【政治】 橋下知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府立国際児童文学館(同府吹田市)に本や資料を寄贈した人たちが、同館の廃止条例案を
 2月議会に提出した府に返還を求めている問題で、橋下徹知事は25日、「お返しするのも大きな
 解決策」と報道陣に述べ、返還に前向きな姿勢を示した。
 同館の蔵書70万冊のうち50万冊は寄贈分。鳥越信さんは「資料が散逸するのは本意ではない」と
 しつつ、「1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、移転のための予算審議を凍結
 させたい」と語った。(抜粋)
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902250091.html

・児童文学者の鳥越信さん(79)ら約20万点の蔵書を寄贈した3人が25日、橋下徹知事に対して
 蔵書の返還を求める要望書を提出した。
 鳥越さんは「議論を尽くしておらず、信義にもとる一方的な決定だ」と主張。要望と並行し、議論の
 再開を求める考えを明らかにした。
 ともに要望書を提出したのは、南部新一さん(故人)が集めた絵本など約2万5000点を寄贈した
 団体の世話人代表、伊藤元雄さん(62)と、塩崎源一郎さん(故人)作の紙芝居約4000点を贈った
 博物館の館長代理、古橋理絵さん(47)。
 鳥越さんは府庁での会見で、「専門的な研究機能を備えた児童文学館に寄贈したのであって、
 中央図書館に寄贈した覚えはない」と指摘。児童文学館の蔵書約70万冊のうち、約7割が個人や
 出版社からの寄贈であるとしたうえで、「すべての寄贈者に返還を求めるよう呼びかける」と述べた。

 同席した伊藤さんは「府から移転の通知があったのは昨年末で、不信感は大きい。返還に
 応じられないのであれば法的手段も辞さない」と主張。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090226-00000148-mailo-l27

・十五万点以上を寄贈している鳥越さんは「単に戻せというのではない。予算は凍結し、資料が
 生かされる道を原点にもどって考えようと言いたい」と述べました。(抜粋)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-26/2009022615_03_0.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235634867/
2名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:47:50 ID:L4Yk3ETk0
こんな流れ 

鳥越 30年前 「早稲田大学で集めた貴重な児童文学書12万冊寄付するぞー」(自称20億円の価値)
大阪府 「是非うちに寄付してください 国際児童文学館つくります」
鳥越  「じゃあ、財団法人国際児童文学館の総括専門員(のちに理事)をつくって就任、
    それから貴重な資料なので一般には閲覧も禁止ね」
大阪府 「児童文学の研究目的だけでは来館者が少なく、
     補助金がだせないので漫画やラノベを充実させますね」
    (例 あんどろトリオ ttp://members.at.infoseek.co.jp/AZICON1/SSC1_P48.jpg
     それでも場所が不便なので来館者は増えない)
(30年後)
橋下  「国際児童文学館は来館者が中央の1/14 年間維持費2億円
(うち人件費 9人で1億円)なので廃館。蔵書は中央図書館新しい書庫を作ってに移送します」
鳥越(児文館理事) 「話が違う、それなら寄贈した蔵書を返してくれ」
綛山哲男教育長(児文館理事) 「寄贈されたら府の財産なので返還できません」
鳥越(児文館理事) 「なら廃館をやめて国際児童文学館を継続しろ、府の予算案は凍結だ」
橋下 「府が方針を廃止に変更したので、寄贈者の意思を尊重して、12万冊返しましょう」
鳥越(児文館理事) 「…本を公開していく方法を一緒に検討しましょう…って意味だったんです」

10 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 09:31:27 ID:QBJXRZcZ0
    |          /             /|
    |        /             /  |
    |        〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓   |
    |        〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓   |
    |        〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓   |
    |        〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓   |
    |  ('A`)   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓  /
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓/

3名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:49:26 ID:19MgNTjM0
ご要望通り、ご返却!
4名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:49:27 ID:F67rAsbv0
ああwやっぱりこういうゴネかただったんだねw
最初は恥ずかしいから隠してたのかな?
最後まで隠してたらせめて恥知らずにはならなかったのにね〜
5名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:50:14 ID:8ZcdvwNn0
>・十五万点以上を寄贈している鳥越さんは「単に戻せというのではない。予算は凍結し、資料が
>生かされる道を原点にもどって考えようと言いたい」と述べました。(抜粋)

                                                        ハ,,ハ
                                                       ( ゚ω゚ )  お断りします
                                                      /    \
                                             ハ,,ハ     ((⊂  )   ノ\つ))
                                      /^)^)    ( ゚ω゚)       (_⌒ヽ
  '⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩   (⌒(´_, ,_)  (_, `)    / つつ        ヽ ヘ }
 ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。ε。)   し ヽ,),,)   と_ノ    (_,ヽ_)_)    ε≡Ξ ノノ `J
6名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:50:17 ID:WpG9s18U0
7名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:50:29 ID:L4Yk3ETk0
278 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 15:01:55 ID:Hkp/lcuT0
鳥越信 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%A1
経歴
1953年、早稲田大学国文科卒業。岩波書店編集部に勤務しながら児童文学の研究に努め、早稲田大学教育学部教授となる。
この間、1976年、『日本児童文学史研究』で日本児童文学学会賞、日本児童文学者協会賞受賞、1982年、赤い鳥文学賞特
別賞、日本児童文学学会賞受賞。日本児童文学者協会理事。早大を退職後、「鳥越コレクション」と呼ばれた約12万冊の児童
書・研究書を大阪府に寄贈した。これらをもとに、大阪国際児童文学館が開館し、鳥越はその総括専門員となった。その後、聖和
大学大学院教授を務めた。聖和大学を定年退職後、現在は中京女子大学子ども文化研究所客員教授。
1993年、国際グリム賞受賞。
古今東西の児童文学に通じ、書誌的研究や児童文学史に業績がある。初期には自ら創作もした。

228 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 10:30:15 ID:AFgREtbc0
>>219
国際グリム賞まで取った偉人に卑しいとは失礼な。
こんな立派な賞なんだぞ。

>■国際グリム賞
>
>児童文学の真の発展のためには、地道な研究の積み重ねが必要であり、
>そうした研究にたずさわる人々の業績を顕彰することはきわめて有意義である。
>ここに、世界における児童文学の研究者を対象とする国際的児童文学賞を設け、
>児童文学の振興に寄与しようとするものである。
>この賞は、1986年、大阪府立大手前高等学校創立100周年記念事業として
>同校同窓会金蘭会の基金により設置され、その趣旨を推進する
>
>大 阪 国 際 児 童 文 学 館 と の 共 催 事 業 と し て
>^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>実施するものである。

自 作 自 演 賞w
8名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:50:33 ID:YUm25Kft0
返却してやれよ。ごみの山!

9名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:51:34 ID:9b5NM77f0
橋下さんのやることに異議を唱える連中は
オレたちねらーに戦乱布告してるってわかってるのか
オレたちはそんな連中は日本国民だとは決して認めない
売国奴はさっさとこの国から出て行け
10名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:52:33 ID:N8bT+kyZ0
>「1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、移転のための予算審議を凍結させたい」と語った。
返せと言ったのも嫌がらせの一環かよ。
糞の様な人間性だな。
11名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:53:21 ID:ZuDPt2c10
>>9
「オレたちねらー」って誰だよ。きもいよ。
12名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:53:24 ID:zWdkTEdD0
ようは寄贈図書で金と立場ウマウマだったんだろ
いいじゃん、今その価値がないってわかったんだから
本はともかく、コイツらにはw
13名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:53:25 ID:UwY/5Yuq0
児童文学は日本人を軟弱にするから発売禁止にし所有者は牢獄につなげ
14名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:53:34 ID:KXNmS+t60
おまいの家に山積してやるからそこで公開出来るわな
15名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:53:44 ID:L4Yk3ETk0
877 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/02/25(水) 17:36:39 ID:UzNLgSZE0
一休「本当に虎が出てきた。死ぬかと思った」

135 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/25(水) 21:45:11 ID:TsE39bBW0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader933818.jpg (JOJO版)

721 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/26(木) 02:03:24 ID:gxVUCteC0
 同館の蔵書70万冊のうち50万冊は寄贈分。14万冊の寄贈者で
児童文学研究者の鳥越信さん(79)はこの日の記者会見で
「資料が散逸するのは本意ではない」としつつ

「1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、移転のための予算審議を凍結させたい」と語った。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902250091.html

785 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/26(木) 02:19:26 ID:4kIvrAVH0
>>765
児童文学館の職員の給与は職員9人で人件費9200万から単純に割った額
http://www.pref.osaka.jp/shusshihojin/19keieihyoka/19hokoku/44.pdf

914 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/26(木) 13:09:42 ID:yo3cYRap0
鳥越の寄贈した12万点の資料を返還できないと言った【綛山哲男】は児童文学館の理事だ!
http://www.iiclo.or.jp/m2_outline/01_organization/list.html

599 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/26(木) 15:49:55 ID:KTg0h7w+0
おい橋下ここに鳥越氏からありがたいお言葉が書いてあるからよく読め
ttp://d.hatena.ne.jp/holyagammon/20080916/1221575883

無料で寄贈するとしたら、自治体や企業や大学、あるいはひょっとして物好きな篤志家が手を挙げてくれるかもしれないのだから、
全国に、または世界に公募をかけてみるという手はないのか。うまくいけば五億円の経費がゼロになるのだから、これ以上の財政的貢献はないだろう。
それでもだめなら、古書店に売るという選択肢もある。(by鳥越))

16名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:56:35 ID:EfNLWdQZ0
 
  橋下GJ!

 
17名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:57:01 ID:2AEEbsD80
なんで要求通り返却されることになったのに
鳥越は受け取らないの?
18名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:57:45 ID:I5U21Paw0
>>1
> ・児童文学者の鳥越信さん(79)ら約20万点の蔵書を寄贈した3人が25日、橋下徹知事に対して
>  蔵書の返還を求める要望書を提出した。

 要望書をうpうp
19名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:57:58 ID:Rl3iSdNN0
¥4あげ
20名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:58:01 ID:PfVelsiV0
橋下GJ
21名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:58:47 ID:nfvECFHG0
なんつー鮮やかなブーメランww
22名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:59:34 ID:d+WsKvbJ0
図書館ってサヨが強すぎて営業時間の融通が利かないから不便だわ
23名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:59:37 ID:+vOa1IiA0
>>7
自作自演の賞か
ひでえなw
24名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:59:53 ID:JUmevf9Z0
>>10
そういう嫌がらせ、小細工をする事はアリだとは思うが
それで正面から殴り返されたら泣き言とか、もうね
無様すぎる
25名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:00:12 ID:SzWhSqa80
>>2
なるほど
自分が廃止になる児童館の理事だったわけねw

一般への閲覧禁止って、閲覧可能なのは何冊なの?
26名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:00:18 ID:WJc3NcH60
レベル01 返せと言うのに本当に返す
レベル02 返せと言うのに1秒で返さない
レベル03 徐々に返せと言うのに一括返却じゃなきゃ駄目と言う
レベル04 状態の悪い本はせめて修復しろと言うのに現状渡しが基本と言う
レベル05 状態の悪い本は返却不要と言うのに全部返却が基本と言う
レベル06 借りた倉庫に運んでくれと言うのに自宅返送が基本と言う
レベル07 自宅での受取日を決めたいのに日付指定はできないと言う
レベル08 留守なら不在票を置いといて欲しいのに玄関先に置いて帰ると言う
レベル09 追跡できる運送便でお願いしたいのに普通郵便で送ると言う
レベル10 処女の女子高生が裸で移転に反対してるのに無視する

お前らどの段階で文学者の味方する?
27名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:00:24 ID:DTn0pcfV0
>>17
口だけの真性ヘタレだから
左巻きなんて全員そんなもん
28名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:00:46 ID:TNevCHr40
橋下は信念持って敵を作ってでもよくしようというのが伝わる
多分これもGJなんだろうな

叩いてるのは毎回利権とか甘い汁吸ってるやつだけだ
29名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:01:11 ID:iwABhLEF0
>>2
なるほどよく分かりました
しかしこういうカラクリで生まれる利権って他にも色々とあるんだろうね
30名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:01:46 ID:+OorU8eh0
貴重な文学的資料ってのはほぼ間違いなく著作権切れしてるわけよ

だからすべてハイレゾの画像にしてPDFで浮かべてほしい。
研究者が自由かつ無料でダウンロードできるように。


あ、アンドロも忘れないように
31名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:01:52 ID:GnhlCt2c0
>>17
不景気だから、蔵書を無料で管理してくれて、
なおかつ職も世話してくれる新しいパトロンがみつからないから。
32名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:02:29 ID:pGY5og8k0
>>28
だから橋下利権も潰せよ
橋下好みのとこだけ残すなよ
33名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:02:38 ID:kDulHsR70
大阪のブックオフに20万点の蔵書を売る鳥越がいたらプギャーしてやんよ。
買い取り拒否されると思うがww
34名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:03:08 ID:FgdT+wB/0
中央図書館で扱ってくれようっていうのに
ヤダヤダ!児童書専門図書館じゃなきゃヤダヤダ!!ってアホか
金がないんだから贅沢言うな

とっとと返却してやれ
送料は寄付側持ちでなw
35名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:03:21 ID:5sUAYPy30
ワラタw


さすが府知事!!
36名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:03:56 ID:NV1L7I8dO
つまり1千万近い年収がパーになるのが嫌でゴネてるのか
本自体は廃棄しないわけだし、反対する理由がこれしかないだろ
37名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:03:58 ID:49Qqsw7p0
橋下GJwwwwww
38名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:04:05 ID:81Ui+ycQ0

脅しのつもりで言った。しかし橋下には効果がなかった。
39名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:04:11 ID:qzpCXiNU0
これだけは、橋下の方が正しい。

この図書館は、始めから必要のなかった代物。
さっさと、つぶせ!
本は返してやれ!
この図書館のおかげで、どれだけ税金を無駄にしたことか!
40名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:04:51 ID:Lr9Jj5OE0
国際児童文学館に所蔵されている”児童向”作品の一例w

1 図書 あんどろトリオ 3 1982/12/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
2 図書 あんどろトリオ 2 1982/09/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
3 図書 あんどろトリオ 4 1983/07/15 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
4 図書 あんどろトリオ 1 1982/07/20 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
http://opac.iiclo.or.jp/iliswing/opac/ItiranRequest.jsp?now_page=0&all_kensu=4&max_kensu=10&filename=234373&sort_type=119
ウィキペディア「あんどろトリオ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA

ttp://members.at.infoseek.co.jp/AZICON1/SSC1_P48.jpg
ttp://starcollector.under.jp/tankoubon-10.jpg
ttp://starcollector.under.jp/tankoubon-12.jpg
41名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:05:05 ID:pGY5og8k0
>>39
だから中央もつぶせと
42名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:05:07 ID:pO45z/vz0
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090225183200212653.shtml
動画ニュース
爺の2回目の会見がぼかされてて残念
43名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:05:55 ID:vg2hOq7I0
>>32
具体的に頼む
44名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:06:25 ID:ZIJmYxOp0
日本も生物を返還したいな。
45名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:06:31 ID:ZxvpVZR70
ワロタ
46名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:06:46 ID:DTn0pcfV0
>>41
あーそーだねー
中央が潰れたらマニア向け絵本の引き取り先が無くなるから
児童館つぶせなくなるもんねー
わーすげー
あったまいー
47名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:07:10 ID:lXVvGEER0
社会主義の国じゃないんだから、なんでもかんでも国や自治体に金を出させようとするのはやめたほうがいい。

そんなに維持したいなら、積極的に寄付を募ればいいのに。
本当に市民が必要だと感じているのなら、たくさん集まるだろう。
48名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:07:12 ID:j6gBYdTc0
>>39
図書館じゃないだろ?児童文学館とかいう蔵書の閲覧もできないただの資料館みたいな施設
図書館よりさらに性質が悪いもののようだぞ
49名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:07:33 ID:AYYP/ATu0
返せと言うから返すのに
「いや、そうじゃない・・・」
まったく何をどうしたいのか
はっきり言えよ
50名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:07:41 ID:bxYGg2vR0
>「お返しするのも大きな解決策」

イヤミたっぷりワロタwいいぞ橋下もっとやれ。
51名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:07:48 ID:GyyUaTCj0
ははぁぁん、返せと言って、返却されても受け取らない戦略か。
それで、返ってこない!と非難するんだな。
どっかで、見た様なやり方だ。
52名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:07:57 ID:IiVPLlrA0
>人件費 9人で1億円

・・・・・。

53名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:08:04 ID:kDulHsR70
大阪の人も大変だったろうな、ノックやら太田の婆さんやらに振り回されて
同情はしないが頑張ってほしいもんだね。

>>32
よう鳥越、ブックオフに売る作業はしなくていいのか?w
54名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:08:19 ID:Ul9uJa4G0

だいたい「寄贈します」って言っておいて「返せ!」ってさぁ、
大人のやることじゃないわナ。橋下にすれば「相手にするだけ時間の無駄…」って
そんな感じだろう。
55名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:08:47 ID:pGY5og8k0
>>43
中央図書館11億/年
あと御堂筋キラキラ20憶と大阪ミュージアム100億も
>>46
前スレみて少しは勉強しろアホ
56名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:09:12 ID:GU6joVhTO
これがツンデレ、地井覚えた
57名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:09:16 ID:Gwkmw6P60
>>26
レベル11ぐらいかなあ
58名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:09:23 ID:GnhlCt2c0
別に鳥越のかたもつわけではないが、
鳥越は1000万ももらってたの?
9人いるのは職員で、鳥越は役員じゃないの?
だとしたら、ほとんど報酬はでてないみたいだけど。
13人で68万?
http://www.pref.osaka.jp/shusshihojin/19keieihyoka/19hokoku/44.pdf
59名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:09:48 ID:68nf345I0
>>32
それが首長を選ぶということだろうに。
60名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:10:37 ID:p0123iZL0
>>1
幼稚なまま歳をとった出来損ないが
「あれが気に入らない、これが気に入らない」とゴネてかまってもらいたがってるだけじゃん
なんだこの取るに足らない老いぼれのザコwwwwwwwwwwwwww
こんなの無視して何の影響力もないんだってことを肌身でわからせてやれよ橋下w

> 1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで
> 移転のための予算審議を凍結させたい

ようは自分のしたい事をやりたいようにやりたいって事だろ?
じゃあ死ねよ、鳥越wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:10:53 ID:xWdwYc5g0
>>26
6w
62名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:10:57 ID:bxYGg2vR0
>>2
>うち人件費 9人で1億円

大阪人って、買い物で1円でも安く値切るクセに、いままでのこういうのはなんとも思わないんだな。
どういう金銭感覚なんだよwだから財政大赤字になった訳だが。
63名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:11:19 ID:DTn0pcfV0
大体、図書館でボロボロになってない子供向けと称してる本なんて
憲法9条の漢字をひらがなにして本1冊分に引き伸ばしただけじゃねーか
そんなもんに今まで税金使ってたのがびっくりだわ
しかも仲間内だけの限定公開?おまえら悪の秘密結社か
64名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:11:23 ID:q8yjdSbZ0
俺「お前なんかもう出て行け!」
かあちゃん「あ。そう。じゃこれから出て行くから」
俺「おま、そ、そういうことじゃないだろ・・・」
65名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:11:26 ID:zNhwtXEoO
そのうちふるさと納税も「返せ!他の自治体に渡す!」とか
出てきそうだな……(´・ω・`)
66名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:11:46 ID:Ib41xFYw0
もし本当に返されたら、実質府の施設を30年間私物化してたことになっちまう訳だが
そこ分かって駆け引き仕掛けたのかすら怪しい間抜けさ加減がなんともw

橋下側にとっては、労せずして何のバーターもなしに蔵書全部
中央図書館に移せるチャンス巡ってきてるしw
67名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:11:55 ID:pGY5og8k0
>>53
よう橋下、電飾屋と芝生屋からいくらもらってんだw
>>59
アホが選ぶとこうなるってことか
68名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:12:26 ID:M7akKj9+0
前スレから中央中央言ってる人は順序ってものは考えないの?
児童文学館より先に中央図書館を潰すべきと本当に思ってるの?
69名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:13:18 ID:OKtdCM0Y0
コントかよw
70名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:13:26 ID:R50t4+BV0
そもそも誰も読まないゴミなんて寄贈するなよ
71名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:13:30 ID:NYveyV+P0
何年生きるつもりなんだろ。もう十分いい目みたじゃん。
72名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:13:51 ID:mOFiWCUM0
橋下GJ
73名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:14:28 ID:6jszsvTk0
>>2
簡単に言うと、大阪府が鳥越とやらの倉庫代を払っていた、と。
その額、年間2億円w
74名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:14:47 ID:ZxvpVZR70
鳥越「本返せ!」
橋下「どうぞ、どうぞ」

ってやつだなw
75名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:15:08 ID:WoUeZxx1O
9条信者の頭の程度が知れたな。
76名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:15:14 ID:88e2OHLT0
>>68
考えてないし本当に思っているからこんな事になったんだろw
77名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:15:31 ID:68nf345I0
>>67
大阪府民は、児童文学館よりも図書館を大切にする人物を選んだという事だろう。

まぁ、正しい選択だったんじゃないかな?
78名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:15:49 ID:zQa0GzjuO
そゆこと
79名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:15:50 ID:MLsQCj4A0
>>55
だから、児童文学館の何倍もある中央の利用者を無視することと、
府立の図書館の必要性(本の保全と利用者)
児童文学館とあわせて200万冊以上の蔵書はどうするのかと

閉架だけで100万以上の蔵書のある府立図書館の本なんか許容しきれるわけないだろ
府立図書館は地下などを中心に書庫改造を行えば可能ではあるといってるし、
それをする一時的な予算は出すといってるんだよ

府立の方の維持費は若干上がるだろうが、ハコ一つ残すのに比べたらはるかにマシだろ
80名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:15:56 ID:3t3RjSm+0
どうすりゃいいんだよ。
どうして左巻きの奴は議論とかがまったくできない奴が多いんだ。
81名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:16:10 ID:d7kZXo+f0
さすが橋下

児童ポルノ文学者どもよ、おまいらの汚物よりも、
もっと大切な支出項目が赤字自治体にはあるんだよ。
82名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:16:24 ID:pGY5og8k0
>>68
お前は考え方のヒエラルキーとかないの?
府立の施設の存在意義から先に考えないの?
>>76
お前も物事を系統だてて考えられない文系だろw
83名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:16:46 ID:NV1L7I8dO
中央も潰せというがあれは流石に残しとくべきだろ。
児童書を中央に移してそれから中央にかける金を減らせばそれで解決だろ
84名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:17:00 ID:JUmevf9Z0
>よう橋下、電飾屋と芝生屋からいくらもらってんだw
鳥越呼ばわりされたからって、このセンス無いオウム返しは無いぜ・・・・・
85名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:17:06 ID:iSXCIRC/0
931 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/26(木) 19:39:15 ID:G+pklr230
大阪府立中央図書館
年間利用者数 742,000人
http://www.nihon-kankou.or.jp/soudan/ctrl?evt=ShowBukken&ID=27227aj2202005002

児童文学館
年間利用者数 50,000人
http://odekake.jalan.net/spt_27205cc3362016098.html


そりゃあ集約したくなるわ
無駄すぎる
86名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:17:09 ID:cWBgf6tE0
鳥越って奴怪しいなw
とっとと着払いで返してやれ
87名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:17:16 ID:Q1vIPiFv0
人件費 9人で1億円。 30年・・・。

逮捕できんのかね。
88名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:17:38 ID:WJc3NcH60
>>57
お前女子高生が裸で反対してもNGかよ
相当な兵、女、インポのいずれかだな

レベル11 寄贈した覚えの無い俳句の同人誌が約20万冊も届いた
89名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:17:57 ID:KbJdidLZ0
はしを通るな、と言われて橋の真ん中を通る一休さんかよw
ワロタ
90名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:18:50 ID:XW/m0aS/0
ID:pGY5og8k0
なんそんなに必死なのwwww?
91名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:18:50 ID:/Lus5d1AO
児童文学館って図書館のこと?
92名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:18:56 ID:fha28Gqw0
こういう事は内実を
橋下はもっとテレビでバンバン言うべき、
人件費9人で1億とか府民舐めてるのか
93名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:18:59 ID:QGE8H63M0


頭の中が幼児化してないと、児童文学者にはなれないのけ ??

94名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:19:16 ID:64zkXcqh0
返還作業を今すぐ開始すべきだな。
95名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:19:42 ID:DTn0pcfV0
>>80
左巻きの最後の手段「いう事聞かないと話し合うぞ!」状態だからね
でも左巻きの「話し合う」は詭弁を弄して相手を煙に巻くだけだから
全く意味が無い

詭弁の法則
ttp://www.progoo.com/rental/tree_bbs/bbs.php?pid=25123&mode=p&no=407
96名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:20:24 ID:N0tlN95A0
このニュース速報+板では、橋下知事のがんばりしか明るい話題がないってのが橋下スレが伸びる理由だね。
時々>>67みたいなのが燃料投下してくれるし。
97名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:20:27 ID:68nf345I0
まぁ、むしろ今までこんな無駄を放っておいたこれまでの大阪府府知事を責めるべきだろうな。
98名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:20:40 ID:3t3RjSm+0
いや、中央図書館みたいなのとこういう小規模な箱物は別で考えるのが自然だろ。
利用者数だって段違いなわけだし。
99名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:20:45 ID:0Q4qLbYkO
>>57
レベル27 処女の女子高生が自宅にやってきて性奴隷に

あたり
100名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:20:52 ID:mwjmTFas0
橋本やるじゃん、かっけー
101名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:20:53 ID:uiU9D7sH0
オレたちの貴重な文学資料は一般図書館に置くわけにはいかない。
特別な研究機関に置いて、原則一般への閲覧禁止で保護されなければならない。
その施設を廃止したら当然本を返してもらう。
102名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:20:54 ID:bKMJXU2R0
>>87
大阪の公務員にとっちゃ天国だな。必死な香具師が出てくるのも頷ける。
103名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:21:08 ID:pGY5og8k0
>>79
ほとんどの人が使わない図書館にそんな分量いらないんだよ
閉架なんてめったに使わないんだからガラガラの国会図書館関西館にでも入れとけよ
>>84
お前のレスのレベルにあわせたんだから仕方ない
>>90
お前みたいなのが多いから暇な時間に府民教育だよ
104名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:22:06 ID:jwcUJHy40
>>58
それを見る限り人件費としての予算は無い感じだね。
その点で1000万貰ってたってのは間違いなんだろうね。
事業費の内訳が曖昧だから、どういう使途に使われていたのかは
分からないけど。
105名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:22:18 ID:QGE8H63M0


大阪府も こんな寄生虫を飼ってたら赤字にもなるわな
106名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:22:44 ID:M7rrhlAjO
あれこれ言いたいだけだろ、左巻きはその程度だWWW
107名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:22:49 ID:nNMLjtN/0
むしろ返したかったんじゃないのかこんなもん
108名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:22:55 ID:kDulHsR70
ID:pGY5og8k0
まさか顔真っ赤でオウム返しが来るとは思わなかったよ、ストライクだもんな〜
こわかったでちゅか〜?これからも学と教養のないバカっぷりを晒しつづけろよ?
109名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:22:59 ID:64zkXcqh0
法的手段も辞さないとか言ってた奴らが何をいってんのと。
110名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:22:59 ID:tR+z0ugL0
薄気味悪い奴が一匹居るな。中央図書館に収蔵されるのがそんなに都合悪いのかw
馬鹿だろ。
111名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:08 ID:4wN7Ks4O0
文学者ら困惑ww
橋本GJ
112名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:09 ID:5gu/wKCR0
返せというからじゃ、返しましょうって言ったのに
それはおかしいって…
バカかキチガイなのかね?
良い年した大人がわがままでごねてんなと。
そんなだから老害だのゴミ屑だのいわれるんだってのに…
113名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:15 ID:JUmevf9Z0
>お前のレスのレベルにあわせたんだから仕方ない
チェンジ、後ろの奴と変わってくれ
114名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:24 ID:Q1vIPiFv0
児童文学にまで利権があんのかよ。

最低だな大阪。
115名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:27 ID:F+NKRJ+d0
鳥越さんは長生きしすぎたな
5年前に亡くなっていれば左翼ながらも立派な児童文学者として名を残せたのに
116名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:33 ID:/eGg4TbK0
本と一緒に鳥越も燃やしてしまえ!!このジジイ!!
117名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:36 ID:68nf345I0
>>103
だから、まったく使わない児童文化館を潰すって話だろうw

図書館の無駄な蔵書があるなら、ゆっくり処分していけば良い。
まぁ、寄付された蔵書は返しちゃえばいいんじゃない?w
118名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:43 ID:mzD5yACn0
>>85
一日150人くらい来館するのか
119名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:24:25 ID:YGlhXCIE0
>>88
まだレベルが足りないな
120名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:24:41 ID:O2tOgz+q0
まぁゴネて利権の元を潰させない様にしたら、本当に返すよって言われちゃって涙目
って事か?
121名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:24:58 ID:xzydfg1T0
家の前におかれる12万冊の本の画像が早くみたいな。
ようは絵本なんだろ?
子供たちに読んでもらってなんぼなんだから
各地の図書館に寄贈しろよ。
122名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:24:59 ID:mwjmTFas0
>>118
学生時代、4年間同じアパートにいたけどその間一人も来客のなかった俺からするとすっげー
123名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:25:06 ID:pGY5og8k0
>>108
ぼっちゃんは相変わらず頭がわるいでちゅね〜
京大卒のお兄ちゃんがおちえてあげまちゅよ〜
124名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:26:21 ID:5gu/wKCR0
>>121
だな、大阪の潰れる図書館以外にも子供が来る図書館は全国にたくさんあるだろうし
そういう所に持っていった方が喜ばれるだろうにな。
なんで返すって言ってきたのに素直に返却を容認しないのだろうね?
125名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:26:22 ID:3t3RjSm+0
>>103
別に悪意も何にもなしに聞くけどさ、
君の主張は
「児童文学館は残すべき!!」っていう意見じゃなくて
「児童文学館潰すなら、中央も潰せ!」ってことでいいのかな?
「児童文学館は潰して、中央も色々み直し」って事じゃ駄目なの?
126名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:26:30 ID:GbIFoQlkO
バロスwww
ざまぁwww
127名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:26:30 ID:h4Z48Y7/0

(うち人件費 9人で1億円)
(うち人件費 9人で1億円)
(うち人件費 9人で1億円)
(うち人件費 9人で1億円)
(うち人件費 9人で1億円)


年間維持費2億円
128名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:26:44 ID:DTn0pcfV0
>>123
京大www
真性の左巻きじゃねーか
129名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:26:52 ID:pO45z/vz0
>>115
晩節を汚すというのはこういうことだな
130名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:27:01 ID:ghxE3zvX0
なーんだ、結局は課根暮暮じゃん。
131名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:27:09 ID:JHGlI0+D0
橋下知事が任期満了したら、あの大阪が地域自治体では
一番まともになってたりして。ちょっとウラヤマシス。
132釣師鑑定団:2009/02/26(木) 20:27:13 ID:68nf345I0
>>123
まぁ、しっかり足元を見て、人生頑張りなさい。

頑張っていれば君のような不幸な子でも、少しはマシな人生が送れるよ。

しっかり (・Д・)b
133名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:28:30 ID:HAN/l20p0
橋下は本当に良い仕事するよな〜
心から応援するわ
134名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:28:38 ID:VdunFPVX0
ID:pGY5og8k0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20090226/cEdZNW9nOGsw.html

あちこちで噛みついててワロタw
135名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:28:42 ID:Rl3iSdNN0
>>131
任期満了した後、大阪は元に戻ったとさwwww
136名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:28:48 ID:BOSavI7pO
つ【公官庁オークション】
137名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:28:56 ID:qOFOEqQA0
俺は大阪府民だが、
誰も読まん50万冊なんかジャマやろ。
それでなくてもスペースが足らんのやから。

せっかく返せ!って言ってるんだから、
とっとと返せ。
138名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:29:12 ID:61yEXgc50
齢80のじじいをイジメンじゃないよ。
要望通り資料を返してやれよ。
但し、諸費用はきっちり請求しろよ。
139名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:29:20 ID:OOD3l0270
高額すぎる人件費をどうにかしないとな

それにしても
「子供の本と文化を、子供のみらいのために」

こんな誰も文句をつけられないスローガンをたたきつぶせる豪腕は今は橋下だけだな
140名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:29:38 ID:mzD5yACn0
>>123
かんなぎ微妙だった
141名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:30:09 ID:M7rrhlAjO
名前からしてゴミ、だな。
142名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:30:12 ID:iSXCIRC/0
>>139
そんな偽善に満ちたスローガンなんて要らんわw
143名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:30:19 ID:pGY5og8k0
>>117
だから、全く使わない中央もいらないってw
寄付された蔵書は市町村でほしがるところにやればいいじゃねえか
>>128>>132
くやしかったらまともな反論しましょうね
無理でしょうけど
>>134
最初の2つは別人ですよ
144名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:30:23 ID:68nf345I0
>>139
「子供の未来のために」は、図書館でも実現できるからな。
145名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:30:45 ID:F+NKRJ+d0
>>135
石原並みの長期政権を築いて欲しいw
146名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:31:18 ID:uiU9D7sH0
貴重な文学資料なんだぞ、より高度な専門家しかこの資料を扱えないし管理できないのだ。
一般の図書館に置くわけにはいかない。
147名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:31:39 ID:64zkXcqh0
ゴネてる間もお給金貰おうって腹だろうからさっさと
話を片付けるべきなんですよ。長引くだけ税金が垂れ流し
になりやす。
148名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:32:13 ID:F0Ug73z+0
寄贈したものの所有権を主張する奴には
返すときに今までの保管料を請求してやれ。
149名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:32:39 ID:NV1L7I8dO
子供をかもに金稼ぎしてたわけか
反吐がでる
150釣師鑑定団:2009/02/26(木) 20:32:40 ID:68nf345I0
>>143
中央で貰っとけば良いじゃんw
151名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:32:40 ID:Rl3iSdNN0
本当に京大生だったら一番最寄りのコンビニとかどの駅を使ったとか、
バス停は駅から何個目だとか、当然言えるはずだよね。
今現在でなくていいよ。在学中のことでよいから。
正面玄関から入ってトイレはどっちあったかでもよいよww
152名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:32:41 ID:sjnc1uvOO
かまって欲しい病の老人の相手は大変だなあ
ウメズ先生訴えたのも老人だったみたいだし
まぁウメズ先生も老人だけど
153名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:32:58 ID:MLsQCj4A0
>>103
>>85

一応それでも10倍以上の利用者数はあるみたいだな
関西館が確か150万冊以上の蔵書数だったか
さすがにほぼ倍の蔵書数になるのは放り込みきれないよ
どっちみちそうなっても国費使って増築&維持費アップ

俺は別に本の文化否定してるわけではないから、移転費用かけて保管することも
各地の図書館潰せよと言うわけでもない、それ言ったらほとんどの図書館が赤字だしな
ただ利用者数に応じて効率よく運用することも必要だってことだ
154名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:33:12 ID:tR+z0ugL0
橋下は長期政権になるのは決まってるだろ。本人が国政にでも行かない限り。
選挙で対抗できる奴なんているかよ。
155名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:33:32 ID:vg2hOq7I0
>>139

児童文学館とは名ばかりで、実際は研究者の為の施設なんだろ
156名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:34:57 ID:qjiJS5Zs0








結論:大阪府民に文化施設等は不要
157名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:34:59 ID:QReJHCWMP
いかに世の中の国家組織が腐ってるか、橋下のまっとうな言い分見てると
狂気の中の誠実が分かってくる。
やっぱ特権を特定組織に委ねてはいけないな。
不正しまくりだもんなw
158名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:35:17 ID:Q1vIPiFv0
児童文学利権館
159名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:35:18 ID:88e2OHLT0
>>146

あんどろトリオのことなら同意w
160名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:35:45 ID:WJc3NcH60
>>119
見知らぬ同人誌が
しかもハルヒとかエロとかなら売りようもあるが俳句系
尻ふき紙にもならん俳句同人誌が20万部だぞ〜?
それでも味方できないのかよそこまで鳥越文学者が嫌いかよ

わかりました

レベル12 今後のランニングコストを全て私が負担するというのに返すと言う
レベル13 10億で引き取りたいという人がいるのに私に返却が基本だと言う
レベル14 処女の女子高生が自宅にやってきて性奴隷に
レベル15 某中高一貫女子校丸ごと性奴隷に
レベル16 府、丸ごと性奴隷に
レベル17 大阪をヒロシマ型原子爆弾200発分の火量で完全壊滅させた上に半島を沈め世界に平和が訪れる

どれだよ
お前を納得させるレベルはどれだー
161名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:35:55 ID:OOD3l0270
バブルに踊った年代に建てられたものを今スリム化しようという動きは
ある意味当然すぎるぐらい当然

鳥越どんだけバブル脳なんだよ
162釣師鑑定団:2009/02/26(木) 20:35:59 ID:68nf345I0
>>146
だから、返すって行ってんじゃん(笑

>>151
いや・・・本当に京大生なら、京大生にもこんな馬鹿が居るんだって言う見本でしょうw

>>153
まぁ、大阪府民の選んだ首長の判断が「児童文化館は潰す」って事だから、黙って引き取ればいいのにねw
163名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:36:37 ID:KeQ7mtCnO
BS-hiビジョンにチャンネルを合わせたら、アマゾンの
裸族のドキュメンタリーをやっていたでゴザル の巻
164名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:37:12 ID:0o+8aVa2O
久々にまともな府知事だな
165名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:37:22 ID:FN41MM1p0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:37:31 ID:EPy6zAnB0
児童は利用できない児童文学館。
児童文学自体にまでバッシングする輩がいるようだが、研究者と作家では立ち位置がまるで違う。
児童文学だろうがラノベだろうが全ての本は読まれるためにある。
こんなところはとっとと潰すべき。
167名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:38:08 ID:pGY5og8k0
>>150
だから中央が赤字垂れ流しの最大の要因だと
>>151
うるせえな
百万遍北側100mくらいのマンション1階にサンクスがあったよ
正面玄関から入ってトイレってどこだよ?しらねーよ
右側に生協のボロイ建物があったよ
あの辺工事したからその後は知らんがな
コレクションのオムライスがでかいよ
168リサイクル:2009/02/26(木) 20:38:27 ID:0HvVzIkm0

>>146
「貴重な文学資料」だから納税者( = 大阪府民)の神聖なお尻を拭く紙にします。
169名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:38:41 ID:47+JQI8P0
>>128
やめてー!99.99%の京大生は普通なんだから!!
むしろ学内に跋扈する左巻きの連中がウザくてしょうがないけど
いざこざ起こすのが面倒だから関わり合いになってないだけですから!!
170名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:38:51 ID:DTn0pcfV0
>>143
めんどくせー奴だな
左巻きならゲバ棒持って府庁舎までオルグでもしにいけよ
171名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:39:02 ID:qVNxKn0x0
脱税アサヒ糾弾街宣!(1/5)【黒田大輔編】
http://www.youtube.com/watch?v=it9s1OB0anA
脱税アサヒ糾弾街宣!(2/5)【せと弘幸編】
http://www.youtube.com/watch?v=R1ZAXnYjK2g
脱税アサヒ糾弾街宣!(3/5)【西村修平編】
http://www.youtube.com/watch?v=UHieH9x6ubk
脱税アサヒ糾弾街宣!(4/5)【抗議文編】
http://www.youtube.com/watch?v=h2l2UzPFhUc
脱税アサヒ糾弾街宣!(5/5)【頭突き編】
http://www.youtube.com/watch?v=5IA-fK_9ywI
172名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:39:04 ID:nfvECFHG0
まさにあのAAにうってつけの展開。

AA頼む
173釣師鑑定団:2009/02/26(木) 20:39:26 ID:68nf345I0
>>167
赤字でも図書館は維持すべきだと思う。

その点で、大阪府民の選択は正しかったといえるな。
174名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:39:40 ID:PObNrBRQ0
>>154

反対派の対抗馬になりそうなのはいないな。其の気があった平松も最近はWTC問題で
知事に助けてもらってることもあって大人しくなったw とりあえず2期8年やって国政に移る気で
ないか?
175名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:40:23 ID:YI0402li0
博物館、美術館、動物園などと同様の、学術研究機関なんだけれども。
児童文化(主に本)の歴史的変遷を研究する為の資料館。資料は
永久保存することを前提としているので、ちょっと時間が経ったり
汚損したからということで廃棄して出入りの業者に本を納入させる
ための利権の為とただ読み貧乏人に対する無料貸し本屋としての
一般の公立図書館とは違う。
 本当は国の機関である方が良かったのだが、25年前には、
国会図書館の関西館は無かったわけだし。

余談:新興の文化や産業は、関西から生まれる発祥することが多いのに、
少し軌道に乗ると、みな東京に出て行ってしまう。特に文化関係。
印刷出版産業も、戦前まではまだ関西にも勢力があったのに、
戦後どんどんと東京集中が進んで、関西の文化レベルは凋落しつつある。
電飾で光らせれば文化が輝くというような事は無い。
176名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:40:27 ID:zBJwBmJP0
赤字じゃない図書館ってあるのか? 赤字ってどういう意味だ? 無料だろ??
177名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:40:31 ID:M7rrhlAjO
>>154 チョンが多い地域でも、ちゃんとした政治をやって国民に支持されたら、やっていけるんだね、
178名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:41:04 ID:0Q4qLbYkO
>>167
馬鹿発見
179名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:41:07 ID:3SuS2ZcaO
いいぞ橋下頑張れ
180名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:41:20 ID:OOD3l0270
◆利用時間  9:00〜17:30
◆利用料金  1,200円/1日(普通自動車)
※30分以内の利用は無料です

大阪の駐車場ってみんなこんなか?
猛ダッシュで30分以内に図書館に駆け込んで用を済ませるのは大変そうだ
181名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:41:29 ID:fufQo2//O
>>1
返還しろと言うから返還に応じただけじゃん
どうしてもというなら児童文学館買い取って運営しろよ
182名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:42:09 ID:OZ/7J5hwO
鳥越氏は発言がブレてますねw
183名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:42:38 ID:R6tPPWrG0
231 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:04:19 ID:4U4s2FfM0
俺は、経営陣の一新と引き替えに、児童文学館の5年存続という案でいいと思う。
手放しきれるかでそいつの研究者としての度量は見えるだろう。
だって、この検索画面だぜ。やる気ないのは明らかだろう?
ttp://opac.iiclo.or.jp/iliswing/opac/index.html


247 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:07:58 ID:edK68Kki0
>>231
新着資料を全ての種類で表示してみた・・・吹いた。


257 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:10:15 ID:qxHgUfoP0
>>247
吹いたww
メディアファクトリーばっかりww
184名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:43:01 ID:DTn0pcfV0
>>169
あの時代錯誤の団結とか闘争とか書いてある立て看板なんとかしてよ
あんなもん深夜に撤去ちゃえ
185名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:43:05 ID:waxo7xcO0
普段イジめられてるんだろうなぁ
pGY5og8k0 って。
かわいそうに。
186名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:43:08 ID:PObNrBRQ0
>>175

大阪は戦後、革新府政やってそういう類を追い出しにかかったからね。
出て行くのは当たり前
187名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:43:26 ID:F+NKRJ+d0
>>177
国政だと朝鮮人の手先の妨害がもっと激しくなるから難しくなるけどね
188名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:43:36 ID:JEV/bovl0
鳥越たまげたクズだなあ
189名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:43:53 ID:j6gBYdTc0
>>176
貸出禁止のなんかよくわからんけど凄い本とか、コピー取るのに1ページいくらって金取る仕組みはあったような気がする
190名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:44:04 ID:mu+Cqz1r0
返してもらえるんだから、素直に喜べよジジイ(笑)
191名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:44:14 ID:pGY5og8k0
>>178
しっかり勉強して騙されないようにしろよ
じゃあな
192名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:44:36 ID:3KBcB4dM0
完全に場所が問題なんだよ。
大阪に住んでもない、
行った事もない人間が何を言ってるのかが解らない。

辺鄙な場所なのに駐車場にも金が必要なんだぞ。
万博公園の駐車場を利用しなければならないから。

仮に子供のための会館なら、もう少し子供が多くて利便性のいい場所に
無料で作るべきだ。公務員の働く場所のために存続しているに等しい
193名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:44:51 ID:hVfTGvnI0
ワラタ

文学者の野郎、ゴネやがったか。
194名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:45:24 ID:PObNrBRQ0
>>184

アカの巣窟と言われた立命館でさえ最近はあんな看板は滅多に見かけなくなった。国立はそういうサヨの除去が
まだ進んでなかったりする。
195釣師鑑定団:2009/02/26(木) 20:45:36 ID:68nf345I0
>>175
まさかとは思うけど、図書館ってどんな本でも貸し出すって思ってる?

もし、そう思ってるなら、一回図書館に行ってみたらどうだろう?
196名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:45:39 ID:Lr9Jj5OE0
>>176
使ってる予算に対して効果が小さいって意味だと思われ、赤字。
197名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:46:12 ID:Q1vIPiFv0
子供の 手の届かないところで 児童文学

子供の 手の届かないところで 児童文学
198名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:46:15 ID:neYshUvEO
東京都や愛知県が面倒見てやれば、いいんぢゃねえの
199名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:46:26 ID:ZpA5Aizz0
そもそもなぜ児童文学館が廃止されるのかがいまいち分からないが

金にならないってのがその理由なら、何のための施設だったのさという話で。
金を生み出すための施設だったの?それともただの児童文学に携わる役所の雇用のため?

児童文学書を保存して研究することは、金銭的価値とはまた違う別の価値(なんかよく分からないが)
を生み出すものじゃなかったのか?と

金のための施設じゃなかったものを金にならないからなくすというのは、道理が通らないと思うが。

橋本は何でも金・金だな。大阪らしくていいと思うけど。
200名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:47:12 ID:3KBcB4dM0
図書館の駐車場に金が要る。
場所は車で行くしか不可能な場所にある。

誰が行く?図書館だぞw
無料だからみんなが利用するんだろ。
201名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:47:26 ID:lXZ3b7wA0
児童文学とか、金にもならないことをやってるからこんなクズになる。
202名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:48:15 ID:nfvECFHG0
>199
金になるとかじゃなくて

利 用 者 が 少 ない の に も 関 わ ら ず
金 使 い す ぎ て る ん だ ろ ・
203名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:48:20 ID:Q1vIPiFv0
>>199
>何のための施設だったの

利権。
204釣師鑑定団:2009/02/26(木) 20:48:43 ID:68nf345I0
>>191
うん、頑張れ!

少しでもマシな未来を目指してね ^^b


>>199
児童文学書を保存して研究することは大切だが、その役割は中央図書館でも担える
という判断なんじゃね?っていうか、そんなに大切な文献が集まってるなら、どこかの
大学にでも寄付した方が良いと思うね。

金だけが問題なら、それこそ中央図書館潰してるだろw
205名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:48:47 ID:8wdnYMf+0
>>134
warata
京大卒のパチ屋かw
夢は大きくみないとなw
しかし、京大でパチンコ屋ww
206名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:48:55 ID:OOD3l0270
>>199
橋下が偵察させたら閑古鳥が鳴いてるのに誰も努力してないやる気のない職員ばっかで切れたらしいよ
207名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:49:56 ID:dOJ8JeUJ0
どうしろってんだよwwww
208名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:50:32 ID:M7rrhlAjO
>>187 たしかに、でも小泉は国民の支持のお陰でマスゴミに叩かれる事もなかった、 チョンの工作<<<<<国民の支持、って事かな、
209名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:50:34 ID:DTn0pcfV0
>>134
うわぁwww
>>205のレスがなかったらスルーしてたわ
210名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:50:52 ID:3KBcB4dM0
この施設は食事もできるのだが
食堂を利用する人間なんて皆無な場所にあるんだよ。
子供の為か言ってるのは恥ずかしいと思え。

一部の大人のための施設なんだよ!!!
211マッチョサイエンティスト:2009/02/26(木) 20:50:57 ID:GSfkdxON0 BE:58230656-2BP(1000)
http://d.hatena.ne.jp/holyagammon/20080916/1221575883
>児童文学館だから寄贈したのであって、図書館だったら誰も寄贈しなかったはずである。

なんという妄想wwww
212名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:51:00 ID:UfKIVgWP0
とりあえず返却。話はそれからだ。
213名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:51:12 ID:ytIKpv6g0
とりこしくろうwww
214名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:51:30 ID:NYveyV+P0
うだうだしてるうちに府財政が立ち直って廃止する必要がなくなることを狙ってるな。一番の問題は自分の寿命だろう。
215名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:52:40 ID:VoFDCX3yO
>199
なら、その大切な児童書抱えて大阪も夕張になれと?
216名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:52:40 ID:IcvIoqir0
>>200
>場所は車で行くしか不可能な場所にある。

どこの図書館だよそれ
217名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:52:44 ID:MeF+Pari0
自分が読む為の本を血税で管理して、
自分が貰う為の賞を血税で作って、
自分の私腹を肥やす為に血税で年収1千万貰って、

一体何処の将軍様ですか?
218名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:53:14 ID:f3ICYsV50
>>199
今の大阪の状態知らないなら口出しやめてくれる?
金がないから廃止するの。
219名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:53:36 ID:seADQa5G0
図書館は原則赤字です。が、、、

A 楽しい童話や面白い小説で利用者で大盛況。、地元の歴史記録を探しに
  地元市民が毎日曜日に資料室を借りているよ!
  蔵書に通じた職員や司書さんはうろ覚えでも欲しい本探してくれる!

B 貴重な資料ではあるんですが、、、研究者用の禁帯出本がメイン。
  研究者の貴重な閲覧所ともいえなくはないのですが、、、
  ぶっちゃけ公立図書館の禁帯出用閉架書庫でいいんでね?
  独立施設にしちゃってるから司書さんも暇そう、、、

予算は有限なのです
220名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:53:44 ID:PObNrBRQ0
児童文学館無くても中央図書館で研究は出来る。児童文学館で無いと研究が出来ないとかいう学者はいるのか?
221名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:54:15 ID:pO45z/vz0
失楽園

「僕も昔は小さい子達の前で読まれたりしてましたよ〜可愛かった!」
「自分運いいなあ。俺なんか最初から付録と一緒に寝かされてるわ。貴重やって。付録で遊びもせんと意味分からんわ」
「わしも最初は、坊ちゃんのもんだったな。何回も人の手に渡って何がなんだかwタクの運ちゃんみたいな手袋嵌めよんねんw」
「研究とかいっておっさん見に来るけど、なんか目付きが・・・発情期かよって思うときあるわ」
「ここにしかない貴重な○○!とかな。生まれんの遅いだけやっちゅーねん」
「僕ら全員で20億の値打ちあるそうですよ」
「マジかwwジンバブエドルちゃうんかw」


222名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:54:27 ID:OcTUMDsD0
鳥越は府から毎年いくら貰ってたの?
223名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:55:15 ID:Lr9Jj5OE0
電撃文庫MAGAZINEのバックナンバーとか置いてるし、
マンガ雑誌のバックナンバーも充実しまくってて(連載時のガラスの仮面が読める!)、
しかも原則貸出ししてない=貸出し中で閲覧不可ってケースが皆無
ヒマ潰しにはもってこいの無料のマンガ喫茶w(閲覧室での飲食は不可)だよ。

ただし駐車場有料、モノレールの料金も割高、
駐車場からも駅からもかなり歩かないと到着できないので子連れには不便。
って事で、研究者か独身のオタクくらいしか需要がないけどね。

まぁ、府の財源つかってまで維持すべきハコ物ではないね。
224名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:55:46 ID:a0/AcR4Fi
>>1
何この腐った左翼もどきは。
225名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:56:00 ID:68nf345I0
>>220
まぁ、研究者からすればそのほうが便利であることは間違いないだろう。
ただ、それほど価値のあるものなら、大学図書館でも引き取ってくれるだろうし、
より有意義に使ってくれるだろうとは思う。
226名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:57:43 ID:DTn0pcfV0
>>216
まぁ見てみろ
民族博物館は好きでモノレールに乗ってよく行くが、見事に公園の中でなにも無い
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
227名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:57:55 ID:F+NKRJ+d0
>>223
東京の秋葉原に移転すれば盛況したかもな
228名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:58:05 ID:3AvshHzwO
>>212
だな

でも、寄贈した時の状態と違うとかってゴネそうだけどwww
229名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:58:12 ID:OOD3l0270
小学生以下の子供には蔵書のごくわずか、0コンマ%しか閲覧させないんだよね
少なくとも「子供のために」とかうたってるのは欺瞞もいいとこだと思う
230名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:58:15 ID:kmnVVpbm0
人様の金で自分のコレクションの保管場所を作らせてそこの理事に就任してたのか。とんだ たかり だな。
231名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:58:27 ID:plWp6SA+0
>>199

別の施設に移すだけなんだけど?
232名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:58:35 ID:8JThxEwb0
じゃぁ、

おまえが個人で文学館やれや!!!!!

そうすりゃ一番金を節約できるだろう!!!!

府はおまえと縁を切りたいんだよ!!!!!


税金をせびるのもいいかげんにしろ!
233名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:58:35 ID:J9mpCboQ0
9人で一億、しかも仕事らしい仕事はナシw
橋下やるなぁ、いろんな糞利権を見つけるね
234名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:59:09 ID:seADQa5G0
あと鳥越先生のコレクションは館の設立目的だったため
橋本府知事が法的義務はないが道義的責任から返却する、というだけ。
他の多くの市民から寄せられた子供用の書籍は公図書館移籍で無問題
235名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:59:15 ID:nfvECFHG0
>228
利権の為にはあらゆる難癖を。


ん?なんかこの行動様式って。。。
236名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:59:38 ID:8wdnYMf+0
>>223
おっきいお友達が貴重な漫画を見にくるのですね。
237名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:59:51 ID:XCDDBy1j0
  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
238名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:00:41 ID:E4/GMJRa0
>>233
鍵開けだけで1000万とかな。

こんな利権まみれのおっさんやジジイは反吐が出る。
239名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:01:21 ID:AnsjPubH0
今回のこの顛末を絵本にしたらいいWWW
240名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:01:22 ID:YI0402li0
とりあえず毎日ダンボールで10箱位返却しろ。(着払いで)
241名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:02:33 ID:jk2Y6ZLA0
>>199
>>2を読めや。
242名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:02:59 ID:fjtfffyVO
1しか読んでないけどなにこのコメディアンwww
243名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:03:32 ID:jPRenUf80
もと岩波書店編集部に勤務ですか。。。赤い洗脳本の山なことが目に見えるようですね、
244一国民。:2009/02/26(木) 21:04:15 ID:VecxN+VI0
こいつら本を寄贈するって言いながら、働き口をほんの寄贈と抱き合わせたんだろう!
きたないやつらだ、それで本を返せってか!
どこが文学者だ、ただ単なる利権アサリのおっさんだろう。
橋下がんばれ!
245名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:04:15 ID:DSQKOeGF0
文学者「本返せ」

橋本  「どうぞどうぞ」

文学者「いやそういうわけでは・・・」

ダチョウのパクリだな
246名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:04:33 ID:kg/QqXDn0
これは 返すんだから、あんまりごねちゃいかんわな。
247名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:04:33 ID:cpq88IIN0

ダニやシラミ、蚤の類がうじゃうじゃしがみついているんだね。
そりゃ、あわや再建団体転落までいきそうになるわね。
なんか吐き気がするわ。
248名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:06:13 ID:PObNrBRQ0
>>225

最初から大学図書館に引き取ってもらえばよかったのにな。大学は資料のフィルム化やデジタル化に熱心だから
そのほうが死蔵されてる現在の状況よりは研究者にも有益だろうに
249名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:06:38 ID:RRp8UuBD0
>>199

お金がなくても維持しなければいけないもの(府立図書館・府立大学とか)と、
お金が余ってるから、維持できていたものがあるわけで・・・
250名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:08:29 ID:3UpCfF/D0
>>1

どないせいいちゅうねん
251名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:09:15 ID:RRp8UuBD0
>>248

児童文学ばかり、12万冊ももらっても迷惑するだけ。
京大の中央の付属図書館の7分の1なんて、その辺の大学で管理できるはずがない。
252名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:09:31 ID:01+80nGlO
話題性のある橋下知事だからニュースになってるけど
同じような例は全国にあるんだろうな。

この問題が話題のうちに他府県の知事も手をつけないと
報道すらされなくて利権コジキのやりたい放題だぞ。
253名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:09:42 ID:S3gdXhizO
>>199
結婚しても生活レベルは落としたくないスイーツ(笑)と同じかよ
254名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:10:48 ID:JTBCccYu0
死ぬ前に赤っ恥か。
冥途の土産だな。
255名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:10:49 ID:Y/W0sNNo0
>「1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、移転のための予算審議を凍結させたい」

脅迫かよw
寄贈してすぐ返せならともかく、普通に時効だろ。
256名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:11:48 ID:8x1rbW3n0
>>248
つーか、俺の地元の東北某県だと普通に

地元図書館に寄贈
 ↓
資料価値のあるものは大学預けます
こっちの目録にないものは受け入れます
どっちでもないものは売るかもしれません
いいですか?
 ↓
おk。お任せします

という流れだと思ったが。
いや、親戚の爺様が死んだ時、市役所に相談した時の流れがこれだったわけで。
そりゃあ、親戚の爺様のコレクションはいわゆる古書類で児童文学と違うけどさ、
大阪はそーいう形じゃないってところに、以前から「へー」と思っていた罠
257名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:12:24 ID:1B9mJRZw0
お返ししますから、自費で図書館でもやって下さい。
258名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:13:06 ID:G+pklr230
>>251
>児童文学ばかり、12万冊ももらっても迷惑するだけ。

元々寄贈した鳥越のものだがw
返せと言ったのも鳥越だがw
259名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:13:08 ID:AOgpYsNN0
文学って難しいんだな
260名無しさん@丸周年:2009/02/26(木) 21:13:29 ID:eRkwkxrx0
鳥越 (`・ω・´) 子供達の未来のためにはそれなりの負担は必要だ

橋下 (´・ω・`) 次の世代に負担を強いることになるなら必要ない

子供 (´-ω-`) いくら値打ちがあったとしてもローンの残った遺産なんていらねーよ

鳥越 (`・ω・´) あれには20億円の値打ちqあwせdrftgyふじこlp
261名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:13:32 ID:2mUfojpA0
>>235
どこかのお隣の民族に酷似してますね、この類似性には何か意味があるのでしょうか?
262名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:13:35 ID:OOD3l0270
蔵書を図書館に寄贈しようとしたら職員にうんざりした顔を向けられて
一般配布コーナーを指でさされたことがある
263名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:13:38 ID:ObpUa/Kx0
こういう利権が全国津々浦々に・・・か
264名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:13:47 ID:wPOIaCb10
>>62
大阪人は馬鹿だから1万以上の数はかぞえられないんだよ
265名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:14:26 ID:n0QsCrGJ0
>>238
毎日鍵を開けるだけの仕事ってのもつらいもんだぜ
それを考えれば高給貰うのも妥当
266名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:14:37 ID:iGKppYZU0
JOJO面白いな〜、よくできてるw
267名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:15:26 ID:yCaa7Nje0
すべての府立図書館を閉鎖とかなら問題だけど、一部の利用状態のよろしくない施設を廃統合するわけだからな
268名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:15:40 ID:AP9di82h0
合法的且つ最も経費がかからない方法で全て返却しなさい
価値の無いゴ・ミなんだから
269名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:15:44 ID:xukaIX4C0
>>1
この爺さんは何がしたいん(´・ω・`)?
270名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:16:03 ID:ZpA5Aizz0
児童文学書に関連する蔵書20万点が適切に保管され管理されるなら、移動してもいいか。
まあ確かに児童文学館でなければならない理由は、今自分では思いつかないな。
そのへん行政サイドと齟齬があるんじゃないの?

「廃止するなら寄贈した本返せよ!」ってゴネて存続させようとして
「じゃあ返すわ」って喧嘩売って… これってコントか何かなの?

奇しくも渦中の鳥越さんが言ってるけど
「資料を生かすことを原点に戻って考える」これをなんで双方とも真面目にしようとしないの?
271名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:16:10 ID:MKaU12EH0
マスコミみたいなゴネかただね。
272名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:16:46 ID:LaJzqOy00
おまえら、大阪人よ、もうすぐ橋下(本名はしした)の正体がわかるぞ。
ノックをえらぶくらいにアホナ大阪府民よ。関西から出て行ってくれ。
273名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:16:48 ID:8x1rbW3n0
>>262
寄贈者に、それなりの背景がないとそーいう対応になる罠

>256で俺が書いた親戚の爺様は、一応、文学系の元大学教授だったから
市役所もそれなりの対応をしてくれたとおもわれ
274名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:17:04 ID:ApJiOKl80
>>249
府立図書館はわかるけど、府立大学は??
275名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:18:24 ID:oCdOlFUD0
 しかし本当に醜悪だな、この児童文学者(笑)。

 いい年して恥かしくないのかね。みっともない。
276名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:18:28 ID:zj2M8z3HO
資料12万点も家に入るのか?
277名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:18:57 ID:RRp8UuBD0
>>256

本当に貴重な本なら引き取ってくれるよ。大学もね。

どっか別の研究機関にある本だとしたら、別に要らない。
相互利用で借りたらおしまいだもん。

それより、中小の大学ならば、スペースの管理のほうが問題。
278名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:20:02 ID:PObNrBRQ0
>>251

複数の大学が共同で管理すればいいんでない?京都の大学コンソーシアムみたいに
279名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:20:24 ID:p6bt4+w60
>>272
府職員乙
280名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:20:31 ID:yHYtZvSl0
寄贈する前は自分たちで保管してたんだろ。
だったら昔に戻ればいいだけ。
ちょっと田舎にスポンサーか寄付してくれる人募って
私設図書館でも作ればいい。
子供のため子供のためって騒ぐならそれくらいしろよ。
281名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:21:45 ID:68nf345I0
>>270
資料を生かす選択として、中央図書館に移転するという方針を示したら、
それに向かって「返せ」とごねたのは、その鳥越さん自身。

真面目でないのは、鳥越さんだよ。

「俺の思ってる方法でなきゃダメ」って言ってるだけなので。
282名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:22:07 ID:IPG7CaCcO
この文学者は何様?
ガキすぎる。
283名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:22:11 ID:G/D+EJKaO
年を取ると人格が変化するからな。
生きてきた環境によって大らかな人になったり、この爺さんみたいに偏屈になったりする。
284名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:22:23 ID:PObNrBRQ0
FFVの古代図書館にでも引き取ってもらえばいいんでない?要らない本はイフリートが勝手に燃やしてくれるだろうしw
285名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:22:32 ID:fe5/Z83P0
12万冊の保管場所なんて、ちょっとスキャンして
電子ファイル化すれば問題なしになるんじゃね?
286名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:22:44 ID:IxIunwUkO
橋下ならまじで返しそうだな

どうするのそんなにいっぱい返されてさ
287名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:23:01 ID:nfvECFHG0
     彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
      /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
    γ::::::::: ::人::::人人 ::::::::ヽ
    (::::::::::/  \ , , /\::ヾ   児童図書館移転なら
     \:/   (●)  (●) \:ノ   寄贈した大切な本を返していただきますよ!
       |       (__人__)   |    我々は本気です!
        \      ` ⌒ ´  ,/ 
  .      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ビシッ
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃
       |            `l ̄
  .      |          |




  

ではお戻しします。
          / ̄ ̄\        
        /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
        |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
      . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   いえ、
         |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 単に戻せということではなくて
       .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 本を生かされる道を共に考えましょうと
       .  ヽ:::::::::::::::   }  \   ` ⌒´    _/:::ノノ 
          ヽ::::::::::  ノ    |           \     
          /:::::::::::: く     | |         |  |
  -―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
288名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:24:22 ID:jMF+H8CP0
返せ返せ、さっさと返してやれ
こんなアホども相手にすんなよ
289名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:25:14 ID:wrvG+8us0
>>255
全員に返そうとするに1万ジンバブエ人
290名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:25:23 ID:YXnfu/Di0
>>270
だから税金は使わずに、ジジイが勝手に存続させろよ。
291名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:25:51 ID:YS1F0lOvO
「あやまれ」

「ごめんなさい」

「あやまってすむかおい!」
292名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:26:21 ID:hGzxTOS5O
あんどろトリオ以外にもオカマ菊の助とかあるんだろ
児童文学が聞いて呆れる
293名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:26:27 ID:/7YlYjvl0
じゃあどうしろってんだよ
294名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:26:55 ID:mMsJeFoH0
今回の一番の問題はあまり触れられていないけど
鳥越の寄贈した図書の中身が、価値がないということ。

ロリコンものや、少年雑誌など読み捨てられるようなものが多い。
内容は、目録をずらっと見ると、99%のごみと、1%の史料価値のある資料と言う感じ。

本屋で買えたり、ほかの図書館で調べることができる資料はだぶるから
それほどの価値をおく必要がない。そういう視点で見直すと、
遠い将来歴史的な価値がでるかもしれないような意味はあるけど、

それは、たとえば今売られているビックコミックやヤングジャンプとたいした違いはない。

こういう風俗資料は、むしろ大宅壮一図書館のように、個人宅を図書館にして
その入場料で維持費をまかなうのが筋。

税金で飼うようなしろものではない。
少なくとも大阪の子供たちの健全なせいk長のためには有害無益。
295名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:27:05 ID:Ocv4Gal80
>>291
なんか隣のミンジョクにそんなのいたわね…
296名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:28:23 ID:pO45z/vz0
閉架書庫は私的コレクション
開架書庫は漫画図書館
297名無しさん@丸周年:2009/02/26(木) 21:28:30 ID:eRkwkxrx0
>>291
意外におもしろいw
298名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:28:37 ID:/7YlYjvl0
>>291
どっかの政党みたい
299名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:28:55 ID:fe5/Z83P0
要するに橋下知事がこの人たちを新しい図書館の
名誉管理者に任命して、前の役職と同等以上の
年収を保証してやればいいだけじゃね?
300名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:29:14 ID:dTyK99W/0
経済的理由や、「ちびくろサンボ」などのように差別表現があるとされて、
絶版になる児童書は多い。それらを保存し研究できるようにするために、
鳥越信は国際児童文学館を作った。
鳥越信は、岩波版のフランク・ドビアスの「ちびくろ・さんぼ」についても、
作者に黒人差別の観念はなかったとしている。

「絵本よもやま話」
フランク・ドビアスは、なぜ『ちびくろ・さんぼ』の主人公を、インドの子どもからアフリカの子どもに変えてしまったのか?

 これは私個人の全く勝手な推測であるが、おそらくドビアスは、絵本における色彩効果を考える、という画家としての感覚から、そうしたのではないだろうか。
(中略)
 もし、この男の子が黒でなく、茶色だったとしたら、複雑な中間色である「茶」は、他の単純な色の中で浮きあがった存在となり、全体の色彩的効果をむしろ妨害したにちがいない。そう考えると、ドビアスが茶を黒にかえたのは、.決して人種的発想ではなかった、と思える。

(第22号:2000.10.10)
301名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:29:31 ID:CXAGcz9T0
要望書「返せ」
府知事「返しましょう」

やっぱ話し合いで丸く収まるってのは気分がいいネ!
302名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:30:10 ID:+X2FNHmTO
こんな施設は教育上良くないから、いろんな意味で廃止が適当。

爺さんの自己顕示欲を満たすために、税金を使う必要はないよ。
303名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:30:31 ID:mMsJeFoH0
むしろ、つぶすべき害悪図書館。
大阪府は、一刻も早く返還処理をするべき。
1日遅れれば一日につき50万円以上の税金が無駄になる。

※維持経費の2億円を365日で割ると、一日あたり約55万円。
304名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:31:31 ID:Gcw9iJv30
子供っぽい知事はいつも笑わせてくれる
さすがは大阪、御笑いのメッカ。
305名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:31:32 ID:mZzmMH5W0
この件に関しての、マスコミの偏向ぶりには本気で背筋が寒くなる。
こいつが当の児童文学館の理事で、開館の時点から深く関わってることは
徹底的に隠蔽してるのな。丸っきり善意の寄贈者みたいな扱いばかりだ。
306名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:32:48 ID:jP7uXUZW0
こういう腐った性根の文学者が理事をやっているような施設は
児童の教育上よろしくないですな
307名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:34:01 ID:dGmN5+rV0
>301
これで「議論が尽くされてない」ならどう議論を尽くすんだ?
本気でわからない
308名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:35:03 ID:68nf345I0
>>307
「議論が尽くされていない」は魔法の言葉だからな。
309名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:35:58 ID:RRp8UuBD0
「議論が尽くされていない」=「俺の気に入る結果をもってもう一度出直して来い。」
310名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:36:45 ID:kaDOb8+Z0
単純に橋下の勝ち! 次、いってみよう。
311名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:37:28 ID:XoocB5s+O
このスレをプリントアウトして「恥ずかしくないの?」って書いた紙と一緒に鳥越の家へ送れよ
312名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:37:30 ID:L4Yk3ETk0
>>305
この件に限らず、橋下は結構叩かれてる記事が多い。
それも、毎日、朝日、産経、(読売はしらん)などいろんなところに
しかし、支持率には影響無いどころが就任より上がりっぱなし。

マスコミの偏向報道でも
中身があれば、支持率はそうかわらない。
313名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:37:51 ID:5Wu4qFK90
古紙の値段って、今は暴落してるんだっけ?
314名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:38:44 ID:dTyK99W/0
鳥越信が、大阪府立国際児童文学館の開館に尽力し、理事になったことは、
別におかしくもなんともない。

梅棹忠夫も、国立民俗学博物館の設立に尽力し、初代館長になった。

彼らは、児童文学研究なり民俗学研究なりの基盤となる施設を作り、
資料の収集保存、研究発展に尽くしている。

どちらも、公共の利益になる活動をしている。
315名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:39:09 ID:dGmN5+rV0
逆に考えれば橋下以前「子どもたちのため」って言えば
費用対効果も検証されずゴネ得できてたってこと?
あのイモ掘り園長といい
316名無しさん@丸周年:2009/02/26(木) 21:39:45 ID:eRkwkxrx0
     ____
    / ⌒  ⌒  \         本が返ってきたら売って儲けるお
  ./( ―) ( ●)  \       おそらく二十億円以上で売れるお
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ  焦ると損するから、バイト雇って
  |    ー       .|       ゆっくりとブックオフとヤフーで売るお
  \          /


           ____
       /::::::::::::::::\        ブックオフは1冊5円均一だって?
      /::::::─三三─\       ヤフオクは同じものが安くたくさん出てる
    /:::::::: ( ○)三(○)\     運送料、倉庫賃貸料、出品料、成約料
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |     バイトの給料、ミスや不良による返品の経費
     \:::::::::   |r┬-|   ,/    いくら売ってもあまり残らない
    ノ::::::::::::  `ー'´   \

 お前は偉そうだって、またマイナス評価だお
317名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:40:02 ID:4YTpkGqI0
>橋下  「国際児童文学館は来館者が中央の1/14 年間維持費2億円
>(うち人件費 9人で1億円)なので廃館。蔵書は中央図書館新しい書庫を作ってに移送します」

文句のつけようないじゃんw
318名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:40:06 ID:MLsQCj4A0
>>305
まぁ、マスコミは当初児童文学館を守る人達と「図書館」だと言い切ってたからな

子供のための図書館だぞ!
    ↓
閲覧可能な蔵書は全体の10分の1もないし、利用者も府立の10分の1
    ↓ 
貴重な文学を保管する研究施設だぞ!

急遽方向転換されたから報道しにくいんだろうw
319名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:40:13 ID:QOaD9/Pc0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「児童文学館を移転なら
     |       (__人__)   |     寄贈した資料を返せ。」
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  寄贈者  |


 分かりました。寄贈された方の意思を尊重して返します。
\____    ________________/
        \/    
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::橋下知事 |/  (●) (●)   \ 「単に返せと言ってない。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |    資料の利用方法を共に考えよう。」
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  寄贈者 |  | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
320名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:40:17 ID:F67rAsbv0
脅しが通用しなかったら泣き言いいだしたよ。
世の子供には見せらんねー姿だなまったく。
321名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:40:18 ID:DTn0pcfV0
>>300
>これは私個人の全く勝手な推測であるが
そうやって勝手に憶測を重ねて作者の意図とは関係無い方向で
思想誘導の道具に仕立て上げる訳か
やっぱ児童文学研究者なんかただのゴミクズじゃんか
322名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:40:26 ID:plWp6SA+0
>>314

梅棹忠夫と比較するとか、どんだけw
323名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:40:42 ID:pO45z/vz0
返還する→全てご本人の手元へ
返還しない→全て府立図書館へ移転

選択肢は2つに1つで、他は無いということに爺さんは早く気付くべき
324名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:41:10 ID:ly8ZnKgP0
ゆ、、ゆ床が抜ける。
325名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:41:44 ID:e0ckVtFgO
>>314
国立民俗学博物館はともかく、税金でエロマンガ買いあさるのは公共の利益になる活動か?
326名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:42:10 ID:jMF+H8CP0
>>314
俺もそう思う。昔の鳥越さんは公共の利益の為に労を惜しまぬ素晴らしい人だった。
今が年を取っておかしくなってるだけ。
327名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:42:41 ID:Gk9rBJD90
>>317
おまけに国際児童文学館としての機能も残す。
つまり、橋下が言いたいのは「税金ジャブジャブ無駄遣いしてる【財団法人大阪国際児童文学館】がいらんだけじゃボケ」という事。
328名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:43:51 ID:IJgKx5h70
寄贈本を返せとかもうねアホかとバカかと。何てさもしい。
329名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:44:12 ID:8xCd+VqF0
発言による影響や変化より過去の発言や経歴や思想なんかが
洗いざらい掘り起こされるほうがよっぽど恐ろしい。というか、面倒なことになる。
ネット上のデータベースとして残ってるから言い訳言い逃れが全く出来ないし。
もっと、芋づる式に何か出てくるかも…
330名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:44:30 ID:/7YlYjvl0
>>327
府民だがそれなら全く大賛成だな
331名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:45:51 ID:dTyK99W/0
まじめな児童文学だけでなく、教育者から眉をひそめられかねない、
児童雑誌や漫画などまで、網羅しているところに、
大阪国際児童文学館の価値がある。

それぞれの時代のこどもたちが触れ、骨肉となった、文化、資料を、
収集し、保存し、研究に供することは、一般の公立図書館とは別の
役割である。

既に他の人の投稿でも指摘されているが、大阪府立とするよりも、本来、
国立とするべきだったと思う。
今からでも国立に移管できないものだろうか……
332名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:46:11 ID:Svh39pvw0
貴重な府民の血税のムダ遣いがまた一つ減る!
メシウマ状態
333名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:47:03 ID:8xCd+VqF0
ブックオフというゴミ処分場だから買取というよりは処分費用で持ち出しだろう。
334名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:47:39 ID:/7YlYjvl0
>>331
国内の発行物を網羅しているのなら国会図書館でいいじゃないの
335名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:47:44 ID:nfvECFHG0
>331
国立国会図書館が既にやってるんじゃないの?
336名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:48:40 ID:kOWPcXxr0
橋下徹大阪府政を語ろう Part11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1235000049/

児童館は絶対必要な流れになってます。
337名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:48:56 ID:hGzxTOS5O
まあとにかく行ってみろって
みんぱくのそばなんだろ?小さい子供を連れて気軽に行ける場所ではない
遠足とかそういうので行くくらいの場所だよ
338名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:49:11 ID:ipVw+uQk0
寄付したモノを返せと言うんだから
12万冊の自宅への送料代もきちんと自分で払えよw
339名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:50:39 ID:dTyK99W/0
現在の東京の国立国会図書館にもないような資料も、
大阪府立国際児童文学館にあるわけで……
だからここを「国立」にすればいいと思うのよ。

「国立」民族学博物館の隣にあるわけだし。
340名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:52:04 ID:d7kZXo+f0
>>331
そういうものこそは民間でこそやるべきもの。

コミケを国営化しろなんて我々オタクどもは言いませんwww
人様からバカにされようが蔑まれようが、たしかに悪いところも多々あっても、
自分たちで、なけなしのカネを出し、知恵を出し、汗を流してやってきました。
甘ったれないでくださいね。
市民だなんだと偉そうな事を言う資格は、自分自身が犠牲を払ってきた、
リスクを負ってきた連中にしか認められないものです。
サヨどもがもてはやすヨーロッパにおける市民とは、そういう存在ですよw

国家権力と税金に甘えたかるなら、二度とオタクとかアキバ系とかをバカにして見下さないでください。
共産主義者てか、政府や権力にたかる権威主義の乞食ども乙wwww
341名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:52:36 ID:MLsQCj4A0
>>338
送る必要もないだろう、今所有者は大阪府なんだしそこまでする義理は無い
ちょっとずつ引取りに来てもらって担いで持って帰ってもらったらいい
引き取りがすまないうちは府側の好きにさせてもらうということでw
342名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:52:43 ID:F+pNHBSr0
おい橋下
返せと言われたんだから絶対に返せよ
343名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:54:00 ID:0kU0d+Il0
>>339
それならその蔵書を国会図書館に移せば済むじゃない?
大阪府は経費削減で大変だから
344名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:55:18 ID:/7YlYjvl0
>>343
ですよねー
345名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:55:35 ID:lTGXhCE40
近頃の老人はだらしがない。
若者を見習え!!


346名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:56:06 ID:PObNrBRQ0
>>343

もっと貴重な文献の収集や管理に集中したいBY国会図書館
347名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:57:05 ID:mMsJeFoH0
>>343 なんだ、結論出たじゃん。
348名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:57:18 ID:MLsQCj4A0
>>339
なら、そういう国立にもない貴重な資料は国立図書館に
そのほかの資料は府立に移すでいいな
まさか何十万点も国立にもない貴重なものがあるわけでもあるまい?
349名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:57:20 ID:qs5Zzgi3O
大体図書館なんて税金の無駄
ネット上で本を読めるようにすればいいだけのこと
350名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:57:37 ID:nfvECFHG0
それにしても「寄贈」されてるんだから
所有権は大阪府なんじゃないの?
そういう書面みたいのはないんだろうか

まぁ、欲しかったら「自分で持って行け」

ってことなんだろかね。

351名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:58:03 ID:ObpUa/Kx0
>>343
国会図書館には大半あったりしてな
352名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:00:01 ID:1hEI4URg0
GJだなw
353名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:01:18 ID:2l9AX6hK0
『移転します』

「移転するなら本返せよ。じゃなきゃおかしいだろ」

「じゃあ全部返します」

「ただ返せばいいというわけじゃない」


じゃあどうしろと。
更に要求突きつけるなよガキじゃねーんだからさ……。
354名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:02:09 ID:nfvECFHG0
実は本はまだこの理事達の所有物で

この図書館は 

「個人所有物の巨大書庫」

だったりしたら
これはさらに問題になりそう。
355名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:02:32 ID:Tv9rkTiJ0
本の寄贈って滅茶苦茶迷惑。体の良いゴミ捨てでしかないのが大半。
356名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:03:35 ID:aGj7wff20
>鳥越信さん(79)

こいつ、まるで民主党みたいな奴だな・・・
357名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:03:37 ID:FA0t/b6I0
赤字でも価値があることは、府として行うべきだよな。
ただ、クズの飼育費用に何千万も払う必要はない。
358名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:03:46 ID:pZvkmza80
特に進展がないのに、
良く伸びるなあw*
359名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:03:57 ID:dzZHR2jb0
BKと変わらんタカリだなw
360名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:04:39 ID:OxJp4SuB0
ごたごたと何時までもごねる奴はさっさと斬ってしまえばいいんだよ。


361名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:04:43 ID:0kU0d+Il0
>>353
>じゃあどうしろと。
返還するのにも多大な経費がかかるから、計画自体を凍結しろと、言ってました
362名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:05:04 ID:dTyK99W/0
>>175でも指摘されているけど、大阪府立国際児童文学館ができた当時、
国立国会図書館の関西館はまだなかった。
今は奈良にあるから、移すとすれば、そこかな……
しかし、それならまた奈良の国立国会図書館の敷地なり建物のなかに、
児童文学・児童雑誌など、児童を対象とした出版物、紙芝居などを、
大人向けのものとはまた別に一括しておく場所が必要になる。
現在の場所で、府立から国立に移管するほうが、それこそ経費が安く
つくんじゃないのかな。
コンピューターと同じで、集中して一箇所で管理すると、何かの
トラブルが起こったときに、ダメージが大きい。
分割管理のほうが良い。
363名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:07:00 ID:qyBPKGvLO
反対してる奴らで図書館を買い取れば…
364名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:07:28 ID:oYpGKo1e0
本を返せと言えば府が困って閉館をやめるとでも思ってたようだが
見当が外れたなwww
365名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:09:15 ID:iukHKKjKO
そもそも橋下さんは、なんで児童館を移転しようとしてるの?
366名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:09:16 ID:UCY3vtCy0
指定管理者に立候補して売り込む企業はないのか?
TRCとかなら楽々運営できんじゃね?ノウハウあるんだから。
367名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:09:38 ID:0kU0d+Il0
>>362
分割管理がいいのはオレも賛成だが、なおさら今の建物はいらないだろう
児童に開放してきた書籍、雑誌を府立に移して、府立の児童文学書籍を充実させると同時に
研究用の資料は国会図書館に移す
それだけで済む話
研究用資料が国会図書館に集約すれば研究者も楽だろう
368名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:10:10 ID:h4UNfwqb0
鳥越「あげた物を返せ。」
橋下「仕方ないから、返します。」
鳥越「返されても困ります。」
どこかの国民に似ている気がするのは、私だけか。
369名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:10:35 ID:7y6irMwy0
新着資料の一発目がこれでワロタ。いい図書館じゃないか

http://opac.iiclo.or.jp/iliswing/opac/ItiranRequest.jsp?now_page=0&all_kensu=96&max_kensu=10&filename=235695
370名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:10:42 ID:1GVjDo6j0
なんのこっちゃ('A`)
だめだこりゃ。

文学者諸氏か金を出し合って運営すればよろしい。実に崇高だよ。
371名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:11:13 ID:pYbMHnVs0
ゴネるにしても馬鹿すぎるwwwwwwwwwwww
372名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:14:10 ID:A9OmBcGf0
ワロタww
373名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:14:15 ID:nmzekyUxP
橋下知事のこの件に対してのやり方は小気味良い。
自分たちの主張を通すためだけの反対活動に対して、毅然としたところを見せてくれた。
文化人か何か知らないけど、何様なんじゃい?と思ってたから。
374名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:14:47 ID:UCY3vtCy0
>>369
都道府県立で買うような本じゃねえよそれは。
物笑いの種だな。さっすが大阪!
375名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:14:56 ID:JbEpwSj40
後付でルール変更はかっこ悪いぜw
たいした文学者だのぉ
376名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:15:14 ID:hAW7wqhOO
本というのは、かさばる。置き場がなくなる。
本を寄贈するといえば聞こえはいいが、
家に置いていたら邪魔になるから寄贈する。
寄贈した連中は、送り返されるのをビビッているんだよ。
377名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:15:44 ID:WrI/1gL90
『移転します』

「移転するなら本返せよ。じゃなきゃおかしいだろ」

「じゃあ全部返します」

「ただ返せばいいというわけじゃない」

「でも、返します。ハイ、どうぞ」

「ブックオフさん。120万点売りたいんで査定に来てください」
378名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:16:00 ID:YwqH7FDx0
肩すかし喰らって、ざまぁぁぁあああ!!!
文化なんてものが、行政経済その他の問題より常に優先されるべきものではないということが、
一般にも浸透すると良いですね。

『不倫は文化だ』とか言って自らの性生活のだらしなさを正当化しようとした馬鹿がいたが、
文化なるものが常に優先されるものではないということを理解すべきだ。
379名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:16:14 ID:Ib41xFYw0
というか、今回の鳥越側の意図がマジ分からん
事態を有利進める橋下を交渉の場に引き出す為の駆け引き?
誰かから府は寄付された資料の返還に応じるはずない、って入れ知恵でもされたのか?

もし12万点の資料が本当に切り札になると思ってたとしたら、哀れなんてもんじゃねーぞw
380名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:16:25 ID:A2FXzdJOO
いや、もう返すからw
税金食いつぶす発想なんていらないの
資料保管にかかるコストも考えず寄付されても迷惑
381名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:16:38 ID:F8GM8Idn0




こんなもん大阪城公園に全部積み上げて

どんど焼きにしろや!!!

喜んでそのまわりを踊ってやるぜ!!!



382名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:16:45 ID:OxJp4SuB0
橋下も甘いな。
焼却炉で燃やして、あの世に取りに逝かせればいいんだよ。
383名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:18:04 ID:Pnb/Zak00
いけずで邪魔するという手法に問題がある。そんな奴が信義がどうの言う資格があるわけがない。
存続のために金出せないなら誠心誠意お願いするべきでしょう

384名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:18:10 ID:D8KUM/DpO
そこまで言って委員会で取り上げられそうだなぁ。
385名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:18:34 ID:0kU0d+Il0
>>382
直江かよw
386名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:18:50 ID:YwqH7FDx0
返却された後のこの本の行方を追ってもらいたいな。
そんな大切な本、まさかブックオフとかで処分しないだろうなwww
387名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:19:36 ID:UCY3vtCy0
もったいない図書館なら喜んで引き受けてくれるんでね?
388名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:20:12 ID:ngPSV/lM0
このくだりがのちの児童向けのおとぎ話である
389名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:20:25 ID:Q2HoD8Vp0
公開してても需要僅少って事がよくわかったろうに、馬鹿なジイサンだな
それだけの価値を認めている物なら私費で保管しろよ
390名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:20:33 ID:1GVjDo6j0
>>383
まったく、そのとおり
391名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:20:54 ID:qMioH140O

ニーズの無い作品は返品だろ!

392名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:21:10 ID:1wsUb7nm0
>>376
だよな、寄贈じゃなくて捨てただけだよな、これ
393名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:21:18 ID:7imJwFQ80
>>377
一冊5円で6000万www
394名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:21:21 ID:dTyK99W/0
>>367の意見も、一考の価値があるようにも思えるけど……
大阪府立国際児童文学館では、こどものためのイベントもしている。
たとえば絵本の読み聞かせも、研究の一環でもある。
大学医学部の附属病院で治療と研究とが一体であるのと同じようなもの。
できれば、研究用の資料と、児童に開放する資料とを、
同じ施設に置いておくほうがいい。
395名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:21:40 ID:hGzxTOS5O
府立HENTAI図書館
396名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:22:11 ID:1GVjDo6j0
>>394
じゃ、金出して、金。
397名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:22:20 ID:G+pklr230
>>394
>できれば、研究用の資料と、児童に開放する資料とを、
>同じ施設に置いておくほうがいい。

だから中央図書館移転でいいじゃんw
398名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:22:20 ID:T/Azix8g0
送料着払いで12万冊送り返してあげてネ
399名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:23:20 ID:1wsUb7nm0
>>393
ブクオフって冊数が多くて金額がでかくなりそうなときは、「これは買い取れません、
捨てるなら処分しますけど?」というのがマニュアルになってる、大量の本を
持ってきた奴は持って帰ることがまずないから。
400名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:23:29 ID:jqsmEvNcO
結局この爺さんはどうして欲しいのか
どうして欲しいのかもわからないのにとりあえず文句言ってくるのはなんなんだ
橋本大先生は返してくれるとおっしゃってるのに
401名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:24:36 ID:e+vdIv5h0
>>394
そういうことをしても、府民がこないからいらないと判断されたんだろう。
現実問題、研究者のためだけの物になってるんだし、傷つくとかで貸せない物が多いなら
それこそ府がお金を出す必要は無いということじゃないかな。
402名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:24:46 ID:L+mD3P460
◆利用時間  9:00〜17:30
◆利用料金  1,200円/1日(普通自動車)
※30分以内の利用は無料です

ネット予約(会員登録必要)というシステムがある。

403名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:25:07 ID:pvkMHmtH0
おまいら、本に罪はないぞ

それを利用して嫌がらせとかする大人は、本なんか読んでいないんだ

だから頭が悪いんだぞ
404名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:25:14 ID:dzZHR2jb0
>>400
返せないと言ってる教育長とグル
405名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:25:32 ID:QjUm2cdJ0
相変わらず橋下さんかっけえw
406名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:25:38 ID:vfjuJyXz0
橋元GJ!
さすが弁護士、相手の痛いところを突くのはうまいw

寄贈したものを返せなんて言葉が出てくる時点で、蔵書が府民の財産なんて思ってないってことだ
自宅の書庫の代わりくらいに思ってるから、恥ずかしげもなく返せなんて言うんだよ
407名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:25:41 ID:1wsUb7nm0
>>400
サヨク脳で嫌がらせのつもりだったのに全然嫌がらせになってなくて
返しても欲しくない物を返すよってあっさり言われてとまどってる鳥越信さん(79)

解りやすく言えば在日朝鮮人が「差別するなら本国帰る!」って言うような物。
408名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:25:53 ID:M7rrhlAj0
ここにある本って、見れないのが多いんだよね?
409名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:26:22 ID:4YTpkGqI0
>>408
置き場所に使ってるだけらしい
410名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:26:26 ID:jqsmEvNcO
>>399
一日に一冊ずつ売ってけば万事解決
411名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:27:10 ID:qMioH140O

吹田じゃ府民の95%は、行かないな!

412名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:28:08 ID:F8dd7cnb0
鳥越は今まで理事として得た不労所得を全額府に返還すべき
人間として最低だ
413名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:28:27 ID:1wsUb7nm0
>>410
120万冊処分するのに120万/365日で、約3288年かかるけどガンガレ
414名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:28:55 ID:7IFG7u630
>>406
だよな。完全にロジックに詰まってるもんなw
415名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:29:02 ID:YI0402li0
1:25年前の状況を思い出してみてくれたまえ。
  大学にはフランス文学、ロシア文学、英文学、国文学などの研究室
  などはあっても、児童文学などほとんど無い上に、特に日本漫画の研究
  などありはしなかったし、今でもほとんど無い。
  大学といえども単なる中央総合図書館では、本を汚損させ、棄てがち。
  もちろん、独立した目的の資料館がある大学も無いわけではないが、
  それは建設費用やら、維持費用やら、研究員のポストやらでやはり
  かなりの額の金がかかるのだ。資料は倉庫に積んでおくのではなくて、
  必要に応じて取り出して元に戻せる管理が必要だ。利用率は極めて
  低いだろう、たとえばある冊子が一年の間に参照される可能性は一千分
  の一あるか無いかかもしれない。だが、利用度が少ない本だからといって
  棄てないのが基本である。いっぽう公立の普通の図書館などでは、
  利用が減ると、しばしば廃棄する。また市民サービスをお題目に、
  最近の公立図書館はカバンを持ち込ませることが普通になっている。
  そうして本がドンドンと盗難されていると言って、防犯用の磁気センサー
  装置を購入し、本1冊について300円とか400円のコストをかけて
  出入りの納本業者に、防犯加工をさせている。それでも本がドンドンと
  盗まれているといわれている。真実は内部にも原因があるのではないか
  と思うが、これは役所は恐れて表面には出さない。
  資料保存を目的とする資料館で、資料(特に稀少本)が抜かれて
  いったら、何にもならなくなる。政府の外交資料館には、外交上の
  条約書類などが保存されているが、貸し出しはしないし、ほとんどの
  資料は存在情報があるから取り出すことはできるようになっているが、
  棚に入り込んで手にとって頁をめくるような開架にはしていない。
  盗まれたりしても困るし、火をつけられても困る。
416名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:29:25 ID:OfdaomNhO
返せとか恩着せがましい奴らだな
417名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:29:40 ID:qY44NtVYO

Link先のチャイルドポルノ表現好きの規制反対派へ意見できる人来て下さい。

【内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1235463515/


418名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:30:35 ID:NsaVte6h0
>>415
中央図書館でも閲覧制限すればいいだけ。
419名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:30:36 ID:+nr5qUAQ0
> 同席した伊藤さんは「府から移転の通知があったのは昨年末で、不信感は大きい。返還に
> 応じられないのであれば法的手段も辞さない」と主張。(一部略)

伊藤さんコンフュ状態?
420名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:31:34 ID:4AMa/Kel0
まあ
価値の分からん知事を選んだ民度ってことだ
421名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:31:51 ID:aKAJBnVv0
ラノベ部とかもふっ(ryとか、グーグルで画像検索してみた。







大した児童文学だわ。
422名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:31:53 ID:jqsmEvNcO
>>413
のちの現代版イソップ物語の始まりです



そう思ってた時期が僕にもありました
423名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:32:11 ID:pvkMHmtH0
施設にいかない人が多いなら
研究者にネットレンタルすりゃいいじゃん
424名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:32:21 ID:KJILM7II0
俺の読みだと、本を返せと言ったのは児童館移転を防ぐためであって、
別に本を返してほしかったわけじゃないんじゃないかな?
それなのに思慮の浅い知事が言葉どおりに受け取ってしまったから、
当惑しているっていう状況じゃね?
425名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:32:26 ID:T6bfnW4I0
>>409
読めない本がある図書館に何の価値があるんだ?
426名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:32:31 ID:dTyK99W/0
図書館って、結構、禁帯出、貸し出せない本は多い。
辞書とか、古書、貴重書など。
大阪は、市立図書館でも、古書や貴重書があって、
イベントとして展示することもある。
何が言いたいかってつまり、
貸し出せない本だから府がお金を出すことはない、
などということはない、っていうこと。
市立図書館などでは管理しにくい、古書や貴重書などを所蔵し、研究に
供するのが、都道府県立図書館の役割でもある。
427名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:32:34 ID:DIeTlWE40
返されると、置き場所が無いんだろw
もう、どう見ても文学者の負けで確定です。
そんなに嫌なら、自分の家で資料館でも作って運営しろよ。
428名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:32:36 ID:Z3hWvxQp0
要望がかなって大勝利じゃん
429名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:33:01 ID:FMoa6cw80
橋下のやってる事って、本末転倒なんだよな・・・

借金がある→福祉、生活、文化、教育、治安の分野+下っ端公務員の給与を片っ端から削る
→公共事業や大企業様優遇や創価学会様優遇は据え置き→黒字になりました(・∀・)

こいつって、何のために財政黒字にしてるの?
住みにくい街作りをして黒字になったからって何なの?
生活格差が増大して、犯罪や暴動が激増しなきゃいいけどね('A`)
430名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:33:17 ID:e+vdIv5h0
漫画に関しては京都にすばらしい施設があるんだし、そこに寄贈したらいいと思うよ。
431名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:33:49 ID:5I7yhcKHO
>>424
何をいってるのかなこのバカわ
432名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:34:50 ID:1FXJZpPQ0
>>426
つくづく、衆愚の怖さを感じるよね…
433名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:34:50 ID:UCY3vtCy0
>>429
単に切れるところから切っているだけだろ。
着眼大局、着手小局、小さなことからコツコツと。
全然間違ってないよ。
434名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:34:57 ID:YBwAD2MlO
返せ!と言われたので返します。
なにか?
435名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:35:36 ID:0kU0d+Il0
>>428
そうだな
まさに願ったりかなったり
橋下は経費削減できて、文学者も大事な本が戻ってくるからハッピーエンドじゃないか
436名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:35:47 ID:WrI/1gL90
『移転します』

「移転するなら本返せよ。じゃなきゃおかしいだろ」

「じゃあ全部返します」

「ただ返せばいいというわけじゃない」

「でも、返します。ハイ、どうぞ」

「どうしようかな。 うん?何かミシミシ言って…わっ、床が抜けて、家がつぶれた!」

「ゴミとして処分するけど、量が多いんであとで処理代払ってくださいね」
437名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:36:30 ID:3s+M0IYM0
折角自作自演で作り上げた立派な経歴が、ボロボロと剥がれて行くな
作ったことを忘れちまったんだろうな
438名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:36:39 ID:NsaVte6h0
>>429
どこまで騙されてるんだよ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214636354/
橋下知事 淀川水系「ダム、優先度高くない」 

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214792607/l50
橋下知事「関空の負担金をやめることも辞さない覚悟」
439名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:37:09 ID:aKAJBnVv0
そもそも住みにくくなったの?
格差が広がったの?



確かに公務員にとっては住みにくくなったかも知れないけどw
440名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:37:26 ID:e+vdIv5h0
>>429
だが残念なことに、府民は生活に差を感じてる人が非常に少ないんだよ。
痛みを感じてる府民なんて、公務員ぐらいだぜ。
441名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:37:39 ID:3EpRpKiB0
>>429
児童文学を研究することが生活の何の役に立つんだ?
今時の児童文学を読むより四書五経を読む方が遥かに良い。
442名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:38:11 ID:TnoEzBBB0
文学者という人は、大人気ない人が多い
どこの図書館でも迷惑している
443名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:38:15 ID:/G4V+Tqm0
おまいらの持ってる児童文学もそろそろ所持が禁止されるね
444名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:38:16 ID:jqsmEvNcO
>>424
お前でもわかること知事がわかんないわけないだろww

そんな親父の為に移転中止なんかしてらんないのに駄々こねるから当て付けでやったんだよ
445名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:38:48 ID:5cdnCqXq0
今でも他の自治体にはこんな類の税金泥棒が山ほどあるんだろうな
大阪にしかないという事もなかろう
橋下知事のような人が我が県にも来て欲しい
446名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:39:01 ID:PS1Z1HcH0
>>426
>貸し出せない本だから府がお金を出すことはない、
>などということはない、っていうこと。

バカ?
金を出さないって誰が言ってるんだよ。
保管場所を変えると言ってるだけだろ。
447名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:39:21 ID:dzZHR2jb0
児童図書を捨てるとか言ってるわけじゃない。
より閲覧者の多いところへ集約しようとしてるのに返せといわれたから、寄贈者の意思を尊重しただけ。www
448名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:39:22 ID:ccc6O1DDO
>>378

文化はマイノリティのもの
構造的に文明とは相容れないものだからな
449名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:39:47 ID:0NmPs2vRO
>>429
財政破綻させないためだろが。
なに?そんなに夕張みたいになりたいの?
450名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:39:56 ID:4dhAPEvVO
大阪が段々スリムになっていくな
451名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:40:34 ID:jqsmEvNcO
>>429
今あるいらないものを削って黒字にしなきゃ必要なもの作れないだろ
図書館だって維持費が需要に見合ってないんだろ
452名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:40:34 ID:4k7tWeF+0
橋下いいぞ!
クズ文学者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:40:34 ID:ddhr+Rxn0
>>2>>7
クソワロタwwwwwwww
454名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:40:58 ID:Tx60c3J+0
>>429 の人気に嫉妬www
455名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:41:46 ID:e+vdIv5h0
>>426
そういう物は一カ所にまとめておくことが研究者のために一番いいわけで、
じゃあ国会図書館でよくねーかということだと思うのだが。

地方自治体として、そういう物をもつ必要性という手では疑問を感じる。
ワッハ上方だってそういうことなんじゃないか?
456amunida:2009/02/26(木) 22:42:08 ID:1R61zsnW0
鳥越は今まで理事として得た不労所得を全額府に返還すべき
人間として最低

この意見に賛成。全部自宅に返してしまえよ。
早稲田大学の教授と言うのは最低だね。
こんな奴ばかりか。
457名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:42:10 ID:WJc3NcH60
こういう時はね人間を一人借りてくるんだよ
たとえば俺を貸すとしよう

橋本知事
文学者


橋本知事はまず誰かに本を返したいから
俺に本を返すだろ
文学者は本が目的ではなく廃止したくないわけだから
廃止しないだろ
で最後に借りてきた俺を返してもらって
めでたしめでたし
458名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:42:54 ID:xc8OfaDl0
子供と絵本の出会いを奪ったのかこの知事は。
ネットで探し出すだけが本との付き合いでは無いのに。
 答えを出すだけの訓練を強化されて司法試験に受かるとこんな思考になるのか。

 心、情感が醗酵する大切な絵本を付きかえるとは。
人間ではなくヒトを作りたいね。
459名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:42:55 ID:5yxZwVyn0
>すべての寄贈者に返還を求めるよう呼びかける

なんつーか「計算どおり!」という橋下の声が聞こえてくるような・・・
460名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:42:56 ID:m4AcLElb0
「議論が尽くされていない」

2ちゃんでも要求がのまれない状態が時間を稼ぐためのサヨ典型的発言として紹介されていたな・・・
461名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:43:17 ID:1FXJZpPQ0
>>441
このじーさんだか、ばーさんだかの本の価値は知らんが、お前みたいなのをファシストつーんだよ。
462名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:43:35 ID:PS1Z1HcH0
>>429
よう、共産党。

橋下は国の事業であっても必然性がなければ金は出さないと言ってるんだから
少なくともそこは評価しろよw

そんなことでは、数少ない支持者も離れていくぞ。
463名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:44:32 ID:4rK5NcFQ0
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |  児童文学館を廃止するなら
     \     `ー'´   /   寄贈した蔵書の返還を求める!
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      / \   /  \
    / ☆>    (●)  \   
    |     (__人__)     | フッ
     \    ` ⌒´    ,/ 
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
464名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:45:00 ID:4XMwnctp0
>>202
行くだよ>>424
> 俺の読みだと、本を返せと言ったのは児童館移転を防ぐためであって、
> 別に本を返してほしかったわけじゃないんじゃないかな?
> それなのに思慮の浅い知事が言葉どおりに受け取ってしまったから、
> 当惑しているっていう状況じゃね?

そうだろなw
465名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:45:06 ID:fKyREMBO0
大阪に癌が多すぎ
次は鳥越という癌を切除してくれ
466名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:45:07 ID:jqsmEvNcO
>>457

> こういう時はね人間を一人借りてくるんだよ
> たとえば俺を貸すとしよう

> 橋本知事
> 文学者
> 俺

> 橋本知事はまず誰かに本を返したいから
> 俺に本を返すだろ
この時点でイミフww
467名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:45:14 ID:KDbKpi1q0
>>468はどこを縦読みするの?
468sama ◆yjvIWhDK7Q :2009/02/26(木) 22:45:43 ID:Rd+OnL/Z0
「この本置いてください^^」
「お、さんきゅー」
「俺そこで働くけどいい?」
「いいよ」



「おまえら給料泥棒すぎ。廃館な」
「はあ!? じゃあ本返せ!!」
「おk、返すわ」
「返すな!!!!」
469名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:46:27 ID:PS1Z1HcH0
>>464
思慮が浅いのは文学者のほうw
470名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:46:38 ID:/4BPxfpX0
児童館なんぞ不要。利権の温床になるものは廃止してくれ。
471名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:46:44 ID:4ew/9ONW0
>>458
その機能が十分機能してないから
より機能しそうなところへ配置転換しようとしたんだろ

ほとんど来客が来ない児童図書館で誰が何と出会ってたんだろうね
今まで
472名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:46:50 ID:0NmPs2vRO
>>458
14倍の利用者がいる中央に置くから
子供と絵本の出会いはむしろ増えるよ。
よかったね。
473名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:47:01 ID:im78/qOc0
オークションにかけちまえば!
474名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:47:03 ID:m4AcLElb0
>>429
創価学会優遇ってどんな優遇だ?
中核派は大好きな児童ポルノのスレに戻れ。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1234981638
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏114】
475名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:47:04 ID:0kU0d+Il0
>>468
縦読みくらい入れろ
476名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:47:09 ID:oeTuDZ0C0
費用がかからないように、本を運ぶボランティア募集したら応募してもいい人いる?
(=゚ω゚)ノシ ハイハーイ
477名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:47:16 ID:IcvIoqir0
>>379
鳥越(実は理事)>話が違うから寄付の蔵書返してもらいたい!
別の児童文学館理事>寄付されたものは返却できません無理です!
というマッチポンプで完結の予定だったんじゃね?

478名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:47:34 ID:qMioH140O

往生際が悪いと嫌われるよ!

479名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:03 ID:dzZHR2jb0
すべての寄贈者が返還をもとめてきたら、ハコ潰すだけで移転費用も倉庫も不要でいいこと尽くめだな。
児童文学に触れられなくなって困るやつは、返還先が新しい公開方法を私費でやってくれるのを待ちましょうw
480名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:19 ID:nfvECFHG0
>424
ま、寄贈者側の浅知恵を知事にあっさり読まれて
当惑してるんだろ
481名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:26 ID:xc8OfaDl0
100年紙への印刷物が無事でいられると思ってるのかこの馬鹿知事橋本は
所詮パルプにインク落書きされて束と思ってる輩は価値を理解させることは出来ない
 失ってからでは遅いのに。....
 原始人より前の猿人にはまだ、書物ははやかったのか?
482名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:40 ID:WJc3NcH60
>>466
そこまで付き合ってくれて
むしろありがとうだよ

>こういう時はね人間を一人借りてくるんだよ
>たとえば俺を貸すとしよう

この時点でイミフだよイミフ
483名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:42 ID:Svh39pvw0
>>458
むしろ中央図書館に行った方が機会が増えるんじゃね?
今は閲覧できない蔵書も見れるようになるんだろ?

ありゃ?俺釣られたか?仕方ないね、歪みねえな
484名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:55 ID:bjkd/X4n0
寄贈した本をいきなり一斉処分なら文句言うのも感情的にはわからなくも無い
実際は所有権移ってるから筋違いなんだがそこはまあおいといての話だが

でも引越しだろ?
置き場所変えますよってだけでごね出して返せ言うから返す言ったらこれですよ
置き場所変わるだけだから普通の府民は全然困らんだろうに
485名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:56 ID:4rK5NcFQ0
【過去の国際グリム賞受賞者】

・2007年 第11回 ジョン・スティーヴンス 博士
・2005年 第10回 マリア・ニコラエヴァ 教授
・2003年 第9回  ピーター・ハント 教授
・2001年 第8回  ジャン・ペロ 博士
・1999年 第7回  ジャック・ザイプス 博士
・1997年 第6回  テオドール・ブリュッゲマン 博士
・1995年 第5回  ドニース・エスカルピ 博士
・1993年 第4回  鳥越 信 教授
・1991年 第3回  ジェームス・フレーザー 博士
・1989年 第2回  ヨーテ・クリングベリ 博士
・1987年 第1回  クラウス・ドーデラー 博士


日本人で唯一国際グリム賞を受賞している人なんだ
みんなもっと評価してあげようぜ
486sama ◆yjvIWhDK7Q :2009/02/26(木) 22:49:10 ID:Rd+OnL/Z0
>>475

      い
    ん
   こ
487名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:49:54 ID:lYNcorta0

『吐いた唾を飲み込む』という実例なのかな?
488名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:50:26 ID:qMioH140O

橋下が、始皇帝なら…

489名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:50:35 ID:J5tFDojo0
こいつ九条団体にも顔出してるよね

http://nokan2000.nobody.jp/switz/page04.html
 国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
 軍は、飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば、火器の訓練を経ることなくして打ち破ることができる・・・・・・。
 このことは、巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

 敗北主義−−それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。−−諸民族の間の協力、世界平和への献身、愛のある秩序の確立、相互扶助−−戦争、破壊、殺戮の恐怖・・・・・・。
 そしてその結論は、時代遅れの軍備防衛は放棄しよう、ということになる。
 新聞は、崇高な人道的感情によって勇気付けられた記事を書き立てる。
 学校は、諸民族の間との友情を重んずべきことを教える。
 協会は、福音書の慈愛を説く。
 この宣伝は、最も尊ぶべき心の動きをも利用して、最も陰険な意図のために役立たせる。

http://nokan2000.nobody.jp/switz/page05.html
そして美しい仮面をかぶった誘惑のことばを並べる
核武装反対
それはスイスにふさわしくない。
農民たち!
装甲車を諸君の土地に入れさせるな。
軍事費削減のためのイニシアティブを
これらに要する巨額の金をすべてわれわれは、大衆のための家を建てるために、各人に休暇を与えるために、未亡人、孤児および不具者の年金を上げるために、労働時間を減らすために、税金を安くするために、使わなければならない。よりよき未来に賛成!
平和のためのキリスト教者たちの大会 汝 殺すなかれ
婦人たちは、とりわけ、戦争に反対する運動をおこなわなければならない。
(平和擁護のためのグループ結成の会) 平和、平和を!
490名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:50:42 ID:1FXJZpPQ0
言ってやった言ってやったとか思ってるんだろうなあ。
もういっそ、公共施設を全部廃止したらどうかね。
そうすりゃ、自分が使わないからどうでもいいとか言い出すエゴイストも自覚するでしょ。
491名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:50:44 ID:FDeah3V60
大阪うらやましい。
地元にも橋下来てくれ。
492名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:52:42 ID:vTmg2uoY0
文学者というのは自分を一流だと思っているのが多いしな。
−−−−ただ世間が自分の水準に達してないだけとか。
493名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:52:57 ID:4XMwnctp0
>>429
> 橋下のやってる事って、本末転倒なんだよな・・・
>
> 借金がある→福祉、生活、文化、教育、治安の分野+下っ端公務員の給与を片っ端から削る
> →公共事業や大企業様優遇や創価学会様優遇は据え置き→黒字になりました(・∀・)
>
> こいつって、何のために財政黒字にしてるの?
> 住みにくい街作りをして黒字になったからって何なの?
> 生活格差が増大して、犯罪や暴動が激増しなきゃいいけどね('A`)

コイズミ改革とおなじでマスコミと橋下劇場をやっているわけです。
494名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:53:12 ID:vfjuJyXz0
>>481
別に捨てるわけじゃないよ?
保管場所変えるだけですよ?
もしかして、中の人ですか?www
495名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:53:29 ID:2XJu+FGk0
嫌がらせのために返せって言ってたのかよw
496名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:53:31 ID:1r15E98L0
12万冊に自称20億の価値があるなら鳥越は理事をクビになっても
それ売って生きてけばええやんw
497名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:53:58 ID:OgZuBbAN0
>>477
最初返還できないと言っていた教育長もグルだった可能性が
498名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:54:03 ID:PRryHdMDO
どこに置いたって子供は読むのにね
499名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:54:31 ID:m4AcLElb0
しかしバカだな・・・こんなことやっても逆に橋下の支持率が上がるだけなのに・・・
500名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:54:52 ID:V577ReMz0
>>462
謝れ!
共産党に謝れ!

いくら共産党があれでも >429 ほどは馬鹿で無能じゃないよ
501名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:55:03 ID:ujmtTCEf0
返せって言うから、返すのに

なんで身勝手な奴らだ
502名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:56:10 ID:YI0402li0
できるなら、国が建物と資料ごと管轄を引き取ってくれれば最高なのだが。
そうして、犬と大阪府民は入るべからず、とするのが正しい。
503名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:56:24 ID:MLsQCj4A0
>>477
返せないといった側も、鳥越本人もどっちも管理財団法人の理事職だし
内輪もめしてただけにしか見えないw
504名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:57:00 ID:dzZHR2jb0
>>497
普通にグルだろw
505名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:58:40 ID:m6czcPDi0
糞虫ざまぁwww
506名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:59:19 ID:OgZuBbAN0
>>499
それが予想できないのがプロ市民なんだよな。
507名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:59:36 ID:jqsmEvNcO
>>481
だから中央で大事に保管してやるっていってんだよ
今より遥かに有効に
それにケチつけてんのは鳥越のほう
508名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:01:14 ID:2Lx4PxRN0
>児童文学者の○○○さん(79)

ただの老害。晩節を汚すどころか、自治体に寄生してきた
人権やじゃないのか。
509名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:01:31 ID:KJILM7II0
ツンデレに例えると、、、

「あ、、、あんたのことなんて大っきらいなんだから!!!」
「そうなんだ、、、わかった。もう2度と君の前に現れない・・・」
「ばかぁ!ホントは、、、大、、、大、、、大好きなんだから、、、そんなこと言っちゃらめぇ!」
510名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:01:38 ID:qB8x594UO
嫌がらせのつもりが嫌がらせにならなかったのね

口惜しいのうw
511名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:02:00 ID:KV358hhZ0
貴重な財産が橋下氏の私利のために滅茶苦茶だな・・・・。

小泉も竹中も橋下も
土下座したほうがよいぞ・・・・。
512名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:03:20 ID:dzZHR2jb0
鳥越「移転するなら本を返せ」
別の理事「それはできません」(揉めていれば移転できないし、存続できる。オレ達ってアタマいいw
橋下「しかたないから返します。移転も予定通り」
鳥越&アホ理事「ちょ」
513名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:04:45 ID:qB8x594UO
>>511
私利って日本語の意味わかってる?

在日?
514名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:04:50 ID:i/D9nvWnO
>>511って
ゆとり?プロ市民?
515名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:06:14 ID:4XMwnctp0

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     ∪  _ ミ:::
  ミ  ∪二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   橋下ガンガレ!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    ヽi.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.     l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    ∪ !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;   ,! 
  \. ∪:.     ∪  .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .   .イ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:06:31 ID:r/PY36BU0
>>460
表現の自由、差別、弾圧、人権、平和、共生、平等を盾に無理な要求を突きつけて
相手が飲まなければ訴訟をチラつかせるか実際に訴訟を起こし
自分達の思い通りに事を運んだりとやり口が読めるね
517名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:07:19 ID:V577ReMz0
>>511
よう
また単発IDで書き込みか?

精が出るなw

今は不況だからな、しっかり働けよ
518名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:07:20 ID:lTvRICxpO
>>512
ふいたwwww
519名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:07:46 ID:Pnb/Zak00
いけずしといて行間を読めとでもいうのだろうか
さすが文学者
520名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:07:56 ID:apuqmpBe0
役所のHPってダセーし見にくい使いにくいんだが、
大阪府のHPはわくわくするな。橋下いるだけで。
大阪うらやましい。
521名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:08:54 ID:2eOwjJ2G0
>>485
>日本人で唯一国際グリム賞を受賞している人なんだ
>みんなもっと評価してあげようぜ
第4回まで自前受賞をガマンしたのは賞賛に値すると思う。
522名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:09:10 ID:bjkd/X4n0
>>513
橋下の尻の為に!

って言いたかったんだよ
英雄色を好むって言うだろ
523名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:09:12 ID:xc8OfaDl0
日本の猿人へ送る言葉

ERNEST HEMINGWAY

Find out what gave you the emotion,what the action was that gave you the excitement Then write it down making it so clear that...
it can become a part of the experience of the person who reads it.

新日本資本主義の人間には理解できないでしょう。
猿人には文学・文化・教養・品格は、未来永劫理解できないと
イギリス人に耳打ちされて馬鹿にされてるがここにも同類が居たとは権力を持ってなんか嬉しい〜お仲間お仲間〜

猿人日本社会ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜い
524名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:10:31 ID:b9IuQCw00
こういう寄生虫共が財政悪化の一端なのか
へどが出るね
ゴネ得共は一掃しなきゃな
525名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:10:55 ID:O/B0Jd1A0
結局難癖つけたいだけだったんだなw

まさか、橋下が返却しますなんて言うとは思ってなかったんだろう
526名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:11:02 ID:Lr9Jj5OE0
騒音酷いぞ伊丹空港は閉鎖しろ!

やっぱ経済に悪影響だから閉鎖するな!!

寄贈資料返せ!

でも返してくれって事じゃない!!

占領ok攻撃しないでねの無防備都市宣言しろ!

でも占領されるのは嫌だからな!!

ツンデレ?
527名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:11:15 ID:Lmedhzhh0
ごねるためにはどんな手でも使うか
問題解決の本質的な議論はこういう輩とは出来ないんだろうな
528名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:11:26 ID:UCY3vtCy0
しっかしいつかの保育園の園長といい、
どうしてサヨクってこんなに頭が悪いんだろう。
529名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:12:15 ID:dzZHR2jb0
>>523
えんえんと勘違いで粘着してるみたいだが、より府民がアクセスしやすい場所へ移転集約するだけであって、
廃棄するわけじゃないぞ。
それを公開させまいと頑張ってるのがトリ
530名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:12:23 ID:8M0vggHL0

テレビ制作者「視聴者はバカだから俺たちが本気出して番組を作っても仕方ない、理解できないんだから」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235641073/
531名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:13:21 ID:qMioH140O

「岩崎ちひろ」だったらちひろにつく。
532名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:14:00 ID:AgUeez/L0
橋本さんがやっている事は自民党からすれば決して許される事ではない!
533名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:14:12 ID:L+mD3P460
うちの子供。ここの図書館は嫌だと言います。
難しい本が多過ぎるようです。
陳列の仕方が悪いのかもしれません。
例えば受付の対応も態度も、いつも利用している市立
図書館と比べたら雲泥の差ですし、館外貸出不可の
図書が多過ぎます。移転騒動が持ち上がってから、HPも
リニューアルされ、女優を連れてきて講演させたり
一生懸命やられているようですが、昔を知る者にしたら、
”何をいまさら”という感じです。

移転しても、何も困ることはありませんし、赤字が少しでも
解消されるなら、とっととあっち行ってください。

534名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:14:45 ID:wGudw/Wc0
>>1
やはりそう来たかw

こいつら閉館反対派なんだろ。
なんとかイチャモンつけてるが、橋下は民間流で即決するから手を焼いてるw
従来なら半年は引っぱれたはずだがwwww
535名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:14:52 ID:2eOwjJ2G0
>>523
>ERNEST HEMINGWAY
従軍記者としてスペイン内乱に紛れ込んで、
取材に行った先で「陣地同士のにらみ合いなんかつまんねー」
つって機銃陣地に暴れこんで機銃手殴り倒して
敵陣に乱射したキチガイのことかな?
536名無しさん@丸周年:2009/02/26(木) 23:15:46 ID:eRkwkxrx0
>>521
激しく同意するw
537名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:17:23 ID:xc8OfaDl0
>>529
でもネットの何処を探しても話だけで青写真とか3CGで完成図公開して無いし。
気持ちと熱意はあるが情勢が変ったで御倉入りが官の基本でしょ。
538名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:17:30 ID:2eOwjJ2G0
>>528
橋下が知事になるまで、ず〜〜〜〜〜〜〜っと
ズブズブの馴れ合いでやってきたからだと思う。
539名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:17:31 ID:ZpXQjCh10
>>533
子どもの頭の悪さを自慢されても 
絵本から入られたらどうでしょう?
540名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:17:47 ID:9ye9E9S80
図書館など必要ない。日本人なら働けよ。金持ちだけが勉強していれば
よいんだよ。
541名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:18:09 ID:pEms5hvP0
>>532
許してくれなんて思ってないだろうけどね

自民党からというより官僚サイドだろ
542名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:18:52 ID:OgZuBbAN0
>>531
岩崎ちひろだったら、こんな駄々こねない。
543名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:19:50 ID:mMsJeFoH0
最低だな
544名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:19:51 ID:MLsQCj4A0
>>539
それが通るなら、なおさら幼児や児童向けの図書館じゃないってことだな
研究施設じゃなく、利用者数は少ないが純粋な図書館であるならまだしも・・・

ますます児童文学館がいらない
545名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:19:52 ID:qMioH140O

「文句言うんやったら、返しとき。いらんわ!」


546名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:20:15 ID:tsH9TjEe0
要するに大阪に寄生するゴミが
また一匹駆除されつつあるって話でおk?
547名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:20:20 ID:9K+ocqb70
一回ためしに行ったが、ちょっとひどいよな、アクセスが。
もうちょっと都会にあればいいんだけど。

それでもそれなりに人は入っていたよ。
548名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:20:50 ID:3EpRpKiB0
>>493
小泉改革のおかげで金融機関はリーマンショックにも耐えられたし、
世界の需要減退にも各製造業は機敏に対応できているんだが・・・
おれは彼がいなかったらと思うとぞっとするぞ。
ホント物事の理非を弁えない奴は困ったもんだ。
549psy ◆ZfYdprLhuA :2009/02/26(木) 23:20:58 ID:cpyyMLix0
これでまた、返還に府のお金が使われるんだよね?
ごねてるのは、誰のためなのかな、鳥さん。
550名無しさん@丸周年:2009/02/26(木) 23:21:25 ID:eRkwkxrx0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |  女将さん、しばらく厄介になるお これを預けて置くので
  \      ` ヽ_ノ   /  俺も、友達もしっかり もてなししてくれお
    ヽ    , __ , イ
    /       _|_____
   |     .l    /| 児童文学書 |
   ヽ  丶-.,/  .|    12万点   |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/


 \ お客様 申し訳ございません
  \ これはお返しいたしますので
    \ お帰りください
      \___ _________
           V

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒ \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)  \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  いやそんなことを言ってるんじゃなくて
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  今までの付き合いもあることだし・・
        ヽ::::::::::  ノ   |          \    先代の女将はそんなことは・・・
        /:::::::::::: く.    | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \―┴┴―――――┴┴――
551名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:21:48 ID:dzZHR2jb0
>>537
あのな、橋下プランがお蔵入りになったら、ハコ存続で万々歳だろw
どうなるハズだといいたいの?
552名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:21:57 ID:FuPITlxQ0
とりあえず、今なら大阪限定でならマスコミも府民もほとんど橋下につくし勝ち目は薄いだろ
傷を広げる前に退いといたほうが賢明だと思うがなあ・・・
553名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:22:38 ID:PwxjKxfs0
たかが移転でどうしてこんなに問題に・・・
たとえどこに移転しても、図書館に置かれるんでしょ?
本は本ですよ、読みたい人は読むんだよ。
この人たちは何が言いたいのかな。
554名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:23:07 ID:xwblT3tA0
本を愛しているならそれを利用するような真似するなよ
文学者の名が泣くぜ
555名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:23:28 ID:vfjuJyXz0
>>523
くやしいのぅ、くやしいのぅwww
556名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:24:11 ID:NdamEOel0
こいつは何を言って居るんだ?
返せと言ったり、そうじゃないと言ったり。
557名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:25:18 ID:KV358hhZ0
>>513,514
橋下氏の任期中の「実績作り」以上の意味はないでしょ。

何十年もかけて築いてきたものが
彼の4年間の実績作り(とにかく歳出削減)のためにぶち壊される。
10年後に後悔しようが後の祭り。

首都大学東京の末路と同じことになるだろね・・・。

つうかさ、在日だのプロ市民だの、
そういうレッテル貼りばかりしてるから
いまや2ch内でもN速+板が馬鹿にされてるんだよ。
558名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:26:38 ID:OgZuBbAN0
>>547
不便で人が来ないところのほうが静かでいい、くらいに思ってるんじゃないの。
559名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:26:39 ID:WrI/1gL90
で、このゴエトリ、なんなら古本屋へ売るのも一つの手段って言ってんだろ。
古本屋なぞに売ったら、それこそ資料がアングラ化するじゃないか。
こいつにとって児童書は、しょせん金儲けの道具なんだな
560名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:26:57 ID:ce/K/8Ib0
明日の朝にでも軒先に放り込んでやれよ。
ジジイがウザい事抜かしやがって。
561名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:27:20 ID:2eOwjJ2G0
予算2億の施設で役員職員合わせて10何人の人件費が1億強なら、
ハコごと無くして中身(図書・資料群)を他所に移すのが
財政的に瀕死の大阪府としては最善の選択だよね。
 
余計な財団法人だって整理できるし。
562名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:28:05 ID:4XMwnctp0
>>703

  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 から 経団連 へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ     官 から ネオコン へ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\

■■■   歴代総理 日経平均株価   ■■■
あれだけ叩かれた森内閣の最高の日経平均株価→2万0833円
さんざん持ち上げられた小泉時代に歴代最低の7603円台→日本最低記録を達成
2001〜2006年の平均株価も歴代総理最低の10000円台

1993年 日経平均株価24000円台  ←細川内閣
1995年 日経平均株価20000円台  ←村山内閣
1997年 日経平均株価20000円台  ←橋本内閣
2001年 日経平均株価18000円台  ←森内閣
2003年 日経平均株価07000円台  ←小泉内閣  【日本最低記録】
2005年 日経平均株価10000円台  ←小泉内閣  【平均最低記録】
2006年 日経平均株価16000円台  ←安倍内閣
2007年 日経平均株価17000円台  ←福田内閣
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217657432/l50
563名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:28:27 ID:iXyXnAnm0
>>557
なにが壊されるんだよw
言ってみろ。
資料が破棄されるとデマを流したいのかw
564名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:29:00 ID:NdamEOel0
>>557
実績があるのは立派じゃないかw
アホですね、君は。
しょせん、在日のプロ市民w
565名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:29:34 ID:nfvECFHG0
>>557
>何十年もかけて築いてきたものが

借金まみれになって破綻にまで追い込んでか。
566名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:29:40 ID:vjID7NJx0
>>557
そうそう。聖戦士とかいわれてるんだよな。

あとネトウヨだののレッテル貼りもな。
チームセコウとかもあったな。
567名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:30:22 ID:IcvIoqir0
>>557
知事として実績を上げるのは私利なのか?
568名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:30:30 ID:cGYOjaL9O
自分で図書館あるいは類似施設を造る気はないんだ。
569名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:30:33 ID:Jn/iFwew0
サヨクの弱点=「正攻法に弱い」
570名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:30:54 ID:dzZHR2jb0
>>557
何十年もかけて借金でヤカラの懐をあっためてきたのを解消しようとしてんだろ?
橋下に名誉欲があろうと結果が出てればかまわんよ
571名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:31:02 ID:zFxS5c5TO
何十年もかけて何を築いてきたのか詳しく説明してみろ、カスが。
572名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:32:49 ID:ntJRpZjMO
返せって言うから返したのにいちゃもん付けてくるとか
573名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:33:36 ID:TkIHTpfd0
>>571
>>557は、借金を重ねて、税金まき散らすのが知事の実績と思ってるんじゃね?
574名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:34:08 ID:2eOwjJ2G0
>>557
>何十年もかけて築いてきたものが

その何十年もの間、使われてきた予算の半分以上が役員報酬。
575名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:34:37 ID:HEf/ZOKX0
俺も中学の時に体育教師から
「おまえ帰れ」
といわれたから帰ろうとしたんだよ
そしたら「やっぱ帰るな」と言われぶん殴られたw
教師とかサヨクは自分勝手でアホな連中ばかりだwww
576名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:36:05 ID:wniO/Mr20
専門的な研究機能という割には職員9人とか
577名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:36:24 ID:NdamEOel0
>>575
脳筋でサヨク!
とんでもない存在だな、それは。
578名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:36:38 ID:FuPITlxQ0
広めるために寄付したいならググルのデータベースにでも差し出せばいいんじゃね?
579名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:37:01 ID:WrI/1gL90
>>575
教師の場合は違うだろw
「帰れ」というような俺は悪い事をしたんだ。先生、ゴメン・オレいい子になるよ

と、君のわずかな良心にかけただけだろ。君に良心が無かっただけでw
580名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:37:19 ID:0IPwFBCR0
9人で人件費1億円ってどういうこと
581名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:38:28 ID:rFX6OPPi0
何十年もかけて破綻寸前に追い込んだのを何か築いたというのか?
壊したの間違いだろ

鳥越のようなゴミが壊してきたものを橋下は修復しようと必死
どれだけ大変なことだろうか
582名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:38:30 ID:Zf+7B8X7O
>>557
+民が馬鹿にされるなんて聞いた事無いし、
そもそもマスゴミに比べたら遥かにマトモだよ
583名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:38:59 ID:NYveyV+P0
タニマチ力が試されてるということで、府民にはありませんでしたということか。ま、全国探してもないんだろうね。香山リカとかにも口は出してもらったけど金貰えなかったんだもんね。
584名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:39:35 ID:5cdnCqXq0
>>580
いたって平均的ですなw
585名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:39:38 ID:NdamEOel0
>>557 の人気に笑ったw
586名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:39:39 ID:9nq8W+EeO
年収平均1111万1111円

高いな。
587名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:39:44 ID:4XMwnctp0

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     ∪  _ ミ:::
  ミ  ∪二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   橋下ガンガレ!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    ヽi.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.     l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    ∪ !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;   ,! 
  \. ∪:.     ∪  .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .   .イ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:39:59 ID:vF/3X/aw0
ぎっちり経費削減して、変な天下り理事は追放すればそれでいいじゃん、
つぶさなくたって。もっと双方歩み寄ってほしい。
589名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:41:50 ID:dzZHR2jb0
ハコ自体の光熱費とかの運営費が来館者数に対して無駄。
590名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:42:34 ID:iBnf15QO0
橋下本当にうめぇわ。
麻生なら「返せとか言い出しちゃってねー」とか言っちゃいかねん
この鳥越に対して、橋下も麻生も同じ思いを持っているのには変わりなくても
マスゴミに揚げ足を取られるか取られないかの違いはでかいなぁ
>>588
一回天下り理事が喋ってるニュースでも何でも見てみるといいよ
本当にまじでありえないほど考え方が違う
9人で1億でも安い、しょぼい組織作ったよな俺ーとか思ってるはずだ
591名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:42:39 ID:/OzdzVhI0
なぁにそれ?
「返せ」って言ったり
「単に戻せというのではない」って言ったり。

見本のようなゴネ方だな。
592名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:43:58 ID:XtDsB6Lr0
>>547
そうか?
自然公園全体に言えることだが、閑散としてたけどなあ。
10人も入ってなかったような。
ちなみに日曜の昼。
隣りにくっついてる喫茶が不思議に混んでた。

まあ広いんでバザーとかライブがなけりゃ何処入っても人が少ない、
それがいいってのもある。
593名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:44:23 ID:dYHo+4tC0
全く鳥越などと言う名前の奴にろくな奴はいないな。
594名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:45:18 ID:7Bzg73ZX0
そもそも児童文学って閉鎖的だからな。
別分野の中堅小説家が書こうとしても許してさえもらえない。
自分たちが既得した分野には、ちょっとやそっとじゃ立ち入らせない。
より優れた人間に茶碗を取り上げられたくないからな。

この件も根っこはそういう話だろ。
死ぬまでウマーなはずのポジションが取り潰されると聞いて
お得意のなりふり構わぬゴネが始まっただけじゃん。
まずは返却してみようぜw
595名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:46:54 ID:4XMwnctp0

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     ∪  _ ミ:::
  ミ  ∪二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   橋下ガンガレ!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    ヽi.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.     l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    ∪ !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;   ,! 
  \. ∪:.     ∪  .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .   .イ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:46:54 ID:fKft++Gx0
鳥越が自費で施設作って公開したらいいじゃん、
そのために今まで府から報酬もらってたんでしょ?
597名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:47:15 ID:L4Yk3ETk0
>>477
そう思う。
小芝居を橋下が一発で粉砕w
598名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:48:26 ID:0kU0d+Il0
>>586
>年収平均1111万1111円
十本アニメに見えたw
599名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:48:32 ID:ZpXQjCh10
子どもの認知能力の基盤は、学校に入る前の段階でかなり決定される
「経済的」要因にも増して家庭環境の本の冊数が多いなど「文化的」要素が大きい
600名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:48:41 ID:fnE/y4ea0
児童文学者ってキモイよな〜。
酒鬼薔薇擁護論者や少年法改正反対論者ばっかだろ。
601名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:49:20 ID:lZUq/Q4+0
役員人件費って15人分あわせて年間68万円計上されてるんだけど
おまえら役員報酬っていくらだと思ってるの?
602名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:49:39 ID:YI0402li0
府立大学も無くすんだってね。
その次は府立高校かな?
603名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:49:53 ID:xc8OfaDl0
>>557 馬鹿にそんな話しても無理だす〜
猿人文化を馬鹿にするな〜難しい事語るな〜
総ての問題の起源を理解してないのだから。

 GEORGE J NATHAN
Corruption
Bad officials are ones elected by good citizens who do not vote

 そんなこと語っても困る〜馬鹿だも〜楽が善いも〜他人任せで
善い所取りで責任は橋本! 馬鹿だから時系列なんて理解できない〜〜〜〜
ウキキ〜〜
 猿人文化ばんざ〜〜〜い
604名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:52:23 ID:FuPITlxQ0
人気取りでも大赤字を黒字転換させたのは事実だしな
605名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:52:37 ID:dzZHR2jb0
>>603
>>551に回答しろよ
606名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:53:16 ID:wniO/Mr20
>>586
自治体負担分の社会保険料、福利厚生費その他含まれるから
そこまで多くはない
つかぶっちゃけごく普通の金額ではあると思う
607名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:54:12 ID:dtE11q/T0
いってみたものの、返されたら保管料が大変で焦ったんだろw
608名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:54:35 ID:iu4Q8u3+O
ダチョウイズム溢れるやり取りだぜ・・・
609名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:54:50 ID:NYveyV+P0
>>604 黒字を強調すると存続の口実を与える。
610名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:55:13 ID:bv+4e1ANO
相手が困ると思ったら自分が困ったバカ
611名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:55:19 ID:dzZHR2jb0
>>606
業務内容に対してまっとうな人数ならな。
日曜昼でも閑散としてる施設に9人いるのか?
612名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:58:26 ID:/eGg4TbK0
こいつ、本当に日本人なのかね。
チョンっぽいメンタリティだなあ。鳥越。
613名無しさん@丸周年:2009/02/26(木) 23:59:40 ID:eRkwkxrx0
>>609
大丈夫、借金返すところまで行ってないから
614名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:01:23 ID:wV4qpvxL0
自分の発言に責任を持てない奴がわめく姿はとても見苦しいな。
615名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:02:11 ID:fx/tnlUM0
子どもの頃読んでた本のタイトルが分かれば探せるけど分からないから
膨大な本があっても空しい
616名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:03:37 ID:vF/3X/aw0
>>615
児童文学板池
617名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:04:00 ID:jU1DIdu00
資料だという12万冊の内、どれくらいが漫画で、どれくらいが雑誌なの?
618名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:04:24 ID:6D2cB3kq0
こんな箱物、もっと早く取り潰しに着手したらよかったのに。遅すぎるくらいだよ。
619名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:04:42 ID:wEfr2ft+O
むしろ移転すら無駄では?閑古鳥施設と

そこに巣くうダニが大騒ぎだな
620名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:06:15 ID:6VdDFMkE0
まさか通ると思わないで言ったコトが、
通ってしまって、アワアワアワw
もう自分家にスペースがないのにw
621名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:06:26 ID:RQHQoYmt0
施設自体は良い施設だよ。
経費をもっと削ればいいだけで。
622名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:06:30 ID:xXrgMcMu0
さすが大阪w
こういう府民の税金に救う寄生虫、ゴミ虫がいかに多かったかを物語ってるな。
623名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:06:52 ID:TkIHTpfd0
資料があっても、誰がでも気軽に手にとって見られないならないのと一緒だよね。
624名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:06:57 ID:bsFnT/yh0
仮に12万点が本当に貴重な資料で、捨てるという話で、
おれがその分野の専門家だったら、全部とは言わんが
「捨てるにも金かかるだろ、おれにくれ」と拝み倒しに行くところだが。
モノ次第で買取も考えるぞ。

そういう香具師が100人いれば一人当たり1200点。
本当に欲しくなくて押し付けあうモノは本当に捨てればいいw
625名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:07:10 ID:boJz0JTxO
>>575
サヨクとか思ってんのはお前の頭。それか本人が私はサヨクなんです〜とでも言ったのか?分かるわけねーよなw話せる勇気すら持ってないんだからな
626名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:07:47 ID:FOhaDQgjO
言われた通りに返してやるんだから文句言うなよ。
627名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:11:44 ID:ImUiqeR0O
鳥越という奴にはろくなやつがいないな。

何論点をすり替えてんだよ。
628名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:13:49 ID:7I5V9o8d0
まさに老害
629名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:13:55 ID:RQHQoYmt0
>>623
誰でも見られるよ。カウンターで申込さえすれば普通に出してもらえるけど?
630名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:14:22 ID:rxR4fq5t0
「たった今トラックが到着しました。物凄い数です!」
みたいなリポートを観たい気はする
631名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:14:44 ID:1SOZk7WK0
こいつら文化人は金が無尽蔵にあるって思ってるんだろうな
こんな薄ら馬鹿の書いた本など誰が読むか。
何様だと思っているのかな
上目線
632名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:15:17 ID:5zFiQ6HYO
ブサヨらしいオチだな(笑)
633名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:17:17 ID:P3OnDH9A0
あまりのテンプレ的行動に腹痛えwwwwwwwwww
634名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:18:19 ID:55OXzleZO
鳥越キメェw
635名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:18:31 ID:kwuV6Rmm0

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     ∪  _ ミ:::
  ミ  ∪二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   橋下ガンガレ!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    ヽi.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.     l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    ∪ !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;   ,! 
  \. ∪:.     ∪  .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .   .イ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:20:04 ID:6yGGNDlO0
>>603のIDを抽出してみると、絵本なんていらないんじゃないかと思ってしまう。
637名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:20:44 ID:hWgg346H0
確認事項
・大阪国際児童文学館は『児童文学資料館』であって基本的には『児童のための図書館』ではない
・理事報酬は年間68万円。15人で。
・鳥越のコレクションはガンダムでいうと、ガンプラ全種初版コンプリートに加えてアオシマ製を全種つけたぐらいの充実度。
・コレクションを誘致するために大阪府が児童文学館を設立した
・移転するかどうかは大阪の財政とは無関係。橋下が「金の問題ではない」と公言してる
・反対派は、移転にともなう諸問題を専門家が検討して対策するなら移転してもよいと考えている
・知事は、館が図書館とは異質な組織であることを無視しているので、検討の必要なく瞬間的に統合できると考えている
・移転による問題は、非書籍史料を扱えないこと、希少史料の扱いが限定的であること、財政的にかえって高くつくことなど
638名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:21:09 ID:3HL5ty1A0
嫌がらせで言ったのは誰だって気付いていたが、
自ら自白しちゃダメだろ、いくらなんでも。

左巻きのどっかの大学が引き受ければいいんじゃない。
大阪経法大とか。
639名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:23:04 ID:ynMbRzlD0
79になっても利権とかは大事なんだね
640名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:24:34 ID:hWgg346H0
>>639
どんな利権があるの?
641名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:24:36 ID:1VsVipD/O
公が作る施設は確かに立派なのは多い
WTCしかり
あいつらは立派なハコは作るけど利用する人のことを全く考えないんだよ
共同事業やったことあるけど作ってる段階でもう
人こねーよ!って分かってしまう
この文学館も内容はすごくいいのに
大阪府下の児童の教育に何も生かされていない
こんなのを文学とはおこがましすぎる
学者の自己満足に過ぎない
642名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:25:00 ID:ER+2Q9fb0
小学校のとき「やる気が無いなら帰れ」って先生に言われてホントに帰ったら、
次の日すげー叱られてたナオキ君を思い出した
643名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:25:21 ID:RQHQoYmt0
>>637
>・移転するかどうかは大阪の財政とは無関係。橋下が「金の問題ではない」と公言してる
じゃあ何の問題なん?
644名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:25:37 ID:bqhlW9840
人間は高慢な思いをいだくべからず。高慢は花をつけ破滅の種を実らせる。実りの秋はとめどなき、涙を刈り取る。

                                                           アイスキュロス
645名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:25:48 ID:P3OnDH9A0
>鳥越さんは「議論を尽くしておらず・・・」

ブサヨが大好きな、「自分の意見と違う」の言い換えですね
646名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:25:53 ID:sbyy21Ry0
>>594
本出版するのって許可制だったのか?
647名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:27:29 ID:x3P3HoSiO
児童館を継続してもいいけど
まずは黒字にしろ!
話はそれからだ!
648名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:00 ID:f/V+KxM/0
>>629
子供は見れないけどね
児童文学館なのに
649名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:55 ID:UYmaITpJO
高額の報酬得てるてことでじいさんの負けだわ
公益に名を借りた私益の追求にしか見えない
無報酬なら同情もあったのにな
650名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:48 ID:4sP3GBusO
>>637
アクセスが糞悪くて休日もガラガラでじじいとガキが漫画読んでるだけで(週刊誌のバックナンバーがあるから)職員がやる気ない施設
651名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:51 ID:Rfwa6Nny0
>>637
637 :名無しさん@九周年 :2009/02/27(金) 00:20:44 ID:hWgg346H0
確認事項
・大阪国際児童文学館は『児童文学資料館』であって基本的には『児童のための図書館』ではない
・理事報酬は年間68万円。15人で。
・鳥越のコレクションはガンダムでいうと、ガンプラ全種初版コンプリートに加えてアオシマ製を全種つけたぐらいの充実度。
・コレクションを誘致するために大阪府が児童文学館を設立した
・移転するかどうかは大阪の財政とは無関係。橋下が「金の問題ではない」と公言してる
・反対派は、移転にともなう諸問題を専門家が検討して対策するなら移転してもよいと考えている
・知事は、館が図書館とは異質な組織であることを無視しているので、検討の必要なく瞬間的に統合できると考えている
・移転による問題は、非書籍史料を扱えないこと、希少史料の扱いが限定的であること、財政的にかえって高くつくことなど
----------------------------------------------------------------
【政治】 橋下知事、児童文学者らの「児童館の移転を強行するなら、寄贈した本を返して」意見受け、資料約12万点を返還へ★5より
659 :名無しさん@九周年 :2009/02/26(木) 12:21:09 ID:2eOwjJ2G0
前スレより
567:名無しさん@九周年 :2009/02/25(水) 22:41:41 ID:B82ixwWf0
財団法人大阪国際児童文学館
http://www.pref.osaka.jp/shusshihojin/20keieihyoka/20hokoku/44.pdf
H19年度
事業活動支出 約19,000万
 内、役員人件費 約68万 (役員数15)
 内、職員人件費 約9400万 (職員数9)
652名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:54 ID:tJ7u0EBL0
>専門的な研究機能を備えた児童文学館

そして理事はわたし!w
653名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:17 ID:x3P3HoSiO
>>640

年間1億の維持費という名の給料
654名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:44 ID:hWgg346H0
>643
知事の主張では児童文学館は子供のための図書館として最適化されていないのがいけない。
一方児童文学館としては子供のための図書館としての機能は二次的なものなので急にそんなこと言われても困る

要するに、話がかみ合ってない。
655名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:51 ID:A7IE0o0yi
一度見積もって見たら?
んで、糞文学者様が余りにも目に余るようなら
google books に登録しちゃえばいいよwww
656名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:42 ID:kwuV6Rmm0

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     ∪  _ ミ:::
  ミ  ∪二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   橋下ガンガレ!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    ヽi.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.     l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    ∪ !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;   ,! 
  \. ∪:.     ∪  .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .   .イ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:56 ID:zLaQxl0X0
この資料館を利用すべき人は、児童じゃなくて、
児童文学者、国文学者、あとは児童教育研究者
そんなところだよ。後は漫画史研究者、出版社。
658名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:33:10 ID:3aHjkquz0
>>605 長文でゴメンね〜猿人なもので集約できなくって
ハ−ド箱物問題よりこの場合ソフトの問題が重要と思います
書物への愛情が全く無いことに嘆いてる
根回し配慮が無い...

 問題の対照がソフト(書物)だからね〜
◎金を貸すのは断ってもよいが、本を貸すのを拒んではいけない。
◎ヒトは金銭の時間より大切にするが、そのために失われた時間は、金銭では買えない。
◎理想の無い教育は、未来の無い現在と変らない。

 耳欝で馬鹿にするイギリス人は理解無いだろうと語る ハイできませ〜ん
 専門的な研究機能を備えた児童文学館に寄贈したのであって、
 中央図書館に寄贈した覚えはない」と指摘。合弁した会社だとどうなる?
身につまされる人間は今の時代多いいと思う。
 日本社会だと寄贈された本は....終了〜だろ必要性の無い関心の無い事柄に人間は価値を見出せない
まして、書物は好みが在る。 
 書物の未来扱いを合理的論理的と保証としてNGOも図書管理運営に参入させるぐらいの斬新さが欲しいね。
書物は官僚の財産ではない市民共有の財産と、
勝手に思ってるから突っ込んでる馬鹿にされたくないから。
659名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:33:12 ID:Mzqyymyd0
さすがブサヨ。
口だけのヘタレどもばかり。
660名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:34:26 ID:tJ7u0EBL0
一休「では屏風から虎を追い出してください」
将軍「ほれ」
一休「ちょwww」
661名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:34:52 ID:RQHQoYmt0
>>648
一階は開架で、そこの本なら子供も見られるよ。
子供が見られない本は貴重書で、今は手に入らない本だから仕方ない。
上野だってそうだしな。
662名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:35:07 ID:hWgg346H0
>>651
え?

あってるだろ?

役員15人のうち13人が理事。そのうちのひとりが鳥越。
15人で68万円なのは資料どおり。ひとり頭5万円もないやね
663名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:35:34 ID:hwMc6hCa0
何も大阪府が運営しなくてもいいじゃん。
国際子ども図書館に館ごと寄贈して関西館として国が運営すれば。
664名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:35:38 ID:YSITyQe60
>>649
無給はあんまりにしても、嘱託職員として
それに見合った給与だったならまだ言い分も通っただろうけどね?

結局、自ら寄贈した本を保管する場所を作らせて、管理関係者としてそこに入って
結構な額の給与を得ていたわけでしょ?施設利用の実態が余りにも本来あるべき姿からかけ離れてるのも関わらず。

この学者たちは素直に、財政の無駄を無くす方針に従った上で利用者と保管側双方に
益が出る方法を模索すべきだね。既得権益を守ろうと欲を出すから寄贈書返還しますだなんていわれてしまう。
665名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:35:52 ID:P3OnDH9A0
>>656
おまえの顔キモいな
666名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:36:27 ID:ldITgjWOO
議論なんてイラネ
667名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:36:42 ID:mRpKdUIUO
エロマンガ熨斗つけてかえしてやれよ

668名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:36:45 ID:f/V+KxM/0
>>661
蔵書70万冊中わずか3万未満でしょう、子供が見れるのは
しかもラノベとかマンガとかだし
669名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:36:52 ID:bqhlW9840
女子供にはめっぽう強い橋下wwwwwwww
670名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:37:35 ID:xuRlz5KSO
橋下ガンバレ!
返却要求するやつらには全部送り返してやれ!

俺の税金使っていいぞw
671名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:38:01 ID:seLGp4gD0
672名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:38:01 ID:1QRnRUpp0
>>637
・理事報酬は年間68万円。15人で。

どっからこんな数字出してきたんですか?
一人頭1ヶ月報酬が3777円って・・・

それよりなんで15人も理事がいるのよ?
673名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:38:11 ID:VIftSKLqO
蔵書がある、公開してる、ってだけで社会的責任を果たしてることにはならないと思うのだけれども。
こういうのって、他の事業の付属じゃなくて、独立の事業として独自の施設を持ち独自の人員・予算編成が講じられて初めて
自治体の当該事業に対する姿勢がメッセージとして有意的に社会に発せられるわけでしょ。
どうも橋下氏のやり方って、切った貼ったの即物的な次元で事を片付けようとしてるだけで
本質に迫って解決しようという意識が根本的に抜け落ちてるように感じる。
「子供が安心に暮らせる街づくり」っていう出馬時のスローガンも結局言葉だけじゃないだろうか。
果たしてこの人に大阪の児童政策を任せておいていいの?という危惧感を抱かざるをえませんね、
一応絵本作家の末席を汚させて頂いている身の上と致しましては。
674名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:38:30 ID:a305TiJh0
>>341
いいねぇww
その際は是非、1,200円の駐車場ご利用もよろしくとw
675名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:39:16 ID:hWgg346H0
>>649 >>653 >>664
だから年間68万円だってば。15人で。
676名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:39:46 ID:JnrPwARG0
>>644
涙目会見の鳥越さんそのものじゃないか。
677名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:40:33 ID:tkyGh0PJ0
存続を支持してるやつのほとんどは騒がれる前はどうせ
この問題のことを知らなかったんだろ。
全ての出発点はアンチ橋下。あとは後付け。
これが例えばつくる会のメンバーが活躍している施設
だったらもっと他のことに金を使えと言っているはず。
678名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:41:05 ID:NloFnqjp0
>>646
前スレで書いていた人がいたけど、児童文学の場合は、
・出版社が限られていてコネがないと難しい点。
・隠れたベストセラーを作る為に夏休みの読書感想文の推薦制度
(小学校が2万校あって教育熱心な親が1学校10人いるだけで20マンのベストセラー)
・そうすると出版社は毎年一定の売り上げが見込める為、推薦制度に頼らなければならない。
・実際に推薦の利権にありついているのが鳥越と愉快な仲間たち。
・そうなると鳥越の権力が増大、
・推薦貰うには、鳥越に実弾バラマク必要がある。
・鳥越の方は気に入らない作家に絶対推薦を与えない。
・そういう作家は徐々に切られて、残りは鳥越シンパだけになる。
・児童作家希望者は鳥越にさえ気にいられれば、出版+推薦図書でウマー

つまり、学校教育ビジネスを利用した金儲けのカルテルが結ばれている世界で、
実力があっても出版なんてコネがない限り無理だよ。

小学校2万校、読書感想文推薦図書購入する親の数を考えたら、純文学
なんてやってられるかってw
直木賞芥川賞作家の数倍の収入が自動で確保できるんだよwwww
679名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:41:29 ID:5qpbnUxG0
府から移転の通知があったのは昨年末で、不信感は大きい。返還に
 応じられないのであれ

893の方が100万倍ましだな。府の財産を巣食ってたのはこいつら?
680名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:41:46 ID:JqEXh6cm0
左翼はわざとやっているのか愚かな選択だ。橋下を調子づかせている。
681名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:41:46 ID:hWgg346H0
>>672
ttp://www.pref.osaka.jp/shusshihojin/20keieihyoka/20hokoku/44.pdf
ほれ大阪府の出してるソース。

ttp://www.iiclo.or.jp/m2_outline/01_organization/list.html
こっちは理事一覧。十数人ってのはこの手の財団としては標準的な人数だぜ
682名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:42:44 ID:B1URL5ih0
自分のイデオロギーの為に利用したり、思うように行かないと駄々こねたり、
ジジイのくせに最悪だな。
683コメット:2009/02/27(金) 00:42:44 ID:9KToA3N90
この館の広さなら、かなり高くみても人件費3000万でいけるだろうし、
閉鎖されたとしても、財団職員はどうせ市か府の教育委員会に就職できる
可能性もある。どうせ糞なおっさんどもしか働いてないんやろうけど。
684名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:42:46 ID:p4sPBW7/0
向こうの言い分もちゃんと見てから言おうぜ 何言いたいのかわかりづらいから解読が必要だけど

財団法人大阪国際児童文学館
http://www.iiclo.or.jp/hp/top.html
685名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:43:10 ID:hwMc6hCa0
>>673
そういうことならなおさら債務であっぷあっぷな一自治体だけで
取り組むべき話ではないと思うんだけど。
686名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:44:25 ID:tJ7u0EBL0
>1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、
>移転のための予算審議を凍結させたい

「返してください」「はい」で終わるんだから審議の凍結なんて無理。ww
管理費が減るんだから府としては大歓迎じゃね。
687名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:44:49 ID:hWgg346H0
>>668
中学生以上なら70万点全部見れるよ
688名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:44:59 ID:Rfwa6Nny0
>>662
誰もが鳥越の取り分だけ話題にしてるわけじゃないでそ。
元々のスレから、支出に対してこの人件費はなんじゃ?
って話してる人は多いでそや。
689名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:45:19 ID:357ixKnw0
【 財 政 赤 字 】      平 成 2 1 年 度 予 算     赤 字 額

東京都 3173億円  ← ダ
                         ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
神奈川 1350億円  ← メ     ┃                      ┃
                         ┃       大 阪 府       ┃
宮城県 1344億円  ← で    .┃                      ┃
                         ┃                      ┃
埼玉県 1146億円  ← す  ....┃        赤 字 脱 却         ┃
                         ┃                      ┃
福島県  720億円  ← ね   ┃                      ┃
                         ┃    財政健全化宣言 大阪     ┃
静岡県  617億円  ← え    .┃                      ┃
                         ┗━━━━━━━━━━━━━━┛

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234219256/1
690名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:46:20 ID:U+4DaNqm0
>>557 のキーワード

首都大学東京

石原知事が、都立大学から反日左翼教員を叩き出した。
この人は、その残党又は一味だね。こういう連中の中には、
未練たらしく、あっちこっちに首都大への恨みつらみを書くのがいる。
こんなスレにも首都大学なんて引き合いに出すんだものな。
691名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:46:48 ID:UYmaITpJO
>>673
大阪府民として言うが、不要だ。
これまでに感謝しろ
必要なら国会図書館に頼め
692名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:46:56 ID:80+jnUaRO
サッサと送り返せし、移転して終了
693名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:48:03 ID:zLaQxl0X0
>668
普通の公立図書館では(漫画に限らないが)漫画本はあっという間に
ボロボロにされてしまう。そのためハードカバーの本しか買わない
ところもあるが、それでも中身がボロボロになっている。今売っている
当分なくならない本なら補充もできるが、過去の本は二度と手に
入らないものが普通だ。貸し出しはおろか、閲覧だって理性と責任感
のある、本に敬意を持ち、本が綿々と歴史の資料として伝えられつづ
けていくことに責務を感じるようなレベルの読者でなければ、単に
自分が読みたいから読ませろ、自分が読めさえすれば、本がどうなろうと
しらんといった感じの人は本の敵だ。また愛好家にもコレクターとして
本を盗んで自分の物にしようとする不逞の輩が結構居る。職業的な
本泥棒も居る。そういうわけです。博物館も美術館も展示品は
保有資料の極一部なのが普通。それを一般大衆にも見せるために、
学芸員がテーマを決めて、解説パンフレットなどを作り販売して見せる。
けっして絵画など手に取らせてはくれない。精々ガラスケース越し。
694名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:48:22 ID:Rfwa6Nny0
>>687
>中学生以上なら70万点全部見れるよ
でも利用実態からして閑散。
「児童文学館へいこう!」キャンペーン缶バッジ(販売)も
絵柄は小学生向け。
695名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:48:23 ID:f/V+KxM/0
>>673
国際児童文学館、という看板だし、実際すべて閲覧室は子供や未成年者に開放してるのだから
子供に国際児童文学を触れさせるための施設と考えて妥当だろう
研究者のための資料庫がメインな役割なら、児童文学研究館か児童文学資料館にして
その役割に相応しい仕事をすべき

子供に開放してる姿勢だけアピールして経費をもらって、実際は研究者のための資料館じゃ
話にならないでしょう

研究費だって目的にそぐわない活動は認められないのだから、資料の保全や研究が主目的
ならややこしい名前を取り除いてちゃんと資料館、研究館として経費を申請すべき

そもそも橋下も資料を廃棄するとは言ってない
資料館のハコを撤廃して、資料を機能を中央図書館に併合すると言ってるのだから
資料の保全や研究、また公開に関してまったく支障が出ないと思うが
なぜ独立施設にこだわる?
696名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:49:13 ID:3aHjkquz0
何で子供に意見を聞かないのか?
橋本知事は...お金が無いなら、女子高校生にお前辞めて働け!
と語る権力者だから
 子供に意見を聞いても今の子供は自分たちにとって最適な児童図書館の夢語れないよね。
>>654 さんに同意します。そして
 出汁にされて子供置き去りにされてお金のみの話になってる事に。
697名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:49:33 ID:RQHQoYmt0
>>668
学級文庫みたいな図書館だけが良い図書館ってわけじゃないだろ。
それに、中学生なら見れるよ。ここの閲覧室は厳しいから、
実際小学生の利用は難しいと思う。
698名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:49:35 ID:gno1P1sl0
つーか、文句たれているやつらにはそれ相応の対応をしてやれよ。
というならば、橋下のやっていることは正統。

基本、左翼というのは国家に寄生して税金を無駄遣いさせるのが基本方針。
反対している奴らは、自分たちの稼ぎ口が減ることへの懸念。

どんどんやれ、橋下。
699名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:50:03 ID:KhwQTlcoO
こういうのは無理難題をつきつけるのがデフォだが、
本返せでは力ないだろうに・・・
本当にボランティア団体って感じだな
700名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:50:32 ID:tJ7u0EBL0
伝家の宝刀のつもりだったんだろうけど「要求が通らないなら蔵書を返せ」と
自ら議論を打ち切ると宣言した時点でこのおっさんの負け。
「じゃあ返す」といわれたらもう切る札はない。
701名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:50:46 ID:u8ZgxGt60
aho
702名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:50:56 ID:RZsI7GFy0
>>2
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
703名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:51:01 ID:hWgg346H0
>688
凡庸な図書館司書だと考えるなら破格の高さだという批判は出るだろうね
でもキュレーターとしての役割を考えた上で評価するべき。
704名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:51:20 ID:f/V+KxM/0
>>693
資料が大事なら資料館としてやるべきでしょう
いかにも子供向けの図書館みたいにアピールして中身は資料館じゃただの詐欺
それに、資料館の中のものはどれほどの価値があるのかは別として
中央図書館に移しても閉架式のまま保存できる

本が汚れるのイヤなら図書館に本を寄贈するのが間違いでしょう
個人や大学の資料室に寄贈すべき
705名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:52:15 ID:A1d5LN7VO
本は別にどうでもいい
図書館もどうでもいい

9人で1億円は絶対手放したくない

これが全て
706名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:52:58 ID:T+29ptXQO
思い切りの良さが橋下の長所だけど今回はどうなんだろ?本当にいらないのか、コストを抑えて規模縮小とかできないのか、その辺をちゃんと煮詰めてあればいいんだけどな。これはこれで府の貴重な財産だと思うし
707名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:53:02 ID:RGdmKV5G0
小学生は小学校の図書館と地元の近所の図書館で十分でしょ。
それで不足を感じる読書マニア小学生って、大阪に何人ぐらいいるんだよ?と思う。
708名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:53:11 ID:tJ7u0EBL0
>>696
まったくだ。イモ畑といい子供をダシに使うサヨの手口にはヘドが出る。
709名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:53:11 ID:Rfwa6Nny0
>>673
>どうも橋下氏のやり方って、切った貼ったの即物的な次元で事を片付けようとしてるだけで
 
端的かつ即物的な事実として、
大阪府が財政的に死にかけてるわけですが。
 
児童政策の箱物トッピングに固執してる場合じゃないでしょ?
冷徹で即物的な財政が破綻しちゃったら、
児童政策も根こそぎまるごと枯れちゃうんだから。

情緒的なこと言ってる場合じゃないのよ。
710名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:54:09 ID:0OdiiO/oO

大阪府内の幼稚園と小学校に分けて寄付したら。
子供が破いたらそれも良し!

711名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:55:15 ID:UYmaITpJO
でもそんなに価値あるものなら、2億くらいの寄付集まるよ
集まらないないなら価値なしということだな
712名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:56:43 ID:cSTibwj80
あの児童図書館はわし(ら)が育てた
(児童書寄贈者一同)

名誉のあり方を気にしているだけの気もするね
713名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:57:13 ID:qPZDcTG10
>>673
ほんとに「汚してる」よなw
だって「危惧感を抱く」ってさ、抱くのは「危機感」でしょ。
「危惧」は「する」と表記するもの。

自分の文章売る前に、日本語ちゃんと勉強してね。
714名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:57:39 ID:FlhcipThO
図書館は侮日新聞の購読もやめろ
715名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:58:08 ID:Rfwa6Nny0
>>703
>凡庸な図書館司書だと考えるなら破格の高さだという批判は出るだろうね
>でもキュレーターとしての役割を考えた上で評価するべき。

国際児童文学館所属じゃなくなったら、
有能なキュレーターの役割って果たせないの?
でもって、いまある10何万だかの蔵書だけでは
大阪府の児童政策のための児童文学研究はできないわけ?
716名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:58:16 ID:hWgg346H0
つか職員9人ってどっからでてきたんだ?
常勤だけで11人、非常勤もあわせると28人いるって書いてあるんだが。
717名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:58:40 ID:UYmaITpJO
>>706
だから府立図書館に統合だよ
独自じゃないとできないと言うことが胡散臭い
統合されても今の機能をどうやって守るというを全く考えないのが利権くさいんだよ
718名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:58:42 ID:pGGMm+yi0
独立してないといけない理由もなさそうだけどな
特に立地については統合されたほうが良いんでない?
719名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:58:57 ID:1QRnRUpp0
>>703
でそのキュレーターとやらが報酬に見合う仕事をしているということですね?
判定は立場変われば異なるだろうけど市民感覚では法外な報酬と受け取られるでしょうね
720名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:59:27 ID:KhwQTlcoO
>>696

推測だが、子どもに「児童図書館存続のためにお小遣いだす?」と聞けば
お金かかるなら、そんな図書館行かないと答えると思うぞ



橋本の論点は図書館を運営する予算がないという話だろ。
予算さえなんとかなれば続ける許可はでると思う。
団体には寄付金集めるよう頑張って欲しいね。
721名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:00:21 ID:SSxlcel00
寄贈者全員が返還を求めたら、余計に話がシンプルになって
粛々と廃館に向かうだけ、とは思わないのだろうか
722名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:00:32 ID:Rfwa6Nny0
>>713
きょうびは絵描きでも物書きでも、携帯で2ちゃんてことはない。
相当な高確率で自称絵本作家。
723名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:01:12 ID:MPuLraRvO
>>7
なんという利権ゴロ…。
724名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:01:17 ID:zLaQxl0X0
何でもかんでも統合すればよいのなら、大阪も東京と統合してしまえば良いだろ。
725名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:02:56 ID:UYmaITpJO
>>724
(゚Д゚)
さすがの論点の切り替えの仕方には敬服する
726名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:03:02 ID:/oBp5lim0
>>716
28人で毎日ハタキ掛けしてるのかな?
727名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:03:05 ID:6c7hAIJZ0
橋下スレのアンチはいつもいつもブザマで面白いなw
728名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:03:34 ID:tJ7u0EBL0
>>721
てゆうか「寄贈」したものを返せという人が何人いるか興味あるな。
利権や政治的な思惑がなければ普通は呼び掛けられても賛同しないよな。
729名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:04:14 ID:VKCxze0pO
そんなに資料を活かしたいと熱望するなら、個人で資料館建てて維持すりゃいい。
協力者はたくさんいるみたいだし、費用出るだろ。
公費で賄おうとするな。
730名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:04:59 ID:bdr5R52lO
国会図書館に寄贈して終了でいいだろ
731名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:05:32 ID:hWgg346H0
H19実績で職員人件費が9,350万円。
人件費は給与だけじゃなくて保険とか年金とかも含むので、真水は7千万ぐらいだろ
28人の職員のうち非常勤17人が130万づつ稼いだとして、2千万ちょっと。
残り11人で5000万ぐらいを山分けとしても額面500万いかないぞ。
税金引いたら手取りいくら残るよ?

これってほんとに異常な高給だとお前ら思うわけ?
732名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:05:43 ID:eytQuStr0
30年も自分のコレクションの保管費用を大阪府に負担させて
あまつさえ、理事という職について多額の給料を受け取っていたなんて・・・
それたけでも腹が立つ
733名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:06:03 ID:BwuODJwI0
理事15人の蔵書保管庫を1億以上の経費で運営ってことか?結局間接給与だよな。

>658
書物の維持管理に愛情が必要か?
あげくに根回してwwwwそれは書物への愛情なのか?

いっそ鳥越がハコの賃料出して、自分達とNGOで自費管理しますとか言えばいいのに。じぶんの蔵書室なんだし。
734名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:06:19 ID:ftts1kAr0
こうなれば戦いだな
橋本知事+府民対既得権者+サヨ
735名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:06:34 ID:d14r4mQH0
>>727
理屈を言わせたら橋下に勝てるわけ無いのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
736名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:06:36 ID:PakRhOyC0
>>684で紹介されている、大阪府立国際児童文学館のサイトで、
いろいろな人から寄せられているメッセージが紹介されているけど、
上田真而子さんが、ドイツの児童文学館と比較して、
大阪のもそれに匹敵するぐらいすばらしいから、この際、
国の援助も受けて、存続させてはどうかと、言っている。
私も、国の援助が必要だと思う。
737名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:06:59 ID:Rfwa6Nny0
>>731
手取りの話に摩り替えても
大阪府の支出は減らないのだが。
738名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:07:03 ID:qSxI32+40
>>731
ろくに児童文学書の「研究」していないくせに500万円は高いと思うね。
739名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:07:13 ID:82nQpszj0
ヤクザ知事?
740名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:07:18 ID:RQHQoYmt0
>>717
中央でどれくらいここの蔵書を現状維持できるか疑問。
ここの本は本当に貴重な絶版本が多いんだよ。
検索かけたらここか上野しか無いっていうパターンがよくある。
本をよそへ移すなら、いっそ国会図書館か分館に移してほしい。
ここよりもっと手に取りづらくはなるが、本のことを考えればマシ。
カバン持ったまま書庫から本を出してもらえて、そのままトイレも行けるような
図書館じゃ貴重な本の将来は見えてる。
741名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:08:32 ID:U4x+stuJ0
>>731
机に座っているだけで給料が貰えるなんて、夢のような職場ですね!
民間委託した方がいいよ。
742名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:08:44 ID:1QRnRUpp0
>>731
それって必要な人数なの?
非常勤17人とか
743名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:08:52 ID:p4sPBW7/0
>>729
移転反対派だって所詮この程度だよ
ttp://www.iiclo.or.jp/hp/message2.html

>世界に誇る宝 寄附で支えよ 宮原 信哉 (会社員)
>
>大阪府の橋下知事が決めた府立国際児童文学館の廃止方針に反対です。
>吹田市に住んでいた十数年前、千里万博公園にある同館に、小学生の娘と一緒に、
>本を楽しみによく出掛けました。1984年のこどもの日に創設された同館は、
>約70万点もの資料をベースに、児童文学の調査研究を重ね、子どもと本をつなぐ
>取り組みをしてきました。児童文学研究者で早稲田大学教授だった鳥越信さんが集め、
>同館の母体となった12万点のコレクションは大変貴重なものだそうです。
>図書館と統合されれば、世界に開かれた研究センターとしての役割が損なわれるに違いありません。
>そこで、提案です。井上ひさしさんが先日、本紙の『文化のお値段』で主張なさったように、
>全国から寄附を募りましょう。たとえば1口5千円で、世界に誇れる大阪の宝を存続させるのです。
>もちろん、私も井上さんにならい、2口のります。
>2008年6月6日 「朝日新聞」 朝刊 「声」欄
>
>大阪の持つ宝 気がついて 井上 ひさし (作家・劇作家)
>
>予算は限られている。どこか削らないといけない、と大阪国際児童文学館も廃止案にあがっています。
>ここの蔵書は世界的にも貴重なものです。つぶすというなら、全国からお金を集めて支えたっていい。
>一口5千円なら、私は2口のりましょう。1万円すぐにも出そうという人が日本中にきっといる。
>そんな宝物のような施設がこの街にはあるんです。(聞き手・河合真美江)
>2008年5月31日 「朝日新聞」 夕刊

744名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:09:00 ID:RGdmKV5G0
>>728
返却を希望しない人は期日までに返信してくださいって往復ハガキでも送って、
そのハガキが着いたか否かも無関係に、指定日までに返信なかったのは、
全部「返せ!」の声扱いだったりしてね。
745名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:09:03 ID:JQvAmRos0
>>731
職員 乙
746名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:09:05 ID:pGGMm+yi0
統廃合についての議論を目的にしているのなら、「寄贈した本を返せ、
他の人にも呼びかける」というのは脅迫ともとれて、やっぱり違和感がある。

土地収容について不満があったのを、イモを植えて「子供がかわいそう」
にすりかえた某園長と同じでしょ。
747名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:09:06 ID:WPVJwqRt0
>>740
まそういう意味で府立図書館は不安だなってのはあるね。
748名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:09:41 ID:hWgg346H0
>737
だから金の話じゃないんだって。
違うと思うならまず橋下の「金の問題じゃない」発言を撤回してもらえよ
749名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:09:42 ID:sQ0DAOuM0
大阪に児童図書館なんてイラン
750名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:09:42 ID:Rfwa6Nny0
>>739
ヤクザより怖い弁護士出身の法ゴロ知事vs利権理事
751名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:10:36 ID:wrK2fgpyO
需要のないものは廃止。借金いくらあると思ってんだ??

あれこれやってきて利用者いねーんだから廃止当たり前。利権が消えるのが許せないんだね。
752名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:10:52 ID:e/EgaPCgO
ここまで来ると単なる屁理屈だな
753名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:11:11 ID:qSxI32+40
>>740
> 図書館じゃ貴重な本の将来は見えてる。

また廃棄論ですか?w
それは府議会と府の資料で否定されているわけですが。

http://www.pref.osaka.jp/gikai/discuss/index.html
> 【 平成20年  7月 臨時会本会議-07月09日−06号 】
>知事(橋下徹君)また、国際児童文学館が出版社等からの寄贈を受けている図書資料につきましては、引き続き寄贈を受けることが
>できるよう、児童文化の総合資料センターとしての機能を大切にしていきます。
http://www.pref.osaka.jp/koho/kohyo/21yosan/20090129chizihia/kyoiku6.pdf
> 資料センター機能
> ・70万点の貴重な資料を確実に保管します
> ・引き続き、資料の収集に努めます
754名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:11:13 ID:s0kbDHG90
>>220
ロリっけのある学者
755名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:11:41 ID:tkyGh0PJ0
この施設が研究者向けの施設だとしたら、どの程度利用実績があるの?
国立大でも文系の研究費はそうとう厳しいらしいから、もしも大した
利用実績がないのならそういう研究者に金を渡した方が良いよね。
べつにここが無くなったからといって資料が手にはいらなくなる訳ではあるまい。

文系に比べて研究費の充実している理系だって、購読を中止せざるを得ない
雑誌だってあるんだからな。
何もしないで年間数億もかかるなんてことは無いよな?
756名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:12:21 ID:1ExCi1Dw0
支持者が言うような素晴らしい児童館なら、
ぜひ自分のところでやらせてくださいという自治体が出てきてもいいはずなんだが、
全くそんな声は聞こえてこないな。
支持者が思ってるほど、この児童館に価値を見出してる人は少ないという事なんじゃないのか?
757名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:12:32 ID:Rfwa6Nny0
>>743
そこで鳥越のおともだち「九条の会」の中心人物出してどうするw
758名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:13:10 ID:2+bn+55c0
貴重な本なんだ〜w
じゃぁ、上野にくれよ。大事にするから。
じじぃはいらね。
759名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:13:33 ID:JQvAmRos0
大阪の持つ宝 気がついて 井上 ひさし (作家・劇作家)


予算は限られている。どこか削らないといけない、と大阪国際児童文学館も廃止案にあがっています。
ここの蔵書は世界的にも貴重なものです。つぶすというなら、全国からお金を集めて支えたっていい。
一口5千円なら、私は2口のりましょう。

一口5千円なら、私は2口のりましょう。

一口5千円なら、私は2口のりましょう。

一口5千円なら、私は2口のりましょう。

一口5千円なら、私は2口のりましょう。

一口5千円なら、私は2口のりましょう。
760名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:13:43 ID:TBLc7zcw0
利権にまみれた強欲じじいがごねてるだけか

大阪府民はこのじじいに過去にさかのぼって給料返還請求すべき
761名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:13:45 ID:LAlu1gjOO
とりあえず恩着せがましい爺の言うことなんか聞かなくていいよ
善意じゃないならありがた迷惑
762名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:13:50 ID:BwuODJwI0
>>712
その名誉でのサブビジネスで儲けてるんだろうな。
だから、ここでの役員報酬は肩書きだけでOK
763名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:14:13 ID:qSxI32+40
902 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:32:05 ID:WM2jU0vP0
ちなみに児童文学とか利権の温床じゃねえかwww
絵本だとか子供だとかに携わってるやつらは結託して、本の推薦受けて
図書館やら学校やらに大量に購入される利権が完全に出来上がってる。


土橋悦子 で検索したら分かる。
勝手に右派の本だったという理由で蔵書を捨てた検閲w問題となったサヨク活動家だが、
こいつは

土橋悦子(船橋市西図書館焚書事件実行犯)本人が自著「ぬい針だんなとまち針おくさん」を選書に関与?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~minoru-n/gikai/gikai17-3.html

こんなことをしてた。
どこでこんなもんを35冊も必要とするんだか。
764名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:14:36 ID:OHG1MMup0
>>675 時給23.6円は別の意味で違法じゃないのか。ナンセンスな数字を出されても。
765名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:01 ID:dSLQkplh0
児童文学って子供を食い物にして一儲け考えてる
作家と出版社ってイメージしか湧かない


そもそも児童文学なんて無用の産物w
何も残りません
766名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:01 ID:hWgg346H0
風呂行くから軽くまとめとくわ

・大阪国際児童文学館は『児童文学資料館』であって基本的には『児童のための図書館』ではない
・理事報酬は年間68万円。15人で。
・職員は常勤11非常勤17人。常勤の給与は推定500万円弱

・鳥越のコレクションはガンダムでいうと、ガンプラ全種初版コンプリートに加えてアオシマ製を全種つけたぐらいの充実度。
・コレクションを誘致するために大阪府が児童文学館を設立した

・移転するかどうかは大阪の財政とは無関係。知事が「金の問題ではない」と公言してる

・知事は館が児童のための図書館として最適化されていないことを問題視している
・館は児童のための図書館としての機能は二次的なものなのに急にそんなこと言われてもと困ってる

・反対派は、移転にともなう諸問題を専門家が検討して対策するなら移転してもよいと考えている
・知事は、館が図書館とは異質な組織であることを無視しているので、検討の必要なく瞬間的に統合できると考えている

・移転による問題は、非書籍史料を扱えないこと、希少史料の扱いが限定的であること、財政的にかえって高くつくことなど
767名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:18 ID:nbSSSeu3O
鳥さんこんばんは(笑)
768名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:20 ID:d14r4mQH0
>>759
安っっ!
769名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:29 ID:rm9MCrY80
>>756
「多いか少ないかで決めるのは適当ではない」って屁理屈こねるだけだから一緒
770名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:43 ID:d6JtpbDi0
>>756
そもそも>>2に出てくる漫画を所蔵してる時点でどれだけ価値があるかと言うと・・・。
まあこのスレの住人にとっては大ありだろうがw
771名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:52 ID:BSH+xv880
児童文学の裏側は利権にまみれた汚い世界でした
772名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:59 ID:Xqo7+hcH0
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8F%A4%E6%A9%8B%E7%90%86%E7%B5%B5%E3%80%80%E6%86%B2%E6%B3%95&meta=lr%3D

どこまでも9条の会

どこまでも9条の会

どこまでも〜 か〜ぎりなく〜♪
773名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:16:26 ID:BwuODJwI0
>>731
で、その人数が必要なんか?
朝カギあけて晩カギしめるだけとちゃうのんか?
貸し出し窓口は同時にいくついるんだ?
774名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:16:31 ID:JQvAmRos0
>>766
職員 乙
775名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:16:36 ID:p4sPBW7/0
>>743
いや自費で管理しましょうって言ってる奴も自分が出すのは1万程度であとは誰か助けてってレベルだってこと
こういうののボランティアに頼りきりな精神は凄い
776名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:17:01 ID:Rfwa6Nny0
731 :名無しさん@九周年 :2009/02/27(金) 01:05:32 ID:hWgg346H0
H19実績で職員人件費が9,350万円。
人件費は給与だけじゃなくて保険とか年金とかも含むので、真水は7千万ぐらいだろ
28人の職員のうち非常勤17人が130万づつ稼いだとして、2千万ちょっと。
残り11人で5000万ぐらいを山分けとしても額面500万いかないぞ。
税金引いたら手取りいくら残るよ?
これってほんとに異常な高給だとお前ら思うわけ?

737 :名無しさん@九周年 :2009/02/27(金) 01:06:59 ID:Rfwa6Nny0
>>731
手取りの話に摩り替えても
大阪府の支出は減らないのだが。

748 :名無しさん@九周年 :2009/02/27(金) 01:09:41 ID:hWgg346H0
>737
だから金の話じゃないんだって。
違うと思うならまず橋下の「金の問題じゃない」発言を撤回してもらえよ
------------------------------------------------------------------
手取りの人必死の摩り替えなおし
777名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:17:05 ID:rUjlNNJV0
橋下ってさすが弁護士だけあって
いやがらせも上手w
778名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:17:39 ID:5GRW4kfz0

大阪場所はどうした?
あんなもんいらねーだろ。
北の湖によりきられやがって。
779名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:17:59 ID:qSxI32+40
468 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:30:31 ID:Uu0hFpkP0
ttp://d.hatena.ne.jp/holyagammon/20080916/1221575883

958 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:45:31 ID:W8wX3XuW0
>>468

> それでもだめなら、古書店に売るという選択肢もある。そんなむちゃな、と思われるかもしれないが、
>半世紀以上古書界とつきあってきた私にいわせると、古書の流れに乗せた資料は、それを最も必要とする
>人の手に渡る、という法則性があるのである。しかも、おそらく二十億円以上で売れるだろう。


>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。



ならお前が売れ。
宝の山を無償で返してくれるんだから喜べよ、間抜けw
780名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:18:03 ID:LIeRZx8/0
>>731

天下の物笑いだなwwしんでくれ!
781名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:18:03 ID:LJZt0xbD0
寄付した本を盾にするなら、返却して黙って貰おうよ。
正直、個人の利益を守りたい気持ち丸出しの意見なんて聞いてられないわ。

いい年こいて古本に埋もれて恥かいて無様だね、鳥越。
782名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:18:07 ID:oLFHoLOR0
>>732
大阪府が名乗り出て引き受けた事業だからです。
1980年、就任されたばかりの岸昌知事が、当時早大教授だった鳥越信氏のコレクションを、
「以後も集め続け、公開する」との約束で寄贈を受けられ、1984年に開館しました。
この大阪府の意気込みに賛同して府民や全国の個人が寄贈。出版社は財団設立から約30年間、
新刊書を寄贈し続けてきました。寄贈書は毎年1万冊にのぼり、
現在の70万冊の7割は大阪府への尊敬と信頼によるもの。
783名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:18:35 ID:rxR4fq5t0
よう分からんけど児童文学資料館としては最適化されていたの?
784名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:18:48 ID:9RllC9Pk0
橋下府政をファシズムだの何だのと批判している多くの人間は
これまで府民の血税を既得権益として吸い取って甘い汁を吸い取ってきただけに
しょせんは府民の目線に立ってないんだよな。

ちんたらちんたら働いて安定した収入をこれまで得てきたような
腐った人間だけに、自分がちまたの世間に放り出されたら
何にもできない使えないのがわかっているだけに
今の状態を守るのに必死なんだろね。
785名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:19:20 ID:Rfwa6Nny0
>>766
まーたそうやって自分好みの「まとめ」貼ってるし。
 
その通りなら、実質でスレ8枚目なんて突入しないって。
786名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:19:34 ID:RQHQoYmt0
>>753
「貴重な資料を確実に保管します」なんてのじゃ、何も言ってないのと同じ。
児童文学館並みの厳しい閲覧室を作るか、特に貴重な本は書庫から取り出すのは
一冊までにして、カウンターで渡すとき申込者の目の前でチェックするとか
そういうふうに具体的対策がほしい。
そうでないと書庫の本でもすぐボロボロになるよ。ここはマニアウケする本が
かなりあるから、盗難やページカットはかなり心配される。
787名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:20:55 ID:d6JtpbDi0
788名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:21:35 ID:qSxI32+40
>>782
> 現在の70万冊の7割は大阪府への尊敬と信頼によるもの。

70万×0.7=49万点の資料のうち15万は絵本利権のゴネ厨のもんな。
残り24万点は出版社と、いらなくなった書籍を捨てる代わりにくれてやった府民等のおかげな。
789名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:22:12 ID:Rfwa6Nny0
>>786
>ここはマニアウケする本が
>かなりあるから、盗難やページカットはかなり心配される。

これまでの来館者実績が少ないって部分はどうフォローする?
790名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:22:17 ID:c+VTr6m90
例の残業がどうのこうのいってた中核派の馬鹿女もそうだけど
大阪には「みっともない」って文化が根付いてないのかね?
791名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:22:27 ID:rm9MCrY80
>>786
そんな大事なものなのに、寄贈者自ら児童館が存続できないなら
古本として売り飛ばしたっていいなんて言っちゃっていいのか?
それこそコレクションとやらの散逸と死蔵を招くだけですよ?
792名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:23:28 ID:BwuODJwI0
>>766
|反対派は、移転にともなう諸問題を専門家が検討して対策するなら移転してもよいと考えている
で、いつまでたっても諸問題が五月雨式にでてくんだろ?
793名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:23:39 ID:ViuWSC0xO
ほ〜ら 返されたら困るからあわててらw
794名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:23:51 ID:qSxI32+40
>>791
>そんな大事なものなのに、寄贈者自ら児童館が存続できないなら
>古本として売り飛ばしたっていいなんて言っちゃっていいのか?
>それこそコレクションとやらの散逸と死蔵を招くだけですよ?

寄贈した鳥越本人が売り飛ばせと言明しているわけだがw


468 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:30:31 ID:Uu0hFpkP0
ttp://d.hatena.ne.jp/holyagammon/20080916/1221575883

958 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:45:31 ID:W8wX3XuW0
>>468

> それでもだめなら、古書店に売るという選択肢もある。そんなむちゃな、と思われるかもしれないが、
>半世紀以上古書界とつきあってきた私にいわせると、古書の流れに乗せた資料は、それを最も必要とする
>人の手に渡る、という法則性があるのである。しかも、おそらく二十億円以上で売れるだろう。


>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
>おそらく二十億円以上で売れるだろう。
795名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:23:50 ID:U2CoUYSq0
うわっ…諦めると思ったのにマジで返して来やがった…
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
796名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:24:18 ID:TBLc7zcw0
>>731
大阪府民としてこういう無駄な施設にびた1文たりとも払ってほしくない
百歩ゆずって500万だとしよう
ほとんど何もしなくて座ってるだけで金がもらえる既得権益を
擁護するインセンティブがあるのは内部の人間しかいない

税金泥棒しね
797名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:24:25 ID:RGdmKV5G0
児童文学専門の、シンプルな閉架メインの「中央図書館別館児童文学館」として
最初から作っとけば良かったのにね。
入り口のコインロッカーにカバン入れとかなきゃ、中に入れないタイプの図書館で。
798名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:24:53 ID:LuQCujsu0
児童文学館は中途半端なんだよな
資料保存をメインとするなら、あんな経費かけて文学館なんて維持する必要もなく
それこそ中央図書館の書庫を拡充して、そこの保存しておけば済む話
利用をメインとするなら、明らかに場所が悪い
だいたい児童が読む本を、あんな児童が行きにくい場所に造ってどうするって話で
むしろ子供が通える市町村区立図書館を充実させたほうがいい
これらの問題を抱えた児童文学館が財政難になった自治体に
目をつけられるのはある意味当然だったとも言えるわな
799名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:25:01 ID:1ExCi1Dw0
>>782
当初の約束は財政難のため履行できなくなりましたが、
中央図書館に移転後にも、貴重本は厳密に保存いたしますし、
児童書の収集も続けていきます。
それでも納得されない場合は、寄贈された資料はお返しいたします。
これで何が不満なの?
800名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:26:49 ID:PakRhOyC0
>>766はいいまとめだと思う。
>>782もいい情報だと思う。

理事の利権だとか、職員の高額な報酬だとか、誤解だということがわかる。
801名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:26:56 ID:IrRzDMVA0
数ヶ月前は恐ろしいほど児文移転反対していた「はてな」辺りのネット論壇気取りの左巻き連中は
これまた恐ろしいほど沈黙しているなw
802名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:27:25 ID:3aHjkquz0
そこまで大阪浪花の大人に忌み嫌われたのなら
 東京の中央図書館に寄贈すればいいのに。

803名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:27:28 ID:nh3oD2Rj0
自分なりには無理難題を押し付けてやったつもりだったんだろうな。

在日朝鮮人以下のゴミだなw
804名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:27:49 ID:UYmaITpJO
20億の価値があるならそれを担保に金借りて、
NPOで箱作って運営すればよいがな
人件費くらいは寄付でなんとかしろよ
あとは利用者の受益者負担だな
805名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:27:50 ID:u6sQtUo30
そんなに資料が可愛いなら、鳥越信記念館でも作ればいい。

金は自分達で用意すればいいだけ。府の予算は公のものだ

個人の意見だけで決められるものではない。年寄りの医療費や

幼子の保育園の費用はどうするつもりなんだ?借金を子供達に

押し付けたまま死ぬ気じゃないだろうな!
806名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:27:57 ID:BwuODJwI0
>>786
その対策を要望し議論するのが建設的だよな?
常勤非常勤職員削減と変なジジイ利権潰せるし。
807名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:28:04 ID:FvwFNeRWi
>>759
一口五千万だと勘違いして、ひさしすげ〜と思った。
808名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:28:10 ID:rCPiiWxI0
>>766でだいたい正しいと思うけど?
どっか間違えてるか?

一番いいのは鳥越がどっかに金出してくれる人だか自治体だか見つけて、
橋下から返却されたコレクションをそこに移すことだ。
809名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:28:24 ID:Mr7LsWXT0
>>782 まあ、そういうことはいいからさ、鳥越氏は理事として高額の給与を受け取り続けていたの?

ついでに、この人の出自をちゃんと答えてくれる?答えたら、もう完全にスレの流れは変わると思うんだけど。
実はタガログ語ぺらぺらの、のりこちゃん並に。
810名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:28:25 ID:1QRnRUpp0
理事の綛山哲男をググってみた
天下り官僚の副知事を3月で交代させ、次の副知事予定の人だった
橋下が副知事に任命するんだからまともな奴かな

と・・人間なんて先入観で判断しちゃうところがある
811名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:28:59 ID:o9jNO47QO
こういう信念のないアマノジャクが児童文学者とは笑っちゃう。
812名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:29:44 ID:KfMKG5dg0
すげー貴重な本っつーけど、
どこの図書館にも無い貴重な本なんて、きっと100冊にも満たないんじゃないの。
とりあえず、貴重だからうんたら言うなら、
どの本がどれだけ貴重かっつー一覧くらい作ればいいよ。
それがあると、他に譲る時も楽だよ。
813名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:29:59 ID:+W9cMrOy0
井上ひさしって、変態新聞の開かれた新聞委員会のメンバーだったよな
814名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:30:17 ID:RyCQDDUP0
>>800
で、児童文学館の設立目的たる「児童文学書の研究」って具体的に何やってるんですか?w
中の人に見せろと言うと「盗撮だ!」とかほざいているわけですがw
見せられないような仕事振りなの?
815名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:30:41 ID:7Y8roeWa0
本当に早稲田は売国奴養成機関だな
816名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:31:39 ID:0n9ctqW80
>>804
NPOって、ほとんどが補助金に頼ってる寄生虫だぜ?
税金が入らずに運営できてるNPOの方が珍しい
だからそれじゃ現状とそんなに変わらない
817名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:31:41 ID:JX1F7yRR0
いや、貴重な資料はぜひともふたたび古書市場にリリースすべき。
大阪に置いといてどうするよ。
818名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:31:48 ID:+W9cMrOy0
>>815
胡錦濤呼ぶ大学w
819名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:31:55 ID:yJVRYvto0
痛快すぎるwwwwwwwww
820名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:32:09 ID:ZImS0S7z0
恥ずかしい人だなwwww
素直にいいなよ、最初からさw
821名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:32:10 ID:RQHQoYmt0
>>789
来館者少ないって何を基準にしてるか知らないけど、
ベストセラー小説やダイエット本とかを開架でそろえて、街中で夜遅くまで
やってるわけじゃないんだから、今くらいで当然なんじゃないの?

>>791
どの本がこのおっさんのコレクションなのか知らないからなんとも言えないが
このおっさんが本はどうでもよくて理事やり続けたいだけっていう腹なら
移転統合やむなしだと思うよ。
ただ、知事にもここの蔵書の価値は考慮してほしい。
822名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:32:24 ID:nAzTdw7/0
国際児童文学館の蔵書を、「憲法」とかで検索したら思ったとおりのラインナップがでてきて、
予想どうりすぎて、驚けなかった。
他にもいろいろ、平和とか、地雷とか、アジアとか、キーワードはおもいつかないけど、
そのへんをテーマにした書籍がごっそりありそう。
823名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:32:41 ID:UYmaITpJO
結局は漢字検定と同じ臭いがするんだよ
反対派はそこを論破できん限りムリ
いくら綺麗ごといってもな
824名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:32:43 ID:RyCQDDUP0
665 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 01:51:04 ID:Z3q5/prw0
>>653
児童文学館の蔵書70万冊のうち、
実際に自由に閲覧できるのは3万冊のみで、
残りの67万冊は図書館に許可を得ないと閲覧ができない。

児童文学書の本来の対象である小児、児童は、
図書館に閲覧の申請をすることもできない。

「児童文学館」といいながら、その施設はいったい誰のためのものなのか?


という話です。
825名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:32:47 ID:cBGNGpTq0
物事には優先順位というものがあるのじゃよ。
確かに,文化?は大事なものなんだが,これに限らず
いろいろ一杯あるだろう,残すべきものがな。
この資料は,それらを陵駕するような貴重なものなの
か。

財政が逼迫どころか,破産状態に等しい大阪府がそれ
に,貴重な財源を注ぎ込まねばならないような。
知事は,それを破棄すると言ってるわけでもないでし
ょうに。

826名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:33:03 ID:7Y8roeWa0
どんなに貴重な本だろうが、閲覧禁止なら無いのと同じ。税金の無駄。
827名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:33:18 ID:NloFnqjp0
>>703
その結果がエロ本作家のペドロリ作品が無条件で小学生が見れる
児童文学館かよwww
無能の証明をWebで全世界に晒しているのがキュレーターだってwww
夢でも見てるのか?
828名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:33:38 ID:sNR4gweeO
だれか起こったことをありのままに話てくれw
AA付きでw
829名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:33:52 ID:OHG1MMup0
年間4万ちょっとの報酬で請け負う理事の業務なんて、片手間か遊びでしょ。1回の“会議”の車代じゃないの。
830名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:33:57 ID:dWNBcBo00
左派の人って、理想をもってること自体に満足してしまって
理想を具現化するためのプロセスについて短絡的すぎる傾向がある。

児童文学は大事なんです→この良さを世の中に認めてもらって保存していこう
ではなくて
児童文学は大事なんです→政治が保存すべき、世の中が認めるべき

端的にいえば営業力がない。
831名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:34:28 ID:+W9cMrOy0
832名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:34:37 ID:p4kCV8Gn0
12万冊返還する代わりに蔵書を置く場所を府は負担すべきだ
当面鳥越氏個人の書斎として児童館を当てることにする

これで一件落着
833名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:34:39 ID:DvbJYX940
橋下ってあの年なのに世間知らずすぎて幼稚なんだよね
大きな組織とかで働いた事ないくせに、いつも、「民間では〜」とか
偉そうに言ってて笑えるわww

大きな組織の民間なら、それまでの組織のスタンスとか経緯とか
きちんと把握してその上で判断すべきなのに
橋下はひとりよがりの狭い小さい視野での、単なる自己中の独裁w

もともと大阪府が、もちかけて寄贈したってこともわかってないお子ちゃま
貴重な資料をぞんざいに扱うなら、法的に訴えればいいよ
最初の話とまったく違ってるんだからな
橋下は弁護士のくせに、裁判所から弁護士失格判定うけてるくらいのアホだから
そんなこともわかんないんだろうなw
裁判おこされたら、また負けちゃうよ。橋下負けっぱなしなのにwwwwww
834名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:34:40 ID:VY2CBIPi0
ブラフかけるなら、一か八かの覚悟をしろよ。
しかも公の席でブチかましたわけだろう。
さっさと負けを認めて、自分のケツを拭け。
835名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:34:53 ID:G9Wue+lr0
>>828
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「児童文学館を移転なら
     |       (__人__)   |     寄贈した資料を返せ。」
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  寄贈者  |


 分かりました。寄贈された方の意思を尊重して返します。
\____    ________________/
        \/    
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::橋下知事 |/  (●) (●)   \ 「単に返せと言ってない。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |    資料の利用方法を共に考えよう。」
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  寄贈者 |  | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

836名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:35:16 ID:BwuODJwI0
>>800
なぜ誤解といいきれるの?
837名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:35:34 ID:rCPiiWxI0
>>824
だから、児童のためじゃなくて、児童文学研究家のためのものだったんだろ、
最初から。
そんなマイナー志向なものをこんな立派な箱にしちゃったのは、
鳥越のせいではなくて、当時の府の役人のせいだとおもわれ。
838名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:35:53 ID:nAzTdw7/0
http://www.pref.osaka.jp/shusshihojin/19keieihyoka/19hokoku/44.pdf

職員人件費は合計1億だけど役員人件費はほとんどないそうです。
1億の高額な職員人件費の責任は役員にあるのか大阪府にあるのかはこの資料じゃわからんが。
839名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:35:53 ID:sNR4gweeO
>>821
採算がとれないのが基準なんだよね…
価値があると言うなら昔の人みたいに資財を投げ打つくらいしなさいよ
他人の財布をあてにして浅ましいよ
840名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:36:35 ID:+W9cMrOy0
135 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/25(水) 21:45:11 ID:TsE39bBW0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader933818.jpg
841名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:36:39 ID:cRw1kas40
児童館、老人いこいの家、隣保館の三点セットはどこですか?
842名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:37:35 ID:KfMKG5dg0
>>833
この弁護士失格判定って、
光市の弁護士に対して罷免要求ガンガン送っちゃって下さい関係?
843名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:37:50 ID:m43qKmZ+O
良いぞ橋本もっとやれ!
844名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:38:07 ID:G9Wue+lr0
>>837
わかってる。そのくせ鳥越と愉快な左巻きどもは「入館者数増やすから委託金残して!」
とかほざいているわけな。
845名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:39:00 ID:PakRhOyC0
理事の報酬や人件費が高額だという投稿が多いけど、
>>766のまとめを見ると、それは誤解だと思う。

766 :名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:01 ID:hWgg346H0
風呂行くから軽くまとめとくわ

・大阪国際児童文学館は『児童文学資料館』であって基本的には『児童のための図書館』ではない
・理事報酬は年間68万円。15人で。
・職員は常勤11非常勤17人。常勤の給与は推定500万円弱

・鳥越のコレクションはガンダムでいうと、ガンプラ全種初版コンプリートに加えてアオシマ製を全種つけたぐらいの充実度。
・コレクションを誘致するために大阪府が児童文学館を設立した

・移転するかどうかは大阪の財政とは無関係。知事が「金の問題ではない」と公言してる

・知事は館が児童のための図書館として最適化されていないことを問題視している
・館は児童のための図書館としての機能は二次的なものなのに急にそんなこと言われてもと困ってる

・反対派は、移転にともなう諸問題を専門家が検討して対策するなら移転してもよいと考えている
・知事は、館が図書館とは異質な組織であることを無視しているので、検討の必要なく瞬間的に統合できると考えている

・移転による問題は、非書籍史料を扱えないこと、希少史料の扱いが限定的であること、財政的にかえって高くつくことなど
846名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:39:16 ID:p4sPBW7/0
文学系の研究は金にならんから研究者は一度手に入れた地位や利権は絶対離したくないんだよ
子供の教育のためだのなんだのは建前
847名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:39:24 ID:oLFHoLOR0
府議会全会一致採択の請願や府へのパブリックコメントで最多だった現地存続要望を
橋下は、言葉通りに「重く受け止め」るべきだろ
文学館事業はむしろ国家プロジェクトとして取り組むべきで、国家関係機関などと協議し
存続の方向で進めていくのが正しい方向ではないか
848名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:39:48 ID:TcY47K/b0
>>838
府議会のソースも参照汁。

http://www.hico.jp/bungakukan/fugikaibassui.htm
>若林まさお(自民)※議会運営委員
[◎児文について
「 H13年9月府行財政計画案で抜本的見直しの経緯があるがその後の運営改善に向けて
教育委員会はどのような取組を行ったか?」
「府からの3人の派遣職員人件費が3400万。教育委員会の職員ポストの確保と思われても
しかたがないのでは? 常勤非常勤を含めて27人に人件費が払われているが?
あまりにも存在が認知されていない。周知徹底をどの様に行ってきたのか?
849名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:39:54 ID:UYmaITpJO
>>791
図書館は直営だから理事なんていない
無報酬なら児童研究分室長?くらいにはならしてくれろだろ
でもおっさんは無報酬ならやらんだろ
850名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:40:32 ID:kcfy26oI0
言いたいことは色々あるが
自分の腹も切らずに被害者気取ってる時点で論外だな
9人で1億円なんだろ
ノーリスクノーリターンで済ませる発想からして頭おかしい

こういうのは全員精神病院にぶちこんで二度と外に出しちゃいけないな
851名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:40:55 ID:nAzTdw7/0
>>845非常勤の職員って府の派遣でしょ。それは府の職員として、別に給料でてるはずだけど。
今回はどうなってるか知らないけど。
852名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:41:13 ID:p4kCV8Gn0
夕張のヨシタケ生キャラメル工場に移せばいいじゃん。
置く場所ができて客寄せになって一石二鳥だ
853名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:41:30 ID:wHnMMelS0
>>847
> 文学館事業はむしろ国家プロジェクトとして取り組むべきで、国家関係機関などと協議し
> 存続の方向で進めていくのが正しい方向ではないか

12万冊を返してもらってから勝手にやれば?
854名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:42:00 ID:tdd2Q+DzO
想像通りで吹いたww
855名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:42:11 ID:mSB86jmx0
脅しのつもりが、マジで返されたので戸惑う人だな。
ツン!ってして追われなかった女みたいだな。
856名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:42:40 ID:NloFnqjp0
>>763
678 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 00:41:05 ID:NloFnqjp0
>>646確かにな、推薦を定期的に貰えたら純文学なんかやってられるかw
前スレで書いていた人がいたけど、児童文学の場合は、
・出版社が限られていてコネがないと難しい点。
・隠れたベストセラーを作る為に夏休みの読書感想文の推薦制度
(小学校が2万校あって教育熱心な親が1学校10人いるだけで20マンのベストセラー)
・そうすると出版社は毎年一定の売り上げが見込める為、推薦制度に頼らなければならない。
・実際に推薦の利権にありついているのが鳥越と愉快な仲間たち。
・そうなると鳥越の権力が増大、
・推薦貰うには、鳥越に実弾バラマク必要がある。
・鳥越の方は気に入らない作家に絶対推薦を与えない。
・そういう作家は徐々に切られて、残りは鳥越シンパだけになる。
・児童作家希望者は鳥越にさえ気にいられれば、出版+推薦図書でウマー

つまり、学校教育ビジネスを利用した金儲けのカルテルが結ばれている世界で、
実力があっても出版なんてコネがない限り無理だよ。

小学校2万校、読書感想文推薦図書購入する親の数を考えたら、純文学
なんてやってられるかってw
直木賞芥川賞作家の数倍の収入が自動で確保できるんだよwwww
857名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:42:52 ID:rCPiiWxI0
>>836
http://www.pref.osaka.jp/shusshihojin/19keieihyoka/19hokoku/44.pdf
資料よく見れば高額な報酬なんてないじゃん。

コレクションを館で保管できるのは利権といえば利権だけどね。

ま、誰が一番悪いって、開館当時に必要以上に立派にしてしまった、
府の役人だね。
858名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:43:25 ID:nbSSSeu3O
こういうサヨで固まった公共施設って
例えば総連の秘密事務所だったりしてな
859名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:43:33 ID:BwuODJwI0
>>845
移転にともなう諸問題をちゃんとまとめてくれよ。都合が悪くなったら後出しじゃんけんするのが目に見えてるからさ
860名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:43:39 ID:KfMKG5dg0
>>845
つか、この箱無くなれば浮くんだろ?その金。
じゃあ無くせばいーじゃん。
本は中央に移るんだからいーでしょ?
ついでに中央に任せておくのが危険っつーなら、
どんだけ貴重なのか、ちゃんと一覧出せばいーよ。
99%は希少価値性無しだと思うよー。
貴重かどうかは、こっち側に立証責任は無いので、主張している側に頼んだよ〜。
貴重な資料はどっかが引き取るよ!
861名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:43:47 ID:Rfwa6Nny0
>>800
>理事の利権だとか、職員の高額な報酬だとか、誤解だということがわかる。
財務関連の公開されてる報告書を省いてるのは故意でしょ?
862名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:43:49 ID:wHnMMelS0
児童文学館統廃合の反対運動は

・財団法人大阪国際児童文学館への委託金を廃止するな

の一言で十分のはず。それのみで当初の設立の趣旨である「児童文学書の研究」はできるんだからな。
それは現在の場所であろうが資料移転後の中央図書館であろうが変わらない。
ところが統廃合に反対している連中ときたら「現在の場所は自然が多い」と話を逸らしたり
「資料が廃棄される」といった府議会でも否定されている妄想に明け暮れている。
これはなぜか?要は

   公金の使途をろくに公表しない財団法人大阪国際児童文学館への委託金が廃止

されたら、現在の児童文学館の資料は放置されるわけ。これは移転反対派も唱える資料の
「死蔵」「廃棄」。じゃあ資料だけはちゃんと管理しましょうね、というわけで
中央図書館に移転するという橋下の案は実に合理的っつーことだな。
それに反対している連中は

   財団法人大阪国際児童文学館への委託金の具体的使途を公表したくないがために

自然だの文化だの子供だのと言語ゲームしかできなくなっているわけだ。
異論がある奴は委託費の歳出のうち大半を占める人件費が何に活用されたのか説明しろ。
研究の成果物を出せ。それができない内に「盗撮」だとゴネている奴は公金に集りたい関係者か?
863名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:44:15 ID:nbL9Jxc30
ゴネ得は絶対にさせないという橋下の意思表示
これを読み間違えて、さらにゴネたら、もう取り返しの付かないことになる
864名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:44:22 ID:y2Y/EtTN0
>>766
理事や職員の給与が妥当だとしても、
児童文学研究用の書庫を大阪府が税金使って維持運営しないといけない理由はないな
設立当初はバブルだったからそういうのもありだったかもしれないけどね。
ガンプラがどうのこうの言われてもヲタじゃないから全然分からん
そういうのはヲタが自費で運営するか、もしくは自分で新たなスポンサーを探せばいいと思う。

>・移転による問題は、非書籍史料を扱えないこと、希少史料の扱いが限定的であること、財政的にかえって高くつくことなど
これは何回も府の資料で否定されてるじゃん。財政的にって言っても初回の移転にお金が掛かるだけ
毎年2億を無駄にするよりマシ。
865名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:45:29 ID:sNR4gweeO
>>845
11人で一人500万円w
誤解だと思うwてバカかw
866名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:45:36 ID:r5g7m3OJ0
鳥越信さん(79)
このおじいちゃんが憤死しちゃえば話は早い
867名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:45:39 ID:kwuV6Rmm0

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     ∪  _ ミ:::
  ミ  ∪二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   橋下ガンガレ!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"    ヽi.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二二ニ:::.、.     l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    ∪ !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;   ,! 
  \. ∪:.     ∪  .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .   .イ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

868名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:45:47 ID:0n9ctqW80
「子どもの本・九条の会」代表団
小宮山量平  太田大八  神沢利子  松谷みよ子  松居直  古田足日
鳥越信  猪熊葉子  小澤俊夫  広瀬恒子  田畑精一  丘修三
~~~~~~~
http://love.ap.teacup.com/kodomono/

「九条の会」ねぇ〜
869名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:46:24 ID:BwuODJwI0
>>849
報酬よりも利権付き肩書きがなくなるのがヤなんじゃね?
870名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:46:48 ID:wHnMMelS0
まとめ

鳥越信が12万点もの資料を所有していたが研究者が研究に使えるようにと寄贈先を公募した

滋賀と大阪が名乗りでて、大阪に決まり大阪国際児童文学館が完成(25年前)

橋下が大阪府知事に就任。年間の維持費が2億もかかる
大阪国際児童文学館を経費節減のため中央図書館に移転させると発表。
このために書庫改造などを行うための費用として、5億8700万円を計上された。

鳥越信がこれに反発。「移転を強制するなら寄贈した資料を返還しろ」と要望書を提出

綛山(かせやま)哲男教育長「一度、寄贈されたものは、返還できない」

橋下「府の所有物だから返さないというのは、府民感覚から大きく逸脱している」と返還を検討

鳥越「真意は、僕の収入の存続にあり、返還作業の中で僕の収入のあり方を知事と議論したい」


一行にまとめると、

>877 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 17:36:39 ID:UzNLgSZE0
>一休「本当に虎が出てきた。死ぬかと思った」
871名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:46:48 ID:NloFnqjp0
>>809
自分で作った賞を自分が受賞して、税金から100マン貰っている訳だw
特別背任と横領で逮捕だな。
872名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:47:26 ID:1QRnRUpp0
>>845
一番大事なのは今の財政状況の大阪が必要としているかどうかだと思う

橋下は移転して残す形で良いと判断した
それだけだろ?
873名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:48:14 ID:+W9cMrOy0
で、ここの研究成果って何?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
874名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:48:31 ID:3aHjkquz0
.........
if you think education is expensive,try ignorance.

 不思議なのは猿人社会
個人責任で親の財産でガンダム(受験産業)に乗って大学受験するのに
公的機関に対しては目くじらを立てる.....

 Everybody is ignorant, only on different subjects

と結うことかなら大阪人に管理させるのは国家国民への罪
国立中央図書館へ又は東京都立中央図書館へ非難させてください。
危険です書物の存亡の危機。無知なる者に価値を語るのは無意味です。
 でも、まだ大阪人の知性を信じてるのね〜哀れ。心情は理解できるけど...
875名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:48:51 ID:ksqwxLy80
大阪はこんなのが山のようにあるんだろうなぁ。黒字化しても庶民にゃ負担増えてないのもよくわかる。
876名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:49:15 ID:afLfPA2M0
さすが。大阪人のボケとツッコミはキレが違うな。
877名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:49:21 ID:dwwWau4S0
橋下徹「返してやる。ことごとく全て返してやる。寝室だろうがキッチンだろうがトイレだろうが
お前の家中を児童書まみれにしてやる」
878名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:49:22 ID:KfMKG5dg0
>>870
おっ!?
これは滋賀にプレゼントすればいーのじゃね?
879名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:49:43 ID:BlyxXeUn0
絶版の本だったらデジタルに落としておいたらなにかあっても何とかなるんじゃねえの?
880名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:49:43 ID:bnRYjaqMO
「おととい来やがれ!」って言ったら、本当に一昨日に来られて困っちゃった感じ?
881名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:49:55 ID:Zr4Q4HzO0
ttp://books.google.co.jp/
に突っ込んでしまえばいい。
とはいっても、蔵書、つまり書籍を所有していても、著作権を持っているわけではないので駄目かも。
882名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:50:44 ID:r5g7m3OJ0
蔵書もお金もあの世へ持っていけないよ。もう先は長くない年齢なんだから。
ごねればごねるほどかっこわるい人として府民の記憶に残る。
さくっと気持ちよく寄贈して名前残してもらったほうが
死んだ後も一応かっこよくないか?
883名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:50:54 ID:P+ur+A3K0
454 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 01:00:46 ID:dDqj/MI70
>>426
>残りは67万点は閉架式書庫の中な。実質「死蔵」なんだけれどね。

書庫の本だって閲覧可な本は受付に申し込んだら閲覧できるよ。
↓だって申し込んだら読ませてくれるはず、それが中学生であってもw

1 図書 あんどろトリオ 3 1982/12/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
2 図書 あんどろトリオ 2 1982/09/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
3 図書 あんどろトリオ 4 1983/07/15 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
4 図書 あんどろトリオ 1 1982/07/20 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
http://opac.iiclo.or.jp/iliswing/opac/ItiranRequest.jsp?now_page=0&all_kensu=4&max_kensu=10&filename=234373&sort_type=119
ttp://members.at.infoseek.co.jp/AZICON1/SSC1_P48.jpg
ttp://starcollector.under.jp/tankoubon-10.jpg
ttp://starcollector.under.jp/tankoubon-12.jpg

478 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 01:05:48 ID:XzjqNypZ0
>>454
> 書庫の本だって閲覧可な本は受付に申し込んだら閲覧できるよ。

そうなんだけれど、立地上の条件でただでさえ入館者が5万人で、中央図書館の10分の1なわけでしょ。
http://www.ec.kansai-u.ac.jp/user/t902375/zemi/toriyama1.ppt
しかも閉架式書庫の中からいちいち目的の資料を探すのって手間だぜ。
だからより多くの住民に利用してもらうには中央に移転するのがベターな案なのに
なぜか児童文学館職員は反対しているんだもんな。

こいつらが反対するのは「資料の移転」ではなく「委託金年1億7千万の廃止」だったということだろうね。
884名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:51:28 ID:DvbJYX940
橋下って自分に都合のいいときだけ「府民感覚とあってない」とか
府民感覚をアピールするよなあw

「文学館移転反対が多い」「イルミネーションいらない」っていう
府民感覚の府民の意見は無視して
都合のいいとこだけ「府民感覚だあ〜」ってさ〜

結局、府民感覚とか関係なく、橋下おまえがやりたいことやってるだけだろ?w

まじで、行政のやるべきことは、イルミネーションか貴重な蔵書の保存だったら
蔵書の保存をするべきだろw
それすら判断できない橋下は行政なんてわかってない(ま、バカだから)

イルミネーションこそ、民間でやれよ!ルミナリエみたいになw
それとも、イルミネーション利権があるらしいけどそのために必死なん?
府民感覚では医療費削減するなら、イルミネーションに何億も使うなって話だが
イルミネーション反対の府民感覚は無視ですか?wwww
885名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:52:58 ID:KfMKG5dg0
>>884
>>842
ごめん、マジ記憶あやふやなんで間違ったこと書いたかも。
恥ずかしいから詳細頼む!
886名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:53:18 ID:P+ur+A3K0
http://homepage3.nifty.com/jibun-ouen/005.html
>Q.250社の出版社が続けてきた年間2,000万円相当の本の寄贈はどうなるの?
>A.出版社は公立図書館には本の寄贈を行わない方針なのでなくなると思われます。

↓↓↓

ところが実際は資料移転後も寄贈資料の収集します。
http://www.pref.osaka.jp/gikai/discuss/index.html
> 【 平成20年  7月 臨時会本会議-07月09日−06号 】
>知事(橋下徹君)また、国際児童文学館が出版社等からの寄贈を受けている図書資料につきましては、引き続き寄贈を受けることが
>できるよう、児童文化の総合資料センターとしての機能を大切にしていきます。
http://www.pref.osaka.jp/koho/kohyo/21yosan/20090129chizihia/kyoiku6.pdf
> 資料センター機能
> ・70万点の貴重な資料を確実に保管します
> ・引き続き、資料の収集に努めます
887名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:54:06 ID:cozCnHo00
それこそ電子化すりゃいいだろ

業者に頼んでも最近は1冊1000円程度のようなので ×20万冊=2億円。70万全冊でも7億。

(絵本も多いだろうからそういうのはきちんとやらねばならない-大量取引で割引、で結局上の価くらいとみていいだろう)

>年間維持費2億円
1年〜3年分で取り返し


>鳥越  「貴重な資料なので一般には閲覧も禁止ね」

どのみち簡単に見せるものでなく、研究者用の歴史的保存資料としてしか使ってないようなわけで
電子化=一般全面公開でなく、何かのガチガチの定款作って一部の人間しか見られない、なら問題少なそうだろう。

「歴史的価値・その散逸を防ぐ」 目的ならこれで基本的に達せられる。
ご高尚な目的オンリーでの主張なら文句はないはずだがな。
888名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:54:12 ID:y2Y/EtTN0
自分専用の書庫(公金で運営)がなくなるのが嫌なんだろ
学者は資料の置き場所と分類に物凄く困るっていう話だし
889名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:54:20 ID:Mr7LsWXT0
>>870 真面目な話、なんで中央図書館への移転がいやなのかわからないけど
(別に児童文化文学館でも普通の人は見られないわけだし)、

維持費2年強の予算を計上してまでの移転が嫌だというなら、もう返せばいいじゃん。
890名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:55:36 ID:BwuODJwI0
>>874
さっきから意味不明なんだが、えらそうに語るんなら漢字ぐらいちゃんと書こうな。
ちなみに、むだな改修費も浮くから他の図書館に持っていくのは賛成だな。トリ自身が望むんならw
891名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:55:55 ID:RQHQoYmt0
>>797
いや、ここは最初から閉架メインだと思うよ。閲覧室はカバン持ちこめないし。
買い替えのきく本のみ開架という体裁は上野と変わらないんじゃ?
名前が「中央図書館別館児童文学館」じゃないとダメなのか?
892名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:56:07 ID:NloFnqjp0
>>868
わぁ、松谷みよ子、児童文学の推薦図書の常連じゃねーかw
それ以外にも見た名前がチラホラいやがる。

読書感想文に騙された親が必死になって買った児童文学成金の
スクツじゃないかw
893名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:56:08 ID:oLFHoLOR0
>>874
そういうことだね 値打ちのわからない者に何を言っても無駄
大阪文化大革命!
894名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:56:24 ID:kcfy26oI0
>>874
働かざるもの食うべからずという言葉を学んで消えるがいいさ
なまけものが保護を謳うこと自体虫唾が走る
895名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:56:56 ID:ZRmbq7Er0
これは橋下GJだろ。

とりあえず、ハコを取り上げて図書館のお蔵入りで良いんじゃね?

調べたい奴はそこ行けば良いし。
896名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:57:32 ID:dTvyXh1w0
橋下こそが日本版オバマ
マジで総理大臣になってしがらみや固定観念をぶち壊してくれ
897名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:57:32 ID:Mr7LsWXT0
>>884はとりあえず>>883へレスしてくれる?

お前自体が、ここの感覚にあっていないし、社会一般への感覚もあっていないから、死ねば?だれも悲しまないから。すぐ死んでよ。
898前スレ914:2009/02/27(金) 01:58:13 ID:PN4FIpN80
裏にあるのは【推薦図書利権】という説は説得力があるなぁ。
その辺りをちょっと調べてみようかな。
綛山哲男が児童文学館の理事だというのを書き込んだら思ったより
反応があったので面白く感じてきた。
仕事柄、こういう調べ物はけっこう得意なんだ。
899名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:58:20 ID:dwwWau4S0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8
しかし、鳥越さんちがバベルの図書館みたいになっちゃうのかww
900名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:58:31 ID:W36HD1cG0
府財政を黒字に転化した橋下なら、たとえ予算が余分に掛かったとしても余裕でやるし、その事で文句言う府民もそう居ないだろうな。
人件費だけで年一億なら長期的に見てもマシだし。
901名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:58:33 ID:DvbJYX940
橋下の府民感覚についてw

・貴重な蔵書があり認められてる文学館は削減統合
・医療費アップ、自治体への補助金削減により学校の警備員は廃止

・イルミネーションには何億もかける(だってぼくが目立つもん)
・公約の芝生化には何億も予算を計上する(だって公約守ったって言わないとね)

大阪府の財政は、府民の財産や生活や子供の安全より
橋下のひとりよがりな自己満のアピール優先なんですねw

大阪府の金は橋下の金じゃないんだよ、小学生の脳なみの橋下くんwww
902名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:58:36 ID:P+ur+A3K0


                  で、研究成果って何?


研究してないんなら年1億7000万円の血税が水泡と消えていたことになるからね、
ちゃんと説明しろよ。鳥越と愉快な仲間達w
903名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:58:58 ID:p4sPBW7/0
やり方が姑息だから批判されてるって気づかないのかなこいつらは
こんなことしてたら児童書なんか子供に読ませたくなくなるわ
904名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:00:17 ID:7EXWQDAc0
蔵書を寄贈して自ら理事になって給与貰ってるのか?
そりゃ反対するだろw
905名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:00:24 ID:dSbOx1Ip0
>>901
> 貴重な蔵書があり認められてる文学館は削減統合

日本語が不自由な方ですか?w
それから貴重な蔵書を移転すれば中央図書館の価値が高まりますよw
906名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:02:14 ID:jk0rwTK9O
>>901
在日乙
907名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:02:34 ID:oLFHoLOR0
>>903
初めから本など読まないくせに見栄はるな
姑息なのは、橋下だろ
908名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:02:39 ID:KfMKG5dg0
>>887
電子化ならぐーーーーぐるさんがタダでやってくれるかもよっ。
貴重だから、絶版だからってなら、やってくれるよ。

>>901
無視しないでおくれよぅ…。
一人で言いたいこと言ってるだけなら、2ちゃんで言う発言する意味無いよぅ…。
909名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:02:43 ID:nAzTdw7/0
>>85

75万人集まる施設に移動して、5万人しか利用できない施設の蔵書を75万人に生かそうという策にもみえるよね。
橋下さんの言うことはそんなにおかしかったんだろうか。
910名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:02:57 ID:y2Y/EtTN0
>>902
児童館サイトからのコピペだが、今こそ成果をアピールしなければいけない時なのに少なすぎると思う


◆これまでに行った共同研究
◇0・1・2歳児を対象にした絵本 その意義と活用
◇子ども向き図書検索ナビゲーションシステムの開発研究
◇おはなしボランティア支援 読書活動実践事例データベースの開発

■研究情報
・日本のこどもの本100選
・縁〜児童文学こぼれ話〜
911名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:03:29 ID:i4K0LWwr0
134 : すずめちゃん(西日本):2009/02/26(木) 02:12:13.96 ID:TyMIfh9Y
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090216/20090216003.html
鳥越氏は、(中略)、橋下知事の方針で府立図書館に統合されれば
「寄贈書の返還を求められるなど、史料が集まらなくなる可能性もある」と危機感を示した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902250091.html
14万冊の寄贈者で児童文学研究者の鳥越信さん(79)は(中略)、
「1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、移転のための予算審議を凍結させたい」と語った。

こいつの名前、次から「鳥越☆自演乙☆信」とかにしろよw


>>907
初めから本など読ませないくせに見栄はるな
姑息なのは、鳥越だろ
912名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:03:29 ID:jq8qERAv0
確かにお金の問題ではないわな。
お金があってもこの児童館は何らかの形で潰すか改革するべきだった。

文化保護と言う名の怠慢は終わりにしようじゃないか。なあ諸君。
913名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:03:31 ID:PakRhOyC0
国内外の研究者が大阪国際児童文学館の資料を利用して論文を書いても、
参照文献の書誌情報には所蔵図書館や資料館まで書かないから、
研究成果を提示しろ、と言われても、リストアップは無理と思う。
914名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:04:36 ID:3aHjkquz0
>>890
修繕費を浮かせる所に落とすところが、疑念を抱く点。
他の図書館に無限の展示スペ−スは無い。
他の図書館の図書の坊主見たいな職人がいれば
運んでもいいが、今の手持ちの書庫ですら上手く利用者に推薦して無いのに
宝の持ち腐れそれどころか肥やし以下。
 書物が他の図書館に行っても幸せになる論理的合理的なシステムの
構築が成されてからなら人材いるの?そこが知りたいいるのなら大賛成〜
 勿体無い大阪の中央図書館の書庫の肥しにするのは。





915名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:04:38 ID:R0tul9zc0
ここは昭和20年代の紙芝居の収蔵もあって
見せてもらいに行ったことあるわ。ま、
採算が取れてないなら閉鎖もいたしかたなし。
鳥越翁のグリム賞受賞は、角川春樹が角川
書店社長時代に自社主催の俳句賞を獲って
顰蹙買ってたのを思い出した。
916名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:04:40 ID:p4sPBW7/0
>>907
児童書を読むのは俺じゃなくて子供だろ…
917名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:05:32 ID:DvbJYX940
橋下擁護に必死な工作員は

なんでイルミネーション利権は無視なん?w
イルミネーションこそ民間でやれよ、財政悪化してんのにw
芝生も、学校の警備員より大切なんか?www

欧州の著名な学者が「図書館や蔵書を見ればその町の文化レベルがわかる」との
ことだが、教養のない文化レベルの低い橋下なんかが知事になって
ごみだめの大阪がますますゴミダメになるなw

そうそう、大阪で仕事なくて死んでく人や自殺する人が多いのに
そっちに金まわせよ、イルミネーションよりなwww
918名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:05:38 ID:Nb7LoSPw0
>>913
じゃあ普段の活動見せれば?
見られたら「盗撮だ!」とかほざく連中だけれどねw
919名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:06:48 ID:Rsc1cCJZO
つまり民主党の引き延ばし戦術を見習ったんだな
そんなに大切な文化なら自分らの業界で金出し合って何とかすれば良いのに
920名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:07:03 ID:ZRmbq7Er0
研究者とかは困るんだろうけど、屑みたいな利権構造は
出来るだけ壊してくれ。
921名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:07:56 ID:Nb7LoSPw0
>>917
>そうそう、大阪で仕事なくて死んでく人や自殺する人が多いのに
>そっちに金まわせよ

禿同。財団法人大阪国際児童文学館は廃止して働く意欲はあっても職に就けない
失業者に公金を配分すべきだなw
922名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:08:19 ID:hWgg346H0
>889
中学生以上なら児童文学館のすべての資料を手にとって閲覧することができます
これは、風化寸前の江戸時代の希少書や一点ものの紙芝居のオリジナル品でもそうです
基本的に「普通の人は見られない」ものはないです。
専用の閲覧室を設けるなどの対策により、盗まれる恐れは小さいです。
また研究者以外の利用が少ないことも、資料の保全に貢献しています

ゲートすらない中央図書館で同じことをやると、何の防犯対策もないので確実に盗まれます。
あそこは大阪です。

なので、中央図書館の希少資料はちょっと研究してますよ程度では触れることもできない
扱いとなっています。資料としては死蔵に一歩近づくことになります

残念ながら知事は資料の希少性を認めていないので、
具体的な対策を何も提示していませんし検討の要もみとめていません。
中央図書館にこのまま移管すれば、仮に統合が成功し保全手段が確立されたとしても
資料は散逸するか、もしくは死蔵にきわめて近いガラスケース内の置物になります。

923名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:08:58 ID:40sj5ZnYO
税金にたかる蛆虫は全て排除せよ ホームレスにも劣る卑劣な人間
924名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:09:03 ID:Mr7LsWXT0
とりあえず、捨てるわけじゃなくて単なる移転な上に、そもそも寄贈ってそんな条件付きなの?

じゃあ、いらねーよ。そんな左曲がりのキチガイ本ばっかり。

 ももちゃんとあかねちゃん、おこりんぼ虫、ちびくろさんぼ。

この三冊以外、禁書として焼却処分にしろ、以上。特にはだしのゲンは一冊残らず焼きつくせ。
925名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:09:04 ID:RQHQoYmt0
>>916
いや、俺も読むよ。
926名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:09:11 ID:RwhHjN+A0
児童文学なんて興味ないけど、
どんな本でも蒐集保管しておくことには大いに意義がある。
いま読み捨てられている週刊誌でも、30年もすれば貴重な資料になる。
で、研究者が専用の研究機関が欲しいってのも、まぁ分からないでもないんだけどね。

だが、それを財政難の大阪府に頼るのはちょっとキツいな。
どっかの大学とかの研究機関がやってくれるのが一番なんだがな・・・・。

今回のは、最初に「こどものため」とかなんとかいって
橋下を弱者イジメの張本人に仕上げようとしたのが失敗だったな。
児童館の廃止による予算削減は大したこと無いんだろうけど、
もう不要なハコモノ行政の象徴になっちゃったから抵抗してもムリだろうね。
児童文学者に時代の流れ、世間の空気を読めって方が間違いなのかもしれんがw
927名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:09:46 ID:wrNqnezx0
>>922
>ゲートすらない中央図書館で同じことをやると、何の防犯対策もないので確実に盗まれます。

嘘吐けカス!
中央図書館にはゲートがあるが、児童文学館には無いわ。
928名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:09:52 ID:nAzTdw7/0
そういえばお前ら人生で何冊の本を読んだことある?

1日に子供のころなら3冊ぐらい読んでたときもあるけど、
12万冊は読めないなあ。

そうかんがえると本を集める行為と本を愛する行為は別の気もした。
集めても読んではいないわけだろ。
929名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:10:19 ID:DvbJYX940
>>921
で、イルミネーションと芝生の件はスルー?wwww
文学館のまえに、イルミネーションの何億もの利権は削減しないの?

イルミネーションはなんで民間にまかせないの?wwwwwwwwww

橋下イルミネーション芝生利権すごいなwww
930名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:10:23 ID:NloFnqjp0
>>898
いやー、前スレで書いていた人のレスは目から鱗だったよ。
全国で小学校2万校、図書館5000ぐらいか?
2万×5冊で10万 5000×10冊で25000冊
これだけで、年25000の売り上げ、1学年で推薦図書を買う
マジメな親は、最低でも10人は推薦図書を買うんでざっと20万冊。
年最低でも、32万5000冊×9学年分=292万5000冊の売りだぜww

この本が売れない時代に安定して本が売れる利権に手を
突っ込まれたらそりゃwww
出版・学者・作者は暴れるわなww

義務教育の生徒1000万人から1000円集めたたら100億円w
教科書ビジネス、慰安婦・戦争犯罪ビジネスによる洗脳教育と
副読本の購入費用考えたら財閥ができるわw
931名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:10:24 ID:BwuODJwI0
>>914
府の図書館に持っていくのなら、保管のための改修するつってんじゃん。
それが気に入らないトリが返せっていうから返すって言ってるわけだし、
よその図書館に再寄贈するんなら、府立の改修も不要でバンバンザイ。
国立や都立にもっていけって主張したのはアンタだろ?
932名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:10:26 ID:rxR4fq5t0
エア工作員とのエアバトル
933名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:10:55 ID:y2Y/EtTN0
イルミネーションと芝生ぐらいしか責めどころの見つけられないアンチ涙目

芝生化動画 見てない人は是非どうぞ
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/movie/081202/index.html
934名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:11:43 ID:hWgg346H0
イルミネーションの件は本件と関係ないと思うので個人的には分けて考えたい
935名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:11:50 ID:yJl6Ky7D0
守銭奴は本を早く持って帰れよ
936名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:12:24 ID:vniuVhTT0
鳥越って苗字の奴は残念な人ばっかだな
937名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:12:40 ID:buz2K/9W0
この鳥越って府から給料もらってるのか?
938名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:13:00 ID:NloFnqjp0
>>914
>運んでもいいが、今の手持ちの書庫ですら上手く利用者に推薦して無いのに
児童文学館推薦の小学生が閲覧可能な図書が↓ですか?
優秀な職員様ぱっかりですね。

1 図書 あんどろトリオ 3 1982/12/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
2 図書 あんどろトリオ 2 1982/09/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
3 図書 あんどろトリオ 4 1983/07/15 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
4 図書 あんどろトリオ 1 1982/07/20 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
http://opac.iiclo.or.jp/iliswing/opac/ItiranRequest.jsp?now_page=0&all_kensu=4&max_kensu=10&filename=234373&sort_type=119
ttp://members.at.infoseek.co.jp/AZICON1/SSC1_P48.jpg
ttp://starcollector.under.jp/tankoubon-10.jpg
ttp://starcollector.under.jp/tankoubon-12.jpg
939名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:13:19 ID:3skfh6KP0
>>922
作者の自筆原稿なら希少性があるんじゃない?
940名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:13:20 ID:DvbJYX940
橋下のすばらしい行政バランスw

イルミネーション>>>>>>>>>芝生>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>貴重な本の蔵書www

すごいね、橋下のDQNぷりが目立ってるわ〜
まじでアホなん?かわいそうに、弁護士も失格なんだって?残念橋下くんw
941名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:13:43 ID:9JEVcFEq0
本当に文学をやっているというのなら今まで何をやってきたか示すことぐらいできるだろう。
できなければ児童館を諦めるか税金を返してくれ。真っ当な要求だと思うのだがね。

そもそも2億円が本当に無駄でないと思ってる人はここにはいない。
942名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:14:10 ID:RwhHjN+A0
橋下は好きになれんが、
イルミネーションは観光客増加によるそれなりの経済効果は見込めると思うんで、
児童館(ハコモノへのムダ遣い)に対する攻撃に対する反撃には弱いと思うぞ・・・・
943名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:14:26 ID:PakRhOyC0
鳥越信さんには読書感想文の推薦図書を決める利権があるとか、
言ってる投稿があるけど、仮にそうだとしても、
それと大阪国際児童文学館と何の関係があるの?
944名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:15:04 ID:buz2K/9W0
>>940
公開してない貴重な蔵書に価値があるのか?
945名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:15:38 ID:vLAHHaDs0
児童館って何さまの利権なんかな

返還求めておきながら
返されたら困るとはええかげんなじじいやな
946名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:15:45 ID:K7fs/fT+O
>>926
冷静で実のある意見ですね。鳥越に是非読ませたいw
>>929
うーん、透明化してほしい所ではあります
947名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:15:45 ID:yJl6Ky7D0
返せ!→返します→ちょちょっ・・・アホ過ぎる老害守銭奴w
948名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:15:58 ID:BlyxXeUn0
芝生はいいとしてイルミネーションに20億もかかるもんなのかとは思う
949名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:16:37 ID:BwuODJwI0
>>943
その利権維持に肩書きは重要
950名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:16:46 ID:/08cOjFO0
アンチ橋下同盟乙
951名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:16:59 ID:uUc8K7kS0
>>933
だな、「○○よりまず△△をなんとかしろよ」って論はまず
○○について完全に論破してから言ってこそ説得力が出る論法
単なるすり替え論に誘導されるのは頭の弱い奴だけ
952名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:17:00 ID:YgY0BCbr0


どうかんがえても

鳥越信の我がままです


953名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:17:33 ID:3skfh6KP0
>>948
中抜きが無ければ、メーカーの仕事が増える。以下略
954名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:17:38 ID:DvbJYX940
イルミネーションで経済効果って・・・w

お花畑しかいないんだね、橋下擁護ってw

てか、なんで民間に任せないの?イルミネーションは目立つから
テレビでアピールしたいん?ww
それに、学校の警備員の予算なくして、警備員いなくなって
そのくせ芝生に予算何億もかけるって、橋下アホなん?
子供の安全より、自分の公約達成アピールが大事とか
橋下って人間として終わってるわwwww
おまえが教育語るなって話だな
955名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:18:45 ID:wrNqnezx0
>>933>>951
そういえば職員給与を削減する前に赤字三セクを作った当局の責任を問えとか
ほざいていた大阪市の労働組合があったな。
956名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:18:51 ID:y2Y/EtTN0
イルミネーションと芝生化に何億もの、とか物凄く多そうに書いてる人がいるけど

イルミネーション:2億(府の支出1億+寄付等で1億)
芝生化:2億(土壌改良費等を含めて1校あたり530万をめどに、メンテは極力セルフでやる方式)

これだけですが何か。
957名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:18:52 ID:qJLIZ75Z0

ID:DvbJYX940

こいつが今の燃料ですかwww

958名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:19:05 ID:PakRhOyC0
>>926
>だが、それを財政難の大阪府に頼るのはちょっとキツいな。
>どっかの大学とかの研究機関がやってくれるのが一番なんだがな・・・・。

大阪府の財政に頼るのは無理なんだろうとは、私も思う。
私は、国立に移管できたらいいのに、と思う。
大阪国際児童文学館に寄せられたメッセージのなかで、
上田真而子さんも、国の援助も受けるべき、と述べていた。
959名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:19:10 ID:NloFnqjp0
>>943
おや?
大阪児童文学館理事で、グリム賞受賞者かつ選考委員の
鳥越さんの肩書きはいらないんですか?

それ以前に自作自演の賞受賞で100万貰った、
税金横領の犯罪者じゃねーかw
960名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:19:25 ID:5JDSP+4+0
屏風から虎を追い出せと要求されて
本当に本物の虎を出す橋下知事
961名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:19:46 ID:1npAa9XS0
134 : すずめちゃん(西日本):2009/02/26(木) 02:12:13.96 ID:TyMIfh9Y
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090216/20090216003.html
鳥越氏は、(中略)、橋下知事の方針で府立図書館に統合されれば
「寄贈書の返還を求められるなど、史料が集まらなくなる可能性もある」と危機感を示した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902250091.html
14万冊の寄贈者で児童文学研究者の鳥越信さん(79)は(中略)、
「1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、移転のための予算審議を凍結させたい」と語った。

こいつの名前、次から「鳥越☆自演乙☆信」とかにしろよw
962名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:19:54 ID:yJl6Ky7D0
推薦図書の選定権か・・・子供の教育を隠れ蓑にした利権の腐敗臭がするな
963名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:21:09 ID:54rGIv7Y0
373 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:41:14 ID:Z3q5/prw0
>>345
天下り云々の話ではなく、

鳥越さんが児童書を寄贈したことで設立されたのが児童文学館だから、
自分で自分の住み家を作ったわけよ。この人。

税金つかって。

387 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:45:34 ID:Gk9rBJD90
>>373
おまけに鳥越氏が受賞したグリム国際賞とは↓のような経緯で出来た物w
>■国際グリム賞
>
>児童文学の真の発展のためには、地道な研究の積み重ねが必要であり、
>そうした研究にたずさわる人々の業績を顕彰することはきわめて有意義である。
>
>ここに、世界における児童文学の研究者を対象とする国際的児童文学賞を設け、
>児童文学の振興に寄与しようとするものである。
>
>この賞は、1986年、大阪府立大手前高等学校創立100周年記念事業として
>同校同窓会金蘭会の基金により設置され、その趣旨を推進する
>
>大 阪 国 際 児 童 文 学 館 と の 共 催 事 業 と し て
>^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>実施するものである。
964名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:22:05 ID:DvbJYX940
橋下擁護、イルミネーションと芝生の話になると
個人攻撃に切り替えるしかないの?www

橋下の行政バランスw

公約の芝生化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子供の安全w
イルミネーション>>>>>>>>>>>>>>>>>>貴重な蔵書保存w

要は、橋下のアピールと自己満足のために勝手に橋下が使い道を決めるのが
大阪の行政なんですねw
北朝鮮みたいだね=橋下の思考回路www、将軍様に見た目もそっくり〜w
965名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:22:12 ID:qBfQg0rU0
他の県の図書館にあげたら?
966名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:22:19 ID:NloFnqjp0
>>943
自作自演で賞もらって100万騙し取った犯罪者の独裁を
許したって事は、大阪児童文学館自体に構造的な問題だな。

とっとと、解体して中央図書館に権限委譲すべきだな。
967名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:22:48 ID:yntNw0Ni0
一人で返還要求すればいいだろ
周りを巻き込むな

移転が気に入らないなら本を自分だけ返してもらえばよい。何が不信になるか理解できない。

移転の地に故人は本をおきたかったのか良く考えてみろ。移転先でも本が生かされる事が重要なのに。
古橋理絵さん(47)は何の為の不満をいっているのかさっぱり読んでいてわからない。
968名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:24:19 ID:yJl6Ky7D0
糞虫がイルミネーションのネタで話を逸らそうと必死過ぎて泣けるわ
969名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:24:24 ID:Jr08NhCE0
>>964
漏れはどれも無駄だと思うんだけれど、きみのクルクルパーな脳内では優先順位があるんだ?w
970名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:24:32 ID:ynMbRzlD0
ボケが始まってるんじゃないの
971名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:24:45 ID:bkB6PDfy0
大学で図書館司書の勉強をした俺がいうのも難だが

やる気のない蔵書がただあるだけの児童館(図書館)なんて
無くなっても大したダメージじゃないと思う。
本を卑下にするわけじゃないが本マンセーもどうかと思うね。
972名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:24:52 ID:9PH/5mYl0
児童文学館の職員解雇→それ待てよ!子供の財産を守れ!文化を保護しろ!→いや本は残すし、文化は保護する。
あんたたちを解雇するだけ。論点を摩り替えるな。


って、話しか。
973名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:25:17 ID:NloFnqjp0
>>964
選考委員を受賞者に選定する、自作自演の税金泥棒の犯罪を見逃せと言う事ですね。
974名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:25:21 ID:PakRhOyC0
>>959
>大阪児童文学館理事で、グリム賞受賞者かつ選考委員の
>鳥越さんの肩書きはいらないんですか?

肩書き?
私は、児童文学研究で有名な人だとは知っていたけど、
大阪国際児童文学館の理事だったことは、
今回のニュースで初めて知った。
そもそも、早稲田大学の教授だったんでしょう。
その頃から、第一人者だったはず。
ちびくろさんぼについても、ナンセンス文学としての価値を
早くから認めていたし、岩波版の、フランク・ドビアスの絵も、
黒人差別の観念から描いたのではなく、色彩の効果をねらったものだと、
述べている。
優れた見識もあり、研究業績もある。
975名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:25:48 ID:0OdiiO/oO

赤を落として綺麗にしてよ。

976名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:25:50 ID:DvbJYX940
イルミネーション請負してる会社が、橋下と古いつきあいの
派手にお金使いまくってるおっさんの会社なんだってねw

さすが、イルミネーション利権は守り、大型開発利権は守るけど
怖くない文化関連はきりまくる、利権知事ならではだねw

977名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:26:34 ID:RwhHjN+A0
この児童文学者ってこの業界じゃそれなりの大物なんだろ?

それじゃ、そのネットワークを使って教育学をやってる大学に
まとめて引き取ってもらうとか次善の策を考えてこいよ・・・・

引き取け先の受け入れ準備に2,3年かかるんで
それまでは現行の体制で維持してくれとかいうんなら分かるんだけど。
府民への補助金すら削ってるのに、児童文学を保護するわけにいかないのは
誰が考えても明らかだろうに・・・・・
978名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:26:57 ID:NloFnqjp0
>>974
おや?
都合の悪い自作自演の税金泥棒は無かった事ですかw
普通逮捕だろw
979名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:27:00 ID:oQdSPxOU0
326 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:28:40 ID:h05xsmoy0
>>271
かなり込み入った話なのでまとめるのが難しいが
児童文学、というか子供向けの本を、
政治宣伝や特定思想勢力の影響力拡大の道具として飼いならそうとする集団と
そういう集団のマスの力を頼みに本をアグラをかきながら売ろうとした自堕落な出版人と
そういう連中の足のうらをナメても「文学者面」をしたがった物書きとの
百鬼夜行の物語。

戦前から児童文学はすでに「のらくろ」などの漫画や講談社系の読み物に押されて苦しかった。
そこで戦争勃発をいいことに内務省に泣きつき、
時局にそぐわない読み物や漫画を取り締まらせた。

そういう児童文学者連中は日本が大戦に敗れると
今度は共産党に先を争って入党。
読み物や漫画を「軍国主義的」「非民主的」としてやり玉にあげようとした。

422 :326:2009/02/26(木) 00:54:06 ID:h05xsmoy0
>>366
共産党はしかし、せっかく飛び込んできた児童向け出版界という金の鳥を逃がしたくはなかった。
青少年向けのプロパガンダ、教科書・教育界への浸透、手放すには惜しい沃野だと考えた。
問題は人を得てない、思想がしっかりしてないし、年も取り過ぎている。

そこで早稲田の細胞が利用されることになった。

その一人が鳥大センセイ。

「児童文学と日米安保」 なんてステキな話題が児童文学者の集まりで討議され
坪田譲治とか小川未明といった大家が次第に弾き出されていった。
980名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:27:33 ID:uUc8K7kS0
理論も何も無い奴はひたすら物言いが下品になっていく
理路整然としてれば賛同者も出てくる可能性も・・・

ないかw
981名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:27:59 ID:RQHQoYmt0
>>958
それが、財政問題じゃないらしいよ?
そうなると知事の考えがわからない。
利権爺を下ろして、予算切り詰めて、存続できるよう双方が譲り合えばいいと
思うんだが、なんかここをつぶすってことに関しては知事はかたくなに見える。
いつもみたいに、最初フル要求突きつけて後からすり合わせるのかと
思ってたんだけど。
982名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:28:12 ID:bkB6PDfy0
>>977
まったくそう思う。なんていうか感覚ズレてるんだよな
983名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:28:15 ID:u2P/IgD60
>>964
そんな顔真っ赤にしてファビョるなよw
984名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:28:22 ID:xUzQtnsvO
橋下さんに挑もうなど10年早い
985名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:28:42 ID:JrJHilbP0
こいつなみだ目だなwwwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=IWzjvItjZyo
986名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:28:44 ID:Ug5FSkuf0
文学者って文盲なの?w
987名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:28:45 ID:IT9FprIL0
>>9
ブサヨが「オレたちねらー」w
もうちょっと見破られないコピペ考えろよ、馬鹿!
988名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:28:55 ID:pGGMm+yi0
ま、移転に不満があるのなら、国に代わってもらうか受け入れ先の大学を探して研究してくれって感じだな
989名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:29:08 ID:DvbJYX940
イルミネーションと芝生の話は必死にそらして
個人攻撃するしかない橋下擁護工作員・・・w

そんなにイルミネーションに触れられたくないんだね

しかも、芝生化>>>>>>>>>>>>>>>>>>子供の安全の件も
まったくスルーしてるしw

都合のいいときだけ「府民感覚」とか言う橋下と、思考回路がそっくり
橋下の身内かよ?w
990名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:29:31 ID:yJl6Ky7D0
ようするに寄贈は嘘で府民の金で個人の趣味を満たしていたと
そして管理者として年間数千万円の給料を得ていたということ
991名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:29:49 ID:YbGgoLdt0
児童文学者・鳥越信さらし上げ
992名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:29:51 ID:oQdSPxOU0
512 :326:2009/02/26(木) 01:12:55 ID:h05xsmoy0
>>422
鳥センセイやその他、政党系の運動家たちは子供にそっぽを向かれた児童書を売るためにあるアイディアを実行する。
「読書運動」なるものを始めたのだ。
学校に学級文庫を作り、学校図書館も利用させる。
ここで仕掛けがある。「蔵書が古い」と教員に言わせ、新刊の児童本を学校に買わせる。
党は教職員組合も牛耳っていたからそういう工作は簡単なことだった。
「親子読書運動」なんてのもあった、覚えておられるだろうか?

1970年代初頭、当時すでに読書人口の減少が社会問題化しており、
今の天皇陛下、当時の皇太子殿下のそのことに関するご発言に飛びついて出版業界は
「課題図書」による「読書感想文コンクール」なるものも始めた。

そしてこれらは瞬くうちに本来の姿を離れ、利権の伏魔殿と化したのであります。
993名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:29:54 ID:p4sPBW7/0
>>989
イルミネーションの話はイルミネーションのスレですればいいと思うよ^^
994名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:30:10 ID:9PH/5mYl0
>>985
こいつ何なんだろうな。あらゆるニュースに筋違いのコメントつけてて、すげえ不気味だよ。
誰も賛同者がいないし不毛なことをよくやりつづける。
995名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:31:21 ID:r559xu8F0
403 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:49:30 ID:0kU0d+Il0
>>382
ダウト

児童文学館は子供が利用する場所
施設案内をしっかり見ろ
一階に子供用の閲覧室、二階に中学生以上ようの閲覧室があり
それ以外は書庫と講堂しかない
http://www.iiclo.or.jp/01_guidance/03_fancility/index.html


426 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:54:34 ID:XzjqNypZ0
>>403
> 一階に子供用の閲覧室、二階に中学生以上ようの閲覧室があり
> それ以外は書庫と講堂しかない

70万点の資料のうち開架式書庫にあるのは3万点のみ。
残りは67万点は閉架式書庫の中な。実質「死蔵」なんだけれどね。
996名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:31:30 ID:3aHjkquz0
>>931
今回の問題は要望書を提出した
 南部新一さん(故人)
 塩崎源一郎さん(故人)の寄贈品でしょ〜
価値が在ると信じてるからこそ
適切なる脅しは適切なる説明に勝ると信じて...
返却しますと言われ、ようは無価値と大阪府に語られた。
慌てふためいてるのが今の現状と理解してるのですけど
 あらゆる物は支払う者の金額だけ価値が在るのだから
 他県の図書館へ寄贈する事も考えるべきだと思います
大阪府に図書館に使う子供達の趣味に合わせ枝葉のように
書物を紹介できる図書官員がいれば問題ないし、本当は
大阪府の中で管理すべきだと思います大阪府の宝だから。
でも無価値だと返却するぐらいだから。
 でも其処まで橋本さんの示唆する書物の扱いが
書物達が幸せに成る説かれてるのならまだまだ、
私が理解できてない所が可也在るのでしょう勉強してみます。
997名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:31:32 ID:mhOjFTY70
橋下でなければ すでに丸め込まれて折れてただろうな
998名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:31:44 ID:0OdiiO/oO

返して下さい!

999名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:31:46 ID:A8lnqS3l0
橋下「2億削りました」
府民「橋下GJ」
橋下「さらに1億削りました」
府民「キャー橋下さんすげー」
橋下「さらに3000万」
府民「橋下さんもっとやって」
橋下「あと200万」
府民「橋下は神」
橋下「ライトアップ100億で大阪を活性化します」
府民「橋下神のおかげで大阪がよくなった!!!」
1000名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:33:08 ID:l0swpAHe0
1000なら児童文学館廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。