【海賊問題】シーファー米大使「平和憲法の議論は早く終わらせて、直ちにソマリアに自衛隊を派遣せよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【1月9日 AFP】アフリカ・ソマリア沖での海賊対策で日本政府が海上自衛隊の艦船派遣を検討していることについて、
トーマス・シーファー(Thomas Schieffer)駐日米大使が、平和憲法に抵触するかどうかの議論に時間を費やさず
日本も直ちに参加すべきだとの見解を示した。

8日付けの読売新聞(Yomiuri Shimbun)とのインタビューでシーファー大使は、海賊被害をなくすため日本の
貢献を希望すると発言。(自衛隊法上の)海上警備行動発令では護衛対象が日本国籍船または日本人が
乗船する船舶に限られる点について、「相手が国家(の海軍)なら憲法9条の問題が存在するのは理解できるが、
自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない」と語った。

ソマリア沖での海賊被害は2008年だけで100隻以上に上り、世界の船舶運輸業にも経済的打撃を与えている。
同海域での海賊対策には米国、欧州連合(EU)、中国がそれぞれ艦船を派遣している。

こうした中、麻生太郎(Taro Aso)首相は前月、ソマリア沖への海自派遣を検討するよう指示したが、
海賊に対する武力行使を可能にする新法をめぐっては、与党内で内容を検討中の段階だ。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2556204/3661788
2名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:29 ID:ItWh8RBQ0
おまいらが作った憲法だろうがw
3名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:36 ID:AQzJtILqO
わろた
4名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:42 ID:l5gPtITE0
日本を戦争に巻き込もうとしてんだろ
5名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:42 ID:y7eIC41Y0

 オマエらが押し付けた憲法やろーが。(´・ω・`)
6名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:50 ID:eYat+35CO
本当弱気だな日本
7名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:17 ID:c8xynF0X0
何様のつもりだよこいつ
8名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:18 ID:O8fqAUtj0
ドーレーシーファーソマリアー♪
9名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:22 ID:PHeEpPb+0
自分たちが糞みたいな憲法を押し付けた結果じゃねーかよ
派遣中止で恨むなら、自分達を恨めよ
10名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:27 ID:pOBK22WsO
うっせーばか

お前が言うな
11名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:32 ID:JhVIJtlo0
あんたらのお国が押し付けた憲法なんですがw
12名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:44 ID:ItWh8RBQ0
まあ厳密に言えばアメリカ民主党のアカかぶれが実験的に作った憲法だけどな
13名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:52 ID:Ct+KawiR0
イタチの最後っ屁 でおk?
14名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:53 ID:2Q0u1JZS0
メリケンも変な憲法与えちまったなーとか後悔してんだろうな
15名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:55 ID:6BknXVlWO
本日のお前が言うなですねw
16名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:57 ID:GsCSOmiE0
こう言われると改憲したくない。
アメリカは空襲と原爆を謝罪汁
17名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:51:59 ID:1NCjSknw0
なんかソマリアの海賊に資金援助してる連中がいそうだな。。もしかして
連中の武器とか凄いんじゃねぇの?
18名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:15 ID:rveWWv1I0
おいおいおいおいw

お前らがわざわざ日本の牙を抜くために押し付けた憲法だろうがw

まあ敗戦国だから何をされてもしょうがないのはわかってる。
この結果、9条関係の売国奴連中が暗躍し、おまけに無防備宣言とか言い出してる奴がいるのも、
まあしょうがないわ。

でも、お前らが言うなよ。
19名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:15 ID:Ku3lKjYG0
題名:No.841 アメリカ主義が壊れ始めた
金融崩壊で始まる世界不況、「脱米」で生き残れ!

ビル・トッテン

http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1187710_629.html

数年前には、私の友人でもあるアメリカの有力議員に向かって、
駐日大使が、「われわれが日本の官僚や政治家にどんな要求を
しても、あいつらは降参する。どんどん成果を上げなければ、
もったいない」と、笑いながら言ったそうです。

アメリカにへつらうほど軽蔑されてしまうわけですが、日本の
官僚や政治家にはそれがわからない。へつらえば人気を得る、
仲間になれると思っている。日本人は本当にかわいそうです。
20名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:27 ID:vMJf8UAX0
>>2
>>5
アメリカ国防総省および共和党は一日も早く憲法改正せよ、
双務的な攻守同盟を締結せよという立場です。
21名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:27 ID:B4nGPIQe0
まあ確かに。
給付金もらうのもらわないの言ってる場合じゃないわ。
22名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:29 ID:esWp0qIP0
よし、改憲して核武装だ。
文句はねーよなダメリカ!
23名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:33 ID:dha+Bf+O0
>>1
言ってることが普通過ぎて、このスレは伸びないとみた。
24名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:35 ID:R/SnRnlg0
だから平和憲法は、アメリカから日本を守るための安全保障。
それ以上でも以下でもない。

日本は、これをアメリカからうけとった崇高な理念として宣伝すればよい。
25名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:38 ID:aZLVIH+v0
未だに憲法がアメリカに押し付けられたものだとか信じてるバカがいるとはな
26名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:48 ID:3xmvNx2U0
言いたいことは>2で既出だった。
27名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:53:04 ID:teUgvmVE0
海賊に対する武力行使を可能にする新法ワロタ

なんでサムライの時代より後退してるんですか/^o^\
28名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:53:21 ID:7T/VzNCq0
それじゃあ、戦前の大陸での軍派兵が問題視されなくなる
29名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:53:48 ID:f4D9Jyb90
「改正」が非常に困難なものにした憲法を作ったのは他ならぬアメリカだ
30名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:53:48 ID:op1VyWruO
なら思いやり予算ゼロにしようぜ。
31名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:54:15 ID:GsCSOmiE0
>>19
毎年何十兆も貢いでくれるんだからそれくらい許したれw
32名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:54:19 ID:sM4QuAbU0
「相手が国家(の海軍)なら憲法9条の問題が存在するのは理解できるが、
自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない」

正論過ぎて反論できないな
33名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:54:30 ID:rveWWv1I0
つーか改めて戦前のごたごたの大半が、単なる言いがかりだったとよくわかるわ。

まあ、あんな言論の自由も何も無い軍部独裁政権を妥当してくれたのは、
正直まあ感謝はしてるがな・・・。
34名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:54:34 ID:QOuaqHNe0
シーファー 「余の命は朕(ブッシュ)の命なり!」
政治屋   「イエッサー!」
35名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:54:38 ID:Vbo8f4qLO
まさかアカヒと変態新聞以外に、お前が言うなスレがあるとは…
36名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:54:45 ID:epj9fcD40
こればかりはシーファーが正論

アフガン派遣は反対だが、ソマリア海賊退治はすぐにでも積極的にやるべき。
37名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:54:55 ID:UK4dGiXv0
      __                                 
    i<´   }\   , - 、                          
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __                       
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    俺ぐらいのMSを開発するまでちょっと待て
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|                         
   / .」   i   /./7r‐く  lー!                    
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.                   
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|                    
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ                    
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃                       
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
38名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:07 ID:BEd8XnCL0
押し付けたのはアメリカでも、それをはずすのは我々の裁量なのだから
いままでダラダラ放置してきた日本の責任じゃない。
今後は選挙でもそういうの争点にしようよ。
39名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:24 ID:YrU+bVEA0
>>25

ん?どういうこと?
40名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:28 ID:kiguhSJs0
こいつ、何様だ。
41名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:31 ID:B4FXUjUI0
まぁ、ここで問題になるのは、軍事同盟である日米安保の効果範囲
なんだよな。
残念ながら、日米安保では、領海外の船舶には効果がおよばないから、
日本の船舶がこういった海賊行為などをはじめとする有事の際、
守ってくれるものがないんだよ。
さぁ、護憲派のみなさん、どうする?
42名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:33 ID:JlvEH6ap0
日本ってシナチョン以上にタカリ国家なんじゃないだろうか
43名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:46 ID:3TH/ZV6A0
日本は何事にも結論先送り

今のウダウダ状態を永久に続けたい訳

外人が横からチャチャ入れては

もめる元。
44名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:01 ID:pdbR28Gr0
こういうときに断るために9条は死守するべき。
45名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:04 ID:3QtZ4Ppr0
お前が行け>)駐日米大使

日本はもうアメリカの奴隷ではない
ぐだぐだ言うと米債権売り払うぞ ゴラ
46名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:07 ID:98XNjuOg0
もう一度広島、長崎に原爆を落としてくれれば新しい憲法を作るよ
47名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:16 ID:ZcPwoXez0
これはその通りだろw
自国民が海賊に捕らえられたりしてるのに、憲法9条てw
まぁ、最終的には今の社会や政権を武力で排除しない限り
アメリカ占領地であり続けるんだろうが。
48名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:25 ID:V/O9QmmW0
ならもっと圧力かけて下さい
49名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:40 ID:rveWWv1I0
まあ、憲法改正に積極的だった安倍さんは、2ちゃんねらとマスゴミに袋叩きされ、
結果参院選で民主党が大勝しちゃったんだからしょうがない。

ねじれ国会が良いとか言ってた馬鹿達のせいで国会は毎回くだらない言い争いになってるしw
50名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:58 ID:1NCjSknw0
てか一々船出して警戒するとかナンセンスじゃねぇか?海賊どもは
どっかの漁港に居るんだろ。そこ叩いたほうが速い。てか何隻も
行って意味あんのか?海賊船はアメのイージス艦と戦ったとか言うじゃねぇか。
日本が出て行く幕無いだろ。
51名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:57:16 ID:MdY38MHx0
どうせ、ブッシュとともに消える奴だろう。
いたちの最後っ屁という奴だ。
とっとと国へ帰れよ。
52名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:57:48 ID:qYQu9yHr0
>>1
うるせーな
日本国民は共産党支持だ
53名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:57:49 ID:Ob3TNF8s0
ソマリアが呼んでいるのは派遣村の人たちの事ですね
54名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:57:52 ID:U7M9Ue/TO
憲法9条ってアメが作ったんじゃ…
55名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:57:54 ID:JlvEH6ap0
もっと強引な圧力をかけて憲法改正してくれ
56名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:57:59 ID:w0WxiJyF0
>>38
押し付けたのはアメリカだし、それをはずすのもアメリカの裁量だぞ。
日本に決定権があると考えるほうがおこがましい。所詮は自治領・保護国だぞ。
57名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:58:03 ID:f4D9Jyb90
アメリカも共和党と民主党でかなり落差があるからな。

特に大戦前後の民主党なんか、大統領を初めとしてソ連スパイの巣窟だったし
58softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 17:58:18 ID:K7/ldPjJ0
ccc

そそそ。最期にひとはなってやつだ。自分の確認。
59名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:58:28 ID:pdbR28Gr0
んじゃ、自国民守るためだけにだそうぜ。
絶対集団的自衛権は認めねー
60名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:58:35 ID:mJMvbLfG0
今さらだが、何でアメリカは日本の反対を押し切り、また同盟関係を裏切り、北朝鮮をテロ支援国家指定を解除したのか。
シーファー氏は、誤りだったと日本に謝罪してからいろいろ要求してもらいた。
61名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:58:38 ID:CApHTV+wO
政策やらなんやらではアメリカのポチだけど、貿易となると完全に主人関係逆転するからな
62名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:58:51 ID:bLyqqzuj0
ソマリア海賊で保険上がりっぱなしなEU連中にもっと増派しろと言ってやれよ、アフリカはEUの庭だろが草刈は自分でしてろ
63名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:58:54 ID:CR954xtL0
まぁ9条改正する一番早い方法はアメリカが日本再占領して改正すれば良いよ。
つーかクソ野党とクソマスゴミがいる限りそれしか方法がないw
64名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:10 ID:86saJH+vO
自衛隊を国軍にして核武装おkって事かな?
65名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:13 ID:ueM0Wp9f0
出世ウホの反米精神が伝わってきた
66名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:20 ID:msjjM8WX0
>>1
お前らが軍という存在を取り上げたんだよお前らが
67名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:33 ID:GOJLIRvM0
>>46
ふざけんな!
68名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:49 ID:POwHDRGE0
>>56
はははw
清におんぶに抱っこの李氏朝鮮みたいだなw
69名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:53 ID:xmLiVGMe0
海賊対策「早期参加を」シーファー米駐日大使が読売と会見
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090108-OYT1T00194.htm

――米国にとって、海上自衛隊がソマリア沖の海賊対策に参加する重要性とは。

 これは、米国ではなく、日本にとって重要な問題だ。自国の市民や船を海賊から守れない国など世界にあるとは思えない。
憲法9条が事態を複雑にしているとの論議は、相手が国家ならわかるが、海賊とは国家なき犯罪者だ。
日本が海賊から自国民を守る(決断を下す)のに、なぜこれほど長い時間がかかるのか理解できない。
70名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:54 ID:13/StuKY0
アメ公!
日本人に命令するな!!
71名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:56 ID:BEd8XnCL0
今までの話を総合すると
【全部マスゴミが悪い!!】
これが結論だな。
72名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:04 ID:mt0lBzfW0
押しつけ憲法とか威勢がいい割には

宗教法人に課税しろとか、2世議員の立候補禁止というと
信教の自由とか、職業の自由とか憲法違反だとか
言い出す自民議員とネットウヨw
73名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:18 ID:J/dxXlfFP
どうせなら、エロ拓と加藤、小沢とポッポと菅を呼びつけて言えよ>シーファー

ミズポとCと綿貫にも言えるかどうかは知らん。

アメリカの賛同貰えない政権なんて、カスみたいなもんだ。

74softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 18:00:27 ID:K7/ldPjJ0
>>63
ほんと自民はクソ野党だゆ
75名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:35 ID:35BBKMS40
>>39
「いまだに・・・と信じてるバカがいるとは」なんて表現使う奴は
ほぼ100%なにも考えてないよ。バカしか使わない表現。
76名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:35 ID:HYoykgd60
おまえが言うなと言いたいところだが
こんな敗戦国に押しつけられた50年前の憲法をありがたがって守り続けているアホ国家もどうかと思うわ。
時代に即しているように改正していくべきだろ。
77名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:35 ID:xJ3yYe3TO
おいおい、せめてオブラートに包めよ(笑)
78名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:37 ID:qYQu9yHr0
お前ら共産党に政権を取らせろ
それでこんなクソヤローの戯言はこれで解決だ
79名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:52 ID:ypbq9xt/0
ワロタwwwwwwwwwwww
80名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:21 ID:XBjL1Fgpi
正論だけどお前が言うなw
81名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:23 ID:QOuaqHNe0
>>38
絶対ダーメ。
政治屋も官僚も軍人もイエスマンの状態で危険 しかも能力もあやしい。
9条は国益を守っている。
これを国家国民のために変える時は傀儡政権が打倒され、国民精神が自立した時だ。
残念プリ・・・
82名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:25 ID:E3fnn5lK0
> 「相手が国家(の海軍)なら憲法9条の問題が存在するのは理解できるが、
> 自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない」と語った。

アメリカ様の命令 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

国家承認していない北朝鮮による拉致問題は、
武力介入で、解決しなきゃならねえーー

グズグズするなとの、お怒りーー
83名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:37 ID:53NuMLC+0
お前らが日本の憲法を改正しろよ
84熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/09(金) 18:01:40 ID:jdqWRAbF0

アフガンのアルカイダにやられた仕返しをイラクでやるような馬鹿の
手下の言葉をなぜ聞かされないといけないのか。
しかも、選挙にもきれいさっぱりに負けて消え去る連中の話を。
85名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:44 ID:AvTQV/yG0
こいつの正体は顔の表情によく表れているから隠し様がない。
要するに日本というショバを受け持つ米国マフィアの中間管理職。
86名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:51 ID:pdbR28Gr0
9条改正してアメリカの言いなり派遣はごめんだ
87名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:02:14 ID:RboK4l+20
他の国の近海に艦船派遣していいんだっけか。
日本がこれやられたらビックリするべ。

いやまあ、いいならいいんだけど。
88名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:02:19 ID:N0D4FRPH0
>>78
もちつけ
今はまだ、共和党だ

89名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:02:29 ID:NtoyloSg0
派遣しろだと?

どうか派遣御願いできますでしょうか?だろカスが!
90softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 18:02:38 ID:K7/ldPjJ0
>>82
SAMっ


ひたぶるにサァムィ。
91名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:02:41 ID:fEDVWWuN0
民主・共和党両党共に自衛隊を米軍の傭兵として使う事を考えている。

【アメリカ】派兵恒久法制定 日本に圧力を 米政権に右派シンクタンクが要求 [10/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224567332/l50
米両大統領候補、日本に集団的自衛権の行使迫る_アーミテージ報告実現を
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224469545/l50
【アメリカ】アフガンに自衛隊ヘリを、米が日本に派遣を打診 [10/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224468728/l50
92名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:02:55 ID:KX+IIhKY0
どうでもいいけど内政干渉もいいとこだな
完全に属国扱いじゃん
93名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:03:02 ID:nUDD3YJp0
憲法改正して

創価学会など宗教団体にまっとうな法人税かけようぜ
94名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:03:03 ID:aZLVIH+v0
95名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:03:09 ID:UdSP52570
ソマリアの海賊とシーシェパードから、身を守るため、
自衛隊を派遣しよう。
96名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:03:10 ID:xmLiVGMe0
これは正論だよ、憲法改正ができない日本の現状が異常
97名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:03:14 ID:NlaWDVBEO
九条教じゃないが無茶言うな
束縛した国が言うことじゃない。
ただ、アメリカにかりだされる可能性があるなら静観を決め込みたいのは意外と日本人の根幹
98熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/09(金) 18:03:23 ID:jdqWRAbF0

日本国憲法が気に入らないやつは日本から出ていけよ。

国会議員から首相から裁判所から自治体からすべて日本国憲法の下で
回ってんだよ、日本国というのは。
嫌なら出て行けよ、愛国心が欠如してるんじゃないか。
99名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:03:34 ID:Ebe1b1Ut0
宗主国から命令が降った。属国は直ちに
現場に急行せよ。
おっとその前に竹島を不法占拠する元属国の韓国軍を
蹴散らせ。
100名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:04:09 ID:tgXdK6JvO
ソマリアってリアル北斗の拳だな
101名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:04:23 ID:lhSTgroU0




      誰のせいで憲法9条なんて足かせがあると思ってるんだ!!!



102名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:04:24 ID:pdbR28Gr0
絶対集団的自衛権は認めねー
103名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:04:40 ID:vIjsEWoK0
日本人が現用している最古のアメリカ製品は我々の憲法なんだけどさ、
これほど忠実な顧客を切り捨てていいのか?w
104softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 18:04:47 ID:K7/ldPjJ0
>>98
熊五郎センセ、今夜はさえきってる
105名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:04:53 ID:7Tv4iV7q0
日本以外の国には「プロ市民」みたいなのはいないのかな〜?
アメリカは戦後「赤狩り」やったんでこの手の人間はいないと
聞いたことがあるが。

>>48
日本の世論を動かす為CIAあたりが日本でテロ画策するからアメリカを
挑発しないようにね
106名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:05:19 ID:dha+Bf+O0
>>96
改憲とかの問題ではない。
国家が国民の財産・生命を守る気があるかどうかの問題。
107名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:05:30 ID:POwHDRGE0
>>97
マンドクセェ('A`) ことは他人に押し付けたいってやつか?
108名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:05:32 ID:NueZNbWr0
分った、じゃあF-22くれ!
109名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:05:34 ID:CNVslh7K0
>>4

あやしいな。ソマリアの海賊は裏でCIAが金を供給しての
やらせじゃないのかな。
それで、各国を集結させ攻撃させて共通の的、テロとの戦いとか
言い出すんじゃないかな。
110名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:05:42 ID:EauGR6kg0
年次改革要望書に9条改正は書いてありますか?
111名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:05:43 ID:wntyg4rcO
ドSのアメリカ    ドMの日本
112名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:06:15 ID:N0D4FRPH0
>>98
>日本国憲法が気に入らないやつは日本から出ていけよ。
なにじゃ、こいつ?
あなたこそ、出て行ってください
113名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:06:24 ID:i5NlXWczO
そもそもアメリカがこの憲法を作らせたんだろ
114名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:06:40 ID:bt9z4g/R0
俺が言いたいことは>>2で言われててワロタ
115名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:06:54 ID:TqlBNCdT0
>>105
>日本の世論を動かす為CIAあたりが日本でテロ画策するから


大阪市生野区あたりでお願い、、、って、日本じゃないから世論は動かんかw
116名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:06:55 ID:DIfSshUq0
もうアメリカいらね
117名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:06:57 ID:6rtz3XpiO
イラクで戦争する前に海賊退治しろや、そんな国に指図される筋合いない
118名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:16 ID:bLyqqzuj0
>>1

東南アジアで年10件程度海賊被害出ているのに対してアフリカでの被害は年数件。

東南アジアの海賊退治に海自派遣したことすらないのにアフリカに派遣しろとかバカなの?
119名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:18 ID:2ug7zi+tO
激しく正論だけどイスラエルに甘々な偽善国家が言うな
120名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:22 ID:ia4sUcwE0
つくづく、インドと同盟を結んだ麻生総理は良い仕事をしたと思うわ
土台を築いた安倍元総理にも敬礼
121名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:36 ID:1CZF49c/0
あんたらが圧力かけてくれれば改正も楽になるよ
だからもっと圧力かけてくれ
122名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:37 ID:qYQu9yHr0
共産党が政権取ったらアメリカともおさらばよ
123名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:38 ID:GrsDrw910
日本人はオナニーに過ぎない憲法議論などさっさと済ませて
まずはソマリア、その後はリベリア、アフガン、イラクへと出兵して
米国の犠牲を可及的に少なくするよう全力を尽くすべきだって

だいたい属国の軍兵が宗主国の利益のために出征するのは理の当然だろうに
信長の野望とか三國志とかプレイしていてもそうでしょ
124名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:08:26 ID:t5k+IXm70
>>18
>まあ敗戦国だから何をされてもしょうがないのはわかってる。
白州の墓前で土下座してこいw
125名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:08:31 ID:AvTQV/yG0
目的のためにはどんな冷酷な手段でも厭わないってこいつの人相に
書いてあるよ。
126熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/09(金) 18:09:20 ID:jdqWRAbF0

現実論として軍は海賊対策の役に立ちません。
大体、戦争でもないのになんで運を私的な海運企業のために使わなくてはならないのか。
127名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:09:21 ID:Y0wKJvlw0
シーファーは親日でしょ
128名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:09:22 ID:nPv7zNUwO
>>113
変えるなとは一言も言ってないがな
60年代の時点で驚いてたくらい
129名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:09:40 ID:kPcuUx600
ぜひ9条狂と対決してもらいたいもんだ
130名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:09:59 ID:qYQu9yHr0
自民政権で憲法改正したら最悪だろwwwwwwwwww

国防のことなら共産党に政権取らせてからでなければ安心できん
131名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:12 ID:B/6zHPnV0
たしかにその通り、憲法とか無視していい
なんでそんなもの守るのかそれがおかしい、アフガンに行くべき
自衛隊も予算のなかで勝手に攻撃していい、ロシア奇襲しとけ
132名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:16 ID:3TH/ZV6A0
でもさ 自衛隊って実戦できるの?

したことないでしょ?

国防費はすげー つかっとるみたいだけどさ

みんなスコップ隊員の給料に消えてるんだよね。

自衛隊などいらんじゃん。あるから出せといわれるんじゃないのか?
133名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:16 ID:GxfuB2W10
9条改正したらいいじゃん
戦後日本は無菌室過ぎて
創価、在日、左翼、統一教会、部落
で草刈場になってるし
日本人も大人しいね
134名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:19 ID:pdbR28Gr0
日本がいないと海賊も退治できないとはな。
弱いなアメリカ
135名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:22 ID:YdYOHCNh0
> 自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない

自分自身や自国民以外をどうするかが問題ないんじゃ
136名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:25 ID:bt9z4g/R0
憲法大好き熊五郎また沸いてんのかw
137名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:29 ID:a1JTS7O50
憲法とは国と国民のお約束
政治家が解釈変えてやるのは、おまえら国民が舐められてるから
キッチリハッキリ書いて解釈論なんか出ない憲法に改正しろ
138名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:35 ID:FyVHgN5k0
国連分担金って日本も滞納しようよ
139名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:56 ID:GrsDrw910
まぁこんな議論を50年も60年も続けてるわけですわ
この馬鹿ジャップどもは
140名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:11:15 ID:YAb3dtsN0
>(自衛隊法上の)海上警備行動発令では護衛対象が日本国籍船または日本人が
>乗船する船舶に限られる点について、
>「自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない」と語った。

お前の言ってることのが理解できんわ。自分自身や自国民は守れるだろ?
まあ先制攻撃のための派兵をしろと言いたいんだろうがな
141名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:11:19 ID:IgbFvnfr0
自衛隊派遣だなんて、いまひとつインパクトが無い。

「解雇された派遣労働者たちに、ソマリアでの海外勤務経験を積ませるべきだ」

って言ったほうが、憲法論議が進むぞ。
142名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:11:21 ID:feUBHOJx0
今更シーファーの戯言誰も聞かないだろ
143熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/09(金) 18:11:21 ID:jdqWRAbF0

そもそも、よくもブッシュの手下が今ごろでもこんな偉そうなこと言えるな。
普通は恥ずかしくて表に出られないぜ。
144名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:11:26 ID:aGwvQKEF0
ソマリアなんて血に染まりゃいい
145名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:11:50 ID:27yepFqaO
良い機会だから憲法改正しろ
146名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:11:50 ID:TqlBNCdT0
関連スレ

【神奈川】「飼い犬殴られカッとなった」 米兵に殴る蹴るの暴行加え鼻の骨を折る 建築業の男逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231492112/
147名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:12:20 ID:fEDVWWuN0
諸官(自衛官)は任務を与えられなければ何もできぬという。しかし諸官に与えられる任務は、悲しいかな、
最終的には日本からは来ないのだ。
中略
アメリカは真の日本の自主的軍隊が日本の国土を守ることを喜ばないのは自明である。
あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいう如く、自衛隊は永遠にアメリカの傭兵として終るであらう。
http://www.geocities.jp/kyoketu/61052.html
三島由紀夫 檄文
148名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:12:36 ID:50yapBcnO
憲法を押し付けたアメリカが 選らそうに! 無礼だ!
149名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:12:53 ID:pLiwq/zD0
日本というより、周辺国の反応と、国内の一部の左翼勢力の力が
大きい事が問題なんだよ

左翼の教育への影響力は根深く
子供の頃から、戦争に強い拒絶反応を示すように、国民は教育されとるのです
150名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:13:23 ID:YdYOHCNh0
>>140
誤訳っぽいよねw
151名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:13:34 ID:XDBHilwJ0
糞やっかいな憲法押し付けたくせによくいうよ。
152名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:13:36 ID:/fZYywuR0
今日の、お前が言うなスレですねわかります
153名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:13:44 ID:bduFC5Gq0
日進丸の周りをうろちょろしているあっちの方が先だな
154ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/09(金) 18:13:54 ID:sCZ1lD6J0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そもそも集団的自衛権とはもともと軍事同盟を結んでいる相手の国が
      戦争をする時に共同で戦争に参加することで、

      ほぼ国と国との戦争とかのような話で

      海賊に対する警察権の行使で 
      集団的自衛権がどうのこうのは違和感があるのもたしかw


( ^▽^)<明確な国連決議がある治安行動で集団的自衛権がどうのこうのはね〜

      9条があるから 他国との戦争につながるような行動に制限はしゃーないにしても

      海賊に対する警察権の行使が戦争につながるようなことはないと思うが?
      他国の船舶の警護や 他国の護衛艦と共同行動とっても
      
155名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:13:54 ID:uly7lVgv0
こうやってサーセンできるから平和憲法は大事なんだよ、わかったかバカウヨども
156名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:14:01 ID:oEoiq//MO
海賊シーシェパードなんとかしてほしい。
しかし憲法については戦後何十年かけて議論してるんだよ。
団魂の世代がいなくなるまで無理なのかな。
157名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:14:04 ID:7XcrHmDf0
>122
>共産党が政権取ったらアメリカともおさらばよ

その代わり、シーレーンを雨に封鎖されて日本終了。
ABCD包囲網って知ってる?
158名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:14:16 ID:nUDD3YJp0
憲法改正して

国会議員や地方議員の2世や3世のおぼっちゃんを追放しようぜ
159名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:14:34 ID:AvTQV/yG0
米国は、パレスチナで、戦闘に関係のない多数の民間人の犠牲者を
出しているイスラエルの攻撃を支持してきたし、今でも支持している。
それに米軍もアフガニスタンで同じことをやっている。自衛隊を
派遣して協力するなんて、戦争犯罪に手を貸すのと同じ。
160名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:14:35 ID:qB2FQwaw0
中国軍とも連携するんだから、自衛隊は派遣するべき
161名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:15:24 ID:B/6zHPnV0
法律は努力目標と首相が言え
基本は気分で決める、アラブと同じでいい
162名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:15:29 ID:KWs79P+d0
アメリカがソマリアに核落とせばおk
163名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:15:40 ID:qYQu9yHr0
憲法改正するにも、
少なくとも自民党を下野させなければ危なっかしくて仕方がないぞ
米国関係なく完全な独立性を持って軍を動かせる政治体制造りが憲法改正よります先だ
桜井良子ババのこげ茶色マンコを拝んでいるやつらはシンドケ
共産党に政権を取らせろ
164名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:15:47 ID:jJiYlv7XO
>>144
山田く〜ん、座布団没収してから、散弾銃で追い払っておくれ。
165名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:15:56 ID:NueZNbWr0
分った、まず竹島土産に持って来い!
166ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/09(金) 18:16:24 ID:sCZ1lD6J0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<もともと在韓米軍の削減、後方移転問題は 
       冷戦終結からの流れだったが
      北朝鮮の急速な軍事力拡張(核)が明らかになり 一進一退を繰り返す


( ^▽^)<在韓米軍は半島の安全保障の象徴

      ・DMZに配備された米陸軍第2師団の存在は、
       北にとって南侵すれば自動的に米国との戦争となる

      ・また、米国にとっては武力衝突が生じれば、自動的に戦争当事者となる・・・・

      ・韓国国民にとっては北朝鮮の蛮行に対し 韓国軍の過剰反応を抑えるブレーキ役だった


  ∧∧
 ( =゚-゚)<在韓米軍の前方展開15,000人の将兵は、北朝鮮の報復攻撃にさらされる人質と化しており、
       米国の北朝鮮に対する先制的な軍事力行使を制止している面があった

       が、
167名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:16:25 ID:nUDD3YJp0
憲法改正して

創価学会など宗教団体にまっとうな法人税かけようぜ
168名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:16:26 ID:ItWh8RBQ0
共産党工作員多すぎワロタ
169名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:16:29 ID:pdbR28Gr0
>>163
共産党員乙
170ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/09(金) 18:16:36 ID:sCZ1lD6J0

( ^▽^)<が、 在韓米軍撤退を主張する盧武鉉が大統領に・・・・
        選挙中には「アメリカ詣は不要、米朝の戦いになれば韓国が止めに入る」とか・・・・

  ∧∧
 ( =゚-゚)<米国は、「嫌いな国に米軍を置く必要は無く、韓国が望まないならば撤退する」
       っと今の流れに


( ^▽^)<まあ米軍の能力からすれば イラク戦争で米本土からの遠隔指揮で部隊を動かしたりしてるし
       その強力な空軍力は北の南侵を粉砕するには十分すぎる・・・・

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ただ「いる」と「いない」とでは大違いで  自動参戦機能に対する不安から
       よけいアメリカにすりよるはめになり
       自主防衛に大金を投入する事態に・・・・・
       
       アメリカ並みの戦略情報網、早期警戒・偵察能力を手にするには
       さらなる多額・人的な投資・時間が必要

( ^▽^)<巨額な投資で得られるのは安心のみ・・・・ ざんねんw
171熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/09(金) 18:16:36 ID:jdqWRAbF0

クビになるのが決まったのはお前の方だろうが。
何を勘違いしてるんだ、このアホウは。
172名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:16:44 ID:7Eqq1nbXO
指図すんなカス。
行きたきゃお前が行ってこいボケ。
173名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:16:49 ID:yYfb90n90
改正しても、ソマリア行くのは拒否しろ。
174名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:17:19 ID:hYjIZiZ60
アメリカはアフガンとイラクで手一杯なんです
財政赤字も予想されるし、だから自衛隊お前が行って来いということです
175名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:17:19 ID:vJcKghXX0
ついでに兵器開発も許可してください
176名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:17:28 ID:+Jc00ega0
>シーファー米大使「平和憲法の議論は早く終わらせて、直ちにソマリアに自衛隊を派遣せよ」

お前らの国が押し付けた憲法じゃねえか('A`)
177名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:17:50 ID:2bnawFmO0
おまえらが押し付けた
糞憲法が足かせになんだよw
アメリカの軍事的脅威にならない
状況に感謝しろ。
178名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:17:58 ID:dtLEz64v0
アメ公が日本軍の戦闘力にビビリまくって憲法9条を押し付けたクセになにいってんだこいつは?
179名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:18:06 ID:VJBBUZQlO
アメリカには言われたくないわ
180名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:18:13 ID:tvbkUKe7O
もう日本の船は守らない
海賊のみなさんご自由にどうぞとでも言えばいいのにな

無駄な労力も使わず玉除けにもなるし一石二鳥じゃね
181名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:18:22 ID:jJiYlv7XO
ブサヨがたくさん湧いてますね。
182名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:18:39 ID:pdbR28Gr0
議論もなしに気分でどんどん戦争する国とは違うのだよ。
183名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:18:51 ID:50yapBcnO
日本の軍隊を根絶やしにしたアメリカの無礼な物言い。
184名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:19:02 ID:oEoiq//MO
雨もまさか戦後こんなに日本が憲法死守するとは
思わなかっただろうな。
185名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:19:18 ID:5WSGJiax0
>自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない

マジで理解できねーだろ?
でも、そんな憲法をお前らが作ったんだぜ。憲法改正もできない。
一番の原因はGHQ主導の思想教育が強烈過ぎた。
186名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:19:22 ID:vMJf8UAX0
たしかにアメリカは押し付けたかもしれないが、改正するなとは一言も言っていない。
つまり改正しないのは100%日本人の意思であり責任なのである。
187名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:19:56 ID:D7nYUdbG0
政権が変わるどさくさ間際に、こんな事言い出すおまいが最後まで理解できない。
最初から言えよ。
188名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:19:57 ID:tQabu1H2O
お前が言うなって
言うなら朝令暮改してすんませんって謝罪してから言え
189ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/09(金) 18:20:12 ID:sCZ1lD6J0
>>184

( ^▽^)<あの憲法はアメリカの占領下じゃないと機能しないからね・・・
190(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/01/09(金) 18:20:21 ID:6xdThRAB0

(´Д`)y━・ ~~~つーか、これは言われる前に海賊退治するのが普通‥

日本もシーレーン防衛しないとダメだぞ。
というよりも、すでに日本の船も襲われただろ。

日本の政治家はほんとだらしない‥
191名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:20:39 ID:OOOneUfd0
派遣村にいる人たちを派遣すればおk
お国のために死ねw
192名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:20:47 ID:pdbR28Gr0
テロとの戦いから海賊との戦いにチェンジ
193名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:21:03 ID:vffflBQh0
シーファーへ

直 ち に 中 朝 に 米 軍 を 派 遣 せ よ 
194名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:21:07 ID:ynMczT8fO
これ、朝鮮人キンマンコが反対してるんでしょ。
(>_<)
195名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:21:16 ID:HHuzq1vY0
派遣しても今の憲法だと目の前で多国籍の船が襲われてても助けられない
助けたら憲法違反
スルーしたら助けなかった国から恨みを買う
海自行ったら絶対現場の判断で助けて左翼からフルボッコだろ
196名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:21:31 ID:TqlBNCdT0
自衛隊がソマリアに海賊退治に行かない事より、
米軍が竹島のチョン軍を追い払わない事の方が問題
197名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:21:34 ID:hYjIZiZ60
>>191
人だけ送ってもねえ・・・
198名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:22:11 ID:hN0U+p9AO
だよな
てめえらが満州市場欲しさに
スターリンやショウカイセキとつるんで
日本破滅させたんじゃねぇか


東京裁判史観捨てるの許してくれたら
アメリカに軍事協力もできるんだが
199名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:22:24 ID:gQsHFExU0
>>186
しかしながら、今現在、ソマリアが無政府状態で、海賊が取り稀ないのは、
以前出来上がったイスラム教政権が気に食わなかったアメリカが、武力で
崩壊させたからで、その尻拭いの為に、日本に憲法を改正し、自衛隊を
派遣しろ。というのは、あまりにも横暴極まりない行為である。
200名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:22:26 ID:zPfusTrsO
中韓の反発は予想されないのかね?

腰抜け内弁慶新聞ども
201名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:22:50 ID:5WSGJiax0
>>186
無理無理w

憲法改正のハードルを低くしようとしただけで、
軍国主義とか侵略国家って言い出す輩が多すぎるもん。
そりゃー、もー、ブサヨと外患と多国籍の人がスクラム組んで楽しそうに
202名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:23:04 ID:qYQu9yHr0
自民党政権で憲法改正した場合→米軍のぱしり隊

共産党政権で軍を保持した場合→完全なる独立性を持った日本軍の復活
203名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:23:08 ID:K2phbevL0
どうせあと少ししたら本国帰るんだから黙ってりゃいいようなものを。
204名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:23:47 ID:50yapBcnO
アメリカは日本が二度と軍隊を持てないような厳しい憲法を押し付けた。 アメリカの都合だ。

205名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:24:06 ID:PkN70sIO0
え、合衆国が日本のためにと作ったものでしょう
206名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:24:26 ID:38rnjTa1O
米国も中国もドイツも韓国も派遣してるのにバカ議論沸騰で派遣出来ない日本
終わってる
207名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:24:32 ID:dha+Bf+O0
ID:qYQu9yHr0
208(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/01/09(金) 18:24:47 ID:sKpoyjv60
>>1
<苦情はマッカーサーに言えっ!
             ∧..∧   
           . (・∀・ )
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
209softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 18:25:23 ID:K7/ldPjJ0
>>132
イラク戦で友軍アメリカ部隊がトチ狂って攻撃してきたから撃退した。


帰国後十名自殺。メンタル。
210名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:25:23 ID:sLBmoI2c0
お前らの押し付けた憲法なのですが?
211名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:25:24 ID:B/6zHPnV0
自衛隊自体が戦争から逃げてる印象しかない
もっと戦いたいを全面に出せ、そうすれば自然にそうなる
212名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:25:28 ID:qYQu9yHr0
>>201
それは違う

米傀儡の自民党政権下では国民はどう米国に利用されるか恐ろしくて憲法改正を躊躇するのだ

憲法改正論者はそうした現実を見とけ

米国関係なく完全な独立性を持って軍を動かせる政治体制造りが憲法改正よりまず先だ
桜井ババのこげ茶色マンコを拝んでいるやつらはシンドケ
共産党に政権を取らせろ
213名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:25:32 ID:b1DZFnH9O
ダメだよ!ゴムゴムの何とかで逆にやられちゃうだろ!
214名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:26:04 ID:wg6fgPYu0
まず外国じゃなくて、

国内の在日マスコミとか、在日とか、在日政治をどうにかしてね。
215名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:26:07 ID:hYjIZiZ60
石油が出てくるおいしいところは自分たちがとって厄介なソマリアはお前らが行けですか・・・
ソマリアも北部は地下資源が結構あるらしいけど
216名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:26:27 ID:SQYCmaLj0
アルカイダの友達が大臣やってるような国に何言ってんだか
217名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:26:33 ID:a1JTS7O50
アメ公アメ公って言うけど

ちゃんと改正も許してる
日本人が勝手に改正しないだけ
てか、改正のための国民投票すら無いなんてバカじゃねぇの?

ってアメ公が言ってた
218名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:26:34 ID:4Fyb6DM+O
言いたい事はわかるが…
テメーが言うなダメリカ
219名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:26:43 ID:Uc8VkgZQ0
自分たちが作っておいて・・・
220名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:26:52 ID:fxdCi+rW0
おまえらが作った憲法のせいでこんなことになってるというのにw
221名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:27:07 ID:z2cRtSJp0
まさかここまで杓子定規に運用されるとは思ってなかったんだろう
222名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:27:08 ID:POwHDRGE0
>>214
だよなw
あの桎梏を嵌めたのはアメだからなあw
223名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:27:16 ID:daDcVtIeO
1947 平和憲法施行
1948 ソ連核実験成功
1949 中国共産化
1950 朝鮮戦争

元々日本を弱体化させるのが平和憲法の目的
日本の憲法制定があと3年遅かったら第9条などとバカげた条文は入ってなかった
224名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:27:19 ID:u39VCDfCO
北京か平壌への空爆なら喜んで。
225名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:27:22 ID:SYCU+rNYO
おまいらがこんな憲法作ったんだろ
226名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:27:47 ID:NueZNbWr0
分った、だがその前にイスラエル何とかしろ!
227名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:28:01 ID:OPlYvxwL0
そのとおり
さっさと出撃しろ
228名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:28:09 ID:PvPnAYKQ0
また>>2が終わらせやがった。
困るんですよねそういうことされると私の書くことがなくなっちゃうじゃないですか。
229名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:28:36 ID:VXm5MNxk0
海路通行料値上げする気満々だお
230名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:29:15 ID:50yapBcnO
アメリカは 東京裁判史観を変更せよ!
231名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:29:32 ID:zPfusTrsO
アメリカ人の歴史認識や地理把握は異常な位低いんだよな

だからアッケラカーノカー頭なんだよ
232名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:29:52 ID:B/6zHPnV0
吉田全権大使に習えば、麻生全権首相を国会で決議して
麻生に憲法を1人で作らせればできる、国会でも3分の2以上ある、やれ
233名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:29:52 ID:tvbkUKe7O
そもそも憲法作ったのはアメリカ一国じゃないし
9条ごり押ししたのはソ連と中国だよ
234Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/01/09(金) 18:30:15 ID:oH0XDgFu0

理屈ばっか並べて全然仕事の進まない若手の社員にベテラン上司が
「お喋りはいいから取り敢えず下期の販売計画立てろや」
とか言ってるような感じだな(w
235名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:25 ID:8kbdxRZQ0
日本が憲法を改正することはありえないね。それほど今の日本人は
この「平和憲法」にどっぷりとつかっているのです。
236名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:32 ID:38rnjTa1O
なんか勘違いしてるやつ多いけど
戦後憲法に九条盛り込んだの日本人だよ
237名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:37 ID:DAfIapnc0
誰のせいだと思ってんだよ。このヴォケがw
238名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:37 ID:wxKNHirz0
俺も憲法9条改正反対派だぜ 9条改正したいならまずその前に核武装
自主自立外交が最低条件だろうが 米軍の弾除け下請け見回りなんざごめんだ
239名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:49 ID:lSoS5BDZ0
ふざけんなよ
お前らが作った憲法だろ
240名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:50 ID:sLBmoI2c0
アメリカが日本に対してやったこと

@ 原爆投下
A 憲法の押し付け
B 在日勢力を利用したかく乱・妨害工作

どれが最悪と思うかはまあ好みの問題ということで。。
241名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:53 ID:dP/u0MnK0
>>1
シーファーみたいな層化主導の児童ポルノ規制強化のお先棒を担いでた犬に正論言われるのはメチャ悔しい。
国益にかかわることなんだからさっさと自衛隊派遣しる!!
242名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:31:20 ID:YhhAMGiRO
がんじがらめにして憲法を変えろか。
おまえが言うな。
243名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:31:20 ID:u39VCDfCO
>>212
民主党政権になったら中国軍に進駐してもらえるからおk!だな。
その時には国内の「労組」「平和団体」のたぐいを密告して、連中に
粛清されるのを見てメシウマしよう。
244名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:32:19 ID:daDcVtIeO
>>233
なんで中国とソ連が憲法制定に絡んでくるわけ
戦後すぐの日本は完全にアメリカ一国の統治下ですが
245名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:32:28 ID:L7/nqdgAO
アメリカに押し付けられた憲法と
野放しにされた朝鮮人のせいで
自衛隊の議論すらできねーよ。
246名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:32:35 ID:OPlYvxwL0
9条を守れと言っているのは
中国の手先
中国は侵略現行犯国家ですよ
247名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:32:45 ID:d2vPb1s+0
ソマリアなんて統治できない国、たとえ一時的に占領しても泥沼にハマるだけだ
しかし、九条破棄の好機かもしれん
オバマはぜひ、強硬姿勢で日本の参加を促がしてくれ
麻生も本来は右なはずだ。俺もネトウヨとして、まず小泉以上のより戦闘的な有事法を望む
248名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:32:48 ID:g9rLAssXO
自衛隊は自分(日本)を衛(まもる)隊です。
世界の治安維持の役目は負っておりません。
それはアメリカさんの使命であり、役目だと自負してらっしゃるのだから勝手にやればいい。
都合の良いときだけ日本を利用するなチャイメリカ(笑)
249名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:33:08 ID:dJzcHh0c0
自衛隊じゃなくって警察を派遣すれば問題ないのに(´・ω・`)
250名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:33:27 ID:w2ke2yJW0
アメリカのいうことにヘーヘー言うのなんてヒキウヨぐらいだろ
251softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 18:33:40 ID:K7/ldPjJ0
C メサイヤ再臨おゆうぎ会下準備
252名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:33:42 ID:Xt691Sp20
これはもう米駐日大使と大統領に土下座してもらうしかないだろ。
変な憲法作らせてごめんなさいって言えよw
253名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:34:10 ID:TqlBNCdT0
>>1
一流のアメリカンジョークだなw
254名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:34:18 ID:dnTGZ6r80
シーファー正論だろ
255名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:34:47 ID:ovO4BQOR0
押し付けられた九条を逆手に取るか。
256名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:34:47 ID:BRa3k9mi0
>98
あほか。改憲できるだろうが、ぼけ、かす、なると。
257名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:34:49 ID:NueZNbWr0
オバマになってもシーファーいるのか?
ブッシュと共にはいサヨナラなのか?
258名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:35:12 ID:OPlYvxwL0
中国がなぜ南京虐殺捏造してるのか
それは日本へ核の先制攻撃する口実です
259名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:35:55 ID:zPfusTrsO
朝鮮戦争時にマッカーサーから憲法改正要求あったけど吉田茂が戦争に巻き込まれないように断ったんだよね

ソースは学研マンガ
260名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:36:03 ID:f3WbABiH0
国連軍は出せないのか?
261名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:36:28 ID:fxdCi+rW0
>>257
もうすぐサヨナラだよ。


次の駐日大使はジョセフ・ナイが有力らしい。
262名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:36:37 ID:AvTQV/yG0
>>241
米国のやっている安全保障対策なんてインチキだろ。テロから守るため
と称してパスポートに無線で読み取れるICチップを入れて、その情報
は暗号化さえしない。つまり、政府関係者でもなんでもない人間が
が米国人の携行しているパスポートを読み取ることができる。米国
市民をテロの標的にしやすい環境をわざわざ作っている。何のためか分かるか?
263名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:08 ID:lSvCHzqr0
>>1
おお、思わぬところから援護射撃が来たな
このまま改憲か?
264名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:21 ID:oEoiq//MO
民主党政権になってもアメリカが強く憲法改正を
訴えたら憲法改正せざるをえんだろうな。
小沢なんて元々改憲論者だし。
ついでに押しに弱いし。
265名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:26 ID:R/SnRnlg0
>>257
シーファーは民主党
まあ変わるだろうが
266名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:36 ID:ia4sUcwE0
ID: TqlBNCdT0
ドサクサに紛れて三国人が地域分断工作を始めました
267名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:40 ID:IMA9Xk/e0
>>255
これじゃあどっちがポチかわかんねえな
餌貰って番犬している米軍ww

将来は改憲しないといかんと思うけど
こういう事言われる今やるのはまずいよなあ
ソマリアより東南アジアの海賊絞める方が重要だし
268名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:43 ID:f1lSPhNv0
アメリカにだけは言われたくねーな
まあ今の売国奴だらけの政府とマスコミじゃどうにもならんよ
国民はマスコミの言いなりだから世論も期待できないだろうよ
269名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:50 ID:TqlBNCdT0
>>258
いやいや中国は何らかのちょっかいを出して日本が自衛のために手を出さざるを得ない状況をつくる。
WW2でアメリカがやったのと同じことをするよ。
270名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:53 ID:dnTGZ6r80
自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない
>日本人の俺も理解できないもん
271名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:38:20 ID:u3aj+yqe0
べ、別にあんたのためにソマリアにいくんじゃないんだからね!
272名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:38:45 ID:AwwfhTIC0
アジア連合 vs ダメリカ

ダメリカを黙らせるには、もう戦争しかないなw
273名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:10 ID:OPlYvxwL0
中国は満州、モンゴル、ウイグル、チベットの次は台湾、日本を侵略するのは確実です
既にいろいろ準備してます
274名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:22 ID:u39VCDfCO
中国の言う事にヘーコラするのはマスゴミのエリートさまですか?w
275名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:26 ID:Zfhw/Qjz0
>>1
同意だがなんかむかつくw
276名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:30 ID:lRjwPzbyO
アメリカ軍が軍隊を投入して反日反米議員を駆除しても

大半の日本人は支持しますよ^^

どうかグリーンベレーを貸していただけませんか?w
277名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:41:01 ID:BH/U6Udx0
海賊退治は中国や他のG8、国連が一致して取り組んでいることだから、
日本も孤立しないようにやっていくべき。

ただし、法律はきちんと詰めてやっておかないと、
なし崩しはまずい。
それから日本は補給のみでいいよ。
278名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:41:18 ID:NueZNbWr0
>>261
やっぱ言い逃げ田母神パターンかwww
279名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:41:38 ID:OPlYvxwL0
中国ロシアのような独裁国家は仲間になりえません
280名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:05 ID:0u1IEyiC0
おめーらが九条なんて無駄なもん書かせなきゃ苦労しなかったんだよ!!!
281名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:12 ID:3XDfuCCz0
法律を無視しろということか?
282名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:17 ID:tvbkUKe7O
>>244
極東委員会
283名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:30 ID:Bf0pbUMw0
日本は自衛隊を解散させ、米帝の軍を追い出し、正義の軍隊である人民解放軍を受け入れるべきだ
284名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:35 ID:cjZWBzrZ0
アメリカが肩代わりしろよ
いくら払ってると思ってんだよ
285名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:58 ID:M4Q7z+DA0
アメリカはジャパンパッシングで行くんだから
もうアメリカとの付き合はほどほどにしたい
286名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:59 ID:daDcVtIeO
>>261
国際政治学者で一番有名な人きたな
287名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:43:02 ID:38rnjTa1O
おまえらの言いたいことはわかった
第二次太平洋戦争やろう
288名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:43:05 ID:u39VCDfCO
>>269
ちょいと都市部で「難民」「留学生」による傷害・殺人を増やしてやりゃ
簡単に誘導できそうだもんな。月に十件超えるくらい。
289名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:43:16 ID:H+rvJsuz0
「日本は憲法改正すべき」とオバマが言う
290名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:43:51 ID:9eAt03ch0
かく戦えり〜近代日本史〜/戦士よ、起ち上がれ!
http://www.youtube.com/watch?v=Pjn2toKjDAw&feature=related
291名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:44:43 ID:OPlYvxwL0
犯行中国の殺人はマスゴミは報道しません
292名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:45:02 ID:Xot/b37h0
このスレは>>2で終わりです、めでたしめでたし。
293名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:45:04 ID:zPfusTrsO
孤立も何もない
日本は平和憲法の国だから自衛以外に戦力は使わない
今回の件も当然スルー

ただし自衛のために北京やソウルに先制の空爆するのはアリ
294名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:45:18 ID:4QHotd2cO
>>280 ワロタ
295名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:45:41 ID:Jjdhk4HZ0
シーファー駐日米大使
従軍慰安婦は「強制的に売春をさせられたのだと思う。
つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」と語った
ニューヨークタイムズ

従軍慰安婦問題で火に油を注ぎ安部政権潰しといて
今度はなに言ってんだよシーファー
296名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:45:42 ID:u3aj+yqe0
ああああああああああああああああああああああ

中国がまともな国だったら協力して米帝ボッコにしてやんよだがなああ
297名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:45:51 ID:SqKVGTsn0
だから、憲法改正や集団的自衛権行使などは米国へのポチ度合いを深めるだけだと
何度言ったら分かるんだww
298名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:03 ID:3TH/ZV6A0
>>248
この国を護るのが自衛隊

だけどホントに頼りになるの?

実戦したことないんだよ。

まして新隊員にホントに戦争になったら

命を懸けて護ることができるか?って問いに

戦争になったらその前に自衛隊辞めるといっとったぞ。

299名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:46 ID:EOJI7NVS0
>>2>>292
アメリカに「作らされた」憲法と言うべきかw
300名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:47:13 ID:00SQqHR50
ネトウヨが脳内でトンデモ史観を暴走させているスレッドはここですか?
301名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:47:16 ID:EyHhSsmN0
あんなチンケな海賊連中なんかアメリカの圧倒的な軍事力でボコれば
それで終了じゃん。わが皇軍が出るまでもないわ
302名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:47:25 ID:Xot/b37h0
>>296
それはない、めでたしめでたし。
303名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:02 ID:3b32mHfHO
戦争は景気回復の起爆剤
アメのV字回復が見込まれる
304名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:06 ID:qlJjuWIw0
>>298
ソマリアの海賊退治もたいした実戦経験にはならん。
305名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:09 ID:BH/U6Udx0
>>293
その論理を使ってしまうと、中国が「自衛のためアル」と言って
日本を爆撃してくるんですが?

公表されている防衛費だけでも中国が日本を上回ったから、
戦わずして勝つ方法を考えないと、正面からぶつかってはまずい。
あんな危険な反日国家への投資や援助を即刻中止して、
インドやブラジルを代わりに育てるべき。
306名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:10 ID:B4FXUjUI0
いや、雨後の竹の子のごとく、左派の工作員が出てるな。
論理も何もあったもんじゃないや。
307名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:10 ID:OPlYvxwL0
石油泥棒の中国、ロシアは日本の敵
308名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:19 ID:H+rvJsuz0
海シェパード対策にも自衛隊を派遣しろ。
309名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:53 ID:ia4sUcwE0
サヨクの反米は只のパフォーマンス
寧ろ、サヨクこそ真の一番の親米・親連合国派
WGIPを叩かなかったり、日本国憲法を平和憲法と呼んでいる所を見てもそれが分かる
___WGIP(WGC:War Guilt Campaign)広報局___
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/
検閲とWGIP(宣伝)の概要
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/waya05.html
日本の保守勢力と関係がある人は政治家だけでなく論客も講演会や集会でこのWGIPの事を批判なさってるが、
サヨクや三国人がこのWGIPを叩く事は無い
何故なら、GHQと結託してこのWGIPを実行した側だから
サヨクと三国人はこのWGIPを強化した日本占領政策を今も尚実行している
戦後教育、戦後民主主義、ゆとり教育、女尊男卑などが良い例
310softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 18:49:11 ID:K7/ldPjJ0
>>298
だから米兵全員殺しちゃったんだって。優秀杉。
311名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:49:19 ID:38rnjTa1O
>296
まあ中国も日本と米国どっちにつくか問われたら迷わず米国を選択すると思います
米中連合軍対日本軍で頑張りましょう
312名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:49:48 ID:B/6zHPnV0
国民投票は必要だと思う、そのままが大多数なら、改憲する必要ないし
まず本当はどうなのか全国民で投票すべき
313名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:45 ID:cjZWBzrZ0
核は持つな、ジェット戦闘機も造るなで
都合のいい時だけ兵隊よこせとか
ふざけんな。
314名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:47 ID:GqIddLcfO
誰が作ったんだそれ 
ふざけてんじゃねぇぞジジィ 
315名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:49 ID:PuQGFTfaO
その前に竹島に出せば?
316名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:18 ID:HXkvCCxy0
あれ?アメリカがそれを言う?
317名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:19 ID:7lyp6ga20
海賊に米国債配ってやればいいんだよ
318名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:24 ID:JUw/ZwnN0
お前らが作ったんだろがああああ
319名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:38 ID:u39VCDfCO
北京や平壌より先に、空爆すべき対象が国内にたくさん有るようだな。
320名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:38 ID:3dsqfXoq0
その前に在日を帰国させねば。
321名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:39 ID:00SQqHR50
核武装って言ってるけど、飛ばせない核兵器持ってどうすんの?
バカなの?
322名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:42 ID:d7vtTdXD0
世界政府が動き出したぞ。
323名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:46 ID:pdbR28Gr0
海上保安庁にいかせたら
324名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:57 ID:SqKVGTsn0
憲法9条は、もちろんアメリカが押し付けた。
しかし、今はそれを理由にしてアメリカの要求を拒否する。
こう考えたのは吉田茂だ。
325名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:52:01 ID:5N5DseZ70
アメリカが作った憲法だ。文句はトルーマンの墓に言え。
アメリカって北朝鮮みたいな国だな。こうやって前大戦が始まったのか。
326名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:52:59 ID:OPlYvxwL0
アメリカは中国が邪魔して
日本台湾へ最新兵器を売らなくなりました
327名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:25 ID:3TH/ZV6A0
使い物にならん自衛隊など

捨てれば?そうすればウダウダ言う

必要もない。
328名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:26 ID:OM4Rewi+O
うるせーなシーハー お前もう解任だろさっさと帰れや糞アメ公
329名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:39 ID:AWD68b+d0
現実問題としてソマリア沖の海賊は日本も放っておけない問題だよ。
日本の船だけでも自衛隊が守るくらいしないと海賊被害が多くなったら
今の金融危機以上に国内がやばくなる。
330名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:05 ID:oKxCHxYR0
文句があるならマッカーサーに言えよ!
バ〜カ
331名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:27 ID:A7KBoOXJ0
自分の国の為じゃなくてアメリカにいいように自衛隊使われるって
いやだなあ。
時代が要請してるのかな。
アメリカの要請で憲法9条は廃止になるね。
外圧がないと日本は修正しないからな。
でもおかげで核持って自国を守れるようになるかもしれない。
332名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:27 ID:daDcVtIeO
>>321
飛ばしたらそれこそ意味ないでしょ
お守りみたいなもんだから、でも持ってりゃ効果絶大
周りにいるいじめっこがなぜか優しくなる
333名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:39 ID:zsRcgpRf0
まさかの>>2終了
334名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:42 ID:O3gpue9j0
日本の平和的なw共産主義者を処分してくれw
335名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:55 ID:lxPOMUaWO
>>328
だからだよ
336名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:56 ID:zmVrd7F40
>>1
憲法改正しようとした安倍を慰安婦問題などで叩きやがって
アメのダブルスタンダードは恥をしらない国の文化だな



337名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:02 ID:u3aj+yqe0
アメリカに負けて
ホワイトハウスの軍門に下ったので当然だな
敗軍の将うんたらかんたらだな
それがいやだったら宗主国様に反旗を翻すしか
外交手腕で宗主国様と距離をおくしかないが、相手の気分で輸出きられたりすんだろ
338名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:05 ID:9mmwod0X0
おまえが言うな。糞アメが9条みたいながらくたを
押しつけたんだろうが。
339softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 18:55:15 ID:K7/ldPjJ0
そう、世界政府は構わん。いいだしっぺのダ公が音頭を采っても構わん。だが第三次大戦は回避する。全力を以って

回避する。
340名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:25 ID:xcXrOBa60
アメリカの(民主党政権のアカかぶれ集団)がクラブ活動的に作って)押しつけた憲法というのは
その通りなんだが、それを半世紀以上改正もせず放置してたのは日本人なんだよな
まあ改正要件が厳しすぎるんだけど
341名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:42 ID:OPlYvxwL0
反日反米左翼が沸いてでてくる
342名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:14 ID:u39VCDfCO
日本の美しい心を持った平和団体の皆さんに武器を捨てるよう呼びかけに言ってもらうといい。
無論任務を果たすまで帰国は許さない。
果たせたら報酬として、世界でも有数の良心的な国家である中国・北朝鮮に移住してもらおう。
343名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:18 ID:beU4++1B0
シーシェパードには適用できないの?
344名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:19 ID:xd6yjd4m0
シーファーおまいらが押し付けた憲法のせいだろーが 改正反対の連中はおまいらがテロリストと認定して始末しろ
345名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:33 ID:SqKVGTsn0
>>331
アメリカは日本の核武装なんて絶対許すわけないだろうがww
言っとくけど。自衛のための核なら今でも持てる余地はあるんだが。
なぜか、ポチ保守論者はそういう流れにはしたくないんだよなww
346名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:58:30 ID:BH/U6Udx0
ソマリア沖に海自派遣要請 海賊被害で日本船主協会
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010501000564.html

PKOやら国連の主体になっているものは
1933年の国際連盟脱退の愚を繰り返さないためにも、
日本は参加していかないといけないのに、
イラク戦争がグダグダになってしまって、あそこで無理をしたのが、
後々の国民感情にも響いてしまっている。

日本ももうちょっと主体的に外交を考えて行かないと、
アメリカがあれしろこれしろと言うからと言いなりではいつか反発が大きくなる。
アメリカはもうちょっと後先を考えて行動すべきだけど。
347名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:58:31 ID:OPlYvxwL0
中国はアメリカ経由で圧力かけていますよ
最新兵器売らないとか
348名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:59:02 ID:7g6dn9240
海賊相手に憲法9条は関係ないだろって話じゃないのか?
お前ら何はしゃいでんの?
349名無し募集中。。。:2009/01/09(金) 18:59:25 ID:8sebCPMa0
アメリカ自身も驚いてるだろ
適当に作った憲法に必死こいて考えてくれてんだからw
350名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:59:53 ID:FLV33bQn0
>>2で終了だろwww
351名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:28 ID:uly7lVgv0
平和という理念を尊んでいるという普段からの姿勢がこういうときに効いてくる。バカウヨは反省しろ。
352名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:34 ID:u3aj+yqe0
さっさと憲法改正して
アメリカも在日も追い出せよ
353名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:49 ID:OPlYvxwL0
台湾は親中国政権出来て滅びそうです
日本も民主党政権で滅びそうです
354名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:53 ID:bIRHPBNs0
どこがおかしいって。

自由、自由って言っておいて、一方で平等、平等って。
どう考えたって、自由と平等が両立するわけないじゃん。

自由、自由でやっていけば、必ず、独自なものができて、平等じゃなくなる。
平等、平等でやっていけば、自由じゃなくなる。

憲法改正するよりも、まず、みんなこの矛盾点に気づけばいい。

「公共の福祉に反しない限り」自由だというが。
国の憲法なのだから、「国民の福祉」と書くべき。
憲法改正するとしたら、まず、ここ。

国民でない、外国人が大手を振ってるのが、現状。
あわよくば、国土をのっとらんと画策する外国人までいると聞く。
外国人は、その国に住まわせてもらっているものとして、礼をもって謙虚に生きるべし。

355名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:00 ID:tISM4r5I0
まず常任理事国でソマリアを何とかしろよ
356名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:12 ID:CDCbAlP30
宗主国気取りかよ
この戦争拡散国家が
357名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:29 ID:471272o1O
アメリカって自称世界のケーサツだろ
勝手にやれよ
358softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 19:01:43 ID:K7/ldPjJ0
ってか

海賊よおまいが最後の望みだ金払ってるぶんしっかり暴れろよ って

裏ではやっとるわけで。
359名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:48 ID:h+uTje0q0
一方我らが共産党は
【赤旗】「海賊という犯罪行為は警察行動で解決すべきであり、軍艦を出すのは筋違いだ」…共産党・志井委員長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231493075/
360世界史に学ぶ:2009/01/09(金) 19:01:51 ID:yZo761VQ0

英米は、目先の事象で法律の解釈を変える。
コモン・ロー(判例法)以外に、エクイティ(超法規的解釈)というのがあるんだよ。

詳しくは、文芸新書376「拒否できない日本」関岡英之著を参照のこと。
自国の都合で如何様にも決定できるということだ。
361名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:02:07 ID:SqKVGTsn0
ポチ保守論者の皆さんは、
なんで、憲法改正とか集団的自衛権の話はするけど、
現行憲法でまず核武装しようと言わないの?
一番最初にするべき事でしょ。
362名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:02:51 ID:f1lSPhNv0
その気になれば日本の船だけ守らないって事もやれなくはない
売国奴はそうなっても構わないんだろうけどな
やっぱり安倍が潰された時点で詰んでたんじゃないか?
363名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:02:55 ID:dha+Bf+O0

大量に、左傾斜と在日棄民が繁殖しておりますw
憲法改正関係ない話だろ。
364名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:03:25 ID:qgQq4B2Z0
うるせーペド野郎w
365softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 19:03:59 ID:K7/ldPjJ0
>>361
武装を言わなくても対核比数千倍威力のもの今日本でためこんどるとこじゃ。

「平和的に使うよ」って言うだけでいい。
366名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:18 ID:nbbemCdD0
お前らが憲法改正の条件をとんでもなく難しく設定したのが原因なんだよボケが
367名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:30 ID:Jmg7dPw/0
そんなん言うなら9条の会を引き取ってくれ
368名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:34 ID:yTDKdGQ50

派遣せよなんて言ってねーだろ
この捏造左巻きのキチガイ牛
369名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:45 ID:Ebq0ki9o0
日本に文句言うなら自前の軍隊でソマリア海賊退治しろよ
370名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:52 ID:u3aj+yqe0
日本の力を封印した
張本人が何をいってるんですかw宗主国様ww
371名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:53 ID:olY2fiH00
お前らに押し付けられた憲法ちゃうんかい!!
お前らが行った戦前日本の社会、人間を否定する教育、政策がキチガイ運動家とマスゴミを生み
戦後60年間、この憲法の呪縛によって自国民、自国領土すら守れない

アメは日本に謝れ!!憲法9条間違ってましたって謝れ!!
372名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:54 ID:B4FXUjUI0
>>212
ちょっとだけ補足。
日本に軍隊を持たせないメリットは、アメリカ側にもあるんだよ。
そのぶん、日本に対して軍備を向けなくていいからね(仮想敵国)

結構、日本人って仮想敵国という概念を誤解してる。
よく見られる論調は、「韓国は日本を仮想敵国にしてるから、けしからん」
ってヤツ。
でもなぁ、仮想敵国ってその国の政策によらずに、ただ純粋に軍事力で
計算するものなんだよな。
で、日本が真の意味で軍事力を持とうとしたら、
たぶん、アメリカは本気になって叩きつぶすだろうよ。
373名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:18 ID:AwwfhTIC0
アメリカ人ってホントうざいな。
374名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:49 ID:qgQq4B2Z0
>>364
はシーファーに宛て
375名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:52 ID:I9MH9VA20
業者がタンカーに傭兵雇って乗せればいいじゃん
376名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:57 ID:R6tCH8NS0
てか、アメリカが9条改正させようってマジで思ったら

すぐ変わるような気がするけどねw
377名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:57 ID:NxteqkJ40
>自分自身や自国民を海賊から守ることが
>できないというのは理解できない

この点についてはもっともだと思う。
378名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:59 ID:A7KBoOXJ0
文句があるなら核持って、自給率をあげてみろ。
資源もない、自分の国も守れない国に何ができる。
日本は俺たちのいう事聞いてりゃいいんだ。
byアメリカ

でもアメリカのかわりをロシアとか中国がするのはいやだ。
379きゃらめる(・д・) ◆aViOLiNPxc :2009/01/09(金) 19:06:37 ID:epVCMC500
2項だけ改正で自衛軍・防衛規定追加して、安保を維持しながら
関わりたくない時は
「9条がありますから」でいきたいね
380名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:06:55 ID:iazMYaGd0
じゃあシーシェパードを殺しに行ってもいいんだね?
381名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:07:06 ID:35pu1MljO
改正までの手続きって変わったんだっけ?
382世界史に学ぶ:2009/01/09(金) 19:07:53 ID:yZo761VQ0

>>361
>ポチ保守論者の皆さんは、
「ポチ保守論者」ってどんな定義?

>現行憲法でまず核武装しようと言わないの?
そんなことしたら危険なだけだろ。
釣りか?
383名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:08:01 ID:I9MH9VA20
海賊のいる海域を通るのも襲われるのも自己責任
税金でやる事じゃないな
384名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:08:21 ID:rGU7XPxa0
ロスチャイルドらの国際金融資本が
アメリカの代理で日本が中国と戦争するのを望んでるんだよ。だから憲法改正をさせたくてしょうがないの。

そして戦争したら日本は終わるから、アメリカ(アメリカ大陸)・中国(ユーラシア大陸)・EU(ヨーロッパ大陸)で
世界の覇権を安定させ、金持ち喧嘩せずで三極体制の世界統一(国際金融資本の世界完全支配)を進めるんだ。

だから参加しやすい所から、ジワジワ圧力かけて軍事行動をやらせるの。
385名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:08:22 ID:pXnHtWnm0
アメリカが作った憲法というか
ニューディーラーが本国で出来なかった理想国家建設の実験が日本で行われただけ
憲法はGSで財閥解体はESSだっけ、まあどっちもろくでもない組織だったけど

アメリカもまさか一度も憲法改正がなかったなんて思わなかったんだろう
386名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:08:32 ID:B4FXUjUI0
>>372
に対する補足。
だからって>>212みたいな共産党に政権取らせろという論調は
マジありえん。おまえがしんどけ
387名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:08:55 ID:u3aj+yqe0
>>378
まったくその通りでございます宗主国様
388名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:09:25 ID:X6ZVwnKjO
>>321 M5かH2Aで行ける
389名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:09:26 ID:yEQoBO7+0

どうせ使わないなら

















自衛隊いらないだろ
390名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:10:04 ID:JudeCh+00
手前の国が作った憲法だろがwww

アメ公はつくづく身勝手な…。
391名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:10:16 ID:u39VCDfCO
>>359
頑張って警察の尻叩いてこいよ。行かせられるものならなw
ダメだったら民青行かせて平和的に解決させて見せろ。
392名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:10:35 ID:pXnHtWnm0
>>388
準備から打ち上げまで何ヶ月もかかるロケットで核ですかw
なんというギャグなんですかそれはw
393名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:10:37 ID:2X1k9d5L0
そうだ、外国軍を日本から追い出すのだ。
394名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:10:41 ID:72t5XAJV0
>>94
NHKの偏向報道に引用されたやつだろw
とりあえずその作者の名前で検索するほうを先にすべきだ
395名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:21 ID:SqKVGTsn0
>>382
>>「ポチ保守論者」ってどんな定義?

自国の利益よりあたかもアメリカの利益を考えてると思える保守だな。

なんで、核武装するのが危険なんだww
お前こそ何かに洗脳されてるのww
現在なんて欧米の核保有国が弱ってる時
今こそ核武装すればいいだろw
馬鹿なの?
396名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:47 ID:ItWh8RBQ0
>>389
あるから使わなくて済むんだぞ
なかったら使う羽目になる
397名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:12:33 ID:WsXlmGTr0
な〜んで、アメリカもEUも、自衛隊にソマリア行かそうと、躍起になるのかね?
裏に、悪辣な魂胆がありそうで、ヤナ感じ。
自衛隊出すにしても、もうちょっと、欧米をジラして様子みた方がいいんじゃないかね。

圧力にヘタれて、無条件に出しちゃ、ならんよ。
398名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:12:40 ID:JudeCh+00
1)宗主国様が許可しない限り核武装なんかできないよ。
2)宗主国様は今中国と仲良くしようとしてるんだよ。
3)中国は日本が核保有なんて納得しないよ。
4)宗主国様は中国のご機嫌取りをするから、日本の核武装は認めないよ。

はい議論終了。
399名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:12:44 ID:iazMYaGd0
日本領海では自衛隊は活躍してる
朝鮮人の麻薬や武器の密輸の摘発
頻繁に索敵をしてくる中国の潜水艦監視
400名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:13:00 ID:wWfMdOaXO
>>372
1950年に米国は、日本に再軍備するよう提案している。
が、日本が断った。
時の首相は吉田茂。
401名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:13:31 ID:MkB8fPt6O
>>25
なら向こうから願い出た朝鮮併合は日本がおつけたものではないのですね。
さらに言うなら日満防衛協定も日本が押し付けたものではないですよね。
402名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:13:41 ID:X6ZVwnKjO
>>392 それくらいしか手がないんだよ…
403softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 19:13:45 ID:K7/ldPjJ0
核物質の溜め込みぐらいなら

自然界でなんとかなるかもな。
404名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:13:56 ID:Ar8zWJxF0
連合国が出来の悪い憲法押し付けたのは誤りでした速やかに破棄して下さい。と謝っちゃえよ
405名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:06 ID:yTDKdGQ50
>>390

九条はわざわざ君たち日本人が組み入れた条項ですよ
米国は何度も国防上それでいいのかと確認をしたのに
吉田茂さんが国会答弁でそうするとしたんですよ
他人のせいにしないこと
少しは勉強してから書き込みなさい
406名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:10 ID:u3aj+yqe0
日本がでかくて石油がでればもんくねえんだがな
407名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:21 ID:I9MH9VA20
大体海賊ってただのソマリア人が生きるためにやってるんだから
皆殺しにするか他の仕事与えるかしないと解決しないだろ
わざわざ外国に難民殺しに派遣するのか?
408名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:30 ID:Aoygwwt50
ソマリアに駆逐艦を派遣した中国もアメリカのポチなんですねわかります
409名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:56 ID:SqKVGTsn0
>>400
吉田ドクトリン+自衛のための核を持つ
これで、問題ないだろ。
今は結構チャンスかとも思えるんだがね。
今の欧米が日本に経済制裁なんてできないしw
410名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:57 ID:ziTJKjFr0
アメリカ人は変な憲法を押し付けたお詫びをするべきだよ

2ちゃんのひきこもり右翼様に謝れ!
411名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:05 ID:u39VCDfCO
>>384
悪くないシナリオだな。黙って支配されるくらいなら連中を何百人でも道連れにした方がマシ。
もっともどっかの言論エンターテイナーのネタ引っ張ってきて自我肥大させてるだけだろうがな。
412名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:05 ID:Knyb4Nbi0
全部アメリカの都合だな
軍隊禁止しておいて自衛隊創立させたりするしwwww
最初から許可しろよwwwwwww
413名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:27 ID:JudeCh+00
>>405
なんだそれならしょうがないな。
今の首相のじいちゃんのやったことだしw
414名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:37 ID:HW89zzAn0
>>1
いやだね
415名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:06 ID:8qp4SNsEO
つかお前が言うな
416名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:12 ID:x+Lex0fY0
まさに平和ボケ!
417名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:56 ID:iazMYaGd0
憲法はアメリカの押し付けだけど政治家が作ったものじゃないからね
アメリカの法の権威が集まって純粋に良い国家を作ろうとして作ったものだからね
ここまで正義正論で固められた憲法は日本にしかないんだよ
これは非常に幸運なことで改正なんてするべきじゃない
418名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:58 ID:u3aj+yqe0
>>405
それはどこぞの国が
圧力かけてたとかあんじゃねえのかい
419名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:17:41 ID:JudeCh+00
>>384
ああ。やっぱりそんな感じか。
イルミナティの世界制覇ってのはあながち陰謀論でもないな。
確かにあいつらから見れば新世界秩序に日本みたいな異質は目障りだしな。
ぶっ潰して極東利権は中国に握らせたほうがいいと思うだろうな。
420名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:18:10 ID:7G9VnWJpO
海賊退治に憲法9条は関係ないって正論過ぎる

日本人は自衛隊と憲法をセットで考える変な癖がある
421名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:19:00 ID:aNP5XBeo0
アメリカを中国と戦わせるまでは日本は軍事的に独立しない。
チキンレースだ。
422名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:19:10 ID:tOqeXmLU0
ヨルムンのネタは一年くらい先を行ってたんだねぇ
423名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:19:45 ID:bPdoA/aq0
エラソウに
424名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:20:04 ID:Knyb4Nbi0
>>384
どこのガンダム00だよ
425名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:20:14 ID:BDFhoJTi0
次期政権民主党に任せおけばいい
自民党は早く解散しとけって
426名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:20:15 ID:2teWa8pj0
>>409
兵器に自衛もへったくれもない
吉田ドクトリン自体が論理破綻してる
427名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:20:21 ID:RGYYFKn4O
>>1
お前らが作った憲法だろがw
428世界史に学ぶ:2009/01/09(金) 19:21:05 ID:yZo761VQ0

>>395
>自国の利益よりあたかもアメリカの利益を考えてると思える保守だな。
俺に関係ないわww

>なんで、核武装するのが危険なんだww
攻撃されないと自衛できないのなら、核抑止力にならない。

>現在なんて欧米の核保有国が弱ってる時
近隣にヤバイ核保有国が3カ国もあるしな。
お前は「馬鹿なの」?  言葉に出来ないわ!
429名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:19 ID:VEtmCvlc0
今日の「おまえが言うな」スレだなw
430名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:21 ID:wWfMdOaXO
>>409
インドが持ったとき米国は何も言わなかったしな。
431名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:23 ID:GLZRBg7g0
>>1
正論だが、おまえが言うなw
432名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:32 ID:SqKVGTsn0
>>426
政治的には今でも機能してますが、何か?
433名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:42 ID:aNP5XBeo0
シーファー早く消えろ
もう用無しだ
434名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:07 ID:Vv6JUndo0
>>1
つーか、この憲法押しつけたのあんたらじゃないか、、
435名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:47 ID:Au5sDUDt0
   .ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
  ( ゚ω゚ )彡―─┴┴──┐
  /   つ  お断りします |
〜′ /´ └―─┬┬──┘
 ∪ ∪       | |
436名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:23:20 ID:vwzlm0U20
なんだネトウヨはアメリカの犬か
437名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:23:26 ID:0C3vo4EW0
別にこいつの理解なんて要らないよ。
つーかさ、日本担当なんだからこれが広義の「牛歩戦術」だってわかってんだろ?
弱ったアメリカに価値はねーんだよ。すっこんどれ、老いぼれが。
438名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:23:29 ID:Szu02Lib0
ソマリアの海賊には間違いなく資金提供があるんだろうな
アルカイダみたいなもんか
ユダヤ滅びねえかなあ
439名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:23:35 ID:EJxd1hQM0
>>405
建前上はな
だから謝罪と賠償を求めるなんて土人国家みたいなことをしない代わりに口を出すなと言ってるわけだ
440名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:23:57 ID:aNP5XBeo0
2009年1月1日、米紙・ワシントンポストは米国防総省のリポート・
2008年連合作戦環境評価報告を分析、中国がアメリカにとって
最大の潜在的脅威に浮上したと指摘した。
441名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:24:03 ID:SqKVGTsn0
>>428
>>攻撃されないと自衛できないのなら、核抑止力にならない。

強いパンチ力を持ってる人間は喧嘩は売られにくい。
しかも、偵察衛星などで相手の攻撃情報が手に入ればさらによし。
442名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:24:16 ID:khy9vp5m0
戦争は禁止だが国連の決定を優先するとかまでつけとくべきだったな
443名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:24:54 ID:S8wAKEzi0
>>18
牙を抜かれた狼の日本はただの犬
つべこべ言わずご主人様のいう通りにしろ。ってことだ
444softbank219053008080.bbtec.net:2009/01/09(金) 19:24:55 ID:K7/ldPjJ0
>>435                                                 NJ
445名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:25:10 ID:iTX7Pn9d0
憲法九条だけは譲れないだろ。
日本の誇りだ。
446名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:25:59 ID:IMLvbz6j0
日本を非武装にして国際管理するための前提条件が崩れた以上は,アメリカが一国で管理をするか,日本を武装させるしか他に方法がないんですけど…….
軍政当局であるGHQが「非武装中立など国際法的にありえない」ということを,まさか知らなかったはずもないでしょうし.
そして朝鮮戦争によってアメリカに日本管理の余裕がなくなったら,残る選択肢は一つだけですけど…….
前提条件が崩れたのは,アメリカの都合じゃあないですよね?

もっとも,もし当時の日本国民に国民投票をさせたら,ひょっとして反軍アレルギーが過ぎて再軍備にNOを言ったかもしれませんけどね.
私見では,日本人がそんな選択をするほどアホとは思いませんが,アホ扱いしたい人もいるでしょうから,そのへんはご自由にお考えください.
447名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:08 ID:Knyb4Nbi0
憲法(笑)
有事においてそんなもん守られるとでも思ってるの?
448名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:12 ID:u39VCDfCO
>>420
考えさせるよう子供の時から誘導している連中がいるんだろ?
海賊と同時にそいつ等もどうにかすべきだな。
449名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:51 ID:B/6zHPnV0
これだけ正直に憲法守る国はアジアには無い
アジア基準でいい、タイなんか憲法は自由自在に変更する
450名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:55 ID:1l/ZqDQDO
アメリカの命令で作った憲法をアメリカ人が否定する気かよ
451名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:27:50 ID:JudeCh+00
9条をタテにして、やらされたくないことはやらない、で正しいだろ。

政治的にも外交的にも。
452名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:02 ID:yTDKdGQ50

日本国憲法の改訂の責任者は
GHQのケイディス大佐に一任されたもの
草案は章ごとに分かれた起草小委員会によるもの
高野岩三郎率いる憲法研究会の試案が最も多く取り入れられており
稲田正次と海野晋吉らによって第九条が試案作成段階で提案
全体の草案は大平メモを基本にマッカーサー元帥が作成した
憲法基本三原則(マッカーサー・ノート)に基づくもの
戦争の放棄に関してはケイディス大佐が何度もその国防上の問題点を指摘
結果的に日本側がそのまま押し切った
なおマッカーサー元帥は基本三原則と矛盾しない内容であれば
日本側のすべての提案を受け入れるようにケイディス大佐に命じていました
453名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:36 ID:daDcVtIeO
まあいざ沖縄を巡って中国との対立したら憲法関係なくやっちゃうだろうな
454名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:22 ID:IMLvbz6j0
櫻井よし子曰く、アメリカは「日本がずっと憲法改正しないなどとは想像さえしなかったようです」

53年12月に来日したニクソン副大統領(当時)は公式スピーチで,
「私は合衆国が1946年に誤りを犯したことを認めます」
と語り,非武装化を定めた憲法は誤りだったと認めました.
それ以後も,米国政府は折に触れて憲法改正を示唆してきました.
最近では,クリントン大統領政権下の2000年にアーミテージ現国務副長官らが発表したアーミテージ・リポートも,21世紀の
日米関係は日英関係に学ぶべきだ、日本は集団的自衛権を行使せよと指摘しています.
455名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:36 ID:2teWa8pj0
>>432
それはアメリカが代わりにやってるからね
456名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:47 ID:3rUnXDDu0
赤い憲法押し付けられるだけならどうにかなるが、
ご丁寧に改正超絶難しくした上に洗脳までやりやがって
畜生が。
変えない日本に責任はあるのはわかってるんだが。
457名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:54 ID:Uzj4vl0X0
わかっちゃいねえなシーファーは

憲法を改正しろって言うんじゃなくて、
日本に現憲法を押し付けたのは間違いでしたって大々的に公式発言するんだよ。

458名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:31:25 ID:iTX7Pn9d0
>>447
日本兵も規則を守らない兵隊が多かったらしいのは知っている。

>>420
当然関係あるでしょ。
なんで日本の軍艦が遥々アフリカまで行って撃ち合いするんだ。
そんなもの認められてねーよ。
459名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:18 ID:z7RA0OQG0
>>1
誰のせいで派兵してないと思ってんだよw
しなくてもいいけどw
460名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:27 ID:tn9su8Ev0
>>1
お前らが押しつけた憲法なんだから、お前らが日本を再占領して新憲法を作ればいい。
461世界史に学ぶ:2009/01/09(金) 19:32:51 ID:yZo761VQ0

>>441

>強いパンチ力を持ってる人間は喧嘩は売られにくい。
先に殴らないと分かってる相手のどこが怖い?

>しかも、偵察衛星などで相手の攻撃情報が手に入ればさらによし。
本筋に関係ないし、中国のほうがハイテクだ。

虚しいから、一遍落ちるww
462名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:57 ID:p2xTXs/C0
こういう強い発言で日本を押してくれる人こそ日本の真の友人。
てか、日本はドM国家かよ。。。
463名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:33:11 ID:yTDKdGQ50

似非右翼も
馬鹿左翼も
まともな知識も持たずに
九条擁護や批判を繰り返しているわけですが
まったく滑稽な連中です
464きゃらめる(・д・) ◆aViOLiNPxc :2009/01/09(金) 19:33:15 ID:epVCMC500
日本国憲法は表向きはコメリカみたいな硬性憲法だけど、
いわゆる解釈改憲を使うから実質は軟性憲法的運用は可能だと思うんだがな
465名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:33:42 ID:1dk4rq2R0
>>462
従軍慰安婦問題で日本に謝罪を求めてた奴だけど?
466名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:33:59 ID:IMLvbz6j0
アメリカに押し付けられた押し付けられたとかいう馬鹿はいい加減にしろ
改憲しなかったのは日本人だろうが
467名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:03 ID:egFfZgtQ0
お前らが押し付けた憲法だろ。w
468名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:13 ID:0C3vo4EW0
>>458
ああ、キムチ臭い日本兵が当時は腐るほどいたからな。
お行儀の悪さは、そりゃあ酷かったとよ。
言ってもわかんないから殴って分からせるしかない。
動物みたいな連中もいたもんだ。
469名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:31 ID:f1lSPhNv0
海賊相手じゃ実戦訓練にもならないからな
一方的にボコるだけ
補給に徹した方がよっぽどいい訓練になる
470名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:31 ID:iTX7Pn9d0
>>454
いくら櫻井がアメリカの伝達者になろうとも、

日本のことは日本人が決めるから。
471名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:45 ID:Vv6JUndo0
>>460
もっとも、短時間で出来る現実解だよね。冗談抜きで、、、
472名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:20 ID:zt1WL2Tl0
はぁ? てめーらが押し付けといて何いってんだよ。
473名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:29 ID:6QuwO0/w0
日本の船は襲い放題だな。
474名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:50 ID:JudeCh+00
>>466
いい憲法だから改憲しなかったのさ。

悪い憲法だと思ってるバカウヨは一握りだからな。
475名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:02 ID:daDcVtIeO
>>400
あの時期(1949年中国共産化〜1972年米国と中国の接近)なら
日本の核保有も認めてくれたかもしれんね
いかに共産勢力に軍事力で対抗するかが何より優先されてたから
476名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:06 ID:xFx8e8KB0
これは正論
477名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:23 ID:sIBMBYDM0
>>1
こいつ自分の立場分かって言ってんのかな? いい加減にこの無能どこかへやれよ。
478名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:36 ID:RibDzWf40
ソマリア沖なんて言わずに上陸して蹂躙しようぜwwwwwwwwwwwwwwww
まずは身代金の奪還だwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:42 ID:iTX7Pn9d0

>>463←>まったく滑稽な連中です
480名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:49 ID:SqKVGTsn0
>>461
>>先に殴らないと分かってる相手のどこが怖い?

反撃されたら自分が壊滅させられる相手には喧嘩は売りません。

>>本筋に関係ないし、中国のほうがハイテクだ。

馬鹿丸出しww
相手に攻撃の兆候が見られたら自衛権の発動だろうがw
衛星があるとよく分かるんだよww


481名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:30 ID:AwwfhTIC0
アメリカの市場主義の結果が海賊だろう。

シーファーよく考えろwwアホ
482名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:40 ID:PQKxs64w0
アメリカから押しつけられた憲法をおしいただく確かな野党共産党です
483名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:23 ID:nwYfTfm+0
新しい大使ってどうなの?

朝日がクソみたいに持ち上げてて気持ち悪かったんだけど。
朝刊の一面だぜ?
「オバマ氏は親日路線を打ち出した!」って。

ナイとかなんとかそんな感じの名前の奴だったけど
実際問題どうなのかまったく分からん。

スレもないし
484名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:50 ID:2teWa8pj0
>>457
「日本との戦争は間違いだった」も付け加えといて
485名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:52 ID:8n+j+Xnr0
せっかく一時期、改憲論で盛り上がってたのにね。
アメリカの慰安婦決議案やら対北融和政策への転換やらのおかげで
世論が一気にしらけちゃったから。

アメリカが対米追随一辺倒だった日本の事情には一切考慮せず
反米を貫き等したノムヒョンの韓国に擦り寄った姿は衝撃的だった。

こんな状態で米英同盟なみの軍事協力をさせられては堪らないと
改憲論は急速にしぼんでしまった。
486名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:53 ID:AWY2GF/h0
麻生首相は他人のために人殺しをする気は絶対ないな
家のローンと教育、携帯費稼ぐだけの自衛隊員は、どうかかなwww
487名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:56 ID:O2X/ckHi0
海賊なんかやっつけて当然。
488名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:15 ID:IMLvbz6j0
>>470
ここでアメリカに押し付けられたと、アメリカの責任にしているどっかの馬鹿に言ってやれ
489名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:35 ID:mAaQeNbn0
平和憲法は大事なものです。
例え、日本人全員が皆殺しにされたとしても
大切にしないといけないものです。
490名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:57 ID:jDg5axIB0
お前が作った憲法やんけw
491きゃらめる(・д・) ◆aViOLiNPxc :2009/01/09(金) 19:40:55 ID:epVCMC500
>>474
安保と一緒に運用しとけば
戦争が実際に起きるまでは全く悪い判断ではないと思うよ(・д・)
実際起きたらアメリカは放置するか、体裁だけとって撤退するかな

護憲派の人も、
9条と安保があったから今まで日本は戦争しないですんだ、
とか言えばまだ説得力あるのにな
492名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:29 ID:9qcMFEMFO
ホントに日本は情けないよ
自国民も安全も守れないなんて…アメリカの言うとおりだわ
憲法の解釈があーだこーだ言ってる場合じゃないって
政府も悪いが、改憲意欲がないお前らも十分悪いんだぞ?
493名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:38 ID:p2xTXs/C0
クリントンが日米同盟をきるのを思いとどまらせたのがナイ。
>>483
494名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:46 ID:IMLvbz6j0
>>483
ジョセフ・ナイ教授は親日派というよりも知日派だ

あの戦争を善悪抜きにした第三者視点で書いたり、冷戦などの話も詳しく著書を出している。
正直言って、アサヒが一番嫌いなタイプのはずなんだが

とりあえず特に調べもせずに書いているんだろう
495名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:57 ID:A++tpNO90
お前が言うな
496名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:42:31 ID:u39VCDfCO
国内の武装してない左派分子を始末するだけなら、気にしないでやるんじゃないかな?
497名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:42:34 ID:GFhIx/I00
あんた、何様?
498名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:34 ID:tGRmmnhEO
とっとと日本から出ていけよ

児童ポルノどうこうといい、日本混乱させただけのバカたれシーファー
499名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:35 ID:FUV72QoY0
ダースベイダー様
500名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:32 ID:Hn0AY/jh0
>>488
改憲条件あんな厳しく設定されれば嫌でも言いたくなるわ
501名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:54 ID:daDcVtIeO
>>492
平和憲法が正しい、絶対改憲してはいけないなんて吹聴してる書物や教育、講演が
溢れてるせいで日本人はどう行動すべきか考える力を失ってしまったんです
502名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:46:07 ID:SqKVGTsn0
A、憲法改正や集団的自衛権

現在では、アメリカのお付き合いの戦争が増えるだけ。
在日米軍の撤退がスケジュール化した時にでも考える。
基本的に吉田路線でオケ。

B、核武装や偵察衛星
北朝鮮が核武装した以上は喫緊の課題。
日本の軍事や外交の力を向上させるためにやるべき。
在日米軍が撤退した後でも安心。
現状では、日本に経済制裁できる国もなく。
あと、軍事技術の開発で景気対策にもなるね。
先に核保有したインドも別に大丈夫みたいw


本来はAの論議よりもBの論議を優先させるべきなのだが。
なぜか、ポチ保守さんは言わないんだよなww
503名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:46:52 ID:sOtvAbDf0
ワロタwwwww
504名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:13 ID:hPLTbSvf0
>>1
うっせーカス!
てめえらで日本国内のゴミ左翼と9条教徒クソ活動家とマスゴミ黙らせてくれや
痛めつければ我が身可愛さで考えコロコロと変わるウジ虫どもだが日本は表立ってこいつらを叩きのめせないんだよ
テメーらのせいでな!!わかったらさっさとゴミの粛清してくれ
ついでに核も持たせろよ、同盟国なんだからよ?
505名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:53 ID:QyfNQI1A0
>>299
厳密に言うと、アメリカ民主勢力によって作成を強要された憲法ですが
506名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:48:55 ID:t2rhd6Ws0
>>2
おい、笑わかすなやw
507名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:50:39 ID:pOGZdsCe0
慰安婦の時の対応で改憲に積極的だった政権をつぶすような事をしたり
今回の圧力的に話しを持ってきて反発を誘ってみたり
本音は改憲の方向に向かわせない為の作戦だったりして。
508名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:51:33 ID:eJeSstJb0
>>1
お前が言うな
509きゃらめる(・д・) ◆aViOLiNPxc :2009/01/09(金) 19:52:12 ID:epVCMC500
戦争に自衛も侵略も判断できたものではないけど
多少は自衛のほうを子供に教育しとかないと
永久に9条っ子が増産されるよ、日本人は思考が保守的なんだから
510名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:25 ID:Uzj4vl0X0
>>483
まず親日ってカテゴリーはアメリカに無い。
知日ってカテゴリーはあるがね。

ジョセフ・ナイはアーミテージと並んで知日派と言われる。
本来中国よりの民主党だが、支持基盤は労組。
政策としては短期利益追求型の政策(手っ取り早いのは、日本を叩いて金を吐き出させようとする政策)
しかしながらかつてのジャパンパッシングをして、もろ親中政策に舵を取れない。
(中国輸入品にアメリカ産業が大打撃を受けているのもあるし、こんな景気の中で今最も世界で経済的基盤があるのは日本)
赤字覚悟の財政出動かつ保護貿易政策を取ってくるものと思われる。

”日本に圧力をかけて金を吐き出させる”という政策から”日本を上手く取り込んで金を吐き出させる”という政策に振ってくるのでは?
ってな話は噂されているね。
511名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:31 ID:p2xTXs/C0
アメリカが作った憲法なのだから、廃棄すればよいだけ。
そもそも改憲の必要すらない。
…なーどという意見も有るらしいが、その場合、アメリカのリベラルな人たちは
日本のことどう思うんだろうか。

島国根性の日本に及ぶべくもないが、アメリカも自分勝手だとは思うよ。
512名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:57 ID:kE3U0lVu0
吹いたw
513名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:11 ID:H1sCT2Rr0
>>1
は?







まぁいいやお前はクビだし
514名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:22 ID:dRzKtuV+0
>>465
それは当たり前の事だろ
朝鮮壷一派が変な動きしたからな
515名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:36 ID:4EQ2ylhW0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  丁重にお断りします!
    /    \  
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
9条を無くせとも言わないし強化しろとも言わない。
上手に立ち回って他国の争いに巻き込まれない口実にすれば良い。
516名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:54:05 ID:CR954xtL0
将来的には改憲すべきだと思うけど、それは今じゃないな。
もう少しアメリカが弱体化してからで良いと思う。
517名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:29 ID:SqKVGTsn0
>>516
そそ、アメリカが弱体化して在日米軍を維持できない時になってからでいいよ。
518名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:57:49 ID:20bDEbu80
おめーらが押し付けといてって言うけどな。

憲法をありがたがって自分たちで変えることすらできない
クソみたいな連中だお前らは、って言ってんだよw
519名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:57:52 ID:PQ7ly6SY0
>>1
シーファーは本当内政干渉が大好きなんだな。
520名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:58:01 ID:XcVO381OO
521名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:58:38 ID:mbtUlcow0
アメリカは人の物を横取りする移民根性か
522名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:52 ID:wWpo66pt0
>>2
だから9条には力があるんだよ

9条廃止させられないから
集団的自衛権とか言いだしてきてるだろ
みんなアメリカの意向だよ
そもそも自衛隊(の前身)作ったのアメリカだしね
523名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:01:57 ID:3TH/ZV6A0
>>342
そんな事したらその日のうちに誘拐されて

翌日 日本政府に多額の身代金請求されるだろうが!

3バカと同じだぞ!
524名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:02:31 ID:3WjlDyJI0
今日のおまえが言うなスレはここですか?
525名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:03:15 ID:Ob3TNF8s0
アメリカの軍需会社のために日本人はもっと働くべきなんだわ
526名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:03:42 ID:9qcMFEMFO
日本人の多くは不遇を環境のせいにし、自ら環境を変えようともせず、与えられた権利を放棄し、
しまいにはこんな憲法を作ったアメリカが悪いと騒ぎだす。
主体性がなく、他力本願なところは世界の笑い者以外の何物でもない。
決断の出来ない奴にアメリカに文句言う資格はないな。
おとなしく派遣で愚痴でもこぼしあってくれ。
527名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:04:05 ID:acNCzppBO
内政干渉するな。
なんだ、この態度のデカさは。
528名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:11 ID:k6F9CE/oO
児童ポルノもそうだが、こいつは内政に文句言うのが好きだな
この前の朝日に載ってた寝言なんぞ、児童ポルノを銃所持に置き換えててめえの国に突き付けてやるよ、ってレベルだったわ
529名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:33 ID:Tfi8z1rQ0
シーファーやれって言う事はやらない方が日本のためになるな
530名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:40 ID:BZ/PHMjS0
共産党の反対は的外れであきれるけど。
アメ公に言われる筋合いはないな。
531名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:56 ID:mbtUlcow0
>>526
斜陽国アメリカのハッタリ戦法
532名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:58 ID:bbW/Tjgo0
究極のシナリオ(想定)

海賊が機関銃で威嚇発砲(バズーカ砲)
迎撃射撃→海賊船が沈没→国会で殺戮行為として議論
533名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:06:38 ID:Hf8pmCpl0
>>1
児童ポルノ法単純所持禁止案の推進派のいう事は信用できん。

自分の国の児童虐待を何とかしろ腐れ大使が。
534名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:06:41 ID:22xmFqexO
>>526
よし。改憲しよう!!
535名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:07:18 ID:arAvJp/+O
余計なお世話だ、でも派遣は賛成だ。
思いやり予算を減らせば、費用作れる。
きっとアメリカも喜ぶだろ。
536名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:07:30 ID:XdDBCc4wO
金がある国は金を出す、金のない貧乏な国は人や兵を出す、これが国際社会の基本

なんで日本が兵を出さないといけないのか?金だけ出してればいい。批判してくる国は無視してればいい
537名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:39 ID:0SKJuorz0
ところで、イスラエルは黙認ですか?
538名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:52 ID:m3alLILH0
「神武紀己未年三月七日の宣命体の詔」

1. 天下の法を作るには、必ず時勢に順応したものでなければならない。

2. 法の目的は、あくまで民の利益にある。
   だからいやしくも民の利益に反するものは、直ちに改正すべきである。

3. 天皇の位に就くには、慎み恐れねばならぬ。

4. 天皇の使命は、民を鎮め天下を安らかにするにある。

5. この使命にかんがみ、善政を施して神徳に応えるとともに、
   後代天皇が正しい心を養うための手本となりたい。

6. この大和の国中を、神の住まいとして恥ずかしくないような
   正しく清らかな国にしたい。

7. そして全ての国がこんな正しい国に成ったならば、やがて天の下は
   一軒の家の様な睦まじく平和な世界になるであろう。
539名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:11:58 ID:AwwfhTIC0
ブッシュ並みの低脳かよw
540名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:14:29 ID:mbtUlcow0
>>532
そこまでするなら、遠回りさせるんだね。
541名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:14:45 ID:CDoNsCiW0
三島由紀夫の予言は当たっていたな。
542名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:10 ID:i9MY2tvzO
おまえらの爺さんが大昔にこんなもん押しつけたからアカに利用されてんだろうが!
543名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:57 ID:APjkZED/O
日本はアメリカの植民地だから
親方が行けといったら自衛隊出すしかないぞ。
アメリカのおかげで日本は
ロシア、中国、韓国、アメリカの四カ国に分断されずにすんだんだからな。
544名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:08 ID:PO83GelC0
押しつけ憲法とか威勢がいい割には

宗教法人に課税しろとか、2世議員の立候補禁止というと
信教の自由とか、職業の自由とか憲法違反だとか
言い出す自民議員とネットウヨw
545名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:17:31 ID:hYnnQnTm0
自民も民主も賛成してるんだからすぐ行けるだろ
546名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:19:52 ID:9qcMFEMFO
>>542
スレ違いだが、ジジイどもはまさに老害だね。
金ばかり貯め込み何も消費しない。存在価値ゼロ。
変な宗教に取り付かれてるんじゃないって思う。
547名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:21:10 ID:R5MqFnYQ0

この件の、<注目の予算委員会> 2009/01/08-09 !

天下りの渡りの認可を行なうべきという政令を勝手に加えた官僚の言いなりで
天下りの渡りの認可を行なう現下の麻生政権・政府の悪党バレバレの現実が、
昨日今日の予算委員会で白日の下になったな。 

仙谷由人(民主党・無所属クラブ)   1時間 21分  平成21年1月8日 (木)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39518&media_type=wb&lang=j&spkid=331&time=06:46:54.7
枝野幸男(民主党・無所属クラブ)   1時間 24分  平成21年1月9日 (金)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39503&media_type=wb&lang=j&spkid=153&time=00:08:26.1
548名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:22:36 ID:mbtUlcow0
スエズ運河をどうしても通らなきゃならない船はどういう船だ?
549名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:03 ID:0djVUOBnO
>>543
分割案は韓国じゃなくて英国な。
ソビエト、中国、英国、アメリカ。
550名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:11 ID:WAaMEXqI0
シーファーまだいたのか
551名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:25 ID:R3FskxS10
そのとおり!さっさと派遣しろ。海賊にいいようにやられて金を払う日本w
552名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:49 ID:/i4PRXrF0
っていうか、アメリカもこの憲法がこんなに長く保つとは思ってなかったんじゃないの?
553名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:24:30 ID:KGfvhlR70
> 自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない
海賊だけじゃねーよ
領土もまもれねーのに
海外出て行って戦えるかよw
554名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:25:00 ID:acNCzppBO
この暴言傲慢大使を国外追放しろ。
555名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:01 ID:APjkZED/O
イギリスか
俺も書いてて変だとは思ったんだが
ググるの面倒かったんでかいちまった。
556名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:10 ID:u0+RQlsh0
>派遣せよ

おいおいこの翻訳、なんか変な意図ないか
557名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:38 ID:PdZ7Eb8x0
まあ、このまま惰性で何もかも先送りして地獄見ればよいよ
558名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:28:37 ID:1dk4rq2R0
>>514
周囲が変な動きをしたらそっちを信じて責めるようなのが「真の友人」とは笑わせる。
559名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:28:54 ID:Ja5h4IMt0
つうか、こんな憲法さっさとなくせよとかアメリカおもってたりしてな
日本守るのはもうめんどくさくなってんじゃないのか?
560名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:29:16 ID:Cwedhy3H0
代官面するなよ。不愉快な香具師だ
561名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:17 ID:R3FskxS10
というか、シーレーンの確保は中曽根が言うまでもなく重要なこと
日本もさっさと介入していかなければならない。
日本の貿易がどれほど船舶に頼っているのかと。糞みたいな海賊なんぞ潰してリスクを少しでも減らすべきだ
562名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:51 ID:TojW43ES0
第二次大戦で「お前はもう軍隊持つな」と命令しといて、
そのすぐ後に勃発した朝鮮戦争で、
「軍隊と金が足りないから、お前も出せ」と命令した、白痴国家アメリカ。

この時は「大戦で軍隊も金も使い果たしちゃいましたテヘ」と断ったが、
その後、日本は驚異的な経済成長を成し遂げ、
朝鮮戦争の時みたいな断り方は二度と通用しない状況になった。
だから、平和憲法は賛否両論あるけれど、
白痴アメリカ人の無理難題を穏便に断るには、必須なのだよ。
563名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:56 ID:7SglgL7j0
イスラエルをどうするのダメリカさん?
パレスチナ人はどんどん死んでもいいんですか?
今度の爆撃で日本はパレスチナに1000万ドルの緊急物資を送る羽目になった。
10億円あったら、路頭に迷っている失業者を救えるよ。
564名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:31:44 ID:STsfgL670
てめえの押し付けた憲法だろが
死ねよ
565名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:48 ID:CMPe5CPg0
戦後日本を散々引っかき回して押しつけてきたのに何いってんだこいつはw
さっさと変えれるものなら変えてるわタコ野郎!
566名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:51 ID:mbtUlcow0
今一度世界地図見てみろ!
スエズ運河はヨーロッパとアジアを結んでいる。
ヨーロッパの地中海から何を運ぶか、オリーブオイルとかー、
ワインとかー、他になにがあるの?
教えて。
567名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:52 ID:sEuDUtZK0
ソマリアへの派遣、絶対反対!!

米軍も逃げ出したのに、自衛隊なんかが行ったら身ぐるみ剥がれて全員殺されるっちゅうねん。
568名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:23 ID:zuglcWHUO
こう言われると派遣するなと言いたくなるな
つーか、引退したんじゃなかったのかよ
569名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:38 ID:yTDKdGQ50
>>522

自衛隊は日本政府が創設したものですよ
戦争放棄や戦力不保持それに交戦権否認を規定した第九条は
日本政府が自衛戦争の権利も放棄してしまったわけですが
いわゆる芦田修正経て自衛権を行使するようになったわけです
そして朝鮮戦争後にマッカーサー元帥の同意を経て
日本政府によって自衛隊が創設されたのですよ

何か根本的に勘違いをしているようですが
日本は連合国に占領されて再度の戦争を起こさぬように監視下に置かれていあmしたが
主権を奪われていたわけではありませんよ
日本という国家が軍から国民へ戻されて
国民のための国家として再起するお手伝いを
経験を持つ米国がお手伝いをした形だと捉えるのが正確だと思いますが
570名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:06 ID:XHLcZqxV0
豪華ミサイル防衛イージス艦を断念して
ソマリア沖で海賊退治のお手柄を実績に凱旋してくれ
海保や海自の存在感が発揚できるぞ
全世界から海保や海自を応援するぞ
海保桃太郎がんがれ
571名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:47 ID:pOGZdsCe0
>>562
要求を断るには効果的かも知らんが
実弾が飛んでくるってなったときには
正直、邪魔になってくるような。
572名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:35:18 ID:R3FskxS10
また、陰謀論が始まった。反米+陰謀って中二病かよ。
現実的に考えて見ろよ。海上貿易に依存し切っている日本として、海賊なんぞ放置しておいて良いはずがないだろう。
アメ公に言われるまでもなく派遣するべき
573名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:35:49 ID:Aok1+tUBO
制限付けたのはアメリカだよな?

アメリカはどうさせたいの?日本を軍事大国にしたいの?
核保有国にさせたいの?
574名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:35:57 ID:sEuDUtZK0
のちの邦画 「シーホーク・ダウン」 の元ネタになる予感・・・
575名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:51 ID:J2VAHNf60
世界恐慌でパックス・アメリカーナは崩壊したというにこの態度のでかさ
やはり世界は軍事力を中心にして動いていると気づくな
オウム真理教が核兵器所有のためのロケット開発に躍起だったが今考えると頷ける
576名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:37:21 ID:zxQQArAc0
アメリカが言うと逆効果だろ
完全に日本の武力を利用しようとしている
そして北朝鮮の拉致問題などでは日本を見捨てるアメリカ
577名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:37:27 ID:R3FskxS10
原油が上がっただの騒いでいたくせに
こういうことは反対とは、人類として頭の使い方を間違えていないだろうか
578名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:02 ID:9qcMFEMFO
>>564
>>565
wwwwww
579名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:29 ID:SOl2XB4x0
>>1
>平和憲法に抵触するかどうかの議論に時間を費やさず
>日本も直ちに参加すべきだとの見解を示した。

すべきだ、なんて内政干渉じゃないの?
580名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:31 ID:Tl4J4uTBO
海賊退治って空から爆弾落とすだけじゃ駄目なのか?
581名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:32 ID:+cqZw8gI0
とうの昔から国民投票なりなんなりやってたら憲法なんて改憲できたんだよ
それをせずにグダグダやってきた俺ら国民が悪い
だから上で出てるように「押しつけたんだろ」とか言う輩が出てくる

じゃあ改憲して俺らにあった俺らの作る憲法を作ろうじゃないか

と、なぜならないんだ?
582名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:51 ID:6QuwO0/w0
戦後日本は爪も牙も抜かれた飼い犬だぞ。
アメリカの手先として戦う度胸もなく
己の餌まで差し出す優しき愛玩犬に無理難題を言わないでくれ。
583名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:23 ID:mbtUlcow0
ソマリア沖を通らなきゃならない理由はなんだっつーの
自衛隊の艦船を出してまで、船を航行させなきゃならない
物資はなんなんだ?
584名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:39 ID:zuglcWHUO
>>566
頭ん中、輸入しか考えてないだろ?
585名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:40:41 ID:RGMPcd/xO
>>1
馬鹿馬鹿しい話だけど
あるから仕方ない

変えるか守るか
586名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:10 ID:ndX5VZsrO
うるせーアメ公
587名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:03 ID:CHCxe8co0
アメ公に指図は受けん
588名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:24 ID:9qcMFEMFO
>>573
やれるものならやってみなってところかな
米国との同盟を重視しつつも、対米核武装は必要だと思う
日本の国益に全く関係のないことに付き合わなくてもいいようにね
589名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:33 ID:FO8Tp+bRO
勝手に戦争をおっぱじめた国が、また我が儘を言って他国を引きずり込みたいのか
590名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:34 ID:WsXlmGTr0
>>583
石油じゃねーの?
591名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:37 ID:MUhpFYYAO
コイツに言われると
9条マンセーしたくなる。
592名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:07 ID:yTDKdGQ50
>>573

エイジアにおける自由民主国家の代表であり中心としての
責任と義務(デューティ)のさらなる自覚
諸国の規範となるべき行動の実行
警察活動拡大の努力
593名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:50 ID:J2VAHNf60
>>572
GHQ等歴史を振り返ると反米になるのはむしろ当然なんだがな
今となっては虚言でしかないのが残念だが
594名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:05 ID:mXexbmU/0
毛唐は黙ってろ
595名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:27 ID:Ku3lKjYG0
「日本は思いやり予算をいくらだしてると思ってるんだ!
海賊ぐらいアメリカがどうにかしろ!戦争バカ」
って言ってやればいいんじゃね
596名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:52 ID:2VEkY0lK0
ここでバーコードプロジェクトの出番ですね
597名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:45:29 ID:mbtUlcow0
>>590
だから世界地図見てみ
598名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:45:36 ID:SKybORT1O
>>583
ソマリアが海賊の母港であってそっから日本の船だろうがどこだろうが襲ってる
こないだも襲われてたのドイツ艦に助けてもらたろが
599名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:21 ID:AV4w1x670
派遣村をソマリアに送ればいいじゃん。
人間の盾ってやつ。
600名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:31 ID:B4FXUjUI0
>>372
そう。吉田の頭にあったのは、軍備よりも経済を取ったから。
それが日米安保の事始め。ってことはわかるよね?
当時の日本は経済的にずたずただったんだから。
601名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:40 ID:A1FweY2+0
確か日本人の船員さんがいまだに海賊から解放されてないんじゃなかった?
前にもドイツの艦船に守ってもらってたし。
ここ見るとこしぬけばっかだねドウシヨウモナイ・・・。
602名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:57 ID:wn2C6SgBO
>>593
同時に反中反露、ついでに嫌韓にもなりますがなw
603名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:59 ID:BH/U6Udx0
シーファーはうざかったな。
次の奴はまともそうだけど。
604名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:47:39 ID:13O987v70
わらた
直球杉w
605名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:47:45 ID:TojW43ES0
>>571
だから自衛に限定する、ってことになってる。
まぁまず1発打ち込まれないと=被害が出ないと、やり返せない、
ってのは、痛いところではあるんだが。
606名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:47:49 ID:LWxUMA590




         こんな状況の日本、どこが独立国なんだ???????????









 
607名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:43 ID:3rUnXDDuO
fuck シーファー
608名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:49:06 ID:unhrUjkH0
憲法作成者さまのご命令だぞw
派兵しろよwww
609名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:49:29 ID:l4PLza910
ウゼエ
オメエラの都合で日本が存在してるわけではない
610名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:49:36 ID:mbtUlcow0
>>601
オバマ政権になって、
日本も政権が変わったらきちんと国民同意の下で
どうするかしっかり決めればいい。
611名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:49:52 ID:GV1WPdDX0
え?これは9条改正して核持っていいってこと?
612名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:05 ID:R3FskxS10
>>593
日米同盟なんて変節しまくって原型をとどめていない、そういう半世紀も前のことをだよ。
過去の遺物を現在の関係にまで出して論じることなのかね。
歴史を見るのは重要だが、ここまで国益が一致していることにまで反発するレベルにまで達するとなると
そんな挑戦人でもあるまいし、よほどの愛国者(笑)なんだろうな。

大使館の前で星条旗でも燃やしたりしないように、と願うばかりである。
613名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:14 ID:chFqb6YY0
反日反米極左は黙れ
614名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:25 ID:Uzj4vl0X0
>>581
憲法改正に国会議員の2/3の賛成なんて
はっきり言って絶対変えられないような条件つけたようなものだよ。
そういう意味では当時のアメリカは確信犯です。

しかし現代の状況にマッチした憲法でないことはいうまでもない。
賞味期限を通り越して消費期限切れみたいなもんだからな。
615名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:29 ID:9qcMFEMFO
いっそのこと日本がソマリアの一部をを統治したらどうだろうか?
あんな海上交通の要衝が無政府状態じゃ勿体ない。
616名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:54 ID:/S2uoiGC0
ヨーロッパに運ぶためのwii取られたんだよな
617名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:03 ID:yTDKdGQ50
>>604

米国は常に直球ですよ
分かりやすく誤解がないよう
シムプルに
618名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:10 ID:j4PVuEes0
アメリカは分かりやすくていいなw
日本もこれぐらいハッキリ物が言えればいいのに
619名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:25 ID:FsvoRa5w0
>>1
日本は戦争しまへんよ

パシリのシーファーさん逝って
620名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:39 ID:nSLZsZEr0
>>615
生活保護費がものすごいことになる
621名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:53 ID:339WEnZ2O
反戦団塊の糞左翼はマジ死ねよ

おまえ等みたいな糞のせいで日本が駄目になる
海賊相手に話し合いしてこいやw
622名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:52:07 ID:TFM+gCZV0
なんかムカつくが・・

言われてもしょうがない日本のクソ政治家
623名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:52:13 ID:VCE2KlWO0
憲法改正にあんな手続きあったら無理だってw
どうやって改正するんだよw
もう時間の無駄なんだよな、議論するだけ。
結局、時間稼ぎには使えると・・・・
624名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:52:17 ID:YENUPh9a0
>>564
日本人がこんなにバカだとは思ってなかったんだよ。
625名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:52:57 ID:R3FskxS10
>>621
9条があるので日本のタンカーは被害を受けないんだそうですねw
626名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:53:18 ID:J2VAHNf60
>>600
吉田ドクトリンか、有名だな
俺は個人的に吉田茂が今の日本のボタンを掛け違えた根本なのではないかと見てる
年をとって思うと、奇麗事だけではなく軍事力は必要だよ
反戦の一環としての核兵器反対運動だったのが、北朝鮮や中国、南朝鮮の竹島強奪など
今まさに核兵器こそが我が国日本を守る兵器だという皮肉を受け入れなければならないだろうね
627名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:53:21 ID:x9ua2WyK0
言いたいことは分かるが拙速な法整備で国外に軍隊を出すのは後々禍根を残すことになるので
ここはじっくり議論した上で法整備をして欲しい。

どうせ港ごとを制圧しない限り海賊はいなくならないんだからあせる必要なんてない
628名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:22 ID:wn2C6SgBO
>>620
もう半島統治は懲り懲りとw
629名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:29 ID:AQYUuQqp0
>>1
ふざけんな、ばかやろう。

630名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:30 ID:chFqb6YY0
反日極左はタンカーに乗って海賊相手に平和を訴えてこい
631名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:51 ID:Uo+3MjagO
アメリカ様も、日本がちゃんとした形の軍隊をもつのをお望みのようです。
632名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:57 ID:339WEnZ2O
>>629

おまえがふざけるなよ

早く海賊に話し合いに行ってこいやw
633名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:56:03 ID:6QuwO0/w0
でも、出向けば他国からの救助要請も発生するだろうな。
日本船だけが襲われて日本船だけを助けるとはいかんだろうに。
634名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:56:28 ID:zbICRmed0
アメリカに言われて出すのはなんか不愉快だな
635名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:56:58 ID:AQYUuQqp0
>>632
よう、あめぽちw

白豚のケツでもなめてろや。
636名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:33 ID:Sfygndjt0
ネコちんかわいいねえ
結婚して
637名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:33 ID:J2VAHNf60
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU
ぶち殺すぞ・・>>1・・・・!
お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ。
お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ〜ん!」だ。
泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!
無論中には、助けるものもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・?
なぜ・・それに気付かない・・・・?
638名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:43 ID:RxD1cIc+0

アメリカだって世界がどうなろうと国内を優先する政策はたまにする。

冬季用裁判で不公平な判決をした平和の罪って平和を求めちゃいけないことだっけ?
639名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:58:30 ID:wEJrao8vO
まるっきりバカにしてるのを隠しもしない物言いだな
日本がへつらってきたから調子に乗るんだよ
640名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:58:45 ID:HNr8TinW0
シーファーはこの憲法を作ったのがアメリカだって事を知らないのか?
お前らにガタガタいう資格ねえだろヴォケ
641名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:28 ID:vNgK3ahv0
OK分かった、まずその前にF22売れ。くれとは言わん売れ。
642名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:32 ID:Gr8TyrAv0
何かむかつくと思ったら奴らが決めたルールだった
643名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:39 ID:6QuwO0/w0
北極海航路が使えればなー
644名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:00:34 ID:Z0PjTaRz0
アメリカ様に押し付けられた平和憲法を
アメリカ様の外圧によって改憲し
アメリカ様の言われるがままに自衛隊を派遣する
そんな素晴らしい日本に生まれてしあわせ
645名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:00:53 ID:xltFUu6g0
>>2
はえーよwww
646名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:30 ID:chFqb6YY0
海賊退治は自衛です
647名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:55 ID:jp9kpEKB0
じゃあ核保有もするけどいい?
648名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:04 ID:7savEO6VO
>>1
お前等が作ったようなもんだろ?
派遣には賛成だがこいつらだけには言われたくないわ
649名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:37 ID:AQYUuQqp0
まずアメリカは

原爆を謝罪しろ、
東京大虐殺を正当化するな!

シーファーは従軍慰安婦に口を出すな!!!!!!
650名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:44 ID:9qcMFEMFO
>>620
ソマリア沖を通る船舶から通行料を徴収し、航海の安全を保証する。
そして収入の一部をソマリアの海賊に還元するかわりに、外交と軍事を日本が管理する。日本語教育ができればなおヨシ。
651名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:03:21 ID:MBMOm6Um0
平和憲法に関して、何年議論してんだろう?
自衛隊は日本以外のどの国が見ても、明らかに軍隊で、確実に違憲だ。
違憲を放置して、何が立憲国家だ。
解釈?はぁ〜?何とでも解釈できる法律なんて、無法だろw
早く投票で決めちまえ!それが民主主義だろう?良くも悪くも。

って、シーファーさんは言っております。
652名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:03:23 ID:bNpV7EL40
善良な横浜の大学生の命が金で買い戻されたと明らかに。今回も?
どの政府部署から決定支出されるのよ。
小泉政権の高揚下、5年前の徹底的な3+2バカ重過失キャンペーンは大国による工作色を帯びていた。
「イラクに平和をセンソウハンターイ!NoNoコイズミ!」既にもう懐かしくなっている。
まだ小泉は世論を味方につけており反面教師として利用し国民を扇動する道具に利用した。
あのバッシング自己責任キャンペーンがシュプレヒコールとなり、また同時進行的な戦況のベトナム化により
「キャッシュと支持とボーイスカウト自衛隊は出そうよ。これ以上手は出すな」的おもいやり世論の完成。
撤収になると各国外道集団に潜入中の不良工作員が若干失業するから海賊誘拐身代金ビジネスが活況を呈する。
志高き博愛精神を携えて世界に赴く民間人ボランタリィは利用されぬよう心して行動しる。


653名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:04:18 ID:xltFUu6g0
まあ折角アメちゃんがこう言ってるんだから日本軍を復活させてついでに核配備もしよう
核なんか実際に持たなくても持ってるフリだけでもいいけどな
654名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:05:36 ID:S7MdJw0s0
改正に国民投票が必要な憲法へ、国民投票もなしに改正させた腐れアメが何をえらそうに
655名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:05:37 ID:vZMceYTG0



アメリカはお金がないから日本に寄生してきたのかwww


思いやり予算だしてるだろ  そろそろ思いやりなんて戦後保障はやめろ

香港でさえ領土は返ったのにw
656名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:30 ID:R3FskxS10
>>643
何年先になる事やら・・・
657名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:33 ID:mbtUlcow0
>>652
また日本人を誘拐するつもり?
658名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:33 ID:JudeCh+00
金もないのにやらされることはないだろ。

「金のあるほかの国にやらせる」はアメリカがいつも日本にやってきたことじゃね?

そういうわけだから日本もアメリカを見習います。それでいいじゃん。
659名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:43 ID:chFqb6YY0
自衛隊も海賊退治も核保有も自衛なので合憲
660名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:44 ID:Q914gXMr0
>>2
早すぎワロタwwwww
661名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:08:11 ID:/OevVWJE0
【慰安婦問題】「日本軍によるレイプは遺憾」=米国のシーファー駐日大使、慰安婦問題で不快感★2[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174123375/
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/
◇「拉致支援できぬ」と警告 慰安婦問題で米駐日大使
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007110802062881.html
高校生に「原爆正当」 シーファー駐日米大使「被害者最少限に」 福岡県宗像で講演
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38483
662名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:09:28 ID:CMPe5CPg0
とりあえず元凶のアメ公は黙ってろ
お花畑との議論はそう簡単にはおわらんのだよ
663名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:09:50 ID:BhC8tjsmO
まあ、日本は負けた国だから仕方がない。だが、次は負けない。
664名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:22 ID:S7MdJw0s0
>>661
進駐軍は日本人慰安婦を抱いてただろうがよ
665名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:11:05 ID:chFqb6YY0
海賊退治は政府が決断すればできる
憲法は関係ない
666名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:11:33 ID:lwhCvmgN0
こんなんだから、首になるんだよ、ボケがw
667名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:00 ID:Z0PjTaRz0
>>663
アメリカ様に組み伏せられて
チンコ突っ込まれてよがりながら
言うセリフじゃないな、それは
668名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:37 ID:bxqYR0Vq0
自衛隊の派遣は賛成だが、
こういう風に上から言われると、むかつく。
669名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:06 ID:8Xie5lbI0
良い機会だから
サッサと憲法を改正して
核も保有しちゃおうぜ
670名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:19 ID:mbtUlcow0
結論はアメリカのポチ、現政権ではダメだ
671名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:22 ID:hVdM9hEc0
お前らがこんな中途半端な憲法作ったせいでこうなってんだろうがwww
672名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:35 ID:tUoQ2gD60
こいつ民主党だよな
なんで大使おろされたん?
673名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:36 ID:ZD7xehfRO
常任理事国が警備しろよ責任ばかり押しつけやがって。
674名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:46 ID:GbuThtbwO
お前らが押し付けた憲法だろうがバカ!
文句が有ったら、もっぺん占領してGHQに超法規的に憲法作らせろよ!

規定どおりにやろうとすりゃ、どうやったって果てしなく揉めるのだ。
それがお前らのやったことだ。
675名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:23 ID:fvGk6OlC0
海保が行まさ〜
676名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:35 ID:mXexbmU/0
アメリカがソマリア政府をぶっ壊したから今の惨状がある
677名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:44 ID:hYnnQnTm0
>>667
どういう立ち位置なん?
678名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:50 ID:nB87PiFT0


無 理
679名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:26 ID:l4PLza910
またアメリカの油を高く売りつけてタダで給油させようとか
イラクが終わったら「はい次ソマリアね」とか
いい加減にしろ
680名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:35 ID:chFqb6YY0
これは憲法があるから海賊退治させないように
誘導する釣り記事
自衛隊は自衛のために存在する海賊退治は自衛
681名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:16:54 ID:hYnnQnTm0
>>676
ソマリアと言えばイギリスだろw
682名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:17:55 ID:8ITuKhjG0
日本オソロシス
平和憲法に円建てにゼロ金利に
世界を破滅へと導きながら自分だけは安全なんて
683名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:18:01 ID:TSoYv7sv0
>>615
>いっそのこと日本がソマリアの一部をを統治したらどうだろうか?

すごいね。
それって、お子様の万能感ですかね。

アフリカのようなヨーロッパによって略奪、蹂躙された土地に
のこのこ出かけていくのはよっぽどのノー天気ですよ。

後始末は白人にやらせなさい。
それだけの事を白人どもはしたのですから。
684名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:18:51 ID:/vhtN/Jk0
個人的にそう思うのは自由だけど
大使としての立場でこういうこと言うのは内政干渉だろ
685名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:18:58 ID:vivATk8a0
おめーらが作らせた憲法だろうが
自業自得だ
686名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:19:11 ID:U/ELedEe0
アメリカの力で憲法9条を強引に改正させれば問題無い
687名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:19:33 ID:ANF25tqC0
大切な船を守るために
おまいらジャップはさっさとソマリアに来い

アメリカの船 >>>> 越えられない壁 >>> 日本の若者の命
688名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:19:54 ID:Hlv34Igf0
日本は戦争に負けただけであって奴隷になったわけではありません( ´・ω・)
689名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:20:01 ID:chFqb6YY0
海賊退治がダメなら
反日反米極左をソマリアに派遣して平和を訴えさせよう
690名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:20:08 ID:EFdkUqGT0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
                         ,i':r"    + `ミ;;,       
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i 
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡   てめーらとは違うんだよ
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V        あほんだら腐れニート右翼が!
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
691名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:20:24 ID:mbtUlcow0
>>682
アメリカとイスラエルに
そっくりお返ししますw
692名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:20:56 ID:HxMzyaVe0
>>自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない」と語った。

そりゃ、俺達だってそう思ってるから。(涙目)
GHQのWGIP洗脳が強すぎたのと、それにのっかった左翼の嘘工作・・・
更にそれにだまされた善意の人の二次創作・・・

アメリカが「占領時の教育(やラジオ番組)は嘘でした。ゴメンナサイ」と言えば
すぐに洗脳は解けるだろうが、たぶんアメリカ的にはそれは無理だろう。
693名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:21:29 ID:6yAO6rXxO
アメリカの罠。 ソマリアに行かせ、そのうち戦争に参加させるこんたん
694名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:21:55 ID:4CbZihpj0
自分の所のサイフが底を尽きてるからって、無茶を言うなあw
695名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:22:01 ID:QxK0IE6r0
私達は貝になりたい
696名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:22:05 ID:POwHDRGE0
>>690
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ  <フフン 私はそんな下品な言葉使いはしませんよ。
       ヽ、  _,/ λ、     成り済ましは慎んで下さい。
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
697名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:22:28 ID:632qHndhO
こいつ、児童ポルノとか従軍慰安婦決議とかに植民地総督かのようにしゃしゃり出てきて、劣等日本人に厳命してたな。
で、沖縄の米軍兵レイプ事件のときは雲隠れ。
歴代、駐日大使のうち最も傲慢な野郎だったよ。
698名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:23:14 ID:wntyg4rcO
中国も日本に首輪をはめようと・・・
699名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:23:20 ID:chFqb6YY0
海賊退治は自衛
イラクにも自衛のため派遣したのだから
なんの問題もない
700名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:24:19 ID:SBQftbNc0
アメリカ軍に直接雇用しろ
派遣はよくない。
701名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:24:46 ID:viU+UpUf0
日本国憲法9条が禁じてるのは、国と国との間の紛争の解決に武力を使うことじゃなかったっけ?
俺の思い違い?
702名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:25:16 ID:mbtUlcow0
シーファーの背後にはマフィアまがいの
アーミテージとマイケル・グリーンがいそうw
703名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:25:43 ID:chFqb6YY0
反日反米極左は中国も海賊退治に行っますよ
中国行って反対運動してきてください
704名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:26:01 ID:GjMY+S20O
アメからの核保有のお許しが出たって事でおk?
705名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:26:22 ID:l38jA77GO
土方に殴られてしまえよw
706名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:26:47 ID:aGHZaCiq0
海賊は無国籍だから、国際紛争とは無関係。よって、武力行使しても
憲法上問題なし。。といえば、どんな反論があるかな。
707名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:27:16 ID:XwpRElcV0
憲法改正もソマリア派遣も良いんだが
米の使い走りになってはだめだな

例えば9条改正、核保有したのち永世中立てのもありだと思うが
708名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:28:39 ID:uw3h4Y100
日米年次要望書に、9条破棄?
アメによる占領は続いているんだろうね。
やり方が巧妙なだけ。
ネットウヨ君達は仮にもウヨなんだから対アメさんにも民族主義を掲げなくちゃね。
709名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:29:01 ID:chFqb6YY0
国際紛争と自衛はべつ。なんの問題もない
そのための自衛隊
710名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:29:41 ID:FVw07hKp0
日本の憲法はmade in U.S.A.なんだが?
軍隊を持たせなかったのはお前らの先祖の画策だろ。
恨むならお前らの国のアホ軍人共を恨め。
711名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:30:14 ID:/ZSkxWN90
>>706
この機会に改憲しようという構想が出鼻をくじかれるな
712名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:30:21 ID:cIiZl0rb0
現行憲法は廃止する。しかし、それはアメリカに言われてのことではない。

われわれ日本人が自ら決定する。

アメリカの戦争に参加することなどない。

今のアフリカの惨状の遠因は欧米の虐殺、搾取、奴隷貿易が作った。

日本に非はない。

日本は自らの意志で独立する。
713名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:30:44 ID:Q4mbryWfO
日本が二度と武力を行使しないよう米国が押し付けた憲法ですから
日本国憲法の件で米国人にウダウダ言われる筋合いはない。日本人は自ら考え日本の為に憲法を改定するから米国人は黙ってろ
714名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:30:50 ID:QtRyU6Zi0
返済の必要のないカネ
その次は何を奪いにくる?
人、兵隊か?
715名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:30:52 ID:61jjx+0R0
>>699
海賊退治は自衛じゃないだろ


警察活動だ
716名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:31:26 ID:Ar8zWJxF0
送るかどうか決めるのはは日本の主権問題なんで不当な内政干渉ですな
717名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:31:40 ID:HNr8TinW0
日本の非武装は1940年代のアメリカの国益であり1990年代以降の中国の国益
その間は日本も本来自分の身を守るために使う金や人材を経済発展に
振り分けられたって点で恩恵あったけど今はもう中国の国益にしかなってねえな
718名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:32:15 ID:wB4QWm630
>平和憲法に抵触するかどうかの議論に時間を費やさず

これ作ったのお前らじゃん
719名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:32:30 ID:JFS2Svy80
野党は早く海賊退治に自衛隊を出せと言っているのに
何故か与党内で憲法論議なんだよな。
720名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:32:31 ID:YRidXlVv0
「国防?」
「うん、国防」
「うんこ公方?」
721名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:32:40 ID:/TjnZdmb0
ブラックホークダウンしたくねぇよ
お前らだけで行ってこい
722名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:32:55 ID:xKJpyn9C0
派遣するのは良いけど法の後ろ盾ないと何も出来ないよ
723名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:33:18 ID:R1aeVd5A0
派遣村の奴らを派遣しろ
724名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:33:29 ID:61jjx+0R0
>>719
つ創価学会
725名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:33:54 ID:JCCFh2f50
>>1
結論有りきの意見にのくせに、議論を批判をしている大使って頭悪すぎ元マスゴミ人はどう
しようもないな
726名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:34:23 ID:GDmuN0UX0
売国奴の自民もがんばってるがやり方が古いw
選挙の時からしっかりやるべき事を主張して
やるべきなのに、ごまかしながらやるもんでいつまでたっても変わらんw
727名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:34:25 ID:EEERuzOH0
日本の国防に足かせして危険を高めてるだけの自虐憲法を
平和憲法と呼ぶのは止めてほしい

実態とあまりにかけ離れてる
728名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:34:27 ID:1AFAhoU00
ガタガタ言わないで早く派遣しろや
相手は国じゃねぇ 
              って所は激同
729名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:34:31 ID:ZHJvdGdB0
せめて、
「軍隊を持たないとか交戦権を持たないといった正気の沙汰とは思えない憲法を、
 過去に我が国が贈ったことを謝罪する。」
くらいは言えよ。

730名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:34:50 ID:mbtUlcow0
ソマリアには自衛艦は出せない。
憲法については現自公政権下でやっている時間はない。
731名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:35:47 ID:fT+dg5TU0
おまえらが作った憲法だお><
732名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:36:36 ID:ejVdoA3b0
しかし、たかが海賊退治すら憲法の問題云々というのは、病気だよな・・・
733名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:37:26 ID:JCCFh2f50
ソマリアの海賊1つ退治できないで、シーレン防衛とかチャンチャラおかしいわ
734名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:37:44 ID:w7A/zcbw0
エンドレス検討中
735名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:38:12 ID:HxMzyaVe0
シーファーは勝手なことを・・・という気もするけど、こんないい実践練習になる機会は
滅多にないんだから、参加しとけ、と思う。
フルボッコにしても海賊なので問題なし。
736名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:39:17 ID:HNr8TinW0
小泉はある意味最も反米的な総理大臣だったよ。日本がアメリカから独立するには
まず自分の身を自分で守れるようにする必要がある。しかしアメリカを敵に回して
武装を強めた国は悉くアメリカに潰されてる。そこで小泉はアメリカにへえこらと
犬のように「どこまでもついてきます〜」と尻尾を振る形で結果的に自衛隊が海外で
活動出来るようにするなど日本の防衛力強化を強力に推し進めた。その最終目標は
もう言うまでも無いな。自分で身を守れるから在日米軍イラネな日本だ。
737名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:39:39 ID:JCCFh2f50
ソマリアより竹島の海賊退治が先だよアホ大使
738名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:39:48 ID:Q4mbryWfO
>>729
それは歴史を勉強した米国人なら日本に対して必ず言うべき事だな

739名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:40:02 ID:1AFAhoU00
>>773
仮に中国なりが進行しても審議すんだろw
相手に「ちょっとまって下さい 審議中ですから」ってなwww
740名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:40:34 ID:yTDKdGQ50

お前が作った憲法だろうなんて書き込んでいる連中は
スレくらい読んでから馬鹿をさらしてください
741名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:41:23 ID:ZMy5XOyK0
これシーファーのが正論なんだよね。

海賊退治は国際紛争じゃないから。

742名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:41:25 ID:RPOJX71u0
アメリカの犬でいる時代はもう終わりだ。
くだらない場所への自衛隊派遣などしていられるか。
743名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:41:38 ID:sTDfDH4T0
ソマリアに派遣社員で自衛、ってスレタイ見えた

余ってるからいいんじゃね
744名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:42:56 ID:+5JFUKGL0
アメリカがこんな憲法押し付けた結果こうなってんだろ!
745名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:45:02 ID:HNr8TinW0
まぁこれを口実に攻撃力のある自衛隊艦船をグルッとインド洋回らせて海外派遣するという
既成事実を作るのは悪くないんじゃないかな。シーファーの言い方にはムカつくが
長い目で見ればここは外圧を利用して海上自衛隊の中国への睨みをより強化した方が得策かと
746名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:45:35 ID:7HtnP8+i0
おい、アメリカ様からお許しが出たぞwww
この勢いで一気に中距離ミサイル限定でいいから
核武装までもってけねーかなw

ミサイル名:ニュークリアー遺憾の意
747名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:47:11 ID:DQvVRnjm0
イスラエルで虐殺を推奨するアメリカのカスが何言ってるんだよ。
死ねや。

日本の法律に口出すな。
法律は守るし、改正するのは、俺らでやる。

おまえらの子分じゃねえんだよ。
748名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:48:00 ID:u39VCDfCO
>>740
馬鹿を言ってるんじゃなくて、「仕事」してるんだよ。きっと。
749名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:48:28 ID:aGHZaCiq0
どういう理屈にしろ自衛隊が海外で武力を行使すれば、アジアの近隣各国
はブーブー言うだろうな。
750名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:49:09 ID:2cdYp5QV0
んなこといったって
今の憲法押し付けたのは
アメリカなんすけど・・・
751名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:52:01 ID:ybJkAg3U0
なんでアメ公のために銭と人命を捨てなきゃいけんの
752名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:52:11 ID:Q7mG9IWT0
>>748
ま、馬鹿であることは変わりないだろw
753名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:53:06 ID:9eAt03ch0
かって世界が覇権を争っていた時代、
アメリカに本気で喧嘩を売った国が唯一このアジアにあった
実録版、北斗の拳

http://www.youtube.com/watch?v=WQaXHFYQiuY&feature=related
754名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:53:28 ID:/9vuBQtK0
アメリカもここまで軟弱な日本人になるとは、思ってみなかったのでは。
755名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:53:33 ID:G41LFV3i0
そんなことより核もたせろや
756名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:54:02 ID:bcWSNvAVO
>>1
ワラタwwww
その通りだなw
757名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:54:41 ID:6fz4+CYe0
もっといえよ
そしてアメリカの外圧で憲法改正させれよ
今のままじゃ100年たっても日本人だけじゃ憲法改正なんて
できやしねえ
758名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:55:40 ID:vjDHqdB3O
これを機会に日本のマヌケな憲法&法律を変えるべき
759名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:56:10 ID:EQWarEBi0
コンボイ方式の導入をだなぁ(略
760名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:57:53 ID:dZHEmV9+O
>>748
「仕事」...かぁ。そりゃニートとか増えるはずだよ。
やっぱりアメリカの船を日本の自衛隊に守らせたいんだろ。
761名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:58:58 ID:pOFhxpA70
喜べ、日本の大好きな外圧ってやつを下さってるんだ
762名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:59:46 ID:HNr8TinW0
結局議会で自民が2/3を占めてる間に憲法改正する事は出来なかったな
こりゃいつまで経ってもあの現実離れした9条を撤廃する事は出来ないな・・・
763名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:00:13 ID:wNz/y7Vl0
今更なんだが自衛隊が米兵に攻撃されたってどういうこと?
ちょっとソースが欲しいんだが
764名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:00:14 ID:1AFAhoU00
>>751
襲われてるの日本船籍ですからw
765名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:00:33 ID:3YE8jsSD0
日本人の意識改革が必要だな

鎖国の解除も外圧から
憲法の改正も外圧から

結局、外から「やれ」と言われないと何も出来ない日本
他力本願にも程がある
766名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:02:20 ID:8cEcWVhG0
自衛隊派遣すべきと思うが、テメエが押し付けといた憲法のおかげでこうなってるのに何言ってやがると思うわな。
767名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:02:30 ID:dLts5YZqO
日本「前向きに検討します。」→NO!!!!
768名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:02:54 ID:HZEDVIhD0
【中国】08憲章 中国民主化運動【民主化】
中国の網民(ネット市民)が中国共産党の一党独裁を糾弾し、
民主と自由、そして人権尊重等を求める「08憲章」が登場。
しかし、発起人と目される劉暁波は逮捕され、釈放を求める署名活動が、
公開時には署名者の数が303人であったものが、12月14日時点では1231人に増えた。
逮捕されることを覚悟して、署名者の中には著名な学者や作家、
人権派弁護士や新聞記者など、知識人が多い。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081217/180548/
http://blog.goo.ne.jp/sinpenzakki/e/597ba5ce0aa3d216cfc15f464f68cfd2
769名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:03:09 ID:CEv7EDWt0
こんな有り得ない憲法で今まで来れたのも日本軍の世界の戦史に前例の無い強さのせいだよ。
世界戦史に残るどんな英雄的行為も日本軍の戦いの前では色褪せる。
絶対に復活させないは世界共通の認識。
甘えてノラリクラリしてれば良いんだよ、じゃやるかと言えば世界中が怯えるw
770名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:05:16 ID:Wh2PhGHC0
前はかんがえたけど、今はNO。

【韓国】「米兵相手に売春させられた」 韓国人元慰安婦、
韓国政府と米軍を告発-NYタイムズ紙★3[01/08]

771名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:06:17 ID:4B1J4Zmw0
自衛隊と海上保安部の中間の、国際活動用の組織を作るしかないな。
装備はふぁランクす機関砲程度までの。
772名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:06:32 ID:dLts5YZqO
>>761
外圧ねー
たしかに外圧でしか変われてないよね。
つかほかの国も外圧で変わってる気が…
773名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:06:44 ID:HZEDVIhD0
アメリカは腐っても民主国家、中国は一党独裁の全体主義侵略国家です。
どちらが重要がよく考えましょう

【必見】中国は侵略現行犯国家【人民開放】
中国の人口侵略を東大教授がわかりやすく解説(酒井信彦先生)
国籍法改正、観光ビザ緩和、難民受入、移民1000万計画で現実へ
チベット、ウイグル、南モンゴル、満洲、そして台湾、日本
ニコニコ 1/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043409
ニコニコ 2/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043464
ニコニコ 3/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043508
ニコニコ 4/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043540
ニコニコ 5/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043631
ニコニコ 6/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043683
youtube 1/6 http://jp.youtube.com/watch?v=FVznAegClyk
youtube 2/6 http://jp.youtube.com/watch?v=LNfnfiyIjes
youtube 3/6 http://jp.youtube.com/watch?v=dvblrWA5XH4
youtube 4/6 http://jp.youtube.com/watch?v=o3JLxSqsJY8
youtube 5/6 http://jp.youtube.com/watch?v=DvLjeAvewqs
youtube 6/6 http://jp.youtube.com/watch?v=QjHOR307X-A
774名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:07:04 ID:vV44LAJG0
お前が言うな!
775名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:07:26 ID:eiGCaV9WO
どうせまた無料ガソリンスタンドをやれってことだろ
776名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:07:26 ID:HxMzyaVe0
>>741
> 海賊退治は国際紛争じゃないから。

なるほど。
じゃあ問題無いな。
777名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:09:00 ID:HZEDVIhD0
海賊退治は災害支援のようなものだろ、
海賊はエイリアンのようなもんなんだから退治しても問題ない
778名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:09:31 ID:Q7mG9IWT0
あのなあ
そもそもソマリアを崩壊させたのはアメリカの自業自得なんだから
アメリカ自ら解決しろよ
日本がわざわざ協力する必要なし
779大元帥:2009/01/09(金) 22:09:36 ID:WXu3W3TQO
黙れハナタレブッシュの金魚の糞の分際で!
さっさとハナタレブッシュのもとに帰れ!下郎大使!
780名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:10:37 ID:Lj7glZny0
IDF Spokesperson's Unit - 戦闘の様子。イスラエル国防軍が開設した専門チャンネル。YouTube
781名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:11:12 ID:HZEDVIhD0
中国も海賊退治に出かけたんだが、アメリカのいいなりじゃないだろ、
反日左翼はなんで中国には文句いわないのでしょうか?
782名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:12:30 ID:byfHnlAKO
初笑いいただきました。
783名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:13:33 ID:HZEDVIhD0
ソマリア沖で海賊がでます、ソマリア人とは限らない、
当然、国際紛争じゃありませーん
宇宙からやってきたエイリアンかもしれないよ
退治しても問題なし
784名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:13:33 ID:pAGgWFJJ0
【投票】憲法九条は改訂すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=4
785名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:15:43 ID:RRXcyec80
9条押し付けたのはアメリカのせいとか言ってるヤツがワンサカ沸いてるが、工作員か?

だいたいペルシア湾の入り口辺りに海賊にたむろされて、タンカーとか狙われまくってんだぞ。
放っておいたらつけあがられることぐらい想像つかないのかよ。

ソマリアの件に関しては日本の船舶が襲撃されて人質とられたり身代金要求されたりと損害被って
んだから、自衛するのはあたりまえ。自衛放棄して何の得になるんだ?

ならず者国家からはナメられて、他の被害者国からは冷たい目で見られる。
日本の国旗をつけてる船ばかり集中して狙われて、他国の軍隊は日本船を見殺しという光景しか目に浮かばん。
786名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:15:43 ID:tc9lh1xD0
お墨付きもらったようなもんなのに、なぜ及び腰?
こりゃ俺の生きてるうちに9条改正はねーな。
787名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:15:45 ID:HZEDVIhD0
海賊や竹島の鬼退治は国際紛争じゃありません、祖国防衛です、
敵がエイリアンでも鬼でも退治して当然
788名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:16:37 ID:MfOQOubZ0
てめーのケツはてめーで拭け
789名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:18:13 ID:pOFhxpA70
自国民を守るために自衛隊派遣するのはいいと思うが
外でドンパチやるとぐんくつの足音が聞こえる人達がいるんじゃないの
790名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:18:24 ID:EjJkhUOS0
>>1
手を抜いてるのはむしろアメリカだろwww
791名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:19:20 ID:pOGZdsCe0
>>789
隊員の靴を地下足袋に変更して貰ったらどうだろう?
792名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:19:49 ID:HZEDVIhD0
日本のタンカーを守るのは当然日本の仕事、適任は自衛隊!!
一刻も早く出動せよ!!

タンカー防衛は、憲法でも保障されている当然の権利です。
793名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:22:54 ID:1AFAhoU00
>>758
海賊 賊ね!に日本船籍の船が襲撃されて
別にいいんじゃね?と言う非国民w

意味がわかんねwww
しかもその襲われてる船の積荷である資源で
そのパソコンは動いているんですよw
794名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:23:19 ID:EQWarEBi0
何様なんだよ
795名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:25:16 ID:XHLcZqxV0
お金のあるのが黒熊さん
海自
出張ってちょうだいな
796名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:26:59 ID:26y9ASAg0
>>1
世界の警察(笑)仕事しろボケが。
797名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:27:42 ID:WLtUWr0S0
すぐ西に支那がいるから派遣する余裕がない?
798名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:27:51 ID:7rJezIMp0
>>1

ん?いよいよ第三次世界大戦の下ごしらえですね



日本人何千万人ぐらいブッコロされちゃうのだろうか
799名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:27:59 ID:QOf4YWTu0
なにこの最初に結論ありきみたいなのw
なんでアメ公に命令されなきゃいかんの?
800名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:29:33 ID:Q7mG9IWT0
あめらなあ
ここで自衛隊出したら、米軍の下請けだ。それこそ国賊だろ
ソマリアの海賊を生み出したのは、ラムズフェルドの対ソマリア工作失敗が原因だ
その尻ぬぐいはアメリカにさせるのが筋だろが馬鹿
801名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:30:14 ID:Bxi7aNE00
自衛隊の義務は国防であってアメリカ防衛ではない。
自由と民主主義を応援するがイスラム教徒の虐殺には与しない。
802名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:30:57 ID:QOf4YWTu0
まあ、送るのは反対でもないのだが、アメ公が命令口調で言ってくるなら
この際たっぷり議論して解散総選挙して国民の意思も問うべきだな。
803名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:31:52 ID:HxMzyaVe0
日本のタンカーがやられたら財界が黙っちゃいないだろ
804名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:32:40 ID:1fS4V96j0
>>シーファー
死ね、このクソアメ公が。イスラエルの暴挙に対し、真っ向から文句言ってから、
日本様に頭下げて、低姿勢でモノ言えってんだよ、このばーたれがぁ!
言っとくがな、もうアメリカは終わってんだ。お前らは世界からみたらゴミなんだ、ゴミ!!
805名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:32:45 ID:pOGZdsCe0
シーファーの物言いに反感を抱くのは、まあ理解はできるのだが
日本の船舶も被害にあってるのに他人事なスタンスの発言は理解に苦しむ。
806名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:34:26 ID:RRXcyec80
>>800
アメリカに善意期待したってしょーがねーだろ。日本の商船襲われたってあめりかにとっちゃ痛くも
かゆくもないよ。日本の商船関係者が命の危険にさらされ、日本の消費者物価に身代金分が転化されるのがオチ。
807名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:35:17 ID:Txs7RZyB0
海賊対策・・・
生活援助物資を廃棄寸前の船に満載して、
軍艦でソマリア沖公海上まで曳航していく。

海賊の多い海域でその船を切り離し、
自由にに持っていくよう告知する。

海賊が殺到して、お互い牽制し合うだろうから・・・
・・・それを繰り返す。

そのまま自滅するを見るももよし、
何らかの連合が起こればその頭目を交渉相手に選ぶもよし。

ってな感じはどうだろう?
808名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:36:03 ID:FBuk/6+yO
もうやだ日本…
809名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:36:07 ID:/OevVWJE0
【慰安婦問題】「日本軍によるレイプは遺憾」=米国のシーファー駐日大使、慰安婦問題で不快感★2[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174123375/
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/
◇「拉致支援できぬ」と警告 慰安婦問題で米駐日大使
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007110802062881.html
高校生に「原爆正当」 シーファー駐日米大使「被害者最少限に」 福岡県宗像で講演
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38483
810名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:36:23 ID:4MVazHVQ0
米も戦闘民族と思ったから平和憲法押し付けただけだろうに、まさかここまで馴染むとは思わなかったんだろうなw
811名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:39:01 ID:otXjsWKz0
安倍晋三「じつは私は村山談話を潰すために安倍談話を出そうと思っていた」


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231507251/
812名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:39:17 ID:lYjiVJZ80
派兵は平和憲法のおかげもある。但しそれはお金があるから実現出来たということを忘れてはいけない。


米国に大金(日本国民の血税)をばら撒いて終わりだ。
813名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:40:00 ID:frt4xGH30
>>1
調子に乗んなハゲ
日本人はてめぇんとこの国務長官が言った妄言は忘れてねぇよ
814名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:40:10 ID:10k8WnD9O
海賊って言うけどさ、無政府状態であること考えれば海の軍閥と言えるわけで、
侵略戦争になることを覚悟してなきゃできないだろ?
逆に言えばアフリカ人相手には戦争できて中国や韓国相手にはヘタレ続けるの?
本当に卑しい国になっちまうぞ
815名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:40:14 ID:HxMzyaVe0
来るべき中国からの侵略に備えて、経験を積んでおくべき。
816名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:41:26 ID:YdU14qWL0
テス
817名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:41:26 ID:JexoOGo70
こらこら、日本の憲法はGHQの監修で作られてるから無理
日本を怖がって他国の援助出来なくしたのアメリカだろ
818名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:43:24 ID:pOFhxpA70
>>814
すごくいい意見だと思うけど、中韓もさすがに日本に対して直接ドンパチやってきたわけじゃないからねえ
あいつらはこっちが応戦できないギリギリのラインをわかってやっとる
819名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:45:16 ID:SbvlR9pE0
いいからブラックホークをソマリアに飛ばせよwww
820名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:46:37 ID:J/itBrg60
海賊の本拠地の沖合に連合艦隊を並べて
一斉の艦砲射撃やれば でてこなくなるだろ
なんでやらないんだ?
821名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:47:52 ID:HZEDVIhD0
憲法改正しなくても海賊退治できるんだから、
早く出撃しろ、
貴重なタンカーがやられる
822名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:49:24 ID:OGTwQyE70
右も左も「9条教」なるカルト信仰にハマってるなあ・・・
憲法とはいえココまで堅守すると、もはやカルトだよ。
823名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:49:40 ID:35pu1MljO
アメリカは朝鮮戦争以降改憲させたがってた
自民党はその意向を受けて鳩山爺が発足させたが、無産政党系も安定して議席を確保してきたために改憲ができなかった
冷戦の世界構造の中で、自民党の中には改憲しなければ戦争せずに戦争で儲けられるという考えもあっただろう

民主党は落ち目のアメリカに迎合するの外交を批判してるが、じゃあ改憲するかと言われたらしないと言う


民主党が改憲をすることを公約にあげれば、対立軸はわかりやすくなるだろう









認識合ってる?
824名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:50:09 ID:VayfyhrV0
>>2

だよなあwwww

過半数が賛成しても、3分の1が反対したら、憲法改正が否決される癖に、
アメリカは自信満々で民主的な憲法だと言い張ったwwwwwwwwww

日本に復讐されないように卑怯な憲法を押しつけておいて、良くもまあ、偉そうなことが言える物だ。
825名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:53:00 ID:q9Icfb/60
ソマリアとは日本語表記では曾鞠亜、つまりワシントンを指す。
日本国自衛隊は全軍をもってワシントンを制圧せよ。
826名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:53:12 ID:HZEDVIhD0
9条は海賊退治と関係ないだろ、
海賊なんて、エイリアンと同じ、退治するべし

同盟結んだインドと一緒に退治しよう
麻生さんがインドと軍事同盟
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5016730
827名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:54:51 ID:0NTkvf490
お前らが作った欠陥憲法だろ? 馬鹿じゃねえの?
828名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:01:59 ID:u39VCDfCO
早いとこ国内某所を空爆しなくてはな。
829名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:03:40 ID:ad2aUW3N0
>>826
これテレビじゃ放送してないよな?
中国が全力で圧力掛けて潰してるの?w
830名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:04:18 ID:HZEDVIhD0
海賊退治は害虫駆除と同じです
831名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:04:54 ID:6Pf8GXhsO
>>824
独立したのに新しい憲法も作らない日本はアメリカ人も不思議だったらしいぞ
832名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:04:54 ID:8vQRvm9EO
>>826
宇宙からエイリアンが攻めてきても日本の国会はもめそうだなw
833名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:04:59 ID:GDmuN0UX0
こんな事言われて何で黙ってるんだか分からんわ。
金融危機の問題とかでチクリと一言言ってやればいいのにw

こういうとこが「売国奴自民党」だよな。
834名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:06:13 ID:VayfyhrV0
>>828

何処だよwww
多すぎだろwww

日本の憲法改正に反対する左翼って、
朝鮮総連?民団?朝日新聞?創価学会?毎日新聞?
TBS?社民党?共産党?あと有象無象のNGOとか全部そうだろ?
人権何とかも、9条って書いてたし、多すぎだよ。

あとは・・・・・・。


835名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:06:34 ID:HZEDVIhD0
>>829
はいインドと同盟結んだので

マスゴミはバーで漢字が読めないなんたらが始まりました
836名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:07:00 ID:SnjaGrSE0
しかしまあ変な話だ。海賊殲滅には当然使っていいだろ。早く法律作れ。
837名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:07:07 ID:JpuS0Qfe0
838名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:07:31 ID:yYfGixJNO
まぁ、いちいち9条なんか議論する事じたいが馬鹿らしい
839名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:08:24 ID:JUsIwjDn0
途中で、沖縄北方にて、ぷラット相手に誤爆練習
840名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:08:50 ID:HZEDVIhD0
>>832
はい、阪神大震災でガレキを退治するのにも村山はもめてました、
841名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:10:42 ID:TpEUL6ZD0
>>834
ぶっちゃけ朝鮮人団体でしょ。
南北に分裂してから、南北揃って日本国内で熾烈な工作合戦を仕掛けていたのは有名だし。
その挙げた団体、殆どが息が掛かってると思うぜ?

マジな話、スパイ防止法とかで朝鮮人の工作を禁止すれば良いだけなんだよ。
一番情報工作してるからな。
842名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:11:24 ID:HZEDVIhD0
自衛隊は有効に活用するのが国益
一刻も早く出撃して、
日本のタンカーを海賊から守ろう!!
843名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:12:50 ID:pMv2jbpf0
ここで自衛隊派遣を批判しているバカには理解できない
んだろうけど、あれって日本の国益とかアメリカの都合とか
そんな軽い内容じゃないんだけどな。

ネットやってて情報収集量が段違いのはずなのに、
マスゴミの言分をそのまま真に受けるアホって何なん
だろうな。

http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html
844名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:13:41 ID:VayfyhrV0
>>841

安倍がスパイ防止法案を作ろうとしてるのにマスコミは潰すからなあ。

正直自衛隊のクーデターしかないよな。

845名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:00 ID:rHMns26g0
>>799-802

アメリカは関係ないよwww
自国の船を守るか守らないか考え込むなんて、世界中の誰がどう見てもおかしいだろw
846名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:05 ID:YENUPh9a0
韓国人元慰安婦、韓国政府と米軍を告発 NYタイムズ紙
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/210785/

米ニューヨークタイムズ(電子版)は8日、韓国の元慰安婦のグループが、1960年代から80年代に
わたって米兵との性的行為を強制されたとして、当時の政府指導者に謝罪と賠償を求めて告発した
と報じた。このグループは組織的な慰安施設の設置に直接的に関与したとして、米軍と韓国政府を
あわせて告発した。
同紙によると、元慰安婦のグループは朝鮮戦争後、韓国に駐留していた米軍の基地近くにあった
慰安施設で米兵を相手にした売春を強要されたと証言。一帯では、米軍の憲兵隊と韓国当局者が
施設を見回り、番号札を使って性病に感染したとみられる慰安婦を排除しており、性病が疑われた
女性は警察当局が、窓に鉄格子がはまった「モンキーハウス」と呼ばれる施設に収容し、快復する
まで治療が施された、と証言している。
同紙は、韓国の専門家が、当時の韓国政府は米軍の撤退を恐れており、それを防ぐために手段を
選ばなかったと指摘しているとし「慰安施設には韓国政府と米軍の積極的な関与があった」とする
別の専門家の談話を伝えた。
847名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:09 ID:HeAilW/K0
はぁ?ソマリアが気になるなら米軍が海賊の町を空爆しろよ。
848名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:35 ID:nL1MrPDP0
日本の牙を抜いたのは貴方たちですよね?アメリカ合衆国さん
849名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:51 ID:RnC3kTtG0
ネトウヨ「お前らが押し付けた憲法だろうが!」

アメリカ「何で改憲しないの?馬鹿?」
850名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:05 ID:VayfyhrV0
>>842

企業だけが得をする世の中では、国益=国民の利益ではない。
つまり動く人間の数が少ないって事は、レバレッジも小さいって事だよ。
損をするけど我慢しろ。

英国は植民地の利益を、自国の労働者に配分しなかった結果、植民地が無くなったのだ。
金の卵を産む鶏は、「その利益を他人に分けて、他人に守って貰うしかない」のだよ。

そうしなければ取られるのだ。
851名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:26 ID:cuxkOyqO0
>>2
・・・
852名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:04 ID:HxMzyaVe0
>>831
昔はそれを盾に、朝鮮戦争やベトナム戦争で利用されることを防げたんだけど
今は逆に、そのせいで自分自身を守ることができなくなって日本のクビをしめている。

実際、アメリカが自国のことでいっぱいいっぱいになって「ゴメン自分のことは自分で守ってね」と
トンヅラをこいた時に「アメリカがこんな憲法を押しつけたから」と言っても誰も助けやしないんだから
自分で自分を守れるようにしないと。

853名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:06 ID:pMv2jbpf0
>>845
テロリストの目的も理解して無いようなバカに何を
話しても無駄だって。
とりあえず何でも反米してれば幸せな、あの辺りの
テロリストや海賊と同レベルの思考の持ち主なん
だから。
854名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:23 ID:HZEDVIhD0
マスゴミが反対している事の全てが日本国民の利益です。
ググレ
給付金なんて紛れも無い利益ですが、マスゴミは大反対キャンペーン
855名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:31 ID:BZ/PHMjS0
いいじゃねーか
もう自衛隊はそういう方向で
就職難であぶれた若者達が入ってきてるしちょうど人出も足りてるだろ
856名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:47 ID:seIt1FPL0
>自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない

まあそうだわな。
857名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:19:29 ID:rHMns26g0
>>847
日本が爆撃すりゃ済むことだろ?wwww
858名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:28 ID:gbp8RUxkO
民主党政権になったら大使も変わるのかい?アメリカの場合
859名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:38 ID:HZEDVIhD0
イスラエル空爆だってハマスも充分悪いがマスゴミは華麗にヌルー
860名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:20 ID:8tlEnt870
アメリカも逃げ出したソマリアに何で行かなきゃなんないのさ
861名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:06 ID:HZEDVIhD0
1/9 対北朝鮮 イージス艦16隻を太平洋地域に集中的に配置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000009-yonh-kr
862名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:44 ID:rHMns26g0
>>860

答)海賊から自国の船を守るため
つうか、当たり前すぎだろwwwwwwww
863名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:58 ID:pMv2jbpf0
>>860
海賊とテロリストがやりたいのは、自由主義経済そのものの通商破壊と
ゴネ特だから。
864名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:58 ID:/qcX5hh1P
糞憲法作っておいてその言い草は無いだろwww
朝鮮戦争時の自衛隊にしても同じで。
その時にごめん間違ってましたって菓子折り持って頭下げて
修正しておくべきだった。
865名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:01 ID:D9WpCZZf0
欧米とEUと中国が派遣してんの? まあ、世界の秩序に責任のある常任理事国さんで
海賊退治はやってくださいよ。 中国が船だしてんのは、アフリカでいろいろ権益を
獲得する際に有利だという思惑があるからだろうな。ロシアはアフリカに興味ないから
船ださないと。
866名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:21 ID:SwWLzQgT0
侵略されても戦争しなければ平和なんで、アメリカが日本
侵略すれば、戦争せずに改憲できます。
867名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:31 ID:rHMns26g0
>>864
他国を痛めつけるためなんだから、糞憲法ぐらいつくるってw
世界中の誰がどう考えても、変えない奴らが悪いだろwwwww
868名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:10 ID:pMv2jbpf0
>>864
つまり、そのためには日本に資源が何も届かなくなっても
問題ないと。
お前の書いてる事ってそういう事だよな。

バカっていいよね、お気楽でw
869名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:24 ID:yO9eZkoO0
こいつ何様だよ
870名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:30 ID:HZEDVIhD0
憲法はどうでもいいから、
さっさと海賊退治に出撃しろ
こうしてる今でも海賊が出没する
871名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:51 ID:1E2bboMN0
海上保安庁のほうが実績あるんですけど。
スピードに勝る高速密漁船相手に拿捕することもしているし。
872名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:05 ID:0XBZmuXb0
タンカーに特殊訓練を受けた
自衛官を10人ぐらい乗せればいいんでないの?
873名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:21 ID:ad2aUW3N0
>>854
格差を訂正して低所得層を救済するのが目的なのに
外国人や金持ちにまでばら撒くから反対してるんだろ
確実に低所得者に限定しないと意味が無いし
意味の無い法案なら他に使ったほうが良いんじゃね?
874名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:26 ID:ElrYgsu/0
鬼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:22 ID:w9ENfMy00
自国民を守れないんじゃなくて
現状では自国民しか守れない状態で(他国民が襲われてもスルーするしかない)
自衛隊送って実際外国の船舶を見殺しにしたら非難が殺到するから
派遣しないだけなんだよな

その辺の特別法案も提出するらしいが
どうせ民主党がまた反対のための反対をするから
かなり時間はかかるだろうな
876名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:46 ID:QswpT87F0
海賊退治自体は単なる犯罪取り締まりで
平和憲法も集団自衛権も関係無い訳だが。
877名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:54 ID:HZEDVIhD0
>>873
給付金は景気刺激策、低所得者救済は別問題
まぁカルトのお布施になるから、反カルトに寄付することだな
878名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:18 ID:seIt1FPL0
アホみたいな憲法そのものを変えないと
879名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:31 ID:BZ+IzCZ10
おま
880名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:07 ID:rHMns26g0
>>873
>格差を訂正して低所得層を救済するのが目的なのに

ん?目的はヘリコプター・マネーだろ?どう考えても
881名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:02 ID:D9WpCZZf0
マラッカ海峡で海賊退治やるのはまだわかるんだが、ソマリアだろ。
遠すぎるよなぁ。
882名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:31 ID:io2wBL+20
>>831
一応作ったがGHQに拒否されたんじゃなかったか?
883名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:18 ID:rHMns26g0
>>881
さすがに遠いとか近いは関係ないでしょwwwwwww
884名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:19 ID:D9WpCZZf0
まあ、船だす理由としては、アフリカに影響力を強めたい中国に負けてらんない、その一点だな。
885名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:46 ID:w9ENfMy00
>>882
占領下にある時を独立してるとは言わないのでは
886名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:13 ID:6cENHVKu0
お前が言うなw
887名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:26 ID:fqM1FuQL0
この大使の発言は正論だな。
ソマリアに自衛隊がいれば、いざというときにアメリカ軍、イスラエル軍との共同作戦に
即座に対応できる。
888名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:31 ID:pMv2jbpf0
>>884
要するに、日本には資源が届かなくなっても問題ないんですねw
まさか、他国の軍に無条件で守ってもらおう何て都合の良いこと
考えて無いよね。
さっきも書いたけどさ、バカってお気楽でいいねw
889名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:50 ID:D9WpCZZf0
>>883
遠いし、マラッカ海峡にくらべりゃ重要性もかなり低いんじゃないの。
ソマリアのグダグダが続くと日本にとって困ることってある?
890名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:51 ID:wI4e/i5iO
内 政 干 渉
891名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:54 ID:HZEDVIhD0
マスゴミがやることには全て裏があります。
例: フィリピン少女がかわいそう、死刑反対、反戦平和、非核、ジェンダーフリーなどなど
892名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:25 ID:dIiymDsbO
>>871
海上保安庁はコーストガード。あくまで沿岸警備が任務。
これが海外にドンドン出ると、

今度不審船の件で「お前ら遠征もする軍事組織だろ?
人の領海の周りうろちょろすんな!」
とか厄介な事に。アメリカもだから使い分けてる

>>873
残念ながら、貧乏人に金撒いても景気は回復しない。
麻生は優しいから言わないが、景気回復には金持ちに金を回すのが一番。
そのための住宅ローン控除・消費税アップ・給付金。
893名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:44 ID:rHMns26g0
>>884
アメリカも中国もアフリカに影響(?)とかも関係ないからw
自国の船守れってそれだけ。
894名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:29 ID:pMv2jbpf0
>>889
あの辺りの海賊やテロリストってあの辺りのみで
完結してるわけじゃないんだが。
895名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:47 ID:D9WpCZZf0
>>893
そんなら日本の船があまりその海域をとおらず、海賊被害にもあってないなら
日本は船だす必要ないな。自国の船が危なくないんだから。
896名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:22 ID:isshTgQc0
>>2
897名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:26 ID:oxNUYslK0
ようやく帝国海軍の偉大さに気付き始めたようだな駄目リカ人は。
898名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:42 ID:Q4mbryWfO
海賊=イスラエルにしちゃえよ、アメリカ以外の国々でイスラエル退治=第三次世界大戦。

899名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:27 ID:6cENHVKu0
>>895
そりゃそうだろ。
900名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:51 ID:rHMns26g0
>>895
あってるから問題になんてるんですけど・・・ww


>>889
またそんな大それたことをwww
まずは自国の船守れってw
901名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:47:11 ID:HZEDVIhD0
タンカーに反日左翼をのせて人間の盾にすれば海賊に有効かもよ
902名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:34 ID:QcYywH3ZO
どっかの馬鹿が責任放棄して近隣に北朝鮮みたいな
既知害国家が野放しになってる。
遠隔地の海賊退治の優先順位は低いね。
最低限の自国船団の保護だけでいい。
改憲まで踏み込むなら北朝鮮を特殊部隊で
急襲して拉致被害者を奪回し、核施設を破壊
する方が優先度高い。それから国内の北朝鮮ゲリラの掃討もな。

だいたい、ソマリアが火を吹いてるのは誰のせいだ?
903名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:07 ID:9oKwKhGfO
勝手な事言うなー、先勝国様は。
904名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:14 ID:WG31SmTK0
とりあえず改憲できていないのはアメリカのせいではなく日本自身のせいだからな
何十年も先延ばしにして放置し続けたのは他ならぬ日本人だってわかってる?
他人のせいにして自分で何もしない奴に何が出来るんだよ
決めるのは日本人だって事すら自覚がないんじゃ それこそ独立国家ではないな
905名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:19 ID:rHMns26g0
>>902
>最低限の自国船団の保護だけでいい


それができとらんから問題になってんすけど・・・・wwwwwww
906名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:48 ID:pMv2jbpf0
>>895
ほうほう、テロリストや海賊って日本の船を区別して
よけてくれるんだw

あのな、実際には日本の船も被害にあってるんだけど。
日本郵船のタンカーが自爆テロの被害にあってるしな。
ほんとバカってお気楽ですねw
907名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:49 ID:eMH0nkov0
何よりもまず国賊ニートを撲滅しなければな
908名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:36 ID:zxQQArAc0
イスラエルの虐殺黙認国家・ダメリカ
909名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:44 ID:5hP/6B+r0
アメリカ大統領が真実を告げればいい
日本国憲法はGHQのアカがでっち上げたクズ憲法だと

910名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:45 ID:HZEDVIhD0
しかしこのスレの前半、
反日、反米左翼が沸きすぎだろw
911名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:12 ID:D9WpCZZf0
>>900
ソマリア、海賊でググったら、なんかいろいろ出てきたな…

>2008年12月23日、政府が総合海洋政策本部で検討している、海賊対策一般法制定までの
>過渡的な措置として「海賊が日本籍船を襲撃する可能性が高い場合には、海上自衛隊の
>護衛艦による海上警備行動を発令する」と表明した。これは、襲撃の可能性が高いと
>される船舶を護衛の対象として、事前に海上警備行動を発令した上で護衛艦が商船の近傍を並航する。

既に護衛艦はでてるんだろうかね。ならこれでええやんけ。
912名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:43 ID:9oKwKhGfO
>907
役たたずw
913名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:23 ID:rHMns26g0
>>909
みんな知ってるってwwwwwブ沙代以外ねw
914名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:57 ID:HZEDVIhD0
ハマスもまえから中国製ミサイルを発射していますよ
中国製なんでどこに飛ぶかは運まかせですかね
915名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:59 ID:AQlofkt3O
現行憲法は糞だと思うが、アメ公が困るのはいい気味だと思うな
916名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:02 ID:RRXcyec80
アメリカが作った憲法だろうがwww
917名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:56 ID:Ld8pF3Z70
お前らが作った憲法だろ。
ただ、マッカーサーの改憲命令を吉田が断ったのが悪いんだけど…。
918名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:46 ID:rHMns26g0
>>911
>ならこれでええやんけ

よくないからアメリカのおっさんがあきれてるんだよwwww
919名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:05 ID:9oKwKhGfO
ウヨぶよも、サヨテロ野郎もホンと仲良いね。
920名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:25 ID:fqM1FuQL0
まあ北朝鮮よりソマリアだよな。
北朝鮮はアメリカがテロ支援国家のリストから外したようにこれからは特に問題は
起こさないだろう。それよりソマリアの海賊を何とかしないといけないよな。
921名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:30 ID:QpD/Rszt0
>>915,916
ソマリアの海賊とアメ公は関係ないぞ、バカwww
922名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:02 ID:D9WpCZZf0
>>918
何が問題なんだ、これか?

>ただし、海上警備行動で護衛の対象にできるのは現行法上、日本の国内法が適用できる
>「日本船籍の船」、「日本企業の運行する外国船」、「日本人が乗船している船」に限られる。
>外国船を護衛対象とすることができない。
923名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:54 ID:HZEDVIhD0
>>1
憲法改正と海賊退治は関係ないようですね
924名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:10 ID:5dywmuLM0
>>843
これは勉強になった。なるほどな、宗教的な理由もあんのね
925名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:16 ID:rHMns26g0
>>922
そんなどうでもいいことじゃなくて、撃たれるまで撃っちゃいかんとかもっと根源的なことだよww
926名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:58 ID:667fJhuE0
>>881
日本の船も襲われたじゃん
927名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:00 ID:6cENHVKu0
予算は増えないのに仕事(外出)が増えるとなると、ますます日本の防衛力が低下するな。
928名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:17 ID:AGvMLXRc0
この時代に海賊が通用すること自体が
驚き
929名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:30 ID:3Fqxi3zG0
>>843
これは良いサイトだね。
非キリスト教国の日本がテロとの戦争に参戦していると言うことはアメリカの軍事作戦の
免罪符になっているね。アメリカの同盟国である日本は当然軍事力を派遣すべきだよね。
930名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:07 ID:Yro9TguE0
衆参合計2/3以上の議員の賛成で初めて発議して
有権者の過半数で初めて改憲できる

この改憲するのに高いハードルを設けたのが誤算だったな
ハードルが高すぎて、民主的な手続きでは中々改憲できない
いっそ日本国憲法無効化宣言しかないんじゃねーの
931名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:55 ID:hcmE6/0o0
とりあえず南氷洋のエセ海賊に派遣してみよう
932名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:02 ID:qFi4kLu40
>>928
驚きって、日本の船ってず〜〜っと前からマラッカ海峡などの海賊問題で苦しんでたんだよwww
933名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:18 ID:pMv2jbpf0
>>929
皮肉のつもりなんだろうけど、一番需要なのは
核拡散阻止と地域の不安定化の抑止だから。

あの文章みてもそれが理解できないんだ。
934名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:25 ID:4i0Y+hqk0
>「相手が国家(の海軍)なら憲法9条の問題が存在するのは理解できるが、
>自分自身や自国民を海賊から守ることができないというのは理解できない」


海上保安庁を出動させろ、ということですね。分かります。
935名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:55 ID:M4QwtoN40
>8日付けの読売新聞(Yomiuri Shimbun)とのインタビューでシーファー大使は
>海賊被害をなくすため日本の貢献を希望すると発言。
>(自衛隊法上の)海上警備行動発令では護衛対象が日本国籍船または日本人が
>乗船する船舶に限られる点について、「相手が国家(の海軍)なら憲法9条の問題が
>存在するのは理解できるが、自分自身や自国民を海賊から守ることができないと
>いうのは理解できない」と語った。

>>925
>>1のシーファーの発言の意味がようわからんな。海上警備行動が発令されたら
自国民や自国の船は少なくとも守ることができるはずだろ?よその国の船も
守れるようにすべきといってるわけじゃないのか。
936名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:00 ID:3Fqxi3zG0
>>933
その通り。
世界の安定が第一だよな。
これ以上核が拡散すると、暴発の危険性が高まる。
それは何としても避けねばならない。
937名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:11:01 ID:dJERw5w7O
音で聴覚ぶっこわす兵器?だったっけか。
どっかのテレビでやってたけど、あれが有効なら採用すればいいんじゃねーの。
ミサイル搭載艦かなをかしらんが、そんなん派遣して、
下らない出費する大艦巨砲主義なんて、今日び、はやんねーんだよ。
技術と頭脳を回転させて、強かに生きる道を選べ、日本人よ。
ぶよウヨもカスサヨも邪魔。
938名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:11:53 ID:emVhfK2b0
さっさと原潜とミサイルよこしやがれ。
939名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:46 ID:qFi4kLu40
>>935
>(自衛隊法上の)海上警備行動発令では護衛対象が日本国籍船または日本人が
>乗船する船舶に限られる点について


あ〜、たぶんこのあたりに例によって意図的な誤訳やすり替えがあるんだろうな。
でないと辻褄が合ってないw
940名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:47 ID:dJERw5w7O
>>938
あけまして、おめでてーな。
明治時代にカエレ。バカ。
941名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:49 ID:DsOeY1yS0
国際法上、占領中に作られた法は全て無効なはずですが・・・・・・
942名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:00 ID:qFi4kLu40
>>941
さすがに、国民が認めたら有効でしょwwwww
943名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:36 ID:waYUo4Tp0
この辺で一回練習しておいたほうがいいんだよ。
身近に変な国がいっぱいあっていつ何時本気の戦争が起こってもおかしくないんだから。
944名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:40 ID:JNQLtQZNO
>>1
おっしゃる通り
945名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:19:50 ID:KkukmEqb0
いつ本気の戦争が起こるのかわからんのに様々なところに貴重な戦力を送り込んで日本防衛を手薄にするのか。
946名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:19:51 ID:nnctoqa00
いろいろ任務拡大するなら
海自の予算と人員の拡充してやれよ政府
947名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:12 ID:exnE+wt2O
特別警備隊やら特殊警備隊やら、訓練漬けに暇してるだろうから、実戦でアドレナリン出させてやるべき 
948名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:29 ID:qFi4kLu40
>>1
ふつうそう思うよね〜(猛爆笑
949名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:29 ID:OcOYJUIP0
海賊退治に9条関係なくね?
海賊とのいざこざは国際紛争じゃないだろ?
950名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:45 ID:M4QwtoN40
>>939
意図的ねぇ。読売はイラク派遣に反対だったわけじゃないだろ?自衛隊の
海外派兵絶対反対だから、その目的のためには人の発言もねじ曲げることも
辞さないとか、そういうわけじゃないと思うんだが、そうでなければ何のために
発言をすり替えるんだろう。
951名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:44 ID:waYUo4Tp0
海賊の前まで護衛艦で行って、艦長が拡声器で一言「kyujo!」と唱えると海賊が退散するらしいよ。
952名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:27:24 ID:/KP9VRtk0
無敵の9条バリアでなんとかしてくださいよぉぉぉぉ
953名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:28:47 ID:9cysExqGO
お前らが作った9条なんだから、責任持ってお前らで壊せよ
お前らが圧力かけたら国会通過まではいけるから
954名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:05 ID:GStskPBv0
イラク三馬鹿とツヂモトと中核派を弾避けにすれば良いと思うよ
955名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:07 ID:qFi4kLu40
>>950
海自が護衛してても、実は他国の軍艦のように普通の軍事行動をとれないということを隠ぺいするためでしょ。
シーファーはおそらくそのことについて言ってるのに、読売記事を見ればあたかも「他国の船を護衛できない」点を批判しているように刷り込まれてしまう。
956名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:59 ID:qFi4kLu40
海賊と話し合えば解決すると思うよ
957名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:14 ID:M4QwtoN40
>>955
んー、シーファー本人聞かないとわからないなこりゃw
958名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:35:44 ID:pFIWVrpq0
>>953
無理だよ。
70年代までならともかく、政治家への影響力なら今やCIAより支那朝鮮
のほうがすでに大きい。その上さらにアメリカ下院も支那のコントロール
下にある始末。
959名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:37:12 ID:qFi4kLu40
100マン人で第九を歌えば、9条の精神が海賊にも浸透すると思うよ
960名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:41:12 ID:qFi4kLu40
世界中の武器を楽器に変えれば解決すると思うよ
961名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:41:34 ID:dJERw5w7O
陰険ぶサヨとぶよぶよウヨの言い合いも見飽きた。
テレビのお笑い芸人と何ら変わんない。
なんかニュービジョン出せよ。
962名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:43:48 ID:8c9pAasz0
オバマが就任するまで見送り
963名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:43:57 ID:feegKOLj0
平和(属国)憲法を廃止して戦争も武力による紛争解決も出来るようにすれば全て解決する。
964名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:44:25 ID:dJERw5w7O
>>960
旧い。
965名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:44:53 ID:qFi4kLu40
>>1
当たり前すぎて笑える(熱笑
966名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:48:00 ID:qFi4kLu40
戦争の無い世界をイマジンしてみれば解決すると思うよ
967名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:48:06 ID:x+/Z0Mvk0
憲法改正しようだなんて
基地外に刃物ですわw
968名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:51:05 ID:qFi4kLu40
>>966
ヒマ人!
969名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:53:02 ID:dJERw5w7O
>963
明治時代にカエレ。
>>965
当たり前かな?当たり前をぶっこわすのが、次世代の役割なんじゃないの?
当たり前に埋没するのは楽なら、それでいーけど。
ま、君はさしづめ楽好き、で、役たたず.ne.jp
970名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:56:49 ID:qFi4kLu40
>>969
>当たり前かな?当たり前をぶっこわすのが、次世代の役割なんじゃないの?


ん〜、戦後ずっと、日本国内の当たり前ってのが「平和憲法を守れ」だったわけだね。
で、それを壊すのが次世代(2chねら)の役割。
だねw
971名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:58:26 ID:jFXf3E240
関連スレ

【共産党】志井委員長「海賊という犯罪行為は警察行動で解決すべきであり、ソマリアに軍艦を出すのは筋違いだ」…赤旗★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231516428/
972名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:59:20 ID:bQFIM3mP0
そもそもの原因はお前ら欧州が原因だろ
武器を売るのをやめろ
それで奴らは干上がる
後は海洋上から拠点に5発核打ち込めば一番経済的だ
973 ◆GOqxvqJxaA :2009/01/10(土) 01:03:44 ID:tWb+rSWp0
>>971
そうだよな。海自じゃなくて、海上保安庁から有志つのるんじゃだめなのか。
海自の人が移籍しても問題ないと思うぞ。
終身雇用制は崩壊してるし。
警察も武器使用はありだし、
相手がロケット砲なら、それなりの武器を警察も持てばよい。
何も問題ないじゃん。
974名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:04:56 ID:DjjFPMfN0
まあアフリカと中東のゴタゴタは大体イギリスのせいなんだよな
975名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:07:11 ID:uGPFywKf0
まあ、100円マック食いながら、脂ぎった指で、携帯から息巻かれても、何の説得力も無い罠w
976名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:07:50 ID:dJERw5w7O
>>970
レベルは同じだね。
うよさよのどっちの料理ショー的構造自体変わってないんだから。
その構造自体を揺るがすニュービジョンを作れってこと。
わかるかな?
977名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:09:56 ID:tvjkaC7a0
楊枝で歯をせせってるような名前のくせしやがって。
978名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:12:54 ID:O6FoAZw10
>>976
>>937の聴覚兵器がおまいのニュービジョンか
979名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:16:21 ID:dJERw5w7O
>>978
そうだよwww
代替案があるなら出してみ。
980名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:18:46 ID:yBguXXRd0
>>979
今の戦闘艦のどこが大艦巨砲よ・・・。
あんなペラペラのクルーザーがw
981名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:21:33 ID:YFfRPJid0
じゃ核持つのも反対しないよな
982名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:23:19 ID:x+/Z0Mvk0
>>981
それこそ基地外に刃物ですわw
983名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:23:21 ID:CSR1spSQ0
>>979
つ昔ながらの鉛弾


聴覚兵器なんてアニメの見過ぎですか?w
984名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:24:31 ID:M4QwtoN40
>>973
海上保安庁所有の船って、ソマリアまでいって警備活動できるだけの
スペックあるんかな。
985名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:31:24 ID:yBguXXRd0
>>984
万全を期す意味では、海保の船だと不安は残るかなぁ
986名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:32:14 ID:O6FoAZw10
結論から言うと

もし海賊が東シナ海に出るなら海保で対処する方が効率的
ただ遠方になる場合は兵站の意味から海自がやらざる得ない
987名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:40:38 ID:dJERw5w7O
>>979
殺傷能力が優れた船を送り出すだけが能か?ってことですよ。
これ、巨砲主義。そいつはまた金ばっかかかるときた。大艦だね。
効率、損益、みんなひっくるめて、大艦巨砲だわな。
吹けば飛ぶようなプライドを守ろうとする愚かさが、
まさに大艦巨砲主義だわな。んなことより、強かに生きることを念頭におけってこと。
資源も土地もない日本が生き抜く方法としては、最善だろう。
だから、シーハーしてる奴には、ごもっともですと言いつつ、
全く違う観点を提供して、あいつらの思う壺にはまらんように
しなくちゃならない。なるたけアメリカさんの意向を傷つけないようにさ。
988名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:11:08 ID:oZES3jMm0
日本は、ぎりぎりまで、引き篭もってればいいよ。
無理して出ることはない。

特に、売春婦で反日とかやってるうちはね。
989名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:20:42 ID:/mgpzQHY0
>>2
しかもアカを利用して増長させてくれたおかげで
いまだにサヨがのさばってるし。
990名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:27:32 ID:BM63XxaE0
ソマリア・・・・反政府勢力は国家ではないな・・・
991名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:27:48 ID:TSOaz+/j0
2チャンねるに右なんかいないって
このスレ見てわかった
992名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:06:17 ID:kCOr0md20
黙ってろよ!糞豚アメ公が!
イスラムはさっさとイスラエル消滅させろ!
993名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:09:01 ID:dEhDHpXM0
>>1
日本が戦えない国になったのは、お前ら米のせいだろが

何言ってんだクズ
994名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:13:18 ID:6EETBu3T0
http://www.amakiblog.com/archives/2009/01/08/#001322
この男、ブッシュの代理人としてブッシュの意向を日本に押し付ける為だけに
駐日大使をやっていたような男だ。
日本に対する敬意も愛着も微塵も感じさせない奴だった。
ブッシュの終わりとともにさっさと日本を離れる男が、最後まで日本に置き土産を残そうとしている。
その片棒を読売新聞が担いでいる。
995名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:14:01 ID:+LJeCPz40
9条兇があるのはシナの謀略にまんまと嵌って米帝に奇襲をかけ敗戦した日本の所為だ、アホ>>993
996名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:53:00 ID:sJHHocHjO
シーファー駐日大使が一言↓
997名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:54:04 ID:6EETBu3T0
われわれが日本の官僚や政治家にどんな要求をしても、あいつらは降参する。
どんどん成果を上げなければ、もったいないw
998名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:06:03 ID:a4QnVAa/O
海賊船なんて見つけたら直ぐに撃てば良いんだよ
999名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:12:36 ID:TJAleHce0
999
1000名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:15:07 ID:BDwW1qQC0
1000ならシーファーは児童ポルノで逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。