【派遣切り】 みの氏「なぜまず仕事しないのか」→毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」…雇用作っても応募少ない件で激論★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★怒るみの「なんでまず仕事しないのか」 「仕事ミスマッチ」応募サッパリ

・<テレビウォッチ>番組伝える産経新聞によれば、派遣斬りなどの救済のために公的機関などが
 用意した職場に、応募がサッパリ。希望する職場と求人がミスマッチなのだという。その記事を
 めぐって、「めずらしくスタジオがバトル」(弁護士・道あゆみ)状態に発展した。

 「働かないと食えませんよ」と司会のみのもんたが気色ばむと、これもめずらしく顔を紅潮させた
 与良正男・毎日新聞論説委員。「これを『甘い』の一言で片付けると、今の問題は解決しませんよ」
 「基本的には自分がやりたい仕事を見つけられるのが理想ですから。それを目指さないと
 いけないんですよ」と力説する。

 「そんな理想、通るわけないじゃないですか」「どんな職業だって(憲法にあるように)明るく、
 健康的にできますよ」。口を尖らせてみのは反論。「ボクなんか、なんでまず仕事しないのと思います」

 そこで与良曰く、「たとえば、人付き合いが苦手だから、組み立ての仕事が自分に向いてると思って
 やってた人に、すぐサービス業の仕事しなさいっても、なかなかうまくいかないだろうな、と。それを
 『甘えるな』で解決するんじゃなく(略)、(派遣などで人を)安易に扱ってきたことを、社会全体として
 変えていかないといけない」

 「与良さんのご意見なんでしょうが……」とみの。ここでコメンテイターの「ご意見」を持ち上げるのが
 通例だが、今日は相当不満な様子であった。
 http://www.j-cast.com/tv/2009/01/20033882.html

※元ニューススレ
・【派遣切り】 "村までできた「仕事欲しい」人、どこへ?" 派遣切り救済雇用、応募サッパリ★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232440296/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232537532/
2名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:21:27 ID:NBmC6fCQ0
ああそう
3名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:22:21 ID:tdoq7hxv0
毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」=変態記事で日本の女を貶める。

4名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:22:32 ID:VtKR40nS0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html

この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。
(※注)頻出ソース:昨年8月は、ぶっちぎりで首位(どの記者も立てるYahoo!を除く)
*8月 http://s02.megalodon.jp/2008-0831-2359-04/hager.imo256.net/redactors/sources/15
12月 http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1043-29/hager.imo256.net/redactors/sources/15
今月 http://hager.imo256.net/redactors/sources/15

○上記ソースで立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164261047/1-9999
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164268448/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164345606/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164384029/1-9999
○関連スレ
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/
ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1143420523/
5名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:22:48 ID:Ddib0Zy10
労働力のダンピングは避けるべきである。
それだけの話。
みのも毎日の人も、どっちもちんぷんかんぷん。
6名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:22:51 ID:H1D3kHBAO
☆【毎日新聞が英語版で「日本人は性獣で、日本文化は卑猥ですよ」と
世界に向け11年間(毎日の紙面謝罪記事の9年という数字は捏造だと判明)も
宣伝吹聴していた事件で、毎日が実際に世界に発信していた記事↓】☆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんど全ての漁師は海でマンタとSEXしている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てる
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けの漫画を作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
■ポケモンの意味は、勃起した男性器
■ヴァギナの品格

以上は一部です。記事はここで見られます↓
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/mainichi/waiwai.html
7名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:23:12 ID:yrGIPLjp0
8なら
8名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:23:27 ID:OqDUkg4/0
派遣切りの受け入れに立候補した企業見たけどさ。
工場よりキツい、ブラックばっかじゃん。

甘えるななんてなんの解決にもならねえよ。
9名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:24:13 ID:DxPApvR1O
新党にっぽ〜ん!

自称ジャーナリストで新党日本・副代表の有田芳生先生のありがたいお言葉

http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2008/07/2_f569.html#comments

>小松さんと神保町の「萱」。そこに毎日新聞の小川一社会部長とNさんが
>たまたまやってきたので、4人でワイワイ。英文毎日新聞の問題などを聞く。
>問題となった記者の記事が、2900本書いたなかの10本ぐらいだったにしても言い訳は通用しない。
>チェックできなかった体制にこそ問題がある。しかしここぞとばかりに毎日新聞を攻撃し、
>「硫化水素」での犯行を宣言する者まで現れている。匿名で実力行使をそそのかす
>「銃眼から敵を撃つ」卑怯者には適切な対応が必要だ。「10代や20代でしょ」と聞けば
>「いいえ、どうも30代、40代のようですよ」とのこと。



30代、40代の皆さん!
変態毎日新聞を熱烈擁護する「新党日本」と「民主党」に、次期衆院選では清き一票を!

有田先生は東京11区から出馬!
矢崎公二先生は長野4区から出馬!
10名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:24:36 ID:+cn4lQh80
自民に問題がないわけじゃないのはわかってる。しかしだ、

        ∧_∧   /  \   ∧_∧
     <丶`∀´>-( `ハ´ ) -<`∀´丶>ヽ
    (_)  社 (_) |   民  |   | 公  (_) 
     | |    │ |      |  |.∧_∧ | |
     | |,,,,,,,,,,,,,,,| |. ∧_∧  (´⊆`  ) <お前には俺しかいないんだ、周りを見てみろよ。
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二´ 自 (___) な、俺のやる事の一部気に入らない事だって
     ヽ ( ´_ゝ`)∪ 国民 ヽ/    / )   あるかもしれんが、仕方ないだろ。
     (_/ 共ヽ |  |___.(⌒\___/ /   だから頼むから支持してくれ。
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____.|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

【民主党】小沢代表「次の選挙で過半数とっても社民党・国民新党と野党連立政権を組みたい」…参議院で過半数に達してないため★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231757974/
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229211521/l50
【政治】小沢民主党代表「我々が多数形成すれば、(外国人選挙権付与など)懸案着実に処理」 民団の支援で民主・公明連携も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229386567/
【民主党】赤松選対委員長、民主党と公明党の連立政権誕生の見方示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211244985/
【赤旗】 「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」 〜民団の新年会に志位委員長が出席★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231593560/
【日韓】「パチンコ産業への規制強化で在日韓国・朝鮮人が苦境」 李明博次期大統領、小沢民主党代表に [02/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203733934/
11名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:25:13 ID:+cn4lQh80
456 :名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:10 ID:I4JY+hCM0
今日の国会中継での麻生太郎と民主党副代表の円より子

●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。
 これは世界と協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。
 イギリスは消費税ダウンを発表から1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。

(,,゚听)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけではありません。
   実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと思いますが。
   あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法の採決どうなってますか。

●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
 金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。だから法案の話はやめましょう。


●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。

(,,゚听)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。

●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。


●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけかかるのではないですか。

(,,゚听)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれております。
   現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る事もなかろうと思いますが。

●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は甘いんです。

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
12名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:25:13 ID:Hd4c4hul0
時給830円で6時間勤務、土日祝は休日
ttp://www.city.saitama.jp/www/contents/1231209979467/index.html
2月 19日間 94620円
3月 21日間 104580円
4月 21日間 104580円
5月 18日間 89640円
6月 22日間 109560円
7月 22日間 109560円
合計123日日間 612540円
さいたま市の雇用条件では生活できるわけもなく、
応募なんて集まるわけがない。

あと、この臨時職員になれば月5千円の宿舎が与えられるってデマもあるけど、
それはこの募集とか関係なく、あまってる市営住宅20戸を格安で、
派遣切りで住居を失った人に抽選で半年ほど貸しますよってだけの話。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1231114583169/index.html

登録型ヘルパー:月収10万円未満ってのは常識。
飲食店:「名ばかり管理職」が無給で残業されるケースが少なくない。
タクシー会社:個人事業主扱い(毎日の売り上げから車両リース代金を会社に支払え)
       で給料が0円なんて事もありえる悲惨な雇用内容。
13名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:25:16 ID:hCsp4MH60
公的機関が用意した仕事は、短期契約の不安定仕事。
14名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:25:22 ID:crkLbhJ40
安倍政権をベタ褒めしてた与良正男に言われたくない。
15名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:25:38 ID:fSQFQj520
書き初めをご披露するお(´・ω・`)

′′′′′′′′■■′′′′′′
′′■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′■■′′■■′′′′
′′′■■′■■′′■■■■′′
′′′■■′■■′′■■′■■′
′′■■′■■′′■■■′■■′
′′′′■■′■■′′′′′′′
′′′′′′■■■■■■■′′′
′′′′′■■■′′′■■′′′
′′′■■■′■■′■■′′′′
′′′′′′′′■■■′′′′′
′′′′′■■■■′■■■′′′
′′■■■■′′′′′′■■■■
′′′′′′′′′′′′′′′′
′′′′■■′′′′■■′■■′
カ.′′■■′′■■′■■■■′′
.ミ.′■■■■■■■■■■′′■■
ヤ′′■■′′■■′■■■■■■
マ′′■■■■■■′′′′′′′
′′′■■′′■■′■■′■■′
マ′′■■■■■■′■■■■′′
ス′′■■′′■■′■■′′■■
オ′′■■′■■■′■■■■■■
′′′′′′′′■■′′′′′′
′′′■■′■■′■■′′■■′
′′′■■′■■′′′■■′■■
′′■■′′′■■■■■■′■■
16名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:25:52 ID:IMt02NTa0
17名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:25:53 ID:DHQPJbNM0
まむこしか興味ないぼくはどうすれば?
18名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:26:07 ID:tpBg9PUp0
The America We Love 大いなる希望
http://captain.jikkyo.org/img/ribbo/src/1232361101671.jpg

愛国心の意味を考えることは意義深いものです。
誰が愛国者で、誰が愛国者でないかという疑問は、私たちの政治的な論争を何度も何度も汚染してきました。
そうすることは、私たちを結びつけるのではなく、むしろ引き裂いてきたのです。

私は今回の選挙戦の経験で知ることになりました。
私の人生を通し、私には常に当然のように、心の底からこの国を愛していることを。
それは私の出生であり、私を奉仕事業へと向かわせたものであり、大統領を目指す理由でもあるのです。

そして、この16ヶ月にわたる期間において、私は生まれて初めて愛国心が試されている、ということがわかりました。
19名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:27:46 ID:+wE5KKN60
★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数(警察庁発表、平成20年上半期)

1位  東京<1120件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<798件>
3位  埼玉<513件>
4位  神奈川<477件>
5位  愛知<471件>

★殺人件数(警察庁発表、平成20年上半期)

1位  東京<94件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<53件>
3位  神奈川<47件>
4位  千葉<43件>
5位  愛知<36件>

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1230713286/9(ソースあり)
20名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:27:59 ID:M+Wo84gB0
あいつらは理想を求めてそれに突き進んだ結果の正しい姿だろ。
上手く行かないかどうかは本人次第としか。
21名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:27:59 ID:GGnUJVgY0
3月で首
就活に必要な昼はおろか夜中まで拘束
給料つき12万

これで行く奴の方が馬鹿
22名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:29:33 ID:wH5AYlQm0
>>8
ゴミどもに対する需要はそんなもんだ。
23名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:29:47 ID:4oSr+FJL0
ぼけた老人にウンコなすりつけられるような仕事が誰でも出来るとは思えない
24名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:29:57 ID:crkLbhJ40
>>21
甘え
25名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:31:35 ID:k1fRhB9K0
>>20
本人次第なら文句を言う者も居ない。
問題なのは社会に集ろうとする者たちだ。
26名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:32:33 ID:4A5AISNS0
一般人がしたくない仕事は高給でないといけない。
27名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:33:10 ID:v9rikZxS0
>>12
ゴミに12万もの巨費を投入するだけでも驚異的
28名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:33:14 ID:crkLbhJ40
>>23
派遣落ちにはもったいないくらいだ。
29名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:33:47 ID:brmzKVUS0
とりあえず不安定な派遣で切られたのは自己責任
まともな職業を選ばずにとにかく働く責任は国民の義務
それで不安定になったらやっぱり自己責任
でおけ?

みの(自分がやりたい仕事) 「そんな理想、通るわけないじゃないですか」
麻生「なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからない。だから何がやりたいかという目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい」
とりあえずどっちも駄目出しされただけでおけ?

30名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:34:05 ID:wH5AYlQm0
>>12
何をかんちがいしてるんだ?
別にがっちり生活してもらうために
さいたま市は今回の対応してないだろ。
拘束6時間以外は他の仕事を探したり、
自己啓発しろってことだろうが。
31名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:34:49 ID:RY5Gn6Nf0
景気が悪いんだから失業者が増えるのは当たり前。
その失業者に向かって「なぜ仕事をしないのか」ってアホすぎ。
ただお説教をしたい年頃なだけだろ。
32名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:34:54 ID:R7RcpYVgO
失業保険や親や貯金といったアテがある人なら選べばいいけどね。
選んで仕事を作れだの生活保護認めろだの住むところを提供しろだの…
はっきり言ってタカり以外の何物でもないよね。
33名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:35:06 ID:M+Wo84gB0
大体唯一無二のモノを作る物作りとか技術に裏付けされた物作りと
単純労働の結果の物作りを同一で語るのが間違い。

オバマ大統領:「人は、皆平等で、自由であり、幸せをつかむチャンスが与えられると。 神が約束してくれている」

だそうだ。
全く持ってそのとおり。ダメな人の結果は皆平等だし、仕事を選ぶ自由もある。

結果が許容できるかどうかは自由とのトレードオフってだけで。
34名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:35:18 ID:GGnUJVgY0
解雇する

もっと労働条件の悪い契約内容にする

その枠に押し込める

経営者ウマー
35名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:35:29 ID:3J7BhRqy0
結婚したり子供は作れない罠
みの氏はそれも甘えてんじゃないよ、だろうなw
日本を良い方向にと思ってwww
36名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:37:03 ID:mhQ1cQERO
皆が皆がやりたい仕事につけてるわけじゃないよ
どうしてもやりたいことがあるなら、他の仕事して生活に必要なお金は確保しながらがんばってくれ
決して税金にたかってくれるな
37名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:37:41 ID:TsQAZHLm0
>>35
いや甘えてるよ
昔は今より所得少なくても子供が2,3人にジジババ養ってるって
ざらにいたんだぜ、贅沢になりすぎたんだよ日本は
38名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:37:51 ID:v9rikZxS0
>>35
この日本でその甲斐性すらないような奴は本当にどうしようもないw
39名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:38:09 ID:bx9mXZRxO
一昔前には派遣を「新しい生き方、脱組織人」として持ち上げて報道してた気がするが。

40名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:38:12 ID:HS73/bLh0
要するに、ミノの言ってることは、仕事を選んでるから、見つからない
ってことをいっているんだろ。

でも、英語をしゃべれない人に英語の教師はできないし、
みのだって、今から道路工事のバイトとかやれるか?できねーだろ。

みのは、若い頃いろんな仕事をやってきたから
だからそんなことがいえるんだ。みんなミノみたいな人間ばかりじゃない

どうひっくり返っても、できない仕事があるでしょ。
人間にはどうしても通れない道がある。

しゃべりが苦手な人に芸人に慣れって言っても無理、
虚弱体質の人に、力士になれって言っても無理。

ある程度は選ばなくてはいけないだろ。ある程度はね。
41名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:38:37 ID:gas7bdxU0
したい仕事できてる人なんて正社員でも滅多にいないだろうな。
したくないけどしなきゃならないことの一つだろ、仕事なんて。
42名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:39:23 ID:lNC0QLce0
コンビニの店員くらいできるだろ
43名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:40:02 ID:k1fRhB9K0
>>40
>みのだって、今から道路工事のバイトとかやれるか?できねーだろ。
マジで、こう思ってるんだろうな・・・

必要なら、やるに決まってるだろw
44名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:40:10 ID:M+Wo84gB0
>>35
ダメな遺伝子が後世に残されるべきではないって
生物の当たり前な結果だとしか。


選択の自由もあって行動の自由も発言の自由もあるのに
その結果は許容できない、みたいなアホな世の中それの方が間違ってる。
45名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:40:40 ID:hrKUj9qV0
甘えるな。
俺は、年俸1000万超の金貸しだが、やりたくてやってるんじゃない。
生活のため、仕方なくやってるんだ。
俺が本当になりたかったのは・・・










世界征服を企む秘密結社の「首領」だ!
46名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:40:47 ID:xEV61i3o0
朝鮮半島とシナ大陸に核攻撃すれば人口調整できるだろ
47名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:41:10 ID:6+ZGA71Q0
求人公開カード(一般)
職種:アナウンサー
仕事の内容
「なんでまず仕事しないのか」「働かないと食えませんよ」等の台本を感情的に読む。
コンメンテイターに適当に相槌を打つ。

時給制
300万円
採用人数1人
48名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:41:29 ID:rIG0wXJq0
仕事はあるのに

嫌だからやらないのは

クズだろう
49名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:41:41 ID:brmzKVUS0
>>39
本質がアレな分華美な言葉でごまかさなきゃならなかったってのが本質だけどな。
政治とか経団連みてもよくつかってるだろ
50名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:41:44 ID:5U8d/cp+0
ホントはガンダム作りたかった。



今は土方してます…
51名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:42:13 ID:k1fRhB9K0
>>45
出たな!ショッカーw
俺は、ホントは仮面ライダーになりたかったな・・・
52名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:42:15 ID:MixzurDM0
>>12
土日祝も休みがあればネットカフェなんかで就職情報や資格情報も集められるだろうし、
なりよりもこのご時勢でその日に面接日時をあわせてもらうことぐらい言って努力しろよ。
53名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:42:23 ID:crkLbhJ40
グチってる暇があったらブログ広告でもやればいいのに。
今なら「派遣切り」「甘え」「自己責任」で天井知らずに稼げる。
金を稼ぐってそういうことだろ。マジでおいしすぎ。
54名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:42:35 ID:R7RcpYVgO
>>45
溜め作ってまで言うようなことか?
55人生相談:2009/01/22(木) 00:42:43 ID:ahm8cnuc0
>>21
極端、ばか死ねww。









というと、お前が死ね、お前もな、だろwwwwwwwwwww。
56名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:42:56 ID:r3/eiQys0
宇宙飛行士じゃないとイヤとかそういうのと同レベルだな
57名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:43:06 ID:saDK6zo40
無能の分際で仕事選ぶんなら生活保護求めんなって話だよ。
ただそれだけ。

生活保護は本当に働きたくとも働けない人の為にある。
小さな子供がいるシングルマザーとかな。
58名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:43:23 ID:2WDActax0
派遣にしかなれなかったのは他の人に比べて明らかに努力が足りなかったり途中で自らドロップアウトした結果だろうが。
少なくともその分のリスク&因果の応報は背負わなくてはいけない。
途中ドロップアウトが這い上がるにはそれなりにキツイ試練があるのは当たり前。

取り合えず食べることと寝るところさえいただけたら御の字と思え。
そして這い上がる気が本当にあるのならば、当座の仕事を終えたあとの時間を使って勉強しまくって何らかの技術や知識をみにつけろ。


59名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:43:25 ID:THnp6IhT0
『安くて汚い仕事』を高給にしたら、
優秀な人材が集まってしまうから、
派遣切りされる人たちは、
そのような仕事にもありつけなくなってしまう…
60名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:43:59 ID:ECJFS3UZ0
毎日新聞などのメディアや共産・社民党が
「存分に甘えていいよ!好きな仕事なければ生活保護もらえるし!政局も悪くなるし!」って言ってるのが問題なんだろ。

あからさまに日本を破壊しはじめた売国ども・・・どうにかしないとマズイ
61名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:44:06 ID:QTG+mUfvO
大卒25歳だがヤマトのドライバーすることになりました  今も不安だが先が不安
62名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:44:10 ID:wH5AYlQm0
>>40
>どうひっくり返っても、できない仕事があるでしょ。
>人間にはどうしても通れない道がある。
>しゃべりが苦手な人に芸人に慣れって言っても無理、
>虚弱体質の人に、力士になれって言っても無理。

お前の言ってるのは極端な話ばっかりじゃねーか。
確かにしゃべりが苦手な人に芸人になれってのは厳しいかもしれん。
だが、人付き合いがあまり得意じゃないほうって程度のやつが
接客業は無理って言ってるのはそれと同じレベルじゃねーよ。
63名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:44:11 ID:rIG0wXJq0
>>1
>与良正男・毎日新聞論説委員




世間知らずの馬鹿


>>56
年収1000万以上じゃないと嫌w
64名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:45:04 ID:+cn4lQh80

派遣 「そんな期限付の労働条件じゃ働きながら就職活動できないじゃないですか!」


   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>もともと就活しなかった結果がお前だよ<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
65人生相談:2009/01/22(木) 00:45:14 ID:ahm8cnuc0
>>29

だからどうしたの?それでも頑張ればいいじゃん。
66名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:45:20 ID:M+Wo84gB0
>>43
そだな。

彼は彼の今できる最大限のパフォーマンスをしてる。
たとえ批判されてもそれが自分のやり方だと思えばそれを突き通す。

ある意味正しい生き方だと思うよ。

>>45
今みたいなデタラメに出来上がった"世界"とか背負うつもりだったの?
物好きだね。

>>47
いい求人だね。
だから殺到するだろうし、その中から一番適任が選ばれたのがみのさんな訳か。

給料は高いけど批判されるって仕事だよね。
67名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:45:33 ID:nHuo3UZ0O
不況不況っていうけども、結構余裕あるだろ。金の使い方がトンチキなだけで。
時給800円台、週休1日、手取り15万で充分健康に暮らせるよ。
車とかお洒落とかレジャーとか、皆が皆同じ様な水準を望むからおかしくなるだけだ。

68名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:46:03 ID:H1D3kHBA0
>基本的には自分がやりたい仕事を見つけられるのが理想ですから。それを目指さないといけないんですよ

バカかとアホかと。
現状、職探しにおいて、やりたい仕事理想追うのは、十代、二十代前半くらいまでが基本だろうがw

理想は結構だが、現実を見ろと言ってるんだよ。
いい年こいて、いつまでも理想ばかり追って、合格可能な求人を嫌だと避けてるから派遣社員とかやってんだろw

理想が叶わない連中に、今ある求人の中から少しでも自分に合うものを探して選んで決めろと言う話なのに、
まだ理想を追い続けろとかぬかすこの毎日新聞論説委員の発言こそが的外れの知恵遅れとしか思えない。

毎日が変態であることがよく解った。
69名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:46:10 ID:qZB+lVBZ0
>>54
昨今の騒動みてると金融機関=悪の組織って感じなんだがな
中にいるとわからなくなっちゃうのかな
70名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:46:12 ID:RLjcMp000
>毎日新聞の人「したい仕事するのが理想」…

理想と現実は違う。理想の人生送りたかったら世の中の競争に勝つしかない。
理想を現実にできない程度の人間は生きてくために何でもやるしかない。
それがいやなら死ね。
71名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:46:30 ID:ym/GSgJiO
みの氏は派遣村でこの発言をするべき。
72名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:47:04 ID:wH5AYlQm0
>>47
時給制というか、視聴率と連動の出来高払いだろうが。
73名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:47:28 ID:HS73/bLh0
>>43
やれる訳ねーダロあの年で、
そりゃ1日2日ならできるかもしれねーけど
本職としてずっとやるのは無理だろ

お目ー生意気なんだよ死ね
目ん玉えぐりだして脳みそぶちまけて死ね。

あsdふぁsdふぁsdふぁsdfsdfあsdふぁでfr bm
74名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:47:36 ID:MixzurDM0
>>64
だよな。
派遣ならクビになる前に就職活動できる余裕は少しはあっただろうに。
75名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:47:59 ID:GGnUJVgY0
まあ正社員もリストラ加速するし公務員も削減が始まるから
人事じゃすまないんだぜww
76名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:48:42 ID:rMKLFsiV0
>>43

分からない奴には何を言っても分からないから。
本当に頭おかしい奴っているから。
77名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:48:47 ID:crkLbhJ40
>>71
フツーにできるだろ。正論なんだし、ぜひやってほしいね。
78人生相談:2009/01/22(木) 00:48:57 ID:ahm8cnuc0
>>35

ギャンブルのやりすぎだ。風俗もな。死ね。









というと、お前が死ね、おまえもな、だろwwwwwwwww。
79名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:49:54 ID:k1fRhB9K0
>>73
ば〜か
必要なのに出来なきゃ野垂れ死ぬだけなんだよw
80名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:50:32 ID:RiOxFAut0
別にしたい仕事が無いならしなくていいよ。
但し、働きもせず人並みの生活しようなんて考えは甘えでしかない。
81名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:50:52 ID:MixzurDM0
>>73
工事現場をみてこい。たまに人生を感じさせてこっちが泣きたくなる位オッサンの作業員がいるから。
82名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:51:43 ID:Eh9smpai0
>>58
学生かぁw 
それとも余程の世間知らずかぁww

今は日本の労働形態に問題がかなりあるのよん。
スキルがどうとかそれだけじゃ解決しないのよん。
もう少し勉強すればぁwww
お勉強好きなんでしょwww


83名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:51:44 ID:saDK6zo40
俺ホントはヒモになりたかった。
だからヒモになれるまで生活保護お願いプリーズ!
84名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:51:47 ID:M+Wo84gB0
>>73
やれる必要はないだろ。
そのために批判されてもあの仕事続けてるんだから。
85人生相談:2009/01/22(木) 00:52:17 ID:ahm8cnuc0
>>73

早く死ね。ばか、ぼけ、あほ

はぁーすっきりww
86名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:52:26 ID:2WDActax0
>>68
いくつになっても理想を追い続けるのはかまわんのだがw…
その分のリスクは自分で背負うべきってのをわかってないのかわざと誤魔化しているのか(何らかの目的で)>バカサヨ論客

誰もが好きな仕事に就けるわけもない。 当然競争がある。
そんな競争にあぶれた奴らに対して、国が(好きな仕事につけるように)面倒みるべき!って逆差別もいいとこ。
まともに競争して何とか今の職についている大多数を何だと思ってるんだ。


87名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:52:27 ID:6YtUABAx0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
88名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:52:45 ID:6GyVCrJc0
>>73
外に出ろ、道路工事の作業員はみのの年でも現役だ。
で、みのの生活パターンから言えば、深夜作業もドンとこいだ。
ちょっとアルコールが必要だが。
89名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:52:55 ID:qZB+lVBZ0
一徹みたいに日本一の日雇いを目指すべきだ
90名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:53:05 ID:nHuo3UZ0O
>>77
みのもんた程の金持ちが、何でそんな真似しなきゃいけないんだよ。
お前子供だろ。
91名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:53:10 ID:4zP830rM0
出来ない仕事としたくない仕事を混同しなければどーとでもするがいいよ
92名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:53:21 ID:KEqOlCpvO
このスレのニートどもは最強伝説黒沢を読むべき。
93名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:53:38 ID:h7UCL3Xb0
数年後、あの人は今に出演するみんもんた。
水道メーターの談合がらみで芸能界も干され、会社も倒産。
今はテレビ業界を追われた2人の息子とともに、小さな水道部品屋を商っている…

と言う展開希望。
94名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:54:42 ID:TJm0e+yE0
太平洋戦争が始まったとたん戦艦が主役の座から滑り落ちて、
航空母艦と潜水艦が花形になったのと同じ。
アメリカ海軍は戦艦による艦隊戦を捨てて、
デカイ図体を生かした防空砲台化と、
陸上目標への打撃力として活用した。
前職の経験を生かしつつ生まれ変わらないと、
大和みたいに空母にボコられて沈没しちゃうよ。
その大和でさえ変化に対応すべく、
副砲を半分撤去して対空兵器に積み替えたんだからさ、
「できねー」とか言ってないで頑張れ。
95名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:55:02 ID:RnVh1n0g0
このおいさん、裏づけない日和見かつ権力迎合発言ばっかじゃん。
こんなののさばらせてる大衆もアホだが。
96名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:55:09 ID:M+Wo84gB0
>>93
人の人生展望するより自分の人生ちゃんと考え直したほうがいいぞ。
97名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:56:13 ID:aylq0RTEO
ユーキャンで資格取ったら、仕事もやりたいのが出来て、彼女も出来て、
CMみたいにハンサムになれますか?
98名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:56:20 ID:m0y+d0hhO
毎日新聞の人はただの理想でこころに響かん
そのまま行ったらホームレスか死しかない
99名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:56:54 ID:rbunArKz0
>>40
スキルを身につけていることと、生活のために自分が頑張ること(妥協すること)
は全く別次元の話。
スキルがなければスキルがなくともできる仕事を甘んじて受ければいいだけだし、
それが嫌なら、借金してでもスキルを身につける努力をすればいいだけの話。

何の努力もせず自分の希望を押し通そうとすること自体はナンセンスとしか言い
ようがない。単なるわがまま。

みのだって、本当に困ったら道路工事のバイトするかもしれないだろ。
食うに食えない状況で、したこともない仕事をえり好みしてるのは誰なんだ、という
ことだよ。
100名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:57:23 ID:crkLbhJ40
仕事をさせてもらうだけの人より仕事をくれる人のほうが偉いのは当然だよね。
仕事を与えてもらえるだけでも感謝しなきゃいけないだろ。みのさんが正しい。
101名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:58:24 ID:3J7BhRqy0
生活保護の金額や公務員給与を見直せば?
人並みや人並み以上に暮らせてしまうのがマズイんだろ。
人並みが大変な国なんだから。

なんでもいいからやれじゃ経済成長もしねーよ
途上国に近づいていくだけよ。
102人生相談:2009/01/22(木) 00:58:34 ID:ahm8cnuc0
いやー今日も常識な人が多くて感心感心。

生活保護受給者が、増え続けたら、財政が圧迫するのは常識だよ。
普通こうなるでしょ。私のシナリオはこうだ。
            ↓
皆が安易に生活保護に頼る(みんなで申請すれば、怖くない。www。)
            ↓
今、働いてるヤツも、バカらしくなる(安易に仕事やめだす)
            ↓
町中、働いたら負けという風潮が蔓延する。(パチンコ屋が生保共で混雑)
            ↓
あとは、言わなくてもわかるだろう。皆が皆、満足できる社会はない。
(社会主義や、共産主義の歴史が証拠だ。)




だから、人生あきらめたら、迷わず早く死ね。来世にかけろ。生保で勝ち組
なんて、思わないだろう。星島も鈴鹿も、お前らも、同じ顛末だな。
うーん。金ありヒマありの、この叩きが最高の至福で、ある。

神様有難う。20代のときに苦労したかいが、ありました。
はやく、ニート、無職に、生保に、とどめを!


あっ   もうくたばってるか。wwwwwwwwwwwwwwwwww。



コピペです。あしからず。
103名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:58:35 ID:Yq3eLB940
>>40
それは極論でしょう。
あなたがいうように、ある程度は選ぶことができてもいいと思うが、
「人見知りだから接客業はできない」なんてのは、その「ある程度」を
越えてしまっていると思う。
まぁ、この「程度」も人によって違うんだろうけど。
ただ、(一部の)日本人は本当に甘えすぎだと思う。
俺はアメリカでの労働経験があるが、ホワイトカラー、ブルーカラー問わず、
別にこの仕事が好きではないが、家族を食わせる為に、あるいは自分が食う為に
やっているっていう人が本当に多かった。
それはそれで問題であるとも思うが、今の日本の状況よりは健全だと思う。
派遣切りで仕事を無くした人は、もっと切羽詰っててもいいと思う。
国にどうにかしろと言う一方で、仕事を選り好みしてる。
なんか違うんじゃないかと俺は思う。
104名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:59:34 ID:RVB1YqXS0
オバマ危機が来てるぞおおおおおおおおおお
正社員リストラがくるううううううううううううううううう
105名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:59:37 ID:wtiMxullO
求人があっても誰でも採るわけじゃないじゃん
適性のない仕事したらしたで上司にいじめられる
106名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:59:39 ID:z5KV+hGv0
ミノだって芸能界を干され水道メーター屋が倒産し、
財産0状態になったからって、すぐに養豚場へ行く
わけではないだろw
107名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:01:01 ID:unuAfExE0
最近「努力を認めてもらえる環境にいることは幸せだ」ということに気付いた。
そういう意味では今の会社はそこそこ幸せなんだけどね。

求人に応募しない元派遣とかは、長い間、努力が認めてもらえない環境にいたのかもね。
108名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:01:07 ID:wH5AYlQm0
>>97
そんなことはぬかみそが詰まってる
その足りない頭で考えろや、ボケ。
109名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:02:32 ID:Dah6XZ0sO
極端すぎなんだよな
努力と成果がホントに正当に、平等に評価され地位が保てるなら、
だれもこんなアホな議論はしない。
本来、金持ち側の人間が貧乏人だったり、貧乏人じゃないといけないはずの人間が金持ちだったり。
双方にズレがあるから、そこを認識出来ずに議論するからいつまでも平行線になるw
110名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:02:48 ID:6+ZGA71Q0
>>72
>視聴率と連動の出来高払い
つまりだ。
みのが出演しているテレビ番組の不視聴運動をすると、彼の給料はゼロになるってことか。
彼もやがて派遣村に・・・
いや、愚問だな。
111名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:03:36 ID:aylq0RTEO
>>108
YES WE CAN!
112名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:04:22 ID:ym/GSgJiO
仕事を選ぶのは本人の問題であって、派遣なんてどうでもよいと思うひとが正論をいってもおおきなお世話ではないかな。
113名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:04:33 ID:w+d1RgXn0
>>108
つまらない仕事に押しつぶされ解雇されるかもしれない恐怖でストレスたまってますね
それとも社会においてけぼりにされたニートですか?
114名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:04:51 ID:crkLbhJ40
文句があるなら偉くなってから言えってこと。
与良ってヤツはあまりにも常識が無さすぎる。
みのさんのお話は子どもたちに聞かせたいね。
115名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:05:19 ID:RVB1YqXS0
ドル円がやべえええええええええええええええ
オバマ危機か
116名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:05:44 ID:xbKekVwd0
>>「したい仕事するのが理想」…

そのためにどういう努力をしてるんだ
117名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:06:34 ID:7dv1zlOn0
ドル円マジパネェ・・・

仕事してない奴は早く就職しろ・・・
118名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:06:34 ID:M+Wo84gB0
>>109
>貧乏人じゃないといけないはずの人間が金持ち

誰の事言ってんの?
具体的にいってみ?
119名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:06:39 ID:3J7BhRqy0
2chみてて気になったんだが今は接客業のバイトなら確実に雇ってくれるのか?
120名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:07:15 ID:K/dHnNwd0
ホームレスを積極的に採用する飲食業とか聞いたこと無いけどな。
121名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:07:42 ID:7FTRwlSRO
仕事は生きる糧。やりたい事が出来れば、
そりゃ本人にとっちゃ、好ましいでしょうが、
そんなにうまく運ぶことなど、レアケースだ。
人が何故、仕事に対して金を払うか?
@自分の能力では出来ないこと、A自分でするのが嫌なこと、
そうした仕事の対価として金を出すんです。
金に値するスキル、上述の@にあたる能力を持たない者は、
A、すなわち人が嫌がる仕事をする以外にない。
そうした仕事を嫌悪し、いたづらにプライドばかりをつのっても
生きていくことはできないってことです。
この世界はお花畑じゃありません。
122名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:08:28 ID:QdHfyLJl0

ドル円@87.53円



輸出関連企業の正社員のリストラも始まるね

派遣たたいてる正社員の皆さん、介護職頑張ってねw
123名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:08:37 ID:wH5AYlQm0
>>111


あのCMにノッチがその内、でるかもなw
124名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:08:43 ID:/CXzCReR0
派遣会社経由募集してみるとか
125名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:08:43 ID:crkLbhJ40
視聴者からの圧倒的な賛同が寄せられているはず。
だから自信を持ってズバッと言い切れるんだよね。
126名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:08:55 ID:AIJmyMQE0
金を儲けたくない=生きたくないなら、大人しく税金を使わないで自己責任で死んで欲しい。
127名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:08:57 ID:6GyVCrJc0
>>119
確実には雇ってくれないでしょ。
128名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:09:33 ID:/nWlgrD1O
>>1
な〜んだ皆余裕があるんじゃんwww
そりゃ仕事は選ぶわな〜
ただ俺レベルじゃ無職期間は3ヶ月かな〜次探すのが辛くなるし…
当座の金はなんとかなるだけどね〜
無職長い奴なんか雇うところ無いしなwwwww
129名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:09:43 ID:6+ZGA71Q0
我々はみのもんたという1人の男に釣られすぎだったのかもしれんな。
1回300万〜800万か・・・
これからはみのもんたがテレビに出てたら、チャンネルかえます。
130名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:09:47 ID:aylq0RTEO
ミスマッチっていうけどさ、とりあえず応募しないと始まらないよね。

いくら資格があっても、そういう仕事がなければ、資格を生かせない。

どのレベルにもミスマッチはあるものだから、やりたいことよりは自分が出来ることをしないと。
131名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:10:54 ID:AA6FgpOt0
正社員だろうがなんだろうが
恵まれてる奴は死ね。
努力?スキル?
それができる環境にいただけだろうが。
132名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:11:30 ID:RVB1YqXS0
http://www.w-index.com/

このドル円を見よ
正社員リストラは確定的に明らか
133名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:12:00 ID:9jdjc/SBO
>>122
さっきまで全然動いてなかったのに急にきたな


為替 87.59 -2.27 -2.10
原油09/03 41.42 +0.58 +0.88 -50
金09/02 844.0 -11.2 -4.6 -70
銀09/03 1117.5 0.0 +2.5 -6.8
白金09/04 933.1 -16.2 +0.1 -63
コーン09/03 381.50 -2.00 -5.00 -520
大豆09/03 995.00 +3.00 -3.00 -930
コーヒー09/03 116.35 +1.45 +1.45 -200
粗糖09/03 12.49 -0.10 -0.10 -820
134名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:12:01 ID:nHuo3UZ0O
労働ってのは元来農耕や漁労、狩猟、牧畜、つまり生きるためにするもんだ。好き嫌いでやるもんじゃないだろ。
135名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:12:39 ID:qaP08D680
>>118
官僚とか公務員とかじゃねww

あと自力じゃ稼げていない事がモロに判明した、
(かってハゲタカとかののしってたウォール街の金融屋さんが頑張って
作った需要におんぶにだっこw...天に向いツバするというかw)
自動車や電機ほか輸出産業の役員や正社員さんたち。
136名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:12:51 ID:TJm0e+yE0
ここんとこの不景気で「もの造り→もの売り」への
急激な変化が表面化したって感じだな。
誰もが対人スキルが無ければ生きていけない世の中になった。
前世紀まではそうでもなかったんだけどね。
137名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:13:26 ID:fqQSr/Ak0
役所には誰も応募して来ないとか言ってるのに
俺は税務署のバイト落ちたぞ
138名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:13:28 ID:6GyVCrJc0
>>131
>それができる環境にいただけだろうが。
ん? そのとおりだけど、その環境を最大限に生かしただけでしょ?
で、>>131は生かさなかった。それだけ。
139名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:13:47 ID:4zP830rM0
87円か。
もう工業全部ダメかもしらんね。
140名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:14:03 ID:wH5AYlQm0
>>113
別に。与良の戯言とこのスレの前半で基地外な
発言が多かったから勢いあまってネタレスにガツン
と言っちゃっただけ。

そんなあんたは?って別にどうでもいいや。
141名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:14:07 ID:QDNs8qha0
昔は使われるだけの人間でも
家庭持てて年金出る歳までなんとか暮らせたけど
今はそういう人は搾取されるだけ。
かといってそういう人に
今新たな生活の手段を考えさせるのもむずかしいよな。
農林関係の人材募集に人が集まってきてるというから
やっぱりそういう方向かな。
142名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:14:51 ID:iCpQeS5i0
>>132
崖かよ
143名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:15:05 ID:ld2oQwFT0
>>141
搾取し続けた結果がこれだよ!

【社会】 派遣会社、「6兆4千億円」で過去最高の売り上げ記録…一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232521804/
144名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:15:16 ID:7FTRwlSRO
>>131
今から努力すればいーじゃん。人を呪ってる時間があれば、
その時間を他に利用してみたらどうだろう?
時間だって与えられた資源なんだから。
145名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:15:46 ID:fqQSr/Ak0
>>141
集団就職の頃だって若者はとんでもなく搾取されてたよ
たまたま高度経済成長に入ったことで改善された
人間は若者から搾取したがる本能があるんだよ
146名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:16:01 ID:RnVh1n0g0
>>103
>「人見知りだから接客業はできない」なんてのは、その「ある程度」を越えてしまっていると思う。
別にさ、派遣全部がそういう意見って訳じゃないんじゃないの?
統計取った訳でも無いよね?

一部を挙げるなら、京都の認知症母殺害事件なんか、本人の力じゃ再起は困難なんじゃないの?
http://www.care-news.net/iwate/2005/02/15/140434.html
本当に切実に保護が必要な人間も居て、不完全な制度からこぼれる人間が居る現実を踏まえると、
俺はお前のように一律「切羽詰っててもいい」なんてとても思えんよ。
147名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:16:04 ID:AIJmyMQE0
>>130
その通り。
やらないでミスマッチとか働きたくないだけ。

>>131
体が動けばなんでもできるよな。動かない人は別な。
結局やりたくない事を避けてるだけ。
148人生相談:2009/01/22(木) 01:16:48 ID:ahm8cnuc0
今日は昨日は大口の商談を、まとめたので気分がいいww。もう少し叩きたい
ムカムカしながら、スルーしてくれ。wwwwww。ニートの未来はこうだ!


20代から40代まで親に寄生虫のようにタカル(ひきこもり、まさにクズww)
              ↓
両親死ぬ。バカだし世間知らずなので、親の年金もらえると思っている。ぷっww。
              ↓
あわてて働くが仕事決まらない。(今の派遣村に集まる大半がこれwwww.)
              ↓
自殺も出来ず。誰かに、犯罪を起こす(刑務所の中のほうが大変なのに・・・)
              ↓
務所の中で、アナルぶちこまれ、首絞められご臨終wwwちーんwww。


以上。気持ちいいーなんもいえてる。www。
149名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:17:03 ID:6GyVCrJc0
>>135
官僚、公務員が貧乏だとさらに汚職に走るよ?
確かに過度に金持ちである必要もないけど。
150名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:17:16 ID:M+Wo84gB0
>>135
あれが正しいかどうかは別として
彼らは彼らの選択で今の位置にいるんだろ?
親のコネだとしてもそれを引き継ぐのだって面倒だぞ。

官僚だってそれこそ名門大学に出いるする努力は無視か?
たとえ裏口だったとしても裏口であることを一生背負って生きるんだぞ?

親の七光りの官僚や政治家や公務員だって全員がそういう仕事をやりたくてやってんのか?

当然の結果としかいえん。
それとやってきたことがどうかは別問題。
151名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:17:25 ID:aqN7aw9T0
っていうか、人より辛い仕事してんのに馬鹿にされるとかそりゃ誰でも働きたくなるでしょw
152名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:18:05 ID:6QG1xgPN0
派遣先の殺したいほど、憎い上司を
やってしまい、アバートの床下に
埋めているんだけど、いつばれるかと
気がきじゃない自分と、おれがそんなこと
するはずないじゃんと、犯行を否定する自分との
葛藤で、訳解んなくなってます。

153名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:18:14 ID:qyFX/4T20

【党大会】「日本国旗」掲げる自民党に対し、民主党は壇上に見当たらず…ニコ動などに党大会の講演動画UPされる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232548544/

・自民党大会の壇上画像(日の丸あり)
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/img/b_pic01.jpg

・民主党大会の壇上画像(日の丸なし)
http://www.dpj.or.jp/news/files/tai01182.jpg http://www.dpj.or.jp/news/files/oza01182.jpg
154名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:18:31 ID:xvXxcsxP0
やっぱり、履歴書なんだよ。 就職すると履歴書に書かなきゃいけないでしょ。
職歴、技能、ヒューマンスキルなんかで判断してくれれば良いけど、
履歴書で転職歴が悪いと書類審査で落とされる。

だから派遣をやり続ける。

155名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:18:33 ID:fqQSr/Ak0
つーか為替が前代未聞の滝になっとる・・・
派遣がより好みしてるとかくだらないこと言ってる間に
世界が終るんじゃねーか
156名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:18:53 ID:7dv1zlOn0
ユーロもマジパネェ・・・
157名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:19:15 ID:nHuo3UZ0O
ヒトには他の動物と違って自然淘汰が無い代わりに、自らが決めたルールの中で競争に敗れた者が淘汰される、と考えればナットク。
158名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:19:40 ID:Dah6XZ0sO
>>118
七光りとか。土地持ちとか?コネとか。
ニートに成れてるやつもだな。
相続的なぶんの不平等は納得いくか?
不平等をなるべく均等にする責務はある。
ダメな奴は死ねと言うなら、育ちで優遇受けてる章男なんかは、一般人の何倍も結果をださないとな。結果が糞だったら、即死ぬべきだな。

個人的には、安易な保護とかでなく、半強制的な職業訓練でいいと思うよ?
無料専門学校を作ればいい。
義務教育なんかは小学生までで充分。その後はプロフェッショナルになるまで、
何年でも何回でも専門学校に行けばいい。
159名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:19:57 ID:M+Wo84gB0
>>152
ちょ、、お前大丈夫?
160131:2009/01/22(木) 01:20:36 ID:AA6FgpOt0
>>138
生かせなかった、資格とっても無意味
>>144
いやもうあきらめた。
>>147
何やっても一緒。
161名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:20:54 ID:crkLbhJ40
社会進化論を知らないのかね。人間の社会でも無能は淘汰されて死ぬしかないわけよ。
162名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:21:07 ID:3J7BhRqy0
>>137
俺なんか会社がなくなった時、夜番の接客業のバイトで繋ごうとしたら
3つのうち2つ落ちたね。エッヘン。
派遣は金は良かったけど登録する気も無かったw
163名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:21:37 ID:aqN7aw9T0
>>148
でも、お前のそのブチギレ原理が正しくて
本当にそんなどこの馬の骨かも分からん奴に自分や周りの人が殺されたらどーすんの??
164名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:22:01 ID:wH5AYlQm0
>>152
酒の飲みすぎだぞw
さっさと寝ろ屋。
165名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:22:39 ID:vIqvFjeE0
本当に困っていれば、多少ミスマッチでもまずは応募するんでないかな。
それから、より自分にふさわしい職場を探してもいいわけだし。
応募しないということは、本当に困ってはいないということだろ。
166131:2009/01/22(木) 01:23:08 ID:AA6FgpOt0
働いてなにがあった?
167名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:23:29 ID:RY5Gn6Nf0
仕事のミスマッチってさ職種のことだけじゃないんだよ。
もうちょっとまともな労働条件ならば応募もあるんじゃないの?
月10万6ヶ月で終了なんて奴隷じゃん。
こんな条件で応募が殺到したらそれこそ日本終了だ。
168名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:23:34 ID:7FTRwlSRO
これ正しい。誰もが営んできた生きる基本、
この本質を見失わないようにしないと。
>>134:名無しさん@九周年 :2009/01/22(木) 01:12:01 ID:nHuo3UZ0O [sage]
>労働ってのは元来農耕や漁労、狩猟、牧畜、つまり生きるためにするもんだ。
>好き嫌いでやるもんじゃないだろ。
169名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:23:36 ID:fqQSr/Ak0
>>162
バイトでさえこうも落ちるんだから
正社員なんて言ったらもっと落ちるよな
不況で主婦や学生のバイトの応募が増えてるからな気もするけどな
今年は税務署バイトに人が殺到してるらしい
170名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:23:44 ID:/nWlgrD1O
>>152は通報対象でつか?
171名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:24:11 ID:M+Wo84gB0
>>158
相続するために自由が失われているってリスクは全く考慮にいれないの?
アンタは両親が公務員でコネが効くから何が何でも公務員にならざるを
得ないとしても納得するの?

>>160
死ねとは言わん。
お前の身の丈を一生かけて探せ。
それが人生だよ。
誰もがオリジナリティのある充実した人生を謳歌してると思ったら大間違いだよ。

"何をやっても一緒な人生も"アンタの人生だよ。
172名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:24:20 ID:TkB5q0CE0
>>152
心配すんな。。とりあえず通報しとくから。警察が確認に伺いに来るよ。。。
173名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:24:30 ID://UTy3s50
できる、できないではなく、
やろうとしないだけ。
だから、いつまでたっても
ぬけだせない。
覚悟を決めずに逃げるやつ多すぎです。
それが「甘え」ではないのか!?
174名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:24:53 ID:g3qceqZeO
>>152さんへ

どうしましたか?
175名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:25:43 ID:vIqvFjeE0
>>167
でも、今は収入ゼロなわけだから、とりあえず月10万で働いて、
それから月20万の仕事を探せばいいんでないの?
俺は学生時代月10万で下宿して勉強していたし、生活はできるよ。
176名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:26:39 ID:3J7BhRqy0
>>169
当然、正社員なんか落ちまくったぜぃww
毎日飯も食ってたし、写真代や交通費も出せたけど腹はたったなw
177名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:26:52 ID:M+Wo84gB0
>>166
生きる意味において仕事が大部分の人だっている。
頭剃って坊主になった人だっている。

仕事だけがすべてって考え方になってしまうその考えをまずすてろ。
2chでもまだお前を相手にしてくれる人はいるだろ。
178人生相談:2009/01/22(木) 01:26:53 ID:ahm8cnuc0
>>163
でも、お前のそのブチギレ原理が正しくて
本当にそんなどこの馬の骨かも分からん奴に自分や周りの人が殺されたらどーすんの??


小さな親切、大きなお世話。←よーく昔の人は考えたもんだ。




君たちの出来ること・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
死ね、不幸になれ、半身不随になれ、と・・・・願うだけ・・・・あっほww
179名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:27:11 ID:Dah6XZ0sO
>>152
ちょw病院池w
180名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:28:19 ID:1s23HMUP0
俺も理想としている
どっかの大企業のCEOの仕事(年収1億以上)が見つかるまで
生活保護でももらおうかな
181名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:28:42 ID:3cYvmA7W0
生活保護で35万もらってパチンコやってるのが
したい仕事
182名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:28:42 ID:rRTVZkg40
派遣きりにあった人ばかり、的にされているけど、
それ以外にも沢山失業者がいる事を、完全にスルーされている感じだ・・・。
183名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:28:59 ID:RY5Gn6Nf0
>>175
月20万の仕事があるなら最初からそれをすればいいんだよ。
月20万の仕事を提供するべきなんだよ。
184名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:29:23 ID:z5rMCMkh0
>>152
ネタだろw
冗談でももう書くなよ
185名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:29:52 ID:7FTRwlSRO
>>178
キモw
186名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:30:35 ID:gGVidXtc0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。

●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!

これでピンハネ率40〜60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。

まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
187名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:30:50 ID:nHuo3UZ0O
取り敢えずやってみればいいだろ。精一杯、それこそ命懸けでやっても無理なら辞めればいい。辞めるのは簡単だから。それは仕方ないと思うよ。
それすらせずにクレクレしてるからムカつくんだ。
188名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:31:25 ID:wH5AYlQm0
>>175
役所の出してる臨時の仕事は元々そういう意味だしな。
土日に休みがあるし、拘束時間も短い。

長々と役所の臨時仕事をしてほしいわけじゃないんだから
逆にあまり厚遇して甘やかしすぎちゃダメなんだよな。
189名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:31:38 ID:ld2oQwFT0
>>182
そして、これから新卒で入る奴のことも無視されてるよな

元派遣とかそういう区切りはいったん捨てて、求職者全体のニーズというのを考えて、
求人を出していただきたいものだ・・・
190名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:32:37 ID:ym/GSgJiO
仕事はどんな内容でもそのひとの真面目さが評価される、まあ金銭面での評価ではないとしても。
191名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:34:01 ID:6GyVCrJc0
>>188
受給資格が”本来”厳しい生活保護では間に合わない、救済できないから、
短期で小回りの利く求人を出してるわけで、
そこに厚遇を求められても困るわな。
192名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:34:10 ID:M+Wo84gB0
>>131
働いたからってなにもある訳ないだろが。
どこで何やっても得られる結果に一喜一憂しても
そこにあるのは自分との葛藤だよ。

それは物作りしたって畑掘っても一緒。
193名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:34:19 ID:RY5Gn6Nf0
>>188
つまりまともな条件で働いてもらうつもりがないということなんでしょ。
そういう人をバカにした態度だから応募がないんだよ。
194名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:34:32 ID:/jyDcqVm0
派遣をひとくくりで語るからおかしいんだろ
生きることに困るくらい金が無い奴はなんでもやるだろ
そんなに困っていない奴は無職でも自分の興味のある仕事が見つかるまで探すだろ
能力がある奴はそもそも派遣切りなんかとは無縁だ
マスコミがわずかな例をクローズアップして
派遣は全員そんな生き物だとレッテルつけていることに早く気づけよ
195名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:34:41 ID:Dah6XZ0sO
>>171
相続するために失われる自由とは?ww
親から出ていけと言われるとかか?w
公務員になりたくないならならない自由はあるはずだよ。
それがないなら、ないほうがおかしい。
196名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:35:29 ID:gGVidXtc0
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★

●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。

●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!

●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。

●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)

●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。

●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。

●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。

●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える

●2chソースによると「ヨーロッパではピンハネ率10%程度と法定」
→正式ソースでは「欧州連合では派遣労働者は正社員と同じ賃金を受け取ることを規定」2008.10月制定・猶予3年以内。(アメリカ?そんな国参考にする価値なし。)

●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
197名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:36:14 ID:nHuo3UZ0O
>>193
『働いてもらう』なんて日本語あってたまるか。人生舐めてるだろ。
198名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:38:15 ID:M+Wo84gB0
>>195
単にお前がそう思うだけだろ。
親が公務員で自分も公務員で、じゃあすべての人にとってソレが幸せなことか?
お前が仕事に求める者はそういうものなのか?

それは単にお前がその境遇に憧れてるだけだろが。
199名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:39:21 ID:suR/cZex0
元リアル派遣村民いないのかよ
もうそろそろ生活保護うけて、ネットカフェとかに出没しても
おかしくないはず
200人生相談:2009/01/22(木) 01:39:54 ID:ahm8cnuc0
今日は食いついて来るのが結構いるよ。www死ね、ばか、アホ、必死だな、
キモい、お前もな、はっはっはwwwwwwwwww本当叩きは楽しいな。
金ありヒマあり持ち家あり、ぬこあり、恋人あり、幸せすぎる。今日はホント
気分がいい。コピペだが、見てくれ(だけど自作です。)

生活保護受給者が、増え続けたら、財政が圧迫するのは常識だよ。
普通こうなるでしょ。私のシナリオはこうだ。
            ↓
皆が安易に生活保護に頼る(みんなで申請すれば、怖くない。www。)
            ↓
今、働いてるヤツも、バカらしくなる(安易に仕事やめだす)
            ↓
町中、働いたら負けという風潮が蔓延する。(パチンコ屋が生保共で混雑)
            ↓
あとは、言わなくてもわかるだろう。皆が皆、満足できる社会はない。
(社会主義や、共産主義の歴史が証拠だ。)




だから、人生あきらめたら、迷わず早く死ね。来世にかけろ。生保で勝ち組
なんて、思わないだろう。星島も鈴鹿も、お前らも、同じ顛末だな。
うーん。金ありヒマありの、この叩きが最高の至福で、ある。

神様有難う。20代のときに苦労したかいが、ありました。
はやく、ニート、無職に、生保に、とどめを!


あっ   もうくたばってるか。wwwwwwwwwwwwwwwwww。

201名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:40:45 ID:yFuywJW+0
高給取りのミノとヨラが激論交わしたって、
猿芝居か茶番劇にしか思えない。
202名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:40:51 ID:Yq3eLB940
>>146
だから、なんでそんな極論に飛ぶの?
本当に必要な人は生活保護が適用されるべきだ。
それと俺が切羽詰っててもいいと思うって言ったのは、
もっと自分の状況を理解してあせれってことだよ。
仕事無い状況、つまり貯金を切り崩して生活するしかない状況で
「この仕事は俺に合わないから嫌」なんて言うのはおかしいってこと。
203名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:41:10 ID:M+Wo84gB0
>>200
アンタが幾つか知らないが今そんな事いってて10年後もその生活ができるかね?
204名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:41:31 ID:RY5Gn6Nf0
>>197
ごめん。俺は「働いてもらう」側の立場なもので。
雇う側から見れば「働いてもらう」だし、雇われる側から見れば「働かせてもらう」だね。
労働者は奴隷ではない。雇う側から見れば「働いてもらう」なのだよ。
205名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:41:46 ID:6QG1xgPN0
153だけど
お前等みんなやさしいな、ありがとよ
病院行きマジ検討するよ、10年前の
話なんだが、良く夢に見てプチパニックに
なるんだ、そのボロアパートには、今は
住んでない、何時解体されるか、気がきじゃないがね

※派遣なんか、長くやるもんじゃないぞ、人間関係で
ボロボロになる、向こうは人扱いしてくれない場合が多いよ
安くてもいいから、手に職つけろよ。
206名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:42:25 ID:7FTRwlSRO
>>192
畑掘ってる俺から言わせてもらえば、仕事上では自分との葛藤など全く無いねー。
仕事にプライドは不必要。やるべきことをやる。少しでもいいもの作る。
もちろん、農協だの、市場価格だのあるけれど、それだけじゃないし。
俺の畑堀りwはね。
207名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:42:52 ID:gGVidXtc0
★日本人の派遣社員は、なぜ、自分の労働の価値を知ろうしないのか?★

派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。ピンハネ率が分かるぞ!

日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)

ということで、派遣社員は、一度自分に支払われている労働の対価を派遣先の上司に教えてもらうべきである。

派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは知らない。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。日本は自由に会話できる国だ。

その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人だと法律などが難しければ、3,5人くらいで集まって会社を起こそう。
ウチの会社(大手企業)では、ほとんどの派遣社員さんがそのようにして独立しているぞ!
派遣先が中小企業だったら、もっと楽に独立できる。
がんばれ!

FAQ: フリー契約だと、首切られやすいのでは?
→ No! 派遣先企業からすれば、派遣業者経由の方が切りやすいよ。
だって、派遣業者に「うちへの派遣30%減らして!人選はお任せ」と言えば良いだけだから。失業した派遣社員の次の仕事を斡旋するのは派遣業者の仕事だからね。(本来なら)
208大変な時代:2009/01/22(木) 01:43:53 ID:2cg//kt00
2ヶ月半年の公的職場で働いても、
又失業するだろう。
その時今ほどマスコミが騒がないときどうする。
派遣切り者は経験的に不信感が染みこんでいるのさ。
209名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:44:10 ID:iJ2+Eh+bO
パチンコ屋は?新聞に朝鮮系店舗は慢性的な人手不足に悩んでるって書いてた。
寮完備がほとんどだし残業もないよ。給料もいい。パチンコ屋においでよ
使い捨て社員は45歳で強制的に引退の店もあるけど大型店なら60歳くらいまで警備員かなんかで面倒みてくれる

パチンコ屋に決まりだな
210人生相談:2009/01/22(木) 01:44:34 ID:ahm8cnuc0
今日は食いついて来るのが結構いるよ。www死ね、ばか、アホ、必死だな、
キモい、お前もな、はっはっはwwwwwwwwww本当叩きは楽しいな。
金ありヒマあり持ち家あり、ぬこあり、恋人あり、幸せすぎる。今日はホント
気分がいい。コピペだが、見てくれ(だけど自作です。)



今日は昨日は大口の商談を、まとめたので気分がいいww。もう少し叩きたい
ムカムカしながら、スルーしてくれ。wwwwww。ニートの未来はこうだ!


20代から40代まで親に寄生虫のようにタカル(ひきこもり、まさにクズww)
              ↓
両親死ぬ。バカだし世間知らずなので、親の年金もらえると思っている。ぷっww。
              ↓
あわてて働くが仕事決まらない。(今の派遣村に集まる大半がこれwwww.)
              ↓
自殺も出来ず。誰かに、犯罪を起こす(刑務所の中のほうが大変なのに・・・)
              ↓
務所の中で、アナルぶちこまれ、首絞められご臨終wwwちーんwww。


以上。気持ちいいーなんもいえてる。www

結論、俺みたいに営業マン500人中7位ぐらいになって、初めて人並み。
            ↑
ウソです。自慢です。語麺名差意wwww。
211名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:46:21 ID:7FTRwlSRO
>>200
どうひっくりかえってもキモw
212名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:47:02 ID:M+Wo84gB0
>>210
お前もそう成り上がるまでに色々捨ててきたんだろ。
今の人格になるのも何かを捨てたからだろ。

そういうもんだ。
213人生相談:2009/01/22(木) 01:47:16 ID:ahm8cnuc0
>>203
ご親切に有難うございます。
詳しくは<<178を、お読みください。
214名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:48:53 ID:6GyVCrJc0
>>200
>皆が皆、満足できる社会はない。
>(社会主義や、共産主義の歴史が証拠だ。)
おまえさんが勝手に断言するのはいいんだが、
キューバのような例をまったく無視した自己満足コピペを貼りまくるのは、そろそろやめないか?
215名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:49:02 ID:crkLbhJ40
ID:ahm8cnuc0はいいことを言ってるね。かなり頭がいいと思うよ。
216名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:49:33 ID:3u6kqvlv0
恥をかく他人に頭を下げ、仲間から仕事できない奴と馬鹿にされる
損な仕事はしたくない、好きなゲームやりながら気楽に行きたい
アルバイト先では盗みも平気でする
そんなみのが怒りそうな若者や無職親父が日本に増えている気がする
217名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:51:07 ID:7FTRwlSRO
>>212
本質は虚栄心だから、相手にする必要はないよ。
218人生相談:2009/01/22(木) 01:51:15 ID:ahm8cnuc0
こらこら、お前ら、皆に教えてもらわなかったか。こういう時の対処法・・・・
スルーだろ、スルー!


ほんと、お前らwww。キモwwwwwwwwwwwww。ワロタ。






相手にしゃだめよ。ぷっ。
219ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/youton.jpg:2009/01/22(木) 01:51:40 ID:wRXWl0XB0
前スレZ6PEatJV0メール送りますたよおw
上手く農業できるかわからないけど頑張りますので連絡待ってまーすw
220名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:51:55 ID:gGVidXtc0
■■最近の派遣業者の書き込みの傾向と対策■■

<丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!
(´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ率の公開と規制を望んでいる方が多数です。

<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働けないだろ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌があって今よりも働き先を探しやすかった。
でも、今は派遣業者が求人を食い尽くしてしまった。派遣業者邪魔!

<丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営に任せるのは中国みたいな共産主義・社会主義国家と同じだ!
(´・ω・`)「中国」(笑)「共産主義」(笑)「社会主義」(笑)。分かりました思考停止します。
おっしゃるとおり、全部民営にした方が自由競争で社会が良くなるね。
公共事業・税金・義務教育は廃止、が良いよね。かつて国営だった固定電話はNTTになったとたん、サービスは向上したし固定料金も安くなったよな〜〜、あれ?

<丶`∀´>派遣会社にもまともなところはあるぞ!(社会保険も有給も込みで計算)
(´・ω・`)確かにあります。昔はまともな派遣会社の方が多かったのに。。。最近は社会保険を派遣社員の給料からさらに引く会社が多い。

<丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)ピンハネ規制とは関係のないし。今海外工場はブームじゃないし。

<丶`∀´>ピンハネ率を規制しても、派遣先が支払う金が減るだけ。
(´・ω・`)頭大丈夫?率って意味分かる?派遣業者の不当な儲けが格段に減るの分かる?

<丶`∀´>正規社員の給料下げる必要があるぞ!
(´・ω・`)派遣問題に関係なく自然の流れでしょ。急成長時代は終わり不景気だし日本の技術力は弱くなったし。

<丶`∀´>ピンハネ減らしても、その分安く派遣するから派遣社員の取り分は変わらない
(´・ω・`)悪どい派遣業者に流れてた金が、健全な使い道に戻るので良い。
派遣業者→涙目。派遣先(日本を支えて来たメーカー)→無駄な支出減り国力UP!

<丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!
(´・ω・`)別にかまいません。ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。
221名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:52:11 ID:oLLFUy1oO
まぁ、みのもんたも一時期は安い仕事をやってたからなぁ。
野球中継雨天中止時の珍プレー好プレーとか。
222名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:52:19 ID:M+Wo84gB0
みのはみので自分のできる仕事をやりたいようにやってる。
何か有れば切られるのは自分だし批判の矢面に立たされる事も理解した上で
げーのーじんやってる。

道ばたでタバコでも捨てようなら容赦なく雑誌が叩く。
箸が転げてもみののせいと書く雑誌だってあるだろうよ。

あれはあれで立派だと思うよ。
223名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:53:24 ID:8dsmX+7N0
それを言うなら企業の大きさにかかわらず営業やってるやつで自分は営業に向いてるって思ってるやつはほぼいねーよ。

みんな傷つきながら労働の対価として金をもらってんだよ。
甘えるな、くず共が!!
224名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:53:30 ID:CFVnf6LxO
働かざる者喰うべからず
225名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:53:47 ID:sYwgVn0j0
為替がやばい
去年の10月並みに強烈な株価暴落がきそう
みんな他人事じゃないよ
226131:2009/01/22(木) 01:54:14 ID:AA6FgpOt0
>>171
>誰もがオリジナリティのある充実した人生を
謳歌してると思ったら大間違いだよ。
そうは思ってないが、普通の人生と言い切れるだけ良い。

>>177
>仕事だけがすべてって考え方になってしまうその考えをまずすてろ。
いや逆に仕事アレルギーだww
>2chでもまだお前を相手にしてくれる人はいるだろ。
確かにそうだ。ありがとう、


227名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:54:20 ID:Dah6XZ0sO
>>198
親の七光りで他人より有利に職に付けて、幸せじゃなかったなら辞めて、幸せの方へ道を変えたらいい話じゃん。
幸せな奴は有利だった分、人一倍結果を出したり、その能力を社会に還元しないとな。
結果や能力なしは、即死ぬべきだな。派遣の奴らを死ぬべきと言うのならば。
別に憧れとかないぞ。今、社会に貢献出来ている自分に満足している。
仕事とは、他人の稼ぎを自分が稼いで、その自分の稼ぎを他人に与えて、そういう風にウィンウィンでないと成り立たない。
派遣切られた奴にも稼がせないと自分に返ってくると言う事は知っておいたほうがいい。
228名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:54:47 ID:LIXNbLi4O
ちょっと疑問なんだが、彼らはどんな仕事なら応募するんだろうか?
今や長年正社員の保証がある職種なんて少ないんだし、
ましてやラーメン店の募集ですら「性に合わない」なんてことじゃ
「今の自分は高校生以下のスキルです」って言ってるに等しいんだけどねぇ
229名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:55:02 ID:kSFrbea1O
クレージーに働いても、生活保護のやつの方が生活レベルが上です!

マスコミがひた隠す生活保護の実態★★★★★
月額20〜30万円以上を国から受け取り(基本額プラス各種の手当により35万円ももらっている生活保護者もいます)、生活保護者は年収400〜500万円以上の生活レベルを国から死ぬまで与えられています。
平成20年度 生活保護支給基準 (東京都区部等の場合)
標準3人世帯 167,170円 、高齢者単身世帯 80,820円 、高齢者夫婦世帯121,940円 、母子世帯166,160円

※ここからが大事なのだが、上記額に加えて、超格安な家賃(都営住宅などに優先的に入居できる)、医療費免除、保険料免除、NHK受信料無料、
ガス・電気・水道料金の基本料無料、都営電車の料金無料、子供の学費無料、病院へのタクシー代金全額補てん等、
さまざまな特典が「税金を払わない生活保護者だけ」に給付されています。
結果として、年収400〜500万円以上の生活をしています
230人生相談:2009/01/22(木) 01:56:22 ID:ahm8cnuc0
まあいい・・・・俺の本心を、わからないヤツは、ほっといてくれ。




おれは、本当は、こういう奴らは、助けろと願っている。(人権擁護派だ)

おやすみ。
231名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:56:22 ID:RnVh1n0g0
>>202
じゃ、焦って何か好転するの?
より条件の劣悪な環境への就労を焦った人々が繰り返すことで、
労働市場の全体の価値を下げるだけじゃない?
232名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:57:39 ID:IXv6z4Vf0
どうかはさておき
朝から何度も何度もみのの愚痴なんて聞きたくない罠
T豚Sはこれが良い番組だと思ってんのかねえ
233131:2009/01/22(木) 01:58:00 ID:AA6FgpOt0
>>192
ごめんよくわからん。
234名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:58:27 ID:JlY0EpIuO
公的機関の臨時雇用は住民票を現地に置くのが条件でしょ?
元派遣は地方からの出稼ぎが多いから厳しいんじゃ
しかも普通は失業手当てあるから普通にその仕事しても失業手当てより低いし、貴重な昼間の時間取られるから
とりあえず失業手当て貰っている間は安定した仕事探してるんでは?
235名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:59:14 ID:g3qceqZeO
>>205さんへ

月並みですけれど、出口のないトンネルはありませんよ…

いつか春がきます
236名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:00:30 ID:iNxTI/Hz0
>>167
>月10万6ヶ月で終了なんて奴隷じゃん。

それは、「月0円で既に終了」という地平に立ってる自分を見ない奴のセリフ。
237名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:00:53 ID:wH5AYlQm0
>>204
>つまりまともな条件で働いてもらうつもりがないということなんでしょ。
>そういう人をバカにした態度だから応募がないんだよ。

役所は福祉の一環でやってるようなものであって、
別に臨時職員には戦力としては何も期待してないだろ?
戦力として期待しているのであれば、
この不況になる前から募集してるはずだからな。

それよりもこの6ヶ月間に普通に別の仕事をとっとと探して
きちんと働いて税金を納めろってのが役所の意図だろ。
238名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:01:59 ID:M+Wo84gB0
>>227
誰かが何かをっていう「外がすべて悪くてそれがかわらないと自分は変われない」
と思ってる事が問題だといっているんだが。

>>226
匿名で発言することが悪いという世論らしきものなんか無視しろ。
匿名だからこそ相手にしてくれる世界もあるんだ。

ネットの世界がバーチャルだなんていう旧世代の人間は
もう少しすればいなくなる。
ネットの世界も普通の世界もすべて含めて世界なんだ。

そういう考え方をしていけば、
デブで30半ばで一応仕事はあるけどコンプレックスだらけで
こんな時間に2chに没頭するこんなヤツでも一応131に意見してられる。
そういう世界こそ幸せだと思う。

要は物の考えた次第。
239名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:02:17 ID:E/cCNbi/O
「給料が高いほうがいいし」とか「正社員採用希望だから」とか言って、応募しない人をテレビで見たが、あんなに必死で訴えてたのはナンだったんだ?と思った。
240名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:03:02 ID:Dah6XZ0sO
>>205
釣られるが、マジなら自首しろw
楽になるぞ
241名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:03:58 ID:GwxFPTWm0
>>「基本的には自分がやりたい仕事を見つけられるのが理想ですから。
>>それを目指さないといけないんですよ」


つまり変態記事をばら撒きたい人は毎日新聞に就職するしかないんだ、
ということですね?
242名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:03:59 ID:ld2oQwFT0
>>188
土日に休み貰ったって、面接どうすんの?
有給もらえるならいいけど
243名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:04:00 ID:7FTRwlSRO
>>216
バブルに理想を置いてると、それと比較してみじめな現状を嘆く。
昔はもっと楽して稼げたのにって具合にね。
これは負の遺産でしょう。
基準を何処に置くのか、それが生き方を左右すると思う。
どんなに大変な仕事でも、それが自分を生かす糧であり、
世の中に貢献することにもつながると意識できた時、
やりがいという貴重な財産を手に入れることができるんじゃないかなと。
個人的精神的にはね。
社会構造的には、また考えなきゃいけないけど。
244名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:04:28 ID:p9EOIGiQ0
ハリー・ポッターのおばさんて母子家庭で子ども居て生活保護もらいながら
毎日カフェに通って児童文学(ハリー・ポッター)書いてたらしい
日本にも生活保護受給者に対してこれぐらいのおおらかさがあってもいいんじゃないか?
245名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:05:38 ID:+2MgXfsXO

みののギャラを九割カットしてやれや

文句を言ったら、 『まずは働け』と言って、九割カットのままでいい
246名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:06:01 ID:6GyVCrJc0
>>131>>160
自分の環境でいえば、仕事をすることで、
自分の好奇心が刺激されるもの、ひと、ことに会える。
その環境を得られるように、努力もしたし、運も良かった。
ただ、就職してからの努力もさらに求められる。
まぁ、そんな仕事もありますよ。
247名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:07:42 ID:M+Wo84gB0
>>244
福祉にかけるコストの考え方が国ごとに違うんだからしょうがないでしょ。
大福祉大負担ってのも一つの考え方だと思うけど。
248名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:07:45 ID:RY5Gn6Nf0
>>236
違うよ。失業者にだって最低限のプライドは必要。
そのプライドを満たせるだけの労働条件を提示するには景気を回復させるしかない。
「景気が悪いのだから劣悪な労働条件で働け」では問題が解決したことにはならない。
249名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:08:11 ID:JPy1ZXYL0
みの先生には是非現場を退いて
お手本をみせてほしいですね
250名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:08:11 ID:AhY3KGhU0
とりあえず働けと叫んでる奴は、10年後を考えず一年後を見ている
自分に合った仕事云々と叫んでる奴は、10年後を見てるかもしれないが一年後が見えてない気がする
251名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:09:40 ID:QCMwAJ0R0
みのもんたを潰すにはスポンサー企業にみのを使うなと抗議しよう。
企業側もギャラが高いから今ならみのにダメージを与えられる。

老害みのもんたと変態新聞を叩き潰そう!
252名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:09:47 ID:p9EOIGiQ0
ハリー・ポッターのおばさんて母子家庭で子ども居て生活保護もらいながら
毎日働きもせんとカフェに通って児童文学(ハリー・ポッター)書いてたらしい
日本にも生活保護受給者に対してこれぐらいのおおらかさがあってもいいんじゃないか?
253名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:11:12 ID:RY5Gn6Nf0
>>237
じゃあその福祉に頼るつもりはないとはねのけた失業者は偉いじゃん。
戦力として期待される職場で働きたいということでしょ。
254名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:11:43 ID:KUNzKYS4O
みのは働いて今にいたるだろ。
そこは認めてやれよ
255名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:11:59 ID:iNxTI/Hz0
>>248
プライドは必要。だからこそだよ。
仕事は社会から与えられる餌のようなものではない。
256名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:12:57 ID:Dah6XZ0sO
>>238
そうなる気持ちはわからんでもない。
楽してる金持ちは確実にいるからな。前述した通り。
ま、だからと言って行動しなかったり、非建設的な行動するのも行き詰まりが目に見えてて愚者ではある。
それはそれとして、こちら側(一応、現在安定している者)は、こいつらを引っ張りあげる責務はある。
てか、それをしないで見捨てたり、放置したり、現状維持も悪い方へ全体が進むだけだな。
努力が足りんは、こっち側の努力が足りん。
257名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:13:22 ID:wH5AYlQm0
>>242
そんなのは役所との交渉だろ。
つべこべ言ってないで、まずは役所に
面接にいかなきゃ何もはじまらんだろう。

役所としたら働けるのにあれこれ理由をつけられて
長々と生活保護受けられるくらいなら制度を生かして
さっさと生活を立て直してもらうことの方が
重要だろうから考慮してくれるだろうよ。
258名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:14:10 ID:ld2oQwFT0
>>256
理想は、みんな一丸となって頑張ることなんだが、
現実はお互いに足の引っ張り合いだからね・・・

マジ日本オワタ
259名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:15:00 ID:zKGVQ6HWO
みのさんの考えに同意だ
260名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:15:09 ID:LIXNbLi4O
>>228に答えてよ
対人関係が苦手とか言っても挨拶や返事位出来るんだろ?
派遣業で面接くらい経験したんだろ

リハビリ代わりにどんな職種でもいいんじゃないの

誰だって自分の仕事に嫌な部分は一杯持ってるってのにさ
261名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:15:34 ID:RnVh1n0g0
>>254
仕事の質が問題だよ。
俺は認められんな。
262名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:16:08 ID:TFCnb+dL0
バイトしながら就活してるような現実と向き合って頑張ってる人こそ支援すべき。
そういう人への支援なら誰も文句なんて言わないよ。

それなのに、実際に派遣村なんかで生活保護決まった中には、
そういう努力なんか感じられない発言や行動ばっかりしてる人間達が沢山混じってるんだよ。
そんな奴らを保護するから不満がでるのは当たり前。
263名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:16:15 ID:xachz1WV0
みのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前も不況で仕事なくなってきてるだろwwwwwwwwww
264名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:17:27 ID:kmgyxOvi0
やりたい仕事を見つけるまで働かないって選択肢が許されるのは
働かない期間を自分の貯金で食っていける奴だろ
265名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:17:53 ID:Emh4hVI4O
向き不向きはあるだろうが、金ないなら取り敢えずなんでもいいから働けよ。ある程度余裕ができたら自分に合った職種を選べばいい。
266名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:18:58 ID:RY5Gn6Nf0
>>255
「雇用」は社会から与えられる餌だよ。
不味い餌は食わないという心意気がなければ社会は向上しない。
267名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:19:38 ID:wH5AYlQm0
>>253
そうだな。その矜持を持って生活保護とかに頼らず
戦力として期待される職場を探して働いてくれればok。

働けるのに理想だ、理想だ言い続けて結局、生活保護の
世話になるのは×。
268名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:21:27 ID:KUNzKYS4O
>>261
誰にもできないことをやってるとは思わんが働いてない訳じゃないのは確かだし
認められる「質」ってなんだよ。
269名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:21:42 ID:ikEjpChLO
時給500万円
のみの もんも
270名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:21:54 ID:y17yHxDk0
働けるのに働かざる者食うべからず。

結果として死ぬのは仕方ないだろ。
271名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:22:24 ID:mkfq+BIPO
正社員との差を縮めればいいんじゃないの?
272名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:22:41 ID:3OjxH+wf0
正社員でも何でも世の中の何パーセントの人間が好きな仕事をしてると思ってるんだよ。

俺なんか24歳で保険の勧誘員やってそのまま13年経った。
完璧な歩合制で交通費自腹。
決して好きな仕事じゃねーぞ。
とりあえず年収は700万だ。
273名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:23:34 ID:E8qVfqDyO
>>258
所詮は自分が一番なんだよ。
銭が自分の手にあればいい。
銭ずら銭ずら銭ずら銭ずら銭ずら
銭ずら銭ずら銭ずら銭ずら銭ずら
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
274名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:24:15 ID:iNxTI/Hz0
>>266
「まずい餌を食うぐらいなら食わずに死ぬ」という覚悟なら、誰も文句言わないさ。
そこで、餌不味いだのタダメシ食わせろだの言ってりゃプライドも何もないじゃん。
275名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:24:48 ID:ZeqNmfc+0
みのは知ったか大王
276名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:27:07 ID:RnVh1n0g0
>>265
お前、彼らに関心無いだろ?
何でもいいから選り好みせず働いた人間の累積が今の顛末だと思うが?
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100101000875.html
劣悪な労働環境を渡り歩く限り、お前の言う「ある程度余裕」なんて生み出せなかったんだよ。
多くの人間は。
277名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:27:22 ID:/jyDcqVm0
・・・で派遣の人はいくら欲しいのさ
大企業の正社員だって初任給は大卒20万円くらいだぞいろいろ引かれたら手取りは15万円だ
まさか全くスキルが無い状態でそれ以上もらいたいとか言っているんじゃないだろうな?
278名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:29:19 ID:JIicCjVv0
とりあえずイメージで語るバカは書き込むな
279名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:29:58 ID:RnVh1n0g0
>>268
悪例なら腐るほどみつかるな。
http://montagekijyo.blogspot.com/
280名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:31:38 ID:Emh4hVI4O
しっかし最近本当に暇だなぁ。うちの会社この時期が一番忙しいはずなのに……。
そろそろ俺も派遣村の人間になるのかな〜。じゃ、おやすみ
281名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:32:17 ID:Dah6XZ0sO
>>258
足を引っ張ると言うか、叩くなら上だろうね。
派遣切れ文無しが上を苛めるのは正しい。
上は下よりさらに上を叩けよw
上を叩くのが困難だから下を叩いて満足してるんだろう。
金持ちを叩け、金持ちから奪えw
無職なら労働者を、平社員なら役職を、社長ならシェアを奪えw
上を見るべき。
282名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:33:21 ID:TuIglnH70
取り合えず働こうって意識があっても
35以上だと意識的には最終就職先探しだからなぁ
そりゃ選ぶだろ
一度働き出したら転職自体そんな簡単には出来ないし




283名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:33:40 ID:RY5Gn6Nf0
>>274
プライドのない奴もいる。そういうのは景気が良くても働かないよ。
この不景気で職を失った一応働く気のある奴もいる。それは分けて考えないといけないよ。
そういう人に働き口を与えるにはこっち側が頑張らなければいけないのであって
とにかく何でもいいから働けというのは無茶だと思うよ。
284名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:34:18 ID:mkfq+BIPO
>>276 だよな
285名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:36:47 ID:Jr/Xq+X10
人と自分を比較する考え方から、
 嫉妬や劣等感などの不幸は生まれるのでしょう。

 『他人と比較してものを考える習慣は、
  致命的な習慣である』 ラッセル
286名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:36:51 ID:RnVh1n0g0
>>284
お前はそうであって欲しいようだな。
287名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:40:34 ID:DSKhwT7BO
>>281
下の者を叩き潰すことで、
自らの既得権を維持する不健全な競争社会なんだよね
288名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:41:13 ID:3u6kqvlv0
他人にあたま下げノルマに追われるセールスマンは嫌
機械相手や運転手、仕事終りに仲間といっぱい飲める環境がいい
セールスで喋るのは嫌いだが仲間と喋りは好き
派遣はこんな人間が多そうだ
だから仕事を選び理屈は人一倍こねる
289名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:44:00 ID:RnVh1n0g0
>>288
お前、人と会話したの何年前?
290名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:46:23 ID:y+KBMPK80
>「基本的には自分がやりたい仕事を見つけられるのが理想ですから。それを目指さないと
>いけないんですよ」と力説する。

生死がかかるくらい逼迫してたら、それどころじゃないだろ
結局、そこまで困ってないってことじゃねーか
そんな連中を税金で面倒見る必要ないだろうよ
291名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:48:05 ID:ZX7AgrD10
みのに文句があるなら、番組見るなよ。
292名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:49:39 ID:rGfnABqVO
派遣は、クズって事ですね
293名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:49:46 ID:RY5Gn6Nf0
>>290
税金で面倒を見る必要があるんだよ。だから困るんだよ。
不景気で失業者が増えても何の問題もないなら景気回復する必要もなくなる。
294名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:51:33 ID:RnVh1n0g0
>>291
別に見なくても耳に入るくらい、騒音なんだよ。
295名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:51:43 ID:qVpBg4u/0
奈良の大淀病院産科を潰す報道をしても奈良に居座ったりできるしね、
ヘンタイ新聞は理想の職場w
296名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:56:56 ID:iNxTI/Hz0
>>283
働く気があり必死な人に、なんでもいいから働けなんて、わざわざ言わないさ。
自分の力で生き延びようと必死な人に、そんな言葉は不要だもの。
寝床も蓄えも無い状況で、条件そろわなきゃ働く気は無いと言ってるヤツに、
そんな戯言いってないで、まずは今日を必死に生きろよ!って言ってるだけだよ。
297名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:07:59 ID:RnVh1n0g0
>>290
それ、非当事者の意見。
298名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:08:29 ID:RY5Gn6Nf0
>>296
今日を必死に生きろよ、だから今日を生きられるだけの給料しかあげないよっていうのが
人をバカにしてるって言ってるんだよ。今日を生きるだけじゃ奴隷と同じだって言ってるんだよ。
将来に希望が持てなければ働く気になれない。そういう思いを捨てないことは大事なことだよ。
299名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:08:53 ID:0EbPNyN70
元派遣労働者を見下して揶揄してる連中は
自分が相手の人間性を決め付けて非難する江戸時代の身分差別の加害者側となっているという自覚はあるのか。
300名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:13:10 ID:TFCnb+dL0
俺も仕事選びたいよ・・
今週なんか徹夜で作った企画書を上司の一言でボツにされ涙目になり、
同僚のミスが原因でお得意先の部長さんにマジで怒鳴られて涙目になり、
残業当たり前でくそ寒い冬の深夜に駅から1人で歩いて帰って・・・
仕事は本当にキツイが生きていく為には我慢しなきゃいけないんだよね。

生活掛かってるのにしたい仕事なんて本当に甘えだよな。
自分の払った税金がこういう努力もしない人間にも保護として使われるのは腹立たしい。
301名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:13:36 ID:84/OT/wf0
>>298
なんだろね
本当の奴隷が聞いたら憤慨しそうだな
「自分の才覚や努力でいくらでも環境変えられる自由を与えられていながら何言ってやがる」と

確かに環境は厳しいだろう、でもそれに甘えてる物言いがどうにも不快
302名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:15:12 ID:RnVh1n0g0
>>290
ついでに。
記事の裏を取る位の知恵は使った方がいいぞ。
人の言葉鵜呑みの想像力皆無じゃ、聞いてて楽しくないよ。
303名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:17:21 ID:iNxTI/Hz0
>>298
おまえさん、今日を生きられるだけの収入でも必死に生活してる多くの人をバカにしてるだろ。
将来の希望がもてなければ働く気になれないなんて、働きたくない言い訳でしかないよ。
304名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:18:59 ID:BOVrZwhQ0
まともな事言っているけれど、みのが言ってもなあ。説得力に乏しいなあ
305名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:22:13 ID:zQuNpS9gO
10まで行ってんのかよwww
306名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:22:34 ID:b0B7X+2lO
みのがほざく時点で説得力なし
害毒みのは氏ね
307名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:24:24 ID:RY5Gn6Nf0
>>301
本当の奴隷が憤慨すると何なの?
日本の労働者は本当の奴隷よりも良い環境で働けなければダメでしょ。
そこまで日本を貶めるつもりなの?
308名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:24:32 ID:Vo9IegwKO
評論家は個人の趣向を社会問題レベルに持ち上げて論理飛躍させるのはよくない
食べたいなら働け、働きたくないなら甘えるな
309名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:26:51 ID:jK8yFsI4O
>>298
スキルアップしてより良い環境で働かなきゃつまらんよね
だから今日を必死に生きるんだよ
今日生きていけるだけの給料で望み失ってどうすんの
自分の将来を誰かに保証してもらうの? ちょっと甘いよ
310名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:28:39 ID:84/OT/wf0
>>307
オレはお前の奴隷認定に賛同してないよ
勝手にオレのレスをお前のレベルに引き下げるな
奴隷とは抽象的な言い回しで使っただけだ

そういう生活も我慢してる人間を勝手に奴隷認定して
自分を「将来に希望を持った生活する自由人」と持ち
上げていい気分か?
311名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:31:59 ID:RBo1zxCGO
お金無いのにミスマッチだの言ってる場合じゃないと思うのだが…
ていうか、理想追い求めすぎ。
やりたい事やって生きている人間はほんの一握りだぞ。
我が儘なんじゃないか?
まずは働けよ。
312名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:32:27 ID:RY5Gn6Nf0
>>303
生き方なんて個人の自由だよ。今日を必死に生きて人様に迷惑をかけず細々と暮らす人生も立派だよ。
でも今くだらない仕事を拒否した人が10年後に大金持ちになってるかもしれないよ。
313名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:34:49 ID:jK8yFsI4O
>>300
頑張ってんな
何をやっても裏目に出ることあるよね
やりたい仕事に就きたいなら就けるだけの能力を示さなきゃいけない
お互いくじけず生きていこうぜ
314名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:36:02 ID:84/OT/wf0
>>312
だからどーした
思いっきりどーでもいい仮定だな
315名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:40:38 ID:RY5Gn6Nf0
>>309
誰かに雇われることが前提なら、自分の将来は誰かに保証してもらうものだと思うよ。
316名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:41:06 ID:jK8yFsI4O
>>312
やりたくない仕事を拒否して誰にも迷惑をかけてないなら構わないけど
納税と勤労はやってくれ
317名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:45:36 ID:RY5Gn6Nf0
>>310
そういう生活を我慢している人間が奴隷だと言ってる訳じゃないんだ。
そういう生活を我慢したくない人間がいることが大事だと言っているんだ。
そういう人たちに我慢しろと言うのは奴隷扱いと同じじゃないか。
318名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:46:32 ID:jK8yFsI4O
>>315
雇われ人でも一方的な保証はない
会社と労働者はパートナーシップだ
お互いにいつ切られてもおかしくない
切ることは損と相手に思わせなきゃならない
不景気で雇う立場が保証すると考えるのはやっぱり甘い
319名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:46:53 ID:wO+6RmKJ0
労働需要自体も急激に減ってるのだが議論はなしか
320名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:48:11 ID:RY5Gn6Nf0
>>314
どうでもよくないよ。
細々と暮らす人が増えるより、がっつり稼いでくれる人が増えるほうが日本のためになるだろ。
321名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:48:29 ID:dSY4iUNjO
みのの息子がキー局(どこかは忘れた)にコネ入社、って話はもう出てきた?
322名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:48:43 ID:9VrNrA94O
働くなんて馬鹿がやること
323名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:49:29 ID:yXfihnOU0
昔と違うんだ。携帯ができた。ネット環境ができた。農作物は品種改良で多様化した。外食の種類も増えた。
企業のサービスは多様化したんだ。
企業のサービスの質が上がらなければ、国際競争では勝てない。
創造的な仕事の価値は上がり、従来型の単純労働の価値は相対的に下がる。
格差社会は必然なんだよ。政策の問題じゃない。
324名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:50:44 ID:wO+6RmKJ0
地方なんてハローワーク行っても資格以外まともな職一切ないのだが
しかも20代まで30以上なんてない

みのは分かってるのだろうか
325名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:51:15 ID:RY5Gn6Nf0
>>316
景気が悪い時に失業者が増えるのは当たり前のことだし
その面倒を見るのも労働者(納税者)の甲斐性だと思うよ。
326名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:53:43 ID:9VrNrA94O
時給500万の人間が失業者に時給800円でどんな仕事でもやれってのは説得力無さすぎだ
327名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:55:50 ID:jK8yFsI4O
>>325
働けない人の面倒をみるためならいいけどな
働きたくない人まで面倒みる必要はないだろ
実際に職は余ってる 納税も勤労もやりようがないくらい景気が悪化してから言ってくれ
328名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:56:01 ID:yXfihnOU0
>>326
元派遣なんてテレビカメラ向けられたら何も話せないだろうが。
元派遣は時給800円の価値しかないんだよ。
329名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:57:28 ID:wO+6RmKJ0
みのは気合入れれば失業率0%になるとでも思ってるのか

>>327
>実際に職は余ってる
ソース
330名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:58:05 ID:jbRItDzV0
保護は必要だけど何かしら働いた方がマシなレベルにすべきじゃないかとは思う
331名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:58:24 ID:NPIkcXUf0
実家帰れば月10万もあれば十分だと思うがな
332名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:58:40 ID:84/OT/wf0
>>325
お前の視点はどうにも高めで
他の労働者と自分を同位置に置いてないな

将来お前ががっつり稼ぐ高給取りになったとしよう
のほほんと「オレバカらしくてやってらんねぇから生保よろしく」
という失業者に「しょっしゃまかせとけ!いくらでも休んでていいぞ!」
と言えるのかね?
333名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:59:10 ID:RY5Gn6Nf0
>>318
>>12 のような労働条件をどう思う?
どんなに頑張っても6ヶ月後には切られるんだよ。夢も希望もないだろ。
334名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:00:03 ID:sKYT6/3W0
人がやりたがらない仕事にはそれなりの理由があるでしょ。
労働条件や労働環境の調査・改善をやれば人手不足は解消するはずだけどね?
それをやらずに人手不足だっていつまでも言ってるのは企業側の怠慢・甘えだよ。
335名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:00:12 ID:tO/vo2Bd0
今更だけど、>>12って良いと思うんだけどなぁ。 月5千の部屋に住めたら、出費は食費と光熱費だけで無駄遣いしなければ貯金もできる。
俺だったら食費で月6000、光熱費で月6000、家賃5千の計17000。 多めに見積もっても2万ありゃやっていける。 百歩譲って3万でもいい。
んで残りを全部貯金すれば半年で40〜5万くらい貯まるだろ。 タバコ? パチンコ? んなもん知るか。
真面目にしっかり働けば更に半年延長してもらえるかもしれないし、全然悪くないと思うのだが……
336名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:00:13 ID:jK8yFsI4O
>>329
求人してる企業がまだありますが
ググれや
337名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:00:18 ID:wO+6RmKJ0
>>331
実家のない人や、扶養家族いる人はどうすんの?
338名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:00:52 ID:kUPineFBO
しかしこの手のスレは朝方良く伸びるな。
>>325
一理あると思う、まともに就労意識ある人達になら自分の納めた税金使ってもらって結構。
問題なのは社会不適合を自称して不当に社会保障を搾取してる輩ども。

働けないじゃなく、働く気が無い奴らは干からびてしまえ。
339名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:00:59 ID:yXfihnOU0
>>333
6か月の間に資格取るなり他の職を探せばいいだけの話だが。
340名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:02:05 ID:ENUJawnZO
農家にでもいって食料自給率に貢献してくれ
341名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:02:12 ID:FVWHBEEZO
みのの言うとおりだな
342名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:02:22 ID:jbRItDzV0
>>338
出社前のリーマンとか一杯見てるんじゃね。

自分は昨日早く帰って来たはいいけど飯食うなり眠り込んでしまって
いつもより相当早く起きたところだ。
343名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:02:51 ID:wO+6RmKJ0
>>336
求人してる企業なら常にあんだが
344名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:02:51 ID:RY5Gn6Nf0
>>327
このスレの趣旨から外れるけど、どんなに景気が良くても働きたくない落ちこぼれは存在するし
その面倒を見るのも国民の義務だ。
345名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:03:00 ID:v992xE4vO
財閥系製造業(窯業)の正社員で、現場労働階級に就いてみろ

社員名簿に名前が載らないぞ。

日本にカーストは存在する。

346名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:03:55 ID:sKYT6/3W0
>>338
しかし労働意欲を無くすような劣悪な労働条件や労働環境の仕事が存在してるのも事実だからね。
一概に本人だけの責任とは言えないでしょ。
347名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:04:44 ID:dhL0fPCC0
仕事ないっていってるやつらは、介護やれよ。
348名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:05:47 ID:jK8yFsI4O
>>333
生きていけるじゃないか
夢や希望は己の能力が担保だ
俺が契約社員やってた時期より遙かに時給いいな
俺も切られる前提で働いてたけど、初の契約延長と正社員昇格やりましたが
辞められたら雇い主が困るくらい成長すれば待遇は変わるんだぜ
349名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:05:58 ID:yXfihnOU0
>>344
それは国民の義務じゃないな。
ちなみに憲法25条は権利じゃないっていうのが判例だ(プログラム規定説)。
350名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:06:56 ID:RY5Gn6Nf0
>>332
今の俺は高給取りではないけどちゃんと収入あります。と前置きした上で。
落ちこぼれを救済するのは国民の義務だと思います。
351名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:07:30 ID:gK6PsQSEO
定職に就いていたって、本当にやりたい仕事で待遇とかにも100%満足してる奴はそうはいないんだしな。

352名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:07:44 ID:sKYT6/3W0
>>348
生きていけるとは限らないよ。
自分に合わない仕事を無理矢理やったとして、それでなんとかやってける人もいるけど、
鬱病になったり酷くなると自殺したりする人が居ることも事実だからね。
353名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:07:55 ID:kUPineFBO
>>342
この時間起きって出社早くね?
俺は3時まで仕事で明日AM休だから見てるんだけど、
失業者多いとか言われてるのに朝近くまで残業してる俺って何?

労働の平準化できてないよね。あと労務費ケチりたいうちの会社が糞。
354名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:08:03 ID:tO/vo2Bd0
そういえば先日TVで月いくらか忘れたけど、安く提供してる住宅に運良く当たった人がいて、その部屋みたんだけど2DKくらいで結構広いの。
で思ったんだけど、こんな部屋なら一人じゃなくて二人とか三人で住めば一人頭安くなって良いと思うのだが……安部屋当たった奴は皆一人で住んでるのかねぇ?
それともTVだから広いとこ写しただけで、普通は6畳一間とかなのかな。
355名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:09:32 ID:84/OT/wf0
>>348
自分の価値を高めて如何に売り込むか、こいつにそういう意識は無いだろ
天下国家を語らせたら雄弁だろうけど
356名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:10:15 ID:jK8yFsI4O
>>344
そんな義務はどこに明記してあるの?
初耳だ
357名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:10:15 ID:NPIkcXUf0
>>337
極一部じゃん、大した問題ではない
嫁がいるなら働け
358名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:11:26 ID:9VrNrA94O
生活保護以下の仕事なんかするわけねえよ
俺ですら、生活保護から抜け出せないというのに
最近は抜け出す必要もなくなったけどなw
359名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:11:27 ID:RY5Gn6Nf0
>>339
なんで今すぐ他の職を探さず、6ヶ月間も条件の悪い仕事をする必要があるのだね。
360名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:12:27 ID:iNxTI/Hz0
>>333
社会保険の加入ありってのは大きいよ。
半年とはいえ、いざという時に病院いける有難さは他に変えられん。
361名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:12:52 ID:jbRItDzV0
>>353
八王子あたりから都心に行く人でラッシュ避けるために始発に乗ります
みたいな人ならこんくらいの時間に起きるんじゃね?

>労働の平準化できてないよね。あと労務費ケチりたいうちの会社が糞。
結局2人分の仕事を2人にやらすより残業させても1人にさせた方が安いからね。
サビ残させればもっとコスト安くなっちゃうし。
うちの職場残業多いけど残業代はちゃんと払ってくれるのがとりえだったのに
最近は残業するなの圧力で暗黙てきにサビ残やらないといかん感じだよ。
362名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:13:57 ID:9M3YMQPp0
要するに、
使い捨てで馬車馬の様に使える派遣方式に俺達も乗っかって
時給制で期限付きの名前だけ職員(笑)を募集してるのに反発してるんだろ
それを仕事があるからいいじゃないかという奴
もともとは、これはバイト。臨時職員だの準職員だの名前を変えるからおかしい
正社員以外は全部バイト区分にすればいいんだよ
それを混同するからおかしい話になる
363名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:14:41 ID:yXfihnOU0
>>359
他の仕事を探すまでの生活費があるなら自由だが。
そうでないならとりあえず職に就くしかないだろうって話だ。
364名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:15:58 ID:vuwqkil+0
みのの会社って求人してるのかな?
365名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:17:08 ID:kUPineFBO
>>346
でもそれを我慢して(本人は我慢とすら思って無いかも知れんが…)ずっとやってる人も居るんよね。
仕事のレベルと自分のレベルって、ある程度比例じゃろ?
その仕事が嫌ならスキルUPして転職なりすりゃ良い。
就労中でもやれる方法は幾らでもある。
それもやらんで、あれ嫌これ嫌じゃ子供と変わらんぞ。
366名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:18:41 ID:RY5Gn6Nf0
>>348
だから、なんとか生きていけるだけの労働者を増やして日本に未来はあるのかと。
契約社員から正社員になれたのはあなたが有能だったからで
>>12 に応募した人は6ヶ月後に終了だよ。
無能だから死ねと言ったところで日本が良くなるの?
367名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:20:41 ID:Wm/NyPUR0
40万円ためてNSCを卒業して地道に活動すれば
お笑い芸人になれるチャンスすらあるんだぞ日本は

選択の自由がありすぎる
368名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:21:38 ID:yXfihnOU0
>>366
努力や工夫をして能力を身につけていかなければならない、というコンセンサスを国民の間で作っていくべきだ。
教育でもそれを伝えるべきだ。
それが国の明るい将来につながる。
無能の人は、死ねとは誰も言わないが、少ない収入しか得られないのは当たり前。
369名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:21:47 ID:VXnUyib5O
人付き合いが苦手で人相手の仕事ができない奴らは便所掃除でもやってろ。
技術系や製造業でも必ず人を相手にしなけりゃならない立場になってくる。
人相手できない奴はどんな業種でもいらない。
370名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:22:37 ID:84/OT/wf0
>>366
>契約社員から正社員になれたのはあなたが有能だったからで

全然違う
それを経験した事のある人間はみんな知ってる
有能無能の問題じゃ無いってね

気付いて考えて行動したかだ
371名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:23:55 ID:+WybriMOO
これは毎日の記者が言ってる方が正しいな
みのは根性論だな
372名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:24:03 ID:9M3YMQPp0
有能を語る人達はまず自分を見ようね
373名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:24:11 ID:RY5Gn6Nf0
>>349
>>356
どうやっても一定の割合で落ちこぼれは存在する。それを切捨て続けていったらどうなる。
1回切捨てればエリートだけの国家ができ上がるわけじゃないんだよ。
374名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:24:19 ID:jK8yFsI4O
>>352
鬱になるかならないかやってみなきゃ分からんだろ
以前やって経験してるなら別の職探すだろ
今仕事してない奴らは全員鬱経験者ってわけじゃないだろ
働かないでワガママ言ってるだけじゃないか
375名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:24:19 ID:iYwSP+yK0
>>368
あんたは「働きアリの法則」も知らんのか・・・。
376名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:24:34 ID:yXfihnOU0
>>370
その気付いて考えて行動する能力も能力のうちだと思うが。
何も考えない人間を無能という。
377名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:24:45 ID:kUPineFBO
>>361
俺地方だからワガンねw

うちもサビ残は無いんだけどね…。
図面書きしてんだけど〆切は伸びんで、残業規制、仕事量不変、人員増無しって質落とすしかねぇじゃん。って状態。

このままじゃ日本製品クオリティも地に落ちちまうわい。
378名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:27:22 ID:yXfihnOU0
>>375
その法則は人間社会で実証されたとは思えないが。
企業でも、働かない人の割合は、企業によって異なる。
みんなよく働く企業もあれば、みんなロクに働かない企業もある。
379名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:27:49 ID:MrEw++Ap0
いいじゃn、堕ちるも人生 上に立つも人生で

ただし ハナっからスタートに差があったりもする 浮かび上がるに一苦労
380名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:28:13 ID:9M3YMQPp0
朝4時半ににちゃんねるに張り付く人(俺も含む)が有能ですかね
はたして有能じゃない人の熱弁がどれだけ信頼できますかね
381名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:29:46 ID:RY5Gn6Nf0
>>363
今もっと条件の良い仕事がないのなら、6ヶ月以内にもっと条件の良い仕事が見つかる可能性も低いのでは。
そもそもこんな劣悪な条件の求人をすることが人をバカにしていると思う。
382名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:30:42 ID:ceCOV8b8O
会社が潰れてあぶり出された人もいるんだ。
中途は職歴を見る。
結局同業種以外の転職は難しく、業界が潰れたら、行く場所が限られる。
383名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:30:57 ID:62mbvYvj0
おまえら俺らも好きで生活保護になったんじゃねーよ

みんなここで安易に変なとこに働いたら駄目だぞ
このまま耐えてれば必ず良いところに勤めれる。
俺は独立行政法人関係を希望。
だって新聞読んでるだけで良いんだから能力関係なしだろ。
俺らは今まで社会の犠牲になって頑張ってきたんだし、今度は報われないと不公平。
俺たちは物じゃなく人間なんだ。
もう一度言う、まずは生活保護申請をする。そして良い条件で働けるまで戦うこと。
他に何言われようが関係なし。だってこの先一生をきめることなんだから。
この事態ははっきりいって政治のせい。だからこそ政府に負い目があるときこそがチャンス。
みんな絶対あきらめるな。なるべく団体の力で戦っていこう。
384名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:31:03 ID:KtZgb66R0
これって、仕事っていうか短期バイトレベルじゃなかったか?
安定した仕事に就きたいなら、こんなんやるだけかえって後々不利になるぞ
そりゃ来ないわ
385名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:32:51 ID:jK8yFsI4O
>>366
無能は死ねなんて言ってねえよ
働かない奴に支援する気はないってこと
六ヶ月でスキルアップすればいい 切られたらまた別の仕事があるだろ
どこにも働き口が無くなってから言ってくれ
386名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:33:27 ID:yXfihnOU0
>>383
そうやって人のせいにしてるうちは何をやっても同じだよ。
今まで社会の犠牲になっていたんじゃない。自己中心的なおまえの性格が嫌で冷遇しただけだ。
387名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:33:28 ID:kUPineFBO
>>380
2ちゃんで信頼って言われてもなぁ。
所詮ここであーだこーだ言っても世の中何も変わらんしな。

だから皆好きに言えば良いんじゃね?

大体理屈捏ねて熱く語ってんのは学生で、俯瞰で見てんのが会社員で、妙に噛みつくのが当事者って感じだろ?
世の中の縮図みたいで面白い。
388名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:33:41 ID:2N37atAe0
>>383
どこ縦読み?
389名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:34:26 ID:+7F3AO8P0
この雇用不安の問題は
不況や派遣元派遣先のピンハネ金融資本主義株主経営者優遇
という社会構造こそが根本原因なんよ。

みのの言うような精神論は、そりゃ「個人の好き嫌い」にすぎないのよ。

雇用不安増大→席が少なくなると、
>人付き合いが苦手なのにサービス業せざるを得ない状況に追い込まれる人
>力仕事に向かないのにガテン系いかざるを得ない状況に追い込まれる人
が増えてくる。この毎日の論説の人の言うようにね。
そんなふうに、世の中が生きにくくなるのは、良い事ではないはずだ。
個人の好き嫌いとは別に。

それを、精神論だけでかたずけるみのは、やっぱ糞だ。
390名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:34:48 ID:NPIkcXUf0
>  そこで与良曰く、「たとえば、人付き合いが苦手だから、組み立ての仕事が自分に向いてると思って
>  やってた人に、すぐサービス業の仕事しなさいっても、なかなかうまくいかないだろうな、と。それを
>  『甘えるな』で解決するんじゃなく(略)、(派遣などで人を)安易に扱ってきたことを、社会全体として
>  変えていかないといけない」
人付き合いが苦手だからそんな職業に就かないように勉強したんだがなぁ
391j:2009/01/22(木) 04:35:03 ID:cmsvuB8i0
もう、日本は貧しいんだよ 全員食わせられない。
嫌な仕事、給料安けりゃ働きたくないだろ。
募集してるとこなんか、ブラックしかないんだから
革命でも起こさなきゃ、日本は終わった
392名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:35:48 ID:+/C4CbrU0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
393名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:36:18 ID:RnNIZdvo0
経団連
「国際競争力のためには日本人が奴隷化するのは当然だ。出した利益はバブルなアメリカ市場にじゃぶじゃぶ投資だ!」

「サブプライム崩壊で大損した。日本人は車も家電も買ってくれない。なぜこうなったの?
エリート経営者の頭脳をもってしても理解できない。たぶん最近の若者が怠け者なせいだろう」
394名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:37:47 ID:jK8yFsI4O
>>373
義務はどこに明記してあるのかって聞いてるんですけど?

働く落ちこぼれなら問題ない 切らなくていい
働きたくないワガママは切ればいい
395名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:39:44 ID:RY5Gn6Nf0
>>368
その通り。でもそれができない落ちこぼれもそれなりの生活ができないといけない。
奴隷レベルじゃダメ。不公平でもそこは有能な人たちが引っ張っていかないと。
396名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:39:45 ID:p9EOIGiQ0
ようするにさぁ、今日び派遣なんかやってて人生どん詰まりの人は完全に無能なんだよね
本人が悪いわけじゃないんだよ
社会が悪いわけでもないんだよ
ただ運が悪かっただけなんだよ
だからこれは雇用の問題じゃないんだよね
社会保障の問題なんだよ
どうしようもない人間の屑を社会が如何に救っていくか?
そういう問題なんだよ
俺も無能の屑の無職だからよく分かるよ
頼むから助けてよ
397名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:40:06 ID:xGpC/5wV0
生活保護貰うようなやつも貰う人間に嫉妬する奴も大して変わらんがな
398名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:41:03 ID:iNxTI/Hz0
>>366
とりあえずの、6ヶ月の時間と生活が確保されるという視点もあるんだよ。
その6ヶ月を単に消化するだけならば、6ヶ月後に振り出しに戻るだけと言えるけど、
半年あれば次の行動の準備だって出来るんだよ。
住処も貯金も、頼る人もいない一人身にとって、社会保険付で6ヶ月先まで計算できる
バイトって、おまえさんが考えるほど悪くないぞ。
399名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:41:37 ID:q+/TdUnE0
職がないやつは、農家でも何でも働けよ。
いくらでも仕事なんてあるんだよ。
あれは嫌、これも嫌、じゃあ何がお前はできるの?屑だから仕事ないって分かってる?
屑は屑らしく贅沢言わずにとっとと働けや!ぼけ
400名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:43:02 ID:62mbvYvj0
悪条件でも仕事してるなんてのはなんの自慢にもならないんだよね
そういう馬鹿な人間がいるから労働環境が改善されないわけで
むしろ派遣なんかよりそんなやつらの方がよっぽど害悪なので
生活保護受けるか死んでくれた方が世のためなんだよね
401名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:43:16 ID:+/C4CbrU0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
402名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:44:11 ID:jK8yFsI4O
>>395
日本で働いて奴隷レベルってのがよく分からん
生活には恵まれた国だぞ
403名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:44:43 ID:NEgIxmNx0

したい仕事を探すのは自由だが、探している間は、
したくない仕事をして、自分自身を養うのが常識。
税金で養ってやれと要求しているのが、毎日新聞。

なんか元の仕事に戻してあげても、ミスマッチとか言いそう。
404名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:46:00 ID:+/C4CbrU0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
405名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:46:47 ID:kUPineFBO
>>400
労働衛生法ってのが有ってだな…抵触しなきゃ改善の義務も無くてだな……
知ってるって?
そうか、で何だって?
406名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:48:00 ID:RY5Gn6Nf0
>>394
働きたくないワガママも救済しなくちゃならないんだよ。
国民は健康で文化的な最低限度の生活をする権利がある。
そして国民は納税の義務がある。
407名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:48:20 ID:+/C4CbrU0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
408名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:52:01 ID:iNxTI/Hz0
>>406
国民には、勤労の義務もあるぞ。
409名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:52:52 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ    
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
410名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:53:05 ID:LoSPDjhf0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
411名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:53:09 ID:jK8yFsI4O
>>406
働きたくないワガママを救済しなきゃいけない義務はありません
どこに明記してあるの聞いてんだが、何故答えないんだ?
健康で文化的な最低限の生活をする権利はあるよ
納税と勤労もしなきゃいけないんだよ
働きたくないワガママの面倒みなさいってことじゃないからね
412名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:53:25 ID:qwsp1JRS0
生活保護なんか300人で押しかければあいつらは許可するよ
一人のこじきがいったって暴言はかれて終わり
公務員なんて弱いものいじめのバカやろうだ
413名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:56:17 ID:RY5Gn6Nf0
>>398
この労働条件だと6ヶ月を単に消化するだけと感じるのが普通じゃない?
午前中だけ働いて月5万のほうがまだマシ。
フルタイムなら、なぜせめて月20万の条件を提示できないの?って思う。
414名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:56:28 ID:+WDBAjTu0
無能や怠け者なら死になさいって訳にはいかんのだよな
415名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:57:13 ID:q+/TdUnE0
公務員じゃなくても暴言吐いて終わりだw
416名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:58:07 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
417名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:58:37 ID:EjqHIV2pO
ニュータイプなのにガンダムじゃなくてタクシードライバーやってる俺から言わせれば甘えんな>ゴミ屑派遣共
418名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:01:49 ID:Wm/NyPUR0
「したい仕事するのが理想」なんて言ってたら、人気ない仕事は誰がやるんだよ…
419名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:02:25 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
420名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:04:41 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
421名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:05:46 ID:RY5Gn6Nf0
>>408
もちろん働いたほうがいいに決まってるけど罰則がないんだからしょうがないわな。

>>411
もし仮にどこにも明文化されてなくても働きたくないワガママを切り捨てたら日本はおしまいだ。
気持ちはわかるけど、あなたのようなガッツリ働いて税金も納めてる優秀な人はもうちょっと
余裕を持って欲しい。
422sama ◆yjvIWhDK7Q :2009/01/22(木) 05:06:14 ID:7fZT9VLt0
したい仕事なんて無いだろ。
ニートして生きていけるなら誰だってそれが一番いいに決まってる。
金稼ぐためにしゃーなしで働いてるだけなのにこいつアホじゃねーのか。
423名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:07:21 ID:KtZgb66R0
>>393
まじでこんなだから困る
424名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:10:27 ID:jK8yFsI4O
>>421
働きたくないワガママの生活を保証したらどうなる?
働かない奴らが増えるだろ
養われる立場の間口を広げたらそれこそ国が崩壊する
425名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:10:40 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
426名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:12:12 ID:q+/TdUnE0
>>422
だよなw
働かなくて生きていけるなら、誰も苦労して働かねーよなw
やりたい仕事をしてる奴なんてホンノ一握りしかいないだろうし、
その中でも妥協して働き始めたからこそやりがいのある仕事になった奴も大勢いるしな。
427名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:13:17 ID:Kp3TzpUKO
>>418
昔はきつい仕事とか人気のない仕事はそれなりに給料よかったんだけどね。
428名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:15:54 ID:8JyN2Xdj0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
429名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:16:12 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
430名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:16:25 ID:j+njHqwP0
みのも言ってる事おかしいんだよ
「介護の資格なくても 介護施設の運転手や草むしりならできるのになぜやらない」

実際は介護の職場で運転や雑用だけの募集なんてまずありえない
資格と経験のある人間に介護だけでなく運転や雑用もさせる
みのはイメージだけで物言ってるただのアホ
431名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:16:25 ID:r7eNo+vE0
やりたい仕事を探すのは構わないから
生活するのは自力で生活してね
やりたくない仕事を頑張ってる人に負担をかけないのならどうぞご自由に
432名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:16:37 ID:pQk7O/DI0
底辺派遣になる奴なんて学生時代ろくに勉強もせずに
手に職付けることもせずに遊び呆けてたような奴だろ。
努力しなかったゴミにはゴミなりの仕事しか与えられないよ
433名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:16:43 ID:RY5Gn6Nf0
>>424
それは社会保障の間口を狭めるのではなく、教育によって勤労の素晴らしさを説けばいい。
働きたくないワガママが増えたのだとすればそれは教育が悪いのでしょう。
434名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:17:48 ID:kUPineFBO
>>423
まぁねぇ…彼らには庶民の実情とか、経済観念なんちゃ無いからな。
年俸1割引でも千万単位だからな。
景気良くなったら返すから平社員の給料で暮らしてみろっての。

派遣社員の給料なんて役職の年俸半分にすりゃ賄えるんじゃないかな?
トヨタ部長会2200人だって、AVE3千万でも、1500万×2200人=330オク
馬鹿げた数字やね。
435名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:20:31 ID:ZwKRrHYO0
やりたい仕事できてる人なんてほとんどいないよ。
その中でも仕事に満足できてる人間は更に少ない。
みんな疑問や不満を感じたりしながらも、仕事してる。
436名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:20:44 ID:ceCOV8b8O
立場だけなら、みのも麻生や岡田と変わらない。
末端の人間の生活を知らないし
片手間で会社役員をしながら本業をしている身分。

437名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:21:38 ID:qwsp1JRS0
したい仕事なんかあるだろAV監督とか
適当に18歳ぐらいのやつ募集してハメ撮りして
ヤフオクで売れば金になる
438名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:22:33 ID:bCPC7yTI0
良いか悪いかは別にして世界的にそうなんだよな。
中国さえそう。なんで中国で大卒の失業率高いかって言うと、
大学出たのに安い給料でかっこ悪い仕事したくないから。
彼らは日本で真面目に働いてるとか言われてるけど
そりゃ本国より給料いいし、外国だしそりゃ働くよね。
439名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:22:42 ID:jK8yFsI4O
>>433
どんな教育をすれば働かなくても生活出来る社会で、勤労の素晴らしさを説けるの?
440名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:24:02 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
441名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:25:29 ID:7ABHkWMp0
テイノウ負け組みの下らない愚痴なんか誰も聞きたかないからさ、
どっか他の板でやりなよ。
要らんわ、この手のスレ。
442名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:25:41 ID:b0B7X+2lO
みのが叩く側に加わる時点で叩き派は浅はかで能無しなイメージになるから、みのは黙ってろよ
443名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:26:27 ID:kUPineFBO
>>439
やりがい、達成感、充実感かなぁ?どれも腹の足しにならんがな。
あと本気で頑張れば他人を見下せる様になって、顎で人を使って賃金を搾取できる様になれる、とか?
444名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:27:38 ID:RY5Gn6Nf0
>>439
働いて稼いだほうがより豊かな暮らしをすることができるだろ。
働いている君にならわかるはずだ。
445名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:27:50 ID:yLf3HsJHO
444
446名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:28:02 ID:y8RgZuOhO
変態記事を書きたいので毎日新聞に雇って下さい
447名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:28:13 ID:bCPC7yTI0
かっこよい仕事を沢山生み出していくしかないんだよ。
例えば介護ヘルパーより、介護ヘルパーするロボット開発に金を投資するとかさ。
448名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:30:59 ID:jK8yFsI4O
>>444
働けばより豊かになれるって分かってても、働かないワガママがいる現代社会ですら通用してませんが
豊かさよりワガママが好きな奴をどう教育するの?
449名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:31:10 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
450名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:33:33 ID:l6Jk5Nfd0
だれだって
仕事を選んでる場合じゃないのは理解してるでしょ
問題なのは
とりあえず就職しても先が見えない繋ぎ程度の職種しかないわけ
次の段階が用意されてるモノを提供しないといけないわけよ
だから派遣で満足する奴が増えるわけ
同じ不安定なら派遣のが楽で依存する
451名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:34:48 ID:qWo9TkzRO
>>412
厚労省の要請だよ…
1人だって地元議員や有力者の口利きあれば大丈夫だよ…
452名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:35:57 ID:RY5Gn6Nf0
>>448
分かってないから働かないバカなんだろう。分かる奴は分かる。
それでも分からない落ちこぼれは必ず一定の割合で存在する。それは諦めて救済するしかないと言っている。
453名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:36:28 ID:kUPineFBO
>>448
>>444じゃ無いけど…
『働けない』じゃなく『働かない』奴らを落伍者ってレッテル貼って、「あぁはなりたく無いでしょ?」ってすりゃ良いんじゃね?
これぞ現代のry)

働けるけど働かなくてウマーな奴らを貶めてやりゃ良いんだょ。
人権?知るかw
454名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:37:44 ID:L0wpiLd10
気持ちは分かるが、
どんな仕事でもいいからやれというみのの言葉は賛同出来んな。
455名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:38:55 ID:s5OTyL7c0
ニートな主婦はどう思ってんだろうな?w
456名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:39:10 ID:wL6MscK/O
頭も体も使いたくない、意に添わない仕事はしたくない…。
んな奴らに『責任ある仕事』なんぞ任せられっか?
457名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:39:58 ID:pQk7O/DI0
自分が仕事を選べる立場じゃないってはやく理解しろよ
458名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:41:04 ID:iNxTI/Hz0
>>413
9時〜4時の週休二日で、単に半年もの間を消化するだけに終わるとしたら、
労働条件の問題じゃなくて本人の問題だよ。
加えて言えば、6ヶ月+6ヶ月の延長可能で、さらに何時でも気兼ねなく辞められる。
それに、とりあえずとは言え社会保険加入は大きなポイント。無保険は命がけだぞ。

住処も貯金も、頼る人もいない一人身の状態から、限られた時間を
漫然と過ごすだけで終わるつもりの無い人にとっては、可能性はある条件と思うね。
賃金条件だけしか見なければバカな条件に見えるだろうけどさ。
459名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:41:47 ID:GsvizLbe0
>>454
仕事えり好みして、働けるけど気に入った仕事がないんで生活保護いただきます、
なんてやつは納税者として死んでほしいのだが。
460名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:42:25 ID:qx4xMo2g0
白リン弾はともかく
避難誘導してそこに打ち込んだ件はどうなった?
461名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:42:38 ID:jK8yFsI4O
>>452
働かないワガママを救済したらワガママが増えるだろ
豊かさよりも、楽に生きていける立場を選ぶ人が増加したら国は崩壊する
これをお前は教育で労働させればいいと言ったわけだが、どんな教育が有効なんだ? 全く答えになってないぞ

>>453
非常に効果が見込めるが、人権屋がうるさい 新たな利権になりそう
462名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:42:51 ID:lATK5f4f0
たらたら食べて飲んで好き勝手言ってがっぽりのみのもんたみたいな仕事なら
誰でもしますよ
463名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:43:26 ID:kUPineFBO
>>452
横レスごめんね。
そんな奴らを普通の人と同列に見てやる必要有るかね?
社会構造的に仕方ないとか言うけど、所詮日本は資本主義。
原則働かなきゃ食えないんだから、社会保障を甘受してる奴らに同情は必要無いよな?
464名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:43:57 ID:Kp3TzpUKO
>>438
昔はね、ホントカッコ悪い仕事とかしてた底辺のひとが意外な程、給料貰ってたりしてたんだけどねえ。
いまは外国人の流入と派遣で軒並み底辺の給料下がってるみたい。介護とかも外国人連れてきて、報酬あげる気全然ないし・・・
これは正直、長い目で見たら日本経済にマイナスにしかならない。外国人はほとんど本国に金流すんだから。
465名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:44:25 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
466名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:44:53 ID:MK+jZwqbO
先の見える仕事とかあっても企業は間違いなく新卒者を採用する。自分の立場がわかってないのだろう
467名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:45:54 ID:jHhEgOOVO
>>450 
派遣が楽で依存するって結局自業自得じゃん。派遣で繋ぎの仕事してるときにも
しっかりスキルアップしてればある程度希望の仕事はできるだろ 
結局は努力したかしてないかじゃないのか?
468名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:46:10 ID:L0wpiLd10
>>459
そんな馬鹿がどれぐらいいるのか知らないが
俺のレスでそこまで妄想しないでくれw


一番求人が多いのがその場しのぎの仕事なのに
その仕事についたらまた叩くというスパイラルだと思うんだけど。
連鎖を断ち切るのは人生のリセットぐらいしかないんだがw
469名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:46:13 ID:q/+AGItf0
稼いだ金で遊びたいから温泉旅館や養豚場等のある田舎では働きたくない ってか?
470名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:46:36 ID:cbcxakGsO
ワシはニートやし、関係ないんやが、みのっていつも一人イラついて
起こって吠えてる印象しかないわ
471名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:47:37 ID:kUPineFBO
>>460
まさしく誤爆w

いやぁ無気力非労働者相手でもそれはやり過ぎだろw
472名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:47:47 ID:UsQY/Ig6O
勤労は素晴らしい、まずこれが嘘だっていうのにそろそろ気づかないと
特にこの不景気じゃ
おいしいとこだけさらっていった団塊とその金魚の糞は理解できないだろうが
氷河期以降はいい加減わかっちゃってるから
何かしら目的があって頑張るならともかく世の中そんなおめでたい奴ばかりなわけがないのに
憲法でそれを義務としているなんざ正気の沙汰じゃねえっつの
473名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:48:24 ID:wL6MscK/O
昔バブル崩壊の煽りで倒産した建築会社社長がいたんだが、社員のほとんどが元ヤンキーか暴走族上がりだった。
社長いわく『悪い事してた奴らの方が社会人になってから仕事させると使い易く、キマジメだ。大学卒なんぞ、うちには必要ない。』だったなあ。
今思えば正論かもしれないな。『適材適所』だよな、普通に考えたら。
474名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:48:50 ID:ZwKRrHYO0
仕事ってもんに期待しすぎだろ。
475名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:50:26 ID:RY5Gn6Nf0
>>458
そうか。でも俺がもし失業者だったら、この労働条件では6ヶ月間月々10万円で命をつないで終わり
と感じるね。無職の人にとって保険って意味あるの?その分時給アップのほうが嬉しいんじゃない?
476名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:50:56 ID:ehUAFJVJ0
女に「仕事選んでる場合か?!風俗でも売春でもなんでもしろよ!」って言ってるのに似てる。
477名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:51:28 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
478名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:53:23 ID:iNxTI/Hz0
>>475
保険、失ってみればわかるぞ。
479名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:54:47 ID:wsjzPBGg0
>>476
風俗はともかく女は人手不足の介護にいってるよ
今は需要のあるところにいくしかないでしょう
今誰かに必要とされる人間になるしかない
480名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:56:57 ID:cbcxakGsO
以前みのの番組に共演のアナが、みのウザくて出演辞めたって事なかった?
481名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:57:15 ID:RY5Gn6Nf0
>>461
働かない奴を切り捨てても国は崩壊するんだよ。
現に今だって生活保護という制度があるじゃないか。
だからといって働かない奴が増えるわけじゃないだろ。

>>463
同情する必要はないけど生かしておく必要はある。
この社会で恩恵を受けている以上その負の部分も認めなければならない。
482名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:57:19 ID:jK8yFsI4O
>>479
むしろ風俗は人余りらしい
嬢が増えて一人当たりの収入は減ったみたいだ
483名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:57:27 ID:l6Jk5Nfd0
>>473
うちもタクシー経営してるが
大卒は邪魔だな
馬鹿の方が売り上げがいい
大卒はプライドがあるから言うこと聞かないし
歩合制なのにカネが少ないってゴネるのよねw
運ちゃんにまで落ちて
まだ自分の現状を理解してない奴が多い

氷河期大卒は別だな駄目なのを理解してる
よく働くよ
でもこの業種はお勧めしないw
繋ぎだからw
484名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:58:16 ID:ceCOV8b8O
>>469
違う。結局何の為に働くかに行き着くが

衰退業や生活や将来のない業につけない。

485名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:59:00 ID:NK4uRaxk0
>>300
したい仕事探せばいいじゃん?
2ちゃんねるで叩いてるような香具師の世間体気にして
やりたいことも出来ないんじゃ馬鹿らしいと思うぜ。
無論今仕事辞めたところで容易にやりたい仕事が見つかるとは思えんから
その辺は自己責任だが、世間体なんて気にする必要はないんだぜ。
言いたい奴には言わせとけばいいし、生活保護を貰ってるような奴に対しても
ほっとけばいいじゃん。
他人の言動が気になって仕方ないのはアレだ。おまえさんが自分で思っているよりも
相当に病んでいるからなんだな。
結局何か言い訳がないと自分では何も決められないんだろ?
誰に言い訳する必要があるわけ?
仕事選べよ?上司に食って掛かれよ?同僚のミスを被るのは当然だろうが?
余計なお世話かも試練がおまえさんの払ってる税金なんて大したこと無いんだよ。
そんなつまらない物に縛られてんじゃねーよ。この野郎。
486名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:59:13 ID:ggHnYrH9O
あのカスゴミ集団は、「仕事が欲しい」んじゃない。
「キツくなくて他人と接しなくて良くて汚くなくてと言うか楽に稼げる仕事が欲しい」んだろ。
この雇用が余った状態で、「仕事をくれ!」だなんて、誰も認めねぇ。
「キツくなくて他人と接しなくて良くて汚くなくてと言うか楽に稼げる仕事をくれ!」に言い換えろ
487名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:59:26 ID:q+/TdUnE0
働かないやつを切り捨てていけば国はよくなる。
もちろん、働かないやつ な。
働けないやつじゃない。働かないやつな。
488名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:59:29 ID:Gexet6uuO
もう、外人導入でいいよ。
理屈をこねて働かないやつは放置で。
489名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:00:23 ID:BxH1XWguO
夏休みに友達に誘われて、一日だけ派遣をやった事があるんだけどさ

ここぞと矛盾する発言ばかりする社員と
それに頭下げてる派遣が、単発の派遣にえばりくさるという奇妙な構図を見たよ

あまりに命令されたり威圧的なんで、その派遣の事
社員だと思って言う事聞いてたら違ってさ

たまたま自分は派遣て知ってたから、近くの社員に聞いたりしつてセフセフだったけど
ちゃんと派遣の言う事聞いてた新人派遣が
出された指示が間違ってて、えらく社員に怒鳴られてたな

「なんで勝手な事するんだよ!」
指示してた派遣はコソコソスルー

んで次からはその人、ちゃんと社員に聞いてたんだけど
「そんな事くらい仲間に聞けよ!」といいつつ自分は社員仲間とサボってた

見てて「えwwwどうすんのそれ」と思ったな

今派遣切りされて、ちゃんとその分働かないといけなくなったわけだから
そういう社員が一番大変なんだろうな
当たり散らす場所なくて
490名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:00:36 ID:j0KTF91V0
あなたが派遣であったりあなたが人見知りであったりあなたが弱者であったりすることはあなたが正しい事にはならない
491名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:00:47 ID:L0wpiLd10
>>478
社会保険ではないが
車乗ってて、保険なしで運転する奴ってすごいよね…

普通に仕事ある奴でも払ってない奴いるんだもんよ…
492さくらんぼ:2009/01/22(木) 06:00:57 ID:VnOItSR8O
>>470

> ワシはニートやし、関係ないんやが、みのっていつも一人イラついて
> 起こって吠えてる印象しかないわ
493名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:01:07 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
494名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:01:35 ID:ceCOV8b8O
派遣以外の待遇でも正社員を目指すかは踏み絵だろう。
職歴汚したまま人生終わらせる場合もあるし
495名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:03:47 ID:63YkUy450
>>483
氷河期以降は使えるけど
バブル世代の40周辺大卒は最悪だよね
あほなくせにプライド高すぎw
496名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:04:18 ID:RY5Gn6Nf0
>>478
収入ある人だっていろんな保険料滞納するご時世だよ。
497名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:04:19 ID:jK8yFsI4O
>>481
働かない奴を切り捨てても国は崩壊しないから
生活保護も働ける人には簡単に出してないから現状を維持してるでしょ
働けるのに生活保護貰ってる人はバックに影響力がある存在のおかげだ ワガママに羨ましがられているよな
生活保護の敷居を低くすれば働かない人が増える
で、どんな教育をすれば働かなくても生活出来る社会で労働させることが出来るんだい?
498名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:04:20 ID:j22OAPI00
自分探しは貯金でどうぞ
499名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:04:48 ID:VePVcswF0
この手の話題は意見が二つに対立して
しかも結論が絶対に出ないんだよな

どちらの意見も正しいからだろうな
500名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:07:11 ID:vJCvPozm0
おまえらテレビや宗教に洗脳されすぎだよ
501名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:08:17 ID:kUPineFBO
>>488
それ日本の国力削るから却下。
海外から稼がんで、海外に貢いでどうする。
製造の海外シフトも人余りの主原因の一つよ。

内需を(日本国民で)回して余った分を輸出するが良いと思お。
まず海外製安物嗜好の生活から脱却せねばな。
502名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:08:38 ID:FOwZef5d0
ハロワで麻生が
「どんな仕事がしたいのか決めてから探した方がいい。漠然となんでもいいからというのは難しい」
と言ったら、こいつら「仕事を選んでる段階にない、なんでもいいからと探してる人が大半だ、麻生の馬鹿め!」
みたうに叩きまくってたよな。

麻生批判するならなんでもありで2枚舌マスゴミ。


503名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:08:47 ID:xHwFKzyj0
>>499
実際、働き口が無くて困ってる人も居るし
逆に、働く気が無い人もいるからな
だからこそ、派遣村に居る奴全員に生活保護とか画一的な
やり方は本当に間違った方法なんだよね
働く気がある人間を腐らせる事にもなりかねない
504名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:10:34 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
505名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:10:35 ID:qWo9TkzRO
生活保護というのは国民の最低限の生活レベルを維持する為のセイフテネット…
最低限の生活を下まわる者はちゃんと申請しないと国の生活レベルが落ちてしまい、社会に影響が出て…ブレイクした時は手遅れ状態に成る
506名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:10:46 ID:ym/GSgJiO
テレビは特権インフラ不当利益独占業である、労働正論を説く立場にない。
507名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:11:35 ID:e68Tbq4T0
>>480
知識不足の上に一言言わないときがすまない性格なのがなあ
もうそろそろニュース番組は降りてもらいたいんだが
508名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:12:05 ID:SvofTSB50
さすがみの
ブン屋のお題目より視聴者の意識を考えた言動
509名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:12:18 ID:vJCvPozm0
>>504
敗戦国だから仕方が無いって言う連中が日本を売った結果だよな
510さくらんぼ:2009/01/22(木) 06:13:39 ID:VnOItSR8O
そんな事あったんや!知らなかった!
でもみのさん、言いたい事いいやし分かる気がする。
511名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:13:56 ID:RY5Gn6Nf0
>>497
働かない奴がゼロになることはないのだから切り捨て続けていったら労働者がどんどん減っていくよ。
消費者も減っていくよ。
512名無しさん@八周年:2009/01/22(木) 06:14:35 ID:dF2eBiRG0
>>506
まさにその通りだと思う。
今のマスコミは報道とは呼べないね。
513名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:14:42 ID:wL6MscK/O
>>483みたいに『経営者』側から見たら『やりたい仕事じゃない』『希望してた仕事と違う』みたいな奴らは最悪だわな。
しかし、そんな奴らは同僚にも最低な新入社員としか思われないんじゃないか?
良くても悪くても日本で働くのなら現状では職業選ぶより、実情に対応出来る事が大切。
親に出して貰った金で大学出て、『僕は国立大学卒業してますから、汚い仕事なんかしたくないです。』なんてのは人生を勘違いしてるよ。
514名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:14:56 ID:kUPineFBO
>>509
あ〜あ…ついに反応しちゃったよ。
コピペに反応≒嵐ってなJK

それに反応した俺も同罪。
515名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:15:47 ID:bBkmdUsNO
仕事を選ばないから派遣になるわけでw
516名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:15:59 ID:in5x5n3t0
みのは傲慢なことしか言わないな。
現実社会がまるで理解できてない。
こんな奴がテレビで人生相談なんてやってやがるんだぜ。
茶番もいいとこだ。
まあ所詮テレビタレントもどきなんてこんなもんだ。
自分がたまたま運良く努力さえすれば成功できた環境にいただけであって、すべての人が同じだと勘違いしてるだけ。人生を舐めてるのはむしろこいつだと思う。
517名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:17:19 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
518名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:18:03 ID:rOi+WxoWO
いいよな一時間500万 うらやましすぎ
519さくらんぼ:2009/01/22(木) 06:18:34 ID:VnOItSR8O
そう思う。マスコミ騒ぎすぎ!
520名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:19:01 ID:in5x5n3t0
ちなみに俺は派遣じゃないからな。
正社員で毎日仕事させてもらってますわ。きついけどなw。
521名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:20:05 ID:qWo9TkzRO
ミノの発言対象は平日家でテレビ見てる主婦…旦那失業したらグデグデしてないで何でも良いから仕事して家に金持って来い…は視聴者主婦に受ける
それを言うのがミノの仕事…日本の労働のあり方なんか関係ネェし興味も無い
522名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:22:06 ID:UsQY/Ig6O
>>497
働かない奴をいかに働くようにもっていくかを考えないで切り捨てたら崩壊する。
労基無視を飲まなきゃ干したりちょっとでも履歴書に空白作ったら
まともなとこに採用されないみたいな恐怖支配は
働きたいけど働けない、働きたいけどもう働きたくない
こういう奴を増やす一方なのよ
これを更に切り捨てて行ったら最後はどうなる?どうなってしまう?
働ける人の大部分は中年と若者で働けない人の大部分は老人だっていうのわかってるかい?とくにこの国の場合。
523shanel:2009/01/22(木) 06:22:52 ID:B9foxkPc0
昨日、パレードの映像に釘づけ?
番組進行もそっちのけ、
ニュース読んでる若い奴が”ちょっと”と言ってたが。
仕事をしましょう、高額なお手当てを貰ってるのだから。
524名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:23:21 ID:kUPineFBO
>>519
まぁマスコミ=広告収入だからな。
企業側に不利報道は遠ざける傾向有るよね。
駄目失業者に着目すりゃ企業側の悪い所霞むもんね。

この世はお金が有って強い人が得する様にできてるんです。

キーチ(幼少期)みたいなの出てこないかなぁ。
525名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:24:39 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
526名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:24:41 ID:aleentwI0
したい仕事というか、内容的にこれはちょっと自分じゃできないっていうのはあるよ。
漏れ的には、飲食店の仕事はOKだけど、逆に工場の組み立てラインとかマジで無理。

という、建築設計事務所勤務の30歳前半です。

え? 失業したら一級建築士もってるし現場で働けって?
意匠設計やってるのが、鉄骨を運んだり、重量鳶なんてやったら、
現場を知るだけに、邪魔になるだけなのはよくわかってる。

現場の仕事って給与いいんだけどね。
527名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:28:51 ID:B9foxkPc0
一級建築士の資格を持っていても、
それだけではと、
清掃の仕事をしているよ。
チョット品があるが。
528名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:30:44 ID:LOUf4JjR0
>>244
日本は低福祉大負担天下りだけ高福祉だけどな
天下りなくせば生活保護貰いながら好きな事やれる社会になるよ
529名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:32:02 ID:jK8yFsI4O
>>511
働かないワガママを保護する損失がより大きいから問題ない
生活するために働く層があるから社会が成り立ってんだぜ この層を薄くしてどうする
530名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:32:08 ID:X/Y3zVzq0
住む場所も仕事もない、もう死ぬしかない、なんでもします
ってのは嘘だったんだね
便利できれいな所に住んできれいで楽な仕事がほしいと
ありのままを宣伝してくれれば同情もしなかったのに
寄付金もあれほど集まらなかったでしょうな
531名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:32:27 ID:0Jt0fkEw0
>>521
何でもいいとは,月給50万貰っていた人が20万でもいいってこと?


532名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:32:29 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
533名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:33:50 ID:e68Tbq4T0
みの、お前は意見するな
しきりだけやってろ
534名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:34:04 ID:Gexet6uuO
>>528
天下りによる被害額がそんなにある訳無いだろ、携帯派遣(笑)
535名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:35:18 ID:M7Rzd0Sm0
談合してた所の社長が言うべき事じゃないよな


最近みのはヒールで目立とうとしてる?  それ以外芸が無くなった?

それとも放送作家の演出?

ちなみに史上最長の好景気で有効求人倍率0.86位w

まあ酒飲んでばっかのオッサンには数字が見えないかもだけどw
536名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:35:46 ID:l/I/ZtyAO
今 不況で景気が良い時程 家もマンションも建たないと思うけど、1級建築士って大丈夫なの?
537名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:35:51 ID:aleentwI0
>>527
う〜ん、清掃の仕事はできるかな。
ただ、下手に設計事務所にいるとダメなエレベーター管理会社とか
わかっちゃうのが辛いかもw

冗談はさておき、みのも毎日新聞論説委員のどちらの肩をもつわけじゃないけど、
20代ならまだしも、30すぎると直接的であったり間接的であったり、
やっぱり少なからずその現場を知ってると、自分の貢献度というか
役立ち度みたいなものを考慮するとやっぱり消去法の理論が働くよね。

「働かないと食えません、なので求人があるので応募しました」って
考えようによっては無責任でもあるし、かといってナイからやりませんって
いうのもやっぱりアレだよな。

製造業の話は知らないけど、製造業全滅で他業種に行くってやぱり
難しいんだろうね。

長文失礼。
538名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:37:49 ID:YvZKaUt80
就活自慢や残業自慢できるような人間じゃねえと世の中やっていけねえよ。
志望動機が生活のためってので採用されるのかよ?
539名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:38:19 ID:n4hie/w/0
>>531
ゼロか20万ならそっち選ぶんじゃね?
蓄えがあるうちはえり好みもするだろうが。
540名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:40:24 ID:RY5Gn6Nf0
>>529
もう面倒臭いから単刀直入に。働かないワガママを殺せと言っているんですか?
働かせることもできない、救済もしない。切り捨てるとはどういうことですか?
541名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:40:40 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
542名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:40:54 ID:HKt2tdQs0
選り好みしてる場合じゃないだろってのも分かるし
出来るだけ自分がやりたい仕事を選びたいってのも分かるし・・・難しいところだな。


ただ、もう後が無いような状況で選り好みしてる場合じゃないだろうとは思うが。
543名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:43:17 ID:x8Oigwqf0
利権を持っての天下りが駄目なんだろう。
544名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:43:24 ID:Gexet6uuO
腹が減ったら嫌でも働くさ。
それでも働かない奴は消えてもらってOK。
545名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:44:13 ID:L0i8sqtR0
とりあえず半年でも1年でも働いて体制を立て直してから
選り好みすればいいのに。
546名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:46:12 ID:j+njHqwP0
「当初は短期でもゆくゆくは」とか「がんばれば正規登用の可能性」とか
そういう言葉にさんざん裏切られてきた人たちだから
最初からある程度の身分の保障がないと働きたくないってのもあると思うが
547名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:47:46 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
548名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:48:01 ID:ehUAFJVJ0
えり好みをしないでなんでもやっても、使えないやつはクビになる。
なので一緒なんだってば。
549名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:48:51 ID:YvZKaUt80
仕事を選り好みしなくても、求人に嘘があったり大事なことが書かれてなかったりするからな。
逆に、役所の臨時募集とか、仕事やめてでもいきたいわな。なんで誰も行かないんだろ。
550名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:50:02 ID:ZvlsMSPT0
生活保護貰いながら資格や勉強にがんばればいいんじゃねぇの?
職選びは大事だからね。
下手にブラックに引っかかって本当に生保貰うハメになるよりよほどいい。

という意見がないのはおまいらは派遣は糞だという前提に立っているから?
551名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:50:07 ID:HKt2tdQs0
>>548
そういう言い訳して動かない奴って一度生活保護受けちゃうと二度と働かないけどな
552名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:52:23 ID:JUwivVJC0
アホ毎日解説者&法律バカ、派遣切りについて。
http://jp.youtube.com/watch?v=xhs9fnFENGc

こんなバカが論説やってる変態新聞社は終わってる。
553名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:52:28 ID:NBv+VZRCO
二代目思考丸出し
みのもんた禁止しろ
554名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:52:43 ID:YvZKaUt80
>>550
資格あっても経験がなきゃどうにもならんからな。
でっていうって言われておしまいだろ。
555名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:53:34 ID:n4hie/w/0
>>550
おまいさん自身が答えかいてるじゃねーか。
「本当に生保貰う」に値する状況かどうかって話だよ。
556名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:53:42 ID:qlgvFWxbO
>>540
読ませてもらってます

…が、あなたが自力で働かない人たちを救済してやって下さい。

救済って言葉の美しさに酔ってられるようですが、そのためには税金が必要です。

私個人としては「働けない」人たちを救済するのはやぶさかではありませんが、「働かない」人たちを救済するための税金を納めるために働きたくはありません。

あなたが個人的に「働かない」人たちを救済することにも異論はありません。
557名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:54:03 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
558名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:54:20 ID:HKt2tdQs0
>>550
バイトしながら自活して専門行ったりと資格得る為に頑張ってる人もいっぱいいる。
生活保護与えたら大半がそういった努力しなくなるよ。


まぁ後押ししてあげるくらいの支援はしてもいいと思うけど。
559名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:54:49 ID:CAu8qDNa0
たぬき眼鏡はアカンだろ
560名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:57:47 ID:4JDBQLbf0
派遣村のせいで派遣のイメージが悪くなったと言うけど
派遣切り&叩きでどんなCM打つよりも
企業イメージも悪くなったかもw

いつまでメイドインジャパンに胡座かいてられるかなーwwwwww
561名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:57:50 ID:c6IuUT2/O
一時的に生活保護はやむをえないでしょ。
562名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:58:19 ID:RY5Gn6Nf0
>>556
ダメです。日本にいることでその恩恵を受けているなら、その負の部分(働かない人がいる)にも
責任を持ってください。トータルでプラスならいいじゃないですか。
563名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:58:43 ID:ENXV4u8tO
派遣村とかで、寝る場所与えるだけより、
適性テストとかで求人マッチングしてしまったら、どうだろうか?
派遣経験だけでは、世界が狭過ぎて、本人が一番適性なんて分からない。

社交的でなく物作りが向いてる人に、介護の仕事与えるより、人材不足の町工場にマッチングした方が…
564名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:00:13 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
565名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:02:37 ID:zmH2gvto0
さいたま市
緊急経済対策に伴い臨時職員を募集します
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1231209979467/index.html

勤務時間:9時から16時
給与:時給830円
週休日・休日:原則として、日曜日及び土曜日、国民の祝日、年末年始

時給830円×6時間労働=日当4980円とアルバイト以下の低賃金。
さらに勤務が月曜から金曜の9時から16時では再就職活動ができない。
これでは人が集まらなくて当然と言えば当然。

566名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:04:18 ID:k1fRhB9K0
>>565
実際には、食うに困ってる奴なんか居ないってことさ。
567名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:06:03 ID:j+njHqwP0
>>549は仕事やめて>>565に応募すればいいよ
568名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:08:55 ID:qlgvFWxbO
>>562
イヤですWWW

あなたには社民党から立候補をオススメします。
そうして“社会”を変えて下さい。
朝からこんなところでウダウダ言ってないでネ。


さてさて、それではさようなら(^o^)/~~
これから「働かなくてはなりません」からWWW
569名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:09:02 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
570名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:09:47 ID:ArcdEVdZ0
案外ここではみののほうが支持されてんだな
571名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:11:09 ID:C21H5dahO
糞毎日の論説委員よ!
技術者採用で赤面症なのに営業やらされてる俺に謝れよ!
572名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:11:11 ID:Yq3eLB940
>>231
なにもしないで他人や国に頼ろうとするよりマシ。
選んだ仕事の労働環境が悪いなら、他へ移る努力をすればいいだけ。
崖っぷちにいるのに、それを認識せず(もしくはしていてもしてないふり)に
ボーっとしていることを俺は批判している。
物事の決定を先送りして「保留」するのが一番ダメな選択肢。
それにあなたは「焦る=冷静な判断ができなくなる」ってな図式で
考えられているようですが、焦っていてもある程度冷静な判断ができるでしょ、
キチンとした大人なら。
金も住む所もないのに、「この仕事は自分にあわない」と言ってないで
とりあえずトライしてみろって俺は言いたいの。
一つの言葉だけ取り上げるんじゃ無しに、文全体を呼んで反論してください。
573名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:13:05 ID:O3I6tM7DO
>>1
っつーか、そんな事言うならおまいの水道メーター会社で雇えwww〉みの
確か名古屋にあったよなあ。
574名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:14:59 ID:brmzKVUS0
どんな職業だって(憲法にあるように)明るく、  健康的にできるんなら
大学生のリクルートも時間の無駄だし不要だよな
全て世襲制でおけ
575名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:16:58 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
576名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:17:13 ID:E+h18BmF0
>>565
別にこんなのに応募しなくても、時間の自由の効くバイトはいくらでも転がってる
のに、それすらしない奴らは働く気が無いんだろ?
577名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:18:28 ID:rx/kJCTiO
派遣村の奴らは自分たちがマックでバイトして働いているチュンチョンより劣等であることを自覚すべき
578名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:21:17 ID:gTDakEHW0
人間は働きアリではない。
他人の金儲けのため利用されるのに甘んじるのは
その人の自由だが、
それだと、みののような輩がほくそ笑むだけだろう。
579名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:23:26 ID:kAAVirnO0
毎日変態新聞の変態記事は「したい仕事」だったのか
さっさと潰れろよ
580名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:24:11 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
581名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:26:52 ID:w4nq7QGN0
派遣を無能呼ばわりしてるやつらって
自分が会社からどうゆう評価をされてるのかわかってんのかね。
582名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:27:26 ID:NgJMFHXmO
とりあえず就職って選択肢もあるけど、人生の決断だからね。
将来のキャリアアップが気になるのも当然。
それにまた退職する前提で就職したくないじゃん。しんどいし。
583名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:27:27 ID:+/C4CbrU0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
584名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:30:16 ID:0NsqXr8+O
>>581
少なくとも俺は「どうゆう」なんて日本語は使わないがな
585名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:30:31 ID:fD+Rj6/c0
>>1で「基本的には自分がやりたい仕事を見つけられるのが理想ですから。
それを目指さないと いけないんですよ」と言ってる奴って、
今の仕事に就いている人はみんな、自分のやりたい仕事に就いている人ばかり・・・
と思っているのか?
そういう人もいるだろうけど、
実際には「他にもっと、自分に向いた仕事があるんじゃね?
でも、生活があるから簡単には転職できないし・・・」
と自分を騙し騙し仕事をしている人がほとんどだと思うけど。
586名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:31:10 ID:k1fRhB9K0
>>581
そんな奴は居ない。
他人に集ろうとする怠け者が責められてるだけだ。
587名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:31:11 ID:AE9rg2/6O
この状況で仕事選ぶ余裕あるのかよ
バカでしょ?
危機感とかないのかね、この甘えん坊達は?
588名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:32:28 ID:zMZJYxv+O
>>581 地方の一部の派遣労働者は中卒
589名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:33:42 ID:lPCmSCu60
この求人はバイト
俺達が探してるのは正社員の求人
だからみのの言ってる事は的ハズレ
590名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:36:34 ID:nTtJ5wwc0
朝日新聞と毎日新聞が無防備都市宣言を以前から煽っています。
マルキストの極左過激派、MDSと連携しているようです。

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html
 ■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(2)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html
 ■祖国を敗北させるための運動

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(3)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-3.html
 ■中核を担うのは新左翼セクト

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(4)
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-4.html
 ■非武装のなれの果て

関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
http://www.mdsweb.jp/mds.html

「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
http://peace.cside.to/
591名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:36:47 ID:jSTitTBb0
>>550
次の就職までのつなぎ資金として、月々掛け金を払っての失業保険があるんだが?

なんで、生活保護なんだか
その発想が、当初同情した人々すらさえ叩かれているんだが?

健常者の生活保護受給者は差別にあう
快くは思われない 怪しまれる 就活でもな

健常者でない場合は堂々と受給を受ければいい。これは権利。
592名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:36:49 ID:hozOBi4V0
気が済むまで探せばいいんじゃね?w

”スキル・経験があれば”結構仕事あるしな
593名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:37:55 ID:k1fRhB9K0
>>589
余裕の有る奴は好きなだけ選べ。
このバイトは、そういう奴に向けられたものじゃない。

お前の言ってることは的外れw
594ミノミノ:2009/01/22(木) 07:38:08 ID:ASFC5ntGO
支援してもらったお陰で、焦らなくなったって点もあるだろうし
そもそも派遣村の人は、ほとんどがそこらの路上で寝てたホームレスだって点もあるだろうけどさ……。


それ以前に誰だって、
営業経験のある奴は営業の仕事、
製造技術関係の経験ある奴は製造技術の仕事、
事務処理ばっかしてきた奴は事務の仕事
って具合に、まずは“自分が出来る仕事”から探すもんだろ普通。

それともミノは、自分が番組下ろされたら、次の日から、そこらのコンビニで働くんかい?
マネージャーに頼んで、芸能関係の仕事探すだろうが?
595名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:38:20 ID:d/PCA0E1O
やっぱ派遣は 馬鹿ばかりだな。
ヘタレ奴にかぎって 雄弁である。
自分が何故派遣なのか 考えたことないのかね?
社会人スタートの時点で すでに甘えていたんだよね。
いい加減気付けよ。
金がないなら 何でもいいから さっさと仕事しろよ。
お前ら負け組に 択ぶ権利はない。
596名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:38:27 ID:nTtJ5wwc0
チャンネル桜が毎日新聞猥褻記事事件に物申す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3803574

TBS「報道テロ」全記録  反日放送局の事業免許取り消しを!
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4883805913.html

【チャンネル桜】 「TBSの犯罪」2−1(H18.12.20)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988574

毎日新聞の犯罪(TBSと一緒にしておきますね)

1.南京・百人斬り捏造 → 無実の帝国陸軍軍人2名が死刑に
2.沖縄集団自決軍命令説捏造に荷担
3.従軍慰安婦捏造に荷担
4.坂本弁護士一家をオウム真理教に殺害させた
5.無防備地域宣言活動に荷担★
 (背後に居るのはMDSという、公安にマークされているマルキストの左翼過激派です)
6.不二家への過剰な批判(多分、韓国企業ロッテのシェアでも伸ばしたいのだろう)
7.変態記事を全世界に流布

これだけやったら廃業
597名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:38:55 ID:H4vhwA46O
ここで無駄に金使って行列(サクラ)で汚く労働者を中傷して
いいことあるのか?バカみたいにマスコミに金まいて、エコだ
未来だソリューションだの気色悪い企業イメージコマーシャル
やりながら(笑)

こうして一般人はどんどん吸い上げられ、最終的には選択権の
ない家畜にはめ込まれてしまう。

儲けはオイシく懐に
損したらみんなに押し付け、増税負担増
これは、すべ…
…てに共通一貫している。
【年金】
年金の運用で大損したのは内緒だ(笑)徴収強化、支給は減らせ
いっそのこと〃払えと言ってくる者だけに〃支給せよ
【輸出大企業】
国民の金でゴミ(米国債)を買い円安にし、労働者を低賃金で
こき使い、さんざん儲けて使い捨てた労働者は、みんなで保護
【非課税メガバンク他】
ギャンブル投機で目指せボーナス100億円(笑)損したら?いつも
のアレでいこう。金融危機で血税投入!!

本当に有難うございました。わざと損するのも有りだな。自公
と石原のウジ虫連合発進!!詐欺師とヤクザのお財布銀行東京(笑)

これではダントツの自殺貧困、全体の生活水準が下がって当前
598反日変態毎日新聞:2009/01/22(木) 07:39:02 ID:nTtJ5wwc0
「百人斬り競争」は、  毎日新聞記者  の創作だった!

無実の罪で処刑された向井・野田少尉の無念!「百人斬り訴訟」を闘った遺族の慟哭の手記。

汚名―B級戦犯 刑死した父よ、兄よ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4898311229.html

第1章 「百人斬り訴訟」で父たちの無念を想う(「百人斬り競争」を創作した新聞記事;
     父の汚名をそそぐために;事実を語る資料を探し求めて ほか)
第2章 兄・野田毅の三度目の死(世界が凍りついた瞬間;裁判官は「明白に」被告側だった;
     私たちは「明白な虚偽」を立証した ほか)
第3章 父・向井敏明の魂は大八洲に帰った(父は追憶の中に生きている;「大きな力」に屈した裁判の後で;
     卑屈を排し、誇りある日本へ)

百人斬り競争     出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%BA%BA%E6%96%AC%E3%82%8A%E7%AB%B6%E4%BA%89

野田毅 (陸軍軍人)     出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%AF%85_%28%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA%29

向井敏明     出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%95%E6%95%8F%E6%98%8E
599名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:39:06 ID:W8CHF/XkO

バイトでもなんでも食いつながないと貯えもたないんじゃ…
600名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:39:46 ID:9WlPpkXRO
生活保護貰ってる人達って経済的に自立してないよね?
例えば受給者は選挙権が無くて、経済的に自立出来たら選挙権復活とか、なんかできないかね?
頑張ってる人と受給者が同じって納得できないんだが
601名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:42:07 ID:zmH2gvto0
まあ、臨時職員では再就職活動する時間が確保できないから、
応募が少ないのは当然。正直、自治体は何考えてんだ?と思う。
602名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:42:09 ID:g7f5IsxF0
腐れみのが何を偉そうに
上から目線で語ってんじゃねーよ
ゴキブリが
603名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:42:52 ID:RGl/kkcA0
したい仕事が無いから、仕事をしない?

舐めてんのか

結局は働きたくないだけだろ
604名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:43:00 ID:hozOBi4V0
>>594
「自分が出来る仕事」がきっちりあるヤツなら、それなりに同業他社なんかに拾われてるがなw
605名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:45:19 ID:PASNvhL2O
>>601
景気が回復する間のツナギとして考えているからなんじゃね?
606名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:45:53 ID:lPCmSCu60
>593
食うに困ってる奴が居ないんじゃなかった?書いてること矛盾してるよ
臨時職員程度でコネなんて作れないよ?
607名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:46:51 ID:PfiPFW9tO
良いねえ、家賃も食費も水光費も生保も年金も税金も払わなくて良い人は。

所帯持ちはただ生きていくだけで毎月金払わなきゃいけないから
もしクビになったら、とりあえず用立てせにゃならん金を稼ぐのが何より優先。
608名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:48:38 ID:UsQY/Ig6O
>>605
半年や1年で回復する規模のクライシスじゃないのに
だとしたら間抜けな話だな

でも今後それすら貴重な働き口だったりしてなw
609名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:49:58 ID:jSTitTBb0
>>600
同意

>>605
景気回復はまだまだ先
これから大不況、就職氷河期に突入

突然の派遣切りに対して、ともかく就職までのつなぎの意味だろうかと。
臨時で最低限の生活費は確保し、その間就職活動をする
610名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:50:34 ID:W5hBZQ8f0
それにしても職員が自称・親に仕送りで券を偽造して使用して返したから停職で済ましている件にはやさしい報道すっね。
派遣にもやさしくしてあげれば良いのに。

派遣叩いている奴は国家に騙されていないか?
611名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:50:46 ID:3DcskmI10
>>536
ピンキリじゃね?
自分の事務所持ってる人でも
仕事の依頼がないときは
警備員とかのバイトしてる人いるぞ。
612名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:51:27 ID:BlPKTsn+O
みんながみんなやりたい仕事やれるわけないじゃん

派遣の人が新聞作りたいとか言い出したら受け入れるの?
613名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:51:54 ID:H4vhwA46O
ヤラセで儲けた輸出大企業や話題のオリックス(外資比率6割)
は日本の会社じゃねえからしかたないか。
意外とまともなナベツネ
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1001861/1026314/48334251
【最終段階】
ここで小泉は、あろうことか潰れるモノは潰し、淘汰されるべき
との方針を示す。竹中もNewsweek誌に対し、谷亮子ばりの笑顔で
『銀行でも大き過ぎて潰せないということはない』

まさに自爆テロ。どこが潰れても不思議ないと投資家達は一斉に
投げ売りをはじめた。結果、日経平均株価は7600円まで暴落した。
後の政策転換を知っていたかのように日本株を拾う外資


小泉『いいですか外資の皆さん!もうシッカリ仕込みましたね?
それでは、そろそろ日本がぶっ潰れる前に…Welcome To Japan!!』

小泉純一郎は180°方向転換し、りそな銀行に公的資金を注入した。
この戦いで日本企業は、その株式の三分の一を失った…

結果、外資導入で徹底したコストカットが断行され、大企業優遇
労働者国民を収入減負担増で締め上げ、貧困層を増やし、内需を
減退させ、米国債を買いまくり財政を悪化させながら輸出頼みの
カタワ国家に日本を造り変えてしまった。
614名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:51:58 ID:PASNvhL2O
>>608
倒産が増え続ければ、そうなるだろうな。
615名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:53:04 ID:qt9DsiC4O
いったん仕事を始めたら、仕事について内省することができないから、この不況はそのチャンスでしょうが。
立ち止まったら死にます、っておまwww
616名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:54:51 ID:YvZKaUt80
働く気はあるけど選り好みする人たちをニューニートと呼んではどうだろうか。
617名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:55:29 ID:F478hSzl0
切られた派遣じゃないけどだからこそ役所のバイトしてみたいな。どこで募集してるの?
618名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:56:39 ID:AKeQbXndO
みんながやりたい仕事に就けたら、
飛行機のパイロットとかF1レーサーが100万人くらいになるな。
619名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:57:52 ID:PASNvhL2O
>>617
最寄りの役所へ問合せてみれば?
620名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:58:49 ID:zmH2gvto0
役所のバイトでは就職活動できないし、賃金安いしで、
こんなの応募少なくて当たり前。みのもんたはこんなことで
腹を立ててるの?アホじゃんw
621名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:59:10 ID:hWgaC3RK0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
622名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 07:59:30 ID:jSTitTBb0
>>617
よくわからないが、派遣切り支援のために緊急職員を急募している地方自治体はけっこうあるらしい
調べてみてはどうだろう
623名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:01:08 ID:BzvSrkjZ0
みのはよく叩かれるけど、
テレビでは適さないだけで、かなり正論吐いてると思う。
年金問題など、お上に向かってこれだけギャンギャンと騒ぎ立てた人間も
テレビに出る人間にしては珍しい。

なんで働かないの?ってのはもっともなご意見。
不二家問題でも、会社ぐるみで偽装したんだから、潰れてもらったほうが人々のためだろう。

しかし、みのは先日伊達君子を見て「凄いですねー、この、おっぱい」と言った。
さすがにコレはスポーツ選手に対して失礼だし、不味い。
624名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:01:52 ID:XprLpBuGO
僕は君達とは違うんです特別な存在でとても優秀です
そうだなあ今やりたいのは超かっこいい車でも造りたいな
デザインはもちろん馬力も最低500馬力ぐらいのすごい奴www

早くそんな仕事紹介しろや役所
この無能やろう

って感じ?
625名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:05:10 ID:k1fRhB9K0
>>606
その「食うに困ってない」怠け者が、生活保護を求めたりするから責められるんだよ。
626名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:05:25 ID:PfiPFW9tO
社員社員と言うけど本質は江戸時代の農民と大差ないよ。活かさず頃さず搾り取る。
社員になるチャンスはあったけどならない選択をした人は、そのへんを
察して嫌ったんじゃないの?

それと江戸時代と変わらない事がもう一つ、農民から年貢を取りまくるなら、
より悲惨な披差別階層つくったほうが、それが捌け口になって
管理がしやすいんだな。
627名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:05:53 ID:3MyKbUvVO
コイツらってだいたいやりたい仕事すら分かってないと思うよ
自分になんのスキルもないからやりたい仕事が選択肢に入ってこないんだよ
628名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:06:29 ID:6spQyMzVO
働く気はあるんだけど年収一億くらいでないと安定してると言えないです
629名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:07:54 ID:p3CANRoY0
>>594
みのは水道メーター会社の社長もやってるだろ。
630名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:08:07 ID:w4nq7QGN0
やりたい仕事なんかないだろ。小学生じゃあるまいし。
一生勤め上げれるような仕事じゃないし、
のちの人生のためのスキルの蓄積もできないような仕事ばかりだからやりたがらないんだろ。
631名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:08:09 ID:hII+wKkYO
毎日新聞が社員の給料減らして、雇用つくればいいよ。
給料半分で、人数倍に。

これ以上に、下がる質もないんだし、ちょうどいいと思いませんか?
632名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:08:43 ID:ASFC5ntGO
>>595


>社会人スタートの時点


この台詞でお前がユトリだという事は明白だ。
すまんが、十年前までは今みたいな派遣は存在しなかったんだよ。
よって35歳以上の奴が、社会人としてスタートした時点で派遣なんてのは、ありえん。
大概は、もともと正職持ってて失業した人だ。


いや……毎年、新卒の三割から五割が就職出来なかった“就職氷河期”身の奴(25〜35歳)なら、そういうのもいるかもな〜
633名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:09:52 ID:Tr03KfVoO
>>620
じゃあ無職でいるのか。まさか公金をあてにしてまいな。
634名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:10:35 ID:msx6xtKvO
うちの妻は専業なんだが、応募させるかな。
どうせ応募少ないから、採用されるかもな。
635名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:10:52 ID:qaYWJCdE0
東京都★東京しごとセンター★就労支援
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1187483963/
636名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:11:34 ID:nHuo3UZ0O
ハケンだか失業者だかなんだかよくわからんが、他人に迷惑をかけるな。言いたいことはそれだけだ。
637名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:12:17 ID:GsvizLbeO
やりたい事やれるまで何もしない連中の為に、生きてく為やりたくない事でも頑張ってる人間が泣けって事か?
638名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:13:02 ID:Wip66Q27O
まぁこれから正社員のクビも切られるようになって
働き口が将来性の全くない工場で激務で最低賃金でも
素直に働きますと言う奴がどれくらいいるかねwww
639名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:13:49 ID:17Fn01cp0
大した才能もなく、汗を流す努力もしないなら生きる必要もないと思うよ^^;
640名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:15:46 ID:UsQY/Ig6O
親父の年収1500万でも贅沢な暮らしをしていたという自覚はほとんどない
まぁ兄弟4人で全員高校から私立に行きゃあなw
母ちゃんパート出てたし

話を戻すとこんなんじゃ日本人マジでいなくなるな
641名無しさん@八周年:2009/01/22(木) 08:17:09 ID:fhzmi6vW0
ていうか、介護だとヘルパー○級とかいる
642名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:18:03 ID:HK4PexFJ0
社会的な問題をメディアを通して投げかける
似たような仕事してるのに所得が違うのは何でだ?
643名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:18:28 ID:zmH2gvto0
>>623

>なんではたらかないの?

派遣切りで派遣村に行った人の3分の2は再就職してるんだが?
644名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:18:47 ID:PfiPFW9tO
立ち止まってあれこれ考える余裕のある人は考えれば良いんじゃないか?
ただし、相場が目一杯下がってる時に売りを立てても買い手付かないから
無駄じゃないかと思うだけで。
645名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:20:06 ID:hpE4egOA0
>基本的には自分がやりたい仕事を見つけられるのが理想ですから
それは理想であって、今の経済状況ではそれは厳しい。
食うためには、我慢しないといけない事もある。

与良のようなサヨクは、常に極端な理想論を吐いて、現実に対処しようとしない。
9条があれば戦争は仕掛けられないとか、無防備宣言してると攻められないとかね。
646名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:20:20 ID:akJAlMsRO
こんな脳足りん共の為に一つの企業を存亡の危機に陥れるなんて日本も末期症状ですな。
647名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:20:32 ID:jSTitTBb0
>>630
派遣は「のちの人生のためのスキルの蓄積のできる仕事」だったのか?
みのは、職住をとつぜん派遣切りで奪われ、路上生活を余儀なくされたという派遣村のふれこみに対して怒っているんだと思うよ
みな同情し、ともかく緊急かつ臨時に職と住を与え、しっかり路上せいかつではなく就職活動をしてほしいと。
それに対して、全く働く気がない。生活保護クレクレ。

派遣村は働く気のある派遣じゃなく、生活保護が目的のホームレス村だからね
本当の派遣切りのほとんどは、派遣村に貶められたんだと思う
派遣はなんの備えもしない生活保護クレクレの奴とのイメージを拡散された被害者なんだろう

派遣村はおかしい
派遣支援なら、派遣会社の責任追及が先のはず
派遣村は派遣を騙った詐欺
648名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:20:37 ID:UsQY/Ig6O
>>637
それで誰も働かなくなったらいい加減上のほうの官僚や資本豚どもも考え直すかな
なんて考えたりした
649名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:22:27 ID:k1fRhB9K0
>>648
官僚や資本豚どもwって、お前の母ちゃんじゃないぞw
650名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:23:48 ID:ute278Xr0
とりあえず10卒は
・旧帝一工は優先採用
・早慶はTOEIC900以上必須
・他は何だろうと足切り
だな。上の大学でも自動車免許を持ってないならイラネ。クズもいいとこ。
それ以外の大学の学生は社会のゴミだから全員自刃してくれwww後世のためだぞwww
651名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:24:29 ID:z4NjIgzn0
みのもんたはアホだと思うよw
652名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:24:56 ID:vQWglUP5O
嫌なら勝手に野垂れ死ねよ
能無しのむしけらどもが
つけあがるな
そもそも派遣で流れ作業しか出来ないやつらなんか一般常識すらない

使いものになるわけない
653名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:25:42 ID:v/IfKb9M0
最高級ポルシェ所有者が何を言うか!
朝鮮人!
短波ラジオや変態テレビで喚いてろ!
654名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:27:21 ID:HoTDNYs90
派遣村って、NPOの活動家の企画に左巻き弁護士やら労働組合がつるんだパフォーマンスだろ?
だいたい、仕事がなくなって困ってる人のために、なんで日比谷公園なんだよw
神奈川や群馬辺りのメーカの工場があるところでやるだろ、普通なら。

しかも、紹介された公営住宅は山奥だの、採用面接に派遣村まで来るっていう求人も
正規社員以外はなりたくないとか断ったり、食うに困ってるヤツがそんなことするか?
みのの言うとおり、何はさておき何でも仕事するだろ。

政府批判のための売国人権屋のパフォーマンスに乗ってるマスゴミ連中は半島に行け、と。
655名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:27:50 ID:cXU5TASBO
ほら、仕事あるからやれよ
なりふりかまってる場合じゃないだろ???
って、、これじゃー無理

途上国の無知な人間じゃあるまいし、選択する意志があるのは当然だろう

絵を書くとか、一日2ちゃんをやるとか、
例えばだけど、そういう生き方をしてでも貧乏でもいいから、家賃払ってメシ食える環境作らないとだめだよ、もう

今後、今までの価値観で働かなくなる人間はどんどん増える一方だよ…
656名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:28:37 ID:Kp3TzpUKO
>>623
みのは正論かどうかは二の次で、支持の厚いご年配のかたがたの受けがいいコメントしかしない。
あんだけ金持ってるのに、いまだにおじいちゃん、おばあちゃんに媚び売って、庶民派面する面の皮の厚さは素直にすごいと思うが。
657名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:29:27 ID:PfiPFW9tO
我慢が限界を越えると、ちょっとしたきっかけとリーダーが現れる事で一揆が起きる。
そこを官僚が甘く見てるとこの国は非常に危うい。恐れている内は
大丈夫。


だと良いが。
658名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:29:58 ID:k1fRhB9K0
>>655
余裕の有る奴は好きなだけ選んでろ。
今、テレビで言ってることは、お前らには関係ない。
659名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:30:56 ID:XprLpBuGO
まあ働かなくて勝手に死んでください
660名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:31:47 ID:eW1PUe5z0
そもそも今職見つけたとしても、近い将来また無くなるんじゃね?
景気は悪くなってる途中なんだぜ
661名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:32:10 ID:W37yO6YiO
みのが正しい。

社会を改造しても
サヨクの
「新しい理想社会」に
相応しく無い適合出来ない連中
どんな社会になっても
ダメ。
662名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:32:11 ID:qaYWJCdE0
>>655

これじゃニートやひきこもりが増大してもおかしくない世の中だな。
気力が抜けてやる気をなくすのが分かる。
663名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:32:17 ID:n00lELGDO
取りあえず、みのは直接不二家に行ってきちんと謝れ
話はそれからだ
664名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:34:00 ID:jQFq9Dg1O
派遣に劣る待遇の会社が多いからだろ。
665名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:34:10 ID:PfiPFW9tO
>>660から生きていく意志が感じられず心配な件(´・ω・`)
666名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:34:20 ID:DzuX/IRiO
やりたい仕事につくのが難しい
大概みんな妥協するんじゃないの?
667名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:34:46 ID:F478hSzl0
近所の役所も募集してた。でもやっぱバイトの方が稼げそうに見える。
でも内容は楽っぽいから多少低くてもこっちの方がいいかな。
668名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:35:39 ID:E+h18BmF0
>>655
今でも1日のほとんどを2chやってても食っていける奴はいるだろ。
669名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:37:02 ID:jmyUAdPSO
さっさと次の職決めてる派遣もいるだろうに。なんでそいつらをクローズアップしないんだろ?
670名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:37:13 ID:l8CLsn5EO
マスコミの言うこと真に受けて、
明日食うのにも困る癖に仕事選り好みして働かずに生活保護受給してる元派遣
なんて物を信じちゃう低脳の方こそ死んだ方が日本の為だと思う。

派遣村はビラ配って集めただけのただのホームレス。あいつらと派遣なんてまるで関係ない。
普通の元派遣で働かないから生活保護なんて、役所が申請書すら渡してくれません。
そして、大多数のクビになった元派遣さんたちは、
自治体が用意したような人を馬鹿にしたような職業ではないちゃんと生活できる職業を自ら見つけて働いたり、
失業保険を貰いながら少しでめ良い条件の職業を探しているところです。

派遣=社会に寄生する悪者という構図に仕立て上げて外国人労働者を入れたい経団連や
それの手伝いをするマスコミの幼稚な誘導にすぐに騙される馬鹿が、
マスコミ嫌いなはずの2ちゃんにこれだけ多い事が驚きだ。
671名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:37:48 ID:F478hSzl0
同じ労働者なのに非正規じゃ生活できないってのがな。
正規が最低ラインになってるんだよね。
672名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:38:25 ID:NrV1cV9Q0
そういうみのは、不遇の時代に他の仕事についたことあるのかなぁ?
そのときアナウンサーをあきらめて別の仕事についていたら今の自分はないだろ?
673名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:38:55 ID:qaYWJCdE0
>>666

>大概みんな妥協するんじゃないの?

妥協する限度を超えすぎているからじゃないの?
給料・仕事内容・職場の人間関係・将来性が全て
悪くて我慢して働けと言っているから。

674名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:39:03 ID:jSTitTBb0
>>655
>絵を書くとか、一日2ちゃんをやるとか

好きにやってくれて構わないよ
たたし、自立だけはしろよな
生活保護クレなどは論外

生活保護は好きな仕事ではなくとも妥協して働く人々の納付した税金だ
派遣村と騙るホームレス村が馬鹿にする介護、外食、タクシーに従事し懸命に働く人々の税金も含まれている
それをクレクレとは言うなよ

まあ、親のすねかじりは親が許すんならそれはそれでもいいよ
勤労と納税の義務は果たしてないがな
675名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:39:03 ID:hII+wKkYO
好きな仕事につきたい、合わない仕事はしたくない、と
勘違いさせて働く意欲を奪い、惨めな生活を送らせといて、
社会が悪い!格差が悪い!経営者が悪い!
とやれば共産信者、もとい支持者の出来上がり。
676名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:39:17 ID:k1fRhB9K0
>>665
心配するだけ無駄だw
ああいうのは、働かない理由を探して毎日を過ごしてるんだから。
677名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:39:21 ID:q/+AGItf0
先日どこかのTVで、以前正社員で勤めてたけど、自分がやりたい仕事をしたいからと
その会社を辞めて派遣社員になり、今回めでたく解雇され路頭に迷ってたな。
派遣でしたい仕事につけたかどうかまではわからなかったが、馬鹿じゃね?
678名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:40:25 ID:T6YSiSFe0
「なんだかんだ言ってもお前らは今現在奴隷なんだから言われたとおり体動かしてろよ 考えなくていいから」

っていうことなんじゃないの みのが言いたいことは
679名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:41:00 ID:z4NjIgzn0
>>667
時間の融通が利かないと就職活動できないよ?それでもいいの?
役所の仕事と言っても有期だから、この点は派遣と同じだよ?
期間が過ぎれば役所から放り出されるよ?それでもいいの?
680名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:43:04 ID:IaprmxX60
N速+民のリテラシー能力のなさと情報量の少なさは異常

681名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:44:02 ID:k1fRhB9K0
>>680
お前の日本語能力もなw
682名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:45:04 ID:YhljWT8X0
したい変態捏造報道をするのが理想な毎日新聞
683名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:45:44 ID:F478hSzl0
>>679
問題ない。どうせ俺なんか就職できるほどの能力持ってないし。でも金は欲しいし。
684名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:47:24 ID:l8CLsn5EO
>>680
むちゃくちゃ同意。
なんであんな肝臓焼けしたアル中タレントの言葉を丸ごと信じちゃうんだろう。
テレビに寄生して生きて来たやつなんだから、マスコミに都合がよいコメントしか吐かないし、
今回の発言だって台本通りだろうに。
685名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:48:25 ID:ZucfJuiN0
やりたい仕事に就いた方がプレッシャーが大きく辛いんだけどな
686名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:50:36 ID:UsQY/Ig6O
>>680
2ちゃんねるってのは基本的に殺伐としてるべきなんだよ
素か釣りかはこの際置いといて馬鹿さ加減丸出しの書き込みに阿呆さ加減剥き出しのレスをつけて罵り合う
そんなとこがいいんだろうが
素人はすっこんでろ
687名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:50:43 ID:NCuDtSuNO
俺先月派遣切りにあって、就活1回やってダメだったら貯金で半年ニートになろうとしたんだ
そしたら正社員になることが出来て、倍率120倍くらいだったらしい
未経験の俺が何故受かったかは知らないが、お前らやったことないからってチャンスが無いわけではないぞ
今研修中なんだが、俺一人に対して大学の教授2人雇って常時1:1で研修してる
説明会のときと違って優遇されすぎて楽しいぜ
688名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:51:39 ID:T6YSiSFe0
問題は、外人使うよりは雇いやすい自国民労働力をこの機に乗じて安く買い叩けるっていう企業の経営陣が
「しめしめ」って思ってるくせにまるでまるで救いの手を差し伸べているかのようなイメージを演出しているのが
腹立たしいわけで。そもそも介護業界なんて搾取構造のいちばん厳しい派遣だから人が足りないわけで。
689名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:52:48 ID:Yd7oFbQgO
仕事を探す能力に欠けてるのを自覚させないとな

派遣切りされても仕事選べる人もいるだろ
能力が足りないなら相応の仕事選べよ
希望だけでなれるなら総理大臣にでもなりたいもんだ
690名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:52:58 ID:rKVFelHl0
みのテレビに出さないでそいつのギャラの分雇用増やしてから口開けよ水道屋さん
691名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:54:14 ID:os3Bm13F0
たかじんで勝谷が言ってたこと、まるでおまいらと同じ。

感情論抜きに考えれば一時的な生活保護はやむをえまい。
あの三宅のじいさんだって生活保護に同意してたぞ。

だいたい、男で独身者で「特別な事情」がないなら働く意志がなければじきに打ち切られるわけだし、
そんなに目くじら立てることでもないかと。
692名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:54:39 ID:TTzdqiE50
「好きな仕事につきたい、合わない仕事はしたくない」
なんて人並み以下のヤツが言う権利はない。
本当に必要な人間はどんな不況の時代でも必要不可欠。
ごちゃごちゃ言う前に自分の足許見ろヤ!
いったい何ができるんだい?
693名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:55:27 ID:l8CLsn5EO
>>689
その「仕事を選ぶ」という発言は、毎日新聞のおっさんが発言した事であって、
派遣が発言した言葉じゃないって理解してからもう一度どうぞ。
694名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:56:13 ID:jSTitTBb0
>>687
良かったな、ガンバレよな
695名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:57:11 ID:rKVFelHl0
>>689
こういうやつが増えるから日本は悪くなるんだよ
696名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:58:00 ID:l8CLsn5EO
697名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:59:20 ID:cXU5TASBO
>>674
生活保護の話なんて一言もしてないよ
自由を求める限り、そんなのアテにしてるのはだめ

例えばだけど、浜辺や渋谷の街をウロつく、絵を書くのもそう、2ちゃんをするのもそう
なにかその中で生計立てられるような発想の転換期に来てるんではないかと

ホームレスにならずとも、せめてなにかしてれば最低限の生活ができるような
まあ、常識にとらわれてる人にはとっぴに聞こえるかもしれないけど
698名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:00:22 ID:W7rbpu+s0
だからみのはえらそうなことほざく前に年収2割くらいで働いてみろよボケ
699名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:01:29 ID:40VJzQpTO
とりあえず働く
→派遣→派遣じゃまずいと思い、正社員を探す
→正社員なら何でもと営業、介護、飲食をやる
→身体または精神を壊しとりあえずまた派遣
→クビを切られる
→募集いっぱいあるじゃねーか、ガタガタ言わで働け
以下ループ
700名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:01:30 ID:z4vO1aelO
テレビ新聞は新規参入を認めない既得権益に乗っかった競争のない世界。
そんな人達が毎朝国民に説教たれる番組。
701名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:01:37 ID:5nQFqwTt0
まあみのが言うからある種の迫力があるのは確かだが
702名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:01:57 ID:4De9N8So0
>>691
仕事があるのに「自分に向かないから」って言い放ち、
生活保護を受給するヤツまで擁護していたか?
それを叩いているわけだが。
703名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:02:44 ID:L7UjQ3CM0
今朝の見てたけど、みのはどうして母子家庭にも同じことを言わないの?
最後の手紙のヤツなんて、一人息子が高校生なら働けないなんてことないだろ。
704名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:03:25 ID:l9al0pUI0
このやりとりは、朝みてたけど

みのが正しい
毎日新聞の社員は理想論ばかりで現実味が全く無かった

みのは、アナウンサーになれない頃は水道メーターの作業員とかやってた経験があるわけで
「したい仕事するのが理想」とかいって現実逃避してる奴は見習え
705名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:04:35 ID:jSTitTBb0
>>693
いや、その数日前かエセ派遣村ならぬホームレス村のホームレスが言ってたわけだ
それらの報道を受けて、みのは怒り、毎日が擁護してるわけだ
いずれにしろエセ派遣村でインタビュー受けたホームレス数人が語っている
ソースは探してみてくれるか?
706名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:04:59 ID:T6YSiSFe0
>>702
そんなごくわずかしかいない人間をまるで派遣で切られた奴ら全体がそうであるかのように
誘導して、いらん怒りの感情を煽るのが許せない
707名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:05:01 ID:TTzdqiE50
民主主義の最大の欠点は年収200万程度のアホや生活保護のボケと
ウン千万以上の人間と「権利は同じ」と誤解することや。
708名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:05:15 ID:pRnWh2kjO
じゃあ、まず、みの自身が公衆トイレ掃除の仕事に転職してくれ

でなければ黙ってろ無知カス
709名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:05:31 ID:IaprmxX60
おまえら正社員切りのスレには行かないの?
やっぱ労働者の分断が目的?
710名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:06:28 ID:JU+Xm+vq0
俺は精神障害者で八月から年金二級がおりるんだけど
派遣のみなさんって一日をしのぐのも大変な給料で
よく我慢して働いていると思うよ。
派遣のやつらの苦しみみてると障害者でよかったとまで思ってしまう。
国はピンはね労働をやめさせないと底辺が地獄の苦しみを味わってしまうよね。
711名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:07:14 ID:HavAj+yC0
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!ハケンの解雇は自己責任なんですよ!
      \      ` ⌒ ´  ,/     契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | 正社員・職員 |

        / ̄ ̄\  <悪いけどあなたも来月でクビね
      /       \      ____
      |::::::        |   / 労組  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   正社員は解雇できません
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     この不況は経営者や政治家の責任です
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
712名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:07:21 ID:eSaZo5R6O
>>688
考え過ぎ。

多くの製造業関係者が口を揃えて言うのは日本人派遣より外国人期間工の方が質がいいだよ(笑)

派遣切りが話題になっているがそれに便乗して日本人派遣を切って外国人期間工や派遣は切らないって所は結構あるようだ…
713eAeFSeku0:2009/01/22(木) 09:07:25 ID:wRXWl0XB0
前スレ酒々井の農地を貸してくれるつーのはただのおまいらの悪戯か?
714名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:08:14 ID:pRnWh2kjO
>>707
出た2バカの差別チンカス野郎ww
みんなこのチンカスのID忘れんなよ〜ww
北挑戦仕様のチンカス(爆)
715名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:08:51 ID:k1fRhB9K0
>>709
理想の仕事が無いから働かない!
って、正社員を切られた奴が言ってるスレを紹介してくれw
716名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:09:26 ID:WCF5K65x0
>>712
ソースは?
717名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:10:05 ID:jSTitTBb0
>>697
生活保護求めず自立しているなら、それはもう個人の自由だろうな
ただし、納税の義務が抜けてるとすれば、行政サービスのただ乗りではあるが、まあそのくらいはいいかなと個人的には思う

自立さえしていれば、生き方は多様であっていいし、高低はないと思う。
レールばかりが人生じゃないさ
718名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:11:03 ID:f5i5c0ig0
こんな時間にレスしてるうんたらかんたら
719名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:12:39 ID:TTzdqiE50
>>714
よほど差別されてんだな-!
かわいそ-!
差別と区別もわからんアホ!
720名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:13:26 ID:wL6MscK/O
君が仕事を選ぶんぢゃない、仕事が君達を選ぶんだよ、考え違いしちゃうとニートにしかなれないよ。
721名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:14:17 ID:l8CLsn5EO
>>705
派遣村の奴らは集められただけのホームレスじゃんか。
あいつらはずっと前から働いてないし、派遣としても労働していない。
湯浅や共産や左巻きに利用されただけの浮浪者。
そんな奴らが生活保護貰えたら働くわけがないだろ?
722名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:14:44 ID:l9al0pUI0
>708
みのはアナウンサーになれなかった時代は底辺の仕事してたんだよ

そういう現実的にまず何でもいいから職に就いて金を稼ぐという事をしない人らを
みのは糾弾したんだよ

夢を追いかけるのは、まず最低限の生活を確保してから
723名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:14:59 ID:jSTitTBb0
>>703
それにも同意かな

みのは、女性・高齢者・身障者には理屈拭きで擁護する
ある意味、女性への蔑視でもあるんだろうよ。
女性はかよわきもの、仕事には不向きの固定観念なんだろう
母子家庭の母親でも立派に仕事し、生保受けていない母親も多いんだけどな

その裏返しで、男性には厳しい。厳しいってよりまあ正論なんだがね
724名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:16:19 ID:eTCSHZdEO
自分のしたい事の求人がないから働かない。
ほんの一年前なら中二病で切り捨てられてた事なのに。
左政党は甘やかしをつけ上がらせるだけだな。麻生叩きしてればいいんだもん。
725名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:19:41 ID:N5fNFiRL0
>>722

>1979年9月に文化放送を退社。退社理由は、アナウンサー室にいながら、販売促進の仕事もしろという事になり、
>社内での嫌がらせやいじめがあったと、中村雅俊のラジオ番組にゲスト出演した際に語っている。
>文化放送退社後
>父親が経営する水道メーター製造・販売会社「ニッコク」に入社し、10年間全国を営業で回った。

これのことか?
これのどこが苦労してんだ?
もしかして釣り?
726名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:20:46 ID:cM1c5jpI0
フィリピンの地方都市に行った
働いてない様な人がたくさんいいたが
どうやって食べて行ってるのかね?
しかも皆元気で明るいんだよね
727名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:22:15 ID:6eC5+JT60
>>725
全くの畑違いから営業やるって楽か?
営業なめてるだろ
728名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:23:09 ID:TTzdqiE50
まじめにコツコツ国民年金を25年かけて、受け取る年金は
たった7万/月。
一方 クズに支給される生活保護の支給金が13万。
これが、民主主義の欠陥。ちなみに激怒してるのは
当事者のオレの友人の弁護士だ。(弁護士は国民年金)
729名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:23:15 ID:JCxUNz3zi
>>712
ソースは?

俺が担当してる場所は、外国人を解雇にすると左翼団体が抗議に来るから出来ないって泣いてるよ?
730名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:27:12 ID:N5fNFiRL0
>>727
>父親が経営する水道メーター製造・販売会社「ニッコク」に入社し、10年間全国を営業で回った。
~~~~~~~~~~~~~~~~
>1999年10月、父親が経営する「ニッコク」を受け継ぎ、代表取締役社長に就任。

父親の会社だし、しかも文化放送を辞めた理由も販売促進の仕事をしろと言われたのを、
こいつがイジメと受けとっただけだろ?仕事を選んでるじゃんw ってか甘えすぎ。
みのもんたは人のことを言える立場にない。
731名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:29:04 ID:Tr03KfVoO
民主党持ち上げにしろ派遣擁護にしろ、マスゴミは終わってる
732名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:30:40 ID:p//x1Hsm0
みのはアホ。
求人募集は「経験」「実績」を問われるやろ?
なんでもやりたくても年齢や経歴で職につけなくなってるやろ。
「年齢」「経歴」でほとんどの人が不採用なんだよ。
なんでもやります!一から頑張ります!ではどうにもならないのね。
733名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:32:11 ID:UFhbNOEx0
( ´Д`)y──┛~<どんな不況時代でも、ハローワークに行けば、求人は数だけなら沢山ある。数だけは。
だが、「沢山ある=いっぱい採用口がある」「沢山ある=安定した仕事がいっぱいある」とはいかない。
好景気の時ですら、離職・失業した35歳以上のオッサンを採用してくくれる所は非常に少ない。

また、就職氷河期に就職口を得られず、フリーターになった何万という若者。
奴らバイトや派遣で食いつないできたが、バイトや派遣は職歴にはならない。
ゆえに、彼らの職歴には不備が生じている。

若くて学歴があっても、職歴不備の奴が就ける仕事といえば、自分の定年まで営業が続くか疑わしい小売店や飲食店、
超薄給の超零細企業か介護くらいしかない。
いずれも家族養うのは難しく、一生ワーキングプワ生活を強いられる。

就職口が沢山あるのに、わざわざ派遣みたいな3Kや期間工みたいな超3Kで働く奴が数百万人もいるのは、
まさに“採用してもらえない年輩層”と“安定した正規雇用口を見つけられない若者”が溢れてるからだ。
734名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:33:56 ID:JCxUNz3zi
>>730
選んだけど、結果を残して戻ったんだが?
仕事はしている。

仕事をしない人間とは比べられない。
735名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:34:24 ID:TTzdqiE50
>>732
ドアホ!
この不況の時代に即戦力にならんヤツを
採用するバカがどこにいる?
普段からスキルアップしていなければ
生き残れるか!
アホ!
736名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:34:53 ID:6eC5+JT60
>>730
取引先にはそいつが社長の息子なんて関係ないんですけどw
自社の社長の息子ならそりゃ配慮するだろがw
737名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:35:39 ID:r6PgpyPa0
>>730
生活保護を受けてないからいいじゃん。
誰も、2chでも、生活保護を受けずに仕事を選んでいる奴のことは悪く言ってないよ。
生活保護を受けたら、そこから抜け出す手段を選ぶ余地はないってだけ。
仕事を選ぶという一つしか判断がきかないゆとりですか?
738名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:36:48 ID:jSTitTBb0
>>712
優秀かどうかは知らないが、そんなレスは見たな
うちの会社(トヨタの下請け)が、派遣を切り、中国人研修生と大量に3年間契約をした。
要するに、もともと正社員化だけは絶対に阻止の姿勢なんだろう
派遣はもう3年規制に引っ掛かるから派遣止めは既定路線
その後は、外国人労働者に切り替え
その既定路線と不況とが重なったんだろうかなと

派遣切りしたキャノンは期間工を大量募集の記事もあったな

つまり、正社員になる事はかぎりなく可能性が低いのが派遣
派遣はそういう位置づけだったのだろう
派遣会社も了解済みでそれをアピールして受注してきたんだろうなと
739名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:40:21 ID:jSTitTBb0
>>738
感想追加

外国人なんか使うなよ、日本人使え
日本中にが中国人だらけで犯罪多発
企業のつけを国民にしわ寄せはやめろ
外国人雇うなら私生活も解雇後も中国へ帰国までしっかり管理してくれ
740名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:41:37 ID:PASNvhL2O
>>736
営業で結果を残したかわからんけどな。


自社なら、営業成績が悪くても置いて貰えるだろうし。
741名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:42:03 ID:TBlttkmKO
みのもんたを好きなわけじゃないが、言ってることは理解できる。
俺は子供三人いるから嫌でも養っていかなければならない。
今の仕事や待遇にも多少不満はあるが、自分なりに頑張ってるつもりだ。
そんな俺から見て、独りならどれだけ楽かな?と思うことがあるし
収入もそれなりでいいだろうし(それぞれ事情は異なるでしょうが)。
世間体やプライドはある程度捨てて妥協するのは当然ではないかな?
このままだと「派遣切られたから強盗した」でも同情されちゃうなど
違った方向に行きかねない。

さ〜て、仕事いくかな
742名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:42:19 ID:40VJzQpTO
>>736
元アナウンサーで、世の奥様方を騙す今を見れば、
営業の才能はあふれてるだろうな。
ただしその才能を生かす受け皿が、派遣切りされた奴らより遥かに恵まれてるのは事実。
親が資産家のトップアスリートに
「頑張れば、絶対に僕のようにプロになれます。
むしろ、なれない奴はクズです」
とか言われても説得力がない
743名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:44:23 ID:2dYNJgf60

長男から三男まで障害児を育てている母親が

生活保護母子加算廃止で国を訴えている

この母親は遺伝的に問題がある子供を作りつづけている

なぜ長男だけで止めなかったのか
744名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:44:27 ID:xr9nL+pkO
したい仕事をする能力ないから派遣じゃん

雑魚は一生奴隷として生きていけよ
745名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:44:34 ID:Ih+Cy4Mz0
おいおい、今日の流れは「みのに言う資格なし」じゃねーかよ・・・

「みの正論」で8割くらい埋まってたスレはどこへ行ったんだよwww
746名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:46:36 ID:6eC5+JT60
>>740
うん、オレもどれ程の成績残してたかはわからん
他にどれだけの営業がいたかも知らんけど身内の会社にいるって事は
別の意味で常にプレッシャーを受ける
全然楽してたとは思えんよ



なんでみのの擁護してんだろオレ、本来嫌いなんだけど
営業やった経験があるせいかな
747名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:47:21 ID:eIRFNt/T0
毎日の記者様も全くトンチンカンな擁護してるな

バイトは腐るほどあるんだから
わざわざバイト募集したって来るわけないだろ
派遣村にまともな労働者なんていなかった、ってのが真実
748名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:47:59 ID:r6PgpyPa0
>>742
平等と同一は違うからね。自由と勝手も、区別と差別も。
「とりあえず、口動かす前に手動かせ」は正しいと思うよ。
その例えのトップアスリートは阿呆と思うが、みのは正しいだろう。
みのは、「自分くらい稼いでみろ」とは言ってない。
分相応に働けよってだけだろ。
749名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:48:00 ID:jmyUAdPSO
まぁ、もんたも高額納税者の1人だからゴミ共に税金で施すのが我慢ならんのでしょ
750名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:49:41 ID:eIRFNt/T0
>>「どんな職業だって(憲法にあるように)明るく、 健康的にできますよ」

これは酷いな
散々アスペスト被害とか医療事故被害とか報道してたくせに
751名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:52:28 ID:eIRFNt/T0
>>748
分相応なんて言い出したら官僚の天下りも批判できん
少なくとも俺はみのの給料が分相応とは思わんよ
752極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/01/22(木) 09:55:28 ID:KOhDFuxv0

 んじゃ、ヘンタイ新聞でヘンタイ小説を紙面(できれば1面か社説の下あたり)に連載して漏れの才能を
世間に知らしめてみたいんですが、ヘンタイ新聞さんは、月50万円くらいで、漏れのしたい仕事をさせて
くれますか!?
753名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:55:47 ID:6eC5+JT60
>>751
まぁ一本切られたし、今のTVの凋落見てたら適正価格に落ち着いていくだろ
754名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:55:57 ID:jMWONDlv0
番組中に寝てる奴が仕事を語る世の中ってwww
755名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:56:35 ID:oX04uUV3O
社員を年中募集している大東建託や東建もあるけど
あんなとこは持って二年
いくら焦っても行ってはいけない会社もある
756名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:58:17 ID:2dYNJgf60
>>755
年中募集なら佐川急便、モンテローザも
757名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:59:40 ID:Jkcx9LwBO
この件だけはみのは正論だろ。みのが現在高給取りなのは努力の結果だし。
批判してる奴は妬んでるだけだろ。
758名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:01:04 ID:HiBsDY9l0
>>733
介護なら50代でもOKよ
759名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:02:17 ID:XziRgsihO
おい、カスども
こいつのさばらせた責任早くとれよ
>思うに、原審裁判官は控訴人の診断書を判決の基礎とせず、無視したことから鑑みれば、
>人間の痛みを知らない、世間に揉まれたことのない世間知らずであるとしか言いようがない。
>
>同裁判官の下した他の数々の判決を見ても、国を簡単に敗訴させ、
>左翼思想に染まった、およそ中立的判断の出来ない人物であることは明白である。
>今回も、日本国を貶める記事を散々流した被控訴人の行為は国を傷つけ、
>ひいては多くの国民を貶める違法行為であったからこそ、被控訴人を過保護に扱い、
>控訴人の苦痛に見向きもせず、およそ血の通わない判断になったものであると断言する。
>
>要するに同裁判官は日本が嫌いなのであり、かかる裁判官がいるから司法への国民の信頼が得られず、
>反対や違憲の主張も数多く存在する裁判員制度導入せねばならない事態になってしまったのであることを付言しておく。
760名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:02:17 ID:p/qPTuN90
>>755
体壊したら、それこそ自己責任だもんな。
761名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:03:26 ID:OI1xJoQf0
派遣切りに対する


韓東の報道方針
http://jp.youtube.com/watch?v=NJr4mKoYv48

関西の報道方針
http://jp.youtube.com/watch?v=kfm4dzUJoQY
762名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:03:31 ID:JqJvfwlh0
製造関係の派遣のほとんどが向上心ないでファイナルアンサー?
763名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:03:48 ID:aoslcI/uO
毎日新聞のしたい仕事=
日本を侮蔑し中韓マンセー
764名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:05:29 ID:6FkmAZlA0
みのvs毎日
こいつらが話し合って結果が出るなんてありえん
765名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:07:10 ID:40VJzQpTO
>>762
極一部の素性のしれない、怪しいコメントに
それぞれが自分に都合の良い解釈し、自分の立場から意見を言うための、利用しているがFA
766名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:09:33 ID:PASNvhL2O
>>764
まぁ、だいたいが現政権批判で一応の結論は出る。
767名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:10:26 ID:tkk9mCFr0
派遣の人は良い仕事に就く為になんか努力してるの?
学歴と資格は?職歴は?
768名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:14:34 ID:V3mmYRdh0
とりあえず何でもいいから働かなきゃ!と派遣やった結果がこれだよ…
都会だったら正社員の求人もたくさんあるのかも知れんけど、
ど田舎だもんで看護師の求人とかばっかりなんだよなー
あとはバイト・パートのオンパレード
769名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:15:15 ID:cSeF05rM0
>>767
でましたw
努力したんでしょう人の意見w
おめぇーなんか運がよかっただけだよ、バーカw
770名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:16:05 ID:kbMUG9O90
能書きはいいから
いい加減働け
このクズが
771名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:17:06 ID:mo5UqwVZ0
みの、アメリカだったら確実に殺されてるw
772名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:19:47 ID:6eC5+JT60
>>769
運で片付けてきたから今のお前なんだぜ
773名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:20:05 ID:1i7u3P/vO
理想と現実は違うわなぁ…

夢食って生きていけないし
774名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:20:39 ID:7+ysp/DHO
>769
じゃあ、この問題は運が悪かった人がたくさんいて残念でしたってことで終了でw

775名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:24:54 ID:6eC5+JT60
>>771
どーかな?向こうの方がずっとわきまえていそうだけど

オバマの演説の「幸せになれるチャンスがある」の一説は実にアメリカらしい
日本なら「幸せになれる権利がある」と言い換えそうだけど
776名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:26:04 ID:AxzWP50o0
日テレとTBSに入社した息子の件
777名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:26:16 ID:V3mmYRdh0
>>767
自分の努力不足は自覚してたから、勉強して資格とって
未経験の業種にチャレンジしようとしたら「未経験NG」と一蹴された
30間近だしな、工場経験しかない俺はもうどこでもお呼びでないようだ
778名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:26:22 ID:sacauzVH0
>>769
人生なんて99%の努力と1%の運だ。

他人の運を妬む者は、
99%の怠慢と1%の不運で構成されている。
779名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:29:08 ID:dfk12ODz0
>雇用作っても応募少ない件

月8〜12万
1日の拘束時間15時間以上(もちろん残業代はつかない)
保険、手当て一切なし
月の休み1〜2日
仕事内容3K


こんな仕事ばかりですよ。
だから応募がないんですよ。
本当にテレビの人とか政治家はまったく世の中を知らない。
テレビに出ている連中はほとんどが「世間知らず」。
だからみんな呆れてテレビをみなくなる。
780名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:29:16 ID:l8CLsn5EO
>>774
違う。テレビが作った在りもしない怠け者な派遣像に乗せられて
馬鹿が派遣は怠け者だと勘違いしてレスしてるけれど、
現状元派遣だった人は他人が何もしなくてもそれぞれに頑張って生きてるからそっとしておけ。が正解
781名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:29:37 ID:/XM8IncX0
努力ってピンハネのこと?
ぶれてるな
782名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:29:43 ID:QnfAb+gF0
誰か蓄電可能な足こぎ発電ATX電源を開発してくれ
特許権はおいらで
783名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:30:41 ID:3vtZBqgE0
派遣村とやらのインタビューで、「4,5件回ったが決まりませんでした」とか悲劇ぶってるのがむかつく

友人は今の仕事に決まるまで50件は回ってハローワークの相談員と顔つき合わせて話し合ってやっと決まったんだよ!
ふざけんなそこらへんで凍死してろ!

って思うよ
784名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:31:06 ID:vpwNqxSA0
働かなくても食うに困らないみのもんたに云われてもなあ・・・

最低賃金が生活保護基準より低いんだから、「働いたら負け」って
社会なんだよ。生活保護受けれるようにがんばれ。
785名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:31:55 ID:oQH3XmmIO
>>779
タクシーも介護も豚も臨時職員もそこまでひどくねえよw
786名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:32:08 ID:Q+uaf/ko0
変態新聞のしたい仕事ってなに?
787名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:33:02 ID:3vtZBqgE0
>>786
日本の全てにぐちぐち文句言う仕事だろ
788名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:33:11 ID:UsRFq7gTO
>>779
その条件って労働基準法に違反してるが
789名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:33:31 ID:qpZKK+UD0
>>783
聞かれたから答えてるだけなのに「悲劇ぶってる」はないんじゃねw
一般的にはムダな攻撃性をもつおまえさんのような存在がムカつかれると思われ
790名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:33:58 ID:n7gI4l1N0
「しばらく充電して暖かくなったら仕事探します」

っていった元派遣が居たな
791名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:34:19 ID:7VJxmCa1O
したい仕事が出来る人なんて、ほんの一握り!
選んでたらメシは食えねー!
向き不向きかは、限界までやって決めればイイじゃん!

まずは、背に腹は代えられない精神で頑張ろうよ!
792名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:34:38 ID:6eC5+JT60
>>777
そこでもう一押し考えて行動してみたか?
門前払いで「はい、そーですか」じゃ中々道は開けないと思うぞ?

色々手はあると思うけど、オレは昔門前払いされそうになって
「ただ働きでいいから一週間仕事振りを見てくれ」と言ってもぐりこんだ事があった
やる気をアピールする手を考えてみなよ
793名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:34:56 ID:Q+uaf/ko0
>>9
あらら
ついに狂ったか
政治活動はじめるとこんなもんかね
いや、所詮マスコミだからかな
794名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:35:32 ID:4RSd399PO
オレは接客は向いていないとか思ってても、意外とハマってるって事もあるんだけどな。
やってみなきゃわからない。
あと職場の環境や教育の仕方の良い所だと、
会社全体では悪評でも支店ごとに見てみると、案外働きやすかったりするしな。
795名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:35:51 ID:uGl/Bxgo0
みのしね
796名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:35:52 ID:VesFcbFfO
胃や十二指腸に穴あけながら


金稼いでいる。

797名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:36:57 ID:Ih+Cy4Mz0
>>778
人生なんて生まれた瞬間に決まってる。

例)みの本人、みのの息子達

貧困層が努力するのは殆ど無駄。
富裕層が年間数百万円掛けられる教育費用を、世帯収入300万円・一家4人の家庭がどう負担するの?
教育に金と時間を投資できる家庭に生まれなければ、低いランクの高校行って、専門学校に行ければ御の字。
大学?無理無理。プロスポーツ選手になりたいってのも英才教育は金が掛かるの。

それより、ジンバブエや中国・北朝鮮に生まれなかった事に幸せに感じようぜw
798ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/22(木) 10:36:58 ID:qx38u/5/O
今日チラッと見ただけで、美乃は何を言ったのか良く判らなかったんだが
生活自立支援で月三万円仕事したら一万円支給されるとか?
その三万円の仕事すら出来ない人達には仕事はいくらでもある。とは言わなかったような(笑)
799名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:37:13 ID:qpZKK+UD0
>>779
マイナー劇団が月3万でスタッフ募集してたよw 食・住は無料らしいけど
まぁそんなんじゃ一生そこから抜け出せない
800名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:38:06 ID:7+ysp/DHO
やりたい仕事を出来てる人は普通に働いてる人でも少ないんじゃない?

むしろ頑張って働いてやりがいを見出して欲しいもんだな
801名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:39:03 ID:cSeF05rM0
>>778
どっかで聞いた台詞ですね。
へそで茶が沸いたんで一服します。
802名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:39:24 ID:Au12CZ2g0
>>779
単純計算でも時給200〜400円だな
思うんだが、それだと完璧に労基法違反じゃないかと・・・

労基所に訴えたら一発でアウトだな
803名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:41:25 ID:QnfAb+gF0
>>796
だったら穴開ける原因側に立ち向かえよw
804名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:42:03 ID:rg5+TQer0
779は、人絹派の手先だろ
そこまでヒドイ職業はないぞ
精神的体力的にはきついかもしれんが。
805名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:42:24 ID:bt6uMPgT0
嫌なことをするから金もらえるって新入社員の頃先輩社員に教えられた
806名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:42:30 ID:Yr6C1OZmO
飯食っていく為に働くんだよ?
そこが出発点なんだけどな
807名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:43:22 ID:z2rYecBh0
俺はみの大嫌いだが、この件は賛同
自分がしたい仕事しかしてない奴なんていない。
したいこと探すのは勝手だが、その間なにもしてないで
他の働いてる奴らにたかってんじゃねぇよ。
808名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:43:25 ID:nUrDs4WF0
みのもんたが時給800円で便所掃除1年間やったら働くんじゃねぇ?
809名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:44:10 ID:6eC5+JT60
>>797
そんなんじゃどこ生まれても同じだろ?
いい環境に生まれても身代をお前の代で潰すだけ

それこそお前があげた例の国の特権階級に生まれるしかないぞ?
810名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:45:36 ID:Ih+Cy4Mz0
>>802
今急にこうなった話じゃないよ。
製造業の派遣が自由化以降、ハロワにも労基法違反スレスレ(実際に勤めたら完全に違反)の
求人が増えた。企業側も「何とか求人だしてくださいよー。」とか言われてお慰みに出してるだけだったが、
それでも人が来ちゃう。

んなもんで、時給750円だったらくるかな?720円だったら?700円だったら?680円だったら???・・・

って今みたいな奴隷になっていった。
中小企業なんて正社員でも時給換算500円〜600円くらいで働いてる人も多いのに
これでワークシェアリングなんつったら、フルタイム勤務の月給の手取が5〜6万円になるわwww
811名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:45:43 ID:EKpHkEfGO
派遣切られた人達は言い訳ばっかりだな。
一生くすぶってりゃいいさ。
国も国だよな。
働く意欲もねーのに、金ばっかり使って。
812名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:46:16 ID:qpZKK+UD0
>>809
>いい環境に生まれても身代をお前の代で潰すだけ

いい環境に生まれたらソイツの性格も別の性格になるだけだよ。
813名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:47:21 ID:0cGOczzw0
つーか、雇う側も最低限のルールは守れ。
814名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:47:22 ID:PfiPFW9tO
なんにせよインド並みの職業差別観を持ってる人多いなw
と小売業の会社どっぷり15年のおれが言ってみる。

小売は売る物変えりゃ良いからどっちかと言えば不況に強いし、
あんまり心配ないんだがな。まあ、お客にソッポ向かれりゃ即飛ぶし
DQN会社多いのは確かだがw
815名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:49:20 ID:sacauzVH0
仮に>>779のような募集しかないとしてさ、
現状生活費が無いのなら、贅沢言ってる場合じゃないと思うが。

贅沢を言えるその余裕は何なんだろうか。
まぁとりあえずインターネット出来て2chやる余裕がある奴もいるのは確かだ。

816名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:49:50 ID:qpZKK+UD0
>>814
なに売ってんの?
テレビで有名な肉のプロが「食肉小売で詐欺やってないとこが珍しかったですよ」といってたな
817名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:50:34 ID:zqg7qVKMO
>>778
同意。
俺は努力してきたのに報われないと言う奴は、
まだまだ努力が足りないか、努力してきた内容がピント違いか、
これから報われるかの何れかだと思う。
818名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:51:10 ID:DpqRYHKSO
底辺は仕事があるだけでも幸せなんだから
労働環境だの賃金だのわがまま言わないで働けばいいのにな
いまいち自分の立場がわかってない奴等だ
ミスしなきゃいいだけなのに工場の安全装置ごときでグダグダ言う奴らだから
ミスする気満々のあいつらの責任感に期待はしていないが
819名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:51:23 ID:bt6uMPgT0
820名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:51:51 ID:V3mmYRdh0
>>792
そこなんだよなー
派遣先の偉いさんにも「お前は押しが弱い」って必ず言われる
真面目で仕事も早いし、押しさえ強ければ採用されるはずだって

正社員にならないか、って言われた時、断らなければ良かったな
当時激務で身体壊してたけど
821名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:52:41 ID:nUrDs4WF0
派遣村の人もさ、みのもんたが時給800円で便所掃除1年間やったら働くんじゃねぇ?
派遣村の人もさ、みのもんたが時給800円で便所掃除1年間やったら働くんじゃねぇ?
派遣村の人もさ、みのもんたが時給800円で便所掃除1年間やったら働くんじゃねぇ?
派遣村の人もさ、みのもんたが時給800円で便所掃除1年間やったら働くんじゃねぇ?
派遣村の人もさ、みのもんたが時給800円で便所掃除1年間やったら働くんじゃねぇ?
822名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:52:52 ID:GUuxADrL0
本質>理屈
823名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:53:05 ID:+LqQ7h9c0
>>807
たかってはいないだろう?

それと、したいかしたくないかじゃなく、最低限の許容範囲の中で仕事なんてしてるもんだ。
その許容範囲を超えた仕事しかないからこまってんじゃねーの?
元は製造業に従事してたんだから、せめて製造業に似通った仕事探す自由ぐらいはあってもいいだろう。
824名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:53:53 ID:q/+AGItf0
身体が丈夫なら生活保護費をあてにする前に、安月給だろうが田舎だろうがまずは働け
825名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:54:05 ID:S+OLrDQSO
>>813
まともに守れるのは大企業だけ。
正直、労働市場によってしか、労働条件は均衡しない。
望むなら、それだけ自分の価値を高めろって
826名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:54:31 ID:l8CLsn5EO
で、結局ここは
毎日新聞の馬鹿が発言した事や、テレビが仕込みで使った元派遣(仮)の発言で
全ての派遣がそうだと思ったり、まんまとテレビに誘導されちゃう低脳が、
偉そうに「職を選ぶな!働け!」とか自分の馬鹿さ加減を晒すスレでいいのかな?
827名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:54:48 ID:WK9TUZvu0
みのは相当見下してるんだよな。
食うためなら死体漁りでもしろと言わんばかりだ。
828名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:55:44 ID:f5i5c0ig0
>>827
実際そういうことだろ
829名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:55:49 ID:PfiPFW9tO
>>816
スーパー。肉屋はねえ、あの人達の専売だからまた極端だが。

昔みたいな無茶は出来ないよ今は。消費者は賢くなったし、
保健所も変わったよ。どこも神経尖らせてコンプラコンプラ言ってるよ。
830名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:56:48 ID:+LqQ7h9c0
>>778
それエジソンの言葉から引用してるんだったら間違ってるから。
ちなみにエジソンが言ったのは「「1%の才能がなければ、99%の努力も無駄だ」 だから。
831名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:56:54 ID:qn+EMPQJ0
俺も前の会社倒産で職探ししてるとこだけど
業種は選んでも十分仕事あるけどな・・・

特殊な仕事ならどうかしらんが、製造・販売接客・営業・ドライバー関係・土方などは普通に新着で入ってくる
アルバイトや契約からでも、とりあえず金に余裕がないなら始めろよ
832名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:57:05 ID:ZGQ6EmXb0
833名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:57:30 ID:nUrDs4WF0
>>826
ここは、みのもんたに時給800円で便所掃除を1年間やってもらうことを要求するスレだよ。
834名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:57:51 ID:dX7sF8Zg0
>>821
人によって選択できる範囲が違うからなあ。自分がみのと同じだけの能力、
技術があると思っているんだろうか。(もしくはみのが自分と同じだけしか
能力が無いと思っているんだろうか。)

>>823
最低限の許容範囲と言うが、無いものは無いわけで、「収入を得る為には職に
つかなければならない」というのが現実としてある訳でしょ?
それが「無いから(税金で、生保で)助けて」という論調になってきていたので
疑問視されたと思うのだが。
835名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:57:57 ID:jSTitTBb0
>>820
おやおや

今は仕事なし?派遣?
なら、その申し出てくれた企業に、正社員を打診してみよう
正直に「消極的だつたんです。すいませんでした」と言え
だめでもともと
ガンバレ!
836名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:58:04 ID:diIG+Zac0
変態新聞はどうしようもねぇな
837名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:59:03 ID:+Q7Mz1ug0
水道メーターの談合は仕事じゃないんだぞミノ蟲くんw
838名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:59:22 ID:0ibo5GBW0
派遣社員が出来るような楽な仕事なんて、そうそうあるわけがない
839名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:00:05 ID:TbVGVZib0
>>818

あんた自分の言っている事分かってんの 。
ミスのない人間なんか おりゃせんよ。 
そのうち 人殺すだろう、それだと。


840名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:00:26 ID:S+OLrDQSO
>>779
ウチの業界なら、金は良いぞ。営業で売れば青天井だし。
募集も会社を高望みしなきゃある。
ただし、残業って概念がないから、売れなきゃ地獄だが。休み抜き数ヶ月ってのも有り得るからな。
正直、月四回必ずまともに休めるなら、その条件だって悪くない。
841名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:00:38 ID:QPxoK+8k0
派遣会社より酷い待遇って・・・
手取り25万は最低ラインでしたよ
それくらいくれなきゃ派遣に戻るぞ?
842名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:00:51 ID:Au12CZ2g0
>>810
その求人広告もって弁護士か司法書士と一緒に労基署逝って
「こんな求人広告ありえるのか?」ってやればアウトだってw

その程度の知恵も行動力も無ければ一生奴隷のまんまだわ
843名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:01:26 ID:DpqRYHKSO
憲法には雇うなら食費くらい払えとしか書いてない
全求人が合憲のはずなのに労働環境もくそもないんだよな
844名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:02:10 ID:iQDfWvsg0
>>833
大まかにはみのの意見に賛成している人は多いんじゃないかな。
みのを叩いているのは、派遣の人間か、立場の危うい正社員だろ?
みのは努力してきたから今の立場を築いたんだろうし、やはり努力しない人間はダメだよって言いたかったんだと思うが。

845名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:02:53 ID:S+OLrDQSO
>>841
大卒平均初任給よりかなり高いぞそれ。
846名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:03:22 ID:4RSd399PO
そもそも、派遣とアルバイトの違いはなんなんですか?
アルバイトでも会社の保険に入れたりするけど。

前に会社辞めた時には、友人から派遣はいいよ〜って話をきいてたら
アルバイトで良くないか?って疑問に思ったんだけど。

派遣であるメリットってなんだったんだろう?
847名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:03:31 ID:r6PgpyPa0
>>841
戻れよ。そしてきちんと税金払って、貧しく暮らせ。
848名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:03:33 ID:nUrDs4WF0
みのもんたに時給800円で便所掃除を1年間やってもらうように要求しよう。
みのもんたに時給800円で便所掃除を1年間やってもらうように要求しよう。
みのもんたに時給800円で便所掃除を1年間やってもらうように要求しよう。
みのもんたに時給800円で便所掃除を1年間やってもらうように要求しよう。
みのもんたに時給800円で便所掃除を1年間やってもらうように要求しよう。
849名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:04:38 ID:V3mmYRdh0
>>835
ありがとう、ちなみに今は無職
でもその会社にいたの5年も前だし、精密機器系だから
不況の煽り受けてライバル社に吸収され大規模なリストラしたばかりorz
850名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:04:41 ID:DpqRYHKSO
労基法は憲法で定められてない事まで定義してると思うんだが
あれは憲法の補完以上の事をしていると思うぞ
851名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:04:47 ID:VXITWB7LO
私は元派遣ですが、これからは資格の時代ですので、会計士の勉強をします。
元派遣はなりたい職業につけるまで、国が面倒をみてくれるので試験に受かるまで住居から金銭面まで心配有りません。
ただ勉強はストレスが溜まるので、パチンコ、競馬、酒、タバコは止めません。
852名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:04:48 ID:e/t0grsU0
>>820
その意識の壁を壊すのは容易じゃ無いのはわかる
でもある切欠で気付いた時に変わるんだよ
それは人それぞれだけど、何か自分に刺激になる環境に飛び込んでみたら?
身近な何かでいいからさ、新しい人と出会うと切欠の可能性は増えるよ
853名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:05:33 ID:jSTitTBb0
>>842
同意
>弁護士か司法書士と一緒に労基署
厚生労働省に通報だけでいい
その求人票もFAX

当該企業とハロワに問い合わせがされるだろうし、
通報が多ければそれなりの対処があるんでないか?

野党の国会議員へ情報提供でもいい
旬の話題だから、取り組んでくれる可能性は高い
854名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:05:35 ID:Ih+Cy4Mz0
>>809
いやね、ミクロ的にピンポイントに例を挙げればキリがないが、
総じて、金融資産や所得のある家庭に生まれるか、そうでないかで人生なんて決まってる。
犯罪さえ犯さなきゃ働かなくてもメシが食えて、親のコネで就職先が決まる。

私立中学校に行けるクラスは私立に行く。当然大学まで行くだろう。
公立の中学校に行くってのは、似通った地域に住んでいる=親の所得が似たり寄ったりって事。
公立高校だったら、成績も学業に取り組む姿勢も似たり寄ったりの奴が集まる。

どこに生まれても一緒。
頑張れば人生切り開ける。

これは否定はしないが、努力云々では解決しない世界が目の前にあるのに
「努力すれば夢は叶うよ!」なんて、無責任。
今の時代なら、クラスにタバコ吸う奴が数人居る高校に入っただけで、
そいつの行く末、生涯獲得賃金は平均の6割にも届かないだろう。

いやね、ミクロ的な話をすればナンボでもあるよ・・・
855名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:06:30 ID:oti2/9LaO
まだやってたのかよw
みのが何か言うとホンと人が集まるな
856名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:06:58 ID:n7gI4l1N0
>>808おまえばかだろ
857名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:07:20 ID:RP0XgSC60
企業は生存競争してんだから賃金下げるのは当然
その考えからしたら国が規制するのも当たり前
そこをぶっ壊したのが小泉竹中だったんだよな。
ここんとこ認識しつつ議論しとけ
858名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:07:20 ID:j/3ywgFy0
【社会保障】フリーター:老後に生活保護費の追加負担18兆円と試算、ジョブカード「実効性がない」…総合研究開発機構(NIRA) [08/04/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209046401/l50

おいおいおい、なんか凄いこと言ってるぞ。18兆円って・・・。
今ですら国家予算が約80兆円だからな。1/4が保護費?ありえないだろ。
もう強制安楽死を制度化するしかないな。
859名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:07:50 ID:PfiPFW9tO
労働条件、流通飲食では例のマクド訴訟、かなりインパクトあったよ。
大手から徐々に改善、せざるを得なくなってる。労基署を恐れると
言うより表面化した時の風評だね。次年度はそれで潰れる会社も
あるかも知れない。
860名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:08:24 ID:iQDfWvsg0
>>856
自分の立場や能力もわからずに妬んでいるだけだろ?
861名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:08:26 ID:S+OLrDQSO
>>844
みのは本当に大嫌いだが、奴には人脈と知名度っつー最強の武器があるからな。
便所掃除とか言ってる阿呆は、自分とみのの労働価値が同じとか思って無いか?
奴に喋らせれば、テレビ局は何億って入るんだよ。
862名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:08:33 ID:3IZuOozW0
25歳越えても無職の男の人って、生きている価値あるの?
863名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:09:19 ID:eSaZo5R6O
>>851
これからは資格の時代か…

今までもそうだけど(笑)
この時点でアウトだな…
864名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:09:46 ID:DpqRYHKSO
労基法は法律の法律である憲法に違反している以上努力目標だろ
憲法には生存権しか書いてない
865名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:09:46 ID:HkOnLkAM0
みのなんでもいいから働けっていう姿勢は個人の心情を全く無視していてるな
夢も希望も無くただ使役されるだけというのがどれだけ惨めで辛いものかわかってないな
866名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:12:12 ID:HkOnLkAM0
とにかく働け
働けば何でもいい等と言って
人を追い詰めてるのはお前なんだということを自覚してもらいたい
867名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:12:13 ID:35c+Wm8/0
ミノは文化放送で左遷されて、嫌気がさして辞めても所詮ぼんぼんだから
生活に困らなかったんだよな。
868名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:12:13 ID:iQDfWvsg0
>>865
喰うためにはまず働かなくちゃならない・・・・・それがおかしな考えかな?
夢や希望のためには他者に理由のない負担を強いろ・・・って親から教育されたの?
869名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:12:51 ID:Dah6XZ0sO
大本営発表のような気がしてきた。
そもそも派遣はそんな奴ばっかなのか?
文無し働かなきゃ死ぬって時はとりあえずは働くって奴がやっぱ大半だろう。
上見て暮らすな下見て暮らせの大本営発表にまたもや踊らされてそらされてるだけなんだろう。
いとあはれww日本人w
870名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:13:29 ID:oQH3XmmIO
>>797
お前が生まれつき不良品なだけだろうw

>>799
その条件ってパッと見悪そうだが実際は分からんぞ。
元派遣のゴミ一匹(身の程も弁えず電気つけっぱ自炊出来ませんエアコン最強)が普通に食うには
家賃4〜5万+光熱費2〜3万+食費4〜6万
この上に遊興費や携帯がプラスされる訳だが、
家賃光熱費食費タダなら10万以上浮いてる。
後は勤務時間と実際の住まいの環境、バイト出来るかどうかだな。
時給800円で週2日5時間ずつで軽く働いたら月の収入はこれも3万程度。
月6万自由になるならまずまずの生活だし勉強も貯金も出来る。
はっきり言って劇団の世界知らんけど食い詰めたら面接なり下調べはするかな俺なら。
どうせ離職率高いからいつでも抜けられるし。
871名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:14:07 ID:jSTitTBb0
>>865
住む場所がない、金も一銭もない、職をくれと言っていたはずが、
生保クレ生保クレとすぐに言い出した、えせ派遣村の派遣切り騙りホームレスに言ってるんだよ

まじめに働いてきた派遣にではないよ
872名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:14:19 ID:TbVGVZib0
派遣の問題は業者がひどい場合は6割7割抜いて
個人でできる 貯金とかのセーフティネットそのものが
機能しないことにある。
逃げないように 寮や社宅を用意しているところも
議題にはない。
引っ越すにも今度は保証人やらがいるわけだし、
貸す方も生活が不安定な方には貸さない。
派遣屋は プロジェクト事に募集して終わったらポイが多い。
プロジェクトが進行している間はいそがしすぎて 引越しの手配までは
手が回らなかったりする。

まぁね、不動産業界だって貸すに貸せない人ばかりだったら
大家稼業も困るだろう。 
873名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:14:27 ID:S+OLrDQSO
>>865
タクシーの運転手が独学で司法書士、とか金貯めて開業して成功
今でもある話なんだぜ?やる前に夢も無いなら、無理だがな
874名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:15:05 ID:e/t0grsU0
>>854
>「努力すれば夢は叶うよ!」なんて、無責任。

そんな事言ってないし更々思ってない
チャンスの多少は生まれで変わるだろうし平等じゃ無いだろうさ
けどそれを運で片付けて何もしない事にひっかかるだけだ
875名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:15:22 ID:HkOnLkAM0
食うためだけに働きたい人もいるだろうけど
そうじゃない事をしたい人もいる
876名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:15:31 ID:FhEotZZU0
みのはさっさと降板しろ
こいつは公共の電波を使って喋っちゃいけない人間だ
877名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:15:42 ID:G/PArzVRO
>>865
生きていく為にまず働け。
寄生する事ばかり考えるな。
夢や希望を持ちたければ人より努力しろ。
特に学生時代怠けたばか派遣は何倍も努力しろ。
878名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:16:26 ID:tkk9mCFr0
派遣になった人は勉強もせずに遊んでたんでしょ?
貧乏なのに勉強嫌いな人は鳶職や土木作業員で身体で稼ぐしかないでしょ
苦学も出来ないガテン系の仕事も嫌な人が派遣になるんでしょ

本当に貧乏が嫌で這い上がりたいなら犯罪で稼ぐしかないでしょ
昔だったら少し貯めた金で闇金やって資産を得るのが一つの方法だった
今だったら振込み詐欺や未成年を売春させて這い上がる必要があるんだよ
犯罪も出来ないなら自殺するしかないよ
動物だって餌が無くなったら生き残る為に仲間を共食いするんだから

879名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:16:39 ID:em+LXylF0
才能がないから派遣やってんだろ?
給料が安い?
おまえらの価値は、そんなもんだってこさ
880名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:16:55 ID:fsOtZrgJ0
大半の人がしたくない仕事をして真面目に納税して
その税金で嫌いな仕事はしない人の為の生活保護が捻出されている。

受験生を抱える母親を侮辱したくて記事書いてる毎日新聞の人はメシウマ状態でいいですよねー。
881名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:17:15 ID:pEqUuNn2O
正しく働かざる者食うべからずだよな。
収入が無くて税金も払えないなら文句言う資格すらない
882名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:17:35 ID:dOK3Yg65O
そもそも何で派遣社員になってたんだ
普通不安定すぎて選ばないのに
883名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:17:46 ID:n7gI4l1N0
まさか、景気が回復したときに自動車会社が雇ってくれると思ってる派遣は居ないよな?


景気が回復したときは生産は海外移転して国内には仕事ないぞ。
884名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:18:04 ID:PfiPFW9tO
>>866
物は取りよう。「ケツたたいてくれてありがとう」と発想したほうが
したたかに生きていけると思うよ。

冗談抜きで、何にでも「ありがとう」と感謝を振り撒いとけば、
やらないより確実にボタ餅が食える回数は増えるよw
885名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:18:12 ID:mZ9rLn/o0
これも市場原理じゃないの?
ひどい待遇の仕事から埋まるはずも無い。
886名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:18:37 ID:HiBsDY9l0
頑張らなかった奴がどうなるか
子供達に見せる良い機会
887名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:18:51 ID:ym/GSgJiO
派遣で働いていた人達は自分からやめたわけじゃない、ぐだぐだ言わずに他の仕事やれは既得権益層の言い分だろう、派遣で働いた人間はろくでなしとレッテルを貼り付けたいのかな、それこそ労働正論に反する。
888名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:19:14 ID:iQDfWvsg0
>>875
それでもいいが、まずは自分が食うることを考えるのが先。
他人に迷惑をかけないように生きる・行動する。
人として普通jだろ?
本当にどういう親に育てられたんだ?
889名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:19:14 ID:VxncqMpvO
やりたいことを仕事にしなきゃってのは
90年代からの自分探し系価値観だよね
世間はそんな甘いもんじゃないし
だいたいやりたいことがある人間がどれだけいるんだっての
890名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:19:16 ID:1CfGrlb70
派遣切りされるような連中にどれだけの能力や才能があるの?
そんな連中が賃金が安いからとか、どの口で言えるんだろう
賃金が安いなら、かけもちで働け
寝る間もおしめ!
891名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:19:29 ID:djS8+Gre0
>>884
ごもっとも
892名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:19:46 ID:HkOnLkAM0
派遣切りされた人もホームレス貧困で同様に苦しめられてる
ホームレスだから不真面目であるというのは
差別的な先入観で物事を見ているから
ホームレスになる前はどうだったか誰も知らないのに憶測だけで判断している
893名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:19:47 ID:S+OLrDQSO
氷河期で仕方無く派遣になった連中には、同じ時期の人間として同情するが・・・

正直、ここ数年の新卒で派遣、とかいう連中は同情に値せんぞ
894名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:20:16 ID:TbVGVZib0
要するに 派遣法を通した結果がこれなわけで、
労働市場を派遣屋を通すカラクリをなんとかしないと
この新カーストである、 
派遣に対する 偏見というのはなくなることはないし、
業者が中抜きした分程度は 社会不安 社会保障という形で
噴出することになる。

これからますます 貧富の差が激しくなることだろう、
正社員といえど 会社というものは永遠じゃないですからね、
会社が潰れたら やはり派遣屋をくぐす 労働形態に
嵌るしかないのではないでしょうか。


895名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:20:31 ID:p+KDVZXq0
児玉氏「なぜ角を取らないのか」→回答者の人「取りたいパネルを取るのが理想」
…正解しても角を取らない件で激論★10 アタック25
896名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:20:54 ID:+D6SwpwYO
>>878
努力っつーかラッキーなだけだと思うけどね。だって他の事は何やっても勝てないでしょ君。
環境に感謝しなよ
897名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:21:20 ID:DpqRYHKSO
>>885
原理は関係ない
選べる身分じゃないんだから選ぶなってことだ
選ぶのは企業側
地位が低いくせにいっぱしの社会人ぶるな
898名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:21:19 ID:+LqQ7h9c0
とりあえず、

派遣=生活保護って考えてるアホが多すぎ。
899名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:21:25 ID:jCsA3BbN0
>>886
だよね
こういう連中は餓死なり凍死させて、勉強しないとあんな大人になって悲惨な人生になるよって教えたい
900名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:21:33 ID:6GTa7nkh0
>>876

おじちゃん、どうして仕事をしないの?
901名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:21:41 ID:tkk9mCFr0
戦災孤児だって食ってく為に靴磨きや窃盗団を結成して盗品を
闇市場で売ってたりしてたんだから
周囲に変化ばかり求めて甘えてる人間は自分から変わらなきゃ
いつまで経っても改善しないよ
902名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:22:03 ID:yRho2iRW0
みのって何かの役に立ってるの?
別にいなくても良いんだけど。
むしろいなくなって欲しい。
無駄に働いてるゴキブリみたいなもんなんだけど、俺的には。
903名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:22:27 ID:/XM8IncX0
派遣のピンハネは不当である。
無職は働く。それでいいと思うが
なんか、ちげーな陰湿だ
904名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:22:51 ID:e/t0grsU0
>>884
そうなんだよな
相対的に物事は変わるんだよな

絶対化して「周りは変わらない」と見てるからみすみすチャンスを
逃してる奴がどれだけ多いことか
905名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:23:07 ID:eIRFNt/T0
>>899
アキバの加藤や池袋の造田を見て勉強しない奴が増えそうだがなwww
906名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:23:22 ID:oQH3XmmIO
>>872
一番の問題は国の用意してるセイフティネットの不備ではなく、
DQNどもがセイフティネットに普段無関心な点だろう。
何で出来るのに貯金もせず資格も取らないのか。
907名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:23:22 ID:n7gI4l1N0
908名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:23:40 ID:Ih+Cy4Mz0
>>868
おかしくないけど、時代は変わるからね。
日本は飽食時代以降、食うだけなら殆ど困らない国になってしまった。それこそパートでも派遣でも。

戦後教育、まぁ団塊ジュニアくらいまでは「働かざるもの食うべからず」が通っただろうが、
それからゆとり教育までって行ったら、食えるのは当たり前で
親も教師も「高校(中学校)を卒業したら自立して働かないとだめです!」なんて教育してないし。

派遣村に集まった奴らは違う人達だろうが、若者に勤労意欲がないのは国が裕福だから。
これだけ不況になれば、また数年後には「働かざるもの食うべからず」「自立した生活を獲得する為」の教育方針になるよ。
909名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:24:21 ID:7xxdAhgY0
じゃあみのさん、1日汲み取りの仕事でもしてみればいい。
910名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:24:25 ID:TbVGVZib0
>>878
> 苦学も出来ないガテン系の仕事も嫌な人が派遣になるんでしょ

ガテン系は 派遣がないとでも思っていますか ?
口入屋はどこにでもいますし、 ガテン業界も 悲惨なのは
沢山あります、現代でもタコ部屋はありますしね。

911名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:24:25 ID:djS8+Gre0
>>902
金を払ってる人は役に立ってると思ってんだろう。
金を払うってのはそういう事だ。
912名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:24:52 ID:fsOtZrgJ0
>>892
自分の土地でもない地代も払ってない場所に、勝手に寝泊まりしてるなんて
どっか常識が足りない人じゃないとできないよ。
913名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:24:57 ID:cjBG5JhXO
「なぜまず派遣制度を廃止しないのか」

914名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:25:05 ID:PfiPFW9tO
>>902
こうやって雑談するネタを与えてくれた。

何にでも感謝wありがとうwww
915名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:25:38 ID:HkOnLkAM0
生活できない人が生活保護を受けるのは当然の権利だよ
受けれないほうがおかしい、何故なら
すべての国民は健康で文化的な最低限の生活を憲法で保障されているから
916名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:26:02 ID:fOZRysRk0
もういいじゃん
元派遣の人たちには、安楽死してもらおうよ
917名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:26:47 ID:j/3ywgFy0
日本もいよいよ終わってきたな・・。
こんな言い分が通用するならそのうち
生活保護の就労指導も【したくない職種の仕事を無理矢理させるのは憲法22条の職業選択の自由に反する!!違憲だ!!】
とか左巻きが騒ぎだして誰も自立しなくなりナマポばかり増え続け制度崩壊で日本の治安も悪化するだろうな。
918名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:26:54 ID:S+OLrDQSO
>>902
ん。お前に同意だよ。
けどな、奴は喋りで金稼げるんだ。良し悪しじゃなくて、
稼げるから仕事が有る。
お前はみのより喋りが巧いかも、賢いかもしれん
しかし奴には、今までの実績と人脈・知名度がある。
情報が非対称である以上、この差は歴然なんだ
919名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:20 ID:DpqRYHKSO
>>915
国民の義務である納税と労働をしていない無職者は憲法上国民と認められるのか?
920名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:25 ID:Ywrq+10o0
去年派遣切りにあいました。新聞記者ってラクで給料いいそうなので、毎日で雇ってくらはい
系列の販売店なんかは嫌です。記者がやりたいんです
921名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:36 ID:iQDfWvsg0
派遣でクビをきられた人も、まだ余裕があるから書き込めてるんだよな


ここを見る前に、まずは仕事を探せ!w
922名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:46 ID:QLn71Fw/0
>>881
最近は偽善者が餌まいてるから働かなくても食えるでしょ。
収入がなくて税金払ってなくても大声で文句ばっかり言う連中はいくらでもいる。
923名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:27:57 ID:HKt2tdQs0
>>915
「働けない」人の生活を守る為ならいいけど
「選り好みして働かない人」の為に税金使って欲しくないなぁ
924名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:28:06 ID:fsOtZrgJ0
>>910
ガテン系なんて元祖派遣みたいなもんだよねw
手っ取り早く金貯めたいとき、やってる男は結構いた。
925名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:28:37 ID:TDCN5G4oO
派遣村に住んだ時点でどこの企業も雇ってくれないという事になぜ気がつかないんだ?アホとしか言いようがない。
貯金すらできないヤツに生活保護もいらんし。
926名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:28:44 ID:4EBu/GZf0
したくない仕事ならしないってスタンスなら勝手にしろって感じだな。
そのままのたれ死ねばいいよ。
927名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:29:21 ID:Cmb7vdV40
生活保護制度なんてあるから、働かなくなってしまうんだよ
928名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:29:29 ID:TbVGVZib0
>>916
> 元派遣の人たちには、安楽死してもらおうよ

そうそう 派遣法を通したからには セットで安楽死法案を通しましょう。
というのが 私の持論です。

若い世代の利益を盗ったつけはいずれ かえってくるでしょうからね。
929名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:29:33 ID:Ih+Cy4Mz0
まぁしかし、ここで雑談してる奴は派遣村に集まった人達に比べたら裕福だよなw
930名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:29:36 ID:9/Z7aeGqO
>>919
あたしゃ認めないよ!
931名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:24 ID:oQH3XmmIO
>>875
一匹の動物としてはとりあえず食えないのは何とかしなきゃだろw
中国や貧困に喘ぐ他の国を見てみろ。
自作の看板体に吊り下げて業者の声が掛かるのを待ち、
業者が来たら失業者が群がるような職探しだぞ。
まあ西成区なら日本でもそれに近いかも知らんが。
それに引き換え元派遣ときたら余裕有りすぎなんだよwww
932名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:31 ID:fsOtZrgJ0
>>926
それが簡単にのたれ死なないのよ〜。
生活保護クレクレ詐欺師にジョブチェンジして。
933名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:39 ID:f5i5c0ig0
夜勤の人そろそろ寝なくていいの?
934名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:30:44 ID:HkOnLkAM0
納税や労働の義務を果たさないことで国民ではなくなるとか
そんな罰則は設けられてない
935名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:31:10 ID:Au12CZ2g0
う〜ん、実際のとこ学歴が無かろうが出自が悪かろうが
喰っていくだけなら根性あれば何とかなるけどな

何にも無しで根性もないと正直厳しいな
936名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:31:45 ID:p/qPTuN90
納税はしていただろ。派遣で働いてたんだから。
937名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:32:46 ID:QLn71Fw/0
>>927
生活保護は年金よりもらえるのがおかしい。
938名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:32:54 ID:DpqRYHKSO
>>934
でも派遣を国民と認めたくない
どう考えても普通より地位低いだろ
なのに権利は普通って社会舐めんな
939名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:32:54 ID:wGOrIHjj0
与良、「たとえば、みのさんがレギュラー全部落として、
水道メーター屋が潰れたら、臨時職員やりますか?まず仕事するんでしょ?」
940名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:33:18 ID:4RSd399PO
派遣社員とはなんなんですか
メリットってなんですか
941名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:33:34 ID:TbVGVZib0
生活保護は在日利権でしょ、 ニホンジンは 
門前払い、。
今回は騒いだから出たというだけのことでしょ。
だから 希望者には 薬を渡してこの世とおさらばしてもらう
法律を通すべきです。

942名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:33:43 ID:S+OLrDQSO
>>928
氷河期ならな。しかし、ここ数年の新卒で派遣ってのは、
完全に下に溜まった連中。切られて初めて立場に気付く。
気付いたら上行くために足掻けば良いのに、仕事を選り好みして文句ばっか。
救えんわ
943名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:34:10 ID:fsOtZrgJ0
>>939
みのならやりそうw
944名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:34:48 ID:7xxdAhgY0
>>61
ごめん男子?国内では東大・慶應以外は大卒と認められません。
945名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:35:26 ID:HkOnLkAM0
>>881
納税しなくても発言する権利は誰にでもある
946名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:35:38 ID:GUuxADrL0
労働活動
947名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:35:56 ID:S+OLrDQSO
>>943
どう考えても、資産で食えるだろうがな
948名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:37:04 ID:Au12CZ2g0
>>925
まあ、俺が採用担当なら「あいつらいらない」だろうな

実際、うちは人手不足だから使える奴なら多少給料だしても欲しいよ
でもあいつらはイラネw
949名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:37:51 ID:/LS6uH9g0
新しいドラマ「新・ハケンの品格」ってやればいい。
篠原涼子がハケンを首になり、ホームレスとなって、
日比谷公園からドラマはスタートwww
惨めなドラマやな。
ついでに井戸田祐実もとい安達祐実も出演。
「同情するなら金をくれ」www
派手な生活がやめられず所持金は50円。
体を売って生きていくというのはどうだろう。
ハケンの品格より視聴率は高いと思うぞ。
スポンサーは付かないだろうがwww
950名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:38:04 ID:iQDfWvsg0
>>61
大卒って今時珍しくもなんともないだろ?
かなりバカでもいけるしw
そんなに「大卒」っていうのにしがみついてる時点でアレだろ?
951名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:38:06 ID:H3ootLG10
理想の仕事に就いている人間が日本で何パーセントいるんだかな・・・正に理想と現実の差。
だいたい派遣切りって大騒ぎする前にさ、派遣の人って派遣の会社と契約どうやって結んだんだよ。
契約書読まなかったのか?そんなに理想の仕事に就きたいなら派遣切りとか大騒ぎしないで
理想を追い求めればいいじゃないか。すぐに人のせいにするのはどうかと思うがな。
952名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:38:35 ID:KYokhsfG0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
953名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:38:59 ID:Ih+Cy4Mz0
でも、派遣法は1999年の状況には戻さないんだろ?

「やってみた→だめでした→でも戻しません」
ってのが日本の政治だからな・・・おおっと、天下り禁止法は直ぐ骨抜きにするのになw
954名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:39:29 ID:n7gI4l1N0
>>943結婚式の司会だけでも2.300マンは稼げるだろ。
955名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:39:40 ID:f5i5c0ig0
>>949
【芸能】「ハケンの品格」パート2を待望する声
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232587103/
956名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:39:57 ID:rP4MeoL60
>>792
今だと、「うーん、もう1週間見せてほしいなぁ」「もう1週(ry」
「ありがとう。おかげで助かったよ」
                        おわり
957名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:40:53 ID:UEBlGjCqO
>>944
慶応みたいなバカ私立と東大を並んで語るなよ
よくいるんだよな私大のくせに国立よりできると勘違いした私立脳が
958名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:40:54 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
959名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:40:56 ID:HbLqPyS4O
■高校新卒者の就職状況は、公共職業安定所および学校で取り扱った求職、
求人、就職状況をまとめた「職業安定業務統計」(厚生労働省)で把握することができる。
高校新卒者の求職者数、求人数、就職者数の九一年から〇三年までの推移を示す。
九一年から〇三年の一三年間に、
★求職者数、求人数、就職者数はそれぞれ六七%、八六%、六八%減少した。
就職率(就職者が求職者に占める割合)も過去一三年間で低下傾向にあり、
九〇年代初めにはほぼ一〇〇%であった就職率はとくに九九年以降大幅に低下した。

★校新規卒業者の入職者数をみると、高卒入職者は減少傾向にあり、
九一年から〇一年まで一一年間で四七%減少した。

960名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:42:19 ID:V3mmYRdh0
ずっと契約・派遣で働いてきたけどさ、
契約打ち切られて騒いでる人は派遣が安定してるとでも思ってたのかな?

学も無い氷河期世代だもんで工場派遣の底辺に居ついちゃったけど、
不安定な雇用形態だし切られても自業自得だよな…としか思えない
961名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:43:05 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
962名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:43:36 ID:S+OLrDQSO
>>944
学者の世界では京大しか・・・
963名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:43:43 ID:4SnJeUwI0
一番にパチンコギャンブルヤメロ!
次にタバコ、酒、ジュースヤメロ!
最後にコンビニで買い物ヤメロ!
これで月12〜5万でも貯金できる生活できる
964名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:43:59 ID:HKt2tdQs0
>>956
どんな会社か知らんがまっとうなとこなら本当にただで働かせるような事は出来ないと思うけどな
少なくとも日当くらいはちゃんと払う(うちなら)
965名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:44:21 ID:RN/x5wm/0
生活保護って期限ないの?
しぬまでもらえるの?
966名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:45:16 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
967名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:13 ID:CrL8A38P0
派遣を終身雇用と勘違いしていたバカの末路だな
早くのたれ死ね
968名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:20 ID:RlPdPHLc0
働かないと生きていけない
これこそが社会に歪を生む元凶となるのだ。
969名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:26 ID:p+KDVZXq0
>>960
これ読みながらオナニーしてる場合じゃないだろ!
970名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:46:45 ID:DpqRYHKSO
在日と同じ人種にしか見えない
人間として劣った奴に税金使うな
971名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:47:25 ID:qaYWJCdE0
プロジェクトマネージャー12万円、コーディネーター9万円、キャリアカウンセラー7 万5千円、事務スタッフ5万円。

いずれも「日給」である。

15-34歳の若手を対象にカウンセリングやセミナーなどで就労支援をするジョブカフェ。
急増する「フリーター」対策の目玉事業で、政府が03年6月に策定した「若者自立 ・挑戦プラン」に基づき、
経産省と厚生労働省が連携。民間の力を活用して、若者の就労 をきめ細かく支援するためにつくられた。
その中で、千葉、岐阜、大阪の事業を再委託の 形で請け負ったリクルート(本社・東京都)がスタッフの「日給」として計上していたの が冒頭の金額だ。
(略)さらに取材をすすめると、この「日給」の一部しかスタッフに渡 されていないことも判明したのだ。

2007年12月25日 (火)厚生労働委員会

【ジョブカフェ】若年雇用を食い物にするハイエナたち
http://jp.youtube.com/watch?v=PxAOxQQwQPQ
972名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:47:56 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
973名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:48:12 ID:Hd0Yw8Cc0
>与良正男・毎日新聞論説委員

これって、あのバカ面丸出しのチョビヒゲ?
974名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:48:20 ID:3i2ioQzv0
>>968
働かないと生きていけないのは、原始時代から続いてきていることですよ
975名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:48:37 ID:4SnJeUwI0
>>970
確かに!
早く働いて税金を納めろよ!
義務だぞ!義務!
権利ばかり主張するな!
976名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:49:49 ID:Au12CZ2g0
>>963
ギャンブルも酒もやらないし
食事はほとんど自炊のヲタですが
手取り30万でもほとんど貯金ができません

何故でしょうか??
977名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:50:08 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
978名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:50:34 ID:QQ+gQGJ50
新卒で入社できて派遣になるの免れた人たちだって
やりたい仕事に就いているのがどの程度いると思ってるんだよ
979名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:51:19 ID:HbLqPyS4O
■高校生の就職をめぐる環境の変化
(高卒者に対する労働需要の減少と変化)
高卒者に対する求人数が減少している。平成13年度11月末現在においては、
この時期としては初めて求人倍率が1倍を下回るという高卒者にとって大変厳しい状況となっている。

980名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:51:27 ID:4SnJeUwI0
>>976
風俗じゃないか?
981名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:52:11 ID:3i2ioQzv0
やりたい仕事があるなら、それをやればいいじゃん
なんでやらないんだ?
982名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:52:17 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
983名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:52:23 ID:e/t0grsU0
>>956
それほどお人好しじゃないわw
そんな職場なら一週間で充分見抜ける
984名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:53:44 ID:DoIkUXn0O
>>1

じゃあ俺プロ野球選手になって女子アナと結婚したい!
985名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:54:27 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
986名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:56:02 ID:Au12CZ2g0
>>980
風俗逝かないよ。三次元に興味ないし
987名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:56:46 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
988名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:57:09 ID:HkOnLkAM0
みのが反論されたのは
選ぶな働けという思想に問題があったから
それが支持されるなら奴隷と変わりない生き方を人は強いられる事になる
つまり多くの人を公の場で侮辱したんだよ
人権を度外視してるから
最近の人は人権意識が本当に希薄だな
989名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:57:11 ID:p0A0pNtN0
>>986
フィギュアと同人誌とエロゲの買いすぎです
990名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:57:42 ID:emuuVerKO
派遣社員=長く努める仕事が大嫌い!
991名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:57:50 ID:UoK1JKSj0
>>986
家計簿つけろ
何に使ってるか解るから
992名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:58:10 ID:e/t0grsU0
>>986
何のヲタだよ?
それが原因に決まってるだろ
993名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:58:11 ID:zF73JQswO
おれ国会議員になってBMW乗り回したいw
994名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:58:57 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
995名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:59:34 ID:fsOtZrgJ0
>>976
貯金オタの自分なら月15万は貯金してあげるわ。結婚して。
996名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:59:38 ID:OUA/O8fb0
安西先生・・・
1時間働いて100万円もらえる仕事がしたいです
997名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:00:04 ID:PfiPFW9tO
「やったら意外と面白い」「やったが予想と違いつまらない」
この2つ足すと馬鹿にならんよ。

それに、やりたかろうがなかろうが、仕事への情熱を持ち続けるのも
大変だぞ。10年続けば課長になる。20年続けば部長になる。
30年続けば役員になる。あと、運と健康ね。
998名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:01:08 ID:KYokhsfG0
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
999名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:01:49 ID:rP4MeoL60
>>964
業種・職種・会社規模によるか。
…日当あるなら行きたいなぁ…
超完全ボランティアならといわれたよ(移動に電車80分交通費なし)
1000名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:01:50 ID:f5i5c0ig0
1000ならみんな失業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。