【社会】高速「0円」乗り放題? 同じICで乗降するとゲート開かず、料金誤表示 ETCトラブル相次ぐ
1 :
1/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:
自動料金収受システム(ETC)を利用して高速道路をぐるりと走り、入った時と同じインターチェンジ(IC)から
降りた際のトラブルが相次いでいる。
ゲートが開かずに追突されそうになったり、中には「0円」と表示されるケースも。
周回走行は「想定外」(中日本高速道路金沢支社)で、システムが追いついていないため。
春の行楽期を迎え、土日曜・祝日の料金大幅値下げでETC利用車が増える中、料金所での混乱を招きそうだ。
地方圏の高速道路でETC利用車の料金が上限千円となった三月二十九日、金沢市内の会社員男性(43)はドライブに出掛け、
ETC搭載車で北陸自動車道金沢東ICから高速道に入った。
小矢部砺波、一宮、米原の各ジャンクションを通過し、東海北陸道・名神高速道経由で北陸道に戻り、金沢東ICで降りたところ、
出口で料金が何も表示されなかったという。
ゲートが開かず、急ブレーキで車を止めた男性は「後続車もいたので、身の危険を感じた」と話した。
中日本高速道路(名古屋市)のホームページによると、このコースの走行距離は約四百八十八・六キロで、所要時間は五時間三十七分。
男性は一度も一般道に降りることなく走行しており、新割引が適用され、一千円の表示が出ると思っていたという。
(続く)
北国新聞 4月2日03時15分更新
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20090402102.htm
2 :
2/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/04/02(木) 05:39:18 ID:???0
さらに、同じ三月二十九日、無人の徳光スマートICから同じルートでドライブを楽しんだ白山市の会社員男性(50)は帰りに「0円」と表示され、
そのまま通過したという。男性は「無料で高速道路を走れるとは驚いた」と半信半疑の様子で話した。
中日本高速道路金沢支社によると、石川県内で同二十八、二十九日、周回走行が原因で料金が表示されなかった例が三件あった。
いずれも走行順路を口頭で聞き取り、料金の支払いを受けたという。
同支社は「特異な走行のため、機械が対応できなかった。今後、広報の仕方を検討する」(総務企画部広報・CSチーム)としている。
ただ、値下げの主目的が観光振興のため、入った時と違うICで降りることを想定しており、費用面の問題からシステム変更は考えていないという。
一方、スマートICの「0円」表示について、徳光と同様の現象が管内の数カ所で起きる可能性があることを初めて確認した同社は
「速やかに対策を講じる」(広報担当者)としている。
(終)
ナイスガイ
だからゲートは危険だから要らないと・・・
3げとヽ(´ー`)ノ
ゲートが開かないのは問題だが、地域振興策なんだから、
高速だけ走る奴は想定外なのは仕方ないような気がする。
90分乗り放題という企画でした。
7 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:44:23 ID:Uz5XoguM0
ベータテスターか
5時間もかけて一周して楽しいのか
>周回走行は「想定外」
いや、馬鹿すぎるだろこれ
仮にも「システム」と呼ばれる物を作る人間の発想じゃない
10 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:45:57 ID:Pys1NOl00
国はどこよりも高い金を払って、どこよりも馬鹿なシステムを買っている
これって高速料金計算のサブルーチンやデータベースを差し替えるだけの作業じゃないのか?
時間かかりすぎだろ?
また走り屋が一般人に迷惑をかけてる話か…?
13 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:48:11 ID:BhNAmrvW0
>>8 いいんじゃない人それぞれだし家で引きこもってるよりましだろ
14 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:48:43 ID:PuYDDOc00
タダにすれば解決
>>9 自動改札だって入場券と定期券以外は同一駅での乗り降りができないんだが
16 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:49:12 ID:Th9XQxyfO
機関車トーマスIC
そもそもあのゲートのバー要らなくね? 危険性増すだけだし。
あの高速開閉させる技術にかける情熱を他に向けろとw
18 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:49:46 ID:fuMj/YRm0
>>1 の走行方法はこれまでの料金システムだといくらとられるんだ?
19 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:50:18 ID:nhqQ491P0
民主党が0円にしたんだろ?
20 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:51:42 ID:/WEqKTh50
なんつー
なさけないプログラムなんだw
システム組んだ糞会社の名前さらせよ
21 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:51:50 ID:a/GADqGr0
>>9 下請けに丸投げの輩がまっとうな想定なんかしてるわけないだろ
22 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:52:41 ID:AfKo1fh9O
>費用面の問題からシステム変更は考えていない
>一方、スマートICの「0円」表示について、徳光と同様の現象が管内の数カ所で起きる可能性があることを初めて確認した同社は
「速やかに対策を講じる」(広報担当者)としている。
自分たちは損したくない
ゲート開かなくて事故ろうが知ったこっちゃ無い
>>9 >周回走行は「想定外」
あり得る例外的なパターンに対応していないのはシステムの欠陥ですね。
完全に設計ミスです。
24 :
4:2009/04/02(木) 05:54:40 ID:yTpmIqtdP
4げとになっちゃった(´・ω・`)
26 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:56:19 ID:99RUBTEp0
27 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:56:30 ID:qKV1mazA0
29 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:59:23 ID:aTnTEViP0
>周回走行は「想定外」
高額の金受け取ってシステム作ってるのに、なんだこれ?
予想外も何も、ルートが存在するんだから、それを計算してないって、請け負った仕事の債務不履行だろ。
30 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:00:12 ID:9zET2el80 BE:480172782-2BP(3500)
JRの近郊路線内なら130円ってやつと同じか
31 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:01:10 ID:99RUBTEp0
NEXCO西日本だろw
JRみたいに一個手前のICで降りれば大回り乗車おk…にはならないだろうな。
そいえばSuicaも同じ駅で出られないよな
33 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:04:16 ID:Tttkc12Q0
天下りシステムにクォリティを求める方がおかしい
34 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:04:18 ID:99RUBTEp0
入った所と同じ所から出るDQNが多いってことだなw
35 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:07:36 ID:aTnTEViP0
>>1 ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ....../) ..... |:|
|:::::::////) (. .||
.i⌒ /,.=゙''"/ .‐・=-.| あぁ・・・?
/ |.( i f ,.r='"-‐'つヽ. ー' | こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ ヽ/ _,.-‐'~_,、_,)ヽ |
/ ,i ,二ニ⊃ ___ |
/ ノ i ノエェェエ> |
,イ「ト、 ,!, .ー--‐. /
DQNというか
旅行とかどうでもいいけど
とにかく走りたいってのがいるのは想像できるだろ
37 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:09:02 ID:Wc4TkOYF0
38 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:10:22 ID:h/yzwUGJO
そんなことすら想定外って……
さすが天下り○投げ似非システム開発会社。
へぼ開発→当然トラブル→対策開発→当然トラブル→永久ループでウマー
入札過程は秘密だよね!w 責任なんかとるもんか!w
サービスエリアで、観光を済ます貧乏人はこれだから…
41 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:11:53 ID:NoOrkSSK0
今までいくらだったの?
>>37 あ、ホントだ。高速道にもマニアはいるもんだなw
43 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:13:15 ID:V+rWjmb/0
>>9 JRで日本一周してきて同じところに帰って来い
料金が表示されたらお前がナンバーワンだ
44 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:13:25 ID:j6ilhL/E0
1000円サーキット
45 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:14:43 ID:448560ow0
タダにすれば解決
46 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:15:38 ID:ay1QMn9bO
でもこれ普通に出来たら逆走したり
ただ乗りする奴が続出して問題ありじゃない?
47 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:15:41 ID:Uz5XoguM0
開発会社のせいにするやつがいるけど要件定義してない
発注側が悪いに決まってるだろ
48 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:15:57 ID:vt18tk0X0
俺はプログラマなんだけど、ちょっとお粗末過ぎないか。
まぁ「降りろよ」って思うけどね。金落とせよ高速の下の地元に。
49 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:16:45 ID:p2U2dfeJ0
500キロも走るとかただのアホだろw
50 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:17:35 ID:VXed1zmaO
>>43 マジレスすると18切符でないかぎり無理
まず一日で一周することが不可能で
日付が変わるとICだと出場できない。磁気は経路訊かれてアウト。
鉄キモい姿慎めよ
51 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:18:15 ID:X75pV5e20
クレジットカードの作れない人は、国民じゃないみたいだな。
天下りよ
53 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:22:29 ID:xaf9r/HY0
832キロ走行した俺にケンカ売ってんのか?w
走行テストがてら実家に帰省したときに832キロを1,000円で移動出来たんだぜ
ガソリン代は4,000円弱かかったがw
まあ同一ICで乗り降りしたら経路判らんよな。
システム化するにしても料金の設定どうするか頭痛いところだ。
56 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:30:52 ID:Vrvzi+sa0
新ルーレット族の誕生
57 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:31:08 ID:qYd0SK7AO
みんなクレカもってるの?
初心者すぎの私に教えてください
初めてもつにはどこのがよいの?普段ショッピングとかでは使わずETCのみだけなんだけど、どこのがいいのでしょう?
58 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:33:09 ID:uE3KnmaPO
高速のSAで車の中で寝泊まりしてる人が居たな…
JCTにタグデータを打ち込む装置付ければすむ話なような気がするけど…
なんでこういう高速走行だけ楽しんで地方で金落とさずに舞い戻ってくるアホがいんのかね〜?
こういうのを典型的なDQNっていうんだよ・・・迷惑ばっかりかけやがって。
そりゃ想定外だろ、入ったインターから出るアホなんて居ないと考えるのが普通で
往復2000円かけて、現地でお土産かって金落としてくりゃいいだけの話
ほんっと自分、自分で自分が楽しければいいの典型だな・・・こんな奴がいるなら
1000円にした意味がねーよ・・・極刑でいいんじゃね?このDQN
61 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:38:41 ID:f1ahIU7J0
>>19 民主は止めただけ。
ちなみに民主案だと1000円じゃなく0円(ただし車一台につき年5万増税)
62 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:39:16 ID:xaf9r/HY0
63 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:39:44 ID:J3y+3hBE0
バカだな、、、
1手前で降りれば、1区間料金で住んでたハズ
200円じゃねーかな?(74ステ75入だろ?)
64 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:40:24 ID:LjMuJnnhO
>>58 あ・自分も寝るよ!
疲れたら寝る。
これが、いいんだ。
>>58 別に珍しくもなんっともない通常の光景だが?
長距離移動の仮眠場所としての意味合いもあるし
その中には公園で寝泊りするが如くSAで生活する
弱者も混ざってんだろうとは思うが、それをわざわざ朝っぱらから指摘して
なんの意味があるのか理解不能
世の中しらないおたまじゃくしがまた一匹www
>>57 ETCカードの決済はクレジットカードのみなので信用がない人間は
ETCカードを作れない(これもまた面倒だよね)
基本ETCカードはショッピングは出来ない、ETC利用のみ
>>15 JRの場合、同一駅での入退場には入場券が必要と
約款で謳っているわけだが。
システムとしてそのような利用者がいると想定した上で
禁止しているのと、始めから想定していないのとでは
全然違う。
67 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:42:02 ID:leY5yx+FO
大回り乗車の基本だろ
>>63 だよな。こいつ馬鹿だろ、しかもシステムを混乱させるだけで
69 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:43:40 ID:TGogwZVg0
>>入った時と違うICで降りることを想定しており、費用面の問題からシステム変更は考えていないという
安全性を優先しろよ。バカなの?
>>69 スイカも一度入った改札から、また出るときは駅員に言わなきゃ駄目
こういう同じICに舞い戻る馬鹿の安全を守る必要はないと思う
システム組む時に周回した場合ってのは想定するだろ普通。
限られた体系内で起こりうる全ての状況を書き出すのは基本中の基本だろおい
高校の確率の勉強をしなおしてこい。あれはいいトレーニングになる
72 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:46:50 ID:OB+Sh6ZCO
ドライブが趣味なのかな。
> システムが追いついていないため
バカだwwww
74 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:48:26 ID:TRiw+u0i0
駅の入場料みたいな金額で処理すればいいのに
想定していないって・・・
それはないだろ?
誰かが故意に外させたとか?システムわかってない老害とかに。
ショボイなぁ。バカじゃね?作ったやつ
>>70 >こういう同じICに舞い戻る馬鹿の安全を守る必要はないと思う
お前は何を言ってるんだ
まぁ、機械で対応しないんなら
入り口と出口が同じ場合ETC使えないって看板出して
人が対応するしかねーな
ETCの意味ねーけど
79 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:51:51 ID:xaf9r/HY0
80 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:51:55 ID:hB3H/YiuO
山手線ドライブ?
サーキット走行にいいかも。
82 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:52:28 ID:KaKXkJwJO
>>67 大回りは隣の駅じゃないと成り立たないぞ。
同じ駅におりたら最短でもとにかく
どこか一周した料金になる。
83 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:52:52 ID:EEGUM7ooO
ETCてクレジットカードいるんですよね?
すぐ発行してくれる所ありますか?
84 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:52:59 ID:lDVH5cz7O
料金所の前は40キロ制限ETCは20キロ以下制限
よほど車間つめないかぎり追突は不可能
85 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:53:01 ID:Rc/wTSBG0
86 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:53:03 ID:TFeSll7IO
せっかく高速開通したから北関東自動車道一周とか
同じICで降りたら値段どうなのかとかで三回ほどバイクでやったが
何もトラブルなかった
87 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:53:07 ID:vRTO+fCb0
こんなもん想定してないなんて切腹もんだろ。
基本中の基本だ。
うっかりではすまない。
単にバカなだけ。
担当者は全部首でいいと思う。
88 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:53:21 ID:2EBEpAqM0
今回、周回して途中SA・PA有りの一個先だとどうなる?
最悪でも1000円だろうけどETCは途中で周回記録取ってるの?
お金払って同じ場所に戻るなんて普通考えないよな
90 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:55:05 ID:nTK1bXKOO
上りから下りへ、あるいは下りから上りへ反転できるサービスエリアってあったっけ?
そのルートで帰りは隣りの森本インターで
下りたら150円だったと聞いたぞ。
92 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:57:48 ID:KaKXkJwJO
>>90 厳密に同じ出入り口ではなく、同じインター内で出入りしたってことでしょ。
そもそも出入り口両対応のゲートがあったら事故るw
93 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:58:02 ID:vRTO+fCb0
>>89 普通どうかじゃなくってありうることは想定して対策立ててないと
この手のシステムはダメなの。
0円、表示なしと苦し紛れの結果も違ってるなんて最悪じゃん。
94 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:58:36 ID:Qwf+/r9bO
乗ったインターから降りる奴なんて滅多にいないだろ。
ETC批判したくてしょうがないのが見え見え
95 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:58:42 ID:fhF/w4s90
>>51 もう経済的弱者に対する配慮なんて支配層は誰も考えてないんだよ
目標はお金持ちが楽に暮らせる社会だから
96 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:59:25 ID:NowJZxu/0
システムが売れりゃいいだけなんだから全然あらゆる事なんて考えてまで設計なんてしないだろう
98 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:03:01 ID:xaf9r/HY0
>>94 滅多にいないってことは逆を言えば極稀にいるってことだろ
それを想定外じゃさすがにまずいでしょ
納期優先ではよくあること
100 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:04:00 ID:I70JKnar0
>>90 あるよ。ハイウェイオアシスのあるところで、ごくまれに。
首都圏から近いところだと、佐久平SAだったと思う。
北海道でもどこかにあったはず。
ただ、今でもやっているかどうかは知らん。
ところで同じことした場合これまではいくらかかってたんだ
102 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:05:09 ID:jLW63IVl0
これ使えば、さぬきうどんが交通費0で食いにこれるな。
津田の松原SAでうどん食って周回して帰ればいい
ただし本四架橋渡ったら1000円余分に取られるけど
103 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:06:04 ID:oCmYUSVPO
104 :
90:2009/04/02(木) 07:06:33 ID:nTK1bXKOO
>>92 いやそういう意味じゃなくて、反転できるサービスエリアがあれば、
周回できないルートでも同一インターチェンジで下りられるのかなと。
死人が出なくてよかったな
システムもそうだけど料金所やICの作り方でも変なとこいっぱいあるよね
料金所を出ると完全に方面が分かれてしまうっていうか
方面別に料金所が分かれてしまってる所って、料金所手前がものすごく危ない
だから何割引とかにしときゃよかったんだよ。
一律1000円ならこういうのが出てあたりまえだつーの。
>>104 ない。 はず。
上下線併用のバス停があるICで、
ご所望の行為が可能です。
108 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:15:42 ID:VwABoGwnO
>>100 ハイウェイオアシスは入るときゲートくぐるから
ちゃんと課金される
109 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:16:25 ID:5cOg6m/9O
つうかいままではどうだったんだ?
110 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:16:50 ID:oCmYUSVPO
JRなら
二千円徴収されます
111 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:17:10 ID:1gQgEUtVO
砂川ハイウェイオアシスだったら1日中遊べる施設があるから同じICでも大丈夫だよね。
TOICAは同一駅入出場OKだつた。
通り抜けに使っている
114 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:17:48 ID:sN/1WC5eO
同じICで降りなければいいだけ
運び屋ができるな。たかだか1000円浮くだけだけど。
116 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:20:13 ID:PGCgzk990
>>1 の場合は合法だが
中央分離帯がガードレールでないところで
簡単に戻れるからね。
彼女をデートに誘い
行ける所まで行こうと楽しくドライブしたんだけど
俺の車1ナンバーなの忘れてて六千円も取られた。
119 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:29:10 ID:wX3NLvwj0
>>1 周回走行したねw
まだETCが始まる前に
もちろんひとつずらして降りたけどね
走行距離800km、走行時間13時間
関所では通行手形提示してるのに、あれ意味ないのねと勉強になったものだ
慣らし運転には最適、過去2回した
なかなか北陸側はのんびりしてて日本海ものどかに見れて良いね
通行料数百円で一日満喫できる
ETCでは試したことないけど、ひとつずらせば可能だよね?
>ゲートが開かず、急ブレーキで車を止めた男性は「後続車もいたので、身の危険を感じた」と話した。
これで追突された場合は後続車が100%悪い?
>>71 偉そうな事ぬかしてんじゃねーよイラつくなこいつ
何が基本中の基本だよ。机上の空論の現実的に
機能するシステムまで構築するのじゃ話が違うんだよ
迷惑かけるんだから、一回目的地で降りて
乗りなおして帰ってくればいい話だろ
そのために1000円にしてんだから
消費活動に参加せずにお祭り気分で運転ゴッコしてる奴のために
1000円にしたわけじゃねーんだよ
こんなお祭り気分の野郎のためにシステム考えるか馬鹿
122 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:35:16 ID:oCmYUSVPO
>>5 松任ハイウェイオアシスは立派な地域新興策だよ〜
123 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:38:30 ID:Xp0QJ4QL0
つーか
入場だけゲートを設けて、そこで1000円徴収。
退場はフリー
これじゃだめなの?
124 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:38:54 ID:00eAJKVb0
目的地もなく、高速道路を走りたいだけの奴って・・・
やるなとは言わんけど、迷惑な奴だな
125 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:39:59 ID:6ilH14QM0
>>123 日をまたがれちゃうと、まずいからじゃね?
民主党涙目
127 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:41:18 ID:Cp3AABR+0
128 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:41:39 ID:idQpvzvSO
>>121 >>71は書き方が偉そうなだけで基本を言ってるよ。
まぁそんな基本が出来ない低レベルSEしか雇わないで、
高い金取ってる道路公団が異常だって話だ。
1000円関係ないじゃん。
130 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:42:40 ID:jnOK2s0nO
131 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:42:44 ID:Hsf7nW1eO
>>123 一区間利用350円でも千円払うつもりかい?
132 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:43:29 ID:GopdmMYM0
SAやPAに併設されてるスマートICにおいて
同一ICを乗り降りすればOKで、
普通のICで乗り降りすればエラーが出るってことだな。
0円w
人の手作業をバカにしてコンピューターばっかに頼るからそうなるんだよw
ETC辞めろよw
134 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:45:36 ID:2/lVoKpSO
>>123 すべてが1000円じゃないし
距離が短ければ1000円以下だからな
135 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:46:26 ID:eSx469zA0
>>133 コンピューターだって大部分は人の手作業でセッティングされるわけだが。
同じゲートで乗降りしたら、
入場料として350円とか400円とか一番近いICまでの料金でいいんじゃね?
通過ルートを正確に調べるには、要所要所にチェックポイント用の
通過専用のETCゲートが必要になるから、そんなの作ってらんないし。
料金所で一旦停止を義務付ければ安全なのに
>>135 間違いは誰でもある コンピューターだって誤作動はあるさ
それにばかり頼り切る時代がバカげてるw
つか昨今の不祥事もコンピューター頼りにして監視が厳かになってるだろw
139 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:50:38 ID:n4/xQWfV0 BE:156224423-2BP(1028)
>>135 そのアルゴリズムが DQNの思考回路そのまんまだから 簡単に設定できないだけだろ?
140 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:54:35 ID:HW1WcmysO
ゲート突入前に素早く上上下下左右左右BA
141 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:54:43 ID:+pR8hHEY0
高速のSA目当てで載るやつもいるんだから、
同じICで出入りするってわかりそうなもんだが・・・
142 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:56:12 ID:+pR8hHEY0
昔は、金がなくてだけど暇で眠いから山手線で何周もするやつがいたな。
定期券があったからだろうけど・・
今は、どうなってるの?
同じ切符で出入りできるの?
それとも、入場券じゃないtエラーが出るの?
>>135 人だったら、朝礼で一言言えば、プログラム完了だな。
144 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:59:42 ID:Uz5XoguM0
今回の1000円対応でそんな使い方をする奴が増えただけで
元々あった問題なんだろうな
今回短納期で1000円対応した奴には問題なし
高速1,000円の影響でカー用品店ではETCが品薄というニュースを聞いて笑ってしまったw
慌ててETC付けにいく奴はバカかと・・・
俺は3年半くらい前にETC付けているぞ
あれは、澄み切った秋空が清々しい土曜日だったかな?
突然、ソバが食べたくなって「よし、信州ソバ喰いに現地まで行こう!」と思い立ったわけ。
ネットで美味しそうなソバ屋を検索して情報を愛車であるハリアーハイブリッドのカーナビゲーションにインプット。
大好きなアーティストであるmyu:の曲を聴きながら走っていると併走しているワゴンRがブローオフバルブ(?)
をプシュプシュ鳴らしながら中指立てながら俺を煽ってやがるのに気付いたんだよね。
もうね、バカかと・・・・。車重1.8tと重いとはいえ、272馬力あるハリアーハイブリッド相手に勝負になるのかと・・・
まぁ、いいや。もう暫く走ったら高速入るからワゴンRともお別れだ。バカを相手にしてたらソバが不味くなる。
余裕の表情でタバコを吹かしながら走っていると、タバコ吹かしている姿が癇に障ったのか幅寄せをしてきやがった。
高速入れば、高速入ればとこみ上げる怒りを堪えながら自分に言い聞かせている内に高速の入り口が!
サヨウナラ、ワゴンR(´∀`*)ノシ バイバイ???
何と、そのワゴンR。急激に車線変更して俺の後ろにピッタリ付いてきやがんの。
コイツ、高速まで付いてくる気か?流石の俺もカチンときて、どうしようかと頭をフル回転。
思いついた、他のドライバーには悪いが若干渋滞している料金所に無理やり割り込んで捲いてやろう。
俺のドラテクを駆使して、3台分くらい強引な割り込みで料金所に(※この時点ではETC未装着)
「ざまぁぁぁぁぁぁm9(^Д^)プギャー。ワゴンRwwwww」
そんな気分でいたのもつかの間。何とそのワゴンRはETCを装着しており、ほぼ同時に料金所を通過してきやがった。
(続く)
何なんだ?このワゴンRは???何がしたいんだ???
パッシングまでしてきて後ろにピッタリと付いてくるワゴンR。
ここで振り切るのは容易だろうが、屈辱を味あわせてやろうと思い減速。
高速の合流から競争してやるぜ的に減速。
向こうはどんなチューンしているのかは知らんが、所詮は軽自動車。
俺のハリアーハイブリッドに勝てるわけ無い。
「40キロここまで」の標識を通過して勝負開始。
軽自動車の甲高いエンジン音が響いて向こうは加速する。おそらくワゴンRはアクセルをベタ踏みしているだろう。
その点、俺のハリアーハイブリッドはアクセル半分も踏んでいない。
ワゴンRを少し前に逝かせたままお互いの車はグングン加速。
そこで俺は競艇選手の如く、若干前かがみになり空気抵抗を減らす仕草をする作戦を実行。
車内なんだから前かがみになっても空気抵抗変わらないだろ!勝った気でいる向こうはそんな突っ込み&失笑を
こらえているだろう。加速の鈍いクロカン車とも思っていたのだろう。
さて、そろそろワゴンRの勝った気でいる余裕を粉砕してやろうか・・・
俺は、ハリアーハイブリッドのアクセルを全開にした。
バックミラーの視界から消えていくワゴンR。
次からは喧嘩売る相手選べよ!
・・・勝負には勝った。圧勝だ。でも、何かスッキリしない。
( ゚д゚)ハッ!
ETCだ!車両価格で4倍以上。馬力でも4倍以上もするハリアーハイブリッドにETCが付いてない!
次のインターで降りてカー用品店に立ち寄ってETCを購入した。
147 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:06:33 ID:4shb+5MnO
>>141 サービスエリアが充実してきたし、駐車場に車を置いて最寄りの施設で遊んだり、サービスエリアで落ち合って遊んでそのまま帰るのもあるからね。
教えてやろうか
テレカ、ハイカ、万札、500円硬貨、SIMカードの偽造
パチンコの体感機、クレカのスキャナー、最近のDSソフトコピー機
これらすべて外国人が作ったんだぞ?
日本はどれだけ最新機造っても、その性能を疑わない限り、組織が悪さし続けるんだよ!
身の危険を感じるスピードでゲートを走りぬけようとする方が悪いし
通常、使わないルートを使って文句言うのは、難癖の何ものでもない。
アサヒ級の記事。
>>141 SAの名物料理特集とかあるもんな。今はせっかくだから以前は
不可能だったルートの組み合わせを楽しんでる。
関越から磐越道で常磐道にでて北関東で東北道に戻ってくるつ
もり。
151 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:09:42 ID:4shb+5MnO
>>142 入場券は時間制限あるから無理
最低運賃の切符でなら出来るかも知れない
153 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:11:43 ID:Nv0IVBWr0
154 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:12:39 ID:w+1+ICO+0
駅の改札も一緒だろ
またもや官僚の召上げ思考ですか。
ゲートに接近する車があった時、とりあえずセンサーでゲートを開けろよ。
じゃないと危険だろうが、何考えてんだ。
交通の安全より金が先か、狂ってるな。
156 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:15:43 ID:4shb+5MnO
>>115 乗用車に積める大きさで高額な配送料を取れる商品を扱う業者は、途中で物だけ受け取ればイケるかな。
受け取りが駐車場ではセキュリティーに問題が出るけどね。
157 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:16:23 ID:Flq561CmO
追突とかwww20km/hで走ってる?wwwwww
158 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:16:33 ID:dd7tz0nA0
その程度の想定もしてねーとは、日本の技術者の質も地に落ちたか
>>1 システム設計したの相当な馬鹿か中国へのアウトソーシングか?こんな初歩的な設計ミスは
普通にシステム組んだSEなら気付くミスだぜ?
それともエンジニアのレベル落ちたのか?
161 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:20:20 ID:w+1+ICO+0
とある巨大駅(入場券なし)で通り抜けが最短ルートだった
最低区間料金分買って入ったら出られなかった
「通り抜け禁止です」だそうな、儲かるのにバカだなぁってw
あれやらない理由わかる人いる?
162 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:20:23 ID:GVj2y/Nb0
アメリカじゃ当たり前の話
163 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:20:23 ID:NhRQ62jHO
こんなの仕様として想定して当然の内容だろうに。
馬鹿すぎる
1,000円になる前は同じIC(スマートIC)で降りてもゲート開くし、料金も取られなかったな。
スマートICに関しては上りと下りを間違えて入ることがあるから0円表示になるんだろうけど・・・
中継記録ポイントとか作ってルート判定して金むしり取りそうな悪寒・・・
166 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:21:19 ID:N1LyLMY4O
167 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:21:29 ID:+pR8hHEY0
>>145-
>>146 バックミラーを振り向いたらいなくて、
目の前を走っていたってオチだと思っていたのに・・・
>>159 エンジニアに見合う報酬を与えてないから、乱造された馬鹿ばかりが現場に出てるのかもな。w
宅急便の料金安くならないかな。
翌日に配達されなくてもいいから料金2/3か半額ぐらいにして欲しい。
170 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:23:22 ID:VzxuzQbEO
自動改札でこんなこと1件でもあったら
全線フリー通過になるんだけどなw
2年くらい前みたいにwww
172 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:25:41 ID:+pR8hHEY0
つまり、SAはただのトイレ休憩やお土産買いのためにあるもので、
それが目的で行くような充実した施設じゃないって考えていたんだな。
まあ、田舎のSAはまだまだ酷いけどさ・・
173 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:27:44 ID:fim23yoo0
>>161 たとえば改札入ったけど忘れ物に気づいて改札外に一旦出たいとかそういう時でも減額されてしまう。
だから原則として同一駅入出場は出来ない。(定期券を抜く)
あとは鉄道は大都市近郊区間を除き乗車キロに応じた運賃が必要。
大都市近郊区間エリア内だとどんな大回りをしてもいいけど同一駅を通らないのが条件。
あとは例外として人身事故などで運転見合わせ時は減額されずに出場可能になることもある。
ただし、この機能を使うには駅助役などの許可が必要だからJR以外では滅多に使わない。
>>165 ETCが普及してない頃はそういうのあったな。
ルーレット族まがいのことをして高速グルグル回って料金は1区間分だけ払おうとしてた。
1区間(その区間にはPA・SAは無い)なのに5時間くらい時間が経っているのが変だと気付いた
料金所のオヤジが聞いたらDQN的な返事&行動が・・・
K札呼んでNシステムの記録調べたら4周していたのが発覚w
176 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:30:08 ID:oD7wDn8QO
システム云々ではなく、制度として同一IC入出場をNGにしちまえば問題なし
九州の鳥栖JCTはUターンが出きるけど、Uターンしちゃいけませんよw
178 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:35:31 ID:dd7tz0nA0
>>177 ややこしくて不評なJCだな。しょっちゅう渋滞するし。
>>172 最近のSAは目的で行っても良いくらい充実しているからな
海老名SAとか目的で逝く時がある
180 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:38:46 ID:hnCIq4QH0
周回走行を想定してないってどんだけ想像力が無いんだよw
周回走行だってガソリン使うしSAに寄れば金を落としていく経済上の観光行為だろうに。
金沢西か金沢森本ICで降りればよかったのに
バスラインに乗ってターンしてドライブすれば金は一円も払わなくてもいいよ
ってことですよねw
笑えるw
183 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:43:35 ID:vGT3d0cz0
馬鹿がおもいつきでルール変えられたんじゃ、システム変更が間に合うわけがない。
かなりのテストを端折ってるな。
184 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:46:47 ID:vGT3d0cz0
>>160 マラソン選手に42.195キロを10分で走れって言ってるような仕様変更だろ。バグがあって当たり前。
馬鹿な政治家や公務員にはそれが分からないから、平気でそういう支持を技術者に命令する。
185 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:47:02 ID:PPNvp2i4O
ETCの機械やプログラムの開発ってたしか元請けはトヨタだよね?
186 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:48:06 ID:dd7tz0nA0
187 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:48:45 ID:MmaK2HV/O
北陸道の福岡インターからのって
九州道の福岡インターまで走行し出ても間違えないよね?
188 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:49:21 ID:vGT3d0cz0
道路が周回可能になってるのに想定してないって馬鹿じゃん
システム屋が身内じゃなかったら訴訟ものだぞ
190 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:50:04 ID:rQCVuySM0
フェイルセーフもできてないとは・・・アホがシステム組んだんだろうな。
システム設計がどうしようもなくタコなだけだな
192 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:50:26 ID:dd7tz0nA0
193 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:51:12 ID:uCKdZ/4i0
>>183 すべての料金所の組み合わせでテーブル作って抽出してるだけ
かと思ってるんだが。紙ベースで地図に載ってる奴だと乗り降り
同じICのところは斜線引いてあるけど、テーブルに料金入力する
パンチャーが斜線のところに0を入れちゃったところは0円表示で、
何も入れないでEnter押したところは何も表示しないでエラーにな
る、ってだけ。
194 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:51:19 ID:Ts3rWpLvO
>>172 最近はSAも頑張ってるからね。
オリジナルのお弁当や土産物開発したりして。
195 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:52:30 ID:AN0TaJdI0
システム組んだ奴死ねよ
こんあことくらい想定できんだろタコ
>>182 > 笑えるw
そういうことやってる奴が笑えるんだがw
何しに高速乗ったんだよw
>>194 温泉だって入れるし、シーズン中ならスキー場だってあるもんな。
198 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:56:16 ID:JjbiC3EzO
開発費相当削られてるからなぁ。
中国地方も周回可能かな。
ガソリン代と時間がないからやってないけど高速走るのも楽しいからやってみたい
200 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:56:34 ID:oCmYUSVPO
201 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:56:54 ID:U1ruYQZX0
>出口で料金が何も表示されず、ゲートが開かず、急ブレーキで車を止めた
→費用面の問題からシステム変更は考えていないという。
>スマートICの「0円」表示について
→「速やかに対策を講じる」
202 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:56:58 ID:BHnywZ740
民主党が”何故0円なんだ。”と文句つけたら面白いな
203 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:58:26 ID:dd7tz0nA0
>>201 笑えるな。
つーか基本仕様書で抜け落ちてるんだな。
1月前なら、なぜか麻生が叩かれる流れになっていただろうな
ETC1,000円は期間限定だからな
単にエラー発生するのを1,000円に変えれば済む問題ではない
どんなルートを通ったか1台1台把握するのは不可能に近いんじゃね?
ボケーっとしててスイカで間違って違う私鉄乗りそうになって同じ状態になって駅員に迷惑かけたことならある
207 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:01:33 ID:Mytf/ATzO
俺も、192が世間知らずなだけだと思う。
208 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:01:34 ID:B1OKJOVC0
鉄道もそうだけど、同一改札で出入りって入場券以外は不正の可能性が高いから
普通は改札は開かない。
高速もキセルが問題になっていたから同じ考え方でしょ。
209 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:03:21 ID:+pR8hHEY0
>>208 だからこそ、ETCなら把握しやすかったんじゃないかと・・・
面倒だからタダにすればいいよ
211 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:05:34 ID:44zseQYD0
ゲートが開かず、急ブレーキで車を止めた男性は「後続車もいたので、身の危険を感じた」と話した。
なんで急ブレーキで止まるんだよ。
とりあえずゲートくぐって安全な場所へ停車しろよ。
ホント世の中 低脳な奴ばっかりだな。
親方日の丸は呑気だな
俺も前から同じインターに戻ってきたらどうなるか不思議だったんだが、
小心者なのでいつも一つ手前のインターで降りてたよw
214 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:09:13 ID:gTCQFT6CO
ただにしろよ、天下りの先のETCなんていらないだろう
速弁ハシゴしてさあ帰るか→ゲートにどーん
>>196 SA巡り。最近のSAはどこも面白いから。
土産物屋だけだと思ってたら大間違い!温泉もあるし、ちょっとした遊園地だってあるんだよ?
ドライブ雑誌にまで書いてあるしねw
>>211 ・軟らかい素材とはいえ、ゲートにぶつかると車に傷が付くので嫌だった
つーか、突発的な状況で止まらずに(ブレーキ踏まずに)行動出来る人間は少ないと思う。
218 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:12:12 ID:1orYXare0
我が家も来週、圏央道から関越、北陸道、長野道、上越でぐるっとひと回りしてくるはずでした。
うちもトラブルと言うことでしょうか。
1000円以下になるw
オレなんかリンボーダンスみたいな感じで抜けるから楽勝だよww
こんな糞みたいなシステム作ってる奴が高級取りなんだろうな・・・
原因は細分化していって開発者が実際の想定ケース等把握出来なかったんだろ
上流工程で洗い出して機能に盛り込んでおくべきだったな
ITテスト不足臭いしまだまだ見つかりそうだ・・・
223 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:21:49 ID:IQy1z46K0
おいおいETC始まってからどれだけ経ってると思ってるんだよ
今までなにしてたんだ
224 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:22:58 ID:oFx0mU5D0
メガドライブの初期作品並みにバグが多そう
225 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:23:37 ID:sw7gpaGX0
0円って表示は意図的にじゃないと表示されないんじゃないかな、距離でかけ算してるわけじゃないし
同一ICで入って出た場合はよく分からんから0円にしとくか、みたいな感じになってたのかも
226 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:24:45 ID:e8bnfKI00
>>102 あそこのうどんごときで讃岐を語るなよwww
JRと同じように最短区間の料金×2でいいんじゃないかな
手間は0円通過をバー閉鎖に変えるのと同じくらいだろ
228 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:26:41 ID:rhiQg9Jj0
>>9 片道の切符だと、降りずに往復して同駅下車はできないけど
区間内乗り放題の定期券だと、同駅下車できるじゃんね。
(入場券としては使えない建前だけど)
229 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:26:54 ID:LT1YvQUj0
>>5 ガソリン消費やSAでの飲食は期待できるんじゃね?
230 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:29:08 ID:LT1YvQUj0
231 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:30:05 ID:1orYXare0
でも、したことないけど今までもどこにも降りずに一回りしてきたら、いくら払ってたんですかね?
232 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:32:14 ID:iGAQ8R0nO
今まではどうなってたんだ?
今回で急に出て来た事じゃないだろ
233 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:33:03 ID:LT1YvQUj0
>>231 今回は1000円ぽっきりだから、試したやつが居ただけだろ?
今までは、そういう発想すら出てこなかったんじゃないかと。
せっかく買ったETCが無駄になるから民主党には投票しません。
っていう奴も多いんだろうな・・・
235 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:34:19 ID:dvAjP3WZO
数百円で数百キロの距離を乗り放題という裏ワザ?は、以前から聞いたことがある。
もちろん首都高のように短距離で周回してる高速道路では無く。
236 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:35:08 ID:S1yrTjNZQ
ディズニーみたいに光センサーで写真撮ってあとから請求したら混乱しないのにな、悪質な場合だけ警察でいいよ。ならバーいらないな。
このくらいのバグは取っとけよ……
238 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:37:21 ID:mbMOqwG6O
>>232 エラーが出てゲート封鎖するようになってたはず
そして係員が出てきて対応
240 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:38:30 ID:z29lxpBf0
241 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:42:46 ID:ZWZUCQa/0
> 同支社は「特異な走行のため、機械が対応できなかった。今後、広報の仕方を検討する」(総務企画部広報・CSチーム)としている。
設計レベルで既にバギー(とは言わんな普通…)な時にはこれ!
特異な操作とか特異なタイミングとか特異なお客様とか特異な仕様承認者とか…
で、仕様変更とかスクラビルで費用発生、景気対策には超もってこいだ
やるな麻生&国交省、見直した、衆議院解散は今しかない
242 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:42:56 ID:mbMOqwG6O
>>234 今回のETC割引は2年限定だし、民主の無料化は政権取ってから3年以内っつうスパンの話だからね
民主が予定通り順調にいって無料化になる頃には、もうETC割引は終わってるのよ
しかも大都市圏は有料のままでETCが残るわけだから関係ないかと
243 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:43:45 ID:yvQxU//V0
日本のシステムは、将来各種付加機能がつけられるよう
海外に比べて、わざわざ複雑なETCにした(反則金支払いなど)
だからソフトの変更くらい簡単だろう
244 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:47:08 ID:Mw7B0NTE0
俺もドライブしたいな
245 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:47:23 ID:AN0TaJdI0
>>234 このスレでも政治云々ってレスあるけど
その人たちが一般人だとちょっと怖いな・・
どんだけ頭の中が麻生だ一郎だでうまってんだろ?
246 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:49:02 ID:ryBlxFiF0
必死になって人気取りしようとしたら、トラブルでまくりでした
というわかりやすい例
もし車載機側にもバグ要因あったら改修大変だな
>>183 定額給付金やらETC助成やらにも言えるが、政府や官僚は言いっぱなし丸投げだな。
249 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:51:43 ID:WxquqnPE0
瀬戸中央道も橋の中央にあるSAから戻れるから
タダになるんかな
札幌から東京まで高速っていくつ乗り継げるんだ?
この夏車で帰ってみようかと思ってるんだけど
通常ICは1時間未満が0円、1時間以上が1000円
スマートICは5時間未満0円、5時間以上1000円でいいんじゃね?
通常ICならばミス進入かループ走行が考えられ、
スマートICはSAの店だけ利用するケースとループ走行が考えられる。
252 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:56:07 ID:h47/94vW0
下請けに投げる時に、このケースの仕様を書かずに渡したんだろうな。
で、下請けは仕様書通りに作成。トラブル発生。「下請け配慮セイ!」と元請SAY!
253 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:57:34 ID:u+pxLIm10
>今後、広報の仕方を検討する
いや、システム直せよw
>>251 もし事故や故障、その他の要因で動けなかった場合にどう扱うかが問題ですね。
普通は高速を降りないまま同じICから出るなんて想定はしないわな
これも1000円で乗り降り出来るようになったから起こったみたいなもの
>>251 それがいいね
まぁ、PAにあるようなスマートICなら上り線用の出入り口・下り線用の出入り口が決まっているから
乗り間違えるってのもあるんだけどね。
257 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:01:34 ID:p2dLNLz20
おれも静岡ICから乗って名古屋ICで降りたが出口でゲートが開かなかった。
もちろんゲート前で停車した。後続車がいたので、怖かった。
で係員が来たんだけど、ゲートの開かなかった理由が、「ETCカードに
入ったICの情報が入っていなかった」とのこと、もちろん1000円取られたが、
で「なんで情報が入ってなかったの?」って聞いたら、
「そんなに気にしなくていいですよ。」だって、答えになってないけど
(隠ぺいしたいのか)って思って深く突っ込まなかった。
258 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:02:36 ID:mbMOqwG6O
ゲートがエラーで開かないのは仕様だろうが、0円が表示されたのは明らかにバグだもんなあ
259 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:02:44 ID:LT1YvQUj0
260 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:02:59 ID:bfrgRO0U0
俺もやろうと思ってたけど、ちょっと不安だな
一つ前で降りるか
261 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:05:42 ID:VXEQ3ir1O
同じICで降りずに大外回りしてきても、乗ったICから一番近いICで降りたら1000円より安くなるのにね。
もしかしてETCのシステム変更代だけで
おもいっきり金つかってんじゃねーの
263 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:09:39 ID:mbMOqwG6O
>>257 考えられる原因が多いからじゃね?
俺も吹雪のような雪の日にゲート開かなかった事があるし
読み取り側のセンサに雪が付着しててエラー出たらしい
まぁ大雪の珍しい西日本ならではだな
うちの知人は車載機側の取付位置が悪くて、うまく読み取れ無くてエラーっつうのがあった
それがいつもじゃなく極たまに起きるんで、原因がなかなか分からなかったんだよね
取付位置を変えたら問題無くなったよ
>>258 通常のICと違ってスマートICは上りと下りの出入り口が違うので
間違えて乗るケースもあるからじゃね?
反対車線にあるスマートICから乗らねばならんこともある
265 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:13:37 ID:EsoMKXCB0
高速を走るだけ、なんてこいつドンだけガソリンばら撒いてるんだ
時代に逆らう馬鹿市ね
>>257 ETCの機種にもよるけど、ゲートくぐった時に「ピッ」とか音が鳴った?
大型トラックのすぐ後ろとかだと反応しない場合があるからね
同じ料金所で降りるのが想定外ってどんなシステム設計してるんだよ!
基本中の基本だろ。
268 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:15:25 ID:mbMOqwG6O
>>264 スマートICだとそういう事もあるのかあ
俺まだスマートICを使った事が無いからなあ
269 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:15:49 ID:p2dLNLz20
ETCつけてもう4年になるけど、いままでそんなこと一度もなかったです。
1000円になったその日にゲート開かなかったです。
270 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:17:21 ID:w478a+u9O
>>264 お前ETC使ったことないだろW
知ったかぶるなよWW
271 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:18:46 ID:p2dLNLz20
>>266 ゲートくぐった時は、「ピッ」ってなりましたよ。
大型トラックもありませんでした。
272 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:20:07 ID:mbMOqwG6O
>>267 わざとエラー出すようにしてると思うよ
トラブルや逆走や不正通行の可能性もあるし
だからわざとゲートで止めて、人間が対応するようにしてるんでしょ
想定外なのは0円表示が出ちまった方かと
273 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:21:06 ID:Yvidnn7N0
同じICで降りるって何しに高速乗ったの?
無駄な行為してよっぽど暇人なのかな
無料にすればすべて解決
275 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:22:39 ID:XZEgkwn00
ETC通販で買おうとしたら2万円くらいに値上げしてて噴いた
2年に1回くらいしか高速乗らないからやっぱいらんわ
276 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:22:49 ID:mbMOqwG6O
>>271 たまたまだったろうから気にする必要も無いかと
だからバカが作るとこんなシステムになる。
システム組む側で気がついても、発注側が追加料金払ってくれないならそのまま放置するわな。
279 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:25:46 ID:p2dLNLz20
>>276 気にはしていないのですが。
帰りにもう一度高速乗ったのですが、そのときは、普通にETC通れましたから。
ありがとうございました。
でも、やけに詳しいですが関係者?
280 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:29:16 ID:SP3bGcBG0
ETCのゲートはやわらかい素材らしいな。
281 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:29:29 ID:mbMOqwG6O
所詮は人間のする事だからね、ミスや想定外もあるわな
しかしSAに寄るのだけが目的で高速に乗るとか、想定外だろうがSA運営してる側にしてみりゃ
嬉しい誤算だろうな
>>271 何でだろw
俺も、2回(確立で言えば1回/40〜50回くらい)エラー出された時あった。
今は1,000円だからいいが、1,000円になる前は何処から乗ったのか聞かれた。
しかも、証明するもの(乗った場所あたりで買い物したレシートとか)出してくれと言われた時は
流石にムカついたな。
283 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:30:38 ID:Yvidnn7N0
想定外ルートなら割引せずに通常料金でいいだろ
284 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:32:28 ID:ctdoTUpY0
ETC関係ないけど、料金所でUターンするのって今でもOK?
もちろん料金所の人に一言断っての話だけど。
ドライブの目的が
目的地も無くただ自動車運転する事だけのヤツは
車に乗らせるな
286 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:33:38 ID:mbMOqwG6O
>>279 ETCや高速の直接の関係者じゃないw
でもまぁ一応は仕事で間接的に縁はあるかな・・・
287 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:35:18 ID:HqKKqRoj0
入り口から別の出口に行かずに、入り口と同場所の出口に行けるんだー。へー。
288 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:19 ID:mbMOqwG6O
>>282 そういう極マレのトラブルっつうのが一番の厄介だよなw
なかなか原因が分からんw
輸入車とか高級車に乗ってる?
ETC無しなら、同じところで乗り降りするといくら取られるのだ?
290 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:41:15 ID:mbMOqwG6O
>>284 事故起きる可能性があるから基本禁止と聞いた
実際には現場の係員の裁量次第
>258
スマートICは、一般道からPA/SAに入場して買い物だけしてそのまま出て行くことも想定されてるから「0円」が表示されてゲートが開く。
>>284 料金所(高速)入ってからUターン?
料金所(高速)降りてからUターン?
前者は乗り間違えたケースなのかな?
後者に関してはETC割り引き(100キロ縛りあるやつ)でETCカード複数持って
100キロ未満で乗り降り(Uターン)している車を見かけるな。
危険なのと、ETCカード複数使って割引を何度も受けるのは駄目なので
やらないほうが良いと思う。
>>288 俺はチキンなので反応速度落とされる前から20キロ以下で通過しているので大丈夫w
車は高級(なガラス)使ってない。
個人で複数のETCカードを持っていて差し替えるパターン?
294 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:15 ID:ctdoTUpY0
>>290 >>292 やっぱ危ないよな。
反対側から来る人との待ち合わせをSAにしたんだけど
上りと下りでSAが違ったから料金所で「降り損ねたんで」と断ってUターンした。
5年ほど前に一回だけ。もうしない。スマソ。
295 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:23 ID:mbMOqwG6O
>>292 知人の車は輸入車で、ETCの取付位置が悪いと稀にエラーが出る可能性があるって話だったなあ
296 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:24 ID:IWFWSQRhO
よく分からんがどうしてもサービスエリアで食事がしたい場合とかこういうケースになる訳?
297 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:01 ID:Gd3UI4ug0
298 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:01 ID:mbMOqwG6O
>>293 うん
>>294 笑ってしまったw
相手が恋人だったら破局ドラマが出来るな
>>295 フロントガラスが加工されているみたいだね。それが各種電波を跳ね返すとか・・・
対応策としてダッシュボードあたりは一部分加工されてないけど、
そういう高級車乗るような人間がダッシュボード上にユニット置くのかと・・・
300 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:05:06 ID:gaLKzC6m0
ゲートの問題じゃなくて、周回走行って前から大問題になって
なかったか?
ほぼ周回して、ひとつ過ぎのICで降りると一区間分だけってことで、
相当に問題になってたはずだが。
301 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:19 ID:tOCM1ab80
ETCゲートはチョイ固めの発砲スチロールだから
身の危険感じた時は最悪強行突破な
これ豆知識
302 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:08:19 ID:VygIJpO90
ETCが普及してから料金所が怖いよ。
スピード落とさずに通過するやついるだろ。
しっかり取り締まってほしいよ。
303 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:17 ID:mbMOqwG6O
>>296 最近はSAやPAも客寄せのために趣向凝らしてるから、そういう事も有り得るんだろうね
うちの嫁は免許とりたてで初めて鳥栖ジャンクションに流入した時、気がついたらループ
Uターンしてて、そのまま気付かずに走ってた事があるぞw
入場したICを通過する時にやっと気が付いて、結局入場したICよりも先で下りてしまったそうなww
304 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:36 ID:mbMOqwG6O
305 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:50 ID:ETV+j/DJO
鉄道の18切符と勘違いしてる奴がいるんだろうな。
18切符は1日全線乗り放題
ETC割は上限1000円
306 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:16:58 ID:gTCQFT6CO
307 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:52 ID:mbMOqwG6O
>>301 どのみちバネ仕掛けになってて、簡単に外側に押し開けるようになってるからね
危険だと思ったら多少の車の傷は諦めて、無理せず減速しながらゲート出て停車するのが
安全だわな
まぁ基本は手前で減速し車間距離空けて徐行通過だけどね、それが一番安全
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た シ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ス
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は テ
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) ム
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) を
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
309 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:19:24 ID:h47/94vW0
サービスエリアの食事等もETCカードで出来るようになると楽なんだけどな・・・。
各ICで、通過判定ETCをもうけろよ。
>>231 高速道路上でも精算場所がある。
道路会社が変わるたびに別会計になるからね。
それで結構多額の支払いになっていたと思うよ。
312 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:58 ID:/FjhXDPeO
>>291 スマートICの事情を考えて敢えて一律0円にしてきたのかもな
それが今回の上限1000円で問題視されてしまったみたいな
>>303 柱の角に脚の小指とかぶつけたりする嫁なの?
まぁ、女って車の運転ともなると変わるからな
314 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:22 ID:mbMOqwG6O
>>306 まぁ車線を逆走しなかっただけでもマシよww
九州道の太宰府ICから長崎向けに行くつもりが、福岡ICで下りる羽目になったらしいw
>周回走行は「想定外」
首都高なんて周回しているのが何年も前から問題になっているじゃないか。
ルーレット族なんて名前までついて。
プロのくせに想定しなかったやつがアホ。
316 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:30:39 ID:tPYh5D6f0
| ノ \ /ヽ i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l |
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /’, ’, ¨
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| / ,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
| /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵
| / ) ) / ,_;:;:;ノ、 ○ | .|
∪ ( \ | lll ( _●_) ミ/
\_彡、 |∪| /
/ /⌒) ヽノ /
>>315
317 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:32:14 ID:O/c0OpcUO
>>267 > 同じ料金所で降りるのが想定外ってどんなシステム設計してるんだよ!
> 基本中の基本だろ。
結果論と机上理想論だけなら何とでも言えるねw
まあ恐らくだが、
・普通は高速道路はIC以外にも「料金所」ゲートがあり、
たとえ周回ルートを通っていても、同じICで下りるまでには
「それなりに料金所ゲートを通過する」から問題発生しなかったし、
それを前提にして料金所ゲート設定やゲート間料金の計算、走行区間管理をしていた
・しかし今回の「高速から下りないかぎり、どこからどこまで乗っても1000円」 システムに対応するには、途中の料金所ゲートを全部パスさせなければならない。
・政策提言から実現までの期間では、「IC以外の全料金所ゲートの無効化」しか対応出来なかった
・よって、「通常のシステム構築時にはありえない(潰した)ケース」が発生してしまった
と言うことだろうな。
絶対値を返す関数を作ったのに
0を入れるとバグった 見たいな感じだな
319 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:34:11 ID:yL9FVZaLO
物理的に可能なことは想定しとかないと駄目じゃね?
>>317 いいたいこと(結論)がよくわからんが、それならばおそらく開発チームは、そういう状況でエラーが発生することは分かっていたってことだな
>>317 昔から同じ料金所とかハーフICであり得ない方向での料金所では有人対応なのでゲートが開かない。
322 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:40:50 ID:aj61dk6x0
料金所出ないで行きと帰りどうやって車線変えるんだ?
323 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:26 ID:+pR8hHEY0
>>322 間違えてICを通り過ぎた場合などは、
料金所のおっちゃんに頼めばUターンさせてくれる。
325 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:55 ID:mbMOqwG6O
>>313 天然っぽいとこはあるな
出産祝にエボX買ってくれとか言うトンデモ嫁だw
オレが欲しいってのw
>>318 テレビで『いっそ週末限定一部路線で無料化したらどうか』
つう話題が出た時、質問に答えた高速会社の担当者が
『システムの大幅な変更が必要になるので簡単には出来ない』
と答えてたなぁ
理由は意外とそういう単純な、しかしシステムの根幹に関わる事かもねw
>>322 ジャンクションとかでループ構造になってる場所があるのよ
九州道だと有名なのは鳥栖ジャンクション
中国道だと山口ジャンクションとかね
こういうとこではUターンが可能、もちろん故意にやれば不正通行扱い
326 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:47 ID:NLmp1+fwO
327 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:17 ID:f5Rm7sy3O
有人でもタダになるぞ
>費用面の問題からシステム変更は考えていないという。
なんでETCの料金を変更するだけでそんなに費用がかかるんだ?
この前もテレビで、現在行っている100km未満の通勤割りを100k超にするにはシステム改修が云々言ってたんだが。
料金体系をフレキシブルに出来ないシステムなんて欠陥過ぎるだろ。
>>1 > ゲートが開かず、急ブレーキで車を止めた男性は「後続車もいたので、身の危険を感じた」と話した。
ゲート通過するときは20キロ以下なのに、どんだけ飛ばしてるんだよ。
>>330 どこ通ったかは記録されてるらしい。
ただ、それを有効利用するシステムになっていないだけ。
>>331 昔持ってたETCがゲートでもない所で「そのまま通過してください」って時々喋ってた気がする
333 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:55 ID:O/c0OpcUO
>>320 > それならばおそらく開発チームは、そういう状況でエラーが発生することは分かっていたってことだな
エラーが発生するかは分からないが、
「システム設計上で想定していたエラー防止策が無効化するから、動作は保証できない」
と言う認識はあったと思うね。
その上で「システム変更要件を満たし」「動かせない納期の中で」
「変更やリスクを最小限に」「弊害も最も少なく」と言うバランスを取った結果だろうねと思う。
334 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:27 ID:8OLipJsb0
この間ゲートを60kくらいで入っていったベンツをみてあぶないなぁー
とおもってたらベンツの屋根にバーがヒットして893っぽい人が公団の
おっさんを虐めてた。
335 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:53 ID:O/c0OpcUO
336 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:24 ID:DGHa9fUQ0
入ったゲートから出るって馬鹿なの?
>>330 >どこ通ったかチェックするシステム
システム的にはあるよ?SAの出口とかにETCの読み取り装置があるでしょ。
それを本線上に付ければそれだけでルートの確定は出来る。ETCはカードが入って無くても車載器から車単体の追跡は出来る。
まぁそれはともかく俺が言ってる問題は、料金更新をするだけで発生するシステム改修費の方なんだが。
基本料金テーブルにアドイン形式で割引条件を追加出来るようにしておけば設定弄るだけいいのに
どうも話を聞いてると毎回システムを入れ替えてるっぽいから、それが無駄すぎると。
大体100%ちっきり取ることを考えるから大変になるんだろ?
最短ルートを算定すればいいじゃん。その方が業務が効率化していいだろ。
キッチリ取ることも大事だが、100%完璧をめざす余り利便性を犠牲にしたり
高価な設備投資になるのは本末転倒ではないのか?
338 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:49 ID:mWwtTvU80
こんなの別にいいだろ。インターから降りて用事を済ませたならともかく、
電車だって駅から降りなければどこまで行っても金がかからないし、
山手線なんて何周しても最低料金で隣に駅に行ける。
別におかしなことじゃないよ。高速道路をぐるぐる回って楽しむ人間が
そんなにいるとは思えない。
>>338 名古屋の地下鉄は入った駅の自動改札では出れない
忘れ物を○○駅まで取りに行っただけと説明したら往復料金取られた
>>339 東京や大阪なんかの大都市近郊区間ではどのルートを通っても最短ルートで済むようになってるよ。
大都市ではルートが複雑でそんなの一々計算してられないからね。
こう言うのも業務効率化の一旦。
但し、電車の場合は切符しかルート証明手段が無いからキセル防止の為もあるから入った駅から出れないのは仕方がない。
その為に入るだけの為の入場券があるんだし。
>>340 名古屋の地下鉄に入場券はない と思う
新幹線も検札の時に通り過ぎていたら特急料金の方は往復とられるような話を聞いた事がある
>>333 動作は保障できないというか、机上でプログラム追えば動作は読めるだろう。
多分上が「そんなことは想定しなくていい。言われたとおりに作れ」というパターンなんだろうけど。
344 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:38:23 ID:PJ0Yb82x0
何処のSE使ってるんだよw
345 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:45:12 ID:qBzqWGF50
そもそも高速なんか無料にしろ。
役人の利権でしかない。
>>345 高速無料化なんて、何か利権が絡んでるとしか思えない。
無料化になって、泣いて喜ぶのは運送業者だけだしな。
347 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:00:06 ID:/OBxyOgd0
348 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:08:33 ID:qBzqWGF50
>>346 官僚法人による搾取
特殊法人ファミリーはその分野における競争を排除された独占企業として
価格形成を行い、国民は不当に高い料金を支払わざるを得ないことになる。
高速道路サービスエリア内でのガソリン価格等がその一例。子会社は黒字
でも、親法人自体は赤字というケースも多い。こうした子会社・財団法人に
当該法人の仕事を優先的に行わせ、民間の参入を困難にしているばかりではなく、
傘下のファミリー団体に、大概は随意契約という形で特に有利な条件で受注
させ、黒字を蓄えさせ、そこに親法人のOBが再就職し、高給を取り2〜3年
で退職して莫大な退職金を受け取るという仕組みが出来上がっている。
しかし、親法人が赤字になれば、そこには財政投融資や国家の補助金などの
公的な資金がつぎ込まれる。親法人は「親方日の丸」で、「いくら赤字を増
やしても大丈夫。自分の給料には関係ない。」という考え方がうかがわれる。
国民にまわされるツケ
国民は、本来民間でもやれる仕事を奪われた上に、高価格のサービスを買わされ、
さらに親法人が赤字になった分に公的資金をつぎ込まれ、結果的に三重の搾取
を受けていることになる。
意図的な親会社の赤字処理に公的資金が投入されることを防ぐには、
子会社を整理、廃止するなり、子会社の上げている利益を親法人に
吸い上げさせるべきである。
http://www.nomuralaw.com/tokushu/newhtml/kanseihoujin/kanseihoujinn.html
開閉ゲート撤廃すりゃいいのにな
物理的に車を止めようとしてる装置じゃないんだからいらんだろ
350 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:12:53 ID:qBzqWGF50
最初は料金を取って建設費を返済したら
首都高も無料になるはずだったんだよ。
役人の利権があるから無料にしない。
天下り役人が巨額の報酬を受けてる。
351 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:21:12 ID:qBzqWGF50
日本道路公団
高速道路の建設・運営を担っているのが日本道路公団である。
平成8年度の支払利息は、債券分だけで9,000億円を超える。一区間の道路
を造り、その借金をある程度払い終えて次の区間に着手するということをせず、
開通した部分の通行料金収入に借金を加えて次の区間の工事のために使い、
工事を繰り返していった結果が、莫大な負債という形になっているのである。
借金のつけは、高額な通行料や国からの補助金となる国民の税金となって
国民に回されている。
ファミリー子会社67の95年度の収入は5,600億円。サービスエリアなどで
運営を委託しているレストランなどの店舗の売り上げは約3,400億円。
テナント料や直営店舗の売り上げ等を合わせた収入は、95年度で約738億円
となる。経常利益は29億円(朝日新聞1997年3月14日より)。
こうして親会社が赤字の一方で、子会社は利益を得て増殖していくのである。
協会の12人の常任理事は、全員が建設省、道路公団のOBである。
子会社や業務委託先の会社の社長にも、公団のOBの名前がずらりと並ぶ
http://www.nomuralaw.com/tokushu/subfile/kakuronbunrui/kakuron/doro/nihon.html
352 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:23:09 ID:cb1s4bnH0
テストケース抽出失敗の典型パターンだなあ
353 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:23:45 ID:efd2kgss0
莫大なコストがかかるETC導入してる時点で無駄の極地
最初からゲートがいらない完全無料にすべき
ETCのシステム変更にいくら使われてるのか
ちゃんと数字出すべきだ
355 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:40:19 ID:rErzmIpK0
>>328 その「フレキシブルに変更」する人はタダ働きですか?
まあこれが想定外ってのは、たぶん最初の仕様が糞なんだろうけどさ。
356 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:41:16 ID:qBzqWGF50
つまりだな、高い通行料やガゾリン税や車に関係する税金で
道路族や天下り役人の私服を肥やしてるだけなんだな。
だから無料にすればいい。
道路に金払うなんて馬鹿だろw
357 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:41:46 ID:1FhB703q0
乗った所と降りた所が同じなら
0円でもおかしくはない。
何が問題なのかわからない。
山の手線3周したら、料金3倍か?
358 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:47:31 ID:xlXON3XXO
>>357 規程から考えれば「3周分の実乗車キロから運賃を算出する」、運用レベルでは
「隣りの駅との往復運賃を払う(260円)」だったはず。
ただにしたところで道路維持コストどうするのよ。
自動車税はねあがるんですね、そうですね
360 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:49:43 ID:qBzqWGF50
>>359 国税の範囲で十分できる。
欧米なんかそうしてる。
「#DIV/0! 円」とか表示されたらイヤだな。
362 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:52:09 ID:qBzqWGF50
ファミリー子会社は大幅な黒字なんだから
一部負担させるだけでも十分維持管理できるだろ。
364 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:53:48 ID:Ts3rWpLvO
>>337 システム的には可能だけど、そのETC読み取り機を本線上に並べるコストに見合わないんだろう。
>>358 安房鴨川から外房線に乗って、一日で考えられる最長大回りルートで乗り回して
内房線から帰ってきて安房鴨川で降りたら、隣の駅との往復運賃でいいの?
>>355 いや、メニューのオプションからダイアログを出して変えるような造りになっていないかどうか。
IEでいえば「ポップアップをブロックする」みたいな設定がつまっているところ。
民主案
・都市部は有料のまま。なのでETCは残る。
・借金返すのに全額税金投入
・実現には3年の期間が必要
民主案でも完全無料化ではない。
368 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:03:32 ID:Rnf6vAXs0
ETC以前の話、料金体系を決めたときに最低料金を設定しておけばよかったんだよな。
それか入場料+通行料ってシステム。
369 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:05:52 ID:qBzqWGF50
都市部なんてとっくに建設費なんか払い終わってるんだよ。
要は都市部で金を巻き上げて地方に採算の合わない道路作って
そこに金を投入してるだけ。
おいおい異常系のプログラム組んでないの?
371 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:09:11 ID:uI8/Or5YO
>>370 こんなの異常系に入らないと思うのだが。
予測の範囲内だろ…
372 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:09:53 ID:rErzmIpK0
>>357 >山の手線3周したら、料金3倍か?
本来は乗ったぶんだけ払わなきゃいけないんじゃなかったっけ?
新幹線はひかりでひとつ行き過ぎてこだまで戻るってやると、
検札来たら行って戻ったぶん追加で取られるよ。
ど素人ばっかりだな
SEや仕様作ったやつは当然気づいてるよ
でも費用とかいろいろ考えて
対策しない
ってことにしただけ
こういうことする馬鹿が数匹出ても仕方ないかって感じ
374 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:10:08 ID:EhhjK0IQ0
>>359 道路維持コストはしれてる。既存の車関連の税金で十分賄える。
375 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:13:46 ID:xlXON3XXO
>>365 確か特定区間外だったから規程上はアウト、実乗車分を払う。実運用もそうだったはず。
最近特定区間を拡げたはずだが、その中の千葉県がどうなったかはわからん。
>>358 大都市近郊区間特例があるので、山手線なら規程的にも最短ルートの料金でOKだよ
大都市は複雑な接続があってややこしいし、迂回出来れば混雑緩和にもなるしね。
高速道路も今後どんどん接続が増えていくわけで、
そろそろ考える時期に来てるんじゃないかと思うんだけどな。
377 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:15:31 ID:nZZqXTq80
>>373 公になってしまった時点でもう、そういうわけにはいかない。
雨後のたけのこのように同じことしようとする人一杯出てくるね。
一周ラップ何時間…とかドライブラリーにしちゃうサークルとか
暇な大学自動車部とか出てくるよ。
378 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:16:41 ID:4tCEzLak0
与えられた仕様で最低限の仕事か
最初から完璧なものを作ると後々儲からないってやつか
379 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:16:58 ID:rErzmIpK0
>>366 その設定をすることまで合わせて発注してんでしょ。
そもそも、何でもフレキシブルに出来るように「あらゆる想定」をすると
そのあらゆる想定全てに対して膨大な検証の手間が膨れ上がるんだよ。
作る側としては発注側の仕様にないそんな大サービスしないでしょ。
仕様外の事態には別途改造を発注してくださいってのが普通。
今回はその「改造の発注をしない」って言ってんだから、システム作ったとこの問題じゃない。
最初にこの事態を想定して仕様に盛り込まなかったのが悪い。
どーせ「エラーは全部有人ゲートに回せ」みたいな仕様だったんでしょ。
380 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:17:58 ID:xlXON3XXO
>>376 「1周して同じ駅」の場合は"最短距離往復"とみなして初乗り×2…でOKでしたっけ?
381 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:20:17 ID:rErzmIpK0
>>378 素人が設定できるとこは最低限にしないと、アホな設定して
「ちゃんと動かんぞゴルァ!」と夜中や休日に電話かかってきます。
>>365 駄目
安房鴨川の一つ手前(内房線なら太海駅)で降りるなら、そこまでの片道運賃だけでおk
試しにスマート間で乗り降りしてみよ
深夜に「うごかねーぞ」と呼び出されて、管理端末起動したら
日付がおかしい。マシンが壊れて入れ替えた時、ちゃんと日付を
設定しなかったようだ。
日付の設定を間違えていても正常に動くようにしとけと怒られて、
思考が停止した。
385 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:29:56 ID:pNv8jNH/0
この前乗ったとき電源がうまく接続してなくてバーが開かなかったよ。
でもぶつからずにスルーできました。これってただ乗りになっちゃうの?
1億くらい取ってntp鯖とクライアント立ててやればいいんじゃね
>>382 あ、往復か。そんならおkだ。見落としてたゴメン
388 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:32:44 ID:HI1+NMXwO
もうただにしやがれ
想定外の現象が起こった時の処理も組んでないのかよ
どこの会社に丸投げしたんだよ
>>379 >作る側としては発注側の仕様にないそんな大サービスしないでしょ。
中国人SEとかよくあるなぁw
与えられた要求仕様通りにしか作らないの。
そもそもSEなら今後の業務を見越してこういう仕様はどうでしょうとか提案するのが仕事だろうに、
言われたことしかしない。
結局あとで改修が必要になって割高になるけど、最初の金額が安いから騙されちゃうんだよね。
まぁ今回の場合は改修費取るためにワザとやってそうだけどw
不正通行対策としてゲートが開かないのは正しい制御だろ
明らかに違法行為なんだから罰金1000万円でいいよ
想定外なんてことは無いと思う
394 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:41:58 ID:X5bkxWZf0
>>1 >ゲートが開かず、急ブレーキで車を止めた男性は「後続車もいたので、身の危険を感じた」と話した。
ケースステディが不足してるんだろうけど、突っ切れよ。
395 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:43:54 ID:rErzmIpK0
>>390 内部的にどうなってるかはわかんないけどね。
発注がない以上、簡単だろうが複雑だろうが手は出せんわな。
同じICで出入りする場合の処理なんて当然元々考えてるだろうし、
「係員に判断させるためにゲートを開くな」という仕様になってたんだろう。
これまでのシステムだと、このケースは不正通行が疑われるわけだから。
まあETCの場合、仕様がクソなのかシステム屋がクソなのかはわからんね。
ニオイとしては発注側がクソな感じが濃厚。
JRのシステムなら関わった知り合いいるからそういうのも聞けるけどな・・・w
396 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:44:07 ID:Rnf6vAXs0
>>393 でも料金表では、同一インター間のマスは空白か斜線じゃないか。
397 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 15:50:38 ID:8n/5u6DL0
>>390 おまえんとこの仕事は勝手に仕様追加してもいいのか
乗り降り自由の、1日1000円で乗り放題にすればよかったんだよ
399 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:00:28 ID:ypNcJLMKO
結局、ETCのゲートってなんなの?
・止まる→後続に突っ込まれる
・突っ切る→心理的に怖いし車が傷つく
結局どうすりゃいいんだよ。
自動改札じゃあるまいし、考えたやつ、バカだろ。
400 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:00:30 ID:T4uWLNRs0
天下り先の金儲けだな
民主党が政権とれば
光速は無料になるから
ETCはいらないよ
401 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:04:04 ID:Rnf6vAXs0
>>399 金儲けの手段だろ。
ゲートの分装置代が高くなる
ゲートで傷つけられた車で修理屋が儲かる
その他いろいろ
402 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:10:57 ID:loyM3wcM0
ETCで定額制なら出口ゲートは不要になる。
早く全面定額制にしてゲートリスクと設備費用を減らしたらどうだ?
403 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:12:37 ID:RAxnsnSm0
大丈夫。
ガソリンがまた暴騰しているから
けっきょくETCつけただけで高速のらないのが増える。
だから料金所があるんだから、もぎりでやれっての!
というか、それに戻ってるじゃねーか、しかもイラネー機器と費用が増えた上でさwww
405 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:15:02 ID:4Hdc4DER0
ETC設備利権が減ってしまうやろ。
わざわざ設備費用が増えるように
考え出されたシステムじゃない?
天下り利権の仕事だしこんなもんだろ
これって、別に今までも起こりうるトラブルだったんじゃないか
前もって、禁止にしておけばよかったのに・・
迷惑以外の何者でもないだろ・・・
409 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:44:53 ID:rErzmIpK0
>>407 「入ったのと同じICで降りる」ってことは「一周してきました」ってことだから
「じゃあそっちの部屋でどこ走ったか詳しく話を聞きましょう」になってた。
すると自然と高額な料金になるからそういうことする人はいなかったし、
ループ遊びをする人は「システムの隙」を理解してやってるから隣のインターで降りてた。
ところが最高額1000円になったことで、普通の人の中に「ただ走って一周してみよう」って人が現れた。
・・・というか、ループ遊びのヒトバシラーのような気がするんだが。
410 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:49:20 ID:v0rakN9bO
ETCカードしかもってなくて一般レーンのみでカードで払った場合どうなるんだろ?
ETCレーン故障でたまに一般レーンのみに行って払うときあるじゃん。
411 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:50:18 ID:W48BmX9F0
JCTによる高速道路ループが可能な範囲が増えたので出入りを同じインターで利用するのもできるけど
高速をただ走って終わりだなんて馬鹿すぎw
よほどの高速走りヲタかよw
鉄道ファンにも乗ってる事だけを目的の乗り鉄もいるからな
モノ好きはどのジャンルにもいるんだ。
412 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:53:43 ID:loyM3wcM0
周回走行が「想定外」になるような頭脳ってのがなさけないな。
413 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:58:37 ID:oMAZOHOa0
んなもん想定しとけw
414 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:00:43 ID:rErzmIpK0
「想定してない」ってのを「考え付きませんでした」だと思ってる奴はイタいよ。
「対応コストと損害のバランスを考えて自動収受の対象としてませんでした」がホント。
徳光ICのうどんは美味しいよ
416 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:09:01 ID:ilIXoJmTO
新種のルーレット賊?
417 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:10:54 ID:ouar7URm0
いやループすんなよって高速道路側は言いたかったと思うぞ。
ただそれでもシステムの変更はすべきでは?
418 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:17:03 ID:rErzmIpK0
>>417 元々は「ループしたならETC通らずに自己申告で正規の料金払ってください」が言い分。
だから今後は「ループしたならETC通らずに自己申告で1000円払ってください」になるかと。
>>418 1000円とは限らないよ。
平日とか大都市近郊経由とかトラックとか。
420 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:30:11 ID:rErzmIpK0
>>419 いやまあこれまでと違う部分だけ言ったんだけど、
じゃあ言い分は変わらないだろうってことで。
421 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:34:40 ID:JuW6ZrXQ0
>>418 ループした程度でゲートが開かないETCは欠陥システム
422 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:35:21 ID:loyM3wcM0
「想定してました。でも解決方法を考え付きませんでした」という頭脳ってのがなさけないな。
424 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:45:22 ID:rErzmIpK0
システムに欠陥があるのはその通りだけどな。
現状だとループの可能性があるところに通過ゲート設けるしか解決方法がないけど、
そのためだけに通過ゲートを設置・維持するよりは放置する方が被害が少ないという判断だろう。
むしろETC化で大型の通行券のキセルがなくなったんで通過ゲートは撤去する方向だしね。
ループする奴にまで、税金で補填する意味が分からん。
正規の料金払ってもらえばいい。
景気対策にならんだろ。アホか
426 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:47:46 ID:rErzmIpK0
>>1の解決方法は簡単、入ったのと同じICから出た場合の料金を規定すればいいだけ。
これならシステムを変える必要はないと思うが、それさえ面倒、必要なしって判断だろうな。
427 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:48:48 ID:rErzmIpK0
>>425 ガソリンは消費するし、SAでメシも食うぞ。
環境破壊だというなら返す言葉はないがw
428 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:51:11 ID:loyM3wcM0
ループ行為に犯罪性を求める必要はないよ。
システム上の欠陥はそれを運用しているものの罪だわ。
最短距離で処理すりゃええがな。
>>427 まぁ、メシはいんだけどね。
SAのメシは休日特別割引の影響で混んでるから、
メリットよりデメリットのが大きいと思うがな。
高速以外に波及しないと・・
ただでさえ車多くなってるのに、こんな時にループされたんじゃたまらん。
今からでも特別割引対象外にして欲しい
430 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:57:50 ID:rErzmIpK0
>>429 交通量に影響するほどループなんて酔狂やる奴多くないと思うけどなー。
ちなみに、今までどおりループするなら特別割引は関係ないんだぜ?
中の人です。
>>426 料金データはINとOUTしか無いんだ。
経路が複数あって判定できない場合、現状エラーにするしかない。
もちろん、経路がひとつしかないルートは料金が設定されている場合もある。
が、どのルートとっても1000円だろ?と言われると、まぁその通りだが
定価が計算できないので割引額も出せず、止めるしかないようだ。
432 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:34:29 ID:rErzmIpK0
>>431 つまりINとOUTがイコールの場合は元々エラーなんでしょ。
どのルートとか関係なく、その場合の料金を規定してしまえばいいって話。
要するに、ループを公認しちゃえばいいってこと。
チェックポイント(検札)無いんだ・・・(w
って、東北道の泉も無くなっちまったもんな。 アレ好きだったんだけどw
435 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:42:27 ID:loyM3wcM0
そうです、最短距離で>ループを公認しちゃえばいいってこと。
運営者が不正利用の問題に関して、システムの欠陥を改善できない事の責任を
追求されるないように考えてばかりいるから駄目なんだよw
436 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:43:30 ID:rErzmIpK0
>>433 だから、ルート関係なしに「同じICで出た場合」の料金設定しちゃえばいいってこと。
どーせ隣で出たらわかんないんだから、最低料金を適用しときゃいいんだよ。
入口と出口の間の最低料金でいいじゃん
遠回りして走られると困るなんてことないと思うんだけどな
438 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:47:05 ID:POoMYYC+O
>>437 サービスエリアで荷物を積み替えてる運送屋がいるんだよ
>>436 御上に出す請求書の問題があるんじゃねぇのか? 請求書出すんだか知らねぇけどさw
途中にPA,SAでもなければ、時間計算すりゃ正規の短距離なのかは直ぐ分かりそうだが・・・w
440 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:51:51 ID:loyM3wcM0
良いんじゃないの?
荷物の積み下ろし場はサービスエリアで、
年中高速道をループし続ける運送トラックなんて面白いなw
>>440 面白いもなにも、ずっと前からごく普通だぞ、それ。
出るときはチケット紛失で出る。
だから東名〜中央道間の圏央道がつながらないんだよ。それ繋いだらそこにループ車が集中する。
442 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:56:07 ID:rErzmIpK0
>>438 隣のICで出りゃ済む話で、ETCの欠陥だもんなー。
切符を交換するキセルは入る車と出る車が違うから明らかに不正だけど、
実際に同じ車が元に戻るのは入口と出口しかチェックしてない以上は不正とは言えないよな。
だから公認しちゃえばいいのにって話だよね。
>>442 チェックして無いだけで不正では無いんじゃないの?? 時間調べりゃ分かるでしょ。
>>25 の会社のHPがすごいことになっちゃってるんだが…エイプリールフールじゃないよね?
445 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:14:22 ID:rErzmIpK0
>>443 ETCは時間制限はかけてるはず。
でも、SAPAが間にあれば「仮眠した」と言われればどうしようもない。
446 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:16:50 ID:loyM3wcM0
>>441 良いんじゃないの?
それで儲かって、その分、税金たくさん納めて貰えば問題ないよ。
高速料金なんて支払っても経済効果なってないからねw
447 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:19:23 ID:loyM3wcM0
>446ていせい
高速料金なんて支払っても経済効果なんてないからねw
>>445 「仮眠した」 と、言わせるのが目的なら欠陥とは言えないと思うしねぇ。。。。。
周回して直前のインターで出ると、時間は引っ掛かるのかねぇ・・・
ま、同一インターの場合は窓口に来い とでも、看板立てて置きゃ良いだろ。
困るのは特殊な人間だけだろうからな。
今になってこれが騒がれてるのを見ると
350円の旅は、ホンっっっとーーーに物好きな奴らしかやってなかったんだなぁ、と思う。
ルーパーからすれば、何を今更って感じだよな。
大規模迂回(ループ)は通行止め対策としてスルーにしかできない
インアウト同一は不正通行の可能性があるからスルーにはできない
451 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:39:27 ID:Dm4JcnER0
>>160 マラソン選手に42.195キロを10分で走れって言ってるような仕様変更だろ。バグがあって当たり前。
馬鹿な政治家や公務員にはそれが分からないから、平気でそういう支持を技術者に命令する。
時間制限とかついてないだろ・・・www
土日まるまるつかいきって1000円だぞwww
車は1日1時間まで
もしくは1時間ごとに15の休憩を入れましょう
454 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:40:00 ID:eAXnHuqL0
高校生が趣味で作ったような糞システムだなw
このシステム幾らでつくったんだろうか?
どうせ天下り先への発注だろうから、こんなのでも余裕で億超えだよな・・・
455 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/04/02(木) 20:43:53 ID:2dBhPtHu0
これって鉄道系のプリペイド/ポストペイ非接触型カードで改札入ったら
もう何が何でも嫌でも別の駅まで行かなきゃ出られないっていう状況と
原理的には同じなのか?
456 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:45:20 ID:8bYciO8f0
>周回走行は「想定外」
さすがにありえねえ。
457 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:46:52 ID:xgDfGb8q0
米原の検札復活だな。
>>102の津田SAと手前の津田東IC間違えるやつ大杉
459 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:45:25 ID:R9mSFZc30
高速道路料金の計算ロジックってどうなっているんだろう。
日本のすべての高速道路の出入り口をデータベース化して、マトリックス表にしてあるとか。
だとしたら、たかだか700^700通りぐらいのパターンかw
それとも、首都圏ICカード相互利用サービスのように、距離などに応じて計算式に当てはめて算出しているのかな。
(それでも10京通りぐらいの運賃計算パターンがあるらしい)
> 周回走行は「想定外」
手落ちも手落ち。
もはやアフォとしか言えない。
>>458 四国の高速道は周回できんし
瀬戸大橋の与島PAはUターン可能だけど検札がある
>>462 わかってて重大な事故になる要素を放置する方が大問題だろww
464 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:43:38 ID:2uP8Gt4R0
ETCの時間制限は24時間
これを数分でも超えるとゲートは開かない
普通に走ったのか、ループなのかは関係なく、事務所に行く事になる
普通に走った人は普通に説明を、ループは「仮眠」と説明して終了
上限1000円が始まって、時間制限が変更されてるかは知らない
465 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:48:22 ID:T0ETt2HWO
【アルファ】Alfa145【+|$】145大好き≡∀≡
・プギャ━━━≡≡≡≡/(^Д^)\━━━ !!!!!
プギャ━━━≡≡≡≡(⊆≡∀≡⊇)━━━ !!!!!
・プギャ━━━≡≡≡≡■〓⇔〓■━━━ !!!!!
♪タダならもっと使わなきゃな♪
466 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:51:36 ID:Yd4/fPTLO
同じ考えのやついたんだ!
しかも地元w
俺は金沢東からのって新潟方面へ走り、
上越JCT→更埴→米原→金沢東
ってルートを考えてたのに。。。
467 :
名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 23:22:40 ID:mOumgflS0
同じICで降りるなんて不正行為だろ
2000円払えよ
>>466 隣のインターで降りればいけるはず。
自信がなければ今度の土日にやればいい。
不正行為て言われても出来てしまうんだもん
隣りのI/Cで降りれば不正行為じゃなくなるのか?
>>459 自動改札やETCで使っているのは各出口ごとに最短経路であらかじめ計算してある。つまり
駅の数だけ通りの運賃テーブルを持ってる。
検索するときは最短経路で計算する。
乗車可能経路数は膨大にあるけれど冗長経路は捨てられるから運賃計算パターンはそんなにない。
>>469 1000円請求されれば(料金のの計算経路と実際の経路がどうであれ)不正ではないけれど
隣のインターで降りたら350円以下だから不正行為。
ただでさえ制限時間に引っかかるとゲート開かないから有人レーンへ行きましょう。
ETC特別割引の条件は「入口を無線通行すること」だから出口は有人レーンで大丈夫。
>>457 4〜5年前に知らずにループした時
米原の検札ちゃんと通過して地元で2〜3区間(PA間にあった)先のICで降りたのに
最短区間料金だった。
支払う前に米原経由したのを正直に説明したので
事務所からおじさん出てきて15分くらいIC付近で待たされたけど。
話し合った結果、支払った最短料金でいいって結果だったみたいで追加料金取られなかったよ。
474 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:48:11 ID:Hw/pR2PUO
長年の疑問が解決しました。
@愛知県民てすがループした時は、一区間の料金を払ってましたが友人の間で同一区間で乗り降りした場合は?という疑問になっていました。
475 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:50:17 ID:/ttFy+A60
出口で料金が何も表示されなかったという。
ゲートが開かず、急ブレーキで車を止めた男性は「後続車もいたので、身の危険を感じた」と話した。
↑
このドアホ百姓、大型ダンプで轢き殺しておけ
ETCゲートは20km以下で走行することが義務付けられています
20kmってジョギングの速度ですよ
そんなんで急停止して追突されたら、追突した方が悪いのです
高速走っていても面白くもないのに
何で一周とかしてんだ?
そいつの勝手だろ
最短ルートを通らないと不正なのか?
平日に京都辺りから乗って名古屋で降りる場合
名神経由で名古屋に行くのが最短だが
新名神を通って豊田JCから下って名古屋で降りたら不正か?
請求されたとおりの料金を支払うのだから不正ではないだろ
昔システム開発の仕事してた頃、システムの根本的な欠陥を指摘したら鼻で笑われた。
「そんな事は誰もしないし、なったらなったでその時考えれば良い」と。
結局次々に問題発生しやがった。しかもその原因が俺のせいにされてた。
欠陥抱えたままのシステムを作らされたぜ。この件も多分開発段階で指摘した奴はいたと思う。
高学歴なだけの方々が見なかった聞かなかった事にして進めたんだろうな。
JR山手線グルグル族は時間制限で封じられたな
電車で言うところの「大回り」と同じだろ
130円で一日中電車乗りまくり
子供は60円?70円?で横浜小山水戸行ける
484 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 09:59:32 ID:J9mC9ptvO
てか、最大1000円のサービスって2年間限定なんだろ?
ETCがバカ売れして半年待ちの奴らもいるらしいけど
今買おうとしてる奴らは元々あまり高速で遠出しない奴らなんだろうし
買うだけ無駄じゃないのか?その2年の間に何回利用するんだ?
486 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:14:58 ID:bA9gtqDx0
山手線を130円で1周できると思ってるバカがいるな。
>481
よくある話しだよな。
こんな基本的なことが開発側で見落としているとは思えん。
Q「同一のICで乗降することが想定されますが、その場合どうします?」
A「そんな奴いねぇよ」
Q「もし発生したらどうします?」
A「不正利用と同じ扱いで良いんじゃね?」
ゲートバーなんていらないんだよね
オーバースピードで進入した場合は読み取り不可で正規料金請求すればいい
489 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:23:31 ID:sRaBULwk0
>>484 平成30年までは休日の100kmまで半額セールが続くのを知らないのかい?
マスコミなら仕方ないけど、一般人ならもっと勉強しておけ。
490 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:24:27 ID:OZT++xGQ0
>>481 >なったらなったでその時考えれば良い
これを言うバカが本当にいるからな。
で、実際に起きたら責任も取らずに逃げる卑怯者。
責任の取れない上司は歯糞以上に使い道が無い。
491 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:27:20 ID:f5YHZmY60
これは鉄道でいう一筆書き乗車みたいなものか。
>>481 そういうのは、調査報告書の形で文書を作っておいて
○月○日に誰々に提出、しかし却下、という証拠を残しておくんだ。
「俺はちゃんと指摘したよ? 無視したのは上だよ?」
って言えるようにしておかないとダメ。
493 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:34:20 ID:VEav1hUFO
サービスエリア、パーキングエリアを○○インターと言ってしまうときない?
494 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:38:58 ID:2663QF5U0
一個先で降りろよ・・アホか
なんで1000円も払うんだ 馬鹿が・・。
一個手前は禁止な・・死ぬぞ。
0円問題は解決するの難しそう
本線上に検札所作ってチェックするしかなさそうだし・・・
で結局渋滞の元を作る
>>495 別にチェックするトコは止まる必要ないじゃん
今も付いているはず
料金の割引が政治的に決まって
システム開発なり改修が間に合ってないとか?
498 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:45:47 ID:SrCmn94U0
>494
なんで一個手前は死ぬのかな?
499 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:47:05 ID:sRaBULwk0
>>495 高速料金は、1000円打ち切りが適応されない場合。
1.2つのIC間に複数の経路が有る場合は、最短コースで料金計算。
2.但し、ETCの走行記録から最短コースの2倍以上の距離を走っていた場合は実費を請求。
3.ルーレット状にグルグル走った場合は実費請求。
と、どこぞの高速道路会社のWEBに書いて有った。
しかし、本当に料金請求されるのかどうかは計算機システムの都合もあるから不明。
JR近郊区間大回リかよw
501 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:53:08 ID:ZU4rXryA0
>>499 ループや迂回が1000円上限の適用外とか始めて聞いたんだけどどこに乗ってるの?
てかループはともかく迂回は混雑緩和にも役立つのに適用外とかワザと混雑させたいのだろうか?
502 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:54:38 ID:L9SARg530
>>494 一個先とか一個手前とか基準が分からん
俺から見たら常に一個先なんだが
バーは危険なだけだしなくして欲しい
カメラで撮影じゃダメなのかね
これも利権じゃないのかと疑っちゃうよ
スマートICでは、上下方向のどちらか片方に向けてしか入れない所があってな。
そこを使うと「一個先・一個手前」の区別が付く場合がある。
(ループをしないと考えた場合な)
505 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:59:00 ID:oZXuK6U10
506 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 11:00:26 ID:slsXTNCT0
ルーレット族は首都高では逮捕?
>>501 今はブックマークが無いので、自分で探してくれ。
高速道路 最短距離 2倍 等々のキーワードで検索すりゃ出てくるでしょう。
迂回の混雑緩和なら距離2倍で問題ないと思うぞ。
八王子→関西なら、中央でも圏央道→関越→北陸でも同じ値段
岡崎→大津は名神高速を使っても、距離の短い新名神回りの料金。
自分に落ち度がないのにバーが開かない時は、
急ブレーキなんかかけずにそのまま突っ込むのが吉。
あれは頑強に見えて、簡単に折れるように出来てる。
追突事故にでもなったらその方がよっぽど大事。
減速もせずにレーンを通過しようとしてたらダメだろうけど
おとなしく減速した上での事だったら、バーを弁償しろなんて
話にはならんし、むしろ車に傷でも付けばNEXCOが修理代
持ってくれる
時間とガソリンの無駄遣いして、出られないんじゃバカとしか言うしかない。
同じインターから普通降りらんだろう
隣から降りれよ
バカルーパー
車載器二台付けてゲート通過するとどうなるの?
513 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:18:42 ID:rkJaZB5/0
>中には「0円」と表示されるケースも。
なんという経済対策
515 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 22:36:53 ID:pli/qNNR0
>>509 Aピラーって凹んだら直せない(強度が落ちるとヤバい)致命箇所のひとつじゃなかったっけ?
>>509 バーが開かない場合にバーに衝突する速度で進行することが運転者に落ち度があるんだよ。
ちなみにバー一本約6万円な。
517 :
名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:39:01 ID:yGfTyECX0
>>509 保険降りればいいけどな
自腹だったら洒落にならん
518 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:09:42 ID:cRAjL4oY0
スマートICがスマートじゃなかっただけ。
519 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:13:13 ID:vz4uMAbY0
>>1 >周回走行は「想定外」
JRの「大回り乗車」とか知ってたら充分想定できると思うが。
いやまあ、知らなくても想定できると思うけどw
520 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:14:30 ID:Q/W9oi480
今までひそかにループ走行を楽しんでいた人から見ると、このド素人めと首を絞めたくなる行為だな。
金沢市内の会社員男性(43)とか白山市の会社員男性(50)は全国のループ走行愛好者に謝れ。
想定外ってのは、
設計者にとっては単なる怠慢。
>>516 開かない(開けない)なら明確に表示して欲しくね?赤信号とかで。
開くか開かないかわからんからチキンレースみたいな状態になってしまう。
>>519 大回り乗車も周回したら不正乗車だし時間制限に引っかかれば自動改札は開かない。
ETCと一緒だな。
>>522 路側表示器に出るし車載器から警報も鳴るし。
524 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:22:53 ID:dwOVbt1g0
バーの位置に通常はLEDの黄色信号表示をさせて、
ゲートを開くと決定された時は青信号に
開かないと決定された時は赤信号に。
赤信号が点けば早期にブレーキをかけられるが、
信号が無い場合はもう無理!って所まで進んでしまう。
>>523 路側に料金表示が出たら100%開くと考えていい?
俺のETC車載機(パナ)からなぜか料金通知されない事もあるんだけどね。
でも後続にも見える信号の方が安全で明確だと思うよ。
なんにでも100%なんてねーよ
バカ丸出しだな
>>526 なら信号付けるべきでしょ。
開けるか開けないか決定する仕組みは持ってるのだから明確に表示して欲しい。
528 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:37:35 ID:mVnoMugB0
周遊して、一区間が1000円未満、例えば500円とか700円のICで下りたらいくら取られるの?
529 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:43:10 ID:vz4uMAbY0
>>523 大回り乗車は乗車と下車が同じ駅ではいけない、と決まっている。
つまり、同じ駅で乗り降りする奴がいる場合を想定して「それはダメ」と
決めている訳だから、「想定外」としてシステム未対応というETCとは違う。
530 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:45:21 ID:f9zr23u40
>>529 >大回り乗車は乗車と下車が同じ駅ではいけない、と決まっている。
どこにそんな決まりが?
というかなんで同じトコから降りるんだよ・・
高速は移動手段だろうが
珍走団大喜び?
533 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:50:15 ID:vz4uMAbY0
>>530 同じ駅を二度通ってはいけないんだよ。
必然的に、乗車と下車も違う駅にしなければいけない。
534 :
533:2009/04/04(土) 00:53:44 ID:vz4uMAbY0
>>533は初乗り運賃で大回りする場合ね。
例外となる駅もあるみたいだから常にではないようだけど。
ドライブ楽しんで土産でも買って帰ろうって?
途中降りなければ、2千円でなく千円で済むって奴はいるだろうなあ
536 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:57:22 ID:Wg6vXMqU0
>>531 本来はそうだが
乗ったところで降りる奴などいるわけがないと決めてかかるのはどうかと
>>1 随分サクッと変更出来たな〜って思ったもんw
法対応とかもう少し現場をですね・・・
538 :
533:2009/04/04(土) 00:58:53 ID:vz4uMAbY0
今でも慣らし運転をする必要があるのかどうかわからんが
昔から慣らし運転で無駄に高速走ることはあったんだよな
>>531 別に景色の良いSAで花見をして帰ってきても良いではないか
541 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:00:45 ID:gjz1lDa00
つまり
JR>>>>>>>>>>JH
ということだな。つぶれろ。
542 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:01:26 ID:GVNoTmuS0
少なくとも移動手段以外の使用方法は禁止して良いんじゃないか
543 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:01:40 ID:f9zr23u40
>>536 いないと決めてかかってるんじゃなくて、そういう場合は有人対応することになってる。
ちなみにゲートに突っ込むのは危ないよ
地元紙の小さい記事だけど、カー用品店でETCでない機器の取り付けを依頼した際
店員がETCのアンテナを破損、これに気づかないまま高速に行ったところ
ETCのゲートが開かず、車体がへこみドライバーは首にケガだと
545 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:11:27 ID:Wg6vXMqU0
546 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:17:04 ID:KlY9nc9/O
>>525 後続車のためならゲート入口の赤信号点滅で通常「ETC」って書いてあるところが「進入禁止」
「点検中」等になる。
>>529 高速料金も最短経路の二倍以上の距離を要するルートを通ったら出口料金所で係員に申し出
て実走行距離により計算、と決まっている。
だからETCシステムの各種割引の条件は入口料金所を無線通行すること、であって出口料金
所は一般レーンを利用して差し支えない。出口で申告すれば料金所事務所へ行くようにいわれる。
大回り乗車だって自動改札のシステムは対応してないじゃん。
高速 途中のSAで寝てた。正当なのに時間制限でETCが開かない
→料金所事務所へどうぞ
鉄道 正当に大回り乗車してきたら時間制限で自動改札に引っかかる
→有人改札へどうぞ
高速 一周してきた。ゲート開かない
→実距離の料金をいただきますので料金所事務所へどうぞ
鉄道 一周してきた
→自動改札あいた→不正乗車です。有人改札で乗車経路を申告しましょう。
→時間制限で自動改札あかなかった→実乗車経路で精算するので有人改札へ
>>545 ETCシステムができる前から決まっていたけれど?
548 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:36:24 ID:vz4uMAbY0
>>547 >高速料金も最短経路の二倍以上の距離を要するルートを通ったら出口料金所で係員に申し出
>て実走行距離により計算、と決まっている。
その「実走行距離により計算」という部分が今回の「上限千円」で変わって
しまったんだから、そんな従来の想定だけで考えてたらダメだろw
麻生だって「休日はどこまで行っても千円」って言ってるんだからw
まあそういうシステム改修の手間も考えずに「3月末から実施する」とか
決めちゃった連中が一番悪いんだけどね。
549 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:36:39 ID:f9zr23u40
>>545 後付けじゃないよ、ルーパーの間では昔から常識。
550 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:39:47 ID:hd+8FeFx0
>>547 鉄道は事故に繋がらないし、後続にも迷惑かからないからOKだけど、
ETCは事故に繋がるし、後続は大迷惑だろ。
鉄道と一緒だからOKなんて初めから決めてるなんて、お役所仕事過ぎw
551 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:40:18 ID:f9zr23u40
>>548 >その「実走行距離により計算」という部分が今回の「上限千円」で変わってしまった
システムは変わってないよ、計算結果が変わっただけだから今まで通りで対応しますってことでしょ。
「こういう場合は有人ゲートに行ってください」と告知すればじゅうぶんな話。
>>548 何も変わってないだろ?
隣の料金所で降りたら普通は350円(から各種割引)。
大回りしてきたら上限1000円
機械はこの違いを区別できないから一定の時間以上かかった場合は有人対応になるから
ゲートが開かない。→料金所事務所へご案内。
となりのインターへ行っても一律1000円なら1000円課金して無条件でゲートあければいい
けどさ。
553 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:41:52 ID:2Bkqc74B0
なんでこんなことすら想定してないんだよww
作ったやつらはバカかよw
554 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:43:32 ID:f9zr23u40
>>550 ETCは本来徐行で通過するシステムだからね。
そもそも減速なしで通過する方がおかしい、これを正すのが本道でしょ。
元々一時停止する料金所を改造して作ってて通過前後の広さも足りないんだから、
そもそも減速させないのは無理なんだよ。
そもそも早朝、通勤で一度ICを出入りするってのも想定してなかったらしいしな
何も考えてないよあいつら
Aからのって長距離走ってPサービスエリアでZからのった友達と待ち合わせる
車はPに置いて友達の車に乗りYで下りて遊んでくる
帰りはYからのってPで友達と別れ、友達はZで、自分は長距離走ってBで下りたら超エコじゃね?
>>545 この行為そのものはNEXCO自身も黙認している。
>>550 ETCはループだとか関係なく正常な場合でもゲートが必ず開くことを保証していません。
ゲートが開かないからと急ブレーキをかけるのは違反だし前方に追突するのも違反ですよ。
前走車は急ブレーキをかけなくてすむ速度で進行することが求められているし後続車は適
切な車間距離を保持する義務がある。
いきなりゲートという障害物が出てくるんじゃなくてすでに障害物が存在しているんだから。
その障害物がどくかどうかは不明なんだからそこに停止できるように進行しなきゃ。
だからしまっているバーはエラー時開かないけれど前の車に異常に接近したりしてエラーが
発生してもバーを下ろすタイミングが直前になってしまうような状況ではバーは降りないように
設定されている。これを悪用して不正通行したのがこの前捕まっていたよね。
559 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:54:19 ID:vz4uMAbY0
>>551>>552 だからその「一定の時間以上かかった場合」は大回りしたとみなして1000円
にすればいいんじゃないの?
大回りしてないのに何かの事情で時間がかかって1000円取られた、って人の方
が事務所に行くなり何なり例外扱いすればいいんであって。
今までは走行距離により計算しなければならなかったから有人対応する必要が
あったけど、上限1000円なら必要ないでしょ。
料金計算の概念が変わったんだからシステムもそれに合わせて変えなきゃ。
560 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:57:11 ID:f9zr23u40
>>556 「自分」が行きは上り線でPに行ったとして、帰りは下り線に入らなければならない。
もしくは、そのまま上り線で元のA付近のBまで帰れなければならない。
どちらかが可能なところであれば成立するね。
561 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:58:21 ID:f9zr23u40
>>559 どっちも例外が発生するならシステム変えるメリットがないじゃん。
562 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:59:00 ID:Pv6W8+G+0
ゲートが開かないETCトラブルはガクブルだよ。
>>559 大回り中に大都市近郊区間を走行していたらどうするの?1000円じゃないけれど。
564 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 02:03:05 ID:vz4uMAbY0
>>563 それ物理的に可能なの? よく知らないけど。
565 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 02:04:02 ID:zYndIbwU0
Suica使って
山手線を東京駅で乗って、東京駅で降りたらどうなるの?
>>564 可能。
>>565 入場券として利用できない、ということで自動改札が開きません。
定期券も入場券として使えないけれどこっちは自動改札は開く(定期券エリア内の駅まで
いって改札を出ずに帰ってきたという正当な乗車である可能性があるから)。
567 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 02:18:32 ID:vz4uMAbY0
>>566 可能なんだ。
でも、システム改修するって言ってるんだし、何か判定できるんじゃないの?
まあどう改修するのかは知らんけどさ。
単に料金の代わりに「事務所に来い」って表示するようにするだけかもしれんがw
568 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 02:18:52 ID:Pv6W8+G+0
>入った時と同じインターチェンジ(IC)から降りた際のトラブルが相次いでいる。
本当は入った時と同じインターチェンジじゃないんだよね。
出口インターと入り口インターは別物なのよ。
これを同じインターと考えるからおかしくなる。
>>567 0円表示はバグだから直す、っていっているだけでシステム自体の改修は考えていない、って
ことだと思うけど。
570 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 02:26:09 ID:0mpARgFUO
あらゆるコトを想定して初めて商品化するんだろwww
ETCもそうじゃないのかw
コレぐらいの解決策なんかいくらでもあっただろwww
571 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 02:27:50 ID:vz4uMAbY0
>>569 さあ。記事からはそこまでは分からんね。
中には、周回走行に対応するとも読める記事もあったりするし。
572 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 02:33:42 ID:6ldWCVuk0
バーなんてのはプラスチックよりもやわな材質で出来てるんだから
とりあえずそのまま突っ走ればいいだけでしょ。
>>570 普通は費用対効果を考えるんであってあらゆることを考えたりしない。
各JCT間に必ず本線料金所をもうければ解決するが現実にはコスト削減のために本線
料金所は廃止された。
>>572 6万円だけどね。
まあ対物賠償で出ると思うけど。
6万円を取るか追突される可能性を取るか。
任意保険使っても等級が下がれば16等級になるまでに6万以上の損もありえる。
やっぱゲートのコンピュターがバーを上げないと決めた時は
即座に赤信号を点灯してドライバーに開かない事を知らせるべきだと思う。
>>522 直前の表示板見たことない?
OKなら「通行可能」て出るよ
577 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 10:39:41 ID:8yDiAjyr0
【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238251384/ ↑のスレで、高速道路休日千円が始まったあたりからずっと
「民主党の高速道路無料化&ガソリン税の暫定税率25円撤廃待ちの俺」というコテが荒らし活動してたんだけど、
2009/03/30(月) 19:04:44の書き込みを最後にぱったりと活動が止まった。
朝日新聞からの書き込みに規制がかかったのはその一時間後。
13 名前:AirRock ★[] 投稿日:2009/03/30(月) 20:09:13
\.asahi-np.co.jp を全サーバで規制。
これってやっぱり・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
578 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:55:46 ID:C5A33Hzx0
>>577 なんえバカウヨは根拠の無い断定を鵜呑みのするの?w
579 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:01:48 ID:BW45aoekO
580 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:31:53 ID:7E//f/OY0
周遊って
ストップ・アンド・ゴーが少なくてエンジンに負担かからないから
新車買った時の慣らし運転にちょうどいいな
俺もやろうっと
高速に乗らなければ0円だし、車に乗らなければガソリン代もかからない。
そして環境に優しい
582 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:43:37 ID:RV1H1lSfO
ネトアサ降臨
高速乗ってどこにも下りずに帰ってくるて、走り屋か運び屋だけじゃん。
584 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:59:24 ID:isriIFdv0
つか、一つ前の出口で降りたほうが安いだろに
わざわざ、トラブルに巻き込まれる為にゲート突入する意味がわからん
585 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:03:01 ID:NDalT6UpO
>>583 瀬戸大橋や海ほたるみたいに、道路施設そのものが観光地化してる昨今だからなあ
高速から降りない観光も普通になりつつあるだろ
586 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:05:48 ID:0ccRJD8l0
0円スレ
587 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:07:09 ID:H4RbHuGc0
行きに入る時ETCゲート、出る時通行券ゲートで通行券紛失申請して現金払い
帰りに入る時通行券ゲート、出る時ETCゲート
単純にこれを対策してたんじゃないの?
588 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:08:17 ID:ds7B9PNWO
これはつまり民主の高速無料政策をパクったわけだなw
自民はさすがにやることがえげつないwww
589 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:09:49 ID:Wi94PHjw0
あとから税金負担の1000円
590 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:11:09 ID:Mv9H3o5P0
これはUターンした奴が悪いだろ。
値下げしたせいで今まで高速に乗ったことのない貧乏人が増えて迷惑だわ
どこのヘボいプログラマだよ・・・
592 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:14:30 ID:+EwZFETv0
スマートICで出入りだけならタダってのは残しといてもらいたいなぁ
無料にすればETCもゲートも要らなくなるのに。
>>593 来月から無料とかだったら「駆け込んでつけた奴ざまぁwww」になるな
595 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:32:56 ID:S/yS2DXdO
一律千円か無料にすればいいだけなのに、天下り先企業を儲けさせる為ETCを付けさせる自民党
596 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:41:02 ID:aU0Hs/MP0
仕様書書いた脳タリンは誰だよ。
597 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:47:19 ID:iV2fBBEt0
>>1 どうせNECだか富士通だかが孫受け曾孫受けに中国人使って作ったシステムだからだろ?
598 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:57:39 ID:lOqBzdlG0
>>492 遅レスながらそれやると場外で刺されるんだよな。
俺はそれで冷や飯を食うハメに…。
「最も効率よく、最も正確に」物を作れるなら
世の中もうちょっとすみやすくなってるのさ…。
599 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:01:15 ID:xWFdnyWE0
>>591 プログラマのお仕事は、SEの設計した仕様書通りにコードを書くだけ。
>>577 > 614 : ◆migiC//7P. :2009/04/02(木) 22:35:12 ID:K9bmqzKX0
> 朝日新聞様より、以下の件についてご連絡をいただきました。
>
> ◆ co.jp 規制
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1120831965/13-14 > \.asahi-np.co.jp (全サーバ規制)
>
> 以下、返答内容です。
>
> _______
>
> 2009年4月2日
> 2ちゃんねる掲示板規制報告ご担当
> ×× ×× 様
> 朝日新聞社広報部
>
> 冠省
> 3月30日付メールで、弊社社員による迷惑行為についてご指摘を
> いただきました。調べました結果、弊紙4月1日付朝刊社会面掲載の
> 記事「本社編集局員 差別表現、ネットに投稿」のような状況が判明
> しました。
> この度は大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。この
> ような事が再び起こらぬよう、全社員に改めて注意を喚起するとともに、
> 対策を講じました。
>
> 以上、報告させていただきます。
> _______
>
> 念の為、reffi@報告人 ★さんのgmailに転送しました。
601 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:05:59 ID:T53hN5NWO
通行料金1000円なんてETC普及のための釣りだって
そのうち高くなるだろうな。
602 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:06:54 ID:AVCH5k/70
政権交代のための予行演習ですね。
603 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:07:51 ID:4uZYlFOO0
1,000円くらい払えよカスども
604 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:08:04 ID:jGHy0unp0
2年後には元の料金になるけど、フェリー会社は潰れてて
高速がウマーですね、わかります。
606 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:09:13 ID:/3gSohz00
これ日立でつくったんと違うの?
607 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:11:43 ID:ZhfVuviY0
観光地で降りて往復すると結果的に2000円かかるから
降りないで観光地のSAで遊ぶということを考える人がたくさんいてもおかしくないよ。
608 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:15:46 ID:EN1YQB/B0
フェリーが三割〜五割減
東京湾フェリーが三割で1000台減
瀬戸内海航路は五割減
橋と関係ない南海フェリー三割減
関連する造船や鉄鋼にも波及
さよなら国内産業
>>574 追突されるぐらいならバーを突っ切れ。
あれ発泡スチロール製だし、バーが閉じてるのに車両が止まらない場合を想定して
上方向だけじゃなく車両の進行方向にも開くようになってる。
ソースはカード挿し忘れてバーに接触したことがある俺。
ちなみに、強行突破しても常時録画してるのであとでえらいことになる。
610 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:41:18 ID:7E//f/OY0
>>608 てことは、高速道路無料の民主党が政権とったら国が潰れるの?
無料にすれば混乱なかったのにwww
さすが馬鹿麻生
同じところで降りると千円で、
一つずらすと一区間分で割引時間内だと更に割引か。
614 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:50:19 ID:EN1YQB/B0
>>610 自民が先にやるか民主が後にやるかなだけだったから
今後の動向予測
需要低下による減便撤退
フェリー稼動率低下
稼動低下により整備改修の造船業界も売上減
山陽、予讃の輸送と製造縮小で税収減
周辺自治体の税収は下落の一途
>>608 宇高国道フェリーの社長が
「もはや合理化も限界で為す術がない。減便も考えないと・・・」て
泣きそうな顔で語ってた
617 :
名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:10:18 ID:KgUsH49m0
デバッグマニアはどこでも大活躍だな
>>611 みんす議員さん乙。車の税金大幅upで解決ですねw
>>90 淡路SA ハイウェイオアシス経由で、神戸側から行ってUターンできる。
実際、垂水ICで入って、淡路のハイウェイオアシスは、県立淡路島公園が隣接
しているので、そこで遊んで、帰ってきて、垂水ICで出た。1000円でした。
というのも、もともと明石海峡大橋は往復割をやっていたから、想定内
なんでしょう。
いまちょっと考えたんだけど、
1000円は、たとえば日曜日に入れば出るまで1000円ですよね。
たとえば
九州をスタートして、淡路SAでUターンして帰ってこれるはず。
しかも日曜日に出発して、広島や岡山のSAで宿泊して1週間ぐらいで戻って
くることも可能だと思う。
瀬戸大橋も中間の与島PAでUターン可能
出るときに検札ゲートあり
最低料金で高速を長距離走るスレがどっかにあったと思うのだけど、教えて下さい。
623 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:56:08 ID:6Z/gcveo0
考えられる状況全てに対応していないプログラムの設計ミスだな。
UNIXなんか将来円周率が変わっても対応できるようにデファインされているんだぞw
624 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:27:10 ID:mmnOQL0q0
>>623 マラソン選手に42.195キロを10分で走れって言ってるような仕様変更だろ。バグがあって当たり前。
馬鹿な政治家や公務員にはそれが分からないから、平気でそういう支持を技術者に命令する。
昔は消費税率が変わっただけで全面改訂が必要になるアホなプログラムもあったなw
626 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:38:07 ID:ZAHAIxdq0
>>624 0円表示はバグっぽいな。
しかし同じインターで開かないのは仕様だろ。
デフォで同IC入退0円が考慮されてるのはスマートICだけ
628 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:51:12 ID:ZAHAIxdq0
>>627 スマートICは上り下り区別してるんだっけか。
>>628 普通は上下線それぞれにありPAを兼ねてる
630 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:08:40 ID:ZAHAIxdq0
>>629 通常のICと違ってソフトウェア上でも区別してるんだっけ、って話ね。
631 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:33:07 ID:870JsO+S0
高速道路が複雑化し、関所も軒並み廃止されているから、
こういう事ができちゃうんだよね。
新車の慣らしをこの方法を使って終わらせようと思ったけど、
出来なさそうだな。合法なのにネクスコはなにやってるんだよ!
ふーん
633 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:08 ID:rGr3kSck0
>>631 最初から有人ゲートでやるか、ETCなら隣で出れば問題ない。
634 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:06:21 ID:rGr3kSck0
って、有人ゲートでチケット貰っちゃったら割引が適用されないかw
>>634 友人ゲートでETCカード提示すればETC通過と同処理されるよ
636 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:17:11 ID:+Fn48lLx0
想定外はないわ。基本的なテスト項目だろ
>>633 前のインターで出たらやっぱし経路エラーになるし
次のインターで出たら一周分がキセル
一回り乗るのは合法。乗って貰いたくないルートだとしても乗って悪いことはない
今までは料金が高過ぎで実用的じゃなかったけど1000円なら同じような人沢山増えてくる
>>15 だからどうした?
それは想定してないから、乗り降りできないんじゃなくて
乗車券は入場券じゃないしどこか一周して同じ駅まで戻ってきたら、初乗り運賃では運賃が足りないから
同じ駅で乗り降りできないように設定してあるだけ。
同一ICでの乗降は別に規則違反でもなんでもないだろ。
ちゃんと設定してあればETCのバーは開いた。
638 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:18:12 ID:zGxMlPu10
高速道路は確か時速制限80キロでなかったっけ?
>>1に書いてあるのを見ればれっきとしたスピード違反だから
免許を取り上げるべき。
追い越しも80なのか
640 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:26:06 ID:GSC0HCdK0
高速道路はデフォ100キロだろ。
641 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:39:57 ID:870JsO+S0
高速道路は100Km/h
自動車道は80Km/h
高速道路って東名と名神だけか?
で、この珍事だけれども想定外なんてことありえん。
おもいっきり考えられるケースじゃん。
あたかも高速道のようにつながってる自動車専用道部は70km/hな
643 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:49:15 ID:KdZiXW7j0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | ←料金徴収のプログラマー
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
644 :
名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:32:49 ID:9+IDdLxC0
>>642 そこだけナビがハイウェイモード表示されないのがむかつくだよな
>>644 保土ヶ谷バイパスも同じ
首都高か横横で狩場、横浜新道の新保土ヶ谷から保土ヶ谷バイパスに入ると一般モードになる
>>637 経路が特定できなくて料金が確定できないのにどう"ちゃんと"設定するんだ?
647 :
名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:41:58 ID:SK5f0P0+O
高速は100`だよ。カーブが多かったりする区間は80とかに制限されるけど。
中央道なんて100区間の方が少ないね。
648 :
名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:50:55 ID:nNRcR3U80
地元観光業者が近くのSAから1泊二日の格安ツアーだしてるらしい
わかるよな・・・
隣のICで降りるのが当然の知識だと思ってた。
電車の場合でも隣の駅で降りるだろ?
同じICで降りればタダだと思ってたのかねえ?
どうせ政府が財政難を理由に値切ったんだろう
SEならどんなにバカでもそんなことぐらいは想定できるだろう
値切ったから仕方なくその機能ははずした、というのが真相か?
結局仕様書変更で、政府の役人が安物買いの銭失いだったわけだ。
651 :
名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 06:47:41 ID:HsIaRKBe0
「ここは、高速道ではない」という標識をどこかで見た。奈良だったか、和歌山だったか。
>>652 R20終点から1分ほど塩尻ICに向かったところ。
655 :
名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:30:15 ID:amw4BdUAO
正確には名阪国道(国道25号線)亀山〜天理間
656 :
名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:32:39 ID:aOVrnh/BO
0円ならラッキーだけど、10000円とか表示されたら事故るぞ。
>周回走行は「想定外」
アホだろこいつら。マジで。
658 :
名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:37:27 ID:xfICRF/iP
観光目的でハイウェイオアシスを利用する有り難いお客様も居るんだから、
ちゃんと考慮して周回可能にしてあげないとね。
あぁ、そうそう、西名阪だ。どうみても高速道路みたいな作りの道路だった。
あれって、元は高速道にするつもりで作ったのかな。
>>647 あんた、そんな認識で地方道走ってたら覆面のカモで一発免停だよw
661 :
名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:46:43 ID:aaaXYQtH0
>>659 西名阪じゃなく名阪国道な
急カーブがあったり車道の規格やインターチェンジの設置に問題があるので
有料道路に出来ないらしい
最高速度も60km制限・・・なんだが見た目はまんま高速道路だし
みんな100kmとかで走ってるし事故も多くて有名
662 :
名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:16:30 ID:mb67o+KC0
>>659 東名阪や西名阪は高速、その間の名阪国道は一般道な。
名阪国道は走ってるとどう見ても高速っぽいけど、インターの作りとかヤバいね。
下ってて先の見えないインター出た途端に信号とかあったりするし。
本線速度のまま出ちゃったら追突するよ。
「高速道路じゃない」の標識は北九州都市高(旧北九州自動車道部分)でも見たな。
首都高C1本線上に周回カウント用のETCアンテナがあるように、NEXCOも
JCTにフラグ用のETCアンテナ付けて経路をはっきりさせるようにすればいい
だけだろうに。
664 :
名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:58:33 ID:dytL5Wxa0
>>663 費用対効果考えてしまうと設置は難しいんじゃないかな。
首都高の場合はバカどもの暴走を止めないと危険だからね。
>>662 名阪国道は高速自動車国道ではないが道交法上は高速道路なんだけどな…
北陸自動車道徳光スマートICを入り、高速道路を周回して走行したのち再度徳光スマート
ICで流出されたお客様の料金が0円と表示されました。
調査したところ、北陸自動車道徳光スマートICで流入し、同ICで流出した場合は0円の表
示となることが判明しました。その他のスマートICにつきましては、現在調査をしております。
あー、スマートIC0円で出入りできなくされちゃうのか。
以前は、スマートICは同じ場所かせ入って出れば無料がデフォだったよな。
通行料金は走行した区間に対しての物で、本線の走行区間はゼロなんだから。
そのSAやPAの店が目的での出入りや、間違えての進入とかもあるだろうし。
山手線一周は、入った切符では出られないが精算所で精算できる。
正しい運賃を払うなら、一周するのは違反じゃないから。
ちなみに料金は一周260円だ。隣の駅まで130円、その駅から元の駅まで大回りの経路での運賃が130円。
>>665 関東で、時速100Kで走って追い抜かれる高速道路ではない道路。
保土ヶ谷バイバス
新大宮バイパス。
保土ヶ谷バイパスは自動車専用道路みたいな構造で、入り口出口はインターチェンジだし原付走行禁止だからともかく、
新大宮バイパスは自転車も走るし、交差点も信号も横断歩道もある一般道路なんだが…