【新聞崩壊】米国より購読され韓国と比較にならないほど新聞が信頼されてる日本では、ネット移行より『紙』のままの方が長生きできる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
「紙」にしがみつくほうが日本の新聞長生きできる
http://www.j-cast.com/2009/01/06032979.html

危機を迎えつつある新聞業界は、「ネット化」に向けて突き進むべきか、それとも、もうしばらくは紙媒体に踏みとどまるべきなのか。
「インターネットは未来を変えるか?」などの著書があり、ネットと既存メディアとの関係についての考察を続けている
評論家の歌田明弘さんに、インターネットが新聞経営に与えた影響と、今後の見通しについて聞いた。

――いつ頃から、「ネットは新聞経営に影響を与える」という印象を持ち始めたのですか。

歌田 ネットで無料でニュースが読めるようになった時点で、どうなるのかなと思いましたね。ニューヨーク・タイムズは、
「ウェブ・メディアの登場をほうっておけば、アメリカの新聞収入の屋台骨のクラシファイド広告(求人などの小広告)が奪われる」
というレポートをコンサルタント会社から受けとったことをきっかけにサイトを立ち上げた。なぜやらないといけないかについての
経営的な理由がはっきりしていた。日本の新聞社は、なぜネットメディアなのかということが、
経営的にはあまりはっきりしていなかったのではないでしょうか。

――「新聞離れ」が指摘されますが、新聞の読者が「ネットに移った」のでしょうか。それとも、単に「読まなくなった」のでしょうか。

歌田 私は出版社出身ですが、毎月4000円の出版物を買ってもらうのは至難の業です。新聞を購読しているのは当たり前みたいな
感覚があったときにはあまり考えずにとってもらえたかもしれませんが、90年代以降、家計がどんどん苦しくなり、
支出を見直す必要が出てきて、しかもネットでニュースを手に入れるという代替手段があったとなれば、苦しくなるのは当然です。
いまは苦しいのは新聞社だけではないので、新聞業界以外の人間にとっては「ネットの登場で苦しい業種がもうひとつ出てきた」
ぐらいのことともいえるわけですが、新聞社がなくなることが社会にとってどういう意味を持つかが重要ですね。
新聞社が倒産しても、同じような機能をネットメディアが担うのであれば、社会のダメージはそれほどないともいえるわけです。
しかし、少なくとも日本では、さしあたりそう簡単に移行が成立しないのではないかと思います。

>>2-20辺りに続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/07(水) 19:46:13 ID:???0
――新聞の評価すべき役割を挙げるとすれば、どのようなことですか。

歌田 やはり、社会に緊張感をもたらしているところでしょう。大上段に言えば、「権力の監視」ということになるわけですが、
いろいろな軋轢が生じるにもかかわらず、それを社会的な使命だと思って追及し、正確さも損なわないようにするというのはかなりたいへんなことです。
あらためてそういうと「そうかな」と思う人もいるかもしれませんが、新聞社以外の人はじつはあまりよくわかっていない。そこがそもそも問題といえば問題です。
新聞社のほうは、当然そうしたことは理解されているはずだと思っているのかもしれませんが、そうではない。
「ブログもジャーナリズム」といった議論がよくされていますが、ジャーナリズムのひとつだと思ってブログを書いている人もいるでしょうけど、
そう言われると戸惑う人も多いでしょう。アメリカの場合は、ブログが物書きのデビューのための装置として機能しているところがあると思いますが、
日本はあまりそうなっていない。無償の行為であれば、リスクを負うことまで求めるわけにもいかない。
「私のブログはジャーナリズムだ」というのは自由ですが、そうであれと要求するのは要求しすぎ、というところもあります。
また会社組織であっても、ネットメディアは経営基盤が弱いところも多いので、取材などにお金をかけたり人手を割いたりすることもできず、
多くのリスクを負って記事を書くこともしにくい。新聞社の危機というのはネットメディアの現状の問題と表裏になっているのだと思います。

――元ライブドア社長の堀江貴文さんは、「自分でメディアを立ち上げる」と宣言したことがあります。ネット上で、新聞社や通信社に代わるような動きが出てくると思いますか。

歌田 ネットでやろうと思ったら、お金儲け以外のモチベーションも必要でしょう。堀江氏の場合は、
「ちょっと一泡吹かせてやろう」みたいな山っ気があったから自分でニュースをやろうと思ったのかもしれませんが、
ただ儲けたいだけなら、新聞社みたいなことをネットでやるよりもほかのことを選ぶのではないでしょうか。
もちろん、かつて経営的な問題はともかく新聞を発行し始めた人たちがいたように、やる人が出てこないというわけではないでしょうが。

続く
3名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:34 ID:E8DqoJyR0
>4
バーカ! 
ウスノロ! いい気味だぜ
4ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/07(水) 19:46:35 ID:???0
――新聞社は、紙媒体からネットにすべてを切り替えてしまうと、収入が大きく減ってしまいますね。

歌田 そうですね。現状では、日経以外はデジタル部門の収入は全体の1%あるかないかのようですから、
紙を直ちに全部やめてネットに移行すると、おそらく10分の1以下の収入になってしまうでしょう。
無料でアクセスする人が増えても広告価値はそんなには上がらないので、購読料を失えば、ダメージはきわめて大きい。

――かなり読まれていたとしても、お金は沢山取れない。

歌田 アクセス数だけで広告料が決まるとなると、苦しいでしょう。
ただ、行動ターゲティング広告とか、無料にしても登録制を導入するなどして読者プロフィールがわかれば、新聞社サイトの
利用者は比較的高収入の人が多いようですから、購買力のある人がアクセスしているということで広告料を高く設定することも
可能になってくるかもしれません。
ウォール・ストリート・ジャーナルのサイトの記事は有料のものが多いですが、有料でもアクセスしてくれる
読者がたくさんいるということで、広告料金を高く設定できている。
完全無料化してしまえば、広告料金を引き下げなければならないようなことも起こってくるようです。

――それは、「ウォール・ストリート・ジャーナルが経済紙だから」という、特殊要因があるようにも思えます。

歌田 経済や、サブカル、音楽といった分野や特定の世代・層に特化するなど工夫が必要でしょう。
一般のニュースを扱うだけでは、厳しいでしょうね。

続く
5ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/07(水) 19:46:53 ID:???0
――朝日・読売・毎日のような大手でも、なかなか利益を生むのは難しそうですね。

歌田 おっしゃる通りです。そう考えると、経営的には、大手の新聞社が安易にネットに全面移行するなどというのは考え物で、
発想としては後ろ向きでジリ貧かもしれませんが、紙媒体にしがみつくほうが結局は長く生き延びられるのかもしれません。
ネットメディアは広告依存度が高く、そういう意味で不安定な要素が大きい。アクセス数を増やすためにきれいごとばかりを
言っているわけにはいかないという側面もある。だから、経営的な意味だけでなく、質を保つという意味でも、
購読料を捨てないことがさしあたり最大のリスク管理かもしれません。
ネットに全面移行するなどというのは、新聞社にとってだけでなく、社会にとってもプラスではないでしょう。
そうはいっても、経営的に苦しくなってくれば、広告などいろいろな面でいずれにしても質の劣化が起こってくる可能性は大きいわけですが。

――紙でできる限り粘って、ネット以外の、他のやり方を模索する?

歌田 いまさらネットを無視するわけにはいかないでしょうけれど、少なくとも大きな新聞社は、まだまだコスト削減の余地が
じつはあるのではないかと思います。米国に比べれば購読もされ、韓国などとは比べものにならないぐらい日本の新聞は
信頼されてもいるという恵まれた環境があるので、コスト削減できれば生き延びられる余地は大きいはずです。
もっとも、自分たちが決めたルールが多くて、手を縛っているところもあるのではないかと思います。
それでコスト削減ができないとなると、やはり危機は免れられないことになります。
例えば、通信社の配信でカバーできるところはして、それでカバーできないところに集中するというやり方もあるでしょう。
ただ、大手の新聞社は、まさに通信社のような仕事をする方向にいよいよ向かう可能性もあります。
他メディアも含めた多くのサイトにニュースを配信する。新聞の購読者がいよいよ少なくなり、
広告以外の収入源を求めるならば、ニュース配信会社になるというのもひとつの選択肢です。
多メディア状況が出現しているわけですから、自社媒体だけに固執する必要はないし、実際のところそれは無理でしょう。

(終わり)
6名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:30 ID:Xv3FgvtV0
ねーよ
7ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/07(水) 19:47:36 ID:???0
★前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231252788/

★関連スレ
【マスコミ】新聞の20%以上は配達されない、「押し紙」という新聞社の「暗部」…押し紙増によるチラシ収入UPで損害相殺してた★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230984229/
【マスコミ】“ネットで十分”…と新聞読まない人増える中、新聞を消費者利益に反する「再販制度」という法律で守る必要あるのか★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231234368/
8名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:02 ID:YbMT1fzY0
すごい思い上がりだなw
9名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:19 ID:g5Pqwj0i0
新聞は終了しました
10名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:39 ID:/En4vHdG0
別にそのまま紙媒体で続ければいいんじゃねw
何年もつかわからんけどなwwww
11名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:40 ID:LVsosnF/0
朝日と毎日は信頼されてないがなw
12名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:49:47 ID:5ZWz87bO0
j-castって、アサヒのネット部門だろ。
自分で自分を信頼されているなんて吹聴するアホが、本当に信頼されている訳無いだろ。
13名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:32 ID:jZ/hO4eA0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    新聞はいらないけど
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     新聞紙がいるもんね
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
14名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:48 ID:v9ei83pi0
捏造だらけの上に金を取る新聞は滅びて当然
15名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:51:06 ID:ZAUsDMqQ0
>日本の新聞は信頼されてもいるという恵まれた環境があるので、

評価される側が、集計したアンケートになんの意味があろうか。
16名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:51:07 ID:aSzUv5Ol0
J-CASTニュース
運営 株式会社ジェイ・キャスト
発行人: 蜷川真夫(ジェイ・キャスト代表取締役、元朝日新聞アエラ編集長)

編集長: 大森千明(元朝日新聞アエラ編集長、週刊朝日編集長)

なるほど、納得
17名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:53:13 ID:tmWWjQ150
新聞ってテレビよりスポンサー的なものに
左右されてない記事を書いてる印象だな。
18名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:53:16 ID:wvWG2HaT0
信頼を裏切った付けは大きいぞ。w
なあ、変態。
19名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:06 ID:xW/YHZQC0
アメリカや韓国の事情は知らんが、確かにwebに移行するより紙にしがみついてた方が
日本では生き延びれるだろうな。団塊が死に絶えるまで細りながら。
20名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:36 ID:jBPK3mX80
まだ紙媒体に固執する気なのか?確かに紙の方が儲けは大きいんだろうけど
21名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:55:12 ID:2vL+IsuL0
この種の議論でいつも無視されるのは、
一般家庭における新聞紙の代替紙がないということだ。
22名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:56:19 ID:xW/YHZQC0
>21
よく分からんがキッチンペーパーとかキムタオルとかのことか?
23名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:12 ID:+dyBshQx0
マスゴミは信頼されないどころか、信用されていない。
日本一高い年収に胡坐をかき、世論を自分の都合で操り、
おまけになんら自浄作用が働かない。
最近の言動は政治テロと見間違うほどだ。
24名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:56 ID:ayVeUQQKO
>>21
確かに古新聞は欲しいな
窓掃除とか色々使えるし
25名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:14 ID:SyyLXI9U0

なーに パソコンなんか使えない、テレビと新聞だけのおバカ弱者はまだいっぱいおるよ
26名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:21 ID:Ix0XGBg+0
俺、広告屋始めようかな。
新聞は折込広告の量が重要って主婦が周りに多い。
で、新聞はあまり見ず、ネットのニュース、記事のほうを見るらしい。
毎朝配達で月700円で契約
この収入+広告主からの広告料
27名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:32 ID:iz3n+fEg0
まあ新聞は信頼してない。
その中でも朝日・毎日は紙クズ以下。
28名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:44 ID:Vyao+CQXO
新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww聞wwwwwwwwwwwwがwwwww
wwwwwww信wwwwwwwwwwww頼wwwwwwwwwwwwさwwwwwwwww
wwwれwwwwwwwwwwwwてwwwwwwwwwwwwいw
wwwwwwwwwwwるwwwwwwwwwwww
29名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:59:55 ID:0hwlj/Mi0
年収を下げろ
30名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:00:00 ID:hniJ0TwYO
>>21雑貨屋で新聞と同程度の質の紙の束売れば売れると思うけどね

あ…新聞の価値なくなるなw
31名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:00:21 ID:qVgl8G8A0
たしかに新聞はいらんが新聞紙はいるなあ
なんか主婦の知恵で別のもん紹介してくれよ
32名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:01:11 ID:TJZf5Mhc0
そうか、韓国では新聞が信頼されていないんだ

だから、朝鮮人社員が多い毎日新聞は嘘ばっか書くんだな!
33名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:01:23 ID:lHZXuJQtO
漫画、小説は紙がいい
報道はネットのがいい
34名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:01:41 ID:94NSma5d0
マスコミは言うだけは言うが責任は果たさないからな
今なら自分のところで派遣を正社員として雇うとかすればいいが
毎回のごとく行動が伴わないマスコミの報道をそのまま信じるのは40代以上の人間だけ
35名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:32 ID:apmatbCE0
ネットの出現は媒体の変化じゃなくて
ニュースソースや主張表出の革命的な変化の方が大きいのだがな

新聞が今まで一方的に独占して知っていても伝えなかった情報や意見に
誰でも簡単にアクセスできるようになった
まあ、紙媒体に固執していればいいんじゃないかwww
36名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:43 ID:hniJ0TwYO
>>28 おまいのリズム感最高だw
お茶返せ
37名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:47 ID:zWCyA+e50
オヤジやオッカアの時代は確かに新聞紙は貴重だった。






















弁当箱の包み紙や糞した後のケツ拭きように。
38名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:03:33 ID:pTFIwst70
日経新聞読んでるけど、結構おもしろいし、俺よりは頭よい人が書いてると思うよ。
インターネットは、検索に頼って、好きな情報しか集めないところがあってね。
新聞を漫然と眺めているだけでも、視野が広がる気がする。
39名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:04:15 ID:urt55NWX0
  
どう考えても「画面」より「紙」のほうが読み易い。
 
新聞は永久に不滅ですよ♪
 
40名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:04:20 ID:MlKNeQGC0
地方紙ならともかく、全国紙でネット展開してないのはすでに終わってるし、
ネット展開してると買われないし、さてさて。
41名無しさん@九周年 :2009/01/07(水) 20:05:00 ID:k6aAXYvb0
朝刊1度読んでそのまま。
でも夕刊も読んでる、しかもスポーツ紙も駅売りで買う
業界紙も取ってたしw
なかなかの活字好きだろ?

それというのも宅配があるからかな。

42名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:05:54 ID:0z/Mp4BI0
イルボンでこのざまなら
ウリナラでの新聞の信頼度ってどうなのニカ??

おせーてエロい人
43名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:05:55 ID:1Qiv2VJF0
事実を報道しない。歪曲して報道。取材しない。
中韓の暗部は報道しない。
これじゃ、誰も信用しない。
信用してるのはネットを知らないジジババだけだろ。
マスゴミの中身がちょうせんじん、て、ばれてるから、
もう終わりだよ。
44名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:06:02 ID:Y4MKomE90
>>35
関係ないね。中身や内容がどうとかいう奴がいるが中身が良ければ新聞を購読するという若い奴が
どれだけいるか?いても誤差の範囲だろう。
45名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:06:09 ID:1K9mix4x0
新聞の方が広告ばっかじゃないか
読みにくいのにスペースとらない
新聞が信頼されてるんではなく、
都合の悪い情報を完全に封じ込めてるからだろ
変態新聞騒動関連が購読者に知られたら倒産まで行く
なのに報告はなしどころか、逆に出世させる逆ギレと余裕と気狂い集団っぷり
新聞、メディアによって作られる情報階級で、一般人を格下に見てるという証明
新聞の勧誘についてくるサービス目当てにころころ変えてるだけ
新聞は地方紙、読売、産経以外はとるべきではない
46名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:07:03 ID:IuRN3fss0
大量に紙を使うのって環境によくない気がする。再生紙だとしても。
47名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:07:30 ID:XCG+B9ugO
>>1
自分をごまかさずに現実を見ろよ、
マスコミなんて「信頼」と真逆を行く業種だろ。
新聞なんてその最たるものだろ。
48名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:07:43 ID:z4AzH2j00
主婦の知恵もなにもwキッチンペーパーを百円ショップで買えばいい
月に4000円もかけて新聞取る必要はない(^o^)
49名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:07:52 ID:UeFxiBpM0
販売所に押し紙押しつけておきながら、「限りある資源を大切にしましょう」だと?
お前らのはエコじゃなくてエゴじゃボケナス
50名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:07:58 ID:bmpHk2N40
>>13
月4000円で、新聞紙の代用(腹のとこの服の下に入れるとあたたかい、
濡れた靴に丸めていれておくと湿気を吸ってくれる、包み紙、など)の
紙を買うとどのくらい買えるんだろう?
51名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:08:35 ID:BTbq5UQ20
>>1

        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
52名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:11:15 ID:2Cp1iEt90
信頼されている日本人の中で発行されている日本の新聞は、落ちぶれたとはいえある程度信頼できる。
信頼されていない韓国人の中で発行されている韓国の新聞は、はなから信頼できない。
53名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:12:22 ID:JMlZO1k6O
人は紙から離れては生きていけないのよ!って隣のおねーちゃんが吠えてた
54名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:12:49 ID:aSzUv5Ol0
>>26

各地の新聞配達所の店長なんかはそう思ってるのが多そうだよね。
問題はそういうことをやったら新聞の供給を止められるだろうからやらないだけで。

むしろ新聞配達とは全然関係のない素人がやった方がいいんだろね。
55はじめまして:2009/01/07(水) 20:12:53 ID:aGe6Y3Wt0
再販制度の既得権にしがみつくという宣言ですね。
最後の最後まで。
利権集団の一つとして。
56名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:13:44 ID:PPnO4uW50
垂れ流しの新聞
57名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:14:16 ID:hniJ0TwYO
新聞社「エコエコエコロジー!!」
読者「押し紙は?」
新聞社「…エコロジー!!」
58名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:15:01 ID:9RB2ERuf0
新聞必死杉
落ち着け

59名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:15:01 ID:O4biqadR0
賤業ランキング:一位は「新聞記者」
ttp://natto.2ch.net/mass/kako/997/997370323.html

↑このスレ見ると、

アメリカの職業ワースト3
 新聞記者
 中古自動車のセールスマン
 弁護士

日本の職業ワースト3 (もちろん戦前?)
 1位 新聞記者
 2位 証券マン
 3位 地方公務員 → 「デキの悪い小卒」以外になり手がなかったw

新聞記者は、「羽織ゴロ」と呼ばれ、取材先で「悪意的な記事を書かれたくなければ……」
というユスリの常習犯だったらしい

現在も変わらないだろ?スポンサーに都合の悪い記事は書かない。

新聞社の出生を辿るとヤクザ=いかがわしい政治団体であるのは良くある話
新聞社の資金源は主に広告を掲載した機関誌=新聞の販売
販売店に不要な分まで買わせ、自分たちは高給取り → 押し紙
まさにヤクザと変わりない。

ブンヤってのはもともと卑しい職業だ
「職業に貴賤なし」というが、ヤクザとブンヤは例外の賤業だ
人の不幸をネタに、それを揶揄してメシ喰ってる連中であり現在も全く変わってない

こんな奴らが「ジャーナリスト」なんて名乗って、デカイツラしてるから間違いがおこる
ブンヤが賤業と見られてたころの時代の方が民度は高かったのかも知れない
60名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:15:33 ID:BcxYg4AY0
>権力の監視

第四の権力の不祥事はスルー
61名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:16:58 ID:7m+Zjmd90
さんざん既出だろうけど
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?(AA略)
62名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:17:03 ID:slqI2eQ/0
まあ、それなりに客観的な意見だと思うよ。
年齢のかなり高い記者が定年になるぐらいまでなら
紙媒体はもつかもしれないね。
そこまで引き延ばせたら、彼らにとっても十分でしょう。
63名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:17:20 ID:O4biqadR0
■ 新聞やめて貯金しましょう!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

48万円!まったくもってアホらしいですね。
「10年無事故で20万円返って来る保険」よりもしょーもないです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『 新聞はいらんけどチラシは欲しいんだよなー 』という人へ

チラシがないと特売品がわからなくて困る?
でも特売品の差額で1ヶ月4,000円浮かせるのは大変ですよね。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えばくれますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/

広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/

オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
64名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:20:24 ID:dqkmN0tG0
> 米国に比べれば購読もされ、韓国などとは比べものに
> ならないぐらい日本の新聞は信頼されてもいる


>>63
> 『 新聞はいらんけどチラシは欲しいんだよなー 』という人へ

結局そういうことにすぎんのだよな。スーパーの安売り情報のためには、
たとえば東海地方では中日新聞をとらなきゃどうにもならない。
65名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:20:25 ID:G/Qm6EBaP
ネットメディアは取材力が弱い、ねえ…
記者クラブというカルテルで情報を寡占しといてどの口がほざくか
自分らが立派な参入障壁になってることを自覚しろや、クソが
66名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:21:11 ID:hniJ0TwYO
>>63 俺が新聞社社員ならおまいを憎むわw的確に誘導すんなw
67名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:22:17 ID:WyCUSkCj0

脊髄反射で新聞の悪口言えばいいと思ってるやつ大杉

歌田は新聞側の人間でもないし、現状分析しているだけだが
68名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:23:57 ID:nDz3JY6JO
新聞社もテレビ局も無くなるわけない。
誰が取材するんだよ。
マスコミがあるからこの板が存在できるんだろ。
69名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:24:53 ID:Y8AUSLZu0
新聞はいらねえだろ、速報性は無いしテレビみたいにリアルじゃないし
コラムも社説も分析力、筆力の点では素人ブロガー以下
通信社だけあればよい
70名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:25 ID:2NEyWrMO0
日本社会から新聞という媒体が完全に消滅することを祈願
71名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:54 ID:hniJ0TwYO
>>67 歌田の過去の発言を読むとネットを憎んでいる人だよね
72名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:26:16 ID:s1oy8Mwc0
そういえば俺、一人暮らしなのに新聞とってないな
73名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:26:32 ID:gdlFDo1r0
米国や韓国のことは知らんが
これはない
74名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:27:00 ID:zWCHEESC0
あまりの売り上げ激減でついに狂ったか
75名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:29:26 ID:J/KmJ8oC0
64>地元で報知新聞取る金持ちが居ないのはそれでかよ!−販売員
76名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:32:16 ID:apmatbCE0
>>68
ガリバーみたいな巨大新聞社が独占状態にある状況はなくなると思うぜ
アメリカみたいに無数の地方新聞が並立して、日経のように読者層を絞って
専門誌化した新聞がいくか出来ると予想

要するに宅配制度は崩壊する
朝日は左巻きの日刊金曜日として活路を求めてみればいいじゃね
77名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:23 ID:nQk0Kc+30
韓国の事情に詳しくないので判らんのだが、
毎日・朝日よりも韓国の新聞て信用されてないのか?
それ新聞か?
78名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:35:38 ID:iJ/yyv2S0
>大上段に言えば、「権力の監視」ということになるわけですが、
>いろいろな軋轢が生じるにもかかわらず、それを社会的な使命だと思って追及し、
>正確さも損なわないようにするというのはかなりたいへんなことです。


(-@∀@) そうそう、いこというねえ♪ (´m` )
79名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:42:01 ID:m36ts5eq0
×『紙』のままの方が長生きできる
○違う稼ぎ方を見つけられないから『紙』を捨てると即死する
80名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:43:18 ID:Ikg4OdqN0
紙媒体の方が幾分マシ

こういう報道をしたという証拠が”物理的に”残るから

ネットだとデータ消去して白を切ることがあるから
81名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:44:00 ID:slqI2eQ/0
製造業の派遣規制みたいに、
配達も正社員が行わないといけないようにしたら?
雇用の促進にもなると思うよww
工場と違って、配達員は海外に移転できないしww
82名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:46:15 ID:j5bvRpUo0
まあどうでもいいけど、「再販制度」という法律に守られた新聞社が
権力に抵抗する真のジャーナリズムを得る事ができると思うかい?
83名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:51:19 ID:3RjCmXR8O
>>59
戦後も映画全盛の頃はきちんと賎業として描かれていたんだよブンヤは
新聞社の子飼いのテレビが幅をきかせるようになってから
ジャーナリストだのペンでの戦いだの、
虚構のイメージをテレビを利用して作り上げたんだよ。
84名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:51:31 ID:auQ0T0U30
85名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:54:05 ID:zgdjdDwhO
自分らで自分らの信頼ポイ捨てしてきた結果がこのざまだろうに、いつまでも若者が新聞読まないせいだのネットのせいだのと…バカじゃねえの?
正しい情報を正しく伝える、ただそれだけのことを続けていればここまで落ちぶれることもなかっただろうに。
86名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:54:29 ID:yEr6b9Do0
変態新聞とかアカヒとか信頼できん。
87名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:57:07 ID:ZcgdcoRo0
>>28
納屋ーが燃えーてーるよー
88日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/01/07(水) 21:00:03 ID:oBcRbLz2O BE:898962293-2BP(646)
毎日新聞と朝日新聞の記事は何年経っても笑えるだろう
紙のまま残しておくべき
89名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:00:19 ID:JMaRtE6O0
記者がエリート意識にまみれ
運付きの黒塗りの高級車にふんぞり返り
記者クラブ制度のぬるま湯に
どっぷり浸かっているようじゃ
早晩 没落は免れない。
90名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:01:33 ID:BUxIr1rq0
新聞購読をやめて一年。ネットがあるからグローバルなニュースは迅速に読める。
そんでローカルニュースは一日遅れのローカル新聞のネット版で読む。
何の不自由もないし、購読料が浮いて助かる。でも、もう新聞はイラネ。ついでにテレビもイラネ。
紙媒体で生き残れると思うのはあと10年くらいだろう。パソコンも扱えない壮年老年がいなくなる頃。
91名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:03:11 ID:sfrppjK60
新聞が信頼されてないから購買力が落ちてるんだろw
馬鹿なのかw
92名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:05:54 ID:fBQK1gkP0
空前の好景気も嘘だったし、経済危機もイスラエルも派遣村もみんな捏造なんだろどーせ。
93名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:21 ID:dAoKPyyy0
ある特定の論評がマスメディアを一色に塗り潰し、その論調を否定する論評の存在を
圧殺し去ってしまうことは、日本のマスメディアにしばしば見られる際立った現象である。

海外のメディアでもしばしば見られるところではあるが、日本では頻度が高く、
新聞の発行部数の多さから読者に与える影響力は大きい。日本外国特派員協会の
外国人記者たちはこれを日本の民主主義の未熟さを示すものであり、日本が
国際場裡で再び危険な方向に急旋回する懸念要素である、と指摘する。

もう一つ、情報の受け手である国民がマスメディアにマインド・コントロールされ易く
なっており、テレビに頻繁に出てくる人がエライ人だと信じてしまう傾向がある。
そのため、テレビでおなじみの「権威ある人々」が同じ意見を述べると、一点の
疑念を持つこともなくその論評に盲目的になびいてしまう。

いずれにあっても、メディアが浴びせかける支配的論調と異にする他の論評は、
タブー視される前にその存在自体がマスメディアから抹殺されてしまう。
その「情報空白域」に生まれる危機は、支配的論調に覆い隠されながら育つのである。

それだけでも大変問題であるが、それにもまして重大な問題がある。それは、
一斉に怒涛の如く押し寄せてくる論調が的外れであったり、権威ある人たちの論調が
思惑に満ち情報操作にも似た歪んだものであったとしたらどうであろうか、ということだ。

マスメディアが提供する論評を信じ、それに振り回される国民が、あらぬ方向に
走って消費するエネルギーのロスは計り知れず、新しい危機も生じ、とどのつまりの
ツケはことごとく振り回された国民が払わされるという構図が見えてくるであろう。

「今は情報社会である、・・・我々が考えなければならないことは、この氾濫している
情報の中から我々にとって本当に必要な情報をいかに抽出するかである」ということが
よく言われるが、それは間違いである、と断言できることがわかる。つまり、本当に
肝心な情報は情報洪水の中には無いのかもしれないという疑念を抱いて欲しいのである。
94名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:41 ID:uK19ap7k0
実際、ネットメディアだけになった時のソースはどうなるのかね。
海外関係はどうとでもなるだろうけど、国内は何が一次ソースと
なるんだろうか。
95名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:43 ID:CM07kPHh0
記者クラブ制が廃止されたら、いつでも参入してやるよ
96名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:07:43 ID:f3FSitjn0
「ネット配信版新聞 1500円/月」
をいち早く確立したところが生き残るだろう。
97名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:09:53 ID:U330jA9Z0

紙の新聞さえ無ければ
毎日新聞も、UTC誤報事件をテレビやラジオで大々的に広められる事は無かっただろうに。

「T豚Sには、早めに訂正情報を伝えたけれど
 他の放送局には教えなかった」
というのは本当だろうか?

広告を出している企業に聞くしか無いな。
98名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:14:39 ID:RYkty9Ar0
新聞はネタで読むだけw
まったく信用なんてないね!
ただ、新聞がなくなると2chに面白いスレがたたなくなるから困るけどねwww
99名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:15:08 ID:rnWxHb+yO
かわら版に戻せばいいや。地元密着の。
国際、経済、全国の情報はオプション契約別紙で。(こちらはネットでも手に入る)
100名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:21:49 ID:/8dk0zNn0
>>1
あからさまなウソを言ったり、いい加減な事を言っているわけではない。
妥当な分析かなと思うところもある。
毎日新聞あたりのヨタよりはマシだろう。

だが、新聞がまたマスコミが権力の監視ではなく、権力そのものである事。
特殊な宅配制度によって、新聞広告そのものやチラシの配布まで、
ガチガチに利権化されて、新規参入も許されず不当に守られて来た事について
一切触れていない。
> 毎月4000円の出版物を買ってもらうのは至難の業です。
その問いの答えはわかっているはずだ。

今までの日本人は、新聞利権に疑問を持たず、選択の余地などなかった。
ネットの登場がその利権の枠そのものを無効化してしまったのだ。
いくら紙にしがみ付いたって、結局ジリ貧になるだけの話だ。
今求められているのは、ジャーナリズムの質だよ。
信頼できる新聞社が一社か二社残れば、あとは消えて無くなっていい。
101名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:21:58 ID:Mu36vhT00
だってさ、新聞の内容がおいらに関係なさ過ぎるんだもの

効用のない消費を無駄というんだよね
102名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:22:12 ID:f3MsUomf0 BE:374091252-2BP(15)
>>37
俺糞した後拭いたらケツに黒い字が写ってたぞ
103名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:11 ID:FKJHAyUr0
新聞とかテレビとかの衰退産業になんて未だにしがみ付いてるから
こんな情けない提灯記事出さなきゃならなくなるんだよ。
新聞テレビ関係者はもう自分の時代は終わったと諦めて期間工に
なるか派遣村で気勢を上げて国民の税金で飼ってもらうか選びなさい。
104名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:24:04 ID:5MV8aM360
>>94
壊滅だろうなあ。
105名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:42 ID:yaeCRlcj0
>>95
官報とほとんど変わらない今の日本の新聞。
じゃあ、独自取材の割合が増えればいいのかというと、
そこいらの記者より官僚の方がはるかに頭がいいわけで。
もしも新聞社が生き残りたいのなら、もっと海外の報道人から学ぶべきだろうと思う。
106名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:27:54 ID:X0hQ3LNY0
> 毎月4000円の出版物を買ってもらうのは至難の業です。

まともなコメント。再販制度に安住してきたツケは当然回ってくるだろう。
107名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:29:11 ID:/8dk0zNn0
>>94
ネットには一次ソースの機能がない。
アプローチはあったが、ご存知の通り早晩敗退した。
記者クラブなどの利権協調のシステムに守られているという事もあるが。
とにかく、当面は一次ソースになりえない。

いい加減なマスコミにはネットのチェックで暴き立てられて信頼を失ってもらい
とっとと敗退してもらえばいい。
淘汰の結果、信頼性の高いマスコミだけが生き残るのではないか。
108名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:29:52 ID:LTKLSsCWO
と、元ブンヤのネットメディアが伝えていますw
109名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:30:04 ID:f3MsUomf0 BE:3030137699-2BP(15)
>>77
韓国の新聞といえばノムが弾圧してたような気がする
110名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:31:39 ID:30JZe/t30
「ケータイ捜査官7」のCMで

「ヘンタイ!、ヘンタイ!、ヘンタイ!」と
ケータイたちがコーラスしてたのはワラタw
111名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:31:46 ID:ghXBTDmP0
俺は紙のほうが読むのが楽だから紙のほうがいいけど
内容がひどすぎるから新聞取らなくなっちゃったよ。
112名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:32:17 ID:J5IqlSpSO
最近の新聞やテレビはまったく価値ないだろ。
新聞取るってのは金の無駄だ。
113名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:32:39 ID:ePwvo4vv0
何故かスレは立っていないが同じJカスでもネット世論に近い意見も出てたぞ。
大手クソ新聞の問題点を指摘してる。

http://www.j-cast.com/2009/01/07032978.html
114名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:32:56 ID:cfgOCU9T0
社長や取締役、役職も20代〜40代の新聞、ネット双方のバランスを持った人にすればいいのに。
当然 ネット憎しの爺さま連中はお役御免ってこってさ。
115名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:33:09 ID:6nLyb4naO
マスコミは朝鮮にあこがれているようだから、今に朝鮮みたいに信用がなくなるんじゃね
おめでとう
116名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:33:35 ID:foTKKSzHO
うちに日本経済新聞のお試し版がきてた
読売や朝日みたいな勧誘がないだけ良心的
記事もなかなか面白い

でもネットで誰かが実況解説してくれる市況板やニュース板のが楽しいな
荒らしや工作員が増えると何か困ったことが起きたとわかるし
子供から大人まで国の経済を見守る感じがいいよね
健全さが増すと思うよ
117名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:36:38 ID:Mu36vhT00
>>107
ネットには新聞社憎しで火のないところに放火するヤツラもいるがどうする?

なぜかそれに乗ってしまうおばかさんも大量にいる
118名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:38:00 ID:OrmKIcCd0
>米国に比べれば購読もされ、韓国などとは比べものにならないぐらい日本の新聞は
>信頼されてもいるという恵まれた環境があるので、

なんでこいつらは、見えるものを見える通りに見ようとしないのだろう?
119名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:38:20 ID:KzQtQ3dZ0
ニュースが多すぎるよだいたい
誰かが喧嘩したの女が飲酒運転したの
ホントに世間に伝える必要があんのかね

紙面は今の半分、夕刊は廃止、社の規模をスリムにしなよ
120名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:38:52 ID:7e/4226y0
問題は、媒体じゃなくて中身なんだってばwww
121名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:42:48 ID:6c8ly/kn0
>>113
>――新聞はこれからどうしたらいいでしょうか。何かいいアイデアはありますか。
>
> 林 ありません。

ワロタ。わかりやすくていい記事だね。
122名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:44:11 ID:+21Ejw0T0
新聞は法律で紙面の50%まで広告にできることになっている。
実際、50%きっちり広告にした上にチラシ満載。こんな現状で
ネットは広告依存だの馬鹿げた話だ。不当に高い人件費を派遣
並にカットするだけで問題は解決するだろうに。

カネのために報道ビジネスにたずさわっていただけなのか、薄給で
もジャーナリズムを追求したいのか、報道屋の本質が問われているだけ。
123名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:47:27 ID:6YD5+7ZV0
年寄りと良く接する仕事をしているが、
年寄りの口からもテレビはもうだめだという声は聞かれるけれども、新聞はもうだめだという声は聞かれないからねぇ…
124名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:50:09 ID:g8CpT0Xs0
>>123
若い連中に支持されないと部数増えないからね。
年よりは墓場まで読んでくれそうだが。
125名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:50:33 ID:vuy8tIt90
新聞の偏向報道をありがたるのはネットも出来ない情報弱者くらい
じきに日本もそんな団塊の情弱が減るから新聞の先行きは暗い
126名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:50:43 ID:J76sj6OI0
新聞なんて終わってるだろ

終わってるのは全国紙か
127名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:07 ID:oM3fQSyu0
うちは地方紙なんだけど、最近新聞の情報量が激減してる気がする
すげー薄っぺらい。
でもお値段据え置き。ふざけんなとw
128名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:23 ID:9p5tSi5p0
2004年、ファニーメイとフレディマックの問題点を糾弾するサイトに出会った。
遺憾ながら、何を論じているか良く分からなかった。
2006年にサブプライムローン問題を論じたエッセーをネットで読んだ。
半信半疑だった。何故なら、問題はどこでも起きていなかったから。
2007年初め、強く警告する論文を読んだ。
警戒したが拍子抜けした。世界のマスコミはどこも取り上げていなかった。
2007年夏、いよいよ危機が始まったことをネットで知る。
日本のマスコミはのんびりしていた。どこもサブプライムローン問題など無きが如しだった。
2008年、日本のマスコミでもサブプライムローン問題が取り上げられるようになった。

結論、既成の新聞テレビは信ずるに足らず。
ネットの賢者たちが教えてくれたことの方が適切で勉強になった。

久し振りで、1ヶ月と言う約束で新聞を取った、
初売り情報だけは折込でなければと言う確信から。
でも、新聞との距離はますます遠くなったと感じた。
129名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:25 ID:Ryyk06YE0
130名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:52:58 ID:MSfnovYt0
産経は2950円。紙面は少ないけどじっくり読むのには丁度いい。
131名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:59:24 ID:DzTKxckP0
>>1
定期購読などせず、スタンドで様々な会社の新聞を買うことで多角的な物を見る米国の姿勢や、
新聞の内容を鵜呑みにしない韓国の姿勢こそ見習う点だと思う。

新聞社もそこを突き詰めて米国韓国の新聞がどうやってそんな客相手に商売しているか
考えれば良いのに。

自分に都合の良い結論しか受け入れる気はないらしい。これがジャーナリズムw
132名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:01:02 ID:EYcBCRWP0
プライドの高そうな奴が書くといつもこういう論調なのがなんとも気の毒になる

まずこれまでのミスや負けを認めない
自分たちは常に正しく価値がある
新聞がなくなれば大変なことになる

それでも語り口が高慢なのに気付いてないんだろうな
いじめられる奴がなぜいじめられるのかに気付いてないみたいな
133名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:02:14 ID:/8dk0zNn0
>>117
そう。
どこの誰ともわからない誰か「みんな」が自由に参加できるネットの根本的な問題がある。
水平型のネットワークは相手が誰なのか確認不能。
目の前に実例があるわけだ。
母集団が大きくなればバカやキチガイの数も無視できなくなるし、
利害関係者が善意の第三者を装う、いわゆる工作員もある。

どこかに閾値があって、ある方向に一定以上の数が走り出すと、
それは大きくてロバストな流れになり、
終いには社会または政治的「運動」をはじめる連中も出てきたりする。

新聞社、マスコミがネットによって相対化されて、あるいは凋落し縮小しても
ネットの勝利なんてバカげた事を言うつもりは無い。
事例から情報の共有と伝播の限界と怖さを学んで対処していくしかないだろう。
残念ながら対症療法以外には思いつかない。
134名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:05:01 ID:/8dk0zNn0
>>123
年寄りすら、新聞を読まないんじゃないのか?
テレビはまだ見ているから、テレビの凋落を嘆く声は聞こえるが、
新聞は・・・・

なんて事だったり。
135名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:06:41 ID:cDuCenq+0
日本人を貶め、性犯罪を助長する毎日反日ヘンタイ新聞は来年倒産します。
136名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:09:17 ID:sLsdDYny0
エコ的に新聞はいらないと思います
137名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:12:38 ID:+21Ejw0T0
新聞なんてピュリツァーの時代に登場した三文紙に過ぎないんだよ。
そんなもんなかった時代だってちゃんと社会は動いていた。
いまはネットもあるし、需要があるなら供給する新しい新聞社も出てくるよ。
人件費が高すぎて経営成り立ってないだけなのに、論点ずらしすぎなんだよ。
138名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:14:52 ID:rzvfyoBfO
地方紙取ってるけどここ最近の折り込み広告の少なさはビックリするぞ。
前は折り込みの方が多いんじゃないかってぐらいだったのに

それもパチンコ屋のチラシが半分くらい

これはいよいよヤバいかもね。ちなみに我が家も新聞取るの止めようかと
139名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:16:29 ID:SAoQalKL0


朝日、毎日系列のものは完全不買&視聴拒否&ノークリックの対象です。

面倒臭がらずに解約しましょう。周りの人にも解約を勧めましょう。

惰性で購読を続けてはいけません。敵はあなたの「心理的惰性」に付込んできます。

そして、あなた自身が毒を浴び続ける事になり、反日工作の資金源を与える事にもなります。

朝日、毎日を日本から消滅させましょう。

新聞に月々3000円近く払うくらいなら、昼食代にでもした方がいい。

140名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:26:23 ID:+21Ejw0T0
>>128
経営破たん間近の某新聞社の経営状況を決算から分析してる
中小企業診断士のブログとか面白いよね。マスメディアは報じてないけど、
確実に破綻が近づいてるのがわかる。あれこそジャーナリズムだろ。
141名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:32:31 ID:4FQYpsC80
携帯電話代
インターネット代
新聞代

まっさきにカットすべきなのはいうまでもない
142名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:56 ID:IfTbl5V30
売国マスゴミなんて全部つぶれろ。
マスコミはチャンネル桜と産経だけで充分。
143名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:16 ID:QZvHzaf80
>>131
この記事は別に新聞を擁護しているわけでもなく新聞の将来を楽観的に見ているわけでもない。
この記事でさえ気に食わないか?
144名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:29 ID:qvRATcAqO
>>143
ここで叩いてるやつは例え紙からネットに移行しても叩くだろ。紙媒体新聞という形式じゃなくて新聞社が憎いんだから。

最近はスレタイの内容じゃなくて書いた記者やら新聞社叩くばかりで、2chも劣化したなぁという印象。
(´・ω・`)男は黙って毎日購読停止。仕事先と仲の良い取引先の購読やめさせました。
145名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:52 ID:UAT/HdYY0

今なら日本が大好きな新聞社があれば売れるんじゃないかなw
偏向報道全くなしのネットで疑問もたれてる部分を取材して記事にする新聞w
146名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:10 ID:AjWVVEwS0
負の部分もちゃんと記事にしろよ

「米国より出荷数水増し率が高く、韓国と比較にならないほど偏向報道してる日本では
新聞の存在意義は既に無い」
147名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:07 ID:HGUb/v5s0
>>138
それは惨い。都心の俺は新聞とは「広告を保護する再生紙」と認識してるのに
148梅胡坐:2009/01/07(水) 23:06:07 ID:DjzB3eDg0
新聞の一番の役割は便利な新聞紙の存在だよ。別に記事は印刷してなくてもいい。
インクが適当についてればガラス磨きにも使えるけどね。
149名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:36 ID:GodHNXlh0
正直新聞は生き残るとおもう
ただ縮小するだけよ
しかし今は記者の思想を垂れ流しすぎ
150名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:36 ID:ZiSp+w3+0
元々TV新聞なんて、スポンサーの広告媒体として作られたもの。
内容が偏って購読までしたくない。
151名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:47 ID:cfgOCU9T0
新聞はテレビ欄だけでいいよ。
個人の思想の垂れ流し 言葉のオナヌーはいらない。
152名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:14 ID:U330jA9Z0
毎日新聞社内で何が起きているのか(上)
http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/08/05/entry_27012752/
背景には新聞広告の衰退がある

毎日広告局員の証言。
「『おまえのところの不祥事で、うちのお客様相談窓口がパンクしてるんだぞ!』
とスポンサー側担当幹部から怒鳴られ、広告を停止させられる処分が相次ぎました。
いま現在、必死で幹部がスポンサーまわりをして平身低頭し、
何とか広告を復活させてもらえるようにお願いにまわっているところです」

なぜスポンサーがここまで怒っているのか。
もちろん毎日の低俗記事配信は許し難い行為ではあるものの、実は理由はそれだけではない可能性がある。
大手広告代理店の幹部はこう説明してくれた。
「毎日は新聞業界の中でも産経と並んで媒体力が弱く、もともとスポンサーは広告を出したがらない媒体だった。
たとえば以前、大手証券会社が金融新商品の募集広告を朝日と毎日の東京紙面に出稿し、
どのぐらいの募集があるのかを調べてみたところ、朝日からは数十件の申し込みがあったのに対し、
毎日からはゼロだったという衝撃的なできごとがあった。比較的都市部の読者を確保している朝日に対して、
毎日の読者は地方の高齢者に偏ってしまっていて、実部数よりもずっと低い媒体力しか持っていないというのが、
いまや新聞広告の世界では
常識
となっている」
153名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:40:37 ID:+jWBdPfU0
今の新聞は標的を貶すだけ
何の生産性もない
154名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:09 ID:3936ceu/0
ECOのために部数と枚数を減らして、金額も下げてはいかがか。
環境問題に五月蠅いマスコミは、率先して森林伐採の悪の根源の新聞の部数を減らす努力を・・・
155名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:44:33 ID:dRhuWbR30
印刷せずに「紙」として使うほうが有効だ。 というスレタイかと思った。
156見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2009/01/07(水) 23:47:55 ID:+2ktomsb0
>>13
新聞はいらなくとも、新聞紙は必要だよ。

庖丁を研ぐとき、砥石の下に敷くのに最適。
新聞を取らなくなってから、そのためだけに新聞紙を勝ってくる。

157名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:16 ID:HFO6aa6P0
文字を印刷していない「新聞紙」を売ってくれればいい
158名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:05 ID:9wyLgdJM0
新聞紙が必要なら東スポがいいな。
159名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:47 ID:cfgOCU9T0
社員其々がBlogを開設すればいいだけ。
紙は不要です。
160名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:56:05 ID:bp7zUmvV0
言葉の力は無限大である
ネット右翼(笑)など一瞬で消滅する
161名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:35 ID:TFzEAVYy0
>>160
無限大の言葉の力を生かすために
もう少し文章力を磨こうな
162名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:30 ID:GQexpuV10
インターネット(笑)を完全に破壊すれば再び大朝日が支配する
163名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:52 ID:h/wsoFPR0
>>2
>――新聞の評価すべき役割を挙げるとすれば、どのようなことですか。

>歌田 やはり、社会に緊張感をもたらしているところでしょう。大上段に言えば、「権力の監視」ということになるわけですが、
>いろいろな軋轢が生じるにもかかわらず、それを社会的な使命だと思って追及し、正確さも損なわないようにするというのはかなりたいへんなことです。

こいつ正気か?
ここ10年のマスゴミの罵詈雑言や不祥事を見聞きして、まだそう思うなら、病院に行ったほうがいい。
164名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:05:46 ID:3WK/iiZs0
不良在庫は新聞社だと思います。ネット発表の記事翻訳している特派員。
大使館だけと仲良くしてまーす。特派員である意味あんの?
他社の追い記事をねたにする社会部、。地方新聞のほうが早いから
深く掘り下げた記事書かないと意味ない。
生活面に期待誰がするの?。
記者クラブ発表で世論を盛り上げるというか、自分の番の政治家どう盛り上げるようにか考えてない
政治関係の部
。次は自分が出馬ですか?。

普通に考えてネットに押され潰されようとしてるのは大新聞だと思います。
165名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:07:17 ID:GRwa7yqd0
米韓よりPC使えん人が多いってことだろ
166名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:15 ID:gpXOnBOa0
>>77
韓国の場合、軍事政権下において新聞は体制に迎合的だった。
だから民主化以後は、新聞を信じる人は保守層に多いわけ。
いわゆる386世代からは、新聞よりもむしろテレビの方が信じられる媒体になってい
る。日本とは全く逆だな。

ttp://it.nikkei.co.jp/internet/column/korea.aspx?n=MMIT13000015072008&cp=2
>媒体別信頼度は地上波テレビがもっとも高く、その次がインターネット、ラジオ、ケーブルテレビ、総合新聞という順

韓国で新聞の信頼度は相当低いのは確かだ。

韓国における民主化に匹敵する大事件であったWWIIの敗戦にも関らず、
新聞の信頼が下がらなかった日本は全く不思議と言うほかない。
戦前・戦中はあれだけ世論を煽ったのに。
167名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:32 ID:4die1CT10
年収1000万超えの業界で人件費の削減なんてやれるのか?
168名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:11:49 ID:TFzEAVYy0
>>162
アメリカ国防省が冷戦時代に核戦争に備えて構築した
中枢をもたない分散型ネットシステムのインターネットを破壊するとなw

まあガンバレ
成功したら色んな意味で英雄だよ
169名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:14:20 ID:4Ryhf/NBO
この歌田という人は公明党の政策公約とリンクする内容を時宜的にブログやコラムで書いてたりするんだぜ
170名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:17:22 ID:8qec6zvx0
DARPA謹製だからな。
171名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:19:34 ID:8qec6zvx0
>>169
ほう。
そりゃ面白い話だ。
歌田なる人の立ち位置がわかるな。

そういう人物の新聞に対する提言はどういう意味か。
172名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:40:28 ID:PUJ475920
新聞なら一面から番組面まで全て読めばバランスの取れた思考になるけど
ネットだと好きなのしか見ないから思考が偏る
173名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:46:56 ID:h/wsoFPR0
>>172
偏ってるものを全部読んだところでバランスの取れた思想にはならない
174名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:07 ID:8qec6zvx0
>>172
バランスの取れた思考ってなんじゃ?
例えば、ある意見や見方に対する反対意見や異なる見方を受容すれば、
そらはバランスも取れるだろうが、新聞ってそんな風にいろんな論調が載ってるか?

そもそも新聞だって、好きなものしか見ないだろう。
社会面から経済面から社説から全部読むような読者なんて、ほんの一握りだろうよ。
175名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:01:21 ID:s+XJuYbS0
ただの煽りを権力の監視とか、頭どうかしてるんじゃないの?
漢字の読み間違いを喜々として伝えるのが権力の監視なら
んなもんいらんのだが。
176名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:16:32 ID:LUTj0YWcO
>>175
言い得てるなぁ

日ペン美子ちゃんか、赤ペン先生レベルだよな。
177名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:17:20 ID:4Ryhf/NBO
漢字の言い間違いは子供の教育上良くない
子供は正直だから「麻生総理大臣ってバカだねー」ということになって、地位のある大人を敬わなくなるのは大問題
178名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:59:53 ID:g7RbRxA60
>>1
J-CASTの競争相手を減らす為の工作記事だね。

> 大上段に言えば、「権力の監視」
監視になってないし。野党の不正や狂った思想・政策は全てスルー。



最近は「第五の権力」であるネットが「第四の権力」をはじめとする
「古い権力の監視」を監視する力を付けてきた。

力の大きさは

1 < 2 < 3 < 4 < 5

と後に生まれた権力の方が大きく、そして分散している。意図した事
ではないがこれは非常に良い形だ。

古い権力者たちは「第五の権力」の力を正しく評価しないと潰される
事を理解しなければならない。
179名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:56:39 ID:O0EDjD9x0
玄関先に古新聞を出している迷惑な家が近所にあるんだが、
最近のは、包装用のビニールに入ったままの状態で読まれてもいないw

このまま契約が切れて古新聞、もといゴミが無くなるといいんだけど・・・
180名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:25:24 ID:XAkwylNpO
>>177

大人を敬わないってここ数年ってわけでなくわりと昔からじゃない?
確かに麻生も含まれるとは思うが尊敬できない大人が多いのが実際のところ大きいでは?
181名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:51:33 ID:qo+z3k2VO
別に共同通信と産経と時事通信とapだけでいいじゃん 一次は
182名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:27:11 ID:KrilOnde0
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
183名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:29:37 ID:KrilOnde0

【朝日の戦略】朝日新聞東京本社グループ戦略本部長補佐、タクシー運転手の顔を拳で殴り逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213576657/
【酒気帯び運転】朝日新聞記者、飲酒運転糾弾の記事書いたその日に摘発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158836508/
【脳内ソース】朝日新聞、捏造…問題の記者を懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
中国が領海侵犯。朝日新聞だけは「一時接近」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1228809998/
【論説】 「"尖閣諸島は日中が領有権争う"…朝日新聞って本当に面白い」「朝日、どこかの国のようだ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171466911/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
【愛知・女性拉致殺害】 「殺さないでください…」 朝日新聞拡張員、無視して鈍器でメッタ打ちし殺害
→慰安婦問題では、軍による強制連行も売春業者へのその指示も無くても、日本は謝罪と賠償をしろという朝日新聞、
この事件では意地でも謝罪せず「遺憾」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188277471/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188192529/
「朝日トップス」常務(朝日新聞東京本社から出向)、電車内で、女子高校生の下半身を触り逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229570598/
【幻聴】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 識者の声 朝日新聞報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191033268/
朝日新聞「永世死刑執行人 鳩山法相 新記録達成 またの名、死に神」報道に、1800件の抗議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214066872/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言。
184名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:31:51 ID:KrilOnde0

【竹島問題】日本の拙劣な「外交戦略」で問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根交流が台無しに…毎日新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217829623/

>松本市で予定された駐日韓国大使の講演と、東御市の日韓中学生の相互訪問が中止された。
>竹島問題のごたごたの余波という。講演中止は外交ゲームの一環だからやむをえない。
>しかし市民レベルの交流に水を差されたのは残念だ。
>しかも北朝鮮問題を巡り関係国が連携を強めるべき時期に、
>なぜ日本は竹島問題を持ち出したのか。
>冷静な議論の積み上げなくして領土問題の解決はない。
>官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な「外交戦略」は、
>実は問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根の交流活動を台無しにする。(龍)


不法占拠された日本の領土に解説書で少し触れたことに対し、韓国が
自国の教科書の竹島記述を顧みることなく、居丈高に一方的に内政干渉してきたこの問題。
毎日記者にとっては、「官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な外交戦略」だそうです。
また、この記事、毎日新聞が大嫌いなはずの「匿名」ですね。


【毎日新聞】 「ネット掲示板での事件予告流行、背景に"匿名"の甘え…批判や中傷するなら実名で書け」★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217747110/
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
【論説】 「秋葉原事件の容疑者宅を撮影して『テラワロス!(2ちゃん用語)』と叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた」…毎日新聞★29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216596033/
【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217030453/
【毎日新聞・変態報道】ネット上に、変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★230
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214938163/
185名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:35:34 ID:WLVGSTFL0


    新聞の役割とは広告のチラシを安定して挟み供給する事である


 
186名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:05 ID:bQXsw5zF0
>>1
自画自賛というより
盗っ人猛々しいのレベル

きもちわるっ
187名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:41:22 ID:/bALj2CdO
日本を批判してれば売れてた時代が懐かしいですなあw
188名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:29:10 ID:Y4iKuKsLO
ネットで実名だの顔出せだの無知すぎて笑えるわ
自分たちはかわいそうな思考力でも新聞記者というお墨付きで無責任にばら蒔く特権階級の癖に

結局ネット社会に格差を持ち込みたいだけだろ
189名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:41:14 ID:djQonDcd0
記事に署名を義務付けてから口でクソ垂れろ
190名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:25:20 ID:aVoryrEsP
自ら死を選んだか
哀れ
191名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:29:03 ID:wj0ByRwC0
192名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:30:50 ID:tLOU5npb0
日本人の新聞盲信は異常。

193名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:31:39 ID:P3bCiFbH0
別に信頼なんかしていませんが。
194名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:31:44 ID:ixz1YsuI0
自尊心の塊のような記者が、2ちゃんねるの匿名の投稿のレベル以下に
しか評価されないのだから、屈辱を感ずるのも無理はない。

195名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:31:56 ID:as7FfkXi0
>新聞社がなくなることが社会にとってどういう意味を持つかが重要ですね

エコだねぇ〜
196名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:34:53 ID:R1s5Yro30
近所のスーパーの広告がなきゃ
新聞そのものはネットでいいんだよな。

197名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:37:43 ID:b5lSShTHO
必死ですねw
198名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:38:05 ID:XABXbTdc0
新聞=ビックリマンチョコ
チラシ=ビックリマンシール

シールだけで安く売ったらチョコは売れなくなる罠
199名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:38:09 ID:LwuXOkee0
新聞どうこうよりTVなど日本のマスコミの信用が無くなっているだけ
偏向が酷いし、隠すし、売国だし、先進国じゃ最低レベルじゃね?
200名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:40:16 ID:iCDhQEw10
ごみにも捨てれない代物
生ごみ以下じゃないか・・バカ新聞屋め
201名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:41:36 ID:tRUadX09O
売国、シナとチョン寄りをやめろ
202名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:41:37 ID:2jNElVnxO
ネット主体にされると自分たちの偏向、捏造、拝金っぷりがバレるもんな
ざまあwww
203名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:41:44 ID:yLmet8yfO
新聞が無くなると困る職業
新聞社
新聞配達業
ホームレス
以上
204名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:42:11 ID:IZNAGj+HO
チラシをネットで見れれば最強。
さらにその商品をネットで買えれば更に最強。
205名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:35:17 ID:UpDsjHgIO
新聞はチラシの包み紙に過ぎない。
206名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:18 ID:KmjGvfgt0
>>28
腹筋だいじにしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwだwwwwwめwwwwだwwwwwwをれwwwwもwwww限かwwwwいwwwwww

wwwwwww
207名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:49 ID:A/p7yn3f0
>>205
まさにチラシの裏w
208名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:49 ID:Kx78M8q4O
私情と内輪ネタの新聞はいらんよ
ましてや小学生並みの感想文は問題外だ
紙の無駄遣い
209名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:45:26 ID:z5kwwpPP0
うちの親が買ってる
俺の代以降はもう買わないよ
210名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:50 ID:3dT8QUMe0
韓国の新聞が無茶苦茶なだけだろうが
211名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:49:15 ID:8UzGWkYiO
近所の店の広告だけ配るってシステム出来ないかなあ。
新聞は糞過ぎで取る気はせんが、広告は欲しい。
212名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:49:55 ID:AtJdfPED0
節約する順番はNHK受信料、新聞、国民年金の順番なんじゃないかな。
213名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:27 ID:8dKjleOa0
【投票】最低の報道機関はどこだ
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=mass&num=0
214名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:27 ID:LnZTMKov0
そのうち押し紙が5割とかになるんだろうな
215名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:02:13 ID:XVyQ/+4l0
>>214
もうそのころには専売所も半分くらいだな。
でもいずれ来るんだろうな。
数年後か数十年後かには。
216名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:03:53 ID:A/p7yn3f0
217名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:24 ID:VnuJ9AIb0
通信社と新聞社ってどう違うんだ?
218名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:20:34 ID:Y0KYjy++0
層化の批判記事が書けるようになったら購読してやってもいいぜwww
219名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:21:52 ID:kEEhZjLs0
紙に印刷して1軒、1軒配るなんて
スゲーエネルギーの無駄とは思わんのか
220名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:00 ID:ENPKHj3H0
新聞は必要ないとは思わない

チラシも欲しいし紙媒体は読みやすいし
何より話題性があるから







ただ偏向だけは勘弁www

だから俺は毎日と日経
アサヒと変態よりは幾分マシ
221名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:39:19 ID:WpiDESU1O
そもそも捏造が当たり前の韓国という国に信頼できる物なんてないだろw
222名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:44 ID:Gi4HhpMC0
新聞の特に嫌いなのが、自分は再販売禁止法により、販売商品の安売りを避けることが出来、
地方事業税を免除され(公共性のためw)、さらに、株式の売買には会社の承認を受けることが
条件となり、事実上のっとりをうけることがない等、特権の上に胡座をかき、他者を容赦なく攻撃
している点だ。
とにかく、全て死ね、話はそれからだ、マスゴミ全てに死を!
223名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:10:36 ID:1ZEdROTs0
近所の店も最近はネットで充分
番組欄もネットで充分
思想は2ちゃんで充分
宗教排除 3ばか国家も排除
NYタイムスがアカヒなんて夢にもだった
224名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:14:14 ID:QriehPPf0
新聞はナウイよ
225名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:09:38 ID:90XSyvcE0
http://www.j-cast.com/2009/01/07032978.html

――新聞はこれからどうしたらいいでしょうか。何かいいアイデアはありますか。

林 ありません。でも、全国紙は部数が1000万とか800万。
押し紙があるとはいえ、多すぎますよね。これではどうしても大衆迎合になってしまうのではないでしょうか。

近年、全国紙自身が「新聞は変われるか」という問いを立てているようですが、
しかしたいていその解には「規模の縮小」という選択肢は入っていません。

全国紙は、部数はこのままで、でも変わらなくちゃ、と考えているけれども、
ちょっとそれは虫がよすぎるのではないかと思います。

いっそ小さくなって、とんがって、出直すっていう選択もあるのではないでしょうか。
おもしろいジャーナリズムを考えるなら、そのぐらいの踏ん切りがないとダメなのかもしれません。

そうして、日本各地の地方紙も、全国紙のライバルとしてしっかりと自信を取り戻して、
いま以上に丁寧に地方や地域からの発信力を強化していってほしいと思います。
226名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:21:02 ID:7vFAIOK20
227名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:32:51 ID:soL91DIp0
228名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:42:18 ID:kveUsj8O0
ファッキンパキぐらい分かるよ馬鹿野郎
229名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:55:49 ID:knQMoVMd0
367 :ななしのいるせいかつ:2009/01/11(日) 22:22:45

素直に滅びればいいだけの前世紀の遺物が、

何故、悪足掻きで無理やりな勧誘をさせているのか?!

毎日新聞読者室に電話しても「電話しないでください」と答えるだけで何も解決はしない。

スポンサー企業と、毎日新聞のフリーダイアルこそが「自由」への希望なのか?

次週、「0120は、魔法の杖の番号」  お楽しみください。

608:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/01/09(金) 06:37:47 ID:ZXSD+lOg0[sage]
おはようございます こんな相談も有るようです
http://questionbox.jp.msn.com/qa4585036.html
新聞の解約をしたいです
困り度: すぐに回答を! 本日帰宅したところを狙われて金券と洗剤を積まれ,
毎日新聞の3ヶ月購読契約をしてしまいました。
購読もしたくなく,金券と洗剤も返したいのですが,
解約はできるものなのでしょうか?

また,自宅どころか実家の電話番号まで
聞き出されてしまったのですが,
個人情報の破棄をさせることはできるでしょうか。
他の方の質問を見ていると,もめているケースが多くて
ものすごくこわいです。
質問投稿日時:08/12/26 19:06質問番号:4585036
230名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:06:42 ID:ACUHQifa0
弁当の包み紙が無くなると、それなりに不便だ。
駅売りだけは続けてくれ。

宅配はイラネ
231名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:09:58 ID:yonpyySx0
まあせいぜい頑張ってw
232名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:11:56 ID:tpOfhpi00
現実逃避すんなの一言wwww
233名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:14:55 ID:zWDN7WX40
日々のお悔やみ欄だけは無料でネット配信さえされなきゃ、
社会人なら新聞はどっちにしろ必要だって。

これさえネットで無料配布サービスする会社が出たら新聞は本当に終わり。
234名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:24:17 ID:TysbE6Tu0
日経新聞や電気新聞等専門新聞はいいと思うが、
読売、朝日、毎日あたりはいらない。
235名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:25:06 ID:6POW1cXD0
新聞信頼してるバカなんてまだいるのかw
236名無しさん@九周年
>>235
信頼はしていないが、どんな捏造偏向報道するかは調べる必要性のある時期だからね

信用する人は存在するのは確か