前の体質もそのまま引き継いでいたら間違いなく逃げ得。
350名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:01:31 ID:SlsVTH6QO
この踊り子受け身で逃げ道作ってるだけで
構ってもあんまり面白くないね
351名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:02:13 ID:wMFyzEBh0
>>350
まあ、草の根関係者と認めただけで充分じゃない?w
352名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:02:35 ID:AR7uULeQP
>>347
自分のことを棚に上げて
よく他人の事言えるな…。

これがナカムー体質か
353名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:03:04 ID:ewiXvm700
>>338
アホですか?わかります><
354名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:04:01 ID:nC4VFnlTO
>>347
またお前か
355名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:29 ID:+o69Ruyn0
>>352
自分の事を棚に上げて言う事で「こいつは話にならない・・・」と思わせる
その上で自分の主張は行い続ける
だから相手が同じ事をしようとすれば、それに対して執拗に攻撃をできる
そういう事でしょ
356名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:07:35 ID:mdLwmpVJ0
>>347
それは大変失礼いたしました。
私は著作権に関しては、完全に知りつくりている訳ではないので
単にご教授いただきたかったのです。

電車男の場合、交渉が成り立たなかった場合は
書籍が完成する前に出版社側が「これは出版できない」と断るのではないですか?
例えば、中村氏のブログにあったPHPのように。
また、著作権者不詳の場合は、著作権使用料相当の金銭を供託をすることで
出版が可能だったと記憶しております。

しかし、あなたはそれ以外の展開の可能性を示唆しておられるようなので
そのあたりを「著作権をもっと勉強しましょうね、匿名ネット族」な私がお尋ねしたいのです。
357名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:08:28 ID:ixsTfF/30
だいたい、事後承諾を取ればいいと思っていたなんて糞みたいな言い訳よな
事後承諾取る気がある人間なら事前に承諾取るつーの
358名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:09:50 ID:+o69Ruyn0
>>357
そりゃそうだ
昨日話しが出て今日発売しました ってんじゃないんだしな
359名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:09:55 ID:nQqtvJNrO
朝から2ちゃんにかじりついてないで
三区と今後の対策を…

関係者より
360名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:10:20 ID:UkkiTT7z0
参考までに、矢野・朝木と共闘しておられる方。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
361名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:22 ID:bPCCWu7SP
>>347

> 民事での争いでやたら首を突っ込みたがるのは
> 世直し運動か何かと勘違いしているのかもしれませんね。

東村山市民新聞の悪口はよくないと思います!
362名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:11:22 ID:ixsTfF/30
>>356
供託金ってのは手続きの上で凍結口座作るんだけど
そんな話はまったく聞かんのだがね
事前承諾取る気でしたとか
日本ユニセフに寄付するんだから文句言うなとかだけで
363356:2009/05/18(月) 11:12:20 ID:mdLwmpVJ0
一部訂正させていただきます

×知りつくりている訳では
○知り尽くしている訳では

×書籍が完成する前
○企画が成立する前
364名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:12:24 ID:F1XVlYpk0
で、事後承諾を取ろうとして断られたら、逆に断った相手が
悪いかのようにブログで発表。それが中村クオリティ。
365名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:14:02 ID:hjddShKg0
>>357
後からカネを払うつもりで店からTシャツを持ち逃げするのは万引きじゃない(朝木理論)
366名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:14:07 ID:Fw3Smudr0
人気の文章を盗作して数十万部売りさばき、莫大な利益を得て著者も印刷した分の印税をタンマリ貰う。
出版社はバレたら重版が出荷完了するまで「著作権に抵触するか検討」という名目で回収発表を遅らせる。
書店側も売れなきゃ返本出来る、それなら回収も返本も変わり無いわけで
売れる本を手放す訳も無くネット上の注文だけ受付中止し、店頭では依然と平積み状態。

誰も損をしないシステム。
これじゃやったもの勝ちだな。
367名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:14:55 ID:sLIshK3YO
>>356
都市伝説など事実上パブリックドメイン化したものに関しては作者の利益としても問題はない。


というか、そうでないと水木しげるが大変な事になる。
368名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:15:57 ID:wMFyzEBh0
>>367
親切心は分かるんだが「彼」に答えさせることが重要だと理解してくれ
369名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:10 ID:bPCCWu7SP
週刊新潮 無銭飲食騒ぎ記事
サイゾー ブログ荒らし記事
産経新聞 やったもの勝ち記事
文化放送 100点中7点書評

じわじわ包囲中?
なんか楽しい♪
370名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:45 ID:ixsTfF/30
>>365
さらに捕まえた店主を池沼呼ばわりして訴えるぞと脅す
なんだな
万引きに例えると凄まじいな
371名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:17:56 ID:+o69Ruyn0
>>367
水木しげるのように、全国まわって、色々な情報を集めマトメて本にした

ナカムーのイメージとしてはそれと相違ないんだろうけど、しかし「自分だけが知ってる」と銘打ったり
「事後承諾とるつもりだった」と言ったり・・・まったく状況違うからなぁ・・・
372名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:20:36 ID:hjddShKg0
>>370
東村山の3キチがやることは同じなんだね、結局
剽窃、弁解、説教、恫喝、開き直り、最後は逆切れ、嫌がらせの訴訟
373名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:21:23 ID:+o69Ruyn0
>>370
池沼呼ばわりならまだいい(よかないが)んだが
あの場合、特定団体の店だと言い切って糾弾しているからな
374名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:22:30 ID:jrkUqAS5O
しんじるか〜しんじないかは〜

のあいつなんてもろアウツだろ
375名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:24:16 ID:P7W9x5us0
>>367
都市伝説とか伝承文学とか、
作者不明なものは少なからずある。
それらを公共財と呼んでもいいかもしれない。
しかし、「ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説」の文章をパクれば著作権侵害になる。

あるいは、浦島太郎の話を誰が話しても書いても構わないが、
太宰治が『お伽草子』に収録した太宰版「浦島太郎」を自分の著作として発表すれば、
盗作のそしりは免れない。
376名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:25:19 ID:+o69Ruyn0
>>374
しかしそういうのも、正式に「取材」して集めたはいいものの、結局ネットにかいてあった事をそのまま言った人間が混じってて、
ナカムーと同じような状態にならないとも限らないな
オカ板の「○○にまつわる怖い話」シリーズなんて、どこで誰が言い出してもおかしくないもの
377名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:25:24 ID:BfKlrrM+0
>>20
電車男の作者は中野ナンタラ(電車男のペンネーム)だよ。
378名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:25:29 ID:Pdmhg/vaO
盗作は置いといても、そもそもこういうちょっといい話的な本を
1,200円も払って買う人がいるのが不思議
379名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:15 ID:CnK297R3O
>>369
以前、市議経歴詐称セクハラ騒動があって
(ナカムーが請願出した→
市議会でちゃんと審議してもちろんアウトw)
その時、SPA!も記事にしたらしいね。
産経関連だからそのうち載るかな?
380名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:26:51 ID:cEBuWT+X0
泣ける2ちゃんねる持ってる俺涙目
381名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:17 ID:sLIshK3YO
ないとは思うが、サンクチュアリ・パプリッシングが中村を訴える可能性は0ではない。

そうなった時の中村の反応が気になるな。
後先考えずに出版社の裏側を全部暴露するかもしれんw
382名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:18 ID:wMFyzEBh0
>>380
なんで?
383名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:29:25 ID:ixsTfF/30
>>377
たしか、あれから書き込みの著作権は云々って承諾文がでるようになったんだっけ?
昔は書き込みはポチっと1発だったよね
384名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:30:51 ID:bPCCWu7SP
>>379
薄井市議の件だっけ?
SPA!に載ってたんだ。
東村山関連ってことで特集記事にならないかなぁw
385名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:32:28 ID:hny/bH/6O
>>338    出版社がお詫びしながらも片方で平気で売り続けているからだよ。
386名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:33:08 ID:P7W9x5us0
>>378
もともとサンクチュオアリ出版は、
デイ・ドリーム・ビリーバーみたいな人をターゲットとした本をたくさん出してて、
そういう人をどうやったら引き込めるかというノウハウを持っている。
そして、今回はディズニーというデイ・ドリームを組み合わせた。
京葉線に集中的に額面広告を出すなど、かなり戦略的だよ。
387名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:33:12 ID:oqzsIZ2X0
>>347
ID:QG4CKsav0ってさぁ、ここのスレを監視していちいちイチャモンを付けるより、ここのサイトに相談メールを送った方が有意義だと思うよ。
http://daily2.sakura.ne.jp/
サイト管理人も君の理解者になってくれる。きっと皆が君の主張に賛同してくれる。
ID:QG4CKsav0もさあ、ここで叩かれまくるより、賛同多数の方がキモチよくないか?
388名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:33:31 ID:YDR8ooTH0

刑事罰の規定もあるから検察・警察はもっと頑張ってね
389名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:34:01 ID:y1OgpdAdO
>>347
まあ 他人に礼儀を説くなら
昨日の矛盾には素直に謝罪すべきだな
それとも、アウトだからアウトって
説明したつもりなのかな?

まず、貴方が礼儀正しくしたら?
390名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:35:24 ID:bPCCWu7SP
>>387
東村山市民新聞とおんなじ匂いを感じるw
なんで読者にとっての読みやすさって考えないんだろw
391名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:02 ID:CnK297R3O
>>384
矢野テンテイに匿名ネット族呼ばわりされてる人たちは
ライター多いからねー
サイゾー記事の玉泉さんもそうだし。
そのうち出るかもねw
392名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:12 ID:sLIshK3YO
>>376
たしかまとめサイトはパブリックドメイン化を宣言してたと思った。

まぁ、たいていが都市伝説のサイトや本の転載だからなぁ。
393名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:36:46 ID:g1aGlCB+0
いい話がこんな風に捏造されてもできるということを知ってよかった。
こんな気違いでもこういう本を出すという事がわかってよかった。
394名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:37:25 ID:mdLwmpVJ0
>>347
礼儀を込めて、拙いなりに懸命に書き込み直しましたが
それでも答えていただけないんでしょうか?
あなたのほうこそ、最低限の礼儀がなっていないのでは?
それとも、あなたお得意の「回答が面倒な時は逃げる」つもりですか?

あなたからのレスを30分以上待っておりますが
レスするのに時間がかかる場合、「後ほど書きます」の一言で済むのに
あなたは社会人として常識すらない失礼な方なのでしょうか。
395名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:38:40 ID:bPCCWu7SP
>>391
おはらんが「記者さんたちがカチンと来てる」とか書いてたね、そう言えばw
やのっちたち、どんな相手を敵に回してるんだw
396名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:38:56 ID:SGGZR6dNO
なおこからやのっちに交替ですか?
ずっとやのっちのままで良いじゃんwww
397名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:39:48 ID:+o69Ruyn0
>>392
これからは難しい時代になってくるよ
まとめサイト云々の問題もそうなんだけど。取材したとしても、
その人が言ってる事がネットソースかもしれない ってのは恐ろしい話だよ
よくよく調べないと、とんでもない事になる

ナカムーみたいに「知らなかったから」とか「事後承諾とるつもりだった」とかは論外としても
398名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:43:53 ID:mdLwmpVJ0
・・・踊り子が消えちゃったようなので、お昼ごはん買ってきます(´・ω・`)
399名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:44:27 ID:HC/J8IY/0
最近知ったがハードゲイの嫁もそうとう香ばしいらしいな
400名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:45:23 ID:bPCCWu7SP
>>398
乙どすえ
401名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:46:43 ID:hjddShKg0
「東村山で本当にあった寒気のする話〜サイコのパレード」って本を書いてみたい

ソースの一部は例の恐怖新聞と中村ブログ、引用は事後承諾で
402名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:48:22 ID:ziAYHiIG0
>>77

>株式会社と明記されていますので
>法人扱い 第二項適用で一律削除となります。

外部の専門家は、現在、解散事由が発生していて、登記簿上は解散状態です。

いま外部の専門家は、実質法人格がない状態ですよ。

すべては、中村さんがきちんと手続きをしていないせいです。

株式会社も嘘なんですネ。


もし、法人として税務申告したら……違法になるかも知れませんネ。
403名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:50:13 ID:P7W9x5us0
>>397
事後承諾って、まんざら間違いではないけどね。
ただ、すごくリスクを伴うわけ。

たとえば、ビング・クロスビーの歌で有名な『ホワイトクリスマス』という曲があるけど、
この歌は、世界中、どこの国でも英語で歌われてる。
なぜかというと、作詞者がいっさいの翻訳を認めてないから。
事後承諾でいいと思って、翻訳して歌っちゃいました、なんてのは許されない。

歌関係でもうひとつ言うと、「千の風になって」という歌があるけど、
あれは原作詞者:不詳、訳詞:新井満となっている。
著作権者が不明の場合でも、最低限、こういうクレジットにしなきゃね。
404名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:50:53 ID:+o69Ruyn0
>>401
げぇぇぇ 頼んでもないアジビラがポストに!!!
405名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:14 ID:ixsTfF/30
>>397
事前に検索すれば1発だと思う
406名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:51:16 ID:1q79NuN+0
電車男はいいとして、ニートがブラック企業に就職した話はどうなるんだろ
407名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:52:40 ID:K24U5rYI0
誠実さという富を所有していないで機知を発散しようとするのは、
ぜいたくをするには気前をよくして、肝心な生活必需品のほうは、
節約しようとすることで、ことわざに言う“ズボンを売って鬘(かつら)を買う”のと同然である。
けれども、情熱のない時代はなんら真の価値を所有していない。
すべてが代用品の取引になる。
408名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:57:14 ID:5ejAI5ZG0
409名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:57:44 ID:oqzsIZ2X0
>>404
じっくり読むなョ! 1文字読むごとに1秒寿命が縮むんだぞ!
東村山の正福寺で焼却してもらって、厄払いしろョ!
410名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 11:58:45 ID:+o69Ruyn0
>>403 >>405
だよな。
いやちょっと難しい時代だわ
ナカムーは自業自得だけど


ただ怖いのがさ「自分も当事者だった」って場合なんだよね
つう事は他にもそれに関わった人が居るんだから「体験談」だといいつつ、ネットに同種の内容が存在している事もある
それを折り合いつけるのは難しそうだ
411名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:02:42 ID:+o69Ruyn0
>>408
手にナイフとか
どんだけ朝日が怖いんだw
412名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:03:18 ID:kVcDi+bU0
大体、毎日TDLに通ったって、感動できるエピソードに出会えることなんてそうそう無いだろ。
じゃあほとんどが人の話なのは当たり前なのにな。
それを気配りや手続きもせず、さも自分の仕事のようにやっつけたわけだろ?
こいつ絶対「うっはぁ〜ぼれえ商売www」とか思ってただろうな。
413名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:04:44 ID:nLCoAtnQ0
4翻 著作権と2ch(匿名ネット)
1翻 なかむーブログ
1翻 小さな親切運動とあひるさん
1翻 サンクチュアリ出版
1翻 OLCとOBビジネス
2翻 東村山

いつだったか忘れたけど、まったり進行で住人の点呼取ったら、著作権に関わりのある仕事の人ばかりで笑った。
ケーススタディとして注目してる人が、凄く多いみたい。
414名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:04:53 ID:oqzsIZ2X0
そういえば、東村山市議会6月定例会初日付託分の請願の締切(5月15日)は過ぎましたが、中村克サンは請願を出したんですかね。
415名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:05:09 ID:FxCa2NTs0
>>410
ぶっちゃけた話一つ一つ誠実にやってくしかないっつーか、
誠実にやってたんだけどミスしたとか、誠実にやってればケアは可能かもしれない。

例えばナカムーの場合、2chのここから引用と書いてれば、
引用の要件を満たせなくても、誠意を感じられるわな。

2chから引用しました、新聞に掲載の文言は記事を編集中に消してしまって見落としましたとかね。
416名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:06:49 ID:mdLwmpVJ0
 

      ____
      /  ./  /|   こちら踊り子 層化認定担当:桜井
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ ニュー速+潜入に成功・・・できない!!
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄(し |    | ) ̄
     (       )
     し ⌒⌒⌒ J
417名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:08:12 ID:VFAPiZhqO
「引用」なら承諾はいらんけどな
なかむ〜がやったのは引用じゃなくて無断改変転載、転載元記載無しっていう
完璧な盗用w
418名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:12:15 ID:+o69Ruyn0
>>415
言い方悪いんだけど、それがどこまで通用するのだろうか・・・ネットで

某Yの「層化!」って攻撃だけで「やっぱ層化か!」って思っちゃう人が居て
ネットとかで粘着攻撃するのは大抵そういう人たち
それが 誠実に対応していたから と言うことで話が収まるとはとても思えない所がある

ナカムーは100%悪い見本だけど いい見本だからって許されるのかな?
中には単なるまとめサイトが連鎖的に潰された例もあるし
そしてそういう反応を起こしているのがナカムーのような人間かもしれないというのもある
誠意も何も通用せんよ 自分の主張が通るまで

そう考えると、やっぱ初動なんだろうな
最初から調べ抜いて固めておかないと、こういうことになってしまうのかもしれん
419名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:23:30 ID:QG4CKsav0
>>383
ちなみに電車男の件より例のあひるの話が
コピペされた方が昔ですので、念のため。
420名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:23:43 ID:pgfcbUYUO
いやだからさあ、引用は別にいいんだよ。問題はそれで金儲けしようとしてるから猛烈に叩かれるんだよ。金儲けってのがはいらなけれは、皆もこの中村某って奴を許せるだろ?
421名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:25:53 ID:+o69Ruyn0
>>420
連鎖的に閉鎖に追い込まれたまとめサイトとかの事を思うと
それだけが原因じゃないような気がするがな
422名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:26:32 ID:6ioQ+1Rp0
>>310

いってることがますます芝村に似てきたな。
423名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:28:41 ID:QG4CKsav0
>>402
参考URLに株式会社となっていますので、
第三社から見れば法人で間違いはありません。

異論があるのであれば、しかるべき機関に
訴えてはいかがでしょうか?
424名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:29:39 ID:o0wu67Pi0
>なかむ〜がやったのは引用じゃなくて無断改変転載、転載元記載無しっていう
>完璧な盗用w



この点も逃げたいのかもしれないが、
どっかの良く分からないネットソースをコピペしたって言い張ってるんでしょ。

中立的に考えたら、ソースはほぼ2ちゃんのみ
それを小手先で改悪して本にしたとしか思えない。
下手したら、OLCの教育本も読んで無いってのも事実かもしれない。
33編中32編が2ちゃんソースだから、著作権を吹っ切れると思ったんじゃないかな。

425名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:44 ID:P7W9x5us0
>>423
>第三社から見れば法人で間違いはありません。

第三社?
三区(サンクチュアリ出版)のこと?
426名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:31:57 ID:QG4CKsav0
>>424
ネット上の情報を参考にしたとはムラツーにも
ありましたから、本人も否定する気はないのでは
ないでしょうか。
427名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:11 ID:vxjR+EAq0
>>421
最近はアフィリエイト無し・広告無し・削除依頼に応じるまとめサイトでも潰されるの?
428名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:32:29 ID:o0wu67Pi0
>>423
>異論があるのであれば、しかるべき機関に
>訴えてはいかがでしょうか?

お前が言うな。 礼節を持ちな。
429名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:34:03 ID:LFOCLWJTO
>>426
ムラツーって何?
430名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:34:20 ID:CevCB8EgO
>>420
自分の場合この人たちのモラルの壊れ加減の気持ち悪さがこの件の重要な問題点だと思います。
本能的に放置しておく事が出来ない人が多いんじゃないかな、
とにかくこの人たちはかなりきな臭い…
431名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:35:10 ID:wMFyzEBh0
とうとう誰にも構ってもらえなくなって
またムラツー言い出したかw
432名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:35:36 ID:QG4CKsav0
>>425
すみません、誤字です。訂正致します
→第三者
433名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:35:49 ID:p4cq5XNE0
>>426
> ネット上の情報を参考にしたとはムラツーにも
> ありましたから

ムラツーとは何ですか?
434名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:36:01 ID:fC0wS+x50
>>423
ここは貴方以外は「中村 克は2chソースを駄文にして金取ってる
著作権がなんたるかも知らない食い逃げバイト長」の意見に異論はでませんネ。

異論があるのであれば、しかるべき機関に
訴えてはいかがでしょうか?
435名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:36:40 ID:ixsTfF/30
>>410
文体や構成まで一致する事はそうそうないだろうから基本的には大丈夫だと思うよ
エピソードだけの一致で盗作を騒がれる分野は少ない
436名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:36:53 ID:alwl+Xh10
ID:QG4CKsav0 さんのお陰で
中村さんやサンクチュアリ出版が
どれだけ反社会的なのかがよくわかりました!
どうもありがとう!
これからも頑張って中村さんたちを貶めてくださいネ!
437名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:37:21 ID:o0wu67Pi0
>>426
ムラツー的には
全部2ちゃんソースを否定しないんだ。

438ムラツー:2009/05/18(月) 12:38:03 ID:UYwc6v6s0
私呼ばれましたか?
439名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:38:41 ID:GlvQJg5a0
>>426
また脳内ソースか
440名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:43:29 ID:Lky+JKC+O
模造品踊り子乙

中の人が昨日と違うけど、今日の人は自分で地雷踏みそうだから楽しみwww
441名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:44:54 ID:6ioQ+1Rp0
>>426

まだ分ってないのか。2chからネタ集めをすることは法律違反でもなんでもない。
問題なのは、そのまま盗用した、ってこと。引用の条件も満たしてない。
だから著作権侵害って言われている。
著作権が分らないのなら、弁護士などの専門家に話を聞けばどうかね?
442名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:45:14 ID:CnK297R3O
第三社って
第三文明社かと思っちゃった。




すかぁ
443名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:46:38 ID:mdLwmpVJ0
>>432
>>356ですが、お答えいただきたいです。
あなたの仰る「最低限の礼儀」を尽くして、書き直したのですから。
444名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:47:27 ID:wMFyzEBh0
>>443
もう構わなくていいんじゃない?
草の根関係者って認めたし
誰にも構ってもらえなくて涙目で「ムラツー」持ち出したんだしw
445名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:49:27 ID:qF3pv4t10
だから「ムラツー」って何だよー
446ムラツー:2009/05/18(月) 12:50:29 ID:UYwc6v6s0
(´・ω・`) 私何なんでしょうね…
447名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:52:42 ID:i8Tba6D+0
>>423
286 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 10:45:41 ID:EEKHV+LN
昨日も書きましたが、一部訂正がありますので再度書き込みます。
http://www1.touki.or.jp/
で「株式会社 外部の専門家」の登記簿を引き出そうとしても
「登記事件処理中」と出て、登記簿が取れない状態が続いていました。
理由が知りたくて、この会社の本店所在地の管轄法務局である、

東京法務局田無出張所に確認し、さらに会社法にまつわる問題もあったため、
東京法務局の本局と、法務省・経済産業省の両省にも見解を伺いました。
448名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:52:52 ID:P7W9x5us0
誰も電番さらさないから、「アウト」とは言えず、
構ってもらいたくて、「ムラツー」を出したと。
449名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:53:40 ID:o0wu67Pi0
こんかいの盗パレっれって、
ちょっとぐぐれば、半分くらい
すぐ著作権者が分かったのに、なんで
三区も中村君もしなかったんでしょうね。

なんで、著作権者を探そうとしなかったんでしょうね。
450名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:53:42 ID:fZUPy0BM0
ルナツーみたいなもんだろ
451名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:54:58 ID:i8Tba6D+0
>> 447
続き

その結果、以下のことがわかりました。
「株式会社 外部の専門家」は、平成15年7月に設立され、
間違いなく登記されていますが、その際、資本金は1000万円未満でした。
会社法が平成18年に施行され、現在は資本金が1円でも株式会社を作れますが、
平成15年当時は株式会社の場合、資本金は最低1000万円必要でした。
ただし、経済産業省の特例で、諸々の条件を満たし、
さらに設立から5年以内に資本金を1000万円以上に増資し、、
それが達成できなければ会社を解散すると、定款に記載することをもって、
1000万円未満の資本金でも株式会社を設立することは可能でした。
こうした会社のことを「確認株式会社」と言います。
「株式会社 外部の専門家」は、この特例を用い、資本金1000万円未満の
確認株式会社としてスタートしました。
しかし、設立から5年を経ても資本金が1000万円以上に増資されませんでした。
いえ、現行会社法では1円でも株式会社を作れますから、
ただ単に、期日までに、定款にある解散事由の廃止登記さえ行えば、
平成18年からの現行会社法が適用され、
資本金が1000万円未満のままでも会社を存続させることができたのです。
ですが、「株式会社 外部の専門家」は修正登記がなされないまま今日に至り、
登記簿上では、解散事由が発生する状態となっており、
従って「登記事件処理中」と出続けて、登記簿が取れないということです。
もはや解散事由の廃止登記の期限は昨年で切れており、
「株式会社 外部の専門家」を今後も存続させたいのであれば、
「継続登記」というものを速やかに行う必要があるようです。
452名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:55:19 ID:pgfcbUYUO
>>430さん
確かにモラル的に考えれば最低最悪なのは間違いないんだけど、モラルの問題にしてしまうと話が収拾つかなくなると思う。モラルは100人いれば全員違うからね。
やはり基準は金儲けかどうかで決めるのが簡単だと思うのですが…
453名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 12:57:07 ID:mdLwmpVJ0
>>444
ですね。
腐った根(すみません、タイプミスです)
草の根の関係者ということは
明白なことだと当該IDの方が認められたのですしw

踊り下手な踊り子の相手をするなら、仕事しつつ
2ちゃんをチラ見してニラニラするほうが楽しいですww

>>446
草の根に関する意見がイパーイ詰まってるって認定されましたw
454名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:00:46 ID:fZUPy0BM0
http://www.gps-company.jp/order01.html のソース
申し込みフォームの宛先がメアドwwwwwしょぼいwwwwww

<HTML>
<HEAD>
<META NAME="GENERATOR" CONTENT="Adobe PageMill 3.0J Mac">
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;CHARSET=x-sjis">
<TITLE>お申込みフォーム</TITLE>
</HEAD>
<BODY BGCOLOR="#ffffff">

<FORM METHOD="POST" ENCTYPE="x-www-form-urlencoded" ACTION="mailto:[email protected]">
<P><IMG SRC="Images/titlebar06.jpg" WIDTH="1145" HEIGHT="31"
ALIGN="BOTTOM" BORDER="0" NATURALSIZEFLAG="3"></P>

<P><B><FONT SIZE="+1">この度は「仕事のリセット&リフレッシュアップ教材」のお申込み誠にありがとうございます。</FONT></B></P>

<P>以下の項目に入力して、「送信」をクリックしてください。</P>

<P>※送信後、画面は変わりませんのでそのままウインドウを閉じてください。<BR>
 後程、「見積・請求書メール」をお届けいたしますので、内容をご確認ください。</P>
455名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:39 ID:44T0O+Ig0
>>452

なるほど、モラルが個人によって違う場合があるのは仰る通りだ。

しかし考えて欲しい、モラルの問題を全く問わずに議論を行って良いのだろうか?
それこそが、「モラルハザード」につながるのではないだろうか?
裁判でも問われる「誠意の有無」とは、「モラルの有無」から派生するのではないのだろうか?
456aaa:2009/05/18(月) 13:02:58 ID:AlHyeMNz0
>>454


いまどき
ACTION="mailto:[email protected]">
これはないでしょ。
457名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:02:59 ID:CevCB8EgO
>>452
こんな人たちがまかり通ってしまう世の中って気持ち悪いなと…
もちろん自分も盗作で金儲けと言う一連の流れは許せません。
458名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:03:29 ID:UYwc6v6s0
>>452
個人的には、金儲けかどうかというよりも。規模(影響力)の大小だと思いたい。
バカ売れしても経費がかかり過ぎていれば大して儲からない場合だってあるし。
それよりも、こんな悪貨を大量に流通させてしまったことの方を問題視したい。
459名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:06:11 ID:+o69Ruyn0
>>452
金云々が間違っている訳じゃないけど、本来その前に存在するのがモラルであるし
またその「金で解決」についてもまたモラル
それがまったく行なわれてないんだから、そりゃ非難されるよ
460名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:07:04 ID:QG4CKsav0
>>447
長文コピペして頂いても、この内容についての
確認手段が全くありません。文責を負う方がいません。

名前、所在を明らかにしている方の主張の方が
信頼度が高いのは当然ですョ
461名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:08:24 ID:T1TEDntU0
この出版社ひどいな、、、、ここの本もう買わない!
462名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:10:03 ID:UYwc6v6s0
>>460
確認手段がない、文責を負う者がいないというのは
まったく同様にあなたの発言にもあてはまりますネ
つまりあなたの発言も信頼度は低いということですヨ
あなたの論理からすれば当然ですネ
463名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:12:04 ID:vvuo2N0JO
>>426
そのムラツーってのと中村氏はどのような関係なのでしょうか?
464名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:13:02 ID:QG4CKsav0
>>462
確かに、ソースが定かでない情報を匿名ネット族が
発言しても信頼度は低い。これは私も貴方も同じです。
しかし、中村さんは代表の名前、住所をHP明記して、
かつ「株式会社」と記載している、これは誰でも
確認可能な事実ですョ
465名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:13:43 ID:mdLwmpVJ0
>>460
あなたの>>326の発言、ハンネという言葉ですが
あんまりスイーツ(笑)っぽい用語を使うのは痛々しいかと。
いわゆるハンドルネーム(HN)は、2ちゃんではコテ、コテハン、もしくは固定と言いますョ。
郷には入れば郷に従え、ということで覚えてくださいネ!!
466名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:14:40 ID:JAyOGY1e0
またキチガイが暴れてるのかよwwwwwwwwww

ネズミーの心でトンフル押さえろよwwwwwwwwwwww
467ムラツー:2009/05/18(月) 13:14:52 ID:UYwc6v6s0
おっと、ハンネ(笑)つけるのわすれてましたヨ
468名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:17:02 ID:QjkS+BAHO
>>460
ではあなたの氏名と住所をお願いします。
たったそれだけであなたの書き込みの信頼性があがりますよ?
469名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:18:36 ID:o0wu67Pi0
>ID:QG4CKsav0

主張に一貫性が無いから
前に書いた物と矛盾が生じてきてるんだなぁ。

たいして思考もせず、その場の勢いで書いてるからそうなるんよ。
俗に言う 「馬鹿」ですね。
470名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:19:24 ID:QG4CKsav0
>>465
ご指摘ありがとうございます。
その他の呼び方も覚えました
ただ、特に使ってはいけない単語ではなさそうなので、
今後もハンネという呼び方は変えるつもりはないと共に
私自身ハンネを付けずに発言をしたいと思います。

>>468
個人特定に繋がる質問に対する回答は何度聞かれても
同じですョ
471名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:21:06 ID:o0wu67Pi0
半値
再パレ
ムラツー

扇子が無い親父だねぇ
472名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:23:23 ID:i8Tba6D+0
>>447
>>451
ニュース議論
【盗作騒動】最後のパレード【中村克】第6幕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1242310992/
より

盗作騒動】最後のパレード【中村克】第5幕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1242230871/
241 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/05/14(木) 14:17:18 ID:mIYkuglr
>>239
平成20年の中途まで(平成15年会社設立日から5年目まで)は真実株式会社で
あったのだから、今年3月の確定申告は「株式会社」としての申告で問題なかったはず

問題は平成21年度だね

「株式会社」名で申告したら虚偽申告だしw

>>460
自分で
東京法務局田無出張所に確認し、さらに会社法にまつわる問題もあったため、
東京法務局の本局と、法務省・経済産業省の両省にも見解を伺いました。
で確認できるでしょ。
473名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:24:21 ID:bIGDU+Zi0
どうでもいいけどこの甘い認識の盗作著者は近いうちに方々から告訴なりなんなりされるんだろうな
ということはわかった
474ムラツー:2009/05/18(月) 13:26:17 ID:UYwc6v6s0
>>470
「ハンネって何?」と聞かれる機会が増えるだけなのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
475名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:01 ID:QG4CKsav0
>>472
その発言によれば来年3月の申告がどうかで
問題があると書かれているのでしょうか。
現時点で法人ではないと見なす根拠には
なっていないように思えます。

また、第3者が見て納得できる証拠が1つも
提示されていないのが気になりますネ
476名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:36 ID:44T0O+Ig0
>>470

ということは、匿名である貴方(QG4CKsav0)の発言よりも、
法人名代表名発行人名住所電話番号を明記している週刊新潮や産経新聞等マスコミの発言の方が、
信頼度が高い、と貴方(QG4CKsav0)はおっしゃっている事になりますね。
477名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:29:57 ID:ggC26IHl0
Adobe PageMill 3.0J MacってことはまだOS9を使ってるのかな?
478名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:30:06 ID:cqdu1qaQ0
>>1
まるでビーズみたいだなw.
479名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:31:57 ID:VaLcv/g1O
ホンネ>ハンネ>タテマエ
480名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:32:39 ID:mdLwmpVJ0
>>479
だれうまwwww
481名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:33:21 ID:+o69Ruyn0
>>479
ナカムー「お前等このくらいでガタガタ煩いんじゃ!(皆、思いやりマインドを持ちましょう)」

こんな感じか
482名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:33:51 ID:QG4CKsav0
>>476
その認識は正解です。
報道機関の報道が間違いだと指摘する場合、
根拠が「匿名ネット掲示板」にしかないような
ものであれば、その信頼度は低いといわざるをえません。
483名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:35:32 ID:UkkiTT7z0
>>460
登記簿請求すれば確認できるだろ。
484名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:36:11 ID:LFOCLWJTO
昨日、直子が言ってたんだけどさぁ、
もう私、あのじいさんのは臭いからしゃぶりたくないんだよネ
でも、母のことバラすって、しつこいシ
ホントやんなっちゃう!
2時間もしゃぶらせるんだヨ!

だってさw
485名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:36:26 ID:CnK297R3O
>>426
貴方以外の人には
出所不明のソースに
信頼性は皆無ですよネ
486名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:36:33 ID:mdLwmpVJ0
>>476
では週刊新潮に掲載された件の記事、
中村氏の主張である某団体との相関性は、
一切なしということですね。
487ムラツー:2009/05/18(月) 13:36:35 ID:UYwc6v6s0
正解です(`・ω・´)キリッ
488名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:38:31 ID:QG4CKsav0
>>483
最初に新事実を持ち出した方が証明のソースを
提示していないのであれば、残念ながら信用できる
情報とは言えません。

現状は「私も登記簿を確認しましたが
何の問題もありませんでした」という意見と等価です。
489486:2009/05/18(月) 13:38:33 ID:mdLwmpVJ0
ああ・・・また安価ミスしてしまった。ごめんなさい。
>>486ですが、>>476に対してではなく、>>482に対するものです。
490名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:38:51 ID:H5s8h6sUO
ハンネwwwwwwww加齢臭きついwwwwwwww
491名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:40:58 ID:rM+f+K3bO
ハンネって、いつの時代の言葉だろう。
ネット黎明期?
492名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:41:25 ID:81eFFe++0
電車男が例に上がってるけど、
あれも、善意で信じて応援書き込みした人たちが
後で騙されてたことに気づいて憤慨したんだけど、
そういうところは全部隠して「感動本」として発行しちゃったんだよね
あれも最後のパレードと同じく、人の気持ちを踏みにじった本だ
法的には問題はなくても人間としてどうかと思うね
493名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:41:27 ID:wMFyzEBh0
すげえな
「私自身が登記情報を見て確認してないから、いくら不備があるといわれても認めない」かw
494名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:41:30 ID:ggC26IHl0
ハンネなんて略すの初めて聞いた。
495ムラツー:2009/05/18(月) 13:41:52 ID:UYwc6v6s0
>>488
では誰も確認すらできないムラツーを引き合いに出して
議論するのはまったく無効ということになりますネ

私は何なんでしょう…(´・ω・`)
496名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:23 ID:QG4CKsav0
>>486
それはどうでしょうか。
本人の釈明とあまりに記事の内容がかけ離れているので
記事の信頼性については疑問があります。
記事についての追加説明を期待したいところです。
497名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:33 ID:tOQmiDnH0
すいません 親切な方がいらっしゃった教えてください
数日前からスレをにぎわわせている 「すかぁ」 という言葉です
この意味がわかりません

他のスレで質問しても、なぞかけみたいな答えが返ってくるばかりなのです
どなたか明瞭に 「すかぁ」 とは何か教えてくださりませんか
498名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:42:58 ID:qAY20OZAO
壁新聞と便所の落書きでしか世間に反論できんのかいな。
499名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:43:25 ID:Kpbx+kVA0
ばれないように上手にパクる
ばれても相手の感情を害さないように
上手にパクる

要は下手だった、というだけだなぁ
それ以前に、きちんと精神科に行った方が良いけど
500ムラツー:2009/05/18(月) 13:44:19 ID:UYwc6v6s0
>>498
市議会に請願出すとか記者会見開くとか言ってたのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
501名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:45:03 ID:mdLwmpVJ0
>>470
匿名ネット族からのお節介ですが、
ハンネ(笑)を使わないのでしたら、トリップをつけられてはいかがですか?
そうすれば、日付け変更とともにIDが変わったり、
スレが移行しても、
あなたは同じ主張を繰り返す手間もなくなり
論拠にも一貫性があるという証拠にもなりますよ。
502名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:45:22 ID:AxK6QE/iO
いいからさっさと焼身自殺しろよ、犯罪者中村ぁー!
てめぇで言ったことだろうがよ。
さっさとやれ
503名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:45:23 ID:wMFyzEBh0
>>497
東村山市民新聞という、新聞という名のキチガイアジビラ(発行者:矢野穂積)
に、中村を弁護する記事が記載された際、背景と同色で普通見えない状態で
「匿名ネット族」を煽るために「すかぁ」と書かれていた

でいいかなw
504名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:46:57 ID:UkkiTT7z0
>>497
東村山電波ビラの文末にバックと同色で残ってた

中村がコピペ

「すかぁ」の文字が現れた
505名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:24 ID:MRybgplF0 BE:3404095698-2BP(0)
33
506名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:27 ID:0+vZnjqf0
>>502
マジレスすると、翌日のエントリだったか、
警察に説得されて発言を撤回してるよ。
507名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:48:34 ID:zlHqA4fC0
本当に混同してたなら出版元バカすぎだろ
法務部なり顧問弁護士なりは何やってたんだ
508名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:50:02 ID:44T0O+Ig0
>>496

週刊新潮の記事と中村氏のブログの書き込みを比較し、現時点で中村氏の書き込みに重きを置いているのは何故でしょうか?
509名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:50:11 ID:hvgM6kdSO
どろぼうがおおでをふって
510名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:50:17 ID:XWJxZYO30
>>497
悩むほどのことはないwww

「ですから」をなぜか「de su ka la」と打つクセがあるらしい
511497:2009/05/18(月) 13:51:33 ID:tOQmiDnH0
>>504
やっぱりわかりません 中村がコピペすると すかぁ が現れるんですか?
親切にヒントをあたえてくださり、深謝したしますが、頭の悪い私には もうなにがなんだかわかりません
午後の仕事がはじまりますので もう落ちますが
これからも すかぁ の謎を解明していきたいとおもいます
512名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:12 ID:p4cq5XNE0
>>497
魚拓に残ってたので貼っておきますネ
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0504-2117-01/www.geocities.jp/higashimurayamasiminsinbun/page222.html
ちなみに「すかぁ」は文末にありますヨ
513名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:52:52 ID:mdLwmpVJ0
>>491
パソコン通信時代でも、普通に「ハンドル」「メアド」と言っていたような・・・。
親父と一緒にPC覚えてた子供だったので記憶は曖昧だけどww
ハンネって言葉、数年前にケータイ厨のスイーツ(笑)がよく使ってて
「ハンネ??はあ?なにそれ」って違和感バリバリなワシは
もう30代突入のおっさんですww
514名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:54:50 ID:+pXM5/db0
     ._..,,、‐,シヽ'ヽ-、、 
    /´.,/,,-く"._/、.‐ミヽ,、
   ,,."./,,rシシ'、''ン.,/z゙i、゙'i、
  ,冫,"./,,/゙.ンンン'ン'ン'" ゙、゙l、'lヽ
 ,! i i゙,ツンン'"'´ `゛ "    ゙ |゙l,1゙l、
 `.│`,'/,,,,,,.,   .:,≦r, `|ミ| | 
 | .ト .,! ,r'广~″   `  `"  .! |..|
 、 | :'、 ,xilllllllk   rilllllllk  、.!'ト
 .!.".y     ´.| .'、`:     .l!"'|,ニ
  ",!ヽ     ,‐  `:、     .:彡:
  `│    .'"┴・゙‐':     ,r 
   ヽ.     ,、、、.、,,、   .,l°
    .゙l. .. .‐'",,,,,.,二″ ..,│
    .゚i,_ "       ,‐.,,i´
    .  ~'!i、     ._.,r'°
       `ー―'''':゙''"l、
      .,‐.`l、_/    l、
      |     、       |
      .,l、    │ .__,-‐‐、|
      .|'゙l、   'l,l´    ゙l、
      .| |      〔     |
      .| .゙l~''`   │   l
      ,l .ノ''l、,,_   ヽ  _,|、
     〔 .l゙      ,|  `./゙l、
      | ゙l、     |   .|ノヽ、
      ,l .l-‐、__,-‐|   |:::::::::|   すかぁ
     .l゙  ,l::::::::::::::::::::|  .|::::::::::|     ,─‐、
     .ヽノ::::::l、::::::::::::|   |:::::::;l゙ _ ── '⌒)
       |:::::::::::|:::::::::::l   〔:::ノ   ─ ̄⌒  )
       |:::::::::::|:::::::::l゙   ゙l:::|
515ムラツー:2009/05/18(月) 13:54:56 ID:UYwc6v6s0
グーグル先生にきいてみましたヨ

コテハン の検索結果 約 824,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
ハンネ の検索結果 約 176,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
516497:2009/05/18(月) 13:55:38 ID:tOQmiDnH0
>>510
ヒントをくださりありがとうございます
でもやっぱりわかりません
de su ka la が すかぁ とどう結びつくのか
今から仕事なので、また今晩考えます
どなたかガイドラインでも作ってくだされば、私のようなアホにも理解できると
思うのですが すかぁ の謎は深まるばかりです

ありがとうございました 働いてきます
517名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:56:10 ID:rM+f+K3bO
>>510
やばい、ナカムーと同じクセだw
ラ行の子音をLで打ってしまう。
518名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:57:05 ID:mdLwmpVJ0
>>512
久々に「すかぁ」を見たwww
最近は「すか」になってるから、なんか物足りないんだよねww
519名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:27 ID:0+vZnjqf0
何度見ても腹筋にくるね。「!?すかぁ。」
520名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:58:56 ID:qUHBnKAu0
俺が、やっておけば今頃は。。。。

叩かれるカイカン。
521名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 13:59:16 ID:FxCa2NTs0
>>421
まとめサイトって痛ニューみたいな奴か?
あれは2chのダイジェストで儲けてるのが許せないって嫌儲だろう。

今回のも、売れたから余計に注目浴びるし嫌儲も呼ぶし、
対応は出鱈目で嫌儲じゃないのもどんどんよって来るしw
522名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:00:03 ID:mdLwmpVJ0
>>517
ナカムーではなく、やのっちですョ!
そんなあなたにも、 っ「すからぁ注意報」
523ムラツー:2009/05/18(月) 14:00:31 ID:UYwc6v6s0
ところで、別板でヴィレッジバンガードに電凸した勇者がいましたヨ

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1242573356/59-
524名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:00:43 ID:rM+f+K3bO
>>513
あと二年で三十路な自分も、ハンネ は違和感がありすぎて嫌ですw
525名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:00:50 ID:Xd+7lktW0
やったもん勝ち、か
つまり勝ち組ですな
526ムラツー:2009/05/18(月) 14:04:28 ID:UYwc6v6s0
>>521
全方位外交ですネw
敵を絞ってるつもりでどんどん増やしてるだけという(´・ω・`)

>>525
本来の意味(戦後のブラジル日系社会での用例)の
「勝ち組」でしたら、その通りですネw
527名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:05:20 ID:cp8gAvLB0
http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13442970.html
だいたいコイツ、日本ユニセフに募金したとか言ってるけど、
実はこれだけの金額さえしていないのを俺は知っている
528名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:06:02 ID:FegWX+AHO
おまいら働けよ
529497:2009/05/18(月) 14:07:09 ID:tOQmiDnH0
>>512
本当にご親切にありがとうございます でも やはりよくわかりません
もう仕事に遅れてしまいそうですが すかぁ が気になって・・・でも
あわてて魚拓を見たから すかぁ が見つけられなかったのかも
自分でも情けないです なんで 私だけ すかぁ が理解できないのか
今夜かれってきてから、毛一独活よく魚拓を調査して すかぁ を解明します
ありがとうございました  
530名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:08:21 ID:cp8gAvLB0
>>528 そうだな講演の仕事も切られ、もうどこからも文筆の依頼こねえヤツと
遊んでてもしょうがねえしな  仕事片づけてからにするよ
531名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:08:39 ID:fC0wS+x50
>>525
盗用・食い逃げ・自殺予告・2ch粘着・すかぁ

これだけやって匿名ネット族に指差して笑われても恥じない心
これが勝ち組の道ですョ
532名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:09:02 ID:mdLwmpVJ0
>>529
マウスをドラッグさせて文字の色を反転!

すっきりした気分で仕事してほしいのでお節介ww
533名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:09:53 ID:1NMLPw+J0
>>529
トンマなあわてんぼさんめ……(藁
>今夜かれってきてから、毛一独活よく魚拓を調査して
って、どんな造語だよwww

 多分今夜また「やはりよくわかりません」と粘着する悪寒。
534名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:10:58 ID:wMFyzEBh0
>>529
つーか、ネタだろこいつ
535ムラツー:2009/05/18(月) 14:12:27 ID:UYwc6v6s0
ところで、朝日・産経・日経・聖教wあたりには謝罪広告は載りましたかネ?
536名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:12:31 ID:UkkiTT7z0
日誤会行きの資格はありそうな。
http://www20.atwiki.jp/nichigokai/
537名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:23:26 ID:k6EzstKP0
今回の「最後のパレード」に関して言えば、単に「ネット上の情報の著作権」が問題なのではなく
出典の大半がネットからの収集物であるのにそれを参考文献で明示せず、
むしろ「キャストだけが知っている話」「筆者がキャストに丁寧に語り伝えてきた」と
あたかも筆者が直接入手した情報であるかのように宣伝し、ネットからの引用を
隠蔽する姿勢だったのが問題なんだと思う。

記事中で挙げられてる新潮社刊「電車男」の後書きは、同じように
不特定多数の投稿者に引用の事後承諾を求める形とはいえ、「各投稿者の
著作権を否定するものではない」と明記し、投稿者一人一人や2ちゃんねる掲示板への
敬意と謝意を全面的に表明したものになっている。

著作権法がどうのこうのよりも、こうした常識としての「フェアユース」の精神を
「最後のパレード」筆者が持ち合わせていなかったのが残念でならない。
538名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:29:40 ID:i8Tba6D+0
>>488
現状は「私も登記簿を確認しましたが
何の問題もありませんでした」という意見と等価です。
ソースはどこ?。

539名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:31:18 ID:wMFyzEBh0
540名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:31:37 ID:XWJxZYO30
>>537
禿しく同意

ほぼ言い尽くされているが一点。そういう法的処理ないし電車男的な事実上の処理方法を知らなかったとしても、
すぐに謝罪して事後的に説明するなり、「オリジナル投稿者のご理解を求めたい」とすれば、問題はここまで大きく
ならなかった(それでも、大分のおばあちゃんの原稿の盗用は違法だけど・・・)。

それなのに、発覚してからも、「些細なミス」とか「著作権法上全く問題ない」などと強弁しているところに、あまりに
社会的常識が欠落している

しかも、それでいて「危機管理のプロ」とか言うんだから開いた口がふさがらないw
541名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:36:55 ID:i8Tba6D+0
>>539
現状は「私も登記簿を確認しましたが
何の問題もありませんでした」という意見
はどこに書いてあるの?。
と聞きたかったんだが。
無駄なことかな?。
542名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:39:35 ID:wMFyzEBh0
>>541
うん。無駄なことw
「登記簿を見てない」が彼のソースだからw
見てないから、不備があることが分からない
よって、不備があるといわれても信用できない、とのことw

理解不能だろw
543名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:46:24 ID:oPhJeBWe0
踊り子さんの言ってることを理解できたら俺、結婚するんだ
544ムラツー:2009/05/18(月) 14:48:05 ID:UYwc6v6s0
>>543
それでは永遠に結婚できる時がこないか、もしくは
結婚不可能な精神状態に陥ってしまいすヨ
545名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:52:56 ID:lzkQ23UrO
>>528
今日が休みの人だっているんじゃないの?
と、ニートが言ってみる。
546名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:53:46 ID:xa6sVgwp0
>>542
ただ、こういうことって結局は印の入った画像なりなんなりや、
誰もが「簡単に確認できる」状態がないと
発言の担保となりえないから信用性は低くなっても仕方ないんじゃないかな?

とは思う。
547名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:54:11 ID:T5iNCB4tO
今日本屋行ったらベストセラー2位のとこに並んでたよ
出版社が回収って言っても、売れてたら店の判断で置くものなの?
548名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:55:44 ID:lCIjDpStO
>>529
しつこすぎるすぎだろ。自分のキーボードで「ですから」を「de su ka la」って打ってみなよ

>>543
死亡フラグw

549名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:56:00 ID:wMFyzEBh0
>>547
強制力はないからね
回収しますよ、でも売っても別にいいっすよ、みたいなもんだ。サンクが出したのは
それを売るかどうか判断するのは本屋のモラル次第
てか、著作権違反が確定した後も売ると犯罪
550名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:56:25 ID:oPhJeBWe0
お隣でこれ拾ってきた。

254 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/18(月) 14:25:03 ID:mdLwmpVJ0
これは・・・本当に泣ける話かもしれん・・・ナカムー(´;ω;`)

http://miharutic.blog17.fc2.com/blog-entry-400.html


泣けると言うか、切ねええ
551ムラツー:2009/05/18(月) 14:58:09 ID:UYwc6v6s0
>>546
結局はそうなりますけどネ
匿名掲示板にそこまで求めるなと(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>547
店に言って引き上げてもらいましょう。
著作権利者が著者・出版社を訴えて有罪確定となった場合、
回収指示が出ていたのに販売を続行していた書店も
犯罪行為への加担を問われる可能性がありますヨ
552名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:58:28 ID:5ieFwDmr0
別にどうでもいい。
553名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 14:59:39 ID:P7W9x5us0
>>547
これを参考にして、本屋さんとお話してみたら?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1242116226/284
554名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:01:24 ID:T5iNCB4tO
>>549
そうなんだ…ありがとう
こういうのは店頭から完全回収すると思ってたよ
まだ並べてるのはちょっとがっかりしたな
555名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:01:27 ID:i8Tba6D+0
>>542
読売新聞を購読してないので盗用してない。と一緒の論理ね。

登記事件(外部の専門家)
http://www12.atpages.jp/rarede/cgi-bin/src/up0024.jpg
556名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:10:26 ID:o0wu67Pi0
ナカムーの会社が、解散状態で放置できたのは
ナカムーが、会社の確定申告をしていないからでしょ。
また、確定申告もせず5年も放置できたのは
大した収入が無かったからでしょう。

俺が予想するに、年商100万 最終利益-100万って所だ。

そ、れ、で、も、法人は法人税を払わなければいけなし
ナカムーに給料を設定しているなら、個人の源泉も会社が払わなければいけない。

まあ、脱税の臭いがぷんぷんなわけだな。

地元の名士のナカムーさんは、ちゃんと税金を納めてると思うますがね。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:11:06 ID:yTjoSkM3O
本当かな?

68 朝まで名無しさん sage 2009/05/18(月) 14:49:04 ID:A0VVN572
OLCの提訴秒読みの模様

情報をキャッチした某写真誌も取材済みらしい

いよいよ最後のパレードの始まりですね
558名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:12:30 ID:xa6sVgwp0
>>551
まあ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>555
ちょっと違うような・・・

その場合

盗用したかわからない→盗用したといわれても信頼できない。

となるだけかなと。
逆にそっちに合わせるなら

登記簿を見てないので不備はない

となる。

いいたいことはわかるが、
どちらにしても向いてるベクトルが違うというか、
ずれてるようにしか見えない。


どちらにしても
彼?は自分で確認するつもりもないうえで、
「信用できないので信じません」し、
「問題ないとする意見に(そちらを信じたいので)賛同します」ってことだけかなって。
559名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:14:36 ID:P7W9x5us0
>>557
パレードではなく、
デスパレートな状態ですw
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=desperate
560名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:14:50 ID:wMFyzEBh0
>>558
にも拘らず、今まで数度も酒に酔いトラブルを起した男が
泥酔いしている時にしたことを後になってブログに書いた
その中身だけは信用する、とw
561名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:18:00 ID:xa6sVgwp0
>>560
そういった自己矛盾を起こしているのは確かだけどね。

でも、だからといって、
こちらもずれたことをさも正しいようにいうのもどうかなと。
見てて同類に見える。
562名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:18:19 ID:0e0D2/MK0
とりあえず東村山税務署に電凸しといたわ

内容的にはこんな感じ
「解散状態と思われる株式会社がインターネットを通して仕事を募集している」
「法人税の申告等は適切に行われているか?」
「講演や企業顧問等で一定以上の収益の見込まれる株式会社が登記上解散では脱税の疑いは無いか?」
563名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:18:37 ID:o9HW5q0h0
>>557

提訴されても、ウォルトディズニーの精神のDANを継いでいるのは、OLCやディズニーではなく、
私だけ。olcやディズニーはただの営利集団に堕落している。そっちこそ看板おろせ・・とか
電波戦争して欲しい
564名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:18:52 ID:o0wu67Pi0
>>557
OLCがナカムーを提訴した場合。
民事だから、国選弁護人もつかないから
誰を弁護人にするんだろうか?(やのっちは、単なる爺だから弁護人になれない)
三区は中村を見放したから、弁護人を雇ってやるわけないし
ナカムーは金無いだろうし(印税は供託してしまうだろうから)
やのっちは金に汚そうだから、やのっちも弁護士雇わないだろうし。

どうしたもんかな。
565名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:20:46 ID:wMFyzEBh0
>>561
お前が何を言ってるか理解できないw
566名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:22:40 ID:xa6sVgwp0
>>565
ID:QG4CKsav0と同類。
567名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:23:06 ID:o9HW5q0h0
春休み→ゴールデンウィークは過ぎた。次は夏休みまでインターバルだもんね。

ここらで勝負に出れば、嫌な話題は夏休み前に決着するし。
さすが、ディズニー・マインドだww

さて、敵は古巣オリエンタルランドか?もしかしたら、本家ディズニーか?
568名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:23:12 ID:CnK297R3O
もう一つのスレ
ロプタンが保守してくれてるw

あまり巡回しないって話だったけど愛着わいちゃったのかしら
569名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:23:39 ID:wMFyzEBh0
>>566
ほー、面白いこというなw
570名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:24:09 ID:ziAYHiIG0
お買い物に行ってたら踊り子さんが来てた(*´・д・)(・д・`*)ネー

きょうはやのっちかななおぽんかな……なかむーだったら嫌だ(*´・д・)(・д・`*)ネー
571名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:25:12 ID:QG4CKsav0
>>541
つまり、匿名ネット族の1人として「登記簿見た 問題なかった」 という意見が出たら、先の問題があった という発言と
ソースが無いという意味で等価という事になりますョ
572ムラツー:2009/05/18(月) 15:25:43 ID:UYwc6v6s0
>>558
>「問題ないとする意見に(そちらを信じたいので)賛同します」ってことだけかなって。

それだと「外部で中立な第三者」という前提が崩れるわけですヨ
対立する二者があるならどちらにも同等に疑いの目を向けないと
中立とは言えませんよネ
573名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:28:01 ID:6TSVX3NS0
アイデアの盗用というか柳の下のドジョウ狙い、の出版社はむかしから多いけど、
これはぜんぜん後に続かないから、出版業界も様子見してるんだろうなー。
この著作権のブッチギリかたが許されるなら、
似たような手法で簡単に売れそうな本を作れそうだもんね。
574名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:28:34 ID:ggC26IHl0
こことナカムーのブログ見てディズニーの携帯サイト解約したよ!
575名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:29:11 ID:wMFyzEBh0
>>566>>571>>572
少なくとも>>555の画像にあるように
「誰にも見られる」状態で外部の専門家になんらかの
事情があり、正常な処理が行われない、ということは確かだ
その先を調べ上げた人がいる。確かにそれは誰にも見られるものではなく
公式ではないな、うん。

だが、ID:QG4CKsav0は
全く持って問題ない、としている。
その根拠が「私が登記情報を見ていない」からだ、と
これがどうして同一視されるのかが理解できないな、俺には

576名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:29:53 ID:QG4CKsav0
>>547
ただでさえネットの書店に押されて実店舗の本屋は
苦しいのですから、営業妨害のような事はやめましょう。
そのお店の判断で売っているのなら問題ありません。
577名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:29:53 ID:xa6sVgwp0
>>572
そりゃ自分の都合の悪いことになると逃げる御方だから中立とは言えないからね。
自分は見てて、ID:QG4CKsav0氏が筋を通そうとしない部分や自己矛盾を抱えてるし、
中立足りえてないとは思ってるよ。


ただ、正直ここ数日の流れでそこをどれだけついても華麗にスルーか、
都合のいいことしか答えないか、話をすりかえるかくらいしかできないから喋るのは意味がないと思ってます。



アウトのGLの話のときから。
578名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:30:07 ID:alwl+Xh10
>>571
登記簿そのものがソースたりえるでしょ
579名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:31:43 ID:SlsVTH6QO
今時ネットに書かれているから絶対にその情報は正しい!
が通るほど世の中甘くないですヨ
580名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:32:12 ID:xa6sVgwp0
>>575
>>558で何を言っているかわかってる?
581名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:32:50 ID:wMFyzEBh0
>>580
お前が言葉遊びしたいだけなのは充分わかってるよ
582名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:33:07 ID:44T0O+Ig0
マジレスすると、法人税の納付と登記の更新は直接関係なかったりする。
但し、登記の更新を行おうとすると、未提出であれば定期株主総会の議事録(決算利益の処理=年度の財務報告書+法人税額)は要求されるので、関係があると言えなくも無い。

別に赤字であっても問題は無いので、多分事務手続を行っていないだけだと思う。
583aaa:2009/05/18(月) 15:33:49 ID:AlHyeMNz0
>>576

書店の経営に思いやりマインドを持ってしてあたるのでしたら、ちゃんと著作者の権利とか利益に先に目を向けるべきだと思いますが、違いますでしょうか?
584名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:34:32 ID:QG4CKsav0
>>572
中立な第3者から見て

1 代表者のプロフィールを明記して「株式会社」と名乗る
2 (匿名で)登記簿のページがおかしいです
   原因を確認しました 証拠無し

ではどちらが信頼度が高いですか? という話です。
585名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:35:05 ID:ziAYHiIG0
>>579
そうだ(*´・д・)(・д・`*)ネー

けれど、本人に直接聞いても本当のことを話すとは限らないよ(*´・д・)(・д・`*)ネー

実生活では自己弁護のために嘘をつく人のほうが多いよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
586ムラツー:2009/05/18(月) 15:35:48 ID:UYwc6v6s0
>>584
2. の裏付けを取る、というプロセスがない限り比較になりませんヨ。
それを意図的に除外する時点でアウト。アウトだからアウトw
587名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:35:50 ID:o0wu67Pi0
> ID:QG4CKsav0が

>>555を見ていないに 100万ペリカ
588名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:36:25 ID:xa6sVgwp0
>>581
そんな難しく考えなくていいよ。
ID:QG4CKsav0と似てるって言ってるとだけ思ってて。
589名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:36:47 ID:NrIqVBKZO
>>584
1の方は信頼云々とかじゃなくて胡散臭い
590名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:37:37 ID:0e0D2/MK0
なかむーが正規の手続きを踏んで株式会社を経営してるなら外野が慌てる事は無い
どんな通報が入っても不備が無ければ問題無し
仮に1円起業したまま5年以内の増資や定款変更を行わないまま業務を請け負っていたら問題になるだけ
リスクマネージメントの専門家がそんな間抜けな事はしないだろ?
だからなかむーは堂々としていたらいいw
591名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:39:42 ID:wMFyzEBh0
>>587
見ていないというか全力で目を瞑って「見えません」って感じかなw
592名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:42:00 ID:P7W9x5us0
>>582
>マジレスすると、法人税の納付と登記の更新は直接関係なかったりする。

登記の更新の懈怠にもいろいろある。
よくあるのは役員の変更登記の懈怠。
これは税務上、関係がないと言える。
ただ、解散事由が発生し、解散登記が懈怠されていると、
税務上の問題も出てくる。
通常は解散登記と清算登記はセットで行われ、
もう会社がなくなってるわけだから、債務者にも知らせなきゃいけない。
593名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:42:29 ID:pV7N19fHO
ネット転用だけじゃなかったような。
594名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:42:35 ID:aQJDJ6kK0

ディズニー方式でやれば、なんでも、大丈夫。

なんといっても元スーパーバイザーだからな。

会社の登記のことなど、気にしないでOK。

なんとかの回復だっけ?それで万事解決。
595名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:42:48 ID:SlsVTH6QO
アーアーキコエナーイ
596名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:43:41 ID:o0wu67Pi0
>>582
法人税額を確定しないと、税金が払えない。
税金が払えないと、更新手続きができない。
個人商店みたいな株式会社なら、個人で確定申告も書けるが
税務署的に嫌がる。 税理士を雇うお金も無い事が想像できるなぁ。 すかぁ。

赤字とは関係ないけど、黒字ならわざわざ
会社を存続させない方向に進まないわな。
597名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:45:17 ID:P7W9x5us0
>>592
>債務者にも知らせなきゃいけない。

ごめん。ミス。
×債務者にも知らせなきゃいけない。
○債権者にも知らせなきゃいけない。
598名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:45:41 ID:SlsVTH6QO
>>594
さっすがディズニー様!
599名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:47:37 ID:44T0O+Ig0
>>592

失礼、私が勘違いしていたようです。
ご丁寧なご説明、いたみいります。
600ムラツー:2009/05/18(月) 15:50:48 ID:UYwc6v6s0
>>599
これこそが大人の見識、社会人の常識というものですネ
外部の中立な第三者さんも見習うといいですヨ
601名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:51:44 ID:1NMLPw+J0
店員「東村山商店街のポイントカードはお餅ですか?」
なかむら「えっ」
店員「ポイントがたまると汚職事件と交換できます」
なかむら「そんなの困ります、草の根派の市議の許可は得てあるんですか?」
店員「えっ」
なかむら「逮捕されますよね、東村山警察と層化の陰謀で」
店員「いえ、そのようなことはありませんので」
なかむら「バレない自信があるってことですか」
店員「そうではなく、別に違法なものではないということです」
なかむら「違法じゃない汚職事件があるんですか? なら盗作も違法じゃないですよね」
店員「違法な汚職事件があるんですか?」
なかむら「えっ」
店員「えっ」
なかむら「なにそれこわい」
店員「ですから、汚職事件があれば無料で当店の寿司を飲み放題付きで召し上がれるだけですので」
なかむら「でも見返りを求められるんですよね、層化から」
店員「えっ」
なかむら「『にゅうさつよていかかく』とか層化に教えるんですか」
店員「よく分かりませんが当店はお客様に汚職時を楽しんで頂くのが一番の見返りです」
なかむら「犯罪を楽しんでいるんですか、なにそれもこわい」
店員「ですから、犯罪ではなくてですね」
なかむら「えっ」
店員「えっ」
なかむら「何でもいいから110番してやる! あーもしもし、層化に虐められてます! すぐ来てください!」
警察「……またなかむらさんですか…また酔ってるんですか?」
なかむら「すかぁ。」
店員「すかぁ。」
602名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:52:42 ID:XWJxZYO30
>>597
でもって、国(国税当局)が、日本最強の債権者(債務名義無しで滞納処分できる)、・・・っとw
603名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:57:52 ID:alwl+Xh10
今日の踊り子さん休憩取り杉
604名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:58:58 ID:wMFyzEBh0
>>603
離間工作とセットで一矢報いることが出来ると思ったら
あっさり片付けられたからねw
605名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 15:59:02 ID:P7W9x5us0
>>602
税務上もマズイけど、法務上もマズイ。
登記懈怠、特に解散登記の懈怠なんて、
いつまで法務局、法務省は許してくれないから。
会社法976条参照
606名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:01:19 ID:ziAYHiIG0
>>584

きちんとした財団法人が運営してる2からの情報のほうが信用度は高い(*´・д・)(・д・`*)ネー
607名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:01:58 ID:aQJDJ6kK0
>>605
なああに、思いやりマインドですべて解決です。
ナカムー理論の真髄です。
ディズニーのシステムがすべての解決のかぎ。

詳しくは、ナカムーのCDをご購入ください。
608名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:02:26 ID:mdLwmpVJ0
踊り子の>>584のレスが普通に受け流されているのにワロタwww
609名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:03:24 ID:8/6yG9320
68 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:49:04 ID:A0VVN572
OLCの提訴秒読みの模様

情報をキャッチした某写真誌も取材済みらしい

いよいよ最後のパレードの始まりですね



84 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 15:47:04 ID:A0VVN572
OLCの個人株主(熱狂的なディズニーファン)数人が、ネジ巻してるらしい
その内の一人は、京成電鉄の役員関係者
次の株主総会(6月?)で問題にしたいと、かなり鼻息が荒い模様
OLC内部でも、ディズニーの騙り商法と問題視されていて、何らかの法的措置を検討という話だ
ぶっちゃけソースは出せない(と言うか、現時点でソースは無い)
が、近日中にソースが出るんじゃないかな?
610aaa:2009/05/18(月) 16:03:51 ID:AlHyeMNz0
>>607

ttp://www.gps-company.jp/

これですか?


611名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:05:14 ID:ziAYHiIG0
今ごろ踊り子さんたちは、なかむーに連絡中か(*´・д・)(・д・`*)ナー

すぐに継続登記するよう勧めているんだよ(*´・д・)(・д・`*)ネー

けど、きっと実印のありかがわかんないんだよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
612名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:06:46 ID:o+D/noFr0
マーーーーーーーーーーーーーーーーーーだ踊り子ちゃんはなんの利益にもならないことをグダグダグダグダグダグダグダグダ擁護してんの!?


本当に第三者(笑)の中立な立場(笑)なら気が狂ってるとしか思えないレベル
613名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:08:32 ID:ZbUGaDEeO
擁護し続けてる矢野の方がおかしいと思う
614名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:10:54 ID:KgT/0XG30
ID:ziAYHiIG0 お前さんのAAかなりウザいぞ
615名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:11:26 ID:aQJDJ6kK0

擁護すればするほど、ナカムーのアホさが、多くの人に知れ渡り、
ナカムーは、もっと、追い込まれるわけだが。

擁護してる人は、ナカムーを追い込んで、何させたいのかね?
616名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:11:50 ID:P7W9x5us0
>>584
本店所在地を管轄する法務局に
調べたい会社の会社名と本店所在地を告げて、
「登記事件の処理中」の状態が延々続いているのは、どういうことか。

って、電話でもして聞いてみれば?
それか、近くに住んでるなら、直接法務局に行ってくるとか。
そうすれば、何が事実かすぐにわかるんじゃネ?
617名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:11:52 ID:UaTgIRDd0
>>608
今日のも昨日の夜勤担当だった踊り子と中の人が一緒だな
あいつは自分が反論できないレスや中村一味に都合が悪いことは華麗にスルーばっか
最近はまともに議論したい連中から踊り子の方がスルーされてる模様w
618名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:15:24 ID:ZbUGaDEeO
当選させた東村山市民も悪いけど
619名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:17:02 ID:ziAYHiIG0
620名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:20:16 ID:0e0D2/MK0
「継続登記」するには増資が必要なのかな?
621名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:20:28 ID:wMFyzEBh0
>>619
それを「ソース」にして語ると
踊り子と同じになるらしいよw
622名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:20:48 ID:xNtEWyS20
>>540
いや、電車男やリングも著作権の問題で言えば立派にクロだろ
ただ、だからといって中村が許されるべき理由はなにひとつ存在しない
623名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:21:22 ID:uZSPXxRx0
パクっても訴えるやつがいないなら
パクったもん勝ちだね

野間猫もこれだよな
624名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:23:16 ID:V41KB3Ls0
インターネットのコピペで儲けて
小学生の絵は速攻で消させる

夢と希望ってレベルじゃねーぞ
625名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:23:25 ID:xa6sVgwp0
>>621
違うよ。
626名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:23:44 ID:1BRBpE/x0
しまった!こっちにいたのか!!
627名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:24:25 ID:ZbUGaDEeO
正直、一ヶ月経っても何もしないディズニーが悪いと思う
単に鈍いのか身内に甘いのか知らないけど
こんな人を放っておくならディズニーも矢野と同じレベルだよ
628名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:27:01 ID:P7W9x5us0
>>619
いや、あえて書くことで、踊り子さんだけにではなく、
ここに集うみんなにも、気軽に法務局で聞けますよと、
暗にお伝えしてるわけですw
629名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:27:19 ID:xNtEWyS20
>>627
自分の権利に鈍感なヤツは他人の権利にも鈍感
ライオンキングやアトランティスを見ればディズニーというのが
どれだけ著作権侵害を軽視してる会社かわかる
630名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:28:23 ID:mdLwmpVJ0
いま、議論板のほうがアツイw
踊り子はいないがww
631名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:28:38 ID:alwl+Xh10
OLCがアップを始めたようです
632ムラツー:2009/05/18(月) 16:30:51 ID:UYwc6v6s0
>>627
OLCも悪いかもしれませんが、中村氏はそれ以上に悪いですネ

>>629
だからといってディズニーと無関係な方の著作権を侵害しても
よいわけではありませんネ
633名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:33:59 ID:hjddShKg0
>>408
ネタ元はキューブリック版の「シャイニング」だな
634名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:39:01 ID:aQJDJ6kK0
♪踊り子 

私は踊り子よ ふるまいのカキコにも
気軽くつられちゃう浮草の踊り子
レスしてくれるのは うれしいと思うけど
あなたは うぶなのよ ムラツーも知らない
このまま レスを埋めて行きましょう
よくいるマジキチと割りきって
巷のネットでは 乱痴気の大さわぎ
あなたも ナカムーと 酔いどれておいでよ
そうよ

私は踊り子よ うらぶれた2ちゃんねるで
踊ってることが大好きな踊り子
このまま スレを埋めて行きましょう
よくいるマジキチと割りきって
ほんとは少しだけ マジネタにひよったわ
けれども匿名ネット族はきらいヨ
シャラララララ ヨネヨネ・・・・・・

作詞 阿久悠 編詞 名無し
635名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:45:39 ID:XWJxZYO30
>>630
これ?

68 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:49:04 ID:A0VVN572
OLCの提訴秒読みの模様
情報をキャッチした某写真誌も取材済みらしい
いよいよ最後のパレードの始まりですね

84 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 15:47:04 ID:A0VVN572
OLCの個人株主(熱狂的なディズニーファン)数人が、ネジ巻してるらしい
その内の一人は、京成電鉄の役員関係者
次の株主総会(6月?)で問題にしたいと、かなり鼻息が荒い模様
OLC内部でも、ディズニーの騙り商法と問題視されていて、何らかの法的措置を検討という話だ
ぶっちゃけソースは出せない(と言うか、現時点でソースは無い)
が、近日中にソースが出るんじゃないかな?

95 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 16:09:40 ID:A0VVN572
これ以上書くと素姓バレしそうだから、これがラスト

問題視されているのは、ディズニーの商標侵害
商標侵害については、無関係な元従業員が「ディズニー方式」を謳い文句に、
恰も関係者然として、荒唐無稽な持論を「ディズニー方式」と錯誤させ講演等を行っている事
過去に講演依頼元の企業からの苦情があり、一部では話題になっていたらしい

一応、又聞きに近い内容だから、話半分で信用してくれたらいいかと
636名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 16:47:43 ID:hjddShKg0
最期の悪あがきもできそうにないな、これじゃ
637名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:05:54 ID:cp8gAvLB0
おっまえら、登記だ定款変更だとか言っても 中村に理解できるわけねえの、
過去の書いた文章読んで程度の低さ、よーっくわかってんだろうがw

ぜんぶひらがなで書いてやるとこから始めなきゃよw
あと、中2以上の知識要求されるとこには解説リンク貼ってやれよww
638名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:07:55 ID:o9HW5q0h0
>>636

いや、中村センセならやってくれるよ。

ウォルトディズニー精神のDNAを正当に受け継いでいるのは、グランドスラムスーパーバイザーで
最後のパレードの著者である(これ外しちやダメらしい)私、中村克であり、オリエンタルランドや
米国ディズニー本社は、今や金もうけ主義のただの営利企業である。しかも、某宗教団体に支配されている。
これは、世界的陰謀である。
従って、逆に商標権の侵害、名誉毀損、名称・キャラクター使用の差し止め仮処分で訴える!!

とかさ。頑張って欲しい。

マジで、これをやれば、相手は恐れなして引くと思う。武器は憲法39条さ!!
しかも、たま出版やら、ムーやらから原稿依頼も来るだろうし。
徹底するためには、私がタイムマシンでウォルトディズニーにディズニーマインドを教えた。
とか、ミッキーマウスのモデルは前世の自分だ・・とかまでやってください。


639名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:11:53 ID:2YQUBE860
>たま出版やら、ムーやらから原稿依頼も来るだろうし

ここワロタwww
640名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:18:11 ID:dDj8epZp0
>>470
流石ナカムーだなw

>今後もハンネという呼び方は変えるつもりはない
一点のブレもない、人の指摘なんて知った事かってこと







っすか?
641名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:18:39 ID:oEEYfNKm0
>>638
やりかねんwwwww
642名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:19:32 ID:Cb7iw0/FO
存在がムーだもんね
643名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:20:09 ID:dYXn3/9E0
             _,.,,,.,,,,=@              
         ,,_,,-‐'゙,ン'''"゙,,` ゙l'冖ュ. _          
        ,r'"^ ,/`_,,r・゙″ .,/゜ ,,r',゙゙‐',,,        
      .,r"  .,r'’.,,,ji_:''ンン,レ゜,、",--,,'i、.゚'ュ,       
     .,〆.,/`,/`,,ilて‐゙,,:'"_/,,r'",,r'"_,,l゙i、'セ, ゙タi、     
    ,/゙. ,i´./`rア`_,-'゚_/ン'゙゙,/_,/″ ヽ.゙i|i、'仆、    
   .| │.l゙ ./.,j「._/_,r''ン″.‐′:'"     `i、'i|、'ヒ.ル   
   「 .‐,l゙ / lン'ン'" ´            ヽえド∵   
   " .|.,! ` ,ン'"_,,,,,,,,,i=@    ゙lllllllレllr、   》,|ト :|   
   │ |l゙  ,l゙ ,,d!l゙“゚"゚"     `    ゙″  ll リ .l    
   、 レ .,! ″ ,,,,,,,,,,,,     ,,,iiaiiiq_    ._l .|.||    
   」 ,ト .|.,i´  ,r气゙i卯お、 、 .゙,'゙l=←'゙″   'l .!_'l、   
   ゙l 广.,;      `: |  .|  .″       トl゙゚'f,乙   <グランドスラムー
    ,i´.。゙ト       ,,!   ゙l_         l′,''''"   
    .i、l゙, |       j~,_  .._. ゙ョ        l゙ィ!°   
    `[l、      '"'゙~'ヘl゙~゙‐'.゙l       .,,ト     
     ゙l゙l、             ′     .,l゙      
      ゙'゚゚L      .,,,ィ二'',二コ,,,、    ,i'|′      
       ゙q  .i、  .'"` .、,,,,.,,,v、. ` / ./│       
        ゙リ,  ゙‐          丿 ,,ケ″       
        .,,゙l'*i,,、          `_,i″         
      .,,/゙,l゙"。.゚゙ls、      _,,,-il″          
     .,/ .l゙  ゙く `"':━━''冖'゚'''″ l゙ーs,,        
  ._,、-'"   .|   \            ,,ぐ .,!゙'-,_      
-'"`     l゙    \、      /   = .`-,_     
644名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:22:36 ID:P7W9x5us0
>>640
>>470
ちなみに、ハンドルネームという英語はないんだよね。
ハンドル=ニックネームの意味。
ハンドルネームは、ニックネームネームと言ってるようなもので。

以上、踊り子ナオたんに対する豆知識でした。
645名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:26:35 ID:mLYKsN3cO
なかむの家族がかわいそう 
こんなやつ生き恥だろ
646名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:28:34 ID:o9HW5q0h0
東村山市民の方々−

近く、衆議院議員選挙があります。そこで提案です。
東村山には「有能な市議2名」と「グランドスラムスーパーバイザー」の方がいますよね。

で、この人たちは東村山のような小さな市では勿体ない世界的に有能な人たちだと思うんです。
中村センセイの「ディズニーのノウハウがあれば、日本は救える」まさに真理じゃありませんか。

そこで皆さんの力で、この三名とか市民を楽しませてくれる仮面ライダーショーの方を含めて
【ディズニー新党】を立ち上げていただき、国政に討って出て貰うんです。
彼らこそ日本の救世主です。みんなで後押しすれば、やってくれます。

ディズニーは、版権フリーらしいので、ディズニー新党はもちろんディズニーマインドでOKでしょう。

彼らを後押しして、これが実現出来れば、東村山市民の皆さんの平和で文化的な生活は実現出来るでしょう。
【ディズニー新党】をあなたたちの手で、勧めてみてください。恐らく、マスコミの話題は独占。小泉jrやら、
公明、自民は新聞の片隅においやられるでしょう。

東村山市民の皆様、ぜひ、前向きにご検討ください。チャンスですよ。
647名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:30:50 ID:SlsVTH6QO
ハンネの日記
648名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:33:01 ID:uny+xJez0
             _,.,,,.,,,,=@              
         ,,_,,-‐'゙,ン'''"゙,,` ゙l'冖ュ. _          
        ,r'"^ ,/`_,,r・゙″ .,/゜ ,,r',゙゙‐',,,        
      .,r"  .,r'’.,,,ji_:''ンン,レ゜,、",--,,'i、.゚'ュ,       
     .,〆.,/`,/`,,ilて‐゙,,:'"_/,,r'",,r'"_,,l゙i、'セ, ゙タi、     
    ,/゙. ,i´./`rア`_,-'゚_/ン'゙゙,/_,/″ ヽ.゙i|i、'仆、    
   .| │.l゙ ./.,j「._/_,r''ン″.‐′:'"     `i、'i|、'ヒ.ル   
   「 .‐,l゙ / lン'ン'" ´            ヽえド∵   
   " .|.,! ` ,ン'"_,,,,,,,,,i=@    ゙lllllllレllr、   》,|ト :|   
   │ |l゙  ,l゙ ,,d!l゙“゚"゚"     `    ゙″  ll リ .l    
   、 レ .,! ″ ,,,,,,,,,,,,     ,,,iiaiiiq_    ._l .|.||    
   」 ,ト .|.,i´  ,r气゙i卯お、 、 .゙,'゙l=←'゙″   'l .!_'l、   
   ゙l 广.,;      `: |  .|  .″       トl゙゚'f,乙   <寿司屋で器物破損〜♪
    ,i´.。゙ト       ,,!   ゙l_         l′,''''"   
    .i、l゙, |       j~,_  .._. ゙ョ        l゙ィ!°   
    `[l、      '"'゙~'ヘl゙~゙‐'.゙l       .,,ト     
     ゙l゙l、             ′     .,l゙      
      ゙'゚゚L      .,,,ィ二'',二コ,,,、    ,i'|′      
       ゙q  .i、  .'"` .、,,,,.,,,v、. ` / ./│       
        ゙リ,  ゙‐          丿 ,,ケ″       
        .,,゙l'*i,,、          `_,i″         
      .,,/゙,l゙"。.゚゙ls、      _,,,-il″          
     .,/ .l゙  ゙く `"':━━''冖'゚'''″ l゙ーs,,        
  ._,、-'"   .|   \            ,,ぐ .,!゙'-,_      
-'"`     l゙    \、      /   = .`-,_     

649名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:42:32 ID:gK5xTydlO
まちBBS東村山スレが草の根や中村克の話題を出したとこで止まってないか?
650名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:44:15 ID:QdJ/DxNz0
2chの遊園地板の話って実話だったんだな。2chもスレによってはインサイダーな
話が飛び交ってるからな。
651名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:50:45 ID:ziAYHiIG0
あれ? 踊り子さんは?

戻ってきたのにAA(ry
652名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:53:36 ID:o0wu67Pi0
>2chの遊園地板の話って実話だったんだな

それはどうだか、陰膳の話しなんて都市伝説だしさ。

俺はネズミの館で、ジュースを倒した時
雑巾貸してくれってスタッフに言ったら凄く嫌な顔をされた上
私じゃなくどっかで清掃してる人を捜してこいって言われた。

本当にあった嫌な話し。 「最後のネズミ城」なんてのを
GSSVに書いて欲しかったよ。 彼なら動く嫌な奴だし、彼ネタだけで
33編書けるでしょ。
653名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:54:06 ID:QG4CKsav0
>>635
皆さん落ち着いて。
冷静に考えてみましょうか。

1 ネジ巻いてる人間とやら(株主?)
数パーセント保有の大株主でもない限りは
株主総会の最後の質問タイムで手上げる程度でしょう。
法務担当の役員が「厳正に処置します」と
お約束の回答が出る事になります。

2 OLC内部の情報とやら。
知材関連の部署の動きが匿名ネット掲示板に
ボロボロ上がるってどういう秘密管理してるの?
とむしろ問題になります。よってこっちは作り話。
(もしくは願望が伝言ゲームで変化したか)
654名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:58:57 ID:ASlxjbMm0
>>653
ネットの話だ

話半分に聞いとけ

嘘だろうが本当だろうが、わし等には如何し様にもならん

手出しも出来ん
655名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 17:59:46 ID:wMFyzEBh0
>>654
それ踊り子だよ
急激に劣化して相手にされなくなったけどw
656ムラツー:2009/05/18(月) 18:00:17 ID:UYwc6v6s0
>>653
どちらも文末に「〜ではないでしょうか。」または
「〜と私は思います。」とつけるべきですネw
外部の中立な第三者なら、むやみな断定は避けるべきでしょう。

いずれにせよ投稿した本人が「話半分で信用してくれたらいいかと」
と付記してますので、

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1242573356/95参照

とどのつまり、全力で否定なさらなくてもいい程度の話題にすぎませんヨw
657名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:01:36 ID:P7W9x5us0
>>653
>皆さん落ち着いて。
>冷静に考えてみましょうか。

あなたがいちばん落ち着いてないように見えますがw
658名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:03:27 ID:alwl+Xh10
>>653
みな落ち着いていますヨ
慌てているのはどなたでしょうかネ
659名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:03:57 ID:bJMnpDot0
パクリはチョンの国技。
660名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:05:24 ID:o0wu67Pi0
ちなみに、あの33編中 本当にあった話と思われる物は
大分のおばあちゃんの話し。 ナカムーの自慢話し。
大元が、個人サイト2〜3編 計5編くらい。

後はウソか本当なんてわかりやしないよ。
OLCの教育本なんて、どこまで改築してるか分かったもんじゃないし
最後のパレード編なんて
先輩がデズニーに行った話しで先輩が語った事だし
デズニーである必然性はまるで無い。 デズニーを常磐ハワイアンセンターにしたって
泣けますよ。

本当かどうかは 誰も分からないよ。
661名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:07:23 ID:CnK297R3O
>>653
ほらほら
アウトなものはアウトと
ムラツー連発して
お客さん呼びなよw
662名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:08:17 ID:ASlxjbMm0
シベリアの【盗作騒動】ディズニー本著者と愉快な仲間達を見ていたら

今日のミハルちっくが気になった

ttp://miharutic.blog17.fc2.com/blog-entry-400.html

本当なのだろうか?
663名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:08:24 ID:QG4CKsav0
>>654
いえ、ネット上には真偽さまざまな情報が
飛び交っていますから、こういった不確かな
情報でぬか喜びをしている人がいないか
少し気になりましたので助言させて頂きました。

写真週刊誌も眉唾ですネ。スポーツ選手が
居酒屋で酔って大暴れ で、あればニュースバリュー
あるかもわかりませんが・・・
664名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:09:18 ID:o0wu67Pi0
>やしないよ。  ×
>やしないヨ   ○

>泣けますよ。  ×
>泣けますヨ   ○

>分からないよ。  ×
>分からないヨ  ○

結構、めんどい
665名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:09:38 ID:Slh8be240
ID:QG4CKsav0ひとりが
いつまでも気にしている件w
666名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:11:06 ID:Ln+XPaFH0
後ろめたいと感度が違うね。
667ムラツー:2009/05/18(月) 18:11:16 ID:UYwc6v6s0
>>663
ムラツーとかいう誰も知らない不確かなソースの情報で
ぬか喜びされている方も心配してあげてくださいネ

ベストセラー作家の醜聞は写真週刊誌には絶好のネタかと思いますヨ

668名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:12:46 ID:o0wu67Pi0
>>663

本当に劣化してんな。 自己破産の相談でもしてたのか?
669名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:13:53 ID:P7W9x5us0
>>663
心配ゴム用。
このスレ住人は、あなたが考えている以上に成熟してます。
あなたより年下だとしてもネ。
もういちど、メディアリテラシーを勉強してきなさい。
670名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:15:09 ID:ASlxjbMm0

でも、新潮が売れたのは、鴻池官房副長官の記事だと思うよ

ナカムーの飲酒で大暴れはココの住人しか気にしてないよ
671名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:16:09 ID:wMFyzEBh0
>>670
誰も中村の記事で売れたなんて言ってないじゃんw
多くの人の目に触れたことは確かだろうけどね
672名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:16:32 ID:6ioQ+1Rp0
匿名ネット族は単に話を長引かせて話を大きくすればいいだけ。コスト・手間ほぼ0.
どこか一発致命傷級の動きが出れば、それはそれで大笑いできる。
なんでそれがわかんないのかな。
673名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:17:03 ID:PPe3ZwCv0
>>670
それには同意。あと実際にはだれも読んでいない、気にもしてないと思う。
それなりに周知されてるのは+に上がってるから&パート化してるからだと思う。
踊り子さんがいなければ今頃沈静化してただろうね。
674名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:17:09 ID:Mc5X97jR0
不確かな情報で本を一冊デッチあげようとする人が
いないか少し気になりました。
675ムラツー:2009/05/18(月) 18:17:14 ID:UYwc6v6s0
>>670
私もそう思いますが、何か?
本題はあくまで著作権侵害の件ですよネ
676名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:17:21 ID:ASlxjbMm0
>>671
だって633が気にしているから
677名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:18:34 ID:wMFyzEBh0
>>676
そりゃ関係者だもん、ビクビクして仕方ないんだろw
678名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:18:53 ID:SlsVTH6QO
踊り子さんはもういい加減ブザマなので
今すぐブラウザ閉じて回線切ってPCの電源切って
芸風変えて出直してくださいネ!
679名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:21:16 ID:P7W9x5us0
>>676
ちょっと誤解してる。
>>633が言ってるのは、これのこと。

68 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:49:04 ID:A0VVN572
OLCの提訴秒読みの模様
情報をキャッチした某写真誌も取材済みらしい
いよいよ最後のパレードの始まりですね

どこかの写真誌に新ネタが掲載されるかも、ということに対する
踊り子さんのアンサー。
680名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:22:41 ID:ASlxjbMm0
>>679
すみません663のお方でした
681名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:23:42 ID:63eP2h3k0
同人誌取り締まれよ
682名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:24:11 ID:CnK297R3O
前に来てた
珍風系恫喝風味強め
の踊り子さんが
いいなw

後、脊椎反射で
層化乙とか
売春肯定論者乙
しか言えない人とかw
683名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:24:13 ID:P7W9x5us0
>>680
釣られちゃったじゃないかw
>>663ね。
684名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:24:56 ID:o0wu67Pi0
>>679
>情報をキャッチした某写真誌も取材済みらしい

って事は、踊り子さんは、「写真週刊誌から取材は受けてない」って
言いたかったのかな?

劣化しまくりだ。
685名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:25:58 ID:6c7WX6RQ0
>>681
出銭の同人誌は危険すぎて同人誌専門の印刷所では
印刷してもらえませんwマジで
686名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:26:21 ID:Slh8be240
ヨネさん(ID:QG4CKsav0)消えちゃったけど、
東村山警察“所”に「みんなにいじめられています」って電話して、
「またあなたですか!」って叱られてないかな。
ちょっとだけ心配w
687名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:28:18 ID:P7W9x5us0
>>681
同人誌を取り締まる、いちばん簡単な方法は、
著作権侵害行為を、著作権法を改正して
全部非親告罪にしちゃうこと。
実際に、そうしようという動きもある。
だけど、それやっちゃうと、すごく窮屈な世の中になる。

たとえば、このあいだも某アーティストがテレビで
「昔の映像はユーチューブで見てね」なんて言ってた。
これ、著作権侵害行為を容認してるということなんだよね。
漫画家さんでも同人誌を容認してる人はいるし。
688翔太:2009/05/18(月) 18:28:37 ID:PbD9peyHO
おめえらマサルにあんま手ぇ出してたら容赦しねっかんな
689名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:29:57 ID:UaTgIRDd0
>>686
もう、すでに東村山警察“所”では危険人物扱いされてるかとw
690名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:32:45 ID:ziAYHiIG0
週刊新潮の記事に関して言えば、電車の中吊り広告にも中村の名はなかったし

記事もTEMPOのベタ記事扱い。

一般人へのアピールは弱い。

しかし、週刊新潮に載ったことで、

お仲間のやのっちとかあさぽんたちへのインパクトはあったろう。

一応、反層化のお仲間だったはずだし。
691名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:35:35 ID:P7W9x5us0
>>684
踊り子さんは、なかむーのニュースバリューを侮ってるねw
大ベストセラー作家なかむーがステテコ一丁で
借家の2階窓から顔を出してる写真だけでも絵になるのにね。
692名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:47:39 ID:yTjoSkM3O
写真週刊紙が事実としたら、OLCが提訴するのって今週中?

週刊紙でなく写真週刊紙だとネタをねかすってイメージがないし
693名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:48:09 ID:mdLwmpVJ0
いま打合せから戻ったら、踊り子に対して
おまえらの冷静なことwwww
さすが+民だwwww

>>663
みんながあまり食いついてこないのは
今の踊りが下手過ぎなだけなので、気にしないでくださいネ。
もっと頭ぶっとんだお仲間に席を変わってもらうほうがいいですョ。
694名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:50:19 ID:0e0D2/MK0
>>692
どこに取材したかでも変るんじゃない?
ナカムーなのか
OLCなのか
695名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:53:36 ID:nagXUw3g0
やっぱり自殺しちゃんたんだ かわいそー
696名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:55:50 ID:gK5xTydlO
>>685昔、キティちゃんが大好物のネズミ(ミッキーとミニー)を食うために世界のディズニーランドを巡る話を同人で読んだんだがw
キティちゃんがすげービッチでヤンキー風味だった。
697ムラツー:2009/05/18(月) 18:56:05 ID:UYwc6v6s0
寿司屋の書き込みの件も、最初はネタ扱いスルーされてましたよネ
でも中村がブログに書いたから一気に信憑性を帯びてしまったw

こりゃ写真週刊誌の件もあながちネタではない、というフラグですネw
698名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 18:56:46 ID:79zXKG7L0
>>663
699名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:00:33 ID:wMFyzEBh0
こっちにもID変えあひるお婆さん誹謗きそうだな
700名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:02:06 ID:UaTgIRDd0
>>699
うん。議論から来たらお出迎えしてやろうw
701名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:04:34 ID:jopucidLO
>>686
サーバーが攻撃されたから
警察に相談、云々はどうなったんだろ?
702名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:05:50 ID:OSrJuc6YO
分散した最パレスレ。しかもスレタイは毎回微妙に変化。
【盗作】か【盗用】かキーワードさえ変わる。
そしてどのスレに現れるかわからない中村擁護の通称「踊り子」
みんな「踊り子」の破綻した発言に超wktk
果たしてこの「踊り子」は中村本人か?関係者か?単なる釣り師か?
もうね、すばらしく良くできた

モグラたたきゲー

流石は思いやりマインド全開のGSSV。やることが違う!www
703名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:06:16 ID:Dx7MdMPS0
>>687
>だけど、それやっちゃうと、すごく窮屈な世の中になる。

ただ、現状だと、被害届出したいけど逆切れで騒ぎ起こされると
イメージダウンになってマイナスだから泣き寝入り、なんてのが
あたりまえにあるんだよね。
それよりは非親告罪化した方がマシだと思う。
704ムラツー:2009/05/18(月) 19:06:53 ID:UYwc6v6s0
>取材と休養のため、20日(水)まで休業させていただきます。

この「取材」って、「(写真週刊誌からの)取材(を受ける)」
という意味だったかもしれませんネw
705名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:07:09 ID:ctPvKiMNO
今日は踊り子来てるの?
産経かー。
706名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:12:28 ID:UaTgIRDd0
さすがに電話コピペも叩かれるし
踊り子もGW中の疲れが出てるのか息切れしてるし
今度はお婆さんネタでくるか
踊り子は●持ちだから過去ログを簡単に漁ってこれるんだよな
707ムラツー:2009/05/18(月) 19:16:15 ID:UYwc6v6s0
とりあえずこのへんもヲチ対象にしますかネ

■講談社「FRIDAY」
ttp://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html

■光文社「FLASH」
ttp://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002

…そういえば、以前おまんちん踏まれた方の中に
光文社の方がいらっしゃったような気がしますネ
708名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:16:26 ID:o9HW5q0h0
>>697

今、残っている写真週刊誌。
「フラッシュ」(光文社)
「フライデー」(講談社)
の二つ。前者は軟派・・エロ・・だけど、実は・・どちらも音羽グループ。
で、講談社はディズニーの公式何ちゃら・・。

もし、写真週刊誌がディズニー公訴記事で動いたってのが事実なら、ディズニーが公認って話。
読売が、再ぞーが、新潮社が、でたらめな記事書いて・・といういつもの対応は不可能。

まあ、フライデーに出るなら社会的抹殺に繋がる可能性あり。
フラッシュなら、写写丸が揶揄してくれて、全国的お笑い芸人としてデビュー出来るかも。
→出版は、ムー、たま出版、講演はロフトで来る。

佐和子さんに頼め!!




709名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:20:47 ID:wMFyzEBh0
>>708
どっちにしろ、訴訟前に一回記事になるかもね
710名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:21:53 ID:ASlxjbMm0
小さな親切運動で、ネット上での受賞者の個人攻撃、誹謗中傷を、

確認していますってアナウンスが、有りませんでしたっけ?

それに対しての情報も欲しいって事も見た事ありませんか?

受賞者の個人情報と名誉を守る上で看過できない、法的な手段も辞さないとか言ってた気がするのですが
711ムラツー:2009/05/18(月) 19:23:24 ID:UYwc6v6s0
>>710
どこらも過去スレか関連スレでの電凸報告だったと思いますヨ
712名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:24:31 ID:P7W9x5us0
>>708
>で、講談社はディズニーの公式何ちゃら・・。

講談社とオリエンタルランドは、共に「小さな親切」運動本部の法人会員w
713名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:24:48 ID:Slh8be240
>>710
あ、それ見ました。
単発コピペも報告しておいたほうがよさそうですね。
714名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:27:21 ID:ASlxjbMm0
>>711
写真と記事で見たような気がするのですが

気のせいかな

715名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:30:25 ID:1HPYDPeLO



マジキチwwwすかぁ
716名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:30:49 ID:Ln+XPaFH0
関係ないけど、

第44回定期総会開催について
5月26日(火)に社団法人「小さな親切」運動本部 第44回定期総会を開催します。正会員(個人・法人)にご案内状をお送りしました。詳しくはお問い合わせください。
717名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:34:40 ID:Slh8be240
>>714
電凸報告だったと思いますよ。
ネット上の情報が広がりすぎていてすべてを把握しきれないので、
教えていただけるとたすかると。
特におばあさんバッシングについては聞き捨てならないので、
ぜひ情報を送ってください、みたいな内容だったはずです。
たしか、法的手段についても示唆していました。

言い回しは>>710に近かったかな。
718名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:42:47 ID:1HPYDPeLO
大先生は今日もこのスレ見てオナニーしてるのかな?
メールサーバーなおったんですか?
被害届けはちゃんと出したんですか?
焼身自殺と同じで、また、やるやる詐欺ですかw


すかぁ
719名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:45:22 ID:mVBfU4aLO
エビソードに見えた
720名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 19:54:51 ID:vseQYeCg0
ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/  より

>株式会社 外部の専門家 w
>利益より社会問題の解決を優先するNPOの理念で活動する社会的企業です ww
>著作権法の範囲を超えた利用を希望される場合、著作権者の許諾と使用料が必要な場合がありますので www

>常識のある人は、自分を世間に合わせようとする。
>非常識な人は、世間を自分に合わせようとする。
>ゆえに、非常識な人がいなければ、この世に進歩はありえない wwww

これほど笑わせてくれる物書きも珍しい。

>講演実績
>東京電力福島第二原子力発電所 四国電力伊方原子力発電所
電力会社も、いいかげんに、ここで莫迦の片棒担がされていることに気づけよ。
721名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:03:19 ID:1HPYDPeLO
>>720
>著作権法の範囲を超えた利用を希望される場合、著作権者の許諾と使用料が必要な場合がありますので

どの口がほざいてんだよwww
722名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:11:35 ID:SGGZR6dNO
斜め読みだけど、なかむーが引っ掛けに釣られたんだって?
723名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:16:40 ID:X8xbuuBZ0
>平成14年には、東京高裁が情報掲示板への投稿内容に著作権を認め、無断で引用した本の出版差し止めを命じた。

引用は無断で出来るんだが、新聞社がこんなんでいいんか?

無断転載は駄目ってだけで、
「被告は引用と主張したが、裁判所は条件を満たしておらず、転載と考えられると判断した」
とか書かないと駄目なんじゃねーの?
724名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:20:18 ID:5vz5WNH50
>>383
2chの規約が変わったのはアスキーの毒男のときかな
725名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:26:55 ID:vvuo2N0JO
踊り子以上に張り付いてる人も居るのなw
726わかったから、もう、書き込みやめたらどうですか!:2009/05/18(月) 20:46:58 ID:7WbJshFE0
匿名 : 2009/5/18 月曜日 at 2:18 PM

何がわかったかっていうと、

このサイトの方は酒癖が悪い。
デズニーランドでなさっていた仕事に達成感を持っている。
創価学会には入信していない

方や、書き込みの大多数は創価学会信者
で、わかった事は、

東村山事件を思い出した
創価学会の信者の多さを思い知った
警察・検察関係にも創価グループが有り、バッジまで
付けているのを見たことを思い出した

インターネットは誰でもが発信できるツールです。
大切にしたいものです。
それには良識を忘れないように、「手加減」を
意識しましょう。子供が喧嘩を通して、「手加減する」事を
知らないまま育ってしまうと、他者を傷つける人になってし
まう可能性が大きいと、過去の事件の解説で読んだ記憶があります。

いい大人なんだから、手加減してこのあたりで幕引きをしましょうよ。
信仰を持っている人は本来、人を攻撃するよりも、自己を省みると
いう行為を日常的に行うものでしょう。
このサイトの主催者が酒癖が悪いというならば、陰で祈って差し
上げるのが本当の信仰者だと思います。

因みに私は学会ではありませんし、どこの宗教にもくみしていません。
共産党でもないし自民党でもないし、どの政党にも加担していません。
ごく普通の人間です。
727名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:48:29 ID:C77ji7BY0
>>723
「無断で利用した」と書くべきところだね。
まあ、日常語の「引用」と、著作権法で認められている「引用」は
意味が違うということでもあるけど、それなら意味が違っていると
いう説明を書くべきだ。

あと、著作権法第67条と第70条の説明があれば、ネットにある
作者不明の著作物を合法的に使うための手続きについても啓蒙できて
いいと思うんだが・・・ 文化庁にも説明のページがあるし。
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/c-l/content_04.html
728名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:52:17 ID:ZP1O8RT4O
またでた
中村関係者もしくは本人と思われる方は、
スレを荒らして落とす、もしくは犯罪書き込みを誘発する行為を繰り返していますので、
次スレははやめに立ててください。
729名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 20:53:08 ID:C77ji7BY0
>>687
> たとえば、このあいだも某アーティストがテレビで
> 「昔の映像はユーチューブで見てね」なんて言ってた。
> これ、著作権侵害行為を容認してるということなんだよね。

それは違うぞ。「見てね」と、はっきり著作権者が許可するなら、
そもそも「著作権侵害行為」ではない。

「侵害を容認する」のと、「侵害ではない」のでは、意味がかなり違う。

730ムラツー:2009/05/18(月) 20:54:31 ID:UYwc6v6s0
731名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:11:30 ID:W14zPVJX0
>>726
>このサイトの主催者が酒癖が悪いというならば
>このサイトの主催者が酒癖が悪いというならば
>このサイトの主催者が酒癖が悪いというならば

論談TVをなかむーが主催しているサイトだと勘違いしていらっさるww

単なる嫌がらせの愉快犯でそ。バカバカしい。
732名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:11:49 ID:GHwqed1h0
地元の本屋がまだ盗作本・最後のパレードを山積みにしていやがる。
文句を言ってもバイト店員ばかりだからか一向に話が通じない。
金輪際この書店を利用するのは辞めて、これからはAmazonや楽天ブックスで買うことにした。
さっさと潰れろ、糞書店。
733名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:18:27 ID:P7W9x5us0
読売新聞が名誉毀損で提訴w
やるときはやるんだね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090518-OYT1T00850.htm?from=main6
734名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:24:44 ID:1EhGm/dY0
>>733
いやー、自らの取材に一点の曇りもないときでないと、
ここまで強気には出られないでしょう。毎日や週刊新潮だったら
まず躊躇するはず。マスコミは報道でしか追い込まないと
思ったら大間違いだということだね。中村氏ガクブルか。
735aaa:2009/05/18(月) 21:31:35 ID:AlHyeMNz0
>>733
そっかぁ 読売の記事がねつ造でナカムーが正しいって読売に抗議するとか、購読停止すれば読売が動くって事なのかな?
736名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:36:31 ID:+UcXeuFc0
中村はリアルで精神病院に行った方がいいレベル。
脳に障害があるとしか思えない。
737名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:40:42 ID:tJTlvqex0
738名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:41:00 ID:/NTYeEfb0
>>732
できれば名前を教えて頂けると嬉しいです

各地のヴィレッジヴァンガード、広島のフタバ図書、北海道のコーチャンフォー、
東京駅地下の栄松堂などとともに、サンクチュアリ出版が言う「店頭からの回収」が
いかにいい加減なことであるかという傍証になります

よろしくお願いします
739名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:50:14 ID:bP/5yHTK0
さあ、そろそろ夜の部の踊り子さんが何食わぬ顔で現れる時間帯になった訳ですがw
昨日はなおぽんが自爆してくれたが、今日もシフト通りかな?
740ムラツー:2009/05/18(月) 21:52:54 ID:UYwc6v6s0
>>739
今日は夕方にすでに自爆してますヨw
登場は遅れるかもですネ
741名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:56:36 ID:bP/5yHTK0
>>740
kwsk
742名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 21:59:46 ID:mdLwmpVJ0
ふう、踊り子ショータイムまでに何とか今日の仕事完了。

>>739->>740
これからの30分あたりがwktkですなw
今頃は舞台に上がる直前に、念入りなミーティングが行われているかとwww
743ムラツー:2009/05/18(月) 22:01:38 ID:UYwc6v6s0
>>635-709くらいですかネ

関連スレから貼られた「OLCの提訴秒読みか」
「写真週刊誌も動く」という投稿の内容を
必死になって否定

スレ住民は話半分に受け止めていたのに、
この必死否定で逆にフラグが立つw
744名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:05:42 ID:noxsBOC00
野田が著作権廃止のためにアップを始めました。
745名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:09:07 ID:oKfkmRc80
>>743
みんな、ソースのないネタ話だと、適当に読み飛ばすのに、
踊り子さんだけが必死になって否定したアレね
746名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:09:13 ID:bP/5yHTK0
>>743
成程w、これはリアルに参加したかったなぁw
747名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:12:29 ID:fSddMSLJO
>>738
どっかのスレでまとめてるの?
俺が知っているのは2店あるよ。

・虎ノ門書房田町店
(JR田町駅西口)
5/17時点で平積み
・丸山書房
(西武新宿線久米川駅前)
5/14時点で平積み

748名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:14:21 ID:1HPYDPeLO
創価陰謀説で、またいつものように熱く語ってくれよw
私は創価信者ではないんだがなんか笑えるw
つうか創価ともども潰しあってどっちも消えちゃえwww
749名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:15:17 ID:y1OgpdAdO
>>746
参加も何も
秒殺されましたから
750名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:18:26 ID:5sS5vWDF0
ディズニーと言えば盗作アニメの大家。
そんなイメージが強い。
ライオンキングとかな。
751名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:18:51 ID:alwl+Xh10
踊り子は伊豆こ?
752名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:20:01 ID:OSrJuc6YO
>>751
川端康成
753名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:21:31 ID:bP/5yHTK0
>>749
でもなんで、踊り子さんたちは言わずもがなの行為をして自分の優位を崩すんでしょうか?
754名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:23:18 ID:alwl+Xh10
>>753
優位だったことあったっけ?

さよならも言えず泣いている
私の踊子よああ船が出る♪
755名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:25:32 ID:aQJDJ6kK0
デジャブだ。笑 ロップシャンのネタじゃん。


751 :名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:18:51 ID:alwl+Xh10
踊り子は伊豆こ?


752 :名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:20:01 ID:OSrJuc6YO
>>751
川端康成
756名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:27:10 ID:alwl+Xh10
>>755
これは偶然の一致ですヨ
黙認されれば罪にはなりませんネ
757名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:27:45 ID:WQBdiSrB0
>>1
ん?
日本の著作権ではそもそも著作権放棄ができ無かったと思ったが・・・・。
758名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:33:15 ID:ACxtpRNG0
無断引用なんて言葉はない
無断使用、無断転載って言葉が正しい

著作権侵害の大半が親告罪だから、やったもの勝ちになるのは当たり前

ついでに著作権は書いた時点で発生する
著作権があるかないかの前に、使用許可を取るのが先
取れなかったら使わない

ただ、使われてからしか止められない
事前に許諾を得ることを、強制出来ないから
759ムラツー:2009/05/18(月) 22:34:26 ID:UYwc6v6s0
>>757
人格権は放棄できませんが、財産権は放棄できますヨ
760名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:35:12 ID:yXY4guNH0
まさか、こんな大事になるとはね。

まぁ、対中国という点でも日本国内の姿勢を示しておくべきだとは思う。
甘くない、揉めると非常にめんどくさいということをさ。

国内でこれなんだから、対外姿勢はもっと強硬でしょ。
内輪で金が回らないんだからさ。
761名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:38:02 ID:mdLwmpVJ0
今夜の踊り子は、ツンデレ作戦なのか・・・
762名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:38:39 ID:m5HinNla0
これに関しては、

原作を凌駕すれば許される。
凌駕しなければカス。厳しい世界です。
763名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:39:25 ID:RTHXI/6V0
原作を凌駕はしてないよね

764名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:40:17 ID:1HPYDPeLO
まじきちw
すかぁ
765名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:40:29 ID:mdLwmpVJ0
むしろ貶めている
766名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:44:09 ID:1HPYDPeLO
最近パクリ先生のスレを見ると
すごくお寿司が食べたくなります。
私でもカウンターに座れば紳士淑女になれま すかぁ?
767名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:46:03 ID:NTqnAy9R0
>>1
まあ筒美京平に比べればましだろう
筒美京平は外国のヒット曲をそのまま自分の曲として発表しまくりw
768名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:48:20 ID:P7W9x5us0
>>763
たぶん、小説はそれほど読んでないんじゃないかな。

そういえば、知り合いの自己愛性・・・の人も、
ビジネス書や啓発本は腐るほど読んでるのに、
小説はほとんど読んでないと言ってたな。
769名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:50:52 ID:P0sLP1te0
>>653-654
株主は株主でいろいろ意見があるだろうけど、一番効果があるのは、
外部(つまり、ディズニー好きの人たちや、あとおれらネットなんたら族)が、
「ディズニーおよびOLCは著作権や商標侵害について非常に厳しいので有名なのに、
 身内(関係者や元従業員)のそういった行為には甘く、目をつぶったり、
 見逃すような企業体質なのか?
 そういうダーティな印象を、今回の事件で強く持った。
 非常にイメージダウンである。夢が垢にまみれた印象だ。
 姿勢を正した厳しい対処と、ディズニー側の公式見解をすべきだ。」
という意見を伝えることなんじゃないかな。
実際俺はディズニー側の対応の遅さにすごく悪印象を持ったし。
770名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:54:25 ID:m5HinNla0
あらゆる面からの検証を怠ってはいませんか?
プロ仕事ならば、そういう事を怠る事は絶対にしません。

シロウト臭さを出すのが下手なんだよ、要するに。
771名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 22:55:54 ID:/xyGnFbqO
謝罪をしないでぇ〜♪
いつまでもぉ〜♪ 暮らせないぃ〜♪
バス通りぃ〜♪ 裏の路地ぃ〜♪
行き止まりぃ〜 の本だからぁ〜♪
772企業内中小企業診断士:2009/05/18(月) 22:59:25 ID:7Eebb6Yf0
松沢呉一氏のブログによると、新風の瀬戸氏がユネスコとごっちゃにしながら日本ユニセフ協会を「創価の巣窟」と認定し、
批判を展開しているそうですが、「最後のパレード」の売上の3%が寄付される(ことになっている)のは日本ユニセフ協会のはずなんですが…。
773企業内中小企業診断士:2009/05/18(月) 23:03:21 ID:7Eebb6Yf0
>>771
故村下孝蔵氏に謝れ!
ただ、中村君の場合「謝罪をしないでぇ〜♪ 」の部分は原曲のままでも通用すると思うぞw
774名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:06:54 ID:CnK297R3O
ミハルたんから、+民にラブコールが来てますよ〜
ごめん貼れないんで
誰かよろしく
(´・ω・`)
775ムラツー:2009/05/18(月) 23:09:08 ID:UYwc6v6s0
誰か中村の顔でぐぬぬ画像作れませんかネw
776名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:10:46 ID:1BRBpE/x0
>>775
www
777名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:12:47 ID:aQJDJ6kK0
http://www.youtube.com/watch?v=NkGKzNVYaSE

長い夜でも聞きながら、マッタリ、まつしかないねぇえ。
778名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:13:43 ID:fuEVI75OP
>>772
東村山恐怖新聞がそれをネタにして
サンクチュアリを悪者に仕立てた駄文をgdgd書き連ねる悪寒
日本ユ偽フの悪行については独自調査としながらも2chソース
をコピペするだけ

そんな垂れ流しを期待
779名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:18:58 ID:Vbzit80KO
結局大騒ぎに成り…32万部は売れてるは、デズニーはただでマスコミの宣伝には成るは、オリジナルのマイナーな著者は売名に成るは…だれも損しちゃいないのが現実…
780名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:20:40 ID:P7W9x5us0
781名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:22:20 ID:CnK297R3O
ん?
踊り子今度はあっちに行った?
782名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:22:26 ID:mdLwmpVJ0
>>774
はいよ。
http://miharutic.blog17.fc2.com/blog-date-20090518.html

多勢に無勢の2ちゃんより、立ち位置をしっかり保ち
毅然と自分の意見を述べるミハルさんのほうがスゴイと思いますが。

2ちゃんねらは燃料があれば美味しく楽しく料理するけど
燃料が消えて飽きた頃、別の燃料に飛びつくだけであってw
783名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:23:20 ID:Slh8be240
784名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:23:38 ID:jopucidLO
>>772,778
新風ってマトモな団体には見えないんだけど・・・
785名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:24:06 ID:vanbYVGH0
愉快犯っぽいんだよなぁ
786名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:24:46 ID:P7W9x5us0
787名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:25:00 ID:bP/5yHTK0
>>774
みはるタンに誉められるとは光栄の極みですが、
我々はまだまだ下っ端。2ch最強軍団がまだ本気を出してないし。
788名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:26:03 ID:tORuH1pQ0
中村さん、メディアに冷やかされて、少しは黙った?
789名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:26:53 ID:Fa10MW0a0
>>757
それは著作人格権
790企業内中小企業診断士:2009/05/18(月) 23:31:14 ID:7Eebb6Yf0
>>784
瀬戸氏は中村氏のお仲間ですのでw
791497:2009/05/18(月) 23:35:11 ID:a1s24Gm40
>>532
仕事から帰ってきました ご親切にありがとうございました
でも、魚拓をドラッグして色を反転させてもわかりません 私は本当にバカです
>>533
粘着してすいません 本当に すかぁ がわからなくて

でも、もうみまさんに迷惑はかけません 鍵があの魚拓にあることはわかりました あきらめずにやってみようと思います 
何らかの処理をすれば すかぁ がでてくるんですよね たてよみみたいなものじゃないですよね 文末ですよね
スレ汚ししてすいませんでした

みなさんが当然のように解明していった謎を 私がいつまでも解けないのがくやしくかったんです でもがんばります
792名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:35:40 ID:DDIGaeJY0
>>787
そのハン板チックなピラニア軍団はすごいんだぜ的なもの言いはカコワルイ
793名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:40:00 ID:CnK297R3O
>>780
>>782

ありがとう〜。
794名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:49:11 ID:alwl+Xh10
アッチ楽しそうだな…w
795名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:50:21 ID:/NTYeEfb0
>>780 >>782
抜粋させて頂きます、無断引用に問題あればご指摘ください、自ら削除依頼をさせて頂きます
でもミハルさん雀さん松沢さん玉泉さんそしておはらさんいらっしゃっての2chですよ

(引用開始)
踊り子さんとムラシン。  2009.05.18.22.57

2chの「ニュース速報+板」には。中村さんにまつわるスレが立っては消えしてて。そこには「踊り子さん」と呼ば
れる人がいて(他の板にもいくけど)大人気なのです。上から目線で偉そうなことをいったり。破綻しまくりのこと
を言うのですが。

ネットの達人と呼ばれる(ミハル的に)板の住人から。いいようにおちょくられ。つっこまれ。踊らされていますの
で。「踊り子さん」はそれはそれは悔しそうなわけです。

やっぱり。2chってスゴイ。しかも。「ニュース速報+板」の住人さんはとびっきりスゴイ。

それで。その踊り子さんの一人は東村山市会議員の矢野氏ではないかと住人から憶測されているのですが。矢野氏は
自分は「とても頭がよく」「議論に強い」と思い込んでいる節があって。もし踊り子さんだったら。あのように踊ら
されることは屈辱以外のなにものでもないはずです。

かたや。  (略:ソースをご覧下さい)
(引用終了)

http://miharutic.blog17.fc2.com/blog-date-20090518.html
796497:2009/05/18(月) 23:50:26 ID:a1s24Gm40
>>532
わかりました! すかぁ がわかりました!

やはり心に余裕がないと 大切な物も見つかりませんね そういうことだったんですね! 

これですっきり眠れます ありがとうございました!!!
797名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:56:11 ID:/NTYeEfb0
>>796
おめ

あとは恐怖新聞最新版で、すかぁ → すか という変化を抑えれば

次の問題:じゃす
798名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:56:13 ID:alwl+Xh10
>>796
わからないフリして遊んでるのかと思ってたら
マジでしたかw
すっきりしてよかったね!
799名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:56:59 ID:p4cq5XNE0
>>796
心からおめでとう!
800名無しさん@九周年:2009/05/18(月) 23:57:59 ID:fSddMSLJO
>>796
せっかくだから「すかぁ。」の話の続きを教えてあげる。

東村山市民新聞にその文が出た翌日くらいかな、
中村ブログがその文章をまるっと引用したんだ。

そうしたら元の文章にあった「すかぁ。」まで
まるごとコピペされていて、
「やっぱり丸パクリくらいしか能がない」って
笑い者になったんだ。
801名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:00:40 ID:ALg+vHNQO
>>797
「じゃす。」wwww
あれの初出は2ちゃんねるの過去スレ(dat落ち)
だから今更原典にあたるのは難しいよ。
802名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:15:42 ID:aZYzUiWG0
20日のブログ更新が楽しみだwww
803名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:21:55 ID:799K4NWo0
おお、むこうに行ってたから遅くなった

>>796
良かったね、おめでとう。
見つけたとき「これっwwwwちょwww」って思っただろ?
お節介した甲斐があったよw
804名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:47:11 ID:w1LF5G+/0
>>787
獅子は兎を狩るにも全力っていうでしょ。
いつでも全力で。
余力残してるみたいなほうがカコワルイ
805名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:47:17 ID:68PCGcv+0
>>802
白いワニがとか言って、また休載
806名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:58:41 ID:whI1dvSa0
>>805
ストップ!まさるさん!
807名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 00:59:45 ID:9r9Jo+sP0
808名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 02:26:30 ID:ykYXcPsL0
中村先生の復活は明日か
809名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 06:41:18 ID:YkseCyHd0
読売買ってきた

<引用開始>
・書店などに卸した未販売の16万部の回収には6月までかかり、購入者からの返金要求も相次いでいる
・中村氏に対し同社(引用者注:サンクチュアリ社)側が出版を依頼
・出版の1年程前に中村氏が「ディズニーランドで本当にあった話」として、プリントアウトした
200以上のエピソードを持ち込み、同社の編集者がネット上から集めたディズニーランドに関する
エピソードも合わせ、中村氏が33の話を選んだ
・中村氏がこの際「33の話は自分が見聞きした話だから著作権上の問題は大丈夫」と話した
・(サンク社は)担当編集者の責任や出版の経緯を第三者が検証することには消極的
・(OLC社は)著作権侵害を指摘する配達証明を中村氏に送っているが現時点でも返答はなし
・「小さな親切」運動本部も「中村氏に謝罪を求める気持ちには変わりはない」とする
・(中村氏は)読売新聞の取材にも応じていない
<引用終了>
以上、読売新聞東京版31(社会面)「メディア」より引用
810名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 06:53:52 ID:5uAV2OfF0
>>809
今朝の読売ですか?
811名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 06:55:25 ID:YkseCyHd0
>>810
うん
812名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:03:12 ID:5uAV2OfF0
あらまぁ。三区はなかむーを切り捨てちゃったんですね。

それにしても、

>中村氏がこの際「33の話は自分が見聞きした話だから著作権上の問題は大丈夫」と話した

こんなものを鵜呑みにする出版社も出版社だわ。
813名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:05:05 ID:RDX9Bn/v0
200以上のエピソードを持ち込んで32/33が盗作ってww
814名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:22:18 ID:CtBWWMCt0
もし本当に自分が見聞きした話を文章にしてたら
全然感動できない話になってたろうなあ
文章力ひどすぎるもん
815名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:25:20 ID:YkseCyHd0
>>814
・出版の1年程前に中村氏が「ディズニーランドで本当にあった話」として、プリントアウトした
200以上のエピソードを持ち込み

これが果たして何をプリントしたものなのか、そのうち何篇が採用されたのかが
激しく気になるw
816名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:28:03 ID:CEBfLv600
>>812
>>中村氏がこの際「33の話は自分が見聞きした話だから著作権上の問題は大丈夫」と話
>した

自称知財作家の中村氏は、
著作権が表現でなくアイデア・内容を保護するものだと
勝手に誤解しているようですネ
817名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:49:04 ID:gjHNPu8S0
普通に自分の文章で書き直せば何の問題もなかったんでね?
っていうか、著者も非常識だけど編集者もずいぶん重症のアホなんでね?
818名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 07:53:59 ID:S4v/axqi0
>>817
中村にそんな文才は無い。
819名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:00:18 ID:ALg+vHNQO
>「33の話は自分が(ネットで)見聞きした話だから著作権上の問題は大丈夫」(キリッ)と話した
820名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:18:04 ID:XSIUurs+0
てにおは直すだけが編集の仕事と思ってたバカがいるみたいね。
821名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:19:35 ID:XSIUurs+0
×てにおは
○てにをは
822名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:25:14 ID:b1hC1E3G0
>>820-821
お、直してるw
823名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:45:42 ID:ABN2bJYJ0
ちょっと意地悪なレスをしてみる。

何で今朝は踊り子さん来ないの?
824名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:46:18 ID:Kqn6jetT0
>>816
これ、鵜呑みにした時点で出版社も同罪だと思うんだが。
著作権についてあまりに無知だ。
825名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:47:23 ID:YkseCyHd0
>>842
まあ、その辺はあくまでサンクの言い分、だからね
中村とサンクの責任問題は当事者同士が裁判で争うなりすればいいんじゃねw
826名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:48:40 ID:mgq8jZ6CO
>>823
読売見て卒倒中かと。
朝はなかむーのシフトだからねぇwww
827名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:50:05 ID:ABN2bJYJ0
>>826
緊急会議中かなw
828名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:50:46 ID:PCaOigK30
えーと、盗作ではなく、「採用」です。美しい思い出は「共有財産」なのです。
私は、自分の作品が盗作されても許します。だから、私が盗作…採用しても、
相手は許すはずです。それを、盗作だとバッシングするのは、おもいやりマイ
ンドに欠けていて、悲しいことです。私のはーとディスクが傷つきます。
829名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:51:46 ID:YkseCyHd0
>>826>>827
あいつらのことだから、「全ては層化の陰謀。匿名ネット族も層化信者」
でごり押ししかねないw
830名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:52:31 ID:Kqn6jetT0
もし裁判にかけられても、あの裁判官は層化信者だとか
言い続けるのかな。
831名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:54:40 ID:YkseCyHd0
>>830
矢野は既に朝木(母)の他殺説が裁判で却下された後にそう言ってますが?w
832名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 08:54:47 ID:ABN2bJYJ0
>>829
俺のこと 悪く言うやつ みな創価 ですか? わかりません><
833名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:12:55 ID:LOPksWnFO
裁判に負けても
これからも闘い続けます
とか言って終了だろうな
834名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:15:19 ID:v08t3w/FO
>>833
昔のジャンプの打ち切り漫画みたいだなw
835名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:18:02 ID:ALU3CRXo0
裁判負けるわけないだろ

障害者には特権あるんだぜ?
836名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:30:54 ID:igga0dU10
837名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:42:42 ID:h1/T3k9UO
読売新聞社前で焼身自殺は実行しないのかよ、盗作野郎中村克www
838名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 09:50:29 ID:XrThGdEt0
持ち込み話 1/200↑
なんか、著者(笑)権限で無理やり1篇だけ入れてもらったような感じだな
839名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:20:14 ID:yGRMybZx0
>>20
鯖の維持にだって金掛かるんだから、
別にその程度で儲けてもらっても構わんけどなあ
なんの関係もないエイベックスだのミッキーだのが儲けるのは腹立つけど
840名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:20:49 ID:5uAV2OfF0
>>838
たぶん、それが三区唯一の思いやりマインドw
841名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 10:52:05 ID:sx7QHWcb0
小さな親切」運動本部
謝罪文が出ました
http://www.kindness.jp/news/post_271.html

これで終わり?。
842名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:01:29 ID:h9GJjd1t0
なんでなっちだけ問題になったんだよ
やったもん勝ちじゃないのかよ
843名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:09:23 ID:OAFvV3KA0
>>842
なっち? 戸棚なら問題になっておかしくない字幕の女王様ぶりだから。自業自得。
844名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:18:21 ID:chHDENpHO
>>835精神病患者ならちょっと罪が軽くなるけど、病的人格は健常者と同じ扱い
845名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:51:09 ID:smVNsmjK0
>>841

これ・・・怒りを堪え切れてないのが、滲み出てないか?
846名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:56:20 ID:YkseCyHd0
>>845
俺は呆れてる様に見えたけどね
普通、これで終息させるなら何らかの声明は出すと思うよ
単なる「経過報告」として処理してるように見える
847名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 11:59:17 ID:smVNsmjK0
>>846

だな、声明出してないし、経過報告は同意。
只、真っ当な法人が見出しで「出ました」と表現するのは、余程の事w。
848名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:07:38 ID:OAFvV3KA0
明後日出る予定のなかむーブログ記事と論談TV投稿はこうだ↓

休養中に書き上げた、東村山市議会に提出した請願状と、都議会に提出した請願状をここにPDF化して公開します。

私はエガワる読売新聞はいまも断じて読まないことにしています。
従って、サンクチュアリ出版の現在の状況なども全くわかりません。
思いやりマインドを持つ私を心傷つけテポドンで絨毯爆撃した匿名ネット族を訴えます。

その記事と投稿文を読んだ2ちゃんねらーの反応はこう↓
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
849名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:41:15 ID:h1/T3k9UO
盗作野郎中村克本人からは謝罪がないんだもんよ。
小さな親切運動も呆れて当たり前。何もコメントがない以上、これからも
まだ小さな親切運動は中村克を許すまい。
自分、読売読者なんで盗作野郎中村克とサンクチュアリ・パブリッシングについて
取材して記事にしてくれと要請メール出しておいたんだよね。それも奏効したか。
850名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:48:40 ID:Kqn6jetT0
小さな親切運動本部の人たちの学歴を疑う。
「出ました」って…。掲載されましたとかふつう言うだろう。
それに、「私たちが求めていた」ってことはこれで
終了ってことなのか? 謝罪文への見解や今後の対応について
何一つ表明しないのはおかしいだろう。
なんかどっちもどっちだな。
851名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 12:53:02 ID:6p60NmIs0
>>850
「これで謝罪のつもりか」と、呆れているんじゃないのかな?
だからこそ
>謝罪文への見解や今後の対応について何一つ表明しない
…のだと思うよ。
852dskh:2009/05/19(火) 12:58:48 ID:R4ok+/fu0
>>850
てか ナカムー先生の真性ぶりを目の当たりにすると、普通の人なら関わりを避けるんじゃないかな?
853名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:08:27 ID:pVNJ7xdL0
ライオンキングって、ジャングル大帝のパクリじゃないの
854名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:09:02 ID:tVVXGkZJ0
なかむーには何かの拍子にスイッチが入って加藤や小泉へと豹変しかねない怖さがある。
855名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:15:03 ID:7j2N4pyJO
なかむ〜は今すぐブログ更新したいんだろうな。
おもいやりマインド全開で読売バッシングを展開して、すばらしい燃料を供給してくれそうだ。
856名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:17:42 ID:h1/T3k9UO
日付が変わったら、途端に盗作野郎中村克が電波発信してくれて
ねらーを楽しませてくれるだろうよwww
明日を待たず、とっとと電波ブログ書きやがれよ、盗作野郎www
857名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:25:06 ID:2S6hYh4K0
言いたくなかったけどさ
あんた達、汚いね
「目くそ鼻くそを笑う」って言葉の意味知ってる?
「こいつより俺はまだマシだ、よかった〜」がそんなに楽しい?
世間にとって、中村とあんた達の間には、大便と大便をなめるハエの違いしかない
いい加減気づきなよ
ああ臭い臭い、嫌だ嫌だ2ちゃんねらは
858名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:33:29 ID:tVVXGkZJ0
>>857
誰かと思ったら五十歩百歩の意味を知らなかった情弱ゆとりのID:2S6hYh4K0さんじゃないですかw
なかむーのおかげでひとつ賢くなれてよかったね〜

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242575076/745
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242575076/775
859名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:38:46 ID:igga0dU10
>>857
朝木直子の真似せんでもよろし。
ttp://d.hatena.ne.jp/three_sparrows/20080513/p1
860名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 13:47:34 ID:/8NLcJA/0
盗作ってもっとも恥ずかしい行為だよね。能無しって事だもん。
861dskh:2009/05/19(火) 13:51:50 ID:R4ok+/fu0
それよりも やったモン勝ちって事が許せないです
862名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:16:10 ID:799K4NWo0
「盗作」って言葉に過敏反応するのは、「大作」を連想させるから?
863名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:23:16 ID:QpNZcgCQ0
こういう目に遭って死ななきゃ人の痛みなんてわからないよな
お前らが死ねばよかったんだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242517099/
864名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:23:45 ID:vx8T4jK90
>>862
何でもかんでも層化と結びつけたいのですね、わかります
865名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:26:27 ID:fWikOwaXO
>>1
例えにふいた
866名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:34:16 ID:h1/T3k9UO
>>865
そう言われて読み直したら、面白い例えだよなwww
しかし、ディズニーのただの掃除係が辞めたあとでディズニー幹部を装い
ディズニーマニュアルを銘打って商売しちゃいかんだろ。
867名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:35:35 ID:F7Q+rwPI0
>>864

矢野や瀬戸は「なんでも創価がやってる」と主張している
集団ストーカー被害者という連中をすでに利用しているよ。
いわゆる糖質だな。きっと波長が合うんだろう。

http://uruseiblog.blog59.fc2.com

↑読んでみろ。クラクラしてくっぞw
868名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:40:03 ID:QpNZcgCQ0
こういう目に遭って死ななきゃ人の痛みなんてわからないよな
お前らが死ねばよかったんだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242517099/
869名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:42:06 ID:bdtxciopO
ライオンキングやアトランティスで、ネズミーの感覚は分かりきっているじゃないか。今更だな。
870名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:43:25 ID:vx8T4jK90
なんか馬鹿な単発が沸いてる?
871名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:44:16 ID:igga0dU10
単発くんはターゲットをディズニーに向けた。
872名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:46:36 ID:eDXjhcRI0
漢字検定協会会長に逮捕状で種!!!

著作権法違反についても検察がんがれ!!!!がんがれ!!!

漢検:前理事長らに背任容疑で逮捕状…京都地検
2009年5月19日 13時34分 更新:5月19日 14時38分

http://mainichi.jp/select/today/news/20090519k0000e040072000c.html

873名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 14:54:34 ID:x2K0mCb70
> 「真相究明 14」(完全決定版)

>     ついに、読売が、続報で、
> 「盗用疑惑」「盗用疑惑本」
>  の記述を全面撤回!
>  ー 「地デジカ」問題以降、事態の真相をようやく認識 −

>  読売は、5月19日付朝刊(13版)で、「最後のパレード」に関し「著作権 大半が不明確」と題する
> 続報を掲載したが、この間、一貫して行ってきた「盗用疑惑」、「盗用疑惑本」キャンペーンを全面的に
> 撤回し、「盗用疑惑」、「盗用疑惑本」という文言は一切使わなかった。
>  本紙が、この間指摘してきた重大な問題点を、読売は「地デジカ」問題以降、ようやく認識し、
> 「盗用疑惑」、「盗用疑惑本」という文言を使用することはできなかった。
>
>  が、「真相究明 13」までに、本紙が指摘した問題は残っている。読売の尻馬に乗って騒いだ連中は、
> 公表した自分の記述に注意をすることだ。
http://www.higashimurayamasiminsinbun.com/page230.html

また勝利宣言来た。
874名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:01 ID:vx8T4jK90
>>873
完全決定版てwww
875名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:01:35 ID:COY28bLA0
疑惑じゃなくて盗用確定になっただけなのに・・・
876名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:03:15 ID:PCaOigK30
盗用→採用→再現

どこまで行くんじゃ。ここの言葉遊びは。
「再現本」なんて初めて聞いたわ。
877名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:08:06 ID:R+2Tpuat0
どーでもいいが、

小さな親切は「読売・朝日・毎日」への謝罪広告を要求している。
それに対してサンクチュアリは「読売・毎日」しか出していない。
不誠実ですよね。
5/18付のお知らせは客観的に事実を伝えているのみで評価は一切ない。
評価がない意味をサンクチュアリPや中村一派は理解できるのか!?(反語)

ちなみに「出ました」という表現は、被害者の立場の者が、加害者である一企業が行った事実を伝える場合についてはポライトネスとして妥当。
サンクチュアリが「お出しになりました」「ご掲載なさいました」とでもせよと?
878名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:09:59 ID:LM45dJ2JO
>>873

何だか大戦末期の日本の新聞みたいだな。いよいよ本土決戦じゃす。
879名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:10 ID:gDalUvhg0
この記事読んで、勝利宣言できるなんてなんという+思考wwwww
880名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:10:59 ID:IwP5PWLA0
>>873
クソワロタwww
もう「疑惑」じゃなくなったもんねぇw
881名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:12:13 ID:x2K0mCb70
>>878
完全決定版の続編も出ることでしょうと思いじゃす。
882名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:29 ID:+yj+MlKx0
>>873
こいつらは「盗用」って言われなきゃそれでいいのかね・・・?
読売読んだけど、「著作権侵害の可能性が高い」って書かれてますよw
あと、OLCが著作権侵害を指摘する配達証明を中村に送ったけどいまだに回答無しだってw
883名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:13:37 ID:E81+fTCW0
カッタ カッタ マタカッタ

完全勝利してしまったか、かわいそうに
884名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:21:42 ID:Cu3PlXw00
勝った勝ったと叫んでいれば、
何人かは信じてくれる。
東村山人口約15万人
矢野の獲得票約1500票
100人に1人が信じたら選挙には勝てる。

なんとか
ならんかのう。。。
885名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:22:10 ID:fvuYNhQyO
「圧倒的じゃないか、我が軍は」「恐れながら閣下、我が軍はまさに今、負けつつあるのです」
886名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:23:31 ID:R+2Tpuat0
勝利! 勝利! また勝利!!


毎日新聞の印刷所が印刷している某新聞の好きな言葉だ。

決して自分たちの負けは認めない。
都合のいいところだけクローズアップする。


やのっちの煎餅嫌いは同族恐怖なんだ(*´・д・)(・д・`*)ネー
887名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:24:12 ID:DW4LosN80
「巨人軍は永久に不潔です」は蜘蛛男に著作権が認められるのでしょうか?
888名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:28:47 ID:CaCZTpIrO
読売の記事って関東圏だけにしか掲載されてないのかな?
探したけどなかった地方読売講読者
889名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:13 ID:RWCI/Ckl0
>>873
池乃めだかか。
890名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:30:39 ID:pWPHK1MS0
京都ですけど掲載されてましたヨ
891名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:07 ID:vx8T4jK90
別スレより

----

324 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/05/19(火) 15:24:45 ID: smVNsmjK0
東村山新聞では何が書いてあるの?

読売新聞の元の記事では、3-4行目に「盗用疑惑」って普通に書いてあるんだけど?

----

矢野っち讀賣読んでねえwww
892名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:24 ID:ABN2bJYJ0
読売は未確認ですがお隣から

>324 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 15:24:45 ID:smVNsmjK0
>東村山新聞では何が書いてあるの?

>読売新聞の元の記事では、3-4行目に「盗用疑惑」って普通に書いてあるんだけど?

もう、やのっちったら♪
893名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:31:32 ID:v08t3w/FO
>>884
Wikipediaで調べたら
こいつ田英夫の関係者
ってことで選挙出てきたのねー。
(で議席譲渡事件起こした)


田のじさまに製造物責任とってもらって返品と言うのは……?w
894名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:32:14 ID:R+2Tpuat0
>>>888

13版=南東北版にはでているらしいぞ。

http://www42.atwiki.jp/parede/
895名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:14 ID:bKHElyfY0
やのっち、君子蘭は蘭科じゃなくてヒガンバナ科だよ。
896名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:33:33 ID:ABN2bJYJ0
更新サボってました。かぶってすまぬー>>891
897名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:34:22 ID:vw6ddgrg0
言い回しが、北朝鮮の誰にでも、なんにでも、
宣戦布告宣言詐欺に似てる。
898名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:35:04 ID:aENXLrJv0
松山東高校卒

大江健三郎(ノーベル文学賞・作家)、伊丹十三(偉大な映画監督兼「三流俳優」)、・・・(酔っ払い保護係)

すごいな、ノーベル賞作家から酔っ払いの世話人までとは・・・
899891:2009/05/19(火) 15:36:12 ID:vx8T4jK90
>>896
いいえー
900名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:36:26 ID:JjxqajxB0
>>873
ポカーン
901名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:37:31 ID:CQXTvzTX0
>>884
西武線の車内や居酒屋とかで市議の話をする人がここ数年に比べて随分多くなった
次はどちらかが落選と踏んでる
902名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:42 ID:YickNfWNO
お前らみんな死ね
クズが
903名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:38:50 ID:NAolLR5W0
>>873
「地デジカ」はさ、説明部分がウィキペディアからの盗用問題で
それがネットで指摘され、読売も新聞で報道したけど
その後日訂正された記事ってのは
地デジ側が、盗用部分を修正しましたって記事で
読売が「地デジカ」の盗用報道が間違いでしたと訂正したわけじゃないんだが・・・
904名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:39:50 ID:Cu3PlXw00
>>901
ほんと!!
そりゃ朗報だ

あと2年間ウォッチ続けるだよ
905名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:42:06 ID:YickNfWNO
お前ら全員罪人だ
生まれてきたことが大罪だ
死ね
死んで罪を償え
全員極刑だ
906名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:03 ID:ABN2bJYJ0
>>905


      れ

    ん
        だ


?・・・・・・イキロよ
907名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:37 ID:XSIUurs+0
>>898

おっと、うちの母校の悪口はそれまでだ。
908名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:46:48 ID:v08t3w/FO
スレも残り少なくなってから
香ばしそうなのが来たねー
909名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:16 ID:vx8T4jK90
矢野っち壊れた?w
910名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:48:52 ID:+yj+MlKx0
あ、ホントだ、読売「盗用疑惑」って書いてんじゃんwww
どうすんの>>873コレwwwww
911名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:30 ID:YickNfWNO
お前らがこんな下らんカス叩きにうつつをぬかしてる間に
何百人の子供たちが苦しみながら死んでいるか考えたことがあるのか?
見て見ぬ振りは罪だ
人間としての許されざる罪だ
知らなかったで済まされると思っているのか?
912名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:49:45 ID:R+2Tpuat0
>>905


 ま
 ね
     え
    だ


ああ、おま●こだ っって言いたいんですね。わかります。
913名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:51:23 ID:8X98gsc1O
>>901
数字に弱いから違ってたら訂正してくれ。

東村山人口15万
有権者10〜11万
投票率52〜3%で有効投率5.5万票くらい?

朝木と矢野で4000票以上獲るってことは、選挙に行った12〜3人に一人は……ry

でおk?
914名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:20 ID:YickNfWNO
お前らは地球の癌だ
子供殺しが
915名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:53:52 ID:Cu3PlXw00
>>911
だから、矢野市議や中村さんなんかが暴れまわる東村山では
かれらのせいで市民がえらい目にあってんの。
それ見て見ぬ振りできないから
ここで手拍子してんじゃん。
916名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:54:16 ID:JjxqajxB0
>>911
                                  に
                                           ?
            だ
                 だ
                           ?

ファビョりすぎです
917名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:16 ID:YOkwYUyD0
>>911
あなたは神か?
どのように生きて行けば良いのかお教えくだされ。
918名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:24 ID:799K4NWo0
>>914
「kodomotachinomirai」さんですか?
919名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:55:26 ID:igga0dU10
>>911
まったくですね。
無実の青年を、5年間も裁判で拘束するようなバカは、
しっかり監視しないと。
920名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:37 ID:YickNfWNO
子供殺しは地獄に落ちろ
921名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:42 ID:ABN2bJYJ0
>>914
                だ
      しが


・・・・・・!

駄菓子!? 懐かしい優しさだよね。
922名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:56:52 ID:vx8T4jK90
>>905
お前らって中村とかサンクのことだよね
著作権侵害で極刑は重すぎるかな
923名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:20 ID:MvTogvEp0
>>911
何百人の子供が死のうと盗作は盗作。
日本ユニセフ協会への寄付のことが言いたいんだろうけど、それで盗作の事実が消えるわけではない。
盗作したやつが何をしようと盗作した罪は逃れられない。
924名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:57:29 ID:LM45dJ2JO
お酒を楽しむには、少々早い時間ではないですか、ID:YickNfWNOさん。
925名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:58:47 ID:XSIUurs+0
釣りだろ? まだまともな文字書いてるしw
926名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 15:59:49 ID:qzBQcgOO0
今回の敗因

東村山の人:なかむーの主張を鵜呑みにして、なぜかソーカ圧力だと勘違いし、無駄な擁護をした。


サンク:なかむーの言い分を鵜呑みにして、転載・盗用ではないか確認しなかった。
     さらに事件が発覚しても即座の謝罪・回収をおこなわなかった。


なかむー:…………。存在そのものが(・∀・)!
927名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:21 ID:CaCZTpIrO
>>923
なるほどそういう事ですか
そういえば朝木、矢野もアムネスティ会員でしたな
928名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:00:38 ID:aENXLrJv0
>>907

ネットの世界では、有名な市議の先輩(後輩?)がいますって、胸張れるじゃん。
また、酔っぱらった時は、電話すれば駆けつけてくれると思うよ。
929名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:07 ID:Zq7jXTBO0
2,400万円 りんごっこ 親子丼
930名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:08 ID:xLQtBmUY0
で、次の市議選はいつなわけ?
931名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:16 ID:bKHElyfY0
>>911
ご自身はどいうことをされているのでしょうか?
参考にさせていただきたいので教えて下さい。
932名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:01:41 ID:vx8T4jK90
ID: YickNfWNO

で、「酔っぱらって寿司屋で暴れるおっさん」の物真似芸はもう終わったの?
933名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:02:51 ID:OP9EyXN5O
少し前にスッキリ!だったかキッパリ!だったかって本も売れたけど、
あれも中山庸子って人の本からのパクリっぽかったなぁ〜

作者もひっつめ髪の地味な感じだったのに、本売れたら派手なおばさんになってた
934名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:06:54 ID:Cu3PlXw00
>>913
そか。
全人口で考えてた。
今調べたら
有権者数 116,759 
投票者数  60,886
投票率  53.15%

朝木 3,144
矢野 1,639

約8%の人が草の根に投票してるんですね。
100人に8人弱のひとが投票したってことですから、
おっしゃるとおりですね
びっくりした。
12、3人に1人が草の根に投票したんだ、、、、。
 
再び絶望、、、、。
935名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:07:01 ID:YickNfWNO
子供殺しども
親に食事を与えてもらえず痩せこけて食べ物をくださいと泣く子供たちに
お前らは一粒の米、一枚の毛布でも与えてやったことがあるのか?
親に殴られ死に瀕している子供たちのために医者や警察を呼んでやったことが一度でもあるのか?
936名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:08:51 ID:XSIUurs+0
ないよ。だから?
937dskh:2009/05/19(火) 16:09:53 ID:R4ok+/fu0
>>935

コンビニのレジの横にある募金箱におつり入れてるよ。

盗作して稼いだ汚い金じゃなくて自分で働いてね
938名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:10:43 ID:COY28bLA0
>>935
>親に殴られ死に瀕している子供たちのために医者や警察を呼んでやったことが一度でもあるのか?
そんな基地害、近所に住んでませんよ・・・
どんな地域にお住まいなんですか
939名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:11:59 ID:CQXTvzTX0
>>904
次の市議選直後はヲチしてる連中にはおもしろいかもしれんね

>>913
細かい数字は俺には検証不能だけど、恥ずかしい話、うちの市には票を入れちまった奴がそれぐらいはいるってことで

新風と中村は一過性のものに過ぎんけど
その後ろの保育園関連の問題には市内の子持ちはがっちり食いつくからな
そういう面では瀬戸と中村には壊疽部分をさらけ出す手伝いをしてくれてありがとうと感謝したい





940名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:25 ID:iAtNENay0
>>938
ID:YickNfWNOは自分の子を半殺しにして、病院に連れて行ったんじゃないの?
941名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:12:43 ID:gDalUvhg0
赤い羽根募金とか、クリック募金ぐらいならあるなあ
942名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:13:27 ID:whI1dvSa0
>>935
グランドスラムスーパーパイザーさん、こんにちは。
なおちゃんに代わって下さい。
943名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:18 ID:ABN2bJYJ0
↓ 以下、本当にあったいい話でレス埋め
944名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:39 ID:EIa4jiBJO
どうせなら、「メガバカ」みたいに表紙の題字まで盗作、という展開をキボン。
945名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:14:40 ID:igga0dU10
>>942
罵られたいのですね、わかります。^ ^
946名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:15 ID:MvTogvEp0
自己愛性人格障害など、人格障害の発生するケースのひとつに虐待がある。
なのでID:YickNfWNOは自分を助けなかった当時の大人に向かっていっているのかもしれない。
でも、それで盗作の事実は消えない。
947名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:21 ID:iAtNENay0
振り込め詐欺も、収益の一部をユニセフに寄付したら義賊になるのかね。
948名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:15:55 ID:whI1dvSa0

   直子まだーー!!?
デケデケ
 ドコドコ  オラオラッ!!
☆ ドムドム  
 ヽ ダダダダ  ♪
☆ドシャーン!  シャンシャン
 =ニ= ∧_∧  ☆
 / 〃(・∀・#)  /
〆|  \と\と|∈Z∋
 | /⌒丶丶コノ |
 |ΣΣ | |∪〓 |
/|\ヘ_ノノ‖_/|\
 ドチドチ!
949名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:16:05 ID:CaCZTpIrO
2ちゃんねるも難病解析に役立ってたりするよね
950名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:17:39 ID:XSIUurs+0
まあ、ボランティアのカウンセリングだよな。
951932:2009/05/19(火) 16:17:46 ID:vx8T4jK90
…ひょっとして、物真似じゃなくて本人だった?w
952名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:39 ID:ABN2bJYJ0
本人でなくても、スレ残り僅かだし、優しく話を聞いてあげても良かったw」
953名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:18:56 ID:/YoJHHteO
朝日新聞で正しいのは日付だけ
最後のパレードでオリジナルなのは挿し絵だけ
954名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:10 ID:LM45dJ2JO
まあID:YickNfWNOこと中村さんの言い分もわかる。
お金をどう儲けたかではなくどう使ったかだ、問題は。
で、中村さんは儲けたお金をユニセフに寄付したわけで、それはそれで
りっぱなことだと思う。たとえ法律的にはアウトでも。
つまり、法律的にはアウト、道義的にはセーフ。
955名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:12 ID:8X98gsc1O
>>934
最後の結論が当たっててww
解を導いてくれてd

956名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:19:25 ID:Cu3PlXw00
>>939
この不況で待機児童がいっぱいいるのに
なぜかいつも欠員を抱えているっていうあの保育園の話ですね。
保育士がいつかないとか
もらいすぎた補助金をなかなか返さなかったとかっていうあの保育園
アップルとかりんごだとか、いう あの保育園のことですね。
矢野市議と一緒に住んでいる女性が経営するっていう。


957名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:18 ID:YickNfWNO
子供殺しども!
958名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:20:44 ID:iGinN8KhO
医牧田
もしかして、このスレ、本人来てんの?
わぁい!盗作とーさくw
なんか内容証明も無視してんだって?駄目じゃんw
959名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:01 ID:bKHElyfY0
もしかしてナカムー印税「全額」寄付するんだったの?
960名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:06 ID:7SqC4eHS0
ID:YickNfWNO

じゃあ、あんたも駄文を打っている間に、PCの電源切って、私財も全て寄付すれば?
961名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:24 ID:zA+We5ERO
中村ー!見てるかー!

ツーチャンネルの匿名ネット族なんかに負けんな!
これからも吠え続けてくれ!面白いから!
962名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:23:30 ID:v08t3w/FO
酔っ払いのおじちゃんが
お酒抱えながら
書きこんでるようです。。
963名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:32 ID:MvTogvEp0
>>957
ここにいる「匿名ネット族」全てが子供殺しでいいから、盗作に関する今後の対応をよろしく。
964名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:45 ID:XSIUurs+0
現実逃避。病院でよく見かけるタイプ。
965名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:24:50 ID:ABN2bJYJ0
>>957
りんごっこ保育園っていう
食中毒「騒ぎ」やキャンディー型チーズ窒息「騒ぎ」
のあった保育園があるんだけど、どう思いますか?
子供は大事にしないといけないよね。
966名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:22 ID:CAdSYRFOO
>>954
寄付したのが『ユニセフ』ならなあ……
967名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:33 ID:oAlNFQ000
レス付くなあ
968名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:25:45 ID:XSIUurs+0
>>963

まてまて、俺は子供殺しじゃないぞw
969名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:29 ID:vx8T4jK90
>>954
× ユニセフ
○ 日本ユニセフ(疑惑の温床)

寄付額はたったの3%
しかも寄付すると言ってるだけで本当にしたかどうかは謎

これじゃ道義的にも評価のしようはないよ
970名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:26:33 ID:R+2Tpuat0
しども
市民に政策で票を与えてもらえず落選して層化の陰謀だと泣くやのっちたちに
お前らは10,000万円札の献金、新聞の購読料金でも与えてやったことがあるのか?
嫁に嫌われ離婚に瀕している中村のために弁護士や精神科医を呼んでやったことが一度でもあるのか?
971名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:07 ID:7SqC4eHS0
ID:YickNfWNO

お前の具体的なアクションを聞きたいね?

もちろん、アイバンク、臓器バンク、献体、NPOにも参加していると思うが。
子供だとか、大人といった分別はしない。

餓死者だけでなく、抗生物質が不足して、満足な治療も受けられない人間もいる。
血液の不順での疾患者もいる。

貴様のような偽善者こそ、消え失せろ
972名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:47 ID:YOkwYUyD0
なんかレスつけても答えないし子供殺しばっかりで
面白くない踊り子さんですね〜
も、もしかしてこの方は!ってまさかね〜
せめてこのスレでの自分の意見を言っちゃあくれませんかね〜
973名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:27:56 ID:eugaR6K70
呼んでも返事しないというのは、さながら育児放棄
974名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:28:42 ID:whI1dvSa0
>>971
ご自分で110番されてるようですョ
署内じゃマタカのまさるさんで有名ですネ
975名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:04 ID:OCfWYQHH0
読売の次ぎは産経に噛み付くのかな?後ろ盾が居るんだと強気に出ていたが、その後ろ盾も言い迷惑だろうな
976名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:23 ID:BbxEu2Xi0
スレ立て、お願いしてきた。
↓これで
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090519bk03.htm
977名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:24 ID:7SqC4eHS0
ID:YickNfWNO

殺人教唆、恫喝とも取れる暴言を並べているが、具体的な行動を示せ。
早く示せ。

貴様のような、エセ偽善者のために、多くのNPOが迷惑している。
978名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:29:54 ID:ABN2bJYJ0
>>970
理不尽な要求にのぼせそうですw
979名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:13 ID:zPZ/PxE1O
盗作
酒乱
暴行
無銭飲食
商標権侵害商売
前職の守秘義務違反

どのあたりに思いやりマインドが?
980名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:30:16 ID:YickNfWNO
子供殺しは地獄に落ちろ
981名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:31:06 ID:LM45dJ2JO
>>966>>969

盾黄泉
982名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:32:16 ID:7SqC4eHS0
ID:YickNfWNO

行動を示せ
983名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:10 ID:ABN2bJYJ0
>>980
壁打ちは寂しいでしょう。
ささ、話にお入りくださいな。
984名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:11 ID:whI1dvSa0
>>980
中村さんのお嬢さんが自殺したんですか?
もしそうなら、さぞお父様を恨みながら、ご自分で命を絶たれたんでしょうね。
985名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:33:27 ID:ZTOSxBH+0
>954
平和のためならテロも容認ですね。
986名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:05 ID:CQXTvzTX0
>>956
そうだよ
中村が早い段階でごめんなさいしてれば1週間もしないうちに誰の頭にも残ってなかったし
うちの市の市議の名前がこんなにも多くレスされることも無かった
中村が踊っているうちは市議の名前も頻繁に+のスレに登場する。ありがたい。
おばあさんの心情を思うとありがたがってる俺なんて地獄に落ちればいいとは思うが
987名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:07 ID:zA+We5ERO
大丈夫、嘘ついて人の書いたもの盗んだ人も
地獄いきだから。中村はまだ「自分は善人」と
思っているかもだが、大間違い。
988名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:34:57 ID:E0ahNZWg0
何度もこの件のスレを見かけるけど
ほんとどうでもいいなぁ
989名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:14 ID:LM45dJ2JO
ID:YickNfWNOさん、このスレッドが埋まったら続きはこちらにどうぞ。

【盗作騒動】ディズニー本著者と愉快な仲間達
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1241885336/
990名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:33 ID:LIpB89sX0
盗作と子供殺しとは何の関係もないよ
991名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:35:47 ID:bDXCI2KM0
買ってよんだけどお涙ちょうだい満載で薄っぺらい話ばかりwww
なぜ1位なのかわからなかった
992969:2009/05/19(火) 16:37:35 ID:vx8T4jK90
>>981
サーセン orz
993名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:36 ID:XSIUurs+0
ID:YickNfWNO はこのスレ終わったら「一仕事おしまい」で出てこないよ。
ここんとこ見飽きたパターン。
994名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:38:52 ID:LuPAL9L7O
994なら中村死亡
995名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:01 ID:Xnq3B+4I0
>やった者勝ちということもあるのが現状」と指摘する。

盗作はバレたら負け。厳密には逃げ切れなかったら負け。
著者は開き直ると逃げ切るの区別が付かないバカだったからボロ負け
996名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:39:41 ID:v08t3w/FO
>>986
東村山の、アジビラに
怯えてるおばあちゃんを
助けてあげて下さいな
997名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:14 ID:zPZ/PxE1O
ブログ更新のため必死で駄文作ってそう。
998名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:26 ID:vx8T4jK90
子殺しは確かに悪いことだが、
このスレでしか主張しないのはすでにダブルスタンダード
他の子殺し関連以外のあらゆるスレで主張してきてください
それができなきゃ中村本人確定
999名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:33 ID:eugaR6K70
1000なら射精でBBQ消火
1000名無しさん@九周年:2009/05/19(火) 16:42:49 ID:OAFvV3KA0
>>969
日本ユニセフは寄付すると領収書を発行してくれて、確定申告の時に税金が軽減されるんだよ
うちのバカオヤジも定年退職後に日本ユニセフにわずかばかり寄付して、税金逃れしてる…情けない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。