【アメリカ】アフガンに自衛隊ヘリを、米が日本に派遣を打診 [10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
35七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 12:32:54 ID:QG333j2Q
日本に自衛隊出させたり、憲法変えさせたりしたいのなら、
先の大戦を侵略戦争とした欧米や特亜に都合良く改竄した歴史を、アメリカの
お墨付きで正すこと。
あとは日本人が自分で考えて、本当に必要なら派遣する方向になるだろう。
36七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 12:40:26 ID:BEIUN5M0
はぁ?
米国は今後北朝鮮重視政策に転換したものと思っていた
ので、どう返事をしていいかわかりません。
アカヒ流にカッコ良く言いますね。

 「理解いたしかねる」
37七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 12:46:43 ID:SAiPbMnn
アメリカには素晴らしい最新ヘリ、
「コマンチ」
があるではないか。

実戦投入でやってくれよ。
ついでに日本に売ってくれ。
38七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 12:48:47 ID:qY3E2xvJ
日本て米になbんかしてもらったっけ
39七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 12:57:54 ID:ta2hBnSU
アメは日本をATM、奴隷国、敗戦国くらいにしか見てないから、
無理難題吹っかけてくるよ。しかし、アメが弱くなれば、日本は
中国からカモにされるわけだし。まだアメのほうがましではあるが。
しかし、いつまでもこれでいいわけではない。
早く九条を捨てて、強力な軍隊を持たないと、アメと中国のどちら
からか、やられてしまう。核武装は必須だ。
歴史に学べば、カルタゴがいい例だ。まったくローマ(アメリカ)と
カルタゴ(日本)と同じ構図になってきたではないか。結局、カルタゴ
はローマに滅ぼされてしまった。日本もアメリカの経済にまきこまれ、
軍事的にもまきこまれ、gdgdになろうとしている。
九条など即刻捨てて、軍事的優位に立たなければならない。
日本は古代ローマ時代の歴史に学ぶべきだ。
九条云々とか言ってる暇はなくなった。戦力を整え、アメリカや中国と
対等に付き合えるようにしないと、待っているのは滅亡だ。
それは、カルタゴという、まったく日本と似たような国家の繁栄と衰退、
滅亡と重ね合わせることができるからだ。


40七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:01:22 ID:ZfQcrooF
そういや、2兆円よこせといってなかったかアフガン戦争費として。
41七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:08:23 ID:FelJmnfO
イラクではキャプテン翼のシールを張れば攻撃されないんだよ

これ豆知識
42七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:10:34 ID:l33HXJr/
>>1
正直日本と関係ない地域のアメ公の我侭で始めた戦争の事なんか知るか

朝鮮半島浄化計画だったら考えるのもやぶさかじゃないけどなw
43七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:13:12 ID:nrX5t7ll
貸してやるから持っていけ
44七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:18:40 ID:SwTYIGhT
>>37
コマネチ!は開発・生産中止ニダ
45七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:27:54 ID:ddRqWtKT
我々日本はちと忙しい。
1、常任理事国になってから。
1、竹島問題終わってから。
1、拉致被害者帰ってきてから。 話はそれから。
46七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:40:58 ID:iBTAnyVi
三島由紀夫のいった通りに自衛隊への出動命令は日本国議会から来ることはなく、米国から来るようになった。
47七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:46:00 ID:3z+5DQxA
テロ支援解除した罰として、お断りしなさいよ!
48七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:46:00 ID:Nc6Hm3N0
自民党は確かに、法を早く改正して自衛隊を 国軍に改変すべき。
49七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:53:42 ID:iBTAnyVi
>>48
自民党政権は米国の傀儡政権に見える。といったのは小野田少尉
50七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:54:29 ID:9CJBfrWQ
>>48
とりあえずは国軍である必要はない。

第一、法改正するならその前にやるべき事が山盛り。
51七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 13:59:09 ID:wi/04Tbl
核武装すれば、防衛費も安く済む。
9条改正を待たなくても、核ミサイルの配備は可能。
9条改正はそれからでも良い。
52七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:03:21 ID:iBTAnyVi
>>51
核武装は単に「核攻撃を受けない。」という事を担保しているに過ぎない。
防衛費は防衛費で別に必要になる。
53七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:03:35 ID:r8OItfpl
ブラックホークダウン?
54七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:04:30 ID:OCuu+noZ
アフガンなら中国をこき使えば運送費すら安くすむのに
なんで、わざわざ日本に打診の必要が?
”第一、空母作らないと無理だよ!特定アジアの同意がとれん!”!
55七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:06:43 ID:iBTAnyVi
>>54
日本は米国の植民地軍
56七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:09:43 ID:rNf9Eoim
インド洋は日本のタンカーの被害も馬鹿にならんけど、アフガンは大して影響ないしなぁ
57七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:18:40 ID:oXrbk5k/
怒ってないから派遣はできない。
58七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:23:59 ID:ceByvuYl
はやくアメリカが崩壊してくれんかな
日本はロシアとインドと組めばいい
とうぜん、正当憲法である明治憲法に戻して日本軍の再興
核武装、2%予算、くらいはやってほしい。
59七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:38:01 ID:vzZrc8He
>>54
人民解放軍にはその実力がない。
友邦のパキスタンで大地震があったときもヘリ1機送れなかった。
一方、日本は輸送機3機に詰め込んで9機送った
60七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:39:12 ID:TthYhMkg
米機の代わりに落ちろってか ヘリ空母が出来るまで待てと言ってやれ
61七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:49:38 ID:C+gCDgUv
というか、そろそろ国際社会として対アフガニスタン政策を全面的に見直せ。
タリバンの勢いがどんどん復活してきてるじゃないか。
多国籍軍の兵士も多数犠牲になっているし、非武装のNPOも犠牲になっている。
泥沼状態だ。


62七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:52:50 ID:C+gCDgUv
>>52
相手が北朝鮮の場合、こっちが核武装したからと言って「核攻撃を受けない。」
という絶対的保証が生まれるかどうかも大変怪しい。

63七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:55:22 ID:L4g6L7Gf
日本人は宅急便かよw
64七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:57:53 ID:O9ZoTUNF
拉致問題を解決する気もないくせに、日本の金を当てにしやがって。
65七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 14:59:33 ID:8OwxG7Zi
一番危険な任務だな
エスコートが付かないなら止めた方がいい
66七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 15:23:45 ID:N8fuNU3Y
何で日本が米の敗戦に加担しなきゃいけないんだ
日本人の命を米の都合のいいように扱われてたまるか!
中東での軍事活動は日本の国益を著しく損なう恐れがある、敗戦色強い米に加担すべきでない
67北朝鮮の指定解除復活が先だろうが!:2008/10/20(月) 15:33:51 ID:wv2kmIDa

日本も好き放題言わすな!!
アルカイダの皆さん!もう一度アメリカ国内で大きいのドカーンとお願いします。

68七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 15:35:12 ID:Wk8haPmh
アフガニスタンからすべての兵が撤退したとしよう
誰か困るのかな?
69七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 15:50:40 ID:X9tYDy2m
国内でもぜんぜんヘリ足りてないのに出せるかぁぼけぇえええええええ

わが国も近代化しようぜ!いいかげんトラックのみってありえんだろw

12旅団を空中機動旅団することを決定!

ヘリの予算は認められましぇんw

単なる軽歩兵旅団
70七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 16:04:52 ID:uRi5A7gX
アメリカお得意の原爆を落としてさっささと終わらせよ
71七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 16:20:40 ID:ad3W+TG2
>>52
全く必要じゃないと言っているわけじゃないよ。
安くなると言ってるの。
他国からの攻撃に対する抑止力が核兵器にはある。

>>62
絶対的保証なんて、どんなことしたって無いさ。
保証されるなんて思っていたら大間違い。抑止効果があるってこと。
72七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 16:24:20 ID:flBrnJSS
北チョンと仲良くやってろ
もう騙されない
73七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 16:35:02 ID:C+gCDgUv
>>71
>保証されるなんて思っていたら大間違い。
だったら通常兵器による地道な防衛方法を考えた方がいい。

抑止効果は相手がもう少しまともな国であればあるかもしれないが、
北朝鮮のように国民が餓死しても指導者が平気な国はどれだけ意味が
あるのやら、というところだ。
指導部さえ無事であれば報復に核攻撃されても良いとでも思ってるん
じゃないか。

相手に脅威を与えたいんであれば、核よりも通常兵器の方が現実的で
ないのか?核兵器の使用は即民間人虐殺=国際法違反だぞ。

核武装論議自体はしてもいいと思うけど。

74七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 16:37:42 ID:s0Z1meHA
タリバンはアフガニスタンのパクチカ州で米軍のヘリコプターを撃墜し
7人の米兵が死亡したと発表した。
http://www.thenews.com.pk/top_story_detail.asp?Id=17900
75七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 16:44:04 ID:F/UZyevG
もうほんと、いい加減に考えようよ。
アメリカと仲良くしても裏切りの連続だし。アメリカって使えないし、役立たないよ。
アメリカが面倒みてくれるんじゃなくて、中国がアメリカに日本の首根っこ捕まえておいてくださいって
頼んでるから仕方なく日本と付き合ってるだけでしょ?もう俺らは自分達の力で立つことを
真剣に考えないといけないんじゃないかな。
76七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 17:01:18 ID:Q1TnMPbZ
>>73

別に持たなくてもいいけど、
原子力施設稼動させて核弾頭作ったふりして、
潜水艦に原子力のマーク貼った通常弾頭のミサイルを監視衛星に見えるように堂々を積み込めば
疑心暗鬼に陥って攻め込まれなくなるんじゃないか?

政府「核兵器?ありませんよ。IAEA?来る必要ないです。」
77七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 17:27:38 ID:iBTAnyVi
『Voice』 2007年12月号
基地と市民と『朝日新聞』    高山正之
http://www.php.co.jp/magazine/voice/

 日本に駐留する米軍の意味は何なのか。一つは北朝鮮の監視に最新鋭F22ラプターが
緊急移駐してきたように日米安全保障のための監視と行動任務がある。
 それともう一つがヘンリー・スタックポール少将のいう「ビンの蓋」の役割だ。
 日本は戦後、贖罪意識を刷り込まれ、憲法上は軍隊ももたないダメな国に成り下がったが、
それでも日本人の叡智までは奪えない。いつの日か蘇ってくる。
 その日が来たとき、首都東京を急襲し息の根を止める仕事を担っているのが、東京の
すぐ後ろの横田や厚木、相模原に置かれた米軍基地になる。
 沖縄に駐屯する海兵隊には足となる強襲揚陸艦はない。動けない海兵隊といわれるが、
じつは空輸(Airborne)部隊が付いている。つまり日本が立ち上がったとき、素早く横田に
飛んでいくのが任務なのだ。
 日本をビンのなかに閉じ込めておく蓋こそわれわれなのだ、とスタックポールは告白した
わけだ。ちなみに同じような存在がキューバのグアンタナモ基地だ。米国の横腹に位置する
キューバがよからぬことを企んだとき、この基地の海兵隊が首都ハバナを制圧する。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money6/money6_seiji_1195028762/122
78七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 18:43:31 ID:SK5RqXka
アフガンは連合軍も劣勢で片足あげてフラフラの状態だから自衛隊が行くには危険すぎるな。
ヘリなんかスティンガーの絶好の餌食じゃないか。
79七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 18:57:27 ID:iBTAnyVi
>>78
輸送ヘリなんか銃機関銃で簡単に落ちるよ。
80七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 19:14:28 ID:yMZPVl8m
これは9条信者に頑張ってもらいたいな。
ソマリア沖なら海自に活躍して欲しいが
81七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 19:19:35 ID:WLLiP5G8
ことわる!!
82七つの海の名無しさん:2008/10/20(月) 19:32:12 ID:FE+MM4x7
あぶねーよw
こえーよwww
83七つの海の名無しさん:2008/10/21(火) 08:41:12 ID:oHPyPldU
どの面さげてほざくか。
ほんとうざいわデブヤンキー。
84七つの海の名無しさん
そのヘリで拉致被害者でも助けたらどうかね?