【経済】「日本は世界第2の経済国だが、東京を国に換算すると世界15位」…東京の財政力「国家並み」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいちφ ★
★東京の財政力「国家並み」…五輪招致委が評価委にアピール

2016年東京五輪招致委は18日、国際オリンピック委員会(IOC)の評価委員会(ムータワキル委員長)に対し、
他のライバル3都市に比べた東京招致の最大の強みとなる、財政・経済面の説明を行った。世界同時不況下に
あって、財政面の健全さは、IOC評価委が注視する項目の一つ。東京五輪招致本部の保坂俊明参事らは「日本
は世界第2の経済国だが、東京を国に換算すると世界15位。世界の有力企業500社中、東京に本社を持つも
のが47社ある。競技施設整備では、東京都がすでに4000億円の開催準備基金を設けている」と「国家並み」
の都の財政力を評価委にアピールしたことを明かした。

また、河村建夫官房長官が出席し、赤字が出た場合の日本政府の全面的な政府保証と、政権交代によってこの
公約が揺らがないことを示す国会決議を得ていることを説明、万全さを強調した。マーケティングでは、不況下にも
かかわらず日本オリンピック委員会が17日までに、2005〜08年の4年間の収入の75%分に当たるスポンサー
契約を結んだこと、東京五輪招致の国内スポンサーの予定収入が、日本の国内総生産(GDP、06年)比で
0・0154%と低く、過去の夏季五輪開催都市に比べ健全であることなどを説明した。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090418-OYT1T00821.htm
前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240181793/
2名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:01:07 ID:hJ2vD8z+0





      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |近畿衰退化法案 工場三法        │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索




3名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:01:27 ID:o++li5Sn0
4名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:01:37 ID:bDpY6BWW0
お前は我らの国を侵略したニダよ!(-10)
5名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:01:41 ID:JvQ0MJ+K0
借金の額も考慮して。
6名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:03:16 ID:aZH0Pl0n0
だがオリンピックは断る
7名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:03:33 ID:7q9wmTDY0
国連の財政力は鳥取県並み

これ豆知識な
8名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:03:51 ID:NNWo/HtpO
>>3
おまえもかww俺もたまにみるぞwww
9名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:04:31 ID:Af4WwMhF0
で、マイクロソフトはペルーなんだろ?
10名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:05:35 ID:jVexZymQ0
>>7
北朝鮮じゃなくて?
11名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:06:03 ID:4Ugi0C070
金の話はリオにはきつかろう
12名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:06:48 ID:HOQniZ7eO
>>7
砂丘に国連秘密本部があるから砂丘に落書きしたら罰せられる
13名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:07:26 ID:f6b1YfgG0
>>8 いや、その右斜め下の小さなほうだと思う
14名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:07:40 ID:ql56MUXJO
3環状線を中心に首都圏全体の道路整備を早期にやってくれるなら
オリンピックでもワールドカップでも大歓迎だな
15名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:08:40 ID:JvQ0MJ+K0
>>13
どっちを突っ込めば良いのか分からん微妙な画像だな・・・・
16名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:08:49 ID:0mzmf4D90
もうすぐ中国に抜かれるから
今のうちに世界第二位の経済国って言いたいんだろうな
17名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:09:16 ID:E51NWkHO0
>>3
これはすごい、ついに本物が撮られたか
18名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:14:39 ID:77v4X+r20
>>16
つか、一人頭で日本の10分の1にも達してない
シナが異常にヘボイだけ。
19名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:16:11 ID:s5DLZd/e0
東京直下型地震で一気にあぼんするのがこの国の致命的な欠点
20名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:16:44 ID:lCrpHBJtO
>>3
パルック型UFOだな。
連れ去られないように気を付けろ。
21名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:17:30 ID:pWnIsjJL0
バブルの頃はベスト10には入ってたんだがな
22名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:17:35 ID:/vDXMocS0
あと、日本を10の地域に分けて
世界各国のGDP(国内総生産)と比べた場合、
東北はベルギーと、東海はオランダと、九州はスイスと
肩を並べる計算になるんです!
道州として強く大きくなることで
世界の国々と渡り合うほどの力を持てるということです。

NEWS ZERO|櫻井翔イチメン/板谷由夏LIFE

実は「道州制」の最大の目的は「日本全体を元気にすること」とされています。
でも、どうやって「道州制」で日本を元気にするんでしょうか?
政府の“道州制ビジョン懇談会”の中間報告では、 現在の日本を「中央集権型国家」と位置づけています。 ...

www1.ntv.co.jp/mobile/weblog/index.cgi?id=12&cat=23&mode=individual&no=27&eid=4246 - 6k - キャッシュ - 類似ページ
233:2009/04/21(火) 04:17:40 ID:o++li5Sn0
24名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:18:43 ID:TeXsrMH+0
>>16
お前んとこが、12位だったんだっけ?
過去の話だがw
25名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:21:01 ID:PacEKSzx0
世界十五位か。。。。
ずいぶんと落ちたものだな。
以前は東京都知事はサミット諸国に名前を連ねてもおかしくないほどだと言われていたよ。
新興工業国が力を増したのと、首都機能が分散したのだな
26名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:26:21 ID:34c1XofiO
東京都の借金は12兆円もあるのに話題にもならないね。莫大な税収があるとはいえ
27名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:28:45 ID:chov0VW80
首都圏は合併していいんじゃね?
埼玉・千葉・神奈川を東京都に九州合併して
無駄な役所と役人を廃止したら世界5位くらいじゃね?
28名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:29:01 ID:82X4Hi6z0
>>26
借金の無い都市又は国を述べよ
29名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:29:15 ID:724OB0If0
これって、
日本は、東京以外の都市のおかげで、
順位が13こも上がってるってことジャンw
他の都市もすごいじゃん
30名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:33:04 ID:etHUH0UQ0
>>29

ちょいと国税庁のデータを調べた感じだと、
東京で日本の全税金の32%を集め取るようだな
31名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:37:48 ID:wDKB4CCXO
東京が「金ならあるから心配するな」と言ったところで招致できるのはシカゴだろ?
32名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:38:21 ID:/vDXMocS0
>>30
だから、残りの68パーセントがそれ以外なんでしょ
33名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:43:28 ID:bL1OBTKL0
>>27
九州まで合併するとは、計りかねる深謀遠慮だな。
34名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:44:18 ID:v6cmnxYVO
世界に冠たる前途有望な国際都市に住んでるんだから、
都民はもっと、金使え。借金漬けの生活しろよ。

35名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:48:17 ID:gnB9Fdm50
そらそーだろ
フランチャイズ店で税金吸い上げて
東京に行くんなら、地方は植民地

てか東京だけ、国保や住民税が安すぎ
36名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:51:59 ID:WL8JDoypO
東京に本社を持つ会社が多いだけ
本当に日本を引っ張っているのは愛知
37名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 04:56:08 ID:8/8EVwVZ0
日本は東京のためにあるような国だからな

38名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:00:32 ID:E5MgOvro0
最近は招致の時の約束をシナを含めてどこも守れない国ばかりだから、
一番の売りは麻生が言ったように「日本は約束は必ず守る」だろうな。
39名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:02:05 ID:Q0a54kKr0
15位まで落ちたのか、前はトップ10入りだったのにね。
40名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:13:11 ID:WumMFr/kO
大阪は
41名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:19:22 ID:i47LE4Ii0
石原が知事である限りは、オリンピック貴族様たちへの献上金も問題ないというわけだ。
42名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:19:57 ID:ov16iTny0
アメリカ GDP規模(2007)
一ドル=110円で
--------------------------------------------
1.California 1,812,968億ドル 199兆円
2.Texas 1,341,965億ドル 147兆円
3.Newyork 1,303,024億ドル 143兆円
------------------------------------------------
4.Florida 734,519億ドル  80.74兆円 ←東京
5.Illinois 609,570億ドル  67兆円
6.Pennsylvania 531,110億ドル  58兆円
7.Ohio 466,309億ドル 51兆円
8.New Jersey 465,484億ドル  51兆円
9.North Carolina 399,446億ドル 43兆円
10.Georgia 396,504億ドル 43兆円
11.Virginia 389,964億ドル 43兆円
12.Arizona 387,028億ドル 43兆円
13.Michigan 381,963億ドル 43兆円
14.Massachusetts 351,514億ドル 38兆円 ←大阪
15.Washington 311,270億ドル 34兆円
43名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:20:14 ID:5Haw8KC70
東京だけで韓国超えてるのかー。
44名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:23:12 ID:qly1WDZ6O
東京無しの日本の順位はどんなもんなんだろうなw
45名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:23:17 ID:47lpdqm00
聞くは一時の恥ってことでおたずねしますが、

>>3みたいなfc2の画像って「このページの表示は許可されていません」
になってしまうんですが、どうすれば見られるのでしょうか。
46名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:24:54 ID:uFBKhQCT0
大阪もOECD主要国に匹敵するわけで。
47名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:25:49 ID:t8TJFP650
>4年間の収入の75%分
3年分と言えよ
48名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:27:05 ID:ov16iTny0
主要国と都道府県のGDP規模順位
15位東京 24位大阪 26位愛知 28位神奈川 
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html

てかカリフォルニアとテキサス、ニューヨークってそんな差ないのに
東京と大阪、名古屋って倍以上の差があるんだなw人口も東京以外は増えてないみたいだし
49名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:30:52 ID:AyutE2jK0
東京五輪が開催されれば強い日本が戻ってくる。
21世紀不況をいち早く抜け出せる

東京五輪をきっかけに日本が高度成長したことを忘れてはならない。
絶対に東京で開催して欲しい
50名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:31:37 ID:nYcjz03u0

○ 主要先進国の穀物自給率の推移(試算)
(単位:%)
平成15年

オーストラリア 333
カ ナ ダ    146
フランス    173
ド イ ツ    101
スウェーデン  122
英  国    99
アメリカ    132
日  本    27


○ エネルギー自給率

日本 4 (単位:%)
51名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:32:34 ID:AOf9YDfmO
なんで何も作り出す訳でもない東京がこれなの?
あまりに一局集中し過ぎ
52名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:35:03 ID:FBTSbpI+0
カリフォルニア州を国に換算すると
53名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:35:25 ID:AyutE2jK0
>>51
会社の社長だって何か作るわけじゃないでしょ
でも一番給料が良い
54名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:39:19 ID:IlSbudAXO
あんな目の前で堂々と反対住民が声上げりゃ東京ダメだろw
オリンピックは既に発展してる国ではなく
発展途上の国で開催してオリンピックを機に発展させる方が良い。
よってリオデジャネイロ。
55名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:39:32 ID:ov16iTny0
>>53
でも社長と副社長や専務の給料の差が2.5倍とかあったらブラック企業なんじゃね?
56名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:40:43 ID:px0x7ZfgO
そらーお前、人口も企業も資本も何もかも日本中から集めてんだからそれくらい行くだろ。
なんでこんな鼻につく言い方するんだろうね東京は。
ジャイアンまる出し。
57名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:40:44 ID:v6cmnxYVO
>>49
オリンピックはジジババの葬式の死に花かよw
58名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:41:08 ID:pjQRV77mO
>>43
>東京だけで韓国超えてるのかー。


比較対象が悪すぎる。
ポルトガルとかギリシャとか真面な国で喩えてクレヨン。
59名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:41:19 ID:zKf4CWBRO
東京が地方を搾取してるからでしょうか
60名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:42:24 ID:7QgcNu9kO
1964年なんて反対する日本人ほとんどいなかったのかな
今の中国とかみたいに愛国心が強かったのかな
羨ましい
61名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:43:00 ID:nYUnybXbO
>>54
リオデジャネイロというかブラジルは近いうちにワールドカップやるから五輪なんかにかまってられません(;´д⊂)
62名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:43:11 ID:Rty7dz3qO
田舎者の嫉妬が凄いですね
63名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:44:53 ID:B1oE2oEj0
>>60
その時代には、極悪中国人が日本にドカドカ上陸する危険は無かったからね。
64名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:45:37 ID:ov16iTny0
>>58
残念ながら韓国の方が若干上です。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html
65名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:47:53 ID:W/uWaxjI0
北朝鮮がなにげに60位くらいに居る件について
66名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:48:31 ID:AyutE2jK0
地方に魅力がないだけの話。日本人は賑わってるとこが好きなんだよ。
東京が集めてるんじゃなくて、勝手に東京に集まってるだけじゃん。
東京は税金だって安くない土地は馬鹿高い、物価も高い。何もかも高い。
でも魅力があるから集まってしまう
67名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:50:44 ID:gELDO7Ol0
この論調だと、大阪人は従来の東京叩きよりも
遷都促進路線で脱東京論や地方格差で話を進めてくると予測する。
68名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:53:08 ID:AyutE2jK0
>>67
東京五輪の阻止を図る左翼はその論調で
まとめることにしたみたいね。
五輪が白紙になれば地方が復興するのかとw
69名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:55:38 ID:vuyW3KA/0
>>67
さんざん地方から搾取しておいて
東京叩きは大阪人って都合の良い脳みそしてんな
70名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 05:59:27 ID:px0x7ZfgO
>>66
魅力ですか、参ったねこりゃ。
そらーお前、永田町から霞ヶ関から皇居からマスコミまで抱え込めば、
日本中どこだって50年以内に大都市になるだろうさ。
東京がやってきた事と同じやり方すればね。

単なる国権の集中によるプライメイト化を都市の魅力とか言っちゃうのは痛いよ正直。
71名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:01:10 ID:v6cmnxYVO

>>62
嫉妬じゃないよ、関東軍の暴走から日本を守りたいだけだよ。

>>66
魅力的だから集まってるんじゃない。他に、逃げ場所がないんだよ。><


あんたら都民だったら、もう少し冷静に説得しなよw
72名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:02:10 ID:CPD0IAnS0
東京都の電力自給率 6%
都内に原発作ってから何でも ホザケ 
73名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:02:27 ID:ov16iTny0
>>66
省庁やらが東京に集まってるからじゃね?官僚とかも金落としてくれるし

フランチャイズ店とか売り上げの大半(70%とかw)を本部に持ってかれるし
求人その他の広告も利益の大半を東京へ回収される。このままだとマジで東京以外カオス
東京もある意味カオス
74名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:02:53 ID:e49iWh2A0
韓国人のこころ

韓国と共催をお願いしてくるなら一票いれてやるよ
75名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:03:16 ID:77v4X+r20
>>64
2006年度だから10%前後だと最近のウォン安で軽く超えてるぐらいの差だな。

2006年1ドル=900ウォン
2009年1ドル=1350ウォン
丁度ドルの価値が1.5倍。
そのまんまでもドル建てで3分の2ぐらいの目減り。
そこにドルに対する3割ぐらいの円高が入るからな。
76名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:05:39 ID:q3ZNnoGM0
IOCの奴らはどうやって搾り取るかしか考えてない
スポーツとは名ばかりの金の祭典じゃないか
オリンピックなんて暫く前から全く見る気がしない
77名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:06:02 ID:60Hw9vGMO
>>66
ところで東京は臭くね?臭いも集めてどうするつもりさ?
78名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:07:07 ID:RSPdztpX0
石原前はそれでも、地方と東京の信頼関係があったからね。
それが一方的搾取常態に陥った昨今は、東京への反発も大きくなった。
新銀行tokioからの反発はもうすさまじいの一言だわ。
79名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:07:59 ID:JJC8N6Sz0
くだらない換算だな
じゃあニューヨークやロンドンは何位の位置にこぎ着けるか
東京は必然的に順位が下がるんじゃないの?
80名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:10:25 ID:px0x7ZfgO
東京の都市圏人口ってニューヨークの約2倍いるらしいわ。
にも関わらずGDPはニューヨークの半分くらいしかないんだってさ。
地方を馬鹿にして調子に乗る前に自分たちがいかに夜郎自大かを自覚して欲しい。
東京の人間はニューヨーカーの4分の1しか価値を生み出せてないんだぞ現状。
81名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:11:56 ID:E5MgOvro0
>>77
相変わらず人としての品格がないなお前ら朝日は。
82名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:13:06 ID:9kPFtHu/O
東京だけで成り立つわけじゃないわな
83名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:15:55 ID:WdVLDSEY0
物価なんかは田舎のがむしろ高いだろ 東京は土地がアホ高い
84名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:16:26 ID:5Haw8KC7O
>>80
で、お前はその東京人以下な訳か



wwwwwwwww
85名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:17:39 ID:E5MgOvro0
>>73
企業が日本の地方ではなく外国に工場を持ち、
地方に金が落ちなくなるのを何とかしようと
各自治体が必死で企業の誘致をしている時に
搾取がどうとかくだらない事を言ってるから
お前らサヨクは地方の人間からも嫌われる。
86名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:19:57 ID:ov16iTny0
道州制で各州の権限を増やして欲しいな。沖縄や鳥取みたいに異常に所得低い地域は
タックスヘイブン化さしたりカジノ作ったりするべき。あと宗教法人の認可は各州の知事に任せて欲しい。
東京都知事が認可したら全国何処でも活動できるとかジャイアンだ。
創価のいない州ができるかもしれんw
87名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:19:59 ID:EBvIvPgz0
捏造と隠蔽がばれた訳だが
東京人って馬鹿なの死ぬの
東京以外のテレビ見ないと馬鹿になるよ
88もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/21(火) 06:19:59 ID:RdHfFReH0
カルトはいらない。 7月の東京都議会議員選挙が勝負です。

         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近の創価。
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ       
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 
委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/eizyuugai.htm
http://video.google.com/videosearch?q=Iggy+Pop++Real+Wild+Child&hl=en&emb=0&aq=-1&oq=#
http://video.google.com/videosearch?q=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80&hl=en&emb=0&aq=-1&oq=#
http://www.asyura.com/0510/asia3/msg/414.html 清和会中山泰秀とラブホ利権   http://ex-iinkai.com/news/
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
ネットゲリラ: ネット評論家ひろゆき:http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/12/post_d4ec.html#comment-20204676

ぶっちゃけ政党って自民党と共産党だけでよくないですか?
↓この時点で創価学会はもう宗教法人じゃないと思うのは私だけでしょうか?
 日蓮正宗は、平成3年11月、日蓮正宗の信条に従わない創価学会を破門し、信徒組織を法華講に統一しました。
また、当時創価学会へ送付した『解散勧告書』『破門通告書』もダウンロードして、ご覧頂けます。 
【創価学会関係略年表(破門に至る迄)】http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
[歌ってみた] BOOWY マリオネット http://www.nicovideo.jp/watch/nm6749894
89名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:20:09 ID:60Hw9vGMO
>>81
都合が悪いことを発言した人は朝日認定ですね^^
90名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:21:50 ID:uUSy2MvL0
しかし、福岡にならんでホントによかった・・・

間違い無く釜山がウリもウリもと言って来る。
91名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:22:39 ID:EBvIvPgz0
都知事が東京の街は汚いと宣言しちゃってるしw
グーグルで見たら道路グチャグチャでインフラ整備失敗してるしw
92名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:23:58 ID:E5MgOvro0
>>82
外国と商売する東京本社と生産拠点の外国の工場だけで
企業が成り立ってしまう時代が来るかもしれないと地方
の人々が恐れているのが現在の状況。

企業の生産拠点を地方に誘致することを日本国民全体で
押し進めていかなければならない時代に、東京に文句を
言うことばかり続けてたら地方はマジで終わってしまう。

地方の敵は東京ではなく、外国。
人件費の安い外国に勝てる魅力を東京の企業にアピール
していかなければならない状況なのに何やってるんだか。
93名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:24:05 ID:aMb/Km4q0
asahi-np.co.jpが地域間対立を生み出しているスレですね わかります
94もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/21(火) 06:24:44 ID:RdHfFReH0


         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近の創価。
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ       
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/


カルトはいらない。 7月の東京都議会議員選挙が勝負です。
朝鮮カルトのせいで東京には7兆円も借金があります。
創価学会の宗教法人取り消しで税収を増やしましょう!





95名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:24:46 ID:EzNDpRMgO
東京都で軍隊作れや
96名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:26:29 ID:EBvIvPgz0
東京人は大阪・名古屋・とかの道路見た方がいいぜ

世界に恥じ晒す気かw

パクリの東京タワーとかマジ勘弁して

名古屋の方がまだましなんだけど
97名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:26:37 ID:hloKZnPmO
>>80 田舎人のひがみww
98もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/21(火) 06:30:40 ID:RdHfFReH0




7月の東京都議選で公明党議席を0にする会 在日韓国人地位向上委員会委員長・冬柴鐵三
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573

カルトはいらない。 7月の東京都議会議員選挙が勝負です。

         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近の創価。
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ       
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 
委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/eizyuugai.htm


99名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:31:10 ID:E5MgOvro0
>>89
お前らが朝日とバレるのはお前らが規制されてる間の
掲示板にはお前みたいな奴は殆どいなかったからだよ。

>>93
そういうこと。
地方の連中を煽り東京の大企業に文句を言わせる事で、
地方に工場を作っても、反日国に生産拠点を作っても
たいした違いはないのではないかと錯覚をさせられる。

シナは反日なのだが日本の大企業にはいたって好意的。
日本の地方が大企業に対して文句ばかり言ってる状況
だと人件費の安い海外の方が良いように企業は感じる。

それが朝日を初めとする反日売国サヨクたちの狙い。
100名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:31:24 ID:px0x7ZfgO
馬鹿しか釣れない
101名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:33:50 ID:BHl2TaBbO
日本の首都の東京を国家に換算する意味が分からんw
相当に頭悪いんじゃないか?

アメリカみたいにあれくらい州が独立してるならわかるが。
102名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:34:58 ID:2cJBonOMO
じゃあ都営でヨロ
103名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:35:08 ID:txsVMTwO0
これは世界的・常識的に考えると、
足を引っ張る地方切りの東京 vs もっと寄越せの地方組で
東京が独立戦争を起こす頃合いだろ。
東京 vs 日本だ。
どっちが強いん?
104名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:35:13 ID:+btfI7/NO
朝鮮人御用達報道機関社員各々共早朝書込御苦労
105名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:36:41 ID:uSBpPIh40
>>96
田舎根性丸出しで哀れですねw
106名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:36:49 ID:9Ape1MJd0
黒岩省吾を皇帝に擁立して黒岩皇帝のもと東京国として独立しようぜ
107名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:38:56 ID:0QZq4sdNO
>>101
昔世田谷かどっかが東京都から独立しようって話しがあったんだぜ。
税収格差の問題でな。
108もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/21(火) 06:39:42 ID:RdHfFReH0

  ニダ  |       ∧___|| 同胞の犯罪と聞いては黙ってられんニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  ウリたちの出番ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_(´∀`)=> (⊃  と)∧_∧  東京・大阪を叩いて
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ > 同胞から目をそらすニダ
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /             (つ ⊂) ∧_∧
   /  / 地域分断工作ニダ    ヽ  ノ <`∀´∧_∧  日本人のふりをして
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (  <=( ´∀`) 東京・大阪を叩くニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      思想調整部を動かすニダ

         ∧_∧
         (@∀@-) よし、通名報道で日本人がやったことにしよう…
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 売国無罪 |/
109名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:40:57 ID:v6cmnxYVO
ここの推進派はアホしかおらんのかw
お前ら、都庁から抹殺されるぞw


しかし、このままだと、50年後に若い奴等から、
「何で東京は国際金融センターになり損ねた時点で、
コンパクトな国際都市を目指さなかったんだ!」
と、責められそうだな。

では(^_^)/~~
110名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:41:03 ID:9idVB81v0
シンガポールみたいな都市国家として日本から独立するつもりだろ
被爆国じゃないから核武装も可能だし
111名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:42:03 ID:hBzrRwsi0
スレタイが、朝鮮日報並みのホルホルぶりだな。
112名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:43:11 ID:uSBpPIh40
>>64
それウォン高だった2006年だから
現在は余裕で抜いてる。
113名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:44:44 ID:E6HpzfeM0
東京解体論の格好の餌食www
114名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:47:07 ID:Yn9dvJih0
韓国って東京ぐらいなんだ。それって国っていえんの?
115名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:49:08 ID:m4jOTf9SO
ええ加減単なる糞ゼニゲバじゃしゃあねいがな(´・ω・`)
高位バランスが大事なんやで(´・ω・`)
116名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:53:58 ID:uZI8CHHd0
>>13
?........................!
117名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:54:36 ID:Msi3RKVZO
その東京一極集中も何かスキというか地方にもチャンスありそうなんだがな。
大学至上主義もこれから壊れていくだろうし。私立文系卒無職もかなりいるしな。
オタク関連ならネットで欲しいもんがほぼ手に入るようになったし。地方でもジュンク堂が駅前にオープンしてきたから趣味も引けを取らなくなってきたし。
地方のスーパーで一人前250円の弁当出してきたから吉野家やマクドナルドに一指報いることが出来ている。脱東京って出来るんじゃないかな?
118名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:55:15 ID:E5MgOvro0
地方自治体が必死で大企業を誘致すると何故か市民団体が猛抗議。
「自然破壊云々」とか「利権云々」とか適当な理由を付け大反対。

多くの企業はそこで嫌気がさして諦めてしまうが、地方の経済の
発展の役に立てるならと必死で反対を押し切って操業を始めると
今度は「地方が搾取されてる」「東京の植民地じゃない」などの
わけのわからない理由で企業と東京のバッシングネタにされる。

その逆に反日だと思ってたシナの現地に言ってみると住民挙げて、
富を与え生活を豊かにしてくれる企業として大歓迎で迎えられる。
もちろん搾取されてるとか植民地云々なんて誰も言わない・・・。

売国サヨクの地域間対立戦略に簡単に乗せられている地方は馬鹿。
119名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:56:55 ID:WkMEZi150
>世界の有力企業500社中、東京に本社を持つも
>のが47社ある。競技施設整備では、東京都がすでに4000億円の開催準備基金を設けている」と「国家並み」
>の都の財政力を評価委にアピールしたことを明かした。

地方から金を吸い上げてるんですね。わかります
120名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:57:05 ID:YUTN/nUu0
>>80
資本主義全開、格差マンセーの国の都市と比べられてもなー
121高山主水藤原朝臣康照:2009/04/21(火) 06:57:33 ID:Y/JQQcFtO
大阪大帝国には橋本が君臨する。
122名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:59:16 ID:EBvIvPgz0
景観ゲロの都市でオリンピックとか本当に勘弁してください
中心部がどこかもはっきりしてないのにw
123名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:59:26 ID:AOf9YDfmO
今、東京に本社がある企業も昔は大阪に本社を置いてたのが多いんだよな。
返せ
124もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/21(火) 06:59:38 ID:RdHfFReH0





まじレスすると埼玉がマレーシアぐらい東京はインド、九州は韓国ぐらい。
日本ってすげーんだよ。
だから日本人はもっと豊かでなければおかしい。
ドイツ人のエンジニアとかってみんな2ヶ月休みとって旅行楽しんでるよ。

社民やカルト公明党なんかを消去していくことはもちろん、
自民党にいる暴力団の犬や民主党にいる団体バカを落としてもっといい国にしていこうよ。

韓国とは国連経由でだけ付き合えばいい。朝鮮は中国の朝鮮族に吸収させる方向で。(BY 石原慎太郎)



125名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:02:02 ID:E5MgOvro0
>>117
地方の敵は東京ではないよ。
地方を東京に対抗出来る街にしても企業の誘致には意味がない。

日本企業が進出してるシナの田舎はコンビニどころか何もない。
それでも企業が工場を作るのは人件費が圧倒的に安いから。

日本の地方は人件費が圧倒的に高いので企業を誘致する為には
製造コスト以外の理由が重要になってくる。

地方は何とかそれを見つけ出して外国と勝負をしていかないと
いけない時代なのに、東京や大企業に文句を言ってるのだから
ホントにアホとしか言いようがない。

左翼連中の地域対立戦略に簡単に乗せられてしまってる・・・。
126名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:03:37 ID:cNCeq0uy0
アメリカ GDP規模(2007)
一ドル=110円で
--------------------------------------------
1.California 1,812,968億ドル 199兆円
2.Texas 1,341,965億ドル 147兆円
3.Newyork 1,303,024億ドル 143兆円
------------------------------------------------
4.Florida 734,519億ドル  80.74兆円 ←東京(笑)
5.Illinois 609,570億ドル  67兆円
6.Pennsylvania 531,110億ドル  58兆円
7.Ohio 466,309億ドル 51兆円
8.New Jersey 465,484億ドル  51兆円
9.North Carolina 399,446億ドル 43兆円
10.Georgia 396,504億ドル 43兆円
11.Virginia 389,964億ドル 43兆円
12.Arizona 387,028億ドル 43兆円
13.Michigan 381,963億ドル 43兆円
14.Massachusetts 351,514億ドル 38兆円 ←大阪(笑)
15.Washington 311,270億ドル 34兆円
----------------------------------------------
神奈川は全米16位、埼玉は23位程度w

これでホルホルしてるウヨは恥ずかしすぎるw
127名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:04:12 ID:n0YgpeKS0
>>36
色んなところに引っ越して今は愛知県に住んでるが、
東海3県のこの差国感覚・時代遅れ感は異常。
128名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:05:46 ID:ov16iTny0
>>118
企業誘致したらバッシングされるのか?大半は歓迎ムードなんじゃね?良く知らんけど
大阪とかシャープ大歓迎だし愛知なんかトヨタ様様だろ
あと誘致と過剰搾取は別問題だろ。工場が海外に移ったのは単に人件費が安いのと
日本の需要が低下していく一方だからだと思うんだが
129名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:07:54 ID:EBvIvPgz0
お前等シカゴ見て来い
勝てる訳無い
無茶苦茶綺麗だ
インフラ完璧だよ
130名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:08:45 ID:ov16iTny0
>>124
石原はさっさと創価の認可を取り消せよ。お前のせいで奴等は全国で活動できるんだぞ
131名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:09:29 ID:TsuT34sY0
関東大地震が来たら瀕死の東京国
さらに富士山噴火で爆死
132名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:09:29 ID:sO477cqy0
>>1
首都消失させてみたい。
どうなるんだろう日本。
暫定首都はやはり名古屋かな。
133名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:09:39 ID:E5MgOvro0
>>119
日本の大企業の多くは海外を相手にして稼いでるのであって地方
から金を吸い上げようにも地方には金そのものがない・・・。

地方には労働力と土地ぐらいしか企業にとって価値のあるものは
存在していないのに、その労働力と土地も外国に較べれば遥かに
高価で割高になるというのが、地方への企業誘致の一番のネック。

結局、地方に金がないから公共事業で地方に金をバラまく悪循環。
134名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:09:48 ID:/OAHR6nl0
アメリカと中国が消耗戦の戦争でもしてくれれば日本は安泰なのだが。
まぁ真ん中にいる日本が無害ってのはないだろうが。
135名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:10:42 ID:7JQEakS60
日本から東京を抜くと何位なの?
136名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:11:37 ID:EBvIvPgz0
サラ金と闇金とオレオレ詐欺無くしたら25位になるでござるの巻
137名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:12:16 ID:cNCeq0uy0
オヘア>>>>>>>>>|壁|>>>>>>>>成田(笑)・羽田(笑)
138名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:14:03 ID:GXc2rkkZO
震災きたら壊滅するだろ
139名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:14:33 ID:3WnRSs4k0
>>126 州と比較してどうすんだよ。基地外アサヨwww
140名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:15:22 ID:aOm3mm+C0
>>23
ワロタWWWWWWWWWWWWWWWW
141名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:15:40 ID:n9SbcDgM0
15位って凄い順位落ちたんじゃない?
前8位とか6位くらいだったじゃん。
142名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:16:46 ID:7JQEakS60
>>127
岐阜から出て東京と大阪に住み全国あちこち廻っているが激しく同意。
あそこらの排他的封建主義文化は異常。
143名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:17:52 ID:9RNnqYNbO
その公共工事も東京が吸い上げてるじゃん
144名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:18:13 ID:ov16iTny0
>>133
製造業がすべてじゃないぞ。日本のGDPにおける輸出の割合は16%とかその程度
一番多くの割合を占めるのはいまやサービス業。
145名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:18:22 ID:0QZq4sdNO
>>130
公明の都議会議員が抵抗するから無理だろ。
次の都議選には良心ある都民に頑張って欲しい。
公明の議席が少しでも減れば確実に弱体化する。
146名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:18:35 ID:E5MgOvro0
>>128
>企業誘致したらバッシングされるのか?
       ↑
地域間対立に利用されてるから「搾取」というわけのわからない
言葉がマスコミやこのスレでも出てくることになる・・・。

朝鮮人が共産主義者たちに利用されて、日本に搾取されたと主張
してるのとまったく同じ構造なのはちょっと考えてみればわかる。

日本が搾取しようにも労働力と土地以外に半島の価値はまったく
ない状況だったのに、何故か日本が半島から搾取して朝鮮人らが
苦しめられたという偽のストーリーが出来上がっている・・・。

このスレにも度々出てくる「東京に搾取される地方」というのも、
実態はまったくなく、地域間対立を引き起こす為だけの作り話。
147名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:20:23 ID:aOm3mm+C0
>>77
昔に比べて排気ガスの匂い減ったよ。
牛の匂いはもともとあまりしないよ。
148名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:21:07 ID:EBvIvPgz0
とりあえず日清は関西に戻せ

乞食か
149名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:21:55 ID:cNCeq0uy0
>>139
東京都なんだから、州と比較するのがあたりまえだろうがwww
ウヨは事実を認めたがらないアホw
150名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:22:06 ID:7JQEakS60
>>23
くそワロタw
151名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:22:37 ID:aOm3mm+C0
>>129
じゃあもっとインフラ整備すればいいじゃん、
ちょうど不況だし。
152名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:23:22 ID:Bwr6Lj4X0
>>76
金ネダルっつうくらいだからな
153名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:24:06 ID:LumniUcDO
環状高速道路の一つも完成出来てない(笑)ある意味、民主的な国と言えるかもな
154名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:24:08 ID:aOm3mm+C0
ID:cNCeq0uy0はアメリカ人?
155名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:26:10 ID:ov16iTny0
>>146
例えば個人商店が潰れ、跡地にコンビニチェーンが出来るとする。
毎月売り上げの70%がロイヤリティーとして東京に上納される。この高いロイヤリティーは
オーストラリアの約半分の水準の最低賃金労働者によって支えられる。日本の倍近い時給にチップなども加算され
欧米の若者は高校生で車を買い、自力で大学まで通うことが出来る。親は子供の学費にと貯金をせずに散財することが出来るわけだ
日本ほど年中無休24時間営業の店がある国はない。倍働いても客の総数は変わらないため時給が半分になるのだ

フランチャイズ商法のロイヤリティーも派遣のピンハネ率も日本は先進国中一番高い。
最低賃金はアメリカに次ぐ低さだがアメリカは既に引き上げの目処がついておりいずれ日本はワーストになる
これが搾取の実態。

156名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:27:57 ID:1AfAOC2u0
世界15位の国家東京を仕切っているのが世界の下から○番目のあのジジイ。

日本人の阿呆さかげんに嗤ってしまう。
157名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:28:59 ID:2SJzm8qE0
こんなに経済力があるのに何故労働環境は改善しないのだ
158名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:29:31 ID:DknP9JteO
役場関係はみんな栃木に移転しろ
159名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:29:32 ID:OKeMD5k80
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
【大阪】元派遣社員・49歳男性がマンションで餓死…1年前から契約打ち切られ、家賃も滞納★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232158990/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
160名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:31:22 ID:p3GeNiRc0
日本−東京=途上国
161名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:35:45 ID:ov16iTny0
大阪+京都+兵庫=韓国
162名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:35:55 ID:BZ29vVOJO
しかし知事は阿呆である
163名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:37:27 ID:xzlN2O3rO
>>3


真ん中のがそうなの?

右の小さいのは窓の汚れだな
164名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:42:38 ID:x1GOXBK/O
>>122
中心部がどこかはっきりしないほど、全体的に栄えてるんでしょ

どっかの県の県庁所在地みたく、駅前にだけ何本かビル建ってその他畑とかなら、メリハリ効いて景観ってもんを意識出来るかもな
165名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:45:03 ID:R4tRGxKZ0
東京の税収を東京で使えるわけじゃないからな
166名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:46:59 ID:qc0NCUTJ0
>>1
異常なんだよこの都市は・・・化け物みたいな都市だからな東京は・・・
167名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:48:35 ID:oTGf6FktO
>>161
京都府南部は特に否定できない
168名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:50:29 ID:CXHeXXSz0
公共交通網が発達してんのはいいんだけどよ
それ以上に集中し過ぎ
169名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:50:57 ID:ov16iTny0
>>167
GDPの話だっw
170名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:57:34 ID:3Zkc6TAGO
15位か。もっと順位を上げるために横浜と川崎と合併しよう。
171名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:58:25 ID:ov16iTny0
実際経済効果ってどれくらいなんだろうか?そんな儲かるのか五輪
飲食や宿泊、土産などで金使ってくれるって事?広告収入がでかいん?インフラ整備したいだけ?
名古屋がやたら景気良くなったのってやっぱ万博効果なのか?
東京様は観光客が多少増えた位じゃGDP比で目に見えた効果は期待できないのでは?
172名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:00:27 ID:uDD+sX9V0
>>156
都知事選で対立候補のあのおっさんを支えた奴らがめちゃ胡散臭かったから
しょうがなく石原にしたってのがホンネ
あいつらに東京を乗っ取られるより数万倍マシ
173名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:01:43 ID:60Hw9vGMO
>>171
犯罪者が増えるだけ
174名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:01:55 ID:eZHM0UhuO
こういうのを詐術というんだ。さも東京単独で維持しているようなことをいうが
175名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:02:27 ID:YSMZ4rshO
埼玉県はGDP換算するとチェコより大きいらしい

ソースは県ホームページ
176名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:02:37 ID:b4Q1zCNy0
>167
京都駅南側と言え。誤解を生む。
177名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:02:41 ID:CXHeXXSz0
浅野か
都民は馬鹿と捨て台詞吐いたとか
178名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:05:04 ID:txsVMTwO0
橋下と石原と、
どっちにつく?
179名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:07:04 ID:HcrUg+TbO
そこまで財政力があるなら東京じゃなくて
地方でやればいいと思うんだが無理だよなー
東京からしてみたらメリットよりデメリットの方が多そうなのに
元々賑わってる都市なんだから
180名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:07:30 ID:+dOkgE+vO
出生率全国最低の街に地方から人集めまくって少子化の拍車に気づかないんでしょうか
181名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:09:03 ID:xLC/sr+EO
東京銀行はスルーですか。そうですか。
182名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:09:09 ID:7m85OzhA0
>>4
間違ってCivスレに北のかと思った
183名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:09:32 ID:HcrUg+TbO
俺が言ったのはオリンピックの話ね
エコがなんちゃら言うなら北海道とかさ
食べ物には困らないけど所得が低い農家が沢山いるから
平均所得がガクッと下がってるんだよなー
184名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:10:14 ID:CXHeXXSz0
福岡に任せては気持ち悪かったから東京が請け負うのも仕方ないか
他の地域でも良かったけど
185名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:10:20 ID:3SbllvhLO
>>4
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
186名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:10:52 ID:L/5m8Wbm0
何だ、大したことないな
187名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:11:08 ID:rFORTkEuO
東京は人が凄い街だが、リーマンは埼玉とかだろ。
つくば辺りから通ってる奴もいるんだし。
188名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:19:35 ID:d5yzqlQAO
だから石原は歴史に顔を残す為だけの赤字銀行を潰してから経済を語れってば
189名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:22:32 ID:rzDxzoSmO
だから石原はまず都民に謝罪してから辞任しろと。
190名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:26:01 ID:aggM4baw0
はあ?
191名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:30:27 ID:ov16iTny0
>>180
なんで東京低いんだろうな。逆に沖縄が断トツというのも興味深い。
太陽がそうさせる?
192名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:34:32 ID:ittBlGqd0
>>1
それが変なことだと気付け、ばかもん。
193名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:36:11 ID:nkUys0Ob0
神奈川千葉埼玉のおかげだろ
194名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:39:19 ID:nWfR7zsx0
>>120
日本はアメリカに次ぐ世界2位の経済大国だが、
実は、アメリカに次いでOECD2位の貧困大国でもあったり
所得の再配分(政治の役割)が駄目駄目なんだそうな
195名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:42:01 ID:ZqOAXB1V0
>>191
良い意味での「ゆとり」の差じゃね
東京は人々に余裕が無く、沖縄は余裕綽々
196名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:44:10 ID:j6toiyQD0
財政力なんて関係ないだろ実際、ジンバブエが対立候補じゃあるまいし・・
197名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:46:10 ID:uDD+sX9V0
昨日のニュースで外国人記者が言ってたが
「シカゴと違って日本は政府の強い財政保証を受けてる点が強み」とかなんとか
アメリカ連邦政府はあまり関与してないのかな
198名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:48:09 ID:ycgFmnvUO
>>191
沖縄はやることがないからヤるしかないんだろ
199名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:49:05 ID:unspsE9h0
また反日東京マンセー厨のホルホルスレか
定期的にホルホルしてるよな、気持ち悪い。
200名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:49:39 ID:ZqOAXB1V0
ニューヨークの時みたいに、都市・州ってとこまでじゃね?
201名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:51:44 ID:kr7FB3hp0
そりゃ1200万人も集めりゃ、そのくらい行くわなw
202名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:57:02 ID:kr7FB3hp0
>>58
そんな人口少ない国と比べても・・・。
203名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:57:33 ID:+RIrmPVW0
有能西日本が発展させてきた美しい日本を、汚らしい朝鮮吾妻が汚しやがった。
1970年代(田中角栄)以降も東京政府が西日本から搾取して関東東北の盗人地方に金をばら撒き
中枢機能を政治で東京に吸い上げ、あげくに日本自体を停滞に陥らしやがった。
204名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:01:39 ID:7VtuiN01O
実際国なら、軍司などに金を割いて財政がとんとんに。
205名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:03:05 ID:+RIrmPVW0
ずさんで排他的、首都にあぐらをかき平気で嘘をつく無能
北朝鮮みたいな東京は他が独立するとすぐにつぶれる

西日本の自由経済しか国際社会で通用しない、東京護送船団は北朝鮮と実質同じ。
206名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:04:37 ID:hzyVXyGS0
まぁかずでごり押してくるあの国にもうすぐ抜かれるんだけどな
207名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:04:38 ID:5htT20h80
アメリカ パねえええええええ
208名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:07:35 ID:unspsE9h0
>>66
魅力も何も、地方には宣伝媒体自体が存在してないじゃないか。
紹介されて地方に人が集まるのは観光地ぐらいだろ。
その点、東京は毎日テレビや雑誌や小説や映画や漫画やアニメ、ありとあらゆる媒体で宣伝されてる。
なんのことはない、出版元が東京だけに限定されてるのが今の日本だからだろ(全部官僚政策だよ)
その上、東京や関東だけに有名大学をおいて
学歴が向上すればおのずと東京に出て行かざるをえない構造とか、社会人も同じくだ。
仕事の能力が上がれば、おのずと東京に呼び出される。魅力で集まってるのとは少し違うんだよ。
地元が好きでも否応なく、人材も企業も東京に奪われている。
橋下大阪知事が言うように地方は奴隷だよ、国や東京の。
そのシステムの上にふんぞり返って鼻が高いとか、地方を見下したりとか、何様なんだかね。
209名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:07:38 ID:kr7FB3hp0
逆から見ると、1200万人も集めてこの程度かよ、って話だわな。アメの州なんかと比べるとさ。
210名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:08:11 ID:+RIrmPVW0
野蛮人は考えが偏屈になる。
そもそもどこが都会とか競う観念も西日本にはない。
東京と争おうなんて概念自体が無い。
だから東京を罵倒するスレなど万が一にも建てない。
どこが栄えてる、何市に何がある、そのような偏狭な考えを持ってるのは
未だに原始略奪〜戦国略奪の観念を引きずる東京人だけである。

西日本人は常に日本を盛り立てよう。新しいものを発見しようという気概に満ちてる。
日本国内の怨恨、小競り合いなど、そんなものは知ってはいても、もはや議論するに値しない。
少年時代から先進技術に惹かれ、国に誇りを持ち勉学を邁進する。
だから新しい文化、産業、技術が産まれる。

東京人は常に怨恨の矛先を西日本や自治体に向けることを生業とし最も非生産的な生き物だ。
盗み、私腹を肥やし、浪費し、日本を滅ぼすそのものでしかない。
211名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:13:26 ID:pQUJr6+F0
たいした目的も無く東京に出てくる田舎者が悪いんだろ。
東大一橋にでも行くならともかく、
地方にもあるような3流大学に通うのに東京へ来る意味あるのか。
ましてや、わざわざ東京に来てフリーターとかアホかとw
212名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:15:09 ID:j6toiyQD0
>>211
田舎に仕事がないからだろ・・・
213名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:16:21 ID:bwQRV8rPO
東京が独立すれば当然関東6県もついてくるでしょう、関税かけられちゃたまらないからね、連邦制だな、これならG8に入れる。
214名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:17:14 ID:AyutE2jK0
地方だって優秀な大学や企業などたくさんあるだろw
東京もんが見下してるのではなく、田舎者が自虐的で卑屈なだけだ。

地方、ではなく大都市の大阪にも大企業や優秀な人間はたくさんいるのに
地方の人間がそれを叩かないのはおかしいと思わないのか?
優秀な人材を奪うな!となぜ大阪などの都市部に対して言わない?

身近な大都市に金が集まるのはスルーして東京だけを叩いてどうすんの。
ダブルスタンダードだろそれは。結局「東京」が嫌いなだけで
都市部に人材が吸われる〜なんてのは後付けに過ぎない。
215名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:18:47 ID:+RIrmPVW0
東京マスコミの偏向報道は前から酷かったが、そう感じている人がこんなに多いとは。
こうして2chなどでいくらか糾弾もできるが
インターネットもなく、あらゆる情報がテレビか書物しかない時代はそれこそ批判真実を知らす手段さえなかった。
216名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:19:09 ID:j6toiyQD0
>>214
じゃあ首都移転に反対するなよ
217名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:19:19 ID:kr7FB3hp0
>>210
東京人なんて呼べる奴なんて2割も居ないぞ、8割方余所から来てるし入れ替わり激しいし。
てか明治政府作って首都を東京に置いたの薩長やんw
218   :2009/04/21(火) 09:20:53 ID:qfldn1Mi0
地方のくだらなさ

ヤクザが市議会議員

収入が低いといいつつ
パチンコ屋に貢ぐ

町村合併時の火事場泥棒的
行動
219名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:21:13 ID:ZqOAXB1V0
>>217
薩長ってより、家康じゃね?
220名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:22:13 ID:kr7FB3hp0
>>219
それは江戸じゃ?
221名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:23:17 ID:+RIrmPVW0
東京民国朝鮮人流刑地

■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は朝鮮語。
222名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:23:33 ID:nkUys0Ob0
地方の土建屋とかな
道路族がいまだにでかい面してるのはこいつらのせいだろ
223名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:24:06 ID:lxpLAeanO
おまえら、本当に東京叩き好きだな
224名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:25:05 ID:/Gdf2hdB0
逆に東京抜いた日本の経済力は世界第何位なんだろう。
225名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:26:07 ID:8neNwp4u0

ネー
  ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |< 東京って虚業ばっかしだよね〜
 (    )__(    )  _|  \__________
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//| 
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃
      |_)
226名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:26:11 ID:ZqOAXB1V0
>>220
江戸だけど、こっちに中央政府を持って来たのは、って意味でね
227名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:26:21 ID:+RIrmPVW0
ノーベル賞受賞者

西日本15人

吾妻1人  


関東0人 なんという劣悪劣等遺伝
228名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:26:39 ID:4ZQx4j1b0
他県が東京のおかげで、贅沢できてる構図。
逆に言うと、東京で働く人の金が、田舎に
ばら撒かれている。

東京と田舎の格差は、実はもっとあって良い筈
229名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:27:42 ID:hzyVXyGS0
水も電気も自前で用意できないくせに
230名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:28:04 ID:unspsE9h0
ケータイ代払っても東京に課金
ネット代払っても東京に・・・
コンビニで何かを買っても東京に・・・
吉野家や松屋で牛丼食べても東京に・・・
スーパーで日用品を買っても東京に・・・
飲食店で外食しても東京に・・・
高速乗っても東京に・・・

日常のあらゆるもので東京にお金を流してる状態
東京が国そのものになってるよね。
231名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:28:18 ID:bQWiapnCO
東京がもっと広かったらなー
いくらなんでも狭すぎなんだよ
232名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:28:58 ID:oJItLmb/0
江戸時代から400年全国を搾取してきた当然の結果
233名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:30:30 ID:ZMIiSz78O
まあ、東京が日本の頭脳であり、心臓だからな
234名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:30:57 ID:cScT24mX0
>>191
>沖縄が断トツ

子供の教育費とか、なーんも考えずに
やった、できた、が多そう。
235名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:31:26 ID:+RIrmPVW0
原爆が西日本の長崎広島に落とされたりも東京のせい

日本に誇りを持ち国を想う西日本人の明治政府は、騒乱防止など安全保障や国全体の発展を考えた
足場の京都などを犠牲にしてまで、盗んだ吾妻の東京にそのまま首都機能を残してやったのだ(東京人の失業対策)

その後の吾妻中心の東京中央集権政府がさらに大陸進出を強行して国力を消耗させた高貴な日本を汚し続けた
明治の英明な指導者ならあんな失敗はしなかった、今では他人事のように話す主犯東京マスゴミ

美しい国の優秀な日本人は隣地域にあまりにも恵まれていない
236名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:31:40 ID:AyutE2jK0
893や朝鮮人となれあってるだけの田舎などどうでもいいわ
田舎から優秀な人間が東京に出たといっても、別に田舎が育てたわけじゃなく
元々優秀で帝都に出るべき人間だったのだろうよ
237名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:32:21 ID:ynfiuAdrO
東京って明治時代に首都にならなかったら今の大阪なんかと比べ物にならないくらい凋落してたと思う…
今頃はしょぼい地方都市のひとつでしかなかったんだろうな。
238名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:32:31 ID:FiW6eLy60
>>213
関東6県って

茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川は
規定ラインとしてあと一個は福島か?
山梨よりは原発の関係上福島の方がついてきそうだけど。
239名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:34:19 ID:R594oV9w0
東京が攻撃されたら日本はおしまい。
240名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:00 ID:ZqOAXB1V0
>>238
福島は東北だw
って言うか、それ以前に6県の名前を自分で挙げといて、何を言ってるのだ
241名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:38 ID:oJItLmb/0
>>236
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

ttps://www.npa.go.jp/hakusyo/s53/s530200.html
242名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:52 ID:ZMIiSz78O
>>238
数かぞえられる?ぼく?
243名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:35:57 ID:unspsE9h0
>>214
優秀な大学や企業は確かにあるよ。
ただ、ここで言ってるのは比率の問題だろ、もしかして頭が悪いの?
それとも、東京と比較して一地方のほうが東京に上回るほど優秀な大学や企業も集まってる場所でもあるの?
それに、なんでここでまた大阪が出てくるわけ?
1番の東京を論じないで、2番手3番手に失墜してる大阪を引き合いに出すの?
しかもスレタイが東京に主眼を置いてるのに?
何でそんなに東京を庇うことに必死になるのか理由があれば教えて欲しいね。
244名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:36:20 ID:ov16iTny0
>>214
2005年から2008年にかけての人口推移
一位東京△322,338 二位神奈川△165,207 三位愛知△143,623 四位千葉△90,885
五位埼玉△83,191  六位大阪△16,611

愛知は万博効果?もあり検討しているが関東勢は桁違い。関西はほぼ横ばい。他は殆ど減ってる。
みんな関東行きすぎw
245名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:36:40 ID:BdvrKX9mO
>>238
山梨だろ。
んで、富士山の領有権を争うんだよw
246名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:36:59 ID:FiW6eLy60
あっ。ごめん。
247名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:38:52 ID:E/+tWI5R0
何か病的な被害妄想で東京叩きに熱中してるキチガイ関西人が数人いるけど
その主張をしてるこの2ちゃんねる自体東京人様が作ったという皮肉ww

まあおまいらにはこの言葉を贈ろうw

世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら目と耳を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。
248名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:39:01 ID:qbCf7GI10
>>231
東京が地理的に広くなっても意味なくね?w
249名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:39:34 ID:+RIrmPVW0
関西人は優秀だが東京人は無能だから首都機能が無くなれば一面焼け野原になる、大久保利通

無能東京人の失業対策だけの為に首都が残された

蛮族を甘やかし、日本一汚く不衛生、日本文明不毛な朝鮮奴隷地に首都を残した

これが全ての日本人の不幸、日本人が誇りを取り戻し発展するには首都移転しかない。
250名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:41:15 ID:ZMIiSz78O
>>247
関西の馬鹿が東京を妬む心理は
チョンのそれと一緒
251もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/21(火) 09:41:45 ID:kKxvDFh+0
  ニダ  |       ∧___|| 同胞の犯罪と聞いては黙ってられんニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  ウリたちの出番ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_(´∀`)=> (⊃  と)∧_∧  東京・大阪を叩いて
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ > 同胞から目をそらすニダ
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /             (つ ⊂) ∧_∧
   /  / 地域分断工作ニダ    ヽ  ノ <`∀´∧_∧  日本人のふりをして
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (  <=( ´∀`) 東京・大阪を叩くニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      思想調整部を動かすニダ

         ∧_∧
         (@∀@-) よし、通名報道で日本人がやったことにしよう…
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 売国無罪 |/
>>88
252名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:41:55 ID:AyutE2jK0
>>241
構成員の比率より影響力が問題だろ
田舎の方が圧倒的。
>>243
比率で語るのはアホだろ。1位に偏るのは当たり前。
俺が言いたいのはじゃあ東京が3位ぐらいになっても
大阪は今の日本みたいに成らないと思うのか?って話。
確実に大阪が東京と同じ現象になる。確実に偏る。

結局東京を引きずり降ろしたいだけで地方と都市部の格差など
興味がないんだろ?と言ってるの。
253名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:42:19 ID:qbCf7GI10
>>249
遷都したのそういう理由だっけ?w

いや、正式には遷都してないんだっけか。
京都人は未だに、天皇はんはちょっと東京に出かけてはるだけ、と思ってますw
254名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:42:35 ID:AyutE2jK0
>大阪は今の日本
今の東京、の間違い
255名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:42:43 ID:ynfiuAdrO
「日本」にとって征服民である東北信越の田舎土人に力を持たせてしまったのが失敗の元だったな。
日本の癌の汚沢さんも東北土人だしねw
256名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:43:57 ID:lxpLAeanO
>>247
え? こいつらアカヒじゃねーの?
257名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:44:04 ID:8neNwp4u0

東京人こそが日本の支配民族である。

東京人は地方に旅行しても決して頭を下げてはいけない。

そんなことする必要がないのだ。

地方のドジンどもを養っているのは東京人だ。

東京人は尊敬されている。東京人はもっと誇りを持つべきだ。

258名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:44:13 ID:+RIrmPVW0
関東の大多数は朝鮮人

7世紀後半以降、日本各地の半島人を東国の未開の地  武  蔵  にまとめる必要がおきた。

   〓 666 年  「  百済人男女 2千余人 東国強制移住     」
   〓 716 年  「  高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に強制的に移す  」
   〓 760 年  「  新羅人131人を武蔵の地へ強制的に移す  」
      1600年  1700年   1800年    1920年   1960年
      15 万人  85 万人  130 万人  400 万人*  1000万人*

    武家に対し、 町人は江戸の全体面積の  15 〜20%の土地に65万人が生活。
    多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども、朝鮮人だらけ!
    隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 日本ではない。
      外堀以外の地、  埼玉、 千葉、 神奈川も朝鮮人が大多数にのぼる。
  明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ
259名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:44:45 ID:ZqOAXB1V0
まぁ個人的には首都機能は、とっとと福島でも愛知でも投げて欲しいけどねぇ
アメリカみたいに、政治と経済の中心は別の方がいいよ
260名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:45:49 ID:qbCf7GI10
>>259
不便じゃないか?
東京に役所の出張所を残すならいいけど。
261名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:46:35 ID:yuf7ddxoO
なんだ。阪国人が東京に成り代わりたいだけの嫉妬スレかw
さすが出涸らしの残りカスしかいないだけはあるなwww
262名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:46:50 ID:FiW6eLy60
>>>259

雪が降ったときの東京の混乱っぷりを考えると

雪が降るとことに首都は任せたくないね。
263名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:35 ID:ov16iTny0
2005年から2008年にかけての人口推移
一位東京△322,338 二位神奈川△165,207 三位愛知△143,623 四位千葉△90,885
五位埼玉△83,191  六位大阪△16,611

みんなこの事態が異常だと思わないのか?愉快なベットタウン達に住んでる人も大半が東京へ出勤するんだろ??
マジでそのうち日本人の大半は東京に住むようになるんじゃね?
264名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:47:39 ID:+RIrmPVW0
東京人は権威に弱い

東京の権威主義は、朝鮮の儒教からきたもの
常に他所から入ってきた対外勢力に平伏す傾向がある、大和、徳川、大和薩長、アメリカ..

また、東京に出てきた新参者は、田舎者扱いされたくないので、
東京の欠点も含めて無批判にそのシキタリを受け入れる傾向がある

こうして、土着民と同じく権威に従順な思考放棄型盲従東京人が新たに出来上がる。
265名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:48:26 ID:sRWsDRk/O
こんなに不景気なのに世界ではトップクラスなのか
どこの国も経済状態はよくないんだね
世界をここまで不安定にさせた原因の一つは株や投資家らなんじゃないの?
266名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:48:42 ID:anWVC21oO
>>257
お前は確実に東京在住じゃないなw
267名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:50:12 ID:+RIrmPVW0
東京人は土人朝鮮蛮族、お上に頼り出来上がった都市、自治都市としての歴史もない

多数派に属すことを正義だと思い込むとか、他人と違うことができないとか、
日本の悪癖となるもの東京人が作り出している

明治維新でも大久保利通が、東京の人間は無能だから首都機能がなくなると一面の野原になると
東京を甘やかして首都を残したもんだから、更に駄目な地域性になった。
268名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:50:13 ID:TeXsrMH+0
>>48
うわっ、東京が韓国に負けてる・・・
まぁ、今は負けてないだろうけど韓国も大したもんになったなぁ。
269名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:50:15 ID:SUEuIL9N0
もう東京独立したら
270名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:51:21 ID:RSPdztpX0
ピックルに深夜早朝部隊でもできたのか?www
午前中もがんばれよwww
271名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:51:36 ID:L9VLlof1O
ここで暴れてる韓災人なんてどうせ親の代に九州四国あたりから上阪した田舎者だろ
272名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:52:04 ID:ZqOAXB1V0
>>260
アメリカで実際に出来てるんだから、出来ると思うけどね
あっちは州都も経済の中心地に無いしさ
サンフランシスコやロサンゼルスは知ってても、サクラメントを知らない人多そうw

>>262
それは人が多過ぎることにも原因があると思うよ
273名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:52:54 ID:7YHllK0WO
>>253
痛いやつに触るなw
274名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:54:31 ID:pQUJr6+F0
地方人はもう少し生まれ故郷を大切にしろよ。
故郷を捨てるやつ多すぎだろw
275名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:55:03 ID:pH2B8ri5O
東京市国
276名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:55:12 ID:i1v9fDBf0
>>243
比率とか言い出したら、トヨタがある豊田市トヨタ町などのように
大企業が本社を構える町なんかがすごいことになると思うから、こ
の場合比率にこだわらないほうがいいのではないでしょうか。
277名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:55:14 ID:AyutE2jK0
東京のダメさを語るより、地方の良さを語ってくれないとさ。
結局いつも分からないんだよ。やっぱ良いとこないんだなって思ってしまうよw
278名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:55:28 ID:s/0bTuG3O
さっきから言われてる東京人てなに?w
関西弁?
279名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:56:02 ID:L9VLlof1O
>>258
コピペにマジレス、史書に記されている半島人の関東移住は総計しても8000人以下
地理的条件から見ても渡来地名だらけの大阪周辺がその何十倍も渡来人がいたのは
容易に推察されますね
280名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:56:16 ID:unspsE9h0
>>252
何を誤解してんだよ。
別に大阪が、とか、東京が、とか、そういうつもりはないよ。
言いたいのは正々堂々とあって欲しいってだけだよ。
今の東京ってあまりにも手口が卑怯で汚いだろ?
地方から摂取してるって言い方されても仕方ないやり口だし、
オリンピック誘致での政府マスコミあげてのバックアップとか・・・
メディアの集中だの大学の集中だの企業の集中だの、もうキリがないぐらい。
独自能力でもなんでもない、
官僚政策のおかげなのはみんな肌に感じてる。
決して魅力だけで出来た場所じゃないんだよ。

今のような卑怯な手口で地方を荒廃させて、こういう鼻持ちならない東京マンセーしてたら
苦言のひとつでも言いたくなるのは当たり前。
引きづりおろしたいんじゃなくて正々堂々とやれよってことが言いたいだけだよ。
281名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:57:14 ID:ecYlxv5V0
地方あっての東京
東京あっての日本
日本あっての地方
これが常に歪みを生み続けてきて特に地方が限界に来て
最近はとりあえず地方分権を謳ってる
で大体あってる?
282名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:57:54 ID:+RIrmPVW0
東京は自慢するものが無い悲しい都市だ
和文化、日本文化、歴史遺産が何も無い不毛の地新羅高麗郡
東京名物とされているものの殆どが、西日本の物をパクったものに過ぎない
唯一の自慢が外国の張りぼて、ディズニーランド

しかし、東京マスコミはそういった真実を報道するのを避け、
ひたすら関東人にとって聞こえの良い報道を繰り返すばかりである。

そして、そうした「偏向報道」を疑いも無く信じてしまう東京人の劣等感、民度低さ無知…
283名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:58:24 ID:7YHllK0WO
>>274
企業の所在が偏っているから仕方が無いとは思うよな。
なんとかするなら地方の農業支援と、立地の良い工業用地の整備かなんだが
実際今日本の企業はむしろ首都圏への設備集中による効率化を推進しているしなぁ
284名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:58:42 ID:YKN1ki7IO
日本でお金持ちと言えばそれはパチンコ屋さんのこと。
その次がサラ金。

日本の支配階層にいるのはちょうせん民族。
その中心が皇族。

これは二千五百年変わってない。
285名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:59:07 ID:pQUJr6+F0
>>280
オリンピック誘致でマスコミは盛り上がってるか?
なんか否定的な報道が多いと思うがw
そもそも名古屋大阪あたりでも落選したから東京が立候補したんだろ。
286名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:00:30 ID:unspsE9h0
アニヲタの反日東京マンセーほどひどいものはないな。
287名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:02:10 ID:7YHllK0WO
>>280
なんか勘違いしていないか?
東京が他県から搾取しているんじゃなくて、
他県に住む人間が、東京に出るという選択をしているんだから東京に責任は無いだろ。

東京が他県から見たとき魅力的に見えるのだから仕方がない。
288名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:02:10 ID:fdOsOlhh0
東京の財政力「国家並み」でも、その資金源は借金という現実w
289名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:03:11 ID:AyutE2jK0
>>280
それほどバックアップないでしょ。東京石原のパワーだけだよ。

それに、官僚批判もいいけどそれを許してきたのは
代々地方出身の議員じゃないか。東京出身の力のある議員なんて
ほとんど居ないよ。
まともな政治家に投票しなかったという責任はあるでしょ。

東京は所詮集合場所であって、東京という何かが存在してるわけじゃないよ
290名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:04:00 ID:j6toiyQD0
>>259
愛知はそろそろ大地震がくる時期らしいからダメ
291名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:04:05 ID:ov16iTny0
このペースで少子化と地方過疎化が進むと2050年には日本人の8割が東京周辺で暮らすことになります!
292名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:06:03 ID:nXcl+muw0
スポーツの祭典に経済規模なんてどうでもいいだろ
シカゴなら広くて綺麗でピッタリだ
東京みたいな掃き溜めに呼んだら選手がかわいそう
293名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:06:37 ID:ZqOAXB1V0
ぶっちゃけ、オリンピックは反対w
交通規制による渋滞を考えるとウンザリしてしまう
ワールドカップなら賛成するんだが(ぉぃ
294名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:08:33 ID:ynfiuAdrO
地方から金、人、仕事を奪うだけ奪って、地方が弱体化しきると地方はお荷物とのたまう。
これが、東京w
お荷物だと思うんなら奪った金と人と仕事を地方に返して下さい。
295名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:08:47 ID:ZqOAXB1V0
>>290
前回の移転先候補地↓に挙がってたから挙げただけで、特に他意はない

北東地域の「栃木・福島地域」
東海地域の「岐阜・愛知地域」
296名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:11:25 ID:+RIrmPVW0
首都は近畿地域「三重畿央」が相応しい
それ以外の候補地は東京と変わらない不毛の地、論外
297名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:12:05 ID:pQUJr6+F0
こんだけ不況なのに五輪招致に反対してる人は
よっぽど余裕があるのか、もしくは引きこもりか。
どっちかだなw
298名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:12:22 ID:AyutE2jK0
東京が嫌いな奴こそ東京に出てみるべき
299名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:12:54 ID:1/cwPco20
>>294少なくとも西日本の場合は大阪がしょぼいせいだ。
300名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:14:57 ID:unspsE9h0
>>285
マスコミで扱われてる規模が違うだろ。
少なくても大阪のとき(名古屋は古すぎて知らない)は殆どニュースでも扱われてなかったようだけど
気づいたときには「え、大阪立候補してたの?」と北京に負けたときぐらいだったろ。
今の東京誘致合戦は新幹線乗っても飛行機乗っても宣伝されてるし
朝テレビつけても夜テレビつけてもやってるようだけどね。
それに、番組によっては肯定してる論調よく見かけるけど気のせいか?
大阪のときは「オリンピックは日本にはいらないよね〜?」と言ってたコメンテーターまで
「東京に開催されてほしいね!」といってる始末だし。言わされてるのか言ってるのか、どちらにしろ肯定的だろ。
301名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:15:29 ID:wbaNtkLKO
政権交代覚悟してんのね(笑)

302名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:16:22 ID:+RIrmPVW0
不毛の地痩せた地は雑草害草しか生えない
朝日TBSのようなのが育つ

国の歴史文化誇りが詰まった地しか首都は務まらない
歴史ある国ならどこでもそうだ
303名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:16:48 ID:ynfiuAdrO
>>299
大阪がしょぼいせいって、その大阪を含めた地方が東京によって搾取の対象にされてるだろw
304名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:18:38 ID:pQUJr6+F0
>>300
>気づいたときには「え、大阪立候補してたの?」

自分がアホだっただけだろw
305名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:19:19 ID:RSPdztpX0
日本にオリンピックを誘致して、日韓トンネルを開通させよう!!!
その際は麻生セメントにご注文を。
306名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:19:37 ID:+RIrmPVW0
全ての西日本の府県が三重畿央の首都移転指示している。
307名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:19:57 ID:oJItLmb/0
>>286
アニメ関係の板やスレは酷いなぁ。見るとBSすら入れてないのばっかりだし
地上波深夜で垂れ流してるアニメリアルタイムで見るだけの関東の底辺の屑がそれだけをよすがにしてるんだろう
308名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:20:44 ID:gELDO7Ol0
>>297理論
「よし、この貧乏生活から抜け出すためにも!
 今こそパチンコで儲けるチャンスだ!」

バカ?
309名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:21:17 ID:tspeQkE40
なら独立したらいいんちゃう?
310名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:21:29 ID:clIGunC4O
大阪の体たらくぶりには笑うというより腹がたたな。
ずさん杉じゃね。
二度目てのが引っ掛かるがトキオかなやっば。
ブックなんとかでかけたいよ。5倍なんだよね。
311名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:21:38 ID:ZqOAXB1V0
>>297
客先が国の機関なんで、ぶっちゃけ、遊びに行く時に迷惑なだけなのだ、俺の場合
312名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:21:42 ID:1/cwPco20
>>303東京に搾取されててもそれを乗り越えて欲しいんだけどね。
京都や兵庫あたりが近畿の盟主になってたら成功してそうだけどな。
313名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:22:27 ID:ynfiuAdrO
>>300
中国様の北京様が立候補してたから大阪の立候補をスルーしてただけじゃないのか?媚中反日マスゴミどもは。
314名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:23:09 ID:+RIrmPVW0
名古屋大阪福岡オリンピック招致を協力するどころか妨害しまくった東京民国
東京は首都失格と決めつけられている、全ての日本人は三重畿央首都移転を望み支持する。
315名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:23:44 ID:6tnIE+0vO
たしか大阪も韓国なみの経済力があったのでは
大阪の一部に半島とがっちり組んで東京に対抗する
「大コリア構想」みたいなの提唱してる連中もいるみたいだし
316名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:25:05 ID:unspsE9h0
>>287
> 東京が他県から搾取しているんじゃなくて、
> 他県に住む人間が、東京に出るという選択をしているんだから東京に責任は無いだろ。

こういうことに気づいてないことにビックリ
そういうのを踏まえて手口が汚いって言ってるんだけど
いちいち説明するのも面倒だから自分で調べてもらいたいね、今東京にある企業のいくつが地方で起業した企業か。
そして、なんで東京に移転することを決めたのか、どういう手口や当時移転にまつわる噂が流れたか。
東京から見ればどうでもいいことだけど、地方からすれば死活問題のような事件だよ地方の企業が移転するって。
317名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:25:22 ID:P6qpuI3L0
>>315
こう言うやつって何が楽しいんだろう
人生楽しいの、そんなレスして
318名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:25:38 ID:oJItLmb/0
>>314
そういやよく大阪民国なんて煽りいれてる奴いるけど
歪な一局集中って点でむしろ東京とソウルのが近いよなぁ
319名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:26:17 ID:i6KmwKTK0
法人税=東京税
所得税=東京税
相続税=東京税
320名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:26:56 ID:ynfiuAdrO
>>312
いつから大阪が近畿の盟主になってたんだ?w
つか京都や兵庫なら、この強烈な地方搾取を乗り越えられたってなぜ思えるんだ?
321名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:27:50 ID:Br3QDxSY0
いい加減一極集中やめようぜ
322名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:28:22 ID:szpEJFE+0
ソウルと一極集中という点で一致してるから近いって
その理屈が全然分かりません。
韓国がユニークなのは人間と文化と発想ですよ。
323名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:28:45 ID:kouQiHw30
1980年代のサイバーパンク映画アニメでは高層ビルが立ち並ぶ摩天楼が先進国の象徴だったが、
今はロンドンやローマなどのように伝統ある街は世界遺産がたくさん残っている。
そういう東京の方が世界的に自慢できるような気がする。
実際ドバイや台北なんかは先進国って感じじゃないよなあ。
324名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:29:36 ID:apwzbPdq0
「やりました、デスク! ○○大臣と△△建設の密会現場押えました!!」
「バカヤロウ!こんな時間にそんなとんでもねースクープ持ってくるな!
おい、明日の1面差し替えだ!さっさとしろ!間に合わなくなるぞ!!」
「一週間寝ずに張り込んだ甲斐がありました。」
「まったく、やらかしやがって・・・おっと、まだ休めないぞ。人手が足りないんだ、お前も校正手伝え。」
「もちろんです!やっとの思いで手に入れたスクープを他人任せになんて出来ませんよ!
印刷所に持って行ってから倒れることにします。」
「フッ、言うようになったじゃねーか・・・」


こんなのを夢見て朝日新聞記者になったんでしょ?
でも現実はどう?今あんたがPCの前でやってることって何?
カタカタカタカタ下劣な言葉並べたり、コピペ貼りまくったり・・・
他の部署の人間が君らをどんな扱いしてるか想像してみたことある?
「ごくろうさま」の一言もらうだけで会社に忠誠誓っちゃったりするの?
あなた方こそ、そろそろ現実見るべきだと思うよ。
325名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:30:48 ID:1/cwPco20
>>320一応大阪が近畿圏の中心ってことになってんだろ。
大阪って長いものにはまかれろ的な感じがする。 
326名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:32:30 ID:2ur+rLzQ0
>1 古臭くて頭が弱いなぁ。
アメリカ、中国、ドイツなどGNPトップレベルの国家構造は
首都と商都の分離が常識なのに。
日本のように商都が首都を抱え込んでいる限り英国、仏国レベルのGNPが
精一杯で近い将来には中国に丸飲みされるだろうな。
東京は立派な商都なのだから、首都は既存大都市以外で地理的条件に優れたところへ
移転して、その首都の下に各道州が連なる道州制にすぐに移行すべきなのに。
結局、日本でもっとも既得権にしがみついているのがいまの首都圏の人間で
こいつらが日本の発展を阻害する最大の障害物なんだけど。
327名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:32:43 ID:AyutE2jK0
>>323
世界はもうそういう流れだね。
俺は10年前から江戸城を再建しろと唱えてるが、今こそ
絶好のチャンスだ。
328名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:32:54 ID:nkUys0Ob0
関東だけで4000万人いるんだなw
地方が関東に勝つのはもう無理だろ
トヨタみたいなのをがんばって増やせよ
329名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:32:59 ID:friQ4JMV0
>>191
沖縄は中卒も珍しくなく、大卒少ない→教育コストがかからん
親と住んでる奴多し→てけとーに生んでも親が面倒みてくれる
土地もそんなに高くない、実家に住んでる→生んでも広いとこに引っ越すとかする必要あんまりない

とか色々要因あるんじゃないの、想像だけど。これに関しては東京は全く逆。
330名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:33:16 ID:+RIrmPVW0
日本はもとより、東京を作ったのも優秀西日本人
無能野蛮東京土着民はただそこに居ただけ、インディアンと同じ

日本の歴史文明文化はもとより
三井三菱住友に始まり……大企業ほとんどが西日本発祥

日本の象徴天皇家も西日本
偉人ノーベル賞受賞者芸能人スポーツのほとんどが西日本人
331名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:34:23 ID:d5Pgm5JfO
地方は東京のオマケみたいなものだから当然だな
332名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:36:00 ID:i6KmwKTK0
そりゃ東京に税金があつまるんだもん。
お零れに預かろうと薄汚い連中があつまるのは当然。
333名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:37:14 ID:+RIrmPVW0
日本階級
西日本人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関東東北人はエッタ非人被○別階級
334名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:37:47 ID:1/cwPco20
>>326商都か・・・大阪じゃとても無理そうだな。愛知に期待してたけど
まだトヨタ色が強すぎるからな。
335名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:38:20 ID:fUXIGSqGO
無策ならば、一極集中が起こるのは当たり前。
336名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:39:54 ID:+RIrmPVW0
昔から江戸へ行くことを西日本ではあずま下がりと呼ぶ
東京人は関西を上方と呼ぶ
337名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:41:02 ID:uFBKhQCT0
またトンキンホルホルスレか

気持ちわるー
338名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:41:07 ID:AQK3aOyEO
世界的に見てこんな小さな島国の日本が
世界経済2位ってのが俺は不思議だ 資源もないのにな
339名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:41:59 ID:HewbsZ6D0
五輪はリオでいいよ。
南米初の五輪見たいよ。
340名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:43:23 ID:Qw6XDESZO
>>330
大阪国民はさすがに言う事が違いますなw
341名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:43:22 ID:szpEJFE+0
天皇がいる場所が上って事で、大阪は既に下った後ですよ。
上方漫才は自称です。
342名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:43:50 ID:tTRzGyaV0
>>338
まぁ2,30年もしたら、BRICs連中に抜かれてるだろうけどね
やっぱ、人口の多さはパワーだよ
343名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:43:54 ID:+RIrmPVW0
上方落語、上方漫才

吾妻落語、吾妻漫才と昔から呼ぶ
344名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:44:18 ID:v53waRjxO
>>334
商都が東京だから首都を移せと書いてるのだが…
商都が首都の権力を手放さないのが問題なんで。
345名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:45:04 ID:KAj7Jv1F0
ID:+RIrmPVW0

また大阪かw
346名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:45:54 ID:ov16iTny0
>>336
京都に観光行った東京の人が「わざわざ田舎からきはったんや」って言われてブチギレてたし
京間、田舎間(江戸間)とかあんま言ってると怒られるぞ


347名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:46:58 ID:2ur+rLzQ0
>>334
商都は東京でいいよ。
首都を既存の主要都市以外の地理的に優れた真空地帯に移転して小さな精鋭型、
その下に各道州が連なる文鎮型構造の地方分権道州制にする。
普段官僚の悪口ばかり言ってるくせに、首都機能移転話が出たら
ヒステリックに反対する東京の人間(石原やマスゴミなどが代表例)の間抜けぶり。
348名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:49:07 ID:v53waRjxO
>>340
>>345
そいつはどう見ても基地外を装った工作員だから触るな。
349名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:49:16 ID:1/cwPco20
>>344確かにそのほうが早いが・・・
350名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:49:34 ID:pQUJr6+F0
>>347
首都機能移転に東京都知事が反対するのは当然だなw
しなかったらスパイかなんかだろw
351名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:49:41 ID:+RIrmPVW0
勝谷氏は東京はピョンヤンと同じ、関西の人は幸せですねと
宮崎氏は東京は情報後進国、東京の番組でお茶を濁して関西の番組で本音を言う

東京は日本一の情報過疎地、東京民国で育つ関東人は不幸ですね、どんな大人に育つのでしょう
352名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:51:19 ID:AcxjunKIO
つか将来地震が起きると分かってる東京にここまで経済集中してるのはやっぱ怖いな…
353名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:53:47 ID:tTRzGyaV0
>>352
日本で地震の起こらないところなんかないよ
一番、安心?なのは沖縄
あとは、富山、佐賀、山口が比較的マシらしい
354名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:54:32 ID:szpEJFE+0
>東京民国
日本語では韓はカンですが、あちらではハンです。
だから大阪民国なんて言葉が生まれたわけで。

>つか将来地震が起きると分かってる東京にここまで経済集中してるのはやっぱ怖いな…
幾らなんでも集中しすぎです。大阪等に分散する必要は絶対にあります。
355名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:55:15 ID:OnA4W7LZ0
東京は日本全体の活力を吸い上げてウハウハしてるだけなんだけどな
356名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:55:24 ID:7YHllK0WO
>>296
三重はともかく畿央はどうかと思われ
357名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:57:15 ID:tTRzGyaV0
>>354
大阪じゃあんま意味が無い
北海道や東北、北陸、中国四国、南九州とかの方が活性化にはいい
358名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:57:17 ID:LB9Z+j8b0
>>23朝からクソフイタwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:57:52 ID:7YHllK0WO
>>314
畿央ならまだ東濃のがマシだw
360名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:58:21 ID:cXmumJ6DO
首都移転するなら京都でいいんじゃない?私は大阪人だけど。

生野区がなければまだしも
ここまで外国人に支配されてる町を抱える都市を
首都にするのは怖い物があるね
361名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:59:23 ID:szpEJFE+0
>357
地域活性化と危機対策を混同してはいけないでしょう。
関東が壊滅したら、今現在首都能力があるのは大阪、京都だけですよ。
362名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 10:59:41 ID:nkUys0Ob0
次の首都は大都会岡山だな瀬戸大橋あるしうどん県も近いし
363名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:00:21 ID:tTRzGyaV0
>>360
京都そんなに土地余ってんの?

>>358
言われて見てみたが、150くらいまではけっこーキタw
364名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:01:04 ID:qMY0Z+zJ0
東京以外は植民地ということだな。
365【カリーライス】:2009/04/21(火) 11:02:50 ID:5NlioZQI0
>>45
あ き ら め て カエレ
366名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:02:57 ID:tTRzGyaV0
>>361
>> つか将来地震が起きると分かってる東京にここまで経済集中してるのはやっぱ怖いな…
> 幾らなんでも集中しすぎです。大阪等に分散する必要は絶対にあります。

経済集中を分散って言う話を自分で書いといて、何で首都が関係あんの?
367名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:03:32 ID:LB9Z+j8b0
オリンピックは正直福岡でよかったのではないかと思ったが・・・。
何度か行ったことあるけど街も海沿いで綺麗だし飯うまいし一通り揃ってるし俺的には
あんなごちゃごちゃした大都会でやるよりよっぽどいいような気がする。
大阪は東京よりごちゃごちゃしてるイメージあるし名古屋は道広いだけで
良いイメージがない・・。
368名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:05:16 ID:X+LRZNad0
東京って中国の植民地だろ、
中国人だらけだし、北京、南京、東京(トンキン)
って中国都市じゃん
369名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:06:42 ID:pQUJr6+F0
>>367
福岡では落選確実だよw
大阪名古屋でも無理なんだから。
370名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:06:56 ID:KAj7Jv1F0
バブル期に東京の都市機能の一部を分離しようとして作られた、千葉や埼玉の副都心計画でさえ、
軌道に乗っているとはいえない状況なのに、東京の政治と経済の機能分離なんて、田舎者は夢見すぎだな
劇薬が必要だが、大震災があっても結局、中央集権都市として復興させた面があるから、
なんとも言えない
371名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:07:28 ID:7YHllK0WO
>>316
企業の移転は全て東京都のせいなのか?
利便性を感じた企業の選択であって都の責任ではないよ。

東京圏の魅力に変わる新しい価値観を創造できない、他の地域の無力さが原因だろうよ
372名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:07:56 ID:YAAwRMlr0
スレタイの「だが」って変くね?
373名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:07:59 ID:szpEJFE+0
>>366
失礼。
関東が壊滅したら、政治的な首都は京都、経済的な首都は大阪というのが
普通の考えと思ってしまい、ああいう内容になってしまいました。
374名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:08:44 ID:D8YyoDNk0
375名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:09:03 ID:1xggkwW+0
こんなつまらん自慢話を評価委員会の前でやったんだから、落選確実だな。
376名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:09:15 ID:tTRzGyaV0
>>371
それが良く分からないんだよなぁ
昔は情報の伝達速度がどうのって話があったけど、
今の時代にそれは当てはまらんし、何で来るんだろ?w
ぶっちゃけ、もうお腹一杯っすw
これ以上、来んなwって感じ
377名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:10:26 ID:R8t8Y+jQ0
人材もいるし人の直接的な交流もできるし、メリットたくさんだよ。
378名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:10:28 ID:nkUys0Ob0
無駄に埼玉とかに関東財務局があって遠い
379名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:12:18 ID:NJnLCDM50
この不景気でも日本が世界第二の経済国…

逆に考えれば世界がヤバイ状態なんじゃないかと
380名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:12:45 ID:8bQj9vT50
シヴィライゼーションだと研究都市・商業都市・工業都市・首都は別々じゃないとダメだな
381名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:14:12 ID:JDPa1cgl0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-06/2009040613_01_0.html
東京五輪を口実にしたインフラ整備

建設費                            ┏━━━━━━━━
首都高速中央環状品川線 4,000億円            ┃
同新宿線 2,500億円                    ┃ 地方をさんざん
圏央道 2,009億円                      ┃
東京外環道路 1兆6,000億円                ┃ 苦しませておいて
外環の2地上部街路 6,000億円                 ┃
高速道路「多摩・新宿線」2兆2,000億円           ┃ こんなに
羽田・築地トンネル 1兆円                    ┃
環状第2号線(晴海〜汐留) 2,190億円           ┃ ナメた事をしてる
助助315号線 410億円                     ┃
臨海線延伸部 300億円                       ┃ 東京
臨海道路第2期事業 1,400億円              ┃
補助263号線 300億円                     ┗━━━━━━━━
国道14号 240億円
環状第5の1号線 400億円
環状6号線 250億円
臨港道路 110億円
地下鉄副都心線 80億円

合計7兆2,234億円
382名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:16:20 ID:faJDU7o40
埼玉は国内5位なのにどうしてこんなに全国で馬鹿にされるんだ…orz
383名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:17:04 ID:2ur+rLzQ0
GNPトップレベル国家の必須条件は商都と首都の分離、つまり米中独型構造。
日本は英仏などGNP中堅レベル国家構造である商都が首都抱え込み型。
この国家構造を打破して首都は既存主要大都市以外の地理的条件に優れた真空地帯に分離
小さな精鋭型政府として、その下に多くの権限を与えられた道州制が連なる構造への転換が急務。
このGNPトップレベル国家構造にすみやかに転換しないと日本は衰退の一途をたどって
中国に飲み込まれる日も間近だよ。
これに反対する人たちこそが「日本発展への最大阻害物」だし「日本衰退の元凶」なんだよ。
384名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:17:10 ID:vuY9x4xH0
オバマ政権への御祝儀でシカゴオリンピックに50票。
南米で初めてだからブラジルオリンピックに40票。

東京は完全すぎておもしろみが無くて10票。
2016年オリンピツク開催地はシカゴに決まりましたの予感。
385名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:18:43 ID:1/cwPco20
>>380
じゃ、とりあえず東京が商業都市としとして、他は
研究都市・・・つくば(茨城・千葉)近辺
工業都市・・・名古屋近辺
首都・・・福岡か京都か広島
こんな感じでどうかい?
386もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/21(火) 11:21:17 ID:kKxvDFh+0
カルトはいらない。 7月の東京都議会議員選挙が勝負です。

         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近の創価。
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ       
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 
委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/eizyuugai.htm
http://video.google.com/videosearch?q=Iggy+Pop++Real+Wild+Child&hl=en&emb=0&aq=-1&oq=#
http://video.google.com/videosearch?q=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80&hl=en&emb=0&aq=-1&oq=#
http://www.asyura.com/0510/asia3/msg/414.html 清和会中山泰秀とラブホ利権   http://ex-iinkai.com/news/
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
ネットゲリラ: ネット評論家ひろゆき:http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/12/post_d4ec.html#comment-20204676

ぶっちゃけ政党って自民党と共産党だけでよくないですか?
↓この時点で創価学会はもう宗教法人じゃないと思うのは私だけでしょうか?
 日蓮正宗は、平成3年11月、日蓮正宗の信条に従わない創価学会を破門し、信徒組織を法華講に統一しました。
また、当時創価学会へ送付した『解散勧告書』『破門通告書』もダウンロードして、ご覧頂けます。 
【創価学会関係略年表(破門に至る迄)】http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
[歌ってみた] BOOWY マリオネット http://www.nicovideo.jp/watch/nm6749894
387名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:23:05 ID:Qsi20yA+0
いれてくれー
生産都市・・・新潟か鳥取
388名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:26:02 ID:cgYZqAheO
首都 東京
商業 横浜
工業 千葉・川崎
研究 つくば
でいいじゃん
389名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:28:45 ID:0g43I+dx0

蕨市で密入国オりンピックすれば?

390名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:29:34 ID:4xe+vilo0
キー局がすべて東京にあるのがおかしい。
だから、偏向報道が生まれる。
偏向報道はフェアにみて、相当ある。
391名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:30:40 ID:Jbc8+dvA0

【赤旗】 遠隔地配転迫り退職誘導 パナソニツク1万5000人削減計画
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-21/2009042101_01_1.html

 国内十三工場の閉鎖を決めた電機大手のパナソニック・グループが、正社員
に遠隔地への配転を迫り、事実上の解雇に追い込もうとしている―日本共産党
の仁比聡平議員は、二十日の参院決算委員会でこの実態を示し、政府に対応を
求めました。

 仁比氏は、同グループの鳥栖市の別の工場では、宇都宮市や新潟県小千谷市
から合わせて八百五十人が配転させられる計画であることも紹介。「関連企業
内で雇用確保を図り、解雇回避の努力をするのは当然ではないか。多くの労働
者が無理な配転に応じられないことを見越した、体のいい解雇にほかならな
い」と批判しました。

 さらに仁比氏は、鳥栖市のある工場では、労働者の「選別リスト」をつくり、
「もう仕事はない」「やめろといったのにまだ分からないのか」などと労働者
の人格を否定する退職勧告が行われていることを示し、「労働者の声を受け止
めるのが政治の責任ではないか」とただしました。舛添厚労相は、「企業に社
会的責任を求めていく」と答えました。
392遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2009/04/21(火) 11:38:31 ID:5nQ4I0+M0
そんなオイラは東京を出て行くことにしました
393名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:45:34 ID:snEouTcS0
馬鹿だなー
日本はなるべく鎖国路線がベストなんだよ
完全は無理だが海外との付き合いは少なければ少ないほど良い方向に向かう。
まあ、どーせ開催は無いだろうが
394名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:11:42 ID:8neNwp4u0

東京人の地方を見くだす姿勢が、第二次世界大戦を生んだのである。

東京人の帝国主義的姿勢が、中国や他のアジア諸国との間で軋轢を生んでいる。

東京人は中国や東南アジア、そして日本の地方に住む人間に対して土下座すべきである。

東京人は心根が卑しい連中ばかりだ。

そんな連中が日本を牛耳っている。

いつまでたっても日本が世界から尊敬される国になることはない。

東京が日本の中心に居座り続ける限り、日本はもう沈むしかない。
395名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:18:08 ID:dMVKA1KE0
千葉の房総半島あたりに原子力発電所作ったら
ますます東京は栄えるだろうなぁ
396名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:19:07 ID:clIGunC4O
関西だか在だか知らないが大騒ぎだね。
東京の悪口言われても何ともないし。
関西は関西で頑張ってや〜
ほな、さいなら
397名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:20:02 ID:VG19EqPP0
>>258

関東は朝鮮の飛び地だった訳ねw
道理で性格が似てると思ったw
398名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:20:07 ID:lv/vaZ3XO
東京なんて毎日お祭りじゃん
399名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:22:28 ID:dMVKA1KE0
それ言うなら、毎日がエブリデイだろ
400名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:23:57 ID:8neNwp4u0
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ' 東京人には長生きして欲しい
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /  
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /    
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、   
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
401名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:34:00 ID:wrX0Fbvm0
日本は世界第2の経済国だが、若者の平均セックス回数は
世界最貧国。
402名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:37:06 ID:2kPpWk1kO
>401
バイブやローターやオナホの精度は世界一だものw
403名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:38:10 ID:LmIi/bZPO
>>402
まさに技術大国ゆえの悩み
404名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:46:02 ID:kFDSrX6vO
>>403
そこで、いにしえの知恵である肥後ズイキですよ
405名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:51:24 ID:EnztlS4e0

どんだけ田舎の低脳、池沼の土民百姓らが足引っ張ってるか
あいつらの寄生虫っぷりは朝鮮やシナゴキを超えてる
良くないのは寄生虫の分際で偉そうに勘違いしてるトコ
日本は貿易が終わったらすべてが終わる
406名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:56:05 ID:Qk4KsSGy0
東京がバカバカ使う電力はどこから来てんだよ?w
田舎に原発作ってそこから引っ張ってるんだろうが
407名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:58:47 ID:6qBaaERxO
東京なんかメッキが剥がれて首都機能奪われたくないから必死で偏向報道してるだけだろ、人多いだけで何の魅力もないからな
408名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:02:38 ID:UvIL7aVfO
東京だけでやっていけると思っているアホがいるから笑える
409名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:22:36 ID:LTWMvUwLO
東京の時だけ政府官僚マスゴミのバックアップが完璧なんだよな…

地方が冷ややかになるのも分かるだろう
410名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:23:29 ID:Mo/LNbZ70
>>406
コンセントからに決まってるでしょ。
原発作って何?
411名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:32:50 ID:MqJdZtEq0
>>3
右のヤツ本物じゃないのか?(;´Д`)
412名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:12:18 ID:RSPdztpX0
>>367
シナの後に第2シナでやるわけにはいかんだろうが。
413名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:12:42 ID:7YHllK0WO
>>376
流通コスト
414名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:15:04 ID:RSPdztpX0
>>370
安心しろ。地価だけは異様に上がっているから。
おかげで地域住民企業は手を出すことすらできないwww
成果を見るにはあと10年は必要だ。
415名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:17:36 ID:7YHllK0WO
>>383

商都と首都の分離がGNPトップレベル国家の必須条件になっている理由を教えてほすぃ
416名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:19:23 ID:23DD5vwq0
世界2位って昔の話じゃないの
今はもっと落ちてなかったか?
417名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 14:26:02 ID:I3j+yTVkO
>>415東京が大混乱になっても商都と首都が別なら立ち直れる。

今の一極集中は東京に核一発撃ち込まれたら終わりなくらい脆い構造だ。危機の分散は軍事の常識
418名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:17:33 ID:NRjqqzm20
>>416
GDPの額では確かに二位。
が、一人当たりのGDPは20位程度w
419名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:20:23 ID:2ur+rLzQ0
>>415
道州制の目的である地方分権達成のため。つまり道州制は目的でなくて手段の一面。
商都が首都権益までを抱え込む古臭い中央集権GNP中堅国家構造の限界が明らかなため。
420名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:27:34 ID:zYETJgLQO
東京に電力やら米やらを送ってる地域を他国とするともの凄い貿易赤字になると思うんだけど。
421名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:29:50 ID:6BZ+3PNq0
東京以外は、ぼろぼろだけどね。
422名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:46:59 ID:aN4OfawK0
80 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 06:10:25 ID:px0x7ZfgO
東京の都市圏人口ってニューヨークの約2倍いるらしいわ。
にも関わらずGDPはニューヨークの半分くらいしかないんだってさ。
地方を馬鹿にして調子に乗る前に自分たちがいかに夜郎自大かを自覚して欲しい。
東京の人間はニューヨーカーの4分の1しか価値を生み出せてないんだぞ現状。

423名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:50:33 ID:aN4OfawK0
アメリカ GDP規模(2007)
一ドル=110円で
--------------------------------------------
1.California 1,812,968億ドル 199兆円
2.Texas 1,341,965億ドル 147兆円
3.Newyork 1,303,024億ドル 143兆円
------------------------------------------------






4.Florida 734,519億ドル  80.74兆円 ←東京(笑)
5.Illinois 609,570億ドル  67兆円
6.Pennsylvania 531,110億ドル  58兆円
7.Ohio 466,309億ドル 51兆円
8.New Jersey 465,484億ドル  51兆円
9.North Carolina 399,446億ドル 43兆円
10.Georgia 396,504億ドル 43兆円
11.Virginia 389,964億ドル 43兆円
12.Arizona 387,028億ドル 43兆円
13.Michigan 381,963億ドル 43兆円
14.Massachusetts 351,514億ドル 38兆円 
15.Washington 311,270億ドル 34兆円
----------------------------------------------
神奈川は全米16位、埼玉は23位程度w
424名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:26 ID:rXgbwFMf0
最近になって反日東京まんせースレ増えたよなあ
まんせーしてるのってアニオタとかに多そうだけど
425名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:41:08 ID:hDhXPnfm0
これから驚愕のスピードで落ちて逝くから、今のうちにアピールしとかないとな。
世界第2の経済国・・・表向きは辛うじてw
実質中国に抜かれてますが。

東京を国に換算すると世界15位・・・日本中から人口と資本を集約してドーピング全開でコレ。
国策で東京を日本の心臓にしたんだから、これくらいないと困るってw

ま、東京一極集中は既に出来上がってしまってる体制なんで、今更首都機能の分離とか混乱するだけでしょ。
地方分権で道州制を導入するなら、過去の体制を全部ぶっ壊さないと上手くいかないどころか逆効果と思うな。
426名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:48:12 ID:f31CLbxSO
道州制でよく出る話で各地方は上位規模の独立国になれる経済規模ってのがあるが、
本当に単独で独立国としてやっていける「経済」なの?
この>>1でもその手の話があるけど。東京は独立国になれる経済構造なの?
レトリックで誤魔化しているんじゃないのかいな。
427名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:52:44 ID:f0KjZS1K0
東京だけ日本から出ていってくれたら、ものすごく平和になるんだけど。
428名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:55:28 ID:y4gni9k50
北朝鮮のGDPは川崎市のGDP以下



これ豆な
429名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:52:06 ID:THEwkygc0
日本全体が日本の価値観なら
東京の価値観は全く真逆の価値観だよな
東京だけ異質。
日本は東京に汚され続けてるといっても過言じゃない。
注意も出来ない、挨拶も出来ない、幼児性や、変態性、犯罪の異質さ、格付け思想
人間的にはとても荒廃的だよな。
430名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:39:26 ID:tHrVt66AO
ほとんど大阪とか京都からパクった企業ばかりなのに
地方バカにしてる奴って何なん?
これらの企業を地方に返したら東京に残るのって東芝とソニーと三井ぐらいだろ?
まじで頭おかしいんじゃないの?

431名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:52:14 ID:PQtOqTll0
東京ローカル人は圧倒的な小数派。
以下の様なヤツが地方から集まってきたのが東京だよ。

>注意も出来ない、挨拶も出来ない、幼児性や、変態性、犯罪の異質さ、格付け思想
人>間的にはとても荒廃的だよな。
432名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:54:25 ID:ov16iTny0
>>426
ディーゼル規制や石原銀行など権限は独立国並です
433名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:56:12 ID:+RIrmPVW0
東京を維持しているのは西日本の高貴な優秀民族
関東東北だけなら単なる韓国レベルの野蛮国家に成り下がってる。
434名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:58:33 ID:WKj3gfxC0
>>429
挨拶ぐらいはしてるよ。
無愛想な地域なんて都会ならどこでもあるでしょ。
435名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:59:37 ID:TJ4GEZsoO
なんか羽振りが良かった頃愛知だけ独立したらいいとかほざいてた中日新聞だのテロ前のアメリカとかぶるな〜
いや日本にはもっと昔から有名なアレがあるな
平家物語の冒頭をご存じだろうか
436名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:00:48 ID:ECniqSY80
世田谷区 より人口の少ない県が五つあります。


437名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:01:25 ID:nP+NzXxjO
>>1
国中から吸い上げてるからなぁ
地方格差は日本は世界トップ集団かな
438名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:02:30 ID:Kqz3Llww0
生まれも育ちも東京だが、食い物や水や電力に困るので、埼玉、群馬、新潟、北海道とかは必要だと思うよ。
東京だけじゃ駄目だと思う。

大阪や名古屋はいらねーけどなwwwwww
439名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:02:56 ID:wZ8Ai0v80
つか、東京貶めてどうするつもりなのか。

ぶっちゃけ半島と共催とかだったら、半島単独でやってもらった方がよっぽどマシ。
ワールドカップの悪夢は二度と見たくない。
440名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:03:42 ID:kwDKjT4L0
道州制にしたら関東州が日本最強になるってことか?
441名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:10:54 ID:TJ4GEZsoO
>>438
関係ないが千葉は隣なのに駄目なんだw
442名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:15:29 ID:ov16iTny0
>>440
人口も経済規模の関西州の三倍以上になる
東京をワシントンDCみたいに州とは分けるって構想もあるが民間企業多すぎで無理だろうな
ワシントンDCなんて在住する大半が国家公務員や政治家だそうだ
443名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:16:30 ID:Kqz3Llww0
>>441
いや、福島に原発があるから千葉、茨城、福島もあった方がいい。
444名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:34:17 ID:Pnp6ZDVq0
>>442
道州制のあかつきには当然遷都は必至
遷都だけでは十分じゃないので、東京にある公共的なものはすべて地方に移す
東証は廃止して大証に移すとか
これくらいしないと意味がない
445名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:38:59 ID:THEwkygc0
2chで東京を語るのはとても宗教っぽい(だから嫌なんす)
自画自賛とかすごいし、少しでも何かを指摘するとすぐに過剰反応される。
心のどこかではあんまり関わりたくないって思ってるけど
正直、今の地方の荒廃ぶりを肌に感じて、どうみても東京が原因だと感じるよね。
間接的な摂取は感じるし、日々の生活でもテレビや雑誌から東京情報が強引に入ってくる。
嫌な国だなあって思うよ今の状態の日本って。

もっと地方は地方らしく生きていきたい。
東京なんか別に興味ないんすけど、マスコミが必死になって自慢してくるからどうしても目に入ってくる。
情報に犯された奴はさっさと東京行くし、興味ない奴は興味ないまま
冷静に考えると今の日本っておかしいよ。騙されてるやつも自覚ないってすごいよね。
446名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:43:21 ID:NUBb7NXgO
とりあえず島根県と鳥取県、徳島県と高知県は合併して地方議会を朝鮮人に乗っ取られにくくしよう
447名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:56:28 ID:wZ8Ai0v80
>>445
とりあえずTV見るのやめとけ。

地方は地方らしく生きたいなら、別に止めないから地方で生きててくれ。
東京は空気も汚いし、人も多いし、道も狭いし、生き辛いだろ?

俺はもう生まれてからずっと東京だから、今更地方とか行けないけど、
地方の奴は地方で生きていけるんだから、そこで生きてきゃいいじゃない。
448名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:03:26 ID:ykeF3wae0
>>1
長野同様に税金を使いまくって賄賂合戦か
そして公務員一同で証拠隠滅
差別発言で世界に知られるファシスト石原がオリンピックを誘致
できる可能性は0なのに
税金使って東京オリンピック誘致の宣伝スンナ!!

石原銀行の損害=1500億円
ワッペンの損害=3400万円
1500億円÷3400万円=約4412

よって石原はこの幹部の4412倍のバカじゃねえかほんとうに

オリンピック会場の模型作りだけで5億円使った石原w
平凡な実績しかないのに「自分のヨットの腕前はオリンピック代表級」だと言い出した石原w
「絵の腕前はゴーギャン並み」と言ったり自己評価の高さも異常ww


ファシスト石原慎太郎の他人の子供への厳しさ(スパルタ教育の本を書き、
殺人集団戸塚ヨットスクールを支援する会会長)と自分の子供への甘さは異常!
『低所得者に対する住民税の免除』を公約に掲げて選挙演説を繰り返したけど
当選したトタンに、すべて白紙に戻した
『新銀行東京』を作って、ズサンな運営で850億円もの累積赤字まで作った
コンペもなしに自称画家四男(40歳)に税金で仕事を与え続け海外旅行もさせるw
への利益供与
都民の血税で家族で豪遊
449名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:05:27 ID:X+LRZNad0
世界第2の経済大国って

あと2年で中国に抜かれて3位になるんだが、、、

その時東京を誇ったところでお山の大将
450名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:15:59 ID:xDYxx7hW0
東京すげー
埼玉民としては有難や有難や〜って感じ
東京がなかったら埼玉なんてただの田んぼだらけ県だもの
451名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:21:23 ID:9EPDSBh0O
優秀な人材達の実力のみで栄えた札幌・愛知・大阪・福岡。
 
一方、東京は「首都」という肩書だけで発展してるんだよね。
首都じゃなきゃ草が生えてるだけの土地だろ。
452名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:22:26 ID:6L64v/0Q0
金だけじゃ生活できない
小麦の輸入危機然り
453名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:22:54 ID:Vw1JLzJi0
国民一人当たりのG(ry
454名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:26:58 ID:9EPDSBh0O
>>438
どうせ2,3代前は東北出身の農民なんだろ?(プ
455名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:26:59 ID:wZ8Ai0v80
>>451
いやもう、各地方から優秀な方々に集まっていただいたおかげで、随分と発展しました。

もう充分発展したので、その優秀な方々は今後は地元の発展に力を入れてはどうでしょう。

456名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:28:34 ID:P23YTzhl0
日本は関東から関西までのラインがあればいいよ。
地方に税金取られてやってられん。
457名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:28:57 ID:np7H/o/u0
GNPですでに中国に抜かれてる。この10年の失政のせいで、このザマだ。
458名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:30:12 ID:EnztlS4e0

マジで東京に一家全員ペットまで食わせてもらってる穀つぶし寄生虫だわ地方は
たまに田舎行くとあいつ等、本当に屑でろくでなしなのが分かるよ
トラック運転手か知恵不足の農民くらいしかいない。あとは悪徳利権土建や
われわれ中央からいかに現金を盗み取るかしか頭が働かないバカ。チョンよりひどい
459名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:30:21 ID:9EPDSBh0O
優秀な人材達の実力のみで栄えた札幌・愛知・大阪・福岡。
 
一方、東京は「首都」という肩書だけで発展してるんだよね。
首都じゃなきゃ草が生えてるだけの土地だろ。
460名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:31:19 ID:ZA+dz/5B0
東大とか早稲田とか、そういうののおかげだよね。
そういう大学以外ではDQNばっかりが東京目指してるという事実w
461名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:32:11 ID:2MezBK6l0
地方って、やたら土建屋とかやってる地元有力者の力が強い。
ちゃんとした産業が少なくて、まじで税金ばら撒き事業のおこぼれで喰ってる奴ばっかり。
462名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:32:12 ID:tr3M0vqk0
>>23
面白いw
463名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:33:39 ID:S1zMwMQw0
東京は日本から独立すべきだと思もうた
そしたら日本政府も少しは国民のためにがんばる気にもなるだろうからな
464名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:35:55 ID:ov16iTny0
俺の知ってる関西の新卒の3分の1が東京へ行った。アンチ東京なんてもう古い
そんなこといってたら就職できないよ
465名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:41:27 ID:uALhoely0
こういうGDPってさ、たとえば東京に本社がある会社の
売上は全部東京に換算しちゃったりしてんの?
466名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:43:20 ID:ov16iTny0
2016までには遷都し首都ではなく国際都市として生まれ変わった東京を世界にPRして欲しい
467名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:45:33 ID:aQLcZ8t1O
>>13
右斜め下は岡山県かな

つか地理で右って…(笑)
468名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:51:04 ID:W6C/XZ7t0
>>385
首都から遠い都市は不幸や暴動が多発するから、首都は真ん中あたりがいいかな。

東京・・・商業都市
研究都市・・・つくば
工業都市・・・瀬戸内海周辺
首都・・・名古屋

あと辺境の幸福改善のため仙台に紫禁城・・・
469名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:55:24 ID:W6C/XZ7t0
>>23>>136の写真に爆笑
470名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:00:29 ID:iA6E1Sly0
東京が世界第15位・・・
じゃあ、東京を除いた全日本で世界第2位を維持してるわけか

東京、日本の足をひっぱるのもいいかげんにしろ!
471名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:06:54 ID:NUBb7NXgO
>>470
お父さんもうお酒はそのぐらいにして
472名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:10:04 ID:AnJvWfa/0
なんか、田舎者の書き込みが痛々しいなw
東京が糞なら、地方はもっと糞ってことも分からんのかなw


東京オリンピック、ぜひ実現してほしい。
473名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:10:48 ID:ry4iB+us0
独立国家東京の通過である 東京円を刷るために通貨発行権を新東京銀行に・・・
ジンバブエだな
474名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:11:17 ID:QLIBapJ00
どうせレンタルするなら、兄弟姉妹、いとこ間ぐらいが、いいと思うんだけど
475名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:28:20 ID:O0HQ6xTM0
>>474
ブライダルの誤爆だろ
476名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:36:06 ID:2ur+rLzQ0
GNPトップレベル国家の必須条件は商都と首都の分離、つまり米中独型構造。
日本は英仏などGNP中堅レベル国家構造である商都が首都抱え込み型。
この国家構造を打破して首都は既存主要大都市以外の地理的条件に優れた真空地帯に分離
小さな精鋭型政府として、その下に多くの権限を与えられた道州が連なる構造への転換が急務。
このGNPトップレベル国家構造にすみやかに転換しないと日本は衰退の一途をたどって中国に飲み込まれる日も間近だよ。
この国家構造への転換のための首都移転に反対する人たちこそが「日本発展への最大阻害物」だし「日本衰退の元凶」だ。
先進的な東京の人たちが、まさか地域エゴや地方根性を丸出しにして米独中型国家構造への転換に反対なんてしないよね。
477名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:39:31 ID:ry4iB+us0
>>476
やはり構造改革しかないんですね。
478名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:40:02 ID:CPD0IAnS0
もういいよオリンピックは。何度もやってんじゃん

日本はもう開催に躍起になる時期は過ぎたの

そういうのは他の途上国に回してやれよ
479名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:41:25 ID:G2cJu1dk0
東京はウリ達が作ったニダ
480名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:42:16 ID:+dOkgE+vO
余計少子化促進させる街に人集めまくって何がしたいんすか
481名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:48:31 ID:wZ8Ai0v80
そういや、他の候補地はどこな訳?

韓国あたりが「東京でオリンピックなんて認めないニダ!」って頑張ってんの?
482名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:51:04 ID:2ur+rLzQ0
>>477
首都移転でアメリカ、中国、ドイツなどGNPトップレベル国家必須の国家構造に
すみやかに転換する以外に日本の繁栄を維持する方法はありませんね。
偏狭な地域エゴや地方根性で移転が阻止されて日本が衰退することは避けたいものです。
483名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:59:23 ID:px0x7ZfgO
サミットが他の先進国を無視してアメリカでしか開催されなかったらおかしいでしょ。
それと同じ理屈を日本に当てはめたら立法も行政も司法も五輪も東京にだけ集中ってのは異常です。
484名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:59:42 ID:j0HgiH2k0
>GNPトップレベル国家の必須条件は商都と首都の分離、つまり米中独型構造
日本のGNPが世界二位な時点で、この前提崩壊してるんじゃないの?
485名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:00:05 ID:YRbO3CNr0
層化王国なのか?
486名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:05:34 ID:uqtcKApx0

どこの物好きが負け組み臭プンプン撒き散らした薄汚い人間の巣窟、地方に住みたがるんだよ
首都移転だろうが結局、東京に憧れ嫉妬し、挙句には妬み敵対視するのが田舎モンの本性
出来る人間ならとっくに上京してる。出来ない努力もない行動力もないアホが残るのが地方
そして土人根性丸出しで、地元民以外を排他するのも田舎モン。人の金にはタカリ癖が付いてる害虫
487名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:08:11 ID:VWW+XJKSO
名古屋がソウルに負けたのは何故ですか?
488名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:10:11 ID:n7uZkhwP0
>>484 優しいアメリカ様の庇護の下なんとか2位を維持してきたが
その庇護も終わりを迎えたいま、他国メディアも指摘しているように
現在猛烈な勢いで衰退の一途をたどっており、早晩米中独を下回る可能性大。
489名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:14:13 ID:YRbO3CNr0
>>488
アメリカの苛烈な支配の間違いじゃねーか?
宗主国の衰退とともにドボン
490名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:29:01 ID:n7uZkhwP0
東京がどうしたってことよりも日本の国家構造に問題があるってこと。
491名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:30:26 ID:+7D8s1W20
北京オリンピックがあったばかりだから、アジアでオリンピックやるわけないだろ。
492名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:32:46 ID:bx7Mcxd2O
オリンピックやるなら地方でやってよ
東京なんて税収たっぷりあるし、黙ってても金が落ちるんだから
493名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:35:22 ID:kLbP9ysmO
でもこれって逆に不自然だし危険なんじゃ?
494名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:35:36 ID:KuetF2SqO
北海道とか静岡あたりでやるんなら応援もするが
495名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:37:01 ID:BlQscURO0
個人的には「プノンペン五輪」とか「カルカッタ五輪」とか「ダッカ五輪」みたいな
カオスなオリンピックが見たい
496名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:37:53 ID:uVuAPVeDO
二回も東京でやるの?もういいよ
497エヌマタ:2009/04/22(水) 00:40:38 ID:Q61NcXVPO
個人的なイメージで、日本は色んな物が圧縮されたイメージがある
498名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:40:58 ID:7ruNhp2p0
昔は7位ぐらいだったのに凋落してしまったな。
499名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:41:07 ID:e7gFU6Ru0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その11)

★刑法犯検挙件数(2003年)

東京都:85995(人口比でもワースト1)
愛知県:46468
大阪府:42137
神奈川:40019

(2004年以降)

東京:犯罪発生の通報があり、警察が受け付け捜査に入り犯罪と認めて初めて犯罪発生となる。
その他道府県:犯罪発生の通報があった段階で犯罪発生となる。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239718695/42
500名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:42:03 ID:3AD4pOzS0
>>488
>優しいアメリカ様の庇護の下なんとか2位を維持してきたが
理由を探せばどの国にだってある。
>現在猛烈な勢いで衰退の一途をたどっており
現状未だ二位。
>現在猛烈な勢いで衰退の一途をたどっており、早晩米中独を下回る可能性大。
これ仮定の話。

結局>>476
>GNPトップレベル国家の必須条件は商都と首都の分離、つまり米中独型構造。
これは根拠が無いわけだよね。
よって商都と首都をわけることが必要な理由が>>476じゃ説明出来てないわけだが。
501名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:44:37 ID:/ULWVyWY0
候補地に立候補するときに都知事が、東京は財政的に余裕があるから云々と
いってたけど、そりゃこんだけ一極集中してれば財政は余裕ありまくりだろと思った。
世界的に不況になればなるほど、体力勝負じゃ負けそうにないな。
502名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:46:49 ID:yg195Acr0
>>451
大阪・名古屋は人材豊富だと思うが、札幌・福岡はただの中継地に過ぎない。
そんなに優秀な人材がいるのに産業レベルは神奈川はおろか静岡以下やろが。
503名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:48:31 ID:2VjkXwCJ0
死ね!
504名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:56:25 ID:Pkf+Jy2F0
>>492
地方でやってよ、ってアホかw
誰が開催地を決めるんだよ?
日本人が勝手に決めるんじゃないんだぞ。
シカゴ、リオデジャネイロ、マドリッドと争うのに福岡あたりで勝てるわけないだろw
もしかして大阪名古屋が落選したのも知らないのかw
505名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:57:04 ID:2HXPBbw80
これはニュースではない
506名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:04:14 ID:nlheT4pl0
「換算」とか意味あんのか?w
507名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:20:01 ID:WIdrk4sb0
東京はどんな失敗しても国が全部面倒見てくれる。
新銀行東京がいい例だよね。
後ろ盾が国なんだから失敗するはずもない。

はっきり言って、この状態で東京だからって威張り散らしてるは・・・・・キモイ
508名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:31:21 ID:4B76jpHNO
ちなみに、今の東京一極集中は戦中戦後の左翼官僚(統制派や満州帰り)によるもの。
509名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:36:46 ID:1Yd8eaWCO
64年前は本当に焼け野原だったのかと疑いたくなるな・・・
510名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:37:47 ID:z8jtQcY/0
オリンピック招致なんて無駄だろ 北京→ロンドン→東京 なんてありえないだろ?
次はアメリカ大陸のどこかか アフリカだろ
511名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:45:22 ID:Bpqcoax/O
ちょっと前に韓国が「世界第18位の経済大国」って謳ってなかったか?
東京だけにも負けてて「経済大国」とか恥ずかしいわー
512名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:51:38 ID:4B76jpHNO
>>476
各国の歴史的経緯にしかすぎない。
イギリスは古代からロンドンは突出していた(近代化で工業都市マンチェスター
が発展したけど)
フランスは絶対王政でパリに集中、さらに革命で国民国家建設の為に中央による
統制を進めた。
ドイツは歴史経緯と地理的条件の為、中小領主の集合体のまま国民国家建設。ベ
ルリンへの集中を進めるも二度の敗戦で権力集中を拒絶。
アメリカは南北戦争まで元植民地の寄せ集め。ワシントンDCは妥協。南北戦争の
反省から大統領権限強化。
中国は草原世界と支那世界の境界である内陸都市の北京とその補助たる港湾都市
の天津。列強租界の上海。古代から複都制をよくやってたけど政治と商業を分け
たものではない。
513名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:52:35 ID:PDkIUbRu0
これって単に結果だけを見て出した結論だろ。
514名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:53:04 ID:Pkf+Jy2F0
>>510
2004欧州→2008アジア→2012欧州だよ。
2016アジアの可能性もあるだろ。
515名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:55:38 ID:nJQ2BCF40
韓国がイージス艦もてるってことは
東京も持とうと思えば持てるってことか
516名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:59:11 ID:UrKxdEHz0
なんで俺は北陸なんていう僻地に住んでるのかと時々思う
517名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:00:43 ID:3SeIWCZ/O
次のオリンピックは是非福井で!

福井オリンピックの開催を!!!
518名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:02:16 ID:CCqc63qc0
>>516
平家の末裔だから
519名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:02:21 ID:yYDnqHvdO
道府県民ども大東京都民様にひれ伏せろー
520名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:04:21 ID:ATH7iSIN0
チョンはこのオリンピックの後に自国でやりたいから
日本でやられると非常に困る

よって日本でやらなくていいと工作活動実施中
521名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:08:34 ID:CCqc63qc0
>>520
大丈夫!
流石にIOCも危険すぎて開催は出来ない
ミュンヘンの事があるからね
522名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:11:33 ID:4B76jpHNO
>>516
古代は僻地じゃなかったんだけどね。
白村江の戦い以降もまだ国際港だったし、江戸時代も廻船の主要港。
明治初期は越後は農業生産力により一番の人口だった。
日本海側はソ連の成立で衰退したんだ。対ソ連防衛の為、政府も太平洋側へ投資を集中した。
朝鮮への投資が無ければ日本海側や東北は今よりマシだったかもという話もある。
523名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:32:29 ID:CCqc63qc0
>>519
俺のお袋は東京府生まれだぜ
東京都民より偉いらしい









なわけねーよw
524名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:44:35 ID:8claT1Rr0
>>512
アメリカは南北戦争の結果、各州の州都を経済都市とは違う都市においたの?
525名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:45:30 ID:I7Ob3QsW0
盗人東京だからな。
526名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:57:36 ID:6DE2S2u8O
東京開催を反対していた民主党死ね!

東京開催を反対していた民主党死ね!

東京開催を反対していた民主党死ね!

東京開催を反対していた民主党死ね!

東京開催を反対していた民主党死ね!

527名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:17:42 ID:Fce4mTK20
>>499
それでも世界の主要都市に比べれば全然低いけどな。
東京で犯罪が増えてるのは、外国人が増えてるからかね?
528名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:25:51 ID:0r4GHJNy0
東京の人間って自己批判精神って物がないんだな
529名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:39:14 ID:VJFnYXeQ0
>>528
東京に人間なんていません
マジもんの原住民は浜松町の縄定一家ぐらいなもんで
後は、武家か公家にくっついてきた余所者
家とか世間様とかの感覚ないんだよ、
本籍地離れた都市生活者には
530名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:09:48 ID:QNm39HDjO
リーマンショック以降、アホの俺でも分かったこと、
東京が、やたら図体だけデカイ、愛知から銭吸い上げるしかとりえのない、糞都市だということ。

もう、東京スゴい、みたいなネタいらんよ。
531名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:31:44 ID:y7v7Gb3W0
日本が東京一極集中の国だってことを証明してるだけじゃ
532名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:33:20 ID:7Gswt/S/0
オリンピックなんかやったって絶対に赤字になるよ
もう一回やったんだからいいじゃん
533名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 04:53:03 ID:a8KkQlQGO
インフラが必要だった前回の時とは違うかんな〜。
だいたい、テロリストは日本の警備じゃフリーパスみたい
もんでしょ。長野だって持ち出しに耐え切れず未だ

緊縮財政だってのに
534名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:06:13 ID:Ja1L2GMeP
自分の国なのに他人事のようにしか聞こえない
東京は田舎から何もかも奪っていった
どんだけヒャッハーなことになってるのか分かってるのか
一生恨みます
535名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:07:58 ID:DCYo8ymm0
都市圏なら東京は8位。東京都は10位。

世界7位(国) イタリア 1兆7655億ドル
東京都市圏 1兆5591億ドル
世界8位(国) カナダ 1兆1302億ドル
世界9位(国) スペイン 1兆1265億ドル
ニューヨーク都市圏 1兆546億ドル [3]
東京都 8787億ドル
世界10位(国) ブラジル 7956億ドル
世界11位(国) 韓国 7875億ドル
世界12位(国) インド 7719億ドル
536名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:12:34 ID:DCYo8ymm0
5億の都心のジオラマだの、上り専用エスカレーターを逆走させるだのは
やり過ぎ。
税金の無駄遣いだ。

ワープアが増えてるのに東京に五輪はいらない。
537名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:38:44 ID:8c3+cwHQ0
>>502
まあ福岡はDQN集団の巣窟だからな。悪名高い政治家もいることだし。
中央利権にぶら下がることに味を覚えてしまった。
ちなみに巣窟は”すくつ”じゃなく”そうくつ”と書かないと変換されない。これ豆知識な。
538名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:25:44 ID:H1ttUhwLO
次スレ立ってたのか。

>>前スレ981
今が苺の出盛りって、そりゃあなたの地元だけの話。
東京では1月から5月遅くまでそれぞれ旬の産地の苺が入って来る。
一番おいしいのは5月初めの地元産。
今が旬、てのは思い込み
539名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:27:16 ID:TPopsvzI0
でも東京だけなんだよな日本って…。
それ以外はうんこ。国に換算すると何位なのだろ?

四国なんて4県でも…。日本経済の3%の力はどれほど?
540名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/04/22(水) 06:36:01 ID:4GTDVv+x0
昔から東京は、世界中でイギリスのロンドン、アメリカのニューヨークにならぶ
世界三大都市ですからね。
たしかG8で、経済規模が最低の某国よりも東京の方が上とか聞いたことも
541名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:38:10 ID:TPopsvzI0
>>540
おっと!韓国の悪口はここまでにしな。
542名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:34:15 ID:4B76jpHNO
>>524
ああ、州都ね。ワシントンDCで見たんだけどね。東京との対比だから。
543名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:47:04 ID:mAOTy8HpO
じゃあトンキンは日本から独立してくれ
群馬や埼玉に水を止められたらアウトだし、自前で発電もできない
ゴミを捨てる場所もないし関税を導入したら生産力など一気に低下する

トンキンはみんなのおかげでえらそうな顔をできていることに感謝して生きていってほしいね
544名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/04/22(水) 07:49:44 ID:4GTDVv+x0
>>543
地域分断工作はやめろ
545名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:50:28 ID:MNTyNQhu0
まあそんなわけで東京都は金持ち自治体だから、
いい加減なのが知事やってもなんとかなっちゃうわけだな。
546名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:52:19 ID:IsLoKtjAO
住んでる人間に取っては悲惨な都市ですけどね〜
547名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:53:10 ID:3jPT6495O
千葉埼玉茨木神奈川に栄養(労働力)供給してもらわんと立ち枯れるだろう。
548名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:57:20 ID:imKvkl5g0
最初からシカゴになる出来レースな気がする
東京?あるわけねー
549名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:58:10 ID:j0Tz7zX10
未来墓地がアフォ晒し
550名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:04:49 ID:6DE2S2u8O
>541
???
551名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:07:09 ID:EmAeyMpXO
それぞれの県を独立させてみると自給率100%の千葉が一番安定しそうだな
552名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:07:26 ID:EpsheQsiO
戦争になったら東京なんか恰好の的だからな。
地方が無事なら東京くらい別にかまわん
553名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:10:10 ID:7QdlOxOSO
>>16
日本何処か米国を抜いても
生活水準は、(一人辺り)日本人以下。 日欧米並に物価 水準は、上がってるんだ〜
554名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:10:48 ID:DZGAe957O
借金も断トツで日本一と書かなきゃ公正な報道じゃないね
555名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:12:35 ID:PyE216QYO
東京は、世界15位に相応しい軍事力をもたねば。
556名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:14:13 ID:znHVB24T0
東京超一極集中

★大学数
1、東京都   266校
2、大阪府   110校
3、愛知県   108校
4、神奈川県  90校
5、兵庫県    80校

★上場企業
1、東京都  1950社
2、大阪府   484社
3、愛知県   232社
4、神奈川県  202社
5、兵庫県   118社
557名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:52:27 ID:WIdrk4sb0
あれだけ体力のあった日本の地域がこれだけへばってるんだ。
どれだけの力が東京だけに注がれたと思ってるんだよ
第2第3都市であった場所ですら土地が生かしきれずに閉店続きしてるのに
東京だけは国のバックアップで焼け太り
558名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:07:49 ID:Q6CtNtqh0
東京集中を考えだしたのは東大出た中央官僚。
大企業を東京に集中させておけば、管理がしやすくなる。

そこで官僚の命令を受けて、揉み手しながら登場したのが東京マスゴミ。
トレンディドラマとかのクソ番組を全国に流しまくって東京の魅力とやらを捏造。
まんまと騙された地方の若者たちは、ほとんどが東京志向、地方常葉をダサイと認識。
あろうことか大企業までが、東京本社が格好いいなどとバカなことを考えだす始末w

その結果、東京への人・金・企業の集中が起こった。
地方を衰退させたのは、東京マスゴミに他ならない。

559名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:13:10 ID:G8ad8Eu20
なんだこのスレw
キチガイの巣窟か
560名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:22:52 ID:O4RgSc030
地方もんくやしいのう〜、くやしいのう〜www
561名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:57:44 ID:EKcJ7Z5q0


   東京学会員の集会場はここですか?


     
562名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:02:16 ID:68ZxX1yaO
15位て低くないか?
チョンでも10位前後だろ
563名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:09:09 ID:cJG+dwvC0
>>558
大阪叩きも朝日とTBSの仕業だと判明したしな
564名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:10:23 ID:o5od9WZo0
人口当たりで比較してみなよ
だいたい、経済の「規模」だけ大きくて意味あんの?
国民一人あたりの所得で比べろ
「経済大国」という言葉に騙されるなよ 規模が大きいだけなんだからそのうち中国やインドに抜かれる
当たり前のことだよね

大切なのは、国民一人一人がどれだけ豊かな生活を送れるかだ
565名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:25:05 ID:n7uZkhwP0
外国メディアなども指摘の通り、日本経済は急速に衰退の一途のようだ。
この根本的な原因は、日本がGNP中堅上位国家構造を採用していることにある。
これは商都が首都を抱え込む中央集権の古い構造で仏、英国などと同様のもの。
この国家構造をGNP上位繁栄国家に必須とされる首都と商都分離、分権型
すなわち米、中、独型に早急に改良することが必要である。
このまま商都が首都抱え込み型を放置すれば日本の繁栄もすぐに終止符をうち
中国に飲み込まれる日も近い。

首都を既存主要大都市以外の地理的に優れた真空地帯へ移転して
道州制を導入し地方分権を推進する文鎮型構造への転換である。

首都移転文鎮型構造に反対する者たちは日本繁栄継続の障害物でしかない。
566名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:27:10 ID:4fqX0MQTO
阪国人顔真っ赤だなw
567名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:32:27 ID:TyZlFgXJO
>>558
地方発の大企業ってみんな東京きたかな
トヨタ、スズキ、ヤマハ、大塚製薬は地元にいるイメージ
568名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:35:21 ID:uB651pxe0
ということは、石原都知事は事実上世界最大の独裁者だな。
569名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:39:17 ID:TyZlFgXJO
>>565
いや、日本は天皇がいるとこに集まっただけだろ
前は京都じゃん
国家は理屈じゃ作られないよ
今が自然でいいんだ
570名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:41:12 ID:i0K/m15W0
>東京の財政力「国家並み」…

バカwwwww
日本の寄生虫みたいなもんだろ。単独じゃ何にも出来ないし独立したって韓国以下だって。
優秀な全国の人材が場所借りて仕事してるだけなのにバカ原住民が勘違いw
571名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:41:47 ID:VGU5kB280
日本は東京に攻め込むべきではないか。
572名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:01:23 ID:9VYU3xy00
東京税とかかけるべきだな
573名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:33 ID:n7uZkhwP0
>【投資】インド株、1カ月で急回復 消費に期待感、さらに上昇も[09/04/22]
インド 首都ニューデリー、商都ムンバイ
早急に商都と首都を分離して文鎮型構造の道州制に転換しないと日本の繁栄終わっちゃうよ。
574名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:12:21 ID:yCQp9hNP0
日本て、外国から見るとカネが貯まりまくった貯金箱に見えるんだろうな
しかもスキマが多い箱だから、少しユスればカネが出てくる

アメリカなどは無理矢理に手を突っ込んで掴み取りしようとしてるみたいだが
中韓ロなどは叩いてカネをこぼそうとしてるように見える
575名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:18:55 ID:pRvk4OKEO
東京は永田町と皇居を除いて独立した方がいい

独立後にその他の県を無条件降伏させて日本→東京の図式完成

東京には新憲法があるので核持とうが軍拡しようが勝手だ

※ただし大阪は除く
576名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:25:45 ID:H1ttUhwLO
>>574
つ 思いやり予算

この貯金箱は底が抜けている。
577名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:40:03 ID:H1ttUhwLO
>>575
ところでグレーテルや、その軍隊とやらをどこに置くつもりなのか教えておくれでないかい?
578名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:32:42 ID:Ur+V6KRtO
579名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:02:23 ID:oGZTjtpNO
なんかのGDP比較で
あの糞僻地の青森ですらドバイと同等らしくてほんとかよと思った事があるw日本て何気に凄い国なんだと ちょっとみなおしたり
580名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:03:06 ID:AiZNWQPz0
カリフォルニア州>フランス
だし東京だけって言われても。
581名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:08:32 ID:bhPD0zTj0
東京人って可愛そう。東京に住んでるだけで全国から嫌われるんだもん。
582名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:13:55 ID:xOaTDBQuO
>>581
○阪の方ですか?
583名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:16:05 ID:U1epCuy/0
つかどんだけ、世界はしょぼいんだよ
584名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:39:45 ID:4uDBgjmE0
東京のホルホル記事を最近よく見かけるけど、あんまり日本としては明るいニュースじゃないよな
東京に明るいニュースってだけで。
実際は東京が日本の各地域を弱らせてるだけの寄生虫都市なだけだし。
価値観とか言い出したら、日本の中でも完全に異質な存在だしね。
日本の汚いもの全部が集まった感じ。2ちゃんの東京擁護も極端に頭悪そうだし
東京がなければ日本もまた違った形で発展してたんだろうね。
585名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:50:41 ID:/z3wbhl10
東京都だけで15位。

首都圏でなら日本国を越えて世界2位。
大阪が足を引っ張ってるからね。
586名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:13:15 ID:v9zZdnxaO
ソウルは13位ニダ
東京は韓国起源ニダ
オリンピックの起源は韓国ニダ
587名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:39:54 ID:DgPIAG0S0
>>557
それが骨太の方針。

東京だけ太く。



デブになり過ぎて動きがニブくなっちゃったw

のが今の東京。


588名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:49:14 ID:4uDBgjmE0
東京以外はもう個性が作れなくなったよね。
財源もないし国に奪われるだけの存在に成り下がった。
これだけやって東京の経済力が弱いわけないよね。日本の総力になったわけだからさ。
589名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:51:54 ID:92N70cIP0
>>585
大阪はいらない子だね

590名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:58:31 ID:fEjAsVwHO
その東京の銀行を 食いつぶしてる奴が おるぞ
591名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:58:50 ID:DgPIAG0S0
東京の渋滞・行列・長時間通勤

これらによる損失は莫大なもの。

地方でスイスイ行える業務が東京ではノロノロ。

ウスノロデブ東京に全部集めてしまったせいで日本はズルズル後退落ち目もいいとこ。

592名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:06:39 ID:QNm39HDjO
都民がしっかりお金を使ってくれたら、別にデカイ都市でも構わないんだけどね。

供給過剰→東京の情報全国発信→人が集まる→供給過剰→…
こんな感じなんでしょ?

東京が膨張しても誰も幸せにならないじゃん。
五輪報道も、「ああこの流れは2016年になっても変わらないんだ」
と言う気にしかならないんだよ。

593名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:08:32 ID:eoSkWirj0
検証☆小泉の聖域ある構造改悪

ネット右翼(B層)に賛美されたファシスト小泉純一郎の功績

一人当たりGNP、世界3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、過労死自殺者激増、
派遣法改悪で貧困層激増、貧困比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
9年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税・金持ち大減税で国の借金は1000兆円超え
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって預金者の富を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
594名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:14:30 ID:zrcUdPPN0
また東京自慢スレ、いつもながらきもい
595名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:15:35 ID:63y06Zjf0
東京は猿蟹合戦のサル
地方が育てた人、モノ、カネを収奪し、わずかばかりの青い実を投げつけ
自分の柿を与えてやったと偉そうにしている
596名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:17:28 ID:ylEkv2Cg0
韓国と大阪圏を併せれば東京なんてたいしたこと無い
597名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:18:29 ID:OAtXdbOz0
再来年には世界3位に落ちる世界2位。
598名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:31:33 ID:KkZ+jrRe0
東京はだまってても金と人が集まってくるんだからコレくらいはいくだろな
でも地方が疲弊してる状況もある程度みてくれよ
同じ国の中ですげえだろと自慢してもなんの足しにもならん
都知事の能力で東京が発展しているわけではないことを自覚していてもらわなきゃw
599名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:32:07 ID:zrcUdPPN0
東京のホルホル気質と韓国のホルホル気質は非常に似てる。
600(´ω`):2009/04/22(水) 19:39:00 ID:Sjj4O5qT0
検証☆小泉の聖域ある構造改悪

ネット右翼(B層)に賛美されたファシスト小泉純一郎の功績

一人当たりGNP、世界3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、過労死自殺者激増、
派遣法改悪で貧困層激増、貧困比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
9年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税・金持ち大減税で国の借金は1000兆円超え
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって預金者の富を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
601名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:52:49 ID:OVhgZVuP0
>>598みたいなアホは関西人の足引っ張ってるだけって気づけよ
もう書き込むな

関西人(兵庫出身)を都知事にしたり、
関西系のメディア(朝日、毎日)をここまで育てたりした
先輩方の努力を台なしにする気かよ

東京の奴は地道に働かせておけばいいじゃん
俺達はその金の使い道でも考えようぜ
602名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:43:04 ID:ge5wdc2B0
世界最悪の超過密、超非効率肥満都市のトンキンが国家並みだってえ。
寝とぼけたこと言うのも大概にしろよw
何やるのも地方3倍時間が掛かるし生産性で言ったら間違いなく日本で最低だろ。
無駄に賃金や物価が高いから経済規模が水ぶくれしてるだけなのに
台所のゴキブリどもがえらい勘違いしてるなw
603名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:48:06 ID:9MFlDhv60
日本全体から吸い上げてるんだもん。独立国家とは比較にならんだろ
604名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:00:41 ID:lyDCUSlb0
東京叩き、東京絶賛はよく分からんが2ch大阪叩きは異常。初めは笑える叩きだったが、最近は全然笑えない叩きばかりだ
大阪、関西を叩くことで東京、関東を絶賛しているようにも見える
関西と関東の差は年々ひらいており、もう人口も経済規模も3倍以上の差がある
いじめかこわるい
605名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:03:57 ID:J35AZstM0
あのさ、そんなに東京が憎いなら、地方出身者は地元に帰ってくれないか?
606名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:13:09 ID:DHHTr7EY0
>>604
47都道府県で唯一悪い印象があるw < 大阪
暴動が全て
あんなの日本じゃねぇw
607名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:20:08 ID:lyDCUSlb0
都道府県での格差も開く一方だがが都民、関東に住む人々の格差も開く一方だろうな
欧米の約半分の最低賃金で働いてチップももらえない学生。(売春婦や男娼が増えるわけだ
先進国中最も高いフランチャイズ商法や派遣のピンハネ
異常な長時間営業で営業効率悪化のデフレスパイラル(8時間営業だった小売が年中無休24時間になったが客は倍も増えてない。
都市部に増える難民は日本の縮図なのではないだろうか
608名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:53:42 ID:EfkbSesh0
>>605
言ってるオマエも2・3代前は地方出身者じゃねーのか?
609名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:57:34 ID:66vEX8tf0
だが東京で牛馬の如く働かされるサラリーマンは奴隷の中の奴隷
610名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:00:57 ID:lyDCUSlb0
>>609
搾取する対象は一箇所にまとめておいた方が効率がいい。
売春婦のレベルも年々upしてますぐへへ
611名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:04:39 ID:znHVB24T0
>>608
そうです。両親とも九州出身です。今すぐ九州に帰ろうと思います。
612名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:05:38 ID:0VM1Jfdp0
>>606
どうみても犯罪は東京>大阪なのにね。
メディアの影響力って凄いよな。
日頃から東京マンセー、大阪叩きしてれば印象は100%出来上がるよね。
613名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:07:53 ID:b/yIC/uwO
大阪よりも福岡の方がひどい
614名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:09:51 ID:UmBe6xW0O
そりゃ地方に夢がない場合はね。若者は東京を目指すよ。
615名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:10:29 ID:0VM1Jfdp0
オリンピックの誘致合戦以来すごく福岡叩きが増えたよね。
東京と対立し始めたのが起爆剤になったような気がする。
東京を背負った人って頭おかしいよ絶対。
616名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:10:57 ID:BKX1TDUj0
自殺数と率も世界で上位=最低辺にいるけどな
617名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:11:18 ID:oUprKGtp0
物価の高さが引っ張り上げてると思うが
618名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:13:33 ID:u3uvtegB0
オリンピックが誘致できなかったら4000億ほかに使えるんだろ
病院とか保育所とかに回した方がよくね
619名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:13:45 ID:i5AzyuIIO
物価は高くねーよ。
620名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:13:57 ID:AbSf3j2l0
家康もびっくりしているだろ
621名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:16:48 ID:C9RxcFj10
>>1
でも実際は外資が握ってるから日本のものではないでしょ。純粋に日本の資産だとしたら
どのくらいだろうか?
自民党政権ではどんどん外資に開放する政策しか取れないから、日本はどうなるだろうか。

622名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:17:25 ID:lyDCUSlb0
家賃は高いよ。あと食料品も。ファーストフード店とかは激安。
そしてそこで働く人の給料も激安
623名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:18:31 ID:w3OqTVwA0
東京人は日本国民でそれ以外の都道府県民は非国民?
624名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:18:54 ID:VwDOZ37/0
大阪いらないって日本第2の経済の880万都市を

抜いたら簡単に中国以下になる現実、大企業のほどんどは大阪生まれだよ
625名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:23:00 ID:J35AZstM0
>>608
俺は憎いなんて思ってないし
626名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:24:58 ID:u7Y6wWIUO
カリフォルニア州の方が上だろ
627名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:26:37 ID:b8xJl5Y50
日本                               ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                                   ■
1人当たりGDP 先進国最低                     ■
国債格付け    先進国最低                ■  日本はこんなに最低の国です。
食糧自給率    先進国最低                 ■
最低賃金     先進国最低                  ■  不平不満が出ないように
失業手当     先進国最低                  ■
出生率      先進国最低                   ■  日本がまだマシな国であるかのように
教育水準     先進国最低                  ■
教育予算     先進国最低(学費は世界一高い)  ...■  マスコミが洗脳しているのです。
温暖化対策    先進国最低                 ■
課税最低限    先進国最低                 ■
労働環境     先進国最低(世界ワースト3)   . ... ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
受動喫煙対策   先進国最低
628名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:27:44 ID:0r4GHJNy0
東京ってジャイアンアメリカそっくり
629名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:30:08 ID:J35AZstM0
>>628
まー未開の荒野に余所者が集まってきたつー生い立ちは一緒かもな
630名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:30:20 ID:lyDCUSlb0
>>628
ジャイアンにゴマすってのびたに偉そうにするすねおにそっくり
631名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:31:11 ID:0VM1Jfdp0
東京が煽られてるスレは必ず大阪を引き合いに出して悪口言いまくってる奴がいるよな
あれって何で?
632名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:42:19 ID:lyDCUSlb0
東京も大阪も北方領土も大切です。
過剰な搾取による需要低下、少子化を何とかするべきなのに
ここ勝ち組へ富を集中させ金回りを悪くし経済を停滞さしている国のスタンスと
福岡に譲らず東京でオリンピックを開催しようしていることがダブり憤りを感じています。
633名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:58:20 ID:32simMra0
単純に考えると、東京だけ切り離して独立したような国が
シンガポール、って理解で正しいんだろうか?
634名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:59:35 ID:QO2iMpWo0
日韓共同とかじゃなければやればいいよ。
公務員の給料削ってな。

あと、都内が込むのは勘弁してくれ。
635フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2009/04/23(木) 00:03:34 ID:mP7z2IXd0
東京が経済的に調子に乗ってるのは、
地方が18〜22才まで教育コストを負担した人材を搾取してるから

 ~ヘミヘ●○●○●ミ・∀・彡 というのは、散々既出なんだろうな〜
636名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:06:49 ID:lyDCUSlb0
>>634
わがままだな。込まないと元取れないだろ。インフラ整備っつっても混雑しないほど整備すれば
オリンピック終わった後設備過剰になって元が取れない。
今後も東京の人口が増え続ければいつかもと取れるかもしれないが
637名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:08:45 ID:ZhYpHQHz0
しかしなぁ、カネがたっぷりあることが招致の最大の”売り”じゃあ
オリンピック精神が泣きますよ。
暗にオリンピック委員達を買収するかの様なニュワンスが出て嫌味だなw
そろばん弾いている奴だけが熱心なオリンピックなんてもういい加減
卒業しましょうや。
638名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:12:05 ID:m0kn4VSn0
>>636
交通規制やら、それに伴う渋滞やらが予想されるから、オイラ反対
福岡なら心から応援してやれたんだがw
639名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:13:33 ID:MF4ax+ge0
>>635
誰も来てくれなんて頼んでないが
640名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:13:39 ID:eS3XPEl40
世界第2の経済国の一極集中の首都の順位が
高々15位ってのが問題だろ、もう終焉に近づいてるよ
641名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:27:01 ID:bVBI32K80
>>640
28年ぶりの貿易赤字来たな。亀山ブランドだなんだと言ってたシャープも
「いくら最先端高付加価値でも日本で生産するのは無理がある」って積極的に海外で生産始めるっぽい
人口が減少する中日本で成長の活路を見出すことは出来ないとかいってどんどん海外進出

人口を増やすには最低賃金を引き上げして(その分、中高年の賃金は下げる)自立した学生、若者を増やすことが大切だと思うんだが
もう手遅れかもしれん
642名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:31:02 ID:pbs+hzVj0
>>23
ちょwwオバマの振り向き笑顔が最高www
643名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:40:29 ID:vBrxaA9+0
日本に敗北主義は不要だ
644名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:41:10 ID:96/wsPtT0
>>640
まともに、文章も読めないのか
ゆとりってすげぇ・・・

首都として15位なんじゃなくて
国として15位って意味な。
645名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:43:19 ID:MF4ax+ge0
地方のヤツラが東京で働いた経験を元に(東京の企業に育成コストを負わせて)
地元で産業なりサービースなりを創出すれば地方も巻き返せるんだが
なんで東京に文句たれるばかりなのだろう?
646名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:43:37 ID:GnNhp2Xk0
>>640
一番の問題は明るいニュースですら悲観的なことを連想してしまう性質考え方だと思う。
悲観し絶望することと、現状を正しく把握して対策を考えることはまったく別のことだからな。
647名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:47:51 ID:3ioHuKkVO
一方大阪人は残飯と犬を食っていた
648名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:49:22 ID:3L7aakK20
経済力ランク上位5位
1横浜
2大阪
3名古屋
4札幌
5京都


http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221_1.jpg
649名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:51:39 ID:445lZ2uL0
地方で働いたほうが絶対幸せになれそう
大都市での人付き合いは表面的で疲れる
650名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:52:27 ID:GDlN9yt00
>>645
元々パイが少ない地方で儲けるより、
東京のが儲かるだろ。
流通も人が多いところに集まるし。
651名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:53:12 ID:W8M4V7iD0
日本の人口の10分の1が東京にいるんだろ?
多すぎるってどう考えても。
652名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:56:58 ID:MF4ax+ge0
>>650
「今まで」はね。
コレだけ物流と情報網が発達したんだからさ、
県外や大都市圏、果ては世界からカネを集められる可能性があるだろ
653名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:58:37 ID:3L7aakK20
>>650
グルーバル時代に何をバカなことを言ってるのよ
片田舎に本社置いて世界中の企業と取引することも可能だよ。
654名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:00:45 ID:J3rHDLnI0
集中するのは或る意味当然なんだが本当はあと2、3ヶ所位近い規模のターミナル都市が欲しいな
655名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:00:57 ID:j3rk4K5V0
>>653
経済産業省から情報引っ張るのに東京にあった方がいいらしい
アメリカみたいに、その辺上手く出来ないと、いつまで経っても
一極集中状態が続くね
656名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:01:26 ID:qLi1ge710
09年春・・・・今年度も絶好調

左翼の女の子たちと個室やホテルでSEXができる
「リベラル☆☆同好会」
は33アクセス突破!!!!!

詳しくは「リベラル☆☆同好会」で検索!
657名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:02:37 ID:hRlrXmK30
日本がどれだけ東京に経済的、政治的に依存しているかを
端的に示す記事だな。
「もし東京がテロや核攻撃の標的になったら・・・」を考えると
ゾッとするな。
658名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:03:41 ID:MF4ax+ge0
日本の地方が目覚めて、活性化されれば
人口2億、世界経済1位も狙えると俺は本気で考えてるよ
659名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:05:19 ID:EZkgVNHs0
>>653 グルーバルになw
660名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:05:55 ID:MF4ax+ge0
>>655
ワシントンみたいにロビイストだけを少人数配置しときゃいいだけ
そもそも、官僚の顔色伺いしてるようないんちき産業なんかイラね
661名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:07:07 ID:ERg23RyH0
地方格差を助長するだけで何も建設的な意見を生み出さないな
662名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:07:33 ID:j3rk4K5V0
>>658
人口2億程度じゃ1位なんて無理だよw
アメリカは日本の3倍あるんだぜ
1人当たりの場合、アメリカ11位、日本22位だから、
アメリカを超えるのはアメリカ以上に人口が必要だ
ってか、ルクセンブルクの効率すげーなw
1人当たりが日本の3倍くらいあるw
663名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:11:02 ID:3L7aakK20
>>662
派遣や単純労働者、無職、生ポを国外に追い出して
大卒外国人を替わりに入れるくらいすると
3倍くらいになるんじゃないのかな。
664名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:11:05 ID:GnNhp2Xk0
>>662
ルクセンブルグは金融でチートしてる
たぶん来年の統計ではだいぶ下がってると思う
665名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:12:26 ID:GnNhp2Xk0
>>658
別に一位にならなくても
一人当たりでデンマーク程度の生活水準が保てれば
問題ないと思う
666名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:14:55 ID:DrmpRXzjO
都道府県が鎖国したら茨城が最強らしい
667名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:17:36 ID:MF4ax+ge0
>>662
ルクセンブルグは特殊すぎだろ
日本の場合、足を引っ張ってるのは地方と公務員
地方でまともな就職って言ったら公務員しかないような現状を改善すれば
自然と公務員は減り、お荷物だった地方が日本を下支えするようになる
668名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:19:45 ID:3EheChMx0
よくマスゴミどもが「いかにして地方活性化させるか」と議論してるが、やるまえから答えは決まってるだろ
地方から金・人材・企業を吸い上げる吸血鬼をなんとかしろよ、と
でも絶対このことには触れない
本質に触れさせないために、瓦斯抜きの議論をしてるとしか思えない
669名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:22:40 ID:MF4ax+ge0
>>665
まぁたしかに世界一位とかタイトルはどうでもいいよな。
何のとりえもない凡人が真面目に働く意欲さえ持てば
最低限自分の家族を持てて、不安なく養っていける
そーゆう社会を実現する鍵は地方の覚醒だと思ってる
もし日本がソレをなしえれば自然に世界一位になってしまうよ
670名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:24:06 ID:2w8H7k4/0
たしかに東京のカオスぶりは凄い
671名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:28:26 ID:MF4ax+ge0
>>668
お前さんはドコで何をしながらそんな文句を垂れてるんだい?
まさか地方でのうのうと公務員してないよな?
まさか東京で吸血企業の従業員してないよな?
東京のマスコミだって官僚だって議員だって田舎者の集まりなんだぜ?
東京一極集中の責任は地方にだってあるんだからな
672名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:31:01 ID:a1l52sKw0
また言い争いか
地方と都市が一丸になるなんて一生無理だな
673名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:41:02 ID:GA5uhe/P0
田舎に住んでみれば分かると思うが
実際日本の田舎で生活するなんて無理だぞ。
674名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:41:06 ID:2W5Jx+St0
江戸時代から46道府県は東京の植民地なのだから仕方ない。
675名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:42:30 ID:ZiXzVez30
地方の県庁所在地にすむのもなかなかいいぞ。
通勤は楽だし住居費も安い。

まあ給料も安いが。
676名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:45:11 ID:8te6jymoO
福岡とか独自に港を上手く運営すれば、東京より成長が見込めそうなのにな
今、アジアから近いってのは有利なのに
五輪も福岡にやらせろよ
677名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:46:14 ID:YHf9VY4b0
>>674
江戸時代は違うでよ
明治からだの
678名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:49:35 ID:litiDIkK0
>>674
逆じゃない?
アパートとか新興住宅地に住んでる奴なんてよそから移ってきた奴が大半だし
例えば俺とか
首都圏に三代以上住んでる奴なんてどれくらいになるのか
679名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:53:40 ID:BP8dlMj/O
田舎にはマニアックな店とかないから飽きる。
無趣味な人ならそれなりに楽しむんだろうけど
680名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:57:19 ID:it8YOAOs0
実際東京が国として独立した場合、パスポートがないと人の出入りがなくなるし
関税もかかるから、このランキングはもっと下がるな
681名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:03:28 ID:osmD4plKO
日本には夏期五輪が開催出来る都市が東京しかないんだな…
なんだか寂しいな
682名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:18:23 ID:afnKY1RxO
首都圏に三代以上住んでいる+民の皆さんは、time up
地方に引っ越して、0から家系を立て直して下さい
683名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:32:06 ID:a9u4cYrU0
こういうのって、いくらでも近隣国から労働力が沸いてくる
シン○ポールのGDPが〜ってのたまう以上に意味が無いな。

だいたい東京がこんなにも凄いのは地方のおかげだろうが。
684名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 02:50:24 ID:EKfATRS80
>>676
GWにはソウルお帰りの予定ですか?
685名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:21:28 ID:OPhQNQNS0
>>677
第二次大戦中からだろ
火事場泥棒のように東京一極集中を進めたんだろ
686名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 03:29:45 ID:WXLGBV2z0
>>685
中央集権になったのは明治からだよ
687名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:37:15 ID:5hdi8EfZ0
「稲垣メンバー 6点。」
ナインティナインのオールナイトニッポン!

7月の東京都議会議員選挙が勝負です。東京から朝鮮カルト創価学会を追い出しましょう。
チャートです。

創価学会の党・公明党が東京都議会で議席を失う

公明党も衆院選で第5党に転落。解散。
↓ 
創価学会の宗教法人の認可が取り消される。

7兆円ある借金が創価学会の浪費が止まることによってこれ以上膨らまない。

宗教法人として免除されていた何千億もの税金が都・国に入る。

在日韓国・朝鮮人に納税させることができる。

民主党や自民党内の在日シンパの居場所が無くなり不毛な議論がなくなる。

再びかつての勢いを取り戻した日本は中国とロシアに飼い殺しにしてるチンピラ・朝鮮に武装解除させ農業国として再出発させる。

日本を中心に東アジアが再び活気を取り戻す。
688名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:17:50 ID:unIQuIj60
>>674
日本の歴史が始まってから戦後の高度成長期まで経済力は畿内がトップなんだが、君は何人?
689名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 18:47:39 ID:Npdds4dP0
東京のホルホル癖は韓国人に似てるよね。
690名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:47:13 ID:UnRGmPO60
地方という"植民地"からの税収抜きで換算しないと
691名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:49:47 ID:MXqQ1Nul0
そりゃあ戦時中に日本全土から富を収奪して東京に集中させたからな。
「帝都東京vs民都大阪」って本に東京政府の横暴さは暴かれている。
692名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:54:38 ID:MXqQ1Nul0
>>678
首都には属州からの出稼ぎ人が沢山上ってくる。
属州出身者であふれ出すのが帝都というもの。
それと殖民は別問題。
693名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:03:47 ID:dT81lVn00
ということは2年間放置した新宿区民税はやっぱり払わないでいいのか。なんだ。
694名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 08:19:10 ID:L2MPADgy0
本当の実力はぶっちぎりで世界最低だろうな。あらゆるインフラに掛かる費用がキチガイ沙汰の高さだし
人間は長時間通勤に長い待ち時間でダラダラ働いてる。能率も効率も先進国じゃありえないくらい低いだろう。
確かOECDの生産能率のランクで最低あたりだったはず。
695名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:10:51 ID:4GKW89VC0
>>656
管理人が美人だな
696名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 09:11:49 ID:mVJhELzR0
韓中の大地に転がった多数の死者の上に成り立つ繁栄
697名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 14:11:56 ID:xywegDIF0
日本の首都じゃなかったら都市の規模は1/3程度だろうね。
地方と切り離して考える事のナンセンスさはIOCの見識の狭さの象徴だな。
698名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 16:48:30 ID:4lFagUhO0
いくら江戸が大都市であっても、明治初期は県単位で他の県と人口はあまり変わりない。
いかに戦前戦中戦後に、イカサマのように一極集中してきたかわかる。

ドーピングしといて、公正な競争しようぜっていうもの。
699名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 18:00:46 ID:ZzQyh/c2O
>>666

いわき人民共和国で検索してみろ 茨城は見事に侵圧されてる
700名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 20:21:05 ID:IPi+53V00
700
701 ◆YlvezGHmo6 :2009/04/24(金) 20:27:56 ID:ZzQyh/c2O
佐賀や香川はどの程度なの?
702最低賃金を引き上げれば地方格差解消:2009/04/25(土) 10:04:49 ID:U8NeIQVV0
ライン工ですら時給1400円超月給25万とかなのに時給1,000になったら
大量解雇や倒産に追い込まれるような企業には撤退してもらってもいいんじゃね??
時給千円そこそこが払えない企業、業界に問題があるはず。
例えばフランチャイズ商法。日本のロイヤリティーは世界一高い。
本部が潰れロイヤリティーを払う必要がなくなれば
加盟店の純利益は40〜70%ほど増える。ノウハウを持った店長らが自分達で店を開けばよい
地方はチェーン店ばかりで何処へ行っても同じ町並みでうんざりしていた
さらに派遣会社の仲介手数料も世界一高く、職安がしっかりしていれば派遣のピンハネに加え
求人広告費も削ることが出来る。居酒屋のバイトでも広告費+一人雇用できれば五万円バックとかざらだ
さらに小売などは年々、年中無休長時間営業化しており、営業効率が著しく悪くなっている。
営業時間を倍にしたところで客の需要は増えない。が他店がやっているうちもやらざるを得ないという悪循環だ
コンビニの長時間営業が小売全体に波及し、小売の長時間影響が他の業界にも波及している。
他の主要国でここまで長時間営業が普及している国はなく、日本の時間当たりの生産性が主要国最低なのもうなずける。
年中無休24時間営業の店が減れば客はおのずと昼間に買い物をするようになり、営業時間当たりの売り上げは増える。
703少子化にも歯止めがかかり、消費は活発になる:2009/04/25(土) 10:07:52 ID:U8NeIQVV0
最低賃金が上がり派遣やフランチャイズ、求人広告費などが減れば、今まで東京へ流れていた金が
地方に回るようにもなる。地方の格差は進む一方。関西と関東ですら人口、経済規模ともに三倍以上の差が出来てしまった
最低賃金で働く多くは若年層だがこの層の賃金が上がれば消費は活発になる。
家も車も学費も必要なく、パソコンや携帯も買い換えないような50代以上が日本の資産の8割を保有していたのでは
金は回らない。出生率も上がらない。欧米では大学は経済的に自立してから通うのがデフォだがこれは
日本の倍近い最低賃金に加えチップの風習があるから実現することだ。高校まで義務教育し、大学の学費は子供が払うとすれば
親もその分消費に回すことができる。
最低賃金より生活保護のほうが多いという現実。ちなみに俺のDQN友達はホストにやぶれ21から月16万の生活保護を受けていた
さらに日雇いやネットなどのばれないアルバイトで別に収入を得て悠々自適に暮らしていた。
前住んでいたのアパートの近くにあるスナックでは生活保護で店に通う奴が大量にいた。いたって健康そうなやつらだったよw
生活保護を受けるのに障害はいらない。図々しさとDQN力だ。友達のオトンはチンピラにぼこられくも膜下出血になりわずかに障害が残った
五人も子供がいるのに生活保護は受けられなかった。高校生だった長男と長女がパートのオカンが最低賃金で働き下の兄弟を養ってきたのだ。
最低賃金より生活保護のほうが多いなんてことは絶対にあってはならないと思う
704名無しさん@九周年
カネ、そんなに決定的なファクターなの?

じゃぁさ、ビルゲイツの個人資産、
ちょっとした小国の国家予算を超えるとか言うよな。

ビルゲイツ、住人一人(+家族)の「都市」ということで
自宅に五輪誘致とかできるんでね。