【放送】チューナー買っても地デジ見られない!? 30年以上前のテレビは接続端子なし★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
2011年7月に予定されるテレビの地上波の完全デジタル移行で、視聴に必要な
地上デジタルチューナーを買っても放送が見られない人が相次ぐ可能性が出ている。
30年ほど前のアナログテレビにはチューナーに接続する端子がないためだ。

チューナーは電波から映像と音声の信号を取り出す機器で、アナログテレビ側にある
映像・音声(黄、白など)の入力端子につなげば地デジ放送が見られる。現在流通している
テレビには入力端子が付いているが、1980年代ころより前の製品の多くはアンテナをつなぐ端子しかない。

このため、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーや生活保護世帯に
無料で配られる予定の格安チューナーも古いテレビには接続できない。

入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

アンテナ用の入力端子しかない古いテレビがどれくらいあるかは不明だが、
社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)によると、テレビの買い替え期間が
平均7、8年で、古い製品との接続を想定していないという。

ただし、古いテレビでも、チューナーとテレビの間にアンテナ端子を使って
ビデオデッキをつなげば見ることができる“奥の手”もあるが、Dpaは
「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。

地上デジタルチューナーと接続するために必要なアナログテレビ背面の入力端子。3端子の機種もある
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2009012302100134_size0.jpg
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009012302000252.html
前スレ:★1の時刻 2009/01/23(金) 20:22:59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232716244/
2名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:00:44 ID:ZmB2JZPy0
2ちゃん
3名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:01:23 ID:WHEhWO/S0
どーでもいい
4名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:01:52 ID:E4sW62rK0
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

ttp://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml


5名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:02:07 ID:sLYHSzEV0
アナログでいいよ
6名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:02:22 ID:M/Tn1SQY0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よくもたもたしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、せぶんはあたしのおとおとです。
おとおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
たいじゅうもかるいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
おととを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、びすたんのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、びすたんは、
しあわS
7名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:02:58 ID:tlly/XFB0
1980年代以前のテレビ使ってる奴はさすがに少数派だろ。
8名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:03:33 ID:IL+y6QX50
>>1
そりゃあまあ、家電メーカーが喜んで引き取ってくれそうな耐用年数だなー。
9名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:03:39 ID:Chna2W/t0
画像よりも内容をよくしろよ
10名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:04:01 ID:K4T8srPe0
古い物を大事に扱う人間を在任扱いか
11名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:04:30 ID:hG0ELWWe0
RFコンバータ買え

ないなら、中古のVHFビデオデッキを使って
テレビ(1ch or 2ch)⇔ビデオデッキ⇔デジタルチュナー

とすれば、白黒テレビでも使える
12名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:04:37 ID:PjPrYW0D0
>>1
なんか、画像がエロイ
13名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:05:00 ID:C61WX0KY0
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円

こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
14名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:05:33 ID:9KWNR/ie0
30年とかよく持つな。
俺は10年以内には買い換えるぞ
15名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:05:34 ID:WTv4l9hV0
チューナーにアンテナ用出力端子つけりゃいいだけ
16名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:06:03 ID:/wAUDn3ZP
1,2チャンネルで見られるようなチューナ作ればいいだけ。
ファミコンやVHSビデオデッキのようなの。
17名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:06:52 ID:1h2I+THP0
【混浴】 鷲永温泉 4湯目 【秘境】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1147958147/321

321 :名無しさん@いい湯だな:2009/01/22(木) 23:54:36 ID:r8jnR4D
どうせオバサンだらけだろうと思って行ったら案の定オバサンだらけ。
と思ったら、いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
常連のおっさんによると、彼女達は中学のバレーボール部で週に2〜3回は来ているらしい。
18名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:27 ID:C61WX0KY0
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
                        ~~~~~~~~~~~~~
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト
「転職のモノサシ」にて、2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
                         年収  推定生涯賃金
01.朝日放送                1556.7万 5億1,516万 ← マスゴミ
02.TBS                   1549.9万 4億9,752万 ← マスゴミ
03.フジ・メディア・ホールディングス  1534.3万 5億7,269万 ← マスゴミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス    1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ         1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網           1405.0万 4億6,495万 ← マスゴミ
07.住友商事                1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス        1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス               1397.6万 6億626万
10.三菱商事                1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス     1374.6万 4億5,489万
12.三井物産                1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事               1363.4万 4億5,119万
14.電通                   1356.8万 5億643万  ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ  1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス    1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日                1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス    1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス     1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス   1255.1万 4億1,535万

※チューナーなんかタダで配れよ
19名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:28 ID:hG0ELWWe0
>入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
>「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
>きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

さすがにココまで古い奴だと、安全な壊れ方するとは保障できないぞ
うちの1986年製カラーテレビも、去年いきなり爆発して壊れたw

まあ火は噴かなかったが。
20名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:08:25 ID:lvoPsA2R0
な、な、な、なにぃ?!ほんとか?
21名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:09:19 ID:XScxYDEO0
今は捨てるのも金かかるから壊れてるけど置いてあるってことですよ
22名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:09:37 ID:VNwjpwXKO
今、テレビ見たら端子ありません!
これからはラジオにします
23名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:10:11 ID:yayhljzG0


2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト「転職のモノサシ」にて、
2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。

ランキングの上位20位は、以下の通り。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

上記データによると、全上場企業3,733社中年収ランキング第1位に輝いたのは、朝日放送で1556.7万円。
これは、全上場企業の平均593万円と比較すると963.7万円多くなっている。また2位はTBSで1549.9万円、
3位はフジ・メディア・ホールディングスで1534.3万円となっており、1〜3位まで情報・通信業界が独占する状態だ。
ちなみに、日本テレビ放送網は1405万円で6位にランキングする。

4位は、不動産投資顧問会社のダヴィンチ・ホールディングスで1505.3万円、5位はアセットマネジメント業務などを
行うスパークス・グループで1490.1万円となっている。また昨年の平均年収と比較してみると、
年収傾向がアップしているのは20社中6社、ダウンしているのが14社となっており、2008年に入ってからの
景気減速が影響していることがうかがえる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
24名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:13:00 ID:RD+nWj2z0
>>19
火噴かないのに爆発ってどういう意味だw
25名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:13:24 ID:qQea0UPJ0
ハードオフに行ってジャンクで買ってこいよ。
26名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:14:05 ID:yHW7k48p0
テレビ黎明期のガキじゃあるまいし、そうまでして見たいのか?
27 :2009/01/24(土) 01:14:55 ID:sCk/BouE0
デジタルコードレスや無線LANの安全性にも
欧州は言及しているみたいだけど、地デジの電磁波も一緒なんじゃないの?
発信源の近くに住んだらどうなるのよ?

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/


28名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:15:01 ID:OZA/Y73j0
ファミコン残ってる家なら
RFモジュレータくらいあるだろうな
って30年前のTV使ってるような家には無いかw
29名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:15:24 ID:DG6xMhM1O
わしゃあテレビなんか見んのじゃ〜
何てことがあるかも
30名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:15:25 ID:HNdJ+9m50
1980年代の日本の工業製品は神クラスの信頼性を誇る。
ここで挙げられているテレビもそんなもの一部に過ぎない。

しかしそんなことも過去の神話だ。
時代はどんどん軽薄短小になり壊れやすくなった。
日本人の正直で愚直なものづくりの魂は死んでしまったかのようにも見える。

どっこい、これらは脈々と受け継がれているんだよな。
ネットを見てそう確信した。
この確かな流れを生かすも殺すも我々しだいだ。
放送の規格を変えることはできるかもしれないが、
今後の日本のあり方をどうするかを決めるのは、お前たちマスコミではない。
我々だ。
31名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:15:52 ID:hG0ELWWe0
>>24
自分は爆発したところを見てないが、たぶん中の回路のコンデンサがボンと爆発した。
別にブラウン管がはじけ飛ぶみたいな面白い壊れ方はしなかったよ

古いテレビだけあって、回路図が付属してたから、電子系の奴なら自力で直せたかも。
高圧に気をつけないと感電死するけど。
32名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:15:59 ID:9dmntUDP0
>>28
古いビデオデッキに接続して2チャンネルに変換してやればいい
33名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:16:00 ID:niSLIiMA0
>>26
見たい、ではなく「見られるべき」という主張。
34名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:16:22 ID:XScxYDEO0
アンテナ端子でビデオ見るとね、
集合住宅だと隣んちのTVに逆流して映るって知ってるか
35名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:16:53 ID:PLJIMVLn0
テレビちゅーもんは、同じCMをカチャカチャ切り替えて
見るのが醍醐味でしょう。
子供の頃から誰でもやっただろうし、今でも見つけたら必ずやるアナログテレビの文化。

それが出来ない地デジなんてヤダヤダ
36名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:09 ID:WYcRimM/0
1000 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:11:28 ID:XMQ8b6Aq0
1000ならトリニトロン生産再開


やったーって んなわけないだろ
37名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:15 ID:OZA/Y73j0
>>32
そういえばそうだな
でもそういう家は下手すると
ビデオデッキ自体が無かったりしてなw
まさかな・・・
38名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:25 ID:XQ86usUO0
10年以内のTVを無償でくれる人続出するから無問題
39名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:31 ID:RD+nWj2z0
>>28
なんか勘違いが多いようだけど、ファミコンの白い奴は使えないぞ。あれはただの中継器。
ファミコンのは内蔵だから。
40名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:35 ID:/AHokP1C0
30年以上前のテレビとかもう前提がおかしいだろ。
バカじゃないのか。
41名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:44 ID:+yJdTQ0kO
「地上デジタルチューナーを買っても放送が見られない人
が相次ぐ可能性が出ている。」って書き方に悪意を感じる
よな。

30年以上前に製造されたテレビを使っている人が相次いで
現れるとは思えない。

この新聞社は、こんな記事ばかり相次いで掲載してるのか?
42名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:17:49 ID:SdSBHQBy0
EM114-48-182-214.pool.e-mobile.ne.jp
43 :2009/01/24(土) 01:18:57 ID:sCk/BouE0

トリビア 電磁波の危険性

カリフォルニア州には、「ブラウン管 から少なくとも1メートル離れる」という条例がある

イエスかノーか

44名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:19:28 ID:MaARjheL0
昔、PCのモニターが映らなくなったので、キャビネット外して点けてみたら
フライバックトランスから花火の様に綺麗な火花が噴き出したなぁ
45名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:19:29 ID:s2CCOnrt0
RFコンバーター位付けてやれよ
量産すればそれほど高いモンじゃないだろ
46名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:19:31 ID:YKd9kjI/0
>>43
ノー
47名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:19:38 ID:e3ZAcHFp0
まったく総務省は考えがたりないんだよ
48名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:19:55 ID:r5paIuCJ0
へぇ、いいこと聞いた。知らなかった。
2ちゃんに教養的なスレが立つとは。
49名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:20:19 ID:OZA/Y73j0
>>39
同軸と並行フィーダのインピーダンス整合だったっけ?
まーうろ覚えだったけど
50名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:20:31 ID:vRfW001r0
>>43
モニターつかって仕事してる人は?
51名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:20:52 ID:iLgoCvXe0
この記事を書いた記者とその編集者はどんな考えでこの記事を世に
出したのだろう?
家電で30年前の機械がどれだけ動いてるのかそれすら考えること
なく記事にしたのか?

ちなみに新聞社の記者は30歳にもなれば年収1000万前後貰える
編集をする40、50代になれば年収2,3000万円が普通にいる。

このようなつまらん記事を書いてだけでこれだけの金を貰える
のなら、このスレを見てレスしてる人の殆どは大金持ちだな
マスコミ連中は本当に楽な商売ということを証明してるような
記事だなw
52名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:22:04 ID:5US+N2oUO
うちには80年製のナショナルのラテカセがあるがまだ使えるぞ
53名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:22:05 ID:hG0ELWWe0
適当に探したら、ビデオトランスミッタなるものがあった
http://store.shopping.yahoo.co.jp/item/tc6565.html

まあ、こんなの買うぐらいなら中古のビデオ(1ch, 2chで映すことも可能な奴)でも買ってきて、
ちょいちょいとすればOK
54名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:22:18 ID:/AHokP1C0
30年前のテレビ使ってる人が何%いるのかを調査して併記してみろよ。
悪意しかない記事には反吐が出る。
55名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:22:58 ID:OZA/Y73j0
つかビデオデッキも無い人に対策せにゃならんという事なんだな
56名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:23:20 ID:9dmntUDP0
30年以上も前のテレビを2011年以降も使わなきゃいけない人たちって
ある意味、テレビなんか見てる場合じゃねーぞ
57名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:23:21 ID:niSLIiMA0
この新聞の読者の広場みたいなページに、定期的に出てくる意見。

「古い家電が壊れたら、部品が無いから直せないと買い替えを勧められた。製造メーカーは責任を持ってアフターするべきだ」
「直せばまだ使えるのに、買い換えるのは勿体無い。買い替えを強制されるのはおかしい」

大体、主婦(30)とか団体職員(72)


58名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:23:42 ID:lQEeVogO0
チューナーが繋がらないなら絶賛大放出中の端子付き中古アナログTVを買えばいいじゃない
59名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:23:44 ID:WYcRimM/0
>>52
なつかしー。当時持ってる奴がいて羨ましかった。
60名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:24:29 ID:/AHokP1C0
>>53
そんな中古ビデオ買うくらいなら、中古テレビ買ったほうが早いだろ。
61名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:25:08 ID:XMQ8b6Aq0
1000 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:11:28 ID:XMQ8b6Aq0
1000ならトリニトロン生産再開

ソニー黒字になるぞ!!!
重量半分を目標に頑張れ!!
62名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:25:11 ID:RD+nWj2z0
>>49
ただのインピーダンス整合なら、実はもっとシンプルな機器がある。
あれは、ファミコンからの信号を遮断して、テレビ信号と繋げる機能がある。
ファミコンの裏に、ゲームとTVの切り替えスイッチがあるけど、
その機能を実現するため。
市販の同軸ケーブルを直結するだけでいい。
63名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:25:28 ID:OYJ+gylD0
RF接続で2チャンネル使えばいいじゃない
64名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:25:36 ID:3sBd/y6S0
>テレビの買い替え期間が平均7、8年で、
>古い製品との接続を想定していないという

こういうヤツらに社会保険庁を批判する資格があるのか!
65名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:25:44 ID:T2Sd7FrAO
>>41
>30年以上前に製造されたテレビを使っている人が相次いで現れるとは思えない。

確かにそうだが、いまだにWindows95とIE4を使ってるくせに「最近インターネットが見られない!何とかしろ!」と怒り狂って夜中に電話してくる俺のバカ親みたいな奴もいるからなw

明日、パソコン買いに行かされるハメになったよ…orz
Linuxでもつんでやろうか、くそたれ。
66名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:26:07 ID:WqvoGRVq0
>>31
そりゃコードつないだまま修理すりゃ感電死するでしょう
iPodだって一緒だよ。
67名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:26:31 ID:vqYKiMofO
14型の中古なら2000円で買えるだろ
68名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:26:36 ID:HVUQ9aNI0
>>1
部品の耐用年数超えると壊れたときに火事になるぞ.
 昔の機材は設計はしっかりしているが安全に壊れるような設計ができていない.

 ソニーの電池事故以外の派普通はチープなつくりでも安全に壊れるようになっている
 こんなものをもてはやす新聞は馬鹿.
 
69名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:26:46 ID:/AHokP1C0
>>65
それはおまえが悪い。
もっと早く買い与えるべき。
70名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:27:04 ID:cUNvRegX0
国民の財産である電波を使ってる以上、テレビ局側がリサイクル料金を負担すべきだな
71名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:27:40 ID:QNhAetxp0
高解像度なんてほとんどの人が望んでなかった証拠ですね。

そんな事よりも多チャンネル化して、新規参入許可すれば、楽天やらヤフーあたりが
新しく参入してきたかもしれないのに、高画質化してチャンネル数はそのままって、
どういうことだよ。
72名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:28:06 ID:dOM68m5o0
>>43
イエスかな。
電磁波の影響受けたことある。
50センチとかだと、ブラウン管の前に座れなくなる。
73名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:28:06 ID:l/wKGg8N0
チャンネルを「まわす」時代ですねw
74名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:28:34 ID:2APYcMoU0
30年前に買って未だに現役の家電てある?
うちは一番古いので、20年物のオーブンレンジだわ。
しかし昔のやつは丈夫だよなあ。
75名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:28:44 ID:niSLIiMA0
>>71
テレビの買換え需要創出。家電業界の陰謀。

ちなみに放送業界は一部反対している勢力アリ。
76名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:28:47 ID:YNyW5CuIO
>>34
知ってるよ。
因みに以前住んでたアパートでは、他の家で遊んでいた奴のファミコンの画像がよく逆流してきたよ。

「こいつ下手くそだなwww」とかって笑ったもんだ。

でも裏を返すと、俺が深夜にこっそり見ていたAVとかも逆流していた可能性があるんだよなwww
77名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:29:20 ID:hG0ELWWe0
>>66
誰がコード抜かずに修理するかよw

それにコード抜いても、相当時間置かないと
コンデンサに残ってる電気で感電する可能性はあるから素人は触らないほうが身のため
78名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:29:23 ID:BzNomAIc0


TVなんて主婦と労働者の物だろ。

79名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:29:51 ID:vRfW001r0
>>72
たしか、白い服だったっけ?着てるの?
80名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:30:22 ID:9wEFQyP90
昔のテレビは長持ちするからな、最近のはすぐ調子悪くなるのでいかんよ
81名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:30:38 ID:9dmntUDP0
強制失禁?
82名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:30:56 ID:niSLIiMA0
>>77
ブラウン管の横っちょに、電線が付いた吸盤みたいなのがあるんだよ。
それ引っこ抜くと、面白いよ。
コンセント抜いて三日位は余裕だから。
83名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:31:02 ID:5US+N2oUO
>>77
昔ラジカセ分解したときそれでビリッてきてびっくりしたなあ
84名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:31:11 ID:t1hB2kAx0
高画質なんか望んでいない

東京と同じ放送を田舎で見れるようにしてくれたらBSデジタル導入する

田舎へ転勤になると、1週遅れの放送や3週遅れの放送なんてのがあるんだぜw

転勤の可能性をもっているやつ、耐えられるか?w
85名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:31:23 ID:X4M2883J0
ゲームが2ちゃんねるの時代か
86名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:31:46 ID:0kvMoJRO0
まぁ30年つかえば十分もととったんだじゃない
87名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:32:06 ID:HhhogKDw0
地デジテレビ買ったのに、アンテナレベルが低すぎて
何にも見れないよ・・・(´・ω・`)
集合住宅だから、勝手にアンテナの向き変えちゃうと
ほかの住民がアナログ放送見れなくなっちゃうし。
テレビのない生活って、静かでいいね(涙声で)。このまま2011年まで待つしかないのか・・・。
88名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:32:08 ID:QNhAetxp0
家電もここ10年位で結構進化してるから、買い替えた方がいいぞ。

エアコンも冷蔵庫も洗濯機も掃除機もほとんど「なんでもっと速く買い替えなかったんだろう」って
後悔するほど良い物が出来てる。

>>75
同じSD画質なら、デジタルにすることにより電波帯域を大幅に節約出来るんでしょ。
その分、チャンネル数確保出来るんだから、本来はもっと新規参入出来るようにするべきだった。

一方通行のTVが生き残るには、「多チャンネル」しか無かった筈。
それをなぜかチャンネル数はそのままってのが、おかしいと思う。

89名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:32:23 ID:MaARjheL0
>>68
>  ソニーの電池事故以外の派普通はチープなつくりでも安全に壊れるようになっている

とはいうものの、想定外の故障モードというのも有り得るからねぇ
90名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:32:35 ID:BgjpiWoL0
物持ちいいな
91名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:32:35 ID:WEN8a0WEO
物を大事にする古きよき人々
92名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:32:45 ID:lQEeVogO0
>>84
そもそも地方じゃ放映していない番組もあるしね
93名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:33:22 ID:+QcC9/BKO
昔のファミコンみたいにアンテナケーブル出力にすれば良い。同軸と平行両方対応だし。てゆうかもう変換アダプタあるはず。
94名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:34:00 ID:egps8yQe0
いまより綺麗な画像なんていらない

代りに北海道から沖縄までのローカル局が全部写るテレビが欲しい
95名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:34:02 ID:UIHw/9Zt0
>>87
うちも見れない
大家に問い合わせてもまだアンテナ地デジにする気ないみたいorz
96.:2009/01/24(土) 01:34:34 ID:+eRqnVHc0
RF端子か
最初ピン端子見た時は感動したw
97名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:34:52 ID:vRfW001r0
>>88
冷蔵庫、エアコンは買い換えるとおどろくほど電気代が安く済むけどブラウン管テレビから液晶テレビだと、
どれくらいなの電気代?
98名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:34:53 ID:niSLIiMA0
>>88
多チャンネル化して新規参入だぁ?冗談じゃねーぞ!
そんなことより既得権保護する事考えようよ。

ふっふっふっ、越後屋、お前も悪よのぅ〜

ははっ、午前こそ。


・・・こういう世界があるんでしょ。
99名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:34:55 ID:28gigWH50
ビデオトランスミッターのアンテナ出力を、テレビのアンテナ入力に入れれば
なんか希望する様な形になると思う
100名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:35:01 ID:/AHokP1C0
>>87
地デジなら室内アンテナでも十分見られるだろ。
101名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:36:24 ID:dOM68m5o0
>>79
仕事でパソコン19インチモニター4台ね。
全部液晶にしたら、かなり良くなった。
102名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:36:24 ID:lCjjyOOY0
>>80
最近のテレビには漏れなくCPUが内蔵されている。
当然、「通電時間カウンタ」がある。
あとは、わかるな?
103名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:36:59 ID:jwPO1GTzO
あっ 家のテレビも端子無いわ。
104名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:37:53 ID:1urdc0fR0
コンポジ最強伝説の始まりか
105名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:38:21 ID:wMfUi6GU0
>>84
釣り??
106名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:38:23 ID:X4M2883J0
まあ、テレビを売る前に送信所の設置を急がないとな
デジタルは利得不足になると全く写らなくなるからな
安定した受信をするにはまだまだアンテナ少ないと思うぞ
107名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:38:36 ID:niSLIiMA0
>>100
いや、そうとは限らない。
電界強度が弱い所では、利得の大きなアンテナをしっかり向きや高さを調整して設置しない限り受信できません。
ブースター付けても、アンテナから入って来なきゃダメだし。

108名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:40:10 ID:/AHokP1C0
>>107
そこまでしなきゃ地デジが受からないようなところは大抵
CATV加入済みだろ。
109名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:40:17 ID:t1hB2kAx0
>>92
それが一番痛いんですw

本社の人間と話が合わず、地方転勤者は馬鹿にされまくりで涙目でつw

首都圏や関西の放送がBSデジタルで受信できるようになると
地方の放送局がつぶれるので反対くらってると思うのですが
地方の放送局って昔からその地域を牛耳っている土地成金が多いので
今の世代の人間からみると、悪そのものであり潰れて欲しいそうです。

地デジより首都圏の放送をBSデジタルで放送しろゴルァ!が結論でつw
110名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:41:36 ID:a84wQc9dO
デジタル復調してアナログに変調し直してだしゃいいだろ。
111名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:42:00 ID:yPRHIvwaO
そもそもなんで個人でチューナ〜買わなきゃいけないんだ!国が負担しろよ。
112名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:42:21 ID:/AHokP1C0
>>109
どんだけテレビに依存してる職場なんだおまえんとこ。
113名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:42:31 ID:t1hB2kAx0
>>94
そだね、そういう需要もあるね
114名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:42:50 ID:HhhogKDw0
>>108
川のこっち側は
そういうの一切来てないんです。
向こう側はいっぱい来てるんです。
115名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:43:34 ID:lQEeVogO0
>>109
つ[KeyHoleTV]
116名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:43:54 ID:niSLIiMA0
>>108
それが、古いアパートとかだと未だに屋内配線が同軸ではなく、フィーダー線の所もある位だから。
ちなみに俺の後輩のアパートはそういうとこ。
ネットも引けずに2チャンは携帯か、俺ん家に遊びに来てやってるよ。
2DKで家賃月5万。

117名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:44:06 ID:ZQr2fKg90
つか血出痔移行は、テレビ買い替え需要を促すための政策だからなー。
118名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:44:31 ID:/AHokP1C0
>>111
国はおまえにテレビ買えなんて命令したことないだろ。
今まで好きでテレビ買ってみてたんだから、今後も見たいなら自分で買え。

>>114
だから、室内アンテナ試したのか?
119名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:45:15 ID:fFQh+SOcO
地デジ対応じゃないブラウン管テレビがいらなくて放出されっから
チューナーとそれ貰ったらいいだけじゃないのか
120名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:45:15 ID:xUSeZPbw0
>>109
最低、低画質でいいからP2Pで再送信して欲しいよね
121名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:45:16 ID:60RwfHEQ0
>>112
論点すりかえるな!

ちなみに、3週遅れの放送はガイアの夜明け
決して漫画ネタで盛り上がってるわけじゃないw
122名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:45:43 ID:2fXvcE4w0
古い扇風機から火が出て死亡した人がいるのに、30年前のテレビなんか
よく見ているよなって思う。
当時先走って数十万円するようなテレビを購入したから意地でも使うのかもしれない。
123名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:47:20 ID:DXyly8bI0
昔のテレビは長持ちだな。
今ある物を大事に長く使う知恵も必要だと思う。
124名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:47:43 ID:hio97iZfP
機械がずっと使える物だとおもってる人って・・・
テレビなんてなくても生活できるんだから放送されなくなったらされなくなったでイイジャーン
125名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:47:47 ID:f1a+pUBFO
NEWファミコン用の外付けRFモジュレータを改造して使用、もしくはVHSデッキ経由で見れば何とかなる
マスプロのUHFコンバータも可
でもそんな古いテレビ使うな
物を長く大事に使うのは結構だが家電はそうはいかんよ
126名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:47:56 ID:/AHokP1C0
>>116
いやさ、地デジなんて針金さすだけでも受信できるんだから
よっぽど電波の弱いとこじゃない限り室内アンテナでも受信できるはずだぞ?
127名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:48:19 ID:60RwfHEQ0
スレタイの問題に関しては、>>119が大正解って思うぞw
128名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:48:37 ID:rKp6kEj20
( ・ิω・ ิ)
129名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:48:45 ID:xUSeZPbw0
>>116
ネットも引けずってダイヤル式の電話なの?
130名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:50:17 ID:niSLIiMA0
>>126
針金を刺すと、地出痔になるのか。

つか>>87は涙目になるほどテレビ見たいんなら、色々やってみ。
131名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:52:45 ID:m77AMTB20
30年経っても平気で動く日本製おそロシア
132名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:52:54 ID:6V4Hcmyg0
もう地デジ対応のTV配れw
あ、俺は見ないのでいりません
133名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:49 ID:/AHokP1C0
>>130
まぁだまされたと思って同軸抜いて針金刺してみな。
何chかは受信できるだろう。
大き目のクリップを伸ばして針金にしたやつでもいけるよ。
俺がチューナーのテストした中の1つが↑だ。
134名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:56 ID:HhhogKDw0
>>130
夜中にこっそり、アンテナの向き変えます。
135名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:54:24 ID:ta6TIiSG0
ウチのTVは地上アナログ+BSデジタルのブラウン管。
ビデオは地上アナログ+BSアナログのVHS。
DVDはノートパソコンをTVにつないで見てる。
歳だからかも知れんが最近の地上波の騒がしさについていけない。
通販番組に目をつむればBSデジタルだけでもいいやって思い始めた。
よって妻子には悪いが地上アナログ停波後も買い換えないことにした。
妻にはどうしても地上波見たけりゃ携帯で見ろと言ってある。
子供は1歳になったばかりなので今のうちにHNK教育の子供向け番組を録り溜めておこうと思う。
136名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:54:56 ID:5eyQOWl10
RFモジュール付けるだけでOKじゃないか

RFモジュール 一個 500円
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/takatani/aki/rfmod.htm

VHFトランスミッタ(複数台のテレビに送信できる) 一台 1,400円
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/takatani/aki/vhftx.htm
137名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:56:16 ID:MaARjheL0
>>135
90年代に入ってから、芸人がわめいているだけの番組が増えた気がする
138名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:57:13 ID:niSLIiMA0
>>129
いや、電話はあるけどADSLは光収容の地域なんで不可能。
光ファイバーは大家さんだか、管理組合だかの了承が得られず。
つまりアナログモデムか、ISDNしか選択の余地が無い。
ネット難民って言うよりか、ブロードバンド難民の方が正確だったかな。

携帯のデータ通信は多分大丈夫だと思うけど、本人はそれなら全部携帯で済ますんだそうな。
で大きい画面で見たい時は、俺の家に来るって寸法。
Gyao見せたら「すげー!すげーッスよ、これ。うわぁー」とはしゃいでたよ。ウイ奴じゃ。
139名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:57:18 ID:wRgngyoi0
>>116
あれってフィーダー線っていうのか。
140名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:57:25 ID:uYlC3TWo0
当方、生活保護を支給されている家庭ですが
デジタルテレビを買う余裕がありません。
国は国民の権利も奪うのでしょうか?
未購入家庭には地デジ対応テレビの支給をすべきと思いますが。
141名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:57:29 ID:RD+nWj2z0
>>133
それって電波良くないと出来ないんじゃ。。
と思ったけど、アンテナなしでも入りやすいのか。地デジって。
まあ、アンテナって電波拾う方向増やすための金属のかたまりだからな。
142名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:58:18 ID:HlO7X9570
>>88
新しい製品ほど耐久性低下しているぞ
143名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:58:28 ID:GnBqhVMc0
独裁政権だわwwwwwwwwwwwwwww
ゴリゴリで半ば強制的だな
毛も真っ青だな
144名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:59:10 ID:/AHokP1C0
>>134
だからおまえはこれでも読んでろって
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070910/1002576/
145名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:00:46 ID:W0t9xtoKO
差別ダニ
146名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:01:38 ID:xUSeZPbw0
>>138
あー、なるほどね。
確かにフレッツにしてもau oneにしても建物自体に導入してないと
一度は共有部の工事必要だからな

主要都市圏ならイーモバイルを勧めてもいいんじゃねw
147名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:02:28 ID:niSLIiMA0
>>140
釣られてやるよオラ。

只今、生活保護家庭でも地デジ番組が見られるようなチューナーを無料配布することを検討中です。
なので、現在お持ちのテレビ受信機でも、地デジ移行後そのまま使えます。

ただし、アンテナ・工事費はオマイの負担  m9(●o●)

火災警報器の時もそうだったろ?
148名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:05:07 ID:l9bQEVIc0
なにゆえにこんな事をいちいちニュースにする?
149名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:05:38 ID:nJahjE8aO
自民の悪政。
150名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:06:34 ID:/AHokP1C0
>>149
自民じゃなくてもやってる。
世界中でデジタル化が進んでるんだから。
151名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:06:37 ID:ZiBWec560
工事費払える訳ないでしょ。
TV放送が平等に見れるのは国民の権利だよ。
府に考慮するよう嘆願書出そう。
152名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:07:23 ID:HuM14J920
新聞の購読を止めて10年、ネットがあるので何の不自由もない。

地デジになったら、テレビ受信を止めで、NHKと縁を切る。

新聞社とTV局とNHKは勝手に倒産すればいい。
153名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:08:32 ID:mmI1xuN60
古い家電製品は危ないので捨てるべき。
154名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:08:51 ID:/AHokP1C0
>>152
新聞社とTV局つぶれたら誰がネットでニュース流すの
155名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:08:59 ID:KUpTrGpi0
>>18
ダビンチとパシフィックなんてリーチかかってるとこがそんな高給とっててワロス
156名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:09:44 ID:f1a+pUBFO
アンテナはベランダ設置なら自分でやれば1万しないよ。
屋根設置は業者に任せるしかない。
157名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:10:22 ID:iLgoCvXe0
30年前って音声多重やリモコンテレビが出始めた頃
当時、家庭用テレビゲームは出始め。ファミコンすらない時代

そんな時代に製造された電化製品の話を引き合いにして中日新聞は
何を語りたいのか全く理解できない
158名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:10:24 ID:l9bQEVIc0
モノを大切にする心意気は買ってやるが既に世代遅れだ
技術は進歩するものだから残念ながら使えなくなる時期はある

これは人間の作り出したものであれば全てにいえる
159名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:11:50 ID:BgdXk/jX0
>>154
そーいうネット万能説な中二には何を言っても無駄だよ。
160見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2009/01/24(土) 02:12:16 ID:aNBSWsU20
家にもそういうテレビあるよ。寝室にあるテレビで
めったにつけないから新品同様の性能だと思う。

これが使えないとなると棄てなければならない。棄てる費用はどうしてくれる。
それとも、夜中にこっそりどこかにry
161名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:12:51 ID:gkU8K4XBO
雪降ったからか知らんけど、電波がよわくて受信出来ない。
162名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:12:59 ID:niSLIiMA0
>>146
イーモバ+チビPCセット導入をお奨め中。
今まではそんなのに金使う意味が判らなかったけど、段々その気になってきてるよ。

>>148
死体スープ提供事件をニュースにせず、こういうのをニュースにするのがこのチョン日新聞社w
ちなみに新聞よりはるかにチラシの方が厚くて重いと有名なのさ。


163名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:13:25 ID:/AHokP1C0
>>156
室内アンテナなら3000円未満からある。
マスプロのマウスター(2500円)をテストで使ってみたが
うちでは屋根設置と同じ局が全て受信できることを確認した。
164名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:13:27 ID:HhhogKDw0
これでうちのアパートは
全国に先駆けて地デジ移行を完了しました!
165名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:15:35 ID:yqqkJtQj0
チューニチはバカじゃないのか?
30年以上前のテレビが現役な世帯が全国にどれだけあると思ってるんだ。
揚げ足取りや屁理屈もここまで来るともはや悪意としか思えんわ。
記者がバカというより、こんな記事を許可した新聞社としての恥を知れ。
166名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:15:53 ID:niSLIiMA0
>>164
ぉぃぉぃ。
でも、ご苦労さま。
寒かったでしょ。カゼひくなよ。

  134 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:53:56 ID:HhhogKDw0
  >>130
  夜中にこっそり、アンテナの向き変えます。

  164 :名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:13:27 ID:HhhogKDw0
  これでうちのアパートは
  全国に先駆けて地デジ移行を完了しました!
167名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:16:09 ID:9r3tObmY0
ちょっと待てよ

ライン端子でぶち込ませる気か?
RF端子で全チャンネルをぶち込ませれないと年寄りは使いこなせないぞ
168名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:16:56 ID:SJ0Np8Nf0
>>157
リモコンも有線だったな
169名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:17:34 ID:/AHokP1C0
>>166
向き変えて映るようになったのなら、アナログ側も映りよくなってると思うんだが
どうなんだろうな。
170名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:18:47 ID:XGaps90K0
30年以上前のテレビなんて映らんだろがw
171名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:19:35 ID:yqqkJtQj0
>>168
ワイヤードリモコンね。
今は無線方式が当たり前だからリモコンとしか書かないけど
当時はわざわざワイヤレスリモコンって書いてあったな。
172名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:22:51 ID:g7X06aCk0
>>158
壊れるってわかってるから物を大事に使うんだろ
お前アホだろ
173名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:23:26 ID:niSLIiMA0
>>170
ところがどっこい、映ったりするんだな。
その時代の電化製品には、恐ろしいほどの耐久性を持つ物もあるのよ。

さすがにエミ減してたりで絵はボケてたり滲んでたり、帰線が出てたりするんだが、
年寄り連中は長年見てると慣れちまって気にならないようなんだ。
新しいテレビ見せると「目がチカチカして痛い、疲れる」とか言ったりね。
174名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:23:34 ID:RAsnXlSI0
そら接続端子がなかったら無理だわ
175名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:24:26 ID:iLgoCvXe0
>>159
嘘と誇張しか伝えないマスコミ連中はつぶれる運命だと思うけど?w

仕事で新聞社の伝えた報道を検証したことあるけど数値関係については
大半が間違い、事実関係ですら半分近くが裏が取れなかったよ

十数年後は官公庁や企業の公式発表等を整理してコメント抜きに伝達する
企業、その公式発表に対し政治的バイアス抜きに評価する会社のみが残る
だろうね。
176名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:24:55 ID:07BAffyRO
>>163
室内アンテナってちゃんと綺麗に映るの?
アナログで室内アンテナだと、見れたもんじゃないよね?
177名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:25:51 ID:xUSeZPbw0
>>176
デジタルはキレイに映るか全く映らないかの択一
178名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:25:54 ID:MZBH6mWN0
>>168
サンヨーの「ズバコン」が出たのは30年以上前のはず。
179名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:26:50 ID:fwL56LYu0
30年もののテレビとか知ったことかw
180名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:26:50 ID:XctGwkxQO
都会以外でも観れるようにしろよ
いくら準備しても、電波が届かないんじゃ…
アナログなら声は聞けるからまだマシなんだよ
181名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:26:54 ID:SdOoSyP20
30年間テレビ買い替えない人は
たぶんテレビ見れなくても生きていけるような気がする
182名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:27:12 ID:5eyQOWl10
LSIのワンチップ化と、印刷技術の向上で有機ELシートが
ローコストに大量生産できるようになれば
小型の地デジTVなら将来二万円切って出てきそうだよな。
183名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:27:29 ID:t3g+Z74g0
そんなもんほっとけばええやん
184名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:28:00 ID:XGQV/bmnP
てっきりRFにもつながるチューナーを政府が責任もって配布するもんだと思ってました。
185名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:28:09 ID:07BAffyRO
>>177
ええええ…
186名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:28:13 ID:NY7Aqws60
古いテレビは出火して全焼する前に買い換えろ
187名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:28:49 ID:niSLIiMA0
>>175
当のマスコミ連中自身は潰れないと思い込んでいるよ。
オマイら愚衆共は、黙って俺らの言う事聞いてりゃ良いんだよ。
俺らが民意だ、俺らこそが絶対正義の使者だ、国は悪、家電メーカーは怠慢、
そして、ネットはゴミ溜め・所詮ヒキコモリ連中の戯言。

まぁいつまで通用するか見ものだけどね。地デジ移行も同じく。
188名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:29:16 ID:PP57MaB60
みんなで地デジをボイコットしよう
みんなでやれば地デジ化を阻止できる!
189名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:29:26 ID:81M3Y4kD0
30年も前のデレビが使えるのか!
190名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:30:07 ID:afWTGgF70
派遣難民の次は受信難民か?
生き難い世の中だなw
191名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:30:56 ID:oXSP9niU0
30年前のTV使ってるやつなんてまだいるのかよ・・・
192名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:31:09 ID:niSLIiMA0
>>186
恥ずかしながら、愛知県在住62歳はこんな奴がいるのさ。

【社会】こんろ代わりの“灯油鍋”で自宅と両隣を全焼させる 重過失失火容疑で62歳男逮捕…愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232723666/-100
193名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:31:32 ID:fPmARiyd0
古いビデオデッキ経由でTV接続している家は、
デッキの外部入力でチューナー繋いで、
ビデオチャンネルで見ることになるのかな。
予約録画は出来なくなるけど。。。
194名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:31:37 ID:/AHokP1C0
>>185
なんかそもそもデジタルとはなんぞやってところが分かってないと見えるな。
195名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:32:33 ID:r/hckayK0
30歳の立派なニートになった。
一方、ニートが生まれた日にやってきた古時計は一日も休まず働いてる。
196名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:33:55 ID:qHlFinFr0
テレビなんて見なくても普通に生きていける。
もう何年も自宅のテレビのスイッチを入れていない。
先日、ある家でテレビを見たがテロップの洪水で頭がクラクラして気分が悪くなった。

少なくとも民放地上波は完全にオワットル。
197名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:33:57 ID:fPmARiyd0
>>184
総務省の簡易チューナガイドラインにはRFが必要欄にない。
198名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:34:23 ID:5B4sSeXy0
地デジが映るTV自体を配れば解決
199名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:34:58 ID:/AHokP1C0
>>198
国が買ってくれるなら家電メーカーも大喜びだな。
200名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:35:12 ID:5eyQOWl10
それにしても30年も昔のTVが今でも使えてるなんて
自分で修理でもして使ってるとしか思えないけどなぁ。
そんな人だったらRF出力なんて付いてなくたって
自力で解決できるのではないだろうか?
201名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:36:16 ID:07BAffyRO
>>194
わかりません!
テレビを地デジ対応に買い替えようと思ってるんで
もし映らなかったら室内アンテナでいいかなと思ってまして。
でも綺麗に映るのかな?とか色々不安なの。
202名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:38:48 ID:niSLIiMA0
>>197
Dpaの簡易チューナーガイドラインのページ見てみたよ。
ttp://www.dpa.or.jp/news/news071225.html

あれ?音声出力が「ステレオ」になってるじゃねーか。
チョン日新聞、ちょっと飛ばしたような気がするんだけど。
203名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:39:20 ID:gOafyl/u0
じゃあテレビも買えばいいだけじゃん
204名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:39:31 ID:/AHokP1C0
>>185
もう本当に簡単に説明すると

地デジ: |←ーーーーーーー綺麗ーーーーーーーー→|←映らないー→
地アナ: 綺麗 〜〜〜〜〜〜〜見れたもんじゃない〜〜〜〜〜〜映らない

こんな感じ。〜〜の部分は徐々に変化してる感じな
205名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:39:38 ID:nfCZwbxC0
中古の端子付テレビ配ればいいんじゃね
206名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:40:38 ID:c+hMTy9K0
うちのテレビにチューナーつけたらPS2ができなくなるということか!!?
207名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:40:39 ID:pMFB2KIV0
>>205
買い換える知り合いに貰えばいいだけだよな
208名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:41:12 ID:3LXV9Ku80
平成生まれのガキにはRF入力なんて知らないんだろうな。
ファミコンはRFで2chで見てたんだぜ。
209名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:41:36 ID:1z/JkMKYP
初代PS用のアダプターを使えば、見られるような気がする。
片方がRF端子になってて、片方がコンポジットな奴。
210名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:42:08 ID:/AHokP1C0
>>206
AVセレクターくらい買え
211名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:42:11 ID:T6H2pXFT0
うちのTVはまだフィーダー線接続だが
212名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:42:49 ID:DxXGPXDs0
どーでもいいな。それよりマスゴミの給料下がればそれでよし。
213名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:43:52 ID:iLgoCvXe0
>>187
>オマイら愚衆共は、黙って俺らの言う事聞いてりゃ良いんだよ。
15年近く前、テレビ朝日の椿報道局長はそれに類する発言を普通に吐いてた。
ネットに触れることすらない人間はあろか、ニュー速+板に常駐する人間ですら、
この歴史を知ってる人間がどれだけいるか・・・

地デジが見れなくなるからテレビを見られる環境を・・・なんてナンセンス
テレビ、ラジオだけを見ても所詮は一部連中の政治思想の洗脳を受けるだけ
ならば、何も見ないほうがいいwwwww
214名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:44:09 ID:07BAffyRO
>>204
ナルホド…
じゃあ今都内に住んでてアナログちゃんと受信できてれば
室内アンテナでデジタル受信は問題ないんですね。
しかも綺麗に映ると。ありがとうございます。
これで安心してテレビ買えます。
215名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:44:41 ID:pMFB2KIV0
>>214
まだ買うな、今は時期が悪い
216名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:45:45 ID:CQ0S9Lpp0
貧乏人に配慮しなくていいよ
だまって切り捨てろ。

ま、テレビ局の側がどうしても
視聴してほしいってんなら話は別だが
217名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:46:20 ID:yLVHOq4oO
>>214
アナログ受信と地デジ受信の感度はまた別じゃね?
218名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:46:33 ID:fPmARiyd0
スカイツリーが建つまで待つべし。
219名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:46:55 ID:cwe47++P0
ウチのも30年前の14インチ型だけど、普通に映ってるよ

毎日3時間くらいは見てるけど、故障は全くない
ただ、リモコンじゃあなくて、プリセット型のボタン式だけど

朝7時台と午後6時〜7時ニュース、天気予報と
午後9時のニュースをチェックするくらいしか見ないから、これで十分だし、
220名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:46:57 ID:niSLIiMA0
>>200
30年前のテレビジョンを修理するのは「叩く」が基本。大抵それで直る。

>>212
彼らには「言論の自由を守る」という重大な使命があるそうなので、
政府の陰謀だとか、公的資金を投入しろとか平気で言うと思う。
221名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:47:33 ID:/AHokP1C0
>>214
都内ならビルの陰になってるようなところじゃないなら
室内アンテナを窓際に置いとけば映ると思うよ。

>>215
それは一理ある。
B-CASの問題が方向性出てからとか色々あるが、
でもまぁ家電は時期が悪いと言い出したら買えないからな。
222名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:48:14 ID:f1a+pUBFO
うちの祖母の家には15年くらい前まで白黒テレビがあった。
捨てられる寸前の時は既に居間での使用から退役して座敷でたまにつかう感じだったけど。
そのあと座敷のもカラーテレビに替わり、そしてこの2〜3年で居間・座敷ともにアクオスに置き換わった。

しかし新たな問題が。
CATV経由なんだがアナログだと地元局全て+在京キー局全て見れるけど地デジだと地元局しか見れない。
地元局がキー局の再送信許可しないからね。
223名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:49:55 ID:07BAffyRO
>>215
ええええ…
224名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:50:52 ID:p2PkY8fu0
ファミコンで思い出したが、RF使わなくても
電波でファミコンの画面がテレビに映る奴持ってたな。画像悪すぎて実用レベルには程遠いものだったが、それでも使ってた。
あと、ファミコンを使用していない他の部屋のテレビにまでファミコンの映像が映ってたw
225名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:51:25 ID:pgPO/G4o0
買わせるための戦略が裏目に。テレビ自体見る事もなくなる人も多いのでは。
226名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:52:11 ID:JZpSCTae0
ビデオ端子の付いてるテレビなんてあと2〜3年したら大量に
捨てられるだろうからそれら回収して配ればいいじゃん。
227名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:52:15 ID:MWNALiCk0
>>223
横レスになるがマジマジ。
これからドカッと下がる。それも1万2万の騒ぎじゃない。
5月には今売ってるテレビが半額になるよ。
228名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:52:28 ID:Zm8kIbuA0
火噴くだろ。
229名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:52:29 ID:5b4Qr9GhO
そんなもん使ってる奴がいるから景気悪いんだな。
さっさと買い替えろよ。
230名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:52:55 ID:gif5uM1u0
そう言えば、TV見なくなって久しいなあ。
数年前から、BAKA芸人が多くて嫌気がさして段々TVから遠ざかったなあ。
ニュースは必需だが、PCがあれば十分だしなあ。
 
231名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:53:24 ID:/AHokP1C0
>>222
そうそうCATVだと地デジは再送信の問題が出てくるんだよな。
放送法で禁止されてるから仕方ないんだが、実際にアナログ停波したら
苦情殺到して再送信せざるをえなくなるんじゃないかと思うね。

徳島県なんか関西の民放を再送信しなかったらNHKと民放1つしかなくなっちゃうらしいしね。
232名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:53:53 ID:xcjrk+Sg0
さすがにこれは問題にするレベルじゃないだろw
233名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:54:19 ID:niSLIiMA0
>>225
昔→「テレビばかり見ていると、バカになるよ」
今→「テレビ見ない人は、いない」

実は、テレビ見ない(持っていない)人は結構いると思うんだけどね。
俺はテレビは無い。TVチューナカードがPCに入っているが、今使っていない。
234名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:54:20 ID:tRUsJoIS0
>>220
叩く角度が重要だよなw
235名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:54:32 ID:07BAffyRO
>>227
マジすか!

じゃあもうチョット様子見ることにします。
あぶねえ…日曜日に買おうと思ってた…

236名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:54:49 ID:RD+nWj2z0
>>221
しかし、今は時期が悪すぎ。
液晶の値段が下落傾向にあるので、まだまだ。
PC用のフルHDもちらほら出てきてるし、俺はまだ粘るw
237名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:54:53 ID:t/1RjNlp0
30年は無理ぽ
238名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:55:31 ID:bAMfP7KC0
どっちかというと、中継局すら遠くてチューナー買っても地デジ見られない方が問題だろ
239名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:56:11 ID:f1a+pUBFO
>>227
それただの在庫処分じゃん
でも半額はあり得ない
240名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:56:21 ID:Me18+ftc0
5年くらい前にVHSのデッキかったらRF端子がなくてテレビに接続できなかったの思い出したわ。
241名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:57:08 ID:/AHokP1C0
>>238
でも田舎って凄い勢いでCATV普及してるよ昨今。
CATV会社も儲け時だものね。
242名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:57:50 ID:1z/JkMKYP
>>227
電気屋の友達も、4月過ぎまで待てとか言ってたが、
なんかあるの?その時期。
243名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:58:07 ID:JlHZ4yHo0
30年前のテレビなんて放置で良いだろwww
244名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:58:25 ID:LJhnfHMM0
■■■■国民が知らない反日の実態 - 反日マスコミの正体■■■■

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html
245名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:58:32 ID:BgdXk/jX0
チューナーですって言うから買ってきたら
チューヤンだった、食費どうしよう。
246名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:58:54 ID:n6OMMi1J0
     U U
    ┃┃
┌──────┐
│TV ⇔ GAME│ これ買うしかない
└──────┘
    ┃┃
    ◎◎
247名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:59:10 ID:Ro50AxkF0
マスゴミ死ね

248名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:59:23 ID:l9bQEVIc0
NHKのドキュメンタリーは面白いからな
一発録画が可能だから買い換えようとする俺がイル
249名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:59:25 ID:SZ6lsEJ10
千原「したらおっさんが、グワアアアアアアゆって!
おばはんもギィヤアアアアアアいうて!
ソンソソソソーーーンなってぇ、ですね!!
ほいでほいでギィヤァァャァァァ〜〜なって、そっからウォオオオ!!でブワァァァァアアの
ソンソソソソソーンですわあ〜。」

松本「んひゃひゃひゃひゃ。いやー、すべらんなぁ。」
250名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:59:37 ID:t29QOE3a0
春くらいに実家を出てアパート借りようと思ってるんだが
新築のアパートだと地デジアンテナのみで
アナログアンテナが立っていない物件もあるのかな?
そうするとデジタルテレビも買わなきゃいけないのか
251名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 02:59:42 ID:xUSeZPbw0
>>242
20インチ代もフルHDパネルのラインナップが増える
nonフルHDのパネルは更に下落する予想
252名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:00:08 ID:6v/TlhYD0
さすがにこれは揚げ足取りだな
253名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:00:36 ID:LJhnfHMM0
■■■■海外の反日マスコミと一心同体。業務提携・住所一致


新聞社 住所(日本支社)
朝日新聞 朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 (AFP、NYT)
東亜日報 東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
ニューヨーク・タイムズ ニューヨークタイムズ東京支局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
毎日新聞 毎日新聞東京本社〒100-8051東京都千代田区一ツ橋1-1-1
朝鮮日報 朝鮮日報 〒100-0003東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
読売新聞 読売新聞東京本社〒100-8055東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報 韓国日報〒100-0004東京都千代田区大手町1-7-1 8F
日本放送協会 NHK放送センター〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社 韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
254名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:01:13 ID:3LXV9Ku80
コンポジット入力も無いTVだったら、あきらめた方が安いかもしれない。
俺のhR-20000ですらRF出力付いてるのに。HDMI付きで安い地デジテレビ買ったほうが良いね。
255名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:01:42 ID:mLS2bkZN0
どこの朝鮮人だよw
256名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:01:51 ID:/AHokP1C0
>>250
さすがにそれはないだろ。
そもそも新築ならCATVじゃないかね。
257名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:02:17 ID:K0FKDydl0
ウチもつい最近1991年製造のテレビが壊れたな、どれか1色が死んで変な色に。
昔は1万円くらい出せば14インチのテレビが買えたのに、
今は最低でも4万円くらいするのか、不便な世の中だな〜と思ったけど、
よく考えたら最近買ったレコーダーのHDMI端子を利用すれば、
液晶ディスプレイでパーソナルテレビの代用できることを思い出した。
何のことは無い、12800円で19インチの液晶ディスプレイを買い、
変換ケーブルを買い足せば、今までより遥かに鮮明な画像がそこに出現。
PCとAVの連携が進めば比較的高いテレビは売れなくなるわな。
258名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:03:03 ID:6nbpF5Ao0
30年前のテレビを使ってる人の絶対数はさすがに少ないだろうけど、
停波してから「なんかテレビが映らなくなった!」と騒ぎ出す人は、
30年前くらいの古いテレビの人が多いんだろうな。
259名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:03:16 ID:vuYKmFh/0
>>242
韓国勢も日本勢も需要急減でパネル生産も急減させたが、最近ウォン安で調子にのった
韓国勢が増産(といっても以前の水準には届かないが)に入り、またパネルが余り気味になってる。
260名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:03:50 ID:y1S0P/yx0
この前、友達から10年前のテレビ譲ってもらったら、10年前の番組やってたよ。
261名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:07:02 ID:niSLIiMA0
>>258
それが、ウチの爺さんはこの手のニュースが出る度にパニクッているよ。
今日明日にでも買わねばならぬ、と必死。

みのもんたが国に都合悪い事を言うから、黙らせる為にした事に違いない、だそうな。
そろそろ介護認定してもらおうかな。

262名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:11:51 ID:da4lXfFz0
地デジはテレビやチューナーだけじゃなくて、アンテナ工事も必要なのがネックだな。
テレビが1,2台の家は数千円のポータブルアンテナ買えば済むけど。
263名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:12:14 ID:v1CrZsOk0
>>259
恐ろしいほど質の悪い出来だと聞いたけど…
264名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:14:18 ID:/AHokP1C0
>>259
春モデルでは日本国内はそこまで下がらないんじゃないかね。
北米はかなり下がるだろうが。
265名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:14:30 ID:rDyt3n+S0
もうやめろよこの企画。

まあ、テレビ側が市民に棄てられることを選択してるんだからしょうがないけど。
266名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:15:07 ID:z5LxgC250
>>54
悪意とまではいえないだろう
一種の社会的排除が起こるのは明らかなんだから
267名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:15:14 ID:niSLIiMA0
>>263
それを、かなりの評価額で政府とかが買い上げ、生保家庭へ配布するとか。
そうすりゃかなりの巨額利権を産むね。
NHKチョンドラマなんかでもそんなのあったじゃないか。

批判に付いては、民族差別ニダ、謝罪と賠償を。
268名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:15:16 ID:toG5IsLK0
そういえば実家で30年物の炊飯器まだ使ってるわ
ヒーターとバイメタルだけだから壊れないんだな
269名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:15:42 ID:MaARjheL0
>>260
30年前のテレビ欲しい
とりあえず今日の夜は
クイズダービー→全員集合→ちょっとマイウェイ→ウイークエンダー
の流れで見たい
270名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:16:10 ID:/3VcfATCO
生活保護だけじゃなく、年収200万以下にもチューナー配るべき。
271名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:16:49 ID:5eyQOWl10
>>220
それって真空管時代のテレビのネタを引きずってるんだよね。
真空管の端子が劣化して接触が悪くなってきたら
振動でとりあえず接触して復活するってやつ。
さすがに真空管テレビなんて無いだろう。
オイルコンデンサは寿命長そうな気はするけど
電解コンデンサではさすがに30年なんて持たない。
272名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:17:00 ID:NnHzk3uN0
【在日】「日本の一方的な制裁と圧力に効果無し」 市民団体「にっこりネット」、内閣府に北朝鮮制裁の即時解除を要請★7[01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232607298/l50
273名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:18:09 ID:+iS/IiQD0
>>270
5000円で売れるチューナー作れって指令だしてるからそれはないな。
274名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:18:13 ID:Y4PgKPVx0
>30年ほど前のアナログテレビにはチューナーに接続する端子がないためだ。

流石にその時代のTV持っている方が、レアかなw
家にあった一番古いのは、時計だったが、去年壊れた。
俺が生まれる前にあって、25年もったが。
275名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:18:33 ID:z5LxgC250
>>269
昔のテレビは楽しかったね
作り手に意欲があったんだろうね
今はもうほとんど見ないな
お金を失っても信用を失っても取り戻せるけど
意欲を失ったらもう終わりだって言うしね
276名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:19:22 ID:8a0m/ppV0
電解コンデンサーって昔の日本製のがここ3,4年の台湾製より長持ちだろ
277名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:19:55 ID:k6hR8qW20
買い替え促進でテレビのリサイクル料金を無料にしろよ
話はそれからだ
278名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:20:25 ID:/AHokP1C0
>>276
長持ちだがコストが全然違う。
279名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:20:40 ID:FbQ+tNlF0
ワニさんの家の実家ではいまだに
ダイヤル式の黒電話30年以上同じの使ってるワニよ
280名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:20:44 ID:KrTJpdF40
>>1
端子の名前(種類)くらい書いとけばいいのに
馬鹿記事だな
281名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:22:26 ID:XIzzKfiZ0
テレビに10万とかねーよ
282名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:22:41 ID:pgPO/G4o0
マスゴミの中でテレビが一番最初に潰れそうだな。
283名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:23:15 ID:5eyQOWl10
20年以上前のNECのデジタルCRTなら
物置にまだ置いてある。
デジタルって言っても8色しか出ないんだぜ。
284名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:24:08 ID:Ip3ggLqE0
>>1
総務省しつこいね。
テレビに拘らず諦めてパソコンによるネット中心による情報形態にすれば良いのに。
やはり、鳩山(弟)や創価学会公明党ような情報操作しないと非常に困る立場の人が多いせいかな?
285名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:24:54 ID:8Ag4CRlw0
もうラジオの時代に戻ろう
286名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:24:55 ID:y4LYvrE40
右斜め上45度にチョップを入れるときれいに映るんだよ
287名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:24:58 ID:RD+nWj2z0
>>271
80代のステレオアンプをヤフオクで買ったら、
やたら音質悪くて、中身開けたらコンデンサ妊娠してたよ。
まあ、持たないだろうね。
最近のマザボコンデンサとかは5年ほどでもしぬらしいし。
288名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:25:23 ID:wLUqsjYt0
テレビ放送なんかもういらねえしなw 20時間以上も放送しなくていいよ。少し休めw
289名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:25:40 ID:Ip3ggLqE0
>>284の続き
民主党も同じく情報操作しないと非常に困る立場の人が多いと思う。
290名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:25:58 ID:z5LxgC250
つかテレビ局がもつのかね?
民放なんか潰れるんじゃないの
291名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:26:37 ID:5eyQOWl10
>>276
ニチコン製でも30年はさすがに無理。
他の部品も熱膨張、収縮、湿気なんかで
回路全体で見るとえらく特性が狂ってくるよ。
292名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:27:23 ID:fG0BQ7/s0
ファミコンはRF端子に繋げてやってたんやからやればできるやろ
画質はアナログと変わらなくてもや(笑)
293名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:28:13 ID:nwoUwPNY0
>>287
最近のマザボは固体コンデンサだよ?
294名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:28:38 ID:z5LxgC250
>愛知県刈谷市の男性(62)

実はテレビなんかほとんど見てこなかった
ってオチだったりして
295名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:29:13 ID:pWiF9Sgx0
さすがに30年前の機種までは考慮してられんだろw
CDもまだ普及していなかったような時代の家電だぞ。それは消費者のわがままだろ。

まぁ対応すれば商売になるとなればどこかのメーカーが対応するでしょ。
本当にそんな家庭が多数あるならば。
296名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:29:42 ID:cyiWs+ia0
流石にTVで30年は
寿命と考えて良いだろう

でも、
地デジへの半強制買い替えは今でも納得できん
ウチのアナログTVはまだ買って5年もたってないんだぞ・・・・

まあ、
殆ど映画か時報代わりに朝の情報番組しか見てないから
無くても困らんけどな
297名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:30:22 ID:lhSyyoDKO
エコだから深夜放送休めとか言ってた人達はどうしたんだろうね。

放送しない=テレビ見ない=電力消費減る=新製品作らない=材料消費しない=資源保てる=エコロジー
なんだから、もっと応援してやれよwwwwwwwww
298名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:30:28 ID:wLUqsjYt0
アニメDVD見た。意味がわからないときがある
キャラが独りごと言ってる。うちのテレビモノラルだった・・・orz
299名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:30:47 ID:mSR4fzTl0
全部ネットに切り替えてくれ
300名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:31:30 ID:2UH61JBY0
ただでさえテレビ見なくなった人多いってのに
地デジに完全移行したらお年寄りとかも見なくなるだろうな
301名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:31:50 ID:5US+N2oUO
>>285
ラジオってかなり昔のでもうごくよな

SONYのTR716Bってのがうちにあるがたしか60年代だった
302名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:32:39 ID:pgPO/G4o0
バカ高い機器買いそろえたあげく画面に出てくるのはバカ騒ぎする糞芸人
って現実と相も変わらず印象操作を繰り返す報道番組ってのを目の当たりにしてやっとテレビがしょーもないってことに気づくんじゃないかねぇ?
303名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:33:01 ID:Vz/dOROQ0
テレビただで配れば良いじゃん。
え?それじゃアナログ廃止にした目的が達成できない?
なんで?www
304名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:33:47 ID:RD+nWj2z0
>>293
そうなんだ。気づかなかった。確かに外観見ると違うな。
305名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:36:05 ID:niSLIiMA0
>>271
いや、そうでもないよ。
フライバックトランスや、出力トランジスタは部品がでかく、熱も出すので、
長年の使用により、足の半田付けが浮く事がある。
もしくはトランジスタ素子内部の接合部が微妙に離れてしまったりとか。
ここでバシッ!とショックを加えると、接触してまた電気が流れ、映るようになるって寸法。
切れた懐中電灯でも叩くと点くようになるのも同じです。
(切れたフィラメントがショックで接触し、電気が流れ溶着して繋がる)

ケミコンに付いては、熱と高周波が大敵なんだけど、テレビ回路ではその部分に使っていない事がほとんど。
もちろん部品品質だってしっかりしているのを使うのが当たり前だった。

PCのマザボで問題となったのは、高周波が渦巻いている所に使ってるんで低ESRかつ高品質じゃなきゃダメなのに、
安物とか失敗作を使っちゃっていたからなんですよ。
あれはケミコンが悪いんじゃなく、回路設計と部品選択(コストの掛け方)を間違えたんです。

>>291
それでも、テレビ受像機程度のなら映る。
もちろん画質とかはガタ落ちだが、映るかどうかの問題で。
306名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:36:41 ID:pWiF9Sgx0
>>284
別に地デジでいいからコピワンみたいな海外で行われていないような異常な規制をやめればよい。
つーかこのせいでデジタル化のメリットが画質以外になくなっているからな。

本来ならデジタルの一番の売りのはずの編集のしやすさが損なわれてしまうからね。
単純に画質だったらアナログハイビジョンなんてのもあったからなw 独自規格すぎて全然売れなかったけど。
307名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:37:22 ID:UIgQFmnb0
近いうちにそれなりの大きさの液晶に買い換える予定。
受信機能の無いPCモニターに、だけどな。
TV見れなくなるけど、別に問題を感じていない。
308名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:38:09 ID:ZMEsISTq0
昔はテレビの買い替えって10年単位だったな。
309名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:38:28 ID:z5LxgC250
>>301
>発売は昭和35年5月
だそうです
おめでとうございます
ウチの実家にはTFM−110があります
こちらは昭和42年だそうです
310名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:39:18 ID:jKREIb0d0
30年40年前のテレビって知識ある人が整備してないと危なくない?
311名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:40:43 ID:niSLIiMA0
>>307
もし必要を感じたなら、その時売っている「PCでテレビが見られるアダプタ」付ければ良いよ。
その時点でもっとネット配信番組が進化しているかも知れないし。

俺は29インチテレビ持ってたが、早々にTVチューナカード入れて廃止したので、部屋が広く使えてウマーだった。

312名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:40:46 ID:mQ0GtC6h0
10年経ったらタイマーで故障するようにした方がいいな
313名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:41:18 ID:MaARjheL0
>>305
半田槽で半田付けした基板って何となく半田が薄いんだよね。
車載用基板のクラックをよく治したよ。
314名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:41:50 ID:MbYDt+P+0
古いテレビのビデオ信号を引張りだして コンデンサーをカマして 
地デジチューナーの出力を繋げば映るはず 
315名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:41:54 ID:XaugfegZ0
>>307
HDMI出力対応の地デジチューナを後から買えば見られる
最近のワイド液晶はHDCP対応DVIは普通に付いてるので、
DVIと互換性のあるHDMIならアダプタかませて映像をディスプレイに出し、
音声は別途スピーカーから出せば事足りる
316名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:43:47 ID:f1a+pUBFO
>>231
>放送法で禁止
禁止はされてないよ、民放連の方針。
実際はキー局・地元局双方の同意さえあれば再送信できる。
317名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:53:14 ID:kLP26yCZ0
なんだこの悪意の塊の記事は?と思ったら中日新聞で納得。
地デジ完全移行になったら山ほど入力端子付のアナログTVがゴミで出るから
それを無償で配ればいいだけのこと。
チューナー買っても見れない人が続出するわけないだろ、どこまで先読みできない新聞社なんだ!
318名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:53:55 ID:sxwjht/NO
うちは電波弱くて多大なる恩恵を受けられるある意味3つ星地区なので心配無用
319名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:55:19 ID:niSLIiMA0
そもそも>>1のチョン日記者がバカなんだよな。
見られなくなる理由付けが間違ってる。

例えば、生保家庭にチューナー配るのは良いけどアンテナ・工事費はどうすんだとか、
B−CASの問題点を抱えたままでやっちゃって良いのか、
難視聴地域対策は進んでいるのか、CATVの再送信の問題は今どうなっているのか、
そういう切り口ならまだ説得力もあっただろうに。
320名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:57:57 ID:AILQA+6W0
>>1
やっぱり新聞って何処もB-CASには絶対触れないのな
321名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 03:58:05 ID:5US+N2oUO
>>309


昭和35年かぁ
322名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:01:01 ID:FmrgveTI0
>>231
うちの実家のケーブル局は勝手に再送信してこないだ怒られてたわw
323名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:02:00 ID:7a1OphkE0
つか、なんでマジメに稼いでる奴から集めた税金で
不真面目な貧乏人にチューナー配らないと駄目なんだよ!
生活保護制度自体廃止しろや。
324名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:02:35 ID:QcZjJfuG0
30年前のTV使ってる奴なんて
2chでTVなんて見てないとか言ってる奴らや未だに高い安くしろとか言ってる乞食以上にどうでもいい存在だな
325名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:06:14 ID:niSLIiMA0
>>324
それを敢えて持ってくるのが、チョン日記者の池沼っぷり炸裂なんですよw
多分、自虐系のお笑いだと思うんだが、本人は真面目に語ってたりするんだな。

この刈谷市在住(62歳)ってのは、記者の身内か、脳内キャラじゃねーの。
所詮夕刊記事だから、スペース埋めなんだろうけどな。
326名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:07:09 ID:7a1OphkE0
そもそも定額給付金自体いらんって国民が大多数なんだろ?
なのになんで地デジチューナーが欲しいかどうかのアンケートは採らんのだ?
こんなものこそアンケートさえ採れば殆どの人間が反対の筈だ。
327名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:09:34 ID:dTcs6Zu/0
テレビ要らないし。
328名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:11:17 ID:YashvF5i0
今62歳でもバブルの20年くらい前には働き盛り42歳ってこどだろ。
それでもテレビ旧型のまま過ごしてきたなんて見放していい人だよ。
329名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:12:40 ID:3bzB+xLyO
ただで貰えるなら、テレビ交換できそう…
330名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:15:17 ID:5eyQOWl10
4台あってそのうち1台しか地デジにしていない。
残り3台は映らなくなるんだ。
331名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:20:04 ID:7a1OphkE0
>>330
そんな事知るかよ!>残り3台が映らなくなる
つか一台でも地デジテレビがあったらチューナーは貰えんから。
332名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:20:57 ID:v1CrZsOk0
地デジのチューナーよりも
昔の放送が見れるチューナーが欲しい
年月日指定で当時のままCMまで見れるの
333名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:21:40 ID:4nee4YKo0
>>326
定額給付金も地デジ移行も
制度自体は反対だが、でも決まってしまったんだから仕方ない
カネやチューナーをくれるってんなら貰うってのがほとんどだろ
334名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:25:32 ID:niSLIiMA0
そもそも「テレビは見なければならない」なんて決まりはないんだが。
情報はラジオからでも得られる。玉音放送だってラジオだった前例がある。
受信機も安いし、受信エリアも広い。さらに電気代も安くてエコにも繋がるし。
ちゃんと、最低限の文化的生活は保障されるだろ。

どうして「ラジオ代換え」プランは日の目を見ないのは何故なんだぜ?
335名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:25:35 ID:ZnEH3rUKO
あら、うちにも端子ないTVあるわw
物持ちがいいのよね〜
336名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:28:33 ID:fdtYGeXF0
家具調テレビこそ、ジャパニーズクールだと思うよ。
337名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:29:27 ID:nvS/lBXK0
昭和50年代前半に造った、テレビ使っている家庭なんて超少数派。
いい加減、買い換えるか。テレビ見るの止めるかの二者択一。
中日も、肝心な事を書けよw

338名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:30:02 ID:KIy0YvYU0
> テレビの買い替え期間が平均7、8年
早すぎだろ
339名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:30:49 ID:niSLIiMA0
なんかPSEマークと騒動と言い、地デジと言い、家電業界が絡んでる政策はgdgdになるんだよね。

家電業界、腐っとぉるぞ。
340名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:31:04 ID:7a1OphkE0
>>333
カネで配るから駄目なんだろうな。
台湾みたいに金券で配り、さらに有効期限を設ければ貯金してしまう馬鹿もいなくなる。
もしチューナー配るなら譲渡したりヤフオクみたいなものに売ったら刑事罰が付く決まりにすれば無理に貰う奴も減る。
絶対いるぞ、貰ったチューナーを売って儲けるアホが。
341名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:32:21 ID:5US+N2oUO
>>332
これは欲しいw

これが発売されたら5万でも買うかも
342名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:37:46 ID:Qy897a/20
ゆくゆくチューナ配るつもりなら告知しとけよ焦って買ったら損だろが、あ?
買い換え促進には必死なようだな
343名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:39:44 ID:tkMrxw7r0
心配しなくても

ちゃんとテレビを配ってるくれるよ。

344名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:39:45 ID:+/4GbW150
>>1
昭和50年頃のテレビだとただの中古でしかないが、
昭和30年代とかになると希少価値がありそうだな・・・
それがまったく使えなくなるとなると、どうなの?
345名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:40:01 ID:aE4+4rJGO
NHKの受信料が義務化とかふざけた事を言ってるから
テレビ捨ててPCモニタだけにするかな
346名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:40:12 ID:6uEIpbkf0
それはそうと、60年前に密入国して
日本の公務員として潜入して
国内外の朝鮮人社会の利益ばかり作り上げて
朝鮮にばかり貢いでいる朝鮮人官僚と
仲間の朝鮮人を一日も早く
どうにかしないと
マズイいんじゃないの?
テレビ云々より、
こちらの方が民族の存続の為には
必要だよ。
347名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:40:28 ID:ykxcHOkgP
21インチの4:3アナログTVに
ブルレイレコーダ買ってD1端子で接続すると
上下が黒帯入った16:9非ハイビジョンのボケボケ映像で何とか見れるって感じになるの?
348名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:44:34 ID:iaHeqpMY0
2011年7月24日まで1983年製のテレビが見られるかどうかだが、
とりあえずあと2年半はアナログで見られるんだから、文句を言うのはそれからだ。
349名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:45:17 ID:Qy897a/20
うちにはナショナルの白黒テレビがあるよ
ファミコンつないで遊んでたなぁ

最近のTV消費電力すごいし
是非、白黒動作モードを搭載してほしい
350名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:49:25 ID:Qy897a/20
白黒TVはいいぞ、オバマのなにが歴史的なのかわからない
差別フリーなTVだ
351名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 04:52:50 ID:9hmqdZZd0
地デジってVHSに録画できるの?
今のところ故障もなくテレビデオ使ってるんだが・・・・
352名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:08:22 ID:UmQCY0RS0
ヘクサーやってたらテレビ観なくなったな

ttp://gameinfo.hangame.co.jp/hgj/gamehelp/hexadlx/menu_hexadlx.htm
353名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:14:14 ID:uAnzbn1i0
>>30年以上前のテレビ

レアなケースで無理矢理ニュースにする手法か・・・ゲスな仕事だな。
354名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:18:41 ID:egps8yQe0
>>351
地デジチューナーからのラインインならOK
355名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:23:35 ID:rASqYfmH0
いまって液晶しか売ってないだろ
安いのでも5万くらいからだろ
356名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:26:32 ID:xviKiZiy0
>>355
ドンキで2万くらいでアナログのフラットブラウン管テレビ売ってたぜ
357名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:28:54 ID:lVmZFwmG0
部屋にあるテレビは、1997年製のチョニー
画面が4:3な事以外何の不満も無い
358名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:34:36 ID:Qy897a/20
4:3は視界を埋めるほどでないサイズにおいて、むしろ利点だとおもうYO
16:9は大画面だと視界に近いという利点がでるキガス
359名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:36:02 ID:ViAccGBtO
>>350
バルスw
360名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:38:48 ID:LF+RKuAPO
>>350
松崎しげるがうつりません><
361名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:39:33 ID:uHCWyBPz0
チューナー検索したら未だに8000円もするのか?!
ただの変換機に8000円出すなんてアホ杉る。
そりゃあ普及しねえよ。
362名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:40:18 ID:3CevL7//O
素晴らしい!
363名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:45:31 ID:xFUcSZu4O
島田紳助の番組にモナ復活するみたいだが
アホのふりタレントにはウンザリする。
台本バレバレ番組のヘキサゴンは早く潰すべきだろ
テレビつまんね


364名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:45:48 ID:YH69p1xs0
>>361
8000円でチューナー買って旧型テレビ使うくらいならさすがにテレビ買い換えるわwww
365名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:46:16 ID:Wm9x7PBz0
コンポジ端子でスピーカーも内蔵してるグリーンモニター持ってるから
貸してやってもいいぞ爺さん。人がナメック星人みたいになるけどね。
366名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:46:32 ID:9PXBIttE0
最近の1万円テレビ、中国製14型モノラルブラウン管テレビ。
2年もするとTVゲーム機のAV出力に耐え切れずやがて画像が白くなる。
地デジ非対応テレビを強引にチューナーでつないでも
いずれ受信信号に応じきれずTV受信機が壊れると思う。
367名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:47:03 ID:YamEYVY5O
実家は今だに室内アンテナだし
ガチャガチャタイプのチャンネル
エアコンはあるが冷房専用機
恥ずかしくて誰も呼べません
368名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:49:00 ID:ORJViEUq0
高画質で
糞つまらんバラエティとかクイズ番組しかない地上波みて
どうすんの?
369名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:52:52 ID:0V4zaNQIO
>>367物を大切に使うのは良いことだよ

ただ
扇風機からの出火事故みたいにならないように
370名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:53:11 ID:e+MQ+1vYO
うちのテレビはファミコンをアンテナ線に繋げて遊べるけど地デジチューナーはダメなの?
371名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 05:53:40 ID:t4yLHDRJ0
テレビかったけど結局パソコンのモニター代わりにしかなってない
372名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:00:37 ID:8nZoZht70
実家に30年以上前のソニー製テレビあるなあ
木製キャビネットに入ってるやつ。
当然、アンテナ端子しかない。
捨てるのも金がかかるので、とりあえず置いてあるだけだけど。
373名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:01:50 ID:FH361ymT0
14型のアナログに地デジチューナー付けたら、画面の上下が切れるから実質10型程度の画面になるんじゃね?
視力の衰えた年寄りでは字幕なんて読めないだろう、いや、若者でも読めないかもしれない。
チューナー配るなんて無意味な事やめて、20型の液晶テレビ配れよ。
配れないならアナログ放送続けろよ。
ネット全盛の時代、こっちはテレビに金かけてまで見る気は無いよ。
374名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:11:28 ID:biOkCPIX0
役所で仲介やってくれないかな。
うちの要らないブラウン管でビデオ端子付きのやつ無料で引き取って
こういう爺さんに無償配布してくれるサービス。
捨てるとお金かかるからとりあえず放置してる人結構いると思う。
まぁ買い替え需要期待してるところから圧力きて無理だろうけど。
375名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:14:26 ID:0Zsmmkvw0
>11
テレビにビデオデッキがつなげないんじゃないか。
376名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:16:48 ID:hbqTSQ2W0
さすがに30年前のテレビまでは面倒見切れないと思うわw
377名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:18:02 ID:0Zsmmkvw0
>140
パソコンを売れ
378名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:19:06 ID:UFOcPVar0
終わる終わる詐欺で
379名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:19:14 ID:lCjjyOOY0
>>375
昔のデッキには、アンテナ出力
(スルーじゃなくて、ビデオの画像をTV電波に変換する出力)
があったんだよ。
ものによっちゃブースターも内蔵で、だからビデオつなぐと
TV自体の画像も綺麗になったりした。
380名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:19:32 ID:CQ0S9Lpp0
ビデオ端子がついてる、ブラウン管のまだまだ使えるテレビが
わんさか粗大ゴミで出されてるだろうから
タダでくれてやればいい。
381名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:22:53 ID:GmP/W43a0
コンバータ買う時点で、
安いテレビ買うだろ

問題は、そのまま使えないことだ
382名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:23:12 ID:hbqTSQ2W0
そもそも30年前のテレビってブラウン管が劣化しまくってるよな
綺麗に見えるって、かなり目が腐ってるよ
383名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:25:29 ID:RAJGRSwX0
とりあえず環境に厳しいな地デジ。ゴミ増やしちゃって。
384名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:30:14 ID:6V4Hcmyg0
あと30年くらい並行しとけばアナログTVも全滅するだろ
385208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/01/24(土) 06:32:27 ID:wUHShTKj0
今時コンポジットもねーとかwww
HDMIが普通だろwwww
386名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:32:50 ID:ePz5LIO30
2チャンネルの時代が復活するわけだ
387名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:32:53 ID:0zILQ4Ia0
今時テレビなんてないだろ?
モニターなら今使ってるぜ
388名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:35:31 ID:INra8DFAO
みんな端子付いてないの?
俺は耳の後ろに付いてる
389名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:37:48 ID:+ODv9uhk0
>>382
それでも安物の液晶TVよりはまし。
390名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:38:03 ID:cqlUbxNk0

とにかく、テレビを安く売れよ。
買い換えたくても高いと買わないだろう。
391名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:41:11 ID:XE0xhJKe0
ウチにある「維新の大砲」や「黄金の茶釜」とか「十二支の置物」がおまけに付いてきたテレビたちもダメなんでしょうか。
392名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:43:11 ID:fMM5V/FGQ
30年前のテレビをまだ見ていると言う人達は
元々テレビを殆ど見ていないのではないか?
そうでなければテレビがそんなにもつ筈がない
ソニーなんか…
393名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:44:10 ID:v1CrZsOk0
【液晶ディスプレイ】 韓国・日本・台湾、国家対抗戦で韓国圧勝「トップ疾走」[01/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231509747/
【韓国経済】韓国LGディスプレーの10−12月:7四半期ぶり赤字−価格下落響く [01/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232095051/
【韓国】サムスン電子、昨年10‐12月期営業赤字9400億ウォン(約600億円) 2000年以降最悪[09/01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232680275/
ウォン安で韓国液晶を買ったら常時点灯大杉で銀河状態、被害者複数
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1229295162/
【調査】韓国の対日赤字:過去最大の約2兆9000億円、部品・素材輸入拡大で…08年 [09/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231112751/
【経済】半導体エネルギー研究所(日本)、サムスンを液晶関連の特許侵害で米国で提訴[01/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231136056/
【経済】韓国企業への海外訴訟件数が急増中 産業技術発展に日米欧が危機感?[051213]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134480105/
【国内】“韓国製”との印象を払拭したいソニー「稲沢産モデル」 年末テレビ商戦 [12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134542244/
【年末TV商戦】 ソニーは韓国液晶を国内で組込み「稲沢産」と表記し対抗
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134575721/
【社会】サムスン製薄型テレビで火災…大阪府内で発生 - 経済産業省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198249434/
394名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:45:06 ID:UASyUzI00
15年おちぐらいのTV、この前爆発して引退した
395名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 06:48:26 ID:Ri4SyYg/0
うちは94年製だから15年前のだな
最近のしょぼい液晶テレビと違ってどーんしてて貫禄あるし
CATVだから全然問題ないしあと20年は使うつもりだ
396名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:02:26 ID:Itu6ubUe0
>>374
>>まぁ買い替え需要期待してるところから圧力きて無理だろうけど。

テレビ工場を縮小するって発表した某社がやりそうだな。
397名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:14:16 ID:kqH2ULoK0
俺の部屋のテレビがそうだな
ゲーム機もスーファミまでしか繋げない
398名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:16:28 ID:EBnu+x7oO
ズバコンwww
399名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:18:48 ID:lCjjyOOY0
ネコやコウモリに撃つと面白い

  >ズバコンの都市伝説
400名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:20:43 ID:s5Okz03I0

デジタル移行の段階でテレビを廃止しますので無問題

もともとニュースしか見ないしwww
401名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:22:25 ID:RyF6IDfO0
もうテレビ、チューナーは必要ない。くだらないタレントばかりでて
アホな話やドラマは見るに値しない。ニュースと教養プログラムのみになったら買ってもいい。
402名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:22:45 ID:luQfnMU20
うちの実家では四角ゴムボタンのファミコンがいまだに現役だな
もちろんRF接続だ
403名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:22:56 ID:DXHHPsauO
物を大切に使ってる人を 叩いてんじゃねーよ!
404名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:26:57 ID:p5NdCece0
そのうち火吹くで
405名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:27:28 ID:1vhb7vSdP
21インチの古びたテレビにも飽きたし、めんたいワイドを高解像度で見たいから
変えようと思うんだけど、業者を家に入れたくないのよね。
室内アンテナさえ買えばあとは自力で出来るもの?
406名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:30:46 ID:Ak/C1zBj0
まだ2年半もあるのに必死だな
407名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:31:09 ID:MmiDG8cA0
地デジ移行は絶対に延期になる。小学生でもわかるだろ。
官僚はそれすらすらわからない。楽な商売だな。
408名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:33:10 ID:1vhb7vSdP
スレを見る限り出来そうじゃない!
ジャパネットタカタの様子を見て買いましょっと。
409名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:33:51 ID:ygjplodVO
ビデオのRF出力、コピーガードのかかったビデオをダビングする時しか使ったことない。

古いテレビを持っている人、結構いるんだな。
410名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:36:34 ID:Ak/C1zBj0
捨てるのも金かかるしね
411名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:37:08 ID:L9CTv4WtO
ラジオのテレビ音声聞けなくなれのが痛いよぅ
412名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:39:35 ID:cqlUbxNk0
>>405
地デジ見るのに必要なのは、
・UHFアンテナ
・地デジチューナーもしくは地デジチューナー内蔵テレビ

で、配線もそこまで難しくないよ。
マンションとかなら、アンテナの端子は対応してるだろうし。
これまでも19chとか37ch見れてたのなら、UHFアンテナ付いてる。

高画質で見る伊藤舞、若林タンはイイ♪
413名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:43:21 ID:bGUDVQQpO
そろそろ地デジとNHK映らなくなる、ゲームとDVD専用薄型テレビ買いにいこうかな
414名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:43:48 ID:PA1+I+ld0
地デジとBSデジタルとハイビジョンとBS放送とCS放送とスカパーの違いが解らない。

誰か解る人、教えて。
415名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:44:12 ID:JSlIZssyQ
>>402
四角ボタンじゃ、高橋名人の冒険島とかスターソルジャーとかかなり困難だろw
416名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:44:23 ID:lCjjyOOY0
>>412
VHSは映るけど、UHSは視聴できねぇんだ。
電波の直進性に大きな差があるのに、置換えだけで
何とでもなるかのような詭弁広告やめろっての。

この嘘つき広報!
417名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:45:26 ID:NCLeaYbK0
>>405
↓ここで質問したら?
【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226417928/
418名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:45:29 ID:lCjjyOOY0
あー
s/HS/HF/g
失敬>416
419名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:46:23 ID:kpYN5aD2O
チューナー付けて見るなんてマジ基地
420名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:49:30 ID:P+hF1mvd0
国はアンテナを付けろ
421名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:50:15 ID:7zs4BySu0
画面右上のアナログの文字がどんどん濃く太くなって来た気がする
きっと最後は、画面から這い出てくるんだよね?
422名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:50:42 ID:tW6CO9Om0
>>1
ていうかさ買って15年以上使ってる電化製品は買い換えるかメンテだした方がいいと思う
423名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:53:01 ID:Ak/C1zBj0
>>415
俺のオヤジの場合は麻雀でチョンボ連発してたww
424名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:53:10 ID:MPxnr/aG0
>>421
ちょw
リングですか?
425名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:53:24 ID:uL+mDuP3O
うちのテレビは150年前の製品
426名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:55:03 ID:0AcQyAtvO
なに?古いテレビで見るには外部入力で見なきゃいけなくなるのか?
427名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:55:10 ID:UASyUzI00
でもテレビ見てないから、問題ないんだけどね
正月に久々に見てみたら、あまりのケバケバしさに目眩がした
428名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:57:33 ID:rJWsW10W0
【巨大利権】B-CASを斬る!53【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1232046056/

排除が既定路線となったと報じられたB-CASですが、うだうだと時間稼ぎしてるあたり
本業が斜陽産業となった放送業界はこの巨大利権を自ら手放す気はなさそうです。

一方でデジタルテレビの普及は2011年の移行に向けて絶望的な状況で、アナログ放送に
テロ入れる嫌がらせが全局で開始されました。普及の最大の障害と名指しで批判を受けて
いるB-CAS問題には触れないどころか「あって当たり前」との姿勢のようです。

もはや公取委や司法機関による強権的な排除を望むより他、ないかもしれません。

まぁ、それでも関係団体に雇われたとみられる者が荒らし活動に精を出しているということは、
そうしなければならない何らかの理由があるのでしょう。何なのかは知りませんが(笑)

とりあえず板違いも甚だしい韓国だとかサムスンだとかの定型コピペや煽りネタは工作会社による
マニュアル荒らしと考えて間違いありませんので、生温かく見守ってあげてください。

【巨大利権】B-CASを斬る!52【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1228729394/
429名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:57:55 ID:ioXt9hF3O
壊れてもいないものを買い換えろって…
家電業界のおもうつぼだな。搾取される思考停止の家畜側人間。
430名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 07:58:02 ID:rJWsW10W0
【巨大利権】B-CASを斬る!53【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1232046056/

以下、テンプレ代わり
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS%E7%A4%BE
ttp://www.google.co.jp/search?q=B-CAS
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/90-128n
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/149-164n

関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に引導を渡したようです。
ゾンビが甦らないよう、公共の電波からB-CASが排除されるその日まで通報を続けましょう。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
431名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:03:57 ID:QZ4et5uS0
30年前で1979年、昭和54年だろ。
この頃に買ったテレビを今も使っている人ってほとんどいないだろ。
リモコンがついていないのが当たり前の時代だよ。
432名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:05:15 ID:P+hF1mvd0
地デジテレビ買ってもNHKと日テレが見れない・・・。
アナログ見れるからいいけど、いずれは工事しないと。
アンテナ工事したくねえええええええ。
433名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:05:47 ID:C9DTy3xH0
テレビを水洗いして直す方法があったな
テレビの故障の9割は内部の埃って理由で
434名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:06:17 ID:Ak/C1zBj0
チャンネルは回すやつで、内側のリングでUHFを選局するやつですね
435名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:08:27 ID:D6qGED2x0
火災原因の8位が古い電化製品の発火だから買い換えるべきだよな。
436名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:08:45 ID:QZ4et5uS0
>>434
UHFの選局って押して回してたよねw
音量ボタンと電源が同じボタンだったり。
437名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:10:39 ID:lsIB1hY30
>>431
残念だが既にリモコンはついていた。
438名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:11:23 ID:SgE3+ZDe0
つかチューナかっても
本体は2ちゃんしか移らない(ネットのことではない)テレビだろ
ファミコンをテレビにつなげたことがある人なら
わかるかもしれないけど
ジジババには不便かつ操作不能
どうすんだ?w
439名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:12:06 ID:QZ4et5uS0
>>437
普通に売ってるのには付いてないよ。
リモコンが普及しだしたのは昭和60年を過ぎたあたりから。

回すタイプ→12ケのボタンを押すタイプ→リモコン

こういう感じで推移していってる。
440名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:12:45 ID:MaARjheL0
>>437
うちのはオプションだったな
リモコン用の蓋は付属してた
441名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:14:27 ID:pJ6bA/6G0
地デジテレビ買ったけどアンテナ取り付け費がテレビと同じくらいする
無料チューナー検討する前にアンテナ取り付け費をどうにかして欲しい
いまだにアナログ見てる、地デジテレビ買った意味ない
442名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:19:10 ID:xaxtKzxa0
あの頃は、似たようなモデルがAV端子付きで1万円以上高かったよね。
リモコンは既に薄型リモコンが付属してたな。
但し、ビデオデッキのコントロールは出来なかった。
リモコンを5,6個を使い分けてた時代w
443名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:28:17 ID:cmX+ph410
ビデオ使えというがそのビデオデッキも絶滅寸前!
今のうちにビデオデッキ手にいれないとビデオのDVD化面倒過ぎる
ちょっと昔のビデオが見たいというときにその手段がなくて困るという
事がこれから先増えるのでは?
最近、思い出して昔のビデオ見てるのだが確かに昔のTVの方が
面白い。
 ボキャブらの深夜版とかもともと投稿方式でバカバクとかやっていた
444名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:31:50 ID:6dObuqyi0
>>1
>愛知県刈谷市の男性(62)
これは痴呆症かも分からんね。
445名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:32:33 ID:jAgMTAUy0
>>88
総務省 
今と同じSD画質でデジタル化してください
(単純計算でフル12セグ → 4セグ相当)
その代わりデジタル化に伴う費用は補填しますよ

TV局
今までと同じ帯域よこせ

でもって総務省がへそを曲げた。
446名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:33:17 ID:WpPTUefD0
どうせ地デジ移行直前になったら、国が大型液晶薄型テレビこうてくれる。
447名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:34:50 ID:tTiXFsGl0

うち生活保護ですけど、マジで、テレビごと買ってくれるのかな?

wktk
448名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:35:26 ID:QZ4et5uS0
>>443
地デジが普及してきて、PC用のアナログキャプチャーの機械も急速に減ってきているよ。
一時期の勢いがウソのよう。
449名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:38:26 ID:8RGDaM+SO
30年前って昭和53年とか54年だろ
それは流石に新しいテレビ買えよ
450名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:38:52 ID:6eUlFxG70
一時期の勢いなんてもの無かったけどね。
オマエの脳内の話だろ。
451名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:39:32 ID:PGfYaqDF0
RF出力付けたら解決だろ
452名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:40:55 ID:itD1pNLXO
今の1ヶ月平均年金は約6万円。これじゃあ年配の方はチューナーやチューナー内蔵型テレビは買えない
年金を貰ってる年配の方にはチューナー内蔵型テレビかチューナーを無料で貸すべき

使い方もちゃんと教える
行政はここまでやるべきだと思う
453名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:41:09 ID:QZ4et5uS0
>>450
お前の脳内の話はどうでもいいよ。
三流の煽りはつまらないし。

454名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:42:15 ID:SZa3HwFZ0
>>269
CSみろよ
455名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:42:53 ID:chHfuDtQ0
30年前のテレビを使い続けてるような奴のために税金を使うなんて意味のない行為
こんなどうでもいいことに力を入れるぐらいなら他の仕事をしたほうがましだ

これはマスコミによる嫌がらせの報道だろ
456名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:47:27 ID:BDg/2w1Li
今日のさすがに買えよスレはこちらですかねぇ。
457名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 08:50:50 ID:UoBYirhd0
TVがゲーム機と同じ扱いになる日も近いな。
見たい奴だけ持ってる、っていう。
458名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:02:33 ID:28gigWH50
30年以上も前のテレビは捨てろ
459名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:04:43 ID:RKvLftK/0
そもそも

そこまでして

テレビを見る必要なし
460名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:14:16 ID:WmEvs/a70
アナログ放送は見れたけどデジタルは見れないときは、
アンテナの方向調整・増幅器・分配器・壁端子・を新製品に交換、ほとんどこれでok
ケーブル交換・アンテナ位置移動などもたまにはあるがごくまれ
461名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:15:58 ID:rcdbAGb/O
全然エコじゃないね
462名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:20:16 ID:2Z6uuGcb0
>>379
あったよね。1chか2chで送信するやつ。
今のDVDレコには完全に無くなってるけど…
463名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:22:12 ID:VsXRCpBN0
>>447
自重しろ
感謝の気持ちを持て
464名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:23:27 ID:2Z6uuGcb0
>>445
マジかよ…
HDはBSDでやれば良かったのに。
465名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:24:41 ID:W00iEYqQO
これは仕方ないだろ。
30年前のテレビまで面倒見切れない
466名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:26:39 ID:IrWRUKdd0
そんなテレビは窓から投げ捨てろ
てかチューナーより安いテレビあるだろ・・・14インチのブラウン管とか
467名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:26:52 ID:77UIJ/uT0
今の番組よりは、30年前の番組の方がよっぽど面白いな
そういうわけで、CSだけで十分
地上波は全部つぶれていいよ^^
468名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:28:25 ID:lsIB1hY30
>>439
> 普通に売ってるのには付いてないよ。

売っていた、昭和51〜52年のCM

http://jp.youtube.com/watch?v=tGZEH-61Dy8
469名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:29:05 ID:u3BqCQ+o0
>>17
お前後で体育館の裏な
470名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:30:31 ID:z5WTTxQO0
そう言えば仕事場用に10年前に買ったちっこいTV、
端子付いてなかったかも
471名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:30:36 ID:soV8+m+J0
ほんと地デジとかわけわかんねえ
472名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:30:43 ID:2PmfX1ef0
ユビキタス社会が進むと
そもそも地上波局と言う概念がなくなるよ。

しかも各機器に一つIPが振られるから
大画面テレビなんて無くなるしw

なので、テレビ局は斜陽産業。
新聞社はそれよりもっとw


473名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:31:37 ID:2Z6uuGcb0
>>468
実家に74年製のTVがおいてあるがガチャガチャ回すやつだぞ。
昭和51-52年頃でも一般的にはなってないだろ。

それにしても、あそこはCATVだしまだまだ使い続けるんだろうな…
474名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:35:23 ID:lsIB1hY30
>>473
寧ろ一般でなかったのはお前の家庭だと思う。
475名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:35:36 ID:N4idOImk0
余り古すぎるテレビは電気食うらしいから
今時の安物液晶にでも変えるのはいいんじゃねーかな。

接続端子無いとかファミコン時代のテレビじゃねえかw
もうそういうヒトはRFで接続しろよw
476名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:36:21 ID:H6D+xGHd0
>>441
うちは、アルミ棒で作ったアンテナで映ってる。
「ヘンテナ」でぐぐれ。
477名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:37:23 ID:+FQ6c4uJ0
どう見ても揚げ足取りな記事ですね
478名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:38:46 ID:bpK3cpwX0
>>1
なあ・・・これさ。国とマスコミがやってる見れない詐欺じゃね?
479名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:40:57 ID:g1nzeUJsO
30年ほど前のテレビがまだ映るのがすごいだろ
どんだけ技術力高いんだよ
480名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:41:05 ID:fTH+8qeH0
ファミコンにRF端子とかあったよな。
うちも入力端子が全くないテレビだったけど、テレビの2ちゃんねるに合わせるとファミコンできたよ。
それ使えばいいんじゃね?
481名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:41:12 ID:qfSuFsrV0
こんなレアケースどーでも良いだろ
482名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:42:24 ID:m8qpFFuW0
アナログ停波に伴い、大量のアナログテレビが廃棄される予定だから、
そういうのから程度のいいものを集めて、「接続端子のないテレビ」と
交換してあげればいいじゃないか。

古い家電製品の発火事故が問題になっているんだし、2〜30年も前の
テレビを使い続けること自体、危険だということを知らせなきゃ。
483名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:43:02 ID:jo0P3T+gO
>>473うちも51年位はたぶんガチャガチャ回す奴使ってた。
484名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:43:34 ID:77UIJ/uT0
RF端子懐かしいなw
あれで同軸ケーブルの使い方覚えたよ
485名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:47:45 ID:xaHHBqi60
生保に無料で配るチューナーを30年以上の前のテレビでも使えるようにすればいいじゃない
どうせ税金なんだからできるでしょ
486名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:48:05 ID:3RLjzA5F0
30年ほど前とか大げさに…
俺のテレビ20年前のやつだけど、アンテナ端子しか無い。
早急に対応をお願いします。
487名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:49:40 ID:MaARjheL0
>>486
それはずいぶん設計が古いなw
488486:2009/01/24(土) 09:56:25 ID:3RLjzA5F0
489名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:56:42 ID:18usfafJ0
>>1
気持ちの悪い記事だな。
どんどん全体から見ればレアケースでしかない事象に踏み込んでいって、不条理を装う。
そんなになにもかも完璧にしたいなら、デジタル移行後もアナログ放送を永遠に維持すれば
いいじゃん。マスコミはどうしてそういうキャンペーンを張らないの?
490名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:56:54 ID:kKH6Xmyk0
さすがに白黒テレビが現役な奴はいないかw
昔のテレビって、スイッチ入れるとブォン(消磁の音?)って音が鳴るのだ。
しかもすぐに画面が映らない。
音声だけが聞こえるけどなー。
ドリフなんて見たいときはやきもきしたものだwww
491名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 09:59:36 ID:MaARjheL0
>>488
新しいの買えw
492名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:00:15 ID:xBmBQ6kw0
>6
びすたん・・・・・・
493名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:03:26 ID:M+FdoGzV0
つーか30年もテレビ使ったんなら、この期に買い換えろよw
494名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:07:03 ID:z7YFdndu0
>>490

920 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 00:50:39 ID:z7YFdndu0
>>249
実家に白黒テレビがあるんだが、古いモノクロ映画を見る時に使ってる
カラーTVと違って味があるらすぃ
495名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:16:39 ID:CQ0S9Lpp0
30って、、地デジ関係なく買い替えろよ。
496名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:17:30 ID:7drE1QIe0
また中日新聞か、
この新聞社は頭おかしいのか?
497名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:18:13 ID:V9PTUo290
さすがに寿命だろ・・・
498名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:19:49 ID:buUWigPH0
iPODの音を古いカーステレオで聴くためのトランスミッターがあるんだよ。
あの作戦でいくしかないだろ。
499名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:21:53 ID:MdZs/Qle0
ど田舎にある俺が通ってた小学校の校内放送用に設置されたテレビはアンテナ端子のみのやつが今も現役だったな

放送室はNHKから安く仕入れた簡易副調整室とテレビカメラという無駄なものがwww
500名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:46:09 ID:UzX4qG4iP
>30年ほど前のアナログテレビにはチューナーに接続する端子がないためだ。



いい加減買い換えろバカ
501名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:54:09 ID:jI1D5xv20
これはテレビ買い替えろってのが結論だけど
ボケたジジババへの周知も徹底しとけやって話にもなりますね。
502名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 10:55:02 ID:rzuwjS1e0
30年前のテレビってネャンネルが丸くて手でカタカタ回すやつだっけ
骨董的価値の方がありそうだ
503名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:00:09 ID:j4M+YwYo0
UHF放送が始まったときに、コンバーターが発売されたようなものか。
ビデオデッキのRFユニットとか過去の遺物なのね。
504名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:00:16 ID:nVgLGYwt0
>入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
>「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
>きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

一人取り上げただけかよ
もう少し身の回りにそういった人がどれくらいいるのかぐらい調べようとしろよ
どうやって30年前のテレビ使ってる奴見つけたんだ?
505名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:03:08 ID:r4hhLgyH0
これでテレビまで支給?
506名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:03:46 ID:yhKD/2dyO
うちは20年もったけど、さすがに「きれいに映る」とは言えんかったなあ。
ブラウン管は寿命で色が妙に薄かったし、スピーカーも不安定だったし。
ある日、「バツッ!」と音がしてお亡くなりあそばしました。
507名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:05:26 ID:z3isFA0c0
>>505
>>482
大量に出る買い替えアナログテレビの廃棄処分に困ってるから、喜んでタダで貰えるはず。
508名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:06:58 ID:TZ5QbO8g0
30年もサービスが続くと思ってる時点で病気だろ。
62にもなってばかか。
509名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:10:23 ID:qYDp+Eum0
初代ファミコンもまだビデオ端子じゃなかったね
510名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:10:36 ID:XRnc5+x00
2011年までにテレビ壊れるだろと思ったら全然壊れる気配なかったが
テレビって30年以上も壊れないのか
それを経った数年で完全デジタル化って環境破壊も甚だしいな
こりゃ2030年まで延長だな
511名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:11:20 ID:e8Xdxz/3O
NHKの受信料が白黒契約になってるから、30年以上前のテレビを使ってる事になってるだけだろう
512名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:12:35 ID:toMWiJ2j0
意地でもアナログ見つづければ延期になるだろ
513名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:15:31 ID:YlyqyoSpO
「もったいない」とか煽ってるくせに
20年も保ったテレビならエコ番組で表彰してやれよ、副賞で対応テレビあげればいいだろ
514名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:16:03 ID:z3isFA0c0
>>510
今までどおりのアナログテレビで「格安外付チューナー」でデジタル放送は見れますよ。
このスレはその「格安外付チューナー」が繋げないほど古いテレビの話です
515名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:19:13 ID:p4Rz9as90
さすがに30年前のテレビはほっとけよ

新しいテレビやってもいいけど
それを使ってなくてただ置いてた奴がテレビ欲しさに…
516名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:19:41 ID:slsowghv0
チューナーと一緒にTVも買えばいい
517名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:19:46 ID:N4idOImk0
もうテレビも配れよ
そうすりゃ景気も良くなるだろ。
未だに円が異常に高いとか無策なのは明白だし
限度ってもんがあんだろ。
518名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:20:03 ID:XPXHHUyJ0
あのゴネ大国であるアメリカ本土も地デジ化目前なのに
日本が延びるとは思えない
519名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:20:33 ID:NCLeaYbK0
>>509
RFユニットを内蔵していて、そのシールドケースにレギュレータICを
取り付けて放熱していた。
520名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:20:50 ID:xJwDMc3w0
さすがに30年以上前のテレビはないわw
買い替えて景気に貢献しろよw
521名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:22:49 ID:slsowghv0
>>518
アナログ延長してるよ。
522名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:23:18 ID:f5GyEMHg0
>>490
toshibaからセピアとモノクロに切り替えが出来るテレビが出てた。
デザインもノスタルジックな感じのヤツ。
523名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:24:08 ID:z3isFA0c0
ですから「格安外付チューナー」が繋げられる世代の程度のよいアナログテレビがこれから大量廃棄されるのは確実なのですから、
これほど古いテレビはあきらめて無料でより新しい中古テレビを貰えばいいのです。
524名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:25:24 ID:XyU2mhg00
うちにもあるなあ30年前の木枠に入った28型テレビ
映るからもったいないと客間に置いてある
居間はプラズマで寝室は全部液晶だからアナログが終わってもあまり困りもしないんだが
525名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:26:12 ID:PAWHdK3l0
アナログテレビ、ビデオデッキ、HDDレコーダーまだ売ってるだろ、それ買って地デジチューナー付ければ?
アナログテレビは新品でも1万以下で売ってるし、これが買い替え最安地デジ視聴方法。
526遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/01/24(土) 11:26:13 ID:aUYTLORA0
骨董品でも地デジが見れるようにするべき
その方が豊かだ

火事になるぞとかユーザー脅迫して
買い替えさせてるメーカーは死ね
527名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:34:24 ID:DCpo61X50
30年前のテレビでまだ写るなら骨董価値あるんじゃない?
小型液晶テレビくらい買える金になるかもしれない
528名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:34:34 ID:5b4Qr9GhO
さっさと買い替えろよ。
テレビなんて10年くらいで買い替えるだろ。
529名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:34:51 ID:X9CKf5b+0
>527
只のゴミです
530名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:36:48 ID:crMnQz6Y0
>>527
木製の「枠」だけ欲しいな。枠の中に液晶埋め込んで使うの。
531名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:37:25 ID:lsIB1hY30
30年前のテレビまで面倒見れるかよ。
532名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:37:35 ID:vRfW001r0
いま、映っていても東京タワーから別のタワー(墨田区?)から送信されるから
今、映っている人でもまたアンテナの向きを工事が必要じゃないの?
それをみこして、室内アンテナにしてるのだが
533名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:38:06 ID:PuOkuYgB0
中学の時持ってた部屋TV
見ながらうとうとしてたら、突然天ぷら揚げた様な轟音発生
煙吹いてたw
大量の煙を上げながらも画面は普通に映っていたのが笑えた
534名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:40:36 ID:NJO96bTB0
>>32
>古いビデオデッキに接続して2チャンネルに変換してやればいい

そしたらこのスレに書き込めるですね?
535名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:43:23 ID:H9MUTXEUO
観音開きの扉がついた白黒真空管テレビが自宅にあり今でも使えます
内部は改造してあるので一応地デジチューナーも取り付けれるようにしました
親子3代メーカー勤めの強みです
536名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:48:43 ID:RLDlfl+x0
地上波見るために金を注ぎ込むのは

明らかに無駄使い
537名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:53:08 ID:OpCdCPcNO
>>530
日曜大工でDIYだろ
538名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:53:15 ID:VommFd3b0
>>66
コードぬいたってブラウン管は素人が手を出しちゃダメ
ここで誰かブラジルかどっかでTV直そうとしてバラバラに吹き飛んだヤツの
グロ画像貼り付けといてくれ
完全に身体バラバラだからそれほどグロくもなかったけど
539名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:53:24 ID:guyA8+ng0
今、オーディオ分野ではアナログがブームになってます。ここでは30年、40年前の機種なんてあたりまえですよ。
その頃の機械のほうが現在の製品よりも良くできていて、しかも中古品が10分の一以下の値段で買える。デジタル音楽に嫌気がさしてきたのです。
コピー問題なんかでね。とにかくデジタルが商売に入り込むと碌なことにならないことが証明されてきている。
おそらく放送業界も同じ道を辿るでしょう。
540名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:59:03 ID:jhOLnaJ50
世の中には、1960-70年代の真空管テレビを専門の業者にレストア依頼して
使ってる方も少なくない。
14型の白黒テレビに今の番組が映ってるのを見て、鳥肌が立った。

メーカーもRFコンバーターを作るべきだと思う。
(赤白黄色の出力から、VHF帯1ないし2chに変換する回路が入ってる)
541名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:04:46 ID:xdwcXl1f0
で、見れないから何なの?

騒げば救われると思ってるわけ?どっかの乞食村みたいな。
542名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:17:49 ID:z3isFA0c0
>>540
そこまで愛着を持ってお金をかけてヴィンテージとして使っている人なら単体のRFコンバーターもあるし他の手段もありますから何の問題もないでしょう。
単純に「古いテレビ」=「格安チューナーが使えない」のに「一切追加投資なんてしたくない」ごくレアな方だけを取り上げてる>>1のマスコミがアホなだけです。
543名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:22:26 ID:VommFd3b0
>>539
ちょっとねー 無茶苦茶言わないでくれ
30年前のアンプをそのまま使って音がいいって?
きちんと使ってる人は内部のコンデンサや抵抗を入れ換えて
車で言えばレストアをしてるわけよ
真空管アンプに関しても倍音成分などでマニア受けしてるけど
トランジスタアンプよりも高いものになるってことは知ってるでしょ
「古い」ものをジャンクで買ってくるのとは全く話が違う

よくわかってない一般人がそんな古いもの安く買ってきて
火災になったら責任とれるのか?

古いスピーカーなら まあアンプよりは安全だろう
つーてもコーンのゴム張り替えたりレストアは必要だぜ
劣化して丸くなった音を「いい音」とか言うヤツは耳も劣化してるからw
544名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:22:53 ID:xfjq0IIj0
うちの89年製14型テレビにもビデオ入力端子はついてるのにw
545名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:28:51 ID:kKmpVdwNO
取材行ったんならテレビくれてやれよ。
546名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:32:57 ID:rVDsvk2t0
いまどきテレビなんか安いだろ
547名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:33:54 ID:L506FdB9O
うちは家が古くて配線からやり直しらしい。
NTTで6万、電気屋で10万以上らしい。
548名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:34:55 ID:TN0Zp7hu0
テレビがないならラジオにすればいいじゃない。
549名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:39:31 ID:3WoKpZ/C0
30年以上前のテレビなんか使ってる奴いねーだろ
550名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:42:17 ID:Jx1PEnO90
アンティ−クとかの白黒テレビ見れなくなるな
551名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:43:48 ID:I5PDYi1E0
>>547
本当はそちらの方が問題ですよね〜
552名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:46:30 ID:/fL8ja5t0

30年前のテレビでまだ現役で映っているモノがあれば、メーカーが100万円以上で買ってくれるだろうよ。


これ以上のCMはないと思う。
553名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:52:57 ID:ABBxCzSx0
そこまで面倒みられないよな。
誰かにもらえばいいのに。
554名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:53:30 ID:lZ0lUGqT0
うちの実家だとVHF変換再送信でアナログがなんとか見えてる山間だから
再送信不可な地デジになるとTVとは無縁になる
ケーブル化するほど人もいない過疎地だしもう仕方無いな
555名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:54:46 ID:Jif8eqQfO
テレビの買い替え期間が平均7、8年って…

30年は論外としても、平均でそんな短い訳ないだろ?

友達やら会社の同僚やらとテレビの買い替えの話になるけど、だいたい10年以上は使ってるぞ。
556名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:54:52 ID:BgdXk/jX0
>>546
そうでもない。
ブラウン管がメインの時代は相当安いものも出回っていたが
薄型中心の現在はその時よりプラス1万円って感じ。
まぁ不況だから在庫ハケさせようとジワ安になってるけど。
557名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:57:46 ID:GupD/7/u0
>>555
メーカーの部品保有期間がだいたい8年前後だから
長く使おうと思っても修理できないからそのぐらいで買い換えることになるんだと思う
558名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:57:50 ID:aU2bKgTN0
4本足生えてるTVの筐体に薄型TVを入れて改造した猛者はおらんのか
559名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 12:57:51 ID:vORSpYqj0
>>87
亀レスだけど、うちはマンションが何もしてくれないから
室内アンテナを窓際に置いて地デジ観てるよ。
ブースター付き2500円前後の製品で十分みられる。
弱電界地域なら厳しいかもしれんが・・・
560名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:02:34 ID:67xfJdliO
さすがに30年は…
10年位のうちのTVも壊れそうな雰囲気漂ってて、
アナログ完全終了まで何とか保たせてデジタルに買い変えるかって言ってるのにw
>>554
そういう所もあるのか…
ケーブルないとNHK+民放2局(微妙に砂嵐)しか見れないうちも威張れないがorz
561名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:04:20 ID:yCYg4wTG0
RF対応チューナー出せばいいじゃない
562名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:06:44 ID:3TbwkP2SP
完全移行するころには、人柱達が買ったであろう大量の中古品がヤフオクなどに流れるだろ?
それを政府で一括買い上げして(税金なり国庫金なりで)、買えない世帯に無償で配ればいいだろうに。
563名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:12:40 ID:PuOkuYgB0
もうどう考えても都内V局のみのエリアは物理的に間に合わない気がする
564名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:15:04 ID:jKREIb0d0
>>560
去年あたりだったか、どっかのニュースで
人口9割カバーするアンテナ数が数千(6〜8位だったような)
残り1割をカバーするために必要なアンテナ数が同数

本当に立てるの?これ
とか馬鹿にされてたよーなきがする
565名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:29:14 ID:NWo28XOw0
>>522
懐かしいなそれ。86年頃じゃないかなぁ。吉祥寺駅前の丸井で見て
これ欲しいなぁって思ったよ
566名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:39:45 ID:QG2OBDeY0
こうなったら国費でケーブルテレビを日本全国に整備してほしい。
567名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:41:00 ID:gqU9YA0A0
ソニー製品所有者には関係のない話だな
テレビ自体が20年も持たん
568名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:55:11 ID:wfXDUCW50
>入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
>「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
>きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

そのまま2011年の某日を迎えれば、全く映らなくなりますよwwwww

つうか、テレビは強制でもなんでもないんだから、必要なければ買わなければいい。
見たければ買え。そんだけのことじゃないか。
569名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 13:59:22 ID:Y8rEUm/20
チューナの次はモニタが欲しいと?
570名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:09:44 ID:nQIm9ukb0
>>568

テレビ局にはいくらでも苦情電話がかかってくるんだよ。
何度も何度もおなじ苦情がw。

571名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:16:37 ID:HRqK+2nu0
磯野家の家具調ブラウン管テレビはどうなるんだ?
って言うか、なんで磯野家の電化製品が昭和50年代なのかが疑問。
世界観を守りたいんなら、昭和30年代にしときゃいいのに、
なんで中途半端に昭和50年代でストップさせてるんだろうか?
572名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:18:26 ID:z7YFdndu0
>>571
スポンサーである東芝の意向じゃね?
573名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:25:04 ID:EwDohS5F0
築41年の木造平屋。
テレビは31年落ちの三菱DIATORON、電子レンジは35年以上前から使ってる三菱製。
買い換えようにも、全然壊れないんだよ。
車は32年落ちのカローラ。OD無し4MT。
ネタじゃなくてマジです。
574名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:27:05 ID:z7YFdndu0
>>573
日本が一番良い時代の製品ばっかりですな
575名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:31:08 ID:NWo28XOw0
>>573
その他の物はともかく、家の方だけは耐震診断だけは受けといた方が・・
「壊れて」からでは遅すぎる・・
576名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:32:44 ID:wvXCH0ou0

◆1石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「定額給付金は消費税を上げる為の撒き餌」
http://jp.youtube.com/watch?v=aH4CfCIgfWY&feature=channel_page
◆2石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「公明党のマニフェストに消費税を上げると書かないなら連立から出て行け」
http://jp.youtube.com/watch?v=fLIj6cphY-U&feature=channel_page

◆3石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「増税をするなら税金の無駄使いを止め政府は身を切れ」
http://jp.youtube.com/watch?v=553T1kOT9KY&feature=channel_page
◆4石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「大統領制と議員内閣制だから差があるとは説得力が無い」
http://jp.youtube.com/watch?v=UDmY84N-CrE&feature=channel_page

◆5石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「文藝春秋に書いた<難しい漢字>はスピーチライターが書いたのでは」
http://jp.youtube.com/watch?v=X3RjLap4ucw&feature=channel_page
◆6石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「小渕優子さん野田聖子さん、定額給付金何に使いますか」
http://jp.youtube.com/watch?v=En9QpF-SVtU&feature=channel_page

◆7石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「オウム真理教と創価学会 創価学会の方が立派な宗教団体」
http://jp.youtube.com/watch?v=syeAywsgBeg&feature=channel_page
◆8石井一(民主)漢字と創価 予算委員会 「18年前、国税局が創価学会に査察に入ったその後は 参考人招致強く要求」 
http://jp.youtube.com/watch?v=X7dghY_1_fk&feature=channel_page

577名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:34:15 ID:3oBVOG+30
そんなのまで保護する必要なし
578名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:40:55 ID:WTeiVCwO0
既存の設備が使えないことが失敗原因の一つだな。
安価なチューナ1つで済むならまだ良いが、アンテナまでとなると無理がある。
579名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:49:39 ID:fSZtSn+k0
またか。
放送業界からのアナログ停波反対のための噂流しのひとつだ。
停波翌月から広告料激減なのは目に見えているからな。
580名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:52:04 ID:HXx5Ds1O0
30年も使われてメンテナンスもしてもらえず文句まで言われるのが家電。
自動車なんて2,3年で車検だし。
581名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:53:41 ID:KREA6Z5C0
さすがに買え
582名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 14:54:51 ID:1vhb7vSdP
>>412,417
わざわざ親切にありがとう、古賀さんが司会を辞める前に高解像度で収めておきたいし
やっぱり早めに理解して買っておかないとダメね。
583名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:01:42 ID:SbksiFPP0
>>578
アンテナまで取替えになるのは東京周辺だけだろ
日本の人口で言えばたかが2割程度だが
584名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:08:32 ID:mTf36REC0
昔、メガドライブを買ったら接続がコンポジット(いわゆるビデオ端子)で、
アンテナ入力のみのテレビしか持ってなかった俺は涙目だったな。
結局、機械狂だった俺はビデオRFコンバーターを自作して事無きを得た。これが中3の時。
今はこのチューナーを開発する立場にいる。

そんな俺から一言。

 RF出力を付ける予定も予算もありませんから!



585名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:14:07 ID:5egtKumv0
くそ政府、何とかしろ。
586名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:16:49 ID:Qxfg2h6I0
生活保護もらってる失業者は

テレビ観ずに求人票を観ろよ
587名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:19:06 ID:jKREIb0d0
>>571
多分途中までは作者も世の中の動向にあわせて
周回遅れ程度には時代背景を変えてきたんだけど
途中から変えないことに意味があるとか言い出しちゃったんじゃないかな
588滝川クソシテル ◆a5E1q34FN6 :2009/01/24(土) 15:19:53 ID:oLjrtCLz0
貧乏人は1日中ラジオ聞いて内職でもしてろ
589名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:20:38 ID:HTbveycS0
で、現在もビデオ入力端子が無いテレビを使ってる人口はどれくらい居るの?

これこそミクロを取り上げマクロを叩く、針小棒大、重箱の隅をつつく、木を見て森を見ず、ええっと他には・・・
590名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:21:31 ID:Pg+V9SwZ0
なんぼ金があろうがテレビなんか見る奴は
人として終わってるよw
よりによってテレビとか、オナニーよりひどい時間の使い方
591名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:22:41 ID:sZ8+ZbVF0
80年代は電化製品は一生もの的なイメージがあったから、
作る方もそんなイメージでがっちり作っていたし、買う方もそう。
だから、その頃のは意外と壊れにくい。
592名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:23:19 ID:pOtW6Pha0
デジタル化でテレビが見れなくなった!なんて文句
言ってる輩に限って、一日5万、10万平気で
パチンコパチスロに消費するんだよね。
593名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:24:35 ID:JfrBvdvEO
ケチであんまりテレビ見ないうちの親のテレビですら15年前ので
2011年までに新しいテレビに買い替えるのを楽しみにしているというのに。
594名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:25:59 ID:Qy897a/20
547みたいな地デジリフォーム詐欺ありそう
ほんとに変える必要あるんだろうか

2010年からADSLがデジタル化の関連で使えなくなるので
ヤフーの光に変えます、基地局からの距離的にヤフーしか選択支はありません
って嘘だらけ?の悪質な勧誘があるそうだし、デジタルとかエコとか。。

重要な告知しろよ、若者でも迷うくらいなのに
テレビ配れって、ただし国産な?
595名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:27:34 ID:DqothcOPO
>>589
猿も木から落ちる!
596名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:28:52 ID:Dt74KEq30
買い替えの時に古いTV金取られるなら恵んでやんよ
接続端子付いてっからよ
597名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:33:46 ID:8SHX9aGh0
十分使えるのに、買い換えで廃棄される運命のテレビが沢山あるだろ
それらと無料で交換してやればいいだけ
598名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:36:29 ID:NCLeaYbK0
オレは、チューナー1台、TV2台と、アンテナ系をデジタル対応にした。
アナログは受信できなくなった。
でも、地デジは見ていない。つまらないから。
599名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:36:46 ID:9Z9eU+cb0
うちにも35年まえの白黒あるが、チャンネルがこわれてるからビデオデッキ併用
600名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:46:46 ID:EwDohS5F0
31年物のテレビが現役の一方、92年に買ったパナの画王は10年で壊れた。
故障箇所は、使ったこともないBS子画面機能の故障。
そんな使わん機能壊れただけで、画面全体が全く映らなくなり、修理見積もり7万円で結局買い替え。
コストダウン&無駄な多機能で最近の電化製品ほど壊れやすいと思う。
601名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:50:59 ID:YtTWS0z90
>>586
いいことゆった!
602名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:54:36 ID:v3LkpXwg0
>>594
一時期年寄り相手の地デジ詐欺あったよ
それ知った後1人暮らししてるばーちゃんに
自治会以外からのテレビが見れなくなるって話しは無視するように言っておいたw
603名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:54:52 ID:aqPegV0+O
604名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:56:03 ID:PuOkuYgB0
穴穴変換詐欺はかつて結構あった気がするが
605名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:57:07 ID:Xmw8KD+z0
おまけでRF変換器もつけてやれ。
606名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:57:10 ID:1D7E4L6o0
【放送】チューナー買ってもラジオでは観られない地デジ! ひどい! 貧乏人は死ねというのか!
607名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:01:06 ID:Dt74KEq30
弟が地デジ対応の液晶TV買ってきたけど、映りが悪くてNHK呼んだら
家内のアンテナから部屋への壁の中の配線が古くなってるって言われた
壁の中の配線変えるのにいくらかかるんだよ?
608名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:02:45 ID:Jif8eqQfO
95年に買った自室のテレビは全く不調なし。

新しいテレビを買う金がない訳じゃなく、まだ使える物を棄てるのが勿体無いので二の足を踏んでいる。だって朝のニュースぐらいしか見てないし…。

正直、デジタルで見る意味がないんだよな。
609名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:02:52 ID:fF2LGzhOO
いまウチのアパートが地デジアンテナ工事中でテレビが見られん。
暇じゃー!
ウチのテレビはアナログだから関係無いのに。
無理矢理決った制度の為に金払って何か買う気はしない。
地デジテレビ無料で支給しろ。
ってか地デジいらね。
610名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:03:36 ID:HTbveycS0
ビデオデッキやDVDプレイヤー、ゲーム機の普及率から勘案して、
入力端子のついてないテレビは切り捨て御免でもしゃーない。
「ウチの息子が骨折して歩けないので修学旅行を延期してください」
並の主張を新聞がやるか?

古い施設や病院で使われている入居者や入院患者用の
6〜10インチくらいの小型のブラウン管テレビに端子がない、くらいの主張ならまだ許せる。

つか、テレビの普及率と販売台数からすると、1家に2台以上のテレビがある家庭の方が多いが、
台数分デジタルチューナーを用意しないとゲーム機専用テレビやビデオ再生専用テレビに
成り下がってしまう、っつー方を叩いた方がいいだろ。

チューナー1台買って、それから分配器で寝室や子供部屋等、
各部屋まで20mも30mもケーブルを這わせるのかと。
611名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:04:26 ID:W4JWJ3Pt0
ゲームする時いちいち変えないといかんのか
612名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:04:55 ID:Qy897a/20
地デジってくっきり映るかまったく映らないかの2パターンしかない、と聞いたけど
配線に飛び込んでノイズがでるのかな、そういうこともあるんだね〜
613名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:06:58 ID:lTnM1VEE0
>>612
アンテナ線の絶縁が悪くなって、信号波が減衰しちゃう様だ。
614名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:10:05 ID:1D7E4L6o0
そいや電波発信つき地デジチューナあったよな
615名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:13:32 ID:6mx98rI90
>>609
BSかCSみればいいでしょ。
いまどき民放なんて見るのは罰ゲームだから見てるとは
思わないけど。
616名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:17:37 ID:fF2LGzhOO
地上派のアンテナしか付いてないボロアパートなんだもん。
617名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:17:50 ID:wgWL451F0
アンテナ端子しかないテレビ、去年棄てたなあ。
今あるのは、赤白黄色に加えてS端子まで装備している。
最先端とは言わんが、まあまあ新しい。写りも綺麗。
Apple TVを買おうとしたら「繋がりません」だって。だっせー。
618名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:19:23 ID:1D7E4L6o0
>>609
暇だけど、よく考えたら単に暇なだけで、別に何も困ったりせんだろ?
その程度のもんだったんだよ、テレビなんて。
その程度のモノに、無ければ暇だと感じるほどに、それだけ長い時間を使ってた
ということは、それだけの時間を無駄に捨てていたってことだ。
当たり前のように毎日観てるうちは気づかないもんだけどな。
気づいたのをいい機会にして、その時間で何か違うこと始めてみるといいんでは。
619名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:34:36 ID:j0Hu3y4Z0
電化製品なんて10−20年も使えば壊れて買い換えるよな・・・
30年前のTVだと地デジうつす方法が無いとか言ってるけど放置でいいんじゃないか?w
620名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:37:29 ID:6KYzMib80
スレの下の方に目をやってみろ
三十路近くにもなれば、どれほど人気を誇った女子穴でも切られる運命なんだよ

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【芸能/女子アナ】小林麻耶アナがTBS退社!妹の事務所に所属へ [芸スポ速報+]
621名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:39:34 ID:34Bl+fuA0
何で生活保護(ようするに、昼から酒飲んでパチンコ三昧の薄汚い在日鮮人、部落民)にチューナー配るの?
テレビって生活必需品じゃないぞ。
622名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:41:48 ID:4jkz4H6S0
>>573 それにくわえて、なかなか壊れない古女房か   ぷっ!
623名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:49:02 ID:isyOp+0WO
>>1
阿呆か?…(´・ω・`)
レコードプレーヤーでCD聞けるようにしろ、と言ってるようなもの。
624名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:54:44 ID:t+MzKRzK0
いちいち30年以上昔の規格に対応してたら、技術の発展は無い。

625名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:55:32 ID:lTnM1VEE0
>>623
CD黎明期にはCDをレコードプレイヤーに掛けて傷だらけにした人が現れたらしいw
626名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:11:48 ID:oKFwtlUr0
日が暮れたらとっとと寝ろ
627名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:15:10 ID:isyOp+0WO
>>625
当時を知る中年だが^^;あの頃は、安いプレーヤーも高いプレーヤーも
「デジタルだから音質は変わらない」なんてガセ情報を
鵜呑みにしてた情弱が、けっこう少なくなかった。
628名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:15:48 ID:bktVUT920
見られなければ我慢するか自分で何とかしろよ。
どこまで面倒見てもらうつもりなんだか。
てめえの尻くらい自分で拭け。
629名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:16:17 ID:JfrBvdvEO
壊れないから買い替えないなんて言い訳はいいよ
630名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:18:00 ID:6q2L8g1T0
頑張ってつないだ結果音声だけ流れて
ごらんの有様だよ状態にならないことを祈る。
631名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:25:31 ID:HNdJ+9m50
>>621
テレビジョンは体制側の洗脳装置だからねー。
暇をもてあました愚民にネット掲示板を覗かれたりすると困るんだろ。
632名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:35:02 ID:c1a81cU80
TV捨てるにも金がかかるし、新しいのを買う予定は全くない。10年前のVicter製を
使っているが綺麗に問題なく稼働している。アナログが終了したらTV放送そのものを
みるのを辞めるだけ。
633名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:44:02 ID:69WW3wO60
>>624
いや、この問題の論点はそんなところにはないだろうww
634名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:45:37 ID:JUQ1v+k30
テレビの買い替え期間が平均7、8年って
調査してませんって言ってるようなもんだが
さすがに30年物は廃棄しろ
田舎のジジババは最初から想定外って言ってくれたほうがいい。
635名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:48:25 ID:vORSpYqj0
デジタル物は壊れるのが早い
アナログ物は耐久度高いね
636名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:32:24 ID:fSZtSn+k0
放送局にネットでのストリーム放送を義務付ければ済む話なんだがな。
637名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:37:52 ID:HXx5Ds1O0
お前がそれに必要な金を出すのか?
638名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:41:08 ID:xaHHBqi60
キー局だけでも衛星にすれば僻地在住も受信できるのに

ローカル局は1つに吸収合併してローカルのニュースと天気予報だけやってください
639名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:41:16 ID:RAeBVgrt0
私のテレビ
日立 P-28C
白黒 NHK 普通契約(暫定)
にあうチューナはありますか?
640名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:48:24 ID:IMaN/7Xa0
コンポジット端子のないテレビなんて、アンティークで売れば10万くらいになるんじゃないだろうか。
641名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:02:32 ID:2t7lJiQp0
(´・ω・`)アナログ信号に変換できる受信機があれば無問題だお
642名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:06:43 ID:w5GQyNbK0
だいたい壊れてもないものを何ですてなきゃいけないの?
643名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:08:58 ID:ONlhtuIkO
>>642
テレビ放送にしがみついてる奴等に
頭を冷やす機会を与えるため
644名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:11:25 ID:bv/OxkL8O
昔の電化製品の方が壊れにくいよね
645名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:12:59 ID:5pnAAFoI0
ダイヤル式チャンネルのテレビは使えなくなるってことですね
646名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:13:16 ID:bTs6Iwxu0
買えよwwwwwww
647名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:15:28 ID:L2m9Empe0
1980年以前のテレビって14インチ以下で1〜12chまで独立したボタン
が付いてたりVHFとUHFががダイヤルになってるヤツでしょ?

お前等どんだけモノ大事に使ってんだよ
ハッキリ言って製造後20年を過ぎた家電はハンダの劣化により接点
からアーク放電したりして火花吹いて燃えたりするから使わないで
下さい(そんなこと言ったら漏れのNikonF-501も発火する恐れが
あるわけだが)

パソコンだって3年使ったらはっきり言って寿命でしょ?
648名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:16:34 ID:iuN9Tntf0
リモコン一つで使えるようにしないと、
爺さん婆さん困らない?
テレビのスイッチ入れてチューナーのリモコンをとか言ったら
わかんなくならないか?
649名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:19:12 ID:oYX8B4q80
>>647
PC6年以上使っていますが。w
要はハードとソフトを改修していけば10年以上使える。
650名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:21:38 ID:X2wQ9qpd0
ケーブルテレビがあるだろ、情弱は消えろ。


651名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:24:25 ID:p4xldIv90
テレビ変える前に番組をマシなのに変えないと
キレイで高音質といってオカマと素人カラオケばっかじゃな
652名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:24:32 ID:onMGXPu9O
あのーここは世界第2位の経済大国日本ですよ。
物を買わない奴は売国奴でしょ。
653名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:27:28 ID:ZUiBO5/a0
ダウンスキャンコンバーターでよくね?

昔ゲーム板にあったよね「RGBでんじゃいと死んでしまう」スレ
自分もそこの住人だった
654名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:28:07 ID:YKMrOJeHO
>652
論理が意味不明
経済大国だとなぜ物を買わなければならないのか?
物を買わないとなぜ売国奴なのか?
全然繋がりがない
655名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:29:24 ID:jnk6gttkO
テレビ局が無料配布するまで
買ったら負け
 
今のうちにダイヤル式テレビ拾ってくるか
656名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:29:31 ID:a7kIeS0Z0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  お前ら勘違いするなよ!
                     U θU   政治家官僚関連業界の利権の輪を支えるための地デジ強制移行なんだぞ。
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  消費者の利益とか国民の意向とかエコとか言い出すのは本末転倒だからな!
                |二二二二二二二|  もし高齢者や低所得者が本当に大事ならアナログ放送を打ち切るわけないだろ
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
657名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:30:24 ID:CZ4Y3cXe0
ユニデンかマスプロあたりがRFコンバータ内蔵チューナーとか作りそうだな。
658名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:31:09 ID:PuOkuYgB0
>>654
売国奴って言葉を使いたくてたまらないんだよ
察してやれ
659名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:32:08 ID:NDOC+QX70
経団連こそガン
660名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:34:04 ID:sJPBzaPY0
しょーもねぇ例外持ち出して、アニメの額縁除去への道を妨げるな貧乏人め。
661名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:35:30 ID:kkrbjNomO
修理するにも部品やら何やらずっと置いてたら
まあゴミだらけになるわ。

662名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:36:09 ID:IhDGf6KC0
実家のテレビは日立のキドカラーという年代モンなんだけど確かに端子はなかったような
663名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:36:55 ID:Fx0Wl7Y+0
>>647
それらに比べるとフルメカのカメラは寿命はとんでもなく長いな
40年以上前のカメラ未だに使ってるけど、加工精度や質感は素晴らしいものがあるし、
120フィルムだから仕上がったプリントの解像感もデジタルカメラよりいいように感じる
664名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:37:59 ID:sjNBi9gZO
そんな古い家電使うな。
665名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:38:01 ID:p+gAyjIFO
昔の電化製品は持ちが良かったのに、最近の電化製品は直ぐにだめになるよな。
666名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:38:38 ID:mWMKmRyc0
http://jp.youtube.com/watch?v=UzJsOFnAaz8

当時の価格で199000円か、高価なものだな
667名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:39:18 ID:yDWv+OJ90
物置を漁ればひょっとしたら出てくるかもしれないけど、
映るかどうかは判らないな。

明日あたり、探してみようかな。
668名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:40:00 ID:kkrbjNomO
>>665
でも値段高いんだよな
今は安くなったもんだぜ
669名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:42:10 ID:+BQe2gNs0
買いたくても金がないんだよね、買いたい世代の人達にはさ。
政府も家電業界もそのことがわかってない。
670名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:47:32 ID:pgPO/G4o0
どーせあくせくして機器買いそろえたって画面に出てくるのは糞芸人の馬鹿笑いじゃん。
671名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:51:16 ID:h0MrZkgJ0
ファミコンとかのRF端子ユニットでなんとかならね?
672名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:51:31 ID:mWMKmRyc0
しかし、テレビが普及し始めたのって1950年代からだろ
案外早く飽きられたという感想を持つな
673名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:51:35 ID:r0bD8tfa0
そういえばファミコンにRFコンバータてあったなwww
674名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:56:22 ID:DaMPQam80
>>2-1000
Mr.Obama, このスレで弱者を叩く心ないネラーもchangeしてください。
675名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:03:05 ID:O6tQ/ndi0
>>674
30年前にバカ高いテレビかってる奴がいま弱者な訳ねーだろ。
だいたい小型のブラウン管なんて今5000円くらいであるだろ。それにチューナーつければ1万くらいしかしません
676名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:14:13 ID:fLqKRdhJ0
30年前にうちの爺さんが買ったテレビが未だに生きてるな
爺さんは自分よりテレビのほうが遙かに長生きするとはそのときは
思ってなかっただろうな・・・
677名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:19:24 ID:aU2bKgTN0
4:3ブラウン管からワイド薄型にしたらどんどん映画とかみればいい
放送コンテンツにこだわる必要はない
678名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:20:34 ID:mTf36REC0
>>635
>>デジタル物は壊れるのが早い

ちょっと違う。劣化が早いのだ。

679名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:31:53 ID:EGDoGTWD0
>>635
昔のは基盤も少なくて放熱性も良かっただろうからね。
今のは複合機=多重基盤で放熱性悪いから壊れやすいんじゃない?
680名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:38:57 ID:ySZzjIED0
RFコンバータをつけりゃいいじゃん。
681名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:00:57 ID:Sjr1dXlT0
メガドラのRFユニットの線ぶった切ってDC5Vと映像、音声をつなげればおkって事ですか?
682名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:08:32 ID:Lna85uTQ0
>チューナー買っても地デジ見られない!? 30年以上前のテレビは接続端子なし

にゃ、にゃ、にゃ、にゃにーーーーーーーーーーー!?
聞いてにゃーぞ!?
683名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:20:34 ID:p4xldIv90
つか30年前ならUHFアンテナも対応してなくねw
684名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:25:36 ID:VjSz+m550
電波障害地域なので、地デジはうつりません。
#アナログは、原因のビルが金を出してケーブルテレビ網を使って
 再放送(と言うらしい。再度電波を発信するから。)してくれてる。

地デジがみれないのは、電波の発信元がビルで邪魔になるところから
発信を始めたからだからという事で、地デジ対応されていない。

スカイタワーが出来るまで、うちじゃうつらん。
685名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:42:22 ID:PF1iKxMa0
>>1
停波ぎりぎりまで使えばいいよ。その頃には壊れるだろうし、
その頃には、地デジテレビも19インチ位が1・2万円位で買えるようになっているから。
今でも、19インチ3波対応チューナーが3万円弱であるもんな。
686名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:44:28 ID:mrMhVIiw0
そういえばファミコンの接続に苦労したっけなー
687名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:46:12 ID:p4xldIv90
地上波いらないから衛星2波でもいいな
688名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 23:10:36 ID:1D7E4L6o0
まー、高度なものほど壊れやすいのは当たり前なわけでな。
高度な技術で作られたものは、高度な技術が必要だから使われてるわけでな。
その部分は必須なんだから壊れたらオシャカだわな。
よく昔のブラウン管テレビなんかを引き合いに出す奴いるけどな。
つーてもどうせ、出た当時の製品なんかじゃなくて、技術も枯れ切った時点の製品でな。
んなもんと、こないだ出たばかりのもの比較するってのは、そもそも比較してる時点で
比較つーもんが何もわかってないってことでな。
体力だけの新人より定年間近の社員のが使えるだろうみたいな。
それ、何を比較してるん、みたいな。
689名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 23:52:11 ID:FbgBltPj0
RCA端子をF栓に変換するオプションがスーファミにあったような・・
690名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:00:43 ID:RR/U6g5sO
なんか言うことが極端だよな。
本当に問題なのはそこじゃねーだろっつー。
691名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:02:18 ID:BgdXk/jX0
>>684
ケーブルをデジタルにすりゃいいだけじゃね?
692名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:03:04 ID:i0WekhUY0
30年前に出来たイボ痔ならある
693名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:10:11 ID:tjkkuIMZ0
ファミコン世代ならみんなRFコンバータの存在を知ってるのにね
何でマスコミと官僚はこの国に情報弱者を増やすことに躍起なんだろうか
694名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:10:33 ID:bzVSo9A00
>>648
NHKに固定されてるようなもんだから
必要ないでしょ
695名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:12:48 ID:0/iK/R9C0
>>683
確かにw
40年くらい前に買ったテレビは1−12までしかチャンネルがなくて
Uは別売りのちっちゃい受信ボックスみたいなのをテレビの上にのせて見てたな。

地デジチューナーでみようとするとあんな感じになるんかね。
696名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:14:28 ID:os3lVs4/0
>>683
30年前なら付いてるだろ。
697名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:14:43 ID:tU3eHRCt0
30年以上前なんてデジタル化が無くてもいい加減買い換えろよw
698名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:28:00 ID:Aag7B11A0
30年前とかいい加減にしろよw
699名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:30:12 ID:2gOaGb+y0
捨てて、またテレビ買わなくたっていいだろ
テレビ買うな

テレビ見てたらバカ
700名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:30:56 ID:Ms/pHW3C0
ブラウン管の耐用年数過ぎてます
台数なんなたかがしれてるのにニュースにする馬鹿
701名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:34:31 ID:1pCMnJp00
壊れてないのを捨てるなんて
モッタイナイ
リモコン式出た時から、勿体ない使い捨て、電気食いと思ってたよ

無駄遣いすると目が潰れるぞ
後で無駄にした物が足りなくて泣くぞ
702名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:35:02 ID:+0Gpt9V90








30年以上も前のテレビを大事に使っている馬鹿どもは、テレビを見るな。






703名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:37:14 ID:9ySe+QvqO
地デジ開始と同時にテレビ局倒産ラッシュだよ。
視聴者が自腹切ってなんでてめえらの都合に合わせて地デジ対応しないといけないんだ。
視聴者様に地デジ対応テレビやチューナーを無償提供するなら話は別だが。

704名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:39:17 ID:JJMfJYlH0
昔は30年ももつような製品が作られていたんだよな。
最近は・・・
705名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:39:41 ID:DWFFCKKE0
来年あたりから各地でアナログTVの大量不法投棄が大問題になりそう
706名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:39:56 ID:mF/X2Lfw0
>>702
何で馬鹿なんだよ。お前、まともな教育受けてこなかっただろ。
707名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:40:47 ID:bzVSo9A00
>>703
2010年も後半になれば、なんだかんだ言ってみんな買い換えると思うよ
708名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:41:08 ID:H1IRR/gc0
生活保護の世帯がそんな古いテレビでは見ていない
709名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:41:38 ID:+0Gpt9V90
>>706

そこのクズ。 まともな教育を受けて来い。
710名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:42:25 ID:HFpAqoW30
30年前のTV使ってるやつがどんだけいるんだよ・・
ダイヤル式だろ? 老人の家でもきょうびいねーって
リモコンあった方が便利だし安全だから

的外れな批判はよくないな
711名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:42:28 ID:+mQ8Xt1O0
ここまでのこのスレの論点を整理
・消費喚起派
「好い加減に古い家電を買い換えろよ」「火事になるぞ」
・懐古厨
「昔の電化製品は頑丈なのに、最近のはすぐ壊れる」
・懐古厨RF派
「RFコンバーターがあれば何とかなるぞ」
・アンチ中日新聞
「30年前の家電製品使っている奴なんてそうおうおらへんで。また得意の捏造記事やろ」
・アンチテレビジョン派
「テレビ終わったな」「これからはラジオだ」
712名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:42:38 ID:2gOaGb+y0
>>709

そこのクズ。 まともな教育を受けて来い。
713名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:43:50 ID:D3llhPJhO
リサイクルショップに行きゃ00年物くらいなら3000円もありゃ買えるのに。
物を大事に使うのはすばらしいと思うけどね。
714名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:43:50 ID:1d/ty6X60
>ビデオデッキをつなげば見ることができる“奥の手”もあるが、Dpaは
>「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。

奥の手というほどのものじゃないのに、発火って
715名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:44:02 ID:xZxkU9zQ0
クズクズうるせーwwww
716名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:44:56 ID:2gOaGb+y0
>>710
俺、30年前のテレビみたことあるから知ってるが
30年前のテレビはラジオペンチ式なんだぜ

ダイアルなんて便利な代物付いてねーよ
717名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:44:56 ID:TIfzz4nTO
地デジのCMがキモい
俺剛とか意味わからん
718名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:44:58 ID:PHcwwIPTO
>>702馬鹿だと?そんないいかたないんじゃね

まー俺はレグザだがな
719名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:46:26 ID:7P9Djb9T0
>>703
名目は電波の効率的利用だが地デジ化を強引に進めている最大の狙いは官僚の利権確保。
今となっては必要性の薄れているテレビはデジタル化で新聞のように衰退していくだけ。

地デジで太る総務官僚OBたち(元記事は削除済、残っているのはblog等への転載物のみ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219355199/
広告収入の落ち込みが深刻、テレビ局総崩れで瀬戸際の制作会社(1) - 09/01/05 | 10:20
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/eb08aeeb2d4e7ccf35c4bbbed12420f9/
720名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:46:47 ID:PHwDYSFXO
いつになったらおらのアパートは地デジになんのかな
721名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:47:48 ID:HFpAqoW30
>>716
昔ばあちゃんの家にあった年代ものは
ダイヤルでぐるぐる回してチャンネル変えてた

一々前に行くからすげー不便だったぜ
腰痛めた後すぐ買い換えたけどな
722名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:48:28 ID:0/iK/R9C0
>>716
ガキがガチャガチャチャンネルかえて鬱陶しいから親がダイヤル外したんだろw
723名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:49:53 ID:8xJhlx5J0
最近のテレビ番組をみていると、テレビ無くてもいいような、
無い方がいいような、そんな気持ちになる。
724名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:50:38 ID:dGU/TZKC0
どうせ2011年に地デジ移行できないだろ
725名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:51:35 ID:LBmox3De0
ズバコンは、リモコンを使うと内蔵モーターでダイアルが回った。
726名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:51:44 ID:p9bAW7Q9O
完全移行は不可能ですwww
727名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:51:54 ID:DT/78OK60
テレビに映すのなら、映像を電波にしてしまえばいいが、
480iよりも酷い映像になって、EPGとか読むのがきついだろう。
あと、両端がちょん切れるだろうから地デジ放送だけになった時は
情報が偏るだろうな。

古い家電は、現在の安全基準を満たしていないから、メンテナンスが
自分で出来なければ、すぐさま買い換えることだ。
モーターとか電熱機器は特にそう。
この前も、随分昔から使っているコタツでマンションが火事になって
知り合いのおばあちゃんが焼死した。

ただ、今の地上デジタルは総務省とARIBの陰謀としか思えねえ。
BCASで利権守ってるわけだからな。あんなのイラネえよな。
728名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:53:00 ID:bzVSo9A00
>>720
実際に見れなくなるまで大家は動かないだろうね
729名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:53:02 ID:afM1n4q60
わはは、地デジチューナーにはRF出力もつけないといけないのかw
730名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:54:09 ID:2gOaGb+y0
>>723
テレビが無くてもいいじゃなくて
テレビが有害

テレビがあってもなくてもという中途半端はないだろ?
テレビがあると毒なんだ
731名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:54:12 ID:p+ASquzd0
うちは都心から直線で20`なのに、ワンセグもまともに見れない。
732名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:54:19 ID:0/iK/R9C0
アニメと野球しか見ないから正直どうでもいいです・・・
733名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:54:46 ID:8VnK2a860

テレビが 発火っ火


買い替え ほっきょきょ
734名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:54:59 ID:HvdmjJCc0
>>685
1、2万とか簡単にいうけど、貧乏人は1000円も余計な金は出したくない

735名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:56:22 ID:Ydv4G+DA0
おまえら、まだガチャガチャ回す時代遅れのテレビ使ってんの?
俺様のなんかこのプッシュ式ボタンで一発選局の優れものだぞ。
しかもこの操作部分が外れてリモコンになるんだぞ。
736名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:56:38 ID:tU3eHRCt0
そんな貧乏人にCM見せても無駄だから
テレビなんて見なくていいよw
737名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:57:04 ID:bvbyxLlK0
テレビに拘らないならテレビなくても困らないんじゃない?
本当に興味あるものなら、使えるからと言っても30年近く前のものなんて使わない。
長年使うほど味が出てくるとかなら別だけど。
家電なんてある程度で壊れるように設計してあって、壊れない方が偶然見たいなものなんだから。
738名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:57:17 ID:JJ1YMlqO0
貧乏人はテレビを見るなってことでいいだろ
739名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:57:59 ID:KGLTs2ba0
>>723
まーお笑い系のクズコンテンツなんかが最近目立つし
自称ニュースのワイドショーも偏向だし、そう考えるのももっともだが
ハドソン川墜落事件や地震、テロ、戦争、台風などなどの
生中継画像を見ると、ネットでそれらが対応できていない現状からして
全くなくなってしまうのには抵抗がある。
場合によっては「1000のレスより1つの動画」の方が説得力があるからね。
広告やシステム、高速ネット網や料金体制が確立して
ネットがテレビのほぼ全てを網羅すれば、現行のラジオと同じく
テレビは殆どいらなくなると断言できるんだがなぁ。
740名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:58:19 ID:2gOaGb+y0
物を知らない貧乏人しかテレビ見てないだろ
741名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:58:21 ID:afM1n4q60
携帯電話にフルセグチューナーとRF出力を内蔵させちゃえw
742名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:58:27 ID:OIHStwwg0
30年前のテレビね。30年間毎日5円ずつ貯金してれば 地デジ内蔵テレビ買えるよ。
 
もう特殊な人種世帯は皆クビくくって死んでよ。これからの日本の行く末にとても目障りだから。
743名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:59:06 ID:8VnK2a860
>>76
すっげ!

それ、DLNA じゃん!
744名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 00:59:12 ID:W0fQWuPD0
745名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:02:50 ID:Exczgiy+0
念願のチューナーを手に入れたぞ! っていうAAが見たい。
746名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:04:00 ID:4tAvD2Sr0
教えてください!!
デジタルが良いことは認識していますが
残念ながら ウチのTVは未だに、老朽化したとは思えません
デジタルへの移行が必須なのが、未だに理解できません
747名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:05:13 ID:xvdFK2rc0
30年前ってw
さすがに買い換えろよ
748名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:05:40 ID:HFpAqoW30
>>735
プッシュ式って何年くらい前だろうな?
25年前には既にあったが、それ以前の事はわからん・・
749名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:05:51 ID:O4A+k+kw0
>>742
精神やられちゃってますよ
750名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:07:10 ID:Xpocz3L80
>>746
2011年で映らなくなるだけです。TVがいらないなら、買わなければいい。
751名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:08:00 ID:niCbv6yT0
俺のテレビは1972年製SONYトリニトロン。
SONYタイマーが発明される前の遺物。
752名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:08:10 ID:bzVSo9A00
>>746
テレビが無くても平気ならそのまま見なきゃいいし
必要ならデジタルに買い換えればいい
753名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:08:38 ID:2gOaGb+y0
>>746
テレビ捨てて、もう見ない方がいいよ
見るだけ害悪だから
754名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:10:22 ID:bvbyxLlK0
TVは絶対なきゃいけないかのような
マスゴミの情報操作が恐ろしい
755名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:10:39 ID:Jr5mYMILO
>>746
買い替え需要。
デノミみたいなもんだろ。
756名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:11:21 ID:1RmxMbpb0
なあ、むかしのちょっと小さめのスタンダードなてれびってすごく
長持ちするんだけどなんでだろ。15型付近。
うち2台あるよ30年以上動いてるやつ・・・

20型になるとよく壊れる。
757名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:11:35 ID:GAAn+L/f0
ファミコン本体中古屋で買って来てマリオやれよ。
地デジよかずっと面白いから。
758名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:11:49 ID:JrWwtsJp0
今は全然見て無いけど、うちにある90年製の東芝のTVもアンテナだけだw
759名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:12:10 ID:CImy/eoD0
テレビいらねえ
760名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:19:39 ID:Lg9Mc1lw0
>>18
テレビ局の社員が
懇願して全部の家を回って受像機を配るだけの給料が出ているな
761名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:20:06 ID:DWFFCKKE0
>>714
読解力不足
762名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:21:19 ID:u14SQkQdO
テレビは10年近く見てない。
番組のくだらなさに腹がたつ。
いろんな街や名所のライブ映像を垂れ流しにしとけ、安上がりだし俺は見てやる。
国会中継とかは国民が直接意見できるようにしろ。
763名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:25:31 ID:Lg9Mc1lw0
そんで「うちはフジテレビから貰ったからバラエティ欠かさず見てる」や
ら「うちはNHKがくれたテレビだから受信料は必ず納めてる」だとかって
井戸端会議がはじまっちゃうのってなんか面白くね?
764名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:27:18 ID:bL1BXcZe0
15年前に買った東芝の14型がいまだに元気。
なんか最近、右上にアナログって映り出した。

これからも大事にしていきたいんだ。
765名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:29:13 ID:DWFFCKKE0
>>763
そんな井戸端会議は始まらないから面白くはならない
766名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:30:15 ID:xVAx9sjD0
30年以上前のテレビを未だに使い続けている人で
テレビが買えないほど貧しい人は地デジ対応のテレビを恵んでもらった所で何も変わらない。
CMを見ても買えないのだから寧ろテレビを見ない方が良い
テレビが見れなくて情報弱者に成った所で既に社会的弱者なのだから更に惨めに成ることは無い

767名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:31:43 ID:Lg9Mc1lw0
ちぇっつまんないなあ
768名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:32:30 ID:VNklbfoC0
自分の家の小さいTVが壊れた時
ディスカウントストアに売ってた一番安価な
85年に買った15型あたりでもう映像音声入力端子はあった。
しかしそのTVが早々にぶっ壊れて
その5年後に買ったサンヨー製のそれなりの値段のした
おしゃれデザインっぽい14型
(リアルタイム画面を白黒でキャプチャー出来る機能がある)には端子が無い。
今でも壊れず台所で現役。端子が無い=物凄く古いと思い込んでいる奴は無知。
769名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:34:12 ID:Lg9Mc1lw0
いいアイディアなんだけどなあ
770名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:34:34 ID:lwPLc8AA0
テレビくらい買い替えるかすっぱり止めるかすりゃいいだろ。
30年前のテレビが惜しいくらいなら、テレビ見る時間を惜しむべき。
771名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:35:26 ID:Fi6iYMWo0
ビデオ入力をアンテナ端子につなげるRFモジュレータを
使えばいいだけなのに、いったい何が問題なのだろう

ttp://www.made-in-china.com/showroom/frankelectron/product-detailkqSJmjcyhERI/China-RF-Modulator-FK-RM001.html
772名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:45:40 ID:3UBQP7f60
>>771
日本語でもないこんなリンク貼ってまで自論正当化とか本気で馬鹿かおまえ。
もっとマシなの見つけて来てからにしろよ。
これだから自分中心にしか考える脳みそのないヲタクは・・・・・・・・・
773名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:48:42 ID:DWFFCKKE0
                                    アナログ
コンポジットが無いなら光に繋げばいいじゃない

         from 稲垣吾郎 supported by 木村拓也
774は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/01/25(日) 01:48:57 ID:H/JFh5Wk0 BE:201744858-2BP(1003)
>>771
凄いURLだなということは置いておいてこれってNTSCに対応してんのか?
775名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:49:23 ID:Lg9Mc1lw0
テレビで地デジ移行をうたっているタレントがいるじゃん
あいつに配らせればいいんだ、そーだよ
俺ってアイディアマンだなあ
776名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:54:38 ID:Lg9Mc1lw0
そんで「こちらはテレビ朝日さんからのお届けものです製品はパナソニックさんが作りました」と
か「日本テレビさんからのお届けものはシャープさんか三菱さんから選んでいただけます」なんて
いいんじゃないかな
777名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 01:56:14 ID:/epxtwO80
>>1
つーか・・・30年前のテレビ・・・そんなアンティーク持ってる奴
どんだけいるんだよw

そんな事心配するより地デジの今後を心配しろよw
778名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:01:04 ID:8IbQRIHRO
うちのも端子無いのだが。
94年製だが、14型だからかついてない。
新しいビデオもHDDレコも繋げなくて、84年製のβのデッキを間に入れて
アンテナ経由で繋いでると思う。
入力切り替えができないなら、空きチャンネルがビデオになるってやつね。
779名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:03:15 ID:Mu5L/MsYP
RFコンバーターが必要になるのか
780名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:05:06 ID:Lg9Mc1lw0
ってゆーか、そうならないのならテレビそのものに税金を使って欲しくないな
それで無くなる物ならば無くしちゃえばいい
781名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:10:38 ID:AsRmCX5G0
30年も経ったモデルなら電解コンが抜けきってそうだな
782名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:22:45 ID:tRBUynV90
普通の地デジテレビは買えなくてもワンセグテレビ位なら買えるだろ?
7インチのが1万ちょっとで売ってるんだからそれ買え。画面の小ささは置き場所でカバーできるさ。
783名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 02:34:39 ID:iTKyrPvC0
ケータイかカーナビで十分
784名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 03:56:54 ID:BS434eXn0
そもそもテレビしか見ない高齢者ならこの程度の物でも理解できないだろ。テレビ死亡。
785名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 04:01:26 ID:G2t7cex7O
30年前ってダイヤル式なんじゃないのか
786名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 05:03:03 ID:b/23vvya0


見ないからいいじゃんwww
787名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 06:02:57 ID:tlSpEAGn0
停波して、どうしても見たかったら、中古でも買えばいい。
788名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 10:50:07 ID:LCwBbzkW0
俺のテレビ、アンテナ端子しかねーぞ

どうしてくれるんだ
789名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:11:39 ID:b6PGjy370
>>65
ひどい親だなw
790 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:19:53 ID:tWezo5zAP
>>778
PCあるんだからTVも買い換えようよw

791 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:25:26 ID:tWezo5zAP
>>65
いいのを買って
おまいが今使ってるのと交換しちゃえw

792名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 11:56:51 ID:Peaem7m+0
ケーブル繋いでたら地上波5-6年延長されるんちゃうん?普通においしいんだけど(^q^)
関係無いけど携帯ワンセグ普通にNHKくらいしか映らん(^q^)
793名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:29:22 ID:PQgti6rU0
最近10年前に買ったテレビが壊れたけど、画像が乱れながらバチバチ音がなって恐かった
30年モノなんかキレイに映ってても使う気がしないわ
794名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:32:56 ID:YxgLxUjxO
コンポジット+音声→RFみたいな変換モジュールとか作るのかな。
795名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:35:26 ID:deFQA9+D0
>>782
一万ちょっとなら定額給付金にぴったりですね。
ワンセグならNHK受信料も払わなくていいし一石二鳥だね。
796名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:37:55 ID:JQ61rsbH0
このため、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーや生活保護世帯に
無料で配られる予定の格安チューナーも古いテレビには接続できない。


>> つまり 生保世帯はチューナでなく新品テレビをよこせと言ってるのか?
797名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:39:40 ID:zhPIU/uL0
2chでビデオみたこともないんか?
798名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:43:05 ID:dDk4gyO+0
>>735
>ガチャガチャ回す時代遅れのテレビ
うちのリモコンはなぜかガチャガチャまわすタイプのもの。
これで液晶テレビを操作してるが、ジョークグッズ?
799名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:48:11 ID:ppFhLV5R0
うちのマンションのアホ大家が、未だに地デジ対応しないのだが。
800名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:48:57 ID:iG+kfMmm0
最新の液晶でチューナー買っても見られません
電波来てないから

アホか
801名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:54:19 ID:eSAlItjAO
行政にタカる生保厨とミンス工作員がタッグで粘着して政府や与党を叩くスレwww
802名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:01:22 ID:i6acRQAl0
>>1を見ると「地上デジタルチューナーを買っても放送が見られない人」というくくりから
もともとチューナーを買う気はあるんだろう。
何度か出てる「RFコンバーター」やそれを搭載してる古めのビデオをチューナーとの間に噛ませば使えるわけで
結局はわずかな金の問題でしかない。

選択肢は
・新品・中古の格安地デジテレビに買い替える。\15,000〜\25,000〜
・RFコンバーターを追加で買う。(外付チューナー+RFコン計\11,000〜\14,000)

・買い替えで大量に捨てられるアナログテレビかVHSをもらう。(外付チューナー代のみ\5,000〜\8,000)
・VHSビデオがあれば中継して映る。(外付チューナー代のみ -〃−)
※つーかVHSを持ってたら今もRF経由で見ているはず。ビデオ入力は無いんだから

いちいち問題視するような事ではあるまいに
803名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:05:51 ID:EA5qm9n70
なんでイスラエルは世界各国から攻撃されないのか?
なんでハマスは世界各国から攻撃されないのか?

じゃあ日本が攻撃されたとき日本はどちら側の立場でどのくらいの期間でどうなるのか?
現状の日本とはどういった状態か?

例えばパチンコをストッキングに血ベットり用いてイスラエルやハマスを考え
今の日本をジャンジャンバリバリ考えてみないなりか?

事実をこじ曲げられ捏造されたデータやソース、映像や画像や本など
あらゆる工作にて一般国民を騙してきたヤツラのいうことに従って
実際におまいらに待っていたのは何だったのかもうきたないきゅうり忘れたむらか。

【社会】日本ユニセフ協会、ガザ人道支援で緊急募金開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231592735/
【自動車】トヨタ:韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る…鉄鋼大手ポスコから [09/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231629055/

iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒
http://jp.youtube.com/watch?v=coxLRv1qJL8
804名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:17:08 ID:q/LRBQa20
諦めて買い替えろよw
805名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:20:51 ID:dLE8Ck5P0
黄色赤白のビデオ入力さえもないTVって、いつの時代のTVだよ。
27歳の俺が赤ん坊の時に家にあったみたいだけど、それでさえ中古のオンボロだったのに。
806名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:21:28 ID:RJyz7szk0
最近の激安VHSでさえF端子からの出力対応してないのね
807名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:23:37 ID:RJyz7szk0
>>26
その年代が60〜70代であり一番テレビを信奉する世代でもある
808名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:26:15 ID:RJyz7szk0
>>774
Product Description

1, RF output channel: 3 and 4
2, With S-video port
3, System: NTSC                   ←
4, RF output impedance: 75 ohm/1K ohm
5, RF input impedance: -2dB
6, TV to ant insertion: -2dB
7, Input A: 3RCA A/V input
8, Input B: 75 ohm antenna input
9, Output: 75 ohm CH3 or 4

貴方の目は節穴なのか脳みそが腐ってるのか・・・
809名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:28:26 ID:RJyz7szk0
>>739
NHKでアメリカのカトリーナ襲来時にマスメディアまで被災して放送ストップしたときに
ネットがもてはやされたけど、結局デマだらけで使い物にならないことがハッキリしたと
やってたよ。
810名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:40:15 ID:CVIZuwmI0
えーっ、30年ももつTVってすごい
「チューナーだけではなくTV本体も無料提供してください」と要求する人達が出てきそう
811名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 14:55:25 ID:+mQ8Xt1O0
>>810
そして支給すると、
前のは30年も持ったのに5年で壊れたぞ。ゴルァ。次寄こせや。
そして支給すると、
前も支給してくれたのに、何で支給してくれないんだ。ゴルァ。
しっかり利権の完成です。
まあ、サンケイリビングやホットペッパーのような広告紙みたいに、
無料で支給しないと誰も見ないようになってるかもしれんがな。
812名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 18:13:15 ID:4AtpdQjr0
>>809
ほんとうにインターネットというのは、悪いメディアですね。
813名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:35:40 ID:keBo9VxF0
家に95年製のSONYの37型プロジェクションテレビがあるが
解像度が1068.5×480なのにBSアナログハイビジョン対応用?にHD入力がある
814名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:38:39 ID:mtpoeqpa0
>>1
つーか、

「今更何いってんの?」

そんなこと、2001年(最初に地上デジタル移行計画を決定したとき)の段階で
とっくに検討しておいて当然だったことだろ。

まあおそらく、こういう記事がぽつぽつ出てくるのは
「2011年アナログ停波は不可能だ!」とマスコミを挙げて騒ぎまくるための
準備段階なのだろうな。
そろそろ、マスコミによる「2011年アナログ停波反対」キャンペーンが始まるわけだ。
815名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 19:54:29 ID:xlr3RI8s0
>>126
じゃあなんでうちは受信できないんだよ
地図上では電波弱いはずないのに
816名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:02:23 ID:bzVSo9A00
UHFアンテナ付いてないんじゃないの?
817名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:15:38 ID:xlr3RI8s0
>>816
地デジ用室内アンテナだしブースターも付いてるし
アナログもワンセグも映る。なのにフルセグだけ映らない。
818名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:26:24 ID:QpIH34430
gimonn darake
819名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:31:55 ID:QpIH34430
映像・音声端子がついてないテレビが2台ある。
映像・音声端子がついているが、S映像端子がついていないテレビが
1台ある。
地でジチューナーが役にたないのか
820名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:32:11 ID:w/QIPfDL0
>>817
目の前にマンションとか無いか?
821名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:33:33 ID:+pvKR2Is0
そんなチューナー繋ぐほど必死に見たいのなら素直に買えよ
そっちの方が早いだろ
822名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:33:34 ID:y+qJZGgg0
正直なところ30年前のテレビが現役ってのはあるのか?
テレビなんて10年使ったから,壊れるだろ
修理して使って他のかな・・・
823名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:35:24 ID:0+zS690e0
30年も新しいテレビを買ってないような奴はほっとけよ
これだから腐れ総務省は
824名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:36:15 ID:xlr3RI8s0
>>820
そんなでっかい建物なんて全くない
そもそもよほど電波が弱くない限り針金でも受信できるんだろ?
マンション程度で映らなくなるわけがない
825名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:38:43 ID:QosoRumX0
結構なことじゃないか、バカ製造装置を見ないで済むんだから、それだけ豊かな人生を送れるよw
826名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:43:10 ID:6U7coWDl0
>>824
アンテナの接続をBS端子に繋げてないか?
827名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:44:28 ID:c1a+3EJC0
大金持ちの家行くとガチャガチャチャンネルのテレビが
広い古風なリビングに置いてある事が多い

中産程度の奴ほどいいテレビに買い換える
アホだから
828名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:45:41 ID:SBCU/ulV0
30年前のテレビがちゃんと映るのがスゴイわ
最近のは1年経過後に潰れるだしょ
829名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 20:47:10 ID:USuydJa20
視力0.1で地アナと地デジが見分けられないオレは、地デジ対応じゃない
830名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:04:06 ID:J5AShT1x0
2011年になったらNHK解約しよっと
地デジチューナー無いからって理由でw
831名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:12:29 ID:5iYSpGLx0
うちのもいよいよファミコン専用テレビになるか…
832名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:13:36 ID:6SS2WwD40
スカパー専用でまだまだ使える
833名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:30:27 ID:05KAuOds0
>>822
朝起きて15分、夜寝る前の30分くらいだけだと平気で20年以上もつよ。
834名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:38:38 ID:OkpJ6EQm0
うちにも、松下のRANGER-505とかいう、30年選手(75年製)な小っさい
白黒テレビがあるよ。
当然、外部入力端子なんぞ無い。RFアダプタがいるんかな?
まあチューナー付けてまで使うようなもんでもないし、
停波になったら捨てるしかないか。
ながら見をしない家庭では、特に子供がいなかったりすると、
結構、いまでも古参なテレビが頑張ってたりするんじゃない?
そのうちの多くが、問答無用で廃棄になってしまうのは、なんか(´・ω・)カワイソス。
835名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:54:46 ID:lMds1VKz0
今ラジオを聴いてるんだけど、ラジオのほうがテレビの10倍は楽しいわ。
それにインターネットを見ながら聴けるし。
836名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:57:08 ID:0+zS690e0
>>834
はぁ?

子供が居ないならむしろ、デジモノにはまるから最新のテレビを当然の様に揃えてるだろ。
837名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:59:23 ID:uZRqwZU0O
独り者なら地デジ内臓PCでいいだろ
838名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 21:59:54 ID:RgAPAMG1O
ギリギリまでアナログでがんばる
839名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:01:28 ID:Mby5sF8FO
30年以上前のテレビなんか使ってる奴いるの?
840名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:12:07 ID:Xq6mjxhHO
俺の部屋のAQUOSは電波の受信レベルが
最低70〜72ぐらい(NHK)
最高77〜80ぐらい(東京MX)
だわ
恵まれてる方かな?
841名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:13:35 ID:4MO4oxr/0
実家にあるのは日立のキドカラーって30年ぐらいの前のだし
現在、私が使っているのもソニーのトリニトロンって20年以上前のテレビなんだが。

842名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:22:39 ID:DD9E4BQv0
だったら、新しいの買えばいいだけじゃないか。
何の問題もない。
843名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:24:44 ID:2gOaGb+y0
テレビを買う必要はどこにもない
テレビを買うな
テレビを見るな
844名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:27:45 ID:OkpJ6EQm0
>>836
そういう人も多いとは思うけど、使えるうちは、勿体なくて捨てられないって人もいると思うよ。
とくに年輩の人には多いと思うんだけどね。
845名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:27:56 ID:oyNtDJUlO
ローカルCMでも頻繁に地デジみよぉぉとか言ってるが地デジの電波すらきてねーよ
846名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:29:42 ID:eAv9eU0y0
地デジよりワンセグどうにかしろよ
あんなのただのゴミにしかなっていないジャン
847名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:31:55 ID:Nwo359uUO
俺もPCに地デジチューナー付けようかなぁ
てか普段テレビ見れるPCじゃないとだめなんかな?
848名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 22:44:07 ID:Q6B0jmVJ0
チューナーってなんぼするんやろ。
5台も買うのかなわんわあ。
849名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:11:01 ID:0tqTkorJ0
10年ちょい前にプレステ買ったときに
コンポジット入力なくてしばらく出来なかったのを思い出したわw
850名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:16:08 ID:OGp5gmFaO
>>849

スーファミから64に移行し、端子なくてモジュレーター買った俺は負け組?
851名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:18:12 ID:o8vXxOTt0
>チューナーは電波から映像と音声の信号を取り出す機器で、アナログテレビ側にある
>映像・音声(黄、白など)の入力端子につなげば地デジ放送が見られる。現在流通している
>テレビには入力端子が付いているが、1980年代ころより前の製品の多くはアンテナをつなぐ端子しかない。

大型テレビでの出費は大変でしょう。
今でも、端子付きの14型ブラウン管が1万円で売ってるから、
このオジサンは、これを買うのが良いでしょう。
そして、将来、チューナーをつければ良い。
852名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:20:46 ID:rUOhN81GO
昔のファミコンみたいに、2チャンネルに映すやり方じゃダメなの?
853名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:21:23 ID:KGLTs2ba0
>>846
俺は重宝してるけどな、ワンセグ。暇つぶしアイテムとして。
まぁ多くの人にとっては無用の長物だろうけど。
ちなみに前日とかにぷっすまや洋画なんかを録画して適当に見流す。
雑誌や新聞も毎日ともなると馬鹿にならん金額だし。
854名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:21:55 ID:ZKbKyPQw0
うちに31年物のテレビがあるが、
ビデオデッキ(25年物)を介せばPCのモニタにだってなるぞ
855名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:22:10 ID:oEHtb0pe0
俺が、当時ツインファミコンを買った理由は
まさしくビデオ出力端子があるからだった。

本家のファミコン本体には、ビデオ出力端子が付いて無くてRFコンバーターでテレビに接続していたが、
ホント、本体や線に触るたびに画像がぶれて、汚かったんだよね。

コンポジットにした時のあの感動はかなり大きかった、よく覚えてる。
856名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:23:18 ID:o5zK3U6e0
ビデおやでかりてくればいいだけ。受信料もとられない。
857名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:24:06 ID:yelfi59AO
チューナー付けなきゃ、NHKの受信料を払わなくて済むね
858名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:25:57 ID:o5zK3U6e0
tvで金集めようってあさましい。cm税やお笑い税をいれて受信料に当てろ。電波使用料を受信料に当ててもいい。
859名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:26:22 ID:WraE4Bv20
>古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない

この時点で、買い替えせよ
なんかあったら自己責任だな
860名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:26:41 ID:PVCp/qIA0
>>847
HDCP対応モニタでないと映らないぞ。
ワイド液晶であることは最低条件。
ワイドでも、ちょっと古いと対応してない。
861名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:27:25 ID:1oCAbKxHO
チャンネルをかちゃかちゃ回すタイプかな?
亡き祖父母の家にあったっけ。木目調の箱で、リモコン無しで、ボタンの代わりに回すタイプのチャンネルがあった。音も回して調整。
862名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:28:40 ID:o5zK3U6e0
だいたい国営放送なんか無線LANで流せばいい。tvじゃなく公共掲示板につるせばすむ。
863名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:30:42 ID:xR931aWCO
古いテレビだとチューナーを接続する事すら出来ないのわかってたくせに

(*^_^*)地デジに移行しますよーアナログ終わりますよー

(゚Д゚)ゴラァ、新しいテレビ買わなきゃいけなくなるだろーがー


(*^_^*)チューナーをつければ今までのテレビでも見れますよー


と、都合の悪い部分だけ伏せて地デジ移行を強行した
864名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:32:01 ID:UwmUXGly0
>>1
燃える前に買い換えろ
865名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:32:09 ID:nullq0Tg0
この人たちはこれを機に買い換えたら次にテレビ買うのは2038年以降かw
866名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:34:21 ID:AU3TcGM00
白黒テレビで地デジを見るのが最強
867名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:37:16 ID:VLwrtkGG0
物持ち良過ぎw
868名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:40:00 ID:rUOhN81GO
そもそも何でアナログ→地デジに移行しなきゃならなかったの?
869名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:40:05 ID:VPmdnKxkO
>>862
日本では国営放送は存在しない
870名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:41:08 ID:NuoarXylO
30年前なら、既にリモコンは有ったな。ビデオが普及する直前だわ。
871名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:42:13 ID:tU3eHRCt0
NHKは公共放送

国営でも民間企業でもない立場を都合よく使い分ける鵺w
872名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:42:29 ID:SReYiu6O0
つうか、もう何度もがいしゅつだがRF付けたらいいだけやんけw
RFユニットなんか部品代としては数十円じゃないのか?

あ、もしかしたらアナログ部への影響排除のための対策として
デジタル部のシールド強化とか必要なのか?
873名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:42:37 ID:UwmUXGly0
もったいないも結構だが燃えるのも嫌お

夏になると扇風機が何台か燃えるんだな
874名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:43:57 ID:rUOhN81GO
『チャンネルをひねる』って表現が相応しい形のテレビだな。
875名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:53:52 ID:wW6fnoSO0
>>874
> 『チャンネルをひねる』って表現が相応しい形のテレビだな。
チャンネルは「回す」ものだろ。

ハードオフのVHSデッキが完売しそう。
876名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:58:11 ID:lOcEQEIa0
>>875
何でベータを買ってくれんとですか!
877名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 23:58:40 ID:+IryBmxp0
× NHKは公共放送
○ NHKは自称公共放送w
878名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:01:18 ID:Xq6mjxhHO
>>1
ふと思ったが、この記者はどうやってこの30年前のを
使い続けてる人を見つけたの?
マクドナルド方式?
879名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:04:04 ID:4ohyyZlv0
チューナーもアンテナも必要ですね。

ところで、地デジって、今までのVHSデッキに録画できるの?
もし、録画できなかったら、レコーダーもかよ・・・って、
爺さんはまた卒倒してしまいそうだ。
880名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:05:51 ID:+WB44VF6O
>>878
ばっかだなぁ……
ネットで募集したら、刈谷市の男性から連絡が来たんだよ。
881名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:07:09 ID:2F2yiu/20
古いTVって開けてみるといい部品を使ってるんだよね。
当時の価格を考えると当然だな。
弱っている部分を直せばまだまだ使える。交換部品が無い事もあるけど...
882名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:07:41 ID:hZTXPeeG0
>>879
地デジチューナーからのアナログ出力を古〜いVHSにつないだら
録画自体は可能だろうけど、予約タイマー録画は不可能だわさ。

だからおいらはCATVでのアナログ再送信に期待してるんだわさ。
先日修理したてのED-Betaをできるだけ長く使いたいしねw
883名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:10:06 ID:McQmAjv30
テレビいらないだろ
884名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:10:32 ID:pbNK3V3c0
>>881
気合いを入れて復活させるのなら、3日間くらいコンセントから抜いたうえで
内部の電解コンデンサ総入れ替えをしたら、すんげぇ復活ぶりをすることも・・・w

でも、やっぱり経年の新しいブラウン管の方が色々と、いいよぉー。
885名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:11:13 ID:iWT63DNF0
強調すべきは、火災の危険があることのほうだろ
886名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:11:35 ID:P9lZ0/LRO
>>880
な、なんだってー!?
887名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:12:46 ID:ZyQTmdR9O
古いものを大事にしたいなら修理や改造するくらいのスキルつけなきゃね
888名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:12:57 ID:aSxinBT80
大量のリサイクルができて家電は大喜び。
しかしこれがエコか? これが環境破壊ではないのか?

レジ袋廃止がエコ?
地上波停止もエコ?
みんな嘘。デマ。
官のやりたい放題で、壮大な環境破壊がすすむ。
889名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:12:59 ID:+WB44VF6O
テレビ〜ビデオデッキ〜地デジチューナー
なんか色々ケーブルで繋がって、サイバーパンクなライフだよね?
890名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:13:25 ID:UrXJIlz8O
国が一方的に地デジにしようとしてんだから
全ての国民に対応するのが筋ってもんだ。
891名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:16:17 ID:JMAOeUxQ0
30年前のTVが使えなきゃあきらめればいいだけじゃん
892名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:17:50 ID:4ohyyZlv0
>>882
地デジチューナーとVHSデッキを赤白黄で繋いだら一応録画はできるのか。
でも、予約はできないと。ダメだなこりゃw
893名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:20:05 ID:+WB44VF6O
俺の家は貧しくて地デジテレビを買えないんだけど、
黒い毛皮のコートを着た綺麗な姉ちゃんと一緒に、
地デジテレビをタダでくれる星に電車で向かってます。
894名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:21:56 ID:4ohyyZlv0
アナログ+VHSデッキ爺さんの迷走記(仮)

DVDレコ →DVD-R?DVD-RW?DVD-RAM?CPRM?HDD?ダビング10?コピーワンス?
BDレコ  →BD-R?BD-RE?AVCREC?DRモード?HDMI端子?
895名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:22:31 ID:aNryz7Fh0
安いブラウン管テレビなら1万くらいで売ってるぞ。これならチューナーつくだろ。
テレビ見たいんならさすがにこれくらいは何とかせいや。
896名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:23:20 ID:LJaiQGu90
>>892
 一部の地デジチューナーには録画機を操作させるリモコンがあるから
これを使えば地デジチューナーの予約だけで録画はできる。
あとはVHSデッキの外部チューナー連動機能を使う。
897名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:23:39 ID:Ms74Kqql0
そもそも、アンテナ工事も大概必要なんだけど・・・・
あとジジババは外部入力になると、まず操作出来ません。
898名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:25:07 ID:ypEMzCvC0
>>893
だめだ!「ねじ」にされるぞ!
899名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:29:06 ID:623LUxWT0
>>876
ベータなんて品薄でハードオフなんかにゃ売ってないよ。
あったとしてもジャンク品が6000円以上する。
900名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:30:37 ID:LXsulhar0
地デジ移行はここ数年で最大級の愚策で強行策なんだが、マスコミが黙殺しているのが余慶に腹が立つな

これ以外も職場や公共の場所、カーナビとかのテレビも全滅だろ
901名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:30:40 ID:nI6kVEjC0
RF変換やったら画質はアナログ以下になるな昔のファミコン並みだろ
902名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:34:04 ID:nr3MYx/T0
30年以上も前のテレビを観る人がどんだけいるんだよ!?
いたとしても、VHF1ch、2ch出力する機能にどんだけ金掛けるんだよ?
馬鹿も休み休み言えよ。
903名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:41:40 ID:iWT63DNF0
>>894
再生機能はともかく、
場所くうけど録画はVHSでいいよもうって感じだな
904名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:45:09 ID:roMjciYK0
TVとか未だに見てる奴とかいるのかよ・・・
どんだけ情報弱者だよ。
俺なんかもう5ヵ月はTVのスイッチさえ入れてないわ。
あんなもん無くてもどうでもいい
905チェルノブ:2009/01/26(月) 00:50:36 ID:S8INmUYu0
初代X68000の純正TVモニターがTVとして、まだ現役
87年製、高かったので、流石にビデオ端子は付いてるけど。
激しく重い。15インチで、当時17万円位した
906名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:51:16 ID:7Kqh+9150
古いテレビを開いてビデオ入力端子をとりつければ良いだけ ちょっと金儲けできそうだ
907名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:54:54 ID:YBa8/X6v0
>>906
中古のビデオデッキ買ってくればいいじゃん。
908名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 00:55:56 ID:ZqNavNP80
>(アナログのままで)何の問題もなく、きれいに映るのに
地デジは綺麗、とかいうのを一般人への売りとして言い過ぎたな。
同じかそれ以上に(分かりにくいことだから)、電波の有効利用のため
という国策としての役割を宣伝すべきだった。
909名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 01:03:14 ID:nENrBKjzO
RF出力できるチューナーを作ればいい
910名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 01:04:17 ID:LJaiQGu90
古いワイドテレビは
S端子接続でもワイド信号を認識しないのか。
手動で画面設定変えないといけないなこりゃ。
911名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 01:05:11 ID:NzTzCXQ00
地味に伸びるスレだなw
・つっこみどころが阿呆にでもわかる。解決策は素人でも議論出来る。
・TV見てないという自分談(=俺が見てないメディアを皆が見てるのは不安だから皆も見ないでくれよというささやかな工作)が後を絶たない
・30年前の製品ってところが懐古厨の心をくすぐる
こんなところか
912名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 01:05:35 ID:P6KFsX+B0
テレビの寿命って当たり外れが大きいよな

五年やそこらで買った方が安いようなでかい故障起こすのもあれば
20年や30年平気で動き続けるのもある
913名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 01:07:05 ID:7Kqh+9150
フライバックトランスの耐久性できまるぽい
914名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 01:43:44 ID:7++ahHdY0
地デジのCM中に右上のアナログ表示消えるのバカすぎじゃね
915名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 01:47:13 ID:pALR28C/0
いかに民放がスポンサーの方にしか目が向いてないってことがよく分かるな
916名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 01:56:03 ID:LAZlYnte0
>>897
今日血出痔受信のために屋根に登って
UHFアンテナを地方ローカルから東京タワーの方に向けたんだが、
周りの家で東京タワーの方に向けているのは僅かしかいなかった。
まぁ近所には基地外やカスしかいないとはいえ、これはTV業界にはキツイだろうな。
それとも血出痔よりローカル局のアニメが大事なアニオタの方が多いからだろうか???
917名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 02:55:37 ID:GC+cOycL0
うちのも87年製で無いよ端子
918名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 05:53:14 ID:MOdXCqTE0
まぁこれから地デジ対応の為に買い替えは進むだろうけど、
それまで使ってた地デジ非対応テレビやレコーダはガラクタに成り下がるんだよな。
今までだったら中古屋とかリサイクルショップに回って有効活用されてたのに。
もったいねーな。
919名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 05:58:18 ID:R6UB5WLY0
2002年のブラウン管テレビ使ってるが、焦点ボケが進んだように見える。

D4入力端子付いているが、今後地デジチューナーを買って壊れるまでこのテレビで見るべきか
それとも安くなった地デジ内蔵液晶テレビに買い換えるべきか、どうしようか悩んでいる。
おまえらならどうする?
920名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 06:06:40 ID:27uZQRE30
30年生きているテレビ・・・超欲しいんだけど
今時5年ぐらいしかもたんだろう
921名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 06:13:09 ID:6cR8zqrfO
20年使ってる内のテレビデオは現役だよ
922名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 06:16:19 ID:MABpmvSy0
地テジテレビが1万ならチューナー買わないだろ
923名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 06:17:37 ID:Ay9trOT70
見れない?見なきゃいいだろ。
緊急災害時?んなの、持ち運びできるAMラジオとか携帯型ワンセグチューナーのほうがいいだろ。
そっちなら、単独で使えるんだから、TVとの接続も関係ない。

他人の助力で嗜好品をゲットしようなんてスケベ根性はいますぐ捨てろ。
924名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 06:20:59 ID:8VlRlh2w0


    地デジに まわす 金がない!


    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


    でも、べつに困らない!


 
925923:2009/01/26(月) 06:22:30 ID:Ay9trOT70
ああ、ねぼけてて間違えた。また、生活保護にタダで配るって話のスレとおもってしまった。
926名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 06:23:23 ID:bjTz3zMQ0
昔、スーパーファミコン一体型テレビっていうのがあったな
927名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 06:24:47 ID:8o7c9x910
テレビの買い替えってサイズに不満がなけりゃ余裕に10年以上だろ、、、
928名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 07:43:23 ID:GRqAeiWL0
一戸建ての場合アンテナの取り付け費がバカ高い
年金生活には無理だよ、補助求む!
929名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 09:32:21 ID:4AmKcFoc0
カネならあるが テレビには買う価値が無い
930名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 09:33:54 ID:Jhy8pgTY0
>>918
東南アジアで修理されて現地やアフリカで使われるからもったいなくないよ
931名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 09:40:05 ID:QpwdQVnW0
チューナー側でチャンネルを変える仕様だから、地デジ非対応のレコーダーじゃ予約録画ができない
最低でも地デジ対応のレコーダーは買わないとな
932名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 09:40:10 ID:FCOVaTJI0
アンテナは室内アンテナで十分ですぜ
933名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 09:57:58 ID:wN9osNFs0
テレビ火災の恐れがあるからそんな古いTVは買い換えろよ。隣家に迷惑だ。
934名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 10:08:57 ID:pbLRTWa30
いくらなんでもこれはないわ
30年前のテレビで使えないとか、もう最新のアクオスよこせばりの言い分
935名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 10:39:47 ID:A84HLiY50
接続する服がないですよ。
936名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 10:47:37 ID:ZLEcnf4D0
Podcastみたいに
見たい番組だけ落として見られるようにすればいいのに

937名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 10:50:26 ID:aB1u7tPy0
流石に30年前は無いな>買い換えろよと
省エネやエコとか考えたら30年前の電化製品なんて使うもんじゃ
ないよ?と言うか危険だろ(´・ω・`)
938名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 10:50:37 ID:GX3YRy5yO
30年前の嫁さんしかいないので、少子化に対応できません
939名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 10:55:19 ID:72zQ+jH00
そんな誤差の範囲のテレビ使ってる奴は放っておけw
940名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 10:56:04 ID:lL5ArPcIO
チューナー買ってもアンテナが無きゃ見られない。
そのアンテナ工事代が10万以上ぼったくられる。
941名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 11:02:07 ID:0Dn94Jn50
いぜれにしろVHSは使えないのか。2年前に買ったばかりだぞ。
942名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 11:02:31 ID:Jhy8pgTY0
>>940
室内型でいいみたいだけど
943名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 11:10:04 ID:Jhy8pgTY0
>>941
2年前ならすでに地デジ移行のアナウンスは始まってただろ
944名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 11:18:18 ID:TrPAvTIoO
さすがにこれは見れなくなっても仕方ないだろw
文句言うなら安いテレビ買えw
945名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 12:06:47 ID:q6zJ6hSSP
30年前のTVだから見れない

っていい加減 新型買え
そうでなきゃTVなんて見るな貧乏人

946名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 12:31:55 ID:tLgD0GoQ0
>>931
ビデオには外部入力端子があるだろ・・・
947名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 12:35:28 ID:pDgyl7gg0
アンテナ端子も無いポータブル機の俺はどうしたら
948名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 12:40:27 ID:y+Zcvnhq0
薄型に買い換えた奴のブラウン管テレビを渡せばいいんじゃね
949名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 12:42:32 ID:6aUXZj0H0
天才あらわる
950名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 12:53:40 ID:mJF1jbVeO
>>948
あんた天才だ
951名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:00:09 ID:Ay9trOT70
いまブラウン管テレビは産廃状態だからありだとはおもう。
952名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:23:24 ID:lL5ArPcIO
>>942
条件が良くなきゃ無理。室内アンテナ買っても無駄になる。
953名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:26:36 ID:g3Fv2f04P
>30年以上前

普通に買い換えろってw 
新型の地デジ対応テレビを買うぐらい元取ってるから。
てか30年前ってリモコンスイッチじゃないだろwww
954名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:27:11 ID:/z9318J70
ブラウン管には寿命がある。
普通に使って30年も持つ訳がない。
ほとんど見てない証拠だろ。
そんな人にはラジオで十分。
955名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:29:44 ID:HnffAB5C0
地デジはチャンネル切り替えが遅くてイライラする(´・ω・`)
だんだん性能が上がっていくだろうから、ギリギリまで買わない方が良いよ。
956名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:39:35 ID:7K1GJ8sfO
>>952

室内アンテナで十分いけるよ。
957名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:40:37 ID:AklrAUMB0
>>955
チャンネルの切り替えに時間かかるのは、日本だけの無駄システムB-キャスがあるからでは?
958名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:41:02 ID:756iqkAA0
30年も耐久年数ねえよ
また適当なこと書きやがって
959名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:51:30 ID:iGl2N2enO
地デジもねぇ
光もねぇ
電車もねぇ
960名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:54:00 ID:C9wv8/A00
>>915
いちいちCMなんぞを編集できないだろ。
961名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:55:48 ID:lQVD/ULBO
ヤベェ
ファミコン思い出したw
962名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:03 ID:b1VWTkZoO
>>957
テレビによっても早さに差があるみたいだわ。
963名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:20 ID:AWUumInS0
30年は極端だw それはデジタルアナログ関係なく、テレビ見たいなら買えやw
964名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 13:58:54 ID:7Pb0jxCT0
自分の生まれた年に親父がテレビをたまたま買ってて
1979年9月製のステッカーが貼ってある
なんか愛着があって捨てられないんだよね
もちろん綺麗に映るしなんの問題もない
それにデザインも可愛い
キドカラーと書いてあって真っ赤なボデー
965名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:00:31 ID:Ay9trOT70
ラジオで十分。
966名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 14:41:21 ID:U2Bwbt3q0
>>956
じゃあ家に来てやってみろ。映らないから。
室内アンテナを室外に出しても映らないんだぞ。
もちろん周りに電波を遮るようなでっかい建物はない。

たぶんPCにつけたチューナーだからだろうけど。
967名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:38:49 ID:nMbT9XM30
>>964
VHSビデオすら持ってないの?ビデオがあれば経由してチューナー付ければ映るよ

>>966
室内アンテナ買う家電店で自宅周辺地図もっていって聞けば映るかどうか教えてくれる
968名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:47:29 ID:6aUXZj0H0
>>967
この地域なら大丈夫だとは思いますが保障は出来ません
って言われて終わりじゃね?
969名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:52:26 ID:0KmUhykb0
とりあえず画面の隅に『アナログ』って出すのやめてほしい。
ウザイし。
それにまるでデジタル機器を買わすのをせかされているみたいで気分が悪いし。
しかもいやらしいことにCM中には出ないし。
970名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:53:23 ID:yu6tdZXl0
30年前のTVなんて、どうせブラウン管もコンデンサもダメになってるだろ。
971名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:56:38 ID:BA95as5E0
ラジオで十分なのに
洗脳装置を広めるのにマスゴミ官僚は必死すぎだな
972名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:57:29 ID:0KmUhykb0
うちの両親はもっともっと古いので
アナログやデジタルのことを何度説明しても理解してもらえません。
973名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 15:59:42 ID:3OCIbvFe0
これを機会にテレビのような嘘と低脳や有害な愚民を大量生産する媒体は
なくすべきだと思うよ。

NHKもいらないな。

みたいなら、スカパーのような形態にするのが一番いいね。
974名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:01:29 ID:aPBvPkLmO
地デジ撤回しろ
機械オンチの独り身のお年寄りはどうなる
楽しみがなくなって孤独死するぞ
975名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:03:07 ID:ki2ByKHr0
1万くらいのTVに買い換えた方が電気代で元が取れると思うんだけど
976名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:06:51 ID:nMbT9XM30
>>968
そりゃ保証はしないだろうね。
後は自己責任と金額の選択
調査費払って実地確認依頼するのか(たぶん室内アンテナ代よりも高く付く)
可能性高いと判断して室内アンテナをとりあえず買ってみるのか

まず室内アンテナで無理と言われれば本式の工事するしかないのだからその確認の為だ
977名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:09:26 ID:R+QBUD2S0
>>974
地デジGJ
978名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:09:38 ID:Jhy8pgTY0
>>974
そういう人の為に街の電器屋さんってのがあるわけで
979名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:11:15 ID:sGhQtHj30
30年前の電化製品なんか使うなよ。
発火するぞ。
980名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:18:29 ID:1pOHNFYj0
ソニータイマー搭載家電を買っておけばこんなことには
981名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:28:07 ID:6c7e9goV0
>>969
出さなくてもわかってるもんな。失礼だわ、あれ。
982名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:33:58 ID:BkdJLZc30
【放送】チューナー買っても地デジ見られない!? 30年以上前のテレビは接続端子なし★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232726418/
【テレビ】早くも一部地域でアナログを停波へ…地デジ完全移行前に技術面を検証するため来年度中に先行実施
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232939563/
相互リンク。

多分、「いの一番」にアナログ切られるのは新潟と富山。
中継局整備状況が全国一早いかららしい。宮城もひょっとするかも試練。
新潟は2009・2010年度も中継局工事スケジュール目いっぱい入っているんだが。
983名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:40:59 ID:0KmUhykb0
2011年で完全にデジタル放送になるそうで
それについては文句はありません。
でもね先に書いた『画面の隅に出るアナログって文字の嫌がらせ』が気に入りません。
それや、かなり安くなってきたとはいえデジタル対応のテレビとか
私にはまだ高いなあと思える値段なわけで。
もちろん高いと考えているわけですからおいそれと簡単にお金を出せません。
ってそれだけの出費を最近のテレビ番組を観るためにできません。
だって最近のテレビ番組ってどれもこれもつまらないですから。
お願いですから、私がデジタル対応のテレビをお願いですから買わせてくださいと思えるような
テレビ番組をつくってくださいよ。 
984名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:45:19 ID:S5z/ObBd0
さすがに30年前のなら買い換えろとしか・・
985名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:51:33 ID:0KmUhykb0
デジタル対応じゃなくてもいいから
誰か大きなテレビを譲ってくれんかなあ。
ゲーム専用で大きなテレビが欲しいんだよね。
俺の部屋にあるテレビって14だからちょっと限界かなあって思うんだよ。
986名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:54:47 ID:5oNCroq80
RFコンバーター
で解決
きっとジイサンとかは
チューナーじゃダメだから
TVをよこせっていう要求なんだろな

987名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 17:00:44 ID:AlyWLOLG0
今のテレビは赤白黄色のアナログ端子は減らして良いから
D端子とHDMI端子をもっと増やして欲しい
3年前に買った奴は各2つしかないから結構不便
これにすると配線がごちゃごちゃしないでいいよね
988名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 17:04:33 ID:Fh0ZiDVwO
骨董品じゃねーか…。捨てろよそんなもん。アフリカでも売れねーよ。
989名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 17:14:53 ID:sNC7V+YT0
これ、公然わいせつだろ。何で逮捕しないんだ?
だいたいこんな下品なの放映すんなよ。

綾瀬はるか 品川の股間を見て爆笑
http://jp.youtube.com/watch?v=FX2ZWKYRh-g
990名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 17:19:59 ID:I1kKLVzbO
>>985
ブラウン管TVなら、リサイクルショップに安いのがいくらでも在るだろ。
俺は、先々月ハードオフのジャンクで24型ワイドをリモコン付き\3,150−で買った。
うちはcatvなので、暫くは安泰(^ζ^)
991名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 17:49:37 ID:JMAOeUxQ0
50年まで頑張れw
992名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:03:52 ID:SIm7YxwH0
RFコンバーターじゃダメなの?
993名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:25:25 ID:ltp0d3iu0
実家にあるシャープのVHSデッキがまだまだピンピンしている。
三菱のS-VHSデッキはとっくに壊れたのに。
994名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 22:34:20 ID:VPNT4AGB0
シャープビンビン物語
995名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 22:49:56 ID:3ZbhSqDn0
テレビは嘘が多すぎる
嘘に本当の事も混ぜるから見分け方にコツがいる


例:
ニュースキャスターの報道が嘘や捏造、世論誘導
左上の時報は本当


情報が腐ってるからテレビを捨てろ、有害だ
996は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/01/26(月) 22:55:40 ID:CEpTJIIV0 BE:121047438-2BP(1003)
>>808
「読む気」←なぜか起きない
そもそも日本の3/4chな訳ないだろうし、アメリカとはVHFのチャンネルプランがずれているからなあ
997名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 23:43:13 ID:7rb/pF4C0
>>969
アナログ放送中の地デジへの切り替えCMにアナログ表示が無い巨大な矛盾。
998999-1:2009/01/26(月) 23:59:56 ID:2ekLFyAS0
999-1
999名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 00:00:26 ID:Km4uicJV0
>>997
それは地デジも一緒
1000名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 00:00:54 ID:6ae+EybJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。