【新型インフル】感染の男子生徒1人、機外で発症→「停留措置」間に合わず、近くの乗客が検疫をすり抜けて入国★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコンφ ★
★新型インフル:感染生徒1人、機外で発症 近くの乗客入国

 舛添要一厚生労働相は9日の緊急会見で、新型インフルエンザに感染した
男子生徒1人の近くに座っていた乗客が、検疫をすり抜けて入国したことを
明らかにした。もう1人の生徒と教諭の周辺にいた乗客や、同行した生徒・
教諭ら49人は検疫法に基づき、空港近くの宿泊施設に留め置かれている。

 厚労省によると、感染者のうちの生徒1人は、発熱がほとんどなかったため
機内検疫では問題なしとされ、機外に出てから体調不良を訴えた。そのため、
この生徒の近くに座っていた乗客の留め置きが間に合わなかった。対象者は
最大15人で、今後見つかった場合も検疫法に基づく停留措置は取れず、
保健所が健康監視を続ける。

 厚労省は搭乗者名簿と乗客が質問票に記入した連絡先から、対象者の
割り出しを急ぐ一方、乗客にも厚労省のコールセンターへ連絡するよう
呼びかけている。【清水健二】

ソース:毎日jp 2009年5月9日 11時33分 (※電話番号は省略しました)
http://mainichi.jp/photo/news/20090509k0000e040033000c.html
画像:国内初の新型インフルエンザ感染者が乗っていた機内の座席図
http://mainichi.jp/photo/news/images/20090509k0000e040042000p_size5.jpg
元ニューススレッド:
【新型インフル】 ついに日本でも3人の感染者。成田空港近くで隔離入院…49人も足止め★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241831210/
前スレッド: (★1 2009/05/09(土) 11:47:09)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241837229/
2名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:31:29 ID:jqKCokO40


>感染したのは大阪府の府立高校の2年生の男子生徒2人と男性教師(46)のあわせて3人です。
>3人は先月24日から学校の短期留学でカナダ・オークビルに滞在

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●大阪府立西寝屋川高等学校

〒572-0075
大阪府寝屋川市葛原2-19-1

TEL 072-828-6700
FAX 072-828-6901
E-mail [email protected]

http://www.osaka-c.ed.jp/nishineyagawa/syozai.html


●大阪府立西寝屋川高等学校

1991年 - カナダオンタリオ州オークビル市ブレイクロック高校と姉妹校契約。

ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E8%A5%BF%E5%AF%9D%E5%B1%8B%E5%B7%9D%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

●カナダ姉妹校来日のページ(No.1) Sep.08.2008

http://www.osaka-c.ed.jp/nishineyagawa/canada1.html
  
3名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:31:37 ID:Pr56bPvO0
http://cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
2009.04.23 Web posted at: 14:09 JST Updated - CNN

米軍施設が病原体サンプル紛失、人間にも感染の恐れ

ワシントン(CNN) 米メリーランド州にある米陸軍の生物研究施設で、
病原体の入った小瓶3本の行方が分からなくなり、軍の犯罪捜査部隊が調査に乗り出していたことが分かった。
問題が発覚したのは同州フォート・デトリックの研究所。紛失した小瓶には、ベネズエラウマ脳脊髄炎の病原体サンプルが入っていた。
米軍の感染症研究所によると、これは蚊を介して馬から人間に感染する疾患で、人間が感染するとインフルエンザのような症状を呈し、
約100人に1人の割合で死亡することがある。米国では1971年以降、流行したことはないという。
紛失した小瓶は10年以上前からあったもので、2004年に退職した研究者が管理していた。
別の研究者が最近になって管理記録を調べ、紛失に気付いた。
同研究所では数年前、病原体サンプルが入った冷蔵庫が故障して中に保管されていた全サンプルを破棄したことがあり、
なくなった3本もこの中に含まれていた可能性が高いという。ただし確証は得られていない。
軍捜査部隊の報道官は、これまでの調べで犯罪の痕跡はないことが分かったと話している。
4名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:31:46 ID:aHB5o7D10
5名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:07 ID:fbyYjh5I0
パンデミックが日本国内で発生したと
想定したドラマ 「感染爆発 PANDEMIC」(by NHK)

http://www.youtube.com/watch?v=eFvCct9bS84
http://www.youtube.com/watch?v=DdhZn4V8_RU
http://www.youtube.com/watch?v=clwmzJdRk1Y
http://www.youtube.com/watch?v=j-AXIzpqvsk
http://www.youtube.com/watch?v=T7IR4S7edvI
http://www.youtube.com/watch?v=iL33aVgzUlk
http://www.youtube.com/watch?v=pAwlI9kOPpM
http://www.youtube.com/watch?v=leHq9JkystU
http://www.youtube.com/watch?v=VlL0ucKPB1U

早急な対応をしないと、ドラマが現実のものとなるゾ!!

閲覧数 15,263回(5/1 0:49現在)
閲覧数 20,324回(5/2 14:09現在) 39時間で5,000人が閲覧
閲覧数 22,568回(5/9 12:00現在) 8日間で7,000人が閲覧
6名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:12 ID:BFW//CYz0
はた迷惑にも程がある…
7名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:20 ID:5JZWMnJR0
この3人,穴兄弟と見た。
8名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:28 ID:YtoXxg+u0
まあ、GW後は予想されていたことだしな。
9名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:34 ID:ayweLoqd0
1おつんぽ!
10名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:37 ID:5zZbK/D10
                 ____
                /⌒  ⌒\
              / ( ●). (●)\
             / ゙::::::⌒(__人__)⌒:::::\     こまけぇこたぁいいんだよ!!
             |      |r┬|     |
             \      `ー'´    /
        ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
       |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
       |____(        /_______|::|
        |____/⌒ ヽ、     /______|::|
        |____しイ"i  ゛`  ,,/.____  __|::|
    l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
     | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
     |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
11名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:38 ID:GEwZgLol0
マスクしろと通達したのに周りの現地人が誰もしてなくて
違和感感じて通達無視でマスクさせなかった…
12名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:39 ID:jDznl1yq0
4.28 パール判事の日本無罪論購入イベント2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1241496768/

現在amazon12位
13名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:47 ID:E7JVVcz60



マスク送られてきてたのに、つけなかったんだとさ

さすが大阪

14名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:32:51 ID:k0AbiL/h0
一応書いとくけどこれは毎日の書き方が悪い

感染していると発覚する前だったのですり抜けて逃げたわけではなく、
対応してなかっただけ。
15名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:04 ID:y3j4JvZ10
1乙
16名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:17 ID:42xhVI9a0
4月24日〜今月8日に大阪府寝屋川市が補助する国際交流事業

●寝屋川高校 ●東寝屋川高校(H20〜北かわち皐が丘高校)●西寝屋川高校 

3校合同(各校10名。引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問

★なぜ夏休みや春休みにやらないのか (「短期留学」と称してるが、実際は単なる「お遊び観光」)
当時はフェイズ3。修学旅行のような学校行事ではないのだから中止すべきだった。
あるいは2週間の滞在期間中に、カナダの状況はいっきに悪化。フェイズ5にもなり早期帰国を促したのか?
外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出され渡航の自粛が勧告されていたが、なぜ滞在を強行したのか?
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所へ行かない等)や
徹底状況の管理、健康状態の管理はされていたのか?
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握・報告していたのか?
滞在していたオークビル市では感染者家庭が出ている。
★発熱している生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか。また医療機関に事前に受診させたのか?
帰国時に生徒も教員もマスク1つ持っていなかったが、お粗末すぎる現地ではマスク着用の指導も全くなし。。
★特に引率教員は帰国段階で自分が発熱してるなら、搭乗時になぜ申告しなかったのだ?
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。
アメリカの感染者数はメキシコを抜いてしまった。
特にオンタリオ州に隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
さらに航空機はデトロイト経由だったが、ミシガン州は感染者が極めて多い。 実際、デトロイト経由のNWで新型インフルの疑惑は何度もあったろうが!
引率教員は6名もいて、ちゃんとそういう危険経路を認識、情報を把握・指導していたのか? 
★検疫に対する教育をしたのか? 生徒1人は機内検疫終了後にやっと申告。
発覚が遅れ、そのため停留できず素通りしてしまった乗客が11人もでてしまった。

【まったく現地の状況収集・対策の分析・生徒への指導・日本への報告もない腐れツアーだった!】

17名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:20 ID:2O7WufkX0
テンプレ よろ

飛行機の空気は客室内で3〜4分ごとに新鮮な空気に入れ換わる
と言われるほど、よく換気されています。

密室ですが循環冷房ではなく、外気を取り入れています

http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p145.html
18名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:30 ID:mkikI8IcO
ヤバア(_´Д`)
19名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:33 ID:BkRIq5Ue0
すり抜けたって、検疫では問題なかったんだろ、言い方悪いな
20名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:34 ID:IwLzcu2Z0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
21名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:39 ID:VRz0Iczf0
そのクラスに2chネラーいないかな?状況をくわしく実況してほしいな
22名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:48 ID:mlYnho9+0
【新型インフル】感染の男子生徒1人、機外で発症→「停留措置」間に合わず、近くの乗客が検疫をすり抜けて入国…望まれる香港式徹底強制隔離対応★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241839872/
23名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:48 ID:k/lx+5Po0
「冷静な対応を呼びかけています・・」とかいって
一番大騒ぎしているのはマスゴミではないか?!
大阪の高校生が成田で検疫に引っかかったのが真実であるのに
さも大阪で高校生が新型インフルを発症したような騒ぎぶり。
おまけに、アホで目立ちたがりのタレント知事はしたない橋の下のコメントまでを
なんやかんやと報道しておったがどうみても騒ぎすぎだ。
これが大阪ではなく滋賀県の高校生だったら知事のコメント報道するか?
24名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:51 ID:EccGpd2c0
大阪府教育委員会は
テロ行為に等しい重大な犯罪行為をしたといえるな
国家反逆罪適用もし視野に入れた捜査が必要だろう
25名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:55 ID:4NLVj9ydO
千葉県封鎖できません!
26名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:56 ID:+6SMv1o/0
感染者がいるお前ら本州なんかと
一緒に居られるかよ!
俺は抜けるからな!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12810.jpg
27名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:33:58 ID:4IvjMnjy0
日本政府は,感染地帯からの航空機の入国禁止措置をとらないと
日本国内が大変なことになる
アメリカからの入国禁止措置をとるべき
28名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:08 ID:+yy0I1sG0
エリア担当すっちーどうしてるんだろう。
29名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:09 ID:klbmxwq5O

おい市橋
30名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:17 ID:SqwnTADr0
みんな逃げないで〜
31名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:18 ID:eEuRiOzU0
>>17
それはそれで空気がもの凄く流れてるから常に
ウイルスがばらまかれて蔓延してるってことだよな
32名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:20 ID:2OAKjLro0
もはや、この府立の校長に何かいっても始まらないけど、
山手学院の生徒が陰性だった時期(今月1日)に、行動とっていない。(現地からのメールを確認しただけ。)

あの校長は「バンザイ!!  食べ物ものどを通らなかった。
本当に良かった」と涙をぬぐって喜んでた映像もニュースで流れたのにな・・・
33名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:23 ID:vFiQYqD70
このGW中に海外に行ったヤツも同罪
徹底的に消毒しなければならない
34名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:25 ID:l4YjmpyR0
リアル「汚物は消毒だ!」(グロ注意)

ttp://theync.com/media.php?name=8413-shocking-rapist
35名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:26 ID:k2zdwdP30
           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´  豚 `ヽ. 大阪人アホやから
      。__,′・     ・  ─- 。とりつきやすかったわ
         { ┌‐──┐ j、
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }
              ゚   ゚
36名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:30 ID:z14VjsUF0
何で早期帰国促さなかったの?
帰りの便満席だったのか?
37名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:34 ID:PJVlTDhN0
ずっと家に篭ってれば感染する心配は無い
38名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:38 ID:2SscI4mlO
蔓延だねぇ
39名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:52 ID:NnzyaWfr0
>>1
エコのトイレ使った連中は全滅だな。w
40名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:54 ID:xxeyRenr0
念入りに胞子を焼き払うのじゃ。
1つでも谷に胞子を入れたらおしまいじゃ。
おいそこの、手空きなら凧を揚げろ。
お前は水源の木を見てこい
おおっ、姫様のメーヴェじゃ。
皆の衆、姫様が腐海から戻られたぞ!
41名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:56 ID:KVYAV4Ei0
映画なら巻き添えで外界から隔離された客だけが逆に生き残るレベル
42名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:56 ID:k0AbiL/h0
>>32
あの校長は好感度あげたと思うマジに
43名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:34:56 ID:Y01x2qZP0
逝った・・・
44名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:04 ID:EPNrwtQA0
今思うと北野誠は何かに感染でもしたのか?
45名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:06 ID:XZkvcs3W0
山手学院のときより勢いがないような気がする
46名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:09 ID:os3kbvwF0
                    

                     ゴホッゴホッ
  
   
 
47名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:09 ID:HnYQuNY60
もう学校ごと、ゐくてけそ! ばこにせ!ふたるなかりぜ、ゐくからそ! はのなぜうみどゐくてけそ!
48名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:12 ID:1uKZf6tj0
ウィルス持ってきたのは大阪人だけど
隔離されるのは東京人

ワロス
49名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:13 ID:6svU+byl0
スーパースプレッダーwwww
一人が3人に移し続けたら12回感染で感染者100万人オーバーw
\(^O^)/オワタ
50名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:14 ID:LsQ6akhH0
>>19
スーパーマリオで狭いトコ入った時くらい見事にすり抜けてるよ
51名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:20 ID:FOzoL/TlO
>>26
魔大陸?
52名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:21 ID:Lr9KLHaR0

マスクを着用するようにという支持を無視する教師が教えてるから

大阪はいつまでたっても駄目なんだろうな。
53名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:25 ID:Y1S4RTZk0
責任逃れの言い訳ばっかりだね問題起こす学校の校長は
54名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:26 ID:/AD2UTjX0
その高校生の席の周りは同じ高校グループじゃないのか
分散してたにせよ
55テンプレ2009:2009/05/09(土) 12:35:29 ID:6dXgDdZP0
http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/307/17/1042
Cigarette smoking as a risk factor for epidemic a(h1n1) influenza in young menJD Kark, M Lebiush, and L Rannon
喫煙でインフルエンザにかかりやすくなるリスク

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/385 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
56名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:30 ID:UUA/zllf0
>>24
ニッポンに国家反逆罪ってあるの?
57名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:35 ID:T2njmWp1O
>>28
濃厚接触者として隔離措置
58名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:37 ID:Wlqw48RE0
遅かれ早かれ日本から感染者はでたんだ
生徒や学校を責めるような書き込みは控えよう
59名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:38 ID:k0AbiL/h0
>>33
安心しろ
インタビューにヘラヘラと

日本騒ぎ過ぎぃー海外では
マスク誰もつけてなかったしー。
いちお空港についたからつけたけどー

とか言うようなバカどもだ
60名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:40 ID:n5rdrEB30
機内の感染をすべて確認するまえに、流れ作業で乗客を機外に出してたの?
それで最後の乗客が感染してましたとかなわけ?
61名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:46 ID:4jxvuVaq0
罹るか罹らないかは最早運だのみって、か
62名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:50 ID:Ugum28Y70
鶏インフルなら大事件だが
この雑魚新インフルでなにワーワー騒いでんの
アホらし
63名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:51 ID:6aqsTIfn0
この糞学校に抗議の電話をしろ!!
64名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:54 ID:p2B9ZWj70
莫迦じゃね。
国内発生に備えろよ。
新型インフルエンザと普通の風邪と見分けがつかないのに、
発熱していても
渡航歴がなければ普通の病院を受診させていいのかよ?
65名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:35:55 ID:ePbXSJ6wO
デブは豚フルの抗体あるらしいじゃん
66名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:00 ID:JDOAks/e0
しかしこりゃ感染者の家族が学校やら教育委員会に訴訟を起こしたりしてな

大阪だったらやりかねん

>>21
隔離されてる連中は無理かも知れんが、同じ学校の生徒なら居そうだけどな
67名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:01 ID:a5UDNEhL0
乗客名簿と写真を公開しろ。そして行政が対応できないのなら国民有志による感染者の処理を特例で殺人罪の対象外にしろ。
68名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:05 ID:qCqSsBT70
症状出てるひとは帰国遅らせれば良かったのに。たとえ現地で新型陰性だったとしても。
69        :2009/05/09(土) 12:36:21 ID:k/lx+5Po0
>>24 犯罪行為??
   オマエもとうとう発症したか!
70名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:23 ID:uDI+8UZ+0
カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日〜今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業

●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20〜北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39

各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問

★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所
 へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省
 はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。
隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか? 
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?

大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた

厚生労働省は滞在強行を黙認していた

こりゃ重大な責任問題だな

71名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:23 ID:6wkapxIV0
乗務員も危険だろ。

ドリンク配るおねえさんも。
72名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:26 ID:1FpeQra80
これ機内検疫のワークフロー簡略化しすぎて墓穴掘ったってこと?
73名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:27 ID:SqwnTADr0
日本で強毒化する悪寒
74名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:26 ID:PYlnAwcI0
使者出るかな?
責任は誰が取るのかな?
75名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:32 ID:jn7DDkaMO
今年はお正月からいきなりインフルエンザに感染、一週間寝込んだ自分は免疫ありそう。
中国人観光客と同じホテルに泊まってたら、H1N1に感染。

あれと同じ種類だったりして。中国起源説もあるからなー。
76名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:32 ID:mCVp9pnY0
こんなじきに海外しかもカナダww
危機感ゼロ!!  賠償もんだろう糞学校ww
77名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:40 ID:MMH/aOoV0
既知のウィルスと比べて特に死亡率が高くもないじゃん。
タミフルも効くことだし放置して国民全員に免疫付けさせるべき
78名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:41 ID:XGYHxdsF0
NHKローカルニュースから

各保健所
同乗者追跡調査
 東京いっぱい
 栃木2名
 高知
 福岡女
 沖縄米兵2名
79名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:42 ID:k0AbiL/h0
>>58
最大限の対策をしていて感染してしまったのと
何もしないで無防備に感染したのとでは責められ
方も違うよ…
80名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:43 ID:NnLnZIK00
大阪人は日本を滅ぼすのか?
橋下は全責任を取ってウイルス持ちを捕獲隔離しなければいけないのでは
81名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:44 ID:91Faeoak0
まさか教育委員会の作戦で日本が破滅に追い込まれるとは
この時誰も思っていなかった・・・
82名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:46 ID:9uxFd32R0
機内検疫

16時間

会見まで機内検疫で発見され3人は周囲の乗客と共に隔離されたように報道

会見で実はその内1人は機外に出た後の自己申告で発見され、周囲の一部の乗客が隔離されていないと明らかに
83名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:51 ID:Otm0RPE0O
マスクを学校が50枚現地カナダに送ったのに帰るまで1枚も使わなかった

理由:現地カナダでマスクつけてる人が居なかったから違和感もたれないためにつけなかった
84名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:36:53 ID:JpaS107o0
一番馬鹿の西寝に罪をなすりつけようとしている寝屋川高校工作員がいるな。

あのね、東寝や西寝の頭で海外に出られると思ってんの?
85名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:01 ID:e5XzdVUWO
北海道、四国、九州、沖縄、佐渡ケ島に至急非難して下さい
86名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:04 ID:XeqgCWFW0
大阪にもミニスカ女子高生がいるってわかったのが不幸中の幸いハアハア
87名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:05 ID:BfIkwZ5lO
海外への修学旅行は規制してほしい

どの様な判断で修学旅行を実施したんだ?この学校は
88名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:06 ID:LvOSt3NGO
これは麻生の責任。麻生がしっかり対応しなかったからだ!!自民信者は責任とれ!
これは麻生の責任。麻生がしっかり対応しなかったからだ!!自民信者は責任とれ!
これは麻生の責任。麻生がしっかり対応しなかったからだ!!自民信者は責任とれ!
これは麻生の責任。麻生がしっかり対応しなかったからだ!!自民信者は責任とれ!
これは麻生の責任。麻生がしっかり対応しなかったからだ!!自民信者は責任とれ!
これは麻生の責任。麻生がしっかり対応しなかったからだ!!自民信者は責任とれ!
89名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:07 ID:TJ++CXXmO
>>1
指名手配しろよ。
90名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:07 ID:vFiQYqD70

とりあえず、千葉県・愛知県・大阪府・福岡県のまわりに万里の長城みたいなカコイを作ろう
91名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:11 ID:0yBDXJhs0
インフルエンザではないと診断したカナダの医師に罪はないの?
92名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:20 ID:uOlNeMAx0
なんか検疫をすり抜けた客が悪いような空気になってるけど、ソースよく読むと
まわりの客はどうしようもないだろ。
すり抜けたって言い方が誤解招いてるような・・
93名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:21 ID:OmAzMEyP0
>>11
わざわざマスクを現地まで送ったのにつけなかったのだから、
本人の責任だな。

社民の瑞穂もプライバシーを守れだの変な発言しているし、
さすが大阪国民という所だ。
94名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:23 ID:9TuUNCZe0
で、検疫逃げた11人の捕獲はどうしたのかな?
かなり、やばそうだけど。
95名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:37 ID:y3j4JvZ10
96名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:42 ID:je0ocKoo0
成田エクスプレスとか、スカイライナーでもう東京は撒き散らされてるだろうな。
東京駅あたりで新幹線乗りかえしたり、東京観光したり、かな。
97名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:46 ID:k0AbiL/h0
>>92
変態新聞の書くことですから。
98名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:52 ID:ZCb/O/iuO
すりぬけかたが
デスクトップタワーディフェンスみたいだな。
99名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:52 ID:PNYH77BD0
>>82
それマジ???
100名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:37:54 ID:IX73FvIg0
これだから大阪人は・・・
「生徒の健康管理ができるように教員が引率した」はずなのに、その教師が
一番発熱してるとは・・・
さすが民国大阪
101名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:01 ID:3DvWAdgr0
文科省もなにやってんだwwwwwwww
102名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:01 ID:Ugum28Y70
>>5
それは鶏(H5N1)を想定したやつな
今騒ぎになってる新インフルに脅威はない
103名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:02 ID:1FpeQra80
>>83
これ引率の教師は辞職するだろ
104名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:04 ID:Dzf2u7tx0
事前情報があったにもかかわらず
4/24〜5/8 滞在強行

さすが大阪。
この件に限らず教育委員会も教職員の上から下までも
すっかり腐りきってやがる。
105名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:09 ID:DRZlhwRT0
鳥インフルエンザ(H5N1型)強毒型ウイルスは
体を“溶かして”死に至らしめる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/91/index3.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4702246

(エピデミク:パンデミックの前段階)
106名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:16 ID:iPXjO12I0
もうお願いだから大阪は独立して
107名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:17 ID:IwLzcu2Z0

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ウイルスは感染者ごと消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
108名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:19 ID:BkRIq5Ue0
実はスッチーが感染源ってことは、無いだろうか
109名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:20 ID:dpcPwPZyO
この三人は確信犯。

他人への感染の危険性を知ってた。だけど自分の帰りたい気持ちを優先。

日本で感染が爆発的に増えたらこの三人が原因。
110名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:22 ID:u/5PRzs8O
「テロリスト」、「人殺し」と呼ぶ人々も出てくるだろうね
111名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:23 ID:7WOtD6ht0
舛添厚労相「俺の生え際対策は失敗だったが、今回の水際対策は万全だ。」
112名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:32 ID:dpN/C5FM0
沖縄はダメだ!既にアメ公の疑いが400人超えてるよ!!!!!!!!!!!!!
113名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:33 ID:k0AbiL/h0
>>103
橋下によってクビを宣告されそうだ
(権限はないが)
114名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:39 ID:h56QQA+R0
始まりましたか。
115名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:47 ID:uCGxTVp1O
乗客名簿で捕獲してくれー
116名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:49 ID:fwhGnsj/0
来週の週末ぐらいに、あっちこっちで集団感染がおきそうだな。
何人か、すり抜けているだろ。
117名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:51 ID:x+vhv+6V0
え、寝屋川?????????
隣だよ・・・。。。




大阪って・・・・
118名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:53 ID:n5rdrEB30
>>88
釣りだろうけど、釣られて考えた
これが野党政権だったとしたらぞっとしたよ
119名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:55 ID:LsQ6akhH0
>>102
このおバカ
120名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:55 ID:TDRkWxl80
>>59
そういう連中って、他の誰かが自分の知らないところで頑張ってくれてるから普段の安全を得られているってことを
まるで理解してないんだよね
だから、裏で頑張ってくれてる人達の邪魔するようなことを平気でする
121名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:55 ID:o0YCCJxI0
>>91
インフルエンザは空気感染するよ。
122名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:56 ID:jxMEotNlO
航空機は外気が入って来るから安全ではない
一番の問題は乾燥した空気
123名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:59 ID:4IvjMnjy0
新型インフルエンザの恐怖

1 伝播する早さ
2 自覚症状のないスーパースプレッダーの存在
3 高熱とせきで寝込む,普通のインフルエンザだって大変辛い思いをする
4 次々と患者が出て,医療機関パンク
5 タミフル不足
6 社会での人手不足で流通や公共機関,製造業の停止による生活物資の不足
124名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:38:59 ID:c3SmPy9M0
さすが大阪人
骨の髄まで腐りきってる
125名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:00 ID:dvOOvukaO
早く政権交代していればこんな間抜けなことにはならなかったのにね
126名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:04 ID:HnYQuNY60
もうすくいようがない、こんなやつら、ゐくてけそ! ばこにせ! ふたるなかりぜ、ゐくからそ! はのなぜうみどゐくてけそ!
127名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:08 ID:1eAM1QsC0
逃げた客はもはやバイオテロリストだろ。
見つけ次第焼き殺せ。
128名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:09 ID:VjXlweax0
>>101
もともと検閲なんて気休め
129名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:09 ID:GJrXmB/N0
懸賞金かけて、街中にポスターはれよ

で、捕まえてきた奴もあぶねーから隔離しとくと
130名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:10 ID:F4Dwof/y0
教師はダメだな生徒を守る気がない
責任とらないいけないよ
131名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:17 ID:6wadrk7+0
>>94
「我々は個別の11人。ここで我々が倒れようとも、個別の自我が我々の意志を引き継ぐ。よって我々にとって死は意味を持たない」
132名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:21 ID:NnLnZIK00
病原体を持ち込んだ罪人の顔写真と住所氏名性癖を公表してくれ
これでは日本社会に不安が広がり国民が社会生活を送れない

病気持ちの本人たちも気がついていないだろうし有効だと思うぞ
133名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:24 ID:6aqsTIfn0
何が違和感あるからさせなかっただw 格好より命の事を考えろ糞教員が
134名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:29 ID:BQV1T5ehO
なあに、かえって免疫力がつく
135名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:35 ID:mfdrGCXk0
>>62
>>102
体験版で壊滅的な成績の人間が
本番でなんとかなるのか?
136名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:38 ID:CE4400Y00
わざわざ送ってきたマスク付けなかったってのは不味いな
同情できねぇよこれは
137名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:42 ID:1FpeQra80
>>113
飛沫・接触感染だから
容易に防御できるのにねぇ・・・
138名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:43 ID:E7JVVcz60


マスク持ってたのに、つけてなくて感染とか馬鹿だろ

何考えてんの?
139名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:44 ID:8IE3IVRFO
 要は、カナダで普通に暮らしてたら感染しちゃうくらい、世界で一般的なウイルスの一つになっただけ。騒ぎ過ぎ。
 そもそも、地方空港からは、ハワイとか韓国とか欧州にだって海外へのチャーター便がたくさん飛んでいるのだから、空港検疫なんて意味ない。
 とっくに日本国内に入っているよ。日本国内の検査体制が整ってないから、確認されていないだけ。アメリカみたいに検査体制が県レベルで整ったら、実は4月に既に感染者がいましたとなるよ。

 田代氏は「既に国内に入っている」という認識。国内でそれが確認できていない体制の方が問題。
 舛添厚生労働大臣は「空港検疫は国内の体制を整えるための時間稼ぎ」と、事実上、国内の体制が整っていなかったという趣旨の発言を5月の国会質疑でしている。
 アメリカで感染者が爆発的に増えた理由についてCDCは、「検査体制を各州で整えたから」(検査体制が整って片っ端から調べてみたら実は新型でしたが多かった)と言っている。

★「国内に入っているが確認されていない」段階
■田代眞人・国立感染研究所ウィルス第三部・部長(WHO緊急委員16人のうちの1人)
[NHKニュース9 2009/05/04]
(日本政府の水際対策などは有効に機能しているのでしょうか?)
 「(新型インフルエンザ・ウィルスが)国内に入っていないから確認されていない」のではなく、「国内に入っているが確認されていない」段階ですので、今の政府の対策が有効に機能しているかは言えない。


 根路銘 国昭「普通のインフルエンザと思って、冷静に対応した方が良い」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240914581/114-120
▼水際作戦の政府の努力は認めますが(それよりも)、(国内には必ず入ってくるのだから)ウィルスをどのように迎え撃つか、迎え撃つ態勢をしっかりと整えるべき。
140名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:50 ID:6wkapxIV0
機内の新聞や雑誌を閲覧中に咳をもよおし、手で口を押さえずに雑誌で口を押さえた。
その雑誌を他の乗客が……
141名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:56 ID:Zasn7Aqk0
これは始まりの終わりだな
142名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:39:57 ID:PXREBrJzO
たかが風邪じゃん
騒ぎすぎ
143名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:02 ID:45GP3sJ00
「大阪人だからマスクつけなかった」とか叩いてる奴がいるけど、
GW中海外で過ごして帰国した奴らも現地ではつけなかったってコメント多かっただろ
アホ共が多い中でたまたま感染したのが大阪人ってだけだ
144名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:08 ID:kjuHtDy/O
>>118
小沢、菅、鳩山か。
どうなってたかな?
145名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:08 ID:EdZnfpGV0
こんなので大阪たたく奴って凄いな
さすがはネラ
146名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:11 ID:VZX2wGt20
           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´  豚 `ヽ. 大阪人アホやから
      。__,′・     ・  ─- 。とりつきやすかったわ
         { ┌‐──┐ j、    自分だけは大丈夫とか言ってマスクしてなかったよ
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }
              ゚   ゚
147名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:11 ID:97bLZTuH0
ダブルH王様が、お怒りのご様子です。
148名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:24 ID:ujSwaPKU0
大阪府立北かわち皐さつきが丘高等学校

http://www.osaka-c.ed.jp/higashineyagawa/satsuki/index.html

何故か?ここのアクセスカウンターが、
べらぼうに増えてきているよ

149名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:31 ID:ALslR+uF0
>>113
マジ?橋下完璧。あいつが首相でおk
150名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:38 ID:IwLzcu2Z0
あのさ

感染した3人は重大犯罪をしたわけだし、氏刑でいいんじゃねーの
151名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:38 ID:3EAYhdILO
毎日は、こんな記事書く前に、医学的根拠もなしに、ホテルごと隔離した香港政府を支持するのか明らかにしてから書けよ。
なんで飛行機ごと隔離しないでも、面倒だから撃・・・でもいいけどさ。
152名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:39 ID:dpN/C5FM0
航空機のエアーフィルターはウィルスにはザルだ
153名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:40 ID:UUA/zllf0
>>145
大阪人だが、もういいよ・・・
154名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:41 ID:3jFJiuzK0
>機内検疫
いみないのねw
155名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:41 ID:CS3GPYU3O
お茶でウガイしたら、カテキン様がウイルスから守ってくれるよ!
156名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:45 ID:jkfO8Pqa0
成績優秀者なのに勉強遅れて大学がワンランク下になっちゃうね〜
157名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:50 ID:1/nq0Hqw0
東京を隔離しろ!
158名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:52 ID:UBDhCGA50
緊急事態なんだから乗り合わせた乗客全てを全国指名手配してでも
隔離しないとダメだな。 多少人権は侵害されるが国民の生命を守らんとダメだ
ただ、日本には緊急事態で喜んで指揮をとるムスカ大佐はいない・・・日本オワタ!
159名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:56 ID:i4I29E6X0
いい加減にしろ。早く捕まえて殺せ。
160名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:57 ID:PnUlVZDy0
まあ、これが日本の公務員クオリティーだよな。
肝心な時に限って何の役にも立たない税金泥棒
問題が起きても誰も責任を取らない、国が守ってくれるからね
前例が無いという理由で公務員同伴で新型ウイルス輸入成功w
161名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:58 ID:yfumKqDQ0
おい、なんで成田を利用しているんだよ
関空でいいだろ
わざわざ関東に来てんじゃねえよ
162名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:40:59 ID:ZtHqrvVT0
やっと来た:豚インフルエンザ 投票所
http://sentaku.org/news/1000009395/
163名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:00 ID:SZsvRl9s0
>>143
よう大阪人。
わざわざ自己紹介乙。
164名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:08 ID:Z7vr3EKdO
すり抜けた奴か国内の人込みで
発病したら…重罪だよな…戦犯だよな
165名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:14 ID:n9MZ8HOi0
>>133
感染しても、ほぼ死なないと、どれだけ言われ続けてることか・・・
166 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 12:41:14 ID:pZX6J4i80
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ   
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ   
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン   
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
167名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:16 ID:eR83aTSf0
「たいしたことない」とか
「騒ぎすぎ」「毒性弱い」ってことにしたい連中がいるようだが


インフルの怖いところは


変 異 性 ですから


いつ、よりタチの悪い性質に変化するかわからん
水際で止めておくのが吉
168名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:38 ID:5xyANgY6O
うちの地元もいたのかよ!
帰って来るなよ。ってか 東京〜公共交通機関で 帰って来てるんだろな。ウィルスまき散らかして。
169名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:40 ID:UDv6nz+GO
自衛隊は何してるんだ!
航空自衛隊の戦闘機は何してるんだ!
この時期に感染地からの飛行機は撃墜すべし!
170名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:42 ID:K2D+2Z4J0
こんな時期に海外に行くなんて
危機管理がおろそかになってたと言わざるをえないんじゃないの?
学校に抗議していいレベル
171名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:44 ID:XxDpwFrHO
>>83
終わったな教師…

しかしたった50枚だから、一人一枚だから、最後まで使えなかったんじゃないのか?
172名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:47 ID:bO7/dBkF0
まじな話、もう水際対策は無意味。

・潜伏期間の患者がすり抜ける可能性がある以上、意味がない
・検疫にかける労働力、感染疑いのある乗客を停留させることにかかる金が膨大杉
・大騒ぎしてる割にウイルスは弱毒性

本当に国内流行を防ぎたいなら完全鎖国しかない。
ひとりひとりチェックする今の検疫体制は効果の割にかかるのは手間と金ばかり。
173名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:48 ID:BkRIq5Ue0
で、これから出国する学校はあるのかね
キャンセル料たかいぜ
174名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:51 ID:jn7DDkaMO
>>123
ワクチンが効かないだけで、症状は従来型のソ連型と変わらない。
175名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:56 ID:GTYpQCZs0

寝屋川高校→偏差値70くらい
東寝屋川高校→偏差値40〜45
西寝屋川高校→(人権に配慮して偏差値は控えさせもらいます)
176名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:41:59 ID:SqwnTADr0
今すぐ乗客名簿をテレビで緊急まな放送するレベルだろ!



人の命がかかってんねんでー!!
177名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:03 ID:vmDgrucF0
>>161
関空は利用客少ないから相次いで撤退してる
178        :2009/05/09(土) 12:42:07 ID:k/lx+5Po0


  お前らヒステリックになりすぎ!!

  理解不能のコメント大杉!


  お前らも発症しているだろ超新型ウイルスに・・・バカ!





179名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:07 ID:rU7smb8+O
大阪人は伝染病くらいでは全滅しないから他人はどうでもいいんだろうな

実際、宇宙人からの侵略で世界の全人類滅亡!って時に、反撃して宇宙人さえ倒すのが大阪人だもんなwwwwwww
180名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:15 ID:1FpeQra80
今回のがH5N1だったと想定して
病原性が低いうちに国も国民も予行演習してるわけだが

本番だったらこんなやつらのせいで国民が殺されることになるんだろうな
181名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:18 ID:vB9uvL+S0
>>156
馬鹿高校だろ?
182名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:21 ID:dpN/C5FM0
「たいしたことない」とか
「騒ぎすぎ」「毒性弱い」ってことにしたい連中がいるようだが

まだこんなことを言っているさんごくじんがいるのかあああああああああああああああああああああ
183名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:21 ID:QPDUew3WO
ついに殺人ウイルスが・・・オワタ・・・何もかも・・・


何処に感染者がいるのか判らない・・・は、破滅だーっ!!!

184名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:28 ID:sY3WUKti0
校長の髪の色みたら人格もわかる。
185名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:30 ID:45GP3sJ00
>>163
実際そうだろうが
ニュースでアホコメントしてた奴らが全員大阪人なのかよ
186名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:32 ID:uk/LVtTi0
水際作戦は失敗したんだろ?

禿は責任とって頭を丸めろ
187名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:43 ID:56nW3rh/0
1人見つけたら30人いると思え
188名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:45 ID:Jwty0ucs0
保菌者が機内にいたんじゃねーの?
若い奴ほど発症しやすいみたいだし
189名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:57 ID:vJ+bvsFs0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物はゲッホンゴホッ、あれ何か熱っぽい!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
     ()  {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
      ( ) ゙i//`'''~ヾ//''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
190名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:42:58 ID:1uKZf6tj0
大阪出身で東京で拡散というあたりに好感を持てる。
191名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:02 ID:WDk5ChbdP
検疫すり抜けた奴はテロリスト行為を自分がしてる事に気づいていないんだろう。
カメラで特定してテレビで犯人動画を繰り返し流して投降を促せ
192名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:03 ID:OfFT2yiu0
>>167

通常インフルだってその危険性は同じ程度にある。
193名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:04 ID:42xhVI9a0
>>161

関空から北米(欧州へも)行く便なんてほとんど廃止されちゃった
関空なんてアジア便ばっか

だから北米行くには成田経由が普通

194名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:09 ID:k0AbiL/h0
さてと…マスクでも買ってくるか…。
195名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:09 ID:h1YSLQ3V0
校長ならびに教師の教員免許剥奪しろ。
こいつら教育者としての資格がねえよ。
196名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:11 ID:k2zdwdP30
           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´  豚 `ヽ. 大阪人アホやから
      。__,′・     ・  ─- 。とりつきやすかったわ
         { ┌‐──┐ j、
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }
              ゚   ゚
197名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:12 ID:2q/xyuQw0
なんか盛り上がってきたね
198名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:14 ID:rDVjNs5m0
マスゴミは魔女狩りをして遊んでいるだけで
高給がいただける美味しい職場ですね。
199名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:15 ID:J/rZSdtU0
大阪を封鎖せよ
200名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:16 ID:HJ/VkSzZ0
これで二次感染が出たら内閣総辞職ものだな
201名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:18 ID:UUA/zllf0
>>179

宇宙戦争w
202名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:19 ID:IWwpy4fs0
リアル鬼ごっこが始まるよー
203名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:24 ID:88nYiGL2O
>>83
そういうので周り気にしても意味ないのにな…
馬鹿だわ、ホント
204名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:32 ID:ROZvegRq0
>>100
教育委員会が馬鹿だからだね
205名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:33 ID:XqYA9/A60
>>62
死亡率1パーセント越えていますが何か
206名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:34 ID:UBDhCGA50
>>85
同じ飛行機に乗り合わせた乗客2人が北海道旅行の予定だった(ソースはNHK北海道)
北海道はすでに・・・・・
207名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:40 ID:SF15I/Xk0
>>57
濃厚接触者という言葉に何故かハアハアしてしまう俺ガイル
208名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:43 ID:Ugum28Y70
社会混乱をワクワク楽しみにしてるアホには悪いが
そのようなことが起きる可能性はほとんど無し
毎年、この新インフルより症状の重い季節性インフルの患者が
多い年には1千万人出るけど、それでも社会が麻痺したって事例無し
209名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:45 ID:rZvC7M4lO
この空港に偶然居合わせた少年が大人になるころには、人類の文明は目に見えない細菌によって壊滅していた。
彼は、かろうじて生き残った科学者たちの手により過去に送られパンデミック阻止をしなければならない。
キーワードは「十二匹の猿」
この団体の行動を阻止しなければ地球の未来はない。
210名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:43:52 ID:bMeamDPZ0
>>144
小沢はインフルエンザ感染が怖くて入院
菅は豚肉食べて安全を主張
鳩山はウィルスとの共生が愛のテーマ
211名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:02 ID:VaRkBLo20
枡添は待望のマスコミ向けパーフォーマンス会見が出来たな
年金改革も、役人首切りも、救急車たらいまわしも口だけパーフォーマンス
だけで 何もしない 枡添。
やっと自分で何もしなくても、役人が動く パーフォーマンスが出来てよかったね
212名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:03 ID:tiymg6y+0
あぁ・・・オワタ・・・マジオワタ・・・・・・・
体弱いから流行ったら確実に死ぬ;;
213名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:03 ID:uk/LVtTi0
大阪にテポドン落としてくれ 北の国
214名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:06 ID:LKCXhb0ZO
検疫なんて気休めのザル。
今回たまたま引っかかっただけ。
潜伏期間中の海外旅行帰国者がマスクもせずに首都圏には溢れかえってますよ。
215名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:09 ID:VjXlweax0
>>168
電車のつり革、手すり、券売機のボタン・・・
くしゃみでもして、霧状になったウイルスが電車内に蔓延し、満員電車の内部は
あっという間に感染者で満たされる、というわけだ
来週中に潜伏期を含め、感染者が1、000を越えても一向に驚かん
216名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:11 ID:x+vhv+6V0
大阪に住んでるけど、好きなだけ叩いてください( ^ω^)
217名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:16 ID:iruPIeIPO
これってさ発症するまで時間かかるらしいけどGWに海外行った奴が帰国時検疫して問題なくても日本で発症しちゃうとかってあるの?
218名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:16 ID:ul8PyLgK0
ここからは人の密集したわが国の独壇場であります
219名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:17 ID:LsQ6akhH0
>>167
「たいしたことない」とか言ってるヤツの頭が「たいしたことない」ね
220名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:19 ID:zegtlHTB0
>>175
偏差値そのものは、100越えやマイナスもあるらしいが
高校の偏差値が40未満ってあり得るんだな
221名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:19 ID:iVMwCffnO
いつものように一番最初に阪人の感染を報告して袋叩ききにさせてから、
じつは別県民の感染もありましたって言い出すんだろうな

222名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:20 ID:XxDpwFrHO
>>32
今思えば、あの横浜の校長はかわいかった…
223名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:23 ID:SqwnTADr0
10時間以上も飛行機内で


同じ空気吸ってて感染しないほうがスゲー
224名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:25 ID:k0AbiL/h0
引率教師の方。
無職内定おめでとうございます。
225名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:28 ID:B1LO0zrB0
ようやく世界の流れに追いつけたね。
226名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:30 ID:1FpeQra80
>>206
一気に防御線突破ワロタ
はえーなw

スペイン風邪のときの比じゃないw
227名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:30 ID:Pr56bPvO0
だれだよ!
散々神国日本
日本人は感染しないw
さわぐなあほwwwwwww
っていってた香具師は?

ああ・そういえば 大阪って日本じゃ・・。
228名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:31 ID:9TuUNCZe0
こうゆうことだよね?
大阪の人感染で関東にばら撒き、全国へ拡大
クオリティー高いわさw
229名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:33 ID:kkwY9QHwO
関西空港のチェックは紙を提出だけ。

テレビに踊らされてマスクしている人の方が頭おかしいわ。
230名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:34 ID:dpN/C5FM0
>>208
馬鹿?
231名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:35 ID:6LdnCMFvO
汚物は消毒だ
232名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:45 ID:zaTCrfcG0
舛添厚労相は、新型インフルエンザの疑いの患者でも
一般病院で診ないと、法律違反で免許剥奪するとおっしゃってるからな。
皆、こぞって普通の病院へ行ってアウトブレイクし、パンデミックの波に
貢献するんだぞ。
233名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:45 ID:6QZUMc9v0
踊らされてるというかアホが勝手に踊ってる
234名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:48 ID:4IvjMnjy0
感染しても死なない新型インフルエンザとしても

かかってしまえば,季節性のインフルエンザと同じ

職場には来るな,高熱とせきで苦しむのは同じ

社会生活全体に影響が出る
235名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:50 ID:Otm0RPE0O
マスクを学校が50枚現地カナダに送ったのに帰るまで1枚も使わなかった

理由:現地カナダでマスクつけてる人が居なかったから違和感もたれないためにつけなかった
236名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:53 ID:mfdrGCXk0
>>179
むしろ何かに感染していた大阪人がいたから倒せたんじゃないか?
237名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:54 ID:JcoBNh1K0
搭乗率7割くらいとかだったら機内で人が入れ替わってる可能性大だから、さらに特定困難だろうねw
238名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:54 ID:ucHHFZ5E0
スレはええw
239名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:54 ID:eR83aTSf0
>>120
そうだよな
給料もらってるとはいえ、休日返上で色々頑張ってる連中がいるのに

「騒ぎすぎw」「たいしたことないw」ってしたり顔で笑うやつの多いこと

そういう阿呆にかぎって、何かあると
「どうして対応しなかった!!!!!!」って
顔を真っ赤にしてファビョりだす
240名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:56 ID:k0AbiL/h0
>>217
ある。
だからまだ安心はできない
5月末になっても感染者がなかったら
少しは気を抜いてもいいかもしれん
241名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:44:57 ID:yEceqAvh0
ゲホ、ゲホゲホ
242名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:04 ID:o0YCCJxI0
インフルエンザは@接触感染、A飛沫感染、B空気感染の3つの形態で感染する。
B「空気感染」
飛沫から水分の飛んだ、ごく細かい粒子(飛沫核)が長い間空中に浮遊するために、
感染者と同じ空間にいる人がウイルスを吸入することによって起こる感染です。
飛沫核感染とも言われます。
http://www.kansen-yobo.com/influenza/kansenkeiro.html
243名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:04 ID:cCQRGVPL0
粛清
244        :2009/05/09(土) 12:45:18 ID:k/lx+5Po0
>>187 ゴキブリかよ(笑)



245名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:18 ID:4IQ/sr1iO
この高校に罰則なし?

うちの近所の私立高校はカナダ行き延期にしたよ
親から不安の声が多かったからだって
キャンセル料金ひとり5万支払ったって

246名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:20 ID:Wwj+Jfxf0
またマスゴミは政府の失態として叩くんだろうな。
これ防ぐ方法って言ったら、入国前の人間全員を問答無用で潜伏期間過ぎるまで
拘束するってことになるんに。
247名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:21 ID:j2BQpDE2O
日本終わったな…
248名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:23 ID:BkRIq5Ue0
とりあえず、体調はいいのかい?
249名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:28 ID:k0AbiL/h0
>>227
まあまあ

一応はまだ水際ですから
これからはわからんけど
250名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:30 ID:/qPYxP4I0
周りのことを考えないDQN高校
251名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:30 ID:x9awEglP0
結論から言おう。
水際作戦は失敗した。
以後はゲリラ戦に移行する。
各員の体力と運に期待する。
いいか、最後まであきらめるなよ!
252名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:37 ID:IwLzcu2Z0
マジレスすると

拡大すると、麻生マスゾエのクビは飛ぶよ
253 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 12:45:40 ID:rsCz7SoMP
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::|    
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
254名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:43 ID:HnYQuNY60
上様! もう核ボタンを押してください。 救えない。
255名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:44 ID:e5XzdVUWO
H5N1なら火葬追いつかなくてそこらじゅうの公園が遺体埋葬場になる
豆知識な
256名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:45 ID:npRqEkZmO
国内初なのに大した騒ぎじゃないな
257名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:46 ID:vB9uvL+S0
258名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:56 ID:mWDHvVpw0
帰国時期についてはもしかしたら本当にしかたない面もあったかもしれないけど
マスクさせない判断した引率教師はアホとしかいいようない
もちろんそれだけで防げるわけじゃないが結果からいって当然責められるわな

あと飛行機降りてから体調悪いと報告するのはやめてくれー
飛行機降りてから体調悪くなったのであればしかたないけど
259名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:45:58 ID:Fr5Tkee+0

だよな、学校が率先して感染源へ。
旅行業者へリベート返して、中止にすりゃよかったんだよ。
でももう、

リベート使っちゃったかwwwwww
260名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:02 ID:XGYHxdsF0
>>245
桐光?
261名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:02 ID:XqYA9/A60
>>77
感染率がこれだけ高いのに、死亡率1パーセント越えているんだから、
免疫付けさせるために一パーセントの死亡者を我慢しろなんて無謀すぎw
262名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:11 ID:T/1hr1Nj0
>>31
 空気の流れがあるから空気感染の確率は限りなく低いよ。空気があまり動かない
淀んだ空間というのが一番危ない。

 つっこむべきは、外気取り入れの場合、気圧差を解消するため超強力なドライ空調
をかけないといけないということ。そのまま外気を機内に取り入れると水蒸気の飽和で
視界が真っ白になりますゆえ。
 つまり機内は常に超乾燥状態にあるということで、なんとそれは湿度10%以下。
ウイルスが効果的に活動できるのが湿度40%以下で、人の喉の機能が低下するの
は湿度30%と言われてます(ただし温度で多少異なる)。

 機内こそ保湿のためにマスク必須。
263名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:13 ID:3+tKXU9q0
CAも10日ほど業務しないよね???
264名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:19 ID:gQdfzh//0
寝屋川ってどんなところ?
265名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:21 ID:UBDhCGA50
>>109
海外で隔離・治療&万が一の時の遺体引き取りの手間を考えると
えぇ〜い!無理を承知で帰国してしまえっという学校側の算段しか見えないよな
266名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:24 ID:uGtfjSO2O
こんだけ世界がグローバル化してるんだから
長期間ウイルス侵入を防ぐなんて現実的じゃないっしょ。
マスクしてるだけじゃ防げないし、世の中不可避なことなんていくらでもある。
舛添さん関係者さん良くやってたよ。

弱毒性の今なら比較的安全だから今のうちに罹って少し免疫つけて
強毒性化に備えておいたほうがいいんじゃない?
今の毒性でも学生ぐらいの若い奴は死ぬかもだけどW

秋頃までにワクチンできてるといいなあ。
267名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:27 ID:1FpeQra80
>>232
これで国内入ってきたわけだから
一般病院の拒否理由が増えるだけ
268名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:31 ID:yX6fi3XE0
向かいのホーム路地裏の窓、こんなとこに居るはずもないのに・・・
269名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:31 ID:gDfT6pg7O
このスレがテレビにさらされたら、
「やっぱり2ちゃんねるをやってるような連中は頭がおかしいんだな
しかも馬鹿なだけじゃなく死刑とか爆破とか大阪がどうのとか、
暴力指向や差別指向がハンパねえな。底辺だな」
と思われるの間違いなしw

おめでとうw

 
270名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:34 ID:Ugum28Y70
>>205
季節性インフルでも日本だけでその死者毎年1万人以上
271名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:35 ID:x+vhv+6V0
>>252-254
糞ワロタwwwwwww
272名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:40 ID:VjXlweax0
>>251
ヒキコモリ最強ってことか
273名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:41 ID:lBkiEJYuO
>>200
何で?舛添はよくやってるよ。
よくやってるのに騒ぎすぎと言ってたのは
マスゴミと民主。
274名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:42 ID:W0E5tsu20
ヨコハマの疑い例もカナダだったんだから
>>1の生徒の親も心配だから早期に帰国
させてくれとかって言わなかったのかね?
275名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:46 ID:tfvan6cc0
うわうぇうw大阪か
寝屋川はきちゃないところやから新種誕生あるで
276名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:46 ID:Jwty0ucs0
ヘリコプターが飛んでる・・・既に外では凄いことになってるのか?
277名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:47 ID:NOAtQx0TO
>>1
「検疫をすりぬけ」って表現は、国から11人に責任転嫁する表現で感心出来ないな…?>毎日
別に11人は検疫に協力せず“すり抜けた”わけじゃないし、完全に日本政府の過失なのに…。
278名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:50 ID:DYbR0lGmP
★★2015年日本滅亡!!中国首脳が20年後には日本は消滅と発言★★
酒井信彦(元東大教授)が中国の日本侵略を説明 2009/4/26
確実に日本は中国人大量移民により侵略されて民族抹殺され絶滅します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6899163
http://www.youtube.com/watch?v=iwwCJy3HfPs
http://www.youtube.com/watch?v=sFKuex3Mhl4


インフルより恐ろしい!
279名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:50 ID:yfumKqDQ0
>>229
だから大阪はアホなんや〜
280名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:50 ID:3HrtnA560
大阪人ってアホやろ
281名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:53 ID:GEwZgLol0
マスクしないからメキシコ、アメリカ、カナダで感染拡大してるのに…

違和感じゃねえよw日本人なら現地でマスク流行らせるぐらいのことしろよ
282名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:53 ID:OwHmxVJi0
大阪の御一行は成田で隔離?
だったら、同乗していた乗客の居住地を公表すべきじゃないの?
大阪が今一番危ないわけじゃない
まあ、迷惑をかけたのは大阪でガチなわけだが
283名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:46:56 ID:Fuemi+R80
新型インフルは法定伝染病に指定しないのかな
284名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:00 ID:PYlnAwcI0
東京に隔離するなよ!
大阪に帰国させてヒャッハー!させればいいのに。
285名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:03 ID:NlAImihf0
マスク送ってもらっても自分の手元に持つだけであまえらマスクつけたい奴いるかー?とか生徒に決めさせるようなことすらしなかったの?


なんにせよ50枚って生徒の数に比べて少なくね?使い捨てでしょ

286名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:03 ID:b0jpXj130
1.引率者が
2.機内で言わない
287名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:04 ID:WVZPi6810
いつまで大阪府のアホをいじめたら君らキミ!気が済むんだ!
ナニを思ってんだ君らは!!!
288名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:07 ID:6wkapxIV0
そろそろ全身から出血が始まる頃だ
289名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:09 ID:bLCHccwz0
>>261 1%全然超えてないし。メキシコの数字は全然宛にならないからな
290名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:10 ID:XNISigPN0
このテロリスト
掘るぞ
291名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:11 ID:RXrs5amG0

       _◎     ___
  | ̄|┌┘ └┐ /ヽ |__  | [][]
  | /  ̄| | ̄ / /___.  //
  | |_ r‐┘└、/ ,-┐ |_〈 〈_
 ..|__|| ()  r、」__/ .|__| \__]
      ̄ ̄
     | ̄|______
     |_____|       /  ̄ ̄ ̄.|
    ┌────┐     / / ̄ ̄|  |
    └────| ̄|| ̄|| ̄| ̄    / /
    | ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ / /    / /
     ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ /   / /
             ̄ ̄    / /
      PANDE MIC    く /
292名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:12 ID:J/rZSdtU0
大阪人発狂w
293名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:14 ID:LsQ6akhH0
>>240
むしろ梅雨以降にも感染者が出続けていたら
秋以降が大変な事になるな
294名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:15 ID:XQt798x20
>>269
いいからほっといてやれ
295名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:16 ID:KRsOWKcUO
さてと、
床屋でモヒカンにしてくるから誰かバギーとトゲトゲ肩パッド貸して
296名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:25 ID:mfdrGCXk0
>>248
ふー
熱っぽい

>>269
予言レスとか関係者光臨祭りが専ら取り上げられて
話題になるのがここだというのに
297名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:26 ID:fwhGnsj/0
とりあえず、窓を開けられる車両は窓を開けて運行しような。
電車もバスも。
298名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:28 ID:vQ7xdnUv0
成田空港なの? 新幹線で大阪に帰ったの?
299名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:28 ID:TzCg8yYQ0
大阪府寝屋川市葛原の近辺で、トンフルが感染爆発した模様です。
300名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:30 ID:UUA/zllf0
大阪人として、誇りに思う。

orz
301名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:33 ID:8IE3IVRFO
マスクは一日ごとの使い捨て
一日中着ける場合は、半日ごとぐらいに使い捨て

一体何枚送ったの?
302名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:34 ID:h1YSLQ3V0

  教師の教員免許剥奪しろや

           教育者の資格ないよ


303名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:40 ID:ujSwaPKU0
パロマの給湯器じゃないがTVCMやれよ

対象の飛行機は、ノースウエスト航空25便(コンチネンタル航空6348、デルタ航空4351共同運航便)、
米デトロイト発5月7日午後2時55分(現地時間)、成田着5月8日午後4時38分。
降機後に感染確認された高校生の座席は「43A」。厚生労働省の相談窓口は(電)03・3501・9031。




304名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:41 ID:uDI+8UZ+0
カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日〜今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業

●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20〜北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39

各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問

★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所
 へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省
 はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。
隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか? 
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?

大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた

厚生労働省は滞在強行を黙認していた

こりゃ重大な責任問題だな
305名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:42 ID:tS7yAfid0
税金泥棒すぎるザルな検疫だな

今後海外旅行するやつは帰国後10日間施設に拘留させること。

そして滞在期間中の宿泊費・食費は自己負担とすること。
306名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:43 ID:9cwdUMJk0
大阪なら蔓延させてよい。死滅せい。
307名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:52 ID:Sz9ppCld0
さてと、テルする場合は大阪語をつかわなければいけないのか?
308名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:47:57 ID:q66V34i10
一番の疑問は、国家の危機に、検疫官不足で、・・・・なぜ?
自衛隊の看護師でなく、看護師の下のクラスの準看護師を検疫官に任命したかだよ!
準看護師だよ・・!!!

まったっくもって、意味深。これでは、現場の現役検疫の正看護師連中やら日本中の
正看護師は、疑問だらけだろうね。
309名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:00 ID:0yBDXJhs0
>>242
そうなんだ
テレビで「空気感染はしない」って言ってたからそう信じてた
ありがとう
310名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:06 ID:SqwnTADr0


最低1ケ月は休校 休職 全交通遮断

戒厳令の施行をお願いしたい
311名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:11 ID:Crbz76ht0
変態は行政にはやさしいな・・・大失態なのに
312名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:11 ID:zG9dchp/0
なぁなんでこの時期不要不急の用事で海外に行って感染してきた奴を
税金で面倒みるんだ?
これって自己責任じゃねーの?
313名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:14 ID:42xhVI9a0
【お粗末過ぎる寝屋川市教育委員会】

★なぜ夏休みや春休みにやらないのか (「短期留学」と称してるが、実際は単なる「お遊び観光」)

★当時はフェイズ3。修学旅行のような学校行事ではないのだから中止すべきだった。
あるいは2週間の滞在期間中に、カナダの状況はいっきに悪化。フェイズ5にもなり早期帰国を促したのか?
外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出され渡航の自粛が勧告されていたが、なぜ滞在を強行したのか?

★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所へ行かない等)や
徹底状況の管理、健康状態の管理はされていたのか? つーか、マスクさえも指導なし。
山手学院の生徒が陰性だった時期(今月1日)にも、何も行動とっていない酷さ。

★生徒は別々の家庭でホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握・報告していたのか?
滞在していたオークビル市では感染者家庭が出ている。 カナダでは死者も出ている。

★発熱している生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか。また医療機関に事前に受診させたのか?
特に引率教員は帰国段階で自分が発熱してるなら、搭乗時になぜ申告しなかったのだ?

★航空機はデトロイト経由だったが、ミシガン州は感染者が極めて多い。 実際、デトロイト経由のNWで新型インフルの疑惑は何度もあったろうが!
デトロイトはいわばメキシコと同じ危険性なのに、教員は6名もいて危険経路を認識していない。

314名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:16 ID:CBhKwjz1O
能天気高校
315名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:18 ID:N+Z5ltJi0
「大阪で死ね」看板大量発注しなきゃ
316名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:26 ID:3+tKXU9q0
【新型インフル】「停留」くぐり抜け乗客が最大11人存在、特別な注意呼びかけ
317名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:43 ID:JcoBNh1K0
メキシコでマスクしてるのはレスラーだけって聞いたけど
318名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:47 ID:2q/xyuQw0
不謹慎だけどインフルエンザが流行れば
もう一度ゴールデンウィークがくるかもしれない
   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
319名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:50 ID:mk4WAGLp0
これ防ぐのって土台無理だったね。
もうあきらめよう。世界中に拡大してます。
320名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:51 ID:VsmIuWck0
平日は経済活動に支障きたすから土曜発表なんだね
これからもそうだろう
321名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:53 ID:ImVQiFw30
教育委員会と高校が悪い。
322名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:54 ID:eR83aTSf0
>>165>>192
スペイン風邪なんかも、おまえみたいに
「たいしたことね〜やw」「今までの風邪と何が違うw」って高をくくってたら
その後、悪性変異して大量の死傷者を出したっけな
323名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:54 ID:yX6fi3XE0
旅先の店、新聞のすみ、こんなとこにあるはずも無いのに・・・
324名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:54 ID:eXhmBKQK0
e
325名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:54 ID:Ugum28Y70
アホみたいに騒いでるのは一部のマスゴミとニートと情報白痴
326名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:48:59 ID:s4YQi58S0
感染高校はこちら

■□■□大阪府公立高校総合スレッド□■□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1209405249/
327名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:04 ID:LcO9V8v6O
京成沿線に住んでるけどなんだか熱っぽいよ
328名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:05 ID:e5XzdVUWO
トゲトゲ肩パットは先週売り切れてたぞ
329名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:11 ID:LQZaZxIV0
やっぱ韓国人にDNAが近いからと違うか?
           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´  豚 `ヽ. 
      。__,′・     ・  ─- 。とりつきやす
         { ┌‐──┐ j、
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }
              ゚   ゚
330名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:15 ID:XqYA9/A60
>>270
死亡率の意味のわからない人ですか?
季節性インフルは日本人が何人かかっていると思ってるの?
331名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:20 ID:XtYPRwuG0
誰かが死なないと本気出さないクズ役人ばかり
332名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:21 ID:+APe602IO
愛痴県警狂喜乱舞!
こいつがいなければどれだけ叩かれたか……
333名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:24 ID:pZX6J4i80
逃げろー!!!!!!
334名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:25 ID:IwLzcu2Z0
これは学校側の責任になる

マスクの着用を強制しなかったんだし、生徒を守れなかった教師が悪い
335名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:27 ID:d0KXTOLp0
日本の終わりがはじまった

【新型インフル】「停留」くぐり抜け乗客が最大11人存在、特別な注意呼びかけ
5月9日11時43分配信

 厚生労働省は9日、感染が確定した生徒の1人は、機内検疫を終えて機体を降りてからの診察で、
感染が確定したことを明らかにした。機内でこの生徒の周囲に座っていた最大11人が、停留措置を受けることなく、
入国した可能性があるため「健康状態に特に注意してほしい」と、呼びかけている。

 今回は、教諭と1人の生徒については、この対応が取られた。しかし、もう1人の生徒は、
機内検疫の際には体調異常はなく、降機後に体調不良を訴えた。周囲にいた人を含む他の乗客らは入国
(帰宅)してしまった段階で、停留ができなかった。
336名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:29 ID:rU7smb8+O
>>236
予言によると、近内に世界中の地面から「何かが」虐殺を始めるお

本当の危機はこれから!
337名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:30 ID:DYbR0lGmP


トルコからプレゼントされた、建国の父の銅像が
反日組織により、ゴミ同然に扱われ野ざらしにされています。
これは、トルコとの分断を狙った政治工作 断じて許してはなりません!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241706916/


338名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:31 ID:E7JVVcz60
 

マスク送られて来たのに、つけないで感染とか

大阪人は何を考えてるん?
339名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:31 ID:yfumKqDQ0
>>269
2chではさんざんマスゴミの虚偽体質を晒しているんだがな
340名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:32 ID:XGYHxdsF0
>>301
50枚
341名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:32 ID:FFCRsIC20
なんで関空使わないんだ?
勘弁してくれよ
342名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:32 ID:Th2ZfLL5O
危機意識のないこのバカ高校のおかげで日本国内始まったな
343名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:35 ID:OfFT2yiu0
>>215

アメリカの感染者数は現時点で1万人超えてるだろうね。
で死亡者数は一桁のようなので通常インフルより致死性が弱い可能性あり。

でメキシコで死者数が多い理由だが
感染者数が方向の1300人ということはありえなく、
数十万〜数百万人いると思われる。
とすると、致死率は0.1%程度で通常インフルと同程度である。
344名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:41 ID:GCThipV70
どこかと思ったら大阪かよ。
日本のことかと思った。
345名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:42 ID:FhW9/VXP0
大を生かすために小を殺すことも時には必要だからな
かわいそうだけど逃げた連中は早急に見つけて殺すべき
346名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:45 ID:EccGpd2c0
>>56
無いのか?
347名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:46 ID:NqGv7RJf0
全員頃せ
348名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:51 ID:CAFt6BcIO
>>143
アホ中のアホ<大阪人
349名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:54 ID:7BjP8x150
あの目障り、耳障りな、ハゲ舛も一緒に隔離したらどうだ
350名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:49:59 ID:5H0OJ9Z80
香港の感染者がメキシコ人1人だけなのに、日本はいきなり3人ってヤバくね?
ここで感染の広がりを抑えられればいいけど、
もし失敗して2次感染が始まったら、30人…50人…100人って一気に増えそうで怖い。
351名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:00 ID:PeA0uFLn0
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id329415/
Yahoo!映画 - 爆発感染 レベル5
352名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:01 ID:k0AbiL/h0
>>318
9月にあるから。
353名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:05 ID:AI7mDQ150
今の時期に海外って
どれだけ危機意識無いんだ?
354名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:06 ID:XQt798x20
11人もか?どこで誰が発症するかもわからんのに       
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
355名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:07 ID:9BCVtjXM0
こんだけ騒いでるのに海外に行く馬鹿どーにかできんのか?
356名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:12 ID:7Mu8NMFtO
四つが感染したことが不味い
四つは普通の遺伝子と違うからな
四つの体内で変異
四つという畜から人間へ新たな狂ウィルス拡大
357名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:13 ID:66CXHrk90
特定して指名手配しろ
358名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:18 ID:KLOXEE//O
また大阪かよ…
事件の影に大阪有り

カナダに行かせた学校もバカなら、マスクすらしない高校生もバカ

二次感染者がでたらこいつらのせいだな
359名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:21 ID:SZsvRl9s0
>>273
息をする様に嘘を付くなw
360名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:23 ID:BkRIq5Ue0
くぐり抜けじゃなく、対策自体が抜けぬけだったんしょ
連絡先はパスポートのコピーでも取ればええやん
361名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:31 ID:5lSrIP330
あーあ・・・。
日本での水際阻止はならないのか。
そもそも大阪がある時点で無駄な話だったか。
362名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:36 ID:k0AbiL/h0
今隔離されてる問題の教師は他の乗客から
つるしあげくらっとるかも知れんな
363名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:38 ID:IWwpy4fs0
肺気胸の手術終わったばかりだからこいつに会ったら確実に俺死ぬ
364名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:37 ID:ToM955QdO
今から彼らはお詫びしに全国行脚します
365名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:38 ID:pvtvPHrUO
空港でマスクしてる帰国者も殆どが現地ではみんなしてないからって理由でしてなくて、空港で初めてするパターン
366名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:40 ID:/w1KpHBH0
治療費無料でないと、隠す人いるかもね。
367名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:47 ID:4IvjMnjy0
新型インフルエンザは季節性インフルエンザよりも塩基構成が不安定になっている
いつ塩基構成が崩れるかわからない
368名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:54 ID:EcmG3qVm0
水際防止失敗\(^o^)/オワタ
369名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:50:54 ID:2lmwFijk0
予想通り、GW明けに感染者発見だねー
370名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:06 ID:2coQGJzKO
政府はできる限りのことやってるのに、国民が馬鹿だからどうしようもなくなるといういつものパターン
371名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:07 ID:Pr56bPvO0
>>308
イヤダカラ。

今正看護師って名ばかりで、
準看に全部仕事押し付けてなんもしてないから。
知識はあるけど、現場レベル付いていってないから。
遊んでるか茶しばいて、全部仕事準看とかヘルパーなんかにやらせてる。
372名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:12 ID:uOlNeMAx0
ただ引率の教師だけを責めるのもなんかなあ。
この海外行きをこの時期に強行した奴こそ責任とってもらわないとな。
373名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:16 ID:skXZVOdw0
また大騒動かよw
374名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:19 ID:sY3WUKti0
馬鹿高校の存在感を見せ付けられた。すごすぎる。
375名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:26 ID:XqYA9/A60
>>289
WHO発表の数字でとっくに越えているよ
376名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:28 ID:ROZvegRq0
>>341
関空にカナダ直行便がないから
377名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:28 ID:HpZ40Y8D0
ハゲ添、何してるんだ。
早く国際空港のある県を封鎖しろ。
ウイルスは既に日本に入ってるぞ。
378名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:32 ID:n9MZ8HOi0
おまえら、本気で、感染したら死ぬと思って騒いでるのか?
379名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:32 ID:ieg5WGpg0
報道ないような気がするんだけど、

政府関係者とか、財界のトップなど、GW中にのんびり国内にこもっていたとは思えないんだが
380名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:33 ID:EQ5tzf4F0
カナダ土人→マスクもしない、症状が出ていても医師は慎重な診察をしない

日本臣民→マスクが売れ、陰性でも咳や熱があると医師が保健所へ通報
381名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:38 ID:DF/iMc/aO
そろそろ水を買い占めてモヒカンにしたほうがいいかな
382名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:40 ID:DYbR0lGmP
●●パール祭り★開催中!!5月28日まで◆◆

パール判事の日本無罪論 1冊560円で東京裁判、日本無罪へ1票
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1241496768/


インフルより恐ろしい、洗脳感染
このまま悪者のままじゃ、戦争にいった爺さんは、死んでも死に切れません
383名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:40 ID:YZEVz40L0
:(;゙゚'ω゚'):
384名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:41 ID:2mXMA6WF0
マスクに感染予防の効果ってそんなにあるの?
手洗いやうがいも忘れずにね
385名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:42 ID:ys92Bl3L0
タミフルだっていつまで効くやら
すぐ耐性もつだろ
386名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:46 ID:pZX6J4i80

 キミのそばにそいつは「いる!」
387名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:47 ID:CQAOMS3b0
スレとは関係ないけど、いきなりギックリ腰になった。
誰か助けてw
388名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:50 ID:OfFT2yiu0
>>205

それ、メキシコの感染者数が1300人というありえない前提での数字。
メキシコを除外して考えると、統計的に意味がある数字となる。

とすると
5000人感染確認で3人死亡というのが現状。
感染確認数はこれでも過小評価されていると推測できるので
致死率は0.05%以下となると思われる。
389名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:52 ID:9TuUNCZe0
誰か大阪民国スカウター譲ってください。
390名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:56 ID:B1LO0zrB0
ウイルスだって主役になりたいだろうし。
謙虚さが必要だよね、人間には。
391名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:51:57 ID:igMFOVcP0
もうどうでもよくなっちゃたけど
スッチーたちもこのご時世
毎便ニコニコスマイルでご苦労さん

あんたたち感染しないの?
392名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:02 ID:sOSgxpyCO
>>182
「三国人みたい」に騒いで地域を叩く連中が予想通りにでてくるものだから仕方ない。
393名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:04 ID:vFiQYqD70

実際に身近な者が感染したら、コイツラのことは許せない

ましてや死者が出たら
394 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 12:52:08 ID:rsCz7SoMP
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
395名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:12 ID:k0AbiL/h0
>>377
福岡とか関空とかもう検疫入れてるよ
報道されてないけど
396名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:18 ID:5pseM6R/0
>>295
お前はすでに死んでますよ?
397名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:18 ID:8IE3IVRFO
>>304
マスクは一日で使い捨てだが足りるの?

>>261
??
データ見ろ
◆季節性インフルエンザ
 ▽アメリカ:人口…3億1000万人 死亡者…3.5万人
 ▽日 本 :人口…1億2700万人 死亡者…1万人 感染者…1000万人 ワクチン接種率が低かった98〜99年シーズンの死亡者…3.2万人
◆日本・年間死亡数
 ▽ガ ン 30万人
 ▽心臓病 15万人
 ▽脳卒中 13万人
 ▽自殺者  3万人
 ▽インフルエンザ死者数 1万人
 ▽交通事故死者数  5744人(2007年) 因みに、1970年…1万6765人(過去最高)、1988年…再び1万人超え(バブル経済真っ只中)


◆国立感染症研究所 感染症情報センター発表確定症例数 http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/case2009/090501case.html
 確認症例数272件 死亡者数8人 死亡確率 0.029%
◆インフルエンザによる死亡率の推移(1950〜2007) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1955.html
 季節性インフルエンザの致死率0.05%
398名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:19 ID:18+omFA50
>>360
つ 外国からの旅行客

ホテル毎日代えたりするぞ
中には予約無しで入国するのも居る
そこまではどだい無理
399名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:21 ID:mfdrGCXk0
>>381
おれはトゲ付きの肩パッドを作る工場を建てるよ
400名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:23 ID:bLCHccwz0
>>317 ミル・マスカラスか!

>>330 釣りか?メキシコの数字を信用するなよwww

>>353 まあ、ニートにはわからんだろうな

>>360 パスポートに現住所をちゃんと書いているとは限らないだろ・・・
401名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:26 ID:Lr9KLHaR0
やっぱりGWの終わりが危ないって言った通りになったな。

今日から1週間がお持ち帰り&発症のピーク
402名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:28 ID:483saN/gO
西寝屋川とかいきなり近すぎるwww心の準備がまだwww
403名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:33 ID:ufUwOU9VO
>>120

反日マスコミによる日本解体計画進行中。
ネットやらないテレビしか見てない奴はほぼ確実に
たいしたことないと言うよ。
嘘だと思うなら聞いてみ。
404名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:41 ID:B4XPwDsP0
>>272
違う。
中野学校で学んだことを生かせということです。
俺たちは勝つまで負けないんだ!
405名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:42 ID:Hjjkm7X/0
普通のインフルも別にして欲しいよ。
冬は病院に近づきたくないよ。
妹は怪我しただんなに付き添って病院行っただけでタミフル耐性インフル感染して大変だった。
406名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:43 ID:KmAPcbGu0
このテロ集団はどう処分されるんだ?
407名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:52:53 ID:k0AbiL/h0
>>384
正しく使えばな
気休め程度だがバカにはできん。
もし自分が感染しててまだ発病してなかった
場合周囲への感染を防ぐ役目もある
408名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:00 ID:h1YSLQ3V0

この時期にアメリカに行かせる事自体が間違ってるのに

      その上マスクもさせない教師を許せない

              この学校を決して野放しにしてはならない
409名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:07 ID:PeA0uFLn0
弱毒性のうちに感染しておいたほうがラッキーだよ。むしろ。

そのうち変異して致死性の高い奴になって蔓延したときに
ラッキーを実感できるよ。
410名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:10 ID:NnLnZIK00
大阪人の厳しい処分に付いては後でじっくり検討してもらうとして
日本に入り込んだウイルス患者の住所氏名特定が先決だ
411名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:10 ID:XGYHxdsF0
>>387
1週間の停留措置でおk
412名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:12 ID:eR83aTSf0
>>369
だな

ウイルスがどう変化していくかわからないのに
一生懸命
「季節性のインフルより毒性は弱い」
「騒ぎすぎ」「大したことじゃない」って叫んでる連中は何?

実際、こんだけ対策してるのに入り込んでるじゃねーか
413名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:20 ID:AI7mDQ150
>>394
お前が言うなw
414名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:24 ID:OyJGQFURO
この3人は機内でもマスクしてなかったのかね
せっかくの50枚が一度も使われなかったらしいじゃん…
415名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:24 ID:8Fw49wFh0
豚と人間がセックスしたところから感染が広まったということらしい。
416名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:26 ID:agKcQ5XD0
大阪府のクソ教育委員会にとりあえずモンクいいたい人は

https://www3.shinsei.pref.osaka.jp/ers/Uketuke/Form.do?tetudukiId=2008100167
417名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:31 ID:2lmwFijk0
>>378
そんなヤツはいないだろ

しかしウイルスが拡散すれば死者の一人や二人は出るだろうね
418名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:32 ID:XQt798x20
大阪には熱核爆弾のご褒美で良いと思うよ♪
419名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:32 ID:RD59xn38O
ワクチンが出来るのは半年先だ。頑張って生き延びようや。
まあ若い女や子供が優先だからおまいらに回ってくる事は無いがな。
発病したら漢らしく死のうぜ。
420名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:38 ID:Y9Chkk6nO
頭悪いにもほどがあるな。
この学校の責任者
421名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:47 ID:TX3kVLvp0
この高校生団体が、機内に散らばっているという時点で、
同乗者全員隔離必要でしょう。
その後から発症確認した生徒以外にも、同じ団体の高校生が、
それまでずっと一緒に行動してきている以上、
潜在感染している可能性高いんだから。
422名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:48 ID:ESNvJkbhO
すり抜けたやつがいるならもうおわりやな
423名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:48 ID:rRkqypQs0
それにしても凄まじい感染力だな!
424名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:51 ID:RXrs5amG0
ちょっと整理さして

成田で3人感染発覚、49人を隔離

3人の内の1人は感染発覚が遅れたため、
本来なら隔離すべき感染者近傍の乗客15人が、日本国内に四散した!!!

ってことでいい?


これ何てパンデミックFLG???????????????
425名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:52 ID:SqwnTADr0


  ハゲマスは情報弱者にもわかるように
  全テレビ局同時に24時間放送しろ!
426名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:54 ID:yEceqAvh0
これで失業率も下がるなw
427名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:55 ID:Ugum28Y70
発熱38℃前後、ほとんどの場合2日程度で回復
こんなへなちょこインフルになに怯えてんだよw
428名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:58 ID:CQAOMS3b0
>>409
それも一理あるな。
429名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:53:59 ID:cIqArJRg0
>>404
>俺たちは勝つまで負けないんだ!

昭和は嫌いじゃないけど、そういうところは嫌!!
430名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:13 ID:5cn/VmqWO
>>273
今回は政府と検疫体制の不備が原因じゃねーからな。
どっちかっつーと責められるべきは橋本と大阪教委、学校とマスク着用を指示しなかった教師。
431名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:18 ID:ka4599oXO
だいたい、いつの時代でも水際作戦とか最終防衛線て、突破されちゃうんだよなw
突破されると後がないだよな、この手の作戦てw
432名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:22 ID:ul8PyLgK0
世間の人達は、すでに終わったこと、終わりつつあることと思っていそうだから、
対応も甘く、ウイルスはこの5日くらいで爆発的に拡大するだろう
その後、ま逆のヒステリーが起きる
433名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:23 ID:4IvjMnjy0
新型インフルエンザは,昔の法定伝染病に指定されているようなもん

感染したら大変なことになる
434名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:32 ID:QPDUew3WO
おまえら落ち着け!
とりあえず人ゴミの中で大きく深呼吸するんだ!
大丈夫だ。問題ない・・・

435名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:34 ID:Fuemi+R80
>>366
誰でも隠そうとするでしょ
犯罪者扱いされるんだから
どっかのタレントが肺結核になったときと一緒
436名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:39 ID:BP8BQ+9C0
乗客は無事に降りられてよかったよな。

これが戦時中だったら全員焼却処分だ。
437名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:41 ID:eYyihs2o0
>>269
いまさら何をw ねらーの戯言は便所の落書き程度…
438名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:43 ID:IwLzcu2Z0

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 外出を控えてマスク着用だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
439名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:43 ID:UUA/zllf0
>>410
>大阪人の厳しい処分に付いては後でじっくり検討してもらうとして

今からワクワクしますぅ ω
440名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:46 ID:IZD2XsNC0
東京に核落とせば解決じゃね
441名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:48 ID:tS7yAfid0
こいつらの体のなかで、耐性菌をもった新インフルエンザができます!
その新インフルエンザは致死率40%、サーズ並です。
442名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:54:52 ID:mfdrGCXk0
>>429
安西先生否定発言?
443名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:07 ID:Pr56bPvO0
>>424
多分関東は・・・・
ご想像にまかせる。

手遅れだろうな。
444名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:13 ID:n9MZ8HOi0
>>380
治療すれば治るものに、あまり必死になってない。
アメリカもそんな感じだよな。
アジアが一番騒いでるが、特に、今のとこ被害が小さい日本が
一番、騒いでる。・・・中国が沈黙なのが、実は、一番不気味
445名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:14 ID:AzeXIzjR0
まだ他人事だと思っている奴がいるようだな。
そういう奴らは馬鹿が持ち込んだウイルスに感染して死ねばいいけど
こっちも否応なしに巻き込まれるに決まってるから腹が立つ。
446名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:14 ID:Otm0RPE0O
マスクを学校が50枚現地カナダに送ったのに帰るまで1枚も使わなかった

理由:現地カナダでマスクつけてる人が居なかったから違和感もたれないためにつけなかった

50枚しか送らなかった学校も悪いが使わなかったのも悪いし、現地でマスク売ってなかったはずもないだろうし
とりあえず教師なにやってんだ
447名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:14 ID:LsQ6akhH0
>>378
第二波を恐れているのが分からないのか
448名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:19 ID:7iVj5AgN0
>>318
インフルエンザが蔓延して、お前の大好きな漫画も、ゲームも、アニメも
全部休みになったら意味ないぞ
449 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 12:55:21 ID:rsCz7SoMP
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
450名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:21 ID:h1YSLQ3V0
アメリカ行きに携わった人間全てを解雇処分しろ
451名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:27 ID:B1LO0zrB0
100年に一度の大雨が降ればスーパー堤防も決壊する。
ときにはウイルスが大暴れするのが地球でしょ。
452名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:38 ID:UBDhCGA50
>>258
オレがいないと会社がまわらない
オレがいないとプロジェクトが止まる
たかが高熱くらいで会社を休めるかよ

こういう社畜が絶滅しない限り水際作戦は無理です
それに、社畜が一匹減ったくらいじゃ、会社はなんともなりません
453名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:44 ID:KVYAV4Ei0
強毒性鳥インフルエンザ用の対応でコレだからなぁ
さらに改正されてもっと厳しくなるか
454名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:45 ID:fwhGnsj/0
>>379
死なないと思うが、ピークに感染したら、やばいだろ。
減圧病室がそんなにあるとは思えん。
455名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:49 ID:LKCXhb0ZO
連休明けの首都圏の満員電車の中でマスクしてない人たちがたくさんいるのを見ると、勇気があるなと思う。
1車両に自分含めて3人ぐらいしかマスクをしていない。
そこら中で咳き込んだりクシャミしてる人がいるのに。
456名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:51 ID:DYbR0lGmP


インフルより恐ろしいマスゴミの洗脳感染!

457名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:52 ID:iruPIeIPO
感染しても死ぬ確率は低いっていう人いるけど実際かかったら怖いし体弱い人とかは危険だよね……
しかも大量感染とかなった場合は医療も手が負わなくなって大変なことになりそうだよね



まぁ多分大丈夫だと思うけど
458名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:55:53 ID:skXZVOdw0
隔離するぐらいなら収入から何から補償しないとな。
459名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:01 ID:J8ukC98/0
普通に帰国後に発症したが
2〜3日で回復して全く気づかずにいる人達って
案外多くいたりして…
460名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:01 ID:QETkEt8OO
熱は無いが、子供がお腹の不調を訴えてきた…
内科医に受診させたいけど行かせるのも不安

でも行かないとそれも不安…あぁ
461名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:05 ID:9TuUNCZe0
まぁ、現地の人がマスクつけてないからって生徒に
マスクつけるのやめさせた校長以下関係者の責任は重大と思う。
462名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:06 ID:UGMKCPeE0
バカに付ける薬なし。こんなんじゃ、どうせ恥さらしに外国行っただけだろ。
463名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:10 ID:PeA0uFLn0
これからの季節、インフルエンザウイルスが弱まるので冬までは問題なし。

問題は冬のコミケだ。
464名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:17 ID:CQAOMS3b0
>>411
         _,,..,,,,_   寝とくか
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
465名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:19 ID:EQ5tzf4F0
高校側が日本人として誇りをもってカナダ人に流されず
堂々と自分たちの予防作をとらなかった事に大変残念な思いをすると同時に
カナダ人の土人っぷりに唖然とする。
466名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:23 ID:2JpW7QCJ0
寝屋川には戦術核でいいだろう
467名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:23 ID:6wadrk7+0


  大 阪 の 高 校 生 の 、 体 を 張 っ た 命 が け の ギ ャ グ で す ね

468名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:26 ID:sa0ohfqMO
さすが大阪人
469名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:27 ID:/AD2UTjX0
まあマスク50枚じゃ一日しか持たないと思うんだが
470名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:27 ID:bLCHccwz0
>>412

>>412のように騒ぎすぎるやつがいるから、「季節性のインフルより毒性は弱い」「騒ぎすぎ」「大したことじゃない」って叫んでる連中も出てくるんじゃね?

ちょうと素粒子の対生成のように
471名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:32 ID:c6avRGwiO
カナダの病院で陰性だったとしても、その診断の帰り道、空港までの道中、空港内でも
飛行機乗るまで感染の可能性あんのにの猪木
からだ中あついかゆい。胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
やと ねつ ひいた も とてもかゆい今日 はらへったの、いぬ のエサ くう
472名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:39 ID:ng6k5Ua70
>>269
マスゴミの方ですか?
473名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:41 ID:Ugum28Y70
>>423
どこが凄まじい感染力なんだよ
何日目で何千人?
そんなの季節性だと1日でクリアーするわw
474名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:44 ID:uDI+8UZ+0
カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日〜今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業

●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20〜北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39

各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問

★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所
 へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省
 はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。
隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか? 
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?

大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた

厚生労働省は滞在強行を黙認していた

こりゃ重大な責任問題だな
475名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:50 ID:P9m+egimO
大騒ぎしてる奴ワロスwww
476名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:51 ID:t+2UkKOy0

+民のキチガイっぷりを見にきますた。
477名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:56:53 ID:0tI5/kDGO
どこに散ったのか知りたい
478'´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒'´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒:2009/05/09(土) 12:57:04 ID:BI7sfzv70

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i, 
         `、||i |i i l|,  
          ',||i }i | ;,〃,,  
          .}.|||| | ! l-'~、ミ  
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ  
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
479名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:05 ID:4yytUT1xO
>>405
赤ちゃんが居る家庭は冬場となると検診や予防接種すらも躊躇する。
おたふくや水ぼうそうは隔離するのにね。
480名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:08 ID:k0AbiL/h0
>>471
>あんのにの猪木 は評価しかねるw
481名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:19 ID:yEceqAvh0
>>455
空気を読むとマスクできない。
状況を考えるとマスクが必要。
このジレンマのなか前者を選択w
482名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:21 ID:HpZ40Y8D0
おいらもすっちーと一緒の部屋で隔離されたい。
483名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:26 ID:OwHmxVJi0
かゆ

 うま



が現実に・・・・・・orz
484名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:27 ID:DuyRs7Ha0
こうやって既にもう結構すり抜けてるんだろうな
どのみち水際防衛なんて永久に続けられるもんじゃない
485名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:33 ID:MhYyDZuG0
俺、もしすり抜けたら絶対連絡つかない自信がある
登録してない発信元からの電話一切でないし、基本家にいない
ポストは1〜2週に一回くらいしあけないからな
486名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:33 ID:eR83aTSf0
>>378>>427
「このウイルスは弱毒性」
「ほとんどの感染者が死なない」と
知ったかぶりたいのか?w

かつて起こったインフルの流行では
そうやって嘲笑ってた連中がいたから
最終的に大量の死傷者を出す結果になったのだが…


このテの馬鹿こそが
実際何かあったとき、「政府は何をしていた!」と
大いに騒ぎ出すんだよな…
487名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:36 ID:q66V34i10
>>371
あなたも準看かな?
保助看法知ってますか?
確かに、あなたの言うような看護師もいますが、すべてではありませんよ。
488名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:42 ID:TX3kVLvp0
>>391
スッチーは、業務で搭乗しているんだから、
感染しても、堂々と隔離されて治療受ければよろしいし、
無問題では。
今の豚インフルでは、命の心配はほとんどなくて、
非難を受けるリスクだけが99.99%でしょ。

鳥フルとかだったら、マジで命が怖いので、業務拒否とかあっても良いかもだが。
489名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:51 ID:sv/3YoUO0
死ぬ場合は発症からどんくらいで死に至るんだろ
490名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:52 ID:e5XzdVUWO
殆ど死なないのはわかってても熱39度とか耐えられんわ
491名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:53 ID:1uKZf6tj0
結局日本は大阪に負けたってことだよな。
492 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 12:57:53 ID:pZX6J4i80
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ  
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン    
    |┃      l     r─‐-、   /:|    ・・・と言うことだ!!
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
493名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:55 ID:x+vhv+6V0
寝屋川までチャリで10分圏内に住んでる俺涙目wwwwwwwww
494名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:56 ID:k0AbiL/h0
>>481
俺は命が惜しいからマスクします
他人がどうなろうと知らんが自分が感染するのも
周囲に広げて叩かれるのもごめんだw
495名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:58 ID:7MLSVfTZ0

高齢者は、過去に罹ったA型の免疫のおかげで、新型に感染しにくく、
感染しても死者が出ていないという説がある。

感染研 高齢者に免疫の可能性 NHK 2009.5.6 18時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015802351000.html

それが事実なら、変異株が出てきても、本物に罹って出来た免疫は有効ということになる。

ちょっと変異しただけで、ワクチンが無効になるのは、不活性型ワクチンで出来る免疫が
弱いためだ。生ワクチンで出来る免疫は有効範囲が大きく、本物に罹って出来る免疫はもっと強力だ。

http://idsc.nih.go.jp/vaccine/cQA001.html

> インフルエンザ不活化ワクチンは、交差免疫性(他のウイルス株に対する免疫性)はそれほど高くはないので、流行予想株を厳選する必要があります。

> しかし、交差免疫原性が高いものの方がインフルエンザワクチンとして効率がよいので、最近米国で実用化された経鼻投与のインフルエンザ生ワクチンは、そのような点でメリットが高いと言われています。

結論。
新型インフルエンザに罹って出来る免疫は、変異しても有効だ。

タミフル耐性株の出てくるのは時間の問題だから、早く罹っておいた方がいい。
496名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:57:59 ID:BPAgWov+0
>>412
俺はその口だけど正直行政の能力がへぼ過ぎ、対策が出来てない
俺たちに出来る事は自己防衛しかないしなw
497名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:02 ID:uU5wAQXAO
>>427
伝染し続けて、危険な亜種になるのがまずいから対応してるんだよ坊や
脳みそ使おうな
498名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:04 ID:Q+zSjtke0
やっぱり大阪か
499名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:08 ID:NlAImihf0
しかしまあ日本でも感染者がでるようになるとマスクを着用する意識の高い日本ならではのパニックがおこりうるのかな?

これから先電車や職場でマスクつけないと白い目でみられたりちょっとでも咳をしようものなら隣の人が逃げ出し
子を抱いた母親からうちの子にうつったらどうしてくれるんですか!とヒステリックに詰られるのか。

そして店頭から在庫のマスクが消え入手不可能になりヤフオクで12枚15000円とかの値が付くのかな?


喘息もちとか本当に咳したくてもできなきくて無理やりに飲み込んで気持ち悪くなったりするのか?
500名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:10 ID:i4PMD21v0
また大阪か。いてまえ打線だな
501名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:16 ID:OmAzMEyP0
           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´  豚 `ヽ. 大阪人アホやから
      。__,′・     ・  ─- 。とりつきやすかったわ
         { ┌‐──┐ j、
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }
              ゚   ゚
502名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:24 ID:qCqSsBT70
銃社会で違和感持たれたら即、死に繋がるからな。マスク付けなかったのも、感染拡大させたのも教育の一環だろう。
503名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:25 ID:igMFOVcP0
遂にガチウィルスが国内侵入かよ

犠牲死亡者1号はいつだろな?
504名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:25 ID:zjrXNdFX0
二次感染も時間の問題だろ
もはや手遅れ
505名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:29 ID:LKCXhb0ZO
>>217
当然のことを今頃聞くな。
506名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:30 ID:f7briTp1O
この学校はどの程度のレベル?
507名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:30 ID:BXyytEgQO
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1241837229/267

警視庁に通報しますた
508名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:32 ID:febx+01UO
>>455
その咳やくしゃみする奴がまずマスクだろっておもうんだけど、しないんだよねぇそいつら
509名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:36 ID:PeA0uFLn0
まず基本としてマスクじゃ予防不可能だからな。

マスクの役割は感染者がウイルス入り飛沫を撒き散らさないために
有効というだけ。
510名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:37 ID:J8ukC98/0
カナダやアメリカなど
マスクなんかほとんど付けてないだろ?
外国ではそんな程度の認識なんだよ
休校だったメキシコの高校が再開された時の生徒達の喜びよう!ったら…
日本じゃーありえないだろw
511名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:44 ID:ZfrGzI4P0
こういう書き込み見ると、病院が感染者引き受けたら医療崩壊するなと思う。
512名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:55 ID:XuATHpJF0
こええええええええええええええええええええええええええええええええ
513名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:57 ID:iVv9/oUe0
>>437
でもちょっとまってほしい
ゆうべ管制をすりぬけて暗に書きこんでたのがいたはずだ
514名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:57 ID:Gy5rCim+0
>>448-450
爆笑しますたwww
515名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:58:59 ID:DYbR0lGmP
★★2015年日本滅亡!!中国首脳が20年後には日本は消滅と発言★★
元東大教授 酒井信彦が中国の日本侵略を説明 2009/4/26
確実に日本は中国人大量移民により侵略されて民族抹殺され絶滅します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6899163
http://www.youtube.com/watch?v=iwwCJy3HfPs
http://www.youtube.com/watch?v=sFKuex3Mhl4


インフルより恐ろしい中国人移民
516名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:02 ID:tLPUsrzYO
で、該当の高校や教育委員会に電凸した奴はいるの?
517名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:04 ID:GmFhMWbz0
>>304
あちこちにコピペしてうざいんだよ。
オマエみたいなのが世間に迷惑かける。
ネトアカは消えろ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241824023/
164  名無しさん@九周年  sage  2009/05/09(土) 12:38:45  ID:uDI+8UZ+0
    カナダで新型インフルに感染した集団は、
    4月24日〜今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業

    ●寝屋川高校
    ●東寝屋川高校
    (H20〜北かわち皐が丘高校)
    ●西寝屋川高校 39
518名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:12 ID:P1xneBMh0
やっぱり大阪人のやることはえげつない!
自分だけじゃなく生徒の安全を第一に考えなきゃいけないのに渡航を強行して
現地出発前から体調不良だったのに申請しないで飛行機に搭乗・帰国って呆れてモノもいえない。
こんな学校や先生を持った生徒さんたちが可哀想。
同じ飛行機に乗った人もいい迷惑!

519名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:18 ID:fcdos91O0
520名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:23 ID:B1LO0zrB0
人間だけが生き物じゃないし。
ウイルスもたまには脚光浴びたいでしょ。花を持たせないとね。
521名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:30 ID:Jwty0ucs0
兵庫県に同乗者が8人いて7人とは連絡を取れてるらしい
522名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:35 ID:ewqejmKN0
罹っても季節性インフルエンザよりも症状が軽いというのに
騒ぎすぎ
523名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:40 ID:k0AbiL/h0
>>520
花を持てる手足があるのか問題だ
524名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:40 ID:npRqEkZmO
橋本はとっとと捕まえに行ってこいよ。
525名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:42 ID:0yBDXJhs0
マスクを50枚送った

学校側に真剣さが感じられないんだが
526名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:49 ID:uFW1ci8L0
これだとよほど運が良くないと人→人は起きそうだね
今後の情報に注意していかなければ
527名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:51 ID:bLCHccwz0
>>486 だから変異が起こる前に先に感染した者の勝ちw
528名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:54 ID:PJVZaHed0
おいこの新型インフルエンザは致死率100%の猛毒ウイルスの感染症か?
感染した奴は身体から内蔵がドロドロに解けて血を噴出して死ぬのか?
違うだろ。ちょっと熱が出て体がだるくなるがすぐに快方に向う軽い症状が殆どだろ。
要するにいつも冬に流行る季節性インフルエンザと変わらん。いやそれ以下かもしれん。
この新型インフルは、全然大した事ない弱毒ウィルスだ。おまえら、騒ぎすぎだよ。
529名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:54 ID:JgGxI7KJ0

よりによって寝屋川かよ。ヴォケ。

もう鼻水でてきたぜ。ったく。
530名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:55 ID:t+2UkKOy0
以下、もっともらしいこと書いて

 「ブフー 俺って頭ィィ〜」

と勘違い炸裂中のキチガイによる書き込みが続きます。
531名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 12:59:57 ID:yEceqAvh0
>>494
だね。自分が知らぬ間にキャリアーになってる可能性もあるしな・・・
532名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:05 ID:zQOY6T8K0
学校がマスク送ったってのも嘘くさいな。
責任逃れのアピールじゃないの
533名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:05 ID:EZ4txmga0
ばか教師とばか生徒の行脚

修学旅行じゃねー
534名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:15 ID:ka4599oXO
また厚生労働省の無能ぶりをさらしてしまったw
535名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:19 ID:mfdrGCXk0
国際交流か?
感染回避か?
といわれたら後者でしょ

アメリカ人でも
カナダ人でも
メキシコ人でも
ロシア人でも
中国人でも
同じこというさ
536名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:24 ID:sK/+SHh/0 BE:972732858-2BP(3001)
 
537名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:27 ID:KIsHzK320
名前晒せよ
見せしめしないと馬鹿が続出するぞ
538名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:35 ID:o0YCCJxI0
>>424
同じ飛行機の乗客は412人そのうち49人が隔離措置された模様。
って事は、
残る乗客の363人は、
昨日の時点でもう既に成田をすり抜けている。
(インフルエンザは空気感染する。
飛沫が手に付けば、手擦りや、ドアの開ける所、シートからの感染もある。
つーか、機内を本格的に消毒しない限り、飛行機とかも汚染されてる。)

同じ飛行機の乗客の412人に感染の恐れが有るが、
今回のインフルエンザは7日〜10日経たなければ判らず、
発症してない時期(感染1〜2日目くらい)でもヒトからヒトに感染するという見解。
539名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:36 ID:lqHzFlZg0
>>525
真剣もなにも症状軽いのにそこまで騒ぐ必要ねーだろw
540名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:38 ID:Z4oxbSAF0
入ってきてしまったものはもうどうしようもないから、せめて老人とか
ホームレスとか乞食とかのお荷物がたくさん死んで国家財政好転の
災い転じて福となることを祈ろうぜ
541名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:41 ID:4N9L7xDa0
コンドームとか効果ある?
542名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:42 ID:LsQ6akhH0
避難訓練という予行演習の時笑ってるヤツに限って
本物の火事の時に死ぬ
543名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:50 ID:dzS+fNxrO
高校の前を通ったけどマスコミが一杯いた
544名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:54 ID:42xhVI9a0
【お粗末過ぎる寝屋川市教育委員会】 新型インフルお持ち帰りは、まさに必然だった! 【酷すぎる。無知無能】
★なぜ夏休みや春休みにやらないのか (「短期留学」と称してるが、実際は単なる「お遊び観光」)

★当時はフェイズ3。修学旅行のような学校行事ではないのだから中止すべきだった。
あるいは2週間の滞在期間中に、カナダの状況はいっきに悪化。フェイズ5にもなったのに放置プレーで早期帰国なし。
外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出され渡航の自粛が勧告されていたが、なぜ滞在を強行したのか?

★滞在を強行させるにあたっても、「感染防止策の徹底」は何ひとつなし。マスクさえも指導なし。
マスクを学校が50枚(ひとり1枚w)現地カナダに送ったのに帰るまで1枚も使わなかったバカっぷり。
山手学院の生徒が陰性だった時期(今月1日)にも、何も行動とっていない酷さ。

★生徒は別々の家庭でホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態も全く把握してない。
引率教員は何してんの? 滞在していたオークビル市では感染者家庭がかなり出ている。 カナダでは死者も出ている。

★発熱している生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか。また医療機関に事前に受診させたのか?
特に引率教員は帰国段階で自分が発熱してるなら、搭乗時になぜ申告しなかったのだ? 結果として、バイオテロへ。

★航空機はデトロイト経由だったが、ミシガン州は感染者が極めて多い。 実際、デトロイト経由のNWで新型インフルの疑惑は何度もあったろうが!
デトロイトはいわばメキシコと同じ危険性なのに、教員は6名もいて危険経路を認識していない。
545名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:54 ID:GTYpQCZs0

源平富士川の合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近…

源平富士川の合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近の鳥インフルエンザ騒ぎを苦々し
く思っていた。そこへ今回のタミフル騒動だ。パソコンまでが「民降る」と誤変換するほどの情報
パニックから、そろそろ醒(さ)めてはどうか

▼今回の騒ぎは、米食品医薬品局(FDA)が副作用で死亡した十六歳以下の服用者十二人は全員
が日本人だったと発表したのがきっかけ。本紙特報面によれば、スイス・ロシュ社の調査で、過去
五年間にタミフルの処方を受けた日本人は二千四百万人、世界の77%を占め、子どもへの処方量
では日本は米国の十三倍だった

▼医師も患者も、日本人の薬好きにはあきれるが、タミフルは本来インフルエンザ発症後の治療薬。
それをこんなに大量に“予防内服”に使えば「免疫力が弱まって耐性タイプの新型ウイルスをつくりか
ねない。とんでもない話だ」と専門家も指摘している

▼厚生労働省はタミフルの備蓄目標を従来の一・七倍、二千五百万人分に増やしたが、世界各国が
必要とする時にこの大量消費は国際批判を招きかねない

▼だいたい日本ではまだ人への感染が確認されていないのに、そんなに怯(おび)える必要があるの
か。普通の風邪なら、栄養と睡眠をとって休めば済むのに、高価なインフルエンザ専門薬を予防服
用する必要はなかろう

▼かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、以来、風
邪対策の特効薬代わりにしてきた。キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
力がつく。

http://web.archive.org/web/20060213162312/http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20051124/col_____hissen__000.shtml
546名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:54 ID:9TuUNCZe0
>>500
バース(高校教師) 岡田真弓(生徒二人)
ちょうどバックスクリーン三連打w
547名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:00:59 ID:W1qSaB6mO
ポンデリング!
548名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:05 ID:IQOjoLFu0

保健所に医者おらん 大阪府 大丈夫か?
549名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:06 ID:BP8BQ+9C0
3人のいた座席見てみろ?広がり過ぎてる。

これは、この便以外の場所ですでに感染していた
もしくはこの便全員に広がったとみるのが定石。

回り数人を抑えても手遅れ。

とにかく一度海外に出た人間は帰ってくるな。
別におまえらがいなくても、日本は大丈夫だから。
550名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:14 ID:2JpW7QCJ0
天皇陛下ばんざーーーーーーーい!!!!
見事玉砕します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
551名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:15 ID:4IQ/sr1iO
>>260
日大
552名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:19 ID:UUA/zllf0
>>541
なにそれ?
553名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:28 ID:pZX6J4i80
↓マスクをしながら一言
554名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:29 ID:2coQGJzKO
政府が厳重に対策しようとしたらしたで騒ぎ過ぎとか人権侵害とかいう国民
政府が出す危険情報を無視するのも国民自身
これで政府にどうしろと
この件で政府批判するのはお門違いだろ
555名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:29 ID:HA0VA9EFO
>>371
正看護師になれない準看護師がほざいてますw
悔しかったら足りない知識を補って正看護師になれや
556名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:34 ID:nfZmVOqdO
まるで交通違反の検問突破みたいな言われ方してるけど、
本人は気づいてなかったんだろ?
ちょっとかわいそうだな。
557名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:41 ID:1aktq6590
「復活の日」
「アウトブレイク」
「感染列島」
放送キボンヌ!
558名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:42 ID:2q/xyuQw0
発祥してないと検疫に引っかからないのかな?
潜伏したまま検疫逃れられる人って多いのかな?
559名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:48 ID:b0jpXj130
なんか高齢者は大丈夫なのなんで?
560名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:49 ID:1uKZf6tj0
今グーグルアースで見たけど
高校前すげー人だかりだな。
561名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:49 ID:MuSA42750
取り敢えず帰ってしまった乗客に呼びかけよう
周りの人だって不安だし、本人がテレビとか見てないかもしれないから

実  名  と  住  所  さらしてね(^^)/
562名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:50 ID:5H0OJ9Z80
>>444
BSやネットでアメリカのニュースを見てるけど、インフルエンザの話題を大きく取り上げているよ。
大騒ぎではないけど、だからといって小さな扱いでもない。毎日必ず、新型インフルエンザの話題を放送している。
563名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:52 ID:eR83aTSf0
「スペインかぜ」
1918年から翌19年にかけ、全世界的に流行したインフルエンザの
パンデミックである。感染者6億人、死者4000〜5000万人。
なんと、全人類の三割が感染したという


こういう前例があるんだから
何事も「騒ぎすぎ」ってことはない

そうやって余裕こいてる人間がいるから
三人も感染者が出たんだろ?

騒いで、騒いで、何もなかったらそれでいいじゃないか
対応もなにもせず、「毒性低いからぁ〜」と笑っていて
後に大変なことになったらどーすんだ???
564名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:55 ID:8IE3IVRFO
>>407

ドアのぶから感染するのだが
《潜伏期間3日》
 『なんと発熱無くても、発症する1日前くらいから唾液(ドアノブ、トイレ)などで感染始まる。』自覚症状無く、知らずに感染させてしまう。


>>495
いまなら

タミフルやリレンザを飲みますと、発熱期間が半分に短縮されます。頭が痛いとかが半分に短縮されます。そうすると重症化ならない。
 そうして、ウィルスをもらっていますから、免疫ができるんです。免疫できちゃうと、(その年の)次の感染期間はもうなくなりますから。
 そういう意味で、優しく感染して、治療薬(タミフルやリレンザ)もらっておいて、免疫つくっておいて、次の感染に備えておくということが大事だと思います。
565名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:57 ID:UeWSMlMA0
>>546
真弓??
566名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:57 ID:YOSIeAB9P
防塵クラス「DS2」と「密閉ゴーグル」
567名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:01:58 ID:BkRIq5Ue0
高校生男女2人が、体内で免疫を持つ
この免疫はセックスでしか移らない
というエロゲ思いついた
568名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:01 ID:EQ5tzf4F0
>>444
>治療すれば治るものに、あまり必死になってない。
しかし医師が慎重じゃないのはまずいよ。
いくら症状が軽いと言っても「拡大」させたらまずいからこそ
whoだって警告を出してるわけだから。
569名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:02 ID:sv/3YoUO0
世界人口が半分になってもぜんぜん問題ない気がするんだけど
570名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:08 ID:B1LO0zrB0
豚にワクチンって声があがらない。人間は身勝手だよね。
571名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:09 ID:zdS4Aozr0
>>1
これは…
572名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:09 ID:TX3kVLvp0
>>366
それを言うなら、
個人が特定されない報道の方が、より必要か、と。
発生したことだけ報道して、便名、発生者の都道府県名など、すべて公表しないとか。
573名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:10 ID:k0AbiL/h0
>>541
え?
頭にかぶるの?
よしといた方がいいよ
574名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:21 ID:ul8PyLgK0
        ,゙、';|i,!  'i ;; ,      、__人_从_人__/し、_人_入
       f i`、||i |i i l|,      、_)
       j|l  ',||i }i | ;,〃,,     _) ゲフゲフ・・・ゲフゲフッー!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||^!,彡ミ   _,,__
          ゙       ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ____,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
575名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:27 ID:tHcAWX1tO
きたー
576名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:33 ID:n9MZ8HOi0
>>452
まぁ、大きい会社だと、どんなに先頭たってバリバリやってた
ヤツだろーが、混乱するのは1日で、2日目からは、何事もなかったがごとく
回るのだよな・・・むなしいことだが
577名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:34 ID:Yxb6p8YVO
マスゴミもここ数日は、政府の対応がやり過ぎであるような報道姿勢だったよね
弱毒性を強調したり、収束を予想したり

どうすんのこれ?w
578名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:36 ID:qCqSsBT70
個人的にこの前買ったマスクは60枚入りなんだけど、わざわざ50枚を現地に送ったって豪語する高校って…
579名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:36 ID:3uf7TqgXO
日本は対策が万全だから大丈夫とか言ってたウヨはどこ行った?
580名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:43 ID:T974GFdd0
あれほど生え際生え際って煽っておきながら
結局抜け落ちてるじゃん
ハゲしく不毛な対策だったな
581名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:44 ID:JDOAks/e0
>>494
自分だけの問題なら弱毒性の内はマスク着けないかも知れんが
一応教育関係者なのでおれが首都圏に住んでたらマスク着けるね

この期に及んで着けてない奴はH5N1の流行の時死ぬ奴だと思う
同僚をよく観察しとけな
582名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:47 ID:gCdYhAwZ0
年金詐欺、介護保険詐欺の厚生労働省は信用してないし
期待もできない
583名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:49 ID:Mv9FtilXO
この自己中ブリこそまさに日本人の鑑だなwww
584名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:52 ID:ZKOKRo7j0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ  
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン   話は聞かせてもらった、 
    |┃      l     r─‐-、   /:|    大阪は滅亡する!!
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
585名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:02:53 ID:DNPLjb+y0
うつらない・うつさない!〜そなえておこう、新型インフルエンザ
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1603.html
586名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:02 ID:2lmwFijk0
おまえら楽しそうでいいな
587名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:05 ID:rU7smb8+O
>>308
自衛隊の看護士などは、もう前から特別任務で出払ってる。処分が間に合わなく
で現場もパニック気味らしい

今日は偽装車両も使用しないで自衛隊が街中に・・・
おっと誰か来たようだ・・・
588名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:08 ID:Qr458ayZ0
本当に大阪人ってのは迷惑な存在だな。もう大阪民国にしてくれよ。
589名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:13 ID:ESNvJkbhO
つうかNHKのニュースでは普通に今学校やってるらしいじゃん何かの行事かなんかで
590名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:14 ID:vE1poobxO
マスクっていうがN95マスクとダチョウ抗体マスク以外効果ないからな

まぁ市場にはほとんどないが
591名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:24 ID:iruPIeIPO
騒ぎすぎとか言ってる人ほど感染した時パニックになりそうなのが笑えるw

こういうのはちょっと騒いだほうが警戒心が出てきて感染拡大とか防げるような気がする
592名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:24 ID:xRyLtHU+O
とにかくさ、感染確認した時点で、機内の人間を隔離するぐらいの慎重な措置必要だったろう?
もう少し、慌てずに対処出来たら、機外から出すお粗末はなかったんだ!
593名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:33 ID:qOMWzrdH0
現状でこの程度の感染率、死亡率なら
経済優先でOKでしょ?

マスクしてる人は一生してればいいんじゃないかな
594名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:42 ID:NnLnZIK00
ピザ一億万枚男の時と違って感染者の住所氏名特定が遅いね
周りの関係ない人間まで被害が及ぶ恐れが有るから公表してくれよ
595名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:43 ID:ii8+eAFY0
正直な話、千葉県民は損だと思わない。
大阪民国の奴の面倒を見せられる千葉の医療機関は迷惑な話だと思う
自衛隊のヘリでも使い大阪民国に移送して面倒みるべき
他の都道府県も同じ扱いにすべき
596名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:46 ID:DGK3WdwcO
>>569
自分だけは生き残る気ですね。
ニート君w いや外に出ない人最強だと思うよ
597名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:52 ID:XqYA9/A60
>>400
残念でした。WHOの数字だよ
598名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:53 ID:skXZVOdw0
>近くの乗客が検疫をすり抜けて入国
これ表現がまずいな。
乗客の留め置きが間に合わなかっただけで、この乗客がすり抜けようとしたんじゃないぞ。
599名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:03:55 ID:LsQ6akhH0
>>539
真剣じゃなかったせいで10日間留め置かれる人間が
たくさん出てしまったわけだが
600名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:01 ID:SqwnTADr0

 オレ、健康保険入ってないけど
  感染して病院行かなかったら死ぬの?
601名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:01 ID:JgGxI7KJ0

もう寝屋川は日本のメキシコシティになったってことでよろしいんですか?

バカ学校の国際インフル交流でっ。
602名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:04 ID:87WkS3HU0
つうか、確実にこの学生ら以外にも感染者が入ってるだろ
GWにアメリカで野球観戦した人間なんぞなんぼでもいるだろ
他の公共施設でも感染する機会はありえそうだしな

なにより、GWの時にアメリカ大陸-日本の便だけでなく
アメリカ大陸-第三国-日本っていう経由でたらふく
入ってきてんじゃないの?
603名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:05 ID:k2zdwdP30
                 /゚     。
               ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
                  )'´  豚 `ヽ. 大阪人アホやから
            。__,′・     ・  ─- 。とりつきやすかったわ
               { ┌‐──┐ j、
               .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
              ゚´    厂 ̄ }
ぱんでみっく            ゚   ゚    大阪人由来で
 したろかー /゚     。              /゚     。 大阪弁になってしもたわ
     ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。     ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
        )'´  豚 `ヽ.            )'´  豚 `ヽ.    あほインフルエンザて呼んでや
   。__,′・     ・  ─- 。   。__,′・     ・  ─- 。
      { ┌‐──┐ j、         { ┌‐──┐ j、  
      .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。       .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
    ゚´    厂 ̄ }          ゚´    厂 ̄ }     
          ゚   ゚                ゚   ゚      
604名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:09 ID:tS7yAfid0
しかし、修学旅行だから、組織(高校・大阪教育委員会)が責任者として
たたかれるが、

これが家族旅行の感染とかだったら、そいつら日本じゃ生きていけなかったな。
605名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:16 ID:+S59nD900
この時期に海外旅行とかマジキチ
606名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:16 ID:k0AbiL/h0
>>598
変態新聞ですから…
607名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:17 ID:78LvwTXq0
tan
608名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:18 ID:9TuUNCZe0
>>565
カケフだったorz
609名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:18 ID:Ld1PnZJn0

タミフルが効くって言うんだから問題無しだろう。
610名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:19 ID:CQAOMS3b0
>>577
掌を返したように批判する、に500ガバス。

でも実際は、潜伏期間が一週間くらいあるから、日本国内の感染は遅いか早いかの問題で、感染自体を止める事は不可能だったんだよなぁ。
611名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:25 ID:eR83aTSf0
>>530
わかるわかる
>>528>>539みたいなヤツのことだよな?

この事態を「たいしたことない」と言い切るヤツは
日本で流行らせたいチョンかシナだろ
612名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:38 ID:fwhGnsj/0
正直、うちの地域、市民の1%が感染したら、アウトだと思う。
5万人の市で発熱外来が1つしかないし、しかも、めちゃ古い病院だし。
山の中にプレハブの強制収容所を作らないとダメだな。
613名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:41 ID:mfdrGCXk0
>>593
なにこの
日本の失われた十年の対策をバカにしていて
自分が実際同じ立場になったら
同レヴェル以下の対応になった
アメリカを象徴するような発言
614名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:42 ID:wMHiYSmZP
ニートは外にでないから関係ない
615名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:43 ID:k0AbiL/h0
>>604
これから発病者が出てくる可能性はマジにあるよ
616名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:42 ID:Ry2u/yELO
俺と俺の家族が死ぬのは困る。
617名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:44 ID:UBDhCGA50
>>560
マジ! ちょっこらストリート・ビューで確認してみるわ
618名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:46 ID:gDfT6pg7O

ゴールデンウイーク中、ワクワクしてパンデミックを待ってたのに
肩透かしをくらって溜め込んでいた鬱憤を晴らしまくってる

しかしすでに、このインフルの知識が広まっているため、空回り感はいなめませんねw

 
619名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:47 ID:uOlNeMAx0
今のところ恐ろしいのは突然変異か。
そもそも豚から人間にうつるように突然変異した奴だったかな?
今後どう変わるかわからんね。
620名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:48 ID:YlJumUsk0
>>539
何を自分勝手な事言ってるんだ
他に迷惑をかけるんだからって話だろ
自分さえよければ、他人はどうなっても良いのかよ

621名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:56 ID:vJ+bvsFs0
やっだーーーーーーーばああああああああああああああ!!!!
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
622名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:04:57 ID:nmVQp637O
大阪が助かりますように。
623名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:03 ID:13HRWI0AO
大阪人は日本人と気質が違うよね
624名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:05 ID:UUA/zllf0
>>603
ちょーかわいい・・・
625名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:06 ID:qgBsbJg30
もう本当、大阪なんて核で焼いてしまえばいいのに。
実質チョンのすくつなのに日本の名を騙って迷惑と恥をばら撒くことしかしねぇ。
626名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:14 ID:k24zwhon0
高校の校長はなんで早く帰らすとかしなかったんだよ
627名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:18 ID:/AD2UTjX0
その43Aのまわりで停留された同じ高校生グループがいたんじゃないのか
628名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:29 ID:5cn/VmqWO
>>577
マスコミに責任を期待するのは馬鹿馬鹿しいよ。
629名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:31 ID:ARkScTvTO
も高校生だからなぁ
これが中学生くらいなら可哀想とも思うが…

どっちにしろこの学校オワタ\(^O^)/バンザイデス
630名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:34 ID:fjxsw/Nb0
ほんとうにマスコミと一緒で祭り好きだな、お前らw
631名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:36 ID:0wyFPt8RO
珍煙はとりあえず禁煙しろ。
それだけで感染拡大に歯止めがかかる。
632名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:37 ID:G7HOfWNL0
>>371
準看でもできる雑用をやらないだけだろ。
633名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:37 ID:bLCHccwz0
>>597 なに古い話を持ち出してきて強弁してんのwww
634名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:39 ID:/I4rEwYpO
パンデミ始まって職場でも流行ったりしたら、職場で最初に発症した奴は陰でめちゃくちゃ悪口言われまくるんだろうなぁ。
マスクしててもかかるかもしれないのはある程度覚悟してるけど、その最初の一人にはなりたくないw
635名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:43 ID:ka4599oXO
こんな能無し厚労省にもボーナスが1割引で出るのが不思議だよねw
636名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:44 ID:k0AbiL/h0
>>626
早く帰らせることをしなかった代わりに送ったのが
50枚のマスクとか…
637名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:45 ID:ewqejmKN0
>>591
違う。刻々と入る情報からこれは弱毒だし季節性インフルより症状軽いし、と判断しただけ。
ほんとに怖いのは強毒の鳥インフル
638名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:49 ID:Ugum28Y70
>>542
誤解をされちゃ心外だから言っとくけど
鶏インフル(H5N1)については脅威を認識して備えはあるよ
だが、今回はあたらない
639名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:50 ID:t+2UkKOy0
>>611
おめーもだ、ボケ。
640名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:50 ID:Pr56bPvO0
>>555
あほ俺は看護師でもないわいw
641名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:53 ID:NOAtQx0TO
>>431
このスレのソースは毎日なのに、なんでスレタイが「日本政府、水際作戦大失敗」とかじゃないんだろ?(笑)

「検疫をすりぬけ」って表現じゃ、まるで11人の乗客が悪いみたいじゃん?政府の検疫手順の甘さの結果なのに…。
このスレ見てると、本当に「乗客11人が検疫を無視してすりぬけた」と勘違いしてるヤシも居るみたいだし…。
642名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:54 ID:Jkb9V1LY0
やっぱり大阪
643名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:57 ID:dQHPA6HH0
日本オワタ記念真紀子
644名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:05:58 ID:2lmwFijk0
>>412
水際作戦はザルだったが、よくやっている方だと思って良いね
645名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:01 ID:pZX6J4i80
↑さすが大人の意見!

↓幼稚園児の意見
646名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:03 ID:p26rkDBv0
学校休みにしろやあ
647漆黒の常識人 ◆woYpn7f0to :2009/05/09(土) 13:06:05 ID:6cySIjTqP
             / ̄ ̄\
            / ノ     ヽ
            |  (●)(●) | 
            |  (__人__) | 
            |   ` ⌒´   |           大阪は豚インフルにまみれている
            ヽ        }
          __,, -ヽ     ノ -、
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \ .
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )_,
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''"
648名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:11 ID:EQ5tzf4F0
カナダの医師の対応は
単なる通り一遍のやっつけ仕事をしているのではないか?
649名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:15 ID:8IE3IVRFO
>>447
いまのうちに免疫作っておいた方が良いんだけど
いまなら

症状を出しても、タミフルやリレンザを飲みますと、発熱期間が半分に短縮されます。頭が痛いとかが半分に短縮されます。そうすると重症化ならない。
 そうして、ウィルスをもらっていますから、免疫ができるんです。免疫できちゃうと、(その年の)次の感染期間はもうなくなりますから。
 そういう意味で、優しく感染して、治療薬(タミフルやリレンザ)もらっておいて、免疫つくっておいて、次の感染に備えておくということが大事だと思います。

▼495: 2009/05/09 12:57:58 7MLSVfTZ0
高齢者は、過去に罹ったA型の免疫のおかげで、新型に感染しにくく、
感染しても死者が出ていないという説がある。

感染研 高齢者に免疫の可能性 NHK 2009.5.6 18時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015802351000.html

それが事実なら、変異株が出てきても、本物に罹って出来た免疫は有効ということになる。

ちょっと変異しただけで、ワクチンが無効になるのは、不活性型ワクチンで出来る免疫が
弱いためだ。生ワクチンで出来る免疫は有効範囲が大きく、本物に罹って出来る免疫はもっと強力だ。

http://idsc.nih.go.jp/vaccine/cQA001.html
> インフルエンザ不活化ワクチンは、交差免疫性(他のウイルス株に対する免疫性)はそれほど高くはないので、流行予想株を厳選する必要があります。

> しかし、交差免疫原性が高いものの方がインフルエンザワクチンとして効率がよいので、最近米国で実用化された経鼻投与のインフルエンザ生ワクチンは、そのような点でメリットが高いと言われています。

結論。
新型インフルエンザに罹って出来る免疫は、変異しても有効だ。

タミフル耐性株の出てくるのは時間の問題だから、早く罹っておいた方がいい。
650名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:17 ID:VNvEe2WkO
三人のうちの一人は機内を出てから自ら体調不良を訴えて発覚したそうじゃないか
てことは今までの検疫はザルであったことを証明しているじゃないか
何が水際だよ口ばっか
651名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:28 ID:IQOjoLFu0

保健所から医者逃げ出した大阪府 大丈夫か?
652名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:33 ID:1/nq0Hqw0
                  ____
       |\      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
       |ヘ|    /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       |ヘ|   /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      (∃⊂    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / ) 大阪や!また大阪や!!悲しいワ!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  大阪どないなってんねん!!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    元気のうなるで !!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   ほな さいなら 
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/
653名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:35 ID:yGLMG8maO
薬の備蓄とワクチンの製造が確定して製薬会社の利益が確定したんだから、これ以上いたずらにパンデミック煽る意味ないからな。
そのうち収束するよ。
654名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:36 ID:ubYCWDXKO
先ずは大阪産の弁当が危険だ!感染者の家族がパートだからな。
次に人から豚に感染して近畿圏の豚肉が、料理を含めて汚染して危険になる。
次に豚から鶏に伝染して近畿圏の鶏肉と卵が危険になる。
同時進行して野鳥由来の強毒性鳥インフルエンザと豚インフルエンザが近畿圏の養豚場で交配して危険になる。
だから近畿圏との取引は危険だから止めとけ!
代わりの会社は幾らでもあるから!!
655名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:42 ID:XqYA9/A60
>>397
新型インフルの死亡率は1パーセントを余裕で越えているんだが。WHO発表の数字による。

>>633
感染は3454人、死亡は48人。
現在NHKデータ放送で出ている数字だよ。
656名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:43 ID:k0AbiL/h0
>>634
下手すると自主都合退職という名のクビになる
可能性はある
おおげさではなくて。
657名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:43 ID:m28IYgteO
また大阪かよ。
658名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:44 ID:TX3kVLvp0
>>558
発祥してないと検疫に引っかからないのかな?
潜伏したまま検疫逃れられる人って多いのかな?

多いと思われるよ。
その点を踏まえて、WHOの誰かエロい人も、
「検疫は意味がない」と発言している。
659名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:45 ID:QgQOOaxB0
すり抜けた奴の氏名、顔写真、住所、電話番号、勤め先を公表しろ
660名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:46 ID:EPNrwtQA0
バブー
661名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:46 ID:GQ2C9Qw3O
スレタイ見てすり抜けた奴しねって思ったけど、なにやらすり抜けた訳ではないのか
662名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:49 ID:uTuzpZld0
>>430>>273
「国内で発生した場合には当たらない」などと目を背けている日本政府が
まともな対策を取っているとはとうてい思えないんだが。
663名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:52 ID:Lg0GXXrf0
この高校生が感染したってことは
滞在した現地はかなり蔓延してるってことでは・・・。
664名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:53 ID:uYS1vAyV0
マスコミは患者の高校生が中学のときの卒業アルバムと卒業文集を確保済です。
あとは患者が死ぬのを待ってお涙頂戴の話を捏造します。
665名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:54 ID:lCBkfbM/0
自室でゲームやってたら背後から姉が
「そろそろゲームなんて卒業しなよ。」
と声を掛けてきた
その言葉にムッとして
「おめーこそ少女マンガ卒業しろよ。」
と言い返した
そこから卒業しろ合戦の幕開け
姉が「アニメ」「ギター」「バイク」を上げ連ねれば
俺は「韓流ドラマ」「ぬいぐるみ」「同人描き」と言い返す
そのまま不毛な応酬を続けること数十分
ついに姉はジョーカーを切った
「童貞卒業しろ!で・き・る・も・ん・な・ら〜♪」
かなりグサッときた
正直、涙目になったが負けずに言い返す
「処女卒業してみろやぁー!その腐れマンコに突っ込む物好きもいねーだろーけどな!!」だが、姉は余裕の表情を崩さず
「とぉ〜っくの昔に卒業しましたぁ〜♪」
その瞬間、隣の部屋から
「どぉいうことだぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
と親父の怒声が響いた

その後が修羅場だったことは言うまでもない
666名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:56 ID:MMH/aOoV0
60才以上は大丈夫ってマジかよ、免疫を持ってるってことか?
単なる統計的な推論?
667名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:58 ID:IwLzcu2Z0
こういうのは過剰に騒いだ方がいい

平和ボケして余裕こいてると、メキシコやアメリカみたいになるよ
668名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:06:58 ID:HnYQuNY60
もうすくえない! ゐくてけそ! ばこにせ! ふたるなかりぜ、ゐくからそ! はのなぜうみどゐくてけそ!


さらばじゃ、人類! 来世でっと、地球ではないかもしれんが。
669名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:03 ID:p9zsz1OCO
逃げた奴を捕まえろ
670名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:06 ID:UsaWO3PPO
とりあえず花粉症用のマスク買ってくる
671名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:07 ID:st66KXJr0
>>597

全世界のインフルエンザの死亡率と比較してくれよw
日本だけだったら新インフルエンザの死亡率は0%だぞwwwww
672名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:08 ID:yTT5E7NN0
最近はとんと死者数の報告がなくなった。
結局はマスコミの騒ぎすぎだったんじゃないか?
673名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:14 ID:s/tWhZap0
やった これで死ねるかも
674 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 13:07:14 ID:rsCz7SoMP
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
675名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:20 ID:RD59xn38O
10日間ホテルで三食昼寝付きがうまやらしいと思ったのは俺だけじゃないはずだ
676名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:23 ID:QDB6cuf20
造熱大陸
677名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:32 ID:VjXlweax0
>>610
そうそう、潜伏期の患者をサーモグラフィーとかで見つけようなんて絶対無理
やるなら、外国渡航禁止しかなかった
678名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:35 ID:MuSA42750
>>645
あまりにも良い場所に挟まれててワロタ
679名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:42 ID:ysNhJPem0
今回、機内で咳や関節痛を訴えてたらしいが、カナダ出発前に症状出てたんじゃないか?
680名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:42 ID:isaGlikQ0
現地の先生にマスクしろと命令したのに無視されたって本当なの?
681名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:54 ID:Ct2qyCNe0
今来たけどついに日本でも感染者がでたのか
682名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:55 ID:NnzyaWfr0
>>180
おおっぴらには言わないが、そういう事だろうね。国民への危機意識の植え付けと対策、
政府対応や医療体制のチェック、全ての面で啓蒙とデータ取りができる。
これを教訓に法体制や医療体制、水際対策などの見直しもするんだろうな。
このグッドタイミングじにしなきゃ、相当のアホだ。マスゴミやネット情報なども
観察してるんだろうな。本命は鳥だろうね。
683名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:56 ID:Dr94VUEZO
無知が恥晒してるのう
684名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:07:58 ID:k0AbiL/h0
>>658
意味はないかも知れないけど
今回こうして既に発病している人は
発見できた

そのおかげでここでの感染拡大は
防げた

俺は日本の対応が決して無意味だとは思わない
685名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:00 ID:mbIs834I0
誰だよすり抜けた奴は
686名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:06 ID:dQHPA6HH0
>>653
ワクチン出来るのに6ヶ月は掛かるのに何言ってるんすか?w
687名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:08 ID:s4YQi58S0
 フェーズ1      フェーズ2      フェーズ3       フェーズ4      フェーズ5      フェーズ6
   ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
(通常放送)(NHKニュースで報道)(民放でも大きく報道)(緊急速報テロップ)(民放各局で特番)(テレ東アニメが中止)

   88彡ミ8。   /)     
  8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))    
   |(| ∩ ∩|| / /  <今ここ
  从ゝ__▽_.从 /      
   /||_、_|| /       
  / (___)         
 \(ミl_,_(         
  /.  _ \        
 /_ /  \ _.〉    
688名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:09 ID:UUA/zllf0
689名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:10 ID:Ugum28Y70
この新インフルは弱毒
突然変異はあり得るがそれはレアケース
このウイルスの弱さでは自然界で生き残れません
690名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:15 ID:KvZOSRIA0
感染が蔓延してくれたら俺の仕事、休みになりそう。
ウイルスもっとがんがれ。
暑さに負けるなよ。
691名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:19 ID:qaVUyZyG0
今NHKニュースで飛行機の座席表が出てたけど
患者3人の座席が見事に前・中央・後にばらけてたな
これ、乗客全員隔離しなきゃならなかったんじゃね?
692名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:22 ID:skXZVOdw0
これは検疫側のミスなんだよ。
693名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:28 ID:vNSJZpz60
               . -―- .      やったッ!! さすが大阪!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
694名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:29 ID:e5XzdVUWO
会社休めない満員電車通勤のサラリーマンが熱出しながら一言
 ↓
695名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:35 ID:1uKZf6tj0
こういうガチ系は大阪に任せて
東京は酔っ払って全裸で踊っててくれ。
696名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:40 ID:k0AbiL/h0
>>680
現地では誰もつけてなかったので「空気読んで」マスク
つけませんでした

らしいぞ
697名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:42 ID:Mv9FtilXO
大したことないって強がり言ってる馬鹿はサッサとメキシコ行ってこい。マスクはすんなよ。


大したことないんだったらな。
698名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:44 ID:/8Mesj4f0
臭い東京民国人が死んでくれたらメシウマだな
699名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:45 ID:zaTCrfcG0
マスクいらないという方は、マスクしてない感染者の横で
深呼吸してみるといいよ。
700名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:48 ID:BP8BQ+9C0

『引きこもりが人類を救う』

今日ほど痛烈に感じたことはないな。
701名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:49 ID:Dw4S/6ce0
増添大臣ってプロディジーの人に似てるよね

http://www.youtube.com/watch?v=6_PAHbqq-o4&feature=related
702名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:53 ID:mfdrGCXk0
>>682
北朝鮮のミサイル発射のときに誤報出したときも
そんな意図が実はあるんじゃないかと
勘繰ったりした
703名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:08:54 ID:exXXdson0
やっぱり空気読まずに海外行ってた奴が
病気を連れて帰ってきたか
704名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:08 ID:EQ5tzf4F0
カナダ人と日本人。人種が違うと診察が難しくなることなんてあるのか?
そんなことないよなあ。日系人だっているはずだし。

705名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:08 ID:fwhGnsj/0
高齢者に免疫があるということは、とりあえず、A型のワクチンを打っておけば、
何も打たないよりマシということではないのか。
706名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:12 ID:IwLzcu2Z0
>>673-674
ちょwおまwww
707名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:14 ID:5H0OJ9Z80
>>639
聞きたいんだけど、今の状況をあなたは「騒ぎすぎだ」と思うのか?
それとも、「もっと危機感を持つべきだ」と考えているのか。
過去レス見ても、新型インフルエンザに対して、どんな考えを持っているのかぜんぜん分からん。
708名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:15 ID:VNvEe2WkO
>>689
といわれて大量に人が死んだスペイン風邪
709名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:20 ID:ii8+eAFY0
まじで沖縄県民は隔離されて奴に山羊汁を贈れよ
山羊汁食べて豚インフルエンザに打ち勝てと手紙を添えて・・・
こんな時しか役に立たないだろ沖縄県民は
710名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:21 ID:uQOMqxIG0
修学旅行でもないのに、なぜ教師が付き添い訳わからんな。
税金の無駄使いですね。それで黴菌を持ち込まれたら国民は
大被害を被る。校長でてこいやー何黙ってけつかんのじゃー
711名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:22 ID:TCkWxidO0
乗客名簿ですりぬけた人特定できるんじゃないの?
連絡つかないなら指名手配してでも特定して感染してないこと確認しないと
まずくないか?
712名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:29 ID:k0AbiL/h0
>>703
空気を読まずに海外行って「空気を読んだ」と自己主張。
713名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:34 ID:/AD2UTjX0
わー いつものことだがループしてる
的外れなこというやつが定期的に沸いてくる
714名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:41 ID:IqejXx1KO
これ生徒も機外で言い出したって、本当は機内の時から調子悪かったんじゃない?
引っかからないから言い出せなかっただけでさ
715名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:43 ID:bLCHccwz0
>>655

それメキシコのいい加減なデータ入っているし
716名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:45 ID:FZo3k54DO
検疫官の皆様本当に、ご苦労様です。
717名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:09:50 ID:2lmwFijk0
備蓄用の食糧の半分を食べてこれだよ
718名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:01 ID:1/nq0Hqw0
>>675
SARSの時はホテル代自費だったという話だが
719名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:02 ID:k0AbiL/h0
>>711
多分今連絡してると思うよ
不正入国でもしてないかぎりw
720名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:03 ID:n5rdrEB30
>>274
な〜んもわからないんだよ情報弱者は
721名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:05 ID:tYtLmKUpO
大阪は日本で一番貧しいから、パッーと広がる恐れがあると誰か評論家言ってた
722名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:06 ID:ZxpMzqwk0
>>700
毒にも薬にもならない、だろ
・・・あれ?いいことじゃないか
723名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:12 ID:VjXlweax0
>>650
だから無理だったんだって
少しはROMってから書き込め
724名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:14 ID:SgvPRLm50


渡航を自粛させなかった府教育委員会は辞職せよ!!
橋下よ!連中を処分・更迭しろ!!

725名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:18 ID:ewqejmKN0
>>708
スペイン風邪とは時代が違う
726名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:21 ID:BXyytEgQO
未だに不思議なのは日本女性の神懸かり的な抵抗力
727名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:23 ID:Ugum28Y70
>>708
その特異なケースで語られてもな・・・
728名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:34 ID:yfumKqDQ0
>>703
空気は読むものじゃない、吸うものだと何度言ったら・・・
今回は吸ってもダメだった
729名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:37 ID:EZ7ckrT+O
これで国内に無事ウィルスは持ち込まれたわけだ
水を笊で掬うのは無理だった
730名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:39 ID:2hluX/iH0
>>730なら俺の命と引き換えに、インフルエンザ沈静化
731名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:46 ID:ka4599oXO
死人が出たら誰が責任とるんだろ
732名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:49 ID:eR83aTSf0
>>671-672
一番怖いのは、騒ぎが落ち着いた夏以降だとさ

皆が油断した秋口に、大きく変異する可能性が高い
予防しておくにこしたことはない


おまえらみたいな連中がいるから
感染拡大がとまらないんだよな
733名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:52 ID:0GWWnJDpO
>>384
アロマオイルのティトゥリーのスプレー持参して。振りかけてから外出して。抗ウイルス抗細菌の効果すごいから。
734名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:10:55 ID:1mEQTX0W0
>>671
おまえは統計とは何かを勉強したほうがよい
735名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:00 ID:zIo/UhWk0
>>730
ムチャシヤガッテ
736名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:00 ID:os3kbvwF0
>>730
無茶しやがって…
737名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:05 ID:ESNvJkbhO
結局熱がでなきゃわかんねえのかよwww今まで調べてたのも信用できねえな
738名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:07 ID:4quqSqBZ0
パニック映画の冒頭みたーい。
739名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:08 ID:CQAOMS3b0
>>712
まさに「空気感染」。
740名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:15 ID:4IQ/sr1iO
NECは、会社にサーモグラフィ?設置したって
出勤した人が、そこを通過すると発熱してるかわかるって
741名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:16 ID:0tI5/kDGO
ありがとう
742名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:21 ID:3uf7TqgXO
>>666
年寄りほど死なない。死んでるのは若い奴ばかり。
年寄りは免疫力が弱いから新型が体に入ってきても体が反応しない。
若い奴は免疫力が高いから新型に反応しまくって高熱を出して死にやすい。
743漆黒の常識人 ◆woYpn7f0to :2009/05/09(土) 13:11:24 ID:6cySIjTqP
             / ̄ ̄\
            / ノ     ヽ
            |  (●)(●) | 
            |  (__人__) | 
            |   ` ⌒´   |     >>731 もちろん この旅行を強行した人間だろ
            ヽ        }
          __,, -ヽ     ノ -、
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \ .
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )_,
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''
744名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:27 ID:sFie7t4A0
>>730
無茶しやがって
745名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:27 ID:l90p03/e0
>>739
全然上手くないよ全然だよ
746名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:28 ID:UUA/zllf0
>>724
ここの教育委員会はなかなか面白い。
盗聴器が出てきたりする。
747名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:30 ID:B1LO0zrB0
スペイン風邪から90年。ようやく再デビューできたんだから
ウイルスの健闘も称えないとね。
748名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:45 ID:t+2UkKOy0
>>707
おめーにわかってもらう必要がどこにある?
あふぉかw
749名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:48 ID:cZcWUvhsO
>>730
ナイス人柱
750名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:49 ID:tS7yAfid0
>>598
いや、もしわざとすり抜けたんだろ。

わざとじゃなければ、今日中に出頭するはず。
751名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:53 ID:cqs7875k0
752名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:54 ID:W0E5tsu20
>>725
時代が違うから今ウイルスが入ってきてんだろ。昔なら普通の
高校生ごときが海外にいけるかよ。
753名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:54 ID:T/1hr1Nj0
大したことないって言ってる奴はインフルエンザにかかった事ないだろ。
754名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:11:57 ID:bcdIeuRU0
スペイン風邪も「大したことないな」と調子に乗ってたら
後で沢山の死者を出したんだよな…天罰か?
ウィルスにも何か大きな意思があるんじゃないかと思ってしまう。
おい、今中二病って言った奴表出ろ
755名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:06 ID:yTT5E7NN0
で、メキシコ以外で死者は出たの?
756名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:13 ID:n5rdrEB30
>>730
中ボスのあとラスボスがいるパターン
757名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:14 ID:z5x1dbvj0
生徒A「先ん生っ何付けとるんや」
先生 「マスクや、お前豚インフルエンザ知らんのかいな」
生徒A「周り見てみいや、先ん生の他誰も付けとらんでえ。恥ずかしい奴っちゃなあ
    日本人はビビリや思われるでえw」
先生 「用心の為やがなあ、恥ずかしいもくそもあるかいな」
生徒A「用心もクソも先ん生しかつけとらんやないかあwww」
生徒B「ハ八ッワロスwww」
先生 「ほんまや、カナダじゃ誰も付けとらんなあワシだけかいなw、外すわアホらしい」
生徒A「ww外す前に写真撮らしてやw」
   「wwwwwwwwwwwwwwwwwww」





先生 「・・・ところで、ワロスってなんや(怒)」
758名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:18 ID:vlChAfM70
体調不良者6人救急搬送らしい
759名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:18 ID:Ld1PnZJn0
>>675
だが、リーマンや無職人はそれでもいいが
個人経営者は10日間の拘束の先には自殺が待ってる。
760名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:19 ID:puKpGLuLO
横浜の学校の時はまだ騒がれる前に出国だから気の毒だったが今回は危険承知での渡航だから学校はきちんと対応すべき
761名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:23 ID:isaGlikQ0
>>696
空気読んで一緒にウイルスまで呼んだということかよヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
762名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:25 ID:eSJ2p+Qn0
インフルエンザなんか毎年流行するもんだろう
今回のウィルスが特に強力で危険なウィルスでもあるまい

それに今の気候ではインフルエンザウィルスは蔓延しない
それこそ、何万人もの感染者が出る前に収束する
そんな事はお偉いさん達は知っている
まぁ、それでもそんな事を言ってしまってインフルで死者が出たら
責められるから余計な事は言わないだけ

数人の感染者が出たからと国民あげて大騒ぎしてお祭りになるほどの事でもないね
763名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:26 ID:d4GlMCUu0
764名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:36 ID:C56e22zc0
ウリは大阪人。
豚インフルエンザを流行させるため、
日本を巡る旅をしてるニダ。
    __
   ヽ|__|ノ
   <`∀´>  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J
765名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:41 ID:gBLg6ew0O
東大阪の高校生だから地元の放送なら特定してるでしょ 隔離はやむおえないが 同じ便の搭乗者全員 追跡調査せな 菌を保有してても発症しないタフガイがあちこちで呼吸しだしたら 全域に広がり 老人子供ら から被害に… 便ごと離島に停滞する措置をとればよかったのに
766名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:50 ID:T/1hr1Nj0
>>538
>発症してない時期(感染1〜2日目くらい)でもヒトからヒトに感染するという見解。

 ちょとまて、情報が変異してる。

 発病1日前ぐらいから感染力を持ち、今回の新型は潜伏が長いという情報から
免疫反応が遅れて出る可能性があるため前2日の視野も検討、というのが元情報。
767 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 13:12:50 ID:rsCz7SoMP
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
768名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:12:54 ID:k0AbiL/h0
>>759
作家業も軽く死ねるぞ…特に週刊連載
769名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:00 ID:IWwpy4fs0
海外への修学旅行を中止する学校が相次いでたのに強行した学校がアホ
770名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:02 ID:2hluX/iH0
>>770なら>>730は無効
771名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:08 ID:fjxsw/Nb0
ところでお前ら何か対策はしてるの?
772名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:09 ID:8EaCNcBp0
完全にオワッタ
773名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:11 ID:bLCHccwz0
>>742

電波か?
年寄りが過去に罹ったインフルエンザに対する抗体が、今回の新型インフルエンザにたまたま合致していると言うことだろう
774名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:11 ID:uGtfjSO2O
ID:eR83aTSf0みたいなやつが
知った顔で騒ぐ典型だよな。
主婦?学生?ヒキ?
ネットで得たにわか知識を元に専門家に楯突くタイプだろ。

どんなに騒いでもクレーマー扱いしかされないのは、現実との
すり合わせを無視するからだよ。
あと自分以外はみんな温いバカだとか思わないほうがいい。

水際防止なんて絶対無理なの。そんなこと普通みんなわかってるよ。

人を責めるより自己防衛に磨きをかけようぜ。
775名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:12 ID:lrxm87xw0
やはり最初は大阪民国人からか…
776名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:12 ID:vnSU+Lb80
        ,,..‐-- ..,,
       ,,-''"      "'‐、
     ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
     / ノ             ノヽ     
     ,' )               ノ、     
     |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ     
     |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i       
     |     ̄   l    ̄   ` |ノ /     
     \       l       し'     
       |∴\  ∨   、/ . )       
      | ∴ i ´ー===-  i ∴ | <インフルエンザ??裸で何が悪い!!
      \∴!   ̄   !∴/ 
 ----―― ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ―――--
( )    ( ̄           ̄)    ( )
 ヽ      ̄|            | ̄     /
   ヽ     |    э    |     /   
    ヽ、_(    ,,,,    ,ノ   __ノ
       /    、(U)ノ   \ ̄
     /  /´    `\  \         
    /  /          \  \         
 ⊂⌒__)           (__⌒⊃
777名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:12 ID:f7briTp1O
結局他の生徒は大阪まで帰ってるってこと?
778名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:13 ID:jRY8nWhJO
大阪人て馬鹿なの?
変異したらどうするの?
ウイルステロ。
779名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:22 ID:Mv9FtilXO
>>755
これから日本で出るんだよww
780名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:23 ID:6wadrk7+0
>>770
この、ろくでなしw
781名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:24 ID:CIwwBWPr0
こいつらテロリストか?
782名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:42 ID:yJ02i9s2O
在日のテロリストだろ

バイオハザードがおきるぞ

国権を発動すべき
783名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:43 ID:1uKZf6tj0
あれ、確かこういうウィルスが蔓延したら
猫が救ってくれるって歴史で習ったんだけど
784名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:43 ID:CQMkXsFQO
あーあ
785名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:48 ID:yfumKqDQ0
>>757
生徒全員が亀田兄弟に見えるわ

>>770
すごいな、おい
786名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:49 ID:yEceqAvh0
>>770
おい、もう撤回かよw
787名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:54 ID:5H0OJ9Z80
>>748
なんだ、ただ煽りたいだけか。
つーかそれじゃ、お前が>>476に書いてある+民じゃねーかw
788名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:55 ID:YRMkX9Ie0

海外に言ってウイルスを持ち帰る、
生物テロリストだな。
789名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:55 ID:k0AbiL/h0
>>777
しかも今日は登校日らしいですよ学校
790名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:57 ID:kIylmPb30
>>781
アルかニダです。
791名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:13:58 ID:SqwnTADr0
もう生き残る自信ない、オレたぶん死んじゃう
792名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:00 ID:Ls3zbiXS0
だから関西って頭悪い学校が多すぎ。
小学校から大学までレベル低いのばっかり。
教員もアホ。生徒もアホ。
全員アホ。
アホはアホ同士で自滅してください。
東京に迷惑かけるな!
793名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:04 ID:os3kbvwF0
>>770
なんてことを…
沈静化の兆しが、これで…
794名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:06 ID:EdZnfpGV0
>>770
またお前か
795名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:06 ID:1/nq0Hqw0
もはや東京を隔離するしかない
796名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:11 ID:giTlXLtV0
仕事上、食品会社とつながりあるんだけど
厚生省から、すぐにでも増産体制が取れるように
資材確保しなさいって通達がきてるようだ

自宅待機になったら
各家庭で二週間分の食料を用意するように
厚生省で促してるから
缶詰、カップラ問わず
保存食や栄養補助食品等を製造している会社には
同様の通達が来ているはz
797名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:16 ID:CQAOMS3b0
>>745
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
798名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:16 ID:UBDhCGA50
>>770
旅の仲間が悪にそそのかされて裏切るパターンですね
799名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:18 ID:zTFfG/wn0
>>747
今、日本政府とウイルスが和平交渉のテーブルについてるらしい。
800名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:20 ID:MMH/aOoV0
>>742
反論するようだけど、従来のインフルエンザでは年寄りは体弱ってるから死亡率高いはずだよ
801名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:21 ID:P9WYPcRkO
政府が注意換気してるのに

感染確認されてる地域にいってマスク着用もしないなんて…

これじゃ国と医療機関がどんなに頑張ったって無理だろ。
802名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:23 ID:3lo48GGJ0
大阪か、これはウィルスがレベルアップしそうだな
803名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:27 ID:BP8BQ+9C0

『引きこもりが人類を救う』

今日ほど、自分の先見の明を恐ろしく思ったことはない。
804名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:30 ID:vi6pHT+R0
隔離されている49人中6人が体調不良で病院搬送
805名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:31 ID:2JpW7QCJ0
これは明らかな人為的テロ活動と認識
806名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:42 ID:/AD2UTjX0
だいたい人口比からして東京から疑い例が出ないのが不思議だ
確定してないのは発表しない方針だそうだが
807名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:45 ID:UUA/zllf0
>>757
寝屋川は北河内弁。
808名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:51 ID:HYX1l6aM0
なんだ、日本ちゃうやん
809名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:14:54 ID:ewqejmKN0
スペイン風邪と比べてる人は勉強不足
810名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:00 ID:k0AbiL/h0
>>796
これから出かける予定だから一応食いもの買ってこよう
かな
日本で感染が問題になるとしたら来週以降だし。
(時期的に)
811名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:03 ID:eR83aTSf0
>>639
チョンかシナかは知らんが
事実を指摘されたからって
ファビョらないでくださいよ…
812名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:05 ID:WqoQgxBuO
感染力から言えば手遅れってことでしょ?
最後の晩餐は何にしようかなぁ〜
813名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:07 ID:YOSIeAB9P
1977年に、ソ連風邪(H1N1)が流行しました。このインフルエンザは、近年も流行を繰り返している、Aソ連型インフルエンザの祖先です。

ソ連と名前が付いていますが、発祥地は中国だといわれています。1977年5月に中国北西部で流行をはじめ、同年12月にシベリア、
西部ロシア、日本へ、更に翌年1978年6月にはアメリカへと飛び火していきました。これも鳥インフルエンザウィルスから変異したウィルスと考えられています。

ウィルスの型はH1N1と、スペイン風邪と同一の型だったため、スペイン風邪の時期を生き抜いた60〜70代の高齢者は免疫を持っていました。
そのため高齢者への感染は少なかったのですが、免疫を持っていない若い世代には大きな被害出てしまいました。

スペイン風邪と同型ということで、ソ連風邪については様々な憶測が流されており、研究室に保存されていたスペイン風邪のウィルスが何かの理由で漏れ出したと言う説もあります。
814名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:12 ID:s4YQi58S0
 フェーズ1      フェーズ2      フェーズ3       フェーズ4      フェーズ5      フェーズ6
   ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
(通常放送)(NHKニュースで報道)(民放でも大きく報道)(緊急速報テロップ)(民放各局で特番)(テレ東アニメが中止)

   88彡ミ8。   /)     
  8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))    
   |(| ∩ ∩|| / /  <今ここ
  从ゝ__▽_.从 /      
   /||_、_|| /       
  / (___)         
 \(ミl_,_(         
  /.  _ \        
 /_ /  \ _.〉    
815名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:14 ID:PeDWGLNmO
今北。今回は何人自殺すれば勝利?
みんな頑張ろうぜ
816名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:15 ID:HnYQuNY60
確実に死者が出るな。
はやく、ゐくてけそ! ばこにせ! ふたるなかりぜ、ゐくからそ! はのなぜうみどゐくてけそ!
817名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:18 ID:k0AbiL/h0
>>797
元気だせ
俺は面白いと思ったよ俺は
818名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:22 ID:BI7sfzv70
この感染者とその予備軍の殺処分を国と府に要望します
819名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:25 ID:mfdrGCXk0
>>752
その通り

感染爆発の可能性があるのは交通手段が発達して
人的資源がそこかしこ移動できる現代の態勢の方が
実はずっと怖い
820名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:31 ID:uQOMqxIG0
なぜ大阪府教育委員会は黙っているのだ。
きちんと当該校長と謝罪会見を開かせろ。
橋下遅すぎる。お前も何をやっているのだ。
一番大事な事じゃろうー
821名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:32 ID:NlAImihf0
いまのご時勢、各企業ともどうやって人を減らそうか頭抱えてるのにここで感染とかなったら「出社に及ばず」⇒自主退職とかしゃれにならねーわ。

普通にマジメに働いてすらクビとかいって多量に切られてるのにどうすんだよ。

GWに暢気に海外に出かけて帰ったら席がなかったって奴もいるだろうな。
822名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:34 ID:IAUbER4b0
何で大阪、東京のほうが人数多いから圧倒的に確率高いはずなのに。
又東京一極化で防疫体制強化しやがったな!
823名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:44 ID:ghbDYkuO0
というかカナダのそんなところとかで流行っているのが今分かったという感じだから
多分ウィルス持ちは既にうろうろしているということだと思う。
824名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:44 ID:n/OAxmGJO
学校に罵倒電話殺到だな
825名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:49 ID:SEiQK/rSO
府立高校学校閉鎖の予感
826名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:55 ID:NnLnZIK00
病気貰って日本にまきちらす事は予想されていたのに
「自分さえよければいい」と海外旅行した馬鹿ども
今後犯罪人扱いされても自己責任だからな
827名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:15:58 ID:XqYA9/A60
>>715
WHOは新型以外で死亡した患者の数はちゃんと除外してる。
828名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:03 ID:nyiq5jSj0
大阪を日本から隔離しろ
829名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:04 ID:vNSJZpz60
外貨が欲しくてどの国も隠蔽してるのが事実だろ。
日本だけバカ正直だから、死者数とんでもないことになりそう。
830名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:08 ID:Lr9KLHaR0
マスクを付けろ?かまへん。かまへん。
831名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:08 ID:1XuyMtZvi
6人加算の可能性大?やばくね?
832名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:16 ID:/LbN5ccp0
>検疫をすり抜けて入国

意図的にすり抜けたという意味?
833名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:16 ID:2lmwFijk0
濃厚接触という言葉が嫌に卑猥に思える件
834名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:17 ID:os3kbvwF0
>>797
俺も一応面白いと思ったよ俺も
835名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:18 ID:3uf7TqgXO
>>773
それこそ電波だろw免疫力が高い若い世代ほど過剰に反応して死にやすいのはインフルの常識だぜ。
836名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:21 ID:KYvU4OzS0
>>822
単にモラル低い連中が巣食ってるだけだろ。
837名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:21 ID:FOLATmYx0
西寝屋川なんだ
てっきりこういう交換留学行事は寝屋高だと思ってた
838名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:22 ID:PJVZaHed0
馬鹿がすぐにスペイン風邪を例を持ち出して煽るな。
おい馬鹿おまえは90年前のワクチンもタミフルもなかった時代と現代を一緒にするのかw
それと人類は20世紀に3回インフルエンザのパンデミックを経験してる。
1918年のスペイン風邪、1957年のアジア風邪、1968年の香港風邪だ。
最初のスペイン風邪で確かに4000万人の死者を出した。
がこれは抗生物質もない衛生環境も悪い、防御策も無知な大昔の話だ。
それ以降は、パンデミックになっても死者は劇的に軽減してる(アジア150万、香港100万)
馬鹿どもはそーいう事実を隠蔽して、不安やパニックを起こすことばかり言いやがる。
839名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:24 ID:n5rdrEB30
>>814
6にはならんな…
840名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:28 ID:k0AbiL/h0
>>820
橋下は多分きちんと話し合いをしてから発表する
つもりなんじゃね?
どうせマスゴミが電話かけまくって電話回線
つながらなくさせてるだろうから、話し合いに時間
かかってるのかも知れん

横浜のようなのは避けたいんだろう
841名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:45 ID:JgGxI7KJ0

寝屋川高校の生徒は京阪電車利用してるから既に京都から大阪市内の中心まで
キャリアが拡がってるかもね。 しかも朝夕は超満員だし。やばし。
842名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:46 ID:dooLxrHM0
既に相当数の感染者が、潜伏期で検疫をスルーしてる。
いまさら、この11人だかにスポット当てる意味あるのか?
843名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:46 ID:1FpeQra80
>>764
また大阪ニカ?
844名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:48 ID:EBoQbfLz0
関西は灘とか京大とか頭良い学校もあるんだが、
学力格差が酷いのか馬鹿の割合が多いんだろうな。
高校生は正直可愛そうだろ。
フェーズ3発令状態で渡航させた校長は責任感じて謝罪するべき。
845名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:53 ID:gDfT6pg7O

なんか「馬鹿収容用」スレの様相になってきたな
屑レスだらけ


さよならw
846名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:16:54 ID:91IlF1dRO
やっと死ねるのか。

ほとほと疲れたよ。

ほんとによかった。

みんなで死のう。
847名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:00 ID:EQ5tzf4F0
5月の始め頃、すぐそばに住んでる近所のおっさんに
「花粉症の季節終わったぞ。まだマスクしてるのw?」って。
お前は全くニュースを見ないのか。それともアホなのかといってやりたかったが
愛想笑いでやり過ごした。
848名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:04 ID:IWwpy4fs0
弱毒だから平気とかゆう問題じゃなくて薬ないから怖いんだよな
他の病気と併発したらヤバイんだろ?マジふざけんな
849名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:04 ID:8+drEJVZ0
府教委って言えば橋下に嫌がらせする事以外なんにも考えてないキチガイ集団じゃないかよw
850名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:06 ID:7U7bOgsA0
人間ウィルス爆弾。。。。


この人が原因で東京に死人の山が。。。

851名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:06 ID:R6Iz2EHC0
この男子生徒は死刑で
852名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:10 ID:XrgpdmH70



       さあ、オマエら、いよいよパンデミックですよ!



853名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:16 ID:JtfSNsSr0
>>832
ジャンボの車輪から降りたんじゃね?
映画で乗り込むのは見たことあるけど、降りるのは珍しい。
854名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:17 ID:ucHHFZ5E0
>>814
今日の朝、テレ東は見事にアニメやってたw
855名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:21 ID:dfQd9VLrO
弱毒性だよ
856名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:28 ID:srzsvEhHP
>>797
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 元気出せよ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
857名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:34 ID:bLCHccwz0
>>827 してない。WHOのHPを見ろ。
858名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:34 ID:k0AbiL/h0
>>846
       ,_'"゙"' 、    __ "ミ'''- 、      ,;-- 、    __  ;"ミ''、
        〉  彡 __  `ミ` ヾ 、__.}      ` ,  彡   `ミ"''ヾ、 .}
    ,ー、__,,,,,;'  《-''´. `ヽ `ー''          ,;' .,;'      ヽ_ノ `~
   ヾ、 __   ,,-− ''_´_,,,,,,.、    ;'ゝ、_,,,,.;'  '-‐-、 .'ミ'- 、
     `´ ,;' ,;' ,,-''´_   __',     ヽ、_,,.. . ,;'''''ヽ ';,   ヽ ヽ、
       ,;' ,;' 〈-''´ツ, -'"´         ./ ./.   l  l   ヽ  ヽ
     .,;' .,'  _  ´             / ,/   l  l ,, , '"_彡   l
     ,;'  ,;'  ,' .|             / ./    ,' .,' ~´  ヽ,,,ノ
    /  ,;'  { ゝ、     _      /  ;´、゙'- 、;'  ;'
    {   /    ゝ、 `""""´ `ヽ   {  ,/   ヽ   ソ
    `'''´      `''''───'''"´   `'´    ゙'''''"

   _    !'''''彡   _   , -'"゙. 、      __    __,,,, - 、
  .!  彡, !. i .,'~゙ヽ! `';´,,,,...---、!     '、`''''""´ _   ,'
  .!  !} ∨ .!,' ./´!  |            `ー ''''/  /
.   |  |.l,_._,.  レ /-、 !  |    ,.へ、           /  /
.   |  `ニニ,   ニ,-..-'|  ,ニ''''''",,,,,,,,}      /  ∠-‐‐- .、
.   |  |  /  ''' 、 . !  ! !  !     .  /  , ‐'''''''' - 、  ヽ
.   |  | ,;'   !,. ノ...|  | |  |        ,'"  /       ヽ   ',
.   |  ,/゙|  | ,>'、,;' ,;' |  |       ;__/. ,  - 、     ,'  }
.   | . '---`="'  `' ,;'  |  |         ,' , 'ヽ、 ヽ  ノ  /
.   |  l ̄ ̄ ̄`ツ ,.;'  .|  |         ゝ、`'''`   ゙'"  /
   'ー'   ,,:;'彡 '" .   !___,ノ          ` ー---‐''''"
859名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:37 ID:ToM955QdO
さすが大阪ですね

もう二度と大阪から出ないで下さい
860名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:38 ID:rHGXG/iw0
これ弱毒性みたいだからまだいいけど、もっと手ごわいウィルスだったら
許せない危機意識のなさだな
861名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:45 ID:NNCSNfkv0
>>792
まあ実は関西はそんなに馬鹿じゃないんだけどね
センター試験は
1位東京都
2位大阪府
まあ京大阪大のおかげだと思うけど
862名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:46 ID:xlTODKyH0
おまいらニートな奴は普段からばい菌に囲まれて少々の病気には体性があるだろうが
乳幼児、特定の疾患を持った病人(特に腎疾患)、妊婦などはタミフル等の薬を飲むこと
自体にリスクがあったり、処方できないと言う話もあるわけだ。
新型インフルには罹らないことが大事・・・

ちなみになんじゃこれの座席配置
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090509-OYT9I00466.htm
当然トイレとか前後で生徒、教師の行き来が会ったと当然予想される。
機内全滅じゃん・・・
863名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:48 ID:V9TNNOuG0
この展開で、なぜか生徒の親が国を訴えたりしてなw
864名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:49 ID:so8sXHaq0
通常のと比較してやや感染力が強く致死率が低く対象が異なる。
特徴としてはこんなもんだな。
まあかかるときはかかるもんだし諦めろ。
865名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:17:58 ID:ul8PyLgK0
>>806
今のトコ、水際が空港ってことになってるからじゃね?
劇症型だったらまた違うかもしれないけど、静かに感染拡大中かもな
866名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:01 ID:t+2UkKOy0
>>787
そんな誰でも思いつく低レベ言い返して満足できる脳を持ってるお前がうらやましいw
867名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:07 ID:JZLGfTwYO
橋下お前が一番悪い!
こんなことは分かってるはず!
私立ではなく府立とかふざけるな!
868名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:11 ID:1/nq0Hqw0
>>846
そこはおまえだけで
869名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:13 ID:0feHuYo50
>>93
さすが大阪人と社民は日本人を頃すことに対してはいつも全力投球だな。
870名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:15 ID:B1LO0zrB0
各種感染症病原体が追い詰められているのに
インフルエンザウイルスは孤独な奮闘続けてる。けなげだよね。
871名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:17 ID:UUA/zllf0
明日模試なんだけどさぁ、行かないほうがいい?@大阪第二学区
872名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:18 ID:lcue9GmKO
西成区で流行ったら・・・
873名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:20 ID:1uKZf6tj0
せめて致死率が50パーを超えてたらなあ。
874名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:26 ID:cqs7875k0
875名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:31 ID:aSAoexkmO
最低だなすりぬけた奴
もしかかってたら拡大するのに死ねよクズ
876名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:32 ID:1FpeQra80
>>855
弱毒性という用語はない
弱毒型な

ちなみに弱毒型とは気管・肺・消化器などにしか感染しないタイプの
インフルエンザウイルスのことを言う
877名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:40 ID:qTceB5XI0
心臓病、糖尿病の方々お気をつけください!併発すると危ないですよ!マジで
878名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:48 ID:5HpYH8AS0
なんで大阪なのにわざわざ成田へ?
879名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:49 ID:VjXlweax0
>>867
なんで橋下?
880元FE:2009/05/09(土) 13:18:52 ID:ua6Jpejx0
>>246
本来なら乗員乗客全員隔離が正解。
空調でフライトデッキ含め全区画ウィルスが蔓延してるのは誰でも知ってる(笑
881名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:53 ID:k0AbiL/h0
>>873
エボラは90%だっけ
882名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:55 ID:E6epOd21O
今後のために聞いておきたいんだが、この時期のカナダは毎年インフルエンザが流行ってるの?
それとも今年が特別なの?

毎年のことだったら、そんな時期にカナダに行く学校どうかと思うぞ。
883名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:18:59 ID:2lmwFijk0
WHOは感染者が一万人を越えたあたりでフェーズ6発表かなー
884名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:06 ID:jRY8nWhJO
授業参観日なんだってよ、今日www
885名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:13 ID:XqYA9/A60
>>857
してるって。
最初はメキシコの死亡者数百人越えしていたのに、あとから十分の一に減っただろ。
886名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:13 ID:fwhGnsj/0
感染対策のため、この夏は、クーラー禁止。
職場の窓を全開にしよう。
皆様のご協力をお願いします。
政府広報w
887名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:17 ID:+bL052YE0
大阪民国はいらないから韓国と合併しろ
888名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:17 ID:tYtLmKUpO
どうしてくれるんだょう 今日成田に猫ちゃんとりにいくのにさ
889名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:20 ID:EdZnfpGV0
最近、2ちゃん慣れしてて鈍感になってたけど、最初の頃の感覚思い出した
やっぱ、どうしようもねえな、ここは
890名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:21 ID:UBDhCGA50
>>853
と、いうことは・・・・今頃は、ショッピングセンターの公衆電話をブン回して暴れて
今夜あたりミニタリショップを襲うころだな
891名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:23 ID:FaOb+ShM0





           あれだけ騒いだSARS、鳥インフルエンザ、BSE、アルカイダのテロ、での日本での死者は0


            今回は何万人死ぬんでしょうか?

                  ちなみに普通インフルは毎年けっこう死んでますが








892名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:30 ID:yfumKqDQ0
高校生に感染させられたというだけでかなりむかつくわ(# ゚Д゚)
893名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:32 ID:eR83aTSf0
>>838
だから騒ぐな、たいしたことない、とでも?w


実際ウイルス入り込んでるわけだが
おまえの予測もつかない変質したら
責任とれんのか?

少しぐらい騒ぎすぎのほうがまだいい
騒がれないほうが怖い
894名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:32 ID:k0AbiL/h0
>>884
中止にしないところがアホだな
この校長も辞職決定だろ
月曜日あたり橋下が烈火のごとく怒ってそう
895名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:19:35 ID:uYS1vAyV0
日本じゃまず死なないよな。
患者が増えて、医者や看護師が過労で死ぬ可能性のほうが数万倍は高い。
896名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:01 ID:YlJumUsk0
>>835
季節性のインフルエンザは年寄りが死んでるだろ
お前の常識は非常識w
897名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:02 ID:zMDDUJmsO
今電車からなのだが、向かいの席に座ってるOL風の女性が、
フリーステイ関西という旅行パンフ読んでる。
伝染りにいくのかな?
898名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:11 ID:2O7WufkX0
>>880
コクピットと客室は独立の空調で、どちらも外気導入で循環していない
ドアのすきまとかあるけど
899名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:20 ID:NlAImihf0
>>890
いったい何がはじまるんです?
900名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:20 ID:HnYQuNY60
もう健康体の人間を宇宙ステーションに隔離して、地球全体に核で燃やせ!

ゐくてけそ! ばこにせ! ふたるなかりぜ、ゐくからそ! はのなぜうみどゐくてけそ!
901名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:21 ID:FuSK3t+IO
これって、バンクーバーから来た飛行機…?JAL?
まさか俺乗ってた…?
902名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:24 ID:49KlnlhT0
大阪隔離まで秒読みですね
903名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:25 ID:k0AbiL/h0
>>888
しっかりマスクをしていくこと、手洗いうがいを
帰ったらすること
904名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:25 ID:WqoQgxBuO
周囲の乗客だけの問題か?
同じ便に乗ってた乗客乗員全てヤバいだろ…
905名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:25 ID:CnW/qOCq0
>>835
あのな、おまえ免疫力=体力と思ってやしないか?
906名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:28 ID:60QeJCsY0
だから、もう強制的に全員1週間拘束しておけば良いだろ。
ホテルじゃなくてどっかの倉庫でも借りて
雑魚寝でもさせておけば金もかからん
907名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:33 ID:skXZVOdw0
>「停留」通過の乗客、最大11人存在

だってよw
908名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:43 ID:1FpeQra80
>>894
感染疑い者ご一行様は全員ホテルに隔離中なので
特に問題はないはずだが
909名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:45 ID:4IQ/sr1iO
>>666

高齢者は、何年か前に免疫ついてるからってテレビでやってた

でも、うちの施設では保健所から通達きて、今月から家族の面会禁止になってるよ

910名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:46 ID:CAFt6BcIO
>>804
感染拡大してんじゃんw
911名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:50 ID:1mEQTX0W0
>>814
フェーズ6にはならないから安心しろってことですね!!
912名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:51 ID:QfKa985a0
厚生省大喜びだな。これだけ人と金使って検疫で1人も引っかからなかったら只のバカ騒ぎ・税金無駄遣い。
もしかして、学生がダシにつかわれた?1番あとぐされなさそうだもんなW
913名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:51 ID:8+drEJVZ0
>>879
そいつがキチガイ府教委のサンプルだよ
914名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:52 ID:d4GlMCUu0
915名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:53 ID:k0AbiL/h0
>>904
せめて発病がわかった便くらい、全員しばらく隔離
くらいはせんといけんわな
916名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:20:57 ID:RkJ7VQtj0
感染者の機内座席配置がやばい
機内前方と中ほどと後方って3人とも綺麗に分かれてるな


917名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:01 ID:dQHPA6HH0
新型インフルに感染した奴は全員、北チョンへ送還しろ
テポドンの恨みを晴らす時が来たw
918名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:03 ID:TzCg8yYQ0
大阪府寝屋川市葛原の近辺で、トンフルが感染爆発した模様です。
919名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:08 ID:LLJlez1IO
日本おわった…
920名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:09 ID:p8RX6bIgO
>>848
言えてる。
いつ変異するかわからないしな。
921名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:09 ID:BkRIq5Ue0
>>910
潜伏期間が終わったのかな
922名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:14 ID:gmxcFy0W0
感染した教師と生徒の名前を公表すべし。
923名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:15 ID:w4+90S2x0
通過した奴は自分でわかってんだろ?
さっさと名乗り出ろ糞が!!!!!!!!!!
924名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:15 ID:SEiQK/rSO
>>897
それは煽りなのか?
925 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/09(土) 13:21:18 ID:rsCz7SoMP
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
926名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:24 ID:JtfSNsSr0
東京で大流行して東京を丸ごと隔離。
まさに「首都消失」状態。
小松左京の時代が再びやってきたようだな。
927名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:31 ID:dfQd9VLrO
>>876
ご教示ありがとうございます。
928名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:34 ID:vFiQYqD70

実際空港の検疫官がどれだけ大変な労働環境でがんばっているか、普通の国民なら気がついている

海外に遊びに行ったヤツは座っているだけなのに「1時間も機内で待たされて疲れた」とか言っているが、検疫官はそれを延々と繰り返しているんだぞ

政治家もマスコミも結局は口だけで、実際に対策を練るのは官僚

今回みたいな非常事態は政府に協力するのが正常

これをわからず一遍調子に非難し続ける野党とマスゴミはバカ
929名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:39 ID:nB473Hbv0
寝屋川の高校なの?クズが。
日本全体の生命財産のことを考えろよ
930名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:44 ID:HZ8QtqQR0
ん? 情報不足なのに騒いでいる馬鹿がいるのか?
確定している大阪の連中は成田の方にいるんだろ?
大阪に済んでいるから心配ってのは的外れなんじゃないの?

空港で漏れた連中が全国に散らばってるという恐怖はあるけど。
931857:2009/05/09(土) 13:21:47 ID:bLCHccwz0
>>827

すまん書き間違え。問題は死者の数ではなくてメキシコの感染者の数。数千人だったら、これだけ全世界に広がらんよ。実際には、数万人以上感染しているはず
932名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:47 ID:nUcAZOjL0
この後出しのガキはテロリスト認定だな
933名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:48 ID:8IE3IVRFO
>>827
さて、治療しなかったメキシコ42人を含めなかったらどうなるでしょうか?
934名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:49 ID:2lmwFijk0
>>907
既に身元が判明してるだろ
まだ発症してないだろうから今から隔離しても間に合うだろう
935名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:53 ID:srzsvEhHP
>>866
お前は思いつかなかったようだがなw
936名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:21:55 ID:zjOtRB2u0
この、検疫体制っていつまでやるつもりなんだろね。
下手したら。ワクチン出来るまで?

これ専門の天下り団体ができてくるころだぞ。
937名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:00 ID:IWwpy4fs0
これが日○組の陰謀か
938名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:02 ID:VjXlweax0
>>897
大阪の感染高校生はまだ成田で隔離されてるから、大阪は大丈夫だろ?
危ないのは、すり抜けた東京の50人とかだ、東京近郊がヤバイ

つまり、お前とかだああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
939名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:02 ID:mfdrGCXk0
騒いだのはSARSくらいだな
BSEは頭蓋骨開けて脳調べたり死因をきっちり特定していないだけで潜在的に多いぞ
940名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:07 ID:pFXLosf0O
>>888
安心しろ
猫にはうつらないから
941名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:10 ID:FaOb+ShM0





           あれだけ騒いだSARS、鳥インフルエンザ、BSE、アルカイダのテロ、での日本での死者は0


            今回は何万人死ぬんでしょうか?

                  ちなみに普通インフルは毎年けっこう死んでますが








942名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:13 ID:O2scncDw0
+民の基地っぷりを見にきますたw

お前等の人生の心配した方が良いwww
943名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:15 ID:NOt2SUOBO
クソボケ老人どもを全部殺してくれるならインフル歓迎。
日本のガンはあいつら
944名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:27 ID:evDYtErN0
感染力は爆発的じゃないんだね。
メキシコでって初めてニュースになった時には、
一週間で青森まで蔓延するかとビビッテた・・・

なんか拍子抜け・・・
945名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:30 ID:cdjBFv7pO
ドラえもんで、ドラ焼きが倍倍になる話で、食い切れずに宇宙に送る話あったけど、あれすぐに宇宙がドラ焼きでうめつくされるらしいな
946名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:39 ID:E+pJYU4w0
>>897
逃げてるんだよ
947名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:40 ID:OmAzMEyP0
>>796
備蓄は終わっているが、食っちまった分の買出し行こうかな。

コンビーフとかドライフルーツとか食っちまったからw
948名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:43 ID:uYS1vAyV0
致死率100%と言われたあのエボラでさえも、
ワクチンが届いたら致死率10%以下になったしなぁ。
949名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:42 ID:pv1umAZq0
税金で野球観戦とかw
950名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:44 ID:VlKHkT850
この時期に行くとかあほ過ぎだろ
成田が防波堤の役目を果たしててちょっと安心した
951名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:46 ID:x4nlnTyOO
陛下をお守りしなければ
952名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:47 ID:3EAYhdILO
シロート考えだけど、秋以降に強毒化しての再流行が懸念されるなら、
弱毒の今のウチに、感染して耐性をつけておくのは勝ち組なんじゃない?
953名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:49 ID:zv6zK2oL0
自分の予想では4人に1人が感染するらしいから
タミフルやリレンザの奪い合いが火種で第三次世界大戦が起こると思う
954名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:50 ID:YHVQ4CTe0
WHOと厚労省はトンデモ対応をやめろ。ただの風邪だ。
世界恐慌を悪化させたいのか
955名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:54 ID:eR83aTSf0
おまえらホントに素直じゃないのなw

ウイルスが流行りだして、まだ報道も少ないときは
「もう終わりだ」「人類壊滅」とか言ってたのに

報道が過熱して、実際に感染者が出たら手のひらを返したように
「大したことない!」「騒ぎすぎ!!!!」


このひねくれものどもw
956名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:55 ID:t+2UkKOy0
>>935
オメー>>787マジレスだったのかよwwwwwww
957名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:55 ID:5JZWMnJR0
大したことあらへん、あらへん。
大阪は都会やん。
豚に近づいて変異を起こすようなこともないやろ。
騒ぎすぎやで、ほんま。
ただの風邪やんかw
958名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:22:58 ID:k0AbiL/h0
>>941
それ日本の努力あっての話でしょSARS以下。
959名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:07 ID:rU7smb8+O
>>646
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


この流れで644、645、6463人の連携GJ
こりは、まだまだ日本は安泰だなwwwwww
960名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:07 ID:T/1hr1Nj0
>>862
 なんという効果的な座席配置w
961名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:10 ID:BUYMjZx+0
何人乗っていたかはわからないが、満席だったとしたら、
機内の座席図をみると全員隔離して様子見したほうがいい配置じゃないか?
なんで人間が一歩も動かないわけないのに根拠がない何m以内とか決めちゃうのかな。
その場合の乗務員とか検査しているのかも疑問があるし。
与党と厚生労働省のすること、すべて穴があるだろ。
962名無し被一時休業補償労働者:2009/05/09(土) 13:23:14 ID:nJ6RrPPb0
潜伏期があることが

感染受けることは被弾する戦争と同じ
過激に対応した中国香港当局は、非常に立派。
危機管理の対応は結果で判断されてもしかたないが
963名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:21 ID:CAHc6Ej90
ついに菌がまき散らされたわけだ。
もうなにをやっても手遅れ。
964名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:31 ID:UUA/zllf0
>>945
知らないの?宇宙の広がり方は光より速いんだぜ!
965名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:31 ID:OqCfJksaO
1000
966名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:34 ID:SEiQK/rSO
>>945
まずググレ。話はそれからだ
967名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:38 ID:HwwozKmP0
地デジカってせんと君が奈良公園のシカ捕まえて改造したってホント?w
968名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:40 ID:n/OAxmGJO
機内で不調なくせに騒ぎを恐れて言わなかった男子高校生が悪い
969名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:41 ID:NnLnZIK00
病気を持ち込んだ奴の顔と住所氏名を公表しろよ
たくさんの人間を恐怖に陥れているんだろ
970名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:52 ID:2O7WufkX0
>>960
ウィルス空気読んでるな
971名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:52 ID:yEceqAvh0
模前等、政府の「新型インフルエンザの行動計画」と
「感染症に関する法律」を読んでおいた方がいいよw
972名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:57 ID:PeA0uFLn0
例えパンデミックでも満員電車に乗らなきゃいけない
サラリーマンは大変だなあ。
973名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:58 ID:Q9yD1pRD0
終った。何もかも終った。
あとは座して死を待つのみ。
974名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:23:59 ID:5H0OJ9Z80
>>866
別にオレは煽りたいんじゃなくて、
今後感染者がどんどん増えたりしないのか、本当に水際で防げるのかと少し不安になっているだけだ。

アメリカで最初に感染者が出たときは、
「それほど恐れることはない」「対策をしているので、感染は限定的」「今後爆発的に増えることはない」
というような雰囲気だった。

ところが予想に反して、感染者がどんどん増え続けて、形の上ではメキシコを超えて世界一になってしまった。
治療すれば治るとはいえ、アメリカでの感染者増加を見ると、あまり油断できないと思う。
975名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:05 ID:1/nq0Hqw0
>>943
若者が死にやすいという話だが
976名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:05 ID:qNuVKxPx0
とうとう感染拡大なのか??
977名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:07 ID:k0AbiL/h0
>>961
香港では2メートル離せば安心ということで
テーブル間隔を2.25m離して配置…

何の意味がw
978名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:12 ID:3tvAT1WsO
なんか28週後のラスト思い出した
979名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:13 ID:pZX6J4i80

 1000を取れば感染しない
980名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:16 ID:UsZqS+om0
γ⌒、,⌒ヽ
/ (゚Д゚) < 大阪人ゴルァ!!
 /しΞノつ 
 ヘト- イ      と
        嫌われ者の
     ゴキブリが言ってみるw
981名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:22 ID:8GW7c1QZO
樹海行くわ
982名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:27 ID:Ia1WnmnX0
もうすでに遅し
今更隔離しても無意味
諦めるしかない
983名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:28 ID:BP8BQ+9C0
東京湾から大洗にかけ国号51号線を封鎖。
アクアラインも通行止めにし、房総半島を隔離
ここで感染に歯止めをかける。

バリケードを建設し火炎放射気を100mごとに設置
千葉県民は全員感染していると思って対処
成田方面から来る人間は医者であっても焼却せよ。


これは演習ではない
繰り返す
これは演習ではない。
984名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:31 ID:OauwgkQc0
このタイトルおかしいだろ。
後になって高校生が具合悪いとか言い出したんだから、その時点で帰った
人には何の責任もないだろ。
985名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:35 ID:JtfSNsSr0
>>971
フェーズ6で公園に穴を掘る。
986名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:36 ID:yfumKqDQ0
>>941
これはとんでもないゆとりだな
987名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:40 ID:7YVY808c0
東京は感染速度速そうだねー。感染者は関西くんなよー。

1日目 感染者 50人
2日目 感染者 2500人
3日目 感染者 625万人
4日目 東京滅亡

こんな感じ?
988名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:56 ID:zaTCrfcG0
今は、ウィルスの普及期
慢性化したらやばそうだけどw
989名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:56 ID:UBDhCGA50
高度情報化ネットワークの時代なんだから
いちいち外にでなくても業務をこなせるようにしろよなぁ
990名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:24:57 ID:KJxP5PAk0
大阪ではケンチャナヨ大丈夫なんよ
991名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:03 ID:NNCSNfkv0
ここはvipか
992名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:04 ID:Q3k5mbgj0
北の大将軍様もいたくお喜びです
993名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:07 ID:gUmgVcH40
>>876
>弱毒性という用語はない

あるよw
毒性の分類と型別の分類を混同するなw
994名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:08 ID:djGT0VHS0
1000なら
バイオハザード
995名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:09 ID:Ugum28Y70
>>953
寝てたら2日で回復するし
ましてや死ぬわけじゃない
996名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:10 ID:eR83aTSf0
>>956
草生やす人って馬鹿に見えるね
実際馬鹿なんだろうね
997名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:15 ID:HJ4qGzCt0
クズの大阪民国
998名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:16 ID:PeA0uFLn0
致死率40%なら
例え全員感染しても生き残る可能性のほうが高いぞ。
999名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:18 ID:2lmwFijk0
      ヽ/\ , ,
    | \ヾ   // |, ,
   ヾ         //,,
  \    ∧/|,//_  /"
  ヾ   ヾ,ヘヘ / ,/ /,
 \   ヾ|/|/ヽノ/,/  /"界王拳6倍w
  丶   (^ω^ ∨   /,
  \  d    つ   /"
  ヽ   |  |  |   /,,
  \__,,,(_(__),,,_/"
1000名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 13:25:18 ID:srzsvEhHP
>>956
知るかよそんなこと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。