【環境】ハイブリッド戦車などCO2削減対策…自衛隊も省エネ作戦★2
1 :
出世ウホφ ★ :
2009/01/10(土) 00:41:18 ID:???0 自衛隊が、艦船、戦闘機や、基地施設での省エネルギーの取り組みを本格化させる。
戦闘車両のハイブリッド化、代替燃料の開発、部隊車両の電気自動車化の検討にも着手する。
温室効果ガス削減に貢献する姿勢を示すとともに、原油価格の変動で部隊訓練などが
影響を受けないようにする狙いがある。
防衛省・自衛隊では2007年度、約138万キロ・リットルの燃料を調達、二酸化炭素
(CO2)排出量は推計で約352万トンだった。地球温暖化対策ではこれまで、事務庁舎の
屋上緑化や空調運転時間の短縮などでCO2排出量の削減に取り組んできたが、
これを戦闘機や戦車の部隊運用にも広げる。
自衛隊が部隊運用での省エネの取り組みを加速させる背景には、昨年前半の
原油価格高騰の影響で、陸海空の各部隊が燃料費節減のために訓練縮減を
余儀なくされる事態が起きたことがある。部隊の安定運用には、中長期的に、
石油燃料依存からの脱却を図ることが不可欠だと判断した。
防衛省・自衛隊では、こうした対応を進めている米軍を参考にする方針で、昨年末、
米国に調査団を派遣し、意見交換を行った。米軍では既に、
〈1〉太陽光や地熱発電所を基地内に設置〈2〉天然ガスやエタノールなどの代替燃料を
航空機や艦船に用いるよう民間企業と共同研究〈3〉電気自動車を基地内用車両として
数千台単位で導入――などに着手。毎年3%のエネルギー消費減少を米軍全体で
達成する目標も設定している。
(2009年1月9日14時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090109-OYT1T00438.htm : 2009/01/09(金) 14:45:43
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231479943/l50
2 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:43:02 ID:WV7DJ0MD0
なんか間違ってる気がする
3 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:43:28 ID:4ukLrrMF0
9条が最高のエコ!
4 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:43:47 ID:IXl7V+Yt0
これは、笑うところだよな?
太陽電池で充電できる戦車とかいいね 太陽電池の予備も積んであって、ときどき自主的に充電できるもの 燃料の補給路が経たれた場合でも戦車をつかえたり、補給線が確保されてるところまで 戦車を退却させることができる
7 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:44:08 ID:5Phds/q90
自転車部隊がいいんじゃないか
そこでミノフスキー型小型核融合炉ですよ
殺戮もエコの時代
10 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:45:59 ID:okOHpAnj0
手軽に人を殺せる兵器こそがエコってわけだな。 つまり、何がいいんだ?核?
ぉ、いよいよ車メーカーが軍事産業進出だなw 軍需産業から民間への技術移転じゃなくて、その逆パターンかw
笑いたくなる話だが、案外重要なことかもしれん。 これで燃費が向上すればそれだけ戦える。
14 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:47:03 ID:FI6JgF4v0
金がかかっても環境に良いことをするのがエコ 燃料費をケチりたいのはただのエゴ
15 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:47:43 ID:ylC+HJJ90
遅いぐらい
17 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:48:41 ID:/rMIJuCp0
そこまでして戦争する必要があるか 専守防衛だったら、そこまで配慮する必要もない
18 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:50:18 ID:9m+EA4jz0
弱そうな戦車だな YWタンクか
>>4 戦車じたいをなくせよバズーカ。
に見えた。
20 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:52:25 ID:+/KFeSJgO
車体の大きさ半分にすれば燃費良くなるよ
憲法もエコ替え!
22 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:53:42 ID:yBguXXRd0
継戦能力というか、作戦半径が伸びるのはいいことだね
23 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:53:42 ID:+bH4Q+9a0
電気戦車とかできたら、どこか配線傷めたら動かなくなりそう。 実戦経験のない国の軍備など、絵に描いた餅。
先の大戦が原油の不足をきっかけにして始まったことを考えると馬鹿にしたことでもないよな。 石油依存の少ない軍隊というのは政治的にも大きな意味があるかもしれない。
25 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:54:02 ID:eypmvXUR0
軽量化で装甲薄くすれば燃費よくなるんじゃね?
>>17 燃費が減る=航続距離が伸びる
ってことでもあるんですが…。
更に、モーター走行で隠密行動も出来る。
米軍じゃハイブリッドの軽装甲車両や自走砲は既に実用化寸前なんだぜ?
次世代の軽量戦車MCSもハイブリッド。
まぁ、これに関しては、今までの主力戦車とは別物だから、真似しろとは言わないが。
日本は既にTK-X作っちゃったワケだしね。
27 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:54:32 ID:JRyW5+IJ0
同じ地質学でも地震予知と名が付けば予算が100倍になるのと同じか
環境云々はさておき 省エネ兵器を作ることは、補給を減らすことだから一応理にかなってる。
海自の潜水艦を全て、原子力潜水艦にすればいいんじゃね。
>>17 馬が独裁しいて台湾と中国が結託して台湾経由の日本のタンカー抑えられたら石油なしで専守防衛な
31 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:55:17 ID:yBguXXRd0
>>25 軽くて重装甲が究極の理想だけど都合よすぎだよな・・・。
32 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:56:13 ID:jRh5rfvm0
>>26 ナチは60年前にハイブリッドだぜ。エレファント。
33 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:56:13 ID:YnG4tMyE0
いくらくらいですかね? そろそろ買い換えたいんだけど。
34 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:56:47 ID:gK0JwTlk0
>>29 オカネクダサイ、ヨロンヲマトメテクダサイ
35 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:56:55 ID:yBguXXRd0
36 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:57:08 ID:A4RshBmW0
ハイブリッド戦車てどんだけ平和ボケしてんの?wwwwwwwwwwwwwww
37 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:57:08 ID:uC8cJNFn0
38 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:58:26 ID:eypmvXUR0
>32 フェルナンドは天才だ だが虎はともかくネズミにあれはどうかと
>>32 実は戦車が登場した第一次大戦で既にフランスのサンシモン戦車というハイブリッド戦車が登場してるんだぜ?
40 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:01:14 ID:VG9Ja+cX0
Hybrid Synergy Invasion
>38 電気モーターは、レシプロエンジンと違って 回転し始める時が一番トルクが強い。 故に重量のある物ほど適しているはず、とポルシェ先生は絵を描いたわけだが・・・
42 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:02:48 ID:jRh5rfvm0
>>38 重すぎてギアボックスが作れないからでは?
プりウスもギアボックスなし。
軍人が値段に換算されるんだから ラジコンでいいじゃん。
44 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:04:42 ID:XNc2iVNY0
アフォか。 ハイブリッドにするなら、 高機動性や、作戦時間の長時間化を計れよ
45 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:04:51 ID:JfVgiLqX0
頭おかしいだろ いやまさかな原潜保有の正当化にするなわけねーか
ガザ地区の戦争って産油国がパイプラインを混乱させるためにわざとやってるんだろ? 北なんかよりよっぽど非人道的な気がするんだが
49 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:06:52 ID:ErH4HSXfO BE:1250624669-2BP(1)
50 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:07:11 ID:jRh5rfvm0
>>39 名前は聞いたことがある。初めて知った。
ポルシェ博士はWW1で砲運搬車を電気で作って成功したので、電気を
よく使うね。
51 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:07:16 ID:pWyRYsNj0
>>34 お金は、在日の生活保護を全廃すればOKw
52 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:09:12 ID:GWO5M1WdO
CO2削減やるにはバッテリーが必須だけど戦闘車に大容量バッテリーは内容積的に厄介だから単なる電気駆動が現実的かな 発電機やモーターを複数装備した装輪装甲車なら普及するだろうな
>>44 米軍ではそれを狙った結果のハイブリッド化が進んでるわけだが
日本にもかつてDF50という ディーゼルエンジンで発電、電動モーター駆動の機関車があった。
55 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:12:07 ID:yBguXXRd0
まぁ今のご時世、エコといえば予算通りやすいのか
56 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:12:52 ID:jPsYl3GY0
さすがポルシェ! でも日本で戦車を使うような状態なら負け確定じゃんw
57 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:13:29 ID:aVRLp8Db0
日本にはすばらしい最強のエコ技術があるじゃないか。 核エネルギーというな!
58 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:13:48 ID:J3Jt8wryO
戦車ってディーゼルで、リッター50mしか走らないって防大の先生が言ってた
59 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:14:29 ID:OLVQEHza0
>>36 >ハイブリッド戦車てどんだけ平和ボケしてんの?wwwwwwwwwwwwwww
視点が浅すぎ。
実は逆で、太平洋戦争での敗因を踏まえたのが今回の計画。
実際危機的状況になれば、−ラインの長い日本はモロに燃料の依存度が露呈する。
商船団が敵の潜水艦に、やられっぱなしだったからね。
よって、今回の計画はむしろ大賛成。
60 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:15:43 ID:yBguXXRd0
エコ替えで戦車全部T-Xにすっか
61 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:17:44 ID:UvDAr4uUO
>>47 50dの車重なのにトルコンなんか内蔵したら発熱しまくってやばいだろ。
負荷でかすぎてポンプインペラーが破損する。
62 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:18:01 ID:+TUNs/Dh0
軍事費削減されまくりの自衛隊が無駄なことするわけがない 何か意味があると考えるのが妥当かと・・・ プロの軍事評論家の意見が聞いてみたいね
省エネ化してスペッコダウンとかしたら笑えない
>>1 〈1〉と〈2〉はまあわかる。〈3〉は自転車でいいだろ。
習志野に住んでるが、この時期朝になると偉いさんらしき人の宿舎の前で
迎車がずっとエンジン掛けて待っている。
65 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:20:03 ID:jPsYl3GY0
>>53 戦場で役に立つのか?
故障率上がりそうなんだけど?戦場じゃジャフは呼べないぞw
66 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:21:02 ID:hLmr0wQeO
次はバイオ燃料で戦闘機を飛ばすのかな? 米軍は既にバイオブレンド燃料でB-52を飛ばすところまでは成功してるし。
68 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:23:16 ID:SKnSTQFr0
>>38 天才じゃなくてマッドサイエンティストの間違いだろ
69 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:23:50 ID:yBguXXRd0
>>65 モーター駆動だとトランスミッションが無くなる分、むしろ整備が楽になるそうな。
71 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:24:12 ID:An6S8+9n0
>>59 みたいな戦略的意図があるだろうあるだろうと探ってたが、あまりに見当たらなくて
吹いた。
徴兵制・機動性重視・戦略兵器下での軍事理論とかみたいな、戦略的裏づけのある
発案なら別に良いよ。
だが戦時エネルギー戦略ではなく環境を持ってくる辺りに、頭を叩き割ってやりたいほどムカつくわ。
72 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:24:14 ID:MBt11am/0
はっきり言うと、日本の国防に戦車はいらない。 だから他国が欲しがるようなかっこいいの作ってくれ
73 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:25:10 ID:yBguXXRd0
>>71 予算が通りやすくなると予想
事務的な問題かと
74 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:26:26 ID:jRh5rfvm0
バイオ燃料なら旧日本軍
75 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:27:08 ID:aVRLp8Db0
まぁ、表向きは予算を通しやすくすることだろ。 裏でこそこそ性能重視で作ってるんだろうな。
環境利権の典型だな
>>71 省エネ化=継戦能力の向上だと何でもかんでも反対する馬鹿が多いから
省エネ=エコの風呂敷をかぶってんだろ
78 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:29:17 ID:8c9pAasz0
設計からやり直しの新型作るのか?
79 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:29:35 ID:nA5sN24V0
ガスタービンエレクトリックの戦車ならすぐに作れるんじゃね
80 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:29:37 ID:rq0m6qFr0
まあ燃費良くするだけなら悪くないんじゃ? 電気戦車とか開発するなら馬鹿だが。
航続距離だけじゃなく静寂性とか、エンジンが小さく出来るなら赤外線放射 も減らせていいんじゃない。
一応言っとくが、
>>1 のソースにはハイブリッド戦車なんて一言も書いてないからな。
出世ウホが戦闘車両を勝手に戦車と読み替えてスレタイ捏造しただけ。
TK-Xが形になった以上、また新たな戦車を開発するわけがない。
まぁ、装輪の機動戦闘車がハイブリッドになる可能性は無いとは言えないが。
(これもだいぶ開発が進んでるはずだから無いと思うけど。)
>>61 ディーゼル機関車ってトルコンじゃなかったっけ?
70〜80トンはあった気がする。
>>72 1両でいいから超重量級の戦車作って欲しいな
旧ドイツのマウスみたいな自走ト−チカっぽい無骨なのがいい
85 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:34:38 ID:ld9qckZ50
細菌兵器ってエコじゃね?
上手く、石油依存抜ければ、好い事だと思う。
88 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:36:39 ID:mczVfdvC0
まあ、今はエコつければ簡単に予算出てくるんで
89 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:38:08 ID:yBguXXRd0
エコ替えは装備更新への魔法の言葉になるかな
>>66 スンマセン、知りませんでした。しかもインバーターだってな。
91 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:38:23 ID:A4RshBmW0
>>59 太平洋戦争での敗因踏まえw
どっかの広報の方ですか?wwwwwwwwwwwwwwww
92 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:38:27 ID:jRh5rfvm0
93 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:38:39 ID:3MfLWcVq0
>戦闘車両のハイブリッド化 静かになるから、ステルス機能になっていいんじゃないか?
94 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:38:56 ID:W6YGXsbr0
兵器は最新鋭でもすぐ陳腐化する。 原子力潜水艦なんて廃炉のコスト、期間を 考慮すればとんでもない金食い虫では。
>>88 10のエコのために20の予算と5の廃棄物を出す謎の商売です
96 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:40:32 ID:GWO5M1WdO
ハイブリット電気駆動は変速機レスなのと発電機がエンジンより小型で済んだり超小型なのを複数搭載したり 必ずしもパワーパックでひとまとめする必要無いからデザインがフレキシブルにできるのがでかいよね
97 :
出世ウホφ ★ :2009/01/10(土) 01:41:50 ID:???0
>>82 ソースを開いてもらうとわかると思いますが、
読売新聞のタイトルをそのままスレタイにしました^^
98 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:42:16 ID:3MfLWcVq0
プリウスみたいに勝手に選んでくれるだけではなくて、 手動でエンジンとモーターに切り替えることができればいい。 電気系統やられたらエンジンだけにすれば動けるし、 的から隠れるときは、モーターだけにすれば隠れられる。
とりあえず艦船を原子力にすればおk
100 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:45:13 ID:fjA9zpMS0
自転車に機関砲積んで大八車に主砲搭載すればエコじゃね?
ハイブリッドは壊れやすいんじゃないの? エンジンとモーター積んでて部品が多いから壊れやすいって聞いたぞ
102 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:46:58 ID:Y9rIcjXh0
原子力戦車がいいんじゃね?
103 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:47:51 ID:XJJXqNg70
この前、共産党の志井さんがテレビで言ってたんだよ。 「自衛隊の戦車は海外で使うことなど有り得ない、 じゃあ国内で使うのかといえば、それも有り得ない。じゃあ意味無いじゃん」とな。
104 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:48:06 ID:GWO5M1WdO
不況のあおりで機動戦闘車はお蔵さんだろ
105 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:48:30 ID:qYxrNYf0P
>>95 実際そうだからシャレにならねえw
エコエコ言ってるのってよく考えるとちっともエコじゃないことが多々あるからな。
はやりのエコバックなんか、安っぽいのあんなにたくさん作っちゃって、
すぐゴミになるぜ。
>>96 それはハイブリッドというより、ポルシェ博士ご愛用のディーゼルエレクトリック
という奴ではないの?
107 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:49:20 ID:Rzr+YhgE0
敵地に上陸するなら原子力戦車がいいだろ やられても自爆スイッチオン
108 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:49:21 ID:RcGumUCL0
>>104 不況の今こそ、作るべき。
まぁ公共事業さw
自衛隊の省エネなら、人件費削減したらいいんじゃね?
110 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:49:52 ID:8c9pAasz0
>>103 警察がソマリアへ行けと言う人だからなあ
111 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:50:09 ID:ZRumXrob0
それでも何か燃料食いそうだな。 こち亀で読んで知ったけど、なんでも2Km/Lぐらいらしいし、 電気で消費浮かせても微々たるもんじゃねーの?
113 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:50:27 ID:GaS00d5o0
重駆逐戦車エレファントを 最新鋭の技術で作り直したような奴キボン
114 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:50:36 ID:+6X+VbNd0
そのうちガンダムやバルキリー作りそうとか今まで冗談言ってたけど まじ現実味帯びてきたんじゃね?
115 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:50:59 ID:RcGumUCL0
>>109 ただでさえ薄給なのにwww
もう勘弁してやれって。
>>105 それ以前に「地球にやさしい」と言う言葉がもはや嘘以外の何ものでもない。
地球は45億年の間、隕石の激突や火山噴火など度重なる天変地異に見舞われてきたが
ビクともしない。もっとも生物はいっぱい絶滅したけどな。
いっそのこと、ハイブリッドなんて中途半端は止めて、 軽量小型タービンエンジンで発電する タービン・エレクトリックにしょうようよ。 それに高性能の補助バッテリーを付けて、 作戦時短時間でも無音走行が できるようになったら結構恐ろしいと思うぞ。
118 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:53:41 ID:bWxJcpgv0
水素タンクって安全なんだろ なら戦車の中に水素タンク装備でいいんじゃね? これがホントの(ry
119 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:54:29 ID:G5VQBkLAO
タイヤもキャタピラも無い代わりに、 無数に突き出た鍛え抜かれた陸自隊員の足で走り回るエコ戦闘車。 対人地雷で大騒ぎ。
120 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:54:42 ID:RcGumUCL0
>>116 人類に優しいが正しいなww
実際、現生人類が滅亡しても地球は動き続けるからな・・・。
121 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:56:06 ID:EZequknh0
真面目な話、人間が半分になればCO2削減目標なんて簡単にクリアできる そういう意味では戦車はエコ製造機
>>120 国際的には、資本家にやさしい。 国内なら 経団連にやさしい。だと思う。
俺たちにはぜんぜんやさしくない。 (ま、スレ違いだけどw)
123 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:57:44 ID:hKgejSIe0
戦車自体パレードくらいにしか役に立たないだろ。
124 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:58:23 ID:1ZEdROTs0
劣化ウラン弾の世界で 何がハイブリッドだわ キチガイ防衛省。 飾りモンに箔つけてどうなる?
125 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:58:51 ID:OBmKGMaT0
省エネ技術完成 →アメリカに無償提供 →アメリカ軍兵站拡大 ですね?
>>121 CO2より温室効果なのがメタンガス
牛のゲップが地球温暖化の原因なのだとよ
127 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:00:21 ID:pDMF2S2O0
>>70 ハイブリッドだから両方コミだろ?
出力もどうなる事か・・・
>>123 島国とはいえ、戦車は国家の装飾として、是非とも必要です。
129 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:02:12 ID:oYq7eqyFO
自衛隊の基地内でガチムチのオッサンがアイに乗ってほしくないわ
130 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:02:39 ID:nA5sN24V0
>>119 それチキチキマシーン6号車タンクGTと7号車ギャング7のハイブリットじゃんw
自衛隊こそエコ替えが必要。
アメリカ経済が破綻したら、安全保障条約も無効になり 日本は米軍に守ってもらえなくなりめちゃヤバイと言う人がいる。 だから自衛隊は軍隊としての自覚がもっと必要だと。 どうなんでしょね。
133 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:07:29 ID:RcGumUCL0
>>132 自覚もクソも、組織体系として打撃能力は米軍頼みだからね。
今日明日でどうにかできるものじゃねーわ
134 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:10:46 ID:pDMF2S2O0
>>85 非対称てことはつまり自分より弱い奴を掃討するてだけだろ?
120mmとか要らん様な気がするけどな
最新技術を投入しすぎて上手く行かない気もするが
アクティブ防護システムがアンブッシュにどれだけ有効化も・・・
ストライカーでええ様な気がするんだが・・・装甲は30mm防御程度てあるし・・・
F15がアフターバーナー使用時にはドラム缶二本分の燃料を数秒で使うってマジ? むしろそんなけ搭載できるの?
136 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:15:32 ID:CwAjfYBS0
___ γ´ニニOヽニO l((*^▽^) '´^'''(ノ≡≡、) (( `(O__O)_)__)_) ドルルルル…
>>97 あら、それは失礼。
>>112 >こち亀で読んで知ったけど、なんでも2Km/Lぐらいらしいし、
そんなワケがあるか!いくらなんでも戦車が2km/Lなんてワケがない。
実際は第三世代で最も燃費がよいとされるレオポルト2でも450m/L程度。
90式なら400m/Lに届かないし、ガスタービンエンジンのM1A1に至っては240m/L程度。
しかもこれらは平地上での数字。悪路を走破する時はもっと悪くなる。
138 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:17:58 ID:0/NnRxhL0
黒煙モウモウとはき出して敵に発見されやすい現行の戦車よりもマシだな。
139 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:19:30 ID:RcGumUCL0
>>137 長距離移動は前提じゃないからね
トランスポーターではこばんとw
140 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:19:39 ID:CsVpYn/I0
くだらんことをやるなよ。 軍隊はRoHS指令とかそんなもん適用除外に決まってるだろ。 あほか。
141 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:21:25 ID:fBPQvav30
ほうこ〜く! 電池隊員 充電中です。
142 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:22:09 ID:CwAjfYBS0
∧∧ ( =゚-゚)<90式のエンジンは20分で交換出来るっていってた アメリカや自衛隊はプロが戦車に乗ってるから 整備技術が高く問題ない ( ^▽^)<一方ロシアは、 300kmの走行で全車が故障したらしい・・・
>>139 まぁ、燃料搭載量が1000〜2000Lあるからな。
90式戦車は400m/Lと考えて燃料搭載量が1200Lなので480km走る計算になる。
糞燃費のM1A1でも2000L近い燃料を搭載できるので90式とあまり変わらない。
まぁそれでも確かに航続距離は普通自動車以下なんだが…。
144 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:30:00 ID:CwAjfYBS0
∧∧ ( =゚-゚)<M1A1やレオポルト2はもともと欧州防衛用の巨大重戦車 侵攻兵器じゃない (タイガー戦車) ( ^▽^)<一方ロシアのT-72は軽量小型の侵攻兵器 電撃作戦用 ∧∧ ( =゚-゚)<巨大重戦車を遠く離れた中東で侵攻兵器に使える アメリカの兵站能力は異常・・・・・・
145 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:30:31 ID:CwAjfYBS0
http://jp.youtube.com/watch?v=hk9BiypNxQM ∧.∧
(=゚-゚=) _,「!. r-ュ
G,ロ`i' ロ l゚l---,i l.゚.l匹! . n
,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
ll__/〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____| ┠
ll //' ♪ |=.{.(○)}.| ネコちん♪ ヽ、.. l
`,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
"'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
_,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
/___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''. l _,」
,/____,ソ',  ̄  ̄ '-.,_____,,'! ♪ l l',
l!圭圭圭圭!', ',i!圭圭圭圭.', ::: .l lソ
i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
. l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ
146 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:31:51 ID:XJJXqNg70
>>123 戦車ってさ、道路走れないんだよ、アスファルト潰れるから
147 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:32:40 ID:CwAjfYBS0
∧∧ ( =゚-゚)<M1A1が侵攻側でT-72が防衛と ありえない想定の戦場がイラク戦争w
148 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:32:58 ID:fxAMn+9Q0
人殺しの道具がエコってどういうことだ 人命より環境が大事なのか
149 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:34:13 ID:K1mshd7Z0
弾にひもを付ける。 撃った後巻き戻しまた撃つ。
150 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:34:22 ID:RcGumUCL0
>>143 そこまで走ると整備が面倒だお・・・。
本当整備と工兵には頭が下がる
アメの兵站は異常というか変態w
151 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:35:15 ID:L4ZUKUz6O
潜水艦の燃料電池化は進んでいるのかな
152 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:35:28 ID:RcGumUCL0
153 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:36:15 ID:CwAjfYBS0
( ^▽^)<大金投入して 戦車用超伝導モーター開発して それを小型化して民生転用してクルマで大儲けしようぜ! ∧∧ ( =゚-゚)v
154 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:37:16 ID:Joda7LqI0
軍隊(自衛隊)が省エネかあ 兵器の性質では性能の高さ(F22とか)にコストパフォーマンス、 あるいは悪条件下での壊れにくさ(ソ連製兵器のAKとか)、 戦車や戦闘機で搭乗する兵士がなるべく生きて還れるように生存率の高い仕組み などを重視するものだろう 省エネは最後の最後の考えるものだと思うのだが 戦争自体がエネルギーの浪費の最たるものなんだから
155 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:37:19 ID:pDMF2S2O0
>>144 部隊移動にあわせて給油用パイプラインを併設したという奴か・・・
アメリカの最大の戦闘能力て実は兵站能力だよな〜
157 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:38:34 ID:UeOO//CB0
不審船・工作船を発見して追い掛け回すとかムダ止めて発見即破壊でエコしようぜ
158 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:39:14 ID:GWO5M1WdO
MCSはストライカーMGSよりかストライカーTOW寄りの対戦車機動部隊向けだから120なんだよ FCSはストライカー暫定占領群とは微妙に用途が違うしね
>>135 さすがにもう一桁小さい(秒に直すと大きい)、1秒あたり10kg強ぐらいだったかと。
160 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:40:17 ID:0G2yawQ+0
湾岸戦争で、イラク機甲軍に一番ダメージを与えたのはMLRS(多連装ロケットシステム)。 残りは空爆(アパッチ、A-10)で始末した。 M1は撃ちもらしたり、損傷した乗り捨てられた戦車に止めを刺したものが多い。 アメリカは終始一貫してこの戦い方。 主力軍同士の戦いにおれる王道。
161 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:40:56 ID:CwAjfYBS0
( ^▽^)<動かない重戦車をガスタービン化して動かす試みは M1戦車で成功し ロシアもT-80でまねしたがうまくいってない・・・・ ∧∧ ( =゚-゚)<一方ヂーゼルのままで成功したレオパルド2はベストセラーに さすがドイツ♪
162 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:41:54 ID:CwAjfYBS0
>>155 ハイブリッド化とかの燃費改善はそっちの側面から要請だという話もあったな。
>>160 戦車は敵が立て篭もった建物に、穴開けるのが主な仕事だからね。
165 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:45:30 ID:CwAjfYBS0
>>158 ( ^▽^)<ストライカーは侵攻用だから 小型軽量はセオリーどうり
ドイツの電撃作戦時の全車無線機搭載の代わりに 全車C4I付き
166 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:46:23 ID:G3QIXgpx0
やわらか戦車ならハイブリッド積んでてもおかしくなさそうだけどな
167 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:47:30 ID:RcGumUCL0
やられた戦車は第二東京タワーの原料にすればエコ
168 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 02:47:59 ID:CwAjfYBS0
( ^▽^)<攻撃精神でどんどん前進する旧軍の戦車が軽量だったのもセオリーどうり 守りになったら当然弱い・・・・・・
169 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:51:01 ID:0G2yawQ+0
>>167 東京タワーが、三式チヌ、九七式チハを溶かして再利用したという話ね。
今の骨材に再利用材ではミリ。
170 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:52:38 ID:/jEJTz+S0
銃とか大砲もレーザー兵器にすれば大気汚染も減らせますよーwww
172 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:56:12 ID:GWO5M1WdO
MLRが活躍したのはカウンターバッテリと敗走追撃だけだろ アパッチは足早いが地上部隊の評価観測ないと弾庫誘爆するまで投棄戦車にミサイル費やしてるうちに燃料切れでお帰りだし
173 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:57:51 ID:0G2yawQ+0
>>168 貧乏だからだよん。
九七式中と九五式軽は、対国民党軍のマシンガンデストロイヤー(機関銃つぶし)がその目的だから。
それで満州と中国の利権を確保したら、対ソ連用の重戦車を整備しようとした。
したら陸軍、海軍、支那派遣軍、関東軍、外務省と勝手に国策やらかして、あり得ない全方面侵攻作戦という体たらく。
間に合いません。
174 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:59:34 ID:fXMS3KQZO
まず砲塔を旋回させるのに使う動力が勿体ないだろ だから主砲を50本ぐらいぐるぐるっとだなぁ…
175 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:01:03 ID:CwAjfYBS0
>>174 ( ^▽^)<ビグザム量産のあかつきには・・・
エコだよ、それは!
177 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:02:16 ID:0G2yawQ+0
>>172 いやいや、そればかりではねえす。
イラク機甲軍は夜間に集結、移動するので、それを観測してMLRSで一網打尽。
正規戦においては見事としか言いようがないすね。
>>12 んんっ! 東方不敗! あんたは間違っている!
なぜならば、あんたが抹殺しようとする人類もまた、
天然自然の中から生まれたもの! いわば地球の一部。
それを忘れて、何が自然の、地球の再生だ!
そう、共にいき続ける人類を抹殺しての理想郷など! 愚の骨頂!
179 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:09:02 ID:CwAjfYBS0
( ^▽^)<特科支援の無いまま戦車で敵陣に突撃して イスラエル軍がエジプト軍の対戦車ミサイルに粉砕されたの 第三次中東戦争だっけ?
良く分かんないけどポルシェ博士は正しかったの?
181 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:12:14 ID:W1H3Ia5w0
電子パルス兵器でアボーン
182 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:14:07 ID:CwAjfYBS0
( ^▽^)<ビグザム・ジオング・ドムなど重モビルスーツを揃えたジオン軍は 連邦の小型軽量のボール部隊に粉砕された
核エネルギー戦車ですね CO2を排出しない 敵も被曝が怖くて攻撃できない
184 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:14:43 ID:0G2yawQ+0
>>179 佐賀ー(サガー/露名マリュートカ)のつるべ撃ちで大打撃を食らったのは第四次中東戦争のときっすね。
でも粉砕はねえっすよ。
おっかねえと、歩兵には注意するようになったから。
185 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:14:48 ID:CwAjfYBS0
地球に優しい戦争か。(*´ェ`*)ポッ
188 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:16:15 ID:CwAjfYBS0
ポルシェ虎のエンジンは発電専用だからハイブリッドじゃないよ
>>182 父親にもぶたれた事のない天然パーマがいなければ、
ジオン軍にも勝機はあったハズ
これって戦争をしない前提で動いてねーか?w その時点でもう相手に負けてるやん
192 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:21:38 ID:0G2yawQ+0
>>190 主力軍同士の決戦で、国家代表が暗殺、最高軍司令官が私刑、指令代理までが部下に暗殺されている軍では勝利はムリです。(;T‐T)
グラナダと本国の戦力があってもムリ。
193 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:22:08 ID:CwAjfYBS0
( ^▽^)<けど電池で動く戦車なら 赤外線・騒音も出さないから 旧軍の必殺夜間浸透戦術に使えるな ∧∧ ( =゚-゚)<砲撃支援の弱い日本軍の苦肉の作・・・ サイパンでチハたんが水際夜間突撃やって全滅した・・・・
194 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:24:42 ID:CwAjfYBS0
>>190 ( ^▽^)<ジオンのがニュータイプの研究 進んでたのにね
>>1 水素燃料は最高にエコだぞ。攻撃されたら大爆発で神風攻撃。
一人殺す当たりのエネルギーを計算して、それを最小にするのが自衛隊の省エネだろ。
197 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:29:52 ID:CwAjfYBS0
0===。El 0===。El (^▽^ ) = (^▽^ ) = >┘>┘ 0===。El >┘>┘ 0===。El (^▽^ ) = (^▽^ ) = 0===。El >┘>┘ 0===。El >┘>┘ = (^▽^ ) = (^▽^ ) = >┘>┘ = >┘>┘ =
198 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:31:09 ID:OLVQEHza0
もうこうなったら、核駆動の戦車つくればいいじゃん。 そんでもって、緊急時には自爆のスイッチ押して玉砕。 移動式の核爆弾ww これなら敵も、そう簡単に手も足も出ないだろwwwwwww やっぱ、俺って天才w
お互い太陽充電終ってないから午後一時まで休戦。とか(*´ェ`*)ポッ 太陽充電のパネルをいかに見えにくくるかのか。とか(*´ェ`*)ポッ
200 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:32:08 ID:USsZglkc0
国防的にも原油を止められても戦える自衛隊を目指すべきだな
不景気には、大砲とバター、っていうのは昔から定番の景気対策だな。 せいぜい気張ってエコ替えしてくれや。
202 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:41:58 ID:CwAjfYBS0
l ∋oノハヽo∈
http://jp.youtube.com/watch?v=4Bpuz1bO3kY l ∧∧ ( ^▽^) ┌┐
l G(゚-゚ =)〈 つ[[三了[=━━
l ヽl[l]}l{[l]li〉_|_ |]L!l廿 _ __
l _____lエエエエエ「[lロl_lエ|__|_|_[]囗|__
」] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l` ー ┬──┐── _ _ __l_ ,----、 ___ _ュ
「 ̄「lo8 l圭il |l l || (( (___( ((___(二(::)
┌─--、-└‐┘__l圭il__l___l___」L___  ̄_」|__」 ` ̄ ̄´
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー-、-------_roュ__lエエエエエエl=─--、_roュ
| ̄ ̄| ̄l| ̄l| ̄l| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄\ _________\ ̄ ̄\
L_ | l| l| l| | | ∧ ̄ ̄ ̄`l「Ol ヽ「Ol∧ ̄ ̄`ヽ
}iメ\_|_l|_l|__|__|__∠__lL___」 ̄Z] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Z] ̄/::::L___」
ヾ_ソ::γ´Y´`Y´`Y´`Y´`Y'´ヾヾ ソ圭圭圭l! /::::::l圭圭圭l
ヾ::::|l 0:|l 0 |l 0 |l 0 |l 0 |l 0 |::::7亙亙亙7  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::亙亙亙7
ヾ、 _人__人__人__人__人__ソ /亙亙亙7ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::亙亙亙7
゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙”゙゙゙゙゙゙゙~゙゙゙゙ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~”゙゙゙゙゙~゙゙゙゙
燃費よりも足回りが先に駄目になるんじゃねーの?
204 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:47:19 ID:pDMF2S2O0
205 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 03:48:12 ID:CwAjfYBS0
206 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:51:30 ID:0G2yawQ+0
>>198 人間って恐ろしいもんでね、そんな冗談のようなことをアメリカは核動力戦車というもんを試作しようとした。マジに。
隠されているけど、たぶんソ連でも考えたやつは居る。きっと。
207 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:55:56 ID:YSphuDlV0
>>206 原子力ジェットエンジンまでも構想されていたよ。
熱で空気を暖めて吐き出す。w 放射線もバンバンでるw。
208 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 03:57:15 ID:jftFk1SD0
キャタピラーって進化してるんか?
内燃機関搭載型でも無電源で五分しか活動できなかったり暴走したりする決戦兵器よりマシ
>>206 それどころかアメリカの自動車業界は
原子力で車を動かそうとしたとか。
211 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/10(土) 04:17:10 ID:CwAjfYBS0
___ γ´ニニOヽニO l((*^▽^) '´^'''(ノ≡≡、) (( `(O__O)_)__)_) ドルルルル…
これなんて落語の話?
お前らなんか勘違いしてるけど、戦車にモーター載せるのはトランスミッションを 無くす為。 そこが戦車の一番故障する所だから。 ハイブリッドとか燃費がどうとか言ってるのは、エコと勘違いさせて開発費を出させるって 作戦。
215 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 04:29:55 ID:0G2yawQ+0
>>214 貴方も勘違いしているんじゃないかなと。
もう一度
>>1 を読み直すと良いよ。
音読も可。
216 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 04:34:16 ID:gmCgkMPlO
自衛隊の大型トラックは 30年落ちで、エアコンおろか、ラジオもついてない。 走行距離も数十万キロ。 長距離移動には整備員が同行しないとドキドキするポンコツ。 豆知識な。
海と空の方は制限してたみたいだけど、陸は過剰反応ぽいな 燃料の方はコジツケじゃね?
>>215 >>1 の話なんかしてないって。
途中から米軍とかの戦車の話になってるだろ。
219 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 04:57:05 ID:0G2yawQ+0
>>218 それじゃあ、「お前ら」なんて冠で書き出すのはちょっとな。
モーター駆動で勘違いしている人間に対して言いたいのであれば、ちゃんとレス番つけなって。
横着せんと。
大体そんなことは、ちょっとした軍オタ以前のマニアレベルで知っていることだよ。
220 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 04:57:48 ID:Ow7XDc+H0
スペックダウンしてでも、自国でエネルギーが供給できる方がいいよ。 原子力発電で、水素を供給し、水素電池式戦車にした方がいいと思う。 先の大戦では、エネルギーが無いから大変だったんでしょ?
221 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 05:01:30 ID:ZMQRb4duO
全部原子力にすれば? 燃費いいだろ? ドラえもんだって原子力だし のび太くん白血球とかにならないか心配
>>36 世界中でそういう流れらしいけど?
ただ、TK-Xを作ったばかりだから戦車じゃなくてハイブリッド車両だろうとのこと
後は↓を参照
ttp://obiekt.seesaa.net/ >2年半前に小池百合子議員が環境省時代に「省エネ化を行う環境に優しい自衛隊を」と講演した時は、
>馬鹿にする声も多かったわけですが、結果的に小池百合子議員は正しかったわけですね。
223 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 05:10:58 ID:gZ8ke8la0
>・・原油価格高騰の影響で、陸海空の各部隊が燃料費節減のために訓練縮減を >余儀なくされる事態が起きたことがある。部隊の安定運用には、中長期的に、 >石油燃料依存からの脱却を図ることが不可欠だと判断した。 バカだなあ。石油燃料の価格とバイオエタノール系燃料の価格は、長期的には連動します。
224 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 05:12:50 ID:uxWresCSO
自衛隊車両なんてそんな距離伸びないだろう、燃費で元とろうとしても、ムリ。 整備所用が増えるばかりで軍用には使えない
>223 なんか海草あたりから作ろうとしてなかったっけ? あの辺は面白そうだが
226 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 06:05:38 ID:4Fbg+9w90
ちょっとワロタw 日本のこういうノリは好き。 省エネであることは、戦略を組む上でも重要なこと。 戦車なんて燃料がなければゴミだからね。
民間に任せたらいいんじゃないの
エアコンがついた戦車 自衛官はエアコンがなければ戦争もできないゆとり
229 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 06:14:35 ID:4Fbg+9w90
BODで走る戦車
ポルシェか
>>215 艦船や戦闘車両のハイブイリッド化で、燃費の削減はしないよ
>>1 の内容はお題目を並べているだけ
艦船は統合電気推進の変換ロスで2割ほど燃費が落ちる。
艦内のレイアウトの自由度UPとポッド推進化が図れる。
戦闘車両は、不整地を走るので回生エネルギーを期待できないのでハイブリッドにしても燃費向上にならない。
ただし、プロペラシャフトがなくなるので同じ車高でも室内が広くなり、IDE対策をしやすくなる。
>>228 NBC対策に必須、今時無いほうがめずらしい
晴れた真夏の昼間にエアコンなし窓なしの黒い自動車の中で
4時間じっとできるかって問題
233 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 06:51:45 ID:GjJhKX7qO
洗車ウインカー付けるなや
234 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 06:56:50 ID:rwyX8kjYO
もう人力でいいだろ 電動アシストつけて漕げ
235 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 07:07:10 ID:GWO5M1WdO
プロペラシャフトがなくなるってのは装輪かしらね?
環境に優しい兵器w 笑い話にもならん。
ハイブリッド戦車ってハイブリッド装甲の戦車の事かと思った
238 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:32:11 ID:oW/al/37O
自衛隊の車両なんてどこの部隊も走行距離やばいし、ボロ車の維持でちょくちょく修理しなきゃいけないことを考えれば新車も入るし燃費良いし長期的に考えれば良い考えだと思うんだけどな
239 :
惨事に遭いましょう :2009/01/10(土) 08:39:34 ID:ec66AWxo0
>>1 米軍はFCS計画に則り、まもなく最初のハイブリッド車両群が
実戦投入間近というのに、自衛隊はやっとこれから研究開発…
…『戦争アレルギー症候群』の性で、日本の研究開発が
非常に歪な形で発展してきたツケがコレだよ
240 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:41:12 ID:5iuNTA8B0
>>31 エネルギー転換装甲がついに実現するのか・・・
これにアメの遠隔操作付けたら怖いな
兵力とか、打撃力とか、防御力とか、情報収集力とかじゃなくて、エコかよw
243 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:45:32 ID:reHJiqHp0
ここで愚痴ってもしょうがないが、自衛隊装備って全体的にアレなんだよなぁ・・・orz 例えば陸上自衛隊の90式戦車っていうのは見ためとかはアメリカの戦車に似てるんだけど 装甲はヤスリで削れるし、車体の底は川底の石で穴が空く程度で地雷対策してない 傾斜装甲を採用してないので砲弾をはじくことが不可能だし、84ミリ無反動砲で砲塔が吹っ飛ぶし ガスタービンでなく未だにディーゼルで黒煙で敵に発見されやすいし 排ガス規制で都市部での市外戦闘訓練が不可能 CPUはファミコン並でベテラン砲手が目視照準で撃つほうが命中率がいい 乗員をケチって自動装填装置にしたけど故障が多くて砲手や社長が自分で装填する事もしょっちゅうある 方向指示器をつけた戦車なんて世界中探してもこの国だけ、エンジンの燃費も最悪で100m/リッターくらい 三菱製なので隊員も怖くて乗りたがらないので戦車のりの希望が少なくて困っているらしい 貧乏で暗視装置が付いてないので昼間しか戦闘できない、 旧軍同様で海自が使用している127ミリを採用せずドイツ規格にしたため交換性が無いので いざという時に大変、しかも戦車砲、砲弾ともドイツ製なので戦争になってからきちんと手に入るかどうか疑問 しかも1台12億円と高価、世界最強のドイツのレオナパド5A2戦車なら2台買って釣りが出来る 50トンという重さゆえに北海道専用となり本州では大きすぎて道路輸送が出来ないので わざわざ分解して演習場まで持って行く、こんな不満だらけの装備を何とかしろ!! 国民を素人だと思ってもごまかせないぞ>>防衛庁、自衛隊、三菱自動車
244 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:47:26 ID:qNTmsw/D0
小日本wwwww
245 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:51:49 ID:a9tMT2DnO
246 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:53:47 ID:uRfx5Ofa0
地球が普通に吸収、放出しているCO2量に比べれば、人間の活動によるCO2排出量など 無に等しい。 これは、ビジネスのための「CO2による地球温暖化」というキャッチに過ぎない。 2ちゃんねらーはもう惑わされないよな。 この前の国籍法改正で、国やマスゴミのやってることが良く分ったはず。 だから、三宅島に蓋をしよう。
247 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:00:19 ID:izRWl/0E0
ここは発想を変更して、 小型軽量、低コストの ワンマンタンクを開発しては? AFSとか、ATとか、マドックス01とか、コンバットドールとか 現実路線で、スウェーデンのSタンクを改良する
248 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:05:04 ID:GRW203cv0
戦車の燃費性能が向上するのはエコ云々おいといても重要なこと
日本に戦車は必要不可欠だが。 日本以上に戦車不敵用地のベトナムでも戦車はその実力を発揮した。
戦争って持てる全ての術を持ってして相手の構造物・生命を破壊し、 逆に構造物を(現地で)作り・生命を守りってやるんだよね。 ほんとうに馬鹿としか思えないwww それはさておきエコ(笑)じゃなくて省エネだろw
252 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:27:39 ID:qAHuxiJ+0
自衛隊を解体すればCO2削減になるだろ!
254 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:52:40 ID:izRWl/0E0
>陸自に戦車っているの? 243ではないけれど、 攻め込む国が、ミサイルや空爆で荒地や放射能に汚染された 日本の国土だけ欲しがるなら 日本を守る上で戦車(というより地上兵器)は役に立たないと思う。 しかし実際にはインフラと(恐らく国民も、特に女性)を 生きた状態で確保したいと(中国や朝鮮など)は 考えていると思うので上陸された時に対応できるハードが あれば、上陸の難易度が上げることができると思う。
>>245 マジな話
日本で兵士を使い捨てに出来ると思っているのか?
前スレから戦車が不要不要とか言う単発IDがわらわら出てくるが
この武器なら戦車を破壊できるからお前生身で撃破して来いなんて
ばかげた命令が実行できるのは
兵を使い捨てに出来るロシアか中国くらいなものだ
戦車を侵略用兵器だと勘違いしてるのかね
その類の発想をする奴は
256 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:58:44 ID:xwqMtgFXO
もう小型原子炉しかないよ
>>251 飛躍的な科学技術の進化を得るために、定期的に世界大戦は起こるべき
なのです。その為の準備期間と、起こってしまった後の速度は比較になり
ません。国家の限界まで技術開発を行いますから。
ただ、次に世界規模戦争が起これば、どこが最初に絶滅兵器を使うかと
いうチキンレース状態は確実。事実上、使えない兵器なのです。
使っちゃえば、自国も滅ぶ確率が極めて高い上に、使用した地域の残留
放射線により占領も出来なくなります。占領できない=戦略的価値は一時
的という事です。事実上の戦術兵器となってしまっているのです。
自衛隊に関しては、予算が厳しく制限されて装備の更新が難しくなって
来ています。今、他国の侵略を受けると、アメリカの支援が無い限り即座
に敗戦となるのは確実。相手の兵器がボロでも、数で敵いません。
訓練度の高さでカバーしてきた面が強いのに、昨今の燃料調達問題は
非常に深刻です。訓練に支障を来すようでは話にならないのです。
よって、自衛隊の存在は不可欠であり、現在の法律では徴兵制や国家
総動員法を用いることが出来ない限り、戦うのは自衛隊と警察組織のみ。
最も勇敢に戦うのは、海上保安庁でありましょう。ちなみに、保安庁も
燃料問題で非常に厳しい状態にあります。
国民は、もっと自身の安全に関して考え直すべきです。戦ってくれる予定
の人を養っているのだと、再認識しなくてはなりません。自衛隊は自衛軍
に格上げしても良いくらいです。永世中立を謳うスイスですら、基本的に
男子の全国民は有事の際に戦う事を義務づけられているのですしね。
>>257 自国や自分の安全に関心を持つことは必要だが
定期的に世界大戦をやらかす必要性は皆無だろ
>>252 日本が外国に占領されて皆殺しにあって欲しいのならそうかもね
守る力がないと平和は守れないよん。
尖閣、対馬の次は、沖縄九州ときて国ごと取られるよ
Civ的には軍備を減らすこと
エレファントって充電池だけで走行できるわけじゃないから ハイブリッドじゃないでしょ。
>>245 >陸自に戦車っているの?
戦線正面に生身の歩兵だけをを並べて戦いたくは無いわなぁ
あんたが陸自隊員の命をクソ虫以下だと思ってるんなら仕方ないのかも知れんが
265 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 15:47:22 ID:GWO5M1WdO
突き詰めれば歩兵と戦車と榴砲が最後に残る ヘリがゼロなってでも戦車はゼロにはならんな
266 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 15:58:23 ID:naRRoQ2uO
ナチスでもポルシェ博士がバッテリー・モーター駆動のハイブリット戦車を開発しなかったか?
267 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:06:07 ID:naRRoQ2uO
スマン、スレ読んで自己解決した。
268 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:10:24 ID:6I7/dKlz0
自衛隊がISO取得する日も近いのか
269 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:14:44 ID:6I7/dKlz0
>>232 戦車のエアコンって冷暖房効くの?空気清浄だけと思ってた
270 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:22:04 ID:Yt7EtdIi0
>>269 中東輸出用のM1A1、チャレンジャー、ルクレールと言った戦車には、
冷房が装備されているという話を聞いた事はある。
271 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:30:08 ID:0G2yawQ+0
>>257 戦争が技術を発展させるは真っ赤な大嘘で、しかも古い。
一部の成果が大げさに取り上げられているだけであり、マイナス要素が大きいが本当だし常識だよ。
第一、こんなんはWWIの時から言われているんだけどな。
272 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:31:41 ID:TSZbc4FG0
そうですか、ポルシェ博士の出番ですか。
マウスの復活でも期待しようかな。
>>262 ティーガーフィーベルは面白いね。
273 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:34:45 ID:HvEq5jmM0
>>271 具体的な内容が一切なく
恐ろしく説得力に欠けるレスだな
AAGUNと短SAMを組み合わせた車輌とか兵員輸送を兼ね備えた戦車とか 日本にもできるんですね!
275 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:41:49 ID:hoe4MmO70
モーター駆動にしたほうが余計な部品をいらなくなって軽量化でしるし 動力源は電池でも燃料でも被弾したときの危険性は変わらん。
276 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:42:58 ID:ighZWF6X0
自衛隊は戦車は50両もあれば十分だよ。 これだけ国土が舗装されてるんだからセンタウロみたいな装甲車 いっぱい配備するべき。
277 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:43:32 ID:6I7/dKlz0
>>271 戦争状態になると、役に立ちそうな研究の研究費が青天井になって、
研究が進んだ結果、技術が発展するんじゃない?
今、マンハッタン計画並みに研究費が使えたら
相当な技術的なブレイクスルーが生まれるんじゃない?
結局、金だよ金
279 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:47:32 ID:WfASHm9a0
不燃材料のバッテリーを開発すれば被弾時の損害が小さくなるケースもあるのでは?
>>279 逆に不燃材料のバッテリーを生存性確保のために使えんかな
281 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:50:49 ID:wBjg66fs0
環境に優しい兵器なんてナンセンス 人体に優しい武器と同じくらいシュールなギャグだ 兵器とは強靭で重たいクロガネを燃費を全く考えないでっかいエンジンで無理やり動かすのが正しい 環境が配慮するなら戦争すんな
282 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:53:49 ID:0G2yawQ+0
>>273 そーかい。
じゃあ、ノーベル章は軍事がわずかでも関わっているとノミネートもされない。
人類発展貢献した優れた業績を残した人に送る、最大規模の最高栄誉。
そのノミネート数たるや、年数千人を軽く超える。
それに軍事は技術泥棒ともいわれている。
性格には成果泥棒かな。
コンピューターは軍が最初に開発したと乱暴な記述が後を絶たない。
たんに弾道計算用に軍がエニアックを作っただけなんだがな。
天文計算用に営々と積み上げてきた成果を、軍が大量に予算を使えることから最後の仕上げをした。
それをもって軍事発展を信じて疑わない派は、コンピューターは軍事利用だと胸を張る。
ため息しかでない。
で、軍事が技術発展に貢献した具体的な例ってなに?
ジェット機とか抜かさないでよ。
283 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 16:57:26 ID:0G2yawQ+0
>>278 そう、軍事に直接役立つ技術開発に予算と研究者が集中するから、特定分野のみが発展する。
でも原資には限りがあるから、他の分野が割を食う。しかも人的被害があり、また社会に流動性がなくなるので、全体で見ると研究が停滞する。
プラマイで見ると、マイナスが大きい。
海に囲まれた日本では戦車はもっと削減して良い。
シュールとか言うと馬鹿っぽいから止めた方がいいぞ
288 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:23:28 ID:Yt7EtdIi0
総力戦時に一気に技術が発展するのだって、平時の蓄積が無きゃ無理だな。 大日本帝国軍はその蓄積が薄かったから戦闘機のエンジン開発でも苦労したわけだし。
ハイブリッドなんていうからMBTとAPCが一緒になったような 夢の戦車だと思ったのに・・・・
290 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:26:11 ID:wqvh6HJk0
戦争が技術発展の一要因であることは否定できないんじゃない? 問題は,そうまでして技術を進歩させる必要があるのか,他にも方法はあるのでは,ってことと思うが.
291 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:26:15 ID:NI+Q54TN0
戦車がなかったら肉弾で敵に当たるしかないという発想が変 装甲ヘリに装甲戦闘車もあるんだし 主力戦車は日本の国情に合わないだろ(北海道以外)
>>1 オール電化の駐屯地も建設中だよな。
古い駐屯地をオール電化は無理って話だけど。
>>291 戦車に対抗するには戦車の方が効率がいい。
対戦車ヘリは運用コストが高いし、対戦車ミサイルは運用の幅が狭い。
戦闘時以外は車体が柔らかい戦車のことですね。わかります
294 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:42:16 ID:HvEq5jmM0
>>283 人がいても金がなきゃどうにもならない
戦争がなければ全体の研究費の総額そのものが減る訳だから
全体でみても研究は停滞する
プラマイで見ると、マイナスが大きい。
>>282 原発とか原子力技術は軍事部門なしではここまで発達しなかったのでは?
核爆弾を作ろうという発想が全くなければ、原発が実現していたにしてもかなり遅れただろう。
>>289 APCの火力と装甲でMBTの機動力を持った平気なら速攻で作れますぜw
>>282 いちばん分かりやすいのは火薬でしょう。
あと無線技術、特にレーダは軍事色が強いし、
レーダでVHF帯とか当時の通信に使われてない高い周波数が使われ出した
おかげで高周波の伝搬についての知識がついたと思うけど。
無線に関しては昔のアマチュア無線も発展に大きく関わっているけどね。
299 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:11:56 ID:Yt7EtdIi0
300 :
298 :2009/01/10(土) 18:13:46 ID:LW8A3ICF0
>>282 あと大事なもの忘れてたね、暗号の技術。
今じゃインターネットで普通に利用されているものだけど、
あれも軍事利用が最初の目的でなかったかな。
301 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:28:15 ID:GWO5M1WdO
アチザリットのベースは捕獲T55だからいい加減古いべ
302 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:29:36 ID:HagM4s5K0
303 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:31:47 ID:HagM4s5K0
304 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:33:58 ID:HagM4s5K0
More Than 650 International Scientists Dissent Over Man-Made Global Warming Claims
650人以上の国際的科学者らが人為的地球温暖化説に対して異議を唱える
“I am a skeptic…Global warming has become a new religion.” - Nobel Prize Winner for
Physics, Ivar Giaever.
「私は異端者です・・・地球温暖化は新たな宗教になっています。」
Ivar Giaeverノーベル物理学賞受賞者
“Since I am no longer affiliated with any organization nor receiving any funding, I can
speak quite frankly….As a scientist I remain skeptical.” - Atmospheric Scientist Dr.
Joanne Simpson, the first woman in the world to receive a PhD in meteorology and formerly
of NASA who has authored more than 190 studies and has been called “among the most
preeminent scientists of the last 100 years.”
「私は今、いかなる組織にも所属していなく、資金提供も受けていない。だから私は正直に話すことが
できる。科学者として私は疑い続ける。」
Joanne Simpson気象科学者 NASAの科学者として190以上の研究をし、「100年の間でもっとも
優秀な科学者の一人」と呼ばれている。
Warming fears are the “worst scientific scandal in the history…When people come to know
what the truth is, they will feel deceived by science and scientists.”
- UN IPCC Japanese Scientist Dr. Kiminori Itoh, an award-winning PhD environmental physical chemist.
温暖化の恐怖は史上最悪の科学史上のスキャンダルである。人々が真実を知った時、彼らは科学と科学者に騙されたと感じるだろう。
Dr. Kiminori Itoh UN IPCCの日本人科学者。環境物理化学の分野で受賞
ttp://epw.senate.gov/public/index.cfm?FuseAction=Minority.Blogs&ContentRecord_id=2158072e-802a-23ad-45f0-274616db87e6 ttp://epw.senate.gov/public/index.cfm?FuseAction=Files.View&FileStore_id=37283205-c4eb-4523-b1d3-c6e8faf14e84
305 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:36:16 ID:HagM4s5K0
More Than 650 International Scientists Dissent Over Man-Made Global Warming Claims
650人以上の国際的科学者らが人為的地球温暖化説に対して異議を唱える
“The IPCC has actually become a closed circuit; it doesn’t listen to others. It doesn’t have
open minds… I am really amazed that the Nobel Peace Prize has been given on scientifically
incorrect conclusions by people who are not geologists,”
- Indian geologist Dr. Arun D. Ahluwalia at Punjab University and a board member of
the UN-supported International Year of the Planet.
「IPCCは閉鎖的になっています。彼らは他人の言うことに耳を貸さないんです。IPCCは他者の考えを受け入れません。
私はノーベル平和賞が科学的に間違った結論に基づいて専門家でない人に授けられたこと大変驚いています。」
Dr. Arun Dインド人地質学者
“The models and forecasts of the UN IPCC "are incorrect because they only are based on
mathematical models and presented results at scenarios that do not include, for example, solar activity.”
- Victor Manuel Velasco Herrera, a researcher at the Institute of Geophysics of
the National Autonomous University of Mexico
「UN IPCCの予測モデルは間違っています。なぜなら彼らは数学的なモデルのみしか基にしておらず、
太陽活動のことなどを無視したシナリオをもとにしているからです。」
Victor Manuel Velasco Herrera
ttp://epw.senate.gov/public/index.cfm?FuseAction=Minority.Blogs&ContentRecord_id=2158072e-802a-23ad-45f0-274616db87e6
306 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:38:15 ID:vkuh7ROs0
こんな夢のような戦車出来たら自衛隊最強だな
307 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:38:54 ID:HagM4s5K0
More Than 650 International Scientists Dissent Over Man-Made Global Warming Claims
650人以上の国際的科学者らが人為的地球温暖化説に対して異議を唱える
“Many [scientists] are now searching for a way to back out quietly (from promoting warming fears),
without having their professional careers ruined.”
- Atmospheric physicist James A. Peden, formerly of the Space Research and Coordination
Center in Pittsburgh.
「今、たくさんの科学者が自分たちのキャリアを傷つけずに地球温暖化の恐怖を煽ることから身を引く方法を模索している」
James A. Peden気象物理学者
“It is a blatant lie put forth in the media that makes it seem there is only a fringe of
scientists who don’t buy into anthropogenic global warming.”
- U.S Government Atmospheric Scientist Stanley B. Goldenberg of the Hurricane Research Division
of NOAA.
「人為的地球温暖化説を否定する科学者が少数派であると見せかけるのはメディアの露骨な嘘だ」
Stanley B米国政府気象科学者
“Creating an ideology pegged to carbon dioxide is a dangerous nonsense…The present alarm on
climate change is an instrument of social control, a pretext for major businesses and political
battle. It became an ideology, which is concerning.”
- Environmental Scientist Professor Delgado Domingos of Portugal, the founder of the
Numerical Weather Forecast group, has more than 150 published articles.
「CO2を口実にしたイデオロギーは危険でふざけたものだ。現在の気候変動に対する警告は大衆をコントロール
するための道具であり、ビジネスと政治的駆け引きのための口実である。それは厄介なイデオロギーとなったのだ。」
Delgado Domingosポルトガル人環境科学者、教授
数値気象予測グループの創設者 150以上の論文を出版
ttp://epw.senate.gov/public/index.cfm?FuseAction=Minority.Blogs&ContentRecord_id=2158072e-802a-23ad-45f0-274616db87e6
308 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:39:10 ID:40euq0Ld0
ペダルでこぐ自家発電式の戦車にしる
309 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 18:41:03 ID:HagM4s5K0
バカもここまでいくとつける薬がないな
軍隊無くせっつーのは無理すぎる 機甲化以前に戻せばいい 騎馬隊復活ですね
>>302 最近、太陽の黒点が異常に減少しているのも、地球温暖化が原因らしいな。
火星にも影響が出てるとは知らんかったは。
>
>>282 >>で、軍事が技術発展に貢献した具体的な例ってなに?
宇宙開発とかはどうなるんだ?
コロリョフがロケット開発の際にソ連の上層部に
「核弾頭も搭載できるし、偵察衛星も載せられるよ!」
なんて言って予算を取ったんじゃなかったっけ?
そしてフォン・ブラウンがスプートニクショックでアメリカを動かしたわけなんだがなぁ。
それ以前のアメリカは爆撃機と巡航ミサイルで核戦力を補完していたわけで
弾道ミサイル研究はそれほど乗り気じゃなかったんだよなー。
現にロケット研究の第一人者たるロバート・ゴダードに冷や飯食わせてるし。
衝突の無い軍事的緊張は産業を活発化させ技術の発展も促すんだがねー。
幻想の敵に対処しようとして必死になるから。
冷戦がいい例です。
314 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 19:01:38 ID:2GlvpzTE0
燃料電池で走行とかできたら音による被発見率を低減できるし、 燃料コストが下がればそれだけ補給や備蓄の負担も減る もっといえば戦闘継続距離や時間にも反映させられる。 90式も公道を走るので排ガス規制されているが、 逆にそれを活かしたターボチャージの技術が反映されて、 たとえばレオパルド2のディーゼルより排気量が小さくても同等の馬力を出せて、 将来のトレンドである小型化でほかの国よりも断然有利になっている。 むしろ米軍の方が省エネに前向きで、次世代戦車はハイブリッド化したいのに ディーゼルエンジンの小型化は日本に及ばないし、 アメリカの民間企業でのハイブリッド生産技術・管理は日本に大きく遅れをとっている状態。 次世代戦車を作る下地ができているのが日本。 特に隣国に次世代戦車開発負担を強いることができるアドバンテージをもっている。
戦車より、もっと環境に優しくない「爆弾」や「核兵器」をエコ化できないもんかな 島を成層圏にまで吹き飛ばす「水爆」なんて絶対エコじゃないだろ 燃焼しないでなるべく大量に人を殺せる兵器を開発すべきだよ これからは地球にやさしい虐殺ですよね^^
316 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 19:33:59 ID:SOpfdj5H0
つ 中性子爆弾
318 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 19:39:15 ID:WxcPRY70O
戦争しないんだから兵器買う意味わからんわー
買わないと起きちゃうんだから仕方ない
320 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 19:43:10 ID:7bqk1Iui0
>>318 泥棒なんているはずないんだから鍵かける意味わからんわー
隕石なんて落ちてくるはずないんだから地下に住む意味わからんわー
>>315 エコ違いだけど、破壊力と製造コストを比べると核爆弾って凄くエコノミカルだよね。
そこへ持ってきて、中性子爆弾なら地球にもやさしいエコロジカルでダブルエコ。
CO2も発生しないので温暖化防止にも貢献。
日本の防衛戦力もエコ替えしてはどうだろうか。
放射能で生物皆殺しにする兵器がエコか?
324 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:14:20 ID:6I7/dKlz0
325 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:15:19 ID:Yt7EtdIi0
>>322 開発可能になるまでの投資が滅茶苦茶必要だがな。
あとは確実に起爆するようにするための実験とか。
>322 しかも低コスト。持ってるだけである程度効果がある。
327 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:24:29 ID:i2V3/eEv0
>>326 その文面で思い出したが「憲法九条」がやっぱ一番エコだな
だって、持ってるだけで誰も攻めてこなくなるからね。
しかも、開発コスト0、実験による大気汚染も0。
まさに究極のエコ兵器ッ!
328 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:26:57 ID:wqvh6HJk0
>>327 九条だけじゃ足りないから再軍備したんだろうに
329 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:29:31 ID:fMT7cg7w0
ガソリンも使わず排ガスも出ない車、早く実用化されて販売されないかな。 免許取ってから14年近く待ってるのに。 車無いとそろそろキツイよ。頼むから早く開発して売ってくれ。
330 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:43:31 ID:HbRzurVP0
>>245 お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw
敵が侵略してくるのにこっちは侵略する方の立場になって防衛を考えるんだよw
こうすれば侵略が難しいとは防衛の要になる。
日本に陸上戦力が多ければ多いほど敵は多数の航空機と対地攻撃兵器を確保して、
多数の揚陸艦と上陸させる陸上部隊、護衛する艦艇を用意しなければならない、
日本に多数の陸上戦力は無いと敵はより安い費用で侵攻が可能になって、
対地攻撃機が空挺部隊の輸送機に、
1発の対地ミサイルが10発のクラスター爆弾に、
戦車1両が数両以上の装甲車に、
戦車部隊が空挺部隊に、
1発の対戦車ミサイルが10丁の機関銃に変わってより侵攻のリスクが減って、
日本の空海の戦力を撃破すれば貨物船や貨物機に乗ったトラックの歩兵だけで国会議事堂に辿り着いたら勝利すると言った感じで
日本が簡単に占領されやすくなるのだけどw
332 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:46:43 ID:HbRzurVP0
>>285 >>291 >現実世界でも戦車ってヘリに無力化されてるわけだし、
イラク戦争でAH−64Dアパッチ33機の編隊がB−52の爆撃とミサイル攻撃を受けた
イラク軍陣地からの対空ミサイル無しの対空砲火で攻撃ヘリの編隊33機が無力化されていましたけどw
その陣地をM1A1エイブラムス戦車で砲撃して制圧しましたね。
イラク戦争では攻撃ヘリは役に立ってないなw
この対空砲火を受けて1機墜落で残りの32機は全機撤退で修理が終われば戦闘終了w
攻撃ヘリが飛んだ意味すら無いじゃんw
本当にヘリの方が対空ミサイル無しで無力化されたなw
こんな事実が有るのに東亜板の攻撃ヘリ厨は攻撃ヘリが有れば地上戦は必ず勝てると妄信しているのが笑えるw
山だらけのコソボを爆撃した米軍は停戦後に撤退中のセルビア軍の戦車や装甲車のパレードを見ました。
幾ら米軍が爆撃してもセルビア軍の1個中隊しか空爆で破壊出来なかったのだけどw
航空戦力は大して役に立ちませんでしたw
今まで実戦でF−15Eストライクイーグルは3機墜落しているし、
トーネードは5機以上で、F−16は6機、Su−25は5機以上、
ハリアーは10機、A−10サンダーボルトは5機、
AH−64アパッチは20機以上墜落している。
333 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:48:56 ID:HbRzurVP0
>>285 お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw
敵が侵略してくるのにこっちは侵略する方の立場になって防衛を考えるんだよw
こうすれば侵略が難しいとは防衛の要になる。
日本に陸上戦力が多ければ多いほど敵は多数の航空機と対地攻撃兵器を確保して、
多数の揚陸艦と上陸させる陸上部隊、護衛する艦艇を用意しなければならない、
日本に多数の陸上戦力は無いと敵はより安い費用で侵攻が可能になって、
対地攻撃機が空挺部隊の輸送機に、
1発の対地ミサイルが10発のクラスター爆弾に、
戦車1両が数両以上の装甲車に、
戦車部隊が空挺部隊に、
1発の対戦車ミサイルが10丁の機関銃に変わってより侵攻のリスクが減って、
日本の空海の戦力を撃破すれば貨物船や貨物機に乗ったトラックの歩兵だけで国会議事堂に辿り着いたら勝利すると言った感じで
日本が簡単に占領されやすくなるのだけどw
潜水艦にスターリングエンジン積む話はどうなったの?
335 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:52:26 ID:HbRzurVP0
>>334 そうりゅう級潜水艦1番艦そうりゅう今年3月竣工、
2番艦うんりゅう来年3月竣工。
3番艦はいつ竣工?
336 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 21:52:43 ID:qMwUj2Gk0
>>329 水素ロータリーの開発に気合を入れてますので、もう少しお待ちください byマツダ
337 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 22:43:49 ID:0G2yawQ+0
>>313 そこに名前が挙がっている人達全がツィオルコフフスキー博士の研究成果の果てにある。
いまだに液体ロケットの設計では彼の残した公式が使われている。
ツ博士は科学アカデミーの招聘も拒み、小学校の教師で一生を終えた。
手製の実験道具で研究を続け、ロケットの父といわれている。
でな、否定する人たちは、彼が居なくたって同じ公式は早晩に発見されていただろうというが、歴史のifなのでなんても。
ただ、星の海をいく船の研究が軍事に結びつくのは20世紀の後半にならないとだめなので、基礎研究もなしにそこから初めて、さて、どこまで行けるか。
発展には、どーしても平和時に研究し続けないとダメだ。
軍事は最後の集大成に大金かけて時間短縮するから、どうしても派手で分かり安い。
短絡的に結びつけてしまうのはしょうがないが、これぼど情報過多の時代にちょっと古い考えだね。
338 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 22:45:08 ID:PbtJ+QfqO
339 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 22:48:30 ID:N0SDt7t30
最後は人力でも走れるようにしておけ!
340 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 22:51:03 ID:buEjkXOB0
偽だったら本家は訴えないの???
何だか迷走しすぎなんだが、自衛隊(´・ω・`)
342 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 23:25:19 ID:aZiZlutn0
343 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 00:02:23 ID:wqvh6HJk0
日本は戦車いらないだろ
もうチャリオットとか人力戦車で大砲移動させろよ
345 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 00:37:56 ID:z7B31bIz0
346 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 00:42:56 ID:dfuBH8iO0
>>1 それで武器輸出解禁してウマーってわけだな
頑張れ日本!
347 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 00:47:07 ID:DPaC6QRnO
戦闘車両用ハイブリット電気駆動ってのは発電機でモーター動かすもんでバッテリーは停車しつつ通信や火力機器機能させるための補助動力止まりだろ 戦車走らせれるバッテリーなんざどこに載せんだよ
348 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 00:48:59 ID:G+rP1DPW0
>>343 お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw
敵が侵略してくるのにこっちは侵略する方の立場になって防衛を考えるんだよw
こうすれば侵略が難しいとは防衛の要になる。
日本に陸上戦力が多ければ多いほど敵は多数の航空機と対地攻撃兵器を確保して、
多数の揚陸艦と上陸させる陸上部隊、護衛する艦艇を用意しなければならない、
日本に多数の陸上戦力は無いと敵はより安い費用で侵攻が可能になって、
対地攻撃機が空挺部隊の輸送機に、
1発の対地ミサイルが10発のクラスター爆弾に、
戦車1両が数両以上の装甲車に、
戦車部隊が空挺部隊に、
1発の対戦車ミサイルが10丁の機関銃に変わってより侵攻のリスクが減って、
日本の空海の戦力を撃破すれば貨物船や貨物機に乗ったトラックの歩兵だけで国会議事堂に辿り着いたら勝利すると言った感じで
日本が簡単に占領されやすくなるのだけどw
ついにポルシェティーガーが実用化される日が?
つーかなー 屋上緑化ってwww 基地施設に太陽光発電をバンバン導入しろよ
火薬も効率悪いので主砲もレールガンにしましょう
352 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 00:58:32 ID:8QfuFp5bO
日本なんか竹槍あればいいだろ。エコ替え
353 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:13:00 ID:DPaC6QRnO
全盛期の極東ソ連でさえ全力尽くしてやっと一個機械化旅団陸揚げできるくらいが限界だったから 極端な話し今の陸自は北部方面隊の攻勢作戦部隊だけ維持できりゃよくて内地隊なんてのは災害自衛隊でも別にいいんだよな 定員15万維持できりゃ内地の攻撃装備は細々更新でかまわんし対ゲリコマ技能なんか中即に任せりゃいい
354 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:16:37 ID:w2ClSwzy0
やっぱり日本は戦車いらないだろ
355 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:34:43 ID:GPtvy7HZ0
なぜかシャアのダカール演説を思い出した。
356 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:36:28 ID:UIelKv9o0
ペダル式にすればいいだろ もしくは奴隷がまわす粉引きみたいなやつ
357 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:36:31 ID:G+rP1DPW0
>>354 お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw
敵が侵略してくるのにこっちは侵略する方の立場になって防衛を考えるんだよw
こうすれば侵略が難しいとは防衛の要になる。
日本に陸上戦力が多ければ多いほど敵は多数の航空機と対地攻撃兵器を確保して、
多数の揚陸艦と上陸させる陸上部隊、護衛する艦艇を用意しなければならない、
日本に多数の陸上戦力は無いと敵はより安い費用で侵攻が可能になって、
対地攻撃機が空挺部隊の輸送機に、
1発の対地ミサイルが10発のクラスター爆弾に、
戦車1両が数両以上の装甲車に、
戦車部隊が空挺部隊に、
1発の対戦車ミサイルが10丁の機関銃に変わってより侵攻のリスクが減って、
日本の空海の戦力を撃破すれば貨物船や貨物機に乗ったトラックの歩兵だけで国会議事堂に辿り着いたら勝利すると言った感じで
日本が簡単に占領されやすくなるのだけどw
陸自にAH−64Dは10機しか無くて、
自衛隊員は敵の戦車に対戦車ロケット構えて行けとでも?
戦争しないほうがエコじゃないの? 中国人をジェノサイドしたらCO2くらいなんぼでも減らせるじゃん
359 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:43:34 ID:JNCrHZmQI
兵器はエコだろ 人間を殺せば殺すほどCO2は減るw
よくわからんけどとりあえず日本は戦車いらないだろ
361 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:45:52 ID:G5NZS6Dw0
CO2排出削減なんてなんて馬鹿げたまやかしだが、 >自衛隊が部隊運用での省エネの取り組みを加速させる背景には、昨年前半の >原油価格高騰の影響で、陸海空の各部隊が燃料費節減のために訓練縮減を >余儀なくされる事態が起きたことがある。部隊の安定運用には、中長期的に、 >石油燃料依存からの脱却を図ることが不可欠だと判断した。 こういう理由なら納得してもいい。
戦車が電気駆動だとアニメや漫画みたいにやられても爆発するってことがなくなる?
363 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:50:17 ID:G+rP1DPW0
>>360 お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw
敵が侵略してくるのにこっちは侵略する方の立場になって防衛を考えるんだよw
こうすれば侵略が難しいとは防衛の要になる。
日本に陸上戦力が多ければ多いほど敵は多数の航空機と対地攻撃兵器を確保して、
多数の揚陸艦と上陸させる陸上部隊、護衛する艦艇を用意しなければならない、
日本に多数の陸上戦力は無いと敵はより安い費用で侵攻が可能になって、
対地攻撃機が空挺部隊の輸送機に、
1発の対地ミサイルが10発のクラスター爆弾に、
戦車1両が数両以上の装甲車に、
戦車部隊が空挺部隊に、
1発の対戦車ミサイルが10丁の機関銃に変わってより侵攻のリスクが減って、
日本の空海の戦力を撃破すれば貨物船や貨物機に乗ったトラックの歩兵だけで国会議事堂に辿り着いたら勝利すると言った感じで
日本が簡単に占領されやすくなるのだけどw
陸自にAH−64Dは10機しか無くて、
自衛隊員は敵の戦車に対戦車ロケット構えて行けとでも?
戦車の無い先進国は無いけどw
>>348 所がだな、財務省や政府は本気でいらないと思ってるようだぞ
根拠は戦車定数の削減とさらに機動戦闘車を戦車定数に入れようとしてること。
365 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:52:56 ID:Sg9PdltN0
本当にCO2を減らしたいなら、みんなしねば解決だろ
366 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:53:12 ID:zgs6G5e40
平和だなw
367 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:54:51 ID:2f5qKt/r0
>>1 ハイブリッド車両は廃熱と騒音を減らしてステルス化するためだろ。
368 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 01:54:51 ID:G+rP1DPW0
>>364 日本中の馬鹿の集まりである財務省と政府が正しい事をした事が今まで有ったのかよw
やる事なす事全て間違っている事ばかりではないかw
今日の気分はとりあえず日本は戦車いらないだろ
>>368 生憎、予算を決めるのは馬鹿のそいつらで
酷使様じゃないんだよw
>>368 可哀想に・・・そのばかになれる仕事についてこの国を変えてくれない?
372 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:01:37 ID:G+rP1DPW0
>>369 カナダ レオパルト2
アメリカ M1A2エイブラムス
スウェーデン Stry122
イギリス チャレンジャー2
フランス ルクレール
ドイツ レオパルト2
ロシア T80
日本 90式
韓国 K1
台湾 M60A3
>>370 売国奴にしかなれない仕事ほど日本を危うくするw
攻められた後では遅いのだ。
戦車だけでなくて戦闘機や護衛艦まで減らしているし、
財務省や政府には日本を守る気など最初から無い人しか居ない。
日本に戦車なんて必要なのか?
374 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:04:12 ID:luwDI9Bv0
石油の問題で艦が飛行機が戦車が動けなくなるのは拙いよね。 環境対策なんてのは、後付の広報用だろ。
>>369 戦車には同世代の戦車を当てないと勝てないよ。
その他の対戦車兵器はとりあえず勝てるかもしれない気休め程度のもの。
戦車なしじゃ一台でも第三世代戦車に上陸されたら戦車無双されるのがオチ。
KVにやられたドイツ軍みたいにね。
戦車一台で無双・・・ 軍ヲタって馬鹿なのか?
377 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:08:30 ID:G+rP1DPW0
>>373 今まで戦車は不要と言った人は戦争に勝った試しが無いw
日本に戦車が必要なのに不要な戦艦を作って滅亡寸前になった歴史が有る。
大戦時に日本を守ったのは戦艦大和ではない九七式中戦車チハだ。
占守島でソ連軍を撃退して北海道をソ連領にされなかったのは戦車のお陰である。
その時大和は海の底だったw
島国であるイギリスが戦車を発明して、
島国である台湾は日本よりも多くの戦車を保有している。
戦車に省エネとか環境性能ってなんか違くね? 「満タンで100キロも走らん。愛国心が無いのか?大喰らいめ!」 と言われてこその戦車だろうよ。
380 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:13:31 ID:G+rP1DPW0
>>376 あまりにも無知なお前の方が馬鹿だw
第二次大戦中に仏軍のB1bis1両が数十両の独軍戦車を破壊して、
ソ連軍のKV2で独軍1個師団が数日間停止したり、
独軍のティーガー1両に英軍戦車中隊が壊滅したり、
湾岸戦争でも米軍のM1A1エイブラムス1両でイラク軍戦車T72M3両が撃破されたりしました。
>>378 その時代に対戦車ヘリや対戦車ミサイルや対戦車地雷があったのか?
>>380 つっこんで悪いが街道上の怪物はKV-2じゃなくてKV-1な。
383 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:17:40 ID:G+rP1DPW0
>>381 対戦車地雷なら有るし、
対戦車砲や対戦車自走砲も有るけど。
っていうかなぜこのスレでKV-1やT-34ショックを出してくるのかがわからん・・・ 現代の戦車は単独では運用できない脆弱性の高い平気の筈だ まあそれもこのスレとは関係ないが・・・
385 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:18:17 ID:3Kyri4GB0
>>23 いやいや現代の戦車はコンピューターのケーブルだらけだから
連絡も無線より電子メール
トヨタが契約とるんでしょこれ
トヨタの戦車か
>>372 所がだな、日本の防衛の要は日米同盟
自衛隊は元々、米軍の増援が到着するまでの時間稼ぎなのだよ
自衛隊を強化するより、思いやり予算増やした方が日本の防衛と言う意味では効果的なのだよw
>>375 自衛隊は専守防衛
待ち伏せが前提なので自走砲でもOK
その替わり、新潟、十勝平野は一旦見捨てる事になるがなw
>>383 地雷はあったか
要は化学エネルギー弾が存在したかどうかだ
>>383 第三世代にHEATはあんまり効果ないぞ。
自殺覚悟で複数発打ち込むtってのは今も昔も変わらん。
389 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:23:10 ID:G+rP1DPW0
>>386 竹島と北方領土を取り返してくれない日米同盟w
思いやリ予算を増やしても竹島と北方領土を取り返してくれる保障は有るのかなw
アメリカは日本の為に戦わないし、
万が一に助けてもらうには自衛隊の戦力が無いと駄目。
待ち伏せをするにも防御力が居るし、
自衛隊の戦車は元々対戦車自走砲の発展型で、
待ち伏せ攻撃は性能的には問題無いw
>>377 戦前は大陸に領土があったから戦車が有効だったのでは?
>>377 九七式中戦車チハって歩兵の携行する機銃弾が装甲を貫通したことで定評のあるアレですか?
392 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:30:47 ID:3Kyri4GB0
なんかおたくな人って自分の好きな結論に向けて話を進めるなと思った たったの2日。それも効果的な武器がないからだけの話じゃないか 補給も出来ない鉄の箱に閉じ込められて何日生きていけるだろう
>>389 自衛隊が有っても取り返せてないがw
>自衛隊の戦車は元々対戦車自走砲の発展型で、
なら対戦車自走砲でOK
機動戦闘車でいいんじゃね?
て財務省の考えは正しい事になるw
>>391 ぶち抜いたのは重機だ。しかもアメ公のM1。
情けない話だが、こんな戦車でも歩兵にとっては地獄への案内人となる。
395 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:34:54 ID:3Kyri4GB0
九七式中戦車チハ 通称缶詰 戦車無双?ほっときゃ燃料切れ。重油かけて燃やされたら人間ロースト
396 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:35:51 ID:G+rP1DPW0
>>390 今の台湾に海外領土は有りますか?
自衛隊よりも多い戦車が1200両ほど。
>>393 機動戦闘車は装甲防御力が74式戦車未満に、
走行射撃不可で主砲の命中製が装軌車体に劣る、
今の主力戦車で105mm砲で倒せる戦車はもう無いじゃんw
タイヤのせいで車高が高くなって待ち伏せ攻撃に向くのかよw
397 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 02:36:20 ID:UIelKv9o0
戦車より、大陸に直接打ち込めるミサイル作ろうぜ
車を買わせる常套手段のため、二酸化炭素を 削減する変り種を用意し、内需拡大の計画か・・。 温暖化の原因は二酸化炭素じゃないしなw
399 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 03:10:27 ID:G+rP1DPW0
潜水艦おやしおが漁船に衝突しましたw 一昨年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、 護衛艦しらねのCICが丸ごと炎上しましたw 原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w 去年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw F−15Jイーグルまでもが墜落して、 今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、 AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、 他には護衛艦ゆうぎりとミサイル艇、F−4EJ戦闘機は機関砲の誤射をしたりw 護衛艦はるなが主砲を山に誤射したり、 護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、 護衛艦たちかぜの乗員はいじめで自殺者が出たり、 イージス艦こんごうが火災寸前になって、 訓練中にF−15J戦闘機でF−15J戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw F−86戦闘機が旅客機に追突されたり、 KC−767J空中給油機の主翼が破損してw 護衛艦まつゆきが大和特攻の日に沖縄で座礁したりw 護衛艦はまゆきがベトナムで接触事故に遭遇したりw 護衛艦さわゆきが乗員の放火で火災発生w 潜水艦あさしおがタンカーに接触して、 自衛隊に艦艇と航空機はまともな運用が出来ない事が既に証明されています。 事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。
400 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 03:20:13 ID:rIATFVrd0
>>1 > 米軍では既に、
> 〈1〉太陽光や地熱発電所を基地内に設置〈2〉天然ガスやエタノールなどの代替燃料を
> 航空機や艦船に用いるよう民間企業と共同研究〈3〉電気自動車を基地内用車両として
> 数千台単位で導入――などに着手。毎年3%のエネルギー消費減少を米軍全体で
> 達成する目標も設定している。
(1)の太陽光と(3)は平時利用。
環境に配慮してますよっていうイメージ戦略。
(1)の地熱と(2)は有事にも有意。
エネルギーの中東依存軽減。
年3%省エネ目標は経費削減。
何のために何をやるのか、何をどこまでやれるのか、
どこにどの技術をいつ適用すべきか、ちゃんと考えられてる。
頭スカスカのどっかの国とは大違い。
401 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 03:26:37 ID:hD/DTPy60
まあ、戦車は燃費を第一に考えてればいいんじゃねえの? 低燃費でCO2あまり出さないのならそれに超した事はないけどさ、 火力と命中率と装甲力も進化させてくんなきゃお話にならんぞ?
>>396 自走対戦車砲だと割り切れば機動力なんて陣地移動できればよい
防御力、車高の問題は穴掘って埋めればよろしいw
日本製の魔法の弾丸が有ってそれに替えるだけで
8%攻撃力アップ、だからTK-XはL44で大丈夫ってTK-Xスレで言ってた
その技術使えば理屈で言えば機動戦闘車の攻撃力もUPするので問題無しww
403 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 03:30:21 ID:Er3B1NeDO
つくんなきゃいいじゃん 費用も浮いて万々歳だろ?
404 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 03:33:11 ID:SFcMFO4b0
全員特攻隊員にすればいいじゃん。帰りの燃料いらないし。 自爆テロって一番コストパフォーマンスに優れてるね。
>>404 良い考えだ、イザとなったらオマイに爆弾と信管叩くトンカチ持って突っ込んでもらおう。
爆弾も水素でいいんじゃね?
407 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 05:45:13 ID:z4d+chwZ0
もうさ。みんなコンピューターで戦争して勝ち負け決めればよくない? そうすれば環境汚染もしないし、死人も出ないし国連が鯖立てて監視しながらやればいいじゃん
408 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 05:47:16 ID:eqSDDjn/0
シミュレーションして算出された死者数だけ双方国民を殺していくわけですね。 物質的損害も出ないし、環境配慮型戦争。
410 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 06:02:16 ID:EdSsFW8p0
自衛隊の潜水艦は次世代大型電池で動かすことにします。発電モジュールから 得た電力を次世代大型電池に蓄える方式です。 次世代大型電池も発電モジュールも換装容易な設計にします。発電モジュールの 候補は、ディーゼルと原子力です。
CO2を出さないクリーンな原子爆弾の開発にいそしんでくれ
またエコ絡みの天下り先を作って補助金せしめようってだけだろ。 いい加減にしろ。
ディーゼル・エレクトリックを陸上車両に積むのは重過ぎるだろうけど ガスタービン・エレクトリックなら実用的かもね ガスタービンの小型・軽量・高出力のメリットが活き、低燃費のデメリットが補える。
414 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 06:17:01 ID:EdSsFW8p0
戦車を新規調達してはいけません。日本国内において、 戦車は機動性が悪すぎます。なんと、戦場に着く頃には 戦闘が終わっているという使えない兵器なんです。 次世代の自衛隊は、戦車の代わりに対戦車ヘリと装輪装甲車を 調達します。忍者改の開発が終わるまで口をぽかんと開けて 待っているのではなく、練習機の大調達を始めましょう。
415 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 06:18:08 ID:im4KG6dW0
戦車の利点は核攻撃に強いこと。
416 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 06:19:23 ID:Zdge5HwA0
核兵器も地球に優しい中性子爆弾
417 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 06:27:05 ID:im4KG6dW0
環境悪化の根本原因である人間を駆除する戦争は究極のエコロジー
418 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 06:32:43 ID:EdSsFW8p0
宇宙で戦うには、火薬を爆発させる方式は使えないんですよ。 アメリカは航空機用レーザー兵器の開発を続けているし、 アメリカが建造中の次世代戦艦はレールガンを搭載しています。 そして、これらの次世代兵器は電力を食うのです。次世代戦艦は 電力プラントを2つ持っています。1つは艦船の動力用で、1つは 兵器用です。 自衛隊技術本部とぽこたんの王立宇宙軍に先行投資しないと だめだね。
419 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 06:45:33 ID:Zdge5HwA0
必殺仕事人たちの仕事ぶりを見ていて、ロハスな殺戮方法だと思った
420 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 06:56:27 ID:cpqszqFhO
戦争自体をエコにすればいいじゃない 戦争すると決めたら各国自ら進んで自国の兵士を召集の後に殺処分、死体は勿論臓器移植に使い、残った肉や骨は肥料等へ無駄の無いよう使い切る 完璧だな
421 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 08:02:19 ID:DPaC6QRnO
機動戦闘車は減口径砲にして対戦車はLAHATみたいな砲口ミサイル主体運用にすりゃ戦車定数に入らんと思うよ
422 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 10:24:55 ID:t9WHAPxB0
>>420 全くエコになっていない件について。
思想も含めて、アホとしか言い様がない。
423 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 10:50:26 ID:G+rP1DPW0
>>402 お前がここまで馬鹿とは思わなかったw
機動戦闘車の105mm低反動砲と戦車の120mm滑腔砲を一緒にするなw
あまりも威力が違いすぎる。
穴を掘る陣地を作らずに待ち伏せ攻撃する為に作った陸自の現用戦車なのに、
わざわざ穴を掘る必要の有る対戦車自走砲を新たに配備するのは無駄だろうw
424 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 10:55:44 ID:uBiY9M230
>>代替燃料の開発 大戦末期に使った松根油とか、甲類焼酎とかか?で、潤滑油はひまし油? ハイブリッドの多燃料対応タービンエンジンを開発するんかね? そーいえば、昔、先輩が大学生時代に初代のRX-7を持っていて、仲間と ドライブに行こうとしたが、金欠でガソリンが買えないつーんで、灯油や焼酎を ぶっ込んで、煙をまき散らしながら走ったと言ってたなー。
425 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 10:58:16 ID:dSIbOnpc0
>>420 戦争の、人が死ぬという面は、それだけでエコだから。
人が死ねば、呼吸によるCO2排出なんてもんじゃなく、
人の営みにともなう大気汚染、水質汚染、地質汚染、
エネルギー消費、食糧消費、生態系の保護、
その他様々な面でエコだから。
逆に、人が生きている方がエコな事なんか一つもないから。
もっとも、人を殺すことだけが目的なら、戦争という手段は
金と資源を無駄使いしすぎだが。
いうまでも無く、何らかの目的があって、他の手段で目的を
果たせないなら人を殺す、というだけの話に過ぎないわけで、
それは自然界の理そのもの。
そしてその理は、必ずしも、戦争に対してだけ当てはまる
わけでもない。
「ある目的」が他の手段で達成できない場合、
最後の手段として「人員整理」する可能性は排除できない。
426 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 11:23:15 ID:DPaC6QRnO
機動戦闘車は路面機動力が売りって点からして構築陣地伏撃は考えてないな
427 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 11:27:38 ID:vwGqex2M0
オットーもハーマンもないっ!!
もう戦争自体を植林対決とかにすればいいじゃない
>>418 >宇宙で戦うには、火薬を爆発させる方式は使えないんですよ。
??
燃料と酸化剤との急速な反応は、どこだって有効だろ。
430 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 11:37:21 ID:rmsTbuXI0
EMSたった一発で全滅するのでは? 普通にメカだけのほうが信頼性高くないか?
431 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 11:48:01 ID:w2ClSwzy0
>>429 爆発はするけど,衝撃波が(ほとんど)発生しないから破壊力がない
と聞いたな.
>>431 ああ、、
>>418 はそれを言ってたのかも。
火薬が役に立たないという意味じゃ無しに。
火薬を爆発させて質量弾を飛ばせば良いのだものな。
今風に言えばキネティック弾か?w
何の事はない、帆船時代の鉛大砲の復活か。
433 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:02:29 ID:DPaC6QRnO
宇宙で砲身砲扱うなら反動が大変だから素直にミサイルにしとけよ
原子力戦車を日本は開発すべきだと思う。
435 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:04:41 ID:sZg/PmUl0
436 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:10:19 ID:Pvr/JJfm0
>>423 機動戦闘車は、まぁ真面目に考えれば
1個普普通科中隊に1個小隊(3輌)を配備して、
敵バンカーを吹き飛ばすとか普通科に不足しがちな火力を補うための火力支援車…だよな。
>>423 日本の戦車の目的は敵を倒す為じゃなくて
敵に重装備を運ばせて補給や兵站を圧迫するため
>>363 の説によればな、つまり無敵戦車でなくてもよいw
>穴を掘る陣地を作らずに
だからそれが無駄だロw
穴掘ればもっと安い自走砲で済むのに。
て事になっちゃうw
438 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:26:34 ID:TdBujyKB0
装輪戦闘車両は74式と違って 普通科で運用可能なのが便利なんだろ
439 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:29:56 ID:G+rP1DPW0
>>437 お前は何処まで馬鹿なんだw
自衛隊の戦車は無敵じゃないし、
有事になって戦場で穴を掘る時間が有るとでも思っているのかよw
戦場では穴を掘る時間ですぐにでも射撃体勢に移行しないといけないんだよw
穴掘ってもすぐに移動しないといけないのだから、
穴を掘らずに待ち伏せする戦車の方が速く戦闘態勢に入れるだろうw
440 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:42:23 ID:DPaC6QRnO
陸自の戦車は第7師団以外だと歩兵戦闘車みたいな装甲火力が皆無な普通科に分散配属したままなっちゃうから集中機動運用できないんだよね でも戦車定数削減されるなら代わりの装甲火力が確実に必要だし 戦車の代わりに普通科配属される戦車モドキがあるなら定数削減でも北部の戦車数維持できる 戦車定数外でハイブリット電気駆動の機動戦闘車が量産できんなら普通科は燃費いいトラック自動車化で済むから最高にエコだよ
>>439 >穴を掘る時間
たっぷりあるだろw
自衛隊は専守防衛、自衛隊の戦車が大活躍するのは本土決戦w
さらに言えば海上自衛隊、航空自衛隊、アメリカ軍が敵の補給を叩くので
陸自の戦車は勝つ必要さえないw
相手の弾薬補給物資を消耗させればよい
政治的な都合を無視するなら、退却してわざと大兵力を上陸させて
さらに焦土作戦で、敵の兵站に圧迫をかけるという手もあるw
442 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:47:27 ID:G+rP1DPW0
>>440 既に中国軍では1個師団に02式装輪自走対戦車砲1個中隊18両が戦車大隊とは別に配備されている。
日本や台湾に戦車が1両も無ければ米軍のストライカー旅団みたいな装輪装甲車師団が何個も編成されて、
有事にはより安い費用で上陸されてしまうだろう。
443 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:48:01 ID:ZQ3SiAa+0
これって実は日本でもトヨタを筆頭に自動車産業とか航空産業とか 裾野が広くて国の基幹産業になってる業種に対して、政府が援助したいんだけど 米国のビッグ3に対する政府資金注入が国民に受け入れられないのと同様に 日本でも直接支援ができないのでこういう手段で支援してやろうという 族議員とかの企みだったりはしないですか?そうですか・・・
滑稽だな
もう戦争シミュレーションゲームでいいよ それかサバゲー
447 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:49:52 ID:DPaC6QRnO
陣地っても必ず穴掘るわけでないんだけどね 戦車の陣地転換は言わば稜線転換だしね
448 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:53:08 ID:UIelKv9o0
モーターボートみたいな戦車は作れないのか? モーターボートに戦車砲積み込んでものすごい機動性でしょ。 海上戦車とかあったら
449 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:53:55 ID:G+rP1DPW0
>>441 その穴を掘る大規模陣地構築の訓練は平時の訓練で二十数年に1回しかやらないのだけど、
陸士なら数年で辞めるし、
実質大半の陸自隊員の誰もがやれる訓練ではないと言う事だ。
普段の穴を掘る訓練でも自分の穴しか掘れないので自走砲の穴を掘る訓練は普段からやってない。
そもそもスコップで穴を掘る手間もかかるし、
陸自の土木機械の多くは装甲化されてないし、75式装甲ドーザーと施設作業車は足りないし、
前線で機関銃やクラスター爆弾で蜂の巣になる土木機械が使えるのか?
450 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:57:38 ID:G+rP1DPW0
>>448 北朝鮮では戦車砲を積んだ哨戒艇が有るし、
海自のはやぶさ型ミサイル艇の76mm速射砲で我慢しろ。
護衛艦の127mm砲では駄目か?
451 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 12:58:02 ID:v2LpbWZS0
>>穴を掘る時間 >たっぷりあるだろw >自衛隊は専守防衛、自衛隊の戦車が大活躍するのは本土決戦w 穴を掘る時間がたっぷりあるなら(それだけ早期に敵の上陸予想地点を 特定できるなら)戦車をトレーラーで運べばいい。 TK-Xになって軽くなるなら、民間用重トレーラーも転用できる。 日本全国からわらわら戦車が集まるぞ?
452 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:01:38 ID:DPaC6QRnO
戦車がなけりゃより簡単に攻められる開戦の敷居が低い言うがどんだけ防勢側に戦車あっても取り合うのが離島なら関係ないんだよね
453 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:02:11 ID:dmwbXfb+O
エコの御題目で莫大な税金投入かよ 兵器にエコとか…早死にしろ
454 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:02:43 ID:v2LpbWZS0
>
>>423 >日本の戦車の目的は敵を倒す為じゃなくて
>敵に重装備を運ばせて補給や兵站を圧迫するため
>
>>363 の説によればな、つまり無敵戦車でなくてもよいw
>>437 の理屈を使うなら、重装備を運ばせるだけの動機となる
性能を持つ戦車である必要がある。
1個中隊で各車充ての即応弾17発を撃ち尽くす頃には、敵戦車一個大隊が
全滅しかねない戦車なんてのは、理想的だなw
455 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:04:40 ID:kftKDBIhO
脱石油の一環だろ シーレーン破壊されても戦える態勢を構築する気だな
456 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:07:17 ID:sZg/PmUl0
研究開発費を何処から捻出すんだろ?
457 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:07:44 ID:/tfMYo9l0
エコってか足が長くなったり補給が少なくなるのはメリット大きいでしょ
458 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:07:48 ID:UIelKv9o0
日本の周りの海を大荒れにする兵器とかあったらすごいね。 作れない?
459 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:10:21 ID:YDpje8UH0
地上戦力、核以外の船で油使いすぎ。石油を使わない方向でいくなら、原子力潜水艦、原子 力空母を装備しろ。 一番安全なのは地上に核ミサイルを配備し、核を配備した原子力潜水艦と原子力空母を持ち、 主権を脅かす行為には核を用いて反撃する、と宣言することだよ。エコでいいよ。 海軍力と空軍力を主体とした武力構成として、徹底的に攻撃力を強めた軍隊を配備するのが 一番。陸上自衛隊は今の半分以下の戦力で十分。本土決戦なんてありえないから。 海と空の通常兵力で圧倒的な優位に立ち、それでも地上進行されそうなら地上配備の核と原子力 潜水艦の核で徹底的な報復攻撃を行う、と宣言すればよい。 そしたら、ごろつき国家のシナ・朝鮮もちょっかい出さなくなるよ。 これくらいやって「拉致問題を解決しないなら、報復として空爆する」と言ってやれば北朝鮮も震え上 がるよ。すぐに生きている被害者を返してくれるよ。
460 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:10:27 ID:TvgMMz8A0
戦車のハイブリッド化は無理だろ。 どうせなら、原子力戦車とか原子力4輪駆動車とか開発した方がいい
461 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:11:31 ID:1qrqU9Uy0
ハイブリッド戦車 実はポルシェ博士がテーゲル戦車で実現済み 実態は電気式ディーゼルだけど
462 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:12:01 ID:Kly8lZ3g0
こいつら根本的にダメだわ。 日本を守れるはずがない。 せいぜい訓練だけがんばってろや。
463 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:12:14 ID:G+rP1DPW0
>>452 侵攻側は戦車の要らない離島を取って何が得られるの?
>>454 その戦車は徹甲弾を17発撃って、
残りは自衛用のHEAT弾のまま補給の為に戻らないと駄目だ。
464 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:12:26 ID:w2ClSwzy0
お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw www
465 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:12:32 ID:YDpje8UH0
>>458 簡単だよ。核爆発を海中で起こせばよい。
>>463 硫黄島は狭いけど機甲戦ぐらいは、やってるな
467 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:14:44 ID:YDpje8UH0
>>463 竹島も尖閣も離島。 そして、日本の海洋権益に大きく関係している。
日本の防衛は離島を防衛することと同じ。離島を守れる戦力を持てば
日本を守れる。
468 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:15:12 ID:/tfMYo9l0
>>461 正式採用されたほうじゃないからティーガー(P)だね
あとマウスも
469 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:15:53 ID:v2LpbWZS0
>>452 >戦車がなけりゃより簡単に攻められる開戦の敷居が低い言うがどんだけ防勢側に戦車あっても取り合うのが離島なら関係ないんだよね
離島なら住人全員を避難させたあと、海自が封鎖、空自が空爆。
根腐れるまで放置ですが何か?
470 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:17:40 ID:G+rP1DPW0
>>459 お前がここまで馬鹿とは思わなかったよw
敵が侵略してくるのにこっちは侵略する方の立場になって防衛を考えるんだよw
こうすれば侵略が難しいとは防衛の要になる。
日本に陸上戦力が多ければ多いほど敵は多数の航空機と対地攻撃兵器を確保して、
多数の揚陸艦と上陸させる陸上部隊、護衛する艦艇を用意しなければならない、
日本に多数の陸上戦力は無いと敵はより安い費用で侵攻が可能になって、
対地攻撃機が空挺部隊の輸送機に、
1発の対地ミサイルが10発のクラスター爆弾に、
戦車1両が数両以上の装甲車に、
戦車部隊が空挺部隊に、
1発の対戦車ミサイルが10丁の機関銃に変わってより侵攻のリスクが減って、
日本の空海の戦力を撃破すれば貨物船や貨物機に乗ったトラックの歩兵だけで国会議事堂に辿り着いたら勝利すると言った感じで
日本が簡単に占領されやすくなるのだけどw
陸自にAH−64Dは10機しか無くて、
自衛隊員は敵の戦車に対戦車ロケット構えて行けとでも?
陸上戦力と戦車の無い先進国は無いけどw
核兵器持ってもイギリスはフォークランドを取られて、
フォークランドを奪回するのにイギリス軍は軽空母とハリアー、原潜、
島に上陸させる為の地上部隊と軽戦車を使いました。
核大国のアメリカやロシアは常にテロや実戦でのゲリラに悩まされているのだけどw
18歳以上の男子に銃所持を義務付ける。消防団を防衛隊兼任にして装甲車所持を義務付ける。これでおkじゃね。 財源は地方交付税、ガソリン税から。
472 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:21:12 ID:v2LpbWZS0
>>463 >
>>454 >その戦車は徹甲弾を17発撃って、
>残りは自衛用のHEAT弾のまま補給の為に戻らないと駄目だ。
搭載弾薬そのものは40発。自動装填装置の即応が17発とか18発と
言われている。師団には戦車大隊がつくのだから、次の中隊と交代
させてもいい。
本題はこういった第三世代戦車を保有することでの着上陸侵攻への
抑止効果ではなかったのか?
473 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:23:02 ID:G+rP1DPW0
>>467 だが戦闘機と護衛艦の定数は削減で、
クラスター爆弾も廃棄でその戦力は減る一方ですけど。
クラスター爆弾無しで敵兵を倒すには機関銃が必要だ、
安全に機関銃が撃てる兵器とは?
歩兵は全ての攻撃に弱いし、
装甲車はRPGに弱いし、自走砲は殆ど北海道にしか無い、
最後には戦車だけが残るw
省資源国日本では、省エネのエコ兵器は戦略的にも重要。 太平洋戦争末期は燃料が無くて大型軍艦が行動不能になったとか、松の根を掘って松根油取ったりしていた。
475 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:24:44 ID:UIelKv9o0
核作った方がよくね? 直接撃てるし。
477 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:27:03 ID:hnNG+nZj0
エコ戦車www 軍そのものが反エコなんですけど 有事が来なければ訓練から何から全部ムダ 有事の時だけ国民にライフルと弾を配るのが一番のエコ
478 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:28:41 ID:ETpWcsQOO
ガンダム00
>>477 国民皆兵、いいですね。
応召対象の国民は、年に1月ぐらい軍務に服して訓練を受けるようにするようにする必要もあります。
>>477 いいこというなぁ(棒
戦闘機はAB吹かしてCO2を大量に出し
戦車は全力で走ってCO2を大量に出し
護衛艦はタービン全力で回してCO2を大量に出す
なのでこれらを改善するために100兆円の開発費をください!
そうすればAB吹かす必要のない戦闘機のエンジンと電気駆動の戦車のエンジンとかいっぱい作れますから
財務省の皆さん、よろしくお願いします
481 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:42:42 ID:G+rP1DPW0
>>472 >搭載弾薬そのものは40発。自動装填装置の即応が17発とか18発と
>言われている。師団には戦車大隊がつくのだから、次の中隊と交代
>させてもいい。
今のところ90式戦車は戦車大隊に装備されていない、
戦車連隊が有る師団か戦車隊の有る旅団、富士教導団や戦車群の戦車中隊のみです。
自動装填装置の有る90式戦車の砲弾は全部で32発です。
新戦車はそれ以下かと。
>本題はこういった第三世代戦車を保有することでの着上陸侵攻への
>抑止効果ではなかったのか?
陸自の74式戦車の改修は試作のみで中止になった以上、
新型戦車の配備しか選択肢が有りません。
482 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:45:43 ID:DAxSFXRPO
取り合えず、もっと弾を業者から購入して実射訓練させてください
483 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:48:00 ID:1vmpJiZ60
それよりバリアーを全力で開発しろよ
484 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:48:48 ID:55D88rdtO
支那やチョン、露助が絶滅してくれれば自衛隊を縮小できるんだがな。
485 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:51:28 ID:NCHMmFsc0
馬鹿か? 軍事とエコなんてどう考えても二律背反だろ。
486 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:52:45 ID:iR0P5guF0
>>485 アメリカで開発中の新型戦車はハイブリッド駆動だよん。
487 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:53:10 ID:G+rP1DPW0
支那やチョン、露助が侵攻してくれれば自衛隊を増強できるんだがな。
488 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:53:39 ID:U80aswOB0
CO2対策ってよりも、赤外線対策なんじゃねぇのこれ?
489 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:56:19 ID:UzZeooaw0
戦車に原子炉を乗っけたら いいんじゃないの
>>489 その発想は50年前にアメリカが通過済みだ
軍事ヲタと自衛隊のスレですね?
492 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 14:05:32 ID:PMO5eCAqO
ばかばっかだな、マスゴミに踊らされてることに気付けよ 戦闘機だろうが戦車だろうが燃費がいいに越したことはない それで性能が落ちるのは論外だがな 見出しが批判に向くような書き方だろ
493 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 14:08:11 ID:G+rP1DPW0
一方中国はイラン・イラク戦争中にイランとイラク双方に 戦車や装甲車、多連装ロケット、大砲、 戦闘機、対空ミサイル、爆弾、 弾道ミサイル、対艦ミサイル、対戦車ミサイル、 RPG、地雷、機関銃、小銃を大量に売って、 今もアフリカやハマスなどにこれらの兵器を売っています。
太陽電池戦車なら。
495 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 14:11:34 ID:0prWxMG/0
496 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 14:19:36 ID:lnkU96CWO
いよいよロボットに変形できる戦車が、、、!?
>>492 どっちかというと、マスコミ受けのしやすいイメージでガッチリ研究開発費を
いただこうとする自衛隊の苦衷が察せられそう
498 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 14:22:46 ID:bmlV1QFA0
軍産が買い替えして欲しいだけだろ そろそろまた米が在庫一掃戦争でも始めるかな
機械に頼らず拳だけで戦争やれば、かなりエコだよな。
500 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 14:32:09 ID:sZg/PmUl0
環境に優しいということで予算を取りやすくしたいだけなんだろうか?
501 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 14:40:48 ID:0prWxMG/0
>>313 むしろ逆でしょう
民間技術の進歩が軍事技術を進歩させる
502 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 14:47:37 ID:TOX3tDEz0
燃費や走行性能だけ見るならすぐやれるだろうな。 問題はメンテナンス性がどうかなわけで。
>>502 第二次大戦時のポルシェ・タイガー戦車は
壊れやすいトランスミッションの整備が面倒臭い
という理由で直列方式の電気ハイブリッド戦車になった。
>>449 本土決戦確定になった段階で訓練するだろ
敵の戦車が目の前に来るのに訓練しませんてかw
>前線で機関銃やクラスター爆弾で蜂の巣になる土木機械が使えるのか?
こんな状態じゃ待ち伏せ作戦自体が成立しない
>>423 の>穴を掘る陣地を作らずに待ち伏せ攻撃する為に作った陸自の現用戦車なのに、
オマイのこの説自体が成り立たなくて、自衛隊の戦車の設計思想は根本的に間違ってる事になるなw
>>454 >理想的だなw
予算が無限にあるならなw
21世紀版マウスを作るかWwww
506 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:21:59 ID:v2LpbWZS0
>>505 >21世紀版マウスを作るかWwww
マウスどころか列強最軽量にして厨装甲だw
頑張って対抗できるMBT開発して、それを運べる揚陸戦力でも整備してくれ。
LCACは泣くほど高いから覚悟しておくことだ。
507 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:25:19 ID:BiMH68Tg0
APCに砲台載せれば良いんじゃない?
地球にやさしいエコ戦争
そこでテクニカルですよ
510 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:47:37 ID:gS4TUiEl0
>>124 一応言っとくけど、自衛隊は劣化ウラン弾は使用してないからな
何倍も高価なタングステン弾を使用しているから放射能汚染はゼロ
511 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:52:06 ID:gS4TUiEl0
>>509 韓国がリアルにテクニカル装備しててワロタwww
どんだけ貧困国だよwwwww
ハイブリッドのランクルに96式多目的誘導弾でよくね?
>>503 その方式の方が更に整備が面倒臭いというオチが・・・
ポルシェ博士は基本的にキチガイ博士だからね・・・
>>506 >厨装甲だ
開発が済んだ頃には追い付かれて
配備される頃には追い付かれるうわけですねw
>>509 >>511 北相手ならそれで充分じゃね?
イージスや揚陸艦、買う金が有ったら
M2と小銃の弾薬とランクル買った方がよっぽど役に立つだろw
ポルシェ博士「やっぱりワシは時代を先取りしとったんだww」 ドランシ&ハンス「うるせえくたばれ!!」
517 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 17:27:08 ID:TdBujyKB0
海自や空自は兎も角 陸自はほぼ全ての戦闘車両が90年代の大綱と比較して 大幅に削減されてるので ある意味CO2削減は十分にやっている気がする
なんでいまのポルシェには、 ディーゼル+モーターの車が無いんだ? 博士の意志がまったく感じられん!
内需拡大のために沢山車買ってあげればいいのに
520 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 17:31:02 ID:/tfMYo9l0
>>503 そしたら出力でないわすぐ焼きついて壊れるわで結局採用されなかったんだお
521 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 17:31:15 ID:GPm8l+8+0
戦車なんか火炎瓶でいちころだというのが、陸軍の方針だった。 兵士の安全性を優先させるとイスラエルのメルカバ戦車。
522 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 17:38:05 ID:0i1rFy250
核保有による抑止力が一番の省エネ、低コストだと思う。
地球にやさしいエコ核配備
524 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 18:03:11 ID:YcuoUV6W0
∧∧ ( =゚-゚)<チハは接近してシャーマンの下部かエンジンルームサイドしか 撃ち抜くことができなかった・・・ 一方シャーマンはどっからでもチハを撃ち抜けた・・・ ( ^▽^)<そこでサイパンで夜間水際戦車突撃に勝負をかけた (近距離なら戦車砲の威力が増す・・・闇夜にまぎれて接近するため) ∧∧ ( =゚-゚)<チハ接近に気がついた闇夜のサイパンの海岸は 米軍の圧倒的な照明弾で昼になった・・・・・ チハ全滅・・・・
525 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 18:03:42 ID:YcuoUV6W0
∧∧ ( =゚-゚)<硫黄島では日本軍は戦車を埋めた ( ^▽^)<低い位置からシャーマンの正面下部を狙い打つことに成功した でも動けない・・・・
526 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 18:04:16 ID:YcuoUV6W0
( ^▽^)<おまいら チハでシャーマンとやるか シャーマンでタイガーとやるか どっちか選べっ!
戦車にミラー貼り付けて、ソーラー戦車でいいじゃないか 嵐の相場君が実験して 場所に寄っちゃ光学迷彩
528 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:09:03 ID:xRo83Ovv0
>>524 何台で行ったか分らんが騒音ですぐバレるだろ普通
529 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:09:25 ID:Mwz7WYPn0
コシヒカリで作ったエタノールで動く国産戦車なんて素敵ぢゃないか
530 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:11:29 ID:D2tFBLHT0
>>497 エコはエコでもエコノミーに方ですよ。
実際、燃費がよい方が運用上は好ましいし、
CO2削減目的は予算的な配慮だろうな。
CO2の削減が戦術上有利になる状況はないだろう。
誘導兵器やレーダーが排出CO2を検知しているわけでもなし。
531 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:11:59 ID:/tfMYo9l0
532 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:12:22 ID:w2ClSwzy0
>>513 発想自体は悪くない.
現代でも超大型建機などはディーゼルのシリーズハイブリッドが多い.
533 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:12:37 ID:u04EhvzM0
無限軌道の中に人が入ってぐりぐりすれば良いんだよ 子供の頃、段ボールでよくやったわ
534 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 18:13:22 ID:YcuoUV6W0
>>528 ( ^▽^)<チハは軽量な装甲と軽快な戦車砲のハイブリッド♪
銀輪部隊復活でよくね?
単純に、環境対策といわないと予算がつかないから。 それ以上でもそれ以下でもない。
537 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:17:34 ID:L1R3xWnl0
素晴らしい計画だ 脱ガソリン資源
>>526 そこであえてティーゲルVSチハたん、というのは如何でしょう?
ええと、シャーマン×8=ティーゲル、チハたん×8=シャーマンとすると・・
ってか、原子力戦車だろう、CO2削減対策。 やられりゃ、ダーティーボムに早替わり。敵もうっかり近づけないぜ。
540 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 18:21:04 ID:YcuoUV6W0
∋oノハヽo∈ ∧∧(^▽^ ) 我軍の圧勝ダナ♪ (゚-゚ =)/i_y_゙i)_ _ ., -ー '''´,}f}f''´ーt-┐ lニ[lコニニニニニニニニニ{二二匚 ̄}〕 !|e ♪ }f}f | ;| ┌―‐``''ー‐---r┴┴‐-「 ̄|ー「 ̄|ー┐ ,ィ'^''ー - 、 、_ _|_ _ _ i´`| | ;| |_r=ュ r'~''、、^~ニュュ=ー-'イ「 ̄k ー'| | ;| |「 ̄ | { l `i~Y´~Y´Y~ヽヾ}ヾ~,ヽ-i!」_;」;」_;」ヽ~ヾヽ `ヽ'ヽ人_ノi l l } ´ ̄}ーー―゚'ー==‐'7 ~~} `~`^`''´''゙ー -'^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'゙ー -' 三三 三三 三三 三三
541 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:23:52 ID:ir02Swnv0
自衛隊が日本国内のみ使用ならEV戦車もありですよね。
542 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:24:37 ID:UTQiTWv6O
フェルディナンドを更に発展させた感じか? 坂道とか弱そうなんだけど、どうなん?
戦車って100m/l くらい?
544 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:27:00 ID:dBlLaxtf0
>>513 ポルシェ博士の発想は、最低でも10年先を見据えた物だったから
545 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:28:49 ID:UIelKv9o0
敵地に進撃する戦車は全部、原子力戦車にしろ! 内地で防衛する戦車はエコ戦車でいい
軍隊でエコとかアホかw 燃費いい事にこした事は無いけどCO2の削減とか 無駄な機能付けて性能落とすマネはやめろよ
547 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:31:57 ID:8aPi4u8L0
省エネなら原子力を積むしかないじゃん まずは艦船からでお願いします
CO2削減がエコとか信じてる人まだいるのかね.... 地球の端が滝になってるって信じるくらいありえないのに。 こういうのがニースとして普通にまかり通ってるのがおそろしい。
549 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:35:13 ID:HSx4swZs0
火薬を使わずに銃弾を手で投げつけます!
550 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:40:50 ID:9S09IW7yO
飛行機も原子力でよろ
551 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:50:56 ID:/jYB8BLHO
油 が 無くても 戦える 自衛隊 を 目指して いる のでしょうか
552 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:53:59 ID:/tfMYo9l0
>>544 今すぐ必要な火消し役になる強力な戦車が必要だったて時に・・・
553 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 18:59:42 ID:UTQiTWv6O
>>552 過負荷でモーターが焼けるようなモノ作るなってなw
これって、軍事産業利権に トヨタが食い込むための布石じゃない? ハイブリッド
555 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 19:06:30 ID:v/nOhjV60
軍備にエコって感覚がわからねぇ(^ω^)
一番エコなのは、MIRV化した核SLBM搭載の原子力潜水艦かな? 闘わずして相手を屈服させれば一番クリーン。
557 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 19:25:24 ID:koMQ0Qd20
共に生き続ける人類を抹殺しての理想郷など愚の骨頂
559 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 19:37:59 ID:6wwz38t9O
>>557 国内製鋼会社が大変な時に韓国製を使うのか?
これは間接的に雇用を減らしているだろ
韓国の製鋼会社なんかほっときゃ潰れて、日本の製鋼会社のシェアが高まって万々歳なのにさ
戦車はスピードだぁ!
561 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 19:45:07 ID:B79yyIlE0
こんなところに金かけるなら、平行移動できるようにする技術に投資したほうが良さげ。
562 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/11(日) 20:03:33 ID:3rjLeR1v0
戦車の燃費をあげれば航続距離伸びるだろ 間違ってない
564 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 20:14:37 ID:/tfMYo9l0
>>563 70キロでるし良いんじゃないのとりあえず
殆どの場合はもっとゆっくり走るだろし
565 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 20:20:49 ID:G+rP1DPW0
>>504 お前はこの世で一番馬鹿だなw
敵が侵攻して来るのに訓練する暇なんて無いだろうw
>こんな状態じゃ待ち伏せ作戦自体が成立しない
それでも湾岸戦争でイラク軍戦車は待ち伏せ攻撃出来ましたけど。
イラク軍に出来て自衛隊に出来ないとでも?
>穴を掘る陣地を作らずに待ち伏せ攻撃する為に作った陸自の現用戦車なのに、
>オマイのこの説自体が成り立たなくて、自衛隊の戦車の設計思想は根本的に間違ってる事になるなw
お前の認識全て間違っているけどw
クラスター爆弾や機関銃に耐えられる戦車だけが待ち伏せ攻撃出来て、
敵の機関銃やクラスター爆弾で土木機械が使えない事は決して矛盾しないぞw
566 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 20:26:46 ID:YcuoUV6W0
∧∧ ( =゚-゚)<ビグザム・ジオング・ドムなど重モビルスーツを揃えたジオン軍は 連邦の小型軽量のボール部隊に粉砕された・・・ 0===。El 0===。El (^▽^ ) = (^▽^ ) = >┘>┘ 0===。El >┘>┘ 0===。El (^▽^ ) = (^▽^ ) = 0===。El >┘>┘ 0===。El >┘>┘ = (^▽^ ) = (^▽^ ) = >┘>┘ = >┘>┘ =
核はクリーンなエネルギー
オッゴ舐めんな
569 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 20:30:07 ID:YcuoUV6W0
( ^▽^)<結論 宇宙で足は要らなかった・・・
570 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 20:31:04 ID:YcuoUV6W0
\ |同|/ ___ /ヽ>▽<ヽ /:《 :\ 〔ヨ|*^▽^|〕 (T▽T==) ( っ旦o (づ旦と ) と_)_) ┳━┳ (_(_丿
>>565 はあ、敵が大軍で押し寄せて海を渡って来るのに時間が無いとはこれいかにw
>イラク軍戦車は待ち伏せ攻撃出来ましたけど。
アメリカの偵察機や攻撃機に丸見えの待ち伏せ攻撃の結果は?
さぞかし素晴らしい戦果をあげたんだろうなWwww
572 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 20:35:45 ID:9lqGlRlJ0
>>566 >ビグザム・ジオング・ドムなど重モビルスーツを揃えたジオン軍は
>連邦の小型軽量のボール部隊に粉砕された・・・
つーか、戦争の前半にザクを配備し、圧倒的な勢いで
地球侵攻作戦までコマを進めておきながら、連邦軍のトリアーエズや61式戦車に
作戦を頓挫させられたのがジオン軍w
エコ戦車に変えるという名目で予算をいただきたいだけだろ? エコカーに変えるのがエコに繋がるわけじゃない
無人化が先なんじゃないの
575 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 20:36:43 ID:FAkJfIck0
新時代の戦車 1.ハイブリッドで低燃費エンジン搭載 2.パーツの95%をリサイクル利用 3.女性でもらくらく運転アシスト機能つき 4.傷病兵にもやさしいユニバーサルデザイン 5.シート地が選べる
>>563 んなーこたーない。
日本は長細く起伏の激しい国土で兵站が長いから、
燃費なんてのは良いに越したことはない。
作戦速度は落とさない前提でな。
どっちかだけが重要、というものでもないよ。
>>573 自衛隊最大の敵は、中国でもロシアでもなく財務省なんてうわさもあってだな・・。
578 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 20:39:19 ID:YcuoUV6W0
___ γ´ニニOヽニO l((*^▽^) '´^'''(ノ≡≡、) (( `(O__O)_)__)_) ドルルルル…
579 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 20:46:41 ID:TdBujyKB0
いっこくも早く60式自走無反動砲の後継車を配備すべき
580 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 20:54:09 ID:G+rP1DPW0
>>571 敵が海を渡ってきた時点で実戦ですから、
これは訓練ではないこれは実戦であるをリアルでやる事になる。
湾岸戦争やイラク戦争中にイラク軍が訓練していたでも?
湾岸戦争の地上戦で2000両のイラク軍戦車が米軍M1A1エイブラムス戦車に撃破されて、
あれほど空爆をやっても戦車戦の前には2000両以上残存していたのである、
イラク戦争前にはイラクの戦車は2700両ほど残っていた。
米軍はあれほど空爆をやってもイラク軍の戦車がこれほど生き残っていた。
米軍のM60A1とM1A1エイブラムスが5両以上がイラク軍戦車との戦車戦で撃破された。
米軍には地上戦で被弾した車両も多く、
イラク軍の戦車や地上部隊は攻撃力不足なだけで、
待ち伏せ攻撃で米軍に弾を命中させる事が出来た。
2100両以上のイラク軍車両がM2A2ブラッドレー歩兵戦闘車に撃破されている。
戦車より装甲の無い車両があれほどの空爆を受けてもそれだけ生き残っていたのである。
あれほどの米軍攻撃機の空爆でさえイラク軍地上部隊の完全撃破は出来ていなかった。
イラク戦争でAH−64Dアパッチ33機の編隊がB−52の爆撃とミサイル攻撃を受けたイラク軍陣地
からの対空ミサイル無しの対空砲火で攻撃ヘリの編隊33機が無力化されていましたけどw
その陣地をM1A1エイブラムス戦車で砲撃して制圧しましたね。
イラク戦争では攻撃ヘリは役に立ってないなw
米軍の空爆は万能ではなかったのである。
581 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 21:04:02 ID:F0yB7aAJ0
「ちきゅうにやさしい」 戦車の排気ガス規制も始まったりして。
>>581 というより軍隊のガスの排出量は無視できる量じゃないから
というわけで余裕のあるとこは軍隊のエコ化をやっている
ただし主目的として(エコ戦車とか)やっているわけではない
例として、電気駆動のエンジンシステムを入れた結果CO2排出量が減りました
などのように副次的なものとしてやっている
技本は前からこれに該当する研究をやっている
>>580 >万能ではなかったのである。
なら穴掘ってる時間が有るので問題無しw
584 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 21:36:02 ID:G+rP1DPW0
>>1 迷走しすぎ。
戦闘機や戦車は日用品じゃないんだから・・・
586 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 21:52:31 ID:6nM2o8BP0
二酸化炭素排出量を減らして・・・ 意味ねえなあ。 二酸化炭素を燃料にするエンジンを開発したらいい。
エコ戦車w
588 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 21:56:10 ID:rqZ4GuBr0
エコいらねーだろ、戦車には。 戦争自体がエコから最も遠いところにあるものなのに、 戦争の道具にエコ求めてどうするよ? 長期で戦っても、地球に優しいってか? エコな核爆弾でも作る気か?
ハイブリッド戦車(笑)
風船核爆弾
>>588 めんどくさい一帯を一掃できるくらいの高出力核兵器は、ある意味エコだろう。
>>584 その為の穴だロw
穴掘って完成したらみんなで万歳するために掘るのか?www
戦車なんて、過酷な環境でも動くのかが問題であって、ハイブリッドとは、対極の存在だろうにw
594 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:04:31 ID:qhrjqKZ30
そこで第7包丁師団ですよ。包丁を片手に走る走る走る
環境にやさしい戦争の道具ってのは、、、
地球に優しい殺人兵器
フューチャーウェポンとかでマコウィッツさんが、 「この戦車は、CO2をほとんど出さないエコ戦車です。 すごいな・・・ 見たか!テロリスト! 最早、何者にも逃げられません!」 とか言っても、格好付かないぞ。
598 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:07:23 ID:B79yyIlE0
>>576 それ以前に海岸線が長すぎるので兵力が分散しすぎるのが問題じゃね?
599 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:09:05 ID:F18zlj/B0
あ ほ か !
600 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:10:51 ID:7Utlzujh0
火薬兵器は環境にやさしくない。地上に太陽の光を!
601 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 22:19:29 ID:YcuoUV6W0
< さっさとタコツボ掘れ! 米軍も国連軍も来ない ∋oノハヽo∈ 米軍は国連決議が無いと動けんそうだ・・・・・・ ( ^▽^) (,| ) , 、 ___ (__)__) | \ / | ミミ \,r′∧ ∧ ∧∧ ヽ/ ミミ ,r' ミミ ミ ヽヽ(´・ω・`) (゚-゚ =// ミ ミミ ヽ __(;:;::::(;:;:;:;::) と ) ( //つ (::;:;:;:;)::::;:;)__ (::;:(::;::;:;:;;:;:(;:;;) ヽl ヽ / //) (;;:;):;:;;:;:;::;::):;::)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ (__ ) (__ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !、 r' ヽ_,r'
602 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 22:19:45 ID:YcuoUV6W0
∧∧ ( =゚-゚)<戦車来たら どーすんの? ( ^▽^)<戦車のことは忘れろ! 九条さえ唱えていれば弾はよけてく! ∧∧ ;=゚-゚) ホントカナー・・・?
603 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 22:20:10 ID:YcuoUV6W0
< 敵は兵力・物資共に我々より上回っている ∋oノハヽo∈ しかし我々は敵に勝る大きな強みを持っている ( ^▽^) (,| ) それがなんだかわかるかっ! 言ってみろ ネコ! (__)__) ∧∧ ( =゚-゚)<はっ! 我々には9条があり 敵には無いことでアリマス! ( ^▽^)<そのとおりだ! これにより我々は敵を十分に引き付けてから 攻撃に移ることが出来るっ!
604 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/11(日) 22:20:33 ID:YcuoUV6W0
∧∧ ( ='_') センシュボーエイ 水際決戦・・・・・ ( T▽T) 我等が例え死のうとも、後の日本人達がこの海岸線を守った我々に対して頭を下げ、 黙祷を捧げてくれる日が必ずや来るはずだ。予は常に諸子の先頭に在り・・・ ヽ( T▽T) ノ ケンポーキュウジョウ バンザイ! ∧∧ ( ='_') バンザイ・・・・・ < TДT> バンザイ・・・・・ (´・ω・`) バンザイ・・・・・
まあ燃料系の選択肢が増えるのはいい事だ。 軽量化とかにも有効だしな。 だがエコ目的とか言うのは止めて欲しい。 そう言わないと予算下りない切実な理由が あるんかもしれんが。
606 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:24:41 ID:G+rP1DPW0
>>526 シャーマンでティーガーと戦う方がマシだw
チハよりも勝つ可能性が有る。
607 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:24:55 ID:BiGQZlmf0
次期主力ハイブリッド戦車の愛称がエレファントだったりして
608 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:27:02 ID:7gbKxZGsO
>>588 戦車の燃費向上はエコだけじゃなく航続距離の延伸、稼働時間の延長にも繋がるから戦術上にも有効。
資源輸入国の日本にとってはもちろん燃料の節約は戦略上も有効です。
今言われるハイブリッドとは違うが内燃機関発電と電動モーター駆動の戦車は過去にドイツで試作された例もある。当時の技術的問題で実用化はならなかったが。
>>1 石油の出ない国の防衛だから、
石油に依存せずに守る方法を考えましょうって事じゃないんだw
CO2かよww
遂に21世紀にして ポルシェ博士の理想が実現する時が来た ハイブリッドエンジンは「本来」戦車に載せるものとして 発明されたのだから、当然だろう プリウスはあくまで技術習得の テストベットに過ぎない
611 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:32:41 ID:B79yyIlE0
ハイブリッド戦車作って海外に販売できるならいいんだけどなw
燃費の問題だろ
613 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:36:50 ID:gpQtGgzT0
614 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:38:35 ID:rL+wtmw/0
>>611 原型はすでに半世紀以上前からあります
ただ実戦に送り出すことのできるレベルのものがでけあがってないだけなんだよね
アメリカはMCSに乗っける予定だけど酷評されてる部分もあるし
もうイザとなったら電離層で核爆発させまくりでいいよw
日本は率先して効率化を進めるべきだな 補給が少なくてよくなることは戦場では重要だよね
>>613 「華氏911」 あらすじ
映画撲滅隊が出動する。
時代は映画が禁じられた世界。
映画撲滅隊は映画を見つけ次第、火炎放射器で消毒しまくるのが使命である。
マイケル・ムーア扮する映画撲滅隊隊員の男はまじめな仕事振りで昇進間近だった。
ある日、仕事帰りのバスの中で、妻とソックリな娘と出合った。
娘は言った。
「昔は映画の監督だったって本当?」
「・・・・」
「何故、映画が駄目なの?」
「映画はガラクタだ。何の役にも立たん。映画は人を不幸にする。反社会分子をつくる・・・」
しかし、男は娘に惹かれた。
618 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:44:15 ID:KJxv8Ya30
ハイブリッド戦車などCO2削減対策 ↓ そしてCO2無駄に吐き散らす人間削減? ↓ エ コ 完 成 ☆ ?
620 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 22:47:09 ID:U91YbRgH0
いろんな意味で地球に優しいね。 で、どれだけ人殺せば本が取れるの? 一人当たりの生涯のCO2排出量と 戦車が出来るまでに排出するCO2調べて明日までに提出な。
621 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2009/01/11(日) 22:57:59 ID:hNrCufiq0
砲塔の回転などを人力とエンジンのハイブリッドにする? 昔に戻っただけともいうけど。 暇なときはみんなで砲塔をくるくる回して、バッテリーに蓄電。
623 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 07:08:26 ID:TApEKVXU0
>>610 あれガソリンエンジンで発電機を回してそれで発生した電気で
モーター動かして動力にする戦車だからな
なんだろうこのホンダがF1で地球環境がどうのでアースカラーとか言い出したのを見た時と同じ感じ
625 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 07:32:46 ID:m5k7eu8m0
ハイブリッドなのは装甲だけで十分だ CO2排出削減と言うなら原子力戦車の開発でもすればいい
626 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 09:43:19 ID:fRYf/oOmO
>>625 核分裂炉は小型化に物理的な限界があるし外燃機関は頻繁な出力変化が必要な乗り物のパワーユニットには不適当なので戦車に搭載するのは難しかろうが、パワーユニットを熱機関以外に求めるのはあるだろうな。
現段階では無理でも蓄電池や燃料電池の小型高効率化や電動器の高出力化が実用的なレベルになれば完全電動戦車も導入されるだろう。
627 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 09:46:24 ID:FCHr/aBT0
ジェット機が消費する膨大な燃料・酸素と排気ガスをなくせば 一番エコに良いと思うよ。
日本の戦車は戦うものではなくて訓練のためのものだから 燃費は重要です
629 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 09:56:21 ID:5uM2v+mgO
戦車の2輌に1輌を段ボールで作ったハリボテにすればいい。 乗員3人で中から担いで移動、前線に固定する。 レーダーにも反応せず、熱源探知にもかからない、中距離誘導のミサイルにも反応しない、APFSDSの直撃でも発火しない(貫通してるから)。※ただし乗員に命中した場合は移動速度が減少する。 乗員がそれぞれ対戦車ロケット、携帯式対空ロケットなどを携行すれば戦力になるし、CO2の排出量は戦車の排気ガスとは比較にならない。
630 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 12:07:20 ID:5Lw0m9B6O
今時の車両FLIRだとストーブしこんだダミーなんか即バレなんだがな
631 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 12:38:38 ID:EyCnITc20
CO2削減対策 空自 超音速巡航が可能なF-22を配備 海自 原子力潜水艦を配備 陸自 電動アシスト自転車による銀輪部隊復活
二酸化炭素を出さないクリーンな多弾頭核ミサイル10000発装備したほうがエコだし安上がりなんだけどな
633 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 12:57:49 ID:dJx7+buJ0
元普通科隊員の俺としてはエンジン音で距離が分からないの戦車は驚異。 90がエンジン音無しで来るとなったら迎え撃つ方はかなり困るのは確か。
634 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 13:14:11 ID:ZHIV35NS0
戦車の音って、エンジン音以外にキャタピラの音とか、 そういうのが大きいんじゃないの? 結構静かに移動できるってレスが多いけど。
635 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 13:14:28 ID:5Lw0m9B6O
ハイブリット電気駆動ってもディーゼル発電機は無音でないしバッテリーで戦闘機動するのは無理 でも装輪偵察車でなら伏撃ありそうなとこは完全無音で15分バッテリー機動するとかなるかもね
636 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 13:19:36 ID:YLRbYLKbO
戦車のエンジン音って意外と甲高いのよね。
639 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 13:25:15 ID:eR852w790
641 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 13:38:07 ID:ola2c17/0
TK-Xも4st、FIで結構燃費いいらしいけどねぇ
642 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 13:41:13 ID:PhgoKJxd0
潜水艦おやしおが漁船に衝突しましたw 一昨年自衛隊のF−2支援戦闘機とCH−47J輸送ヘリが1機ずつ墜落して、 護衛艦しらねのCICが丸ごと炎上しましたw 原因はなんと持ち込み禁止の中国製家電の自己発火w 去年はイージス艦あたごが貴重な漁師の乗る漁船を弾薬無しで轟沈させてw F−15Jイーグルまでもが墜落して、 今までF−15Jイーグル戦闘機やF−4EJファントム戦闘機、 AH−1S対戦車ヘリとUH−1J輸送ヘリがそれぞれ10機ずつ墜落しているし、 他には護衛艦ゆうぎりとミサイル艇、F−4EJ戦闘機は機関砲の誤射をしたりw 護衛艦はるなが主砲を山に誤射したり、 護衛艦たかなみが浸水して、1億円の修理を受けて、 護衛艦たちかぜの乗員はいじめで自殺者が出たり、 イージス艦こんごうが火災寸前になって、 訓練中にF−15J戦闘機でF−15J戦闘機を対空ミサイルで撃墜したりw F−86戦闘機が旅客機に追突されたり、 KC−767J空中給油機の主翼が破損してw 護衛艦まつゆきが大和特攻の日に沖縄で座礁したりw 護衛艦はまゆきがベトナムで接触事故に遭遇したりw 護衛艦さわゆきが乗員の放火で火災発生w 潜水艦あさしおがタンカーに接触して、 自衛隊に艦艇と航空機はまともな運用が出来ない事が既に証明されています。 事故の起こりにくい戦車や地対空ミサイル、携行対空ミサイルを揃えた方が予算の有効活用になります。
645 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 16:25:34 ID:fRYf/oOmO
>>631 >陸自 電動アシスト自転車による銀輪部隊復活
意外といいかもしれんぞこれ。
旧軍みたいに歩兵部隊の移動手段にするのは現代では無意味だが、偵察用には状況次第ではバイクより有効かもしれん。
偵察警戒車に積んでおいて敵陣近くでは電チャリで接近するとか。
646 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 16:29:40 ID:YocEr3Xp0
中華制のやつか?
>>645 平坦な道ではいいかもしれないけど
山岳地帯の獣道みたいなとこはどうする?
648 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 16:56:05 ID:5Lw0m9B6O
ふつうに折りたたみマウンテンバイクでいいし車外にくくりつけるならオートバイでもいい アメリカ陸軍の偵察警戒車は車内にバイク乗せてたけど陸自偵察隊にはちっこいから無理だな
自転車部隊の復活のが先だろ
650 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:06:51 ID:gtFNK22f0
軽トラ最強伝説いまここに
651 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:12:08 ID:gtFNK22f0
駅前放置自転車を軍事転用したママチャリ部隊ならry
火器、火砲を全てれえざあにしようぜ
653 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:24:33 ID:fRYf/oOmO
>>647 だからあくまでも「状況次第」だって。
基本的に陸自の偵察隊は国内での運用が前提だし、偵察警戒車やバイクの走破性よりチャリの静粛性が求められる状況下でのみ使用すればいい。
日本国内は道路整備が行き届いてるし、入り組んだ道も多いからチャリの方が有利な状況もあるだろう。
654 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:39:04 ID:wfa0i4LP0
ageとく
655 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:40:36 ID:D3++tpZE0
戦車なんて頑丈さが必要なんだから ハイブリッドとか高度な機関にしないほうがいいんじゃないの? 実際戦地にいくことになるとメンテとか大変そうだぞ
>>655 戦地ではメンテのし易さってすげー重要だよな
657 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:45:45 ID:delOinYzO
もっと大型で核で動く戦車ってなんでないの? 潜水艦とか空母はあるのに
658 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:51:50 ID:9Aw8RAmp0
ハイブリッドはメンテが大変だってのは,思い込みに過ぎないよ. 確かにプリウスみたいな複雑なシステムもあるけど, 基本的には構造がシンプルになるからメンテは楽になる. トルコン,変速機が不要だからね.
659 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:56:19 ID:KZok6vPuO
>>656 別に整備性悪くてもモジュール化して故障部分は廃棄すればいい
もっともそんな豪快な整備はアメリカじゃないと無理だがね
660 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:58:12 ID:Ii4zfFGC0
CO2削減に触れているだけで、全部が怪しくなる。
>>657 でかすぎると砂や泥にめりんだり、鉄道輸送に支障が起きたりするから
それと橋を渡れなかったり、市街地に入れなかったり・・・
662 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 18:00:47 ID:utz7RCJvO
今年は燃料切れでボイラー止まったからなぁ
663 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 18:02:15 ID:lciK4/Ia0
CO2削減したければ、戦車作らなければいいじゃん。 CO2削減したければ、戦車動かさなければいいじゃん。 CO"削減したければ、石油掘削しなければいいじゃん。
流れを読まずにカキコさせてもらうが、戦闘機って1機50億位で売れるなら、ぜひ海外に武器輸出解禁して雇用を増やしてほしい。
665 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 18:14:36 ID:7Qgfxa8O0
いつも思うけど2ちゃんの軍事ヲタってすげえよな
ポルシェ博士のハイブリッド戦車、半世紀の時を超え復活か!
667 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 18:19:16 ID:Q0jT5g2i0
>>634 自動車だって、中高速ではタイヤと路面の摩擦が騒音の主因だしな。
>>655 90以降、乗員が4→3人に減って、メンテが大変になったって話もあるしな。
補給や保守を考えないってのは下策だわな。
668 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 18:22:09 ID:9Aw8RAmp0
>>657 潜水艦サイズの戦車に使い道があるなら作るだろw
669 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 18:26:37 ID:PhgoKJxd0
>>648 アメリカ軍の偵察警戒車とはM3A2ブラッドレー騎兵戦闘車の事か?
騎兵戦闘車を偵察警戒車に言い直す自衛隊w
自衛隊は戦車を一時期特車、歩兵戦闘車を装甲戦闘車、
戦闘工兵車を施設作業車、
ミサイルを誘導弾、ATMをMAT、
同軸機関銃を車載機関銃、
駆逐艦を護衛艦、ヘリ空母をヘリ搭載護衛艦、
揚陸艦を輸送艦、CIWSを高性能機関砲、
迎撃戦闘機を要撃戦闘機、
攻撃機を支援戦闘機、対潜哨戒機を哨戒機、
攻撃ヘリを戦闘ヘリ、対潜ヘリを哨戒ヘリと呼んでいる。
670 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 18:48:35 ID:fRYf/oOmO
>>658 ポルシェ博士がポルシェティーガーを電動にしたのはそもそも燃費とかエコが目的ではなく、複雑なミッションや重いクラッチを無くして構造や操縦の簡素化が目的だったからな。
50t超える戦車動かすためのパワーを伝えるクラッチなんてクソ重いだろうしな。M4シャーマンでもかなり重かったらしいし。
671 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 18:53:02 ID:PhgoKJxd0
>>670 一方T34はハンマーでギアを動かした。
むしろこれからは20トンクラスの軽量戦車だと思うが・・・ 装甲が勝つのなんて無理だし、アクティブ防護で防ぐ路線が発達すると思う。
673 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 19:18:22 ID:iaAaELay0
>>669 よく知ってるね。エライエライ。だから、何?
いま、ドイツぐんには90台のぞうがいます。 そのころ、ドイツはソれんとせんそうをしていました。せんそうがだんだん はげしくなって、つよいせん車をつくることになりました。 ポルシェはかせは、はつでんきでモーターをまわせば、かっきてきなせん車 ができるとかんがえて、つよいタイガーせん車をつくりました。 でも、ポルシェ・タイガーはやくたたずだったので、じょうぶなせんとうし つをつけてエレファントというじそうほうにかいぞうしました。 いよいよ、90台のぞうも、しゅつげきすることになりました。 けれども、近くのてきをうつきかんじゅうのないエレファントは、ちかよっ てきたソれん兵につぎつぎにげきはされてしまうのです。 今までどのぞうも、自分の子どものようにかわいがってきた、ぞうの中の人 は、 「ああ、かわいそうに、かわいそうに」とせんとうしつの中を、いったり、 きたりして、うろうろするばかりでした。 どの兵士も、ぞうにとじこめられたまま、 「せんとうを やめろ」 「せんうを やめてくれ、やめてくれえ」 と、心の中で さけびました。 ついにどのエレファントもしにました。 「ぞうが しんだあ.ぞうが しんだあ」 エレファントぶたいの人がさけびながら、しれいぶにとびこんできました。 げんこつでつくえをたたいて、なきふしました。 その90台のぞうも、今はロシアのつちの下に、しずかにねむっているのです。
675 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 19:35:26 ID:Xi9wEnFo0
エコにかこつけて、イロイロと研究やるつもりですなwww
676 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 19:46:29 ID:fRYf/oOmO
>>671 ドイツ人とロシア人の性質の違いを端的に表しているな。w
>>672 SFに出て来る様なバリアーでも実用化されないと無理だな。
つか戦車砲弾を弾き返す様なバリアーが20tの車両に積めるシステムに収められたらミサイル喰らっても堕ちない戦闘機が作れる。
>>674 泣ける…
677 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 19:53:44 ID:XAEOHGRE0
核兵器保有して 通常兵器の量を減らせ これこそエコだ
678 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 19:56:49 ID:Cmx9BSGA0
環境に配慮した核兵器も作った方が良いと思う。
679 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 20:00:06 ID:pyNWfcpM0
おそろしい秘密をおしえよう。だれにもいうなよ。 旧約聖書に記述されていることだが、 「ユダヤ人が聖地にユダヤ教の神殿を建てれば、 ユダヤ人は世界の支配者になる」・・・という予言が存在する。 ユダヤ教のヤー000は、予言ができる神だった。 ユダヤ人は何百年も前から予言された戦争の準備をしている・・・ イスラエルは核戦争の準備もしている・・ くわしくは、旧約聖書をみてほしい。 これから予言された戦争がおこる・・・・ ハルマゲドン(大量虐殺された死体の山という意味) だれにもいうなよ。
680 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 20:10:47 ID:iaAaELay0
昔から、戦争はコストパフォーマンスの競争だからこれは当然。 CO2は知らんが。
681 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 20:13:25 ID:YtwYopUPO
自衛隊がECO? リストラ?するの?
682 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 20:16:43 ID:5Lw0m9B6O
アクティブ防護装置で超高速飛翔ペネストレイタを無効化できるなら20トン戦車で別にいいがそれ出来ないからFCSの後続にヘビーアーマードフォースがスタンバイなわけでな
憲法第9条はエコ!
>>682 120mm誘導砲弾使って、射程を数十kmクラスにすればいのでは。
敵砲弾はこちらの主砲誘導砲弾で撃ち落せばいいと思う。
情報化された現代の兵器なら可能だと思う。
歩兵支援任務を行うだけなら、装甲は対物ライフルを完全に防げる45mm程度の傾斜で十分だと思う。
対戦車擲弾はケージ装甲で防げばいい。
>>668 それはもしかして、陸上空母の事を言ってるのかい?w
686 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 20:53:15 ID:5Lw0m9B6O
機動標的で数十キロ越し狙うなら有線で個別に人力指向しないと無理なんで120ミリの意味ないな
>>686 射程数十キロの砲弾って、戦艦の主砲ですか?
689 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:01:08 ID:fRYf/oOmO
>>677 >>683 エコの意味も軍備の意味も理解してないなお前らは。
軍備ってのは何か一つの最強兵器があればいいって程簡単なもんじゃないし、兵器を一切無くせば平和になるって程単純なもんでも無いよ。
691 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:07:43 ID:POV+Qp0L0
考えてみると、ゼロ戦に搭載していた無線機が真空管式っていうのも凄い話だなw 旧ソ連じゃロケットにも真空管だったみたいだ。
>>691 そもそもトランジスタが発明されたのが1948年だし、、、
1975年日本に来た当時の最新機ミグ25も真空管使ってたし、、
(真空管の方が出力がとれるからとかそんな理由もあったような)
まあ凄い と言えば、対空砲弾についてたVT信管の真空管の耐えてた
衝撃なんか凄いと思うけどな。
693 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:16:32 ID:5Lw0m9B6O
戦術核で戦略阻止どころか遠戦打撃やって師団ごと吹き飛ばすペンドミック編成やりゃガス馬鹿食いな機甲打撃部隊なんかいらんし 核SSMありゃ海自いらんしMDを核利用でやるなら兆コストな迎撃体開発も不要で超エコだな
>>693 一番エコなのは核積んだSSBNじゃないのかな?
価格は高いけどコストパフォーマンス的に。
695 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:26:09 ID:Ii4zfFGC0
いいこと思いついた。 CO2有害派と無害派でわかれて戦争しよう。もちろん物理的に。
>>686 ミサイルじゃ120mm砲ほどの汎用性が無いし、自走砲では近接戦闘は無理。
状況や攻撃目標に合わせて、砲弾が変えれるのが強みだろ。
それと砲なので近距離の敵を攻撃するのにも効果を発揮する。
ミサイルでは加速するのに時間がかかるから近接戦闘では不利。
通常の車両では突破力では戦車に及ばない。
戦争が最大の環境破壊だもんな
698 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:32:33 ID:lJh0dO/F0
エコっていうか、低燃費マシンなわけだろ?これは、軍備にとっては良いことだね。
699 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:34:51 ID:NBFcbIxi0
一本のナイフを作るにも金属を精錬して加工するためのエネルギーが要る。 一切の武具を使わず、徒手格闘戦のみにすりゃエコだろ。
一番燃料を使う艦船を核燃料で動くようにしたらいいんじゃない? あくまでもエコが目的です。
701 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:35:59 ID:WZiXEIbc0
ハイブリットいうなら、もっと潜水艦を増やせ。
702 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:36:32 ID:POV+Qp0L0
時代に反して、無線機もオーディオアンプも真空管だな。 ちょっと、贅沢している感じなんだけど、ただ古いだけw 冬季にしか使わないけど。しっかりエコのつもり。
資源が少ない日本が戦争できるようにするために 環境を利用しているのか?
>>674 久しぶりにみたけどよくできたコピペだよなwww
705 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:43:56 ID:5Lw0m9B6O
戦車隊の指揮統制を手旗信号でやりゃそれだけで燃費良好なりますぜ
706 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:44:51 ID:POV+Qp0L0
戦車は田宮の「ロンメル」しか知らない。
707 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:48:56 ID:lJ7SPCmXO
機械はシンプルイズベストだろ
708 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:52:44 ID:5Lw0m9B6O
戦略核ミサイル原潜ってのは報復核装備っつう敵地攻撃兵器=侵略兵器なんで自衛隊が装備すんのは無理だな
709 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:52:56 ID:POV+Qp0L0
>>701 それは、マブチの水中モーターを付けた、フリッパーしか知らないなぁw
軍事兵器って、結局おもちゃなのかな?
710 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:56:27 ID:f0p0xX4oO
戦争に使う道具がエコっておかしくね。
>>707 戦時ならエネルギー確保も重要な問題だぜ
そういう点の改善ってことで、民間のハイブリッド化よりも有意義
712 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 21:57:04 ID:b8r92QFg0
すみませ〜ん 充電するのに、あと3時間ほどかかるんで、もう少し待って下さ〜い
714 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:05:14 ID:t/1UPza10
マブチモーターで動く50t戦車
715 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:06:54 ID:88j2VkvQ0
”ハイブリッド戦車”って名前だけみると強そうだな。
716 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:07:32 ID:HD0ebANk0
核兵器が一番のエコじゃないのか? おいそれと日本に手を出せる国がなくなるので、戦車部隊自体が不要になるぞ。 あとは原子力潜水艦もいいな。現有のディーゼル潜水艦はマレーシアとかインドに売却。 原子力イージス艦もつくったらいい。
717 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:12:14 ID:5Lw0m9B6O
ハイブリット戦車ってか実際はディーゼル電気駆動戦車だろ
718 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:14:43 ID:GHif7G3u0
だからね我々は燃費の良い軽戦車をつかってたんだよ 日本陸軍
719 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:21:32 ID:EUTNqRc30
燃料費が安く上がる兵器の開発は日本にとっては極めて重要といえるから 少々アホっぽく聞こえても平和な時に取り組む価値はそれなりにあるんじゃなかろうか
720 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:26:08 ID:6DH/ZmgN0
戦争も省エネ、環境にやさしくという事か
>戦闘車両のハイブリッド化 ハイブリッド戦車マウスを作ったポルシェ先生の正しさが証明された。 あとマウスを見習い戦車は潜水可能にするようにもそもそと苦言を呈しておく。
722 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:35:25 ID:5Lw0m9B6O
旧軍には油も無かったが鉄も無かったから戦車も鉄分不足だったんだよ
723 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:42:40 ID:PiGg9LuX0
やっぱり原子力潜水艦だろ CO2排出ゼロだし それでヤマトって名前しかないだろ
724 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:46:54 ID:0nrb0FzUO
めんどくさい 核がいちばんクリーン 戦争にならない
725 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:51:28 ID:oTEF78JvO
ハイブリット化することでエンジン小さくできるし 排熱を抑えて赤外線に捕まりにくくなる また静粛性をあげるのが主目的でエコなんて副産物をあたかもメインように言うのはどうなのよ
>>725 それで予算がつくならいいじゃないか
結果としてCO2排出量減れば嘘は言ってない事になるんだし
727 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 22:55:22 ID:fRYf/oOmO
>>724 ゲリコマ相手にも核兵器使うつもりかお前は?
728 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:05:18 ID:oTEF78JvO
>>726 そうだな それで「環境にも優しい自衛隊」
なイメージにもなるし
補給の面でも良いしな
完全に二次電池で動かそうとしたら、1400馬力で10時間稼動させると大体1万kWhか… 装甲の外側につけたらどれくらいの大きさ・重量になるんだろ 燃えるとだめだし…
730 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:10:48 ID:azmLr/AQO
いっその事竹槍だけでガンガッテ貰お。。。
731 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:16:51 ID:GZAxG/ZR0
電動自動車だって160kmぐらいしか航続距離が無いってのに 戦車なんて20kmぐらいしか走れないんじゃないのか? ハイブリッドなんてくだらねーこと考えないで ガシガシ走る戦車作れ
732 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:18:07 ID:fs1HwaJ60
最近流行の燃料電池じゃ駄目なの?
733 :
ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2009/01/12(月) 23:19:43 ID:Tlz0srcA0
>>724 おお、純粋水爆で。
>>731 M1を進化させてジェットエンジンの噴射力で推進駆動して欲しいよねw。
何故馬や牛が草食って動く最強のエコだと気付かない 自衛隊は今こそ騎兵隊と牛砲を主力に据えるべきだ
>>731 回生とか目的の乗用車とかのハイブリッドと違って、複雑で重い
機械的トランスミッションを省いて、エンジンを一番効率いい
回転数と負荷で回す事が目的のシリーズハイブリッドだから。
基本的にエンジンで発電機回してその電力でモーター動かして走る。
バッテリーはエンジン停止時とかにもエアコンとか電子装備に一定時間
電力供給できればいいって感じで最低限しか積まんのじゃないか?
737 :
ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2009/01/12(月) 23:30:58 ID:Tlz0srcA0
>防衛省・自衛隊では2007年度、約138万キロ・リットルの燃料を調達、二酸化炭素 >(CO2)排出量は推計で約352万トンだった。地球温暖化対策ではこれまで、事務庁舎の >屋上緑化や空調運転時間の短縮などでCO2排出量の削減に取り組んできたが、 >これを戦闘機や戦車の部隊運用にも広げる。 意味が無いと言うか、明らかに予算の無駄。 関係業界を食わすが為の愚策だ。 そんな無駄よりもっと大義名分がハッキリしたミサイル迎撃システムを 完成させろ。 なんという予算の無駄遣いか。
738 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:33:57 ID:IyYSlIrA0
>>721 目的が全くちがうだろ、同じモノでも。
>>725 ゼロ発進が速くなるのが大きいだろ。
電気モーターはレシプロみたいな欠陥抱えてない。
739 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:36:20 ID:Ifo9xz370
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☞ ☞ ☞ ☞ ('A`) ☜ ☜ ☜ ☜ なんだか無償にコピペしたくなる ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ なのに初心者にはコピペできない ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
740 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:37:02 ID:TApEKVXU0
>>731 200や300余裕で走るぞ
つんでる燃料がむちゃくちゃ多いから
741 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:48:40 ID:mNJ9Q8Oy0
地球に優しくコストパフォーマンスの高いのはやっぱ核爆弾かな?
742 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:52:12 ID:DAdaT5p20
装甲を1ミリにして軽量化するってのはどうだ。
743 :
ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2009/01/12(月) 23:53:57 ID:Tlz0srcA0
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☞ ☞ ☞ ☞ ('A`) ☜ ☜ ☜ ☜ なんだか無償にコピペしたくなる ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ なのに初心者にはコピペできない ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
CO2排出減らしても温暖化とは無関係なのに。
745 :
ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2009/01/12(月) 23:58:52 ID:Tlz0srcA0
純粋水爆を発射できる基地が10もあれば均衡は保たれる。
これが最大のコストパフォーマンス。
なんなら原潜でもよい。
>>744 それは知ってる。何年も前から自然科学者らは、
温暖化はCo2だけが原因じゃないとは言われ続けてきたからね。
どころがどっこい、世紀の偉大なる大科学者アルゴアが
それに終止符を打っちまったw。
皮肉だからねw。
746 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 23:59:53 ID:sjcgVGoy0
747 :
名無しさん@九周年 :2009/01/13(火) 00:03:55 ID:edk2x3j20
やっぱエコだよエコ。 戦車もアイドリングストップだな(w
748 :
名無しさん@九周年 :2009/01/13(火) 00:09:04 ID:srnjgWsi0
>>736 海外の鉱山なんかで活躍してる巨大な重ダンプ
300トンとか400トン積みのやつはCAT以外はみんなディーゼルエレクトリック
だもんな
総重量600トンの奴らが70km以上で走ってるんだから
戦車なんて軽いだろ
あのコンパクトなサイズに収めるのが大変そうだし
いろいろ問題あるんでない?
750 :
惨事に遭いましょう :2009/01/13(火) 15:26:34 ID:6pSoMg8v0
>>749 何だか凄い仕組みに思えるけど、要は『ディーゼル発電で
走る電気機関車』って考えれば難しくないw
…ただし、鉱山で働いてるその手の車両には『回生』機構は
付いてません>減速エネルギーは熱として発散してしまう
軍用車両は、車体重量に『武器弾薬類』の搭載も考えないと
いけないからねw>当然二次電池を使う場合はその重量も
『完全電気駆動(発動機は停止)』は、偵察部隊向けの
強襲車両くらいしか使い道無いだろうなぁ…
戦争はゲームみたいなシミュレーションでやれば 自然にやさしいよ
752 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/13(火) 18:04:36 ID:+C+i5FfN0
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☞ ☞ ☞ ☞ γ´ニニOヽニO☜ ☜ ☞ ☞ ☞ ☞ l((*^▽^) ☜ ☜ ☞ ☞ ☞ '´^'''(ノ≡≡、)☜ ☜ ☜ ☞ ☞ ☞ `(O__O)_)__)_)☝ ☜ ☜ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
753 :
名無しさん@九周年 :2009/01/13(火) 19:35:21 ID:eqzcMi6EO
>>751 それが出来るならいいんだけどねぇ、本当に。
だけど世界がみんなそう考えてくれないから、備えはしなくてはならないのよ。愚かな事とは知りつつもね。
754 :
名無しさん@九周年 :2009/01/13(火) 19:35:54 ID:yALHNoBf0
敵は環境省にあり!
755 :
名無しさん@九周年 :2009/01/13(火) 20:06:55 ID:Bi7xQxv50
日本共産党創立85周年記念講演会 日本共産党史85年と党発展の現段階
不破哲三前議長の講演(大要)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-12/2007081225_01_0.html 〈天下御免の無駄遣い──軍事費〉
陸上自衛隊でいうと、いま三百二十両以上造って、その大部分を北海道だけに配置
している90式戦車が典型です。目方が五十トンもあり、重くて日本の道路は通れないし
橋も渡れない。だからソ連が上陸する恐れのあるという北海道に、特別な道路と橋を
造って、配備しました。いつ配備したかというと、三百二十両の全部が、ソ連が崩壊し
てから配備したものです。今年度に買った分まで計算すると、購入費用だけで総額
三千億円にものぼります。
海上自衛隊でも同じことがあります。日本で一番高い軍艦はイージス艦。六隻造って、
購入費用だけで七千六百億円もお金を使いました。これはバックファイアというソ連の
戦闘機から、「海上交通路を守る」作戦のために発注したものなんです。しかし、でき
あがったのはソ連が崩壊したずっと後で、さらにどんどん買い足して六隻も持つように
なりました。調べてみたら、このイージス艦が実際に働いた活動というのは、これまでに、
インド洋でアメリカの軍艦に給油する作戦だけでした。使い道がないわけです。
そういう無駄遣いがここでは本当に天下御免で横行しているのです。
757 :
名無しさん@九周年 :2009/01/13(火) 21:18:12 ID:f8CyL83eO
ポルシェ博士の悲願を我が国が達成し 博士に御恩返し出来ることは、無上の喜びであります
758 :
名無しさん@九周年 :2009/01/14(水) 01:08:30 ID:3TET9fkg0
>>756 普段走らんだけでやばいときは道路なんてバキバキ壊して進むに決まってるじゃねーか
不破は本土決戦で自衛隊の戦車が大活躍する所がそんなに見たいのか?w
馬鹿だろこいつら 兵器みたいな常用しないものでCO2削減とか
>>758 バキバキ壊しちゃったら戦車が走れないぞ…
ティガーかよ。
762 :
名無しさん@九周年 :2009/01/14(水) 05:57:33 ID:8Nt/xS7C0
763 :
名無しさん@九周年 :2009/01/14(水) 06:31:54 ID:3TET9fkg0
>>761 表面の舗装砕きながら走る位じゃ止まらんだろ
764 :
名無しさん@九周年 :2009/01/14(水) 11:34:30 ID:QgT4YbCX0
確か、昔スウェーデンのMBTだったS戦車がハイブリだった。 ディーゼルとガスタービンだが。 後がないことを思えば、余り有効じゃなかったんだろう。
乾電池10000本で10時間馳駆動
>>765 どんな乾電池か知らんが、乾電池1000本では主力戦車1時間も動かせないと思うが。
>>734 オーストラリアやニュージーランドの現状見ろよ世間知らず
768 :
名無しさん@九周年 :
2009/01/14(水) 21:52:59 ID:ug4zAebbO >>764 Sタンクのディーゼル・ガスタービン併用はハイブリッドには違いないがCODOGといった方がより正しいかも。