【裁判】救急搬送拒否で重篤 消防組合に1億4千万円支払い命令…奈良地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 奈良県警橿原署の駐車場から救急搬送されずに意識不明に陥った同県大淀町内の男性(44)と
その両親が、重篤になったのは中和広域消防組合が搬送義務を怠ったのが理由として、治療費や
慰謝料など計約2億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、奈良地裁であった。

 坂倉充信裁判長(一谷好文裁判長代読)は「すぐに救急搬送していれば、重篤にならなかった
可能性が高い」と、同組合に計約1億4000万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は2006年11月15日未明、同署駐車場で顔から血を流し、酔った状態
で同署員に保護された。

 通報で駆けつけた中和広域消防組合の救急隊員は、意識障害などの症状から医療機関に搬送
すべきだったのに、家族らに対し「搬送先がない」などと説明して拒否した。男性は脳挫傷などで、
現在も意識が戻っていない。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090427-OYT1T00779.htm?from=top
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240463392/738
2名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:35:22 ID://Q0mxUp0
奈良か
3名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:35:25 ID:KtrBgZ450
賠償は軽度で救急車を呼んだ糞人間全てに公平に負担させろ
4名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:36:09 ID:3OpcxA8s0
搬送してればこんなにふっかけられなかったのにね おつかれちゃん
5名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:36:10 ID:6GuMk9DxP
奈良・京都

古都と呼ばれる地域は住まない方がいい
6名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:37:32 ID:ao68icTiP
また奈良かよw
7かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/04/27(月) 20:37:48 ID:LTakxGMsO
今度は地方の助け合いまで破壊する気か。
まあ地裁クオリティだからな。
8名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:39:42 ID:GwV0kO4v0
消防士で救急隊やってる連れが言ってたが
救急車を呼ぶのは決まって 生活保護か精神病が多いって
あとは爺婆だとよ 
9名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:39:44 ID:1bfqUVIMO
これどうすりゃ良かったんだ?実際無かったんだろ?
10名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:39:51 ID:9ffTvKuGP
また奈良かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:40:48 ID:RHKbu7rv0
猫も救急車に乗せろ
12名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:41:16 ID:OD/zYjnO0
てすてす
13名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:42:26 ID:aFBi/8ErO
そもそも酔っぱらって転んだのは自分の責任だろうが

死ね
14名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:42:51 ID:uow+qU0e0
(゚Θ゚)
15名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:42:57 ID:gAXfbTem0
自分で酒飲んで、酔っぱらってたくせに、どこまで、酔っぱらいは
他人さまに迷惑掛ければ、気が済むんだよ。
こんな奴はとっとと死ねよ。
16名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:43:17 ID:8ibpo8Fr0
こうして奈良からは何もかもが無くなっていったのでした

…という話だったのサ
17名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:43:24 ID:tlwNE34lO
奈良はヤバいね
完全に医療不振だ
オレ、奈良出身だけど卒業しても絶対帰らないよ
18名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:44:31 ID:NxewTOXqO
田舎だと
普通にタクシーで行こうとするから困る…
19名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:44:37 ID:awh2BS9b0
警察署の駐車場で泥酔した状態で血を流してるおっさんを警察官が発見したって事か
20名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:44:59 ID:mOI2mbJM0
結局税金で責任とるんだから国民市民全員が責任取らされてるんだよね。
裁判所は無関係な国民市民に責任を取らす理由を教えて欲しい。
21名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:46:22 ID:oa+yC/gR0
もう奈良はまともな病院が無くケガをしたり急病になっても死ぬしかないです
ってことでいいのかな
22名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:46:26 ID:nMihkPK/0
泥酔して転倒して急性硬膜下/外出血とかなるのは自己責任と思うけど、。

なんで1億4千万?!

さすがは奈良クオリティw
23名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:47:26 ID:LtPP0QPM0
何で組合なんだろうね、国家賠償責任で国が払えばいいのに…

こんな地方自治体が1億4000万なんて請求したら潰れちゃうだろ…
24名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:48:32 ID:znmXEWCb0
救急は本人が拒否しても乗せる。
軽傷でいらないと主張した場合や、救急車を嫌がる酔っぱらいでも無理矢理乗せる。
救急が拒否したと言うことは、よっぽどのこと(拒否される理由)があったのだろう。
25名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:48:39 ID:b7eez+4JP
>>20
国家賠償法があるからなぁ・・・
公務員個人の責任を取るためには要件が厳しい。
26名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:49:03 ID:KmIUYEKQ0
脳挫傷って早めの対処でなんとかなるもんなのか?
27名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:49:44 ID:8ibpo8Fr0
まだ意識が戻ってないってことはずっとベッド占領してるってことかね
28名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:49:53 ID:4M8dEbWvO
消防組合って地域の組織じゃないのか?
なりてがいなくなって困るのはそこに住んでる自分達自身じゃ
29名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:50:21 ID:HT8RV5FU0
すまん消防組合ってなに?
30名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:50:26 ID:kjVUqDon0
>>9
一応搬送して、たらい回しを演出すれば病院に責任を押しつけられる。
31名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:50:39 ID:sEcbq0dY0
奈良か
32名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:51:27 ID:sEcbq0dY0
奈良の119廃止すれば事故も病人になくなるんじゃね?
33名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:51:49 ID:L37nkmTE0
酒に飲まれてケがしてるバカなんて生きている価値あるか?
34名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:52:15 ID:wgw8ZmOE0
魔界都市奈良w
35名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:52:32 ID:2lZIVFDL0
狂言搬送拒否>>>>>生命保険詐欺
36名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:52:54 ID:VPhjP0WC0
奈良?大淀?
まだそんなとこで医療に関わってる人間がいるの?
馬鹿なの?マゾなの?
37名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:53:49 ID:FuM42H3F0
搬送先が無いなら運びようが無いだろうが
その辺ぐるりとドライブしてろってか?

ホント奈良ってキモイわ
たとえ迷子でも声掛けたら逮捕って条例出すだけある
38名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:55:24 ID:aUU/PEmx0
で、どうなの?
受け入れ先がなくてもとりあえず乗せるべきだったの?
走り回ってるうちに受け入れ先が出る可能性にかけてさ

「わお!東京まで走り続けたらやっと受け入れ先みつかったよ」
なんてねw
39名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:55:33 ID:jm9PZK940
これで酔って血を流している人は放置されることになりました。
40名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:55:39 ID:ycBy0zZu0
44歳がこの先1億4千万も稼ぐ価値があるわけないだろ。
乳児だってこれくらいだってのに。
どうみても換金商売だな。
41名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:56:30 ID:E1MK7xa+0
奈良からはもう救急医療が撤退しちまうだろうな('A`)
こういうキチガイ訴訟起こす屑にも罰則与えるべきだろう、もう。
42名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:56:37 ID:65q0GyWhO
だって搬送先なかったんでしょ?
43名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:58:05 ID:gAXfbTem0
これで賠償貰えて、本人死んだら、家族ら笑いが止まらんな。
44名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:58:35 ID:w+2h5nZ40
うまくいってあたりまえで一つ間違えるば、たたかれる。
これを理不尽に考えてはいけないと思うのです。
これはどんな職業でも当たり前のことなのです。

奈良女子大6月6日の講義の資料
http://kurim.cc.nara-wu.ac.jp/main/learning/intro/070606.pdf
45名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:58:43 ID:hoPFIgk00
>>24
本人に意識があって、救急車に乗ることを拒んだ場合には無理に乗せたりしないよ。
今回がどうだったかは知らないが。
46名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 20:59:24 ID:u9/JljKJ0
坂倉充信裁判長(一谷好文裁判長代読)

代読ってなに? 前任者が移動?
47名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:00:07 ID:YxJCnRjM0
つーか慰謝料って税金だろ
こんな裁判官は氏んでいいよ
48名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:02:35 ID:uOQ30ZPa0
奈良の大淀なんて住んでる医者は早く逃げろよ
聖地すぐるぞ
49名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:05:27 ID:btrlNHn80
すっげー。公務放棄か
50名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:06:23 ID:6N+MDyoD0
泥酔して動けなくなるまで酒飲んでおいてこれかよ。
51名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:06:35 ID:LtPP0QPM0
酔っぱらって東部から血を流しながら警察署の駐車場にいたってのもすごいね…
52名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:06:37 ID:NwvVxHmu0
>>48
まあ、残ってる奴が悪いよな
危機管理できてなさすぎ
53名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:08:27 ID:I5Z5m2gN0
>>29
広域消防組合とは・・・広域行政組合の一種。
小さな市や、町、村の場合、
単独では消防・救急業務の組織を維持できないので、
市町村の行政境を越えて、
広域で共同出資して消防・救急業務の組織を作る。

この判決が確定した場合、賠償金の約1億4000万円は、
広域消防組合の財政では対応しきれないので、
組合の加盟市町村の税金から支払われる。
54名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:09:04 ID:x91uY+C+0
実際、救急車呼んでも後ろに乗ってから搬送先探してる状態なのに
見付けられなかったから払えって無茶苦茶じゃね。

>坂倉充信裁判長
救急車から連絡を受けたら地裁が搬送先探すシステムにでもするか?
55名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:09:08 ID:ZiXVaV9m0
それはもう 奈良は・・・天下ですからw
56名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:10:25 ID:LtPP0QPM0
もちろん即日控訴でしょ?
57名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:10:34 ID:mjAYe9oK0
酔ってたのか。
重篤になったのは他にも原因がありそうだよ。
58名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:10:41 ID:uOQ30ZPa0
>170の記事のスレがたったらしげ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240832058/l50
59名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:12:05 ID:KGQcWFx4O
同和か?
こんなこと言うくらいだから同和だな。
60名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:12:06 ID:wksswj3O0
これは裁判官があほう。
6158:2009/04/27(月) 21:12:50 ID:uOQ30ZPa0
誤爆 orz
連続投稿禁止の120秒ちょいが長い
62名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:13:55 ID:vhpbBkCX0
1億4000万円・・・他の裁判に比べたらえらく高額だな。

被害者か家族のどちらかが公務員か?
63名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:14:03 ID:g+hejCvS0
この判例は後々ヤヴァくね?
64名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:14:06 ID:I5Z5m2gN0
搬送先がない場合、裁判所に駆け込んで、
病院に対して「患者受け入れの仮処分」申請を行い、
即決裁判で仮処分を出してもらい、
その仮処分命令を印籠にして、病院に搬送する。

今後は、奈良県では、こうするしか、しょうがないよね。
ね、坂倉充信裁判長(一谷好文裁判長代読)さん・・・そうでしょ・・
65名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:14:45 ID:wR9AoT/eO

>「搬送先がない」などと説明して拒否

これはさすがにアウトだな乗せて探す努力はしないと。
66名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:14:56 ID:kWIuVuncO
奈良は、妊婦と火事は放置になるのか。どうすんだろうな。
67名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:15:16 ID:XLOZbe1T0
善子気持ち悪い
真っ赤なジャケット
真っ赤な自転車
真っ赤なTRADER JOE'Sのエコバッグ
夜にゴミ出し
68名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:16:07 ID:7mruS7nN0
>>62
>1億4000万円・・・他の裁判に比べたらえらく高額だな。
平均生涯年収から「残りの全ての労働可能期間を差し引いて残った額」
に加えて慰謝料やら何やら加わった額だから、とてつもなく高額と言うわけでもない。
69征夷大将軍:2009/04/27(月) 21:16:07 ID:Ssbjd9t5O
毎月莫大な保険税収があって、サラリーマンは多額の保険、税金払って救急車はあるのに搬送先がない?
ここで被害者叩いてるやつらは無職とかニートか?

自分や家族が同じ状況になっても進んで泣き寝入りするのか?

日本は世界一の保険徴税を課して、医療体制は発展途上国以下かよ。
搬送先がないだの、面倒だから受け入れ拒否だの滅茶苦茶じゃないか?

年金はだめ、医療は崩壊、福祉もだめ。しかし税金や保険料のサラリーマンの徴収額は世界一の水準で、強制引き落とし。

本当にどうかしてるよ。 最低限の医療活動すらできないのかよ。奈良県になくたって近隣府県あるだろ?莫大な税金使って道路や橋をつくりドクターヘリも待機してるんだろ?

何考えるてるの?行政や政治家、公務員は人数だけ腐るほどいて有能な人材は皆無なのか?
緊急搬送や受け入れ拒否などの不手際で死亡、重篤する患者の職業を見ると公務員や議員とその家族はほとんど皆無。
被害者のほとんどは会社員か無職とその家族というのは一体なんなのかね?

公務員や議員、その家族だと受け入れ拒否病院や搬送拒否が激減するのは何故かね?

ふざけるな!!
70名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:16:10 ID:OL+zaFhKO
まずいな
71名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:17:04 ID:ZiXVaV9m0
>>69
コテハン 出てけ!
72名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:17:40 ID:PHmRm9Vf0
裁判所が救急搬送と救急病院を受け持つべきだな
73名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:17:54 ID:YExNCrOj0
奈良県橿原市の県警橿原署の敷地内で、意識がもうろうとした状態で
見つかった男性を、通報で駆けつけた橿原消防署の救急隊員が軽傷と判断し、
病院に搬送しなかったことがわかった。男性は帰宅後に意識を失い、
運ばれた病院で脳内出血などが判明して手術を受けたが、意識不明の重体。
同消防署は18日午前、記者会見し、「判断に誤りはなかった」と説明した。

橿原消防署などによると、15日午前2時10分ごろ、橿原署の駐車場で同県
大淀町の製材業の男性(42)が歩いているのを署の幹部が発見。
署内のソファに座らせ、同3時ごろに橿原消防署に連絡した。
数分後に救急隊員が到着。男性は当時、泥酔状態で、鼻血と左顔面に
擦り傷があったが、痛みを訴えていなかったことや会話もできたことから、
救急搬送の必要性は低いと判断したという。

間もなく駆けつけた男性の家族が病院に搬送するよう求めたが、
救急隊員が「軽傷の場合は搬送先を探すのに時間がかかる」
「自宅で様子を見たらどうか。何かあれば救急車を呼んで」などと伝えると、
家族は納得して連れ帰ったという。

だが、朝になっても男性が目覚めないため、家族が昼ごろ、地元の消防組合に通報。
男性は搬送先の病院で脳挫傷などと診断され、手術を受けたが、意識不明の状態が
続いている。男性の父親は「頭を打っているかも知れないから、
搬送先を探してくれと何度も懇願した」と憤慨している。

高橋善康・橿原消防署長は「当時の救急隊の判断は適正だったと考えている」と
話している。
74名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:18:33 ID:KfzaGAhS0
医学生1年目だが、奈良医と迷って別のとこにきてよかったw
75名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:19:52 ID:ZiXVaV9m0
>>69
将軍には 73を熟読してもらいたいね
76名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:20:07 ID:Ld2ceEVAO
酔った本人の責任じゃないのか
77名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:20:46 ID:xQ2arre80
断られたあと、自分たちで運んだんだよね
78名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:22:49 ID:C/hBisZl0
奈良医大になんの関係があるんだよ
あほ
>>74
79征夷大将軍:2009/04/27(月) 21:23:06 ID:Ssbjd9t5O
>>71
急にヤケド起こしてどうした?関係者か?

触れられたくない事実に触れちゃったかな?

あめざーチャンネルの時代から常駐してる私に対して無礼なやつめ。

80名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:23:35 ID:8ibpo8Fr0
>>73
なんだ、遺族も一旦は納得してるンじゃん
81名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:24:14 ID:WIeG79bq0
今や病院は老人ホーム状態
82名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:24:38 ID:ZiXVaV9m0
>>79
過去の記事も見ないで書き込んじゃったw
カッコ悪いね コテハンのくせに
83名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:25:20 ID:xQ2arre80
>>80
勝手に殺すなよ(w
84名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:28:16 ID:LUupENmn0
なんか聞いたことある消防組合だと思ったらやっぱり。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/kikaku/019/75.htm

不正採用してたとこじゃねえか。百歩譲って不正しててもいいから
仕事はちゃんとやれっちゅーの。
85名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:29:48 ID:tQas3OctP
代読でよくありがちなトンデモ判決。賠償命令は妥当だが金額はおかしい
86名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:32:21 ID:6uHnYFDrO
酔っ払って転けた時点で脳挫傷になってるのに、
搬送先が無い責任まで救急隊の責任にされちゃ、
救急隊になる奴がいなくなる。
87名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:33:28 ID:TRi+1z+u0
>>84
不正採用するようなところは仕事だってやらない

もっとも搬送してもたらい回しだったろうが
それは言い訳にはならないよなw

搬送さえしていれば医者の責任にできたのにバカな小房だ
88名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:33:50 ID:WtYue2V40
酔っ払ってたというペナがあるんじゃなあ
89名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:35:10 ID:9DsiUunS0
>これで酔って血を流している人は放置されることになりました。

全裸にしとけば大丈夫
90征夷大将軍:2009/04/27(月) 21:35:57 ID:Ssbjd9t5O
>>75
意識もうろうと顔面強打、鼻血などで典型的な脳出血の状態だね。泥酔してるなら尚更本人の状況が掴みづらいから医学的には要検査だよ。
搬送先探すのに時間かかるなんて言い訳にすらならない。
時間がかかろうと最善の努力をするのがプロだし顔面強打の確率は極めて高いのだから脳出血の可能性ありと初期診断だせば受け入れの幅は広がっただろう。
それに頭を打った場合は精密検査を受けるまで重軽症の判断はできない。

救急隊員の不適切な対応や説明で医療素人の家族の行動を責めるのは酷だよ。

家族が大したことないとつれかえようとしてるのを静止させて念のために検査だけでもと行動するのがプロの仕事だろが。
91名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:36:50 ID:ZiXVaV9m0
>>90
はいはい 偽物は出ていってねー
92名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:37:34 ID:LtPP0QPM0
念書とっておけばよかったんだな。

痛い勉強料でした。
93名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:37:57 ID:E1MK7xa+0
>>90
バカはそれやるとキレるからな('A`)
バカはもう行政サービス使用不可でいいだろ('A`)
94名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:38:02 ID:TRi+1z+u0
この1億4千万円は税金だから小房の奴らは何とも思ってない

消防組合の人間を刑事告訴しないとだめだな
95名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:38:02 ID:V/UPGVit0
これはかわいそう。
どうせ搬送ししても糞医者どもが受け入れ拒否していたのは間違いないので糞医者どもに賠償させるべき。
96名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:39:16 ID:V/UPGVit0
>>94
組合って意味がわかってんのか?
消防組合は補助は受けても基本は民営だよ。1.4億も金取られたら解散して
地域の消防が脆弱化するだけ。
97名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:39:18 ID:K4xFd0Vy0
医療費がやばいので闇雲に訴えてみたら勝ってしまいました、ってところか?
98名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:41:23 ID:LtPP0QPM0
>>96
マジで???どこから収益得てるの????なんか売ってるのか?

組合すげぇ!!
99名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:41:33 ID:ne/MTkVbO
酔っ払って頭ぶつけたんだろ?
自業自得じゃねーの?
100名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:41:34 ID:TRi+1z+u0
>>96
ほう、そうなんだ
じゃあ解散したほうがいいなこんな組合
あっても意味ないしw

しかしまあ救急車に乗せて病院に電話するだけで責任は逃れられたのに
よくぞここまでさぼれるなあ

どうせ火事でも燃え尽きるまで出動しないんだろ
火は自然に消えるとか言ってw
101名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:42:40 ID:V4J2EJ+DO
ぎゃは、よりによってあの

大淀町かよ

あ、別に毎日新聞の青木絵美さんがからんだあの事例とは関係ないですけど
102名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:43:02 ID:LoKNcDXh0
裁判なんてくだらない茶番は止めにしようじゃないか
103名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:43:23 ID:6N+MDyoD0
自分の限度超えて酒飲んだ時点で擁護する気にもならんわ
104征夷大将軍:2009/04/27(月) 21:44:07 ID:Ssbjd9t5O
>>82
雑魚には充分な完璧な記事に見えたかな?

悪いな。いくらでも反論できる内容の記事だからな。
脳出血が以下に一刻の時間を争い、初期段階が重要か、
また患者の状況、意識混濁、泥酔、薬物使用など
ふまえて本人の判断や行動に適切さがみられない場合は救急隊員または医師がその職責に対してしっかり責務を果たさなければならない。
そのために日々の努力や勉強が必要なんだよ。

理解できないか?世の中のこと何も知らない坊やでは。
105名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:44:34 ID:bsONGyAb0
ついに、救急、消防も民営化の波ですね!

火事出して消火を依頼したら、まず手付金支払って分単位で課金
救急搬送は基本料金5万円、助かったら成功報酬でその後の年収の2割を徴収
そんな世の中が来るのでしょうか
106名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:45:32 ID:/prwvBfs0
駐車場で頭から血を流して見つかり、警察から消防に通報された奈良県大淀町の男性(43)が、
消防の救急隊員に搬送を拒否され、意識不明になったとして、男性の両親が、
同県中和広域消防組合市、堀田智消防長)を相手取り、治療費など総額約2億5230万円の
損害賠償を求める訴訟を奈良地裁葛城支部に起こした。

訴状などによると、男性は昨年11月15日未明、橿原市内の飲食店で酒を飲んだ後、
近くの駐車場で転倒して頭を打ったとみられ、橿原署の駐車場に迷い込んだところを保護された。

当初は意識があり、署員が名前や住所を聞き出したが、間もなく意識不明になり、
署員が同組合橿原消防署に通報した。
救急隊員3人は飲酒して軽傷を負ったと判断したが、駆けつけた家族は、昨年8月、
大淀町立大淀病院で意識不明になった妊婦が19病院で転院を断られ死亡した問題を挙げ、
「(あの時は)18、19件目まで探して連れて行ったのに」と搬送を強く要請。
しかし、隊員は「朝まで大丈夫。様子を見て病院へ搬送して下さい」と言って引き揚げた。

両親は男性を連れて帰宅したが、翌日朝になっても意識が回復せず、他の消防署に依頼して
同県立医大に搬送した。手術の結果、外傷性脳内出血と判明、現在も昏睡状態が続き、
意識が戻る見通しはないという。



隊員が「朝まで大丈夫」と言ってしまったからアウト
107名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:46:07 ID:8AUy8CW+0
これさ、かわいそうだけど、救急隊員に責任負わせるしかないだろう。
そしたら、奈良の救急隊員は激減し、救急システムが崩壊する。
奈良地裁はそれを狙ってるんだろうしな。
108名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:46:09 ID:oh19Dk+C0
もう救急隊員は受け入れ拒否されても病院の前に放置するしかないね
109名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:46:38 ID:o/xHzEKJO
>>105
もうそれでいいや
110名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:46:46 ID:g0rH0ZOK0
義務を怠ったらいかんだろう。
111名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:48:31 ID:08c8ELr/0
>>92
念書取ってもダメ

救急隊員、意識不明の男性搬送せず 9時間後手術も重体 軽傷と判断/奈良
 ◆奈良・橿原消防署 飲酒で転倒 家族の要請拒否
 奈良県橿原市の県警橿原署の駐車場内で今月15日、頭にけがをしているのを
見つかった同県大淀町内の木工業男性(42)が同署の通報を受けて来た中和広域
消防本部橿原消防署の救急隊員から、「搬送先の病院を探すのに時間がかかる」
などとして、搬送を拒否されていたことがわかった。
 (中略)
 救急隊員は、男性を見て転倒による軽傷と判断。家族が「大淀病院の妊婦が
死亡した問題のこともあるので、病院に運んでほしい」などと懇願したが、
消防隊員は搬送先を探さず、「朝まで大丈夫なので、様子を見て病院に運んで
ほしい」と説得して引き揚げた。この際、家族は「私の都合により、救急搬送
をお断りします」という内容の「救急搬送承諾書」に署名を求められ、書いた
という。
 (以下略)
112名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:49:05 ID:TRi+1z+u0
たかが救急隊員の分際で小生意気にも「診察」してしまったのが今回の敗因だな

分をわきまえろよクズ
113名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:50:30 ID:9jJCg5+50
>>111
うぉ!マジか…、良く分らない判例だね。

じゃあ、控訴するしかないんじゃないかな?
114名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:51:58 ID:6iEpzW+o0
奈良ってなにが変なの?
医療崩壊最前線?
115名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:52:09 ID:GblEmiW50
受け入れなかった側にも責任あるだろ
八方塞だったのにどうしろと?
116名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:52:09 ID:mfXmDdBB0
病院側としては、余裕がないのに受け入れて、
結果放置して悪化させたら、責任を問われるから受け入れられない
(受け入れた事が違法との最高裁判例がある)

今度は救急か・・
責任を押しつけるのも大概にしろってな
今度は救急が拒否するしかなくなるぞ
117名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:52:39 ID:NwvVxHmu0
念書とっても駄目なんて判例が他にもあったはずだが。。。
奈良で医療従事者やろうってのに危機管理出来てなさ過ぎだな

一番の危機管理はこんな場所で医療に関わるような仕事をしないことだがね
118名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:53:36 ID:Ga7myxnf0
>帰宅した男性は、朝になっても意識が戻らず

親はなんで言われるがまま朝まで放っておいたの?
両親しか出てきてないけど、男性に両親以外の家族はいないの?
1億4千万円って男性が払ったであろう両親の生活費込みなの?
素直にお気の毒でしたと言う気持ちになれん。疑問が多すぎて。
119名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:53:57 ID:9jJCg5+50
じゃあDNR提示されても蘇生処置はしなきゃならんと言う事かなw
120名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:55:08 ID:TRi+1z+u0
>>114
医者や消防という職業の性格をよく考えてみたまえ

歴史的な復讐劇が行われているのだよ

そういえば在日医師が日本人の患者を殺すとかネットに書き込んで特定されたのも奈良だったっけか
121名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:56:44 ID:gQKov6KY0
これは妥当じゃないの?
頭打ってて意識不明になってるのに搬送先がないって言って搬送しなかったらだめじゃん。
結局県立病院で手術したってことはそこにはいけたわけだし。
122征夷大将軍:2009/04/27(月) 21:57:03 ID:Ssbjd9t5O
ここで執拗に無責任な消防署擁護と被害者を罵倒してる奴は一体何が目的なのかね?

異常としか思えない。
病院を探しもせず、探すのに時間かかると言ってわざわざ救急車を要請した家族に念書を書かす時間はたっぷりあったという滅茶苦茶な結果。

本当にどうしようもないな。

まあ雑魚に何言っても無駄だから反論には期待しないが、まともな反論が皆無なのは無知と見識のなさがにじみ出てるよな。

123名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:57:46 ID:nwpXKdgb0
奈良県パネーな
救急車が連れて行かないんなら自分で行くか警察に居るんだからパトカーで行けよ・・・
124名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 21:58:51 ID:bsONGyAb0
SMAPの人は泥酔して、でんぐりがえしして頭をどこかにぶつけて脳挫傷に
なるまえに警察に通報されて逮捕されて命拾いしたということですね
世の中、金も大切だけど健康が一番だね
125名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:00:11 ID:9jJCg5+50
@ 主役 :4
A 警察 :0
B 消防 :5
C 家族 :1

過失割合としてはこんなもんかと
126名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:00:44 ID:xQ2arre80
>>105
初期の消防は、そんな感じだったじゃん
127名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:00:45 ID:sEcbq0dY0
>>111
これ見ると微妙だな消防悪いな

俺が階段から落ちて気を失ったときは
外傷なかったけど家族全員ワイン飲んでたし救急車呼んで
念のため病院に連れてってもらった
病院の先生も呼び出されたCT技師の人も消防の人も親切だった
128名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:01:09 ID:TRi+1z+u0
>>122
>ここで執拗に無責任な消防署擁護と被害者を罵倒してる奴は一体何が目的なのかね?

運営による煽りかと・・
129名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:01:25 ID:u9/JljKJ0
>>125
@ 主役 :1
A 警察 :0
B 消防 :3
C 家族 :6

130名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:01:33 ID:GF1b6dFC0
大淀町 (笑)
こんな裁判ばっか
131名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:04:11 ID:V/UPGVit0
>>98
だから銭は地域の自治体がほとんど出してるけど、弱小自治体が突然1.4億とか取られるようだと
組合は維持できなくなるっつーの。
132名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:04:12 ID:zu3s5zMl0
これ、日本の医療制度を在日朝鮮人が組織的に破壊してるの?
裁判所にも在日朝鮮系の特定の宗教団体から汚染が広がってるの?
133名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:05:22 ID:KuWMJI2K0
飲酒下の意識障害は判断極めて困難です。
飲酒酩酊者の頭部外傷、打撲は適切な診療が
できませんので受け入れ対応不能と返事しています。
悪しからずご了承下さい。    当直医
134名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:06:59 ID:bsONGyAb0
酒は死ぬ気で飲めということだな
私は酒は2年前に完全に辞めたが
酒飲むとろくなことがない
135名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:07:09 ID:DFtTJlTbO
署名したのは何故なんだ。
消防が悪いのは確実だが、家族は馬鹿か?
136名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:07:59 ID:KuWMJI2K0
>>125 >>129

(1) 主役 :6
(2) 警察 :0
(3) 消防 :1
(4) 家族 :3

PS 機種依存文字を使うのはやめましょう。( 最近はいけるのかな?)
137征夷大将軍:2009/04/27(月) 22:09:15 ID:Ssbjd9t5O
>>111
を読んでの反論は皆無なのかね?
さっきまでの威勢のいい連中はどこに行った?急にいなくなったんじゃないのか?

病院を探すことすらせず、医師の下す判断を勝手に隊員が行い、普通は念書を書かすなんてことはしないのに、あまりに不自然な対応だよ。

万が一何かあったら隊員が責任逃れの言い訳にしようとしたのだろうが、全く通用しない悪知恵にもほどがある。

逆に不自然なんだよ。
念書なんて聞いたことがない。 どんだけおかしな消防署なんだよ。

138名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:10:48 ID:9jJCg5+50
別に機種依存文字使ってパソコンぶっ壊れるわけでもないのに…

未だに昔のmac使ってる人かな?w
139名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:13:42 ID:sEcbq0dY0
しかし1億も取られたらこの広域消防は崩壊だな
住民ご愁傷様www
140名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:14:48 ID:bnTE/dFR0
>>136
世の中のほぼすべてで通用する文字が機種依存文字とな?
むしろ対応してないゴミを捨てよ
141名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:15:42 ID:8ibpo8Fr0
>>138
丸囲み数字なら文字化けしても何となくわかるけど
たまに文章中に使われて意味不明な時があるな
最近多いのは携帯の絵文字が化けて謎文章になってる事かな
142名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:15:57 ID:9jJCg5+50
従業員200人と考えて一人70万のカンパで足りる。

そんなに騒ぐ額ではないな。
143名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:16:48 ID:njKzsl7HO
>>137このケースに適当だったかは置いといて、念書は存在するよ
144名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:17:50 ID:8AUy8CW+0
救急車に断られたら、タクシーで行けばよかったんじゃ。文句ばかり言うなや。
145名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:19:43 ID:u9/JljKJ0
額の根拠が解らん…
146名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:20:44 ID:bsONGyAb0
これ、死んでたら7千万くらい?
治療費がほとんどでしょ
147名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:20:45 ID:ZiXVaV9m0
>>137
もう きみの時代は終わったんだよ

それと大淀住民擁護はお里が知れますよ
148名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:20:48 ID:WXFm5AuhO
>>106
なるほど。
つまり、酒が悪いと。
野田! 早よどうにかせえ!
149名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:21:17 ID:J09xqp0w0
忘れるなよ、奈良は、民間>>国という民間が強い地域なんだ
だから保守的プロ市民が栄えて街の発展を著しく妨害し今の現状だ
外部企業をことごとく追放し地場産業を守ろうとした体制の結果がこれだよ
150名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:23:15 ID:jzBvCAnGO
原因においてなんちゃらってやつだな。
151名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:25:26 ID:9jJCg5+50
>>141
wikiで調べられたんですね、お疲れ様でした。
152名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:25:53 ID:J09xqp0w0
正直同じ奈良県民でも中和地区は必要無しと思っている、中和だけは和歌山にあげても良いぐらい。
北和と中和では人間性が全く違うからね
奈良府民のほうが奈良県民以上にマシ。
153名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:26:10 ID:KuWMJI2K0
>大淀町立大淀病院で意識不明になった妊婦が19病院で転院を断られ死亡した問題を挙げ、
>「(あの時は)18、19件目まで探して連れて行ったのに」と搬送を強く要請。

分娩中脳出血と 飲酒意識障害転倒顔面打撲とは一緒にならないだろ。

酩酊意識障害が必ず専門医精査必要となったら、日本中の脳外救急が飲酒酩酊者であふれかえって
頭部外傷、くも膜下出血、脳梗塞等々受け入れる余地がなくなるぞ。
154名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:26:22 ID:I5Z5m2gN0
>>96
>組合って意味がわかってんのか?
>消防組合は補助は受けても基本は民営だよ。

民営じゃないよ。広域行政組織だよ。つまり、行政組織の一種だよ。
加盟市町村が分担金を出して運営している。
広域消防組合には消防議会というものがあり、その議員は、
加盟市町村の議員の中から代表議員を選んで、送り込んでいる。

広域消防組合の予算と決算は、加盟市町村の各議会で、
可決承認される必要がある。

>1.4億も金取られたら解散して 地域の消防が脆弱化するだけ。

解散させるわけに行かないから、加盟市町村が分担することになる。
ただし、加盟市町村の議会で、その分担案が否決されれば、
事実上解散になるだろうがな。
155名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:30:13 ID:l0nBTpMH0
>>111
>家族が「大淀病院の妊婦が死亡した問題のこともあるので、病院に運んでほしい」
>などと懇願したが
わぁw、奈良だとよっぱらいも国立循環器センターに運べって家族は言うのかww
もう、鹿だけ非難させて閉鎖したほうがいいな。
156名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:31:44 ID:8ibpo8Fr0
>>151

今時はwikiでそんなの判るのか
ていうか誰かと誤解してないかね
157名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:33:48 ID:J09xqp0w0
奈良でまともな病院って天理だけだよ
奈良は救急車出動率は全国トップ、その割りに病院のキャパは少ない
158名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:33:49 ID:KuWMJI2K0
>>156
馬鹿なんでしょう。放置。
159名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:33:50 ID:qZ38Hbbp0
搬送先が無いのに 搬送を拒否したとか言われると・・・・・

じゃあ 救急病院に行ってれば良かったのか・・?

「満床ですがそれでもよければ・・!」って・・・・

スーパーアンビュランスみたいなので 迎えに行くしか手は無いのか・・・・
??
で・・治療は出来ても 入院・加療が・・・・・・
160名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:35:02 ID:9jJCg5+50
>>156
特に携帯の絵文字に突っ込んでいるあたりがw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E4%BE%9D%E5%AD%98%E6%96%87%E5%AD%97
161名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:37:13 ID:9jJCg5+50
誰にも相手にされない>>KuWMJI2K0カワイソスw
162名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:37:54 ID:FX7skPtF0
ん?飲酒運転だったの?
163名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:38:06 ID:ao6zEHZWO
また地裁のバカ判決か。
どうせ高裁でひっくり返って最高裁で棄却なんだから税金の無駄もいい所だわ。
この地裁の穀潰し判事は罷免な。
164名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:38:13 ID:G3z/kulh0
酔っ払って死にそうになった奴の責任はないのかな?
165名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:38:13 ID:08c8ELr/0
>111 の全文(1/2)


救急隊員、意識不明の男性搬送せず 9時間後手術も重体 軽傷と判断/奈良

 ◆奈良・橿原消防署 飲酒で転倒 家族の要請拒否

 奈良県橿原市の県警橿原署の駐車場内で今月15日、頭にけがをしているのを見つかった
同県大淀町内の木工業男性(42)が、同署の通報を受けて来た中和広域消防本部橿原消防署の
救急隊員から、「搬送先の病院を探すのに時間がかかる」などとして、搬送を拒否されていたことが
わかった。その際、隊員は搬送先を探しもしなかったという。男性は家族が家に連れ帰った後も、
意識が戻らず、運ばれた病院で外傷性脳内出血と診断され、約9時間後に手術を受けたが、重体の
まま。消防本部は「結果的には搬送すべきだった。職務怠慢と言われても仕方がない」とミスを認めている。

 橿原署や消防本部などによると、男性は15日午前2時10分ごろ、同署駐車場で頭から血を流している
のが見つかった。同市内の飲食店で飲酒後、店近くの駐車場で転倒、頭などを強打したとみられ、
約300メートル離れた署の駐車場に迷い込んだらしい。

 当初は意識があり、署員が氏名と連絡先を聞き出したが、約50分後に意識を失ったため家族を
呼び、橿原消防署に搬送を要請した。(つづく)
166名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:38:52 ID:J09xqp0w0
コンビニ感覚で救急車を使う輩が多いからね、当たり前のように使う輩がそこらじゅうに
そりゃあ拒否したくなるだろうな、酔っ払いなんか一番質悪いし、もっと他に重傷者が居てクソ忙しいのに酔っ払いの相手なんかしてられないって。
俺も一度酔っ払いが道路でピクリとも動かないから119掛けた事あるよ、そしたら警察で対応してくれと言われて断られたわ。
167名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:39:16 ID:KuWMJI2K0
>>155
こうなったら、酔っぱらいは片っ端から脳外搬送、
改正消防法と合わせ技で病院中よっぱらいだらけになるな。

ま、司法・行政(=市民w)がそれを要求するならそれでいいけどね。

頭は一つ、手は二本しか無いんだ。外来で10時間ほどころがって
待っててくれ。ってこった。 > くも膜下出血、脳梗塞等々の患者様方
168名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:39:45 ID:m6yVz2bg0
法律で酒に酔っての責任は全て酔った本人の責任にすればいいのに
169名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:40:47 ID:+sbf1fZ1O
自分達で診てくれる病院を電話で探して、タクシー乗ってけば済む話しじゃないの。
死にそうだと思ったら自腹切れよ、タクシー代ケチったんでしょ。
170名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:41:05 ID:G3z/kulh0
つーか、何で酒飲んで頭売ってる奴に税金で救急車使って生かさなきゃいけねぇんだ。
自己責任だろ。
171名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:41:27 ID:8ibpo8Fr0
>>158
ですな
誰かと間違えていたり決めつけたり、思い込みの激しい質なのでしょう
172名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:42:16 ID:08c8ELr/0
>111 の全文(2/2)

(1/2)は>>165


 救急隊員は、男性を見て転倒による軽傷と判断。家族が「大淀病院の妊婦が死亡した問題のことも
あるので、病院に運んでほしい」などと懇願したが、消防隊員は搬送先を探さず、「朝まで大丈夫なので、
様子を見て病院に運んでほしい」と説得して引き揚げた。この際、家族は「私の都合により、救急搬送を
お断りします」という内容の「救急搬送承諾書」に署名を求められ、書いたという。

 男性は自宅に戻ったが、朝になっても、意識が戻らず、家族が同市の県立医大病院に搬送。午前11時
ごろから手術を受けたが、意識は戻っていない。男性の父親(72)は「近くに医大病院があると何度も頼んだ
のに搬送してもらえなかった。すぐに病院で治療を受けていればこんな結果にならなかったはず」と憤っている。

 当時の近隣の救急病院の受け入れ状況は不明だが、県内の他の消防本部によると、家族から救急搬送の
要望があった場合、断ることはなく、たとえ近隣の病院が満床であっても、見つかるまで受け入れ先を探すと
いう。高橋善康・橿原消防署長は「脳内出血かどうかを見極めるのは難しいが、結果的に判断ミスをした。再発
防止に努めたい」と話している。

2006.11.18 大阪朝刊 読売新聞社
173名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:43:00 ID:J09xqp0w0
タクシー代はケチるが裁判官買収には金を使う、さすがDQN地区だ
174名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:45:06 ID:IembxtVz0
>>165
?最初にいったのは消防署じゃなくて警察署?
単純に酔っ払ってころんで怪我したんじゃなさそうだね。
暴行うけて警察署に逃げ込んだんじゃない?
175名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:45:56 ID:LZcclFQ3O
>>165>>172
こりゃひでえわ
責任回避工作までやってりゃ心証も激悪だな
176名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:46:13 ID:J09xqp0w0
>>174
警察に逃げ込む体力があるならその足で病院行けば良いのにな
177名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:48:10 ID:9jJCg5+50
意識清明期があったんなら暴行受けたらその時に暴行受けたって言うんじゃね?
178名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:49:17 ID:PuWmVeW30
地裁の判事は地元に根ざしてるから怨まれるような判決は出せない。

つまりヘタレってこと

その点高裁はドライな判決


こういう身近な事案こそ裁判員制度で裁けばいい


別に重大犯罪なんてプロ判事に任せとけばいいのさ
179名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:49:31 ID:pCPVO9/j0
酔っ払いじゃ拒否でいいだろ。
180名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:50:54 ID:IembxtVz0
>>177
相手は酔っ払いだし....って警察も思ってまともに取り合わなかったんじゃない。
181名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:51:02 ID:qEqf1/Y9O
>>175
受け答えがハングル混じりだったら?
182名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:51:49 ID:FX7skPtF0
オレの親も脳出血で開頭血腫除去術受け今は健康そのものだが
脳出血で2年半意識が戻らないんじゃ意識戻る可能性は今後は
ゼロに近いな。2〜3ヶ月眠り続けた時はマジでびびったよ。
医者には「これがゴールの可能性が高いと覚悟しておいて下さい」
とか「今後は天文学的金額の負担がかかるかもしれないから
その辺を家族で真剣に話し合ってくれ」とか言われてな。

長話スマソ。単に救急隊員が悪いだけだろ?これ。
183名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:53:41 ID:pCPVO9/j0
酔っ払いは見つけしだい救急搬送やれってか?んなばかな。
184名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:54:59 ID:9jJCg5+50
>>180
それはあるかもね、現行犯ならまだしも被疑者不詳なら任意捜査になるからとりあえず病院と…
まぁ、推測だけど無きにしも非ずかな…。まぁ、その推測が事実でも救急隊の過失が揺らぐことはないけど…

普通流血してる人間放置して帰所する救急隊なんていないと思うけどねぇ…

その点疑問が残る事件だねぇ…
185名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:55:11 ID:WtYue2V40


結果としてこうなったとはいえ、酔っ払いに悩まされる救急機関と病院も気の毒だ
186名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:57:37 ID:QV8E6DHg0
最近は死にぞこないで医療・介護が必要になると死んだ場合よりもずっと値段が高い。
一生世話する費用が認められるからだが死んだ場合の値段もそれに追随して値上げ
しないと殺してしまおうかと言う奴が出てくる。速やかに値上げるべきだ。
187名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 22:59:35 ID:6Tpu4gZ20
>>120
和歌山だよ
188名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:00:02 ID:/EcZNbUoP
それ以前に「奈良県警橿原署の駐車場で顔から血を流し」って何?
事件なんか??
189名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:00:08 ID:pCPVO9/j0
よくソレ知ってるなw
190名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:00:51 ID:Yry5MeVe0
しかし、脳挫傷で「植物人間のオッサンを平均寿命まで介護する費用は
1億円じゃ効かないと思うぞ。家族だって損だろ、こんな状況じゃ。
金貰ってすぐ死んでくれればいいけどな。
191名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:00:59 ID:I5Z5m2gN0
>>184
まあ、疑問もあるが、
家族がほんとに危機感を持っていたなら、
自分の車またはタクシーで、病院に連れて行けばいいだけだろ。

それに、酔っぱらいを保護した警察も立ち会っていたんだろ、
救急隊員に全責任を負わせるべきではないよ。
192名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:01:35 ID:08c8ELr/0
ちなみに漏れは内科医だけど

転倒したときには恐らく意識が無くて、その後意識が戻ってきて警察署、
そして再度意識がなくなったとしたら、国家試験に出るような典型的な
急性硬膜下血腫のパターン。治療は緊急開頭手術で血腫を取り除く。

脳挫傷は基本的に保存的に加療する(つまり様子を見る)だけなので
硬膜下出血で脳が圧迫され脳幹部が損傷、脳死の一歩手前まで来て
しまったと考えられる

もしかしたら警察で意識がなくなったときに瞳孔反射を見ていれば
異常があったかもしれないが、たまに無いこともあるので一概には言えない

「酔っぱらって倒れて頭を打って気を失って、しばらくしたら意識が
戻って、普通にしていたらまた意識がなくなる」というパターン、
よ〜く覚えておけよ、下手すりゃ命に関わるからな
193名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:02:45 ID:agbll9Xo0
税金で養ってもらってて、その公務である搬送拒否っていったいどういうこと???
いいから1億4000万は公務員救急隊員の退職金から天引きして払わせれ。
194名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:03:52 ID:6Tpu4gZ20
>>143
救急車で受診した患者は原則入院。
入院しないときは念書を書いてもらう病院はあるよ。
195名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:04:04 ID:9jJCg5+50
>>192
急性硬膜外(下じゃなくて)血腫じゃない?それ。
196名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:06:20 ID:0I8SxbVz0
ゴネ得だな。
高裁の良心に期待するよ
197名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:08:14 ID:pCPVO9/j0
救急搬送しても症状完成してるんじゃないか?
因果関係無しじゃないか。
198名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:08:14 ID:9jJCg5+50
>>191
確かにその通り、だけど警察と消防では職域の違いがあって警察はその知識(救急とか)に乏しいよね。
知識ある人なら、顔面外傷アリって判断すれば頭部観察、血圧測定、瞳孔観察などするけど…、警察ではやらないでしょう…

結局今回の事案の結果だけ見れば、司法は救急隊に対する過失のみを認めた判断だったんでしょうね。
199名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:08:45 ID:AAS/YnKj0
>>187
で、逮捕されなかったんだよね。
おかしな話だ。
200名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:09:11 ID:08c8ELr/0
>>195

そうだった orz

確かにエピドラだったわ、スマソ >all
201名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:13:45 ID:s7bi/59r0
>>200
だせえww
202名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:14:03 ID:6Tpu4gZ20
>>200
lucid interval なんてアテにならんぞ。
頭部打撲はすべてCT
203名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:14:17 ID:FX7skPtF0
医者だって人間だもの。
ミスはあるわさw
204名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:14:47 ID:pCPVO9/j0
割り箸医者め^^
205名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:27:00 ID:IGCsFGWn0
>>192
子供の頃からお医者さんごっこは好きでしたか?
206名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:28:04 ID:I5Z5m2gN0
>>198
この判決のような救急隊員に過大な責任を負わせると、
隊員が軽傷だと思っても、
責任回避のために病院搬送をいつもすることになる。
で、軽傷者で救急病院がますます忙しくなる。

現在、軽傷者が救急車を使いすぎる問題が起きているのに・・・
そうなっては、
重傷者が助からなくなるケースが増加するのは確実 orz

207名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:32:16 ID:L/KG9qvIO
酔っ払いが自業自得
心から酒を愛する酔っ払いの一人として言わせてもらう

しかし、地裁ってどこも碌なことしねぇな。
208名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:34:46 ID:pCPVO9/j0
大阪に持ってこないでくれよ。とりあえず。
209名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:37:48 ID:WtYue2V40
事故ならともかく酔っ払っているという点では
もっと救急や病院は擁護されていい気がする

酔っ払い、自殺、自傷とかそんな場合の患者自身の自己責任はもっと重くあっていいはず
210名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:40:40 ID:XL1eijIR0
消防組合を潰したらその結果どうなるか考えないのかね
211名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:45:34 ID:tjhHM4cVO
受け入れ先がないから運びようがないだろ。
それに救急隊は、救急救命士じゃなきゃあくまで運ぶだけだし。
212名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:46:40 ID:9jJCg5+50
>>206
現場で見落とすと今回みたいな結果になるので現場では見落とさないように全身観察などを行って
入念に調べるのが普通なんですよね。軽症者で救急病院が忙しくなるのもありますけど、実際軽症
者に見えて実は重傷者だった!なんて困りますからね、まぁ、今回みたいな。

リスク管理的に…、仕方がないことなんですよ。
今回の件は立派なアンダートリアージ(怠慢?)、搬送した方が良かったですね。

救急病院の場合は供給に需要が追い付いてないので大変な問題ですね…
スタッフの拡充、救急医、看護師…、絶対的に不足してますからね…

救命士をインホスピタルで使えるようにすればいいんじゃないですか?
消防さんの方でも救命士が足りなくて困ってるらしいですけど(笑
213名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:47:48 ID:cImOjLQa0
酔ってたせいで転んで怪我する人って多いよな
何で酒規制しないの
214名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:48:33 ID:TA7uPuxr0
警察でも50分近く事情聴取してるみたいだから外見上は大した傷じゃない
ように見えたんだろう。
転倒して頭を撃った場合に意識を失えば脳内出血を当然疑わなければならないが
この人の場合酒によってたので酩酊によるものと勘違いされちゃったんだね。
「朝まで大丈夫だから」なんていわなければ家族が救急病院に連れて行ったかも
しれないからやっぱり救急隊員のミスだろ。
215名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:54:08 ID:9jJCg5+50
>>212
>供給に需要が
供給が需要に

搬送1回1000円にすれば需要は減るかとw
216名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:55:03 ID:pCPVO9/j0
1000円だとタクシーより安いだろw
217名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:55:42 ID:Qo3PKt020
消防組合に怪我の原因は無いからね
数千万ぐらいで和解して欲しかったな
218名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:58:15 ID:K7klb1Le0
>>4

救急車に載せた上で、医療機関に電話して
(当然断られる)
アリバイをつくっておけば、責任は医療機関に転嫁できる。

舞台が大淀町なので、毎日新聞の青木絵美記者に、
何軒の病院に断られたのかを報告しておけば尚良い。
219名無しさん@九周年:2009/04/27(月) 23:59:14 ID:9jJCg5+50
40代の家族だったら子供とかも金がかかる時期でしょ…
しかも寝たきりのお父ちゃんもお金かかるべ…

そう考えると妥当かな〜…、
220名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:01:26 ID:IembxtVz0
http://www.asahi.com/national/update/0427/OSK200904270070.html
>判決は、男性が目の周りを打撲し、鼻血や嘔吐(おうと)があったことを
>救急隊員は認識していたとして、「頭部に何らかの衝撃を受けているこ
>とは容易に予想できた」と判断した。

顔面からの傷で脳挫傷おこすって予想できるものなのか?
というより、これ顔面にパンチいれられ上に後頭部を殴られた結果じゃないの?
そっちの障害事件についての裁判や責任追及はないのかね?
221名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:02:14 ID:+A7dY3fx0
まあ、搬送しなかったのなら賠償は仕方がない

5年以上のキャリアある中和広域消防組合の職員って
金積んで採用された奴ばかりだから基本的に質が悪い
部落もかなり混じってるし
環境局とか清掃局と同様の品質
222名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:02:16 ID:pCPVO9/j0
嘔吐かあ。。。
223名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:02:42 ID:BaApNdsh0
これはたぶん判断ミスだろうな
でも額がすごいな
224名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:04:59 ID:mVUmsnFm0
奈良で住むなら奈良市(学園前やあやめ池周辺)か生駒市の北部に限る。
そこから南下していくと魑魅魍魎の地域w

 
225名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:06:12 ID:EoZfOQUM0
家に連れ帰った後で奥さんが旦那の顔面殴ったとかw
226名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:09:07 ID:j/Mm+PsLP
奈良ってなんでこうなんだ?
227名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:10:14 ID:jV8AKJqy0
意識不明の重態は治療費の分死亡よりも賠償額高いんだよな
228名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:10:53 ID:OT64MFr00
酔っ払い相手はすべて免責でOK
229名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:11:21 ID:+A7dY3fx0
それにしてもコレ額が大きいのは生きてるからなんだが
控訴中に死亡した場合額が減るんだろうか

230名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:13:30 ID:+A7dY3fx0
>>227
だから、もし入院してるのが大淀病院とかの地元市立だと
市からの圧力とかで病院に殺される可能性まで考えないとな
231名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:14:50 ID:SWBmm/Ha0
>>225
以前、DVで殴られた奥さんと、殴った夫がそろって救急受診。
一通り処置が終わった所で、夫がCT取れと言い出した。
必要ないよって言っても、譲らない。
挙句の果てに”なんかあったら訴えてやるからな!”
夫婦喧嘩だし穏便にと思っていたけど方針変更、すぐに警察に連絡した。
帰宅後、新たに殴って障害つくられてもこまるものね。
232名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:17:54 ID:EoZfOQUM0
>>231
それ正解w
233名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:23:07 ID:sw6+3bGxO
医療破壊の次は救急消防破壊か
司法の傍若無人は留まるところを知らないな
234名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:23:19 ID:Ingc6sO30
どうして家族は自分で病院に連れて行かなかったのだろう。
痛みを訴えていなく、会話もできたのだし、歩けもしたのだから、
自力で病院に行けばよかっただけじゃないのか?
235名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:32:25 ID:E0SeO8Jd0
>>234

なまぽか何かで自家用車がなく、タクシー代もなかったんやないか?
236名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:35:18 ID:BcgtGJWQ0
もう好きにすればwウリナラ県民
237名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:35:52 ID:NHSbgEbC0
>>206
ん???

救急隊ってちょっと前までTVで「救急車呼ぶ人の9割は軽症者。重傷者の搬送の
障害になるから軽症者は救急車を使わないで欲しい」って堂々とのたまってなか
ったか?プロの自分たちでも判断間違える重症・軽症の判断を素人にやらせる
って責任放棄にもほどがある。

あんなこと言ってた救急隊員はまず市民に土下座して前言を撤回して謝罪す
べきだな。
238名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:43:59 ID:Rlq7nmZ80
裁判所は、救急車にとりあえず乗せろっていってるんだろ。
酔っ払って怪我したやつを乗せてやって、
その辺ぐるぐる回ってれば良いじゃん。
その間に、別の病人が救急車を待ってる間に、死かももしれないけど。
239名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:44:27 ID:Ingc6sO30
自家用車もタクシー代もないから、タクシー代わりに救急車使おうとして
断られて、そんで損害賠償っておかしいだろ?
240名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 00:54:58 ID:FLjkuwrSP
賠償という名の国家運営宝くじ
241名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:01:52 ID:ABHTCDqW0
この判決はひどいな…。軽傷っぽくてもとりあえず病院に運んどけとでもいうのかね。

>>239
自家用車もタクシー代もないってソースは?
勝手な設定を作るなよ…。
242名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:14:49 ID:Ocq/krRcO
>>235
生保はケータイ、タクシー使いまくりだぜ。
243名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 01:15:02 ID:uoJtjoyt0
>酔った状態で同署員に保護された。

 しらふだったら多分搬送してくれた。
244名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 04:34:59 ID:NNqKu8CfO
過失割合

(1)酔っぱらい:1
(2)警察:0
(3)消防組合:9
(4)家族:0

このスレ大体読ませてもらったが工作員必死じゃね。
245名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 04:38:48 ID:O38HzQQv0
>2006年11月15日未明、同署駐車場で顔から血を流し、酔った状態

どうして酔って怪我してるんだ?
246名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 04:40:29 ID:3/ATLFC00
消防組合は即時解散してイイヨ、それでこの酔っぱらいバカが恨まれても誰も文句ないだろw
247名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:04:38 ID:L8v/MIJeO
どっちにしろ法律とか基準をもうちょっと確立してあげてほしい。
救急隊ではないけど知り合いの勤めてた病院で訴訟問題が起きて、
知人の看護師は訴訟には巻き込まれてなかったけど、
職場の緊張に耐えきれず違う仕事に転職した。
コンプライアンスに気を付けてかなりのマニュアルを守っていても、
いつ訴えてくる人が表れるか分からないっていう状況を目の当たりにして辛すぎたって言ってた。

救急のことも救急隊員と国民両方の認識してる基準がずれすぎてるのも一因だと思う。
248名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:12:59 ID:TNm0NvRF0
酒は自己責任
249名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:13:58 ID:MsX6kaVKO
>>1
意識が戻ってない人でも原告になれるの?
250名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 05:25:38 ID:Q6Tm7dM7O
>>239 なんだよなぁ〜 俺が住む団地、夜になると毎日

救急車が来るわ!
まぁ1件って事は無いだろうけど……

我が家にも介護系の病人が居るけど、自家用車でが基本

医師も救急車でと言うけどね タクシーでは無いし…
251名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 07:10:19 ID:3d9u8B9C0
>>231
そういうケースは、救急受け入れの前に
傷害事件なので診察したら警察に届け出ますので
そのことを了承してお出で下さいと、対応してる。
そしてCTとって警察に連絡してる。
252名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:01:25 ID:5jxKN4di0
>>233
司法というよりも、きちんと立法しない、立法や、法案を提出しない
行政の責任だろ。救急隊員には重過失がなければ免責される、
って法律があれば、すむ話。
253名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:14:15 ID:Hg7jguJn0
両親もそこまで不安だったなら、
病院に電話すれば良かったと思う。
夜間診療してる病院で、症状言えば病院側が判断してくれるだろ。
なんで自分らで何もしないんだ。
254名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:26:23 ID:6/UT31bvO
裁判官って一番責任を取らないでいい楽な商売だよな
二番目はマスゴミだけど
255名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:41:48 ID:+SYpb5+zO
草なぎを救急搬送しなかった赤坂署も義務違反だな。
256名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:42:10 ID:kv5NTTaf0
奈良県マジやばいな。
産科崩壊の余波で救急医療も崩壊か。
つか、対岸の火事じゃないからな。
257名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:46:23 ID:lM9SUqfA0
酒が入った時点でまともに見てもらえなくなってもしかたないとあきらめるほうが
皆のためだと思うんだが
258名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 08:47:17 ID:qjMimxn50
狙いは再遷都か
259名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 09:04:44 ID:qgQo1VW80
>>258
移って来るのは、ソウル?平壌? どっちのほう?
260名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:23:53 ID:Q5H++5Je0
「搬送拒否」消防に1億4000万円賠償命令…奈良地裁
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090427-OYO1T00792.htm
(中略)
 判決で、男性の様子について、坂倉裁判長は「目の周りに打撲の傷があり、意識障害や嘔吐(おうと)もあった。
頭部を打ったことは容易に予想できた」と指摘。救急隊員は男性を医療機関に緊急搬送する必要があったにもかかわらず、
搬送義務を怠ったとした。
 そのうえで、坂倉裁判長は「隊員が観察した時点で搬送し、医師の処置を受けられていれば今回の結果を避けられた」と判断。
同組合側の「症状から脳挫傷などの兆候はみられなかった」とする主張を退けた。
 同組合の橋本雅勇消防長は「主張が認められず遺憾。判決を踏まえ、対応を検討する」とコメントした。

男性の父「再発防止 考える契機に」
 男性の父親は判決後、読売新聞の取材に「消防組合の責任が認められたのは当然のこと」と話した。
 男性は今も意識は戻らず、病院で寝たままの状態。診断した医師からは「あと数時間でも治療が早ければ、こうはならなかった」
と言われたという。
 「なぜこんなことになったのか。お金の問題ではなく、二度とこういうことが起きないよう、再発防止策を考える契機にしてほしい」
と唇をかんだ。
261名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:27:41 ID:zui0uF3y0
>お金の問題ではなく、二度とこういうことが起きないよう、再発防止策を考える契機にしてほし

だったら、民事じゃなく
刑事告発すべきだろ。
262名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:29:40 ID:KRFKYv3c0
こんな酔っ払いのクズ一味に金なんて払わなくていいよ

みっともねえ
263名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:30:06 ID:nXn93/nt0
よりによって大淀かよ
日本最高の聖地だなw
264名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:30:22 ID:Az0atdrG0
司法が医療崩壊を進ませるような判決だすなよなぁ・・・
奈良に病院なくなりそうだな
265名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:33:35 ID:yu+b8oGe0





奈良で脳と循環器の急病に陥ったら

 もはや死を覚悟するのは当然




266名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:35:15 ID:yU/WaRNKO
また大淀?
267名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:36:59 ID:mjtWRVlJ0
>>264
酔って転んで出血する奴なんか毎日山ほどいるのに全員救急車で運べと??
酔ってると暴力はふるってくるわ、救急車乗車拒否するわ・・・
こんなん病院にドシドシ送っていいのか
司法は民意に反映されてないだろ
268名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:43:31 ID:ueji6wXlO
警察署の駐車場?
橿原警察は何してたの?
269名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:46:38 ID:KYePUtkv0
もうアルコール販売禁止だな
270名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:46:41 ID:wOxuHfjk0
みんなよく考えろ
逆だ、このおっさんは同和じゃなかったんだよ!
だから搬送してもらえなかったんだよ!
271名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:49:49 ID:lM9SUqfA0
酔っ払いやら自殺図った連中に何でそこまで手厚くせねばならんのかね
酒飲んでた過失は自己責任としてもっとさっぴいてくれ
事故とかとは違うだろ
272名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:54:49 ID:J8tjjrHD0
じゃ次から裁判長のところに搬送してやれよ
273名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:55:55 ID:rJHvnXy70
オレも救急車呼んだとき、搬送先がないって言われて1時間くらい救急車の中にいたことがある。
外科の学会があった日らしく、何処の病院も外科医がいなかったらしい・・・・

大事に至らなかったからいいが、医者の本文を忘れるな。
学会が不要とは言わないが、どこの病院も人が居ないのは問題だろ。
274名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:56:18 ID:Hg7jguJn0
>>260
>「あと数時間でも治療が早ければ、こうはならなかった」

これって、朝一番に連れてきてればって意味じゃないのかw
275名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 10:56:36 ID:UG07joqDO
また大淀か
276名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:06:16 ID:wdiRgr650
これからはどんな軽傷であれ搬送しないといけなくなるな
後から難癖つけられて訴えられたら敗けるって前例が出来たからな

擦り傷で呼ばれても、後に化膿したと訴えられる恐れがあるから搬送
咳で呼ばれても、後に豚インフルエンザだったと訴えられる恐れがあるから搬送
たんこぶで呼ばれても、後に脳にダメージがあったと訴えられる恐れがあるから搬送

こうして救急病院は常に満床。本当の救急患者は全く受け入れられず、どんどん亡くなっていく。
そうして次はマスコミが騒いで責任問題に発展。再び遺族から訴えられて賠償問題。

オワタ
277名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:08:45 ID:D5Px0uw20
裁判長が判断したのか
あと数時間治療が早ければ助かったって
278名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 11:12:33 ID:Qex7gpP+0
なあなあ  ホント、地裁ってヤバくない? こんなマトモな判断も出来ない連中を

税金で食わせてやってるなんて阿呆らしいよ。。。
279名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:10:31 ID:KYePUtkv0
>>278
だからと言って裁判員制度が一般化すると
さらにリンチ判決が
280名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:21:08 ID:cvF/N2N9O
奈良県大淀町か…

奈良県大淀町か…

奈良県大淀町か…

大事な事なので三回言いました

ヤレヤレ、余所の町から入院した妊婦さんの旦那家族によってアンタらの病院をしっちゃかめっちゃかにされたのに、まちBBS見ても全然反応ねえのな

そのくせ酔っ払いの自業自得で自分達の消防を叱責するのか

こんな町に病院も救急車も消防車も要らねえ
281名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:23:04 ID:Ey5+anBsO
泥酔してると吐くし失禁するし意識障害はあるし、だいたい1回は転んでるし。
みんな頭の病変疑えるよ。9割9分ただの飲みすぎなんだがな。
これは運が悪かった。患者も救急隊も…
282名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:35:27 ID:LCPFkYH/0
当直してて泥酔者診ることがあるけど転んだりしてたいてい軽度の外傷はあるんだよな
血を流してるなんてこともざらだけど
たいていなんでもない程度
この判決を契機に酔っ払いにはすべてCTを撮らないと責任を問われるなんて流れになったら医療費の
無駄使いに拍車がかかることになる
泥酔者に対する診察は免責とまでは言わないけど減責を望む
283名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:41:05 ID:uje5+Gso0
>>268 
これ救急に連絡したのは警察なんだよ 
警察が危険だと思って救急呼んだのに隊員が勝手に大丈夫と判断して搬送しなかった 
284名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:44:14 ID:oXlRdyf20
このキチガイ裁判官はなんで、自分で判決、読まないの?
285名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:46:57 ID:UDgyiC/t0
ttp://eboli.exblog.jp/6310358/
酔っ払った救急患者の実態の一部がなかなかアレだ
286名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:47:13 ID:sz0mi57JO
>>276
> これからはどんな軽傷であれ搬送しないといけなくなるな
> 後から難癖つけられて訴えられたら敗けるって前例が出来たからな

> 擦り傷で呼ばれても、後に化膿したと訴えられる恐れがあるから搬送
> 咳で呼ばれても、後に豚インフルエンザだったと訴えられる恐れがあるから搬送
> たんこぶで呼ばれても、後に脳にダメージがあったと訴えられる恐れがあるから搬送

> こうして救急病院は常に満床。本当の救急患者は全く受け入れられず、どんどん亡くなっていく。
> そうして次はマスコミが騒いで責任問題に発展。再び遺族から訴えられて賠償問題。

> オワタ

これはちょっと違う
救急隊員は医者じゃないのに問題ないとか勝手な診断結果をだしてる
287名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:49:23 ID:0mrHXJ9V0
酔って転んだぐらいで意識不明になるか?
喧嘩かなんかでなぐられたんじゃないの?
事件性無しとした橿原警察は職務怠慢。
288名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:49:33 ID:Ey5+anBsO
>>283
警察は交通事故の明らかに無傷の人間すら救急車に乗せるのに抵抗ないからね。
289名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:50:04 ID:wCBXoK85O
地裁なんていらんだろ
290名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:53:55 ID:sz0mi57JO
>>288
>>283
> 警察は交通事故の明らかに無傷の人間すら救急車に乗せるのに抵抗ないからね。
交通事故はそのときは大丈夫でもあとから症状がでたりする
また、あとでこんな症状がでたどうしてくれるんじゃ!っていう話もでてくるので
見た目で判断せず病院に必ずかつ確実にいかせること
291名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 12:54:21 ID:Dq/ZxNB10
お、今週も1億円超えの宝くじかぁ

素直におめでとう^^
292名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:00:01 ID:Ey5+anBsO
>>290
つまり、警察は責任の話で判断していて、この場合も同じ。
警察の判断基準と救急隊の判断基準はちがう。
>>283の言い方だと救急隊があんまりだよ。
293看護師:2009/04/28(火) 13:04:41 ID:jvZMYl2K0
泥酔状態なら、脳挫傷の症状としての意識障害、嘔吐、運動知覚麻痺なのか
それがただただ酔ってるだけなのか分かりにくいのかもね。
でも救急隊員に搬送拒否の権限はないでしょ。明らかに職務怠慢。
294名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:05:53 ID:Hg7jguJn0
昼まで放置してた家族も意味わからんけどな。
295名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:06:17 ID:Q5H++5Je0
搬送拒否で賠償命令-奈良地裁中和消防に  (2009.4.28 奈良新聞)
http://www.nara-np.co.jp/n_all/090428/all090428b.shtml

 頭部にけがを負った大淀町内の男性(44)が平成18年、中和広域消防組合の救急隊員に救急搬送されず、
その後寝たきりの状態になったとして、同消防組合を相手に医療費などの損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡しが27日、
奈良地裁(坂倉充信裁判長)であり、坂倉裁判長は、男性や両親に賠償金1億3800万円と慰謝料500万円を支払うよう命じた。
医療機関への緊急搬送基準について、消防法違反以外に明確な法律の規定はない中での判断。男性側弁護士によると、
救急隊員の搬送義務違反が争われた例は少なく、消防の賠償責任が認められたのは珍しい。
 判決によると、男性は平成18年11月15日未明、橿原署の敷地内で保護された。顔や服に血が付いており、
家族は現場に到着した救急隊員に病院搬送を頼んだが拒否された。男性は同日朝に昏睡(こんすい)状態となり、
現在も回復していない…
296名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:08:02 ID:5bjW+tGM0
>>294
酒癖酷くて暴力とか有ったんじゃね?
で、ゴミ屑が金になりそうだからと訴訟を起こしたッテ事だろう('A`)
ゴミを放置プレイできるようになって、かつ億単位の金ゲットだからな
家族はウハウハだろうて。
297看護師:2009/04/28(火) 13:10:11 ID:jvZMYl2K0
>>294
意識障害が泥酔・二日酔いで昼まで寝込んでると思い込んでたんだと思う。良くあること。
298名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:10:16 ID:Hg7jguJn0
>>296
心配なら、家に帰ってから病院に電話するよな。
299名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:10:50 ID:vb9gN7iy0
奈良は産婦人科だけでなく救急車にもケンカ売ったか
終わりだな
300名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:11:49 ID:gnAynGQZ0
そのうち、119番に電話してもすぐに救急車が来ないで、3ヶ月先くらいの予約を取らされたりするのか。

せもまつだな。
301名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:12:03 ID:uje5+Gso0
家族は救急隊員が軽症だって説明したんで信用したんだろ
302看護師:2009/04/28(火) 13:12:47 ID:jvZMYl2K0
>>298
泥酔と意識障害の違いは分からないよ。
帰宅したらまず寝込んだだろうし。
元々救命措置が必要だと疑ったのは警察なんだし
303名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:13:05 ID:WESIeWZy0
医療崩壊がますます加速するぅ〜ん
304名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:14:25 ID:oF32mHGi0
>>53
この場合の救急隊員は専門職じゃないことが多いの?
それだと、こういう判断もしそうなもんだけど。
305名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:14:53 ID:UDgyiC/t0
控訴はすんのか?してもらいたいな
シンナーだの飲酒だのやって怪我したり何なりしたやつは自己責任だろ
警察や救急も迷惑
306名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:18:31 ID:bGR2PNAXO
消防職員のなり手がなくなるね…
307名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:19:23 ID:Hg7jguJn0
>>302
泥酔と意識障害に差はないって素人はわからんよな。
で、流血までして反応なかったら心配で電話しないかね?
それとも、日常的に泥酔状態で「いつものことだ」と、
家族が放置したってこと?
308名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:20:40 ID:LCPFkYH/0
>>304
若い隊員はみんな救急救命士の資格を取る傾向はある
309看護師:2009/04/28(火) 13:21:25 ID:jvZMYl2K0
>>304
そもそも救急隊員は基本的に消防職の採用試験に受かって少し研修受けただけの無資格者。
自治体の消防機関に配置される救急隊の救急車には
常時最低1名救急救命士国家資格保持者を乗車させることを目標とされているけど
あくまで「目標」だし、乗ってないことも多い。
救急救命士ならすぐに搬送先見つからなくても気管内挿管の処置とかも出来たんだけどね。
310名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:22:38 ID:uje5+Gso0
>>307 
駆けつけた両親らは救急搬送を求めたが、 
救急隊員3人は「軽症」と説明し、搬送先を探さずに、 
「アルコールが入っているため受け入れ先もない」として断った。 
 
救急隊員が大丈夫だって言えば普通信じるだろ
311看護師:2009/04/28(火) 13:23:43 ID:jvZMYl2K0
>>308

救急救命士は免許取った後に消防職の採用試験受けるのが主流。
312名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:24:07 ID:cIk18SUvO
そもそもなんでそんな所に転がってたんだか
313名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:25:42 ID:oF32mHGi0
>>308
田舎の消防団員だと自警団ぽい感じで専門じゃない気がしてるのよ。
その場合は搬送拒否なんてやっちゃいそうかなって。
もちろん専門職なら、搬送すべきだけどね。
314名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:26:40 ID:Hg7jguJn0
>>310
要するに、家族もあんまり心配してなかったって話だろ。
315名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:27:15 ID:+sU1Dagz0
酔った勢いで道路に頭ぶつけまくったのか
酔った勢いで飛んだのか

泥酔って反応も鈍いし、出血も多量になる、救命もリスク高
家族コレが取れたら、次は病院訴えるつもりだろ
転んでもタダではおきない
とても日本人とは思えない荒業おみごとw
316名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:27:56 ID:oF32mHGi0
>>308,309
レスthx。
小さい自治体だと今後の運営が厳しいだろうね(;´ρ`)
317名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:29:31 ID:UDgyiC/t0
普通の事故や不慮の病気じゃあるまいし
酒が入ってるときの搬送拒否なら結果がどうあれ3000万上限で充分
飲んだ自分が悪いという自己責任をもっと考慮するべき

飲む人間は何かあっても人に責任は取らせないという覚悟で飲め
318名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:31:41 ID:D5Px0uw20
>>310
信じたとしても時たまは見てやらないと
脳挫傷でも急性アルコール中毒でもなく
吐いた物で窒息とかもあるからね
319名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:32:36 ID:isR5UGC8O
タクシーで病院に連れて行けばよかったのにね。


320名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:33:50 ID:23zdsF06O
ゲロやウンコもらしたホームレスを搬送して、
洗浄するのも隊員の日常なのに、
拒否するなんて暴れたとか、よっぽど酷かったんだね。
321名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:34:06 ID:dwog47S30
>>317
酒酔い運転で人殺したら厳罰なのに、同じ酒酔いで自分の命なくしただけで金もらえるってのは
確かに社会常識としておかしいよな。
322名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:45:00 ID:5bjW+tGM0
>>318
ま、このゴミ屑やその家族にとってこんなのは日常的な物で
感覚がマヒしてたんだろうな。
家族含めてて社会の害だわ、ここまでくると。
成人扱いするのにも試験とかあった方がいいんじゃなかろうか?
ここまでガキみたいな大人もどきばかりだと('A`)
323名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:45:05 ID:oF32mHGi0
>>321
>確かに社会常識としておかしいよな。
>確かに社会常識としておかしいよな。
>確かに社会常識としておかしいよな。
>確かに社会常識としておかしいよな。
>確かに社会常識としておかしいよな。
>確かに社会常識としておかしいよな。
(´・ω・`)
324名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 13:55:29 ID:l4XrD7g80
結局、この人が、いま意識がないのは、

酒をのんでアタマをけが→救急搬送をことわられた→いま意識が無い

の因果流れの中で、救急搬送をことわられた、ってことの
影響が決定的に強い、ってことでしょ。そのときに適切な手当てを
受けてれば、重篤にならなかったってことなんだから。
そこはだれも否定できないだろ。

あとは、@救急隊に酔っ払いの搬送義務があったか
Aケガを自ら招いたことの評価。つまりそのぶん、救急隊の搬送義務が
軽くなるのかどうか
の考察だとおもうんだが。
で、感情的に非難する前に、@救急隊が酔っ払いをはこばなくなったら、
社会一般がこまらないかどうかA自ら招いたケガを救急隊がはこばなくなったら、
社会一般がこまらないかどうか
をよく考えたらいいんじゃないかな。
325名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:00:39 ID:Q5H++5Je0
橿原の救急搬送拒否:損賠訴訟 「救急車行き先ない」 窮状訴える現場関係者 /奈良
◇中和広域消防搬送義務違反
http://mainichi.jp/area/nara/news/20090428ddlk29040544000c.html

 橿原市の中和広域消防組合の救急隊員が病院に搬送しなかったため、意識不明の状態が続いているとして、
大淀町の男性(44)と家族が損害賠償を求めた訴訟の判決で、奈良地裁は救急隊員の搬送義務違反を厳しく指摘した。
ただ、救急現場では、症状の把握や受け入れ先の確保が難しくなっているとの指摘がある。背景には医師不足の深刻化もあり、
県はこうした実態を調べる方針だ。
 同事務組合は、大和高田、橿原両市など5市町村をカバーする。08年の救急車出動回数は1万1265回で、1万409人を搬送。
1日に約30回出動している計算だ。
 症状別では、軽症が57%を占め、中症が36%、重症が7%。ある職員は「現場で病状を見分けるのに困ることがある」と漏らす。
病状の把握が難しいことに加えて「2次救急と言っても、実際は『1.5次』で、簡単な手術しかできない病院もある。
救急車に収容しても行き先がない」と窮状を訴える。
 男性が倒れていた橿原警察署の東隣は、3次救急に対応できる県立医大付属病院だ。判決によると、男性の家族は同病院を指さし
「ここの病院はあかんのか、診てくれへんのか」と搬送を強く希望したが、救急隊員は「かかりつけじゃないと、なかなか診てくれない」
と、搬送を依頼することはなかった。
 県によると、今年4月現在、救急に対応できるという病院は40カ所で、2年前に比べて3カ所減った。県地域医療連携課は
「救急を辞退した病院からは、医師の確保が難しいという声が上がっている」としており、医師不足が原因とみている。【高瀬浩平】
326名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:02:17 ID:VyTCiTwWP
顔から血を流してたといっても鼻血と嘔吐だけ。
しかも酔っ払い。

これで脳挫傷とか疑って搬送せなあかんって裁判所はのたまわって
おられます。

どう考えてもガキが喉から脳みそまで割り箸が刺さってた事件と一緒で
自業自得。
こんなクズのために税金で賠償とかふざけすぎ。
327名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:06:41 ID:D5AEQwwn0
訴訟

病院閉鎖

搬送先が無くなる

上に戻る

奈良、終わったな
328名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:07:44 ID:ncWRw3xAO
アホみたいな事で救急車呼ぶ人が多いんじゃない?
診察して軽症だったらせめて1万円くらいはとったらどうだろう。
人が倒れてるのを目撃して通報した場合とかは除いて。
329名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:08:03 ID:TDJHmVxh0
受け入れ先がないときは裁判官の家に搬送しろよ
330名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:11:50 ID:bXcC/JWpO
>>325
奈良の産科を崩壊させたお前がいうな
331名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:15:04 ID:l4XrD7g80
>>325
「その時その現場」で、救急隊が、あらゆる医療機関に拒否された、という証拠の提出があるか、
普段の実績で、酔っ払いは必ず拒否されていた、という統計証拠があるか、
病院側から酔っ払いはつれてくるなと言われていたという証拠の提出があるか・・・

そういうものがないと、裁判では負けるよ。
もちろん、↑のような状況・窮状があると俺も理解してるけど。

今後は、救急隊は、粛々と、あらゆる医療機関に連絡してなんとか搬送するしか
ないってことでしょ。病院が困るだけだけどね。
そして、裁判所非難をいう人が多いけど、裁判所としては、そういう法がある以上、
そういう判決をくだすのは当然。条例や法律で救急隊員の搬送義務を軽減
するとか、行政がなんらかの対応をするとか、が、なされてないのが問題の本質。
332名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:16:54 ID:TeO3ThFz0
>>325
三次救急の病院に酔っ払いを運べって言ったとしたら、この家族がDQNだ。
救急隊が断ったのも当然、それを非難する裁判官もDQN。
333名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:22:17 ID:8rHiuU6b0

これも、
奈良特産の
○落が
関わってるの?


334名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:28:18 ID:D5Px0uw20
>>332
もし救急車でそこに運ばれて病院で様子見てたりしたら
訴えられたのは病院だったわけだな
そして数少ない病院が又消えることになったかも

というかそんなに近いんだから気になるなら帰りに寄れよと

335名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:30:18 ID:Hm8r3HOv0
消防組合は予算不足で解散。
336名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:33:14 ID:87QjRdy80
その内、”迅速な判決を行わなかった為、最高裁で裁判を受ける権利を侵害された。”と
奈良地裁を訴える、老衰で亡くなった万引き犯の家族がでてくるなw
337名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:45:16 ID:NNqKu8CfO
やれやれ、なんで酔っぱらいがケガしただけで非難されるんだろうか?
ポイントは酔っぱらいではないだろ?あくまでもケガ人の搬送をすべきだったかどうか否かだろ。

過失割合

(1)酔っぱらい:1
(2)警察:0
(3)消防組合:9
(4)酔っぱらいの家族:0
ましてや何故家族が非難されなきゃいけないのか。
工作員はえー加減にせーよ。
338名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 14:51:30 ID:qWA/D19Y0
家族は非難しないが酔っ払いは非難されるべき
非は酔っ払い:8
  救急:2くらいで充分
339名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:07:02 ID:l4XrD7g80
>>337
>>あくまでもケガ人の搬送をすべきだったかどうか

まさにそこが問われてる。

で、現状、「意識の低下した酔っ払いのケガ人」全員を病院に
はこんで、専門医の診察を受けられる体制がととのってるのかどうか、
がまず問題だが、それは整ってないわけで、そうすると、だれが
ババをひくか、という問題になる。

現行法令をこのケースにあてはめると、救急隊のそのときの担当者と、
その雇用主である消防組合がババをひくことになる。裁判所も
そう判断したし、現状がそうであることに俺も異論はない。

だが、今後も同じでいいのかどうか。
「意識の低下した酔っ払いのケガ人」自身も、ババをもっと引くべきなんじゃないの、
っていう問題意識がスレの底流にある。
340名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:07:44 ID:87QjRdy80
まぁ、見るからにケガ人なら運ぶのは当然としても
見るからに酔っ払いならほっとくのも当然だな。
見るからに酔っ払いでも万が一があるので全員CTとらなきゃならないなら
CT代金は健康保険からじゃなくて、酒税から出すべきだね。
341名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:23:31 ID:23zdsF06O
訴訟を恐れて、トリアージが機能しなくなったらヤバいよな
軽症者の救急車利用のせいで、
遠方から出動がこれ以上増えたら、助からなくなる人も増えるね
342名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:26:28 ID:VTtvX8vF0
>>22
社会の仕組みが分からないガキは帰れよ
343名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:34:25 ID:3WJeFkMQ0
>>337
いやそりゃちがうな。
消防隊には、全ての搬送要求を受けなくちゃいけない法的義務はない。
病院が法律によって応招義務を定められているのとは違う。
だから、消防隊は消防隊自身の判断によって、搬送要求を断ってもいい。
そして、医者でない消防隊が行う判断には当然間違いも含まれる。
つまり、その内在するエラーを認識しないで、この判決をくだした裁判管が間違ってるって事だ。
まぁ当の裁判管も、所詮地裁だから間違ってもいいって思ってるんだろうけどね。
344名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:38:12 ID:l4XrD7g80
>>341
>>訴訟を恐れて

これね、消防組合に支払命令が出たわけだが、
「救急隊員が判断を誤った」という裁判所の認定だから、過失は、
救急隊員個人についての判断なんだよ。
おまえは、あやまちをおかした、って名指しをされてるわけ。

その過失についての
監督責任を消防組合が負う、ってことなんであって、
救急隊員自身も、過失があった以上、形式的には賠償する責任を免れるわけではない。
実際は全額を消防組合が払うことになるだろうけどね。

自分のせいじゃない矛盾をおしつけられて、救急隊員のやる気が失われてゆくのが目に見えるようだ。
345名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:38:52 ID:sHxg5pb2O
奈良には住みたくないな
346名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:42:08 ID:k4PRJDk50
酔っ払いか・・・
多分酔って手がつけられない状態だったから受け入れ先がなかったんだろな
救急隊員悪くないだろ
347名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 15:44:17 ID:UQ+nGpdG0
酔っぱらいが1億4000万円になりました。
348名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:23:50 ID:q0eFJ/gY0
ここら辺が医療崩壊の原因という事でオーケー?

【社会】 “「お前を殺す」と刃物を…” DQN患者に悩む医師・看護師…無理解な管理職との板挟みで鬱になるケースも
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196818736/

【社会】 「あの病院、払わなくても平気」 うわさ拡大でDQN患者殺到?未収金が5770万円に…浜松の病院
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192073700/

【社会】 “妊婦たらい回し問題” 「妊娠しても受診しない女性、確信犯だ」の声も…費用未払いで「産み逃げ」も★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189169706/

【調査】 「ホテル並みのサービス要求も」 DQN患者激増…昨年、全国の大学病院で暴力430件・暴言990件★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187494288/

【医療】患者の暴言・クレーム対応役に北海道警OBを配置、理不尽な要求には厳然と対処…北大病院 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183195320/

【社会】 「どうしてくれる!」と、女性看護師を1人ずつビンタ…増えるDQN患者(モンスター・ペイシェント)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195025551/l50

【政治】 「訴えられるから、産科は嫌だという若い医師増加」 舛添厚労相、産科医と意見交換★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201224124/

【医療】「気にくわないから」医療費を払わない患者が増加中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207963982/l50

【社会】 「あやまれ!」 DQN患者、女性看護師4人を廊下で1時間土下座させ、医者殴る→逮捕…新潟★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236736238/
349名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:26:13 ID:q0eFJ/gY0
はいはい、さっさと国民皆保険制度廃止汁。

【社会】 「どうしてくれる!」と、女性看護師を1人ずつビンタ…増えるDQN患者(モンスター・ペイシェント)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195025551/l50

>>崎原宏理事長は「日本は皆保険制度で、誰もが医療を受けられるが、それが逆に『治療は受けて当たり前』の意識につながり、診察に対して感謝の気持ちがなくなっている気がする
350名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:26:16 ID:Mjei7zJFO
しかし橿原の消防組合ってコネ採用して、試験全然ダメな奴が採用されてるDQN部隊だったような…
351名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:26:57 ID:Kzc13vYKO
>>343
一旦保護したら搬送義務あるんじゃないの?
352名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:29:43 ID:oF32mHGi0
酔っ払い保険とでも言おうか、過失責任のない高額の生命保険ですよ〜。
でも賠償金て払わないと30万円の罰金なんだって。
353名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:34:04 ID:H465PrJr0
>>106
確かに。このご時世だから、医者だってインフォームド・コンセントと同意書で防備して
明言を避けるてのに、何でこの救急隊員はそんなこと言っちゃったんだろうね。
あくまで最終判断は、患者本人とその家族・・ってことにしないと。
354名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:37:20 ID:qQXDGrgo0
>>325
>男性が倒れていた橿原警察署の東隣は、3次救急に対応できる県立医大付属病院だ。
>判決によると、男性の家族は同病院を指さし「ここの病院はあかんのか、診てくれへん
>のか」と搬送を強く希望したが、救急隊員は「かかりつけじゃないと、なかなか診てくれ
>ない」と、搬送を依頼することはなかった。

いつもいつも同じような事を繰り返してきて、経験則として「ここに頼んでも時間の無駄だ」
と思ったんだろうけど、言い訳っつうか万が一の時のために、とりあえず頼んで断られて
おけば良かったんだろうな…
でも、こういう救急車に乗った段階での行き先選定に、言い訳作りみたいなのが入っちゃうと、
それがために最適な病院に行くのが遅れて助からなくなるケースも増えるかもね。
355名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:42:13 ID:l4XrD7g80
>>353

>>106のいうとおりなら、
「様子を見て病院へ搬送して下さい」とも言ってるよね。
そもそも、「朝まで大丈夫。様子を見て病院へ搬送して下さい」って、
考えてみれば、整合性がない発言だよな。
356名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 16:53:29 ID:H465PrJr0
>>354
そういうことだ。

「頼んでみたけれどダメ」というのと、「頼みもしないで断わられた」では随分、印象が違う。
救急隊員にとっては、無意味なパフォーマンス(どう見ても、三次救急の患者ではない)と
思っても電話をかけるふりくらいはするべき。自己保身の意味でも。

「受け入れお願いします」→「無理です」

電話のやり取りからすれば、2〜3分のこと。億単位の賠償ふっかけられるなら安いものだ。
そもそも、このケースは救急隊員が、その場で患者の病状を診断してしまったのがダメ。

この場合の正しい対応としては、

断わられても救急要請しまくる
      ↓
どこも受け入れてくれない
      ↓
家族に判断させる→帰宅。頭部を打っているので早めに最寄の医療機関で検査するようアドバイス
    ↓                                       
受け入れられるまで電話しつづける                  
    ↓
夜が明けて最寄の医療機関が開院


357名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:05:13 ID:H465PrJr0
>>355
「(今の状態なら)朝まで大丈夫(と思います、多分)。(ただ、頭を打っていますし万が一のことも
あるので)様子を見て(救急じゃない)病院へ搬送して下さい(つうか、自分達で判断してね)」

という意味で言ったのだと思う。しかし、素人の家族にこの行間を読めというのは無理。
裁判で負けます(実際、負けてるし)。
358名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:11:58 ID:l4XrD7g80
>>357
現状を前提にして、負けたこと自体に、別に文句はないんだが、
シロートだって、そんくらいの行間は、ふつうのシロートなら読めるとおもう。
この行間が読めないことが前提で、結果が悪いと損害賠償まで請求されるとなると、
救急に限らず、ありとあらゆる
領域で、いろいろと面倒なことになりそうだね。つか、なってるか。
359名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:29:07 ID:OOA+HgLA0
裁判に負けない方法は確実にある。
全ての依頼を断らない、病院に断られたら何時間かかっても探し続ける。
そんな事やられたら、重病人がでても空いてる救急車なんかなくなるけどね。

病院が裁判に負けないような医療を始めたおかげで、救急医療が崩壊しちゃったみたいに
救急車のレベルにその崩壊が進んでいるって事ですね。
360名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:34:51 ID:l4XrD7g80
>>359
だね。
個々人が(裁判に負けないという意味で)合理的な行動をとると、
全体が崩壊してしまうという、合成の誤謬だな。今後、ますます
あからさまになるだろう。

司法を非難する人が多いけど、俺の考えはちょっと違って、
現行法のタテマエが決まってる以上、司法が勝手な判断はできないとおもう。
非難されるべきは、行政だし、立法。そして、有権者。
ただ、有権者に適切な判断の機会を与えてないという意味では、
行政の担当者がいちばん責められるべきだとおもう。
でも、かれらは、2年もたてば、移動だし、現場の人(救急隊員とか医師とか)の
悲鳴はほとんど聞こえてない。
361名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:41:31 ID:23zdsF06O
インフルエンザが猛威を振るったとき、
東京どこかで一時救急車の出動が100%になったと聞いたことがある
今年、消防の試験受験するけれど、
受かったらポンプ志望するは
362名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:45:06 ID:H465PrJr0
>>359
「とりあえず受け入れて全力をつくしてみる」という今までの救急医療体制に対して、「専門医でもないのに
いちかばちかで受け入れてもらっては困る」と有罪判決を下したのが今の日本の司法制度。

病院でさえ確実性がなければ断わっているのに、医者でもない救急隊員が「帰っても大丈夫」と判断するのは自殺行為。
このケースのように、軽症に見えた患者が実は重症だったというのはよくあることだから。
363名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 17:53:58 ID:nXn93/nt0
酔っ払いを大学病院に連れて行けとか気が狂ってるとしか思えん
364名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:02:28 ID:qFAXOYOa0
酔っぱらいは、救急の落とし穴だからなぁ・・・全てを検査しなければ奈良ない

頭部CTから心電図、採血全般・・・そんなことを大学病院でしろなんて無理だ

大学病院てのは、大学病院看護師の居るところだぞ・・・のろまな亀より働かないので有名な・・・

そんなところで、まともな医療ができるはずもない・・・その辺をちゃんと啓発しないと

それと、病院が減っているほんとの原因をつくったのは、財務省・厚労省だから、ちゃんと財務省・厚労省をうったえろよ
365名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:19:56 ID:h7qY7uBY0
>>249
某妊婦の子供も原告の一人になれるくらいだから
法的な意思表示が出来なくとも後見人的にその一員ならなれるのかもしれんね
366名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:23:00 ID:pZtH5Ncv0



泥酔してた事の自己責任分を引けよ!

馬鹿  奈良痴呆裁判官!

367名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:26:21 ID:wb42nOTdO
すぐ病院行ってたら防げたのかね?
368名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:40:19 ID:JXolZWEX0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□別スレにいたが、閑散になってきたので
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□移動してきたぞ。
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□とんでもない救急隊だな。
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
369名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:45:31 ID:RKpxibb5O
運んでも叩かれ
運ばなくても叩かれ
370名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:14:56 ID:xPBGsAe80
血中アルコールがいくら以上だと健康保険適用外にすればいい。
で、保険適用外の場合50万ぐらいデポジット取る。

つーか、救急隊員にそこまで必死に交渉するぐらい心配で、
全く相手にならず話にならない状態なら、
タクシー呼んでその病院に連れて行くけどな。
まぁ、まず病院に電話して症状言って、
それを見れる先生がいるかどうか確認しなけりゃいけないけど、
一応、救急車で運んでもらえればラッキーとか思って言っただけなんじゃないのか?
家族の行動が意味わからん。
371名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:27:17 ID:FoSTwAAH0
大淀町って言うのはどういう町なの?
なんかすごく変な所?
372名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:31:12 ID:R2sMhdYG0
とっとと死ねばこんなマンドクセなことにならなかったんじゃないか?
373名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:08:14 ID:VBkJK6KcO
妊婦の脳出血を当直医のせいしたところだよな。
374名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:29:13 ID:0UUYFGAg0
ヱタ
375名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 00:31:22 ID:Ioz7o/Tx0
消防組合というのは地元民がやってるやつ?
376名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 02:22:47 ID:3RMezD3l0
1億4千万円??
こんなリスク背負って誰が救急士に成るんだろう。
気の重い疲れる判決だ。やる気を失せさせる。
この裁判官は1月でもいいから現場で救急やってみろ。
偉そうに判決書いてんな。ど素人が。
377名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 03:53:00 ID:Mj9f/BIKO
>>376
確か奈良の判事に層化信者居がいる


ソースは「騒音おばさん」調べる少しづつわかる
378名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 08:08:36 ID:HGE1m74p0
>>376
公務員利権にどっぷり浸かってるくせに。
嫌なら辞めてけっこう。
公務員の代わりなどいくらでもいる。
379名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:10:48 ID:sXaTrseP0
そもそも消防組合にばかり責任を求めるのはおかしいだろう
自業自得で怪我したのに助けてもらってあたりまえって考えがどういう神経してるのかわからない
こんな訴訟起こすぐらいなら募金募れよ
助けたくなるような人間ならば助けてもらえるから
380名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:38:01 ID:nhWcYE6u0
>>370
当院では血中アルコール濃度測定ができませんので対応不能です、
それでも受け入れをという場合は、裁判所の仮処分命令を取得のうえ、
ご来院ください。速攻で他院紹介させていただきます。
381名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 10:53:27 ID:jFSWWGkj0
>>370
>全く相手にならず話にならない状態なら、
>タクシー呼んでその病院に連れて行くけどな。

救急隊も、救急車搬送の適応外と言ってるだけで、
病院を受診するなと言ってる訳じゃないのだから、
脳外対応可能な病院を救急に聞いて家族が電話して
受診の交渉をしてタクシーで連れて行けばいいだけの事なのにな。
どうしても診てもらいたければそうするだろ。普通。
382名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 11:12:09 ID:HJF6jHgI0
>370
健康保険法
第117条 被保険者が闘争、泥酔又は著しい不行跡によって給付事由を生じさせたときは、
      当該給付事由に係る保険給付は、その全部又は一部を行わないことができる。
383名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:21:26 ID:+cWMu7EO0
即刻上告するべきですね。救急隊が運ばなかったことに非があるわでではない。
夜中の3時に酩酊してること自体が異常行動であり、酩酊て脳挫傷の区別をする
ことは困難。またその時に病院を受診していても現在の状況を防げたとは考え
にくい。1億4千万の税金をムダにしないで頂きたい。訴訟を起こしたこの家族
の真意はただ一つ。お金だけです。まともな成人なら寝てます、その時間。
384名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:25:33 ID:SvKSKVba0
地裁に人間の屑が住み着かないようなシステムにしないとだめだな
385名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:28:19 ID:+cWMu7EO0
こんな44さいが今後1億4千万も稼げるわけない。夜中の3時に酩酊って。
払いすぎや。せめて100万くらいやろ。
386名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 12:32:03 ID:SvKSKVba0
地裁の裁判官の任期制(再任は高裁との判決適合率次第)を望む
387名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:02:58 ID:5vGjUpMZ0
>>386
上級審で判決が覆った場合は、下級審の裁判官にはペナルティを
388名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:05:45 ID:CFjVqraD0
日本で一番腐ってるのはメディアと司法だな
389名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 13:22:26 ID:YsB9RRctO
ここの警察署員は何もしなかったのか 医療は別分野だからとはいえ、自分の敷地内のことだし怪我人に付き添ってる署員はいなかったのかな いて同じように見過ごしていたら酷いよな
390名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:16:38 ID:nhWcYE6u0
>>389
医療は別分野だから
救急隊員の専門的・経験的判断に委ねたんでしょう。
391名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:19:09 ID:GLbLHHcd0
そういえば酔っぱらいをタクシー運転手がおろして
その酔っぱらいが凍死したから金払えって判決でタクシー運転手が負けてたな
はぁ?って感じだ
酔っぱらいとかもうね、この世界から消えろよ
392名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 14:23:12 ID:GLbLHHcd0
>>387
再審請求が通ったら最高裁の裁判官と検察、警察にもペナルティが欲しいな
393名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:52:22 ID:tVQTY6yI0
つーか大淀とか福島とか割り箸とかの原告とマスゴミは、
名誉毀損で起訴されるくらいの事を医者に言ってると思うんだけど
394名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:53:45 ID:VhnX4avW0
医者も患者も奈良クオリティだなwwww
395名無しさん@九周年:2009/04/29(水) 16:54:46 ID:NuVmWCgeO
おかしな判決やなあ


396名無しさん@九周年
>>386
原審を尊重する傾向が強まる結果になるかも・・・
今まではひっくり返しても身内(原審の判事)にそんなに影響はなかったから