【社会】 "漢検の理事長親子、悪質・やりたい放題" 漢検DS・Wiiソフト、親族企業がライセンス料9割(約6900万円)を得る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★漢検DS・Wiiソフト、親族企業にライセンス料9割

・正副理事長のファミリー企業への「資産流出」が指摘されている財団法人・日本漢字能力検定協会
 (京都市)をめぐり、大久保浩副理事長が代表を務める「日本統計事務センター」(同)が、協会が
 著作権をもつ検定問題のデータをゲームソフト会社2社に提供し、ライセンス料の9割超を占める
 約6900万円を2年で得ていたことがわかった。協会には約700万円しか納めていなかった。
 弁護士らでつくる内部調査委員会は「ライセンス料の配分割合が適切でない」と指摘している。

 協会関係者によると、センターがライセンス料を得ていたのは、「ニンテンドーDS」と「Wii」向けの
 漢字ゲームソフト。センターがソフト会社2社とライセンス使用契約を結び、協会の検定試験の
 過去問題や書籍教材などのデータを提供。
 民間調査会社エンターブレインの調査では、2社は計7本のソフトをこれまでに製作。いずれも
 「漢検協会公認」「公式ソフト」として販売され、累計販売数は約192万本に上るという。(>>2-10につづく)
 http://www.asahi.com/national/update/0415/OSK200904150007.html

※ゲームをめぐる構図:http://www.asahi.com/national/update/0415/images/OSK200904150008.jpg

※関連スレ
・【社会】 "お金儲けまくり"の漢検、収益を長男が大好きな「自動車レース」チームに投入か…理事長長男の会社がスポンサー
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234944464/
・【社会】 "禁止されてるのに儲けまくり"の「漢検」協会、6億円の不動産取得…350万円の石碑まで建立
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233198911/
・【社会】 「謝りたくないから、会見しない」「長男の好きなプロ野球チームのユニホームに漢検ロゴ入れる」…"儲けまくり"漢検の理事長
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236565365/
・【社会】 "禁止されてるのに儲けまくり"の「漢検」、理事長長男らの4社に66億円もの支払い
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234144828/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/15(水) 12:38:33 ID:???0
>>1のつづき)
 内部調査委の報告書によると、ソフトの売り上げに応じて入るライセンス料は、ソフト会社から
 センターに支払われ、うち1社は9割、残る1社は全額をセンターが確保。センターは協会に対し、
 1社分の1割のみを支払う契約を結んでいた。

 2社からのライセンス料は、06年10月〜08年9月で計約7600万円に達するが、うちセンターが
 約6900万円を受け取り、協会に渡ったのは約700万円だったという。協会関係者は「協会と
 センターの利益配分が適正でない。そもそも、協会がソフト会社とライセンス使用契約を直接結ぶ
 べきだ」と指摘する。

 協会は内部調査委に対し、「ソフト会社に提供したデータは、協会から得た過去問題などをセンターで
 加工したものも多く、著作権が協会だけにあるとするのは事実誤認」と説明している。
 センター代表の大久保副理事長は、大久保昇理事長の長男。センターはこのほか、95〜08年に
 協会から検定の採点など約99億4千万円分の業務を受注し、内部調査委が「協会の資産流出を
 招いた」と指摘するファミリー企業のひとつ。協会は今後もセンターと取引を続けることを決めている。

 別の協会関係者は、センターについて「協会から巨額の業務委託費を受け取る一方、本来は協会の
 資産であるデータを使ってライセンス料も得ている。その手法は悪質で、理事長父子の公私混同ぶりを
 象徴している」と話している。 (以上、一部略)
3名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:39:18 ID:9PdY5CPk0
嬉々として漢検なんか受けてる奴がww
4名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:39:50 ID:eRcCPNio0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
5名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:40:08 ID:KpVHxIck0
漢字検定なんて糞拭く紙の役にも立たない資格でぼろ儲けか、すげーな。
6名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:40:40 ID:7cLtxqKN0
背任にならんのか?
本来、協会の利益になる物を親族企業に渡してるんだから.
7名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:41:20 ID:k5wgtL0E0
受けたがる阿呆な奴等が居たんだから、いいじゃねーの?
需要と供給で・・・
8名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:41:27 ID:ZanQmavz0
要するに今後同じようなソフトを作る場合漢検に支払うライセンスは700万で十分てことだな。
9名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:41:35 ID:H2gBpOAE0
         / ̄\
        |     |
.        \_/
     /.: ̄ ̄ | ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l    正義は常にここにある。
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . . (    j    )/       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \     ニュース速報+
: : : : . : : . : : .                   \   http://tsushima.2ch.net/newsplus/
10名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:43:17 ID:FL8ILFhfO
漢検とるんじゃ簿記とるわ
11名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:44:06 ID:CaCbjjeE0
民間調査会社の・・・エンターブレイン?
12名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:44:28 ID:AwF/MYCW0
>>6
各理事も金もらって抱き込まれてるんだろう。
再度理事就任したんだしな、委員会で。
ただの協会だから、贈収賄は成立しないだろうしな。
13名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:44:28 ID:5k5KXJXZO
テレビで持ち上げて叩き落とすってハードなSMプレイだな
14谷垣禎一 前原誠司 福山哲郎 松井孝治:2009/04/15(水) 12:47:09 ID:Ir/B5+350

【赤旗】 漢検フアミリー 自・民に献金 ボロもうけ 受検料原資
     谷垣氏100万 福山氏670万
     前原氏122万 松井氏50万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-02/2009030201_03_0.html

 公益法人では認められない巨額の利益計上や不透明な業務委託費問題で、文
部科学省の立ち入り調査を受けた財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都
市)のファミリー企業や理事長、副理事長から自民、民主両党の国会議員四人
が計九百四十二万円の献金を受け取っていたことが、本紙の調べで分かりまし
た。
15名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:48:42 ID:n1lDtYkb0
財団法人って利益やら何やらすべて会社の物じゃなかったっけ?何でこれおkなの?
16名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:49:28 ID:xSaM6+GZ0
もう公益法人の資格をはく奪すべきだ
17名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:50:14 ID:i8lOic9O0
良かった
知育ゲー買ってない俺大勝利!
18名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:51:18 ID:2i0fPnO60
漢検受けなけりゃいいだけだろ
19名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:51:43 ID:Iuin7pUR0
オレンジ共済の友部親子を思い出したわw
20名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:53:23 ID:RcskWy000
(´・ω・`)
21名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:54:24 ID:ZNmoLKfd0



解体するしかないやろ?



22名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:56:30 ID:HUB7YlZu0
DSの漢字検定ソフトって確かどっちか漢字間違いが
いくつか入ってたことで有名になったな。
23名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:56:33 ID:gI2K33QN0
これって罪じゃないの?
24名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:56:43 ID:p2pk/p5n0
糞ゲー量産期は無能なメーカーが集ってるだけかと思いきや、詐欺師どもの温床にもなってるのかw
25名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:58:20 ID:5OtCKFOn0
糞クイズ番組のディレクターも局もいっちょ噛んでるじゃねーか?
ボイコットしようぜ。漢検を地に貶めるんだ。
26名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:58:57 ID:pe5dWefo0
早く解体しろ
27名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:00:48 ID:XFt9xlLEO
解体して、新たに立ち上げても、ゆくゆくは
文化省の天下り機関になるのは目に見える。

と思うのは俺だけ?
28名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:00:52 ID:dYQ/wdDv0
モラルには反しているけど逮捕はされないって事か?
29名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:01:05 ID:AVQ/+FzZ0
放置している関係省庁も同罪だな、OB居るところじゃ買いたいし辛いか
30名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:02:59 ID:SNVlke8S0
財団法人ってどういう仕組みなの?
持ち分会社とはちがうの?
31名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:03:58 ID:tJQbx0MG0
任天も漢検もちあげてたTVもふつーにグルなんじゃね?
32名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:05:59 ID:indFHuWF0
33名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:07:20 ID:cW3x6kcyO
みんなで受けなきゃいい。
ソフト持っている人は捨てるべし。
34名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:10:13 ID:xJfLLmp7O
漢検受検を勧めている国語教員の責任は?
35名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:13:49 ID:nVGXgff5O
この親子反省もせずに未だ居座ってるとか
もう氏ねばいいのに
36名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:13:50 ID:FXGDSlRAO
コイツん家のものみんなで泥棒しても問題ないよね
37名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:14:10 ID:ySiW/bBv0
24時間テレビ…79%の人が放送する価値なしと回答 『金は芸人とジャニーズを救う』
『金は創価学会を救う』など厳しい意見も★3

「24時間テレビ、放送する価値あると思う?」というテーマで世論調査を行いました。
結果は、21%の人が放送する価値がある、79%の人が価値がないという形となりました。

まずは79%と多数を占めた放送する価値がないという意見。
「同じ人間で障害があるだけです、それは健常者(この言い方もキライですが、
わかりやすく)も、いろんな障害をもっています。同じ目線でできないものでしょうか」
「本来の主旨とかけ離れた企画が多いジャニーズを大量に登場させ歌を歌うだけ経費の
無駄遣いボランティアや募金を募るならノーギャラでやるべき番組制作費を募金に回すほうがマシ」
「タレント使って『感動』を自作自演で押し付けられても何が感動なのか全く分からん。
TVも何時迄こんな下らない企画をやっているんだ」
「この番組の変遷を皮肉ると、 「愛は地球を救う」→「金は地球を救う」→「金は日テレを救う」
さらに「金はお笑い芸人とジャニーズを救う」又は「金は創価学会を救う」いや「金は創価学会を巣食う」。」
といった意見がよせられました。
38名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:15:11 ID:4ecztT3D0
>>14
こっちでスレタてろよw
39名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:15:28 ID:6VzF1gUwO
>>30
財産管理団体。

営利目的ではなく、保有する資産・財産を管理・保全するためだけの団体。
その目的外で利益を得てはならない。
得た場合は寄付するのが一般的。
40名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:16:22 ID:5PrLsC100
>>12
各理事についても洗ってみた方がいいのか(´・ω・`)
41名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:16:38 ID:B7jZbdJh0
そもそも漢字検定なんてものはそんなに価値があるものじゃない。
基本的な漢字を読み書きできればいい。それ以上は重要なことが山ほどある。
仮に漢字を何万も覚えてもほとんど使わない。パソコンを使いこなせるほうが
はるかに役に立つ。
42名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:16:56 ID:R11FN/7dO
俺が作った協会で俺が儲けてなにが悪い!

ってとこだろ。
43名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:19:23 ID:dpVaeAW70
国民の財産たる漢字を国家権力を利用して私物化した
まさに官僚腐敗の象徴的出来事
日本人の言葉さえ金に換えて私利私欲に走る、何処までも拝金主義のゲス野郎
コイツらに漢字を扱う資格なし、今まで稼いだ金を全額返済させろ
貧しくて学業も出来ない学生がいる日本でこんな奴らが国の財産を食い荒らし
かつ公平な分配を阻害して国家を荒廃させるんだ
44名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:19:43 ID:YYdqOSlq0
しかしこれってれっきとした犯罪だと思うが検察はなぜ逮捕しないんだ?
この親子やってることはトンネル詐欺ばかりなんだが・・・
45名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:19:54 ID:soZyJYb00
福山哲郎ってモロチョン顔!

これマジやぞ!

本当にヤバイぐらい!
46名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:22:10 ID:iKO5ePTO0
>>40

理事の中にはいまだに「理事長親子無しに協会はありえない!」とか猛烈に擁護するゴミが多数いるそうだ。

茶道家元とか大学教授もこんな奴らと一緒に名を連ねてるんだからお里が知れるよねwww

47名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:22:27 ID:7lGL2fjCO
漢字検定?

あぁ、「俺は漢字を沢山知ってるんだぜ!」ってうオナニー検定の事かw
オナニー検定で儲けた金を息子のオナニーに使ったって事かw
48名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:22:46 ID:SNVlke8S0
株式会社なら株主が不利益を負ったら
役員に損害賠償請求できるよね
財団法人でいう株主の立場はだれになるの?
株式会社なら今回みたいな利益相反取引で被った損失は
役員全員に責任あるよね。今回も漢検の知事に名前だけ連ねてたような理事にも責任およぶのかな?
49名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:23:18 ID:b+4ME8Xw0
WiiのCMに眞鍋かをりがでているけど
まさかこいつ…


枕タレントとしても有名だからな。
50名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:24:28 ID:R11FN/7dO
悔しかったらお前等も協会作れよ!
協会作って1から大組織に育て上げてみろよ!
何も出来ない負け犬どもが!

って感じなんだろな、今は。
51名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:25:17 ID:5m2FZVdcO
公益法人?

営利の間違いだろこれは
52名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:27:10 ID:CtPtXWB+0
警察は痴漢冤罪で人を陥れる事は出来ても、こんな悪を逮捕することすら出来ない。
何のための警察なんだか。
テポドンの時も、そうだったけど国民を守るために出動したのは自衛隊だけで警察は
何もしなかった、本当に警察なんているのか? 必要なのか?
53名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:27:26 ID:cxpx57BA0
こういう胡散臭いものには必ず絡んでるフジテレビw
54名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:27:30 ID:4ecztT3D0
感じる検定 とかAVで出せよw
55名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:29:24 ID:CDWeNrTw0
全国の大久保さんには悪いが歴史上の大久保以外、
知っている大久保さんのうち半数以上が在日か帰化人なんだよ。
どういうことだ?
56名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:30:33 ID:+JD5Cfq00
M3使ってるからこの親子には俺の金は渡っていない
57名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:31:11 ID:M9mGjdhY0

21世紀は公益法人をつくったもん勝ち〜 w

理由 → やりたい放題できるから
58名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:32:21 ID:aM4Lcd4A0
官僚の天下り団体じゃないんだよ。
だからココだけ告発された。
59名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:37:31 ID:tP/lZ7lOO
step英検(旺文社が主体)はどうなんだろう?
DSで旺文社名義のとかあるし
60名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:37:44 ID:GDNlyu2u0
松竹芸能:音事協を退会 北野誠さんの不適切発言で

 タレントの北野誠さん(50)の不適切な発言問題で、北野さんが所属する松竹芸能と番組を放送した朝日放送が、日本音楽事業者協会(音事協)に退会届を提出し、受理されていたことが15日、分かった。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20090415k0000e040059000c.html

ざこば師匠激白 「北野誠、がんばれよ!何言うたんや北野誠!バーニング!」
http://www.youtube.com/watch?v=EblpA1peqNw
61名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:40:33 ID:dV3RBtkw0
1、2と買って、公式本も買って2級まで受けちまったぜ。
まさに奴隷乙
62名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:44:08 ID:ioPZ4hszO
漢検持ってても評価されなくなった
むしろ下手したら鼻で笑われるぐらいだし


ゴミ親族死ねよ
63名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:55:10 ID:isWKyZtk0
ここまでくると、刑事の背任とか民亊賠償とかあるだろ。
普通に利益相反取引なんじゃ・・。
64名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:58:24 ID:dV3RBtkw0
検定商法が図に乗った成れの果てだな。
今後は国家資格以外評価しない、くらいの世の中でいいだろう。
65名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:04:24 ID:/J7uDhKF0
金の無いところに金を生み出した功績は認められてしかるべきだが
何にしてもやりすぎ
66名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:07:36 ID:5PrLsC100
>>46
じゃあ協会は潰して新規立ち上げすればいいか(・∀・)
今の漢検に自浄能力がないってことなんだから
67名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:07:36 ID:tNpCpQpU0
漢字検定なんて、遊びで取るような物・・・。
こんなの取るくらいなら、簿記やコンピュータの資格取った方が100倍マシ。
取っても、だから何?と言う漢字の試験が、それだなw
68名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:11:37 ID:isWKyZtk0
>>62
まあ受験者が一番可哀相だよな。
ちゃんとまっとうに合格したのに、資格自体の世間的評価が大幅に下がってしまった。
69名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:12:10 ID:8Aur3izY0
非国家試験なんてどうでもいい
受けたい奴が勝手に金払ってやってろ
70名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:12:34 ID:qpCg3sy10
なんでこんなキチガイどもがのさばってるの?

なんで逮捕しないの?
71名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:12:40 ID:uu3HJuUT0
漢字検定みんなで受けない運動すればいいじゃん
72名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:14:09 ID:YblpVm8N0
カスすぎる
73名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:16:46 ID:1mJR5DBKO
>>71
そういう嫌がらせ的発想はよくないな、受ける受けないは個人の自由です。
74名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:17:38 ID:Li0fVp9KO
漢検(笑)
75名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:19:05 ID:cOJ0dbUF0
>>6
どう見ても背任です。
京都地検が動いてるという噂も。
76名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:19:32 ID:MJVAK7ug0
俺も漢検ちの子に生まれたかった
77名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:20:00 ID:Os5rylVZO
漢検(笑)
78名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:21:07 ID:ZY7KDcJ40
漢検3でたばっかなのに
人気ソフトだったのにちっとも宣伝してないし売り上げも悲惨になりそうだな
79名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:24:51 ID:1mJR5DBKO
漢検を阻害し国民の語彙を低下させるマスコミの情報操作ですね、ですがそうはいきませんよ国民には学ぶ権利があるんですからね。
80名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:25:31 ID:DJ+WkY4S0
>>1
漢字検定なんて受けてどうするんだw
馬鹿なのかww
81名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:27:13 ID:FlhF98170
公益法人を完全に私物化しているな
82名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:27:27 ID:behEW72w0
背任で捕まるかどうかがポイント
83名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:32:37 ID:JDdUfaG0O
別に儲けても良いが

 通常の法人と同じ税率で払え!
84名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:36:45 ID:ZNmoLKfd0

麻生読み間違いで、
漢検ブームに加担した
マスゴミどもも
同罪だな。



85名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:03:23 ID:9VjCiz4u0
>>31
余分な金払わされた任天堂がグルなのか?
86名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:13:17 ID:Jxw+RfKx0
>>31
任天堂の考えてたゲーム方針と合致したから勧めてたんじゃね?
87名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:27:47 ID:ZUu/cnROO
通常の法人税を払わせろ
88名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:31:17 ID:BI0ZMXl40
漢検なんて受けるな。役に立たない。
89名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:36:41 ID:Jxw+RfKx0
とりあえず、儲けすぎる公益法人のために最大100%の懲罰的累進化しようぜ
アメリカがやれたんだから日本もその流れに乗らないと
90名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:07:24 ID:7slcO0Oa0
この手はファミリー企業に間かませて儲けるのが基本。
理事が張り切って追い出すと自分がその手法使えないから困る。
91名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:10:32 ID:S40GLchK0
もうあらゆる指定取り消しで良いよ
糞理事どもも一回死んでお詫びしろ
92名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:14:27 ID:izO95f4oO
もはや文化省系財団法人としては犯罪でしょ。横領でしょ。逮捕でしょ。
93名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:16:44 ID:mvtpAwST0
支那なら、見せしめに親族もろとも全財産没収のうえ本人は死刑
判決後直ちに執行だろうな
不当利得がいくらとか、税金がどうとか、まだるこしい議論はないだろう
明白な地位濫用の不浄役人を裁くには手本にしたいぐらいだ
94名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:17:29 ID:mjQQnHwE0
理事長親子の私利私欲ぶりはアウトだが、
マスコミの漢検叩きぶりを見るにつけ、何か他の事象から目をそらさせる工作の
ようにも思えてきた。

マスコミも「今年の一文字」を盛んにネタにしてたんじゃなかったか?
95名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:18:05 ID:AsWXf8Jt0
漢字なんてできたってしょうがない

辞書で調べりゃいいだけ せいぜい漢検受ける奴はこういったやつらを
肥えさせているのを認識したほうがいいね
96名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:25:40 ID:NiBrPv/40
天下りの人ってお金大好きだよね。
97名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:27:20 ID:U4rS7WYl0
なんかこれで漢字ブームも終わりそうだねw
98名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:37:27 ID:3AlkckVs0
解散させて背任で訴えるべき、元国連事務次長明石とかも同罪だろろw
99名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:40:17 ID:bTLjV3/O0
>>61
ジジイの女遊びに貢ぐとは・・カワイソス

>>94
あれはユーキャンだっけ。CMの雰囲気が宗教くさい。
通信教育もたいがい怪しい。「生涯学習」=「生涯貢げよ」
100名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:22:31 ID:gb8WsVENO
認可取り消せ 解散しろ
101名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:25:44 ID:F9nIOJNe0
こんなクソ野郎の検定を受けるやつもクソ野郎だろ
102名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:27:36 ID:8oa8+bI20
>>27
多分間違ってないが、毒じゃないと言い張る毒と、成分解析された毒のような物、
どっちが良い?という話かと
一回解体して、内部の風通しが良くなった方がいいんじゃまいか
103名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:34:34 ID:mDY/AYGA0
ファミリー企業

取引解消 「メディアボックス」 36億(97年度〜)
       「文章工学研究所」 約6300万(98年度〜)

取引継続 「オーク」 4億(92年度〜)
       「日本統計事務センター」 99億(95年度〜)
104名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:35:46 ID:sfPumj660
なんで許可取り消さないんだよwwww
さっさと廃業
105名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:36:14 ID:+MfZz3630
漢字を必要以上に覚えさせて古代中国王朝を復古させる陰謀だろう!
106名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:37:05 ID:P1v9QdnIO
認可を取り消さない役所にも騒ぎを波及させてやればいいのかな
107名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:52:38 ID:pIgH5fvfO
かなり悪質じゃん公益法人の意味がない
108名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:59:35 ID:F47N16Gz0
こいつら、不当に得た財産をどっかに隠してそうだな。
こんだけ世間舐めてるような奴らは間違いなく、悪いことやっとるはずw
脱税で捕まえられるんじゃねーの?
109名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:02:17 ID:AK/FeBdg0
ライセンス料は初めからおかしいって言われてたのにようやく表に出てきたか

後出てきてないのは有価証券がらみか、時間の問題だな
110名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:06:16 ID:3CB0LBvd0
英検もついでに調査してくれよ

英検だって実質、旺文社の独裁だろww
111名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:06:54 ID:IR8wpNZ/O
越後屋と悪代官を親子でやっていたようなものだな。
「官」に引っ付くほど儲かることはない。
112名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:18:36 ID:n73RIekoO
漢字叩くひまあれば詐欺団体をなんとかしてほしいわ
113名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:21:39 ID:gDAts13t0
眞鍋かをり、今度は渦中の漢字検定
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51164324.html

痛いテレビ跡地: 眞鍋と小倉のあやしい事務所
ttp://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-a979.html
114みみながうさぎ:2009/04/15(水) 18:31:21 ID:QmtXTo9q0
検定料金が適正だと
 珠算検定と比べろや!!
http://www.kentei.org/shuzan/index.html
珠算
http://www.kanken.or.jp/frame/moushikomi.html
漢検
 
高すぎ !!!

115名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:35:02 ID:mzbgnj+GO
漢字なんて、変換出来れば充分なんですよ!
116名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:37:21 ID:b52oWk9Y0
任天堂にも責任があるな
117名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:39:27 ID:FQ04tgRk0
二年で約6900万円かぁ
192万本売り上げたにしては安くない?
118名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:45:15 ID:1s/CM5zA0
漢検のWiiソフトが有るんだ。
こんど買いに行こうっと。
119名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:52:21 ID:j7BUFbaq0
食品衛生協会も調べてください。妙に手続き料金が高いし、理事に超大手の会長がずらりと並んでいてなにやってんのかと。。。
協会とか連合会とか、集金装置としての印象しかない。
120名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:56:07 ID:ARXq2gPi0
漢検は来年の受験者数がほぼ半減なんだってな
こんな奴らは逮捕されるべきだよ
121名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:57:10 ID:xM+Yi+Hw0
さて

この親子とファミリー企業の人間が正義の名の元に天誅されたら
日本もまだ大丈夫だなと考える

待ってるよ 正義の志士
122名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:58:43 ID:09bwaJAz0
半年ぐらい前のDS糞ゲー発売ラッシュはヤバかったな
123名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:00:33 ID:7KdSDtQu0
>>114
今こそソロバン検定を見直すチャンス
124名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:01:56 ID:eGNBQQHs0
ブクブク太って地蔵みたいな親父wwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:04:05 ID:UQ/U9/iI0
こいつって、

元は何やっていたヤツ?
126名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:04:44 ID:3fAPTk6v0
抗議の意味で海賊版を大量に作ってバラ撒くのがよいのでは?
127名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:05:30 ID:Z2s4rZYL0
英検とかも実態は同じようなもんなんだろうな。
表に出ないだけで。
128名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:06:02 ID:dSzFFi9cO
大学受験に有利だから取ったのに、
漢検のイメージガタ落ちだし最悪じゃねぇかこのクズ親子…
マジで金返してほしい
持ってたって何の役にもたたんわ
あー!!糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
129名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:06:11 ID:DCIrgd7p0
NHKニュースで500円から100円の受験料値下げって言ってるけどふざけてるな。
こいつら天誅下れば良いのに。
130名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:06:35 ID:PIjvoFOT0
公益法人のデータを売って自分の懐に入れるって背任とか横領にならないの?
糞親子は苦しんで死ね
131名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:08:27 ID:6x9djTj80
>民間調査会社エンターブレイン

元アスキーの現角川の一部門でファミ通だしてる出版社だろ
確かに独自調査屋って売り上げとか調べてるがファミ通のランキングだぜ?
信用できるのか
132名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:08:37 ID:UQ/U9/iI0

並の人間にこんな美味しい利権が手にはいるわけがないから、

文科省とズブズブだろ、常識で考えて。このオヤジ。
133名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:11:40 ID:hudtGg4eO
過去に遡って水増し請求を返金しろ。出来なければ市中引き回しでいいだろ。
134名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:13:02 ID:qKnpeD9B0
民間調査会社・・・・エンターブレイン ?

ファミ通編集部だろ
家電販売店に何本売れたか聞いてまわってるだけでも、まぁ調査には違いがないが・・・

帝国データや商工リサーチが怒るぞw
135名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:13:38 ID:FklUjfw40
どっちもどっち。 利権がバカ息子から天下り官僚に移るだけだからなあ。
136名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:14:11 ID:RueKv9mW0
まあ、豊田商事社長のような凄惨な最期をとげるだろうがなw
137名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:14:21 ID:b+4ME8Xw0
漢検1級取ったけど、これは内緒にしとくよ。
138名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:15:02 ID:MPL8mk7H0
>>1
脳トレの教授はDSの収入全額を大学の研究費として寄付したのに・・・こいつらは・・・


139名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:15:28 ID:a8lXQVrJO
>>132で正解ですね。
新理事を支援する立場を取るなんて頭おかしいとしか
思えない。

資産没収で懲らしめるべし!
140名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:15:55 ID:bV2fS9uD0
理事辞任に追い込んだし、文科省、これで少なくとも
厚労省や農水省より厳格だとアピールできたな。
141名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:20:25 ID:bzb9nOLD0
くだらない検定ブームが終わって良かったじゃないか
次はTOIECか?w
142名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:23:04 ID:GbJdxdVX0
理事を辞任しますと役所に言いにきたシーンをテレビで見たが
もうイメージ通り、笑っちゃった。
裏でどれだけ汚いことやってるかありありと想像できる。

143名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:24:37 ID:GeAlrOvUO
テレビで紹介されるのは犯罪性のあるものばかりだな
144名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:25:07 ID:IoNA6kSY0
そもそもこんなの一体誰が受験してるの?

大学を出ていない人達?
145名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:26:43 ID:9sLIgQ9h0
解散させりゃいいのに理事辞任で済ませるのが間違いw
146名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:27:02 ID:n3PowqgG0
強制受験させるどこぞの進学塾のトップも辞めろよ。
147名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:28:45 ID:FklUjfw40
>>140
再就職支援プログラムの一環として漢検資格が認定され厚労省の役人が天下るとおもうけど。
148名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:31:00 ID:79OCPKJm0
謝罪会見やってたね。
「関係者各位の方々」。テロップで直してたが
149名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:40:32 ID:VQnsisGv0
また京都市か
150名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:40:44 ID:iFLv4+Vp0
総理大臣の漢字読み間違い。
実は、漢検の販促だったりして
151名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:53:03 ID:FklUjfw40
>>166
韓国を含め弱い国って、多かれ少なかれ先進国に対してそう思ってるんじゃないかな?
昔は好き放題してた癖に、勝手に今の基準のルールを押し付けるなっての。

2チャンでも若者の団塊叩きとかあるじゃん?
団塊が好き放題したツケを払わされるのかって。
152名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:10:27 ID:mjQQnHwE0
まともな政策よりも政局に終始する政治家、年金を運用して5兆円以上もの損失
出している厚生省等々、もっと叩くべき所はあるでしょうよ。

この件が良いとは言わないけど、芸能界のゴシップ並に他愛のない話だよ。
公益法人格さえ取り上げれば済む話。そもそもなんで漢検だけに集中する?
国民の世論ってホント簡単に操作できるな〜と思うよ。
153名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:12:27 ID:+n1oXGPr0
財団法人の私物化だなw
最初から株式会社で漢字検定やれば何の問題もなかったのになぁ。。
154名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:16:21 ID:M3+hdbYhO
私財没収して景気対策に使おうぜ。
155名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:17:38 ID:iwHUF9oG0
端からこういう資格とかは、一部の人に金落とすために創ってんだろ
156名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:21:53 ID:4jOi9i9U0
そして、くだんの大久保浩氏だが、

   案の定、大分県民。

村山富市元首相、故・筑紫哲也、キャノン御手洗、Google村上の出身県。
それ以外には本当に何も無い、良いところだっぺwwwwwwwwww
157名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:28:02 ID:caGiEO7D0
ここだけじゃないだろ。
資格のほとんどが利権。くだらね〜理由つけて利権を貪る。
158名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:29:58 ID:SWt3k4eSO
ラ・ライブドア料金?
159名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:33:41 ID:BZBEuAMr0
氏ねばいいのに
160名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:33:56 ID:XLIKZUkT0
利権大国日本。
161名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:38:38 ID:rf0944uo0
漢検理事長の利権が暴かれたのはいいが、コンビニ本部の悪も暴いてね。
162名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:39:38 ID:3CB0LBvd0
堂々と財団法人で旺文社主催をしている英検を見習え
163名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:40:34 ID:XLIKZUkT0
もうただの営利企業だ。
公益法人ではない。
普通に課税するのが当たり前。
164名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:42:22 ID:4cAbufaR0
円天信者とおなじじゃんwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:45:19 ID:FklUjfw40
素直に文部省の天下りを受け入れてカネを使ってれば問題なかったんだよな。

漢字文化交流センターを建設して漢字圏の留学生に奨学金を出したり、
いろいろやることはある。
166名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:45:41 ID:rf0944uo0
漢検受験者と漢検理事長とごっちゃにするな。
167名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:48:00 ID:JGn/qL6e0
そもそも、最近の試験自体、全て金儲け
いらないライセンス多すぎ
168名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:49:33 ID:uEdjdvKZ0
辞任スレ立ってないのか
169名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:49:37 ID:2V1993sR0
泥棒だな
170名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:50:10 ID:kewSYd1Z0
検定料引き下げ500〜100円
アホか
171名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:54:24 ID:yksgD6tW0
そもそもなぜ親子なんだ
他にも親族混じってないのか?
そこら辺の追及てないの?

マスコミもグルなの?
宗教関係?
天下り先?

改善も今まで無駄だった所の切り捨てなだけで
根本的な改善ではなさそうだし

さすが財団法人、お国も見て見ぬフリしたくなるわけだ
172名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:54:39 ID:pVGsagZX0
今年の一字【泥】ですね理事長wwwwww
173名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:55:51 ID:qKnpeD9B0
利権の奪い合いだろ
金に目がくらんだ文科省の無能が漢検作った親子に勝ったんだろ
174名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:57:49 ID:bzuh65dM0
漢検を創業して、ここまで大きくしたのは現理事。
間違いは財団法人化したことだな。
儲かっているから、理事を文科省の官僚天下りにすげ換えよう
という、文科省の悪辣ぶりも人のクズの所業だわ。
175名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:57:59 ID:N9VVAqBX0
どう見ても背任なんだけど

検察はなんで捜査しないの?
176名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:59:42 ID:YUS+cOaK0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       漢字ブーム終了
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
177名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:00:07 ID:KdleIBcoO
コイツらに認可しその後も振興名目で施してたのがゆとり教育推進者のあいつです
178名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:00:17 ID:/kR6K6ua0
官憲なんて合格したところで何にもならん
179名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:00:44 ID:nkOgEYct0
理事長親子、さっさと死ねばいいのに
180名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:01:57 ID:TYE2ByOvO
親子で理事会に席がある時点でおかしいよな
181名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:02:48 ID:VfPqrwNdO
早く財産没収して北にでも追放しろ
182名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:02:53 ID:EiSBhYL70
普通に営利団体扱いにして税金取ればいいだけじゃろ?
誰がこの団体を守ってるの?
183名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:02:56 ID:nav5Yi4WO
>>175

> どう見ても背任なんだけど

> 検察はなんで捜査しないの?


背任は告訴が無いと成立しない。
184名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:03:07 ID:zvBcHXE30
公益ならぬ公害法人

早急に解散するべき

官憲の能力に期待
185名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:10:54 ID:fVWOu4PPO
漢検なんか履歴書に書いたら、採用担当者から

「人に騙されやすい、間の抜けた優柔不断な人間」

と判断され、不採用になりかねないな。
186名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:14:34 ID:Nfeei6v+0
自分で育てた商売なのに、理事までやめたら財産ゼロになっちまうと。
そういう気分なんだろうな。
だったら公益法人やめて会社にしろってこと。
会社ですら株式会社なら自分のものにならないんだから。
187名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:16:55 ID:myxqt+R10
検定ビジネスいいな
俺もなんか検定つくるか

ガーターベルト装着技師1級
188名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:17:54 ID:WbzcWN3A0
ニュースで見たけど副理事長が私利私欲好きそうな顔つきしてた
189名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:20:47 ID:ctd33qD10
大体、トップの奴が営利企業上がりの奴らしいな。
てっきりトップは漢字とか漢文の学者かと思ってたけど、
金儲けに走るのは当然だろう。

こいつらのやってる検定って、ゲームにもなるようなくだらない○×式だろ。
教養でもなんでもない、お遊びじゃね。
190名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:21:17 ID:qKnpeD9B0
公益法人格抹消して懲罰課税含めて法人課税すれば解決するのに絶対にしない理由


文科省が天下るため

せっかく儲かる検定ビジネスやってるのに腐った官僚がみすみす見逃すかよ
191名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:35:17 ID:GhcGTnXO0
どうせ近い将来裸で放り出されるんだから、悪徳理事長としてハッスルに呼んでやれ
192名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:36:30 ID:mv9sStBX0
>>187
実技試験ありますよね
193名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:43:36 ID:LzNOSGJNO
そもそも公益法人だからこそ、ここまで漢検の人気がでたんだろ
おまえら公的なものにはいつも批判的だけど
結局はそういう威光に弱いんだなW

権力者が私腹を肥やすのは世の常だからな
別に騒ぐ程のことじゃないだろ
強いていえば監査人とか監督官庁の責任問題だな
194名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:55:34 ID:89VhYlZ2O
任天堂も協会も潰せよ
グルだろどうせ
195名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:02:32 ID:ams+icEt0
腐れ金儲け集団
196名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:03:41 ID:mDSQE6im0
背任で刑事告訴だろ。
しないなら公益法人の許可を取り消すのが普通だろ。
197名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:04:34 ID:q1Ho4Lr40
こんな協会即刻潰せっつーの
198名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:06:18 ID:KLya8kMIO
本当に老害
199名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:07:29 ID:nsdOSCob0
巨額取引先が役人の天下りファミリー企業なので
まあお互いおいしい思いしてるわけで
200名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:07:40 ID:M0xZ0QMoO
オナ○ー検定があったら
俺は準一級は取る自信あるぞ。
201名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:08:27 ID:PfnIWLYC0
金儲けが犯罪のように言われる社会、僻み、みっともない
202名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:08:51 ID:F7YejnFa0
あーくそDSブックオフに売ろうかねマジで。
203名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:08:54 ID:5HFAAAbg0
級が上がるほど実用性が無くなっていく件
もう潰して職種に応じた実用漢字検定とかでいいんじゃないの・・・
204名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:09:20 ID:U8qEuQ1uO
親子そろって銭ゲバでスケベそうな顔。

間違いなくキャバに入れ込んでるな
205名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:11:21 ID:Dxo+W+JM0
まぁ、漢字検定なんて継続して出して売れるものでもなし
206名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:11:29 ID:U8qEuQ1uO
>>200
準一級どころか永世名人の称号もらえるだろ
207名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:12:20 ID:TIUKGkKZO

少なくともこのスレをみた人は漢検受けるのやめよう!

ボイコットしよう!


つかなんで捕まらないの?死刑が妥当だよね?はやく裁判員制度始まれ
208名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:14:45 ID:4HdvFz60O
愛玩飼育なんちゃらも怪しいと踏んでるんだけどどう?
209名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:14:47 ID:vAT78uFkO
こいつらが不正に受け取った金は全額回収しろ
210名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:17:54 ID:WDnH1BHk0
英検やTOEICもかなりボっていそうだが。
211名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:18:34 ID:W9G+v7tKO
見るからに強欲、卑劣丸出しのジジイだな。
天罰が下りますように。
212名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:20:03 ID:mFxc0S0d0

さもしいタカリ逃げ親子
小賢しいタカリ逃げ親子
姑息なタカリ逃げ親子
卑しいタカリ逃げ親子

このタカリ逃げを創業者利得として正当化してはならない裏がある

盗み

年金崩壊
213名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:20:36 ID:JWZtJUqb0



漢検の価値の暴落が始まった…



214名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:20:46 ID:CkJC+sQW0
>>187
じゃあ俺は亀甲縛り技師1級
215名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:21:55 ID:zHL8ia1xO
元の記事読んでないから、省略したせいかも知れないが、この記事読みにくい
216名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:24:13 ID:FQLwD4Ai0
ぐぐったら、

その年一年の世相をイメージする漢字一字を日本全国より公募し、
その中で最も応募数の多かった漢字一字をその年の世相を表す漢字として選定し、

こうあったから、
みんなで

【逃】

を送りまくろうぜw
217名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:27:51 ID:Nfeei6v+0
>>216
それじゃあ意味が分からんだろ。
「検」にしよう。それならはっきり分かる。
218名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:30:54 ID:0pjF6G0aO
バカ親子逮捕まだー?
219名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:39:30 ID:OJuDy7350
株主はいないから、国民がたたかない限りなにもおきないんでしょ。
見逃してきた省庁は保身のため最低限しかうごかないよ。
220名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:40:29 ID:SVR9Sz6JO
そりゃこんだけボッてりゃ数億余って巨額のスポンサーやりたくなるわ。

日本統計JIM CENTERwww
221名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:42:55 ID:JC7n1QjxO
たくさんの人からボッタくって楽しい思いしたんだから20年くらい懲役くらわしてほしいな
222名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:45:05 ID:hcn6dhZA0
なんでこんなお遊び検定が人気なのかね
223名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:02:10 ID:XoGax2ntO
漢字(笑)
224名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:04:18 ID:GkVOBGYN0
だいたい、なんでこういう財団法人を”親子”で出来るわけ?どういうカラクリ?
225名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:06:55 ID:6sXbbe8v0
国民1人1人が漢検をシカトすれば瞬殺できるんだろけど、
実際はお役所や公務員が組織ぐるみで支えるんだろうな。
226名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:07:18 ID:Vu48HIYw0
親族で食い物にしてたって話か

>>224
だな、経緯に興味あるな
227名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:07:53 ID:GkVOBGYN0
ttp://www.wanogakkou.com/0ba/01_wa_ookubo.html
ふーん
このオッサンが作ったみたいなもんだから、やりたい放題だったわけか
228名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:08:57 ID:HLPfJkhd0
元々脱サラして金儲け目的で始めた事業なんだし、こんなもんだろ。
親は、ある意味覇者だわ。なんとかエモンとかファンドとかの金の亡者と一緒でさ。
むしろ起業の精神に立ち戻り、公共性がない営利企業としてやっていきゃいい。
普通の会社になれば、誰もガタガタ言ったりなんかしない。
指に唾つけ、受験料の札束をめくって数えて、いくらでも悦に浸ればいい。
229名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:10:27 ID:NRdwkoiY0
14年ぐらい前だったかな。自分の高校で受験者募って、会場も自校だったんだけど、前の日に答案配ってたよw

もう漢字検定自体やめるべきだと思うね。似非合格者が結構な数いるんじゃない?
230名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:11:42 ID:GkVOBGYN0
株式会社オーク
ttp://www.charity.ne.jp/charity/counter/aboutus.html

なんだこの胡散臭い会社は・・1971年にインターネットもクソもないだろ
その時々になんでもありのマルチかなんかか?
231名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:12:03 ID:B9EWvXyY0
横領や親族企業への利益供与はよくないけど赤字出さなかったのは偉いと思う。

赤字法人を運営して国から金たかるだけの頭悪い善人が一番たち悪いからな。


こいつらムショ出てもどこからか声がかかるんじゃね?
232名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:12:44 ID:NKVs/aeiO
漢字検定で特番組んでる番組もあるけど、
あれもテレビ局からでかい金行ってるのかね?
233名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:13:43 ID:cGAhs35b0
DSの漢検めっちゃ売れてたもん
PS3や360のソフトで勝てるソフトないぐらい
234名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:15:15 ID:tDSTrkLuO
どんだけ金の亡者www
いやぁ…逆にここまでくると感心するw
235名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:15:41 ID:mTnsa4qC0
>>231
国の権威借りてたから赤字にならなかったんだろ
民間企業の漢字試験だったら受ける奴いると思うか?
236名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:16:11 ID:Vu48HIYw0
>>231
言われてみるとその通りだな
才覚なさ過ぎるのもダメってことかw

私利私欲に走らず経営手腕をあわせ持つか・・難しい人選なんだな財団法人w
237名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:16:40 ID:T8yXVwIH0
こいつらも、こいつらを支持しかできないほかの理事連中も、まとめて廃棄しろよもう・・・
238名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:17:03 ID:GeBob9yN0
理事として残留どころか
背任で逮捕コースか
239名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:17:49 ID:RckywlmzO
なんか横領で逮捕的な流れに、吊るフラグが立ちまくりだな
玄関で吊るのか拘置所で吊るのか、奇妙な隙間から落ちるのか
神の手が介在しそうな流れだね
240名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:18:29 ID:GkVOBGYN0
おまえら「JAPANWAY」で検索してみ、サイトは死んでるけど
241名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:20:51 ID:oMiW9/Bj0
こんな財団法人がいくつもあるんだろうな。
242名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:23:10 ID:S2ZkPHODO

どうせ現行法では裁けないんだろ。

丸儲けでやっもん勝ち。
243名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:23:49 ID:nCeReYmaO
この検定協会なら金出せば事前に問題と解答を売ってくれんじゃね?無理か?どうなの?
244名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:24:06 ID:k+qJ6xIx0
これなんでこんな騒がれてるのか分からん
漢字なんてマイナーなねたでありえないほど儲けてる
恐ろしく優秀な経営者なんだから、ちょっとぐらいいい思いしても
いいじゃんって思うけどな。
要は文部省のお役人どもが嫉妬してるだけだろ
245名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:25:59 ID:FT4FYYrD0
>>244
株式会社じゃないからな。
246名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:27:14 ID:FQLwD4Ai0
>>244
公益法人なんだから、
いい思いしてていい訳ねーだろ
ゆとりだか職員だかしらねーけど乙
247名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:28:05 ID:qSW1eyUO0
ここまで成長させたのはある意味優秀だよな
儲けの分、国庫に返納させる制度作れば
特殊法人からも取り戻せるお金あるよね
248名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:28:46 ID:H2RnlRP30
漢検2級ぐらいは全国民がやるべきだと思うよ
そうすりゃ、馬鹿のために無駄に配慮された文章みなくて済むぞ

政府が高校あたりで無料で受けられるようにしたらいいのに
249名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:28:50 ID:Vu48HIYw0
>>244
財団法人て看板だからだな
営利を目的としない公共の利益のために作られるものだから

逆に株式会社だったらそんな資格だれも取ろうとしないだろ?
それを悪用したって話
250名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:28:49 ID:k+qJ6xIx0
>>246
トップニュースにするほどのことじゃねえよ。
251名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:29:12 ID:otdzSTL8O
>>244
財団法人は公的責任を持つから利益の追求をしすぎてはならないとして
税金の優遇が認められてるのに
ぼろ儲けしてたら噛み付くのも当たり前
財団法人という名目を捨てたら文句は言えないけどな
252名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:32:15 ID:oEiz5+HpO
>>250
バカは黙ってればいいと思う
253名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:32:46 ID:k+qJ6xIx0
あのな公益法人うんぬんはわかってるんだよ
ニュースにして騒ぐほどの価値あるのかってことだ。
もっと悪いやついっぱいいるじゃないか。
254名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:33:34 ID:tvaGXiL50
こういうのって漢検だけかな
他の資格もあぶりだせよ
255名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:35:19 ID:qSW1eyUO0
うまい具合に国の収入源にしたいね
せっかく流行作り上げたならw
256名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:36:00 ID:jv3ucLxl0
テレ朝は漢検持ち上げといて
257名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:36:42 ID:NE8pgtBc0
なんだ、小沢献金よりずいぶん少ないな
258名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:36:43 ID:VtEQZMOC0
これは興味深い。
マスコミはかなり頭に血が上ってるけど、

 被 害 者 が 存 在 し な い

これで犯罪の構成要件が満たせるのでしょうか?
無理っぽいと思うけどな〜
259名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:38:38 ID:k+qJ6xIx0
赤字になって税金無駄遣いしてる法人を先に叩けよって思うわ。
国民のために貢献してるんだから、公益法人だからって法の建前ばかり
ガチガチに振り回してないで、貢献した人には利益還元すべきだと思うよ。
こんなふうだからインセンティブがなくなって、お役人は駄目なんだ。
2601000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ:2009/04/15(水) 23:38:39 ID:p6hzyvzs0



支配システムに



タダ乗りは許さん


261名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:40:03 ID:vlfILyAH0
>>200
一級問題例「谷亮子で抜け」
262名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:41:44 ID:8Aur3izY0
>>258
立件できるとは思わないが、漢検は被害者でしょ。
得られるはずの利益があったんだから。
民事で訴えることは出来る。しないだろうけど。
263名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:45:09 ID:VtEQZMOC0
>>262
っていうか漢検は利益を得ちゃ駄目なんでしょ?
良かったじゃん。得られなくて。

つうことで、やっぱり誰もあの親子を告訴できないよね。
264名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:46:16 ID:5+4AFJCP0
非課税すばらしすぎ
京都人はエグいなあ
265名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:46:41 ID:7XBQu3Zr0
>>262
少しは理解してから書け
266名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:48:09 ID:C8BWzJhS0
>>258
税金って払わなくても犯罪にならないの?
267名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:48:39 ID:MFa3e5srO
(・∀・;)わろてる
268名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:49:05 ID:J9o5fwKr0
すげー俺もなんか検定作ろうかな。
269名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:49:42 ID:TJQGNgC/0
>>258
賄賂とか売春も被害者いないよね

頭使えよ
270名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:49:54 ID:RKzUYLEI0
受けようと思ってたけどやめた。良かった。
271名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:50:55 ID:iMyyPA8A0

商業的に成功して何が悪いんだか全然わからないんだが
272名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:54:31 ID:J9o5fwKr0
なんでたたくのかわからんわ
273名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:55:52 ID:cxpx57BA0
>>271
一般論すら把握していない人がここでその旨表明する必要は特にない。
274名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:58:41 ID:mWPA9kDV0
被 害 者 が 存 在 し な い


な の に ど う し て マ ス コ ミ は 必 死 な の ?


妬 み で す か ?



真 実 の 追 究 と い う な ら 北 野 誠 の 件 も 報 じ て く だ さ い ね ^^
275名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:59:45 ID:hGFmwpGF0
もう新しいカンケン作れ

こいつらに1円も入らないようにしてほしい
276名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:00:08 ID:my9fztfY0
なんで被害者に拘るんだよ?
汚沢献金事件だって被害者いねーだろw
277名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:00:22 ID:cjMcgmwqO
漢検は天下りを受け入れてないそうだ。
それなのに儲かっているみたいだから、
魅力的な天下りポストが少ない文科省が狙っていた。
しかし漢検がなかなか言うこと聞かないから、
文科省が記者クラブをつかってキャンペーンしてるんだな。

普段天下りを批判しているメディアが提灯記事だもんな。
質の低さが如実にあらわれている記事だね。
278名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:00:51 ID:xU5dMDij0


マスコミは郵政が赤字垂れ流しだと騒いだ

今度は漢検が儲けているからと騒ぐ

一番儲けているのはマスコミ共ではないか

どうせ漢検も民営化させるつもりだろ マスコミは
279名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:02:19 ID:GYU4WUiY0
>>1
スレタイに "" 使うなっての
“” にしろよ
画像保存するときに面倒だし
全角に半角まぜるって、それでも言葉のプロか
280名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:04:08 ID:my9fztfY0
>>277
ただ設けてるだけなら叩かれないだろ
公益法人なのに身内で甘い汁を吸いまくってるから叩かれるんだろ
281名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:22:37 ID:Pi83TZhE0
>>271

ヒント
財団法人
282名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:24:06 ID:3oN1XEDf0
ズラ鑑定士2級所持してんだがやっぱ1級って難しい?
283名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:26:28 ID:hNY/yyrT0
やりたい放題だな。検定料一律100円で上等だな
284名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:27:33 ID:QPFK/zYSO

国民の税金でも何でもねぇから騒ぐ事じゃないし 相変わらずマスゴミはズレているんだな

結局天下り役人擁護だよ
285名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:28:28 ID:kWUzE8El0
これは任天堂が悪い。
286名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:29:39 ID:Yk9P4oTbO
200万人から250万人の漢検

漢検ブームで文科省から検定料下げろの指導

漢検協会は指導を無視…

文科省怒りの反撃

国を怒らすと怖いよw
287名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:30:02 ID:9w06yTBB0
やりたい放題だって(; ゚∀゚)=3
288名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:31:53 ID:0IRTnRrE0
まあ見てな  5年後には文部省が天下りしているから
289名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:32:16 ID:unDG3uUl0
>>271
公益法人だからでしょ。
公の利益のためにある組織でその為に税金などで優遇されている。
今回のソフトのライセンス料の件などは
本来ならば「漢字普及促進のため」とライセンス料をただ同然にして
ソフトの価格を引き下げさせるのが公益法人としての正しい姿勢ではないかと。
290名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:33:59 ID:IJQVDfa30
JRの車両の窓に張ってある広告みて、こんなのを評価する企業はないと思った
履歴書に書き込んだら、かえって笑われるんじゃないかと思うんだが
291名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:35:08 ID:s91IxCy9O
要するに、役人に裏金が入るつながりが無くて干されるんだろう?繋がればOKで何も言われなくなるんだろう。
292名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:38:02 ID:s91IxCy9O
国は大儲けしてる団体に小判ザメのように吸い付くなあ
293名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:44:34 ID:lFQr1SdV0
そもそもゲームのライセンス料って何?漢字使用に特許や著作権でもあるのか?
わざわざ検定用問題を織り込まなくても、独自に漢字テスト作ればいいじゃん?ニンテンドー
294名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:45:45 ID:W0CC8GJ/0
>>293
任天堂からすれば、
「お墨付き」という冠が欲しかったんでしょ
295名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:45:48 ID:FNS1jpHi0
数年まえから漢検がものすごく煽られているけど漢検って役に立つのか?
日常ほとんど使わない漢字を勉強したところでなんにもならんだろ。
国家資格とか、多くの企業が英語力の指標に利用しているTOEICとかの勉強したほうがましじゃないか?
296名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:55:01 ID:dggxNHtB0
ほとんど犯罪行為だと思うんだが、
これまでにこの一家がやりたい放題で私腹を肥やしまくったことは不問?
私物化して好き放題に儲けて長年豪勢に暮らしてて、
やったモン勝ち?
297名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:57:30 ID:WvnfkPNV0
漢検も英検も民間資格だし何にも役にたたねえ
クソ資格とるパワーあるなら受験勉強に時間割けよ
298名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:59:57 ID:KPQLn4nt0
>>296
はいそのとうりでございます

やったモン勝ち>これに尽きる
犯罪もレイプも殺人も
「やったモン勝ち ばれなきゃいいだけ。頑張ろう。」
これがすべてではないかね?
299名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:00:55 ID:DSckdfFmO
役所の不正には動かないくせに
300名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:11:57 ID:08xu+zko0
>>282
うちのカミサンは一級なんだが、混雑してる電車内や
渋谷交差点の対面の人間を的確に判断できる事が必須らしい。
頑張ってな。
301名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:14:33 ID:rLdvGx6Y0
>>293 漢検の過去問正答率のデータとかも提供されていたとのこと。あと,
漢字のランクづけとかも漢検準拠で提供されていたのだろうから,それなりに
知的財産価値はあったのだろう。

>>295 不況のときは,日本語ブームが起こりやすい傾向があるとのこと。
詳細は中央公論09年5月号180頁〜,「未曾有の漢字ブームの不気味さ」
(加藤徹明治大学教授執筆)を参照。

漢検は,そのレベルで終わってしまったら単なる漢字物知り合戦に留まってしまうし,
せっかくのブームだからこれを機に,日本語論とか国語教育のあり方について
の議論に発展していけば良いのに,と思う。
主催団体の不祥事で一気にブームが冷めそうで,残念。
302名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:30:36 ID:xM3RIkCo0
強欲すぎワラタw
303名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:42:08 ID:O8fYbtgi0
すごいな
親族企業にダダ漏れか

そのうえ理事に居座るとか開き直りすげえ
304名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:50:20 ID:BWt/5ypf0
一人でも天下り受け入れていればな・・。
305名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:29:07 ID:HvFjUPjB0
じゅけんしゃに
かね かえせ
306名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:32:12 ID:OvYiS7gLO
もはや回収不可能なぐらいの不動産が自己名義になってる。
阪急桂駅前の一等地にもでっかいビルおますがな。
307名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:42:39 ID:Hum2jOh90
うちの会社じゃもう履歴書に漢検とか書いても笑い物になると思うよ
308名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:44:24 ID:bxn/XG6oO
AIGのボーナスバリに遡って法人税100パーセントとか出来ないもんかね
309名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:47:16 ID:5F790pgj0
財団法人、社団法人とみると、
補助金付け、天下り先としか思えない
310名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:50:12 ID:AMK/fd23O
ま、ブームの陰にはこういう甘い汁を吸ってる奴が必ずいるってことだなぁ。
311名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:56:07 ID:9hqi4TCo0
漢字なんて普通に書けば良いのにw

受験してるやつらは馬鹿だろw

312名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:56:58 ID:IJQVDfa30
>>307
やっぱりswww
313名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:57:58 ID:G8Dd3c8cO
役職辞めてカッコつけただけで、この親子の会社がもうけるシステムを温存だろ。

この親子の会社と 完全にに手を切らないと、ぜをぜんかわらん。
314名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:59:53 ID:Ph6n8+5X0
スーパーGTのフェラーリのスポンサーになってるJIM CENTERって
この息子がやってる事務センターと聞いてワロタ
http://www.d3-tatsunami.net/gt/11.jpg
315名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:06:51 ID:Mgaw+kn+0
>>194
>>294
勘違いしてるみたいだが漢検ゲーム出してたのは任天堂のハードで出てたというだけで
任天堂がソフト出したわけじゃ無い
理事長の親族企業にライセンス料払ってゲーム出してるのはロケットカンパニーとかIEインスティって会社
脳トレや英語学習ゲームのブームに便乗して別方向で攻めてヒット出した

だから>>1の記事でも
>>センターがソフト会社2社とライセンス使用契約を結び
って書いてある
316名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:06:58 ID:nJVkumrt0
そもそも漢検業務の扱いを文部科学省に一度移管した上で直の役人直の3セクに委任すればよかろ

今の邦人よりは不正の規模はちいさくなる
317315:2009/04/16(木) 03:15:50 ID:Mgaw+kn+0

なんか文章がわかりにくいので修正

任天堂のハードで出てたというだけで任天堂がソフト出したわけじゃ無い
理事長の親族企業にライセンス料払ってゲーム出してるのはロケットカンパニーとかIEインスティって会社
当時、脳トレや英語学習ゲームのブームに便乗して別方向で攻めてヒットを出した

ゲームソフトの会社が個別契約して出してたという事
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーはスーパーファミコンやプレステとかで出てるが
任天堂でもソニーでもなくスクウェア・エニックスのタイトルだろ?
318名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:27:56 ID:43tFCptS0
これが「健全なゲーム業界の発展」ってやつですねw
319名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:51:57 ID:8E/EB7Uv0
高卒は2級合格できなきゃいけないはずの検定を
なぜ履歴書に書いていいのか理解できない
商工会議所の検定と違って本来学校がやるべきこと
320名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:55:11 ID:zf2YbuhCO
このバカ息子のほうも
祇園や宮川町の舞妓芸妓で遊び
美濃吉や京浜作、祇園の料理屋で日常的に贅沢な食事をし
一見お断りの飲み屋で年代物の赤ワインや銘柄物のシャンパンを飲み
ベンツの上位クラスやポルシェを短期間で買い換え
某ホテルのフィットネスクラブに通い
ゴルフ会員権なども保有
自宅も新築のかなりの豪邸だと
人伝に聞いたが
本当か?
321名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:56:15 ID:RpG2s7Jb0
天下りを受け入れてないと、ここまで袋叩きにされるのか。
恐るべし。
322名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:00:16 ID:4sYFdNQ9O
古舘とか朝日がやたら積極的に報道してるから本当はめられたとかなんじゃねって思う
323名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:00:58 ID:e1D8KAWoO
天下りの代わりに懐に入れてんじゃん
324名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:01:02 ID:MWp8i2cAO
>>320
それぐらいはやってるだろうね
その辺は逮捕された後に解るんじゃない?
325名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:03:07 ID:vFOccyxG0
さっさと逮捕・起訴してくれ
326名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:04:41 ID:tQqRxEpAO
で、親子でいくら国の金をかすめ取ったんだよ
327名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:29:11 ID:XkcQFa5q0
協会が受けるべき物全てが自分たちの物と。

文科省のアホが天下ってきたら、仕事も出来ないカスの分際で
同じ事をする。
328名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:40:16 ID:YXbpifFK0
やったもん勝ち
329名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:42:51 ID:UbX2cLiXO
任天堂は屑
330名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:58:05 ID:JypYPH2gO
6億5千万の豪邸 →売却(評価価格よりメチャ下げで勿論、親族系に)→→

大〇保家が購入!(紙会社を何件か通して) 半値以下の格安物件

官からの手切金代わりに
美味しく頂きます。
331名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:05:55 ID:sYPs7RdRO
テレビで6時代になったら言えない、5時代だから言えるって
このニュースについて言ってた。
考えてみれば、税金投入してるわけじゃないし
天下り受け入れてないし、自分もこの検定は受けたことがないから
どうでもいいことなんだよな。
株式会社だったら何の問題もなかったのに。
332名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:22:54 ID:sEWDWChM0
同族経営の中小企業は何処も
経営者一族に金が入るようになっている

金もちは何時までも金持ち
しかし事業の世襲は上手く行く確率が
低いように思われる
333名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:34:31 ID:/MN2l7CY0
>>331
そうなんだよな、たぶん天下り入れてたら絶対に問題になってないw
しんぼうさんの言う通りだとおもった。
マスゴミ叩きすぎ。
漢字検定なんて趣味の範囲内だろ、就職にそこまで必要ない。
334名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:35:15 ID:SlBVERwV0
漢検受ける奴が悪い
3351000レスを目指す男:2009/04/16(木) 06:37:12 ID:m4UUSN1p0
漢字なんてありがたがる奴が悪い。
かんじなんてなくたって、ぜんぜんまちがいはおきませんよ。
かんじわるいよね。
336名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:46:03 ID:tARoykWE0
国の借金1000兆円の正体がこれです。
でも外国からの借金ではなく、国民からの借金なので全然問題ありません。
国民の皆様の貯金が預金封鎖されるだけです(w
337名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:46:07 ID:c9AAGHFDO
正直、労働者の賃金ピンハネして空前の好景気(笑)だった事にしたい
インチキトヨタより商売としては真っ当なんたよな。受験したい奴が受けて、勉強して、受かって満足する。
受験料も法外じゃないし、年金みたいに強制徴収でもない
国の看板で商売してるんだから、儲かった分の何割かを国庫に返納させるようにすればいいだけの話に思える。
それが出来ない、やれないから自民党は胡散臭いんだよ。
338名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:54:41 ID:XVd3Dii8O
>>331
税金納めていないんだから脱税と同等だけど脱税も許せるって朝鮮人のかたですね
339名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:58:11 ID:Imi5MnyKO
職辞めて金返せ

これぐらいしか言えない
340名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:58:21 ID:C3HnUTu40
一般常識から見たら私物化以外の何ものでもない、法人税払わず公役性無視してやりたい放題って犯罪だろ、こいつら親子の財産精査すべき
341名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:03:24 ID:sYPs7RdRO
>>338
脱税までは考えてなかったわ。
だけど、なんで、すぐ朝鮮人って言うんだ?
おまえの住んでいるところって、そんなに部落差別とかすごいのか?
自分はただテレビでコメントしていた人の意見を聞いて感じただけ。
おまえみたいなやつがいるから6時代じゃ言えないって言ってたんだな。
342名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:05:33 ID:c9AAGHFDO
まあ、なんと言うか金が集まる所は鼻くそほじくってても集まり
集まらない所は血の涙を流してボロボロになってもゴミのように捨てられるって事だな。
343名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:07:55 ID:dLd9aSM60
漢検理事の会見は、朝から胸焼けした。
344名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:10:21 ID:Wv3Svwrp0




このスレッドへの書き込みアドレスが文部省からの場合は
  国民に分かるようにしてください



 あと、この件って、もし、漢検が理事に天下りを大量に受け入れて、

 その報酬で黒字を無くせば無問題なんですよね?

 

345名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:10:26 ID:jDNSysDyO
天誅がくだりますように
346名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:11:27 ID:rRf6uAV4O
かんじなんて、ひつようないだろ。
じょうしきでかんがえて
347名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:15:17 ID:MjMKQTJzO
川島隆太教授とは偉い違いだ。
348名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:16:39 ID:AW9lqttSO
あのオッサンの会見見てるとミートホープを思いだす。
349名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:19:09 ID:rrkO4j1oO
任天堂に業務改善命令と罰金
協会は解体でいいだろ
350名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:19:18 ID:SlBVERwV0
中国なら公開処刑だな
351名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:20:36 ID:qWKWmofqO
への字口がまずい。
352名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:21:12 ID:CL/IMeef0
公益でないことは明らかだから
過去に遡って課税するのが筋
そして親子から徴収しる
353名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:21:20 ID:iqQUzo/x0
国税庁派遣して課税してやれ
3541000レスを目指す男:2009/04/16(木) 07:30:13 ID:m4UUSN1p0
これで、天下り受け入れとか、政治献金とかしてたら極悪だよね。
355名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:33:24 ID:sYPs7RdRO
>>349
だから任天堂はハードで、ソフトは別の会社なんだってば。
356名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:34:32 ID:ehHA6spYO
>>352
ムゼイ?フリーダム!?
357名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:35:13 ID:iCrzFKB6P
てめーが漢字発明したんかゴルァ!
358名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:37:50 ID:4BSWQw0n0
基本的な漢字を学ぶ事は大切だけど
当て字に近いような無意味に難しい漢字なんかは覚える意味ねぇよな

例え書けても読める奴がいねーんじゃ意味ねぇし
359名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:39:33 ID:pf99t3ozO
これを機に年末のネガティブ漢字コンテスト終われ。
毎年毎年暗いイメージの漢字ばかりを見せつけられてくさくさするんだよ。
360名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:40:22 ID:XKRDY5LnO
>>354
そういう事をしなかったから捕まってるんじゃないの?
361名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:46:49 ID:a9cLBaGa0
さかのぼって追徴課税
国公認の漢字検定組織を別に作る

これで解決だろ
362名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:53:05 ID:RA4hb1UjO
問題はこの協会の運営なのに、漢字や漢字を学ぶことや自体を非難するレスがあって、
漢字好きとしてはちと悲しい。ちなみに漢検は一度も受けたことありません。
363名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:55:55 ID:roo5+t9G0
漢字検定の資格持ってる奴は税金を食いつぶした大久保一味に荷担した非国民だな。
朝鮮人もろとも日本から出て行けばいいのに
3641000レスを目指す男:2009/04/16(木) 07:56:04 ID:m4UUSN1p0
どの漢字を自分の物にするかということ自体が文化だ。
上から押し付けられるような物ではない。
自分で好んで使う言葉、絶対に使わない言葉というのがあるでしょう。
漢字だって同じこと。
365名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:56:34 ID:tZKVozxOO
麻生が誤読するから漢検に注目が集まって悪事がばれたのかな?
366名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:57:06 ID:Wv3Svwrp0
>>354
> これで、天下り受け入れとか、政治献金とかしてたら極悪だよね。

天下り受け入れとか、政治献金とかしてないから叩かれてるんだよw
367名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:58:21 ID:WbKCZYSU0
漢検なんて何の価値もない
受けるなら英検(2級以上)にしとけ
368名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:59:13 ID:roo5+t9G0
公立の学校では漢検(笑)の受験を勧めていると聞く。
バックに日教組、さらにはそのバックにいる民団や総連が絡んでる可能性も
高そうだな。
369名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:00:37 ID:J+g3LWMw0
学生時代から無意味だと感じてた自分は先見の明があったってことだな
370名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:01:26 ID:MaXHhseVO
いちばんみっともない検定だな こんなの持ってたら人間性疑われるな
3711000レスを目指す男:2009/04/16(木) 08:01:30 ID:m4UUSN1p0
>>360
それはちょっと、世の中を簡単に考えすぎてるんじゃないかな?
372名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:01:55 ID:iTbE5vJYO
大久保一族は死んで詫びろ
自慢のレーシングカーに轢かれて死ね
373名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:04:00 ID:xfpiS5qN0
金の亡者じゃん
374名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:04:23 ID:X3gmmyFp0
つうことで、官とマスコミが手をつないで、
「天下りを受け入れないと、こんな風に世間からボコられて解体ですよ〜」
というキャンペーン展開してるだけだよ。

2ちゃんねらなら、いまさらこの手のウンコ報道には踊らされないだろ。
375名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:05:06 ID:Y+8W9Nw9O
>>367
英検4級落ちたお(´・ω・`)
376名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:05:44 ID:/MN2l7CY0
ここの協会は税金投入すらされてないしクソみのもんたがバカみたいに吠えてるし
法人税取られていなければ取ればいいんだし
マスゴミくそだなミノもいなくなれ
377名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:05:47 ID:roo5+t9G0
漢検もってると>>374みたいな頭のおかしい妄想家になるの?
378名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:06:09 ID:J+g3LWMw0
>>375
中学生レベル•••
379名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:10:57 ID:sgSjl+pdO
情弱共相手に荒稼ぎしただけだろ
電通が火を点け任天堂が飛び付き漢検が利権を貪った
んで荒稼ぎしすぎてあまりにも騒がれたものだからびびって殺害予告の自作自演ってとこか
380名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:12:25 ID:bxIau76J0
>>358
そもそもまともな国語能力もったやつが問題作ってるかどうかも怪しいのがなあ。
たとえば準一級で「氷壺秋月」という言葉が「心が大変きよらかであること」を意味する四字熟語として出てきたことがある。
おそらく蘇東坡の詩を出典とする言葉で支那の古典には何度か出てきてはいるけれど、
日本でこの言葉がどれぐらい認知され、使われてきたかといえば、探した限りでは見つけられなかった。
広辞苑程度には当然載ってない。
あくまで日本語における漢字能力の検定なんだから、漢籍を読むための辞書である大漢和から熟語らしきものを引っ張ってきて
「さあ、これがわかるか?」みたいな出題されても、そんなのわかるわけないじゃんっていう。
さらに問題なのは、この検定の勉強したひとが、それが教養として知っているべき四字熟語なんだって勘違いして、
どこかで使いかねないってことだな。
もっと日本文化になじんでいて、戦前の文学を読むために必要な熟語の類は他にいくらもあるだろうに、
こういうのをわざわざ引っ張ってくるというのは、出題者が日本語や日本文学に通じてない証左だろう。
381名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:16:07 ID:zqtAMIMP0
なんで逮捕されないの??????
382名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:16:28 ID:KyJgMsQj0
普通の営利企業にすりゃあいいのに
383名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:18:20 ID:whomAMFk0
この国を象徴しているね、
無駄使いの温床、天下り団体・厚労省年金問題等と同じ構図だよ。
384名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:18:44 ID:BIUoqmk20
そんなに問題か? いいじゃねーか、金儲けくらい。
寄付金詐欺の日本ユニセフよりぜんぜんましだろ?
385名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:20:15 ID:IoDtoC0RO
漢検なんて漢字ヲタクだけで十分だろ
一般人で受ける奴は資格商法に騙されたアホ
386名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:21:26 ID:X3gmmyFp0
>>377
レッテル貼りはもういいから、「漢検親子は○○罪」とはっきり言ってみてくれw

横領か?被害者が存在しませんが。
背任か?広く世間に漢字の素晴らしさを伝えましたが。
脱税か?もともと非課税ですが。
不透明な会計?透明だからバレてるんでしょ。
親族企業に便宜?民間企業でも普通にやってるじゃん。
儲け過ぎ禁止規定違反か?漢検法人自体は儲けてないし、そもそも罰則規定もない。
公序良俗に反する行為か?一体どこの誰の良俗が悪化しました?

なんとか無理やり罪状をでっち上げるなら、こんな感じかな。
「儲けてるヤツはなんとなくムカつく罪」
「金の亡者罪」
「親族経営で儲けるヤツはムカつく罪」
「天下りを受け入れなかった罪」
「これから設立する官の肝入り漢検組織の立ち上げの邪魔罪」
387名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:21:30 ID:bFBQknIlO
愛人がたくさんいる雰囲気がする
388名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:21:57 ID:VhvRLeXr0
このご時世に儲け過ぎで怒られるって凄いよな
叩きが異常、なに狙ってるんだ?
3891000レスを目指す男:2009/04/16(木) 08:23:18 ID:m4UUSN1p0
検定とかやってる団体はみんな怪しいよね。
ここだけでやってることとも思えない構図。
390名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:23:45 ID:Oye0HfA40
これ、どの位悪いのかイマイチ分からない・・・・
391名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:23:52 ID:gccQxhw60
だいたい「親子」で公益法人の理事やってる時点で変だろう
会見の様子を見てると何が「公」で何が「私」なのか区別がつかなくなってるようだし
ここまで腐ったら一度公益法人としては解散してゼロから立て直さないと無理だな
392名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:24:03 ID:bewkKp9OO
おまえらの負けか?
393名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:26:34 ID:roo5+t9G0
>>386







すげぇ縦読みだが俺はお前と違ってシナ人じゃないから
シナ語は読めない。ごめんな。そして氏ね
394名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:26:42 ID:qcj3NXDw0
お前ら官僚に騙されすぎ
他のとこはこういうとき天下りを沢山入れてわざと利益を減らしてる
天下りをあんま入れてないから利益も出てるし、官僚に睨まれてマスコミにリークされてる
395名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:26:51 ID:/H3k3e730
>>388
狙いもクソも、ルールは守れ、公序良俗を守れ、ってだけの話だろう
396名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:27:12 ID:8FbhXz1IO
いや、税金払えよ

利益団体なら
397名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:28:33 ID:VhvRLeXr0
官僚が美味しくいただきたくて叩いてんのかよwww
398名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:28:40 ID:BIUoqmk20
>>393
つまんねーやつだな…
って、よく言われるだろ?お前。
399名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:28:43 ID:kzKGc6KFO
なんで駄目?儲けてもいいんじゃない?検定料そんなに高くないし子供のモチベーション上がるから漢字覚えて助かるよ?
400名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:29:40 ID:kY4y/bIt0
公益ビジネスか。いい商売だよな
401名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:30:28 ID:aIgeR2jh0
公益法人はおいしいよ。固定資産税もかからない。

この事件は一罰百戒にすぎない。
どの文部科学省認定の資格検定も同じ構造。

民間資格では儲からないから。

役所の改革しない自民も十分わかっている。
402名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:31:06 ID:tWPiiUHsO
7600万円÷192万本=39.58円
ライセンス料率は定価の1%くらいかね。率自体は妥当かな…
403名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:31:17 ID:m5j5hheF0
納税すればいいよ
404名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:31:27 ID:hjZMLNc90
>>399
税制で優遇されてる財団法人だから。
405名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:32:38 ID:BCEWPpp/O
>>399
工作員乙。検定料4500円のどこが、そんなに高くない、だよ。低い級でさえ2000円だぞ。
406名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:34:00 ID:aeZ+WENJ0
セックス検定始めろよ
セックス十段とかになれば肩書きだけでナンパ成功しそうだ
407名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:35:09 ID:/H3k3e730
>>406
ブサメンは「級」まで。昇段試験はイケメンのみ受験できます
408名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:35:14 ID:aIgeR2jh0
もうけすぎないなどという曖昧な基準にしたのはお役人。

もうけすぎないという事はバンバン経費で落とすということ。

この事件は文科省役人の嫉妬です。
役所お墨付きにしている見返りに天下りをもっと受ければよかったんだよ。

409名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:35:25 ID:GSaOzgw30
税金の中から補助金などは出るものなの?
410名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:35:45 ID:HNWvNxLF0
さっさと財団法人取り消せよ!
411名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:36:36 ID:8g7FTtCgO
営利団体として過去にさかのぼって税徴収するのが当然ですね。
412名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:38:11 ID:aIgeR2jh0
「文部科学省認定」これほどの補助金があるか。
これもらったら億万長者だな

413名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:38:52 ID:/H3k3e730
儲けすぎ財団法人「日本漢字能力検定協会」6億円豪邸購入

2009-01-29 13:47:49 | 気になるニュース公益法人としては巨額の20億円もの利益を上げていた財団法人
「日本漢字能力検定協会」(京都市、大久保昇理事長)が、京都市左京区・南禅寺近くの閑静な住宅地に
約6億7000万円もの土地と建物を購入していたことがわかった。読売新聞が報じた。同協会は管轄する文部科学省に対し
、「資料館として使用する」と説明していたが、土地の用途変更はしていないという。
414名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:39:49 ID:iLMwQqkC0
漢検の鴨ねぎはゆとり世代か
30代のおいらの時代にはまったく話題にならなかった
415名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:42:00 ID:rUolagJI0
「公益法人」なんてどこも同じだろ?
ただのスケープゴートにされているだけ。
416名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:42:04 ID:eDxZO/3S0
選挙があるからな

自民はこれ叩いて人気とるのも良いが

この構造の団体は山のようにあるので
やぶへびになるのも怖い。
417名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:43:33 ID:iLMwQqkC0
ネットばっかやって漢字なんか勉強しても意味ないのに
鴨ねぎにされてるゆとり世代
だいたい新聞も読まないのになんで漢字勉強すんの?
418名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:44:03 ID:/H3k3e730
>>414
検定試験に熱心にさせる学校って昔からあるよ。
419名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:46:40 ID:eDxZO/3S0
受験者の多くは団体で学校なんだよ。

わかる?学校の管轄はどこか・・文科省だろ?

この出来レース。

役人用の迎賓館と役人の墓を建てるべきだったんだよ。
420名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:48:57 ID:ILCnB4CAO
この団体の唯一の功績は天下りを1人も受け入れなかったことである
しかしそれこそが最大の失敗
421名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:50:00 ID:BIUoqmk20
>>405
英語検定とほぼ同程度だぞ
422名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:50:36 ID:CM/eOh4q0
自分の墓に自分の豪邸。
あげくはレースクイーンと**

役人は誰のおかげだと言いたくなるわ
423名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:54:40 ID:OlAWhxwH0
これ、利益を返せだけで済ませていい問題じゃないだろ

出した利益は全部還元しろ?

そんな事言ってるから余った分の予算まで使い切る発想が蔓延して
国の予算が膨れ上がって赤字垂れ流しになってるんじゃないか
社会主義の失敗と同じ轍を踏んでるぞ

要するに割合の問題だろ
上がった利益の何パーセントを個人の利益とするかって問題

上がった利益を全部私欲に使われたら国の利益がなくなるが
だからといって個人の利益を否定したら誰も利益を上げようとしなくなる
424名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:55:13 ID:BIUoqmk20
儲けすぎてはいけないけれど、税制は優遇するって
そんな相反する矛盾を建前とすること自体が頭がおかしいんじゃね?
儲けが無ければ税金を納める必要もねーだろ?
そんなものよりも、赤字垂れ流して、税金も払わなければ、公益にもなってない、
運営のために税金を沿ぎ込んでいる、宿泊施設や仕事館、児童図書館、公共放送局のほうが
よっぽど悪質じゃないか?
425名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:55:20 ID:X7lpOUmU0
この事件に金を払った受験者は出てこない。
あくまで認定した役人と認定された守銭奴の内部抗争。
マスコミは回りで騒いでも、この役人天国の構造に問題がある事は指摘しないよ。
426名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:57:42 ID:9tmwjA2N0
天下りの役人を4、5人入れていれば、
5億ぐらいの黒字は消えて
問題も起きなかった・・
と、みのの番組で言ってた
427名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:58:44 ID:D22QUmreO
英検だって同じなのになんで叩かれないの?
他の公益法人は赤字なの?そっちのが問題じゃん
428名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:59:11 ID:8OH0tibT0
とりあえず他の資格団体も洗って、それでもこいつらが際だって悪質なら叩きは納得するが。
429名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:00:37 ID:X7lpOUmU0
利益どうのじゃないんだよ。
経費の使い方、解釈の問題で役所とけんかしてるわけ。
レースだって、車に絡んだ漢字の普及だし、
豪邸も、漢字普及にふさわしい雰囲気の地域だから経費で購入。
何が経費なのか、解釈次第。

問題の本質は、お墨付きビジネスと役人の癒着。

430名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:01:39 ID:ZM6ZOYElO
こういう「税金を払わなくていいビジネス」って一番おいしいんだよな。新興宗教がその典型。
431名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:03:42 ID:ngof7LgA0
>>427
金をファミリー企業に流してるのが問題なんだろ(w
432名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:04:52 ID:uqMZM/ZpO
俺も楽して儲けたいなぁ
433名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:04:54 ID:D22QUmreO
>>431
いいじゃん別に
434名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:07:39 ID:X7lpOUmU0
経費の拡大解釈が過ぎるってことで、まあ、ワイドショー的に穏便に収めたいのが役人と政権の意向。
公益法人の曖昧な基準や在り方、役人の認定システムの問題には触れたくない。


435名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:07:41 ID:hCB4KPn+0
>>433
いいわけないだろ
436名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:08:11 ID:EcPACRyW0
バッシングされてるけど、低収入で結婚が破談になった俺は
この理事長の子供に生まれたかったな。

437名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:11:44 ID:BIUoqmk20
ファミリー企業に金を流そうが、天下り役人に金を流そうが、関係ねーよ。
市ね。
438名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:12:31 ID:X7lpOUmU0
公益法人はどこでもファミリー企業持ってるのが常識。

みかけの経理上、利益を少なくする形式が必要なので、トンネル企業に経費をのせる。

それが問題なら、ほとんどどこでも問題。

439名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:15:09 ID:mkCugTkiO
任天堂も一枚噛んでやがったか
440名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:16:26 ID:JmtHU7d9O
これだけ漢検叩かれてるのにいまだにクイズ番組に漢検問題流してるマスゴミ
どう見ても金受け取ってます、本当に(ry
441名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:18:09 ID:yzYUGD+v0
20年くらい前に漢検3級とったけど賞状もらっただけだな。
もうどっかにいってしまったが。
442名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:20:11 ID:mN5TdAxMO
公益法人を親子で牛耳り、巨額の利益上げて私物化って
早く逮捕して財産9割没収しろや
443名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:20:12 ID:g5sIsisDO
この問題が外交問題に発展しないかヒヤヒヤしている
漢字の故郷中国が日本に対し、過去1500年分の漢字使用料金を請求しないかと
韓国はハングルを、ベトナムはアルファベットを使用してるから使用料取れないし
かつての魏史倭人伝に漢字使用料が明記されてたとかでっち上げられてさ
今のうちから平仮名、片仮名だけの文字で頑張っていこうぜ!
相手にうまく意思が伝わらない時は絵文字があるしな〜
444名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:21:04 ID:ueqm64uH0
>>417
基本情報辺りも物凄い鴨葱だよな
445名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:25:44 ID:znyj1RNX0
天下り無しで利益も上げている。

これに関しては評価されるべきだな。
税金優遇分+αの賠償処理だけで良かったんじゃないか?
446名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:29:42 ID:nUTZ8SBl0
これが本日の漢権スレですか?
447名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:31:39 ID:LoWQZXb9P
擁護するつもりはさらさらないけどマスゴミのあまりの叩きっぷりに
何か裏があると思わざるおえない。
マスゴミに「悪質」だの「やりたい放題」だの言われたら俺なら引きこもるわw
448名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:45:33 ID:Wv3Svwrp0
>>429
> 利益どうのじゃないんだよ。
> 経費の使い方、解釈の問題で役所とけんかしてるわけ。
> レースだって、車に絡んだ漢字の普及だし、
> 豪邸も、漢字普及にふさわしい雰囲気の地域だから経費で購入。
> 何が経費なのか、解釈次第。
>
> 問題の本質は、お墨付きビジネスと役人の癒着。
>
>

そうなんだけど、漢検の場合、役人の天下りを一切受け付けず、「役人と癒着」しなかったことが今回の事件化につながっているような気がする。

天下りを受け入れていれば、利益は役員が何億も受け取り、むだ金使いまくるから無くなるw
449名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:34 ID:f1OA00WS0
役人の天下り受けてたら無駄な経費使いまくって問題になっていなかった・・・
事が問題なんだよ。
多くの似たような公益法人あるわけで
450名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:25 ID:f1OA00WS0
マスゴミは構造的本質を報じない。
表面を面白おかしく視聴率かせぐだけ
451名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:39 ID:858pfIuA0
こういう資格を学校が強制受験させるのがおかしい
452名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:02:06 ID:zZe9BECo0
はーこんな糞みたいな仕組みになっていたわけだ
453名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:33 ID:Wv3Svwrp0
これで、理事に天下り役人を受け入れたら、利益も無くなって無問題。
454名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:13:14 ID:QHmQ41md0
でも赤字垂れ流しよりはマシな気がする
能力はあったんだろう
残念だ
455名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:44 ID:xlOW8W6e0
財団法人でも過剰な利益には課税出来ればいいのにね。
ところで他の山ほどある財団法人は問題にならないほど健全なのかね?
456名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:17:27 ID:JFV7yWBk0
DSで漢検とれるの?
457名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:18:28 ID:cVsE/jcQ0
これってモロに背任なんじゃね?

法学部出身の奴いないのか?
458名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:19:07 ID:ndnH9Qp/0
はぁ、任天堂のイメージもずたずたになったな。
小さいゲームメーカーは虐めるのにw
これはもう、最強の法務部の出番じゃね?
459名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:34:42 ID:UW/GXQ110
背任で訴えられそうだし終わったな
460名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:08:37 ID:9n0juYrC0
新しい漢字検定作ったやつが儲かるんじゃない。

早稲田あたりが、収益事業としてやればいいんだよ。
早稲田漢字検定ってのを。
検定会場も、系列高校含めて自前でだいぶ容易できるじゃん。
461名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:12:58 ID:A6YmEXMGO
利益を横取りしたいヤツがいるんだろうね
儲けは国に返すようにすればいいのに
462名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:14:41 ID:JHiJZy/20
文部科学省が漢字検定委員会を乗っ取ろうとしています。
おそらく何年か後には、漢検は京都から東京に強奪されてしまうでしょう。
文部科学省の役人の天下り先となり、今まで以上にひどいことになってしまうのは確実です。

文部科学省が漢字検定委員会を乗っ取ろうとしています。
おそらく何年か後には、漢検は京都から東京に強奪されてしまうでしょう。
文部科学省の役人の天下り先となり、今まで以上にひどいことになってしまうのは確実です。

文部科学省が漢字検定委員会を乗っ取ろうとしています。
おそらく何年か後には、漢検は京都から東京に強奪されてしまうでしょう。
文部科学省の役人の天下り先となり、今まで以上にひどいことになってしまうのは確実です。

463名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:17:54 ID:GwdHGRCS0

公益法人の理事に関西人をつかうのが、そもそもの間違い。
かならず儲け商売に走るのはわかりきってるだろw


あの関西弁でどんなことしゃべっても、ぜんぜん反省してるように感じるわけがない。
反省してるわけがないものw
バレてもたってところなのが、ありありすぎ
464名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:24:21 ID:iz4uU1+70
ミートホープ社の会見の時も思ったけどじじいって自分の非を認めず
周りのせいにしようとしたり逆切れしたりする奴多いよね。
変なプライド持っちゃって馬鹿みたい。
悪いと思って無くても表面上だけは悪いと思ってるっぽくして
謝罪なりなんなりして終わりにしちゃえばいいのに。
465名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:10:02 ID:TDyqx6HP0
漢検ってDSソフトも何本か出てたよなw
あの儲けってコイツ等の懐に入ってたのかwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:33:55 ID:R1hS846b0
野党「総理は答弁でやたらと読み違いが多いな。っていうか、漢字知らんのと違う?」
→漢字に関して調査開始。問題集をわざわざ作って総理に読ませる。
→さらにあら捜し。漢字と言えば漢検だよね、ってことで漢検について調査。
→漢検について調べが進むうち、公益法人なのに儲け過ぎなことが判明。
→さらに、天下りも受け入れていないことも。
→けしからん!!

漢検がやたらと叩かれるようになった経緯ってこんなもんじゃないのか?
マスゴミが調査&暴露した線もあるが。
467名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:22:26 ID:lZFEDGp20
情報処理技術者試験も値下げしてくれ
5100円は財布に痛い
468名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:27:14 ID:RmzgKmvvO
天下り受けなかったら、こういうペナルティがあるんだー。
469名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:39:48 ID:61EvYEd20
>>462
公益法人の私物化は断罪されて当然
霞ヶ関が団体作ってノウハウある職員を
引き抜いて東京で同様事業を始めればいい
国家権力で、この団体の権益を収奪してしまっていい
霞ヶ関の人間がやったほうが絶対に国民のためになる
天下りも出来るし利益が出たら国庫に納税、
こんないい話はない。
470名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:51:15 ID:0vXdjd920
>>469

そしてこの新団体がやる検定には独占的に
国家資格認定を与えればいい
これで全てが決まる。
471名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:51:17 ID:RDMhDLbZ0
どこまでがめついんだよ


やはり日本人はダメだな
472名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:00:50 ID:fuwAlZHP0
もうこの流れは止められないんだろう
この団体とトップはもうダメだと個人的には思ってる

しかし俺個人は星新一の「人民は弱し、官吏は強し」を
この騒動を見て妙に思い出して仕方がないんだが?

あの時代の日本と実は全然変ってなかった。
これでいいんだな????
473名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:15 ID:PtKk85Vm0
漢検って何の役に立つんだ?学校の推薦ぐらいなもんだろ。
履歴書に書いてもなんの評価もされないだろうし。
474名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:24:26 ID:lZFEDGp20
>>473
準1級以上なら特技欄に書けるし、話のネタになる
475名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:52:49 ID:mWweu0MV0
難読漢字が読めるより、正しい日本語を話せる事が大事
476名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:53:09 ID:CRhSwKSh0
漢検が役に立つのはせいぜい高校生までだな。
就職時に糞の役にも立たねぇよ。転職なら尚更だよ。
477名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:55:47 ID:XxdlWNeG0
こういう不正が偶然でなく明るみになるというのは、すばらしいことだと思うね。
内部調査委員会というのが何なのかよくわからないけど。
478名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:59:17 ID:Zjn7Y1hA0
こういう奴らしか残らなくなるんだよこれからの日本は
まあ最低最悪の人種と言われる将来も遠くないだろ
479名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:20:20 ID:egfrzCWn0
だんだん世の中が厳罰化の方向に進みだした
これは純粋にいい事だ
480名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:32:42 ID:gTX2yKqR0
そもそも漢検なんて役に立たないもんなんかなあ
481名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:51:12 ID:LoWQZXb9P
ご当地検定よりはマシなレベルだろw
482名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:54:45 ID:egfrzCWn0
これは見せしめなのか?
国に逆らったから?
483名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:16:54 ID:8mfsibbI0
>>482
そう。天下りを受け入れずに自分だけ儲けたから。
だけど、公益法人だって儲けられれば運営費くらいは稼いだ方がいい。
赤字になったら税金から補填とかもっとマズイ。
484名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:40:54 ID:5R1PGagH0
まあ独法だから叩かれているわけだが、つうか叩かれて当然だが
民間の同族経営の企業もやってる事は同じだ、むしろもっと悪質かもしれん
パロマ然り、吉兆然り、ミートホープ然り、赤福然りと枚挙に暇なし。
何か悪事の証拠を掴んでる従業員は、辞める際は労基か税務署か警察等の公的機関へ。
485名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:46:29 ID:ASjV3J+RO
クソ理事長どもが儲かるから漢検なんか受けません
486名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:53:01 ID:X3gmmyFp0
つうか、中小企業なんかは
堂々と親族企業と助け合い、支え合って生きているぞ。

それの何が悪い?
487名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:54:34 ID:+doYTMhT0
完璧な営利企業じゃないかwwwwwwww
税金取れよ
488名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:16:24 ID:Kp4+UXzo0


それでも漢検を受けるお前らw

489名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:20:57 ID:8YQp6Ka80
不正の追及が終わったら、営利法人に転換させるべきだな。

まあ、天下り先が減るからやらないだろうがwww
その結果、歴史は繰り返すww
490名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:43:01 ID:FIdPymMC0
漢字資料館にする予定。。親子の別荘か別邸にするつもりだったんだろうな。
購入がばれての資料館だろうのがバレバレ。理事、評議員は、なにもしなかった責任を今後問われるだろう。
理事、評議員の名簿を教えてください。そして、みんなで抗議しよう。
491九十九八:2009/04/17(金) 00:55:51 ID:sfPBYSIN0
広告大手の経営するビデオリサーチですが、広告企業が公共性の高い視聴率を管理している状態はフェアトレードの観点から現実にふさわしくないと思われます。
ご賛同される方は、下の文章を、下のHPで送信お願い申し上げます。 
なお、椛蜊Lは博報堂の子会社です。        九十九八
/////////////////////////////////////

私は、広告大手電通、博報堂が視聴率を管理する状態は、
独占禁止法違反の優越的地位の濫用を助長すると考えます。
ぜひ企業経営を改善し、視聴率の公共性を保証くださるように
お願い申し上げます。
https://www.videor.co.jp/service/contact.htm
492名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:56:19 ID:ZBgpzPjc0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
493名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:59:58 ID:Jlf0ny4S0
>>486
法・ルール・モラル等を守ってればなんも悪くない

そうでない場合が多い上、悪質だからマズーなの
494名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:00:37 ID:UANuzJ7N0
漢字の協会が赤字で運営に支障がでるようなら
理事長が悪いということになるが
利益がでて漢字検定の受験者も増えてるし
すごい手腕の持ち主なんじゃないのか?
やりたい放題っていうのはおかしくないか?
それで協会に損害与えたわけじゃないんだろ?
495名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:20:40 ID:lJIvM4WQP
不正発覚でフルボッコ

信用がた落ち←いまここ

受験者減少&指導により受験料値下げ

運営の危機

聞いたこともないところ(創価系)が救済

学会幹部の再就職先&文科役人の天下り先
496名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:35:27 ID:7GWNVOrz0
2級受けようと思ってたのに…
497名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:14:25 ID:6B+fmOW1O
漢検が入ってるビル、前会長名義らしいが漢検が購入時の倍で買い取るらしい

退職金ですか?
498名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:07:28 ID:d5JWJbVu0
そうかだろこういうのは
499名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:21:08 ID:4t6dhaMV0 BE:317310454-2BP(160)
ネオジオポケットの「めざせ!漢字王」は少し時期が早すぎたな・・・。
500名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:24:35 ID:pONTilFt0
天下りを拒否して苛められた漢検協会

ttp://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-236.htm
501名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:12:05 ID:CnPyzs2oi
悪徳な野郎だが商売のセンスは
かなりあると思っていた。
ロゴは覚えやすいしテレビ番組と組んだり
なかなか面白い。

だけど私物化の度が過ぎるわな
502名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:32:42 ID:UANuzJ7N0
公益に役立ってて
しかも儲かってるならいいじゃん
何が問題なのかさっぱりわかんない
誰も損してないじゃん
>>501
理事長なんだから理事長の意見が反映されるのは
当然じゃないか?
503名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:39:51 ID:dXUr6AmI0
非課税とかいろいろ
504名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:41:07 ID:C9fv7jtL0
漢字読めてもダメな奴はダメじゃんw
漢字が読めないからって首相を辞めろって言った奴出てこいよww
505名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:42:32 ID:ZkoxRw9UO
世襲制か
506名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:45:10 ID:vw7T7EwoO
漢字はおまえら親子のもんじゃねーぞ こら
あ、街宣の方 こちらです。親子は
507名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:47:16 ID:oOZOd/uwO
>>502
あほか
受検者は必要以上に金を捕られてるんだよ
508名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:48:23 ID:HGbl2M560
この手のことって、他にもいくらでもあるんだろうな。
509名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:49:07 ID:PqdjD7w70
つーかこのバカ親子の親族の会社全部国有化しちまえ
510名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:50:40 ID:WbeJ3l6g0
>>306
あのビル、漢検が儲かり始めるからずっとあったよ。
一階にゲーセンがあって、昔よく行ったわ。

昔のぼろい協会の印象からすると、よくここまででかくなったなって感じしかしないわ。
511名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:51:22 ID:xA1vGU2L0
漢検ってバカのための資格かと思ってたが違ったな。


役にも立たない資格のために理事長親子に貢ぐ大馬鹿のための資格w
512名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:51:46 ID:qWzMAjEw0
もう履歴書にかけない資格になってしまったな


必死で取った人乙です
513名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:52:24 ID:/9CJe0hUO
受験料っていくら?
514名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:57:11 ID:WbeJ3l6g0
まあ、天下りは受け入れないとか、マスコミに広告を入れないとか、
自分らの懐に入らないから、叩かれるのねと思ったわ。

漢検取った人が可哀想なだけだわ。
515名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:00:21 ID:OROrinAg0
まだ入学優遇したり単位として認めてる学校あるの?w
その学校もお裾分けもらってんじゃね
516名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:10:44 ID:k0Fv8s+mO
記者会見で辞任する理由を記者にたずねられ

マスコミが………と

マスコミのせいにして、何等反省していないのには笑えた。
517名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:14:38 ID:94XdSweO0
>>502
あのオヤジもそう思ってるからあの謝罪会見になったんだろうなw
「この素晴らしい検定を作ったのは私なんだから
多少甘い汁を吸うのは当たり前だ。
何も悪くない」
518名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:19:09 ID:UYKj24i0O
辞めてもファミリーからお金が入ってくるからいいのだ。親子でいいのだ。これからも食いつくすのだ。よくも記者会見で面をだしたな。儲かりました。
519名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:19:10 ID:iFenvQY/0
520名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:23:10 ID:rWayaqH7O
ふつうに本読んでりゃ身に付く程度の字を知ってりゃいいわ
単なるクイズじゃんコレ
521名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:25:18 ID:pjy8atix0
中小企業の同族経営やってるとこはどこも同じようなもんだよ
でもあそこまで露骨に同族への巨額の利益誘導は珍しいけどな
522名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:33:01 ID:ecdXxcb90
>>119
保健所とグルだから無理
523名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:37:45 ID:6gccVnEJ0
非営利の特殊法人の人間が私腹肥やしてたら背任罪で逮捕できるだろ。
JASRACも一緒だ。
524名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:44:35 ID:VM4cnJE90
公益法人の典型、法人税免除で資産増やして、相撲協会とかも全く同じ、公共性うんぬんならパチンコも風俗も公益法人になれる、文科省のいい加減な対応も犯罪を助長してる
525名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:44:47 ID:9NihB8AJ0
漢字検定なんか受けなくたって、自分がどんだけ漢字知らないか、自分が
よく知っているだろ。自分がバカだと証明するために受検料払うってw
526名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:16:54 ID:AzTgsC1SO
大久保親子は何故長者番付のらないの?
527名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:19:21 ID:U9lejlss0


ソフト買って、この親子に間接的にライセンス料支払ったやつ挙げ手





買ってない俺は勝ち組
528名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:42:18 ID:/UVo84Jm0
次は税務調査だ、これをやらなきゃおかしい
税務署か国税局に頑張ってもらいたい
529名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:36 ID:Kx8tvTzhO
京都地検は頑張って、コイツら守銭奴一味を立件して欲しい。

犯罪はワリに合わない事を知らしめる事が、犯罪抑止の究極方策。

守銭奴に塗炭の苦しみを与える事が、馬鹿な他の守銭奴の犯罪抑止に繋がる。


漢検詐欺親子に立件の意味を骨の髄まで教えてやってくれ。


530名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:22:57 ID:AdOBUrcf0
株式会社なら問題無かったのに・・・。
でも財団法人だからこそ、ここまで伸びてきたんだろうけど。
531名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:39:11 ID:VzJZU6Em0
資格取得で儲けようと思う奴は馬鹿
資格を作った奴が儲かる世の中
532名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:41:45 ID:tvcmVpTp0
んで、理事長としての報酬はいかほど?
教えて。
533名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:42:29 ID:UANuzJ7N0
>>507
1級でも5000円ぐらいらしいじゃん
安くないか?
相撲のチケットは安くしなくていいのか?
相撲も公益法人じゃないのか?
534名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:43:19 ID:S2ZSmzSO0
高校の時に2回も2級落ちたわ…
535名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:48:57 ID:mSNjLZ4W0
>>502
こいつ大丈夫?公益法人は非営利目的のための組織なんだけど・・・
だから税制面でも優遇処置を受けてるんだろ
公益法人が利益を良いのならみんな会社のような営利法人など作らず
公益法人にして税金を収めるの止めるだろ

無知もほどほどにして欲しいわ
536名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:51:17 ID:mSNjLZ4W0
訂正

×公益法人が利益を良いのなら
○公益法人が利益を上げてよいのなら
537名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:00 ID:Y68sYNzu0
顔が典型的な悪人顔
538名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:54:36 ID:DhuhPhPc0
>>533
それって、駐車違反で取り締まられた馬鹿が
ぶちきれていってる屁理屈と同じじゃね?
539名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:25 ID:clPDFRhy0
儲かってるのだから株式会社に改組して普通に税金払えばいいのにね
540名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:56:35 ID:K7sgZH9t0
正直目くじらたてるようなことかと思うがなぁ。
役人どもがこれは儲かるとわかったんで、
何年後かに文科省OBが新理事長に就任とか、そんな話にしか見えんですわ。
541名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:24 ID:jE/LVRazO
相撲は協会に天下り役員とか受け入れてんの?漢検以上に金もって
そうなのに吊されないね。
漢検も天下りもっと受け入れればOKだったんじゃね?
542名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:57:55 ID:3n3p+8xK0
財団法人の意味が分かってなかったんじゃないか?
普通に自分の営利法人くらいに思ってたんだろ
543名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:39 ID:UANuzJ7N0
>>523
協会損してないじゃん
あそこまで大きくしてなんで背任になるんだよ?

>>535
だから会社なら
株主で利益山分けしてるだろ?
ここはそんなことしてないだろ?
儲けてもまたそれを組織を大きくするのに使ったり
万一のときにそなえて蓄えておくんじゃないのか?
非営利=金とらないということじゃないからな
相撲だってチケットとか売ったりしてるんじゃないのか?
そこで働いてる人だってそこから金手に入れて生活してるんだろ?
その部分は会社と同じジャン

>>538駐車違反は違法だろ?
漢字検定は下の穂の級なら1500円程度らしいぞ
これが高いのか?
544名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:02:42 ID:UANuzJ7N0
公益法人の理事は無給なのか?
そうじゃないんだろ?もし理事は無給だとしても
そこで働いてる人は給料もらってるんだろ?
それなら会社と同じだろ?
それなら漢字とおなじじゃん?
545名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:04:24 ID:3n3p+8xK0
>>543
協会の理事が無駄な経費をつけて自分とこの会社に業務発注してたからアウトだろ
今回の件は背任が濃厚みたいだから動くんじゃないかな
546名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:06:56 ID:tvcmVpTp0
ここに限らず、公益法人の取引先って調べたらおもしろそうだな。
547名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:07:14 ID:ByG6t0270
こんな屑親子に嬉々として金を貢いで検定何級〜! 
とか騒ぐ馬鹿どもって惨めだねぇ・・・
548名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:07:46 ID:UANuzJ7N0
543訂正
>>538駐車違反は違法だろ?
漢字検定は下の方の級なら1500円程度らしいぞ
これが高いのか?

>>545必要な経費だったんだろ?
必要じゃないといってるのはマスコミとかの外野だろ?
この協会には税金も使われてないんだろ?
それなら誰が被害者なんだよ?
549名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:08 ID:3n3p+8xK0
>>548
この財団法人が被害者だよ
お前大丈夫か?
550名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:12 ID:mSNjLZ4W0
>>543
おまえ大丈夫か?マジでww
公益法人は非営利団体だから税制面で優遇を受けてるの
公益法人が利益を上げて良いのならどこも会社など作らず公益法人にするだろ
税金を支払わなくて良いんだからな
551名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:10:43 ID:Ub/Z5URpO
儲けて文句言われたくなけりゃ、公益法人はずしゃいいだけじゃん
552名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:55 ID:UANuzJ7N0
>>549もともとはこの親子がつくった財団じゃないのか?
財団は被害者だとか言ってないだろ?
外野が騒いでるだけでしょ?
なんか親子がつくったものが
乗っ取られた感じじゃないの?
今回の騒動は
553名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:15 ID:K7sgZH9t0
税金云々でいうなら、公益法人に溜め込んでないで、
私企業に取引でながせばそっちで売り上げになるから、
結果的に税金は払ってることになるはずだけどね。
554名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:13:56 ID:hJdlwmSo0
2chも検定をやるべき
555名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:03 ID:3n3p+8xK0
>>552
この親子は法人の代表者なだけで法人の財産は法人の物
その代表者が法人に損害を与えた疑いがあるから問題になってる
誰が作ったかとか関係ないよ
556名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:15:43 ID:mSNjLZ4W0
>ID:UANuzJ7N0

おまえにもう1回言うぞ。公益法人ってのは利益を上げない事を条件に税金を免除されてるの
利益を上げて税金も支払わなければこんなおいしい事無いだろ。
多くの会社が苦労して法人税をはらってるのにそんなズルイ事は許されんだろ
557名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:16:00 ID:UANuzJ7N0
>550
相撲の人は
民間会社で働いてる人より
儲けてるんじゃないのか?
相撲は無給でやってるのか?
無給ならどうやって生活できてるの?
558名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:23 ID:Ub/Z5URpO
>>557
なんかズレてる…
559名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:27 ID:WbeJ3l6g0
税金云々はペーパーとはいえ、下請けから税金取られてるんだから、赤字で補助金貰ってる団体よりは、はるかにマシなような。

何というか、天下りでプラマイ零にしなかったから叩かれてるって風にしか見えん。
560名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:17:42 ID:izSgORoY0
しかし漢検なんて何の役に立つんだ?
日本国内だけでしか通用しないじゃん。
例えばアメリカ人が英検持ってても、別に凄いとは思わないだろ。
561名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:20:43 ID:NXQvcZfFO
>>560
書籍とかの翻訳業務に役立つとか?
562名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:22:34 ID:tvcmVpTp0
天下り役人の取り分取られたから怒ってるんだよね?
にしても相撲協会の財務すごいな。
563名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:23:45 ID:UANuzJ7N0
>>558
ずれてないぞ
本質をついた疑問だろ?
どうちがうのか説明できないだろ?
>>560
ほとんどの資格はそういうものだろ?
その資格がないとその仕事できないとかの
資格じゃない限り
医師とか
英検もってなくても英語はなしてもいいわけだからな
564名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:26:50 ID:Tue7kLde0
>>539
「文部科学省公認」と公的な資格かのように装えなくなると受験者が激減するはず。
実際、自分達の儲けのためにやっているとしか思えない適当な民間資格(試験実施
は不透明・不公正な部分もあり)を公的な資格と勘違いしている人は非常に多い。
これらの団体にお墨付きを与えたお役所の罪も非常に重いと思うので、とりあえず
要件満たしてないなら指導とかじゃなくてとっとと公益法人からはずすべき。
話はそれからだ。
565名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:27:12 ID:ByG6t0270
>>559
赤字で補助金貰ってる団体
 →働きもしないで借金つくって、女から金をせびってる紐

漢検
 →結婚しようね、とかいって金だけひっぱりだした結婚詐欺師

こんなとこ。
屑の程度の差こそあれ、どっちも屑。
566名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:27:15 ID:3n3p+8xK0
>>563
お前、そもそも法人が何なのかとか理解してないだろ
567名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:28:46 ID:tvcmVpTp0
利益が多すぎる日本相撲協会は公益法人からはずすべきだな。
568名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:31:32 ID:clPDFRhy0
>>564
英語検定協会と旺文社みたいにすればいいんだよね
569名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:32:28 ID:UANuzJ7N0
>>566
してるだろ?
だから本質を突く質問してるんだろ?
法的な人格ということだろ?
つまり架空の人だということでしょ?

相撲見せるのが公益?
それじゃアニメ見せてるテレビ局は?
公益じゃないのか?
570名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:37:05 ID:WbeJ3l6g0
>>565
で、紐が詐欺師に怒ってるわけだな。
571名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:42:02 ID:Iw+Z48hv0
辞任で逮捕は免れたけど日本中に顔と名前が知れ渡ったから再就職は無理だろうな
572名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:43:18 ID:tvcmVpTp0
再就職はする必要ないだろw
てかもう働かなくてもいいだろ。
どうお金を動かしたか知りたいがね。
573名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:45:18 ID:mPtkyXGb0
傍若無人
唯我独尊
魑魅魍魎
574名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:49:39 ID:8Kf3dVauO
>>564

TOEICとかTOEFL、英検以外の外国語の検定なんか完全に民間資格だけどな。
575名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:58:00 ID:gl3lflE50
漢字なんて各自で勉強して書けるようになればよろしい。
576名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:58:19 ID:CXFM888cO
こいつらが漢検がらみて作った、個人名義の資産を没収したったらええがな。
577名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:13:34 ID:8tHUJu9R0
漢検の勉強、結構楽しいんだけどなあ。
(実用性は・・・正直ないw
 こっちが書けても、相手が読みにくそうなものは日常生活では使えないもんね)

にしても、こういう団体って自浄能力ないもんだね。
理事長親子が特に取り沙汰されてるけどさ、
問題が発覚するまで
理事会とか殆ど出てないくせに理事とか評議員とかでいる事に
何の疑問も持たない人間が多いことにびっくりした。
578ちゃんたろう:2009/04/17(金) 13:27:37 ID:ZDtDGACO0
俺の払った検定料がどうやら犯罪に使われたみたいだ!
電話して返してもらおう!

日本漢字能力検定協会
075-352-8300
579名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:39:07 ID:/QcwIwzg0
漢検なんてそもそも受けること自体が馬鹿馬鹿しい
580名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:41:07 ID:BQ8/5DFFO
要はケツ持ちに還流させないから叩かれんだよ
独り占めはダメ〜
581名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:27:18 ID:UANuzJ7N0
相撲見たりした観客の払ったお金で
親方とかが生活できるんじゃないの?
相撲と漢字どう違うんだ?
582名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:53:56 ID:ByG6t0270
UANuzJ7N0

お前、しつこいなww
3n3p+8xK0に相手してもらえなかった理由を考えろ。
まずニュースや日経あたりでも1年読みまくれ。
話はそれからね。
ま、がんがれ。
583名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 15:25:30 ID:oUs+xvWT0
>>582
一週間かそれより早いかの差でしかない。
共同通信配信記事は時間がたてばどちらにしても消える。
文句があるんならここじゃなくIZAの論説委員ブログで
直接論説委員に言ったらどうか?
ヒラの阿比留のブログじゃなくてあそこには局長、次長、部長と
みなブログもっているんだから。
584名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 15:52:42 ID:BW5B6Rjc0
司直の手が入るようだな
もう解体しちまえ。

【社会】漢検協会前理事長らを背任容疑で捜査 京都地検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239939182/
585名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:49:11 ID:Fd994cAm0
文句あるなら公益法人の認可取り消して、民間会社とみなして脱税分を3倍返しで
徴収すればいい。
任天堂のゲームもあるようだし、きっと民間になってもやっていける。
この件は監督するべき文科省のチェックの甘さにも非はあるはず。
586名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:27:33 ID:sKquyYVW0
漢検廃止!
587名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:34:06 ID:fL7XfmZK0
何を大騒ぎしてるの?
トップニュースで報じるほどのこととは思えない
588名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:38:48 ID:L9inKnp20
事業内容としては教育的には
文句なしの正義、京都地検が
入るのならこの財団とは別に
国語学者や文科省関係者が
中心となって財団がやってた事業内容を
やったらどうか?国家資格認定を得られたら
間違い軌道に乗る。

別法人を東京で設立しろ!
589名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:47:01 ID:ImSrLbtW0
http://www.dome.co.jp/column/dt_61.html
JAFは警察からの天下りに守られて 不正蓄財なんてうやむや。。w
天下りを拒んで集中砲火を浴びる漢検。 カワイソス。。w
590名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:49:25 ID:VGSKbkZg0





理事長親子は「朝日新聞の許可」を取ってなかったんでしょう(笑)



591名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:51:17 ID:AhlhaNb70
どんだけカス一族なんだよ。
もう子孫断絶の刑を敷くべき。
592名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:55:31 ID:8ZkXCB+L0
国に逆らうとこうやって
潰されていくんだな、
痛感する
593名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:03:31 ID:VZQ2K8gj0
漢検協会なくなったら今まで漢検取得した人の資格はどうなるんやろ
594名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:09:21 ID:OnKCrpVy0
公益法人は大なり小なりみんなこんな感じだろ、認可してるのが天下り等に御執心の政治屋・
バ官僚って事忘れてんじゃねぇよw
厚生労働省管轄の方がその公共性の高さから遥かに酷いと思える事やってる罠、移植関連
とかなw
595名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:13:16 ID:1TBhyPQ2O
悪いことしても国のお墨付きで認可継続なわけ?スゴい資格だな。
596名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:54:32 ID:tvcmVpTp0
コーデネートなw
597名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:55:47 ID:CQ+zqG4r0
クイズ番組で芸能人が受験するのに特別な会場用意して
やったりしてたもんな。そこら辺の振る舞いは上手い。

ただホント意味無いと思うわこの試験。
とくに上の級に行くにつれ、到底相手に通じない文字ばっかだから
コミュニケーションの道具として使えない
598名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:02:40 ID:bBUNN/aqO
>>597
同意
俺は中学時代に2級合格して「次は準1級に挑戦するか」と問題集立ち読みしたら違う世界だったから受験しなかったなw
準2級〜2級取っとけば充分だと思うが、今回の件で社会的評価は地に落ちたんじゃ…
599名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:18:53 ID:kqzUC4sr0
>>597
何年も前に1級取ったが、
だから得したということは、特にないね。

ここまで悪事が明らかになっても
平気の平左の理事長親子…
受験者に少しずつでいいから返金してやれよ。
600名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:35:25 ID:a8X100oZ0
漢検はマニア以外の普通の人には関係ないんじゃない?
中学受験から最難関大学受験まで、特に必要な資格とは思えない
そもそも無くて良いんじゃないのかい?




601名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:10:09 ID:/ZVtEc+Z0
さっさと廃止しろよ
602名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:17:41 ID:QXEQPoc0O
ふじたのおじちゃんへ
 わるいわるい、おおくぼというろうじんを、ひっさつしごとにん2009みたいにこらしめてください。おとしだまにせんえんどうふうします。おねがいします。
603名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:37:17 ID:fZ24P1QQ0
隠し財産でひっそりと人並み以上の生活していくんだろうな
604名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:15:15 ID:yaNdjqja0

それをさせない為の税務調査だと思う
605名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:21:28 ID:giPIxSdvO
これだけやってバレたのに笑顔でやめまーすって言ってた会長はマジ大物だと思う
606名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:24:49 ID:2gKp4Sv3O

国の権威と税制の優遇を利用した卑劣な検定詐欺事業。

まともな納税者を馬鹿にした前理事長親子に、徹底的な税務と法的な制裁が必要。


犯罪はワリに合わない事を、、前理事長親子らの悲惨なまでの制裁により、世に示す事が良識ある社会の礎になるだろう。

犯罪者の末路が悲惨でなければ、見習う者が後を絶たないからだ。


ここは地検と国税当局の踏ん張り処だ!
607名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:28:41 ID:DIsknsrm0
麻生読み間違い報道って、これの利権のためって話も有るよな。
マスコミもバラエティの漢字クイズで視聴率を稼いだりしてるし。
首相の読み間違いを馬鹿にする事で、「自分は大丈夫か?」と言う気にさせると言う。
608名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:48:05 ID:2f3lpsiZ0
>>607
ぜんぜん関係ないと思う。
たんに自民憎し、民主万歳なだけ。

漢検の検挙自体は、官僚に袖の下が足りなかっただけです。
他の団体は似たようなことしててもぜんぜんお咎めなし。
天下り団体じゃないから狙われた。
まあlここまで糞親子とは知らなかったんで世間に知らしめて
よかったけど。
609名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:55:36 ID:uoeRdDoO0
背任で逮捕だろ、巨額の賠償金も請求しろ
理事長親子を一文無しにまで追いつめろ
610名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:09:13 ID:K3Ar4Dp00
理事長は「漢字が読めない首相が指揮権を発動した国策捜査だ!」とか言い出しそうな気がするな。
611名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:12:58 ID:YdnvlywSO
>>610
でもそういうことだろ?
612名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:22:15 ID:+FaNad1OO
>>611
選挙前に捜査するなんて与党の陰謀に違いない!
これは国策捜査だ!!
613名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:35:50 ID:PzKybn9y0
まともな社会人なら漢検2級程度の知識があるから
わざわざ漢検を受けて履歴書欄に書く必要なんかない
漢検受けてないから漢字を知らないなんてありえない
614名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:35:51 ID:YAN3azAg0
今後、文科省の役人が天下るかどうかが見ものだ。
615名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:37:13 ID:RmJmtvyX0
こんなの普通は背任罪でタイーホだろ。
616名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:39:28 ID:xfw/gjoJ0
別に国家資格でも公的資格でもない一企業が勝手にやってる試験だしねえ・・

まだ英検3級とか簿記3級のほうが価値があるわ
617名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:43:34 ID:cA/7p8ok0
勘違いしてる奴が多いが
漢検は公益法人だから一円も税金を納めていないんだぜ
いわばお寺や神社の宗教法人と同じ扱い
にも拘らず普通の企業と同じ活動してれば
そりゃ儲かる罠
で、その儲かった金をほとんど理事長親子が懐に入れてた
618名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:49:09 ID:YAN3azAg0
>>617
だったら公益法人の指定を取り消せばいいだけじゃね?
619名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:51:07 ID:i4hcPVcKO
背任罪は死刑で良いよ。国賊だろ。
620名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:58:01 ID:8XFgHnPiO
>>617
収益事業なら普通に課税される。
公益法人でもある程度の収益事業を行い、財政を黒字化するのは所管省庁が推奨していた。
621名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:08:19 ID:/aBpColy0
>>620
何正当化してんだ。それとは趣旨が違うだろ。
理事長の回し者か?
トンネル会社作ってじゃぶじゃぶそこに金流したんだから
公益法人側から見れば立派な背任だろうが。
622名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:13:01 ID:cA/7p8ok0
>>620
でー漢検はその「ある程度」の収益事業でどれぐらい税金を納めてたんだ?
623名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:29:02 ID:EH7NgkAY0
中古で買った俺はひょっとして勝ち組?
624名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:33:02 ID:5ZgtzYCz0
>>621
そんなに流失させられてなんで漢検がここまで大きくなるんだよ?
ちゃんと漢検に必要なことにつかってたから
ここまで検定が普及したんじゃないのか?
625名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:56:14 ID:DdITr8i/0
利益は漢検の普及に使っていたが、それでも余った…という状態だったんだろう。
漢検ブームに持ち込んだ商才は認められる。
役に立たんっていう奴には、趣味というのを知らんのかと問いたい。

626名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:02:49 ID:LD7dMyk+O
漢検をありたがってた連中が一番バカ。で落ち着いた
627名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:05:20 ID:1R+u7RLWO
収監しろ
628名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:06:24 ID:5lj5PIm70
資財没収な
公益法人を私物化して私服を肥やす連中には見せしめのため
厳しい罰を与えないと
629名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:09:54 ID:+oktXp+wO
こういうゴミクズには公開処刑がピッタリだろ。
630名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:09:54 ID:iyjorEUM0
協会を食い物にしてて財団法人名乗るとはふとどき千万
631名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:11:07 ID:1GKINSaA0





632名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:15:24 ID:6J3AxuRl0
政治家に献金してるのか
だからこれだけやっても認可が取り消されないわけだ
633名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:15:49 ID:JI/LoS5nO
親子で笑いが止まらなかっただろうな。
634名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:17:35 ID:D8S5lkoiO
こいつらクビになっても困らないだけ貯めこんでるだろうな。
635名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:17:37 ID:9iKYOpn80
此の期に及んで漢検受けるのは情報弱者だろ。
おれが会社の採用担当だったら即落とすね。
636名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:18:25 ID:T+M0O3UtO
これはロム流出しても許されるべきだ
637名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:19:01 ID:6J3AxuRl0
マスゴミも芸能人使って受けさせたりする番組やって派手に宣伝してたよね
638名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:19:06 ID:u49smK0fO
京都の会社は腹黒いわな
639名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:24:04 ID:lhQl/ZpyO
全財産没収しろ!
640名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:35:25 ID:EzDOb7LY0
これもマスコミはあからさまな共犯な気がする。
やたら漢字ブームを煽ってたし。

最近、どうもマスコミの動きが臭すぎるなあ。あちこちの団体と利権で
結びつきすぎる。かなり腐敗が激しい様で。
641名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:36:47 ID:rKZRPICI0
下手な本業サードメーカーよりも儲けてるわけで
世の中って分からんもんだねぇ
642名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:39:17 ID:3+f1UwiNO
>>624 公益法人の名があるからこそ、受験者数が増えた。
普通で考えて、一般企業の試験と公益法人の試験なら後者受ける。
実際、公益法人になってから受験者数が飛躍的に伸びてる。
643名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:39:49 ID:EzDOb7LY0
ブームが加熱してる時は持ち上げるだけ持ち上げ、下火になったら叩き落す。
まさにマスコミは外道。やくざそのもの。
644名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:45:28 ID:ZLZ+468E0


やっぱり「任天堂」がからんでたか!


なんか最近の任天堂っておかしいもんな〜。
変にテンションたかいし。
2ちゃんにもまぎれこんでるし、ちょっと悪口かくとすぐ叩きにくるし。
どーせ今のテレビの「不自然なクイズ番組ブーム」も任天堂が裏にいるんだろ?
年末特番くんで大ずっこけしたみたいだし。だれもみてねーよ。あんな知育番組。
645名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:48:13 ID:gnL2DczW0
やめても金はそのまま持ち逃げなんだろ?
いいな〜うらやましいな〜
一生遊んで暮らせるモンナ〜
646名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:51:50 ID:RvuVpezwO
マジレス希望なんだが漢検持ってて進学・就職面有利になるの?

必要資格漢検って見た事ないんだが
647名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:53:14 ID:RO8u4K7U0
結局税制優遇されてる公益法人で吸い上げた金を自分たちが経営する企業に流したってことでしょ。
648名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:58:46 ID:EzDOb7LY0
>>647
その吸い上げに協力してたのがマスコミだからね。
この事件も官とマスコミの癒着の一形式だと思う。半官半民という、一番
汚職の根源になりやすい団体とつるんだ例。
649名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:59:25 ID:8XFgHnPiO
国、自治体所管の公益法人なんて、漢検程のビジネス的な健全さは無いよ。
収益事業をして、利益を産んで財政をうまくやってくことの何が悪いのか?
650名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:02:41 ID:imaQtiAD0
>>647
ザルでお金をすくい上げるようにしてな
バカが経営してても爆益になる
651名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:10:23 ID:1FHwumyb0
>>649
公益法人だろうと儲けたら課税すれば何の問題もないんだけどな。
上限を決めてそれ以上利益が出たら営利企業並みに課税すればいいと思う。
652名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:12:31 ID:Wdq4M4fJ0
これから企業に就職ってやつで「漢検もってます」

なんて意気揚々でいったら赤っ恥だわな
653名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:19:35 ID:JVdangyiO
>>646
息子の塾では「入学試験に有利」と教えられたよ、
表向きは無いけど、就職試験でも有利とも言っていた。

まぁ、某所中心に沢山あるSって塾で
関係あるか無いかは知らないけどね。

あったとしても、某ホニャララと繋るから名前すら出て来ないけどなw
654名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:22:42 ID:JVdangyiO
>>652
それは無いよ、
就職では資格があれば内容は余り重視しない、
俺の息子の先輩が「時刻表検定」を履歴書に書いていて、
これは何?と言う事から盛り上がったらしい。
655名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:23:50 ID:oXJCLO0Q0
漢字で書くと槍隊砲台
656名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:32:18 ID:nUhr52T60
金になるところには、いろいろなやつが群がるなあ・・・
657名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:36:38 ID:CxJ03sS8O
漢検獲ってると何ができるの?
658名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:40:02 ID:rZfuJwmDO
稼げるときに稼がせとけよ阿呆
659名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:42:09 ID:0WJ3KSS30
漢検のやりたい放題は、役人の知恵なくしてできないことだな。
つまり、文科省の役人の指導の下で、やりたい放題が可能だったわけだ。

普通はできない、いくら特別法人?でも役人の知恵なくして、勝手はできない。
660名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:45:07 ID:q9GRITAL0
漢字検定なんて何の役にも立たないだろ。TOEICなら任天堂にも入れるぜ!
661名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:55:39 ID:0WJ3KSS30
ようするに、役人による、メディアのコントロールだろ。

つまり、俺ら役人は無関係を・・言いたいだけだろ。

儲けたのは役人だけじゃね〜〜か。日本の役人は詐欺師が多いで。

つまり、国から保障・・もう一度書くか?保障された詐欺師なんだなww
662名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:00:05 ID:JVdangyiO
「資格」ってただのお飾り、
金メダリストが金メダル持ってるから仕事貰えるのと同じだ、
日本は肩書きに弱いからな、従業員5人の会社でも「取締役」って
肩書きの人がきたら「わざわざお越し下さいまして」となる。

それと同じ。
ちなみに、TOEIC●点以上って条件があっても、
それだけの英語能力があれば取って貰える事もある。
何故なら、TOEICは日本国内では通用するが海外では知名度低いからな。

漢検も2級は異常に難しい、だからそれが有るだけでも「努力する奴」
と判断されるわけだ。


人事部のオッサンの戯言でした。

最後に、採る採らないの8割りは履歴書、経歴書で決まるからな。
663名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:02:34 ID:EzDOb7LY0
中国やロシアも官僚があくどく儲けてるみたいだけど、日本も似た様な感じに
なってきたね。マスコミと癒着してるんで、ある意味中露の役人より始末に悪い。
664名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:17:20 ID:8XFgHnPiO
健全な儲け方で、公益法人としては成功例だろ。
665名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:19:07 ID:roeg/hKx0
>662
役にも立たないものにいくら努力されたってなあ。
新聞にも出てこないような難読漢字ばかり散りばめた
報告書作ってもらっても困るんだよ。

それはそうと、人事部のオッサンが「8割り」なんて
書いてていいのか?
666名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:21:31 ID:FE++Fg040
反省してんならいいかげん値下しろよ
667名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:25:15 ID:3aIN49fAO
ウィー、ヒック。こりゃやめられんわ。
668名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:27:33 ID:Rn4Z1Gnr0
マスコミは自分たちが漢検を持ちあげてきたことを反省しろ。
669名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:40:06 ID:fHDCWDls0
こんなん公益法人では当たり前。
天下りがいないとスケープゴートにされる。
670名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:55:32 ID:M/PQCwhg0
age
671名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:07:36 ID:0WJ3KSS30
>>664 健全?・・で?警察が健全な公益法人には入らんが?

違法なことしてから・・警察調査入ったわけだろ?お前役人詐欺しかww
672名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:10:21 ID:0WJ3KSS30
>>669 お前もアホだなwwwばれたから捨てられたんだよ。

日本の役人は、根っからの詐欺師で、それは当然のことさ。
使えないものは捨てる・・それだけ、以外は無いw
673名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:12:03 ID:M/PQCwhg0
【埼玉】「報酬高すぎる」 公益法人理事長の報酬が1700万から4400万に 知事は1922万なのに 県は減額指導の方針 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240030634/
674名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:12:27 ID:dni5F5w10
別に利益あげたいのなら、公益法人の名を返上すればいいだけ。
株式会社にでもなればいいだろ。
675名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:23:02 ID:4yrNzYMQ0
漢検は「国の認められた資格」であることに意味があるわけだし、
資格として広く浸透しすぎているくらいだから今更公益法人で無くすことなんて出来るのか?

認められる以上に出た利益は国が接収の方が良いんじゃね?
676名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:34:02 ID:HwbBrA8F0
漢検は「国の認められた資格」なの?
単に、この団体が公益法人として認可されてるだけだよね
677名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:34:19 ID:1XOztDdF0
なぜか漢字問題をたくさん出題する番組

●クイズプレゼンバラエティーQさま!!23●
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1233764753/

ネプリーグ Part10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1230027266/

678名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:36:52 ID:DdITr8i/0
国に認められてることって、受験するときに意識するか?
漢検が公益法人だなんて知ってた奴、世間に何人いる?
むしろ就職に有利だとか、流行ってるとか、面白そうだとかの方が重視されてるよ。

679名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:40:10 ID:cJVobsJA0
中学生ラブホ事件といい漢字検定といいお前らの
ねたみ根性wwww
680名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:41:22 ID:rdXx6GZw0
文部科学省は
 やられたい放題です
681名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:42:23 ID:c40srzTa0
税金泥棒団体は潰せ。
682名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:47:57 ID:PSg04ord0


でもこの理事長ってすごいこともある。
1。税金を使わずに、自分で儲けを出して使っている。
2。天下り役人を受け入れてない。

全国では、何万という公益法人が国民の税金をただ食いして、天下り役人のお財布になっています。こちらのほうが遥かに問題だろ。

もうけている漢字検定を役人がほしくて、天下り先にしたいだけだろ。
683名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:51:16 ID:sz8JEfR40
似たようなとこ他にもあるんじゃない?
こんなもんただのファミリー企業
設立から今までの税金を計算して払わせろ
公益法人天下り法人は根絶しなきゃ消費税なんていくら上げても
食いつぶされるだけだろ
バケツの穴は閉じてから増税語ってください与謝野さん
684名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:51:57 ID:rMGJ38K90
>>682
>1。税金を使わずに、自分で儲けを出して使っている。

公益法人は税金が優遇されている
685名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:56:06 ID:dni5F5w10
公益法人は性質上職員の給料に上限を設けるべきだな。
700万が上限でどうだ。
686名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:57:37 ID:yOnknIKb0
正直そんな叩かれるようなことか?
なんでマスコミは大罪みたいに書いてるのだ
公益法人が漢字で金儲けしたって別に誰も迷惑してねえだろ
宗教法人が金儲けするよりマシだぜ
687名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:57:59 ID:ZwfqbQaJO
この理事の年収は何もしなくても4億らしいな
まぁ毎年宝くじが当たるようなもんか

債券の利子とか不動産の家賃収入で
オイラも毎日働かずに遊んで暮らしたいわ
688名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:59:13 ID:sY8YjOw6O
【芸能/ブログ】村西とおる・・バーニング周防氏、あなたが「秘密」にして隠しておきたいことを私は知っています。★5


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240023141/
689名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:01:15 ID:g1JsLeBYO
理事長登場→>>686
690名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:04:05 ID:KzkwTMcq0
天下り先の特殊法人なんて、特別会計から税金投入されてるのに同じようなことやってんのに
そっちは批判しないで文科省の言いなりなんだからマスゴミも情けないよな。
ファミリー企業のズブズブの関係なんてここに限った話じゃないし
ここは自力で客を集めてるだけまだマシ。
691名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:07:52 ID:yOnknIKb0
>689
なんで俺が理事長なんだ
単純に不合理だと思ってるだけだ

もともとあった公益法人を乗っ取って資産を横領したならまだしも
この大久保って理事長がはじめたんじゃないの
自分の商才で儲け出したんだろ

いかがわしい点があるとすれば税金関係だが
税金の不申告なんかありふれた話だし
第三者に直接迷惑かけてねーじゃん
マスコミが烙印押したらお前らそれ自動的に信じるのか
692名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:09:02 ID:DLCDMtxs0
今の時代PCで正しい漢字を選択出来さえすれば漢検は必要ないのかなと・・・
手書きで書くときもPCで変換すれさえすれば調べられるしね
693名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:09:20 ID:sz8JEfR40
公益法人は税金優遇されてる
それで儲けだしては理事長家族ですき放題なんて叩かれて当然だろ
〜よりマシとかいう問題じゃない
もちろん似たようなとこは他にもありそうだから徹底して調査するべき
といっても森田や二階には知らん顔の検察といい
全てを平等に、なんて今の政府には言うだけ無駄かも
694名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:09:25 ID:dY0RuhOU0
これでこの親子が在日だったら大爆笑なんだけどw
695名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:10:13 ID:4prMaFBG0
そもそも財団法人が野放し状態なのが悪い
きちんと法的に規制していれば起こらなかった
696名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:11:03 ID:5pJPpiHB0
こいつらの一族で学校に通ってる奴は苛められないのかね
697名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:11:38 ID:2nzCZMBnO
程度の差こそあれ、余所も一緒だからあんまり叩けないんだろうね。
698名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:12:37 ID:KzkwTMcq0
>>693
税金納めるか天下りを受け入れるかどっちかにしろ、ってことですね。
699名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:16:02 ID:BdYe8mc00
>>691
民間企業で同じことやったら背任じゃね?
700名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:26:29 ID:zA18dXXS0
ゴミを野ざらしにしておくからこうなる
701名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:33:08 ID:kFPZsULH0
一回戦争でもしてリセットしないとこの国ダメだろ
702名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:03:02 ID:Hfykw9CN0
前理事長身内4社の売上高、漢検協会が8割 調査委指摘
http://www.asahi.com/national/update/0418/OSK200904180043.html

>>日本統計事務センターが約9千万円で委託されたシステム開発業務について、2千万円で別会社に再委託していたと
報告書に記載し、「センターが得ている利益が過大である疑念は払拭(ふっしょく)できない」と結論づけた。

7千万円ピンハネすげーw
703名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:07:29 ID:5ZgtzYCz0
>>699
漢検は大きくなれたんだから
損害受けてないだろ?
レーシングカーに漢字書いて
PRしてたのが公私混同だとかたたかれてたが
どうPRしようが協会の自由じゃないのか?
効果があるならいいじゃん

>>684
公益法人や宗教法人だとか
いろいろ金儲けてるだろ?
お守り売ったり
賽銭だとか

>>642
公益法人だからってほかの検定が
こんなに受験者いるわけじゃないからな
704名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:07:56 ID:bDw/rqUS0
稼いだもん勝ち
705名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:10:01 ID:d9c9WLTD0
この敏腕親子の抜けた後を埋める人員は、
50人くらいの天下り役員が入ってきたりしてね。
706名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:10:16 ID:5ZgtzYCz0
>>702
知ってる会社に頼むのがそんなに問題か?
知り合いが工務店してたら
しらない工務店に頼むより
そこで家の修理たのもうかなということになるのは
珍しいことじゃないだろ?
707名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:12:10 ID:odLWlaAB0
潰せ。
708名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:13:14 ID:yOnknIKb0
この親子「わしらそんな悪いことしたんか?」とか不満だろうな
なんでそんな騒がれるのか理解できんだろ
709名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:16:45 ID:5ZgtzYCz0
漢検が儲けすぎてるのが問題なら
理事長とか職員とかの報酬上げて
儲からないようにすればいいの?
710名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:18:21 ID:ZF+zWjAj0
やった事は悪質だけど、マスコミのバッシングが盛り上がりすぎて、
何でここまで叩かれてるんだ?とはちょっと思う。

何となく、雪印とか不二家とかあの辺と同じ香りが。
711名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:19:24 ID:IkB5ZYiLO
これは任天堂もグルだな
ちゃんと捜査しろ
712名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:20:32 ID:5q2f2Ao+0
国全体が、腐蝕してる … 大分県の不正教員と同じだ。
713名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:23:36 ID:bIjAZYfv0
公益法人が利益出すのは全然問題ないと思うが
その利益を国に還元するんじゃなく
勝手に使ったり自分の懐に入れてたのが許せない
理事辞めるだけでなくもらった金全額返せと言いたい
714名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:28:51 ID:5ZgtzYCz0
>>713
ちゃんと成果出してるからな
理事長が儲かるだけで漢検が損するだけなら問題だけど
受験生がふえたりいろいろ漢検の本とかソフトがうれたり
漢検の普及に役立ってるからな
税金のお世話になってるわけじゃないようだし
715名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:29:41 ID:yOnknIKb0
>>713
「返す」って変じゃねえの?
もともとこの理事長がいなかったら一文も儲かってなかったんだぞ
716名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:30:14 ID:HtpJ6oC60
個人以上に団体が受験自粛するのか
うさんくさくなったもんだから
イメージ払拭のためになんかしないとまずいんじゃないの
717名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:31:51 ID:U/WzyMX50
2級漢字でも知らなくても一生困らないレベル完全に自己満足
漢検は比較的世間に認められてるオナヌーだけどね
718名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:33:21 ID:pibm7wdQO
>>715
だったら税金払えよ
719名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:33:36 ID:7hJdUYHf0
国策捜査が自分自身に跳ね返ってきたようなもんだ(笑)
720名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:35:38 ID:vfORpfmfO
>>703
漢字ブームはこいつらとは関係ない
クイズ番組と読み間違えのおかげ
カーレースの広告なんてF1デモナイカギリ
あんなの車関係以外効果はない
無駄遣いに他ならない
721名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:35:58 ID:77RoWZgZ0
こんな努力しなくても楽に私腹を肥やせる仕組みは何とかならないものなの?
まさか無罪なんじゃないでしょうね?
722名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:39:14 ID:bIjAZYfv0
>>715
報酬としての給料(適正な)は返せとは言わないが
自分のファミリー企業に流した過剰な利益は返すべき
723名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:40:36 ID:dni5F5w10
だから儲かってるのなら、受験料さげるのが筋だろ。
それが公益法人ってもんだ。
724名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:42:42 ID:ZF+zWjAj0
>>720
読み間違えの前から流行ってた記憶が。
クイズ番組もむしろ、検定ブームの方が先だった気が。
725名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:44:09 ID:5ZgtzYCz0
>>723
なんで漢検だけそんなに下げろ言われるんだ?
試験の代金って1級でも5000程度らしいじゃん
下のほうの級ならもっとやすいようだし
726名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:47:50 ID:5vj2lWes0
>>725
釣りうぜえよ。もっとましな生き方をしろ。
727名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:51:01 ID:0nYWMt7H0
やたら漢字を書かせる番組が多くてうざいなと思っていたが、
こういうわけだったのか
728名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:00:57 ID:vfORpfmfO
>>724
正確に書けばクイズ番組ブームが先で
麻生の読み間違いが決定的にしたね
その前にで若干をわかせんって言ってたソフトのCMも良かった
729名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:01:41 ID:d3Q4HDrA0
漢字でこんな商売していたとはな
こういうのだけはさすがにやらんだろうと信じてやっていたがな


やらんでよかった
小学生とかでは便利なんだろうにな
こういうことしやがるからまったく
730名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:03:55 ID:WmqkmX1g0
上のチビの中受に役立つかと買おうと思ったこともあったけど、買わなくてよかった。
731名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:09:34 ID:KzkwTMcq0
漢検自体は批判されて当然だが
同じような構図で、しかも税金で儲けてる連中がいるのに
そういうところには一切言及しないマスゴミはクソだと思う。
732名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:10:23 ID:ZfLquHiE0
父ちゃん理事長は普通のサラリーマンだったのに
なんでこんなデカイ組織を作ることが出来たんだろう?
733名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:10:49 ID:U/WzyMX50
そういえば初期の頃に出た漢字ゲームが
脳トレなんかと比べて、タッチパネルの認識が糞で話にならんと該当するスレで書いたら
スレも過疎ってるのにフルぼっこにされた事があったわw

ここにも釣りにしてもノラリクラリ矛先を変えようとしてるのが何匹か居るし・・
734名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:29:16 ID:noAKFi7w0
もう履歴書に漢字検定なんて書けないw
人事から見たら、頭が弱いかどうかを判定するには丁度いいだろうけど

>>733
ピックルかなw
阿呆が経営するとすぐボロが出るよな
735名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:30:44 ID:B0j7GaTa0
長男のおでこ、前髪を伸ばして誤魔化してるけどかなりきてるよね。
禿てる。
736名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:32:45 ID:0WJ3KSS30
理事が4億円なら、世話した糞官僚も、同じ額とみて、間違いお無いな。

公金誤魔化すばかりでなく、隠れ手当てで税金逃れしてんだろ。
つまり、4億円もらってる糞官僚は、手当ては「0」円で、登録して当然だな。
役人だも・・そんなの誤魔化すの朝飯まえさ・・調べるとおもろいかも?
ま〜〜なかなか、しっぽはだだんがね〜〜〜へへへ
737名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:36:28 ID:noAKFi7w0
>>31
裏金を貰っているなら任天堂も問題だが、
経営としては上手いんじゃないの
次は協会の名前が入ってない物を作るだけだしw
738名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:50:07 ID:sxeo10L+0
俺は一級以上の実力はあるが、一度も受けたことねぇ〜なwww

おまいら、アフォww
739名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:05:15 ID:0WJ3KSS30
ま〜〜な。不正丸出しの漢検が・・何ぼのモンかなww
740名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:15:37 ID:eUZ9nwNM0
英検1級 7500円
漢検1級 5000円
TOEIC 6615円
741名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:17:04 ID:nDGsSvGiO
こんなもん受けてどうすんの?
今はパソコンも電子辞書も携帯もあるだろ
「試験合格したときだけ書けて3年たったら忘れました」こんな資格どうすんだよ
英検も英語話せないくせに合格したって意味ないだろ
英語の研究する人じゃないんだから
742名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:19:14 ID:WZhWYEq00
オウムが英語をしゃべる、TOEICのソフトつくれよ
743名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:19:46 ID:51f7GGZd0
悪者親子を追放して罰金はたんまり取ってくれ
744名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:19:55 ID:uedeRYdu0
>>741
受けるのは趣味かも試練が漢字を知らないと恥ずかしい場面はあるよ
打ち合わせでホワイトボードに書き込む役なんかやってるときとか
745名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:20:19 ID:eUZ9nwNM0
>>740
どう見ても、安いし、「良心的」ですらあると思う。
746名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:20:44 ID:qiZDvx9/0
korosu
747名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:23:28 ID:x3fgbQR5O
やたらと漢字問題出してたクイズ番組も一枚かんでるんじゃないか?
748名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:27:48 ID:Ft94r9ZL0
監督省は、一度きっちりと
すべての法人団体の活動内容を調査しろ!
749名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:31:12 ID:uedeRYdu0
>>748
まさに氷山の一角だろう
私物化して身内で私腹を肥やしまくってる連中は他にも死ぬほどいるんだろうな
750名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:32:47 ID:yqcCNPJPO
漢字検定○級
なんて言うけど
漢検理事会がこれだけお金に汚いなら
お金で級が買えるはずだよね
そんな意味の無い級が就職に影響する?
馬鹿な企業だよね
751名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:38:37 ID:WZhWYEq00
ニート検定

午前の部
 2ch用語 10問
 Winny関連  10問
 PC知識   10問
 流出ファイル 10問
 エミュ関連  10問
 その他    10問
午後の部
 2chレス実技
 プログラミング技術実技
 情報検索速度実技
 FPS技術実技
752名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:39:47 ID:8oBMVO020
大久保の名前の入った漢字検定2級の賞状を額に入れて壁に掛けているいる俺は大バカで情けない。
753名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:41:51 ID:lXGWCw0lO
天下り受け入れないと儲かるんだなー。
754名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:45:54 ID:Dob5jUq00
私のゲーム店では店頭から撤去させていただきました
755名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:48:39 ID:LWn7I7oW0
どうか天罰があたりますように!
756名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:49:52 ID:8XFgHnPiO
ETSのトフルに比べれば一級の受験料なんて非常に良心的。
予約した受験場所かえるだけで50ドルとかめちゃくちゃ。
757名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:54:16 ID:RuxDXj+N0
文部省の認定は取り消しだな。
財団法人の認可も取り上げるべき。
758名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:54:29 ID:gwnYsUwk0
銭ゲバ
759名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:56:36 ID:xWaNAJAV0
冷静に考えてみれば、携帯に辞書入ってる時代に無意味な資格。
760名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:00:16 ID:sntRFNPj0
受験者数が少なかったらこんなことなかったんだろうに。
天下りを受け入れとけば良かったのに。大久保ファミリーのあとを
狙って何人かアップしてるんだろうな。
761名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:01:41 ID:4uWUyNqb0
何回ぐらいソープいったんだろ?
762名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:05:57 ID:59/FlubP0
だからもう法人とりけせばいいだけだろ。


どんだけ天下り先確保したいんだよ。文科省。
763名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:45:14 ID:yyNlDFi10
典型的なざこば顔のチョンじゃねーかwwwwwwwwwww
764名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:03:36 ID:0WJ3KSS30
かりに?文科省が、漢検業務取り消しても、うわべだけだろ。

別な形でのこるだけさ・・糞官僚の何時もの陰謀さ。

で、公金は流れ続ける?溝に捨てられ続けるだけさww
765名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:12:49 ID:bQOsrqOS0
お墓とか
766名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:13:49 ID:Nz0k0Kov0
漢検定
767名無しさんでも@十周年:2009/04/18(土) 22:17:33 ID:MEjKZRBZ0
>>760 受験者数が少なかったらこんなことなかったんだろうに。

クイズ番組で漢検の漢字問題を出して、漢字を知らない奴は
「馬鹿」とあおったテレビ局も同罪
768名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:20:53 ID:tNQHOPAVO
追徴金はいくらになるかな
769名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:29:10 ID:NcgDyK130
ここって去年の暮れに社員募集してたんだよね。
とりあえず応募したら書類が通って1次面接、2次面となんか上手くいって内定。
その翌日にこの問題が明るみに・・・
どうしようか散々迷って結局辞退した。
まぁ辞退して正解だったけどまさかここまで問題が大きくなるとは思わなかったわ。
770名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:48:57 ID:hjXWnAAO0
日本漢字能力検定は、小中学生向けに創られたお遊び検定w
771名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:03:32 ID:AAwpYnwvO
この人達逮捕はされないのか?されないならなんでこんなにさわがれるの?
772名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 02:05:22 ID:Q9+Pejoj0
漢検の試験会場=ゲームセンター
773名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 02:10:43 ID:tU2YViCp0
これってモロ自民体質だなw
こんなの氷山の一角だろ。
利権ウハウハ長期腐敗政権だもの。
774名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 02:48:20 ID:hxhPzeqI0
これはもう犯罪だろ
775名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 03:05:10 ID:NzI4osLO0
自分の支配する会社に利益を還流させて財団法人に損をさせるという手法は普通の会社
でも背任罪だろ。もう何十億もふところに入れたんで滅茶苦茶やって負けてもいいと思って
るんだろうが刑務所行きの可能性が高そうだな。
776名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 09:53:12 ID:ZEiLewIr0
>>649
だからそれが認められるのなら会社組織にするのがバカらしくなるじゃん
みんな公益法人を作るだろ。で法人税がゼロになると
777名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 10:44:57 ID:kUirTtqQ0
結局は薬局で・・儲けは糞役人、罪は法人関係者・・何時もの事さ〜〜

日本の糞役人は、美味しくて、儲けだけさらって行く訳さww
778名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 11:28:44 ID:kUirTtqQ0
そういう事さ〜〜日本の役人は、普通にやくざさ!!
779名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 11:36:34 ID:Cfx7PyhsO
このくその財産没収できないの?
780名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 12:09:48 ID:kUirTtqQ0
竿段の財産没収しても、糞役人の財産は無傷・・で?エエわけ?

財団より、糞役人の財産没収でないかね?
781名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:58:09 ID:kUirTtqQ0
糞役人は、無用な財団作ること大好きなわけさ。

理由はかんたんだよ!・・儲かるからさw
782名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:30:31 ID:fhC6JUvB0
漢字オタクの唯一のよりどころだからなあwww

実際には検定1級持ってるより
諸橋全巻持ってるほうが役に立つんだが
783名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:31:52 ID:IDlFQypf0
こんなことをやってる財団が日本にはすごいたくさんあるんだろうな。
国が財団に金出すの禁止するべきだな。
784名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:35:00 ID:KlAcrCeqO
>>782
役に立たない2ちゃんねるやっててそれいうか
785名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:37:46 ID:fhC6JUvB0
>>784
784は2chが心の拠り所なわけ?w
786名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:42:25 ID:KlAcrCeqO
>>785
役に立つかどうかで物事評価してることに対してだね…
めんどくさ
787名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:45:51 ID:H9H9rpqJ0
日本国民の象徴である漢字を全国に復旧させたり
数々の偉業を成し遂げられた正副理事長を
お前らウンコバエどもが悪く言うな!
788名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:56:24 ID:fhC6JUvB0
>>787
全国に復旧、とかいってるようじゃダメじゃんwww

税金つかわず優遇もされず、私企業が私企業らしく儲けを得るならいいが、
国民の納めた税金を使っている限りウンコバエだろうがなんだろうが抗議するぜ?www
789名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:18:04 ID:kUirTtqQ0
大体?漢字少しくらい読めることが!!!・・偉いわけ〜〜ww
790名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:54:46 ID:mD9c9mXJ0
マルチと同じで被害者連中がノータリン過ぎて、叩く気にもならんな
791名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:58:42 ID:EgzhMDmoO
>>789
読み書きが出来るのは、読書量に裏打ちされた教養の証になるよ。
漢字を扱えて得することこそあれ、損することはない。


漢字が読めたら云々など、親の金でのうのうと暮らしながら、貧乏をものともせずと言うが如し。
792名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:59:16 ID:QUb91sAx0
氷山の一角に過ぎん。
財団法人はその存在意義に照らしたら
どこも内情は似たり寄ったりだ。
こいつらは省庁の利害を侵すほど
稼ぎまくってたから挙げられることになったのだよ。
793名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:04:55 ID:ykHTYVtz0
元素記号を全部覚えるのと同じぐらい自己満足なもの。
794名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:06:10 ID:QUb91sAx0
官僚仲間を引き込んで、
天下りを大量に受け入れて利益分配を
怠らなければ安泰だったのにな。
利益を出さないように財団運営するのは容易い。
要するに配分が問題だったのだよ。
財団なんての省庁の子会社みたいなものさ。
親会社に上納してる限り守ってもらえる。
独り占めは許さないということだ。
795名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:06:52 ID:fk7p4hSb0
すげえなw
本当にやりたい放題じゃねえかwww
796名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:09:16 ID:fSysiN7y0
親子でやりたい放題ってこれか
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002YN9U2
797名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:21:07 ID:uAJ68ky0O
>>111
悪代官がいると思う
798名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:54:24 ID:lUWHBicu0
きたねー連中
799名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:25:32 ID:l4gzUmb90
なんかねTVで放送してる芸能人漢字テストみたいのはアンチョコが存在するらしいです。どおりでアノ芸能人が漢字が解かるんだろうと思ってた。とある芸能事務所の知人からの情報です。
800名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:20:46 ID:cXqOQeKJ0
体のいい脱税だなこれ。
ウチの会社も公益法人にできねーかな…
801名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:23:27 ID:G8cMXoUIO
漢検が文検営業してたのおかしいと思ったんだよなぁ*
802名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:09:17 ID:2yQLCjzi0
死ねバカ親子
803名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:47:00 ID:+an3HJjr0
役人はしっかり監視しろよ
不正に私腹を肥やした分は税金で取り上げろよ

こんな漢字検定なんか受けるなよ
今からでも解約しろ思い知らせてやれよ
804名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:49:44 ID:+an3HJjr0
狸親父のことだから官僚、政治家に根回し済みだよ
805名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:50:27 ID:ur1I+Js00
「今年の漢字」が今から楽しみです。
806名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:08:25 ID:WuOxsG0W0
>>805
漢検、ですかね(真顔で
807名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:09:27 ID:hKFJuQF40
今年の漢字は廃止だろ。
808名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:13:15 ID:f0w60pTQO
ついでに英検も廃止にしちゃえば?
809名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:14:13 ID:8c6OqFFf0
これで、漢検持ってるヤツが笑いの対象にw
810名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:55 ID:qyo82Hh90

漢字検定協会職員が必死で擁護www

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1081608551/l50


811名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:04 ID:Pvq5STJTO
漢検は国が管理して金儲けすればいい。
812名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:53:05 ID:mul5B8YiO
文科省はチャンス
天下りという面ではなく
国民にアピールできるという面で。
自民党のアピールにもなる。

そう考えると承認喚問や検定延期はありえるかもな。
813名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:55:05 ID:2lFlnJJu0
>漢検持ってるヤツが笑いの対象に

マスコミ関係者だろうな。
814名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:56:09 ID:LzS4ognyO
まあ民間向き
815名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:04:23 ID:UQ4UVQPNO
天下り受け入れしたら神になれる国
816名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:54:40 ID:tyUoM7e/0
愛銭無罪!
817名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:57:36 ID:VJSUnGVw0
こういう不正利益は全部自民と官僚に還流するようになってるんだろう。だから取り締まりが
形だけになってる。こんなあからさまな不正もずっと放置だもんな。
政権交代しかねえべ、もう。
818名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:29:04 ID:wl22Bi6Z0
×漢検
○韓検
819名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:41:18 ID:l7U8X7RNO
高い金出してバカの証になったなwww
820名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:47:01 ID:5N42QhdaO
テレビ番組でタレントが漢検に挑戦する企画やってるけど
もちろんボツだよな?
821名無しさん@九周年
煽りじゃなくて質問なんだが
ファミリー企業が儲けた金をファミリーで使うのはいけないことなのか?