【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
電磁力を応用した高効率な小型発電装置を、相模原市の「ソフォス研究所」代表の木下博道さん(74)が開発した。
川崎市の住宅展示場で19日から実用運転の公開展示をする。木下さんは「装置は使う場所に置くのでロスが少なく、
電線などのインフラ整備が一切不要。太陽光発電や風力発電に比べて格段と効率が良く、電力供給の分散化が図られる。
地球環境にやさしく、低炭素社会にふさわしい装置だ」と話している。【高橋和夫】

◇きょうから、川崎で公開
木下さんは風力発電を効率的に運転する技術開発に取り組む中、24時間稼働できない太陽光発電や風力発電に
代わる装置として、6年前から電磁力を使った発電プラントの開発を進めてきた。

開発した発電装置は、円形アルミ板の周縁に磁石のN極、S極を交互に配列した回転体が大きな特徴。
その周囲にコの字形の銅線コイルを配置する。始動時には市販モーターの助けを借りて回転体が
コイルの間を動き始め、回転速度が増すと、ベルトでつながった別のモーターを回し発電する。

毎日新聞 発電装置:太陽光や風力より効率良く、電磁力で電力供給−−木下さん開発 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090319ddlk14040128000c.html
前スレ:★1の時刻 2009/03/20(金) 18:12:53
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237540373/l50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237570412/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/03/21(土) 10:16:37 ID:???0
これまでの計測結果によると、回転速度によっては、始動用モーターの消費電力の100〜1000倍程度も発電可能。
また始動に必要な電力は400ワットモーターなら乾電池(単3)1本でも足りるという。

研究所での実証運転では、回転体は最高で毎分1500回転し、直径80センチ(重さ約70キロ)の装置で
毎時10〜15キロワット、同120センチ装置で毎時500キロワットを発電した。始動時に5・5キロワットの
モーターを使った場合、1個100ワットの電球30個を点灯させていて3キロワットを発電できているのに、
モーターの消費電力は2・6ワットしかなかった。

特許出願中のため構造は極秘だが、電気工学や機械工学、物理学の研究者らが相次ぎ視察。
元九州電力最高顧問で核燃料サイクルのプルサーマル研究に携わってきた元国際原子力機関委員の
松下清彦さんは「画期的な発電装置」と認めている。

松下さんはたびたびドイツを訪れ第一級の研究者と、この発電装置の理論的な解明に取り組んできた。
松下さんは「ドイツの学者、研究者は発電装置として認めている」と話し、同研究所は「ほぼ実証された」
として公開展示に踏み切ることになった。19日の会場は小田急新百合ケ丘駅近く。(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:17:43 ID:ibk4HI9p0
121ぐらい。ゲット!
4名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:17:59 ID:U5v7cAhLO
2get
5名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:18:11 ID:gLW/kKmv0
そんなことより宇宙戦艦空母の特許でも見て妄想しようぜ

ttp://www.ultra-patent.jp/images/Temp/PDF/JAWO2001020164S_qnwfi2u2hcorc3jt0paj25ec.pdf
6名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:18:21 ID:33h/f+nD0
ジジィって永久機関大好きだよな・・・
7名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:20:01 ID:cI96YuaX0
変態の記事なんでマユツバ
8名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:20:41 ID:nUEfT4V/O
アメリカで「ティムポの体積測定装置」ってのが特許になってたな。
9名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:21:19 ID:LDNnlSyu0
水だけで発電する装置を日経が報じたときは何も言わなかったくせになぜ毎日だけに責任を問う声が上がるのか?
マスゴミなどといいつつ自身がダブスタに陥ってる恥を知れカスども。
10名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:21:58 ID:O4EPNJJT0
面白いからまだまだ続くよ!
11名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:22:34 ID:UZydluHy0
毎日新聞・・・これ効率よくって話じゃないだろ?

記者が基本的なリテラシー持ってない新聞社って怖いよ。
12名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:22:47 ID:aPuFvq1t0
>>9
年収いくら?
正社員なの?毎日の。
バイトなら必死にガードする必要ないっしょ。
13名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:22:50 ID:j6SJIJYZ0
文系の俺的には
発電スタートに必要な電力<発電される電力 って仕組みなら実際革新的じゃねって思えるんだが、
理系の人から見るとやっぱりインチキなん?
14名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:23:06 ID:Xvnt1hlB0
出願中(書いている最中)というのなら、極秘でもいいか


「特許を取ったので、内容は極秘です」ってのもあったなw
15名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:23:11 ID:Z+a0NWwq0
おまいらだいすきだw (一つ目のスレね)


9 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/20(金) 18:17:06 ID:OvpOsYv20
超電磁ヨーヨーや超電磁竜巻を目の前で見ないと信用できない

▼ 83 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/20(金) 18:28:20 ID:N/0V5MZ70
>>9
ああ〜ん
先に書かれた><

▼ 97 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/20(金) 18:30:28 ID:OvpOsYv20
>>83

安心しろ、あとの一つは残してやっているだろ

思い切り叫べ

▼ 138 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/20(金) 18:35:26 ID:N/0V5MZ70
>>97
よーし!!

超電磁スピン!!!!!

▼ 158 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 18:37:26 ID:Vf734BV/P
>>138

>>48
16名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:23:43 ID:mr6i05N60
>>11

どれだけ適当なこと書いても責任は登場する人物の方へ行く仕組み・・・
17名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:24:11 ID:ojwECPnq0
で、その装置の値段は?
18名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:24:54 ID:imPB1eAn0

電磁石をオンオフ繰り返して、地磁気を利用して、ブンブンまわす。
これで発電できそうじゃね?

19名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:24:55 ID:IxOdBJjH0
発電スタートに必要な電力<発電される電力

これがあり得ないというところからスタートするのが理系。
20名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:25:08 ID:nUEfT4V/O
日本の公開公報で「特許請求の範囲」に「地球上の全ての物」とか書いてる電波野郎がいたな
21名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:25:40 ID:gPXTRX8x0
本当なら世界のエネルギー不足一気に解決だが
なんか眉唾だな・・

ボロ小屋に「○○研究所」とか木の看板だしてる自称発明家の爺さん
たまににいるけどコレもその類かと
22名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:26:08 ID:/m8kq4/A0
>松下さんは「ドイツの学者、研究者は発電装置として認めている」と話し、

そりゃあ発電していれば発電装置だねって言うだろうが、入力以上の出力を発生させているかと
訊けば「阿呆」と答えたんじゃねーの?

23名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:26:28 ID:gLW/kKmv0
1人で30分仕事するか30人で1分仕事するかの違い
24名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:26:49 ID:aWw0bWTK0
これで温暖化問題なんて一気に解決じゃん。石油に頼るロシア、中東はもう滅亡な。

ま、この記事の問題点は、こんなことじゃなく、こういう記事を、少なくとも日本で
メジャーといわれてる新聞社が載せるということだな。日本のマスゴミの馬鹿さは
ここまで進んでた。これって恐ろしいことだわ。マスゴミっては、少なくとも一般人を
啓蒙するのが役目だったはず。 一般人が腰抜かすほどの馬鹿にメディアを任せるって
それこそ、キチガイに刃物だわ。

>始動時に5・5キロワットのモーターを使った場合、1個100ワットの電球30個を
点灯させていて3キロワットを発電できているのに、モーターの消費電力は2・6ワット
しかなかった。

この高橋某は大学出てるとは思うが、文系の大学って、こんな馬鹿でも卒業できるのか?
25名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:27:08 ID:fvCWGJF6O
ID:imPB1eAn0あほすぎわろた
26名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:28:08 ID:SjRZOKr00
>>9
デタラメな記事を書く毎日新聞は擁護するのに、
何の落ち度もないのに毎日に叩かれていた食品会社を
擁護しなかった理由は?
27名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:28:47 ID:KtEEjbki0
>>13
リンゴ1個入れたら100個が出てくる装置。
すばらしいよな。
食糧危機なんてあり得ないよな。

装置のなかに99個入ってたんだろ?w
28名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:29:26 ID:OFbZ8v8b0
>>9
日経つうか日経エレクトロニクスみたいだけどね。

真偽判断に役立つ「ウォーターエネルギーシステム」に対する各報道陣からの
質疑応答いろいろ、そして現時点での結論
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_q_and_a/
29名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:29:37 ID:MnlKSciB0
>>9
叩かれなかったっけ?
みんなスレに気がつかなかっただけじゃね?
30名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:29:56 ID:aWw0bWTK0
>>18
電磁石ってのは、電気流さないと磁石じゃねーんだが。その電気は
東京電力から買うのか?
31名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:30:23 ID:1UHStum70
>>24

つ「デキゴトロジー」

新聞て昔からアホな記事載せるのが普通だったから。
ビジネスモデルに危機感もってるから高尚なフリしてるだけ。
32名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:30:54 ID:aOgExOqC0
>>9
そんとき確かスレたってて、インチキって結論だったように思うけど?
33L:2009/03/21(土) 10:30:57 ID:dFtrjwAo0
某企業研究所の研究員に聞いたが、
この手の発明家が発表会に招待してくるらしい。

つきあいで行かざるをえないらしい。
インチキなのはまるわかりなんだが。
34名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:31:25 ID:x75yd7zQ0
理系のオレが概要を記載するとこうだな。

74歳になりボケの進行が進み始めた相模原市の木下氏が特許出願しました。
みんな放置プレイしたいのですが、食って掛かってこられると年長者なのでむげにはできないようです。
それでとりあえず皆言葉を濁していたところ、頭に乗って最近では暴言を吐き始めたようです。
不景気で売上げの落ち込みの深刻な住宅業界が、客寄せパンダとして住宅展示場で展示させてやることになったので見に行ってやってください。

たとえ事実であったとしても、社会的にこれはマズイなwww
35名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:31:53 ID:fvCWGJF6O
方位磁針を南に向けるのに、自分の手でエネルギー入力をしている自覚がないとか
その手のエネルギーはATPがどーたらこーたら…

ってのが理解できないと文系になります
36名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:32:26 ID:imPB1eAn0
>>30
発電分からおすそ分け。
37名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:32:32 ID:RQodfj980
永久機関以上の性能だ、素晴らしいの一言に尽きる”本当ならだが”
38名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:32:37 ID:pZAfGkAUO
数年後に、そういえば!あれってどうなったの?って笑い話になりそう
39遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/03/21(土) 10:32:38 ID:Pa8vw01U0
またエコロジーが画期的な詐欺を生み出したと聞いて急いで来ました!
40名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:32:57 ID:mr6i05N60
>>29
>>9がそのスレは見てないけどこのスレは目に付いたとかそんなところだろう。
41名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:33:02 ID:gLW/kKmv0
>>29
+ではソースGIGAZINEで立ったから日経が批判されることは無かった

当時のスレを詐欺で検索すると1000件中150件くらいある
42名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:33:10 ID:PUFQC8ny0
ハム太郎とマフラーちゃんが
頑張ってるって事でOKなの?
43名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:34:06 ID:6VXAMvuT0
最初の電池で中のハムスターをビリビリさせるんだろ
44名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:34:09 ID:6vejtFt+0
と・・・とんでも臭がする・・・www
ソースが変態だしwwwww
変態ってどれだけ馬鹿の集まりなんだよwwwwwwwwwww
45名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:34:39 ID:0Gm4ZxL70
発電機をモーターで回すと モーターの電力の何百倍もの電気を
起こせる発電機?  
俺も嘘発明で馬鹿共から投資を引き出しその金を持ち逃げしたい
46名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:34:59 ID:aWw0bWTK0
しかし、車とかが、たまに設計ミスしたり、なにか壊れたりするときに、
マスゴミはこぞって責任追及するが、そいつらの科学知識がこの程度って、
小学生以下だろ。こいつらが偉そうに説明責任だのなんだの振り回すって
恐ろしい時代だわ。
47名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:35:10 ID:O4EPNJJT0
デキゴトロジー
48遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/03/21(土) 10:35:13 ID:Pa8vw01U0
>>34
>頭に乗って最近では暴言を
これが理系脳か・・
49名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:35:37 ID:imPB1eAn0

電磁石ってさ、エネルギー変換効率良いよね?

半分カットで大型コンパスグルグル回ると思えば、動力取り出せそうじゃね?
50名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:36:06 ID:gLW/kKmv0
>>48
よく気づいたなw
51名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:36:15 ID:aOgExOqC0
ウォーターエネルギーシステムの末路

http://www.genepax.co.jp/index.html
52名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:36:15 ID:X1GqF/7X0
>1を見る限り永久機関だな じいちゃんすげえええええええ
研究室で発電機の研究してるけどもう修士論文かくのが馬鹿らしくなったわ
53名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:37:13 ID:6VXAMvuT0
マジレスすると
「xx新聞で取り上げられました」とか
「発表会に多くの観衆」とか資料作って
投資募ってトンズラ。

アホ新聞は道義的な責任とるべき
54名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:37:49 ID:mr6i05N60
>>46
そういう問題が発生した時もほとんど発表内容や識者の受け売りにしか過ぎないから。

間違った記事書く時あるから受け売りどころじゃない場合もしばしばだが。
55名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:37:57 ID:aWw0bWTK0
>>49
お前は変態新聞なら就職できるかも。
56名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:38:18 ID:d0BKT3VI0
すげー
大発明じゃん
57名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:38:27 ID:pzrAbO2LO
電磁石で発電てことは誘導電動機の原理?

回転体を利用して投入している電力の数千倍以上の
発電をする装置なら既に発明されてるが。
(回生ブレーキ)
58名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:39:04 ID:pZAfGkAUO
そして、
世間に認められなかった博士はバケモノを作り出してしまうのである。
59名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:39:16 ID:aPuFvq1t0
木下
 _
木ト
._
60遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/03/21(土) 10:39:18 ID:Pa8vw01U0
>>51
これはw
61名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:39:31 ID:ESQeMJ9U0
こりゃひどいwww
さすが変態報道で有名な毎日新聞
62名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:39:36 ID:LvBj82Ye0
発電すると負荷がかかって、止まってしまうだろに。
またモーターでまわすの?www
63名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:40:09 ID:am2yNS/5O
車に付けようぜ
64名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:40:26 ID:6I4n9WA+0
永久機関、陰謀論ときたら次はUFOブームの再来だ。
トンデモは流転する。またヤオイスペシャルで大爆笑できるぞ!
65名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:41:14 ID:ndfvYU/50
始動エネルギーが節約されるだけ…
66名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:41:38 ID:+Fh7JU/6O
>>57
なら信濃川の発電所はいらないな。
67名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:42:02 ID:pZAfGkAUO

後の発電厨である
68名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:42:05 ID:ibk4HI9p0
83ぐらいゲット!
69名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:42:15 ID:YZ7KiXd20
地球の自転によるコリオリの力と地磁気を利用した発電装置だよ。ベルト駆動はロスが多いから少し残念だけど。
70名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:42:23 ID:ojwECPnq0
なんだー

ウ ソ かよ 
71名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:42:37 ID:0Gm4ZxL70
どうせなら「地球の自転をエネルギーに変える発電機」位の
嘘を付けや
72名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:43:19 ID:OFbZ8v8b0
◆この記者の別の記事での主張
>だが、大企業を含めた既存勢力は影響が大きいために、また一級とされる物理、化学学者も
>自らの学説や理論が無と化すため、容易に新プラントを認められないでいる。
>頑迷で固陋(ころう)な旧勢力が、新たな創造を妨げる障壁だ。
http://mainichi.jp/area/kanagawa/genbakara/news/20090228ddlk14070154000c.html

◆発電装置の関係者らしき人物の主張
>入力を上回る出力が得られる発電システムが製作されたという現実を目の前にして、
>日本の物理学や電気工学の権威と称する人たちは、在る物を無い物として扱うことにしたそうです。
http://www.nikaidou.com/2009/03/post_2490.php

元々の記者の考えと発明家サイドの考えがぴったり一致して、応援したくなったんだろうw
もしこの記者を狙って売り込んだとしたら、結構やり手だな。
73名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:43:34 ID:B4d8Lh6DP
ザボーガ
74名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:43:37 ID:6VXAMvuT0
>>57
それならJRは例の発電所止まっても痛くも痒くもないな
75名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:43:52 ID:XKU8Zj5j0
書けば書くほど信用を落とす新聞だなコリャ
76名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:44:07 ID:gLW/kKmv0
>>66
たぶん電圧と電力がごっちゃになってるだけだからそっとしといてやれ
77名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:44:36 ID:/wBK31Sm0
元国際原子力機関委員の
松下清彦さんも名前出されてめいわくしてんじゃねえのw
78名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:44:44 ID:fvCWGJF6O
ベルトのフリクションロスとかなあ
79名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:44:49 ID:+Q22YaI70
>>60
株式会社ジェネパックス
代表取締役 高橋 廉幸

この記事書いてたのも高橋とか言ったな
80名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:45:12 ID:imPB1eAn0
>>71
いや、まさにそれだろ。

磁力の源が自転なんだから。地球磁力線を使った発電という事は間違いない。

効率の比較に水力発電、風力発電を出してんだから。
81ww:2009/03/21(土) 10:45:14 ID:dFtrjwAo0
>>71
おれもそれを20年前から考えていた。
無尽蔵に近いエネルギーだからな。できればすごい。
82名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:45:21 ID:9zdFyQxiO
これは眉唾度何パーセント?
83名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:45:53 ID:iz5ZAlZoO
一刻も早く、うんこ汲み取り装置に組み込むのだ。
84名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:45:57 ID:ibk4HI9p0
82げっと!
85名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:46:00 ID:dNniwwOpO
揉むと子宮筋腫小さくなるのと同じ匂いがする
86名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:46:04 ID:Uu73KLqR0
>>81
ヒント:相対速度
87名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:46:42 ID:15QPlbrT0
88名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:46:58 ID:gEp4FbU+O
誰か、「詐欺の片棒担ぐのか?」って聞いてみた地元民はおらんの?
89名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:47:40 ID:6vejtFt+0
>>82
眉唾度を5段階で言うと280くらいかな
90名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:48:03 ID:aWw0bWTK0
>>82
眉唾も何も、こんなもんが事実なら、宇宙が崩壊するわ。

ああ、我が宇宙も200億年目にして崩壊かよ。
91名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:48:18 ID:/QsKwlv50
ソースを読むまでも無く

「毎日」「発明」だけで、ソースの内容が捏造だとわかる。


相模原の木下さんも迂闊だったな。発明自体は技術的に有意義な事であっても
毎日に取材させた時点でオワットル。
92名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:48:35 ID:GGQ9BWwH0
>>80
>磁力の源が自転なんだから
え・・・?
93名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:48:47 ID:v5+yY5/UO
天行力
94名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:48:49 ID:XGXzC4Iq0
エマモーター?
95名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:48:52 ID:cxuCQ56D0
のちの波動エンジンである
96名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:49:19 ID:MnlKSciB0
毎日にかかればエネルギー保存則も右翼かw
97名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:49:37 ID:JnF+ghm30
重さ70キロの装置の中に隠しバッテリーがあって誘導磁場を発生させてるような気がするな。
98遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/03/21(土) 10:49:40 ID:Pa8vw01U0
>>72
見えない敵と戦い続けた結果
詐欺師の甘言につられるとは・・
無知って恐ろしいね 勉強しよう
99名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:50:20 ID:nUEfT4V/O
ガリレオの当時もこのスレみたいな感じだったんだろうな
100名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:50:41 ID:fvCWGJF6O
>>82
低ロス高効率フライホイール開発ってのが真実だろうな、って感じ
毎日新聞社の眉唾度が∞
101名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:50:51 ID:pzrAbO2LO
>66>74
ブレーキ使用中に限ってモーター一つ当たりでの話に決まってるだろ。
加速はできねえよ。

この発明は運動エネルギーをモーターで作って、
円盤の慣性で蓄えて、
ブレーキをかけて発電すると見たがどうか。
102名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:50:53 ID:aOgExOqC0
食べ残しで発電とかできませんか?
103名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:50:58 ID:8FnnnxoI0
猪木もこの同類に引っ掛かってたな。
104名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:51:11 ID:IIeYtxVS0
コリオリの力で発電すればいいじゃない
105名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:51:16 ID:XKU8Zj5j0
>>98
たんに厨二病が悪化しただけだろう。
日本中に恥をまき散らすとはwww
106名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:51:18 ID:imPB1eAn0
>>92

ああ。地球の磁力線の話ね。
107名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:51:24 ID:h9GoiUaw0

特許にはならん。永久機関なるものは特許にならないと、初めから、
特許庁で明言されていること。
108名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:51:25 ID:Jl2Y4PJHO
>>84
キサマは何がしたいんだwww
109名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:51:36 ID:sciLq0ZU0
取材した内容をそのまま記事にする馬鹿記者しかいないんだな

ウラを取って、内容を肉付けするのが本来の記者としての正しい姿なのに
つか、嘘情報を流したって糾弾してたがやっていることは何も変わらんぞ
110名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:52:41 ID:OPUsJxyu0
このスレって
記事を理解したうえでバカにしている人と
記事を理解できないでバカにしている人と
記事を理解したうえで記者が理解できないので
書かれていない部分のオチを推測している人の
三通りの人がいるスレだね。

少なくとも1000倍永久機関とかほざいている人は
記事を理解できていないのに自分が賢いと
勘違いしているバカ。
111名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:52:45 ID:DUun910L0
>>81
そんなことをしたら地球の自転がとまってしまうではないか
112名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:53:02 ID:gLW/kKmv0
>>109
この場合は毎日の記者が勘違いしたんだと思うけど

取材した内容をそのまま記事にすることすらできなかったと
113名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:53:06 ID:+zf1lO2qO
まだやってたのか?
好きだねお前らも
114名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:53:28 ID:imPB1eAn0

やっぱ、巨大な電磁力コンパスだな。これ。
コンパスブンブン回して発電。なかなか考えたな。しかも機械的にも単純だし。
115名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:53:32 ID:hgWPIfTOO
>>91
いや、たぶん全新聞に案内を出して、毎日だけ乗っかったんだろう。
二階堂コムに宣伝メールしてるぐらいだから。
116名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:53:34 ID:l8FAbryZ0
以前新潟の方にも類似の発明があったような気がする
テレビか雑誌で発明者がものすごい鼻息だったのを覚えてる
あれからどうなったんだろう
117名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:53:42 ID:IuimoIfR0
>>13
つ[ディーゼル発電機]
118名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:53:51 ID:6I4n9WA+0
>>100
フライホイールがどっかの段階で永久機関に変わっちゃうことって、
かれこれ250年くらい繰り返されてない?
制作者の勘違いだったり伝聞の過程で曲解されちゃったり詐欺だったり。

新味がないなぁ。
119名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:53:59 ID:9oVTnpPjO
エネルギー保存則が崩れたっていいたいわけ?
120名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:54:00 ID:aWw0bWTK0
>>109
こんなもんのウラを取りに走るような記者もつかいものにならん。
ま、「最近、自称発明者なるキチガイが出てる」つう記事を書くのなら
ともかく。

てか、こんな記事を載せる新聞をよりによってゼニ出して購入してるひとが
かわいそうだ。
121名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:54:02 ID:nUEfT4V/O
出願上のテクニックで永久機関ではないように表現するとは思うが、
とりあえずは審査請求するんだろうな
122名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:54:13 ID:8JrMjAo10
理系の人なら「エネルギー保存の法則を無視してるだろ」で一蹴出来る話だけど…。

いつもテレビしか見てないオバチャンだと
「元国際原子力機関委員!」「元九州電力最高顧問!」
「ドイツの学者、研究者は認めている!」と権威ありそうな単語を出されたら
コロッと信じちゃうよ。信じられないほど簡単に…。

そもそも自分たちの身の回りにある工業製品が
おおまかにどんな原理で動いてる、すら理解してないんだから。
123名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:54:20 ID:6wJvZ8z90
ドイツの誰が認めてるんだ?

ドイツのどいつかで判断しようと思う。
124名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:54:25 ID:zZLsp98j0
構造は、でっかい電力計じゃん?
125名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:54:39 ID:EG1h3s+I0
126名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:55:00 ID:6VXAMvuT0
>>101
釣りか?
電車を加速させたエネルギーはどこからきたんだよw

>投入している電力の数千倍以上
なら加速できるだろうw
127名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:55:06 ID:o5ztTEBV0
オイルマネーに消されるな、このおっさん
128名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:55:07 ID:CygdjMY0O
時代は猪木。
129ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 10:55:47 ID:cGvLAYtE0
思い出した。w

これって例のインチキマシンねwww。

130名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:56:00 ID:PUFQC8ny0
うぃきだから話半分だけど
「熱力学の法則の確立以後も疑似科学者や詐欺師によって、永久機関が「発明」され続けている。」
って書いてあってワロタw
131名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:56:02 ID:ibk4HI9p0
>>108
「真理に近づくとは一件無意味にも見える行為の繰り返しである。」
を、2CH的に表現してみた。


131げっと!
132名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:56:03 ID:aOgExOqC0
>>125
これまたwwwww
133名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:56:17 ID:LDNnlSyu0
>>72
狂気の沙汰だな
毎日は甘過ぎ・・・
134名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:56:37 ID:kva56V9P0
車に使えたら最高
135名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:56:42 ID:aPuFvq1t0
電池でモーター回してフライホイールに回転エネルギーとして蓄積し、
発電機につないで一気に放出してるだけね。
で、1000倍の「電力」は取り出せたとして、電力量はどうなんですかwwww
発電できる時間の1000倍の時間かけて逐電してても意味ないっすよ。

あ、意味はあるけどさ。
核融合のプラズマ実験に、都市ひとつ分くらいの電力がいるからフライホイールにじわじわ逐電して、瞬間的に大電力発電してし、こういう用途ならある。
つーか、実際使われている。
136名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:56:59 ID:mhM1wjTNP
すんげーーー
137名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:57:11 ID:Lk3jIgu60
電磁力で永久機関なんて思いっきりベタで大昔から詐欺が繰り返された話で、
まるで新エネルギーな書き方するのはかなり悪質。
技術的に記者の理解を超えてるとかそういうレベルを超えてる悪質さ。
138名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:57:18 ID:9zdFyQxiO
>>102
バナナの皮をエネルギー燃料にしちゃうエンジンみたいのはあったような
139名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:57:43 ID:aWw0bWTK0
>>128
電車の工場を富士山のてっぺんに作れば、一回こっきりならなりたつな。
140名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:57:58 ID:+zf1lO2qO
>>110
その三通りも君の勝手な推測なのでは?
141名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:58:12 ID:6SKI2+8+0
高効率といいながら、実際のエネルギー効率が書いてないのは何故?
始動時の乾電池のことだけしか書いてないと、
この記事を読む人は、一度動き出したら、乾電池なしでも発電し続けると勘違いしないか?

これは記事の書き方にも相当問題があると思うぞ
変態だから、どんな記事でも許されるってことなのか?
142ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 10:58:22 ID:cGvLAYtE0
永久機関とか言う代物で、10、20年前にTVやってたの
を見たことアル、アルアルルルルルwwww。

結局ただの電磁者のお化けだったよなぁwwwwwwwwwwww。
143名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:58:28 ID:5zIwbMJp0
また毎日のトンデモ記事か…
144名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:59:16 ID:nUEfT4V/O
このお年寄り、
確信犯なのかピュアなのか。
ピュアだったらかわいいじゃないか。
145名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:59:33 ID:zZLsp98j0
大阪の水燃料電池車と同じにおいがするぞ!
またバックに民主党議員とかくっ付いてるんじゃないのか?
146名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:00:28 ID:aPuFvq1t0
>>111
自転はすでにどんどん遅くなっていってるよ。
147ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 11:00:49 ID:cGvLAYtE0

 似非科学 似非科学 似非科学 似非科学 

   出鱈目 出鱈目 出鱈目 出鱈目 出鱈目 

  詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師

 似非科学 似非科学 似非科学 似非科学 

   出鱈目 出鱈目 出鱈目 出鱈目 出鱈目 

  詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師

148名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:00:55 ID:fvCWGJF6O
毎日新聞社は、今度から科学記事書くとき各種工学の専門家に記事点検してもらえよ
149名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:01:01 ID:aOgExOqC0
>>138
そういうのが効率よくなるとかなりいいよねー
150名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:01:44 ID:gEp4FbU+O
理系脳と文系脳を端的に表す話

文学者、哲学者、医学者、数学者の四人で、スコットランドを旅行した

汽車の窓から、草原で黒い羊が草を食べているのが見えた

文学者「あれをごらんよ、スコットランドの羊は黒いんだね」
医学者「いや、あれでは『スコットランドの羊の、少なくとも一頭は黒い』としか言えないよ」

数学者「いや、あれでは『スコットランドの羊の、少なくとも一頭の、少なくとも片面は黒い』としか言えないよ」

哲学者「そもそもあれは羊なのか?」
151名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:02:24 ID:D9hISPDJ0
特許出願前に毎日に取材させるとか・・・
152名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:02:42 ID:Zog1m7Xo0
詐欺師と言うのはバカを騙すためもっともらしいことを語気をつよめ延々と語り続ける。
竹中と同じだな。
153名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:02:48 ID:HaJQFE470
記事にする段階で、記事内容の精査って毎日新聞はやらないの?
大卒どころか電気系の高卒でも間違いを指摘できそうなんだけど。
154遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/03/21(土) 11:02:49 ID:Pa8vw01U0
常温核融合は頭ごなしに否定できるものじゃない
ウォーターエネルギーの時も引き合いに出してる奴いたけど
一緒にするなと言いたい
155名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:03:01 ID:aWw0bWTK0
>>145
>またバックに民主党議員とかくっ付いてるんじゃないのか?

なるほど、確かに民主党の政策みたら、無尽蔵の埋蔵金やら、いくらでも
いつまででも絞れる独立行政法人とかを前提にしてるからなあ。もしかして、
永久機関的思考法って民主党の党是なのか? 減税してなお、子供手当とか、
農家に所得保障とか....んで、消費税はあげるなとかな。
156名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:03:23 ID:imPB1eAn0

だからさ、電磁石でコンパス作って、その発電した電力を電磁石に回せば永久に周り続けるでしょ。

収支がこの場合ゼロ対∞になるけど、最初に回し始める時の分の入りがあるから1000倍とか言ってるんでしょ。

157名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:03:45 ID:6I4n9WA+0
>>137
いつの時代も引っかかる人がいるからな。
158名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:03:48 ID:PcjNdRxyO
猪木のはどーなった?
電気が電気を生むってやつ
159名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:03:53 ID:0SVMzSG00
また朴か?
160名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:04:00 ID:x75yd7zQ0
参考までにエネルギーを保存する方法として、フライホイールや超電導を使ったSMESは既に実用化されている。
SMESはシャープの亀山工場に採用されたことで有名。
フライホイールは日本でも研究が進んでいたが打ち切られ、海外製品が主力となっているがほとんど日本では普及していない。
なぜだかわかる?
161名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:04:43 ID:aPuFvq1t0
>>156
新打法がいいよ
162名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:04:54 ID:pzrAbO2LO
>126
ごめんな、読めばわかるだろうと思って意地悪した。
件のレスでは時間まで指定してない。
ブレーキ使用中の1秒間のみクローズアップすれば、
発電した電力の方がずっと多い。
つーか消費しない。

つまり釣りだよ!
163名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:04:54 ID:fvCWGJF6O
>>155
民主は車持ってないやつと子無しには増税だよ
受益者負担とか考えないから
164名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:05:41 ID:5hwKGgH10
>>153
民族学校卒を買いかぶってもらっては困るニダ。
165名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:05:50 ID:imPB1eAn0
>>161

なんで?これ核心だと思うんだけど。半分は電磁石に通電しなくて良いんだし、

エネルギー変換考えたらもちろん収支はプラスになる。
166名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:06:11 ID:yZXvGFms0


  これは日テレの「番キシャ」レベルだな

  TBSの対応が注目される

167名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:06:17 ID:gLW/kKmv0
168名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:06:19 ID:FZcmTxyz0
>>2
「特許出願中のため構造は極秘」って変だな。構造を公開前提で提出しなきゃ特許は認められないんだがw
169名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:06:42 ID:UMw2+7Ij0
>>5
その人の他の特許に同じような電磁式永久機関があるな
170名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:07:00 ID:+ngl9dwn0
>>125
核融合でも放射線でたようなw
171名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:07:40 ID:KX+oqUSG0
>>148
いやこれ解っててやってると思われ。記者生命終わりだな>高橋和夫
172名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:07:54 ID:zge2TJBu0
まあこの爺さんはかわいいもんだが










コレはマジ記事にする変態新聞最低だな
173ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 11:08:01 ID:cGvLAYtE0
地熱を宇宙に放出する方法を考えられたら、
熱発電で、ほぼ無尽蔵にエネルギーを作れる。
さらに地球温暖化を救えるかもしれない。
174名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:08:06 ID:imPB1eAn0

なんだ。誰も反論できないじゃん。
電磁石コンパスがこれの核心だな。俺天才かもww

175名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:08:08 ID:OFbZ8v8b0
>>145
どうだろう。>>72のリンク先で引き合いには出してるけれど。
>太陽光発電・・・不安定な電力で安定した経済活動はできません。
>風力発電・・・風に任せるのは民主党政権だけでいいでしょ。
176名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:08:21 ID:6I4n9WA+0
>>154
ポンズのやり口が致命的にマズかった点が大きい。
177名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:08:34 ID:idlzw8gz0
超電磁ロボ コンバトラーVの武器、超電磁ヨーヨーを思い出した。
178名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:09:14 ID:zqaU2A/C0
在日を持ち上げるための眉唾記事だろこれ
どうせ実際運用したら想定通り行かないシステムだろw
179名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:09:27 ID:+Be5ty1T0
>>9
少なくとも俺は日経を叩いたけど?
180名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:09:36 ID:X4YTG0od0
電力発電wwwww
これを載せる新聞社って大丈夫なのか??
181名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:09:38 ID:aWw0bWTK0
とりあえず、いたいけな子供たちのために、この高橋和夫なる記者は
追放すべきだな。 ゆとり世代かも知れんが、ここまでだと救いようが
ない。人前でモノを話したり、発表させるには馬鹿すぎる。
182名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:10:05 ID:jXiqzgC00
芯をコの字型にして円形に設置して そのギャップの中をアルミ板の外周に取り付けられた
永久磁石が回転するってこと?漏れ磁束の軽減は出来そうだが。

始動には電源に電池を使いステッピングモーターと同じ感じでやれば良いかもしれないが
始動後のエネルギーは何を使うの?書いていないよね?


183名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:11:01 ID:gEp4FbU+O
>>173
岩手とかで、地熱発電やってるけど…
184名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:11:33 ID:JnF+ghm30
回転エネルギーは風力や水力から供給してもらってフライホイールに蓄積し、
それをいつでも必要な時に取り出せるエコキュートみたいな装置なんでは?
185名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:11:34 ID:StuGCL9l0
宗教上の理由から184ゲット

>>130
それは皮肉だろ。発明という単語がわざわざカッコでくくってあるところがミソ
186名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:11:46 ID:zZLsp98j0
>>155
いや、マジでウォーターエネルギの時にいたんだよ、民主議員。

>なお、現在はジェネパック社のサイトにはないのですが昨日までは
>プレスリリースのページに「press_20080612.pdf」というのがあり、
>今回の発表は民主党・無所属ネット議員団のまちづくり部会長「中川隆弘」議員と
>環境農林部会長「森みどり」議員も出席していました。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes_q_and_a/
187名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:12:11 ID:AU7Q/Jyb0
>>178
名前がもろに木トだしw
188名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:12:16 ID:StuGCL9l0
>>184
それは発電装置ではなく蓄電装置。あと頃す
189名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:12:42 ID:Pf+JUGa30
「たびたびドイツを訪れ第一級の研究者と」 ← 何か典型的だね。
190名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:13:46 ID:cGvLAYtE0
>>174
その発電方式で、キミが死ぬ間にオナホを3分間
駆動させるだけのエネルギーが溜められるかなw。
それを地球上に敷き詰めたとしても、エネルギーが
足りねぇよw。
191名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:14:07 ID:l8eu1swK0
侮日新聞には、理系のまともな記者がいないんだろうな。
理系の人間は、普通にメーカーに就職した方がずっと給料がいいから、
侮日みたいな安月給の会社には入りたがらない。
朝日にはそこそこの科学記者がいる。
朝日なら、理系人間でも満足できるだけの給料が払えるからね。
192名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:14:11 ID:qYS6/KY/O
新聞屋がヴァカだから、こういう詐欺師に騙される奴が絶えないのだ。
アントニオ猪木とか。
193名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:14:43 ID:e4Rcov2TO
変だなと思ったら在日新聞か
194名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:14:45 ID:X4YTG0od0
電動オナホなんて有るのか!
195名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:15:46 ID:kNrbWHzk0
エマモーターだろ普通に
196名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:16:05 ID:gLW/kKmv0
高校の理科研ですらこのレベルは無いだろ
多分
197名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:16:08 ID:FUYvFh/J0
侮日新聞ですか・・・。
198名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:16:28 ID:aWw0bWTK0
>>186
先日の予算委員会での民主党議員(沖縄県?)の馬鹿さかげんにあきれたが、
社民のミズポといい、サヨって本当に馬鹿が多いよな。もっとも、科学的に
もの考えたらサヨなんてなるわきゃないわな。
199名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:16:36 ID:29BlaHkf0
>>174
永遠に回転するだけじゃ電力取れないだろ。
200ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 11:17:20 ID:cGvLAYtE0
>>182
定常運転時は永久磁石の磁力を使って発電するんだよwww
だから笑えるんだwww。

>>97
wwwwwwwwwwwwwwwwwwそうそうw。
オマエも当時の映像見てたろwwww。
201名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:17:30 ID:pFP1tYGW0
毎日新聞は本当にアホだな

こんな科学の常識を超越した?物があるわけないだろ!
オカルトというより詐欺の片棒を担いでいるのがわからんのかな?

したり顔でこんな記事を書いているからこそ、毎日新聞の信用はドンドン地に落ちているのに、
まったく気づいてないんだろうか・・・
毎日新聞は経済とか政治とか外交とか科学技術とか、ひどいよね
まぁ、いつもの事だけどね
202名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:18:05 ID:2FuaHvsN0
>>150
>哲学者
白馬非馬って荘子でネタにされてなかった?笑われてた気が。
203名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:18:26 ID:imPB1eAn0
>>190
軸抵抗さえなければ100tのコンパスだって回るぞ。
軸抵抗を下げるために初動にモーター使うんだろ。

204名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:18:36 ID:CdhMVIbN0
これなに?
エネルギー増大装置?
永久機関をも上回る詐欺?
205名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:18:46 ID:Lk3jIgu60
>>174
コンパス自体、針の上や水に浮かすぐらい摩擦が少なくないと動かないから。
206名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:18:47 ID:XbCHLHaa0
永久磁石を使う物は永久機関じゃないよ、太陽電池と同じ、
磁石を作るために磁力を与えるから磁石自体にエネルギー投入が有る、
反発力をタイミングよく入れ替えれば回転体を回すことは可能、
回し始めは他から動力を入れないと回らないのはモーターも同じ。
超伝導で特定の場所の磁気を遮断できれば
もっと効率の良い永久磁石反発モーターできるよ。
207名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:19:05 ID:J2v9UTTP0
この発明に限りなく近い構造の装置はどこの家にも必ずある。
それは「電力メーター」
これを止めれば毎月の電気料金は基本料金だけで済むぜw
208名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:19:25 ID:zZLsp98j0
>>198
大阪の件の重要部分はジェネバックスが府のエコ開発補助金を引っ張ってきた事。
ミギヒダリ以前に補助金詐欺だろ、これ。

マルチ議員連共々あきれましたわ。
209名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:19:35 ID:pzrAbO2LO
>188
蓄電装置と言えば、揚水発電を発電と言うのは無理があると思う。
逆に揚水発電がありなら、フライホイールも発電かと。
210名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:20:20 ID:A58NeRAFP
まあなんでも否定するのも馬鹿げてる。
原子力発電なんてどういう原理で発電しているのかすら
分からない連中の方が多いんだからw
問題は発明の本質にまったく触れていない糞記事が一番の問題で。
211名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:21:34 ID:rTeKhfsE0
>>5
こんなしょうもないもんに特許出すなよ
212名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:21:40 ID:43EgBo+90

てゆーか、始動モーターで回し続けてる。

213名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:22:16 ID:fxY49vKmi
>>174
かわいそうだからレスしてあげるけど、モーターってのは磁石を利用してて、発電効率は100%以上になることは無いんだよ。
214名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:24:02 ID:f2VtK0bo0
>同120センチ装置で毎時500キロワットを発電した。

500kWhって・・・100Vで5万アンペア こんな大電流を流せる回路を
120cmの大きさに閉じ込められるのなら、たしかに画期的だな。
215名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:24:43 ID:CdhMVIbN0
つまりフライホイールかね?
100Wで何分か回して、10000Wを数十秒得ると?
216名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:24:48 ID:imPB1eAn0
>>205
いや、だから軸受けと、発電機構の抵抗に打ち勝つ慣性運動がつくまでは外部モーターで回してやるんだろ。

>>213
お前、外部モーターでずっと発電すると思ってんの?馬鹿じゃね?
217名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:25:09 ID:aPuFvq1t0
特許もどうせフライホイールを改善した(かどうかは疑わしいが、従来とちょっと構造が違う点がある)で申請しているのでしょう。
投入電力を上回る電力を取り出せるとも書いてるでしょう。
エネルギーは電力量であって、電力はエネルギーじゃないので、これを書いても永久機関にならないから特許で即ハネにはならない。

電力=エネルギーと思ってる人間が読むと騙される構図
218名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:26:47 ID:PUFQC8ny0
住宅展示場で19日から実用運転の公開展示って書いてあるけど
その様子も記事にして欲しいもんだ
219名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:26:55 ID:29BlaHkf0
>>216
磁界を変化させるとそのたびに抵抗受けるの分かってる?
220名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:27:55 ID:imPB1eAn0
>>219
うん?回転系でしょ。これ。ふりこじゃないでしょ。
221名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:28:22 ID:5WjyljqT0
そもそも電磁力を応用してない発電機があるのか?スレタイ!http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237500409/291
222名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:28:32 ID:gLW/kKmv0
地磁気くん相手にそんなムキになんなよ
厨房の春休みなんだから
223名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:28:37 ID:nUEfT4V/O
>>5の宇宙戦艦空母ってPCT出願(国際特許出願)じゃないか。
日本以外に出願してるのかぁ??
224名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:29:06 ID:7wBcH+rR0
※ただしモーターの表面には超高効率ソーラーパネルがついている
225ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 11:29:23 ID:cGvLAYtE0
前回数十年前も結構な数の人が騙されたらしくて、出資した人もいたようだ。

今回は、何人くらい騙されるのだろうかねwwwwwwwwwww。
226名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:30:46 ID:aPuFvq1t0
>>220
バカはマジで新打法がいいよ。
回転系ならエネルギーは要らないか。
タイヤ回すのにエネルギーは不要だな。
227名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:30:51 ID:gXUDouP9O
常温超電導が可能な素材を発見したら可能な技術だが、これは詐欺
228名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:31:00 ID:wnRCB+3zO
検索ワード:フレミング左手の法則 
結果:0件
229名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:31:02 ID:xJ9c3K/3O
トンデモ臭プンプンと聞いて飛んで来ました!
230名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:31:04 ID:StuGCL9l0
>>209
自分も「揚水は厳密には発電ではない」と思ってる。

>>210
> 原子力発電なんてどういう原理で発電しているのかすら

でっかい湯沸かし器の湯気を使って
発電機に付いたハネを回してる
231名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:31:30 ID:29BlaHkf0
>>220
コイルだって反発はするし、熱も出すぞ。
232名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:31:39 ID:zZLsp98j0
>>223
主題歌は川崎真世
233名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:31:38 ID:fvCWGJF6O
>>220
どっちにせよ誘導電流による磁界で抵抗かかるぜ
234名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:31:56 ID:imPB1eAn0
>>222

厨房の春休みの地磁気君の電磁力コンパス説に、誰一人反論できてないけどなww

反論してきたら、アホばっかだしw ずっとモーターで発電するとか言ってる馬鹿はいるし。

235名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:32:12 ID:TEzXjyck0
回し車に発電機をつなぎ永久に回転させるには何匹のハムが必要?
だれか計算してちょんまげ
236名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:32:13 ID:A58NeRAFP
>>230
その湯の沸かし方だw
237名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:33:17 ID:gLW/kKmv0
>>234
誰もお前だとは言ってないけど

お前そうなのw?ふ〜ん
238名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:33:22 ID:/m8kq4/A0
>71
> どうせなら「地球の自転をエネルギーに変える発電機」位の嘘を付けや

自転よりもうちょっと規模の大きい公転を利用したものなら、
実験プラントレベルでよければ既に存在する。トンデモでもなんでもないし、
永久機関でもないけど。潮力発電プラントね。
実用的かどうかはどうなんだろう?
239名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:33:24 ID:UMw2+7Ij0
>>220 電磁石は永久磁石と違って磁界を維持するのにかなりの電力を消費するのを分かってないか?
 そしてオンオフを繰り返して得られる電力は電磁石の磁界を維持する電力には全く足りない

誰でも分かるマジレスしたけど、ネタだとしたら無粋なつっこみだったかな?
240名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:33:24 ID:CdhMVIbN0
>>236
核分裂反応の熱でしょ
241名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:33:29 ID:tIx2rWRd0
なにこれ?

始動の電力の1000倍になるなら

実質的な永久機関じゃね?
242名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:34:50 ID:XbCHLHaa0
揚水は、システムとしては蓄エネルギーだね
そのエネルギーを発電だね。
243名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:34:51 ID:nUEfT4V/O
誤解してる人いるかもしれないが、「公開公報」って未審査のものでも
発行されるので、アホネタもたくさんありまつ。
244名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:35:23 ID:FaM9AiOx0
理系の人が電凸して、変態記者を凹ましてよ。
245名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:35:38 ID:CdhMVIbN0
>>241
そのかわり発電時間が1/1000以下なんじゃね?
246名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:35:43 ID:HOdP+Z9KP
むしろ電磁力を使わないモーターってのも見て見たい。

つか、さすが変態新聞。永久機関詐欺まで記事にするんだな。
247名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:36:35 ID:29BlaHkf0
>>234
電磁石のオンオフ(=急激な変化)は激しいロスがあるぞ。
コイルの磁場は急に変化できない。
248ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 11:36:38 ID:cGvLAYtE0
回転運動=加速度運動

つまり、回転運動は、
外側から力を加えないと
やがて止るってこと。

春厨師ねよw。
249名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:37:26 ID:aWw0bWTK0
>>246
>むしろ電磁力を使わないモーターってのも見て見たい。

超音波モーター、キャノンのレンズの駆動に使ってるやつ。
250名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:37:47 ID:gLW/kKmv0
>>246
モーター=電動機と取らないのであればスターリングエンジンが定番じゃないかね
251名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:37:54 ID:9Ilw3ImS0
>>241
永久機関は特許にはならないんだな
252名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:38:08 ID:VZDGorSB0
>ソフォス研究所
>代表の木下博道さん(74)

これだけであやしいから信じない
253名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:38:32 ID:xJ9c3K/3O
>>20
おお!世界の"HIDETO"を知っているのか!
254名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:38:58 ID:csvHpseA0
ウォーターエネルギーシステムのジェネバックス:代表取締役 高橋廉幸

こいつ,高橋クソ記者のお父っつぁんでは??
255名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:39:55 ID:cGvLAYtE0
>>241
それは、ある瞬間における効率のはなしだろ。
常に1000倍って話じゃないからwww。

>>246
>電磁力を使わないモーター
それはあるよ。超音波モーターとか。
256名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:40:36 ID:y75MBAZB0
>>248
分かってるんだか分かってないんだかw
257名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:40:43 ID:imPB1eAn0
>>231
だから、それは電磁石のエネルギーロスでしょ。でも通電時間は半分でしょ。

入力電力量が100Whだったとして、発電力量が120Whなら、これは電磁力を使った発電となるわけ。

ロスとして考えられるのは、軸受け抵抗、電磁石ロス、発電時のロス。
これが50%を超えなければ収支プラスとなる。
258名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:40:49 ID:fvCWGJF6O
モーターとジェネレータは逆なだけなの知らないとかもうだめ
259名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:40:55 ID:15b6nyPk0
>>248
別に外から加えなくても、内力があればいい。
260名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:41:00 ID:O50ve6sF0
近くにいる人の魂からエネルギーが吸い上げられてるんだよ。
261名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:41:42 ID:MnlKSciB0
http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/
動き出す宇宙太陽光発電(科学技術部 小玉祥司)
静止軌道上の人工衛星で太陽光を利用して発電、
地上に送る宇宙太陽光発電への取り組みが本格化してきた。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが2009年度から実証的な研究を始める予定で、
検討が進む宇宙基本計画でもテーマに挙がっている。
環境負荷の少ない新エネルギー源としてだけでなく、
日本の宇宙開発のレベルを押し上げる推進力としての役割も期待される。

こっちでスレ建てろよ
262名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:41:55 ID:29BlaHkf0
>>248
かくうんどうりょう
263名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:42:13 ID:pOkP8t9B0
このニュースを要約すると、毎日新聞がとうとう東スポ並になったということでOK?
264名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:42:51 ID:E7pzIRML0

まあ自分で自分の髪の毛をつかんで上に引っ張り上げる、見たいな話だな。
今時こんなイ○チキを堂々と載せるとはさすが変態新聞だけの事はある。

と言うよりバカじゃね?
熱力学の教科書でも読めよバカ記者。

265名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:43:00 ID:VxVV9oWI0
アントニオ猪木がこの話題に目をつける。
間違いない。
266名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:43:18 ID:/HQ2iqc+0
>>212
>てゆーか、始動モーターで回し続けてる。

「始動用モーターの消費電力の100〜1000倍程度も発電可能」って書いてる時点で
まわし続けてるの確定だな。始動時使うだけなら書けないもんな。


>>216
>お前、外部モーターでずっと発電すると思ってんの?馬鹿じゃね?

ベルトでつながった別のモーターを回し発電する仕掛けなんだから、発電はずっと外部モーターだよ。
機械とまるから発電止まるという意味なら、ずっとは発電しないね。
267ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 11:43:57 ID:cGvLAYtE0
>>251
だから効率1000倍の発電装置ってことになってるw。

>>265
で、出資1000万円する。間違いないなw。
268名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:43:57 ID:/m8kq4/A0
>241
少ない電力でモーターにつないだフライホイールを回しても小さな加速度しか得られないけど、
それでも十分な時間をかけ(電力『量』A)れば蓄積される運動エネルギーはそれなりになる。
そのフライホイールに適当な発電機をつないで入力時に加えた電力以上の電力を短時間(電力『量』B)
得ることはできる。ただし、電力量A < 電力量B にはならないってだけ。

昔パナソニックの乾電池のCMで電池を積んだおもちゃがビルの壁面を登っていくのがあったけど、
ゆっくり登っていったおもちゃが登った時の何倍もの速度で上から落ちてきたからといって
「乾電池で登坂用モーターの1000倍の発電が!」と驚く人はいない。位置エネルギーだと
一目瞭然なのに、運動エネルギーだと懲りずに何度も同じ手でニュースになるってのは
なんだろうな。

269名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:44:33 ID:8FnnnxoI0
フィットネスクラブに発電機を置くとかならまだしも……。
270名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:44:52 ID:aWw0bWTK0
これが事実なら大変なことです。もう、間違いなく世界史、地球史、つか、
宇宙の秩序がめちゃくちゃになって、この宇宙も200億年目にしてなくなります。
271名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:45:06 ID:imPB1eAn0
>>247
リニアモーターカーの推進コイル・・・
272名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:45:18 ID:zZLsp98j0
>>263
東スポだけはガチ
273名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:45:25 ID:pzrAbO2LO
>246
俺はモーターショーに行ったのに
内燃機関しか見れなかった。
274名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:45:26 ID:29BlaHkf0
>>257
じゃあ、ぼちぼち式にしてまとめてみようか。
275名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:47:01 ID:Zl2f1Bi40
エネルギー保存の法則が・・・・・
276名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:47:31 ID:nUEfT4V/O
【発明の名称】頭のきれのいい人は、1番2番を、とるとは、限らづ、
ちゅうぐらい以上出来て、自己判断力が、早い。絶対に、ベリは、とらない。
http://b-files.hp.infoseek.co.jp/lib/JP-A-2001-57800.html
277名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:47:39 ID:q8corkDVQ
インターネットでいろいろな情報がマスコミを経由せずに直接読めるように
なってから驚いたり呆れたりする経験をたくさんした。

「企業のプレスリリース」を読めるようになったときも呆れたな。
なんだよ、朝日毎日読売の経済面の記事なんて、大企業が出したプレス
リリースを丸写しして「てにをは」をちょちょっと変えて、最後の
行に「話題を呼びそうだ」とか情報量ゼロの感想を書き足してるだけ
じゃん、と。

それまでは、取材に行って記者が書いた文章かと思ってたけど、ほぼ同じ
下書きを企業が書いてたんか、と。


ボロが出ないのは一流企業の広報担当者が訴訟にならないように
厳しくチェックした原稿を出してるのを丸写ししてたからで、
その調子で怪しい発明家のリリースを丸写ししたとたんにボロが出る。
278名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:47:41 ID:tIx2rWRd0
わかった

水だけで走る自動車と同じ原理だわ

投資金額の1000倍もの利益が出る発明なんだな?
279名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:48:14 ID:PUFQC8ny0
>>257
俺も!
具体的な式が見たいな〜
280名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:48:17 ID:imPB1eAn0
>>274

いや、それは春休みの厨房だからわからんけど。

工房のお前が否定してみて。数式で。
281名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:48:22 ID:/m8kq4/A0
>273
俺が行ったときには内燃機関じゃないのもあったぞ?
燃料電池を使った電気自動車とか。
282名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:48:30 ID:J21l3Vd+0
無限エネルギー来たな
283名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:48:34 ID:5W16n39t0
モーターで回転体に慣性モーメントを生み出して、
後で電力として再び利用するシステムであって、
全体の効率が高められてるから記事になってるんだが、
記者が馬鹿だから変な誤解を与えたってことでしょ。
284名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:48:49 ID:UyYOlZSi0
>>278
税金(抵抗)もスルーしてそうだな
285名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:49:30 ID:csvHpseA0
毎日の科学環境部は7〜8名の記者がいるけど,たしか
理系出身は1名か2名。有名なM村女史は九大の文学部。
286名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:50:09 ID:j8am1jXW0
この手の発明は「ロックフェラーが100億円で買いに来たけど断った」ってのが決まり文句のはずだが。
最近は別のキャッチがあるのかな?
287名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:50:23 ID:StuGCL9l0
>>236
すべてのものは原子でできているが(中略)
放っておいても連鎖する「臨界」という現象が(中略)
核分裂しすぎないように中性子を止めとく制御棒で(中略)
分裂の際に放出されるエネルギーを熱として取り出し(中略)

お湯を沸かしてハネを回します。
288名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:50:53 ID:5W16n39t0
理系の記者も基礎的な物理すら理解できてない可能性があるな。
取材を受ける側も新聞社のレベルを吟味したほうが良い時代と思う。
289名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:51:41 ID:dYGHIFGWO
チョイノリに積んで売っくれ
290名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:52:15 ID:jluaFSpW0
これすごい昔にフジテレビのテクノマエストロで見た気がする。
291名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:52:25 ID:8FnnnxoI0
>>286
「導入した企業には環境対策助成金が10年間出ます」だろうな。
292名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:52:46 ID:9c/1TY460
今北産業
293名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:53:29 ID:cGvLAYtE0
発電というのは1のエネルギーを突っ込んで、
2.000・・・・1以上のエネルギーを生み出す
状況を言うんだよね。

100W投入したら、200.1Wを生み出さないと
発電じゃない。これは発電にとって重要よw。
294名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:53:32 ID:imPB1eAn0
>>286

たった今メールが届いたよ。50億円だって。不景気なのかな?

あとこのスレ消すって。
295名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:53:49 ID:29BlaHkf0
>>280
自説を説明できないなら、こっちの説明も理解できないってことでしょ。
実際に工作するだけでもいい経験になるだろうけど。
やってみるといいよ。
将来いい学者になれるかもしれん。
296名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:53:55 ID:HOdP+Z9KP
>>286
最近の流行は
「中国が買いに来たけど、軍事転用されると困るので断った。
是非平和利用を考えて欲しい」
ってのになってるお。

マスコミに出るのなんて氷山の一角なんだよね。
297ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/21(土) 11:53:57 ID:+stSnfwO0
解説

磁石を使った永久機関の誘導円盤タイプ
298名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:53:59 ID:5eU+VV3g0
電力で回すことによって永久磁石から
運動エネルギーを貰う状況を維持するって話じゃないのか
その電力を発電にまわせるから永久機関に見えるけど
実際は外部からエネルギー貰ってるだけだろ?
299名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:54:00 ID:aPuFvq1t0
>>280
永久機関はない
否定はそれだけ。

具体的な論拠のないものを否定できるわけないだろ。


俺は神だ
これを否定してみろ。具体的に。
300名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:54:26 ID:KIhyL3kZ0
始動用モーターって、始動した後のことは極秘なんだな。
始動した後にガソリンとか消費してたら車のエンジンと同じなんだが。
301名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:55:01 ID:/HQ2iqc+0
>>283
>モーターで回転体に慣性モーメントを生み出して、

なんで手で回さないんだろうね?単三本でOKってぐらいな力でしょ?
302名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:55:45 ID:imPB1eAn0
>>299

いや、地磁気と電磁力コンパスを使った俺の説に、永久機関とか言ってるようじゃ、

俺の下だな。消防だろ?お前。
303名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:56:03 ID:O4EPNJJT0
>>283
だからそれはフライホイールバッテリーと言って
何十年も前から研究されてるものなんだって
記事にするほどのものじゃない
304名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:56:12 ID:5MwlBgtu0
回転体が止まるまで発電し続ける・・・・間違いではない
305名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:56:33 ID:hPO8+BMS0
吉喜工業って会社が開発したZ機構なる特許がクローズアップされたことがあるが、
結局開発した会社は潰れてしまった。
こちらの特許は、確実性があるのかね?
306ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 11:57:25 ID:cGvLAYtE0
>>290
だろw。

307名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:57:30 ID:FMYo28oL0
超電磁ヨーヨーかっこいいよね
308名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:57:49 ID:PUFQC8ny0
>>295
優しいね〜
なんか先生みたいだね
309名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:58:44 ID:+Q22YaI70
>>207
おまえ。
今時電気メーターはデジタルものに変わってるぞ?
ぐるぐる回ってるやつなんて何時の話だよww
310名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:58:47 ID:imPB1eAn0
>>308

あれ?よその学校じゃ、先生が勝利宣言するのか?変わった学校だな。
311名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 11:58:49 ID:5W16n39t0
直径120センチぐらいのシステムで、数日分の電気エネルギーを蓄えられるのであれば、
利用価値は高い。太陽光発電を併用するとしたら、夜間の電気も昼間に蓄えておけるから、
夜間ですら外部からの電力供給を必要としなくなる。
さらに台風などで長雨で発電ができず、かつ停電などになった場合ですら、それ以前に
蓄えておいた電力を使用することで快適に過ごせるだろう。オール電化住宅には必須の
アイテムといえるかもしれない。
312名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:00:19 ID:Lk3jIgu60
>>280
回転する為に電磁石に通電してる、永久磁石利用した普通のモーターだって事は判らない?
313名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:00:42 ID:UyYOlZSi0
>>293
基本的なとこで違うぞ
回転とか位置とか熱とかのエネルギーを電力に変換するのが発電

1のエネルギーで2以上のエネルギーを取り出せたらそれはもう魔法
314名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:00:45 ID:29BlaHkf0
>>310
とりあえず図示してくれ。
君の思いも寄らぬ発想を見逃してる可能性もあるから。
315名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:01:07 ID:/m8kq4/A0
>293
> 発電というのは1のエネルギーを突っ込んで、
> 2.000・・・・1以上のエネルギーを生み出す状況を言うんだよね。

んにゃ。Aのエネルギーを何らかの手段を用いてBの電力に変換すること。
Aは位置エネルギーだったり熱エネルギーだったり運動エネルギーだったりいろいろだが。
いずれの方法においても変換時のロスがゼロとしても効率は1を超えられない。
316名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:01:13 ID:E38Bzjrc0
毎日糞新聞wwwwww

そっとと潰れろ!!!!!!!!wwwwww
317名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:01:42 ID:pzrAbO2LO
「始動にも使うモーター」を
「始動専用モーター」だと勘違いした
可能性には目を瞑ろう
318名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:01:53 ID:imPB1eAn0
>>312

いや、地磁気を使ったコンパスだって言ってるのよ?

コンパスなんだから、モーターじゃない。だから通電時間半分なんでしょ。
319婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 12:02:39 ID:DlNGxmD+0
>>1
すばらしい。
最近はあれこれ小難しい理屈をこねまわすのが多いけど、
こういう直球ストレートなやつは安心して楽しめるw
320名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:02:52 ID:UhjGsbAi0
地球の自転のエネルギーを拝借していて、
流行りだすと自転が遅くなって、最後には止まるという
小説を誰か書いてくれ。
321名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:02:58 ID:aeKbWkDb0
「変態新聞が永久機関詐欺の片棒を担いでいます」
という正しいスレタイに早く変更しろよ。
322名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:03:30 ID:bFAXrUXb0
ID:imPB1eAn0はもしかして「モーター=一方向に連続して回転し続ける物のみ」と思っているんじゃ?
話がいまいち通じないのはそのあたりかもしれない。
323名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:03:49 ID:5W16n39t0
>>303
だから、回転体に磁石を組み込む方式など、様々な工夫によって
高率を高めているんだろう。単純に円盤をまわすだけではなく、
円盤に組み込む磁石の配置やギアなど、機械的な設計をしっかり
行って低電力でも回転を起こす事ができるというのは、着目に値する。
そして、だからこそ内部の構造を明らかにできないということだろうな。
324名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:03:53 ID:+uwxhUc20
まーたフリーエネルギーか
ぶっちゃけ靖国一号だろこれ
325名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:03:54 ID:KsuQEXRF0
>>288
JAXA会見時の記者の質問とか酷いらしいぞ
「(ロケットに)どうして液体酸素が必要なんですか?」
なんて質問したアホ記者もいるらしい
326名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:04:00 ID:/HQ2iqc+0
>>305
とりあえず、毎日新聞社のお墨付きを掲げて金集めるのは確実。
327名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:04:03 ID:mKA8kuTC0
これって一休さんが指一本で重い鐘をスイングさせたのと
似たような原理?
328名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:04:41 ID:imPB1eAn0
>>322

電磁石コンパスもモーターとは言えるかもしれん。仕組みが今までのモーターとは全く違うが。
329名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:04:44 ID:tIx2rWRd0
>>川崎市の住宅展示場で19日から実用運転の公開展示をする。
>>19日の会場は小田急新百合ケ丘駅近く。(おわり)

誰かとっととスネークしてこい

検討を祈る
330名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:04:47 ID:aPuFvq1t0
>>320
すでに自転は遅くなっていってるって。
331名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:05:04 ID:29BlaHkf0
>>318
コンパスって質量の小さい物で例えるからアレだけど、
装置を巨大にしてくと色々見えてくる気がするんだが・・・。
332名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:05:23 ID:gAG6FoPn0
で、代理店募集だのオーナー募集だのがあって
3年後くらいに、被害者の会が結成される訳ですね、わかりますw
333名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:05:25 ID:BMLJDL1i0


1A*1.5V*1h=10A*150V*0.001h  確かに千倍だ

1.5W*1h   =1.5Wh
334名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:05:54 ID:fvCWGJF6O
>>318
コンパスが回って見えるのなら、お前自体がコンパスを回っているということになるよな
335名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:06:06 ID:+2vLaqbC0
件の研究所の所在地は相模原市だろ?
展示物も同市の新百合ヶ丘の住宅展示場にあるっていうし
地元のやつ誰かレポってこいよ。
336名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:06:17 ID:/m8kq4/A0
>322
つーか、地磁気で発電しようがコリオリ力で発電しようが潮汐力で発電しようがべつにいいんだけど、
それは外部から有限の入力を得ているわけで永久機関じゃないから。
太陽電池を永久機関だという奴はいないでしょ?

# ……いたりして。
337名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:06:19 ID:RFGwul0V0
ああ、つまり イモ喰う→屁が出る→くせぇ→イモ喰う→屁が出る→くせぇ→以下ループ
こういうことか。
338名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:06:38 ID:y+lrqDbf0
毎日の書いた記事がアレなせいでただの永久機関なのか本当に高効率なシステムなのかよくわからん
339名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:07:02 ID:gLW/kKmv0
地磁気云々ってモデル化すりゃ馬蹄型磁石の中心で電磁石回してるのと変わらんけどね

長々と付き合ってる奴は偉いよ
340名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:07:02 ID:imPB1eAn0
>>334

いやさぁ、だから電磁石コンパスだって言ってるだろ。半分は通電しないで慣性運動させんだよ。
加速度つくだろ。
341名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:07:05 ID:8p3LZl8y0
>>1
これで投資話で金つぎ込む人出てきたら
毎日新聞は責任とれるのか??
342名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:07:33 ID:qJ8x6STi0
発明者が、高効率フライホイールの開発成功のプレスリリース



毎日フィルター



永久機関の発明

って落ちじゃないの?
343名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:07:40 ID:PVqPlvbJ0
もう文系バカ記者はサイエンスがらみの記事を書くな
344名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:07:49 ID:5W16n39t0
エセ科学ではないだろこれは。
こういうシステムが普及すると困るのは、電力会社だろうな。
345名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:07:50 ID:q6NWY33fO
相模原市の木下さん(74)
これはな〜
346名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:08:37 ID:XbCHLHaa0
>> 1のエネルギーで2以上のエネルギーを取り出せたらそれはもう魔法
地球の自転のエネルギーを使ってますと説明すれば嘘でも真実になるの?
347名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:09:03 ID:RKV1wQTi0
>>318
てか、地磁気でなくてもいいようなきがする。
周りに磁界があればいいだけに思える。
348名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:09:12 ID:+Q22YaI70
349婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 12:09:19 ID:DlNGxmD+0
>>340
そんならべつに地磁気使わなくてもいいじゃんか。
地面に永久磁石置いといても一緒だよな。
350名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:09:23 ID:UMw2+7Ij0
>>328 仕組みは全く同じにしか思えんが
あと電磁石に必要な電力が発電でまかなえると思ってる馬鹿でもあるな
351名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:09:34 ID:jXiqzgC00
今日はどこで展示をしているんだろ。見に行きてぇ〜〜
352名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:09:51 ID:tRgg2ixj0
 みんな、、これは画期的な発明なんだ、、、目を覚ませ!!!
木下さんを迫害するな!!!!


.......
というのはさておき、これって毎日変態新聞の記者がバカすぎる
だけなんじゃ?

記事冒頭のコメントも正しくは、
「(蓄電)装置は使う場所に置くので(電力の)ロスが少なく、
 (太陽光発電や風力発電と組み合わせると)電線などのインフラ整備が
  一切不要(にも出来る)。太陽光発電や風力発電(の単独利用)に比
  べて格段と効率が良く、電力供給の分散化が図られる。地球環境にや
 さしく、低炭素社会にふさわしい装置だ」
なのでは?
 まぁ、↓の装置と同類モノのスゴイ技術改善という話であればバカにも
出来ないような。
http://www.nipponflywheel.jp/


353名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:10:00 ID:50zSr4gg0
>>122
エネルギー保存の法則と質量保存の法則は
中学で習うでしょ。
理系も文系も関係ないよw
354名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:10:04 ID:/HQ2iqc+0
>>323
その効率ってのは何の効率なのかはよく分からんのだけど、
低電力で回転を起こすことが出来る=高効率っていう話でいいのかな?
355名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:10:28 ID:Atd7Rr0y0
特許出願したんなら、別に公開してもいいんじゃね?
356名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:10:34 ID:aPuFvq1t0
>>336
地磁気だかコリオリ力だか潮汐力だかを利用しているという説明がないから
永久機関だといっているわけだが。
357名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:10:34 ID:GYQLSCABO
装置の裏側でコンセントと繋がってるオチ?
358名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:11:16 ID:33h/f+nD0
>>111
自転を止めないまでも、、、取りだすエネルギーの量によって地球が1周する時間が変わり、
1日という時間が毎日変わるという事態を引き起こしかねないな・・・
359名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:11:20 ID:F6c46k9t0


9 :名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 10:21:19 ID:LDNnlSyu0
水だけで発電する装置を日経が報じたときは何も言わなかったくせになぜ毎日だけに責任を問う声が上がるのか?
マスゴミなどといいつつ自身がダブスタに陥ってる恥を知れカスども。


360名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:11:30 ID:q8corkDVQ
毎日新聞 神奈川 高橋和夫 でググってみた。

既出のバイオ発電の記事の通り、既成の権力・権威と闘う市民、みたいな
構図が好きな記者。

もちろん反米反戦。
http://www.asyura2.com/08/senkyo54/msg/533.html
361名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:11:38 ID:Lk3jIgu60
>>318
永久磁石を地磁気に置き換えただけでしょ?
固定した永久磁石でも同じ方向の磁力線は作れる。
というかその方がはるかに強力。
その設定で成立するかどうか考えてみたら?

半分回転して磁石まで回転したらSN切り替えて、
普通のモーターと同じ構造にならない?
362名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:11:40 ID:UMw2+7Ij0
>>336
 そろそろコンパス馬鹿のフルボッコタイムだな
釣り宣言して逃げることをオススメする
363名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:11:42 ID:aeKbWkDb0
マグパワージャパン 木下 で検索履歴がたくさんあってワラタ
364名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:11:52 ID:Ch7L8gLl0
発表が早すぎ
来月の1日に発表すべき話だろ。
365名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:12:35 ID:+Q22YaI70
>>352
それはフライホイール式無停電電源装置といってだな、
停電・瞬停対応の単なるUPSにすぎんのだよ。
1のものを2にするような発電装置ではないぞ_?
366名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:12:39 ID:ePEw0+io0
永久磁石の磁力は永久じゃないってわかって無い人が多そうだ・・。

装置が小さいうちは永久磁石を仕込んでおくだけで、一見永久に動いてるように
見える物を作るのは簡単。
367名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:12:46 ID:fvCWGJF6O
>>340
オンオフしてもずっと北向いたままだろ
368名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:12:55 ID:PUFQC8ny0
ID:imPB1eAn0の画期的な発想は
エネルギー問題を解決するかもしれないので
具体的な式を披露願ったのだが

>>280
369名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:13:14 ID:Iy6abmLZO
エネルギーの供給源が不明だし
効率が100%を超えていて科学が破綻してるし

ならば永久機関だというならインチキ毎日新聞らしいな
370名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:13:19 ID:imPB1eAn0

ばーかばーかw
371名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:13:35 ID:gLW/kKmv0
>>370
なんだそりゃw
372名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:13:42 ID:aPuFvq1t0
>>352
> まぁ、↓の装置と同類モノのスゴイ技術改善という話であればバカにも
>出来ないような。
http://www.nipponflywheel.jp/

そんなわけないだろ。
コイルを貼り付けた円盤というのがフライホイールなんでしょ。
たんなるフライホイールになぜコイルをベタベタ貼るんだ・・・詐欺るためのこけおどし以外で。
373名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:14:17 ID:y+lrqDbf0
>>365
そうやって結論ありきで食ってかかるから下らない間違いを犯すのだ
374名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:14:22 ID:BT6GAKuX0
全然科学に疎い俺なんだが、5のエネルギーで廻るモーターで10のエネルギーを出す事は出来ないの?
375婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 12:15:22 ID:DlNGxmD+0
>>367
そんくらいのタイミングが合わせられない奴は、
ブランコもこげんぞw
376名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:15:29 ID:hgWPIfTOO
>>360
権威と闘う市民って構図に飛びついちゃうんだろうね。
もう少し頭を柔らかくしないと利用されるだけの記者になるぞ。
377名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:15:44 ID:gLW/kKmv0
>>374
バッテリーに充電すればいい
378名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:15:49 ID:+Q22YaI70
>>373
はあ?
379名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:15:52 ID:Pr9kZSKD0
ホント、文系って馬鹿だな。
こんな与太話にまんまと騙されてやがるw
380名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:15:54 ID:KTmDrgpOO
朴さん?
381名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:15:55 ID:bFAXrUXb0
ID:imPB1eAn0がやりたいものが何となく分かった。

多分、水の中に水車を沈めて、左右に常に温度差の違う水が分かれている状態にできるならば
エネルギーを取り出せるってアイディアに根本が近い。
それを図解したページが見つかればいいんだけどなー。マクスウェルの悪魔とはちょっと違うし。

ま、知識はどうでもいいんだ。ただ、本当に中学生なら
 「○○でできるはずだ」 > 「○○って何?」 > 「否定するならお前が式で示せ」
いい年してこんな低レベル極まる事書いてるようじゃ先が思いやられる。
382名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:16:02 ID:q8corkDVQ
>>360の記事に出てくる「金子」っていう姓の相模原市議は
社民党で反戦・反米軍基地の訴訟とかやってる人。
383名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:16:04 ID:/HQ2iqc+0
この装置にベルトでつながれ発電させられてる「別のモーター」には何の罪も無い。
384名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:16:36 ID:2f9hBqNl0
ミサカネットワークの有効活用ktkr。
385名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:16:47 ID:y+lrqDbf0
>>374
2倍の時間をかければ出る
386名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:16:53 ID:aPuFvq1t0
>>373
結論ありきで記事を信用するから騙されるのだ。

>>374
5のエネルギーで回るモーターという表現の時点でエネルギーというものをわかっていないし、
エネルギーを表しているとは思えないのでなんともいえませんね。
5のエネルギーを与えて10のエネルギーを取り出せるかといえばNOだ。
387名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:18:01 ID:/m8kq4/A0
>361
地磁気なら、下手に針を回転させないで、周りの地磁気の方を回転させるってのが通だと思われ。
地磁気の逆転は、えーと、最近だと百万年に数回のオーダーで起きているから、ちょっと時間は
かかるけど発電ができないわけではない。理論的には。

おそらく1回目の発電を見る前に寿命で死んじゃいそうな気がするけど。
388名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:18:23 ID:E/4aadF10
特許出願中って
永久機関の類は特許庁では門前払いなんだが

あほか毎日
頭腐ってるな
389名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:18:52 ID:gLW/kKmv0
電磁調理器でラーメンでも作ろうかな
390名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:18:55 ID:qJ8x6STi0
地球磁力線っても、エネルギー取り出せるほど強くないだろうに・・・。
391名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:19:42 ID:bFAXrUXb0
392名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:20:28 ID:aeKbWkDb0
>>374
それができたら、オバマのグリーンニューディールが失敗するのでwアメリカの圧力で封殺されるw
それができたら、オイルダラー体制が崩壊するのでwロスチャイルドの圧力で封殺されるw
それができたら、科学法則の90% ぐらいを書き換えないといけないのでw学会の圧力で封殺されるw
それができたら、宇宙の支配者になれるのでw神の圧力で封殺されるw
393名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:20:52 ID:fvCWGJF6O
>>374
5のエネルギーをため続けて、
瞬間的に10を出すならできるだろうね
394名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:21:43 ID:BT6GAKuX0
>>385-386
本当、疎いんだよw
んーつまり50kWで回転するモーターで100kW発電できれば単純に50kWの電力を常時取り出せると
パンピーの俺は素朴に考えちゃうんだw
395名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:21:47 ID:y+lrqDbf0
オナニー発電を早く実現すべき
現状では精液と森林資源を無駄にするだけだ
問題は床オナ、アナニー派との軋轢
396名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:21:52 ID:rZfyj7Wg0
こんなの自民党の陰謀に決まってる
397名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:21:52 ID:RFGwul0V0
しかしまぁ、79にもなってまだ名誉を欲するとは、
よほどの強欲なんだろうな。
398名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:21:54 ID:Rl084BX30
この記者、金受け取ってる予感。
399名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:22:04 ID:Iy6abmLZO
永久機関が無い以上
ボケジジイの徘徊パワーと毎日新聞の変態パワーが動力源
400名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:22:26 ID:cGvLAYtE0
>>386
× 5のエネルギーで回る
◎ 5のエネルギーコストで回る

コストって言葉を付けないと真意は伝わらない。
401名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:22:54 ID:QdSTASoY0
ある意味永久機関だな
さっさと製品化してくれ
402名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:23:14 ID:Pr9kZSKD0
>>394
俺も小学校低学年までは、そんな妄想にふけることもあったよ。
誰にでもあることだ。
403名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:23:21 ID:c+b7EvGT0
水発電の件はエネルギーを金属の形にして電池化させる事を目的にすれば悪い話じゃないでしょ?
東北大だっけ?太陽光で励起したYAG+Cr かなにかのIRレーザーでマグネシウムの精錬とかやってるっしょ。
トンデモ論でも頭から否定するんでなく、見方を変えてみた方が面白いと思うのだけど。

高効率フライホイールだったら面白いよね。瞬停保障システムとか使い道はあるし。
404名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:23:23 ID:qW4cztlQ0
普通のモーターと組み合わせると永久機関ができるってこと?
405名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:23:40 ID:gLW/kKmv0
どうにかしてエロスパワーを発電に利用できないものかね
特に毎日のを
406名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:23:45 ID:8p3LZl8y0
>>1
そのうち亜空間からエネルギー引き出してるとか言い出しそうw
407名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:23:46 ID:iWBzCz5A0
>>131がアーティストだ
408名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:23:53 ID:x75yd7zQ0
>>386
> 5のエネルギーを与えて10のエネルギーを取り出せるかといえばNOだ。
それはYESだよ、エアコンやエコキュートなどのヒートポンプがそれ。
5のエネルギーによって数十のエネルギーを移動させrw移動したエネルギーを取り出しているだけだけどね。
だからとられた方のエネルギーを含めて合計すればエネルギー保存の法則は成り立っている。
高品位の電気エネルギーを低品位な低温エネルギーに応用した例。
409名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:24:13 ID:UMw2+7Ij0
 地球の自転って月の引力と作用して潮汐力に変換されてるんだよね
最初地球の一日は8時間でだんだん遅くなってる
だから潮汐発電は間接的に地球の自転を使って発電してると言うことになる
410名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:24:36 ID:y+lrqDbf0
担当記者の人を煙に巻く科学記事の書き方の練習なのではないだろうか
どうでもいい細部の構造を描写し具体的に「見える」数字を出して真意は伝えないという
411名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:24:38 ID:imPB1eAn0

君らは本当にわかっとらん。

地磁気はエネルギーだぞ。5のエネルギーコストで10のエネルギーが取れても、

その5は地磁気様のエネルギーじゃ。
412名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:24:45 ID:tIx2rWRd0
>>374
5億預けると10億にして返すとう投資話ならあるよ
413名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:24:46 ID:5W16n39t0
>>354
ある逐電装置に100kWhの電力量をため込むのに、120kWhの電力量が必要で
その後、逐電装置からは、80kWhを取り出せるとする。
80kWhを使うために、120kWhを使ってるから、80÷120×100≒66%でしょ。
回転を起こし、また回転体の回転を電気に戻すトータルのロスが少なければ少ない
ほど無駄がないし高率が良いといえる。

大きな円盤を普通は少ない電力では回転させるのは難しいのに、乾電池一本の電力でも
回転させ電池のエネルギーを回収できるのは、高率が良いだろうと考える一つの
論拠にはなる。
414名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:24:49 ID:qJ8x6STi0
>>404
その通り。単三電池1本で、1000倍の電力を取り出せますよ。




なわけねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:25:24 ID:y75MBAZB0
>>394
考え方は合ってる
ただし仮定が成立しない
416名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:25:35 ID:ePEw0+io0
永久機関を作りたい人は、事実上永久にエネルギーを供給してくれる
太陽光、太陽熱を利用してください。
何億年も前から地球上の全ての命を作り、動かしてます。
永久機関なんてものは、太陽の助力を借りられない遙か宇宙の彼方でしか意味がないものですよ?
417名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:25:40 ID:aZTSB3Io0
age
418名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:25:41 ID:fvCWGJF6O
>>405
ちんこに棒磁石
手にコイルを通して…
419名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:26:14 ID:+Q22YaI70
>>394
んーつまり50kWで回転するモーターで100kW発電するためには単純にどれだけの電気を消費したのかという計算が先だと
パンピーの俺は素朴に考えちゃうんだw
420名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:26:17 ID:gLW/kKmv0
>>411
まだいたのお前w
421名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:26:39 ID:sKYh4urPO
>>332
エセ科学だったら最悪そのパターンだよな
とにかく理論がちゃんとしてるのか、識者のコメントくらい載せるのが
普通だろうに毎日ときたら…
422名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:26:46 ID:OgGf2oaHO
あとは波動エネルギーを発見できればイスカンダルも
423名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:26:47 ID:uMlgvxxF0
このオサーンは何を研究しようと自由だが、酷い報道大杉だなw
↓これなんて、kWとkWhとの区別がついていない。つかkWhとしても14000kWの出力で
 どうして年間発電量が3480kWhになるんだよwww
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/75622

また↓こちらも毎日だけど、1基で1GWの出力の風力発電て何よ? 原発じゃあるまいしww
ttp://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2008/02/20080210ddm041010064000c.html
424婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 12:27:26 ID:DlNGxmD+0
>>411
磁力ってのは「力」じゃないかと。重力とかといっしょ。
離れたとこの鉄がくっつくときに仕事はするけど、それは
位置エネルギーが仕事に変わったわけで。
425名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:27:26 ID:y+lrqDbf0
>>412
その辺は量子論の分野だな
426名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:27:41 ID:bFAXrUXb0
>>411
もういいんだ、無様に釣りを装わなくてもいい。
馬鹿にされるだけじゃなくて、自分の間違いを認めて成長する機会まで捨てる事になる。
427名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:27:43 ID:aPuFvq1t0
>>403
利用時間の限定される太陽光を使って可搬なエネルギー源である水素を得るという話だったらあまり文句は出ないだろう。
それならば、水素発生設備と利用場所が別々であってこそ意味がある。
車に積んで水素発生させて動くんです、なんてやったら詐欺丸出しだろ。
428名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:27:45 ID:qW4cztlQ0
>>422
パナウェーブのあれに頼めよ
429名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:27:47 ID:imPB1eAn0
>>420
まだいたの?って誰も反論できないから。春休みの宿題にしようと思って。
430名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:28:12 ID:Iy6abmLZO
おまえら何千年前からタイムスリップしてきたんだ?
431名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:28:23 ID:qgMV91Lf0
変態も少しずつ改心してきたようだな。こういうネタをメインでいけよ。
432ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 12:28:32 ID:cGvLAYtE0
>>405
振動を電気に換える発電方法を研究してる奴がいるよ。
将来、ベッドの下に取り付ける、振動式発電装置のオプションが
出来るかもよwww。
433名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:28:49 ID:PUFQC8ny0
>>411
あれ! 逃走したと思ってたのにwww
434名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:29:13 ID:c+b7EvGT0
>>408
熱量の移動と、系に投入された熱量に対してその系で増加した熱量を一緒に語るのは間違い。
435名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:29:13 ID:m8EcsDDX0
       _ 
     ./○\ ←発電機
     │    │
     │    │   ↓g   
   ┌┴┐┌┴┐
 ↑│6 ││9 │↓   
   └┬┘└┬┘
     │    │
     │    │
     .\○/ ←発電機
      .  ̄
436名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:29:39 ID:J21l3Vd+0
ソースは朝鮮聖教変態毎日新聞かよ
437名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:29:48 ID:UyYOlZSi0
クレジットカードでedyにチャージしてポイントゲット
支払いをコンビニ払いにしてチャージしたedyで払えば
永久機関完成じゃね もしかして俺天才?
438名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:29:52 ID:qJ8x6STi0
>>418
あいつらは、頭にパンツかぶるからその発電は無理だろwww
439名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:29:52 ID:TgBfAD4CO
(´・ω・`)ヒエロニムスマシンなら回路図だけで動くのに。
440名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:29:53 ID:/HQ2iqc+0
>>413
トータルで見て、入力に対しての出力の目減りしにくさが
効率ってことでOK?
441名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:31:04 ID:gLW/kKmv0
>>429
地磁気を利用しなくとも、君の言ってるモデルとしては
上下を磁石で挟み込んで真ん中で電磁石回せばいい
で、周囲にコイル置いておいたとしよう

・・・これじゃただのモーターじゃねえか
442名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:31:04 ID:bFAXrUXb0
>>437
それに近い方法で、ポイントを大量生産しようとしたケースが実際にあってな。
確か支払い方法に改正が入ってできなくなった。
443名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:31:16 ID:o4Erz1V30

うーーん

この記事を1レスだけで論破する人が未だ現れない・・・
444名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:31:45 ID:csvHpseA0
>>403
あれは東北大じゃなく東工大の阿呆。
445名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:31:53 ID:rmYG645/0
>>429
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/jikai4.html
これの永久磁石の代わりに地磁気を使いたいってことだろ?
モータができそうだけど。
446名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:32:18 ID:aPuFvq1t0
>>411
地磁気からエネルギーを得るなんてどこに書いてるんだwwwww
で、どうやって地磁気からエネルギーを得ているんだwwwwww

>>443
論破もなにも、最初から破れいている論を破る必要はない。
これのなにがどう「すごい」と感じるのか、むしろ教えてほしい。
447名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:32:19 ID:DdyFF8NL0
出力≧入力で全てアウト
俺の自家発電装置もどれだけ頑張っても
三食分のエネルギーを越えることはできない
448名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:32:20 ID:imPB1eAn0

たとえば、超伝導。 これ、エネルギーコストゼロに近くて、浮遊するとか思ってる馬鹿がいる。

磁力で浮遊してるってのに、そこが理解できないらしい。

地磁気も同じ事。エネルギーとして捉えれば、自然とこれが永久機関でない事はわかるはず。
449名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:32:33 ID:K6E7nyFt0
エネルギーが増幅されて増え続けることなんか
ないのは物理学の基礎なんだから
新聞にはチェック機能働かせてほしいな
発展途上国みたいだw
450名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:32:36 ID:y+lrqDbf0
>>437
天才あらわる
確かに永久機関だ

ガム買ってよ
451名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:33:26 ID:nMsd2V2Z0
>434
よく言ってくれた。乙
452名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:33:48 ID:q8corkDVQ
確認した。春休みで暇な理系学生はスネーク頼む。


場所:サンケイハウジング新百合ヶ丘住宅展示場
展示日:3月19日、3月23日。

三連休は展示は休みとのこと。(サンケイハウジング新百合ヶ丘住宅展示場に
電話で確認した)
453名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:33:50 ID:IPkadPHB0
高校で習った話と違う
454名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:33:50 ID:c+b7EvGT0
>>424
地磁気はマントルのダイナモ効果によるものなんで位置エネルギー関係無しにエネルギーを取り出すことは可能。
1サイクルのスパンは長いけど。
”磁力線があるだけ”の系だったら位置エネルギーしかないけどねw
455名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:34:03 ID:tRgg2ixj0
>372

>そんなわけないだろ。
>コイルを貼り付けた円盤というのがフライホイールなんでしょ。
>たんなるフライホイールになぜコイルをベタベタ貼るんだ・・・詐欺るためのこけおどし以外で。

 発明と主張されている案件に対して全肯定とも思えないけど、
全否定もイクナイ。フライホィールに発電機を内蔵したらすげー
効率良くなりましたかもしらんし。まぁ、詐欺かもしらんけど。


 問題は、毎日のバカ記者のお陰でスゴイかもしれないマトモ
な発明が脊髄反射的にトンデモ扱いされていることだな。
科学まで破壊しないでくれ、、、毎日変態新聞よ。。。おrz
456ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/03/21(土) 12:34:17 ID:coSpaPOH0
 
 
 
かりにも理系の私が


全部読む をクリックしてしまった


今は後悔している
457名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:34:27 ID:FX4MlKqtO
そもそもさあ
これが本当なら始動用のモーターいらなくね
だって手で回して増幅すればいいだもん
それにこの未知の理論で磁力からエネルギー得られるなら
地磁気から微量なエネルギーを得られそうなもんだが
458名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:34:39 ID:csvHpseA0
>>449
>発展途上国みたいだw

発展途上変態新聞だからだよww
459名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:34:51 ID:aynRjFMMO
V!V!V!ビクトリー!
コンバイン1、2、3!4、5、出撃だ!
460名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:34:54 ID:8sMDm5nv0
電力と電力量の区別がついてないぞ。
どうがんばっても
(モーターが使った電力量)>(発電した電力量)
にしかならんだろ。
461名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:35:03 ID:cGvLAYtE0
>>435
分かりやすい。

462名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:35:15 ID:imPB1eAn0
>>441
永久磁石をどう並べても、地球磁力線は作れない。それはモーター。電磁石コンパスと違うところ。
463名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:35:15 ID:/HQ2iqc+0
この装置がどんな装置で、どれほどエネルギーロスが少なくても、
ベルトで回してる外部の発電モーターの効率が上限だよね?
464名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:35:28 ID:a0D6fHlKO
>>443
>>1だけの説明で論破しろとか、無理があり過ぎるw
465名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:35:32 ID:aPuFvq1t0
なんか地磁気君の考えていることがわかった!!!!!wwwwwww

円盤に永久磁石を貼り付けている。
N極は北を向きたがる。
最初回転を与えると、
N極1が北を通り過ぎると、隣のN極2が北を向きたがるので自発的に回る
N極2が北を通り過ぎると、さらに隣のN極3が北を向きたがるので自発的に回る

厨房の考えそうなことだwwwwww
466名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:35:34 ID:Iy6abmLZO
永久機関は文系ホイホイ
467名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:35:35 ID:C426PSb+O
>>411
地磁気は取り出せるほど強力じゃないってーの
そんなに強力なら、家中の金属製品が勝手に移動するってwww



ま〜夜間電力の蓄電には使えるな。
原子力と組み合わせれば最強だな
468名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:35:41 ID:PUFQC8ny0
>>452
三連休は展示は休みってw
展示する気あるのかな!?
469名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:36:03 ID:gLW/kKmv0
>>462
地球磁力線ってなんだよwww

磁石の磁力線とは性質が違うとか言い出すのかwww
470名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:36:12 ID:c+b7EvGT0
>>444
まじかw 一昨年電気学会誌に特集組まれてたぞwwwwww
471名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:36:20 ID:KtEEjbki0

単純にラーメン一杯の原料から100杯は作れねーよ、って話。
ただし
・1/100の量のラーメン100杯なら作れる。
・1日一杯分の原料供給だとすると100日後には100杯作れる。
472名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:36:37 ID:TgBfAD4CO
この手のスレではネタカキコが意外に少なく、割りと真面目に話すのがお前らのいいところ。
473名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:36:53 ID:y75MBAZB0
>>448
ポテンシャルエネルギーで勉強して来いよw

地磁気からエネルギーを得ようと思ったら
エネルギーを得られる状態にするために同等のエネルギーが必要になる
474遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/03/21(土) 12:37:19 ID:Pa8vw01U0
>>435
おおなるほどw
俺もそれ作ってパトロン探しに行ってくる
475名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:37:35 ID:imPB1eAn0
>>469

磁界が全く異なるだろ。どうやって地球上の磁界を永久磁石を周りにおいて作るの?

君文系?
476名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:37:37 ID:fvCWGJF6O
>>448
冷却コストがよく無視されるんだよな>超電導
477名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:38:04 ID:QHTYOXfyO
中国と韓国が狙っています。
478名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:38:50 ID:y+lrqDbf0
地球は自転してるんだから自転車の前輪を固定しておけばダイナモ壊れるまで電気作れるんじゃね?
479名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:38:52 ID:cGvLAYtE0
>>441
コリオリの力を借りて発電するんだよ。
ww
480名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:39:09 ID:e1KSbYFF0
まあ、昔の発明家が
「電線も何も使わずに、空気中を見えない力を通して情報を伝えることに成功した」
と今の無線について説明したら、周囲の人は精神病院に連れて行ったという話もあるが。
481名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:39:09 ID:OiKSTVNB0
この発明がそうかは知らんが、地球の自転を利用した発電ってレスが
このスレで何度もでてるね。
けど、もしそれが実用化されたとして調子にのって発電しまくったら
徐々に自転速度がおそくなって最後は止まってしまうんじゃないか?
回転体のエネルギーを利用するってのはそういうことだろ。
482名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:39:24 ID:1Nmq15tp0
記事だけ読んでると永久機関なんだが
実際にはどうなの?
483名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:39:52 ID:gLW/kKmv0
484名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:39:58 ID:F3NUL8Kf0
>>480
その説明だと間違ってるから現代でも病院行きだね。
485名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:40:19 ID:/HQ2iqc+0
電気でモーター回して、それで何かをブン回して、それでモーター回して発電して電気に変える。
電気突っ込んで電気を得るわけだろ?装置なくしたら、電気→そのまま電気 で一番いいんじゃね?
そう考えると、電線って最高だよな。
486名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:40:19 ID:+uwxhUc20
地球定常波を使ったテスラの世界システムってのがあったな
あれは送電システムだっけか
487名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:40:27 ID:OiKSTVNB0
>>480
だから周囲の人=一般人はアホって話だろ。
こんな永久機関にだまされるのが一般人だけだよ。
488名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:40:30 ID:CdhMVIbN0
H2Aかなんかの記者会見で「リレーって何ですか?」と聞いた会社はここだっけ?
489名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:40:41 ID:W19KTW2l0
電磁力を使った発電って言い方が
そもそもおかしいだろ。
490名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:40:47 ID:K6E7nyFt0
始動モータの100倍の電力が作れるなら
それを直列に沢山繋げば電池で日本の電力を補うことも可能だぞ
あほすぎるwww
491名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:40:49 ID:imPB1eAn0
>>483

だから、その二番目の永久磁石を周りに並べてみろよww

一番目の画像にならないからwww
492名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:40:53 ID:Iy6abmLZO
ところで住宅展示場って屋外じゃね?
春とはいえまだ寒いぞ
493名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:41:10 ID:y+lrqDbf0
>>482
記事のお陰でその実際のところがよくわからないので
みんなで科学雑談しているという状態です
494名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:41:14 ID:bFAXrUXb0
もうね、勝利宣言していいから地磁気コンパス君は学校で発表して大恥かいて、電界と電位差の
違いから学んだ方がいいとおもうよ…。

錘が次々と倒れて回転し続ける車輪とかと同じレベル。落下のエネルギーを取り出せるから重力の
ある場所で好きなだけ発電できるとか言っちゃってるのと同じ。

何よりも、自分の考えを説明しようとすらしない態度がもうどうしようもない。小学生だってまともに
しつけられたらこんな失礼で馬鹿なことやらないよ。
495名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:41:17 ID:SQktmr0h0
これテンプレに貼っとけよ。

123 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/21(土) 03:15:18 ID:ui+k5s570
どうもこの木下ファミリー? ってので

http://www.j-tokkyo.com/2008/H02K/JP2008-263690.shtml

ビジネスをやっててそれが、これっぽいな

http://www.netseiko.com/2007/11/dmw.html

取扱い商品
・スーパーアルトフェロン(健康補助食品)
 大豆から生まれた画期的な栄養補助食品
・クリスタルジェル5”(美容ジェル)
 潤いとハリをよみがえらせ、みずみずしい素肌へと導きます
  http://www.alt-net.jp/seihin/seihinvideo.htm
  (Windows Media Playerが必要です)
特定負担(ビジネス会員)
初回 登録費用5,250円+商品代金11,550円=16,800円(税込み)
2回目以降 商品代金11,550円(税込み)
※登録費用には各種書類の他にロバートキヨサキ著「ビジネススクール」が含まれます。
※愛用者会員として登録可能 登録料1,050円+商品代金
※愛用者会員からビジネス会員への変更も可能


本当にありがとうございましたwww
496名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:41:32 ID:xnQt1ivT0
>>480
> まあ、昔の発明家が
> 「電線も何も使わずに、空気中を見えない力を通して情報を伝えることに成功した」
> と今の無線について説明したら、周囲の人は精神病院に連れて行ったという話もあるが。

無線は可能性が盛んに取り沙汰されて新聞を賑わせてみんながトライしていて
やっと突破した奴が出たケースなんだが。
497名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:41:36 ID:aPuFvq1t0
>>480
だったら、現在の科学技術で知られている事象を使って説明しちゃだめだな。
これはオカルト扱いで否定されているのではなく、科学として否定の対象になっているんだけどw
498名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:41:38 ID:e1KSbYFF0
>>488
それはNHK
499名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:41:40 ID:IUm+acak0
大学の電気工学科出身で役所勤めなんだが、上司(事務屋)がこの記事を発見した。
「この装置は良いんじゃない?凄いよね。日本もこういう事業に金を出せば、エネルギー問題が解決する。
 ちょっと難しいから、わかりやすくまとめてくれ。」
とか言ってきたよ・・・
こんなインチキ、どうやってまとめろとwww
と、草生やしてる場合じゃない。
月曜日に提出なんだが、報告書に
「インチキです。信じないで下さい」
以外を書ける気がせん・・・
500名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:41:55 ID:QcL/l7+lO
やっとガンダムが出来るのか
501名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:42:25 ID:fvCWGJF6O
>>488
NHK
502名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:42:41 ID:gLW/kKmv0
>>491
なるっつのw

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/asw/magnet/DSC_3982.jpg

もしかして磁力線は出た磁石にしか回帰しないと思ってるのか?
503名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:42:49 ID:jSJjPyx90
永久機関考えた!

1.川に流れてる水でモーターを回す → 電力ゲット
2.水は海に流れる
3.海から雲になる
4.山の上から降り注いで川になる
5.1に戻る

これいけるだろ!
504名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:43:12 ID:5W16n39t0
毎日の記者が知識不足で、エセ科学と思って報道したもんだから、
意地でもエセだと思わせたくて、変な書き込み続けてるのか?
505名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:43:21 ID:cGvLAYtE0
>>486
無線電力送電システムですね。
506名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:44:06 ID:OiKSTVNB0
>>499
エネルギー保存の法則をわかりやすく解説して、現時点では
信憑性が薄いと書いとけばいいんじゃね?
507名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:44:07 ID:/HQ2iqc+0
>>499
このビジネスモデル?について分かりやすくまとめればいんじゃねか?
508名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:44:10 ID:PUFQC8ny0
>>494
地磁気コンパス君って何か可愛い名前だよねw
509名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:44:21 ID:50zSr4gg0
>>503
み…、水力発電のことじゃ……
510名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:44:26 ID:ZQbmCF4G0
ボリス・アッシュフォード博士も推薦の勃起薬?
511名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:44:58 ID:c+b7EvGT0
>>488
しかも説明しようとしたら、「私詳しくないのでいいですwww」 とかまじでイミフwwww
512婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 12:45:01 ID:DlNGxmD+0
ポテンシャルエネルギーの利用といえば、>>139と同じ考えで
すべての駅をビルの屋上に作る、というのがあるな。

運動エネルギーをブレーキで熱に変えるかわりに、位置エネルギーに
変換するの。んで、次の発車のときに使うと。
513名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:06 ID:RZvjLPTm0
きた!永久機関きた!これで勝つる!
514名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:20 ID:FX4MlKqtO
>>487
永久機関は定期的に完成した話が出て騙されるからなw
この状況が何百年続いてるやら
515名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:24 ID:IxOdBJjH0
>>210
発電の仕組みがわからなくていいのは小学校低学年までだろ。
516名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:29 ID:P9TbnJQB0
>>435
うますぎだろwww
517名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:38 ID:imPB1eAn0
>>502

ちょっと、立体図書いてみ?永久磁石で>>483の一番目の磁界になる方法。

書けばわかるよ。
518名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:38 ID:7zy58/MM0
これはしっかり記録、観察した方が良い。
毎日新聞が詐欺の片棒担ぎをしたという記録はしっかりと残した方が良い。
519名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:40 ID:jXiqzgC00
>>499
「私は精神科医師ではありません」
520名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:40 ID:gLW/kKmv0
今度は磁力線が楕円を描いてないとか言ってきそうだ

結局俺が一番相手してるのか
521名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:44 ID:wUa4q4zC0

朝鮮人が擦り寄ってくるから注意しろ

朝鮮人とは一切関わるな

朝鮮人と関わるとろくなことない

522名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:47 ID:KpHVwKGs0
>>481
地球を含む惑星の公転速度なら、探査機のフライバイで少しずつエネルギーを奪ってたり。
523名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:54 ID:q8corkDVQ
永久に学習しない人達のエネルギーを利用する永久機関。

扉のついた部屋を作る。

部屋の中に何らかの装置を置く。(できるだけ複雑で、物理的な動作が
見えるものが好ましい)

部屋の扉の開閉を動力源として装置が動くようにする。

部屋の外に「この部屋の中に永久機関が設置されています」という看板を置く。

見学者が中に入るために扉を開ける事で、装置が動き出す。

装置が止まりそうになったら「秘密保持のため、見学は一分以内に制限
しています」とか何とか言って、見学者を部屋から追い出す。


524名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:45:57 ID:fvCWGJF6O
磁気回路とか厨房にはわからんからな
525名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:46:23 ID:y75MBAZB0
>>503
太陽エネルギーな訳だが
事実上の永久機関だよな
526名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:46:44 ID:5W16n39t0
http://www.j-tokkyo.com/2008/H02K/JP2008-131852.shtml
奥さんの名前で出してるのか知らんが、多分これだろう。
普通にフライホイールを利用していることを明記してる。
毎日新聞の記者は、取材もとの謝罪したほうが良いと思う。
こんなむちゃくちゃな怪しい技術であるかのような記事を書いて
迷惑かけたんだから。
527名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:47:20 ID:Iy6abmLZO
ボケジジイが手動で回し続けるんだろ?
ジジイの年齢を考えると永久機関でない事は自明
528遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/03/21(土) 12:47:44 ID:Pa8vw01U0
>>523
おまえマジ天才だろ
529名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:47:50 ID:y+lrqDbf0
>>523
天才現る
530名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:47:57 ID:X0ntao3H0
まあこういうのは勝手にやらせとけばいいいんだよ!
どうせ実用にならないのはわかっているんだし

でも物理の基礎的な考えは教養として知っておくべきだよね。
日本人なら、、、、
531ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 12:48:13 ID:cGvLAYtE0
>>498
NHKは無敵だなw。
532名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:48:31 ID:RvHBfqgH0
>>507
詐欺の手引き書ですね、わかります
533名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:48:34 ID:W19KTW2l0
>>502
お前に勝ち目は全くないぞ。
534名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:49:33 ID:G0z1TRM+0
後の超電磁ヨーヨーである
535名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:49:39 ID:KIhyL3kZ0
>>1の発案者は地磁気のことには触れてないから、
ID:imPB1eAn0 がどういう原理で発電しようとしているのかよくわからない。
>>465 のように発電しようとしているの?
536名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:49:54 ID:ZQbmCF4G0
さっき紅茶を入れるためにお湯を沸かしていて思いついたんだが、
火を燃やして、それでお湯を沸かし、お湯の水蒸気で歯車を回せば、電気が起こせるんじゃね

俺天才
537名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:50:12 ID:e1KSbYFF0
リレーって何ですか? のほかには、
高度ごとに風の流れが違うために、ロケットの噴煙の軌跡が乱れたのを見て
「H2ロケットの異常な軌道」
とか言ったTVか新聞もあったっけ。
538名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:50:13 ID:CdhMVIbN0
そうか、あれはNHKだったか。
539名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:50:19 ID:xnQt1ivT0
>>530
> まあこういうのは勝手にやらせとけばいいいんだよ!

すでに税金から研究費が出ている事態に至っていることをよく考えた方がいい。
540名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:50:30 ID:F3NUL8Kf0
>>514
永久機関ってのは 「永久(に詐欺のネタになる)機関」 の略なんだろうな・・・
541名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:50:38 ID:OiKSTVNB0
>>503
それいいね。で川の水で安定して効率よくモーター回すためダムを
つくってためよう。




ようするにただの水力発電。
542名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:51:02 ID:RKV1wQTi0
元記事には永久機関とは書いてないわな。
543名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:51:22 ID:y75MBAZB0
>>536
普通の火力発電だなw
コジェネでググって買えばいいと思うよ
544名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:51:32 ID:5W16n39t0
エセ技術であるかのようにレスしてる奴って、毎日新聞の回し者なのか?
545499:2009/03/21(土) 12:52:04 ID:IUm+acak0
このスレ、役に立つわwww
ここ見ながら、報告書を書くことにするね。

詐欺の解説書(手引書)が出来そうだけど・・・
546名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:52:06 ID:bFAXrUXb0
>>512
ジェットコースターがそれに近いっすね。
547名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:52:08 ID:imPB1eAn0
>>535
>>465は真性のアホだが、俺の案は電磁石を使ったものな。
548名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:52:36 ID:FX4MlKqtO
>>525
それを永久機関にしていいなら核融合・風力・水力・太陽光が永久機関にw
ちょっと定義が広がりすぎだ
>>522
細かいけど、正しくはスイングバイじゃ?
549名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:52:41 ID:ZQbmCF4G0
>>541
>>543
おまえらバカだろw
550名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:53:14 ID:aPuFvq1t0
>>547
円盤には永久磁石が貼り付けられてるんだぜwwwwww
551名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:53:17 ID:fvCWGJF6O
ていうか
ただのフライホイールのネタをこねくりまわしてヨタ記事にして
騙されてるバカがここでわめくと
552名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:53:22 ID:hFQpU8WX0
全ッ全関係ないけど、発売されたらこれほしい: (・∀・)

バージニア工科大学の学生、画期的な「重力電灯」を発明 - Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200802210255
553名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:53:51 ID:Iy6abmLZO
効率100%以上は永久機関なの
554名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:54:21 ID:y+lrqDbf0
>>526
何でコレが>>1の解説になるんだ
毎日新聞の科学力に脱帽
555名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:54:21 ID:+Q22YaI70
>>509
水力発電は揚水発電と言ってな、夜間の電力つまり原子力発電されたものを
使って、ダムの上のダムに揚水するわけだ
それを昼間に上から下へ流して、流れる勢いでタービンを回し発電する
タービンの変換効率があるので、夜間揚水した時に使われた電力の方が多いわけよ。
何でこんな無駄なことしてるかっていうとだな、夏場の昼間に電力消費量が
急に伸びてしまうからとか、エコっぽい宣伝が出来るからとか大人の事情だ
556名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:54:36 ID:y75MBAZB0
>>544
実際のところ蓄電システムなのか発電システムなのかすら分からないんだが
発電というなら何のエネルギーを電気エネルギー変換してるのか疑問
557名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:55:13 ID:xnQt1ivT0
>>552
> 全ッ全関係ないけど、発売されたらこれほしい: (・∀・)
>
> バージニア工科大学の学生、画期的な「重力電灯」を発明 - Technobahn
> http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200802210255

それは明らかにパワーが足りないので何かおかしいと指摘されていた例
558名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:55:29 ID:imPB1eAn0
>>550

ばーかばーかw
559名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:55:57 ID:aPuFvq1t0
ところで、地磁気君はアイデアをこんなところで書いちゃだめだよ。
元記事の人は地磁気を使うなんて特許広報にも一言も書いてない。
つまり、地磁気君のアイデアはまだ世に出ていないすばらしいものなのだ。
ただ、こんなところでバラしちゃったら特許も成立しなくなる(公知の技術になるからね)。

だから、ここはこのスレから消えてだんまりを決め込むのが一番だと思うんだw
560名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:56:53 ID:hFQpU8WX0
>>557
そ、そうなのか。 (´・ω・`) < おもりが 2.5d くらいあるのかな…。
561名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:56:57 ID:FX4MlKqtO
>>540
余談だけど
1900年始め頃のアメリカであった永久機関詐欺の話が好きだな
見かけは確かに永久機関なんだが、
実態はピアノ線を利用して屋根裏でおっさんが必死に動かしてたw
562名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:57:03 ID:IUm+acak0
>>555
揚水発電は「電池」
水力発電とイコールではない。

夜間に余ってる電力を水のかたちでダムに貯めて、需要のピークで使ってるだけ。
563名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:57:05 ID:ZQbmCF4G0
俺なりにエコ発電を考えたよ

全国の在日を集めて、大きな発電用歯車を回させる
食料は、これまた全国から集めた残飯。カロリー的には十分だろ。

で、在日に、在日間でのセックスの自由だけは認めてやる
そうすると、在日が絶滅することはなく、必要な経費は設備代等の他は残飯を集める費用くらいなモノだから、
すごくエコじゃん。
564名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:57:18 ID:W19KTW2l0
>>558
自己紹介w
565遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/03/21(土) 12:57:29 ID:Pa8vw01U0
       _ 
     ./○\ 発電機  →────┐
     │    │              │
     │    │              │
   ┌┴┐┌┴┐            │
 ↑│  ││  │補助モーター    ↓電気
   └┬┘└┬┘            │
     │    │              │
     │    │              │
     .\○/ モーター .←────┘

つまりこうだな
566名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:57:42 ID:DvnlpBi80
未だ現地実況レポが見あたらないが、、
公開していることもねつ造なのか?

勇気ある川崎や多摩民よ、はやく現場リポートしてくれ。
567名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:57:49 ID:J5Muq7Yo0
ところで>>1のどのあたりがどういけないのか誰か詳しく
568名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:58:32 ID:PsBWE1YtO
はやく日本の専売特許に!
569婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 12:58:39 ID:DlNGxmD+0
>>562
文字通り、「池」だなw
570名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:58:59 ID:4WYWjW2h0
>>526
>>72を見ると毎日と発明家側のスタンス自体は一致してるみたいだけどね。
技術的に誤解させちゃあまずいわな。
571名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 12:59:39 ID:IUm+acak0
>>567

エネルギー保存則が破られるから、今までの物理法則がチャラになってしまう。
572名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:00:15 ID:6VXAMvuT0
>>499
調べれば、過去の事例がいくつかあるからそこからまとめるのが良いかと。
573名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:00:20 ID:BbURQ7aK0
チンコに装着したら気持ちよさそう
574名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:00:24 ID:G+A41r9t0
この装置を10個くらい直列に繋いだら地球も動かせそうだな
575名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:00:29 ID:UM+ZBTCF0
永久機関来た?
576名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:00:52 ID:5W16n39t0
>>556
発電装置って書いたのは毎日の記者じゃないかな。
これは、逐電装置というのが正しい。
577名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:01:03 ID:YPXtJQjrO
ダークエネルギーを取り出して、反物質との対消滅が起きていると文系の俺は予想するね。
そんな大変なことをやるんだから、補助的に家庭用コンセントからの電源ぐらいは
きっと必要だろう。
578名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:01:10 ID:2lSEnQuW0
結局, この発明自体は永久機関なの? フライホイールの電池なの?
もともとどっちのつもりで作ってるかで話しが変わってくるような・・・
579名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:01:11 ID:4WYWjW2h0
>>537
H2Aは読売も否定的な報道が多かったな。ましだったのが産経か。
580名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:01:24 ID:4wwXR4y10
アントニオ猪木の会見まだ?
581名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:01:49 ID:Bwea+3uW0
>>571
うちゅうの ほうそくが みだれる!
582名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:02:25 ID:aPuFvq1t0
>>578
フライホイールの電池を永久機関らしく見せるためにフライホイールに磁石を貼り付けたが、
特許申請にはフライホイールであると書いたもの。
583名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:02:32 ID:8kO34e8a0
実際に権利化されちゃったトンデモ特許といえばNECのUFO特許だろう。
あれくらいやってくれれば大したものだ。
584名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:02:41 ID:bFAXrUXb0
>>576
>逐電装置
(記事の)真偽を突っ込まれると逃げ出す装置ですね、分かります。

>>578
どうも報道が歪んでるだけで、発明者は最初からフライホイールのつもりっぽい。
585名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:02:45 ID:ck2RwBsPO
>>577
頭がおかしくなって死ぬエネルギー?
586名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:02:51 ID:Lk3jIgu60
>>517
ビジュアル的に丸くしたいならオレンジの真中に棒磁石突っ込めば丸くて同じのが出来るぞ。
587名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:03:23 ID:jSJjPyx90
>>577
ちなみにダークエネルギーっぽいのは理系が持つと電力と磁力が両方そなわり永久機関に見える
文系が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
588名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:04:05 ID:5W16n39t0
>>584
蓄電だった
書き間違い
589名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:04:10 ID:RvHBfqgH0
>>481
1年当たりで10万分の1秒ずつ遅くなっていると言われる。
だから10万年前は今より1秒だけ1日が短い。
そしてその主原因である摩擦は、月によって生じる潮汐や地球内部の流動現象。
理屈の上ではいつか地球の自転は静止する。

ま、その前に太陽が爆発するだろうけどな。
590名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:04:42 ID:0zoviLYWO
なぜテレビのニュースで流れないの?
591名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:05:02 ID:v37dHUdL0
>>548
俺の持っている教科書じゃフライバイだよ。
592名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:05:21 ID:4WYWjW2h0
>>584
それは賢明な読者(ここの人たちw)の理解であって、
発明家側は「新型発電機」と表現してるよ。

磁力発電機展示のお知らせ
>サンケイハウジング新百合ヶ丘住宅展示場内の大和ハウスブースにて、
>3月19日(木)から1週間の予定で新型発電機の公開を行います。
http://www.nikaidou.com/2009/03/post_2490.php
593名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:05:31 ID:CdhMVIbN0
>>589
潮汐発電とかやめて欲しいよな。
長い目で見れば月との関係もおかしくなる。
地熱もどうだかね。
594名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:05:46 ID:y75MBAZB0
テレビで大々的やるとしたら探偵ナイトスクープだろwww
595名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:06:10 ID:aPuFvq1t0
>>584
そう発明者を肯定的に捕らえてはだめだな。
詐欺る気マンマンだぞ。
>>72の下のリンクみろよ。
596名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:06:32 ID:Iy6abmLZO
文系は飯食うな
光合成してろ
597名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:06:54 ID:pcXVyDm70
>>593
太陽光も風力も長い目で見れば?
石油・石炭も?
598名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:06:56 ID:j2D34Z0H0
1つ聞きたい。
これが可能なら、宇宙空間で、摩擦ロスなくコロニー型の巨大発電機まわしたら、半永久的に発電しながらまわり続けるの?
599名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:07:04 ID:JXrHNuqU0
どう考えても、よくある「とんでも科学」だろ
特許の関係もあって、構造は秘密・・・
この中にモーターが入ってるんだろw
600名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:07:21 ID:StuGCL9l0
>>565
摩擦が考慮されてないよな?
601名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:07:42 ID:k4svCrvb0
これ、2cherへの仕返しじゃないの?
2chからのリファラでしか表示できないとか
602名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:07:52 ID:eSPNwFZu0
30年前のことだが、電磁力を応用した小型発電装置なら小学生のオレが作ったぞ。

当初は人力で手回し発電のつもりだたが、まわすのが面倒だったので、モーターを取り付けて電動でまわした。
603名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:07:54 ID:F3NUL8Kf0
>>561
おっさんww
永久機関の詐欺ネタってホント歴史があって面白いよね〜。
ある意味ネタを考える努力をもっといいことに使えとw
604名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:08:02 ID:BFmzefgFO
↓アントニオ猪木が一言
605名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:08:43 ID:aWw0bWTK0
>>567
とこがどうのなんかじゃなく、何も語ってない。 そもそ、効率語るつうことは
なんらかの他のエネルギーから電気エネルギーに変える変換効率を言うわけ
だが、その「他のエネルギー」について一言の言及もない。つまり、無から
有を作り出すつう、つまるところ、全宇宙を否定してるな。これと似たことが
あったのは、遙か200億年前....その時のことをビッグバンという。
606名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:09:00 ID:hFQpU8WX0
>>565
この技術を用いれば、念願の無限自動 ガッ 装置の開発が…
607名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:09:29 ID:IUm+acak0
100万歩譲って、このおっさんの理論が正しいとしよう。

なんで補助モーター回すのに電気を使うの?
手で回せば良いじゃん。

という疑問を、記者は湧いてこないのか?
608名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:09:43 ID:+Q22YaI70
>>503
それは水循環図と言ってだな、環境計画の基礎となる部分だ
609名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:09:44 ID:W19KTW2l0
>>593
本気?文系?
610名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:10:02 ID:JXrHNuqU0
>>598
> 1つ聞きたい。
> これが可能なら、宇宙空間で、摩擦ロスなくコロニー型の巨大発電機まわしたら、半永久的に発電しながらまわり続けるの?
>

基本的に、重力の影響を受けない宇宙空間であれば、可能なはず。
まあ、そもそも、物質は大きかろうが小さかろうが、重力を発生させているわけだけどね。
611名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:10:45 ID:bFAXrUXb0
げぇっ、磁力発電機!

>>595
特許関連とか各所での乖離を見るに、自覚して詐欺る気満載か、あるいはスレの誰か並に
脳内に異様な世界を作り出しているか…。大和ハウスも貸す相手を考えろよ。
612名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:10:50 ID:aPuFvq1t0
>>593
潮汐発電でロスる自転のエネルギーなんかより、
化石エネルギー燃やして地球の発熱が増加する心配をしろw
その程度のレベルの話だ。
613名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:10:58 ID:CdhMVIbN0
>>597
太陽と風力は太陽が放出しているエネルギーであり、奪うのとは違うわな。
利用しようがしまいが太陽に影響はない。
石油・石炭は使えば無くなるだけでそれ以上の大きな影響はない。
しかし自転や公転のエネルギーを奪えば取り返しが付かない。滅亡するよ。
614名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:11:03 ID:FX4MlKqtO
>>591
スイングバイともフライバイとも言うけど、基本的にはスイングバイらしい
ウィキペディアによると
一般的にフライバイは

フライバイ(fly-by)と呼ばれることもあるが、これは天体への単なる接近通過を示す場合に使われることが多い。

ということらしい
615名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:11:13 ID:+ngl9dwn0
>>593
ちょ!ドンだけ大規模な発電するつもりっww
616名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:11:16 ID:6VXAMvuT0
>>607
ほっとくと止まっちゃうから、発電した電気をまわして回すんだってw
617名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:11:30 ID:fiXUXOtW0
>>72
>まぁ、そんなにムキにならずに。できればできるしできなければできないんですから。
>科学的な事なんてなんもいらんのですよ。できるか、できないかだけです。

実験データも出せないって科学者じゃねーだろ
詐欺師かどうしようもないバカです本当に(ry
618名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:12:17 ID:fvCWGJF6O
究極的には地熱とか扱いきれないだろ

霧島連山が噴火したら水爆100万発分のエネルギーだっけ
619名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:12:21 ID:IUm+acak0
>>610

へ?
電気を作ってる時点で、回転エネルギーは減るだろ?
摩擦が無くても、しばらくすれば止まるでしょ。
620名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:13:02 ID:aPuFvq1t0
>>611
詐欺る気マンマンでしょ。
だって、報道には既存の科学者の認めない画期的発電と宣伝して、
特許にはフライホイールなんて書いてるんだから。
つまり、特許というお墨付きを得て、ハデな宣伝して詐欺るつもりってこった。
621名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:13:11 ID:y75MBAZB0
>>619
仮定が成立すればの話
622名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:13:20 ID:ZQbmCF4G0
ここで原子力ですよ

623名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:13:26 ID:aWw0bWTK0
>>598
どんな形だろうが、エネルギーを取り出すかぎり回り続けることはない。
ちなみに、地球の自転(まさに、摩擦ロスなく...巨大..発電機ではないが)
は、潮汐運動やその他の摩擦によって出来る熱損失によって徐々に遅くなってる。
地球は磁場を持ってるから、もし、地球の周りに巨大なコイルを敷設できる
なら巨大発電機が実現でき...あ、自転方向と磁場の向きがあわねぇな。
624名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:13:29 ID:D4bcPsRu0
>>589
太陽光発電とかやめて欲しいよな。
長い目で見れば太陽との関係もおかしくなる。
風力もどうだかね。
625名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:13:30 ID:+ngl9dwn0
>>598
最初にその巨大発電機をどうやって回すの?
で、発電させたら回転が遅くなるけど、また回すのにエネルギーいらないかい?
626名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:13:56 ID:JXrHNuqU0
>>619
> >>610
>
> へ?
> 電気を作ってる時点で、回転エネルギーは減るだろ?
> 摩擦が無くても、しばらくすれば止まるでしょ。

すまん、電力を作るというところを忘れていた。
回転エネルギーを電力に変えるから、停まるね。
627名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:14:01 ID:+2vLaqbC0
>>576
> 逐電装置

なにその緊急脱出装置
628名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:14:08 ID:Am8r24Hi0
むしろ電磁力を応用しない発電方式の方が珍しいだろw


太陽光と燃料電池くらいか。
629名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:14:11 ID:y+lrqDbf0
>>620
そこをついて批判していればいいのだが
短絡的に「永久機関乙」で話を済ませちゃってるのが気に食わんのだ
630名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:14:12 ID:6VXAMvuT0
>>610
まて、宇宙で重力の影響うけないってどういうことだ?
631名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:14:25 ID:xPyLk9LI0
永久機関で思い出したんだけど

子供の頃 A級ライセンスを 永久ライセンスと思い込み
どんだけ事故を起しても免停にならない資格だと信じて
近所の友達に説明して お前、すごいなー とか言われて
鼻高々だった。
632名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:14:31 ID:IUm+acak0
>>621

これは失礼しました。
633名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:14:38 ID:E+AM/u200
見たか、電磁の必殺の技
634名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:14:55 ID:4WYWjW2h0
>>617
それはこの発明家のコメントじゃなくて、
宣伝メールを紹介したことに対する突っ込みへのサイト運営者の弁解。
弁解というか「自分はわからないから難しいこと言うな」ってことだけどw
635名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:15:38 ID:BFmzefgFO
>>1
とりあえずオームの法則を勉強してから記事を書こうや、な?
636名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:15:43 ID:RvHBfqgH0
>>593
安心しろ。
人間が二次利用したって、自然に摩擦でロスするエネルギーにくらべればカス同然だから
1億年ぐらい生きなきゃ差が判らないだろうよw
637名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:15:44 ID:5W16n39t0
文系ってほんと使えないな
638名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:16:19 ID:FX4MlKqtO
>>625
理屈的にはこれを繋げて増幅させれば手回しでおkじゃね
回転速度が下がってきたらおっさんが中で自転車こぐ方向でw
639名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:16:40 ID:aPuFvq1t0
>>629
毎日の記事だけなら

永久機関乙

以外のなにものでもないよ。
そこから先の、どういう手段で特許を申請しているのかとか、どういう意図があるのかとか
深読みする必要もないくらいに、永久機関乙でしかない。
その程度の糞記事。
640名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:16:44 ID:aWw0bWTK0
>>624
太陽光発電も風力発電も、もともと地球が受け取ってるエネルギーを
また放出するまでに仕事させるだけだから、何もおかしくならない。
ちなみに、地熱発電と原子力発電以外は結局のところ太陽のエネルギー
を利用してるだけ、水力、火力、風力、潮汐力すべてな。
641名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:17:13 ID:JXrHNuqU0
>>630
> >>610
> まて、宇宙で重力の影響うけないってどういうことだ?

重力の影響が極めて低く
かな

で、思ったんだけど、宇宙空間の定義ってあるのかな?
宇宙空間っていう言葉があいまいな言葉ってだけ?
642名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:17:13 ID:Iy6abmLZO
永久戦犯だとおもってた
B級戦犯ってあるの?
643名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:17:23 ID:+ngl9dwn0
>>624
そうだな、地球の公転に影響するもんな。

太陽光発電の表面で反射された太陽光の圧力で、地球が太陽から離れる方向に力を受けちゃうし。
・・・
ドンだけ巨大な太陽光発電する気だwww
644名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:17:47 ID:VHFAdqQS0
超電磁ヨーヨーってできないかな?

ひとしきり遊ぶと電気が貯まってて、
スイッチオンで豆電球が光るようなやつ。
645名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:17:56 ID:EYOYx03+0
うさんくさい
エネルギー保存の法則的なものを無視しているような・・・
これが本当だとしたら、デメリットがどうレベルのものが存在しないとありえんだろう
646名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:18:07 ID:Am8r24Hi0
>>643
宇宙船地球号だな
647名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:18:29 ID:CdhMVIbN0
>>640
潮汐は違うだろ。
648名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:18:32 ID:50zSr4gg0
>>643
発電した電力で地球を回す。
649名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:18:38 ID:+Q22YaI70
ニートと囚人が真空近くまで減圧した部屋の中で大きなフライホイールを
死ぬまで人力で回せばいいんだよ。
650名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:18:42 ID:W19KTW2l0
>>610
重力の影響を受けないって・・・
公転って知らないでしょ?
651名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:18:51 ID:/UmJzv8T0
木下さんに同胞認定の悪寒
652名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:18:53 ID:lNQZqkSEO
これは詐欺の片棒担ぐ記事じゃないのか?
どこの誰が書いた?
ヒュンダイか?
さすが、三流タブロイド紙にもなれない、反日朝鮮ゴミ広報紙だな
記事の低劣さが滲みでてる


え、毎日新聞の記事?
そんな自称大衆紙が詐欺まがいの記事かくわけないじゃん
捏造記事並の問題だよ。これ。
ないない
653名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:19:30 ID:RZvjLPTm0
今なら熱力学の法則すら書き換えられる気がしてきたぜ、すなわち俺が神
654名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:19:35 ID:eSPNwFZu0
オレの息子が永久…               昼間からスみません。 夜になってから出直してきまス。
655名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:19:40 ID:IUm+acak0
科学系のスレッドでの、お前らの博識と姿勢には頭が下がるね。
ネタスレにはならないで、マジメな突っ込みと素朴な疑問に対する回答、無学な人への啓発。

役に立つなぁ・・・
656名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:19:43 ID:+ngl9dwn0
>>644
今ならLEDだろ!
657名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:20:05 ID:aWw0bWTK0
>>612
別に化石燃料が発する熱で温暖化するわけではない。こんな量なんて
太陽エネルギーからすればカスみたいなもん。
温暖化が問題になってる(真偽はともかく)のは、化石燃料が発する
二酸化炭素が太陽熱の輻射エネルギーと地球にとどめてしまうからだ。
658名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:20:21 ID:OIelB5120
>>633
怒りをこめて嵐をよぶぜ
659名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:21:10 ID:3rJE8phYP
また在日新聞の記事か?

なんか裏あるんじゃないの?
660名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:21:32 ID:UYjEY9b10
>>642
あるあるw
そしてA級戦犯の罪ももう赦されてるw
661名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:21:50 ID:StuGCL9l0
>>624
そうだね、地表を太陽光発電パネルで覆ったら、地球が寒冷化してしまう
662名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:22:09 ID:JXrHNuqU0
>>650
> >>610
> 重力の影響を受けないって・・・
> 公転って知らないでしょ?

だからあえて、そう定義してあるんだけど
663名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:22:47 ID:csvHpseA0
>>640
>太陽光発電も風力発電も、もともと地球が受け取ってるエネルギーを
>また放出するまでに仕事させるだけだから、何もおかしくならない。

いちおう正しいが,太陽光発電では,地球表面に反射されて宇宙へ逃げる
はずだったエネルギーを電気に(そのあと結局は熱に)変換するため,
太陽光発電を推進すると地球の気温を上げることになる。
664名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:22:50 ID:aWw0bWTK0
>>610
お前も変態新聞の記者になれるわ。 それ以外は無理。
665名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:23:05 ID:2p4iuDRQ0
今、毎日とっているが止めるかな。
記者の程度・記事のインチキ度が酷すぎる。
666名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:23:11 ID:50zSr4gg0
>>661
温暖化と差し引きでちょうど良くなるじゃん。
お前は地球を救った。
667名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:23:31 ID:fvCWGJF6O
>>655
消防のときの銀河宇宙オデッセイ以来科学大好き人間だからな
668名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:24:22 ID:IbG8aIRN0
こんなのより潮汐力をつかった永久機関あったろ。あれのほうが実用的。
669名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:24:24 ID:Oo1Ov/K60
本当だとしたら凄い発明だな

でも、こういう発明はオイルマネーによって、闇に葬り去られる繰り返しさ
670名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:24:34 ID:vr5iDAtz0
>>22
>入力以上の出力を


ねぇーよ
 水力でも火力でも原子力でも、入力以上はねぇ。大半は熱で無駄に外へ放出され取る。
671名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:24:44 ID:JXrHNuqU0
>>664
> >>610
> お前も変態新聞の記者になれるわ。 それ以外は無理。

嫉妬してるんだなw
672名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:24:47 ID:+Q22YaI70
673名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:24:54 ID:VHFAdqQS0
>>656
あれれ、そこに突っ込むか。

超電磁と豆電球とのギャップがポイントだったのだが・・・。
674名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:25:03 ID:W19KTW2l0
>>662
磁力線を遮ると電気エネルギーが発生し
運動エネルギーは失われる。
よっていずれ回転は止まる。
675名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:25:05 ID:PUFQC8ny0
>>655
俺も、そう思う
変な事聞いたり、言ったりしても
罵倒する事なくレスしてくれるんだよね〜
まぁ、コンパス君の例外はいたけどw
676名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:25:07 ID:aWw0bWTK0
>>647
だな、てか、波力と書こうとしてたわ。
677名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:25:13 ID:IUm+acak0
>>663

変換効率の方が輻射効率(?)より悪いから、気温を上げることにはならん。
678名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:25:23 ID:LIcZAr020
http://magpower.web.fc2.com/data/mp-paper-2.html

新型発電機には、このマグパワーってのもあるぞ。
無から有を生み出すんだと。。
679名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:25:50 ID:aPuFvq1t0
なんか地磁気君消えたね(´・ω・`)
680名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:25:56 ID:0E/X1aMi0
このたびソフォス研究所の株を上場する運びとなりました。
大手新聞社によって既報の通り、当株式は現在最も有望視されております。
この機会にあなたも株主として・・・

みたいなDMがそろそろ出回るんじゃないのかw
681名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:26:02 ID:kTrR/Z8OO
>>624
放置係留ヨットが増えると地球の自転が遅くなるってやつか
682名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:26:07 ID:RvHBfqgH0
>>641
ボイドの中心部ならグレートウォールからの重力の影響は非常に低い。
が、ゼロではない。
重力を遮断する物質でもないと、実際の実験は無理だな。

>>663
反射する分とは限らないぞ。

どちらかというと誤差に埋もれて判らないところから抽出している、と
するべきだろう。
683名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:26:08 ID:k4svCrvb0
しかし、現代でも東スポでも書かないよなこんな記事

つうか、わざとって線もあるよね
日本人愚民化計画の一貫でさ

小学生とか目を輝かしちゃうかも知れないし
684名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:26:33 ID:FX4MlKqtO
>>673
そもそも今あるものでつくると手が冷たすぎるw
685名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:27:20 ID:NVbqzdxH0
相変わらずこんなお馬鹿な・・・
686名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:27:23 ID:IUm+acak0
>小学生とか目を輝かしちゃうかも知れないし

ウチの役所の課長が目を輝かしましたwww
687名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:27:23 ID:tT97oVHF0
海外じゃ、水を燃やすのに成功したとかっていう発明もあったな。
そして出資者を募っていたが。
688名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:27:39 ID:+ngl9dwn0
>>683
目を輝かせて、ネットなんかで(ここでも可w)調べると、
そりゃもう袋だたきに遭っていて、目が覚めるとw
689名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:28:31 ID:CdhMVIbN0
>>663
その通りだな。
太陽電池は地表の平均反射率よりは低い。
しかしまあ瓦屋根と変わらんだろう。
気にするならば同程度の地表面積を白くすればいい。
屋根や壁を白くすればちょうどいいんじゃね?
690名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:28:33 ID:H9PmKNQg0
今北。
この発明すごいんじゃね?
今度のノーベル賞も日本人だよな。
691名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:29:14 ID:fvCWGJF6O
>>687
水酸混合気体は燃えるからな
692名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:29:38 ID:RvHBfqgH0
>>656
その課長さんは中身が小学生ですから無問題
693名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:29:43 ID:y75MBAZB0
>>678
製品としては使い物にならなさそうな気がするけど原理的には避暑地向けにいいかも
一年間掛けてワンシーズン分のエネルギーを蓄積するという意味で
694名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:30:28 ID:FX4MlKqtO
>>687
水→燃焼→水
凄い現象だなw
世界永久機関詐欺全集でも発売するといいかもな
個人的には買いたいw
695婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 13:30:37 ID:DlNGxmD+0
>>670
>>408のヒートポンプの例にもあるように、「入力」「出力」って難しいよな。
同じ燃料でも、化学エネルギを取り出すか核エネルギを取り出すかで
分母がすげー違うし。
696名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:30:42 ID:LWJh23tz0
特許法に永久機関は除くって明記されてるんだが
本当に取れるのか
697名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:30:43 ID:JXrHNuqU0
>>678
> http://magpower.web.fc2.com/data/mp-paper-2.html
>
> 新型発電機には、このマグパワーってのもあるぞ。
> 無から有を生み出すんだと。。

無から有を生み出すのは、ヤクザだけだと思ってた・・・・
698名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:31:47 ID:fiXUXOtW0
>>634
そかw
わけわからんもんを信奉して自分が騙されるだけならまだしも
それを発信するのって悪だよなぁ毎日の記者も
それなりに権威のある毎日新聞のほうがもっと極悪かw
毎日には誰も気づく奴いなかったのかよ・・・
699名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:31:54 ID:fvCWGJF6O
永久に詐欺可能機関
700名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:31:58 ID:4mFQdhUTO
俺は自家発電
701名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:32:16 ID:UyYOlZSi0
>>668
潮汐力をつかってるので永久機関ではないよね
駅の雑踏発電のほうが面積辺りの効率がよさそう
702名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:32:35 ID:wxJtnhBK0
電力と電力量の違いじゃね?
大本の研究自体は間違いではないが、太陽発電や風力発電に
置き換わるものではないんじゃね?電池みたいなものじゃないのか?
703名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:32:49 ID:+ngl9dwn0
そうそう、超伝導で磁気浮上するけれど、その分のエネルギー(重量・浮上した高さ)はどこから来ているの?
704名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:33:36 ID:NtAHhnTi0
永久、半永久だなんて書いて無いじゃん。2ちゃんの妄想。
705名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:33:39 ID:+uwxhUc20
この手の発明になると必ず論争になるが
別に永久機関である必要ってないんじゃねーかなあーとも思う
要は投資を大きく上回る省エネ効果が出ればいいだけで
706名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:33:44 ID:CdhMVIbN0
>>695
ヒートポンプの効率は300〜1000%あって一瞬物理学的におかしい感じを受けるが、
あれは熱の発生ではなく移動だからな物理に違反していない。
707名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:33:51 ID:LIcZAr020
>>697
http://magpower.web.fc2.com/

ここも、投入の何倍も大きいエネルギーが得られるみたいだね。
そもそも、風力発電いらねえし。。これ。
708名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:34:08 ID:JXrHNuqU0
>>703
> そうそう、超伝導で磁気浮上するけれど、その分のエネルギー(重量・浮上した高さ)はどこから来ているの?

ご自身で、磁気浮上と書いてあるわけだが・・・
709名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:34:16 ID:k4svCrvb0
>>697
俺も出資しようかな



50円くらいw
710名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:35:14 ID:+Q22YaI70
ドッグランって流行ってるだろ?
でも日本は狭いよね?
都会には犬を走らせる広大なスペースなど無い。

そこで、キャタピラのようにループさせたものの内側に人工芝を敷いて
大型犬を大量に、そして目一杯走らせるんだ
まあハムスターがぐるぐるやるおもちゃの巨大なものだが、これで
犬の欲求不満や運動不足が解消され、ループの外周に取り付けたマグネットや
軸の回転で生じるトルクを利用して発電も出来る
711名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:35:22 ID:aPuFvq1t0
>>706
トランジスタの増幅率が100倍超えてるのと一緒ですな。
712名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:35:31 ID:zaiM4T6g0
核融合は
投入エネルギーに対してどれだけのエネルギーが得られるの?
713名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:35:34 ID:lNQZqkSEO
>>680
広く一般に出資者を募ると、金融商品取引法に抵触する

相対で売日新聞の記事を見せながら、大衆紙にも載った安心できる技術です。
出資してくれ、と誘うのは可


俺が詐欺に使うならそうする
と言うか、売日新聞は、タブロイド紙みたいに、金貰って記事書いてるのか?
714名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:35:59 ID:CdhMVIbN0
>>705
そんな都合よいのはヒートポンプ以外なかろう。
715名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:36:20 ID:/m8kq4/A0
>610
> > これが可能なら、宇宙空間で、摩擦ロスなくコロニー型の巨大発電機まわしたら、半永久的に発電しながらまわり続けるの?
>
> 基本的に、重力の影響を受けない宇宙空間であれば、可能なはず。

無茶言うなよ。フレミングの法則で発電しているってことは、その分、回転の運動エネルギーを失って
いるんだからそのうち止まる。

>621
仮定が成立しようがしまいが、重力がなんか関係するのかって。
せいぜい回転体を保持する部分の摩擦抵抗が減るかどうかってだけの影響しかないだろう。
716名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:36:21 ID:y75MBAZB0
>>703
磁気ポテンシャルから得てる
717名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:36:35 ID:m8EcsDDX0
>>696
法の回避といえば三店方式。

機能別に分ければ申請通るんじゃないかな。
718婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 13:37:25 ID:DlNGxmD+0
>>706
もちろん物理的には正しいんだけど、使う人間側の事情で考えれば
「入力=コンセントから供給される電気」だから、まあそういうもんだよな。
719名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:37:46 ID:+ngl9dwn0
>>708
いやいや、超伝導状態をON/OFFすれば、浮上・下降を繰り返してそれで発電できちゃうことになるけど、
そうした場合、どこからエネルギーを得ていることになるのかなぁ?と思って。
720名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:38:39 ID:RKV1wQTi0
ああああ!分ったかもしれない。
この装置の売り上げで電気代払うんだろ。
721名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:39:10 ID:fvCWGJF6O
>>719
超電導オンオフのエネルギー>>>>発電エネルギー
722名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:39:18 ID:aPuFvq1t0
>>719
どうやって超伝導状態をon/offするのか
723名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:39:44 ID:gaJ1IPMU0
スピン起電力を応用したとしたら早過ぎるよな。

東北大と東大、磁気トンネル実験で「スピン起電力」実証
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090309eaal.html

これはこれで革命的。
724名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:39:52 ID:WyyXqHarO
このスレなんでこんなに延びてるの?
725名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:40:04 ID:CdhMVIbN0
>>718
うちの親父はどうしても理解できない。
1kWhの電力でなぜ5kWhも出力するかと。
726名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:40:14 ID:FX4MlKqtO
>>712
核融合は連続運転出来るかが重要だからなあ
今は一瞬しか発電出来ないからトータルでは鼻くそみたいな発電量だし
727名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:40:37 ID:LWJh23tz0
>>719
だから磁気
コンパスの針を磁石で動かして自然に戻るを繰り返してたら
永久機関になるのかと言う話
728名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:41:02 ID:k94HFMYgO
>>719
まさに自家発電
729名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:41:02 ID:sGz+0rSJ0
これさぁ
「文系の漏れには分からない」って言ってるヤシは
多分そいつが理系になっても分からないと思うw
730名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:41:04 ID:tT97oVHF0
毎日は盛況新聞印刷請負の代償として大作君の文章を記事にして掲載したじゃん。
金さえ出せば毎日の紙面に掲載は可能ということだ。
731名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:41:28 ID:+ngl9dwn0
>>721
すると、仕事をさせた方が超伝導状態にさせにくいって事になるの?
wikipediaとかにも細かく書いていないし・・・

>>722
温度を上げ下げ。まぁ、極低温でそんな簡単にいかないけど。
732名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:41:31 ID:/m8kq4/A0
>703
> そうそう、超伝導で磁気浮上するけれど、その分のエネルギー(重量・浮上した高さ)はどこから来ているの?

浮揚させてるのは電磁石に入力されている電力だが。
つか、浮揚だけなら電磁石じゃなくても普通の磁石でもいいが、単に浮いているだけで位置が変わらなければ
エネルギーは入りも出もないんで(エネルギーを得る目的からは)なんの意味もないんだよ。
ぶっちゃけ、地面の上に電車を置いてるのと同じだ。
733名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:41:36 ID:92gqxKqD0
起動の5.5kwでモーター内の回転体を加速させる。

十分勢いのついた回転体の力と
外から入力した2.6kwの力を使えば、3kwになるでしょ?
この場合、回転体の発電量は4kw。
「2.6キロ」というのが誤記じゃなければ、回転体の発電量は3kw弱・・・

なにしろ、どれぐらいの時間動いたとか書いてないんだからw

この類の消費電力とか表す場合、
『kw』じゃなくて、時間あたりの消費電力『kw/h』で表記しないと
永久機関がどうたら・・とか勘違いするアホと否定派が
意味不明の議論を重ねるだけの話なわけです。
734名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:41:37 ID:s6ZQEpqy0
1000倍の発電が可能なら
自分が発電した電力で再度モーターを回し
1000倍発電し、さらに無限ループへ・・・・

ありえない。
735名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:41:51 ID:zaiM4T6g0
>>640
石油に関しては 地球内部起源説もあったね
736名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:42:01 ID:csvHpseA0
>>726
>トータルでは鼻くそみたいな発電量だし

人間の鼻くそなら上出来だろ? 蚊の鼻くそくらいじゃね?
737名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:42:31 ID:GIWVJ5890
永久機関???
738名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:42:42 ID:s2K1vMe30
2chで虚言癖としてたたかれた切込隊長もそういえば、
雑誌に載ったとか、誇らしげにメディアを利用してたなあ。
メディアは信頼調査とかやってるのかね。
739名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:44:04 ID:NVbqzdxH0
なんかこんな詐欺にひっかかりやすそうな奴がいるな・・・
740名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:44:12 ID:+uwxhUc20
>>724
みんな頭がいいふりをしたいから
741名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:44:45 ID:tT97oVHF0
>松下さんは「ドイツの学者、研究者は発電装置として認めている」と話し
これがミソだな。
ドイツの学者と言えば、阿呆な文系なら、ずごいなと納得する。
理系なら、ドイツのどこの研究機関の学者なんだよ、となってしまう。
742733:2009/03/21(土) 13:45:45 ID:92gqxKqD0
あぁ、ミスった・・・
誤:この場合、回転体の発電量は4kw。
正:この場合、回転体の発電量は0.4kw。

まぁ、kwとkw/hの意味と違いの判らん
変体新聞にはありがちな話ですわな。
743ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/03/21(土) 13:46:24 ID:cGvLAYtE0
>>726
ぶぶぶー。それど頃じゃない、いまの核融合のタイプは、
放射線もバンバン出る出るw。
744名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:46:28 ID:+uwxhUc20
>>741
どこのドイ・・いやなんでもない
745名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:47:06 ID:xGQczrM4O
ニュースに大きく取り上げられとらんわけだけどなんで?
746名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:47:58 ID:csvHpseA0
>>742
>まぁ、kwとkw/hの意味と違いの判らん変体新聞にはありがちな話ですわな。

をいをい‥‥「kWとkWh」だろ。ちなみにワットは大文字のW
おまいこそ大丈夫かwwwwww
747名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:48:01 ID:aWw0bWTK0
>>735
まあ、似たようなもんの石炭の中には化石があったりするから、
やはり有機物は生物由来の方がわかりやすいわな。
748婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 13:48:33 ID:DlNGxmD+0
>>724
レスがレスを呼んでスレが伸びる、というポジティブフィードバックは
永久機関的なのだが、ひとつ問題がある。
話題が延々とループするのだ。

外部に対して仕事をしない、第二種永久機関なのである。
749名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:48:59 ID:Ej/YwlIF0
朝日新聞「一回だけなら誤報かも知れない」
750名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:49:23 ID:4WYWjW2h0
>>738
そういやこないだ燃料電池展に行ったら、
新聞の紹介記事の切り抜きパネルを製品横に展示してる企業もあったなあ。
751名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:49:30 ID:V3jPzLbn0
2chをみなかったら騙されてました。
ってか、大手新聞紙があつかってることだ。
信じてしまう。

新聞のちからというのはおそろしいとおもうのでした。
752名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:49:34 ID:cYqxoyld0
>>740
みな、宇宙論ブームのときに、将来宇宙物理学者になる
という夢を持ったから、脳内科学者なわけよ。
753名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:49:42 ID:+ngl9dwn0
>>749
一回だけかよ!と突っ込みw
754名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:50:37 ID:J5Muq7Yo0
>>751
だから各社の新聞を読み比べて正しい情報の取捨選択を・・・
2chでできんじゃねぇかー!!
755名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:50:42 ID:EwaH+tW20
号外出せよw 世紀の大発明だぞw
756名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:51:27 ID:LWJh23tz0
>>752
そういえば宇宙戦艦の特許とかも出願されてたな
未知のエネルギーで動いて飛ぶらしい
757名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:51:56 ID:zk6p0jm+O
>>745
日本のためになるニュースをテレビがやるわけない
758名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:53:03 ID:ZTixHo/X0
>>724
売日の電波系記事よりこのスレの方がためになるからだろ
759名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:53:29 ID:tw5RuZKX0
毎日が倒産するかもしれないって話に信憑性が出てきたな。
この記事と、必死こいて釣りっぽいレスしてる奴を見ると。
760名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:53:42 ID:V3jPzLbn0
>>754
2chだけを信じてるやつも痛いだろ。
嘘をうそと(いかry)っていわれるし、


何もしんじられねぇ。
761名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:53:49 ID:aWw0bWTK0
オレ、お袋や家族に対して、テレビ、新聞のいうことは9割方ウソだっ、
て、大げさに説明したが、その後つらつら見てると、それは間違いなかったな。
あいつら、うそばっか。 そんな中でも、この記事ぐらいあからさまなのは、
記者がよほど馬鹿なんだろうなあ。 おら、高橋、でてきてなんとか家よ。
762名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:54:12 ID:COR4KJq50
>>733
どこから突っ込めばいいのやら
W(ワット)は仕事率の事で単位としてはJ(ジュール)/s(秒)と同じ、単位時間当たりの仕事の事だ
それをまた時間で割ってJ/(s^2)、仕事加速度か?、これで何が解るのやら
人をアホ呼ばわり出来るのか君?
763名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:54:38 ID:EXMqleMXO
ただのフライホイールってことでおけ?
764名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:54:41 ID:EYOYx03+0
新聞は真実が書いてあるという考え方が間違っている
新聞とは
エンターテイメント
のひとつである

よって東スポは最高の新聞
765名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:54:54 ID:jXiqzgC00
>ドイツ国立研究所での出力試験も終え、

でも結果は発表しませんw
766名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:55:07 ID:cGvLAYtE0
発電とはつまり、単なるエネルギー変換装置。
注ぎ込んだ以上のエネルギーは出てこない。
767名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:56:00 ID:RPYd6LUAO
クラスター爆弾でテロをするわ、海外に日本のデマを流すわ、カルト教団新聞を印刷してるわ……

今度は詐欺の片棒担ぎですか?
768名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:56:21 ID:hthuZbqX0
石油産出国収入大幅減ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:56:42 ID:tw5RuZKX0
恥ずかしくないのか?
こんな釣りみたいな記事を書いて、2chでちまちま記事の宣伝かしらんが
くだらないレスをして。おおかた新聞の中の奴らだろお前ら。
770名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:59:11 ID:wxJtnhBK0
> 始動用モーターの消費電力の100〜1000倍程度も発電可能

電力"量"で100~1000倍ということでないなら、永久機関でもないし、
物理的技術的に矛盾はないよね?

でも、エネルギーをつくりだしてる訳でなさそうだから、太陽光発電や
風力発電に置き換わるものではないと。
771名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:59:36 ID:QaS8gYps0
ところで、前に話題になった水で発電する触媒とやらはどうなった?

772名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:00:09 ID:Es1LwiQ30
>>1
そろそろ出資を募るタイミングですかwwwwwwww


おっと。昔コップ一杯の水をエネルギーに変換する
などとほざいてた人がいましてね

http://www.genepax.co.jp/index.html

結果こうなりましたwwwwwwww
失敗したといって集めた資金は言ったどこへ行くのでしょう?wwwwwwww
773名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:00:53 ID:QaS8gYps0
>>770
電力量 = エネルギー
774名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:01:33 ID:V3jPzLbn0
>>772
なけた。
775名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:01:51 ID:mqJMnMe00

この間、足踏み発電が話題になってたな、駅の改札口に発電シートを置くと
そうとうなエネルギーが発電されるとか、あれどうなったの?
776名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:02:27 ID:cGvLAYtE0
>>772
開発資金と奴のお腹の中w。

777名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:03:34 ID:CXOk3SUS0
なんだ詐欺の片棒記事か。
778名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:03:37 ID:NbTX2iI8O
>>1
生物の熱効率の良さから始めようぜ
それができないなら重力子や余剰次元の話にしよう
779名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:03:57 ID:wxJtnhBK0
>>773
記事には電力量とは書いてない。
つまり、エネルギーを生み出すとは書いてない。

毎日の記者は分かってないだろうね。
780名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:04:07 ID:v8f6A/QqO
ループさせたら無限の電力を取り出せるってか
瞬間最大出力が1000倍なんだろな
記事書いた奴が有罪だろ
781名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:05:04 ID:IJYlsixX0
19日に公開されたんだろ。行ったやついないの?
782名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:05:04 ID:cGvLAYtE0
>>777
こういうのって詐欺にはならないんだよね、残念だが。
無知で騙されたほうが、出資を募られ馬鹿を見るw。
783名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:08:18 ID:DvnlpBi80
まちBBS新百合ヶ丘スレ見てきたがけしかけているレスがあるがスルーする気分のよう。
好奇心や住民の自己知的レベルの高さその他、展示場に選んだ理由があるんだろう。
つまりだ、給料分の仕事しているのが住んでいない街だな。
784名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:10:56 ID:yOW4Y/VF0
ほんとにできるんなら電力売ってもうけりゃ特許料なんていらんだろ
785名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:11:04 ID:ZaJpkgAd0
誰かもう毎日に電凸した?
786名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:11:46 ID:FZKcFmty0

オレ地元なんで、ちょっくら見てくるわ。
787名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:13:30 ID:k5zcgafM0
うわ・・・ほんとに毎日の記事になってるじゃん!
毎日・・・やってもうたwwwww

科学に弱い2流文系哀れwwwww
788名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:15:01 ID:lNQZqkSEO
>>751
つーか、新聞の内容って、かなり間違ってたり、偏ってたりするぞ

作文の専門家が、医師でもないくせに偉そうに医療を語り、
弁護士でもないくせに偉そうに法律を語り、
会計士でもないくせに偉そうに経済を語り

そもそもがおかしい。
少なくとも経済記事の間違い方、偏り方は異常
789名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:15:20 ID:fDnDVCjF0
猪股博士(失笑)のNマシンのお仲間だな
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kochan/workshop/essay/el9406a.htm
790名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:15:54 ID:ZaJpkgAd0
これ理系文系関係ないだろ
与えられた情報を取捨選択し理解・活用する「情報リテラシー」の問題だよ
791名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:17:22 ID:ykj1ZIro0
テレビ塔から発せられる電磁力を効率良く電力に変える方法なら出資するよ
792名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:18:41 ID:cGvLAYtE0
>>789
>Nマシン
ついに出たな。
そうだそうれだ。www
793名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:20:49 ID:kxiEYrKW0
> 始動時に5・5キロワットの
>モーターを使った場合、1個100ワットの電球30個を点灯させていて3キロワットを発電できているのに、
>モーターの消費電力は2・6ワットしかなかった。

100W型の電球だけど実消費は80W程度でした
とかそういうオチじゃないのか…
794名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:20:51 ID:yDpvwAcC0
とりあえず10%くらいのバカがだませれば、

良く分からないけど、凄い発電装置開発するみたいだよ

じゃぁ原子力発電いらないね


みたいなことを狙ってるのか?
795名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:20:57 ID:QaS8gYps0
>>789
Nマシンなつかしいw

この人、場に速度の概念がないということが理解できてないんだな。
796名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:21:21 ID:wxJtnhBK0
始動用モーターを1000秒まわせば、発電用モーターで1秒間に始動用モーター
の1000倍の電力を取り出せると言ってるにすぎないよね??

てか、物理に詳しいやつあってるか指摘してくれorz
797名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:21:43 ID:cq/7U/s90
後のマグネットマンである。
                   マグネットミサイル!!>
 ⊃ ⊃ ⊃ ⊃ ⊃ ⊃ 
 
 ∩

 ∩
798名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:22:00 ID:UYjEY9b10
>>790
永久機関が無理なのは義務教育までに知っておくべきこと
そういう意味ではたしかに理系文系は関係ないね
799名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:22:29 ID:tT97oVHF0
この技術が本物なら、東京電力が1兆円以上で買い取ってくれるぞ。
800名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:23:04 ID:pFtwZLK10
こういうの無くならないね。
勉強をきちんとするのはほんとに大事。
801名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:23:14 ID:Rhaj8HHHO
似たような装置を中学生の時に考え付いて実際作った。
確かに回転したが、豆電球一つ点けるにも至らなかった。
更に言うなら、半永久も回らない。
802名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:23:43 ID:zcbzyBht0
よくわからんが地磁気からエネルギーを取り出してるのか
803名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:26:23 ID:/HQ2iqc+0
>>802
違う。無知な小金もちから、金を取り出すんだよ。
804名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:26:51 ID:k4svCrvb0
あと、類似なタイプで、
ファイルについて何度も圧縮を繰り返すといくらでも小さくなると思っている頑固な奴もいるよな
805名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:28:11 ID:BHMfIsXy0
とりあえず静摩擦に打ち勝つだけの力を与えるために始動トルクが必要なんでないの?
冷却ファンだって回転維持に必要な電圧より始動電圧は高くないと動き始めないじゃない
806名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:28:52 ID:UMw2+7Ij0
>>706
 ヒートポンプの効率は熱力学的に3倍が限界だ
1000パーセントもあったら永久機関が出来てしまう
807名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:28:55 ID:zcbzyBht0
>>803
おお、そっちかよ
808名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:29:26 ID:cGvLAYtE0
http://www.youtube.com/watch?v=sRRjjtCG_So

単極モーターこれもNマシンの親戚かw。
809名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:30:12 ID:COR4KJq50
>>796
そゆこと、でもそれだと「蓄電装置」であって「発電装置」ではない
この毎日の記者には明らかな悪意が有る、あるいは脳味噌が足りないかのどちらか
810名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:31:39 ID:3NOk9dl00
前スレより

> 737 名前:J('A& ◆XayDDWbew2 [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 07:12:15 ID:LbCdQhghP
> >>696
> ・500kWHなら中規模工場1個分の電力です。
>  120cmの円盤で造れるのなら恐ろしい発明ですね。
>
> まず単位が違う。この記事では500kW/hとなっているが、(kW/h)という単位は通常使われないので、この記事は非常に怪しい。
>
> ちなみに物理が超苦手な俺が計算した結果
> 1500rpmで回転する直径120cm、質量70kgの密度が一様な円柱には
> 約311kJのエネルギーが蓄積されるので、500kWの電力を約0.6秒取り出せます。
811名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:32:14 ID:Mj3o1ckp0
これアントニオ猪木がマスコミ集めて発表したのと同じじゃね
インチキのな
812名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:32:31 ID:kxiEYrKW0
>>796,809
それってフライホイールでも回した方が手っ取り早くないか…?
813名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:35:48 ID:DuScG0si0
>>810
500kW/hって、
500Wの発電機を1000時間かけて作りましたとか?
814名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:36:30 ID:Bh4esR7g0
始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能 って言うスレタイ見て、
モーターの発電した電力でモーターを回しても余剰エネルギーがあるのかとオモタ。。。
815名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:37:20 ID:mi1A0tts0
これって一気に軍事バランスが崩れるじゃん。
常駐型無人偵察機とか、通信衛星を上げなくと常駐型無人偵察機に
機能を付ければすむし、原子力潜水艦も不要。www

本当なの? 永久エンジンじゃん。
816名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:38:10 ID:wxJtnhBK0
>>809
レスあり。まさしく、電池だよね。
既存の電池たちより、効率が良ければ、深夜電力とか余ってる時間帯の
電気を蓄えるとかに使えるかもしれないけど、この記事をはじめて読むと
エネルギーを創造する革命的発明だと勘違いするよね。

>>812
どれだけ効率いいとか全然分からないから、コメントしづらいw
817名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:38:17 ID:uutzahGZ0
始動用モーターが発電装置の発電容量に比べて小さいってだけで、
発電そのものには別の駆動用モーターの力が必要
そもそも24時間発電しっぱなしなら、始動モーターは最初の1回しか使わないから、
消費電力が多少大きくても関係ないでしょ
818名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:38:52 ID:jNU0ObR50
一瞬エマモーターかと思ったが、違うのか・・・
819名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:40:29 ID:GOu3z1wj0
>>16
これって匿名掲示板よりひどいね。
820名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:42:17 ID:JnF+ghm30
真空にした容器の中で磁石のついた振り子揺らして発電すればいいんじゃない?
821名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:43:32 ID:hAynUW/X0
>>816
しかしそれは新発明でも何でも無くて、今製品として売ってるんだが
フライホイール式無停電電源装置として
822名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:43:40 ID:hgWPIfTOO
>>809
発明者サイドも発電機と言ってる。
823名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:43:44 ID:E64J3JycO
>>798
永久機関がムリポなのは一応教えてるぞ
824名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:44:54 ID:11EqRzGX0
原油先物全然落ちてないよw
100パーインチキ
うんこじじいのオナニーw
825名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:45:01 ID:pWUV9hpw0
毎日はマジで終わってんな
政治記事は何か意図があんだろーなとは思うが、これはさ…。
826名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:46:00 ID:cGvLAYtE0
>>820
その振り子は絶対に止りますがなにかw。
827名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:46:08 ID:apQhhOlK0
>5
請求項100個くらい書いてから出直して来い!
828名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:47:28 ID:ZbmX2b5Z0
これはとんだ詐欺師だな
829名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:50:05 ID:wxJtnhBK0
>>821
フライホイールも含めて、それよりもさらに効率が良ければって話。
(この技術が本当に効率がいいかは分からないけどね。コストの話もあるし。)
830名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:51:54 ID:+ooPD30e0
毎日の記事だけじゃよく意味がわかんないんだけど。
最大限懇意的に解釈してもこれってただの蓄電装置か電力変換装置(DC→ACとか)なんじゃね?
電気的に絶縁ってだけで大したメリットないような。

というか記事には明らかに発電装置って書いてあるけど、もし発電装置じゃないんだったらこの記者と毎日はちょっとおかしいね。
よほどの無知か詐欺かどっちか
831名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:53:06 ID:lNQZqkSEO
電凸レベルの低悪記事だぞ
記者クビにならんのか?こんな作文して
832名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:54:10 ID:tw5RuZKX0
太陽光を電気にするのも無からエネルギーを作ってるんではなく
太陽光エネルギーを電気に変えてるだけ。
電気を回転運動にして再び電気に変えるのも発電機だわな。
833名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:55:02 ID:B6x40cjiO
2ちゃんを敵視する毎日らしいバカ記事ですね。
朝鮮のマスコミで、前に宇宙の無重力で動くプラントは永久機関だとか書いてたのを思い出した。
つまり、毎日=チョンですね。
834名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:55:14 ID:/HQ2iqc+0
>>830
発電に使ってる外部モーターってのだけは、ガチで発電装置だとおもう。
835名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:55:24 ID:CdhMVIbN0
>>806
今、普通のエアコンは定格運転時にCOP6以上ありますよ。
COP6って600%だからね。
もっと出力落とした状態ではCOP10ある機種もあったし。
836名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:55:50 ID:kxiEYrKW0
何度読み返しても、しょぼいモーターでフライホイールを回しておいて
発電用のモーターでえいやっと大電力を取り出して、
起動用モーターの何倍の電力が取れましたと言っているようにしか見えん…
837名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:56:09 ID:uutzahGZ0
>始動時には市販モーターの助けを借りて回転体がコイルの間を動き始め、
>回転速度が増すと、ベルトでつながった別のモーターを回し発電する。
838名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:56:38 ID:A5vykOCS0
このスレで理系なら云々言ってる馬鹿がいるけど、エネルギー保存の法則なんて中学で習うだろうに。
専攻が理工系になって初めて理解しちゃう人ばっかなの?馬鹿なの?死ぬの?チョンなの?
839婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 14:56:42 ID:DlNGxmD+0
詐欺る気まんまんで「開発」しちゃうのは悪いことだけど、
「父さん、酸素欠乏症にかかって…」みたいな話かも知れんしなあ。
840名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:56:59 ID:YeEFCq950
よくわからんな。この手の研究はトンデモが多いからなぁ・・・・

本当にまともな研究者が解析した上で言ってるのか?
841名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:57:31 ID:mi1A0tts0
意味が判らないんだけど、入力の100〜1000倍の出力があるってこと?
始動用モーター −> 今回のプラント −> 発電用モーター
   1         増幅      100〜1000

こういう事?
842名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:57:47 ID:pWUV9hpw0
というか良く有るフライホイール蓄電装置だろ。
電気貯めてるのを流してるモードの時だけは、それは
電気をコンセントから引っ張って来ないでいいから
見掛け上消費電力は2.6w/hになるだろ。
面倒だから見返さないけど、どうせ同レス多数だろ。
843名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:58:01 ID:apQhhOlK0
>836
まぁそんなところだろうね。
だから一種の水力発電とかフライホイール電源安定化装置とかと
用途は似たようなもんになるだろうね。
同様の用途では
超伝導コイルとか揚水とかの方がよほど重要だと思うがあんま話題にならないね。
844名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:58:26 ID:+ooPD30e0
やっと串が見つかったww
ybb辛ス
845名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:58:53 ID:SDf0J6Oy0
アルカリ乾電池3本で62.5万ボルトがでる
「TITAN-650000」スタンガンと似た様な物だな?w
846名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:58:56 ID:7T58YFol0
なんだかんだ言いながらもスレ伸びすぎw
847名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:59:23 ID:uutzahGZ0
>始動時には市販モーターの助けを借りて回転体がコイルの間を動き始め、
>回転速度が増すと、ベルトでつながった別のモーターを回し発電する。
始動用モーターが小さいだけ
848名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:00:18 ID:wxJtnhBK0
>>832
発電を広い意味でとると、発電と言っても間違ってるとは言い切れないかも。

でも、システム全体で見たときに、太陽光→電気は電気を作り出してるけど、
電気→回転運動→電気だと、電気は作り出してないよね。
849名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:00:46 ID:2WFAldxz0
つまり、リニアの原理で、回転体を高回転で回して、電力を大量発生させるってことか?
850名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:01:09 ID:QDXf0o3d0
毎日、川崎、ドイツ

導き出される答えはチョン

間違いない
851名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:02:28 ID:kxiEYrKW0
>>841
わかりやすく言うと、自転車で時速0.5km/hで山(坂道)を登らせて位置エネルギーを稼いでおいて、
上った坂を一気に駆け下りる時に出る速度(例えば50km/hくらいは出るとか)だけ比べて
「50km/hも出るすごい自転車を作りました、人力の100倍の効率です」
とか言っちゃってる感じ。

実際は、上りで何十分もかけて稼いだ位置エネルギーを数分で一気に消費してるだけ
852名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:02:37 ID:pWUV9hpw0
フライホイールで検索したら山ほどレスが引っ掛かって笑ったよ。
853名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:02:44 ID:E64J3JycO
>>1
物理と電気が大嫌いなバカな俺が感じた疑問
なんで回転体の速度を維持する力をわざわざ無視したり
入力と出力の計測方法を変えて発表する必要があるんだろう。
854名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:03:20 ID:/HQ2iqc+0
>始動時には市販モーターの助けを借りて回転体がコイルの間を動き始め、
>回転速度が増すと、ベルトでつながった別のモーターを回し発電する。

助けを借りず、自分で回せよ自分の発明 
855名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:03:32 ID:mi1A0tts0
>>851
納得した。 ありがとう
856名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:04:28 ID:Sc3GQnJH0
これのなにが凄いって
永久集金機関の発明だからだろw
857名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:04:43 ID:tw5RuZKX0
>>848
蓄電ていうと、電子を貯めるってことじゃないかな。
キャパソタでもボルタ電池でも電子の移動は不可欠。
でもこれは、運動エネルギーを貯めてるわけだから、
蓄電というより「蓄運動+発電」装置じゃないかな。
858名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:05:14 ID:2WFAldxz0
ゴム動力の飛行機ってイメージなのかな?
859名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:06:40 ID:3NOk9dl00
良いこと思いついた!
手回しで始動すれば効率無限大じゃね?
860名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:07:35 ID:Ls2VAfUa0
既存のフライホイールバッテリーは空気抵抗をなくすためにフライホイール周りは真空になってるんだけど
>>1 は真空?なにそれ?って感じがw
861婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 15:07:40 ID:DlNGxmD+0
>>851
貧乏だけど少しづつ貯金して、貯まったら一晩だけの
セレブになるようなもんだな。

ちょっと切ない。
862名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:08:59 ID:11EqRzGX0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ     |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了      | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.    | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
863名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:09:16 ID:UMw2+7Ij0
>>835 すまんこっちが間違ってた 3倍は熱源と同じ温度で熱を出力するときの数値だった
864名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:12:18 ID:s2K1vMe30
>>831毎日新聞には記事の掲載基準もなければ、校正をするデスクもなく、
記事のチェック機能もありません。
wikipediaですら詳細なルールを作ってるのに、報道機関である毎日には、
原稿のチェック機能がありません。
865名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:12:22 ID:r4Px4gllO
特許出願中らしいけど、実際こんなの認められるものなの?
余りにも胡散臭いものは採用不可になったりするでしょ。
866名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:13:36 ID:Ls2VAfUa0
>>851
バネで飛び出すロケットパンチのおもちゃとかも(セット時のスピード比で)スゴイ速度出るけど、
エネルギーを生み出してるとは誰も言わないよなあ。
867名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:13:54 ID:E64J3JycO
仮にこれが本当に画期的な装置だとしたら
発電を始めた後も、半永久的に少しの力を加え続けるだけで
回転体の速度が落ちないことを実証しなければならないよね。
868名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:14:20 ID:AvpoHUr00
始動用モーター例えば0.1kw出力のやつを100秒動かして
フライホイールを回して、1kw出力の発電機を0.1秒回しますって
感じでいいの?

それとも始動用モーターで内燃機関を始動させてそれにつないだ
発電機を動かしますとか、そんな感じ?
869名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:14:29 ID:apQhhOlK0
>865
実施例が具体的で進歩性と新規性があれば多少胡散臭くても認められるよ。
でも特許としては何の意味も無いけどねw
870名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:15:25 ID:lNQZqkSEO
>>851
次スレのテンプラ決定
871名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:15:41 ID:uutzahGZ0
始動用小型モーター

発電装置←発電用の別のモーター

電気
872名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:15:47 ID:4KujJiRHi
フライホイールなんかじゃ無いよ。
ちゃんとした発電装置だよ。地球発電。
873名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:15 ID:wxJtnhBK0
>>857
部分的に発電してるのは間違いないから、発電って言葉使ってもいいのかも
しれないけど、全体で考えると、ちょっともやもやとはする。
主観的だから、つっこまれるときついw
874名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:16:19 ID:8RhpoXns0
>>13

>>1の記事の単位が「ワット」であることが問題。
インチキだってことが高校生でも分かるぜ。
「ジュール」にしろよ……。
875名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:03 ID:/HQ2iqc+0
>>872
発電してる外部モーターに謝れ!!
876名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:18:12 ID:pWUV9hpw0
877名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:19:42 ID:Js47hBwX0
よく考えれば、人の一生に比べると地球そのものが永久機関みたいなもんだな
878名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:20 ID:pWUV9hpw0
うわ、やべ、俺、単位間違えて書いてた。
恥ずかしい…・。
879名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:22:46 ID:x75yd7zQ0
たいそうなことを書いてるけど結局のところオレは電力積算計と同じ原理だと思うよ。
構造的に見ても、小さい電力を逃さず回転エネルギーにしている点も、それから電磁力って言葉を使っている点も。
何も目新しいことはないと思う。
880868:2009/03/21(土) 15:23:12 ID:AvpoHUr00
1kw出力の発電機じゃない、100kwだた。
120秒規制うざす。
881名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:23:59 ID:UzR7uuZy0
百合丘の文系セレブが家買ってからが祭りですよ
882名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:26:16 ID:E64J3JycO
電気でモーターを回して、発電には別のモーター使ってるってことは、
これは「電気エネルギーを運動エネルギーに変えて装置に投入すると、
なぜか運動エネルギーが増幅されて出てくる装置」でしょ?
どのくらい高効率かというと、
「得られた運動エネルギーで別のモーターを回して発電したら
最初に投入した電気エネルギーよりたくさん発電できちゃった」レベルのもう笑っちゃうくらいの高効率。
883名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:13 ID:TrUJwnRB0
超電磁ヨーヨーか
884名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:47 ID:wZB7S2Rn0
永久機関が不可能というのは認める。
ところで擬似永久機関みたいなものはできないの?
885名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:27:54 ID:0gkSCBfJ0
ビッグバン理論とどっこいどっこいなのにエラい言われようだな
886名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:28:00 ID:8kO34e8a0
永久機関が無理なのは原理原則。
一方非線形の電磁気学がオカルティストの手によって汚されてしまった。
超弦理論にそれに相当するものがあらわれたのが希望だ。
セルン頑張れ。
887婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 15:29:48 ID:DlNGxmD+0
>>884
自動巻きの腕時計なんか、雰囲気的にはもう永久機関だよね。
888名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:09 ID:E64J3JycO
>>884
水のみ鳥とかは疑似永久機関
889名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:08 ID:mRtZgOpy0
ちょっと見に行こうかな。
面白そう。
890名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:31:55 ID:apQhhOlK0
>882
× 最初に投入した電気エネルギーよりたくさん発電できちゃった」レベル
○ 最初に投入した電気パワーより強力なパワーで発電できちゃった」レベル

と思われ…
891名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:13 ID:zRdZSauV0
単に蓄電池の代替品。
発電しないで回転エネルギーにして保存。
必要な時に発電して使う。
表現がわかりにくいだけ
892名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:39 ID:9EyT06c80
1000倍か すげーな
一般に公開する際のBGMはエーゲ海の真珠でお願いします。
893名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:34:55 ID:tT97oVHF0
実質的な永久機関で実用化されているものがあるな。
太陽電池。
894名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:35:18 ID:QaS8gYps0
>>887
温度変化でゼンマイを巻く時計もあるよ。
ttp://www.tokeizanmai.com/clock-atmos.html
895名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:12 ID:uAZs/jeM0
常温核融合はどうなった?
896婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 15:37:51 ID:DlNGxmD+0
>>894
うわ、これはすごい!

スイス人の時計にかける情熱って、ただもんじゃないなw
897名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:37:53 ID:2WFAldxz0
>>893
それなら、水力風力も永久機関になるよ。
永久機関は、自身の運動エネルギーでのみ永久に動き続けるってのが
定義じゃないのか?
898名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:38:13 ID:wZB7S2Rn0
永久機関は無理という前提で、擬似永久機関を考えてみる。

水面に花粉などを散らすと、ずっと花粉が動いてるという
ブラウン運動とかいうのがあったはずだ。
あれは水分子がランダムにぶつかって花粉を動かしているという説明だったかな。

現在の技術では無理だが、遠い未来に微細な工業技術が発達して
その水面上で動き続ける花粉の運動エネルギーを回収して利用できるようになったと仮定する。
その場合これは擬似的永久機関になるのだろうか。

水分子の運動を花粉の動きを通じて回収し続けるわけだから
水分子の運動エネルギーは奪われ続け、水温が下がっていき、時間経過後に氷となって機関は停止するのかな。
そしてそれを再び暖めて水とすればまたエネルギー回収可能となる。
つまり凍るまで利用できて暖めて再び水とすれば再利用できる水蓄電池のようなものとなるわけ?
どうなんでしょう?
899名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:14 ID:/HQ2iqc+0
>>891
果たして代替品として使える代物だろうか
900名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:39:42 ID:apQhhOlK0
>893
太陽電池は劣化するぞ。せいぜい使用できるのは10数年でしょ。
んで、作るのに必要とするエネルギーを回収するのに掛かるのが、条件が良くて10数年。
※政府の補助金分だけお得になります
901名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:40:47 ID:0odVER6DP
>898
そりゃ擬似じゃなくてど真ん中の永久機関だ
902婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 15:41:06 ID:DlNGxmD+0
>>898
よくわからんが、「マクスウェルの悪魔」という言葉が浮かんだ。
903名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:41:52 ID:ZhsBT3lE0
もしかして、例のIPA職員と同じことやってるの? 発明で助成金のどうのこうの。

904名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:02 ID:Ls2VAfUa0
>>891

>>876 の下のリンク
905名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:45 ID:Hv5e+pycO
>>9,133
ID:LDNnlSyu0の活躍に期待!
906名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:42:57 ID:wxJtnhBK0
>>898
> 水分子の運動エネルギーは奪われ続け

ここがおかしいw
907名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:15 ID:Am8r24Hi0
>>900
今の太陽電池のエネルギーペイバックタイム(製作分のエネルギー回収にかかる時間)は
周辺機器を含めてもせいぜい4〜5年。
製作の必要なエネルギーの大半はシリコン製造過程で消費されるので、
結晶薄膜型のようなシリコン使用量の少ないタイプならもっと短い。

コストペイバックタイム(太陽光発電システムを買って取り付けた費用を
発電した電力で回収できる期間)と勘違いしてないか。
908名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:45:31 ID:ePaiubjK0
特許出願なんて一瞬で終わるだろ。基本的に出願前と出願後しかない。

特許庁に出願書類を提出するその瞬間だけ。
ネットを使うならクリックしてからのサーバーとクライアントのやり取りの時間だけ。
郵送での出願とかなら1日ぐらいありえなくもないけど。
909名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:47:55 ID:apQhhOlK0
>907
いんや、コストじゃなくてエネルギーペイバックタイムだよ。
5年位前にどこかで聞いたんだが、11〜15%くらいだった。
最近相当な生産技術の向上があったの?
910名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:49:57 ID:ig1J0oB00
・単位がむちゃくちゃだw
・電磁力で発電てなんやねんw
・磁石の極を並べてコイル配置ってただのモーターやんけw
・どうやったら回りつづけた上に別の発電機まで回せるんじゃw
・出力を電球で計るなw
・出願してるなら極秘じゃないだろうw
・極秘なら九電顧問やドイツ人にも教えるなよw
・そら発電機がついてりゃ発電装置としては認めるだろw
 
ここまであからさまに胡散臭いことが分からない奴は
新聞記者にだけは向いてないw
会社潰す前に辞めた方がいいぞ高橋和夫www
二階堂のこのネタでTKって書いてあるのもコイツか。
あっちじゃまだ飛ばしてるな。
権威に楯突きたいだけのクセに九電顧問とか第一級のドイツ研究者とか
しょぼい権威で中身もわからず信じとるww
頭悪いやつは正義感もつな。正義に迷惑だからw
 
で、住宅展示場、誰も見に行ってないのw?
911名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:50:22 ID:pAv42D3k0
と学会がアップをはじめました
912名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:31 ID:Ivxei0IH0
>>898
理屈としては正しい。

ただし、水を温めて再利用可能にするには
どこかからエネルギーが供給される必要がある。
例えば、太陽光にあてて温めるとか。

要するに水飲み鳥。
913名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:31 ID:aPuFvq1t0
補助エンジン始動
エネルギー充填50%
フライホイール接続
メインエンジン始動

くらいにしておけばヲタが食いついてくれただろうに。
914名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:51:47 ID:mcjdy6rOO
なんでこんなスレが盛り上がってるのかわからん
質問してる連中って文系なのかい?

ある大卒がコンデンサに交流を流すと、この時の電流は電圧より位相は遅れると「即答」で答えた件

専門で学んだ人ならこの意味分かるよね?
915名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:52:15 ID:Am8r24Hi0
>>909
その5年前に聞いた話が、いつのデータかによるな。
てかエネルギーペイバックタイムの話をしているのに「11〜15%」ってそもそもおかしいだろ。
太陽光からの発電効率だというならともかく。


ちなみに、数年前に産総研が行った研究では、
多結晶シリコン型太陽電池のEPTは2年弱だとされている。
確か公開もされてたはずだ。
916名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:01 ID:l0W4vlsUP
"始動用モーターの1000倍"って言うのがミソだな。
より効率的という事であって、永久機関という意味ではない。
917名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:53:29 ID:xpUf5lDu0

よくわからない人もいるみたいだけど、
この装置は、 効率の良い電池 ってだけのハナシ。

ちょびっとの電気でちょっとずつ回したブツの回転エネルギーを、
一気に電気に逆変換したら、たくさん電気出せましたよ、と。
その変換ロスが、従来より少ないのかな?て程度。

使い方は、
 昼間にしか発電できない太陽光発電で得た電力を蓄えて、夜使える
 一定電力値をキープしたい大型発電所と昼間ばっかり電力消費したがる工場とのクッション役

残念ながら勿論、永久機関じゃない。
918婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 15:54:16 ID:DlNGxmD+0
>>912
待てw

そんな、電気は起こせるわ水は冷やせるわのおいしい話はないぞ。
可能なら冷蔵庫が発電機になるわい。
919名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:33 ID:apQhhOlK0
>915
ごめん、%じゃなくて年、だ。確かに2年はすごい罠。
発電効率はあまり向上していないと考えられるから、
歩留まり向上や薄膜化だけでこんなに向上する物なのかね?
920名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:55:55 ID:3NOk9dl00
>>914
文系ならそもそも答えられない気がするんだが知ったかぶってるってこと?
921名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:56:53 ID:BHMfIsXy0
>>914
それややこしいんだよ
構造考えるとどっち基準の時にどっちが先かはすぐわかるんだけど

コンデンサは電荷ためるから、電流が先に流れ込んで、充填されるに従って電圧が上がる
でいいよな?
922名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:57:37 ID:nxZhYLEI0
ブラックボックス化された試作品を、勢い余って開かせて中見たとして、革命的な技術だったら
たぶん誰も一見だけではマネできないよね。磁石の配置とか発明肝のコイルが内部にあったりすると。
いや、その発明肝なんて無いのは想像に容易いんだけどさ

なら、公開展示でブラックボックス化する必要はないよね。電池で動かしてるのを隠すのなら別だが。
何もコイルを透明にして技術の核心見せろってのではないし
923名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:58:35 ID:Am8r24Hi0
>>919
そもそも、従来の「10〜15年」という数字が
太陽電池開発初期の古い製法で算出したものだから。


長い時間をかけて改良されてきた結果が
今になってEPTに反映されただけ。
924名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:03 ID:r4Px4gllO
結局はダイナモだな
925名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:59:39 ID:aPuFvq1t0
>>917
効率の良い電池だなんて、詐欺師に対して善意の目線を向けてるなぁ
926名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:01 ID:ABGhCmT90
>>914
理系の大卒でも、高校物理程度の知識で、それもかなり忘れてるやつ
だっているだろ。ちなみに俺のことだ。
927名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:04 ID:FF05XxA2O
中国工作員や中東の殺し屋がアップ始めたな
まず日本政府が技術を保護する組織から作れや
928名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:00:20 ID:/HQ2iqc+0
>>917
>この装置は、 効率の良い電池 ってだけのハナシ。

効率良いのか?
929名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:03:27 ID:pWUV9hpw0
コンデンサは交流じゃ充電されない。
930名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:04 ID:gdmlPiCdO
>>1
どうみても永久機関だな

と読みとれた

これからレス読んでく
931名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:11 ID:Zg7KC7Cv0
大型バカ重バカ高で効率がいい電池?(笑)
932名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:04:56 ID:tw5RuZKX0
キャパシタだろ
933名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:06 ID:G3vbQQ550
これ紙面では写真掲載してるんだろうか。見てみたいなあ。
934名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:05:12 ID:3/Fewjp10
永久機関は無理という前提で、擬似永久機関を考えてみる。 その2。
  
永久磁石といったものがある。これを主要部品のひとつとして使用。
(ただしこの際永久磁石製造のためのエネルギーなどについては考慮外とする)  
文具屋などでも売ってる永久磁石を、同じく文具屋で売ってる小さなペーパークリップなどの上にかざすと
1cm上くらいの間隔を浮かび上がらせてクリップを磁石にくっつける事ができる。      
つまりクリップを1cm浮かび上がらせる運動をさせ、クリップに1cm分の位置エネルギーを貯めさせている訳だ。
このクリップを落下させれば落下運動からエネルギーが取り出せる。       

永久磁石といっても実際には長期間で劣化する事が多いので、半永久と考え、ここで便宜的に10万回は
上記のような運動が可能だと仮定する。     
また1cmの運動だと工業加工的困難も招きやすいので、余り市販はされてないが
10cmくらい浮かせてパチンコ玉をくッつける事のできるもう少し強力な永久磁石を使用するとしよう。
この条件下で基本的に10万回は前記の運動をパチンコ玉に繰り返させる事ができるので、
         
磁石からパチンコ玉を剥がすのに必要なエネルギー<パチンコ玉の落下運動から回収できるエネルギー
とする事ができて、回収できるエネルギーを剥がす作業に利用し、尚且つ諸々のロスを最小限に抑えた上で
上記不等号式が成立するようにし、パチンコ玉を循環運動させ続ける事ができれば、
これは擬似永久機関となるのではなかろうか。      
なんだかこれについては今現在の技術でも工夫すればできそうな気がしないでもないと
つい思ってしまうのだが。
935名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:06:17 ID:PVOGAJV5O
エネルギー保存の法則無視ktkr
936名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:07:52 ID:BHMfIsXy0
>>929
過渡的に考えて
937名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:08:32 ID:J5lkComD0
これって発電エネルギーは磁石で発電すると磁力が弱くなると言ってたやつがいたけどそれがタネなのか?
938名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:09:03 ID:pWUV9hpw0
>>936
そういう意味で書いたんじゃないかなとは思ったけど、一応。
939名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:13 ID:/HQ2iqc+0
>>937
その彼は磁力が弱くなって消滅しました
940名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:10:49 ID:ABGhCmT90
>>934
> 磁石からパチンコ玉を剥がすのに必要なエネルギー<パチンコ玉の落下運動から回収できるエネルギー

ここがおかしくないか?
941名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:11:11 ID:s2K1vMe30
今回のと同じ記者による「コラム」
このコラムにでてくるベンチャー企業こそ、今回のニュースの元ネタと思われる。


夢と希望を持とう /神奈川

 地球温暖化防止に喫緊の対策は、新エネルギー源の開発とCO2(二酸化炭素)の削減。
石油資源への依存度が小さくなれば、資源争奪の紛争も回避される
▼環境負荷がほとんどない新エネルギー源と、木材などバイオマス資源の利用を図るプラントを、
県内のベンチャー企業が開発した。いずれも温暖化防止に極めて有効な小型装置
▼未曽有の不況を吹っ飛ばす起爆剤となる。だが、大企業を含めた既存勢力は影響が大きいために、
また一級とされる物理、化学学者も自らの学説や理論が無と化すため、容易に新プラントを認められないでいる
▼頑迷で固陋(ころう)な旧勢力が、新たな創造を妨げる障壁だ。
オバマ米大統領が「新エネルギーの開発を」と訴え、世界中の人々に希望と勇気を与える背景には、
それなりの裏付けがあると確信する。日本のローカル発信に、世界中が歓喜し、夢と希望を膨らませる日が近づいてきた。
【高橋和夫】
http://mainichi.jp/area/kanagawa/genbakara/news/20090228ddlk14070154000c.html
942名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:12:40 ID:2tFVxV9d0

だまされんじゃねえぞ

こんなインチキに

どうせ投資詐欺だ

943名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:13:39 ID:pWUV9hpw0
>>942
今はネットで検索すれば有る程度の知識はパッと出てくるよ。
944名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:03 ID:qLcmUyEC0
永久磁石を使ってるっつってるだろが!!>詐欺厨
ネオジム磁石なら不可能ではない
945名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:15:31 ID:/sTyS9Lj0
うちゅうの
ほうそくが
みだれる
946名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:16:04 ID:xpUf5lDu0
>>928
どうかなぁ。化学変化じゃないから、熱ロスとか内部抵抗は少ないかもしれない。
フライホイールに対して重量じゃなく電磁力つかってるから軸受けの磨耗も少ないかも。

但しコイルなんぞ使ってるから、壊れたら修理がキツイ。実用とか量産は、はてさて。
セーフティで直列抵抗入れたら元の木阿弥だし。

まぁアレだ、理論や試作だけで消えてく装置なんざゴマンとあるワケさw
947名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:26 ID:U0InPYzd0
コンバトラーで検索したら1レスしかヒットしなかった。
お前ら電磁力なのになんでコンバトラーが出てこないんだよ
30代オーバーのプライドはあんのか
948名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:40 ID:2WFAldxz0
>>1のおじいさんは、理解して発明したが、毎日新聞記者が理解できず記事にしてる可能性もある記事・・・
じゃないなw
949名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:41 ID:+uwxhUc20
良く考えたら永久磁石って名称も詐欺だよなあ
950名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:17:48 ID:0odVER6DP
エネルギー保存則とか熱力第二法則って
「人間の可能性は無限」とか「努力すればどんなことも乗り越えられる」
って言葉が大好きな人たちには説明しても通じないと思うんだよな
951名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:10 ID:csvHpseA0
>>915
http://eco.nikkei.co.jp/column/kobayashi_hikaru/article.aspx?id=MMECzb000025022009&page=3
196万円を投資し,年間発電量が2万6000円分しかない(74年間で回収)のに
ソーラー命みたいな阿呆がいるんだ。
この現実と「エネルギーペイバックタイム2〜3年」は,どうみても結びつかんのだが‥‥
952名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:44 ID:bm7TihvcO
記者が永久機関の疑いの目を持ってないからこんなアホな記事になる。
永久機関と見抜けば記事は世に出ないし、
さもなければ永久機関でないことを理解してもうちょっとマシな記事になったはず。
953名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:19:53 ID:2WFAldxz0
>>947
コンバトラーは、超電磁だ。
電磁力なんかと一緒にするな。
954名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:20:00 ID:pWUV9hpw0
>>951
ピークカット。
955名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:21:27 ID:nEUzCi5T0
結局、文系はバカってこと?
956婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 16:22:47 ID:DlNGxmD+0
>>950
中年を過ぎて先が見えてくると、「収支トントンでも御の字だよなぁ」と
正しく理解できるようになるぞw
957名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:24:34 ID:2WFAldxz0
>>951
それは、コスト面だろ。
>>915がいってるのは、太陽電池を作るエネルギーは、2,3年の発電でペイできるっていってるんだろ?
958名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:28 ID:BAmLq/mw0
電線などのインフラ整備が一切不要ってことは、
単独でエネルギーを発生させないとだめってことだよね?
太陽光発電や風力発電の代替品になると。
959名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:25:33 ID:Ls2VAfUa0
>>950
アインシュタイン後は、身を削ってるから、エネルギーと質量の総和の保存則なんだなと(違
960名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:27:02 ID:pWUV9hpw0
俺も大学で電気の授業なんか1年の電磁気学T以降無い。
何考えてるのか知らん。けど、別スレでたまたま見たが、
マスコミって就職難易度も学歴偏差値も馬鹿みたいに高いんだな。
俺、文系行ってたらマスコミには就職は無理だっただろうと思う。
961名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:27:52 ID:E64J3JycO
>>947
電磁スピンスレで死ぬほど出たから
962名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:13 ID:xpUf5lDu0

まぁでも、こういう74歳はキライじゃない。日本イイ国だ。

自力でジェットエンジン作ったりする変態もいるしな。

で、こういうネタを書こうとする記者も嫌いじゃないよ。

ただ、記者がバカで勉強不足だから記事がウンコ。それだけが残念。
963婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 16:28:13 ID:DlNGxmD+0
>>959
てっとり早くもうけるには、額に汗して働くより臓器売買だよな、やっぱ。
964名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:29 ID:/HQ2iqc+0
>>946
回すのに普通にモーター使って、発電するのに普通にモーター使ってたら
効率はフライホイール云々以前の問題のような気がしないでもないのだよ。
電気エネルギーを運動エネルギーに変えるモーターの効率と、
運動エネルギーを電気エネルギーに変えるモーターの効率が乗算になると、
結構ロスになるんじゃね?フライホイール部分のロスが無かったとしても。
965名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:28:32 ID:3/Fewjp10
>>940 実はそれに関しては工業的工夫で、はがれやすい構造にする事は可能だと思うよ。
ペプシコーラのマークみたいな円盤を作り、あのペプシの一色部分を永久磁石とし
もう残り半分を磁力の全くないものにする。
これを縦(軸水平で円盤が鉛直方向)にして回転するようにしておき、
磁石部分が下に来たところでパチンコ玉を上昇させて吸着。
パチンコ玉は重力の影響を受け、回転する円盤の円周部分を転がっていき
(その程度となるようにパチ玉の重さや磁力を調整して設定)、
非磁性体の部分に来た時に落下するような仕組みを作る。
もっと適した形状や、上記条件を可能にしやすい表面加工などあれば当然それも実施。

本来そこで落下するなら、最初の浮きあげての吸着が不可能かもしれないとも思うが、
しかし磁力が磁石のある一点から完全なる球形を描く範囲で全く同じように有効になるとは思えないので
重力とのバランスで落下させるなどは可能ではなかろうか?

また上記の円盤を回転させるエネルギーについては落下エネルギーに比べて
小さくなる可能性はかなりあるように思えるが。
それからパチンコ玉を吸着して後にそれをくっ付けた形で回転を行なうが、その運動に必要なエネルギーは
円盤が程良く小さければ、明らかに吸い上げて蓄えた位置エネルギー(=回収見込みのエネルギー)よりも
小さくする事ができるようにも思うのだが。
966名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:29:19 ID:csvHpseA0
>>957
>>915がいってるのは、太陽電池を作るエネルギーは、2,3年の発電でペイできるっていってるんだろ?

うん,それはわかっとる。けど,モノの値段は(よほど特殊なブツでなければ)
製造に注ぎ込んだエネルギーをそれなりに反映するような気がするんでね,
投資を取り返すのに74年という事実が,どうしても腑に落ちないんですよ。
967婆 ◆HKZsYRUkck :2009/03/21(土) 16:31:01 ID:DlNGxmD+0
>>965
同じようなことを、水の浮力でやろうとした人がいるぞ。
http://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/ningen/node43.html
968名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:31:14 ID:11r+xy6l0
ミンス党が応援していた水で走る車のジェネパックスはどうした?

サイト閉鎖になってるが
http://www.genepax.co.jp/
969名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:32:41 ID:mi/i+MieO
川崎市の住宅展示場で19日から…

だれか突撃した人いないの?
970名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:34:01 ID:J5lkComD0
>>966
>>951の例は北向きにパネルを貼るアホだから他の例で語った方がよくないか?
971名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:35:07 ID:2WFAldxz0
>>966
物の値段ってのは、需要もからんでくるから、単純じゃないよ
例として適切かどうかわからないけど、
車なんかは、値段が全然ちがうけど、高級材料を除けば単純な材料費なんて大差ないでしょ?

太陽光はまだまだ製造工程の見直しをしているところだから、需要が増えれば、
これから費用的には安くなると思う。
972名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:35:12 ID:Zg7KC7Cv0
>>959
アインシュタインは広島・長崎の人々の身を削った。
973名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:43 ID:xpUf5lDu0
>>964
個人的意見だけど、まず前提として、絶対にロスはあるよ。
ロスがある中で、従来品(電池、重量フライホイールなど)と比較しての優位性があれば、価値があるかな、って。
もちろん電線が一番いい(笑)けど、それだといつまでたっても有線だから、例えば車なんかには使えないし。
>>1が頓珍漢なのはたぶん合意と思ってるんだけどさw

で、電池は化学反応だから寒冷地には不向き。
フライホイールは重量あるから移動体搭載には不向き(そのものの移動にロスがある)。
ガス式フライホイールは機密性含め装置の頑丈増による安全性と重量に問題あり。
今回のは重量とか全く不明だけど過電流対策含めた耐久性が多分ゼロじゃねーかな?wと思ってる。どうよ?
974名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:38:57 ID:ABGhCmT90
>>965
> パチンコ玉は重力の影響を受け、回転する円盤の円周部分を転がっていき

ここがおかしくないか?
975名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:44:51 ID:s2K1vMe30
二階堂.comに投稿してるk.tって偶然とは思えないんだけど、
毎日の記者【高橋和夫】と同じイニシャル

http://www.nikaidou.com/2009/03/post_2490.php

http://mainichi.jp/area/kanagawa/genbakara/news/20090228ddlk14070154000c.html
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090319ddlk14040128000c.html
976名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:46:28 ID:/XuluniYO
>>934
ポテンシャル的にあり得ないと思うんだが
977名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:49:28 ID:G3vbQQ550
>>975
そこは単純に木下さんの関係者でしょう。
978名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:00:07 ID:x75yd7zQ0
アメリカじゃ50年以上前のネコやネズミでさえ、このレベルの装置を作れたらしいw
ttp://www.youtube.com/watch?v=NeFm93db4lE
979名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:00:09 ID:/HQ2iqc+0
>>973
>>1が頓珍漢なのはさておいて、
これが発明であったとして、その優位性(可能性も含め)があれば価値はある。
今回のは耐久性が多分ゼロじゃねーかな?wというもの同印象。

F1もハイブリッド化が始まったりするけど、
このあたりの技術がどう進化していくのかは興味深いね。
980名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:02:25 ID:sP2Mr1Jy0
>>974 こちらも絶対にできるとは思ってはいないのだが、
例えば最初から空間を作った構造で吸着するという形式にし
その空間部分にレコード盤のように回転する円盤を設置し、その円盤の構成を
磁気遮断特性の高い物質とそうでない物質とにし・・・・

ああ文章で説明しがたい。
それ以前に詳しく説明してもダメそうでもありそうだが・・・。
981名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:02:43 ID:Zg7KC7Cv0
これって、KERSに使える?(笑)
982名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:06:01 ID:ex2829/J0
なんだ変態新聞かw

他のソースがないと信用できないな
どうせ、腰フリ発電とか変態記事に変貌するな
983名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:06:33 ID:1BPD5tyP0
しかしなんでこんなんで特許が取れんだ?
この手の基礎研究は19世紀辺りにほとんどやりつくされていたはずだが。
984名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:06:37 ID:92MLi2KC0
>>934
「文具屋などでも売ってる永久磁石」の磁力がおもいっきり有限なんだが・・。

磁石は磁力をエネルギーに変化する分だけ消費してるんだよ。
んでもって当たり前だけど磁力+ロス=代替エネルギーなのです。
985名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:08:28 ID:NICmFhdg0
実用の暁にはデンジマンも夢でなくなるのかのう
986名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:09:03 ID:EfnqTsu70
>>980
> こちらも絶対にできるとは思ってはいないのだが、

ちゃんと分かってるw
具体的にどの箇所がおかしいかを指摘するゲームだと思ってた。

結局は、重力に逆らって引っ付くんだから、重力ではがすのは無理じゃね。
987名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:09:30 ID:ig1J0oB00
>>983
特許とれてねーよ。
特許出願中とか研究者が認めたとか海外の学会とか
インチキフラグ立ちまくりだよ。
988名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:13:25 ID:1BPD5tyP0
>>987
なるほど。やっぱ詐...
989名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:16:01 ID:JXrHNuqU0
見に行って来たぞ
木下さんとも話した
しかしながら、マスコミ報道げ出てから人が凄くてもう運転、公開はしていないそうだ。
名刺と、携帯で周辺写真(本体はない)取ってきたから、
どこにアップしたらいいか教えてもらえませんか?
エロい人
990名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:18:28 ID:Ch7L8gLl0
地球は自転してるんだからさ
北極に棒を立てて、これに歯車をつけて発電機を回せば、すごいエネルギーがとれるんじゃね?

オレ天才かも
991名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:19:56 ID:5BmTbA/CO
永久機関ではなく、2つモータがついてるとこがミソ
省エネにはなるかもな
992名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:20:12 ID:/HQ2iqc+0
>>990
棒は初めから立ってるらしいよ。
古い映画で見た。
993名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:21:15 ID:UMw2+7Ij0
>>980 磁気の遮断を電波の遮断と同じように考えるな
そんな物質があるかどうか調べてからでないとただの妄想馬鹿だ
994名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:22:50 ID:2WFAldxz0
>>990
で、その発電機はどうやって固定するんだ?
とマジレスしてみる。
995名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:24:56 ID:/HQ2iqc+0
>>994
やっぱり磁力でしょ。映画では地軸に人間が引っ付いて大騒ぎになってた。
996名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:25:31 ID:ibk4HI9p0
996ゲット!
997名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:25:31 ID:q8corkDVQ
画期的な発明をみると叩き潰すことしか出来ない保守派のスレはここですか?
998名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:25:57 ID:SDf0J6Oy0
日本の特許庁は永久機関を認めてないから無理らしい
エネルギー保存則に反する物はダメって事だな?
999出世ウホφ ★:2009/03/21(土) 17:27:12 ID:???0
次スレ
【研究】電磁力を応用した高効率な小型発電装置を開発、始動用モーターの消費電力の1000倍の発電が可能-相模原の木下さん★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237624007/l50
1000名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:27:39 ID:ibk4HI9p0
俺達が、1000ゲットだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。