【ゲンダイ】経済危機のドサクサで、道路族議員の“火事場ドロボー”を許す国交省。やはり、この国は政権交代でガラガラポンするしかない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
●経済危機のドサクサで高速道着工凍結を解除
麻生内閣の大盤振る舞いの裏側で、自民党の“政治道路”が復活だ。国交相の諮問機関
「国土開発幹線自動車道建設会議」(国幹会議)が、10年間も凍結してきた高速道路の
新規着工にゴーサインを出したのだ。

27日の国幹会議で、建設区間などを決めた「基本計画」から、国交相の判断で着工に
踏み切れる「整備計画」に格上げされたのは、東京外環道など4区間(計71キロ)。
総事業費は1兆5190億円に達する。

整備計画の区間増加は99年以来、実に10年ぶり。国幹会議の開催自体が07年12月以来、
1年4カ月ぶりで、国交省は抜き打ちに近い形で会議を強行したのだ。

「いきなり、国幹会議の委員(衆参議員10人、学識経験者10人=計20人)を招集したのは、
開催のわずか3日前のこと。委員は会議当日に配布されるまで資料も見せられず、
当日の委員の質疑時間は1人2、3分程度。ほぼ“ぶっつけ本番”で国交省側に
『決断しろ!』と迫られたようなものです」(野党議員)

2009年05月04日10時00分 / 提供:ゲンダイネット 自民大物の1兆5000億円「火事場ドロボー」を許す国交省
http://news.livedoor.com/article/detail/4139044/
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/05/05(火) 14:47:48 ID:???0
こうして、06年に小泉元首相が「白紙」と国会答弁して以降、凍結された高速道の整備計画は、
あっさり解除された。国家の将来ビジョンを左右する重大な政策転換のはずだが、
実にいい加減な議論でなし崩し的に決まってしまったのだ。

計画の中身もヒドい。前出の4区間と同時に暫定2車線から4車線に拡幅する6区間も決まったが、
いずれも自民党の大物の地元選挙区を走る道路ばかりだ。

4区間のうち、東関東道水戸線(潮来〜鉾田)は、額賀福志郎元財務相の選挙区を縦断する通称「額賀道路」。
名古屋環状2号線(名古屋西〜飛島)は、次期選挙で当選が危ぶまれる海部俊樹元首相の選挙区を走る。

「車線を広げる6区間に選ばれた近畿道紀勢線(御坊〜南紀田辺)は、“道路族のドン”の二階俊博経産相の
選挙区を貫く道路で、拡幅は二階氏の長年の悲願でした。大体、金子一義国交相自身の選挙区にある
東海北陸道(白鳥〜飛騨清見)も拡幅されるのだから、露骨な利益誘導、ミエミエの選挙対策でしょう。
次期選挙で下野する前に“有り金”を全部使ってしまえ、という魂胆としか思えませんよ」(前出の野党議員)

経済危機対策のドサクサで、族議員の“火事場ドロボー”を許す国交省。
やはり、この国は政権交代でガラガラポンするしかない。(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:48:23 ID:W/84NMzC0
ヌルヌルポン
4名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:48:29 ID:UbZ9cbTH0
4.28 パール判事の日本無罪論購入イベント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1240072811/

現在amazon8位
5名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:48:43 ID:VW06j/jh0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
          ★          /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   カッコよく登場したものの
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'    
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /  イマイチぱっとしなくてゴメンナサーイ!
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /   政権交代しただけで、すべてが好転するなんて幻想デース
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'      現実はそんなに甘くありまセーン!!!
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
6名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:48:43 ID:C4cmovdo0
4なら長澤まさみと朝までセクロス
7名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:49:16 ID:fQNawJ5p0
寝言は寝て言え
8名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:49:42 ID:hc69igT30
中身がとんでもないクソハズレだけじゃねーか
9名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:49:43 ID:eGbRVXjJ0
またキ○ガイゲンダイか
10名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:49:58 ID:n81ilOzd0
国交省に
マッサージチェアは必須
11名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:52:17 ID:tshgRlH40
>“道路族のドン”の二階俊博経産相の選挙区を貫く道路で、拡幅は二階氏の長年の悲願でした。
二階は落ちるんじゃないか?
和歌山のミカン食い過ぎで判断能力の鈍った連中には二階から目薬かも知れないがなw
12名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:52:25 ID:IUnWXemtO
韓国女にでもしゃぶられてろ
13名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:52:33 ID:BLLJMJ2L0
これ>>1が取り上げたのはこの記事が経済の本質突いてないバカ記事なのを
バカにするために立てたんだよな?
じゃなきゃ住民全員ほんとうにただのバカって事になってしまう
14名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:52:37 ID:KAaycdYr0
ガラガラポンってなんですか?
15名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:52:42 ID:i5d3yO8v0


中国や韓国に金をあげるよりはるかに有効

16名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:53:03 ID:OS6NFQ69O
久留米近辺の土建屋は喜んどりますよ
17名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:53:25 ID:8fDGV3Tr0
>>15
五十歩五十三歩だなw
18名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:53:27 ID:tTU2GStS0
>>14
政界再編のことを
いつの間にかそう言うようになった
19名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:53:31 ID:jxvcqc3t0
>>1
>この国は政権交代でガラガラポンするしかない。
道路族は党派関係ないんだけどな。
最後の一文へのこじ付けが、この記事だっただけだろ、ヒュンダイ。
もう少し捻ろうね。
20名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:53:40 ID:xEtrPIBJO
>>1

政権交代に結びつける記事としては、38点
21名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:53:43 ID:BAOi/80fO
いろいろ書いてきてもガラガラポンですべてだいなし
22名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:54:42 ID:BsTVmupcO
1000円をうれしがっているやつらは、本当の意図を知らないんだな。

1000円化→交通量増加→高速建設時の計画より増加
→交通量が予測が高値で算出→足りないので建設
→高速の拡張・新規着工→道路族歓喜→公共事業増加→土建屋歓喜
23名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:55:40 ID:vxWBAg6N0
【ゲンダイ】森田健作知事のパチンコ利権 千葉県民は、こんな森田に一体何を期待したのか★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241434960/
【ゲンダイ】新型インフル、舛添大臣パフォーマンスに批判続出 こんな男に国民の健康を任せていたら、大変なことになる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241488424/
【ゲンダイ】「娘の誕生日」を外国要人との夕食会よりも優先させた麻生首相、やっぱり総理失格は明白であると日刊ゲンダイ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241095308/
【ゲンダイ】経済危機のドサクサで、道路族議員の“火事場ドロボー”を許す国交省。やはり、この国は政権交代でガラガラポンするしかない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241502449/

品性の欠片もないなwwwww
24名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:56:28 ID:r4pmA0voO
ガラガラポン
いらっとくる
25名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:56:49 ID:rzhrykeY0
ヒュンダイでスレ立てするなって言われてるだろ?
記者資格剥奪な
26名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:56:53 ID:voeYojYP0
ドロボー族議員w
27名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:58:13 ID:k9fChvr2O
>>22
土建屋歓喜→土建屋が金使う→他の商売が潤う→取引先が潤う→中略→日本が潤う、ですね
28名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:58:19 ID:7eBWlIKu0
ヒュンダイなんて便所紙でスレ立てるな
29名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:58:55 ID:EDWupr8q0
日本は戦後土建屋だけでここまで経済成長した
土建屋に感謝すべき
30名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:59:20 ID:8fDGV3Tr0
>>27
その土建屋の財源ってのが血税なんだよなw
31名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:59:41 ID:IWqsxJko0
ゲンダイとか誰が買ってるんだよw
あ、池沼が買ってるのかw
32名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 14:59:57 ID:F8dnwbFAO
>>28
便所紙に大変失礼だぞ
33名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:00:32 ID:g93UpA2D0
やはりこの国は政権交代で主権と中国か韓国に渡すしかない
34名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:00:41 ID:eLvYRtS8O
ガラガラポンって何だよ。馬鹿が造語作っても誰も理解できないよ。
35名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:00:42 ID:bPfMiUWm0
まるで民主党には族議員が居ないかのような記事だな。
36名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:01:49 ID:Q85m+VS/O
>>28
GWでも休みなく働いている製紙職人の俺に謝りなさい
37名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:01:50 ID:66tp7KZ8O
マスゴミは電波使用料見直し、新聞再販制度廃止でガラガラポンするしかない。
ならわかる。
38名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:01:53 ID:xB/dZhJf0
必要な物に予算つけない絶対姿勢は凄いよな


なんでこれほど完璧に日本を破壊できるんだろ?
39名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:02:08 ID:N3kwi4u/0

政権交代を妨げる売国野党。

40名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:02:51 ID:QmGi7/C20
これは一応ゲンダイの言い分にも一理ある
今の内閣は狂ったように補正予算出していて、
公共団体がここぞとばかりに金を引き出している
はっきりいって異常な状況だよ
41名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:03:14 ID:k9fChvr2O
>>30
財源がどことか関係ないから
42名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:03:18 ID:nFO0rfK+0
コピペどうぞ

世界に見た道路整備予算の比較 と 高速道路無償化の有無
イギリス 約0.8兆   高速道路 無料
ドイツ  約3兆     高速道路 無料
フランス 約1兆     高速道路 無料(但し国直轄部分のみ)
イタリア 約1兆     高速道路 一部無料
アメリカ 約11兆    高速道路 無料 アメリカの国土は日本の25倍 
日本   約12兆    高速道路 すべて有料 ← 
43名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:04:53 ID:vY3ci6ME0
>>40
たぶん政権交代するから、
その前に出来る限り金を引き出しておこうってこったろ。
ミンスになっても変わらないとは思うけど。
44名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:05:02 ID:4CfANyJ10

高速道路料金徴集の流れ

 ・ETC車のみ高速道路1000円
   ↓
 ・差額は税金で補填 (赤字増)
   ↓
 ・ETC利権と道路族ウマー
   ↓
 ・無駄な道路建設
   ↓
 ・消費税大増税 (国民全員)

                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ゚д゚ )        / .|_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""

45名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:05:06 ID:xkjFaz6z0
まあ族議員どもがドサクサ紛れに
いろいろ突っ込んで選挙対策やったのは分かってる
だけどこいつらだけは当選させちゃダメだ
46名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:05:07 ID:phL6QjMr0
>>1
>ほぼ“ぶっつけ本番”で国交省側に『決断しろ!』と迫られたようなものです
当然、「無理!」って突っぱねたんだよな?
47名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:05:35 ID:8fDGV3Tr0
>>41
そうだな。血を吸うダニが気にするわけないわな
48名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:05:51 ID:Pvq1pafH0
>>43
政権交代?なにそれ美味しいの?
49名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:06:18 ID:R1Aijx3OP
ガラガラポンて言いたかったんだろ
50名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:06:35 ID:xB/dZhJf0
>>42
高速道路の横にバイパスを並べる痴呆国家だからな日本は
51名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:06:51 ID:KAaycdYr0
じゃあ俺はシコシコピュッで
52名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:07:11 ID:QmGi7/C20
>>41
今の財源は税金ですらないんだよ
53名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:07:16 ID:4CfANyJ10
>>38
まずは『必要な道路』の定義から始める必要があるな。
単に必要というだけなら、一人でも利用者がいれば、その人にとっては必要な道路だからなw

そしてそれは財源とは切り離しては決められない。全てを含めた国家の財源な。
一番いいのは地方への財源移譲で、地方に決めさせる。

本当に必要な道路なら、一般財源からでも出してもらえるはず。
ただし、今はまず健康・安全。次に教育。ずっと後ろに道路だと思うけどな。

54名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:07:57 ID:jxvcqc3t0
>>42
確かアウトバーンは一部有料だったはず。
どこから引っ張り出したか知らんが。
55名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:08:12 ID:vY3ci6ME0
>>48
美味しくないよ。
自民が継続しようがミンスが交代しようが、一般国民は美味しくないよ。
56名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:08:13 ID:7MVcdjhw0
日本のどうろすばらしいよね。

Google StreetViewでロンドンやパリ周辺いくとわかるが、道路ははっきり
いってボロい、しかし街はきれいなんだよ。家も立派。

で、日本の町に戻ってくるとこれが情けない。
どうしちゃんたんだろうね、日本。
57名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:09:55 ID:4CfANyJ10
>>42

高速道路無料化を嫌がる最大の理由は、新しく道路を作れなくなるから。

「道路の中期計画」の中には、高速道路などの高規格幹線道路を全国で1万4,000キロ
まで作ることが盛り込まれている。このうち高速道路は1万1,520キロ。現在の高速道路
が約8,000キロだから、これから3,500キロの高速道路を、今まで通り借金で作る。

高速道路の通行料金を取るのは、今ある40兆円の借金を返済するため、これから借金
は減る、と聞かされてきが現実は全く違う。

「道路の中期計画」が発表される前から、道路公団を引き継いだ独立行政法人日本高速
道路保有・債務返済機構と高速道路会社という組織は、これから9,342キロまで約1,300
キロの高速道路を作り、そのために約20兆円の借金を新たに抱えることを決めている。

58名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:10:24 ID:8fDGV3Tr0
>>56
>どうしちゃんたんだろうね、日本。

優先順位が 家<<<街<<<道路 だからじゃね?

お国のために若者を特攻させた国だものw
59名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:11:53 ID:vY3ci6ME0
>>57
よし、徳政令カード使おう。
土建屋には全員死んでもらう。
60名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:18:11 ID:4CfANyJ10

高速道路1000円と無料化の最大の違いは、単に料金の違いではなく。
これ以上必要のない高速道路を作りつづけるかどうか、これが最大の相違点

あと、1000円との差額分は高速道路会社に税金から投入してやるんだろ。
高速会社とETC利権者はウハウハだろ。 道路族に税金を横流しするのが本当の目的


61名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:20:13 ID:frO2rZ0x0
これからの時期、白浜に向かう道の渋滞は酷いぞ。
最悪、和歌山過ぎてちょっといくと渋滞はじまるから。

二階はアレだけど、「白浜まで4車線」というのは、
決して無駄な投資じゃない。
62名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:20:19 ID:QLgArnVb0
あれはガラガラポンじゃなくてガチャポンだよ
63名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:22:35 ID:4F3zl0gkO
スクラップ
アンド
スクラップ
希望⊂二( ^ω^)⊃
64名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:23:26 ID:8fDGV3Tr0
>>61
>決して無駄な投資じゃない。

365日(8760h)のうちどれくらい渋滞してるんだろうね
65名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:25:33 ID:LvybuAf8O
>>60
浮いたお金を韓国に注ぎ込む民主よりはマシだよw
66名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:27:24 ID:frO2rZ0x0
>>64
さぁ。

渋滞時間を基準にしてたら、都市部以外のほとんどの道路は要らんだろ。
67名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:27:43 ID:geDhj+zU0
>>61
「これからの時期」のためだけに年中は余分になるものを作る必要は無いでしょ
68名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:27:47 ID:ksILfS/20
>政権交代でガラガラポン
ガラガラポンって政界再編の意味だろ
政権交代後に政界再編とか矛盾してるんだが・・・まぁヒュンダイだし
69名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:28:49 ID:8fDGV3Tr0
>>66
それが決して無駄な投資ではないと言ったヤツの言葉かw

ちょww
70名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:29:11 ID:vVfBxCoKP
>>56
ボロイ家屋が点在する田舎にピカピカの道路
たまに豪奢な屋敷を見つけたと思ったら公務員か土建屋の家
それが自民党王国日本ですw
71名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:29:42 ID:sO8kEdnT0
ガラガラポンって何語?
72名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:30:00 ID:1CfzIwh50
ヌルヌルドピュ
73名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:31:01 ID:8UHAz33k0
>>61
どうせ「渋滞」とか言っても、自転車より速いのでは?
都市部から見たら、「渋滞」と呼べない程度なのでは?
74名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:31:02 ID:Map2HAIH0
ガラガラポンって会社のおっさん連中もよく使うわ
75名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:31:05 ID:WNaj4XAyO
ガラガラポンてうがいでもするのか?
76名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:31:52 ID:75+8zJrfO
>>1
カスメディアもガラガラポンしたいです><
77名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:33:19 ID:LHAUm8w00
ガラガラポンってイラっとくるな
78名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:34:36 ID:hHCVEfkC0
そして失敗するんですね



わかるわ ばーか ばーか
79名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:34:43 ID:d0nAMUZeP
昔あった表紙は過ごそうな物なのに
中身は全然違う物が詰まってるアレ

横から中身見ると表紙と同じ物ないとか
そんな詐欺ガチャ
80名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:35:50 ID:VyFvjb9iO
ヒュンダイは民主に買収でもされたんか?
81名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:36:19 ID:28V0Nj6B0
そろそろ政権交代を口ずさむ頃とは判ってたw
ゲンダイって誰が読んでんだろ。餓鬼の頃から謎だわ
82名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:38:44 ID:fz1bGdDcO
政権交代してダメだった場合、ゲンダイは責任取れよ。
適当に国民を扇動してんじゃねぇぞ、アジビラ風情が。
83名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:39:56 ID:/tuKm5PAO
ゲンダイの力で田中康夫を永遠の総理大臣にすれば景気は回復するよ
84名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:39:58 ID:KsckIOVCO
>>80
民主が政権とると民主批判に変わるはず。
要は、現政権批判が基本スタンス。
85名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:40:14 ID:frO2rZ0x0
>>69
そんなに草を生やさんでも。

道路の建設の是非は、「現状の渋滞時間」というファクターのみで決まるわけではないよね。
たとえば「費用対効果」とかいろんなファクターもあるでしょ。

だから、「渋滞時間」に絞ったシングルイシューを議論するつもりはない。
「他のファクターも考えてやっぱり無駄だ」という意見なら、ウェルカムだけど。
86名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:41:43 ID:5XnCEB0iO
>>81
時々電車で人生行き詰まった感じのヤツが読んでる。

2週間に1度ぐらい見かけるよ。
87名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:42:26 ID:NVoUl1Gf0
ガラガラ:いったん壊す
ポン:投げ出す

壊して投げ出して後は野となれ山となれ
88名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:43:02 ID:8fDGV3Tr0
>>85
>たとえば「費用対効果」とかいろんなファクターもあるでしょ。

その費用対効果の数字を何一つ語れない無能があなたでしょ。なのにw

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 決して無駄な投資ではない!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
89名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:43:23 ID:4mQHKFyOP
まぁこれはゲンダイの言うとおりだわな。最後の一行はともかく。
この時期に足引っ張るような勢力はそれこそガラガラポンしないとヤバイぞ。
90名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:43:40 ID:oa3eS2I30
そういえば、大前研一と飯星恵子の番組に・・・
91名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:44:13 ID:Lixf0hw60
>>42
コピペどうぞじゃねーよカス
92名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:44:38 ID:EzE7bzL+O
ヒュンダイは政権という巨悪に立ち向かう新聞です!
という勘違いを何十年も続けてる正真正銘のマジキチ
傍から見たら他人のあら探しをしてるゲスにしか見えないんだけどw
93名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:47:08 ID:oGVJ2Wrr0
>>42が投下されましたのででこのスレは伸びなくなります。

合掌
94名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:48:27 ID:frO2rZ0x0
>>88
AAはいいから、君なりの考えを述べようよ。
95名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:52:29 ID:8fDGV3Tr0
>>94
決して無駄な投資ではない! が数字で証明されない限り
嘘吐きとの議論は人生の無駄だよw
96名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:53:18 ID:Lixf0hw60
ID:8fDGV3Tr0
97名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:54:30 ID:8fDGV3Tr0
>>96
ID晒しも毎度の事だな

次はキモ粘着低脳レッテル貼り攻撃だねw
98名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:55:50 ID:+zMUimnN0
ガラガラポンって何?
団塊用語?
99名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:57:07 ID:8ivU1rsq0
>>30
血税って意味知ってるの?
恥ずかしいよ。
100名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:57:18 ID:jKGBfxBj0
官僚の腐敗は政権交代すると無くなるの?w
101名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 15:57:57 ID:XtXWt5DZO
>>57
新たな20兆の借金について、詳しく!
102名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:02:08 ID:lU+TkpNoO
ガラガラポンなんて言葉初めて聞いたな。
イケイケドンドンなんてのもあったし。
ホンマヒュンダイは死語の玉手箱やでえ。
103名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:03:47 ID:QmGi7/C20
>>100
なくならない
ミンスもばら撒き推奨だから
104名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:04:34 ID:26Et8VezP
政権交代って万能兵器なんか?
これだから内ゲバ新聞は・・・
105名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:06:33 ID:2DZr2usV0
また高速道路か
手を替え品を変えとかねぇのかよ
106名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:07:01 ID:QmGi7/C20
だが、自民の糞どもにやりすぎると政権交代するぞ、っていう脅しをかけるのは悪くない
107名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:08:03 ID:0m5+8q6j0
団塊オヤジ
108名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:08:52 ID:nZNkqx0pO
自動車って、本当にだっせーな。
109名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:09:54 ID:pYFROYmf0
ヒュンダイは今日も平常運動ですね。


日本の国の未来をぶち壊す毒をぶちまけるなと言いたい。
110名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:10:33 ID:9i4o7EC1O
ちょっと議論を整理させてくれ

「渋滞するから道路を拡張するのは無駄な投資ではない」

「365日でどんくらい渋滞するの?」

「渋滞というファクターだけで判断したらほとんどの道路はいらない。渋滞というファクターだけで議論する気はない」

「ちょっwwおまえが『渋滞』ってファクターだけで『無駄な投資ではない』って判断したんじゃんww矛盾にもほどがあるぞw」


って流れでおk?
111名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:12:34 ID:frO2rZ0x0
>>95
数字は見つかったが、建設推進派の算出した数字だった。
それを元に議論するのはフェアではないので、控えるよ。
時間を煩わせてすまんかった。
ちなみに、ID晒しは俺ではないので、誤解せんでくれ。
112名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:13:13 ID:PH2kKTyT0
>東京外環道など4区間(計71キロ)。

できて当たり前の道路ができてないだけ。東京に関係のないナンバーが
C1走ってる。 まあ渋谷〜新宿線ができてC1走ることはなくなるけどな。
113名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:13:40 ID:zZ3PBxFUO
今度の衆議院選はクジ引きか。
114名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:14:14 ID:WCNqFQmD0
1ガラガラポンいただきました!
115名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:14:44 ID:m2LEAs9TO
ん?ガラガラポンじゃなくてガチャガチャぎゅ〜っとだろ
116名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:14:56 ID:Tve2meXDO
ガラガラポンは麻雀用語だっけ? カードゲームでいうリシャッフルかな

自民公明民主社民共産から無作為に抽出した政権がいい、と言ってるわけだ

政権交代ならそういう表現にはならないはずだが、記者が阿呆なんだろ
117名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:14:58 ID:vY3ci6ME0
共産党に入れよっと。
一番やって欲しくないことだろうから。
118名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:15:26 ID:q1Qi2gW60
北朝鮮に1兆円あげろと主張するゲンダイが何を言ってるんだよw
119名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:15:42 ID:qoa/CQJGO
ゲンダイが言うならガラガラポンは日本人にとって良くないんだろうな
120名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:17:30 ID:g0cVSOArO

ガラガラポンとかwwwwwwwwww

マジキチwwwwwwwwwwwwww

内容もマジキチwwwwwwwwwww
121名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:21:26 ID:PH2kKTyT0
地方の道路も実際に地元の人に効いてみないとわからんからな。
とりあえず外環は必須。用賀から谷原の環八環七がバリコミなのは
都民なら知ってるだろ。大田区なんて空いてる。
そういや選挙のとき共産党と建築家が高いビルがあるところは
渋滞を生むって現状を知らないトンデモ発言して、石原が苦笑してたなあ(w。
122名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:22:00 ID:e1YwPdpz0
国幹会議の資料。

http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/kansen/20090427/1.pdf
近畿道紀勢線(御坊〜南紀田辺)の費用対効果(B/C)は、1.3。
交通需要推計も最新のものを用いているようだ。p5
123名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:23:00 ID:xkjFaz6z0
>>110
族議員の理屈そのものじゃん
124名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:23:31 ID:vF2vE5BE0
政権交代(民主党政権)に成ったら道路事業凍結した上に高速無料化ですかw
125名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:23:37 ID:OhRtTCAf0
いや、ここはガラガラポンしてから
ヌリュヌリュペンして、
ドムドムドムして、
あんあんジュワ〜〜するべきだろ。
126名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:24:32 ID:YR2ux2GiP
>>1
やはり、この国は政権交代でガラガラポンするしかない。(おわり)

( ´,_ゝ`)プッ
朝鮮人必死だなww
チョンダイは昭和が終わって、反日団塊もぞくぞく地獄に送られている
のにまだ気付かないのか
ガラガラポンって、ネタなの?
127名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:25:12 ID:d5s0Vi5h0
俺も二回は嫌いだが御坊紀伊田辺の拡幅には別に異議はないなぁ…2車線の高速道路は悲しいし。
128名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:25:48 ID:tBf/BTty0
もっと公共事業しろよww
高速が渋滞するってどういう事だよw
129名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:26:10 ID:d02OHeyc0
ゲンダイが先にガラガラポンしそうだな
130名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:26:51 ID:YbFm/wBo0
少なくとも慣例化していた利権と癒着のラインは、政権交代することで
切れるだろ。
新たなラインが構築されようとした時、切られたジミンのゴミ共が
非常にド汚い姑息な、だがその事に精通した監視役として
機能するのだよwwww





さっさと総選挙やれ!!!!
131名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:26:59 ID:osCe8XKpO
ゲンダイは常に正しい
132名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:27:12 ID:e1YwPdpz0
外環のB/Cは2.9。

ただし、事業費1.3兆のうち料金収入で賄えるのが1〜3割とし、
合併施工方式(国の税金で一部を建設する方式)としている。
133名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:29:40 ID:Uw+rp0RV0
ガソリン値下げしたら2酸化炭素排出で良くないとか言ってた
自民党は嘘っぱちばっかだな、今渋滞しまくりじゃねえか、
自民党は国民騙もんだと分かった
134名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:29:47 ID:Q0vROjreO
政権もそうだけど、企業経営者もなんとかしなきゃな。
中国進出とかいいかげんやめればと思う。
135名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:31:31 ID:UquLWtH9P
オリンピック特需で、東京都の
造園建設業界が天下り天国になってます
東京都はオリンピックまでに、都内の街路樹を
100万本にするグリーン計画を発動させました
136名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:33:42 ID:e1YwPdpz0
>>95

国幹会議の資料に数字は示されている。>>122
無駄というのであれば、国交省のB/Cに変わる新たな指標を提示すべきではないのか?

馬淵がこの国交省のB/Cを根拠に「高速無料のほうが経済効果が高い」と国会で言ってたんだけど、
民主はどのような基準をもって「不要な道路」「必要な道路」を判断するんだろうか?
137名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:34:33 ID:frO2rZ0x0
>>130
そういや、細川・羽田内閣時代の野党自民党は、
とってもえげつなかった覚えがある。
それの再来が見れるかもしれんのかwww
138名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:35:01 ID:vY3ci6ME0
>>133
ひたすら騙して誤魔化してここまで自民党を存続させてきたのだよ。
政権交代したら頭の悪いミンスになるから、
流石に騙される奴も減るかなと。
139名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:38:09 ID:ACIeXbC40
ガラガラポンで何とかなるんなら政治家は不要だ!ヴォケヒュンダイが!
140名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:38:17 ID:ILgyERZI0
他は不要かもしれないが外環はいるじゃろ。
141名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:42:12 ID:e1YwPdpz0
>>140
外環は費用対効果では◎だけど、収益性では×。
収益性では地方の高速のほうが上じゃないのか?
142名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:44:54 ID:PH2kKTyT0
>>141
400円で東京に用のないトラックがバンバン走るんだから
収益性あるんじゃないかな。
まあ行政が収益性がないって言うんなら俺みたいな個人が
何言っても無駄だけど。

143名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:44:55 ID:fRq7SLnB0
だれも国土交通省の後ろ盾の政治家を追及しないな。
マスコミは知ってても、マスコミの後ろ盾と関係あるから何も言えんわな。

まあ、北朝鮮の報道の自由を問うより、まず日本の隠れた力を報道しないマスゴミの姿勢の方は大問題だな。
これほど陰湿な裏取引するような権力構造なんて早く壊滅しろ!!
144142:2009/05/05(火) 16:45:26 ID:PH2kKTyT0
普通は500円だったね。間違い。
145名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:45:47 ID:qeag0k2b0
ゲンダイ書いている奴らは死ぬしかねーなこんな記事じゃ
146名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:48:57 ID:QGwH0aq60
長期債は暴落してないし、暴落したら日銀に買わせればいいし、その結果円安にでも
なったらむしろ望むところ。道路作りたいだけ作ったらいい。
147名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:49:43 ID:u9/AO0bu0
ゲンダイ「やはり、この国は政権交代でガラガラポンして我々に選挙権を与えるしかない」ですね
148名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:50:42 ID:3+DiIkpcO
ゲンダイよりは、東スポの日付の方が当てになる
149名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:50:51 ID:YcLWzgu8O
毎度の事ながらゲンダイは超一級の釣り師だと思うわ
150名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:52:45 ID:oGVJ2Wrr0
小沢と共に二階も潰さなきゃマズイだろ
151名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:55:49 ID:lbo+vaKY0
ガラガラポンって言うの、恥ずかしくないか?
おはよう子供ショーじゃないからな。
152名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:55:56 ID:e1YwPdpz0
>>142
500円を全て新区間に投入できればなんとかなるかもしれんが。
トラックは新区間だけを通るわけじゃない。
環状線は既存の交通の流れを変えるのがメインで新たな交通需要を
作るわけではないからな。
153名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:57:01 ID:fVUc5K9SO
火事場泥棒というか犯罪にならない仕組みを作った官僚は悪魔的に賢い。
154名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 16:59:28 ID:PH2kKTyT0
>>152
交通需要なんてあるのは最初からわかってるから。
東名から関越までの環状道路がないから首都高に流れ、
環八に流れてる現状があるからね。
155名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:03:34 ID:wChnUYhf0
マスコミをがらがらポンしてほしいす
156名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:05:48 ID:yAEXUYLv0
ブタ鳩山が、ジャニオタ姉ちゃんの総攻撃に遭い、前言を翻したのはナサケない。
157名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:05:52 ID:zplnrK/t0
というか以前の道路公団云々でもあったがそもそも、道路はインフラな訳だ。
北海道だかで地震になって道路寸断、陸の孤島になった地域があったり
土建屋が低所得者の受け皿になったりと言う関係がある。
後者は是正すべきと考えても変わりの受け皿がまだない。
ちなみにアメリカはそれを米軍が担ってる>受け皿

一応受け皿候補としては今、農業や漁業が上げられてる。第一次産業って奴ね。
とっとと、漁業か農業に切り替えて欲しい所だけど
急にそんな体質に変われる訳も無いからそれもダメ。

で、肝心の政権交代言うけどさ。民主で農水の改革を訴えてる人どれだけ居んのよ?
道路を封じたら代わりの受け皿が必要だろ? そこ何処よ?
言っとくけど、ミートホープの一件でも民主は訴えても誰も相手にしなかった実績がある位口だけだぞ。
158名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:09:56 ID:2mG4tFaj0
なんでガラガラポンとか書くの?
記事台無しじゃん
159名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:18:12 ID:PH2kKTyT0
東京で野菜や魚食ってるお偉ーい記者様が地方の悲願の高速道路を
頭ごなしに反対とか何様だと思うよ。
お前ら誰のおかげで新鮮なもの食ってんの?宮崎の禿だって頼んでんだから
ちっとは聞けよって思うね。
160名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:20:24 ID:LIZJuJRmO
とりあえず、「政権交代」と「政界再編」の区別がつかないゲンダイは
頭の中をガラガラポンしたほうが良いと思う。
161名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:20:48 ID:4CfANyJ10
>>157
民主党、「農家補償法案」を参院提出
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071018/stt0710182330003-n1.htm


現状の末端の現場で工事作業してるのは大部分が兼業農家

だから本業で自活できるように支援してやった方が、道路工事に比べて、
材料費(資源の無駄)や多重請負による中間搾取がない分遥かにまし。
日本の食料自給率も高まる。

162名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:24:16 ID:e1YwPdpz0
>>159
宮崎の東九州自動車動は、管が数時間の現地視察で
「必要な道路」認定していたよw

民主の必要な道路、不必要な道路の判定基準がさっぱりわからん。
163名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:30:37 ID:J/gGtxXhO
ゲンダイの記事はいつもひゅんヒュンダイだね。
164名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 17:54:14 ID:xwF1TYlg0
武力でガラぽんしたほうが早いかもしれない
165名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:20:49 ID:JWBIoLdx0
自民って、マジ糞w
166名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:23:31 ID:q1Qi2gW6O
>17
流石に、国内に金落とすのと、国外に金ばら撒くのが同じとか、無理有りすぎるだろ…

あと、「五十歩五十三歩」とか、正直ツマランのは自覚してるとは思うが、書いてて恥ずかしくない?
167名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:24:58 ID:25UdE5vMO
政権交代でガラガラポンwwwwwwwwww

確かに日本でなくなるから確実に今の状態と変わるな
ついでに日本人も大多数が無くなっちまうがな
168名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:25:08 ID:3pTr0Y0+O
>>165
民主よりマシ
169名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:26:40 ID:/DpK+4/Q0
何がガラガラポンだ。
よくまあ、そんな無責任な事が言えるなタブロイドが。
170名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:29:01 ID:8fDGV3Tr0
>>166
>流石に、国内に金落とすのと、国外に金ばら撒くのが同じとか、無理有りすぎるだろ…

あれ?麻生さんいろんな国に金バラ撒く約束してきてるんじゃなかったっけ?w
171名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:30:10 ID:GETNIhmKO
>>162
宮崎市〜延岡方面の昼間の国道は渋滞ひどいですよ。
延岡〜大分市あたりまではR326が高速みたいなもんだけど。
172名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:31:00 ID:P7hw9ypK0
ガラガラチョンして海外にばらまきされるより
国内でばらまきされた方がいいです。
173名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:33:46 ID:U/TzS+Xb0
道路族議員「なんでもないようなことが〜幸せだったと思う〜」
174名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:37:06 ID:RdJlruCq0
Co2の抑止の名目でガソリン暫定税率を復活させながら
高速道路1000円で車の利用を促進する自民党

しかも高速道路1000円の財源は道路特定財源ではなく一般財源。
つまり車を使わない人からも割引分を徴収している。
175名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:37:53 ID:zXvKoT5h0

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   またまた
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   やらせて
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   いただきますた。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
176名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:39:14 ID:CJ+ptbo00
高速道路料金1000円以上分を税金で補填して高速会社の売り上げを上げて
新しい高速道路を作る、というわけだな。
177名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:40:25 ID:OmcVbfzx0
ミンス党政権になったらカオスになってガラガラポンだって言ってるんですね。
いやその通りだと思います。
178名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:40:36 ID:/DpK+4/Q0
>>174
民主の言う、ソーラー云々も家を建てないヤツには恩恵ネーな。
179名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:41:41 ID:ucU0TZlg0
結びの言葉は政界再編。

正直飽きたわ
180名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:47:33 ID:C+W37hroi
フタツキさんがよく使っていた
181名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:56:15 ID:ionEnbMWO
地方よりも早く外環通せ
他はそれからだ
182名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:58:06 ID:M+qZuBaw0
これは正論
傀儡阿呆は官僚の言いなり
183名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 18:58:59 ID:Hj+wNZqX0
道路なんぞいくら作っても景気がよくならないことは90年代に立証済みだろ
あのときの公共工事大盤振る舞いのおかげで日本が数百兆円もの借金を背負ってしまったことを忘れたのか?
184名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:01:33 ID:e1YwPdpz0
>>171
>延岡〜大分市あたりまではR326が高速みたいなもんだけど。

管の視察はその大分→延岡のルート。
↓んで管のコメント

>民主党の菅直人代表代行は18日午前、道路事情視察のため訪れた宮崎県都城市で、
>東九州の整備状況に関し「九州南部は早くから道路整備されたのに、大分県から延岡市、
>宮崎市への東海岸がここまで遅れたのは異常に感じた」と指摘した。記者団の質問に答えた。

今の整備計画でも採算性があわないので新直轄区間が大半なのに。
だから、民主の必要な道路と不要な道路の選別基準がさっぱりわからんのだ。
185名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:01:37 ID:v+NjsdGzO
>>183大盤振る舞いをした人は誰ですか?
186名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:01:47 ID:7bvlwBk40

集団ストーカーやるって本当ですか?その69
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1239834800/501-600

清水由貴子さんは集団ストーカーにやられていた。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1241193220/101-200
187名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:02:17 ID:D6fX8UvR0
予算をガラガラポンで決めれば解決ってことですね
188名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:03:18 ID:3SwA87+I0
追加経済対策でホクホクだろ
189名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:08:23 ID:jxvcqc3t0
具体的に必要な道路はあるのだろうけど、
大手ゼネコンがあぶく銭を受け取る腐った仕組みを何とか出来ないのかねぇ。
何とか出来たらコストも大幅に少なくなるんじゃないの。
190名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:14:56 ID:pu7Uy5Rp0
同一人物(高校生)による殺人予告。通報協力頼む

2ch ファ板
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1240148502/
>>630>>695

チャットのキャプチャ
ttp://uproda.2ch-library.com/125152Lzo/lib125152.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/125157ggU/lib125157.jpg
191名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:15:08 ID:24e5i+PeO
>>3
ウケた
192名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:17:22 ID:e1YwPdpz0
>>183
公共事業が一因ではあるが、主因は毎年1兆増え続けている社会保証費だよ。

>>189
10年くらい前に舗装工事を無理やりに細切れにして地元中小に受注させたことがあった。
しかし、その地元中小は大手の舗装会社に丸投げした。上請と言われている。
鹿児島ではシールドトンネルを7工区に分割して地元企業に受注させ、
その7工区の下請けが全て東京の大豊建設だったということもあった。
大手しかできない工事もあるんだよ。
193名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:21:20 ID:6wO5aW1e0
経済対策に名を借りた道路族への配慮だよ
公共事業が景気対策には効果が薄いのを反省してない
194名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:21:29 ID:0J2CQJ8K0
そんなところより圏央道完成させろよ
わが埼玉エリアは着々と完成させつつあると言うのに千葉、東京はやる気あるのか?
195名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:24:46 ID:mmKZ79RQO
道路に1.5兆かよ!
1.5兆も使うのかよ!
あー経済危機…
あー税金足りねー
あっ消費税あげるか!
196名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:25:46 ID:fRq7SLnB0
>>192
大Hなんてほんと能力ないぞ。
あそこは日本一ひどい。
197名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:27:55 ID:fRq7SLnB0
>>192
社員は飲んだくれで、
平気で酒飲んで車運転してる
馬鹿丸出し
198名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:29:02 ID:spvkOY9XO
一兆で日本の核ミサイル開発賄えるらしいな
数発なら2000億で作れるらしい
199名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:36:42 ID:XRr2FlsY0
もう村山でこりたよ。
民主政権になって空前の財政赤字になることだけはわかっている。
民主は経済音痴がずらりそろってるからな。
失われた10年を終わらせた竹中を評価できず、批判しかできない連中が政権とる?
断固断るよ。
200名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:37:58 ID:n5sgTNRo0
>>5
ワロタw
まぁ、そんな単純な話じゃない罠。
201名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:39:10 ID:SwaThlZxO
そもそも東名〜東北とか中央〜常磐という形で都心をスルーする形で造っておけばよかったのに

名古屋は東名〜名神でスルーできるだろ
202名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:40:33 ID:BuLGgQU8O
第三京浜の港北インターを何とかしてくれぇ。
203名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:43:20 ID:e1YwPdpz0
>>196
おいおい。
泥土圧は大豊が特許を押さえてるんだが。

ちなみに、公共事業の発注者は大半がランク制をとっている。
例えば、国交省であればAランク業者は7億だったか以下の工事は受注できん。
このようなランク制や官公需法によって守られているのはランク下位の業者だよん。

中小に受注させるため、工事を細切れにしてCランクしか受注できないようにするのに
発注者が苦労してるんよ。
同じ橋梁の橋脚一本ごとに別発注なんてアホなこともやっている。

資材の大量購入による割引がないから、価格競争のスタートラインでも中小はハンデ
がある。
204名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 19:49:27 ID:EGI0DU0hO
この記事はまともだなチョンダイ

こういうのやれよ
205名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:35:21 ID:G1smiDuX0
>>199
村山が自民社会さきがけ連立政権で政権交代はしてない件につてどう思っています?
206名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:37:15 ID:+zDNgtEb0
また、東京優遇政策ですか、、、、、、
経済対策で言うなら、、、遷都ぐらいやれや
207名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:41:41 ID:aqmPXYPS0
208名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:43:31 ID:fRq7SLnB0
>>203
泥土圧なんてバキュームで吸っているだけ〜
そんなレベル
209名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:44:12 ID:4Rzp2TK7O
自民党独裁で権力腐敗がひどい!
癒着を断ち切るには政権交代しかないんだが、
日本はB層(おもに主婦などの馬鹿な女たちと老人のこと/自民党が命名。馬鹿なんで選挙対策に利用している)が
アホみたいに自民党に盲目的に投票してるから2020年前後に国家破産(国の借金が1400兆円を越えて)すると海外メディアに報道されたのもやむをえないな
自民党の、インチキ政策じゃあ、赤字国債乱発で国家破産まっしぐらだねWWW
210名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:45:33 ID:X4JoYN1w0
ガラガラポン…?
211名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:45:40 ID:LdvUepgA0
政権交代なんかしたら、外国人参政権が通ってしまうだろ。
そしたら、日本が終わりじゃん。バカゲンダイ
212名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:46:06 ID:TPy1gMkV0
外環
早く作れよ
213名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:46:43 ID:f5Ttl7Xh0
そろそろ2大政党になってくれると良いのに
やらして見る方が良いみたい
自民党は替わらないから全て固定化していまったからね
214名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:50:32 ID:K2z2fePGO
で、政権交代ガラガラポンのどさくさで美味しい思いをするのは誰ですのん?
215名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:51:36 ID:Iyp43VXP0
>>211
じゃあ>>1についてはどうお考えですか?クソウヨニートさんwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
216名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:52:38 ID:bz99vGZZ0
ガラガラポンしたら日本はなくなってました

という壮絶なオチ
217名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:53:19 ID:fqU5mdNtO
ガラポンでミズポが首相に…
218名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:55:05 ID:q4BKZFY3O
これは、流行る
219名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:55:37 ID:e1YwPdpz0
>>215
馬渕先生が高速無料化経済効果として国会でとりあげたのと同じ手法で
計算されたB/Cで1.3以上になってるけど、何が問題?
220名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:55:43 ID:X/4HMr+a0
政権交代って考えは悪くはないが少なくとも今の民主党ではない
もう少しまともな野党が出てくるのを待つしかないのか
221名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:56:59 ID:dyzXDVUSO
>>215
今だにウヨwwwとか言ってるキチガイ発見ワロスwww
222名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 20:58:10 ID:LIZJuJRmO
>>220
だな。

三国志の曹操の話だが

昔、魏の国に素行が悪いが楽器の演奏は国一番の宮女がいた。
ある日、その宮女が死刑に相当する無礼を働いたが、
曹操はその宮女をすぐには処刑せず、他の宮女に楽器の演奏の猛特訓し、
無礼を働いた宮女以上の演奏ができるようになってから
その宮女を処刑した。

曹操はこのように実力主義を貫徹することで
後漢末の乱世を勝ち残ったわけだ。

この歴史的故事にならえば
日本が国際社会で勝ち残ろうと思ったら
自民党を代える前に、民主党を自民党以上に鍛え上げる必要があると思うね。

ま、今の民主党が自民党以上であると、信じて疑わないなら止めはしないが…
(内心で、こいつは見る目がないな。とは思うがね。)
223名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:01:02 ID:H+BdqU14O
古い自民に戻った
一度は拒否して小泉になったのに選挙を経ず麻生になって戻ってしまった
そしてネトウヨがいくら必死に自民擁護してミンスじゃだめだとごまかそうとしても
国民が古い自民を選択することはない
ま、選挙を楽しみにしてるよ
224名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:06:38 ID:FIj3UMv3O
ミンスに政権交代で得をするのはマスゴミだろう。
225名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:10:37 ID:X53707Be0
地方に仕事を回さないからこうなる
しかも仕事しなきゃ生きてけないからこうなる
不労社会の検討をしないからこうなる
国家通貨を毎月給付するような仕組みを検討しないからこうなる
足りないもんを奪い合ってるから、どんどん凋落してくんでしょうが
デジタルデータの数字如きにみんな踊らされてさ
アホらしくないのかな
226名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:12:43 ID:VmzELkD30
道路族とはちょっと違うんだけど、さして交通量もなく事故が起きたことのない
住宅街(道幅4〜5m)の十字路に1つだけ横断歩道が作られた。
3月くらいにいきなり作られたから年度末に予算使い切るためにやったんだろうなと
思うんだけど、こういう公的工事のクレームってどこに言ったらいいんだろう?
227名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:14:44 ID:YGgkZRGf0
なにがガラガラポンだ、アホの一つ覚えかよ毎度毎度語彙がワンパターン
228名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:16:06 ID:4DqtyMz40
>>226
あほ、年度末に工事が集中するのは予算執行上しょうがないんだよ。
229名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:18:30 ID:LqtkMW0l0
ガラガラポンって。
これ書いた人何歳だよ・・・・・
230名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:23:47 ID:VmzELkD30
>>228
そのしょうがないと言う言い分がおかしいと思うから聞いてんの。
答えられないのにレスするなんて恥ずかしくない?
231名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:27:14 ID:pbUsovjj0
>>229
地球のクズ
団塊世代だろ
232名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:29:26 ID:wZxm4K3Z0
>>226

予算返すと来年度予算つけてもらえないワナ
災害費でそれしてえらい目にあった


233名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:31:14 ID:+kQ63Eth0
高松道4車線化決定オメ
昨日は30kmも渋滞してたからな、当然だわな
234名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:40:18 ID:e1YwPdpz0
>>226
住宅街というなら市町村道だろうな。
所管する役所にいうべし。

ただ、区画線工なんて安いから予算消化が動機とも限らん。
地域住民やPTA等の学校関係者からのクレーム対応のためかもしれん。
235名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:43:34 ID:VyFvjb9iO
ゲンダイなんざ新聞じゃねーだろ?ピンクチラシじゃん。うぜーって。
236名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:44:33 ID:WKGX9hqR0
福引かよ!
237名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:48:26 ID:/tuKm5PAO
ガラポンで田中康夫が総理大臣に
238名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 21:49:25 ID:9vmwqh5JO
ガラガラポン?朝鮮語わかんないから日本語で頼む
239名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:01:03 ID:9nlTJ6FFO
外環も田舎の高速の車線拡幅も無駄なのには賛成
あんなのに1兆円使うなんて馬鹿げてる
240名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:08:56 ID:jwIekGn/0
道路いらねーから無料のこうきょう交通きかんつくれ
241名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:18:09 ID:4CfANyJ10
>>1
高速道路無料化を嫌がる最大の理由は、新しく道路を作れなくなるから。

長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
242名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:23:42 ID:hBrENOmD0
これじゃ自民は応援できません

■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
   自民党 35人 民主党 17人
★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
   自民党237人 民主党 51人

★タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/タレント議員
   自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
   自民党 20人 民主党  3人
★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
   自民党 61人 民主党  9人

★移民推進国会議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
自民党 80人 民主党 6人
243名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:25:02 ID:juDKDIQ00
もう道路に自民党って書いとけよ
244名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 22:57:34 ID:1KZmvRUB0
せめて車の入らない道路は無くしてほしい
245名無しさん@九周年:2009/05/05(火) 23:04:57 ID:oPCtDvcz0
これはひどい。自民党じゃもうダメだな。
246名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 02:10:22 ID:2c/wwA+50
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   消費税増税でも、国民負担はガンガン何でもしたらええ
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      麻生財閥が儲かればそれでええ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
247名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:52:55 ID:PnwoyqyLO
自民党だけじゃなく、官僚もなんとかしないとなぁ…
100年に一度の経済対策に15兆、天下りに12兆の国やから
248名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:55:51 ID:4ksCJ0ZQO
ガラガラポンてなんですの?
249名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 09:58:39 ID:R3v+4PUj0
エイリアンVSプレデターだよ
どっちが勝っても日本終わる
250名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:02:12 ID:RiuXezYgO
工作員ばかりのスレだな^^
251名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:06:50 ID:X3kbWNwB0
危機とか言って自分らの金を作る工面をするとか
もうどうしようもない
252名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:10:49 ID:DHgCRdvx0
ドブに捨てた方がマシだな
253名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:14:32 ID:rxCLKdpW0
>>249
どっちが勝っても公務員の勝ちは変わらない。
254名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:15:42 ID:YJ9cZuSH0
講談社最大の癌
漫画系統の雑誌は編集者がしっかりとしているというのに・・・
255Democra:2009/05/06(水) 10:20:59 ID:UPjqa85J0
イギリスの十倍の建設費!
イギリス、フランス、ドイツ、イタリアを合わせたより多い道路予算!

利権の温床になってると誰でも疑うのは当然!

256名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:22:37 ID:Rwep70ZpO
霞ヶ関と国会は躾の悪い犬だな。
257名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:25:30 ID:1/U2I0eq0
ほへー
258名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:26:33 ID:vk4MuDWAO
おいばばあ
このガチャハズレしかはいってねーぞ
きいてんのか
259名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:32:01 ID:FjjliZn80
>>234
サンクス。市役所の…窓口は調べるしかないか…。

市民からの要望という可能性はちょっと考えた。
けど道の形状や通学路と言う前提で考えたらもう1つ足してL字にしないと変なんだ。

正当な道路整備の計画に入っているとか、市民からの要望って理由が明確ならそれでよし。
違うなら釘さしになれば…ていどの思いなんで、とりあえず打診してみる。
260名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:32:39 ID:aUHbn2n4O
>>249
連立してプレデリアンが生まれるんですねわかります。
261名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 10:55:39 ID:6WsjpuEE0


>>1
ガラガラポンって何?
国語力がないのか?www

まぁチョンダイだwww
262名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:04:42 ID:WpGqD7dC0
あ、そうセメント屋が儲かるわけね。
263名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:15:17 ID:9LBABJGr0
ゲンダイすれ立てんな。 レスすんな。
264名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 11:19:36 ID:osg46wSa0
JARTIC(日本道路交通情報センター)が求人を募集しているけど
時給¥1,200-って何だよ?
高すぎでないの??


業務内容  :道路交通情報の収集・提供業務 (放送業務含む)
就業場所  :大阪センター(大阪市中央区大手前3-1-11 大阪府警察本部内)
賃金      :時給1,210円 (時間外勤務手当あり)
通勤手当実費支給  :(日額1,800円上限)
勤務時間等   (1)交替勤務
          週6日以内のローテーション勤務
(2)勤務時間帯
          「6:30〜20:05」の指定する5時間
休日・休暇 年次有給休暇(21年10月1日を基準日として10日間)
問い合わせ先 〒540-0028 大阪市中央区常盤町1-3-8(中央大通FNビル12階)

           財団法人 日本道路交通情報センター大阪屋事務所
                    電話:06-6943-7581


http://www.jartic.or.jp/
265名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:02:52 ID:cWSdsGi9O
ガラポンになれって言っているおまいらは仕事失って家を放り出される覚悟あるのか?
266名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:04:39 ID:uqH0KKfH0
ガラガラポンしたら日本が北朝鮮に乗っ取られてしまいました?
267名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:12:33 ID:ErNcS95s0
ガラガラポンするなら選挙権持ってるやつで抽選しちまえ
268名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 12:27:34 ID:xHI/hE2t0
>>265
ガラポンになる前に仕事失った人沢山いますけど
こちらはなぜか自己責任w
269名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:01:13 ID:FjDtbMrn0
ここはゲンダイの言うとおりだろう。
経済対策のほとんどが道路族の手に落ちたからな。

ばら撒きのお金は派遣やフリーターには行かないよ。 借金の負担はいくけど。
270名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:15:27 ID:+A0OOGnY0

高速道路料金徴集の流れ

 ・ETC車のみ高速道路1000円
   ↓
 ・差額は税金で補填 (赤字増)
   ↓
 ・ETC利権と道路族ウマー
   ↓
 ・無駄な道路建設 (←重要)
   ↓
 ・消費税大増税 (国民全員)

                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ゚д゚ )        / .|_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
'""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""

271名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:17:59 ID:PJ3KYvDIO
この「ガラガラポン」って馬鹿みたいな用語を
使いはじめたアホは一体どこのどいつだ。
272名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 13:27:06 ID:FjDtbMrn0
>>271
おまえがアホで無知なだけ。
273名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 14:19:56 ID:XmzIoTWZO
ガラガラポン


かなり馬鹿みたいな言葉だと思うけどな、俺も
274名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:33:57 ID:I4s4l8/g0
> 東京外環道など4区間(計71キロ)。

さすがヒュンダイ。
言うに事欠いて、よりによって最重要路線にケチつけてきたか。
275名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 15:37:33 ID:I4s4l8/g0
>>270
高速料金を恒久的に無料化した上で、インターを大量増産するとか言ったドッチラケ政党があるんだ。
276名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:05:55 ID:AeZkrUzt0
道路は道路族の財産。だから修理もたっぷり時間掛け、工事単価も高い。
ぜんぜん進行しない道路工事がいっぱいある。

277名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:29:35 ID:dbPs6dkq0
>>275

高速道路無料化を嫌がる最大の理由は、新しく道路を作れなくなるから。

「道路の中期計画」の中には、高速道路などの高規格幹線道路を全国で1万4,000キロ
まで作ることが盛り込まれている。このうち高速道路は1万1,520キロ。現在の高速道路
が約8,000キロだから、これから3,500キロの高速道路を、今まで通り借金で作る。

高速道路の通行料金を取るのは、今ある40兆円の借金を返済するため、これから借金
は減る、と聞かされてきが現実は全く違う。

「道路の中期計画」が発表される前から、道路公団を引き継いだ独立行政法人日本高速
道路保有・債務返済機構と高速道路会社という組織は、これから9,342キロまで約1,300
キロの高速道路を作り、そのために約20兆円の借金を新たに抱えることを決めている。


278名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:31:04 ID:VGJU0CjJ0
政権交代して、事後調整で議席数がちょっとだけ自民>民主になればいいよ。
279名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:42:49 ID:pD04+zyX0
金儲けのことしか頭に無い小日本
280名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:43:01 ID:seLVFG020
ニュースで給付金貰ったババアがつぎの選挙は自民に入れると言ってたわwww

この国終わった…
281名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:45:43 ID:wazkxUpZO
なんで、新しい高速道路がいけないんだ?
とっくの昔に完成していたはずの外環道は論外だが、
必要性があって採算が取れるのに、地元政治家どもが脳足りんなバカばっかりで涙を呑んできた地域もある。
282名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:46:17 ID:3wO0ECFm0
とりあえず自民ダメだから民主にってのはねえだろ
試しに変えるようなもんじゃない
283名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:48:29 ID:FjDtbMrn0
自民がダメだから民主にすれば、反省して自民がよくなるんだろ。
284名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:48:40 ID:vRjh3tL/O
ヒュンダイは政府叩きをするとき〜
「やはり○○するしかない」
って見出し多すぎだろwボキャブラリーが貧困すぎるw
285名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:49:47 ID:vlHzJL6c0
>>282
じゃあ、共産党でも社民党でもいいよ
286名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:50:27 ID:fTStHWnT0
>>285
層化痔眠はないがな。
287名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:51:42 ID:wazkxUpZO
>>255
だから、江戸時代にちゃんと道路整備をしとけば良かったんだよ。
日本の一番嫌なところは、道があまりに貧弱であること、だと
親日家でイギリス人陶芸家のバーナード・リーチが書いてたぞ。
288名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:52:19 ID:FjDtbMrn0
参院選で負ければ自民も反省してまともな政策をするかと思いきや
民意無視して2/3バズーカ使いまくり。自民にはお灸を据えないと。
289名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:53:47 ID:6jeGXcNn0




チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員






290名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:53:56 ID:EP4YS+5ZO
>>281
反対に利益のない大赤字の路線もあるけどな
さらに茨城や静岡に赤字確実の空港作ったり

国交省のやることはめちゃくちゃ
291名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:55:11 ID:8ZszjG+PO
民主党もガラガラポンじゃ無く中身総入れ替えしましょうよ
292名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:55:37 ID:a4PUIHxMO
ゲンダイが言うと何もかも台無しだな
まさに逆権威メディア
293名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:57:01 ID:FjDtbMrn0
それにしてもゲンダイやアサヒという言葉だけで反応する奴は
頭悪い奴ばかりなのはなんでだ?
294名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:57:43 ID:/tLCWtz10
自民→民主への政権交代ではガラガラポンできません
295名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 17:59:26 ID:SFIYpbLr0
ゲンダイの噛み付くこと=日本人の住む日本国にとって正しいこと。

これ、ガチ知識な
296名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:02:36 ID:Ib3Q/0zZ0
>>88
御坊湯浅道路(というか和歌山の有料道路)は万年黒字で全国でも屈指の優等生ですが。
297名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:03:44 ID:pD04+zyX0
>>293
攻撃対象にされるのって全部リベラルな新聞や雑誌ばかりなんだよね。
アメリカ > 国家権力 - 兵隊右翼(やとわれ+ネット右翼w使い捨てポイ奴隷w)
298名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:04:57 ID:Xb7zI1lgO
ガラポンだと同じのも出る可能性
299名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:15:10 ID:F90W7pqH0
あとはオリンピック招致で
外環道2016年までに開通だな
せめて大泉〜中央道までつなげくれ
300名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:20:46 ID:uJbchKOfO
確かにゲンダイが指摘するよりよほど赤旗のが信憑性があるからな。

でも道路政治に逆行しても何の発展性はないわな
301名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:25:38 ID:t2uRsYc/0
>>294
民主が無茶やったらまた参議院選挙で叱ってやればいいだけだから w
302名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:26:22 ID:5AEoMzNa0
>>272
アホで無知乙。
303名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:28:04 ID:FdLJmuEV0
東京の鉄道は毎日通勤ラッシュでみんな凄く大変な思いをしているのに、ほとんど複々線化・新線工事していない。
少子化で将来需要が減少することを見込んでいるからね。

それなのに、今少しくらい渋滞しているからって、どうして道路ってこんなに簡単につくれちゃうの?
将来需要がさらに減っときどうするの?
304名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 18:47:16 ID:/GcZa2e80
ガラガラポンって麻雀用語だろ。
誰かが上がってから牌を混ぜる音→ ガラガラ
自分の牌を引いて立てる音→ ポン
または3枚同じ牌が手にあったら立てるときな
305名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 19:11:05 ID:x6zAddYw0
今の創価自民党もどうしようもないが朝鮮民主党も在日のエージェントだしな。
平沼新党結成に期待するしかないのかなあ。
306名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:17:14 ID:g7ode93V0
麻生はどれだけ企業から献金貰ってんだろうな
307名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:20:35 ID:mgJWa6KdO
つまんねえ国www
308名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:21:19 ID:alYJHMOu0
憲法を軸にした政界再編は希望してるぞ
309名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:21:24 ID:FjDtbMrn0
豪遊しすぎて、趣味がバーと葉巻とマンガだけになるぐらい。
310名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 22:59:34 ID:Ssucb6l80
東洋経済の【国内生産 キヤノンの黄昏】が面白かった。

 これは、かつてアジア生産に移行したものを国内生産に戻してトラブルを続出させている(デジ一眼の)キヤノンと、
タイでの生産で問題無く回しているニコンを対比させた面白い記事なんですよ。
 私は全然知らなかったのですが、最近キヤノンのデジ一眼のトラブルが多いらしくて、5Dで、ミラー脱落なんていう
とんでもないトラブルも起こっていたらしい。
 たとえば「クリーン・ルームがクリーンルームで無い」実態がレポートされている。
 作業者は全くマスクをしていない。請負労働者が、「他社からキヤノンに来て驚いたのはクリーンルームの汚さ」と
証言するんですよ。蛍光灯で大気中に舞っているゴミが浮かび上がる。
 ホコリが舞うクリーンルームなんてのは、そもそもクリーンルームで無いでしょう。
 しかも、製造過程で不具合が発見されると、キヤノン側と請負側が責任を譲らずに双方グレーンゾーンのまま「通して
しまう」。つまり、そのまま出荷してしまうこともあるらしい。これは全て大分工場での話です。

 なぜこういうことが起こっているのか? まさに請負の問題で、キヤノンは一切指示できないんですよ。もし工場内
のことに口出しすると、それは偽装請負ということになるから、全ては、請負会社に任せてある。
 つまり、東南アジアの何処かの途上国に任せるより遙かに無責任な体制の元で、世界最高レベルが求められる電子部品
が生産されている。

 ちなみに私が去年買った40Dは、珍しく製品不具合は無いんだけど、シャッターを押した瞬間に振動が発生する
みたいな話があるらしいですね。
 KISSNでは画像消失、1Dなんていうフラッグシップモデルですら、AFやミラーの不具合が潰せずにいる。
311名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:02:00 ID:Ssucb6l80
>>310 続き
 大分キヤノン関係者であれば誰でも知っている07年10月のボヤ事件というのがあって、突然ラインで火事が
起こって消火器を噴霧する事態になった。
 安岐事業所のカメラ組み立てライン、当然クリーンルームで起こった事故で、そこでは、カメラ外装のプラスチックの
傷を隠すために、工員がライターで炙っていたと(^_^;)…‥。その方法が非公式に工員の間で共有されていたらしい。
それが揮発性のガスに引火した。
 クリーンルームでライターってそれ何だよ、とひっくり返るようなお話ですが。


この記事を読んだ後では、これはもうキヤノンなんてとても買えないですよ。ベテランが現地で指導し、向上心のある
現地人労働者が作ったメイドイン途上国の方が遙かにまし。

キヤノンが抱えることになった製品クオリティの問題は、雇用の問題ではあるけれど、実は必ずしも終身雇用の問題では
無いんですよね。あくまでも労働法に於ける偽装請負の問題で生じたことです。
これが偽装請負か否かというのは、面白い議論になるだろうと思うけれど、実態は偽装請負でしかないと私は思います。
そらキヤノンの工場で、キヤノンの仕様書に基づいて製品を組み立てているわけですから。
でも直接指導すると、いずれ正社員として雇用しなきゃならないから、法律の抜け道を通って「請負」関係に過ぎない
ことを証明するために、製品クオリティが低下することを覚悟で偽装請負を続けていたw。
312名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:06:41 ID:1j6GFp190
>>51
こうですか?

>【ゲンダイ】経済危機のドサクサで、道路族議員の“火事場ドロボー”を許す国交省。やはり、この国は政権交代でシコシコピュッするしかない
313名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:07:40 ID:CN2lAr2iO
これから子どもができたら支援金100万あげるわという制度に5000億円使えば少子化解決し消費もアップ
道路に使うとこれからの赤字ばかり増えるわ
314名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:08:48 ID:bHwtMXbm0
ガラガラポンw
どこの低能語だ
315名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:09:38 ID:5vJG4M5RO
>>301


全然理屈が通ってないね。
中年テレビサヨクの屁理屈には驚かされる。



手遅れになってからじゃ遅いし。
政権運営にお試しは無いよ。





316名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:15:31 ID:S6hPCrdc0
ガラガラポンッ

「残念でした。4等の民主、社民です」
317名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:17:05 ID:FjDtbMrn0
ガラガラポンという言葉を知らない馬鹿が
どうしても低俗の言葉ということにしたいらしい。

かなり恥ずかしいw
318名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:17:08 ID:bS+Z+waOO
ガラガラポン。意味が分かんねいよ糞野郎。何この糞板。
319名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:24:55 ID:5vJG4M5RO



賭博と風俗の情報紙が読者をオカルト煽動するための政治ネタでしょ






320名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:32:41 ID:how8xRuy0
民主党と社会党は私たちノンキャリ公務員の希望の星です。
私たちの高給と老後の保障のためには政権交代が絶対に
必要です。
321名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:54:53 ID:HrYJNfnHO
ヒュンダイw正体のバレてる朝鮮人工作員は哀れだなw帰れよ気持ち悪い!日本にストーキングすんなゴミクズ朝鮮人!
322名無しさん@九周年:2009/05/06(水) 23:56:50 ID:HArh/Cmt0
道路族、 古賀か?
323名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 00:00:55 ID:xHI/hE2t0
ガラガラポンやガチャンとかまじで知らんのか
これじゃゲンダイ馬鹿にできないなw
324名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:00:32 ID:iTgI99Hd0
ガラガラポン
相変わらず素でさぶい締めだな、ゲンダイ
325名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:01:46 ID:rVavnan30
じゃあ、モエモエポンでいいよ。
326名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:03:33 ID:Ss5pdEUkO
ゲンダイって馬鹿なの?
327名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:06:32 ID:iTgI99Hd0
>>323
知っててもね、用語を記事で使うなんてさぶいよ
2ちゃん外で2ちゃん用語使うくらいさぶい
328名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:08:23 ID:CVXHtLzZ0
>>65

はい、嘘。
浮いた金を献上するんじゃない!








必要な金まで献上するんだよ!
329名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:15:07 ID:rVavnan30
>>327
無知乙。知らなかったなら知らないって言えよw
330名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:19:33 ID:MPhqxo4U0
で、ガラガラポンって何?
331名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:19:45 ID:CVXHtLzZ0
>>162

>民主の必要な道路、不必要な道路の判定基準がさっぱりわからん。

不要な道路=「自民が必要と言う道路」
332名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:22:58 ID:iTgI99Hd0
>>329
はいはいw
知ったか程使いたがるから困るw
333名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:23:25 ID:CVXHtLzZ0
>>205

無知を晒して楽しいですか?
村山の前は新政党の羽田、自民も社会党も野党の時代。
立派な政権交代ですよw
334名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:34:55 ID:AHnrJ8S70

「本当に必要な道路」の優先順位が低くなるのは当然だろう。
先に作ってしまうと、その後、道路特定財源を維持できなくなる。

335名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:42:57 ID:MvL0KtpE0
無理に政権交代は必要ないよ
自民が選挙までに変われば良い
336名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:46:20 ID:sB83pHyX0
景気対策という名の利権バラマキは酷いものがあるな。
天下りのための基金創設も多いし、酷いもんだ。
で、ツケは消費税増税か。やってられん。
337名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:48:34 ID:l6RglOc+0
>>2
最後の1行で台無しなんだが;;
338名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:50:45 ID:jmkveRQl0
>>336
100年に一度の不況を合言葉に、族議員が大活躍。

道路族や天下り官僚へのお金の流れはそのままにしておいて、
借金増やしてバラマキするんだから、そら反対するだろ。

今度の補正予算もほとんどが建設国債で土建屋だけが儲かるしくみ

その借金は将来の国民の税負担ってこと。たぶん消費税上げるんだろ。 
消費税率あがっても年金 福祉にはほとんどいかないところがなぁ。

339名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:51:01 ID:L8D5IOOAO

ETCの利用者しか割引を認めないなど、説明出来ないシステム利権、天下り構築を許して

官僚制度改革など出来る訳がない。

システム普及定着の為に民間高速道企業に税金投入し、公平な受益者権利をETC利用者にだけ認めさせる政治的配慮はなんだ?

これでは天下りもなくならない訳だ。
340名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:51:50 ID:80JtxL8DP
【経営】日産とオリックスが政府・政投銀に危機対応融資を追加打診、各1000億円規模--日経が報じる [05/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241571902/


宮内義彦 (オリックス会長)
「規制緩和の前後でどっちが失業率が高いと思うか。
パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」


労働分野の規制緩和では、労働法を改悪してパート・アルバイト・派遣などの非正規雇用を増大させ、
労働者やとりわけ若者を無権利の不安定状態にした。オリックスも派遣会社をこしらえてゼニ儲けをした。
タクシーの規制緩和では、「(増車を規制する)需給調整は事業の活性化を妨げる」などと主張して、
全国で台数が膨れあがったわけだが、オリックスはその間リース事業に乗り出して稼いだ。
理容業界も規制緩和によって「10分1000円カット」などが街中に相次いで出店。
最大手のQBハウスはオリックスが最大株主になって上場を企んできた会社だった。

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/miyauti%20kiseikannwanoikasamasyuohou%20yuutyo350tyouennnitakarugaisi.html



341名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:52:45 ID:B0f8peuo0
ガラガラポンしても
よけいに悪いのが出てきますので

ガラガラポンは低能語
342名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:54:14 ID:L8D5IOOAO
オリックスには厳格な市場原理主義のしっぺ返しで潰れて貰いたいもんだ

策士、策に潰れるが妥当。
343名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:56:12 ID:HOkXb7Ng0
政権交代の前に民主の右派と左派をはっきりわけてくれ
そしたら右派に心置きなく投票するし
344名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:58:24 ID:rVavnan30
ガラガラポンって昔からある普通の言葉なのにゆとりってほんと何も知らないんだな。
345名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 02:00:10 ID:Co3mAnfIO
>>344
普通なの?
いい年だが知らなかった…
346名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 02:08:28 ID:rVavnan30
>>345
いい年して福引もやったことないのか。
347名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 02:15:54 ID:Wc3DPl9IO
もう自民おわったな。止めだよこれ。
348名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 02:17:51 ID:N4yt71t+O
瀕死の患者に悪徳医者が莫大な治療費を取る割に 結局 病気を悪化させてしまった

って感じだな
349名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 02:31:16 ID:h2XpbaYUO
ガラガラポンしてハズレひいたらやだな
350名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 02:36:37 ID:ADGYTZZx0
これはひどい
351巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/05/07(木) 02:50:36 ID:P/0ygqud0
東京外環は整備しないと駄目だろ、早く整備しろ。

人口減少を憂うなら少子化対策やれよ。
352名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 02:54:02 ID:rVavnan30
東京は整備しても無駄。車多すぎ。
ロンドンのように渋滞税を課して私用目的は制限すべき。
353巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/05/07(木) 03:07:35 ID:P/0ygqud0
都心への流入を減らす外環だよ、税金の無心と雇用の創出かな?又年金みたいに勝手に使うのかな?
354名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:25:19 ID:/QI+aROEO
さんざん東京は車イラネ、維持費高すぎ言っているのに
355名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:33:53 ID:59m5pC1jO
ゲンダイにしては正論だな
また無駄な道路に予算付けやがった。
結局は民主に政権渡すのが確実だからもう無茶苦茶にしてやれって感じだ。
やはり自民の族議員は有害だよ。
356名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:48:21 ID:1zbPeGyz0
ついでに官僚を何とかしろ
357名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:55:24 ID:6UxA6OzgO
政権交代してガラガラポンした結果→阪神タイガース
358名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:56:30 ID:l15RKTMhi
どこのどいつだよ、前回自民に逃避した奴。




あ、俺か
359名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:57:45 ID:o5pu0YY70
旧社会党が政権取った時には公務員に手を付けるどころか、
言いなりになって消費税上げたよねwww
360名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:58:21 ID:hys78jy5O
日刊風俗にチェンジと言われてもw
361名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:58:38 ID:VXZhIUJd0
政権交代してガラガラポンで日本終了
362名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:59:01 ID:s/Y1hjGx0
ガラガラポンってなに〜?
363名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:59:04 ID:HHe6TQWOO
最近ゲンダイはどうしたのよ?www
何はともあれ自民党や官僚は安泰だなwww
早く選挙やってみて〜w
364名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:59:58 ID:5QJqN2Kg0
政権交代がベースじゃどうにもならん。
憲法から法律からすべてやり直さなきゃだめだろ。
そんなに国交省が許せないならもうクーデターしかない。
政権交代?どこが政権とるって?
365名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:00:22 ID:0JnYS5eAO
ガラガラポンという表現が斬新すぎて
366名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:01:10 ID:UmDGmfEa0
ガラガラポンてどういう意味?
左気味の年寄りがよく使ってるけど
367名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:02:02 ID:Q14V7jf/O
選挙で自民が勝ったら、ヒュンダイは廃刊になっちゃうんじゃないの?
368名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:02:55 ID:KIw5XDQy0
マスゴミのガラガラペッをしてもらいたい
369名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:05:04 ID:eaHg0a2L0
わかってないな
道路は利用者のために作るんじゃない!
土建業者のために作るんだ!
370名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:06:06 ID:nhtQ1e3jO
政権交代なんて生温いものじゃなく、革命でも起こらん限り日本は目覚めんだろ
もう終了だよこの国は
371名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:07:45 ID:H2x9CeXlO
言論泥棒民主党機関紙のゲンダイが言っても説得力の欠片もない件について。
372名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:18:03 ID:fPz15D0O0

姉歯・耐震偽装問題で言えば、自民はドカタと同じ。
姉歯に相当するのが、「官」だ。
官は表に出てこない。ドカタ自民の裏で糸を引いてる。
アタマが弱い人間は、見えるものを敵だと思う。
真の敵は、その裏にいるのだ。
自民を叩いても、何も変わらない。
小泉政権前まで「誰が政治をやっても同じ」と言われた。
官が事実上の政治をやってて、官を変えてないのだから当たり前の話だ。
叩き潰すべきは「官」である。「官」こそが、日本国民の敵だ。

官を叩き潰す現実的な方策が存在する。小沢政権だ。
あのダーティーイメージの小沢である。小沢の人脈は、魑魅魍魎だ。官も太刀打ちが難しい。
その小沢政権が現実味を帯びてきたから、微罪で小沢秘書逮捕に打って出たわけだ。
だから、誰が見ても一貫性の無いおかしな展開になってるだろ。

民主は、官を敵に据え、政権奪取を狙ってる。この国交省も、年金問題の厚労省も
官主導政治を叩き潰さなければ解決しない。
これができる人物は、残念ながら小沢しかいない状況なのだ。
民主・鳩山は、小沢と心中するとした主旨の発言を繰り返してる。
余人を持って変えがたいのだ。
物事の解決には順序がある。まず官主導政治を叩き潰すことだ。
そうして、「官は、国民のためのサービス業であって、国民が選抜した議員の兵隊である」ことを徹底させる。
ここまでが小沢の仕事だ。その後は、クリーンイメージの強い人物が集まって、新生日本国を創り上げればよい。

これまでどおり、国を信じてバカを見たければ官主導政治である自民を選べばよい。
変える必要があると思うなら、現実的な選択肢は民主だ。他はあまりに非力すぎたり、
思想面で多数のそれと遠く乖離してる。
373名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:27:56 ID:93s7D4dcO
民主党だと道路作る金さえも中国、韓国にあげちゃうからな
374名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:30:55 ID:vsrZuBbsO
政権は消去法で自民党しかないのは事実だが、道路問題だけはどうにかしたいな。
375名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:35:03 ID:SeHP8g98O
カネを土建屋に渡し日本のインフラを整備するのが自民党
主権を外国人に渡し特亜のインフラを整備するのが民主党(とヒュンダイ)
376名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:35:11 ID:/ZaBFSu0O
>>366
政界再編の事で、色々な党の議員が混ざる事を表している
377名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:37:50 ID:83ZvmWUgO
国内のインフラに金が落ちるんだからまだマシな方とか思ってしまう。
ミンスとかだとマジで半島や中国に向けて金落としそうだし。
378名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:39:29 ID:2i0HsKW/0
分かったぞ!

経済が交代したら景気が悪い金持ちが潤うって事だろ!?
379名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 09:39:49 ID:jMWUU/lMO
千円渋滞で地方もひどい渋滞に会ったよ
暫定二車線だけは止めてくれ、四車線にしてほしいわ
上信越と北陸は特に
380( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/07(木) 09:42:17 ID:ue5lbJU50
>>1

( ´Д`)yー~~~ゲンダイにしては良い記事だ‥

つーか、良いときも悪いときも、
世論を誘導して自分たちの利権の拡大を計るという、
省庁、官僚、役人体質とでも言おうか‥

やっぱ世直し必要じゃね?
381名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 12:27:46 ID:5QJqN2Kg0
無血クーデターは可能かね
382名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:13:32 ID:uwprrVv70
ちなみに民主党の馬淵は、
高速道無料化で無くなる建設費支払いの代え財源は税金で賄うとしている。
要するに、
国民皆で高速道路建設費を負担する(民主)のか、
それとも高速道を使用する者のみが負担する(受益者負担)(自民・公明)のかの違いとなる。
383名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:16:26 ID:+rm3ZJr30
>>382
プライマリーバランスがマイナスだから、
財源は税金というより国債になっちゃうじゃん。
384名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:17:35 ID:TzgNtbA4O
ガラガラポンして欲しいけど、いま以上に酷くなるのは間違いないからなぁorz
385名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:20:11 ID:Cx+dEutpO
兎に角ガラポンは必要
この国を戦後初めて変える機会がようやくまた訪れようとしているのだから


自民党下野が狙いなだけじゃない

この国のシステムを変えるんだよ
根本的にな
386名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:21:01 ID:r/y4fRBV0
>>382
4%以上で借りている債券を1.6%の国債に借り替えるのが
どちらが国民負担が軽い?
387名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:28:16 ID:uwprrVv70
>>383
>>386
何故税金が債券になるのかは知らんが、
馬淵当人が言ってることたぞ。
388名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:30:27 ID:r/y4fRBV0
>>387
国債で借り替えて、複数年度で税金で償還するのと違うか?

それくらい理解しろよ。

ここまで国債を垂れ流したんだから、あと10兆や20兆増えても問題ないしな。
389名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:33:54 ID:hp1cZQgHO
弱い土建屋、結構潰れたから、
強い政治家とヌルヌルしてる土建屋のヒトリガチだな。
390名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:35:52 ID:r/y4fRBV0
こんなの国債発行して一括返済して開放した方が経済的利益が高いのはわかっているだけど

それをやると、高速道路にぶら下がって食っている連中が困るので必死に反対しているだけ。
391名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:36:13 ID:B3reJneUO
民主支持
392名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:50:07 ID:uwprrVv70
まぁ要するにr/y4fRBV0は、
受益者負担VS国民総負担という構図ではないといいたいのかな?
393名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 16:27:46 ID:uwprrVv70
どっちにしろゲンダイの記事なので、到底信用には足りない。

政権交代した一ヶ月足らずでもう反旗を翻す新聞なんぞ朝日以下の扱いで十分。
394俺もそう思う ナイスだ!:2009/05/07(木) 21:21:54 ID:M4clsUnI0
旧社会党が政権取った時には公務員に手を付けるどころか、
言いなりになって消費税上げたよねwww
395名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:32:54 ID:/3DGSIj5O
ガラガラポンって表現には何故か頭悪さを感じる
なんでだろ?
396名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:43:02 ID:C+OA61iCO
こういう、「なんでもいいからとにかく変える」っていう発想がイヤ

いまより優れているというならきちんと主張するべき

できないなら一生外野で喚いてろ
397名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 21:44:40 ID:ydnHb6eJ0
民主には投票できないが、こういう事があるから自民も嫌いなんだよな。
費用対効果が高い道路は財産になるが、ほとんど通行がない高速なんて負債以外何者でもない。
いままで散々無駄なことしてきた結果が、今の莫大な借金なわけで。

道路族議員は、国の税収を自分の収入とでも思っているよな。絶対。
398名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 22:37:25 ID:SvEhK8za0

ここでの「ガラガラポン」は、政界再編を意味しているのだろうが、
政界をいくらいじり回しても何も変わらない。
官主導政治なのだから、官の力を奪い取るしか方法が無い。
だから「誰が総理をやっても同じ」って、小泉政権前までは普通に言われたわけだ。
官主導で官を変えないんだから、変わろうハズが無かろうw

強権を持ち、国民を活かさず殺さずでクイモノにしている官は、国民共通の敵だ。
官主導政治を倒すには、官が恐れる男、小沢政権しかない。
ダーティーなイメージ付けを、許認可事業であるマスメディアを使ってでも
やりたかったのは「小沢政権封じ」をしたかったからだ。
そもそも微罪だ。それに、自民はどうなんだ?など、合理性に欠ける部分が多過ぎる。

そこまで官が小沢を嫌うなら、官主導政治を否定する効果的な手段が小沢政権の選択だ。
岡田のような官僚出身者では、丸め込まれるだけだ。
なにしろ、岡田も自分の経歴を否定は出来まい。古巣を完全否定できまい。
そうした背景を持たない小沢こそ、官主導政治の壊し屋として最適な存在であり、
余人を持って変えがたい。
どんな立場の人間が小沢批判をしようと、官主導政治存続の危機なのだから、
様々な手段を使ってくるはずだ。
どんなことがあっても「官主導政治の転覆」を図るまでは、耳を貸してはならない。
399名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:07:44 ID:uwprrVv70
如何立て読みするのかな?

という冗談は置いておいて、
官は国民の敵だという意見自体があきれるくらい暴論。
国家公務員一種試験への合格がその官への入り口だが、
こういう意見が罷り通るものだから、
好き好んで霞ヶ関官僚になる人材が不足していると聞いている。
敵を捏造するのも大概にしろ。
400名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:15:31 ID:JVSecB220
自民はもう駄目だな。
もう、こんなニュース流れても驚かない。
もう腐敗しまくっている事は十分、承知しているし。
もう、おそらく大半の国民は、まだニュースになっていなくても、
自民は腐敗してあんな事も、こんな事も好き勝手にやっているんだろうなと思ってしまっている。

自民はもう駄目だな。さっさと解散総選挙して、消えてくれ。
401名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:26:44 ID:TcNxSYB70
仮に君らの望みどおり公共工事を全廃し土建屋を死滅させたところで、
○ニクロや○オン、○イソーのようにせっせと中国に富を流出させてる
企業がもてはやされてる以上、何も変わらんよ。

水槽に例えてみれば、底に大穴が開いてるのを放ったらかしにして、
循環装置の作りに文句を言ってるようなもんだ。

循環装置を作り変え、或いは叩き壊したところで、穴は開いたままなんだから、
水槽からは水が漏れ続けて、やがて中の魚は死に絶えるだろうよ。
402名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:47:14 ID:MewgC1DFO
検察捜査なんて官僚が小沢を恐れてる証拠。これは小沢に期待するしかない
403名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 23:54:30 ID:ePQbO2h4O
自民党が税金無駄遣いばかりしてきたのに
後でバカ高い税金を払わされるは許せん
税金返せボケ
404名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 00:18:33 ID:bAiqzv9v0
どうでもいいけど、名古屋環状2号線は海部の選挙区と違うだろ。
なんでそういう出鱈目を平気で書くかな。
405名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 00:32:50 ID:gT5pNWDl0
TVタックル 凍結のはずが着工 出先機関の合同庁舎
http://www.youtube.com/watch?v=B9pYiRe6uHc

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   消費税増税でも、国民負担はガンガン何でもしたらええ
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      麻生財閥が儲かればそれでええ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
406名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 00:37:33 ID:v5JftmOY0
んで、高速無料化っつってる連中はOKなのかw
407名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 00:41:40 ID:tIzPe9p60
>>402
うまいこと言うなあ
確かにそうだな
408名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 00:41:51 ID:AoxPGIfkO
>>395
> ガラガラポンって表現には何故か頭悪さを感じる
> なんでだろ?

考えることをやめた奴が選ぶことだからだよ
まともな人なら一気に全てが変わるなんて思わないから
おそくても確実に一歩づつ進める
409名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 11:22:09 ID:X72OIYg6P
麻生首相:経済危機終息すれば日本は増税する必要も−ベルリンで講演
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=anD1VvfHQyH0
410名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:05:49 ID:dB7G7Qy/0
ガラガラポンって何が出てくるかわからないのに怖すぎるww
411名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:08:52 ID:cdtITCLpO
ガラガラポン→<ヽ`∀´>
412名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:12:38 ID:rNJPUWl5O
道路ではなくダムにしろw


東北の実力者
413名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:15:43 ID:a6l/OdI7O
定食に飽きたからってロウのサンプル食おうとするようなもん
414名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:18:12 ID:beV9mtAk0

こんなこと勝手にやって義務とかさ笑っちゃうよ。

415名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:18:59 ID:kIXe2uFxO
誰か止めろよ!
公務員は天才じゃかったのか?
416名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:19:17 ID:EvdKpBp3O
もう一回もう一回と自民党ガラガラポンを引き続けてきたが、ハズレばかりで心が折れた。
自民党ガラガラポンに当たり梨。
417名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:23:46 ID:xxpUZOsj0
>>411
いやあーっ。
418名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:24:52 ID:qQvl6AK1O
自民は駄目だ



民主も同じく駄目だ


さあどうする?
419名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 12:36:51 ID:ugBAuM2g0
防衛省が公用車をどかどか買い換えてるらしいな
てめえらは軍用のトラックに乗ってろっつーんだよ
420名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:29:36 ID:rNJPUWl5O
ガラガラポンしても、小沢じゃ道路がダムになるだけ。
421名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:35:23 ID:rNJPUWl5O
ガラガラポンの筈が、小沢だとガラガラガラw
422名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 13:52:44 ID:kPD33V3B0
そーか校名切るだけの話ジャン
423名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:05:06 ID:wPYjpCJ00
>>420
そうだな。
西松建設が公共事業の便宜を図る為に小沢に献金してたことを考えても、
劇的に変わるとはとても考えられない。

ゲンダイは忘れてるか見なかったことにしてるだけじゃまいか?
424名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:14:25 ID:wPYjpCJ00
>おれが辞めるまでメディアはたたくんだろうな

そりゃ田中角栄系列の汚職の巣窟の元締めがそういや小沢だったと改めて認識されてしまってはな。
自民の現主流派となっている清和会(町村派)は、福田赳夫系列だし。
どっちにしても現国会でも政治と金で自民のことを言えなくなってしまってこの論を引っ込めざるを得なくなってしまったのは、
自民にとって強い追い風だ。民主の追及にも迫力がなくなってしまった。
425名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:52:19 ID:Sc8gTMB90
やっぱり、自民党に経済対策させたらダメだったんだ。
必要以上に解散より経済対策とか言うから裏があると思ったらやっぱりだ。

自民党は最低。
426名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:54:48 ID:Uu5XYYF20
ゲンダイって一体どうすりゃ満足なんだろうね
まず自衛隊を解散して非武装中立
移民は申請書1枚で無制限に受け入れ
国民全員給与を年収1000万にする法律をつくる
これで満足するかな?
427名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:55:52 ID:CGwQExem0
俺もそう考えていた、が、ゲンダイと同意見となると考えを改めねばなるまい
428名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:56:24 ID:KL17t3RK0
今度は税金で高速道路を造るの
槍代砲台ですねえ
又、税金をじゃんじゃん垂れ流しを始めるわけですねえ
民営化ってどうなったの
429名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:57:30 ID:WTiIjYc6O
3びきのやぎのがらがらぽん
430名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 15:59:21 ID:o58gRkPfO
>>428
そういうのは「春日飯大砲台(Kasugaii-taihoudai)」と言う。
431名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:01:11 ID:KL17t3RK0
経済対策とは名ばかりの政策
日本は道路はもういらねえよ
なにするんだよ人口も減るんだし、借金多いんだろう
432名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 16:54:05 ID:GCteDoI60
まさにやりたい放題
30年後この国はどうなったいるのだろう。
433☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/05/08(金) 16:58:37 ID:4vb9DNrEO
(´^ω^`)y-~~ ヒュンダイって、ごった返した駅や繁華街で独りブツブツ言ってるオッサンみたいなんだよなwW☆
434名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:27:27 ID:oiQ5OwuE0
なんだゲンダイかっ!
ま、公明が死守するのが悪いわな
435名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 19:34:24 ID:mxFBMD3F0
もうヒュンダイの記事は東アジアニュースで立てとくれ・・・
436名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:01:12 ID:SY0HnOsh0
金使うしか脳のないバカ自民
使う金減らして庶民の負担減らせやボケ
政策は大企業や利権に偏りすぎ
税金減らして好きなことに使わせろよ
パチンコは税金10倍でいいからよw
437名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:03:50 ID:msPZD0xP0

自民党支持の俺だが、古賀の人相は生理的に受け付けない。

あの歳になると、内面が顔に出るんだなぁとつくづく思うよ。

438名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:04:55 ID:eZHA23+Z0
俺はゲンダイを解体してほしい
というかマスコミを名乗らないで欲しい
439名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 21:42:17 ID:McLHCpQN0
08年度国の借金846兆円

09年度国の借金924兆円
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241774230/-100

        、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  ガンガンばら撒きます
       Y { r=、__ ` j ハゴ    
       へ、`ニニ´ .イ /   借金はお前ら返せよ
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| | 
440名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 22:01:15 ID:yd4ao+XW0
>>399
>国家公務員一種試験への合格がその官への入り口
国家公務員1種と言う特権階級へのキップを手に入れる、
中華風に言えば「科挙」でしかねえじゃん。
お前キャリアとかの実態知ってて書いてっか?
ノンキャリはただの国家の下僕だが
キャリアは国に寄生する害虫でしかねえぞ。
441名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 22:08:37 ID:XDv81i4i0
早く外環道の完成を…。
442名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 22:12:13 ID:c0QkL7/d0
>>432
ぺんぺん草も生えてないくらい
道路しか見えない風景w

これが我等、国交省がめざす日本の将来です。
443名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 22:19:37 ID:zPYXa0+nO
政権が代わっても公務員は代わらんつーの。
444名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 22:30:44 ID:d9qrZhjh0
そんなもんよりどうせなら名神高速もう一本作ってほしい。
あそこ年中渋滞してるぞ。
445名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 22:35:25 ID:Njss8YYkO
変わらないか?変わるか?政権交代したらハッキリする。
今のままじゃ泥沼
446名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 22:36:45 ID:KjQ6AtCe0
最低な支持率からちょっと盛り返したら調子乗って、キチガイだね自民党
447名無しさん@九周年:2009/05/08(金) 23:01:33 ID:H5UEau0f0
とにかく国家財政破綻させてから民主党にバトンを渡すつもりだな。
民主党が政権取ったら国家反逆罪で自民党議員は逮捕だ。
448名無しさん@九周年
国債の長期金利が上昇しているそうですが
大丈夫なんですか、あんなに国債残高を積んでいるのにさらに国債を刷っちゃって・・・