【イギリス】「たくさんの野菜が入っていてヘルシー」 中国の焼きそばが英国料理以外で最も好まれている料理であると判明★2
1 :
出世ウホφ ★:
イギリスで伝統的な英国料理以外で最も好まれているのが、インド料理のカレーを抜いて
中華料理の炒面(焼きそば)となったという。広州日報が報じている。
先ごろ英国ミンテル国際集団が1000人のイギリス人成年を対象に消費者調査を行った。
その結果、イギリス伝統食以外でイギリス人の食卓に中華料理の炒面が上がることが
近年急増し、今ではインド料理のカレーを抜いて好きな異国料理のトップになった。
現在、英国の非本土食品市場ではカレーと炒面で市場の70%を占めるという。
インド料理と中華料理とメキシコ料理が上位を占めている。
市場では中華料理食品の消費がこの2年間で37%増、醤油の消費が13%増となっている。
対してインド料理食品の消費は2.6%下がった。昨年は中華料理食品の消費が
インド料理食品の消費を1億8900万ポンド上回った。
英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、
中国の”焼きそば”とインドのカレーライスがそれに最適だという。
また調査会社の分析によれば、”焼きそば”はたくさんの野菜がとれる上に、
好みで味付けができるのでとても健康的だという。
また調査では英国人の60%が異国の味を好み、そのうちの40%は少なくとも週2回以上、
伝統的英国料理以外の異国料理を食べているという。
・・・伝統的イギリス料理というものはよくわかりませんが、不味いという説を聞いたことがあります。
[エクスプロア]イギリスで伝統食以外で一番人気は中国の焼きそば 〔2009年04月04日掲載〕
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=12169&r=sz 2009/04/05(日) 00:19:44
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238858384/l50
2 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:14:13 ID:PcHFgCKv0
/ ̄ ̄\ / ̄/ \\\\ | ̄| | ̄| | ̄|
|_| ̄ | | /  ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄ | |__ | | | |
ノ ノ /_/^/ / ̄□ □ | ̄| .| ___| |_| |_|
/ /_ / / ノ ノ.. | | _ _
|____| /_/ /_/ .|___」 .|_| .|_|
∧ ∧ \ ⌒ ::::::
/ λ __. / λ.. ) ( ::::::::
/ ─ _────_ _ノ __ ⌒::::: (
/  ̄ ̄ / ○ ○ / ̄ ̄  ̄ \ ── ( :::::::::
| | |  ̄| | | ── ( ⌒ (
ヽ、__ ヽ /__.| ヽ、__ _. .ノ ── ̄ ⌒ ::: ⌒:::::
──────────────  ̄ ( :::: (::::
ズザザザザザザザーーーーーーーーーッ だといいけどw
油ギトギトでどう考えてもヘルシーじゃないだろ。
4 :
◆C.Hou68... :2009/04/05(日) 10:14:22 ID:oDStWnU10
でも油ギトギト
5 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:14:22 ID:qYnd1wwO0
もともと、ukの飯は、まずい
6 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:14:24 ID:AVezGCAEO
イギリスはメシマズだった…><
7 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:14:50 ID:2Fb31s6b0
英国料理で美味いのは、ローストビーフとフィッシュ&チップスだけだと聞いたコトがある……。
8 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:14:56 ID:MWGTtlJA0
毒も入ってる
9 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:15:02 ID:5eGm9+ivO
罰ゲーム?
野菜がどこ産によるか
10 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:15:16 ID:MdQEY+wD0
>>6 イギリスで美味いの食いたきゃ中華街かカレー屋いけって言うからな。
11 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:15:18 ID:h/NBjay+0
ペヤングのソース焼きそばがうまい
12 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:16:11 ID:oy9Ho9Vh0
フィッシュフライは英国料理なのかね
13 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:16:24 ID:x6VnHP390
>>10 フランスならフランス料理屋
イタリアならイタ飯屋
イギリスなら中華料理屋
というやつだな
14 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:16:58 ID:S01Jhds20
確かに美味いかもしれんが、ヘルシーかなぁ?
アングロサクソンの好む料理は分からん……
15 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:17:18 ID:N+Yer0mCO
中華料理は尊敬しているが一番うまい焼きそばはペヤング。申し訳ない。
17 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:18:05 ID:0MUaFcJn0
英国料理といったら茹でてばっかり出しな。とにかく肉でも野菜でもなんでもかんでも茹でる。
油でギトギトと炒めた料理が食いたくなるんだろうな。
野菜が入ってればヘルシーってピザの脳内ルールじゃねーか
イギリスといい、アメリカといい、日頃何を食ってるんだ?
ヘルシーの基準がわからん。
20 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:19:08 ID:KNyhEvN1O
今日のバナナフィッシュスレか
21 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:19:24 ID:PjDAU7N00
ポテトチップスは野菜
焼きそばってもともと中華料理なのか
でも焼きそば弁当が一番うまい
24 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:19:29 ID:qxsrS5yE0
中華うまいじゃん
25 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:19:41 ID:gsPzI2NbO
>>14 何をもってヘルシーと言うかによるが少量の豚肉と野菜たっぷりなのでバランスは悪くはないかと
26 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:19:55 ID:mg6IC5A+0
ギトギトの脂と農薬漬けの野菜に塩分たっぷりな味付け
絶対食いたくない
>>16 ま、マーマイト!これを食うのは本国と流刑地の人間のみだ。
28 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:20:27 ID:uTGIG0ac0
食いたくなったじゃないか
中華料理は油っこい
31 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:20:42 ID:oy9Ho9Vh0
野菜を入れておけば何でもヘルシーになるんだから
商売がやりやすいだろうな。
33 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:21:38 ID:/b7yy8W5O
イギリス人がいかにろくなもん食ってないかがわかるね
イギリスの飯はほんと不味い
ペヤングって売ってないんだよなぁ
一度食ってみたいが
>>17 それか揚げるか、だな。
奴らは何でも揚げるぞ。ゼリーでもチョコでもアイスでもw
王将でソーハンイーガコーテル生ジョッキ最強
37 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:21:47 ID:8Rk5ImyjO
野菜たっぷりの中華風のあんかけ焼きそばかな
あれは最高。
38 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:21:59 ID:gKm4YaS2O
39 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:22:52 ID:UQpVIVTgO
寿命がヘルシー
40 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:23:11 ID:uTGIG0ac0
41 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:23:24 ID:4wIZ9ydNO
test
42 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:23:24 ID:/DtS+BGQ0
43 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:23:46 ID:zWPcSsKhO
中国の水は重金属汚染が酷いんだってよ
水を使う農産物、製品は汚染されている可能性がある
44 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:23:49 ID:wYcMfYjb0
ソーメンイーガー、リャンガーコーテル
英国人もずいぶんとおしゃれになったもんだなw
45 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:24:53 ID:6YnEEoIf0
あんかけヤキソバか。
46 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:24:57 ID:gsPzI2NbO
>>30 焼きそばって油っぽいかな?
そりゃあ、うどんや蕎麦に比べたら油っぽいけど
中華の中ではわりとバランスよさげじゃね?
塩分は多そうだが
ソースじゃない焼きそばも美味いね
>>23 弁当って焼きそばとご飯入ってるの?
48 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:25:10 ID:eWmcRG9D0
中華あんかけ焼きそばは美味いね。
とくにかた焼きそばを愛してる。
イギリス人じゃあんなにうまいものは作れないだろう。
49 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:25:11 ID:FyRN0P15O
フライドポテトを野菜と言い張るアメリカよりはマシってところかな?
51 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:25:44 ID:4TuKo/XW0
フライドポテトが日本のご飯に相当する国
野菜をゆでる以外の調理法が存在しない国
デザートと称してポテトチップスが出てくる国
ソフトドリンクとコーラが同義の国
それがイギリス
52 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:26:01 ID:oy9Ho9Vh0
53 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:26:53 ID:A1T+ISv40
イギリス人の舌はバカ舌と判明しました!
55 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:27:14 ID:OC91UAUg0
スコッチは世界各国で愛されてるのに、イギリス料理は不味い料理の代名詞になってる。不思議。
野菜さえ食べればヘルシーだとでも思ってんのかねえ
普段肉ばっかりだから
イギリスに留学している時、中華料理屋だけが救いだったw
マックでもましな方。
フィッシュ&チップスなんて本場の味はひどいもんだったよ。
59 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:27:38 ID:VKkeSr4BO
本場で食べなければ、のただし書きがつくんだろ?
60 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:28:07 ID:eWmcRG9D0
61 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:28:16 ID:cqb1nWLYO
水銀入り野菜ヘルシーあるよ!!
>>56 スコットランド人が、イギリス人と一緒にすんなって怒るぞw
そもそもイギリスに料理と呼べるようなものはない
できのわるい魚のフライ程度w
イギリスで一番うまいのはインド料理
64 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:28:58 ID:PcHFgCKv0
電子レンジでチンして「焼きそばうまい!」とか言ってほしくないけどw
どんだけ紳士の国って、何もしないんだ?
紳士じゃなくてグータラの国?
65 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/04/05(日) 10:29:25 ID:nPzSc17y0
イギリスでchop suey greenなんて手に入らん、そもそも
イギリス人には絶対作れない料理だろうから、冷凍食品
のようなんだが・・・原産地はたぶんあそこ・・・('A`)
66 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:29:25 ID:2Fb31s6b0
スコーンは美味しいぞ。
67 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:29:56 ID:gKm4YaS2O
そういやなんで日本人の描く中国人って「〜あるよ」って言うの?
ルーツとかあんのかな
68 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:29:57 ID:nE07F68W0
ポテトチップスを野菜とのたまう米国人よりはマシだけどな
69 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:30:13 ID:4TuKo/XW0
イギリスで遭遇する中華ヤキソバは脂っこくない。むしろバサバサして味がない。
日本のウスターソース味に慣れた俺には全く物足りない代物だ。
70 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:30:45 ID:suaS0K0t0
イギリスで有名なファーストフードといえば
魚の揚げたやつ
一応言っておくが、中国の焼きそばはソース味じゃないよ。
72 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:31:04 ID:rRSNANcTO
この調子なら二郎の野菜マシマシでもヘルシーと言ってくれそう。
73 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:31:26 ID:OC91UAUg0
74 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:31:31 ID:q7485I7gO
これだからイギリスとアメリカはバカなんだな。
食に敏感じゃ無い民族は頭が悪い。
75 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:31:39 ID:gsPzI2NbO
>>64 料理人が職人として認められてる日本の方がめずらしいかも
基本的に階級社会じゃ料理は召使の仕事
朝食はコンチネンタルよりイングリッシュがいいんだが…
イギリス行ったら三食朝食がベストとか言われてるしな
77 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:32:21 ID:PpIR4B2f0
何がヘルシーだw
ろくな食文化もないクソ民族が
78 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:32:44 ID:zWPcSsKhO
イギリスはバブル時代、製造業の再興を諦め、外国人への税制優遇を実施しロシアなどの
富裕層や外資を積極的に呼び込んだが、世界不況の影響でロシア富裕層はほぼ壊滅状態らしい
そこで新たに呼び込んだのが中国の経済人
既に20以上の中国企業との新たな契約が成立している
そういうわけでイギリスマスゴミもこういう中国マンセー報道を流すわけだ
どこの国のマスゴミも似たり寄ったり
79 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:32:55 ID:U4OM3w620
たくさんの農薬が入っていてHELL死
>>74 個人的には、飯の不味い国は戦争が強いと思う。ドイツなんかもあまり美味くなさそうだし。
毒野菜って書いてる人が一人もいないな
>>67 実際そういう話し方する中国人いるから
82 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:34:11 ID:OlmKfvqNO
>>67 戦前に存在した簡易日本語「協和語」がルーツ
名詞+簡単な助動詞で朝鮮人や中国人にも分かりやすい
と昨日あたり見た
83 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:34:16 ID:gsPzI2NbO
>>80 砂漠でパスタ茹でてたイタリアが弱いわけだ
84 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:34:24 ID:JUB+l4nX0
まぁ、いいことじゃないか^_^
イギリスは 朝 飯 以外は全部まずいって評判なんだから。
新しくうまいもののレパートリーが増えたって事でw
毒入り焼きそばを食べて喜んでるようじゃだめだぞwwwwwwwwwwww
日英でのヘルシーの意味が違うんじゃね?
>>55 ラーメンの揚げ方によっては糞マズくなるぞ、それw
89 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:34:43 ID:02ErESQF0
まあ、イギリス行ったらおすすめは中華料理って言われてた国だから。
おれがリアル消防のころの旅行記で読んだ話だから毒物混入とか関係
無いころのですらってことだなw
こりゃ商機だな
日本の焼きそばをイギリスで売り出したら、
一気に中国焼きそばを超えて席巻するだろう
91 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:34:46 ID:4TuKo/XW0
ジェレミーとかいう料理人がイギリスの学校の給食を改善したとかで有名になってるが、
彼の料理も味付けが濃すぎて不健康そのもの。こっちじゃ牛丼は超高級健康食。
いかに日本料理がバランスいいかわかるよ。
92 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:34:51 ID:3fV6Vc470
>>76 コンチネンタルは確かに物足りないね。
それもあって、ヨーロッパに旅行に行くとき、
ホテルはアメリカンタイプを選んでしまう。
ヨーロピアンのほうが風情はあるのに。
ドイツの飯はけっこううまいぜ
豆料理とか芋とか穀類がおおいけど
95 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:35:13 ID:bfPxoKmn0
96 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:35:17 ID:bldLdttr0
≫53
イギリス人の舌がバカなのは
世界の常識だぜ?
98 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:36:09 ID:2tNhgPWS0
中華焼きそばは確かに美味しい、実はソース焼きそばより好きな俺
映画でよく紙パックを持って箸で食ってるシーンが有るがあれは
焼きそばか?
99 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:36:46 ID:rRSNANcTO
>>83 駐屯地を街にしちゃって、風呂や娯楽施設まで置いていたローマ人は強かったのにな。
100 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:37:21 ID:QR2QItBj0
101 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:37:51 ID:toddK5u00
どこから突っ込んでいいかわからないけど、とりあえず電子レンジで焼きそばができるの?
102 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:37:54 ID:2Fb31s6b0
オイスターソースと醤油で味付けると、いつもの具材でも中華やきそばになるんだぜ。
好まれているのはNISSINのインスタント食品(レトルトカレー&カップやきそば)なんだけどね
イギリスではどちらも日本食だと思ってるよ
104 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:38:01 ID:A5YZNWMt0
>>47さん
”焼きそば弁当”って言うのは、(たぶん)北海道限定の
カップ焼きそばで、
弁当を思わせるような長方形の入れ物に中華スープの元がついてます。
作る時にお湯を捨てる手間が発生することを逆手にとって、
そのお湯で中華スープを溶かして、もう一品増やすことにより
人気を博している商品です
残念ながらゴハンは入っていませんが
このスープがなかなかイケルのです。
毒野菜とか言ってる奴がいるが
素材自体はイギリスの野菜を使うんだから
別に関係ないだろ。
輸入された中国産野菜云々って話なら料理法に限定された
話じゃなくなるからなおさら関係ないし。
この話の焦点は「イギリス人は味覚がアレすぎ」って事だろ。
106 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:38:43 ID:qhveAqdI0
焼きそばがヘルシーという発想はなかった
107 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:38:49 ID:RgCJr5DH0
>>91 ジェイミーだな
ニコ動とかにその話うpされてるわ
ピザが健康的な給食とか言う救い難い話だった
108 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:38:55 ID:g1tJQyKs0
中国由来の料理は普通に美味いと思うけど。
問題は中国産の食材の組成のほうで。
109 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:39:10 ID:xWvxroMXO
中国産の材料使う訳じゃないし普通の材料で作ったら文句なしに美味いんじゃねえのか
110 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:39:30 ID:Ja0qoR6T0
支那人から頼まれて朝日の社員が立てたようなスレですな。
111 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:39:38 ID:i3BJVxuR0
チャイナフリーの素材で調理しないとヘルシーとは言えん。
112 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:39:49 ID:QR2QItBj0
>>106 そりゃぺヤングとかUFOはとてもヘルシーとは思えんがなw(おいしいけど)
うーむ、野菜が多くてヘルシーなのがいいのなら、二郎なんかどうだろう。
電子レンジか…うーむ…。スパゲッティですら缶入りの味付けを喰うような国じゃなあ。
114 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:39:58 ID:x6VnHP390
>>99 ローマ帝国を支えたのは属州出身者で
イタリア出身者じゃないからな
>>101 一度、スーパーの冷凍商品コーナーに行ってみることをお勧めする。
中華は油料理だから毎日は食いたくない
117 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:40:19 ID:GtpOTPuHO
白身魚とベーコンと芋の揚げ物が一皿で出てくるんだもんな。あとスパム。
味覚ってのが無いんだろうね
118 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:40:22 ID:Y0YS+VUUO
富士宮人と横手人が出てくれば盛り上がりそうなスレだな
>>67 うろ覚えだが、確か中国語では言葉の繋ぎみたいな感じで
「有」という語が入るので、それが由来だったとかどうとか
120 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:40:40 ID:asV1wbLHO
産業革命を起こせたのに
日々の食事に興味は無かったみたいだな
これからも興味を持たないだろう
t
焼きそばって日本食じゃないのか
123 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:41:07 ID:OlmKfvqNO
>>109 イギリスって土地が痩せてて作物自体とれなそうな予感
124 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:41:21 ID:MltHoUh/O
イギリスだから仕方ないよ
おまいら温かい目で見守ってやれよ
125 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:41:29 ID:MBBUCqFAO
五目あんかけ焼きそばのことか?
中華丼もうまいぞ。
127 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:42:05 ID:zESW11RrO
マジレスすると近年のイギリス料理はイタリアンの技法を取り込んでいるものが多くて結構旨い。
イギリスの食事情を語るなら、それくらい取材してから書けよ。
一度、フードコートでイギリス人がつくってる焼きソバを食ったことがある。
冗談抜きで、一口食って、あとは捨てたw
ありゃ、人間の食べるものじゃない!
129 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:42:18 ID:4TuKo/XW0
日本に連れて行くイギリス人は「こんな美味いものがあったのか」とすべからく感動するから
彼らにも一応正常な味覚はあるんだろう。ただそれを生かす機会がイギリス国内でないだけだ
中華料理って全般美味いよね
131 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:42:39 ID:QR2QItBj0
>>122 中華料理屋に”焼きそば”ってあるじゃん。
店によっては麺が固いやつ。あれはおいしいわ。
132 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:43:17 ID:lEsi5Ti2O
中国産野菜のどこが健康的なのか
133 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:43:46 ID:x6VnHP390
>>120 日々の食事には興味はあったんだと思う
でも、自分たちで創り出す能力には恵まれなかったんだな
で、その代わり外から強引に持ってくるという手法を選んだわけだ
アメリカは実にあっさりと独立を許したが、インドは第二次大戦後まで、
香港は1999年まで手放そうとしなかっただろ
134 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:44:13 ID:SRQ+eHBb0
135 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:44:14 ID:yYaf/US70
iイギリス飯チョーウメー
たまんねー
136 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:44:29 ID:asV1wbLHO
“手抜き”という発想が“産業革命”につながった
138 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:44:34 ID:qtiUUtTRO
EU圏だとチャイナレストランが一番安心よ
139 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:44:45 ID:z7PfoY0+0
中国の焼きそばがヘルシー・・・?
140 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:44:54 ID:r6bdQm3UO
>>127 マジレスすると以前よりマシなところが増えただけで
総評を変えるようなものではない
味覚と食事に関する考えが救いがたいから結局無理だわ
>>104 さんくす。なるほどそんな御当地グルメがあるのか
焼きそば&ご飯を想像してビックリした
フォークで食うの?
144 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:46:00 ID:zWPcSsKhO
中国のイメージアップ工作ご苦労さまです
,.. -─‐- 、 r''7'´/‐=z._
. , ‐' ´ ̄ ` _`ゝ
/'´ `ヽ
. / i ヒ
i/ ,. -=‐ヽ! | ラ
イ ィ´ |. | l 、\ ヽ、.__ ゙、 メ
| | '" ̄` ヽト、トゝ、三ニ、=-‐ィ シャキーリ が
. i │,. -─ 、 , -‐- 、 ,゙_彡' ポン !! シ
{ヽJ .ノ (:U:} {:U) i | /||/、 舌 ャ
`ミ._,. ノノ,.イ.) ー-ー' { `ー‐' .l. |. <:、「/ (:)(:) の ッ
/  ̄ ヽ、._ > | | /i ー-‐' ヽ、 上 キ
. { ./ ヽ fニニニ7 ,! i i iニ! Lゝ) iゝ. .で リ
Y l l /| `‐、 ヽ、‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄ `:{ニ! .{ iニ! .踊 ポ
. { | | ,' .! ` ‐、._ヽ、 ヽ、ヾ、 ! /ノ る ン
ヽ!、 | !ノ 「ヽ \ ヽ、 i / わ と
─ 'T´ ̄ !`T\ ヽ ) { \ !
i | ヽ ∠/」」 ヽ
ヽ、 ノ `‐、 ヽ }
` ー------‐ ' ´ ` ‐ 、. _____,ノ
146 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/04/05(日) 10:46:13 ID:khJC1nf90
焼きうどんは?
>>142 出してるのはマルちゃんなんだが
なぜ北海道限定なのか分からん
>>4で終わってる
まあ、イギリスならしょうがないか
149 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:47:37 ID:9GRemfSrO
焼きそばってヘルシーじゃない気がしますが
アメリカ映画で、ギャングどもが事務所で、お昼にテイクアウトの
中華料理を取り、四角い箱に入ったヤキソバなんかをハシで、もそも
そと仲良く食べているシーンがあった。
なんか、可愛かったのがおかしいw(直後、主人公に皆殺しにされるの
だが…)。
>>127 でもイギリスのイタリア料理がクソマズイ
152 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:48:41 ID:lS48YAPp0
中国のやきそばって五目焼きそばのこと言ってるなら、ヘルシーだな
153 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:50:24 ID:/zD+VFPY0
焼きそばがヘルシーって悪い冗談を
>>147 東洋水産札幌工場だけで作ってて流通も同、ってことなんじゃないかな
多分生産&販売が独自に行われているからなのだろう。
マルちゃん北海道はダブルラーメンもあるのだが
あのダブルラーメンが安くて旨いんだ、
全国展開しないのが謎。
155 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:50:37 ID:1fEwYk6v0
イギリスのものってわけじゃないけどスモークサーモンのフィレ状の奴を無性にたべたくなるんだよ。
浅田でよく買ってた。東京とかでは手に入るだろうけど、日本の地方じゃスライスした奴だけだから。
去年仕事で中国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。
「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、
テレビだけ見て中国を嫌いにならないでほしい」
みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。
向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)
ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。
作り話だと思うだろうけど、本当に全部作り話です。
157 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:50:57 ID:FnFI+qUcO
また他国の料理をけなしつつホルホルするスレか
158 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:51:31 ID:2dWblwvrO
奴ら濃い味好きだからうどんは薄くて味しないらしい
159 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:51:45 ID:ZkDCw1xT0
中国の焼きソバってどんなの?五目焼きそばみたいなあんあけのやつ?
160 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:51:47 ID:4TuKo/XW0
>>150 まさにあんな感じだよ
イギリス人は「弁当箱」と聞くとああいう箱を思い浮かべるから、日本の女の子が作る弁当を見て
驚愕し、一瞬で恋に落ちる。そういうバカで純なイギリス男を何人も見てきた。
161 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:52:04 ID:Cs8sFRaD0
中華料理には敬意を払うが、日本で食べられる中華が一番うまい
>>英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、
イギリス「メシマズ伝説」にソースがついた。。・゚・(ノД`)・゚・。
163 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:52:21 ID:zO0g+/iF0
調理師免許取ってイギリスで店開いたら一財産築けるかな
164 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:53:17 ID:gGk0RBch0
>>98 中華風あんかけ細いカタヤキソバのアメリカンフード、チョップスーイ
chop sueyでないかい?
165 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:53:19 ID:xtxMaoXQ0
>>163 美味いって感覚が日本人と同じかどうか
そこから違ってそう・・・
166 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:54:15 ID:ay7FUeD+0
>>161 イギリスの中華は減塩中華だから日本人には辛い
イギリスで食うならインド料理(こっちの方が安いし)
近所に中国人夫婦が経営する中華食堂に食いに行ったが
味が濃かった
168 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:55:35 ID:XWT9p7qQO
長崎チャンポンのリンガーハットは野菜を多く摂取できるのを宣伝しているから間違いではない
169 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:55:38 ID:F9OD8dzfO
寿司も美味いし焼きそばも美味い。
食べ物に罪はない。
170 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:55:53 ID:4TuKo/XW0
>>163 韓国人、中国人の糞マズ日本料理と競争しないといけない。奴らの料理でもイギリス人は
美味い美味いと言って食うから、日本人としての味のこだわりを捨てて安くて不味い料理を
平気で出せるがめつさがあれば成功するだろう。
ほとんどの日本人調理人はそれができずに失望して店をたたむ。
>>163 食材の調達が難しいだろうけど、
昼はファミレス、夜は居酒屋なら流行ると思う。
172 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:56:17 ID:bnl37JiW0
あいつらの食費ってどうなん?冷凍食品とか日本よりやすいの?外食は概して高めらしいが
173 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:56:24 ID:weCQ9jEs0
>>インド料理のカレーを抜いて
やっぱ味音痴の国、イギリスやぁ
日本のカレー食わせたら昇天しかねんわ
174 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:56:39 ID:Yr032PU6O
確かに中華焼きそばは旨い
俺もよく食べるし作る
が、ヘルシーじゃないだろw
自作してもかなり油なり塩分なりを使うぞ
英じゃなぁw
176 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:57:16 ID:gKm4YaS2O
リンガーハット最強だろ
寿司も人気あるんだけどな。スーパーに行ったら、パックの寿司を売っているし、
ハロッズの1階にあるオイスターバーの横にも寿司のカウンターがあるし。
イギリスにホームステイしたけど家庭料理は美味しかったよ
地元で有名なティールームで食べたケーキは微妙だった
チーズは美味しかった
>>164 chopsueyは八宝菜みたいなので麺は入ってないだろ
180 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:26 ID:e3WZZuSm0
フランスも料理が美味いってかソースが美味いだけ
181 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:45 ID:Zo9MPS0H0
中国人は麺類もっと世界中に広めればいいのに
回転寿司くらいポピュラーになれるはず
182 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:49 ID:IjCjXjdj0
ターキーばっかくってるんじゃないか?
183 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:59:26 ID:gq3B1QyK0
中華ではフライパンに必ずラードを使う。
月餅などのお菓子でも生地にラードを練りこむ。豚まんの生地も。これ豆知識な
だから、中華料理で野菜摂るのが目的ならば、焼きそばよりもちゃんぽんがおすすめ
汁物なので少しはラードが減るだろうw
184 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:59:58 ID:yTngY9W80
今度はエゲレスで「中国毒炒面(焼きそば)」の
被害が出ることになる訳ですね。
わかります。
中国の焼きそばは毒野菜ふんだんに入ってるから死ぬよ
>>163 >>170 日本のコメをはじめとした食材を安定して確保するのが困難
でも最大の欠点は、イギリス人は塩気が苦手、発酵食品も苦手なこと
イギリス人向けアレンジは結構難しいよ
一番食べる野菜はフライドポテトのアメリカに
焼きそばがヘルシーのイギリスか
アングロサクソンは普段何食ってんだろうな
西洋の食い物は脂肪分が多すぎる。自分で作ってみたらわかるが、
クッキー一つとってもバターの量が半端なくてびっくりする。
昔ほど動かない現代人にはカロリーオーバー
189 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:01:30 ID:mFcNAK810
あんかけ焼きそばは良く作る
おかげで焼きそばのソースが余りまくりw
でも麺だけ買うと高い。
190 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:01:29 ID:CVF9AcZ00
>>154 そのダブルラーメンっていうのはどんなの?
191 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:01:38 ID:PcHFgCKv0
>>163 イギリスで料理店開店?うーん。
フランスの日本料理店500店のほとんどが中国人だってさ。
イギリスでもそうだろ。推して知るべし。おそるべし中国人。
お前らだって中華料理好きだろ
麺は中国より日本が美味いだろ
194 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:02:35 ID:J8N6ouvd0
>>34 塩焼きそばはやめとけ
しょっぱくて食えたもんじゃねー
野菜を使ってりゃヘルシーとかwww
油も加味しろよwww
中華のあの野菜あんかけを発明した人にはノーベル賞をあげたい
197 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:02:41 ID:CebTA4Vv0
焼きそばって言われるとまずソース焼きそばが思い浮かんでしまうなぁ…
でも中華風焼きそばって、五目あんかけ焼きそばのこと?だよな?
あれはウマい。中国産野菜を使ってるんじゃなけりゃ野菜もいっぱい食えていいメニューだと思うが
レンジでチンのレトルト、って言われると……中国産なんじゃ…と思っt
てか、ウマいとは思うし野菜もとれるだろうが、油っぽいだろうに。
中華料理はすばらしいと思うんだが、油の使用量だけはほんとどうにかならんのか。
ウーロン茶がぶがぶ飲みながら食えばいいんだろうか。
イギリスなら紅茶?紅茶と油ギトギト中華焼きそば?
198 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:03:07 ID:BlrqXYL50
日本で旨い物を食いたければ韓国料理店に行けと言われるのと同じか。
199 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:03:29 ID://8N52bM0
伝統的イギリス料理ってなんだ?
イギリスパンしかしらね
200 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:03:43 ID:uv1sk03Q0
焼きそばって油ギトギトやん。
水餃子とかシュウマイの方がずっとヘルシーだと思うが・・・。
>>190 一袋にラーメンが2つ入ってるだけだw
焼きそば弁当も特大バージョンがあって
ソースが一つ麺が二つはいってるのがある、あいつらアホですよ
野菜炒めとか焼きそばとかはたしかに作るの楽だ
イギリス人と違って日本人はちゃんと調理するだろうけど
つーかカレーが昔代表的な家庭料理にまで上り詰めたのに
その後作るのめんどいっていうんで廃れたぐらいの国だからなあ
204 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:04:06 ID:ZkDCw1xT0
205 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:04:35 ID:gq3B1QyK0
>>200 シュウマイの中身の豚肉にはたくさんの脂身がw
206 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:04:38 ID:4TuKo/XW0
イギリスではご飯は冷やしてサラダに振りかけて食う
これが絶望的なまでに不味い
>>198 お前は周りに朝鮮人がいる環境で生きているんだな
きめぇw
208 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:05:00 ID:pDLksSYI0
209 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:05:33 ID:gGk0RBch0
>>198 バカチョンなことを言うんちゃないw
笑っちゃうよ。お呼びじゃない。
まず、英語には「出汁」に当たる言葉が存在しない。
つまり、「出汁」の概念が、過去においてまったく存在せず、現在においても非常に希薄であるということ。
正直、食文化が欠けている、と言っても過言ではない。
211 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:05:48 ID:UgZ3WmSx0
>>15 一平ちゃん夜店の焼きそばからしマヨネーズ付きだよ
ぺヤングはまずい
最大の不幸は、ほとんどのイギリス人は自分らの食ってるもんが
不味いってことに気付いてないってこと
糞みてえな加工食品を満足そうに食ってる子らを見ると
不憫ですらある
213 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:05:50 ID:iRDLemYn0
焼きうどんはもっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ・・・
人気はやっぱり焼きそばに勝てないか
>>207 お前が気付いてないだけで
朝鮮人はそぐそばにいる
215 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:06:13 ID:jPy70fHH0
英国料理なんて旨いもん皆無だもんな
まずいもんなら一杯あるけどもw
ドイツ料理もひどいといううわさは書くが、昔、ドイツの料理人が英国に行き、
店を構えてみたものの、実に評判が悪い。
「英国人の舌をナメていたかも…」と、自分の技量のせいにして苦心惨憺するの
だが、お客はますます減っていく。しかし、英国のレストランで食べてみても、
何が美味いのやらさっぱり分からず、半ばノイローゼになった。
とうとう客から「ドイツ人に英国料理がわかるものかw」などと言われてカッとな
り、すべての料理に汚れた機械油を混ぜて嫌がらせをしはじめた。
…「あそこの店は美味い」と評判になり始めたのはその時からである。
などと、今テキトーに思いついたことを書いてみる。
…焼きそばってヘルシーか?
野菜が入ってれば何でもヘルシーか?バカか?
218 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:07:40 ID:mFcNAK810
>>197 中華をヘルシーに食べたかったら自分で作るしかないな。
今は焦げ付かない調理器具があるから少量の油で作れる。
まぁ市販の焼きそばは最初から油が付いちゃっているが
それでも外食に比べれば。
自分で作ると気になるのは油よりも塩の量。
結構入れたつもりでも薄味になる。
店の料理にはどれだけ入ってるのかと想像するとぞっとする。
219 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:07:47 ID:scXm3sTG0
>>3-4 油どころか重金属や放射能まみれの...
220 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:08:31 ID:gKm4YaS2O
朝鮮料理ってキムチ味以外思いつかない
>>190 2人分が1袋に入ってる。
それよりも、スープが「北京風」と書いてるんだけどあっさりしていて美味しい。
麺も淡白な感じ。
あれは気に入った。
222 :
◆6.s5Op95zk :2009/04/05(日) 11:08:48 ID:qDj3ydzUP
/ ̄ ̄\
/ .ー ー \
| (●) (●) |
| (__人__) |
| `i i´ |
| . `⌒ }
>>137 二十歳って嘘だろwww
ヽ }
ヽ ノ
/ ヽ
/ ヽ
/ / } |
.| .{. .| |
.| .|. .| |
>>128 その使い方のすべからくを見ると、ゴチエイを思い出す。
224 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:09:12 ID:4TuKo/XW0
でも俺は「日本人って茶色い塩水飲んでるんだろ、自殺行為だぞ」とイギリス人に責められたことがある。
225 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:09:28 ID:nB6rARRZO
朝飯でも食ってろ紳士
226 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:09:33 ID:x6VnHP390
ついこの前までアヘン戦争していると思ったら、もう食文化取り入れるくらい仲良しかよ
こいつらどんだけー
英国人に料理で褒められたらオシマイだと思う
229 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:09:40 ID:gGk0RBch0
キムチって「朝鮮漬け」のことでしょう?
沢庵漬けと同じく料理ではない。
かたやきそばっつーとリンガーハットのしか思いうかばねぇ・・・orz
あれはおいしい。
ヘルシーだとおもうけど、インスタントじゃなあ
日本の焼きそばとは違うのかな
232 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:09:55 ID:RvVTa6pH0
バーミヤンのあんかけ五目焼きそば意外に上手い。
233 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:09:56 ID:ZkDCw1xT0
日本のソース焼きそばはどう頑張ってもB級だけど、中華風焼きそばは高級店でも出せるA級になる。
235 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:10:21 ID:ESFEsG6T0
雲南省に行ったけど
油だらけで美味しくなかった。
日本の感覚からだと 5倍ぐらい油が入ってる。
あと、化学調味料の味がすごかった
236 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:10:36 ID:weCQ9jEs0
237 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:11:08 ID:2Fb31s6b0
>>170 イギリスは階級社会だと言うから、おハイソさんだけを相手に、超高級日本料理
の店を展開する方法もありそうだが……。
238 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:11:32 ID:gfm0KNhFO
>>230 皿うどんより麺が太いよ
かた焼きそばは俺も好きだ
でもヘルシーかあれ
俺今中国にいるんだが中国本土の焼きそばは最悪。
俺は日本の焼きそばの方が断然好き。
やきそばっていえばシンナーで前歯の溶けたDQN兄ちゃんと十代の金髪の嫁が仲良く
お祭り屋台で鉄板で焼いてるのを食うのが一番
>>218 あるある、小さい頃初めて作った塩にぎりはかなり塩入れたつもりだったのに味がなかったのに驚いた
不味いと言われるイギリスだけど実はウスターソースを作ったのはイギリスだったりする。
243 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:36 ID:6I6xUIfR0
媚び売りか。
ソース焼きそばも餡かけ焼きそばもおいしい
245 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:48 ID:gsPzI2NbO
>>67 シナーの(日本語)〜アルは実際に使われてた
ニダーの(日本語)〜ニダは完全な2ちゃん語
246 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:12:51 ID:ZkDCw1xT0
中国の上海で五目焼きそば食べたけど美味しかった
野菜も火が通ってるのにシャキシャキだし、味もバランスも良かった。
だけどチャーハンは日本の方がおいしい場合が多い。
でも上海カニを給仕の女の子が穿ってくれた。
外国人だけのサービスかもしれないけど。
横須賀では給食でチャップスイが出てた。
大好きだったけど、他の地域の人に話すとポカーンとされる。悲しい。
248 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:13:31 ID:DfK3jAkx0
249 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:13:42 ID:weCQ9jEs0
>>242 しかしウスターソースは日本の醤油をまねようとしたもの、というオチがつく。
250 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:13:43 ID:CebTA4Vv0
>>224 味噌汁のことかァーーッ!!
イギリス人ってイギリス料理食ってるんだろ、自殺行為だぞ。
251 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:13:59 ID:7m6G3Q8K0
普通にスーパーでレトルトとかも売ってるもんな
フードコートでもあるし
252 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:14:03 ID:74sCGAd60
イギリスの伝統的な料理は中華よりも動物性油脂で料理したり混ぜ込んだものが多いからね。
総菜のパイはもとよりミンスミートもプディングも全てのラード牛脂がたっぷりはいってるし
ベーコンの脂がダブダブにフライパンでのなかで卵やトマトを焼いた(フライドというくらい)
脂だらけの朝食だし。
253 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:14:15 ID:4TuKo/XW0
>>237 そういう店はロンドンに確かにある
ただイギリスのおハイソと称する人間は日本料理なんて「極東のゲテモノ」は食わないから
結局客の多くは日本から来る駐在とその家族。
254 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:14:18 ID:C6vsLrvLO
ストライクヴィッチーズでイギリスといえばリーネちゃんですね!
料理はあんまりうまくないけど、おっぱいが大きいです!
255 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:14:21 ID:mFcNAK810
>>235 中国の油って日本に比べて品質が極端に悪いって聞いたことがある。
不純物のろ過等が不十分なのだとか言ってた。
256 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:14:41 ID:GqaHR3MQO
>>224 旨味を感知する舌を持ち合わせない奴に味噌汁のうまさはわかるまい……
というか、旨味がわからなきゃすまし汁もただの塩水になり下がるんだろな。
257 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:14:50 ID:3jNBUSMR0
258 :
◆6.s5Op95zk :2009/04/05(日) 11:14:52 ID:qDj3ydzUP
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( ─)(●)
| (__人__)
>>227 チョンはアヘン戦争の恨みは忘れるくせして
. | ノ 日清戦争の恨みは忘れないんだよな
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ 黄色人種を一番、卑下して見下しているのはチョン自身なんだよ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
259 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:15:02 ID:6I6xUIfR0
中国は料理がどうのこうのじゃない。
使われてる野菜が危ないね。農薬やら鉛やらw
土壌汚染されてそうだし。
俺は日本に輸出されてる中国のどの野菜も敬遠してるよ。
笑わせるんじゃないよ。
260 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:15:06 ID:CU/QlabX0
なぜか日本料理だと勘違いされてるもの
・辛子明太子(中国起源)
・天ぷら(ヨーロッパ起源)
・うどん(東南アジア起源)
・漬物(中央アジア起源)
・豆腐(中国起源)
・寿司(東南アジア起源)
・肉じゃが(ヨーロッパ起源)
・焼きそば(中国起源)
・すき焼き(ヨーロッパ起源)
・ちゃんぽん(中国起源)
・しゃぶしゃぶ(中央アジア起源)
261 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:15:56 ID:7m6G3Q8K0
>>253 日本料理はかなり高級な値段がつけられてるし、
あんたのいうハイクラスの人達のパーティでもでるよ
>>247 横須賀市民ですがチャプスイ知らなかったりする・・・・orz
>>245 そういや前に上戸彩がCMで「韓国行くニダ!」とやってたなw
264 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:16:06 ID:D/iCxu6o0
>>255 あぁ、中国出張で胃が荒れるのはそのせいか。
吹き出物が酷いのも水のせいだと思ってたが、油が原因だったんだ…。
265 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:16:40 ID:CVF9AcZ00
>>201 >>221 さっそくのレス、サンクス。
どうしてそういうものが売れるのか、
いまいちよくわからないけど、
どういうものかはわかって、落ち着いた。
アメリカ人がごはんは野菜だから吉野家は肉と野菜のバランスが取れていてとかなんとか
267 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:16:50 ID:VHHsv3xB0
268 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:01 ID:weCQ9jEs0
そういったマズいイギリス飯を食いながらも
女王のためにがんがっている007達を思うと
映画見るたびナミダこぼれるわ
>>55 これうまそうだな。やってみよ
さすがにどんぶりにうつすけどな
>>249 あれ真似したの日本だっけ?
インドのスパイスが忘れられなくて作った気が。
>>104 一時期都内のコンビニでも売ってたことがある
取り敢えず店頭に出てる分は迷わず全部買った
因みに同じ東洋水産の製品でBAGOOON(バゴーン)ってのもある
焼きそば弁当と味は大差ないが、こちらは多分東北地方限定
そしてスープはわかめスープが付いてる
272 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:30 ID:gsPzI2NbO
>>238 焼きそば、焼きうどん、カタ焼きそばは野菜も肉もあってそれなりにバランスは取れてると思うよ
うどんは野菜がないし、オカズに天ぷらでも乗せたら油は焼きそばとかと変わらなそう
うどんだけだと物足りないからっておにぎりとか追加したらデンプンだけだし
焼きそばや焼きうどんはラーメンやマックや吉野家なんかと比べたら外食では、それなりのバランスだと思う
273 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:35 ID:Cs8sFRaD0
>>253 今時、日本料理を「極東のゲテモノ」と言うおハイソはいない
274 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:37 ID:IjCjXjdj0
もっと画像。
275 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:47 ID:+oJsMIBl0
近所に中国人が経営してる中華があるが
連日すごい混んでる
なかなか入れなくてようやく入れたんだけど
何もかもがめっちゃ油っこくて少量でリタイアしました
量は多いし安いし、若い子向けだね。俺には無理
276 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:53 ID:HK3XRfic0
そんなに自国料理が不味いのかw
277 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:17:58 ID:ZkABnv260
へえ、焼きそばって中華料理だったんだ
やっぱりイギリス人も自分の国の料理まずいと思ってんだな
つか冷凍食品がほとんどな時点でヘルシーとかそういうレベルの話じゃなくね?
イギリスの料理より中国産野菜たっぷりで油ギトギトのレトルト焼きそばがうまいって
どんだけ料理のまずい国なんだ・・・・
280 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:18:39 ID:uTkZ3Leb0
281 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:18:44 ID:ZkDCw1xT0
>>259 外食しないならまだしも日本で外食してたら同じだよ
たまの旅行で食事する程度、日本にいても同じ。
くだらないね。
あと油ぎとぎとは中国の中でもまともな店じゃないと思う
中国は同じ店でも得意料理とそうでない料理のクオリティの差が激しい。
高級店でもそうだから、低級店いくと何でも油ぎとぎとかもね。
そういう店では油もまともなのつかってないはずw
>>260 で、それらはその起源国に行ったら最も美味しく食べられるの?
それが問題だろう。
あとそのリストは無理が多すぎる。
原型だのアイディアの元になったというレベルまで入れてるから。
その中じゃ該当は焼きそば程度だろう、順当なのは。
いいんじゃねーの。
どうやって食ってんだろ?
箸か、それともフォークか?
284 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:19:31 ID:jBdSboJX0
285 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:19:35 ID:4TuKo/XW0
だいたいイギリスは美的感覚からしてなっていない。
部屋も汚い、風呂もめったに入らない、料理は一皿に全部ごちゃ混ぜに盛るし。
街並みはどこも倉庫街みたいだ。
>>238 ヘルシーではなさそうだなw
いかん、食いたくなってきた
ちょっと昼飯リンガーハット入って来る
λ、、、
287 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:19:48 ID:LHtuZU2w0
288 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:20:04 ID:7m6G3Q8K0
>>281 たいしてもの食ってなくても自炊してる方が体調いいのは
確か…
脂少なめに塩分すくなめ、野菜大量が好みだからってのも
あるけどね
やきそばマジうめえ
290 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:20:25 ID:6cv2A1oo0
欧米人は食いすぎるから何食べてもヘルシーじゃねえよw
291 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:20:29 ID:D/iCxu6o0
>>279 なんかいろいろと味が「足りてない」感じの料理が多いよ。
でもスコーンと紅茶が美味しいから大丈夫。
292 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:20:30 ID:ZvHO3Bvm0
>>1 きんぴらゴボウの方が、ヘルシーだぞ(´ヘ`;)y─┛~~
>>258 格上に負けたらしょうがないと思うけど、格下に負けたら屈辱だろw
294 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:21:06 ID:ZkDCw1xT0
日本の粉もんにソース、麺にソースの大阪文化圏のB級珍味って半年に一回で十分だよね。
中華風焼きそばと違って、たまに食べたいというより、1年に1〜2回でいいって感じ。
こんなのしょちゅう食べたがる人間は味覚がおかしい。
295 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:21:21 ID:40gsg8qCO
なんかイギリスと日本って食の好み似てるよな。
もともと旨い国産料理が無いって事とか。
296 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:21:27 ID:weCQ9jEs0
>>267 ググれバカ
ヨーロッパ調味料の中で、オランダの東インド会社経由の醤油は
引っ張りだこだわ。知識ねーな。
>>150 あったあったw
なんて映画だったっけか?ダーティーハリー?リーサルウェポン?
298 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:00 ID:lXcQ97XuO
299 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:04 ID:xvLBgaSn0
イギリスは朝飯が一番うまい
イギリス人もそこらへんはわかってるのでオールデイブレックファストつって
一日中朝飯が食える店がマジで普通にある
300 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:06 ID:gsPzI2NbO
>>281 中華料理の焼きそばって水溶き片栗でとろみは付いてるけど油のとろみじゃないよな
301 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:22 ID:GqaHR3MQO
>>276 五品程度しか料理のレパートリーがない人が珍しくないらしく、しかも旅行ガイドブックに「イギリスで美味い飯が食べたかったら中華料理屋かイタリア料理店に行くのが無難」とか書かれる国ですぜ……
> 英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く
イギリス料理は餌、といわれる理由が分かった気がする。
アメリカのスーパーに山とある電子レンジランチ(なんつったっけ、あれ?)も
イギリスが起源か。
303 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:28 ID:HEZttjSaO
やっぱピリ辛がいいな
支那料理なら唐辛子やニンニクやスパイスが効いた
四川料理がいい
支那人や朝鮮人は基本的に嫌いだが
料理はそこそこ悪くない
作り方が別にどこの国のものってわけでもないぞ。
味付けが其の国の特徴なわけ。起源起源うるさいとあの国になっちゃうぞ
305 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:37 ID:wluU75QI0
焼きそばにカレーかけたらイギリスでは最強
306 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:22:40 ID:4TuKo/XW0
>>273 言いはしない
ただそう思ってるのは恐らく事実。イギリス人にとって日本料理とは中国人韓国人の作る
握り寿司か巻き寿司のみを指す。
多くのイギリス人は「日本人は毎食寿司を食ってる」と本気で考えてる。
中華料理は嫌いではないがヘルシーとは初耳だなw
イギリスのカレーってどうなの
>>291 英国味覚が異常なのは
○塩味を嫌う
○旨みがわからない
○(悪い)油分がごってり
こんな感じなのかな。
例えば味噌汁に味噌の塩気を抜いた大豆ペーストで、ラードごってり入れて
だしはなしで作ったらさぞやゲテモノになるだろうなって感じの。
もしかして、日本で一番人気のある英国料理は食パンてレベル?
英語苦手なんだけど、ヘルシーって「地獄っぽい」って意味?
>>306 おれらだって、アメリカ人は毎日ハンバーガーを食い、インド人は毎日カレーを食ってると思ってるしなw
>>294 私はお好み焼きにポン酢をつけて食べていますが、
おかしい部類に入るのでしょうか?
315 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:24:14 ID:LTJxK2jwO
日本人はコンビニ弁当みたいな餌を食ってるんだけどなw
317 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:24:29 ID:gsPzI2NbO
>>294 ソース焼そばって大阪起源でも名物でもないけど?
318 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:24:36 ID:weCQ9jEs0
さてそろそろ中国焼きそばの起源は韓国という声が
なぜ不味い国にフィンランドが載ってないのだ!
恐れ多くもかつてはイギリスと同レベルと呼ばれた国なのに。
あと旨い国にスペインとポルトガル追加して下さい。
美味しいですよ。
特にポルトガル料理は日本人に馴染み深い物が多いし。
320 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:25:15 ID:ZvHO3Bvm0
>>313 アメリカ人は、 ステーキとバーガーとコーラだけじゃね〜の?
321 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:25:30 ID:40gsg8qCO
>>307 中国料理はたしかに油たくさん使うが、日本国内の料理店のように、なんでもかんでも片栗粉でトロミつけないから、そんなに口に入らないよ。
日本国内の中華はマジでカロリー高いが。
322 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:25:33 ID:xePkwUK6O
そういえばイギリス料理って聞かないな
323 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:25:43 ID:4i0lx7i6O
>260
韓国の方?
324 :
名将ヨシイエ:2009/04/05(日) 11:25:58 ID:b1Q6MkbB0
ベヤング?
最近見かけないがメーカー潰れたのか?
イギリスが、世界各地を征服できたのは、イギリス人がどんな粗食でも、どんな
気候でも、へっちゃらだったから。
豆知識な
326 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:26:20 ID:GqaHR3MQO
>>308 普通の人はコンソメスープを「絵の具で色を付けた塩水」と言わないように、味が分かってれば味噌汁を「茶色く色が付いた塩水」とは言わんと思うぞ。
327 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:26:23 ID:2dWblwvrO
イギリスの朝食ってパンと目玉焼きと果汁100パージュースじゃないの?
328 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:26:30 ID:4TuKo/XW0
まあイギリス料理の弁護をしとくと、パイ料理はイギリスは美味い。
ヨークシャープディングとローストビーフにグレービーソースも悪くない。
デザートのトライフルは日本人の口にも合うだろう。
329 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:26:39 ID:SZLd9TFNO
日本で洋食と呼ばれているのはイギリス料理
フライとか
330 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:26:45 ID:G10doahU0
イギリスの料理に比べたら、確かに中華でもヘルシーな気がするよ
簡単で、滅多なことでは食べられないほど不味くならないってのも大きいよ
彼らは味覚オンチというよりも、料理は諦めているだけって聞いたことがある
失敗しにくい美味しい物があったら、それに飛びつくのは仕方がない
331 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:26:48 ID:AylQNFUt0
>>268 日々、コンビーフサンドやマーマイト塗ったクラッカーを食べながら世界の敵と闘う彼の姿は、
涙無しには見られないよなぁ。
毎日、フォアグラやキャビア山盛りになったバケットをシャンパンで流し込んでいるなんて、
英国公務員に対する酷い中傷だよ。
332 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:26:57 ID:gsPzI2NbO
>>313 インド人はほぼ毎日(日本で)カレー(と分類されている料理群)を食べてるよ
>>297 うーん…自宅でDVDで見た記憶があるんだが、「リーサル…」は見ていない
ので「ダーティー・ハリー」かな…(2当たり?)。
うーん、違っているかも…w
335 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:27:03 ID:6cv2A1oo0
イギリスはビールもクソ不味いからな。
フランス、イタリア、ドイツのような国が近隣にあるのになんであんなに料理が
貧弱なんだろう?
336 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:27:28 ID:s6jhLPt+0
>>296 ウスターソースはイギリス東インド会社の人がインドのソースを真似て作ったやつ
オランダ東インド会社が少量輸入してただけの日本の醤油を真似たという証拠は?
イギリスの飯ってそんなにやべえのか
知らんかった
焼きそばパン食いてぇな
339 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:28:09 ID:4VU83tszO
イギリス-中国
フランス-韓国
ドイツ -日本
この辺似てるよな国民性が
340 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:28:11 ID:weCQ9jEs0
>>322 マジレスすると、料理の域に達していない
>>319 たしかにポルトガルは天国みたいに飯がうまかった。
リゾットとか味噌汁そっくりのジャガイモスープとか最高。
焼きそばパン見たら、奴らビビルだろうなw
料理がうまい国
イタリア、スペイン、フランス、日本
日本人感覚を取り入れると料理がうまくなる国
中国、韓国、アメリカ
料理がまずい国
イギリス、オーストラリア
自分の中では、こんな感じ。
344 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:00 ID:Cs8sFRaD0
>>306 イギリスに詳しいみたいだから聞くけど、イギリス人って
外国からメシが不味いって言われている事に、かなり
ムカついているのかな? それとも自覚しているのか?
345 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:11 ID:ASJqnCJCO
346 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:20 ID:ESFEsG6T0
大根おろし は 最高に うまい・
外人も美味しいと思うんじゃない
347 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:21 ID:nbB86brNO
348 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:23 ID:NWlfUdio0
イギリス人は今までいったい何を食って生きていたんだかね?
クリーピーな人種だよ
349 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:29 ID:4i0lx7i6O
>316
君…浮いてるよ…ダサッ
350 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:33 ID:hoixZE+p0
>>306 イギリス人は、服や紅茶やサッカーやゴルフなんかにかけては
それこそ恐ろしいぐらい保守的でおハイソな連中は
イギリス以外のものを全く認めようとしないが、
こと食い物にかけては得意苦手はあってもあまり「イギリス最高!」
っていう自覚を持つイメージがないんだがそのあたりどんな感じなんだろう。
351 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:34 ID:x2fXiMRo0
焼きそばがヘルシーwwwwww
おまいらもうミサイルネタあきたんだろwww
>>326 馬鹿にし合ってればそういう表現になるかもね。
354 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:45 ID:GJ9Si/ntO
俺がイギリスに行って食べた1番美味いものは日清のカップヌードルだった
>>337 イギリスの給食なんかすごいぞ
重症な子どもはウンコを肛門か出せずに
逆流して口から出すらしい
356 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:49 ID:gsPzI2NbO
>>339 フランス‐中国だろ
ドイツ‐日本は同意
357 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:53 ID:uTkZ3Leb0
358 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:30:12 ID:NaF+hJ4k0
だいぶ前だがNHKか何かのドキュメンタリーで、うなぎの消費をあげるためにがんばってるイギリス人の話があったが、うなぎゼリーとか珍妙なものを考え出してたな。
>>327 それはコンチネンタルであってイングリッシュではない
イギリスはカレーが美味い
トルコおいしいと聞いた
362 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:30:48 ID:gKm4YaS2O
さっきから起源話ばっかりして顔真っ赤にしてるチョンどもはちょっと黙れ
うぜえ
美味けりゃいいんだアホ
363 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:31:30 ID:usZ4E2YSO
アメリカ人がハンバーガーとステーキ以外、何食ってるか未だ疑問
外食じゃなくて家庭料理がわからん
都市部じゃなくてアメリカの田舎の家で焼きそば作ったりするか?
>>358 うなぎゼリーは伝統的なものですよ。
煮こごりみたいなもんかな?
365 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:31:32 ID:ZvHO3Bvm0
>>343 ドイツもいれてやれよ
少なくとも、日本にソーセージを教えてくれたのはドイツだぜ(´ヘ`;)y─┛~~
>>358 その人にうなぎパイとうなぎボーンを教えてあげたいな。
369 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:08 ID:OZtZ/PH8O
食うもんねぇのかよイギリス、てか、イギリス料理の店すら見たことないなwww
370 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:09 ID:gsPzI2NbO
>>346 ラディッシュとかって大根みたいなものじゃね?
>>352 なかなか飛んでこないんだもん、飽きた
371 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:21 ID:4TuKo/XW0
>>344 もちろん自覚してる。最近イギリスのスーパーのレトルトはイタリアンが増えてるが、それも
自国料理に対するコンプレックスの表れ。ただしイギリス料理にそんなに思い入れもないから
評判が悪くてもそんなに怒ったりしない。
372 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:22 ID:6mxlDBZr0
ヘルシー(笑)
戦後になって豚の価格が落ちてきて
鰻が相対的に高くなって
鰻の消費量が減ったんだとさ
374 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:31 ID:jWFiRjqdO
>>299 アメリカン・ブレッグファストのことをイギリス人だけは、イングリッシュ・ブレッグファストと呼ぶんだよな
オレはコンチネンタル派だけど
>>343 フィッシュ&チップスもロースとビーフもサンドイッチも旨かったよ。
日本で食べた時は
>>361 トルコはちょっと塩味がきつめの料理が多かったかも。
>>313 > インド人は毎日カレーを食ってる
それはある意味間違ってないと聞いたが。
元々インドのカリーってのは、日本で言うところの「鍋物」や「味噌汁」みたいな位置付けの料理で、
その味付けにその家独特の香辛料の使い方があるみたいなもんだったんでしょ確か。
日本のように、とろみのあるカレーは何気に全然別の料理だっていう。
378 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:54 ID:weCQ9jEs0
>>358 アナゴのツメだと考えればそれなりに納得… できん?
379 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:00 ID:hwdBiC96O
やっぱりイタリア料理がうまいわ
380 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:03 ID:AylQNFUt0
>>335 そうかぁ?
ギネスやキルケニーみたいに、コクのある旨いビールだってあるじゃないか。
って、どっちもアイルランド産だなw
381 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:05 ID:2dWblwvrO
382 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:06 ID:TayuVELY0
イギリスじゃしょうがないな
383 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:10 ID:4VU83tszO
ブラジル料理も癖になる
>>363 バーベキューとか豆とか?
何故だかアメリカ人の飯の一部は毎回山盛りの豆のイメージがある
385 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:32 ID:rTJ0h80C0
イギリス人って韓国人と同じくらいの味覚音痴なんだろ?
386 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:34 ID:MxVZ4yLXO
ミンテル入ってる
387 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:50 ID:LxV1d1Hy0
>>339 >フランス-韓国
どさくさに紛れて何を言うのやら。
388 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:51 ID:PjDAU7N00
飛翔体キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
389 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:53 ID:SFzeS8Y30
周囲が海で海産物も多いはずなのに、料理が発達してないってのは何でかな。
なんかパイとかスコーンとかのイメージしかないな。
390 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:55 ID:zMo7NqbW0
現地で食べるチャーハンと焼きそばはうまいな
庶民の出なんでこのくらいの料理がちょうどいい
チョプスイは日本では五目海鮮に相当すると思う
このスープも絶品
それとチャーシューもお勧め
391 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:01 ID:NaF+hJ4k0
392 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:26 ID:pGfaxddU0
5年位前にロンドンの知り合いの家に半年ほどやっかいになった。
日系イギリス人だったのだけど、家でイギリス人の母親が作る料理は下記のが
すべてだった。
茹でた野菜:キャベツもカブもニンジンも何の下味もつけない。
ジャガイモ:茹でるかフライにするか、ラードで炒めたやつ
焼きすぎの肉:塩味がない。豚も鳥も牛も全部同じ味。
バターソテーの魚:サケかマスかニシン。ターメリックで黄色くなっていた。
バター入れすぎでグズグズ。これも何の味もしない。
基本的に料理には味はほとんどなく、自分で塩コショウソースなどを
かけて食べるようだった。
友人も辟易してたらしく、母親のいない日は必ず一緒にてんぷら屋とか
インド料理屋とか四川料理屋で外食だった。
393 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:27 ID:oPByB9eW0
10年位まえから英国、特にロンドン辺りの食事事情変わってきてるよな。
町中に外国人、旧植民地の人間以外の露助やポーランド人が溢れ、飯屋
も外国レストランが沢山でき、ワインがブームになって…パブじゃ
枝豆なんてメニューが出てるし。
394 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:28 ID:ESFEsG6T0
>>370 おろす という 調理技術がないんじゃない?
日本だけじゃない?
395 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:35 ID:Tigm+fjl0
>英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、
>中国の”焼きそば”とインドのカレーライスがそれに最適だという。
実はどっちも日清とかニッスイだったりなw
インド人はカレー味の料理を食べてるってことだろ
日本人がどんな料理にも醤油をかけてたべるから
「日本人は毎食醤油をたべてる」って言うようなもんだぞ
397 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:52 ID:wg4tnGiXO
油っこいギトギトの中華料理が?
398 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:55 ID:NWlfUdio0
>>281 サラダ油にガソリン入れる国だもの
油ギトギトとか、甘ったれた意見に笑うわw @北京転勤帰り
>>365 正直すまんかった。
確かに、ドイツの腸詰のうまさは異常だったなあ。
でも、横に添えられてるマッシュポテトの量の多さも異常。
ドイツに旅行に行ったとき、レストランに行くたび
店員「○○もどうすか?うまいすよ!」
私「いや、もう食べきれないからww」
の繰り返しだったw
400 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:35:08 ID:gsPzI2NbO
401 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:35:14 ID:2dWblwvrO
ミサイル発射キ━タ━━━━ヾ(゚皿゚)ノ━━━━━!!!
402 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:35:58 ID:1zercY/GO
彼等に煮物とか教えたいな。
>>389 イギリスの日本料理屋で食ったサーモン丼が安くてうまかった。
とろサーモンなんて現地人は食わんから、材料が安く手に入ると聞いた。
405 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:36:43 ID:GqaHR3MQO
>>385 カプサイシンで味覚が破壊されるのと、まずい飯とレトルトで味覚が破壊されるかの違いじゃないか?
後者は頑張れば戻ると思うが、前者は…………
>>399 ドイツのマッシュポテトはソースを効率よく食べる為と聞いたな
407 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:37:25 ID:gUFyHjHpO
小さい頃から濃い味ばかり食べて味覚が壊れてる関東人の勧めるグルメも激マズ。
408 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:37:34 ID:gsPzI2NbO
>>358 ウナギゼリーってイーストエンドの名物料理じゃなかったけ?
産業革命時代、肉からタンパク質取れないほど貧乏だった労働者が好んで食べた
という背景があるほどの伝統料理だったはず
410 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:38:01 ID:zESW11RrO
>>162 イギリス人とアメリカ人は日本ほど食べ物に執着がないが、以前にイギリス人を
日本に連れてきた時に飲食店の多さやスーパーの食品の多さに大はしゃぎしていた。
411 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:38:05 ID:2Fb31s6b0
412 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:38:25 ID:4TuKo/XW0
スコーン自体はパサパサしてるが、それにクロテッドクリームという専用のクリームとジャムを挟んで
ブラックティーと一緒に食べると、びっくりするくらい美味くなる。
あれは世界で認められる美味さだ。
>>377 自分の住んでるマンション、同じ階にインド人がいるんだけど、
いつも朝ごはん時と夕ご飯時にすごくスパイシーで美味しそうな匂いがする。
だから、インド人が毎日カレー的なものを食べている認識で誤っていないと思う。
飛翔体キターつか重い〜
パスタ(笑)じゃダメなのか?
416 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:52:47 ID:enTLtC1JO
ラーメン屋で働いてるんだが、まかないは毎日焼きそば作ってる。
中濃ソースかオタフクかオイスターでローテーション。
417 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:53:50 ID:ZkVYz7aI0
>>413 仲良くなってご馳走になるとかwww
まあ外人の食生活は未知だよな。。。
>>234 「ダシが効いてない」を表現してみりゃ、概念が無いことがわかる
419 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:56:32 ID:Z9jyvNnPO
焼きそばパン。ウマー。
420 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:56:47 ID:4VU83tszO
インド人のカレー味=日本人の醤油味
日本のカレーは、植民地のインドのカレーがイギリスに流れて、海軍がシチュー食べたいけど保存がきかないから牛乳の代わりに入れたのが伝わった
421 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:57:08 ID:4TuKo/XW0
イギリス人はサンマの焼けるにおいを激しく嫌悪すると思う。
スモークのサバの切り身を焼いただけで近所のイギリス人から苦情を受けたし。
プロテスタントの国の料理はまずい
油まみれの野菜が入った焼きそばありがたがってねえで、
普通に生野菜のサラダ食えよ、イギリス人。
>>417 実はけっこう仲良くなってるので、一度呼ばれたけど都合で行けなかったの。
今度誘われたら絶対御馳走になりたい。
425 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:59:15 ID:2Fb31s6b0
比較対象のその他の料理がドンだけ不健康かという証左だな。
426 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:59:19 ID:L2dIWfVc0
>たくさんの野菜が入っていてヘルシー
そう言う理由なら、サラダか野菜炒めがベストじゃね?
>>418 stock is weak じゃだめか?
429 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:00:48 ID:tAthjj5L0
日本のチャイナクイックのような、デリバリーのやつだろうな。紙パックに入ってるようなの。
不味いぞあれ、添加物で舌が痺れるw
サラダつうのは嵩は多いけど思うほど野菜は摂れてないし体が冷える
野菜は火を通して食した方が良い
イギリスに住んでるんだが、
最近フランス料理屋に通い始めたら、シェフの職人的なこだわりとかが色々見えてきて、
料理になんの信念もないイギリスに怒りが沸いてきた。
長年イタリア・フランスの隣にいながらなにも学んでいないイギリスは一度死ぬべき。
親が米軍で日本に滞在経験のあるアメリカ人に
日本のソース焼きそばが恋しいと言われたことはあるw
433 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:02:01 ID:LHFZLh4dO
そんなに野菜入ってたっけ?
こんなときにこんな平和なスレあげんなwww
435 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:03:06 ID:NO08N6lk0
イギリスはジャンクフード好きだな
アメリカ人の中流以上は日本人とほとんどかわらないな。
ぎとぎとのステーキなんかを食べるのは、下層階級。
NYなんかグルメの街だ。
>>427 たぶんね。
でも、日本だと香辛料が手に入りづらそうだよね。
近所のエスニック食材店(外国人しか利用しないような雑居ビルにある店)だと
ターメリックなんかが割と安く手にはいるから私もたまに利用してるけど、
きっとそれでも本国よりもだいぶ高いんだろうなー。
>>418 flavorlessとか何とでも言えると思う
それ以前に効いてる効いてないって言葉自体が別にダシに独特の概念なり単語じゃないだろ
439 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:04:11 ID:4TuKo/XW0
>>428 そういう表現は聞いたことないな
あえて言うならit tastes plainかな
>>423 ドレッシングの3分の2は油だしなあ…。同じようなもんじゃない?
それよりは火を通してかさが減った野菜の方がいいかも。
441 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:04:24 ID:/s4e0qwS0
デブは大さじ一杯の油のカロリーも知らないからな…。
オリーブオイルは低カロリーとか本気で信じてる奴もいるしw
野菜が沢山入っていようが、食べない方がマシって事もあるんだよ。
>>431 食への拘りがないからこそ、大航海に耐えることができたんだよ。
短所即長所。
アメリカの中華料理はなんでもソース味だったな、炒飯ですらw
ロンドンの中華街の料理は結構いけた
「英国料理」?
445 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:06:44 ID:ZkVYz7aI0
>>431 焼きそばパンやカレーパンとかブレークすると思うが。。。その勢いでやってみたら?
>>434 最後くらい楽しい話題しようぜ(´;ω;`)
446 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:07:42 ID:0K5YA0w+0
イギリスの食い物が不味いというのは語弊がある
正確にはイギリスの食い物は金次第
美味いもの食いたけりゃそれなりの所行くしかない
447 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:08:48 ID:/s4e0qwS0
>>440 ノンオイルのドレッシングを使うという
考えはないのかw
>>442 それは関係無くね?じゃあスペインやポルトガルは?
スコーンもジャムも紅茶もおいしい。
パンもおいしいよな。
フィッシュ&チップスは最悪。何が名物だ。
451 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:10:14 ID:LHtuZU2w0
かたやきそばしか知らなかった昔、
「五目あんかけ焼きそばください」と言って柔らかい麺が出てきたときは
すごくがっかりしたな。
>>445 カレーパンは流行りそうだよね。
そういえば、五目焼きそばパンは見たことないな。
イギリス人が食について語っても
それが世界で共通認識となることはない。
なぜならば、イギリス料理は不味いからwww
こないだイギリス人のおっさんに
「ロンドンて何がおいしい?」って訊いたら
「うーん、タイ料理かな。」だとよw
レンジでチンするものでいいなら日本の冷凍食品送ってやれよ。
あいつらにとっちゃご馳走だろ。ま、中国製ですけどねwww
455 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:12:43 ID:LHtuZU2w0
457 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:12:56 ID:jYRgCecU0
日本のインスタント製品って実はシェアが高いからな。
インスタント好きな国ではカレーと焼きそば、ラーメンの
人気が自然と高くなる。
ヨーロッパに滞在した時は、「日本製インスタント食品を探す」というのが
結構効果的なホームシック解消法になるしね。
>>450 大航海時代を切り開いたのはスペインやポルトガルだろ。
競争とはまた別の話。
460 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:13:36 ID:dZMPLnEW0
>>255 中国ほど油を究めてる文化はないよ
ただ単に良い油を使ってるところに無縁なだけだろ
イギリスのおばさんが作る料理はおいしい。
外食はまずい。
>>413 羨ましい。
仲良くなって是非カレーパーティしてくれ。
去年俺の隣の部屋には台湾人の兄ちゃんが住んでたが
料理上手らしく色々とうまそうな匂いがしてた。
463 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:13:46 ID:SZLd9TFNO
これ何処の料理だっけ?って洋食はだいたいイギリス料理だな
ステーキ、魚のフライ、ポテトフライ、ローストビーフ、ベーコンエッグ
>>447 そんなものはドレッシングとは呼べない、と言われそうw
それこそ「まずい」とか言うの。イギリス人が。
465 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:14:58 ID:ezFTEm640
油使いまくりだからヘルシーというわけでもないんじゃない?>チャイナフード
>>453 自分も同じことを言われたことある。
ちなみにその人は後にタイ系アメリカ人と結婚した。
「料理がめちゃくちゃうまいの〜。手間かけて作ってくれて、何食べても美味しい!」
と、のろけられたw
467 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:15:25 ID:3cv6xjKw0
ああ。イギリスは旨い料理が少ないからな。
焼きソバなら好まれるだろうさ。
468 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:15:47 ID:ZkVYz7aI0
>アメリカの中華料理はなんでもソース味だったな、炒飯ですらw
確かに変な店も多いが、チャイナタウンの大衆食堂だと、意外といい味出してたよw
で、量がはんぱねーよな。
朝からどんぶり粥なんて食えるかってーのw
>>451 アンパンとかの練り系は、逆に嫌われそうだよね。
>そういえば、五目焼きそばパンは見たことないな。
具を載せるにはフランスパン級が必要かと(´・ω・`)
そもそもヤキソバって中華料理か?
商店街の焼きそばが一番うまい
471 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:16:37 ID:iAnuyYuK0
※ただし食材は中国産以外の物に限る
ソースで作るチャーハンはうまいんだぞ、ためしに作ってみ。
473 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:17:14 ID:YSWvDfiL0
イギリス人の味覚、信用しちゃいけない。
せめてイタリア人かフランス人にしてくれ
475 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:17:51 ID:Z9jyvNnPO
考えてみたら、
焼きそばパンより、コロッケパンのほうが好きかも。
476 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:18:15 ID:nLGFR3Mg0
チャイナフリー
>>463 なんとなく、「凝ってない・そのつもりもない・素材にちょこっと
手を加えただけ」という共通性が浮かび上がるね。(ただし、その
ちょこっと…のところにこだわりがあるのだろうけれども)
478 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:18:57 ID:N+K75EWQ0
まぁ日本のウドンとかソバは旨いけど料理って感じじゃないから中華料理の方が向こう受けは良いだろうね
でも、中国系焼きそばって結構な量の油を使ってるよな
野菜入っていてもそれほどヘルシーなのか?
最近気づいたんだけど、どこかの国の料理で
あまりおいしくなさそうだと判断するポイントは
ズバリ野菜の少なさにあるんでないかと。
日本なら間違いなくカレーだろうな
481 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:19:44 ID:JeC/jvOtP
やっぱりフォークで食べるんかな?
482 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:19:57 ID:UjXu8jQYO
イギリスで最も絶賛される異国料理はマクドナルドのハンバーガーじゃないのか?
483 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:20:14 ID:FR+pQhEw0
(厳密には英国料理じゃないかもしれないが)
ジェイミー・オリバーの作る飯は旨いと思うんだが…
484 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:20:14 ID:SZLd9TFNO
大航海時代が…というより人種じゃね?
ドイツもソーセージ、じゃがいも料理とかザックリした感じじゃなかったか
南欧の人達はメシに時間や手間をかける文化
485 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:20:34 ID:/s4e0qwS0
>>464 ごっつい揚げ物な日本食でも
ヘルシーとか言ってる人達だからな
油を使わない料理は料理じゃないんだろうな。
つか、中国でもイギリスでも料理に油使い過ぎ。
普通に卵焼く時もフライパン全体に2.3ミリ底が出来るほど
油をダクダク入れるんだもん…
486 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:21:09 ID:qEIIcIur0
>483
オリーブオイルかけ過ぎ
イギリス料理は不味い。
しかし、ローストビーフは美味い
よってローストビーフはイギリス料理ではない。
488 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:21:44 ID:zMo7NqbW0
階層が固定されてる国の料理はマズイ
489 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:22:29 ID:7q9ScJ9sO
黙ってフィッシュ&チップス食ってれ
490 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:22:30 ID:jYRgCecU0
>>455 イギリスの謎の一つは「基本的に美味しい原材料を組み合わせて
不味い物を作り出す。」という点。
実のところ、日本人的感覚では、新鮮なタラとじゃがいも、という食材を
不味い料理に仕上げるのは難しい。タラフライと揚げ芋を作るだろう、普通に。
想像すると旨そうだろ?
しかし、本来単なるタラフライとフライドポテトなハズのフィッシュアンドチップスは
本当に不味い。どうやったら不味く作れるのか不思議なぐらい不味い。
「頼むから普通にタラとポテトを揚げて、ソースと一緒に出してくれ。」とお願いしても
やっぱり不味い。俺が家で普通に揚げれば旨い、普通の食材でもだ。
とても不思議だが、体験すれば分かる。
ちなみにアメリカのイギリス料理屋でフィッシュアンドチップスを注文すると、
やっぱり不味いが、本国よりは旨い。本場じゃないから少し旨くなってしまうのだ。
491 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:23:10 ID:VL95D3wY0
イギリス人の舌の味を感じる神経は日本人の6割程度しかありません。
492 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:23:12 ID:B6boArc/0
>>485 日本のコンビニ弁当も油使いすぎだよね。
カツとかの揚げ物が多すぎる。
イギリスのコンビニ弁当なら大丈夫かな?
>>485 確かに、フライドエッグをディープフライドエッグと間違えて注文したのかと思った位だ。
>>486 同意ww
前にオリーブオイル使ってないのを本から選ぼうとしたら、
結構少なかったw
うちの会社でずっと働いていたイギリス人が国に帰ることになって、
「明日から何を食べればいいの」って泣いてたよ
495 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:23:37 ID:ceblza3r0
>>456 イギリスの学校の給食は、かならず食べなければならんもんじゃないそうだ。
ファストフード店へ逝くのも可。弁当も可。
今年から栄養バランスを考えて低カロリー化を導入したので、「不味くなる」
「食うもんがなくなる」と一部生徒がブーイングしている最中。
496 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:24:38 ID:EBMydx6aO
ウチの近所にカツ丼のトンカツの替りにコロッケを使った惣菜を売っている店があるが、
コンナ凝った料理食べている国民は世界にそうないとオモふ。
天ぷらでもヘルシーとか言いそうな奴らだな
498 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:25:07 ID:0K5YA0w+0
>>482 いやマックって案外ちゃんとした食い物だよ・・
と錯覚しそうになる
つーかマック=ジャンクって認識あるのは日本だけかもしれん
まず海外のマックは高い 日本のマックってアメリカはおろかタイやシンガポールより安い
ヨーロッパで食うと1000円軽くすっとぶ
高くてもあんなもの食おうって人がいるんだから 認識からしてまず違う
499 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:25:07 ID:clg84IM70
焼きそばかな?
チャーメンみたいなきがする。
美味しいとは思ってるけど、食べる時は
ファストフードを食べる心境に似てる。
501 :
1000レスを目指す男:2009/04/05(日) 12:25:24 ID:5T/+BxW90
まあ、チャイニーズフードは、何十年も前から欧米でのお持ち帰り食品の定番だしね。
いや、焼きそばじゃなくても野菜取れよ・・・
503 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:25:36 ID:dZMPLnEW0
>>446 >美味いもの食いたけりゃそれなりの所行くしかない
高い金払ったらうまいもんが食えるのは当たり前だ馬鹿
504 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:25:41 ID:EDWc09S00
野菜が入っていればヘルシーってあほかw
>>67 協和語 でぐぐれ。
満州で普及させようとした簡易版日本語だ。
これって海外ドラマでよく見かける箱に入ったチャイニーズフードだかとは違うのか
しかしイギリスってなんていうか、生命力が豊かだな
507 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:26:58 ID:ZkVYz7aI0
>>469 (ソース)焼きそばは、日本発でしょ。
>>478 別に野菜だからじゃんなくて、健康的なって意図ならいいんじゃね?
ジャンク中心なら十分ヘルシーなんだと思うがwww
>広州日報が報じている。
おまいらこんなソースの焼きそばをぱくぱくと・・・
509 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:27:58 ID:8RaKcSMeO
「体に良いのよ」って言ってオリーブオイルをだっぷりかける国だしな…
>>164 チャプスイって香港風の野菜炒めのことだっけか。
中国のヤキソバって、固焼きそば的なもの?
イギリスに旅行にいってきたけど、
メシは普通に食えるレベルだけどな。
朝飯はウマイ。
513 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:28:31 ID:jYRgCecU0
>>498 日本のマックは海外のそれより美味しいんだぜ。
メニューも凝った物がある。
日本は外食産業の発展がもの凄いから、それに付いて行く為に
色々と営業努力している事は確かだ。
514 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:28:37 ID:oSWeSa040
イギリスの中華は甘いよ。
例外なく大量の砂糖をぶち込んでる。
理由は不明。
もう俺は二度とごめん。
>>498 そもそも雨サイズのレギュラーサイズコーラ飲んだことある?
ポテトも半端無い量だぜ。
量を考えたら高いわけではないだろう・・・
516 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:29:32 ID:yb2Of7390
中国の中華料理はマジでまずい
517 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:29:35 ID:VtADsoyW0
富士宮やきそばはおいしいです
英国人はそんなに脂っこいもの食ってて胃もたれとか腸がやばくなったりとかはしないのか
519 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:30:03 ID:/s4e0qwS0
>>492 クッキングペーパーをひいて
スーパーの揚げ物の総菜をレンジで温めると
すげー油の量にビックリするw
>>224 日本人の食生活はしょっぱすぎるのはガチ。
521 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:30:44 ID:e8j9Jxn80
>>478 油の酒類による
ビタミンAは油と一種に摂取すると吸収されやすい等々
香港で食った焼きそばは、どれも焼きビーフンみたいだったなあ
523 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:31:05 ID:oSWeSa040
中華のあんかけ焼きそばみたいなのは蒸し麺のも揚げ麺のももちろん好きだが、
なんだかんだ言って日本人はソース焼きそばだと思わね?
イギリス人にあれを一度食べさせてやりたいな。
旅行でロンドンに3泊したんだが、速攻で中華に避難したw酢豚とかウマーだった。
ちなみに屋台で買ったフィッシュ&チップスは5口くらいでギブアップした。あれ絶対無理w
526 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:31:55 ID://aPTw1d0
インド伝来のカレーと中華麺が、
民族伝統の料理を押しのけて国民食になってるのか。
どこの島国の話だよww
527 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:32:19 ID:dG89ZhxmO
>>498 マックが欧州で値段が高いのは消費税だよ
528 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:32:40 ID:ijJhAmvSO
イギリスは硬水だから料理がマズい?
>>358 考え出すっていうか、伝統料理だよ>うなぎのゼリー寄せ。
マズいけど。
530 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:32:58 ID:9eUkTrtX0
>>508 それ以前にイギリス紙に出てる。確かテレグラフだったと思うが
531 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:33:21 ID:ZkVYz7aI0
>>513 凝り性だと思うね。
ある意味オタク文化だなwww
>>80 ドイツのご飯は美味しかったよ
お菓子もうまかった
主食がじゃがいもなのは寒冷地で穀物が育て辛いから
ヨーロッパ旅行で飯食うならイタリア、フランス、ドイツ、スペイン、ポルトガルかねぇ。ベルギーも美食だしな。
あとオーストリアも旨そうだ。
534 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:34:02 ID:QWwzwJhQO
イギリス人どこまで味オンチだよ(笑)
535 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:34:04 ID:jYRgCecU0
>>526 ちなみに日本式のカレーをはじめ、いわゆる洋食と言われている物は
イギリスを経由して日本に伝わった物が多い。
アメリカじゃピザがヘルシーなんて言う話があるくらいだし、
欧米人てもしかして健康志向が薄いの?
医食同源的な思想はないの?
537 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:34:48 ID:pGfaxddU0
中国の料理でも、下手な観光客向けレストランのフルコースなんかよりも
地元の人につれてもらって行くような、おっさんがたむろしてるような小汚い
安飯屋の一品アラカルトの方がずっと旨いんだよな。
538 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:34:59 ID:kt6QcUdn0
>>526 イギリスという島国の話ですが、なにかw
539 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:35:13 ID:c09TKL0R0
>>490 あれは油が古くてしかも温度が低いんだよ多分。
イギリス人には食い物に関する才能を期待しちゃダメ。
レンジで焼きそばってことは、日清UFO?
本当にあっさりして健康的な料理は奴等の鈍い味覚では感知できない
542 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:36:24 ID:RN/SehWd0
それ野菜やない
野菜クズや!
本スレのレス
>>1ー
>>497を読んでの感想。
英国の料理って、どんだけ不味いんだ?Wwww
544 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:36:27 ID:4J9vnKxnO
中国も硬水だよ
545 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:36:47 ID:0K5YA0w+0
>>525 今は円高だからそんなしないかもしれんけどね
まぁヨーロッパは外食自体がたけぇからあの値段でもやってけるんだろな
546 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:36:57 ID:VfPSSu2R0
ジェイミーのスクールディナーの話、もうでた?
あれみたら、焼きそばどころか、トンポーローだって、カツ丼だって、うなどんだって健康食だよな。
547 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:37:13 ID:gSzHmxt3O
でも日本人が雨人の食生活をすれば、四十半ばくらいでおっ死にそうなのに、
何故か奴らはのうのうと生き長らえている。理不尽だ。
お昼は焼きそばにしよっと(`・ω・´)
>>400 ニューオーリンズあたりのクレオール料理。
旧フランス領なので飯がウマい。
>>412 乳製品は旨いんだよね。イギリス。
素材は旨いが、調理が絶望的にヘタクソなんだよね。
>>484 日本人はドイツ料理を知らなすぎる。旨い料理多いのに。
ロンドンで一番美味かったのはインド人が経営してたインド料理屋の鶏肉カレーだった。
それとケンタッキーのフライドチキン。
あとは・・・、分かるよな・・・
冷凍のソース焼きそばがカップのやつより簡単でうめえ
552 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:38:38 ID:ZkVYz7aI0
>>515 飴サイズ・・・スーパー行った時に、スケールの違いに驚いた。
食材もペットボトルも全部デカイwww
>>536 日本の田舎食は、マジで野菜中心だからね。
それに比べると同じ国の東京ですら、ヘビーだと思うが。
553 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:38:48 ID:jYRgCecU0
>>539 だろうね。
イギリスは食材は結構ちゃんとした物が手に入るんだけどね、不思議だ。
日本の平凡な主婦がタラフライの店を出したら、イギリスで食革命を
起こせるんじゃないか?と一時期本気で思っていた。
554 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:39:25 ID:Sp+3WmpfO
なあ、日清の塩焼きそば食わせてみたら?
きっと旨いっていうよ
555 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:39:30 ID:c09TKL0R0
ラテンはけっこう美味そうなもん食ってるんだけどな。
イタリアとかスペインとかの大陸の海沿いと
北のほうだと食い物がまったく違う。
556 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:39:47 ID:QWwzwJhQO
あんな飯マズーなイギリス経由してきた外食が美味い日本て素晴らしいなあ〜
>>547 リミッターが無いんだよね。
あと、外食では鬼畜な量が出るけど、あれはお持ち帰り分を含んでいるから
残して持ち帰って自宅で食べて…で、結果的に細いひとはそれなりに小食。
ようお前らまだやってるのかw
>>543 ピンキリだけど一般家庭で飲み込むのに必死になるような料理が出るレベル
別に毒ってわけじゃなくて喉を通らないだけ、グリーンピースが深皿に山盛り一杯出たりするだけ
旅行者は素直にレストランへいくことをお勧めする
バカヤロウ!
イギリスがジェイミーさんを出すなら
アメリカはデーブをだすべきだ!
あれこそ世界に誇れるアメリカの食文化だ!
カルボナーラ舐めるなよ!
560 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:40:20 ID:YItAwSFK0
お昼は焼きそばにしようかな…
なにげに英は消費世界第3位くらいのカレー王国
562 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:41:05 ID:3cv6xjKw0
ケムブリッヂに呼ばれたインド人数学者は
食えるものが無くて病気になって死んだ
563 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:41:16 ID:usZ4E2YSO
ジェイミー・オリバー、裸のシェフDVDしか観てないけど、なんでもかんでもカリッとさせるためにオリーブオイル、やたらおろしチーズ振りかけをやめれば結構よさげ
イギリスじゃなくてイタリアンっぽいけど
564 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:41:45 ID:EHiDPUoMO
>>80 ドイツやその近隣を観光したけど
パンが美味すぎ
外はカリッと中はふわふわしっとり
パンとソーセージだけは美味しかったよ
あのパンがまた食べたいな
日本のパン屋のは柔らかいもんな
>>400 ソウルフードってヤツは一度食ってみたいわ
>>484 ドイツのジャガイモ料理とソーセージをなめちゃいかん
機会があったら是非いってみてほしい
よく準備して、ツアーのレストランじゃなくて自力発掘した店にいくのがお勧め
あとパン最強、パン食うといい
チャオメンがヘルシー?
それは大いなる勘違い・・・
569 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:42:50 ID:c09TKL0R0
ドイツの家庭の台所はキレイ。
なぜか。
使わないから。
中華の焼きソバも嫌いじゃないけど、やっぱりソース味の焼きソバの方が好きだ。
>>536 医食同源って中国の思想じゃなかったっけ?
イギリスは格差が激しくて、少数のエリートと貧乏白人山盛り、
がんばってるのは移民って感じ。貧乏どもの教養の低さはひどい。
奴らは料理なんてしないし、缶詰や冷凍を温めるだけ。
572 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:43:57 ID:jYRgCecU0
>>554 欧米で食されている「中国やきそば」ってのは、結構な割合で
日清のインスタント食品だ。
これもそうだと思うよ。日清は欧米向けに色々な味の奇妙な
焼きそばを出して、かなりのシェアを握っている。
ちなみにそれらの国では「お湯捨て」は高度な料理テクになるので、
「水」を注いでレンジで6分暖めると丁度全部蒸発する仕様になってる。
これなら間違って最初にソースまでぶち込んじゃっても安心だし。
573 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:44:17 ID:9Ke8D9tD0
ソウルフードって要するにトマトで煮込んだもつでしょ?
そこに豆が入ってるみたいな。
普通にアメリカ人の常食より日本人の口には合いそうだな。
>>558 豆料理といえばイタリアで正月に食べたレンズ豆の炒め煮(レンティレッキ)、美味しかったなあ。
>>564 ドイツはパンが美味しいよね。パンに関してはイタリアに行くととたんにマズくなる不思議。
ドイツは肉料理の豊富さにいつも感心する。
タルタルステーキとローストチキン、シチュー系は欧州イチ旨いんじゃないかな。
イギリスやアメリカのヘルシー感覚は頭がおかしい
焼きそば喰いたくなってきた。
野菜たくさん入れるとほんと旨いんだよな。
577 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:45:03 ID:9iVUTF8lO
中華がヘルシーというのは嘘
アメリカでも一時流行ったが
アメリカ人はもう気付いた
>>271 BAGOOONは昔、関東圏でもCM出してた
579 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:45:25 ID:dHqCmGI9O
やっぱり野菜たっぷりだと身体の調子いいよね
頭がスッキリして身体も動きやすいんだよ
自分達が家で食べていたぐらいが野菜の標準量なんだろうけど今はそれを
野菜たっぷりと表現する
一人住まいだとなかなか実現できない
>>564,566
パンはめちゃくちゃ美味しかった。
あれを日本でも食べられないもんだろか?
人形町のタンネが今のところ最強だが。
581 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:45:55 ID:5COOd4Vc0
ロンドンからカキコ。
こっちのChinaFoodの焼きそばは肉入ってないもんね。
脂っこくてヘルシ〜だとは思えないけど。
ドイツのライ麦パンは独特だろ
肉は美味い
583 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:46:06 ID:Eo1GphkVO
八宝菜ならわからんでもないが…
中華焼きそばって油だらけだろ…
「野菜でヘルシー」なんてとぼけたこと言ってるからデブだらけの国になるんだよ
585 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:46:27 ID:ZkVYz7aI0
>>564 >日本のパン屋のは柔らかいもんな
さがせばあるよ。
日本の食文化のすごさでつ。
586 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:46:40 ID:9Ke8D9tD0
アメリカ人はカロリーという概念が無い。
彼にとってダイエット=脂肪分を減らすことになる。
なのでローファット食品が流行る。
でもカロリー無視なのでローファットだけど高カロリーだから太る。
ダイエットにまったくならない。
フランクフルトがあんなにまずいものとは。
食事がうまいのは「うまいものは金次第」のアメリカ。
スペインやイタリアは安い店でも、これはうまいというものが多い。
フランスはうまいものは高い。
イギリスは多国籍料理が食える程度。
紅茶とスイーツ類はおいしい。
筒井康隆さんの「薬菜飯店」みたいな店があってほしい
589 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:47:09 ID:KQNnnHasO
ホンコンやきそば最強伝説
590 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:48:14 ID:orh+GBUDO
>>579 こいつのレス気持ち悪い…。[たっぷり][たっぷり]うるさい気持ち悪い。
よく映画に出てくる、箱入りのやつはなぜか凄く美味そうに見えるな
>>552 アメリカはサイズもあれだが色がきついよね。
スーパーでポリタンク(?)に入った蒼やら碧やらの液体が
洗剤じゃなくてジュースと分かったときの衝撃ったらなかったわ。
593 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:48:55 ID:9Ke8D9tD0
ドイツのパンてーとベッカライなんとかなんて名前のパン屋で買えるだろ。
歯ごたえがあって酸味があってときどき食べたくなるな。
普段はやっぱり日本風のやわらかさ重視のパンだが。
594 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:49:18 ID:SUz1J/B6O
油っこいだけでなく、その油も廃油から作ってるし
>>592 めぐりあう時間たちっていう映画見た?
あれでダンナの誕生日に作るケーキの色があり得ねえw
>>591 俺もそう思う。我ながら不思議なんだがw
597 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:49:54 ID:r1yxnltWO
バブル崩壊したヘゲレスには中国がお似合いだよ。
>>581 ロンドン住み?
自分以前ちょこっとそっちに住んでたんだけど疑問が残ってるんだ、ちょっと質問させてほしい。
イギリス人って結構コーヒー狂いだよね?あと紅茶はティーバッグで飲むよね?スコーン食わないよね?
てかカレーとか出してもらったことある?
599 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:50:11 ID:KPmPgTxZO
たくさんの農薬が入ってゴートゥヘル
>>581 肉ないのか〜。日本の中華料理店で同じことをされたらちょっと残念な感じだな。
それぞれの国の需要が違うと言えばそれまでだが。
601 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:50:37 ID:Sp+3WmpfO
>>572 なんだよー
なら記者は最初から日本の焼きそばってかいてよ
602 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:51:03 ID:oPVb9sDf0
スシボンバー
603 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/04/05(日) 12:51:30 ID:mcpFbdlA0
>>564 つ【フロインドリーブ】
正統ドイツパンの店。とっても(゚д゚)ウマー
604 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:52:32 ID:V455Yza+O
ゴキブリ入ってそうだけど、まあいいやイギリスだし
札幌にあるやきそばの専門店は味を自分で味付けするという…
大盛よりもでかいのもあるそうな。
>>564 茨城のつくばにいい店があった
名前が思い出せないけど本当にドイツの街角にあってもおかしくない感じの味
あそこは外人多いからそういう店豊富
607 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:53:04 ID:9Ke8D9tD0
アメリカ人にとってチーズはオレンジ色。
日本人なら一口かじっただけで降参。
608 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:53:10 ID:Sp+3WmpfO
609 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:53:12 ID:RStzPFOfO
チップスとケチャップが野菜の国と聞いたが…
610 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:53:43 ID:m1y8A2bKO
611 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:54:07 ID:e8j9Jxn80
>>564 パンは気候が違うからな
日本だと中身はともかく、表面がどうしても柔らかくなる
最近のイギリスと中国のラブラブぶりは異常
613 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:54:19 ID:IA5FdSTc0
>>1 こいつらの舌が壊滅的に駄目だ
宗教の問題じゃねえやw
614 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:54:35 ID:ZkVYz7aI0
>>592 日本でいうポリタンクで、飲み物があるのが信じられなかった。
あと野菜のでかさといい、肉もブロック売りでパンパンになってるしねwww
>>609 英国料理以外って話しね。
まあチップスが料理かどうかは、おいといて(゜Д゜)
615 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:54:57 ID:OMukzBN/0
>>608 ああ、正確には肉料理ね
レバーペーストみたいのが美味かった希ガス
あと牡蠣
616 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:55:01 ID:memEGaHE0
かつて大英帝国が七つの海を制したのは
国内のメシが不味すぎて、どっかに出かけたくなったから
>>607 ? オレンジのチーズってミモレットとか?
それとも着色って意味?
俺んちのチーズ
619 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:56:37 ID:FTvtJm5x0
イギリスは食材自体はおいしい。
しかし、料理法が今イチ。
質より量になってしまう。
焼きそばが好きなのも、量が多いからじゃないだろうか?
620 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:56:38 ID:0yTR4h560
>>564 ドイツのライ麦パンはスープに浸して食べるのを前提にしてあるんじゃね?
そのまま食うんだったら美味しくない。
何も付けずに美味いパンを食いたいならやはり日本のパン屋。
>>536 向こうはフライドポテトも野菜カテゴリーだからな
622 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:57:22 ID:VEbI36M1O
農薬や、人体に影響あたえる毒を含んだ野菜がヘルシーて…壮大なネタ
>>564 俺イモスキーだからドイツは天国だった
だがヴルストにくっついてくるイモペーストとか小麦粉に練りこんでたりするやつはダメだったw
後意外とヴルストはあっさりしてた
日本のソーセージの方がよっぽど濃い味だったぜ
>>572 欧米てかアメリカじゃねえの
イギリスでChowmeinならVestaとかTescoとか
日清はねえよ
やきそば美味いけど全然ヘルシーじゃないだろw
626 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/04/05(日) 12:57:49 ID:mcpFbdlA0
(o^-’)b ハドソンさんが作る鶏肉のカレーは美味しいそうです。ホームズの好物みたいです。
>>569 違う違う
ドイツの水は硬水で、シンクを濡らしたまま放置して乾燥させると、
石灰かなんかが白くこびりつき、そうなるとキレイにするのに一苦労するんだそうだ
だからドイツの奥さんはいっつも台所掃除をしてるんだ
628 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:58:16 ID:/OFKh6gcO
後になって体に異常が出ないと良いが
629 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:58:46 ID:MKO/DN3Q0
カレーを作るときに、野菜ジュースを入れると
食物繊維が取れるよ。
630 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:58:48 ID:+q8c6n5LO
美味しんぼ四巻で中国野菜は味が濃厚で美味いゆうてたで。日本で食ってたで
英語に出汁の概念がないって言ってる人はあれか、スープとか飲んだことないの?
632 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:59:25 ID:LHtuZU2w0
633 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:00:07 ID:9iVUTF8lO
野菜がたくさん=ヘルシーという単純思考w
高温の油で調理したものが一番体に悪いのに
634 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:00:16 ID:V455Yza+O
ゴキブリや痰唾アフラトトキシンも野菜だしな
635 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:00:35 ID:OMukzBN/0
>>630 あんた、なんちゅう・・・なんちゅうもんを
食わせてくれたんや・・・!!
636 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:00:56 ID:LPpvCl940
さすが中世までは、食器がなく手づかみで物を食い、
食べカスは床に放り投げてた国は、言うことが一味違うな。
638 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:01:25 ID:ZkVYz7aI0
>>633 逆に考えろ。
野菜が少ない上に高温の油で調理したものが標準。
野菜がたくさん=ヘルシー
>>630 カーリーの言うことは信用できん。
もし、その話が本当ならば、重金属類がスパイスになってるのかも知れん。
イギリス人に料理で褒められてもうれしくない
641 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:02:15 ID:0yTR4h560
イギリスが油料理多いのって、中国と同じで水が良くないから?
たしか上下水道の整備がもの凄く遅かったと記憶してる。
642 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:02:21 ID:jYRgCecU0
>>620 俺は「日本で食べると世界一美味しい物は何?」
と聞かれると「パン」と答えている。
もちろんヨーロッパには美味しいパンが食べられる国が沢山あるが、
そこらのコンビニで買える食パンが、高級レストランのシルクの舌触りを
超えている日本の凝り性ぶりは異常。
調理パンも含め、全国何処でも買えるパンのクオリティの高さは
ぶっちぎりレベルだと思う。
中国って動物性の油かな
ラードとか・・・
つか中華料理は高カロリーは常識じゃないんかえ
644 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:02:34 ID:usZ4E2YSO
中国も農薬ばらまかんで野菜つくりゃいいものを
経済優先効率第一の資本主義なんだねw
焼きそばとチャウメン(炒麺)は、はっきり言って別もの。
ビーフンみたいな麺で、味付けもうどんとスパゲティくらい違うぞ。
なにより、かなり不味い。
647 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:03:18 ID:dHqCmGI9O
648 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:03:30 ID:neLNoWh6O
本場中国の焼きそばは油麺と言っても過言ではない
649 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:03:36 ID:E/DE/MyA0
なんでチャンコロなんだよ。
焼きそばの起源は朝鮮なのに。
650 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:03:51 ID:5COOd4Vc0
>>591 不味いよ。安いしボリュームあるから金無いときに食べるけど。
>>598 確かにコーヒーよく飲んでるね。
うちのフラットメイトも紅茶あんまり飲まない。飲むとしたらティーバッグ。
安い紅茶が不味くて、こっち来た当初びっくりした。あと、スコーンは食べてると思うよ。
当たり前に大量パックで売ってるし。
カレー出されるとはなんぞや??
>>601 そ れ は な い
釣りでしょ?太麺で味も薄くて美味しくない。
でも日清のカップ麺は人気ある。でもChina townと日本の店でしか売ってないけど。
651 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:03:54 ID:2OKd0mpf0
農薬もたっぷりか。
イギリス人留学生が日本でフィッシュ&チップス食って震えてたの思い出した
653 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:04:49 ID:Sp+3WmpfO
>>624 アメリカのインスタント浸透させるなら
日清がんばってくれよ
アルヨの元祖はゼンジー北京だと信じて疑わなかった
655 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:05:28 ID:JkJgibl1P
イギリス人が料理を語るなんぞ100年早いわ!
656 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:05:32 ID:RVGvfJG80
ヤキソバがご馳走な国ってどうなのよ
中国にヤキソバがあるって始めて聞いたよ
油たっぷり炒めてヘルシーフォー
659 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:06:24 ID:/7QOyEMz0
>>15,211
いや、焼きそばで一番うまいのは、うちのオカンが作る焼きそばだよ!
660 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:06:49 ID:16G72hiQO
イギリスの料理って言って真っ先に思い出すモノって‥?
ロシア料理でさえボルシチやピロシキとかすぐに思い浮かぶのにね。
661 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:06:55 ID:0yTR4h560
>>652 前に都内でフィッシュアンドチップス食べたけど、
居酒屋のツマミに出してもいいくらい美味かったんだが
あれは日本に入ってからチューンナップされたものなんだろうか。
662 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:07:31 ID:jukPMZCS0
日本人には非常に判りやすいスレタイでつね
>>650 スコーンは食うとこでは食うのかw フォートナム&メイソンに観光いったときしか出てこなかったw
カレーは、日本帰ってから「イギリスはカレー大好き」ってのを聞いたもんだから気になって。
どういうカレーなんだろう?
664 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:07:35 ID:PjDAU7N00
世界一薄い本、イギリスの料理本、ドイツのジョーク本・・あとなんだっけ?
フランスとかイタリアならまだいいが…
イギリス人に料理認められるのって
ドイツ人に冗談のセンスを褒められるようなものでは…?
666 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:07:52 ID:OMukzBN/0
ブラジルのポルトガル料理は美味い
けど海老が入ってる凄いしょっぱいスープは意味が分からん
>>650 今の日本のカレーがイギリス発祥らしい
この前横浜で海軍カレーくったら
元祖はイギリス海軍カレーだった
なんか淡白な味わいだったぜ
668 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:08:13 ID:lDym8rAXO
>>642 黒パンとか、堅くて味の深いパンでは欧州に負けるんじゃないか?
トーストは日本最高でいいと思う。あと、クリーム系のケーキ。
669 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:08:20 ID:Hap5pGTw0
アメリカ人はケチャップも野菜だからヘルシーって言ってたな。
670 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:08:23 ID:ZkVYz7aI0
>>644 教えたのは日本の商社な。
米国で使用禁止の農薬が日本に輸入され、後に日本で禁止になって中国へ輸出した。
莫大な量の禁止農薬があったのに、廃棄問題とかでなかったろ。
揚げ玉ボンバー!
昔イギリスへ行ってた時の常食は
テイクアウェイの焼きそばとカレーだったけど、
まだ在るの?
674 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:10:14 ID:oPByB9eW0
まぁ、欧州に出張で行くと深夜や特に日曜で取り合えず飯食いたいとき
にはやってる店探すと中華になっちゃうんだよな。
インドとかも最近は中華料理が増殖してる。
最近増えてきたショッピングモールには中華料理店が定番であのインド人
の普通の家族連れがハシを使う時代がくるとは…
675 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:10:15 ID:LHtuZU2w0
676 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:10:20 ID:PjDAU7N00
>>663 スコーンは結構食べられてるね。
クロテッドクリームとジャム塗ってティーと一緒にっていうメニューが至る所にあった。
美味しかったけど、あんなの食べて更に3食ちゃんと食べてたら絶対ピザる。
677 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:10:33 ID:d9LFGCIMO
678 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:10:43 ID:Cs8sFRaD0
ドイツって旨いと不味い両方聞くけど、ソーセージとジャガイモ使った料理しか
思い浮かばないんだよな。 旨いといってもバリエーションは少なそう。
ステレオタイプな見方だけど。。。
679 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:11:09 ID:0ljhTTMb0
双葉の英国老人もビックリの真事実
ドイツ料理といってソーセージとジャガイモ料理ぐらいしか挙げられないって酷いな。
アイスバインとかシュバイネハクセとか肉料理系は結構あるだろ。
681 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:11:36 ID:Sp+3WmpfO
>>650 イギリスのいう焼きそばってのがどういうのか知りたいんだよ
ビーフンとあったり、太めんとあったり、実態が見えてこない
682 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:11:45 ID:jukPMZCS0
焼きそばは旨いけど他に旨いもの無いのかな
>>678 ソーセージのバリエーションだけでも凄いんだぜ
>>680 アイスバインとかハクセがさー、どうしても美味しく思えなかったんだけど
あれって普通に切って食うんじゃだめなのか?
何か日本人向けの食べ方ある? どうも冷たい肉って苦手だ。
685 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:13:02 ID:iATe+4PIP
焼そばって元々は日本のオリジナルじゃなかったっけ
>>678 ハンバーグは?
個人的にドイツと言ったら、焼きソーセージとザワークラウトが頭から離れん
イギリスの飯なんてレンジでチンばかりだもんなぁ・・・・
それが庶民の子供にとっては家庭の味なんだぜ?
物凄くカワイソウな国だと思ったよ。
688 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:13:14 ID:5COOd4Vc0
>>663 スコーンは普通にスーパーとかで売ってる。結構食べてると思うよ。
クロテッドクリームもどこでも売ってるし。
それどころかフォートナム&メイソン評判悪いしwww
こっちでカレーといえばインドカリーだけど、日本のカレーも人気ある。
あとタイカレー。
ソース焼きそばは、基本的にジャンクフード感覚なんであまり常食に向かない
食事として食べるなら、やっぱり塩焼きそば。
690 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:13:25 ID:AQwZW8CJ0
焼きそばって蕎麦入ってないよね?
>>684 アイスバイン、つばめグリルでなべになってた。あれは美味しかったな。
692 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:14:46 ID:2il+FD2jP
こんな味オンチどもに評価されてうれしいわけがない
こんな媚び方じゃなくて
素直に中国様借金で苦しんでいます
欧州中に恨まれてて馬鹿でアホなこの大英帝国に
お金を貸してくださいって言え
>>688 マジでwwwwww確かにあんまりスーパーはいかなかったけどwww
フォートナム&メイソンは日本のカフェと対してかわらんかったw
評判悪いって紅茶が?スコーンが?
やっぱスタンダードはインドカリーなんだな。日本のも食ってくれてるなんて嬉しいわ。
694 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:15:23 ID:+ZRROg87O
シュニッツェルも旨いけど、ビールとソーセージ、プレッツェルがあればとりあえずいいや。
695 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:15:46 ID:PjDAU7N00
>>688 フォートナムメイソン評判悪いのかーw
自分がイギリスをブラブラしてて唯一ちゃんと「味」のあるものが食べられたのが
フォートナムメイソンのレストランだったw
ほかのとこは全部見た目や香はいいけど「味」がなかったんだw
焼きそばってヘルシーか?
意図的に野菜大量にぶち込まない限りそうはならないだろうし
油が・・・
697 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:16:03 ID:ECOTDkyJO
中華料理はおいしいけどヘルシーとは真逆だよな。
中性脂肪やダイエットを考えた時に、真っ先にメニューから外す。
油多い
698 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:16:24 ID:/KfPfvOzO
>>690 ラーメンの事を支那そばって言ったりすることを知らないの?
>>690 シナそばにも入ってないぞ
蕎麦と形状が似てるから「そば」ってつけられたんだと思われ
もっと太けりゃ「うどん」、細けりゃ「素麺」になってたと思うぜ
>>657 俺はイギリスの食った事ないからわからんけど
そいつは日本のマックのシナシナポテト食っても震えてた
701 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:16:37 ID:5COOd4Vc0
>>681 店によってはビーフンみたいなのもある。でも大体カリカリww
CHINA BOXとかマーケットの焼きそばは太麺。
702 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:16:37 ID:N+GjD+V10
やきそばってなんだ
中化焼きそばのことか
703 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:16:56 ID:2il+FD2jP
外人は馬鹿だから
区別つかないんだよ
炭水化物と借金が大好き
>>691 あ、それはうまそうかも。
今度試してくる、ありがとう
>>700 なんかそいつ可愛いなw
706 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:17:34 ID:ZkVYz7aI0
>>642,668
パンに限らず、全国レベルでってのは物流と保存が高度に整備されてる日本くらいだろうね。
ただし、パンがふんわかするのは、あっちじゃ使用禁止(日本も一時期禁止)の発酵促進剤を使ってるからなんだよね。
マメ知識
大航海時代は主にスパイスの獲得とされているが
実はスペイン、ポルトガルらのレコンキスタのおかげでもある。
708 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:18:27 ID:O7iRpjEc0
なんという人柱。イギリス人の勇者だな。
709 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:18:35 ID:A6fMyHu40
アメリカ人が寿司をヘルシーと言うようなもんだなw
>>696 イギリスは基本的にジャンクフードが常食だから
焼きソバ(海外の映画に出てくるようなヤツね)をヘルシーと考えても不思議じゃない。
711 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:18:48 ID:jyaT6ZEJ0
今イギリスにいる人はそこらでフライアップのテイクアウェイ買ってきて
オレの代わりにむさぼり食ってほしい
てか今まさに日本は日曜昼なんだがローストディナー食う予定のヤツはいないのか
エジンバラの大学生の間では日本人留学生が持ち込んだUFOが静かなブーム。
焼きそばのインスタント食品てどんなのか想像もつかないや
乾麺のカップ麺じゃないだろうし
そばもバイオエタノールで出来てるからとってもヘルシーなのよ
715 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:19:13 ID:2il+FD2jP
>>707 カトリックはいいんだよ
美食家多いから
実際うまいしな
やっぱりデブで借金多いけど
スイスに一時住んでたけど、マレーシアヌードル(焼きうどんみたいなもの。
きしめんみたいに薄い麺と野菜を醤油ぽいもので炒めたモノ)が
人気だったな。スーパーにチンすれば食べられる状態でたくさん売られてた。
イギリスのもそれじゃないのか?
717 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:19:46 ID:GZleybyr0
中国の焼きそばって何?
718 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:19:54 ID:jbaiCGJL0
イギリスのtake awayの定番はChineesのChow meinとFried rice。
俺はKing prawn chow meinが好き。
アメリカ人も焼きそば好きだよな
ドラマでよく四角いカップに入ったやつ食ってる
焼そばて中国なの??
そばは?そーめんは?!
>>100 粉モノは外国人に評判悪いよ。たこ焼きとかも
日本がインドにカレー料理を逆輸入してたけど
ヒットしたのはカレーラーメンだったらしい。
インスタントヌードルが売れまくったとNHKあたりでやってた。
723 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:21:16 ID:TOWrAVm60 BE:1135638667-2BP(0)
>>670 なぜそういうウソを平気でつくの?
ウソをついて何が楽しいんだろう。
大躍進政策の時代には、農薬や化学肥料をメチャクチャ大量に使って、
密植してたのに。
結局収量が減少したらしいけど。
724 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:21:19 ID:spPJrRZ80
イギリスって野菜摂取量の中に
ポテチとか入ってんだろ
イギリスの料理って日本のコンビに弁当以下だよな
725 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:21:26 ID:MjIC+8AS0
日本のドッグフードは好まれてないの?
726 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:21:27 ID:2il+FD2jP
油が少ないからそばうどんは人気でないだろうね
>>721 中がとろーっとしたたこ焼きは、生焼けだとおもうのかね?
>>720 焼きそばやラーメンに入ってる麺は中華麺
中華麺を使った料理の発祥の地は中国
ただしラーメンも焼きそばも日本で独自の進化を遂げていて、
中国のそれとは別物と国際的には受け止められていて和食と呼ばれたりもする
蕎麦やソーメンは一応和食ポジション
729 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:22:03 ID:usZ4E2YSO
ジャンクフードは嫌いじゃないが味覚でエゲレス人には負けたくねえw
730 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:22:29 ID:OMukzBN/0
731 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:22:33 ID:lXUQBcc+O
映画のマフィアみたいに紙の容器で食ってみたいな
733 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:22:59 ID:0lY1B0XBO
パリパリの揚げ麺に野菜炒めのあんかけたのが好きだな
キクラゲは入れないでほしい
アメリカ映画でギャングがテイクアウトのざるそばを食うシーンが見たいな…
…と書いてから「ブレードランナー」があったことを思い出した俺(うどん
だけど)
736 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:23:44 ID:5COOd4Vc0
>>711 無茶言うなwwwピザるwww
しかし日本人留学生は大抵ピザって帰る。
ちなみにこっちは日曜の朝5時半前wwねみぃwwww
>>642 日本のフワフワの白いパンをマズいと思う味覚の国も欧州には結構あるわけで…
たしかに、日本のパンは柔らかいばかりで麦のうまみが無い。
前に日本よりアメリカのが野菜食ってるって内容のスレで、アメリカではフライドポテト・米=野菜で牛丼はヘルシーって言う奴がいると聞いて驚いたが
これもそんなノリを感じる
739 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:24:18 ID:2il+FD2jP
木耳入れないとか考えられない
741 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:24:59 ID:iu8YnKWMO
中国的な焼きそばって聞くと何となくあんかけのかた焼きそばが思いつくが
742 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:25:34 ID:OMukzBN/0
同じ油揚げでも栃尾の油揚げはヘルシーだと思ってしまう
743 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:25:38 ID:Sp+3WmpfO
>>711 そうだよ
画像うぷしてくれよ。太めんとかうどんのような麺なのかなど
聞いた話だけじゃわからんよ。
オレはカレーうどんたべるからさw
これじゃアメリカ以上にメタボな国になっちゃうね
野菜がたっぷりでも油を多く摂るとやっぱヘルシーじゃないんじゃね?
サラダでも食べてればいいのに
ジャガイモを野菜だと言い張る国もあるし
野菜入ってりゃヘルシーなんだろw
747 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:26:42 ID:A6fMyHu40
遊ぶことばっかり考えてて、食うことには無頓着だったんだな
女子大生とかが、中華のテイクアウトのチャーハンをよく食べてたな@スイス。
油でギトギトで、かなりしょっぱいチャーハンで、美味しくなかったけど、
「中華はヘルシー」って彼女たちは言ってた。
かなり味が濃いのに、さらに醤油をかけてパンと一緒に食ってた。
749 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:27:24 ID:Dq0LjnnU0
だが油の量がハンパではなかったのであった。
750 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:27:39 ID:TOWrAVm60 BE:1081560858-2BP(0)
>>737 柔らかいのから硬いのまでいろいろあると思うが?
751 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:27:41 ID:9iVUTF8lO
海外で中華のデリバリー頼むと
チャーシューが必ず合成着色料で赤いよな
まずはあれなんとかしろ
中華って例外なく味の素をドサっと入れるよな
754 :
.:2009/04/05(日) 13:29:01 ID:79qrAHnYO
他の都市はしらんけどロンドンでは中華料理店がけっこうあってどこも繁盛してた。
アジア系の客の割合も高かったがイギリス人もかなりいた記憶があるな。
まあ、実際中華は美味いしイギリスに限らず人気はあるよな。
炒飯が例外なくタイ米だったが悔しいがこれが上手かったw
755 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:29:40 ID:ZkVYz7aI0
昼飯は、日清の焼きそばにするわぁ。
>>682 山岡がなにか知らんが、これ1990年代に指摘されてた事なんだが・・・まあ好き嫌いで物事判断する人達みたいだから、ええけどさ。
>>723 >なぜそういうウソを平気でつくの?
>ウソをついて何が楽しいんだろう。
ふるっ・・・そんな時代もあったのな。
てか、当時の記事をみたわけ?<ソースは出さなくてもいいが。
>>730 てへっ(=´∇`=)
>>748 実際その女子大生はピザってたのか?
イギリスもスイスもピザなイメージないが
つかカロリー表示とか計算とかしないのか・・・
>>737 フワフワのヤマザキパンが米国で大人気
入荷後、即完売だと
何かで聞いたことあるな
わざわざ日本語で焼きそばと訳してあるが中華料理の炒面(炒麺)、
(麺を油でジャブジャブやった揚げ麺、堅焼きそばは炸麺)
野菜たっぷり、醤油の消費と中華系食品の消費と記事中にあるんだから
日本の中華料理店で炒麺を注文したらでてくるアレと対して変わらんだろ
もしくは中華料理屋で食ってるのをイメージしたインスタント麺
これ、巧みな、日清Chin 屋台風ソース焼そばの宣伝だな
760 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:30:17 ID:0lY1B0XBO
フランスで食べたフランスパン(バゲット)の旨さには驚愕した
バターもハムもチーズも旨すぎて、お昼はいつもサンドイッチ食べてますた
761 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:30:20 ID:ZRLFs5Sn0 BE:937342894-2BP(1028)
>>743 米国では
日本の焼きそばの麺を 細めの日本のうどんの太さにして
焼きそば麺よりちょっとやわらかめにした感じ
だた。
ソ〜スの味は・・・日本と違う
>>748 昨日、婆ちゃんが見てたTVで、スイスの日本食総菜屋が大人気っての見てたけど
手巻き寿司をオカズにご飯食ってたぞ。
その人は和食の通と言ってた。
763 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:30:44 ID://aPTw1d0
こうやって、世界中の料理文化が混交し競合して進化を続けたら、
最終的には地球料理≠ニいうか、限定句なしの単なる料理≠ノなるんだろう。
このスレの情報から判断すると、人類にとって究極の料理はカレー麺のはずww
>>746 定義的にはジャガイモは野菜だぜ
全然ヘルシーじゃないけどな
コンビニで弁当の他にポテトサラダやパスタサラダを買って
「よし、コンビニ弁当だけどサラダ足したからOK!」とか
思ってる奴、全国に何百万人も居るんだろうな
麺類がヘルシーて…ご飯よりヤバくね?
パンよりマシかもだけど
766 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:31:26 ID:331QsQ6C0
「たくさん野菜が入っていてヘルシー」ってアメリカ人みたいな考え方だな
>>753 チャイニーズ・レストラン・シンドローム、なんていう言葉もあったな。
合成調味料入れすぎの料理を食べて舌が痺れたり発熱したりするやつ。
海外で食べる、揚げたてのポテチは絶品だけどな。
店でその場で揚げてくれるやつ。
770 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:33:19 ID:jYRgCecU0
>>700 俺が想像するイギリス流タラフライの作り方。
1.スーパーで新鮮なタラの切り身を買う
2.まな板の上で半日放置
3.小麦粉t塩と胡椒を混ぜた物を用意し、適度に臭うようになった切り身をそこに放り込む
4.均一に衣が付かないようにボカボカ殴りつけて粉が切り身にめり込むようにする。
5.フライパンに油を入れ、均一に火が通らないように、切り身を放り込み、それから火をいれる。
6.中まで火が通る直前に火を止め、そのまま油の中で冷ます。
7.砂糖と塩と酢とケチャップを混ぜたソースをかけて出来上がり。
とこれだけのステップを経て不味い味に仕上げているはずだ。
この何処で手を抜いても、タラフライはここまで不味くは作れない。
ヘルシーなのは緑黄色野菜であって炭水化物だのたんぱく質だのの塊じゃないからな
イギリスの学校のカフェがバイキング式だったんだけど、
そこの隅っこのサラダバーの生野菜のあまりっぷりといったらなかった
お前らオートミール(らしきもの)とかミートパイだけじゃなくてあれも食えよと
772 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:33:35 ID:PjDAU7N00
>>764 基本地面から生えてくる果物じゃないものは野菜だろうけど、
炭水化物が多い野菜とかそうでない野菜とか色々あるってことを無視してるよね。
やつらの理屈で言ったら小麦粉だって野菜だからヘルシーってことだよなw
773 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:33:59 ID:9iVUTF8lO
>>769 たしかに
フレンチフライとオニオンリングはうまかった
774 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:34:11 ID:usZ4E2YSO
中華っていうか台湾料理の看板の店で初めて食ったときは本当に上手いと思った
二十年くらい前
ヘルシーとはまったく思わんかったがな
775 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:34:13 ID:HEZttjSaO
C・W・ニコル氏も、ラーメンは食べ物としてどうか?と言っていたよ。
麺に使われているカンスイや、スープの脂ギトギトと炭水化物の組み合わせも気に入らないらしい。
ああ〜、中華焼きそば久しく食べてないな…
焼きそばをヘルシーと言える感覚が分からない…
>>770 まず、新鮮な鱈をつこうてない気がする
(´・ω・`)
780 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:35:22 ID:BstsmjN80
大盛りイカ焼きそば
781 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:35:41 ID:pGfaxddU0
会社のアメリカ人が「日本食おいしい」とかいって刺身丼が真っ黒になる
くらい醤油入れて食べてたことあるけどあれは絶対ヘルシーじゃないよな。
782 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:35:58 ID:TOWrAVm60 BE:946365375-2BP(0)
>>755 大躍進政策真っ盛りの当時の記事じゃなくて(当時は情報が封鎖されてて詳しいことは分からなかった)
80年代にケ小平が改革解放を始めたころに「農業は大寨学べ」というスローガンが虚構であったことを
非難した。
中華料理は味覇を使うだけで旨くなるよね(´・ω・`)
784 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:36:10 ID://aPTw1d0
洋食にライスサラダというメニューがある。
米・野菜・ハム……なんかを酢であえた食い物で、
日本人が見ると、散らし寿司みたいだなと感じる。
ということは、散らし寿司を外人が見たら、
サラダの一種と分類するんだろう。
785 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:36:26 ID:331QsQ6C0
日本の飯とイギリスの飯ってどっちが上手いの?
俺はアメリカのファストフード中華「パンダ・エクスプレス」の
焼きそばが好きなんで、よく食いに行くんだが
脂まみれなんで確実に太るよ
787 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:36:47 ID:RO2Ce33n0
焼きそば自体は英国でこねてんのかな。
中国直輸入とかだと危ないと思うんだが。
>>775 たまに食べるもんで、そこまで健康を気にするのもどうかとおもうけどな。
毎日食べてるとしたら論外だが。
789 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:36:52 ID:pBPTp96jO
日本人から見たら、海外の和食は誤った解釈をされていると思いがちだがそれも一つの解釈
日本人だって何でも取り込んでとんでも改造するしね
違いは、日本が改造したものは本国の人にも認められる良質のものだが、
外人の和食で日本人に認められているものは皆無ということ
あとザパニーズのものは論外で
>>737 日本のパンって柔らかい&甘いのが良しとされてるけど、漏れはそういうのが嫌いなんだよな…
イギリスパンみたいに硬くて中が申し訳程度に柔らかく、塩気が効いてるのが好き
791 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:37:00 ID:9iVUTF8lO
>>781 外人は醤油の加減がわからない
見てていつもイライラするw
792 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:37:01 ID:1cICtr7B0
日本のラーメンが入ってないのはおかしい
793 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:37:24 ID:EUAyS9IN0
中国から良好な世論誘導をするようにマスゴミとネトアサに申し入れ
794 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:37:35 ID:AfQau6JQ0
イギリスで好まれる=不味いとしか思えん
あいつら料理の才能がないんじゃなくて味覚がおかしいんだろ?
795 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:37:48 ID:hSvV0And0
ヘル(地獄)シー(海)
何入ってるかわかんなくて、『Hell死ー』なんだろ?
実際、隠し味に麻薬を使うらしい。。。
イギリス料理屋って見たことないよな。
こんなスレ、B級グルメ板に立てたら?
このスレはイギリスに行ったことがある人多いんだな
いいな…一回でいいから本場でフィッシュアンドチップスを
たらふく食いたい
ヘルシー・・・だと・・・w
800 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:39:05 ID:dG89ZhxmO
>>762 テレ東の見た
日本のテーショクにはご飯が必ずついてるんだよイエー
ご飯+巻き寿司?えっ?
でもヒジキとか普通に食ってるオバタンに驚いた
>>790 日本のパンは柔らかいというよりは
不自然に水気を含んでグニャグニャしている
饅頭じゃあるまいし
804 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:39:40 ID:A6fMyHu40
ウイスキーに対する情熱を、少しでも食文化に振り分ければよかったのに
805 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:39:45 ID:ZRLFs5Sn0 BE:208298742-2BP(1028)
>>759 そうそう。 そうだよ。思い出したよ。
ソ〜スは 日本の インスタント系焼きそばのソ〜スの味に似てた。マジw
もう 日本のインスタント焼きそばなんて 何十年も食ってないけど・・・
>>757 アメのパンは・・・ うまくないからな。 ジュネ〜ブのパンは とてもうまかった。
>>762 通(痛)すぐるw お好み焼きに ご飯と同じだろ? うどんに ごはんとか
>>775 アメリカ人は 油大嫌いだから。 すき焼きで牛脂を使って鍋に油を引いたりしたら 奴ら 絶対食べないぜ
>>770 ステップ1が困難だと思う。
すでに、ス〜パ〜の売り場自体が 日本じゃやばい臭いをかもし出してたりするだろ?
だから、ステップ2は不要。
806 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:40:16 ID:OMukzBN/0
誰か鱈のピルピルの上手い作り方を教えてくれよ
上手いこと乳化できないんだよ
>>792 海外で食べるラーメンはたいていまずい。
808 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:40:27 ID:5COOd4Vc0
>>781 あいつらの味覚はマジ異常。
ご飯に醤油は当たり前だし、醤油でひたひたになった枝豆見たときは泣きたくなった。
皮に醤油ってwwwあと山葵好きすぎ。刺身味わえよ。
>>800 たこ焼きをおかずにご飯を食べる地域とか
沖縄そばを汁物代わりにご飯を食べる地域とかあるからねえ。
そういや、ラーメン屋でもラーメンとライスを頼む人がいるし。
それを考えれば、そんなに不自然なこともないかな、と。
810 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:40:59 ID:mQjOg37I0
>英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、
なんだレンジ食品か
811 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:41:35 ID:u/iyffGK0
>>805 アメちゃんのおバカなところはトコトンノンファットにこだわるのに
砂糖ドッバドッバなところ。とにかく砂糖でジャリッジャリなところ。
近所に中国人が経営してるかなり美味しい料理屋が有るんだけど、そこのメニューに上海風焼きそばがあったときは「焼きそばは日本料理だろろjk」とか思った
頼んでみたらもちっとした麺を薄い塩味で味付けした焼きそばで、ちょっと焦げて硬くなってる部分ともちっとした部分が混ざってすげえ美味かった
上海○館の上海風焼きそばなんて目じゃない日本人が作る焼きそばとは結構違うものだった
もしかしたら油もごま油とか香りのある油を使ってたかもしれん
炒面の面は麺の略字だろうがアホか。
>>798 一つだけアドバイスしておく
醤油を持って行くんだ
確かに焼きそばは簡単で手軽だな。しかしそれが1位になる所がいかにもイギリスとしかw
816 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:41:50 ID:pGfaxddU0
>>798 たらふくなんて食べたら胸焼けするぞw
テイクアウェイの店で出てくるやるなんか日本人からみたら
優に二人前以上あるし。
817 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:42:31 ID:onIEHZeaO
イギリス旅行の必需品はカップ麺
>>808 カナダ行った時も鍋で炊いたタイ米みたいなのに
醤油ぶっかけて食ってる人いた
嬉しそうに食べてて何も言えなかった
819 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:43:28 ID:PjDAU7N00
>>816 日本の可愛らしい白身魚のフライを想像してると失敗するよな。
グランドホッケーのラケットの先端部分ぐらいのものが出てくると思ってないと。
820 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:43:35 ID:usZ4E2YSO
>>285 独断と偏見、つーか大意で日本
しかしフィッシュ&チップスが大好きな自分…
嫌いじゃないが美点を探すのが大変だなイギリス料理
821 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:43:37 ID:OMukzBN/0
インドの暑さとよく冷えたラッシーの相性は異常
>>797 「ジェイミーのシンプルクッキング」でも観てろ
>>798 カップ麺を少し持っていくと幸せになれるかもしれない
あとお茶のティーバッグ
言語研修でもない限りホームステイは心のそこからお勧めしない
仮に誰かにご馳走になるときはあらかじめ小食を匂わせておいた方がいいこともある
>>755 自分では1990年代の古い時代のことを言ってるくせに、
1970年代を古いというのか?
でも、中国では古くから農薬を多用してたってはなしだよ。
825 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:44:22 ID:n87k7iR00
>英国の非本土食品市場ではカレーと炒面で市場の70%を占めるという
イギリス料理を含めて、レパートリー少なすぎ
日本が多すぎるのか
826 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:44:22 ID:krMwIt/E0
ヘルシー(笑)
827 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:44:37 ID:urVwKOvN0
アメリカの場合、富裕層は健康志向(笑)で自分で料理するが、
貧困層は、レンジでチンが基本らしい。
富裕層の多い地域では、野菜、肉という素材が多く売れるが、
貧困層の多い地域では、インスタント食品ばっかりらしい。
この話から考えると、イギリスはどの階層もレンジでチンなの?
>>818 カナダと言えば、寿司屋でご飯茶碗に盛られたご飯片手に
寿司をつまんでいる人がいてびっくりした。
それ、刺身定食でいいんじゃ?
>>816 take awayっていう言葉を使うやつ
俺以外に初めて見た!
830 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:45:59 ID:5COOd4Vc0
>>817 禿同。
こっちの一番人気のPOTヌードルは不味すぎてハマったww
日本に帰るときはお土産で買って帰りたいほど不味いww
しかしそれを普通に食べるイギリス人wwwまじあれは食ったほうがいいよ。人生変わる。
831 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:46:31 ID:lXUQBcc+O
>>802 パンて基本的には保存食だから水分を求めるのは日本以外にはあまりないね
テイクアウェイって日本で使われると凄い違和感があるんだがwww
むしろあっちで使うのが大変だった
炭水化物と脂でまったくヘルシーではありません
834 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:47:10 ID:dG89ZhxmO
>>809 そういう事じゃないんだよ
炭水化物+炭水化物は好みで結構。
ご飯+巻き寿司を「定食」だと彼女の前で説明してたんだよ
835 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:47:12 ID:Sp+3WmpfO
>>791 外人にはスーパーの醤油パックを渡したらいいんじゃね?
一回にひとつ
>>831 日本だと賞味期限は3〜4日だけど、水分の少ない欧州のパンって月単位でもつんだっけ?
>>828 ある意味ちゃんと日本食だなw
ホストファミリーにそうめん食わしたら
「味ない」って言われて終わりだったよ
バーモンドカレーはレシピ教えてって言われたがな
アメリカで、歩く雪だるまみたいな家族連れが、お店に集まって脂肪分たっぷり
チョコシロップ掛け放題の山盛りのアイスクリームなどを注文しているので、な
るほど…と感心しつつ、よく見たら、どのテーブルの上にもダイエット甘味料が
置いてあった、なんていう話もあったな。
>>831 ヤマザキの「これまでより柔らかくなりました!」って
一生懸命宣伝しているパンとかが売れるってことは
要するに味盲ってことなんだろうな
842 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:49:10 ID:bJF47Ll10
電子レンジで暖めて食べることが多いのは、仕方がないんだよ。
伝統食っていうかイギリスの昔からの食い物は旨くないんだ
冷凍食品のほうが旨いんだよ、工場で一応手間暇かけてある分だけ旨い。
伝統食は基本無味なので、味付けは塩、胡椒、酢が基本でこれにからしが加
わることがある程度、この味で食えという調理済み調味済みの冷食の存在は
イギリス人にとって福音なんだよ。
茶菓子の類は結構旨い物もあるけど、フランス圏やドイツ圏には劣る。
茶渋の染みついた気の毒な国なのさ。
843 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:49:12 ID:pGfaxddU0
>>836 フランスなんかはパンは固くなってスープに浸して食べるのを
想定してるらしいから、そもそもそういうものなのかもしれない。
>>834 そりゃすごいな。少なくとも日本人の感覚では定食ではないな。
845 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:49:49 ID:9iVUTF8lO
>>828 あるあるw
あと、日本みたいに味噌汁と白米を同時に食べる文化がないから
味噌汁だけ飲み終わってから
白米のみを醤油かけて食ってた
コース料理だと思ってるw
846 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:50:06 ID:G10doahU0
外国の醤油は、日本の醤油と違って、ご飯にかけるために薄くて味付けしてあるんだって
だからご飯に醤油もひどいものじゃないらしい
847 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:50:08 ID:5COOd4Vc0
>>835 そんなことしたらエクストラソヤソースって100%言われる。
>>830 > こっちの一番人気のPOTヌードルは不味すぎてハマったww
とっても食べてみたくなった。都内で入手できないかなあ。大使館に問い合わせてみたりしてもいいけど。
849 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:50:19 ID:d4aNxxuE0
まあ牛丼でもヘルシーとか言ってる連中だしな。
>>836 > 日本だと賞味期限は3〜4日だけど、
そんなことはない
ヤマザキの優れた技術を使って生産されている
コンビニ売りのパンなら
常温で放置して1-2ヶ月はカビが生えない
>>838 ちょっと気取ったやつが勘違いして「take out」のことをそう言う
世界中でイギリスでしか通用しない英語
851 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:51:11 ID:tQlN2NGp0
人糞入りキムチが伝統家庭料理の朝鮮よりはましだな
852 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:51:31 ID:PjDAU7N00
自分でパンを作るとわかるけど、パンて放って置くと硬くなるもんなのに、
日本のパンはいつまでもフワフワで不気味。何入れてんだよって感じ。
853 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:51:54 ID:szWbKtkk0
お好み定食を初めて食べたのは関西ではなく、博多のバスターミナル近くの店だった
854 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:52:07 ID:c40h/5a00
日本の食パンは不味いものだと思ってたけど
アメリカのワンダーブレッド食ったら日本の方が多少はマシかと思った
あれはPBJサンドのためのものだなあ・・・
>>850 インドでも言うんじゃね
オレは出稼ぎインド人が働いてた中東で覚えたぞ
855 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:52:20 ID:muumsK7O0
>>850 「世界中でイギリスしか」って、英語の標準語はイギリス英語だろ
馬鹿じゃねえのかお前
857 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:52:26 ID:5COOd4Vc0
>>845 そうそうww
基本味噌汁はスターターだもんねww
多少野菜入ってたって本質は炭水化物の油炒めだろ
どこがヘルシー
>>852 それが日本人の、ヤマザキの誇らしい先進技術です!!!1!!
860 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:53:46 ID:bgwS8dLV0
>>827 日本でもリーマンなんて平日の昼は立ち食い蕎麦か100円マック、
あとはコンビニのレトルト食品が大半なんじゃないか?
俺はきつねうどんに稲荷寿司を良く食べる。たまに地元名古屋の
名産きしめん(といっても機械作りで350円)。
>>850 そうなんだ。
アメリカでも聞かないな。
アメリカでは、take out って表現さえあまり聞かない。
大抵は to go だな。
862 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:54:02 ID:jYRgCecU0
>>854 俺は
to go
以外は聞いた事ないな。
イギリスでは本当にそれが通じるのか?
863 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:54:26 ID:n87k7iR00
>>830 テレビでやってたけど、世界中の日本に来る観光客の大部分が
日本のカップめん買うらしいね。ダントツのうまさらしい
中華の焼そばって、硬い焼そばなんだよね。
日本のとは全然違うよ。
だってソースからして日本独特だもんw
take awayでテイクアウトを示すのはクイーンズだけじゃないかね
あんま英語得意じゃないからわからんが
>>861 アメリカでも、地域によって違うみたいだ
take out地域とto go地域があって
あと、深南部では全然違う言い方(忘れた)をするらしい
867 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:56:02 ID:bgwS8dLV0
>>850、
>>852 かえって不安になるんだよな。いつまでも腐らないと。
人間だって70歳になってもエビちゃんみたいな風貌だったら不気味だもんな。
868 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:56:20 ID:ceblza3r0
>>818 白飯に醤油かけて食うには欧米では常識。
緑茶に砂糖を入れて飲むのも欧米・東南アジア・豪州・香港・台湾では
当然のこと。
>>863 バリとか香港の食ったけど不味かった
なんか容器も危なそうだし
香港は出前一丁人気らしいしね
870 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:56:25 ID:5ta84kVC0
天津丼とか五目あんかけ焼きそばとか、具沢山で美味しいよね〜^^
中華料理は偉大だと思うさやっぱ
871 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:56:50 ID://aPTw1d0
>>855 その論法だと、日本語の標準語は京都弁なんやから、
あんさんも京都弁で書きこみなはれ。
872 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:57:14 ID:Sp+3WmpfO
>>830 オレだったら佐藤のごはんとお茶漬けもってくな
タイの「日清トムヤムクン・ヌードル」は美味かったな
874 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:57:39 ID:muumsK7O0
イギリスはtake away。to goでも通じる。
take outは通じるけど使わない。これがFA
875 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:57:47 ID:7FPcZhjV0
通常の生活おくってる人にとっては問題となるほどの油量じゃないし
強制的に子供に野菜とらせるのにはいい。
アメリカ人だが、海老と豆が入ったしょっぱいカスタードプディングが
食いたいと言われて、何のことかと思ったら茶碗蒸しだったってのはあったな
銀杏は豆らしい
877 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:58:20 ID:OMukzBN/0
878 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:58:24 ID:5COOd4Vc0
>>848 Ebayとかで通販できるんじゃないかな?
しかし金出すのが惜しいくらい不味いwww
ロンドンではTake away以外聞いたこと無い。
アメリカじゃ通じないんだ〜。
879 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:58:44 ID:6wRNsyBK0
×中華料理は油使う料理が多い
○日本で有名な中華料理は油使う料理が多い
880 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:59:30 ID:ceblza3r0
>>863 インスタント麺やカップ麺は、日本の日清食品(オーナーは台湾人)が開発
したし。
インスタント麺のヒントは中華の調理法、麺をカップに入れて食うのは
アメリカの市民の食い方がヒントだが。
アメリカではto here or to goみたいにいうよね
イギリスのtakeawayは普通にいうんじゃないの?イギリスは旅行で行っただけだから詳しくは知らないけどな
>>868 野菜にドレッシングかけるのは常識
紅茶に砂糖入れるのは常識だもんな
>>878 英語のできない俺はロンドンで
「テイクアウトって和製英語で、本当はtake awayって言うんだ!」
って、覚えたので、その後、世界中でも地元のマックでも
全く通じません。・゜・(ノД`)・゜・。
884 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:00:25 ID:9iVUTF8lO
>>876 しょっぱいカスタードプディング=茶碗蒸し
なんかかわいいなw
日本人は脂肪のつきやすさとかカロリーとかで判断してるでしょ。
同じ肉汁でも牛肉より豚肉の方が脂肪がつきにくいとか
唾液と反応してでんぷんは糖に変わるからジャガイモはとりすぎるなとか
そういう考えあるけど、外人のいうヘルシーってなんか基準でもあるの?
くちあたりが滑らかだとか味の濃い薄いで判断してるの?
886 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:01:59 ID:n87k7iR00
>>870 >天津丼とか五目あんかけ焼きそばとか、具沢山で美味しいよね〜^^
中華料理は偉大だと思うさやっぱ
うーん。それ。日本料理だと思うんだけど。違うかい?
888 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:02:16 ID:jYRgCecU0
>>878 What?
と聞き返される可能性は高いが、通じなかったり笑われたりする
事は無いだろね。
ただ記憶ではイギリスでも
for here or to go?
と聞かれていた気がするんだがな。
アメリカに長く住みすぎたかな。
889 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:02:26 ID:oUVnz5Lv0
>>880 インスタント麺はその前に日本人が発明してるんだよ。
890 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:02:37 ID:Sp+3WmpfO
てか ID:jYRgCecU0
なんかお前の一連の発言、イギリスを全く知らないって感じがアリアリなんだけど
892 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:03:16 ID:kfMu1oT00
ヤマザキ賞賛するやつは
バカ
>>866 俺は、NYCしか知らないんだけど、to go ばっかりだったな。
でも、普通のレストランでドギーバッグなんかで持ち帰る場合は。
to go じゃなくて take out だった気がする。
ここのレス読んでたらだんだんイギリスに行きたくなくなってきた
895 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:03:54 ID:muumsK7O0
>>885 ヘルシーの基準は、野菜が多いのと低脂肪の二点だな
塩分はあまり関係ない
392だが、思い出した。
その母親がたまに出してきた、なんとかビーンズというのが凄かった。
缶詰らしいだけどトマト煮みたいな状態で、これまた何の味も
ない。彼女はそれにケチャップ入れてた(トマトにケチャップかけてる)。
これの付け合せがボソボソのソーセージで、ドイツとか日本のとは
全く違う。何で作ってあるのかわからないが、歯ごたえも旨みもなかった。
897 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:05:01 ID:usZ4E2YSO
>>883 そういうときは持ち帰りでって言うんだよ!
898 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:05:10 ID:Q7PcxiA80
>>394 昔、北京ホテルの日本料理店で天ぷら食べたら、
大根おろしをミキサーで作ったらしく、劇マズだった。
>>893 > でも、普通のレストランでドギーバッグなんかで持ち帰る場合は。
> to go じゃなくて take out だった気がする。
なるほど
こういう簡単な言葉ほど、使い方に色々な用例があって
面白いな
>>892 お前はヤマザキの絶対に腐らないパンを1度でも食ってから来いwwww
世界に冠たる合理性と利益性を追求した、ヤマザキ製パンの科学の勝利!!!!!1!
900 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:05:21 ID:Ta5Of6u10
>>842 イギリスって本国は料理が滅茶苦茶不味くて、植民地は滅茶苦茶美味いって事でOK?
たくさんの毒野菜が入ってジョンブル涙目w
902 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:06:24 ID:kfMu1oT00
中国人は嫌いだけど中華料理は認めざるを得ない
俺が留学してた頃は外食はカレー屋さんばっかだったな
近所にジャパニーズレストランあったけど、あれ何人がやってたのかな
嬉しくて、10ポンド以上出してラーメン頼んだら、サッポロ一番に蒸し野菜乗せたモンが出てきて、二度と行かなかったな
905 :
山野野衾 ◆09Xc/lRh7Y :2009/04/05(日) 14:07:31 ID:1IZ+fT9F0
イギリスといい、アメリカといい、とりあえず目に野菜が映ったら「ヘルシー」
と言っているような。
>>896 その「豆のトマト煮」は
ちょっと“高級”なフィッシュアンドチップス店では
必ず付け合わせについてくるな
そしてどうしても喉を通らなくて丸々残す( ´・ω・`)
>>897 「姉ちゃん、あんたは持ち帰れるのかい?ゲヘヘヘヘヘ」
908 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:08:22 ID:ceblza3r0
>>885 よう分からんけど、フランスはダイエットとか健康に関することに
かなり関心が低い。
ビオ(有機自然農法)とかにこだわるのは、インテリや金持ちぐらい。
あとワインのポリフェノールは健康に良いという知識があるぐらい。
909 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:09:35 ID:5COOd4Vc0
日本人以外のジャパレスだと、大体韓国人かスリランカ人じゃない?
最近は英系の会社も増えた。
てかどこだ?ラーメン太郎とか?ww
910 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:09:47 ID:bgwS8dLV0
>>905 俺の郷里愛知県(名古屋)でも、野菜が入ると健康的だと考える人間が多いな。
今は関西に住んでいるけど、串カツを食べる時も「レタスを一杯食えば油や酒を
どんだけ飲んでも健康なんや」ってうなずくオッサン多数。
>>908 日本人の標準が外国では健康オタレベルってことなのか
そういやキューカンバ・サンド(キュウリのサンドイッチ)も
イギリスの代表料理らしいぞ
食キングで見たから間違いない
914 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:11:10 ID:J/XNEzHx0
アメリカじゃあ「Lo mein」として中華料理屋で普通に出されるよーだ
中華は油が多くてあんまり健康的とは思われてないフシがある
なぜかアメリカのタイ料理屋にはほぼ必ず「Yakisoba」なるメニューがある
ソースも紅ショウガも青のりもないのでかなり違う雰囲気の料理
しかしイギリスで外国料理と言えばてっきりカレーかと思った
もしかして外国料理と思われてなかったりして
915 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:11:12 ID:kfMu1oT00
>>899 ヤマザキがどういう企業かご存知無いようですねw
>>912 てか、俺は日本でメタボ呼ばわりされるが
毛唐の中に入ると標準体型
下手すると「痩せてる」扱いされるからな
これまさに経験した。イギリス人はサンドイッチ+ポテトチップで
腹いっぱいにする…のがデフォと気づき、限りなく絶望→仕方なく地下鉄
乗り継いでチャイナタウンまで行き野菜たっぷり焼きそば買ってホテルまで
持ち帰った。これがイギリスで食べた一番おいしかったもの…って一体。
919 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:12:53 ID:9z/KQ9JiO
俺も中国嫌いだけど、
中華料理は美味いと認めてしまう。
毒菜があーだこーだってのは抜きにして、
美味いものは美味い。
それは認めようよ素直に。
それでも嫌いならいいけど別に。
920 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:13:04 ID:e8j9Jxn80
>>885 まあイメージだからな
例えば魚なんかは体にはよいイメージ。でも同成分のしそ油ドレッシングとかヘルシーって感じじゃないだろ
921 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:13:05 ID:VJ3CNvN1O
>>868 中国でジャスミンティーにも砂糖入ってたけど当たり前なの?
>>915 徹底的に合理性を追求し
いかに少ない小麦粉で多くのパンを生産するかについて
カイゼンにカイゼンを重ねた優良技術企業
ヤマザキに嫉妬しているのですね!!かわいそうに!!!1!!
その工業技術による生産物は絶対に腐らない安全な食品ですよ!!1!!
ちなみに俺は絶対に食わないが
>>916 日本じゃ身長に対する標準体重でも、ちょい太ってる扱いだからな
925 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:14:52 ID:Mp1mJpgz0
>>921 緑茶もウーロン茶も加糖されてることがおおい
926 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:15:26 ID:n87k7iR00
>>914 中華料理店症候群発祥の地がアメリカだからね。
自分も化学調味料は、ほどほどにしてほしい。
すごい高級店でもばっさばっさ使ってるとこあって、味全部同じにw
あと、油。当たるときある。
927 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:15:44 ID:bgwS8dLV0
>>912 でも一般のサラリーマンとか主婦、学生なんかでそこまで健康に
気を遣ってる人って今の日本ではそんなに多くないんじゃないか。
せいぜい一部の健康オタクと金持ち、老人、若いOLぐらいじゃね?
最近メタボメタボ言われ出してしぶしぶ付き合っている人も多いぞ。
>>918 おいおい(笑)
929 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:16:09 ID:ceblza3r0
>>912 多分そう思う。
先進国の中でフランスが一番健康に無関心。
ドイツやアメリカはインテリじゃなくても中産階級は健康に関心が
高い。
東南アジアでも華僑の富豪・インテリ・医療関係者とかは「ワサビは
殺菌力があり体に良い」「でも米の食いすぎは太る」「魚は肉より体に
良い」などと言いつつ寿司を食う健康オタが目立つけど。
930 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:16:25 ID:N+K75EWQ0
紅茶もストレートで飲む場合はとか、改めて言われるくらいだから基本的に砂糖添加なんだよな
アフォかと
931 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:16:31 ID:vnfs1ibW0
ネットウヨ、チャーハン喰いながら
「中華は喰わない」wwww
932 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:16:34 ID:NmK5BlX70
エディンバラに旅行したときに食ったハギスはすげえ美味かったよ。
イギリスの飯はまずいかもしれんけど、スコットランドはなかなかだ
933 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:16:33 ID:9iVUTF8lO
まあ食文化ってお酒の役割が大きいと思うね
和食にはやっぱり日本酒が合うし、中華には紹興酒が合う
ヨーロッパでもビールの国とワインの国で食文化が大別できる
残念ながら、ビールの国の食文化は比較的貧しいのが現実
934 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:17:02 ID:Sp+3WmpfO
>>896 あー、俺がステイした家でも定番だった
あれとオートミールはどうも口に合わなかった
日本と中国の、とりあえずこの食材使ってみようというチャレンジャブルな精神は結構重要だと思うんだ。
937 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:18:05 ID:nddy1x41O
939 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:18:32 ID:UO+ylYeR0
ヘルシーでは全然ないけど、
野菜は多いし、うまい点は同意。
940 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:18:37 ID:6wRNsyBK0
>>933 香港映画で酒飲みシーンで一緒に出てくる料理が本当いつもうまそうに見える
941 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:18:42 ID:ZkVYz7aI0
>>782 俺はアエラで読んだんだが、当時からアサヒってたかは知らんwww
まあレス違いスマソ。
>>791 外人がガリを醤油につけて食ってたのを見たことあるな(^_^;)
>>933 かわいそうに
本当に美味しいベルギー料理を食べたことがないんだな
943 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:19:36 ID:Sp+3WmpfO
>>919 わかるよ。10年前に一流の中華料理を北京で何件かたべたから。
944 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:19:40 ID:NmK5BlX70
>>927 まぁメタボは騒ぎすぎな気もするが、
それでも、どの料理が高カロリーとか知ってるだろ
それですら海外では貴重なのかもしれんという
946 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:20:11 ID:9iVUTF8lO
>>909 いや、ラーメン屋さんではなかった
店員は東アジア系だったかも
他のにはチキンの照り焼きとか天ぷらとかあったかな
どれも15ポンドくらいした
948 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:21:07 ID:6wRNsyBK0
>>936 チャレンジするだけじゃなくて、変な食材でも実際に美味く作れてるからすごいんだよ。
日本だったら納豆、中国だったらピータン。
まだまだ腐る程あるけど。
ざっと読んだが、このイギリスへのこのスレのネガな反応って
おっ日本料理が褒められてるなと思ったら、焼きそばって日本のじゃないのかよ?
ヘルシーといえば日本料理の評価のはずだろー?っていう
日本が褒められてること期待してみたら中華料理の話だったという肩透かし食らって
それでイギリス人や中華料理叩いてるんだから、なんとも呆れてしまうよね。おまえらって
ライ麦パンは石から作られている
951 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:23:34 ID:ijJhAmvSO
イギリス料理で悪名高いのは
缶詰めのスパゲティ。
>>929 フランスは以外だな、あんまり料理にアレコレ言うのはナンセンスって
ことなんだろうか
953 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:24:01 ID:Sp+3WmpfO
>>896 ジェイミーってシェフの番組で出てた奴かな?
糞まずそうだったw
955 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:24:35 ID:u/iyffGK0
>>949 そうか?ただ単に「焼きそばってヘルシーか?」って疑問に思ってるだけ。
誰も叩いてないだろ。
>>950 イエス様????神光臨www
957 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:24:49 ID:I3iq/4vC0
アガサ・クリスティの創作した名探偵、エルキュール・ポワロが、
「イギリスでは芽キャベツでも何でも、とにかく塩が効いていない」
と嘆く場面があり、クリスティ女史も同じ考えなのかな、と思った。
イギリス人でも自国の料理に不満を持っている人は多いのだろう。
ならば、なぜ改善しないのかw
958 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:24:56 ID:ceblza3r0
>>921 韓国は緑茶は一般的じゃないが、コンビニのペットボトルのお茶に
うっすら甘味料が・・。
コンビニのペットボトルの緑茶に砂糖・甘味料が多量に入っているの
を飲んで確認したのは、香港・台湾・タイ。
オーストラリアのカンタス航空でスッチーに緑茶を頼んだら、シュガー
も一緒に渡してくれた(w。
欧米では緑茶の匂いが「苔の匂い」といって嫌うので、カシスなどのフル
ーツの香りがつけてあることがある。
だから緑茶のフレーバーティーの場合、砂糖を入れて飲む人もいるけど、
砂糖を嫌う健康オタは砂糖を入れずに飲む。
959 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:25:07 ID:Cs8sFRaD0
>>948 日本が評価されるべきチャレンジャブルといったらなんといっても
越前クラゲ
>>949 何を言っているのかよくわからないけど
こういうメシスレはいつだってこういう流れ
>>949 焼きそばの起源は日本だ!と言ってないだけましw
イギリスは七つの海を制覇して、たくさんある植民地から美味しい料理を
食えばよくて、もしも本格的西洋料理を食べたければ隣のフランス料理を
食べればいい。
イギリスには、自国=世界 という認識があるから、あえて自国料理にこだわらない。
焼きそばもカレーも、香港とインドという植民地からのもので、これも英国料理
の範疇に入る。
963 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:26:22 ID:qeqQJR/QO
たくさんの毒が入っていてリスキー
964 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:26:22 ID:n87k7iR00
>>949 ピントずれてるぞ。日本人の食に対する執着心の異常性のスレなんだが
日本の食材数は欧米の2から5倍。中国の1.5倍。
日本食がヘルシーというが、伝統的に塩分が多すぎるとは良く聞く話。
たくさん野菜がはいっていてヘルシングだと?
967 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:27:37 ID:J/XNEzHx0
>>942 ベルギーは料理うまいよな
先日職場のベルギー人に日本食スーパーでばったり遭遇
なんでも日本のマヨネーズは本国のそれに近い味なんだそうだ
アメリカ製のマヨはマズくて食えないってさ
>>933 基本的にワイン作れる所はワインを作ろうとするが、ぶどうの植生を
ゆるす北限があるんで、寒い地域はビールになっちゃうと聞いた事がある
ベルギーはワインが作れない反動からか、すっかりビールおたくの様相
またベルギーと言えばチョコ。ゴディバが有名だが、自国民はあんな高くて
さしてうまくないブランド品には手を出さずもっとうまいのを食ってるんだとか
968 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:27:41 ID:u/iyffGK0
>>957 以前にどっかで、
ナンタラ教の教えで、美味しいものを作るのは罪悪!だから美味しいものを作らないの!
ってのを見かけた事が。
969 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:27:48 ID:bgwS8dLV0
男性の平均寿命(2007年)
アイスランド79.6歳 瑞79.4歳(スイス) 日79.1歳 瑞78.9歳(スウェーデン)
豪78.5歳 仏77.5歳 伊77.4歳 英77.3歳(イングランド) 蘭76.7歳 西76.3歳
独76.2歳 丁75.8歳(デンマーク) 韓75.7歳 白75.6歳(ベルギー) 米75.4歳(全人種) 台74.6歳
970 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:28:00 ID:9z/KQ9JiO
971 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:28:09 ID:9iVUTF8lO
たしかフランス人かなんかの笑い話で
イギリス人はとにかく焼く
ドイツ人はとにかく煮る
オランダ人はとにかく潰す(パテにする)
というのがあったよw
972 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:28:14 ID:ZkVYz7aI0
カレー屋さんはレベル高いとこばっかりだったな
旨いナン出すとこが多かった
>>962 コンビニの幕の内弁当なんて、ご飯以外全部、
世界中から集められた食材でできてるんだぜ!
1000年前なら、どこの皇帝料理だよ!って感じだろうなw
日本のインド料理店(インド人が経営してる店)は、
いまいち流行っていない。いつも空いてて、インド人料理人が
手持ち無沙汰で、しゃべってたりする。
977 :
出世ウホφ ★:2009/04/05(日) 14:30:22 ID:???0
978 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:30:48 ID:Sp+3WmpfO
フランスの女の子があんなにかわいいのに
あんなに不細工になるわけw
日本人しか海苔たべないからな
979 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:30:52 ID:bgwS8dLV0
>>965 東北、山陰、北関東あたりは概して塩分過多な傾向があると思う。
実際東北って自殺率が高い事もあるだろうが寿命が短かったはず。
逆に九州・沖縄は妙に甘っこい。砂糖好きだって聞いた事がある。
>>915 そのまま賞賛してんじゃなくて賞賛を装った嫌味じゃないの
981 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:32:00 ID:hFipAreiO
で、焼きそばと一緒にコーラではなくダイエットコーラ飲むのがヘルシーみたいなレベルなんだよ、イギリスは。
982 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:32:40 ID:ceblza3r0
>>967 ベルギーもフランスに影響を受けた美食国だから、健康に関心が薄いような。
だってフライドポテトなどの揚げ物(ポムフリ・フリット)に、マヨネーズを付て食うもん(w。
だからどんだけ高カロリー〜(w、って健康ヲタのアメリカ人が嘲笑しているほど。
983 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:33:12 ID:kt6QcUdn0
>>978 ごま油塗ってあって岩塩がまぶしてある
韓国海苔は美味いよな。
>>978 パリでかわいいのは、東欧系だという事実。
モデルもほとんど東欧出身。
985 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:34:06 ID:Q7PcxiA80
>>812 たぶん、油に大蒜で甘みをつけて、
紹興酒(白酒)を入れたんだと思う。
紹興酒入れると、すごく美味しくなる。
986 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:34:08 ID:n87k7iR00
>>976 日本人の口にあわせないとね。
面白いことに、日本で流行ってるインド料理やはインド人にも
評判がいい。これ、インドの料理じゃねえよと思えばうまいらしいw
987 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:34:31 ID:3NNa6zCm0
油っこいのに
988 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:35:49 ID:vS8HQOjX0
英国で一番美味いのは
マクドナルド、ケンタッキー
暖かい物がきちんと出て来る
一方英国植民地だった香港では、有機野菜ブームな上にヘルシーブーム
日本の持ち帰り寿司も回転寿司もフュージョン寿司も大人気
バーベキューではシシャモや一夜干しをありがたがって食い、
吉野家では野菜丼(温野菜にコーンスターチからめて白飯の上にドン)が人気
まあ、下層庶民は朝から一家で出前一丁+ダブル目玉焼き+SPAMを食ってブクブク太ってるわけだが
990 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:37:21 ID:9iVUTF8lO
>>967 ベルギーはオランダとフランスのおいしいとこ取りだからなあ
チョコはもともとオランダが有名だし
>>983 日本向けのだと口に出すのも憚れる物も塗ってあったり
992 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:39:12 ID:J/XNEzHx0
>>986 インド料理もそうとう油入っててヘルシーじゃないレシピも多いかも
インテルの本拠地ヒルスボローには巨大なインド人コミュニティがある
インド人の同僚に聞いた一番評判のいい店、というのに言ったが
日本人の俺にも美味すぎるほどすばらしかった
シリコンバレーで地元中国人に評判の飲茶レストランで食べた中華もうまかった
ジャパナイズされてなくても、うまいモンはうまいと思う
a
ヘルシーかどうかは知らんけど
インドカレーは日本人も好きだと思うな
スリランカカレーはちょっと人を選ぶイメージ
近所のスリランカカレー屋は行ってから作り始めるんで一時間待ち。美味いのに人を連れて行けないw
チョコは日本のが一番美味いけどな
海外の高級品より日本の100円のが美味い事実
996 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:41:45 ID:ceblza3r0
>>948 旧ソ連・東欧のモデルは、パリのファッション業界でも主流だね。
売れっ子も多い市。(まぁポルノ業界も東欧は凄く多いけどね)
あと昔からフランス人は小柄だから、ファッションモデルは北欧と
アメリカの子が多い。1980年代ごろから南米系も増えたけど。
997 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:42:28 ID:8Rk5ImyjO
>>931 ネトウヨでも中華料理の旨さは否定せんだろ
999 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:43:33 ID:ralH8FPo0
寿司って野菜不足じゃね?
1000 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:44:05 ID:Q7PcxiA80
>>978 知り合いのオーストラリア人(白人)、
毎朝トーストに海苔の佃煮塗って食べてる。
海苔の佃煮をオーストラリア料理だと思っていたんだって。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。