【政治】河村たかし議員が辞職 名古屋市長選出馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 衆院は7日午後の本会議で、名古屋市長選に立候補表明している民主党の
河村たかし衆院議員(愛知1区)の辞職を許可する。9月の衆院議員任期満了
まで半年間を切っているため、公選法の規定により愛知1区の補欠選挙は
行われない。

 河村氏の辞職に伴う衆院の会派別新勢力分野は次の通り。

 自民党303▽民主党・無所属クラブ112▽公明党31▽共産党9
▽社民党・市民連合7▽国民新党・大地・無所属の会7▽無所属9▽欠員2

▽日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090407-479837.html
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238827876/534
2名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:33:03 ID:l7LtEVL30
同じサークルの先輩の豚みたいなデブ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよデブ女…と思っていると
「ブヒ」
「!?」
「ブヒブヒ」
「え…?」
「早く部費払ってよ!」

下らない話だけど本当にびっくりした。
3名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:34:12 ID:2amBJrBe0
知名度から言って、開票と同時に当確出るな。
何かとんでもない事やらかさない限りは。
4名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:34:27 ID:kYvdnqOeP
橋下がうらやましくなったんだろな・・・まぁでもがんばってくれ。
5名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:34:48 ID:Haxqcq530
のちの内閣総理大臣である
6名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:34:54 ID:WXLLIZA/0
総理を目指すんじゃなかったの?
7名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:35:05 ID:3WyVRTEp0
小沢が居座る民主党なんか 終わりだろ
8名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:35:34 ID:F0wTZbQSP
えええええええええ

小沢を引きずり下ろして民主党代表になって、ゆくゆくは総理大臣になって欲しかったのに


いやマジで
9名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:35:41 ID:BHQXfiGn0
宮崎県→大阪府→千葉県→名古屋市

経歴としては議員経験が長いだけうまく立ち回るかな
10名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:35:42 ID:OvnzYu/x0
さて、どうなる事やら。
11名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:35:45 ID:oer8duri0
まだやめてなかったのか
12名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:35:56 ID:+vpDzIR40
いつでも国会に帰って来いよ
13名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:36:08 ID:TK1z0MPq0
最近は国会議員に相応しいと票をくれた人たちに背を向ける行為を平然とするな・・・
国会議員ですらパート気分なのか
14名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:36:21 ID:9Rd2C0+P0
どういう総理への布石なのか説明してもらおうか。
15名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:36:41 ID:XVBVOJfc0
名古屋市長?
愛知県知事じゃなくて?

????
河村に投票した選挙人はどう思ってるんだろう
16名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:36:52 ID:lNhnloye0
>>8
俺もだ。基本自民支持なんだけど、河村みたいなのが民主の党首になるなら
自民とは色の違った政党で投票したくなるんだけどな
17名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:33 ID:b1chBWAX0
あんただけは小沢と距離置いて市政に取り組んでくれ
民主党国会議員は全員信用ならん
18名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:35 ID:VcywXLI50
>>9
知事→知事→知事→市長(笑)

いくら政令指定都市とは言え、衆院議員から市長じゃ格が下がり過ぎだろうに。
19名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:41 ID:Mv0uXtwa0
ま、TVタックルで有名なタレントみたいなもんだからな。
出馬イコール当選だろ。
政策なんか有権者には関係ない。有名かどうかだよ。
20名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:53 ID:GeMCORr5O
永田メールの件で嘘をはきちらかしていた下品な名古屋弁のクズだろ
落選して路頭に迷えばいいのに
21名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:59 ID:D97DjI3A0
この人は、国益を考えるまともな政治家だから、是非がんばってほしい。
22名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:39:20 ID:HfG/WnOL0
汚沢の応援演説はあるのかね?
23名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:39:48 ID:Hx8l0mtVO
いんじゃね?頑張ってや^^
24名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:41:04 ID:I0noqJyC0
党内で肩身が狭かったんだから、収まるとこに収まったのでは。
ぜひ当選してほしい。
25名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:41:32 ID:QQOCZohr0
公務員嫌いのお前らには評判いいだろうな
河村なら市職員の給与20%カット、他の奴らなら10%カットが
おおむねのコンセンサスらしい
地元の人間としたら、あんな屑を国政の場に送ってしまったつけを
粛々とこれから払わせていただく、ということでご容赦いただきたい
26名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:41:40 ID:q8aFucF00
最近市長になる国会議員いるなw
横浜の中だしとかw 格差下がりすぎw
27名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:41:41 ID:TcsqXXWr0
何しろ自民候補は浮世離れした公家みたいな官僚だから話にならん
28名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:41:41 ID:2BLNjQ490
まあ、民主の泥舟状態を考えると、
市長になって党と距離を置くのは賢明な選択かもしれん。
29名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:41:56 ID:Azzap/t/0
こいつの嘘臭い名古屋弁が大嫌いだ。
どう考えてもわざと使ってるとしか思えない、今時誰も使わない余りにもコテコテな名古屋弁が。
30名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:42:28 ID:X9jcML7H0
>>18
代議士→地元の市長→地元の知事って経歴の人がいるな@三重県
代議士→地元の市長→逮捕ってのもいるけどw@兵庫県
31名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:42:40 ID:/KLaivyB0
総理を目指すんじゃなかったの?
32名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:42:46 ID:+/rPoDE30
利権とは無縁な知事や市長がどんどん増えて欲しい
33名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:00 ID:kgVy0qLP0
河村先生って、なんか下品で嫌だ。
名古屋弁もわざとらしいし。
本当に、改憲を目標にしてた愛知民社の系列なの?

http://takashi-kawamura.com/dog1.jpg
34名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:03 ID:2JTSgSE4O
前原さんも安倍ちゃんとワシントン行くみたいだしミンスバラバラだな
35名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:48 ID:w1/oqwYP0
ということは完璧に民主崩壊フラグってことか?
小沢いい仕事してんなぁ・・・。
36名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:44:09 ID:QQOCZohr0
ほんと、あざとい嫌なおことこだよ
確か名古屋近郊の土建屋の息子だと思うが
地元で責任を持って処理させていただきますので、ほんと堪忍ね
37名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:45:07 ID:VSJ14T1i0
小沢民主党を見て諦めたんだろう
その内右派って言われてる10人くらいが議員辞職すると思う
38名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:45:38 ID:2YSF2yjj0
今回も自転車乗って選挙運動するのかな?
39名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:45:41 ID:J60G2lEn0
>>36
河村は古紙回収業者の息子。
40名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:46:32 ID:bubezOeY0
民主党(小沢)のばら撒きは本当にひどいな。
こんな政党に投票しようというやつの気が知れん。

よその子の養育費を給料から天引き?
馬鹿にするな
41名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:47:01 ID:ODz/NE0g0
>>36
実家は古紙回収業だよ、知らないの?
42名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:47:31 ID:Psk8FMSv0
また「県知事じゃなくて市長かよ」のバカが沸いてるな。
43名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:47:34 ID:QQOCZohr0
>>39
失礼
じゃ、ほとんど893じゃん
たちわりぃなあ
44名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:47:36 ID:WJ2LV1jQ0
河村は、マジで本物だから日本中どこでも
通用する、常識とか馴れ合いとか、習慣とか
まったく通用しない、当選したら確実に変わる
45名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:47:42 ID:WTw6CWMf0
>>36>>39
どっちがホント?
46名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:50:22 ID:kYvdnqOeP
>>15
まず「今辞めたい」ってのが先にあったんだろね。
知事選は2年後だし。
彼に投票した人も、民主党で腐っていくのを見てるよかマシと許してくれるかもよ。
あとはしっかり市政で結果を出せばいい。まず当選だけど。
47名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:50:59 ID:DBRZ05kW0
あーあ。自民党の森田健作のせいで河村までこう見られちゃうんだな。
48名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:52:04 ID:QhfbvFK40
河村さんが勝ったら小沢が辞められなくなりそう
49名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:52:21 ID:HOSbN3pW0
沈む船に残るの理由はないわな
50名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:52:34 ID:TyAzg/OQO
鶏口となるも牛尾となるなかれ
51名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:52:51 ID:QQOCZohr0
>>47
五十歩百歩
52名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:53:16 ID:Tb6l6N/s0
まるで沈む船から逃げ出すネズミだなw

その嗅覚は政治家には必須だぜ、
まだ民主党にいるやつらは見習うべきだ。
53名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:53:47 ID:ODz/NE0g0
>ほんと堪忍ね
地元じゃ使わない言葉だな

彼の実家は名古屋近郊じゃなくて名古屋市内だし
あんた似非地元民だな
54名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:55:08 ID:hlkyDa3m0
河村の致命的なスキャンダルをばらす勇気にあるところはある?
55名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:55:22 ID:gkKrg/3q0
名古屋人だが、もう当確だよ。
56名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:55:57 ID:QQOCZohr0
>>53
大学だけ関西 今は古元の選挙区だよ 
57名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:56:00 ID:Yv6+Mx3SO
総理になりたがってる芸人系の民主党議員ってことはなんとなく知ってるんだけど、
この人の思想や政策の傾向を全く知らない。

誰か簡単に説明希望
58名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:56:02 ID:WXIPye1l0
現岩手県知事のドゲザー達増に続いて2人目の民主党衆議院議員からの離脱か・・・
59名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:56:13 ID:WTw6CWMf0
つまり>>36はデタラメってこと?
60名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:57:06 ID:euSlFEde0
民主党は沈みかけた船ってことか?

んーーーなんか難破しそうな船に小沢が乗っているのが頭をよぎった・・・
61名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:57:35 ID:8cMGjJzy0
名古屋だとトヨタ労組の影響力はどれくらいなのかね。
62名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:57:56 ID:aDVQP0Zh0
>>45
古紙回収業が本当
今日の討論会でも言ってた
63名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:58:03 ID:bUbUgQDV0
けったで走っとりゃ〜すて
みゃ〜みゃ〜うるしゃ〜てあかんぎゃ〜
64名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:58:07 ID:vPjup0rUO
つまらん
せめて県知事だろ
65名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:58:13 ID:o1050LYyO
河村は帰路を絶って市長選へ

それに引き換え鈴木(森田)は・・・?

66名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:59:14 ID:6PNi1bgE0
とりあえず、一回落選させてやれよ.
67名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:59:22 ID:WXIPye1l0
>>60
それはリアルにCMでやってたなぁ・・・
どうも本当に難破したようでラストあたりは天からお迎えが来てたようだがw
68名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:01:26 ID:olIqdDnD0
うはwww
69名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:02:23 ID:OXS+xZg50
まあ市長選に落選してもすぐ衆院選があるから
気楽なもんだ
70名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:02:40 ID:NNnVz/Q90
国会議員やっててもその他おおぜいの
しかも色物のうちにひとりだから
市長のほうがいいのかな?
71名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:03:54 ID:l4DP4VW/0
名古屋市民は池沼だから、ノリで河村たかしを当選させてしまって、
マスコミが「汚沢神話」復活を必死で宣伝する訳ね。ホントくだらない。

アサヒなんか「私たちが総選挙を求める理由」なんて社説で書いて、
もうあからさまに民主党の機関紙であることを暴露したんだから、
もうこいつが当選したら大喜びで報道するだろうね。
72名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:03:55 ID:me/hpMXe0
国会議員ってこんなに簡単にやめて
次の職にいってもいいもんなの?
73名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:05:39 ID:WTw6CWMf0
>>62
ありがとう
こういうのって中傷の流布だよね?
74名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:06:15 ID:DBRZ05kW0
河村がやろうとしていることはミニ政権交代だから民主には+。
沈む泥舟てそれは某自民党だろw 自民批判をオウム返しすれば効果的と思っている時点で自党を見限ってる行為だw
75名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:06:43 ID:pLHrLfS/0
otiro
76名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:08:08 ID:673tewsw0
河村たかしの計画
市長に当選する>名古屋を日本から独立させる>名古屋国(仮称)初代総理に就任
77名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:08:50 ID:WJ2LV1jQ0
民主全員から拒否された議員は河村しかいない
党首も早く出てくれと思ってた、国会で官僚とも合わず
秘書と殴り合いの喧嘩できる議員は河村しかいない
78名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:10:13 ID:IR/f5W1y0
まあ次の選挙後に消滅する党なんかにいても仕方ないからな
79名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:10:37 ID:0hJJyPwyO
>>57
民社教会所属の保守派だよ。
外国人参政権も人権擁護法も南京大虐殺も従軍慰安婦も否定派の議連に入ってる。
だから社会党系とは犬猿の中。
前の市長戦候補の時も社会党系議員が嫌がって立候補を断念せざるを得なかったし今回もかなり揉めた。
80名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:10:51 ID:PXqFe0tsO
バーニーング!!
81名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:11:16 ID:QQOCZohr0
>>73
風説だろ
土建屋は俺の勘違いだが、土建屋じゃあ中傷になるのか?

>>74
実際の所政権交代以前に
今度辞める松原(東海高校)がグダグダだったから、
河村(旭丘高校)政権委譲っていうのが地元の感覚だ
82名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:11:22 ID:hexkFNRM0
名古屋市民だが・・・。嫌だけど河村が勝つだろうな。何が嫌って、
わざわざ平地に乱を起こすような、どーでもいいことに固執して
まともな議会運営をやってくれそうなイメージが皆無なんだよ。

個人でこだわりを持つのは勝手だけど、それを自治体の長の立場で発揮しようと
するなっつーの。名古屋はめったなことじゃ動じない、安定した市政を誇って
来たんだから、全党相乗りが出来るような調整型の候補を持ってこいよな。
別に現状で困ってないんだからさ。
83名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:11:42 ID:b6PKt9Sn0
名古屋県知事
84名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:14:57 ID:psFNsfH90
ただでさえゴミの民主党なのに掃き溜めレベルになるな
85名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:16:11 ID:WTw6CWMf0
>>81
でも、ほとんど893はマズイでしょ?
確信犯的書き込みだよ

風説の流布は金融用語では?
86名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:16:12 ID:euSlFEde0
>>81
そして、風説の流布は証券取引法なんで関係ないけどね
87名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:18:27 ID:l4DP4VW/0
>>79 うわこいつ保守派とか必死に書いて、左巻き民主色を消そうとがんばってるし。
88名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:19:04 ID:J60G2lEn0
民主党の県連は自分たちが用意した候補をけられてご立腹
連合愛知は自主投票をほのめかしている
教育界は現職市長(教育界出身)が自民系候補を推している関係で動向不明
みたいな記事を地元新聞で読んだなあ
89名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:19:46 ID:7KLs1aDv0
名古屋はトヨタのおかげで潤ってただけで市政自体はたいしたことない
せっかくなら日本を取るくらいの勢いはほしいわな
90名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:20:05 ID:euSlFEde0
>>85
名誉毀損だろうけど本人が訴えないと取り上げない類のもの

しかし政令都市の市長なた宮崎あたりの知事よりは上だと思うな
市長 → 知事と狙うのなら順当では?

大票田の名古屋で名を上げれば知事選にも有利になるが知事選出馬の
タイミングが難しいよな・・
91名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:20:08 ID:azoSZ/uk0
補欠選挙やったとしたら、議席維持の勝利が当然だから
負ける可能性が少しでもあると考えたんだろうな
92名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:22:13 ID:0hJJyPwyO
>>87
ん?
河村は「ミンスの中では保守派」って言っただけなんだが?
何かお気に召さなかった?
93名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:22:22 ID:J60G2lEn0
>>90
あまりにも名古屋名古屋してると、三河票が逃げてくだろうしねえ。
94名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:23:36 ID:gjdmtxjz0
河村が抜けても、篠田陽介は愛知一区で勝てないのかね?
95名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:26:38 ID:UJ6WLY2w0
日本のおへそは名古屋なんだから
名古屋が中心となって中部日本を引っ張っていかないと
河村氏には名古屋をリードしていくだけのパワーがある
がんばってほしいね。
96名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:26:55 ID:9mrSPiS70
河村はとにかく1番になりたいんだな。w
党首になれないなら市長で良いや、なんて奴を
はたして名古屋市民は選ぶかな?
97名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:30:51 ID:l4DP4VW/0
>>92
政治指向での「保守」って、もう少し真面目な言葉だと俺は思うよ。
(えせ左翼だけでなく、新風がノリで使うのもおかしいと思う。conservativeって単なる「国体護持」じゃないし。)

少なくとも脊髄反射的なことしかしない河村たかしに当てはめてはいけないよ。

…ただ、日本でも「保守党」と称する、おばさんを代表とする謎の集団が近年いたけどさ。
98名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:31:00 ID:QG/WDYcR0
この人のしゃべり方は ニコチャン大王を思い出させる
99名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:31:23 ID:UJ6WLY2w0
次の日曜が告示だね。
楽しみだね。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090204064517.jpg
100名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:32:07 ID:euSlFEde0
>>96
>河村はとにかく1番になりたいんだな。w
>党首になれないなら市長で良いや、なんて奴を

そのまま名古屋人気質のようが気がするが・・・・
同属嫌悪って奴で嫌われるのか?
101名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:32:30 ID:1ru/ejZT0
本気だったのかw
まぁ名古屋市は出れば誰でもな(r
102名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:33:31 ID:9ycATDYp0
無所属で立つなら離党しとけよ
千葉の熱血ウソツキ知事みたくなると恥だぞw
103名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:33:58 ID:KFUHHcJX0
民主は河村いなくなってさらに存在価値がなくなったな
104名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:34:12 ID:cFuRssNo0
こいつもトコトンついてないやつだな。
105名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:34:38 ID:vS7FswqLO
民主嫌いだけど
この人なんか嫌いになれない
106名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:34:50 ID:kgVy0qLP0
>>73
むかしはどうだか知らないが、
今では立派なリサイクル業だと思うぞ

http://www.kawamurashoji.jp/index.htm

会社ウェブが作ったまま放置気味だが。
107名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:35:13 ID:NRkwllKOO
彼の名古屋弁おかしい…
名古屋出身の人にとって不自然で気持ち悪い
108名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:35:41 ID:/J4xlcuo0
おみゃーら、よってたかって、なあに言うとりゃーすか!
109名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:36:41 ID:VZU84UhzO
小沢の代わりに総理をやってくれよ
110名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:37:02 ID:udaWyRux0
菅も三多摩の立川とか国立の市長あたりが適任なんだけどな。
この辺って左巻きの人が多いから絶対当選するよ。
111名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:37:19 ID:fBft3fG70
また民主から地方首長に行ったか
保守的な奴はみんな抜けていくな
112名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:39:01 ID:gfqA60OS0
なぜこの時期になんたらかんたら
113名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:40:22 ID:udaWyRux0
民主党内で全然人望ないのに総理大臣は無理でしょう?w
114名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:41:50 ID:hexkFNRM0
>>107
あ、同意。上町言葉と下町言葉の混在で、イントネーションは下町に
近いイントネーションでほぼ統一で、なんか不自然。

もっとも、完璧な名古屋弁を話す人なんて、小学校の時に教員に
一人いただけ。それ以外は祖母しか見たことないけど。ウチの祖母は
もっと穏やかなイントネーション(上町)だったし、小学校の教員は
もっと激しいイントネーション(下町)だった。
115名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:42:05 ID:GsasE1l3O
>>107
やっぱりそう感じてたのはオレだけじゃなかったんだな…
116名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:42:08 ID:ZZfRYs67O
民主党が政権とったら河村たかしに総理やって欲しかったのに…(´・ω・`)
117名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:42:21 ID:FMu4/+l2O
なんでこんなにこの人、民主党内で人望がないの?
118名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:42:55 ID:OoOoKw57O
ただの目立ちたがり

つうか民主すらまとめられないやつに議会対策できるわけないじゃん
何がしたいかより何が出来るかだぞ政治家は
119名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:42:57 ID:xAvTZwi+0
本気かよw
120名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:44:00 ID:0hJJyPwyO
>>97
まぁ保守って定義は割と曖昧ではあるな。
平沼から言わせたら最強売国奴の子分すらも保守系議員らしいがw
まぁあくまでも俺の中での定義が右派=保守なだけであって、
そんなもんは十人十色な訳だから、貴方がそう思ってるのと違って当然だ。
お互いにあれこれ言うもんじゃない。
宗男が言ってた「自民も民主も公明も保守ですよ」には失笑だがw
ミンス=社会党なんてのは否定しようがないw
121名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:44:08 ID:D2l2IyoD0
河村総理誕生の夢が・・・
122名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:44:27 ID:IbRUSl3JP
是非とも次期夕張市長になるであろう羽柴秀吉とタッグを組んで何かデカい事をやってほしい
123名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:44:58 ID:sRTiu93n0
なんでわざわざ落ち目のところの市長になりたがるのか理解不能
124名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:45:02 ID:euSlFEde0
>>118
民主を纏められるような奴に地方自治を任せるのは恐怖だけどな・・・
125名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:45:11 ID:mI2fgiiR0
対立候補の人(細川昌彦氏・自民推薦)のが若いしイケメンだから
女性の浮動票は河村さんには入りそうもないなw
126名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:45:11 ID:rjf+2B0c0
>>95
ところがこいつはどうもとんでもないアナクロニズム、妙な市民運動の信奉者、らしいのだ。
「三丁目の夕日」を見て思い出に浸って涙を流すタイプ。
モロ全共闘世代だしな。個人的な信条・思い込みを名古屋市民に強引に押し付けて
社会改造・社会実験をしたくて仕方がないようだ。まさにブサヨ、極左そのもの。
共産党や893の皆さんは今頃大喜びして、今か今かと舌なめずりをしているだろう。
ちなみに減税は政策の選択肢としてはなんら問題ない。

たとえば「脱・官僚」を標榜するとしても、公務員を採用する際に、当面は理系の職員枠を大幅に増やして、
市役所業務を自前で大幅にIT化、その分の人員削減をするなどの発想が欲しいわけ。
(軍縮分を近代装備・兵器の拡充に当てた日本陸軍の宇垣軍縮と同じ発想)

非常に危険な状態で、名古屋に何十年と残る破滅的な害悪をもたらす可能性が高い。

「区役所の権限強化を」40% 「学校区に委譲」2割弱
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ele_mayor/list/200904/CK2009040602000196.html

> 小中学校区の小さな単位より、市内16の区で物事を決めるべきだ、と考える人が多く、
> 「狭い地域では不正が出やすい」と“なれ合い”を不安視する声もあった。
> (中略)
> 立候補予定者でも、民主推薦の河村たかし衆院議員(60)が、中学校区などに予算を与え、
> 選挙で選ばれた住民が使い道を決める「地域委員会」を提唱する。

ネットで若者つかめ ユーチューブやブログ活用
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ele_mayor/list/200904/CK2009040702100003.html

> 太田、細川両陣営とは対照的に、民主党推薦の河村たかし衆院議員(60)は
> ブログもユーチューブも無縁。「自転車街宣で市民と対話するのが一番。
> やっぱり本物を見てもらうのが、一番いいでしょう」と話している。
127名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:47:05 ID:vkD/7yOE0
>>107
同意。言葉も不自然だし、知名度の割には名古屋ではそんなに好かれてないと思う。
叔父一家は「民主党に変わったときのやり方がひどかった」とこの人を嫌ってる。

松原さんが細川さん支持してるし、どうなるかね。
128名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:47:13 ID:euSlFEde0
>>123
もっと落ち目のところからの一時的な避難場所だろ
129名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:47:30 ID:Ob1Pjgi60
まともな奴はさっさと民主から抜けた方がいいってことだな
130名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:48:28 ID:OoOoKw57O
>>124
そう返されると確かになw
131名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:49:36 ID:wDBN534q0
あの的外れ河村か。愛知の良識が示される。
132名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:51:12 ID:bOpCrRpyO
民主党ってのが気に入らないけど
個人的には嫌いじゃない。
が、うちの父母の周囲の話を聞く限りでは
あんまり好かれてない印象だな
133名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:59:04 ID:UJ6WLY2w0
愛知1区で毎回圧勝してるから
市長選も当選確実だろう
134名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:00:24 ID:l/XaeE/GP
地方自治が脚光を浴びているからな。
じり貧民主党の一兵卒など、バカバカしくてやってられないだろう。
知事なら、実力次第で切り取り次第。
135名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:00:45 ID:3N9t/bw40
136名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:04:18 ID:FPWJVjpKO
>>135
KREVAが年をとるとこんな顔になりそう
137名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:05:03 ID:3N9t/bw40
138名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:06:56 ID:XDVRyWr50
>>134
知事ならその通りだけど出馬するのは市長選
139名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:07:13 ID:FgFxoj9x0
140名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:08:59 ID:U3TMnXXj0
>>126
名古屋なんて狭い町だし
さんざんテレビでてるし
ネットはいらんわ
141名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:09:08 ID:l4DP4VW/0
>>120
確かに「保守」ってのは不思議な言葉で、じゃああんた定義してみろと言われたら、
政治的信条に絞ってさえも、たぶんみんな躊躇する言葉だよねw

でも、河村たかしはさぁ、あれの政治信条はきっと、
「その時みんながいいと思ったことに僕は賛成!だって僕はみんなのproxyだもん!」
だと思う。なんか違うんだよね。議論が成立しないというか。
たぶん、君と自分の間に議論は十分成立するし、議論の最後に自分は君を尊敬すると思うけど。
142名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:09:54 ID:3pJ6AR27O
こいつどんだけやましい献金あったんだよw
しらべりゃばれるんじゃね?
143名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:11:52 ID:Nv1l3Sni0
国会議員辞めるのって勿体無いでしょ
辞めて市長になるって変だろ
普通逆じゃないか?
144名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:11:55 ID:HY2iwHi9O
国会中のの野党の中の一人より 名古屋の王様の方が楽しい。露骨だねぇ
145名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:13:02 ID:ucpqq9F60
不況で市財政大赤字の名古屋ですか、間違っても民主党が当選するとは思えないな。
特にトヨタは会社は自民、労組は民主だったけど、労組も今回民主は無いだろうなぁ(棒
146名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:14:14 ID:Nv1l3Sni0
>>144
名古屋の市長ってそんなに楽しいの?
市長より知事の方が格上でしょ?
どっちにしろ国会議員が一番力あると思うけどなあ
147名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:14:21 ID:DrM1Y4uQ0
>>145
衆議院選挙の名古屋市の小選挙区で
自民が当選したことはないよね。
148名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:14:24 ID:vALUoGuPP
市長かよ!
149名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:14:33 ID:dlVJLi9EO
実家が名古屋だが地元人気は賛否両論って感じ。
俺の周りでは胡散臭いといって評判悪かった。
150名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:15:28 ID:39aRPNiV0
「どですか」に出てたけど候補者三人ともアホっぽかったぞ・・・大丈夫か?
一番アホは司会の婆だけどな
151名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:16:05 ID:9smekaY60
>>145 トヨタ労組は、もうまさに民主党のミラーサーバみたいなweb pageだったよ。

ちょっと騒がれたら、速攻で消したチキンだけど。だったらあんな事書くなよ。
専従で高給をもらっている労働貴族のクズ共が。
152名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:16:13 ID:/jDRIGIF0
>>143
名古屋市は自由度の高い政令指定都市(昔の基準では人口100万人以上であること)、
人口220万で、下手な田舎県の知事より上。

でも、これで、総理への道は閉ざされるわけで、ミンス幹部たちは大喜びでしょうな。ライバルが減って。
153名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:16:23 ID:0TakRalI0
総理になる話は無くなったか。

とてもいいやつだけど友達いないって話だっけか。
154名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:17:24 ID:ONSddtDH0
伊藤弁護士は“どですか”をやめたの?

民主の色がついたからかなあ…
155名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:21:40 ID:XDVRyWr50
>>146
国会議員より知事のほうが自分が思ったとおりにできるし東京、大阪、愛知あたりなら知事のほうが
そこらの国会議員より力がある

そもそも石原は総理の椅子にすら手が届きそうだったのに、派閥とかに嫌気がさしてとっととやめて都知事になった
そしてそこらのへっぽこ国会議員なんぞ霞んでしまってるだろ
156名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:21:50 ID:DrM1Y4uQ0
リニモとあおなみ線はどうするのかな。
民主党はリニモに対して批判的だったな。
過度の車社会から抜け出すために何とかして公共交通機関は維持してほしいね。
157名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:25:15 ID:m/XpPqT10
問題は市長をやりながら総理を出来るかということだ。
無理なら落としたほうがいいかもな。
日本のために。
158名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:26:27 ID:62SVdoxP0
>>147
市内は民社地盤が相当強いですからね
多分郡部の事情しか知らない人でしょう
159名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:28:05 ID:/gK7njfR0
>>8
民主党に身を置くからこそ、そんな事は無理だと解ってるでしょ。
飼い殺しにされて潰される前に、逃げた方が得策なんじゃね?

小沢があんな事なったし、いいタイミングだな。
160名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:28:27 ID:3CBTcbkN0
民主党は、もう歯止めが掛からなくなってきたな〜wwwwwwwwww
161名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:29:05 ID:SllYYCie0
>>156
まずは市営交通が存続されるかどうかだろ・・・
162名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:29:35 ID:xc/YFMn1O
たかしは首長でもいいからボスになりたいんだなwww
163名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:30:06 ID:Y2l1KvrK0
政令市の市長なら知事に近い権限があるし
野党の陣笠より格上だろうな
164名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:36:36 ID:7YTBUukF0
なにしとるがやー
まあがんばってちょーよ
165名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:38:33 ID:2NENCw+w0
泥舟から逃げたな。

賢い選択だな。

勝つのが前提だが・・・
166名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:40:26 ID:NnkCkevWO
こいつはメディアの前で気持ちの悪い名古屋弁喋ってる間は永久に無理。
あの卑しい語り口が全てを語っている。
167名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:40:59 ID:H8/wAk1l0
バカ村が市長になったら俺は市職員ヤメて実家の家業(不動産賃貸)継ぐつもり
継ぐっていってもなんもせんでも家賃はいってくるから働かなくてもいいんだがなw
あの腐れウソ名古屋弁で全国に恥じさらしする市長の下でなんぞ働けるかヨ
168名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:41:33 ID:YoIjrsbk0
だいたい民主に居ても党首選の推薦の人数もあつめられないって
本人が愚痴を言ってたくらいだからな。
しゃあないだろ。
169名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:43:21 ID:XO0BFT+p0
確かにあのおかしな名古屋弁のせいで、ドクタースランプあられちゃんの
あたまがお尻のニコちゃん大王様を思い出させて
口だけ野郎っていうイメージになっちゃう。
170名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:51:03 ID:gxnF9Awd0
自分は三河弁地域の人間だが、あの嘘くさい名古屋弁に腹が立ってしょうがない。
本当の名古屋弁はあんな汚い言葉じゃない。
171名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:51:50 ID:G8lUU86s0
うまく逃げたな。
国会議員がそう気軽にやめていいとは思わないが、民主にいればこうしたくもなるよな。
172名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:55:02 ID:yUp7T0PZ0
河村さんは民主党議員とはいえ民主党から疎ましがられるくらい、「議員年金?そりゃあ貰いすぎだがや〜」とかきちんと国益を考えてるから好感が持てる。
俺?民主党岡田ジャスコの選挙区民だけど自民党支持者だが何か?
173名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:55:39 ID:9smekaY60
>>170 はあ?東京にいると全部一緒のギャーギャーとガマガエルの鳴き声みた、ゲフンゲフン。




ですよねー。じゃあ、この後から、美しい三河弁でレスしてくれますか?
たぶん自分は、あまりの美しさに涙してしまうと思います、マル
174名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:58:24 ID:zsPTxDI1O
ニセ名古屋弁と
真・名古屋弁の
区別がつきません。
(福島県民)
175名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:15:41 ID:IHWcaOsE0
落選したら笑える
176名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:23:06 ID:XCh19OCh0
>>175
落選あるで。

民主党本部はともかく、愛知県連と連合はそれを望んで
あえて河村を自由に泳がせている、躍らせているフシがある。
177名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:23:22 ID:5GrNDzgB0
>>170
俺は逆に尾張にしても三河にしても新住民中心に地元の方言をほとんど聞かないとか
自分たちの言葉は共通語に近いなんて言い出してる方が信じられないけどね。

一度外に出ればわかるが、そんなの微々たる差でしかなく強調するほど滑稽に聞こえるし、
地域差はあるだろうが、若い世代でも親しい間柄での会話は思いっきり昔ながらの言葉に戻るよ。
178名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:23:25 ID:lf9OpHYD0
おみゃー あれだぎゃー なんだがやー
179名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:56:43 ID:qgOmVgBt0
「行ってくるぜ」という心境か
いい笑顔だ

河村たかし氏 名古屋市長選立候補で衆院議員辞職
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20090408004242/img.news.yahoo.co.jp/images/20090408/maip/20090408-00000002-maip-pol-view-000.jpg
180名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:12:36 ID:yu9wd2uc0
>>176
落選なんぞしたらそれこそ民主落ち目。
勝ちに行ってるんだと思う。


多分。
181名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:07:21 ID:7lxw2DzB0
>>170
お、同郷だ。うちは東三河だけど。
名古屋で働いとるけど、あんな名古屋弁の人おらんよね。
名古屋の人んとーもおんなしこと言っとるで、やっぱおかしいだら。
182名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:31:04 ID:xFcF+4te0
>>181
名古屋の下町だとおるんだわ
とくに年配
183名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:39:20 ID:iyFw63ul0
テレビ・ラジオ用の名古屋弁があるんだよ。
184名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:49:07 ID:RNh7V4EBO
>>181
三河から名古屋の職場に来ただけででわかりゃーすかw
中区民だけど昔っからのベタベタの名古屋人はあんな感じ
185名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:59:47 ID:1HeSLX/z0
口さきばかりで、議員年金廃止法案をあげることもできなかった反日民主党になんていれるかよ

自分たちの痛みだけは敏感なタカり体質
186名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:08:01 ID:T+rolEazO
河村は中区の町内会長ぐらいがお似合い
187名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:10:09 ID:Mb6EGmP9O
こいつあほ
188名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:10:21 ID:WVqiHNPq0
民主党代表諦めちゃったのか
189名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:14:43 ID:7thjcpONO
名古屋べんってきんもー
190名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:15:21 ID:I6/oHHrn0
橋下に影響されたか
191名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:16:59 ID:KtmLZDRS0
前々から決めてたことなのか?

小沢の事件前の党内が政権奪取間近にみたいな論調のころから
辞める気だったのか
192名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:51:06 ID:K+AKbb5c0
小沢に干されて国会議員やってても将来が見えなくなったんだろう。
いかにも小沢が嫌いそうなキャラだもんな。
193名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:52:54 ID:yxIb9Acz0
まーとりあえず名古屋市長は決まったな
194名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:56:15 ID:EB+7LF8P0
>>170
おみゃーさん何ゆーとりゃーす。名古屋弁なんてあんなもんだがねw

と、ちょーらかしてみる
195名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:58:26 ID:NnjFDG970
また一人
小沢の恐怖政治に
嫌気がさしてやめたか・・
196名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:05:14 ID:S4g6DI1UO
おみゃーさん何ゆーとるだがね
どえりゃーやっとかめだなも
海老ふりゃーだみゃー
197名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:08:23 ID:Yh4xSwwrO
地元だけどあのずうだら弁が嫌
198名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:09:49 ID:EQeihehSO
落ちても秋に衆院選だし、来年は参院選、その次は知事選か?
浪人期間短くて済むからな
199名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:10:43 ID:xUQNR+1j0
この男は総理目指してるんじゃなかったのか…。
200名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:22:21 ID:7S9YEPZe0
名古屋って田舎だよな。田舎の最大手の自治体。

だって市民の購読する新聞紙って全国紙でなくローカル紙のチョンニチ新聞なんだぜ。
東京や大阪では考えられない。
201名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:22:56 ID:JVlHhg840
今や国会議員より一地方の長の方がやりたいことできるからいいんじゃない
202名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:25:39 ID:OQwzE8xsO
いいと思うよ
名古屋で頑張れや
203名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:26:39 ID:pXxCqco3O
選挙は勝つだろな
でも何もやれやしない気がする
政権とった暁の民主党そのままに
204名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:29:28 ID:Q5xj3JnPO
河村は相変わらず好き勝手やってるな
別にいいけど
205名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:29:42 ID:pqryh7Wm0
ここは気持ち悪い朝日新聞のソレが沸いていますね。
206名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:30:06 ID:pqryh7Wm0
本当に気持ちわるい民主支持者。
207名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:30:28 ID:vPjmNnmhO

名古屋はエ〜エ〜で

208名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:32:38 ID:cQ54gOS90
中身がエルメスの〜
って公職選挙法にて抵触するネタかな?自重自重
209名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:32:44 ID:4gPYBkzcO
ウチの自治体もだけどミンスが自治体の長を取ると酷いよ
210名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:32:56 ID:cXDCEsMs0
河村たかしもパチンコ議員だろ
211名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:32:56 ID:bgcUPOHIO
臭さそうw
212名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:33:57 ID:AbnmLmA60
前中京大教授の細川昌彦とかに勝てるのかね
元経済官僚らしいな
213名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:34:26 ID:k7/ELgn50
>>200
田舎というか独立してるからな
日本は日本国、大阪国、名古屋国の共同体だから
214名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:36:53 ID:Ff/QZoga0
>>167
公務員やりながら実家は不動産屋かよw
多分お前が今交通事故で死んでも日本中誰も哀悼の意は表さないだろうな........
215名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:37:47 ID:WUIUUh6m0
河村に投票した人間としてはどーよ?
誰かいないか?
216国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/04/08(水) 06:42:30 ID:4aaaruz60
次に国政に出るときは、自民でも民主でも行けるからなあ。
1区は誰が代わりに立つんだろう。
217名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:44:53 ID:cXDCEsMs0
民主党愛知の議員は町会や市会県会と全てパチンコ産業の全面バックアップを受けてる
国会議員なんか当たり前の様に全てパチンコ議員なんだから恐ろしいわ
218名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:48:26 ID:cQ54gOS90
>>214
そこまでルサンチマンにならんでも…w
資産家のボンが、会社の迷惑にならんように市役所の職員やるなんて
むしろ考えてる方やないかw
219名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:51:53 ID:Zc0/xYIX0
>>136
ワロタw
220名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:26:08 ID:Qo+mHNFN0
100パーセント随意契約の税金食い虫の名古屋の外郭団体にメス入れられるのは
河村だけ
221名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:31:14 ID:t7qK96hZ0
「将来総理になる男(一国をまとめる男)」が“市”の長かよ
これで負けたらとんだ赤っ恥だな
たぶん負けるんだろ?
222名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:35:52 ID:JHjkkQPu0
>>3
民主議連が反河村で選挙協力もしないから何があるかわからんよ。

>>184
大須に住んで5代目になるがあんな名古屋弁聞いたことないわ。
223名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:37:32 ID:u6YGhYMAO
結局『総理になる男』ってのも国民うけ狙ったただのパフォーマンスだったんだよ。途中で投げ出して全く信用できないね
224名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:37:32 ID:jisygnAs0
名古屋市なら、ド田舎の県知事よりは色々できるだろ
225名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:39:22 ID:u2yYpkgDO
民主党からも離脱してくれたら応援するけどな。
226名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:44:23 ID:2jyLmfNr0
>>3
小沢が応援に来るかどうかが当確の分かれ目だな。

来たら落選w
227名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:44:36 ID:2TWFV35m0
福岡をはじめ九州土人が本能にかられて悪口書いてそうなスレだな。

土人のくせになぜか名古屋には上から目線なんだよな。
228名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:44:39 ID:cXDCEsMs0
>>220
官僚とズブズブよりパチンコ業界とズブズブの方が俺は嫌だ
229名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:46:09 ID:DRY2Kl9lO
>>227
福岡と愛知って仲悪いの?
230名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:50:15 ID:2TWFV35m0
>>229
おれも2ちゃんで知ったが、出稼ぎ九州人が名古屋で失敗→アンチに、
ってのが延々繰り返されてきた結果らしい。非常に迷惑な話。こっちは
別に恨みはないんだがな。
231名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:52:26 ID:nYxY8U+d0
先週鶴舞公園にケッタ乗って降臨してたな
232名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:00:36 ID:G8lUU86s0
>180
普通に考えればそうだよな。
普通に考えれば…。

…民主って普通?
233名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:01:01 ID:4TSKqQpW0
川村は番町がお似合いだ
234名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:04:03 ID:yK+sHmIj0
河村たかしって一橋卒なんだ
235名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:09:15 ID:s/LsSEpiO
野蛮な江戸幕府を終わらせて、近代国家作ったのは薩摩、長州だけどな。
236名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:10:52 ID:oVsBIVTE0

名古屋の恥だよ、外に出る人間じゃない、一橋卒だろうとなかろうと
237名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:25:59 ID:8iagaViu0
自転車で信号無視するおっさんか
238名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:30:18 ID:ExfMx3m10
えええ?衆議院辞めるの?
河村のいない民主など絶対投票しねえ。
239名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:40:51 ID:2ekVbFad0

北九州市長の北橋健治は民主党岡田の元側近

民主党時代は、確認できるだけで10回も外国人参政権の法案を国会提出している

「衆議院」の公式サイトのサイト内検索で「永住外国人」で検索し、

  3 委員名簿・法律案経過概要(32件)をクリックすれば確認できる


240名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:43:32 ID:0xL+Qey70
総理を狙うのはやめたの?
241名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:23:10 ID:6b9lmH3V0
河村たかし、国政から逃げてんじゃねぇよ。
俺みたいな消極的自民支持者の、民主政権発足時の数少ない希望の光だったのになに考えてんだ。
242名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:29:26 ID:Zc0/xYIX0
他にも泥舟がら逃げる人出てくるかね
243名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:52:16 ID:26DOEMxF0
市長を何期か務めてからまた国政でいいじゃないか。

知事の橋下も東もその路線じゃないのか?

たかし、面白いしやる気満々なのでおれは応援。
244名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:55:50 ID:d3UjNdb70
>>243
知事や、政令指定都市の市長の権限って国会議員より上からもどってくることはないだろうな
こいつに関しては永田メールの時のトンでも理論で見限ってるけど
245名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:03:17 ID:Mdrh6pDd0
>212
中区、東区、北区、守山区では河村優勢
西区、名東区、千種区、瑞穂区では均衡
港区、熱田区は三つ巴
南区、緑区では細川が若干優勢らしい。

人口と浮動票多い中村、中川でどれだけやれるかじゃね。
前回総選挙じゃ唯一自民が市内の小選挙区獲得したところだし、赤松と河村は仲悪いし。


246名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:42:31 ID:WXH3YHx50
>>245
主催NPOの細川支持が問題になってる近藤昭一の天白がないのはわざと?
247名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:46:09 ID:Cb3gEyxA0
橋下を見て知事の方が
暴れられると思ったんだなぁ
248名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:34:33 ID:2jyLmfNr0
>>234
河村たかしって一平卒なんだ

に見えたw
そして納得したww
249国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/04/08(水) 15:54:29 ID:4aaaruz60
南・緑で細川のポスターをほとんど見かけんのだが。
250名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:52:17 ID:X/DhKXte0
このおっさん極端なこというから
市議会議員の反応が楽しみだ。
財政苦しいから報酬減らすとかいったら
必死に議員が反対しそうだw
251名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:37:53 ID:7Pv/hrGT0
民主の近藤昭一議員が、裏でこっそり自公の細川を推薦してたねw
252名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:39:48 ID:dmHQD4Ra0
わざと党に籍を入れたまま「完全無所属」で出てもいいな
検察は捕まえに来るか試すんだwww
253名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:45:25 ID:+hqJE85WO
これはもう次期名古屋市長決定じゃないか
254名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:58:07 ID:hR9mtrmX0
トヨタの票どっちに付く?
255名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:00:54 ID:KSDqtYW00
官僚支配より、たかし支配のほうがいい




頑張れよ
256名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:02:57 ID:4SYHUuDE0
この人民主の中ではまともじゃん
何でやめるんだよ・・・
257名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:04:49 ID:lQ7T5DR1O
いらないなら福岡県にくれよ、庶民派たかしは福岡にこそ必要
258名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:06:49 ID:u1nWdtJwO
お疲れ様でした
これからは名古屋市長としての活躍に期待します
259名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:18:32 ID:lF78ik0W0
こいつは民主党でもまともなやつだとおもっている。
260名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:19:05 ID:+UCDmjDAO
官僚のマリオネット細川よりは河村はいいが
河村は名古屋の角栄、故春日一幸の秘書だっかたらな
どうだか…
261名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:24:32 ID:qQGL3YSrO
民主党唯一のまともな人が‥
262名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:27:46 ID:kmizx4Z2O
無所属で出馬

当選

小沢「俺の人気のおかげww」
263名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:30:11 ID:s+Z6LhQs0
市長に当選したら市議会解散だよな。
選挙民がアホだと、選挙しても市議会は反河村派が多数なんてことにも。
264名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:31:48 ID:hOZQ3Lcg0
ギャザーの人か。
265名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:34:36 ID:R48ypZMn0
とりあえず、一回ぶっこわしてくれればそれでいい。
266名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:02:10 ID:DjE6gYRT0
国家公務員T種行政から、
地方公務員上級への転職みたいだにゃ。
267名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:03:35 ID:CloYQ1Rd0
万が一落選とかなったらウケルんだけどw 
268名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:05:28 ID:aCF146i60
おもしろおっさんか。
269名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:08:45 ID:aELKKUbS0
河村おまえは意味ないことを名古屋弁でペラペラしゃべりすぎるんだよ。男は黙って行動で示せ
270名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:15:31 ID:4SYHUuDE0
あとまともなのは津村しかいねえな
民主党終了まで秒読みだな
271名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:14:17 ID:exMnbzaQO
とりあえず河村さんに何かやらせてみたら面白そうだからぜひ当選してね
272名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:25:53 ID:jDJPElXw0
もう市政もトヨタにまかせればいいよ
トヨタ自動車の市政課長あたりを市長にして
ミッドランドスクウェアを市役所にして
市会議員も全員トヨタ社員にすれば
名古屋は安泰
273名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:26:41 ID:o7sMjMeI0
民主党の隅っこにいるよりは名古屋市のトップにいた方がいいだろうよ。
だいたい保守寄せパンダに利用されているのも気の毒で仕方ない。
松原も次の都知事選に出馬して欲しいなあ。
274名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:00:04 ID:k6sA+eOa0
民主には呆れ果てているような感じだったね
275名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:02:34 ID:8tu0ZxYE0
知名度が高いんだから市長じゃなくて名古屋県知事を目指せばいいのに…。
276名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:03:05 ID:Qo+mHNFN0
官僚細川テレビに出ていたけど、生理的に受け付けないわ
277名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:14:46 ID:gLt9QeDdO
テレビに呼ばれるから、人気や知名度がある。そのまんまや橋下みたいにイケる!

と勘違いしちゃったか?
名古屋弁や議員らしくないダメっぷりや軽さがウケてただけだろ?w
278名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:16:19 ID:YrT1MpaZ0
勝てそうなの?
それとも負け戦?
279名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:16:51 ID:Bs8vEt+x0
まあ落選しても9月までには衆院解散総選挙があるから、また国会議員に
なれると踏んでいるんだろうね。
気楽なもんだわ。
名古屋弁を小汚く使うから嫌い。
280名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:19:58 ID:qrUllFBm0
任期を全うせずに辞めた竹中はけしからんと批判してたのは誰だったかな
281名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:22:03 ID:980fyDq80
国会議員の方が立場的に上という考えはまちがいです。
ひとつの県に多いとこでは18人位居ますので権限てきに見ても
たいした事はできないからです。
282名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:26:32 ID:YrT1MpaZ0
>>279
ああそうか
うまいこと考えるもんだね
283名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:26:39 ID:/zzLxKdm0
>>278
本人のよっぽど致命的なスキャンダルか民主党の失態でも無ければ
よっぽど河村と言うか民主党が勝つのが名古屋。

ただし、支持母体すらまとめ切れてない上に、議員や役人からの反発買ってるから、
かなり決定的に勝たないと何にも出来ないで終わる可能性大。
284名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:55:14 ID:28AjWPlW0
選挙で勝ったら何するんだろうか?
イマイチイメージがわかないのだが・・・
285名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 06:18:53 ID:E6fUxmco0
>>275
名古屋県?
286名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:41:36 ID:c7oNl76v0
>>283
だな。当選は間違いないが、僅差だと意味がない。
いまの名古屋市政に必要なのは安定ではなくて破壊だから、適材なのは間違いないんだが。
287名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:43:11 ID:MQEaKoaRO
自分の周りを固められない人間に名古屋をまとめることができるのか?
民主党代表選挙に出る資格さえも与えられなかった人間だろ。
288名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 07:45:53 ID:0ICq+hvx0
初めてこいつの選挙ポスターを見たときは「総理を狙う男 気さくな39歳」
だったのにな。歳をとって妥協に走りやがった。
289名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:07:55 ID:53Rd7MyT0
鳩山大臣のペンタゴン発言引き出しただけでも功労あり

リニア新幹線開通までやっててほすい
290名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 08:29:35 ID:A8e8Xi100
>278
今んとこ河村が押してるみたいだけど、まだなんとも。
選挙月末だっていうのに、民主党市議の動きは全く鈍い。やる気のなさがにじみ出まくり。
国会でも県会でも市会でも選挙だって言うと議員や秘書がよろしくお願いしますって挨拶に
来るけど、今回は全く来てない。期間中のポスター貼りのお願いもナシ。

もっとも、自民党市議の動きも鈍いのでお互い様だけど。
291名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:01:09 ID:GDblpPTH0
明日鶴舞で公開討論会やるから行ってみろよ。
292名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:03:15 ID:TvzFjVVj0
そういえば、変な名古屋弁使ってたなこの人
293名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:34:48 ID:+AsV+PHM0
つるみゃーか。行ってみるか。
294名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:46:11 ID:gu03b3hp0


名古屋って田舎だよな。田舎の最大手の自治体。

だって市民の購読する新聞紙って、全国紙でなくローカル紙のチョンニチ新聞なんだぜ。
しかも購読率たるや9割以上。
東京や横浜、大阪では絶対にありえない。
295名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:51:23 ID:PEzsl4AmO
やめてよかったよ。
標準語で意思の疎通が出来ない人は
国政には障害でしかなかったからさ。
296名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 09:58:49 ID:tZABs1VT0
市議会の議員報酬削減を公約に上げていたので、
当選したら市議会との対立はまず避けられないだろうね。

変にgdgdにならなければいいが。
297名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:47:36 ID:/zaJprRq0
「庶民のわがままを全て実現します」
ミスター衆愚河村たかし知事ってのもおもしろいかもな。
298名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 10:55:03 ID:+ZcdiXoD0
そしてまた、国政から民主の逸材が一人去っていく・・・
299名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:03:42 ID:rd8re6cL0
>>294
ローカル紙の購読率が9割ということは、
そこが世界の中心という意識があるということよ。
自分の世界に満足していて別の世界への意味のない
憧れがないということ。

田舎者は他人が気になり、他の世界に憧れる。
大都市に住んでいるか田舎に住んでいるかは関係ない。


300名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:34:28 ID:HSVUbTVk0
民主の勝ち組は地方に出る、国会には雑魚ばかり
301名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:40:39 ID:Asf71hAlO
>>245
日頃民主党に優しい、議員選挙板の連中も赤松をお粗末と揶揄してるくらいだしな…
302名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:42:17 ID:HSVUbTVk0
タレントと変わらないから河村は
票読み意味なし、空中戦で勝負あった。
303名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:55:15 ID:oSzzrmBN0
河村は、前回の名古屋市長選にも出ようとしたけど、市議などから猛反発食らってしまい、
地元組織が誰も支持してくれなかったために断念したことがある。
だから、今回も立候補の意思を示した時点で、「今度は途中で降りないか」というのを
よく質問されてた。

ちなみに、市議団も地元組織も河村が無茶苦茶嫌い。
自主候補をろくに選定してなかったのに、河村が出てきたとたん、「河村だけは嫌だ」ということで
急遽候補を選定したぐらい。
民主の支持組織である連合愛知は、自主投票の方針を打ち出した。
304名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:55:48 ID:NTWsdnkoO
まぁ対抗馬は河村に公職選挙法違反が無いか探すだけしかないな。
(見本:千葉の変な議員達)
305名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:13:00 ID:EAFpvR/O0
河村は民主内でも干されてる感じだったから、叩いても何も出て来ないだろうな
306名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:15:29 ID:A8e8Xi100
>294
朝日信者乙。
名古屋市内での購読率読売に追い上げられてるのがそんなに悔しい?w
307名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 15:24:22 ID:MRClMtqU0
こいつだけはマジ勘弁。改革とか詭弁を弄して公務員イジメをするつもりだ。
給料は思われてるほど高くないのに(トヨタとかの給与の7割程度!)下げるつもりらしい。
役所勤めのトーチャンが愚痴ってた。
308名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:38:12 ID:Ug7YxcLx0
何も出来そうもないけど、河村で決まりだな。 
層化も森田みたいにイジメ抜かないだろ
309名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:40:36 ID:ZJCf4/3f0
国政に欲しい人材だが、名古屋も大事だね
310名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:42:14 ID:GIrtxFC90
河村たかしの夢が、どんどん小さくなる!泣ける!
311名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:43:11 ID:iUfVBX0I0
河村勝つだろうが民主は喜べねえよな。
民主の本命違う奴だったんだし。
それでもぽっぽは「民意は示された」と言うんだろうけど。
312名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:45:03 ID:ZTIpH8uE0
>>307
公務員以外の市民はそれを願っている
313名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:49:44 ID:nVyL3kiK0
この人、意外と地元では人気ないんだよね
314名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:03:12 ID:iH516+Rj0
>>307
生涯年収と比べて物を言えよバカが。
315名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:04:58 ID:ouRW3CLZ0
>>313
地元での人気ない、党内からの人望も無い。
でも、一部2ちゃんねらーからは人気がある。

まさに「遠見の富士」そのものだな。
316名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:20:08 ID:GZZC5N6B0
この人を嫌う人が多いのは、官僚を敵に回したくないという意識が先に立つんだろうね。
民主が河村氏を冷遇するのは、行政改革に着手したくないという意思表示みたいなもの。
317名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:21:04 ID:qWeU4xVw0
まさか当選しないだろうな


318名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:23:18 ID:Ug7YxcLx0
自民は竹下景子クラスのタレント出さないと
河村圧勝
319名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:26:34 ID:crg0vk1j0
なんで知事じゃねーんだよwwwww
市長とかwww
320名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:28:08 ID:vqMqfIFb0
利口なやつが泥船から脱出ってことでおk?
321名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:50:31 ID:VSdMmwmA0
間違いなく当選するだろうな
どうせなら知事に立候補して欲しかった
322名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:53:50 ID:xxe7FQmF0
この人は名古屋圏で政治活動したほうがいいよ。
民主では党首選挙にすら出ることができないんだから
問題外。
323名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:55:08 ID:cu3d4t/f0


たまには>>275の事思い出して下さい

         
                           by ユウナ
324名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:04:01 ID:U5YDIeta0
民主の有力議員が次々と去って行くな
325名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:23:05 ID:PdLQdleE0
>>319
知事じゃ落選の可能性大だから
確実に当選できる市長になるわけ。
326名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:30:08 ID:EZ27ycdFO
沈む舟に乗ってる必要ないしwww
327名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:24:27 ID:Asf71hAlO
>>319
政令市の市長>県知事、だからだろ。
328名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:18:24 ID:D68BhX9O0
まぁ、ご存じの通り総理はせいぜい2〜3年、悪けりゃ数か月だからなぁ。首長なら人気さえあれば
10年ぐらいざらにできるもんね。
329名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:27:33 ID:ymhaQ8pIO
名古屋は住基ネット離脱するのか?
330名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:29:26 ID:5AZux6DB0

けんたっきゃー ふりゃ〜どちきん
331名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:32:51 ID:lg1SiXWB0
地元人じゃないと事情を知らないのは仕方ないが、
こうなることは数ヶ月前からほぼ確定してたよ。
そして圧倒的大差で当選することも間違いないだろうな。
乱暴な手段でもいいから名古屋を変えていってくれることを期待する。
332名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:46:59 ID:fsnEXR1tO
これで河村当選したら、名古屋市民は全員白痴だなw
333名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:48:44 ID:dhbQdLP40
>>331
マジの質問だが、今の名古屋の何を変えたいの???いったい、
どんな人だったら名古屋に不満を持つのか知りたいよ。
どっぷり地元人にとってはヌクヌクした街なんだけどなぁ。
そのヌクヌクを壊しそうな気配漂う男を何で市長に据えようと
思うわけ?
334名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:51:50 ID:i+y2mbCO0
>>333
部落と在日をもっと優遇しろってことだろ。
335名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:00:31 ID:lg1SiXWB0
>>333
自分の生活には不満は無いよ
でも公務員、特に市職員たちの体質は変えてほしいね
河村が出馬しようとした時の騒動は醜かったからな
336名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:07:00 ID:dhbQdLP40
>>335
意味分からん。昔の区役所とかはえらい態度が悪かったけど、
今の窓口とかってめっちゃ普通の常識対応で感じいいし。

それに河村出馬えの市職員の体質っていったい何??仮に何か
あったとしても、生活に関係ないし。
337名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:57:38 ID:9arIRDkw0
不況で税収減ったんだから、給与カットくらい我慢してくれ
338名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 02:35:26 ID:1eRYmG7o0
ここで、民主党の河村たかしが当選すれば、民主党のイメージアップにつながる可能性も。
339名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:07:34 ID:DWNuNM0N0
>>336
公務員の税金無駄遣い体質は、
市民生活にモロ影響あるだろ。
340名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:13:57 ID:xyf9NLerO
>>236
名古屋はまずその閉鎖的な部分を変えなきゃならないんじゃない?
341名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:16:08 ID:xap/9bvl0
>>340
じゃあ何をすれば閉鎖的じゃなくなるの?
342名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:17:12 ID:+lQyujKp0
>>1


んで、在日朝鮮人参政権成立で名古屋つまりトヨタが在日に乗っ取られるわけですねナルホドw
343名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:21:51 ID:pq+KZz5cO
名古屋市民は尾張百姓や三河土人とは違う文明人だと思い込んでるのさ。
戦後商業地が整備開拓されたからな、国鉄汽車で買出しに岡崎や岐阜にいくのが戦前は当たり前だったが、戦後は地方都市から財力巻上げる名古屋帝国主義になったよと。
344名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:35:33 ID:2SL0mxj90
市長を目指す男ww
総理を目指すの辞めたのかw
345名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:40:44 ID:dK7aF8VZ0
知事になるために……ってなら分かるが、市長かよ……微妙だな。
346名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:56:48 ID:+lQyujKp0
>>345
はっきり言って、県知事よりも政令指定都市の市長の方が旨みがあるんだよ。
347名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:58:29 ID:B9TTfBlo0
こいつはただの目立ちたがり屋だからなw
橋下やそのまんまに触発されたんだろ
落選したら笑えるけどな
348名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:03:42 ID:jI0El2cS0
>>347
まぁキャラが立ってる分、東や橋本と地方自治について討論させるのはおもしろそうではある
349名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:16:22 ID:4e5zOWKZ0
河村は市長になったら徐々に毒気が抜けてきそうだ。
なんか知らんが名古屋の住民は妙に冷めてるから何をやってもレスポンス少なくてやる気なくなりそう。
350名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:19:45 ID:bvPYUw7yO
>>347
橋下や東が知事になる前から市長戦には出る気満々だったよ。
351名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:31:08 ID:noteSbKu0
これって、また開いた穴を埋めるのに選挙やるんだよな?
金の無駄じゃん。これを認めて供託金を正当化するのはおかしい。
議員になったら他の選挙に出るためには辞職できない法を作れよ。
352名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:34:15 ID:Cnj8i86A0
河村信者の俺からすると正直なんでこんな小さな自治体の市長になりたがってるのか先生の考えがわかんね。
都知事選とかにすりゃいいのに・・・・・
353名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 07:54:19 ID:rjWb5N3u0
>>347
いや、前回の市長選も出馬したかったらしいが党の意向で断念したそうだ。
今回は出馬ということで名古屋市民の間では河村氏に期待する声が
日に日に高まってると感じる。
俺の予想では、全投票数の比率は、河村氏が6で細川氏が3.5とみてる。
354名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:18:25 ID:k5LojRbp0
>>353
松原も細川支持だし民主議連も反河村だからかなり接戦になるよ。
3区の近藤もNPO経由で細川支持みたい。
355名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 08:22:12 ID:evwHAjUY0
>>2はもっと評価されるべき
356名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:08:06 ID:lzjpA/2I0
>>351
補選はやらないよ。
衆院選の任期満了まで6ヶ月切ってるので、総選挙まで空席のまま。
357名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:09:49 ID:4DIP0DwaO
動物の4コマまんがの人?
358名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:14:37 ID:4aAV/1dOO
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね
359名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:17:44 ID:zGUM6yBW0
議員年金の特権を批判をしてた人だよね。
やっぱ居心地が悪くなったのだろうね。
360名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:17:19 ID:ITuNcy0P0
公務員改革
激しい抵抗があるだろうが、あわてずさわがず、地道にやってほしい。
期待している。
361名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:23:36 ID:k0q7l3zLO
かちかち山だから仕方ないよw早く逃げてぇ〜www
362名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:31:20 ID:jIHqgzi2O
やるって言っている改革を全部実現できれば
凄いことになるが
抵抗すごいだろうな
363名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:34:20 ID:uy7jjVwzO
うっとうしいから嫌い
落ちろ
俺名古屋市民じゃないけどね
364名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:36:03 ID:ITcgdrKGO
市営地下鉄の本数を増やしてくれ。休日が10分間隔とかなめとんのかと。
高い人件費を安くしてその分多く雇えば、本数増やせるだろ?
365名無し募集中。。。:2009/04/10(金) 11:38:58 ID:jYBw5GruO
鶴舞線は来ないよね
366名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:40:57 ID:dQe+2LyPO
公務員改革は当然公務員は反対だろうから結構厳しい戦いになると思う。
それ以外の層にどれだけ支持されるかが鍵だろ。
自分としては国も地方もまずは公務員改革して欲しいから支持するけどね。
役人変えなきゃ何も変えられないのが今の日本だと思うから。
どこかで変えなきゃ税金無駄遣いはなくならないでしょ。
いい加減、バケツの穴はふさごうぜ。
367名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:41:27 ID:q6+8LlwA0
>>355
いつからあるコピペだと思ってんだ?
368名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:50:18 ID:Obog3V1K0
名古屋じゅうにある満員御礼のパチンコ業界を改革しろよ!
369名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:52:01 ID:Qm6dh4hVO
民間がひいひい言っているのに高い給料のまま行こうという名古屋市職員、市議員らが反対勢力だ。そんな奴らを勝たせない。誰の為に仕事してるんだ。身内からも裏切り者は必ず出る。やつらは自民と何らかわりない。相乗りの弊害が如実に出てるな。
370名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:52:59 ID:vUZebJ0b0
面白そうだからやらせてみろw
371名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:44:49 ID:QRADdsoIO
だめだよ。人望が全くないから。小泉と違って周りに人が集まらない。本当にリーダーの資質があるならムチャ言っても人が集まるよ。ただの独りよがり。
372名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 12:57:03 ID:KjxikKbR0
>>15
名古屋だったら市長でもいいだろ。
373名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:38:50 ID:Gyaj0NgI0
改革のための改革じゃあどうしようもないんだよ。
大人しく古紙回収でもやっとってちょー。
374名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:39:40 ID:ZJWh4z7A0
こいつだけはいけない
375名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:45:40 ID:4NZIIriA0
名古屋市の予算

調べてみたら
一般会計だけで9900億円あるのね
野党で国会議員やるよりもやりがいあるか
376名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:48:45 ID:kPjakl//0
知名度は抜群だから、ダントツで市長に当選するんじゃ
ないのか?
まあ、政治は人気知名度だけじゃないんだけどさ。
それなり経験もある人だし。
377名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:07:56 ID:eUoEUcZ80
名古屋は、民主が強くて裏金だらけの印象があるんだけど
大丈夫か?この、おっさんは。
378名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:10:39 ID:YiR5OMEG0
>>377
俺は入れるぞ。
今の奴よりはマシじゃねーかと思っている。
税金安くなればOK
379名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:14:10 ID:0gSx/9c3O
チャランポランなイメージがあるかもしれないが、
政策や思想は意外なまでにまとも。

ただ、民主党なのがいただけない。
380名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:16:08 ID:kPjakl//0
河村たかしって言うとエルメス思い出しちゃうよ
381名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:16:34 ID:pLCxMOopO
>>377
ぶっちゃけ、今なら知名度さえあれば勝てるレベル
これまでの無茶が一気に露出したからね

382名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:17:54 ID:O5q6PJz0O
民主に見切り付けたのかなあ

まあ党にいてもこれ以上どうにもならんだろうしな
383名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:18:42 ID:asGVAN4D0
まあ名古屋なら、河村でいいよ
総理大臣はちょっとねw
384名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:19:08 ID:dcCycFqCO
波動球で吹っ飛ばされた人?
385名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:19:24 ID:M/oeK3wi0
民主から推薦貰ってるならそんなことないんじゃないの
386名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:25:32 ID:eUoEUcZ80
名古屋は、トヨタにおんぶに抱っこ
裏で民主がやりたい放題だろ。
まともな行政だったら、今もっとも潤っている県は愛知だったのかも知れない。

愛知の民主は胡散臭いんだよ。
387名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 16:48:38 ID:PIAnkMNSO
名古屋市民としては、松原の顔はそろそろ見飽きたかなって感じ
でも河村の顔はさらにくどいからどうもね
388名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:52:28 ID:fW/F6k1k0
今日は午後7時から3候補者による公開討論会だよん。@名古屋市公会堂
389名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:27:15 ID:62hcKLDlO
名古屋人はシティボーイだから民主党を支持しする。
一方、糞田舎の岐阜人は頭が古いから自民党に固執する。

と、珍名古屋人は思っています。

東京人に見下される名古屋人は、岐阜人を見下して満足するわけです。

まぁ野田聖子支持者(笑)は確かにあれですけどね。

390名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 20:58:01 ID:4PcCuMyb0
京都市民だが河村は好きだし応援したい。
名古屋弁は嫌だし、寄付もしないが応援するし、発言や行動も
ウオッチしたい。1期勤めて又国政に戻って下さい。
391名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:28:21 ID:nMGUkJfz0

テレビに出るときのインチキ名古屋弁 マジうぜー

392名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:31:10 ID:nMGUkJfz0
>>389
ボーイ?

愛知には金銀みたいな老害しかいないだろ
393名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:32:16 ID:+72B5YBc0
小泉−奥田の弟師関係は?。
自民党抗議せよ、あれだけい言う事を聞いてヤッタのに。
394名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:34:14 ID:cMd8Rc8g0
TVマジックに乗せられた河村さん
TVに出て少し名前が売れると舞い上がる。
395名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:52:47 ID:o66PUuCy0
きょうの討論会の短いニュースのやりとり見ても河村の圧勝の予感
細川なんて公務員票しかこない
396名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:08:07 ID:3Cb95FpT0
民意が問われるが、
民度も試されるね
397名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:40:41 ID:gM8P3FWK0
河村たかしは、民主党内の右よりの思想の人。
在日の参政権も反対。

今でも総理を狙っているだろう。名古屋市長を2期8年勤めて自分を鍛え、
70歳くらいになったら、国政に戻って総理を狙うんじゃないの。

「急がば回れ」
398名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:20:22 ID:YC5LhW1I0
若き日(新進党時代)の河村たかしを是非ご覧ください。(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=ac9EeG6YSX0
若き日(新進党時代)の河村たかしを是非ご覧ください。(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=ufbQqrdsBXM
399名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 05:30:45 ID:YC5LhW1I0
河村だけを紹介しては不公平なので

hproject09's Channel - 細川昌彦
http://www.youtube.com/user/hproject09
太田よしろうと名古屋をチェンジ
http://www.youtube.com/user/ChangeNAGOYA
400名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:14:10 ID:17lysOWfO
結構厳しい戦いになると思うけどな。
衆議院選ではこの人に投票してた名古屋の役人もいるだろうが
市長となれば自分たちに直接関係してくるから河村には多分入れないだろ
今まで選挙行ってなかった役人も河村以外に投票しに行くと思う
それ以外の市民の支持でどこまで票がとれるか…
減税より役人改革もっと訴えた方が今の世論は動くと思うがな〜
401名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:18:58 ID:QRCHMhxP0
こいつ馬鹿だし民主だもんな〜
ただ馬鹿だから空気読めずいい事も言ってるけどね
でもやっぱり駄目だろ馬鹿は
402名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:21:52 ID:1WF2p6dnO
知事ブームわろす
403名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:22:54 ID:s1+zKGWJ0
衆院議員辞めて名古屋県知事とは・・・
404名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:24:21 ID:v9e6sfR4O
たかじんの番組に出なくなったなぁ〜
405名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:25:55 ID:5exrIs4k0
結局、トヨタさまの今回の選挙での意向はどうなんだ?愛知での選挙となると労使一体の
トヨタの意向が重要と思うけど
406名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:28:16 ID:ihGfAJgZ0
落ち目の民主党に居続けるよりはいいかもね
407名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:30:48 ID:VLOdAfJL0
細川氏の当選はないよ。党云々よりあの人では河村氏には勝てない。
408名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:32:03 ID:gocu8mpF0
名古屋市長選で河村が圧勝して、「民意はやはり民主党を望んでいる」
とぽっぽが言い出すことを予言しておく
409名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:38:27 ID:jas3p4II0
昨日の地元民放の三者討論見てたけど
河村さん印象が悪過ぎ
他者発言時にちゃちゃ入れ過ぎであのわざとらしい名古屋弁
まともな事も言ってるのに損してるな
410名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:42:52 ID:P4ZjmHzn0
>>18
首長は権限がある。しかも政令指定都市の首長ならば権限は大きい。
衆議院議員は歯車に過ぎない。ただ知事のほうが良かったと思う。
411名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:48:02 ID:aZCouCaf0
泥船民主党から逃げただけだろ。今のままじゃ小沢独裁で河村は総理なんて一生なれないだろうし
412名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:48:36 ID:u+G3c2H/O
一国会議員よりは知事、政令市長のほうがちやほやされるし、格上扱いだよ
県内に国会議員は掃いて捨てるほどいるが知事は一人
国会議員でも上のクラスは別格だけど
413名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 10:49:11 ID:xbU4pou/O
自民党工作員死ね
414名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:00:18 ID:zn7RnA/w0
あのバカ。
総理になるんじゃなかったの??
415名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:01:49 ID:Xnl3bGW10
>>407
元天下り官僚ってのはこのご時勢に無いわな。
民主が劣勢になっても、ネガティヴキャンペーン始められたらキツいと思う。
416名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:20:02 ID:AXKB/fkvO
>>409
しかし、細川って候補者はそれ以上に浮いてたな
417名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:34:25 ID:v8R0XRkl0
河村さんてこんな人。顔がデカイ。声がデカイ。態度がデカイ。人(他候補・支持者等)の
話を聞かないで喋り捲くる(かぶっちゃて騒音にしかきこえない)。名古屋弁を下品に操る
唯一の国会議員だった。・・・議員宿舎の問題だって一生住む訳無いんだし、有事の時、駆け
つける手間、暇、考えたら大げさに安アパート見付けて入居したとか、議員(公人)として
安全問題等ないがしろにしてまでも、自身のパホーマンスの度が過ぎる。でも、当選しちゃうんだ。
418名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:42:26 ID:Inv6No7O0
知事選ではないけど、
橋下先生のような人は、出ないのね。
全部外れの空クジを引かされるみたいだな。
419名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:46:56 ID:LLT7n1XRO
愛知の恥だよ
420名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:51:15 ID:17lysOWfO
官僚出身よりはマシかな、と思う
421名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:55:40 ID:2ehUtRZd0
河村好きだよ
がんばれ
422名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:58:34 ID:ZGW6trFRO
河村は好きだが、地元じゃないからだ。
地元の議員や市長がこいつだったら嫌だ。
423名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:58:48 ID:CcCWytgH0
こいつだけは信じてるよ。
全国にモノ見せてくれ!!
424名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:59:22 ID:gWlMMPBtO
当選する可能性がないのに何してるの?
425名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:59:34 ID:gP8QxMU90
これで名古屋市政は1期分停滞することが確定した訳だが、名古屋人の感想を聞きたいな。
426名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:00:50 ID:tXIAf26SO
テニプリは?
427名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:01:33 ID:PkQX8qL2O
パフォーマンスが目立つけど
主張してることは、しっかりしてるよ
河村たかしガンバレ!
428名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:31:24 ID:IakcgYsv0
>>425
現在おぼれかかっているのが名古屋民だとして、助けに来たのが
泥船に乗ってきた人と穴のあいた浮き輪投げてくれた人と褌一丁で泳いできた人。
本心はどれにも頼りたくないんだけど、泥船が一番目立ってるから乗ってみようかなって感じ。
429名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:04:00 ID:6VXtLCBw0
河村嫌いじゃないけど、市長は有り得んわ。
だいたい下品すぎるんだよ、見た目も言葉も…
主張はしっかりしてるって言うけど、政策の中身は?って感じ出しな。

国政にはああいう人柄が向いてるのかもしれんが
市政には向かない気がする。
430名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:10:11 ID:jas3p4IIO
河村たかしって何した人?
教えて
元気になってきた開き直りネトアサ工作員さん。
431名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:18:51 ID:wZQHYunQO
総理大臣は?
432名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:29:17 ID:DpK0t33l0
中日新聞がやたら河村応援の記事を書いているけど
新聞社と古紙回収業者って特別な関係があるの?
433名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:45:34 ID:0IGY3CC50
立候補予定者のTV討論が高視聴率 名古屋市長選
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009041102000230.html
434名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:00:38 ID:0IGY3CC50
>>432
【マスコミ】新聞業界の苦悩 自らの首を絞める「押し紙」問題[09/03/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238300422/
435名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:03:32 ID:rxbFtXmj0
>>429
河村氏の政策は至極まともなもので、減税と公務員・議員数削減以外に
細川氏の政策と大きな相違は見当たらないが、+αの部分で河村氏の
アイデアが目立っている。
436名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:03:33 ID:y29Hkt8h0
改革の波が大きくなってきたな
政権交代近いし
官僚の100年支配と公務員天国も終わる
437名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:04:13 ID:QUFJ5vaiO
>>430
名古屋のケネディ
438名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:06:08 ID:oAXvire/0
総理を諦めた男ですね
439名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:10:49 ID:a1uRjPSg0
>>436
役人天国はプロバガンダ
官僚の100年支配も嘘

外国勢力による日本を弱体化させるための工作に騙されるな
海外に行けばわかるが日本人は全員お金持ちだとおもわれている

世界中どこいってもカネ呉れといわれるよ

ニッポン天国だと思われてんだよ
日本からキャッシュを引き出そうとあのてこのてで攻めて来る
440名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:12:49 ID:B/w6t9WL0

汚沢の応援はイヤだよー
441名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:33:23 ID:BAJYaQC10
河村氏の選挙カーは、自身の声で録音した「河村でございます」の繰り返しに、
「燃えよドラゴンズ」をかけながら走っていました。
442名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:41:51 ID:EIXQzzk80
まっ、河村当選だろうけどね。
とりあえず。

それから何をするかだね。
議会は紛糾・ストップだね。
もしくは言いなりのまま行くかだ。
議会も自治労も抵抗勢力として
叩きのめすことができるか? 河村が・・・・
おそらくできないだろうけど。

443名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:47:52 ID:J1C3iHs6O
TVタックルとか見てる限りではマトモな考えの持ち主だと思ってたが
444名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:54:10 ID:Ql/MobU9O
民主では数少ない右派がまた消えたか
松沢、上田あたりが民主の上部に居たらね〜
445名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:57:17 ID:acwemSag0
>>443
いや、実際かなりまとも
446名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:57:26 ID:6f1YTcE10
当選するだろうけど、就任3ヶ月で議会解散で選挙
また同じ顔ぶれが当選して議会が市長の辞職要求決議
447名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:01:48 ID:XWcFyd1D0
まあ、名古屋のジジババやオンナやガキは頭悪そうだから、
顔でイケメンの細川さんに投票するんじゃないの?

灘高・東大法学部出身の天下り通産官僚だなんて言っても理解できないでしょ(笑)。
税金で喰ってる業者と公務員は命がけで細川さんに投票するからな。
創価学会員も100%細川さん支持だから組織票は盤石だわな。

無党派層は1000円高速料金でドライブに行くからたぶん棄権するやつが多そうだ。
このまま順調に選挙活動していけば、問題なく細川さんの圧勝でしょう…(笑)。
448名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:25:56 ID:+wNYvyvt0
>432
そりゃ河村の選挙区内だからねぇw<中日新聞本社
しかも旭丘卒でしょ、推す罠w
449名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:53:38 ID:iZP+yR0Z0
たかしに民主党のイメージをかぶせて評価しようとする向きもあるけど、
↓で、それもできなくなったねw

【名古屋市長選】民主市議が造反を宣言 「政治家としての信念」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239362411/
450名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:59:52 ID:Z9cM4gmn0
落ちたらまた衆議院に戻るんですね
でももどれなくなるんですね
451名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:55 ID:5+2lQAShO
これ民意を代表してるの?
452名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:14 ID:szC7qqwO0
>>445
人間的に魅力があっても、あれだけ民数党首選挙で推薦人が集まらないのは政治家としての力量を疑われても仕方がないんじゃないのか? 調整力皆無に見えるんだが。
このままじゃ地元利権にいいように弄ばれるんじゃないか?
453名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:17:49 ID:qjSLPSN3O
気さくな60歳
ドラ坊や宜しく帽子かぶって蹴ったで演説
そりゃ幾らかの名古屋市民は釣られるわな
454名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:19:41 ID:PqjdRavTO
がんがれ河村、難聴イケメンに負けるな
455名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:53 ID:ymqg08rf0
選挙は大抵知名度で決まる…
河村も多分勝てるだろう

落選したガッツ石松は相当アレだったんだなw
456名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:59 ID:lgBGnv96O
田嶋陽子って元気かな?
457名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:25 ID:XM6KNcC/0
公務員・議員数削減に反対するのは、メシウマ状態のヤシだろ。

これが公約なら誰でも(泡沫はダメ)投票するよ。
激しい抵抗があっても、あせらず粘り強くやりきってほしい。

応援している。 ファイト!
458名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:57:00 ID:YP/hfpYy0
総理大臣なるだがや
みゃあみゃあ
言ってたのに
459名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:31:42 ID:0heKkInp0
昔織田信長に豊臣秀吉が上奏するという場面の何かのコマーシャルがあったのだが、
そこで秀吉役の役者がしゃべるベタベタな名古屋弁を聞いて衝撃を受けたことがある。
誰か何のコマーシャルだったか覚えてない?「ちょっくら」というのが名古屋弁だって
このコマーシャルで始めて知ったんだよな。
460名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:39:28 ID:Tw2iN3no0
元名古屋市民だが
河村はスタンドプレー好きのの言うだけ番長です

まだ細川の方がマシ
461名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:51:49 ID:3iFix1ddO
>>456
法政大学にいます
462名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:56:06 ID:4coH12NAO
>>456
田嶋は「ひたすらサンバを踊るだけ」という画期的な選挙戦術で見事当選したな。
しかしそれでも「ポスター貼るだけ」の青島には及ばない。
まあ河村は鉄板で当選だろうな(-_-;)
463名古屋市民です:2009/04/12(日) 05:01:33 ID:XM6KNcC/0
>>460
>言うだけ

公務員改革・議員定数削減・減税

言わないより、言うほうがマシ 
当選後は公約実現に向けて努力するでしょう。

1つでも2つでも、名古屋らしく地道に行政改革を実現してほしい。
464名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:03:45 ID:W/NvIrqE0
野党なんかにいつまで居てもしょうがないし、
市長やった方がいいでしょ。
465名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:09:05 ID:3iFix1ddO
この人は議員会館には住まずにボロアパートに住んだり、
書類はコンビニでコピーしたりしてたんだよなw
466名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:10:31 ID:AWM95cyTO
>>461 議員になる時に辞めました
467名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:17:03 ID:LCMe32neO
名古屋県知事目指す気だな
知事も金になるからなぁ。知事に利権が集中しすぎをどうにかしろ
468名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 05:59:28 ID:zPauBfrt0
この人今後、民主にい続ける理由は残るの?
469名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:04:38 ID:6d4AC4J8O
>>463
言うだけましかな?
中身がないからそこしか言う事ないだけでしょ。
お前みたいな単細胞には分かりやすいんだろうな(笑)
470名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:07:02 ID:fhitoH5n0
面白い国会議員が、つまらん市長にならなきゃいいけど・・・
471名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:08:18 ID:HQLuJMLi0
かつての市長の再来か。
472名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:10:18 ID:BD8ndY+00
コイツだけはやめてほしいな・・・
わざとらしい名古屋弁がウザすぎる。
こいつがどですかのゲストに来た日は矢野清美や宮地幸夫が標準語に聞こえたわ。
473名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:14:19 ID:1/JKT69l0
下品で不細工なんて、名古屋にふさわしい だろw
474名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:21:28 ID:hwWCFwsO0
この人自転車パフォーマンスやってるけど
人のいないところでは車で移動していて
人がいるところでは、霧吹きで顔とかに水滴かけて
汗かいてますみたいにして自転車に乗ってるって聞いた。
本当?
475名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:49:08 ID:suE9A5Lu0
公務員が中傷に必死ww
476名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:05:49 ID:TBFY6V9vO
名古屋で市民税減らしてどうすんだろ
477名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:08:35 ID:1wuY6Lwu0
28年ぶり相乗り崩壊 名古屋市長選きょう告示
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009041202000057.html
478名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:11:44 ID:wBt/LRTd0
名古屋市の役人どもが必死に書き込んでるな
ざまぁwww
479名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:13:34 ID:R/Mvd83v0
自民推薦の天下り官僚の細川なんて話にならんw
480名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 10:22:00 ID:3Zu0K7Pi0
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は愛知県出身だが
源頼朝、足利尊氏も愛知県にゆかりがあるからな
481名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:22:49 ID:21tfUNQp0
若いときはいろんな欲があるから東京や大阪に出たい気持ちはあるけど、あるころを過ぎれば名古屋で十分いい。
家は持ち家だから、家賃も住宅ローンもいらないし、職場も近かったり、駐車場があったり、
で通勤も楽。東京のサラリーマンが、朝早く起きて、満員電車で一時間もかけて通勤してる
ようなときに、名古屋人は、喫茶店で朝ごはん食べながら、近所の人たちと駄弁ってる。
東京のリーマンが残業して、帰りの電車に揺られてるときには、家でキリンビール飲みなが
ら、ドラゴンズのナイター観てる。
東京のサラリーマンがどこに行くにも徒歩で歩きどこもかしこも混雑する電車で移動している間、名古屋人はトヨタの高級車で音楽聴きながら自分だけのプライベート空間で移動。
東京のサラリーマンがマイホームすら買えなくてせっせと死ぬまで家賃払ってる間、名古屋人はローン支払い終えてせっせとモーニングに通う。
東京のサラリーマンが深夜遅くまで残業している間、名古屋はシャッターも閉まり熟睡。
東京のサラリーマンが高給稼いで高い物価や住宅ローンで消費している間、名古屋人はせっせと貯金。

東京のサラリーマンは徒歩がつらくて駅近の住宅に群がって住居バブルしてる間、名古屋人はクルマがあるから満遍なく分散。

東京のサラリーマンが根拠のない優越感に浸っている間にも名古屋人はしたたかに生活していますw

これもすべて松原市長のおかげです。
482名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:23:50 ID:6C+7FBhd0
民主で数少ない嫌味なく笑える人材なんだけどなー
あとのは乾いた笑しか起こさないし
483名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:45:41 ID:mQR/DpY10

>>481
結局、クルマしか自慢できないんだね
484名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:50:54 ID:3WMdaaeE0

知名度で「ダントツ」だもんね。
河村。

他に誰が立候補してると聞かれたら、
名前もすぐに出てこないし、
もちろん顔も浮かばない哀しさ・・・・

もう今からでも河村当確でしょ?
でも、どこかの新人県知事みたいに
ただのお調子者で終わる可能性も
大きいね。



485名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:55:05 ID:3kOiDKOC0
知事立候補、悪くないけど、
河村氏には、やっぱり国政でがんばってほしかった。
他府県民としては、残念でしょうがない。
486名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:57:54 ID:wbSLn5aH0
波動球くらったのは誰だっけ?
487名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:03:24 ID:NdpOVISf0
おっしゃー、名古屋に引っ越してきて正解だったぜー!
488名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:17:04 ID:E/5e1EFL0
おまいらの友達が立候補してたね
名前わすrたけど
489名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 13:53:59 ID:hMcWysQXO
アルバイトの黒田克明氏(36)

どうやって選挙活動するんだろ?
490名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:56:12 ID:es0rQErw0
面白いなあ。自分テレビ見ないからどういう人か良く知らなかったんだが、一方的にレッテルを
貼って他人の尻馬にのって叩くのがデフォの乳足+でここまで毀誉褒貶が相半ばするってのは
珍しい。地元の人に嫌われているってのを合わせて考えると、多分この人「異質」なんだろうな。
だから簡単にレッテルが貼れない。それゆえここで毀誉褒貶入り混じるという訳だ。それと日本
のデフォは「異物排除」。だから地元では嫌われるってことだろう。他所から見ると逆に面白い
んだがな。いいじゃないか。何とか先生の号令一下、ロボットのように規律通り動く某党の議員
よりも。ここは生暖かく見守ってやるのが2ちゃんにふさわしいんじゃないか?w












などとよそ者から言われると関係者はむかつくだろうなw
491名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:35:19 ID:Z9LeFRsK0
>>498
名前ググったらブログ出てきたが半端ない奴だったw
朝、女子高生見て興奮しただのガンダムはファーストが一番だのパネェww
492名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:41:07 ID:EDumNFiS0
おまいら市職員が必死の細川擁護工作しても、河村の圧勝ですからw
493名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:43:32 ID:46ZbOin90
>>465
少し違う。
立て替える前の議員宿舎には住んでいたし、自分の息子を住まわせて大学に4年間通わせていた。
週刊誌に書かれていた有名な話です。
ここまで言ってる事と、やってる事が乖離しているのは珍しい。
494名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:45:23 ID:MvWEUeE40
あとは松原とか野田とか前園とかも地方に出てくれればいいんだけどな。
みんな民主にいても何もできないんだから勿体なさすぎる
495名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:46:53 ID:SeMHRL/n0
名古屋だと、トヨタに対してどういう姿勢を
取るかが重要になりそうだ。
496名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:50:18 ID:/XtHYynQ0
>>489
最近よくある「とりあえず出馬してみた」的な泡沫以下の候補って何が目的なんだろうか?
497名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:56:23 ID:hFQ/a/ul0
まあ、公務員を槍玉にあげて給与削減だげやって
数ヶ月で辞めてくれるなら応援するけどな。

あとは、なにもやらなくてもいい。いや、敢えて言おう。
お前は、他はなにもやるな。
498名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:01:16 ID:4JTS4aBK0
2ch的には黒田祭りだよな。
499名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:18:15 ID:VCq1CdWd0
>>489
供託金捨てる覚悟があるとは・・・
バックに誰かいるのかな?
500名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:19:17 ID:qDhj4pgE0
まあ一度、やってみればいいじゃん
結局何もできないどころかグダグダになって数か月で沈没、減税どころか
市会議員と市長の再選挙で膨大な税金がドブに捨てられる。
こんなはずじゃあ・・・って後悔したって投票したヤシは後の祭りだW
501名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:34:30 ID:Tw2iN3no0
502名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:35:34 ID:tQy2LYqQ0
今回の市長選は民間vs公務員だよ
民間は河村推して、公務員は自分等の待遇悪くならんよう必死だから細川を推す。
名古屋市民ならわかるだろ。
503名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:37:47 ID:hFQ/a/ul0
黒田克明氏(36)
ttp://ameblo.jp/kurodakatsuaki/theme1-10006983701.html#main

市長選って、でるのに供託金っていらないの?
なに、この秋葉系のいっちゃってるやつ。
おれも出ようかな。
504名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:39:43 ID:mVrbJFKl0
負けても敗者復活戦があるから気は楽だろうな。
505名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:41:52 ID:suE9A5Lu0
影響されている世界観:ガンダム 攻殻機動隊 スター・トレック
506名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:48:42 ID:/FpiuIjs0
>>489
これか

市長としての初仕事・・・
テーマ:2009 名古屋市長選挙 2009-04-11 07:58:44

「 地球生命党 」を設立し

議会を解散
507名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:04:49 ID:dbI0VieCP

 名古屋は経済・文化の日本のオピニオンリーダーです

 名古屋市長選から、日本が変わります
 位置づけとしては、21世紀版 関が原の合戦

 政管癒着の自民党政治は、2009年4月と9月に
 終焉いたします

 
508名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:25:36 ID:60+7Za5d0
>>489
泡沫候補
509名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:25:41 ID:dJU/aUkG0
淫行ハゲの次は下品馬鹿か
510名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:29:07 ID:tZBOKXkK0
>>1
小沢と一緒に沈みたくないって事か。
511名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:33:25 ID:YqlsyJDEO
細川は落ちても再就職先あるからええのう
512名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:34:41 ID:GQhuBiLe0
活動指針テーマ:黒田 克明 活動基金 2008-06-17 07:02:37
40億年後の太陽終焉時【 命 】を紡ぐ為、人間は何をするのか・・・
@ 太陽のコントロール可能性を探る
A 太陽系外への生活圏・行動の拡大
B ベース基地「地球」の保全、完全循環システムの構築
文化・文明の水準を高めるための啓発

テーマテーマ:黒田 克明 活動基金 2008-06-28 07:13:08
「 自給自足 」
「 地産地消 」
「 完全循環 」
「 育む 」
「 宇宙での自立 」



513名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:35:06 ID:rGjQOtI50
日本を捨てて名古屋の為に生きるんですねw
514名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:35:55 ID:CCnnOmgeO
やっと愛知が民主の手から逃れられるのか…
515名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:37:51 ID:moZtRf5SO
>>502
名古屋市民だけど名古屋市民じゃなくてもわかるだろw
分からない人間はどこに住んでても分からんわ。
516名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:40:03 ID:GQhuBiLe0
テーマ:2009 名古屋市長選挙 2009-04-12 03:02:41
ここまで、
不平等かつ不公正だとは思っていなかった

黒田 克明 です。

ひとつだけいいたいのは
これからの時代は
「 選ぶ・任せるから
  育み・共に成長する 」
そんな
システム・スタイルを構築することが大切なのではないでしょうか?

そして、宇宙の仕組みを垣間見て
太陽終焉時
” 地球生命 ”が
【 命 】を紡いで行けるよう
文明・文化レベルを引き上げ
さまざまな” 力 ”を集積していくべきではないでしょうか?
そんな
シティ・コンセプトを持つのが
「 宇宙環境自立都市 名古屋 」です。
平成21年 21代目の名古屋市長として 21世紀型市制へ
共に歩んでいきましょう。
517名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 17:51:04 ID:0SuN27N/0
2年前に横浜駅で参議院選挙の応援に来ていた河村さんに
「友達が居ない人」とヤジって睨まれた私も応援してます
518名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:06:18 ID:ofMhS4S3O
未成年にも参政権よこせや
まじ馬鹿共が勝手に馬鹿を選んで馬鹿な日本を作ってゆく…
519名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:10:58 ID:+kdUDWHQ0
>>518
ぼうや
おねんねしてな
520名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:22:47 ID:w+JAy1xd0
河村、当選確実。
他の連中とは知名度が違うわな。

当選後は名古屋弁が東海地方の標準語になる。
今まで体裁ぶって名古屋弁を使わなかった名古屋人達が
タガが外れたかのごとく一斉にコテコテの名古屋弁を使いだす。
それが日本中に蔓延して、ミャーミャーサウンドが響き渡る。
521名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:23:53 ID:jT5oeY0E0
名古屋の事だから河村当選なんだろなwww
522名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:27:41 ID:EC6fRfQq0
河村はうさんくさい
森田に通じるニオイがする
523名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:29:09 ID:p6PR30zM0
>>503
政令市だから240万
俺なら300万出して都知事戦出るが
524名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:41:00 ID:pvd5Sohq0
たかしに喝采を送ってる連中は、
新社長が「明日からお前ら給料半分ねw」って言われても喝采を浴びせるんだろうか?
525名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:49:02 ID:CkX8muuI0

河村がんばれーーー。税金泥棒の巣窟の役所を改革してくれ
526名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:50:05 ID:hFQ/a/ul0
>>523

黒田、意外に金もってるんだな。
まあ、240万も使って、市民を楽しまそうってのは
なかなか若者には出来ないことだし、すこし応援してやるかね。
527名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:50:35 ID:J3ha7ex/0
民主党を見限ったか
それもまぁ当然だな
528名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:54:03 ID:suE9A5Lu0
>>524
公務員乙
529名無しさん@九周年
【政治】名古屋市長選告示 河村たかし氏ら4人が立候補
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239525908/