【政治】民主党など野党、政府・与党が23日に予算案採決するつもりなら衆院予算委分科会をの審議を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
民主、社民、共産、国民新の野党4党の国対委員長は19日午前、国会内で会談し、政府・与党が23日に
平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を撤回しない限り、19日午後と20日午前の衆院予算委員会の
分科会の審議に応じない方針を決めた。民主党の山岡賢次国対委員長は記者会見で
「予算の審議時間はまだ通常の半分にも満たない。終われば採決だという意図の分科会には出られない」と述べた。

政府・与党は、麻生太郎首相と米国のオバマ大統領による初の首脳会談が24日に行われることから、
23日夕までに予算案を衆院通過させる方針。衆院予算委員会理事会は17日、野党が欠席したまま
衛藤征士郎委員長が分科会日程を職権で決めている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090219/stt0902191149002-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:25:43 ID:zEo2xfl+0
また政局脳か
3名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:26:11 ID:q79VoETH0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < プーレー プーレパレート 強くなんかないけど           >
  |  (゚)=(゚) |  < プーレー プーレパレート いつか君を捕まえる           >
  |  ●_●  |  < (プーレープレパ×3) (パレプ パリパリ) (プーレープレパ×3) >
 /        ヽ < 油断したらその指 チクチクアタック覚悟して            >
 | 〃 ------ ヾ | < 小さいけど挟むの ミジンコみたいなあなた            >
 \__二__ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| | 
   / / ヽ \ 
  /  (゚) (゚)  |
  |  _○_  | 
  \__ヾ . .:::/__ノ  
     しw/ノ    

        ___          人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ   <  恋は甘くて苦いもの 単純明快複雑天然四の五の              >
  |   /  (゚) (゚)  |    |  < どーでもいいことばっかり気にしたりするの どんな感じ そんな感じ     >
  |   |   三    |    |  < 温厚篤実エキセントリックなあなた 強がる素振りを全身向かって太刀打ち >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ  <  素直なドキドキ 刺激が強くてクラクラ 傷ついちゃうの 傷つけたいわ  >
        |  |         <  純情プレパラート 頭の中はいつも一人よ 純情プレパレート         >
        |  |          YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        (_,、_)
        しwノ
4名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:27:34 ID:lB7SN1FA0
はいはい国民生活より政局政局
5名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:28:20 ID:SyrQxHLvO
十八番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:28:40 ID:JMOZxbSLO
仕事さぼることに全力投球だな
7名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:28:47 ID:8aBvJ10XO
なんという国益妨害
8名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:28:48 ID:RGLalIU00
げーんきって いーいーなー

そーかー、がっかーい

これを見て泣けてきた。
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-41.html
アニメまで・・・ひどすぎる。
9名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:28:59 ID:IzKT+eef0
マジで勘弁してよ…
予算通せよ

麻生謝ったじゃん…
10名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:29:43 ID:Mwl0JoobO
もう本当に民主党やマスゴミに嫌気が差してきた
国民は不在


今マスメディアは既存のメディアで成功してきた世論のコントロールがネットでも可能か実験している
最近ネット上でおかしいなと思う事が多々あるはず
気を付けて
自分の頭で考えて
11名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:29:57 ID:ZLtBD64T0
共産党嫌いだけど、こういうのは空気読めると思ってたんだがな
所詮は民主=社会党と同レベルだったか
12名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:29:59 ID:7WYOM6pz0
引き伸ばしてる間に世論操作か
民主死ねよ
13名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:30:02 ID:0PGPqAdB0
民主党はもう放っておけ、審議なんてするつもりは無くて、ゴネて引き延ばしを謀るだけなんだから。

迅速採決だよ、迅速採決。
14名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:30:10 ID:bOZx46eg0
この期に及んで民主党工作員はなおもがんばります
15名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:30:59 ID:YjovLUt3O
これはもはや混乱どころの騒ぎではない。
16名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:31:00 ID:wxho/wNb0
なんで国民の生活をソコまで人質にとりたがるんだ?
17名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:31:12 ID:W83Q0XDE0


   マ ス ゴ ミ 恐 慌

    民 主 党 恐 慌


もう政局のためならなんでもあり!!!!

今すぐ解散しろ!解散しろ!解散しろ!

解散したら、2次補正も本予算も吹っ飛ぶんだけど?

4月なんか全然間に合わなくなるんだけど?

ほんとうに、国民のことなんか全然考えてない

自分たちの政治活動だけが全ての連中

こいつらこそ害悪そのものだ

18名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:31:31 ID:djXyrYMC0
最悪すぐるwwwww
結局何も仕事しないwwwww

19名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:32:12 ID:GBME9eb2O
そしてそれを全力でスルーするのがマスゴミさん♪
はい中小企業の皆さんご愁傷様です。ってか(笑)

死ねよ、民主
20名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:32:26 ID:fYXaD75q0
ああ、ようは麻生にアメリカへの手土産持たせたくないってことか。
21名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:32:36 ID:Hp59AyG30
民主党はとっとと予算通せという意見を何故テレビで言う人がいないのか
22名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:34:01 ID:wCX/Ob3DO
共産が入ってるなら政局狙いの審議拒否ではないだろ。
23名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:34:19 ID:Fax8Evoj0
うそつき
24名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:34:30 ID:IzKT+eef0
>>21
言った所で放送されない
25名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:34:32 ID:rXvx9JX/0
いったい何に反対してるんだ?
給付金についてならもう取り下げるのは不可能だぞ
めっちゃ準備してるのに
26電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/02/19(木) 12:35:21 ID:BJ2qr5QHO
共産党と国民新党はいつまで民主に付き合うの?
27名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:35:24 ID:86VzpsV+0
さっさと予算通せよ
28名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:36:00 ID:QH5kMtlv0
こいつら仕事する気無いだろ
29名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:37:47 ID:PzNA5Rf0O
来週といわず今日にでも採決強行していいよ。大騒ぎしても墓穴掘るのは野党だよ。
30名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:38:16 ID:w9Hqm3IIO
ふざけんな!
糞民主!
31名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:38:25 ID:GFM7vgKR0





 日本が敗戦した時にどこの利権を取られたと思う?



32名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:38:59 ID:hXV54Twk0
こんなことしてるから、ミンス大人気ってな具合にならないことがわからんのか
33名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:39:47 ID:dmkivJZJ0
迅速採決という言葉はどこへ言ったのか
34名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:40:05 ID:IXtr43md0
>>32
組織票があるから民主大勝利wwwww
35名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:40:22 ID:81Fz1zhI0
議場であそんでるうちに官僚が全部決めて
「はいはいお遊びはそこまででちゅよ〜」
「あーい♪」
で、全部決まる日本。政党なんてなくてもいい。
36名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:41:07 ID:QE5szXAz0


麻生さんは謝罪しましたよ

 嘘つきですか?

37名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:44:30 ID:KIYZgXE4O
ごめん ガチで聞きたいんだが
自民信者って今どんな気分?
やっぱり涙目?
38名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:45:01 ID:jmf5aOAzO
流石は仕事しない公務員の親玉だけあるな
税金の無駄遣いの仕方が半端ねぇ
39名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:45:09 ID:wCcNZFccO
また拒否か
余程都合が悪いのかね
民主なら日本を地上の楽園に出来るんじゃないの?
40名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:45:45 ID:IXtr43md0
笑ってる余裕は無いよ
09年度の予算案が不安すぐる
41名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:46:55 ID:ZRzfuhve0
>>34
その割りには、過去勝ってませんね?
42名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:46:56 ID:R8TyRQIi0
共産党はマスゴミと癒着した体制翼賛ミンス独裁政権でハブられるの決まってるんだし
今この場で空気読まずに独自の動きを見せるべきだ
43名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:47:52 ID:3O7euWh10
予算通さないでボイコットって何考えてんの
早く二次補正と来年度予算案通せよ
ちんたらやってたら生き残れそうなとこも吹っ飛ぶぞ
44名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:48:37 ID:f7M19Q0IP
>>37
自民党信者に限らず国民が涙目なんですけど・・・
45名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:48:49 ID:tEB240pnO
さすがにこれは汚い
謝罪したら審議するって言ってたじゃん
46名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:48:52 ID:qXhNWKeR0
一昨年の「麻生クーデター説」を、 読売新聞グループが主導したことは、当時、ネット上に筆者が配信したコメントが、現在も、「クーデターの主犯はメディア」とのタイトルで検索すると多数ヒットします。
その時のコメントでも指摘しましたが、戦後、 読売新聞社主・ 正力松太郎は、 CIAの エージェント「ポダム」(暗号名)として活動していたのです。

そして、国家利権のテレビ電波をいち早く認可してもらってます。

戦後日本テレビは、、日本が二度と米国に逆らうことができないように、米国の「日本人総白痴化 3S政策」( スポーツ、 スクリーン、 セックス)を 日本テレビ放送網で、 プロレス・ 野球や 西部劇などの米国番組を垂れ流して、日本人洗脳政策の手先になっていました。

一昨年の「麻生クーデター説」を主導したのは、 読売新聞と 日本テレビでした。

今回の G7に、 読売新聞編集局経済部・ 越前谷知子記者は、 中川昭一財務大臣を同行取材するだけでなく、昼食後に飲酒した席に同席していたと報道されているが、一記者の行動にしては非常に不可解なのです。

一昨年も、福田康夫議員の支持率が、どのマスメディアより高く、過半数を超えたと報道したのも読売新聞でした。

今回、各マスメディアが、麻生首相の支持率を17〜19%と報道しているにも拘わらず、 日本テレビだけが一桁の「9.7%」と、報道していることが偶然とは思えないのです。

中国の雑誌に「読売新聞1.000部の力で安倍政権を倒す」と発言したは、 渡邉恒雄読売新聞社主でした。

読売新聞グループは、どこの国の国益を守ろうとしているのであろうか。
そしてまた、読売新聞グループの力で、麻生政権を倒すことを策謀しているのであろうか。

それが杞憂でなければ、日本人1億3千万人の力で、読売新聞グループの野望を、阻止しなければならないのだ。
47名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:49:25 ID:S+MibJiQ0
>>37
政権交代は確実っぽいから
民主が国民の生活が第一を
本当に実施してくれるのを祈ってる
48名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:49:39 ID:IzKT+eef0
>>37
積極的な自民信者ではないけど
冗談なしに怒りに震えてますよ
49名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:49:51 ID:AsvlS9Tv0
中川のうたた寝が問題なら税金無駄にするボイコットも問題にするべきだろう。
50名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:50:09 ID:xxfinHXn0
民主は約束を守らない政党
51名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:50:27 ID:W74l1I9KO
くだらないことを言ってないで、さっさと当初予算を決めて、追加景気対策補正予算を超党派で組む作業を始めろと。
52名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:50:59 ID:Bc2+5JbtO
どう見ても暴走してる。
民主に政権を任せるのは危険。
53名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:51:46 ID:bOZx46eg0
>>37
自民が糞という理由による消極的な民主支持だが
民主党も終わってるといわざるを得ない
54名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:52:00 ID:QlQSEZws0
「失われた10年」にまた突入させたいんですか?小沢さん!
55名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:53:07 ID:xaTu4xYB0
>>1
全ては、さっさと解散しない麻生が悪いことで分かっています。 byマスコミ


中川氏辞任問題 …民主党「首相の謝罪が先」と審議に応じない考え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234934321/
 ↓
麻生首相謝罪「会見の態度、世界に不信招いた」中川氏問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235012749/
 ↓
民主党など野党、政府・与党が23日に予算案採決するつもりなら衆院予算委分科会の審議を拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235013855/
56名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:53:38 ID:CgOGHmf50
早く解散総選挙したいんじゃなかったのか?
小沢がついにしっぽをつかまれちまったから延命してるのか?

そのワリを喰うのは誰だと思ってやがるんだ
57名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:54:19 ID:PzNA5Rf0O
権力の濫用はいけません。
58名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:57:08 ID:0bwRM/cu0
謝罪しる
反省しる
賠償しる
土下座しる
辞職しる
解散しる
59名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:57:34 ID:hLlxOhvL0
野党どもはさっさとくたばれ
60名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:57:57 ID:ctX9oa9D0
これはマズイね〜w

中川財務相:G7昼食会抜け出し、同行記者とワイン
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090218k0000m010139000c.html
> 中川氏は、女性記者らとの会食について「たまたまそこにいて、
>話を聞かれたから」と説明したが、中川氏は昨年9月の財務相就任以降、
>G7などの海外出張では同行の女性記者を集めて飲食を行うことが
>恒例化していた。今回のG7でも、中川氏と麻布高校の同期で、
>東大法学部の同窓でもある玉木局長が一部の女性記者を招いたという。

【政治】「財務相国際局長・玉木氏は中川氏に酒をついでおり見てないとは考えられない」…民主党が虚偽答弁だとして玉木氏を出入り禁止に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234963639/l50
【政治】中川氏、ワインを自ら注文 G7会見前の昼食
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235012443/l50
61名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:58:47 ID:DBHPoeJi0
民主党が信用できない、信頼できないのは今に始まったことではないが、
想像通り審議拒否が続くのね。
62名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:59:08 ID:/yOyINTM0


民主党は、消費税を下げると言っていたが、どうなった?

うそつき民主党は、口だけ番長だしね。
63名無しさん@九周年 :2009/02/19(木) 13:01:03 ID:J0dNb1EsO
さっさと予算とうせよ
64名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:03:04 ID:KyaISdnU0

天下の中川昭一だとよ、片腹痛いわ、馬鹿だろこいつ。
こんな天下だの何だのと舞い上がっている奴にロクなのはいねえよ。
テメエさえ良ければいい、国民など奴隷だ、という輩だな。

「天下の文春が天下の中川に取材に来たのか」

中川昭一 小誌が掴んだ「酒乱と奇行」全情報
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
http://www.youtube.com/watch?v=CdyJrZonX_A
65名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:04:13 ID:QE5szXAz0
拒否
拒否
国民の生活
拒否
拒否
66名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:05:00 ID:M4Tzt8G8O
最初に給付金に協力した野党に投票する
ないなら自民にいれる
67名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:06:23 ID:gowJOLX40
また合意をひっくり返したか
野党の基地外どもめ
68名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:09:35 ID:FoKZSODpO
牛歩ぐらいして笑い者になればいいのに、最近は楽する事を覚えちゃって
党首は国会に出てこないし
69名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:09:49 ID:/yOyINTM0


これから政局 民主党による大恐慌か?
70名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:13:21 ID:7oIFg3ZrO
もう何というかorz
これじゃ民主党じゃなくて民死党だぞ。
71名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:13:31 ID:kjUi0pV60
なんかニュー速+らしからぬ流れだな
民主が押されてるなんて
72名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:14:54 ID:CgOGHmf50
>>71
お給料がでなくなっちゃったんじゃないでしょうか?
73名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:15:17 ID:YQhS9nzV0
>>37
野党叩きが与党叩きに変わるだけ

74名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:15:46 ID:EjKC/3AE0
>>71
もう自民とか民主とかノンキなこと言ってられない人が
それだけ急増してるんだよ。
自分の命に危機が迫ってる最中、プロレスを楽しむ
余裕なんかある訳ない。
75名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:19:54 ID:08tL7W6j0

>審議拒否、牛歩戦術

栄光の野党国会史wwwwww
76名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:20:04 ID:YdJJcf4r0
バカですかw
審議時間が通常の半分にも満たないのはおまえらのせいだろ。
77名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:21:46 ID:jCpDgB0a0
不労所得うめぇぇぇぇぇ
78名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:22:06 ID:7oIFg3ZrO
>>74
そうなんだよ。このままだと年度末に倒産の嵐が来る。
多少ヤブでも手術の準備ができている医者に手術させなきゃいかんのに、
「俺に手術させろ、さもなきゃ手術室に入れてやらん」
とか勘弁してくれよ。
79名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:23:36 ID:/yOyINTM0


100年に一度の危機なのに審議拒否とは、恐ろしい政党に見えてきたな。

支持者達も怒り出さないのか?地方公務員が多いから問題ないのか
80名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:24:54 ID:+s/SYtKw0
民主党が参院で大躍進
   ↓
世界経済が没落



強い関連性があるな
81名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:25:10 ID:wQCyk5860
日本を破壊しても政局優先民主党。
さすがだな。

マスゴミはもっと叩けよ。
82名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:29:31 ID:juHwrzxf0
>   ▼ 創価学会=公明党の輝かしい成果を見よ! ▼
>◇女性の世紀!
>大島豊太郎(創価学会員・現公明党大阪市議会議員) 
>=特養老人ホーム入居便宜供与を盾に支持者女性を強姦する。
>片上公人(創価学会員・元公明党参議院議員)      
>=女性秘書へのセクハラを行う。
>鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)   
>=知人女性と不倫。子どもの前で性交する現場を不倫相手の男性によって撮影される。
>◇医療と福祉
>T(創価学会員・岩手県の知的障害者施設職員)    
>=知的障碍者女性を強姦し妊娠させる。
>高野博師(創価学会員・元公明党参議院議員)     
>=公設秘書二セの診断書
>◇覚醒剤
>大谷尚雄(創価学会員・元島根県出雲市公明党市議会議員) 
>=覚醒剤取締法違反
>◇健全な青少年育成
>松本弘芳(創価学会員・元公明党江戸川区議会議員)     
>=サラ金から借金しつつ児童買春を20回以上行い、ビデオ撮影して保管。
>高松和明(創価学会員・元成蹊大教授、父は創価大前学長) 
>=不倫相手の女性と不特定多数への猥褻図画販売
>【社会】 ロリコン警官、女子中学生2人に1万円ずつ渡しみだらな行為→逮捕…大阪
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209557379/
>【社会】千葉:女子トイレ侵入の元警官不起訴 「社会的制裁受けた」と地検
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219066303/

最近は、変態新聞による反日活動も発覚したよな。
83名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:30:24 ID:GD8RANXs0
通すような予算案を出さない方が悪い
84名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:30:48 ID:zryWP3OZO
民主党もこれは止めた方がいいよ。予算人質は世論離れる。さっさと予算成立後の話し合い解散に持っていけ。 話し合い解散に応じなければ不信任案出せ。与党は否決せざるをえないが麻生を形式的にしろ信認した以上、クビ取り替えなんて安易なことできない。
85名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:33:13 ID:0ybxQCZDO
これは民主党はやばい
86名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:33:38 ID:EjKC/3AE0
>>78
民主党のやってることに何一つ擁護する材料はないけれど、
当時はまだ景気がよかったとは言え、参院選でこんな政党に
権力を持たせた国民自身の責任も大きいんだけどね。

政治をエンターテイメントと勘違いして、何も考えずに
どんな政策を行ってるのかも知らない政党を支持したり、
ましてやその政党へ投票することがどれほどの暴挙なのか、
今回の件でよく分かった人も多いだろう

この反省を糧にしたければ、常日頃から国民一人一人が
自分の考えに合った政党を選ぶ努力をして、それを周りの
人にも積極的にやるように勧めるしかない。
87名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:34:29 ID:ctX9oa9D0
経済予測を誤って、さらに補正を出さなきゃいけないような予算案を
十分な審議もせずに通すなんて頭おかしいだろ
88名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:35:04 ID:kjUi0pV60
>>74
流石にやりすぎたって所か
でも皆そんなこと前から気づいてたと思うんだけどな
辞めないと審議しないぞ→辞めてもしないだろ位は簡単に予想できてしかもそれにソースが付く位には
89名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:37:51 ID:giYVwA0f0
>>83
民主は自民が民主案を丸呑みしても通しませんよ。
そんな政治姿勢を持った政党ですよ。
90名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:38:02 ID:kjUi0pV60
>>86
てかもう2回目だし
すぐ忘れるだろ
91名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:39:13 ID:erCXGdpa0

この際、9月の任期切れまで与党と衆院のみで全部決めていったらいいんじゃないの?
参院の同意が絶対必要な国会人事はもう残ってないわけだし
92名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:43:15 ID:EjKC/3AE0
>>88
恐ろしいことにそれに気が付かない位
能天気なのが今の国民だからw
というかこの事態の責任が与党にある、
と思ってる人の方がまだ多いんじゃない?
ちゃんと分かってるのはネットとかで情報集めてる人ぐらいでしょ。

>>90
前回の郵政選挙はまだ国民の生活に害がなかったから
実感なかっただろうけど、今回はリアルに死の
足音が聞こえるくらいヤバいからね。
さすがにトラウマになって嫌でも覚えるんじゃないかな。
93名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:48:41 ID:Mwl0JoobO
マスコミに儲けさせたくなければこのまま麻生を支持するべきですよ
マスメディアの中では解散総選挙の準備が始まってます
嬉々として手配を始めています

勿論マスゴミに一矢報いるだけが目的ではなく
今進めようとしている政策が第一です
国民が内閣を支持し安定した政治が出来る環境をつくるのも務めではないでしょうか
94名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:52:00 ID:S9SZYnP50
なんでもいいけど、21年度税制改正は頼みますよ。
欠損金の繰り戻し還付の「通過・報道のタイミング」で、自社内の駆け引きに色々と影響出るので。
95名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:53:52 ID:PpcCDgTq0


>>93
国民が内閣支持を表明する場としての総選挙
ドイツでも、イギリスでも似たようなシステム採用しているところでは
そうなってる
96名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:53:52 ID:ZOSySSZV0
いくらなんでもこれはヤバい。せっかくマスコミが内閣支持率を捏造してまで自民を叩いてるのに
こんなことやってると景気対策が進んでいない原因が民主党のせいだってことが国民にバレるぞ
97名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:54:14 ID:UOI5MvWu0
民主は矢面に立ちたくないから共産とかを巻き込もうとしてるだけだろ
審議拒否してるのは野党であって民主じゃありませんよ的流れを作りたいんだろうけど無駄だよ
共産にはクレーム入れたよ、民主のやり方は国民には大迷惑だから同調するなってw
98名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:57:37 ID:wCcNZFccO
まあ景気悪化の原因の一つは民主の審議拒否と妨害だろ
このところずっとそうだよ
99名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:03:27 ID:fYXaD75q0
さすがにのびませんねぇ
100名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:06:20 ID:fxxNB7fN0
またサボりか…
101名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:07:17 ID:3MOufmteO
09年度予算

中川が大臣辞め無いと予算は通さない。

麻生が謝らないと予算は通さない。

予算審議おわったけど、いつもより早くね?
だから予算は通さない。←今ここ
102名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:10:16 ID:VSSoBuTgO
景気減速に対する認知ラグ…政府日銀とも景気予測が甘かったせい
景気減速に対処する為の景気対策における決定ラグ…政局選挙絡みで与野党共にウ○コを投げ合っているせい(定額給付金、政府紙幣、無利子国債、郵政、天下りなど)
そしてそれを無駄に煽って国民にとっての最優先順位を狂わせるマスゴミのせい


それにより景気対策の実行ラグが起こり日本経済は日に日に悪化の一途を辿るのであった
誰か助けてくれ〜\(^o^)/
103名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:10:57 ID:Shh48mSh0
       ____ 
     /....   .....\ 
    /   )  (   \
  / ‐=・=-  ‐=・=- \   おれはまったく米国のことは信用していない。
  |    (__人__)     |  日本の国益を守るために言うべきことは言わないといけない。
  \    ` ⌒´    /
   /,,― -ー  、 , -‐ 、  
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
   l           l


私は、日米同盟がなによりも大事であるということを
ずーっと以前から、最初から唱えてきたひとりであります
                             |     | |     |
                              |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                            'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
                                  ↑栗嫁
104名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:13:53 ID:Lfi+lwu50
>>1
>「予算の審議時間はまだ通常の半分にも満たない。終われば採決だという意図の分科会には出られない」


国籍法改悪・・・・・
105名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:18:54 ID:WnzeeERu0
こうなれば民主にはもっとゴネてもらいたい。
それでも民主の支持率は絶大だ。
自分の身のまわり、あっちでもこっちでも自殺者が出れば
低脳ミンス信者もわかるだろうwwwww
106名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:23:34 ID:pYg2HDiXO
>>105
そんな低能にバカとあからさまに言わなくても。
オツムが弱いとか、病気だとかの方がiry
107名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:24:29 ID:hjPYFOtT0
でも新聞の見出しはいつも「麻生迷走」になってるんだけど
これは各社で決めてる事なの?
108名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:26:06 ID:hjPYFOtT0
>>105
あっちこっちで自殺者→自民のせい
経済ボロボロ→自民のせい

政権交代したときにそれ以上は悪い状況にならないように
出来るだけ自民党政権のうちに落ちるところまで落としておこうって魂胆じゃないの
109名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:31:58 ID:WnzeeERu0
民主が韓国の要請を受けて政権に必死だというのは
どうやらネトウヨの妄想じゃなさそうだよ。
むしろビンゴだろ。
ナベツネ+氏家+青木+あとなんと山崎が会合を開いてるんだから。
読売グループの最近の麻生おろしへの急展開。
青木は竹下の元秘書だ。竹下は日韓議連の親玉だった。
青木は竹下の韓国コネクションを一手に相続した。
おまけに山崎が付いてくる、となれば
あいつらが何をやろうとしてるか馬鹿でもわかるだろう。
110名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:34:18 ID:/p+gz4OT0
自民党も総選挙で負けることが分かっているならいっそのこと予算未成立のまま
3月に総選挙やって、後は民主党に責任押し付けたらいいんじゃないか。
そしたら民主党は政権獲得したらすぐに短期で予算を成立させなければならなく
なる。
111名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:34:55 ID:gHdTskpA0
まだサボるの?
今日の予算委員会の質問も菅、枝野揃って同じ事(酒の辞任について
国民に謝れ)聞いてるし、何がしたいのか皆目検討がつかない。
民主党は邪魔してるだけだ。
112名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:36:51 ID:UOI5MvWu0
WnzeeERu0は昨日も延々と騒いでた在日
113名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:40:10 ID:wIbsuFyt0
>>104
さすがに、去年の予算は50時間審議したのに、今年は20時間で終わりってわけにはな。
114名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:41:19 ID:vRE/CLPR0
国民のことを考えて予算通します
っていえば支持率上がるってわかんないのかな、民主の幹部の人達は
115名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:44:34 ID:MKTkv6kv0
民主は基地外だな
何が国民のための政治だよ
国民何人殺すつもりだ
116名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:45:12 ID:kjUi0pV60
>>92
郵政じゃないよ
15年位前の話だよ
117名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:46:16 ID:PofNe7aM0
今日の麻生の答弁じゃ、参院では麻生問責だろ。

23日に衆院通さないと、オバマと記念撮影のためだけに訪米することになるな。
他の手土産を麻生は考えているのか?

オバマに、引導渡してもらえよ。
118名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:47:37 ID:fxxNB7fN0
>>105
民主はガチの組織票である程度安泰だから、混乱すればするほど有利なんだな。
119名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:48:43 ID:KAw6Tbre0
>>113
50時間にしたところでごっくんしただとか
責任問題だとか審議するんだったら時間の無駄だろう
120名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:48:51 ID:PpcCDgTq0
この予算案は通しても
意味がないんでしょ
121名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:52:59 ID:8uEyDkYx0
自民党が不支持の原因を真面目に探ると表明してるから
ゴミ問題を追及しろってメールしろよお前ら
マスゴミいっぺん大掃除しないとどーにもなんないだろこの国
「恐怖政治だー」とか「知る権利の侵害だー」とか大騒ぎするだろうが
自業自得だから誰も支持しねーよ、証拠はたっぷりだしな。
122名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:56:04 ID:CC1mIO+V0
審議を拒否して先延ばしにすればするほど解散が遠くなるんだけど解ってんのかなぁ
123名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:59:22 ID:5ZRF77IYO
日本国民の皆さま、不満・不安をため込まず、日本を守るための第一歩を踏み出そう!
勇気を出して民主党へ、一国民の声を届けよう!

民主党本部
TEL:03-3595-9988
FAX:03-3595-9961

124名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:05:29 ID:PpcCDgTq0
小泉さんが
3分の2を使ってまで通さなくていいといってる予算案だから
125名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:08:37 ID:x/ijHv3TO
どうせみんなこれを支持するんだろ…
もうやだこの国
126名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:11:00 ID:wCcNZFccO
>>125
そう何をやっても民主支持
俺は批判勢力として自民に入れるがな
127名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:12:21 ID:v/qJIkAC0
やってることが、まんま昔の社会党だなw
128名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:13:43 ID:CKQ5Jr3C0
また審議拒否=職務放棄するのかよ、このアホどもは。
お前たちには代弁者として票を託してるんだぞ。
誰も仕事を投げ出して来いなどとは頼んでいない。
129名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:15:18 ID:DBfO3cxw0
なんだこのクソミンス・・・
マジサボりすぎなんだって


死んでしまえ
130名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:15:59 ID:fxxNB7fN0

|#`∀´> お前らの票など必要無いニダ!

          ====小選挙区====  ====比例区====
          投票率 自民党   民主党  投票率 自民党   民主党
2000/6 第43衆 59.9% 2609万票 2181万票 59.8% 2066万票 2210万票
2004/7 第20参 56.6% 1969万票 2193万票 56.5% 1680万票 2114万票
2005/9 第44衆 67.5% 3252万票 2480万票 67.5% 2589万票 2104万票
2007/7 第21参 58.6% 1861万票 2401万票 58.6% 1861万票 2401万票
                                   from 総務省白書
131名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:20:00 ID:gowJOLX40
ID:PpcCDgTq0

節子、それ平成21年度予算案(>>1)やない!平成20年度第2次補正予算関連2法案や!
132名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:21:54 ID:FDkUlGWz0
>>1
このせいで、どこの分科会見ても民主党議員が居ないのか
133名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:26:27 ID:aoHOCrjN0
おい共産党。中小企業を見捨てるんか。
言ってることが違うじゃねぇか。詐欺政党め。
134名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:27:31 ID:vzLUTqJx0

 完全に国民無視がはっきりした。
135名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:30:27 ID:vzLUTqJx0

> ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明。
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138

この部分が消えますた

消える前のgoogleキャッシュ
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138
136名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:30:37 ID:PpcCDgTq0
>>131
給付金には疑問でも、予算案そのものは通さなきゃって話でしょ
でも、小泉さんが給付金にケチをつけた時点で
予算案そのものにケチをつけてしまった
だから怒ってる人たちがいる


137名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:31:15 ID:PzclP98d0
給料泥棒ばっかりだな
138名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:32:07 ID:gowJOLX40
これだから民主党応援団はw

>>136
日本語でおk
139名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:36:28 ID:aoHOCrjN0
>>134
麻生はイイやつだ、ってのもはっきりしたね。
140名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:39:30 ID:SGJlYpdV0
中小企業や地方は死ね、と。そういう事か。
141名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:48:27 ID:PpcCDgTq0


>>138
民主党を応援するのではなく
国民の信任を得ていない内閣の予算案には正当性がない
という話
そこに、ちょっとでも小泉さんが反麻生を表明すれば
それは民主党への追い風となる
どの年度の予算かなど、関係ない
追い風は追い風
審議拒否、当然という流れになる
142名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:51:57 ID:80oKzXWj0
国民はないがしろですか。
野党共いい加減にしろよ?
民主、社民はいつものことだが、共産、国民新はなにしてくれてんだよ
143名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:53:50 ID:x+YrZ2gUO
>>141 

国民が事前に決めたルールで内閣変わるごとに解散しなくていいってお墨付きもらってるじゃん
今の麻生内閣は国民の信を得てるよ
144名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:54:45 ID:EjKC/3AE0
>>141
国民の信任を得ているから、今自民党は与党にいるんだけど。
根本的に勘違いしてるね。
四年間という人気が長いと思うのなら、あなたが政治家になって
衆議院の人気を短くするよう働きかければいい。
145名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:55:48 ID:cPMeRz390
予算を通せ、危急存亡のときぞ

これ以上のサボりはやる気そのものを疑う。
146名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:56:01 ID:uuq0GdHJ0

 そ れ で 、 こ の 数 ヶ 月 間 

       民 主 党 は
 
 国 民 の た め に 何 を し て く れ た ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 民 主 党 が し た 事 で 日 本 人 に 何 ら か の
                    ~~~~~~~~~~~~~~
 利 益 が あ っ た の か ? 

 
 審 議 を 拒 否 し て 、 国 民 に 何 の 利 益 が あ る ? 

 国 会 が 止 ま っ て 、 何 の 利 益 に な る ?

 無 駄 な お 金 を 使 っ て 、 政 局 の 事 し か 考 え て い な い


 も う 一 度 頭 を 冷 や し て 考 え 直 せ  

 政 権 が 変 わ っ て も
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 何 も 良 く な ら な い 、 国 民 の 事 な ん て 全 く 考 え て な い
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 期 待 す る だ け    無 駄    だ よ 
147名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:56:42 ID:aoHOCrjN0
>>141
論理の捏造。
148名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:58:24 ID:yUU+/YESO
>>141
なぜ任期が四年あるのかも知らんのか?お前は

その場の世論でコロコロ変わらないようにだ
149名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:59:29 ID:PpcCDgTq0
国民の信任を得たの小泉さん
麻生さんじゃない
150名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:01:05 ID:x+YrZ2gUO
>>149

内閣変わるごとに解散しなくていいって前提で自民にまかすって言ったの国民
151名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:01:57 ID:SGJlYpdV0
国民の信任を受けたのは自民党だろ。
152名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:02:40 ID:DBHPoeJi0
>>149
信任とかこの際どうでもいいって事なんだけどな。
経済危機が迫ってるどころか只中にあるなか、
いまだ予算を延々と引き伸ばす行為が他にどう波及するのか理解できない?
153名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:02:45 ID:kjFwV6Ak0
お前らそんなアツくならんとこれでも見てクールダウンしやがれ
ttp://thumb2.uploda.org/file/uporg2029421.jpg
154名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:06:58 ID:dmkivJZJ0
八戸はロシアクラスの寒冷地だったとは……
155名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:07:30 ID:PpcCDgTq0

>>150
新内閣誕生の前後に総選挙をするのが通例
実際、麻生さんも、すぐに総選挙するようなこと言ってた
ところが、不安を抱いたのか、未だにやってない
去年の話だから、21年度予算審議前

156名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:08:38 ID:EjKC/3AE0
>>149
郵政選挙から、小泉、安部、福田、そして麻生と
総理が変わったけど、彼らは全員郵政選挙の時から
自民党にいた人。
そして日本人は彼ら全員を総合して自民党を
評価したからこそ自民党が与党にいる。

PpcCDgTq0の台詞は典型的な責任転嫁。
自分の勉強不足を他人のせいにするダメ日本人そのもの。

麻生を批判する前にまず己の無知を恥じるべき。
157名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:09:05 ID:zEo2xfl+0
 結局工作員だからね。
 国民が今一番望むのは「政策」で特に「景気対策案」だ。そして政策を
作るのは「国会」だ。国民が国会に政策を造れといっているのに、民主擁護
ときたら国会の中の「政局」がどうたらこうたらだ。まるで話がかみ合わない。
158名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:10:56 ID:acjHAycV0
民主党は拒否することが仕事ですから、それ以外なにもありません
159名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:11:43 ID:DBHPoeJi0
>>155
議席が不安以上に民主党が合意を守るかの不安が高すぎたんだけどな。
今回の謝罪するまで審議拒否するから続いて謝罪しても審議拒否とかね。
ごね方がチンピラと一緒。チンピラを信用することは出来ないだろ。
160名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:12:19 ID:x+YrZ2gUO
>>150

なんだよ、通例って?
お前のマイルールだろが

国民のルールは法律
戦後だけでも何十回と変えるチャンスがあったのに変えてないんだから現行の議員内閣制でいいって事だ
161名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:13:04 ID:dmkivJZJ0
>>159
自民党からすれば民主の約束なんて約束を破ります宣言に見えるんじゃないかと思う
162名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:16:38 ID:BByd4eZUO
言いたい事は1つ


仕事しろ
163名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:18:19 ID:BHX27FwO0
結局日本の野党ってのは昔の社会党とまったく同じだな・・・・。
164名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:21:07 ID:p9Offk9R0
>>1
なにこのヤクザ
165名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:22:15 ID:YPY/wjSdO
( ゚д゚)ポカーン
166名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:24:14 ID:9BQdItY6O
今回は拒否ですか?戦術でも何でもないけど戦術と付く牛歩戦術より進歩しましたね
167名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:24:55 ID:KTkRXhEe0


またしても閣僚に失言!鳩山総務大臣が国民に憲法で保障されている表現の自由を軽視

【政治】 鳩山総務相 「児童ポルノ単純所持、断固として禁止すべき。表現の自由が大幅に削られてかまわない」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235013129/
168名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:26:50 ID:9CWtG4dR0
民主党に政局ばっかりって批判してるけど
麻生も24日にオバマと会談だから23日に通過させたいんだろ?
それも麻生の都合じゃん
麻生の都合で日程決めるなカス
169名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:30:58 ID:MNQJbQEc0
>>168
予算通らないと困るのは国民なのだが
170名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:32:35 ID:s9vSm8/50
もう何もできない日本
まさに八方塞
171名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:33:22 ID:AGGhk98w0
オワタ
ウチの会社倒産だな
172名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:34:49 ID:9CWtG4dR0
>>169
通すのはいいが何が何でも23日って言うのは麻生の都合だろ?
23日に徹底審議して24日じゃだめなんだろ?麻生の都合で
173名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:36:30 ID:EUhVxCQx0
自民だ民主だ右だ左だなんてこの期に及んでまだ言ってるやつがいるのか。
174名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:37:00 ID:EjKC/3AE0
>>172
一理あるけど、そもそも民主が審議拒否を続けなければ
もっと早く成立していた法案だし、オバマとの会談はかなり
前から決まってたから、麻生の見通しの甘さを指摘するのはともかく
会談そのものを否定するのはどうかと思うぞ。
175名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:37:53 ID:UOI5MvWu0
1日延期するごとに国会だけで1〜2億円の税金の無駄
なにより1日経つごとに民間企業どれだけ倒産してるんだろうかねw
176名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:38:38 ID:EUhVxCQx0
>>172
24でもなんでもいいから早くしろよ国会。 政党間のごたごたとか支持率なんでどうでもいいわ。
177名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:41:41 ID:gowJOLX40
>>37
別に信者というわけでもないが

分科会は野党欠席のまま開催されたから、気にする必要も無いと思う。
民主党は必死の抵抗も虚しく、与党に押し切られるだろう。
どちらかというとメシウマ
178名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:43:04 ID:YEJV6Ik6O
もう狂っているな。どうにでもなれ
179名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:43:18 ID:t5LAnkUz0
さすがにおとなしい国民も切れかかって来たな。
『細かいことは今はどうでもいいから、予算をさっさと通せ』
が民意だと思うけどねー。
180名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:43:37 ID:f7qaKVk70
なんで民主は賛成しないの?
民主が言ってるみたく、gdgdな予算案なら、
景気回復もいずれ失敗するだろ?

だとしたら、自民の信頼ももっと落ちで、
政権交代は確実なものになると思うんだが…。

なんでそこまで強行に反対するのかがわからん。
181名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:43:38 ID:MNQJbQEc0
>>179
しょうゆこと
182名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:44:52 ID:p9Offk9R0
中小企業は今月中には採決してほしいだろうなあ
すぐ年度末だもんねえ
183名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:45:02 ID:0bwRM/cu0
こういう民主党の対応をどう思うかって世論調査もやれよ、糞マスゴミ
184名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:45:10 ID:WP13ARsIO
民主党の戦略の予想
1.次は審議拒否の理由を作ったことを謝罪しろ!
2.謝罪しないと審議拒否するぞ。
185名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:45:14 ID:9PiHPIPd0
働けよ民主党
186名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:45:37 ID:zEo2xfl+0
>>172
麻生の話は麻生に言え。理由はどうあれ民主が民主の都合で政局起こして
政策審議していなんだろ。
187名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:45:51 ID:usRht42YO
もうね、野党はクズだとしか言えねえ
188名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:46:33 ID:MQZgj+xV0
責任追及されないことをいいことにやりたい放題だな
189名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:46:42 ID:bZRei7+R0
野党の皆さんは昼飯食べた後何してるんだ?
今やってる予算委分科会与党しかいないじゃん。
190名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:47:13 ID:wIbsuFyt0
>>174
>そもそも民主が審議拒否を続けなければもっと早く成立していた法案だし

いや、去年は2/29。一昨年は3/2。3年前も3/2。
2/23だとしても例年にないスピード採決。
もっと早くなんてありえない。
191名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:47:18 ID:EUhVxCQx0
自民も土下座してでも頼めばいいんだ。 首くれてやるから予算通せと。
192名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:47:49 ID:9CWtG4dR0
>>174
見通し云々じゃなくて会談ありきで23日に通したいって前提でものを言ってんのがおかしいって話
それじゃ民主が審議拒否してることと同じだろ
内容の問題で語るんじゃなくて自分たちの都合が先に来てるんだから
どっちも都合優先だって話
193名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:47:51 ID:NbDWgrpa0
民主党は社会党が名前を変えただけの存在だということがよぉくわかったよ。
有権者は馬鹿じゃない。一時期は数百人も居たのに今は数人の泡沫政党と
なった愚を次の衆院選で思い知ればいい。
194名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:48:52 ID:r9O3ufMg0
予算の審議時間はまだ通常の半分にも満たない。
ってお前らがサボっているからだろう
こんな職務怠慢連中無視していいだろう
195名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:49:38 ID:EUhVxCQx0
>>190
そのありえない速さが欲しかったんだろ? 毎年のことだからなんて 俺らには関係ないがな。
196名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:50:08 ID:9PiHPIPd0
言いたいことがあるなら審議で言えばいいだろ
197名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:51:10 ID:5sDO1Q1DP
審議時間が通常の半分

えーと、審議に応じなければ未来永劫増えることはありませんよね?
それ以前に、迅速な経済対策が求められている中、馬鹿正直に例年と同じ時間かけててもいいもんなんですか?
198名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:51:53 ID:uSrz1ucp0
>>180
むしろ我々ならこうするって案ぶち上げればいいのに
それなら2つを比較して判断するのに
今本当に解散して民主党が勝ったらすぐにでも出さなきゃいけないモノなんだよな?
199名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:52:12 ID:p9Offk9R0
もう遅らせた分、土日も審議しろ
200名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:53:16 ID:9CWtG4dR0
だからさー
麻生も自分の都合で23日と言わずに23−25日までしっかり審議時間取りましょう
審議時間充分取ったんだからこれで民主さん審議に応じないんだったら採決しますよ?
これくらいのこと言ってみろよって話しだよ
オバマとの会談で成果見せ付けたいだけの見栄っ張りお坊ちゃまの口曲がりには出来ないだろうけどね?
201名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:54:21 ID:wIbsuFyt0
>>197
これ4/1からの予算なんだから、
どんなに急いでも4/1にしかスタートしない経済対策しか入ってないぞ。
202名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:54:27 ID:pOMBHzsjO
朝もニュースで見たけど 
普通の顔 
少し努力すれば女ぐらい出来たはず 
203名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:54:56 ID:VegaEGxlO
馬鹿民主党が
酒の話すらどうでも良いわ
204名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:55:27 ID:EUhVxCQx0
>>200
どっちも悪いのに、どっちかだけ悪いように言うのは止せ。この不始末は政治家全員の責任だ。
205名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:55:45 ID:Gb2kCiaf0
ウチのばぁちゃん国民年金なんで月に5万なんだ
給付金を楽しみにしてたけど「ちっとも来ないねぇ」って言ってる
だから
「民主党が反対してるんだよ。近所の年寄りにも教えてあげてね」
と言っておいた
206名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:55:48 ID:GDydl9qc0
白人大好きまとめ
皇太子妃 雅子 離婚 愚かな女 人格障害 自閉症
k刻 先祖はボートピープル 六本木ヒルズ最上階会員制レストラン

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234956727469.jpg
207名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:56:22 ID:UOI5MvWu0
>>198 どうせ「与党じゃないと判らない情報がある」戦術で誤魔化すよw
208名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:57:44 ID:wIbsuFyt0
>>198
予算案は野党に提出権が無い。
公式な案の提出は不可能。
私的なのが見たかったら、それは民主のマニフェストだな。
209名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:58:17 ID:9CWtG4dR0
>>204
麻生だけが悪いとは言ってないぞ?
審議拒否なんかする民主も悪い
だからと言って自分の都合で日程決めるのはおかしいだろ
今の片方の強権発動でなんでも決められるシステム上で

結局そのシステムがあるから審議拒否なんかも生まれるわけだよ
だからいつまでも権力にしがみついてないでさっさと選挙しろってんだよ
選挙で仮に自民が勝ったとしたら今と同じ議席配分でも民主は文句言わないし言えないだろ
民意の大義名分が自民に発生するんだから
210名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:59:56 ID:PpcCDgTq0

>>156
郵政選挙で小泉さんが獲得した議席なんだから
小泉さんが麻生氏を批判した時点で麻生内閣の地盤がゆれる
だから、大騒ぎになったんでしょ
それに三代続いて総選挙なしなんて
そんな例はないよ。どの内閣も必ず一回は総選挙経験してるでしょ。
病気とか、スキャンダルとかでの例外を除けば
安部内閣も福田内閣も選挙しなかったから
麻生内閣は選挙管理内閣として誕生したわけなのに
それが21年度予算案審議しちゃ駄目
選挙後、総理でいられたら、やったらいい
211名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:00:19 ID:EjKC/3AE0
>>190
今の危機的状況を考えるとそれでもまだ遅いと思うけど。

>>192
言いたいことは分かるけど、でも麻生は別に
遊びに行く訳じゃないからねえ。
予算は確かに今一番大事だけど、オバマとの
会談も大事な仕事でしょ。
突如決まった会談ではないんだし、野党もそれを承知の上で
審議拒否してるんだから、批判の矛先が野党に向かうのは
自然な話かと。
212名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:00:27 ID:LX9UxE1b0
>>209
人がいいなw
選挙して同じ議席だったとしても民主党は文句を言うぞ
文句以外実のある事を言わない政党なんだからw
213名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:02:29 ID:DBHPoeJi0
>>211
海外の要人との会談より選挙の方が大事だって言ってた党首がどこかにいました。
214名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:02:31 ID:wIbsuFyt0
>>211
だから、今の危機的状態がどんなにやばかろうと、
4/1スタートの予算案を、大急ぎで通しても、4/1スタートに変わりはない。

分かる?明日採決して、来週参議院で採決して、普段より1ヶ月早く、
2月中に成立させても、その予算は4/1からのものなのね。
215名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:02:37 ID:CC1mIO+V0
>>209
仮に自民が勝ったとしても民主は文句言う
なぜなら都合の悪い民意は平気で無視するのが民主党だから
216名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:04:26 ID:9CWtG4dR0
>>211
会談するなって言ってんじゃないじゃん
会談の後で審議再開すりゃいいだろって言ってんの
審議時間が足りないって言うんだから
今の麻生の態度は何が何でも会談の前に終わらせて会談で成果を見せたいって態度がミエミエだって言いたいの

>>212
仮に言ったとしてもそんなのは誰も見向きやしないよ
みずぽが吼えてるのと同じレベルになるだけ
今は民意に反してる奴が政権にしがみついてるから風当たりが強いんだよ自民に対しての
自民がちゃんと民意を受ければ同じことやって他が文句言っても痛くも痒くもない
217名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:04:53 ID:9DdJ11gX0
民主マッチポンプ党
218名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:05:49 ID:EjKC/3AE0
>>209-210
奇しくも言いたいことはどっちも「選挙しろ」だからまとめてレスするけど、
今解散総選挙して30日の政治空白作って、一体誰が得する訳?
政治をプロレスと勘違いしてないか?自分が楽しめればそれでいいのか?
もっと国民全員のことを考えろよ。

まあ予算を通したら解散するべきだと思うけど、それまでは解散なんか論外だ。
219名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:07:10 ID:CKQ5Jr3C0
>>210
>>156の文章をよく読んでからレスしようね
そこで何を指摘されたのか、よく考えて。
220名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:07:12 ID:9CWtG4dR0
>>218
だったら予算通したら解散しますって明言すれば民主も折れるんじゃない?
今の態度だと予算通しますでも解散は権力失うから嫌って態度でしょ
221名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:08:10 ID:UOI5MvWu0
>>220 前からとにかく解散が先だって主張してるから無理でしょw
222名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:08:33 ID:LX9UxE1b0
>>216
今自民党が政権を取ってるのは4年前の民意なんだ
国民はその民意を最長4年は不満があっても尊重しなくちゃいけない
これが決まりなんだよ、世の中のな
223名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:09:08 ID:EjKC/3AE0
>>214
>>216
予算さえ通れば解散総選挙が可能になるでしょ。
だから一日でも早くさっさと通せと言ってるんだが。

審議時間に関しては、毎日のように審議拒否してる
民主側が口にするべきではない。恥知らずのセリフだよ。
224名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:09:45 ID:MQZgj+xV0
>>222
逆に言えば、それだけの期間政権を任せる気持ちで投票に行くべきなんだよな
225名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:09:58 ID:t5LAnkUz0
衆院通過を引き伸ばしてるのは民主党な訳だが。
与党、予算案衆院通過今週中(20日?)を目差す。
民主、酒問題で審議拒否。
与党、23日通過を目差す。
民主、やっぱり審議拒否。
226名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:10:02 ID:p9Offk9R0
予算を人質に取って解散を要求ってのは良い態度なの?
227名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:10:31 ID:ztCPkBRR0
>>207
とりあえず自民と同じ額で出してみたらどうだろうか

>>208
別に正式なやつじゃなくてもお得意のフリップ使えばいいよ
正式に出せとかじゃないし

まぁ何回も嘘ついてるから出されても信用しづらいってのはあるけどなw
228名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:10:50 ID:1lGT72730

【中川問題】日本人だということ、それは常に「ごめんなさい」を言わなくてはならないこと―フィナンシャル・タイムズ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1235030872/
229名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:10:54 ID:fveytdo30
国民の多くが民主党政権を臨んでるってことは、国民はこういうのが好きなんだろ

やればいいじゃん。国が滅びるまで政局という奴を
麻生できるだけ民主党の要求を呑んで、いったいどこまで引き伸ばすか実験してみればいい

結果日本が酷いことになっても、それは国民の望みなんだから
230名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:11:32 ID:9CWtG4dR0
>>221
ここまで予算が出来上がってればもう通すしかないでしょ
ただ今までの自民の態度見てると解散匂わせて通しておいて結局なんだかんだで伸ばしてしがみついてるじゃん
みっともないったらありゃしない
小泉が郵政選挙で支持を得たのはめちゃくちゃなこと言ってるけど態度がさっぱりしてるからだよ
ここで麻生がこの予算さえ通してくれれば悔いはない!即解散!と言えればだいぶ印象は変わると思うよ
231名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:12:07 ID:r9O3ufMg0
朝鮮の日本侵略がここまで進んでいたとは
232名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:12:35 ID:zA57dxqd0
麻生が降りた所で自民が動けまいが
その間に民主に暴れさせてこいつ等の動向審査
民主おだてて持ち上げて麻生を下ろし
自民に投票して野党を駆逐・・
どうだ?これで手を打ってちょ
233名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:13:14 ID:qbH6dqnOO
民主党は仕事しないと…
234名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:13:47 ID:EjKC/3AE0
>>220
中川の辞任騒ぎの時「辞任表明している大臣なんかと予算の話なんかできない」
と言って辞任を迫った民主だぜ。
もし仮に麻生がそんなこと言ったら「解散を武器に、予算を選挙のポイント稼ぎに
利用して無理に予算を通そうとしている。そんな話には応じられない」
と絶対言う。100%断言できるわ。
もう民主党の言葉なんか誰も信用しないよ。
235名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:13:47 ID:aKPB4sDh0
仕事しない野党はリストラすればいいんじゃね
こんな奴らをなんで税金で食わしてやらにゃいかんの?
236名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:13:48 ID:yUU+/YESO
>>230
みっともないのは職務放棄してる民主党だよ
政党が解散時機まで政権にいて何が悪い?
237名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:14:02 ID:h0xZJNW+0
こういう審議拒否って議員の後援会とかからも支持されてんの?
238名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:14:08 ID:MI+SjA+/0
こらこら、自民党がやることは予算通すだけじゃねえって
人事院問題だってかんぽ問題だってまだ片付いてないのに
今解散したらそれもうやむやになる
239名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:14:38 ID:UOI5MvWu0
>>230
麻生もどうせならそれぐらいやって欲しいんだけどね、無理だろうなw

いつになったらくだらない政党政治やめてくれるんだろw
240名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:14:55 ID:v/qJIkAC0
もうアレだな
今度の選挙で民主党が政権与党になった場合、解散権は野党に譲り渡すこと
これなら国民も納得するだろう
241名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:15:02 ID:cNpgl45Z0
「政局よりも政策」だと主張する以上、一日も早い第二次補正予算案提出を 幹事長、改めて指摘
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14579
242名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:15:05 ID:LX9UxE1b0
解散教の信者は創価信者よりカルト的だな
243名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:15:12 ID:ag7Zr2fF0
さすがに言わせてもらおう
最っ低だな、民主
244名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:15:40 ID:Ui+nqTm00
仕事してくれ

ニート以下だなこいつら
245名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:15:56 ID:g4VVNx3m0
晒しage ミンス仕事する気無し。
辞めちまえ。
246名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:15:59 ID:W+FUgH5d0
中小企業がどんどん潰れていきますねぇ
247名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:16:00 ID:t5LAnkUz0
>>230
解散することが前提の内閣の作った予算なんか審議できない。
解散するなら直ちに行えって言われたら詰んじゃうじゃんw
248名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:16:12 ID:Cw43nvrqO
民主はやっぱり駄目だった。
249名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:16:54 ID:9CWtG4dR0
解散はしない
諸問題はごまかす
古賀だの森だの日本をだめにした屑が偉そうに飯食いながら好き放題に日本を動かす

自民党って何してくれてんの?
年金も崩壊だし
民主党に変わって良くなるかは知らん
けど屑がいくらか駆除されるのは間違いない
250名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:17:10 ID:Ui+nqTm00
マスコミはこんな野党を応援するのでした。

251名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:17:13 ID:5nddoQ/30
自民好きじゃないけど民主のこれはさすがにこれはないわ・・・
252名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:17:20 ID:fxxNB7fN0
少なくともこれはやってもらわんとな。

民主党の抵抗でノンキャリは手つかずだけどな。



麻生首相 「渡り」政令前倒し 年内廃止から年度内に

麻生太郎首相は17日の衆院予算委員会で、官僚の天下りと官僚OBが天下りを
繰り返す「渡り」に関し、省庁あっせんを廃止する政令について「09年3月いっ
ぱいをめどにやらせていただきたい」と述べた。
3日の予算委で明言した「年内の廃止」を前倒しした。天下り規制への姿勢をア
ピールする狙いがあると見られる。
自民党の石原伸晃幹事長代理への答弁。
政府が昨年12月に閣議決定した政令は、官民人材交流センターの本格稼働まで
各省庁のあっせんを認め、渡りも首相判断で容認可能としている。
新たな首相方針に対し、民主党は「従来の省庁あっせんが廃止され、センターに
よるあっせんが前倒しされるだけ。
かえって天下りが制度化される」(中堅)と批判。あっせんを経ずにOB間で
「指定席」を明け渡す渡りの「裏ルート」解明も要求している。【野口武則】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000031-maip-pol
253名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:17:32 ID:o3uy2ir60
23日衆院通過はあきらめたって

民主党大勝利
254名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:17:37 ID:Uo1Pr/+V0
強行採決しまくった安部は正しかった、民主党と話し合いの席を設けるなんて無駄
255名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:17:58 ID:wIbsuFyt0
自公幹事長会談で、23日の採決は無くなりました。
256名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:18:03 ID:UOI5MvWu0
看板を幾ら変えてみたところで所詮は社会党だから、最近はやり方まんまで隠さなくなってきたけどw
257名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:18:25 ID:LX9UxE1b0
数年後の国会にて


「外務大臣、白真勲くん!」

www
258名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:18:26 ID:KpOLAIPpO
民主党はいらない
害になるだけ
259名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:18:39 ID:CKQ5Jr3C0
>>230
逆にこの予算案さえ通しちまえば後は知らん。
そんな無責任極まりない態度も困るのだが。
アイツ等の糞法案がどういう結果を招くのか、見届けさせた方が良い。

問題発生時には「自分たちが決めたことじゃなくて当時のヤツが決めたことだし〜」で逃げられてばかり。
年金問題が好例。
260名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:19:04 ID:1j0X+jms0
もううんざりだな。
261名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:19:04 ID:cSGcrov70
>平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を撤回しない限り、
>19日午後と20日午前の衆院予算委員会の分科会の審議に応じない方針を決めた。
意味が全くわからん
さっさと予算を決めて政策に移ってくれよ
262名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:19:05 ID:MI+SjA+/0
審議拒否するわ
自分の政策と棚に上げて自民の足を引っ張るわ
無責任政党との話し合いは無駄だよな
263名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:19:18 ID:3P9MEifG0
参議院選で民主党に入れた奴は罰として俺のIDの数字だけ腹筋な
264名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:20:34 ID:Ui+nqTm00

首相が謝罪するまで審議拒否

首相謝罪

解散しないから審議拒否    ←今ここ
265名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:20:52 ID:MQZgj+xV0
>>263
お前優しいな
266名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:21:06 ID:Cx8+kqJt0
牛歩戦術から何も変わってないな。こんな党を支持する奴がいるんだから
信じられんよ。
267名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:21:09 ID:2/RkK9aR0
また審議拒否か
国会を私物化して政治を停滞させるなんて国民への背信行為だな
268名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:21:53 ID:UOI5MvWu0
同じ毒なら共産党の方がなんぼかマシです、良くも悪くも筋は通ってるから彼奴らw

どんどん中小企業や個人商店が潰れて跡地にオリジン@創価が増えていく都内もう嫌だおw
269名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:21:54 ID:v/qJIkAC0
仮に民主党が政権与党になったとして、野党になった自民党が同じことやったら
マスゴミ連中が思いっきり叩くんだろうなw
270名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:22:24 ID:g4VVNx3m0
さて、このニュースは、マスゴミフィルター通るとどう替わるかな。
271名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:22:31 ID:EUhVxCQx0
>>253
民主党は何に勝ったんだろう。
272名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:23:13 ID:Ou43Bpkx0
だいぶ前から民主党からは解散総選挙しか聞こえてこない

解散総選挙の後に何をするかをそろそろ財源を示して聞かせてほしいんだが
273名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:23:19 ID:hBaahQkB0
民主党が不況日本の足を引っ張り、政治を滞らせているうちに、追い詰められた日本人が自ら命を絶っている。これが民主党の正体です。
274名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:23:25 ID:LgxxnN9k0
審議拒否しかねえのかよ、こいつら
275名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:23:25 ID:85U30EB/0
中川が予算通したら辞めると言ったら今すぐ辞めないと審議に応じないと言って
辞めたら麻生が謝罪するまで審議に応じないと言って
謝罪したら予算案を撤回しない限り審議に応じないと言って

次は何よ
276名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:24:20 ID:uqggXtbe0
民主ってこういうスタンスだから信頼されないんだよ・・・
予算が通らないと困るのは国民っての忘れてm
必死になって政府の足を引っ張る・・・低脳マスコミと同じレベル。
麻生もアホだが今の危険な状況下、こんな馬鹿な事やってるの先進国で日本だけだぞ。
277名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:24:25 ID:VHsTU5wP0
小沢があまりにも糞すぎる。
あんな嘘つきを放置している日本はありえない。

278名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:24:33 ID:AxaW15uP0
まーた酢だのこんにゃくだの言ってるのか。
279名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:25:24 ID:cNpgl45Z0
>>275
政権取っても自民の審議に応じない
280名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:25:31 ID:B9kza1PwO
小沢改革に反対!

小泉改革の痛みを和らげようとする麻生総理に
小泉氏本人が抵抗している!

小沢改革推進派の野党とマスコミはこれを肯定して

補正予算先送りの痛みと小泉改革の痛みを
まだまだ国民に強いるつもりでいる!

その結果は小沢総理誕生という
国民の7割、いやマスコミの世論誘導が無ければ
ほぼ誰も望まない私利私欲内閣の誕生だ!

政局を弄ぶ小沢改革にNo!
国民はもう痛みはいらない!
281名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:25:40 ID:BKdG1ini0
どこまで引き延ばせば気が済むんだか知らねぇがいい加減にしろよ馬鹿共
282名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:26:30 ID:MI+SjA+/0
民主党ブレまくり
うそつき民主党は子供の教育に良くないね
283名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:26:37 ID:GD8RANXs0
>>267
詐欺選挙で獲得した多数を使って政治を私物化してるのは自民党だろ
まじめに政治をやらないからこうなるんだよw
284名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:26:52 ID:knYAmYkw0
テレビに出てくるコメンテーターなんかも、ちょっと前までまともだと
思ってた連中もこぞって解散、解散だもんな。全ての理由が解散しないから悪い。
民意と問うのが先って言うなら、議会も無くして全て国民投票制にすればいい。
285名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:26:52 ID:7GeIcMGE0
マスコミ的には全面的に政府与党の責任の論調で終了
286名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:26:58 ID:sMCxDy2o0
こんな低級な戦術が通用しちゃうところが日本の欠点だな
287名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:27:28 ID:o3uy2ir60
>>271
確かに
勢いで書き込むもんじゃないね
288名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:28:09 ID:Cx8+kqJt0
>>282
同じ事をしても、民主は修正、自民は迷走です。
289名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:28:12 ID:rzby28X90


 これを ゴ ネ 得 といわずになんというの???


 ねえ、なんなの?バカなの?クソなの?死ぬの?


 俺、もう民主党支持するのやめるわ・・・


290名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:29:11 ID:fveytdo30
>>271
民主党は、与党に嫌がらせして、与党がそれを飲み、さらに与党の支持率が下がれば万々歳なんだよ

あとは選挙に勝てれば日本人が年間100万人自殺しようと関係ない
291名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:29:24 ID:ZplHlbmm0
これで給料もらえるんだろ?
292名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:29:50 ID:L//rJTT20
小沢国会さぼって遊説してないで審議に出てこいよ
293名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:30:08 ID:MI+SjA+/0
政権乞食党と改名しろよ
294名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:31:18 ID:KM74S2tJ0
民主党が予算審議でやってる愚行を擁護してる人は
景気に無関係な公務員です
295名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:32:50 ID:3y0A1bxYO
結局 選挙の為の政治活動って事で桶?俺たちがどうなろうと、関係無いで桶
296名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:33:26 ID:KM74S2tJ0
年金生活で景気無関係の老人にも民主党支持が多いです
297名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:35:07 ID:UOI5MvWu0
こうしている間にも株安円安という絶望的な状況に陥っている訳だがどうすんの?

このままだとG20で日本だけ何も出来ませんでしたで世界から見放されるの確定するぞw
298名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:35:36 ID:13GNPJXV0
何かGreeで民主党、女性で検索すると、
暴力団幹部の娘で今は民主党員とか言うのが出てくるんだけど、
もしかして暴力団も民主党の支持基盤?
299名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:35:51 ID:Il6m/VImO
ミンス党ってなんでまだ存在できてるの
300名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:36:25 ID:g4VVNx3m0
>>298
ヒント:893と在日
301名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:36:29 ID:kfz0jdxYO
年末に今補正を通さなければ中小企業が潰れちゃうと騒いでいたけれど、こいつらは所詮、口だけなんだな。
302名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:36:52 ID:3toMrsvi0
ID:9CWtG4dR0
303名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:36:54 ID:FEMUGIkYO
日本がどうなろうと政権交代さえしたらいいと
304名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:38:01 ID:PpcCDgTq0
今もテレビでやってたけど
麻生さん、総裁選後すぐに解散する予定だったんだよ
本人もその予定だったし、みんなそう思ってたのに
いまだ解散しないで、予算審議って
おかしいよ。
305名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:38:42 ID:MI+SjA+/0
二大政党制は信頼できるふたつの勢力があることで
初めて成り立つんだということが
ミンスの愚行を見てよくわかる
306名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:38:43 ID:EjKC/3AE0
>>283
真面目に政治をやるのは国民の仕事。
「国民が」真面目に政治を考えないからこうなるんだよw
これからは少しは頭を使って政治を真面目に考えましょうね。
307名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:39:06 ID:L6r6VnJW0
>>304
テレビwww
308名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:39:17 ID:gdTed08S0
自民が下野したら今まで与党だったとは思えないほどの職人芸で国会は止まります
309名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:39:42 ID:rzby28X90
エスパーですね、わかります
310名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:39:44 ID:UOI5MvWu0
まぁなんだ、選挙は怪しい公約ではなくきちんと人を見て入れましょうねって事だw
311名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:40:24 ID:KMChAtoQ0
民主党は日本国民のことも日本の存亡もどうでもいい党利党略だけのクズ
マスコミは報道の役割を捨て国が乱れりゃ面白おかしいってだけのゴミ
312名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:40:29 ID:v/qJIkAC0
>>308
それでも今民主党がやってることと同じことやるだけだから誰も文句言えないじゃん
313名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:40:35 ID:fveytdo30
>>300
昔は民潭が自民党、総連が社会党だったらしいが
今じゃどっちも民主党に集まってるなw
314名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:40:38 ID:cNpgl45Z0
>>301
これの事か?
2008/11/21
党首会談を行い、小沢一郎代表が麻生首相に対し、第二次補正予算案の提出を強く求めたことに言及。
「景気対策と言うならば補正予算を出しなさい」と強く主張したことを明かした
鳩山幹事長は、迅速に経済対策を打つといいながら何も打てないのは国民に対する公約違反であると改めて指摘。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14579
315名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:40:56 ID:dHRYPcTN0
この国もうんこだな。
解散しなかった麻生もアホだが、ここに来てもごねる民主もうんこすぎるだろう
316名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:41:02 ID:R0zbqxWaO
ニート政党だな
民主党信者はネトウヨネトウヨと連呼して2chを汚すし
存在自体が日本に課せられた罰ゲームだわ
317名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:41:04 ID:fxxNB7fN0
              _____
             / ヽ____//
            /   /   /
           / マ / 民 /
          / ニ / 主 /
         / フ / 党 /
        / ェ /   /
       / ス /   /
       / ト /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  政権取ったら    /ヽ__//
     /       教えます   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
318名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:41:55 ID:LgxxnN9k0
>>310
民主党のマニフェストは全部伝えて欲しいなw
319名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:42:43 ID:ZtlkcXOuO
審議が足りないのを理由に審議をサボるのって何なの?馬鹿なの?
320名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:43:07 ID:zEo2xfl+0
>>208
野党は予算案提出はできないが予算の組み替え動議はできるだろ。
あと大急ぎで予算立ててもスタートは4月1日というが・・・。年度を
またいでも成立しないなら、4月1日にもスタートしないな。
細田が年度をまたがせる事を懸念しているぞ。
321名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:43:46 ID:MI+SjA+/0
>>310
ひでえw
誰のせいでここまでぐだぐだになったんだよ
322名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:44:24 ID:D7Uvahrv0
こんな低級な戦術しか使えない政党に何を期待してるんだろうねw
323名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:44:30 ID:hjbSP7fGO
また審議拒否か。この税金泥棒。
拒否するくらいなら具体案だしなよ。空想の世界から脱して、ちゃんと地に足をつけた具体案をね。
324名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:44:46 ID:KpOLAIPpO
民主党はアホの集まり
325名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:44:48 ID:rl8J73ft0
>>307
テレビで見た=笑いの対象だなw
326名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:44:56 ID:UOI5MvWu0
日本だから暴動起きてないけどさ、他のアジア圏ならとっくに麻生邸も鳩山邸もリアル炎上してるぞw
327名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:45:49 ID:zkXakzzL0
野党は反対するのが仕事と本気で思ってそう。
楽な仕事だよな。
328名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:45:54 ID:wCndLehJ0
内容はともかく拙速が最大の景気対策という時に、党利党略ばっかり。
ミンスにしてみれば、経済対策の足引っ張って不況がどん底に向かえば、
みんな政府の無策とあげつらえるもんなぁ。
なんとかなんないのかね、対策打つ間だけでも。
329名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:46:00 ID:rzby28X90

マトモな神経の人間がこんな民主党の行動を見てても支持するとは到底思えない

少なくともこんなことするやつらが何を言っても信用などできっこない

結局 マ ス コ ミ がこういうことを一切隠蔽して報道しないからまだ支持してる

アホがたくさんいるんだろうな

国民の無関心も同罪だ
330名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:47:17 ID:mvNE+eYl0
党利党略を原則だと思い込まされた信者は
予算を早くあげて国民、経済界を安心させる事を忘れている
目が曇るって怖いね
331名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:47:30 ID:Kt00rCJY0
>>326
小沢なんて生きて自民党を出る事すらできなかったんじゃね?w
332名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:47:47 ID:1j0X+jms0
【基本法骨抜き】 官僚組織の肥大化につながると判断 民主党、公務員改革工程表に反対へ 与野党協調は事実上白紙に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234742682/1
333名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:47:56 ID:NT9cpVhC0
腐った与党と狂った野党の皆様の尽力により
政治が混迷を深めると同時に経済が低迷を極めるわけですね
334名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:48:09 ID:KpOLAIPpO
>>326
小沢、鳩山、韓の3バカ邸だろ

経済政策通さないのは民主党だぞ
335名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:48:24 ID:fV08dfne0
09年度予算案、首相訪米前の衆院通過を断念
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090219AT3S1900W19022009.html
 麻生太郎首相と自民、公明両党の幹事長・国会対策委員長は19日夕の会談で、
2009年度予算案について「24日の米ワシントンでの日米首脳会談から首相が帰国した後、
速やかに衆院通過を図る」との方針で一致した。
当初予定していた首相訪米前の衆院通過は断念した。 (17:13)
336名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:48:26 ID:rl8J73ft0
>>329
問題なのは、
そのアホが自身の無関心と情報弱者である事に自覚が無い事だ
昔、自分もそうだったから分かるんだけど

とりあえずマスゴミいらね
337名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:48:36 ID:UZR1I2q20
民主は結局どうしたい訳だ。
解散総選挙をさせるためなら、国民生活を混迷させても良いって事か?
「国民が第一」とか言っておきながら、言ってる事とやってる事が違うんじゃないか?
338名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:48:39 ID:zkXakzzL0
民主はさ、足引っ張って日本が地に落ちたら政権交代がやってくると本気で思ってそうだから困るな。
339名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:49:05 ID:7J26NJlyO
世論調査(笑)によると、国民のために予算通したいなら土下座しろって言って笑ってる奴を応援しつつ給料も差し出してるのが日本人の約半数
340名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:49:44 ID:cNpgl45Z0
>>329
それが、いい事だけ言ってても円天サイコ〜とか言ってる
おばちゃん達は、コロっと騙されちゃうのよ・・・
341名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:49:49 ID:rzby28X90
去年あれだけ、補正予算を早く出せ!出せ!って騒いでたのって、民主党だよね??
民主党だよね???
民主党だよね???

で予算だしたら審議拒否って、何考えてんの?
342名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:50:49 ID:UOI5MvWu0
昨日納めた確定申告の税金2500万返して欲しいわ、金持ってる連中が日本脱出考えるの判るよ
343名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:50:57 ID:6E/a/zdi0
予算くらい通せよ
あふぉ
344名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:51:07 ID:M5xb/cOE0
自民、麻生支持率下落
在日民主党審議拒否
倒産する中小企業
次の在日民主党政権
外国人参政権
在日利権


下がり続ける日経平均株価
逃げる外国人投資家


悪夢だorz
345名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:51:16 ID:ZlL7hww20
>>1 ガソリン値下げ隊はどこいったんだよ? 国民生活が第一 じゃなかったのかよ
346名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:51:23 ID:MI+SjA+/0
>>336
2004年に民主党に投票した自分が恥ずかしすぎです
割とマジで
347名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:51:49 ID:zkXakzzL0
今対策打たないと四月迎えたら本当にやばいのに馬鹿なのかな。
この国の政治劇場見てたらさ、阪神大震災の対応然り、何にも期待できないね。
348名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:51:53 ID:v/qJIkAC0
>>337
民主党は昔の社会党だよ
権力を握るためなら、日本国民の生活など踏みにじっても平気の平左だよ
349名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:52:43 ID:3P9MEifG0
「政権交代のためなら日本など滅びてしまえ」状態だなw
350名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:53:20 ID:1j0X+jms0
>>348
昔の社会党より酷いような気がする。
351名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:53:44 ID:pkoHALgVO
政局のための審議拒否すんなら日割りで給料返上しろ
仕事しない奴にビタ一文の血税もくれてやる必要はない
352名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:54:10 ID:wCndLehJ0
経済対策の内容にはもちろん問題もある。
完全だったかとか有効性とかは、後からしか分からない。
大切なのは、「今すぐに」やるということなんだ。
審議日数なんか素っ飛ばして、まずやりました、修正追加はじゃんじゃんやります
みんな意見言ってくれ、これだけで流れは変わるのに。
353名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:54:12 ID:NYF6ye+M0
若い人は知らないだろうけど、自民党も細川政権のときに徹底的に審議拒否して景気対策を遅らせましたよ。
いつまで自民党が審議拒否したか知ってますか?  



”7月”です。



354名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:54:13 ID:5BQYBtIo0
>>64
被害妄想が激しいね
355名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:55:11 ID:7GeIcMGE0
政権争いは最低限やることやってからにしてもらいたいよ
356名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:55:21 ID:rl8J73ft0
>>346
大丈夫、次は民主に入れるなんて選択肢無いでしょ?
次の機会があっただけ幸運だよ。
357名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:55:47 ID:fV08dfne0
>>348
社共は権力握る意図,戦略がなかったでしょう?
万年野党の地位に甘んじていて。

だから,
村山委員長の時,
政権着いて自衛隊を合憲と認めた途端に瓦解。
358名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:55:51 ID:cNpgl45Z0
もう、この国だめかも試練・・・(´;ω;`)
359名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:55:53 ID:3dGbrc2TO
まいにち毎日、明けても暮れても現政権批判にうんざりし
今日はさすがに腹に据えかねて地元広島ラジオ局に苦情メール送ったが案の定スルーされたみたい
野党批判の声はどこに届ければ扱ってくれるのだろう
今の日本は完全にマスコミの印象操作に世論誘導だろ
まじでヤバい

っつうか案の定、こういうスレは埋没されてしまうね
反政府スレばかり上げられてしまう
360名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:56:05 ID:o3uy2ir60
>>320
話し合い解散するのかな
361名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:56:07 ID:v/qJIkAC0
>>346
気をつけよう 甘い言葉と 民主党
362名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:56:23 ID:HWEXb1TE0
>>353
細川政権は、93年8月から94年4月までです。

どうやって7月まで抵抗したんですか?


363名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:56:56 ID:sVv9A7j60
審議拒否と会期延長で何十億円も
費用が余計に掛かるんだよな。
国民の生活第一って言ってるんだから
民主党もさっさと政策で勝負すればいいのに
364名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:57:05 ID:RtMfJoinO
民主党って批判と拒否しか話題がないね
365名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:57:14 ID:MI+SjA+/0
>>356
ここ数年は全部自民
まあ、郵政選挙で踊らされたのも恥ずかしいことなんですが
366名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:57:16 ID:NR8Z0PhQ0
日本最強伝説
367名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:57:28 ID:t5LAnkUz0
金融危機の真っ最中に、野党が予算の審議拒否。
酒問題よりこっちの方が、国際的に見て恥ずかしいんじゃないかと...
368名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:57:29 ID:M5xb/cOE0
>>346
お灸を据えるつもりが、ブーメラン効果で戻って来たというわけですなw
>>348
この組み合わせでまともな政治が出来るわけ無いよorz
社民党政権以上の災厄になりそうな悪寒…
総理  小沢 一郎(秘書・韓国人女性 金淑賢キム・スヒョン)
副総理 菅 直人 / 輿石 東(元社会党、日教組代理人)
国務  鳩山由紀夫(在日外国人地位向上議連)
官房  直嶋 正行(元トヨタ、自動車総連)
総務  原口 一博(光の戦士)
外務  鉢呂 吉雄(元社会党)
防衛  浅尾慶一郎(移民1000万人)
内閣府 松井 孝治(元通産官僚、移民1000万人)
財務  中川 正春(パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融  大畠 章宏(元社会党、日立労組)
厚労  山田 正彦(パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金  長妻 昭
経産  増子 輝彦(パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務  細川 律夫(元社会党、在日議連)
文科  小宮山洋子(在日議連)
子供  神本美恵子(元日教組中央執行委員、在日議連)
農水  筒井 信隆(元社会党、在日議連)
国交  長浜 博行
環境  岡崎トミ子(元社会党、在日議連)
官房副 長妻 昭 / 福山 哲郎(民潭参政権獲得決起大会参加)

ソース 民主党の『公式』ページ
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
369名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:57:37 ID:nHX276Ob0
民主党に抗議電話OFFってやらないの?
370名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:57:41 ID:EKBFTPnm0
民主党本部に爆弾テロが起きてもおかしくないと思う
念のために言っておくが、絶対にそんなことしちゃいかんぞ
371名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:58:12 ID:zZmNSWDv0
いつも審議拒否なんだからスルーでいいじゃん
372名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:58:13 ID:fxxNB7fN0
373名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:58:14 ID:nWf5uDOL0
>>353
予算成立を6月まで引っ張ったんだよなあんときw 
暫定予算でなんとか凌いだんだっけ?

とにかく自民が横暴のはいつものやり口ですからなあ。
危機のときにこそしっかりと審議するべきだと思いますね。まだ日程はあるんだから。
374名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:58:32 ID:v/qJIkAC0
>>364
管、鳩山、前原、小沢のお笑いブーメラン劇場もあるよ
375名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:58:32 ID:L//rJTT20
在日民主に日本は任せられない
376名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:58:42 ID:EjKC/3AE0
>>346
自己反省を活かして次の選挙に役立てればいいのさ。

そしてそういう考えを積極的に周囲に広めて、
あなたのように真面目に政治を考える人を一人でも増やしましょう。
一人一人がそういう努力をしないと、日本はいつまで
経っても全く変わらないからね。
377名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:59:26 ID:r9Y7SwvH0
>>1

【政権交代すれば、国政を担うことになる民主党とは、どのような政党か?】

1.在日の外国人でも党員になれる
2.日の丸は意図的に掲揚しない
3.党の綱領がない
4.外国人参政権法案を、政権交代までは一時棚上げし、政権交代後に「直近の民意」で可決・成立させることを画策
5.部落解放同盟肝煎りの人権侵害救済法案も、政権交代後に可決・成立させることを画策
6「戦時性的強制被害者」、要は「慰安婦」と呼ばれている元娼婦に、日本国が謝罪・賠償をする法案を用意
7.憲法改正案では、9条の無防備性の維持に力点を置く
8.日教組・自治労・部落解放同盟など、支持母体の声が大きい
9.韓国民潭・山口組から選挙協力して貰っている
378名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:59:34 ID:UOI5MvWu0
それこそニコニコとかに各政党への電凸動画上げまくるしかないんだろうなw
379名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 17:59:44 ID:NUT97aCw0
>>361
政府広報のチラシでは増税部分はカットして
甘い言葉で改革詐欺する政党なんて論外ですよ
380名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:00:15 ID:fYXaD75q0
>>367
まったくだ。アメリカや中国はせっせと回復に精出してるのに
日本は何やってんだろうな。
381名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:00:41 ID:nHX276Ob0
マスゴミみたいに批判だけって楽な商売で高級取りなんだからそのうち審議欠席ばかりしている野党にも批判が向かうようになるかもね。
382名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:01:14 ID:EUhVxCQx0
>>326 >>334
なんで国会が炎上しないで個人宅なんだよ。 
383名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:01:25 ID:TFm1FfwQ0
郵政で小泉支持してたバカどもが、今は民主支持に回ってるんだよなぁ
だからこそ、最近の小泉のパフォーマンスにも意味があるわけで
384名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:01:56 ID:NUT97aCw0
小沢一郎が国会サボって農村票を釣っている
個別補償制度もWTO違反で保護にされるしね

うそつきは小沢の始まり
385名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:02:15 ID:zFUe9K540
民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」→麻生謝罪→民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235031570/
386名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:02:21 ID:HWEXb1TE0
>>373
質問に答えろやペテン工作員。4月に終わった内閣が6月でなんだって?

自民ウンヌンより細川政権は自滅しただけだろうが。金銭問題で。
387名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:03:17 ID:8vu820oz0
また、さぼりか
参院で民主に入れた馬鹿は居ますぐ回線切って
首釣って死ねよ
388名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:03:17 ID:wCndLehJ0
>>353
だから今、未曾有の経済危機にそれをやってもいいと?
同じことやるんなら、他党の審議拒否をあげつらうこと出来ないよ。
そんなこと同でもいいから、すぐ資本注入と社債買い上げやってくれ。
389名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:03:48 ID:4rgM2eI30
なんか朝の番組で言い訳してる奴が居たけど
出てこない以上は審議拒否ですから
てめぇらは俺らの税金で食ってるんだから命にかかわること以外で
サボるのは許されんのだ。
390384:2009/02/19(木) 18:03:55 ID:4f3r4QW10
保護じゃない
反故だ反故
391名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:03:57 ID:DgZBnlVBO
>>385
なんだ、謝罪の次は賠償だと思ってたのに
392名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:04:01 ID:Ecg+TVIG0
永田町のニートだな
393名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:04:15 ID:twjEQv7J0
さぼりたいならさぼってもいいけど他人のせいにすんなよ
394名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:04:20 ID:qK3lZo8W0
はあ?
何これ、「なんとなく与党の邪魔をしよう」ってことか

バカじゃねーの
ホントもう何で日本はこうなんだ
395名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:04:20 ID:nWf5uDOL0
>>326
マジレスすると、メディアが政府や自民をフルボッコに叩いているので国民も溜飲下げてる
まあいいガス抜きだな。

叩くものがなくなったら、次は暴動しかないぞ。 
日本人が暴動しない大人しい民族とか思ってたら大間違いだぞ? 江戸末期とかオイルショックとかみろよ
396名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:04:31 ID:fdS1WGFB0
>>353

審議拒否以前に、細川元総理は敵前逃亡しましたが何か?
397名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:04:58 ID:1VnD1Pfu0
おサボリ民主党の十八番キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
398名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:04:58 ID:o3uy2ir60
>>362
細川内閣の次の内閣も知らないんですか?www
399名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:05:28 ID:nHX276Ob0
>>398
>細川政権のときに
400名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:06:24 ID:mrDanQoB0
マジで国会議員には給料返還してもらいたいんだけど。
給料だけじゃない。
国会運営にどんだけ人手と税金がかかってることか。
401名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:06:39 ID:fdS1WGFB0
>>376
でも、自分の頭で考えられない人は
これからもどんどん産まれてくるんだぜ。

そいつらが今のテレビを見るんだぜ・・・。
どうやって仁義と道理を伝えていけばいいんだろうね。
402名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:07:06 ID:1VnD1Pfu0
1日2億美味しいです
403名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:07:11 ID:82rnXAVk0
この非常時に審議拒否か。
民主党は本当に国民の生活が見えてないな。
404名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:07:24 ID:M4Tzt8G8O
>>392
政権取ってから本気だすとも言ってるしな
405名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:07:45 ID:4f3r4QW10
国民福祉税(消費税)7パーセントにしようとしたじゃん
小沢が作った連立与党が

消費税増税でひはんされることがナンセンス
406名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:07:50 ID:Sj3c/6LrO
>>388
「野党とよく協議するように」(純一郎)
407名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:08:07 ID:t5LAnkUz0
>首相は懇談で「忘れてはいけないのは細川内閣の予算成立だ。
>景気を決定的に悪くしたのはあの時だ」と指摘。
>細川内閣が政治改革関連法案の成立を優先して1994年度予算案の処理が大幅に遅れた例をあげ、
>予算案の早期成立の重要性を力説した。
>日経ネット2008 11/15

民主支持者って、困るとなんで嘘をつくんだ?
408名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:08:48 ID:AT3zo2/90
審議ズル休みするなら日割りで税金返せよ
409名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:09:16 ID:v/qJIkAC0
細川政権の次は羽田政権だっけ
日本一影の薄い政権だったなw
410名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:10:53 ID:fYXaD75q0
>>408
する休みの分累計したら、どの位返還されるかな。
それを学校の耐震補強に使うと良いんじゃない?
411名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:11:08 ID:WKAtxcSK0
さっき携帯に麻生の任命責任を追及する、ってあった
十中八九それまで審議拒否するって意味なんだろうけど、この行動様式はまさに隣国の格言どおりだな

「おぼれた犬には石を投げよ」
412名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:11:20 ID:KG0nQyk10
もうなんなのこの下衆ども。
かわりに欠席した自分らの歳費カットする特措法でも可決してくれるんでしょうね?
413名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:11:21 ID:qv4refL30
どうしようもないクズだな民主党は
とことん日本の害毒
414名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:12:26 ID:vOOPF30G0
けっこう民主党が審議拒否してることしらないんだよねー。
まわりのジジババ世代が。
415名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:12:41 ID:4f3r4QW10
あれ?予算成立がここまで遅れたのは
民主党のズル休みが原因ですよね?

麻生内閣無罪じゃないの?
416名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:12:48 ID:SarPLz+C0
国会タイムカード制にしろよ
野党サボって給料もらえるなんておかしいだろ
税金泥棒が
417名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:12:54 ID:o3uy2ir60
>>399
抵抗してないの?
418名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:14:04 ID:rLuMo0NkO
さすがにこれは麻生さん可哀想(^_^;)

政局が一番 民主党 です
419名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:14:09 ID:gvZFotxr0
民主はテロリスト
420名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:14:19 ID:EjKC/3AE0
>>401
私生活の周囲にいる誰か一人を染めれば十分だよ。
そうすれば今度はその人が政治の大事さを広めてくれる。
そうやって横の繋がりを大きくしていけば、
政治を真面目に考える人が自然と増えるんだから。

「たかが一人」と思っては絶対にダメ。その努力がいつか報われると
思って地道な努力を続けましょう。
421名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:14:19 ID:wCndLehJ0
国の危機に、なんで足の引っ張り合いしかやらないんだろう。
自民の議員も、いま麻生降ろしなんかやってる時じゃないだろうが。
古来国の危機に臨んで内紛が起こったら、滅亡へカウントダウンだよ。
422名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:14:31 ID:fYXaD75q0
国会運営って、議員一人当たり一回幾ら出てる計算になるのかな。
423名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:14:42 ID:qv4refL30
政局無罪とか
クサレ支那畜レベルだろマジで
424名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:14:52 ID:56fMEuGG0
これはヒドス…
425名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:15:21 ID:3O7euWh1O
いいよな

金だけもらって仕事サボっても首になるどころかかえって持て囃される
税金の無駄遣いを責める自分達が税金を貪りくう

もう野党無視してでも予算と法案通せよ

日本人撲滅を狙う国籍法改悪には喜んで採決しておいて肝心なことには拒否なんて殺されても文句いえんぞ
426名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:17:18 ID:nomuLHRtO
結局足の引っ張りあいか。しかし民主のやることって半島の人たちのやることに似てるなあ
427名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:18:04 ID:82rnXAVk0
審議拒否する以上、当然採決も欠席するんだろうな。
428名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:18:22 ID:VEn6/7YNO
つーかマジでいい加減にしろ
この給料泥棒どもめ
429名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:18:23 ID:M5xb/cOE0
>>413
日本のマスゴミも害毒だよ。
ダボス会議や前のG7会議も
一番重要な会議の内容を視聴者に伝えないで、
漢字の読み違いや記者会見の行為の内容しか伝えてないし。

巧く乗せられる民衆はつくづくアホかと。
会議の内容を知らされてない事に疑問を感じないのかと。
民衆マジ愚民orz
430名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:18:26 ID:4f3r4QW10
小沢に半島の血が混じっているからな
431名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:18:47 ID:fV08dfne0
>>415
> 麻生内閣無罪じゃないの?
【政治】 「麻生首相では選挙にならない」 森元首相・山崎拓氏・青木幹雄氏・読売の渡辺恒雄氏・日テレの氏家斉一郎氏ら、料理店で会談
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235009379/
432名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:18:57 ID:FFs+qngw0
>>421
こいつらに力を与えたのは国民
どうなろうと自己責任
433名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:20:57 ID:LsfCXspn0
ここで審議拒否に文句言ってるヤツら
総選挙後にミンスが政権取っても同じ事言えよ!
434名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:20:59 ID:nWf5uDOL0
>>429
記者会見で説明された内容を報道するだけですよ。

まあ記者会見なんて要らないよな。各社独自取材で会議結果を報道すりゃあいいだけだもんな。
435名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:21:17 ID:3MigK6fj0
これって衆院の予算委員会分科会だよね?
だったら自公だけでサクサクと法案通せてむしろ好都合なんじゃないかと
436名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:21:26 ID:4f3r4QW10
>>431
ナベツネのマッチポンプ(麻生バッシング→政界再編)
なのでダウト
437名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:22:29 ID:EUhVxCQx0
>>429
いまだにマスコミが公平だと思っちゃってるの? そんなマスコミは 今までにも、 どの国にも無いよ。
438名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:22:42 ID:nWf5uDOL0
>>433
もちろんです! むしろそれが楽しみなぐらいだw
439名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:22:43 ID:qK3lZo8W0
>>433

言うに決まってんだろ、アホか

俺はお前とは違うんだよ
440名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:23:10 ID:FFs+qngw0
>>433
なんで?
審議拒否ばっかしてる政党が支持されてるんだから審議拒否するのは当然だろ
441名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:23:17 ID:sYN+yLUp0

税金でメシ食ってる奴等は暢気で良いもんだねぇw >>1

>>433
空気嫁
442名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:23:19 ID:KhPhlEZ9O
公明党・民主党・社民党・共産党・国民新党に一票も入れてはいけない事が証明された
443名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:24:03 ID:+AKcWQHk0
今は政策のスピードが重要な時期、多少自民の政策が100点じゃなくても
早さの方が大事だろ。政局にするなよ。じゃ今麻生が投げ出したらそれこそ
大混乱になるが、民主はそれを狙ってるって事か。売国だぜ。
444名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:24:42 ID:EUhVxCQx0
あと、政治がひどいのは、与党も野党も関係ないし。 政治家全員が悪いんだぞ。
445名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:25:23 ID:5tTXRtcN0
>>433
ミンスみたいに自分で出した法案すら反対するような奴らを応援してる
どっかの馬鹿といっしょにするな
446名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:25:39 ID:4f3r4QW10
ここで麻生が解散謳っても
無責任 投げた だぜ
何をやってもイチャモンつけるのがマスゴミ
447名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:25:48 ID:nWf5uDOL0
>>440
だよな。審議拒否すれば政権奪えるという実績がちゃんとあるんだから、そりゃするわな。
448名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:26:42 ID:v1gbJFu60
「政局よりも政策」だと主張する以上、一日も早い第二次補正予算案提出を 幹事長、改めて指摘
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14579

去年の民主党
449名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:28:38 ID:1VnD1Pfu0
>>433
そりゃそうだろ。
450名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:29:21 ID:8u3fZpydO
>>1
野党は、日本を潰すきかよ!(;´Д`)
451名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:29:39 ID:7GeIcMGE0
さすがに予算は来週中には衆院通過すると思うが
ただ、関連法案も含めた成立となるとまだまだ時間はかかるね
そこまで内閣がもてばいいけど
452名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:30:16 ID:UOI5MvWu0
審議拒否したら罰金じゃないとダメだな、審議するのが仕事なんだからボイコットしていい訳ねーだろw
453名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:30:25 ID:vbUE684A0
さぼりかよ。議員はいいな。
454名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:30:54 ID:V6T6hzCF0
民主ってどこまで日本の足引っ張ったら気が済むの?
455名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:30:59 ID:h0v/srey0
中川、完全辞め損だったな。
つか、どうせ何やっても反対されるんだから
野党の意見なんか無視して現場復帰しちまえw

456名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:31:08 ID:fxxNB7fN0
>>433
当たり前やん
457名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:32:11 ID:t5LAnkUz0
国益よりも党益。民主党です。
458名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:32:30 ID:gu1BDzcX0
野党の連中は審議拒否ばかりしてるなあ。
普段は「じゅうぶんな議論が足りない!」とか言ってるくせに。

年がら年中審議拒否で、コレ、政治家の仕事と言えるのかね?
459名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:32:33 ID:4f3r4QW10
なんか
渡辺喜美だらけの政党だな
460名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:32:46 ID:sYN+yLUp0
>>455
死ぬまで追い込む気かね。
本当、朝鮮人かってーのw >民主党
461名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:33:39 ID:6L5Q3ch80
次回の小泉劇場は
民主ほか野党が総出演、たいしたもんだ
462名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:33:54 ID:e4FoIflN0
もうTVでなんか何も言わないけど、これで年末の頃には、
「もっと素早く経済対策を!なぜ補正案を出さない!出せば我々は素早く通すのに!」
とか言ってたんだもんなぁ
出したら今と同じで審議拒否して、システム上、時間切れで自動的に廃案だった訳で
あの頃なら通した、今は反対とか意味わかんねーしね

んでTVなんかじゃ後手後手の麻生経済対策とか、今更無意味な給付金とか言ってんだぜ?
463名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:34:41 ID:MgOZxIaI0
>>434
>>437

マスゴミの垂れ流すニュースもそうだけど
少し前まで人気(?)があった
オーラの泉とかもそうだが
視聴率がある番組とか見ると民衆自体も
虚像が実像である事を望みたいんだろうかね?

スティーブン・Kの映画の
「バトルランナー」
思い出したwwww
464名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:37:08 ID:EraTSC7M0
民主党は選挙までに
どれだけ支持率を下げられるか実験中です
465名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:38:33 ID:wCndLehJ0
>>462
ほんとにどの面下げてと思うよな。
鳩ポッポは、スピードが大事と言う総理が補正を出さないのがおかしいと言ってるわけで、と
記者会見でシレっと言ってた、覚えてるぞ。
466名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:38:34 ID:gowJOLX40
【国際】G7共同声明 世界経済の悪化は今年いっぱい続くと厳しい認識 各国は協調して財政出動を前倒しで実施
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234662665/
467名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:41:47 ID:w9Hqm3IIO
民主党が政権とったとしたら、日本はどうなるのかな?
468名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:41:58 ID:oQbSK8ja0
今朝のマスゴミの論調が「与党が予算審議をしないから」「与党が国民生活を人質に取ってる」だってよ。



いや、マジで国策捜査でも迅速採決でもいいから、政府はマスゴミともども民主を滅ぼしてくれんかね?
469名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:42:53 ID:oQbSK8ja0
>>467
ノムタンの二番煎じ
470名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:43:24 ID:pupuK9wtO
来年度予算だよな?来年度。来年度の話しだよ。

471名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:43:40 ID:1VnD1Pfu0
>>467
そりゃぁ、住みやすくなるだろ。
472名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:44:17 ID:rl8J73ft0
>>468
マジで?
473名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:44:24 ID:zut0INuYO
ミンス叩きはいいからさっさと中川擁護に戻れクソウヨニートどもw
474名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:44:29 ID:2MI3EXss0
>>471
某国民にとってはですね
475名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:45:17 ID:wCndLehJ0
>>471
日本国民以外が?
476名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:45:22 ID:4f3r4QW10
>>468
審議拒否して欠席しているのが民主党なのに
これって虚偽の報道じゃないのか?
477471:2009/02/19(木) 18:46:14 ID:1VnD1Pfu0
間違って誤送信しちまったOTL

でもまぁ、その後にどんな文が続くかなんておまいらならわかるだろ。
478名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:46:33 ID:fYXaD75q0
>>468
今朝のマスコミって、新聞?
479名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:47:49 ID:oQbSK8ja0
>>472
よりにもよって、ゲスト出演していた民主党の安住が口走っていた。
で、スタジオのアナウンサーやコメンテータがそろって同意&麻生批判。


死ねばいいのに。
つーか、三月決算大丈夫かいなTV朝日。
与党が予算を通さないと、スポンサーが総撤退しかねんぞ
480名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:49:21 ID:8vu820oz0
>>404
それなん、ニートの言いわけ
481名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:50:54 ID:EjKC/3AE0
民主が政権取った場合、最初の一、二年は人気取りで
結構バラまくんで、その間だけ国民生活は楽になるかもね。

でも財源のない政策なんでそこで息切れ。
あとは滅亡へのジェットコースターに国民は強制的に乗せられる。

民主党の関係者はその間に自分の懐を暖めるだけ暖めてさっさと国外逃亡。
資産も体力も根性もやる気もなくなった国民だけが後に残される・・・。

そんな素敵な未来が完璧に見えてしまう。ああ恐ろしい・・・。
482名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:51:45 ID:4f3r4QW10
双方の立場から意見を出させないと
それこそ洗脳や誘導の類だよな
483名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:52:31 ID:KXvyoLZK0
先の参議院選挙で
「自民党にお灸を据える」
「衆院では自民に勝たせすぎたので、バランスをとって参院は民主」
なんて言っていた人間は
せめて、この現状をよく覚えておくべき


    _人人人人人人人人人人人人人人人_
    >    ごらんのありさまだよ!!    <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    \  \\       ____         // / /
  <         __   _____   ______            >
  <        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、           >
  <        'r ´          ヽ、ン、            >
  <       ,'==─-      -─==', i           >
  <       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |          >
  <       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||          >
  <         !Y!!/// ,___,  /// 「 !ノ i |         >
  <        L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|          >
  <        | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /          >
  <        レ ル` ー--─ ´ルレ レ´          >
    / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
484名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:52:47 ID:oQbSK8ja0
>>481
国際会議とか出る必要ないって思ってる連中だからな。
政治・経済は国内ですべて完結できると。


どうみても1930年代の日本です本当にry
485名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:54:36 ID:4f3r4QW10
世界各国との協調や連携を視野に入れた経済対策が自民党
太陽パネルで景気回復だー!と脳に蛆が湧いているのが民主党
486名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:56:29 ID:MgOZxIaI0
>>484
>>政治・経済は国内ですべて完結

それだけだったらどれだけ気が楽かorz



総理  小沢 一郎(秘書・韓国人女性 金淑賢キム・スヒョン)
副総理 菅 直人 / 輿石 東(元社会党、日教組代理人)
国務  鳩山由紀夫(在日外国人地位向上議連)
官房  直嶋 正行(元トヨタ、自動車総連)
総務  原口 一博(光の戦士)
外務  鉢呂 吉雄(元社会党)
防衛  浅尾慶一郎(移民1000万人)
内閣府 松井 孝治(元通産官僚、移民1000万人)
財務  中川 正春(パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融  大畠 章宏(元社会党、日立労組)
厚労  山田 正彦(パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金  長妻 昭
経産  増子 輝彦(パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務  細川 律夫(元社会党、在日議連)
文科  小宮山洋子(在日議連)
子供  神本美恵子(元日教組中央執行委員、在日議連)
農水  筒井 信隆(元社会党、在日議連)
国交  長浜 博行
環境  岡崎トミ子(元社会党、在日議連)
官房副 長妻 昭 / 福山 哲郎(民潭参政権獲得決起大会参加)

ソース 民主党の『公式』ページ
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
487名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:56:56 ID:oQbSK8ja0
>>485
その太陽パネルも、支持者である京セラへの「お礼」だからな。
市場経済に関しては、古きよき自民党体質で判断してるよ。小沢だし。
488名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:58:27 ID:EjKC/3AE0
>>484
下手すりゃ大日本帝国時代に逆戻りするかもね。
というか民主が政権取った場合、それしか道が
残らなくなりそうな気が・・・あ〜ヤダヤダ
489名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:00:03 ID:0bwRM/cu0
定額給付金で票を買えるから反対する民主党
国民はバカだと言っているに等しい
490名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:00:55 ID:4f3r4QW10
>>487
ゼネコンがエコエコ詐欺に変わっただけで
古い自民党そのものですよねー
491名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:01:37 ID:L//rJTT20
国民は賢いから反日左翼政党のミンスには入れない
492名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:03:58 ID:ltwzgkNz0
>>488
中国の自治区になるという道があるぞ
493名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:04:21 ID:cHvisnYZ0
>>486
これに国民新党と社民党の議員が加わるんだよな…

防衛大臣:又一
外務大臣:みずぽ
('A`)
494名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:05:09 ID:tPDrcRwa0
民主党の執行部って社会に出て働いたことのない人間ばかりだから
3月が決算だってことも知らないんでしょ。
495名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:05:50 ID:UOI5MvWu0
もう米軍の戦闘機(爆弾満載)が民主党本部に落ちる事を祈るばかり、頼むよホントw
496名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:07:34 ID:MgOZxIaI0
>>491
現実に、民主党とメディアの虚像に踊らされている民衆が多いのが問題。
497名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:07:50 ID:sYN+yLUp0
>>494
ジャスコは処刑されたんかなぁ?w
498名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:08:06 ID:acjHAycV0
今NHKで国会で菅が中川の件で麻生に謝れって言ってるとこ流してるが
予算関連の質問、審議ってしないのかなあ
499名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:09:12 ID:2dL5c/Vv0
>>498
したところで理解する気なんて端から無いからな・・・
500名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:10:35 ID:cHvisnYZ0
【レス抽出】
対象スレ: 【政治】民主党「太陽光パネル普及で国内需要を喚起し雇用を創出する」 追加経済対策を策定へ★2
キーワード: 京セラ


341 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/19(木) 15:02:39 ID:aePgSt0zO
京セラとかと提携してるんだろうな

392 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/19(木) 18:50:00 ID:xgu/yhi7O

目のつけどころがシャープで京セラ




抽出レス数:2
501名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:11:01 ID:ah3qfXVU0
>>498
っつーかアナウンサーが
「民 主 党 では予算案決議に向けて一致団結すべきだ
との意見も出る一方〜」で
その後麻生批判に流れてなかった?
502名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:11:18 ID:iA7OnErQ0
帝国データバンクから続々と大型倒産のメールが来ている
もう本当にギリギリの所に来ているのに、何なんだよこの体たらくは
503名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:12:10 ID:4f3r4QW10
NHKも朝鮮に支配されているな
504名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:12:13 ID:MgOZxIaI0
>>493

これじゃあ、大日本帝国の時に戻った方がまだ良いよorz

505名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:12:56 ID:d2FJqKxB0
自民党は、若手に小泉がバカだから投票対象外。
民主党は、バカの集まりだから投票対象外。
共産党は、野党としては立派だから、投票対象外。
社民党は、日本の政党ではないので投票対象外。

日本には、政党がない

506名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:15:08 ID:4GSDi4I60
民主党がやってることって戦前だったらテロ起きてるレベルだろw
507名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:15:15 ID:4f3r4QW10
ハマコーみたいな喧嘩屋が自民党に欲しいな
508名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:17:22 ID:g8n8xZ2z0
予算くらい通させろよ。ほんとに国民のことを考えているのか?
509名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:19:31 ID:fxxNB7fN0
>>508

(-@∀@) 全然…
510名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:21:09 ID:SusSEOB/0

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/19(木) 15:07:57
それにしても民主主義ってダメだな。
変化に耐えられる体力がある好況時はのんきに暮らして
大病した時にバタバタと変化を求める。
31日に夏休みの宿題をやってる小学生みたいだ。
いっそ平時は民主主義、乱が起こったら独裁といった感じの
ハイブリッド政治がいいかもしれんw
511名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:23:26 ID:PpcCDgTq0
すぐ消える内閣なんか
相手にしない
わかる気がする
512名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:24:54 ID:nHX276Ob0
ここまでN速+が反民主でほぼ一色なのも珍しいな。
513名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:26:15 ID:UyPpX0vq0
ざけんなゴミ議員共、さっさと日本から消えろよ
514名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:27:23 ID:4f3r4QW10
アメリカの公共事業に430兆円国民の税金を貢いで
ドブに捨てた、あの小沢一郎が救世主扱いとか信じられない
515名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:27:33 ID:50760z210
>>511
国民を相手にしないんですね、わかります
516名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:28:02 ID:MNQJbQEc0
んまぁマスゴミが何言おうと民主を支持しないちゅーことで
517名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:28:32 ID:+zg/BvnR0
>>512
いい加減仕事しろって民主工作員の人も思ってるんじゃないだろうか
518名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:28:41 ID:sYN+yLUp0
>>512
やっぱりさ、政権云々なんかよりも景気対策やってくれんとねぇ。。。

いい加減バカに付き合う気力も切れるだろ、JK
519名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:29:09 ID:2tD6pMAUO
民主が亀田に見えてきた
520名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:30:12 ID:8WJsJMEO0
○【民主党】 民主党、中川財務相の問責決議案提出へ 
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200902160240.html

○【自民党】 中川財務相、辞任。「自分がやめた方が国家のために」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000598-san-pol

○【民主党】 民主党「首相の謝罪が先」と審議に応じない考え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234934321/

○【自民党】 麻生首相謝罪
http://www.asahi.com/politics/update/0219/TKY200902190116.html
↓  
○【民主党】民主党など野党、政府・与党が衆院予算委分科会の審議を拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090219/stt0902191149002-n1.htm

審議拒否の名目を見つけて妨害するだけ

日本破壊を目指す工作員 それが民主党
521名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:30:31 ID:EjKC/3AE0
>>510
よく言われることだけど、
専制国家というのは、ジンバブエ見れば分かる通り、
ああいう暴君の存在を作ってしまう可能性があるのよ。

対して民主主義としいうの全体主義なのでそういう可能性だけはゼロ。
でもあくまでその赤点を回避する為の政治形態であって、
最善の政治形態ではないんだよね。

理想は橋下知事みたいな人がグイグイ引っ張ってくれれば
完璧なんだろうけど、それが不可能なのは歴史が証明している。
522名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:32:10 ID:R0nz2VYH0
16日放送の「Qさま」で、露木茂が定額給付金のことを説明するとき
「いつもらえるかわからない」と言っていた。
ミンスもあまり調子に乗っていると、いつ寝首をかかれるかわからないよ。
523名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:33:55 ID:Jvvy0sDz0
>>405
しかも、福祉に使う予定がなかったという
524名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:37:43 ID:t1qLBm6q0



なあ民主よ、今の日本の状況を判れよ。
経済が異常事態なんだぞ。
政局なんぞに、かまけてる場合じゃないだろ。
与野党が力を合わせてこの未曾有の難局をくぐりぬけて
いかなきゃならないんだぞ。

民主は小手技を労せずとも、99%衆院選で勝つんだから、
ここは早く二次補正と本予算を通す事に協力すべきだよ。
そしたら更に支持は増えるぞ。
525名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:39:24 ID:MgOZxIaI0
>>520

在日議員の民主党議席が多いと
こんな感じでクレイジークレイマー並みに
無茶苦茶になると思ってたよ。

強請って自分の要求が通らないと駄々をこねる

世界経済共同体党の又吉光雄の方が
まだマシだわorz
526名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:41:18 ID:amLEjlQ70
理由なき拒否、中学生の方がまだ思慮深いぞ
527名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:41:37 ID:27A2CNcF0
国民新党と共産も加わったのか
これはもうダメかもね
528名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:42:11 ID:4f3r4QW10
まるで某国と外交交渉しているような気になるよな
今の国会を見ていると
529名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:42:23 ID:UyPpX0vq0
>>505
共産党の評価が面白いな。
確かに、野党として存続して欲しい存在だ。
一方、民主・社民はゴミ以下だわ。
530名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:42:27 ID:t1qLBm6q0
社会党員、自治労、日教組、部落解放同盟、民潭の支持、ヤクザの支持、

これって何党だ?
531名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:44:24 ID:Sux+s2TJ0
じゃあ選挙してきめね?
532名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:44:26 ID:xoevnRrH0
         ___
.       /__))ノヽ
       | l  _  _ i.)
.       (ミl ´・ 〈 ・ リ
       し   (__) .|    ミンス党はわしが育てた
   ビシッ   | `ニニ' ./  
   / ̄\.ノ `ー―イ   
  ,r┤    ト、__/`
 l,  \_/ ヽ|  |  |  | `ヽ
 |,  、____( ̄)|  |  |  | | | 
 ヽ, 、__)`JAPAN | |} | |
  ヽ、__)_.|  |  |  |  |l__|__|
     .|  |  |  |  |  ||  /
     .|  |  |  |  |  ||_ノ 
     .|__|_|_|_|_||
      |     っ   . |
      |  ヽ、_.,,,,,,,,_,ノ  |
      |    ( u )   |
      |    / ヽ   |
533名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:44:49 ID:WEv77n430
>>524
>民主は小手技を労せずとも、99%衆院選で勝つんだから、

そうとも言い切れない。
もしも予算関連法案が成立し景気の底打ち感でも出ようものなら、与党の得点になる。
今の民主支持は集団ヒステリーに煽られた反自民でしかないことは、当の民主党がわかってる。
何かのきっかけがあれば、一気にこの反自民の空気がひっくり返る可能性は低くない。
なんだかんだ言って景気はどの選挙でも一番の争点。
次の衆院選に勝利することを至上命題としている民主党としては、次の衆院選まで、景気回復(とその兆し)は絶対に防がなければならない。
534名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:45:38 ID:55LYKlFs0
国民国民言うならさっさと通してくれよ民主党
535名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:47:09 ID:SbjpgXdV0
>>534
どこの国民かは言ってないところに注目
536名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:47:12 ID:82rnXAVk0
>>533
まさに政局脳の理論だなw
537この道はいつかきた道:2009/02/19(木) 19:47:14 ID:8uEyDkYx0
── 解散・総選挙を賭けた連立与党と新進党の衆院特別委員会の攻防──

六月十九日の会期末を控えた国会は、後半国会最大の懸案である住専関連法案と金融四法案の取扱い・決着の仕方によっては
衆院の解散・総選挙含みで与野党の激しい攻防が続いている。

攻める側の新進党は、平成八年度予算に反対、衆院で予算審議を拒否、座り込み・ピケによる物理的抵抗を二十一日間続けたが
結局、世間のひんしゅくを買い、ピケ戦術を指揮した小沢一郎党首の求心力が低下、四分五裂の様相だ。
小沢党首の指導力と党の結束を回復する方策としては解散・総選挙が〃最高の手段〃であると見られている。

新進党は後半国会にあたり、住専関連法案と金融四法案を審議する衆院金融特別委員会を舞台に
(1)冒頭(入り口)で加藤紘一・自民党幹事長の証人喚問要求をタテに審議拒否(寝る)
(2)適当な時期に審議に応じ(起きる)
(3)証人喚問に出席、その後、公聴会の日程協議で再び審議拒否(寝る)
(4)採決(出口)で物理的抵抗(座り込み・ピケ)
(5)時間切れ廃案
(6)解散・総選挙──に追い込むという国会対策(国対)戦術を基本姿勢としている。

「たゆまざる改革」と「責任ある政治」というスローガンを掲げる新進党であるが、後半国会に臨む国対戦術は、立派なスローガンと
大きくかけ離れた物理的抵抗主体のお粗末な中身となっているの実情だ。

その一方で新進党は、住専関連法案と金融四法案に対する対案するのではなく、橋本総理や自民党の加藤幹事長に関する
スキャンダル探しに血道を挙げている、という体たらくである。いずれも新進党の小沢党首が描く解散・総選挙へのシナリオの一つである。


−−
なお、この時は、選挙で新進党は大敗した。
そしてこの失敗に学習したのである!!・・・・まずマスコミの批判を封じておくこと。

・・・・そっちかよw
538名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:48:10 ID:g+IWytTF0
<09年度予算案>23日夜までの衆院通過断念 麻生首相

麻生太郎首相は19日、首相官邸で自民、公明両党の幹事長、国対委員長と09年度予算案と関連法案の扱いを協議し、
日米首脳会談に向け首相が出国する23日夜までの衆院通過を断念した。予算案の衆院通過は26日以降にずれ込み、
来週末が与野党攻防の山場となりそうだ。

予算案に関し、与党は「首相が米国にアピールする成果」として23日の衆院通過を模索していた。
協議で首相は「ワシントンに行くために衆院を通過してなきゃいかん、とはみじんも思ってない」と述べ、
「年度内成立を期していこう」と指示した。【野口武則、高本耕太】

2月19日19時42分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000097-mai-pol
539名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:50:08 ID:TFm1FfwQ0
新自由主義の次は
政局主義かw
540名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:51:55 ID:WEv77n430
>>536
>まさに政局脳の理論だなw

政局しかないからな。そうじゃなきゃここまで審議拒否する理由は無い。
もし、経済政策でまともな対案が出せるなら対話路線を取ってたかも知れないけどね。
出てきた対案らしきものが太陽光パネルだの耐震化だもんね。話にならんよ。
政局で政府の足を引っ張るしか、民主党のとる方法は無いんだよ。
541名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:52:03 ID:amLEjlQ70
景気回復したら「与党で良いじゃん」って思われちゃうもんね
542名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:52:08 ID:s5wyS1F3O
ハルノート出されるまでの日米交渉もこんな感じだったんだろうな。
543名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:52:31 ID:UOI5MvWu0
マスゴミグルだとやりたい放題だよな、通過しない理由を明らかにしないんだモノw
544名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:53:23 ID:+s/nMWPz0
最近はNHKまで民主寄りだぞ。ふざけんな。
545名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:53:55 ID:1VnD1Pfu0
>>534
民主< 「日本国の国民なんて言ってないだろ。」
546名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:54:07 ID:g8n8xZ2z0
>>542
昔陸軍、今民主党
547名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:55:00 ID:SarPLz+C0
>>433
当たり前でしょ、なに馬鹿言ってるの?
くだらないこと言ってないで早く通せよ
548名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:57:25 ID:S1qaN2i/O
二・二六の兵士の気持ちが最近なぜか良くわかるな…

頭がクズな独裁体制よりヒドいな、情報統制って。
549名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:00:26 ID:4f3r4QW10
民主党の要求を呑めというのは日本国民にウンコを食わせろというのと同じ
そしてTVや新聞はそのウンコを美味しいカレーとして宣伝する
マジで腐っている
550名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:03:36 ID:rwf2g7TJ0
民主党はどれだけ国民の首を苦しめれば気が済むんだ?
もう政局にはうんざりだ。早く経済対策してくれよ。
551名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:04:08 ID:v43ozc240
民主党を同じ日本の政党と思わない方が良い。
朝鮮や中国と同じ、反日が国是のヤクザな集団であると認識した上で、
断固とした対応を期待する。自民党頑張れ日本頑張れ。
552名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:05:32 ID:fxxNB7fN0
757 :名無しさん@九周年 :2009/02/19(木) 15:19:49 ID:ZxD9RJLF0
テレビの民主党キャンペーンは、振込詐欺の手口だとわかった。

昨日、ためしてガッテンで振り込め詐欺の出口が出ていた。
年配者をともかく不安でいっぱいにさせたところで、「振込」という不安からの出口を与える。
銀行員が止めようとしても、「とにかく振り込ませてくれ、あんた、何で邪魔するんだ!」
「嘘でもいいから、とにかく、振り込ませてくれ、頼む!」と怒ったり、泣いたりするそうだ。

テレビを信じてる年配者に、景気対策は報道せずに漢字やブレテルなどだけ、
経済悪化や派遣切りなども悪い話だけ、毎日大量に流す。
政権への不安と暮らしの先行きへの不安で一杯にしながら、出口として「政権交代」を刷り込む。
年配者は不安から抜け出したい一心で、「ATMで現金」のかわりに「投票場で民主党に票」を振り込むわけだ。

理性が働かなくなっているから、両党の政策を比較検討しようとか考えられないし、
民主党がろくに政策を掲げていないことも気にならなくなっている。

マスコミはマーケティングや行動心理に長けているのだから、承知の上でやっているのに間違いない。
553名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:07:40 ID:uuCl0MxmO
>>552

なるほどな。
そういえば似てるな。
554名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:09:05 ID:WwImRSRU0
条件を飲んだら応じる、というなら審議拒否も効果的なんで、
何やっても審議拒否なら無視した方が早いだろうにw
555名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:10:58 ID:2dL5c/Vv0
政権交代をやるやると言ってやらない。。。
審議をやるやると言ってやらない。。。

やるやる詐欺政党 民主党
556海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/02/19(木) 20:12:34 ID:2dXbv5KEO
民主党の小沢代表と官直人議員は、
与党は徹底して放置するように。

むしろ、他のことに目を向けて
「民主党は仕事が出来る」
ということをアピールして。

自民党は党成立以来 最悪の終わり方をするだろう。
557名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:13:09 ID:MgOZxIaI0
>>552

ああ、なるほどね。
知恵の付いた若い人間より
耄碌した老人の方が利用しやすいからな。

通りで社会弱者(?)の老人層に人気があるわけだ
558名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:13:39 ID:xZ0tkHuL0
国民が参議院選挙で勝たせたので仕方無い
次は衆議院選挙でも勝たせるんでしょ
まぁがんばれ
559名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:13:47 ID:qK3lZo8W0
>>512
反対する理由はないけど、与党を困らせるために審議拒否って

誰が見ても擁護しようがねえもん
560名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:16:59 ID:1VnD1Pfu0
最初は定額給付金を無くしたら補正予算に賛成してやるって言ってたけど、
なんかもはや関係無しに反対してきそうだな。

与党は妥協しなくて正解だったか?
561海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/02/19(木) 20:18:04 ID:2dXbv5KEO
あと、傀儡の麻生を立てるために、
安部さんや福田さんの足引っ張る情報流したのも、
公明党の学会員って噂だぜ?

どのツラ下げて 麻生内閣に反対してるんだかな、このクズ共は。
562名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:20:39 ID:MgOZxIaI0
>>559

良く電気屋とかファミレスで
別にどうでも良いことで店員に脅しや強請りとか怒鳴ったりして
自分の要求を通すキチガイいるじゃん?
あんな感じだよね。
563名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:21:41 ID:gOctSnOB0
民主工作員の弁解を聞きたいんだが
居ないみたいだな
564名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:23:06 ID:86dpROzg0
そういえば民主党工作員では無くて
ホントはマスコミ工作員だ、なんて書き込みを最近見た
565名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:24:41 ID:1VnD1Pfu0
もしかしたら在日かもしれない。
夢は広がるね。

党首は不動産王?!  小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4795409
566名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:25:10 ID:4f3r4QW10
自民を貶めるためなら
180度逆にころころブレまくる
民主党がマスコミから批判されないということは
こいつらグルだって子供にも分かるよな
567名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:25:20 ID:UOI5MvWu0
電通のネット工作員か、別会社で存在するからなw
568名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:25:34 ID:MgOZxIaI0
>>564
2年前チョンやチュンスレにキチガイが結構居たんだが
最近全然見ない件
569名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:26:42 ID:iA7OnErQ0
>>533
そうまでして政権取った頃には、既に経済ボロボロな訳だが
船を沈没させてから船長になって何をするつもりなんだ?
570名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:27:45 ID:FHOubHIG0
>>1
いい加減にしろよ民主党は
地方の中小企業を潰れてる現状解ってるのかよ???
571名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:28:48 ID:W5DwxLACO
予算通らない
消費落ち込む
中小企業潰れる
地デジテレビ売れない
テレビ視聴率激減
スポンサー料急降下
マスコミ死亡


マスコミやスポンサーはそろいもそろって自殺志願者の集まりか?
破滅願望に一般日本国民巻き込むなよ
572名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:32:21 ID:UOI5MvWu0
戦争ってのは情報戦からスタートするもんだからな、日本はいきなり終了してる
573名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:33:38 ID:86dpROzg0
>>568
安倍政権の時からだと思うんだけど
左寄りの書き込みが基地外的から組織的に変質した気がする

もともと左翼は伝統的に組織力が強いから
ネット工作なんて簡単なはず
574名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:36:10 ID:1VnD1Pfu0
なんつーか、分断させる力をつけた感がある。
575名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:41:01 ID:jO4z+TlE0
>569
バカと煙は高い所が好きだって言うじゃないか
576名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:42:54 ID:3zwloXnp0
予算案、訪米後に衆院通過=27日までに、首相と与党幹事長が一致
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021900713

政府・与党は首相訪米前の23日の通過を目指していたが、野党が強く抵抗。
採決を強行すれば、国会は混乱必至となるだけに採決を先送りした。
577名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:44:01 ID:v/qJIkAC0
>>576
次は総理の訪米を理由に審議拒否しそうだなw
578名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:46:38 ID:EpUcDmR70
>>573
今までは半島人・棄民だけがキチガイをアピールしていたのだが、

今回に関しては支那人も絡んでいる感じがするんだよ。日本の支那留学生とかね。

良くアメリカを引き合いに出して日本は属国って言うじゃん。

支那留学生は半島人と違って火病らないからな。
結構、「在日」のキーワードでキチガイを出さないヤツに
「虐殺粛正支那畜」のキーワードでキチガイを出すヤツも居る。
579名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:46:57 ID:NE2IKOtb0
おまいら民主党に抗議の電話いれた?
俺やろうと思ってるが、番号知らん
誰か教えてくれ
580名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:47:31 ID:V5hN9ioY0
>>569
なったらなったで
「経済が回復しないのは、ここまで悪くした自民党の責任だ!」っつーよ
予言したるわw
581名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:54:30 ID:50760z210
もう民主党はニー党に名前変えろ
582名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:56:56 ID:EjKC/3AE0
583名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:58:34 ID:zEo2xfl+0
>>433
たりめーだ!政争はもうお腹一杯!!
584名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:58:36 ID:UOI5MvWu0
日本を崩壊させる事が出来れば祖国では英雄だからだろ

民主党なんざ実体は旧社会党なんだから外患誘致でいますぐ死刑にして欲しいわw
585名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:59:12 ID:PpcCDgTq0
どうせ3分の2使って通すわけだから
怒る理由がわかんないね
審議なんて形だけなんでしょ
586名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:59:47 ID:50760z210
>>585
なら形だけでいいからとっととやれや
587名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:02:15 ID:PpcCDgTq0
形だけする意味がわかんない
588名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:03:47 ID:50760z210
>>587
おまえが形だけだって言ったんじゃないか
形だけでも審議が終われば、それだけ早く法案成立するんだ
589名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:04:11 ID:WKAtxcSK0
まともな対案示した上で、強行採決で潰される前に是非周知して欲しい
って意味での審議拒否なら理解できるけど、審議拒否の為に理由を作ってる状態だからな
590名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:04:52 ID:V5hN9ioY0
>>585
時間がないんだよ
日々経済悪化してんのにぐだぐだぐだぐだ伸ばしてんじゃねぇっつーの
591名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:07:06 ID:EjKC/3AE0
>>586
>>588
>>590
おそらく参院の否決を一旦通さないと60日ルールを
使えないのを知らないんだよ。許してやって
592名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:11:16 ID:3zwloXnp0
>>590
来年度予算は来年度の予算
成立したら翌日から執行されるものではありません
593名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:14:18 ID:KqVCQ0bF0
外来勢力が民主主義国家を乗っ取るテクニック:

1)マスコミを乗っ取る。
2)野党を乗っ取る。
3)マスコミを使って年金問題など与党の粗探しをして、徹底的に与党を叩く。  ←今この辺(衆議院)
4)与党に批判的な世論誘導の結果、選挙で与党が敗北する。        ←今この辺(参議院)
5)政権を取った元野党を影で操り、外国人参政権や大量移民、
 人権擁護法案など、外来勢力に有利な法案を次々に可決する。
6)政治的にも人口的にも当該国家を完全に支配下に置く。

小沢の秘書は韓国人・夫人は層化・墓参りは済州島
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-880.html
国民政党ではなかった! 「在日」のための民主党
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-761.html
594名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:14:28 ID:zEo2xfl+0
>>592
 会期またぎ画策してる節があるんだが?ちゃんと四月馬鹿に予算執行できるんだろうな?
595名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:16:29 ID:4/NBLQ+n0
>>592
来年度の予算が決まらないから公共事業とかにからむ業種を中心に
来期の資金繰りが出来なくて困るんだろうが。
この経済状況だけに早く決めるもん決めちゃってくんないと
中小零細企業が体力がつきて潰れてく。
596名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:19:27 ID:rRwrBWk30
1年に1回首相が変わる
半年に数回大臣が変わる

なんだこの国
597名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:19:44 ID:rFiTgr4O0
現在一番ダメな奴は?麻生?小沢?それとも?みんなで投票しよう

http://hpcgi1.nifty.com/ima-dame/tvote.cgi?event=dame
598名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:19:45 ID:3zwloXnp0
>>594
そこを狙うに決まってるじゃないですか。野党なんだから
与党の言いなりになる野党なんて存在価値ない

>>595
中小企業向け与信枠は30兆円
これは確か二次補正までに含まれていた分で、すでに運用が始まってる
今日の首相答弁で、昨日までに利用が9兆円って言ってたかな
つまり充分足りてます
599名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:21:18 ID:0bwRM/cu0
定額給付金の恩返しに自民に投票されちゃたまらんからな
徹底抗戦だ、ガンガレバカミンス
600名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:22:20 ID:UOI5MvWu0
公共事業関連の商売やってる中小企業が終わるんだよ、頭悪いでしょw
そういうところは既にその手の使ってお金借りてどうにか凌いでるの、予算確定しないと動けないんだよ
601名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:23:32 ID:zEo2xfl+0
>>598
>そこを狙うに決まってるじゃないですか。野党なんだから
>与党の言いなりになる野党なんて存在価値ない

景気対策付き予算案なんだが・・・!?最速で4月1日に執行されるこれが
これ以降になる??? キチガイだろ。
602名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:24:17 ID:tKjLD5eO0
>>60,64
こうやってコピペするのが精一杯なのか。

そりゃそうだよな。同情するよ。
603名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:25:59 ID:ePgzc3u40
民主党さんいいかげん真面目に働いて下さいよ
604名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:26:58 ID:3zwloXnp0
>>600
だから来年度予算は来年度の予算
今日成立したからって明日から使うモノではない
4月に間に合うかどうかがポイントです
605名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:29:21 ID:jT+aVm00O
こんなニュース見たら真っ先に民主批判していたが、自民じゃ、流石にもう駄目。

早くコイコイ新時代
606名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:33:01 ID:BTFnPQTrO
どんだけサボれば気がすむんだこいつら
全員辞めろよカス
607名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:33:33 ID:Mwl0JoobO
また破産、会社更生がきた
バタバタ潰れていく…
608名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:34:40 ID:KMn9s7en0
審議を拒否する
これだけではいかんぞ、日本人は審議拒否に甘すぎる
職場放棄、自分勝手、景気の現状から判断して拒否はあり得ない
この野党根性を何とかしてくれ、拒否だけはもう許さんからなww
609名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:36:52 ID:re+ILuu7O
税金泥棒民主党
610名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:37:02 ID:zEo2xfl+0
どうせなら、初めから民主は対案だせよ。組み替え動議できるだろ。
それみて民主案のほうがすばらしい。自民のは駄目だというのなら
致し方ないが?
611名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:37:14 ID:XpIjhUYr0
審議拒否だの謝罪しろだの
民主党は楽だなぁ辞めろよさっさと
612オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/02/19(木) 21:39:25 ID:FNdU34Wu0




日本国民の99%は、小泉純一郎先生の返り咲きを期待していますよ。



613名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:40:36 ID:Sj3c/6LrO
オイオイ
遠吠えスレ化してねえか?

反転攻勢のプラン示せよ!
614名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:41:12 ID:UOI5MvWu0
小泉はもうだめぽw 安倍がもっと打たれ強ければなぁー、貧弱すぎた
615名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:41:13 ID:zEo2xfl+0
>>612
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  
        |      (__人__)     |  それはない、ない
         \     ` ⌒´    ,/ 
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
616名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:41:26 ID:C7xUuF3t0
発言がブレまくってんな
考えは最初から変わらんがw
617名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:42:05 ID:zZmNSWDv0
>>599
定額給付金反対なら定額減税実施すればいいんだよ
反対してる党の案も定額給付金と大差ないんだから、民主党の税制改革案も社民と全く同じなんだし。
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/other/081031_tax.htm
一昨年まで三兆六千億の減税してたのになんて゜二兆円ぽっちで大騒ぎしてるのかと
さっさとやれ。
618名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:42:21 ID:1tyRaWUt0
政局第一
民主党です
これからも審議拒否で
仕事せずに給料もらって
批判します、倒産する企業みると
メシウマです
619名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:42:49 ID:n+MR9PWF0
>一方、野党は19日、「首相の訪米前に採決しないと確約しない限り審議に
>応じられない」と反発し、衆院予算委員会の分科会審議を欠席した。ただ、
>与党が23日採決を見送ったことを受け、20日から予算案審議に復帰す
>る。また参院で審議中の2次補正関連法案についても来週中の採決に応じる>構えだ。

いちおう、採決のめどは立ったみたいだ。
でもなんだかんだと遅れるねえ・・・
620名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:44:01 ID:9PLrHo/p0
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
民主党にメールしようぜ、いい加減むかついてきた。

621名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:44:14 ID:uuCl0MxmO
いいから仕事しろ。
622名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:44:51 ID:S1qaN2i/O
>605あたりの具体性のなさは、まさに振り込め詐欺的だよね。

しかし、国民のために予算審議に出ましょう、って声が一切出ないあたり本当に寒いよな。>民主
まぁ完成に旧社会党なんだからむべなるかななんだけど。

参院幹事長は海賊マンガ発言だし、
労組専従上がりはとことんダメだわ。
623名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:46:03 ID:6Ur/gqdk0
審議拒否しても歳費だか給料もらえるの?

民主は国民生活なんて鼻くそほども考えてないよ
いかに政治を止めるかしか考えてない
こんなカスに投票するのは基地外
624名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:47:59 ID:S/UKGCnc0
選挙が決まって民主党の選挙カーが来たら
「バ〜カ、落選しちゃえ」

って言ってやる
625名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:48:17 ID:X7rRN9ew0
もう予算通してよ
626名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:49:14 ID:hU4SDKUMO
なんで経済危機で大変な時なのに野党は対立して政権とるだけに必死こいてるの?
まったく国民の事なんか考えてないじゃん。
マスコミもそろって与党叩きだしこの国おかしいよね。
627名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:50:42 ID:jT+aVm00O
>>622
麻生儲は凄いわな、相変わらず。
皆を語らないと許さないとかか?
お前は+よりニュー速向きだと思うぞ?
628名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:52:26 ID:LDf1whpxO
一度で良いから聞きたいもの、民主がどう日本を良くするのか、その政策。
629名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:52:48 ID:Jx+qqwhK0
民主党が政権とったら
税金払いたくない
630名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:53:07 ID:J2Rax5ra0
すげえええええええ!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000604-san-pol


なんで追い込めないの?民主党??
殺さない程度にいたぶるなんてこええええええええ
631名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:53:30 ID:zEo2xfl+0
ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/other/081031_tax.htm
>A消費刺激を目的に「給付金」を配っても、3年後に大増税が待っているのでは、景気波及どころか財布の引き締めにしかならない。

なるほど。「給付金配ったら増税が待っているぞ!」と煽っている正体は、社民党だったのかw
定額減税でも給付金でも、消費税増税は規定路線なのに。
632名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:54:59 ID:jT+aVm00O
まあ、民主の拒否も馬鹿げてるのは確かだが、火種作ってんのは明らかに自民だぞ。
民主は定額給付に拘らなかったら通すと言っていたし、中川擁護していたが中川の失態は間違いない。
今、好転させてないのは明らかに自民。

状況を把握しようぜ?
儲ども
633名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:56:33 ID:wl/e5R800
>>632
オマエが馬鹿民主がタダ取りしてる歳費を肩代わりしたら考えてやる
634名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:57:05 ID:J2Rax5ra0
>>632
>民主は定額給付に拘らなかったら通すと言っていたし、中川擁護していたが中川の失態は間違いない。


中山の件で陳謝しても補正予算通さないところをみると
ただ難癖つけて国会を混乱させているとしか思えない
635名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:57:10 ID:UOI5MvWu0
その昔マドンナ旋風とかいうアホな時代があってな、「これで消費税上がらない」って騙されたバカ主婦共が票入れまくったらあの結果w
636名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:57:15 ID:C7xUuF3t0
>>630
言ってる事がバラバラだなw
637名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:58:05 ID:OGkAY8dP0
こうなることなんか、とっくの昔に分かってただろうが!
638名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:58:07 ID:1tyRaWUt0
>>632
民主党の言う事信じてるんだ
お前みたいなのが詐欺に合うんだろうな
何回民主党が嘘ついてると思ってるんだ?
639名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:58:32 ID:j7VMS9590
くだらない政争はいいから、はやく法案通して経済対策に着手してくれ。

一日遅れればそれだけ景気が悪くなる。
640名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:59:22 ID:3zwloXnp0
>>636
確かにバラバラですな 困ったもんだ

> 民主党幹部は「私たちがやるべきことは首相を守ることだ。
> いたぶるけど辞めさせないことが大事だ」と本音を漏らす。
641名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:00:13 ID:wt3nD24b0
中川関係なく最初から拒否してただろw
642名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:01:11 ID:J2Rax5ra0
>>640
マスコミ、民主、ほかの野党と足並みがそろっていないな
小沢のアメリカ追従ぶりをみると民主党分裂もありえる
643名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:01:35 ID:jT+aVm00O
>>633
前に民主に対しその批判俺がやったな〜

最近だが遠い目。

歳費を個人でとかどれだけ馬鹿なんだよ?
644名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:02:07 ID:1tyRaWUt0
予算の問題で一番の問題は
民主党が対案を出したところで
それに自民が賛成したら民主党が反対することだ
645名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:04:03 ID:feg3Nu960
>>644
教育基本法で実績あるからなw
646名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:04:21 ID:jT+aVm00O
>>638
詐欺の下りは根拠ね〜な

まあ、散々民主公約やら、管の準備金叩いてた方だが、それでも今は自民に不信感あるからな。
647名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:07:14 ID:nWf5uDOL0
>>645
単に廃案にしたいだけなのに、反対したいのなら対案出せと言われた。
じゃあってんで対案出したら、丸呑みするとか言われた。

おいおい、おれらはそんな法律すら要らねえって言ってるだけなんだ!騙しやがったな!


ってのが真相
648名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:07:59 ID:9FTtPybi0
動乱の時代に咲いた徒花
その名は民主党
649名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:09:32 ID:ic+Keume0
>>573
ポイントは小沢を支持する書き込みがほとんどない事だな。
自民党を支持するアホの反論だけしておけば
民主党を支持する奴と共産党を支持する奴や社民党を支持する奴の
見分けがつかない。
が、この中で小沢を支持できるのは少数。
つまり、ネットが小沢「次期総理」を熱狂的に支持しているかのような状況を
作り出せばおまえらの勝ち。
おまえらが逆に工作員とやらを取り込めばいいんだよ。
選挙の結果はすでにわかっているからな。
650名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:10:29 ID:NYwXnrQhO
>>139
常にブルーリボン付けてる政治家なんて麻生平沼くらいだしね
いつもあのブルーリボンを見るたびに真面目で素晴らしい人間なんだと感じる
651名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:10:43 ID:C7xUuF3t0
小沢の何を支持できるのかが知りたい
652名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:12:23 ID:iDaSw08K0
小沢の華麗なる経歴
自民党幹事長時代→超絶なる権力を持っていた幹事長時代、日米構造協議で400兆円強無駄使いを容認、
             後の赤字国債の基となる、自分でバブル崩壊させながら、小渕と橋本に負けた腹いせ
             に自民党割って出て国会空転、即急なるバブル崩壊の対策を打てなくなり、完璧に不景気突入。

細川、羽田政権時代→バブル崩壊対策するべき時に、元来の我侭さでと細川内閣をグダグダに
              して一年半位の政治空白に近い状態を作り出す、決めた事と言えば、後の事故米の原因
              ミニマムアクセスを国際的義務でも無いのに義務と言い張り、自民党に押し付けたw
              そしてまたまともなバブル崩壊対策を打てずに失われた10年路線が確定

新進党時代→また元来の性格”我侭”を大いに発揮して、新進党は選挙で無残に敗北、ついでにこの巨大野党を
         壊して、最強最悪の売国奴集団、村山内閣を誕生させる大きな原因をつくりだし、阪神大震災が
         起こったときでさえ政局に明け暮れ、最後は野党空気時代に突入

自由党時代→ほとほと小沢という人間に忍耐がないのか?カルト教団を呼び出して、自自公連立政権誕生させたのも
         つかの間、巧く行ってた小渕首相を密室に呼び出して、最後は小渕のを脳梗塞
         に追い込み、死なすっていうか○してるやん!ついでにお茶の間に今だ嘗て無い、完全○罪を披露
         して、森政権誕生、小泉政権誕生の土台も築いたに等しい功績を残す

民主党時代→自由党合併時に自由党の政治資金がどこかに消えた、年金未納問題で
         党首を長短期間で放棄する、安倍、福田のそれ以上w、豪腕維新を発行中身は20年前の
         日本改造計画の180度反転の変節、ついでに大連立話を持ってきて、仲間から反対されたら
         党首やめよっかなキャンペーン実施、まるで子供のダダの如く、インド首脳との会談をすっぽかして
         次の日には東北行脚、政治資金でマンション買い捲り、政界の不動産王に


653名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:12:29 ID:feg3Nu960
>>647
> >>645
> 単に廃案にしたいだけなのに、反対したいのなら対案出せと言われた。
> じゃあってんで対案出したら、丸呑みするとか言われた。
> おいおい、おれらはそんな法律すら要らねえって言ってるだけなんだ!騙しやがったな!
> ってのが真相

騙したってどこの部分が?
自分らでさえ賛成できないような案を出したのかw
654名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:12:59 ID:wXJLOPvJ0
我々の要求が第一!!

それが、民主クオリティ。
655名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:15:02 ID:aXQx+fa/0
>>653
真相は知らないが文意は伝わる
やっぱ自民党員は頭悪いな
656名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:15:53 ID:iDaSw08K0
もう年度末まで時間がない、ここまで来ると民主党はごねるだけごねて
日本の中小企業を根絶やしにしてから、解散総選挙で中小企業の倒産を
自民の所為にして政権取るつもりかw

どんだけマッチポンプなんだよw
657名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:15:59 ID:o+3uTRp2O
この世界同時不況に補正予算に反対してるってバカか
日本潰す気か?
658名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:16:10 ID:TxjXlyC5O
経済対策を遅れさせる民主党が解党しろよ
庶民からすれば政局なんてどうでもいいんだよ
659名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:16:37 ID:p+u2X/2t0
毎度おなじみの審議拒否ですかw
660名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:16:56 ID:/n7YV93y0
またか
仕事しろよ
661名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:17:38 ID:zxg9EKoy0
個人的には今年度中に予算通らなくなって
中小企業大量にあぼーんの方が良いかも



誰が悪いかって?
マスゴミに煽られて自分の脳味噌で考ず
大好きな在日民主党に投票した民衆だよ。ってね

マスゴミマンセーの民衆は民主党はクズって
分からんのですorz

つかマジ政権が民主党になると法則発動で
社民党政権以上の被害が出そうだわ
662名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:17:59 ID:feg3Nu960
>>655
> >>653
> 真相は知らないが文意は伝わる

意味がわからん

> やっぱ自民党員は頭悪いな

中傷して質問からは逃げるw
さすがw
663名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:18:40 ID:LDf1whpxO
民主支持の方々!
民主政権になったらどうやって日本を良くするのですか?
ソーラーパネルですか?
誰も答えられない…
ただ何となく民主支持なんですね…
664名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:20:06 ID:aXQx+fa/0
>>662
頭が悪すぎて会話になりそうもないからそれでいいよ
665名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:20:50 ID:J2Rax5ra0
ここまで来たら民主党にデモするのもいいかもしれない
666名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:22:18 ID:u2v7CFcV0
自民党が下野したときの総選挙で大敗したのは、実は自民党ではなく、当時の社会党なんだよね。
自民党は1議席増やしているけど、社会党は勢力が半分程度になった。
数の上では野党第一党だったから連立政権に入ったけど、あの時点で終わった政党なんだよ。
民主党もこんな事ばっかりやっていると、いづれ社会党みたいになっちゃうよ。
667名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:22:32 ID:1XncVQlK0
中小企業や町工場の人たち(俺もだけど)、こうやって民主党がズルズル審議引き延ばしてるの
知らないで、ニュースや新聞鵜呑みにして麻生がダメだってホントに言ってるの?

668名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:23:01 ID:sczqjFhNO
素早い景気対策を矢継ぎ早に打つ
オバマ、一方未だにもたついてる
日本、という比較をしてる報道で
審議を遅らせてる野党を批判してる
とこを見たことがない。幾ら何でも
与党だけの責任じゃないだろ。
669名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:23:09 ID:feg3Nu960
>>664
>真相は知らないが文意は伝わる

こんな意味が通らない文章書くようなやつに言われたくねえw
670名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:23:56 ID:EjKC/3AE0
>>661
マスコミが巧妙に国民に政治の重要性に
気付かせないからね。
愚民のままの方が操作しやすいから。
実際メディアで国民の責任を記事にしたのは
見たことがない。

>>663
民主支持層は、

民主が政権取ったら自分の利益になる、
民主に繋がりのある人、

選挙関連の番組で特需が生まれるマスコミ、

政治をエンターテイメントと勘違いして
自民vs民主という「試合」を面白おかしく
楽しみたいだけの人

この三種類しかいないと思われる。
つまり民主の政策なんて心の底からどうでもいい人達。
671名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:25:14 ID:mX5FbZyA0
沸点が低くなってる気がする
このままだと何かのきっかけで一気にはじけるかもね
672名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:25:44 ID:J2Rax5ra0
>>667
愛知の人間は心底民主を呪っているぞ
673名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:26:01 ID:Hdr40Lao0
結局、訪米後になったらしいね。
民主が理由を取っ換え引っ換えして審議拒否したことは記事にせず、
自民が訪米前の通過を断念しましたってことはガンガン飛ばすってどういうことよ。
何が報道機関だよ。
674名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:26:08 ID:B7LLiA2x0
「定額給付金を外せば通す」とか「対案を反映させれば」とか言う工作員がいるが、
今まで民主党の案を取り入れて反対されなかったケースが皆無なわけで。
民主党が反対するのは党是なので、自民党がどんな譲歩をしたとしても全くの無意味。
反国家罪の日本版を作って民主党員全員をブチ込んだ方が良いような気がして来てる。
やらなければどのみち、民主党が政権を取った時に自民党がブチ込まれる。
しかもマスコミは民主党の味方。全員が征服者民主に楯突く非国民扱いされる。
675名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:26:52 ID:hoZg30PIO
>>1
また拒否かよ
676名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:27:53 ID:CZrdQ+YgO
で、次は何をしない限り拒否するわけ?
677名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:28:12 ID:VrhZ/5/R0
民主党が政権とったら株価暴落は見えてるな
でも民主は外国人参政権だけ通せば良いと思ってるよ
日本沈没
678名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:29:39 ID:UOI5MvWu0
民主党が政権取ったら民主に反対する人間は追放されるからな、それなんて独裁政権だよw
679名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:32:36 ID:wCcNZFccO
今回の拒否ちょっとね
民主も想定外だろ
中川も辞任したし、矛先もね

まあ予算より倒閣だな
680名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:33:53 ID:gUwJQxQL0
この件で日本はまだまだ余裕があるなと実感した。

恐慌だの派遣社員の大量解雇とか騒いでいるのに
この状況をマスコミがスルーしていても
非難がマスコミに殺到してるという話を聞かないから。
それとも自分が解雇や給与の大幅引き下げを受けないと
分からないのかな?。


それなら民主党は徹底的に妨害すればいい。
支持層の公務員系はちゃんと給与が支払われているから
問題ないしw。
681名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:34:19 ID:J2Rax5ra0
>>674
地下にもぐって抵抗運動する気合はあるぞ
682名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:34:32 ID:EjKC/3AE0
民主が政権取るまではまだいい。
恐ろしいのは圧倒的多数の2/3の議席を確保した場合。
こうなったら衆参両院を完全制圧だから、国民を完全無視して
自分達の利益を生み出す法案を通しまくれる。
まさにキチガイに刃物。
自民はこの麻薬を手にしながらまだ自制できた。
しかし民主がこの麻薬を手にしたらどうなるのか・・・
想像するだけでも体が震えてくる。
683名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:34:49 ID:zN6jOX/qO
審議拒否の結果審議時間が少ない

「十分に審議がつくされていない!審議拒否する!」

ギャグ?



そういや海賊新法ってどうなってるの?
3月上旬にはもう護衛艦出ちゃうぞ?
684名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:36:20 ID:p+u2X/2t0
民主党が政権とるだろ?
で、民主党が法案出す
ところが民主党は反対するわけだよ
どうすんだよw
685名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:36:21 ID:JNc3uVt10
>>682
いやいや、もう腐りきってるって自民はw
686名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:36:29 ID:IJ+SR5LN0
>>683
民主党は国会延長させてようやく満足するんだよ。
687名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:37:33 ID:lzaSbBpz0
審議拒否しておいて審議を尽くしていないとか言い出すんだよなあ
また「審議を尽くしていない」を聞いてみたい
688名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:37:54 ID:zxg9EKoy0
>>682

○人権擁護法
○外国人参政権
○特定アジアの共同体

布石が打てるわけだ
689名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:38:00 ID:O/B9hBrp0
野党の足引っ張りで、日本が終わるわ。
690名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:38:51 ID:jT+aVm00O
>>674
根拠不足だぞ。だから儲と言ってるんだ。
国会での発言で撤回するとしたらよほど政策のボロを突かなきゃ無理。
与謝野や中川の政策ならそんな政治的隙は無かっただろう。
内閣の能力としては今までの中でも結構高いんだからな

だからこそ定額給付さえ拘らなければ民主は呑まざる得なかった。

世論のバックアップでもあれば強引でも通るが、裏打ちがない手法を使ってるようだから自民の底が見えるんだよ。


はっきり言って民主の評価なんかまったく上がってない。自民が堕ちただけ
691名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:40:45 ID:NdZprG3TO
>>680
俺はテレビ局ラジオ局に抗議メール送ってるけどね
当然のごとく華麗にスルーさ
692名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:41:29 ID:zN6jOX/qO
民主の政策にも定額給付金もどき入ってるだろ
693名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:41:31 ID:EjKC/3AE0
>>685
自民が腐ってるのは同意だけど
民主が清廉潔白な根拠は何?

>>688
それらも十分恐ろしいけど、自分が一番恐れてるのは
円とウォンを統一した貨幣を作ること。
そうなると隣の国の経済の影響がモロに日本に直撃する。
ついでに日本が産み出す利益を隣の国は簡単に貪ることができる。
正に売国行為なんだが、民主が政権取ったら平気でやりそうで怖い・・・。
694名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:42:17 ID:GZz7cKu60
反対しても結局は通るんでしょ?意味無いからやめたら?
695名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:42:40 ID:J2Rax5ra0
>>691
スポンサーにメールを送れ!!
あとメールだと削除されてしまうので葉書が有効
696名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:44:07 ID:oIDx0fCYO
>>682
衆参共に過半数なら3分の2いらないけど
697名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:44:43 ID:zN6jOX/qO
>>693
EUにおけるドイツが
東アジア共同体(笑)における日本


てか東アジア限定とかアホだろ
西アジアまでふくめろよ
698名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:45:42 ID:Pxfu4MRl0
国会議員なら、国会で議論しろよ
野党は、仕事サボって高級貰ってる奈良のB枠公務員と一緒
699名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:46:00 ID:rk1MzVPdO
民主党はまた審議拒否かよ情けない。やっぱ腐っても自民か
700名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:48:39 ID:p+u2X/2t0
>>696
まあ、どっちも過半数を取ることはないだろう
701名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:48:46 ID:F9hhjdW80
つもりならって…
なにをどうしたって審議拒否だろ('A`)

カナダ人フロー見たいの作ったら面白いかもな
結論が全部審議拒否のw
702名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:48:46 ID:zN6jOX/qO
腐ってても野生動物なら食うしな
民主は食い物ですらない感じ


日本オワタ
703名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:50:43 ID:tgDY/VbI0
>>688

円とウォンの融合??
何かのジョークか!?

考えられなくないが
現実的にそれが
国会に通るかどうかは眉唾ものだな


○外国人参政権
○人権擁護法
の方は国政の深い所まで入って来る足掛かりになる。



つーか、前の選挙で民主党に投票したバカは首括って死ねカス!

悪夢だ…マジで

メディアの報道を鵜呑みにして
自分の脳味噌で考えられないアフォはマジ死ね
704名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:51:10 ID:TJ7Jqef90
テレビなんて深夜のアニメ番組と天地人くらいしか見てない。
今リーマン社会は本当に酷い事になっているのだから、さっさと景気対策やって欲しい。
麻生の悪口言うのは構わないが、野党のやってる事は国益に反してる。
705名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:52:27 ID:UOI5MvWu0
ドル円94円超えたか、株価下げたままだから悲惨だぞ
706名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:53:01 ID:bzSTFyvYO
■何でも反対引き延ばし誹謗中傷罵倒、国政停滞弱体化を計るチョン民主
日本経済を破壊するチョン民主
チョン民主は日本人の敵
チョン民主は人間のクズ
チョン民主は地獄に落ちろ。
クズ
707名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:53:28 ID:J2Rax5ra0
>>704
俺は仕事人とNHK教育かな

ドラマはDVDで見ている、死んでも地デジには加入しない
708名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:53:43 ID:wXJLOPvJ0
くだらねえなあ。
んなことやってると与党になっても同じ嫌がらせされんぞ?
709名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:54:02 ID:EIQkYLoGO
審議拒否しか出来ないのか
710名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:54:10 ID:EjKC/3AE0
>>696
参院の方は民主も完全に制圧している訳じゃないからね。
衆院選で大勝できなかった場合、民主もあまり無茶なことは
できなくなるんで、まだある程度安心できる。
もし2/3確保をしたら、参院でいくら造反出ても大して
困らなくなるんで、なんでもやりたい放題。それが怖い。

>>697
西はともかく東南アジアの方に広がる可能性はあるかもね。
でもインドとか中国が貨幣統一するなんて絶対受け入れないと思うし
せいぜい日本と海で繋がってる国止まりでしょ。

>>703
いやあの民主ですから。
ないと思いたいけど、もし裏で隣と繋がってたから
ありえるでしょ。
711名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:55:37 ID:sj9DBzguO
>>1
いい加減にしてくんないかな…
疲れてんだよ、俺
712名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:55:47 ID:1VnD1Pfu0
■寄付のお願い

民主党は「国民の生活が第一。」の政治を実現するため、その趣旨に賛同し
て下さる皆さま方にご支援をお願いしております。詳しくは、「国民改革協議
会」までお問い合わせ下さい。

http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html

米大統領選で選挙戦中にオバマ氏が集めた資金は約6億ドル、そのうち個人
献金が90%以上を占めました。オバマ氏はかなりの部分をネットや電話を通
じて個人から集めた小口寄付に頼り、結果、アメリカに新しい風を吹き込みま
した。

個人寄付は、新しい時代における政治活動の重要なエネルギーです。皆さま
のご支援をお待ちしております。
713名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:57:31 ID:tgDY/VbI0
>>710

繋がりが無い方がオカシイ
もうお腹いっぱいですorz


総理  小沢 一郎(秘書・韓国人女性 金淑賢キム・スヒョン)
副総理 菅 直人 / 輿石 東(元社会党、日教組代理人)
国務  鳩山由紀夫(在日外国人地位向上議連)
官房  直嶋 正行(元トヨタ、自動車総連)
総務  原口 一博(光の戦士)
外務  鉢呂 吉雄(元社会党)
防衛  浅尾慶一郎(移民1000万人)
内閣府 松井 孝治(元通産官僚、移民1000万人)
財務  中川 正春(パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融  大畠 章宏(元社会党、日立労組)
厚労  山田 正彦(パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金  長妻 昭
経産  増子 輝彦(パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務  細川 律夫(元社会党、在日議連)
文科  小宮山洋子(在日議連)
子供  神本美恵子(元日教組中央執行委員、在日議連)
農水  筒井 信隆(元社会党、在日議連)
国交  長浜 博行
環境  岡崎トミ子(元社会党、在日議連)
官房副 長妻 昭 / 福山 哲郎(民潭参政権獲得決起大会参加)

ソース 民主党の『公式』ページ
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
714名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:57:49 ID:jmf5aOAzO
今、これ程までに仕事をサボる税金泥棒っぷりを見せられて、
政権とったら真面目に仕事をするなんて誰が信じるのか?

いますぐ報酬全額を返上しろ
715名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:58:13 ID:PkvTel5A0
民主はやり方が本当に下品だね。
日本人の精神じゃないよ。
誰にやり方教わってるの?
716名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:59:47 ID:SmzDAJ+0O
とりあえず審議拒否や国会欠席したらその分の給料と諸費用国庫に返納しろよ
717名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:59:47 ID:SQ11fXzC0
全力で予算通すしかないよ。

選挙なんかやってたらまた景気対策が遅れるじゃん。

外国も日本の政局にはあきれてるんじゃね?
火元のアメリカより悲惨なのに・・。

アメリカがクシャミなら日本は風邪で済むけど、
アメリカが肺炎だから日本はどうなるんだろう・・
718名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:02:11 ID:zN6jOX/qO
マスコミが過剰に煽って本家以上に消費が落ち込み
対策は野党のせいで遅れる
マスコミ・民主党恐慌だよなあ
719名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:03:21 ID:UOI5MvWu0
円安だけ進んでるよー、これで円高来ると日経7000割れるねー、日本オワタ
720名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:03:30 ID:J2Rax5ra0
マスコミのスポンサーに手紙送ろうぜ!!
721名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:04:19 ID:VegaEGxlO
もう構うな麻生
まっすぐに行け、そして金くれ
722名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:06:11 ID:tgDY/VbI0
>>719

予算通らなくなって4月に中小企業あぼーんで



こ  れ  か  ら  で  す  よ
723名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:06:43 ID:nGxI4zpS0
つーか、民主にも現状がおかしいと思ってるやつはいないの?
それともそろいも揃って上層部にケツの穴まで押さえられてるのか?
724名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:06:49 ID:xy9BU3UfO
今審議引き伸ばして誰が得をするの?
725名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:09:28 ID:kOglKxul0
>>723
民主党の公認失ったら二進も三進もな泡沫議員ばっかりなんです
726名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:09:33 ID:VegaEGxlO
麻生の足には民主党にマスゴミに今度は小泉まで引っ付いて来てるな


それでも前に進むとは、ちょっと意外
727名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:12:23 ID:UOI5MvWu0
緊急保証制度で延命できてもせいぜい半年なんだよねぇー、どうすんの?
728名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:12:56 ID:sKtdgwz70
>>690
>だからこそ定額給付さえ拘らなければ民主は呑まざる得なかった。
それも根拠の無い想像でしかないよね

民主は解散と引き換えじゃないと呑まないんじゃないかと俺は思う
去年からずっとそうだし、麻生もだから「信用できない」となった
与謝野だって小沢にはいいように裏切られてるような
729名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:13:43 ID:Ei42X1hB0
いまTBS見てたら、麻生が政権維持のため23日から25日に先延ばしだってw
コメンテーターの後藤が言ってた
さすが捏造のTBS
730名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:14:30 ID:lVZWXR2G0
民主党には反日議員が沢山いるから、日本の政治が混乱すればするほどいいわけで、
郵政に反対なのか賛成なのかもともと小泉批判していながら、支離滅裂の麻生批判と、審議拒否をして、日本社会を大混乱に陥れている。
反日のためには、一番ぶれているのが民主党の方だ。
賢明な日本国民は民主党の本質を見抜かねばならない。
731名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:15:14 ID:sKtdgwz70
>>723
おかしいと思う議員はいるみたいだが
上から押さえられてどうにもできないみたいね
恐怖政治だからなあ民主党内は
732名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:15:18 ID:04tGBpqS0
民主党のシタッパは勢いで議員になっちゃったただの数合わせ。
政治信条もなければ、政治家としての能力もない。
票を集める能力までないない尽くしだから。
(ただの一般人だからしょーがないといえばしょーがないが)
次回の選挙で当選したければ、それまで目立たず大人しく独裁者の言う事を聞いてれば、
選挙時に労せずして民主党公認を得られると思ってる勘違い野朗ばかり。
楯突くホネのある奴なんて一人も居ない。自民党のスピンアウト派にも遠く及ばないヘタレ揃い。
・・・何か政治家として間違ってるよなw これが噂の愚民統治時代かw
733名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:16:32 ID:kXaJcUYJO
自民が民主が
ではなくて、システムがダメだなあ。
ねじれが出来たら即停滞。出来ないような勢力差なら腐敗。
734名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:19:17 ID:LgxxnN9k0
>>732
この惨状でも民主党の右派が離脱しないということは
民主が政権取れそうだというスケベ根性だろうな
735名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:19:21 ID:sKtdgwz70
>>733
民主主義というのが、そもそも平時の政治システムだからね
乱世には、意思決定が遅くなるデメリットが重くのしかかる
736名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:19:24 ID:RKrwhtGr0
09年度予算案、衆院通過は首相訪米後…首相と与党幹部一致
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090219-OYT1T00846.htm

麻生首相は19日、与党の幹事長、国会対策委員長と首相官邸で会談し、
衆院で審議中の2009年度予算案と関連法案について、首相が訪米から
帰国した後の26日以降、速やかに衆院を通過させることで一致した。

月内の衆院通過を目指している。
737名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:19:42 ID:lY2fBzTZ0
>>729
見たよ
麻生が首相になってから、テレビ新聞はずっとあんな感じの報道だな

あんなの見てれば支持率なんてすぐに無くなるわ
738名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:21:07 ID:jT+aVm00O
>>728
だから、国会での発言は証拠能力としては絶対的で無闇に撤回出来ないんだよ。
証人喚問が恐れられてるのはその為。
撤回するなら相手の違法性を訴えなきゃならんの。

だから、民主が信じられなくとも、公言した以上は信じられる。
739名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:23:19 ID:TlnZ2T9MO
政治やマスメディアの現状に対する俺の不満やストレスが過去にないほど高まってる。
そのうち倒れるかも。
740名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:26:16 ID:lY2fBzTZ0
>>739
今そんなんじゃ民主が政権取ったらどーするんだw
741名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:29:04 ID:J2Rax5ra0
>>739
そのまえに国会に予算成立をさせるデモをしようぜ
742名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:33:16 ID:mX5FbZyA0
ブリッジ法案の斡旋詐欺もあったっけか
743名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:34:06 ID:g0gHjE2q0
基本的に保守性が強い日本に二大政党なんていらないからね。
そんなもんを無理矢理でっち上げたから仕方なく対立路線でライバル党との差を際立たせなきゃなんない。
岡田さんの頃だったかな、対案路線を取ってたのに国民に無視されたからこんなんなっちゃった。
国民が米英のサル真似をしようなんて考えたからこの結末。
744名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:34:16 ID:4dvm1YFg0
>>738
承認喚問は、宣誓した上で偽証罪に問われるからだろ。
小沢なんか公言したことを、何回反故にしたと思ってんだよ。
枝野もサンプロで公言した、小沢の政治資金疑惑について頬かむりしたままだ罠。
745名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:34:38 ID:yDvNMYi5O
>民主党の山岡賢次国対委員長は記者会見で「予算の審議時間はまだ通常の半分にも満たない。終われば採決だという意図の分科会には出られない

これが、諸葛孔明を自称するマルチ山岡が民主党に授けた戦略かw

>政府・与党は、麻生太郎首相と米国のオバマ大統領による初の首脳会談が24日に行われることから、23日夕までに予算案を衆院通過させる方針

外交軽視の民主党らしいな
ま、麻生首相も最新の記事で年度内成立に全力を傾注ってことらしいから、民主党の勝手にさせときゃいいんじゃね
テレビマスコミなんかじゃ野党批判せんだろうけど、どうせ成立が遅らせれば、民主党の面々に返ってくる話さ

国民生活を犠牲にして只で済むとは思うなよ、民主党の皆様w
746名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:35:38 ID:0u0bpUCQ0
民主ふざけんなデモとかはないのかね
747名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:35:39 ID:jT+aVm00O
予算の為なら見事だと思うが、麻生擁護で民主嫌いの他意なんか混ぜたら、あっという間に世間が白けるから気をつけろよ
748名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:35:43 ID:sKtdgwz70
>>738
君は給付金を切り離して予算成立とバーターさせればいいと考えてるんだろうが
公明にはどう対処する?
連立政党をどう納得させるのか提示しないと、絵に描いた餅だろう
結局、民主が無理を言ってるのに変わりないと思うが
749名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:36:16 ID:tgDY/VbI0
自民党が壊れると前にに企業も壊れるorz
750名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:38:24 ID:zEo2xfl+0
>>738
 去年の10月こういうことがあった…。

(10/17)テロ特委員会
長島「インド洋給油よりもソマリア沖の海賊対策が重要。
  日本のタンカーが襲われたりもしている。自衛艦を派遣すべき。」
麻生「とても有意義だと思いますが、それって、おたくの党はまとまるの?」
長島「民主党の政調を通っておりますので、御心配には及びません。
   総理には是非、海上警備行動の決断をお願いしたい。」


去年の「民主党の政調を通っておりますので」が、今年になって「海賊って犯罪なの?」
になった。公言してもこの有様。
751名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:43:06 ID:jmf5aOAzO
民主に政権をって言ってる人に教えて貰いたいのだが、
審議拒否して税金を無駄にしまくってる現状のどこをみたら、
民主に政権を任せようなんて思えるの?
どこをどうみたら政権とったら仕事すると思えるの?

工作員や信者以外に答えて欲しい…
752名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:44:35 ID:j7VMS9590
いい加減にしろ。
くだらない政争はいいから、はやく法案通して経済対策にとにかく手を付けてくれ。

一日遅れればそれだけ景気が悪くなる。
753名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:44:41 ID:jT+aVm00O
>>744
国会での発言なら、国会での言質で悶着あるぞ?
偽メールなんてわかりやすかったな。何も証人喚問だけが正式ではない
小沢の問題があるなら、自民が正当な場で問いつめればよいこと。
テレビでの反応関係ない。
国会とは言ったが、議員が嘘をつかないとは言ってない。
化かしあいだとは、その国会議員の言だ
754名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:44:59 ID:yOZIV81q0
民主「中川が謝罪するまで審議拒否」
 ↓
中川謝罪
 ↓
民主「中川辞任するまで審議拒否」
 ↓
中川「来年度予算案が衆院通過したら辞任する」
 ↓
民主「中川がすぐ辞任しないと審議拒否」
 ↓
中川「じゃあいますぐやめるわ」→民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」
 ↓
麻生謝罪
 ↓
民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」


ブレまくり民主党
政局が第一民主党
755名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:47:18 ID:DQBzQVaH0
>>751
さすがの信者もこのままでは自分の生活が脅かされることに気づいたか最近は静かに感じる
756名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:48:07 ID:jT+aVm00O
>>748
それは自公の調整であって国会で介在することではない。
自公の調整を引き合いに出すなら、それは政策ではなく政局判断だろ
757名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:49:17 ID:4dvm1YFg0
>>753
国会内での発言は、証人喚問と違って罰則規定はない。
>公言した以上は信じられる。
何度も反故にしてんだろ。
辞任する⇒やっぱやーめたとかな。ww
アフォにも程がある。
758名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:50:49 ID:lY2fBzTZ0
>>755
民主信者って意外に少ないと思うよ
左翼が民主信者を装ってるパターンが多い気がする
759名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:53:13 ID:idvJYnT00
党首がサボれば議員もサボるミンス党
760名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:54:34 ID:DQBzQVaH0
>>758
マスゴミの調査じゃ多く感じる不思議!

761名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:55:27 ID:0bwRM/cu0
災い転じて何とやら
円買いする害人がいなくなってよかった
762名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:56:11 ID:j7VMS9590
>政府・与党が23日に >平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を
>撤回しない限り、19日午後と20日午前の衆院予算委員会の
>分科会の審議に応じない方針を決めた。

何で妨害するんだ・・
麻生がぶっ飛ぼうがが中川が酔っ払おうが関係ない。それより
とにかく早く法案通して、経済対策にとにかく手を付けてくれ。
日本の経済が緊急事態って事には、自民も民主も無いだろう。
一日遅れればそれだけ景気が悪くなる。とにかく早く!


763名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:56:27 ID:tgDY/VbI0
>>758

つ 前の選挙
つ 議席
つ 支持率
つ 世論
つ えーと、えーと



マスゴミマンセーの民衆ですからorz
764名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:56:28 ID:jT+aVm00O
>>757
国会発言なら、残ってるはずだな。
ちょっとソース頼むわ。
だから曖昧な言葉が進化した日本の国会で、お前の言ってることが正確なのか判断したい。
765名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:56:49 ID:yOZIV81q0
>>761
物売れねーのに円安なったらどうなるか
円安なれば普通株価上がるが
今は株価も上がらず、円安株安状態。
766名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:57:22 ID:idvJYnT00
>>676
今考えてるからもうちょっと待って。
767名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:57:59 ID:UOI5MvWu0
円安だけ進んでも国民は苦しむだけな罠、まぁ来月になったら一気に反転するけどね
768名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:59:28 ID:sKtdgwz70
>>756
はあ?なにを言ってるんだ君は
麻生は、国会での民主の発言を呑んで給付金を差し出すべき
そうすれば予算は成立した、自民は堕ちたと君は主張してるんじゃないのか?

そのために、その手段を麻生が取りうることが可能かどうかを見なければ
君のアイデアが有効かどうか、わからないだろう
民主は解散を引き出したいが為に、公明が絡んでる給付金で攻撃しているだけであって
それを麻生が呑むということは、結局解散を呑むということだろう

最初から無理な手を、あたかも妙手のように
「こうしなかったからダメだ」と言うのはどうかと思うよ?
769名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:59:49 ID:tgDY/VbI0
>>766

まさに民主党
ワロタww
770名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:01:15 ID:CZrdQ+YgO
共産は思想はともかく、労働者保護に関してだけはまともだと思っていたんだが、同じ穴のムジナか?
なんか言えよ。
771名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:01:16 ID:TJ7Jqef90
>>762
反日だから景気の事は二の次でし
772名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:02:38 ID:33EfTmqw0
こういう統帥権干犯ごっこをすんなって、鳩山兄は祖父から習わなかったのか?
773名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:03:58 ID:7FgCnANNO
アメリカで決まったのは臨時予算

日本は今年の予算も決まらない、任期満了までこの際引っ張れ民主党は
774名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:05:13 ID:jT+aVm00O
>>768
はて?政策協議中に野党が自民の政策面でない事情を汲まなければならないのか理解に苦しむのだが。

まあ、人はそれを自己中と呼ぶ。
775名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:08:26 ID:I89SpgFo0
次の選挙は生れてはじめて自民に票だな...
ひどすぎるw
776名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:08:39 ID:DJg6IDvb0
何でもいいから4月までに予算と関連法案全部通せよカス政治家どもが。
777名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:08:56 ID:WDeJqPwb0
777
778名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:09:02 ID:oeVtErUnO
麻生儲とは話が通じないとは、他スレで誰かが言ってたな。

俺もバリバリのアンチ民主だったが、こんなのと一緒にされるのは確かにごめんだな
779名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:09:47 ID:kHz+Hbvt0
民主党には社会党の人間が沢山居るって事実を淡々と伝えていけばいいだけでござるの巻w
780名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:11:07 ID:/4hli2uk0
俺、積極的な自民党支持者じゃないけど次の選挙も自民党に投票するしかないな
今の野党はどこも酷すぎるよ
781名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:12:15 ID:YKBlTrkR0
>>778
>俺もバリバリのアンチ民主だったが

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(バ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
782名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:12:34 ID:2d0KDF/T0
民主がひどいというより小沢がひどいと思う
もはや民主党を独裁だろ?
783名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:14:28 ID:z0TqYqvHO
ふぅ〜

いい加減…
行った上で反対してくれよ…
784名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:14:46 ID:wJ8D2bvlO
三歳児にも劣るやり方だな
785名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:14:52 ID:lgsO1Iu30
>>778
        ∧∧
       ミ ・д・ミ   ∧∧
    ∧∧ミつとミ,,'''"ミ ・д・ミ
   ミ ・д・ミ ̄〜''、,,,,,,,つとミ    ∧∧
   ,ミ ,,⊃\_____∧∧_\,,,ミ・д・∩
 〜ミ,,_ゞ ※ ※,'´ミ ・д・ミ ※ヾ∪,,,,,,,'丿
     \,,`ー─,人,,つと,ミ`ー─-ヽ,
786名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:15:05 ID:8c4sj6dg0
>>782
辞めるっつった小沢さんにみんなで「辞めないでくれ〜」って泣いて頼んでたじゃんw
民主党は小沢一郎と愉快な仲間達だよ
787名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:15:55 ID:D7MXJPg10
麻生儲なんて使ってるのはこのスレでは一人だけ。ID変わってもバレバレですから。

それに、相手を儲とかヲタとかでカテゴリ訳して叩くのは
「僕はバカです」って大声で叫んでるようなもんだと気付いたほうがいい。
まぁそんなんしか居ないスレや板も結構あるけどな。


それは置いといてマスゴミがちょっとどうしようもないな。

安倍潰しに成功したことで椿事件の時代に返ってしまった感じがする。
マスゴミの世論誘導を逆手に取り、結果ゴミの世論誘導体制に大ダメージを負わせたことは
小泉の功績だったんだがなぁ。ものの見事にひっくり返された。

民主もそれに乗っかって調子に乗りすぎ。何やってもフリーダムの意識が垣間見えどころか丸見え。
上からの独+旧社会党系のバカばっかで内からの反発すら起こらない。

今回の件で民主の驕慢が度を超えている事に気付いてくれる人が多くいることを祈りたいけど。
788名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:16:27 ID:BQE310Q90
【討論】 中川(酒)辞任問題、保守つぶし!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6203778
789名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:17:12 ID:x+ImH/yY0
この際、自民も民主も無いだろうよ。
危機に襲われたらとりあえず国が一丸となって団結して
切り抜けるのはどこの国でもやっている事。この期に及んで
何をやっているのか・・・政局ごっこに夢中になってる暇は無い。

早く法案通して、経済対策にとにかく手を付けてくれ。
日本の経済が緊急事態って時に、自民も民主も無いだろう。
一日遅れればそれだけ景気が悪くなる。とにかく早く!

↓なぜ、緊急の景気対策を妨害するんだ・・
>政府・与党が23日に平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を
>撤回しない限り、19日午後と20日午前の衆院予算委員会の
>分科会の審議に応じない方針を決めた。
790名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:17:58 ID:uVLCMjUs0
>>774
あのさ、その野党の考えが政局脳でありまさに自己中そのものだろう

国難に当たって、国民の為に与野党一致で経済対策に当たるべきという火急の時に
連立与党の事情は汲まないから無理言っていいよね
どうせ呑めないだろう、解散しろよ選挙しろよ、という民主と

どうやって取引するのかと聞いてるんだよ

そういう党利党略な野党だから、>>1のような醜悪な審議拒否をやらかして
国民第一といいながら、今まさに国民を殺していってるわけだろうに
791名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:19:26 ID:uFVy63330
>>787
マスゴミを利用して馬鹿の票を集めたのが小泉だよ
結果、見事なまでの衆愚政治になってマスゴミにいいようにされてる
792名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:19:59 ID:kHz+Hbvt0
小沢=リアルともだちだからもうどうにもなりません、とにかく金を貯めて日本脱出するだけですわw
793名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:21:05 ID:cVWlPQHp0
民主党にとっての草刈り場である+がこんな状態じゃヤバイだろ
工作員の人は直ちに本部に連絡だっ!
794名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:26:13 ID:XLmyYDZn0
要は村山政権を作った時と同じ事を現在進行形でしてんだよな、マスコミは。
今のTVと新聞だけ見てたらオレも間違いなく民主支持になるわ。


もうマスメディアには外資参入認めるしかないだろ。
米露中欧の資本を一つずつとアルジャジーラ辺りかな。
日本の局はNHKと民放一局あれば十分。

全局がそれぞれの立場で違う報道すりゃ嫌でも自分で考えるだろ。
795名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:29:01 ID:ESkUDp9y0
日本潰れるまで、反対しとけや民主。どうせそのつもりだろ。
796名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:32:04 ID:1v2AWftQ0
>>690

【民主党】鳩山幹事長「1月から4月までに(2次補正と来年度予算案が)通るなんて甘い話」「5月までに間違いなく解散」 金沢市内で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228645954/

2008/12/07

日付見るように
この当時、民主党は定額給付金を外せとはいわず、
二次補正を出したら国民のために早期の経済対策が必要という旨を述べ、
審議引き延ばししないと表明していたが、実際の戦術は12月頭には決まっていたということ。

そして国会法問題での自民の危惧の通り、民主は実際に審議引き延ばしをした。
関連法に関しては審議をはじめるのに1ヶ月。

この背景は新テロ特措での自分らから持ちかけた件での約束破りも響いてる。


--------------------------------------------------------------------------------

【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233808740/

簡単に書くと↑こんな理由で何にでも望むのが民主だろって見透かされてるってことね
797名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:36:45 ID:z0FAGPXnO
小沢って、実は失われた10年の間は与党期間が意外とあるんだが
新進党だの新生党だの自由党だので

混乱しか招いていないのに、小沢を戴いている民主党の議員は何考えているんだろ

自民もグダグダだしロクな政党がない
798名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:43:23 ID:1v2AWftQ0
>>738

あと証人喚問の意味理解してないね
こちらは憲法62条

http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM
国会での議員の発言は51条で扱いが真逆だ


第51条 両議院の議員は、議院で行った演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。

第62条 両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。
62条&刑法169条偽証罪がくっついて罰則規定がある

つーか>>753でいきなり自分の>>738を否定しちゃってるのか
話にならんな
799名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:47:30 ID:/llnT6z80
だから小沢が国会審議をさぼってることを何故報道しないの?

マスゴミ情報操作して政権交代させようなんて汚いよ

売国メディアの購読はやめよう
800名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:48:50 ID:JbDNqVvTO
>>793
夜は工作員の数が激減するんだよね。
何でだろ?
801名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:49:18 ID:/llnT6z80
>>800
自宅に帰るからじゃないか
802名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:50:23 ID:x+ImH/yY0
とにかく景気対策に何でもいいから手を付けて欲しい。この緊急事態なのに、
同じ日本人同士で足の引っ張り合いしていても、経済は一つも良くならない。
803名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:51:04 ID:cVWlPQHp0
>>801
自宅ではホンネで反民主をやってたりしてw
804名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:52:29 ID:BQE310Q90

【討論】 中川(酒)辞任問題、保守つぶし!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6203778

【マスコミ】BPOへ寄せられた意見(1月分)…政党批判に終始する報道姿勢、ブログ捏造番組への批判などが多め
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235036671/
805名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:52:59 ID:kHz+Hbvt0
小沢の大借金のツケを払ってるのが自民ってのが皮肉だよなw
806名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:54:15 ID:VMlVJJB2O
政権が取りたいが為のうだうだ、みっともない。
807名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:54:47 ID:9ZN3iWp60
ホントジミンは政局第一だな。
23日に予算採決しなけりゃこんなことにならずに済むのに。
給料ドロボージミンwww
ジミンの糞さは抜きん出てるなw
808名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:55:23 ID:/llnT6z80
予算を通すことより、自分たちの選挙のためにだけに韓国民団、朝鮮総連とも癒着してしまう反日サヨクの民主党ですね
809名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:00:28 ID:4IztDnQ40
>>802 マジ、どこまで民主党不況をひどくすれば気が済むんだよ。

ケンカなら外でやれ。
810名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:03:21 ID:4IztDnQ40
>>807 まともな質問を一切できない、無能で権力欲だけのクズの集まりの民主党なんかいらねーよ。

ソーラーパネルがどうとか、いい加減にしろ、馬鹿。
811名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:05:50 ID:IrKrvtB50
>>807
選挙権無いクセにw
812名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:07:00 ID:VMlVJJB2O
>>10
時津風部屋のことがネットで騒がれ始めた頃、ネットをしない知人に暴行事件の話しのことを教えてたから
巷では名古屋場所開催直前で場所が始まってからは時津風親方が何食わぬ顔で相撲中継のゲストで喋っていた。
そういう報道とネットの時間差を縮めようと知人も
「ネットで何か動きある?」と聞いてくる。
だから今はこの流れを話ししてあげてる。w
813名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:07:20 ID:EBxVAytc0
古川税調会長が言ってた
国会に空白を作ってその責任を自民党に全部擦り付けて
国民の不満を最大限に煽りたて、解散・総選挙に追いこむ戦略
そのままだな
それをマスコミが指摘すれば世論はこんなに偏らないのに
今やオール民主応援団になっている
814名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:08:13 ID:5H8zgHDS0
国民が一致団結して麻生の政策を理解し、支持していれば、
今頃円高が強烈に進み、1ドル80円割れる水準まで上がっていたのになあ。
そうなったら最終手段「政府紙幣」で国民全員豊かになれたのに。

マスコミの目先の扇動に乗って自ら金持ちにチャンスを捨てたのにも
気が付いてないんだろうな。
もう95円が見える水準まで円安が進んでしまった。
これでは政府紙幣なんかとても無理。
しかも円安になっても製造業は全く物が売れないので恩恵ゼロ。ああ無情
815名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:09:02 ID:K4LjbuqkO
民主ってなんの為に存在してるの?
816名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:10:25 ID:ln4Kvq7B0



民主にファックス攻撃するしかないだろ。
こいつら国民の声全然届いてないから。



817名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:12:30 ID:CpbLyNiM0
大変な時って麻生や中川に言うのに、
こういう行動を取る民主を批判しないマスコミは異常

存在意義が無いどころか、扇動するな害だと思うなぁ
818名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:12:32 ID:EBxVAytc0
小泉改革で輸出に頼った産業形態
世界中で物が売れない
だから景気対策は世界各国との連携されたプログラムを自民案で作ったに
全力で審議拒否して民主の代案はソーラーエネルギーw
シャープと京セラにいくら貰ったんだよw
819名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:13:13 ID:7iHY8k+00
さすが政活第一の民主党。
まともな野党ならとうの昔に政権捕れてるものを。
820名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:13:36 ID:sycDDxsW0
ミンス「中川が辞任するまで予算審議に応じない!!」

ミンス「与謝野が所信表明しないと予算審議に応じない!!」

ミンス「麻生が中川の謝罪しないと予算審議に応じない!!」



ミンス「時間切れだからと、予算の採決は許されない。だから予算審議に応じない!!」


お次はなんですか、ミンスさん
821名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:14:32 ID:JbDNqVvTO
>>815
自治労、日教組、解同、民団、総連。
日本をなくしたい人達のためでつ。
822名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:14:47 ID:66BIvtd80
チョン・ミンスはさすがだな
823名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:15:27 ID:DJg6IDvb0
>>814
政府紙幣は麻生内閣の面々に全否定されていたような・・・
824名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:15:29 ID:EBxVAytc0
久間防衛相のときと同じパターンだな

辞めろ

辞めます

辞めて済むものではない

何このキチガイクレーマー?
825名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:15:51 ID:Dbz9fz5e0
北村弁護士TVでなんか言ってくれんかなー
826名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:17:09 ID:yvStg65V0
実は次の選挙で民主ボロ負けしたりして・・・。
827名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:18:28 ID:AAxOyAuo0
何つーか、これで民主に政権取らせようって香具師が一番凄いよな。
政権与党の足引っ張りたいだけが為に、中小企業がことごとく潰れても良いってことだしな。
828名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:18:48 ID:Kyw5oKHO0
マスコミはことごとく民主党びいきだが
仮に民主党政権になるとマスコミに何かメリットがあるの?
829名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:19:20 ID:EBxVAytc0
小沢一郎は有名な「政局家」で、相手を悪者に仕立てて
自分への支持を取り付けるのを得意としているのですが…
だから、耳障りのいい事しか言ってませんよね?
アホはそれにだまされるんです

民 主 よ り の 連 中 な ん て
こ ん な に も 純 粋 な 人 た ち な ん で す よ ?
830名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:19:24 ID:HR3bbnEZ0
マジで教えて皆さん。
景気対策が大事なら、定額給付と切り離して審議しないのは何でなの?
定額給付以外はこれですんなり通るし、遅れるのは定額給付だけですむじゃない?
これについての明確な回答をいまだにどこでも見ていないんだけど。
831名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:20:51 ID:sycDDxsW0
>>828
民主党→在日やチョンと仲良し

マスゴミ→特別枠で在日やチョンが毎年入社
832名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:20:57 ID:7iHY8k+00
残念ながら奇蹟が起きない限り次は民主政権だ。
保守議員は反撃に備えて中川みたいに力を削がれないようにしてほしい。
安倍あたりはもう動いてるように思える。
833名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:22:13 ID:AAxOyAuo0
>>830
消費刺激を一緒にしないで景気対策だってw
834名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:22:28 ID:EBxVAytc0
長年自民を選び続けた愚民への
ミンスというお灸が身を滅ぼす

こうですね?わかります
835名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:22:55 ID:5H8zgHDS0
>>823
90円割れ程度の水準では難しいよ。
政府紙幣は1ドル70円台が見えて初めて決断できる大ギャンブル。
そして市場は、それができる余力と、的確な経済対策で、
日本だけは景気回復できるのを正確に見抜いていたからこそ、
この金融危機の最中でもずっと円高が進んでいたんだよ。

その千載一遇のチャンスを全部ドブに捨てちゃった日本人。
このまま日本だけ円安株安で沈んだら、民主党支持者は
殺されても文句言えないと思う。
836名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:26:57 ID:IINdIezw0
ごめんごめん。
日本人ってもらった額しか使わないから消費刺激の効果が薄いのは
経済を少しでも知っているなら有名だよね?
地域振興券なんかは100%消費に回る策だったのに効果が薄かった。
海外では1万もらったら5万〜10万の買い物するような国民性だから
効果が高いのはわかるけど、日本ではさほど意味ないじゃない?
その点はどうなん?
837名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:28:43 ID:Kyw5oKHO0
>>831
そうか、じゃあ民主政権が成るとマスコミの政権批判は皆無、
民主マンセーで日本がどうなろうと知ったこっちゃないってことか
838名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:30:04 ID:JbDNqVvTO
>>828
広告税と電波税を回避できる。
839名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:30:09 ID:DJg6IDvb0
>>837
細川政権の悪夢再びってやつか。
840名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:30:44 ID:SsPSJPko0
>>830
定額給付金外したら民主が審議する保証はどこにもない
民主が抵抗すればいくらでも法案の中身を骨抜きにできる先例を作っちゃうだけ
841名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:31:05 ID:7QebtAwWO
引き際くらい弁えろよ
いつまで景気対策遅らせるつもりだ
マジ国民の敵だろこいつら
842名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:31:40 ID:AAxOyAuo0
>>836
つまり、何もせずに放置しておけば良い訳ですね。
今はちょっとでも金が回ることが必要なんだがな。
843名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:33:54 ID:z9IJK5VcO
>>830
野党の質問内容くらい調べろ
すんなり通る?いつまでそんな幻想を抱いてるんだ?
844名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:34:00 ID:TBahIsC/O
マスコミ民主党不況
略してマ民不況
845名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:34:54 ID:IrKrvtB50
森、山拓、小沢が死ねばかなりスッキリするんだがorz
846名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:37:03 ID:x+ImH/yY0
↓なぜ、緊急の景気対策を妨害するんだ・・
>政府・与党が23日に平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を
>撤回しない限り、19日午後と20日午前の衆院予算委員会の
>分科会の審議に応じない方針を決めた。

この際、自民も民主も無いだろうよ。
危機に襲われたらとりあえず国が一丸となって団結して
切り抜けるのはどこの国でもやっている事。この期に及んで
何をやっているのか・・・政局ごっこに夢中になってる暇は無い。

とにかく早く法案通して、経済対策にとにかく手を付けてくれ。
日本の経済が緊急事態って時に、自民も民主も無いだろう。
一日遅れればそれだけ景気が悪くなる。とにかく早く!
847名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:37:14 ID:IINdIezw0
少しでも金を回すのがいいの?
内需内需って一過性の内需でどれだけの効果があるんだよwww
今の国内景気は日本の輸出依存が原因だ。ぶっちゃけ今の日本の
構造上だと海外の景気が回復しない限り日本の景気が回復しないことぐらい
わかるだろうよ。国内で消費が一瞬高まってどこの業界が得するんですか?
パチンコかな?君たちの好きなパチンコ業界が一番助かるだろうな。
後は旅行業界とかだろうが、あまりに効果が一部限定すぎなんだよ。
だからそこまで意味がねーといわれてるんだろうが。
少しは考えてくれよ。

海外がやってるからとか日本もやれとか、あほですか。
よく国民性や特質性を考えろっつーの。
基本的な経済学だけで人間がその通りに動いてたら
苦労はいらねーだろ。
848名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:38:02 ID:SsPSJPko0
民主が本当に経済対策上の効果を考えて、予算審議止めてるわけじゃないのは明らか
郵政ネタが出てきたらマスコミと一緒になってワイワイ
中川ネタが出てきたらマスコミと一緒になってワイワイ
それはそれとして、重要な経済の審議をちゃんとやりましょうって話には全く向かわず
ただ時間を稼いで内閣の支持率が下がるのを待ってるだけ
ほんと下衆だな
849名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:39:18 ID:MgoWdP890
日本の足を引っ張るなボケ しね
850名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:41:30 ID:nNtX/9bs0
つまりマトモな政党などこの世にないってことだな
851名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:41:45 ID:IrKrvtB50
てか前の選挙で民主党に投票したヤツは
スレに書き込まないで頂きたい。

いや、今更「やっぱ民主党はダメだなー」
って書き込む権利はありません。

マジで死ねカス!
反吐が出る。
852名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:42:15 ID:oeVtErUnO
>>787

> 麻生儲なんて使ってるのはこのスレでは一人だけ。ID変わってもバレバレですから。

> それに、相手を儲とかヲタとかでカテゴリ訳して叩くのは
> 「僕はバカです」って大声で叫んでるようなもんだと気付いたほうがいい。
> まぁそんなんしか居ないスレや板も結構あるけどな。


> それは置いといてマスゴミがちょっとどうしようもないな。

> 安倍潰しに成功したことで椿事件の時代に返ってしまった感じがする。
> マスゴミの世論誘導を逆手に取り、結果ゴミの世論誘導体制に大ダメージを負わせたことは
> 小泉の功績だったんだがなぁ。ものの見事にひっくり返された。

> 民主もそれに乗っかって調子に乗りすぎ。何やってもフリーダムの意識が垣間見えどころか丸見え。
> 上からの独+旧社会党系のバカばっかで内からの反発すら起こらない。

> 今回の件で民主の驕慢が度を超えている事に気付いてくれる人が多くいることを祈りたいけど。
853名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:42:56 ID:7iHY8k+00
そういや麻生がロシアに嵌められたってスレがあったけど、
マスゴミが祭りにしないとこみると例によって飛ばしだったんだね。
854名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:43:36 ID:UsHEP3/O0
マスゴミがあれだけ偏向報道してるのに
次期総理のアンケートで小沢の支持率まだ50%もいってないだろ
これは恥ずかしいぞ
あれだけ新聞も頑張って麻生中川突っついてんのに
やっぱり顔のせいか あれは世界に出したくないもんな
855名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:44:38 ID:hJC+oP7Z0
人気サイト(?)「ねたミシュラン」の中の人曰く

ウェブの情報だけで民主党を叩く前にすべきことがあるはずだ

 ネットって、「誰かがこう言っているからこうなんだ」と信じちゃう人が多いんですよ。
たとえば、テレビを見て「麻生使えねー」とブログに書く人がいると、ネット右翼の人たちが
見つけて「おまえは情報弱者だ」と責めるわけです。

 でも、ウェブだけ見て「民主党駄目だ」と言っている奴らも情報弱者じゃんと。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/212/212440/index-3.html
ksn氏。2008年8月に会社を辞め、現在はフリーのライターとWEBクリエーターとして活動している
ttp://ascii.jp/elem/000/000/212/212441/img.html
856名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:45:42 ID:EBxVAytc0
小沢の顔なんて死に掛けた蛙だからな
あれが細川みたいな顔だったら政権交代終わっているかもな
857名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:46:28 ID:ln4Kvq7B0


民主党に可笑しさを抱くのは
テレビ不信からですが?

858名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:48:20 ID:7iHY8k+00
だって自民のオウンゴールを誘うばかりで、民主は得点どころかシュートもゼロだもん。
859名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:48:56 ID:k2ViyCiu0
これでも民主支持する奴って生粋のマゾだなwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:52:39 ID:5IWJgOg5O
どちらかというと右寄りだし、学生時代からの仲間には自民党議員の息子達が何人もいるし、だから政治資金パーティーには何度か出席したけど…。
どうせしなきゃいけないギャンブルなら1日も早い方がいい、そう信じて有権者になって16年一貫して民主党に投票してきたよ。
たしかに、民主党の政策や理念、または背景に不満も不安も感じるけど、とにかく自民党には一度下野して貰わないと、素直に自民党に投票は出来ないよ。
それに、民主党が掲げている個々の政策(例えば外国人の地方参政権)は、支持率調査などで阻止、または棚上げにできるんじゃないか?
861名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:53:48 ID:IrKrvtB50
>>859
クズメディアに踊らされて
本質を見れなくなって今更
「やっぱ民主党ダメだ」
って愚痴るヤツよりよっぽどマシ
862名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:57:00 ID:5H8zgHDS0
>>851
>>861
怒る気持ちはすっごく分かるけど、自己反省して
次の選挙に挑めばそれでいいと思うよ。
未だにメディアに踊らされてることに気付いてない
人に比べたら一億倍は立派さ。
863名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:57:46 ID:kHz+Hbvt0
民主工作員のお約束 「一度民主に政権を取らせてみてはどうだろうか」

社会党の時も同じ事やったんだよバーカ、民主=社会党って事がばれる事を極端に嫌がるしw
864名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:58:12 ID:00rOdf8q0
こんなんが次期与党かよ
日本確実に終わりだな
865名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:00:53 ID:7iHY8k+00
まあ民主政権になった場合のメリットも結構あるとは思うけどな。
一番は民主の方が駄目って周知される事かな、上手くすれば政界再編のきっかけになるかもしれんし。
でもリスクが高すぎて張れないw
866名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:01:06 ID:NU3U4wiw0
椿報道を真に受ける患民は国のためならずw
867名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:01:16 ID:ln4Kvq7B0
ロイターのトップページで、早期解散すべきかアンケートとっている。
http://jp.reuters.com/
まずは、できるところから ノシ
868名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:02:17 ID:b3EDLKXg0
定額給付金と地域振興券を比較するのっておかしくね?

地域振興券をもらえた人は
15歳以下の子供がいる家庭
65歳以上
その他障害手帳所持者など

配布した市区町村でのみ使用可・つり銭無し
使用期限6ヶ月

GDP約2000億引き上げ(額面は6000億以上配布)←ココ見て効果無しって言うんだろうけど
これだけ縛りがある地域振興券と
現金を全国民に配るのでは効果が違うじゃないかな

869名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:02:26 ID:Aa6UJsjhO
>>847
はあ?
何様気取りのゴタクっすか?
社民、共産いわく派遣切られてかわいそうなんだろ
冗談じゃねえぞ
やつら、日本人の国民性『浪花節』利用してチャッカリ生きてんじゃん
こちとら零細小売店はなぁ
日々、食うや食わずの微々たる売上で頭抱えてんだよ
仕事辞めさせられましたっつうわけにゃいかんのだよ
色々しがらみもあるし売掛や仕入れの支払いもあるし
自分が食えなくても簡単にゃ辞めれねえんだよ
金が廻らんにゃ経済が活性化せんだろうが
870名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:03:14 ID:IrKrvtB50
>>862
サンクスコw
871名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:04:42 ID:MoZDyGld0
>>848
審議したら与党は修正に応じるかと考えると、答えはNO
関連法案も2/3使ってそのまま通してしまう
それでやれることは、与党の失点を追求するか
引き延ばして嫌がらせをするぐらいしかない
要は、国会が議論の場ではなくなっているのよ
872名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:05:42 ID:oeVtErUnO
>>787
俺、複数偏ったっけ?
儲言ってんの多分俺だけだろ。バレバレってかモロダシだと思うが?

>>790
民主は政局能なのは否定してない。何度も言うがその点で民主の公約を完全否定してたぞ?
与野党協力もイギリスになぞらえて俺も過去に言ったが、お前のは自民の一方的に強制しようとしてるだけ。
これに関して、自民は民主に妥協点を見つけなければ協力体制にないのは自民だぞ。

>>798
あのなあ、ここで国会議員の保護に基づく法規の話はしてないぞ?
証人喚問も国会の言質の比較で持ってきてるんだから、特にレスの整合性がないと思ってるのはお前の勘違い。
だから、法規解釈よりソースを持ってきた方が早いと言うに。

どうしても話が脇道に入るが、本題は民主が嘘を言うという証明をするなら、民主の言う定額給付を一時的にも引っ込める方が早くないのか?
それで民主が嘘をついたというなら、はじめて攻勢がかけられるわけだ。
頓挫させてるのはどっちだ?と。

まったく儲と煽れば食付きがいいな
873名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:07:38 ID:FaaZDaxZ0
>>830
既に切り離さないという両院の結論が出たから。
蒸し返すのはバカ。
874名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:09:04 ID:mAPzaebA0
災害の被災者が今まさに救助を待ってるときに
「これは人災だ、責任者の追及を、それまで救助隊は出させない」ってやってるようなもの
875名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:13:37 ID:EBxVAytc0
しかしまあ
就任当初から
ここまでマスコミから悪意剥き出しにされた内閣も珍しいな
876名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:19:47 ID:hqK8DfjtO
ここ一連のマスコミの偏向報道、どこに苦情言えばいいわけ?
メールやファックスじゃ無視されるだけだろうし
橋下と弁護団ときみたいにたかじんのそこまで言って委員会のサイトがいいんかなって思ったけど
あそこも麻生叩きの急先鋒読売系だから黙殺アンド削除だろうし
877名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:22:49 ID:HwdZFSA60
最近の報道は幼稚すぎるな
878名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:23:02 ID:DJg6IDvb0
>>876
スポンサーへの「問い合わせ」が効果的らしいよ。
879名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:23:57 ID:x+ImH/yY0
>>876
やるなら、マスコミの番組にコマーシャルを出しているスポンサー企業に
「なぜこんなマスコミにコマーシャルを出すのか」と質問するのが良い。
「こんなマスコミにコマーシャルを出すな」と抗議するのは「あ、そう」
と無視されて終わってしまいます。

ロイターが今、オンライン投票をやっています。
http://jp.reuters.com/
880名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:27:14 ID:MoZDyGld0
1から100まで与党の案をそのまま呑め、審議拒否もするな
そんなのは交渉じゃない

1から80までは譲れないが20は譲ってもいい、ってやりながら
論を戦わせて落としどころを探って行くのが
ねじれ国会での審議のやり方でしょうよ
881名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:32:16 ID:63RqYRrr0
本当ならもうちょい民主側にも批判行きそうなものなんだけど
こう与党のネタ提供が多いとあんま注目されんのう
882名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:33:09 ID:3XxQ8w1j0
民主党と4000万円もの不適切な関係
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5929814

ニコ動で申し訳なし。外野の民主党議員の狼狽振りに注目。
883名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:34:33 ID:x+ImH/yY0
>>880
交渉に入るどころか、それに応じないというのでは交渉にさえなっていない。
884名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:39:40 ID:MoZDyGld0
>>883
だったら譲れるところは譲って妥協する気があるのかってことですよ
衆参両方取ってた時なら、押し通して3939法案上げることもできた
でも今はねじれてるんだから

2/3あるから時間が経てば与党案がいずれ通るのをいいことに
一切妥協しようとしないからスピード感のある景気対策も打てない
885名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:39:44 ID:4RXGG7N90
人の邪魔してばっか
中国が裏で操ってるとしか思えない
886名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:40:56 ID:hJC+oP7Z0
>>879
ページのリンク貼ってもらえませんか
どこにあるのか分りづらい
887名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:43:13 ID:hJC+oP7Z0
>>886
自己解決スマソ
右列のページ中ほどですね
888名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:44:01 ID:Ril3U1zIO
自民党は10の議案があれば、8つの良いものと
必ず2つの悪い議案があるからな・・・
それを飲めと言ってくる。
で、拒否するとやる気あるのかと言ってくる。
889名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:44:43 ID:IrKrvtB50
890名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:44:57 ID:x+ImH/yY0
>>884
自民党の心中をあれこれ推し量るのは勝手だが、そんなものは何の理由付けにもならない。
民主党が交渉のテーブルに着くのさえ拒否しているのは、否定のしようの無い事実。

↓なぜ、民主は緊急の景気対策を妨害するんだ・・
>政府・与党が23日に平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を
>撤回しない限り、民主党は19日午後と20日午前の衆院予算委員会の
>分科会の審議に応じない方針を決めた。

この際、自民も民主も無いだろうよ。
危機に襲われたらとりあえず国が一丸となって団結して
切り抜けるのはどこの国でもやっている事。この期に及んで
何をやっているのか・・・政局ごっこに夢中になってる暇は無い。

とにかく早く法案通して、経済対策にとにかく手を付けてくれ。
日本の経済が緊急事態って時に、自民も民主も無いだろう。
一日遅れればそれだけ景気が悪くなる。とにかく早く!
891名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:47:48 ID:PslJZlaEO
自民も妥協案出さないとダメなのかな?

つか民主はほんとに経済対策する気あんのかよ
892名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:49:57 ID:MoZDyGld0
>>890
だからね、テーブルについたら修正に応じるのかと
俺の案は正しいからそのまま呑め、って衆院通過するでしょう

自民も民主もない、しかし意見の違う2つの勢力が衆参それぞれを取ってる状況で
意見調整して成案をまとめようとしないんでは物事は進まない
893名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:54:03 ID:IrKrvtB50
>>892
てか、修正に応じる、応じない以前に
テーブルに付かないとまったく話にもならないのかと
894名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:54:58 ID:x7swPIPq0
>>884
( ´∀`)ネクスト財務大臣の中川正春先生、お疲れ様です!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5862950
895名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:55:11 ID:x+ImH/yY0
>>892
だからそれをテーブルについて議論して決めるんでしょう?それが議論と言うものでしょう?
それを「修正に応じるのでなければテーブルに着きたくありません」なんて、
「最初からこちらの望みどおりの結論が出ると決まっていなければイヤです」って態度は、
議論でも何でもないだろう?

民主党が交渉のテーブルに着くのさえ拒否しているのは、否定のしようの無い事実。

↓なぜ、民主は緊急の景気対策を妨害するんだ・・
>政府・与党が23日に平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を
>撤回しない限り、民主党は19日午後と20日午前の衆院予算委員会の
>分科会の審議に応じない方針を決めた。

この際、自民も民主も無いだろうよ。
危機に襲われたらとりあえず国が一丸となって団結して
切り抜けるのはどこの国でもやっている事。この期に及んで
何をやっているのか・・・政局ごっこに夢中になってる暇は無い。

とにかく早く法案通して、経済対策にとにかく手を付けてくれ。
日本の経済が緊急事態って時に、自民も民主も無いだろう。
一日遅れればそれだけ景気が悪くなる。とにかく早く!

896名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:57:05 ID:60z6taZdO
与野党共に、こんなことしてる暇あんの?

897名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:57:10 ID:FaaZDaxZ0
小沢民主党よりは、プーチンロシアのほうが信用できる
小沢が約束を守らないのはガチ
異論は認めない
898名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:57:43 ID:8hSnIvZvO
★何でも反対引き延ばし誹謗中傷罵倒スキャンダル等で国政停滞弱体化を計るチョン民主
日本経済を破壊するチョン民主
チョン民主は日本人の敵
チョン民主は人間のクズ
チョン民主は地獄に落ちろ。
クズ
899名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:58:45 ID:vBw0nPkl0
ったく仕事サボるのを人前で偉そうに言うその神経が判らん
せめて審議には出ろや

後なあ、時系列はともかく衆議院の数も民意だぞ
都合のいい時だけ民意振り回すな
900名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:01:17 ID:MoZDyGld0
>>893>>895
議会運営を話し合うテーブルは別の場所
予算委員会じゃなくて議運委
あるいは党首会談やって道筋をつければいいと思う
901名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:04:13 ID:5H8zgHDS0
民意をふりかざして審議拒否
責任追及されると野党だからと言い逃れ

普段は先進国という肩書きで世界に外交圧力をかけ、
都合が悪くなると発展途上国と言って責任逃れ

下段は中国の事だけど、民主党と中国は
頭の構造が全く一緒
902名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:10:10 ID:3XxQ8w1j0
民主が揚げ足取りやら見っとも無い事bなじり捉える国会質問を連発、
果ては首相を詐欺師呼ばわりしてまで必死なのは、現与党の状態で対策が打たれて上手くいってもらっては
もう民主党の存在価値すら危ぶむ意識が、国民に醸成されかねないからだろうな。

自民党は国がこけりゃ党利党略も無いと理解しているが、民主党はそんな事わかっちゃいない。
とにかく直近の選挙で与党になりたい、の一点だけ。だから反日分子の総連・民潭・解同と必要以上に
関係を深め、日本国民の主権を侵害しかねない政策も平気で出してくる。

公明党もその点では民主党に非常に酷似している。彼らが自民党は叩いても公明党は叩かないのが
その証左。選挙のたびの公明支持の学会員の住民票移動について触れもしなければ、党代表の
選任方法が甚だ政党政治の常識に反している事にも触れない。

もはや○○党と××党の国民審議を仰ぐ戦いではなく、大多数の保守と激烈な極左思想者に操られた者たち
との不幸な争いになりつつあるのでは?と思わずにはいられん。
903名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:11:38 ID:tXWwnnm90
民主党も予算ぐらいは応じろよ
その上で自民党の駄目な所突けばいい
904名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:14:12 ID:3XxQ8w1j0
>>902で判りにくい点を補足

>公明党もその点では民主党に非常に酷似している。彼らが自民党は叩いても公明党は叩かないのが
この一文での「彼ら」は民主党を指す。失礼しました。

健全な方向に国政を導くには唯一つ、党の垣根を意識せず、保守議員をとにかく当選させ、
国家主権を侵害させるような思想を持つ議員は徹底して落選させる。これに尽きる。
905名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:14:23 ID:NVlKfqGk0
民主はいいかげんに国民馬鹿にするのやめろよ
経済大変なの分かっててマスコミとお前らでブレーキかけまくりやがって
906名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:15:02 ID:/r8Ia2bEO
とりあえず政権変われw
総理になったら本気を出す優秀なお方の足を引っ張るな(笑)
無能な日本人より外国人の方が日本をより良い国にしてくださる可能性があるんだしその結果日本がなくなっても仕方ない(笑)
 
とりあえず政権交代させてあげたらいいですよ。
907名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:17:36 ID:x+ImH/yY0
民主党の気持ちは、これだ。
「俺は船長になりたいが、それには今の船長が邪魔だ。何とか始末したい・・
そうだ、船に穴を開けて沈めてしまえば、船長の責任になる!
責任を追及して、俺が取って代わるんだ!!」
・・・・君が船長になる前に、船が沈んでしまいますよw
908名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:24:50 ID:60z6taZdO
「外国は」とか「外国から見れば」て言い方は好きじゃないが、
外国から見たら「危急の時に、与野党共に何やってんすかwww」
だろうな

909名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:25:28 ID:66BIvtd80
民主が政権握ればそれこそなんの公約も守れず案も出せず消えるのみ
「経済も少子化も解決します、そのために政権交代!」そればかり
「どうやって?」を全く無視。
交代だけが目標でその先何も無いだろ
それでも反日マスコミはマンセーしてくれるかもな
910名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:30:55 ID:cvWBJks10
自分達の企業のこと考えていないのかな?

【商業】「イオン、ちゃんと建てたいけど・・・」出店計画見直しへ 消費不振が深刻化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235018304/l50
911名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:31:45 ID:/r8Ia2bEO
>>909
いつまでも居座った自民のツケを優秀で力強いあのお方は総理になったら本気でやるとおっしゃってるんだからとりあえず一票入れてみなよ(笑)
912名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:38:10 ID:n77e4Mmk0
小沢「まだまだ中小企業の方達に苦しんでいただきましょう。そうすれば我々の利になる」
みたいなもん?
913名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:38:54 ID:Aye/DLGB0


   は  た  ら  け
914名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:40:12 ID:x+ImH/yY0
>>908
外から見れば、「浸水して船が沈みそうなのに、誰が船長になるか
取っ組み合いでケンカしていて穴をふさごうともしない不思議な船。」
915名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:51:24 ID:/r8Ia2bEO
>>914
今何かしたらそれこそ自民に罪を擦り付けられるから総理になるまで何もせず政権交代を掲げて自民の自己責任の証拠を作りたいとあのお方は考えてるはずです(笑)

だからとりあえず政権交代させてあのお方に本気を出させてください。
916名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:00:52 ID:0IwEmO0n0
2次補正予算案が全部通るのはいつ頃が最短だっけ? 4月くらい?
917名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:15:06 ID:Y+Ivv9nH0
こいつらに譲っても何も戻ってこないんだということがやっと理解できましたかね
918名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:36:43 ID:x+ImH/yY0
民主党は実質的には何もやらず、政策も意見も示さずに
ひたすら自民党の間違い探しや足止め、揚げ足取りに徹する作戦だろう。

中川の失態は確かに辞任に値する。だが、問題なのは
何人大臣を辞めさせても、一つも経済問題は解決しない事。

とにかく早く法案通して、経済対策にとにかく手を付けてくれ。
日本の経済が緊急事態って時に、自民も民主も無いだろう。
一日遅れればそれだけ景気が悪くなる。とにかく早く!

↓なぜ、民主は緊急の景気対策を妨害するんだ・・
>政府・与党が23日に平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を
>撤回しない限り、民主党は19日午後と20日午前の衆院予算委員会の
>分科会の審議に応じない方針を決めた。

日本という国を外から見れば「浸水して船が沈みそうなのに、誰が船長になるか
取っ組み合いでケンカしていて、誰も穴をふさごうともしない不思議な船」だ。
919名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:40:46 ID:xuGa+9c40
>>909
自民「予算通さないって、じゃお前ら雇用問題や経済問題どうすんの?」
民主「えっとね、たいようぱねるつくればだいじょうぶだお!」

これだもんなー。
920名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:43:41 ID:1m5UW9iU0
>>民主党の山岡賢次国対委員長は記者会見で
>>「予算の審議時間はまだ通常の半分にも満たない。」


そりゃ審議に応じないんだからだろ。

921 ◆BiJZbgMNr. :2009/02/20(金) 04:46:04 ID:btAdTbSzO
どう転んでも審議拒否なんだから中川さん留任で良かったじゃん
922名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:48:47 ID:FaaZDaxZ0
>>921
その点は同意
923名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:50:10 ID:gvDukeSgO
>>917
民主党に約束守らせたいなら
せめて文書、契約書くらいは作らないと

両院議長の提案に合意したときですら即効で、約束した覚えはないとのたまったし
924名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:51:52 ID:lgsO1Iu30
>>921
でも留任させると
民主に攻撃の材料与えちまうからな、残念だが辞任は適当だ
925名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 04:57:54 ID:Lz7TOqAOO
与党がダメなら野党もゴミ。
926名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 05:23:10 ID:h+w/MiI3O
小田原評定…って諺が浮かんだが、よく考えたら野党は
国の足も、国民の足も引っ張る事しか考えて無いんだから
評定ですらないわな。
927名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 05:51:11 ID:BhEie7dK0
民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高
民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高

民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高
民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高

民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高
民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高

民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高
民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高

民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高
民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高民主党は最高
928エヌマタ:2009/02/20(金) 06:45:02 ID:0DkkKO7q0
なんか
戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろ
って歌思い出した
929名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 08:07:23 ID:DC9VRLlq0
北の将軍様直伝の審議引き延ばし作戦ですねw
930名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 08:18:33 ID:Aa6UJsjhO
今、まさにTBSで原口が与党の責任にしてる
原口は少しはまともな奴かと思ってたが
今、この国は何が起きてんだ
931名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 08:21:12 ID:wJ8D2bvlO
いい加減にしろ
932名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 08:31:34 ID:GR3kPC3t0
愛国無罪ならぬ愛党無罪だよな、まじで日本の政党じゃない。
933名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 08:42:14 ID:9SBouDsyO
民主党は普段から解散しろだの総辞職しろだの叫びながら審議してるくせに、
大臣が予算成立後辞任すると言えば、辞める事が分かってる大臣と審議する気はないとか

もはやお笑い。
934名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 08:46:46 ID:5YKAnpe70
こんな足を引っ張る民主党が良いなどと言ってる貧民しかいない日本に将来はない
ま与党のだらしなさを生んだのもお馬鹿国民の結果だからどうしようもないがな
935名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:09:04 ID:8nZDqPzJO
>>930
光の戦士に何期待してるんだ?
玄界灘のときも追及してくるって言うだけ言って逃げたし。
936名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:11:05 ID:RoY4PI06O
仕事くらいしろよ野党!
937名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:24:20 ID:TpnftiQ/0
民主党の菅直人の妻っていとこなんだって
アメリカの一部の州では禁止されている
ところもあるのにこんなド変態がいる民主党って・・・
938名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:29:56 ID:6gHSmF+U0
まじで恐ろしいわ

どうしちまったんだ日本は
健全・公平な報道体制じゃないだろ、どう考えても
939名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:30:31 ID:zQ/Sgbox0
崩壊寸前の自民党には予算案提出の資格がない
即解散こそが国民のため
だから審議拒否しても、誰も非難しない
というだけのことだから
940名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:02:09 ID:yKwS7UEc0
さらに予算案採決を先延ばしすることが国民のためとなwwwwww
941名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:03:04 ID:zn/7i9q9O
国が潰れそうな時に与党の資格とか関係ない。ちゃんとした社会人なのか?こんな事で喜ぶのは朝鮮の血を色濃く引く奴だけだ。
942名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:05:04 ID:8Xk5WP9M0
「麻生降ろし」戸惑う民主 本音は“麻生首相のままで選挙”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000604-san-pol

>民主党幹部は「私たちがやるべきことは首相を守ることだ。いたぶるけど辞めさせないことが大事だ」と本音を漏らす。
>19日午前の衆院予算委員会では、中川氏の任命責任について首相を攻め立てる一方で、首相に対する問責決議案の参院提出に尻込みしているのは、こうした事情が背景にある。

これが民主党の本性
「政権交代こそが景気対策(笑)」と正反対の行動をしている
つまり、本気で景気対策をする気はない
943名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:06:00 ID:tBTHDInT0
自民支持者が必死なスレはここか。
944名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:16:40 ID:GsEU9K/WO
>>936
与党を妨害するのが野党の仕事だと思ってるんじゃないの?
945名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:22:54 ID:zQ/Sgbox0
小池新総理のもとで解散総選挙をやり
小池新内閣のもとで、すみやかに21年度予算案を通す
これこそ、国民ため
946名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:24:49 ID:/qWh3Dgj0
なんでもいいけど、選挙が終わらないとニュースカテゴリの板がずっとあらされまくる・・・
947名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:30:11 ID:9RLKNapuO
与党も野党もお互い妥協しながら、予算決めろ!。
さっさと解散しろよ!!。

国・国民がどんだけ危機的な状況なのか分からないのか!。

それが分からない政治家共は一回シんで来い!。
948名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:34:47 ID:rEqHPcBDO
民主党には投票しない
949名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:35:33 ID:6O/U5T0e0
政権取るためなら企業倒産の1000や2000、関係ないです。
現時点で審議拒否するって、こういうことだよね。
950名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:47:39 ID:zQ/Sgbox0
倒産する企業に投資しないで
新しい力に投資する、未来に投資する
それが本当の国家
100年、1000年をみすえた政治すればいいのだから
あせらない、あせらない
せいてはことをしそんじる
951名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:51:21 ID:zQiUznG/0
 重度の政局脳患者がいるみたいだが、アンカー付ける価値もない。
952名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:58:53 ID:zQ/Sgbox0
政局なんか興味ない
興味あるのは美人局アナだけ
晩の6時からテレビにでているnhkの美人局アナ
かなりいけてるね
絶対そのうち、フリーになって年収1億円だよ
953名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:01:44 ID:7B6/GClA0
>>949
日本人ごとき、しかも民間が苦しんだところで民主には痛くもかゆくもないよ。
民主が守りたいのは公務員と海の向こうの主様なんだから
954名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:11:13 ID:9+d9WmBR0
民主や共産の支持者はマジでこんなもん指示できるのか問い合わせるべきかな
県本部とか応援事務所って訪ねていったら取り合ってくれるのかな?
955名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:21:38 ID:6O/U5T0e0
懺悔するけど、前回の参院選で民主にいれました。
今は本当に後悔しています。俺が馬鹿でした。

2度と民主には入れません。
956名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:45:05 ID:GgqYE3vl0
予算が遅れて困るのは公共事業貰ってるとこくらいじゃないの。
21年度予算は1ヶ月や2ヶ月、普通に暫定で問題無いじゃん。
957名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:55:13 ID:8Xk5WP9M0
>>946
民主党政権になったら公務員がネット対策なんか始めるかもしれないよ
そうなったらもっと荒れる
Yahooみんなの政治の惨状を見ろ
958名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:16:19 ID:gvDukeSgO
>>930
「原口一博 闇の組織」でググれ
959名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:31:16 ID:00rOdf8q0
国籍法は光速で通したのにね
960名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:32:00 ID:bch6Md940
>>955
罰として俺のIDの数だけ腹筋な
961名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:41:06 ID:K4XO7JkE0
>>955
は?
こうなること望んで民主に入れたんだろ?
違うってのなら相当なバカだ
962名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:56:57 ID:vekcqe6E0
963名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:24:41 ID:loVQASfw0
在日党マンセーしてたキチガイが今更ガタガタほざくな。
964名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:36:17 ID:M8n0FvWH0
どうしてマスゴミはこの行為を報道しないんだろうね?
どう考えても迅速な景気対策を遅らせているのは民主党じゃん
売国奴が
965名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:44:58 ID:GgqYE3vl0
つうか審議の経緯に関係なく、首脳会談あるから採決するよ、ってのがふざけてる。
966名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:56:49 ID:zQ/Sgbox0
アメリカ大統領への手土産って
そういう類のものなのかね
967名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:01:20 ID:wy8mtlnw0
予算通過とひきかえに麻生退陣という流れになってきたな
968名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:33:00 ID:loVQASfw0
在日党、またブーメランプラグか…?
969名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:01:29 ID:8nZDqPzJO
>>964
予算を人質に取る与党政府

って報道
970名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:08:45 ID:1WKZZ39i0
与野党逆転したら自民も審議拒否ぜってーするよw

自民だろうが民主だろうが好きなだけ審議拒否したらいい
さぼった分 歳費は返上しろよ
971名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:15:45 ID:x+ImH/yY0
中川の失態は確かに辞任に値する。だが、問題なのは
何人大臣を辞めさせても、一つも経済問題は解決しない事。

とにかく早く法案通して、経済対策にとにかく手を付けてくれ。
日本の経済が緊急事態って時に、自民も民主も無いだろう。
一日遅れればそれだけ景気が悪くなる。とにかく早く!

↓なぜ、民主は緊急の景気対策を妨害するんだ・・
>政府・与党が23日に平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を
>撤回しない限り、民主党は19日午後と20日午前の衆院予算委員会の
>分科会の審議に応じない方針を決めた。

日本という国を外から見れば「浸水して船が沈みそうなのに、誰が船長になるか
取っ組み合いでケンカしていて、誰も穴をふさごうともしない不思議な船」だ。

972名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 19:15:20 ID:x+ImH/yY0
いつになったら景気対策はスタートするんだろ。
アメリカは後から来たのに、もう可決して先に行ってるのに。
973名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 19:17:23 ID:c4Lt16840
>>967
退陣しても予算は通さんよ
自民に点数稼ぎさせてたまるか
974名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 19:25:26 ID:WrICWwLv0
>>973 おまえが何を言おうが、世の中の底辺なのには変わりないんだが?
975名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 20:06:36 ID:I3IJdOsx0
まずは産油国の決済通貨の動向次第だな。
彼らが米ドルに見切りをつければあっという間に米ドルでの原油価格は急騰する。
米ドルの暴落前の兆候はまず第一に原油価格の動向で分かる。原油需要急減期を
過ぎれば1バレル50ドル前後で底這いして安定するとはとても思えない。


976名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 20:12:17 ID:/llnT6z80
さっさと予算を通せ

政治家の政争の道具、選挙用のパファーマンスお遊びで経済不況にされたら国民はたまりません
977名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 20:48:59 ID:wDdztCrOO
この先延ばしが民主党の支持率低下の要因になってる件について
978名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 20:49:53 ID:7CGRH+5R0
いまだに支持してる奴ってなんなの?
979名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 20:55:19 ID:aBYmZMeS0
野党の国会議員に関する所得は不労所得扱いでいいよな、もう
担税力高ということで税金ふんだくってほしい
980名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 21:26:19 ID:GgqYE3vl0
インタラクティブ飲酒システム(IIS)は、右スティックを傾けてお酒を飲む機能である。
飲酒量により、プレイヤも女の子も酔っぱらう。

ほろ酔い状態になれば意外な話が聞けるかもしれない。
泥酔状態なら・・・・・

            彡彡ミミ 
  ○|  ゚  |     d-lニHニl-b   o ○     |
             ヽヽ'e'// ○ ・  | o   ゚
 o +    | ! *    \ /
 |o   |・゚ ,.‐- .._ / ヽ! \    |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  イ ン タ ラ ク テ ィ ブ 飲 酒 状 態 !
      ̄l/∨∨∨WWWW∨∨∨\l ̄

http://kensaku.ritlweb.com/search/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
981名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:53:16 ID:hhESCqAy0
自民も民主もさっさと予算を通して、経済対策をとにかく始めてくれよ。
国会の中でどんだけケンカしても、経済はちっとも良くはならないぞ。
特に民主が、この緊急事態なのに予算の邪魔をしてるのは信じられない。
982名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:10:11 ID:W/F7GZBl0
民主、いい加減にしてくれや・・・
983名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:54:18 ID:95vh2+VM0
>>962
面白い、というか自分を考えさせられる
984名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 02:16:49 ID:UeuCNiOs0
やれやれ・・・。一体どこの国のための議員さんなんだろうな?
985名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 02:19:40 ID:yBiqIeA30
ID:GgqYE3vl0
986名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:55:37 ID:jcM9G9gZ0
>>37
民主はなにひとつ約束を守らない。
政権交代後も怪しいモンだな。
987名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:56:37 ID:3t0oh7pUO
民主党・社民党・共産党・国民新党には一票もいれるな、こいつらは日本の敵だ
988名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:05:36 ID:lJ5Eyy0wO
なぁ、教えてくれ

今、仕事しない奴のドコを信じたら、
政権とったら仕事すると思えるんだ?
989名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:26:21 ID:Blv5ol7jO
おくにのためにちんでくれ(^ω^)
990名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:49:46 ID:rEe6H4s+0
民主はなぜ経済対策を邪魔するんだよ。早く法案とおせ
991名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:52:32 ID:VG1h4Zus0
本当にいい加減にしろよ、クソ野党。
この苦しい状況を一刻も早くなんとかしないといけないのによ。
992名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:53:12 ID:pmz79aGlO
審議拒否を違反行為にできないの?
議論したくないなら議員辞職してくれよ
993名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:55:04 ID:RG2sbIZm0
国民の生活が第一なら予算通してくださいよ民主党さんよ
994名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:37:58 ID:OqEMB7EXP
ちょっと通りますよ
995名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:40:13 ID:OqEMB7EXP BE:1408659757-2BP(8060)
ちょっと通りますよ2
996名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:45:53 ID:lODdOi9r0
前の参議院で自民党が勝っていたらなぁ。
今頃、安倍さんの元でもっと色々なことが進んでいたのに
997名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:48:55 ID:+7kpJz2v0
インチキ予算案なんでしょ
998名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:50:25 ID:iiYarVkP0
>>997 民主党の馬鹿丸出しソーラーパネル設置しまくり対案のこと?
999名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:52:26 ID:jZPFmDTzO
なんだ
1000名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:52:31 ID:b6g2rtrm0
1000で政権交代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。