【大分】 「プラスチックを燃やすより、再利用する方が、実はお金はかかるんです」 ゴミ減の裏 コスト増 ほころぶ環境政策★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

大分市役所の正面玄関に、高さ2メートルほどのプラスチックボード「ごみ減量預金通帳」が
据えられている。前年度と今年度の家庭ゴミの排出量がサインペンで書き込まれ、
削減によって節約できた処理費用が「預金残高」として一目で分かるようになっている。
積み立てられた「預金」は環境保護関連の事業などに支出される仕組みになっていて、
今年度は市内のNPOに「預金」の一部を助成することが決まっている。

 だが、「ゴミの削減」と「処理費用の節減」は、実は正比例の関係にはない。

 市は07年度から、家庭ゴミの収集の際の分別を12種類に細分化した。カップラーメンの
容器や卵のパックなど、それまで焼却処分していた資源プラスチックは回収して、新たな
プラスチック製品に再生している。06年度に約10万6千トンあったゴミが、資源プラの
再利用を始めた07年度には約8万9千トンに減少するなど、大きな削減効果が出た。

 ところが、1トン当たりのゴミ処理に伴う経費は、06年度の約3万2千円から、07年度は
約4万5千円へ急増した。背景には、石油を原料とし、燃焼時の熱量も高いプラスチック製品が
減少したことから、焼却炉内の燃焼を促進するためのコークスや灯油が、新たに必要に
なってしまったという事情がある。

http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000902200005

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235100864/
2名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:52:07 ID:JP9b03H30
>>1はもっともらしいが真っ赤なウソ
3名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:52:39 ID:qj9ri6oo0
7200万円の損倍求め、栃木県議らを提訴 - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090216/trl0902162111005-n1.htm
4名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:53:04 ID:gPKSfwuC0
よく見ると埋め立て用地のコストとかが無視されてるな。
5名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:53:17 ID:EjWCTSdB0
海岸に漂着した分はチョンに着払いで送り返せ
6名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:54:23 ID:yTzSrUHtO
いや環境対策はコストがかかるモノだろ
効果があるかは別として
7名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:55:49 ID:eNqFVuQB0
牛乳パックとかトレーのリサイクルもそうだよな
ここだけの話実は燃やした方がお金はかからない
8名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:56:14 ID:mUvS/MvrO
安いからリサイクルするわけじゃないだろ
9名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:56:51 ID:V9Kpwl8c0
ともあれ、思考停止するために都合のよい意見に
飛びつくような人間にだけはなりたくないものだ。
10名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:57:17 ID:vrpRHZZ5O
地方によって事情が変わるだろ阿呆か
11名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:57:28 ID:qpfc0ePK0
分別なしで全部燃やすのが手っ取り早い
埋め立て=負の遺産
12名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:57:36 ID:Tn0THuEm0

★明日2月22日は『竹島の日』です

★ウヨクもサヨクも領土問題だけは共闘してほしい

【政治】 「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【社会】 「対馬も竹島も韓国領土だ!」 長崎・対馬で韓国の元軍人らが流血抗議デモ→反発の市民ら「帰れ!」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216884360/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/
【竹島問題】韓国デモ隊、日本大使館前で日本の国鳥キジをハンマーで叩き殺して気勢(グロ写真注意)★6
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216319667/
【竹島問題】 「日本が国際裁判で負けて悔しがる」寸劇も…竹島教育で「日本が根拠もなく日本領だと言うのが理解不能」と韓国の子供ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220511709/
【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/






「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
13名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:58:33 ID:s1FLCwtF0
むしろ生ごみを再利用する方向へ
14名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:59:17 ID:OcfF41tw0
「実は」もなにも、別に再利用は「お金をかけないため」にやってる訳じゃないんだからええんでないの?
15名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:00:24 ID:PKn5CVOI0
>>14
再利用するために余計に燃料が必要なんじゃないの?
16名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:01:25 ID:pVZjItJD0
目先のコストだけに焦点を合わせたら、こういう話になる。
17名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:02:28 ID:hMFuC+5xO
燃やしても環境に影響はない
燃やせ
18名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:03:19 ID:ArLnEeZR0
お金がかかるって事は
その分エネルギー使ってるって事なんだよな
19名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:03:31 ID:rXBuhNDp0
究極のエコは物を使い続けること。

使い捨ての容器なんてリサイクルしようがちっともエコにはならない。
昔みたいにビンの容器に戻すべき。
20名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:04:53 ID:gPKSfwuC0
>>15
よく考えろ、「実際燃やされる量」は減ってる。
プラスチックは構造のせいでそのままの石油より燃焼効率が悪いから。
21名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:05:36 ID:k3ZWPjCA0
大事なのは化石燃料の消費を少なくするということである。
しかし、プラスチックやペットボトルを再生する際には
新品を作るより3倍の石油を必要とする。
ということで、コスト増の理由で実際にリサイクルされているものは
全体の3%位である。
いずれにせよ、石油の消費は減少していない。
安い方法を考えるのではなく、石油の消費を抑えることを考えるべき。
22名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:05:52 ID:cSxAvcrR0
>>4
プラスチックは灰はほとんど出ないけど何を埋め立てるの?
23名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:06:41 ID:iWs2PH8TO
>>15>>18
なるほど。俺も>>14みたいにおもてたけど、そういう事でもあるのか。
やっぱり人間減らすしかないな。地球上に多くて10億人ぐらいでいいだろ
24名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:08:04 ID:gAVh8GCD0
原油からガソリン製造過程で、プラスチック原料も生産される
エネルギーを使い高い銭で再利用することもない
燃料が原油から太陽光にでもなれば別だが
25名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:08:50 ID:2PgNks7S0
火力発電に廃プラ利用すればいいんでないの?
26名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:09:15 ID:vuUQZ+Q30
プラスチックを燃料代わりにリサイクル!
27名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:09:26 ID:zfSdulEAO
別にお金がかかるのは人間社会に悪いだけで地球に悪くないじゃん
28名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:11:31 ID:Ryy0YTHv0
持続可能なReuseで無いと
意味無いからな
29名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:12:58 ID:qjLl5HnP0
コストがかかるなら、コストダウン出来るようにしろよ
簡単なことだろ
30名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:14:56 ID:kMQzH35J0
>>27
俺は支持していない論理だが、CO2による地球温暖化説を唱えるならば、人間の経済活動の増加=CO2の増加なわけで。
なので、人間の経済活動=金の移動=CO2の増加=地球温暖化

ま、おれはトンデモ説だと思っているがね。
31名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:16:35 ID:LHmPL2k10
まさかデータねつ造しまくりの武田の珍説が根拠になってる記事じゃねーだろうなw
32名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:16:58 ID:qjLl5HnP0
>>30
物が動けばそれだけ熱が出るんだから、強ち間違って無いような気もしないでもない
まぁ普通はそんな熱は夜のうちに放射されるもんなんだろうが
33名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:17:23 ID:1yXFNGcJ0
ある人は穴にむかって「おーいでてこい」と叫んでみました。
またある人はその穴に物を落としました。
要らないものをどんどん捨てていく人もいました。
34名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:18:14 ID:u0AbK/WQ0
普通に燃やしたほうがいいってのは以前からいわれて種
35名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:18:22 ID:FwNYu7y10
再利用するほうがコストが掛かるのは事実。
だが、そもそも
コストのメインは「人件費」であり、
コストが掛かるから、環境に悪いというわけではない。

環境という側面で考えれば、
「リサイクルするときに必要なエネルギー」と
「処分するときに必要なエネルギー」を比較する必要があるが、

その辺のことを分かっていないアホウが
http://www.ecobeing.net/people/peo0101/peopl07_01.html
大学教授やっていること自体、オワッテル。
(まぁ、Fランク大学だから仕方ないんだけど)


36名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:21:25 ID:r4gYogCe0

金がかかるからなんだってんだ?
アサヒは金のために環境事業やってんのか?
37名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:21:39 ID:gPKSfwuC0
>>30
>人間の経済活動の増加=CO2の増加
確かにここがトンデモだな。
たとえば電力消費そのものはCO2を実際的にはそのままの意味で増加させない。
なぜなら電力は使うと使うまいと発電所に応じた一定の量が常に作られているから。
増設、新設すればもちろん排出量も増えるけども、それは短いスパンの経済活動ではない。

もとより人間がCO2サイクルに大規模に介入したことが問題で、排出「だけ」の問題ではないし。
38名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:23:03 ID:H18Y25T30
>>36
最終的に金につながらないならやらないだろ
39名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:23:04 ID:u0AbK/WQ0
>>35
そもそもの発端が、大分市役所がごみ減量を処理費用だけでアピールしているから
お金視点なら節約になってないだろうという話かと
40名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:23:42 ID:PQ5C3DiG0
再利用は何かと金かかるのは常識じゃん
今みたいに経済崩壊で、資源相場が安いと特にね
41名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:24:06 ID:INtK9oSe0
リサイクルなんて原油が枯渇してからでいいじゃん^^
42名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:25:17 ID:2BpX4/rR0
お金の問題じゃないだろ
43名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:25:45 ID:0svGPGHg0
金をかけた道楽
みたいなもんだシナ。
44名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:26:15 ID:vuUQZ+Q30
ゴミは減少しているのにゴミを燃やす燃料が増加してることが問題?
45名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:26:45 ID:krKNFvJB0
水力も原子力も火力も結局発電ってタービン廻すだけ
摩擦熱ならばみんなセックスさせて腰にタービンつければよい
46名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:26:54 ID:kMQzH35J0
>>32
経済活動がCO2の増加や、熱の発生の増加につながるのは理解している。
でもって、そのCO2の増加が地球の温暖化の主たる原因とする説に疑問を持ってる、と言ったほうがよかったかな。
47名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:27:01 ID:33Exv21LO
>>36
金がかかるんじゃ結局継続が難しくなってくる。環境対策は何より継続が大事。
国民のほとんどがコレを知らないうちはなんとかなるだろうが…
48名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:27:41 ID:dCKxZ/a60
やっぱり環境政策は国が否応なくやらせないとダメ
バカに任せっきりじゃ何も進まない

とはいえ、日本の場合、国もバカぞろいだからどうにもこうにも
49名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:29:57 ID:KjOcI7V10
>>35
お前が非難してるようなことかいてないだろw
あほじゃね?w
50名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:30:17 ID:wwAqnESZ0
金もかかる、余計な燃料も食う・・・
リサイクル何ていいこと何もねぇよ。

ビンとか缶なら別だがね。
それを理解できない馬鹿が金の問題じゃねぇとか言ってるw
51名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:30:18 ID:fXR3wxrNO
>>35
ベストアンサー
52名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:30:28 ID:26CeMZn10
で、実際のところリサイクルにかかる人件費の何割が在日の懐に入ってるの?
53名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:31:49 ID:u0AbK/WQ0
正直な実感としてプラスチックがゴミ処理場の燃料の代わりになってるなら、それで帳尻が合うと思うお
54名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:34:05 ID:ArLnEeZR0
家庭ごみを洗って12種類に分けて回収
このやり方って本当に意味あるの?と思うのは当然だと思う

こういうのは感情でやるんじゃなくて、ちゃんと数字出してやらないと
何となくいい事してる気分に浸るだけになってしまう。
55名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:35:04 ID:66OIoEoe0
お金かけてもいいからやろうよ
パチンコに思いっきり重税かけて財源にしよう
56名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:35:27 ID:2HulVW4t0
何をいまさら。
プラ分別はアホらしくてもうやってないよ。
やってる奴まだいるの?
もしいるなら、自治体の財政を考えてやめて欲しいね。
57名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:35:35 ID:ozg/SNJT0
俺、キャバ嬢に「昨日男と歩いてたのは双子の姉」ってよく言われるけど
それと同じくらいよく聞く話だな
58名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:36:10 ID:IvRWGluc0
>>6
>焼却炉内の燃焼を促進するためのコークスや灯油が、新たに必要に
>なってしまった

これは、環境対策的にも本末転倒じゃんw。
59名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:36:30 ID:3MsAvjtb0
環境にもっと悪いんですってならともかく。
60名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:37:18 ID:otONV36C0
ダイキシンが発生するから
プラスチックはダメだったはず。
61名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:37:51 ID:g4wxYWoK0
ていうか、プラスティックからまた燃料を取り出す技術開発されてるでしょ?
燃やしたりするより集めてまた燃料化したほうがいいじゃん
62名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:38:00 ID:JkQbv3kC0
>>50
環境宗教の布教活動って感じだよね
63名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:38:41 ID:ypGmQHmx0
>>54
12種類?
生ゴミ・紙類等、ビン、カン、ペットボトル、新聞、雑誌、ダンボール、金属類
以外に分別してるんだ?
うちの市は上記8種類だけど、他に何に分けるんだろう。
64名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:38:43 ID:6mOKXMXCO
え!当たり前の常識じゃなかったの?
再利用とかのコストかかるって
65名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:38:53 ID:IQlUaH7+0
なにをいまさら。それもわかった上で推し進めたやつを処刑してから次に進めよ
66名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:39:22 ID:IvRWGluc0
>>59
もともと燃料がわりになっていたプラスチック製品を燃やさなくなったので
あらたに燃料追加しましたったのは、燃やす量が同じなのに、不燃ごみだけ
残るから環境にもっと悪いだろw。

>>60
高温で燃やせば大丈夫だよ。というか高性能な焼却炉もってる市は
今でもプラスチックを燃えるごみで出しても良い。
67名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:39:37 ID:cqOSUyC/0
>>33
68名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:39:48 ID:3MsAvjtb0
灯油代がかかるのね

プラスチック再利用はゴミ焼却のときの燃料になることによって
実はなされていたのが。
69名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:40:29 ID:FuOqgech0
>>35

>>1
>背景には、石油を原料とし、燃焼時の熱量も高いプラスチック製品が
>減少したことから、焼却炉内の燃焼を促進するためのコークスや灯油が、
>新たに必要になってしまったという事情がある。
70名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:40:39 ID:uYYLhMRS0
え?地方はまだやってたんだ・・
71名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:40:52 ID:LltHXcc10
この新たなプラスチック製品というのは燃料のことなんだよな

自治体が回収したプラスチックを処理費用をつけて業者に渡す
業者はそれを燃料として中国に輸出する
業者はプラスチックを右から左に流すだけで利益が得られる

やくざの良い資金源になっているよ
72名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:41:07 ID:KQGi0uupO
>>61そっちも燃やすより金がかかるのでは?
73名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:41:58 ID:u0AbK/WQ0
プラスチックは、燃料にしてその役割の最後を全うするのが効率いいと思う。環境的にも
74名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:42:46 ID:FuOqgech0
武田邦彦って怪しい奴だと思っていたんだが、
言っていることは、まんざら嘘でもなかったんだな。
75名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:43:33 ID:gb5Xz4bH0
10年前は環境利権
最近はエコ利権
何でも金儲けの道具にして儲けてやろうと考えている連中が
仕掛けて活動するんです
マトモなボランティアは末端の参加者だけです
76名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:43:45 ID:OcfF41tw0
>>63
たしか水俣市が一番多いんだったかな?…22分別だってさ。

生きびん(リターナブルびん) 廃プラスチック類 雑誌・その他紙類 燃やすもの
雑びん(透明) スチール缶 ダンボール 生ごみ
雑びん(水色) アルミ缶 布類 破砕・埋め立てごみ
雑びん(茶色) なべ・釜類 粗大ごみ 電気コード類
雑びん(緑色) ペットボトル 蛍光管・電球類  
雑びん(黒色) 新聞紙・チラシ類 乾電池類

http://www.minamatacity.jp/jpn/kankyo_etc/gomi/gomi_top.htm
77名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:44:49 ID:IvRWGluc0
>>61
燃やす=燃料として利用
でいいじゃんw。
ドイツのある自治体では発電に利用したって昔TVで見たことあるな。
今もやってるかしらんが、当時、分別がその自治体に浸透しきった
あたりだったのに、、突然プラスチックをやっぱり燃えるごみにだしてって
なってプロ市民涙目みたいな特番だった。
78名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:45:36 ID:VQDOYUh30
>>35
俺が大学時代に、リサイクルでエネルギー収支が取れるのは
アルミだけで、ペットボトルリサイクルはもっての他だって習ったが、

10年の間にそこまで技術は進化したのかね?
79名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:48:31 ID:36naVwIy0
ガラス瓶もっと使おうぜ!!
ペットボトルはめんどくさい。
80名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:49:26 ID:5lK9Pyl+O
新聞紙とその輸送燃料はすごい無駄。
ネットもってる奴は紙を取るなよ。
81名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:49:58 ID:puhZ+vUa0
プラスチックを再利用することは、障害者に福祉を供与するのと同じ。コスト面で考えれば割に合わない
しかし、宗教と同じで、経済効率ではなく、やることに意義を見いだすことに意義がある状態
82名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:50:57 ID:ik8GbN/bO
灯油が増える分、CO2のカウントとして増える訳だな。
CO2のカウントは、地表にあったものを燃やすか、化石燃料かで変わってくる。
違和感あるかもしれないが、廃プラを燃やした方がCO2削減効果はあるとなる。
83名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:52:03 ID:g4wxYWoK0
>>72
アメリカで実験してるのは、マイクロ波をあてるそうだ
日本で実験してるのは私の頭では難しすぎて・・・
廃プラ油にして水素化精製装置で再資源化だって。
実験を開始しました、という記事は見つかるのだけど
実験結果の記事がないのでコストが書いてないのが残念。

でも、燃やすよりも、一度作って埋め立てるしかないプラ製品を
再資源化するならコストはかかっても仕方ない部分も。
容器包装プラは燃える燃料として燃やしてる自治体もあるけど
おもちゃとして作られたりビデオテープに使われてるプラスチックは
ほとんどが埋め立て処理のはずだもの。
84名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:52:28 ID:D+nHruO+0
>家庭ゴミの収集の際の分別を12種類に細分化した

無意味だ、バカ役人。
85名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:52:44 ID:Rav8PxSM0
そもそも有機物をリサイクルしようという考えが甘いと思うんだが。
鉄や銅だってリサイクル難しいのにな。
アルミや瓶は逆にすべきだけど。
86名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:52:49 ID:RP12dp9q0
大田区はプラスチック再生工場獲得に失敗。
ゴミ分別を放棄することとなった。
まやかしなんだろな。エコなんて。
87名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:52:59 ID:LHm9sbyK0
>>60
> ダイキシンが発生するから
> プラスチックはダメだったはず。

ダイオキシン騒動、防止法まで作られ、学校から焼却炉が消え、落ち葉焚きがなくなり、
捏造報道被害で野菜が売れなくなったりと大騒ぎになったが、最近、尻すぼみになってる。
サリンより猛毒といわれたが、ダイオキシンで死んだ人は世界にいないし。

イタリアだかどこかで工場の事故で人類滅亡するほどの大量のダイオキシンが流出したが、
一年以上経っても地元住民の健康被害報告は0とか。

ダイオキシン問題を論議する人たちがタバコをスパスパ吸ってたりする時点で欺瞞性が強かったが、
どうも、冷静な科学的評価が出る前に騒がれた勢いで、法律まで作られちゃった気がする。
88名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:53:36 ID:i3fc73AY0
2ちゃんでネット知識だけで何でも否定してくる奴最近多いよね
エコ詐欺とか募金詐欺とか言って自分が何でもわかってる気になってる奴
正論なんだろうけど一周回ってウザイ
89名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:55:56 ID:2HulVW4t0
大槻教授の、プラズマでごみ処理する研究はどうなったんだろう?
ついでにオカルト環境論も処理して欲しいがw
90名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:56:06 ID:u0AbK/WQ0
>>88
いかにもちゃねらーらしいご意見ありがとうございましたw
91名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:56:15 ID:OcfF41tw0
>>88
>一周回ってウザイ

なるほど、だからあなたはネット知識を遮断して、あえて「感情のみ」で挑んでる訳ですな。
92名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:56:51 ID:IwiIGxfg0
ペットボトルがよく叩かれるけど、
重いガラス瓶に入れてえっちら車で運ぶより運送の燃料が節約できるとかないの?
家庭で出るプラスチックゴミも凄いかさになるけど、
溶かして固まりにしたらイメージほど大した量じゃないような気がする。
93名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:57:33 ID:CIBP/nqa0
分別が増えたり有料化とかで購買欲が消えて来たな
捨てるのがめんどくせー
これってエコ的にはよくても、経済的には悪いんじゃw
94名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:02:52 ID:BskvYM/O0
国民に分別をするように言ったのなら、そこから先は金がかかろうときちんとしないと駄目だろう?
何やってんの? 
95名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:03:15 ID:g4wxYWoK0
一番いいのは、いろんな形や素材の消耗品をある程度統一すればいいんだよね。
ビンの形を同じにすれば昔のように洗って再利用できるし。
缶やペットボトルをやめてカート缶にすれば軽いし運搬にも便利だし、
捨てるときも燃えるごみで出すか、牛乳パックのように洗って資源ごみで出せばいい。
96名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:03:17 ID:eCO8sSe7O
大阪では分別しても捨てる所は全く同じWW

意味ねーW
97名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:04:34 ID:d5U77EHO0
>>86
ごみの分別を放棄したっていうかサーマルリサイクルの方向にもってっただけだろ
98名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:07:29 ID:SbeAzc9l0
> だが、「ゴミの削減」と「処理費用の節減」は、実は正比例の関係にはない。

そりゃゴミ削減の目的は処理費用節減じゃねーからな。
そんな事も知らなかったのか?
どこの記者だ・・・

と思ったら あの新聞かw
99名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:08:23 ID:C4xp/YmI0
牛乳パックって回収してるけど、何のため?
あんなもん再利用つか、何かに応用できるの?
100名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:09:27 ID:H18Y25T30
>>99
幼稚園・小学校で紙すき体験に利用
101名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:09:48 ID:952HHwdm0
そもそも売却直前の設備更新ならば、施設ごとの精査が必要だよね
もともと評価が限りなく0円に近いところも含めて一括で更新する必要はない
ましてや今回は「設備」じゃなくてただの備品。
何億円もの備品を熨斗つけて差し上げるなんて
本当の民間企業でそんな発想するひといるわけがない
社内監査、会計監査、国税諸々行列作って来るわ
102名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:10:00 ID:33Exv21LO
>>95
あの蓋つきのボトル缶を見たときは感動した。
アルミならリサイクル的にもペットより断然良いし、従来缶の持ち運びの欠点も克服してる。
もっと広がっても良いと思うんだが。
コスト面とかで欠点でもあるのか?知ってる奴は是非教えてくれ。
103名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:10:31 ID:Q8ZDIGwc0
実はとか言わなくても、みんな知ってることだろう再利用に金がかかることは
104名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:11:50 ID:sZ0Nv60J0
今回の世界恐慌はさぞかし地球に優しい事だろうにf^^;。
ヤルッチェブラッキン!
105名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:11:52 ID:uGDo+XygO
>>99
古紙としては最高級
今は紙需要が減っているからあんまり値が付かないけど
106名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:12:18 ID:tDvxWLKQ0
杉並区は汚れたプラ製品は燃えるゴミ
綺麗なプラはリサイクル製品だぜ
どちらにせよ企業側でビニール製品辞めてくんなきゃ
資源なんて守れないよ
107名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:12:31 ID:vpu5gYqR0
>>102
あれ、炭酸飲料じゃないとつぶれちゃう
108名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:12:48 ID:C4xp/YmI0
>>100
そんなレアな行事のためにわざわざ行政が回収してるのか?
109名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:13:46 ID:36naVwIy0
カナダにあるらしいぜ。プラズマでゴミを処理するやつ。
変な残りかすは多少出るみたいだけどな。
黒い塊。金属なのかなんなのかわからんけど。

>>99
トイレットペーパー。
110名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:14:14 ID:g4wxYWoK0
>>99

個人でできる方法だと、牛乳パックを水に浸して3日くらいふやかしてから
ビニールをはがして、紙部分をミキサーにかけて目の細かい網で掬い、
大きさを整えて乾かせば、(この時押し花を挟んだりも可)ハガキができる。

それをもっと規模を大きくして、ごみ捨て用の紙紐作ったり
トイレットペーパー作ったりしてる。
111名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:14:26 ID:ypGmQHmx0
>>76
ビンもカンも更に分けたりするのか!
紙類を種類別に分けるってのは聞いたことあるど、大変だな。
112名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:15:15 ID:C4xp/YmI0
>>105
そうなのか。ありがとう。
113名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:15:37 ID:d7UaESPj0
エコキャップとかいうのがうさんくさいw
ペットボトルのキャップを集めて回収業者に持って行くと、
どこぞのボランティア団体に寄付が入るという仕組み。

環境がどうのこうのはよく分らないので、
とりあえず配達料とキャップの価値を計算してみたことはある。
配達にかかるはずだった料金で定額小為替と切手を買って、
普通郵便で団体に送った方が、キャップよりもはるかに効率の
良い寄付ができる。

昔、缶飲料のプルトップを集めて同じことをやってたようなので、
それが形を変えただけだろう。これもコストばっかりかかってダメ
だったようだが、いまだにそれを知らずに活動している人もいるようだ。
うちの会社の掲示板に、最近プルトップ回収について貼ってあるのに気付いたがw
114名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:17:00 ID:sSIbiz9d0
ゴミ問題はトータルで考えないといかんからねえ。
資源の循環とコスト問題、埋め立て場の問題がメインだけどさ。
まぁ、ペットの再生によって、焼却より石油を消費している可能性も
否定できんけど。
115名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:17:51 ID:H18Y25T30
>>113
あれって実際の効果より、みんなで心をひとつにしていいことしてる気になろう!っていう運動でしょ
116名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:18:35 ID:30/43wWg0
どれくらいの量だか忘れたけど400円かけて再生しても5円にしかならないって
117名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:19:18 ID:kMQzH35J0
とにもかくにも、資源の節約、経費削減、エコはまったく相反する別ものであることをもっと理解するべき。

特に、エコなんてのは、なんのためにやってるかまったくもって意味不明。
明光風靡な環境を維持したいのか、脱石油をしたいのか、絶滅する動物を減らしたいのか、温暖化をやめさせたいのかすら、
エコを唱えている奴らすらはっきり分かってないw
118名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:19:34 ID:ML+2xJq30
>113
>115

ちがう単なる助成金目当て.その助成金の分直接ワクチン買った方がいい.
糞の役にも立たない.

死ぬ死ぬ詐欺レベル.
119名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:20:08 ID:ntVnLcoA0
赤字で環境に悪くても、国内で雇用が生まれているならまだしも・・・
中国に売っぱらうなら止めてしまえ!
資源をガンガン無駄にしている中国に渡す日本人w
120名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:21:21 ID:y/un0Xi70
お金がかかると言っても別にこの世から消える訳ではない
どこか別の場所に移動するのだ

いってる意味解るよな?
121名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:21:30 ID:kMQzH35J0
>>118
死ぬ死ぬ詐欺ほど悪質ではない。
ホワイトリング詐欺程度にしておいてやれw
122名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:25:19 ID:g4wxYWoK0
>>113
エコキャップは途上国の子どもにワクチンをってやつだねぇ。
TVCMしてるせいか、どんどん広がってるみたいだね。
400個で一人分だったかな。。。。。
プルトップは国内で車椅子等の寄付するのに集めてた気がする(昔は)。

集める手間や保管場所は善意でやってるんだろうけど、
自分もすんなりプラごみとして再利用し、寄付は寄付ですればいいのにと思わなくもない。

ただ、現金を出すより自分の懐が寂しくならないし、CMでやってるからいいことなんだろう,
もしくはまねしよう、となるからやりやすいというだけで。
123名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:27:29 ID:7TO0C7ZrO
ペットボトルって海外だと缶みたいなリサイクルというより瓶みたいな洗浄して再利用だからな

根本的に違うんだよ
124名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:27:36 ID:W1/LlcwWO
そりゃ焼却処分したほうがコスト掛からんだろ
ただ資源がなくなればもう二度と作れないから意味ないがな
125名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:27:49 ID:26CeMZn10
リサイクルを叫ぶよりペットボトルを使わない方がはるかにエコ効果が高いのに
環境団体がペットボトルの不買運動をやらないのは何故?
126名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:28:58 ID:kMQzH35J0
>>122
プルトップルだか、たばこのラベルで車椅子ってのはたしか都市伝説で、大量に送られたメーカがその事実に驚いて、
急遽善意で寄付したんじゃなかったけか?
127名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:29:15 ID:36naVwIy0
用はキャップと金の流れが変わるだけだろ。エコとはさほど関係ねぇよ。
燃やすより誰かに売って金に換えましょうってだけだから。
128名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:30:15 ID:oraWxRsz0
とりあえず消費量をなるたけ抑止して
分別保管。技術開発だけは促進。
対費用やコスト問題がどうにかなったら
改めて回収してリサイクル。これでいいんでない?
129名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:32:04 ID:ka/yzkmz0
>>87
豊能町でダイオキシン大量に出たけど健康被害多発なんてこともないしな
130名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:33:38 ID:7TO0C7ZrO
エコ推奨なんかしてたら究極的にはモノを買い換えないってとこに行き着くんだがな

サイテロが実はエコ最先端なんだが
131名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:35:22 ID:26CeMZn10
>>129
オーストラリアの山火事なんて、もう人類死滅するぐらいのダイオキシン出たんじゃないか?
132名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:36:32 ID:7TO0C7ZrO
ダイオキシンの毒性については?ってのを数年前テレビでやってたな

朝日新聞とニュースステーションが騒いで収集つかなくなったとかで言うに言えなかったとか
133名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:36:32 ID:RuVapGMj0
プラスチックリサイクルに回るようになって
可燃ゴミ焼却炉で高温を保つ火力のための燃料代余計にかかるようになったんだか
134名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:37:02 ID:gb5Xz4bH0
市の環境センター(ゴミ焼却場)のオッサンの話では
燃えやすいペットボトルや食品のトレーが減って生ゴミが
燃えないので重油を霧状に噴霧してから燃やしているそうだ
今はどこの施設でも無煙化装置がついているので外部からはわからない
でもわざわざ町内会で分別収集して、儲かってるのは誰かと
考えたらバカバカしい話だ
テレビで選別収集をやめた自治体が6割りだとか言ってたけど
全国バラバラっていうことは利権のある会社が強いところは継続
してるってことかな?有力議員や市長の後援会幹部だったりして。
135名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:38:24 ID:+mB9SwFr0
数百グラムの、スーパーの食品トレーを「プラスチックごみ袋」に入れて、捨てている。
「ごみ袋」は1枚7〜8円する。
136名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:38:57 ID:d7UaESPj0
適度に分別しないことが世界を救う!w
137名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:40:07 ID:kMQzH35J0
>>134
エコに一番うるさいのは、一部の真性信者を除けば利権団体ばかりだからなw
138名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:41:17 ID:Jjn5TFdq0
欧米はごみを埋め立てするからレジ袋を削減すれば、効果ある。
日本はゴミを焼却しているから、レジ袋を削減すれば
重油を余計にぶっかけて燃やすから、トータルでは石油消費は削減できない。
139名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:43:34 ID:73cfFqeC0
金と手間がかかるのは仕方ないとして、資源まで余計にかかってたら意味なさすぎるよな。
140名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:44:14 ID:7TO0C7ZrO
スチロールの食品トレーは洗ってスーパーの回収箱に入れてるよ
ペットボトルや缶や瓶もスーパーの回収箱へ
回収箱から缶だけどっかのオジサンが勝手にもってってるがアレいいのかな
141名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:45:48 ID:xwv7ZNND0
>>1は馬鹿

なにより原油の価格高騰のせいだろ。

アホたれが
142名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:46:20 ID:pMAYJtsbO
本当にエコしたいなら、ペットボトル持って行って、ジュースがでる自販機や、チキンラーメンみたいな、カップを使わないラーメンなど、元々資源を使わないように考えればいいのに。ようはエコを語った金儲け
143名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:47:15 ID:D+nHruO+0
プラスチックなんて燃やすに限る。石油精製の余剰物だからな。
144名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:47:46 ID:D2tF9gWF0
もし実施前なら
アサヒだったら「金がかかっても将来のためにリサイクルすべき」
って書いてたんだろうな・・・
145名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:48:30 ID:ntVnLcoA0
エコエコ詐欺で金儲けできていれば批判はしない。
エコ信者も喜んで金を払うわけだし。
プラスチック回収は赤字な上に中国へ売っていたことが問題。
146名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:48:43 ID:tclYnBJy0
リサイクルという「ビジネス」が形成されることはやぶさかではないが
美名を盾にエコならぬエゴを推し進める輩がいるのが気に食わない
147名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:49:56 ID:d7UaESPj0
>>142
だいぶ前に所ジョージがテレビ番組で、
ペットボトルを一度手に入れたら、一生使えって言ってたわ。

要は使い捨てしてる以上、何も解決しないと、そういうことだな。
148名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:50:01 ID:WWO6BsF40
死んだ**とか燃やせば一番いいと思う
149名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:50:21 ID:03BljICK0
新福宗清掃工場で燃やしてしまえ
150名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:50:52 ID:TBXl/4Tn0
何を今さら

再生紙だって高いだろ
151名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:51:07 ID:ntVnLcoA0
>>147
エコというなら、せめてビンに戻ろう運動くらいはあっていいよな・・・
152名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:51:24 ID:Q1qmSO4y0
なんつーか、日本ってエコが
エコノミーとエコロジーが混同されてるからな。
しかもやってる事はどちらのエコにすらなってないという・・・。

創価じゃあるまいし、お題目にばっか目向けずに
実質のとこきちっと検証して全ての効果を発表してからやれっつーの。
153名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:52:30 ID:ea5c7s+6O
>>1
つまりリサイクルは、資源の浪費を促進してるのか?
もうアホかと
154名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:55:50 ID:rFK8Hp1l0
ゴミを燃やした熱でお風呂を沸かして市民に提供してる
余熱利用センターは勝組
155名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:57:03 ID:H9e6L9Ck0
156名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:57:14 ID:Uzw3gUW60

エコロジーと資本主義は絶対両立しない

本気でエコ考えるならもう資本主義やめるしかないんだよ
157名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:58:09 ID:/at28/xC0
プラスチック燃やすな!!
158名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:58:57 ID:nxLNT4Ui0
エコとかリサイクルって実はすんごい贅沢。
同じかより品質の悪くなるものに余計にお金を払うんだぜ。
159名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:59:15 ID:Ly/9OFB40
税金でプラスチックも燃やせるタイプの炉を作ったところは、その炉の性能を生かす方向で
分別したらいいと思うんだが、プロ市民とかお役所の人間は頭が堅くて
160名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:00:24 ID:AU3GjjRs0
マジで合成樹脂が再生できると信じている香具師いないよな
食品のかすで汚れた物や違う種類の樹脂を溶かして混ぜて
新しいプラスチックができると思っているバカいないよな
ほとんどが埋め立てられる あとは溶鉱炉の燃料リサイクルか中国行き
まさにエコエコ詐欺だね!
161名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:01:20 ID:ATv4ZSVG0
>>156
今回の場合は、素直に資本主義を貫いた方が、
結果的にエコなったって話だが。
162名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:01:32 ID:oraWxRsz0
「日本に住む者は自分達の事しか考えていない
 だからエコを促進すると宣言した
 石油資源が持たん時がきているのだ!」
163名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:02:04 ID:oyawAegf0
ブラスチックなんか使わずに全部ガラスを使えばいいのに
164名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:02:27 ID:RKN+AWOt0
燃やして熱を取り出すサーマルリサイクルが一番効率が良いのに、
「循環」という言葉に弱い、環境問題大好き市民の皆様のおかげで
コストもトータル環境負荷も高い再利用中心になってしまいました、という話。
165名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:06:54 ID:vdeuJWNM0
>プラスチックを燃やすより、再利用する方が、実はお金はかかるんです
そんなこと10年前から知っとるわ。
問題なのは「倫理」の問題として
使い捨てが良くないというこだわりを捨てられない
「中出し市長」のようなエコマニアの頑迷さなんだよ。
166名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:08:48 ID:oyawAegf0
油→プラとして利用→燃料にする

油→プラとして利用 ┐
    ↑        │高コスト
    └─────┘

生ゴミ→プラ燃やさない→油を増やさないと燃えない

プラを燃料として使う

油すくなくても燃える

こういうことなのだろうか。
167名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:09:27 ID:vdeuJWNM0
@まず大前提として不必要なくだらないものを大量につくらない(経済が廻らない)
A作ったものはボロボロになるまで徹底的に使い倒す(みすぼらしい、流行遅れと馬鹿にされる)
Bどうしようも無くなったら燃やして捨てる(エコマニアがうるさい)
168名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:10:12 ID:yjucys4I0
焼却炉の開発に金を突っ込んだ方がトータルは良さそうだが、
ゴミ利権も闇が深いらしく、マスゴミはエコエコ一辺倒。
169名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:11:02 ID:n41rsVII0
ていうかリサイクルが本当にエコだと思ってたのかww
こんな話随分前から言われてたんだがなぁ 少なくとも俺は知ってたし
まぁ実際問題リサイクル抜きの1次消費自体を減らすのが一番エコという面ではかなってるんだが
そこだけは絶対言わないね 売れなくなったら商売あがったりだし 景気にも超悪影響だから
170名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:12:14 ID:oyawAegf0
一番エコなのは、ゴミになるものを作らないことだな。
171名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:14:18 ID:lxHF0fnp0
>>169
ちゃんと>>1読めw
1次消費が減れば、ゴミがへって焼却炉の燃料は結局増える。

172名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:18:42 ID:0qQYwZsW0
包装完全禁止にすればいいのにね。
173名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:20:10 ID:n41rsVII0
>>171
いや ゴミを燃やす際の燃料費の話ではなく
ただ 地球全体として消費する資源の量が減るってことね
174名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:34:14 ID:XYEw9XDFO
>>78
アルミの生成はすごい電気使うからな
175名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:37:00 ID:aGwTOMXS0
>>158
金持ちが率先してやるべきことだと思っているよ。
だが大抵は似非金持ちなのでリサイクル品を避けているようだが
176名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:37:36 ID:+BV6PN5g0
ペットボトルな。回収して洗って飲み物詰め替えろや。
177名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:39:43 ID:g3iGu09N0
田舎の一人暮らしは地獄
プラスチックの分類とか、古紙は紙ひもで結べとか、空き缶ペットボトルの
回収箱も小さいしw
回収所も遠い、いじめにしか思えない。ゴミ出すの面倒臭くて消費が減る。
内需がのびないのに影響してるよ
178名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:40:12 ID:XYEw9XDFO
>>96
アメリカは可燃も不燃もまとめてそのまま地中に捨てる

今はどうか知らないがな
179名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:41:36 ID:Nta3cWXe0
エコってのは、コストがかかっても環境を守ろうっていう発想のことを言うんだが。
180名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:42:57 ID:MCl6kD4L0
流通革命は包装・流通・ITの融合であるが、後に最悪だとバレたのが包装。
中でもプラスチックは史上最悪。次いでPET、アルミ。

プラスチック容器は紙に戻すように努力を。
PETとアルミは出荷元(製造元ではなく)に税金を掛けろ。
サントリー・アサヒ・キリンなんかはモロウハウハ企業じゃねーか。

出荷元は低コストでバンバン作るが、その処理費用を出費してるのは消費者である国民。
出荷元が合同で処理方法を考案したり施設を建造するように政令を定めるべき。

あと中国製のゴミ家電品な・・・国土が狭いんだからこんなゴミ輸入すんなよ・・・
181名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:42:58 ID:gRnUGNTw0
エコを言い始めた時に
金が余計にかかるのは周知されてるだろ
何を今更
182名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:44:57 ID:q7gD/sLF0
やらない欺瞞よりやる欺瞞
欺瞞は所詮欺瞞
183名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:45:08 ID:kMQzH35J0
>>179
そのコストを捻出するためには多大な経済活動(生産活動)が必要なわけで...
金も含めた、あらゆる意味でのエネルギー消費が押さえられるような画期的なシステムが生まれない限り無理。

そして、それが実現できるのは永久機関のみw
184名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:45:28 ID:wVfGyqb90
>>179
そんでその間で利権が発生して失業を解消できると
185名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:47:54 ID:nxLNT4Ui0
>>179
>>181

一時の情熱でエコロジーを推進する時代は終わったんだなと改めて思う。
186名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:10 ID:tk6k1+/wO
>>179
焼却するよりリサイクルする方が、エネルギ消費量が多いんだが。
187名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:51:45 ID:MnP3/Pvj0
バカで低脳な庶民はエコが大好き。

俺みたいなクソでも社会の役に立ってると勘違いできるからww

エコとか温暖化なんて、世界ぐるみの詐欺なのに。
188名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:52:05 ID:4XuiFtgo0
これって技術者の間では結構昔から常識だったよな?
あと古紙再生が物凄いムダなエネルギー使う事とか
189名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:24 ID:kMQzH35J0
>>188
製紙会社のつくる古紙再生紙に至っては古紙を碌につかってなかったしな。
色が白くならない、コストが掛かりすぎるという理由でww
190名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:58:33 ID:erPXGaDk0
手間暇と金を考えれば分別すらせずにみないっしょくたに燃やすのが一番
燃やした熱を利用してスーパー銭湯でも作りゃいい
なんでこんな簡単なことができないのか不思議
191名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:58:37 ID:SCKwRKhE0
 もっと言えば、リサイクルのために新たに投入するエネルギー量もきちんと計算して比較しなければ、リサイクルのために新品を作るよりエネルギーを消費するという訳のわからんことが起きる
192名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:09 ID:hNEMq0zYO
>>186が全てだな
結局リサイクルなんぞそんなモン。
実際にはより環境に負荷をかけて
悪影響を与える事が多い。
リサイクル全てを否定しないが、その手段と効果を本気で考えるべき。
193名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:24 ID:2opQ0UGJO
リサイクルは
エコの敵
194名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:50 ID:Cw31TpiB0
プラスチック分解する微生物とか実用的じゃないの?
195名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:07 ID:kMQzH35J0
>>193
×リサイクルは
○人類は
196名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:05:39 ID:nxLNT4Ui0
>>195
×人類はエコの敵
○エコは人類の敵

ようするにエコなんて止めちまえってこった

>>194
プラスチック製品は再利用したいってのに、分解しちゃってどうするんだよ?
197名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:33 ID:9l0KmFpF0
ごみ処理に関する常識
1. 最終的な処分方法は埋め立てるか燃やすかしかない
2. かかった金額=かかったエネルギー
3. 分別すると埋め立てるゴミの量は増え、燃やすゴミの量は減る
4. 分別すると回収コストは増える

これ、常識ね。
198名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:09:01 ID:kMQzH35J0
>>196
うん、そういうこと。
人類の生産活動とエコは両立しないからね。排他的関係でどちらか一方しか選べないw
本当にエコを推進したければ、人類壊滅させる気でやらないとだめだねw
199名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:16:41 ID:LIPT1Q/UO
実はね、発泡スチロールよりも段ボールの方が燃料使用量が多いんですよ。
200名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:20 ID:nxLNT4Ui0
>>198
勘違いしないで。私は別にエコやってもいいと思う。


但し気分とか趣味とかファッションの範囲でw
法律とかで他人に押し付けるのは止めてね。

で、話し変わるけど次に崩壊するのはグリーンバブルかな?いつ来るかなーw
201名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:18:22 ID:aGwTOMXS0
そもそもコスト削減のための行動じゃないんじゃねーの?
いずれ原料が無くなる日のための生活習慣付けとか関連技術の育成の行動だと思っていたが・・・
202名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:18:40 ID:Iv+nVsTO0
>>186
どこからどこまでの範囲で比較してる?
燃やしたら新たな資源採取からだが
203名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:01 ID:7d1EgPSI0
プラスチックは生ゴミと一緒に燃やした方が、焼却費用が安く済むと聞いた
204名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:03 ID:bW3ySHDvO
生ゴミだけだと燃えないが、プラスティックやペットボトルが燃料の代わりになる
って聞いたことがある
205名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:20 ID:JSDaSsM80
そりゃリサイクルはお金かかるだろ。安いならみんなやっとるわ。
さらにリサイクルしたほうが環境負荷が高い可能性もある。これはまずい。
206名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:19 ID:D+nHruO+0
プラスチックなんか有り余るほど安いのだから、燃やすに限る。
207名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:46 ID:kMQzH35J0
>>200
崩壊するほどポテンシャルを持つグリーンバブルが本当にくるなら、俺もひと口乗りたいんだがなぁ..
この不況で、まったく聞かなくなったしなw

>>202
燃やしたら、燃やしたぶんの新たな資源採取が。
燃やさずにリサイクルすれば、そのリサイクルのためのコストを捻出するための経済活動(生産活動)に従う、
エネルギー消費のためのあらたな資源採取がw
どっちに転んでもエネルギー消費の輪廻からは逃れられない。
208名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:30 ID:aqphHbpu0
>>206
資源消費量の削減のために、燃やすよりも効率的な方法は無いの?
209名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:24:13 ID:cpTgFYeu0
>>200
欧州のグリーンバブルは補助金漬けなので資源安と財政危機で何時はじけてもおかしくない
排出権取引も欧州では盛んにおこなわれてるが何時はじけてもおかしくない。
210名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:50 ID:aqphHbpu0
>>207
日本で入手可能なエネルギーなら消費量が増えてもいいのではないか?
日本で入手できないものを捨てるのは芸が無い気がする
211名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:56 ID:kMQzH35J0
>>208
とことんまで使い倒して、最終的には燃やさずに廃棄するのが一番効率的。
たとえ分解はしなくても数百年を経れば確実に崩壊して砂状になるので、見た目的にも問題ない。当然動物達も文句は言わない。

ゴタゴタ言うのは、作った張本人の人間達だけw
212名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:59 ID:6rkDH0tE0
プラスチックは別に資源じゃ無いよね。
焼却が環境に悪いってこと何じゃなかった?
213名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:26:14 ID:irsEBGEQ0
経済を縮小し、人口を削減していくのがエコ
214名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:35 ID:nxLNT4Ui0
>>209
この不況でグリーン事業への補助金が止まったりしたらえらいこっちゃ
215名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:28:25 ID:aLy5WbQcO
洗浄してそのまま使えばいいじゃない。
216名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:28:54 ID:qY0QafIbO
再利用にかかるコスト削減技術をつくるか、プラスチックを使わないようにするしかないな
217名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:28:59 ID:ZU6luBqz0
>>211
数百年分どこに溜めるの?
218名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:29:34 ID:Iv+nVsTO0
>>207
となると燃やさず、リサイクルせず
それでOKだな
219名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:31:26 ID:dHlsEuKH0
>>1
つまりは、

派遣労働者はリサイクルせず

燃やしてしまえと言いたい訳ですね。わかります。
220名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:31:57 ID:kMQzH35J0
>>217
別に山でも海でも土の中でもお好きに。
景観が損なうだけで、プラスティックが流出したところで本質的な意味での環境に対する負荷なんて微々たる物。

つか、ちゃんと保管しておくと崩壊もしないのでそのままの状態で残り続けるぞw

効率やエネルギー消費の減少を追い求めれば、究極的にはそういう話になる。
だからといって、別に俺が不法投棄やゴミのポイ捨てをしてるわけでも、推奨しているわけでもないが。
221名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:31:57 ID:cpTgFYeu0
>>207
カロリーベースでのエネルギーならプラスチックリサイクルはさらに効率を上げられるし
可燃ごみの燃焼はリサイクルを徹底してゴミ自体を少なくすれば減るぞ。

>>201 >>207
リサイクル以前にプラスチックゴミは普通ゴミとわけで不燃ごみというのが日本では一般的だった。
ゴミを固形燃料化する新型のゴミ処理プラントと導入した市町村で火力アップの為に
普通は分別するプラスチックを分別しないようにというニュースが流れたのは10年ほど前かな。
この話には馬鹿を騙すための単純な情報操作がアルンダヨ。、
222名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:33:31 ID:ZKOLA+pb0
プラスチック再利用処理で発生する温暖化ガスは、
単純に燃やす場合よりも多い。
223名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:06 ID:cpTgFYeu0
>>212
そもそもダイオキシンの発生源だとさわいで分別を徹底的にしようと言う話も有った。
ただ日本で埋立地の大半がプラスチックゴミで埋まるように昔からプラスチックは
不燃ごみ扱い。
理由はプラスチックが混ざると燃焼温度が上がってゴミを焼く釜が傷むから。
224名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:51 ID:kMQzH35J0
>>221
だからそれは、トレーなどのプラスティック製品を市場からなくすという話であって、リサイクルの話じゃない。
リサイクル自体にコストが掛かってる以上、最終的なエネルギー消費の減少はかなり疑問。

リサイクル以前に、市場に出回るプラスティックの総量を減らそうという動きなら理解は出来る。
その代替品がなにになるかで、結局は同じかもしれんが。
225名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:41:46 ID:WMNDu4LkO
プラスチックや廃タイヤを火力発電所の燃料にしないのはエコエゴ詐欺師のせい
含有熱量は石炭より高いのにそれを捨ててるのは地球環境破壊
226名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:28 ID:nxLNT4Ui0
>>225
廃タイヤって今はどうやって処分してんのかな?
227名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:45:24 ID:D+nHruO+0
エコロジーっていう奴は分からんな。
神奈川みたいに環境税導入してプラスチックをどうしようというんだ。
228名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:45:49 ID:KTFbr2Gl0
>>20

燃やす為にそれ以上の燃料使ってるんじゃね?
229名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:47:14 ID:Z1WU8tkS0
家から石油が沸いたらそれをゴミとして処分するのか?
その石油は燃やすと煤煙がでるのですくいとって処分するか?
はっきりいってこの件は怪しい。

恐らく、鉄と同じように自治体と産廃業者が仕組んだエコロジー詐欺だな。
鉄での前科があるだけに確証性は高い。
230名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:48:34 ID:W+cKqBDk0
大分は、安いと思ってリサイクルしていたのか?
地球のことを考えてみたこともないんだろうなw
231名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:51:15 ID:kMQzH35J0
>>230
地球のために死ねますか?w

つか、地球のためって、具体的になんだよ?w
石油が枯渇しようが、地球はこれっぽっちも困らないぞw
232名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:56 ID:Cw31TpiB0
ドイツとかゴミ分別先進国はどうしてんのさ?
233名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:56:11 ID:irsEBGEQ0
コスト高で環境負荷の高いリサイクルなんかは止めて、採算が取れるベースメタルと、
電子パーツからレアメタル&貴金属を取り出した方がよくね?
234名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:56:38 ID:36naVwIy0
>>178
アメリカカリフォルニアは埋めてたよ。宇宙船地球号でやってた。
分別しとらんのだと。
ファストフードのごみも道に落ちてる。
雨が降って川に流れて、河口に大量に浮かんでる。
シャワルツネッガーちゃんのところ。ハリウッド。
235名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:30 ID:YcZbtEjg0
横浜のバカ田市長はどんなに正当性を言っても絶対に止めないだろうな。
オマケに”全国初”の分別しないと罰金条例も作るくらいのパフォーマンスバカだから。

昔は横浜方式(分別無し)、香川県の善通寺方式(徹底分別)の二つで議論してたけど
結局、横浜方式がよかったんだよ。しかも炉も高温に耐えるように作ったわけだし。
さらに分別を推し進める、というのだから中田は既知外だわ。
年寄りも混乱し分らない、自分も分らない。

サランラップは燃えるゴミ。
スーパーのトレイのラップはプラスチックゴミ。

理由はサランラップは一旦家庭で使い、トレイのラップはスーパーで買ったモノだから。
気違いとしかいいようがない。
しかも正義のエコババァが当番制にして回収車が来る前に他人のゴミチェック。
さすがに、町内の別の人が、それはおかしいと言ってすぐに終わったけどね。
エコババァの恨みを買ってる。
236名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:59:40 ID:Iv+nVsTO0
>>221
根本はごみを出さないことだな
そうすりゃ、燃やすこともリサイクルすることもない
ネラーは儲けようととする奴らの詐欺だ!って言っているのだから
結局ゴミを出してる内は、詐欺師らの手の中だぞ!
有識なネラーはゴミを出さない生活を率先してするべきなんじゃないのか?
ゴミを出さない生活は難しいゾ
詐欺師らにそういう基盤整えられちゃってるから、どうするのかネラー
237名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:00:46 ID:nNOnd9Ck0
半永久的に分解しないんだろ?
一億年後くらいに化石にならずに発見されて博物館に飾られるだろう
238名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:04:04 ID:g4wxYWoK0
>>197
3はちょっとちがう。
分別することで、再利用される分、埋め立てるごみと燃やすごみが減る。

埋立ごみが減ると埋め立て処分場が長持ちする。
何も考えずにどんどん埋めていったらそのうち埋める場所すらなくなる。
まぁその頃にはもう自分は地球上にいないんだけどね。
239名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:04:11 ID:3B4wUwv60
根本的には最終処分場の逼迫があるのだから、焼却すりゃいいというのは間違い。
つか、そのために分別させてるんじゃないのか?

金もかからない、焼却灰も出ないなんてほど夢の技術はまだないが、
ゴミの熱量が低下するのが問題なら、生ゴミの資源化でも推奨しなさい。
240トョータ:2009/02/21(土) 14:04:22 ID:JVEy661I0
俺が一番理解出来ないのはカップヌードルリフィルだな
通常の物より高いって意味不明だ
241名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:04 ID:kMQzH35J0
>>237
自然分解はしないが、自然のなかで時間をかければ簡単に崩壊して砂状になる。
242名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:14 ID:36naVwIy0
PETは300年くらいで分解するらしい。ほかはしらんけど。
243名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:06:40 ID:uJ+YO9gT0
ゴミなんて分別したことないぜ
244名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:06:44 ID:hV2b3quT0
ん?
結局どうなるんだ。
 分別エコの場合 8.9X4.5=40.05億円
 何もしない場合 10.6X3.2=33.92億円

 つまり、燃料費換算でいえば、6億費用が増加してる。
汗水たらして、市民が分別した結果が、経費増大か。
やってられないな。
245名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:07:20 ID:Jjn5TFdq0
地球温暖化説って陰謀だろ。
利益を得るのは欧州だけ、損するのは中国など。
日本は省エネ技術があるから、ある程度メリットあるが
外交交渉が弱いから、メリットもすくない。
246名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:09:17 ID:uyHYtd/1O
>>12
竹島というと、XBOX360で地名登録できないあれか。
独島はできるらしいな。
247名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:12:16 ID:vxkq4pECO
「実は」って、誰でも知っていると思ってたw

うちんとこは、今まで資源ゴミの対象外だった
プラ系を「ボイラーで燃やす分」として集めるようになった

田舎でもちゃんと考えてるんだなーと感心して、
協力するために分けて出してる。週一でまめに
収集に来てくれるから苦にならないし。
248名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:12:32 ID:yVqEzgyM0
実は…って何だ? リサイクルは高くつくなんて常識だろ、牛乳パックとか特に
ジャンク品や中古販売と混同してるのか?
249名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:12:36 ID:ldGdjIdD0
>>230
地球より自分の人生を心配した方が良いよ
地球はお前ごときの心配は無用だ
250名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:12:46 ID:KTFbr2Gl0

環境利権屋の嘘も、徐々にばれ始めたな。
再利用の為に、それ以上の化石燃料を消費する事の
愚かさ位、一般消費者だって理解できるお話だ。
251名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:14:06 ID:G1dFHD450
>>83廃プラ油にして水素化精製装置で再資源化だって。
実験を開始しました、という記事は見つかるのだけど、

既に装置は売ってるけど、数百万の装置かってリットル当り¥800
とか千円だよ。だからメーカーも詳細発表したがらないし大手は
絶対手を出さない。ゴミに出すのがはるかに安いからね。
252名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:15:00 ID:KTFbr2Gl0
>>247

可燃物は可燃物と言う括りで集めれば良いんじゃないの?
分別して別途回収の車を走らせれば、その分余計に化石燃料
消費する訳だし(余計な金もかけて欲しく無し那)。
253名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:16:50 ID:V2qmG5xb0
武田先生って怪しかったけど、正しかったんだね。
ちょっと本を読んでみるよ。
254名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:17:33 ID:KTFbr2Gl0
>>251

投入する化石燃料やエネルギーの方が、回収される廃プラ油より
多い可能性も高いね。
255名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:20:30 ID:hV2b3quT0
つまり、生ごみなど水分量の多いごみを焼却していることに問題
があるのではないか?十分に乾燥させる工程を入れるとか、肥料に
できるごみを分別して、肥料にするとかできるといいのではないか。

自然乾燥の工程を入れるだけで、総重量も減るし、燃料も少なくて
済む。それを発電とかにも利用できれば、効果的だ。
256名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:20:33 ID:Jjn5TFdq0
東京23区は、プラスチック等を平成20年度
より、不燃ごみから可燃ごみに変更し、焼却することにより、
熱として有効利用することを方針としています
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00013230.html
257名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:20:42 ID:vxkq4pECO
>>252
生ゴミとか一緒じや燃料代わりにならんだろw用途を考えろ

ま、世の中にはこういうアホな奴のほうが多いがw
258名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:22:25 ID:Iv+nVsTO0
このスレは喧々諤々、どっちでも金がかかるという事で、
結局、ゴミを出さないようにしよう!
という良スレなんですね わかります
259名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:24:29 ID:3B4wUwv60
>>256
東京都は、そもそも燃やしもせず、資源化もせず、ひたすら埋めてたからな。無駄の極致。
処分場が満杯だから、せめて燃やす事にしたと。
260名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:24:41 ID:KTFbr2Gl0
>>257

>>255 にも書いて有るが、乾燥工程を入れれば十分燃える。
お前の無知で、簡単に人様非難するなヨ!
261名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:25:12 ID:ce1/dYllO
>>256
最近になってプラスチックが可燃に変わったんだよな
けど、ついいつもの癖で分別しちまうんだよね
262名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:25:11 ID:W+cKqBDk0
>>231
>>249
その地球の上に乗ってるのを忘れてるのか?w
ホントに、安いと思ってリサイクルしてたのかw
さすがには民度低いなw
263名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:18 ID:S4hpLU2F0
素人考えだと、紙ゴミとかプラスチックゴミが減って
焼却場のゴミが燃えにくくなってるんじゃないかと思うんだけど、
そうでもないのかな?
264名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:22 ID:vxkq4pECO
>>260
「自然乾燥」なんて非現実的な方法持ち出して満足かよw
それやったら数日で街は生ゴミで溢れるわw
265名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:26 ID:WMNDu4LkO
>>258
家庭から出しているゴミで金属以外のものは水分がなければよく燃えるもの
蒸気タービンを回せば家庭でも発電できる立派な資源
266名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:29:20 ID:jIff4KZV0
新たなエコマシン購入、エコ事業推進、などの経済効果が必要ですね。
267名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:30:44 ID:kMQzH35J0
>>262
だから、エコやリサイクルの本質は、人によってさまざまだが、基本的には資源の節約なんだよ。
環境負担を下げることにもならなければ、動物達の幸せな生活のためでもない。

なので、「地球のこと」なんていうような抽象的なことにはさっぱり貢献してないんだよ、低脳w
268名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:31:29 ID:KTFbr2Gl0
>>264

馬鹿相手にすると始末に悪いな。
俺が見たのは、可燃原料を炉に搬送する搬送路に、乾燥した高熱の空気を
送り込むものだった。
分かったかね?
おばかさん。
269名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:31:35 ID:hV2b3quT0
いいこと考えた。
車を圧縮してつぶす機械のようなもので、集配専用車で詰め込まれたごみを
さらに高圧装置で圧縮して、液体をごみから出しきることをしてはどうか。
そうやって、さいころ状にしたごみを、積み上げて、自然乾燥させて、
燃料に使うことは不可能だろうか。
270名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:33:14 ID:kMQzH35J0
>>264
水を切って、新聞紙でくるんでおいた生ゴミを燃えるゴミに出すだけで燃料にはや変わりだ。
無知ゆえに知らないだろうが、グダグダ言う前に実践してみろ。
271名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:15 ID:hV2b3quT0
>>264
すごいな、IDがエコだもの。最強だな。
272名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:36 ID:ODdudv4/0
>>270
おいおい、古紙に回せた新聞紙が生ごみになってるぞwww
273名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:57 ID:xIhy4J4Z0
エコキャップとかいう偽善運動を必死になってるサヨ教師のせいで
結局自分らの雑事が増えて教師たちが披露困憊してるらしい。
ベルマークの方がずっと現金還元率は高いのに。
274名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:35:50 ID:uhlKsvut0
プラスチックは、燃料として焼却炉で再利用すれば問題解決!
275名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:43 ID:hV2b3quT0

 よく言われる二酸化炭素の固定化ってあるけど。
プラスチックはすでに、二酸化炭素を固定化してるのと、
そう、代わりはないような気がするのは漏れだけか?
276名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:12 ID:76VEFBcJ0
あんまりホントの事を言っちゃうと、環境詐欺軍団に殺されちゃうぞwww
277名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:39:28 ID:kMQzH35J0
>>272
生ゴミ包むのに、どんだけ大量の新聞紙を使うつもりなんだ、おまいはw

しかも、実は古紙リサイクルは半分程度回ってないのが実情だから問題ナッシング。
製紙会社が使ってもいないのに再生紙用として購入してたぐらいだからなw

まぁ、もっというと、もはや新聞紙自体が資源の無駄遣い。さっさとネット移行だなw
278名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:01 ID:p0svrnhI0
>背景には、石油を原料とし、燃焼時の熱量も高いプラスチック製品が
>減少したことから、焼却炉内の燃焼を促進するためのコークスや灯油が、新たに必要に
>なってしまったという事情がある。

せっかく分別したんだから、燃焼促進するゴミを混ぜればいいんじゃん。頭悪っ。
279名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:40 ID:hV2b3quT0

 ということは、押し紙している新聞社が一番悪いって、

結論でいいのかな。
280名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:41:18 ID:ODdudv4/0
>>277
結局やってないくせにいいわけかよ
ネット弁慶かっこいいなあww
281名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:24 ID:vxkq4pECO
>>268
「俺がみたものは」w
282名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:57 ID:KTFbr2Gl0

環境とか人権とか、一見良さそうに見える事の、
なんと偽善の多い事か。

「こうしなければいけない!」とか「こうする事が正義だ!」と
叫ばれている運動は、大抵が言論を封殺し己が為を計る
偽善運動と捉えた方が間違い無いと思う今日この頃。

鯨も美味しく頂きましょう。
283名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:43:02 ID:V5XWe4hr0
分別回収したらその分だけガソリンを余分に消費するし。
無駄なことをして、その無駄なことのためにさらに無駄に燃料使って。
284名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:43:35 ID:kMQzH35J0
>>280
どこをどう読んだなそうなる?読解力がゆとりなみなのか?
俺は新聞紙に包んで生ゴミだしてるが。

新聞紙の総量に占める割合が、議論する余地もないほど小さいって言ってるんだよ、生ゴミ包んでも。
285名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:44:48 ID:hV2b3quT0

 やっぱ、エコって、ウソが多いな。エコ権益に関わっているものが
得をするシステムなんだな。
286名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:45:51 ID:KTFbr2Gl0
>>281

反論有るなら書いてみたら?
罵倒して反論してやるからさ。

反論出来無いと印象操作って、どこかで見た何かに似てる。
馬鹿丸出しだ那。
287名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:47:07 ID:9l0KmFpF0
>>238
そりゃ貴方が知らないだけ。
分別してリサイクルに回されるものなんて総量の1割以下。
残りの9割以上は、結局燃やされるか埋め立てられるかのどちらか。
だから、「燃やせる」「燃やせない」以上の分別は本質的に無駄。
288名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:02 ID:vxkq4pECO
生ゴミはすぐには乾かないし、特に夏場は腐ってしまうから
家庭内で乾燥させるのは非現実的

毎日食事作ってたら簡単に分かることがわからない奴が
なんか言い張ってるw

そもそもゴミを集めて処分する理由すら忘れてるしw
289名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:48 ID:hV2b3quT0

 そういえば、漏れの兄弟が勤めている会社でも、経費削減と、エコのために
夏場は、設定温度を以前より高めにして、冬場は以前より、低めにしてあるそうだ。
ところが、こっけいなのは、冬場、暖かい日があると、設定温度に保つだめに
冷風が出てくるそうだ。
 なんか、間違ってる気がするけど、誰も指摘して、直すことしないそうだ。

 大企業もエコのためには努力してるんだと感心した。笑
290名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:49:54 ID:KTFbr2Gl0
>>288

>>252

誰が「家庭で乾燥しろ」何てレス書いているんだ?
妄想見えますか?
291名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:51:11 ID:qgJhB7i50
松下電産が、兵庫県社町に作った家電リサイクル工場のあの悲惨な結果を誰も知らないんだな。
湯水のように金がかかった割には、さらに湯水のように金がかかり、効果はゼロに等しい。
そんなことを言っている間に、保存されてる松下幸之助の私邸の生け簀の錦鯉が鯉ヘルペスで全滅したりなんかして。
環境対策って、やっぱどっかズレてんだよね。
292名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:51:57 ID:ODdudv4/0
>>290
ID:kMQzH35J0が「俺は新聞紙に包んで生ゴミだしてる」、
「グダグダ言う前に実践してみろ」といってます。

お答えになりましたか?
293名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:52:05 ID:KTFbr2Gl0
>>290

>>252 → >>268

う〜ん、間違うと修正に時間掛かるな。 orz
294名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:53:48 ID:vxkq4pECO
>>290
いやオマエもういいからw

文句垂れてあら探しするのだけは一人前だな
脳内アイデアよりじっせんしろよw
295名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:53:49 ID:9l0KmFpF0
>>267
違うよ。「資源の節約」は全ての工業の至上命題。そんなの当たり前だろ。
環境とかエコっていうのは、汚染された環境では生存できない人類が、自らの生存のために行うこと。

例えば汚水垂れ流しの工場がフィルターをつけるのは、資源という観点から見れば完全に無駄。
でも、それがなければ健康を害する人間がたくさんいる。
だから、資源の無駄には目をつぶって、人類の生存を守るためにフィルターをつける。

これがエコや環境保護の本質だし、だからこそ必死になる。
逆に、こうした明確な目的のない行動は、全て環境保護どころか無駄な環境負荷になる。
296名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:54:20 ID:ea5c7s+6O
まあゴミを減らすしかないんだろうな。
買い物袋や過剰包装あたりならエコできるだろ。
297名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:55:47 ID:Uy+vztRN0
紙の再生も、かえって環境に負荷がかかるんだってね・・。

アルミや金属類は、再利用必須。
298名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:56:55 ID:Iv+nVsTO0
生ゴミは堆肥になるし、自家発があればその燃料に出来る
問題はプラゴミ等
地産地消で近くから食料を入手する基盤が必要
キューバみたく、都会でも畑や一次産業を行う政策しないと駄目
299名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:00 ID:KTFbr2Gl0
>>294

お前が >>257 で自分の無知棚上げして絡んで来た事も忘れたのか?
少なくとも、 >>252 のレスで、俺はお前を非難してないはずなんだが。

お前の記憶力は、鶏並だな。
300名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:01 ID:SbZ9Zf5iO
>>285自己満足させるため。
名古屋市なんか分別させて、焼却時にはいっしょに焼却。
301名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:26 ID:hV2b3quT0

 やはり、埋め立てが一番効率的に二酸化炭素を削減できていると思う。
腐ったりして、バクテリアが二酸化炭素を出すが、プラスチックは固形化
されて、削減に役立つし、熱量も放出する量はきわめて少ない。
 一方で、焼却するのは、無駄な熱量を地球に放出しているし、完璧に
すべてが、二酸化炭素になって、排出される。比較するとあきらかに、
埋め立てなどに使ったほうが、よいことがわかる。
302名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:41 ID:EbYrJgiGO
各家庭ないし、各集合住宅ごとに有機生ゴミ処理機を置くとかしないと。
助成金出して、分解土は配給制にするとか、
とても環境にやさしくなる。
303名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:59:05 ID:HQLK5dyQ0
基本的に勘違い多いが23区じゃ未だにビニール燃えないごみなのだが
この辺先ずどうにかしてから議論しろよ
大体分別ごみが自治体毎に異なるから問題起きるんだよ
304名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:59:09 ID:76VEFBcJ0
>>300
焼却施設が不足しているから、そのまま埋めてたりするが・・・・
305名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:00:27 ID:ea5c7s+6O
悪いが生ゴミ分解処理まで家庭でできない。
暇がない。
306名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:00:30 ID:3B4wUwv60
環境負荷の話なら、ライフ・サイクル・アセスメントをちゃんと行えば、
有益なリサイクルはいくらも存在する。

某武田とか、全てコストで語る人は、新しい埋め立て処分場を用意してください。
307名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:01:06 ID:WMNDu4LkO
ゴミと灯油を燃料とする
家庭用蒸気タービン発電機があったら即買います。
できればエアコンコンプレッサーも同時に動かせるやつがいいな
308名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:02:00 ID:hV2b3quT0

 あんがい知られていないが、温暖化の原因となってる気体で
もっとも、影響を与えている気体が水蒸気。
 なぜか、エコ推進派の人は、重要なこのことは、秘密にしている。
309名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:03:20 ID:qgJhB7i50
>>297
それを考えると、空き缶やらガラスも燃えるごみと一緒に燃やしてから、燃えカスを回収したほうが早いんだよな。
非公式にはすでにやってるんだけれど。
310名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:04:31 ID:hV2b3quT0

 最終的にはバックトーザフューチャーで出てきた、未来型の機関車に
ごみを入れて燃料にするシステムが理想だろうな。
311名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:04:38 ID:9l0KmFpF0
>>308
温暖化の原因で、最も大きいのは太陽の活動。
物凄い当たり前なのに、なぜかマスコミは触れない。
312名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:04:47 ID:3B4wUwv60
>>303
東京都は炉が古い。
だからプラスチック(PE,PP,PS等)のように高温で燃えるものは嫌がってたわけで、
これはしょうがなく燃やす事にしたけれども、
ビニール(塩化ビニル)は、古い、温度の低い炉だと今度はダイオキシンで
引っ掛かるわけで。
313名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:21 ID:A4+ixS8Z0
金がかかるとかより、環境に対してどうなの?
314名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:06:25 ID:u1M0fjFKO
温暖化する地球よりもお金が大事ですかそうですか。

あなたたちの孫が地球と一緒に滅びますように
315名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:51 ID:A4+ixS8Z0
リアクションヘタクソなんだよ
316名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:14 ID:SbZ9Zf5iO
人間は地球に出来たガン細胞なんだから、地球が壊滅する(人間が生存不能)まで、破壊し尽くす。
残念ながら、これが現実。
317名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:15 ID:hV2b3quT0
>>311
そうそう。実際に武田氏の言ってることに一理ある。
現代は寒冷化に向かいだしたらしい。とのことだが、
どこまで、信じていいのかわからん。
318名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:09:47 ID:76VEFBcJ0
>>313
どっちもどっち。

燃やすとCO2が出るが体積は減るため、最終処分場(埋め立て)が少なくて済む。
逆に燃やさないと、CO2は出ないが、より多くの土地が必要になる。

自治体にとっては土地の確保の方が遥かにコストが大きい。
319名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:09:59 ID:KTFbr2Gl0
>>314

温暖化したほうが、食料生産高が上がるらしい。
意外と北半球の大陸は、寒い所が多く作物が出来辛いらしいから、
今後の人口爆発を止めるまでの良いバッファになるかもね。
320名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:11:04 ID:3B4wUwv60
たいていの日本の自治体で、一番の問題は処分場不足だからな。

埋める量が増えたら、新しい処分場を何十億もかけて整備しなきゃならん。
ところが反対運動やらで金かけりゃ出来る保障すらない。

埋め立て量が減らせるなら、しょうがないコストじゃないかね。

燃やしもしないでそのまま埋めてた東京都は、どんだけ余裕あったんだとw
321名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:11:26 ID:9l0KmFpF0
>>297
つーか、リサイクル品の方が新品より安いリサイクル以外は、全て無駄な環境負荷を増やしているだけのもの。
これ単純だけど真実だよ。
322名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:11:33 ID:9kypGjie0
そもそも温暖化してるのか、
温暖化してるんだとしてその原因が二酸化炭素なのかを俺にでもわかるように説明してくれ。
323名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:12:22 ID:SbZ9Zf5iO
>>312ダイオキシンは、毒ではない。
324名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:14:27 ID:76VEFBcJ0
>>321
アルミのリサイクルはガチで有効。

ボーキサイトから精製するときの約3%のエネルギーで作れる。
325名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:16:05 ID:AuKqjikk0
建前上、燃やさず、埋め立てず、リサイクルして使うべきだろ
コストがかかっても、環境に配慮するべき時代なんだよね・・・

環境問題、新素材開発で、この世界不況を乗り越えるチャンスかもしれないけどね・・・
326名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:16:27 ID:FSQKcw/AO
金がかかる→業者が環境の事何も考えずに金つかう。

あとはわかるな。
327名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:17:38 ID:KTFbr2Gl0
>>324

何処のエロサイトかと・・・。
328名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:18:45 ID:hV2b3quT0

むかし、トヨタが、エコだとかいって、ケナフ(麻の一種)をわざわざ、
川原の葦を刈って、植えていたことがあった。
 やっぱ、トヨタだと感心した。バカにもほどがある。在来種の植物の
変わりに、二酸化炭素の吸収が高いと、何を根拠にしてるのかわからんが、
ハブを減らすためにマングースを放したぐらいアホだと思った。
329名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:19:20 ID:Xz38ILge0
>>321
金銭的なもので?
環境的にダメでも、資源的にはどうなんだろうか
たとえ環境を汚しても、それを綺麗にできるようなものなら、資源のが重要だよね、限り的に
330名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:19:29 ID:HiX2Vx6i0
プラ包装の食材くずを洗って回収に出すかどうか迷ってたのが馬鹿らしいw
これからは燃えるごみ、じゃなくて今は燃やすごみかwに出す
331名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:20:59 ID:vxkq4pECO
「人間活動によって生じる廃棄物を速やかに処理して
清潔で衛生的な住環境を維持する」
こと自体には必ずコストがかかるし、環境負荷も生じる。
人間活動の総和は変わらないんだから、どちらで妥協するかを変えているだけ。
この当たり前の大前提から離れるとトンでもアイデアがでてくるし
ちゃんと考えれば効果はでるだろう

可燃ゴミから燃えやすいゴミを分けて焚き付けにして
燃え難いゴミを燃やすのは、単純だが効率がよくなっていいな
332名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:21:52 ID:OJEUJzl70
余分に燃料必要とするなら環境的にも無駄だわな
333名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:22:07 ID:hV2b3quT0
>>327
ボッキサイトはエロサイト。
ボーキサイトはエコサイトです。 間違いのないように。笑
334名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:23:46 ID:KTFbr2Gl0

環境の事考えるなら、節制が一番。



と、燃費3〜4Kmの車乗っている俺が言ってみるテスト。
335名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:24:13 ID:3B4wUwv60
>>321
コスト=環境負荷にあらず。
ライフサイクルアセスメントからやり直し。

>>323
急性毒性については諸説あるけど、催奇形性は確実にあるぞ?
336名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:24:35 ID:d7UaESPj0
>>297
だから、頭の切れる製紙会社の人は、
普通紙に色を着けて再生紙として売るという、
環境にやさしい再生紙(?)の製造に成功したのだ!
337名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:25:33 ID:IUIYtys70
だからパタゴニアのフリースはあんなに高価なのか!!
338名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:25:59 ID:hV2b3quT0
>>336
なるほど。特許にすべきだったな。すばらしい発明だ。
339名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:26:43 ID:KTFbr2Gl0
>>333

ビール瓶のリサイクルは、メーカ超えて遣っていたけど、
あれはエネルギー収支結果どうだったんだろ?

色付きガラス瓶なら、リサイクル品でも我慢できるのだが。
340名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:26:57 ID:dJ0BgYMb0
スレタイが悪すぎるな。
分別してるせいで焼却炉内のプラスチックが減ったから、
炉の温度を上げるために、余分に灯油とか使うはめになってます。
って記事の内容がスレタイからは予想できないw
341名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:27:37 ID:cEgL4Pu+0
エコエコで商売になるらしいし、心地よい響きだからね〜
エコバックも同じ理由で、バック1つに係るエネルギーは
レジ袋を出している時より悪くなるんだよね、おまけに1枚5円もすれば
2袋になるような買い物もしなくなるし、エコバックわすれた〜今度買おうに
なるから売上が減る店もあるみたいだ、冷蔵庫まだ使えるのに、エコです、
電気代が1年で1万も節約できますといいながら、15万もするものを買わせるw
まさにエコ万歳、温暖化と言いながら実際はそれほど温暖化していないのね、
あと、先進国がいくら減らしても途上国が年々排出量増やせば全体では年々増える
結果しかない、先進国が減らす努力をするんじゃなく、途上国に技術を援助させるほうが
はるかに効率的なんだよね、それだと国内のエコエコ詐欺が出来ない?w
342エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/21(土) 15:28:10 ID:KDdio27j0
>>337
パタゴニアって・・・・・・

うわ、テロリスト支援日本人かよ。
パタゴニアは、オーストラリアで反日テロやってるシーシェパードのメインスポンサーのひとつだぞ。

343名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:30:20 ID:HiX2Vx6i0
344名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:30:55 ID:LKVOiQVSO
火力弱いとペットボトルの塊入れるよな。
345名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:31:01 ID:WMNDu4LkO
マスゴミとエコテロリストは裏で繋がってるよな
ていうことは黒幕は例の国際カルト集団?
346名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:31:36 ID:GjPuHs2j0
■日本のゴミ捨ての変遷■

・ゴミの細かい分別は役所の仕事だった

・役所が無駄使いしまくって大赤字になった

・なんとかして経費削減したいときに、リサイクル運動が起きた。それに便乗だ!

・最初はなるべく分別して捨ててくださいと低姿勢だったが
 政治家を動かし、どんどん強制化、と伴に、どんどん細分化し、更に有料化した

・最初の話では、リサイクルや有料化が進めば、ゴミも減り、税金も減るという謳い文句だったが

・結果を見れば、税金は減らず、有料化した分だけ負担は増えたのに、ゴミも不法投棄も増え、リサイクルは
 頓挫し、役所のやっていた仕事を国民に押し付けただけで終わった。市区町村の本来業務であるゴミ捨てを
 民間に丸投げして、役所が放棄してしまった為、 引越し時のゴミ捨ても多額の費用を払って自分でやらな
 ければならなくなってしまい、 金銭的にも労力的にも、国民の負担は非常に大きくなってしまった

・また少しでも間違いがあると置き去りにされ、チェックが異様に厳しくなった為、社会全体がギスギスしたもの
 になってしまった上に、性格的におおざっぱな人がゴミ出しに躊躇し、不法投棄やゴミ屋敷が増えることになった

・その為に、不法投棄やゴミ屋敷に対する監視を強化しているが、悪循環でしかなく、不信社会を加速させている
 だけである。そもそも国民全員が細かい人ばかりでは社会が成り立たないのだから、元々のゴミ捨てルールに
 無理があるのである。

・厳しい時間規制・厳しい曜日規制・細かい分別・粗大ゴミなどは別扱い・少しでも間違えていれば引き取ら
 ない・・などの日本のゴミ捨て規則を外国人に説明すると誰もがクレイジーだという反応を示す。
 当たり前である。法律や規則というものは、誰もが守れる程度のものでなければならないのに、異様に潔癖
 で細かい性格でなければ捨てられないようになっているのだから。異様に潔癖で細かい社会はいつか破綻
 する。いずれ大きな反動がくるのは間違いないだろう。根本から見直さなければダメだ。
347名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:32:25 ID:hV2b3quT0

 そもそも、エコがどうとかいってる東芝なんかが、なんで、
水銀を使った蛍光灯を売っているのか疑問だ。
すべて、半導体による、蛍光灯にすることで、無駄な製造が不要になる。
お客も長くつかえるので、交換することもないし、便利で結果的に安く
なるはずなのに、なぜか、ビジネス優先で蛍光灯を販売し続けている。
むしろ、国家的な判断からも、すべて、ダイオード系の照明にすべき時代
になっていると思う。
348名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:33:27 ID:HiX2Vx6i0
地域のゴミ出しルールを守らない奴は資源にもならない屑だと思うけどな
349名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:33:36 ID:Xz38ILge0
>>341
エコに金使うのは普通なんじゃないの?
企業的には永久に商業活動しないといけないから物を作って売らないといけない
今は機能よりも省エネの方向で新商品がうれるんだから、それでいいんだよ
金はいくらでもまわるけど、資源って限りあるからな、高コストでも使いまわし出来るような物に置きかえていかないと
350ビッグザ武道:2009/02/21(土) 15:33:36 ID:aj0+zqFI0
レジ袋って石油は石油でも、他の製品を作った時に余って
廃棄する油で作っているから問題無いと言う話しを聞いた事がある。
それにレジ袋を止めてエコバックを作ると、素材も石油系の素材なので
新たに石油を使う事になり余計に石油を使う。
それなら廃油となる油を使って作っているレジ袋の方が遥かに
コストが掛からないらしい。
351名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:34:12 ID:RLxXXjfI0
プラスチックはどんどん燃やして行かないと後々大きな環境破壊になる。
352名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:35:28 ID:SSPE1jCw0
金じゃなくて、資源を再利用するのが目的では?
353名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:35:41 ID:j3edeeT60
>>347
ダイオードの人が
もっとメディアに出てこないと駄目ね
354名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:35:55 ID:N9zalliQO
金かかるのは仕方ないが化石燃料あらたに必要って本末転倒だろ
ここ技術力でなんとかなんないの?
355名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:38:17 ID:hV2b3quT0
 
 それに、加えて、疑問なのが、自動販売機である。
あれほど、エネルギーの無駄使いなものはない。
 ところが、某社はエコ会社の印象を与えることに、無駄なコマーシャルを
使い、行政も目を瞑っている。

 摩訶不思議である。環境庁がまともな機関なら、飲料関係の自動販売機
など、当然制限がかけられる種類のものだ。なんでかね。
356名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:38:26 ID:D0TgCgdc0
>>328
葦を刈るためには、刈払機(内燃機関でガソリンを大量に使用する)を使うからね
さらに外来種のケナフを大量に日本に輸送するために、これまた輸送屋がガソリンを使う
で、ケナフを植えるために人が現地に移動する(これまた車などでガソリンを大量使用)
植える作業に機械を使えば、また石油を使用
最後に会社が「うちの会社はこんなエコ活動しました!」と宣伝パンフレットでも使えば、パルプの大量使用

そのうち、「外来種を駆除しろ」とかなって、ケナフを根こそぎ刈るために、重機でも使うことになっちゃったら
目も当てられないよな
357名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:40:31 ID:mEFugZ2D0
不燃ごみの溜まり場か?ここは
358ビッグザ武道:2009/02/21(土) 15:40:45 ID:aj0+zqFI0
>>352
プラスチックにしろ紙にしろ
再利用するにはそれを溶かして
新たな製品にするのに元の何倍もの
エネルギーを消費するから資源再利用と言っても
逆に余計に資源を消費しているようにしか思えない。
どうせならゴミ処理場の焼却炉と火力発電所を
くっ付けてしまえば案外効率的に良いんじゃないかと思う。
359名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:41:22 ID:tRLveNuV0
そのうち橋下あたりがなんか言うかもしれんね。
それから全国に広がると。
360名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:41:49 ID:9kypGjie0
裏の畑で落ち葉とかを燃やす時にゴミも一緒に燃やすぞ。
食品包装のプラスチックが一緒だとよく燃えるんだよ。
361名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:46:14 ID:j3edeeT60
自家製リサイクル装置がそろそろ発売
自家製リサイクル製品で臨時収入が
362名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:48:17 ID:d7UaESPj0
>>347
白色LEDはまだ輝度が足りないはず。

ちなみに、RGB3色同時発光で白色を出すものと、
青色LEDに黄色の蛍光体を塗布して白色を出すものの2種類がある。
前者は明るいが、RGBそれぞれの寿命が違うので色が徐々に変わる。
後者は蛍光体を作るのが結構めんどい。
363名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:48:18 ID:hV2b3quT0

 自動販売機の罪悪。
 まず、寒いときは、わざわざ、電気エネルギーを使って暖める。
 暑い時には、それ以上のエネルギーを使って、飲料を冷やす。
 缶やペットボトルの投げ捨てが明らかに増加する一因となっている。
 自動販売機を製造するのに、かなりの、エネルギーを要する。
 得られる成果は、高価な対価を払って、のどを潤す消費者と、
 儲けてしょうがない販売会社と、コカ○○○の商標で儲ける、
 有名なアメリカ企業の利益である。
364名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:53:28 ID:aYKGwJWDO
そろそろ土に帰るプラスチック発明しないかね?
売れると思うんだ
365名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:53:39 ID:mr69o1vWP
>>171みたいな頭の弱い奴が堂々と発言する世の中は怖い
366名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:55:11 ID:9PxRtC3TO
>>364
もうあるよ
367名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:55:58 ID:UNU05alY0
10の消費で9を作り出す生産よりも
7の消費で3を作り出す再利用のほうがエコロジーだと述べる不思議
368名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:01:08 ID:ssJXw7qn0
人間が地球に住めなくなるような環境破壊は良くないが、
エコだ、省エネだ、MOTTAINAI、無駄するなとか言ってると
景気はずっと悪いまま。
369名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:02:35 ID:3B4wUwv60
環境負荷≠コスト

安く大量生産できれば環境負荷が低いなんてわけはない。

低コスト大量生産の結果、有害廃棄物にまみれた中国はどうなんだ?w
370名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:04:26 ID:O/1fv0f30
>>23
同意。まずお前が死ね。俺も続く。
371名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:05:07 ID:jvpP0g+N0
ダイオキシン出さずに燃やせる上、燃料になるというなら燃やすでいいんじゃね?
この前提が崩れると燃焼効率の悪い木製のゴミの方がより環境に悪いと言うことになりかねん。
372名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:06:36 ID:O/1fv0f30
>>371
ダイオキシンは猛毒なのか
http://www.org-chem.org/yuuki/chemical/dioxin.html

これを読むんだ。
全部読んだら褒美に尻貸してやるから。
373名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:08:47 ID:jBjATNuU0
エコ=エコノミーだと勘違いしてるバカが多いよな
環境対策という付加要素に価値を見出して、投資したり不便を我慢するのが真のエコロジーだろ
エコも出来て安上がりなんてナメた態度をまず改めるべき
374名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:09:02 ID:hGbNFM3R0
>367

私も最近店頭初めて見て知ったんですが、60Wクラスまで白熱電球コンパチブル型が
昨年から市販されています

>東芝ライテック(株) カタログ閲覧
>ttp://www.cextension.jp/tlt_webcat/a_show_big.asp?catid=C2938&page=95&how=ext

非常に導入欲をそそられるのですが(トイレと風呂と玄関)
60Wタイプだと6000円以上なのでまだ踏み切れていません(^^;
375名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:09:29 ID:y/zi1Q9k0
何かをやろうとしたら、金や人手が要る。
要は、コスト<パフォーマンス、である事。
>>356の言うことは、交通事故が怖いか一生引き篭もっていようというのと同じ。
376名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:11:11 ID:hGbNFM3R0
>363
いつの時代の受売り話ですか? 団塊の方?(w
377名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:11:26 ID:jvpP0g+N0
>>372
ケツに興味はないので斜め読みした。
だったら尚更プラスチックを燃やして悪いことはないんじゃね?
378名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:12:24 ID:QgF+9yyN0
リターナブル瓶に戻れないのかな
379名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:14:31 ID:iPWcgYza0
ぷらすちっくごみは製錬所のいい燃料になると聞いたが、この不景気で高炉止まってるからな
380名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:17:17 ID:lhKWpFQk0
エコロジーはエコノミーでなくてはならない。
ゴミの分別のために、分別しないよりも余計にコストかかってるのが現状。
コスト=石油燃料だから
ゴミの分別をすることで、却って環境を悪化させてるんだよな。

あ、アルミは別ね。
381名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:18:17 ID:hGbNFM3R0
>375

> >>356の言うことは、交通事故が怖いか一生引き篭もっていようというのと同じ。

例えが到底妥当とはいえないかと

ドイツに顕著に見られるのですが、
「1Kgの廃プラスチックを再生するためにプラスチック1.5Kg分の原油をエネルギーとして使用」
とか、どこがエコロジーなのでしょうか?
(石油資源のプラスチック化利用率は一割程度 残りのほとんどは車他の燃料として消費されている)
382名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:19:51 ID:wzjwY8Ns0
去年1年間にエコバックを作るために使われた石油はレジ袋を30年分作れる量
383名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:27:26 ID:D0TgCgdc0
>>375
植物は、種が発芽してから枯れて全て分解されるまでの間で見れば、二酸化炭素の増減に影響を及ぼさないんだよ
植物が温暖化対策に貢献するというのは、植物が生きている間は二酸化炭素を貯めるタンクのような役割を果たすから
枯れて土に帰れば、吸収した分と同じだけの二酸化炭素を排出する

だから二酸化炭素を減らすには、石油を燃焼させないことが全てなんだよ
にもかかわらず、葦をわざわざ刈って、石油を燃焼させるという行為は
コスト・・・100
パフォーマンス・・・長期的に見れば0
なんだ
384名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:27:29 ID:n41rsVII0
詐欺をするにあたって重要な事 それは他人を信じさせる事
他人を信じさせれば 膨大な利益を上げることが出来る ウソによって資産を横取りするのだ
他人を信じさせるにはどうするか もちろん俺を信じろなんて言っただけじゃ信じるわけがない 信じるに至るまでの動機付けが必要である
その過程には綿密な検証・過去の実証と言ったデータ的な物はなんら含まれてはいない ウソをつく時辻褄が合わなくなるからである
存在したとしても それは一方的な面から見た 詐欺師にとって都合の良いデータである 詐欺師にとってマイナスになるようなことは一切かかれていない
リサイクル詐欺の面を考えてみよう 最初に「地球があぶない!」と漠然とした不安を与える 実際どう危ないのかは誰も知らない
「地球のために何かしましょう!」と耳障りのいい言葉を使用し 信頼を得る
「リサイクルなら地球にやさしいよ!」と 言った側にのみ都合のいいデータのみを抽出し押し付ける
リサイクルした場合のコスト 実質負担する資源量等 本当にリサイクルのほうがいいのかという検証はなし
385名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:28:09 ID:WVDnpP0d0
>>380
アルミは、原料のアルミ資源だけじゃなく、再生のほうが使用する電力量が格段に少なくてすむからな
386名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:29:02 ID:jvpP0g+N0
>>382
つまりエコパックの生産を即刻中止して今あるエコパックを30年以上使い続ける必要があるってことか。
387名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:29:26 ID:hGbNFM3R0
>>1 の記事は「実はお金がかかる」ではなく

「実は燃やしてしまうより多くの石油を消費する」と

正しい表記がされるべきですね

原発大推進・核融合炉実用化とかで無尽に近いエネルギーが得られるなら話は別ですが、
それだと「錬金術」=CO2を還元・合成して人工石油化 とかもありえてしまい

388名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:30:36 ID:9Hs3DgeT0
分別されたプラスチックは、焼却炉の温度を高くするために有効に投入されてます。
389名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:31:59 ID:W+cKqBDk0
>>383
湿地が失われると、二酸化炭素が増えるってやつな
390名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:33:59 ID:AjXGwoPjO
再利用はエコロジーという誤解を何とかしてほしい

たとえば、カイロって化学反応で熱を出してるのに対し、
使い回せるカイロは大量のエネルギーを使いお湯を沸かして
ほんの一部のエネルギーしかカイロの熱に変換できない
実に効率の悪い代物だってことを理解した上で利用してほしい

作ったヤツがエコと主張し一般人がそれを盲信するのが現状だから
391名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:34:14 ID:7cQHk52f0
だから、どんなエコ活動するより人間の数減らすほうがよっぽど効果があるって。
392名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:34:44 ID:7bcSV7s50
リサイクルはただのお金・石油・時間・人出の無駄づかい。

排出権の売買は環境保護にはならない。ただの投資ビジネス。
儲かる奴がいるからやってるだけの話。完全なるエコエコ詐欺。

アメリカみたいに、新エネルギーの研究開発や環境保全にお金を回した方がいい。
リサイクルにかけるお金を他の部分へ回さず、ハイハイと
排出費を支払い続けている日本はバカもいいところ。
393名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:35:29 ID:W+cKqBDk0
>>384
どう危ないかは、ちゃんと公表されてると思うが?
知らないのはおまいだけじゃね?

少なくとも100年先に海水温が3度上昇するという話な
明日の天気は、あたらなくても100年先はわかるんだよ(なぜだか知らんが
394名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:35:58 ID:S6ZNh0ai0
大分市の分別多すぎるんだよな
まいっちゃうよ><
395名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:36:20 ID:LRZqgXOR0
実は・・・ なんて今差言わなくてもみんな気付いていたことだよw
手っ取り早く燃料として燃やしてしまった方が遙かに経済的だとね。

回収だけではなく分別するまでのコストとエネルギー浪費も考えたら、
CO2削減どころか本末転倒なことをやっているんだろうなw
396名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:37:17 ID:lJtWXdj10
エコロジー=環境税

だろ、役人の頭では。w
397名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:39:21 ID:9Hs3DgeT0
そもそも二酸化炭素削減が何の意味も成さない。
山火事を水鉄砲で消そうとするようなもの。
398名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:39:24 ID:vFS5qVxoO
別府市なんか200億円以上かけて焼却施設を建て直すとか共産党がマイクで言ってまわっているけど、共産党が言ってるのを聞いて初めて知った。
恐らく市民のほとんどは知らなくて計画が進んでいるだろう。マスコミも問題にしないし、さすが閉鎖的な街だと思った。
別府市は元々市民税が高く、高額な設備投資をすればいつか市民にしわ寄せがくるだろう。土建絡みの利権の匂いがプンプンする。
某市議会議員と土建屋は仲が良いと聞くし、腐りきってる街だよ。地方マスコミも腐りきってる
399名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:41:11 ID:n41rsVII0
>>393
仮に海水の温度が上がった場合どうなるんでしょうかね?(実際あがるのかも怪しいが)
この場合においても 蚊が生殖しやすくなりマラリアの発生地が増加する等マイナス面だけはよく聞くな
ただ 絶対に言わないのはプラス面 少なくとも温暖化したらこういうメリットがありますよなんてことだけは言わない
プラス面とマイナス面を総合的に判断し 結果的に悪影響だという結論まで出さなきゃ意味がないでしょ
こういうのを 言ってる側にのみ都合のいいデータの抽出だと言ってるのよ
400名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:42:36 ID:9gmsHe/e0
いまさら
401名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:43:17 ID:9Hs3DgeT0
>>398
DXN類に0.1ng-TEQ/m3N以下などという基準を課した法律が悪い。
共産党など矛盾した奇麗事しか言わん。
402名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:43:43 ID:aL7MMAdyO
プラチク星人涙目
403名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:44:10 ID:7bcSV7s50
ゴミ処分場と火力発電所を一緒にする、って、なんでできないんだろう?
問題あるの?

てか、リサイクルに関わる天下り団体の施設・人件費をまるごと
新エネルギーや原発の安全性アップのための研究費に回してやればいいのに……。
100歩譲ってリサイクル続けてもいいけど、石油なんて、いくら再生したところで
いずれは枯渇するんだから、早いとこ次を考えないと結局行き詰まるよ。

利権や天下りや人権団体が絡んでるから、エコエコ詐欺がなくならないんだよな。
404名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:44:13 ID:uemLOJLx0
再利用するのはコスト削減のためだっけ?w
405名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:45:03 ID:P5Gdpb1j0
いまさらだなぁ・・・・・・
406名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:45:49 ID:DwcI0w3f0
そのままの形で使えばいいんだよ。
使えないものはプラスチック製品をはずす。
407名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:45:56 ID:4POXPo5m0
以前、大阪の環境局?の人がプラごみのチェックしにきてた。
オレ再生樹脂屋やってるから「こんなゴミ再生できねぇーけど、どうするつもり?」って聞いたら
「燃やします」って言ってた。
だったら最初から可燃物でいいだろうよ
408名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:45:57 ID:z3PEZM/n0

再利用して再び価値のあるものに生まれ変わらせるんだから、
費用的なコストがかかるのは当たり前でしょ。

環境に対する負担が燃やすより大きいって話なら別だが。
409名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:46:29 ID:E0aLAkneO
紙も同じダッタヨナ
410名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:47:41 ID:9Hs3DgeT0
>>408
再生プラはバージンの奴より強度が落ちるので同じようには使えない。
411名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:48:30 ID:8aRM9/B5O
金儲けのための再利用じゃないだろ
環境のための再利用なのに何を勘違いしてんだか
412名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:49:01 ID:P5Gdpb1j0
>>407
低い温度の焼却炉と
高い温度の焼却炉に振り分けるんじゃねーの?
413名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:49:13 ID:Nw//6Ml80
エコっていうんなら、ガラス瓶を使おうぜ
414名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:49:31 ID:XFW/wxin0
http://takedanet.com/

ゴミ処理の金は役人とヤクザに渡っているよ。
子供までだましながら金を懐にねじこんでいるのが
現状だね。
エコ活動している人はネギを背負った鴨だ。
415名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:49:32 ID:hZd0PORG0
プラとペットの製造を禁止すればいいじゃん。
416名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:50:37 ID:hGbNFM3R0
>378

>リターナブル瓶に戻れないのかな

ガラス瓶は繰り返し再利用が技術的・コスト的に優位ですが
それ自体が重いため輸送コストがばかになりません
飲料水系は輸送コストが無視できない比を占めますのでなおさらです

欧州のような厚手PETボトルの再利用はどうしても不衛生になりがちで
高温多湿の夏季を持つわが国にはあまり向かないと
日本人が清潔好きなのは歴史的理由もあると思います

まあ、問題意識のある方々へのお勧めは
「ボトルウォーターをやめて水道水を飲もう 実はより安全だ」
417名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:50:57 ID:N05vuDnt0
元は石油製品なのだから、燃やして燃料とすればいい。
と俺様は12年前から言っているのだった。
418名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:51:06 ID:YiylmImS0
高級パルプ紙
→木材からパルプ生成するときにでる産廃「黒液」を燃料にして紙を生産できる
すなわち木を伐採したとしても、隅から隅まで利用できるため利用効率が高い。

再生紙
→一度利用された紙を再び溶かして紙にする。このときに投入されるエネルギーは膨大、
しかも外部から投入されるエネルギー。

環境の面からいえばどう考えても高級紙>>>再生紙だけど、エコ(笑)の視点から言うと再生紙って環境にやさしいよねー、になる
419名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:51:12 ID:7bcSV7s50
『地球温暖化が二酸化炭素だけのせい』なんて単純な話じゃなかったことは
もう明白なのに、有識者連中が自分の誤りを認められないのが悪いんだよな。

人類が進歩し研究が進んで、過去の事実が覆されるのはよくあることなのに。

地球はこれまでも、文字通りまるごと凍結したり、溶けたりを繰り返してきた。
数度気温が上がるなんて普通のこと。二酸化炭素は関係ない。
石油はそのうち枯渇するから、代替エネルギーの準備は早急に進めなきゃならないけど。
420名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:52:13 ID:593PYauK0
作業員が問題だろ
昼中からパチンコ三昧らしいから

リサイクル・・補助金目当ての目くらましだな
421名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:52:13 ID:4POXPo5m0
>>412
そうなんか?そこまで聞いて無いが、何か意味あるの?
422名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:53:56 ID:MSA0TPIJ0
プラゴミを可燃ゴミとして出していい自治体もあると知って、金のある自治体暮らしっていいなと思った
423名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:54:53 ID:CWL4B5Dr0
燃やしてエネルギーとして回収すればいいじゃん
424名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:55:57 ID:7bcSV7s50
>408
>環境に対する負担が燃やすより大きいって話なら別だが。

その通り、負担が大きいから問題なんだよ。
石油製品をリサイクルするために、大量の石油エネルギーを無駄遣いしてるのが
おかしいって話。捨てた方が石油の節約になる。

なんで報道されないんだろう。
425名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:56:16 ID:YiylmImS0
一度大気に出たCO2はもう減ることはないだろ
だって何千万年もの間ずっと石油とかの形で地面に埋まってた炭素をがばがば吸いだして大気中で燃やしてるんだぜ
426名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:57:35 ID:eAHUeuPe0
速かれ遅かれ、地球は人間によって汚染されて、
人は自分で汚染した地球に住めなくなり、絶滅するのだから、

いま、環境の負担を緩める努力をしたとしても、
滅ぶ事には変わりない。

速かれ遅かれ滅ぶのなら、
いっそ早めに滅んだ方が、良いのではなかろうか?

もしくは、地球の浄化作用を維持できる人数に減るまで、
人類を減らした方が良いのではなかろうか?

環境にうるさい人間が、まず、種を飲み、砂漠で苗床になれば、
人類の削減と、地球の浄化能力の回復に繋がる。
427名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:58:06 ID:P5Gdpb1j0
>>421
ウロ覚えなんだが、
プラスチックは低い温度で焼却しようとすると、焼却炉自体を痛めて
焼却炉の寿命を短くするらしい。

高い温度だと、焼却炉を傷めにくいが余計なエネルギーが必要かつ
高温専用焼却炉が必要。

両立させて安上がりにするためには、分別して燃やすのがいいと聞いた気がする。
428名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:59:03 ID:nZi0Q2EE0
本末転倒
429名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:59:20 ID:KBXEKHWT0
>>408
>環境に対する負担が燃やすより大きいって話なら別だが。
いや、そういう話でしょ。単位体積燃やすのに使う原料が増大すれば。

>>403
ゴミ発電はあるよ。しかし発電原料作るのに必要な経費の方が上であり
原料個々の品質のバラ付きがあるが為に制御コントロールが難しいし、
それに見合った発電量も得られない。風力も同じ、かろうじて維持でき
るのが太陽光で、洪水のない斜面等の補修に杉林の代わりに徐々に設置
していくとかね、代償として捉えるといい、何も最初からはペイしない。
430名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:59:23 ID:hV2b3quT0
>>425
普通に考えれば、
太古の環境に戻るだけだろ。
431名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:02:12 ID:oSmxq4OJ0
ペットボトルやめて昔みたいに全部缶にすればいいじゃない
432名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:04:37 ID:ClsPH4Xv0
ジャイアンがよくやるやつか
433名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:04:40 ID:HiX2Vx6i0
>>427
プラ混ざってると高温になりすぎて炉を傷めると聞いた
東京の池袋にある焼却炉は旧型でプラ焼却に適してないという話も聞いた
ソースはない

戦中戦後から銭湯営んでる親戚の話では石油系は確かに温度管理が難しいそうだ
434名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:04:47 ID:b8HWTateO
>>1
今や尼で二酸化炭素から三菱が、プラッチク作る技術があるからね。

まぁまだ用途が違うんだろけど。
金が掛かるのも確かだけど、それが色々な技術に応用出来る事もートヨタだって無駄だと思ってても植物から 車体を作る技術をやってるからねー
435名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:06:03 ID:oSmxq4OJ0
それか、飲み物だけに関して言うなら
みんなが陶器か竹製の水筒持って歩く!
で、コンビにかどこかにドリンクバー置いてて
そこで補充して飲めばいいべ
436名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:07:16 ID:2y+o8ISZ0
>>430
太古すぎる
437名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:08:12 ID:YiylmImS0
このまま石油石炭天然ガスとかが枯渇したらどうなるんだろうな…
日常品からプラスチックがなくなるとか想像できんし、発電等のエネルギーもほとんど得られなくなるから
代替エネルギーを駆動させることすらできなくなりそうで怖い
438名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:08:16 ID:z3PEZM/n0
>>429
なるほど。
となると、何から何でも再利用じゃなくて、適量に燃やしちゃった方が良いのかね。
439名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:08:38 ID:4POXPo5m0
>>427
なるほど。説明ありがとう!

どうせなら高温の炉で可燃物全部燃やせばいいのに。
特に大阪はダイオキシン対策に超高温用の炉に変えたとかきいていたんだが。
440名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:10:02 ID:y/zi1Q9k0
>>424
ほっといた方が石油の節約になるが
処分場が必要になるから、別のコストが掛かる
というのが、現在の議論だな。
もっともリサイクルしても貰い手がなければ、ゴミと同じだけど。
441名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:10:08 ID:76VEFBcJ0
>>431
もっと昔は瓶だった。
さらに昔は樽だった訳だ。
442名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:11:36 ID:hV2b3quT0

 石油が発見されるまでは、鯨の油で、灯をともしていた。

 あんがい最近だな。石油を使い始めたのは。
443名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:12:58 ID:y/zi1Q9k0
>>436
そんなに昔じゃない。
精々、19世紀中頃。
444名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:15:45 ID:BP5CUtYU0
>>437
プラスチックはつい最近のもの。
瓶コーラと陶器の時代に戻るだけだ
445名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:16:35 ID:FUEX/Sn+0
>>442
最後までそれやってたのはオーストラリアだという話
446名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:16:45 ID:YiylmImS0
どんなに石油節約しようとも化石燃料消費し続ける限り(つまり使い尽すまで)二酸化炭素は増え続けるわけで、
じゃあエコって何なの?ってなる
確実に破たんすることが見えてるなら、見栄張ってリサイクルとか言ってる場合じゃないな
447名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:17:51 ID:MFlVO3+70
何を今更
448名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:19:43 ID:FBvEjHEq0
エコとは・・・対象にする環境によって違うなw

空気や新規化石燃料の心配をするならば、再利用しない方がマシって事。
土壌汚染や土壌発火、埋立地問題の事を考えるなら再利用した方がマシって事w

さあどっちがいい?w

そういうことだべ
449名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:20:55 ID:e82HbEwa0
金額だけの話でリサイクルしてるわけでもないべ
450名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:20:55 ID:/L6E3jF60
武田先生の完全勝利ってこと?
451名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:21:07 ID:hGbNFM3R0
>>426

自己陶酔の人間否定論者は消えてくれ
人に偉そうに述べる前に貴方自身が実践したほうが説得力が増すよ(w
452名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:21:14 ID:HiX2Vx6i0
>>445
「捕鯨禁止!日本人は野蛮!鯨かわいそう!」
453名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:21:18 ID:7L+ppmpN0
>>437
コストはかかるがバイオマス原料でプラスチックもできるんだぜ
PETはしらんがポリエチレン、ポリプロピレンはすでにブラジルから市場に出始めるもよう
454448:2009/02/21(土) 17:21:51 ID:FBvEjHEq0
>>448
再利用じゃないや再回収かw
455名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:23:19 ID:oSmxq4OJ0
いや、別にペットボトルがなくなってもどうでもいいんだけど
今はそれどころじゃないぐらい石油由来のマテリアルがあふれてるじゃない
PCも材料の殆どがプラスチックだろうし。
一般用でも医療用とか特殊な製品でも合成樹脂はあふれている。

石油がなくなったら、そんなのどうすんのとは思うけどね
昔みたいに綿とか紙とか植物のセルロースを溶かしてセルロイド作ったり
とかするのかね。
456名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:23:43 ID:7pu04TdX0
ゴミ袋をチェックするおばはんをどうにかしてくれw
457名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:24:02 ID:w55d0/pd0
金かかってるのは、分かる。
埋めちゃえばいいのに。
将来本当にリサイクルできる時用に、
分別して一箇所に。
458名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:24:12 ID:3UQI5JDg0
昔はレジ袋なかったんだから何とかなるだろ
459名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:24:28 ID:byJdsqvO0
>>6
いや、それではダメだ。
市民に分別させたり、ゴミ袋を有料にしてるからだw
市民に負担させておきながら、行政は「できませんでした」っていうのは話が通らない。
460名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:24:37 ID:WMNDu4LkO
>>427
どーせ燃えが悪い時は灯油使うんだから
石油製品のプラスチック使ったってたいし違いないだろ
エコエゴ詐欺師はもっともっともらしいインチキ詐欺化学を考えろや
461名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:25:17 ID:0Q35Vwfm0
分別したゴミは最終的には一緒に燃やします
これ市役所の職員から聞いた話なのでマジ
462名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:25:21 ID:N05vuDnt0
>>425
火山一発噴火でチャラになる程度。きにすんなよ
463名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:26:13 ID:6cUpmGpb0
プラッチックは原油の分留で原料を作っているからそれだけ減らしても環境に良くはならない。
ガソリンや灯油の消費量は変わらんので原料だけが大量に余るだけ。
464名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:26:30 ID:wHu1PwAS0
長期的に見るとどうなの?
465名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:28:01 ID:MFlVO3+70
>>462
火山さんマジパねぇな
466名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:28:27 ID:m2nLehL30
大阪の人ってプラッチックって言うよね
なんなの、あれ
467名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:29:15 ID:n41rsVII0
>>461
自治体によって違うみたいだけどね ちゃんとしてるとこもあるみたいよ
うちの所は一緒に燃やしてるみたいだけど それなのにIS14001だっけ? あれ推奨しまくってんなw
で その手始めとして企業はゴミの分別やったりするわけだ 超無駄wwww
468名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:29:55 ID:hGbNFM3R0
>453

>PETはしらんがポリエチレン、ポリプロピレンはすでにブラジルから市場に出始めるもよう

ポリオレフィン系は最も安価なプラスチックだから競争力があるとは到底思えませんが・・・

>458
>昔はレジ袋なかったんだから何とかなるだろ
貴方自身は「昔はPCもネットもなかったんだからなんとかなるだろう」で済むのですね(w
469名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:30:24 ID:YiylmImS0
まあ俺らが死ぬまでは石油が枯渇することもなかろう
一番怖いのは枯渇寸前になった時の国同士の醜い争いだと思うが
アメリカなんて国内に油田あるのに、それは備蓄用に取っておいてわざわざイラクに戦争ふっかけて
外部の石油から使い切ってやろうって魂胆が見え見えだからな
だからアメリカは大統領さえも経済>>>環境を支持する消費社会
470名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:32:51 ID:08XzWMFEO
>>457
その埋め立てる場所がないからゴミ減量のために始まったわけで。
それにエコエコ詐欺師が目をつけて勝手にエコとか言い出した。
471名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:35:21 ID:0Q35Vwfm0
>>467
なんでも分別されてると燃えにくいゴミがあるんで一緒に燃やすんだとw
それ聞いてもう分別しないようにしてる
ちゃんと持って行ってくれるからやっぱり本当の話なんだろうな
472名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:36:27 ID:wC1764we0
全世界での魚水揚げ量の3倍、海にゴミが捨てられてる
韓国もゴミは海に捨ててる
世界にはそういう国がほとんどである
しかし、先進国はゴミを再利用し減らそうとしている
それに伴い今、再利用の方がお金がかかっているけど、
お金がかからないように、再生度が向上するように技術が発展するんだよ
今は未熟だけどキーワードは技術の発展なんだよ
473名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:37:59 ID:gndRITYRO
プラスチックの再利用は金の問題じゃないだろ。

資源の無駄遣いの改善と環境保全の為にやってるだけだ。
金の節約なんか最初から考えてない。

今更騒ぐのはアホだぞ。
474名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:38:32 ID:7L+ppmpN0
>>455
今でもサトウキビなどからエタノールを精製してポリエチレンならできる
数年後にはボトルなどとして登場するだろう 問題は農地だが
消費量が多いのはPE、塩化ビニル、PS、PPの汎用プラで全体の80%くらいか?
構造が簡単だから研究が進めばバイオマスで代替がきくだろう
475名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:39:55 ID:y/zi1Q9k0
>>468
ホンとにそうなるかもしれない。
人口が減少してるんだから、GDPも下がるだろう。
昔は自動車という物が有って、って馬車に揺られながら話すようになるかもしれん。
476名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:40:05 ID:hGbNFM3R0
>455

>石油がなくなったら、そんなのどうすんのとは思うけどね
>昔みたいに綿とか紙とか植物のセルロースを溶かしてセルロイド作ったり

無駄に燃やす車等を抑えれば石油資源は枯渇期限を延ばせます
判って述べられている可能性もあるが故であえて述べますと
「セルロイド」である必然は感じられません 無水酢酸は石油由来でなく作れるだろうし
477名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:40:51 ID:xBWm4naJ0
最初から再利用のほうが安いなんて思ってなかった
478名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:41:37 ID:7L+ppmpN0
>>468
普及させたいならデジポット制にして石油由来とバイオマス由来で容器価格に差をつければいい
欧州じゃポリ乳酸とPETで差別化始まりつつある 決めるのは政治、すなわち国民だ
479名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:41:59 ID:yLklLCeV0
今、こんなに物をぼんぼん捨てて埋めてたりしてたら、将来資源不足になって
夢の島を掘り返したりするのかもなーと思っていたら、
コミックのゲッターロボ・アークで石川賢ちゃんがその現場を描いていた
480名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:42:19 ID:jf6EKWbEO
プラスチックの分別を皆様環境の為と頑張っていますが
現実はうさん臭い業者が中国に運んで人形やら繊維やらに加工する為のコスト削減の手助けをしているんですよ
481名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:43:28 ID:YiylmImS0
将来的には嫌でも再利用をしなくちゃいけない時が来るんだから、今は効率がどうこう言ってないでとにかく
代替エネルギー等の研究に資金を投入すべき
エコ替え(笑)とかいう馬鹿はのぞいて
482名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:44:58 ID:n41rsVII0
リサイクル詐欺の一番の成功点は
一般的な認識では リサイクルするのに石油をまったく使っていない と思い込んでるあたりだろうな
だから妄信的に信じていられるし 実際どっちのほうが資源を無駄にしてないのかなんて検証は頭にない
483名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:48:48 ID:JEjiqCAt0
>>473
このスレで再利用に反対してる奴も金なんてたいして問題にしてないな。
484名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:49:19 ID:hGbNFM3R0
>478

>欧州じゃポリ乳酸とPETで差別化始まりつつある 決めるのは政治、すなわち国民だ

何故 欧州 特に「環境先進国」(嘲笑 とか称されるドイツとかが 正しい と?
ポリエチレン・ポリプロピレンは原材料が原油留分で付加価値の低いものだから安価なので
バイオマス由来を優遇するならそれらは単に燃やされるだけですよ?

まさしく馬鹿げているとしか評しようがない欺瞞だと
485名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:51:34 ID:yjucys4I0
>>482
ペットボトルのキャップ回収だが、通常のルートのついでに
やるんじゃなくて完全な別の所がやってたな。

人件費だけでも確実に真っ赤。その分、海岸のゴミ拾いでも
させた方が環境にいい。
486名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:52:13 ID:REMhnii00
自治体レベルじゃなくて国策で研究して方針決めてくれよ。
引っ越すたびにルールが変わってたんじゃ生活しにくくってしょうが無いし、
今回みたいな事を言い出すなら尚更。
487誇り高き乞食:2009/02/21(土) 17:53:50 ID:dbHCYP9f0
>>134
ゴミ・屎尿関係には、怪しいヤツが多いよね。。。

それに関わってるヤツの家って、何故か豪華なんですよね。。。w


4881000レスを目指す男:2009/02/21(土) 17:53:52 ID:VhfN548a0
エコなんてやめた。
大体、なんで他人の馬鹿息子や淫乱娘のために環境を守らなくちゃいかんのだ。
漏れの生きてる間だけよければいいよ。
つーか、メチャクチャになったとこを見て死にたい。
ネコ以外みんな氏ねばいいのに。
489名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:54:59 ID:yXXUsWCs0
>>473
プラスチックの場合再利用したほうが資源を余分に使用している。
環境だと燃焼による有害ガスは最近の焼却施設だと問題なし。
燃やした後のカスは再利用した方がいい。
ただこの場合容器を以前のようにガラスにして再利用するのがもっと良い。
490名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:55:58 ID:YiylmImS0
>>488
自分で発電して、うんこ処理して、お米作ってね
491誇り高き乞食:2009/02/21(土) 17:58:56 ID:dbHCYP9f0
>>164
環境問題大好き市民と言うよりも、天下り環境関連外郭団体が問題なんですよね。。。

この天下り会社の役員を養うために、エコマークだのを作って嘘に固めたエコ運動が止まらないんですよね。
エコ問題も天下り問題なんですよね。。。






 法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
 日本政府は、どうしてテロ・暴動・謎の伝染病多発の中国に渡航禁止を出さないの?
 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/
492名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:02:07 ID:1uQibtJO0
リサイクルの利点は資源効率うんぬんより
ゴミを減らせることにあるんじゃないか
493名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:02:46 ID:/k8oUBES0
石油資源枯渇したらこんな暢気な事言ってられないんだが・・・
494名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:04:53 ID:YiylmImS0
現時点では化石燃料由来のエネルギーを投入しないとバイオマスエネルギーは利用できない
なんとか石油があるうちに効率よくバイオマスを利用できる手段を開発しなくてはならない
495名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:05:56 ID:6cUpmGpb0
>>493
リサイクルする時に余計に石油資源を使うっていう意味なんだがね。
496誇り高き乞食:2009/02/21(土) 18:06:42 ID:dbHCYP9f0
>>422
プラゴミどころか、缶を混ぜても良いところもあるよ。。。
497名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:07:13 ID:uNYraHmO0
は?金(ry >8の通り。
プラは土に還らないから再利用するんだよ。 金を掛けて
498名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:10:24 ID:sL8mnJ0G0
炭素化合物で容器を作らないのが最もエコなのか
499名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:10:50 ID:wzjwY8Ns0
ペットボトルを一緒に燃やさないと生ゴミが燃えないので灯油を入れて燃焼させてる
回収したペットボトルは補助金つけて中国へ、それがどうなってるか自治体は知らない
衣料品になってるかもしれないし燃やされてるだけかもしれない
石油から作るよりコストがかかる物を見えないところに使う馬鹿はいない
再製品をアピールできる物に使う(エコバックとか服とか)
なのに身の回りにはあまりない不思議
500名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:10:55 ID:7L+ppmpN0
>>484
民間企業で働いてれば分かるが、例え日本でもC2削減が企業コンセンサス、経営目標に
なってしまっている現状じゃ、欺瞞だろうが従うしかないんだけどな
そういうことはCO2削減目標やらに文句を言ってくださいな
この場だから色々言えるが、世界中の世論がそう向かう中で、
公式の場で面と向かってそんなこと言ってたらバカ扱い通り越して国賊モノだからな
どちらが正しいかは俺にも分からん 歴史が証明してくれる
501名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:12:57 ID:d7UaESPj0
>>462
ドライアイスで火山を冷やせばおk!w
502名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:13:16 ID:lTrtJuCU0
>どーせ燃えが悪い時は灯油使うんだから
>石油製品のプラスチック使ったってたいし違いないだろ

ガソリンと灯油以上に、灯油とプラスチックは違う。
503名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:14:25 ID:hGbNFM3R0
>492

>リサイクルの利点は資源効率うんぬんより
>ゴミを減らせることにあるんじゃないか

ごみ有料化等で自治体の統計数値で廃棄物が減ったとかは
環境に対する効果として何ら信憑性を持ちません

再処理に使った燃料はCO2とH2O他に気化し大気中に拡散する訳で
結果 広義のゴミ・廃棄物量 はより増加するんですよ?
504名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:15:35 ID:n41rsVII0
>>500
こんな掲示板で世論に従えって言ったって無駄だろうに
歴史が証明してくれるってのは確かだが それを根拠に黙ってろって理由にはならんよ
505名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:18:21 ID:YiylmImS0
まずプラスチックにも種類があってだな…
一般人はプラスチックを燃やす→ダイオキシンが発生するから絶対禁止!!!
とか思ってるやつが多すぎ
ただの炭素化合物を燃やすのと生ごみ燃やすのはほとんど変わらないのに
506名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:19:09 ID:nnddHrHO0
こんなことずっと前から言われていたことだが。まさか分別しましょうと
言っていた人たちはこういったことを考えていないのか?
507名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:21:11 ID:hGbNFM3R0
>>500

私も会社員で、ISO14Kとにもかかかわっておりますので
あえて高い再生PS/ABSとか使っているのも知っています
結果的にだれの幸福にもなりそうもないのに

但し総論はともかく、バイオマスポリオレフィンに関しては
個人的には絶対に容認できないですね
508誇り高き乞食:2009/02/21(土) 18:21:50 ID:dbHCYP9f0
>>506
それが正しいと思っても、意見を変えるのは難しいんですよね。。。
509名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:23:17 ID:YiylmImS0
こうしてふたたび天然ゴムマンセーの時代がくるわけですね
510名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:25:49 ID:ltFGe2QM0
ほんまでっかニュースでやってたな
511名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:35:02 ID:hGbNFM3R0
>509

判って仰っているのならば僭越申し訳ないですが
ゴムの木類は植物中最も石油類似化合物の収量が多いとされ、
石油資源枯渇後の高分子(プラスチック)原料として期待されていますね

ただ、個人的には細菌レベルの培養の方がマスプロ化の面において
優位のような気がします
512名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:39:08 ID:oSmxq4OJ0
>>507
>但し総論はともかく、バイオマスポリオレフィンに関しては
>個人的には絶対に容認できないですね

エコの為かどうかはさておき、技術として非石油の原料の研究は有益じゃない
C1化学だとか言うらしいけど
513名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:40:13 ID:7L+ppmpN0
>>504
こういう掲示板では本音でいいんですが、会社や公式の場では
定理公式になっていて、反論は受け付けないふいんきですからなあ
これを変える、従わないのは大変ですよ
俺はゴミの分別なんて意味ないからしねー!なんて言えないよ
514名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:49:55 ID:eAHUeuPe0
韓国人が、廃棄免許も持っていないのに、
廃材を安く金を払うだけで、処理してくれるらしい、

がしかし、それは日本海に捨てられ、
空容器は、日本列島の日本海側に辿り着く。

廃棄業者の免許も無いのに、
金だけ貰って、日本海にポイ捨て韓国人が、日本海の環境を悪化させている。

テポドン、ノドンミサイル用に、
ソニープレステのジャンクを買い集めている北朝鮮人を見習えよ
515名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:50:33 ID:V0gHc87z0
一応分別はするが
燃えるゴミにたまにカップ麺容器とかトレーとかペットボトルキャップとか
バレナイ程度に仕込んだりしてる俺は偉い。
516名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:51:05 ID:hGbNFM3R0
>>507

C1化学はバイオマスとは直接関係しません
>>387 に述べましたが、豊富なエネルギー前提での「錬金術」です
また、不収穫分のC(炭素、結果としてCO2)を回収できないならば
環境に関してはより重負荷となる可能性も無視できません

>フィッシャー・トロプシュ法 (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A5%E6%B3%95

もっとも、C1化学は資源のないわが国にとって最優先の開発項目だと思っていますが
517名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:52:04 ID:LE7Vt+420
なんで今更いうのかね?最初からいえよ。つか最初からいえなかったわけを書けよw
518名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:54:51 ID:KBXEKHWT0
>>506 >>508 >>513
統帥権と同じですね。エコ権が独立している以上、御前会議でも覆せない
ですからね。世界巻き込んでしまってますから。こういう時は「より良い
方策」を示すのが一番ですよ。「車離れ」の一言で済みます。>>500 結果
的に手柄はエコ車に横取りされるでしょうが。
519誇り高き乞食:2009/02/21(土) 18:55:37 ID:dbHCYP9f0
>>515
分別しても、最終的にゴミ焼却場で混ぜ混ぜしてるって、相当昔から言われてたよね。。。

レジ袋の問題なんて、ゴミをレジ袋に入れて出す様にすれば、焼却炉の石油消費も少なくなって一石二鳥なんですよね。。。w



520名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:57:26 ID:xZh4XgADO
化学ゴミがあると燃えやすいのか。
なんか面白いな。
521名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:00:43 ID:V0gHc87z0
オカ板で見たが、木内鶴彦って人が考えた
太陽光を利用した炭素化炉システムの
ゴミ処理方法はなかなかいいみたいだな。
522名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:02:12 ID:evmHaR8R0
ペットボトルのリサイクルも非効率でコストも高くつくと聞くね。
あまり難しいことは考えず、必要以上に無駄使いしないだけでいいかなと思ってる。

いろいろ勉強しなくちゃいけないこともあるけど、中途半端な知識で
余計に環境悪くしたり無駄なことしないよう心掛けたい。
523名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:02:39 ID:KBXEKHWT0
>>515
カップ麺容器は普通に足で潰して普通ゴミでしょう。キャップはプラ
にしてます。何か自分が偉くなったようで。w ああ、ライターだけ
は仕込まない方がいいです。ゴミ車の圧縮衝撃で小爆発しますので、
おじさんが怒ります。委員長が迷惑しますから。
524名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:02:48 ID:ak9U1mmjO
まず埋立量を減らすのが絶対だろ。埋める土地はなくなるか山をつくるしかなくなるんだから。
525名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:03:09 ID:oSmxq4OJ0
>>516
だから別にエコのためとは言ってじゃない
将来何かの要因で石油が足りなくなったり、石油を掘り出せない状況に
なったりしたときの為にも選択肢としてあってもいいということだよ
石油以外の代替エネルギーとかの研究とかもね

技術として研究するのは良い事でしょ
526名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:07:17 ID:ikc6ljRV0
>>153
環境保持はお金かかって当然だろ?
527名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:08:32 ID:nLd+8tcw0
武田先生の出番ですね。
528名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:10:22 ID:RfbzxMJfO
車のタイヤをリサイクルする方法考えろよ。
529名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:10:23 ID:V0gHc87z0
>>523
ライターやスプレー缶なんて爆発するような物を
混ぜてるなんて1言も言ってねーだろ。
530名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:12:04 ID:j4MOYZSG0
最近流行ってるリサイクルは無駄論か
531名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:12:27 ID:VFuWgIXQ0
なにを今更。
532名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:13:14 ID:0BUBA6+I0
>1

プリウスを生産するのも、同じ事ですね
533名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:16:31 ID:5RRMkFfB0
参拝利権擁護乙 楽勝だな怖いやつらの擁護なら

金じゃないから環境対策だろ?燃料云々言うやつはちゃんと環境負荷とか計算してんのか?
参拝利権マンセ意言うやつにろくな紋は織らん
534名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:16:36 ID:m2nLehL30
廃タイヤとかプラ粉砕物とか北チョンに流れてるんだろ?
重油代わりに燃やしてると
535名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:19:56 ID:yEQC05qp0
個人レベルだと壊れるまで使うのがエコでないかい。
536名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:19:58 ID:5RRMkFfB0
ここでこんなの関係ねえって奴は
参拝埋め立て跡地の造成地にでも家立てて住んでミロや
537名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:21:45 ID:GDbgOm3UO
もう、焼却炉の高度化を理由にペットボトルとかトレーは燃えるゴミ扱いで良いよ。
財政再建時代なんだから意味の無い分別廃止は理解を得易いし。
538名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:22:14 ID:lJ5Eyy0wO
分別収集の手間とコスト
可燃ゴミを燃やす為の追加燃料とコスト
資源ゴミの新品造るより余計にかかるコスト


その他諸々を費やして得たものって何?
539名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:23:27 ID:f2EB2glF0
>>45
右手にコイル、tinntinnに磁石つけた方がよくないか?
540名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:24:34 ID:ikc6ljRV0
資源>>>>>>>>金
だろ常識的に
541名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:26:37 ID:GDbgOm3UO
>>538
廃棄物処理業界の売上げとシャチョさんと族議員のお妾さんのお給金増。
542名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:26:56 ID:Dgck2kmY0
新聞についてくるチラシはなかなか資源回収に含まれないのでいつも家に残るんだよなぁ
543名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:27:05 ID:IgCmewLJ0
分別回収には人件費がかかるから、人件費が高い日本では不利、というだけで

エネルギー収支的にはリサイクルの方が良いってことだったとおもた。
また、原料の輸入量を減らせるということで、国家戦略的な側面もあるし、
埋立地など将来的にかかるコストもあるんだし。
544誇り高き乞食:2009/02/21(土) 19:28:20 ID:dbHCYP9f0
>>541
天下り先の環境外郭団体確保。。。

545名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:28:31 ID:RlQLdXtj0
>>540
その資源を買うのに金が要るんだが
オマイがタダで鉱山掘ってくれるなら話は別だがw

ついでに言えば
>焼却炉内の燃焼を促進するためのコークスや灯油が、新たに必要に
>なってしまったという事情がある。
環境保護の為に余分に金も資源も浪費してるんだが。
546名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:28:51 ID:hGbNFM3R0
>540

北朝は南朝に比して鉱物資源が豊富な土地で
「まともな政府であれば」それなりの輸出国として成り立つはずなのです

なぜそうなっていないか? いろいろな理由で「金(外貨・信用)」がないからです
547名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:29:20 ID:61aC7Mbi0
リサイクルの方がコストかかるのって普通じゃね?
リサイクルしない理由になってなくね?
548名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:31:17 ID:wJJYKSgJ0
大分は馬鹿だ
549誇り高き乞食:2009/02/21(土) 19:32:37 ID:dbHCYP9f0
>>543
石油原料の輸入量はプラスチックリサイクルで減らせないよ。  むしろ増える。。。
リサイクルの方が、原料から作るより消費エネルギーが多いんだから。

焼却炉に投入する石油燃料の代わりに廃プラスチックを投入するのなら、減るけどね。。。

550名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:33:39 ID:GDbgOm3UO
3Kで人手を必要とするシステムは人口減少社会では継続不能だろ。
551名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:33:49 ID:ikc6ljRV0
>>545
買わなきゃいいじゃん。
環境が激変しないから資源買わないのはいい事。

>>546
地球環境保持にはいいでしょ?
552名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:36:29 ID:IgCmewLJ0
>>549
PETは燃焼カロリー低いよ?分子内に酸素持ってるから。
PEやPPは燃やした方が良いね。

あと、一口に石油原料といっても色々あるわけで、
高付加価値のプラ原料と安い燃料では違うし、コークスなど非石油燃料もあるわけだし。
553名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:41:19 ID:hGbNFM3R0
>551 若しくは ikc6ljRV0

考えられる頭がないのだから、みっともない姿さらさない方がいいと思いますよ
554名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:41:45 ID:0Q35Vwfm0
>>540
個人の価値観ではあきらかに金が優位
555名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:42:26 ID:CfUsTN950
分別は無駄!

リサイクルの変わりに石油使ってるんだ
意味がないだろ!どこもそうだよ
なにか利権が絡んでるんだよ (`・д´・ (`・д´・ ;)
556名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:44:51 ID:tBv2z54Q0
目の前にプラスチックの人形があるけど、
ABSとPVCとポリエステルで出来ている。
これ、廃棄のときはどういう扱いなのかな。
557名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:46:14 ID:W+cKqBDk0
>>556
山とかに破棄すると、遺体と間違われるぞw
558名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:46:22 ID:GDbgOm3UO
「環境」「エコ」って「愛国」並にバカのキーワードになったな。分別現場で誰が働きたがるんだ?
559名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:46:52 ID:0PV3ye130
リサイクル進めるよりリユースを進めないと意味が無い
560名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:47:33 ID:xZh4XgADO
自分のバイクのカバーに花火がついて一瞬で燃え上がったわ

たしかにビニールとかはよく燃えるわ
561名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:48:59 ID:3QI8NJNs0
プラスチックを溶かすときに不純物を取り除いたり色をとったり薬品を大量に使うが
それがまた排水になるし、どっちが環境破壊なのかわからんねw
562名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:50:03 ID:6J2uFNGmO
ペットボトルはペットボトルとして洗って使えないんかね?昔のガラスビンみたいに。それこそデジポットにして
563名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:50:03 ID:+JarMyQX0
>>556
どうみてもフィギュアです
564名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:52:13 ID:m2nLehL30
>>562
できるよ
欧州みたいに肉厚にすれば
565名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:52:55 ID:ikc6ljRV0
>>553
これが経済奴隷脳ですねw
566名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:53:08 ID:GDbgOm3UO
「エコ」とか宣伝している勝ち組は、ガソリンガブ飲み高級外車に乗って
愛人と輸入ワインと最高級和牛を味わってるよ。
マスコミの「我々庶民」と同じだよ。デップリと肥えた自民党議員がエコに勤しむ訳無かろう。
567名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:53:08 ID:sZ0Nv60J0
なんか生ゴミは簡単に肥料になると考えているようだが...
568名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:53:23 ID:n0w5cDO40
ペツトボトルなんてほとんど日本でリサイクルされてないよ
中国の業者が高く買い取るから
あんたのPCのケ−スになつてるかも知れんな。
569名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:56:36 ID:0lFPeK1Z0
金額って尺度で見るのは環境問題として意味ないだろ
大事なのは石油使用量やらCO2排出量なんだから

まぁリサイクルする為の運搬とか分別処理に余計環境コストがかかるのは本末転倒だけど
570名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:58:03 ID:oSmxq4OJ0
まあ化学は微妙な所で大きく違うから難しいけど

プラスチックに関しては
・石油化学で作られる事が多いから、原料は石油(の成分の一部)
・日本でエネルギーは石油に頼る部分が大きいから、エネルギーは
 石油換算になる(石油を燃やすとCO2も出る)
という所が問題なのではないかな

石油製品をリサイクルする為に原料から作る以上のエネルギーを使うと
再利用している石油以上の石油を使う事がありえると言う事
まあ石油以外のエネルギーを効率よく大量に使える時代になれば
リサイクルが石油資源の再利用に役立つ事になるかもしれない。
もっともそこまで来れば石油と言うものの価値も変わって来るだろうけど。
571名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:58:09 ID:GDbgOm3UO
「狂牛病」「エコ」の遙か以前から、牛肉は食べないし買い物袋を出来るだけ使うようにしてきたが、
「エコ替え」のせいで自分がバカに思えて来たな。環境では無くて、単に資源安保を考えてのことだったんだが。
572名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:58:25 ID:LUqsWQfw0
マスコミなんかに煽られてるエコって、本当の意味のエコロジーじゃないよな。

ただの自己満足。
573名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:58:41 ID:A+wWBkea0
まぁリサイクルってそういうもんじゃねーの?
金はかかるよ
574名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:01:19 ID:sZ0Nv60J0
豊田ではそのうちゴミの分別に正社員、派遣、請負、期間工ってのが
追加されるかもね
575名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:02:17 ID:O+CnXGEq0
(*・Д・*) 誰ですか!このゴミ捨てたの!

( #´∀`)シネヨ糞ババア何しに会社来てるんだ?
576名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:05:18 ID:GDbgOm3UO
>>574
既に電通自民党は正社員以外はニートフリーター生保と同じエタヒニン枠に分別しているな。
派遣村スレでもネトウヨが狂ったようにバッシングをしていたし。
577名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:06:58 ID:0goJkfix0
安くリサイクルをするなら、そのモノをそのままの形でそのままの状態で流用すること。
でもそんなリサイクルはやらないしやれない。
578名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:09:52 ID:aUszss/n0
金がかかるのはいい
そんな事言ってたらエコも減ったくれもない

それよりもリサイクルによる環境コストが燃やしちまうより高くつく場合があるのが問題だ
579名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:09:55 ID:RKPDxaKi0
典型的なお役所仕事で何でもかんでも杓子定規にやった結果を
責任転嫁してるようにしか見えないな
焼却炉だって単純に原油分のプラスチックを回せばいいだけじゃん
柔軟に対応する気になれば出来るだろうに
大分は馬鹿だな
580名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:11:27 ID:9dV6R/UY0
プラスチックのリサイクル技術は今、発展途上の段階。
だけど、必ず近い将来、もっと効率が良くて無駄が省け、コストも抑えたリサイクルが可能になる。
そして、そのときになっていきなり「じゃあ、プラスチックは資源なんで分別でお願いします」て云っても
なかなか浸透しないんだよ。リサイクル始めてから随分経つ今だってきちんと分別しない土人多いし。
・・・リサイクルは、技術の問題以上にモラルや教育の問題だから。
リサイクルの技術が水準に達する頃に、人々のリサイクルに対するモラルや教育が水準に達していられるように、
いまから根付かせていくしかないんだよね。。
581名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:13:53 ID:PnzagF790
>>577
それはリユースって言うんだが。
582名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:13:59 ID:vbYFCNbW0
日本は、外国と比べて真水の確保が楽なんだから、
樹脂壜禁止にして、ガラス壜にしたほうがエロだと思うの。
583名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:15:58 ID:0sGOk36D0
>>580
せっかく躾たんだから意味の無いことでもやらせましょうってか。
家畜みたいな扱いだなw
584名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:17:30 ID:Rav8PxSM0
>>579
一旦分別してまた混ぜるかのかwww
585名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:17:58 ID:v9Ysy+7f0
>実は正比例の関係にはない >「預金」の一部を助成する

実は反比例? 解らん・・・

預金はあくまでゴミの量で、費用はその逆(増加)になってるんだよね?
それで、NPOへの助成金でさらに出費増加?

>>1の意味がさっぱり解らん。誰か解説頼む!
586名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:18:56 ID:vbYFCNbW0
>>584
現状、そうなってる。
分別させている理由は、 >>580 が書いているとおり。
587名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:19:28 ID:0goJkfix0
>>581
リサイクル種類全般をひっくるめて言ったつもりだったのだが・・・まあいいや。
名称変えたところで何も変わらない。

それともうちょっと厳密に言えば部分再使用のリユースとも違う完全流用な。
588名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:19:45 ID:0Q35Vwfm0
地球「地球の為にエコとか言ってるけど、確実にお前らが先に絶滅するから気にスンナ」
589名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:20:28 ID:Rav8PxSM0
>>569
コスト≒CO2排出量だよ

人件費だって、それを得た人がCO2を排出する何かにまた使うだけ
590名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:22:10 ID:99KmRM8d0
温暖化対策と言いながら官僚は天下り先を作っているんだろ
ゴミの再利用なんかやめろよ
無駄ばっかりだ
591名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:23:15 ID:3I7HDcjL0
エコエコうるさい企業はかえって怪しい
トヨタとか
592名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:23:40 ID:oSmxq4OJ0
>>580
熱化学からいって、どんなに技術を発達させても
原料から生成物をつくるより、生成物を原料まで戻す方がエネルギーが
高くつくんだよ、普通はね。まあ例外もあるけど、そうじゃない化合物は
不安定だから。

まあ効率というよりはエネルギー源だね
石油より環境負荷が少なくて効率よく大量に使えるエネルギー源が見つかれば
物質を浪費する代わりにエネルギーを浪費するという戦略が取れるのではないかと思う。
593名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:23:53 ID:WMNDu4LkO
>>580
住民を低脳土民とみてるエリート思考が痛いな
環境教育じゃなくて
エコエゴ詐欺師に金を貢がせるためのエセ科学による洗脳教育だろ
594名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:24:06 ID:Rav8PxSM0
>>586
>>580に対しては>>583だな

意味が無いどころか、逆に資源を浪費しCO2排出量を増やしているだけかもしれんし。
もうちょっと冷静に効果を検証しようや
595名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:25:27 ID:Zv//UdQn0
ペットボトルやプラスチックは石油じゃん!
税金を使っていいから、石油枯渇に備えて蓄積しておくべきです。

【 ミズポたんの大臣ポスト予想 】

◎次世代エネルギー開発特命大臣   日本を石油を巡る争いから解放する。
                    ガス田開発。クリーンエネルギー
      実用化までのツナギとして、ガスは使い切ってしまいます。
      ガス田を残しておくと、中国の侵略を招きます。太陽光発電を
  日本の隅々にまで普及する。沖ノ鳥島を東京都と神奈川県と静岡県の
  生ゴミで埋めたてて土を作る。ホテルや宿舎を建て、周辺に世界最大の
  風力発電所群を建設し、観光スポットにする。海洋発電もやる。自衛隊の
  基地も置きます。電力会社は国営化し、エネルギー省の現業部門(エネルギー
  買取機構)にします。太陽光発電設備は、公共施設と商業ビルとマンションと
  アパートについては設置を義務付けます。戸建ての一般家庭向けの安価で大容量の
  バッテリーと太陽光発電パネルと小型の風力発電機の規格を策定し、製品化を後押し
  する。バッテリーが重要です。自作した太陽光発電パネルと小型の風力発電機も
  接続できる事。個人とエネルギー買取機構との間で行われる電力売買の法整備を
  推し進める事。宇宙ステーションや宇宙船に電力を供給可能な超大容量のバッテリーを
  官民で開発。バイオ燃料は法律で禁止します。内燃機関で駆動する自家用乗用車を
  10年後には全廃する電気自動車移行準備法を制定します。自動車業界と自動車部品業界と
  電気自動車開発への参入希望者に巨額の補助金を出し、電気自動車を国策として育てます。
 (おまけとして、これまで食べられてこなかった魚にそれらしい和名を付け食卓革命を
   成し遂げ、嘘のない日本にする。ミズポたんもママンだからね。)

○環境大臣  政策が民主党と近いから。       
△法務大臣   ミズポたんは東大卒で弁護士でもあるが、法務大臣は民主党の席。
×少子化対策  少子化対策特命大臣のポストは廃止。小子化は日本の神風です。
596名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:26:30 ID:aZH0unLa0
各家庭からパイプラインを使って自動的に分別収集するシステム作って、
洗浄や乾燥は機械でやるようにしろよ。
三菱か何処かがそう言うの作ろうとしてなかったか?
597名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:26:36 ID:pLAp7MU5O
リサイクル素材とか言ってる商品って余り安くないよね
598名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:27:29 ID:EDE49uYU0
>>577
つ ビール瓶

プラスティック容器をできるだけ減らすことも大事なんじゃないの?
ガラス瓶は輸送コスト(資金的にも資源的にも)が増大するというマイナス面もあるから単純には
言い切れないけどね
599名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:27:32 ID:vbYFCNbW0
>>594
でも、分別してあれば、混ぜて燃やしてもよし、
リサイクルに回してもよしで、処理の選択肢が
増えるんだから、分別すること自体は効率的
だと思うよ。
600名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:29:45 ID:O1Dr1XHXO
で、NHKのエゴ大使は毎日リフォーム服着てんのかい?
飛行機乗って外国行きまくって何の矛盾も感じずに?

紀香、仕事選びなよ
601名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:30:13 ID:GDbgOm3UO
>>591
CM打っている企業の製品サービスを避けるようにすると良いよ。
602名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:31:46 ID:Zv//UdQn0

【 亀井静香(混ぜご飯; 吉田小陰唇)の大臣ポスト予想 】
◎国土交通大臣   吉田小陰唇も東大卒。国土交通大臣ができるんじゃないか?


【 志位さんの大臣ポスト予想 】

◎貧困問題担当特命大臣   志位さんならやれる。

○宇宙開発特命大臣   志位さんは東大工学部卒。レアメタルの代替品に使う
              合金を無重力の宇宙ステーションで開発させる。
      火薬エンジンによる手作りロケットでCanSatの打ち上げを誰でも
      行えるようにする事。無料の打ち上げ場を各都道府県に最低2つ
  設置する事。火薬エンジンの輸入や取り扱いが許され、手作りロケットの
  打ち上げが許される『手作りロケット士』の資格制度を創設する事。手作り
  ロケット士を数万人以上育てる事。アマチュア衛星を管轄する団体を立ち上げ
  させ、緩やかに監督し、育成する事。火薬エンジンの輸入を自由化。

  地対地ミサイルに例えるなら、射程距離が2,500km級のキャリアと5,000km級の
  キャリアと10,000km級のキャリアと15,000km級のキャリアと20,000km級の
  キャリアを汎用的な国産ロケットとして開発させる事。


603名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:31:59 ID:Tji66RgAO
>591
エコの為に車変えようとかな。
エコじゃなくて単に買って欲しいだけだろって。
604名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:33:53 ID:Rav8PxSM0
>>599
分別にかかるコスト
分けて運搬するコスト
また混ぜるコスト
それら差し引いてもまだ効果があることなのか検証しようよってこと

資源の消費を抑えることが目的であって、
リサイクルすることを目的にすり替えてはイカンよね
605名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:34:33 ID:LUqsWQfw0
>>603
エコって言葉が、意味を成さなくなってるからな。
もう、適当な理由つけてなんでも言えちゃいそう。
606名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:35:50 ID:eOCQpDRQ0
プラスチック洗って水をできるだけ多く消費してもらうのが目的って聞いた
607名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:36:18 ID:GDbgOm3UO
>>600
保守(笑)とか言ってるブタウヨと同じだよ。自分は節制も鍛錬も何もしないから気楽に人に要求出来る。
608名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:36:43 ID:RlQLdXtj0
>>599
もはやリサイクル自体が自己目的化してるな
実際の効果なんてどうでもいい、モラルや教育の問題だWwww
609名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:37:23 ID:huJM685S0
エコって、21世紀の新興宗教だからな。
効果を無視して、「やることに意義がある」みたいな感じ。
重病人相手に祈祷師が法外な値段で祈祷しているようなもの。
祈祷師は金を儲け、無知な第三者はありがたがり、重病人は悪化するだけ。
610名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:37:54 ID:HiX2Vx6i0
>>580
納得
たしかに土人の教育には時間が必要
611名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:38:01 ID:qM0LoSvm0
エコとか善意を前面に出されると
冷静な議論ができないからねぇ。
612名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:39:08 ID:3J4Z3fyZ0
613名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:39:57 ID:Zv//UdQn0

【 田中康夫の副大臣ポスト予想 】

◎リサイクル型社会推進担当副大臣  田中氏は一ツ橋大学の出身なので、一歩譲って
                    副大臣が妥当。産業廃棄物から再生した
   各種金属を炭坑跡に200年間蓄積し続ける。戦略備蓄機構を実現。日本は資源が
   乏しいので、ガス田の政府持ち分の利益の一部を使って指定戦略資源の備蓄を
   行う。オランダの国土はオランダ人が作った。日本の資源は日本人がため込む。
   ペットボトルや資源ゴミの輸出を法律で禁じ、廃鉱跡に溜め込む事。廃棄資源
   供出指定企業を認定し、補助金を出す。具体的には、例えばNTTの協力を仰ぎ
   廃棄する架線(銅)などの供出を願い備蓄します。リサイクル型社会実現のための
   毛細血管を日本中に張り巡らせる。輸入ゼロで百年戦争を戦える量を蓄える。
   田中氏に好感を持っている人もいるのだから、浮かれてないでしっかりしなさい。


614名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:40:46 ID:RlQLdXtj0
>>610
まずオマイの教育から必要だな
近い将来が何年後の事なのか全く疑問に思わない処から何とかしないとw
615名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:41:54 ID:rzEcUrXy0
輸出品の環境負荷は誰が責任取るんだろか
日本の環境を汚染して利益をあげてる企業はさっさと工場を現地移転して欲し
616名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:44:17 ID:xx6hGmKK0
エコエコ言いながら、紙オムツ作ったり使ったり、すぐに開いて使えなくなる歯ブラシ売ったり、アホかと思う。
617名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:45:12 ID:GDbgOm3UO
エコ教団信者はエコエコ言ってる勝ち組が食肉、特に牛肉を控えて
大排気量高級外車に乗らないと思っているのかね。
牛肉と輸入ワインと大型車位は誰でも我慢出来るだろ。
618名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:45:19 ID:bLu9LBm80
>>1
なんつうかさ、「金額」という尺度だけで
すべてを評価するのって、どうなのかね?

「資源」(物質)という尺度で見てみよう、
という発想とは永遠に交わらないのではないか
619名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:45:21 ID:sI/Dw96nO
エコエコ アザラシ
620名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:45:55 ID:z1aAs4wI0
>>614
土人の教育には時間が必要
621名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:47:01 ID:byJdsqvO0
>>618
リサイクルに金がかかるのは分かってるはずだろう?
一番の問題点は、市民に分別などさせておきながら
実際にはリサイクルせずに一緒に燃やしたりすることかもなw
622名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:49:34 ID:TjiIu9c90
結局リサイクルより焼却か埋め立ての方がエコってこと?
623名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:50:27 ID:LUqsWQfw0
分別してたら、回収も別の曜日だよな。

人件費も無駄使いだなw
624名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:51:04 ID:GDbgOm3UO
>>620
デップリと肥えたメタボ議員とブタウヨの教育が優先だな。
625名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:53:16 ID:vbYFCNbW0
>>616
どうでもいいけど、歯ブラシがすぐ開くような強さで
ブラッシングしてたら、毛先がちゃんと当たってなくて
清掃不良になるし、歯茎が下がっちゃうしで、いいこと
ないよ。ブラッシング指導受けた方がいい。
626名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:58:28 ID:lMz7fZd40
>>539
地球を過電力にする気か
627名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:14:38 ID:YcZbtEjg0
まだ、東京新聞が頭狂新聞と揶揄されてない1990年代に、理化学研究所の槌田敦(当時)が
紙パックのリサイクルに対して苦言を呈した記事を載せた。
紙パックのリサイクルは、水を大量に使うし、紙パックから紙パックを作るわけではない。
バージンパルプで作るよりエネルギーを多く使う、よって紙パックは燃やし熱源した方が
環境負荷が少ない。

これに対して、紙パックリサイクル推進の婦人団体の女性は、
理屈はそうかもしれませんが、リサイクルを市民に喚起するために行ってきた運動です。
やめるつもりは、ありません。今後も象徴として続けていきます。

他に出来るリサイクルを槌田が提示しても受け入れなかった。
なんか、このスレにも婦人団体に似た人間がいるようだね。
個人的には槌田の本に疑問を感じるところもあるが、行き着く先は面子の問題なんだろうな。

628名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:15:25 ID:ln2QZPrq0
うちはできるだけ生ごみは専用のミキサー(ホームセンターで2980円)
にかけてどろどろにして、家庭菜園に埋めてる。
これと紙ごみの分別だけで、燃えるごみの量は激減する。
629名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:24:07 ID:qePMwBKA0
>>589
わざわざLCAという技法があるのに、無視してますね?

>>592
素材まで戻すリサイクルは、主流じゃないと思うが。
プラにしても、プラからプラへ、または燃料や還元剤としてだよ。

廃プラのリサイクルで一番多いのは高炉がコークスの代わりに使うってのだし。
630名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:25:30 ID:52Emgtqe0
好きなアーティストでも環境環境環境って狂ったように念仏してるの見ると本当に引く。
631名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:27:04 ID:o2AiOE2rO
エコとエロにはお金がかかるんですよ
632名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:29:20 ID:lJ5Eyy0wO
見方によっては、不都合な事実を伏せて国民を煽動している、とも取れる
633名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:30:56 ID:NYn2FictO
お金を使ってでも限りある資源を大切にしようってのが大半のエコじゃない?
634名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:35:38 ID:Rav8PxSM0
>>629
>>>589
>わざわざLCAという技法があるのに、無視してますね?

無視してるのは俺じゃないだろ???

環境汚染はまた別だけど、
コスト≒資源消費量≒CO2排出量
これはほぼ正しいと思ってる
というかこれを覆すデータを見たことがない
635名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:38:26 ID:+ltt1h6r0
エコ詐欺=人類家畜化計画の壮大な実験
うすらバカはエコの名の下に自ら喜んで奴隷になる
636名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:47:06 ID:ODdudv4/0
>>634
じゃあデフレ起こせば環境はよくなりますねww
637名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:48:48 ID:RlQLdXtj0
>>633
プラスチックを分別して
ゴミを燃やす時に灯油を入れる
これって資源大切にしてるの?
638名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:54:00 ID:qePMwBKA0
>>634
いや、俺は修士過程の時にゴミ処理政策をやってたんだが、
CO2を減らすとコストが上がるパターンばっかになったぞ。

廃プラは熱量が大きくて、リサイクルといっても国内で一番使ってるのは
高炉。コークスの代わりに高炉に投入するって寸法だな。
その分、コークスを使わなくて済むわけで、その分をCO2の減少とすると
確かに効果は高いのだが、コストは上がる。
なにせ相手の石炭は、露天掘りで掘ってるコストの安い資源だからな。
で、熱量あたりのCO2は石油の1.5倍。低コスト高CO2な資源。
639名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:00:05 ID:xVkCCFdd0
プラスティックは再生しないで、燃料にしたほうがはるかに地球にやさしい、
エコを推進しようとしても、分別・選別・洗浄で掛かる費用や汚染は単に燃やすよりもコストアップだろ
640名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:00:10 ID:RlQLdXtj0
>>636
良くなるんじゃね?w
641名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:03:19 ID:LnVbzOd+0
コストが堂とかは関係ない
毒ガスやダイオキシンが出ない方法が一番いい
地球が汚れると未来はない
642名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:07:43 ID:GDbgOm3UO
エコ論者って頑迷だな。牛肉を食べなかったり、冬は厚着したりと
、している事は同じだからエラい迷惑。無能な味方が最大の敵ってヤツだ。
643名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:07:58 ID:1Fj2ihK50
金属はためといたほうがいいけど、あとは燃やしたほうがいいだろ。
644名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:08:18 ID:lCaNKc7BO
>>633
お金がかかるってことは、エネルギーがかかるってことだべ。
645名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:09:01 ID:RlQLdXtj0
べつに毒ガスにまみれようと困るのは生き物だけで
地球には未来はあるよ
太陽が膨張して飲み込まれるその日までw
646名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:11:26 ID:YjsgOAL90
金銭的な事じゃなくて
そもそも石油を掘ってはバカスカ新しいプラスチックを作るみたいな事は
まともじゃないよ。
プラスチック製品は熱で熔解し、常温で固形化するんだから
容易に循環型の資源利用が出来る訳で、そのために今一番大事なのは
リサイクルしやすいような製品にすること。例えばいろ一つとっても再生しやすさがある
プラスチックにもいろいろな組成が有るけど、一つの商品で複合的にプラスチックを
使えば、その時点で、プラの種類毎に分別しなきゃならない。
プラ製品に、紙のラベルや、金属の金具を付ければそれだけでリサイクルコストは何十倍になる。

実際、燃やして有毒ガスのでないプラを普及させた結果、今まで何度でも再生、再利用
していたプラスチックが、再生時の品質維持できなくなって、ゴミにするしか無くなったりしてるんだよ
647名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:12:36 ID:L+iaaOzP0
生ゴミを燃料ケチってブスブス燃やしてるより、プラゴミを加えて高温度で焼いた方がダイオキシンは少ないだろ。
648名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:13:25 ID:D1rhKqnWP
何をいまさら。。
649名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:16:13 ID:593PYauK0
今じゃ生ごみに混ぜろと抜かしてるだろ
適当な連中のお陰でレジ袋であわてるわ
650名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:16:27 ID:Rav8PxSM0
>>638
廃プラをペレットにするんだっけか?

ペレット生成に必要なエネルギー消費
(設備やら人的コストやら波及するものすべて)含めてそうなら、
それは良いリサイクルだわ
たしかに熱としてリサイクルするのは割の良い方法だし

どんな条件でもリサイクルがベスト、という風潮が疑問なので
一つ一つ冷静に検証して数字を示してくれれば反論はないです
どっかにそのデータ無い?
651名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:18:35 ID:g0AMADkX0
インタラクティブ飲酒システム(IIS)は、右スティックを傾けてお酒を飲む機能である。
飲酒量により、プレイヤも女の子も酔っぱらう。

ほろ酔い状態になれば意外な話が聞けるかもしれない。
泥酔状態なら・・・・・

            彡彡ミミ 
  ○|  ゚  |     d-lニHニl-b   o ○     |
             ヽヽ'e'// ○ ・  | o   ゚
 o +    | ! *    \ /
 |o   |・゚ ,.‐- .._ / ヽ! \    |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  イ ン タ ラ ク テ ィ ブ 飲 酒 状 態 !
      ̄l/∨∨∨WWWW∨∨∨\l ̄

http://gamerbook.net/wiki/DREAM_C_CLUB_(%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96)
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=newsplus&key=1235177491&ls=all
652名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:19:54 ID:GDbgOm3UO
日本は資源が無いから省エネ省資源が必要なだけなのに、
いつの間にか「エコ」が費用対効果抜きで道徳になっているのが気持ち悪いんだよ。
道徳だからカネの話はするな!愚民どもは従え!って本末転倒だろ。
新興宗教と同じで「意識の高い人」にお手軽に成りたがる愚民だ。
653名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:21:06 ID:uZfyDZMmO
大事な話だが...


姦災人は、プラスチックを『プラッチック!』としか発音出来ない。


654名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:21:55 ID:UhSWKGCm0
もう全部燃やそうぜ!!
655名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:23:05 ID:D1txl6xE0
エコエコ言って新しい製品買わせようとする糞企業
ゴミが増えるだけだろ
656名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:25:00 ID:GDbgOm3UO
>>654
鉱物資源は分けないと駄目だ。程度問題だが。蒸着したアルミは分ける必要無いし。
657名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:26:06 ID:YOKBdPwh0
その前に物故割れるまでモノを使い切ればいいんだよ
溶かして再利用とか燃やす埋めるの一歩手前だろ
658名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:26:15 ID:CZaCRCJq0
>>618
>なんつうかさ、「金額」という尺度だけで
>すべてを評価するのって、どうなのかね?
>「資源」(物質)という尺度で見てみよう、

まず1をよく読もう。

「石油を原料とし、燃焼時の熱量も高いプラスチック製品が
 減少したことから、焼却炉内の燃焼を促進するためのコークスや灯油が、新たに必要に
 なってしまったという事情がある。」
659名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:26:17 ID:XtPxae750
最初から安さ目的でやってる訳じゃあるまいし
今更なに言ってんの>>1は?
660名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:28:14 ID:76VEFBcJ0
>>658
熱量補給なら、紙を燃やせばいいんじゃないかなぁ・・・・・
661名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:28:51 ID:KzvNMpMS0
いい記事だね。

無駄なごみ出し規制の問題と、雇用主の優越的な立場を利用した強制ボランティアの問題。
日本の重要な問題だ。
662名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:31:18 ID:RlQLdXtj0
強制ボランティア

タダで使える現代の奴隷。
663名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:33:10 ID:YjsgOAL90
だいたい、ゴミを高温で燃やすために、ゴミが必要っておかしいよ

まず、ゴミの総量を抑える事を最優先にするべき。

そのうえで、資源を有効利用するなら良いとは思うけどね
664名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:41:36 ID:wdKTSdFG0
元プ○スチックリサイクル研究員wだけど
実験室のオママゴトならいざ知らず
世の中のプ○スチックは着色料・可逆剤・アルミを始めとする金属etc.が混ざりすぎてて
ぶっちゃけ再生なんて無理過ぎワロタ
ゴミプ○を精製して粗悪油を回収するのにその数倍の油を使って熱をかけるんだぜwアwホwかwよw
訳の分からない化学物質まみれの残渣も大量にでるしな
つかプ○リサイクルには地○市○○○○○○○ってプロ市民グループが裏にいて
コスト面で割に合わないことを指摘されつつある最近は
将来技術が確立するときに備えて分別の意識がどーのこーのと叫んでる
お前らが守りたいのは産○屋の在チ○ソの利権だろうがwww
665名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:42:25 ID:0tFYumLb0
10年程前に見たテレビのドキュメンタリーで
プラスチックはいろんな種類があるので
種類別に分類しなければならず、それをどうやって
分類するのかとレポーターに聞かれると、
廃品回収業のおじさんは「においで分別するんですよ」と言って
ライターでプラスチックをあぶって煙を吸い込んでいた。
あのおじさん長生きできないだろうなと思ったが
今でもあんな事しているんだろうか。
666名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:45:55 ID:VDw4sNZQ0
朝日が廃業すれば、アマゾンの森林を多少なりとも守れるのに。
667名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:46:56 ID:wvy4IO//O
ずいぶん偏向した記事だなw

ペットポトルの環境対策はリサイクルだけじゃない
リユースってのがあるんだよ

使えるペットボトルは何回でも使う
お茶をいれてもよし、水でもいい

ただしこれをやられるとメーカーがもうからなくなるから
マスゴミはスポンサーに配慮して記事にしないんだろ
668名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:52:09 ID:qePMwBKA0
>>650
俺の修士論文・・・は無理だなw
数字は全部積み上げてあるけど、さらすのは恥ずかしすぐるw

ネットでまとめてるものがすぐ思いつかなかったのですまんが、
『化学工業』の48巻、石川雅紀氏の「プラスチックリサイクルのLCA」という
論文によると、プラスチックを埋め立てた時のCO2排出量を0とすると、
焼却はプラスチック1kgあたり0.858kg-CO2の排出、
製鉄原料とした場合は -0.348kg-CO2の排出という事で、
コークスの使用抑制分を加味すると、排出量がむしろマイナスという結果。

鉄もプラスチックも使わないのが一番のエコかもしれんがww
669名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:54:39 ID:l8zvl0z60
>>638
頭よさそうだから教えて。

プラを熱分解したらオイルができるよね?そのオイルを燃やして熱源にしたらコストはどうなるの?
高炉で使うのと変わらない?
670名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:58:20 ID:YjsgOAL90
工業製品を作るときは必ずロスが出る訳で(プラモデルのランナーみたいな奴)
そんな物は当たり前のようにリサイクルされるよ。

プラのリサイクルに数倍の石油を使うなんて荒唐無稽のプロパガンダだと思う。

そもそも、プラスチックの再生業者って何十年も前から沢山あって
それで収益を出しているんだよ。そんなにコストがかかってたら
公共事業でも無けりゃぁやっていけないだろ
671名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:59:14 ID:l8zvl0z60
>>664
元研究員ってのが納得できました。。

>訳の分からない化学物質
672名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:09:52 ID:L06lDxpC0
そもそも「紙」とか「プラ」とかリサイクルマークついてるけど、
あんなもん公的な認証があるわけじゃない。
たいていはメーカーからパッケージ頼まれた印刷屋の素人が
「これは燃えそうだから『紙マーク」「ビニール系だから「プラマーク』」って
やってるんだぜ?もちろん本来の原料が何かは関係無し。
分別して再利用が聞いてあきれるわw
673名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:18:36 ID:aveUkOPt0
エコを進める、エゴの公務員どもw
674名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:26:55 ID:rFmNVq120
元々、資源消費を食い止めゴミを減らし、お金のみを回すことで外乱に強い経済構造にすることが目的。
燃やせるゴミを燃やすと灰が出る。これは重金属も含むやっかいもので、最終処分場しか処理方法が無い。
現に、一時プラスティックの再生費用が新品価格よりも下がったことがあるじゃないか。
日本は資源小国であり、最終処分場小国であることを忘れた言い草だな。
675名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:37:14 ID:WKNF2Ju70
なるほど人類補完計画にも意味があったのだな。
676名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:46:53 ID:W1meG50c0
プラがある程度入ってないと燃えにくいから
ごみ焼却場では分別されたプラごみを混ぜて燃やしてる
って話を聞いて愕然としたことがある。

まじめに分別してる俺ら庶民は結局無意味な作業してるだけってヒドス
677名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:30:32 ID:O56R0N040
有限な資源の節約を、守銭奴が銭勘定で考えるとこういう結論になる
678名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:33:08 ID:B34Xm/Rr0
>>669
廃プラ油化はコストは高めだよ。

新潟と札幌で油化施設が稼働してるはずだけど(あと三笠にもあったが撤退した)、
リサイクル費用をメーカーが負担する容器包装リサイクル法の中にあっても、
原料となる廃プラを落札するのが大変で、(マテリアルリサイクルの業者は高コスト
でも優先して落札でき、ケミカルリサイクルでは高炉の方がコストが安いために
油化に回る廃プラが少なくなる)それで三笠の油化は撤退に追い込まれた。
新潟も札幌も、施設の能力に対して十分な廃プラを確保できていない。
それが採算を悪化させている・・・・

で、ええと、三笠で使用したクボタKPY型油化装置を中心に、新潟、札幌のデータを
加味して、廃プラ油化のコストを調べた事があるのだが、施設の建設費、電力、水、
窒素ガス、苛性ソーダ、人件費等々を加味して、施設の規模でもコストが変わるが、
20t/日ぐらいの規模だと廃プラ1kgあたりの処理費用が100円ぐらいにはなった。
投入した廃プラに対して外販できる生成油の重量を48%とすると、A重油相当の油が
180円ぐらいで売れればペイする計算。

高炉の還元剤として投入する場合、高炉某社に聞いてみたら、処理を委託する場合の
費用は(聞いた当時で)40円/kgと言っていた。

>>676
容器包装リサイクル法とかで真面目に分別してる自治体は、廃プラはベルトコンベアに
流して人手で異物を取り除いてから立方体のベールに成形して処理してくれる業者に
引き渡すという涙ぐましい地道な努力をしているよ。
679名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:39:19 ID:jaH+gPsm0
結局燃えるゴミの中の水分減らすのが一番いいから

わざわざ水で洗ってのぷら分別はしない+
野菜くずは丸一日、日に当てて水分飛ばすを実施中
20%くらいゴミ重量が減ったかな

野菜くずだけなら一日程度だったらにおいも出ないしな
680名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:56:04 ID:fpuvynfg0
>678

データ提示ありがとう(勿論2Chが故に鵜呑みにはしないことは前提ですが)

>20t/日ぐらいの規模だと廃プラ1kgあたりの処理費用が100円ぐらいにはなった

灯油が冬季の必須物質故に優遇されているのをさておいて、リッター≒1kgあたり数十円ですからね
プラのまま熱源として利用を考える方がどう考えても妥当かと
681名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:56:42 ID:PO5oRD8v0
大分とかかれると信用できない
682名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:04:14 ID:rIR4E1MU0
>>678

こんな夜中に面白い話が聞けた!ありがとうございます。
A重油相当で180円ですか…ポリオレフィンならガソリン相当のオイルがとれる
と聞いたことあったんですが、中々難しいもんなんですね。

いやーほんと面白い話が聞けた。
683名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:09:22 ID:Xu26HuXN0
関連知識以前の問題で、>>1の意味が全くわからん。

助成はもう決まっていて、その原資は預金・・・経費総額は増えてるようだけど、
「預金」が何故可能なのですか?
684名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:11:48 ID:4T4EWhplO
分別する手間を掛けるのは無駄ってことだよね?
もうヤメタヤメタ!
685名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:15:59 ID:ZRqC0eTU0
普通に燃料にして発電なり温水なりして近所に配るほうがいいんじゃねえの?

無駄な人件費使って雇用創出ってなら話は別だけど、
それなら最初から「雇用作るためにわざわざ分別します」って言えばいい。
「なんでゴミ屋の為に面倒な分別しなきゃならねえんだ」と思われても
雇用のために無駄な支出をしなきゃいけないってことが周知できるならおk
686この本を読もう!:2009/02/22(日) 01:16:25 ID:dPiTitEB0
幻冬舎新書
偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する
ISBN:9784344980808 (4344980808) 幻冬舎 武田邦彦【著】

いわゆる「地球に優しい生活」は、じつは消費者にとって無駄でしかない。
「レジ袋をやめエコバッグにすると、かえって石油の消費が増える」
「冷房を28℃に設定しても温暖化は止められない」「多額の税金と手間
をかけて分別したゴミ、そのほとんどが焼却される」「リサイクル料を業
者に払った廃家電は、違法に中古で流れている」…かようにエコ生活は、
環境を悪化させ、企業を太らせ、国や自治体の利権の温床となっている。

レジ袋を使わない→ただのエゴ/割り箸を使わずマイ箸を持つ→ただのエゴ/
ダイオキシンは有害だ→危なくない/狂牛病は恐ろしい→危なくない/
牛乳パックのリサイクル→意味なし/生ごみを堆肥にする→危険/
アルミ缶のリサイクル→地球の優しい/ペットボトルのリサイクル→よくない/
687名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:30:22 ID:B34Xm/Rr0
武田本は真面目に検証すると(しなくても)ツッコミ所が多すぎるのは確かやね。
688名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:39:48 ID:yC+OVct60
さすがの武田も専門に近い分野なら多少の正しい事だって書けるだろ
まったく専門外の温暖化とかでデタラメ書くから批判されてる

ウソの中に本当のことを混ぜて信用させるのは詐欺師の常套手口じゃないかw
689名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:40:47 ID:VGDpuyjR0
お前ら、まさか分別が環境のためとか思ってる池沼か?
分別を増やせば特定の人たちの雇用が増えるって、少し考えれば分かるだろう????
一所懸命分別するのは、もちろんそういう人たちの雇用を守るためなんだよ。
690名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:41:25 ID:h8P3sAE40
環境省の役人が必死のカキコわろたw
まー環境利権なんて短いもんだぜ〜?
691名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:41:43 ID:jz6pJqou0
狙いはコストじゃなくて、資源の有効利用だよね?
692名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:42:55 ID:VGDpuyjR0
>>691
コストこそ、資源の有効利用の指標なんだけど。
そんな短いコメントで無知を晒せるって、ある意味凄いね。
693名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:44:07 ID:7teZ8Rt00
今やってるエコはエネルギーの無駄遣いだからな
694名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:06:17 ID:NPyTCm6IO
レジ袋追放の材料学的意味
ttp://takedanet.com/2008/07/post_fd13.html

だから、全体から見ると、

1) レジ袋でゴミを捨てていた頃と比較すると、専用ゴミ袋を使うようになって石油を2倍消費している。

2) ポリエチレンのレジ袋の代わりに、ポリエステルのエコバッグを使うということは、より貴重な石油成分を使うことになる。

ということだから、環境という意味ではなにをやっているのだかわからない。

695名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:13:51 ID:jz6pJqou0
>>692
軌道に乗るまでの優先順位ね。
なんか物凄い勢いで分別に噛み付いてるみたいだけど、辛いことでもあったの?w
696名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:14:08 ID:eYR03OP9O
まってろよ。来週の燃えるゴミの日には廃油4リットルをペットボトル2本に分けて捨ててやるから。燃料に最適。
697名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:16:41 ID:gZnjY8Jz0
とりあえず面倒くさくなければ何でもいい
面倒くさければ何も買わない
環境などという気はないが消費欲のなくなった俺の生活はエコだ
金はあってもいつもゴミのことが頭にあって何も買いたくない
外食は増えた
新聞なんてゴミの最たる物なので買わない
家電も捨てるときのことが億劫で極力買わない
エコバッグや箸などもゴミになるので買わない
手ぶらが一番
698名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:19:12 ID:fXARTwsM0
生ゴミって回収しなくてもいいじゃないの?
回収するのが問題で、生ゴミじゃなくて燃えるゴミで回収するから分別ができない。
すべての家庭で生ゴミを分解するような機械に補助金出す。
それで、純粋な生ゴミは家庭で処理するようにしたらいいだけじゃん。
こっちにお金かけたらどうなんだといつも思うよ。

生ゴミと燃えるゴミは根本違うって教育をするべきだと思うんだけど。

マンションとかで出来た有機肥料を回収する。公園とか学校に撒くようにすればよい。
一戸建ては自分の家の庭に撒いとけばいいし。
699名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:23:55 ID:Qg11aM1t0
>>698
税金の無駄遣い&資源の無駄遣い
700名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:30:18 ID:gZnjY8Jz0
そんな性善説バリバリで面倒くさいのより生活基盤を外にする方がいい
家では寝るぐらいで
面倒だったらそれだけで全否定
有機とか実際にやってみ、面倒くささと大量の堆肥に悩むことになるから
超高温高圧炉で家電ゴミから一切合切まで持って行って溶解してくれたら
俺なら税金で給料の半分持っていかれてもいいわ
面倒だったら地獄に堕ちてもエコなんてやらねぇし、まず、ゴミになる物を
自分の家にだけは持ち込まない
大量消費文化もエコ生活も糞食らえ
面倒くさくない生活だけ推奨
701名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:31:06 ID:p9otvM7s0
ポストに勝手に入れてあるピザ屋の広告とかDMとか禁止にすれば?
紙ゴミの大部分は宣伝広告なんだが。
702名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:32:18 ID:VqzGn51A0
>>695
軌道に乗るまでって分別回収を始めて何年経ってるんだよ
軌道に乗るまで100年待ちましょうってかw
703名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:33:30 ID:OXHqz4d60
見切り発車で利権の巣窟
役人は知らんぷり

横浜の分別早く止めろよ
704名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:41:46 ID:mqpRLixg0
そういえば、BDFもコモンレール対応ディーゼルエンジンには不向きで故障するとか。
ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0104/8.html
705名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:41:52 ID:gZnjY8Jz0
ゴミの分別もコレは収集人誤魔化せる、コレは誤魔化せないで分別してるよ
706名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:42:11 ID:iDr84EbM0
超臨界水使って汚水を燃やす研究が面白い
707名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:46:32 ID:t2a+BZYo0
エコバッグ商売ねw
708名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:48:32 ID:aCnp2fZr0
ペットボトルは問題になるからって最初から言われてたのになあ。
709名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:52:08 ID:B34Xm/Rr0
>>704
フランスは軽油にバイオディーゼル燃料を5%添加してるよ?
ブラジルは2%だったかな。
何も100%バイオディーゼルで走らせる必要って無いんじゃね?と思うが。
710名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:06:47 ID:u59Nnb8S0
しかし、コスト≒排出CO2≒消費石油資源
という理屈は分かるような分からないような

回収されたペットボトルって中国に輸出しているんでしょ。
中国で、繊維に加工されるなり燃料として燃やされるなりしても
需要があるということだから。回収業者は自治体に金を払って
(まあタダみたいな値段だろうけど)ペットボトルを中国に送って
いるのだから。その分の費用が業者持ちでも中国では商売になってた
ということだし。業者が船やらで輸送したエネルギーはどうなったの?
という気はする。

>>694の武田氏の試算でも
「スーパーの袋を100%無駄なくゴミ袋として使って専用ゴミ袋等を一切
使わなければ」確かにエコバッグとゴミ袋を買うよりは資源の節約に
なるけど。エコバッグとレジ袋だけの費用を見ると、エコバッグの方が
費用的には勝っているし。ゴミとしてまとめて出すための用途と買い物
して家まで持って帰るのとではまた違うしなあ・・とも思う。

まあよく分からんけど、金銭的なコストと資源消費が必ずイコールになるの
だろうかとは思う。
711名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:13:28 ID:CPoITafh0
お金掛かるかどうかより
50億年だかかけてできた石油を
たった50年で燃やしちゃって
プラスチック作る原料がなくなることのほうが
問題ではないのか?

ユーカリとかでも作れるのかな。
712名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:17:55 ID:fqtbfPGf0
>>694
PETボトルリサイクル推進協議会の年次報告書[23]には
「指定法人での引き取り量と再商品化量の推移」と明確
に記載されており、武田の「リサイクルされている
PETボトルの量のデータが当時も今も公表されていない」
との主張は事実に反する[4]。

「レジ袋は石油の余り物からできている」と主張しているが、
実際には他の多くの製品に使用可能なナフサから製造されて
いるので誤りである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6

713名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:26:31 ID:fqtbfPGf0
★日本の経済的な国益にならないレジ袋と温暖化

2007年実績で日本のエチレンの生産は773.9万トンであるのに対し、
内需574.1万トン、輸出199.6万トン(ネット輸出:実輸出−実輸入)であり、日本はエチレンの輸出国である[4]。
一部に「レジ袋は石油の残りかすから作るので削減は意味がない」という主張がある(武田邦彦)が誤りであり、
エチレンは化学工業的に非常に有用な原料であり、決して「余り物」ではない。レジ袋削減によってエチレンの
使用を削減し他の用途に活用することは可能である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E8%A2%8B

2004年4月11日、中国側は、沖ノ鳥島は「島」ではなく「岩」であり、
日本の領土とは認めるが、排他的経済水域は設定出来ないと主張した。

地球温暖化に伴う海面上昇により、島その物が将来水面下に没する事が予想されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E3%81%AE%E9%B3%A5%E5%B3%B6
714名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:29:00 ID:u59Nnb8S0
>>712
エコバッグに関しては「レジ袋が石油のあまり物」という主張ではないでしょう
(昔はそうだったと書いてあるけど)。
レジ袋作るのにも確かに石油資源を消費している(だからコストが付いているんだし)
レジ袋vsエコバッグだけで、費用≒消費資源説で比べるならエコバッグの方が勝っている。

要はレジ袋を100%有効にゴミ袋としても使えばエコバッグ+ゴミ袋より資源の節約になる
と言う主張。ゴミ袋を殆ど使わずにレジ袋だけで済ませられるかといえばどうだかね、とは思うけど。
715名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:46:45 ID:fqtbfPGf0
>>714
>要はレジ袋を100%有効にゴミ袋としても使えばエコバッグ+ゴミ袋より資源の節約になる
>>713
レジ袋削減によってエチレンの使用を削減し他の用途に活用することは可能である。

この材料でゴミ袋を作ったりして

レジ袋をポイ捨てするズボラな人が減るかなどの問題もある
716名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:55:56 ID:LGLXGB9W0
現在の空気(大気)と、現在の大気からCO2をゼロにした空気(大気)で、
温暖化現象に差があるかどうかの実験をやっているのを見たことが無い。

現在の空気(大気)と、CO2を充満させた空気(大気)での実験は
エコ系のイベントで公開実験しているようだけど。
これは味噌汁の中に金魚を入れて、金魚が死んだから味噌汁は有毒って
言っているような馬鹿げた実験だと思うんだよな。
717名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:11:21 ID:/U7Mf3fg0
だいたい大気中のCO2なんぞ1%も無いだろw
718名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:25:21 ID:C1Jk2UUi0
>>676
おれのところは燃えるゴミにプラ分別せず捨てていいことに変わったぞ
719名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:07:21 ID:PPvqnqPa0
ゴミを出すなって言ったらもう資本主義を捨てて社会主義による統制経済を実施するしかない。
国内で生産した物は全て海外に輸出して国民は家や自動車も含めて全て配給で生活するようにする。
日本は中国のような世界の工場となり国民はみな国営企業の社員となる。
海外の景気が悪くなったら生産を抑えて在庫を調整する。
そうすれば消費を煽る必要もなくなり大量のゴミの発生も防げる。
まあ要するに政府がやろうとしてることは今の資本主義の日本には馴染まない訳だ。
720名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:08:52 ID:hgx0Hy4L0
環境詐欺だなオレオレ詐欺よりタチが悪い
721名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:28:00 ID:iYfynnqZO
>>676
ラップまで洗えって言った主婦がいて、ウゼーと思ってたからこっちとしちゃ良かった
つか行政は早く言えってのな
722名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:40:43 ID:H767X0fw0




自治体の赤字埋め分別ゴミ袋商法
723名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:47:09 ID:AZBd1ZDJ0
太陽光発電装置のように、初期投資は必要でも元が取れることがはっきりしてるものは
いいけれど、ゴミ処理のコスト増は元が取れないんじゃないの。だとしたらエコではない。
724名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:49:36 ID:Gn+DG9Le0
>>723
家庭用の太陽光は元も取れないけどね・・・・・インバーターの維持コストがシャレにならん。
補助金が無けりゃ、完全な赤字。
725名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:51:21 ID:LLm7bdml0
726名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:53:47 ID:OOLlQ+Q40
武田(笑)
提示したデータの出典とした団体からデータ捏造を指摘される素晴らしい学者w
しかも1件にとどまらないのがすげえよ。科学じゃねえ。
727名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:16:14 ID:zcnSkP9s0
>>724
>インバーターの維持コスト

kwsk
728名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:24:22 ID:zGQH5Eas0
インバーターって直流を交流に換える装置だよね。
そんなに維持コスト掛かるの?

wikiによると
コンバータ部の平滑用電解コンデンサが経年劣化の避けられない有寿命部品であり、
いずれは交換が必要になる。故障による長時間の停止が好ましくない用途では、
予防保全として、電解コンデンサを5〜10年程度の間隔で定期的に
交換することが好ましい。
とのことだが。

729名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:36:17 ID:OOLlQ+Q40
変換機は10年で交換するメーカーが多いようだね。
4年ごとに定期点検があるメーカーもある。
あと、お天気補償だとか、いろんな補償コースを用意してるとこもあるみたい。
代理店でも違いがあるみたいなので、もし設置を検討してるなら、いくつか
話を聞いてみてからにする事をすすめます。
730名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:46:53 ID:eH1NhQEj0
>>728
それ、コンバータも使ってる場合だろ。
731名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:47:14 ID:Qg11aM1t0
ペットボトルは耐久性に難ありだから、
繰り返し使うのは衛生的にもいただけない。

ので、瓶とアルミ缶、アルミボトルをメインにすべき
732名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:49:25 ID:Qg11aM1t0
すげえ!初めてIDかぶった!
733名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:05:28 ID:Gn+DG9Le0
>>728
数年間で数十万円のインバーターを交換しなくちゃならんのだから、発電して得た電力分の利益が吹っ飛ぶんだよ。
734名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:13:44 ID:CPoITafh0
>>731
耐久性あるよ。
3ヶ月くらいPETボトルにうちのお茶詰めて
使い回ししたことある。

しまいにゃボトルに変な色ついてw
らべるがぐちゃぐちゃになったので
捨てたけど。

エコとかに興味ないけど便利だよね。
どこでも手に入るし
携帯魔法瓶と違って軽いし
どこでも捨てられるし。
735名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:26:41 ID:0+27hj870
>>702
軌道に乗ったら官僚の出番が無くなるので
意地でも軌道に乗せません
736名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:37:15 ID:A/umvu+B0
エコとか環境とか、マユツバもいいとこだな。
人権とか福祉とかも。

あー 市民団体(笑)の得意分野ばっかりだ。
737名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:41:03 ID:Jqezxlty0
プラスチックから燃料を作ってゴミを燃やせばいいんじゃないかな
738名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:44:24 ID:SZxjgQW20
環境保護もいいけど

コストも計算できないような、場当たり的な事ばっかりやってたら
役人の利権、天下りに利用されるだけだよ
739名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:51:19 ID:tGuf1lTZ0
>>737
それに近いのがRDF。
でRDFを作るのに無駄に燃料を使っている。
740名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:53:45 ID:M95E7cjl0
昔、割り箸が無駄だからマイ箸を持ち歩くとか、廃油から石鹸作るとか、
しょうもないのがいっぱいあったな。

役人もいかがわしいし、環境保護団体とやらもいかがわしい。
741名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:54:44 ID:gmXJt/fJ0
 環境ビジネスはイメージ産業だからな、利益はない
742名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:32:04 ID:IXfo7yXh0
>>740
今の割りばしは中国で割りばし用の木材切って作ってるのがほとんどだから
マイ箸が効果ないとは言えん
743名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:39:05 ID:4ch02Q7M0
割箸を使うのをやめるより新聞取るのをやめる方が余程効果は大きい。
でも、新聞はそういうことを言わない。
文庫本1冊で割箸100膳分くらい。
744名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:52:08 ID:kW1hJXyS0
>>5
日本の技術はそれすらも燃料に変える。
いずれ法則に従ってその技術も盗まれるだろう。
そして日本にあるプラスチックゴミも何故か盗まれるw
745名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:04:22 ID:74apbY4d0
昔、カムバックサーモンと称して多摩川に無理矢理サケの稚魚放流してたよなぁ。
多摩川に元来サケはいなくて、ボンクラなサケが一匹遡上しただけなのに(笑
いつの間にか、それが正義になってた。

>>743
新聞は止めることができるし、活字メディアとしての存在価値も多少あるでしょう。
けど、ポスティング業者の無差別投函チラシは本当に紙ゴミ。
昔はチラシの裏をメモにも落書きにも使えたけど両面印刷が殆ど。

ポストにデカイ字で『チラシ不要』と書いても投函するバカがいるし。
こちらからすれば、不法投棄に等しい。
迷惑メールは規制してんのに、ポスティングは規制無しってどういうことかと思うよ。
746名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:54:36 ID:LRKYQtBI0
リサイクルって永久機関みたいなもんだろ。

上から流れてきた水で水車を回す。リサイクルするから下に落ちた水をまた上に戻す。けれども戻すにはまた上から水を流して水車を回し、その力で戻さなければ行けない。

しかも下に落ちた水は劣化していて、上に戻しても、最初の上にあった水とは同じ仕事はできない。

いまのリサイクルはこの矛盾をしようとしている。というか熱心にやっている人のほとんどがこの矛盾に気がついていない。
747名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:58:22 ID:7vhXdUlX0
なんでもやりすぎるからこうなる
ゴミ分別なんか昔みたいに
燃えるゴミと燃えないゴミだけで十分
748名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:01:52 ID:sQ8W1B2rO
>>742
一番は日本製の割りばしを買って持ち歩くのがエコみたいだね。
749名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:02:11 ID:Rja1v+D90
環境問題をコスト換算で考えている時点で大きな勘違い
750名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:06:59 ID:xJCU2yuN0
>>749
コストかかるのは仕方ないって多数がレスしてるだろうが
751名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:07:00 ID:HkfzEMn6i
日本国内でいくら節約したって、地球全体での石油生産量が変わらなきゃ、全く無意味なんだぜ。
もともと自然環境に恵まれてる日本なんて、世界で一番最後にco2削減に取りかかればいい。
752名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:07:21 ID:M95E7cjl0
>>742
そのマイ箸は、何でできてるんだよ。石油じゃないだろうなw
携帯用に皆が持ち歩いたら、どうなるんだよ。
どこかで、その箸を単独で洗うんだろ。洗わずに使うか?

環境保護いうなら、日本の間伐材を使った割り箸を使うように宣伝活動すりゃいい。
割り箸の袋に原産地の表示を義務ずれりゃいいんだよ。
中国産なんて、割り箸使ってたらイメージダウンを気にする飲食店も出るだろう。
753名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:18:25 ID:5mGLyUyr0
ここでの問題は環境関連知識でなく、役所のレトリックじゃね?
総費用は増えて、助成金も更なる出費のはずだが、違うのかな?

なのに預金? 何で皆そこに突っ込まないの?
754名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:23:06 ID:yC+OVct60
>>746
お前が永久機関を理解していないことはわかった
755名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:27:35 ID:LkcSbQmy0
割りばし排除はいったん実態が知れて収まったのに
一昨年ぐらいから復活しているね 馬鹿げた話だ
「今は輸入品だから」とか材料の話をごまかして主張しているが
いくら中国だって材木に使える木をわざわざ付加価値最低の割りばしにするか?
常識から考えて判りそうなものだが「中国製だから」以上の説明もないのだよね

どこの馬鹿が旗振ってるのかソースないかな?
756名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:32:25 ID:ordlV8cR0
「結局燃やしちゃうのに、何でペットボトルを分別しなきゃいけないの?」
って思ったことない?オマエラ。

可燃ごみで出すとするわな。全部焼却するわけだからリサイクル率はゼロだ。
ところがこれを分別してだな、助燃材(笑)と称して燃やしたとする。
「燃料として使ったのだからリサイクル」っていう論理なんだって。
これをサーマルリサイクル(笑)と呼ぶらしい。
757名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:36:32 ID:X25u8LVfO
>>749
そもそも日本人の大半がエコロジーとエコノミーをごっちゃにしてるわけで。
758名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:39:09 ID:LkcSbQmy0
>756

>これをサーマルリサイクル(笑)と呼ぶらしい。

すまんがそれほど笑えない 事実も含むし
ただ、水分の多い生ごみこそ可燃物でない分別の対象とする方が
妥当だという意見には共感しているので
プラ分別自体は確かに効率に疑問が残る
「可燃物」「有機不燃物(生ゴミ)」が分別としては妥当と思う
759名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:40:15 ID:LUCaNOAi0
資源は償却してしまえばそれまでだが、
お金は使ってもまた入る性質のものなわけで。
バカみたいな記事じゃねこれ?
760名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:41:30 ID:ffnwwDgJ0
実は、っていうか当然の話。
燃やした方が金も手間もかからない。
今までそれでやってきて不具合でてるからリサイクルしようって話。

んで、>15は、初めからわかってること。
紙のリサイクルなんて、リサイクルするために石油つかってる。
じゃあリサイクルしないほうが良いのか。
もし何もしていなかったら、今のようにリサイクルは発展していない。

まぁ集めたプラスチックも「サーマルリサイクル」っつって
燃料として使って「リサイクル効率が上がった」なんて言ってる部分もある。
一方で本当に我々の言うリサイクルが出来だしている部分もある。


で、この記事で何が言いたいのかわからない。
761名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:42:13 ID:PFY2poWl0
コストだけ考えた結果が不法投棄なんだろ
ちゃんと環境守ろうよ
762名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:43:07 ID:E6tDIfrF0
コストとかリサイクルで消費するエネルギーの問題というより、
一応有限と言われている化石燃料の総消費を減らすためなんじゃないの?

まあ、そのリサイクルで消費するエネルギーのほとんどが化石燃料なら意味ないけど。
太陽光発電や風力、波力のエネルギーでリサイクルって難しいのかねえ。
763名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:45:12 ID:M/AQcs8A0
コストではなく消費量はどうなってんだ?
764名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:46:34 ID:LUCaNOAi0
リサイクルするほうが、より資源を消費するから逆効果だ!という記事なら分かるけど、
こんなことを今さらwww
765名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:51:00 ID:C9tidzCU0
>>760
リサイクルに使うエネルギーで木を植えるとどうなる?
766名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:54:14 ID:p9otvM7s0

残念ながらリサイクルされて出来上がったプラスチックは
次は廃棄するしかない。しかも不燃ゴミ。埋め立てるしかない。
それだったら再加工などせずに燃やしてしまった方がまだマシ。
767名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:01:33 ID:hAOTW4/o0
>>295
それもちょっと違うんじゃないかな
エコとか環境保全の目的ってのはリスクの回避だよ
例え環境負荷が高まった結果、いくらかの人間が死ぬようなことがあったとしても
その環境負荷を抑えるための施策にかかる費用と環境負荷に晒された住民に対する補償費用を比較して、
前者のほうが高額(後者のほうが安い)となれば環境負荷はほうりっぱなしにされるはず
どっちかっていうと将来利益の確保って意味で、むしろ資源の節約のほうが近いかもしれんね
768名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:08:08 ID:tSzwrsLq0
ペットボトルやトレイを洗って分別してリサイクルって
水質汚染になるよね
燃料として燃やすのならそんなことしなくて良いの
CO2か水質汚染かって なったら水質の方をとるよ 

769名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:13:08 ID:AI6lSFzp0
リサイクルの方が金がかかるのなんて当たり前だろ
リサイクルの方が安上がりなら行政が介入しなくてもほっといたら勝手にリサイクルするようになる
770名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:18:51 ID:d4F4De640
>>737
プラスチックは普通のごみと混ぜるとより燃えやすくなるから
高温で燃やすのが一番だろう。
771名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:39:26 ID:u7mMCyTD0
とにかく、もう早く分別やめたいんですが。
分けてもいいのはせいぜい金属類ぐらい。
772名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:07:42 ID:dCitiH5a0
プラスチックリサイクルをすると返って資源を浪費するが
業者の利権を守るためにはそれもやむなしということでおk?
773名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:15:34 ID:Qg11aM1t0
>>764
いや、だからそういう記事なんだって。
ちゃんと>>1読もうよ
774名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:30:29 ID:HTaP//YS0
>>363
自販機利権(商品補充等)の闇は結構深いぞ
775名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:37:15 ID:vsNLlGKZO
本当はリサイクルなどせずに、焼却してしまった方が環境にも優しいのは政府もわかってるが、世界的にリサイクルや二酸化炭素削減から利権が生まれているから止めるに止められないんだろ
776名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:42:06 ID:opNU05rs0
わかりきったことだろww
777名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:57:35 ID:sGWDmYZY0





大分\(^o^)/オワタwww

778名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:01:18 ID:EG60+hvE0
リサイクルは金が掛かるなんて十年前から名古屋大教授がずっと言ってるじゃんかw
今さらだろw
779名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:03:46 ID:pvhPW4w60
プラスチックを焼却するなんて何処でもやってるんじゃないの?w
燃えるゴミを焼く時にプラスチックも燃料として燃やせば経済的じゃん?
780名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:04:09 ID:ZaPANJYv0
 てかプラはダイオキシンを出さないよう高温で焼却する必要があり
その為に他のゴミと差別化してたんじゃなかったのか?
小学生の時以来実際にリサイクルしてるなんて聞いたことが無いんだが。
781名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:06:13 ID:ae0ubQTz0
>>779
武田氏はそれを薦めていたな。
782ノーブランドさん:2009/02/22(日) 23:33:43 ID:grgg6cSD0
年金は公務員が作った詐欺です
783名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:36:58 ID:2O1hZd7s0
エコやリサイクルなんて理屈じゃないから。
自治体だって、正直、頭が悪い奴が多いから
その時の風潮(感情論)に簡単に流される。
784名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:44:48 ID:IvWFdITc0
リサイクル止めても作られた法人は無くならない罠
785名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:49:28 ID:BzNPDbwL0
お前ら騙されたと思って、
とりあえずトヨタ車のエコ替えからやってみろよ
2,3年後に効果が出るって


たぶんな
786名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:54:54 ID:mrkSNJaB0
ペットボトルを3本リサイクルするのに、ペットボトル2本分の石油を使うとか言ってたね
だったらその2本分の石油で2本作ればいい。
787名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:55:44 ID:pvhPW4w60
>>780
俺の自治体はリサイクル以外のプラスチックは燃やせるゴミだよ。

ダイオキシン対策で高温で焼却する必要があるから、燃料が大量に要る。
リサイクルに向かないプラスチックは、燃料として燃やした方が燃料分省エネらしい。
788名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:13:58 ID:Drb64hJy0
別に過剰に包装しなくていいんだけど
789名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:30:24 ID:82IVbNkz0
燃やすことが環境に悪いことと考えているヤツも多いが・・・。
熱利用することも立派なリサイクルの一種。

サーマルリサイクルでぐぐれ。
790名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:36:22 ID:VNJZjLCi0
そりゃ、ダイオキシン問題の時に煽りまくったからな
ゴミ焼却がダイオキシンとあんまり関係無い(高温焼却化対策実施前でさえ)ことが判明したのに
全く責任取らずにしらばくれてるからな。
791名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:49:40 ID:7vt1RssS0
>>790
天下り〜外郭団体、という利権構造ができた時点でもう無理。
エコの名の下に、俺たち下々は、毎日ペットボトルを洗って
分別する運命にある。それが奴隷階級の宿命。
792名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:50:20 ID:qDKVyk180
>石油を原料とし、燃焼時の熱量も高いプラスチック製品が減少したことから、
>焼却炉内の燃焼を促進するためのコークスや灯油が、新たに必要になってしまった

東京で半透明のゴミ袋を採用するようになった頃から
焼却炉を傷めるからといってポリエチレンに炭酸カルシウムを混ぜたゴミ袋が作られたとおもうけど
これはどうなったの
793名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:00:52 ID:jra9D5eq0
大体、油田の上では1日24時間365日ガスに火付けて燃やしてるじゃん。
あふぉか。
794名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:04:46 ID:57FhBNhO0
金より限りある資源って話だろ。
795名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:05:46 ID:nVMpN1oe0
いやアホはお前だろ
796名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:06:29 ID:ZPW1h/Z/0
リサイクルに必要な電力を石油換算すると新しく作るより大量の石油を消費することになるとか
797名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:11:20 ID:57FhBNhO0
リサイクルした方が石油を多く使うならしない方がいい。
燃やした方がいい。
と、何故統一出来ないんだろう。
何が正解なの?
798名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:12:15 ID:qk+kQBX40
俺の住んでる田舎も、とうとう市の指定の有料ゴミ袋
じゃないとゴミが捨てられなくなってしまった。

その代わり、ちゃんと分別した資源化ゴミは、無料。
さらに資源化ゴミの種類も増えた。

・・・リサイクルのほうが金かかるのだから、
資源化ゴミのほうを有料化すべきだったのじゃね?
799名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:13:16 ID:3GWKU/wYO
エコは官僚の新しい金集め。
自動車や家電リサイクルは前金集めて、
輸出された廃自動車や家電分は丸儲けのエコエコ詐欺。
800名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:15:27 ID:j28dcA1i0
燃料として「再利用」するのは、御法度?
801名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:15:31 ID:P7yJEsfXO
焼却炉の熱ならプラスチック燃やしても有害物質が出る間もなく燃え尽きるとテレビで見た
802名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:17:53 ID:poEcsObt0
燃やす方が高くつくように税金かければいいよ
803名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:19:47 ID:IMNYv91q0
ダイオキシンしぬしぬ詐欺で散々ゴミ設備屋儲からしておいてwww
個人宅の焼却炉も廃止とかいってたくせに、結局ノドもとすぎたらって奴だな。
あぁ、庭で落ち葉を使った焼き芋ができた時代に戻りたいよ・・・
804名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:23:57 ID:d3LQNFP20
結局補助金よこせってブラック自治体がゴネてるんだろ
805名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:25:08 ID:e+lqIlBnO
>>796
そうとらえてしまいがちだけど、かかるのは人件費であって資源ではないらしい
だから企業じゃなくて公の機関がやるべきなんだろうね
806名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:25:50 ID:lNR1+Iu60
武田とかいう環境学者が正しかったわけだな
807名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:28:41 ID:nVMpN1oe0
>>806
武田先生は志のある人ではあるけれど善人ではないなと思った
自分の意見を通すためにはある程度の嘘、詭弁、ごまかしもやむを得ないって感じだった
808名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:29:09 ID:oT91kSA10
>>1
でトータルで石油使用量はどっちが少ないの?ちゃんと算出してるんだろうな?
809名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:29:38 ID:6mdZ1vC8O
>>800
燃料にならん。
燃えたあと固まって、使えないゴミになる
810名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:29:39 ID:lNR1+Iu60
>>807
詳しく
811名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:32:15 ID:rRp++J0H0
コスト高でもリサイクルして利点があるのは核燃料だけだ
812名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:44:50 ID:nVMpN1oe0
>>810
一時期テレビ番組に頻繁に出てたときに見た印象でね
そういうとこで自説に対して反論が出たときに、終始相手を威嚇するような調子だったんで
反論自体は武田先生の著書のなかで数字があやふやだった点とか
記述が片手落ちだったりした点とかについてのもっともな指摘が多かったんだけど
解説とか誤解を解くための弁解っていうよりは「ご存知で無いでしょうけど〜なんですよ」メソッドで相手をねじ伏せるものが多かったし
純粋な学究者ってよりは政治的な能力に長けた人だなーって思った
813名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:49:01 ID:r9qMrVjm0
結局>>1の、それぞれの計算プロセスはどっちが正しいの?

もし後者(費用・助成増)なら、前者の理屈(>預金)は
意味不明になってしまわない?
814名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:57:40 ID:upd/deCR0
日本のペットボトルって異常じゃね?
同じサイズ、容量、デザインに規格を統一すりゃコストも下がりそうだが
480mlボトルとか中途半端なもん作ってみたり
やっぱ瓶だよ、ガラス瓶を洗って消毒してまた使うのが一番いい
815名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:06:25 ID:nVMpN1oe0
>>814
ボトルのリユースはひとつの案だとは思うが、それでもガラスはない。
ガラス瓶は重い。輸送コストが桁違い。
そもそもリユースは瓶の回収センターの必要をはじめ、瓶の回収率、値上がり分の負担割合他むちゃくちゃ手間がかかるので課題山積み。
816名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:11:20 ID:RfQUa/oK0
ちょっと目に留まったけど
ゴミ袋の値上げって、根本的には「すぐゴミになるような使い捨てのモノ
は使わないようにしよう」という動機付けなんじゃないかと思うんだけどね。
エコと言うより処理施設が満杯になってきたから(広い意味では都市環境の
問題ではあるが)。

武田氏が言うエコバッグが環境破壊になるという主張も
本当は「エコバックを用意する」事が目的なんじゃなくてスーパーの品物
は自分がもってる鞄でも何でもいいからその中に入れて持ってかえる事が
目的だから。武田氏の主張はレジ袋を使いまわしてゴミ袋にすればいい
という話だけど。マメな人はそうすればいいし、レジ袋は要らないから
自分のバッグで持ってかえってゴミはまとめてゴミ袋に入れたい人はそう
すればいいだけの事で。

要は無駄なゴミを減らすということなんだから、何か形に拘る事はない
817名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:13:44 ID:LIJOqt9B0
エコとかいうなら不況を喜ばないとね
818名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:15:44 ID:c8yzyQQq0
>>817
節約こそ最大のエコだね
819名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:18:19 ID:CNeu4dKoO
プラスチックを燃やしても大丈夫なカマがある焼却炉じゃないと無理だよ
カマには地域差があるからゴミの出し方も地域によって変わってしまう
820名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:27:39 ID:k//nktYm0
エコに便乗したレジ袋廃止がスーパーで流行っているが、客の反発を招いているだけだな。
821名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:33:16 ID:NCsCpWLN0
紙だけだなちゃんとリサイクルされてるのは。
822名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:46:24 ID:nVMpN1oe0
>>820
そりゃ客は自分が楽できること得することが嬉しいんだから反発するだろ
でもレジ袋廃止で誰が不正に儲けるわけでもない
今までスーパーが負担していた費用が客に回るようになっただけだ
それでスーパーが値下げやその他の方法で客に喜ばれるサービスすれば結局客も得する機会が増えるんだしな
823名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:02:22 ID:RfQUa/oK0
まあどっちともいえるだろう
タダでもらえるものだから、どんどん遠慮なくもらっていって
ポンポンそこらに捨てちゃう状況があったのは事実だろう。
逆にレジ袋がなくなったから、それに便乗して買わなくていい
エコバックを売りつける商売も出てきたと言うことで。

本当は無料のレジ袋をちょっとした買い物なら袋もらわずに
持ってかえったり、ちゃんとゴミ袋として無駄なく使えばいいんだろうけど。
タダでもらえるものだと、なかなかそんな風にはならないよねって事で。
824名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:07:27 ID:s1llch1tP
>>817
>>818
同じ日本人として恥ずかしいんだが、日本ってどうしてこう
馬鹿な極論をしちゃうんだろうな。
極端から極端に全体主義的に偏るw

生きることそのものが、他者への環境破壊でしかないんだから、
環境を考えるなら自殺するのが一番環境にいいに決まってるw
それと同じ論理を普通にしちゃう。人間的な経済や社会の反映を
享受しながら、環境を維持することこそが『エコ』なんだよ。
825名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:10:46 ID:qRQ3BtdH0
釜の燃焼促進に木を使うくらいしか方法はなさそうだな
木材切り出しと生木乾かす公共事業でも始めますかね
826名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:11:34 ID:7icJyHVT0
>>780
植木鉢に利用したり再生糸のフリースで服とか
やるとこはやっているけれど、普通の家庭には馴染み薄いよなぁ・・・
827名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:23:57 ID:H0evfTTr0
ペットボトルの再利用なんて大ウソ(笑)
828吉田メロウ:2009/02/23(月) 03:32:07 ID:LfSWtofHO
廃プラの利用にコストがかかるとは、一概には言えませんね。

粉末にした廃プラを再利用した製品に、付加価値をさらに付け、コストパフォーマ
ンスの高い、市場で競争力のある商品を生み出している企業も存在します。

ただ今後環境との調和を実現する社会を考えた時、リサイクルというシステムその
ものがエコ社会を実現させるプロセスの中で、癌になる可能性がある。

リサイクルが必要とされるということは、その製品が廃棄されゴミ化した場合に、
地球環境に負荷をかける。つまり汚染を生むということなんです。
つまり一番いいのは、そのまま廃棄しても、自然にかえっていく素材をそのものを
開発するということなんですよ。
(´‐`;)y‐~
829名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:36:53 ID:P9VbiYvN0
大阪に有害ガスが発生する間もなく、高温で焼き尽くす炉があったと思う
それを作るべき
830名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:42:59 ID:qRQ3BtdH0
カネかかった高性能な釜なら余裕のよっちゃんだが大阪市と堺市くらいしかない現状だと資金を調達できる自治体は相当に限られてるのではないかと
831名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 04:38:01 ID:r9qMrVjm0
>>824
主語を>日本に変換する方が、>恥ずかしい>極論じゃね?
832吉田メロウ:2009/02/23(月) 04:50:35 ID:LfSWtofHO
>>831
同感だね。
(´‐`;)y‐~
833名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 05:11:01 ID:nVMpN1oe0
>>813
ゴミ1単位あたりの処分費用は高くなってしまったけど
埋め立て地の確保費用やら人件費やらが削減できて預金ができましたってことなんじゃない?
そもそも記事中にもあるけど処理費用の値上がりって燃料費高騰の影響もあるだろうし、
元記事3段あるけど3段目はいちゃもんみたいなもんだし、
ちょっと煽りすぎというか何が言いたいのかわかりづらい記事だよなこれ
834名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 05:56:03 ID:vfwVLcwp0
プラスチックなんて一くくりに言ってるけど、世の中にプラスチックの種類がどれほどあるのか知ってるのかね
思い浮かぶだけでも、PP、PE、PET、スチロール、AS、ABS、アクリル、ポリカ、衣類用まで含むと恐ろしい数
んで、同じPPでも性質、硬さとか熱耐性とかで何十種類もある。
当然違う性質の樹脂を混ぜれば、変質して元には戻らない。つまり、品質ムラができる。
結局再生樹脂は用途が大きく限られるわけだ。

さらに、再生するには精製という工程が加わるわけで、加熱処理や化学処理が必要、
結局石油消費量は増えてしまう。

燃やして、燃料として利用した方がどう考えてもエコロジー
835名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:16:57 ID:vfwVLcwp0
追記ですまんが
ペットボトルならいいだろうとか思っている人が居るかもしれないけど
ペットボトルの材料のPETでも種類がいっぱいあるので、同じ問題がある
それこそ、リサイクルの時にペットボトルのメーカーと製造ロット調べて分類しなきゃいけない
んなわけで、同一のペットボトルから作られたテストケースとしての衣料品は存在しても
製品としては確立できない

原材料の品質ムラってのは製造時の一番の問題なのよ
836名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:07:16 ID:nZmbe2Kl0
エコエコ詐欺にだまされないぞ
837名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:11:46 ID:Z9mO77vZ0
838名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:18:52 ID:p/ucGzSo0
ポリエチレンやポリスチレンやナイロンを一緒に混ぜて溶かしてゴミ取り除いて
新しい素材はできんかな?コスト減るよ。
839名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:23:41 ID:WYQmvRm+0
>>835
PET自体の種類の違いじゃなくて、添加物の差じゃ?
840名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:23:52 ID:13Zu1nGGO
小さいプラは燃えるゴミにある程度混ぜて欲しいと前にも言っていたな
キッチリ分類する家庭や企業が多くて逆に困った例
841名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:24:49 ID:qDp2/gzX0
今までのエコが嘘だって書くと、即反環境保護だとか思う人って
もうただの信仰でしかないって気付くべきだと思うよ。
もちろん逆も然り。エコ=左翼みたいなアホとか、もうアホじゃないのって。ああ、二度言ったか。

自分の信じていたものが間違ってたんなら間違ってたと素直に認められんと。
てか、そもそも「信じ」ちゃダメなわけだ。正しくは「判断」するわけ。
信仰すんな。
842名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:25:19 ID:ZCd0vL0F0
コストなんかどうでもいい。
リサイクルってそういうもんだ。
コストよりリサイクルの思想が全くない中国へ売っている事の方が問題。
循環させる気0の国へ税金を使って安い原料を売るなら止めろ。
843名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 11:45:53 ID:vfwVLcwp0
>>839
そのとおり、なんだけど、添加物同士の相性があるもんだから
別物として考えた方が妥当かと
製品同じでも添加剤変えてて、ロット違い混ぜたら変質した事あるし…
844名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 12:26:49 ID:5wWm4XSg0
でもコレって武田君のお陰だよなw

マイナスイオンとか嘘科学を堂々と言ってたヤツ、出てこいよw
845名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 12:41:21 ID:nkvUzLpt0
燃やす→ボイラー炊く→発電

が一番効率が良いんだよ。もちろん排ガス浄化と灰・もえがらの
処理はちゃんとやらなきゃだけどな。
846B75 ◆LgNBT1a0O6 :2009/02/23(月) 12:45:39 ID:MVuK/MGA0
費用がかかっても資源を節約すれば次世代に
より多くの天然資源を残せるわけで、
エコ(生態系を保全する)という目的にも
適うから問題ないだろ。

エコの意味を低支出と勘違いしているのか?
847名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 12:47:51 ID:JJeqkvLG0
>>821
でも利便性には付加価値があるから扇情的にって感じでエコバックの登場になったんだよね。
848名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 12:57:47 ID:37+iBVTM0
>>846
お金と手間かかっても資源が節約できればいいんだけどね
849名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:01:17 ID:JJeqkvLG0
>>846
だから、非効率的なリサイクルには資源が使われてるんだって話ししてんでしょ?
何処に目を付けてんだコテさん。
850名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:21:09 ID:JMvcg05cO
米政府バイオエタノール促進に140億ドル→米國百姓が小麦からトウモロコシにシフト→小麦を主食にする南米アフリカで販売価格が4倍に跳ね上がる
→各国で急激な景気後退→各国からの上がりで食ってた米國産業が焦げつく→米國も急激な景気後退(リーマン倒産)→世界不況

トウモロコシからのバイオエタノール生成は高価すぎてガソリンの代替燃料にならないと判明(さとうきびは可)
851名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:21:55 ID:bDjH+gxB0

おれは外国に住んでて、日本にもたまに住んだりするが、
確かに日本のゴミ回収制度はクレイジーだ。
おまえら大体今の回収システムが役所や自治体自体に非常に都合のいいものに
なってるの気がつかないのか?
おまえら馬鹿じゃない?
どこの世界に公務員の為に、町会の定年ばばあじじいに監視させて、
あれこれ難癖つけてゴミを回収しないなんて・・・・
おれらは仕事もして忙しいし、急な出張や長期出張もするし、
引越しもして大量のゴミをだすこともあるんだよ!

ほんと日本のゴミ回収システムは腐っている!

852名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:26:18 ID:QTVPH8yC0
武田先生は神だな。

武田先生が国土交通省なり環境省大臣とかになってくれれば良いのに・・・・・。
853名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:32:50 ID:ZyTXbWIe0
戦前の日本を馬鹿にしてるけどさー

結局
戦前「お国のために」

現在「環境のために」

になっただけで
戦前から日本人の馬鹿さ加減は
変わってないのであります。
854名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:33:06 ID:3vUyK92B0
これ単に汚れてるプラスチィックはガンガン燃やすようにしましたってだけだと思うよ。
前は汚いのも分類してたから無駄な金がかかってた
855名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:45:41 ID:CP+OHeflO
>>1
馬鹿か?こんなこと誰でも知ってるだろ。

お金がかかってもいいから資源を大切にってのがエコだろ?
レジ袋有料化も然り。
856名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:49:07 ID:3vUyK92B0
これ汚れたままの資源ゴミだす馬鹿が多いからこうなったんだよ。
857名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:51:09 ID:avM3AZXe0
>>855
金がかかる=資源の無駄遣い
というケースが多いわけだよね、実際は。
今回だって、

>燃焼時の熱量も高いプラスチック製品が
>減少したことから、焼却炉内の燃焼を促進するためのコークスや灯油が、新たに必要に
>なってしまったという事情がある。
858名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:56:12 ID:lzWd3L360
分別って一気にゴミ出せないようにするのが一番の目的じゃねーの?
エコとか聞こえは良いけどさ。

中国の方が高く買取してくれるから役所がそっちに売っちゃって
国内の工場にリサイクル材まわせてないらしいじゃん。

国内で循環出来てない。

消費者だけ頑張ってもどうしようもない。
859名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:07:52 ID:Mt1s6J+b0
ワリバシも廃物利用なんだよな
自前の箸持ってエコ気取りのタレントとかいたな
860名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:09:56 ID:lNC4cspwO
>>851
お前が何処に住んでるか知らんが、あたかも世界標準を知ってるかのように語るなら、世界の現状を学ぶといいよ。
861名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:10:15 ID:ivLTi21b0
>>859
ほー視野が広いね(笑)
862名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:12:57 ID:Mt1s6J+b0
コストのかかる事をしてエコ気取ってもバカとしか言いようがない
それより電線とゴミだらけの街をなんとかしろよ
LAから帰るたびに日本の街の汚さにうんざりする
863名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:14:43 ID:avM3AZXe0
ワリバシもナイロンゴミ袋も廃物利用で、ゴミとして燃やす際にも燃料になる。
確か、武田先生はそう言ってたね。
864名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:15:45 ID:ivLTi21b0
おまえらの祖先って、汲み取りは肥料になるからと水洗便所に反対してた人?w
865名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:17:39 ID:XcY6ZsaH0
環境バカであるドイツの遍歴
原子力発電は放射線と放射能廃棄物を出し環境にとって危険

緑の党が勝利し、ドイツ国内全ての原子力発電を停止し廃炉に追い込む

国内電力が不足、石油を燃やす火力発電所がフル回転

火力発電による大気汚染が大問題になる、「全然エコじゃない!」

隣国のフランスから原発で発電した電気を買う(今ココ)
866名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:19:25 ID:bDjH+gxB0

>>858
中国など、外国へ輸出しても全然OK。
地球規模ではちゃんとエコしてるんだから。
きちんとした分別は日本国民が草の根作戦で無料でしてくれんだから。
地球にも優しく、中国にも優しく、自治体にも優しいwwww
867名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:22:34 ID:avM3AZXe0
もともと補助金つけてリサイクル業者に処分してもらってたのが、
一時期の原油価格高騰で中国に売れるようになったんじゃなかった?
でも原油下がったから、それももうダメなんじゃないの?
868名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:37:14 ID:nVMpN1oe0
>>850
小麦価格高騰〜と各国で不況〜が→で繋がるのはなんでなんで?
869名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:39:14 ID:67kFJgQO0
まぁ金銭的、資源的に利益があるなら上の方にあるリンクの施設が止まることはなかった罠
それどころか喜んで同じようなの造るだろうし
870名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:41:06 ID:nVMpN1oe0
>>857
経済規模を下げずにゴミ処理の総費用が結局下がったなら、目的は達成されたんじゃないの
一単位辺りのゴミ処理費用が高くなると直接は何が問題になるの?
871名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:42:09 ID:mBp8Bu8w0
消費が低迷してるのも
分別・リサイクル詐欺のせい
872名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:44:03 ID:OVgVsp1R0
武田先生が正しかったんだ!!!!
873名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:49:18 ID:nVMpN1oe0
>>865
ドイツは政府主導のリユースボトルでも躓いてたな
回収方法がしちめんどくさかったせいで回収率が全然あがらず
利便性ばかりそこなって商品の売り上げも大幅減したとか。今はどうなってるのかね
ただそういった実地で得た失敗の積み重ねの上でよりよい手法が開発されるんであって
簡単に馬鹿とか悪し様に言っちゃいかんよ
874名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:54:45 ID:SX1MtmtL0
>>859
本当に廃物利用かどうかはよく確認したほうがいいよ。

間伐材を使っている場合は一膳あたり5円ほど掛かる。
中国あたりで森林伐採して作ってる奴は2円ほど。
数年前、中国からの割り箸の輸入が止まって、価格が跳ね上がって
コンビニがピンチになってたが、要するに今までは、ゴビ砂漠の砂漠化に協力していたわけだ。
最近はどうなってるのかよく知らんけど。
875名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:56:54 ID:CTC+luoU0
東京とか大阪で導入されている
高性能焼却炉自体、ウソらしいぞ。
今までのと、ほとんど変わらない。
876名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:00:59 ID:meXpDtGO0
何年も前から言われてるけど
そもそも回収して再利用までに消費する資源だけで
再利用できる資源を超えている本末転倒
どう考えても燃やした方がマシ
877名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:08:49 ID:LMR4UQEG0
エコバッグにしたら、万引きが増えて、スーパーは悲鳴を上げてるらしい
878名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:09:37 ID:avM3AZXe0
>>870
>ゴミ処理の総費用が結局下がったなら

うん、それならいいんだけど、リサイクル業者なんかへの補助金とかが
別会計になってて、金額に入ってないだけだったんじゃないかな。

リサイクルされた製品というのも実際問題、ほとんど流通してなくて、
(これは日テレが長期取材を続けてたと思う)
そこにも何かカラクリがあるみたいよ。

自分自身としてはエコ賛成だよ。
みんなで貧しい生活しようという、本格的なエコなら。
879名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:14:52 ID:avM3AZXe0
ヨーロッパ諸国より日本のほうが一人当たりのエネルギー消費は少ない
というデータがあるらしいが、それは解せないな。
パリしか行ったことないけど、明らかに日本より清貧な生活してるっぽかったけど。
人口が少ないと数字が高く出るのかな。
880名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:24:16 ID:rI84rtcr0
アメリカ 3753
フランス 3623
イタリア 3674
ドイツ  3483
中国   2940
日本   2767

フランス人はアメリカ人並に食ってるな。
881名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:26:10 ID:TKyNlgjh0
あなたがキレイに洗って出した、プラスティックゴミ。
なぜか、自治体から大量に中国に輸出されて、
100円ショップの商品として輸入されてるらしい。
882名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:30:43 ID:I+Bv85zG0
>>850

今回の不況は、信用収縮が発端。
883名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:35:15 ID:bGICKf0w0
最強のエコは、’買わない、使わない、捨てない’なんだけどね。

捨てたものは、もう、どうあがいても、エコにはならない。
高い値段で、品質の悪いものを誰が買う?
884名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:40:31 ID:DD3GlbF0O
実際どっちのほうが化石燃料の消費が速いのか、それが問題だ
885名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:46:23 ID:jra9D5eq0
>>884
大きな効果が無いのなら、何千万人もの人に無償の労役を強要する資格は無い。
886名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:50:29 ID:SIw6O28C0
ゴミ減らすことが目的でしょ
コストかかるの当たり前だろ
887名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:01:08 ID:67kFJgQO0
ループ厨ワロタ
コストの意味が人によって違うのが原因か
888名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:11:54 ID:bDjH+gxB0

>>860
誰もオレの意見が正しいとは書いてないだろ?
ゴミのために振り回されるのがいやなだけ。一つの見返りも無い。

ところで>>860のところは今日は燃えるゴミの日か?燃えないゴミの日か?
それとも1ヶ月に1回の粗大ゴミの日?wwww
889名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:16:20 ID:nVMpN1oe0
>>878
そういう資料でてきてたっけ?少なくとも元記事からは読み取れなかったけど
ちょっと斜に構えすぎじゃないかね
もちろん補助金は出てるんだろうけど、それは技術開発等将来利益に関わるわけだから
無駄なコストって簡単に切り捨てることもできんって理屈もあるしね

それよりも
> 自分自身としてはエコ賛成だよ。
> みんなで貧しい生活しようという、本格的なエコなら。
こういう「本当のエコ」みたいなものを想定しちゃうのはちょっと危ない
エコはあくまで生活と環境の間を埋めるものであって、伸びたり縮んだりするものだと俺は思う
890名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:21:08 ID:mBp8Bu8w0
>>888
ちいせぇ奴
891名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:28:38 ID:lRMuqUUZ0
そもそもプラスチックの原料って勘違いをしてる人が多いけど、
原油からじゃなく、天然ガスから生成してるんだよね。

リサイクルがバージンと同価格に仮になったとしても
原油依存社会から脱却しないかぎりは無意味。。
892名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:57:20 ID:V1nvF9n+0
>>846
次世代には渡らないと思う
地球人全員がエコの考え持っていれば別だけど
こんなのは無理
日本人がせっせと節約した分はどこかの国が使うだけ
893名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:58:02 ID:WYQmvRm+0
>>891
>そもそもプラスチックの原料って勘違いをしてる人が多いけど、
>原油からじゃなく、天然ガスから生成してるんだよね。

どういう勘違いだ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88
原料
設備の設計に応じてエタン、LPG、ナフサ、灯油、軽油など各種の原料が処理可能なので、
工場ごとの条件に応じて最適な原料が選定される。日本ではナフサが使用されることが圧
倒的に多い。また天然ガス由来のエタン、LPG、コンデンセート(ナフサ相当の留分)が用い
られることもある。
894名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:59:50 ID:vxmEAqu50
なんで「ビンと紙袋」に戻れないのかな。
895名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 18:02:45 ID:liSu8Rei0
男は黙って手鼻
896名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 18:24:51 ID:rco3pK2z0
紙やプラスチックを再生する過程で、有害物質は除去できてないんじゃないのか?
それを包装や食器として使うのって危なくない?
897名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:02:52 ID:nVMpN1oe0
>>892
そのための排出量取引なんじゃないの?まあこの恐慌で取引価格暴落してるけどさ
898名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:57:07 ID:4lCTju/20
日本で一番のエコロジストは、ホームレスの人々である。

彼らの大半が必要としてるのは、昔ながらの酒とタバコ。
そして、その日暮らしていけるだけのお金。

彼らが出すゴミの量やエネルギー消費を考えると、使いすぎだね。
899名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:33:54 ID:fybIcg/30
>>898

率直に言って前段から

>彼らが出すゴミの量やエネルギー消費を考えると、使いすぎだね。

という結論が出るのか全く理解できない
万が一日本人ならばすぐに医者に相談することを強く勧める
900名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:57:11 ID:4lCTju/20
>>898
うん、わかった。
じゃぁ、僕は都立松沢病院に行くから、
君は仙台市青葉区の定義温泉で湯治してきて欲しい。
901名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:18:05 ID:dxBedBSB0
>900

私のような未熟者では定義温泉は相手にしてくれないよ(w

真面目にレスすると
放置空き缶や−資材価格急落で利が激減らしいが−
散乱したゴミから有価物を収集する人たちはある意味環境保全者と言えるが
多くの連中はカラスや犬のようにゴミ集積場をめちゃくちゃにするんだよ

>彼らの大半が必要としてるのは、昔ながらの酒とタバコ。
>そして、その日暮らしていけるだけのお金。

という連中はね

あ、最後に確認しておくが 貴方は絶対に 松沢病院 行きなさいよ?
自分で述べたのだからね
902名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:18:53 ID:gslN3YXg0
>>898
最近では太陽電池で発電もやってるらしい。
この調子で行くとそのうち、衛星経由で
インターネットに接続し始めるぞ。
903名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:23:15 ID:z3Fj3CNf0
おまえら、必死で分別しても
リサイクルされてねえから

残念!
904名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:26:50 ID:Px9cfDxv0
>>903
だよな

はじめから分別しないほうがいいな
俺はほとんどしてないけど
905名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:33:04 ID:SECz68mf0
正直な話プラゴミ減らしたかったら
製品に下らないクレームをつけないこと
使用上問題ない部品が製造過程でどれだけ廃棄されてる
と思ってんだよ
日本人は品質にうるさいことを誇らしげに言うけど
度が過ぎる
906名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:34:24 ID:dxBedBSB0
>903

>残念!

ギコハハハッ!! 「残念!」ねぇ(w

>904

広義に燃えるゴミ(無理にでも生ごみ含めて)と
本当に普通は燃えないゴミ=あき缶・ガラス・陶器屑 また特に廃蛍光灯・電池類は
頼むから分けて捨ててくれ...
907名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:35:15 ID:p4X/+AXh0

今更節約できるか?

俺はガンガン消費して、景気回復に貢献しようと思って居る。
908名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:37:05 ID:y8M4R+p40
>>879
日本はエネルギー効率が確か良いんだよ。
アメリカの二分の一、中国の三分の一って昔なんかで見た記憶がある。
今はそこまで差はないと思うけど
909名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:37:44 ID:UXH73Hfk0
>>897
排出量取引自体が機能していないよね
一番参加しなければいけない国が参加してないからなぁ

日本がちょとくらい無駄遣いしても
残念ながら世界では大して節約できない現実

日本人には、エコはあまり関係ないよ
もともと、エコな国民だし
910名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:40:54 ID:UvudGlobO
>>909
残飯だしまくってるのはあんまりエコとは言えないけどな
日本だけじゃないけど
911名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:45:58 ID:dxBedBSB0
>>909

一部の連中が恣意的に祭り上げている割りばしの害などは考慮に値しない域ですが、
可食−まだ食べられる食品の廃棄率は決して馬鹿にならない率だと思いますよ

物によっては食品添加物使っても − たとえば酢飯自体は単なる握り飯より日持ちする
有効活用を図るのも十分意味があると
912名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:58:16 ID:/Twra3Jd0
>>908
>アメリカの二分の一、中国の三分の一

(一人当たり消費量)アメリカの二分の一、
(GDP当たり消費量)中国の三分の一 か?
えらく日本に都合のいい見方だな

参考
ttp://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1023.html

見よ見事な比例線。
イタリアが優秀ってマジで?
913名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:11:24 ID:/Twra3Jd0
ttp://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1028.html
こっちのグラフと合わないな。

もっと信用できる資料じゃなきゃダメだね。すまんです。
914名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:13:24 ID:YTYmgTm50
年金は破綻してもOKなのに、なんで地球環境は悪化しちゃ駄目なの。
いつかは終わるものなんだから、いいじゃない。
未来の子供にリスクを背負わせるのはいつものことなんだから。
915名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:11:36 ID:V0Ee6HQO0
ゴミの分別が生き甲斐です。みたいなクソババアがここ見たら発狂するだろうなw
916名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:25:35 ID:8iZbyKUz0
エコばばあ<エコを推進するためには資源の浪費もやむを得ないんです!
エコ利権屋<そうだそうだ(苦笑)
917名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:31:21 ID:0hzGgQPH0
だめだろ
918名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:57:44 ID:rHIPoP8Y0
>>913
なるほど
919名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:18:14 ID:dNDsHBH50
エコエコ詐欺になんか騙されないよーヽ(´ー`)ノ
920名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:36:55 ID:4UYpOuyf0
びっくりだ
921オオタの馬鹿が朝からにやけてる:2009/02/25(水) 07:44:16 ID:SbshdfBC0

プラスチックの主原料は現在のところ有限資源である石油なのだが・・・

これは植物由来のプラスチックが普及した時に考えることだろう。

今一番大事なのは物を大切に長く使うことなんじゃないのかね・・・
922名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:10:04 ID:JcB6PvAgO
>>35が答えです
923名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:31:51 ID:m1lPu7h10
関係ないけど
ほっともっとのチキンバスケットの入れ物が紙になったんだよね
それとライス大をあわせて頼むんだけど飯の入れ物はプラスチックなんだよね
ライスの入れ物も紙製だったらわかるがww
924名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:40:55 ID:PVhP1S57O
プラごみなんかは、リサイクルする方が石油やら資源を大量に消費するなんて、ずっと昔から承知の事実だったろ。
今さら何を言ってるんだ。
環境のためなら地球が滅んでもいい、くらいの精神でやれよ、エコは。
925名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:56:55 ID:ZRQ83cH20
>>922
人件費で思考停止しちゃだめだろ。

人件費コストがかかるってことは、その人が生きることで発生する環境負荷や消費する
資源も含めないと、収支が合わない。

結局、分別は無駄。
926名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:59:46 ID:nspSswhm0
エコ替え(苦笑)
927名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:04:00 ID:iaA7E6eD0
俺も分別は反対。
分別なんてゴミ処理場で出来るように工夫するべき。

たまに道端とかにゴミが落ちていたら、自分がポイしたわけじゃなくても
ゴミ箱に捨ててあげようかなって思う時がある。
分別とか細かいと、そういう気分が失せる。
928名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:39:06 ID:4UYpOuyf0
>>927
おかしいよな
929名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:16:29 ID:YxsJz3l80
資源もお金もかけてリサイクルして
元より悪いものしかできないのはよくない。
それはサスティナブルではない。
930名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:23:30 ID:2Iwpn4yU0
燃やすより再利用の方が金かかるのあたり前のような気がするし
再利用してる目的はそこじゃない気が
931名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:40:01 ID:XAxJhZhK0
何回ループしてるんだw
コスト度外視厨は過去レスとソースきちんと読め
932名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:22:04 ID:QWMb1fgF0
リサイクルなりしたい人がカネ持ち寄ってシステム構築と運用すりゃいいんでない
933名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:23:24 ID:O4kyW9yS0
ソースのないレス大杉
934名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:24:29 ID:DLGYE0rR0
>>933
おれがソースだ!
935名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:26:06 ID:6RSlUZUp0
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|ω・ )||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
936名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:34:30 ID:IvBleE7i0
むしろ生産の段階で二次利用可能な形状を意識するべきではないのか
937名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:49:08 ID:DLGYE0rR0
>>936
いいこと言うなあヽ(´ー`)ノ
938名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:50:38 ID:bnq/GltUO
お金の問題か?
939名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:53:52 ID:iAIBqK0X0
>>936
そしたらビンを多用すればよい
940名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:56:47 ID:eCcjkSnb0
粗悪な石油リサイクルのために、新しい石油が使われているということですね。
941名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:57:30 ID:DLGYE0rR0
>>939
びんオナニーヽ(´ー`)ノ
942名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:05:15 ID:AvR5s3KG0
>>35
遅レスだが、芝浦をFランクというのは少しかわいそうじゃないか?
943名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:06:38 ID:IvBleE7i0
>>939
ビンは重いし割れるからいろいろ不便なんだろ
そういう意味では最近ボトル型のアルミ缶も多くなってきたよね。
むしろあっちのがいいと思うんだけどどうなんだろ

それに石油製品にしてもpetボトルだけじゃないしな、
弁当のトレーやらレジ袋やら数えたらきりがないわけで
944名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:10:38 ID:AvR5s3KG0
>>925
仮に分別の仕事がなくても、その人が消えてなくなるわけではないから
人件費コストに伴う生活での環境負荷のみを計算するのはこれまた収支が
合わなくなる。

その人が、その職業がなく他の職種で働いていたと仮定して比較しなければ
ならない。
945名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:11:58 ID:DLGYE0rR0
>>943
びんびんだぜヽ(´ー`)ノ
946名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:43:58 ID:6RSlUZUp0
正直大分市が調子にのってやりすぎてるだけ。
そこそこの目標で、そこそこの分別。
そこそこの品目を再利用し、残りを助燃材としてのリサイクル。
普通の市町村はそうしてるだろ。
出来もしないのに12品目なんて分別させるから、金をかけて無理やりしなきゃならない。
リサイクルがどうのってより、行政が見得をはる為だけに金を使ってるんだと思う。
947名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:52:41 ID:DLGYE0rR0
>>946
問題だな
948名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:02:21 ID:89rrOThr0
こんなの10年より以前から言われてたことだけどな
949名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:04:38 ID:klKzvb+L0
>>939
人件費的な部分は除くとしても、
湯洗浄とか、ビン製品や使用後のビンの運送コストも
エネルギー効率悪いだろうね。

ていうかね、30年前までは、ビンジュースを店頭で飲んで、
そのまま返却するというのが普通だったんだよね。
当時はペットボトルはなく、缶かビン。
缶は値段が高かったんで、少なくとも子供はビンばかり買ってた。
950名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:11:12 ID:SluHcH6G0
>>944
いや、失業するだろ
951名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:21:58 ID:DLGYE0rR0
>>949
なるほど!
952名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:25:15 ID:0cQC93vIO
そしてGDP
953名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:35:08 ID:+YaIRc980
エコ商品が高いことと一緒だな。
954名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:37:18 ID:JEbHUckG0
プラスチックゴミはなるべく焼却するように、という環境省の指針があったはずなんだが。
955名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:47:17 ID:JEbHUckG0
【環境】プラスチックは「燃えるごみ」 環境省が"焼却"に統一
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089880956/l50

1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/07/15 17:42 ID:???
★プラスチックは「燃えるごみ」・環境省が焼却に統一

 環境省は家庭から出る包装容器やレジ袋などプラスチックごみを「燃えるごみ(可燃ごみ)」とし、
自治体に焼却処分を原則義務付ける。現在は自治体により可燃かどうか扱いが分かれているが、
今年度中に廃棄物処理法施行令を改正し分類を統一する。焼却することで、不足している埋め立て
処分場を延命し、自治体のごみ処理コストの軽減につなげる。16日に開く中央環境審議会(環境相の
諮問機関)専門部会で報告、審議を経て了承を得る運びだ。

 可燃ごみに統一するのは、リサイクルされていない包装容器やレジ袋、ラップ類、樹脂製の
玩具や文具などのプラスチックごみ。ペットボトルなど容器包装リサイクル法の対象品目は分別
収集・再利用が義務付けられているため除く。また同法対象外のリサイクル可能なプラスチックも
例外とし、分別は各自治体の判断に委ねる。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040715AT2G1300M15072004.html
956名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:32:45 ID:DLGYE0rR0
>>955
なんだなんだ
957名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:00:04 ID:RXbkoWE60
高性能な釜への買い換え促進って面もあるかと
なんでもかんでも高性能な釜にしろとはいわんが、低性能な釜だらけってのが分別の遠因かもしれん
958名無しさん@九周年
>>957
ふむふむ