【薬】厚生労働省、ジェネリック促進のため全ての被保険者に「後発医薬品お願いカード」を配布

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@九周年
>300
>206
302名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:54:04 ID:FB9pmi/DO
スレざっと見ましたが、「ジェネリックの中でも優劣がある」みたいな感じですかね。
でも先発で出てる薬と同様に臨床試験とか受けてるんじゃないんですか?
薬価が下がるのはうれしいけど、安いなりのバッタ物と思っておいた
ほうが良いんでしょうか?
303名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:58:29 ID:OeIv/aKLO
内服薬じゃなく外用薬にもジェネリック医薬品はあるんだが
俺がこないだ医者から出された湿布はひどかった
まったく粘着力がない
テープで貼ればいいって言うのかもしれないが
角からベロベロとすぐはがれる
母親が看護婦なんだが、こんなひどいのは見たことないと呆れてた
304名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:00:40 ID:lYNKuyRD0
「カード」配布に対する補助金4億4000万円と、後期高齢者医療制度の
広域連合によるカードの配布にかかる費用1億6700万円

これのほうが無駄だと思うが・・・・これにも天下り利権が絡んでるんだろうな〜
305名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:01:49 ID:XSXUA/tv0
そんなカードに金掛けるなよ
306名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:30:52 ID:xgPQb4bt0
原料の原産国が気になります。まさかいくらなんでも安く上げるためにあの国で
作った原料ということはないと思うが。
307名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:33:10 ID:pVSTWuDX0
>>294
しかしやっぱ本家のアリナミンは効くぜ
小便がちゃんと黄色くなるからな
効くから売れてんだろお前はアホか
308名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:33:17 ID:9XM6ZnaA0
生保患者
「ジェネリック?そんなワケわかんない薬飲ませる気か?ちゃんとしたの出せよ。バカにすんな。」
309名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:35:58 ID:Z+rFlshZO
>>299
注射にもあるよ。

同じ薬(正確には似ている薬)メーカーによって名前が違う
310名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:36:19 ID:kVEobTZz0
http://www.chikennavi.net/word/seibutsugakutekil.htm

ここ見る限りでは、先発品と同等である事の証明はしてるけど、
後発品と後発品では効き目が違うってデータも出てるみたいだね。
311名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:37:15 ID:yfpGJRPkO
>>302

ジェネリックは先発品と同等の効果があると“されている”
同等の効果とは本来は大規模な人数(100人以上の人数を2群)に分けて、後発薬が先発品に効果の面で劣っていない(非劣性)を示す必要がある
先発品はこの試験をしている
さすがにそれは時間やお金が掛かりすぎるので欧米では20人ずつぐらいの2群にそれぞれ先発品と後発品を投与して血中濃度を調べている
日本ではそれすらやらずに、ビーカーに薬を入れてお湯に浸けて先発品と同じだけ溶け出たら同じ効果があると“している”
312名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:38:26 ID:3PZLr6KE0
なんで「同じ効能」なら薬価同じにしないの?
違うから薬価が違うんでしょ
313名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:41:31 ID:xgPQb4bt0
中国の医薬品原料って使ってるのか?

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1222270924/201-300
314名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:42:24 ID:Z+rFlshZO
>>312
先行薬は膨大な開発費を含む値段。ジェネリックはそれがないから安い。
315名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:42:40 ID:LB56VDkAO
患者じゃなく医者になるべくジェネリックにしなさい
て言えばいいだけだろ
そりゃ商売なんだから何も言わなければ高くて儲かる方を処方するわな
316名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:46:05 ID:9WGFqAb3O
クレメジンは毒素を吸着する薬。
顕微鏡でみると穴ぼこだらけ
だけど後発はつるつる

穴に毒素が入るしくみ
生物学的同等性しかみてないからききめは違う

あと適応がラキソベロンやいろいろ先発と後発で違う
そんな薬たくさんある


だけど政府マスコミはいわない(笑)
317名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:50:03 ID:3PZLr6KE0
>>314
でもジェネリック使えって言ってるんだから、
厚労省が同じ種類の薬価を同じに制定すれば簡単医療費削減だろ
だいたい特許専売期間で元は取ってるだろうし

なんでしないんだろうなあ やっぱり違うんだろうな
318名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:55:26 ID:kVEobTZz0
>>311

>>310のサイトでは
>試験の主旨に同意した健常人(20人程度)に対して
>先発品と後製品を常用量投与し
>血中濃度の推移を比較することにより、
>先発品との同等性を証明します。

て書いてあるけど、日本じゃやってないって事なのか。
このサイトがガセネタ書いてるって事でOKかな?
319名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:56:27 ID:yfpGJRPkO
>>317

同じ値段にしたらみんな先発を使うだろ?
すると2年後には先発が後発より安くなってしまう
ますます皆、先発を使うから後発の意味が無くなる
320名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:57:56 ID:r9i5czHG0
先発メーカーが販売しているジェネリックは安心みたいな雰囲気
       
「ジェネリックをもっと普及させる方法」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1225008563/1-100
321名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:59:22 ID:Apc5IK7Z0
このスレ無知ばっかりのアホが多いな
世界的に見ればジェネリックの普及率は日本より遥かに高いですが何か?
322名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:59:23 ID:3PZLr6KE0
>>319
なるほど

消費者からすれば高い=効くってイメージもあるからなあ
どれがジェネリックとかよくわからないから選ばせるとかどうだろう
323名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:02:58 ID:pVSTWuDX0
安くてもちゃんと効きゃ誰も文句言わねーよ
真面目に作れってんだよ
安かろう悪かろうじゃ意味ねーんだよ
324名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:03:05 ID:yfpGJRPkO
>>321

貧富の差があり、皆保険制度がない上に第三者がジェネリックを評価する制度があるからな
325名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:03:46 ID:EA15pM+5O
みんなジェはよくないって言うけど、中には何故だか問題の検査値以外の他の値までよくなったっていうのもあるんだよ。何かはここじゃ教えないけどな。
326名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:04:16 ID:o4Gk6pKl0

私はジェネリックは絶対に使わない。

偽装ありそうだな、しっかり見張れよ厚労省wwww

327名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:04:53 ID:TI7ByBlY0
先発メーカーが作るなら構わない
チョンメーカーのジェネリックとか勘弁してくれ
328名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:07:32 ID:K/kRZSGZ0
そもそも成分が同じだからって、効能が同じかどうか分からない。
食材の分量を0.1グラム単位まで一緒にしたからって、一流料理人と同じスープは作れない。

ちゃんと効くかどうかの試験ぐらいはしてんの?
329名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:07:59 ID:yfpGJRPkO
>>325

だから問題なんだろ

予定以外に効く=他の患者なら予定以外の副作用が出た可能性がある

って事だから

先発品より効いても効かなくてもダメなの
330名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:09:55 ID:PN1VQSJZ0
>>321
子供は外で遊んでこい
どことはいいませんが某ジェネリックメーカーは
途上国から原料を輸入してる
332名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:18:47 ID:VlI6Eqyp0
きいてみよぅ〜♪
333名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:20:53 ID:BXXuXNHa0
今度はカード利権か
334名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:21:38 ID:PN1VQSJZ0
>>332
外来でそんなの聞いてる暇は無い
335名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:23:28 ID:EA15pM+5O
そんな事よりこんなしょうもないお願いカードにまた利権が発生してるじゃないか!口で言えば済む話だし、薬局でわざわざ確認してるっつんだよ。
いちいちこうやって汚く儲ける奴がまだいるのかよ、厚労省いい加減にしろよ。
336名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:27:40 ID:liHUPx8AO
昔は厚生省が天下り先の製薬会社で
厚生省OBが見張っていたが
今は天下り禁止となり違法ジェネリックばかりW
337名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:31:01 ID:pJoFL9l+0
口で言えばいいものを、なんでカードなんか作るんだ?

「ジェネリック医薬品普及促進機構」みたいな天下り団体が
できるのか。
338名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:37:45 ID:HPhddBB+O
ジェネリックでいいか聞かれたこと一回しかねーぞ?
とりあえずガスターのジェネリックは全く効かなかった
339名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:38:29 ID:/JM4D0Oe0
医療費圧縮の為なのか?
それだったら、ゾロ推進と同時にもっとやることがあるぞ。
じじいやばばあが医者に日参して大量の薬を処方され、飲むのがおかしい。
朝昼夜のんで、はっきりいってメシ状態だろ。
長生きに必要なのは薬じゃないよ。薬は基本毒だし。
医者を教育し直せ
340名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:42:15 ID:1MzUEpgO0
>>339
薬で生きながらえてるようなやつは、もう長生きしている状態ではないのだから、
飲むのを止めて本来の状態にしてお亡くなりになられたらいいよね!
医療費削減になるし。
341名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:46:21 ID:HPhddBB+O
>>65
テオロングてジェネリックなの???なんか効きが悪いんだけど気のせいじゃないのか!
342名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:48:02 ID:FDKqmqXx0
ふむ、ジェネリック使ってたが止めよう
何かが動いているようだしな
343名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:48:35 ID:2szOvybq0
臨床試験済みのゾロがどれなのか、提示するのが先だろ。
344名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:49:51 ID:zAKKbUmC0
ジェネリック薬品作ってる生薬会社に勤めてる子が
ボーナス160万って自慢してた

でも成分がわからないのもあるから適当に調合してるし
大手薬品会社のように掃除してないので汚い
と言ってたので自分は絶対ジェネリックは飲まないことにしてる
345名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:54:31 ID:N+jsWrub0
原料の原産国は中国だと聞いた
大丈夫かよ
346名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:00:44 ID:KiRh343b0
>>316でクレメジンというのが挙げられてたので
ぐぐってみると、キューカルというのとメルクメジンという後発品があるようだ。
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?3929003&%8B%85%8C%60%8Bz%92%85%92Y
で、おのおのの添付文書を検索してみた。
クレメジン
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3929003C1024_1_07/
キューカル
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3929003C1032_2_03/
メルクメジン
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3929003C1040_3_01/
クレメジンには「副作用」の項のあとに「薬物動態」「臨床成績」「薬効薬理」が書かれているが
キューカルとメルクメジンは「薬効薬理」のみ。
「薬物動態」はネズミからちゃんと排泄されましたとか、まあどうでもいい。
「薬効薬理」は、クレメジンは人間とネズミについて、症状改善が書かれているが
キューカルはネズミでの老廃物の上昇抑制が標準薬(クレメジン?)と同等という言及、
メルクメジンはネズミでの老廃物上昇抑制が(何と比較したか知らないが)得られた、という言及だった。
「臨床成績」は、人間の腎不全患者での試験(566+244人)に加え、発売後の
1848例を対象とした改善度(?)の調査が書かれている。
あと、引用文献は、クレメジンは一応公刊雑誌等で、キューカル、メルクメジンは社内文書のみ。

というわけで、やっぱり後発薬品はうさんくさい感じが・・・。
347名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:05:49 ID:T9NnrCmBO
杉の花粉が飛ぶ前に、杉の木を伐採して下さい。
医療費は削減できます。
348名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:12:44 ID:a66GN0Nh0
>>44
薬局でジェネリックにして欲しいって言えばなるものなの?
俺が行ってるところは医者の処方にジェネリックって書いてないから駄目って言われたけど。
349名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:14:31 ID:JOm4xggW0
「予想通りに不合理」って本を最近読んだが面白かったぞ。
その中にプラシーボ効果の話も出ていたな。

この薬は(高いから)効きそうだという期待(予想)をもって服用した方が実際に効果が出るんだと。
割引きされた薬だと期待感が小さくなって効果も小さくなるんだと。
ただ、この現象を知っている人はそんなに違いが出なかったそうだ。

何が言いたいかというと、こういうスレでは「ジェネリックがあまり効かない
(同じ効果は期待できない)」ってレスをよくみかけるけど、上記のような(期待感による)
プラシーボ効果は考慮されているのかな?と。
あるいは、ジェネリックを普及させるためにはそういう効果も考慮に入れなければならないなと。
350名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:16:02 ID:Apc5IK7Z0
>>324
はぁ?日本より貧富の小さいヨーロッパでも普及してますが
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/jiten/20070222ik07.htm
351名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:17:08 ID:zAKKbUmC0
>>349
じゃなくて製造工程がすげーずさんなんだよ
ありえない
352名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:19:21 ID:KiRh343b0
>>348
それは薬局がおかしい
いまの処方箋は原則変更可
http://www.yasuiyakuhin.com/img/20071205-9.jpg
353名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:23:45 ID:kVEobTZz0
>>351
GMPて法律で厳密に製造に関しては管理してるはずだけど、
ゾロメーカーはGMP順守しないで適当に作ってるって事でいいのかな。
354名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:25:54 ID:Apc5IK7Z0
このスレに居るヤツラ遅れてるんじゃね?
ジェネリックを使用する流れは世界的な趨勢だよ

WHOやドイツ政府、英国政府等ももジェネリックを推奨してるのに
何を言ってるんだこいつら?
355名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:33:17 ID:EA15pM+5O
確かに欧米では後発でたら8割くらいは代えられてるよね。日本の普及率が悪過ぎるだけ。
だけど医療費高騰は医療の新技術とか新薬とかのせいだから、いくら後発普及率3割にしても焼け石に水だよ。
356名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:33:29 ID:G/CV1Ntwi
効かない抗ヒスタミン薬、造影されない造影剤は経験あるな(笑)
効果がすぐに分かるものとか、命にはあまり関わらないものならいいけど、
抗癌剤とかの、効いてないことが判明するのは早めに死んだ時、みたいなのは嫌だ。

あと中国産ね。
実際ヘパリンの事故も起きてるし。
357名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:34:09 ID:hdJ3K/8h0
そうだよねー
死刑廃止は世界の流れだよねー(棒)
358名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:36:27 ID:fxvvMRVJ0
>>354
自分の身を守るために、ジェネは使わない。

治験やったお薬でないと怖くて使えない。
副作用で苦しんでるので。

ジェネでも治験を充分やってて副作用が分かってるなら
使ってもいいと思う。
品質を一定に保つことは言うまでもないが。
359名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:38:13 ID:6w2GOmiT0
>>346

クレメジン自体が「どうでもいい薬」だから.
活性炭だぜ. 要はw


360名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:42:03 ID:o4Gk6pKl0

カネ有り、知識有り = 使わない人
カネ無し、知識有り = 使わない人
カネ有り、知識無し = 使う人
カネ無し、知識無し = 使う人

361名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:44:16 ID:KOnSrKbE0
>>350
>はぁ?日本より貧富の小さいヨーロッパでも
ここはつっこむ所なのか?
362名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:46:55 ID:+Aqmh1Di0
ちゃんと保険料納めたマジメな納税者にはジェネリックお願いして、生活保護者
のタダ医療にはそうしないんだぞ。去年、厚労省が生保者へはジェネリック使え
って通達だしたら糞野党やらマスゴミがたたいて撤回してしまった。
マジメに保険料納めてるものは、自己負担分があるから、それなりの医療を
選択するが、生保者は交通費もただだから大阪から東京に「通院」したりして
る。 この国の「弱者」は最強だわ。
363名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:47:54 ID:KOnSrKbE0
>>359
活性炭が活性してなきゃまずいだろ。
おまえは効かないキムコに金払うのか?
364名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:51:43 ID:6w2GOmiT0

>>363

で、クレメジンで慢性腎不全患者の生命予後が良くなるの?
透析導入遅らせられるの?

どうでもいいね。
365名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:52:56 ID:yfpGJRPkO
>>350

ジェネリックが日本より普及している国で
皆保険がある国で且つ、日本より貧富の差がなく且つ、第三者機関が審査している国を挙げてくれ
366名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:55:04 ID:kjrUqWMK0
ジェネリック促進もいいけどさ
そもそも日本では
世界の先進国で使われている
上位100位以内の薬の3割くらいしか認可されていないんだよね。
治験に国が熱心でないから。
むしろ、中国の方が進んでいる。

新しい薬もろくに使えないのに
ジェネリックばかり推進するってどうなの?
367名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:58:46 ID:9DioDb+zO
>>349
そう。ダブルブラインドやらないと意味なし。
後発変えてから効かないってプラセボ考慮しないで一方的に決め付けてる情弱は服薬しなくていいからさっさと市ね
368名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:59:16 ID:+Aqmh1Di0
特許制度の趣旨からいえば、ジェネリックはどんどん推進すべきだろう。
効能に違いがあるようなら、もっと精査するようにすればいい。
特許制度は「一定期間」の独占権を付与する代価として世の中のために、
技術を公開することにある。ジェネリックをけぎらいするんでは、独占権
を与えるだけになる。もし、開発メーカが開発費用を回収できないというの
なら独占期間を若干伸ばせばいい。
369名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:59:55 ID:6w2GOmiT0
>>366
>新しい薬もろくに使えないのに

でも、ほら、rosiglitazoneの例もあるしw
大丈夫かなあ、潰れないかな、あの会社

ま、でも、海外でとっっっくの昔から使われてevidenceも十二分…の薬がなぜか未だに使えない、
っつーのはあるよね。

ここだけの話、今引き受けてる治験の一つがそんな薬w
今日本でも使える同系統の薬剤は、明らかに副作用が多いのに、なんで日本導入してこなかったのか。
これ、犯罪じゃねーの??と思ったりもする。


370名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:01:19 ID:yfpGJRPkO
>>367

その通り
先発とダブルブラインドしていない後発品(日本の後発品のほぼ全て)は先発品と同等の効果が得られる保証が無いから承認取り消すべきだよな
371名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:01:44 ID:a66GN0Nh0
>>352
教えてくれてありがd(o^ω^o)
薬局にそう言ってみるね!
372名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:08:22 ID:xiYfowIw0
予想

「後発」部分についての不適切発言を求める報道が相次ぐ

「後発と聞くとどうしても質の面で劣化しているという印象を受けますよね
 厚労省はもう少し配慮をした名称をつけるべきだったんじゃないですか?」

「どうしても上から目線な印象を受けますよね、お金ない人はこれ使えばいいみたいな」

「庶民感覚の視点からの乖離が一段と現れた形ですね」
373名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:43:28 ID:NWFqbjD70
>>243
>>251

人で同等性試験してるよ。嘘書くなよ。


市販薬とごっちゃにしてるアホがいる。
374名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:57:16 ID:kjrUqWMK0
>>369
使ってみないとわからない
という副作用もあるから

副作用はないけど
効果がなくて製造中止になる薬もあるし

しかし、選択肢は多いほどいいですよね

私は去年、胃薬の治験に参加しましたが
胃薬の治験はもうたくさんです。
二度とやりたくない。
375名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:58:50 ID:3lKRg4Mp0
いつも後発品の普及率が出てくる国って
米国、イギリス、ドイツ、フランスだけな
んだが、一人当たりのGDP上位の国はど
うなんだろう?例えば北欧の国々やスイス
オーストリア、オランダ、ベルギー、イタ
リア、カナダ、オーストラリア、ニュージー
ランド、スペイン、ポルトガル、ギリシャ
などなど。誰か教えて下さい。
376名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:04:21 ID:KiRh343b0
377名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:22:25 ID:p1dyR+MsO
先発と八割同じでオケ?
378名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:33:15 ID:NH573mBj0
聖マリアンア医科大学病院ではジェネリックがあれば、患者が特に希望しないかぎり
ジェネリックが処方される。もちろん入院中に出される薬も同様。
また、定期的に処方されてる薬にジェネリックが出れば、説明の上差し替えられる。
薬が合わなければ即座に薬を切り替えられるし、特に問題にするようなことではないと思う。
ジェネリックを異常に敵視するってのはなんか事情があるのかな。
379名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:37:01 ID:yfpGJRPkO
>>373

聖マリに限らず院内はジェネリックにしてるよ
薬価差益が大きいから
逆に院内はジェネリックだけど院外は先発品にしている病院が多いのは何故だと思う?
380名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:45:06 ID:OiEts2dn0
調べたら聖マリアンナってジェネリッ
クの推進度異常ですね。後発品会社主催
の講演もやってますね。何か深い関係が
あるんですか?
381名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:58:22 ID:uDpHli6a0
>>378
院内でジェネリックが使われている場合、
あわなかったからと言って先発品が出るとは思えない。
というか、うちの病院は出せない。
382名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:00:05 ID:6ZgfzvgkO
反ジェネリックは福井大だね
383名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:08:26 ID:byXTm25a0
>>299
注射、かなりジェネリック入ってるけど
抗生剤から抗がん剤まで
384名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:16:28 ID:AJsYeeJ50
>>7 >>12

なんという俺。 主治医が「あれ、この薬なんだっけ?」って患者の目の前で言うし(十年来以上の付き合いだから気にしないが)、
薬局で「お取り寄せになりますので、後日取りに来てください」とも言われた (´・ω・`)
385名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:23:27 ID:AJsYeeJ50
>>65 >>341

喘息モチの人たちかぬ? 漏れは以前から使っていた先発品がテオロング錠で
ジェネリックと言うことでテルダン錠に変えてもらった。

したら、主治医自身が次の診察の時に「あれ、テルダン錠って何だっけ?」とかのたもうたわけだが・・・w

あとオノンカプセルはタイヨーの「プランルカストカプセル」に変えてもらった。
けど東京都民は去年から、成人喘息でも診察・処方無料になったのよね。 戻してもらおうかな (´・ω・`)
386名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:26:01 ID:Pfn5JFtt0
>>354
全然わかってねーな。医療業界入って勉強しなおして来い。
そもそもWHOやドイツ政府、英国政府が全て正しいのか?頭悪い奴だな。


それにしても、包括診療における入院患者や公費で負担金変わらない患者なのに、
「ジェネなんとかってのにしてください」とかいう患者が増えて困る。
厚労省はきちんとした説明をしないまま何でも適当にやろうとする体質は変わら
ないようだな。
387名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:26:59 ID:0E3eb3BH0
看護師だけど、最近、製薬会社の中の人が看護師にまで優しくしてくるから恐ろしい。
388名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:28:15 ID:yfpGJRPkO
>>380

今は院内処方率は全国平均では60〜70%ぐらいのはずなんだけど、聖マリとかは原則院内処方にしているのかと
院内処方にすると薬価差(仕入れと売値=薬価の差)が利益になるので、仕入れが安いジェネリックにするメリットが出てくる
つまり、聖マリがジェネリックに力を入れているのは患者負担を減らすためでも、後発品が先発品並の効果が期待できるからでもなく単に経営上の利益のため
389名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:30:22 ID:PN1VQSJZ0
>>387
ないない
390名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:14:20 ID:C0hR6P+UO
>>388
はいダウト。 聖マリは原則院外処方。
経営上の利益があるのも確かだろうけど、ウソはダメ。
391名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:53:48 ID:+rP+Ey9P0
もらったジェネリックの原料が中国産かどうかってどこで分かるのですか?
392名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:31:23 ID:r9i5czHG0
>>391
調剤薬局の薬剤師さんに確認してもらったらいいのでは?
393名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:38:04 ID:0HOixRad0
そんなに3流メーカーの会社の薬売らせたいなら、大手製造の新薬売らなきゃいいじゃん。
厚生労働省の職員天下りした3流メーカーのジェネリックが売れないんで、潰れそうな会社でもたくさんあるのかね。
うちの近くの3流製薬会社も新薬の作ってる会社から訴えられてたし、製薬会社も火の車なんだろうね。
394名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:44:38 ID:xICLtdVW0
ジェネリックと先発品が違うのはわかるが、
ジェネリックのほうが改良発明だったりすることはありえないの?
395名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:46:36 ID:5mmEi12bO
>>354

世界に乗り遅れるな
バスに乗り遅れるな
396名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:47:41 ID:S3o/+STQ0
>>394
効き過ぎても困る。
高血圧の薬とか、先発品以上に効いて低血圧起こしたらまずいでしょ。

そんなにいいものなら、何かが違うんだろうから、先発品として売ればいい。
>>394
知り合いのお医者さんが
「先発品に勝る後発品なし」って言ってました。至言ですね。

σ(゚∀゚ は選ぶことが出来るなら先発品をもらいます。
後発品+数百円=先発品と考えればわかりやすいですか。
398名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:04:39 ID:+rP+Ey9P0
新薬会社がジェネリックを販売したらいいと思います。
一応、信用できるでしょう。
399名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:07:01 ID:kVEobTZz0
つか、何なの?このスレの人たちは。
ゾロはゾロで有効な使い方をしましょう。って話なのにな。

ゾロ薬は製造工程が杜撰だとか、同等性試験やってないとか。
GMPも順守せんでバンバン適当に作れるなら、
そこらへんの自動車工場でも作れるぜ。

まぁでも、ひとつ勉強になった。
ゾロを活用するには、一般患者がゾロに対してどう言うイメージを持ってるかは重要だしな。
PMDAのバカ役人もこのスレ見て、どう言う方向性を打ち出せば良いか勉強しろ。
分科会に参加してるだけのアホ共も、方向修正しろ。
400名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:10:02 ID:1tF6x5dKO
>>394
成分を変えたら後発にならないんじゃね?
成分が同じなら精製の差が品質の差
大手の精製度と中小の精製度を比べたら、一般的には掛けれる金と守るべきブランドの差から大手の方がいいはず