【愛知】給与カット提案 県職員ら2000人が抗議デモ行進 「生活を直撃する賃金削減を見直せ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
大幅な財源不足を理由に県から給与カットの提案を受けた県職員組合や県教員組合など5組合が26日、
県に抗議する総決起集会を名古屋市中区の名城東小公園で開いた。県内各所から約2000人が参加した。

集会では、経過説明に続いて5組合の委員長がそれぞれ決意表明。
集会後、組合員らは「生活を直撃する賃金削減を見直せ」「県民、職員に財政難を押し付けるな」などと
声を上げ、近くの県庁本庁舎までデモ行進した。5組合によるデモ行進は2000年1月以来9年ぶり。

県は今月16日、給料6%、ボーナス4%の削減を組合に提案。県と組合で交渉を進めており、
今月中にも結論が出る見込み。

(2009年1月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090127-OYT8T00127.htm
前スレ 1=2009/01/27(火) 13:18:06
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233029886/
2名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:17:07 ID:i0l3kKkB0
【横浜市港南区】堀口クリニック5【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1225033521/
3名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:17:13 ID:oZrJ2b9Y0
2デモ
4名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:17:55 ID:/lgPVETm0
自業自得
5名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:17:55 ID:aIhOzDSsO
賃金じゃなくて首きれよ
6名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:17:55 ID:/ViCEcbL0
>>1
26日って言ったら月曜日か・・・
7名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:18:14 ID:DNCgNJmB0
26日って月曜日だろ
ふざけんな
8名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:18:15 ID:/bZOfcB40
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
9名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:18:18 ID:9bNb5wMf0
給与カットが無理なら大規模なクビ切りを断行しろ!
これまでの政策の失敗の責任を取らない職員は県政に必要ない
10名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:18:53 ID:bPwsiia+0
年俸300万まで段階的に下げてくれ
11名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:18:55 ID:pxNvK6Q50
そのうちこんなデモに石投げつける国民が増える事も知らない命知らずどもが
12名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:19:10 ID:os/r9+4+0
切られた派遣どもと衝突して欲しいもんだな。
13名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:19:16 ID:VP8+TaG20



地方公務員年収 愛知県=824.5万円
(平成17年総務省調査)

給与所得者の平均年収=473万円
(平成17年国税庁統計)


14名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:19:41 ID:bVFp8szD0
公僕に死を!!!!!!!!!!!!
15名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:19:54 ID:+CpaGb0M0
皆さん公務員を守るため民主党に投票しましょう。
16名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:19:57 ID:p79mJnWwO


【政治】 「渡り」承認、自民党内から批判続出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232623482/
17名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:20:10 ID:eFlgsBfG0
>県民、職員に財政難を押し付けるな

県民様と職員を一緒にするな。県民様を助けるためにおまえら職員はもらいすぎてる
お手当を返上しろっていうことだ。
18名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:20:21 ID:97clzE7G0


支援団体

自治労
連合
民潭
日教組
部落開放同盟
立正佼成会
パチンコ連合組合


・オモテが金丸派
・中身が旧社会党
それが民主党。

月曜日にデモするなんて民主党の支援者は素晴らしいですね。
19名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:20:31 ID:eXq569/x0
公務員はもっと増やすべき。
社会を安定させるにはそれが一番。
20名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:20:34 ID:ErTqHo7k0
生活水準さげればいいだけじゃん。職員さんよ。
21名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:20:39 ID:uFCeI57m0
ナメた公務員は全てクビ切れや。
それが民間の総意だよ。
民間人の為に粛々とやれない奴など必要ない。
22名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:20:42 ID:Rnsd4K040
年収300万円も貰えるのなら
俺が公務員をやってるけどw
23名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:21:28 ID:wRYO0CNj0
給与分の仕事してない
24名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:21:32 ID:sr9UQ0ht0
世の中ワープアがごろごろ居るというのに・・・
25名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:21:50 ID:TFa/uAKl0
平均給料
公務員  900万円 (一律手当てあり)
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円 ← バイトで働いたら、よけい会社は社員を雇わなくなるから、働いたら負けw

平均退職金
公務員  3400万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円 ← 低所得のカスから増税しないと足りませんねw

平均ボーナス
公務員  180万円  (参考: 石川県 平均190万円)
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円 ←  もう重い責任は、社員に丸投げですよね???w

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし ← いくら年金払ったって、70歳になっても支給額なしw


臨時職員の定員がたくさん余ってるらしいよ。


いらない公務員全員を、臨時職員の仕事させて転移させればいいじゃない。
26名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:04 ID:02iNKisM0
平日にデモして、仕事のことを考えないでいいのが公務員様

事件をおこしても名前を公表しないのが公務員様
万引きしても首にならないのが公務員様

お前ら、自分たちが何さまはわかってるか?
27名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:04 ID:1bHYHvI90
お前らが自治労民主を勝たせるおかげでこいつらも給与カットされなくて済むかもよ
28名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:08 ID:7EB9p2Cc0
おいおい。責任者全員懲戒免職、参加者は減俸20%、6ヶ月でいいんじゃないか?

法律違反の犯罪者公務員は首を切れ!
29名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:14 ID:S2J6KDf1O
公務員の年収は最高で500万までにしろよ
30名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:25 ID:nfbjMZGuO
ここで言ってる年収って税込だよな?
31名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:33 ID:MGjP570QO
>>15

天下りを守るために自民党に投票するつもりなんだが

32名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:33 ID:dIgfalmo0
抗議デモ行進をおこさなければいけないほど県職員は薄給だったんだ!

国民の神経を逆なでしても抗議デモ行進をおこさなければならないなんて!

かわいそう!!!
33名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:22:47 ID:pHJl5I3c0
税金食い尽くす寄生虫どもが
34名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:23:02 ID:eFlgsBfG0
だいたい、県職なんて民間なら一人が半日でやる仕事を数人でよってたかって1週間掛かって
まだ終わらないような能率で仕事してるだけじゃないか。
35名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:23:05 ID:WRH9i9Li0
公務員は死ね!!
36名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:23:26 ID:VP8+TaG20



「夕張市は財政破綻して具体的にはどうなったの?」

○市の職員の数は半分以下に
○職員給料4割削減


37名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:23:36 ID:F8OrnXYw0
公務員はいつもストレス解消に利用させてもらってます

公務員を怒鳴りつけるのっていいストレス解消法になるよ
38名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:23:42 ID:vJb0Dbcs0
愛知は民主党が強いので、内ゲバやってください
39名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:23:46 ID:Rnsd4K040
年収300万円でいいから
デモに参加してるやつらの代わりに俺を雇ってくれw
40名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:23:51 ID:lnhst6pB0
犯罪ばっか起こしてる県職員どもが
41名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:24:48 ID:TFa/uAKl0
>>27

公務員絶対天国のニッポンだけど、民主党にコネを持つことで、


どっちでも公務員が楽できるように、工夫してんだよな。このコウモリやろうが。


だけどな、公務員は「民主党に入れてるフリ」して、自民公明党が負けるまではいくらでも甘い汁を吸えるから、全員「自民公明党に投票してる」ことくらい、


バカな民主党だって気づいてるからな。


民主党を勝たせて自分達の権利を主張すればいいじゃないw。どうせ、民主党が受かったら、コウモリは相手にされないけどなwww
42名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:24:48 ID:QPsP7yww0
トヨタがくしゃみしたから?
43名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:24:58 ID:M/IeSZ+v0
誰が応援するか!!
糞どもが
44名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:27 ID:1bHYHvI90
>>37
窓口や電話で接するのはバイトや契約社員だよ
45名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:29 ID:+AyBJye30
さすがにこの時間は公務員たたきがひどいなwww
46名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:31 ID:eXq569/x0
おまえら、社会に出たら御役人様にペコペコ頭を下げることになるんだぞ。
今のうちに御辞儀の練習しときなさい。
47名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:36 ID:yurpM2sv0
流石尾張名古屋。徳川宗春のお膝元。お上の奢侈は民の幸せだよな?
んでもって、自治省財政再建団体ケテーイ!歴史は繰り返すだなw
48名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:41 ID:7EB9p2Cc0
>>31
自治労だって天下ってんだろがw 

官僚の天下りはおおむね官僚が作っている。
木っ端役人の自治労他の天下り先は、民主党や社民党、共産党が作ってるだろがw
49名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:41 ID:g6vttsfBO
>>39
俺も同意
仕事効率は倍にしてやるぜ
50名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:43 ID:jQ1CpxxQ0
給料カットするって言われたら、そりゃ年収何千万だろうが不満は言いたくなるだろう
年収800万にはそれ相応の守りたい生活レベルっつーのがあるだろうし
でも抗議デモする前にもっと世間を見ろよな、特に中小企業の悲惨さを
51名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:25:59 ID:wvqfqnHN0
今年から月給2割カット、ボーナス全額カットでも今の会社にしがみつくしかない俺って・・
52名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:26:10 ID:p79mJnWwO

公務員は国民の敵!
53名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:26:39 ID:M/IeSZ+v0
文句言ってる奴ら全員クビにして
年収400万で採用募集したら?

応募が殺到するぞ
54名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:26:49 ID:n5UhwYCG0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /   公務員さまの「生活が第一!」
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  
        |::/    )  (     \:|     
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  安倍総理の公務員制度改革から職員の皆様を
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/     守ったのは民主党!
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |     
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |     参院選前に情報をリークしてくれた自治労職員を 
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l     しっかりお守りして、しっかり組織票!!
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、   ウェーハハハハッハハハ!
    \      \        /    ヽ
                             
            小沢自治労
55名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:26:51 ID:y6pws7Bb0
>>1
>給料6%、ボーナス4%の削減

この程度で デモするのかよ なめてんのか(´・ω・`)
56名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:27:13 ID:8y/Nb+YWO
まあ、いずれトヨタは外資に乗っ取られる計画らしいからな。そして、本社移転。さらば、名古屋市、そして愛知県ってな感じなんだわ。
57名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:27:15 ID:TFa/uAKl0

●オバマ大統領の演説

ザワザワザワ・・・」

われわれは、国民の公僕である。国民に尽くすのがわれわれの仕事である。

公務員は国民のために尽くし、国民の視線(目線)で働くべきである。

公務員は公金の無駄遣いをやめ、官僚の天下りをなくし、行政の透明性を高める必要がある。


年収890万円以上の公務員は、今後一切の昇給をしない。禁止する。


公務員は公僕であり、お金(給料のこと)目的で働いている者や、自分のために働いている者は、仕事をやめてもらいたい。


この後すぐに、公務員を退職してもらいたい!!


・・・・・・・・・・・」


国民「パチパチ!パチパチ!パチパチ!パチパチ!パチパチ!オバマ!!オバマ!!・・・」


日本の人間のクズの公務員の皆さん、公務員のクズの皆さん、聞こえてますか?

58名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:10 ID:iWMmLAu10
7600000÷12=633333.333 と
59名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:10 ID:VGgDFtqQ0
まあ、公務員もこうならないのを見越して
役人になったのにってところもあるんだろうが
財源が無いんじゃ仕方ないな
無い袖は振れないしな
60名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:16 ID:MSbRrogF0
どんだけサービス残業してると思ってるんですか
61名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:16 ID:W1CQuo1N0
平日にやるなよ。
給料カットは確かに何かいいたくなるのもわかるが。
こういう事やっているからどんどん浮世離れしていく。
62名無し募集中。。。:2009/01/27(火) 15:28:26 ID:zMZI+AC40
公務員の大半に10日、期末・勤勉手当(ボーナス)が支給された。
愛知県職員(一般行政職)の平均支給額は2・35カ月分に当たる103万7591円 (平均年齢45歳6カ月)で、昨冬に比べ3万6546円(3・4%)減った。
神田真秋知事には昨冬と同額の1・75カ月分、385万4742円が支給された。
県の裏金問題発覚後初の支給となったが「まだ調査が続いているので減額は検討しなかった」(県人事課)という。

一方、名古屋市の一般職員(企業局を除く)のボーナスの平均額は2・35カ月分の98万6024円(平均年齢43歳9カ月)で、昨冬に比べ3万4953円(3・4%)減。
松原武久市長には昨冬と同じ1・75カ月分の409万2196円が支給された。

ソースは
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20081211ddlk23020218000c.html


冬のボーナスが平社員で103万
4%もカットされたら100万以下になるから生活できないな
63名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:28:42 ID:QYXLxmWT0
予定調和の「ただの散歩」に意味があるのかね
64名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:29:05 ID:VP8+TaG20



地方公務員年収 愛知県=824.5万円
(平成17年総務省調査)

給与所得者の平均年収=473万円
(平成17年国税庁統計)


65名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:29:14 ID:26O5B14U0
>>19
まずゴミを掃除してからな。
話はそれからだ!
66名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:29:24 ID:hsGDcqZJ0
公務員の定義は「景気に左右されない給料」「クビになることはない」って
俺の先生方は教えてくれたけどねぇ・・民間の方もそれがわかってて今の職に
ついてるんでしょ?それなのに公務員叩きしすぎ
67名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:29:30 ID:1bHYHvI90
なんか変なやつが1人いるな
68名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:29:55 ID:Rnsd4K040
ボーナスだけで100万も貰えるのかw
デモするくらいに給料に不満なら
俺が代わって公務員をやってやるw
69名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:02 ID:YbFbbObh0
>>31

大丈夫!民主党に投票すれば天下りも公務員も守れて一石二鳥だよ!!
70名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:13 ID:QulAxMwO0
どうすれば公務員の給料下げられるんだろう・・・・
いや貧乏な公務員まで削減しなくていいけどさ
年収800以上とか・・・さげてもいいんじゃないか?
71名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:16 ID:Y+mVdt720
自分さえよければいい、自分さえよければいい、自分さえよければいい、自分さえよければいい、
自分らは例外だ、自分らは例外だ、自分らは例外だ、自分らは例外だ、自分らは例外だ、
楽をしたい、楽をしたい、楽をしたい、楽をしたい、楽をしたい、
72名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:26 ID:1Ii4RTug0
収入0の俺に謝れ・・・orz
73名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:31 ID:ZMfrez4UO
平日、二千人がデモに参加したら、業務はたちゆかなり、ストライキと認識されるだろ、普通。
二千人休んでも、業務に害を及ぼさないってんだから、どれだけ公務員が無駄かってわかるもんだ。
74名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:41 ID:pxNvK6Q50
失業者はこいつら見つけたら狩ってもいいじゃね??
75名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:45 ID:8y/Nb+YWO
増税、増税で何で公務員を養わないといけないんだよ。早くつぶれてしまえ。
76名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:30:57 ID:mMBO1wAd0
>>56
トヨタ、大政奉還したよね。豊田家のご子息がふたたびトップに立った。
たしかアジアの支社の養殖についていた人だった。
本気で愛知を見捨てる気かも。。
アジアに移転するのかもよ。
あるいは場所のよい九州あたりにシフトするとかかな。
愛知は見捨てられるだろうね。
77名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:31:17 ID:pYdjklta0
>>66
今の時間を考えると…暇な学生、ニート、フリーター、派遣ぐらいしかいないんだろ
78名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:31:18 ID:6BoijEZG0
トヨタから税金が入ってこないというのに、この裏金ドロボーどもは
79名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:31:51 ID:k4i200P00
このデモに参加しなかった公務員は賃金カットもやむなし、
ってことで来月から50%カットな。

で、参加したヤツは全員クビでOK。

かなりの無駄が削減できるはず。
80名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:32:09 ID:TFa/uAKl0
平均給料
公務員  900万円 (一律手当てあり)
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円 ← バイトで働いたら、よけい会社は社員を雇わなくなるから、働いたら負けw

平均退職金
公務員  3400万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円 ← 低所得のカスから増税しないと足りませんねw

平均ボーナス
公務員  180万円  (参考: 石川県 平均190万円)
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円 ←  もう重い責任は、社員に丸投げですよね???w

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし ← いくら年金払ったって、70歳になっても支給額なしw

「デモ」ってのは単なる、コケ脅しだからな。無視していいよ、無視!!

ストライキをおこさせろ。ストを起こした職員は全員、懲戒免職。懲戒免職な。

これが国民の真意だ、必ず懲戒免職な。一回でも座り込みをして仕事をさぼったら、「デモ」じゃないからな。「ストライキ」だからな。

「デモ」ってのは、「仕事の時間外」にやることだから。絶対に間違えるなよ。
81名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:32:22 ID:n5UhwYCG0
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O  U    ヽ:::|
 |:::::::| °     U   |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒.U -=・-   -=・-.|   ← 改憲と公務員改革案のために
 | (           ヽ    自治労に反抗した途端、粛清される
  ヽ,,  ヽ U   )  ノ 
    |U     ^_^   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
._/|   'ー-==-‐ ./< ダメだ!自治労は腐ってる・・・こいつらを切らないと・・・
::;/:::::::|. \  "'''''" /  \___________________   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\   

               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|   
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|       
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  いかんよ、前原クン。
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   自治労とは仲良くしなくちゃw
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::

自治労を切って粛清された前原、自治労と関係修復して参院選で大勝した小沢
http://otsu.cocolog-nifty.com/tameiki/2007/02/post_7d30.html
82名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:32:23 ID:xML6QVTBO
愛知はトヨタごと崩壊しろよ
83名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:32:23 ID:hK+dSbCz0
税金泥棒公務員は、さっさと死ね!

国をめちゃくちゃにした、張本人が!!
クタバレ!!
84名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:32:23 ID:g1Tmzrjj0
ナイフでやっちまえ、今まで適当に仕事してきた付けだ
殺せ殺せ
85名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:32:39 ID:AbBcuEObO
デモ行進する暇あったら仕事しろや。
86名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:32:42 ID:Vbc5Oz0x0
裏金愛知県
漏れの税金返せ!
87名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:32:54 ID:Amo5rZlzO
給与カットじゃなくてリストラしろよ
88名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:00 ID:DeJYsfHeO
システムが省人化されたらほとんどの公務員イラネ

誰でも出来る仕事なんて派遣で良い

借金しか生まない害悪でしかない
89名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:17 ID:MGjP570QO
>>48

自治労が作った天下り先なんてあるの?
なんて名前の団体?なんで労働組合が政府の予算を使って法人を立ち上げられるの?
教えてプリーズ
90名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:25 ID:zDZtmKQB0
平日にデモすんなよw>公務員
91名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:40 ID:ErTqHo7k0
ほんと公務員て人間のレベルが低いのが多すぎる
92名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:33:45 ID:AujDt22I0
愛知は給与半額になったとしても優しい対応だと思うけどな。
本来ならば人員整理に手をつけないとやばいでしょ。
企業業績が壊滅的なんだから税収は相当やばいよ。

というか現在の状況が少しは分かってきたのかね。
いまは平時じゃないぜ。
93名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:34:31 ID:60YknbFHO
税金強盗は年収300万だろjk
94名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:34:42 ID:HFSKS6Q/0
ストに参加した奴等全員クビにしろ
代わりにハローワークにいるやる気ある奴雇えば良いんだしな
95名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:34:43 ID:bZiwcEhv0
トヨタの没落とともに沈む愛知県 これはどちらもざまぁといわざるをえないw

トヨタ自動車:08年末時点の米在庫は92日分−前年のほぼ2倍
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aRlEBq0sAYvQ&refer=jp_top_world_news

12月のカナダ自動車販売は前年比21%減、トヨタ<7203.T>は35.4%減少
 トヨタ自動車は35.4%減の9752台。
トヨタ部門が36.2%減の8846台、高級車ブランド「レクサス」部門は25.9%減の906台だった。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS830618620090106

12月の米自動車販売は36%減、16年ぶり低水準−トヨタ37%減(3)
ハイブリッド車「プリウス」の米国販売は45%減、高級車「レクサス」は32%減だった。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aPBTHneCuAU4&refer=jp_asia

11月米自動車販売:年率37%減の1020万台、26年ぶり低水準
トヨタ自動車も34%減少 11月は全ブランドで販売台数が減少し、全体で13万307台 (前年同月は19万7189台)。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aO5YS6ew6OxM&refer=jp_europe

08年12月欧州自動車販売:前年比18%減-通年は15年で最大落ち込み
トヨタ自動車が36%減(前月は 34%減)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003003&sid=aHGNsKOFm4pg&refer=jp_stocks
96名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:02 ID:tDWxJ9Wd0
平日にこれだけ欠勤してもやっていけるんだから人員削減もやれ。
デモ行進する奴らに地位の保障する必要なんてないだろ。ただ、デモを理由てのじゃなくて
勤務態度で切ってくれたらいい。
97/:2009/01/27(火) 15:35:04 ID:MTjswdpk0
このデモを名駅前とかでやれば良かったのに、県民から石投げられるかもw
98名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:04 ID:GxbOuK+k0
カットされていくらになるんだ。
15万くらいになるならちょっと許す。
99名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:20 ID:RhJqVNBA0
昨日サンテレビを見ていたら筧さん司会の番組で
名古屋の喫茶店をやっていたんだが

名古屋人は、家族全員喫茶店好きなのか?
100名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:34 ID:TKw92wte0
>>76
トヨタ内では今、末端部分である地方圏の工場を切るべきだという意見と、
老朽化して平均賃金・最低賃金共に割高の地元愛知県の一部工場から
切るべきだという意見の二つが対立しているとか。

豊田家がある限りトヨタは終わらない、と信じている社員や下請けは今も
少なくないんだが、もし仮にトヨタが愛知を離れたら本気で愛知は終わる。
そのダメージは大阪の企業流出の比じゃないよ。産業のバリエーションが
関東関西とは全然違うし。

まあよっぽどのことが無い限り地盤を手放すことはないだろうが・・・・・・
101名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:48 ID:mMBO1wAd0
愛知みたいな企業の法人税にたよった地方とこうなるよ。
法人税なんて景気に一番左右されるんだし。
愛知県民は、トヨタのおかげでいい生活をしてきたんだから、今後は大変だろうね。
大量の外国人労働者が失業して県内にいるだろうし、全国から貧しい派遣社員が
ナダレ込んでいるから、コイツラを食わせる愛知県民は大変ですよ。

東京都民でよかった。
102名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:47 ID:TFa/uAKl0
>>89

自治労は労働組合として、公務員の給料とボーナスを守るために、コウモリ君やってるようなもんだから。


民主党は公務員を敵にしちゃうと選挙に勝てないもんで(それくらい庶民の投票は低い、割れてる)、うまく表だけつくろってるんだよ。いっぱい金もくれるしな。金に汚い、公務員のうまい手だけど、現実は甘くないってこと叩きつけて選挙後に裏切ってやれないいよwww

103名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:52 ID:eXq569/x0
公務員はクズだけど、この国の主人であることには違いないからな。
おまいらもそこだけは忘れるなよ。
104名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:35:57 ID:1f4qxIL60
かえって県民の反感買うんじゃないかって、発想はないのかw
105名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:36:05 ID:g6vttsfBO
愛知県はしかも情けない話、一般人が優しすぎる
公務員VS一般庶民はこれから激化するのに大変だわ……
106名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:36:46 ID:AujDt22I0
>>66
税収が景気に左右されるのに勝手な定義で、なにボケてるんだ?
107名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:36:46 ID:TG4w3wp00
なんというか・・・
愛知はしょうがないと思うが
108名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:36:47 ID:uFCeI57m0
公務員は「公務」の意味が分からんのだろうな。
平日に仕事もせずデモなどやるクズにはぜひ家族共々餓死してほしい。
109名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:37:00 ID:C+IqF1SnO
市民税や県民税から給料貰って
平日昼間にストライキかよ
いらんだろ、こんな職員
110名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:37:04 ID:hK+dSbCz0
愛知県
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 電話: 052-961-2111(代表)

ここに、抗議の電話しまくろうぜ!!
国民の税金で、なにやっているんだ、あいつら・・・。
デモする余裕あるなら、仕事しろ、公務員!!!!
111名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:37:34 ID:rOtF24li0
公務員ってほんとにクズ揃いだな
112名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:37:48 ID:mcME08wr0
新しい空港まで作ってこの有様
113名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:38:00 ID:RBstrQcY0
若いうちは給料が安いが、公的・民間を織り交ぜた完璧な社会保障システムを有する
給料は年功序列システムによって市場抵抗を全く受けず右肩上りに加速、
20年も経てば民間一部上場企業をも凌駕するマネー質量を誇るとされる

それがスターゲイザー官駄務
114名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:38:53 ID:yurpM2sv0
加○は暴れる場所と時を間違えたなw
115名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:38:57 ID:DrMZoiWW0
>>66
教えてくれている"先生"ってのも公務員だし、なんか勘違いしてるんだろうな
まぁ自治労のおかげで「景気に左右されにくい給料」と「クビになりにくい」ってのならわかるがw

財政再建団体に転落でもしない限り、勘違いしていることに気付かないんだろうなぁ・・・
116名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:39:13 ID:sxgD0eQU0
税収減考えるとこの程度で済む分けないんだが。。。
なごや人大丈夫なのか。
117名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:39:23 ID:911dVFqR0
平安時代の貴族って夜這いしたり詩歌管弦やったりしてたまに適当におもいつきで政策考えるくらいだったんだろ?
118名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:39:41 ID:AujDt22I0
>>101
愛知の公務員って東大卒とかが増えていたから理解できるが納得できないんでしょ。
人生の計画が狂うだろ、ふざけるなってさ。
119名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:39:50 ID:KKpQlr0W0
>>1
派遣の切実さの欠片すら判らないのかもしれんなw
120名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:40:09 ID:ex8CYOUG0
うわぁ・・ほんと自治労って糞だな
こいつらのデモって安保闘争なみの時代錯誤てきなきもちわるさ感じるわ
ほんと、氏ねよ
121名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:40:18 ID:bZiwcEhv0
トヨタが直面する「世界一」の代償、過剰生産解消が急務
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36020720090122

国内工場では2月と3月の生産が、昨年末に計画していた前年比3割減を上回り、
半減近くまで落ち込む見込みだという。海外への輸出が多い国内工場は円高のマ
イナス影響を受けるため「統廃合して生産の海外シフトを一段と強化せざるをえな
い」(別の証券アナリスト)との指摘もある。


なくなるとしたら老朽化の著しい愛知の工場ですね
122名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:40:27 ID:90zUBmY0O
平日真っ昼間からデモ

俺が愛知県民なら働け!!!って怒鳴るわ
123名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:40:56 ID:TFa/uAKl0

●オバマ大統領の演説

ザワザワザワ・・・」

われわれは、国民の公僕である。国民に尽くすのがわれわれの仕事である。

公務員は国民のために尽くし、国民の視線(目線)で働くべきである。

公務員は公金の無駄遣いをやめ、官僚の天下りをなくし、行政の透明性を高める必要がある。


年収890万円以上の公務員は、今後一切の昇給をしない。禁止する。


公務員は公僕であり、お金(給料のこと)目的で働いている者や、自分のために働いている者は、仕事をやめてもらいたい。


この後すぐに、公務員を退職してもらいたい!!


・・・・・・・・・・・」


国民「パチパチ!パチパチ!パチパチ!パチパチ!パチパチ!オバマ!!オバマ!!・・・」


日本の人間のクズの公務員の皆さん、公務員のクズの皆さん、聞こえてますか?

124名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:41:13 ID:hsGDcqZJ0
まあ平日に2chやってる俺らもこの公務員とたいして差が
ないと思うんだがねw
125名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:41:13 ID:2XCkDRdFO
>>104
そんな空気読める訳ない

126名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:41:18 ID:mMBO1wAd0
>>100
愛知は場所としてどうなのよ?って気が刷るんだよ。
トヨタの今後を考えると愛知である必然性はまったくない。
愛知の古い工場から捨てていくと思うんだけどな。
トヨタの株主には外国人も多いしね。たとえ創業者一族がトップに立っても
地元にはこだわらない気がする。
なんか愛知県は見捨てられそう。
127名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:41:26 ID:sbxtbgIn0
何か考え方がズレてるんだよな。
毎月の給料の削減は次の段階の話であって、
まずやるのはボーナスゼロじゃないの?
給料削ってボーナス出すっておかしいよ。
128名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:41:38 ID:6UfG2F2n0
直撃して手取り40万だろ。県買うってんの可?
129名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:42:11 ID:2fzYL9DN0
>>115
かなりの奴は気がついてるし、おかしいとも思ってる。
ただ公務員の世界って横暴で傲慢で空気読めない高卒爺婆みたいなのが幅を利かせるような世界だからね。
逆に高学歴の優しそうな奴はそういう横暴爺婆の下僕みたいな感じw
130名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:42:13 ID:0nXwDpeoO
公務員憎けりゃ家族まで悪い。
131名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:42:21 ID:xML6QVTBO
>>1
そんなに賃金カットが嫌なら民間いけよ
優秀なんだろ?公務員は(笑)
民間行ってバンバン稼げよ
132名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:42:43 ID:1bHYHvI90
>>103
偉いのは中央のキャリア官僚だろ地方小役人じゃなく
133名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:42:44 ID:Vbc5Oz0x0
>>69まるで今までは守られてなかったような書き方だなw
134名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:42:46 ID:tmYxwZcp0
給与賞与の削減率も6%だの4%だの、生ぬるすぎるし。
この不景気で末端のサラリーマンが、そんなんで済むと思う?
賞与なんて、サクッと半分くらいになるのが普通でしょ・・・
135名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:43:06 ID:Rnsd4K040
>>124
おまえは公務員と同じ分の給料を貰ってるわけだな?w
俺は年収160万円しか貰っとらんがw
136名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:43:24 ID:9ennp9fL0
>「県民、職員に財政難を押し付けるな」などと

県民をプラスしているところに、激しい悪意を感じる
137名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:43:26 ID:sxgD0eQU0
製造業は結構移転考えるからな。愛知であるコストに納得できないかも。
138名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:43:58 ID:hGMZr7bJ0
>>98
H18年のもの。
ttp://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000004/4957/18nen_02.pdf

一般行政職で額面49万が47万に激減w
愛知の職員は月額面47万でやっていけません。
139名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:25 ID:K3XL7fA+0
「県民、職員に財政難を押し付けるな」

職員の利益が県民の不利益になってるからこそ今の事態があるということをわかってないのか
140名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:33 ID:rOtF24li0
トヨタ様が移転したら馬鹿公務員ども顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:45 ID:pxNvK6Q50
>>129
高卒なんて現業でしか採用しなきゃいいのになw
142名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:53 ID:TKw92wte0
>>101
まあ愛知県の公務員って上も下も比較的緊張感がなかったからねえ。
ある意味非製造業の人間よりもトヨタマンセーって気分だったのでは?

それが突然こんな事態になって、頭の切り替えができていないのかも。
そもそも裏金の累積額が日本で一番多かったのがこの愛知県。
143名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:56 ID:hsGDcqZJ0
>>135
学生だよww
非正規さんですか?さすがにすくなすぎるでしょ?
144名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:44:57 ID:+AyBJye30
>>124
仮に働いていないのならそれ以下だろw
まあ、学生や会社休みの人もいるだろうが
145名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:45:16 ID:Gj8MMWpU0
まずはボーナスをなしにする。
ばか公務員を養う金なんてねぇよ。
146名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:45:31 ID:IrBBhBQR0
愛知県職員平均給与月額19年度
主な職種
一般行政職       730万(45.1歳) 10,588人
警察官          676万(40.0歳) 13,049人
高校教師        827万(44.8歳) 10,499人
小中教師        789万(43.8歳) 30,640人

その他
看護専門学校教師  756万(46.1歳)    47人
研究職          742万(45.2歳)   524人
医師          1,184万(48.4歳)    60人
薬剤師栄養士     680万(45.4歳)   758人
看護士          656万(41.3歳)   378人
保育介護職員     738万(45.9歳)   209人

全職員          763万(43.4歳) 66,764人
147名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:45:36 ID:Mstt5C4b0
平日の26日にデモって何時から集会をやったんだよ。
2000人の集会って、これだけの人数が仕事を終えてから集合するとなると普通なら
どんなに早い時間でも8時に集合くらいになる。
それから何かと行ってデモ行進に移ったとすればデモ行進開始は22時くらいだな。
夜中に行進ってご苦労さん、まさか昼間にやったんじゃないよな。
148名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:45:44 ID:xML6QVTBO
まぁこんなデモ起こしたところで、公務員以外の国民は誰も賛同しないわけだがw
149名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:46:19 ID:6BoijEZG0
職員に財政難を押し付けるは当然だろ、何も生み出さない税金食い虫どもが
150名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:46:25 ID:Rnsd4K040
>>138
公務員って年収160万円でやりくりしてる俺より
金銭管理能力が著しく低いやつでもできる仕事なんだなw
151名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:46:30 ID:iOvpxUSeO
電凸をせんとな
152名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:46:50 ID:wJ/RjVd6O
ならば破綻すればいい。
基本的に全員解雇となる。
問題あるまい。
153名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:46:52 ID:bZiwcEhv0
トヨタ世界生産650万台 09年単体想定、前年比2割減
2009年1月25日
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2009012502100001.html?ref=related

トヨタ自動車(株) 平均年齢 37.1歳 平均年収 8,290千円 従業員数(連結) 324,537人

(株)デンソー 平均年齢 40.2歳 平均年収 8,510千円 従業員数(連結) 122,772人

アイシン精機(株) 平均年齢 37.5歳 平均年収 7,010千円 従業員数(連結) 75,557人

トヨタ車体(株) 平均年齢 37.2歳 平均年収 7,430千円 従業員数(連結) 16,689人

三菱自動車(株 平均年齢 39.4歳 平均年収 6,250千円 従業員数(連結) 33,873人

生産2割削減だとグループ全体で10万人首切りする必要があるな
賃金も三菱なみに抑える必要がある  愛知県オワタww
154名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:47:11 ID:0nXwDpeoO
住民サービス(笑)だけでどうせ暇だろ。
茶すすって新聞読んで毎日飲みに行ってるだけだろ
嫌な仕事は若い奴に押し付け。手柄は俺様
155名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:47:39 ID:sxgD0eQU0
県知事はまともな奴なんかな?
156名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:48:13 ID:pYdjklta0
>>144
自分より恵まれている気に入らない相手に暴言を吐いて、
ありえない妄想で悦に浸る…結構な身分ですね
157名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:48:16 ID:k94IN0wvO
公務員っていう奴等は 民間なんて知りませ〜ん&関係ありませ〜ん ですか‥
158名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:48:34 ID:fIXj5ncu0
税金盗んでPSX買ってるような連中が何言ってんだ!
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-39.html
159名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:48:53 ID:mMBO1wAd0
いやトヨタがなければ愛知県が財政再建団体に陥るのは時間の問題でしょ。

せせら笑ってる場合でもないと思うんだけど。財政再建団体になれば関係ない
他の県とかの人だってなんらかの負担をさせられるよ。夕張の時だって
負担させられてなかった?
160名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:48:53 ID:dIgfalmo0
愛知の県職員さん

もっと血税で国民の神経逆立てて下さい

そしたら給料下がらなくて人員削減ですむかもよ

161名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:15 ID:IrBBhBQR0
愛知県職員平均年収19年度
http://www.pref.aichi.jp/0000005225.html

主な職種
一般行政職       730万(45.1歳) 10,588人
警察官          676万(40.0歳) 13,049人
高校教師        827万(44.8歳) 10,499人
小中教師        789万(43.8歳) 30,640人

その他
看護専門学校教師  756万(46.1歳)    47人
研究職          742万(45.2歳)   524人
医師          1,184万(48.4歳)    60人
薬剤師栄養士     680万(45.4歳)   758人
看護士          656万(41.3歳)   378人
保育介護職員     738万(45.9歳)   209人

全職員          763万(43.4歳) 66,764人
162名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:25 ID:vYonagwW0
殆ど潰れる事はなく安定しててそこそこ高給取りなのにな
今世界中がやばい事になってるのにこれじゃあ公務員が叩かれるわけだ
163名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:26 ID:mqOtcl630
公務員ってデモとかやっていいの?
164名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:27 ID:waNXe7IHO
愛知は県民も公務員もトヨタ頼りだったからな。
これは我慢しなきゃダメ
165名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:32 ID:E7cOYJRD0
加藤よ・・・
こいつらに切り込めばお前は今頃・・・
166名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:35 ID:PEGoL2bPO
財政難の責任を公務員が取らなかったらいったい誰が取るんだよ
167名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:40 ID:3UuV0xh20
そもそも公務員に労働組合なんかいらねーだろが。
168名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:49 ID:8y/Nb+YWO
そもそも愛知県の県職員って何人いるんだよ?
169名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:49:59 ID:TKw92wte0
>>121
まあトヨタの工場って主力のところはほとんど操業50年近い
ところばっかりだもんねえ。本社は70年以上、元町工場でも
50年以上、三好町内の工場もあと数年で50年って感じだし。

>>126
物価が高い東京都内は可能性としてかなり低いと思うけど、
案外大陸に近い北九州とか人口がそこそこあって港湾が
充実している大阪泉州・千葉あたりはちょっとは可能性が
あるらしい(トヨタ本社に勤めている親戚の話)。
170名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:50:21 ID:kCF43yf30
愛知県民は怒った方がいいぞ( ゚д゚)ウッウー
宮城県職員は向こう3年5%給料カットが決定したってニュースがあった気がする。
こんな時期だししかたない。
171名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:50:36 ID:yurpM2sv0
>>146
知識・技能が必要な研究職や看護職と一般行政職員の
年齢給与水準が同じって、バカなの?死ぬの?
まず、一般行政職員の数と年収から手をつけようか!
172名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:50:37 ID:xZguXhTr0
平日にこれだけ参加できるってことは
よっぽど暇なんですね
羨ましいです
173名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:50:46 ID:xgI870KQ0
デモしたから公務員法で罰せられて終了www

まぁ身内に甘いから大したことになはならないだろうけど
公務員削減しないといけないからデモに参加した奴らは終わったなw
174名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:51:02 ID:hSn3BdPt0
流石にコレは時勢の空気嫁といいたい。
自分自分で他人はどうでもいい教育の弊害というべき(´・ω・`)

正直な話一般公務員は能力じゃなくて人格で試験したほうがいいんじゃないか?
175名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:51:29 ID:xML6QVTBO
アメリカのビッグ3のCEOですら年収1ドルになったのに日本の公務員(笑)
176名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:51:51 ID:zPKfpUoQ0
給与カットで抗議デモってw
ずれてるよね
辞めればいいじゃんw
177名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:51:55 ID:kr3VbM/U0
裏金愛知県は漏れの税金返せ!
裏金愛知県は漏れの税金返せ!
裏金愛知県は漏れの税金返せ!
裏金愛知県は漏れの税金返せ!
裏金愛知県は漏れの税金返せ!
裏金愛知県は漏れの税金返せ!
178名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:51:59 ID:5nnqLzQ70
愛知県職員平均給与月額19年度
主な職種
一般行政職       730万(45.1歳) 10,588人
警察官          676万(40.0歳) 13,049人
高校教師        827万(44.8歳) 10,499人
小中教師        789万(43.8歳) 30,640人

その他
看護専門学校教師  756万(46.1歳)    47人
研究職          742万(45.2歳)   524人
医師          1,184万(48.4歳)    60人
薬剤師栄養士     680万(45.4歳)   758人
看護士          656万(41.3歳)   378人
保育介護職員     738万(45.9歳)   209人


■全職員          763万(43.4歳) 66,764人

179名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:52:12 ID:bZiwcEhv0
豊田市、法人市民税収9割減 09年度見通し、トヨタの業績悪化で
来年度の法人市民税収を計算したところ、400億円弱の税収減になることが分かった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081208AT3S0801W08122008.html
180名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:52:13 ID:mqOtcl630
お前ら公務員がデモすること自体駄目なんだぞ
やっちゃいけないことやってる時点で怒れよ
賃金なんて強制的に50%カットでいいよ,いやならやめろ
お前らは罰せられるべきことをした
181名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:52:27 ID:Rnsd4K040
公務員と同じように浮世離れした発言してる学生はスルーでw
182名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:52:31 ID:5CPxyZpd0
名古屋の民間人に聞きたいけど
昨日この2000人が仕事サボってデモしてて
なんか業務に支障あった?
無いならこの2000人の必要のなさが証明されたわけだが。
183名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:53:32 ID:eXq569/x0
公務員ってのは現代の特権階級だからな。
下層と比較して叩くこと自体がナンセンスだな。
184名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:53:46 ID:0nXwDpeoO
妬み、嫉妬や、ならないのが悪いしか言わない擁護も屑
関係者の奴等も憎悪の対象だぞw
185名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:53:51 ID:vYonagwW0
トヨタって柱が傾いたんだからしょうがないだろうに、デモやる暇があるくらい暇でいいな
186名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:20 ID:hGMZr7bJ0
>>182
しかも月末の週明け月曜日。
暇だね〜
187名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:24 ID:3v3fOv950
ttp://nensyu-labo.com/rank_koumuin_47.htm

都道府県 平均年収(万円)

1 愛知県 824.5


2 東京都 821.9
3 神奈川県 818.0
4 大阪府 799.7
5 兵庫県 797.1
6 京都府 787.6
7 埼玉県 774.1
8 静岡県 761.1
9 福岡県 754.1
10 和歌山県 750.0
11 千葉県 747.7
12 石川県 744.5
13 茨城県 737.7
14 奈良県 737.7
15 山口県 735.6
16 山形県 735.3
17 徳島県 734.0
18 大分県 732.1
19 宮城県 731.9
20 長崎県 729.7
全国平均 707
188名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:27 ID:13ue0rD20
じゃあてめーで税金集めてこいや
189名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:29 ID:mMBO1wAd0
>>142
だろうね。いままでのトヨタはほぼ右肩上がりの企業であって、ついにGMを
販売台数で追い抜いた。トヨタの黄金期をともにしてきた愛知県職員には
頭の切り替えは難しいのかもね。

でもトップに立ったんだから、あとは下り坂しかないわけで、、、そして
トヨタの命運とともに愛知県も下り坂になるしかないわけで、、、そのことを
受け入れられないんだろうね。
190名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:55 ID:zs6PGTNk0
県職員とか真っ先に減らすべき奴らだろ
5時には帰れる土日は休み、給料は高い。おまけに縁故
国家公務員より給料高いしどれだけ恵まれてるのこいつら
191名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:54:57 ID:hnFHHHsKO
>>175
まああれは私企業だからな。
192名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:55:00 ID:TKw92wte0
>>159
トヨタがなくなるとそれに付随してガラス関係にゴム関係、繊維関係、鉄板関係、
触媒その他電子部品関係、カー家電関係、みんな仕事がなくなるもんねえ・・・。

加えてそういう人たち向けの小売業やサービス業もまるで儲からなくなる。
ロードサイド店の多くも苦境だろうな。
193名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:55:22 ID:Fq1Osa+vO
契約解除で路頭に迷ってる奴らに謝れ
194名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:55:40 ID:Vt+2zN100
天下りを野党に指摘されたから

自民公明支持者の公務員は必死なのかw

そうかそうかw
195名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:55:51 ID:K7cyaQP6O
月給6%カットとか書くからわかりずらいんだよ!

月給50万から6%カットの47万に、と書けばよくわかる。
196名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:56:03 ID:gMx3RSxH0
とりあえずデモった奴は犯罪者なので削減対象でいいだろう
197名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:56:12 ID:BJbzpd3b0
流石名古屋の公務員(笑)
仕事ほっぽり出してデモするとは(笑)
いいねぇwwwデモしても給料はきちんともらえるんだから(笑)
198名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:56:26 ID:hsGDcqZJ0
>>174
どうやらここ最近はそうだって話だよ。「こんなやつを雇ってるのか!」
とおしかりをたびたびうけたもんだから(誰からかは忘れたけど)今は2次試験も
かなり厳しいみたい。
199名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:56:41 ID:vYonagwW0
給与カット提案よりさらにカットでいいから働かせてくれって人はいっぱいいるぞ
200名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:56:46 ID:518QPRuWO
ここまで図太いヤツじゃないと公務員は務まらんのかもなw
201名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:56:50 ID:aznVNE7gO
派遣村でやってみろ
202名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:56:56 ID:yurpM2sv0
愛知県職員にこの言葉を贈ろう













「盛者必衰」
203名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:57:23 ID:kCF43yf30
>>170
(-人-)ゴメンナサイ嘘書いた。河北新報見たら
【 一般職給料の5.5%カットは、宮城県では過去最大の削減。
6日現在、23道府県で一般職の給料カットを実施しており、徳島県(8―7%)、北海道(7.5%)などに次ぐ削減幅となる。 】
だって。結構、各自治体給料カットしてるのな!愛知だって今回の賃金削減は仕方ないだろ。
204名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:57:40 ID:IaFCqsr70
デモしてても仕事がまわるんだからデモ参加者は人員削減で。
205名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:57:58 ID:DqF3IoJF0
国がなくなる

県がなくなる

市町村がなくなる

地方行政廃止

一つだけ選ぶとしたら どれ
206名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:58:04 ID:2fzYL9DN0
>>141
今の30台以下だと大卒がほとんどでしょ。
207名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:58:21 ID:0ZRVl/sG0
こいつらの給与はどこから出てるか考えているのか?

宿主が死んだら寄生虫も死ぬんだぞwww
208名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:58:25 ID:bZiwcEhv0
トヨタ、国内生産300万台と想定…前年比100万台減に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000009-yom-bus_all

世界的な販売低迷が一層深刻化すれば、「正社員雇用を維持する最低水準」(
首脳)と位置づける年300万台を下回る恐れもある。300万台を割り込めば
1979年(299万台)以来30年ぶりとなる。


愛知県はこれから暗黒時代に入るなw
209名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:58:31 ID:mMBO1wAd0
>>192
愛知県は大阪よりもひどくなるかもね。
大阪も法人税収入に頼ってきたけれど、少なくともあそこは様々な業種を抱えていた。
でも愛知はトヨタとその関連企業だけだもの。一気にガタガターってなるかもよ。
210名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:58:32 ID:TKw92wte0
>>189
トップになった後のツケ、とはいわんけど代償や逆風が
あまりに急過ぎて対応に困っているんだろうな。

愛知の有力階層(県庁・名古屋市役所の上級公務員に医者関連、
司法関係者、古くからの地主・名士、トヨタの役員etc)あたりの
発言力とか裏の影響力はバカにならないものがあるんだけど、
今度の激変って下手すれば愛知県を思わぬ方向に持っていきそう。
地元なだけに少し気になる。
211名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:58:40 ID:XhVOUlZsO
公無員はちゃんと仕事してろ 税金泥棒めが!
212名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:58:58 ID:JXIqwCUyO
公務員が車でも作れ。

こいつらとりあえず騒いで抵抗してみたって感じだなぁ。

所詮は、税金にたかる立場だって判っただろ
213名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:45 ID:JKyXCAhe0
卵でも投げつけてやればよかった…
214名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 15:59:47 ID:0nXwDpeoO
税務署の連中は訪れる市民=税金泥棒と思っているらしい
215名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:00:01 ID:ceMPnd7c0
血税で食って生活して余暇は山登り、何とか教室、何とか懇談会(時給付)、

偉そうな顔してエバり腐って、その上デモ(時給付)かい?





千回氏ねや!!
216名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:00:09 ID:1v3xyL+/0
世間から公務員はズレすぎなんだよ・・
217名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:00:17 ID:qAodc1fIO
公務員が労組だと??ざけんな金返せ。
218名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:00:20 ID:5CPxyZpd0
>>202
あとこれもな











厚顔無恥
219名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:00:36 ID:xiOtS/Qp0
そのデモやってる時間は当然無給なんだろうな
220名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:00:49 ID:xlEVtnll0
公務員て、本当に優秀なのか?
アメリカの自動車労組と同じレベルに見える。
221名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:01:03 ID:XjaD7/cX0
民間の上がりで給料貰っといて民間ダメなのに自分ら減らすなかよw
222名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:01:05 ID:AvTtpXNIO
給料を払ってやってる国民の前に出てきて言ってみろ
223名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:01:42 ID:dvkW+/yoO
民主党が政権を獲るとこいつらはますます増長します
224名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:01:56 ID:Ta3+LybA0
子供の教育にはお金をかけなくてはならないが教員・職員に高給を払えと言う事ではない  教育は聖域だから予算は削れない=教職員の給与を上げろにすりかえられている。
225名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:02:43 ID:LaaTvuHP0
2000人が平日にデモか

これで少なくとも2000人は仕事してなくても
愛知県の行政に問題ないことが証明されたねw
226名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:02:45 ID:PYkFN0G80
公務員って地位保証のかわりにデモ権無いんじゃなかった?
これって懲戒免職級の行為じゃないの?
227名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:03:04 ID:rOtF24li0
>>220
優秀だったら年金パクったり女子児童へ猥褻行為なんかはしねーよwwwwwwwwwwww
228名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:03:31 ID:mRemzHwD0
なるほどこの2000人はいなくても問題ない人数なんだな
229名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:03:45 ID:z7lp/h0P0
ズレてるな。公務員って。
230名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:03:58 ID:TKw92wte0
>>209
加えて愛知をはじめとする東海3県(+静岡県でも可)はそもそも
高等教育機関が少ないんだよね。その人口や工場立地数の割りに。
文系の研究機関もさることながら、理系がイマイチ少ない。
だからトヨタには東大閥も東北大閥も北大閥も東工大閥もいろいろある。

で、今までの愛知県ほか東海各地はガチガチに地元志向が強かったから
進学の段階で関東関西に行ってもUターンしてくれる人が多かったけれど、
今後はどんどん若い人材が他所に行ったまま戻ってこない可能性がある。
地元で塾の講師をしている知り合いがいるけど、以前より東大・京大・阪大・
神戸大などに加えて早慶や同立あたりの志望者が増えているそうな。

正直こっちのほうが問題かも・・・。
231名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:03:59 ID:/7LyOTzv0
親父も公務員のボンボンばっかりのくせに
232名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:04:01 ID:yurpM2sv0
生活できんのだったら、米兵でタンスの肥やしを全部処分汁!
233名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:04:15 ID:dIgfalmo0
水戸黄門様、大岡越前様、徳川吉宗様

民百姓をお助けください

この国には正義の味方の月光仮面様もおいでになりませぬ
234名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:04:27 ID:5CPxyZpd0
2000人が仕事サボっても何の問題もない職場って一体・・・
トヨタだったら完全に生産ストップだぞ。
235名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:04:50 ID:ELT9eCoc0

愛知県の公務員犯罪をあげてください!
236名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:04:57 ID:lI3i+fjj0
つまり、2000人がデモで仕事しなくても影響はないって事か。
それだけ無駄な人員がいる事を自ら証明してるように思えるのだが。
237名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:05:02 ID:DOQZyP3cO
最近の雇用問題に便乗するなよ。糞虫め。
238名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:05:04 ID:5nnqLzQ70
>生活を直撃する
>生活を直撃する
>生活を直撃する
>生活を直撃する
>生活を直撃する


しねえよ。どんな生活してるんだよ。
239名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:05:07 ID:WCAMUklA0
月曜日にデモ行進
240名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:05:13 ID:8y/Nb+YWO
このデモって、選挙対策のために自民党にそそのかされたんじゃね?
241名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:05:18 ID:FhFZjdCx0
これは組合側が正しいな
景気悪いのなんて自民党が悪いんだし
242名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:05:53 ID:BJbzpd3b0
公務員なんて大学入ったらあとは遊んでるだけの奴らと同類だろw
243名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:06:01 ID:arvqDNEE0
>>1
ふざけんなよこら!!
こっちは売り上げガタ落ち3割カットされてるんだよ!
1割未満のカットでガタガタ言うな

大体、冬のボーナス満額出たこと県民はメチャクチャ怒ってるてーの!!
244名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:06:27 ID:Wd0xxDQaO
お金ないのにどうやって給料出せというのか。
公務員ってこんな小学生でもわかる事もわからんの?
245名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:07:02 ID:L8yPCYnk0
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」

政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
政治家官僚等公務員「1円でも俺等の金を減らされるくらいなら、増税する」
246名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:07:08 ID:Ri2QNtYKO
人間のクズだな公務員w
247名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:07:21 ID:SEcTRbAj0
愛知の県職員って給料が僅かに減っただけで困るほど計画性の無い奴だったの?

そんな危ない奴に公務をやらせているって危機的状況だぞ。

第一、ボーナスって支給義務無いんだよ。
248名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:07:35 ID:Q/pWxUzTO
2000人がデモって遊んでても仕事が回ります。
249名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:07:44 ID:wiFbWe1u0
>>226
それってストじゃなかったっけ?
250名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:08:06 ID:mMBO1wAd0
>>210
うん。愛知は方向転換の時期かもね。少し財政基盤を見直したほうがいい。

トヨタの苦難はまだまだ続くよ。今回はアメリカ発の金融危機だけど、今後
アメリカ経済を立て直す方法は、製造業への回帰だろうしね。どのような手を
使ってでも米自動車産業を守ろうとするだろうし。アメが本気で製造業に力
を入れだしているからね。トヨタは今よりもっと苦しくなると思ってる。
251名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:08:28 ID:0nXwDpeoO
この時期にデモして非難の的になるのが分からないかな?
252名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:08:29 ID:E/XhFyej0
>>1
>「県民、職員に財政難を押し付けるな」

県民は理解できるけど、
なんで職員も入るんだよw
253名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:08:50 ID:DqF3IoJF0
首切りを断行できる知事なら共産党でも良いと思えるな
254名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:09:22 ID:/GJVrFSx0
現実を見れば、競争の否定によって生まれた”優しい人間”は、尽く敗北したのだ。

厳しい現実の前に。
激しい生存競争に。

今更そういう教育に文句を言っても遅い。
既に、競走は始まっていたのだから。

そして生き残れない”優しい人間”は、食われるだけだ。
255名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:09:36 ID:G941Qfcb0
長妻の選挙運動員に「年金ぶち壊した下手人の自治労を糾弾する気はないのか」と聞いたら
「雇っているのは省庁で、管理しているのは役人。だから関係ない」だと。

完全に自治労の犬だな、ミスターインキン。
256名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:10:24 ID:8Oni2zx/0
そもそもデモして、国民が応援してくれると思ってるのw
つーか、珍走行為で平日休みたかっただけだろ。
257名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:10:55 ID:E/XhFyej0
>>69
今も十分守られてますけどw
258名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:11:31 ID:45p6ja+z0
ふざけんなよ、カスども・・・
会社で今までがんばってきたやつらでも首になってるのに・・・
なに税金でのらりくらり生きてんだよ。
シネや糞公!!
259名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:11:44 ID:BJbzpd3b0
× デモ行進
○ お役人行列
260名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:12:24 ID:SEcTRbAj0
>>256
平日の職務時間中だから、公務としてデモ行進してるんだろ。
261名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:12:26 ID:TKw92wte0
>>250
ただ愛知県ってここ数年、明らかに製造業それもトヨタ関連に
傾斜しすぎていたからなあ。正直言って英米の金融業傾斜にも
負けず劣らず、って感じだったと思う。
それ以前の愛知は農業も商業もバランスが取れていたんだが・・・。

最悪他にもチョコチョコと会社のある尾張方面は何とか生き残れる
かもしれないが、トヨタグループ絡みの産業以外は農業と食品加工
ぐらいしかない三河はマジできつくなりそう。

ちなみにしょうもない話だけど、ここ最近は三河方面で風俗関連の
産業、デリヘルやラブホが苦境なんだってさ。。
262名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:12:39 ID:Kx9iia0d0
民主が公務員の給与カットの割合をハッキリ数値でマニフェストに掲げて
尚且つ共産や社民と連立しないって明示するなら百歩譲って考えてやってもいい
少なくとも旧社会党や帰化朝鮮人が発言力を持っている党になど任せられん
263名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:13:18 ID:Wd0xxDQaO
しかし、公務員がデモ行進なんて世も末だな。
日本崩壊前夜か。
264名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:13:33 ID:NT+v+47g0
こうゆう事するから「公務員は」ってなるんだよ!
迷惑だからやめてくれ!
265名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:13:58 ID:JXIqwCUyO
見た目から、公務員の数が多くなったわけだが
266名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:14:41 ID:XprwY2JR0
>>1
>「県民、職員に財政難を押し付けるな」

ん? 県民に押しつけないで済むように公務員の給料を減らすんだろ?
何いってんのこのキチガイたちは。
267名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:14:44 ID:nfbjMZGu0
首になろうか賃金下げられようが自己責任なんだろ?
268名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:14:56 ID:E/XhFyej0
>>251
民間は非正規カットで、
次は正社員へのリストラ対象になるかの不安orワークシェアでの賃下orそもそも倒産に
ガクブルしている状態での、公務員デモだもんなぁ。
269名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:15:03 ID:vHZDZLc20
>>53
たぶん250万でも2000人楽に埋まるぞ
270名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:15:05 ID:T741xlTk0
>>252
俺は、県民を入れていることのほうが妙だと思ったけどね。
県民の税金なんだから、県民に負担を強いるのは当たり前。
271名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:15:30 ID:BJbzpd3b0
おらおらおらぁぁぁぁ!お役人様ご一行様の御通りだぁぁぁぁぁぁ!!
一般市民は頭下げよ!
272名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:16:07 ID:vwAl46Cb0
26日の平日に2000人だとぉ〜!よほど暇があるんだ。
まずこの2000人の首を切ることが先!我々の税金で飯が食えることを
忘れるな。まず県民のことを考えよ!アホ共が
273名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:16:19 ID:xlEVtnll0
>>264
派遣は失業し、正社員も失業か賃金2割カットの間で揺れているときに
ここの公務員は空気を読めていないよな。
274名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:16:28 ID:2fzYL9DN0
>>242
いい年して試験に受かったことを吹聴してる連中だからね。
何処そこの大学入試に受かったことを大学4年になっても自慢してるようなもの。
給料もらってそんなことやってるからそれ以下かw
275名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:16:30 ID:xEGtW2tq0
>>233
水戸黄門は民百姓に圧政をしいて、同人誌つくってた悪党である。これ豆知識な。
276名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:17:14 ID:6SDP96H10
財政不足なら仕方がないだろ。
まさかお前らの給料のために住民から金巻き上げる気じゃないだろうな。

最低賃金割ったなら話は別だが生活はできるレベルだろ。
277名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:17:16 ID:r/LJ01GOO
馬鹿公務員 氏ねばいいのに
誰かこんな寄生虫達を退治してくれないかな
278名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:18:04 ID:3i1QIst/0
つうかこんなデモ行進すればするほど世論は反発するだろw
279名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:18:21 ID:/Ug2Smw70
>>1
公務員の政治活動は禁止だろ
しかも2000人も余剰人員がいるんじゃねーか
もっと人件費削減できるだろ
公費でPSXやマッサージチェアとか
遊び道具ばかり買いやがって
280名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:18:41 ID:0YWQrKZe0
変態テロTBSとは 大違い 中国製のロケット弾も報道しろ

変態テロTBS 金子記者

【パレスチナ問題】ガザ義援金運動の放映拒否、BBCに続きスカイニューズも[01/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233030914/

744 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 03:21:22 ID:9bAGJber0
特ダネ!!
衝撃事実発覚!!
社民党の福島瑞穂党首が、強制執行妨害のピケに加わった!!


☆ 社民党の福島瑞穂党首もピケに加わった(左端=いずれも京品ホテル前で筆者撮影) ☆ 
http://www.news.janjan.jp/living/0901/0901256135/1.php

745 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2009/01/26(月) 04:28:18 ID:dGH2ws2p0
>>744

>「これが日本の法律ですか? どこに正義はあるんですか?」。
>ホテル労働組合(東京ユニオン京品支部)の金本正道支部長は
>声を絞り出すようにして叫んだ。

金本正道支部長?
金本支部長?
かなもと・・・?

281名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:19:27 ID:DqF3IoJF0
県民の血税を勝手に使い込んで
それでもたらずにせっせと裏金作り
282名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:19:51 ID:W4djWRae0
本気で人生考えてる奴は、地方自治体のこういう動きもチェックしとけよ

例)秋田
就農・林・漁を考えてる人への実地セミナー・講習など(手当てアリ)
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1000000000555

秋田県定住支援総合情報 各町村の空き屋情報など
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1153206394483&SiteID=0000000000000

今の地方はマジで宝の山。
ネットさえあれば情報・買い物・活動で首都圏に遅れる部分は一切ナシ。
死ぬまでありえない奇跡を願って無駄な時間を過ごすもよし
とりあえず確実に手に出来る有意義な時間を手に入れるもよし
全てはお前ら次第。
283名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:20:23 ID:BJbzpd3b0
職員らは文句があるなら裏金を使えばいいじゃない
284名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:21:26 ID:AjZAfD170
>>283
裏金使ってるけどそれでも足りないんです
だから給料カットだけは絶対に許さないニダ
285名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:21:32 ID:QfQuyMd5P
あのなあ、お前等一般人に人件費とやかく言われる筋合い無いの!
俺等は税金から人件費賄ってんのよ!
税金だよ税金!
国が作ってる税金の使い途に、民間人が横から文句垂れるなっつーの。
お前等より偉いんだよ、俺等は。


デモに参加の公務員Aさん(45)が吠えた。
286名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:22:49 ID:DqF3IoJF0
また吠えたのかwww
287名無し:2009/01/27(火) 16:23:29 ID:qVy2v67oO
公務員の給与財源は税金。税金を払ってるのは
我々国民。したがって、公務員は我々国民に
雇われているという形な訳だが、給与削減が
不満なら辞めてくれて構わないよ、公務員諸君。
低月給でも一生懸命働いてくれる人は沢山いるからさ。
288名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:23:38 ID:2fzYL9DN0
北海道も大阪も何処もストやったところで削減されてる。
いい加減学習能力持てよって思うが・・・・。
289名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:23:52 ID:TlWWZmcD0

自民も売国だが
民主も売国
公務員は両方に保険をかけてるから
民主になっても公務員改革は無理
断言するw
公明、社民、共産は論外
どこが一番マシなのかで投票する国民って
何よ、これw
290名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:24:05 ID:IpRZth250
デモする暇がある行政なら赤字がでて当然。

2000人の役立たずを半分に減らすくらいしないとだめだろ。
この行動から見るにこのカスどもの性根は相当腐ってる。
291名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:24:10 ID:Osa7PxDk0
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!

おまえらボンクラの公務員は全額カットじゃ!!!!!!!!!!!
292名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:24:23 ID:wdkamfXY0
トヨタは今期、戦後初の営業赤字なんだよ
百年に一度の経済危機でその直撃くらってんのに
平日にデモやってんのかよ
コイツらは正気じゃないよ
私欲で狂ってるよ
293名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:24:49 ID:wMe4QKL1O
今、世界中がどういう状況か全くわかってないんだな
いくら説明しても、俺達に責任押し付けるな!だろうな
税金上げろって遠回しに言ってるようなもんだろ
294名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:25:31 ID:u1I+X9sFO
この手のスレで公務員を裏2ちゃんに招待できたら盛り上がるのに
と、いつも思う
295名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:26:00 ID:yurpM2sv0
既出だがこいつらには一言で終わりだろ。
「嫌なら辞めてもらって構わない。替りはいくらでもいる」
296名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:26:25 ID:nfbjMZGu0
派遣「俺たちにも不景気の責任押し付けるな!」
297名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:27:17 ID:Q6Rmmicd0
>>295
「自己責任」も追加でなww
298名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:27:25 ID:HzZRUvF80
>>295
公務員『それは人権侵害に脅迫だ!』
299名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:27:27 ID:LRfU9L640
>>41
既に公務員天国にしてる自民党から、民主党にするのに「公務員天国になるぞ!」って
言われてもな・・・

むしろ、財源無いから、無い袖は振れぬで、絶対に全ての既得権益が減らされることになるよ。
そうしないと次の選挙でまた下野することになるしな。

朝鮮人も含めて、薄く広く周囲にばらまいたら結局、今利権でイイ思いしてる奴らは
目減りすることになる。
300名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:28:03 ID:fOK6w+KvO
おい
そのデモやってる時間帯の給料も税金から出ちゃうのでちゅか?
寺裏山指数
301名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:28:23 ID:8+o7D/U7O
じゃあ給料カットは無しで、ボーナス10%カットではどうか。
302名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:28:33 ID:rJT3cfNIO
県職員なら給料そこそこ貰ってるだろうに
田舎の町役場に10年勤めてる親戚は、手取り14〜5万って言ってた
303名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:28:35 ID:uIYGZ6/NO
公務員よりも遥かに安い給料だって生活している人だっている訳だが…
304名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:28:36 ID:pooqr/Ol0
まずはコイツラの存在を見直したいよ
305名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:28:54 ID:Lh/PuFIT0
所得一括三分の一削っても問題ないっしょ。今日も区役所行ったが職員大杉で
暇持て余してる奴ら多々。

違う世界に迷い込んだようだった。

306名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:28:57 ID:TKw92wte0
過去の愛知県の支配者

藤原元命・・・・・・年貢を取り巻くって贅沢をした挙句、一揆を起こされて国司をクビに
織田信長・・・・・・桶狭間の戦いに勝って国土防衛成功、美濃を真似て商業を活性化
徳川家康・・・・・・名古屋城を築いて尾張の中心を清洲から名古屋に短期移転させる
徳川義直・・・・・・家康の9男、名古屋の城下町を整備し財政強化、家光は犬猿の仲
徳川宗春・・・・・・義直の曾孫、商業を活性化させ尾張を反映させるも隠居させられる
徳川慶勝・・・・・・幕末の尾張藩主、早々に幕府を見限り明治政府に味方し生き残る
鈴木礼治・・・・・・愛知万博を誘致した県知事、現在の公共事業漬体質の一因を作る
神田真秋・・・・・・現愛知県知事、これといった失点はないが今回の不況でどうなるか
石田退三・・・・・・トヨタ中興の祖で東名高速整備にも影響力あり、松下幸之助の師匠
豊田英二・・・・・・豊田家中興の祖、排ガス対策や為替問題に取組み海外進出を促進
豊田章一郎・・・・豊田家嫡流三代目、愛知万博理事長、いわば愛知の大御所的存在
奥田  碩・・・・・・平成トヨタの改革者、人件費の削減を強力に推進、経団連の大御所

次は誰だ?
307名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:29:07 ID:w+sK4m/uO
変態勝ち組放送局がまだまだ公務員を叩きます
308名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:29:27 ID:aoJiIKN10
平日にデモできるということは、いなくてもいい人たちということか
309名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:29:29 ID:eXq569/x0
>>289
だからさぁ、おまえは何で公務員にならないのよ。
公務員になれば政治家はみんな味方だよ。
310名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:30:34 ID:tuGtpiQQ0
公務員の労働争議って一切禁止されてるのかと思ってたんだが
半ば認められてるようなもんなのね。。
311名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:31:14 ID:/Ug2Smw70
>>309
それネトウヨが貼り付けてるコピペだから
312名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:31:14 ID:BJbzpd3b0
県庁内の仕事はアルバイトやパートに任せて自分達公務員はデモ行進。
すごく世相を反映してるなw
313名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:31:40 ID:Ys6ZZ1Jb0
【日本の公務員】
 日本公務員   年間勤務時間2000時間 平均年収930万円 時給4,650円   ←ぶっちぎりで世界一
                              ~~~~~~~~
  公務員特典
   毎年昇給、残業0、各種特別手当が盛りだくさん、働かなくてもクビにならない
   ボーナスは月給の5倍、退職金がウン千万円
   格安で官舎に住める、年金受給額が民間の2倍
   横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当て、万引き、何やってもクビにならない。


【海外の公務員】
 アメリカ     年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
 イギリス    年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
 ドイツ      年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 時給2,629円
 フランス    年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
 イタリア     年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
 オランダ    年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
 ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円
314名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:32:52 ID:WZzg4Nm50
平日にデモって、仕事時間中なんだろな〜
この時期夕方からなんか出来ないだろうし

この2000人は全員クビでよい
おそらくそれが国民大半の民意
315名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:32:54 ID:7ojP5Ln70
こいつら裏金を作ってた犯罪者だぞ。
ガタガタ言うなら告発して首にしろ。
316名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:33:23 ID:tmYxwZcp0
公務員なんて営業ノルマや倒産の危機に苦しむこともないんだから
何を言ってもわかるはずないよ。
知人の女性官吏は、「働きマン」は疲れるマンガだよねーと言っていたよ。
本当に稼ぐことの大変さを彼らは知らないし、これからも知ることはない。
317名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:33:34 ID:+0JzT4Ic0
再建団体入りして、スパッと切ったほうがいいな。
318名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:34:39 ID:EX6CqeKa0
>「県民、職員に財政難を押し付けるな」

???
県民は大助かりじゃね?
319名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:34:41 ID:6/rKJkAJ0
年収500万あったとして6%カットは30万
生活直撃するか?
320名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:34:44 ID:BJbzpd3b0
県民のために働いていない県庁職員か・・・
321名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:34:51 ID:Kx9iia0d0
>「県民、職員に財政難を押し付けるな」

公務員の給料って民間の給与をもとに決めてるんじゃないの? 
押し付けるどころかお前ら半分でいいよ。
そもそもデモする暇あるんだからお前ら必要ない人間なんだろ
どーせ今も県のパソコンで2ch見てるんだろーよ
322名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:35:13 ID:qKL8ov500
住民税安くしてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう生活出来ねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
323名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:35:40 ID:uo39R6RKP
平日に2000人も参加して、仕事に支障がないなら、
公務員の3000人位削減出来るんじゃないか?
324名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:36:05 ID:U6jKAe4v0
県は今月16日、給料60%、ボーナス40%の削減を組合に提案。
かとおもったら、たった5%強の削減提案かよ
325名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:37:55 ID:6/rKJkAJ0
ボーナス60万あるとして4%カットは24000円
生活直撃するか?
326名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:38:15 ID:nfbjMZGu0
というか5%くらい甘んじて受け入れろよ
周り見りゃもっと悲惨なんだからよ
そのへんまで落とされないだけマシだと思うべきだと思うんだが
327名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:38:17 ID:il2g1e4oO
ウダウダ言う奴等全員首でいいだろ。
カット後の給料でいいから働かせてくれって奴等がごまんといるぞ
328名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:38:49 ID:dUqFrMGG0
公務員のデモに卵を投げつけるとやばいので代わりに●●を投げつけるOFF開催したい
329名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:39:06 ID:fOK6w+KvO
皆さん騙されてはいけません。パソコンに向かって眉間にシワを寄せているだけで実際はネットサーフィンしてますよ奴等は!
330名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:40:16 ID:yipzX1Yu0
バンパイア
誰の生き血を吸ってるの?
331名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:40:17 ID:deLZXHMs0
税金で食ってる奴のやる事じゃないな(・∀・)ノ
332名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:40:26 ID:lT0FtK580
自営、年収約2000万の俺様が教えてやる。
公務員は仕事遅すぎる、民間並みのスピードで仕事しろ。
官僚は世間知らなすぎ、民間で3年営業経験後、公務員受験資格与える。

本当に給与上げるべき人は
医者(最低2000万)、看護師、介護士(最低1000万)

本当に要らない人
天下り、特殊法人、官僚、マスゴミ(記者クラブ廃止したら必要)テレビ局
公務員は一度全員クビにして、年収400万〜700万残業代は付けるで再募集。
役所関係で税金使ってるところ、特に天下り特殊法人は一度全部廃止し再募集する。

民間以外は、一度0にして、新たに新公務員が働くようになればかなり変わると思う。

後は、労働基準監督署と労働局はいらない、本当に役に立たない。


333名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:41:41 ID:5l82ewsE0
コイツラ解雇して半分の賃金で二人新規に雇ったほうが良いんじゃね?
334名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:42:28 ID:uo39R6RKP
公務員の給与は、退職金も手当も含め、公務員以外の
日本人全体の平均給与から算出する法律でも作れば
文句無いのでは、ないだろうか?。当然下がる事もある。
335名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:42:49 ID:R5/hAj+9O
月曜日に何をしている
336名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:44:20 ID:GscNw2yJ0
>>313
せめてドイツぐらいなら我慢できるな。

つーか俺と同じ・・・・・・ドイツは倹しい国だ。

同じ敗戦国でこの違いは何?
337名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:44:41 ID:8fYxpMiA0
ここで公務員をやたらに叩きまくる連中は、公務員試験にかすりもしない連中ばかりだろ
あの難しい試験にクリアしたんだから、ある程度の保障は当然
338名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:44:47 ID:bhxMu1qg0
何やってるかわからないような職員の給与はどんどん下げていいよ。
でも、先生とか消防、警察官とかは勘弁してやれ。結構きつそうだし。
339名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:45:48 ID:YzHSN2AgO
平日に何してる。
仕事しろ馬鹿者。
340名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:45:56 ID:8bOvCbG40
>>324
いいことを教えてあげよう

俺は地方公務員なのだが、こういった組合から
「水曜日は残業するな!」と怒られた。

それどころか7年前なんて有給を1日も消化しないで
過ごしていたら組合から呼び出しくらって「労働者の
面汚し!!!」と罵られて有給消化させられた。
2月中旬から消化して3月末近くまで休みました。

公務員の世界は異常だよ!
341名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:46:06 ID:glcnaq8r0
>>337
釣りなのか?
マジならエエ病院紹介するで〜w
342名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:46:38 ID:yipzX1Yu0
40歳以上なら50パーセントCUT
いけると思います。
343名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:46:51 ID:HzZRUvF80
愛知の公僕ってつい最近まで給料上げろって言ってなかったか?
344名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:47:03 ID:LbXR1ras0
財政難押し付けるなってこのクズ達の給料どっから出てっと思ってんだ。
345名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:48:29 ID:NiJ9dfOO0

民間人の退職金の平均300万円

公務員の退職金の平均3000万円
346名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:48:57 ID:Wd0xxDQaO
アホ公務員どもが。
平日に何してやがる。
仕事しろや。
347名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:49:01 ID:yipzX1Yu0
給料上げる代わりに
退職金制度なし、共済年金なし
いけると思います。
348名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:49:18 ID:vbRSiZT7O
とりあえず、この2000人は仕事をサボった訳だから無条件で減給だな。
349名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:49:38 ID:glcnaq8r0
職安で「元公務員」のおっさんが言ってたよ。

「わしら公務員の仕事はな〜。とにかく『だまっとけ』やった。
 『上には絶対さからわない。』『自分の意見はいわない』
 とにかく我慢や!とにかくだまって我慢することやった。
 そうやで〜。絶対自分の意見なんていうたらあかん。
 とにかく「だまっとけ」やった。う〜ん。。。」

アホみたいな人生だな>公務員
350名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:50:07 ID:ujaWtYji0
お役人も必死だねえ
民間の苛酷さに比べれば糞みたいなレベルだが
351名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:50:43 ID:anrDkhFwO
で、いくらから、いくらになるんだ?
金額しだいだよな
352名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:52:25 ID:LRh4mdYB0
> 県は今月16日、給料6%、ボーナス4%の削減を組合に提案。

ちゃんと数字だせ。これで財源不足が解消されるのか?
そうでないなら、もっと減らせよ(特にボーナス)
353名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:53:17 ID:yipzX1Yu0
自分の住んでる町の様子すら見て無い人に
公務員は無理かと思います
こんなもん差し押さえてるの見て、尋常じゃないと思いました。
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/osa_osakasayama_city
354名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:53:28 ID:n1wKZDLi0
公務員は仕事の過酷さの割に薄給だよ。
家賃と教育費と保険料と食費と水光熱費と車のローンを除くと35万くらいしか残らないって
夕張スレで言ってたやつがいる。
355名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:53:34 ID:wu8KjLYO0
公務員て
デモしていいの?
356名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:54:04 ID:/JWasvG50
俺の目の前の仕事が糞に見えるぜ?
85 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん []: 2009/01/21(水) 22:21:07
オレの知っているおじさんは高卒で県庁だったけど、
子供4人大学に行かせて(二人は私立医学部)、
定年までの間に家は4軒建てて、
勤めているときは医者(医療関係者?)から接待うけたりしてたみたい。
ウチはそのおこぼれを貰ったりしてた。高級品。
今は北海道から沖縄まで毎月旅行、ときどき外国も行ってる。
357名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:54:21 ID:UT38wazU0
うちの会社も来月から給料カット実施だ。
俺、組合の執行委員長だから、今マジ大変だよ。
企業努力だけじゃどうしようもなくて、でも今の状況は
会社の責任ってだけじゃないし。
当然組合員の生活も守ってやらなきゃいけない。
苦渋の選択だったけど、会社が無くなってしまっては元も子もないから
みんなには誰にでも話がわかる様に、丁寧に説明して納得して貰った。
月曜日からこんなくだらねーデモなんかやってる糞どもは、
クビにしてしまえ
358名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:55:04 ID:QulAxMwO0
そのうち税収の80%ぐらい公務員の給料になるんじゃないか?
徳川幕府の武士の人件費みたいだな
359名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:57:00 ID:AN5O4iT70
税収が激減してるんだから今まで通りもらえると思う方がおかしいわな。
年収3割カットでちょうどいいぐらいだろ。

でも、配偶者が公務員なんで実現したら困る。。。
360名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:58:48 ID:Osq41/YL0
給与やボーナスはもちろん恵まれすぎなんだけど、
今後こいつらの退職金や年金や保険料は県民の負担にはなんないのか?
361名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:59:13 ID:w09flyu20
>>349
じゃあデモなんかしないで黙って給与カット受け入れればいいのに。
362名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 16:59:26 ID:w09flyu20
>>349
じゃあデモなんかしないで黙って給与カット受け入れればいいのに。
363名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:00:08 ID:sxgD0eQU0
>>349
じゃあデモなんか
364名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:00:39 ID:exp6QyupO
民間企業レベルでは半日前の働きのくせに2倍以上の待遇を要求する組合やくざが大暴れか。
365名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:00:45 ID:8bOvCbG40
>>355
そもそも組合がある時点で駄目なんだけど、なんかあるんだよねwwwwww
デモはどうなんだろ? メーデーの際にも格部署なら何人か出さないと
駄目で俺も出たことがある。「バカがいっぱいいるwwwwwww」と心の中で
笑ってたら旗持たされてデモ行進><

>>360
公務員のヤヴァイのは年金なんだよね〜。でいい案があるんだ。
国会議員の議員年金と一緒にすると凄い安心だしいいよ〜。
国民年金も議員年金と一緒になると凄いよ。

ヤツ等絶対に無駄使いしなくなるよwwwwwww
366名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:01:54 ID:p2Qvqh8N0
デモ参加者は50lの給与カットにすべきでしょう
あと当然ボーナスカットね
367名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:02:28 ID:K3XL7fA+0
>>349
じゃあでも
368名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:02:30 ID:LR416sxQ0

公務員って奴らの貪欲さとか、自己利益のみを追求する姿とかを
露呈してますなー
既得権益にこれ以上しがみ付くのは県民が許さない!
369名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:02:46 ID:yipzX1Yu0
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/osa_osakasayama_city
世間一般人である私の感覚では
これを見たときに悪質滞納者っていうのがどういう人たちなのか
わからなくなりました。
370名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:04:15 ID:LL92zgmz0
信長がいたら社会の膿のようなこの2000人を焼き殺していただろうに・・
371名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:04:43 ID:WJrvgT4O0
【社会】大阪の元契約社員 フリープログラマー 孤独死に救いの手なく 足跡をたどり検証
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232876253/
【社会】冷蔵庫空っぽ・所持金90円 大阪の元契約社員 フリープログラマー 孤独死に救いの手なく 足跡をたどり検証★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232890155/
【社会】冷蔵庫空っぽ・所持金90円 大阪の元契約社員 フリープログラマー 孤独死に救いの手なく 足跡をたどり検証★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232909697/
372名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:05:01 ID:+TgfBQMVO
民間で同じことやったらクビだな
373名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:05:22 ID:8bOvCbG40
>>364
真面目なってか普通の公務員と駄目労組公務員の見分け方

17時終了のチャイムと同時に出る→労組の駄目な公務員
残業をする→真面目な公務員。


残業代出るんだろwwwwwwwwwwと言うかも知れないが俺の部署は
20時間までしか出ない。もちろん休日出勤もあるけど、それを補填
する財源もないし休むと変わりの人がいない。
つまり負け組公務員なのさw

でも民間のキツイ会社に居たからそれに比べたら天国だけどね^^
374名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:06:17 ID:eesPjiHg0
2000人超の余剰人員ですね。
375名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:06:41 ID:ekw0QzJK0
その2000人にやめてもらえばよくね?
376名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:06:43 ID:JwodYg6dO
県民たちよ、この公務員の私欲剥きだしの横暴に対してデモ行進せよ!!
377名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:08:06 ID:RlD7gOAF0
50%カットしないと破綻するぞ
378名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:08:38 ID:BJbzpd3b0


 ※このデモに参加した県職員らの給料の分は、愛知県民の税金でまかなわれています。
379名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:08:43 ID:zz3tvC50O
なんだか鹿児島みたいな県だな…
380名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:08:46 ID:TbarAyOyO
5%とか6%とかどこから弾き出した数字なんだろう。
さぞや優秀な公務員が難しい計算式で導きだしたんだろうなあ。
それに引き替え民間は2割3割カットは
381名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:09:27 ID:sxgD0eQU0
つーかマジ破綻するんじゃないか。。。
382名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:09:35 ID:NlobomHjO
>>375
給料カットでも、そいつらよりやる気がある人達2000人はすぐ集まるよな。
この2000人は辞めても補充はきくだろう。
383名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:09:53 ID:hmSulLeo0
\\   既  得  権  益  既  得  権  益  既  得  権  益  既  得 //
  \\  権 益 既 得 権 益 既 得 権 益 既 得 権 益 既 得 権 益     //
   \\       既 得 権 益 既 得 権 益 既 得 権 益         //
     \\ 既 得 権 益 既 得 権 益 既 得 権 益 既 得 権 益 既 得 権 益 既 得//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
384名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:10:22 ID:obp2M21d0
民間は公務員の為に働いているのだから仕方無い
いやなら公務員になればよかったのにw
385名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:11:24 ID:6/rKJkAJ0
TOYOTAがこの有様だから愛知の税収は壮絶に厳しいんだろうなぁ。。。
なのに、給料下げるなと良く言える
冬山に遭難して、なけなしの非常食を与えたら「えー、トリュフ食べたーい」みたいな
386名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:11:33 ID:yurpM2sv0
約6万人から2千人カット。どうせ暇で給与の高い一般行政職が主だろうから
全員クビにすれば、今回の給与、賞与カットの金額目標達成できるんぢゃね?
残り5万8千人の生活のためおまいら腹切れ。俺が介錯してやるw
387名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:12:12 ID:p2Qvqh8N0
給与も民間に合わせてるって言ってるのなら
デモなんかしたら即クビだよね民間は。
だったらこいつらもクビにすべjきですね
388名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:12:37 ID:AjZAfD170
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  <   現代の特権階級である公務員様を叩いてるおまえらは報復してやろうか
   | (     `ー─' |ー─'|     \
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  我々国民と公務員様は互いに手を取り合って平和的に生きていくべきだ
      |      ノ   ヽ  |         \______________________
      ∧     トョョョタ  ./                                    
    /\ヽ         /                                      
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
389名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:12:48 ID:iKHFfQ3E0
なめたことやってんじゃねえくそ公務員が
390名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:14:06 ID:nHAKGnHgO
国家を支えているのは公務員
公務員は何の不安もなく安定的な生活が保障されて当たり前
国の安定は公務員の安定
民間ではない
金ないなら民間から取ればよい
公務員は消費税も含め完全無税にして医療費教育費も無料にして有能な血筋を残すべきだ
391名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:16:03 ID:JwodYg6dO
愛知県職員の給料はトヨタの三分の一でいいよ。日本の足枷、公務員。
392名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:19:00 ID:DT6KH9rD0
公務員の給料を半分にして
残りで失政被害者の派遣を二人雇えば良い。
そうすれば失業保険の財源の問題も解決する。
みんながハッピーになる、俺って頭良いなぁ。
393名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:21:48 ID:NiJ9dfOO0
大阪府の年間の赤字も公務員の5パーセントの賃金カットで40パーセントも削減できている
日本の赤字の大半は高すぎる公務員の人件費だと思う
394名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:22:32 ID:JwodYg6dO
公務員は給料半分にしても辞めないよ、たかり性分は筋金入りだし今更民間でも使い物にもならないし。さぁ、安心して給料半分にする国民運動を展開しよう!
395名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:22:53 ID:VTIzxNOAO
>>277

つ【河村たかし】www


いや、冗談抜きでな
橋本みたいにやってくれるかも知れんぞ…
あのKYさは才能だからな。
396名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:23:55 ID:S31/eMRwO
共産党に尻尾振りながら泣き付いた人たちは共闘しなくていいの?
未来の支配者さまたちだよ?
397名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:25:29 ID:zSvNFHuD0
公務員なのに自分の住んでる県の税収がどれだけ減ったかも知らないんだろうね
398名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:25:58 ID:ss9sI3gDO
殆ど首にして

400〜450万で雇う
って言えば、そこそこの人くるんじゃないの。

つか職員貰いすぎ
399名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:28:12 ID:r98qae6aO
その公務員の組合員達は民主党の応援団な訳だが
400名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:28:48 ID:O/1skJfY0
300万でも喜んで応募します。
401名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:29:04 ID:JwodYg6dO
公務員をめちゃくちゃ叩く議員は歴史に名を残せますよー♪
目立ちたく、英雄指向の議員さんカモーン!
402名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:29:10 ID:9OA9S2o6O
しかも半分近く女なんだから笑わせるよな
403名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:29:36 ID:WEId1cFs0
税金ふんだくる

消費少なくなる、企業収入も減る

公務員は増える、天下りもする


給料カットか人員削減するしかない
講義なんかしても意味なし
404名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:30:13 ID:E/XhFyej0
>>373
>17時終了のチャイムと同時に出る→労組の駄目な公務員
>残業をする→真面目な公務員。

真面目な公務員といいうか、普通という気が・・・w
405名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:31:51 ID:JwodYg6dO
渡辺喜美さん、出番ですよ!!
406名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:32:43 ID:yipzX1Yu0
日本の公務員数は北欧を上回る?
http://www.h4.dion.ne.jp/~akwl/column106-110.pdf#search='
407名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:32:52 ID:eXq569/x0
渡辺もすぐに消えるよ。
公務員に逆らった政治家は長くない。
408名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:33:03 ID:/75BaatbO
宿主が衰弱すれば、寄生虫に回る栄養は減るのが道理ってもんだぜ
409名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:33:08 ID:UHnDPsWX0
公務員の給料を削減して景気がよくなった例は世界中探しても1つもない。
イギリスやオーストラリアでも昔やったが、結果的に不景気でも気前よく消費してくれる層を
減らしただけでますます景気が悪化してしまった。
日本はバカなやつが多いからあとでどういう結果が待ってるかも知らずに給料減らせとか言うんだろうな。
410名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:33:48 ID:6yCw2wjV0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233044151/l50
一方でこんなこと言い放つんだからデスクワークの公務員はホント人間のくずの集まりだわ。
411名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:33:55 ID:Txv9/RHQ0
小泉事件をはじめ“天誅だ”と思った者は・・挙手!


412名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:34:46 ID:PUKPZW+J0
このボケ野郎ども全員首にできればね
413名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:35:27 ID:oPTtqf+kO
賞与あるだけマシと思え
能無し役人めが
414名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:37:01 ID:dvkW+/yoO
>>405
地方公務員には逆らいませんwww
415名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:37:13 ID:eg+gH60v0
え、平日にこんなことやってていいの?
416名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:37:16 ID:wTbcwkVQ0
>>73がいいこと言った
 多分2000人休んでも全く支障ないんだろう
 この穀潰し公務員はいなくてもいい存在

>「県民、職員に財政難を押し付けるな」
  さすが公務員的発想、民間なら自社の業績は押し付けられて当然
 そのヘンの感覚が全くない
 
 確か数日前の新聞で愛知の公務員は東京より平均年収高くて全国NO1
 それでも不満ですか、あ〜そうですか

 俺、愛知だけど最近まわりで仕事が週休3日になったとか残業全くなしとかやたら聞くようになった
 ヨタのお陰でそんなに不況感じなかったけど、初めてこりゃやばいって感じてる
 道走ってても、機能までやってた店や営業所が「店舗募集」って紙貼られてたり・・・
417名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:38:14 ID:nHAKGnHgO
公務員の給料は日本を支える最後の砦
公務員の給料を下げたら日本は滅びる
公務員は最低保障給料1000万円
完全無税
住居無料保障
医療交通光熱費全て国家が負担せよ
公務員を守れば政治家は安泰
418名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:38:48 ID:C2raxZlT0
県職員。裏金があるだろ
419名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:40:58 ID:ZD1LL3bc0

ブッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たかが5%のカットのどこが生活に直撃だよwwwwwwwwwwww

貴様ら元の額がめちゃ高いだろうがwwwwwwwwwwwwww

高卒40代年収850−1000万のくせにwwwwwwwwwww

420名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:41:09 ID:CGHlhQ9d0
【財政】政府、09年度地方財政計画を決定 地方税は過去最大10%減の4兆2843億円[09/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233045010/

公務員も給料10%減にすべきだね
421名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:41:15 ID:yipzX1Yu0
日経新聞2005年10月31日(月曜日)P−7・ 官を開く ・
http://www.h4.dion.ne.jp/~akwl/column106-110.pdf#search='
国税庁がまとめた2003 年の源泉所得税の納税状況をみると、政府部門の就労者に区分される人は
893 万人いた。これには公務員だけではなく公社、公団、政府系金融機関の職員や役所で働くアル
バイトらも含まれるが、この数字が公務員数で見た官の大きさを示す実態に近いと見られる。
公務員総数400 万人とされる水準の2倍を超す。日本人総就労者6,437 万人の約14%が公務員
という事になる。これはこれで適正数値である。

しかし、問題となるのは、公務員事業周辺にまとわりつく人間の数である。各種法人、天下り先など
を含めた関係者は、およそ300 万人(正確な統計はない。みなし計算値しかない。)先の900 万人
に300 万人を足すと1200 万人が広義の意味での公務員ではあるまいか。総就労者の19%に
相当する。働いている人の5 人に1 人は公務員という事になる。これは異常である。超福祉国家
スウェーデンも上回る数値である。

この数値にもまして驚かされるのが、GDP比に対応する公的予算(政府・地方・特別会計)の総額
比が60%にもなるところだ。2005 年度の政府・地方の一般会計が合わせて166兆円だ。これに
特別会計というマジック予算約130 兆円を足すと、300 兆円規模の公的予算が組まれている事になる。
特別会計は空港整備、土地改良など政策目標ごとに31 もある。

これらを単純に合計すると420 兆円だが、一般会計との重複分や財投の融資、国の補助金などの重複
分を引いた額で計算してある。これはどういう事かと言えば、

国民総生産(GDP)の6 割が官僚(役人とみなし役人)の手によって支配されているという事である

まさしくスウェーデンさえ凌ぐ社会主義国家といえよう。これは、早急に是正せざるを得ない。
これでは、国際競争力が日本人につかない
422名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:41:30 ID:aqgr3aBA0
住民から税金を搾り取ってでも我々の給与を維持しろってことか
423名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:42:05 ID:yurpM2sv0
>>411
ノツ
424名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:42:13 ID:51gnlgwq0
公務員って生きてて恥ずかしくないのかな?
部落枠でエタを採用してるうちに
感化されちゃったんだろうな
425名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:42:17 ID:JwodYg6dO
秋田県の県民平均所得210万円、秋田県職員平均650万円。
426名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:42:35 ID:67BYi4maO
地方公務員は別に給料sageでもいいよ。
427名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:42:59 ID:ANTcP24m0
「公務員性悪説」
428名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:46:04 ID:N64H8hSz0
じゃあ、カットしないかわりに未払いの方向で
429名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:47:23 ID:LrS8w6P7O
公務員なんて人数半分になってもいいよ。
タダメシ食いのゴミ共が!
430名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:47:28 ID:JwodYg6dO
公務員に支払われた給料は社会に還流せず定期預金として貯めこまれます。全くいい事ありません。
431名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:47:45 ID:TWKo8vVTO
小泉さんが減らしてもまた増殖しはじめたか
432名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:48:51 ID:/Ug2Smw70
>>431
別に小泉は減らしてないだろ
433名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:49:34 ID:ANTcP24m0
公務員はピロリ菌でしょ
434名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:49:48 ID:tmRg5XkJO
ホント、このスレのクズニートどもは、どうしようもないな。
お前らみたいな、与えられるだけで何にもできないダニが死ねばいいだけなんだよ。文句は税金払ってからにしろよ。いつまで親の扶養に入ってるつもりですか、この甘えどもは?
435名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:49:52 ID:AOEyZC8V0
>>県は今月16日、給料6%、ボーナス4%の削減を組合に提案
甘いなー。
人手不足の専門職を除いて、給与40%カット、ボーナス全額カットでいいだろ。
そして、民間の失業者を県職員として雇ってやれよ。
436名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:50:32 ID:7teIjpoX0
共産党革命で公務員の大粛正をやればいい
437名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:50:32 ID:2nl+qp0A0
仕事しろ
438名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:50:52 ID:YP3SJZ1lO
なんだよ、どこでデモ行進したかと思えば、公務員住宅の廻りじゃないか。
どうせなら、名古屋駅からハロワ経由栄まで広小路を歩いてみろよ。
そんな勇気もないくせに、馬鹿やってんじゃないよ
439名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:50:55 ID:g7pMspvy0
2000人も職員いるのかよ!
給与削減する前に1500人くらいリストしろよ
440名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:51:52 ID:Qex23MEy0
この国でデモをするのはいっつも公務員ばかりww
民間の労働者は大人しすぎるw
少しは外国を見習って民間も暴動デモとか起こせよ

それが出来ない限りこの現状は永遠に変わらないからw
441名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:52:59 ID:JwodYg6dO
>>434
と、現在公務員である親のスネ噛りしながら公務員浪人している立派な方が御意見されてます。
442名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:53:01 ID:AOEyZC8V0
>>439
むしろ、職員数を倍に増やして、給与は6割カットでどうだろうか?
失業者を優先的に採用すれば、ワークシェアリングの先駆者になれるぞ。
443名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:53:05 ID:eg+gH60v0
要するに少なくともこれに参加してる2000人は不要ってことなんだろ?
まず2000人を切れよ
444名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:54:25 ID:rS0sepRj0
で、公務員は金を使ってるのかね?
貯金と財テクばかりだと金が回らないよね。
445名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:54:46 ID:FLf16s7NO
愛知の職員の給与は県発行の公債で払えば?
現金化するのに証券会社で売買するようにすればよろしい。
県は給料払うのに現金いらなくなるお

昔の藩士か俸禄米でもらっていたのと同じにすれば?
446名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:56:50 ID:VbJVSBPU0
日本中不景気でみんな大変なんだから助け合おうとか絶対思わねーんだろうな、こいつらw
447名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:57:28 ID:FLf16s7NO
>>438
そんなことをすれば良識ある名古屋市民から石をぶつけられます。
448名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:58:04 ID:eXq569/x0
助け合いなんてのは貧乏人同士でやるもんだ。
449名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:58:04 ID:JwodYg6dO
公務員の給料は文化的生活を送れる生活保護と同額でもいいんじゃないかな。
450名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:58:35 ID:/yRUSkN6O
>>440
いやぁそんな馬鹿げた集団物乞い活動やるやつなんざぁ馬鹿だけだよ。
底辺か役人か教育関連か斜め上思考のみょうな団体とかお前とかなw
451名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:58:57 ID:zjNocF1a0
公務員は甘え過ぎ。
世の中の状況を知らんのかww
452名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:59:02 ID:5CPxyZpd0
公務員の給料は半分は有効期限付き地域振興券みたいのでいいな。
453名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 17:59:50 ID:Am41H76x0
景気悪いのは民間がさぼってるからだろ。
何でも官のせいにするな。文句言ってる暇があったら売れる商品でも開発しろ。
454名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:00:12 ID:xgI870KQ0
こういう事をやればやるほど公務員は一般国民に嫌われ、
ついには敵視されていくって事をなぜ理解出ないのだろうか?
自分たちが凄く恵まれてるってのが分かってないのかな。
455名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:01:09 ID:amLjfr0n0
死ねばいいのに
もがき苦しんで死ねばいいのに
456名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:02:18 ID:JwodYg6dO
>>453
流石の論点ちがい!
公務員かな?
457名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:04:34 ID:tCzzm15ZO
官に悪意剥き出しのやつって絶対ワープアだよね
458名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:05:53 ID:Qex23MEy0
>>450
そのくだらないプライドの結果が餓死とかホームレスなんだから世話無いねほんとwwww
459名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:05:57 ID:y+9/kPGe0
>>1
なぜ休みの日にしないのさ
そんなに普段仕事してないのか?

460名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:06:09 ID:i1ksk1ZSO
悔しかったら公務員になったらいいんだよ糞が
461名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:06:14 ID:JwodYg6dO
それが何か?
462名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:06:16 ID:FLf16s7NO
給料据え置きで職員には派遣切り労働者一名以上の扶養義務を負わせればいい。

給料据え置き&社会福祉・セーフティネット・失業対策で
丸く収まる。
463名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:06:27 ID:X2iJCHRj0
確かに民間の嫉妬は見苦しいよな。給料が上がるようにそれぞれが努力しろってんだ。
利益の拡大に寄与できない社員がクビになったり減給されるのはそれこそおまえらの好きな自己責任だろ。
役所はまったく関係ない。
464名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:07:54 ID:7fTyt6b2O
公務員はデモやっちゃいかんだろ
465名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:08:45 ID:OWWMjxKG0
世の中の情勢により公務員の収入も変わるのはあたりめーだろ
ろくに仕事しねえくせに
466名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:09:34 ID:FLf16s7NO
単に公務員の給与水準が不当に高いから引き下げろって言う
正論に反対するヤツは無駄飯喰いの腐れ公務員。
467名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:10:46 ID:FXSFse4a0
お〜い、誰かIP洗い出して>>460とか>>463をつきとめろw
468名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:10:55 ID:JoHw8yFj0
「俺たちのために増税させろ!」と騒げ
469名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:11:14 ID:lMNhouarO
総務 庶務のババア

出勤〜コーヒーしゃべくり〜菓子・お茶しゃべくり〜昼飯〜お茶しゃべくり〜日報しゃべくり〜帰宅

年収800万
いいのか!?いいのか!?
納税者諸君!!
470名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:11:39 ID:Anjxr6nk0
こいつら、全員首にして派遣切りあった奴、平均年収300万で雇え。
よっぽど役に立つぞ〜。
471名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:12:30 ID:YP3SJZ1lO
お、退庁時間になったから、工作員が湧いてきたな。
だいたい、お前達の給与はわしらの税金だろ。
こっちが苦労してんのに、それ以上金よこせ、とは、お代官様もびっくりだよ。
そんなに金がほしけりゃくれてやらあ、ただし、コジキのかっこして、栄で土下座しろ。
472名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:12:47 ID:8+ZtNRXPO
公務員なればいいじゃない
頭悪いね
473名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:12:53 ID:kMhd8ZPC0
公務員の賃金はその地域の最低賃金と同額でいいと思うけど
474名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:14:07 ID:IS7XYt9e0
これを鎮圧する政治家に投票したい。
公務員は調子に乗りすぎやで。
475名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:14:11 ID:PxgqGG/30
なんでおまえら公務員にならないの?
476名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:14:15 ID:DveuJ+hP0
県職員なら県の懐事情と一蓮托生
当たり前ですよね
なんで特別扱いしなきゃならんのか
477名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:14:39 ID:ZD1LL3bc0
公務員擁護しとくとね。
少なくない組合員はこういう組合の主張については
納得いかないと思ってるよ。
だけど組織で生きていく以上はなかなか組合の意思に反する行動なんて
とることは出来ない。
借り出されてデモはオレもやったことあるけど拳振り上げながらも
マジでアホかって心の中では思ってた。
十分恵まれてるのにデモする必要性が皆無なんだものwww

478名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:15:31 ID:eXq569/x0
公務員はもっと増やすべきだよなぁ。
ここで文句言ってる連中も公務員になれば態度は180度変わるんだし。
479名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:16:31 ID:LlT1o2MX0
>>1
まずこの2000人切ればいいよね。
平日に職場に居なくても仕事回ってるし。
480名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:16:55 ID:FLf16s7NO
公務員は生産的活動してないだろ。
増やしてどうするんだw
481名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:16:58 ID:FXSFse4a0
>>478
既存公務員の給与を1/2にして同人数を新規に雇用すればいいんだよ
482名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:20:57 ID:ZEpPzppn0
バカがすぐ「公務員になれば良いじゃん」とか言うけど

「若い連中動かして俺様は左団扇だぜ」
とヤクザに自慢されたって、羨ましいとは思わないんだよ

それくらい公務員というのは卑しい仕事

頭の中が学生のまんまだから気づかないんだろな
483名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:23:28 ID:NxA0H4Kg0
公務員の給料って一般企業の平均なんたらだから下がってもおかしくないし
ボーナスなんぞ利益でてそのお裾分けみたいなもんだろ
こいつらって何でこんなに馬鹿なん
484名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:23:32 ID:FLf16s7NO
>>481
名案。
ついでに勤務日数も1/2にして、給与1/4にして人数4倍に増やせば?
人件費変わらんしw
485名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:23:43 ID:7eaog9dF0
この国の地方公務員って何でこんなバカばっかなの??
486名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:24:12 ID:wFQUnHJm0
公務員は本当にいらない。
一度人数を減らしてやればいい。それで状況をみながらバイト、正規職員を
ふやせばいい。
アイデアとしてはちかくの学生バイトの人数をふやして役所にバイトさせればい
いと思うが。県庁クラスなら100人程学生にやらせば、よく働くし、
変なしがらみはないとおもう
487名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:24:18 ID:eXq569/x0
卑しい仕事をしてる人のほうが金持ちになるのが日本社会だからなぁ。
パチンコ屋、サラ金、公務員・・・・
488名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:25:24 ID:lClab1Z60
会社が儲からなくなれば給料棒ナスカットは当たり前のこと。
489名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:25:56 ID:yipzX1Yu0
>>485
連続で増税してるくらいだから
足し算引き算もできるわけないじゃん

庶民もなんでこんなに生活重いかな?くらいに思って生きてるアホだけど
ヒルとか蚊に吸い付かれてんだよね
490名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:26:23 ID:BvWQrp/yO
税金泥棒
491名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:28:23 ID:eesPjiHg0
率先して給料カットを申し出て当然のクソ公務員なんだけどね
貴様らがいるから不景気なんだけど
貴様らがいなくなれば国民は助かる
492名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:29:06 ID:yipzX1Yu0
まただよ

◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/01/27(火) 15:34:48 ID:???0
高校の合宿所で女子生徒にみだらな行為をしたとして栃木県立高校教諭鈴木竜司容疑者
(37=児童福祉法違反罪で起訴)が逮捕された事件で、県警今市署などは27日、
別の女子生徒への同法違反の疑いで、鈴木容疑者を再逮捕した。3度目の逮捕。

調べによると、鈴木容疑者は2007年4月30日、勤務していた高校の合宿所で、
顧問を務める運動部の女子生徒にみだらな行為をした疑い。

鈴木容疑者は「マッサージをしてやる」などと女子生徒を呼び出した。
「18歳未満とは知らなかった」と容疑を否認しているという。(共同)

日刊スポーツ 2009年1月27日12時38分
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090127-454390.html
493名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:29:41 ID:kuqMdUmTO
>>482
禿しく同意

公務員には恥ずかしくてなれないね
実際公務員くらいの給料なんて簡単に稼げるし
仕事はそれなりに責任持たされるけどそんなの当たり前のこと
責任は要らないけど金だけよこせっていう筋は通らない
494名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:29:43 ID:iVWKhhBbO
ワーキングシェアとはいえ、公務員試験で8割取れないやつはぶっちゃけいらない。
合格ラインは9割だよ。
495名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:30:30 ID:wtMPbLlTO
ちなみに財政破綻した夕張市は破綻と同時に職員の半数が逃げ出し、残った職員の給与も大幅にカットされたが、行政運用には全く支障がでていない。
しかしこの地方公務員の阿呆丸出しの主張には呆れるだけだ。二千人の公務員が仕事もしないで抗議集会したらしいが、ハッキリ言わせてもらう。
俺一人で簡単に論破できるよ。 こんなカスども。
496名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:30:40 ID:dIgfalmo0
そんなに生活を直撃してデモ行進しなければならないほど困るのなら

葉っぱのお金でよければ減額分補てんしましょう

公務員諸君!
497名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:31:10 ID:zK1vaROH0
民間はすでに生活に直撃してますが…
公務員のみなさまはいつまで浮き世離れしているつもりですか?
498名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:31:35 ID:+uZ1FzIJO
あれれ
不況に強い公務員なのにw
499名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:32:15 ID:6BoijEZG0
トヨタ様が赤字で税金入ってこないのに、税金で食っている自分たちの給料維持しろなんて
糞公務員どれだけ頭悪いんだよww
500名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:33:33 ID:8vRDyM7r0
そもそも日の丸や君が代に反対とかやってる馬鹿は即日懲戒免職だろjk
その下で働くのが前提だろアホカス
501名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:33:39 ID:MTIZulFKO
>>494
試験だけができる無能もいらない。
502名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:34:43 ID:Me/oHN/OO
どんだけ甘ちゃんなんだよ…
503名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:36:14 ID:8vRDyM7r0
>>501
ていうか成績いい奴は想像力や先の見通しも立てられるという前提なのに
それが使われるのは税金の無駄遣いと横領だけだからな
自分達でその試験ができる人たちの価値を落としたんだからしょうがないよ
504名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:36:19 ID:OB2Xn+9k0
公務員って、派遣村の住人とそっくりだよな
505名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:38:09 ID:Y8wjXvq+0
公務員は卑しい負け組なのになんでこんなに叩かれるのかさっぱりわからん。
おまえらは去年の夏までバンバンボーナス出まくってたんだろう?
民間が羨ましいよ。できれば代わってあげたい。
506名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:38:18 ID:wtMPbLlTO
一年の国税収入が50兆円もないのに、国家、地方の400万人公務員に40兆円も毎年払っていたら財政破綻するわな。
ハッキリ言ってやる。公務員の給与下げて民間の税金負担を軽くして、ワーキングシェアを公務員に適用したらありとあらゆる問題が一挙に解決するよ。
公務員連中が贅沢できなくなり貯蓄が減るくらいの影響はあるが、民間負担が軽くなった分消費にまわるからな。
騙されたと思って五年間実行してみればいいよ。
507名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:38:21 ID:D9KluPes0
役人は世間知らずだな

世の中舐めてるしKY過ぎるwww
508名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:39:16 ID:lClab1Z60
はっきり言うストやってる公僕はやめろ。
なり手はいくらでもいる。
あのな夕張の市職員がいくらで働いてるのかしってんか。
509名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:39:20 ID:MX9nV33V0
試験だけにしか使わない能力なら
無能を雇ってるのと何が違うのか
510名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:41:45 ID:y3UwV+gT0
裏金貯めてんだろ!
税金でゲーム機買いやがって!
漏れの税金返せ!
511名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:42:04 ID:pBdoJIUBO
公務員というだけで叩く負け組連中と一緒にされたくはないし、
別に公務員天国とも思わないが、
ある程度のカットは仕方ないだろう…

この組合の連中には分かんないのかなぁ。
512名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:42:18 ID:V4JY0d9Y0
ストに参加した2000人はクビでいいでしょ
こいつらがいなくても、業務に支障が出たわけでもないんだし
513名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:42:25 ID:DqF3IoJF0
公務員は世間知らずでおこちゃまばっかだろ
民間じゃ役にたたないただのお荷物
だから公務員 用務員扱いにした方が良いのかもしれんね
514名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:43:06 ID:8vRDyM7r0
>>506
どうなるかわからないけど、とりあえずやってみましょうで法案変えたり通そうとしたりする馬鹿がいるからな
全然そのくらい問題ない範囲だよ
515名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:43:06 ID:Ei85sOoI0
夕張は財政破綻団体だろ。あんなカスと比較されても困る。
516名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:44:55 ID:DqF3IoJF0
そのカスに成り下がる可能性があるからだろ
517名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:45:23 ID:WZig+JhC0
>>511
公務員というだけで叩いてると思っているお前もどうかと思うぞ。
518名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:45:23 ID:aZ6nex1xO
先ずコイツらから首にしてやれ
519名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:46:13 ID:lClab1Z60
日本の国の財政状況は夕張と同じなんだy、覚えとき名。
520名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:47:04 ID:wtMPbLlTO
>>515
悪いけどそのカス以下の評価なんだが。
まだ自覚がないのかね? どうしようもないな。
521名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:47:48 ID:hzOX+EHr0
どこまで公務員様なんだ?

ただでさえ民間と比べて手厚い待遇なのに給料6%、ボーナス4%の削減で抗議って・・・
本当に官僚を含め公務員って日本の癌だね
522名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:48:25 ID:DqF3IoJF0
だから県の利権を国に移して住民に迷惑にならない行政をするんだろ
早いほうが良いぞ
523名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:48:48 ID:LbiZyt350
まあ、おまえらがいくらカス認定しようが公務員は痛くも痒くもない。
ここでしっかりガス抜きしとけよ。
524名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:52:28 ID:dXz1qcmwO
だから、あれほど止めておけと言ったのに
職組はバカだな
525名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:54:56 ID:wtMPbLlTO
>>515
正確には「財政再建団体」な。
おまえ公務員なのかな?
本当に馬鹿で無知だな。用語すらまともに言えないのかよ。
公務員は本当にクズの阿呆ばかりだな。
自分の戸籍謄本見たら、もう公務員はワープロすらまともに打てないゴミクズだと悟ったよ。出生届けから何からあちこち誤字で訂正印押しまくり。
本当に子供でもできる単純作業ですらできないのかと。

まあ社会保険庁見たく長期に渡って職務放棄して反省すらしないよりはマシだが、あまりにもズサンで酷い。
526名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:55:27 ID:ZEpPzppn0
多くの公務員は事務職だ

民間企業では例外を除けば、事務職はもっとも評価が低い部門
簡単に言うと金を稼がない部門だから

営業マンや技術職達をないがしろにして、
事務職をどんどん優遇する企業がどうなるか?

公務員を優遇する自治体が破綻に向かうのは当たり前
527名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:56:02 ID:lClab1Z60
まあこのまま行けばそこら中の市や県が財政債権団体に格下げ。
国の管理下に置かれて給料は大幅カットまちがいなし。
その時も痛くも痒くもないって言ってね。
528名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:57:20 ID:Jp9Dz4n+O
クビ切られても中々デモを起こさない派遣社員

すぐにデモ起こす公務員

実際にデモやストライキや暴動を起こす方が民度が高いんだよ

公務員の民度の高さは認めよう
529名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:58:55 ID:5jAUXd3QO
公務員しね 
おれは製造業の会社に勤めてるんだけど決済近いこともあって正社員は残業カット週休3日の月給にして10万以上減る見込み
530名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:59:24 ID:YrvWY3GI0
叩いてるのは公務員になれなかった奴が僻んでるだけだろ。
人間として恥ずかしくないのかね。堕ちる奴はとことん堕ちるんだな、あー、やだやだ。
531名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 18:59:24 ID:lDCdOxke0
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取★6
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109594455/l50
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取★6
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109594455/l50
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取★6
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109594455/l50

【地域】「財政難は大型公共事業のせい。職員のせいではない。」
4%の賃金カット撤回求め県職労、教組など合同集会。佐賀[12/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198478347/l50
【地域】「財政難は大型公共事業のせい。職員のせいではない。」
4%の賃金カット撤回求め県職労、教組など合同集会。佐賀[12/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198478347/l50
【地域】「財政難は大型公共事業のせい。職員のせいではない。」
4%の賃金カット撤回求め県職労、教組など合同集会。佐賀[12/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198478347/l50
532名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:00:41 ID:u4SBvC600
>>436
共産革命で全員公務員にだろ
533名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:01:18 ID:wtMPbLlTO
>>523
10年前ならそんな言葉が通用したかもな。
百年に一度の世界的経済危機。さらに議会と公務員の無能かつズサンな運営による財政大赤字。
もう今までのように高待遇で公務員を養う余力は日本にはないよ。
足りない脳みそではそんな事すら理解できないのだろうな。
現実逃避して過去にばかりしがみつく。
本当に公務員って最低最悪の寄生虫だよな。
534名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:01:40 ID:Rnsd4K040
>>530
出たー!!!!w
ネトゲの廃人脳w
どんな批判も嫉みに脳内変換するネトゲの廃人脳と同じw
535名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:02:22 ID:Jp9Dz4n+O
公務員って税金で食べてるだろう、実際は生活保護と同じレベルじゃんか(笑)

国民一人一人に感謝の気持ちをもてよ
536名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:02:30 ID:5jAUXd3QO
公務員は助けてくれるの? 
ボーナス残業ワークシェアで年収200万近くへりそうなおれを助けてくれるの?
税金はしっかり前年度のとるんだろ?ころすの?
537名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:02:38 ID:hzOX+EHr0
まぁ、公務員が恵まれすぎで脳味噌花畑なのは間違いないけど

バブル崩壊後の民間の待遇の方が問題なんだよな
経団連、与党、官僚で労働奴隷法を作っちゃったからね

40才以上の地方公務員って民間大手に就職できなかった落ちこぼれだったのにね・・・
538名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:03:35 ID:wtMPbLlTO
>>530
その主張は論破されてるよ。
おまえ虚しくないか?
539名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:04:05 ID:DqF3IoJF0
実際不良債権団体になった場合誰がどう責任とるのだろうか
前の夕張でもそうだったように誰も責任とらずに
つけを住民に回すってのも納得できないな
これが民間並の給与であったなら立て直しにも協力と言えるだろうけど
これだけ民間平均を大きく上回ってしまってれば
そんなこと誰も思わないだろうな

540名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:04:23 ID:WN4MRXbu0
給与切り下げに抵抗するのは自由だけど、
デモ行進をやっちゃう空気の読めなさっぷりがすごいな

反感を買うことはあっても、
支持なんか得られるわけないのに
541名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:04:53 ID:bZ2NOVJo0
冬のボーナス103万円貰っていたよね?(´・ω・`)
542名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:07:00 ID:xzhUnyxsO
平日になにやってんだ?このバカども
543名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:07:22 ID:w/GJ8nZ4O
公務員が公僕
544名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:07:31 ID:Rnsd4K040
103万円って俺の一時期の年収よりも多いじゃんかw
545名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:07:54 ID:8vRDyM7r0
まあ公務員全部の給与カットや人員削減しろとは思わないけど、明らかに無駄があるんだろう
平日にこんなこと2000人もできるってことはさ、自分達で証明しちゃったんじゃん
546名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:08:01 ID:OBQM4d0e0
支配階級の公僕。w
547名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:08:40 ID:Jp9Dz4n+O
公務員様に見習って民間社員もデモやストライキや暴動を起こせばいいんだよwww

優秀な公務員様の手段は正しいよwww
548名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:08:55 ID:r0zynXF5O
あの、半額以下の年収で生活してる世帯もいますが。
549名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:09:26 ID:5jAUXd3QO
トヨタで給与カットされたやつはどう思ってるだろうね 
550名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:09:58 ID:wTbcwkVQ0
この前居酒屋行った時の話
 隣で公務員らしき3人組がいて、一人が河川調査っぽい関係の人物

 「調査ったって川見てくるだけだし、報告書も適当に書けばOK
  上司が直接見に行く事なんて絶対ない、特に今は寒いからな」

 「だからちょろっと見て後はマン喫で3〜4時間ネットやって帰る
  マン喫代も調査費って感じで別の白紙領収書(事務費用)に上乗せ
  するから自腹じゃないからいいんだけど、飽きて来たから・・・」

 さすが公務員様 
551名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:10:17 ID:wMAJlQVd0
年収200万でいいからおれにやらせてくれない?
定年のころ500万で、ボーナスはまぁ年一で1か月分くらいもらえたら県民のために必死で働くよ。
552名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:11:10 ID:rorXSX7ZO
知り合いの兄ちゃん、20代半ばでマイホーム購入。
子供あり。公務員って、どんだけ恵まれているんだよ。
553名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:12:20 ID:eXq569/x0
オレも公務員になりたいって言う奴が多いようだな。
やはり公務員はもっと増やすべきだ。
554名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:12:54 ID:tkdZnWNK0
〜年収ラボより抜粋〜

【日本の民間】
 民間平均        年間勤務時間2400時間 平均年収434.9万円

【日本の公務員】
 日本の地方公務員   年間勤務時間2000時間 平均年収728.8万円   ←ぶっちぎりで世界一
                                    ~~~~~~~~~~
  公務員特典
   毎年昇給、残業0、各種特別手当が盛りだくさん、働かなくてもクビにならない
   ボーナスは月給の5倍、退職金がウン千万円
   格安で官舎に住める、年金受給額が民間の2倍
   横領、賄賂、カラ残業、カラ出張、ヤミ手当て、万引き、何やってもOKです。


【海外の公務員】
 アメリカ     年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
 イギリス    年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
 ドイツ      年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 時給2,629円
 フランス    年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
 イタリア     年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
 オランダ    年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
 ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円
555名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:14:17 ID:rorXSX7ZO
実際、景気は去年の始めから著しく悪くなってきてたけど
こいつらはその間、ちゃくちゃくと賃上げしてたもんな。

後2割から3割は下げないとおかしいね。
556名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:15:13 ID:wtMPbLlTO
>>540
馬鹿の集まりだから何の計算もできないんだよ。
単純な足し算、引き算もできない阿呆どもなのだから。

大体まともな考えを持ち優秀な頭脳があるなら、反感しか買わない馬鹿集会開いて市民の失笑を買う愚かな行為はしないだろうし、
税金の効率的な運用と高い行政手腕能力、献身的かつ頭脳的な職務で無駄のない公務を展開して市民の支持を得るとか何らかの結果を出して好きな主張すればいいが、
ハッキリ言ってゴミクズみたいな連中ばかりだからな。
せめて努力の跡や志しがあれば救われるが、公務員試験までしか努力しないからな。
まあ公務員は所詮足軽に過ぎないから一番無能なのは全ての政策決定権を持ってきた政権与党売国自民党とカルト創価公明党だからな。 その次は日本国民の政治への無頓着さと馬鹿丸出しの平和ボケ思考。
汚職公務員は市中引き回しの上打ち首極門にするくらいの厳しい監視の眼を持つべきであった。
557名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:15:19 ID:NxA0H4Kg0
>>552
扶養家族手当てと育児補助と家賃補助とかで月10万は貰えてるな
後はやりようで15〜6までは増える
558名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:15:50 ID:Ta3+LybA0
公務員の嫁は近所中でもパート先でも爪弾き、
公務員の子供ってだけで虐められてもしょうがないんじゃないかな、もう。
559名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:16:36 ID:wXJlLwTrO
>>554
公務員特典に
・犯罪を犯しても逮捕されない
・実名報道されない
この二つを追加だな。
560名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:17:12 ID:aXMJY/of0
この大不況に何をやっているんだキチガイか
561名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:17:45 ID:amLjfr0n0
こいつら死ななきゃ治らんだろ
死ねばいいのに
直撃でも何でもして死ねばいいのに
562名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:18:01 ID:hbI87vMe0
公務員のくせに
563名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:18:05 ID:2fzYL9DN0
ID:eXq569/x0
自分に言い聞かせてる奴乙
564名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:18:54 ID:TbqAX6yy0
民主党の公務員に優しい政治に清き一票を
565名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:19:03 ID:tCKzS/a80
トヨタ県オワテル
566名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:19:11 ID:UmQ1RUr6O
セレブ生活を維持する為に必死だな似非セレブの腐れ公僕共が(笑)w

揃って全員死ねや日本の寄生虫共wwww
567名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:19:16 ID:5jAUXd3QO
もうだれもが予測してると思うけど決算の3月まであとちょっと、中小企業は正社員の首切りに手を出してくるぞ。 

なんせ中小は赤字になると金が借りられなくなったり得意先に見切られるからな、設備投資もできなくなる。おわりだよ。 
おまえらもしねよ公務員
568名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:19:38 ID:hXGtUYra0
デモに参加した職員全員の名前晒せよ!
569名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:19:40 ID:aeGU5OmWO
2000人の余剰人員だな
570名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:20:40 ID:+bJOAf3H0
公務員ってデモ禁止だろ。参加者全員解雇でokwww
571名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:21:53 ID:ehnaQeneO
>>511
同意です
公務員天国ではないと思うけど
おれ地方上級で大卒8年目にして手取り18万いかないしなあ
仕事も楽ではないと思うし、残業は予算がきまってるからサーザンばかりだし終身雇用というのがなければ辞めてるなあと
ただ税収ないんだからない袖はふれないだろし、多少のカットはしかたないだろうと思う
今までトヨタにあぐらかいていたんだろうから貧乏自治体の辛さはあじあわないと
572名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:21:57 ID:PDgqHBUQ0
トヨタのトップが、「自治体の財務悪化に有効な手が打てないようなら、工場と本社の移転も検討せざるえない」
くらいのこと言ってくれんかな。
573名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:22:52 ID:5+RkF8wM0
憲法違反きたー
全員解雇
574名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:23:34 ID:TakUebf6O
>>554
捏造乙
アサヒるなよw
公務員の知り合いいるが
聞いた事ないし実態も違う。
おそらく一部の官僚だけなのにさも全員がそうかのように書くなよ。
2chは引きニートばっかだから
みんなすぐ信じるだろうが。
ちなみに俺は民間だけど。
575名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:23:58 ID:v3+uwQ4e0
まあ、おまいら公務員試験程度なら受かるだろw
576名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:24:02 ID:tkdZnWNK0
>>571
ボーナスいくら?
退職金いくら?

公務員は最初は手取り少ないよ
年功序列でガンガン上がっていくんだよ
そして、年金受給額2倍の特典を入れれば
生涯年収は民間の5倍はいくだろ
577名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:24:37 ID:Ajq2sE9n0
公務員調子乗るなよ!
578名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:25:24 ID:faVRtlZg0
これが平均年収300万とかなら、これ以上削られたら・・ってのは解るが
平均760万もあったら、少々削られても贅沢しなけりゃなんの問題もないだろ

自治体自体が減収なら至極当然
首でいいよこんな連中
579名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:28:57 ID:EN9WGjAP0
>>578
年収760万って一体それどこの自治体なんだ?
うちの市なら年収760万といったら課長、室長クラスでもないと
とても行かないんだが・・・
580名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:30:39 ID:w44uGiGT0
平日にデモって、全員有給休暇申請したってこと?
まさか勤務時間中にデモってわけないよねぇ・・・
581名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:31:43 ID:ZEpPzppn0
昔はなり手が居ないくらい、公務員といえば貧乏の代名詞だった
今更貧乏になれとは言わないが、せめて歳入とのバランスくらい
考える頭は無かったのか?

俺の住む地方も破綻は時間の問題だ
水道やゴミ袋など、公共料金の高さは日本でも上位10位以内だろう
税収の7割弱が地方公務員の所得に消えていく
国家公務員より遥かに好待遇だが、まだ連中は足りないらしい

誰も利用しない文化会館に鍵を開け閉めする職員の靴音だけがこだまする
破綻した故郷を目の当たりにしても、連中は罪の意識すらないだろう
この町はもうダメだ、俺は近々他に引っ越すつもりだ
582名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:32:55 ID:kD3OgVUB0
「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、冬のボーナス92万円。
橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万
☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/12
・大阪府は9日、冬の期末・勤勉手当の支給額を発表した。橋下徹知事の支給額は
 280万1400円。財政難で30%カットを実施しているため、本来の支給額
 (400万2000円)から大幅に減額された。

 管理職と再任用職員を除く一般職員(9436人、平均年齢44歳7カ月)の平均
 支給額は91万8937円。
教員や警察官らを含めた全職員9万756人への総支給額は
 前年比約11億円減の約843億円。

 一方、大阪市も同日、冬の期末・勤勉手当を発表。
平松邦夫市長の支給額は10%カットの414万3150円。
議員は287万6400円。一般職員(平均年齢42・8歳)の
 平均支給額は昨年より4・4%減の91万3113円。
総支給額は373億円
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081209/lcl0812092311007-n1.htm

※元ニューススレ
・【社会】 「低い給料でガマンしてる!」の大阪府職員、夏のボーナスは前年比増の83万7302円(一般行政職)★
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214832181/
・【政治】 「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212544366/
・【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉★
" 「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している。許しがたいプログラム案」
 (大阪府労働組合連合会・新居晴幸執行委員長)"
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212149326/
583名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:34:55 ID:8vRDyM7r0
>>571
ていうかだんだん公務員批判が全ての公務員の給与とかうんぬんになってるのがな
まず無駄に高い給料とってる役立たずの古狸をまず削るべきなんだが
漢字クイズとか、ただの罵り合いが好きな議員は辞めてもらって、そのへんの飲み屋で勝手にやればいいしな
584名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:35:40 ID:ycu776dQ0
暴動起きたらクソ公務員は蹴散らされるなきっと

585名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:36:26 ID:DqF3IoJF0
歳入のバランスより自分達の給与を優先した結果がこれだ
586名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:37:09 ID:cN7UkE6V0
>>1
橋下知事が必要だなw
587名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:37:14 ID:sLmHamQM0
>>578

家買って、子どもが2人いたら、
800万円の給料あってもキツキツだろ...

一人暮らしじゃないんだからさ...
588名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:38:57 ID:8vRDyM7r0
>>587
副業解禁にすればいいとかなんとかいう話もあるがな
589名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:40:45 ID:nuQpnhyU0
公務員死ね
590名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:41:41 ID:91IkkC1B0
ここは大阪市の平松市長を見習って、
組合の好き放題にさせ財政破綻させてから
考えよう作戦を取るべき
591名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:43:19 ID:+HiF1xgkO
デモする暇があるなら仕事しろボケ共
592名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:43:30 ID:ehnaQeneO
>>576
ボーナスは手取りで45くらいかな
民間と生涯収入差が5倍もあるかはしらないが自分は年功序列と終身雇用が大きな魅力で選んだことは確か
ただ退職金や年金は30年先の話だし現行のままなわけないと思うよ

ただ役場でマッタリお茶飲んでる職場でないとは思うし公務員全部を叩く風潮はどうなのかなと

ただこのデモやってるやつはMY(ミノフスキー粒子読めない)と思う
593名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:43:36 ID:3zEW1zpG0
>>590
日本全部がそうなるんだろうな
夕張はいわば尖兵
594名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:43:40 ID:fkt2U0lpO
公務員は糞でも食ってろwwwww
595名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:47:12 ID:gbugo8yS0
>>582

一人分の夏・冬のボーナスだけで非正規雇用者(200万以下)の年収分?
596名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:47:19 ID:R3lBYgBr0
>>1
デモの前に働け。
597名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:47:27 ID:qGd1b4fpO
給与カットじゃなくて
人員カットしろ
598名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:47:30 ID:VKKvJojN0
給与カットで何ぼになるかが問題だな。
平均で年収500万くらい?
599名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:48:12 ID:91IkkC1B0
ただ、地方公務員の存在意義というのは、ぶっちゃけ地方の雇用対策だから、
公務員の給与を削減することは、地方経済への富の配分をカットすることでもある。
そのあたりがね、ちょっと微妙なところなんだよ。
心情的には、この不景気にムカツクわとなるのだけれど。
600名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:48:26 ID:rffyxF5eO
>>587
俺は三人兄弟で環境は家、車もある家庭だったけど、親の年収は500万くらいだったぞ。年に二回は旅行もいけたし。
無駄を省く生活してなきゃ足りないかもね。
601名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:48:39 ID:hALehPZzO
クビにならないだけマシ
602名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:48:41 ID:scWXaBpS0
優秀な人材なんだろ転職すればぁ?
★甘えるな!!元派遣社員…仕事えり好み、覚悟サッパリ かつての厚遇に未練

・「派遣切り」問題が連日報道されるなか、地方自治体や人手不足解消を狙う企業が相次いで
 元派遣社員らの採用を進めている。ところが、当の元派遣社員らの反応はサッパリ。代わりに
 脱サラ組や元派遣社員ではない失業者らからの応募が殺到しているという。なりふり構わず
 求職活動に奔走する人がいる一方、かつての厚遇に慣れて「えり好み」する者も。「元派遣」の
 就労意識もさまざまなようで…。

 「応募人数はすぐ埋まると思ったのですが…。報道と実情はずいぶん違うようです」。こう苦笑
 するのは、ラーメンチェーン「幸楽苑」の採用担当者。
 同社は製造業の派遣切りが本格化した昨年12月から、元派遣社員を対象に正社員150人を
 募集した。寮も完備され、住む場所を失った元派遣社員に打って付けの条件だけに、応募者殺到を
 見込んでいたが、問い合わせてきた200人のうち、元派遣社員は「全体の20%弱にとどまった」(同)

 自治体も同じような事態に直面している。埼玉県川口市では先月24日から非正規労働者を
 臨時職員として雇用する施策を実施。20人の受け入れを予定しているが、採用した元派遣社員は
 わずか1人。荒川区も1月から3カ月間、臨時職員を150人募集するが、元派遣社員の応募は確認
 できていない。代わりに派遣切りとは関係のない中高年のリストラ組の応募が目立ち「すでに60代の
 男性1人が勤務している」(同区)。

 後継者不足が問題になっている養豚業者は、「日本養豚生産者協議会」(渋谷区)を通じて
 100人を募集。110人の応募者のうち、元派遣社員は2割弱で、むしろ派遣とは無関係の
 転職組が目立つという。
 大阪のある養豚業者は、「学歴問わず月給約20万円、賞与年2回、寮完備」という好条件で募集を
 かけたが反応は芳しくない。「まだまだ仕事を選んでるわ。覚悟が足りひん。選り好みしてたらアカン!」と話す。
>>2-10につづく)
603名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:48:45 ID:v9nWJYGu0
>>1
1日5時間働いて給与半分にしろ。差額で新規の公務員雇え。
安定収入層が増えて良いだろ。
余った時間で家庭サービスするなり、バイトして小銭を稼げ。社会勉強になる
604名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:48:58 ID:ApXBch9D0
あのですねー収入が不足してるんだから支出も抑えるべきでしょ?
ボーナスってのは予想以上の成果に対して払われる報酬って知ってる?
公務員はどんだけ頭が悪いんだ?
605名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:49:07 ID:b7WOK8va0
働けよ公務員
606名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:49:17 ID:QtCEaQXU0
じゃあ首にしろ
607名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:51:30 ID:RgZtK5x/0
奈良の騒音おばさん、創価学会から嫌がらせを受けていた事が確定しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/31274257.html

発端は創価学会の勧誘を断った事から始まったそうです。
おばさん宅にライトを当て続け、ビデオを撮影しながら大勢でクスクス笑い
障害者の息子さんが寄生を発すると隣の創価夫婦は「キチガイが煩い」と区長に苦情も言っていたとの事。
おばさんが出所してから洗脳されたり、この記事が消されぬよう皆で守っていきましょう!


おばさん可哀想(・ω・`) 完全に集団ストーカーの被害受けてたね
http://jp.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM&feature=related

徒党 → 集団ストーカー
第三者の善人 → 一般人
家の中のプライバシーを守るため → 家の中の声を盗聴等により盗み聞きされない様にする為


■創価学会による集団暴行、見張り、尾行、窃盗、集団ストーカー
http://www.toride.org/vic/kanda.htm
http://www.toride.org/81/crime.htm
http://www.toride.org/81/crime.htm#eimi3

創価による尾行、監視、風説の流布、窃盗、器物損壊
http://www.toride.org/81/crime.htm
組織的に集団ストーカを行う創価学会。数回に渡り実行犯が逮捕されている。
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/197.html

■創価脱会で信者による嫌がらせ。「ポストに犬の糞」「車破壊」「無言電話」
http://www.toride.org/vic/masuda.htm
608名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:51:59 ID:k46OHmPt0
財源不足だっていってるのになんなのコレは。
609名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:52:22 ID:ApXBch9D0
公務員のトップの方は下げなくてもいいけど
ぶっちゃけ出張所でだらだらしてるような奴は
半分でも高いわ

そういうふうにやって全体を20%減にすればいい
610名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:56:49 ID:DqF3IoJF0
対象を年収500万以上の職員とすれば良いだけだろ
若いヤツらも一律となると問題もあるし
611名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:57:50 ID:RAv9ZFTw0
>職員に財政難を押し付けるな
いやおまえらのせいじゃんw
612名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 19:59:24 ID:8Oni2zx/0
いつものように定時で帰って、ご飯食べ、ネット参戦する
やる気満々の公務員様は、もう登場してきた時間か?
613名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:01:34 ID:TbfXPNwX0
自民党は日本を滅亡させます。
★日本人には育英資金を廃止!中国人朝鮮人には無償資金予算を10倍の2.5兆円★
★売国自民が中国朝鮮の留学生に一人につき1051万円を日本の血税から無償支給!★
★売国自民は完全に狂っている!★
どれだけの税金が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
シナ人が大学に留学する場合です
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円,全て血税です.しかも支援支給額です.返さなくていい.
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに,中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている.
繰り返し言います.年に262万円ですよ.4年いたら1051万円ですよ.全て日本人の払った血税ですよ.
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で.しかも,10万人!
なんと2620億円です.どこかの国の国家予算規模です.そして居心地よくて不法滞在,犯罪し放題,母国に送金.
●さらに売国奴自民党がこれを10倍にしようとしています!●
現在,留学生は全学生のうち3%.10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら日本人2人シナ人朝鮮人1人.そして予算も10倍なんと2兆5000億円!
以下資料 ******
大使館推薦による日本政府奨学金募集要項
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/08031212/001.pdf
入学検定料、入学金、授業料は日本持ち 宿舎は日本が用意
奨学金(生活費?)として月額134,000円支給(返還義務なし)
往復航空券支給 国費留学生制度の詳細
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/007/030101/3-2.html
平成19年度外国人留学生在籍状況調査結果
ttp://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data07.html
留学生数(平成18年5月1日現在)中国 74,292人 63.0% 韓国 15,974人 13.5%
614名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:01:53 ID:zLYP1dQS0
デモをするような私利私欲のために公務員になった連中は全部切れ。
615名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:02:24 ID:DqF3IoJF0
ごもっともで
616名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:06 ID:4E3pMKgV0
>「県民、職員に財政難を押し付けるな」
県民を巻き込まないでください、迷惑千万です。
617名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:33 ID:sa7Myuj40
2chは正義の有志の集まりなんだろ?不正してる奴はどんどん告発しようぜ。
618名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:05:58 ID:TFa/uAKl0
平均給料
公務員  900万円 (一律手当てあり)
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円 ← バイトで働いたら、よけい会社は社員を雇わなくなるから、働いたら負けw

平均退職金
公務員  3400万円
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円 ← 低所得のカスから増税しないと足りませんねw

平均ボーナス
公務員  180万円  (参考: 石川県 平均190万円)
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円 ←  もう重い責任は、社員に丸投げですよね???w

平均年金
公務員   毎月32万円
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし ← いくら年金払ったって、70歳になっても支給額なしw

公務員のネットの知り合いが、「公務員はほとんどもらってないよ。年間500万弱しかもらってない。
公務員の平均収入が800万なんてありえない」って言ってたんだよ。

僕がね、「だったら、公務員の給料を一律、手当て込みで、500万円に統一したらどうだ?500万円弱より多いし、絶対、国民も賛成する。絶対、民主党はこれを通すべき!」って言ったんだよ。
そしたらね、「そんな安い給料でやってけるわけねえだろ。そんなにたくさん給料削ったら、みんなやる気がなくなって、公務員をやめちまちまうよ!!」って真っ赤になって怒ったよ。

「 公 務 員 は 嘘 つ き の は じ ま り 」
619名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:08:31 ID:lDCdOxke0
おいおい、こんなご時世、自分らから進んで給与カットを申し出てこそ
公僕だろうが!
ほんと、財政再建団体にならなければ死ぬまでこいつら分からない。
620名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:09:03 ID:zjnfknwT0
おまえらGMとかのビッグ3を笑ってたが
日本の公務員があれと同じ構図だよ
621名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:09:24 ID:k46OHmPt0
財政再建団体なっても被害者ぶるだけだと思う。
622名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:12:19 ID:9LGbNPhR0
税金泥棒め
623名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:13:43 ID:uPlR7gcn0
26日って月曜日だよね。
平日の月曜日に居なくても困らない職員の皆さんですか?
なら2000人は削減できるってことか。
624名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:14:36 ID:DDPvdqD40
公務員はみんないい家に住んでるよ
公務員でボロ屋に住んでる人見たことない
625名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:14:43 ID:ZEpPzppn0
公僕は滅私奉公を基本とすべきだ

公務員を養うために、誰が喜んで納税するものか

せめて2/3位は、インフラ整備などより多くの住民に
役立つ事に使ってほしい
626名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:16:32 ID:DT6KH9rD0
また加藤ネ申みたいなのが現れて流れがガラッと変わるんだろうなぁ。
今度は天誅だな。
政治屋もあほやなぁ、、、。
627名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:16:46 ID:Y6uVqNA9O
崩壊しなきゃわからないのが公職ゆとり
628名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:18:01 ID:CiO5gtTu0
何言ってんだこいつら世間知らずの恥知らずも甚だしいな。
世の中民間は即賃下げ、休日増で生活に響くどころじゃ無いってのに。

さして生活に響くほど賃金下げでも無かろうに。
いい加減市民の税金を貪るのは辞めていただきたい。ぜひ賃下げしろ!
629名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:18:44 ID:H3caUxrw0
ボーナスはどう考えても無しが妥当だろw
630名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:19:02 ID:69EAvmw+0


   平日に何遊んでるの?


631名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:19:08 ID:c5dWBfBb0
こうしてみると、日本人て搾取されてるんだよなぁ。 

目指すは国民の財布・預貯金口座からお金を巻き上げる泥棒政治!
目指すは「冷たい政府」! 目指すは「高負担、低福祉」国家!
見よ!自民党の「実現力」を! 見よ!イカサマ改革の「実績」を!
小泉〜安倍〜福田総裁在職中、国民の自殺者数20万人という「実績」を見よ!
年金制度はデタラメ! 年金財政は破綻という「実績」を見よ!
ニート・ホームレス・ワーキングプアの量産!希望のない格差固定・貧困社会の実現!という「実績」を見よ!
【参考】→  ttp://sinrigakukenkyu.ameblo.jp/user_images/e8/8e/10001734165.png
■高齢者・若者が生活苦にあえぐ“美しい国”
■相次ぐ負担増、庶民の暮らしも大打撃を受けている
マンガ喫茶に寝泊まりする若者が街にあふれる国が経済一流国と言えるのか!<略>
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3168146/
■家計直撃!2兆円負担増カレンダー
5月1日に値上がりしたのは、ガソリンだけではない。
家庭用小麦粉、バターにギョーザも上がった。
食パンや菓子パンも、電気代もガス代ももうすぐ値上げだ。
こうした値上げは、家計にどのくらい打撃かというと、総額1兆7000億円の負担増。
それに、9月以降の社会保障費の負担増を足せば、なんと2兆円にのぼる。
半面、企業の決算は振るわず、賃上げもボーナスも前年比マイナス。
こんなだから、家計の負担増はますます深刻になるのだ。もはや地獄だ。
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=20706
■ 年収200万以下の人、大幅増の1000万人超え
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/27/k20070927000137.html
■日本の自殺死亡率、米の2倍、英の3倍という高水準
自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)でみると、米国の約2倍、英国の約3倍という異常事態だ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/closeup/news/20070510ddm003010063000c.html
632名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:19:34 ID:iCoAcEtD0
公務員 自治体の借金は230兆円でありどんどん火の車のように
利息が増えることを考えると、大変だな。

これでは100年くらいはデフレが続くと見る
633名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:19:49 ID:zjnfknwT0
>>626
お膝元では加藤神や小泉神みたいなのがウヨウヨいるし
近いうちに発生しちゃうかもなあ
634名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:36:22 ID:sa7Myuj40
田舎だと豪邸に高級車当たり前だからな、教員でベンツとかどこの重役だよって感じ。
635名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:45:40 ID:o7L9UyYSO
>>1
>「県民、職員に財政難を押し付けるな」

何で勝手に県民を一緒にすんの?馬鹿なの?死ぬの?
636名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:48:39 ID:MFWcdzr00
>>1
26日って月曜だよな?
637名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:50:13 ID:9Lt9wG2X0

公務員のリストラが行われない理由を教えて!
市長の一声で出来ないの?
全国、これだけの市町村が合併して何故、人が減らない?


638名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:53:16 ID:ijlpl3gM0
俺そんなに貰ってないけど。
639名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:53:57 ID:pOtEzMKM0
>>637
ちょっとは調べようよ
640名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:54:16 ID:TFa/uAKl0

来年から、公務員を年収160万の派遣に交換していくから。公務員は160万にする。

その代わり、公務員特権を引き継いで月の手当ての平均8万を引き継げばいい。
年収256万くらいになるだろ。年金と退職金も半分上乗せしてやればいいし、公務員保険や労災もただで入れてやればいいよ。家賃も5千円でいいし、公務員特典の金券も毎年分ければいい。

天下りが立てた全国のホテルは一泊1000円でいいし、アミューズメント施設やパスも80%割り引きでいいわ。別荘も全国の施設も、一泊1000〜1500円で使い放題でいいわ。

民間待遇400万くらいにはなるからな。今までの公務員の特権をそのまま受け継いでいいよ。


来月から、公務員の住宅と乗ってる車と預金額を調査するからな。公務員の70%は一軒やを建ててて、その半分は貯金額2000万円以上だって。民間準拠の400万と仮定すると、公務員はこの10年で5400万円(合計240兆円)、庶民より多く金をもらってる。
641名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:55:44 ID:ubyTISGO0
裏金で飲み食いしてたくせに
たった6%の給料カットでデモって
いったいどういう神経?
ふざけんな
30%カットして県民に返済しろ!
愛知県民より
642名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:56:06 ID:pOtEzMKM0
ID:TFa/uAKl0が気の毒でしかたがないや
643名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:56:23 ID:o6SGd8Z4O
市町村はともかく県職員なんて不要でしょ。死ねばいいのに。
644名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:58:02 ID:Vt+2zN100
なお、県職員の安全を考慮して、この件はテレビでは報道しません
645名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:58:27 ID:lGnzQqX70
>>1 文句があるなら全員辞めろ
ハロワで求人すりゃ、即欠員補充できる。無職者が救われる
早く辞めろ!
646名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:59:35 ID:U8WwQwfx0
>>599
寄生虫で国が潰れるわ。
647名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 20:59:46 ID:/fkHO5UP0
こいつらの賃金大幅に下げて
派遣切りされた連中を雇ってやればいいよ
平均400万くらいで丁度良いだろ
648名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:00:20 ID:jO2wJUTYO
>>618
ちょっと待て
さすがに公務員の平均年収が900万もあるわけないだろ
近年手当てもどんどん削減されてるぞ
住宅手当てとかは圧倒的に民間のが上だ
649#:2009/01/27(火) 21:00:30 ID:QwnegqBO0
>>599
本気?正気?
650名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:01:33 ID:MzMCREFMO


6%カットしても、年収700万越


651名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:01:41 ID:1ivzQp+40
ぜんぜん大幅じゃないっしょ。
4600億円も税収不足する自治体
の職員がよく言うよ。
20%くらいカットでいいよ。
大幅カットしてやれ。
652名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:01:43 ID:RZJnUkpA0
そもそも赤字なのにボーナスが出るのが確定してるってのがなあ
653名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:01:54 ID:DEQcqavf0
どのみち民主党が勝つんだから、これくらい余裕ですよ
654名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:02:09 ID:FUkUQj+w0
2000人単位で仕事さぼって追いつく職場なら、
もっと人数減らせばいいのに。

優秀で真面目な職員の給料をもう少し上げてやっても釣りがくるだろう。
655名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:02:37 ID:pOtEzMKM0
>>652
では、聞くが
黒字だったらいいのか?
656名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:02:42 ID:ubyTISGO0
その2000人クビにしろ!
657#:2009/01/27(火) 21:03:10 ID:QwnegqBO0

時々、ネタのようなレスが混じるけど、もしかしたら本気でレスしているかもしれないと
思うと、本気で怖い。


>>1のデモも、もしかしたら、ネタではなく、本気で賃下げ反対を目的にしたデモだとしたら、、と思うと本気で怖い。


ネタだよね、、愛知県の公務員のん中の人。。。
658名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:03:37 ID:j/NcSPFG0
市役所レベルって、5%の40歳年収1500万を確約されたキャリア支配層と、
95%のその手足となる40歳年収450万の下級層の二層式で全て回るよな。二極化すべき
659名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:04:17 ID:Z2AdM8doO
公務員の空気の読めなさは異常。
660名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:04:23 ID:ilYV1UBW0
税金なんだからボーナスは0にしろよ
661名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:04:37 ID:1ivzQp+40
愛知って裏金作ってたところだろ。
どうしようもないな。

河村たかしが勝ったら愛知だけでなく、
名古屋もただですまいだろうな。
10%はカットするだろ。
662名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:05:57 ID:TFa/uAKl0

うちの地方新聞では、平均年収は791万円で、前年度より1万4千円アップとか堂々とのってるのに


ここで貼られてる年収が、たったの764万円になってるのが気にいらない。どこで27万円も減ってるんだよ。おまけに、上のほうの天下り団体の職員や一律手当て、管理職等の給料を含めてないっていってんだから、インチキだよ。
663名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:06:06 ID:pbBbOk970
>>648
へぇ〜
で?
664名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:06:24 ID:4VK07fgm0
公務員のボーナスというのは何に対してのボーナスなんだ?
存在意義が分からない。
665名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:06:34 ID:eXq569/x0
役人無罪
666名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:06:36 ID:GPKEmCfNO
この場合、給与カットは
広義的にはワークシェアリングだろう。
愛知県の職員労働組織も、
所詮自分たちがかわいだけ。
奴らが支持している政党は民主党。
調べればすぐわかること。
667名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:07:15 ID:+CpaGb0M0
一度全員首にしたらどうか。
668名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:07:21 ID:wTdXBlXp0
愛知で派遣切りされた人〜!
怒らなくて良いのですか〜?
この人達の給料は税金ですよ〜
皆さんの給料から少しだけど抜かれていた分ですよ〜
それで700万以上だったんですよ〜
669名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:07:26 ID:glcnaq8r0
ぶっちゃけここに居る人達の意向とかどうでもいい。
経団連(今回の場合はトヨタ)がどう公務員についてどう思っているかだよね。
670名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:07:41 ID:U8WwQwfx0
このニュース、テレビでやってたか?
2000人のデモだから普通やると思うが。
671名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:07:56 ID:HO2uEmQo0
公務員の給与だけが、裸状態なだけ
672名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:08:16 ID:65lYKKoG0
こいつらに遠くから石投げなら罪になるの?
まあばれにくいだろうけど。
673名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:08:40 ID:c6On3ZR+0
賃金カットが嫌なら人員を減らせばいいぢゃない
674名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:08:41 ID:wpCbphHLO
>1
さすが民主党支援団体の
自治労、日教組

ww
675名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:09:25 ID:wlyTKaSz0
50%カットでも十分だよ。
いやなら公務員やめろ。
676名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:09:32 ID:9cX/0nfXO
いやなら辞めるといい。
677名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:09:49 ID:eXq569/x0
>>669
公務員は企業から見れば優良顧客だからねぇ。
貧乏人とは違うのだよ、貧乏人とは。
678名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:10:13 ID:RE1vgwGNO
地方分権で投資しないと悪循環
679#:2009/01/27(火) 21:10:34 ID:QwnegqBO0


川村たかし待望論by名古屋市民

  本気で腹が立った。
680名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:10:41 ID:mLbTEp1+0
トヨタで派遣切られた人、
コイツ等に向かって小泉改革、加藤の乱をお願いします
681名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:10:43 ID:pOtEzMKM0
>>664
手当としているだろ。12月1日に在籍してりゃ12月2日付けで辞めててももらえるの。
これは制度だからしかたがない。
お前も消費税がうpする直前に貯蓄全額を何かに費やせ。
682名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:11:30 ID:ESoGwVGV0
公務員がデモしてんじゃないよ
683名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:11:52 ID:9CSmsExr0
>職員に財政難を押し付けるな

マジで意味がわかんねーよww
お前らのクソみたいに無駄に高い給料で財政難なのに
684名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:12:13 ID:4VK07fgm0
>>681
何の手当なのよ?
685名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:12:27 ID:Z2AdM8doO
>>440
派遣が小規模なデモ後進しただけでも叩き一辺倒だったからな。
日本人は根っから奴隷メンタルなんだよ。
686名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:12:31 ID:jjn0H/uQ0
いやー、しかし、2000人でデモ行進は凄いねw
県民からソッポ向かれる日は近いなww
687名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:12:56 ID:MSSRgP0N0
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32174425
公務員の給料はなぜ民間より4割高いのか
688名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:13:17 ID:pOtEzMKM0
>>684
調べろよ。
嫌ならママに聞きな。

たぶん馬鹿だから解らないだろうがな。
689名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:13:29 ID:FWHmGaQ/0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  何デモしてんだよバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
690名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:13:29 ID:2ouXowmb0
もう公務員はボランティアでいいよ
691名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:13:33 ID:DrR3o6FpO
トヨタパチンコが落ち目だからな
692名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:15:21 ID:lGnzQqX70
賄賂を貰って箱も建設した奴は、私腹を肥し退職
その付けだろうが、どこの中央も地方の自治体も赤字財政
いい加減首でいいよ!!
693名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:15:30 ID:fyUXsUGDO
どんどんやってw
一般市民は公務員の給与カット大賛成だからw
デモするぐらい暇があるんだったら仕事してくださいよw
694名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:15:45 ID:yimla7930
公務員って臨時職員のバイトは最低賃金ぎりぎりのくせに
職員は大手企業並の給与なんだろ?
695名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:16:16 ID:02mjjXbI0
そうとう暇なんだね・・・・・・
696名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:16:20 ID:FB5czj5xO
デモなんかする暇あんなら人員削除でもしろ糞務員
697名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:16:45 ID:GPKEmCfNO
民主党が政権を取った時、
強力に見返りを要求し、
民主党も逆らえない組織はどこか。
今、冷静に考える時じゃないか?
698名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:16:47 ID:oXYDdFYa0
他府県も数パーセントカットってニュースは見てきたが、
これだけ大きなデモは初めて聞いたな

さすが愛知県
699名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:16:53 ID:qFxe4Qcp0
共産党の天下で真っ先に粛正される連中W
700名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:16:59 ID:YnN+VN1Q0
若い奴がこぞって公務員目指すような国は終わってる
701名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:17:23 ID:7SiudFBf0
あれ?公務員ってデモしていいのか?
公務なんだから勤務時間以外でお願いします。
つか、みんな財政ひっ迫してるんだからデモやったヤツらはクビ!クビにしろ!
702名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:17:41 ID:lGnzQqX70
公務員の給与は、民間の2人分
ボーナスなんてもってのほか
703名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:09 ID:jjn0H/uQ0
公務員って創価学会員みたいだなw
704名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:29 ID:YP3SJZ1lO
「公務員」と書いて、「ひとでなし」と読む。
ここ、テストに出すぞー。
705名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:36 ID:7VwjLCN70
税金で食わせて貰ってる公僕が平日に何やってるんだ?
706名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:18:48 ID:DrR3o6FpO
この国は金ないんだからもっと給料さげろ
もちろんお前らも妬んでないで我慢しろ
707名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:19:39 ID:Fz9BkedY0
公務員は神様
次の選挙じゃ民主に政権交代して
自治労&公務員の天下がまた来る
708名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:19:48 ID:pC8te5gu0

公務員は雇用保険には加入していないので
クビになっても失業給付はもらえない

豆知識な
709名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:20:38 ID:BfCb4w7g0
県職員2000人が生活の少ない貧民からもっと金を毟れと大声を張り上げたのか
公務員って怖いね
710名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:21:13 ID:jsx0IhBg0
クビにならないんだから給料安くてもいいだろ
711名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:22:03 ID:Gl/XAHG60
 賃金削減というけどこれで済めばいいとこじゃないの。まだまだ始まったばかりだから。
地獄はこれからが本番。公務員でも出来る奴は今頃腹抱えて笑ってるんじゃないの。
 公務員は今までは勝ち組だったけどこれからは負け組みに転落していくけどな。
景気も悪くなってきたけど回復しても格差社会になったから金持ちに増税しようとしたら
税金の安い海外に逃げられる。大企業も同様に逃げられる。残った企業や庶民に増税して
も税収はあまり増えないし逆に景気を冷やす。格差社会で治安維持や生活保護などのコスト
がかさみ財政を圧迫する。借金の返済もあり残る財源は職員の給料や退職金を削るしか
方法は無い。公務員でも賢い奴はそういう現実を理解しているから自分の職場以外で金を
稼ぐ方法を考えているかもしれない。うちの弟も公務員だけど私に対して株やFXだけで
なく副業で金を稼げていいと羨ましがっていた。文句言うなら副業やればいいけどそれが
できないのが公務員の弱点かな。
712名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:22:28 ID:E44HZOF30
やくしょをむじんくん化すれば解決
713名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:22:43 ID:WZig+JhC0
ID:pOtEzMKM0が気の毒でしかたがないや
714名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:22:46 ID:Bw+axz730
ここはひとつ
小泉毅を釈放してみないか?
715名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:19 ID:Yeeq0RLi0
トヨタの派遣に何されても文句言えないレベル
716名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:32 ID:GPKEmCfNO
公務員のデモを民主党は反対できない。
支持母体である公務員には逆らえない。
717名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:32 ID:NQ8l39u10
県民税まともに払ったことのないニートどもが
税金の使いみちをあれこれいうのが笑えるね。
718名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:32 ID:87y+7I4w0
公務員の世界は減点世界
普通にミスなく上の言うことをやりこなす
それが評価される世界
なので
「前例がありません」がお断りの常套文句
下手にテレビドラマよろしくはりきろうものなら
白い目で見られる世界

給与カット?
ま、ざまぁだなw

719名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:47 ID:oXP8FFju0
>694
そだよ。800円台。
賃金の高い嘱託もあるけど、ほぼ全部コネで埋まってる
720名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:23:50 ID:wA25RD3lO
>>708
民間保険会社の保険に入れば?

その程度の危機管理能力すらないのかよwww
721名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:24:05 ID:Xlnnhayt0
公務員ってストが法律で禁止されているから
このデモも勤務時間にやってたらスト扱いになるんじゃね?

役所に用事があった市民が訴えたら勝てるかも
誰か法律に詳しい人いない?
722名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:24:33 ID:f0GlqBxs0
ていうかじゃあなんで叩いてる皆は公務員にならないの?
誰にでもなることができるのに
たしかに汚職とかだったら論外だけど
723名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:25:19 ID:Vt+2zN100
トヨタに喧嘩売ってるな。経営責任を県職員に押し付けるなって言ってるんだろ
724名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:25:31 ID:jYpBosCiO
公務員は利益を上げてない。
725名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:25:35 ID:eEDOlRKf0
公務員って給料もらいすぎだな。
726名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:25:36 ID:N8bao3S30
公務員が労組って結成していいの?
727名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:25:46 ID:O7yvlw6MO
>712が正解
いまの技術があれば8割以上機械化できる。
しないのは公務員の仕事が無くなるから。もったいないね
税金
728名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:25:54 ID:QtHOUHM8O
15年前は公務員って典型的な負け組だったのにな
729名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:11 ID:NQ8l39u10
ここでルサンチンマン剥き出しの書き込みしている
ニートどもって、自分が親への寄生虫であることの
自覚がないのかねw
730名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:17 ID:j4JutV1VO
>>714 おおいに賛成だが、魂胆見え見えなので・・・・
731名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:33 ID:V5oC80720
>>669

経団連は無駄な経費削減して其の分で法人税減らしてねと考えてる。大阪で橋下が圧倒的な強さを誇るのも
無党派層だけでなく財界からも支持を得てるからで
732名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:37 ID:cspQexqdO
税収が落ちているんだから賃金が落ちるのは当たり前じゃないか。
嫌ならデモなんてする前に経費削減のアイデアでも考えろ。
733名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:26:53 ID:QFDlX0HL0
これは・・・フーンだなw
734名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:28:15 ID:Vt+2zN100
まず給与維持ありきですかwwwwwwwww
735名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:28:41 ID:boiZdKUx0
俺は賃金カットされた給料からさらに10%引いた額で
力の限り働きます。だからこのデモに参加した公務員を
解雇して欲しいです。
736名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:29:02 ID:pxr8Djez0
>>726
スト行為が抑制されるだけだよ。
他の民間よりも熱心にやってるぞ。
闇専従組合役員がごろごろいる。
737名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:29:03 ID:JuRjnXnwO
なんで地方公務員の給料ってこんなにいいの?
あと年金月30万ってまじ?
738名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:29:50 ID:ddzKFqXwO
ボーナス4%カットなんて誤差のうち
739名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:29:56 ID:NQ8l39u10
ちなみに県の人件費の9割は教職と警察の分だからな。
そのこと分かっているのがどれだけいるのか・・・
全員が窓口業務だと(これは外注に出している部分が
かなりあるのだが)思っている書き込みが多すぎるねw
740名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:30:28 ID:Xlnnhayt0
トヨタの幹部あたりから内部留保で施設軍隊を持つことを提案するやつが出てもおかしくない

で、役所やマスゴミどもを占拠して自治権を認めさせて独立国家を作る。
場合によっては内戦、侵略で国家中枢を乗っ取る

あいつらの泣き叫ぶ様が見れることがこの絶望に満ちた世界の唯一の希望。厨二まんせー
741名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:30:37 ID:XcgV3w1WO
福利厚生カットが不足
742名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:30:43 ID:xYsvDBKQ0
公務員の給料を2割カットなんて夢のような話ですよねー
743名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:31:05 ID:wA25RD3lO
>>633
愛知とかはブラジリアンやチョンの非正規雇用者が多いだろうからね〜

このまま行ったら年度末にはwww
744名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:31:17 ID:NQ8l39u10
>>740
お前は病院へ行け
745名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:31:35 ID:u0gCO/biO
公務員は全員請け負契約にしてくれ。 
仕事しないやつは金やらなくていい。
746名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:31:51 ID:N8bao3S30
>>740
クロスボーンバンガードktkr
747名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:32:12 ID:MzMCREFMO
>>728
ここ15年って言うか、過去に民間平均年収が700万越えたことってありましたかね?
748名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:32:13 ID:oXYDdFYa0
>>739



なるほど
749名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:32:13 ID:HAY2WsHQ0
>>729
他人(税金)に寄生するより、家族に寄生する方がはるかに罪がないねw
750名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:32:51 ID:mYqyYGlA0
生活を「直撃」する

あほ丸出し、もう少し言い回し考えろ
誰も賛同せんよ(・ω・)
751名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:33:05 ID:jsx0IhBg0
LIVEカメラを設置したら少しは働くんじゃないか?
あ、全員トイレですかそうですか。
752名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:34:19 ID:sTn9LCeFO
今日のアハハスレはここですか?
753名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:34:37 ID:PgnfPGNJO
さすが公務員 
かっこいいねえ
754名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:34:59 ID:hsGDcqZJ0
あんたらまだやってたのかよ。スレのばしに貢献できるほど暇ってことだな
755名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:11 ID:aeEtWh8zO
トヨタが、車売ってやらんぞ!って言ったら静かになるだろ、トヨタと味噌の国なんだから。
756名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:38 ID:LlJ4TJiGO
>>737
俺の元公務員だった爺さんの話だから、今は変わってるかもしれんけど、本当の話だよ。
爺さん死んでも、配偶者の婆さんは月15マソ(2ヶ月に一回、30マソ支給)貰ってた。
757名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:42 ID:icFumyPJ0
世界1高額な日本の公務員給与
能無し政治屋のおかげで税金搾取されまくり
758名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:35:58 ID:rCWb3gZE0
>>607
オマエ馬鹿か、層化関係無いだろがこの戯け
759名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:36:47 ID:oXYDdFYa0
>>739

ストとデモを勘違いしてたよ
すまんすまん
760名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:13 ID:d21shs+6O
税収が減ったから、財政難になるのは当たり前だろ
761名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:29 ID:gkn4i3jI0
人件費は歳入の何%って、具体的に決めればいいんだよ。
ほぼ一律に人事院が決めちゃうなんておかしい。
地方公務員の給料は地方に任せちゃえ!
762名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:38 ID:eDJCR2of0
労組が自爆してるように思えてならない。
763名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:38:43 ID:ipWnzRbs0
早い話が、公僕の生活守るために住民税上げてでも
給与保障しろってことだろ?

どんだけ厚かましいんだよ
764名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:39:25 ID:MlVN9fJmO
愛知県の仕事に支障があったというニュースがないところをみると
この2000人は余剰人員ということでよいですね?

こいつらを解雇すれば一気に財源不足も解消すると思うぞ
765名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:40:38 ID:VsmypcmN0
愛知県、来いというから、
予めきちんと説明できるようにレジュメを持参して行った。
手直しするのにその書類を電子データでよこせときた。
「でしたら最初からそうしていただきたかったし
いつもそちらからの文書はpdfですし
持参した意味なかったのでは」とやんわり断ったら
MS明朝体のみの情けないワード資料を手打ちして
メールで送ってきたw
どこのジジババ初めての携帯メール
っていうくらいの誤字だらけ。
全部赤字で修正かけて、フォントも何もかも修正して
まっ赤っ赤にして返信してやりました。
年収200万でも多すぎかと。
766名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:40:43 ID:9l7cK1jP0
★世界一の民間自動車会社トヨタより高い、名古屋市職員の給与
 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/

賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)

国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す

  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
767名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:40:59 ID:tUpeWzuH0
こういうデモやっても誰も石投げないなんて
日本てとことん平和というかのん気というか
768名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:41:05 ID:0E9CXLGxO
>>757
だからこそ、ある程度の人材が確保できてる。俺は公私で20ヵ国ほどに行ったが、公務員待遇の悪い国は汚職が激しい。
769名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:41:06 ID:oXYDdFYa0
>>764
>>739

勝手にデモやらせとけばいい
ただのアピール
770名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:41:21 ID:XVF0EBSgO
公務員って「民主主義」の【民】の意味理解してるの?
ズレすぎ
771名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:12 ID:HO2uEmQo0
>>766
それって、団塊の世代の連中のことだし、、、、、調査年代からわかるがね
今、40や50の奴等が退職する頃は、もっと下だ、、、30代以下に至っては、、、
公務員攻撃してる目的は何?
772名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:24 ID:yup9rIrfO
景気のいい時は民間準拠
景気悪化で民間が下がっても関係ないってか
いい加減にしろや
773名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:35 ID:P1kvllhe0
ナマポの究極体が公務員
774名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:38 ID:sa7Myuj40
10%切っても全然余裕なんだけどな、携帯代と飲み代経るくらいだろ。
775名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:44:49 ID:YP3SJZ1lO
名城公園周辺って、広い公務員住宅地のあるところだよな。
名古屋中心地から車で10分足らずの所に格安の家賃で住む公務員。
金がないなら、そこの土地を売ればいいだろ?
776名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:45:02 ID:siGmF+xM0
給与カットっていったって、4%じゃ財政難の割りに軽いもんじゃないか。
財政難になってから給与カットと言い出すまでも結構猶予あるし。
それなのに反対デモか。きかん坊だな。

777名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:45:47 ID:jjn0H/uQ0
今、名古屋は駐禁の取り締まりが凄いからね。
駐禁ではない道路でも交差点付近の駐車車両は距離測定まで
して金集めしてるよ。

778名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:45:58 ID:6tFeey040
税収減ってるのに人件費を維持しろっていう無茶って事くらい
自治労専従のカス以外の愛知県職員だって理解してると思うけどね。
知事は民主支援?それ以外ならやるだけ無駄だと思う。無い袖はどうやったって振れない。
779名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:45:59 ID:0NRa240k0
高卒で市役所職員夫婦が最強
780名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:46:55 ID:hsGDcqZJ0
>>757
世界一っていくらなんでもおおげさだろ
781名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:47:39 ID:oXYDdFYa0
愛知県が4%カットで済むわけがない
数年続いていくねw
782ベストヒット名無しさん :2009/01/27(火) 21:47:48 ID:3hp+p2Bq0
朝鮮はむかし毎年毎年3000人の美女を宗主国に献上してきた事実がある。
結果、女性不足となり性の対象として家族姉妹にまで手を出す男が大勢いた。
しばらくして、劣性遺伝子が表面化し、現在においてもなお日本人の2倍以上の奇形児が
生まれてしまうという悲惨な結果をもたらした。

当時、性欲の処理に困った配偶者のいない朝鮮男は、大量の美女を宗主国にとられ、
残りの 醜い女、奇形、白痴まで強姦し妊娠させてしまう。

これを属国であるが故の悲劇としてだけでは語れない部分がある。何故なら、
現在においても、韓国における強姦の発生率は突出して高いのである。
単純に過去の問題としてのみ捉えることはできないのである。
また、韓国朝鮮人の倫理感の欠如は、奇形を多く発生させてしまうという事実、
つまり遺伝的要素を無視して理解する事は決してできないのである。

 朝鮮人は遺伝子レベルで劣等種である。これは遺伝学的には事実だが
研究者の間では表だって言うことはタブーになっている。
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人    
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
783名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:47:55 ID:Afy7cQvq0
負け組や無職の屑はここでうさ晴らすしかないんだから大目に見てやれ

勝ち組は公務員ごときには興味もないからなwww
784名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:48:24 ID:AJ9mMSiP0
ざけんな! 公無員の分際で!
派遣なんてクビになってんだぞ!
仕事があるだけでも有難いと思え!
いやなら漏れと替われ!
785名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:48:33 ID:7fuJibGq0
諸悪の根源は、寄生虫天皇制にあり

ゴキブリ役人は、寄生虫天皇制を利用する宮内庁のゴミ役人に
あやかるべく、働かずに金銭を得る方法を模索しています

一日も早く、寄生虫天皇制を廃止して、主権在民、公僕たる役人
を実現しましょう
786名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:48:58 ID:j4JutV1VO
760万円も税金猫ばばして一生懸命
「生活出来ない!カットはんたーい!!」
いってるのだろうなw
787名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:49:21 ID:iAlbDZbgO
民主党支持なんだろ?
なんで反対してるのか答えろよW
788名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:49:36 ID:ltg6Y16J0
公務員って市民を管理してコントロールするのが仕事だから、民間より給料が高いのは当たり前じゃん。
公務員と市民は学校だと先生と生徒みたいな関係だ。
市民を規律しコントロールして社会に秩序を与える。
犯罪者を取り締まり、経営者の暴走を監視して、社会的弱書の保護などの福祉の仕事をする素晴らしい職業、それが公務員。
789名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:49:56 ID:NUjbi5v80
公務員の給料は

税金ですよ。なんか勘違いしてね?????
790名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:50:08 ID:hsGDcqZJ0
>>783
ここで叩いてる人の9割は公務員より年収が低いんでしょ?だから叩きほうだい
なレスがやまほどあるわけじゃ・・・?
791名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:50:16 ID:S21YOGZH0
>>780
公務員としては世界一です
警察を例にとって見ましょう。
日本では公務員の中でも警察官の平均年収は極めて高く、
19年度では平均年収813.5万円となっています。
日本では安全を守る上で警察官にいろいろな手当がつくのも当然と思っていますよね。
ではフランスを見てみましょう。
警察官の給料は公務員のなかでもどちらかというと低いほうで、平均年収307万円程度になっています。
792名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:50:23 ID:N8bao3S30
愛知って、パチンコとトヨタの総本山なのに、
財政きついのか。

トヨタはこれから数年やばいだろうが、県の金の使い方が悪いんじゃねぇの?
793名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:50:29 ID:x3bAuhX80
これって、平日の勤務時間中にやったって、どこまでアホ?
794名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:51:40 ID:YP3SJZ1lO
>788
それってなんてギャグ?
795名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:51:54 ID:ay36YbsgO
県職員・公務員は、県民に奉仕する側だよな?
デモで言ってるセリフがおかしいぞ
796名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:52:18 ID:jjn0H/uQ0
まあ、いつか量産型加藤が特攻してもおかしくはないわなw
797名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:52:53 ID:QXXBs9pp0
2,300万で生活してる庶民がいるなかで、1000万近くもらってて
そこから多少、減給されたからって生活直撃とか言ってるのは
普段どんな生活してんだよ。
798名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:53:03 ID:87y+7I4w0
>>782
貢女(コンニイ)のことかw
799名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:53:15 ID:9CSmsExr0
・公務員にスト権はそもそもない
・26日 ← 平日w

んーーーー?こいつら全員クビというか、公務員法かなんかに
思いっきり犯罪してねーか?
800名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:53:49 ID:TbarAyOyO
今ならボランティアで回せるよな。公務員。
801名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:54:27 ID:olGFWtkQ0
クビにしろ!
そうでもしなきゃわからんだろ。

馬鹿にはわからんか。
802名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:54:29 ID:mmvzW4rC0
6%でこの反応なんだから民主政権出来た時本当に小沢さんの言ってた
公務員の人件費を3割減らすっての実行したら暴動が起きそうだ。
803名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:54:38 ID:n7j6WErB0
今の警察官そんなに危険な職業ですか。すごい高給。これも是正すべきだ。
804名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:55:04 ID:hsGDcqZJ0
>>791
アメリカは?
805名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:55:08 ID:/DSRgmzx0
こいつら暇ですね。
仕事しなくて良いならこいつらの分減らせよ。
806名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:57:06 ID:n7j6WErB0
公務員採用は今後25歳以上にして民間経験してからにした方がよいのでは。
807名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:57:34 ID:GPKEmCfNO
民主党政権→公務員の給与アップ

こんな単純なこと、
いい加減に気付けよ
808名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:57:45 ID:kH3hDke30
デモに綺麗なオネエちゃんいたのかな?
やりたいわ〜
809名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:57:55 ID:eKz7BMAR0
こいつら公務する気なんてさらさら無くて、生活の安定以上を求めてるだけだもんな。
だから仕事が出来ない。
私肥員って名前に変えれば良いと思う。
810名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:57:55 ID:jO2wJUTYO
公務員の平均年収が高いのは平均年齢が高いってのもあるんだぞ。
811名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:58:02 ID:K08OiD0bO
年間ボーナス100万円減の通達出たけど、誰も文句言わずに頑張ろうとしてる会社に勤める
俺が通りますよ。
812名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:58:05 ID:cAqSJn5W0

公務員の公務員による公務員のための政治\(^o^)/

813名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:58:16 ID:+bJOAf3H0
憲法違反。全員逮捕しろ。

814名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:58:19 ID:gIXi+9m70
財源がないなら当然だろ
県民関係ないし、お前らが給料下げなきゃむしろ県民が迷惑する
県民から徴収した税金から補填しろというのか?
企業だって収益が下がったら給料下げたりリストラだぜ
文句あるなら税金納める企業をつれて来い無駄飯食らいが
815名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:58:28 ID:HO2uEmQo0
>>797
、、、、、、、300万なら税金も保険も払わなくて済むからイイじゃない
なまじっか、、6〜700万あたりが一番きついぞ
816名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:59:04 ID:V5oC80720
>>804

アメリカは軍隊や専門職の公務員は高給。普通の事務職は薄給。そもそも自治体活動がボランティアでされてる国なんでそうなる。
817名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:59:10 ID:pC8te5gu0
つうかデモする前に、人が一番集まるような場所で
自分たちの意見を堂々とアピールしたらいいのに
「年収700万じゃ、やっていけません!賃金カット反対!」って

その時の市民の対応が
彼らの意見に対する市民の答えになるわ
818名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:59:14 ID:rafrIJdkO
これニュース映像とか個人が写ってる画像とかないの?
819名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:59:24 ID:tUpeWzuH0
公務員リストラ法を早急に作らにゃいかんな。
820名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 21:59:31 ID:cPESGBhY0
いい気なものだ
トヨタ様の稼ぎにぶら下がっていただけのくせに
来年はもっとひどいぞ
821名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:00:04 ID:9CSmsExr0
>>806
それねぇ
採用側が公務員だったら意味ないよ
民間の経験とかスキルを判断して活用できるオツムがないから
822名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:00:27 ID:eJWRy2DM0
愛知県小牧市と愛知県津島市は農協関係者の横暴がまかり通ることで有名。
小牧では殺人犯が農協の圧力で公務員採用。
津島氏では農協関係者レイプ犯が公務員採用
〒485−8650(住所不要)
 愛知県小牧市堀の内一丁目一番地
 小牧市役所
TEL(0568)72−2101(代  表)
FAX(0568)75−5714(総務課内)

〒496−8686
 愛知県津島市立込町2−21 人口と世帯数

津島市役所市長公室広報課
(0567)24−1111(代表)

JA尾張中央
http://www.ja-owari-chuoh.or.jp/
小牧市小牧4-7 TEL:0568-77-5506

※農協貯金を推進!農協から金を借りて豪邸を建てるDQN教師が多数!!
農協関係者DQNの横暴がまかりとおる!
小牧市立北里小学校
〒485-0051 愛知県小牧市下小針中島二丁目50番地
http://www.k-kitasato-e.ed.jp/
823名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:00:31 ID:iAlbDZbgO
おい逃げずに答えろW
民主党支持なんだろ?
なんで反対してるのか答えろよW
結局は官僚の待遇も嫉妬して叩いてただけかよW
824名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:00:47 ID:1oLlQeT80
         ___
       / 職 員 \
      /   \ , , /\     >>1
    /    (●)  (●) \   県民、職員に財政難を押し付けるな!
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |
825名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:01:01 ID:eKz7BMAR0
>>821
現状のみで物事を考えてはいけない。
826名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:01:43 ID:AXsMAHEs0
愛知県なんかトヨタショックで財源4000億不足で
今下げないでいつ下げるんだよって状態なんだけどw
827名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:02:06 ID:fDE7S0x5O
神田、まずはこいつら解雇しちゃえ。
828名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:02:35 ID:9CSmsExr0
>>825
民間から応募する

公務員的に扱いやすいやつを採用する

公務員として洗脳する

永遠のウンコループ

何か反論は?
829名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:02:44 ID:jjn0H/uQ0
まあ、量産型加藤の特攻に期待するわw
830名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:03:33 ID:2NnYzCRRO
何もかもこの国にいる奴らは遅ぇよ、とろい

早くやれよ、改革もなんたら金もよー
早くやればダメでも挽回もはええし、とにかく遅え

人生短いんだからよー
831名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:03:36 ID:JGbCtoGz0
公務員の厚顔無恥wwwwwwwwwwwwwww
832名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:03:40 ID:hsGDcqZJ0
民間から地方上級に受かった知り合いならいるけど、やはり知的でしっかり
してたわ。国家公務員U種に受かった知り合いもいるけど、この二人の共通
してたのはやるべきことははやくやり言われなくても行動に移せるとこだった。
833名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:04:42 ID:GVzKQ6pe0
愛知県職員平均給与費(平成18年度)
812.9万円
ttp://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000013/13975/19nen_01.pdf

民間平均給与(平成18年度)
435万円
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf

愛知県職員のみなさん(6%削減→764.1万円)
「生活を直撃する賃金削減を見直せ」「県民、職員に財政難を押し付けるな」
834名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:04:45 ID:4a1bn6zZO
マスゴミにノセラレテ公務員叩き
835名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:05:44 ID:mddHpnFw0
>>833
これ学歴で平均したらどうなるの?
少なくとも出身大学で平均すべきだな。
836名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:06:03 ID:oXYDdFYa0
都道府県人件費のほとんどは、教育関係・警察関係

4%削減10年続けましょう
837名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:06:31 ID:x+w379nq0
冷静に慣れ、公務員カットは民間給与の下落につながる。

減らすのは、総額と人数だぞ。
ひとりあたりは、むしろ増やしたほうが良い。
838名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:06:36 ID:8vboCTL40
労働を強化し、半分クビ切って、残りの半分で今の業務を
効率よくやってもらえれば、今の給与だしてもいいんじゃ
ないか?まずはもっと働けよ。民間並に。死ぬほど働けよ。
民間並に。それから意見を言え。
839名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:06:43 ID:n7j6WErB0
400万円台だったら1人分で2人雇えるじゃないか。民間並で何が不満なの?
ノルマがあるわけでもないし、どうせ共稼ぎだろうし、休みは取り放題だし。贅沢
いうな。
840名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:06:57 ID:aQx/Fstv0
>>835
それも一理。
だからこそ公務員はごく少数の一部高給とりのトップ+安定比較的高給の警察・教師+大多数の低給与の雑用職でいいんだよ。
841名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:07:45 ID:9CSmsExr0
国家公務員、地方でも警察、医療なんかのインフラは高くてもいい
だが、役所みたいなクソみたいなのは250万とか300万の職だろjk
842名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:08:09 ID:P1fB4EU50
格差論は甘えだ。
843名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:08:32 ID:c9lQ+lUN0
もっと大幅に減らせ。
過払いもいいとこだ。
844名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:08:46 ID:GPKEmCfNO
公務員
民主が勝つと
先走り
845名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:08:49 ID:9DLkKgMB0
>>1
>県民、職員に財政難を押し付けるな
県民は関係ないだろw
846名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:09:47 ID:YP3SJZ1lO
出身大学って、頭ん中は昭和?
いい大学出たって、使えない奴ゴロゴロいるよ。
知識があったって使いこなす知恵がなきゃ、そんな知識は糞も同然。
847名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:09:51 ID:yLJWiWCQ0
【愛知】トヨタ・レクサス減産で、田原市の来年度の法人市民税収が8割減の見通し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227769530/    dat落ち

【愛知】県税減3000億円規模 トヨタ・ショック直撃 知事「国に財源確保をしてもらう必要がある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228117317/    dat落ち


これで年収5%程度削減で済んで恩の字だと思わないと
848名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:09:59 ID:tuRdp+o10
国民総公務員であればいい。
849名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:10:47 ID:Tvqr/07Z0
職員半分でいい。
そのかわり残ったものの給料は増やしてやれ。
あと、能無しの特権階級(職員なら意味わかるはず)のクビを切れ。
850名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:11:12 ID:gLEX8OAg0
つか、自分達の為だけにデモ起こしたって誰も賛同してくれないよな。
皆厳しいんだから。
そのデモの情熱を少しは派遣に向けてやれば良かったのに。
851名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:11:29 ID:MI0Ylof70





    平   日   に   何   や   っ   て   ん   だ





852名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:11:44 ID:TK6VBMt8O
>>843


あ・・(゜ロ゜)
天才あらわる

そうだ・・・そうだよ!
過払いだよ!

過払い請求裁判をして、退職した公務員含め、金を返させるようにすればいいんだよ!
853名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:12:04 ID:bsxpLpdz0
財政難なのにどうしてボーナス出るんだ?
854名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:12:48 ID:9CSmsExr0
750万与えてるなら、そいつ首にして
250万で民間から3人雇ったら
パフォーマンス9倍くらいにあがりそうだなw

人数増やして、土日も役所あけろよ

なぜラクチン750万の豚を飼うために民間様が土日に利用できないんだ
855名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:12:57 ID:PMLlUzly0
民間の会社は今までの蓄えでなんとかこの不況を乗り切ろうとしてるのに
毎年、予算を使いきっちゃう馬鹿公務員は死んじゃえばいいと思うよ。
856名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:12:57 ID:VM0FBsdC0
民間がカットとリストラで苦しんでるのに
基本6%とボーナス4%でデモとかふざけんなよ死ね
857名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:13:04 ID:U5a6JB8N0
おまいら公務員叩けるほどの人材か? とスレしてみる
858名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:13:17 ID:GPKEmCfNO
それでも愛知から
民主党候補が当選する
切られた派遣は散り散り。愛知では投票権がない。
859名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:13:31 ID:hsGDcqZJ0
>>850
行政系公務員にお勤めの方は賛同するんじゃね?
渡辺議員に反発してる国家公務員がいるのがよい証拠。
860名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:13:35 ID:N0RAg4jVO
愛知県の職員は、ト社員よりも東京都職員よりも多く貰ってるのに。
861名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:13:55 ID:ZfF99k2O0
公務員の脅威はロボットだぞ!
862名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:14:11 ID:c9lQ+lUN0
たかだか何パーセントだろ。
何様のつもりなんだよ。
863名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:14:32 ID:9XZ3WLnw0
公務員はデモとかストとか禁止じゃなかったっけ?
法律違反は即解雇じゃない?
864名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:14:36 ID:zSfrAjXd0
公務員ってデモ禁止じゃなかった?
865名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:14:47 ID:aFwvFlmG0
やっぱり選挙でえらばれる人間と違って世論の動向には無頓着だな
このご時世でこの程度の削減率でデモとかw
866名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:15:30 ID:LW9//KQM0
大阪がかわいいもんだな、おい

2000人って
867名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:15:41 ID:ouCKhB4Y0

税金がへってるのに給料取りすぎ。
だれもおまえらを支援しない。
868名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:15:53 ID:A25qskYYO
この人たち何言ってんの?
869名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:16:00 ID:W8kgL8yQO
公務員だが使えない奴はとっととクビ切って、代わりに若い非常勤を雇って欲しい
○○補佐みたいなくだらないポストとか要らんから
870名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:16:25 ID:1Ii4RTug0
画像はないのか?
871名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:16:56 ID:pOtEzMKM0
>>864
年休使って勤務時間外なら、警察で許可取れば道路とかおk
872名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:17:56 ID:61x6kwkH0
生活保護で養えるのは3%もない。国家破綻の瀬戸際なのに漫画総理でいいの?
873名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:18:14 ID:txdy7zYM0
NECが9000人を解雇予定 ガクブル
3月決算後の世界経済はどうなるんだ?
もう世界恐慌レベルに突入しているのに公務員は何を寝ぼけているのだろう
874名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:18:34 ID:zVJ0vkhP0
給与カット??

生温い、リストラしろや!!
875名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:18:48 ID:hsGDcqZJ0
>>857
それこのスレではタブーだよ
876名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:19:17 ID:aQx/Fstv0
>>869
クビを切る必要はない。
もともと公務員というのは「何もできない単純労働者」の雇用確保だ。

使えない奴は、雇用安定としてのレベルで雇用してやるべき。
年収300〜400万円程度だが、それが本来の公務員の機能でもある。
877名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:19:21 ID:c9lQ+lUN0
県民に押し付けてるの誰だよw。
878名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:20:09 ID:oXYDdFYa0
>>871
年休使わずとも、警察非番、教職空き時間(年休)、看護士非番
労組(馬鹿)

諸手当等で給与が高いのは・・・
879名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:20:57 ID:YDHuHbyV0
>>833
まあ、ふざけた連中ですわなあ
880名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:21:33 ID:61x6kwkH0
もともと大企業は中小零細を切っていきのびてきたが、もはやそれでは生き残れない。
米国がついにクレジット破産してしまった。
有り金持って逃げるが勝ちです。
881名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:21:43 ID:CiO5gtTu0
こいつらがデモするなら愛知県民としては更に賃金下げと20%人員削減くらいを議会にで可決してもらいたいな。

浮動票組みはインチキ議員を引きずる下ろす為にも選挙に行って県職員と戦おう。
882名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:22:25 ID:n4PsvbytO
ボーナスと手当全額カットしろよ。
基本給だけでいいだろ。それより低い民間はいっぱいあるんだから。
ボーナスと手当は財政が黒字になってからで充分。

いやなら辞めればいいんだから。
883名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:22:34 ID:hgKHFxoQ0
福祉予算は平気でがんがん削減して知らん顔のくせに。
誰がてめえらに同情なんかするかってんだ。
884名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:22:36 ID:398y+iWx0
クビ
885名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:23:03 ID:4yFSiE/h0
やっぱり昨日タックルで出てた政府紙幣発行&20万円の定額給付金しかないな。
886名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:23:03 ID:pOtEzMKM0
>>878
×看護士
○看護師

手当が厚いのは警察、看護師だな。
通常のクズとは違う労役に就いたら日単位とかで可算だな。
887名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:23:14 ID:KuPmz+hl0
県職員、名古屋市の職員ども
赤字団体
まずはお前らの賃金カット

それで失業者を少しでも救済しろ
まずはそれからだ
888名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:23:16 ID:JuRjnXnwO
おれの友達愛知県職員だけど
あまりに暇で一日7時間ぐらい
ネットしてるっていってた
まあ、部署変わったら多少忙しくなるらしいが
889名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:23:46 ID:UO/lKbF+0
税金泥棒公務員は、さっさと死ね!

国をめちゃくちゃにした、張本人が!!
クタバレ!!
890名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:24:19 ID:mddHpnFw0
>>846
例えば飲食店の高卒店長が
「学校で習ったことなどなんの役に立つ?そんなもの社会で役にたたないんだよ。」
って学生バイトにいきまいていて学生は
「そりゃお前の職場では役に立たんだろうよ。」と思っているわけだよ。

この考え方の溝を生めたきゃ言い訳せず勉強して上に行けよ。
891名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:25:11 ID:4a1bn6zZO
地方公務員て、給料は安いんだが。
国立大卒の県庁職員より、高卒の自衛隊の方が給料は高い
自衛隊の給料だってたかが知れているんだから、どの程度かわかりそうなもんだけどな

892名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:25:23 ID:pOtEzMKM0
おー
×可算
○加算
だ。逝ってくる
893名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:26:14 ID:JmeGsjlXO
公務員の給料をカットだと!?





メwwwwwwwwwシwwwwwwwwwウwwwwwwwwwマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:27:01 ID:BYGdUu9rO
神田さんGJ
895名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:27:25 ID:DR/61lanO
世界一高い日本公務員の生涯年収!!血税吸い続けで一生楽して公務員一生極楽~極楽バンザ~イ\(^O^)/しかし強敵!ヤバイ 血税納税者民間の見方 真の政治家!渡辺元行革 大阪府知事猪瀬都副知事!血税納税者民間がバックで応援!!
896名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:27:52 ID:hSf3VBuK0
山形知事選じゃ、>>1と同じ主張の新人が勝ったんだよ
民主党の後押しでな
それで調子に乗ってるんだろう
今後、マスコミの自民叩きに乗って
公務員支持の民主党系候補が勝っていくのかね
897名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:27:53 ID:9CSmsExr0
地方公務員はほんとやばいね
周囲にはろくな職がないのに、上場してる大企業並みの年収って何かが狂ってるだろう
それを支えてるのは、国からの地方交付税交付金。国民みんなの税金です。
役所でヒマしてる豚のために血税がわんさか使われているんです。
898名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:28:25 ID:XVF0EBSgO
過保護はゆとりの始まり
899名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:28:31 ID:UO/lKbF+0
愛知県
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 電話: 052-961-2111(代表)

ここに、抗議の電話しまくろうぜ!!
国民の税金で、なにやっているんだ、あいつら・・・。
デモする余裕あるなら、仕事しろ、公務員!!!!
900名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:28:49 ID:mmvzW4rC0
>>833
764万で生活直撃か。
愛知の物価は相当高いと見える。
俺の知ってる物価なら764万あれば結構良い暮らしが出来る。
多分名古屋ではコーラ一本買うのに500円くらいして
名鉄初乗りがロンドン地下鉄並みの値段なんだろうなぁ。
901名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:29:15 ID:kFuZoHQR0
抗議先

愛知県職員組合連合会
http://www.aichikenshoku.gr.jp/
902名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:29:17 ID:61x6kwkH0
人口収縮で予算は当然減る、人員カットして施設も売り払うのが普通でしょ。消費税で食っていこうなんて
もってのほかだ。
903名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:29:18 ID:SXOwm1k90
>>815
月収60万以上だろ。どこがきついんだよ。ふざけな。
904名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:29:25 ID:DWba3EGR0
公務員はクズ
弁護士と公務員は社会の害悪
905名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:29:26 ID:hgKHFxoQ0
公務員のデモ隊に向かってデモしたろか
906名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:29:36 ID:c9lQ+lUN0
半年で派遣社員ら40万人失職も 厚労省予測の4倍

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012701000603.html
907名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:30:34 ID:vKL82rLt0
天下りを繰り返す国家公務員と、貧乏地方公務員の区別がつかない
馬鹿選挙民を騙して支持率を稼ぐための公務員叩き。

赤字は無駄な公共工事が原因。
赤字なら公共工事をしなきゃいいんだよ。
道路工事なんて1年でも2年でも凍結して先延ばしすりゃいいんだよ。
公共工事を請け負ってる土建屋(=裏の顔はヤクザ)を減らせば良い。
どうせヤクザと癒着してる自民党が、公務員を脅迫して、
工事を進めちゃうんだけどな。
908名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:30:48 ID:qf7wbysA0
就職するときはよく考えろってこった。
909名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:31:16 ID:bS5SOws80
北陸の木っ端役人夫婦は二馬力で二千万弱だからな

借金まみれにならないはずがない
910名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:31:21 ID:pOtEzMKM0
>>905
クズ。
大きい態度は2chだけ、ワロス。でもー。でもー(笑)
911名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:31:48 ID:9AE/4Hxi0
公務員試験って面接で志望理由「安定してるから」
って言うと落とされるって聞いた
912名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:32:24 ID:HO2uEmQo0
確かに、、、、生活を直撃するわな
しかし、、、、国民の半数はもっと直撃だわ、、、残りは余裕やけどね
913名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:32:34 ID:hsGDcqZJ0
でも毎回一定の生活設計してたのにいきなり50万の減給は確かに痛いな。気持ちはわからんこともない。
特に結婚してる人間ならなおさら。
914名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:33:08 ID:fVgvUV410
月曜からこんな集会に出れる連中って・・不要な駒確定

この連中の首を切っても問題無しでOKだよなw
915名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:33:21 ID:bnWypwqB0
>>911
腹の中は絶対に出さない能力が公務員に求められる最も重要な資質だからw
916名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:34:22 ID:9CSmsExr0
>>913
自分で稼いでからまたおいでガキ
50万なんて屁でもねーよ
これまでで何百何千万とためこんでんだからな
社会の社も知らないガキはオナって寝ろボケ
917名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:35:21 ID:TbarAyOyO
大分の教員みたいに愛知の公務員も基本こねこねだろ。
918名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:35:41 ID:HUJmau670
こいつら見つけた殴り子としてもいいぞ
919名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:35:46 ID:ltg6Y16J0
お前ら僻みすぎww
公務員ごときの給料でいちいち騒ぐなw
920名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:36:43 ID:F3gSIZ9Z0
税収アップしてボーナス増額してあげれば?
921名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:36:44 ID:+plR/Gj20
何か笑えるね。
地方公務員薄給説を必死に唱える書き込みが。
922名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:36:59 ID:CiO5gtTu0
923名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:37:08 ID:mddHpnFw0
>>840
やっと意味わかった。頭悪いな俺。なるほど。
924名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:37:24 ID:TK6VBMt8O
>>907
40兆もの公務員人件費のほうがやばすぎ
これが一番にして最大の原因

公務員人件費を10兆円にすることが普通
数は1・5倍にしてな
給料を減らしまくらなきゃいけない
925名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:37:28 ID:ErAcOqFU0
県職高すぎ。
926名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:37:55 ID:/RLZuzuY0
財源が不足しているなら人件費を抑制するのも当然だろう。
又、賞与大幅カットで財源不足を補うというのもありだろう。
公務員の人件費は世界と比較して、あまりにも高すぎる。
927名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:38:05 ID:YNv8srgG0
民間の給与からこれだけ乖離したら、下がって当然なんだがな。
多すぎたのは間違いだったからさかのぼって返せって言われないだけましと思わなきゃ。
928名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:39:19 ID:pOtEzMKM0
>>923
どんまい、ふぁいと
929名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:39:34 ID:xYsvDBKQ0
>>907
情弱すぎw
930名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:39:47 ID:hsGDcqZJ0
>>916
働いてる人間ならなおさら気持ちはわかるんじゃないの?50万が
屁でもないって言い方はどうかと。あんたはなにしてるかしらないけど
931名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:40:07 ID:TbarAyOyO
さかのぼって返せ!
932名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:40:35 ID:mIDeeBv80
公務員、サイコー!
夫婦で1500万。
将来に何の不安もない。
おまえらが騒げば騒ぐほど優越感。
ざま〜、低能ども!
明日におびえて暮らせ!
933名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:40:36 ID:yGiKKV820
750万も貰ってて生活出来ないってどんだけだよ!
934名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:40:50 ID:W3+6jDmo0
>「県民、職員に財政難を押し付けるな」

県民はともかく、職員には責任あるだろ・・・。
935名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:41:21 ID:W8kgL8yQO
早く団塊の世代が退職しますように・・・
936名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:42:18 ID:ddqGN0oB0
こいつら
937名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:42:58 ID:DR/61lanO
世界一高い日本公務員の生涯年収7割カットしてくれ!!今の自民逆転はこれしかない!!大不況全国民間の願いだ!!そして数年前のよぅ消費税(公務員共催年金ヘ流用)0にしくれ!麻生! 民主党は公務員労組自治労 日教組は血税吸ぃ国のガン!
938名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:43:00 ID:y5RN8hpy0
名古屋も、非人多いみたいですね。
939名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:43:16 ID:YP3SJZ1lO
>890
論旨が微妙にズレてるな。
貴方が示した例は私が言いたいこととは違うんだけどね。まあ説明するのも面倒だ。
とりあえず「生め」じゃなく「埋め」だろ、だけいっとくわ。
940名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:43:58 ID:+sWmiyRd0
河村〜〜〜
70%カット頼む〜〜
住居なんかタダ同然だし他にも民間じゃありえないような手厚い手当てがあるから
こいつら年収200万でも普通に暮らせるはずだ。
941名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:44:19 ID:WmvZi9Xz0
「社員に財政難を押し付けるな」

俺も明日、会社で言ってみようかしらw
みんなも明日いっしょに言おうよw
942名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:45:23 ID:raNudNI10
こんなことしている連中は部落枠職員に違いない。

ソースは俺の脳内。
943名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:45:53 ID:Vu4bZX8uO
年収1000万円無い男はカスだろw
944名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:46:03 ID:o7OHxsMAO
これだけ不景気なんだから、ボーナスカットや
給料10%削減くらい当たり前。
945名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:46:11 ID:UO/lKbF+0
公務員は、くたばって死んでほしい。
税金泥棒の犯罪者が!!

役所行けば、新聞読んだりテレビ見たり、仕事以外の私語が絶えない。
働け、税金泥棒の公僕が!!!
946名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:46:52 ID:CiO5gtTu0
>>941
やめれ!!民間はクビになる!
公務員ならゼンゼンへー気なんだろうけどw
947名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:47:08 ID:7YFABCkk0
この人らを 派遣に代えろ。
948名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:47:19 ID:rafrIJdkO
公正採用、裏金横領着服その他不祥事発覚即刻懲戒免職
が保証できるのなら別に削減しなくてもいいんだがなぁ…
949名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:47:23 ID:HO2uEmQo0
公務員たたき派には、ちょっとマズイかな?
http://www.j-tgs.com/value/salary/
950名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:51:55 ID:Wivq5G7G0
文系事務職は無能だから、いまの1/10くらいに削減すればいい。

てかあんなに人員いらないし余計な部署ありすぎだろ。
それより産業技術センターの技術職や研究職の給料を増やせよ。
951名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:52:23 ID:pb3VwBYk0
全スレかどっかで、書き込みしたもんだけど、年収800万でも
本当にやっていけないんだわ。一人だったら、そりゃ年収100万でも
問題なくやってけるだろう。
ただ、家族がいる場合、状況が全く変わってくる。家族分の支出は
全部俺だぜ?一人で悠々自適に暮らしてるフリーターと比べる事自体
がおかしいわ。
952名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:52:35 ID:udwK/0Yd0
こんなに市民の賛同を得られないデモは在日の参政権よこせデモ以来wwwwwwwww
953名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:53:17 ID:Uuk5hxRm0
事務職員の給料は今の5分の1位でいいんじゃないの?
自分達で稼ぎ出しているわけじゃないし、ものすごい上から
目線で何でも言うからな〜
年代別に20代は月給15万円、30代は20万円というふうに
してみたら?
クビということないんだから、稼ぎたいんなら民間に行って稼げば
いいんだから
954名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:53:27 ID:NwL3dvN80
>>703
冗談抜きに多いよ
955名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:53:50 ID:xX21G8g2O
赤字のくせにボーナスあるのかよ
赤字のくせに
赤字のくせに
赤字のくせに
赤字のくせに
956名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:53:58 ID:BFpzyl210
同じ日本人でもこんなに違うんだね、一般民間人と公務員では。
待遇の悪い一般民間から巻き上げた税金で暮らすと
権利ばっかり主張する人種になるんだわさ。
957名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:54:28 ID:Zi4EJOBM0
>>職員に財政難を押し付けるな

やっぱり、地方公務員って、まともじゃないわ・・・・
958名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:54:38 ID:0hfVo1rw0
ずっと自民政権で公務員がぬるま湯に浸かり過ぎているんじゃないのか?
公務員=民主党かどうかは民主が政権取れば分かるだろ。
そうだったらその時点で民主なんか追い出せばいい。
とにかく利権ずぶずぶのしがみつくしかできない自民公明はとっとと下野しろや。
日本を変える話はそれからだ。 
「しがみつく」という単語はもっとも嫌いだ。自民公明往生せいや。
959名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:55:44 ID:UO/lKbF+0
>>950>>953
事務職なんて、する事ないから、新聞読んだり雑誌読んだり、漫画読んだり、
テレビ見たり、仕事以外の話でぺちゃくちゃおしゃべり。
ほんと、こいつらに、税金から給料支払われていると思うと、殺したくなる。
960名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:56:46 ID:Ne2Suoe0O
仕事して欲しいな・・・
961名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:57:02 ID:N2d97FSw0
自分たちに大した能力が無いことを自覚してるから必死で税金にしがみつく。
こいつらとそこらの工員を入れ替えてもたいして変わらんよ。
962名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:57:12 ID:voPtnnEP0
みのもんたのコメントは?
963名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:58:26 ID:Zi4EJOBM0

まぁ、2ch見てても、大衆の脳内世界では「公務員=安定職業」だもんな・・・

これが日本の民度なんだろうな・・・
964名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:58:58 ID:5m/T1l/o0
みんな愚痴ってないで公務員になろうぜ!
965名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:58:58 ID:hSf3VBuK0
>>958
>公務員=民主党かどうかは民主が政権取れば分かるだろ。
これだけハッキリしてるのにまだそんな悠長なことをw
山形知事選の結果見ろよ
民主は社民らと結託して、勝った勝ったと大喜びだぞ
966名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:59:18 ID:oXYDdFYa0
このデモで事務職を叩く理由がわからないwww

教職、警察給与上がり続けるのはおかしいだろ
967名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 22:59:28 ID:DR/61lanO
欧米世界一高い年収(血税納税)日本公務員夫婦で貯金は約3憶 利息と裏金 (隠れワイロは普通) それに比べ低脳血税民間は解雇リストラ毎年3万の自殺かよ!羊M民間の極貧は 密~~快感ウッシッシー
968#:2009/01/27(火) 22:59:46 ID:QwnegqBO0
デモして、県民の怒りをかって、投石されて、100人ぐらい死んでも
デモ続けたら、県民にも、公務員の覚悟が伝わったかもね。

うんこのような人間でも、真剣に、本気で、県民に寄生する覚悟を示せば、
給与カットを反対する気持は伝わったかも。
969名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:00:32 ID:g6wo1RHL0
まず特権階級をなくせ
970名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:01:34 ID:5m/T1l/o0
しかし公務員の組合ってホントにアホだと思う。
どう見ても逆効果だろ
971名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:02:14 ID:9AE/4Hxi0
私語だの遊んでるってことは
無駄に職員が多いからだろう
972名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:02:55 ID:8bGkZOhB0
デモすんのは勝手だが、給与カットは受け入れろよ。
公務員になった自己責任ってやつだろw
973名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:02:56 ID:Zi4EJOBM0
>>967

もっと、まともな邦訳ソフトを使ったら?
974名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:03:46 ID:rafrIJdkO
>>970
ほんとだよなw
せめてデモする曜日くらい考えろよw
975名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:05:50 ID:/Ug2Smw70
公務員の首を簡単に切れるようにするべき
休職で給料満額とか
犯罪者でも首にならないとか
おかしすぎる
976名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:06:58 ID:yimla7930
公務員ってデモするくらい体力あって羨ましいよな・・・
977名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:08:41 ID:oXYDdFYa0
>>976
窓口のもやしっ子をイメージしてると思うが、
デモしてるのは、警察の屈強な奴と左翼の教師共だぞw
978名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:08:56 ID:g6wo1RHL0







     夫     婦  で    1     5      0    0      万    
979名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:10:01 ID:mddHpnFw0
>>928
どもノシ

>>939
いや、大学が全てではないのはわかるが、
この比較だと大雑把すぎるってこと。
980名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:10:40 ID:klVQD9sn0
また自治労か、社会保険庁の国費評議会のお仲間だろ、新でほしいわ。
981名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:11:31 ID:z9cEhqcV0
頑張れ愛知!
山形も目指せ10%カット!!
982名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:13:06 ID:qeuYOsqt0
「県民、職員に財政難を押し付けるな」

公務員風情が一般市民と一緒とかほざいてんじゃねーよ
今まで公務員待遇で美味い汁吸ってきたんだから、そろそろ一般市民に金返せや
983名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:13:12 ID:yPR0XXtL0
公務員だけど自治労はどうにかしてほしい
こんなことやるのは逆効果だって普通の職員は思っている
毎年こいつらに10万くらいとられている
984名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:14:21 ID:TFa/uAKl0
>>965

公務員絶対天国のニッポンだけど、民主党にコネを持つことで、


どっちでも公務員が楽できるように、工夫してんだよな。このコウモリやろうが。


だけどな、公務員は「民主党に入れてるフリ」して、自民公明党が負けるまではいくらでも甘い汁を吸えるから、全員「自民公明党に投票してる」ことくらい、


バカな民主党だって気づいてるからな。


民主党を勝たせて自分達の権利を主張すればいいじゃないw。どうせ、民主党が選挙に受かったら、コウモリ君は相手にされないけどなwww


ほーら、自民公明党は次の選挙で落とすからなw悔しいだろ?www民主党が悪いって、公務員工作してみろwww
985名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:15:39 ID:CiO5gtTu0
>>951
いいたい事は分ったしかし800万円貰ってるかどーか知らんが
オマエの仕事は800万円に値する仕事なのか?そこがポイントだろう。
悪いがオマエの生活が成り立とうが成るまいがそんな事はどうでもいい。

それとせめてまともな変換ぐらいしろ。
986名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:17:25 ID:HO2uEmQo0
民間は、表に出ない給与があって良いですね、、、特に中小のみなさんね
987名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:17:26 ID:e8h026fh0
>>1
つかこいつら何やってるの?
988名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:19:58 ID:e8h026fh0
>>951
自己責任でしょ
派遣と主張が一緒だよ
自分は何々だからとかいいわけだろ
989名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:21:01 ID:voP8kGWl0
公務員はいいなあ
ちゃんとボーナスも出るし
たった6%のカットですむしいいな公務員
俺なんか多分ボーナスでないどころか
たぶん失業してるわ多分
俺ホントウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
990名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:21:13 ID:Zi4EJOBM0
>>988

そりゃそうだな
991名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:21:59 ID:pOtEzMKM0
>>989
採用試験に挑めよ。無料だよ。
992名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:22:26 ID:aQx/Fstv0
対公務員専用カトーが発生するのも時間の問題か。

「公務員なら誰でも良かった」
993名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:23:23 ID:eesPjiHg0
仕事しねーで金だけもらおって連中だろ
こいつらがいなければ日本は助かるのに
994名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:23:39 ID:g6wo1RHL0
職員は、表に出ない給与があって良いですね!
995名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:23:56 ID:hSf3VBuK0
>>984
コネもなにも、民主党の支持母体が自治労や日教組じゃないの
アホか
996名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:25:15 ID:C1cXssFRO
>>984
コピペばかりの民主党中国工作員乙
997名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:25:38 ID:MRq0OudS0
民主が勝つから、もうデモなんて必要ない
998名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:26:28 ID:bJqmanQJ0
1000げとー
999名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:26:44 ID:FiIYJjzP0
26日って月曜じゃねえか。
週初めの忙しい時に、なんで2000人もデモ活動とかしてんだよ?
要はこいつらいてもいなくても同じってことだろ?
しかもその日も給料でてんだろ?税金から。
2000人全員死刑が妥当じゃねえか?ったく。
1000名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 23:28:06 ID:TFa/uAKl0
非番以外の奴が出てたら、デモじゃない。ストライキだ。


ストライキは、公務員をクビにできる。わかってるんだろうな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。