【政治】 民主・小沢氏、企業・団体献金「全廃」を民主党に指示★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★小沢代表が企業・団体献金「全廃」を指示 民主党

・民主党の小沢一郎代表は18日、党本部で鳩山由紀夫幹事長と会談し、西松建設の違法献金
 事件を受けて表明した企業・団体献金全廃の方針について「岡田克也党政治改革本部長に
 言って実現してほしい。分かりやすい仕組みにしないといけない」と述べ、党として検討するよう
 指示した。小沢氏の公設第1秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕されたことを受け、同法の
 抜本改正に取り組む姿勢をアピールする狙いがあるとみられる。

 小沢氏は会談後、記者団に対して「どの企業なら(献金を受けて)良いとか悪いとか言うわけに
 いかないだろう。企業・団体の全面的禁止以外に実効があがらない」と改めて強調した。
 企業・団体献金の全廃を次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に盛り込むかどうかについては
 「僕が強制する話ではない。(民主党内の)みんながいいと言うならいい」と述べるにとどめた。

 一方、鳩山氏は同日、党の政策決定機関「次の内閣」の会合で「代表がここまでの決意で
 述べた以上、その思いを受け止めて政策としてまとめ上げてもらいたい」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090318-00000581-san-pol

※元ニューススレ
・【小沢氏秘書逮捕】 献金の交渉するとき、「公共工事の受注」をちらつかせる発言をしていたことが判明…小沢氏秘書
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237339532/
・【小沢氏秘書逮捕】 西松建設側 「小沢事務所からの献金要請、工事受注考えると断れなかった」…入金遅れると、西松建設にクレームも
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236233744/
・【政治】 民主・小沢氏 「企業献金は、全面禁止にすべき」表明★5
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237333416/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237377678/
2名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:07:28 ID:PfCZKv+e0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:07:32 ID:Z8nuwXic0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
4名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:08:08 ID:kTX6OuGw0
>>2
丑乙
5名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:10:17 ID:IDhI/n+wO
民主党の若手「そりゃあんたはしこたま稼いだからいいかもしれんけどサァ・・・」
6文明の守護者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2009/03/19(木) 10:10:30 ID:ZGuCsNQI0 BE:120708746-2BP(210)
■■■■■■小沢氏の第七艦隊発言でCIAが動いている模様■■■■■■  
 民主党の主張するように、政治献金の単なる形式違反に過ぎないものであり、政治的混乱を招いた検察側には事件の説明責任がある。
 なぜならば、今回の逮捕は同時に、検察内部の意図的な政治撹乱の疑いがあり、我が国にとってより重大な問題が提起されたからである。
 すなわち、国民の利益を考えれば、先ず民主党の主張を優先し、検察内部の背任・収賄容疑を疑って検察側はその説明責任を果たすべきなのである。
 そして我々は、事実上の米国情報工作機関CIAにおける莫大な対日政治工作費の存在を忘れてはならない。
 我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられてきたのである。  
7名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:11:53 ID:qq6RAh1L0
【政治】 民主・小沢氏 「企業献金は、全面禁止にすべき」表明★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237333416/l50
【政治】 民主・小沢氏、企業・団体献金「全廃」を民主党に指示★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237424813/l50


【自民党】 麻生太郎首相、西松献金事件に関する二階経産相の対応に関して「十分説明している」と擁護 政治資金規正法改正に否定的 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236978410/l50
【自民党】 麻生首相、企業献金「悪ではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237379613/l50
【自民党】 企業献金「欠かせない」 政治資金規正法見直しに及び腰
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237229175/l50
【政治】 「企業献金禁止」 民主党の小沢氏案に自民党動揺 “現状維持派”多数で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237421774/l50

【政治とカネ】日本経団連会員企業、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/l50
【経済政策】経団連企業の政治献金、前年比5%増の26億円…キヤノンは自民に4000万・トヨタ6440万 [07/09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189810250/l50
> 経団連は04年から政党の政策を評価し、その評価に基づいて献金するよう、
>加盟企業に呼びかけている。06年分の献金の政党別の内訳は、
>自民党が前年比5%増の25.3億円、民主党が同27%増の0.8億円だった。
> 06年末の政治資金規正法改正により、外資比率50%を超す企業も政治献金が可能になった。
>キヤノンが本体で献金を始めたのも、「外資規制」撤廃に伴うものだ。
> キヤノンの政治資金団体への献金額は自民党に4000万円。トヨタ自動車の6440万円に次いで多い。
>キヤノングループ全体では、自民党に11社が6100万円、民主党に2社が200万円を献金した。
【政治】全国の電力会社9社、全役員数の約7割が自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/l50
8名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:13:09 ID:humYGgsJ0


モラルを守れない政治屋や企業は、個人で迂回しようとするだろうから
企業、団体、個人、迂回、寄付、すべて禁止にしないと意味ない
政治活動に必要な金は税金で補填する方法が望ましい・・・・・



9名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:13:48 ID:E0xrXByq0
>>5
ワラッタ
資産売れば20億とも30億とも言われる小沢と
若手じゃ釣り合わないだろうなw
10名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:15:21 ID:CIEiXw7KO
自治労とか日教組が、組織力使って迂回個人献金するんだろうな。
チェックするのも公務員だから大通しだね。
11名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:17:46 ID:YARWGyn4O
まあオバマやヒラリーみたく形だけの個人献金でいくんだろ
12名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:19:18 ID:wuaiPX200
ブーメラン投げようとしたら回った腕が自分に直撃した感じか
13名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:23:05 ID:humYGgsJ0

個人献金や寄付を許すなら、厳しい管理しかないな
名前、献金額、勤め先、宗教の有無まで公開しないと
宗教団体の組織的な活動が自由になってしまう

14名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:23:41 ID:XeBdpRcz0
今国会中継見てるけど、防衛関係の話民主党はする気ないな。

質問者のキナ?とか言うのは、何言ってるかわからんし、支離滅裂。
酷いってもんじゃないな。

時間とお金の無駄じゃね?
15名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:27:39 ID:teC/mKrU0
今まで甘い汁を吸っていた者が反省もせず
なんの責任も取らずに改善すると言っても信用しない
まずは謝罪しないとスタートラインに着くことも出来ないだろ
16名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:28:14 ID:1BNe51MI0
今さら言ってもお前が言うなで終了
17名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:29:06 ID:Zb3pPoGc0

歩く肥タゴ。
お前がどう繕うと、言い訳しようと
お前は肥タゴ。中身は糞。

そのお前が何を云っても虚しいだけ。
黙って政界を引退するのがお前の最善の選択。


18名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:29:59 ID:ORkxDKQx0
自分はもう貰えないからこんなこと言ってるの?
19名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:30:57 ID:S7bYjDtD0
あたらしい迂回方法でも思いついたか
20名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:31:01 ID:jO20Xla50
単なるアドバルーンだろ
21名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:32:28 ID:AhWDQZT40
自分が逮捕されないように(検察の心証をよくしようと)必死だな
って感想しかないなあ
22名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:33:10 ID:9Rk+8BCDO

もともと党是として指示されてたのをぶっちしてたのが小沢じゃないの?
自分が破ってる命令を上書きしたって効果無いしナンセンスじゃんw
23名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:33:53 ID:GR7kcGnD0
おせーよwwwww
24名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:35 ID:piNWN1YcO
どこまで汚ねえ野郎だよコイツ
25名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:37 ID:4AYm4Lbv0
この問題って、勝ち逃げ団塊と同じ論理なんだよな。
自分たちは有利な条件、恵まれた条件で力を蓄え、
若い世代に世代交替の時にはその条件を否定し、なくしてしまう。

若い奴は年寄りに頭が上がらない。

ま、いつの世もそうか。
26名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:37:46 ID:z9ALjYdn0
自分はもう逮捕されるから、あとはしらねーって感じかw

何十億ももらっておいてこれはねーよなw

死ねよ小沢w
27名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:38:39 ID:s23iZvvEO
>>18
政党のイメージを回復する為の選挙戦略だよ

景気を刺激する為にも、企業から正当な方法で献金を受け
盛大に使っていただきたいのだがね
28名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:39:25 ID:VUdn9crC0
そこで「政治資金による不動産購入と運用も禁止」って言わないからダメなんだw
29名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:39:31 ID:eVKAbrWj0

俺はもう金持ってるからいいんだよ!

ってことね
30名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:39:46 ID:cZ8Zz9bmP
これさ、案外野党の自滅になりかねないと思うぞ

団体も企業も献金不可と前提を置くとしよう
そうなると個人献金の拡充と選挙費用の削減が必要になる

まず個人献金の拡充だけど税金での優遇措置は必須だろう
その上でネット決済等で少額から簡単に受け付けられるように変えなきゃならない
団体献金も不可なら創価も民団や総連も献金は不可能になる
ついでに外患誘致を防ぐ為に献金は「日本国民」に限定もしちまえばいい

選挙費用の削減は現状ならネットを使うってのが手っ取り早い
献金の窓口としてどういう活動を行っている政治家なのか並べて比べやすいし
複数のソースから簡単に検証できるようになる

最低でも税金の優遇措置額分だけネットで情報を検索して献金となれば国民は政治に興味を持つし
自分からソース情報を取りに行くからマスコミ情報の弱体化に繋がる
そしてこうなってくると売国議員絡みはロクに金を受け取れなくなる
体制を整えての個人献金主導って話なら方向としては悪くないんだよね

こういう議論が進んで自爆していくのは誰になるのか
与野党含めても少々楽しみかも知れん
31名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:32 ID:MGm92xvZ0
企業献金全廃しろと他人に言うんなら、
まず自分が、これまでに企業から恐喝まがいで集めて溜めた金を返してから言え。
32名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:47 ID:/eufpD0o0
他の民主党議員はいい迷惑だろうな〜
なんで、てめえのケツを俺たちがって内心思ってるんじゃないの
33名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:42:52 ID:uPgNj54d0
これで真っ先に干上がるのは、間違いなく自民党w
ここの怒濤のカキコながめれば、納得がいく。なw
34名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:01 ID:ZEypCFgW0
小沢はまず自分の疑惑を晴らしてから言いな。


35名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:06 ID:BGloggaF0
で、献金全廃して、小沢の資金源どれだけ残るの?
36名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:19 ID:eLMn5sMK0
http://www.j-cfa.com/about/2009greeting.html
(社)日中友好協会会長 加藤紘一

http://www.japit.or.jp/info/index.html
日中貿易促進協会 会 長 河野 洋平   衆議院議長

与党が中国に汲みするから、土下座外交が続く。そして、その後押し
をしてるのが貿易利権が一番の経団連。
37名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:24 ID:VANqinpz0
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  |■■■■■■■/ヽ  自民はダメだけど
  |ヽ二/  \二/  ∂>  ミンスもダメなんだよなぁ
 /.  ハ - −ハ   |_/  あっ、そうだ、平和と福祉の政党があったな
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |  あそこに入れようっと (81才、男性)
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
38名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:42 ID:/Wt82A5m0
今まで泥棒してたやつがこれからは泥棒禁止てかとおもたが  核爆弾作ってた奴がこれからは我々以外は禁止だと言う世の中だからなー
39名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:46:05 ID:eZm1OQQp0
     /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_________
 |:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
 |:::::::::::::::||::::/        ヽヽ ガチャッ
 |:::::::::::::::||:::ヽ ........    ..... |:|.||
 |:::::::::::::::||:/     )  (.  .||.||
 |:::::::::::::::||;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| ||
 |:::::::::::::::||   'ー-‐'  ヽ. ー' .|| 迂回献金・闇献金は別だからな!
 |:::::::::::::::||     /(_,、_,)ヽ  ||
 |:::::::::::::::||   /  ___   .||
 |:::::::::::::::||     ノエェェエ>  ||
 |:::::::::::::::||ヽ     ー--‐  /||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
40名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:46:11 ID:YaLz/V6y0
日本の政治史上最大の「お前が言うな」だな。
41名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:18 ID:z9ALjYdn0
>>33
企業献金だけ禁止ならそうだが、企業団体献金禁止だとやばいのは民主党。

日教組など労組や部落解放同盟なんかの献金がなくなる。
42名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:44 ID:VUdn9crC0
>>30
コンビニの端末でチケット買うようなやり方で、政治家個人宛てに個人献金できたらいいかも
レシート出るしw
ビットキャッシュみたいな方式もいいかな
43名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:00 ID:ur3YpVa9O
>>33
そうだよねー
自民党はすぐに干上がるよねー



民主党はいっぱい小沢さんが溜め込んでるから
すぐには干上がらないから大丈夫だよねー
44名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:34 ID:eZm1OQQp0
                         r-、\  
       i                  ヽ_ | 
   __  _|         ___  |_/
      / |                 |    _/      /
     /  |  ____/        /           /
   _/   |               /          /
      _|            _/     ___/
           /   /               _/ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
          /   /            ─  /   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
        _/   /  ____/  __  __///        ヽ::::::::::|
             /               /   // .....    ........ /::::::::::::|
          _/             _/    ||   .)  (     \::::::::|
                                |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    (.`ヽ(`> 、                      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
     `'<`ゝr'フ\                  +   |  ノ(、_,、_)\      ノ +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                    |.   ___  \    |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 +  |  くェェュュゝ     / +
       \_  、__,.イ\           +     ヽ  ー--‐     /   +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7\___  /
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
  ____________________     _______
 │西│西│大│大│大│大│戸│戸│献│献│   |::::│逮│逮│::::│
 │松│松│成│成│林│林│田│田│金│金│   |::::│捕│捕│::::│
45名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:49:28 ID:/KBUCHEMO
後に民主党を餓死させた小沢の遺言と呼ばれるのであった
46名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:49:59 ID:zuedF2wR0
おいおい、伸びなすぎだろwwwwwwwww
自民民主工作員が書かなかったら伸び率こんなもんかよwwww


確かに自民も民主も厳しい案だろうな
だけどね、次の選挙この公約掲げて戦ったら、正直間違いなく勝つよ
47名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:50:52 ID:TLnSIgCv0
共産が候補者擁立を見送った選挙区で、民主にどの程度票が流れるのか
懐疑的だったけど、これが通っちゃうとかなりいくね。
48名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:50:55 ID:IU5TDKWx0
便器にはみ出してウンコしまくった後で、便所使用禁止
理由は汚い使い方をする人が出ないように

アホかwまずは自分がしたウンコの掃除と謝罪が先だ
49名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:06 ID:d0xD8xvdO
お前が言うなスレ
50名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:36 ID:rQRfP08Q0
小沢は代表辞める気だな
51名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:47 ID:o2GJvmVCO
あれ?
それだと今回の西松建設みたいに勝手に給与やボーナスから天引きして献金する事になるんじゃないか?
議員個人向けの献金一切禁止にしろよ
52名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:53:34 ID:oJMCmMNXO
で、一人あたりの個人献金額が跳ね上がるんですね、判ります。
その人の賞与や給与が跳ね上がるんですね
卸から直販になるように、単に政治団体を経由しなくなるんですよね。
よ〜く判りますよ。
53名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:54:04 ID:i7JWxf99O
経費が浮くので会社としては助かります!
是非実行していただきたい
54名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:54:07 ID:M2QLQZoA0
>>43
小沢は人に金を配って歩くほど善人じゃないだろw
55名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:54:30 ID:ijwXFmo90
>>14
自分も見ていてそう思った。



イライラしたよ。
56名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:00 ID:uX+qrZQQ0
民主・小沢氏、企業・団体献金「全廃」を民主党に指示

所属議員「あんたが言うな」
57名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:21 ID:LhnIfM2R0
あんなにお願いしてたのに逮捕だなんだで苦しくなったから全廃しろだなんて。。
58名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:31 ID:humYGgsJ0





   みんな必死だなw





59名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:38 ID:zuedF2wR0
さっさと民主党議員は小沢辞任させて、この案をマニフェストに組み込めよwwwwwwwww

出来ないなら所詮自民と同じ穴のむじなってことだぞwwwwwww


反対政党企業献金を認めるwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:57 ID:D6ojHCNk0
表の企業献金に大きく頼ってる自民党には大打撃。
裏の企業献金ががっぽりある小沢には屁でもない。
小沢、オマエはかしこいぞ。はよ死ね。
61名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:58:23 ID:QR/r2e1x0
>>1
 
つーかw
 
汚沢 こんなこと言ったってw 今回の迂回献金の手口を見るにw
きっと抜け道を造って献金受けるだろwww
今度のだってw 形式上は企業献金になってる部分は一部であってw
個人献金の形をとってるものもあるわけだからw 
ばれないようにもっと上手くやるだけだろwww
 

62名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:58:35 ID:htC3NnUr0
本気で国民馬鹿にしてるなぁ小沢

そんな自分の罪を棚に上げて、反対の事を声高に言ってるだけで
国民の皆が小沢は潔白だと思うとでも思ってるんだろうか
盗人猛々しいとしか思えないんだけど。
63名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:59:57 ID:ur3YpVa9O
>>54
ごもっとも


小沢さんが個人献金し始めるのちょっぴり期待してたんだけどなー
64名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:13 ID:AHVWnlOP0
お前が言うな
65名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:24 ID:YUkMBsKYO


【自民党】 麻生首相、企業献金「悪ではない」 (1001)

【自民党】 麻生首相、企業献金「悪ではない」 (1001)

【自民党】 麻生首相、企業献金「悪ではない」 (1001)

【自民党】 麻生首相、企業献金「悪ではない」 (1001)

【自民党】 麻生首相、企業献金「悪ではない」 (1001)
66名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:01 ID:jq2NL7YmO
67名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:08 ID:PTHCKh8d0
>>1
★社名出ぬよう下請け使い小口で購入を指示…小沢氏パーティー券購入★

準大手ゼネコン「西松建設」から小沢一郎・民主党代表側への違法献金事件に絡み、ゼネコン各社が
小沢代表側からパーティー券を購入する際、下請け業者を使って、政治資金収支報告書に名前が載ら
ない20万円以下で小口購入させていたことが、ゼネコン関係者の話でわかった。

小沢代表の政治団体は2007年までの5年間に約4億9700万円のパーティー収入があったが、収支
報告書に購入者名の記載がない収入は約4億7000万円分にのぼる。この中に、ゼネコン側からの資
金提供が潜んでいることになる。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090315-OYT1T00096.htm
68名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:10 ID:LU2ILZSXO
>>62
まだ騙せる!と思っております


つーか、どうせ俺は辞任だからウンコしていきますね?
こうじゃない?
69名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:37 ID:zuedF2wR0
>>65
そう、麻生は認めた
だからこそ民主は企業・団体献金を全面禁止すべき
この案打ち出して小沢が辞任すれば、政権交代は間違いない
70名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:03:18 ID:MGm92xvZ0
民主は信用できないから、企業献金禁止の法律ができるまで待たずに、
自主的に企業献金や団体献金をもらうのをやめて
行動で示すべき。 
そうすれば本気で言っていることが他党に信用されるだろう。
71名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:03:58 ID:dcXFAqCG0
昔読売新聞を購読してた時に、朝日の拡張員が読売を名乗ってウチに来て
危うく朝日を契約させられそうになった事がある。
突っぱねて追い返したら逆ギレした拡張員が「じゃあ読売も止めろよな!」と捨て台詞を吐いていった。

今の小沢さん、その時のDQN拡張員と被って見えるんですが。
72名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:04:00 ID:lFiZ2FVi0
■西松系2団体による寄付とパーティー券購入の状況■
          総額(寄付)   返還について
《国会議員》
小沢一郎(民・衆)☆2400(2400)△献金が違法なら返金
藤井孝男(自・参)★ 500(400) △法律上問題なら返還検討
尾身幸次(自・衆)☆ 400(400) (回答なし)
森 喜朗(自・衆)★ 400(300) ○道義的観点から返還検討
山岡賢次(民・衆)☆ 200(200) 寄付は適正に処理した
山口俊一(自・衆)☆ 200(200) △法律上問題なら返還
渡辺秀央(改・参)☆ 200(200) 〇道義的観点から返還検討
加納時男(自・参) 200 (0)   ○社会通念上、返還する
川崎二郎(自・衆) 140 (0)   代金は別口座で管理
山本公一(自・衆)★ 114 (14) △法律上問題なら返還検討
林 幹雄(自・衆)☆ 100(100) 〇道義的見地から返還検討
二階俊博(自・衆)  30 (0)    法に従い報告書に記載した
古賀 誠(自・衆)  16 (0)    ○返還する方向で検討
渡辺具能(自・衆)  14 (0)   〇道義的観点から返還検討

《自民党派閥》
新しい波(二階派) 838 (0)   ○道義的に返却が妥当
平成研究会(津島派) 90 (0)  △事実の解明を見て返還を含めて検討
志帥会(伊吹派)   70 (0)   △購入が確認できれば返還含めて検討
新財政研究会(古賀派)30 (0)  △違法な政治資金なら返還
宏池会(古賀派、旧谷垣派) 28 (0) (回答なし)

※敬称略。期間は04〜06年。単位・万円。総額には政党支部での受領分も含む。自は自民党、民は民主党、
改は改革クラブ。 ★は寄付もパーティー券も、 ☆は寄付、無印はパーティー券。 ○は返還の意思あり、
△は条件付きで返還。記号なしは返還の考えに言及していない。
小沢氏と山口氏、二階派の返還の意思に ついてはこれまでの発言に基づく 。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000008-mai-soci
73名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:04:28 ID:EBwz5mgk0
あぁ民主党にイライラする・・・
ふ ざ け ん な 小 沢 !

「 お 前 が 言 う な ! ! ! ! ! 」
「 お 前 が 言 う な ! ! ! ! ! 」
「 お 前 が 言 う な ! ! ! ! ! 」
74名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:07:01 ID:lFiZ2FVi0
日本共産党岡山市議会議員 2009-03-18 06:22

個人献金の風土はある

民主党も自民党も西松建設から企業献金を受け取り、逮捕者が出たり捜査の対象になったりしています。
企業献金を認めていることが元凶です。
企業献金禁止の意見が強まるのは当然です。そのことについて自民党幹部が「日本には個人献金の風土がない」と
述べているのをラジオで聞きました。

風土がないのではありません。自民党も民主党も、本気で個人に献金を求めたことがないだけです。

日本共産党は党費だけでなく、党員以外の方も購読しているしんぶん赤旗の購読料や個人献金で政党を
運営しています。
まだまだ小さい政党である日本共産党ができていることが何故、政権党や第二野党にできないのでしょうか。

それは企業・団体献金や政党助成金を受け取っているからです。
雇用問題のように、企業の利益と個人の利益が反することがあります。企業から献金を受け取り、企業利益を
優先する政治を進めれば、個人からの献金は集まらないでしょう。

キャノンやトヨタ、ゼネコンなどお金があるところから献金を貰っていては「なんで庶民のなけなしのお金が要るんだ」と
の反発も出ます。
憲法違反の税金を受け取りながら、庶民に献金をお願いするのも同様に無理があります。

日本共産党の活動が、日本にも個人献金の風土があることを実証しています。企業・団体献金は禁止して、個人から
のお金で政党を運営するようにしてこそ、一人ひとりを大切にする政治を行う力が強まります。
http://hayashi-jun.blog.so-net.ne.jp/2009-03-18
75名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:07:59 ID:uJ7/CTeKP
やっぱ政局の天才だな小沢は
これで自民が献金全廃に反対したら、民主に無党派の票が流れる
76名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:10:36 ID:rej6voecO
企業献金全面禁止でアメリカと番犬検察は脱米政治家を逮捕するタマを失う。
アメリカに残された手段は、朝日新聞に対する赤報隊のような実力行使のみ。
赤報隊について真実の報道をした週刊新潮の編集長は、アメリカの圧力で更迭されたらしいな(笑)
77名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:13:56 ID:83sEQmgG0
だからもう小沢の秘書が逮捕された時点でさっさと解散しとけって言ったのに
小沢はこういう所ズル賢いんだから時間与えたら反撃してくるの目に見えてただろアホ麻生
78名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:14:13 ID:jDJ3mBTFO
>>75
そんな事になるか?
発案者の小沢自体が献金で真っ黒なのに自分がヤバくなったら「なくすべき」と主張。
こんなんで支持に傾くほどアホな層がいるとは思いたくないが
79名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:14:15 ID:P8P58BUc0
今まで受け取った金全て返してから言えよ
腹黒い
80名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:15:14 ID:lFiZ2FVi0
企業献金にはわいろ性 NHKで井上氏 なぜ断ち切れぬ 2009年3月16日(月)「しんぶん赤旗」


日本共産党の井上哲士参院国対委員長は十五日、NHKの日曜討論に出席し、西松建設の献金問題について
各党代表と討論しました。

政治資金規正法の仕組みや企業・団体献金の是非が議論され、国民新党の下地幹郎副幹事長は、
「企業(献金)がダメだという論理はなかなか成立しない」と述べました。

これに対し井上氏は、「有権者は個人だが、企業は利益を得るのが目的だ。わいろ性が生まれ、政治がゆがめられる」
と指摘。政府の選挙制度審議会も一九六一年以来、企業・団体献金の禁止を打ち出していることを紹介しました。
政党助成金が企業献金をなくすということで導入されたにもかかわらず、今でも企業献金が続いていると批判しました。

司会者は、日本共産党以外は年間三百十九億円という政党助成金を受け取っていることを紹介。
「税金が政治の世界の活動費にまわっている。なぜ企業献金が断ち切れないのか」とただしました。
民主党の細野豪志衆院議員は、政党助成金を「フル活用しても、やりきれない面がある」と発言しました。

井上氏は、日本共産党は「個人献金と『しんぶん赤旗』の購読収入で全部やっている」と述べ、自民と民主の各党本部
の収入に占める個人献金の割合はそれぞれ1・5%(二〇〇七年)、0・1%(同)しかないと指摘。
「本当に個人献金で やる努力をしてきたか問われる」と述べました。

また、財界が企業献金のあっせんを復活した際に「企業献金は社会的責任」などという正当化の声があったが
「冗談じゃない」と批判。 自民党はキヤノンやトヨタから受け取る四千万、六千四百四十万円の献金(いずれも〇六年)に
対し、「雇用を守って社会的責任を果たせと、お金をつき返すぐらいのことをすべきだ」と強調しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-16/2009031602_03_0.html
81名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:15:16 ID:7EjaEFVs0
でも、それは小沢が辞職するのと同時の発表でないと
82名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:17:06 ID:/gdpaH9+0
民主党に入れば企業献金のノウハウも教えてもらえるし
いざというときに守ってもらえる

・・・と思ったからこそ民主党に入ったのに・・・という若手から
不満の声が聞こえてきそうだな。

今までは小沢一郎容疑者から企業献金の分け前を少しずつ
もらえたけど、今後はそれも無いし、自分で稼ぐことも禁止では
民主党に在籍している意味が無くなってしまうよね。
83名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:18:34 ID:5nUQ9ReP0
今回の違法とされている秘書犯罪の件と企業献金は話が違う

ごまかすな小沢!
84名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:18:45 ID:uJ7/CTeKP
>>78
なると思うね

で、起訴後に党首辞任のコンボ

検察に残されたカードは秘書起訴と、後は難しいだろうが贈収賄立件だが
このプランだと秘書起訴は民主の追い風になる
85名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:18:54 ID:c1smDsyvO
いい事を発言してるが
あえて言いたい『お前が言うな!』
86名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:19:24 ID:jhh+EyQrO
政権とる気がないから
こういう発言が出来る
87名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:14 ID:RSyhC7n30
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
88名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:39 ID:98OudnTb0
>>1
なにをいまさらw
89名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:20:48 ID:uMIe6XS70
不動産を10件以上買ったから、もう必要なくなったんだろ
目標達成て感じで
90名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:03 ID:/dVX/xqx0
そもそも禁止されてるのに偽装して金貰ってたのが今回の小沢の秘書逮捕なわけで
91名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:24 ID:dcXFAqCG0
>>84
> このプランだと秘書起訴は民主の追い風になる

なにその超理論
92名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:23:00 ID:MYfJxIXw0
>>10
創価立正統一等の宗教系や総連民団系とかもな。
得するのは売国勢力ばかりじゃね?
現状では企業献金って必要悪じゃないかね。
93名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:23:06 ID:o2GJvmVCO
んで岩手の零細建設業者から巻き上げたカネはいつ返すんだ?
個人献金?
どうせ給与やボーナスから天引きしたカネだろうが
94名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:23:07 ID:ibz6r4Rm0
企業が名義だけを個人に変えて渡したら意味ねーじゃん
95名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:23:36 ID:54kX3YgG0
政治資金規正法にのっとって、
民主党は(自民党も)「表の金」の金脈を合法的に持っている。

「全廃」の指示が降りる。
しかし、金脈そのものを本当に絶つことは難しい。

今まで「表の金」であった金脈の一部が、名実共に消える。
大部分が、
指示に対応するべく「裏金」に変化する。

特捜ウマー

てな感じになってしまうのでは?
96名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:23:49 ID:gPnntQ7c0
うーん泥縄
小沢が本当にやる気なら強引の法案とおしてその後政界引退すべきだな
そこまでしないと誰も納得しない
97名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:24:23 ID:uJ7/CTeKP
本来自民も民主も触れたくない部分なのに、アメの下僕である検察が噛み付いて大事になってしまったわけ
それを利用して政局をひっくり返せるのなら、天才といわざるを得ない
98名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:26:18 ID:QcqCCAaJ0
法律云々よりまず4月1日から献金自粛すればいいよね
99名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:27:20 ID:MPfwUtjM0
小沢がやることは西松のことで
ほんとうのことをいうこと
それと議員辞職をすること

それをしなければ国民は小沢の言うこと信用しない

100名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:27:22 ID:fh501tX10
自分は散々むさぼった後で、他の奴らは禁止ってか?w
101名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:27:40 ID:dYMQ88Pp0
フォーラム神保町=TOP= -> http://www.f●orum-j.com/

「青年将校化する東京地検特捜部〜小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走〜」
■講師  魚住昭 佐藤優 鈴木宗男(衆議院議員/新党大地代表)
      田原総一朗 平野貞夫 (元参議院議員) 宮崎学
      元東京地検検事の郷原信郎
■コーディネーター 二木啓孝
■主催 フォーラム神保町

No.73 3月15日(日) 19:30〜21:30 オンデマンド放送(ビデオ)

http://www.f●orum-j.com/media/090315video.asx  (ビデオ)

ガダルカナル化する特捜捜査 (郷原・元特捜検事)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1237223444

彼がこの仕掛けを熟知していて西松側と共謀して違法献金を受け入れたか
どうかということになるが、この立証はなかなか難しい。
恐らく検察は、大久保が違法と知りつつ西松側に献金を要求もしくは請求し、
そのためにこのようなダミー団体を経由して法を逃れる術を提案
あるいは示唆するなどして、積極的に仕掛けづくりに関与したというストーリーに
したいのだろうが、残念ながらこの仕掛けは最初、

尾身幸次元沖縄・北海道担当大臣への違法献金のために西松が作り上げたもので、

それを通じて小沢にもカネが流れるようになったのはだいぶ後のことである。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/03/post_234.html

西松「あっせん収賄」疑惑ランキング、ワーストは尾身幸次と加藤紘一
西松マネー悪質献金ランキング、ワースト5
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20090313193846.jpg
http://www.mynewsjapan.com/
102名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:05 ID:4FI0M0cb0
【企業団体献金(05〜07年度)】

 自民 99.0億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 
 民主 *2.6億円 \\\
103名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:23 ID:Mlck16Ok0
企業の迂回献金として個人名義をつかう今までのやりかたは合法だろ
104名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:33 ID:/gdpaH9+0
>>74
> 日本共産党は党費だけでなく、党員以外の方も購読しているしんぶん赤旗の購読料や個人献金で政党を
> 運営しています。

共産党は、日本全国にある生協の巨額な利益で潤っている。一番裕福な政党じゃないかな。
共産党が生協の経営を始めたのは、もう数十年も前のことだけど、
政党が全国チェーンのスーパーの経営に乗り出したということで当時はずいぶん評判だった。

生協は、法律に定められている生活協同組合法か?それに則って作られたから資本金は要らない。
利益を得てはいけないことになっているが、利益はガバチョと共産党に入っているよ。

俺も生協の組合員だが、丁度30年前に出資金が2千円のところを、生活困窮者ということで
特例が適用されて500円の出資金で加入できた。でも、30年間で81円の配当しかもらえないよ。
利益のほとんどを共産党が持って行ってしまうからだ。

法律では、組合員にしか売ってはいけないのに、今では誰にでも売る。組合員証を見せる必要も無い。
商品は厳密な検査をしてから売るので多少高くても仕方が無いと言ってたくせに
中国製の毒入り餃子を売ってしまい、検査などしていないことがばれた。

今の日本で、労働者から搾取して、消費者を騙して金儲けにいそしんでいる、もっとも悪い資本家、
それが共産党なんだよ。

105名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:35 ID:q9GBusBK0
「俺がダメなら、みんなもダメにすべき!!」
106名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:29:15 ID:jDJ3mBTFO
>>84
そこまでバカばかりだとは思いたくないな。
鶏並の記憶力しか持ってないも同然になる、諸悪の根源自治労を支持団体に持つ
民主を勝たせた参院選の時以下だ
107名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:30:26 ID:uJ7/CTeKP
その頃にはみんな忘れてるよ
とりあえず党首をやめれば、パフォーマンスとして形式上責任をとったことになる
マスコミにも叩かれないだろうし
108名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:31:37 ID:SoeBsYsE0
生協って、組合員には内緒で株式会社作ってるよね。
109名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:33:13 ID:XKDsWSSVO
俺はもうお腹いっぱいだから、おまえ等も食うな。
110名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:34:24 ID:rej6voecO
企業献金全面禁止でアメリカと番犬検察は脱米政治家を逮捕するタマを失う。
アメリカに残された手段は、朝日新聞を襲撃した赤報隊のような実力行使のみ。
赤報隊、実行犯の暴露記事を報道をした週刊新潮の編集長は、アメリカの圧力で更迭されたらしいな(笑)
111名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:34:51 ID:CsS0cMIW0

政治献金額トップテンに小沢入って無いじゃん!

◆◆◆政治家献金額ランキング◆◆◆  
http://www.youtube.com/watch?v=MS5V_Qftku8&feature=related

◆国会議員政治資金収入ランキング(平成19年)
1中川秀直(自) 4億4955万円
2亀井静香(国) 3億7725万円
3平沼赳夫(無) 2億9512万円
4古 賀誠(自)  2億7879万円
5山田俊男(自) 2億7695万円
6松木謙公(民) 2億7695万円
7森 善朗(自) 2億7021万円
8麻生太郎(自) 2億3383万円
9鳩山邦夫(自) 2億3182万円
10鳩山由紀夫(民) 2億2194万円

◆政治資金パーティーランキング(平成19年)
1中川秀直『秀政会』 3億950万円
2民主党 2億5580万円
3平沼赳夫『平沼会』

http://www.youtube.com/watch?v=KZAMfD5l2mA

いかにも小沢が一番金に汚いような印象操作するんじゃねぇよ!アホマスコミ!
112名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:35:52 ID:jDJ3mBTFO
>>107
責任をとったようにはさっぱり見えんが。
自分が実害食らってから言い出すあたりうさん臭さしか感じない
113名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:36:00 ID:uJ7/CTeKP
公務員改革でジジババの票を取りに行って、政治献金NGで無党派を取り込んで、
検察不信と取調室の可視化で人権団体の票を浚って、児ポル所持OKでオタクの支持を集める

外堀として機能するかわからんけど、次の選挙が楽しみで仕方がない
114名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:36:30 ID:YcwW8dx2O
やり方を変えるだけだろ
115名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:37:17 ID:CsS0cMIW0
【金に汚いのは圧倒的に”自民党”だろうが!】
・麻生首相=国立病院発注の機器納入をめぐる汚職事件で、贈賄側の医療機器販売会社「ヤマト樹脂光学」(東京)から370万円の献金収受
・麻生首相=独占禁止法違反事件で排除勧告を受けた石油化学メーカー「トクヤマ」からの献金210万円も収受
・自民党古賀選対委員長=公選法違反疑惑、談合の建設会社からの献金
・自民党の亀岡偉民議員(福島1区。当選1回。町村派)『ODA贈賄企業』から1億円収受
・太田前農水相=架空事務所経費疑惑(4828万円)
・河村官房長官=架空事務所経費疑惑(2200万円)、談合摘発企業から寄付…7法人410万円
・福井照元農政務官(自民党・高知1区)=架空事務所経費疑惑(1124万円)
・自民党の丸川珠代議員=架空事務所疑惑(1100万円)
・山本一太副大臣=補助金支給の会社からの違法献金収受
・塩崎元官房長官(自民党・愛媛1区)=ウナギ偽装会社から142万円の献金収受
・石原伸晃幹事長代理=贈賄・脱税・指名停止企業からの献金収受
・佐藤勉国家公安委員長=選挙違反告白、迂回献金疑惑
・小渕優子大臣=公正取引委員会の立ち入り検査を受けた日本道路興運から304万円の献金収受、
 指名停止5社から736万円の献金収受等
・中川昭一財務相=建設業法違反の違反建設業者から100万円の献金収受
・塩谷文科相=国から補助金を交付されている光学機器メーカー「浜松ホトニクス」から、
 2007年1月に550万円の献金収受(政治資金規正法違反)
・中曽根外相=排除勧告の企業から125万円の献金収受
・野田聖子消費者担当相=独禁法違反企業から21万円の献金収受
・丹羽元厚労相=旧防衛施設庁の官製談合事件で
 指名停止処分を受けた中堅ゼネコン「りんかい日産建設」(東京)から20万円の献金収受
・岩永峯一元農水相 宗教法人からの6千万円献金隠し 政治資金収支報告書に記載せず
・松岡農林大臣「なんとか還元水」3千万円、緑資源機構などから1億3千万の献金→自殺
・赤城農水大臣が実態のない自宅事務所で1億円の支出→ガーゼ会見
116名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:37:20 ID:aOhYIUQZ0
小沢さん頑張れ
辞任は免れないと思うけど、
出来るだけ多くの糞議員をまき沿いにしてくれ!
117名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:38:08 ID:ZcWK7Lm30
散々、美味い汁すすっておいてクリーン宣言とか
人間として信用できねぇな
118名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:38:22 ID:uJ7/CTeKP
>>112
ねらーは奥の奥まで穿り出しすぎるんだよ
しかも選挙行かないのも多いし
そんな連中は少数派

国民の3人に1人を占める、新聞とテレビしかみないジジババや主婦連中には、十分責任を取ったように見えるだろ
悔しいが、そいつらが選挙を動かしてるんだよ
119名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:38:41 ID:aOYJ8MJi0
>>1
もはや狂気。
120名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:39:35 ID:CsS0cMIW0
○検察が捜査を見送った自民党資金疑惑の極一部 何故か使途明確にしている小沢側だけ逮捕
自民党議員の使途不明金 合計57億8670万円
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/jimin-situmon.htm
自民党長崎県連に対するゼネコン企業の異常な献金実態
http://homepage2.nifty.com/~matsuyama/0051.html
安倍氏2億円を集金  収入の67%がパーティー
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-08/2006090826_01_0.html
自民党議員は使徒不明の政策活動費を明確にすべきである。
安倍晋三議員   9億9千250万円
青木幹雄議員   2億8千820万円 等・・・
http://homepage2.nifty.com/~matsuyama/0059.html
自民党の末松信介参議院議員が、知り合いの経営者からの5000万円の借金を政治資金報告書に記載していなかったという事件。
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/01/01202444.php
自民党 衛藤征議員 秘書が不透明集金 冊子作製 業者から購読料1.4億円
どう考えても市場価格の1000倍の料金!!
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070109/20070109_014.shtml
『自民党佐田の政治団体「佐田玄一郎政治研究会」が政治資金規正法に違反する不適切な会計処理を行っていた』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E7%94%B0%E7%8E%84%E4%B8%80%E9%83%8E
【買収】 自民党・塚田一郎氏陣営の木村元県議が「現金を配ることを承知の上で渡した」と容疑認める供述…参院選新潟選挙区
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188976997/l50
【買収】 「自民党の金権体質」と批判 野党、小林温氏辞職で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188978549/l50
菅元総務相の所有ビルに自民党支部と関連政治団体が事務所を置きながら事務所費1956万円計上 取材に事務所は回答なし
http://orz.2ch.io/p/-/news22.2ch.net/newsplus/1187989496/
政治資金:塩崎事務所の女性職員が流用「海外旅行などに」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070820k0000e010069000c.html
【自民党】 佐藤ゆかり議員のベラボーな資産 都内に住居があるのに格安家賃の赤坂議員宿舎に住むのは衆院の規則違反ではないか
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186796469/l50
121名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:40:25 ID:Y4lwXeum0
小沢改革:「民主をぶっ壊す」

現在、着々と進行中。
122名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:41:00 ID:mJqUiB4u0
>小沢代表が企業・団体献金「全廃」を指示 民主党


  これは07年にはマニフェストにかかげられていたのに、オザーが党首に就任した直後に削除したんだよな。
  で、そういう事実を知らんふりして、「指示」ということやね。


  どこまで根性ババ色なんだよ。
123名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:41:05 ID:D63RTT0P0
阿呆終了
124名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:41:28 ID:lFiZ2FVi0
共産・社民が西松事件で共闘 自民・民主に説明責任求める


共産、社民両党は6日の参院予算委員会で、西松建設の巨額献金事件について、自民、民主両党に
「説明責任」を果たすよう迫った。

共産党の小池晃政策委員長は西松建設側の政治団体から献金を受けていた自民、民主両党などの国会議員・団体の
一覧表を掲げた。同社の2007年度の公共事業完成工事高が約1000億円に上ると指摘し「税金が献金という形で
政治家や政党に還流する。一刻も早く禁止すべきだ」と企業献金の廃止を迫った。

社民党の福島瑞穂党首も「非常に遺憾」と強調。小沢氏と自民党二階派会長の二階俊博経済産業相に説明責任を
果たすことを強く求めた。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090306AT3S0601O06032009.html
125名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:42:03 ID:MurEiw5K0
政局の天才というか、ただの壊し屋だな。
別に全廃でも良いと思うが、献金が余計に地下に潜るだけだぜ?
まっとうにやる奴は金がないので、だんだん地下金脈政治家ばっかりになる。
つまり、小沢みたいなのばっかりになるわけだw嫌すぐるボスケテwww
126名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:42:15 ID:jDJ3mBTFO
>>118
与党に何かあると役職辞めるだけじゃ生温い、議員も辞めろと騒ぐ党の党首なのに
党首辞任だけで納得するのかジジババは…マジ最悪
127名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:42:22 ID:lbguES3iO
金無くて 選挙 戦えるのか
128名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:43:39 ID:Pb8r44CA0
>>78
返還したらすべておしまい。よりましじゃないの
129名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:44:14 ID:mJqUiB4u0
>小沢代表が企業・団体献金「全廃」を指示 民主党


そのいきさつを説明する義務がオザーにはある。方針転換だろが!

  自分に向けられた疑獄事件をごまかしているとしか見えない。陸山会代表オザー一郎と、
  民主党党首オザー一郎は同一人物だろ。
130名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:44:24 ID:jEZqEjdR0
指示しただけで責任の所在は自分にはありません。
強制もしてませんし。

そんなやり口。
131名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:44:59 ID:ZFTxby5E0
自民党は絶対反対する。だから実現は自民が多数を握る限り無理。
132名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:45:26 ID:ZcWK7Lm30
0円でも選挙に勝てるようにしなきゃダメだろ

133名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:45:31 ID:m1SBGb990
自分の献金ルートが潰されたら全面禁止ねえ。
次はどこから金を貰うのか。北朝鮮とか中国から?
小沢ほどの人ならいくらでも次のルートを考え出すだろうさ。
134名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:45:36 ID:wdvmyRLpO
犯罪者がもう犯罪に手を染めないと誓うのは当たり前。
その上で刑罰があるんですよ?
135名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:48:57 ID:5btmnhuL0
自分の金づるがつぶれたから、他もつぶそうって事かよ
小沢が言いそうな事だ
136名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:51:56 ID:k12TvrHd0
イチロー「ひどい目にあった。もう二度と献金なんて手を出さないって約束するよ」

だが三ヵ月後、そこには収賄罪で元気に送検されるイチローの姿が!!
137名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:54:46 ID:uJ7/CTeKP
これで自民が反対したら確実に票は流れる

あと麻生は消費税引き上げ公約の爆弾を抱えてるだろ
検討すると書いてあったから、何かしらのサプライズを用意していると思われ
上げるなら爆弾破裂、消費税ゼロなら民主不利
138名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:54:46 ID:D1z7xhXeO
わざと非難されて
「自分から辞めたんじゃない、辞めさせられたんだ。自分は悪くない」
ってことだろ
139名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:57:45 ID:rej6voecO
企業献金全面禁止でアメリカと番犬検察は脱米政治家を逮捕するタマを失う。
アメリカに残された手段は、朝日新聞を襲撃した赤報隊のような実力行使のみ。
赤報隊、実行犯の暴露記事を掲載をした週刊新潮の編集長は、アメリカの圧力で更迭されたらしいな(笑)
140名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:00:42 ID:gtPbJn1B0
     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..                         
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/ #      ヽヽ                       
    .|::::::::::ヽ ........ i   ..... |:|                  
     |::::::::/     )  (.  .||                  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  (.::::::;; ;)                  
    |.(    'ーU‐'  ヽ::┳-/                   
    ヽ.      /(_,、_,) .┃ |                   
    ._|.  ::::;;;/  ___ ┃ .|                   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |                    
  :::::::::::::ヽヽ     ー--┳  /                    
  ::::::::::::::::ヽ \  __ .┃/


2/3【小坂実】民主党基本政策の「暗部」[桜 H21/3/12]

http://www.youtube.com/watch?v=sJ7vsKAXhR0&feature=channel_page

日本を愛さない政党などいらない。
141名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:03:02 ID:1CxsrlOf0
自民信者やネトウヨは国民を買いかぶりすぎ
国民の多数派はオザーさんとマスゴミに印象操作されてる連中ばっかなんて選挙見ればわかるだろ
国籍法みたいなつまんねーどうしようもねー事ではデモするのにこういう時にはしないんだな
所詮ネット酷使様は内弁慶よのう
142名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:03:07 ID:Wu5I06gBO
「自民党が反対するから無理」とか逃げずに、
まず民主党が自主的に献金全面禁止を実行してみろよ。
政党助成金だけで党運営やれ。

その上で自民党批判するなら説得力あるが、
現状では、民主党自身やる気がないのに
それを自民党に責任転嫁してるだけとしか思えない。
143名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:04:01 ID:P9Az0TKP0
>>1
日教組からの献金はいいの?
144名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:04:27 ID:2DxxP5cJ0
民主党の議員って凄いよな。
俺ならお前がいうなって大爆笑してしまって仕事にならない。
145名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:04:33 ID:ozsqLTQh0
> 「僕が強制する話ではない。(民主党内の)みんながいいと言うならいい」と述べるにとどめた。

党内で連合やら有象無象からの献金禁止してから言えよ。
146名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:04:45 ID:lFiZ2FVi0
水谷建設の脱税は入口 特捜の狙い中央政界?北朝鮮に群がる利権? 2006年07月26日

七月五日のテポドンショックも消えぬ七日、水谷建設の経理担当常務、取引先の社長の逮捕、十二日には海外から
帰国した水谷功元会長も逮捕、水谷元会長は取り調べに対し「裏金づくりが目的であった」と供述、同社の所得隠しの
総額は巨額だけに、その裏金が、どこに流れたのか?特捜部は関心を寄せてきた。 

すでに川崎二郎厚生労働大臣,松田岩夫科学技術食品担当相、小沢一郎民主党代表への政治献金も判明、慌てた
二人の大臣の事務所では「献金は返した。見返りの便宜は図っていない」と言うが。

今後、地検特捜部の狙いで?先ず炙(あぶ)り出されるのは中央政界への献金、北朝鮮支援のNGO(非政府組織)
「レインボーブリッヂ」から北朝鮮に資金に加え重機や発電機など約四億円の無償提供しており見返りの「北朝鮮利権」
の背後関係に潜むゼネコンや政治家、早くから囁かれている福島県知事も絡む?福島県発注の木戸ダムを前田建設が
受注し水谷建設が下請けした経緯や東京電力福島第二原発の残土処理の発注疑惑もあり前田建設の名誉会長も
事情聴取された。他に北川前三重県知事の元秘書の名前まで浮上するなど底なしの深さを見せ始めた。
(中略)
ゼネコンは北朝鮮利権に目を付けたのは十六年前、当時の政界のドン故金丸信自民党副総裁と田辺誠社会党副委員長
らと訪朝の際に自民、社会、朝鮮労働党の間で「三党共同宣言」で金丸氏は戦前に朝鮮の植民地支配を謝罪
「充分な償いすべきだ」と発言、この償う金額は八兆円とも言われ、この援助が実現すればダム、道路、港湾整備の
受注に目が眩み、拍車を掛けたのが、四年前の小泉訪朝で「過去の反省と謝罪」した上で、国交正常化以後、日朝が
適切と見なす期間に無償資金協力、低利子長期間の提供及び国際機構を通じて人道主義的支援を謳った
「日朝平壌宣言」を交わし正常化は近いと踏んだ大手・中堅のゼネコン十一社が一昨年、北朝鮮の建設事情を
視察する計画したが突然の中止もゼネコンの関心の高さを示す一連の動きであった。
http://times.okushima.org/2006/07/post_29.php
147名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:05:19 ID:rej6voecO
これまで田中角栄や鈴木宗男など、さんざん企業献金を理由に脱米政治家を逮捕してきたアメリカと番犬の検察は
企業献金全面禁止で脱米政治家を逮捕するタマを失う。
アメリカに残された手段は、朝日新聞を襲撃した赤報隊のような実力行使のみ。
赤報隊、実行犯の暴露記事を掲載をした週刊新潮の編集長は、アメリカの圧力で更迭されたらしいな(笑)
148名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:05:30 ID:GMRufEzL0
>>141
前回の選挙でそれを感じた

「自民党にお灸をすえる」とかで簡単に騙せるもんだな
149名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:06:02 ID:aEM2rjiQ0
や、やめろ汚沢・・・いや、小沢先生、それだけは
どんな政治家も口にしてはいけないことだ、これは不文律だ・・・
そんなことをしたらすべての政治家の権力が弱くなる、馬鹿なことをするな、
追い詰められたからといってやっていいことと悪いことがある、
そんな汚い手を使うべきじゃない、晩節を汚すということだ、
な、もうよせ、考えなおせ、そういうのは自爆テロと同じだ、
頼む、頼むからそれだけはやめろ!

みたいな感じか。
150名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:07:13 ID:9L8L6KzbO
>>1

タップリ貰って貯め込んだから俺はもういりません。テメーらザマァ!

って事ですか??過去5年間に貰ったものを返還してからお願いします
151名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:07:53 ID:ZcWK7Lm30
小沢はなぜこの次期にこんな事を言い出したんだ?
国策もしくはユダヤかCIAの陰謀に違いないな
152名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:08:04 ID:uJ7/CTeKP
>>141
俺もそう思う
国民ってのは結構無関心で、祭り好きで、情報弱者、割と馬鹿なんだよ
郵政解散の時のようなYESかNOを政権交代のキャッチフレーズでやられたら、自民は勝てないと思う
153名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:08:15 ID:HJ66qtFKO



政権取るまで守らなくて良い。
それがマニュフエストです。
言うだけならタダですからwww
154名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:09:41 ID:lFiZ2FVi0
【東京アウトローズ一行情報】 「西松建設」裏金事件、原発ルートで暴力団フロント企業の存在が急浮上

■準大手ゼネコン「西松建設」の裏金事件をめぐって、民主党代表の小沢一郎氏側などに対する違法献金が現在、
焦点になっている。しかし、ここで忘れてならないのは、ダム工事などとは比べものにならない巨額な「原発利権ルート」
である。本誌は、その解明の突破口になるかもしれない指定暴力団フロント企業の存在に突きあたった。

このフロント企業は、青森県むつ市に建設予定の「使用済み核燃料中間貯蔵施設」に関与し、西松建設側から
5000万円の融資も受けていた。詳細が分かり次第、お伝えしたい。
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/03/post-72c7.html
155名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:09:51 ID:LvoIu3KcO
自民党は全力で反対します
156名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:11:02 ID:rej6voecO
これまで田中角栄や鈴木宗男など、企業献金を理由にさんざん脱米政治家を逮捕してきたアメリカと番犬の検察は
企業献金全面禁止で脱米政治家を逮捕するタマを失う。
アメリカに残された手段は、朝日新聞を襲撃した赤報隊のような実力行使のみ。
赤報隊、実行犯の暴露記事を掲載をした週刊新潮の編集長は、アメリカの圧力で更迭されたらしいな(笑)
157名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:11:24 ID:uJ7/CTeKP
俺は自公政権に飽きてるもの
正直、ただそれだけの理由で民主に入れる

小選挙区も比例も民主だよ
日本人だよ
158名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:11:53 ID:HDsJdx060
小沢よくぞ言ってくれたwww
159名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:24 ID:lFiZ2FVi0
西松裏金とむつ市の東京電力隣接地権者   敬天新聞

西松建設裏金事件は3ルートあって、脱法献金疑惑、国外裏金ルート、原発利権関係だった。中でも脱税裏金の金額の
多さから、「本命」は故三塚博の公設秘書だった白川司郎と噂されていた。ところが小沢一郎民主党党首の国策捜査
批判が出たものだから検察側も意地になって、正当化、悪質さを強調せねばならなくなり、西松の逮捕者を味方に
付けても小沢一本に絞ってきた感もある。

ここは犯罪を常に持っているゼネコンがどれだけ表に出るか、将来を見据えて検察側に付くか小沢に付くかの正念場
である。マスコミの論調によってコロコロ変わる流され易い国民がどっちに付くかによって大きく変わるだろう。
一つの基準はこれ以上出なければ小沢の勝ち、今の逮捕容疑の起訴だけでは引き分けか
(本来ならこれで充分検察の勝ちだった)。

青森県むつ市に東京電力が所有する原子力発電の中間保管施設がある。その隣接地を購入した者が東京電力に
揺さぶりを掛けているが、東京電力が毅然として断った、と言うので拍手を送りたい。

この隣接地の購入を持ち掛けて来た者は、過去に十五人もいるらしく、その中には今を時めく麻生総理大臣の秘書、
福島原発で逮捕された水谷建設社長水谷巧、原発裏金請負人白川司郎という主役級の役者が居たそうである。

東京電力が購入を断る理由は、
一つ、これは暴力団案件である。
二つ、元々の住民ではない(東京電力が施設を作る情報をどこかで得て土地を仕入れて待っていた)。
三つ、今、事件物になっている。と、言う事らしい。

噂では原価は三〇〇〇万円位らしいが、一〇〇億にするのが夢だとか。それにはそれなりの理由がある。現所有者が
「資金源山」と称して、もう既にそこを担保にあっちこっちから相当多額の金を引っ張っているらしい。一説には十五億
ないと精算できない、という話もある位だから、危いマネーや、きついマネーも食べているのだろう。
http://brog.keiten.net/?eid=976432#sequel
160名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:27 ID:RSyhC7n30

まずは民主党が率先して禁止にしないとなんの説得力も無い
161名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:47 ID:rej6voecO
【企業献金全面禁止はアメリカとアメリカの番犬、検察に対する宣戦布告】

アメリカは独自外交で支那や中東に近づいた
田中角栄の政治生命を番犬、検察を使って断ったのだが、
田中角栄の逮捕理由は『企業献金』だ!
アメリカは独自外交でロシアに近づいた
鈴木宗男の政治生命を番犬、検察を使って断ったのだが、
鈴木宗男の逮捕理由は『企業献金』だ!
なんと田中角栄は現役の総理大臣。
鈴木宗男は当時の自民党最大派閥の中心人物で、総理大臣候補だった。
企業献金が全面禁止になればアメリカの番犬、検察は去勢された猫みたいなもんだ(笑)
検察とアメリカは二度と企業献金を理由に脱米政治家を逮捕できなくなる(笑)
これは間違いなく、第七艦隊発言をした小沢のアメリカに対する宣戦布告だ!
162名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:18:30 ID:lFiZ2FVi0
水谷建設脱税で東京電力元会長らを参考人聴取 - 東京地検

水谷建設の脱税事件に絡み、東京地検特捜部が東京電力(東京都千代田区)の元会長(75)らから
参考人として事情聴取していたことが、関係者の話で分かった。
水谷建設は、東京電力福島第2原発の関連事業を受注した準大手ゼネコンの前田建設工業(同)から、
下請け受注している。特捜部は、東京電力から前田建設工業への発注金額が適正だったかどうかなど、
工事の詳しい経緯について元会長らから説明を求めたとみられる。

この残土処理事業を巡っては、水谷建設が、原発用地の取得に影響力を持つ人物が役員を務めていた
東京都港区の建設会社や、千代田区の出版社に対し、計3億円余りのリベートを支払っていたとして、
名古屋国税局に所得隠しを指摘されている。
関係者によると、聴取を受けた元会長は、工事が始まる直前の99年まで社長、02年まで会長を
務めた後、顧問となった。東電元幹部は「元会長が社長だった時代に、前田建設工業や水谷建設との
関係が深まった」と話している。

特捜部はこの元会長以外にも、福島県地区を担当していた東電元幹部などから幅広く聴取を進めている。
工事の発注額について、東京電力はこれまでの読売新聞の取材に対し、「一般の土砂搬出と
比較すると割高だが、搬出だけでなく、道路の拡張費用や地元説明費なども含めており、
妥当な金額だった」と説明している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060813i201.htm
163名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:20:55 ID:k12TvrHd0
>>161
赤旗が長期にわたって西松と小沢の癒着を追い続けていたのもアメリカの陰謀ですね。わかります。
164名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:22:11 ID:PiHZ3LG0O
改革偽装
165名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:23:31 ID:lFiZ2FVi0
現役雑誌記者によるブログ日記!by オフイス・マツナガ
小沢一郎公設秘書逮捕で、当サイトの「限定公開 西松建設取材メモ」に問い合わせ多数
「限定公開 西松建設取材メモ」 2009年1月22日
西松建設問題には、官邸操作の疑いが濃厚である。
 発端は、白川司郎問題だった。

1:西松建設が20億円といわれる裏金を作り政界などにばらまいた。
 その結果というのか取りあえず外為法違反容疑で前社長らが逮捕され、その余波は永田町にも及ぶか・・・
2:東京地検特捜部が狙う当面のターゲットは白川司郎。元日本安全保障警備(現ニューテック、元日安建設関係者。

3:白川は石橋産業事件でも暗躍。許永中ー亀井静香らと活躍したが、逮捕されず。

4:福島第2原発でも前田建設の下請けに入った水谷建設へのコンサルタントで巨額の収入を得たのにこれまた不発。

5:今回の西松建設事件は最初に白川司郎逮捕ありきだった。

6:うまいことに西松の裏金がひっかかって来た。

7:その中に政界工作資金が発覚。これに喜んだのが官邸にいる漆間巌官房副長官。張り切って官邸に入ったのは
いいが、あまり仕事がなく「あの人、何やってるの」と陰口をたたかれていた。漆間官房副長官は関係者から情報を集めた。

8:西松建設政界工作の中に小沢一郎民主党代表が入っていた。また、自民党を去り国民新党を作った亀井静香と
白川司郎との関係も改めて暴露されそう。亀井動けなくなるだろう。

9:西松建設は小沢代表に1300万円。亀井静香にも1300万円。これは氷山の一角。

10:「小沢代表と西松建設の関係からいうとこんなはした金ではなくこの数倍は行ってるはず」(岩手県関係者:証言あり)

11:「東北地方は仙台の鹿島建設が公共事業の談合を仕切っていた。西松建設は竹下登ー金丸信ー小沢一郎ライン
にしっかり食い込み東北での単独事業や鹿島とのJVもこなしてきた。むろん、小沢代表に挨拶なしで仕事は取れない。
西松建設の挨拶料も多額だったはず」(岩手県関係者:一部、物証あり)
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50782256.html
166名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:24:20 ID:sWkwlP+5O
盗人が
「今後窃盗は死刑にすべきだ!」
と喚いているようでシラケるな。
制度を問題化したいなら党の誰かに言わせれば済むのに何故本人が?
167名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:24:20 ID:9+8C3cIu0
小沢が言っても、意味ない。民主党は自分の党首の政治資金を解明せよ。
あほらしくて、民主党は最低。
168名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:24:59 ID:ryqDnkRcO
汚沢「指示はするが、私はやめるつもりはまったくありません」
169名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:27:15 ID:lFiZ2FVi0
東京アウトローズWEB速報版
【スナップ】 西松建設「裏金」疑惑のフィクサー白川司郎氏、東京・港区内に4階建ての豪邸も所有


本誌既報のように、原発利権に絡む西松建設「裏金」疑惑で再び注目を集めるフィクサーの白川司郎氏。
昨年10月には東京・渋谷区の高級住宅地に大豪邸≠新築していたが、それとは別に港区にも4階建ての
瀟洒な豪邸を所有している。 左写真がそれだ。

登記簿謄本によれば、土地・建物とも白川氏個人の持ち物で、金融機関2行による根抵当権の総額は極度額
7億8000万円余りになっている。この4階建ての自宅は延べ床面積約445uで、平成7年8月に新築されていた。
http://outlaws.air-nifty.com/news/2009/01/post-b859.html
170名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:31:08 ID:rej6voecO
これまで田中角栄や鈴木宗男など、企業献金を理由にさんざん脱米政治家を逮捕してきたアメリカと番犬の検察は
企業献金全面禁止で脱米政治家を逮捕するタマを失う。
アメリカに残された手段は、朝日新聞を襲撃した赤報隊のような実力行使のみ。
赤報隊、実行犯の暴露記事を掲載をした週刊新潮の編集長は、アメリカの圧力で更迭されたらしいな(笑)
171名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:33:47 ID:HrDUqRtF0
>>165 これさ、「現役記者集団」って言っても、三流スポーツ紙とかでしょ。

なんでそこまで必死に国策操作の段幕を貼ろうとするの?
そんなことをしても、汚沢はあんたみたいな人に感謝なんかしないと思うけど。
というか、心の中では嫌ってるよ。
172名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:39:39 ID:uGNz49IpO
ヤミ専従を擁護する自治労からの献金はいいの?
173名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:40:45 ID:kdlvNCVTO
角栄や宗男なんか、米と赤の代理戦争で負けただけの負け組じゃん
それを、いまだに陰謀とか馬鹿かwww
角栄なんか総理前から、ソウカ経由で中国にべったりで
総理なったとたんに、ソウカ原案で、日中国交正常化宣言しやがった
生粋の媚中政治家だぜwww
自民はそっから今までよりソウカとベッタリになっちまった
もちろん欧米人皆無で特亜在日ばっかのマスコミはそれをスルー
米の介入がいやで、陰謀とかいうなら政財界やメディアにスパイ送り込んでる赤どもを最初になんとかしろよwww
つか、そんなに米より赤が良いなら中国に亡命しろよwww


174名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:40:58 ID:qpFUg7JX0
【企 業 ・ 朝 鮮 団 体 献 金 は、すべての売 国の源 泉!】
【全方位土下座外交の原因は洗脳なんかじゃない!経団連の徴税忌避が原因】
全方位土下座外交はなぜだ? 軍事力が弱体化したからだ!
軍事力が弱体化したのは何故だ! 財政赤字のせいだ!
財政赤字の原因は何だ!
「企業団体献金=ワイロ」に買収された自民が法人・高額所得減税しまくったからだ!!!
----------------------------------------------------------------
【国籍法がどうやって通ってしまったのを忘れたのか?】
お手洗いの外国人労働者を導入したい陳情書は命令書のように尊重され
オマイらの国籍法のFAXは読まずにゴミ箱行きだった! なぜだああ!
お手洗いの陳情書にはワイロがついていて
オマイらのFAXには金がついていなかったからだあああ!
------------------------------
【外国人参政権はパチンコ献金のため】
外国人参政権はなぜだ?  パチンコ献金のためだ!
--------------------------------
【日本経済衰退・人口減少民族衰亡は経団連の非正規化政策のため】
日本のGDPが米国の1/2⇒1/3以下に衰退したのはなぜだ?
人口が減少し・内需が崩壊してクルマが国内で売れなくなったからだ!

なんで人口が減少し格差が拡大したのか?
貧しい非正規雇用の結婚できない若者が世間にあふれているため、
自民が経団連に「企業献金で買収されて」派遣法改悪などを行ったからだ!!
---------------------------------
【企 業 ・ 朝 鮮 団 体 献 金 は、すべての売 国の源 泉!】
企業団体献金は清潔な政治とかいう問題ではない!
今の日本がおかしくなっている原因=諸悪・売国の根源が企業団体献金

企業団体献金は全面禁止して、国民投票で渡したい人・政党を書いて投票できるようにして
政党助成金を3倍にひきあげろ!
175名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:42:28 ID:VUdn9crC0
議員個人名による議員債とか
176名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:43:43 ID:lFiZ2FVi0
「西松マネー」途切れなく  2009年3月15日(日)「しんぶん赤旗」

小沢氏側に1.9億円  自民本部に1.8億円

ゼネコン汚職後も12年間

準大手ゼネコン「西松建設」の違法献金事件で、同社の企業献金であることを隠すためのダミー(隠れみの)
政治団体をつくった一九九五年以降、解散するまでの二〇〇六年までの十二年間にわたって、民主党の
小沢一郎代表側に、途切れなく同社側の献金がなされ、その総額は一億九千万円を超すことが本紙の調べで
分かりました。

一方、二階俊博経済産業相側には、約二千三百万円を提供。また、自民党本部の政治資金団体
「国民政治協会」には、西松建設本体から同時期に約一億八千万円が献金されていました。

・二階氏側には2千284万円余

二階経産相側には、これまで、(1)同氏が率いる派閥の政治団体「新しい波」に、二つのダミー政治団体が
パーティー券八百三十八万円分購入二階氏の政党支部への西松建設社員・家族名義を借りた献金
六百万円二階氏の資金管理団体に新政治問題研究会が七百八十万円献金(4)関連政治団体
「関西新風会」のパーティー券三十万円分―の資金提供がわかっています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-15/2009031501_01_0.html
177名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:45:39 ID:rsQxURGv0
今までに貰ってた分も全部返せよ
178名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:47:41 ID:qpFUg7JX0


オマエラ あほだな・・・清潔感の問題じゃなく
日本がおかしくなっている一番の売国原因が企業団体献金なんだぞ!?


        ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「これは小沢の自爆テロだ
    |       (__人__)   |   企業団体献金は問題ない!」   
      \      ` ⌒ ´  ,/      
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
.      | >>149    `l ̄


 っていうか、経団連と朝鮮人の政治力の手足をちょん切れる絶好の機会を
 つぶそうとか、オマエ本当に愛 国 者なの?
 \____    _______________/
        \/
  / ̄ ̄\
/       \      ____
|::::::        |   /      \
|:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
|::::::: 国民  |/  (●) (●)   \  「いいえ、私は朝鮮工作員ですよ
|::::::::::::::    } |    (__人__)    パチンコ献金や企業献金が禁止されたら  
ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 外国人参政権も北朝鮮・中国人労働者1000万人
  ヽ::::::::::  ノ   |           \  輸入も民主や自民に実現してもらえなくなるし    
  /:::::::::::: く    | | >>149      |  | パチンコ公有化されたら困るから       
―|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――――――― 企業団体献金禁止に反対してます
                   
179名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:47:47 ID:fGpKs74f0

★ 自民党と自民信者とバカウヨの厚顔無恥にはいつも笑わせてもらっています (ぷぷぷ) ★

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237339532/674
【政党本部総収入/07年度】                       (総務省/政治資金収支報告書)

自民党 252億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
公明党 150億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
民主党 131億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
社民党 *18億円 \\
共産党 264億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

【企業団体(新聞雑誌企業迂回)献金/07年度】

自民党 *31億円 \\\\\\ 
公明党 *95億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\
民主党 **1億円
共産党 221億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
社民党 **5億円 \

一番「多額」な企業献金をもらってるのが、赤旗共産党
  企業に、新聞買わせてるんだろ(笑)
一番「悪質」な企業献金をもらってるのが、政教一致公明党
  公明新聞と、聖教新聞が、同じ配達員って(笑)

民主党なんか、かわいいもの
あれだけ報道されると、有権者は一番黒いと思ってるだろうけど
検察官僚の情報操作・世論操作は成功
天下り・特殊法人・特別会計原則廃止、取調べ可視化、失敗?
50年続いた自民党独裁と、それを50年支えた自民党スタッフ官僚が、安泰でいいの?
180文明の守護者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2009/03/19(木) 12:49:43 ID:ZGuCsNQI0 BE:60354634-2BP(210)
■■■■■■小沢氏の第七艦隊発言でCIAが動いている模様■■■■■■    
 民主党の主張するように、政治献金の単なる形式違反に過ぎないものであり、政治的混乱を招いた検察側には事件の説明責任がある。
 なぜならば、今回の逮捕は同時に、検察内部の意図的な政治撹乱の疑いがあり、我が国にとってより重大な問題が提起されたからである。
 すなわち、国民の利益を考えれば、先ず民主党の主張を優先し、検察内部の背任・収賄容疑を疑って検察側はその説明責任を果たすべきなのである。
 そして我々は、事実上の米国情報工作機関CIAにおける莫大な対日政治工作費の存在を忘れてはならない。
 我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられてきたのである。      
181名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:51:10 ID:qpFUg7JX0
【企 業 ・ 朝 鮮 団 体 献 金 は、すべての売 国の源 泉!】
【全方位土下座外交の原因は洗脳なんかじゃない!経団連の徴税忌避が原因】

全方位土下座外交はなぜだ? 軍事力が弱体化したからだ!

軍事力が弱体化したのは何故だ! 財政赤字のせいだ!

財政赤字の原因は何だ!

「企業団体献金=ワイロ」に買収された自民が法人・高額所得減税しまくったからだ!!!

企業団体献金と経団連の徴税忌避・安保ただ乗りが日本弱体化の原因!

----------------------------------------------------------------
【国籍法がどうやって通ってしまったのを忘れたのか?】

お手洗いの陳情書は命令書のように尊重され
オマイらの国籍法のFAXは読まずにゴミ箱行きだった! なぜだああ!

お手洗いの陳情書にはワイロがついていて
オマイらのFAXには金がついていなかったからだあああ!
------------------------------
【外国人参政権はパチンコ献金のため】
外国人参政権はなぜだ?  パチンコ献金のためだ!


企業団体献金禁止して経団連と朝鮮人の政治力をちょん切れ!
182名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:51:20 ID:f+ENWmPT0
【韓国】不正献金事件で新たに盧武鉉前大統領へ50億ウォンが渡っていたことが判明・・・捜査が及ぶ可能性も[03/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237418800/
183名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:51:48 ID:k1l5ihOqO
順序が逆だろ、献金返して身辺整理して全廃発言しろや 泥棒が盗んだあとに「戸締り用心」の書き置きみたいなもんだ。小沢みたいなのがソープ嬢に「こんな仕事してると親が泣く」とか説教たれんだよな、しつこくて嫌われるくせにw
184名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:53:42 ID:DZqkN8z80
ついでに政党助成金も廃止したれ、議員年金もねw
185名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:10:42 ID:fvNkMFds0
小沢馬鹿すぎる。これって憲法違反だろーがwww
最高裁判例くらい読め>馬鹿小沢
186名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:19:18 ID:wDpIdCpJ0
企業献金全廃といいながら、
ダミーの政治団体を通して企業から献金を受け取り、

ばれたら、企業からの献金ではなく団体からの献金だ、
合法だ、それでも違法だというなら形式犯罪だと 喚いているのが
小沢さんやその支援者。

ダミーを通せば合法と主張できるような法律は意味がない。
187名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:48 ID:h/wqdveR0

 代表の指示に従わないヤツは離党して当然だろ。

 それか代表が辞任するかのどっちかだな。

 

188名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:22:01 ID:Lxx7MuLI0
【07年度/党本部/企業団体献金】

 自民 35.0億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\   (38倍)
 民主 *0.9億円 \

【07年度/民主党(建設関係)】

 0社 0円

【07年度/自民党(建設関係)】

 1.926万円 鹿島建設
 1.896万円 大成建設
 1.575万円 大林組
 1.000万円 セメント協会
 1.000万円 自民党熊本県建設支部
 *.708万円 前田建設
 *.708万円 西松建設 ←←←
 *.708万円 五洋建設
 *.645万円 奥村組
 *.525万円 浅沼組        (500万円以上のみ)

 木を見て、森「善朗」を見ず
 どっちが「黒い」か、「公平」に報道するべき
189名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:26:24 ID:0vAvEMUH0





   盗っ人集団はおとなしく検察からのお達しを待ってろ。
 
   まずはちゃんと与党の景気対策に協力しろ。




190名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:33:19 ID:fGpKs74f0
>>188
まさしく。

リーク情報で喜んでる自民信者ウヨニートバカにはちゃんと教えてやるから
ちゃんと嫁よ

「ガダルカナル」化する特捜捜査:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090315/189047/?P=5

これで決まりだけど、何か文句でもある??

小沢氏の秘書さんは単に政治資金規正法違反だけで逮捕までされてしまった
という前代未聞の検察の不祥事によって不当な貶めにあっただけという現実が
もう間もなく白日の下に曝され、悪党官僚・検察・自民党という戦後の悪と搾取
の本質・本丸が全国民に謝罪を迫られるべき実態が歴然となる。

大久保さん、悪質な拷問と脅迫に満ちた特捜の違法極まりない恣意的尋問に
屈することなく、正々堂々と真実に忠実であってください。それと大久保さんの
無事を祈っています。
191名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:35:31 ID:fvNkMFds0
【八幡製鉄事件】

憲法上の選挙権その他のいわゆる参政権が自然人たる国民にのみ認められたものであることは、所論のとおりである。

しかし、会社が、納税の義務を有し自然人たる国民とひとしく国税等の負担に任ずるものである以上、納税者たる立場
において、国や地方公共団体の施策に対し、意見の表明その他の行動に出たとしても、これを禁圧すべき理由はない。

のみならず、憲法第三章に定める国民の権利および義務の各条項は、■性質上可能なかぎり、内国の法人にも適用される■
ものと解すべき

憲法上は、公共の福祉に反しないかぎり、■会社といえども政治資金の寄附の自由を有する■といわざるを得ず、これをもつて国民の
参政権を侵害するとなす論旨は採用のかぎりでない。

<昭和45年6月24日 最高裁大法廷判決>
192名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:44:20 ID:LvoIu3KcO
>>191
政治家に寄附する金あるなら
配当上げろと声があがらないのは
それなりの得があるからですね
わかります
193名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:46:12 ID:k0ARlNaPP
>>190
小沢信者は、そのコラムのコピペばっかだなw
>単に政治資金規正法違反だけで逮捕までされてしまった
>という前代未聞の検察の不祥事

(゚Д゚ )ハァ? 法律違反で逮捕するのが「不祥事」ですかw
┐(´ー`)┌オイオイ
194名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:50:38 ID:lFiZ2FVi0
西松OB団体に『100万円返還』 石川知事

準大手ゼネコン西松建設の巨額献金事件で、静岡県の石川嘉延知事は6日、同社OBが代表を務める2つの
政治団体から2006年1月に受け取った「石川よしのぶ後援会」のパーティー券購入代金計100万円について、
返還する考えを明らかにした。

石川知事は「パーティー券の問題については、法律に基づき適正に受領し、収支報告書に記載している」とした上で
「現在、両団体の違法性が指摘されていることから、道義的観点に立ち速やかに返還する予定」とコメントした。
両団体が既に解散しているため、返還方法について弁護士と協議しているという。
石川知事はこれまでの取材で「西松建設が設立した団体とは分からなかった。西松側から働き掛けはなかった」と
話している。

県によると、西松建設は2005年度には太田川ダム(森町)の付け替え林道の橋工事を単独で、06年度には
静岡空港(島田市、牧之原市)の本体用地造成工事を共同企業体で受注している。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090307/CK2009030702000185.html


<焼身自殺> 静岡県庁前で 空港建設に抗議か 毎日新聞
6日午前3時50分ごろ、静岡市の県庁別館北側の歩道で、「黒い煙と火柱が立っている」と通報があり、消火後、
成人男性の焼死体が確認された。近くの原付きバイク前かごから静岡空港建設に反対する知事あての
抗議文などが見つかった。死亡したのは静岡市葵区の自営業、井上英作さん(58)で焼身自殺とみて調べている。

■石川嘉延に、抗議文
貴様は、静岡県民の意思に反して静岡空港建設を推し進め、 今は、農民から無理やり、権力を使って土地を
取り上げ、 又、反対する多くの支援者をも無視して、力ずくで排除し、何の必要も無い、永久に税金を無駄遣い
する空港を、 嘘八百を並べ立てて、さも役に立つ空港であるかのように偽装し、県民を騙し、 犯罪者となんら
変わらない ゼネコンを使い、癒着し、県民に百年の禍根を残すその所業は赦しがたい。よって、我が命を捨てて
その悪行を糾弾する。  静岡県民 井上英作
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col7356.html
195名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:53:30 ID:jmzkv/Pc0
はいはい、茶番茶番。
団体禁止なんて言えば、野党だって反対するに決まっている
どうせ無理だから言ってるだけ。
196名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:54:23 ID:D1vvTtXP0
どうせ集団献金でもするんだろ?
197ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/03/19(木) 13:55:09 ID:XE0Rbp4i0
(´(oo)`)
やっぱ、表に出る金を禁止して、迂回の黒い金を通すつもりなんだろうなぁ。
どこまで腹黒いんだか。www

いまだにこんな奴を盲信してる池沼って、もし工作員じゃないとすれば、どんな奴なんだろうねぇ。(嘲笑)
198名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:56:29 ID:fGpKs74f0
>>193
★ 自民党と自民信者とバカウヨの厚顔無恥にはいつも笑わせてもらっています (ぷぷぷ) ★

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237339532/674
【政党本部総収入/07年度】                       (総務省/政治資金収支報告書)

自民党 252億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
公明党 150億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
民主党 131億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
社民党 *18億円 \\
共産党 264億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

【企業団体(新聞雑誌企業迂回)献金/07年度】

自民党 *31億円 \\\\\\ 
公明党 *95億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\
民主党 **1億円
共産党 221億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
社民党 **5億円 \

一番「多額」な企業献金をもらってるのが、赤旗共産党
  企業に、新聞買わせてるんだろ(笑)
一番「悪質」な企業献金をもらってるのが、政教一致公明党
  公明新聞と、聖教新聞が、同じ配達員って(笑)

民主党なんか、かわいいもの
あれだけ報道されると、有権者は一番黒いと思ってるだろうけど
検察官僚の情報操作・世論操作は成功
天下り・特殊法人・特別会計原則廃止、取調べ可視化、失敗?
50年続いた自民党独裁と、それを50年支えた自民党スタッフ官僚が、安泰でいいの?
199名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:58:11 ID:xMzfa9PI0
個人献金も禁止

でないと小沢みたいに迂回で献金できるから無意味です
200名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:58:27 ID:iaFyPEC+0
しこたま献金で私腹肥やしてきたんでそろそろ廃止してもいいかな、って?
201名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:02:09 ID:CrKDmC7a0

ったく
最後の最後まで
日本国民を
バカに仕切った香具師だったなあ

過去の人が心配するマターじゃない
拘置所グッズリストでも
点検しとけばあ
202名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:03:24 ID:fGpKs74f0
>>193
>法律違反で逮捕するのが「不祥事」ですかw

だったら自民党の尾身君の秘書も同じ。なぜ同じ発言している
小沢と尾身を差別区別できるのか根拠がないのにね。

自民党の議員たち全員おなじように「知りませんでした」「ただ後で
西松建設のところでそういう問題があったということを知りました」
と言ってる。

なのに小沢氏の秘書だけは任意出頭したところで逮捕していきなり
強制捜査。自民党議員だちは全員放置で無罪放免w

これが 「不祥事」 じゃない場合は、

   国策捜査、自民党私有検察特捜部

という大国家犯罪事件を認めるということとイコールになるね。

認めるなら今のうちに認めてくださいな。

w。
203名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:06:01 ID:yTfprLpE0
マルチ山岡、出番だぞw
204名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:06:11 ID:7rHO2CK/0
>>195
ってか、外国からの送金さえあれば、と思ってるところがあるかも。


>>200
ってか、小沢のはあくまで個人献金て形だろう。
自分はそういう方法つくってあるんで困らない。
205名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:07:32 ID:Gq0Lm4mE0
          ,,. -─ー-、
           /r;;;;ミミミミミミヽ,⌒ヽ
        ,i':r"        `ミ;;,゙ヽ
          |;彡  漆  間   ミ;;!
        _!彡 .ニニ=、 ーニニ'_ ミ;|      オフレコですが
.        fr`i-{.: =・=_l-{ =・= H;∩
         !f_.|. `ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !リ
         ゞl   r‘ー-‐ヘ  |   <二階関連の逮捕は無いです
             ヽ  トェェェェェイ /
           i\    ̄   イ
           /i  `ー‐ー´ |\
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
206名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:08:01 ID:Yynv4UQ40
民主の支持母体は組合が多いので組合員に個人献金を指示するだけだろ?

組合費を減らして、献金を指示
領収書を組合に提出
207名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:10:53 ID:uioNnRMPO
スレ読まずにレス。
いくらテメーの政治生命が間もなく終焉を迎えるからって、出来もしないこと
他人に押し付けて人気取りするなよ。
208名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:14:30 ID:JpTQO+PO0
「献金は受け取りません」とは言わないのな。
個人献金に迂回して受け取る気満々だろ。
209名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:15:54 ID:fGpKs74f0

★ 自民党と自民信者とバカウヨの厚顔無恥にはいつも笑わせてもらっています (ぷぷぷ) ★

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237339532/674
【政党本部総収入/07年度】                       (総務省/政治資金収支報告書)

自民党 252億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
公明党 150億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
民主党 131億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
社民党 *18億円 \\
共産党 264億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

【企業団体(新聞雑誌企業迂回)献金/07年度】

自民党 *31億円 \\\\\\ 
公明党 *95億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\
民主党 **1億円
共産党 221億円 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
社民党 **5億円 \

一番「多額」な企業献金をもらってるのが、赤旗共産党
  企業に、新聞買わせてるんだろ(笑)
一番「悪質」な企業献金をもらってるのが、政教一致公明党
  公明新聞と、聖教新聞が、同じ配達員って(笑)

民主党なんか、かわいいもの
あれだけ報道されると、有権者は一番黒いと思ってるだろうけど
検察官僚の情報操作・世論操作は成功
天下り・特殊法人・特別会計原則廃止、取調べ可視化、失敗?
50年続いた自民党独裁と、それを50年支えた自民党スタッフ官僚が、安泰でいいの?
210名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:17:44 ID:EovXoJ7N0
小沢 「パチンコ業界の闇献金だけで乗り切る!」
211名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:17:56 ID:xMzfa9PI0
だから個人献金も禁止しないと
迂回でいくらでも小沢にはいってきてるじゃないか
意味ないって
212名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:21:07 ID:fGpKs74f0
>>211
<森>にも<尾身>にも<二階>にもねw

自民党の議員はとにかく無罪です、潔白ですってなに?

それじゃあそっちは迂回じゃないんですかい?都合のいい自民脳ですね

いつもいつもwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWW!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!

213名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:30:30 ID:fGpKs74f0
>>212 <小泉政権時代の不審な事件>

【議員】   石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。

【911関係】長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。
            数日後にビルから転落死。
       米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ−ルドマンサックス証券名誉会長。
            出産3週間後の2001年9月16日自殺。

【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
       鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
            りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
       植草一秀:竹中の経済政策をテレビでまともに批判していた経済学者。手鏡で覗いたとして痴漢逮捕。
       太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に、手鏡で覗いたとして痴漢逮捕に。

【郵政関係】 石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
           総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。

【ライブドア】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。
            沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。

【耐震偽装】 森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に
            鎌倉市の海岸で遺体を発見。
       姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
            その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
       斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。

【イラク関係】奥克彦在英国大使館参事官、井ノ上正盛イラク大使館三等書記官:
            イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。
214名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:33:00 ID:dGEkSNtT0
選挙の争点にしようぜ。



献金撤廃なら民主に入れるぜ。



215名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:35:30 ID:xMzfa9PI0
個人献金で迂回できる事実はお忘れのようで

問題になってるのは迂回で小沢に賄賂をおくれる事実なんだが
216ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/03/19(木) 14:38:16 ID:XE0Rbp4i0
>>215
(´(oo)`)
やっぱ、表に出る金を禁止して、迂回の黒い金を通すつもりなんだろうなぁ。
どこまで腹黒いんだか。www

いまだにこんな奴を盲信してる池沼って、もし工作員じゃないとすれば、どんな奴なんだろうねぇ。(嘲笑)
217名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:40:56 ID:fGpKs74f0
>>215
<森>にも<尾身>にも<二階>にもねw

自民党の議員はとにかく無罪です、潔白ですってなに?

それじゃあそっちは迂回じゃないんですかい?都合のいい自民脳ですね
いつもいつも。

218名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:41:29 ID:CVOnew6E0
488 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 14:35:52.24 ID:z6ETEITE
昨日のスナックでの会話

俺「最近のイチローってダメだよね」
女「そうみたいね」
俺「でも、誰と交代するのかが問題なんだよなぁ〜」
ママ「鳩山さんしかいないんじゃない」
俺 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
隣の客 泡盛吹いてた

219名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:42:04 ID:Gq0Lm4mE0
自民の野次が酷いなw
220名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:42:37 ID:CrKDmC7a0

オナワ「半島資金のマネロン機関を
    もっと 口の堅いゼネコンに変える」
221名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:43:26 ID:fGpKs74f0
>>216
おまえは小泉の <きれいきれい構造改革詐欺> に騙された
低脳自民厨なだけなんだろな、ただの。
222名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:44:04 ID:7yOpwswg0
現実問題として、企業・団体献金を全廃したら
集金済みの小沢、お金持ちの鳩山以外の民主党議員はどうすればいいの?
223名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:44:16 ID:TV414xUO0
>>202

断トツで一番金額の多いところから立件して何故まずいのか。

本件を起訴してから順次やっていけばいいんだろ。
検事だって全部いっぺんにやれるほど人数いないだろうし。

性急に結論出さずに段階を追って見ていけばいい。
224ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/03/19(木) 14:45:17 ID:XE0Rbp4i0
(´(oo)`)
この期に及んでまだ必死で自民叩いたり小沢擁護してる池沼って、もし万が一、マジ工作員じゃ無いとすればどんな奴なんだろう?

いろいろ想像してみたんだけど、民主厨が、やけに偉そうに「ネトウヨ」だの「B層」だなどと叩くのを見てると、社会人として底辺の情弱世代が言いそうな感じなんだよね。

いわゆる団塊前後の腐りきった連中とか、かつて新人類とか言って、もてはやされた団塊の腐った尻尾とか、バブル組とか…
…いい年になっても管理職に必要な人間関係のスキルも無く、人材育成のコスト負担も怠ってきたくせにくせに下の世代に文句ばっかり言ってるヘドロ世代の連中とかかな。

今まで偉そうにふんぞり返っていたけど、今はリストラ寸前で職場の片隅で震えてる、愚鈍で恥知らずな能なし。他人に対する共感能力が極端に低く、経験の幅も無い、生きているだけムダな人間不良債権。
…そんな連中の汚い顔が浮かんでくるんだよね。

なんか、工作のやり方も、貶めたい相手にむやみに「ネトウヨ」だの「B層」だなどとレッテル貼って、多数派を装ったりするやり方とか、大昔の学生運動の情宣とか踏襲してる感じでワンパターンだし。
…意外とボクの憶測、当たってるんじゃないかなぁ?
225名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:46:19 ID:Gq0Lm4mE0
東京は1人を除いて全滅とも

通常国会が閉会し、「夏休み」に突入した自民党議員が真っ青になっている。
いま解散したらどうなるか、自民党が密かに世論調査をした結果、200議席割れの大惨敗になったという。

自民党が調査をしたのは5月下旬。300小選挙区すべてではなく、50前後の選挙区に絞って実施したという。
全選挙区を調査すると巨額のカネがかかってしまう。そこで有権者の動向が分かる、指標となるような
選挙区をピックアップして調査。自民党が必ず勝つ選挙区や、絶対に勝てない選挙区は除いたという。

「その結果、実際に解散になったら190議席台(現有305)になるという試算が出たといいます。
あまりにヒドイ調査結果だったため、封印され、詳細を知っているのは、福田総裁、古賀選対委員長、
菅選対副委員長の3人だけだといいます。少しずつ情報が漏れ、党内に衝撃を与えてます」(関係者)

調査対象は、25ある東京の選挙区の大半、さらに郵政造反組VS。刺客の間で候補者調整が決着していなかった選挙区など。
「東京の選挙区は、石原伸晃(8区)以外、全滅だったといいます。選挙に強い平沢勝栄(17区)も僅差で負けていた。
東京は与謝野馨(1区)や小池百合子(10区)もいるのに……と都連関係者も驚いています。ただ東京の調査方法は、
個人名を挙げず『自民と民主のどちらの候補に投票するか』という形で実施されたようです」(都連事情通)

大物議員も次々に落選の危機だという。
山崎拓(福岡2区)がダブルスコア、武部勤(北海道12区)も10ポイント近く差をつけられたという情報が飛び交っている。
郵政造反組の野田聖子(岐阜1区)は、半年前までは圧勝していたが並ばれ、片山さつき(静岡7区)は無所属、
民主候補につづく3位だったという。

民主党は7月中に200選挙区にしぼって世論調査を実施する予定。
その結果次第では、自民党内は大混乱になるのではないか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000006-gen-ent
226名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:48:21 ID:k12TvrHd0
>>222
当然ドブ板
227名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:54:33 ID:PG/BAuu50
西松建設、献金した際、ダミーとなった自社の下請け企業の名前と金額を一覧表にしたリストを小沢氏側に提出

24日まで雲隠れしとけば良かったのに
酒飲まないと寝れないくらいgkbrだから余計なこと喋っちゃうんだろうなぁ
合掌
228名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:56:41 ID:fGpKs74f0
>>224
おまえは小泉の <きれいきれい構造改革詐欺> に騙された
低脳自民厨ni−toなだけなんだろな、ただの。

>>215
>個人献金で迂回できる事実はお忘れのようで

<森>にも<尾身>にも<二階>にもねw

自民党の議員はとにかく無罪です、潔白ですってなに?

それじゃあそっちは迂回じゃないんですかい?都合のいい自民脳ですね
いつもいつも。
229名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:00:31 ID:SaPMY9d10
>>225
いつの記事だよwww
必死だな。
230名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:01:10 ID:GePYNoFv0
まあ、公務員ってのは国民の代理人でしかないからな
国会議員も同様で
決して金を出している企業や団体のものではない
この本質に立ち返るには、この動きは確かに正しい
西松建設の案件はあれだが
231名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:05:08 ID:Gq0Lm4mE0
・麻生首相=国立病院発注の機器納入をめぐる汚職事件で、
贈賄側の医療機器販売会社「ヤマト樹脂光学」(東京)から370万円の献金収受
・麻生首相=独占禁止法違反事件で排除 勧告を受けた石油化学メーカー「トクヤマ」からの献金210万円も収受
・自民党古賀選対委員長=公選法違反疑惑、談合の建設会社からの献金
・与謝野馨経済財政担当相の秘書、痴漢容疑で逮捕
・自民党の亀岡偉民議員(福島1区。当選1回。町村派)『ODA贈賄企業』から1億円収受
・太田前農水相=架空事務所経費疑惑(4828万円)
・河村官房長官=架空事務所経費疑惑(2200万円)、談合摘発企業から寄付…7法人410万円
・福井照元農政務官(自民党・高知1区)=架空事務所経費疑惑(1124万円)
・自民党の丸川珠代議員=架空事務所疑惑(1100万円)
・山本一太副大臣=補助金支給の会社からの違法献金収受
・塩崎元官房長官(自民党・愛媛1区)=ウナギ偽装会社から142万円の献金収受
・石原伸晃幹事長代理=贈賄・脱税・指名停止企業からの献金収受
・佐藤勉国家公安委員長=選挙違反告白、迂回献金疑惑
・小渕優子大臣=公正取引委員会の立ち入り検査を受けた日本道路興運から304万円の献金収受、
指名停止5社から736万円の献金収受等
・中川昭一財務相=建設業法違反の違反建設業者から100万円の献金収受
・中山国交相=談合2社から献金72万円の献金収受
・竹下副大臣=指名停止企業から50万円の献金収受
・塩谷文科相=国から補助金を交付されている光学機器メーカー「浜松ホトニクス」から、
2007年1月に550万円の献金収受(政治資金規正法違反)
・中曽根外相=排除勧告の企業から125万円の献金収受
・金子国交相=独禁法違反企業から36万円の献金収受
・野田聖子消費者担当相=独禁法違反企業から21万円の献金収受
・丹羽元厚労相=旧防衛施設庁の官製談合事件で
指名停止処分を受けた中堅ゼネコン「りんかい日産建設」(東京)から20万円の献金収受
232名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:05:55 ID:/yiCCXry0
>>190
>小沢氏の秘書さんは単に政治資金規正法違反だけで逮捕までされてしまった

これも小沢擁護ギャグに追加しておこう。因みに今まで集めたのは:

--------------- snip, snip, snip ---------------
* ヨット右翼よ、覚悟しろ。民主党は次の選挙で大料理するぞ。
* 小沢先生をゴーストシープにするなら、ブーメンが来るぞ。
* 泣いて馬超を斬ればいいじゃん。〔派生型:泣いて馬岱(良、騰、鉄、休、玩)を斬る!〕
* ミスタップな事くらい、通用人でも分かるだろ。
* 結局小沢一人をスケートボードにして自民の疑惑をうやむやにしてるだけだ。
* お前ら、このような不当国勢調査を許すと自分に跳ね返るぞ。 今度は、お前ら自信に国勢調査が入る。〔派生型:こんな国勢調査は許せない! 〕
* もう世論は小沢同乗の声でいっぱいだ
* 民主党のネガティブキャンペーンはいつまで続くんだ? 自民党は本当に誰も操作されないのか?〔派生型:小沢に対するネイティブキャンペーンだろ!〕
* どう見てもメディアを売春してるのは自民のほうだ
* ほんと、世論捜査なんて簡単だな。〔派生型:これは検察のリークで不当な世論捜査。〕
* 麻生を支持して小沢率いる民主党を埠頭におとしてるのは漫画脳およぶゲーム脳の狂信者だ
* 逮捕の意味なんてなかった人権を踏みにぎったというだけ。
* AUTって何語かね? --- 英語だよ、英語 Are you understand?
* でも秘書は黙認してるんだろ これは検察の負けだな
* 小沢氏の秘書さんは単に政治資金規正法違反だけで逮捕までされてしまったという前代未聞の検察の不祥事
233名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:07:18 ID:SaPMY9d10
今の日本の政治の最大の問題は、
自民党だダメ
なんじゃなくて、
野党がダメ
って事なんだな。

自分が企業献金でズブズブだってのに、「全廃」なんてよくもしゃーしゃーと言えたもんだと。
あきれる。
234名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:11:57 ID:Gq0Lm4mE0
塩谷文科相にも問題献金 07年 補助金企業が550万円 政治資金規正法に抵触
 2008年10月27日(月)「しんぶん赤旗」

塩谷立文部科学相(衆院静岡8区)が支部長を務める「自民党静岡県第八選挙区支部」が、二〇〇七年に
国の補助金を受けた東証一部上場の光学機器メーカー「浜松ホトニクス」(静岡県浜松市、資本金三百四十七億七千万円)
から同年に五百五十万円の献金を受け取っていたことが、本紙の調べで分かりました。

政治資金規正法は補助金を受けた企業や法人が交付決定から一年間、政治活動に関する
寄付をすること、受け取ることを禁じています。

同支部の政治資金収支報告書(〇七年)によると、一月二十五日に浜松ホトニクスから五百五十万円の献金を
受け取っています。
同社は、〇六年度に中小企業庁の「中小企業知的基盤整備事業費」の補助金二百八十七万三千七百円の交付を
受けています。

交付決定日は〇七年一月九日で、五百五十万円の献金は、規正法に抵触します。
〇七年度にも、同社は四月二日の交付決定で、同補助金三百九十一万四千六百円の交付を受けています。
第八選挙区支部は、同社の晝馬(ひるま)輝夫会長兼社長から同年十二月十一日に五百万円、大塚治司副会長から
同二十五日に百万円の個人献金ももらっています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-27/2008102715_01_0.html


塩谷 立
(しおのや りゅう、1950年2月18日 - )は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員(5回)。
文部科学大臣(第11代)。清和政策研究会(町村派)所属。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%B0%B7%E7%AB%8B
235名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:16:55 ID:5k1uH++bO
俺はもうタップリ稼いだから終了で、ってことか
236名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:18:39 ID:qNQo6jMi0
からくりがバレてしまったので禁止しますって小沢は本気でアフォだろ
237名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:20:13 ID:ryqDnkRcO
しかし、小沢擁護ものすげーけど
願いとしては、小沢・自民連中を含む朝鮮利権屋の徹底排除なんだけどな
小沢の秘書云々いってるが、証拠がそろったから逮捕されただけかと
まぁ、どう考えても本丸の小沢逃がしちゃたら
この捜査の意義はまったくなくなっちゃうからね
238名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:23:49 ID:nEBB37+Y0
2009年03月19日 14:54
FXWave - 本邦株式市場では「民主・小沢党首辞任」の噂が囁かれている模様
 本邦株式市場関係者の間では「民主・小沢党首辞任」の噂が囁かれている模様。だが、出所は不明で真偽は定かではない。
 14時53分現在、ドル円は95.38円、ユーロドルは1.3447ドル、ユーロ円は128.26円で推移。

だとさ
239名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:25:05 ID:3yMULMXs0
共産党が言うなら解るが

お前が言うな
240名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:26:05 ID:AcCGC1j80
もう沢山貰ったからいいよね!
241名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:26:49 ID:/YUHU1V+0
今回の件で小沢が逮捕されない事もあるの?
逮捕される確立はどのくらい?
242名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:29:56 ID:IvacvxNL0
奥田ざまあwww
243ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/03/19(木) 15:40:16 ID:XE0Rbp4i0
>>228
(´(oo)`)
最近では安倍ちゃん叩き→参院で拒否権集団が邪魔→しかし、情報弱者は反省も学習もしない
以前は新党ブーム・連立政権→結局、停滞と混迷→しかし、情報弱者は反省も学習もしない

どうせ情弱どもは「あれは自民が〜あれは自民が〜」と必死で言い訳するだろうけど、結局何の解決にもならず混迷を深めただけという事実は、そんなに昔のことじゃないからみんな覚えてるのよ?
だいたい、村山政権にしてもいくら「あれは自民が〜あれは自民が〜」と喚いたところで、あの時代の政治混乱の負の遺産だってことは、みんな覚えてるしな。
あの腐った時代の妄想の残滓が情弱世代にはあるんだろうけどさ。

まったく、愚鈍で学習能力のない恥知らずなロートル情報弱者のせいで暗黒時代の再来よねぇ。
こんどのトンネルは出口あるのかしら?w
244名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:43:21 ID:Gq0Lm4mE0
西松建設より資金提供を受けた主な政治家

自民党
二階派 838    (単位:万円)
藤野公孝 400
尾身幸次 400
藤井孝男 400
森喜朗 300
山口俊一 200
加納時男 200
中島真人 200
川崎二郎 140
林幹雄 140
山本公一 100
古賀誠 16
渡辺具能 14

民主党
小沢一郎 2400
山岡賢次 200

改革クラブ
渡辺秀央 200

自治体首長
広瀬勝貞大分県知事 100 、石川嘉延静岡県知事 100
阪口善雄吹田市長 100 、矢田立郎神戸市長 30
村井仁長野県知事 20
245名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:44:09 ID:Jlwhuc3M0
偽装ニュースの抗議はこちらへ
ttps://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

10 :名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:55:36 ID:0i5hmnjs0


↓これ必見
TBSの偏向報道「ガラガラ」「席を立つ人も」、明らかな印象操作
http://www.youtube.com/watch?v=Jah_CPHV8iU
別の映像、見るからに満員ですが・・
http://www.youtube.com/watch?v=iYhWshw-cc0&feature=related
246名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:45:00 ID:CM4lgLa00
政権交代をするぐらいだから、これぐらいはバッサリとやってもらわないとな
247名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:46:27 ID:xMzfa9PI0
だから、個人献金も禁止しないと、小沢みたいに幾らでも
迂回で企業からの賄賂はうけとれる
248名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:50:08 ID:a/rrqDwZO
WBCでこういう問題がうやむやになるのが一番怖い
みんなこっちも頼むよー!
249名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:05:09 ID:+FM5rdvO0
これがホントの泥縄ってやつかw

とりあえず小沢は黙ってろ
250名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:13:10 ID:rY67wCvKO
>>244
それ見て思ったが小沢一人で二階以外の自民党議員の合計とほぼ同じ額を集めて
いたのな。
251名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:16:26 ID:wbMCSc8d0
「企業・団体献金は禁止だという話が出ているが、
あの人にだけは言われたくない。
あの人が発言したら、まともな意見にならない」
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014858831000.html
252名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:17:34 ID:/tMVXjdn0
狡猾この上ないわ
253名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:18:35 ID:TADCw8FT0
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
254名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:18:59 ID:x+L1MA760
次の選挙は、もう自民に擦り寄っていた奴らの票が崩れて
民主に追い風だな・・・自民は小沢にダメージを与えようとしたのが
かえって逆に自分らに跳ね返ってきたと?バカでぇ
自民基盤終わり〜
255名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:19:09 ID:DE08mY1G0
小沢って本当に汚いよな・・・
死ねよ。
お前は本当に金と選挙だけだよな。
国民の生活が第一なんて笑わせるぜw
256名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:21:24 ID:9lBtYkYSO
麻生みたいに
企業丸がかりで、
政治団体をたくさん作る政治家には、涙目だな

■麻生の政治団体■
@地方事に16団体あり
A政治資金管理団体の所在地は、自民党支部と同じ
B他地方の政治団体は
麻生グループの会社の所在地と同じ
C例えば、政治団体の一つ「麻生太郎先生を囲む会」(大阪府)
この連絡先は、麻生ラファージュセメント社。
会計責任者を務めるのは、同社の社員。
D麻生の金集めは麻生グループ企業内に政治団体の事務所を置き企業ぐるみでの資金集め!
E16個の財布で複雑にお金をやり取り

257名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:21:28 ID:x+L1MA760
>>255
それ、自民にそのままそっくり当てはまる言葉じゃんw
258名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:22:42 ID:cZGF9fy80
さすが小沢さんだ。本来、政党助成金だけでやるべきなんだよな。
ただ今までのしがらみでなかなかそれが出来なかっただけ。
それを小沢さんの英断で断ち切ろうとするんだから偉いね。
やっぱ豪腕だ。コンピューター付きユンボと言ってもよいぐらいだ。
259名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:23:17 ID:A2SGi2//0
「政治献金の全面禁止」
「政党助成金の拡充」
「インターネット以外の選挙活動禁止」

これでいいよ。
260名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:23:19 ID:QEt4OF96O
>>257
時給いくらですか?
261名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:24:43 ID:WB9Vs+Vf0
【政治】共産・志位氏「小沢氏は本気で企業献金禁止と言うなら、まず自身が受け取り自粛すべき。法律がなくても自らの意志でやれる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237447250/
262名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:28:00 ID:6GrugFvhO
既にしこたま溜め込んだ小沢先生
263名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:28:30 ID:5XkhQyeT0

【韓国国会】“国外居住の韓国人に選挙権を与える”法案採択へ…日本の在日地方参政権問題に影響を及ぼすのは必至だ★5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233498256/

【国内】韓国国籍の在日韓国人で朝日新聞記者の金氏「(韓国政府の海外同胞への選挙権付与で)やっと成人になった気持ちだ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233576907/

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229124176/

在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主 、
公明両党候補を支援することになった。

民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。

民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。

「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき
大変ありがたい」と謝意を伝えた。

(中略)

民団は在日韓国人ら約50万人で構成。

民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が
見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。

民団の支援は賛成派候補を集中的に後押しすることで膠着(こうちゃく)状態を打破
する狙いがあり、将来の「民公連携」の誘い水になる可能性もありそうだ。

■ソース(朝日新聞)
264名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:30:40 ID:t63kUp2m0
今までたっぷりもらってきた小沢が
よくまあご大層に言えるもんだ

民主党のマニフェストを変えてまで献金を吸い上げて
秘書が捕まれば手のひら返し

ほんと自分のことしか考えてない
265名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:43:09 ID:m1SBGb990
小沢さんはまたすぐ別の入り口を考えるさ。
法には常に抜け穴がある。
探す気になればね。
266名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:52:32 ID:CsS0cMIW0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:)
      ..|::::::::::/        ヽヽ  企業献金全面禁止で反撃じゃ!
     .. |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  俺様を怒らせると
      |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   こういう事になる!
      i⌒ヽ;;|  -=・=-.  ‐・=- |
      |.(    'ー-‐'  ヽ.ー'. |              {{彡ニ三ニ三ニミヽ
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ |              }仆ソ'`´''ーー'''" ヾミi
     ,_|.    /____   |,_            lミ{  二 == 二 lミj
 /'' ̄  ヽ     ノエェェエ>  |  ̄`''ヽ、_,,、      _ミ|_, =、、 , .=-、 lj 
     __/ヽ    ー--‐   / ''"    ヽ..._ _/ _ノ  ヽ::)  r・=- !3 ミンスが・・・ 
    /  \ \ ____/     ;  .; .... `| ̄"/    |,イ_ _ヘ u ‐'  ミンスが・・・
   /"    |     i         ,,,.. ''、.  __,,._.|_.,|.∵  ノ r=、_ _`Yノ  小沢が・・・・
   |      |     i       /    `¨ .  ,・ヽヽ¨ 人∵``ニニ.jイ、 小沢が・・・
   |  r'""/    /、      /        、.∵.    ̄ノ `ー‐´.rく 
  /   /     / ヽ    /         ,・/ ̄ ̄  ’,∴/\_〉
                                         
  ヘビー級の豪腕先生と               フライ級のローゼン閣下(笑)


「予言が現実になった/田中良紹」(内憂外患)
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_004
267名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:59:47 ID:aDaFMc8K0
長年企業団体献金の禁止を言ってきた共産党の時代が来たようだ
268名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:06:48 ID:X5z6bPT80

小沢「献金できないので、日本を切り売りして金を稼ぎます」
269名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:07:01 ID:vl3Keiau0
>>267
だよなぁ
このタイミングで共産党が言うなら解るんだよ
ブレがなくて

今までさんざん甘い汁を吸ってきて
その企業献金で起訴される間際の小沢がそれを言うとは
ヘソで茶を沸かせるわ
270名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:09:22 ID:Zc9nKMW/O
盛岡に“また”イオンができるらしい。ニュースでいってた。
271名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:10:27 ID:HxipAhpH0
まぁ今更こんな事言おうがやろうがやったことは消えるわけじゃないからw
汚沢君サヨナラ
272名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:14:43 ID:dUgTesF50
>>224
自民小作員は忙しい、まで読んだ
273名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:18:18 ID:GfK0YVSj0
以前から問題おきても返還すれば済むという考えの小沢
一度痛い目見たほうがいい
274名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:19:02 ID:gveWy2u9O
いつものブーメランですね 分かります
275名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:20:17 ID:WD7ytbm80
民主「指示はされたが実施はしない」
276名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:22:48 ID:dUgTesF50
企業団体献金が全面禁止になると自民は何故困るの?


277名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:26:44 ID:E5FbUhpPO
オバマは
600億円の
企業団体献金をうけとり 大統領になった。

悪い事?

278名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:23 ID:fb/LulT10
今回の事件は個人献金を装った企業献金の疑いがあったから秘書の逮捕という事態になったわけで、
企業献金を全面禁止にしたところで、何の意味もない。寧ろ、今回の事件のようなことがますます
横行するだけだと思う。
279名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:36:52 ID:cVip+Xqm0
国会での政党として認められるのは、党員資格が日本国民であることを要件とするというルールを課すべきだな
国民主権原理を貫徹するなら、民主党はあきらかに売国集団
そんな連中に国民の税金から出る歳費が払われているのは、違憲状態
280名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:38:30 ID:1pANivgJ0
献金廃止もいいですが天下り廃止を全面に押し出して欲しいですね
281名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:45:38 ID:/BIqEGhI0
企業が政治家や政治団体に見返りの条件として献金するのはアウトだが、
見返りを求めず献金するのも、株主に対する背信行為になるのでアウト。
言い出しっぺが問題だが、企業献金は当然全面禁止すべき。
282名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:05:04 ID:eLMn5sMK0
★移民1000万人受け入れを 自民党議連提言
自民党有志の「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長)は12日の総会で、
人口減少問題を解決するため、50年間で
「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れを目指すことなどを盛り込んだ提言をまとめた。
自民党は13日、国家戦略本部に「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し、
提言をたたき台に党内論議をスタートさせる。
提言は、50年後の日本の人口が9000万人を下回るとの推計を挙げ
「危機を救う治療法は海外からの移民以外にない。
移民の受け入れで日本の活性化を図る移民立国への転換が必要だ」と断じ、
人口の10%を移民が占める移民国家への転換を求めている。
具体的な政策としては、法務省、厚生労働省などに分かれている外国人政策を一元化するため
「移民庁」設置と専任大臣の任命
▽基本方針を定めた「移民基本法」や人種差別撤廃条約に基づく「民族差別禁止法」の制定
▽外国人看護師・介護福祉士30万人育成プラン
▽永住外国人の法的地位を安定させるため永住許可要件の大幅な緩和−などを盛り込んだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm

外国人材交流推進議員連盟 自民党議員約80名が参加。移民、1000万人受け入れ提言。
リスト(作成中。協力頼む) 以下サイトでは、衆議院議員36名 参議院議員14名 予備軍1名 をリストアップ済み
http://news-box.seesaa.net/article/96050541.html

早く企業献金禁止にしないと、経団連の政策通って日本ヤバイ。
283名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:11:08 ID:LvoIu3KcO
>>276
金が無いと権力と地位を守れない
284名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:14:00 ID:i7FmQXSSO
汚沢さんはダミーの政治団体を経由して企業献金をもらい続けるわけですね。
285名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:46:15 ID:dUgTesF50
西松建設迂回献金問題■尾身、森、二階は不起訴か
286名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:54:28 ID:kfCzck3C0
>>12
もはやブーメランというよりも鎖鎌だな
287名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:05:54 ID:BDLvaeXc0
こういう軽々しいこと言うと
政権取る為に夢まぼろしの様な戯言を言うの政党だと
ますます信用無くすのが分からんのかね
288名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:13:42 ID:IMKqcEO00
さっきTBSで小沢聴取見送りって速報してたぞw
289名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:18:19 ID:i9uLR6Mn0
これって公明は全廃賛成なんだよなwwwwwwww
そうかそうかwwwwあいつら露骨だなwwwwwwwwwwww
290名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:29:30 ID:9et0PSr60
小沢代表への参考人聴取、見送りへ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4087592.html
291名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:31:50 ID:PcrclevzO
汚沢が言うな
292名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:41:23 ID:IMKqcEO00
ムネオ日記      鈴 木 宗 男 2009年3月4日(水)

(略)
検察が何を考え、最終的に何をしようとしているのか、推移を見守りたい。
10時近くから小沢代表が記者会見をされたが、わかりやすかった。「秘書を信じているし、適切に処理されている」と
明確に語り、「権力と闘う」と断言された。代表辞任についても一切触れなかった。現時点では当然の判断だと思う。

平成14年7月23日、私の事務所の政治資金担当者である女性秘書が逮捕された。その女性秘書はその年の
4月に子宮ガンの手術をし、その後放射線治療を受けていた。それにも関わらず、検察は彼女を逮捕した。
20日間勾留されている間、治療は受けられない。
検察の意図が私に不利な調書を取ることにあったのは目に見えていた。それでも私は「命が大事だ」と言い、早く
20日間で出ることを優先する様にと弁護士に話した。案の定、その女性秘書の調書は検察の思い通りのものであった。

公判でその女性秘書は「検察に言わされました」と証言してくれたが、日本の裁判は調書主義で、裁判長は法廷での
真実の発言、叫びは採用してくれなかった。残念なことに、その女性秘書はガンが転移、進行し、翌15年9月、
亡くなってしまった。

亡くなる直前に私は保釈されたが、その女性秘書との面会は禁止という検察側の条件が付いており、お墓での対面となってしまった。
 その女性秘書を検察は起訴できなかった。最初から起訴できないことを承知で女性を拘束し、私に不利な調書を
つくり、自分達の都合の良いシナリオ、ストーリーを描いていくのが検察のやり方である。

小沢代表の秘書も、検察の誘導、弾圧的な取り調べに屈しないことである。正直に堂々と真実を述べ、
信念を持って対処することが一番だ。
今回の件を考えながら、政治とカネについて国会でしっかり議論を進めなくてはいけないと感じる。
一つは、企業献金をなくすことである。
国民一人当たり約250円、計約320億円もの国民の税金を政党助成金として戴きながら、企業献金、団体献金を
受け取るのでは濡(ぬ)れ手(て)に粟(あわ)である。しかも、政治資金は税金のかからないお金だ。
個人献金のみにして、その透明性を図ることが大事である。
http://www.muneo.gr.jp/html/diary200903.html
293再臨のごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2009/03/20(金) 09:44:15 ID:gTtdo9Z30 BE:316858897-2BP(210)
■■■■■■■■米国CIAによる政治撹乱工作を告発する■■■■■■■■
 東京地検特捜部は、今回の小沢秘書逮捕事件の立件を断念している。
 これだけの政治的混乱を招きながら、何ら説明責任も果たさずに国民の税金でのうのうと生きていられることは、単なる政治献金の形式違反よりも重大な問題である。
 しかも、この事件を指揮している佐久間達哉という人物は元在米大使館の1等書記官であり、米国CIAから賄賂を受け取った工作員の疑いが持たれている。
 ところで、あまり知られていないが、米国CIAの機密工作活動は全てユダヤ人に委任されている。ユダヤとはオウム真理教と同じカルト主義であり、定期的に信者以外を殺すことで信心を保ち結束するという異様な集団である。
 それがユダヤの国、イスラエルであり、米国CIAとイスラエル諜報機関モサドの実態である。
 我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられ、その度に社会は荒廃してきたが、この人物は、検察官でありながら
政治撹乱を意図してこの事件を指揮したのではないかという全国民の疑いに対して、まったく弁明すらしないまま今回の事件の立件を断念したに過ぎないのである。
 検察官の皮を被った政治犯は訴追せよ。          
 われわれ民主党はこの人物を告発する。権力の不正を弾劾してわが国の社会秩序を具現することは政治上の責務である。
294名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:47:56 ID:WifloXb8O
小沢先生
貴方ならできる
295名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:43:18 ID:Vr4TL8FJ0
小沢GJ!
296名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:43:51 ID:X2EVlbqMO
>>1
で、自分達だけ偽装するのですね。わかります。
297名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 10:51:43 ID:A/aEl2XU0
政治献金を中間受付する公的組織を作ればどうだ?
寄付者→中間組織→政治団体のみOKにして要件を満たさない寄付は中間組織でブロック。
直接寄付はすべて不可にする。
298名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:22:20 ID:tc4IVcjK0
>>1
★企業献金禁止で小沢氏に注文=共産委員長

共産党の志位和夫委員長は19日、国会内で記者会見し、小沢一郎民主党代表が企業・団体献金
の全面禁止に前向きな姿勢を示していることについて、「禁止は法律がなくても自らの意志でやれる。
本気で禁止と言うなら、まず自身が受け取らないという意志を明らかにするべきだ」と述べ、個人献金
以外の受け取り自粛を小沢氏に促した。 
その上で、「それをやって初めて小沢氏は国民に問題を提起する資格が生まれる」と指摘した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031900663
299名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 12:35:29 ID:+MKrRpfU0
>>1
選挙期間中に民主党議員が1企業の関係者以外立ち入り禁止の
セキュリティフロアに入って演説をして名刺を配りまくってるのは
どうみてもおかしい。
300戦後洗脳愚民化レジーム研究 ◆TiP5As2jNc :2009/03/20(金) 21:58:29 ID:h5zE08fG0

その小沢王国の前身は朝鮮進駐軍小沢部隊。
その秘書の大久保一家は朝寇の奥州松前屋。
所詮、夜郎自大、不和煽動、朝鮮人ヤクザ。
そもそも、任意の事情聴取など、無駄なこと。
それこそ、国策捜査と検察批判、似非同和の成り済まし。
小沢逮捕は、既定の方針。
それ故、その東京地検の特捜部から、小沢の息の罹った者は、外された。
されば、流石の小沢一郎も、慌てた。
そして、その小沢事務所に捜査、その第一秘書逮捕の翌日の夜、不審火で、民主党相模原支部、全焼。
その藤井裕久さんが保管して居た筈の自由党時代の書類、すべて、焼失とのこと。
そもそも、藤井裕久さん、もう、表舞台に出る積もりは、なさそう。
それこそ、その元軍都の洗脳植民地の相模原には、「裏献金のMBC」。
そもそも、その元税務署長さん、その裏の名誉顧問、だった。
念のため、その「裏工作のMBC」は、「朝聯の相模原支部」と、有名。
日本赤軍、オーム真理教、小沢王国、MBC、・・・、その朝寇の夜叉の軍団、その無間地獄の戦線へ。
とにかく、小沢一郎、朝鮮人パラサイト・マフィアのボス、露出過剰。
ところで、その秘書の大久保隆規という北朝鮮系パチンコ屋"国際会館"の小倅についての報道、少ない。
それこそ、指定暴力団山口組三代目山健組五代目奥州松前屋、その西村宗家三代目大久保一家の構成員。
そもそも、先般の参議院選挙で、山口組が民主党に全面協力の秘密まで、完全に露呈。
勿論、戦後の洗脳レジームで、"朝寇"、"松前屋"、"朝鮮進駐軍"、"病身舞"、"声闘"、等々、タブーに。
とにかく、その成り済ましのチョン、簡単な形式犯では、済まないだろう。
小沢逮捕は、既定の方針。
そもそも、その吸血パラサイト駆除して、日本経済健全再生、同盟国の世界帝国とも、相談の上。
当然、鹿島組など、永年の腐れ縁、解消、だから、その企業献金の廃止、不可能になった訳だから、当然。
小沢王国の財源、残りは、"薬"と"女"、その他のヤクザ・マネーだけ。
301名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 21:59:42 ID:iCzA2gfW0
いくつもの、政党を破壊してきた小沢がついに立ち上がる
302名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:01:32 ID:9iORRTmJ0
解散前に法案を提出しろ
303名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:40:19 ID:CWtU7wAL0
小澤さんにもしっかり伝えておかないとw
304名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:52:43 ID:dj0um0tHO
>>296
そうやって簡単に嘘をつくとは恐ろしいぞ!2CHの恥さらしが!
305名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:56:26 ID:qR3wyCGk0
>>1
> 一方、鳩山氏は同日、党の政策決定機関「次の内閣」の会合で「代表がここまでの決意で
> 述べた以上、その思いを受け止めて政策としてまとめ上げてもらいたい」と述べた。

今すぐじゃないのかよw
無駄に期待したじゃねーかw
306名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:04:59 ID:0PfccCxq0

【赤旗】 ゼネコンと政界 続く癒着 「西松マネー」 全容解明を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-20/2009032025_01_0.html
 本紙は一九九三年七月、小沢氏の地元、岩手県に営業所を置くゼネコン十九
社でつくる小沢後援会の存在を明るみに出しました。「桐松クラブ」です。

 会員名簿には、「衆院議員 小沢一郎後援会 窓口担当秘書 高橋嘉信」とあ
りました。

 注目すべきは、その役員です。会長に鹿島、副会長に清水建設、幹事長に大
成建設というスーパーゼネコンの盛岡営業所長が名前を連ねていました。「一次
会員」には、大林組、奥村組などと肩を並べて西松建設盛岡営業所長が記載され
ています。

 当時、本紙の取材に、あるゼネコン盛岡営業所長は、「カネは親睦(しんぼ
く)会の範囲で出している。選挙事務所に人をはりつけているゼネコンもあ
る」と小沢氏の選挙をゼネコンぐるみで支援していたことを証言していました。
307名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:05:12 ID:5ahwvUVI0
汚沢、お前はもう終わってる。議員辞めろよww
308名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:10:00 ID:0PfccCxq0

【小沢氏秘書逮捕】東京地検、「ダミー」と断定 西松建設が小沢氏ら
政治家側への献金を行うために利用していた政治団体
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237534794/
309名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:10:47 ID:fTC6pmaK0
小沢は企業献金がなくなっても、
ゼネコンの元社員から個人献金を受けるでしょ
早いとこ党首を変えるべきだなw
310名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:15:41 ID:/NuzM5P/0

小沢じゃなきゃ企業団体献金を禁止できないなら

別に辞任しなくてもいいから
1)辞任して首がすげ変わると最初だけは支持率が上がる
2)仮に民主が勝った場合、あまりひどく迷走してほしくないが
  小沢のほうがイラ菅や岡田や前原や長妻よりは党内をまとめられる

選挙までにマニフェストに必ず企業団体献金禁止を入れろ

「あれは小沢の個人発言で民主党の意見ではありません」というのは
詐欺にちかい

それと一般重要法案国民投票法に期待して参院では比例民主/選挙区共産で
入れたんだが、いったいいつ実現してくれるんだ?

「国民発議付」一般重要法案国民投票法さえ実現してくれれば
高速道路無料化とかの利益誘導公約なんていらない

自分で発議するから

311名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:25:00 ID:3KS2AYRo0
にし松くんから企業献金を
社員経由やらダミー団体経由やらで貰ってた人が
企業からの献金を禁止するとか
何の冗談だ。

どうせまた新しいダミーを用意するだけなんだろうに。
312名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:40:37 ID:/NuzM5P/0
>>309
しかし、企業団体献金禁止の重要性を知らないやつが多いな・・・・

オマエが友人の収入源を抑えていないなら、友人は約束を破るかもしれない

オマエが友人の雇い主で収入源を握っているなら、友人はオマエとの約束を
破れない

政治家の公約なんて、簡単に破られるし
詐欺に引っかかって当選させてしまったら、地団太踏んでももう遅い
経団連も馬鹿じゃないから、政治家の収入源=首根っこを抑えることで
政治家を支配している

正直、経団連・朝鮮人 VS 国民で政治家の買収合戦をやっているが
国民チームは散々負けている
このままでは自民が勝とうが、民主が勝とうが
経団連と朝鮮人が「勝ったほうを買収して、悪法通しまくり」になるだけだ

経団連・朝鮮人の手足を企業団体献金禁止でちょん切り
政党助成金の国民投票での分配決定を要求して「国民の多数が反対する悪法を
通した政党から国民が資金を引き上げられる」ようにすべき

現在、国民が払った税金から出ている政党助成金は
自民党の資金の4割を占めるが、自民が経団連の賄賂に買収されて
反国民的法律を通しても国民は助成金を引き揚げられない
「これは違憲だ」という憲法学者が多い問題点で、われわれは
企業団体献金の禁止と助成金の国民投票分配を強く要求すべきだろう
日本はインチキ民主主義の金権支配を卒業するべきだ


313名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:48:49 ID:CM+tILii0
別に法律で決められてなくても、民主党だけ自主的にやっても全然いいと思うんだけどね。
献金は一律すべて悪なんだろ?今すぐにでも実行可能だぞ。
314名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 22:04:11 ID:/NuzM5P/0
>>313
現時点では
自民だけ賄賂もらい放題で、民主だけ自粛したら

麻生さんが選挙を先延ばしして、民主の資金が切れちゃうからだろ?

企業団体献金は合法賄賂だが、敵がもらっているのに、自分がもらわないと
選挙先延ばしで「兵糧攻め」にされたら負けちゃうから禁止できていない

つーか わかっていて言ってるだろ

まあ、外国人参政権とか人権擁護法案とか民主はクソ法案を掲げているから
民主は阻止したいのはわかるけど

じゃあ、自民が売国じゃないかといえば、同じくらい売国だけどな。
315名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 22:09:47 ID:JyzJUhKa0
労組からの献金も禁止

欺瞞に満ちてるよ、左翼は
316名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 22:51:05 ID:/NuzM5P/0
>>315
経団連の賄賂のために
ホワエグやら非正規化で勤労者がひどい目にあっているのに

「企業団体献金禁止したら労組からの献金が入らなくなる」
という理由で労組出身の民主党議員が反対しているんだから
まったく嫌になるな

労働組合に支えられて議員になっているなら、勤労者を守るため
第一に賛成すべきじゃないか。労働組合はオマエラの権力を支えるため
に存在しているわけじゃない

普通に考えて
「第一に賛成するが、労組からの献金がもらえなくなる分 助成金で
 面倒見てほしい」というのが筋だろうと思うよ。何を考えているんだか


317名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 23:16:03 ID:CM+tILii0
>>314

> 麻生さんが選挙を先延ばしして、民主の資金が切れちゃうからだろ?

つまり献金禁止したら、選挙活動なんかできなくなるってことでいいのか?

民主党が今、献金禁止を実際に実行したとしたら、それこそ
選挙活動なんかやらなくても勝手に票が入ると思うけどな。俺は。
318名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:52:12 ID:SlL7zCq/0
あげ
319名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:54:19 ID:XL4GHWKS0
盗人の戯言ですな。 
320名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:56:53 ID:4dH4cMjY0
マエストロさんは、「全廃」ならもうついて行けないでしょ。
321名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 10:57:09 ID:+p5GpxCiO
盗人であろうがなかろうが、自民党には100%無理な政策だな。
これを国民がどう評価するか。
322名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 11:02:01 ID:lH1PfdWUO
理想通り実現できればなw
323名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:42:55 ID:zELKxb480
「俺もう(迂回や違法)献金もらえなさそうだから、お前ら全員(合法)献金もらうなフギャー!!!」
って発狂してるみたいだな
324名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 12:56:10 ID:NJS1Jk2B0
やけくそっぽいが、バカバカしいとかって一蹴する奴よりましか。
325名無しの品格:2009/03/23(月) 14:01:51 ID:iIRYIb3G0
盗人猛々しいにもほどがある。汚沢本人はさらに政治資金を流用して個人資産20億貯メコンだから
困らないよね。.
326名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:03:30 ID:MUShqaaE0
今まで貰った分もきっちり返してね。いくらになるのか知らないけど。
327名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:12:44 ID:QkmYkZy40
>>1
つまり個人献金にスライドさせて
資金の流れにフィルターをかけるってことですね。

せっかく企業・団体献金で透明性を高めたところをw
検察や国税庁は調べにくくなる(と思ってる)のでしょうねえ。

328名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 14:22:05 ID:XwzQFC2Y0
>>327
組合系の支持母体が多い民主党には関係ないんでは?

組合という組織を使った巨大は集金システムの出来上がりだよなwww
329名無しさん@九周年
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05109.HTML

> 2009.3.14(その1)
>
> 森田実の言わねばならぬ【192】
>
> 平和・自立・調和の日本をつくるために[192]
> 民主党員のTさんからの深夜の電話:「民主党は生きるも死ぬも小沢代表とともに
> 進むことになりました。われわれ民主党は検察当局の国策捜査に全党あげて戦います。
> 森田さん、もう民主党のことには口を出さないでください」
> ――これに対する私の答は「国民生活を忘れないでください」
>
> 「人間の一生に賭けをしてはならない時が二度ある。それをする余裕のない時と、
> 余裕がある時である」(マーク・トゥエイン)
>
〜以降略〜