【社会】”ボラ、ボラ、ボラ” 四日市市の運河をボラの大群が埋め尽くす…三重

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★一面ボラ、ボラ、ボラ大群発生 四日市・富洲原の運河

 四日市市富洲原地区にある海運橋周辺の運河に、6日から7日にかけてボラの大群が
迷い込んだ。普段はボートが停留する静かな運河が黒く埋め尽くされ、住民たちを驚かせて
いる。

 ボラは体長20−30センチ。住民によると6日ごろから姿を現し始めた。7日午前には、
数百匹のウがボラを狙って飛来。午後に近くの男子中学生(14)が網ですくうと、1度で
20−30匹が入った。運河の近所に長く住む男性(69)は「数年に1度、大群を見るが、
これほど多いのは見たことない」とのぞき込んでいた。

 鳥羽水族館(鳥羽市)飼育研究部の高村直人さんは「ボラは河口域や沿岸部で群れで
生息しており、たまたま人の目にとまりやすいこの運河に入り込んだのでは」と話した。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090208/CK2009020802000022.html

≪画像≫運河を埋め尽くしたボラの大群=四日市市富州原町で
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090208/images/PK2009020802100101_size0.jpg
2名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:13 ID:mVwOeTIj0
ボラー連邦か
3名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:15 ID:hDBECTxJ0
2ゲット
4名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:17 ID:PK5jxg6P0
ボラーレ・ヴィーア!
5名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:21 ID:V7Y3PQgH0
まぐろ!
6名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:23 ID:hW+kJ0Jo0
以降jojoネタ禁止
7名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:26 ID:Wmp1apDJ0
2だったら全部俺が捕まえて生きたまま食ってやる
8名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:28 ID:k5o+WQtF0
以下、ジョジョ禁止
9名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:34 ID:diJZdKJV0
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
10名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:45 ID:b9u0nVIF0
↓ナランチャ禁止
11名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:46 ID:MERsnjUa0
ボラって食えるのか?
12名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:05:52 ID:pssid7sR0
敵の居場所を探知するぞ
13名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:06:11 ID:peY0+Tcc0
以下エアロスミス禁止
14名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:06:32 ID:0KKgQMzg0
ボォォォラァァァァァァ
15名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:06:46 ID:Qq72pVzE0
地震の予兆?
16名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:07:07 ID:zTQwCvRyO
【速報】宮内庁が経費削減のため天皇陛下を射殺処分
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1233845826/
17名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:07:33 ID:WV3orXSt0
>>11
喰えるよ
美味しいかどうかは主観的な物
18名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:07:37 ID:cUTmbyOzP
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ
19名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:08:14 ID:Rbt5dEjO0
ボラーレ・ヴィーア!(飛んで行きな)
20名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:08:22 ID:mWMkgl120
BORA!BORA!BORA!
富洲原運河上れ
21名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:08:29 ID:qJxE7CBd0

    | /|  /    Λ \\\ \  /
    |λ| /   //  |′ |〃ヽ|ー / ボ ボ ボ
    / //ヽ   //,-、 |、 / /' <  ラ ラ  ラ
    ~~|\\\ `ー-'′      ノ     ボ ボ
     | \\\          `ヽ    ラ  ラ
     \ \ヽ \    __ <′      ボ
      ヽ\/ ヽ    /~/  \ヽ\     ラ
        /  〆 _ / /  _ λヽ )/⌒\/
         ̄ ̄ ̄|__/ー ̄   ̄ヽ-\__/


22名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:08:35 ID:RWrEEjzm0
ジョジョネタもいいが画像キメエwwww
23名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:08:51 ID:38lz5EPQO
飛んでいきな
24名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:08:59 ID:8JRfY3uT0
>>11
外海で水がキレイな所なら大変美味しい。

だが、こういう工業地帯とか、河口とかのボラはくせーなんてもんじゃねー。
クロダイ釣りとかやってるときにかかるんだが、外道中の外道。

水がキレイな時代には重宝されたが、現在は忌み嫌われてる魚の一つ。
無論、地域と、地方による。
25名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:05 ID:xfSgyfFr0
マルコ爺さんか。
26名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:05 ID:gIiJ4f4n0
ボラは「鰡」(魚留)と書くらしい。
27名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:08 ID:4Q5mOvGO0
川ででっかいのいるのよくみかけるが獲って食おうなんて気おこらん
28名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:09 ID:m1vixHRZ0
画像は正直期待はずれだった。








と思いきや撮り方が悪いだけでめちゃくちゃいるwwwwwww
29名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:15 ID:sFzeku1X0
>>17
回りくどいことを言わず、まずいって言ったらどうなんだ
30名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:23 ID:VivapIpf0
MAXネタないな
31名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:26 ID:JPscf+mL0
はよ死にたい
はよ死にたい
はよ死にたい
はよ死にたい
はよ死にたい
はよ死にたい
はよ死にたい
はよ死にたい
はよ死にたい
32名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:30 ID:IalQcMET0
食えよ
派遣切りで食えなくなった失業者へのプレゼントだよ
33名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:32 ID:z2MCf6Tw0
地震があるんじゃなのか?
火山も噴火してるし気を付けないと!
34名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:43 ID:oKRK3Lap0
ボラちゃん久しぶり!
35名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:53 ID:JdLbmA7VO
予言しておこう!

これは天災の前触れぢゃ。
36名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:53 ID:7WJ8Fxk30
ボラボラボォ〜ラ マルコじいさ〜ん♪
37名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:55 ID:KN5ELUKS0
ボラボラの〜♪
38名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:09:56 ID:4y8ygkyU0
こういうのはつい地震の予兆かと思っちゃうよな
阪神大震災の時も明石海峡でタイがタイ漁だったみたいだし
39名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:10:01 ID:izd8EFRwO
>>17
食えるのか。家なしの連中に牛丼なんか振る舞いしないで、自分でボラ釣って食わせればいいな
40名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:10:05 ID:+ZuOX1Tu0
ボラボラボラ 愛は一途

ボラボラボラ 勝負よ
41名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:10:41 ID:T2jGcWdF0
カラスミ、カラスミ、カラスミ
42名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:11:03 ID:wArqLDfp0
これが中国なら、人間の方がボラより多く群がってる状態だろな
43名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:11:14 ID:nJ793QWm0
江戸時代末期浅間山が噴火して大地震がおきた。
おそらくはその予兆だ。
44名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:11:14 ID:dXdiPWXm0
ボラちゃん
45名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:11:31 ID:HQHsM49i0
その昔、ボラ・ミルティノビッチて人がい(ry
46名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:11:44 ID:VY8nCM7b0
【ボラの下処理】
ボラはアユのように藻や苔を食べるので、まともに環境の影響を受けやすい魚です。
またボラはトドの状態、つまり外洋に出てからのものが美味しく、
河口付近のものは臭みが強くなります。
臭みを取るには上でも言ったとおりはらわたの処理が一番大事です。
この場合は、臭みの元になる黒い部分は徹底的に取り除くのがポイントです。
その外に塩もみをして表面のぬめりを取る、塩水に漬けておく
といった処置をするとなおよしです。

【ボラのへそ】
ボラは、藻を食べるついでに水底の泥などを口に入れてしまうのが特徴なのですが、
この習性のために鶏のスナギモというべき部分が発達しています。
ボラをさばいていくと、この発達した部分がまるでおへそのように見える部分を
そろばんとかボラのへそと呼びますが、
この部分は本家のスナギモ同様塩焼きで美味しく食べられます。
ただし新鮮で汚れていない海で取れたボラ限定品です。
47名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:11:59 ID:OpdhtmYI0
なんの天恵ですかこれは
48名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:08 ID:DlrEM2U90
キモイ
49名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:11 ID:vE9I9qUr0
去年も見たなぁ
50名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:15 ID:AJVIb7e50
ボラー連邦スレと聞いて飛んできました
51名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:21 ID:GS7dGUs00
>>1
杞憂であっても地震を警戒したほうがいいんだろうな。
52名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:27 ID:48m//zk10
ボラボラボラボラボラ ボラーレ・ヴィーアッ!(飛んで行きな)
53名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:31 ID:9BHaSltq0
ボラーレヴィーア!!!!!!!!!!
54名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:41 ID:UEEuIzbn0
ナンチャラか
55名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:12:51 ID:qeCDAvGk0
いいなあ。
ボラってちょっと時間経つと臭くなってとても食えんけど、
取ってすぐさばくと超旨いんだぜ。
あれ食えるのは釣り人の特権。
56名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:13:03 ID:joJ0yNd90
本日のアチョプマウマウ・スレの予感。
57名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:13:15 ID:Yfp2yrA10
これは死亡フラグ
58名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:13:30 ID:u0eAjTw80
こいつぁイナセだね。
59名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:00 ID:WLWtfX+a0
               __       \
         l` ー=ニ--\ノ\  _/  こいつに
        「¨ /  / ,.、 \〈 `ヽ、  ボラを
       /, 〈 i'´/l / jノヽ i ヽ  ) 食わしてやりたいんですが
        〈// ,ノ ,≧! i  ,.ィォレi  |  /  かまいませんね
         V/! ヽtツV / i、ヒリ l / _/  !!
        ,.┴v'、     ヽノ    j‐{  ヽ
 .     { ,ヘ !. ',   ,ィニ:、  /ri l   )
       ヽニl ',   { Y`l /レ'  ∠ -──- 、   _
            ト、  ヽニフ /          ___∨´   ̄\
         /i  丶、  _./l        ,ィ::´:::::::: ̄:¨゙丶
       /l \   ̄ / l、      ,人:_:::::::::::::::::::::::::::\
    ,.--='フ / !   \_ /  l \     ト、_ `ヽ:::::::::::::::::::::::ハ
 /ヽ    /  l、  /lー-、 j  ト、.,__ /¨i:r‐‐ヽ. \::/::::/::/:::i
     ∨´ ̄フ l ヽ/  ト、/ ∨l   l r-、 \./ i'tiハ ',  ノ::ノ::::/::::::l
 ´)   ',ヽ_〈  i     l::::l   l ヽ i._ノ l ノ  `ー' _ V'" /:ノ:::::::::!
   ,  V  ヽ  ',   i:::::l   ,'  /  / 〉 i   〈 ノ ヽノ イ:/:;/
   i ,-、 i  i´\ ヽ  l:::::::l / /¨} _ノ  i∧ f‐)   l >イ¨
   l ! _j l ` ̄  ヽ \::::::::l/ // /!  l\ ヽ--‐ T¨ /ノ
 、     /i     \ ヽ::://i  / }  i/   // ./ i
  V´ヽ  l  i⌒ヽ  Lヽ.V__//´i   i  l   /::/___/ {
  l   l   !  ヽ-'   __ i /   Lノ ,.---‐つ::::::/l /  /
  l、_ノ .r‐l     /_i/__  ./  ´ ̄ニ⊃./  /
60名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:15 ID:kQxuDLku0
ボラ〜レ!
お〜お!
カンタ〜レ!
お〜お〜お〜お!
61名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:19 ID:v7m12Ajo0
ナランチャが 急に 学校の話をしはじめたとき
嫌な予感がしたんだ・・・
62名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:22 ID:2HKGixPE0
>>29
場所によってはさっぱりして癖がなく普通に美味しい魚だよ。
繊細な味だけにそこいらの波止場で釣れる様なのはクソに等しいが。
63名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:24 ID:5JDG/ngGO
味噌汁にすると美味いよな
64名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:32 ID:16oO4oTCO
ハァハァ…ナランチャと聞いてハァハァ
65名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:38 ID:X0CW//Ym0
ジョジョしか思いつかない
66名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:44 ID:48m//zk10
こいつに釣りをさせてやりたいのですが、構いませんねっ!
67名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:45 ID:3wCvaake0
昔東京の立会川でも大発生したことがあったな
ニュースで子供がルアー引っ掛けて釣ってたぞw
68名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:14:46 ID:ZxzrMDPr0
>>24 ? 
 近所のスーパーでボラの刺身売ってるが、うまいよ。ーーー@ 福岡
69shanel:2009/02/08(日) 21:14:57 ID:YRVHFfig0
ボラ、一度”刺身”で食べたけど
美味しかったよ。
70名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:15:07 ID:R6vlOKP00
予想したとおりのナランチャぶりだな
71名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:15:17 ID:4y8ygkyU0
ウチの地方じゃ洗いにして食うなあ
ちなみに洗いってのは冷水にさらした刺身ね
72名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:15:26 ID:99rPo6iF0
中国なら大喜びで掬って喰ったって記事になったのに
73名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:15:27 ID:LT0/I4cH0
前に都内でもあったよな。
74名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:15:34 ID:hARdU/7F0
ボラといえばウパ
75名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:15:34 ID:7sTxGncl0
>>4
遅いよクズ
2とれよクズ
76名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:15:38 ID:X/1Ah3150
>>62
自分で実際に
そこいらの波止場で釣れるものを食べたの?
他人や風説の受け売り?
77名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:15:43 ID:i6OlqGh+0
ドナドナドーナ、ドーナー、心臓あげる〜♪
78名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:15:43 ID:UuVkLij70
ほらさっさとキンクリとザ・ワールドどっちが強いか議論しろよw
79名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:16:05 ID:iIp/kl2X0
こいつはほんと逞しい魚だね
80名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:16:13 ID:ZrfTR5D20
>>24
中国人ならどんなに汚い河口のボラでも喜んで喰うぞw
汚い所でも中国よりはるかに奇麗だから、味が薄い(臭みが足りぬ)と文句言うかも知れないけど(マジで)
81名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:16:19 ID:EZNP7q6A0
また鳥のえさになるんだろう
82名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:16:43 ID:ix2GhoLj0
ジョジョネタはともかく、
さねよしいさ子ネタまでwww
83名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:16:52 ID:OanTeWfqO
いっぺんにすくいとれるからボッタくり
84こうのすけべ:2009/02/08(日) 21:16:55 ID:99zXhwvm0
東海地震フラグ立ったーpgr
85名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:16:56 ID:/PgP4ft9O
だいたいカラスミってボラの卵巣だやな
86名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:17:17 ID:k88rmtnH0
オレ月曜日になったら働くよ・・・
仕事できないってバカにされるのもいいかもしれねぇ
87名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:17:36 ID:lNav3aB1O
ボラって味は悪くないけど独特の臭み、匂いが苦手
88名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:17:36 ID:JI08LnaTO
>>78
負けて氏ねとメイドヘブン
89名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:17:37 ID:jJIZnjo90
ナランチャはスタンドを発動した!
『ボラボラボラボラボラボラボラボラ・・・』

韓国人は法則を発動した!
『ホルホルホルホルホルホルホルホル・・・』
90名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:17:51 ID:QB+uFTpJO
2ちゃんねらーは本当にジョジョ好きだな
91名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:17:55 ID:C8cLBmTc0
からすみ作れよ
92名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:17:55 ID:yOpkfGCfO
寒鯔なら食えるだろ
93名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:18:18 ID:ya3D2F0/0
カラスミ作って大儲け!
94エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/08(日) 21:18:38 ID:U+/Secy90
水温のよりあったかいところに集まるよな。
95名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:18:40 ID:J3LZisRV0
四日市? う〜ん 油臭い海だからな
釣っても食わないな 上流まで遡れば別だが・・。
刺身は鯛と見紛う綺麗さだが・・。
96名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:18:45 ID:9iPXsp8r0
飛んでいきな
97名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:18:50 ID:mVwOeTIj0
これでカラスミで内需拡大ですか
98名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:18:51 ID:AdtmrGfa0
地震の前触れかねぇ…?
99名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:19:02 ID:TjYitxfS0
アリーヴェデルチ
100名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:19:18 ID:uyiMio910
 オラオラ   オラオラ   オラオラオラ  オラオラオラオラ
   オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
    ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
   ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
    ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
   ( ω(と≡⊂( ・ω・ )⊇≡づ);;ω )__ \
   (⊂  と=ど(⊂  っ)づ=つ≡⊃) \ )
   /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
   ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
 オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)オラオラ
オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
  ,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ  オラオラオラ∪ ̄\ )
101名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:19:26 ID:VRSQ5D1T0
ぼーらーあああー♪
響け恋の歌♪
102名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:19:42 ID:ZDN04BSKO
出世魚だからボラじゃねーべ。
イナッコ?だっけか?  ボラはもっとデカクなってからだべよ。
103名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:19:50 ID:w9i4E2v00
Volare via
104名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:20:15 ID:48m//zk10
キングクリムゾン発動時のチョコ食ってるナランチャの顔が超和む
105名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:20:18 ID:paCFWYkF0
以前、江戸川にも来たな
106名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:20:32 ID:Wbyr26QQO
遠州灘のボラ釣りは今シーズンまっさかり
浜で何本も竿を列べて釣りをしている人を見掛けたらボラ
釣りとみてまず間違いないでしょう
107名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:20:38 ID:iE/NRsRd0
ナランチャスレの予感!?
108名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:20:58 ID:t8huxLyp0
ナランチャがいると聞いて
109名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:21:01 ID:lL7tdUO40
予想通りジョジョがw
110名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:21:33 ID:VH4THckQ0
>>24
>だが、こういう工業地帯とか、河口とかのボラはくせーなんてもんじゃねー。
>クロダイ釣りとかやってるときにかかるんだが、外道中の外道。
どっちにしようと臭ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:21:39 ID:cN5Z/u8H0
きめえええええええええええええええええええええ

天変地異の前触れだろ
112名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:21:48 ID:gKPKT15t0
ナランチャスレと聞いてボラーレヴィーア
113名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:22:00 ID:T/3tt+AP0
数年前に長良川河口堰から下流200mくらいまで水面ボラだらけは見たこと
あるけどな。まあ、あれだけボラが集まるとマジで気持ち悪い。
114名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:22:23 ID:sYnStGmz0
ボラボラボラ♪な・ん・と・か♪っていうMAXの曲あったよね?
115名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:22:43 ID:+CiBdPK20
海で釣れるトド(ボラのでっけーの)は美味いけどな。
これは食いたいと思わん。
116名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:22:46 ID:4Q5mOvGO0
工業地帯で獲れた魚食って体壊さないの
117名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:22:54 ID:Z/q5qSwnO
こい釣りしててボラがかかっちまったときの
ガッカリ感といったら
118名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:23:20 ID:IBWbdR/70
マルコじいさん?
119名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:23:21 ID:U1TWuphk0
おまいらほんとに期待どおりだな
120名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:23:26 ID:jJIZnjo90
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    罠 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
121名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:23:42 ID:TM8i4hzZ0
ボラは汚い海に居るイメージの魚
122名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:24:22 ID:t8huxLyp0
天変地異の前触れですが、構いませんねッ!
123名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:24:40 ID:AsGykF490
夏から秋にかけては河口周辺で見かけるけど、こんな時期に珍しい
と言うか異常だろ

124名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:24:46 ID:P5xiKiE70
海人ゴンズイを読んだやつは居らんのか
125名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:24:47 ID:48m//zk10
>>78
ファニー・ヴァレンタイン・・
126名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:25:15 ID:/12ceyrxO
エアロスミスと聞いて
127名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:25:30 ID:gx1KrTLL0
たまに大量発生するボラ。

富栄養化した河川を浄化してくれます。
128名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:25:32 ID:2HXlGkUj0
ボラーレ・ヴィーア
129名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:25:43 ID:7t1Sv1dA0
地震こえええ
130名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:25:49 ID:GVdaTdKp0
ぼらぼらぼ〜ら〜ぼ〜ら〜♪
131名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:25:56 ID:FWBJ6OUW0
ボラを飼いたい
132名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:26:20 ID:l6IS3R2a0
うぶな事を…
じゃなくてぼらな事を
133名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:26:26 ID:Du0g9mO/0
>>59
ボラピザって無いのかね?w
134名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:26:48 ID:caihDJJC0
> 1度で20−30匹が入った。

やってみてえ
135名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:27:33 ID:K77E7kMvO
ぬるぬるやねんな。
136名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:27:44 ID:2SIJZ0tL0
JOJO禁止
略して除菌
137名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:27:58 ID:x4wiDCv40
ナランチャは女だと信じてたのに
138名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:28:03 ID:iHzrScFS0
ボラを食うと寄生虫がもれなくついてきましYO
139名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:28:21 ID:XYwtkNsR0
カラスミくいてぇえええええええええええええ
140名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:28:53 ID:Ns8QwE2HO
エアロスミス禁止
141名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:28:55 ID:uaK2SnhJ0
なんでフーゴはいなくなっちゃったの???
142名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:07 ID:lj6rUT3/0
うまそう
143名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:12 ID:6qpWfa7uO
エアロスミスッ!!
144名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:17 ID:4Bdj15aH0

派遣村も大喜びw
145名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:33 ID:yu+ifT8Q0
葬式は何宗であげればよいのかね?
146名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:35 ID:48m//zk10
あーマルゲリータくいたくなった
でも宅配のはピッツアじゃなくてピザなんだよな・・感覚的に
147名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:42 ID:Huyh33oo0
ボラボラボラボラボラボラボラ ボラヴェデルチ(さよならだ)
148名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:43 ID:3OTxlTFz0
ときどき俺が放出する精子も
こんな具合なのかな・・・
149名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:51 ID:F8stGOly0
ジョジョシリーズで2番目につまらなかった
150名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:29:58 ID:uYQ93/fW0
からすみ大量に作れるね
151名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:30:03 ID:JI08LnaTO
>>137
アナスイは(ry

まあ3部の親とはぐれた女の子で我慢だ
152名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:30:18 ID:m8HvXOZl0
シーシェパードがアップを始めたようです
153名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:30:35 ID:+l1atAyJ0
ボラーレ・ヴィーア!
154名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:30:35 ID:3AHO1BDV0
ボラー調査団を派遣したんですね
155名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:31:08 ID:Iu29MREV0
やっぱりナランチャスレに・・・
156名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:31:21 ID:Q8AdHqSf0
まさか大地震とかじゃあるまいな
157名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:31:22 ID:eumj89WJO
…ジョン・トラボラタ
158名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:31:43 ID:ad64HuQA0
しかし無駄にデカイから釣り応えはある
159名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:31:43 ID:cUQGdCBt0
ボラかあ・・顔見てると締められないのよねぇ
あと臭いし。
160名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:32:01 ID:Du0g9mO/0
>>141
スタンドが凶悪すぎて使いどころが無かったそうだ、
描くのが面倒で消されたのが重ちー
161名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:32:51 ID:TwlIqwyf0
大地震!?
162名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:32:59 ID:MQJHVVnFO
うちの近所の川も大雨の後は鯔が大発生するよ
最初見た時は驚いて思わずビデオに撮った

普段からかなりの数が居るんだが、釣った鯔を道端に捨てる輩が居て困る

深海魚を除けば、あれほどグロい魚はないからね

ただリタイアして釣り三昧の親父からは、鯔は川を掃除してくれてるんだから、
あまり悪く言うなと言われた
なるほどと思ったが、やはりキモ魚である事に変わりない
163名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:33:00 ID:p20Fdd3jO
>>141
マジレス。フーゴは裏切って敵になる予定だったが、少年誌で裏切るとかやめようって話しになって、立ち去る事に

パープルは強すぎるからね
164名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:33:02 ID:paBtS+pQ0
鈴鹿、津あたりだとスーパーでボラは普通に丸で売ってるし、
刺身で売ってることもある。
165名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:33:03 ID:8DQrDwqNO
166名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:33:29 ID:4Jfa/8rkO
ナランチャの仕業
167名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:33:29 ID:TcDuX7ap0
あ…甘ェ〜〜〜
168名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:33:43 ID:QAqYfS3Y0
じゃあいつもの貼っておきますねw

パクリ糾弾テンプレまとめ(画像200枚ほど)
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4
169名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:33:56 ID:hLuSZ8BH0
ずぼら
170名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:34:15 ID:VgByGyY40
食えるの?くさくない?
171名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:34:23 ID:G79GdW6+0
臭みがあるなら臭い部分取って、魚ダンゴにするのはどうだろうか
172名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:34:50 ID:iXKwOwkQ0
思ったよりナランチャスレになってなくて絶望した
173名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:34:50 ID:mYv9wFbMO
冬は目が脂肪で覆われてるから目がみえませぬ
174名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:34:59 ID:tUPmCYOj0
           ,e===e、
        ,/ ̄ ̄ ̄l`\
____eブ′     | ||
               | ||
                | ||
.              | ||
            | ||
            ♀Eiヲ   ___,. ---、ノー- 、
               / / /   >          \
           / / /    /フ ,スフノY゙ヽ  }i>、 {
             / / /      {/´/      }ノ\ハ/      
         / / /       /:..,_ノ ,!"´     ヽ
           / / /       { ('_,>`  vー-、  }      
        /./^ヾ      _,(.` `" __,、 ゙Fリ  /
       ,/,./^Y´!  / -ー ゙エ三フ´ } l、ノ  イヽ       ジョジョヲタが釣れたッ!
      /(二!)ド { ノ '/7^ノー-  /´ ノ     |〉 ヽ       
      /.}‐-'イ   ) /-‐__>ー---------一''"  }     
   _,/^ぐ)`7´_,.イ〉// ̄,_,. -―-、__,. -‐‐-、.__,,. イ
   ハ〈  ヽY^\,∠-ー'´_,. -―--、_        ,.ィ′    
   〉i }  , ノ/-'´_,,ニ-‐'"゙ , -―‐- 、 ー-  ̄`二ニ´/     
   `)/⌒Y/''"´      / ,.'´    ∨        /
  /〉/^ヽ,. -――-/ , '゙       }:}     /
 ̄  } i  /,. - ‐ - ...'<.        ノノ  /
   ( Y/         `丶- ,.ィ´/ /
   /V    -‐'_,,,二=-‐''"´‐''´ /
 /  `ーァT ̄   ,,/  r一''"
175名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:35:00 ID:fy+1XZw90
予想どうりのナランチャスレ
176名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:35:03 ID:TKeNosU90
川にいるボラはドコも食えたもんじゃねぇ。
結構汚い川でよくある話だよなこれ。
177名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:35:56 ID:qHstIBaM0
旨いのかよ
178名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:36:23 ID:6V2wy59r0
ボラックバス
179名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:36:47 ID:1XTK62540
ボラの卵巣でからすみ作り放題の予感
180名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:36:50 ID:y1nPAn9n0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /            ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /      U      ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      __  <・>\
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     レ _ ヽ   /ヽ、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /          「 ・\V ヽ/・l
   n     「 |      /.    U   .└ --丿 =-{_ー{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、       '      .,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l    i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'   r' ,..二''ァ,/
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       /''"´ 〈//
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;:   !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ; . |     |!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ;   | ,. -、,...、|:l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ;  i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \        ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-ー 'ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
181名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:37:17 ID:vZQhIov10
飛ん飛ん飛ん飛ん飛ん飛ん飛ん飛ん飛ん飛ん飛ん
飛んでいきな
182名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:37:19 ID:s2i+9uDB0
おまえらヴぁかばっか
ボラと言えばマセラティ
ま、教養の問題だな
183名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:37:33 ID:Uqwt+/E/0 BE:2356774079-2BP(15)
エアロスミスと聞いて
184名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:37:42 ID:QAqYfS3Y0
ジョジョのパクリ糾弾テンプレまとめ(画像200枚ほど)
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

ジョジョのパクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4
185名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:38:07 ID:OanTeWfqO
東南海地震が一週間いないにきそうだな
186名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:38:22 ID:uXVHMP34O
もうすぐ芝浦運河にも来るな〜
春だねえ
187名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:38:23 ID:4aZ1Etyb0
トラトラトラかと思た
188名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:39:00 ID:FGcZIwm2O
じゃあアリが大量発生した時のスレタイは
189名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:39:03 ID:dvUp7MOS0
>>11
ボラ自体は好きずき。店でも売っている。
が、宝は別のところに埋まっている。
カラスミだ。
「カラスミ(?子)は、魚の卵巣を塩漬けし、塩抜き後、天日干しで乾燥させたもの。
日本ではボラを用いた長崎県産のものが有名」
うめーぞ。1万前後と高いがな。
190名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:39:31 ID:27+ydX1n0
ボラうまいよ
刺身にすると鯛みたいだ
191名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:40:26 ID:boqIsqI2O
馬場章夫がぼらぼら歩きに来るぞ
192名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:40:27 ID:gKPKT15t0
                  _  --─-- 、  
                 /彡三三≡  `ヽ、  
                /彡三二====   ヽ'|  
              /ム=====−--− ´  |  
              / | ,.-===- __    __ -zィ ト.  「jpg」… そんな拡張子は 貼る必要がねーんだ  
               | |///∠--ミ≧三__彡 '´ |'  なぜなら 麻呂や 麻呂たちの仲間は  
ぃヘ             ∨ー '´ .: r= 、 `ヽニ--‐,.-<ハ その拡張子をレスの中に見つけた時には!  
ヘ ヘ          / トュミy   `~´   /三. ミ/| ヽ 実際にファイルをを保存しちまって    
、ヘ ヘ           ,' ``ラ, ,ィエ二丶   ⌒ヽノ,ィヘ   もうすでに続きを求めてるからだッ!  
ぃヘヘヘヽ         !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ    ノクノ    だから 使った事がねェーーーッ  
``    `ヽ、     ゙l,/ (;' ,rぅ、、       r'"(.イ  
     /´`ヽ`ヽ, r::::l ヘ`ニ"´ ヽ  _,.   ,/   ,.-::   『zip』なら貼ってもいいッ!  
      |   l |  `ス|:::::'! lトミ三=ァィ` ,:" , /  ノ::::::  
      |  〈   ヽ゚ゝ_::ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/、_(`´:::::::::::  
     ヽ、__)  u  l、丶.,__,, -‐'"`ヽ、:::ヽ:::::::::::;  
         u    r〈::;-/ `ヽ      7へ::/  
             ⌒) /  ハ−::7  /  
193名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:40:44 ID:G0ee1fQK0
犬!犬!犬!スレに続いて

鮫!鮫!鮫!スレに





なってないのか
194名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:41:10 ID:/B6/Hpy/O
おまいら鯔なマネしやがって
195名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:41:36 ID:jb70sZBbO
ボラボラ島って知ってる?
196名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:43:02 ID:oIZfQKmB0
中国だったら直ぐになくなりそうw
197名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:43:33 ID:lBE5pz7U0
投網で100匹ぐらい獲って、干物にしたいな。
198名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:43:32 ID:O6Tz/T/W0
「ボラ、ボラ、ボラ!どいつもこいつもボラ!
どうしてこの俺を認めない!!」 (はまち)
199名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:43:33 ID:ajns7bT20
たひち
200名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:43:53 ID:1YVbI8LL0
もうナランチャしか思いつかない
201名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:44:08 ID:Fqs1IOXo0
ボラが20-30匹入る網って、どんなだ?
202名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:44:26 ID:hLuSZ8BH0
>>188
ありゃ?
203名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:44:27 ID:Jxyd8eOiO
エアロスミス!
204名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:44:46 ID:fdxmAfgW0
>>193
俺が書こうとしたら・・・
205名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:45:34 ID:PSUbDbUL0
20〜30ならイナだろ?
外海のボラなら喜んで食うんだが、四日市は、、、なぁw
206名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:45:48 ID:E1XaGUfFO
川越の手前か?
207名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:46:47 ID:Gj4xJSDTO
ボラーレヴィーア!
208名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:47:08 ID:fy+1XZw90
209名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:47:32 ID:MczKIS+7O
ナランチャ
210名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:47:45 ID:9k1UlHhb0
ボラは不味いよ。 臭い・・とにかく臭い。 
水が汚いところに住みたがるからね。
211名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:48:34 ID:F3DsaTet0
ボラは不味いぞ、ヘドロ臭くて一口食ったらまず吐き出す
212名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:49:11 ID:kXO6MtOS0
ここは魚食ったら健康やばいだろw
213名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:49:19 ID:paBtS+pQ0
ドブ川で見るボラは明らかに底のヘドロを喰ってる。
214名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:49:53 ID:v9bq4eXIO
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラって感じ
215名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:50:25 ID:w2lGEzxd0
ボラ見ろ、いわんこっちゃない
216名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:50:53 ID:BuxCFs+Q0
ボラは美味しい。条件付きだが。
汽水域かつ浅瀬なら食えたもんじゃない。臭い。
海水域でそれなりのエサ食べてるボラは本当においしい。

皮をはいで刺身にして出したら、「鯛です」って言われても
素人ならわからないレベル。
別な言い方したら、湯引きの皮つきでない鯛は鯛じゃないかも。

元画像の「ボラ」はボラじゃないよね。ボラはもっとでかいし。
217名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:51:07 ID:hLuSZ8BH0
ボランティアで来てやったのに
218名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:51:20 ID:2HKGixPE0
>>76
周りはあんなの食えるかとか言ってたから漁師に貰うまでは食ったことなかった。
その場に居つく魚だから水質の良い沖合いの離島とかなら食えるそうだ。美味かった。

自分て釣ったのを食べたのはその後の2回だけ。まずかった。
釣った場所はまずは波止場。焼いてるだけでクサイ。
その次は陸地が見えてる田舎の沖の磯。臭みはまだマシだったが味が無い。
美味くもなんとも無い。
見た目では分からない微妙な種別があるんだろうか。
219名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:51:52 ID:8EawLxsD0
それより左の腹の突き出たおっさんは無事なのか
220名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:52:06 ID:SmQK+RPg0
ボラってもイナっ子20−30くらい玉網で掬えんべ
これを夜、街灯の灯りで見ると怖いぞお
真っ黒な水の中で無数の白い口だけがパクパクパクパク
まるで瞬きしてるよーで気持ち悪い
221名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:52:30 ID:YfRpMOCs0
今日のジョジョスレ
222名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:52:40 ID:dqOcb3Ym0
ボラって普通に食用でしょ
食べればいいじゃん
223名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:52:50 ID:MDkK2I3E0
東京湾の某製鉄所の排水溝のまわりでよく釣れる
食べたが白身でそんなに不味くなかったぞ
鉄分も多そうだし
224名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:52:51 ID:gRWH+7770
>>219
浮き玉だよw
225名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:53:33 ID:yl17fiFjO
私、ボラの刺身好きだよ!
もともと、白身魚好きなんだけど、
ボラは、白身だし、コリコリしてて おいしい(^-^)

それと、うちでは「ヘソ」と言ってるけど、胃袋?なのか、
なんなのか分からないけど、
固い部分があって、それを串刺しにして、
焼いて食べるのも 好き♪

226名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:53:35 ID:02zs/bSAO
ぼらの季節か…北品川の川にも大量発生して、それを目当てに「鵜」が飛来してぼら食べ放題だったな。
227名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:54:57 ID:U+2aN2RI0
損切り、損切り、損切り
228名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:55:32 ID:nLB3vfBhO
ボラボラボラ
四日市川のぼれ

ボラボラボラ
恋〜は一途
229名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:56:17 ID:5/U+xIke0
>>223
製鉄所なら良いかも試練が石油コンビナートのそばで
岸壁や消波ブロックに大量にこびりついてるヘドロを鮎のごとく食み跡残して食ってるようなのは臭いよ
あと船から投棄されてた残飯混じりの下水にも集まってたな
230名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:56:26 ID:y6m6myWv0
沖ボラはいいけど沿岸のは食う気にならん。
油多い魚だから脂溶性の化学物質が心配だ。
231名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:56:39 ID:gbfrT94N0
おれ!昔ここの近くでボラとかスズキとか釣った事がある。
親父が食ったよ。 釣ったばかりの魚はやっぱりうまいらしい。
232名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:56:40 ID:1K+pPo/PO
ボラの顔を見てムカつくのは俺だけ?
ちなみにボラのヘソが旨いらしいな〜
233名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:56:41 ID:iAa30uq70
PLUTOか・・・
234名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:56:57 ID:dvUp7MOS0
>>162
そんなにグロくないけどな。
ちょうど、トビウオの「羽」の部分を取ったような感じ。

子供の頃河口近くに時々大発生してな、もうえさを付ける一本釣でなく
針を一杯つけた釣り糸を集団に投げつけ、こう、グイグイって引くんだよ。
引っかけってやつだ。もう5匹7匹」と鈴なりで釣れるんだよ。

食べなかったけど。
235名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:57:03 ID:m8aLplOIO
ボラの煮付けはオフクロの味ズラ
236名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:57:30 ID:Zrc65tuE0
>>11
四日市市生まれだが、四日市のボラは間違いなく臭い!
とくに焼くと最悪だという評判
237名無し@:2009/02/08(日) 21:57:35 ID:GxDeH3pm0
ぼらのヘソも珍味で美味い
238名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:57:40 ID:Lr2DPRLJ0
あなたはもおう忘れたかしら♪
239名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:57:53 ID:xlUzQoDxO
スーパーで一度だけ買ったらとてもまずかった
水のキレイなとこのだとおいしいのか…
240名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:58:05 ID:XVSWiKNp0
ボラが旨かったら河原に住んでるホームレスの
みなさん大助かりだと思うんだけどうまくいかんもんね。
241名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:58:24 ID:jftzAHTK0
以下、原千晶禁止
242名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:58:31 ID:jf2swDGe0
ボラボラボラボラボラボラ
ボラボラボラボラボラボラ
ボラーレヴィーア!
243名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:59:13 ID:mbr2ypvoO
ボラツ!
244名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:59:34 ID:5W5CAYnU0
ちっともナランチャスレじゃないじゃんか。・゚・(ノД`)・゚・。
245名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:59:33 ID:aMuIJdrdO
>>225
地域どこなん?
246名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:59:40 ID:6HDHvalm0
場違いだからこそやってくる  ヽ(`Å´ )ノ ボラアゲ
247名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:59:42 ID:huiJdMhwO
カラスミの原料だっけ?
248名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:59:49 ID:r3IM+7uAO
地場狂って迷った?
東海地震くる?
249名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:59:51 ID:gRWH+7770
∈(・ω・)∋
250名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:59:56 ID:xj2gjfeJO
スレタイ狙い杉
251名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:00:12 ID:6ZyhruLxO
>>233
それボラー
252名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:00:28 ID:YjVCkRcL0
ボラがでかいから相場あれるぞ
253名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:00:49 ID:WV3orXSt0
>>225
鯔のへそは鶏の砂肝にあたる部分だよ
254名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:00:59 ID:MryHQK5PO
ボラは体長20−30センチ。学生(14)が網ですくうと、1度で
20−30匹が入った。

どんなでかい網なんだ?
255名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:01:12 ID:7nJBSHv60
奇襲が成功したのか
256名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:01:43 ID:b6M+fFpL0
畑にまいたら肥料にならないの?
257名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:01:46 ID:TcrAiOdq0
>>239
なんだかんだで、秋刀魚、鰯、鯵は美味いよね。

鱈とかイマイチだった、、、、、
258名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:02:14 ID:Aa9tMBCeO
ボラ、ボラ、ボラ、恋は一途
259名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:02:16 ID:XVSWiKNp0
ボラって都会のドブ川みたいな用水路なんかにも、
すごい数いたりするよな。
260名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:02:39 ID:rVYpd9L+0
ジョジョネタ言う奴は記者に釣られたと心得よ
261名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:02:56 ID:/HZEQqtu0
ボラーレ・ヴィーア!!!!!!
262名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:03:08 ID:UC6Lfv+wO
いや
さねよしいさ子だ
263名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:03:12 ID:SbIs1Hsh0
ナランチャでディアボロを倒すifが味わえたりする5部ゲーはそれほど悪い出来じゃないと思うんだが
264名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:03:31 ID:kDqQEwMW0
ボラー艦隊の奇襲攻撃w
265名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:03:34 ID:Vrh4tqJb0
くそッ!
記者の釣り針とわかってても、第五章好きのオレにはスルーできないッ!
266名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:04:18 ID:g/amcfbmO
マセラティボーラ
267名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:04:30 ID:3oL60jRO0
食物が大群成してるんだな。
もったいないなぁ。
でも食べないけど。

>>258
おっさん乙。
268名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:04:31 ID:Ygh2JPd10
ナランチャの死に方は未だに納得できない
269名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:05:01 ID:fdxmAfgW0
270名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:05:14 ID:48m//zk10
>>265
ジョルノ×徐倫ってどうよ
271名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:05:25 ID:Lq6W5yPn0
以前から不思議に思ってたんだが、カラスミって何であんなに高いの?
こういうところのボラは食えないとしても、水の綺麗なところでもいくらでもいると思うんだが
272名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:05:43 ID:+w3j/mqW0

   オ・・オレ・・・故郷に帰ったら学校行くよ・・・

   頭悪いって他のヤツにバカにされるのもけっこういいかもな・・・

   アツアツのピッツァも食いてえ!

   ナラの木の薪で焼いた故郷の本物のマルガリータだ!

   ボルチーニ茸ものっけてもらおう!

273名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:05:44 ID:aMuIJdrdO
>>257
鱈やカマスとかの白身魚ら塩で水分抜かないとぷよぷよしてまずいよ
274名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:06:39 ID:FwnnTtgI0
こんなこともあろうかと、ボラのレシピ置いときますね:

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~gokui/cooking/umi/cooking-bora.html
275名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:06:58 ID:/BoRCQpfO
予想通りなレスが沢山w
276名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:07:06 ID:h4g0WjKz0
ボラって名前がいかんのですよ
もっとカワイイ名前だったらこんなに嫌われないって
277名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:07:13 ID:iPTyJvh70
ボラの刺身は美味しいよ
イワシを少し淡泊にしたような味
釣れたハゼが食えるような場所ならボラも大丈夫だろ
278名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:07:29 ID:2HKGixPE0
>>273
白身は昆布〆だろ常考
279名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:07:38 ID:3oL60jRO0
>>269
口、口、口、、、
280名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:07:52 ID:v9bq4eXIO
おす、ボラ悟空!
281名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:07:56 ID:zLQVPSSk0
ボラつったらひっかけ釣りだな
282名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:08:33 ID:TcrAiOdq0
>>273
鱈は、足速すぎで大嫌い。
283名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:09:23 ID:aTiZzT2Z0
>>268
俺が理解できないのは四部のミキタカだけだ
未だに何者だったかさえわからない
284名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:09:32 ID:hfWMMvPF0
少しまえに東京でも同じ感じになって、網ですくって単純に焼いて
食ってる人たち居たよね
285名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:09:41 ID:D4PkZDLB0
”無駄、無駄、無駄” 日本の行政を無駄の大群が埋め尽くす
286名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:09:57 ID:bCvXVxsZO

マセラッティ ボラ
287名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:11:00 ID:yIo0qQ520
>数百匹のウがボラを狙って飛来

鵜なら「数百羽」なんじゃないのか。
中日新聞の記者は小学生並だな。
288名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:11:29 ID:3oL60jRO0
>>284
東京の川でか、、、
正直、日本人にはちょっと厳しいな。
289名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:11:46 ID:W5qoYNqA0
これって毒ガス転用可能な化学製品作ってた工場の近くなんじゃないの?
290名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:12:13 ID:6VvCfPsq0
二十歳になったら梅田のボラ
291名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:12:19 ID:Vrh4tqJb0
>>268
オレが第五章で納得できないのは、最初の頃に、すでにジョルノのスタンド(GE)が、
ボルボのスタンドが持ってる「矢」に刺されてることだなw
292名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:12:36 ID:8KfYtApe0
ボラは泥臭いっていうひと多いけど刺身にするとコリコリして美味いよ
293名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:13:43 ID:OebfaqnP0
>>268
納得いかないのはフーゴの扱いだ。
294名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:13:49 ID:iPTyJvh70
>>288
羽田のヘドロアナゴを有り難がって
ボラは嫌がるとか奇妙だな
295名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:14:23 ID:kZ30kl8a0
予想通り海人ゴンズイスレになっていたか!
296名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:14:45 ID:8KfYtApe0
被るほどのネタかよw

266 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/08(日) 22:04:18 ID:g/amcfbmO
マセラティボーラ

286 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/08(日) 22:09:57 ID:bCvXVxsZO

マセラッティ ボラ
297名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:14:50 ID:9ylLl/IlO
>>293
つ小説版
298名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:15:05 ID:lBE5pz7U0
>>274
うへっ!美味そうwwww
299名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:15:09 ID:d+GN1m8D0
なんでナランチャを殺したんだ!
300名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:16:05 ID:B0A7aZbU0
>>288
その時の記事では地下水の排水路で水質は綺麗だったと思った。
301名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:16:16 ID:JI08LnaTO
アブドゥルの死に方も納得いかん
302名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:16:21 ID:mMJv9txxO
ジョジョネタやったやつ
ちょっとこいや


303名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:16:40 ID:kcPMj6RO0
ぴちぴちってより、うにょうにょって画像だなw
304名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:17:00 ID:cQPb8FXp0
ボラボラのー マルコじいさん
酒飲みで貧乏でフニャフニャでぇー
305名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:17:03 ID:LZl9UDb70
         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  ボラの命がけの行動ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
306名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:17:10 ID:IyYacNZoO
チャンコロが密漁しに来るぞ
307名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:17:39 ID:9RqkucxQ0
オレのビキニはボラだ!
308名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:17:43 ID:2HKGixPE0
>>294
煮アナゴはともかく素焼きでは食えませんが。
309名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:17:54 ID:nrz0vCGV0
ボラボラボーラーボーラー♪
310名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:17:54 ID:Mr+tGwBP0
>>292
川近くへ来たボラは泥臭くって海で取れたボラが旨いって聞いたけど。
292は川のボラを食べたの?
311名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:17:55 ID:I2rJV/xu0
こいつのハラワタだかなんかが高級な珍味らしいじゃん。
ここぞとばかりに捕まえて食べなさいよ。
312名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:18:15 ID:BivVn8s70
なぁ、日本の沿岸部で魚が捕れなくなったのは、実は下水処理が進みすぎたせいって知ってる?
313名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:18:18 ID:1J4asL+RO
2で終わるかと思ってたのに、あまりの古さに泣いた。
314名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:19:06 ID:N6UYl8xQO
MAXってグループの曲にそんなのあったな
315名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:19:12 ID:mxRUVTPl0
なんの暗号電文だ?
316名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:19:37 ID:ocHGs81I0
なんだなんだ、たかがボラで今日中に1000レスかい。
317名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:19:44 ID:GHzSQwqCO
これ指示した奴は、プロボーラー
318名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:20:21 ID:aMuIJdrdO
>>274
ブックマークしますた!
319名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:21:08 ID:QLbnOFnS0
まだウパの父親コメは無いのか
320名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:21:25 ID:HRbg6t7y0
ボラボラゴールド
321名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:21:42 ID:7+c8gHkY0
大群でも「ボラちゃん」と名付けるつもりかな?
322名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:22:24 ID:BQ03IHvX0
「この戦いが終わったら、学校行くんだ」
323名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:23:43 ID:9eApB9pxO
どうせ第五部ネタなんだろ?
324名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:23:43 ID:Cj0mT/Gi0
四日市市というと公害を思い出す
325名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:23:57 ID:vIVZy6pU0
立会川から流れてきたな
326名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:24:23 ID:5/U+xIke0
>>312
種と地域によってはそういう要素も無いとは言えなくもないけどな
でも漁業全般というほどの影響でもないとも思う
327名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:25:10 ID:FHalomzUO
間違っても釣って食うなよw
328名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:26:06 ID:sDtdYB2cO
一番可哀想なのは亀になったポルナレフ。
3部読み返すと泣けてくる。
329名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:26:16 ID:NqQe02jY0
東京でも田町あたりの運河行くと一杯泳いでいるね。内蔵を手早く抜いちゃうとおいしく食えるって。
330名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:27:00 ID:GOAdYt1Z0
からすみの原料どもか
331名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:27:42 ID:TcrAiOdq0
鰯安くて美味くて最高っす。
頭から全部美味しいっす。
332名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:28:32 ID:w4ziqlDCO
うぜぇぜったいスレタイナランチャ狙ってる
333名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:28:53 ID:yjNsEkwYO
>99
334名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:29:04 ID:8UbIVinW0
けど、なぜかナランチャの「ボラーレヴィーア」って作中で一回しか登場しないんだよな。
335名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:29:27 ID:dWAIOBxxO
江戸時代ぐらいまでは、ボラはマグロよりは遥かに上位の、高級魚の一角だったんだよ。
336名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:29:36 ID:eKMDTHBo0
なんだよ さかなくんが新曲でも出したのかと思ったぜ
337名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:30:06 ID:SjD03DbH0
ウチの近くでもよくボラが群れてるけど、排水口の近くが大好きだから、あれを食べる気にはならないな・・・
338名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:30:49 ID:gRaqkbtC0
ボラボラボラ ねらいうちよ♪ 
339名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:30:54 ID:T/3tt+AP0
×数百匹のウ

○数百羽のウ

確かに小学生並みの誤字だなw
340名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:30:59 ID:g6ZYM5Ze0
>>288
立会川そばの大井ふ頭中央海浜公園のハゼ釣りは毎年大盛況だぜw
鉛健康法だぜw

>>308
普通に食べてるよ
http://www.beachclub.jp/club/haneda.php
釣り船でも出してた。
341名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:31:09 ID:bKmtrDfr0
やはり予想通りの流れか
342名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:31:38 ID:02zs/bSAO
立会川にわいた時は、無数の鯔が水面に首だけ同じ方向に出していてキモかった。
343名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:31:44 ID:8ojX+fgwO
読まずにカキコ
ナランチャスレだろ
そうなんだろ
344名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:31:46 ID:XNtjhVE4O
(・ω・){大阪で〜生まれた女やさかい♪
345名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:31:56 ID:jtLAYrI60
   | /|  /    Λ \\\ \  /
    |λ| /   //  |′ |〃ヽ|ー /   ボ ボ ボ
    / //ヽ   //,-、 |、 / /' <  ラ ラ  ラ
    ~~|\\\ `ー-'′      ノ    ボ ボ
     | \\\          `ヽ     ラ  ラ
     \ \ヽ \    __ <′      ボ
      ヽ\/ ヽ    /~/  \ヽ\     ラ
        /  〆 _ / /  _ λヽ )/⌒\/
         ̄ ̄ ̄|__/ー ̄   ̄ヽ-\__/
346名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:31:56 ID:kfju+hlG0
予想通りのナランチャスレ
347名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:32:48 ID:9RqkucxQ0
ボラボラボラボラボラボラ!

ボラーレヴェルチ!!
348名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:32:55 ID:N5hkd2T/0
スレタイ狙いすぎだな。
俺も釣られたクチだけどさ。
349名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:33:16 ID:aMuIJdrdO
>>344
それはボロだよ
350名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:34:01 ID:+/X0Q/oM0
やっぱりジョジョスレ化かよ。
こういう狙いすぎのタイトルを付ける記者には反応してやらないこと。
レス欲しがってる箇所を完全にスルーしてやるのが俺たちの筋だろjk……

レスを書く! 狙いすぎのネタには反応しない!
両方やらなきゃいけないのが幹部の辛いところだぜ。
351名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:34:38 ID:mbr2ypvoO
イベントボライゾン
352名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:36:02 ID:FWBJ6OUW0
ボラ可愛いよボラ
カラス可愛いよカラス


・・と本気で思ってる俺は何処かズレてるのか?
353名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:36:09 ID:SkkM2jqP0
また大ボラを・・・

って画像開いてギョギョッ!
354名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:36:27 ID:4Au8QRqHO
>>344
仕方ない。。。それ「ボロ」だから
355名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:37:10 ID:J+QfoTPOO
ニイタカヤマノボラ
356名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:37:38 ID:NqQe02jY0
これ東京で起きると、次は中国人の大群が出てくるんだろ?
357名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:38:12 ID:e6VraJKs0
ボラなんて臭くて食えないだろ。東京じゃ外道中の外道だお。
358名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:40:45 ID:yZh3Lx6B0
予想通りのGIOGIOスレw
359名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:41:05 ID:g0puJvZ20
ボラだって綺麗なところで育ったのを泥吐きさせれば最高に美味いんだぜ
360名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:41:25 ID:HwT1B1/B0
この現象ときどき起こるね。

そっこまで珍しくはないぞ??
361名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:41:28 ID:dgEs1Xf/0
ボラの洗いは酢味噌で食べると、マジでうまい
身をフライで食べるのもいける
四日市は環境対策できていて
チヌ釣りに行くと、意外に海がきれいで食べられる
362名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:42:10 ID:7FvrxcBp0
今の時期のボラはうまい。洗い(刺身)最高。
363名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:43:04 ID:2HKGixPE0
>>340
えークロアナゴ釣って焼いて食ったらメチャクチャ不味かったんだが。
364名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:43:16 ID:f9rdFUKX0
ボラちゃん!!
365名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:43:33 ID:VjkLoyuQ0
おお、ボラちゃんズ、久しぶりだな。
366名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:43:33 ID:48m//zk10
ディアボラ
367名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:43:50 ID:JSbax60z0
海にもボランティアが広まったのか。
368名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:45:01 ID:T/3tt+AP0
中日新聞にしては地元のことを知らなさすぎる記事だな。
伊勢湾奥ではボラが一か所に大集結することはよくあることで
ぜんぜん珍しいことではない。集結する理由を解説したなら
「さすが中日新聞」だったのにw
369名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:45:07 ID:NDrjNC61O
ここか…エアロスミスが飛び交うスレは
370名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:45:30 ID:yGbJBoHa0
地震の前兆とか・・・
まあボラなら関係ないな。
ボラもカラスミの原料だから馬鹿には出来ん。
371名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:45:35 ID:Tc4H29960
ボロボロボロボロボロボロボロボロボロボローッ!!(飛びます飛びます)
372名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:46:23 ID:HwT1B1/B0
写真見ると小ぶりだね。
形がよければ刺身でもいいんだが。
373名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:46:43 ID:ONoV28Y1O
今日のジョジョスレと聞いて
374名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:46:50 ID:pMRuIYMt0
いきなりヤマトネタとは意外。
375名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:47:20 ID:dgEs1Xf/0
とどのつまり、ボラは美味い
376名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:47:34 ID:TqWJvkkk0
こないだからサメは来るわボラが沸くわ
一体どうしたんだ?四日市港周辺は
377名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:47:52 ID:lQM2DMAN0
>>24
三重は尾鷲、の筏で釣ったボラの刺身は絶品だった
378名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:47:54 ID:ybtjyiZm0
食糧危機も叫ばれるこの時世に
良いニュースですな
これで貴重な蛋白源ゲット
379名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:47:55 ID:l96+Q0JwO
またアメリカがなんか撒いたの?(´・ω・)
380名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:48:03 ID:zQaAr/tw0
ボラーレ・ヴィー・・・・

>>4
381名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:48:26 ID:f9rdFUKX0
382名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:48:28 ID:BwAQI5aB0
ボラと俺って、どっちがかわいいの?
383名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:48:37 ID:3W/IFIjL0
ボラボラボラボラボラボラーレ・ヴィーア

って日本人からしたらインパクトがあって格好よいけど
現地人からしたら「ととととととととととと飛んでいくんだな」
とつっかえているように聞こえるそうな。

「どどどど童貞ちゃうわ」と同じようなものか。
384名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:49:19 ID:HwT1B1/B0
実は埋め草記事ww

めずらしくもなんともないw
385名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:50:18 ID:QR4dcGAHO
てっきりオウムスレかと思ったのに・・ポアだポア
386名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:50:23 ID:QTcitwoWO
>>382
387名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:50:25 ID:X7k/eykB0
なんか魚の大群って鳥肌立ってしまう・・・
なんでだろ・・・
388名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:51:07 ID:QeksfAJrO
ボラ ボラ ボラ 我等大増殖ニ成功セリ
389名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:51:54 ID:wnJjNgwoO
ボラは旨いのだから料理番組で取り上げるべき
居酒屋でも出していい
390名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:52:25 ID:9tQoni9zO
ボラボラの〜まるこ爺ちゃん♪酒のみで〜
391名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:52:28 ID:dgEs1Xf/0
イナ饅頭も美味い
392名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:52:34 ID:3bEIAuES0
トラじゃないから…

伊勢湾攻撃に成功したのか?
393名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:53:00 ID:mPfKoNbwO
からすみ食いたい
394名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:53:03 ID:xO9Vfugf0
ボラボラボラてナランチャの「エアロ・スミス」かと思っちゃったよ。
395名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:53:16 ID:cis9WogyO
ナランチャスレじゃねえのか?
396名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:53:24 ID:WV3orXSt0
>>340
昔、仕立てでさっぱり魚が釣れないので鶴見川付近に場所移動したんだけど
背骨が曲がったハゼがイッパイ釣れて引いた事があったな・・・・・
397名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:55:08 ID:EOI4MEE60
ウパの父親で桃白白にあっさり殺された奴か...
ドラゴンボールで生き返ったけど。
398名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:55:53 ID:pM0ha2Ny0
新聞記者は知能レベルが低い奴しかいないから、こういう急激な変化に対する警鐘を鳴らす役目は自分にはないと思い込んでる
実際は学者よりも政府よりも、真っ先に危険信号を発する役目を背負っているのに
399名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:56:07 ID:5/U+xIke0
>>363
クロアナゴは普通に食ったらまずいよ
なんというか独特のケミカルっぽい臭みが強いよねゴムとアンモニアを混ぜたような
一時期東京湾で船釣りが流行ったが釣り雑誌とかで進めてた料理法は赤ワイン蒸しやカレー風味だった
欧米では専業の漁師もいるらしいんでハーブや香辛料多用した料理が良いかもね
羽田とかで船で短い竿使って狙ってるのはマアナゴ、それもメソクラスが多いから意外と臭くないよ
クロアナゴはもっと奥まったというか岸壁寄りの小場所のほうが多い気がする
400名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:56:49 ID:3crKmGz20
食っちゃっていいのか?
ぽんぽんイタイイタイ病にならないのか?
401名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:57:24 ID:cuyVlNB+0
ねこまたぎ
402名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:57:33 ID:+pN0rbPw0
ボラボラボラボラボラ ボラーレ・ヴィーアッ!(飛んで行きな)
403名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:57:32 ID:KeeCWSi8O
>>394
>>395
俺と同じやつ発見。
404名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:58:17 ID:gLaDMvB+0





             大 地 震 の 前 触 れ で す 



405名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:58:29 ID:Nyzma9beO
>383
>どどどどど童貞ちゃうわ
空耳アワーW
406名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 22:59:16 ID:pwx2fDEF0
ここまでオタスケマン最終話に出てきた「大ボラー彗星」の話題無し
407名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:00:15 ID:Yae2wcBs0
ボラ食えるのか。信じられん。
飛魚みたいな味なのかな、あっさりしてそうだね。
これはボラの刺身だ!ってわかるくらいボラ特有の味があるのかな。
408名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:00:57 ID:2FEMPkUp0
ぼ〜ら〜、見上げ〜てごらん♪
409名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:01:39 ID:iPTyJvh70
>>335
ほう
410名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:02:27 ID:BW5qnkxs0
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


411名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:02:42 ID:g6ZYM5Ze0
>>363
おまっwクロアナゴは別もんだw
例の巨大な奴(ダイナンアナゴ)なら特に…

私的標本に東京湾の乗り合いのアナゴ釣りがあった。
http://www.hyouhon.com/odekake/ode_2006/ode_20080611.html

>>396
((((((;゚Д゚))))))
412名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:03:11 ID:5JTg37BtO
熊、熊、熊、熊の山を思い出させるな。
413名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:03:28 ID:gCQemZ9QO
アリの大群のニュースも来ないかな
そうしたらアリアリアリアリアリーヴェデルチになる
414名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:03:44 ID:Vhuk1B6fO
沖ボラはマジうまいっす
415名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:04:20 ID:2FEMPkUp0
ボラボラボラボラボラボラ!!ボラァ!!!ボラボラだぜ・・・・
416名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:05:37 ID:FKPj1VRM0
アリ、アリ、アリ、
ってスレもそのうちできそうだな。
417名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:05:39 ID:ZYk+jOALO
ホームレスもこれで冬が越せそうだなw
418名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:06:05 ID:s8MfIEG80
ボラボラのマルコ爺さん
419名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:07:09 ID:i+cvMgdv0
ボラと言えばNXクーペ
420名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:07:44 ID:bSMKnRuRO
要は水質が改善されたんだろ?
421名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:07:56 ID:8Dbs3Kwn0
>>1
まだちっさいやつじゃん。
422名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:08:33 ID:H+DxOk1JO
寒鯔が旨いと言う話はあちこちで聞くが、正直マジで旨いとしても食いたくないな。
423名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:08:46 ID:iPTyJvh70
>>407
独特じゃないなー
イワシのようなキスのようなサヨリのような、、
424名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:09:12 ID:5/U+xIke0
>>411
江戸川か…
今年は豪雨でハゼが壊滅だったな
横浜方面も赤潮でずっと低調だし…なにげに東京湾は高度成長期より悪くなってきてるんだよな
海底は特に
425名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:09:37 ID:qCNI1ZLF0
ボラボラボラ!どいつもこいつもボラ!
426名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:09:55 ID:n4XJOY5ZO
>>392
だれうま
427名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:10:06 ID:HLWcYi7xO
ナランチャのスレはここですか?
428名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:10:33 ID:g6ZYM5Ze0
>>411
あ、でも西潟さん東京湾の巨大ダイナンアナゴ白焼きで食ってるわ。超ワイルドにw流石w
http://tsuriyoubi.jp/ichiba/0020/index.html
429名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:10:44 ID:CuDmtuGB0
ドナドナ
430名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:11:08 ID:2y3KUslZO
ジョジョスレになってないだと!?
431名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:11:10 ID:R8hiliGI0
はらちあきの写真集ってでた?
432名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:11:46 ID:MKEELcK50
このサイズは、ボラではなくてイナだよ。。
ボラは出世魚だから、イナッコ→イナ→ボラ→トドと成長につれて名前が変わる
二十センチから三十センチでは、まだイナだ。
味もあまりよろしくない。
魚粉として肥料に使うのがせいぜいだな
433名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:11:46 ID:z1fYBLMi0
この大きさは東京ではイナって言うんだろ?
2メートル超えるとトドだよな。
434名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:11:48 ID:hq2YD5oX0
大田区立会川のボラも凄いけどな。
435名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:12:30 ID:RNieIOuh0
バケツにいっぱいいるときもいよ
436名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:12:31 ID:EsO50xwR0
ボラボッラっていうとイタリアンぽいよね
437名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:14:09 ID:MKEELcK50
>>433
さすがに二メートルも成長しない
確か1メートルだったかな?
そのサイズでトドだ。
このクラスになれば、外洋を回遊するから、河川で見かける事はないけど

>>407
この時期なら、アライにすれば美味いよ
夏場になれば、くさみがあってちょっと食べられないけど
冬場のボラは悪くは無い
438名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:14:43 ID:JUfwzH0T0
nnnn
439名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:15:43 ID:5uJt+S3wO
飛んで行きな
440名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:15:57 ID:lpDJubJk0
伊勢湾どうしたwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:16:22 ID:WoVvRbkG0
前も ボラの大量発生スレで
ジョジョスレと化していたが・・・またもwww
442名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:20:52 ID:2FEMPkUp0
レスを渇望するボラー>>1

危険度★☆☆☆☆
443名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:22:07 ID:nkbS6EOkO
ボラボラボラボラボラボラボラボラ
ボラボラボラボラボラボラボラボラボーラレヴィーア(飛んで行きな)
444名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:22:12 ID:C7XVG/gI0
東海地震の前兆現象でうか?
445名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:22:22 ID:xZB453s0O
>>407
今の時期は寒ボラと呼ばれ臭いもあまりなく
脂も乗って美味しいぞ

まあこの>>1写真の場所じゃちょっと汚いかもしれんがね。

寂れた旅館ではボラを鯛だと嘘ついて刺身で出す所もあるしな。実際言われなきゃ鯛も鯔も分からんくらい旨い
446名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:22:48 ID:QeaTRHvj0
鯖なこと…じゃなくて鯔なこと…じゃない…
447名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:25:29 ID:4yyESUNa0
ボラーレヴィーアってホントにイタリア語で「飛んでいきな」って意味なの?
448名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:25:48 ID:lpDJubJk0
対岸の鯔
449名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:28:59 ID:O7o+bN97O
ボラボラボラボラボラボラボラ
ボラ・ギ・ノール!!!
(肛門の病気よ、さよならだ!)
450名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:29:04 ID:iKa5vE+I0
ボラはうまいのか?
451名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:31:20 ID:GMnoGQ+M0
護衛艦の周りにもうようよいるよ
しかもでかいヤツ
452名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:32:17 ID:kktoOz8b0
200万馬力だっけか
453名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:32:37 ID:AurCsnyj0
昔の写真のほうが気持ち悪かった
454名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:35:55 ID:TMKqI3zc0
からすみに出来ないのか?
455名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:38:58 ID:HwT1B1/B0
>>454
ひよこにヨード卵光を産めと言うようなもんかと。。。
456名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:39:07 ID:Srnk2hzwO
思ったよりJOJOスレになってね−んだww
457名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:39:19 ID:zKL9qQnh0
好き嫌いは良くない
四日市市民はちゃんと食べるべき!
458名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:40:18 ID:FpnEaf5T0
エアロスミス!!!!
459名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:40:24 ID:1ldDAaBoO
平和でいいな
460名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:40:54 ID:P9i4m1ST0
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ボラのまま 今 ボラった事をボラすぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ボラはボラの前でボラをボラっていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ボラったらいつのまにかボラりていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… ボラをボラってるのか ボラねーとボラうが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ボラもボラされたのかボラなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        ボラがどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ボラ術だとか超ボラだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなボラなもんじゃあ 断じてねえボラ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっとボラしいもののボラを味わったボラ…
461名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:41:03 ID:wDZ2bSxTO
天変地異の前兆!?
462名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:41:15 ID:cIIA1AfFO
>>2は空気嫁
463名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:42:47 ID:MsI1FWiLO
神田川埋め尽くしてる時は気持ち悪かったなぁ
海にでたヤツなら食えるみたいね
川のは泥食うからヘドロ臭いらしい
464名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:48:43 ID:DQ2F51Bn0
>>457
富洲原の運河で取ったボラなんて、なんか臭そうで抵抗があるわ。
465名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:50:14 ID:dgEs1Xf/0
>>457
食べる食べる
伊勢湾のボラは美味いよ
466名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:51:24 ID:S8/ueFZ70
>>463
ボラはカラスミ取るぐらいだろ
467名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:52:00 ID:o3OGVRFhO
トキ!トキ!トキ!
どいつもこいつもトキ!
468名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:52:18 ID:O+goN3wC0
469名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:55:05 ID:dgEs1Xf/0
よく似た魚でナメダも美味い
470名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:55:07 ID:lQM2DMANO
小岩井地図
471名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:55:09 ID:M9rwnRYo0
カラスミうめぇ!
472名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:58:03 ID:qHSGLfOy0
ニイタカヤマノボラ
473名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:58:22 ID:MKEELcK50
河川についているボラには、よく寄生虫がついているね。
フナムシみたいな奴だけど。
ボラの体表にびっしりとついているよ
474名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:58:34 ID:4c2aCCeD0
とりあえずカマボコするんだ
475名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:59:17 ID:yWC7HB8l0
凶兆じゃ! 怖ろしや! 怖ろしや!
476名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:59:36 ID:o3OGVRFhO
>>468
汚いな
477名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:59:38 ID:tdgq65o/0
鮫!鮫!鮫!
478名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 23:59:56 ID:EBGVJL3a0
( ゚Д゚)ボルァ!!
479名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:01:11 ID:i+heSNbv0
川のボラは臭くて食えたもんじゃねえよ
排水口とか汚いところにわざわざ集結するし

水面近くを泳ぐから、ボラ群れのいるところは
背びれがいっぱい水面から飛び出している
なんでかあれ見るとムカツク
480名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:04:38 ID:xPMEbxGy0
ボラを狙って水鳥が集まってくる
周りの街は水鳥の糞だらけ
なのでございます
481名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:04:49 ID:P2pC/NNT0
目黒川も埋め尽くしたことあるな。
つか、あの川はエイが上って来たこともある。
不思議な川だわ。
482名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:05:12 ID:tyKShvVE0
ボラって養殖の生簀まわりで育つと2メートルになるらしいな。
恐ろしい。
483名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:05:25 ID:cVSxWWFm0
ボラーレヴィーア禁止
484名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:05:40 ID:EvDMHQ010
>>473
ボラがよく跳ねるのは着水の衝撃で寄生虫を叩き落すためだと言われてるしね
485名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:06:01 ID:kE0bvTFx0
実家では酢味噌で食ってたな。旨かった。
486名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:07:25 ID:nzr/4jw70
>>482
魚類は生きている限り成長するから、生簀の周りのような栄養価が高い餌を何時も食える環境では幾らでも大きくなるだろうね。
普通は一メートルを超えるサイズになれば、トドと呼ばれるが
このサイズは、外洋を周回しているから、沿岸ではあまり見られないのだけど。
餌が豊富に食べれるとこを見つけて、居座ってしまうという事はありえるね
487名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:09:28 ID:E9xTj+Od0
ボ〜ラ あなたにとって 大事な人ほど すぐーそーばーにいるの
488名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:11:36 ID:ivozYUrg0
エアロスミス!
489名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:12:05 ID:o9BTseaF0
>>473
ハリを外そうと掴んだ瞬間カサカサと魚の体表を逃げ回る
あれはおぞましい光景だった
490>>407:2009/02/09(月) 00:17:00 ID:rHSAXqMm0
>>423
ボラって繊細な味なんだなぁ
>>437
アライですか、食べてみたい
って言っても魚屋で見かけた事無いので釣るしか無いのか
>>445
>鯛も鯔も分からんくらい旨い
な、なんだってー
魚屋にボラ無いのが残念ですな(他の地域ではあるのかもしれん)
491名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:20:14 ID:WRodOUYO0
>>481
埋め尽くされたのは立会川な。
確かに目黒川にも居るが、そんなにウジャウジャじゃない。
ちなみにエイは東京湾奥ならどこにでもいる。別段珍しいモンじゃない。
492名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:23:00 ID:me+lAtfc0
>>479
臭いんだぁ?泥抜きしてもダメ?カラスミも期待できない?

昔ドックに行った時水が捌けた後に魚がバタバタしてた。
工場の人が一言「あんなの食うのは○○人だけだよ」
私も食べたかった。
493>>407:2009/02/09(月) 00:23:49 ID:rHSAXqMm0
ttp://www.sakanan.com/recipe/mullet/

>ボラの卵巣は高級カラスミとなる、、
>ボラは出生魚、、

ボラエピソード面白いね
エソは食べたことあるけどボラは無いので新鮮で奇麗なボラ食べてみたいね
494名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:30:14 ID:+kjxXuSx0
ボラってきれいなところに棲んでるものでも別に高い魚じゃないのに、どうしてカラスミはあんなに高いんだ?
加工に人件費がかかるのか?
495名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:33:52 ID:lxVZaLoq0
ボラは川が汚れてると臭くなるのなら
綺麗な川だったら超うまいんだろうな
496名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:33:54 ID:inhxobHO0
予想通りのナランチャw
497名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:35:41 ID:nzr/4jw70
>>494
カラスミの原料になるのは、ボラと言っても、一メートル以上に成長しているもので、トドと呼ばれているものだ。
このサイズになれば、普通は外洋を周回しているから、その辺の理由で捕獲量が少ないのかも知れないな
498名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:37:13 ID:PFirvqnDO
トラトラトラ?
499名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:38:06 ID:BO2vjZJP0
ボラボラボラボラボラボラーレ・ヴィーア!
500名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:38:49 ID:I1zOIF740
埼玉かどっかで前に大量に出てたよね
501名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:39:27 ID:ET8931T60
【贈答】日テレプロデューサー宅に大量の木久蔵ラーメンが届く「明らかに次の司会を狙った行動」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163
502名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:40:05 ID:4mGf6hhP0
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V
503名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:41:04 ID:6YbzrKa+O
ボラボラの〜
マルコじいさん〜
504名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:41:23 ID:DiRM6E/tO
毒薬まいて処理したらもっと最悪だもんな〜
505名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:42:03 ID:PsFXGjag0
またボラティリティが増えたのか。
506名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:42:52 ID:It1pKlPR0
GIOGIOネタだからいいのかな
507名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:42:53 ID:irbf3Z+R0
釣りたてを刺身にしたら鯛と区別がつかんよ。特に寒ボラはうまい。
508名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:43:47 ID:w1jSCPs00
きれいな水でなら、ぼらも臭くならないんです。
汚れているのは水なんです。
509名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:44:31 ID:RgyjHirMO
>>498
古い〜(笑)
510名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:44:48 ID:MvL7vYrcO
ジョジョスレだよね?
511名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:44:58 ID:Ao80E+q90
この大きさじゃイナだろ普通。
512名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:45:15 ID:ln2C1V7b0
ボラって食ったことないなあ
513名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:45:36 ID:MHnzVjnF0
>>507
そうそう、鯛だ
知らないやつに食わせると
鯛系の魚と間違う
514名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:46:43 ID:tu9R+Kt00
ナランチャが埋め尽くすと聞いて
515名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:47:01 ID:ln2C1V7b0
タイって昔は高い魚のイメージだったけど
近所の総菜屋で売ってる赤尾鯛って魚はホッケと同じくらいの値段なのはなぜ
516名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:49:23 ID:EvDMHQ010
>>515
ホッケがロシアからの輸入のシマホッケなように
その類の赤い魚もアラスカとかから輸入される魚だkら
517名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:52:03 ID:WBWkNkB3O
カラスミが量産化のあかつきには
518名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:52:11 ID:a3MAhVl3O
オレの下はスタンドだ!
519名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:52:31 ID:q1zrNnx80
鯔は外海で釣ると旨いんだけど内海だと臭い
釣った直後に腸抜かないと家に持って帰る頃には凄く臭くなってる。
まぁ綺麗な海水に入れておけばいいけどな。

520名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:53:40 ID:S+3eS1TqO
○○鯛という名の魚は100種類以上あるんでしたっけ
521名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 00:56:58 ID:LWu2bwB80
皮にボラの大群っていうと東京名物だと思ってたよ
522名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:00:12 ID:ER9f83fY0
思ったよりJOJOじゃなかった

ボラは寄生虫が怖いとか言ってたっけな
523名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:00:15 ID:E5a4R1G+0
ボラーと聞いて連想するのは、鉄腕アトムに出てくる史上最強ロボットと、
原千晶の...
524名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:00:24 ID:xyb3/IND0
プルートゥがバラバラにされたのはショックだった
525名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:02:23 ID:pwY2LpnfO
ミルティノビッチ
526名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:03:28 ID:knroxysz0
数年前、品川駅前の運河で同じような光景を目撃した
ボラの上を歩いて向こう岸までいけるんちゃうかとオモタヨ
527名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:04:54 ID:nzr/4jw70
>>515
日本には鯛と呼ばれる魚は、二百種類くらいあるが
実際に真鯛の仲間は、せいぜい十数種類しか存在しない。
高級魚のイメージが定着しているから、何でもかんでもタイと名づけたって感じだ
最近では、テラピアなども、店頭に出す際には、テラピアではイメージがよくないと
何々タイという商用名をつけて売り出すくらいだし
528名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:07:24 ID:4qt/XMPyO
ジョジョスレと聞いて飛んで来ますた
529名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:08:10 ID:oUVNeoleO
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリーヴェ・デルチ!
530名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:09:10 ID:okEHtOlo0
こんなに展開が読めるスレは珍しいな
531名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:11:16 ID:+Ekzd6IJO
地震に注意
532名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:12:06 ID:V+lbCPi7O
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
533名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:12:40 ID:FGE0p3go0
ボラは臭い。
もちろん四日市産限定だが。
鱗も多いし、身は固い。骨も結構ある。

網で取れてもうれしくないな。
534名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:15:47 ID:3R8L+SY50
ボラは以前に船に飛び込んできたのをその場で爺ちゃんがさばいて
刺身にして食ったことがあるが、大変おいしゅうございました。
535名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:18:54 ID:knroxysz0
回転寿司の鯛はボラだといううわさはよく聞くな
536名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:21:43 ID:0WHPVHAU0
ボラじゃ売れねえなぁ。
これが全部イワシだってんなら大喜びなんだが。
537名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:23:54 ID:7Q0cfnpZO
トラ、トラ、トラ
538名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:24:18 ID:IgJAUSyLO
阪神大震災の前にもイワシが大量にあがってたな…orz
539名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:25:16 ID:I1uE+zHD0
昔メガドラで出てた「鮫!鮫!鮫!」って名前のゲーム思い出した
540名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:26:09 ID:wef4eV4S0
ナランチャがあのタイミングで死ぬのはせつないな
なんか展開の都合で殺されたみたいで
541名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:26:25 ID:V3cPYmj00
関東大震災で、ボラあがったっけ  くるのか?
542名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:27:00 ID:1nrBbOQf0
知り合いが鯛養殖してて、鯛を囲ってるイカダのまわりにえさのおこぼれ求めてボラが大量にいるんだけど、そこで釣ったボラは絶品だったな
鯛と同じえさくってるからなのかしらないが、刺身にすると鯛とまったく見分けつかないし味も大差ない、まじで俺みたいな素人相手なら鯛だって言ってボラだしても絶対ばれない
543名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:27:29 ID:6s8KxbNaO

このスレ見てるとボラが美味しく食えるって人もかなりいるな。
リストラされたら境川でボラ漁師でもやるか
544名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:27:37 ID:F47hHD/A0
オオボラ吹き
545名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:27:43 ID:bGL+wZ770
この現象は非常にマズいと思うぞ。
69歳の地元民が「見たこと無い」って言ったんだからよ。
546名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:28:17 ID:eP2GBN5k0
トドの詰まり、ってこれのことだっけか
547名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:31:21 ID:cWOUsoZ0O
土日久々にぼらってきたよ、京都駅側のあそこを
548名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:31:55 ID:NCJ9wixP0
田舎のばーちゃん家で、ボラ汁をよく食べたよ。
うまかった。
549名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:32:10 ID:s7tP2nB+0
うちの田舎じゃ普通に食ってたなあ>ボラ
こりこりしてて結構すきだった
550名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:33:44 ID:yM0T7i+00
昔、じーさんが釣ってきた大量のボラを
刺身で食ってたが、もしかして、寄生虫だらけだった?
551名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:36:08 ID:GvjpLbpQO
ニイタカヤマノボラ
552名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:39:13 ID:Zd/qrnBw0
みなくてもわかる
どうせジョジョスレだろ?
553名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:43:11 ID:3gJgAEXN0
>>542
魚の味はエサで決まるとか言うしね。

同じ白身魚なら似たような味になるのかも。
554名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:48:14 ID:1kwgEtahO
ボラーレヴィーア
555名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:49:29 ID:V72ERDGo0
ボラボラボラ、555
556名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:54:30 ID:wMkRgu7T0
見かけも刺身にすると鯛とあんまり違わないしねw
旨いボラを鯛と騙して食わせた話はよく耳にするw
557名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:56:02 ID:JOkO6VJNO
ぼらぼらタイム
558名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:58:36 ID:nJfKDmHb0
予想通りジョジョスレになってた
559名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 01:58:49 ID:DojWAcPo0
>1の画像が予想外にグロくて鳥肌が立った
560名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:00:17 ID:Al253aV6O
ナランチャ
561名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:00:38 ID:VnsdnSus0
いよいよ来るなこれは。
562名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:04:51 ID:wMkRgu7T0
天ぷらかフライがいいな。小さいし。
刺身はもっとデカくないとw

その場で揚げて売ったら商売できそうだ。
いかん腹へってきた。
563名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:09:49 ID:CZw2TiOJ0
あるだろうなーと思ったネタがひととおりあったので満足したから寝る
おやすみ
564名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:44:26 ID:Wnl4zziQ0
ホーラレテーナ!
565名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:01:27 ID:er7mLJiCO
>>556
へえーボラはタイの味に近いのかー

一度食べたいと思ってるんだけど、なかなかねえ
566名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:03:48 ID:x3QZPWmZ0
立会川のは地下水を川に入れ始めたら、そこだけ温かいから集まったんだよね。
富州原でも何か入れたのかな。運河の一番奥にイオンがあるね。
567名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:05:21 ID:Oy88LOe/0
ボラ ボラ ボラ ボラ ドカーン!
568名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:05:47 ID:vw1F+sbV0
ジョジョスレになるのはしょうがないけど、
銭ゲバ見てる人ひとりもいないなんて・・・
569名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:07:39 ID:FBfkUwv90
西原理恵子が
「戦争中でも食わんわこんなもん」とガキの頃捨てられたらしいが
570もひとつおまけに:2009/02/09(月) 03:08:51 ID:zUzqHkGoO
>>567ちょっとわかりづらい。
571名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:09:53 ID:Q1VowGebO
>>565腹壊すからやめとけwwwwwww
河川、河口のは食えたもんじゃないwwwwwww
こんだけいるならカラスミだけ集めればいいのに
572名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:10:41 ID:apEJ7dYf0
573名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:14:33 ID:IiKMHYRnO
ボラって食えるのかよ!しかもボラ漁まであるんだ!
臭そうで、ブロックバスのイメージがある。
574名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:15:32 ID:KoHxp5iQ0
大地震の前触れじゃなきゃいいが
575名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:18:52 ID:7PeqXNSK0
美味いボラの刺身は本当に美味い 濃厚なうま味がある
地域によってはスーパーでも売ってる
煮付けも美味い
残念ながら近場のものは臭いから当たり外れがある魚とみていいよ
576名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:19:21 ID:XHyktaCh0
ボラボラボーラー、ボーラー、うんがをうーめーてー
577名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:19:58 ID:oZ5nh3e0P
ホライズンに気を付けるように
578名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:20:36 ID:tBK3RlGN0
>>571
カラスミはもっと大きいのじゃないとダメだよw
>>573
ボラは季節や大きさ捕れた場所で全然味が違うよ。
こういうのは、あまり美味しくはない。
上手に料理すればイケるらしいけどね。
579名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:21:01 ID:Q1VowGebO
食せるのは沖鯔のみ
580名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:23:04 ID:9u4HA358O
バブル時代に一瞬流行ったGMソングを連想する
581名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:24:59 ID:4/x2Dl3DO
大地震かwww
582名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:25:42 ID:j3y7w8ow0
>>580
スーパーモンキーズのことかー
583名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:27:44 ID:9sVka7ydO
ボラボラのマルコ爺さん
嘘だって何だってつくけれど
584名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:28:09 ID:a8iKuPFgO
旨いボラは鯛と勝負出来そうな位旨いね
胡麻油を効かせて中華風の刺身にしたら
やみつきになる程の美味しさ
585名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:28:32 ID:4U5oGiw3O
ここまでアヒト・イナザワの名前が出てきてないな
せっかくのボラスレなのに
586名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:30:43 ID:0FOvuUIGO
>>581
まじかよ?
俺 いま仕事で四日市に着いたorz
こわいから大阪に帰るわ
587名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:36:40 ID:glsdpMzP0
ボラーレ・ヴィーア!(飛んでいきな)
588名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:38:01 ID:7PeqXNSK0
ボラの刺身
ttp://blog.livedoor.jp/skaorukaoru/archives/64911756.html

この時間は腹が減るな…
589名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:38:30 ID:Lx72jkM6O
>>586鯔の大群、四日市から大阪方面に向かいました。
590名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:42:53 ID:0FOvuUIGO
ちょっと腹へったんで
いまから網でボラでもすくってくるわ
運河どこ〜????????
@四日市
591名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:44:11 ID:B35GkppJ0
天変地異が来るのかしら
592名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:45:03 ID:0FOvuUIGO
マジで帰りたい(泣)
593名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:45:08 ID:p/UTWSD5O
>>587
ナランチャ乙
594名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:45:09 ID:FBfkUwv90
寒がりなのか温水の出る下水管の排水溝に集まるんだよな
595名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:45:12 ID:GHqlqS1a0
ここまで見て ボラボラ島はまだ出て無いなw

ああ ボラボラ島行ってみたいなあ〜  天国にいちばん近い島だよ
596名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:45:43 ID:j7gisAY20
オカ板でも立ってたわコレw
597名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:45:51 ID:w5y4BOIG0
ちょっと前
東京品川の運河あたりで
ボラの大量発生
ニュースになったよな
598名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:47:16 ID:ruNckraCO

地震に備える必要は、ないんかいな?

599名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:48:11 ID:x3QZPWmZ0
>>594
食べるにはきちゃない魚ですね。
600名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:54:07 ID:7SSJtmiyO
これは四日市付近を震源地にした地震があるんじゃないか?
601名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:55:17 ID:s/gyrPIUO
どいつもこいつもトキ、トキ、トキ!
602名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:57:33 ID:1i0fUpyH0
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
603名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:00:32 ID:0FOvuUIGO
てか、この街くせえよorz
夜中でも工場が操業してるのか、へんなニオイがする。
空気マジわるい
604名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:05:31 ID:a8iKuPFgO
魚を刺身で食べるという事は、その魚が穫れた
海の水を飲むわけでもあるだろうから、
やっぱ綺麗でない場所で穫れた魚は、どんな調理法でも
食べるべきではないのかもね
605名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:08:53 ID:Gsu4Y9C3O
ナランチャスレじゃないのかココ…
606名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:18:29 ID:pttbKm+V0
沖ボラはうめぇな、しかも安い。
鯛にスゴく似てるから、鯛だって出されたら大概の人は間違うよ、多分w
607名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:23:55 ID:WSzWNcff0
>>24
四日市は昔名古屋から自転車で鈴鹿まで行ったときとか入ったら臭くてすぐ分かったな
ほんと空気さえ悪かったwww
今は昔のような四日市市内に入ったとたんに臭くて気付くのってのはなくなったから大分改善されてはいるんだろうがまずいだろうなあ・・・・
608名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:28:07 ID:5tUvizaK0
ボラは寄生虫がいるし近海に住んでるから汚くて食べられない
609名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:29:17 ID:/MpGUVB80
ボラなんて関東は食べる?
食べたことない。
610名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:30:44 ID:qk5+Udrn0
船の排水口に詰まるんだよなあ
611名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:36:13 ID:iDClQKzN0
(ФwФ).。oO(魚のボラとナランチャがちょうど半々のスレ…)
612名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:39:32 ID:qk5+Udrn0
カラスミなら多少汚くてもあまり品質にえいきょうないぜ
613名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:42:29 ID:tyKShvVE0
ボラはみんなあっち行ってるな〜と思ったら
全員あっち行っちゃうバカ魚だからな。
誰かがマクドナルドに行ったら
マクドナルドにボラ100万匹の行列ができるぞ。
614名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:50:15 ID:ey+QPA6o0
>>11
水が綺麗なところなら食えるが普通は臭くて食えないと思う
刺身とか洗いにして食べる
酢味噌で食べるのもある
615名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:52:27 ID:2aQGIuf/0
ガキの頃爺ちゃんが釣って来たボラを「洗い」にして食わせてくれた。
マジで旨かった。
爺ちゃんの家の前の川はメチャきれいで夏は鮎がバンバン釣れる清流だった。
天然のウナギも普通に取れて蒲焼にして食った、死ぬほど旨かった。
いまじゃ護岸工事と上流の大規模造成で見る影も無くなったがね…
616名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:30:19 ID:YqjF0cSW0
ロス・ロボス
617名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:33:02 ID:3NOTM0zg0
スレを読んでいて、沖のボラは美味しいということが分かった。
沿岸や川のボラは水が汚いから臭くて食べられないんだね。
それはつまり、他の魚なら水の汚い場所で獲れたものでも普通に食べてるってことなのかな。
618(・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2009/02/09(月) 05:40:59 ID:oT7ejCbT0
ボラは海底のヘドロや浮遊有機物なんかを食ってるらしいから、よほど綺麗な海で育ったものしか食いたくないね。
619名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:42:37 ID:6YT030PG0
>>1
ボル、ボル、ボル!
Tigerstyle - Bol! Bol! Bol!
http://www.youtube.com/watch?v=pxdty8Ccy9s
620名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:42:56 ID:ey+QPA6o0
いや、ボラは特に臭いんだよ生臭い
釣り上げたその場からもう臭い
他の魚とは違う

水つうか泥かな
ボラは泥を吸い込んでえさ食べるから
ボラが溜まり場にしてる河口なんて綺麗なところ今じゃないしね・・・・
621名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:46:46 ID:ey+QPA6o0
ちなみにボラは異様に群れるからこんなニュースは驚くほどのもんでもないと思うよ

うちの近所の船だまりに続く小さな河口もボラ(イナ)がひしめきあってる年とか
ぜんぜん珍しくない
622名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:48:36 ID:3izwF9WlO
おい なんでナランチャスレになってないんだ
おまえらには失望した
623名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:50:21 ID:3NOTM0zg0
>>620
熱帯魚屋にいるコリドラスみたいなイメージでいいのかな。そう思うと可愛らしいね。
624名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:56:57 ID:d+iuMg/X0
(`・ω・´)キサス!キサス!キサス!
625名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 05:57:14 ID:ey+QPA6o0
うーん
ボラは海面近くで群れてるからコリドラスとはちょっと違うかな
あとボラの顔つきは気持ち悪いからそういう点でも人気がないのかもしれない
626名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 06:05:52 ID:oRCmBYWpO
チヌ釣り行くと、必ず釣れるんだよな・・・
627名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 06:11:59 ID:xW/hWY6H0
多摩川にも上がってきていたな。
何年前だろう。下丸子のガス橋あたりで見た。
628名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 06:33:14 ID:x35ZaMNF0
ボラって原始的な魚なんだよ、シーラカンスよりも古いという学説もある。
629名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 06:57:06 ID:gh7BlDVb0
 よくわからんが、ボラは海水温が下がると温かい
工場排水の出るところに集まるような気がする。

630名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:00:12 ID:HS2z/yEE0
ボラレヴィーア!
ナランチャよーしよしよしよしよし
631名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:00:42 ID:gi+nrx5iO
ボラーレヴィーア
632名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:14:45 ID:G8rEdPA00
ボラはマズイ
633名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:21:08 ID:3DQXddXz0
カラスミを腹に隠し持ってる魚だよw
634名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:21:44 ID:gd9wKXIf0
兵庫辺りではボラを刺身にして食う習慣があるらしい・・・
635ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/02/09(月) 07:23:53 ID:nfrI7clF0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ボラ、ボラ、ボラ
636名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:26:45 ID:jKNfQZhr0
ボラは刺身をカラシ酢味噌で食うとうめぇ
マズいと言ってるヤツがアホだわ
637名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:29:32 ID:xK3LAjA+O
ボラーレ・ヴィーア!
ナランチャ好きだわー
638名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:36:49 ID:cnkUOX1O0
関東より先に紀伊半島の方が地震か(´・ω・`)
自動車メーカーとか近いけど大丈夫かね
639名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:38:26 ID:G8rEdPA00
ボラは臭い
酢みそで食う奴は同和地区のエタヒニン
640ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/02/09(月) 07:38:50 ID:nfrI7clF0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<水面のゴミみたいのフガフガ必死で食べてるよね
641名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:41:22 ID:+29dUQ+fO
ボラ、ボラ、ボラ、こ〜いは一途
642名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:41:41 ID:1Q02LUpe0
日本海の沿岸を回遊する寒ボラは大変美味しく絶品です。

おまえらが不味いと言ってるのはボラではなく汽水域に住むメナダじゃないの?
それとボラの旬は冬。夏のボラは普通は誰も食わん。

ボラ=http://www.zukan-bouz.com/boramoku/bora.html
メナダ=http://www.zukan-bouz.com/boramoku/menada.html
643名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:42:11 ID:ruNckraC0
四日市の運河www
644名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:42:21 ID:Jxmfftko0
なんで荒木はナランチャ死なせたの?ミスタは生き残ってるのに
645名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:47:46 ID:7EKgjGvV0
スーパーストアでボラの刺身半身2枚で380円で売ってるが、大変おいしいですよ。
646名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:50:27 ID:eEiDi/oSO
愛知県。
よく港でボラ釣って、洗いにして食べたなー
おいしいよ!
647名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:53:42 ID:PYNb23VN0
>>644
死亡フラグ立てたからだよ…
648名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:56:18 ID:E1yy5gYC0
         ,.  -─‐/::::/、__
      , ' >''"¨ブフ::::::i _三>.、
     /./::::::;: '",ィ´:::/       lヽ
   / /:::::://:::::/   ___..ノ‐--、
  / /:::://:::/  >!¨:::::::::li:::::::::::::::::\
  ,' // /:::/ >'"´  i:::::::::::l.l::::::ヽ::::::::::::ヽ
  i /   '¨´イ´..,,_    ,'::::::::;' /ハ:::::::';:::::::::i::::',  
 .l    ./! 、_、..___¨ヽノ::::::/;'//- ';::::::i::::::::i::::::i  
  l  /l::::l . ヽ,ィフハ.>'::::::::;:':://_ニ._ \;'::::::;'::::::ハ
 〈i´/::::l::::l.    ̄/::::/  <,iノェ},フ,':ヽ:;':::::/::::',  
  lレ::::::::l::::!   /;//   lヽ. `¨´ /:::/丶ハ:::::::i  このスレはナランチャ・ギルガに監視されています
 /¨ヽ:::::i::::i.      ヽ  j/'"   //:::/::/ リ:::ノ
 l 'ヽ V::ト、::ヽ、  ,. _`ー -、  / //;:イ_ /;/
. i |ノハiV!ヽ` ¨  ‐く `¨ヽ i    / /'´  !
  ', ヽ-、ヾ. ',   ,.、 `¨ ̄ `     /.//! l
  \__入  '.,     ̄` ー'       / ノ/ /
    ';:::::l\           ,.イ..,,__/
    ';::::l  \         ,.イ /:l
..    ';:::i   `>.‐ - ''" / /::::l
     V\   ヽ    /./::::::::\
    /ヽ::::丶、 l    /:::::::::::::::/ \
649名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:58:50 ID:yP60z1qP0
>>2
ラム艦長乙
650名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:01:36 ID:Yd/OLM46O
飛んでいきな!
651名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:02:46 ID:aH+Fsosk0
地域や生息場所で味や臭いが変わるのかね。
エイみたいにアンモニア臭がしなければいけそうだけど
652名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:04:23 ID:YS6E3mHKO
爪爪爪!!
トラトラトラ!!
653名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:05:38 ID:noHM/VG1O
案の定プルートウスレに・・・
 
なってなかった
654名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:06:08 ID:YQBb2ZaF0
ボラか〜
655名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:07:41 ID:YextreA3O
ボラーヴェ・デルチだ!
656名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:15:01 ID:Qry+dmKyO
ボラ、ボラ、ボラ〜。
好きになったねヘキサゴン〜♪
657名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:37:17 ID:qnLCxYv2O
>>383
朝から腹筋壊れたw
なんで画伯口調になっちゃうのwww

ナランチャが死ぬ事よりも串刺しジョルノ(肉体)が元気なのが納得いかない。
658名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:41:34 ID:CsP1tbUq0
三重に住んでると健康を害すよ
未熟児も多いし、脳に障害が多い奴も多い
四日市喘息の教訓を全く生かしてない
659名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:09:37 ID:urS0uSxJO
ボラなら静岡に行けば、いくらでもいるだろ。
660名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:11:17 ID:Ts8uBqJfO
ニイタカヤマノボレ
661南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/09(月) 09:14:18 ID:5i2NpR3V0
堤防釣りで大物のボラが釣れた時のガッカリ感ときたら・・・。qqqqqqqq
662名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:16:29 ID:vS7wqo+VO
期待通りジョジョスレになっててワロタ
663名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:17:02 ID:WSvWJULIO
こんなパラパラあったな
ボラボラボラ〜♪
664名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:17:19 ID:y+qzimNE0
この大量のボラを労働力して利用しょう。
665名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:19:41 ID:XPsjxjVqO
やっぱボラー連邦だよね。どう見てもソ連だけど
あとヤマト2の発進シーンは神
666名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:22:30 ID:ZBTFQ56iO
ボラの顔はキモいよね。
667名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:23:51 ID:I2+4Vu8m0
フーゴは章の一番最後のシーンにいるよ
668名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:25:01 ID:ln2C1V7b0
>>527
((φ(。'.'。)ホォホォ
「鯛」は地名における「銀座」的な存在ってことね。
669名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:25:14 ID:DWpOzifGO
ボラ♪ボラ♪ボ〜ラ♪ボ〜ラ〜♪(ドナドナ)
670名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:27:31 ID:NFVPW17Q0
スレタイだけじゃなくて、元記事のタイトルがボラボラボラだ

記事タイトルで釣るとは、中日新聞も JCAST みたいになってきたな
671名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:32:19 ID:9GQnnKVh0
ここはジョジョスレではなく、真珠湾スレであるべきだったのだと思うのだが・・・
672名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:32:46 ID:GxdAIi8DO
BoAがケツをもぞもぞしながら一言
673名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:35:02 ID:l40hd0FYO
>>661
ボラはうまいんだぞ
674名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:35:38 ID:5V2Tifsb0
ジョジョ禁止
675名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:37:26 ID:qy9lueSJ0
ボラって大量にいても虫エサじゃ絶対に釣れないよな
何で釣ったらいいんだ
676名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:38:49 ID:i4mJPe7f0
サビキ釣りしてるとこにボラの大群が来たら
仕掛けをワヤクソにされちゃうよね
677名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:39:55 ID:hVOdJG5q0
>>451
応急工作員が細長い真鍮線を舷側からボラめがけて落としてた。
さくさく刺さってた。
678名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:40:15 ID:p7O95msh0
ヤマト禁止!>>2でいわれてるが
679名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:43:15 ID:JDYPA1AmO
オッス、ボラ悟空。よろしくな!
680名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:45:01 ID:ZfF5Dg6E0
またボラか!
681名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:57:55 ID:BoVRHmvnO
ボラは潟くさくてダメ
おいしくない
682名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:00:32 ID:Ov31ZnvWO
数年帰ってないけど富洲原駅は改築したのかね?
683名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:09:41 ID:nzr/4jw70
>>681
夏場のボラだろ
魚には旬ってものがあるのだ。
夏場のボラは確かに臭みが強いが、冬場になれば脂も乗って美味いよ
アライとかにして食べる事が多いくらいだ
684名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:11:58 ID:2hwWeLg10
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】”ボラ、ボラ、ボラ” 四日市市の運河をボラの大群が埋め尽くす…三重
キーワード: ゴンズイ


124名前:名無しさん@九周年  投稿日:2009/02/08(日) 21:24:46 ID:P5xiKiE70
海人ゴンズイを読んだやつは居らんのか

295名前:名無しさん@九周年 sage  投稿日:2009/02/08(日) 22:14:23 ID:kZ30kl8a0
予想通り海人ゴンズイスレになっていたか!




抽出レス数:2
685名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:12:55 ID:UCYHrwHo0
なんか前もなかったっけ、ボラ祭り
686名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:15:19 ID:RWLcdvfF0
以下、ジョジョ解禁。
687南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/09(月) 10:15:35 ID:5i2NpR3V0
>>673
ボラって汚い河口付近にいるイメージがあるんだよな。qqqq
だから美味しいと言われる冬場に釣れても嬉しくないqqqq
688名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:18:50 ID:0Zqb1k12O
漫画で見てイマイチ?だったが
ゲームでの声を聴いたら目茶苦茶カッコ良かったボラーレヴィーラ
689名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:18:59 ID:wXclj73U0
カラスミは酒の肴に最高!(*´∀`)
690名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:19:17 ID:/4T/vAf3O
ナランチャかと思ったぜ…
691南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/09(月) 10:19:53 ID:5i2NpR3V0
>>689
汚染物質が凝縮されたものだぞ、カラスミqqqqqq
692名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:22:07 ID:z5lTbAc4O
ボラとコノシロときたら…
693名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:23:04 ID:OOLCv+a/0
投網で一網打尽にして派遣村の奴らに食わせればいい
694名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:23:06 ID:nRBjwlSJO
WWEのあの人かとおもた
695名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:25:22 ID:PYNb23VN0
>>667
mjd?
696名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:26:57 ID:uTQGDXzkO
銭ズラ
697名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:27:34 ID:wXclj73U0
>>691
美味けりゃいんだよ
別に(゚ω ゚)
即死する訳じゃないしw
698南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/09(月) 10:29:18 ID:5i2NpR3V0
>>697
ばか!小生はお前のことが心配なんだよ!
お前に何かあったら小生は・・小生は!クッ!qqqqqqq
699名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:30:32 ID:bnM4eVSK0
ヒキがいいので釣り人には人気なんだよね
でも食わない方がいいらしい
700南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/09(月) 10:32:48 ID:5i2NpR3V0
>>699
人気有るね。堤防でボラがフィッシュオンして
格闘してるとオッサンが集まってきて釣り上げると
勝手にボラの頭殴って〆てくれる。qqqqqqq
701名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:38:45 ID:51sdTJsX0
ボラボラボラボラボラボラボラボラ・ボラーレ・ヴィーア!(さよならだ)
702名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:39:31 ID:audlshDQ0
>>288
護岸工事、二面、三面護岸。干潟や浅瀬を無くして海へ欠かせない浄化装置を埋め尽くした
東京の低脳役人のせいにしとけば?

おまえらのせいだけど
703名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:40:47 ID:plM+X4970
旨かったら、こんな状態になるわけが無いが。
704名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:45:20 ID:OOLCv+a/0
ボラボラボーラ ボーラ♪ 子牛を乗せて〜♪
705名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:46:55 ID:hG2rYr3hO
ボラーレヴィーア
706名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:46:56 ID:8RGNtyWy0
水の綺麗な場所のボラだったら刺身美味しいよ
707名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:48:33 ID:LYXDccoxO
ジョジョスレじゃないのか
708名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:49:19 ID:6MNEiZxR0
もしかして、ボラボラですか
709名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:50:32 ID:KH4vgRK9O
イギーポップの歌か
710名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:50:48 ID:fIgj85GM0
以下ナランチャ禁止
711名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:51:55 ID:wXclj73U0
>>698
…分かった。そこまで言ってくれるんなら
一日一口に抑えるよ(*´∀`)
712名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:53:15 ID:3NOTM0zg0
ここからナランチャ解禁
713名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:53:59 ID:SMg7YL5J0
>>1
ボラ、ボラ、ボラ・・・どこ攻撃の暗号?
714名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:03:15 ID:affoXBETO
>>701
飛んで行きなじゃなかったっけ?
715名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:05:09 ID:IuC88B1YO
スレタイで吹いたジョジョスレ
716名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:06:16 ID:YirLGk84O
>>701
さよならだ、はブチャラティ
717名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:06:33 ID:Bpi3AVPs0
近所の寄り合いで出されるボラ刺しやハゼの刺身は
タイヤヒラメの刺身なんかより格段にうまい!
718名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:07:26 ID:PUBEh5xB0
ナランチャスレ
719名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:10:42 ID:fuBJaNO70
ここ年寄りが多いな

ボーラボラボラさかなの子 青い海からやーってきたー
720名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:11:33 ID:Mi2V/OyCO
仲間に誘われてシーバス狙いでルアー釣りを始めて、初めて釣れたのがボラだった
721名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:11:33 ID:NG/yV0XYO
トリッシュの傷は俺の傷!で泣いた
722名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:11:58 ID:PYNb23VN0
>>721
電波だったけどな
723名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:12:31 ID:ufAhOR3PO
馬場章夫ですか?
724名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:14:07 ID:RWLcdvfF0
以下ナランチャ解禁
725名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:15:16 ID:OOLCv+a/0
>>724
ナンチャンはいいのか?
726名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:15:49 ID:51sdTJsX0
カラスミはちゃんと安全なの買えばいいだろ
こないだ伊豆急下田まで遊びに行った時に名物のからすみが売られていて
ちゃんとオーストラリア産って書いてあったぞ
727名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:16:31 ID:bck82Uss0
このまえ、ひとパック12尾¥100で買ったセグロイワシで
アンチョビを仕込んだんだが、
ボラの稚魚でボラチョビって作れるんかな?
アンチョビスレに行くと、サンマを使ってサンチョビってのを
仕込んでる人たちがいる。
728名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:16:54 ID:bSP5gfsKO
ナンチャラ
729名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:16:59 ID:5A1TunXW0
ボラはうちの近所では高級魚扱いなんだが
730名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:19:58 ID:FgiuBcFVO
>>725
ナンチャンを探せ!
731名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:20:55 ID:NebDLau20
体長20−30センチやったら「オボコ」とちゃうんか?
「イナ」?
732名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:21:26 ID:aMEZ2GfZO
唐墨
733名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:23:25 ID:6BFXcY2Q0
>>468
蓮コラ以来の衝撃
734名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:40:21 ID:1BxRjFvA0
四日市でボラボラビーチパーティとは。
735名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:11:08 ID:XOUPKLcv0
ならんーッ!それはならんぞナランチャ!!
736名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:03:22 ID:M0YJlbhY0
>>11
親戚のおじさんが、からすみを取った後のボラをくれる。
というか、からすみだけ欲しいから残ったぼらはうちが処理しろってこと。

正直、美味くない
737名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:14:03 ID:+kjxXuSx0
>>727
ウロコ取って骨外せばいけるかもね
738名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:00 ID:SmssFol80
本日のジョジョスレはここですか?
739名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:01 ID:Y6ZO7N+40
>>627
多分毎年上がって来てるんじゃね?この夏もわんさか来て岸辺で底をハムハムしてたし。
九ちゃんで釣ろうとしたけどガン無視されたw
740名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:11 ID:XOUPKLcv0
シルバー・しまパンツ
741名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:11:50 ID:hq8vNeMO0
ナランチャときいて
742名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:31:22 ID:z5lTbAc40
♪ボーラボーラボラ、イナダの仔〜♪
743名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:32:26 ID:5rkfQAjY0
予想通りのナランチャスレ
744名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:33:57 ID:MoZEs2dXO
>>742
違うしw
745名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:44:23 ID:3TBBokHN0
ボラーレヴィーアー!!
746名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:02:54 ID:zw+z1kSk0
綺麗なところのボラはあらいにして食うと美味
そうじゃないところのボラは猫もまたぐほど臭いw
747名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:08:36 ID:OnkHRuBP0
ナランチャって男なの?女なの?
748名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:12:50 ID:JSVBTTnHP
違うところから移動してきたにせよ、あのへんで釣れる魚はちょっとなぁw@東新町出身
749名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:15:18 ID:SmssFol80
またそんな事言って…男でも女でも構わないんだろ?
750名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:43:33 ID:AyVcjKkF0
ニイタカヤマノボラ
751名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:50:15 ID:paG6Fb4/0
ジョジョスレ
752名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:52:07 ID:fI12kCx1O
やっぱりナランチャになってたかw
753名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:54:36 ID:mmAvGes40
         ,.  -─‐/::::/、__
      , ' >''"¨ブフ::::::i _三>.、
     /./::::::;: '",ィ´:::/       lヽ
   / /:::::://:::::/   ___..ノ‐--、
  / /:::://:::/  >!¨:::::::::li:::::::::::::::::\
  ,' // /:::/ >'"´  i:::::::::::l.l::::::ヽ::::::::::::ヽ
  i /   '¨´イ´..,,_    ,'::::::::;' /ハ:::::::';:::::::::i::::',  依頼スレによォォ
 .l    ./! 、_、..___¨ヽノ::::::/;'//- ';::::::i::::::::i::::::i  ー────
  l  /l::::l . ヽ,ィフハ.>'::::::::;:':://_ニ._ \;'::::::;'::::::ハ
 〈i´/::::l::::l.    ̄/::::/  <,iノェ},フ,':ヽ:;':::::/::::',  頼まずには 済んだなあ
  lレ::::::::l::::!   /;//   lヽ. `¨´ /:::/丶ハ:::::::i  〜〜〜〜っ
 /¨ヽ:::::i::::i.      ヽ  j/'"   //:::/::/ リ:::ノ
 l 'ヽ V::ト、::ヽ、  ,. _`ー -、  / //;:イ_ /;/
. i |ノハiV!ヽ` ¨  ‐く `¨ヽ i    / /'´  !
  ', ヽ-、ヾ. ',   ,.、 `¨ ̄ `     /.//! l
  \__入  '.,     ̄` ー'       / ノ/ /
    ';:::::l\           ,.イ..,,__/
    ';::::l  \         ,.イ /:l
..    ';:::i   `>.‐ - ''" / /::::l
     V\   ヽ    /./::::::::\
    /ヽ::::丶、 l    /:::::::::::::::/ \
754名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:59:33 ID:OnTf80iT0
重金属ボラじゃねえの?
755名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:59:49 ID:W5RRgpEEO
スタンドの名前ってスタンド使い本人が付けてるのかな。
756名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:28:32 ID:K24HCmkc0
ナンチャラ可愛いよ
757名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:39:46 ID:Mf84h6ch0
ばか者! 地震に警戒しろよ関東大震災前だって
鯛が川を遡上しだしたりしたんだぞ
758名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:41:45 ID:POM5SXU3O
(;´・ω・) ポニョと違うんだね
759名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:46:05 ID:Ikhh8ayD0
カラスミ食べたくなってきた
760名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:48:37 ID:KbjnW2hj0
>>667
気になったんで今確認してみてるんだけど…
フーゴってハゲちゃったの?それにずいぶんメタボに(´・ω・)
761名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:51:58 ID:67jTmO2G0
ボラ、貴方にとって、大事な人ほどすぐ側にいるの。
762名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:53:38 ID:2/3D9nswO
トラボラトラ♪
763名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:58:22 ID:ei6nx8QQO
わくわくするなぁ
764名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:01:48 ID:ebclhbH40
>>1
アラ、いなせなお兄さんがた、素敵ねえ
765名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:05:35 ID:VZMFyjWoO
マセラッティ・ボラ
766名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:07:07 ID:o16t+jYG0
ボラは死んじまっただ〜
767名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:21:03 ID:HqAy20VQO
お〜いのび太くん
僕、ボラえもん
768名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:21:19 ID:dqEcZQQp0
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
769名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:23:06 ID:/kdKw/sf0
ワーゲンか!
770名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:23:27 ID:WZ/GUedr0
イナの頭三合飯というコトワザがあって
かつての江戸ではイナはポピュラーなおかずであった
771名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:23:59 ID:Mw2xtXxW0
「予想通り」って安心するよな
772名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:28:20 ID:Mwfd6qOrO
あまりにも…あっけなさ…過ぎる…
773名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:57:58 ID:xiMrLQbJO
立会川にもそろそろ沸くな。
774名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:14 ID:p63kp6740
ボラかぁ。最初ヲレ間違えて

ポラ!ポラ!ポラ!って読み取ってたw
どこかのヲタになんてなるもんじゃねぇなw
775名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:21 ID:6lVynm7n0


     *      *
  *  ホラです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
776名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:37 ID:WRodOUYO0
トドの詰まり、年間を通してボラが臭くて食えたもんじゃないような汚れた環境にはするなと言う事か
777名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:46 ID:WRodOUYO0
ちなみに横浜港にはGW頃にコノシロ(鮨屋で言うコハダ)の大群が入ってきまつ。
大振りだけど、脂が乗っててウマーでつ。
778名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:59 ID:C2g863iXO
ボラが命を張って水を浄化してくれてるのにおまえらときたら
779名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:52 ID:uwrahXRjO
>>776馬鹿発見
780名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:11 ID:K24HCmkc0
>>667
ずいぶんでっぷり太ったなフーゴ
781名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:18 ID:q4CMhzjNO
からすみ作りに憧れる
782名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:41 ID:qBN9N2Qb0
783名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:13:30 ID:skvbB6nj0
784名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:20:57 ID:oDT6Ag8AO
なんというジョジョスレw
785名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:45:33 ID:bH4hUAOj0
786名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:55:08 ID:bH4hUAOj0
四日市名物、ボラーキック
787名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:23:04 ID:5qwxIpuS0
スーパーで400円くらいで売ってる沖ボラってやつは美味いよ。
臭みもないし、鯛と間違うねw
788名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:27:23 ID:Erx+N6xjO
ナランチャ
789名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 06:51:52 ID:SCIriWSeO
このスレを!!
開く前からわかっていたぞォォォォッ!!!
790名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:00:51 ID:36Nyar2J0
四日市って・・・
もしかして「ワレ紀州に成功セリ!」っていうオチ?>サブタイ
791名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 07:01:06 ID:/ocy0xWv0
周期的に大発生するねボラって
792名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:51:44 ID:yRilPmbpO
今日、品川の得意先に行くから、ついでに立会川を覗くか。
793名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:00:02 ID:EOuCzXX8O
季節選んでちゃんと処理すれば美味いよねボラ〜
794名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:25 ID:Uh9ABCJV0
>>468
汚い鰡だなあ
795名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 19:33:14 ID:v+lv9Twn0
>>1
× ”ボラ、ボラ、ボラ”
○ “ボラ、ボラ、ボラ”

早くパソコン覚えろよ。
796名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:13:20 ID:f5E54Kug0
ボラ、ボラ、どいつもこいつもボラ!
797名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:16:12 ID:FOTwcXw50
ボラは美味い
四日市港でチヌがボウズの時は、
残りのネリエでボラ釣って誤魔化すw
切り身のフライがおいしいよ
子供も残さず食べるわ
798名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:25:20 ID:ifgac6zR0
ボラえもん
799名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:06 ID:+nXA3L4s0
http://www.isenp.co.jp/news/20090130/news09.htm

【四日市】四日市北署は二十九日、四日市市松原町の同署で、交番に勤務する若手署員を対象に、
傷害事件などを想定した総合訓練を実施した。十八人の署員が参加。被害の聞き取りから被疑者の
発見や職務質問に当たって逮捕に至る初動捜査に取り組み、執行力や判断力を高めた。
 傷害事件を想定した訓練では、四人一組となり、殴った犯人の着衣や状況を被害者から聞き取り、
署に順次情報を上げて指令を受け、被疑者を捜索。職務質問して逮捕するまでを本番さながらに訓
練した。
 吉水幸宏署長は、「一線で訓練を積み、地域住民の安全を守っていくために、今ほど重要な時は
ない。他の人を見て学ぶのも訓練。検挙できるよう頑張ってほしい」と講評した。

「泥棒」叫ばれショック?ジャスコ誤認逮捕致死-9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1187423864/
800名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:41:52 ID:uXteteWE0
食用ボラの旬は冬なの?
801名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:16:50 ID:L5YwZsZb0
よし、大量捕獲してカラスミ作って一儲けするか
802名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:21:29 ID:6g43oRst0
捕まえて飼料だな、四日市ボラ飼料を起業。
803名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:24:19 ID:9v0qQalx0
カラスミ食いたい
804名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:24:40 ID:6hff990T0
ここで野田聖子さんがアップを始めるんですね?
805名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:25:12 ID:jYNspMxI0
806名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:30:28 ID:F7Jt7hcQ0
ボラは何百と釣ってきたが実際に販売してるようなカラスミは見たことないよ
型崩れしたタラコって感じばっかり
807名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:38:06 ID:F7Jt7hcQ0
>>806
×型崩れしたタラコ
○出来損ないのタラコみたいな
808名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:50:44 ID:O9cnv47x0
>>802
四日市周辺って、まだ畜産業が盛んなの?
809名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:57:23 ID:lm/ZlzOm0
イサキ、イサキ、イサキ
810名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 11:05:18 ID:x34/2k4P0
大地震の前兆じゃないのか?
阪神大震災の前に鰯の遡上見たぞ
811名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 11:08:42 ID:BpX4wP/PO
アリ、アリ、アリ
812名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 11:22:37 ID:xcRVbB110
よし、ボラよ待ってろ、
うちの弟がイイからすみ作ってやっからよ。逃げるなよ。
813名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:26:11 ID:dzHTMo8qO
大地震が起こらないかディ・モールト不安
814名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:56:58 ID:uXteteWE0
815名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:01:55 ID:2zvtus7m0
もっとうまい魚ならうれしいのにな
816名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:03:03 ID:O75VYsA70
昔、「ノアノア・ボラボラ・ウパウパ」って清涼飲料水が無かったっけ?
817名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:06:24 ID:lyQJcTxn0
内湾や河口のボラは臭いし不味いが、
外洋のボラはめちゃんこ旨いよ?
鯛の刺身よりボラの刺身のが旨い。これはマジ。
818名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:08:33 ID:VgMEjWlI0
>>1
ぼらああああああああああああああああ
819名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:08:44 ID:F+4rn0E60
慌てすぎ。
近くに住んでるが、このニュースが出ても見に行ってない。
どうせすぐいなくなる。
820名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:10:34 ID:6N6ML1yvO
これは不吉だな
何かあるぞ
821名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:14:59 ID:hjkkUI4OO
むかしここの近くの埠頭でボラの引っかけ釣りをして3人で60cm程のを100匹ほど釣ったのを思い出した
血抜きした道路は殺人事件の現場のようだったよ
新鮮な刺身は白身で凄く美味しかった
でもボラはバカだと思った
822名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:24:28 ID:Pti7lw4E0
ここで問題なのは
「谷岡ヤスジ」ネタが
一本もないということ
823名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:46:35 ID:uXteteWE0
>821
食ったのか!なら良し。遊びで釣ったのかと思った。遊びで釣って無益な殺生が許されるのはブラックバスやブルーギルだよね。
824名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:50:09 ID:pAnK+NICO
>>821
ボラは強力な寄生虫いるぞ
825名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:51:03 ID:6N6ML1yvO
カラスミは高級な食べ物です。
826名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:55:45 ID:SxATai4P0
カラスミせつこ
827名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:56:21 ID:bcHki8ja0
ボラは強いよな
生活廃水垂れ流しのきったねー川でも遡って来る。
一番生命力が強いんじゃね?
828名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:00:43 ID:9iSim4BkO
ボラボラって言葉を見てタガログ語を思いついた俺はフィリピン好き
829名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:01:40 ID:ADU50qtF0
サムライのキャラ投票中♪投票よろしく♪
投票数がまだまだ少ないみたい・・・なので協力よろしく♪
特にお気に入りのハートだけにラブリー?・なヨ一くんをよろしくねぇ♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1233151136/1-100
830名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:03:28 ID:o6DtiEUM0
大量に捕獲して、そのまま網で水の綺麗なところで1週間放置すればいいじゃん
831名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:04:28 ID:5JYyCdEB0
10年ぐらい前、「ボラボラボラ♪」って曲あったよな。
832名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:05:03 ID:Y/COE6jxO
恋は一途
833名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:05:37 ID:IbCVq2iK0
>>822

深刻ですな鼻血だしときますか。
834名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:05:51 ID:m6Zpeess0
ボラの異常発生は、時折あるよ。
釣りに行って、ボラが沿岸を埋め尽くしていると、家に帰る。
835名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:06:18 ID:ADU50qtF0
一方、四日市市のマスコットは・・・・?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1232519816/1-100
836名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:07:36 ID:cVt56ZnZ0
ボラ臭いから普通は食わんわい。
魚屋でボラ売ってるの見たことないしょ。ボラだらけなのに。

寒ボラはうまいと言って食う人もいるが。
837名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:08:06 ID:m6Zpeess0
>>831
50年ぐらい前の「ドナドナドナ♪」なら知っている。
その15年前は「トラトラトラ」な。
838名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:09:50 ID:vk1F9sx30
俺ボラの刺身大好きだったけどなぁ
 
みんな言うほど臭みなかったし 歯ごたえあったし ヒラメよりすきだぁ
839名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:09:58 ID:yzAfw8ONO
>>831
ボラボラのマルコじいさん乙
840名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:10:02 ID:e4MmIZ100
カラスミというものは、贈り物で食べる物
買ったり、作ったりして食べる物ではない
841名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:11:03 ID:kFIKcfbR0
ジョジョスレになってるかと思ったらそうでもなかった
842名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:12:43 ID:n+ei1x0MO
>>836
沖でとれるボラはタイよりウマいのを知らないの?
843名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:12:49 ID:SxATai4P0
カラスミのレス多いけど、こんな小さいのから取った卵ではカラスミ作らんよ??
844名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:14:59 ID:5+6xD1+L0
845名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:25:14 ID:+Oo9+bqf0
こんな工業地帯のボラなんて食えたもんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwww
846エヌマタ:2009/02/11(水) 19:58:36 ID:WxYRDiIT0
>>802
あの身を食べて育った家畜が、まともな味になるとは思えません。
847名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:06:03 ID:JU4Nq6BW0
>>636
それは沖ボラに限る。岸近くで釣ったボラを人から貰ったが、とても食えた物じゃなかった。
848名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:13:53 ID:velJZ5tM0
>>836
最近は「沖ボラ」って言ってスーパーでも結構売ってるな。
安かったから試しに買ってみたら、養殖の鯛より美味かったよw
849名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:13:12 ID:O9cnv47x0
>95
>190
>216
>445
>507
>513
>542
>556
>565
>584
>606
>717
>787
>817
>842
>848

鯛より美味いのかもしれないけど、最も美味い魚の食べ方と思われる鯵の開きほど美味しくはないんでしょ?
850名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:51:56 ID:sidRcdqs0
江戸川で釣れるボラの臭さは異常。
851名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:58:38 ID:wDS8VWx1O
ナランチャスレ…でもないね
852名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:59:08 ID:hWLJJ8rP0
( ´,_ゝ`)プッ
853名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:00:59 ID:miHFqZdl0
何年か前に同じ光景が・・・
854名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:03:20 ID:FopZJW4jO
ボラなんか普通の人間は喰わねえよ。
855名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:03:36 ID:+UiaGFvi0
>>848
養殖の鯛は内臓とか脂でギットギトだぞ。
店頭では内臓は処理されてるから分からないけど。
天然の鯔とは比べられない。
856名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:06:58 ID:gqRItfxy0
ボラ ボラ ボラ 狙い撃ちよ♪
857名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:09:23 ID:qFHtNOEkO
はいはいナランチャナランチャ・・・


と思ったら何だこの雰囲気は
858名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:16:48 ID:y1xaN0Jk0
10mの手巻きの糸で50cm級のボラとしたファイトが一番楽しかった、
859名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:17:23 ID:XK3JDlSL0
マセラティ
860名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:23:32 ID:o8lckBujO
そこでナランチャが一言

861名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:22:52 ID:BeSLTCW20
お前らは川のボラが臭いの不味いの言ってるけど
カレーにすると美味いよ
862名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:24:00 ID:nrw5VKTJ0
ジョジョスレと聞いて
863名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:25:56 ID:iuv8sHsC0
JOJOスレはここですか?
864名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:33:05 ID:aJgS0Sbb0
おまえら、

ボラが大きくなると、トドに変身するの知らないのか・・・・・
865バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2009/02/12(木) 01:43:06 ID:ukCjfK2A0
ボラ〜 ボラ〜 ケンカするなよ 
866名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:49:59 ID:SE+JljbY0
地震キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
@四日市
867名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:56:22 ID:BGChGoHM0
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔鯔
868名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:57:17 ID:QTseCN1ZO
四日市地震がキター!
869名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 01:59:57 ID:BmCrzaAO0
ボラって旨いのか。今度釣ったら食ってみるか
870名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:00:09 ID:YmTezZyv0
久しぶりにソロバン食いたいなぁ
刺身もコリコリして美味い

871名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:09:50 ID:B0qUMg/m0
やはり地震の前触れだったのか…
872名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 02:27:36 ID:ZpqhKZlS0
  ガラッ!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .<  ボルァ!
 |/  つ  | |  \_______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
873名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:41:51 ID:KvI+5XQoO
血抜きと下処理さえすればおいしく頂けるらしい。

ttp://homepage3.nifty.com/yamada_e/ryouri/bora/bora.htm
874名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 07:50:49 ID:QivzgNjA0
このボラの卵を干せばボロ儲けじゃん
875名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 07:55:09 ID:AFUDEwNu0
ボラーよりもガルマン・ガミラスだな
876名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 08:28:13 ID:m8+3QhOQO
MAXの曲を思い出した。
877名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 08:29:20 ID:RPDFRRDcO
>>15当たったな!
878名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 08:48:18 ID:KLmGsRaFO
ボラとメラクを見分ける事が出来るかどうかがスーパーカー博士の条件。
879名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:25:22 ID:eSv+shG+O
立会川に取材クルーが下見に来ていたから、そろそろ東京湾にも沸くだろう。
880名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:32:50 ID:e8vBA/XoO
最近のジョジョにはラッシュ分が足りないんだよ
881名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:34:28 ID:nbs8WB8H0
我が故郷、四日市にナランチャが現れたと聞いて駆けつけました
882名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:37:33 ID:8XEE9lfD0
特別ゲストはリッチー・サンボラです。
883名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:39:00 ID:TeUQUr7/0
ボラってゴムみたいな味だよなw
消しゴム食ってるみてぇだったw
884名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:45:22 ID:N8V/EYbe0
一般にはカラスミぐらいしか知られていないが冬のボラはタイより美味い
伊豆のボラ納屋などのように幕府に献上してたのがよくわかる

ちなみに韓国では今もボラは高級魚
885名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:48:18 ID:4LXZogW9O
何年か前にも東京でこんな事なかったっけ?
鯔が川に上って来たとか。
テレビで見た様な・・・
886名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:53:12 ID:5gZhgv990
ふーん
887名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:54:37 ID:QlV1tFMh0
ボラなんてそこいらの海でよく見るのにカラスミがなんであんなに高いのか教えてエロい人
888名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:55:15 ID:TeUQUr7/0
東京湾の海水を浄化してほしいな。施設でも作って。
ついでに海底のヘドロとかも処理してほしいな。
889887:2009/02/12(木) 09:58:18 ID:QlV1tFMh0
スレ検索で自己解決。
でっかいボラからじゃないと卵がとれないってことね。そこいらの海泳いでるのも
30センチぐらいはありそうだがまだまだ子供なのね。
890名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:16:02 ID:SI+awQiC0
>>884
そうだよ、ぼら納屋だよ。
河津桜の下を散歩して、ぼら納屋で飯食って、どんつく神社参りするのが
春の東伊豆デートコースだよな。
891名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:17:47 ID:rlsUMq7S0
ボラはけっこううまい魚だけど、
水質の影響を受けまくりだから汚い水にいるのは食えたもんじゃない。
892名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 10:22:38 ID:xve3as1kO
ここまで妖怪人間無し。
893名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:50:34 ID:UmGDkHruO
ジョジョの冒険思い出した
894名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 16:57:03 ID:mLkKFDCY0
1970年代末の多摩川のボラは、触るのもエンガチョ級だったなあ…

東京からだと、外房か伊豆半島の先の方くらいまで行けば
うまいボラにありつけるのかねえ?
895名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:16:31 ID:XRjtgomd0
そんなに遠くまで行くんなら下調べが重要だね。釣り新聞を購読して目を光らせておかないと。
896名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 17:20:20 ID:7bGxDYBf0
ちなみにこの運河、イルカが遡上してきたりクジラが遡上してきたりフグが湧いたりクラゲが湧いたり
フナムシが湧いたりと昔っからネタに事欠きません
897名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:44:47 ID:QjKBhqvI0
すなめり?
898名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:46:54 ID:j9Qm7lE4O
(・∀・)メナダは美味しい
899名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:48:47 ID:mc5g7A9eO
てっきりナランチャスレかと思ったが、違うのか。
900名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:51:19 ID:ued44m+qO
コノシロとか大阪湾で獲れたものさえ寿司ネタになるのに。
オマイら神経質過ぎじゃね?
901名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:54:01 ID:wGXTgGKeO
海人ゴンズイ

知ってる奴いねぇかなW
902名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:47:46 ID:k0dDAF+00
ただのゴンズイと違うのか?
903名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:25:37 ID:v1SlnS+E0
ゴンズイは海水なまずだ
904名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:27:40 ID:318dxNKF0
きれいな水の所のボラは食える
普通の白身で結構旨い
汚い水の所のボラは臭うからダメ
905名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:42:44 ID:E5ip8o+Z0
大地震の前兆じゃね?
906名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:51:13 ID:mtK/zuTa0
>>824
昔、馬鹿釣れして洗いにして喰っちまった(洗いにしないと泥臭いからとかで)orz
魚の味があんまりなくて、単に酢味噌が美味いだけだったけど。

>>900
ボラは海底の泥のなかの有機物を食ってるとかなんとか、後で知った。
水銀だの重金属だの、なんかその手の蓄積物があるんじゃないかと
心配になって、二度と喰わないようになった。
907名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:54:41 ID:Y8S/emKTO
じいちゃんちに行ったときいつも近くの川で釣った鮎を塩焼きにしてくれる
あれほどうまい食い物はいくら払ってもない
908名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:55:43 ID:zf9r+iS+0
以前、数年前くらいだったかな、東京だかで
ボラが大量発生したときはこんなもんじゃなかった。
この画像なら、まだボラは普通に浮いてるけれど
あんときのボラは、全部縦になって、顔だけ水面に浮いてた。
909名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:58:22 ID:13V0D43Q0
>>906
毎日食わなきゃ大丈夫だよ
水銀はマグロなんかも蓄積してる
910名無しさん@九周年
ジョジョスレになってると思ったら>>2がいた・・・