【地域】「財政難は大型公共事業のせい。職員のせいではない。」4%の賃金カット撤回求め県職労、教組など合同集会。佐賀[12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:45:01 ID:fjABNHlF0
>>902
非常勤職員として夕張市で常勤してますよ(マジで

イノセが切れてたな
908名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:46:52 ID:tObP+P9U0
臨時で再雇用
退職金の前借りみたいな形だわな
大阪と同類だ
909名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:46:59 ID:TYAQHSaw0
【社会】 “財政再建団体” 夕張市、ボーナス支給…約30万円(41歳モデル)に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198549607/

日本の自治体の多くは夕張市のようになっていくのだろう。
住民が選んだ議員たちによって進められた政治の結果なのだから
まさにその地域に住む住民の自己責任といえる。

さらにいうならそういう職場で働こうと決めた人間の自己責任
でもあるわけだ。

910名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:47:11 ID:q8oT0RPV0
>>905 >>907
>臨時職員・非常勤職員

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
911名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:48:33 ID:3ed4d69O0
>>899
実際ILOも行政職公務員に労働三権を与えるよう再三日本に勧告してるしな
日本の公務員は冷遇されてるだろ実際。
フランスなんてしょっちゅうストやってる
912名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:49:05 ID:aFawIWK+0
公務員→専門学校→民間企業(技術系)なのだが
公務員やってる時は職場環境に汚染されて腐ってゆく自分を感じた。
公務員って腐りきってるよ。
公務員になる前はまともな人でも(てゆうかほとんどはまともな人)
なんていうか職場環境とうか仕事意識というか・・言葉ではうまく説明できないけれども
一言で言えば、汚染されて腐ってる。
同期の連中を見てると多くの人間が独特の公務員思想に汚染されていった。
俺は汚染されなかったけれども、汚染されずにいると毎日が非常に息苦しく感じる。

たかが4%の給与減額に反対って・・・・・汚染されてるね。
今の日本の財政状況を考えると公務員の給与は一律2割削減されても当たり前。
これが普通の考え方。
913名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:49:54 ID:RuQaGic90
よその国なんかどうでもいい事。
日本の公務員は奴隷でいいんだよ!
そもそも民間の労働者だって企業の奴隷なんだからよ!
914名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:50:27 ID:MwznycDZ0
公僕なんていないんだなw
915名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:51:27 ID:6eUCqc2t0
>>911

フランスはこないだの公務員労組のストは世論の批判を浴びて中止に追い込まれてるぞ。
労組の支持政党の社会党でさえスト批判してたくらいだから。
916名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:52:24 ID:3ed4d69O0
>>913
どうでもよくないだろwアホかw

>>912
脳内公務員やってたんですか?
917坂本龍馬:2007/12/29(土) 09:53:07 ID:sm5AUrlu0
もはや中央官僚抹殺しかあるまい
918名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:53:36 ID:6eUCqc2t0
>>907

粉飾決算してた責任者が市の幹部だからな今でも。だから不思議でないよ。
ウワサだと地元では夕張周辺の自治体やその公社とか第三セクターに雇われてるのではという
話も出てるらしい。道は高橋知事が受け入れないと釘刺してるのでないと思われるが
919名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:53:59 ID:i1Uwlq5g0 BE:447349853-2BP(0)
>>870
ストライキしたらそいつら全員クビにして新規で雇いなおせば?w
920名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:54:07 ID:GFgLE/mV0
>>914
[公僕]
公務員のしもべの略。すなわち国民を指す。
921名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:54:40 ID:b5LCpeje0
財政難は人件費のせいなんだよw
922名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:55:34 ID:4yzXh54jO
公務員の厚遇批判は当然だが
なぜ民間の給与を上げるように運動しないのか不思議でならない。

経団連の奴隷のままでいいのか?
923名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:55:44 ID:kRKupyd20
チョ――――――!
年末調整のほうがボーナスより多かった
(´・ω・`)

 
924名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:56:33 ID:tObP+P9U0
アルカイダに来てもらったほうがいいと思うんだよね
自殺者三万人のエネルギーを正しい方向に向けたらどうなると思うか
ちょっと考えてみな
925名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:56:38 ID:3ed4d69O0
>>919
誰が雇いなおした職員を教育すんの?w
926名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:56:53 ID:aFawIWK+0
>>916
>>912
>脳内公務員やってたんですか?

君がどう思おうが知ったことではない。
927名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:57:48 ID:GFgLE/mV0
>>925
適当に処理しとけばいいだろ。
今までだって適当なんだから。
928名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:58:25 ID:6eUCqc2t0
>>922

民間は企業ごとの業績連動で給与上がってる。公務員は財政が苦しくても給与が
上がるのが問題。


どなたか次のスレを挙げてくださいな
929名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:58:43 ID:sZU/VTSC0
おまいらそんなに道路と新幹線作りたいか。
930名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:59:20 ID:3ed4d69O0
>>922
そりゃ単なる妬み僻みで騒いでるだけだからなw
931名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:00:58 ID:tObP+P9U0
クソ公務員は民間企業に組合が存在しないと思ってるらしい
932名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:01:31 ID:fjABNHlF0
経営者と生活ほど世帯を除いた上下10%をカットした真ん中80%の平均を超えない額にしろよ

労働者といいながらなんで経営者の収入で平均がカサアゲされた額を基準にしてるんだ?

人減らしたら行政サービスが低下するから1人辺りの給与を減らして人件費を3割削減しろ

933名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:01:35 ID:3ed4d69O0
>>931
中小零細クンには大抵無いだろ?w
934名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:01:47 ID:GFgLE/mV0
>そりゃ単なる妬み僻みで騒いでるだけだからなw

まあこんな事しか書けない奴が反省するとも思えんな。
自省の念というものがカケラも無いんだから。
935名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:03:52 ID:3ed4d69O0
>>934
実際、ただの妬み僻みにしか見えないが?
現実にお前はカス会社勤務かあるいは無職フリーターだろ?
936名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:07:01 ID:3ed4d69O0
ってか嫉妬という言葉に過剰反応する時点で嫉妬は間違いねーだろーがwww
937名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:08:53 ID:aFawIWK+0
>>935
>ただの妬み僻みにしか見えないが?

汚染されてるね。

938名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:09:33 ID:fjABNHlF0
民主化革命でも起こしてポル・ポトみたいに公務員一律処刑でもしないかぎり直らないな
939名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:10:36 ID:3ed4d69O0
ついにポルポトに憧れ始めた底辺www
940名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:10:57 ID:tObP+P9U0
煽っても反応が薄いのは専ブラが普及してるから

939 :あぼ〜ん:2007/12/29(土) 10:03:52 ID:あぼ〜ん
あぼ〜ん
941名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:11:03 ID:GFgLE/mV0
全て人が悪いと思う=公務員脳
批判は全て妬み僻みと思う=公務員脳
942名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:11:04 ID:4NGHwyH/0
公務員は無償で働いてくれる人に任せればよろし。
金もって暇持て余してる年寄りを有効に活用せよ
943名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:11:33 ID:eyXmrGaI0
こんなに貰って悪い、って思っている殊勝な公務員ってこの中に居る?
944名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:12:07 ID:aFawIWK+0
>>939
公僕ごときで底辺じゃないつむり?プゲラ
945名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:15:09 ID:3ed4d69O0
つむりw


落ち着け、底辺w
946名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:15:19 ID:MwznycDZ0
財政破綻は無能の証だし、連帯責任は集団生活の基本だろう
947つむり:2007/12/29(土) 10:18:36 ID:3ed4d69O0
(嫉) (悔) (妬) (僻) (羨)

このスレはさまざまな負のエネルギーに満ちている
948名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:19:14 ID:PEVwC12y0
公務員に対するルサンチマンが激しいなら、もう公務徴兵制でも導入すればいいと思うよ。

資格任用制を止めて、公務員約400万を全て労働力の強制徴発で賄う。
そうすれば人件費もゼロ!

国民全員が均等に公務を負担するんだから文句も無いだろうし。
ある人は役所で強制労働、ある人は清掃局で強制労働、ある人は軍隊で兵役に…
949名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:19:29 ID:a0RIwnRnO
だから皆公務員の給料減らしたいなら議員に陳情するとか公約させるとかしなきゃ…
あいつらなのよ、予算承認してんのは。
職員じゃないのよ。
私だって地方公務員なんか大嫌いだけど決めてるのは議員だから
950名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:21:03 ID:fjABNHlF0
自称公務員のニートが暴れているなぁ
951名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:21:13 ID:s/0m4XG90
役人を管理しない政治家に利権のおこぼれめあてで投票するお前らが悪い
952名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:22:55 ID:3ed4d69O0
にしてもお前ら、マスコミに踊らされすぎw
底辺連中だからどうせその手のワイドショーばっか見てるんでしょw
953名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:24:09 ID:tObP+P9U0
二分縛りのニュー速+であぼーん連投
ある意味すごいと思うよ
954名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:24:11 ID:4yzXh54jO
やっぱり民間の平均給与ベースてのが問題ありだよな。
データの取り方次第で雲泥の差になる。
民間給与にばらつき格差がありすぎだからね。
国家公務員については妥当なものはよくわからんが、地方公務員の給与は現状では高いのかなと思う。
地域格差が激しいから税収も自治体によって違う。
それを日本各地で一率を求める方に無理がある。
貧乏な自治体の公務員は低給料を受け入れねばならない。
955名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:24:17 ID:a0RIwnRnO
>>951
結局そうなのよ
役人管理する権限あるの議員だけだから。
選挙のときに頑張って奴等に公約させないと。
一番狡いよ、選挙向けに庶民にはまるで公務員が諸悪の根源のように演説していざ当選したらその公務員の待遇良くしてあげてんだから
956名無しさん@八周年
>>952
すまん。俺TVほとんど見ないから。
だから、久しぶりにTV見ると新鮮。