【世論調査】「2次補正予算案の早期成立に野党も協力すべきだ」 73.9%が思う…FNN&産経

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
【問】定額給付金を含む平成20年度第2次補正予算案であてはまるものは

《補正予算案の早期成立に野党も協力すべきだ》
・思う73.9% ・思わない20.7% ・わからない5.4%

《来年度予算案成立までは衆院の解散総選挙をすべきではない》
・思う49.7% ・思わない43.2% ・わからない7.1%

《定額給付金は、いわゆる「ばらまき」政策で好ましくない》
・思う75.1% ・思わない21.4% ・わからない3.5%

《消費拡大のため、国会議員も定額給付金を受け取るべきだ》
・思う26.2% ・思わない68.0% ・わからない5.8%

《定額給付金はやめて、財源約2兆円は別の政策に使うべきだ》
・思う79.8% ・思わない16.8% ・わからない3.4%

《定額給付金の給付が決まれば受け取ろうと思う》
・思う84.8% ・思わない11.4% ・わからない3.8%

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090112/stt0901121854004-n2.htm より抜粋

★関連スレ
【世論調査】「定額給付金、決まれば受け取る」と答えた人は84.8%、20代女性でも75.4%が受け取る考え示す…FNN&産経★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231802071/
【麻生首相】「給付金2兆円は他に使えと言うが、これは景気対策総額75兆円の内の2兆円です」東国原知事「メディアも注視して」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231784281/
【政治】2次補正可決へ、今夜にも衆院通過。民主党は「給付金の審議が不十分」と反発、採決の際は委員長席に詰め寄って抗議する方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231812221/
【民主】輿石参院会長「与党が異例の2次補正と21年度本予算の『平行審議』行うなら審議拒否」鳩山幹事長「大きな抵抗しないといけない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231658997/
2名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:53:07 ID:ciWLw2oR0

解散が先
3名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:55:14 ID:YVvNvDfK0
解散が、最高の景気対策
4名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:55:27 ID:kkIf6wYp0
他県は許さないが
うちの県に箱物持ってこいってことだな
5名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:59:02 ID:sHDo44BT0
>>1
>《補正予算案の早期成立に野党も協力すべきだ》
>・思う73.9% ・思わない20.7% ・わからない5.4%
>
>《定額給付金は、いわゆる「ばらまき」政策で好ましくない》
>・思う75.1%
>《定額給付金はやめて、財源約2兆円は別の政策に使うべきだ》
>・思う79.8%

ってことは、だ、
民主党が出してる「定額給付金だけ除いた与党の予算案」を
与党が飲めば、万事よしって事だ。

つまり、
×野党も協力すべきだ
○与党も協力すべきだ
6名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:00:49 ID:iL4EzzLA0

野党はもはや国民の敵
7名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:01:24 ID:xiiL5Mo0O
>>2
民主工作員、必死だなw

つか、解散したら工作活動の仕事が無くなって派遣村行きだぞ?
8名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:01:34 ID:ER3+CYFY0
早く俺に給付金ください
9名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:01:35 ID:CD2WGEd90
>>1
>《定額給付金は、いわゆる「ばらまき」政策で好ましくない》
>・思う75.1% ・思わない21.4% ・わからない3.5%

なんだ、このいわゆる「ばらまき」という誘導尋問はw
普通に定額給付金は好ましいかだけ聞けよw
10名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:02:48 ID:vmMcprDl0
だな

党利のために邪魔してんじゃねえよ
ダダっこのガキじゃないんだから、政治したくないんなら辞めろよ野党
11名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:02:49 ID:h2BUL5Jp0

政治自体がすでに国民の事考えてないからな。
12名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:05:06 ID:aTKfwQSn0
せろん
13名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:06:00 ID:3lGzkvNJ0
山岡が「何があっても強行採決をすると言う」自民の姿勢を批判していたが、
民主は「何があっても反対する」という姿勢はなんなんだ?
それに、給付金はある意味、麻生案の目玉。
これを阻止すれば麻生を引きずり下ろせると思っているからだろ。
阻止するまでもなく、引きずり下ろせるだろうな。
14名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:08:16 ID:AkiCA4Lx0
また支持率が下がるのなら、やらせればいいじゃん。
15名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:09:12 ID:roGfDq810
ひっでえアンケートだなあ
こんな誘導アンケートとは言えんだろう。
恥ずかしい。
16名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:11:00 ID:eXcnlh640
言うまでもなく野党の協力は必要だろう。
そして給付金を分離すれば二次補正はちゃっちゃと通すと言質も取れている。
廃案にしろとまでは言ってない。
分離させてじっくりと言ってたわけだ。

これを分離させないってね、
どう考えても与党は早期成立など願っていないとしか思えない。
政策より政局ですか麻生さん。
17名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:15:55 ID:VEJUO39AO
>>13
べつに給付金を阻止したいわけじゃなくて麻生を引きずり降ろしたいだけだからな。

目的と手段を完全に入れ替えて報道してるけど。
18名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:21:09 ID:Ca/eAURg0
>>5
>野党も協力すべきだ
って書いてあるよ?
19名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:21:19 ID:rqsFSADY0
世論に従って、給付金を分離して予算成立に協力すると野党は言ってるのに
自公は協力する気がないからな〜。


【政治】菅民主党代表代行、改めて定額給付金を「毒まんじゅう」に例える 分離で自民党内の同調に期待感示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230031113/l50

【政治】 河村官房長官 「給付金は家計に織り込み済み。最優先に取り組まなければならない」と分離要求を拒否する姿勢
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230478292/l50
【政治】公明党:太田代表「定額給付金は国民の希望」 分離求める野党の要求=受け入れられない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231145192/l50
20名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:24:56 ID:rqsFSADY0
麻生ボロボロすぎるw
これを省略するぽこたん優しすぎるww


【問】麻生政権で、次のものを評価するしますか

《首相の人柄》
・評価する29.4% ・評価しない64.3% ・わからない6.3%
《首相の指導力》
・評価する10.1% ・評価しない85.1% ・わからない4.8%
《景気対策》
・評価する12.0% ・評価しない80.3% ・わからない7.7%
《外交政策》
・評価する19.5% ・評価しない59.3% ・わからない21.2%
《定額給付金をめぐる対応》
・評価する16.6% ・評価しない77.9% ・わからない5.5%


【問】麻生首相と民主党・小沢代表を比べて当てはまるのは

《信頼できるのは》
・麻生首相33.4% ・小沢代表44.8% ・わからない21.8%
《政策がよいのは》
・麻生首相24.4% ・小沢代表50.5% ・わからない25.1%
《「選挙の顔」として魅力的なのは》
・麻生首相35.7% ・小沢代表40.3% ・わからない24.0%
《首相にふさわしいのは》
・麻生首相25.2% ・小沢代表41.0% ・わからない33.8%
21名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:28:28 ID:kztXQC1WO
二次補正に給付金もあるからな。あんまり世論はよく把握してないで賛成反対しとるんだな。つまり空気を読む。大衆論に同意せよと。マスゴミ偏向報道の象徴だな。
22名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:28:40 ID:Td7ewCe/O
絶対ここで与党叩いてるアルバイトみたいな奴ら
2次補正予算の意味もわかってない
23名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:32:09 ID:CARzxeFx0
聞き方がおかしいだろw
「与党が野党の意見も聞くべきだ」という質問も入れろ
アホな誘導質問すんな!
誰だって協力するべきと答えるだろw
低脳サンケイグループの新聞らしいやり方だけどな
24名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:33:06 ID:bxHrHDir0
定額給付金よりも有効な政策がある気がするが、よくわからないし
とりあえず2次補正予はさっさと可決してくれ。

こんな感じか?
25名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:36:13 ID:qfZa8m9A0
ミンス工作員ひでえええ
26名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:39:53 ID:E9lAccdz0
本予算成立前の総選挙OKが43%もいるのに
補正予算は早期成立しなくてもいいって人は、21%しかいないのは変な数字だな。

前者の方が、予算が遅れた時の影響が大きいのに。
27名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:41:08 ID:V9pett4P0
つーか年末に散々二次補正だせだせだスピードがなんだかんだ
いってた連中とは思えないのだが民主党w
くだらないことgdgdやってないでさっさと通せよ
28名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:41:11 ID:QDUFBzAe0
工作員乙。
世論は予算案を成立させろと言っているんだよ。
29名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:42:18 ID:dE/78mkl0
定額給付金は反対だけど貰ってやるので野党は協力してさっさと通せって事か?w
30名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:43:45 ID:sENvSuer0
二次補正全部を止めてまで給付金やめさせることにこだわる民主はアホだろ
31名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:46:28 ID:36gJOQoj0
民主の緊急景気対策って何やるの?
無職にもれなく5万円の冗談はおいといて
32名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:49:29 ID:vEdJZ4rU0
>>29
結論からいうとそういうことでしょ。
そもそも定額給付金ごときでガタガタ騒ぐのもアホらしいんだけどね。
重要なことはたくさんあるはずなんだけど。
33名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:50:26 ID:mHSqjDqFO
民主党は考え直して国民の声を素直に聞き入れば更に上がる
34名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:51:43 ID:LlTvgn0D0
民主が協力するわけ無いじゃんw
35名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:53:09 ID:8ueNcdN/0
予算委員会を通過したよ
36名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:56:08 ID:w8jAalRP0
>>22
それどころか政治自体全く分かってないと思うw
37名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:56:57 ID:dNt4NWxeO
とりあえず予算案通してから解散総選挙すりゃいいんだよ
正直定額給付金なんてマスコミが騒いでるだけで国籍法改正と比べたら論点にする意味が無い
38名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:01:18 ID:dKlDZsSP0
国民がマスコミに踊らされている限り政治がよくなる事は無い。
39名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:05:15 ID:hw9dpJ480
 誰に聞いたか分からない世論調査をさも国民全体の世論のように報道
する間抜けなマスコミとそれを信じて自分の意見のように言うバカ日本人
 
40名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:07:25 ID:lBErQxEs0
協力してるじゃん
定額給付金以外は全賛成だろ

↓この民意通りに野党は動いている

《補正予算案の早期成立に野党も協力すべきだ》
・思う73.9% ・思わない20.7% ・わからない5.4%

《定額給付金はやめて、財源約2兆円は別の政策に使うべきだ》
・思う79.8% ・思わない16.8% ・わからない3.4%
41名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:12:03 ID:V9pett4P0
>>39
間抜けって言うか確信犯でしょ椿事件とか見ても
この辺国でしっかりしないといいようにやられっぱなし
自分の首絞める方向へ自分が賛成するように誘導されるからね
42名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:14:51 ID:dt2u9OG1O
衆愚政治を煽るマスゴミってなんなの?
43名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:14:51 ID:lW4Hgj3AO
二次補正を今国会まで先延ばした麻生。
草加の言いなりになり、二次補正から給付金を切り離せない麻生。
一回限りで、微々足る金をばらまきその後は消費税などの大増税。
改革して財源を捻出する気が更々無く、一般国民に負担を強いる。
こんな馬鹿な総理or自民党では、日本は大変な事になるな。
44名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:28:04 ID:159JjCwFO
定額給付金と抱き合わせ商法やられてるからだろ?
任天堂と同じだよ。
人気のソフトと糞ゲーセットにして高く売るやつw
公明党に定額給付金(お布施)は絶対通せって命令されてるんだろ自民党はw
45名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:33:17 ID:CAO4B4ax0
予算案には定額給付金だけでなく様々な救済を目的とした予算があるそうだが、定額給付金ってそのうちどれぐらいの割合だか知ってる??
46名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:37:17 ID:Z3ozFU8L0
国民も反対してる定額給付金を切り離せば補正予算案はすぐ通る。
それを拒んでるのは自民党だろ。
なんで自民党はここまで定額給付金にこだわるのかねえ。
47名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:42:42 ID:159JjCwFO
>>46その通り!定額給付金を廃案にしてさっさと通せばいいだけ!でも何故かそれが出来ない自民党w
48名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 13:49:32 ID:wY6Vze2+0
民主党って定額給付金を廃止したら、今度はよくわからん理由で2次補正予算とか反対しそうだけどなw
49名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 14:01:12 ID:f55Vn/3EO
これマスコミの決めた人の中での抽選だから胡散臭すぎる
さらに毎回同じ人に聞いてもOK
あまり賛成はしないはなぜかその他票

これがマスコミwww
50名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 14:05:54 ID:vmMcprDl0
>>46
75兆のうちの、国民にダイレクトに渡る2兆にだけ
必死に反対するマスコミと民主の方が意味が分からんけどな
51名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 14:06:58 ID:CARzxeFx0
>>46
抱き合わせ法案は違法じゃないのか?
公取に訴えようかw
52名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 14:15:54 ID:ttoCfXSA0
>《消費拡大のため、国会議員も定額給付金を受け取るべきだ》
>・思う26.2% ・思わない68.0% ・わからない5.8%

どちらとも言えない あるいは どうでもいい って選択肢が欲しい設問だな
53名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 14:41:22 ID:vDGDNGXL0
2兆円で出来るほかの政策って何?
54名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 14:46:04 ID:/RCuZWx90
とりあえずバラまきってキーワードに条件反射で反対してる輩が大部分っぽいな。
野党の対案には賛成か?って質問も作らないと
55名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:07:21 ID:ttoCfXSA0
>>54
マスコミが報道しない、誰も知らないものに賛成か反対かなんて訊かれても困ります><
56名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:18:04 ID:EPiqcjsL0
子供みたいな質問だして
はいこれですよ。
なんてどうゆう意図なんだろ。
フジサンケイ。そういえば最近とみにおかしいねえ?。
57名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:21:27 ID:TcjYzItFO
給付金配る→そうか信者の手元に届く→犬作さまにお布施〜→信者の数×給付額=犬作ガッポリ大儲けwww
58名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:23:49 ID:IVWcrEMn0
西松建設が不正に作った裏金を受け取った小沢民主代表は総理にふさわしい?

思う
思わない
わからない
59名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:33:16 ID:vmMcprDl0
インド首相との会談を隊長不良で断った翌日すぐ選挙活動に飛ぶ小沢民主代表は総理にふさわしい?

思う
思わない
わからない
60名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:40:45 ID:j8Cs9v3l0
>>46
>国民も反対してる定額給付金を切り離せば補正予算案はすぐ通る

すぐ通るって根拠は?
民主は高速道路無料化を与党案で妥協するってこと?
61名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:45:05 ID:EPiqcjsL0
小沢は、国民に向かっての
説明・呼びかけが決定的に不足しているね。
こいつが今何考えてどうしようとしているのか
都度直接国民に向けて疑念などを含め都度説明しないから、
不信感が解消?されないんだな。
細川のときもそうだった。
まだ直らないんだから結局バカなんだな。
62名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:50:35 ID:ttoCfXSA0
民主党が条件とか妥協案を出しても自民党がそれを飲まないのは
民主党が信用されてないからなんだよね
勝つためなら約束の反故も裏切りも平気でしちゃうから
63名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 16:02:18 ID:EPiqcjsL0
>>1
ひでえアンケートのフジTV。
そういえば日曜の朝・夜の政治番組の
出演者がびっくりするほど
レベルの低い人間ばかりでているし、
どうしたの?フジTV。
保守と陰口言われながら、
かつてのあの積極的な中国報道、
国政への鋭い突っ込み、
ホットな一言家のゲストなどなど。
つい昨日までの面影は、今はまったくないよね。
見る価値なしの時間の無駄番組に堕しているはなぜ?。
誰かさんから言われて
自分たちの高給料を心配し始めたせい?
64名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 16:23:31 ID:36gJOQoj0
まぁ自民最後の駆け込み首相だからな
やることチンプンカンプン
65名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:56:10 ID:JnYsisBG0
これは日頃騒いでる「マスゴミの捏造工作」じゃないの自民信者さんたち?w
66名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:50:39 ID:09S1HaVz0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!給付金もらってくれなきゃヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < オレの金じゃないけど配らせてくれなきゃヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
67名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:37:44 ID:DahQzL340
2次予算補正案、定額給付金を除けば他は野党も賛成というから問題ないと思っていたが

高速道路料金引き下げに5000億!?
なんぞコレ?
定額給付金の問題でカモフラージュされてて気付かなかったが、これもかなりおかしいだろ
5000億とかふざけてんのか?
麻生はどんだけ道路族が好きなんだ?
道路族というか官僚全部か。

温暖化の問題も散々言われてるのに車もっと乗れと?
しかも料金引き下げは土日祝だけ?平日休みのやつはスルー?
というか土日に料金下げたら渋滞で動かないんじゃないのか?
そもそも高速乗らんやつ、車持ってないやつには税金の払い損だ。
車の利用率が増えれば鉄道会社は少なからず損害出るだろうし。

今の景気対策にとても必要とは思えないものに5000億とかデカすぎるんだよ!
68名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:22:19 ID:Wq7EY7Tx0
【国会】参議院が終日空転、民主党が審議拒否、定額給付金含む2次補正の審議に入れず。政府は09年度予算の19日提出検討も民主応じず★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232015145/
69名無しさん@九周年
a