【政治】 橋下知事主導の「大阪府庁舎WTC移転案」、否決される…橋下府政に影響も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大阪府庁舎WTC移転案否決 橋下府政に影響も

・大阪府の2月定例議会本会議が24日未明開かれ、橋下徹知事が主導する大阪ワールドトレードセンター
 ビルディング(WTC、大阪市)への庁舎移転条例案が否決された。本会議では無記名投票で採決が行われ、
 112議員が投票。その結果、賛成は46票と、可決に必要な出席議員の3分の2を得ることはできなかった。
 反対は65票、無効が1票だった。橋下知事はWTCへの庁舎移転を最重要課題としていただけに、今後の
 府政運営に影響を与えそうだ。

 橋下知事は「自分としてはやれることはすべてやった。府議会の先生方のご判断であり、府民の判断
 ということなので受け止めます」と語った。

 移転条例案については、共産府議団が今年2月に反対を表明。公明も今月19日、反対する方針を示した。
 最大会派の自民は22日に、賛成する方針を決めたが、会派拘束をかけることができず、事実上自主
 投票のような形になり、民主も会派内で賛否が分かれ、議員に判断を委ねた。

 本会議に先立ち23日深夜に行われた総務常任委員会では、各会派が庁舎移転案について
 最終意見を述べ、た。自民は「大阪市との密接な協力関係を築くべきだ」と賛成を表明。
 一方、公明は「庁舎移転にともなう、府と大阪市共同の都市構想案はバブル期まっただ中の
 昭和63年に大阪市が計画した構想の焼き直しに思える」。共産は「地震対策をきっちりと
 するべきだ」と反対した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090324/lcl0903240803000-n1.htm
 ※原文ママ。

※画像:大阪府庁移転条例案が否決され、目を閉じる橋下知事=24日午前2時19分、大阪府庁大阪府庁移転条例案が否決され、目を閉じる橋下知事
 http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/090324/lcl0903240803000-n1.jpg
2名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:32:33 ID:HIM7wiJT0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:34:21 ID:x4GM9ngJ0
地震対策って 足元の断層掘り起こしてセメントで埋めるか?w
4名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:35:53 ID:m7/QPM7v0
          ___
        _\‖/_
        |= | ̄| ̄||=‖
        |= |  |  ||=‖
        |= |  |  ||=‖
        |= |  |  ||=‖
        |=|─┬─|=||   COSMO TOWER
        |=|  │  |=||
        |=|  │  |=||
        |=|─┼─|=||
        |=|  │  |=||
        |=|  │  |=||
        |=|─┼─|=||
      _____
     /        \
   / /・\  /・\ \
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
   |    (_人_)     |    移転しません(笑)
   |     \   |     |
   \     \_|    /
5名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:36:53 ID:dmRTDJWZ0
橋下、これ使いなよ。
http://item.rakuten.co.jp/kkenzai/10019468/
6名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:43:52 ID:Mc1PAz/f0
また気が変わったら、移転の話は出るだろ
7名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:44:27 ID:JaNFSPxn0
反対議員の名前マダーーーーーァ
8名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:44:51 ID:vkB+Fpdq0
         ┌────────────────── 韓国  
  世界一 ─┤  ┌────────────────米国  
         └─┤  ┌────────────── 韓国  
            └─┤  ┌────────────キューバ  
               └─┤  ┌────────── 韓国  
                  └─┤  ┌────────キューバ  
                     └─┤  ┌────── 韓国  
                        └─┤  ┌──── 韓国  
                           └─┤  
                              │  ┌──中国  
                              └─┤  
                                 └── 日本  
9名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:45:02 ID:mqjy8zoTO
耐久性にどこまで問題があるか。
補強だけでは無理、場所を移さないと駄目なレベルじゃないと、仕事場が都市圏にないと嫌だとごねる奴が出るだろうなぁ
10名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:45:03 ID:8RGp0CpS0
反対した奴らはWTCの今後の使い道を考えての反対だろうな、
反対派はWTCをどうするかきちんと説明しろよ。
11名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:47:19 ID:v4AeikTH0
現庁舎の耐震補強、もしくは立て替え。
それらにお墨付きを得たと思えばいいじゃん。
建て替えて、のちに批判されることになっても、それは議会が負うことになるわけで。
12名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:49:28 ID:v4AeikTH0
>>10
WTCの心配をするのは大阪”市”。
大阪”府”は関係ない。
13名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:52:16 ID:XV7vj8kd0
一般人は、市役所、区役所に用事はあっても、府庁に用事がある奴なんかいねーんだから、WTCでもよかったに。
現府庁舎は、、どうすんのかな。補強で大丈夫って感じじゃないけど。
14名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:53:03 ID:O3ktOY8I0
大規模地震に遭遇した場合、高層ビルで大丈夫なのか?
15名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:54:54 ID:h2KAgf41O
府庁移転でWTC辺りがさかえたら、良かったのになぁ。

思い切った事せんと、このままじゃじり貧やで
16名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:57:02 ID:O3ktOY8I0
>>15
思い切った事を目論んで大コケしたのが大阪市じゃね?
17名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:00:58 ID:hg4wmQdz0

建て替え利権があるんだろう、議員は利権で動くからな。
18名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:01:39 ID:h2KAgf41O
>>16
別に新しいハコモノつくるんじゃないから
リスクは少なくね?
19名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:03:40 ID:JfFO/48x0
あーあ
20名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:04:22 ID:S30osKxq0
野球とどう関係があるの?
21名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:07:34 ID:pBkzC20GO
利権だろうなぁ
22名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:07:35 ID:FJ0l9aWp0
>>11
議会が負うわけないやん。
まして無記名やのに。

これからもWTC移動よりも余分なお金を出費することに
府民も同意したっていう一応の結果。
で、府民がNOなら、否決した議員に票を入れない事。

俺はに否決した奴には投票しない。
23名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:08:02 ID:dVBQlPisO
橋下って、ホントにズル賢いヤツだね。
普通に現庁舎の建替えか補強を自分から言い出すと、どうしても府民の批判が自分に来る。
だから、無理筋のWTC移転案を出して、議会に否決させる。
もうこれで庁舎問題は、今後どういうふうに紛糾しようと議会のせい、ということにできる。
ほとんど詐欺師のような、実に腹黒いやり方。自己保身の天才だ。
騙される大阪府民には気の毒なことだ。by 愛知県民
24名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:08:15 ID:gJH70K1Z0
あぁ、建て替え利権か。
なるほど。
25名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:08:47 ID:qxTIUaL50
>>8
わけわからなさすぎwww
何が面白いの。これw
26名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:10:01 ID:ZWczrze+0
>>23
WTC移転自体府民が支持してなかったからな
耐震補強については誰も文句言ってない
27^¥:2009/03/24(火) 12:13:41 ID:fg3piZBL0
>>23
嘘付け。
大阪の公務員とその眷属だろ。ボケ

愛知県民はな、公務員のことを信じて、裏金発覚で、公務員に裏切られて
涙を流した神田知事なんだぞ。
28名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:14:31 ID:JtH7XRt90
自宅からの通勤が楽だから「移転はイヤヤ」。大坂のヘボ役人の頭ってこんなものさ。
29名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:15:52 ID:wb5otvVJ0

コレって大阪市の方が涙目なんじゃね?
「引越し費用は大阪府持ちな」とか偉そうな事言ってた平松w
 
30名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:16:11 ID:VxPx6H0c0
橋下は別にWTCに府庁を移転させなくてもいいとは思ってただろう
WTC自体も問題だし府庁の老朽化問題もあるからWTCに移転すれば両方の問題が前に進むことになる
でも大反対が起きるのも最初から分かってたし
橋下としては両方に対策を講じようと試みたことが事実として残る
実績にはならなくても何かを改善しようとしたことの履歴して残る
目に見えることが大阪府民としたら橋下は色々考えてがんばってるなと思うだろう
31名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:16:38 ID:ZWczrze+0
これでダメージ受けるのは大阪市だからな
大阪府は予定通り耐震補強
32^¥:2009/03/24(火) 12:17:00 ID:fg3piZBL0
あと、耐震性能の問題は国土交通省の責任もあるね。

一年おきとはいわないが、頻繁に耐震基準を変えてるから、
既存の建物の耐震性がすぐに基準にあわなくなる。
よって、耐震基準にあわないたてものが続発する。


新しいビルをすぐに、基準不適合にして、立て直しをせまる国土交通省の利権かね?
意味がわからない。
33名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:17:54 ID:u+az2a8A0
府庁なんて一般市民はほとんど利用しない。
困るのは利権ズブズブの人だけ。
移転賛成だったのに。
34名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:18:45 ID:wb5otvVJ0
>>10
公明が反対したぐらいだから
創価が大阪市から格安で買い取って、教団のシンボルタワーにしたりしてなw

 
>>33
反対派議員は何を理由に反対したんだろ〜な?
35^¥:2009/03/24(火) 12:21:47 ID:fg3piZBL0
>>33
国土交通省が毎年のように書き換える耐震基準の、最新の基準に抵触したからだろ。
タブン

都合良く、都合の良い法律をつまみ食いして、政策に反対するのは、利権ズブズブの証拠
36名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:22:26 ID:3JuuhTO70
>>26
WTC移転ってのは突き詰めれば橋下がピカピカの
高層ビルに知事室起きたいってだけだからな。
非難されて当然。
37名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:23:51 ID:g5lhjqaY0
つか、そんなにWTCが好きなんだったら、橋下そこに住んじゃえよw
38名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:24:15 ID:wb5otvVJ0
>>26
一般府民は支持してたぞ
支持してないのは新庁舎の工事を欲しがってる土建屋と
プロ市民と府職員とアンチ橋下
 
39名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:24:20 ID:ZWczrze+0
ベイエリア開発なんてどこも失敗してるんだからあきらめろ
ベイエリアよりなにわ筋のほうが将来有望なんだよ
40名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:25:44 ID:OrrdSwtv0
日本が誇る土建屋利権の前では橋下もガキ同然だったか。

橋下にしたら現在の庁舎跡地を売却して
借金返済のアテにしたかったんだろ。
41名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:26:18 ID:PrLotLgD0
防災の懸念も分かるけど
これ作った奴に責任取らせろw
42名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:27:09 ID:3JuuhTO70
>>38
アンケでも不支持 議会でも不支持。
いい加減あきらめろ。
府民は橋下にNOを突きつけた。
43名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:27:43 ID:ZWczrze+0
>>38
WTC移転でベイエリア再開発する気なんだけどね
>>41
大阪市の管轄だから平松の仕事
44名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:27:57 ID:0CF8vLOi0
テレビ芸人出身だけあってお台場とか汐留みたいなテレビ局が移転するような
海辺のお洒落(笑)スポットが好きなんだろな、軽薄な人間だよ
45名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:29:36 ID:P0zHMsbQO
>>42
いつ頃不信任提出予定?
46^¥:2009/03/24(火) 12:31:37 ID:fg3piZBL0
>>36
耐震基準にあわない、ぽんこつビルは嫌だって、否決されたんだが…。
議会が認定するポンコツビルで満足する橋下を褒めたいのか?


本当に頭の弱い子だね…。
47名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:32:43 ID:PrLotLgD0
ビルじゃなくて地盤じゃないのか・・・
48名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:32:45 ID:nwYJIyuD0
大阪は腐っトル
49名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:35:06 ID:JRv7SbydO
橋下憎しでさんざん叩いたWTCだが、誰か引き取り手あるのか?
50名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:35:25 ID:SBWZ95MDO
キモいのがいっぱい湧いてるな
一般府民はWTC移転には賛成だったのに…

橋下はよくやってくれてると思うよ
歴代知事とは違って私利私欲で動いてない
51名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:35:41 ID:j96GlW5r0
大阪府は財政再建団体になるまでまだ何年かかかるんでしょ?
それを大仰に騒ぎやがって
破綻する瞬間までは職員の権利削減には一切応じないぞ
52名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:37:14 ID:WR0UkRBQ0
自民民主の反対票を入れた議員の名前って分かる?
次回の改選では当選させません。
53名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:37:26 ID:nwYJIyuD0
大阪は腐っトル
54名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:37:33 ID:ZWczrze+0
>>49
大阪市が処分するだけ
橋下憎しじゃなくひとつの政策を府民、府議会が反対しただけ
橋下の支持率は高いよ
55名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:39:53 ID:BFvTuTpoO
WTCへ府庁は移転すればよいのに.
また、税金のムダ使い!

アホな府議会議員。
自分の利権しか考えてない!

橋本知事、ファイト!
頑張って!
56^¥:2009/03/24(火) 12:41:23 ID:fg3piZBL0
耐震性に問題があるのなら、都庁やらも最新の基準で、チェックすればいいのに。
想定される最新の長周期の地震波でチェックすればいいのに。

WTCだけ耐震性が劣るように書かれるのは、可愛そうだね。
WTCのオーナー。

自分の頭を使わない、大衆を騙すのは、チョー簡単by国土交通省
だろうね。
57名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:43:42 ID:g5lhjqaY0
>>50
賛成してるのは一般府民じゃなくて、橋下信者だろw
一般府民は、府庁舎の事なんて特別賛成も反対も考えてない。
ただ、耐震強度とか地盤の問題が報道されて
「それは駄目だろ」って反対する人は増えてるだろうけどな。
58名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:43:54 ID:mRrbr9ob0
現職の府議はすべて排除すべき。
59名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:44:01 ID:pjqUEBQB0
>>55
マスゴミ世論によると、政治家本人が有罪にならない限り利権はおkらしいよ?
60名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:44:17 ID:NpOzWTF40
いいんじゃない? これだけニュースになったら儲けもんだろ。
独裁がどうこういうやつらを黙らせることもできるし、
後々、問題が大きくなったら、「ほれみろ!」って声高に言えるしな。

さすがにケンカ慣れしているわ。 ハシシタは。
61名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:44:28 ID:7Ymak9kiO
フェスティバルゲートに在日資本が入ったみたいに、WTCにも在日資本が入る予感
フェスティバルゲート跡地に大阪府庁舎を新築したらいいのに
62名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:44:39 ID:NvmDC0ep0
 
パチンコ 全面禁止にしない限り

朝鮮人には 痛くもカユくもない

http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
 
63名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:46:42 ID:3JuuhTO70
>>57
それ以前に府民に負担を強いながら
自分らはピカピカの高いビルにお引越し
なんて許されるわけ内だろ JK
64名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:47:24 ID:jKG1ijVB0
議論しましたという証拠ができたことだけは救いだな
既定路線でいって何かトラブル起きた際に知事だけがわりを
食うということはいままでもあったので
65名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:47:36 ID:WqulapvU0
議会への批判が強まるねぇ。。。
66名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:48:41 ID:tYXphSYt0
残念だけど、コレは仕方ないかもな。
他にも山積する問題を引き続き頑張って欲しい。
67名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:49:55 ID:3JuuhTO70
>>60
喧嘩に負けた状態で何を言ってるんだねチミはwww
68^¥:2009/03/24(火) 12:51:01 ID:fg3piZBL0
>>49
あれは、どうも料理のしようのない不良債権
69名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:51:06 ID:E17OFlyI0
橋下、残念。創価党が反対に回ったのが痛かったな。
次の選挙で反対した奴落としてやるから心配するな。

次の課題に向けてガンバレ。
70名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:51:58 ID:tYXphSYt0
ここで負けたことが後でプラスに繋がる可能性もある
橋下は頭の切替早いからいつまでもグダグダしないだろう
71名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:52:05 ID:g3eAFHJiO
これで3セクが破綻して大阪市が買い取り、来年度に再び
大阪府が府庁移転を決定しても、今の金額より数十億単位の
高い額を払わないと実現不可能になったわけで。
72名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:52:32 ID:WqulapvU0
なんか不気味な物言いなんですよね
橋下さんの言い方が。
一歩引いてみると「お前ら馬鹿だろ」
っていう。

何かある。議会側やばい感じがする
73名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:54:10 ID:ZWczrze+0
お台場、南港、みなとみらいと失敗続きの湾岸開発なんてもうあきらめろよ
最近の神戸も失敗だな
74名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:55:15 ID:Ph/5gfa80
反対した馬鹿は何がしたいんだ?
75名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:55:17 ID:WqulapvU0
お台場なんて空港つくりゃよかったんじゃね
76名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:00:26 ID:j96GlW5r0
>>74
公共事業で内需拡大
移転すると通勤が不便になる府職員の権利を守る

そもそも美濃部亮吉の頃から社会党は意図的に自治体の財政を悪化させる制作をとってきた
77名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:02:44 ID:h2KAgf41O
>>57
橋下信者か。
支持率が80%こえてるんだけど?
これは信者じゃないの?
78名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:04:15 ID:ZWczrze+0
だから橋下支持している府民も移転については反対だよ
警察官削除も府民の反対でなくなった
79名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:05:59 ID:tYXphSYt0
府民の賛否は半々ってとこじゃないの?
80名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:06:25 ID:r9z878Oh0
正直、自分の周りで府庁移転反対なんて聞いたことないw
だいたい府庁なんか府民は行くことないし。
反対してる府民って、職員だろ。
81名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:09:59 ID:h2KAgf41O
これで400億かなんかで、建て替えか耐震工場すんのかな。

お金持ち〜w
82名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:11:48 ID:/FMGgFVc0
府庁のWTC移転で大阪経済もちょっとは明るくなるかと思ったんだが…
利権って怖いね
83名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:14:12 ID:/ce3xE8dP
地盤が地盤が〜


現府庁の足元に何が通ってるかわかっていってるのかw
84名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:14:43 ID:ZWczrze+0
>>82
ならねーよ
85名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:16:15 ID:mUZsMKzG0
>>61
いいなあそれ。
天王寺駅にも近いし、
飛田にも歩いて行けるw
86名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:18:03 ID:mUZsMKzG0
>>76
そんなに通勤不便になるか?
87名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:18:41 ID:mUZsMKzG0
>>78
警察官「削除」ってパソコンじゃねえんだからw
88名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:20:04 ID:/ce3xE8dP
府民が反対してるって何を理由に反対してるんだか
89名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:22:00 ID:g6qfzWY6O
WTCが駄目ならW.Cに移転すれば良いじゃない。
90名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:23:21 ID:g8v8rwnt0
いろいろ理由はあるんだろうが、それならそもそも
なんでそんな場所にそんな建物(WTC)を建てたのだろう。
91名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:25:24 ID:zpe7MmS20
>>90
むかーしむかし、
けったいな市長がおってなぁ。
92名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:27:48 ID:zpe7MmS20
市庁舎機能をアッチに移して府に市庁舎を貸せばいいのに。
93名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:31:40 ID:OwIiWKB60
北朝鮮発言w
94名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:33:27 ID:zpe7MmS20
>>88
不眠の代表である代議士の多くが反対を唱えた、
しかコミットされてないからねぇ。
実際は何をもってどの程度ってのは全くコミットされてない。
当の代議士に聞く以外わからない。
95名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:34:46 ID:amNVhK4I0
まあ橋下だって可決されるとは思っていなかっただろう。
もともと大阪府と大阪市は仲が悪い。
今回の件は府にとってはどちらに転んでも良いが、大阪市は涙目だな。
もちろん大阪市民は大阪府民でもあるわけだから、WTCの耐震補強を大阪市がやってから府にお願いすれば通るのに。
96名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:35:29 ID:q9OJ6Toi0
豊島みほ
97名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:42:22 ID:mUZsMKzG0
>>94
府議会議員のことを普通「代議士」って言うか?
98名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:44:49 ID:qayFgqGc0
否決は予想されてたけど過半数すら取れてない。大惨敗だな。
99名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:55:37 ID:ACO3gKUD0
なんで無記名投票なんだ!

無記名投票なんか禁止してしまえよ!
100名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:58:51 ID:tgDc/f4vP
ニュース映像

大阪府議会、府庁舎の移転案を否決
http://news.tbs.co.jp/asx/news4090475_12.asx

WTC移転案 未明に否決
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/20090324090324h1-wtc-l.asx

大阪:大阪市、WTC更正法申請へ 移転否決で
http://www.ytv.co.jp/press/y-movie/movie.cgi?movie=090324noon02.300k
101名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:15:29 ID:zpe7MmS20
>>99
票数が出てるから全員に問い合わせて勘定するしかないねぇ。
102名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:19:51 ID:nQQNvrjJ0
「府庁どこに引越したん?」

「WTCにいってん」

爆笑必死の洒落を用意したというのに、橋下!
103名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:33:35 ID:3JuuhTO70
>>98
もちろんこの糞アイディアで府議会を空転させた
アイディアマン(笑)も責任取らないとな。
104名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:36:56 ID:crhPPZpW0
否決されたら責任とらなきゃいけないのかw
アンチ必死すぐるw
105名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:37:40 ID:nQ+JTFns0
ハハハ、ザマミロ!
106名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:41:00 ID:tnSGaVWh0
自民党が党内の意見をまとめるのに長い時間をかけたのは、
ハシシタを操る関西財界からの賄賂を待ってたんだろ。
「政治には金がかかる」とか言って。
107名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:43:20 ID:kUlSXgKL0
反対した府議会員晒してくれないとフェアじゃない
知事はひとりでがんばっているのに
108名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:46:06 ID:hBWWk8Kg0
>>10
出勤するのが遠くなるのがイヤなんじゃない?
109名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:46:23 ID:a7n2Sfxe0
これが、府民の判断ならいいんじゃねえの?
一つ言えることは、これで大阪はもう期待できないなってことだろ
110名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:47:06 ID:B0qSQues0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
111名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:55:35 ID:U9feEFf50
大阪府がコレから耐震補強で余計な予算を組まなきゃならんのに
ザマミロと言ってる奴は府民なのかと疑問に思う。

負債が増える一方なのにな。
112名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:57:55 ID:Bop/ZCsj0
駐車場に新庁舎を建てるのが一番安くつくって話は、どうなった?
113名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:01:59 ID:3o3/E4UG0
大阪府も橋下も損害なし、真の敗者は大阪市
114名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:05:43 ID:kiCqC89EO
伊丹と関空の大開発利権失敗に続き
府庁移転南港大開発利権までも失敗

財界はカンカンに怒っている模様
115名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:06:46 ID:kQXF6l+O0
府民は移転賛成が圧倒的だった

大阪府庁のWTC移転賛成7割――ネットで府民調査
http://www.nikken-times.co.jp/new/20090119.1/1232352004.html
116名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:15:11 ID:aOms2AYbO
今の府議会を解散して選挙しないてほんとの民意は分からないよ。
今の府議会はブサエ政権の遺物だし。
117名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:25:46 ID:i3/N5tSi0
移転してもいいけど、移転してもどうなるわけでもあるまいになぁ
118名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:28:49 ID:B7foIZKM0
>>108
遠くなるかどうか人によって違うじゃんw
119名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:49:32 ID:A0zU0e6UO
>>99
キ○ガイが「民意を無視した!」と曰い議員に嫌がらせ(ですまない可能性大)を行うから。

キ○ガイがいなけりゃ公開しても問題ないだろうけどね。
120名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:06:00 ID:iFFk5rrjP
選挙に行けと言うのなら、誰が賛成で誰が反対だったのかはっきりしてくれ
121名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:09:17 ID:YxxFnUKw0
>>119
なるほど
「何で賛成したんだ」ってそうか信者・協賛信者・日教組が嫌がらせるんですね
122名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:21:52 ID:WKeX3qFNP
公開してもらわないと困るよ、次の議員選で選べないじゃん
郵政民営化選挙みたいなことして選ばれたわけでもないのに「民意を反映して」なんていえるわけないだろ
123名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:30:59 ID:Gol/7r4aO
>>99
そんなことしたら、無責任に反対なんて言えなくなるじゃないか!
124名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:35:29 ID:LI3T131v0
>>114
経済効果がある=財界が喜ぶ=悪なの?
景気回復すると財界が喜ぶから不景気万歳?
125名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:35:37 ID:lw7kcP1t0


自分の1票が、反映されているのか確認の意味でも公表するべきだよ

126名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:03:11 ID:xvvi50sw0
おまえらそんなにWTCが好きなのか?
127ウイポジャンキー:2009/03/24(火) 18:05:26 ID:iUxwCWjo0
 主要政党でこの問題に真剣に取り組んでいたのは共産党だけやなぁ。
それは西松事件でも同じようなことが言える。
128名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:08:13 ID:LI3T131v0
WTCが好きなんじゃなくて使えるものがあるなら使え、というだけでしょう
空いてる施設を使いたくないから借金して箱物作りますなんてナメやがってとは思ってるよ
129名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:08:47 ID:iUxwCWjo0
 また、最近の地方選挙の結果から浮き彫りになっている、政権与党が肝心の組織をまとめ切れていないことがここでも明らかになってきた。
今のままでは小沢の失策を生かすことはできないヨ。
130名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:09:23 ID:iFFk5rrjP
朝鮮企業に市民の資産を、叩き売る平松にいい話しだったのにな。
府庁も補強工事か建て替えといえばカネが掛かる。
131フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/03/24(火) 18:10:03 ID:1eAFHD7C0

大選挙区制の弊害。
トップダウンで中選挙区制へ移行させろ。

政府が命令してやらせろ。
いいから働け。糞知障白痴政治家どもめ。
132名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:14:09 ID:9Z3yB1cVO
大阪がどうなるは創価次第。つか記名投票しれ。
133名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:14:55 ID:HvXPVjO60
WTCとか不便だし、民間にもうれないよ
134名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:16:12 ID:7PeuC8NQO
反対した奴はこれ以上無駄な箱もの(金がかかるもの)つくるなよ・・・
知恵を絞って考えてみろよ
135名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:19:41 ID:XX4ypdIh0
府庁なんか行ったことない。
WTC周辺(ハイアットやインテックス)は去年10回以上行った。
御堂筋線からの乗り換えが面倒なのは確かだが、
仕事場が遠くてイヤってなら、仕事やめればいいだろうにな。
136名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:19:46 ID:vUi5cq2A0
公明党の議員どもは腹を切れ
府政のガン
137名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:25:07 ID:rLJyZ0fxO
地震が云々言ってた議員が結構いたし、
そこら辺をクリアしたビルを橋下も探すんじゃね
138名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:27:14 ID:4h0hvWaI0
これで府庁立て替えなんて話になったら
大阪市民はWTCと新府庁分の借金背負うことになるの?
139名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:27:15 ID:GdXxAWgy0
知事の権限

〜議会が決めた条例を拒否する権限 知事が認めない限り議会が独自に条例を制定する事は出来ない〜

府議のみなさん、さようなら。
公明の府議のみなさん、さようなら。
140名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:30:39 ID:85e+jkYxO
建て替えるよら安上がりなのに一般人が反対するわけなかろう
141名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:37:40 ID:LI3T131v0
どちらにしろ代議士が公式に無記名投票はいただけないなあ
142名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:42:02 ID:iFFk5rrjP
自民党議員が49人だから3人以上は反対に回ったわけだな。
なのに、「オレは賛成したよ」て顔をしているヤツが一番卑怯だな
143名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:50:49 ID:nN2qLDHz0
大阪民リコールしろよw
144名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:52:49 ID:HKVvMqFn0
>>115
そりゃWTCの方が安いというフェアではない情報が前提だからねえ
実は初期コストも維持管理費もトータルの出費もWTC案の方が高い
そしてその数字には色んなごまかしのあることも議会で指摘されてる
もし真実の数字が出た後でアンケートとって、それで同様の
数字が出ると思うの?

>>138
元々は議会で耐震補強で決っていた
公明の密約だの建て替え利権なんて言ってるのはただの情報弱者
145名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:19:18 ID:B7foIZKM0
>>141
普通、府議会議員のことを「代議士」って言うか?
146名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:19:25 ID:WKeX3qFNP
>>144
いくらなのかね?
ついでにソースも出してね
147名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:22:19 ID:Bop/ZCsj0
http://kakusinkon.com/modules/data/details.php?bid=61
なんだか黙殺されてる感がある
148名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:28:35 ID:VblC0aN+0
WTCに移転すれば飛行機が突っ込むかもしれないのに
149名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:38:13 ID:o2oWgadg0
通勤遠くなる職員のせいにしている奴等って何?

全員バイトにしたところで
そんな遠いところで働きたい奴が集まるのか?
150名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:42:56 ID:P8MlnZfKO
無記名投票は廃止すべし。 

透明な民主主義にしろ。 


誰か、賛成派と反対派の実名教えてくれ。 

利権政治家には票を入れたくない。
151名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:50:25 ID:Gol/7r4aO
>>144
議会の指摘をもっと具体的に言わないと、
またなんでも反対議員のこじつけだと思われるぞ
152名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:50:48 ID:5amy79F20
説明不足なのが問題なんだから継続審議にすりゃあ良かったのに。
なんで採決を強行しようとしたんだ?橋下は。
153名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:55:05 ID:o2oWgadg0
>>150
どうせ府議会議員選挙なんか
橋下支持の大半投票に行かねーよ。
154名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:07:42 ID:HKVvMqFn0
>>151
http://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2009/2009-03/20090306-miyahara.html
これ以外にも有名所の引っ越し費用の問題など
引っ越し費用、調査費用、民間テナントの賃貸料、売却益の根拠、等々WTC案を
有利に、耐震補強案を不利にするために沢山の数字のごまかしがあった

>>152
市側から本議会で決らなければ交渉は終り、破綻処理に進むと言われてるから
逆にそれを議会説得の材料にして「今決めなければもうチャンスはない」
と言っていたが、結局はそれが決定的な悪材料になった
155名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:15:45 ID:WKeX3qFNP
アホの共産の見たら改修費用140億で出来るつってるけど
現状の民間ビル賃借費用243億かかる所は無視なのな
38年で計算するのはおかしい!って文句言ってるけど
10年で60億前後かかる
どんどん増える金だぞ、これは
156名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:17:03 ID:tc1aZ+1J0
朝のラッシュが来なくて何よりw
役立たずどもの居場所なんてどこでもいい
次は夢洲構想でも立てろw
157名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:20:47 ID:xkTfbzrx0
>>155
福岡空港も、借地料が毎年100億以上かかってるのに、
増設することを決定しますた・・

おかしい、この国
158名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:25:01 ID:WKeX3qFNP
>200億円安い理由は、民間ビル賃貸料は、WTCビル4年で26億円、耐震補強案は34年で218億円というもの。
当たり前だろ。本庁に入らなかったのを4年かけてWTCに移すつもりなんだろうよ。
なに数字のトリックみたいな扱いしてるわけ?陰謀論でもぶち上げるつもりか?
>職員数は、平成19年6月から20年6月では193人減っている。
>平成20年から53年の34年間を計算するのに、なぜ、平成20年の数字を使わないのですか。
>193人以下の人が入っている賃借ビルは5つもある。その1つでも約18億円違う。
同じ部署同じ課から193人がいきなり消えるなんてことがありえるわけないだろ
「全体で193人減ったからこのビル借りなくていいね、賃貸契約終了!」
バカじゃねぇの?
159名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:29:24 ID:yx9P0cLXO
橋下終わったな。
160名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:32:13 ID:/sjrCNNw0
>>1
あーあ、大阪府と大阪市を同時に救う、折角の一石二鳥、三鳥、四鳥の妙案が否決ですか
こんな馬鹿共に足を引っ張られながら改革を進めなあかん知事に心底同情
161名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:33:31 ID:YGwyZDFN0
富田林にでも移転してまえ
162名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:34:18 ID:LI3T131v0
>>158
それ面白い数字だよね
あの建物が耐震補強だけで34年使えるという前提が笑える
さすが笑いのメッカ大阪ってことなんだろうか
163名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:35:52 ID:yx9P0cLXO
橋下信者など、府議選挙も行かない、パブリックコメントの存在も知らない馬鹿ばかり。
164名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:37:10 ID:o2oWgadg0
>>155
WTCにも入りきらんことは無視??
165名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:38:02 ID:rp1mxcO30
166名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:38:32 ID:3EFP6tggO
>>150

知ってどうするつもりだお前。

馬鹿な駄々っ子か?橋下に反対する人間をどうする気だよ。
頭火照らした低学歴はやだねー(笑)

どーせ政治経済になんてたいした興味も知識も無いくせにさあ
167名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:41:57 ID:aXYMCahR0
【行政】大阪府庁のWTC移転に反対86%��意見募集で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237441003/l50
168名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:42:16 ID:jUdJuTIz0
かえせ やみ年金 やみ給与 民主・松岡参院議員

しんぶん赤旗 HPから消えた「専従」 民主・松岡参院議員なぜ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-04/2007010426_01_0.html

西松建設が自分のホームページに載せてるんだもん

http://www.nishimatsu.co.jp/cnstrct/ken/com/list.htm

森裕子、高橋尚子育て上げた名指導者!ぬるぬる 金哲彦コーチ!

松村邦洋、急性心筋梗塞による心室細動 一時心肺停止状態となる…東京マラソン

MXテレビの番組作ってるのは「ロコモーション」というテリー伊藤代表の会社

169名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:43:43 ID:zI7V/ZyRO
反対票を投じたバカ府議全員に天罰が下りますように…
170名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:46:34 ID:3EFP6tggO
橋下には既に天罰がくだったようだけどね(爆)
171名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:47:35 ID:vJ+WsLFE0
元々キチガイ政策だから否決されて当然
172名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:48:05 ID:rqf6tmjfO
つか、大阪はこの件含めてようやく府政が府政始めたんだよ。
橋下がこうして議論巻き起こして、色々是非を議会で問うてるんだ。
大阪が良くなっていくからって、
バラエティ大好きマスゴミは大阪に関わらんでくれ。
173名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:50:43 ID:k/hIwFyt0
USJへ行った時にWTCを見に行った。
長ーーーーーいエレベータで最上階へ上がったが、誰一人居なかった。
数年前の話です。
あのエレベータで転んだらーーーーーーーあー怖い。
174名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:51:11 ID:ti+IQZcNO
解散しろよ
175名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:51:55 ID:o2oWgadg0
>>162
WTCはあと34年どれくらい維持費かかるの?
176名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:53:30 ID:V5iSMopa0
WTC移転のほうが、周辺開発という名目で、いろいろできたから残念がっている土建屋さん多し。

建替えだと、大手ゼネコンがほとんどウマミをすっていくからねぇ。
177名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:53:45 ID:3EFP6tggO
>>172

なら、はっしーに是非言って欲しい。「テレビにでるな」と

まあ、今日のところはWBC準優勝おめでとう
178名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:55:21 ID:61CNfbFE0
どっちに転ぼうが民意ならそれはそれで悪いことじゃないのだが、
豚絵の残骸な府議会が適切かどうかってところにひっかかってるんじゃないのかねぇ?
179名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:58:33 ID:V5iSMopa0
>>175
大規模改修にかかる費用は、35年で220億だってさ。
でも東京都庁が、大規模改修17年で780億円かけているから、220億円ってのはあまりにも少なく見積もりすぎだろ。

東京都が贅沢しているってのはあるだろうけど7.2倍の差が付くほど安くなるとも思えない。
180名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:05:37 ID:j5sAIqFb0
府民とか関係者なら利害がからんで反対するのもわかるけど、
まるで関係ない他府県者にもアンチ橋下がいるな。
あれはどういう心境なんだろう?前から不思議だ。
181名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:07:39 ID:61CNfbFE0
他人を叩きたくてしょうがないんじゃないのかしらねぇ。
なんだかんだで目立ってるの確かだし。
182名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:08:49 ID:FtporgYl0
今朝、病院の待合室で婆どもがこの話題を語ってたな
「これでは、公明党も選挙が大変やな。もう、お願いしてきても入れられへんわな」
この婆どもが、次の選挙まで生きているかは定かではないが
今回の件で公明党は、かなり痛いな。
183名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:09:16 ID:V5iSMopa0
>>180
アンチ石原知事、シンパ石原知事
アンチ東国原知事、シンパ東国原知事 の都・県外の人っていままでもいたわけで
184名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:09:51 ID:Gol/7r4aO
>>164
確か入りきるという話だっただろ
185名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:10:09 ID:yx9P0cLXO
橋下は大阪府の子供の学力が低いのを問題にしているが、大阪府民の学力が低いからタレントの自分が当選したことを忘れるな。府民の学力が高かったら民主党の熊谷氏が知事になってたはず。
186名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:12:47 ID:V5iSMopa0
>>184
現在入っているテナントが影響している

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090119/20090119001.html

ただ、現実的には不足として差し支えない。
その場合、周辺のビルを借りるということになるが・・・WTC、ATC以外にオフィスになるようなところはないのも現状。
187名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:12:48 ID:E5PDfjSuO
駅前保育で風営法トラップに引っ掛けてパチンコ屋潰しの案は橋下マニュフェストだしねw

あっパチンコメーカーCMバカ流ししてる
マスコミ様の意図は良くわかりますよ
188名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:13:23 ID:61CNfbFE0
>>185
それは無いな
189名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:14:39 ID:c8yKLqFoO
なんで無記名投票なの?
橋下さんの支持率が高くて、次の府議会議員選挙で反対票投じた人が落とされるから?
190名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:17:25 ID:xoQtrLrh0
ここでもWBCの話題で持ちきりですね。
191名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:17:38 ID:3EFP6tggO
>>189

さあ?学歴が低くてよく火病を起こす支持者達がなにするかわからないからじゃねーの?

橋下支持者は民主主義という概念がわからないらしいから(笑)
192名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:17:54 ID:DL23QvNk0
解散選挙して
移転に賛成反対に焦点絞った選挙すれば真実は
違ってくる。結局議員は土建利権で動くわけだから
無記名なら反対多くて当たり前、議会の糞さが改めて
思い知らされたよ。
193名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:17:56 ID:/MPz6WN90
橋下知事ガンバレ。
腐職員と美味しい利権にありついてる少数以外は
橋下知事を断固支持してる。
194名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:18:01 ID:C2qUSigE0
もう少し待ってもう一度提案できないのかな
195名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:18:59 ID:c8yKLqFoO
>>186
WTCって何ちゃら財団ばっかり入ってるイメージがある。
196名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:19:29 ID:V5iSMopa0
>>191
小泉・竹中の政策も民主主義だよ。
197名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:19:50 ID:LI3T131v0
>>191
学歴が高い人って投票するとき候補者の政策や行動を気にしないの?
凄いんだねえ
198名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:19:53 ID:3EFP6tggO
諦めの悪さがまさに朝鮮人(笑)
199名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:20:37 ID:umcRNKZhO
>>194
移転先のWTCが明日にも破綻するかって状況だからもう無理じゃね?
もし移転論が出ても別の場所だな。
200名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:20:51 ID:yx9P0cLXO
きっとあるよ。北摂とか民主党の強いところは学力は高い。橋下の得票がたかったところは学力が低い。あと、公明党が小選挙区で議席を持っているところも学力や所得は低い。
201名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:22:17 ID:3EFP6tggO
>>197

逆だろ。馬鹿なんだね本当に

気にするからこそ撤回だらけの馬鹿下に反対するんだろ

頭大丈夫か?

あ…ダメか
202名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:22:39 ID:iFFk5rrjP
悪いのは公明党・民主党・共産党て事でおk
203名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:23:22 ID:bU6Ze4jC0
大阪で大規模災害が発生した場合、府庁に災害対策本部が置かれることになると思うんだけど
建物と地盤に不安のあるWTCに府庁が移転した結果、肝心なときに使い物にならなくなるようでは困るのでは。
そんな事態が起きないにこしたことはないけども。
204名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:23:59 ID:f1azLb2SO
橋下ザマァwwww
補助金行政を奴隷という一方で、学力テスト公開に賛同しない市町村に関連予算を減らすと言って府の自治体を奴隷扱い。
今度もWTC賛成議員には、選挙応援に行くが、不賛成には行かないと手段を選ばない。
相手によって矛盾する方法を使い分ける真反対の二面性を持っていて、知っていながらそれを行使する。通常の人間はこんなことはしないよ。
205名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:25:02 ID:yx9P0cLXO
悪いのは橋下信者のあたまでしょう。
206名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:25:57 ID:V5iSMopa0
>>203
災害対策拠点とするなら、交通アクセスとかの改修も必要になるからね。
そうなると今計画されている額よりもはるかに高額になる。

もちろん土建屋さんとってはそのほうがありがたいけれど。
207名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:26:59 ID:LI3T131v0
>>201
気にするけど誰がどう投票したかはわからない方がいいの?
学歴が高い人って占い師とかなの?
208名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:28:44 ID:3EFP6tggO
あ、ちなみに耐震工事に関しても工事の必然性はちゃんと調査/検査をいくつかのチームが別個にやって、民意も反映しないとダメだと思うよ絶対ね。
209名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:29:00 ID:61CNfbFE0
自民、会派で賛成。だが拘束せず。
民主、会派で結論出さず。
共産、会派で反対。コストに不満。
大作、会派で反対。大阪市の対応に不満。
210名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:29:27 ID:+/nYhKf60
>>206
情報化社会の今交通アクセスは不要
211名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:29:34 ID:C2qUSigE0
>>203
WTCって地震に対してどれくらい不安があるんですか?
212名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:33:49 ID:r0a5b2r30
>>138
なんで借金で首が回らない大阪で
しかも元凶の府職員のために建て替えなんてするんだよ。
節約しろ節約。今の建物使え。
地震が怖いなんて馬鹿なこと言わせない。

>>140
建て替えなければ0円という事は
馬鹿な府民もわかってる。
213名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:34:32 ID:V5iSMopa0
>>210
その意見が正しければ、橋下知事自身が言うWTC移転の理由が一切なくなるわけだが・・・。
橋下さんは「空港アクセスがいいからWTC」「都市部とのアクセスが悪いから高速道路建設」を謳っているよ。
214名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:37:48 ID:AUNm/CRI0
>>172
問題を一番バラエティ化、ワイドショー化してるのは橋下だよ
懲戒請求騒動然り、菓子の訴訟騒動然り、数々の問題発言然り

今回のWTC移転でも根回しをせずにマスコミにばかり府民感覚だの
大阪の再生だの変化だの具体性のないメッセージばかり発信してたからな
215名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:38:27 ID:6vEdgwkJO
建て替え費用は、お金持ちの反対派議員が
喜んで出してくれるんでしょ?
216名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:38:37 ID:r0a5b2r30
>>204
なにそれ
選挙応援を賄賂代わりかよwww
無記名投票だからみんな賛成したって言えるなw
馬鹿涙目www
217名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:41:26 ID:V5iSMopa0
>>215
単体費用だけなら、建て替えが一番安く付くんだよ。

建て替え案が高くなっているのは、
「建て替え期間中、現在地付近で大量にオフィスを賃借する」
ためなんだよ。

でも、それこそコストダウン可能だろうけど。
218名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:42:36 ID:W9m/E2TO0
無記名投票かよ
議員のくせに無責任な
219名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:44:02 ID:o2oWgadg0
WTCに移転するとして府議会ってどうするの?
あれだけ高層ビルだと
議場作っても柱がかなり邪魔そうな気がするんだけど。
220名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:44:03 ID:3EFP6tggO
建て替えの必然性をいくつかのチームで調査しろと言ってんだよ金食い虫
221名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:44:30 ID:+/nYhKf60
>>213
何も賛成派は橋下の言う事全て賛成って訳で支持でもないだろうがな
行政の中心が大阪市のど真ん中から引っこ抜かれるなら多少の不具合も良かろうというのがあった

行政と経済の拠点の分離っていいじゃない
222名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:47:10 ID:V5iSMopa0
>>221
だから、別に分離してもかまわない。
カネを使わなければね。

橋下知事は、まずWTCに移転して、そのあといろいろモノを作るという魂胆だったからね。

行政と経済の拠点が分離して、そのためにアホほどカネを突っ込むのが賛成なの?
223名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:47:33 ID:r0a5b2r30
>>218
マスコミを使って個人攻撃してくる馬鹿よけだろ
うまいやり方だよ。さすが議場での喧嘩のしかたを知っているw
224名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:47:35 ID:1Jj8pBtZO
>>221
でも移転反対するだけで公務員認定・アンチ認定の嵐だっだけどな
225名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:51:12 ID:3EFP6tggO
ゼロット政治とか不愉快極まりないんだよだいたいさあ

どっかの馬鹿な半島じゃあるまいし、いい加減にしろと言いたい
226名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:52:46 ID:mNkWu4Ve0
なんで反対したんだろう
大阪市が嫌いだから?
227名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:53:53 ID:qTcDWVsT0
大好きな関空沖に移転すればいいよ
228名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:53:53 ID:LI3T131v0
>>223
一部の馬鹿をよけるために大部分の府民に自分の意見を非公開にするわけか?
府議会議員はAIGの幹部じゃねえんだぞ
229名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:55:15 ID:qZNKkz71P
WTCってお荷物だよな〜
そういえば、NYのWTCもお荷物だったんだよな
230名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:55:32 ID:TbQvLUUs0
ま、支持率をタテにすれば
黒も白にできると勘違いした
アホ知事の末路だよ。
231名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:56:22 ID:+/nYhKf60
>>219
日本初ホログラムに必死に話しかけるネットワークフル活用議会か
仮想空間で個室に分かれた議員がこんにちはすることで乱闘防止を果たしたバーチャル議会だな

>>222
別にそれにだったら金を使ってもいいよという意見もありだろ
多少意図にそぐわない支出があるなと思っても
財政難だから時期的には困難だけどな
232名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:56:45 ID:QrAi7emMO
府庁移転がボツならこの際、早いとこカジノ解禁にして南港のWTCを中心とした付近一帯をラスベガスや澳門みたいな一大カジノ地区にすれば結構成功するかもよ?立地は申し分ないでしょ!
233名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:00:13 ID:V5iSMopa0
>>231
高速道路だけで800億円支出増。
高速道路を作るから800億円増じゃなくて、WTC移転して高速を直ぐ作らないといけなくなるから、800億円増。

1案件だけで移転費用の倍の浪費希望なんだぜ、橋下さんは。

そもそもWTC移転だって「安く上げる」が大きな理由だったんだぜ。
いまさら、多少の金はだしてもいいなんて二枚舌はダメだろ。
234名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:07:48 ID:O000OfKh0
【次の10億人】 真の次世代ゲーム機 「Zeebo」発表!WiiやPS3、Xbox360を超える革新的内容!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237897480/

Zeebo凄すぎワラタw
235名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:07:58 ID:/YeuW/2v0
>>1
移転しないなら補修するんかね。
100億円で収まるのならいいんだけどな。
WTCが余ってるんだから使えばいいのに。

ま、別にこれで橋本府政がどうこうとはおもわないから、気を取り直してがんばっていただきたい。
236名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:09:56 ID:+/nYhKf60
>>233
それ見ると橋下本気で実現する気ないの香りがぷんぷんするがな
今回のは改革に抵抗勢力が居るって有権者に印象付けるパフォーマンスが狙いじゃないのか
府議会議員とか

まあ橋下の狙いが通って俺の個人的な願望が通らなかったって話だ
237名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:10:06 ID:cxGt8RZC0
>>34
ま、当然の結果だな。
橋下が「移転費用のほうが安上がりになるんです」と言い張った時の見積もりには、
いま府庁がある場所の土地の売却益まで含まれていた。

そりゃ土地売ればそのぶん金になるだろーよ。


238名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:18:00 ID:lzv+6HP30
府庁ってどうなんの?
耐震補強ですか?
239名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:21:04 ID:q+GrXTEt0
>>233
府庁移転と高速の延伸工事を勝手に結びつけるなよ。
府庁が移転しようがしまいが、ミッシングリンクを解消するために延伸工事は必要だ。
240名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:22:27 ID:Rk5/DJnR0
WTCがどうなろうと知ったこっちゃないが日本がWBCで優勝した事がうれしい
241名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:24:00 ID:V5iSMopa0
>>239
・・・おいおい。都合のいい解釈するなよ。
橋下自身の発言なんだぜ。

あの道路は確かに作らなきゃならないかもしれない。
でも、橋下自身がWTCに移転するならもっと早く作らないといけない。それでカネがかかるのなら出す。って言い切ってるんだよ。テレビの前で。
242名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:27:31 ID:V5iSMopa0
>>240
WTC移転に結びつけたのも橋下自身の発言。
通常の手順による着工より費用が増大しても、府が出す。出してでも作るといったのも橋下。
そして通常の手順では遅いと理由にWTCに移転するからといったのも橋下。
243名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:28:02 ID:Cc/hKgkH0
誰やねん反対した議員は!次の選挙まだかよ!!
244名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:29:12 ID:AUNm/CRI0
>>226
提出された試算の数字に不備が多く議論に値しない
WTC移転のメリットが曖昧である
更なる負債を抱え込む可能性の高いW南港開発への拒否感
防災面での不安

これらの異論に対し、反対派を納得出来るだけの材料を用意出来なかった
245名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:34:27 ID:jryjNx6iO
創価のオバチャン怒ってたよ公明党大丈夫か?
246名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:36:31 ID:Rn83POoP0
あれ?創価の友達が見せてくれた冊子に橋本が載ってたから
公明は橋本のやる事に同意してるのかと思った。
247名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:45:51 ID:B7foIZKM0
>>161
なんで富田林なんだよw
りんくうタウンに行けよ
248名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:47:13 ID:B7foIZKM0
>>171
> キチガイ政策
kwsk
249名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:48:45 ID:B7foIZKM0
>>182
今までは入れてきたのかよw
250名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:49:14 ID:B7foIZKM0
>>185
それはないw
251名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:59:48 ID:xldv3azJ0
>>243
自民の一部を含めたその他多数さ。

府議会って小選挙区だったっけ?
落とすって出来るのかなぁ?
252名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:00:47 ID:PElkaQ2/O
府議の解散とか出来ないの?
253名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:02:18 ID:xldv3azJ0
>>244
それらも含めて民意ならそれまた由。
コンセンサスならしょうがない、、、
ってか、コンセンサスとされてないってのが今回の一番の問題なんでしょ。

>>252
むり
254名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:02:31 ID:V5iSMopa0
>>252
もちつけ。
255名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:03:44 ID:q+GrXTEt0
>>241
橋下の発言云々は、俺は見てないから知らないが、
その道路建設費は今回の予算案にWTC移転の関連予算として計上してるのか?
早期着工が気に入らないなら、予算を計上したときに否決したら良いだけで、
移転そのものを否決する必要ないだろ。
移転したら、橋下の構想どおりにしなければいけないのか?
お前の言ってることは全てお前の都合のいいようにそうぞうしてるだけだろ?
府はWTCに全職員を収容するって言ってるのに、入りきらないはずだとか。
予算を計上してるわけでもないのに、橋下が発言してるから道路予算もかかるはずだとか。
余計なことを付け加えないで、純粋に移転の是非だけで議論しろよ。
256名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:05:23 ID:V5iSMopa0
しかし、WTCに移転するかしないかの一点だけに凝り固まって

なんで本題の、府の財政負担が一番減る方法については考えないんだろうな、皆。

WTC移転が一番安い、府庁の土地は去年夏査定の高額で売れるって信じている疑わないひとが多すぎ。
257名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:07:56 ID:3vs68Lnu0
いろいろ思うところがあってここでワーワー言ってるわけだけど、結局こういうのが一番大事だったりするんだろうね。
でもってその集約とされる府議会が、そのていを無してないと思われた事が現府議会の最大の失策だわな。
258名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:13:34 ID:qZNKkz71P
>>256
皆って誰よ?
このスレの中に限った話なら、WTC移転案のスレなんだからWTCの移転に話が集中するのは当たり前だろう
つーか、説得したいならもっとソースを出して事実を確認できるようにした方がいいと思うよ
議会がこう言ったとか予算がなんぼとか橋下がこう発言したとか、ソースなしで2chで言うだけでは人は説得できない
259名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:17:01 ID:V5iSMopa0
>>239
>>255
それ言い訳?

>>239の自論が、橋下発言によって打破されると>>255ですか。

>お前の言ってることは全てお前の都合のいいようにそうぞうしてるだけだろ?

君の主張がだろ。
>>239が打破されると>.>255で言い訳オンパレード。


>余計なことを付け加えないで、純粋に移転の是非だけで議論しろよ。

府庁の移転が一番大切なことか?そんな馬鹿は世の中から消えてしまえ。
一番大切なのは、いかに財政負担を減らすか、いかに財政復旧をはかるかだろ。
その本旨を忘れて、移転YES/NOだけで物事考えろって馬鹿はマジ消えてくれ。

260名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:19:24 ID:xldv3azJ0
ハシゲが出て以降での民意集約が一度も無かったのもまた事実なんで、
どこまでいっても主観や想像で語るしかないって事実。

出された料理のどれがいいこれがいいってのも話が違うだろ?ってのもまた事実では有ると。

代議制の問題かねぇ。
261名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:20:16 ID:ypkImP340

反対府議に 投票しない。
262名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:21:15 ID:COs8HIaB0
>>244
だからWTC移転ありきで案を出した橋下の目論見が見抜かれたって事でしょ。
橋下って思考と行動パターンが単純だから簡単にわかるんだよね。

この人の目的は関西を州にまとめて、その王様になって
WTCの最上階の知事室から見下ろしたい ただそれだけだよ。
理由付けは全部後からでてきたもの。

別に大阪の財政再建なんてどうだっていいよ。
橋下自身はもう一生何回分も遊んで暮らせるだけ金あんだから
263名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:21:31 ID:V5iSMopa0
>>258
府知事がWTCを視察した際に、現地でのテレビのインタビューで話した話だ。
ニュースソースとして映像が残っているかは探してみる。

ttp://www.sankei-kansai.com/2009/01/16/20090116-005332.php

たとえば>>255は入ると言い張っているが、入らない公算が高いよ。
ちなみに>>255は具体的数字提示のないままスペースが足りると言い張ってますが。
264名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:23:51 ID:xldv3azJ0
漠然としたチェンジに期待、ってのもやっぱりあるだろうし。
国会議員での民主支持なんかまさにコレが大半だろうし。
265名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:25:47 ID:nMjPqHYL0
橋下知事のも共産党のも、どれが本当に正しいのかよくわかりません。
どっちもイメージで語らないで欲しい。

ただ、今回に限っては、公明党は反対の理由すら表明していないのでは?
それなら、明らかに共産党以下です。
ましてや、与党なんだから。
266名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:31:26 ID:FKdxfOmxO
大阪市なんていらない
府に吸収されて大阪都になってしまえ
267名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:33:28 ID:3EFP6tggO
>>267

移転のメリットやデメリットを明示できない橋下馬鹿くんは?
268名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:33:48 ID:qZNKkz71P
>>263
この件に個人的に興味はないんだが、ID:V5iSMopa0があまり熱心なので
ディスカッションの仕方をもう少し工夫した方がいいと思ったんだよ
余計なお世話だけども

もしテレビインタビューのニュースソースが残っていたら
該当箇所をテキストに起こして貼り付けるといいよ
ソースを貼った方がいいと言ったが、ソースだけ貼っても読まれないことが多い

ついでに言うと>259のようなキレ方をしても
自分の発言の信用度が落ちたり、釣りたいと思うヤツが出てくるだけでいいことないよ
269名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:36:29 ID:3EFP6tggO
悪いけど府庁建て替えにも反対ですんで。
270名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:38:34 ID:wVJJIhaF0
                     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / はししたスレが立ったぞー!  (* ´∀`)
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                    /アニオタヽ
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ              /    人
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   はししたを応援しよう!反対勢力を叩きまくるぞゴルァ!!
/ 童貞 ..    ∧_∧´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)派遣    ハ      \   ( E) ||  ∧_∧
   (  ´∀`)  /ニートノ        | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (  ´∀`)
 /ひきこもり / ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ||/ 期間工 ヽ
271名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:39:06 ID:C6UMQc830
>>262
お前の被害妄想も大概凄いなw
もしかして熊谷さんですか?
272名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:49:21 ID:3vs68Lnu0
>>265
大阪市の対応に不満だったらしいよ。


議会終了後のハシゲはハシゲで明らかなミステイク犯してるってのがマズーなカンジだなぁ。
太田房江の残渣である現府議会を「府民の判断」だと勝手にコミットしてしまったら、選挙や代議制ってバカバカしくてやってられないなんて思う人間も出てきてしまうだろうに。
273名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:59:15 ID:umcRNKZhO
>>272
それはミスじゃねえだろ?
実際次回府議選まではそうなんだし、府民がその時投票で意思表示するしかない。
274名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:59:46 ID:COs8HIaB0
>>269
そりゃそうだ。
大阪の赤字の元凶が何寝言言っているんだと。
橋下はその親玉なのに何移転とかのんきな事を。
275名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 00:00:37 ID:+/nYhKf60
>>251
情報仕入れる余裕もない市民に不親切にお高い所からワケワカラン主張する識者よりは
わかりやすい熱意の塊な橋下のほうがウケる訳で

橋下に反骨精神むき出しの議員はバレると厳しいかもね
俺の周辺だって大体橋下支持だし

もう社会の傾向勉強して市民を啓蒙出来なかった連中は能力不足だと悟るべきだな
周りが分かってくれない愚民がマスコミがと言ってる側の人間は市民相手に勝てないわ
276名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 00:03:01 ID:wVJJIhaF0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 僕の声は、府民の声w
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |    府庁をWTCに移転するw
  |     \   |     |
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031901000474.html
府民の86%が移転に反対

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 僕の感覚がズレてたんでしょうね、
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |    こうゆう結果になったと言うことはw
  |     \   |     |
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談

WTC移転条例案、否決(確定)される!!!
277名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 00:14:33 ID:/U3/qUly0
>>259
今回のWTC移転案に賛成したら、自動的に高速道路の建設を認めたことになるのか?
違うだろ?橋下は独裁者じゃ無いんだから、高速道路の早期着工が気に入らないなら、予算を計上したときに否決すればいいだけ。
予算に計上されてない以上、純粋に移転に掛かる費用と、耐震補強に掛かる費用とを較べるべきで、
それに伴うインフラ整備等は切り離して考えるべきで、
橋下が発言したからといって、確実に実行されるものとして仮定するのはフェアじゃないだろ。

>>263
府がオフィスのスリム化と行政改革によって、職員全員の収容が可能だといってるんだから、
無理だというなら、お前が根拠を示せよ。


278名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 00:23:58 ID:LMLB5iO3O
>>276
日付またいでも焦ってカキコしたからID変わらなかったね?残念ww
最初は「知事信者は…」ってレッテル貼りの為の改変AAで次は情報捜査か?
オマエの貼った先の記事さぁ、意見募集って要はアンケだろ?
ああいうのって無作為抽出ってのが大前提なんじゃねーの?
対象を「個人・団体」から取りましたってうさん臭いにも程があんだけど?
ホントにそれが「府民の声」となるとか思ってんの?
ホント、手段選ばない粘着叩きはキモいよ?
279名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 00:49:34 ID:O7uX1wce0
震災のときどう対応するんだよ
280名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:14:46 ID:dFoE4Tac0
>>279
その時はその時。
財政破綻が100%の時に何を暢気な事言ってるんだ。
281名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:21:49 ID:ZPESHq4xO
学校やら病院の耐震強度を先にやれよ
順番が違うんだよ、橋下
282名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:25:11 ID:aX7m8+QMO
おいおいそろそろはっしーいじめは辞めようぜ

パワーとか言い出したらどうすんだよ?反省してそろそろ寝ようぜ

現に筋肉だの贅肉だのと危ない発言が多いんだから…
283名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:25:56 ID:h1+/uuHI0
大阪市救済失敗???
大阪市終わったorz
美術館予定地とかもあるしどうしようもない
284名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:30:27 ID:CwghQhWT0
この件に関しては橋下が急ぎすぎたよ
自業自得
285名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:41:27 ID:pN6WVxFf0
今も昔も、本拠の移転は
旧来的な利権構造を潰す最大の施策の一つなんだよな。

橋下にはあきらめずに頑張って欲しい
286名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:51:21 ID:wcq0/naL0
>>284
府庁にかかる費用を抑えるだけなら、むしろWTCが破綻してから格安で買い叩くという手もあるのだがね。
やはり大阪市に対する救済措置に重きをおいていたんだろうな。
これが財界もしくは「大阪=大阪市」と考える人たちの望みなんだろう。
287名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 01:59:34 ID:wcq0/naL0
>>285
それならいっそのこと、失敗続きの大阪市から府庁所在地を剥奪して地価の安い田舎に庁舎を移転させればいい。
熱烈な橋下支持者からはそういう意見がなぜか出てこないな。
なぜ大阪市にこだわる?
288名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:01:51 ID:7OLH1duf0
困るのは大阪市だからなあ
冷たいさ
大阪府が赤字出すなら、府が困るから議会もがんばるだろうけど
289名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:11:52 ID:cLncPhA3O
なんでWTCに移りたがるの?
290名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:14:18 ID:wcq0/naL0
>>288
橋下は大阪市長になれば良かったと思う。
その方が手腕も発揮できただろうし、支持者の層も厚くできただろう。
狭いわりにばらつき感のある府よりも、大都会一色の大阪市のほうが意見の集約もしやすいだろうし。
291名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:14:39 ID:9XQ7goG6P
>>287
単純に利便性の問題じゃね?
府庁が富田林とかにあったら行きにくいだろ
292名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:17:12 ID:vDQloiTo0
創価橋下頑張れ!
朝鮮人の日本に改革だ!
293名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:23:33 ID:4WsRtCd+0
WTC周辺の土地を活用したいんじゃないかな。
あの辺の地価が下がると一番困る人は誰なんだろう。
294名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:25:08 ID:wx94ttK20
ま、それぞれ住民の代表である議会と知事が
いつも同じ結論を出さなきゃならない理由はないからな。

橋下さん、否決されたらファビョると思ったが、
そうでもなかったようなので安心した。
295名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:29:49 ID:CZCHbZxc0
コレはしょうがないだろ。
何がいいのが全然わからんし。
経費削減経費削減と言ってるのにWTCに移る費用はいいのか?
って考えるし。
WTCに移る理由メリットを府民は当然、議員にすら布教しきれてなかったからだろ。
296名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:45:08 ID:b/bQ3rdq0
橋下がんばれ
大阪府民は応援してるで
297名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:49:17 ID:Qzy5BUWT0
大阪府民です
否決された本当の理由は
ベテラン議員が「橋下のやり方が気に入らなかった」からです
(テレビで公明党の大物議員がほんとに言ってた)
その証拠に、インタビュアーが
「じゃあもし知事が別のやり方をしていれば?」
とたたみかけたところ、その議員は
「結果が変わった(可決された)可能性は十分ある」
と返答しました
298名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:55:35 ID:2OhOhIxQ0
こうなったら橋下は府庁舎建て替え財源確保のための
特別増税と府議数削減を織り込んだ条例案を提出すればよろし。
299名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 02:59:17 ID:BLr+kSSPO
橋下知事に反対したい為だけの理由で
府庁移転案を否決した大阪府議会は全国に恥を晒したな…w
300名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 03:05:56 ID:/hF98aefP
こうなったら一か八か伝家の宝刀「議会解散」を発動させてみるのも手じゃね?
301名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 03:15:19 ID:00b4Ag1oO
単純な費用は
移転>補強>建て替え
であるとされている

実際、補強と建て替えは工事期間中に借りる必要があるし
302名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 03:17:02 ID:kkymG+5S0
まぁ、大阪が破たんしようが関係ないが、余所の県に流れ込んでくるのは勘弁だな。
他国の人間なんだし。
303名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 03:17:41 ID:bRGUEyDu0
破綻したWTCを、大阪市の足許を見て格安で買い取って移転しようという案が府議会から出たらどうなるだろう。
橋下はもう一度移転を考えるだろうか?
過ぎた事をむしかえすなという話になって、今度は双方ともに意見が真逆になったりしてなw
そのときはみんなどっちを支持するんだろ。

304名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 03:54:18 ID:BLr+kSSPO
>>301
そうなの?
オレは真逆の情報聞いてるけど…
移転が一番安くて建替えが高いんじゃないの?
305名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 04:47:22 ID:YW/qr4uy0
                     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / はししたスレが立ったぞー!  (* ´∀`)
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                    /アニオタヽ
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ              /    人
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   はししたを応援しよう!反対勢力を叩きまくるぞゴルァ!!
/ 童貞 ..    ∧_∧´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)派遣    ハ      \   ( E) ||  ∧_∧
   (  ´∀`)  /ニートノ        | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (  ´∀`)
 /ひきこもり / ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ||/ 期間工 ヽ
306名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:09:45 ID:CwghQhWT0
>>297
そりゃまともな議論もせず移転させようとしたら反対するわな
橋下がもうちょっと時間をかけて議論を進めてたら変わってたよ
307名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:24:40 ID:r/Zi+SxD0
層化と赤に乗っ取られてるようだねぇ
まんま、半島みたいな土地柄。
308名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:38:54 ID:BLr+kSSPO
>>306
最大の敵は大阪市だったなw
今月中に答え出さなきゃ白紙に戻すとか…
橋下知事は、そっちをもっと説得するべきだったな。
309名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:42:05 ID:CwghQhWT0
橋下と平松が一番やるべきことは2重行政を無くすことだからな
310名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 05:52:36 ID:0088IvZRO
>>301
おそらくで悪いが『不等号』を『矢印』として使ってないか?
高い>中くらい>安い
だぞ
311名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 06:28:32 ID:dFoE4Tac0
>>287
地方分権と言いながらその地方で独裁政治を企んでるようでは
誰にも相手にされなくなる。(そうなりつつあるが)
312名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 06:39:48 ID:xCwfHwqa0
職員の通勤が不便
一旦大阪の都心に来て
さらに中央線・ニュートラムで
はるばる通うはめになる。

嫌な職員クビにして
バイト雇うにしてもね。
交通費と通勤時間の負担があると
バイトも集まらんよ。

安くつくなら、市役所とか府庁が移転する前に
利益追求する民間企業がどんどんWTCに入っているだろ。

その辺を橋下と信者は説明できんからね。
313名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 07:00:19 ID:7QeQXb4o0
大阪府議員のド腐れ根性を見させてもらったw
どいつもこいつも利権に寄生しやがって
府政など考えてる香具師一人もいないwwww
314名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 07:12:55 ID:JK9dAPf2O
賛成46とは、自民党府議が持つ全議席数49にすら届いていないな。
橋下が、如何に、いい加減な口約束「ウソとハッタリ」で大阪市を振り回していたかが伺える。

>>311
橋下が言う国から地方に権限を移せというのは、
市町村は完全に無視されている。
大阪府=自分が全ての権限を掌握して好き勝手に仕切りたいというもの。
そうなれば、市町村を全面的に完全服従させることができる。
「中国は政府が言えば何でも動いて羨ましい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081121/lcl0811212349005-n1.htm
と地方分権を叫びながら、中央(北京)が完全に国を独裁している中国を礼賛しているのは、
日本政府から権限を奪い、自分が中国政府のような形で市町村を服従させる真似がしたいという危険思想のあらわれ。
地方分権を叫びながら、
言論の自由も国民主権もなく、日本ほどにも地方に権限など認めない中国の政府を、
「羨ましい」などと矛盾したことを平気で言える人格も驚愕に値する。
315名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 07:19:00 ID:FO73Kc6B0
無記名は無効だな記名投票にするべき

というか、反対した人間はWTCの有効利用案を出すべきだろ。
316名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:15:58 ID:CwghQhWT0
>>315
WTCは大阪市だから府が案を出す必要はない
317名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 08:18:52 ID:HWNP37Jj0
耐震強度に問題があったとかいってたよな
まぁ仕方ないだろう
318名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:47:13 ID:Afv41Up00
「利権」という言葉を振りかざしている府民がいる限り、橋下政権は安泰。
「既得利権にしがみつく悪議員」ていうだけで、なんでも通って楽ちん。
319名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 10:06:52 ID:JNHChqry0
豪栄道が琴光喜に大阪府庁舎WTC移転案否決祝いの八百長で勝ったか、橋下知事に反感を持ったプロ市
民や公明党支持の創価学会狂信者が豪栄道を応援したようだなwww
320名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 11:54:49 ID:nD9M5dqD0
賛成の理由
・大阪市の経済破綻を救うため大阪府が巨大不良債権を引き取ってやるべき。
・地震が起こったらみんな死ぬからどっちでもいい
・現行府庁舎の耐震工事で土建屋を儲からせることになるのは気に食わん
・南港のあたりの再開発機運が高まり、経済効果があるはず。
・なんかよくわかんないけど大阪が変わる気がする
・同士橋下知事は府民に全権を委任された存在でありその意思に反する者は反革命的


反対の理由
・市の不良債権を府が引き取ってやる道理が薄い
・大規模地震の際WTC周辺が液状化し府庁が機能麻痺を起こす可能性が高い。
・移転しないで耐震工事のほうが安く上がる公算が高い。
・交通などのインフラが脆弱で大規模な投資が必要。
・不便な土地で交通費が高くつく
・道州制を見越した地方分権の流れでは府庁機能の拡大が必要なのに狭い。
・将来に大きく影響を及ぼす事案なのにろくに議論や調査もせずに強行するのはおかしい。
・選挙の争点として府民にお伺いを立てるべき重大事案なのに強行するのはおかしい。
・橋下むかつく
・どうも、工作員です

こんなもんか
321名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:29:13 ID:/ZgY7G9IO
>>297
じゃあ、気に入るように事を運べば良かったのに。
そのていどの労を惜しんだ知事の責任は大きいね。
本人は珍しく素直に反省してるようだから、次に生かしてほしい。
322名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:30:35 ID:XCbu7Mqa0
あいつらが大阪をダメにしてる奴ら。膿だよ。
323名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:33:04 ID:CwghQhWT0
>>320
賛否どちらにしても議論が短すぎた
324名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:41:26 ID:2abDlpaB0
無記名投票ってのが府民をばかにしてる。議員は自分の判断を府民に知らせる義務がある。まず橋本はこの制度を改めてから、移転案採決をするべき。もう一度再考の余地あり。ま、橋本は総理になる器だから遅かれ早かれ移転するだろう。
325名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:43:16 ID:0HlnWyC20
これ移転したらどうなるかすごく楽しみだったのに
無駄なスペースを活用するんだからやればいいのに
経済活性化しないとジリ貧だよね
326名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:45:58 ID:aX7m8+QMO
橋下を総理にする予定も、移転をさせる予定も無いんでね。
諦めな

ついでに建て替えも補強もさせる気ないんで
327名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:48:10 ID:nD9M5dqD0
>>324
知事が採決前に各議員ごとに、賛否によって今後よくしたりいじめたりするって言ったんだよ
そんなアホなこと言わなきゃ普通にやったはず
328名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:52:43 ID:AJd83WToO
否決されたので耐震工事に切り替えます。差額は増税しかありません。

とか言って反対していた府民涙目にして欲しい
329名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:55:55 ID:CwghQhWT0
>>324
無記名投票は橋下が先制攻撃した結果だから
330名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:56:52 ID:ZRSWH9q40
WTCの更生法、26日申請へ…府庁舎移転頓挫うけ
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090325-OYO1T00271.htm?from=top

2004年に成立した特定調停に基づき、市は金融機関から491億円の損失補償を求められる見通し。
331名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:59:46 ID:AJd83WToO
アンケートで反対していた府民の中の大阪『市民』は馬鹿としか言いようが無いな
大阪市を基盤とする府議で反対してた馬鹿もいるんだろうね
332名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:02:20 ID:bg1ATMll0
ノックや太田時代の閉鎖的で鈍くさい大阪府のイメージと、なんも変わってないな。

変わらんのだね、大阪は。
333名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:09:13 ID:bg1ATMll0
2007年に選ばれた112人の府議と
2008年に選ばれた1人の府知事

どっちが民意を反映してるかといわれれば、後者だな。

府議を90人に削減して、再選挙したほうがいい。

22人の人件費が削減できる。
334名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:29:03 ID:Afv41Up00
凄い理論だ。
335名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:29:57 ID:iq6pdScY0
府庁に入りきれない多くの部署が民間ビルを借りて入ってるわけだが、今まで通り
税金でそれらの家賃を払えば大阪の街も助かる。
橋下は節約ばかりで府民に痛みを押しつけすぎてきたから、これで少しは頭を冷やすだろう。
336名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:59:25 ID:vnVglxStO
何がノーサイドじゃ、橋下は頭おかしいのとちゃうか、テナント入れない、赤字膨らます、あげく公明党に見はなされて、過半数にもならん圧倒的否決、ほんで折りックスに転売するゆうオチか?
337名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:17:56 ID:JtSBzpqE0
>>291
なんで富田林なんだよw
りんくうタウンに持ってけよ
338名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:19:43 ID:cXroeb8w0
>>328
賛成派も涙目じゃねえか
339名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:25:23 ID:JtSBzpqE0
>>312
今、本庁勤務の職員のうち、何パーセントぐらいが通勤が不便になるわけ?
340名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:26:21 ID:2abDlpaB0
橋本が民意だろ。府議会が民意をあらわしてないとおれは思う。その府議会(利権(同和関係含む))に圧力かけるのは当然だろ。
無記名投票はどう考えても民主主義の根幹を揺るがす。府議会議員は次の選挙で総入れ替えだな。
民主もバカで、党議拘束かけて、橋本取り込めば次の政権獲得、橋本取り込み、将来は橋本政権誕生でうまかったのに。
知事だけじゃなく、次は府議会議員チェンジだな。
341名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:27:40 ID:JtSBzpqE0
>>320
> 反対の理由
> ・大規模地震の際WTC周辺が液状化し府庁が機能麻痺を起こす可能性が高い。
今の場所なら機能マヒしないの?
342名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:37:14 ID:2abDlpaB0
機能は麻痺しないけど、府庁の府民感覚が麻痺してます。
343名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:54:49 ID:KQERk67n0
>>341
耐震工事をすれば,たぶんマシだと思うよ。

確かに現庁舎の下には活断層があったりするんだが,
地盤が固いので,これによる直下型地震が起こった時でさえ
現在の場所の方が被害が少ないと言われているらしい。
344名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:08:28 ID:nD9M5dqD0
>>340みたいなのが

>・同士橋下知事は府民に全権を委任された存在でありその意思に反する者は反革命的

にあてはまるな
345名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:13:37 ID:HM7/WAxC0
WTCは遠いらしいし
耐久工事が完了する前に大地震がきて大阪府庁が倒壊でもしないと無理なんじゃねw
346名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:27:15 ID:1k5AIHyR0
遠いと言っても、新宿からお台場に変わる程度だけどな。
347名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:29:11 ID:3ZtNvN7P0
WTCを府議会が否決したことで、責任は府議会になった。
348名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:31:13 ID:epi2KlGZO
他県から見たら、あんなのを知事にしてる時点で大阪がいかにゴミか分かるわ

349名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:32:13 ID:cpDnsqOY0
>>345
地下鉄で5〜6駅程度西に動くだけだが。
350名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:35:12 ID:2abDlpaB0
>>344
言葉のチョイスが古臭い。

WTC移転で、現府庁舎を外観維持で改装し、高層ビル化で賃貸にまわせばWTC耐震化、移転その他雑費差し引いてもおつりが来る。何十年もの間。
これが市民感覚。
351名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:37:03 ID:x4ynCZeqO
府庁移転すれば現在の周辺は打撃受ける
移転後の府庁後の構想とか出したのか?

352名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:37:34 ID:C5nz8sFH0
>>351
売却して金に換えるていどじゃね?
353名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:38:28 ID:tQBw5nYy0
次スレ争いと似てるな >府庁舎移転

どっちが先に立ったとかテンプレが整ってないとか難癖付け合ってるんだけど
実際はメンツのぶつかり合いに過ぎない という。
354名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:38:31 ID:0ObrxPeLO
一番大きい効果は、イメージ改善だったのにな。
湾岸都市になれなかった潜在的な経済損失は大きいだろうな。
355名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:38:47 ID:nD9M5dqD0
>>350
WTCが良い悪い以前の問題。
異論をねじ伏せようとするそのスタイルが古臭いタームにぴったりなんだよ
356名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:40:34 ID:kwn/VY9j0
液状化しなくても、阪神大震災レベルなら麻痺するつーのw
兵庫県庁は液状化してないのに、機能停止してただろ。
もしもの時は、全く別の所に本部を設置しないと意味がない。
大阪府庁らへんは、橋が多いからそれが落ちると陸の孤島になるって言われてる。
357名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:40:49 ID:x4ynCZeqO
>>352
それじゃダメだろ…
移転に伴い周辺の府庁関係業者も移転してしまうだろう…
残された者は衰退してしまう…

358名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:41:59 ID:PAyH8zH+0
大阪のイメージを変えるいいチャンスだったのになw
大阪=道頓堀のネオンじゃなくWTCのビルになってたはず。
359名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:44:32 ID:1k5AIHyR0
まぁ要は、府議会議員と職員の通勤が多少不便になるという理由だけで
府民も国も大阪に金回したくない東京もみーんな損をするというわけ。
360名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:46:17 ID:2abDlpaB0
WTCが良い悪い以前の問題。って、そういうスレだからね。あんたずれてるよ。異論をいうならまず対案を出さないと。
それができない議会は機能していないと判断されても仕方ない。

あんな一等地に高層ビル建ててないほうが打撃。一個たてば雨後のたけのこ。WTC周辺活性化、府庁近辺活性化。の両得案だから、このまま眠らせるのは惜しいというのが俺の意見。

361名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:47:31 ID:PAyH8zH+0
府議会は自爆したな。
橋下の力を落としたら、大阪の影響力も落ちるわけだから
元の大阪に戻るだけなのにw
やっぱり大阪人はバカw
362名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:49:31 ID:cpDnsqOY0
どうせ現庁舎補強の利権をさんざん切り売りした後だから
WTC移転なんかされたらマズいんだろ。議員先生方と特定業者が。

いっそ、府議会解散して表決取り直した方がいいかもしらんね
363名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:51:22 ID:VPcb/4P00
何だ 何だよ 株屋 ビックカメラ有楽町店 

東証1部から 撤退しろ

チョンのソフマックのマクドナルド

朝日放送(大阪)の解説は異常

卑怯者のチョンざまあwwww

チョン プレゼンス WBCだったな

364名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:52:14 ID:nD9M5dqD0
>>360
そうはいうけど>>344の時点でおまいさんはWTCが言いの悪いの一言も言ってなかったからね。
ずれてたのはおまいさんってことになるんだが
365名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:53:27 ID:2abDlpaB0
≫362
同意。対案無しのあげく無記名で否決、職責の放棄としか思えん。
366名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:55:18 ID:VPcb/4P00
まず しんぶん赤旗HPで 明確だが

大阪市の見張り番のおばチャとか オルクて 共産党の政治用語かな

東大共産党細胞 渡辺恒雄とか

「反貧困・春の大相談会」に参加した人 大阪市 北区役所




大阪市職員

367名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:56:40 ID:1k5AIHyR0
府議会議員1人1人の支持票なんて、橋下に集まった票に比べれば屁みたいなもの。
議員はそれをわかってんのかね?
次の府議会選挙は「橋下に反逆した者」として見られるのは覚悟しておくんだな。
368名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:57:14 ID:0ObrxPeLO
議員のジジイには過去の栄光しか見えてないんだろ。
東京と互角だった何十年も前。
自分達の敗北を受け入れられないんでしょう。
負けを認めずに死んでいきたいだけだろうな。
後の世代の事なんか、なんも考えてないよ。
369名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:59:20 ID:CwghQhWT0
>>358
大阪の中心は御堂筋、中之島、梅田だよ
WTCに移転しようが東京マスコミは道頓堀と通天閣のままだろうけどなw
370名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:00:15 ID:VPcb/4P00
民主党 長妻昭議員に質問に質問したい

民主党参院議員、松岡徹氏(55)は ヤミ給料 ヤミ年金です


解放同盟の専従だからが 解放同盟が給料 年金を払いが正解だろう

なぜ しんぶん赤旗が追求するの?

「反貧困・春の大相談会」に参加した人たちで、大阪市北区役所では
松岡徹氏(55)て 大阪市職員なんだな

371名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:02:44 ID:mJlS5ldP0
>>356
アホか。府庁の近辺の地盤の固いとこでもヤバイんだったら、埋立地にあるWTCは
もっとヤバイだろ。ヘタすりゃ、ビルごと倒壊するぞ。
372名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:03:52 ID:CwghQhWT0
>>360
お台場やみなとみらいも失敗しているのに夢を見すぎ
373名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:04:09 ID:VPcb/4P00
まず しんぶん赤旗HPで 明確だが

大阪市の見張り番のおばチャとか オルクて 共産党の政治用語かな

東大共産党細胞 渡辺恒雄とか

「反貧困・春の大相談会」に参加した人 大阪市 北区役所


大阪市職員て いかほどでの 

民主党 長妻昭議員に質問に質問したいのだが

民主党参院議員、松岡徹氏(55)の ヤミ給料 ヤミ年金 だが

解放同盟の専従だからが 解放同盟が給料 年金を払いが正解だろう

なぜ しんぶん赤旗が追求するの?

「反貧困・春の大相談会」に参加した人たちで、大阪市北区役所では

松岡徹氏(55)て 大阪市職員なんだな
374名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:13:34 ID:2abDlpaB0
≫372
新銀行も黒字化できない人がトップだからじゃない。橋本はいきなり財政黒字化。思い通りにやらしてみたいんだがなぁ。
375名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:15:59 ID:2abDlpaB0
≫364
橋本→反革命的
議会→革命的?

って考えてるように読めるんだが。
376名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:17:10 ID:kwn/VY9j0
>>371
だれも今の土地で建物が崩壊するとか書いてないけど・・・。
地震で道路が寸断、橋が落ちてるなら、
今の場所もWTCも本部として機能しないだろうってこと。
そもそもトップの人間が生きているかどうかもわからんしw
377名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:18:52 ID:nD9M5dqD0
>>375
>・同士橋下知事は府民に全権を委任された存在でありその意思に反する者は反革命的
これをどう読んだら

>橋本→反革命的
>議会→革命的?
>って考えてるように読めるんだが。

ってなるのか300字以内で説明せよ
378名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:20:12 ID:2abDlpaB0
≫364
ごめんごめんいいたいこと分かったわ。
橋本→革命的
議会→反革命的

ってことね。
379名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:22:28 ID:ZBT/gnsz0
>>371
だからさ、橋下憎しはいいけど、そういう無知で無責任なデマ流すなよ・・・。

軟弱地盤だろうが、岩盤だろうが、近代建築でビルが地震で倒壊とか有り得ないから。
阪神大震災で軟弱地盤にある神戸市庁舎ビルは倒壊したか?明石海峡の橋脚は倒壊したのか?
380名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:22:59 ID:QfCUcJK/O
>>372
失敗なのか?
381名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:24:31 ID:nD9M5dqD0
たぶん>>378は「反革命的」って言葉の持つニュアンスまでは分かってないんだろうなあ
めんどくさいから説明しないけど
382名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:25:55 ID:kwn/VY9j0
>>379
WTCが崩壊するぐらいの地震なら、津波で府庁も終了だと思うw
383名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:28:10 ID:fc6+mMVd0
大阪県知事は、やるノー
384名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:31:23 ID:2abDlpaB0
内ゲバで同士を殺すときに使う感じかな。すぐにそういうイメージに結び付けたがる人がいるのはいいけど、どう考えても議会おかしいだろ。
385名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:33:05 ID:05hhWQfR0
共産は「地震対策をきっちりと するべきだ」と反対した。

しょぼい共産党が何を言っているのかと。
税金の無駄遣いと負債の有効利用でいい案だとは思うが

命がけで府民の盾になる気でいたら防塞がどうのこうのは関係ない
386名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:33:18 ID:ivsS36TiO
公明党、創価企業耐震補強利権死守!
387名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:35:29 ID:2abDlpaB0
次は議会を変えなきゃどうにもならん気がするわ、大阪は。
388名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:36:14 ID:N9HCrFD1O
WTCが陸の孤島になる可能性はある。
ならばフェスティバルゲートを改装して新府庁にすべきだ!
プチ遊園地に隣が温泉。市民に親しまれること確定。
389名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:39:55 ID:PAyH8zH+0
議会変えるってどうするんだよ?w
自公民社共とすべて腐ってるのにw

関西州新党でも作るしかないw
390名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:40:36 ID:kwn/VY9j0
本当に本気で地震対策するなら核シェルターみたいなのを作って、
職員は3交代勤務、議員はそこで暮らすぐらいじゃないと。
いくら府庁を安全にしても、府庁まで来れなきゃ意味がないw
391名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:43:53 ID:CwghQhWT0
>>380
失敗だよ
392名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:44:21 ID:BLr+kSSPO
>>382
神戸市役所の高層ビルは、震災に耐えたんだよな。
393名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:44:25 ID:2abDlpaB0
まぁ、政権交代よりも世代交代といわれてる時代ですからねぇ。とりあえず、議員総入れ替えで若手に任せたらいいんじゃない。新党アイデアはいいと思う。
394名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:47:18 ID:1k5AIHyR0
地震であいつら全員アボーンしてくれたほうが府民の利益だと思うが。
395名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 17:01:10 ID:GhTI8HP80
次の府議会議員選挙では、再出馬組は全員私は賛成しましたと言い張りそうだなw
党単位の反対ならともかく、自民とか言ったもん勝ちだし。
396名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 17:04:36 ID:CwghQhWT0
>>395
議論が短すぎて反対した人間もいるから、
議論の結果メリットが多いなら賛成する議員はいるかもね
397名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 17:09:10 ID:PAyH8zH+0
議論が短いw
そんなもの言い訳以外の何モノでもないだろ。
398名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 17:28:40 ID:iiIboir00
反対する議員の選挙の応援はしないとか
挑発して墓穴を掘った橋下w

こんな事いったら逆効果なのに。
399名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 17:34:04 ID:BLr+kSSPO
議員側からこの案が出されてれば、可決したんだろうなw
400名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 17:37:38 ID:uEXg6cOhP
【自由民主党大阪府議会議員団 49人】
久谷眞敬 花谷充愉 酒井 豊 尾田一郎 梅本憲史 横倉廉幸 三田勝久 川合通夫 岩見星光 畠 成章 徳永愼市 朝倉秀実
浅田 均 長田義明 若林まさお 東  徹 中野まさし 野上松秀 岩木 均 西 惠司 小西 貢 釜中与四一 奴井和幸 永野孝男 大島 章
井上哲也 大橋一功 吉田利幸 今井 豊 西田 薫 出来成元 松本利明 松井一郎 山下清次 鈴木 憲 北川法夫 西野修平 浦野靖人
上島一彦 阪倉久晴 宮本一孝 阿部賞久 奥田康司 さぎり勁 西野弘一 宗清皇一 青野剛暁 橋本昇治 松浪耕造      

【民主党・無所属ネット大阪府議会議員団 24人】
西川弘城 西脇邦雄 冨田健治 西尾佳晃 半田 實 土師幸平 長野 聖 関  守 中川隆弘 井上 章 上の和明 大前英世 中村哲之助
ウルシハラ周義 森みどり 徳丸義也 北口裕文 品川 男 森 和臣 中島健二 中野隆司 かけはし信勝 松田英世 山添武文

【公明党大阪府議会議員団 23人】
加治木一彦 三宅史明 長田公子 清水義人 光澤 忍 川岡栄一 西村晴天 樋口昌和 垣見大志朗 八重樫善幸 三浦寿子 林 啓二 柏原賢祥
鈴木和夫 杉本 武 大山明彦 谷口昌隆 岩下 学 池田作郎 池川康朗 山本幸男 野田昌洋 谷川 孝  

【日本共産党大阪府議会議員団 10人】
小谷みすず 山本陽子 蒲生 健 芹生幸一 堀田文一 阿部誠行 宮原 威 黒田まさ子 小松 久 くち原亮    

【府民ネットおおさか 3人】
高辻八男 吉村善美 土井達也  

【大阪府議会豊中ネット 1人】
中岡裕晶

【大阪府議会社会民主党クラブ 1人】
小沢福子

【大阪府議会フロンティア大阪狭山 1人】
古川照人

自民党以外は反対に回ったのか?
401名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 17:58:37 ID:PAyH8zH+0
おそらく賛成に回ったのは自民の若手半分、民主の一部若手だけだろ。
公明は全員反対。
402名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:06:33 ID:vLE/SPQhO
>>397
移転案は下手に議論されてしまうと継ぎ接ぎだらけですぐ出鱈目がバレてしまうもんな。
有無を言わさぬスピードで通すより他なかった。

通ったら橋下は用地強制退去の時と同様、「もう決まった事だから」が出せるし。
403名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:07:01 ID:v8bHAo0D0
橋下信者はさしたる根拠もなく府庁がWTCに移転すれば
WTCも大阪も発展すると信じてるよね
以前に三セク、大阪市が府局の移動等のてこ入れを計ったのに
全く発展していないと言う事は見えないらしい

あんなもんイニシャルコストでも安いかどうか怪しいのに、
他の南港開発やインフラ、交通アクセス整備を入れたら新たに
府の金を幾らつぎ込む事になるのか判らない
高速道路すら800億なんて話が出てるのに

橋下はコストカッターとしての評価しか無いのに、見せかけである
単年度の一般会計黒字でバラマキに転じるのを諸手上げて支持する
奴の気がしれんな
404名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:09:30 ID:PAyH8zH+0
橋下批判するだけで大阪がよくなりゃ誰も苦労はしないんだよw
バカ大阪人w
405名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:11:56 ID:uEXg6cOhP
>>401
公明党は間違いないですな。
406名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:12:40 ID:Afv41Up00
橋下擁護するだけでよくなるのか。そりゃめでたい。
407名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:14:53 ID:uEXg6cOhP
>>406
橋下を擁護するだけではダメだわ。
公明党の議席を減らさんとイカンよw
408名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:16:41 ID:v8bHAo0D0
>>402
橋下が継続審議にしないのも今議会に拘ったのもそれが原因だろうな
更なるボロが出て自分の首を絞める事になりかねない
実際にWTC絡みでかなり他の議案も譲歩してるしね
409名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:18:21 ID:PAyH8zH+0
橋下を応援するのと、橋下前のまま現状維持。
そりゃバカでも橋下を応援した方がプラスになると分かるだろw

橋下が国や企業からカネを持ってくる可能性が高いんだから。
410名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:19:45 ID:hf/Tyv3T0
なんで変化が全て良いものだと決め付けてるのかさっぱり。
411名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:21:39 ID:PAyH8zH+0
世界的に好況だったとき、大阪はずっと不況だっただろw
大阪人はボケてるのか?w

変化は嫌です、ってかw
412名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:21:42 ID:GgYiYXHy0
移転すりゃ元府庁の一等地を売却してウマーって話じゃなかったか?
コスト面でも良案と思ったんだけどな
413名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:22:09 ID:uEXg6cOhP
橋下が就任時から言っている投票率を上げる事。
投票率を上げれば、票数が決まってる創価票に勝てるわ。
414名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:24:17 ID:aX7m8+QMO
>>409

馬鹿しか応援してないよ残念ながら
415名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:24:37 ID:hf/Tyv3T0
>>411
彼の提案する変化が良い結果をもたらすと議会が判断しなかっただけのこと。

そんな変化はいらんだろ。
416名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:25:29 ID:BLr+kSSPO
何でもかんでも知事の思い通りにならないって考え方は悪くないと思うが、
特定の議員やゼネコンが得するような今回の決定は不満が残る。
417名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:25:48 ID:PAyH8zH+0
対案も出さずに反対だけw

大阪人はバカなんだから何も考えずにチャレンジしとけw
418名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:26:55 ID:hf/Tyv3T0
>>417
対案は現府庁の改修じゃねーの?

もう少し考えてから発言したほうがいいと思うよ。
419名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:27:42 ID:kwn/VY9j0
失業しても、失業前と同じ生活レベルを維持するってことですなw
420名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:29:13 ID:PAyH8zH+0
そもそも県庁の移転なんて大した問題じゃないだろw
黙って賛成しとけw
421名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:30:16 ID:v8bHAo0D0
そもそも議会では耐震補強で決議されていて、橋下がそれに横やりを
入れたんだから対案以前の問題だな

耐震補強利権とか言う奴も居るけど、利権で動いてるなら建て替えに
した方がよっぽどうまみはあるし、南港開発や道路整備のあるWTC案の
方が利権は沢山あるだろう
422名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:30:31 ID:hf/Tyv3T0
大した問題じゃないから、却下されても別に問題ありません。
423名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:31:04 ID:hbNPzmvz0
無記名投票ね・・・何でこんな糞制度が残っているのやら。l

有権者に自分の行動を見せるのも議員の仕事だろうが。有権者の判断材料を奪う制度なんぞ
廃止しろよ。
424名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:31:08 ID:uEXg6cOhP
対立図式は、共産党・公明党・左組民主党て訳ですね?
425名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:31:35 ID:PAyH8zH+0
やっぱ何でも反対か、このバカ大阪人どもはw
426名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:33:48 ID:aX7m8+QMO
だから新党なら

有力名前候補は【馬鹿党】…

【一揆党】でも良いかな
あるいはアルファベットなんか混ぜて

【大阪のGDP党】
とか

やっぱり

【懲戒扇動党】…

【子づくり党】なんてのも主婦に受けそうだな。

まあ、【馬鹿党】か【橋の下の金使いたがり党】がしっくりくるかな(爆)
427名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:35:26 ID:PAyH8zH+0
やっぱり大阪は大阪だなw

日本の痰つぼw
428名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:36:37 ID:wdn1pn+EO
>>408
だろうね。
具体的な政策もなければ経済効果の金額も出さない。
今までの橋下と別人な感じがした。
429名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:38:08 ID:uEXg6cOhP
>>425
心配すんな、8割が賛成していたよ
430名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:42:36 ID:O7uX1wce0
>>424
自民からも大量の造反が出たんじゃないの?
431名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:44:39 ID:r/Zi+SxD0
>>297
駆るとの癖に、自尊心or虚栄心だけは異常に高いんだな
強酸も同調してるのが笑える、所詮一つ穴のムジナか?
432名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:48:45 ID:LwpKdN/zO
府民は賛成のが多かったんやないの?
433名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:50:57 ID:6CRXftUW0
>>432

いや、コレに関しては反対もかなりあったよ。
府民はどんな場所か知ってるだけに「橋下さん?あれ?」って感じだった。
俺も橋下さんの意図はわかるんだけど、やっぱインフラがな〜。
あそこに行けと言われたらやっぱげんなりするもん。
ていうかそんな場所にあんな建物を建てた大阪市役所の小役人が基地外なんだよ。

434名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:51:19 ID:uEXg6cOhP
>>430
次の選挙の為にも明らかにして欲しいね。
435名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:54:28 ID:2abDlpaB0
アンチ橋下は太田をありがたがってたつける薬のない方々。 
436名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:55:14 ID:dscZyh8cO
橋下はやり手だと思うし支持してるけど、この問題はよくわからん。移転のメリットとデメリットがさっぱりだ。
437名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:56:12 ID:S1g7SxCV0
とにかく今回のこの一軒で

府議のふるいわけができたよな

・ちゃんと未来を考えて発言している府議と
・何も考えていない馬鹿な府議
・足を引っ張るだけの癌のような府議

あとは何を言っているのかわからない共○の馬鹿差加減のすごさw

いまさらながら、親の七光りや何気に代々続いているだけの厄病神がいるんだなぁと
参考
ttp://www.gikai.net/dvl-osakahu/
438名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:03:12 ID:6CRXftUW0
>>437

つーかさ、橋下さんも次の選挙で親橋下派だとハッキリわかるような各選挙区に刺客を送るべきだよ。
またクズばっかり並べられても同じだからね。
踏み絵させるか新しい候補を擁立するかして欲しい。
439名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:03:45 ID:uEXg6cOhP
>>437
橋下が言う応援する議員としない議員てのは当然だよね。

次の地方選は3年後だったよね
それまでに、まとめがあればありがたいね。
440名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:04:16 ID:dYBQ4zHu0
議員の数減らしたほうがいいな。

こいつらただの利権ゴロだろ。

ただのゴミじゃん。
441名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:05:53 ID:vLE/SPQhO
>>428
そーかあ?
最初の勢いだけでつっこまれたらとことん弱い。
いつも通りの橋下にしか見えなかったが?

この件に関しては共産が数字を引っ張ってきてるから審議が長引けばいよいよマズい状況に陥る。
一旦リセットするのが橋下の手だろう。

だからここでまだ未練たらしく移転案にこだわっている奴らは実は橋下にも迷惑と思われる存在なんだよ。
(嘗て橋下は懲戒請求騒動の時、懲戒請求を出した一般人が弁護団に訴えられる恐れが広まった際に、
「請求を提出した人はその人の意思で出したのだから自分は関係ない」と蜥蜴の尻尾切りをした)
442名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:12:09 ID:wdn1pn+EO
>>436
空港廃止が無理だったから、その代案としてだと思う。
メリットは人集めの的と市の財政負担の軽減。
デメリットは災害時に孤立する。
この議題なら長期に渡って議論しなきゃいけないんだが、橋下は急ぎすぎた。
443名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:13:09 ID:k98bxZvf0
府庁については3案あって
1、現在の府庁を耐震リフォーム
2、WTC移転 耐震化
3、現在の府庁の駐車場に新築

費用は
1>2>3 と言われている

WTC移転の問題点と言われていることのひとつが、災害時に府庁自体が孤立する可能性が高いこと
これは、災害拠点を別に設けることもありかと
444名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:13:20 ID:nD9M5dqD0
賛成の理由
・東京都庁に負けないカッコイイビルが府庁になれば大阪のイメージがかわる
・大阪市の経済破綻を救うため大阪府が巨大不良債権を引き取ってやるべき。
・地震が起こったらみんな死ぬからどっちでもいい
・現行府庁舎の耐震工事で土建屋を儲からせることになるのは気に食わん
・南港のあたりの再開発機運が高まり、経済効果があるはず。
・大阪が変わる。変わるのは無条件に良い。
・一旦決定していた現府庁強化維持案は対案と認めない。
・同士橋下知事は府民に全権を委任された革命戦士でありその意思に反する者は反革命的


反対の理由
・市の不良債権を府が引き取ってやる道理が薄い
・大規模地震の際WTC周辺が液状化し府庁が機能麻痺を起こす可能性が高い。
・移転しないで耐震工事のほうが安く上がるという試算がある。
・交通などのインフラが脆弱で大規模な投資が必要。
・不便な土地で交通費が高くつく
・経済効果があるというが具体的な数字がちっとも出てこない。
・道州制を見越した地方分権の流れでは府庁機能の拡大が必要なのに狭い。
・将来に大きく影響を及ぼす事案なのにろくに議論や調査もせずに強行するのはおかしい。
・選挙の争点として府民にお伺いを立てるべき重大事案なのに強行するのはおかしい。
・橋下むかつく


こんなもんか
445名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:16:17 ID:v8bHAo0D0
>>437
メリットすらあやふやで南港開発で新たに多額の府債を
抱え込む可能性が高い、こんな案を支持する奴の方が
何も考えてないと思うが

結局は橋下人気に乗っかってるだけで政策を支持している訳では無い
446名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:23:53 ID:2abDlpaB0
赤字会社の本社売却移転てのはどこの会社でもやる。メリットは財政黒字、借金返済。府庁舎とWTCの地価の差だけでも単純に分かる。実際のメリットはそれ以上。民間では考えられない。 
447名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:27:15 ID:xCwfHwqa0
>>446
>赤字会社の本社売却移転てのはどこの会社でもやる。

じゃ、なんでWTCには民間企業入らないの?
完成した平成7年以降どこの大阪の民間企業も黒字だったのw
448名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:28:28 ID:nD9M5dqD0
>>446
その黒字になる試算を知事が出してればこんなにこじれなかった
449名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:30:51 ID:2abDlpaB0
450名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:31:04 ID:v2fBWfJIO
>>444
おぉー分かりやすい
451名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:33:01 ID:aX7m8+QMO
大阪人から参政権…特に【投票権】を取り上げたほうが良いな。日本の為にも

橋下の馬鹿に賛成したか反対したかで選挙の基準にしたがるとか、どこの発展途上国のいつの時代の話しだよ。

本当に生きてる価値ないわ橋下支持者共には

ほとほと呆れる
452名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:34:33 ID:xCwfHwqa0
>>449
じゃあ府議会も否決したんで

これからは民間企業が
どんどん
WTCに入ってくれるんだね。
楽しみだよwww
453名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:42:46 ID:aX7m8+QMO
無記名投票で良かったよなあ当たり前だけど。

橋下を支持すれば大阪が…もとい、自分が救われるとか盲信した馬鹿阪人がなにしでかすかわかったもんじゃねーもんなあ。

なあ?橋下を支持してる腐れ低学歴
454名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:55:42 ID:4YD9HWmp0
>>445
府庁をWTCに移す場合、南港を再開発するってソースをくださいw
455名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:00:32 ID:zOVr3Qgk0
反対派の奴らはこのWTC建設の責任追求はしてるんだよな?
456名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:04:10 ID:LJjhoTlX0
>>455
橋下が言いだしっぺなんだから
橋下が率先してやるのが道理
457名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:05:06 ID:aX7m8+QMO
今までだって

幼稚園の関係者、府の職員、官僚、高校生、有識者の先生方
反対すればネットで馬鹿丸出しで有ること無いこと書きやがってさあ? どんな民度だてめーらわ

どこの国の革命政府なんだよアホボケが
足りない脳みそ少しは使って考えてみろや。

だいたい、国歌や国旗に不起立した馬鹿共を橋下が叩いたからどうしたよ。

それで移転が正当化すんのかよ。メリットも示せないわ黒字化の根拠も示さないわ

よく恥ずかしくもなく支持できるね

土建屋かなんかの業者なんじゃねーの?支持者共は
458名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:07:56 ID:zNoAgEfH0
あんな辺鄙な場所に府庁移しても誰も得しないだろw
459名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:08:06 ID:GgYiYXHy0
元府庁の土地売却益について触れる人がいないのはなぜ?
これがこの案のキモじゃないの?
460名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:12:56 ID:xCwfHwqa0
>>449
府庁が入ろうが市役所が入ろうが民間が入ろうが

ビルってのは高くなれば高くなるほど
それだけで管理費が高くなるんだよ。

エレベーターの専有面積が大きくなって
実際使える面積が限られたりして
エレベータの維持管理費も余計にかかる。
外壁の補修なんかも大変。
賃料高くないとやっていけないんだよ。

WTCはさらに社員の通勤費も高くなるし
人件費も余計にかかる。
長距離通勤嫌ってそれだけで人気も下がって人採用しにくくなる。
(特に関西地方の人間は長距離通勤厭わないなら
 関東へ行く選択肢もでてくる。)

わが社は高いビルにあるって自慢したい人間が
来てくれる可能性はあるけどね。
民間も利益になるとは思わなかったから
今まで入らなかったんだよ。
461名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:13:27 ID:fC7nJj0O0
大阪バカ議員どもは
まだ「赤字」の意味がわかってねえみたいだ。
462名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:18:05 ID:oUNU8yW90
>>412
ところがコスト案ではWTC案が不当に安く見積もられる
まやかしが使われていたそうだ。
誰の策略化は・・・わかるよなw
463名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:22:20 ID:v8bHAo0D0
>>454
ニュースでも何度もやってたんだが
大阪府のHPにもちゃんとある
http://www.pref.osaka.jp/fumin/doc/houdou_siryou2_21406.pdf
この南港開発とセットにした事もWTC案賛成に難色を示した議員が
出た事の一因なんだがな

もう一度この辺の話を見直したら去年の11月には
市庁や国の出先機関も誘致して南港を官庁街になんて言ってたんだな
8月には南港に巨大展示場なんて言ってるし

どんだけ思いつきなんだか
464名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:33:18 ID:vnVglxStO
>>340
橋下自身が同和関係者に近い人なんやが……学校もそういう金で行ったらしいで。そんなんで、与党からも距離置かれるをやで、自身の学歴に関することなんやし、知事は公にコメントぐらいしたらええんちゃうか、100万パワー振り回す前にな。
465名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:33:27 ID:v8bHAo0D0
>>462
WTCの耐震補強も当初200億なんて言われてたんだよな
それが何故か19億に

何故かWTC案の計算はうっかり安く見積もられて、
何故か耐震補強はうっかり高く見積もられる
466名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:34:30 ID:O7uX1wce0
あそこの島、震度5で交通網がストップするとからしいな
467名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:36:32 ID:xCwfHwqa0
>>459
売ってもいいけど
歴史的建造物を壊すなって
文句は絶対言われる。

絶対再開発に制限がかかるし
良値がつくか??
468名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:37:29 ID:j1ubtTBZ0
他自治体の不幸はとても面白い
469名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:38:54 ID:vnVglxStO
>>464 を→ん
470名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:42:24 ID:vnVglxStO
結局、あれやろ、かんぽみたいに赤字膨らませる西●平蔵手法で、折りックスに売るんやろ。
471名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:43:32 ID:4YD9HWmp0
>>463
官庁街ってのは面白いわなw
都市部の賃料高いところは支所とかで十分。
巨大展示場はさ、インテックスが老朽化してるからじゃないのか?
いちいち移動のたびに屋外だし。
472名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:44:45 ID:l3SMrG2C0
>>463
思い付きじゃないだろ

もともとサマソニや大型フリマに南港使ってるし、経験地はつんでるんじゃね?
473名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:46:19 ID:oUNU8yW90
>>463
自称アイディアマン(笑)らしいな。
細かく数字をださずにぶちあげて勢いで可決させて
あとは既成事実化て・・ノックの方がまだマシだろう
474名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:47:52 ID:9edvsvkc0
まぁこうなるだろうな。
たかがビル一つごときシカトして街造りすりゃいいじゃん。
475名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:48:21 ID:r/Zi+SxD0
府庁を移せば、付随機関は嫌でも移ってくる
国で言えば遷都だろ。
476名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:48:28 ID:2Yuxt1kW0
お前ら、徹底的に常連荒らしをスルーしてるとことがクールだぜw
477名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:49:43 ID:xcXXFxIq0
まあ今の府庁も中途半端な場所なんだけどね
天満橋からも谷町4丁目からも微妙な距離にあるし
478名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:54:06 ID:oUNU8yW90
>>474
そういうわけにはいかん
支持率全国No1の知事があのボロい庁舎の
知事室だなんて・・・ 橋下のプライドが許すと思う?
479名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:54:34 ID:xCwfHwqa0
>>471
大阪府はもちろん日本全体が
人口減っていくんだから
今から大阪の街を広げるのは意味が無い。
480名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:55:43 ID:E3hvY5wO0
橋下この案だけはおかしい。
481名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:56:17 ID:vnVglxStO
これ以上、国や自治体の財産を、和歌山の靴屋の次男坊平蔵の思い通りにさせたらあかんて。
482名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:57:04 ID:l3SMrG2C0
>>468
それはちがうだろ
>>474
同和、ヤクザ、在日の三セットで 莫大な金がないとうまく遺憾だろ
483名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:00:17 ID:GgYiYXHy0
>>467
あの土地はいくらで売れるのか?が明確になれば議論しやすくなるんだけどね
484名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:01:56 ID:4YD9HWmp0
>>479
ああ、そうかもな。
このまま何やっても日本は滅ぶ運命だから、
今更一所懸命やっても意味無いわな。
みんなでいっせいのーでと死ぬのが一番かもw
485名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:02:54 ID:AYdHOkxb0
金がかかるな
486名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:17:41 ID:zNoAgEfH0
常識的に考えて
あんな離れ小島に府の中心を移すという
発想自体がおかしい
487名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:22:56 ID:uEXg6cOhP
職員は大変だわなw
488名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:31:11 ID:4YD9HWmp0
まるで人が住んでないみたいに言うなよ。
団地(マンション?)がいっぱい建ってるのにw
489名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:36:15 ID:k98bxZvf0
道州制の先にはこれが見えているんだろうか
http://www.kitan-renraku.com/whatskitan.htm
490名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:42:14 ID:FDmaLWX5O
使えない箱を建てましたと自爆したようなもんだな
大阪の3セク大失敗をどこまで民間に押しつけるつもりなんだか

先日ニュースで当時の開発担当者が
人のいないオープンカフェを指差して
40億は使いましたかねえ(笑)
って笑ってやがった
あれを何とかしようと思わないなんて
大阪市は大阪府の癌だ
491名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:21:44 ID:MhPanVwM0
>>463
WTCへの府庁移転案自体は橋下の思いつきではなくて、慶應大教授?の上山何とか氏の案じゃなかったかな。
この人物自体が大阪市のブレーンをやってたと思う。
移転に付随する周辺開発の件については橋下か上山のどっちが言い出したかはわからないけど。
492名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:33:23 ID:lqQGRgdn0
すごくいい案なのに国民はマスコミに洗脳されて移転に否定的だったりする。

今の大阪府庁舎って物凄い古くて立て直すか耐震補強をする必要があるのだが、
その費用はWTC移転よりかなり高い。安く済む上に破綻しているWTCの再利用も可能、
そして一等地である大阪府庁舎も有効利用可能。府にプラスとなる事は間違いない。
493名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:47:53 ID:2abDlpaB0
議会、アンチ橋下、移転反対派から建設的な意見がひとつも出てこない。
494名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:49:04 ID:k98bxZvf0
>>493
ん?それはない
どちらが正しいか金がかからないかはともかく、意見は二つほど出てるじゃないか
495名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:53:17 ID:lqDOrNQr0
>>493
有効な手だてや特効薬なんて無いから。
外科的手術にトライするよりは何もせず拝みましょうってところかと。
496名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:00:08 ID:lqDOrNQr0
まぁ府議会にしてもハシゲフィーバーの前、豚江の腰巾着として当選してるわけだから当時の有権者の代弁以外をしてしまうと自己否定になってしまうし。
秋にある知事選といい何かにつけて選挙のタイミングが悪いのは確かだわな。

497名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:00:41 ID:MhPanVwM0
>>492
移転で一番得をするのは「大阪市民」と「大阪市内への通勤率の高い他府県在住者」だろう。
特に大阪市に近く、都会のサラリーマン向けの住宅を多くかかえる西宮宝塚芦屋あたり。
大阪市民以外の大阪府民にとっては必ずしも得策ではない。
税負担のリスクを伴ううえ、住民の高齢化で都心部への通勤者が減っている地域や元々地場産業従事者が多い地域では、大阪市の発展と地元市町村の発展とが必ずしもリンクしないから。
こういう市町村が府下には意外に多い。

498名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:03:55 ID:lqQGRgdn0
府職員サマは大阪の超一等地でお勤めになるのが当然で御座います!

なんて論調が国民の意見で、移転しようとしている橋下にノーを突きつけた訳だが、
俺が思うに利用者が限られている庁舎なんぞ大阪の中心地になくてもいいと思うぞ。

東京都庁なんかは移転先に豪勢な建物を作って無駄遣いだといわれたが、
それでも東京の中心部に居座られるよりずっと役に立っている。現在の都庁は観光名所として有名だからな。

東京都庁はミシェランが三つ星付けているが、現在の大阪府庁は観光名所として有名でもないのに
一等地に居座られてさ、お前らは何か思わんのか?しかも補修工事の費用が移転費用を上回るんだぞ?



府職員サマはWTC移転で利便性が悪くなる事にご立腹で御座います!

これがお前らの意見だ。マスコミに簡単に洗脳されて何か面白いのか?
震災時に拠点として使えないかもしれない?だったらそこらの公民館を代わりに使え!
府職員サマがシモジモの公民館を拠点にするなんてありえないので御座います!ってか?
499名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:33:07 ID:N44dsUvm0
test
500名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:41:34 ID:v8bHAo0D0
>>498
>しかも補修工事の費用が移転費用を上回るんだぞ?
お前も偉そうな事言う前に数字位はきちんと抑えておけ
耐震補強自体のイニシャルコスト(補強工事費、経費)は141億
移転の場合はイニシャルコスト(取得、耐震補強、引っ越し)で214億だ
しかもWTC案は今議会で明らかになったように市の引っ越し費用30億の負担も加わる

仮にWTC移転が決まっても入居なんて橋下の任期が終ってからだし、
土地の売却益が入るのなんてもっとずっと先の話だ
WTC移転が実現したら短期の府の財政は耐震補強案より確実に悪化する
501名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:43:41 ID:2abDlpaB0
1、現在の府庁を耐震リフォーム→節約→税金使うだけ
2、WTC移転 耐震化→節約+地代収入・土地売却益→歳入に寄与
3、現在の府庁の駐車場に新築 →税金使うだけ
502名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:44:45 ID:KG9JOAU50
>>492
お前が一番ハシゲに騙されてるじゃん
503名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:47:26 ID:dFoE4Tac0
>>492
橋下曰くいい案が、実は嘘八百だという事が次第にばれてきた。
じゃあ真の狙いは何?って話になるわな
504名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:48:46 ID:dFoE4Tac0
>>498
逆だな。WTCみたいなピカピカの高層ビルになんで借金の張本人らが
引っ越せるんだよ という怒りが府民に充ち満ちている。
505名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:54:20 ID:2abDlpaB0
赤字会社の建て直しに好立地の本社を賃貸に回して収益アップというのは、たいていの弁護士が提案すること。倒産する会社の社長はたいていこれに拒否反応を示す。移転と耐震の差額100億は早けりゃ数年でチャラ。
506名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:58:32 ID:2abDlpaB0
あとの地代収入は丸儲け。
507名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 23:59:50 ID:/+B78uKQ0
>>147
これ、共産のだけど、これが本当なら移転反対も納得できるわ。

WTC移転の問題点
1、防災上の問題
・府庁は防災拠点なのに、震度5弱で鉄道も道路もストップして南港は孤島になってしまう。
(当然職員の非常召集もできない)
・現在地なら防災拠点としても都合が良い(近くに国の出先機関、警察、NHK、気象台、大阪城)。

2、実は安くないWTC移転
・WTC自体も耐震補強が必要
・移転なら200〜260億+市役所引越し40億
・現庁舎跡地が350万/坪で売れることが前提
・現庁舎の補強なら140億

3、アクセスが悪くなる
・天王寺からなら+18分、大阪駅からなら+10分
508名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:01:44 ID:ZgU3Tp/10
>>500
移転や工事に何十年も掛かる訳でもないのに初期費用で否定するなんてばかげてる。

たかが数年我慢できないから一等地は売らないって無茶苦茶だろ。

>>504
借金した張本人が責任を取って府庁の土地を売るという話だ。
何であんな良い土地を府職員の為に使わせなければならないんだ?
言ってみろ。
509名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:02:06 ID:2TfPc67w0
>>503
>真の狙い
府の金をどんどん注ぎ込んで大阪市救済だろう。
これしか考えられない。
橋下のいうところの大阪復興、すなわち大阪市の復興ということ。
510名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:05:17 ID:vukyDktJ0
>>506
そもそも、行政がそういう儲け主義に走るってのは関心せんね。
役所が金儲けで動くととんでもない事になる。それこそ利権まみれになるよ。
511名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:06:54 ID:melFWnDE0
防災拠点云々の前に、このままだと大阪が破綻してしまうわけ。地代収入は丸儲け状態になってから、現在の駐車場に新庁舎をたてればいい。マジで今の議員先生たちには次の選挙はないと思ってほしいわ。
512名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:07:04 ID:ZgU3Tp/10
>>507
共産党信者は何故左翼情報以外は一切無視するんだ?
+40億ってのを加味しても全然移転が安い。
http://mainichi.jp/kansai/news/20090311ddn002010019000c.html

立替 1043億円
耐震補強 620億円
移転 463億円


お前が差額を立て替えてくれるのか?
513名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:09:40 ID:deVn5aI50
橋下が移転に拘ったのは同和の利権でも絡んでたのかな?
514名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:12:35 ID:melFWnDE0
2ちゃんっぽくなってきたな。
515名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:16:56 ID:vukyDktJ0
そもそも、財政が破綻寸前ならオンボロ庁舎をそのまま使えば良いじゃん。
震災のリスクはカネが無いんだからしょうがない。

ボロい建物で頑張って倹約に努めてこそ、府の姿勢が住民に認められる
んじゃないの。
516名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:18:42 ID:QhgUevbp0
>>512
共産案 現庁舎の補強 140億 移転 300億
橋下案 現庁舎の補強 620億 移転 100億

何が本当なんだろうな

やっぱり議論の時間が短すぎるってのだけは本当だろう
517名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:19:23 ID:617kQ9yCO
当然だろ〜。そもそもなんであんな所に地下鉄までひき
土地を作ったのか。いらないんじやないの?キタやミナミ
でも空き地のあるご時勢で
518名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:20:03 ID:CUuvGxpX0
>>508
その売却益を加えてもWTC案の方が安いかどうかも既に怪しいレベルなんだが
細かい詰めを行えばもっとWTC案の数字のボロが出てくるだろうね
インフラ整備も加えたらもうかかるコストは完全にWTC>耐震補強案

耐震補強より高い金金払って移転して、管理費用も前居た所より高い、
修繕費も高い、交通の便も悪い、災害時のリスクは高い
WTC以外にも多額の投資も必要になってくる
しかも前にいた土地がこの不況下で目論み(坪350万)などで売れる
可能性は低いし、売却前に調査費(30億)が必要

こんなのをお得と思う奴は脳みそに欠陥がありますな

あとWTCはあくまで”市”の負債だから
519名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:21:45 ID:zPPW1P5H0
>>508
地価など関係ない。
あのボロボロの庁舎が府職員に相応しいと言っている。
520名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:23:30 ID:PyZJM26I0
>>512
こりゃまたずいぶん数字が違うなw
前提自体が違うのか?

共産だから数字には信憑性あると思ったんだが…
521名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:24:05 ID:0tw9ENM20
>>515
府が率先して法律を犯すわけにはいかないでしょ
522名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:28:05 ID:vukyDktJ0
>>521
その法律自体がねえ。土建屋のための建て替え需要を即すための法律でしょ。
法律通すため、お決まりのメディア使った国民洗脳。
腐るほどある官僚とメディアの癒着の一例だね。

結局、日本は土建政治からまるで脱却出来ていないのよね。行政改革
ってのは何だったのか。
523名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:28:25 ID:pD3cHlE80
>>512
毎日のネタ元は府の試算だろ。
府が橋下に都合のいいように操作して数字を出してくるのは当たり前。
524名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:29:59 ID:PZ7CyTfW0
役所出向くのに今の方が楽じゃんw
なんであんな僻地に役所置くんだよバカw
525名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:43:26 ID:CUuvGxpX0
>>512
それ現府庁舎が都合よく坪350売れるって前提の数字だから
しかも10年後にはほぼ不用になる計算の外部賃貸物件の賃貸料を
今の職員数で30年分200億ばっちり見積もってある

>>520
結果の数字しか見せないのは印象操作したいから
http://www.pref.osaka.jp/yodo/choshaseibi/itenkousouan/iten6.pdf
府の試算見れば判るが実はWTC移転はコスト面では安くはない
この試算を基に訂正後の総支出ベースで見れば
WTC案 910億 耐震補強 823億となる

”最終的に””都合良く現府庁跡地が売れて”初めてトータルで安くなるって計算だよ
今までの経緯見ても判るようにWTC案が本当にこの数字で収まるのかはかなり怪しい
特に耐震補強200億が19億になるなんてのは何らかの意図があると考えるべき
526名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:45:42 ID:zPPW1P5H0
>>518
単に橋下がピカピカのビルに知事室起きたかっただけでしょ。
結局のところは。
527名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:47:56 ID:GM8yrX+X0
>>526
さすがにそれはないと思うが・・・。
それじゃフィットネスと変わらないってことじゃん。
528名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:51:57 ID:CUuvGxpX0
てーか橋下自身がもう耐震補強で行きますと言ってるんだがね

橋下知事、庁舎耐震補強の方針を改めて提示 WTCへの移転案否決で

WTCへの大阪府庁舎移転案が府議会で否決されたことを受け、橋下徹知事は25日、
「すぐに耐震補強を進めたい」と述べ、老朽化が著しい現庁舎の耐震化に向けて手続きに
入る方針を改めて示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090325/lcl0903252139008-n1.htm
529名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:56:36 ID:zPPW1P5H0
>>528
また無駄遣いかよ。
耐震基準以下の所に住んでいる府民がどんだけいると思ってるのかね
橋下は。
530名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 00:58:06 ID:ZgU3Tp/10
>>528
府民が拒否した以上、その選択肢しか無いからそうしただけだろう。

お前らネット右翼って本当に陰謀論大好きだよね。WTC移転までもが陰謀なのか。
ネット右翼は橋下があっさり諦めた事をどう解釈しているんだ?
531名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 02:16:52 ID:NkJ2XmjK0
>>346
街中から海辺って意味ではそうだろうが南港とお台場は全然違うよ。
大阪は他の地方に比べれば交通網は発達してるだろうけど
東京とは比べものにならないから。
532だいたいね…:2009/03/26(木) 02:50:46 ID:gW+cRy5AO
だいたいね…

移転したい理由が、
「前知事の霊が出て怖いから」

なんて正気のさたとはとても思えないね
533名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:04:50 ID:cYRqDtfw0
共産党議員が
橋下のやってる改革に見事に全部反対してたけど、
ようするに
大阪を財政破綻させて共産革命を起こすつもりだろ?
大阪共産党議員を破防法で逮捕しろ。
534名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:08:23 ID:NAxCQf9p0
>>529
震災のとき潰れて行政が機能しなくなったら大変だろ
535名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:13:16 ID:NAxCQf9p0
>>498
正直あの都庁は財政的にはバブルの遺産で最悪だよ
ってか橋下支持している府民でもWTC移転反対してるのにw
536名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:33:45 ID:gb9914dy0
賛成の理由
・東京都庁に負けないカッコイイビルが府庁になれば大阪のイメージがかわる
・大阪市の経済破綻を救うため大阪府が巨大不良債権を引き取ってやるべき。
・地震が起こったらみんな死ぬからどっちでもいい
・現行府庁舎の耐震工事に利権の香りがする
・南港のあたりの再開発機運が高まり、経済効果があるはず。
・大阪が変わる。変わるのは無条件に良い。
・一旦決定していた現府庁強化維持案は対案と認めない。
・現庁舎は前知事の霊が出て怖い
・同士橋下知事は府民に全権を委任された革命戦士でありその意思に反する者は反革命的


反対の理由
・市の不良債権を府が引き取ってやる道理が薄い
・大規模地震の際WTC周辺が液状化し府庁が機能麻痺を起こす可能性が高い。
・移転しないで耐震工事のほうが安く上がるという試算がある。
・交通などのインフラが脆弱で大規模な投資が必要。
・不便な土地で交通費が高くつく
・経済効果があるというが具体的な数字がちっとも出てこない。
・道州制を見越した地方分権の流れでは府庁機能の拡大が必要なのに狭い。
・将来に大きく影響を及ぼす事案なのにろくに議論や調査もせずに強行するのはおかしい。
・選挙の争点として府民にお伺いを立てるべき重大事案なのに強行するのはおかしい。
・橋下むかつく


変なとこあったらおしえて
537名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 03:43:56 ID:4OXoAKCG0
橋下は本当に策士
失敗は想定の範囲内だろうよ
最悪でも何もしてないじゃないかとは言われない
538名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 04:27:06 ID:UkTz+Jl70
今の府庁を耐震補強化することだけがほんとの目的だったりして
それをストレートに押し出すと、税金無駄に使うなとか
府民やマスコミの大きな抵抗が予想されるのでカモフラージュのために
WTCの案を持ち出してきた
案の定否決されて、府庁を耐震補強する方向へ
府民はしぶしぶ納得し、橋下は抵抗勢力に負けた改革の戦士として
支持率に傷が付くことはない
府職員も耐震建物で安心して仕事ができる
やっぱこれもお得意の出来レースくさいw
539名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 04:31:18 ID:1FDtul+b0
>>529
議会が決めてるんだからどうしようもないのでは
540名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 04:53:50 ID:NAxCQf9p0
>>536
>東京都庁に負けないカッコイイビルが府庁になれば大阪のイメージがかわる

これはないね
梅田の地価が上がってるのに通天閣写すようなマスコミだから何しても
吉本阪神道頓堀通天閣のイメージしか流布されない
実際は京都より歴史長いのにな
ってか大阪府庁舎は都道府県庁舎で一番古くてそれなりに価値あるよ
541名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 05:15:08 ID:SpPqCpTT0
>>498
現在の大阪府庁が有る場所より
東京都庁の有る場所が田舎だとでも思ってんのか?

橋下信者って本当にアホだな。
542名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 05:18:00 ID:a36uwBUF0
>梅田の地価が上がってる
え?そうなのか?
地下ってどこも下がってるのかと思ってたよ
543名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 05:22:32 ID:SpPqCpTT0
>>542
最近は上がったり下がったり。
上がっているニュースも報道するよ。
544名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 05:41:20 ID:3qqsKSZeP
移転してもしなくてももう時期大阪破綻するんでしょwww近隣県に難民があふれかえるぞ
545名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 05:49:37 ID:a36uwBUF0
上ったり下がったりって・・・
サブプライムローンの破綻以降、外資がみんな逃げちゃって不動産のプチバブルははじけて地価はどこも下がり続けてないか?
546名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:00:13 ID:SpPqCpTT0
>>545
お前の最近はここ数か月かw
547名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:02:13 ID:NAxCQf9p0
>>542
今年じゃなく去年ね
548名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:04:06 ID:a36uwBUF0
この先地価が上がるような材料なんてないだろ・・・
549名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:05:59 ID:SpPqCpTT0
>>548
日本が財政破綻してインフレが起これば
地価は円から相対的に上がるだろーよ。

どーでもいい事に朝から何かヒッシだなお前。
550名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:10:49 ID:a36uwBUF0
どうでもいいこと?
府庁舎の土地を売却するのに直結する重大事だろ
551遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/03/26(木) 06:12:06 ID:+kW7ngJ30
またリスク回避か
つまんねぇ国だな本当に
552名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:20:35 ID:SpPqCpTT0
>>550

>>540
地価が上がってるを下がってるに言い換えても
趣旨が全然変わらんだろ。

ヒッシな上にドアホかよww
553名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:30:21 ID:a36uwBUF0
こんなご時世に土地が上ってるなんて、ずい分頓珍漢なことをいってるなと指摘してるんだが
554名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:34:18 ID:57vkRySN0
思い出の詰まったアトラクションたちが静かに佇んでいる、休園中の「エキスポランド」の現状を見てきた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090324_expoland/
555名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:34:33 ID:SpPqCpTT0
>>553
何か本当にヒッシだね。

今は
マスコミの悪口言いたくても
地価が上がってた頃の
過去の話はしちゃ叩かれるご時世かw
556名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:49:36 ID:2VrTzlGi0
国賊 御坊の売国奴 二階俊博
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A

和歌山県第三選挙区支部 無償提供事務所が未記載 自民和歌山支部 
いまだ不明なのは 朝日新聞、毎日新聞 同和事業との癒着
白浜町出身で民主党の大江康弘 二階俊博と鶴保庸介は同和事業が絡んでるのは間違いない
人と資金はだろう!!糾弾100名の解放同盟が30名の行政職員をつるし上げている
和歌山県は15日、同和対策事業などの一環で、中小事業者に融資した中小企業高度化資金
融資審査で疑問指摘 和歌山県の債権放棄問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000053-san-l30(産経新聞)
新宮市三輪崎の国道42号バイパス「那智勝浦新宮道路」1240億の事業が 15.2キロか 8.8キロも 不明

巨大年金施設グリーンピア南紀に繋がるかも不明
「ガソリン値下げ隊」のメンバー 民主党曰く 日本で一番いい高規格道路 高速道路ルイビトン
和歌山県第三選挙区 朝鮮法華創価学会は 2万人 朝鮮法華立正佼成会は カルト
芥川賞作家 中山健次 @ 路地裏からアメリカンシテーに 上野氏えの糾弾ポスターを新宮の仲之町オークワ 電柱 みた。
オークワでは中国「天洋食品」製造 回収 http://www.okuwa.net/news/index080202.htm
上野・新宮市長を聴取
名誉棄損で和歌山地検 上野・新宮市長を聴取 名誉棄損で和歌山地検

 和歌山県新宮市の上野哲弘市長(59)から「学歴詐称している」と中傷されたとして、選挙で敗れた佐藤春陽前市長(61)が名誉棄損容疑で告訴していた問題で、和歌山地検は5日までに、同容疑での立件も視野に上野市長本人から任意で事情を聴いた。
既に市議ら関係者10数人に出頭要請しており、6日から一斉聴取に乗り出す。  この問題をめぐる民事訴訟で、和歌山地裁新宮支部は昨年9月、「学歴詐称はなかった」として名誉棄損を認定、上野市長に200万円の損害賠償を命じ、上野市長が控訴中。
判決によると、上野市長は2001年12月ごろ、当時市長の佐藤氏について「中央大に在籍したことはなく、学歴を詐称している」と指摘した虚偽の文書を市議や市の人権委員会に送付。学歴詐称の風評が広まり、市議会で質問されるなど問題になった。
2004/03/05 17:01 【共同通信】
557名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:49:57 ID:iN1YdQbYO
仮面ライダー555アクセルフォームが超音速で555ゲット
558名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 06:53:45 ID:NAxCQf9p0
559名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 08:25:29 ID:UhjDFvGSP
層化が反対に回ったものだから橋下叩きに必死だなw
次の選挙から大阪は、この対立図式でやって欲しいね
560名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:04:25 ID:RSmMlaIX0
反対した結果がこれだよw

【大阪】WTCが26日午後、会社更生法を申請 大阪市が借入金残債491億円分の公金投入を迫られる可能性も 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238018946/
561名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:38:20 ID:melFWnDE0
>府の試算見れば判るが実はWTC移転はコスト面では安くはない
>この試算を基に訂正後の総支出ベースで見れば
>WTC案 910億 耐震補強 823億となる

耐震補強 823億+借入金残債491億円分の公金投入=1314億の税金

マジで議会の先生方には退場願わねば。

562名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:47:20 ID:GM8yrX+X0
>>537
策士だな。すげえメリットを考えてやがる。

・・・信者はアホなのか?
563名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:50:24 ID:UhjDFvGSP
マジ、次の選挙で共産党・公明党はイランよ
あと、自民の誰が反対したのか?民主の誰が賛成したのかを確認したい。
564名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:53:00 ID:25m7nS+A0
どこかの孤島に信者引き連れて「橋下共和国」でもつくって君臨しなよ…
565名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:05:26 ID:UhjDFvGSP
お前らが犬作先生を囲んで朝から晩まで拝んどけよ
566名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:20:44 ID:melFWnDE0
アンチ橋下=太田・ノック=バカ大阪のイメージ=1314億の税金
567名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:26:27 ID:NkJ2XmjK0
>>561
公金投入を迫られるのは大阪「市」じゃ?
568名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:30:56 ID:UhjDFvGSP
府も市も統一地方選挙は2年後か?
今回の件で色分けが出来たんだから良い事だわ
569名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:35:08 ID:cqZASNES0
>>561
それって現庁舎+巨大駐車場敷地の売却益入れてないだろ。
570:2009/03/26(木) 11:09:29 ID:8TdxcYTA0
WTC破産発表したね。
橋下のこうした性格の悪さが好きだなw

いずれにせよ、WTCを破産させることを是認した、府議会になった。
571名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:10:28 ID:GM8yrX+X0
ごく一部の性格ひん曲がった奴にだけ受ける、コストパフォーマンスの悪い演出だなあ。
572名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:54:45 ID:NAxCQf9p0
>>570
WTCは大阪市だから
573名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:57:57 ID:UhjDFvGSP
橋下がどうのと言うことより
平松が無能だという事だな
574名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:37:28 ID:6tsDvCf90
>>569
橋本の事だからめちゃ高めの売却額想定してるよ。
この時代に売れる値段はその半額がいいところ。
売れ残りまでありえる。
575名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:10:02 ID:MuSJA4uB0
どうやったら酸性反対の議員が分かるの?
公明共産は反対だから落とすとして、自民民主が分からない。
576名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:12:28 ID:GM8yrX+X0
>>575
お前何票持ってるの?普通は一つだが。

この膨れ上がった自意識がすごいよな。
577名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:19:07 ID:UhjDFvGSP
層化は相当焦ってるなwww
578名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:04:33 ID:HMtUuEGk0
これでアンチ橋もとの意見は聞かなくていいことが分かった。確実に市の負債は府につけられる。
579名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:10:42 ID:HMtUuEGk0
無記名投票を選んだ議会なんだから全員総入れ替えでいいでしょ。
580名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:13:07 ID:vwXHNpSN0
反対派がジジイどもだということでどんな利権が絡んでるのか良く判るな。
581名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:57:57 ID:6tsDvCf90
>>579
記名方式にすると常軌を逸した個人攻撃を
はじめる馬鹿が約1名いるからな。
馬鹿よけってのは必要なのよ
582名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:02:08 ID:HMtUuEGk0
出たバカ大阪人。
583名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:06:10 ID:UhjDFvGSP
正しいと思うのなら、堂々と名前を出して訴えればいいじゃんw
584名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:07:46 ID:GM8yrX+X0
>>583
じゃあ、君の名前と住所をここで晒してよ。
585名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:12:38 ID:UhjDFvGSP
>>584
オレ議員でもないし
キミ馬鹿?
586名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:13:36 ID:GM8yrX+X0
>>585
はぁ?正しいと思うなら堂々と名前を出して訴えるべきなんだろ?

俺は違う意見だが、君はそういってるじゃん。
587名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:13:41 ID:HMtUuEGk0
というより、一般人でもそういわれてるのに、府議会議員ときたら。正しいと思うのなら、堂々と名前を出して訴えればいいじゃんw
588名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:14:46 ID:+1LWRhtn0
                     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / はししたスレが立ったぞー!  (* ´∀`)
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                    /アニオタヽ
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ              /    人
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   はししたを応援しよう!反対勢力を叩きまくるぞゴルァ!!
/ 童貞 ..    ∧_∧´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)派遣    ハ      \   ( E) ||  ∧_∧
   (  ´∀`)  /ニートノ        | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (  ´∀`)
 /ひきこもり / ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ||/ 期間工 ヽ
589名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:16:45 ID:UhjDFvGSP
>>586
無記名投票の事を言ってるんだけど
有権者のオレは、反対に投票した議員に投票したくないから名前を出せと言ってるだけ
わかる?
590:2009/03/26(木) 15:17:01 ID:8TdxcYTA0
>>572
大阪市の財政がおかしくなれば、大阪府に直撃だろ。
(おかしくなれば、っていうか、破綻寸前だろうけど)
591名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:17:50 ID:HMtUuEGk0
最後はお得意の2ちゃん攻撃か。

 彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <   はししたスレが立ったぞー!
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ アヒャヒャヒャヒャ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
592名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:18:18 ID:GM8yrX+X0
>>589
投票だけの問題じゃないからね。
権力を振りかざして嫌がらせをしそうな奴がいる以上、仕方ないんじゃないの?

君もここで実名と住所を晒せないでしょ?それと同じだよ。
593名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:22:23 ID:HMtUuEGk0
ではなにを参考にして議員を選べと。だから議員総入れ替えがいいと思うのだが。
594名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:23:43 ID:ogsjBXHR0
>>1
いいじゃんWTCは赤字でその埋め合わせは大阪市がするんでしょ。
595名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:24:28 ID:UhjDFvGSP
>>592
議員といえば有権者によって議場に上がっているんだから
ある程度のリスクは背負うもの仕方ないだろ。
オレは公人やないから、ココで実名と住所をだす意味が無いわな。
596名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:25:14 ID:EPqLoXKe0
橋下といえば、「借金まみれ」とまで言われた大阪府財政を
たったの1年で黒字見込みにした超知事。

しかし、その報道って、テレビで1日しか言われなかったんだよね。
しかも昼だけ。
21時〜23時のプライムタイム報道ではまっっっっったく、言われなかった。
日本経済全体にとっても重要な、ものすごい成果なのに。


橋下が、たった1年で大阪を黒字にしたことも報道されない。
小沢一郎が、政治資金で6億のマンション買ってることも報道されない。
国籍法がこっそり改悪されたことも報道されない。
イオン系列のショッピングセンターの受水槽に
死体が1ヵ月も浮いてて飲料水に回ってたことも報道されない。

そして、

麻生が漢字を読み間違えたら、くりかえし、くりかえし、報道され、
中川が酒を飲んでバチカンで防犯報知器を鳴らしたなどという、
ありもしないことまで報道され・・・・
597名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:25:41 ID:HMtUuEGk0
こちらへどうぞ。

36: 【大阪】WTCが26日午後、会社更生法を申請 大阪市が借入金残債491億円分の公金投入を迫られる可能性も  (304)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238018946/l50
598名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:26:03 ID:GM8yrX+X0
>>593
議員を総入れ替えするほどの案件と思う人間がそういるとも思えんしなあ・・・
599名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:31:04 ID:HMtUuEGk0
今までどうりひよってたら本気で太田房江がまた立候補してくるぞ。
600名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:36:44 ID:enc1ps9k0
破産宣告しろ。大阪府なんてそれが一番。
601名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:03:24 ID:CUuvGxpX0
元々WTCは破綻する事が既定路線であった
破綻処理して市が買い取るか、府が購入するかの違い
どちらにしろ税金がかかるのは同じ
府が購入した場合でもチャラになる訳で無く、市が返済に充てる金に
回して残額は市が負担するだけの話だ

>>574
坪350万円で計算している

602名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:10:06 ID:UhjDFvGSP
>>601
府が提示した金額以上の買い手が見つかったら良いけどね
603名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:21:55 ID:SWFxurQv0
懲戒請求の時と同じ構図だな
一方的に都合の良い情報を発信し世間を煽るだけ煽って、
旗色が悪くなると一番先にハシゴを外して逃げる

継続審議にも応じず、自民の第2府庁案にも乗らずに
一日で補強案支持に回るというのは別に橋下にとってWTC案は
なんとしてでもやり遂げるべき事ではないと言う事だ

釣られた皆さんご苦労さん
604名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:08:46 ID:SWFxurQv0
>>596
一般会計黒字と真の意味の黒字は別なんだが
近々破綻すると言われてる宮城も一般会計は黒字
今年度の一般会計黒字は多額の府債の発行と、前年度の余剰金を
返済に回さず一般会計に繰り入れる等の様々な手法を使って
達成しております
でも実質は府債総額は900億ほど増えてるんだけどね
605名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:25:07 ID:gr42yGPk0
【 財 政 赤 字 】      平 成 2 1 年 度 予 算     赤 字 額

東京都 3173億円  ← ダ
                         ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
神奈川 1350億円  ← メ     ┃                      ┃
                         ┃       大 阪 府       ┃
宮城県 1344億円  ← で    .┃                      ┃
                         ┃                      ┃
埼玉県 1146億円  ← す  ....┃        赤 字 脱 却         ┃
                         ┃                      ┃
福島県  720億円  ← ね   ┃                      ┃
                         ┃    財政健全化宣言 大阪     ┃
静岡県  617億円  ← え    .┃                      ┃
                         ┗━━━━━━━━━━━━━━┛

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234219256/1
606名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:05:51 ID:3qrFDxQ1O
上げ♪
607名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:14:35 ID:gW+cRy5AO
大阪の底辺共に財政の話ししたって無駄だよ。馬鹿なんだからそいつ等

超知事だってさ(爆)
608名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:21:59 ID:2VrTzlGi0
TBSラジオでホモ勝ことコラムの花道は勝谷誠彦  三浦和義とスワッピングの写真で写る女性で 暴走
反日反靖国 吉本興業 ホモ勝こと勝谷誠彦  兵庫八区あまから出馬か 
小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝勝谷誠彦 小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝勝谷誠彦 

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの

変態豚野郎,やしきたかじん 民社党が負ければ 北海道に逃げる

08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related
国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0

変態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一
変態豚野郎 角純一 藤田まことのインタビューは,大阪府の民社党選挙の応援見返り?
変態豚野郎、角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てる

名古屋の山口組若頭高山清司から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?

コアラのマーチを回収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224342164/

岩手の蝦夷 小沢一郎 西松建設から1400万 

裏金“マスコミバラまきリスト”

勝谷誠彦 100万、二木啓孝、高野孟、森田実、30万 皆お金をもらっていた
609名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:56:15 ID:SpPqCpTT0
>>595
知事は私用でも公用車使い放題だけどね。

府会議員もそれやるわけにはいかんし…
てことで無記名もやむなしだな。
610名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:43:44 ID:zPPW1P5H0
>>603
勝ったら大勝利
負けたら釣り っていったら橋下に負けはないって事?

低脳信者乙www
611名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:44:45 ID:zPPW1P5H0
>>596
その黒字がまやかしだってすぐバレたからでしょ。
常識的に考えてみなよ。企業がこれだけ赤字出して
税収激減な大阪が黒字になるわけないでしょ?
612名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:12:40 ID:6uTnGxrf0
>>596
愚かな
本当に信じてる馬鹿が居るとは・・・・m9(^Д^) 真可笑www
物事の本質を見抜けぬ愚かな奴w
いくら橋下マジックでも、全く云う事聞かない議員や公務員、市民団体相手で改革何て出来る訳がねぇ。
今の状態は雷撃喰らった軍艦が修理せずただポンプで排水している状態。
613名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:57:52 ID:LBuCqQrN0
いかなる過程や詭弁であっても、それが民意であるならそれはそれで正解なんだよ。
今の府議会が今の民意であるかいうとそうではないって思われてることが問題なんでしょ。
614名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 23:09:21 ID:zPPW1P5H0
>>613
民意があるっていうのは橋下の詭弁の一つ。
この言い方だと一回選挙で選ばれた知事は4年間好き放題できてしまう
615名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 23:10:55 ID:SWFxurQv0
>>613
つまり数字のごまかしや詭弁で大衆を謀り、世論誘導して
思いつきをごり押しするのが正しいと?
616名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 23:17:33 ID:rYWWp8XW0
>>613
本来は物事説明してほしいんだけどね。
感情的思考が、意図的か、それともたまたまか、前面に出てしまい説明がなされないことが多い。

小泉さんとにた構図だね。
617名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 23:52:42 ID:zPPW1P5H0
>>616
中身がない人間だから仕方がないよ。
思いつきと勢いだけで世の中渡ってきた人間だから。
懲戒請求の顛末見ればわかるっしょ。
618名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:06:54 ID:tSW/rrdZ0
なんかスゴイのがわいてるな。
まあ、がんばれ。大阪。
619名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:32:42 ID:Ffxza0aw0
>>604
何も実行せずに批判だけしてればいいだけの奴は気楽でいいな。
世界的な大不況による2500億円もの減収の中、
減債基金からの借り入れと借換え債の増発をやめて、
その程度の負債発行額に抑えただけでも賞賛に値するよ。
負債を一切発行せずに、減収分を補える魔法があるならぜひ教えてくれ。

お前の理想とする知事はどこの自治体の知事なんだ?
その知事の名前と政策を具体的に挙げてくれ。
620604:2009/03/27(金) 00:39:04 ID:A8zLvyae0
>>619
名知事は石原慎太郎かな。
あの豪腕ぶりはすごい。
橋下なんて口だけじゃん(笑)
621名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:43:39 ID:hdbx+f6/0
>>620
そんなことはない、時には泣くぞwww
622名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:47:13 ID:HxIZD7rR0
関西でも移転案否決されたことを橋本府政失敗だと印象操作したいマスゴミが居るよ
否決したのはあくまで府議会議員なんだから次の府議会議員議員選挙への課題なだけだろ
623名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:47:45 ID:JRoxEygJ0
>>620
石原さん、大阪府にも融資してくださいよ。ザル融資で。
624名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 01:04:01 ID:A8zLvyae0
>>622
しょーもない案を持ち出したのは橋下の方だろ。
水の都とかイルミネーションだとか、コイツの頭は
お花畑だよなー
625名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 01:08:13 ID:Ffxza0aw0
>>620
その豪腕の石原知事はどんな政策をして、どんな改革を成し遂げたの?
新東京銀行とか?w
626名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 01:15:25 ID:Ffxza0aw0
新銀行東京だっけ?
まあどっちでも良いや。
1000億円もの税金をドブ川に捨てられても、まだ石原を崇拝する奴っているんだなw
627名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 01:26:19 ID:4C3tZhku0
>>619
文句いってる奴って高校生じゃない、あの涙流してた。利益の伴わない歳出のある公共団体が民間会計処理と異なるのは当たり前。それでもこの黒字化は評価に値する。
628名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 01:44:19 ID:kw4QcofM0
数字マジックなんかどこの会社でもやってる
ただ今までどんなマジックも無駄だったのを
橋下はマジックかけられる程度には持ち上げたってことだ
それは評価する

腐ってるのは議員と幹部職員だよ
平松だってWTCへの市庁移転を公約してたんだ
橋下と同じ
それで選挙に勝っても、議会でひっくり返されるんだから
どんだけ市民がなめられてるかってことだな

厚生省の役人が犬好きにヌッコロされてから、マスコミは役人バッシングを
すっかり止めちまったからww
また役人天国に戻るわけだわ
629名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 01:46:49 ID:H09DlV5x0
これが大阪クオリティwwwwww
630名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:07:02 ID:MrybLlnl0
>>628
土建ありきで動いてるのは、橋下氏も役人も変わらんのでは。
結局、地方は土建行政から脱却できんのね。ガソリン税も必死に守ったし。
公共サービスは幾ら削っても躊躇しないのに、土建関連だとともかく鉄壁で守る。
631名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 03:43:21 ID:pC556pZOO
橋下支持してる底辺共って実は土建屋の業者かなんかじゃないのかな

頭が異様に悪く、支持意見は全部関係ない主観。

反対意見に対する意見これまた反対者の人格の印象だの裏読みだのの主観(笑)

まともな政経学の知識があって橋下を支持してるとは到底思えない
632名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 07:00:40 ID:NUXM9hF90
>>619
借り換えして無くとも同じ様な中身の行政改革推進債の発行はしてるし、
前年度の余剰金を返済に回さずに今年度の一般会計に編入してるがね

国との対決姿勢を打ち出しながら多額の減収補填債で実際はおんぶにだっこですがな
府債発行0は橋下の公約なんじゃ無かったのかな?

>>627
今年度破綻すると言われてる宮城県も一般会計は黒字ですがな
633名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:06:23 ID:9zazI0b20
これからどーなるの?
634名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:01:30 ID:usyfnwxkO
あーのーひーとーはー
あの人はー
わーたーしーだけの十字架
わーたーしーだけの十字架
635名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:05:08 ID:7/100EeaO
耐震性、耐久性の前に必要性に疑問が
636名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:32:58 ID:pC556pZOO
もちろん、補強工事も建て替え工事も、必要性は公開検討しなくてはなあ。

いくつかの研究チームで調査して…

ちなみに僕は反対
637名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 20:26:42 ID:vziZ1c8m0
弱い大衆ほど独裁者を求める。
橋下はそれを気づかせてくれたよ。
それでもやっぱし橋下にはもっともっと偉くなってもらいたいな。
638名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:50:20 ID:I7tOv40g0
>>634
社会党だっけ?
639名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:04:57 ID:meS4vo/g0
民主と公明と共産の反日左翼党のせいでまた頓挫

橋下カワイソウ
640名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:53:35 ID:5NiScPcpO
641名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:23:02 ID:FxvkzXFi0
コピペするしか能の無い奴は哀れだなw
642名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:26:26 ID:eQDkWues0
次の選挙で現府議会の先生方は全員落として、共産、民主、創価党は全員落としてやる。おれの一票で。
643名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:59:48 ID:SZtautYTO
申し訳ないけど自民にもはっしーの居場所なんてねーよ♪

いよいよ新党【馬鹿党】の立ち上げか?
あははは
644名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:08:06 ID:PJ9w7GdE0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < アホを騙すのは簡単や
   丶        .ノ    \____________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
645名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:53:01 ID:A/BFzvdr0
>>622
>関西でも移転案否決されたことを橋本府政失敗だと印象操作したいマスゴミが居るよ

マスコミは橋下さんに好意的だと思うけどねえ。
事実を報道されるだけで印象操作と言い放つ考えが分からん。

>否決したのはあくまで府議会議員なんだから次の府議会議員議員選挙への課題なだけだろ

あっさり否決されるような提案をした方に問題がないとでも?

基本的には橋下さん支持ですので念のため。しかし今回はヘタ打ったね。
646名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:55:31 ID:RqqOjZvh0
府議会、正論だな
647名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:43:18 ID:uiVLg89Z0
有森裕子、高橋尚子育て上げた名指導者!ヌルヌル 金哲彦コーチ!

松村邦洋、急性心筋梗塞による心室細動 一時心肺停止状態となる…東京マラソン

MXテレビの番組作ってるのは「ロコモーション」というテリー伊藤代表の会社

不況だ

朝鮮人に カケフ 松村邦洋と テレビ業界から 消される

カーネルサンダースの呪いだ

松村の回復が何よりも待たれるが、松村を番組の企画で走らせた

TOKYO MXテレビの責任なども、今後、議論の的になりそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/gei/200903/g2009032609_all.html
648名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:25:39 ID:IPca/LmY0
>>645
ヘタ打ったというよりは底の浅さを露呈した とそれだけでしょ。
判る人はもう橋下の本質見抜いてるよ
649名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:35:04 ID:72dteTMI0
橋下の本質なんか、選挙前からわかってるだろ。
それよりマシな選択肢が大阪府民になかっただけ
650名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:59:35 ID:SZtautYTO
大塚愛先生しかいない
651名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:07:05 ID:MjkakMkVO
WTC破綻したね。
公金投入は避けられないってさ。

同じ金を使うなら、府庁を移転して周辺開発に金を使った方がマシだった気がするんだけどね。
まあ、これが議会の勝利てやつですか。
一体、何と戦ってんだか。
652名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:23:12 ID:spITnrom0
>>620
外形標準課税も頓挫、新銀行も焦げ付き。
教育改革はかなり派手にやったけど、これも単にまとまった評価も総括もされてない
だけで成功したとはいえないし。
これでオリンピックがこけたら、豪腕だけで何もできなかったバカってことになるな。
653名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:29:58 ID:IPca/LmY0
>>652
オリンピックは招致できたら失敗はありえない

招致失敗しても次に繋がる
654名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:38:43 ID:QAuFupwo0
>>653
昔のとある地方都市のデジャビュのようだ
655名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:36:19 ID:FxvkzXFi0
>>653
かつて招致に失敗した某都市は、莫大な借金と空き地だらけの人口島のみ残りましたが。
656名無しさん@九周年 :2009/03/28(土) 12:40:09 ID:UIJiXRF50
「橋下知事主導の」じゃない。
無知なハシシタに入れ知恵して金を渡して操ってるのは、
関西財界と闇社会の住人。

府民はWTCなんか必要としてない。
657名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:43:48 ID:Y9qfLwwF0
南港開発すれば土建屋がもうかったのにな
658名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:04:57 ID:SZtautYTO
だから前提として無駄な金を使うなよ!
659名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:07:14 ID:IPca/LmY0
>>658
橋下の言う 無駄な金 が本当に無駄かも疑問がある。
660名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:16:36 ID:5w9hD4iM0
>>659
無駄か無駄でないかは必ずどちらかだ。
無論、誰にとっての が付くけどな。
661名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:35:20 ID:3FGW3Rmo0
その辺りをもう少し慎重に検討しましょうと言うとダメだ早くしろと言い、
一旦コケたら逃げるかの如くこの話題から離れた。

なんなんだろうね?
662名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:36:35 ID:x3blY9Pki
有識者会合で熱く語ってたやつか
663名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:41:00 ID:8cAi3sWq0
>>656
お前一人個人の意見を押し付けるなよカス
664名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:42:22 ID:HZ8/nJ2c0
>>661
詳しく検討するともっとボロが出てくるからじゃねーの?
665名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:46:51 ID:IPca/LmY0
>>661
橋本の指示通りに作ったWTCインチキ見積もりがバレるからな
666名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 13:56:05 ID:JCwHcGcH0
>>661
議論するとマイナス面が出てくるのと
WTC側が長いこと待ってられる状態じゃないから
667名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:13:04 ID:TGoRVl2d0
>>661
典型的な詐欺師の行動パターン
668名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:36:38 ID:NpMsCiEG0
WTC破綻で、市がとんでもない金を投入せざるを得ない。
こんなんだったら、WTC移転を実現させた方が良かった。
破綻処理だけでWTC移転費用の数倍の金が消えるようだ。
こんな勿体無い話はないが、
なぜか議会は意地になって橋下知事を否定し、こんな状況に持っていった。
議会はアホとしか言いようがない。
669名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:38:28 ID:dMrcg3cV0
市役所移せばいいって話もあったそうだが
670名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:14:38 ID:HZ8/nJ2c0
>>668
勘違いしてるようだが府が買ったら市の負債が消える訳じゃないぞ
単に府が買った額の分が減るだけ
会社更生法にしろ府が買うにしろ市が債権491億分の処分をしなければならない
671名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 06:45:35 ID:Gymgin350
どの議員を落とせば改革が進むの?
672名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:37:13 ID:hLhqSyXD0
まあ南港は災害時の司令部には適さないのは事実だしな

日常業務のみ移転で
災害時は大阪城を使う案なら府議も賛成しただろうに
673名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:54:54 ID:/3BIvwUNO
>>671
松井って議員が胡散臭いらしい。
府の事業の入札にちょっかい出してるそうな。
674名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:57:18 ID:6m/RPFTwO
府民の事を考えてる議院は何割いるんだろうな
675名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 07:58:33 ID:O9+MUUz7O
改革と移転は全く関係ない。
そんなもん分庁舎扱いにして県民に直接関係ない部署を移せば済むだけだ。
条例改正の必要もなく知事一人の判断で出来る。
一々パフォーマンスしとるから話が進まんのだ。
676名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:01:11 ID:WNIPIe7R0
>>675
でも、そういう案を断固拒否して、一括移転しか認めなかったのは、橋下府知事自身。
677名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:03:13 ID:duTk33ALO
移転のメリットはなんとなくわかるが
デメリットはよくわからん
橋下もちゃんと説明を議会と府民にしないとな
678名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:05:26 ID:tarRg9uKO

大した影響は無いだろう!始めからから橋下は否決は読んでいた。
狙いは反対に廻っ議員たちの発言権を低下させる事にあったんだろ。最初から!

679名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:05:41 ID:WNIPIe7R0
>>677
橋下は、「大阪の政治が大手前っていうのは、豊臣秀吉以来の"なんとなくしたもの"」って説明してる・・・orz。
680名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:06:31 ID:oJzak6LWO
移転の話がでてきてから、しばらくたって破綻か
なんかあやしげなタイミングだな
681名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:06:40 ID:bgO5fgI2O
府民も反対してるんだから仕方ない。
682名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:08:40 ID:O9+MUUz7O
庁舎を大きく不便な場所に移すのに、段階的な分庁舎状態を経ないで、
いきなり破れかぶれ全て移すなんてバカな話はないんだよ。
万一、予想外の瑕疵があったらどうすんだ。
単なる単純な作業上の話を、一々改革だら抵抗勢力だら言ってるから話が果てしなく迷走する。
683名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:09:00 ID:duTk33ALO
>>677
だけど間違った
デメリットは解るけどメリットがわからんだった
移転費用や有事の際に到着が遅れる
災害時には液状化現象を起こす可能性、他
メリットはなんだ?
684名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:11:11 ID:khtSRb7/0
ATCとかいうのも無かった?アジアトレードなんちゃらって奴
あっちは埋まってんの?
685名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:15:06 ID:WNIPIe7R0
>>683
説明上のメリットは、「関西空港・神戸空港へのアクセス良好」「移転は低コストで実施可能。」と説明してた。

「関西空港・神戸空港へのアクセス良好」
・・・これが府民や一般職員にとってどういうメリットかは俺には理解できない。毎日出張するわけでもないだろうし。

「移転は低コスト」
・・・追加耐震費用。追加施設建設の必要性など、見積もりから抜けている部分がある。
・・・現所有地の高額売却。代替施設レンタルの高代金を再検討すると、WTC移転が必ずしも安いとはいえなくなる。

本当に説明不足だと思うよ、橋下知事は。
686名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:15:44 ID:nQsZ51eL0
>>678
どうみてもWTC移転の利権が目当てなんだがw
687名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:15:53 ID:PS148gdS0
橋下責任とって死ねばいいのに
688名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:21:24 ID:qkasThEfO
>>1
もったいないから
市役所にでも使えよう
689名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:25:23 ID:duTk33ALO
>>685
わかりやすくありがとう


>「関西空港・神戸空港へのアクセス良好」

これはw子供だましじゃないんだから
これじゃあ府民は納得しないなあ・・・
690名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:36:03 ID:WNIPIe7R0
>>689
アクセス良好っといっても、阪神高速道路をつかう、つまり、自動車でのアクセスが良好なだけで
鉄道が敷設されているわけじゃないからね。

逆に、都市部とのアクセスが悪いことに関しては、橋下知事も問題視していて、対策が必要との認識を示している。
当然対策ってのは、道路を作るなど高額な費用になると考えられる。
691名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:39:02 ID:fOKb9Kjq0
>>681
してないよ。
692名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:52:35 ID:Gymgin350
>>681
してない。
693名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:54:58 ID:sDSI3Xdr0
>>691
その割に否決された事に対する府民の怒りみたいな物が見えてこないんだが
2chのスレも盛り上がりに欠ける
694名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 08:58:33 ID:Wy9FxcSC0
正直府民にとってはどうでもいいですよ〜

多分行くこと無いし
695名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:04:18 ID:fOKb9Kjq0
>>693
とりあえず反対してなかったし賛成が圧倒的。
696名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:06:05 ID:szGmSDQg0
本当にWTCが大手前より安上がりなら
民間がとっくに入って破たん何かしていない。
そんなことすら分からないアホ橋下信者。
697名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:07:27 ID:hiv2zYPn0
>>695
反対してなかったから賛成が圧倒的、とか、さすがに無理があるやろ〜w
698名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:08:49 ID:fOKb9Kjq0
>>697
アンケート結果で出てた。
699名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:09:43 ID:hiv2zYPn0
ホンマ、橋下信者の二枚舌っぷりはおっとろしいでぇ〜

大阪府庁WTC移転案、府民の85%がNO
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/090319/lcl0903191421002-n1.htm
700名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:12:08 ID:Gymgin350
>>696
大手前は高く売れるぞー。大阪城見えるしな。
701名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:13:47 ID:Gymgin350
>>699
ランダム抽出じゃねーじゃん。こんなの反対する奴しかメールしないだろ。
702名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:15:20 ID:WNIPIe7R0
>>700
ただ去年の夏に査定した額、「坪350万円」で売れる可能性はかなり低い。
703名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:16:16 ID:nQsZ51eL0
>>702
この景気だから半額でも売れるかどうか
704名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:19:34 ID:hiv2zYPn0
みなさんも、橋下府政は一度疑ってかかりなはれや!
あれは分かりやすい「敵」を演出して、自分が正義の味方に収まる洗脳屋でっせ。
程度の低い人間しかかからん洗脳やけど、特に大阪府民にはよぅかかる。
最初のワルモンは「府職員」。次は「市町村」。今は「国」がワルモンや。
赤字削減も結局は支出を削っただけやさかい、これから行政サービスがどんどん破綻していく。
ほしたら次の悪役は文句垂れよる「大阪府民」や。

>>701
追い詰められたときの定番の突っ込みありがとぉw
でもアンケート結果で賛成多数やったとかウソはようないな。
705名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:21:20 ID:Gymgin350
>>704
おまえは統計のいろはも知らんのかw
706名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:24:38 ID:szGmSDQg0
>>700
梅田貨物駅も再開発だいぶ時間かかってるし…
東京中央郵便局と一緒で
あの近代建築を残せとか制限あるだろうし。

周りの地価だけで
それで売れると思わせておけばアホはだませると。
707名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:24:55 ID:WNIPIe7R0
>>703
今年に入っての話だが、府庁より少し駅よりの土地が坪190万円で取引されたと聞いている。
708名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:25:21 ID:fOKb9Kjq0
おかしいなあ、テレビで賛成してる人が多いってアンケートしてたよ。
だいぶ以前になるけど。
709名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:27:46 ID:Gymgin350
今は不動産市況は最悪だからな。
しかし、知事はまたチャンスがあればやるみたいなこと言ってたよな。
710名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:30:35 ID:Cg8/MQrL0
>>708
徐々に実態が知れ渡ってきたんだろ。
711名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:31:17 ID:WNIPIe7R0
>>709
つまり、>>700のいう意見は間違いの可能性が高いということだな。

>>709
しかし、府民からしたら低コストのところを選ぶべきであって、WTC移転に固執する知事はおかしいといえる。
712名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:35:40 ID:Gymgin350
>>711
あそこにOBPのような超高層ビル郡を作ってから売り飛ばせばいい。
713名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:38:45 ID:WNIPIe7R0
>>712
梅田地域ですら、ビルの過剰供給が言われている。

WTC開発も、りんくう開発もそうだけど府や市という自治体が都市開発した場合リスクのほうが高い。
だから>>712の意見は危険極まりないよ。
714名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:40:02 ID:6qK7WvsiO
大阪は馬鹿とチョンとコジキと犯罪者だらけの町。


もう府民なんてほっとけよ橋本さん
715名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:41:37 ID:ZGbYm2Ah0
>>704ID:hiv2zYPn0
お前のその愚痴は聞き飽きた。
ここに張り付いてアンチ橋下工作員だろ。

騙されているだろう、洗脳されているだろうが、
騙されても洗脳されても、結局は今までの無能知事となんら変わらん。
それならば、
今までの無能知事と同じようなことをして結果が同じなら、
橋下のやろうとしていることを止めることを、
大阪府の民には、まぁ残念ながらその空気はないw
716名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:44:05 ID:KYAWpyL/0
>>715
難解すぎます
もう少しわかりやすくお願い
717名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:46:44 ID:9FKlk64gO
もう橋下さんは大阪なんか見捨てちゃえよ。あんなバカだらけの地域、破綻してスラム化するぐらいがちょうどいいよ。
718名無しさん@九周年
>>713
おまえの意見はリスクの高いことは何もするなってことだから、土地売って少しでもお金にして、
大手前より需要の無いWTCに移転するほうがいいって話になるんだが。
いったいおまえは何がいいたいんだ?WTCに移転したくないためだけのレスばかりで正当性がない。