【経済】イオン赤字転落へ。食料品は好調、利益率の高い衣料品が販売不振

このエントリーをはてなブックマークに追加

イオンの09年2月期連結決算の最終(当期)損益が赤字に転落する見通しになった。
衣料品の販売不振に加え、米国の衣料品子会社タルボットの特別損失の計上や、
会計基準の変更に伴う繰り延べ税金資産の取り崩しなどが響く。
イオンの最終赤字は02年2月期以来7年ぶりとなる。

7日にも業績見通しを下方修正する。これまでは最終損益の見通しを
110億〜150億円の黒字としていたが、米国の景気後退に伴う販売不振で、
昨年11月にタルボットが婦人服ブランド「ジェイ・ジル」を売却する方針を決め、
ブランドや店舗の減損処理で190億円の特別損失が生じることなどが大きく響く。
赤字額は数億から数十億円に膨らむ可能性がある。

主力の総合スーパー事業では、食料品は好調だが、
消費者の節約志向の高まりで、利益率の高い衣料品は落ち込んでいる。
08年3〜11月期決算も最終赤字となる。

http://mainichi.jp/select/today/news/20090107k0000m020141000c.html?link_id=TT003
2名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:02:49 ID:B50075YtO
死体水は飲みたくないし
3名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:03:24 ID:VzbeinTs0
衣料品ってぼったくり価格だろ
4名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:03:46 ID:/J1JlGFl0
安かよ〜!!

   安かよ〜!!
5名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:03:56 ID:3JvWIoun0
腐乱死体が入っている水槽で調理されたものは喰いたくない。
作っている奴が食えないようなもんを客に売るな。
6名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:03:57 ID:uDZ+iNQz0
ダイエーもこんな感じじゃなかったかな
7名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:04:01 ID:63joIa8/0
よっしゃ
8名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:04:33 ID:djGuYK3aO
ユニクロに流れたか?
9名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:05:17 ID:VpS/gFX/0
始まったな。
10名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:05:19 ID:jjM9M35l0
死体水を隠蔽する、ミンス岡田の親族企業だもの
11名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:05:24 ID:m7Olrz9u0
流通業で赤字はおおまぬけだそうです
ちなみにセブンヨーカドーは最高黒字です
12名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:06:03 ID:bpTglJ330
衣食住あるけど、衣料品ってなんであんなに高いのか
セレクトショップやブランドショップの商品価格は常軌を逸している
自動車業界の次はブランドとか叩く必要があるな…
とダサメンの俺が煽ってみる
13名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:06:11 ID:2d6qnYwL0
> 主力の総合スーパー事業では、食料品は好調だが、

まだみんな中国の鳥インフルの本当のこと知らないからね
14名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:06:18 ID:kwquiXEW0
粗利は割といいのにねぇ
無駄な設備投資しまくってたせいだろ
あと人件費削減しろよw
15名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:08:02 ID:uNRhfWTvO
ざまぁw
そのうちも弟が何とかしてくれるよ
参院で与党だしww
16名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:08:03 ID:K7qOqg7P0
中国に貢ぎすぎたのか
17名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:09:17 ID:PIZcOVu/O
何も買わないで、ただイオンに暇つぶしに行く人が多い。
18名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:09:22 ID:CrAHQXuH0
遺怨
19名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:09:30 ID:oFA3R5Zc0
食料品は安くはないね。
最近は行きたくない。
20名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:09:51 ID:GM59cLQzO
>利益率の高い
ボッタ商品ですね。わかります
21名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:11:02 ID:tf1P5mvK0
ざまぁw
イオン系の嫌いな俺は飯がうまいぜw
22名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:11:29 ID:iudBXsV9O
爆笑小咄

イオンはもういイオン
23名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:11:59 ID:6tRuS88Q0
>>11
セブンは銀行業の方が儲けがあるらしいしね
しかも円高でうはうは状態
全対消費は減ってるけど、コンビニは強いみたいだね
売れなければ平気でつぶすしね
24名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:12:19 ID:t6m0kQAZ0
イオンはカプコンとバイオハザードでタイアップしろ
それしか助かる道は無い。
25名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:12:23 ID:O6zx+GG50
>消費者の節約志向の高まりで、利益率の高い衣料品は落ち込んでいる。

ユニクロが絶好調なんだから
不況の所為にする事態が間違ってねえか
26名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:12:58 ID:K2tSQthT0
これは全力でめしうま!
おかずはいらね
27名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:13:04 ID:8pVbHyjp0
衣料品の利益率ってどのくらい?
28名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:13:26 ID:pxl6tOjT0
拡大すればいずれ利益が出てくるってもんじゃないだろう。
事業計画を考える時の教材になったね。
29名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:13:35 ID:7La1LSfA0
>>23
強いっつても本部だけボロ儲けしている感じだ。
コンビニの搾取構造は凄い。
全国のFCオーナーは奴隷のような感じだわ。w
30名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:13:47 ID:BXBqGBkr0
死体水で自然とイオン系避けるようになった
31名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:13:48 ID:8socKF5A0
岡田涙目www
32名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:14:17 ID:0PgFAeM10
トヨタに続き

ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:15:38 ID:6tRuS88Q0
>>27
物によるけど仕入れ4割、経費4割、儲け2割ぐらい
もちろん在庫になったら儲けは下がります
店とか商品によってだいぶ変わります
34名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:15:46 ID:Y01YWFmS0
物買う場所じゃなく暇つぶしの場所だよな。ジャスコって
35名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:16:10 ID:KpJkFHvw0
「パートやアルバイトの年金の面倒まで見られるか!」 岡田元也イオン社長などが集会
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173076959/

・パート年金拡大で反対集会=流通・外食18団体

パート労働者への年金適用拡大に反対している流通・外食業界の18団体は5日、都内で反対
集会を開いた。厚生労働省は2月までに、適用拡大に向け、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の
年金部会で業界団体へのヒアリングを実施してきた。しかし、18団体は「適用拡大を前提に議論が
進んでいる」(日本チェーンストア協議会)として、改めて「断固反対」を表明した。

集会には関係者約700人が出席。また、岡田元也イオン社長、林文子ダイエー会長、亀井淳
イトーヨーカドー社長らが参加し、反対を強く訴えた。
18団体は、「短時間労働者への適用拡大反対協議会」を結成し、政治家などへの働き掛けを
行っている。
36名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:16:14 ID:/mTeT5lqO
>>17
確かにそれ多そう。

食料品は2点買って、2点共に食えるかわからない問題有りな品で返品。
それ以来、イオンの食料品は買う気がしない。
37名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:16:27 ID:GsqUuXslO
自分も死体水を知ってからイオン系列は行かなくなった
38名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:16:31 ID:PAPbIGXl0
まあ衣料は節約しようと思えばどうにかできるからな。
でもイオンの値段の高い食料品が好調というのが意外だ
チラシ価格を見ても近所の安売りスーパーの方がいつも安い
39名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:16:46 ID:PTeNmc2K0
海洋レストラン☆海猫亭 やりこみ系お店経営SLG
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=926.0
40名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:17:49 ID:TM07F5iT0
>>27
半額で売っても十分利益出るみたいよ
41名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:17:55 ID:AwXcMU2B0
トップバリューで食品荒稼ぎしてんじゃね?
生鮮品は総じて高い
42名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:18:04 ID:YAGmbtwCO
つまり
トヨタもイオンも法人税納めなくていいってこと?
43名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:18:21 ID:av3B04CL0
死体水隠蔽するような企業は、潰れるがいい。
もう何も買ってやんない。
44名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:18:47 ID:fjb2p+Hk0
チャンコロイオン

スペルを間違えて平気なバリュー
45名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:18:55 ID:QuFRpYBU0
イオンの靴下とか全然ダメだな
すぐに擦り切れる
46名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:20:05 ID:6tRuS88Q0
>>37
気にしすぎ。マンションの浄水櫓でもネズミの死体なんか珍しくないし
神経的には嫌だけど、そんなこと気にしてたら物食べれない
報道しない姿勢には納得できないけれどね
47名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:20:24 ID:ERXSrX+6O
お客様濃縮還元水とか しゃれにならん
48名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:20:26 ID:XyqJKG6m0
イオンは不買運動が広がってきてますからww

鬼女を敵にしたのはマズかったのではないでしょうか。
49名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:20:50 ID:WSboQOtY0
>>37
俺も
50名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:21:14 ID:tH2HEfFS0
イオンの食品はなんか危ない気がする
衣料はこだわらない奴はユニクロ行くし、服オタはもっと高いとこで買うしな
51名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:21:52 ID:IBpTNqb70
イオンは郊外にバカでかい店舗を作りすぎたからな。
不況になると反動が一気に来るってことですな。
52名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:21:57 ID:rr5PtXlY0
A-Zスーパーを見習えよw

買い物に行くのに送迎バス運行させたり、
高齢者には消費税キャッシュバックとか、
24時間営業とかやって、ちゃんと消費者
本位の営業しているぞ。
53名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:22:16 ID:n9aS1SDo0
>>46
もうイオンじゃ物食べれないな
54名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:22:41 ID:T9/ajvS1O
いやぁ消費税は払わないと駄目だよ………

確か…

えぇっ…

そんな…

消費税払ってんの中小企業だけ…
55名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:23:25 ID:lxidkjd/0
お前らユニクロで洋服買いすぎなんだよw
56名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:23:44 ID:6tRuS88Q0
>>48
しばらく見てなかったけど敵に回してたのか・・・
あのお方達を敵に回すのはハマーンにサイコミュ与えるより
危なっかしいと思う
57名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:23:46 ID:nOhNdtzp0
プラスイオン大放出

オェ〜!!!
58名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:23:50 ID:WgBVjBsTO
衣料品高いよ
なんで分けわからんブランド増やすんだ
イオンの客層はそんなの求めてない
しまむらみたいな安い商品ばかりでいいんだよw
59名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:24:42 ID:gbApZ1zC0
転落したのは自殺者だろwww
60名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:24:44 ID:w0HS47E4O
さすがのイオンもかあ
61名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:24:51 ID:kGFlywif0
さよなら
イオン
さよなら
62名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:24:57 ID:A3Cg1igr0
法律上義務がないように立ち回って表示してない支那産の食品が好調とな
63名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:25:01 ID:AwXcMU2B0
>>52
上場している限り消費者本位の店なんて作れないさ
AZの社長はトントンでやっていければ言いというくらい
どこかで利益出しているだろうけどさ
64名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:25:57 ID:0PgFAeM10
イオンって本社どこ?

65名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:26:06 ID:H9TjhHMw0
数日前、中国にン十店舗出店してると誇らしげに特集記事が出てたが
おやおや
66フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/01/07(水) 09:27:06 ID:Xv7i8TaA0

PB商品まずいよな。
あんなもの、豚のエサにも劣る。

イオンって、値段の割りに質が低い。
67名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:27:17 ID:Y01YWFmS0
でかくなりすぎも考えもんだな
68名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:27:31 ID:HoaSGZsM0

そりゃ死体汁ラーメンを食わせてダンマリしていれば客はよりつかんぜ
69名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:27:32 ID:gpLrTRwE0
>>64
幕張
70名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:27:37 ID:MlhV6ytR0
ベッキーとかいう糞女のCMに使ってるからこうなるんだよ
まあミンス党が政権取れば岡田のインチキで何とでもなるんだろうけどな
71名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:27:51 ID:DXj6VixR0
>>1
土浦のアレどうするんだ?
72名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:28:00 ID:OV5K4wUD0
死体でも喰ってろw
73名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:28:11 ID:Uo+cZxMuO
>>52
NHK見て看過されたのか(笑)
一企業体制で普通にマネできないからすごいんだよ
複数の店舗を入れるイオンには無理なんだよ
イオンはスーパーとは違う。
デパートです。
74名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:28:30 ID:VrkGBkg60
ざまあww

その内ダイエーの二の舞だな。
75名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:28:43 ID:N4satNbT0

イオンといえば死体の出汁
76名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:28:56 ID:n9aS1SDo0
>>63
利用者は喜んでるみたいだし
トントンでもどこかで利益出してくれれば株主も納得する
客は逃げるは赤字転落はじゃ目も当てられない
77名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:30:30 ID:BQnP5QES0
>>22
それどこで笑えばいいの?
78名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:30:37 ID:Skrlx9KX0
死体水に中国産の毒入り食材のパラダイス・・・ これで黒字の方がすごいよw
79名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:30:38 ID:GsqUuXslO
死体水を隠蔽するからだろ
80名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:31:10 ID:pZReuYoA0
>>46
報道しない姿勢は報道機関側の話だろ

隠蔽したイオンの体質が問題なんだよ
81名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:31:20 ID:BvTnTCjq0
meshiuma
82名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:31:45 ID:6tRuS88Q0
ところで
イオンの「WAONカード」って韓国と関係あるの?
83名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:31:57 ID:i/olXeabO
結構前からイオンで服購入してるけど、ここ三年ぐらいは
買いに行っても買いたい服無いし、安くなってるから
まあいいかってレベルより下で結局何も買わずに
帰って来るんだよね。

84名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:32:07 ID:vO1IrUL20
ココアうまー
ピザトーストうまー
ガーリックトーストうまー
ハムエッグうめー超うめー
85名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:32:27 ID:bXNzofDQO
衣料品は島村とタカハシで充分
雑貨はドンキホーテ
86名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:33:39 ID:C3ypjhD0O
衣料品は利益率高いのか
87名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:33:41 ID:n9aS1SDo0
>>78
どうぞ
                                 、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
.                            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
.                           !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.                             ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.                            ヽ、.. ... `_っ').::::::::::::::::::::::
       _,,,,,,,,,,,  ,,..,,,,,____ .             ̄ ̄
   ,, -'''" .    _,,..,,,,,,_     ゛`'丶.、.......
.  '´        / ,' 3  `ヽーっ   ::::::...`.::::::::....
 i          l   ⊃  ⌒_つ  .:::::::::  !::::::::::::...
. ヽ、        `''ー---‐'''''"       ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,...--‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
88名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:33:41 ID:c7D6/B3u0
イオンの衣料品は中国製のくせに高いからなw
89名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:33:45 ID:IyAknPw2O
イオン赤字はどうみても手を拡げすぎだろ?
90名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:34:07 ID:nQucB0Nc0
ユニ黒としまむらの服の序列ってどうなん?
91名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:35:01 ID:Skrlx9KX0
>>87
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
92名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:35:12 ID:6KGBvORu0
ダイエーの中内さんみたく私財出せるのかな。
93名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:35:25 ID:pZReuYoA0
>>90
ユニクロ一人がち
94名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:35:27 ID:Inh+Pf4UO
腐乱死体水ウマー
95名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:35:37 ID:N4satNbT0
>>46
そりゃあネズミの死体数匹ならあれだけどオッチャンに換算すると数百匹って聞いたよ?
ぼくはムリだなぁ〜
96名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:35:53 ID:AwXcMU2B0
>>88
中国製品でボッタなのはどのアパレルメーカも同じだろw
97名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:35:57 ID:WloE/xgh0
ダイエーみたいなかんじなの
98名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:35:58 ID:0PgFAeM10
>>69

幕張って浦安市だっけ?
税収落ちるな
99名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:35:59 ID:/cob865P0
マーム事件のあとでも
食品を買っている人がいるのか

すごいな
100名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:36:21 ID:Gpj4QEBI0
ダイエーと同じ手法で事業を拡大したんだから自業自得。
101名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:36:54 ID:f+Cmuarw0
>>88
いまどき中国製なんてコスト高すぎて勝負にならんわ
ベトナムかミャンマーか北チョン製だろ
102名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:37:19 ID:o5N7E2vh0
リーバイスが昨日6000円になってた。普段どれだけボッてんたんだよw
103名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:38:35 ID:ef0It53jO
>>99

まあ食品なんて牛や魚の死体だからな
104名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:38:40 ID:/YAxz9KxO
うちの近所のジャスコは店舗が撤退しまくり。常に客が入ってるのはユニクロだけ。
105名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:38:44 ID:7u95hT0q0
これはいいニュース
反日岡田共々潰れちまえ
106名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:38:53 ID:pZReuYoA0
>>98
浦安はねずみの国ですよ

幕張は千葉市
107名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:39:20 ID:olRUzl06O
トップバリューwwww
108名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:39:20 ID:Rn2BZO2gO
>>98
千葉市美浜区
109名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:39:29 ID:Z4Nb7Ki/0
前々から指摘されてたことだろ
あんだけ無計画に、各地に「でかい」だけが
とりえのショッピングモール立ててんだから

で、撤退して廃墟になるんだろ
110名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:39:48 ID:nQucB0Nc0
>>99
だって死体水は飲食店が使ってたんでしょ
111名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:40:27 ID:wlKMNWclO
>69
>98
千葉市美浜区です。
112名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:40:29 ID:dYRqPCmgO
ゲル状死体水を飲んだ人達は大丈夫なんか?
113名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:40:30 ID:Z4Nb7Ki/0
>>104
ユニクロは有名マンガとコラボしてあてたからなぁ
あと、薄くてあったかい服とかもすげぇわ

少し前まではユニクロwと思ってたけどちょっと見なおした
でもその分高くもなったが
114名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:40:35 ID:OPhB6t9m0
PBにはっきり中国産とか書いてあったんだが
問題がいろいろ起きている中でよく使う気になれるな
http://www.topvalu.net/brand/about_tvaluCase2.html
セブンは国産を使っていたのと対照的だ
115名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:41:04 ID:AwXcMU2B0
モールのテナント料が一番稼ぎ頭なんだっけ
116名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:41:09 ID:LifIybBK0
衣料品で粗利どれぐらい?
117名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:41:24 ID:0PgFAeM10
千葉市か

ざまああああああああ

イオンとかヤマダとか拡大路線はつまずくよな

今の時代に拡大なんてできるわけない
118名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:41:30 ID:yKVmU+gWO
問題隠蔽体質とか従業員大事に出来ないような企業が赤字なのはメシウマ。さっさと淘汰されて、新しい優良な企業が生まれたらいい。まぁ日本は古くからあるモノや伝統を大切にするからしょうがないが、腐ったモノは捨てて新しいモノにしなきゃ良くはならんのよ。
119名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:41:32 ID:ef0It53jO
>>102

ボッてるかどうかは知らんが定番は値下げやバーゲンしないのが普通
120名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:41:45 ID:xQBSdFAk0
地方の商店街を荒らしまわった結果がこれだよ
121名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:41:47 ID:YbMT1fzY0
食料品はマジでやめた方が良い。
なんたってイオンの死・・・・・・・



おっとピザが届いたようだ。
122名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:42:28 ID:zFhk1zLe0
>>1
イオンといえば死体水
123名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:42:30 ID:N4satNbT0
>>110
あと歯医者とサロンetc
124名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:42:39 ID:/cob865P0
イオンは
ちょっとした家電や雑貨、文房具の類が
充実しているとおもう

食品・衣類からは撤退してそっち系統でがんばってほしい
125名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:43:09 ID:GqZcD1w5O
服ってなんであんなボッタクリ
126名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:43:14 ID:KiYF0ghL0
衣料品ってセール価格でも全然儲かるよ。
セール時の割安感を演出するための高めの定価設定だよね。
127名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:43:56 ID:pZReuYoA0
>>124
それならAmazonでいいな
128名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:44:28 ID:f3+CRlHcO
今朝テロ朝の番組で生活防衛のアイデアとしてイオンの株主優待をやたら宣伝してたな。
いやらしいったらないよ。
129名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:44:36 ID:Z4Nb7Ki/0
>>127
気をつけないといけないのは、アマゾンに出店という形で
販売してるものもあるから。
それは1500円以上の品でも送料まるまるとられるぞ。
130名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:44:38 ID:Rn2BZO2gO
>>117
発祥の地は四日市市だから強いのは三重県だけどね
131名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:45:11 ID:6tRuS88Q0
>>126
イオンで衣料品なんて半額の時じゃないと買わないもん
132名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:45:23 ID:GqZcD1w5O
服ってなんであんなボッタクリがまかりとおってんだ?
一万のコートが翌日にバーゲン価格で半額とかアホかと
そんなら最初から七千円くらいで売れよ、馬鹿
133名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:45:58 ID:ef0It53jO
>>114

7&iは利益はしっかり取りますよ
その分、質もいいもの使いますよってスタンス
イオンは値段勝負
中内ダイエーもそうだった
134名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:46:05 ID:pZReuYoA0
>>129
大丈夫
ちゃんと気をつけてるよ
135名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:46:09 ID:zpRKDQ4L0
http://kusatsu.aeonmall.com/parts/kusatsu/access/images/syuhen_widemap.gif
すげー不便そう。人口的にもどうなんだろう
もっと不便で人いないところもありそうだが
136名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:46:14 ID:nQucB0Nc0
そういや正月のコート売り場で30オフの看板ぶったてて
値引き後のねふだつけて売ってた事でもめてる客見た
137名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:47:00 ID:nWF6I5SEO
>>111
美浜区には幕張町はないという事実w

いつも美浜の方が幕張って言われるので悲しいです@幕張町民
138名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:47:17 ID:DM+wL2fC0
>>56
ハゲタカファンドをも負かした鬼女のみなさまを敵に回すということは、
滅亡ケテーイと同義なわけで ex)変態新聞
139名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:48:53 ID:0PgFAeM10
イオンってジャスコだよね?
やたらブランド会社多くてよくわかんね
140名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:49:43 ID:WjJpranf0
死体水で明らかになったイオンの隠蔽体質がキモ過ぎる
141名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:50:01 ID:xQBSdFAk0
>>128
年末は、イオンがこの不況時に消費者に優しいなんたらかんたらって番組内で宣伝していたよ。
142名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:50:16 ID:zpRKDQ4L0
洗剤や日用品(PBじゃなくて普通のメーカー品)はダイエーが安い
143名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:52:02 ID:Z4Nb7Ki/0
>>141
不景気に負けるな
消費者に優しい価格設定を
値下げしました

というやつだな
144名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:52:22 ID:ef0It53jO
>>139

イオンのスーパー部門の一部がジャスコかと
145名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:52:31 ID:Aipq4TTQO
>>40
店に入る仕入れ値が、バーゲン品でも半額だ。
つまり、普通の商品の仕入れ値は、いくらかな?
146名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:52:32 ID:DM+wL2fC0
>>135
近江大橋の渋滞がひどくなければ、た・・・・・大津ICで降りると近いのでは。
147名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:52:45 ID:7La1LSfA0
>>135
滋賀は平和堂の植民地というイメージがあるw
148名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:53:16 ID:Nrvl1uWA0
死体水でまったくイオンを叩かないマスゴミがキモすぎる
149名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:53:51 ID:LYe2vzAkO
死体水
150名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:54:00 ID:7u95hT0q0
>>113
あれ出たときだけ目立ってたけど先月行ったらワゴンで500円程度で山になってたぞ
151名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:54:18 ID:0nOxElCw0
円高と原材料価格の下落でぼろ儲けしてるかとおもってたのに
152名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:54:42 ID:VdWj+a170
以下がイオングループです。イオン○○は省略。

イオン・ジャスコ・マックスバリュ・カルフール・サンデー・マルエツ・いなげや・
カスミ・ベルク・KOHYO・ダイエー・トポス・グルメシティ・ヒカリ屋・メガマート・
ポスフール・ザ ビッグ・プライスマート・ ジョイ・セリオ・ニッショウマート・
フードセンター・ウエルマート・ヤオハン・ミセススマート・バリューセンター・
アーガス・ロックタウン・ロックシティ・フォーラス・OPA・マイカル・ビブレ・
サティ・ボンベルタ成田・まいばすけっと・ミニストップ・オリジン弁当・ホームワイド・
ホームセンタージョイ・コックス(Ikka・PEDESTRIAN PARADISE・
NEWPORTCLUB)・ブルーグラス(all in all・BIZAZZ・SaLLY'S eponym・
VENCE・MELS・TREND CLUB・BEAUX-ARTS・L.B.C)・タカキュー
(MALE&CO.・Wilkes Bashford・m.f. editorial・semantic design・
around the shoes)・やまや・楽市・ドムドムハンバーガー・アシーネ・ペトラス・
ツルヤ靴店(ASBee)・ザ ボディショップ・ニューステップ(マイランドシューズ・
キックゾーン・ピスタ)・ペットシティ・ ボンベルタ・未来屋書店(ミライア・
MIRAIYA SHOTEN・ブックバーン・ビックバーン)・カヨー・ローラアシュレイジャパン・
Andrew's Ties・クレアーズ日本・ワーナーマイカル・ マコンプレックス・タルボット・
ツヴァイ・チェルト・ロジワン・アイク・旧グルメドール・ジャスベル・ マジックミシン・
ミスタークラフトマン・プチラグゼ ・IFQ・カラダラボ・キッズ共和国・カンテボーレ・
ファンタジーアイランド・モーリーファンタジー・ポップンパーク・ダイナレックス・
ファンフィールド(らんらんらんど・パロ)

ウエルシア系ドラッグストア
ツルハドラッグ・くすりの福太郎・ ハック・クスリのアオキ・高田薬局・ウインダーランド・
ドラッグてらしま・メディカル一光(フラワー薬局等)・TAKIYA・ウェルパーク・
クラフト(さくら薬局・サクラドラッグ他)

イオン | 企業情報 | グループ企業紹介 → http://www.aeon.info/aboutaeon/group/
153名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:54:57 ID:nQucB0Nc0
>>150
どこだよ 行くから教えろ
154名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:55:35 ID:FQjsZW/t0
岡田ピーンチ
155名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:55:47 ID:Fftj66ynO
腐 乱 死 体 の 、 た た り じ ゃ 〜 〜 〜 〜 ! !
156名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:56:35 ID:yv3u/s4N0
イオンの衣料品は中国製しかない。
157名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:56:43 ID:Z4Nb7Ki/0
>>150
俺の地域は田舎なこともあって、欲しかったんだけど
すぐ売り切れてたw
まあ全部売れたわけじゃなく、ちょっとなぁ…というデザインは
確かに売れ残ってた

ウラヤマシス
158名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:57:08 ID:UQ452GG10
でけえ会社は全部潰れるよ
159名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:57:09 ID:0PgFAeM10
>>152

つーことは
これ全部で赤字ってことか
160名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:57:30 ID:K585X0m3O
ミネラルウォーターでも売ってみたら?
161名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:57:47 ID:RjZXQeVk0
(^∀^)ゲラゲラ

これからも

 イオン = 民主党の岡田 = 外国人参政権 ←売国奴

の公式を広める活動を頑張ります!
162774RR:2009/01/07(水) 09:58:47 ID:4vUcaCQK0
中華企業ざまあwwwwwww
レイプタウンも平日は閑古鳥でクソワロタwwww
イオンなく絶好調!!
163名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:59:23 ID:ggbGHHvX0
これで法人税は払う必要がなくなりました。めでたしめでたし。
164名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:59:24 ID:0PgFAeM10
イオンが倒産したらすごいだろうな
半端ない雇用がなくなる
165名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:59:48 ID:2GKD4sxZ0
我が地域唯一の娯楽施設、イオンモールが無くなったら死んでしまいます><
166名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:00:56 ID:BKZhCbYI0
衣料品やっぱ高いよねぇ
冬のダウンコート2万で買った俺馬鹿だな
167名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:01:05 ID:VUvqcXV/O
心温まるニュースですね
168名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:01:07 ID:pL9lB0BNO
今時どこでも赤字だろ。
この国も破産寸前だ。
169名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:01:14 ID:r+NoDCX3O
死体水の健康被害が影響したの
170名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:01:37 ID:ggbGHHvX0
イオンが倒産してもどうって事ない。

衣食の需要は一定量必ずあるんで、他の企業・店舗がそれを提供するようにだけ。
171名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:03:03 ID:n9aS1SDo0
>>102
カリフォルニアあたりだと20ドルくらいで積んであるよ
もともと作業着なんだからまあそんなもんか
ジェームスディーンがどうとかハリウッド映画で洗脳してきただけ
そして使用済みジーンズ素材はアメリカドル札に再生され
刷りまくったボロ札に100ドルもの価値をふっかける
そんなアメリカ式商売もそろそろ終わり
172名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:03:30 ID:sc/sfW630
大量の水でサッサ分解させろよ。シナイオンがマイナスの方か。
173名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:03:40 ID:7La1LSfA0
衣料品はユニクロでイイよほんと。
別にそんな洒落たところに行くわけでもないしw
174名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:04:00 ID:l1Qpl98uO
CMの(ベッキーじゃなくて)娘は可愛いのにな。
175名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:04:17 ID:xyH6lieK0
>>165デートはイオンモールですね わかります
176名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:05:39 ID:MZVdP6b20
どう考えたって死体水の影響だろ

しらばっくれるんじゃんーよ
177名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:06:50 ID:h9B32+cu0
死体隠蔽してたんだからしかたないね。
178名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:06:55 ID:dF7LnoHB0
とりあえず近所のサティが閉鎖になっては困る。
179名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:07:10 ID:Ofet8ZB60
中国産売れなくて涙目ってか。
国産偽装するしかないだろうなw
中国産売るのはやめれんだろうし
180名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:08:06 ID:1RX78V1X0
イオン系のスーパーで死体の入った水を飲んだ人が居る
http://marmsuiso.client.jp/
181名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:08:30 ID:AwXcMU2B0
サティは倒産前のPBはメーカータイアップでまともだったな
PBにしてはちょっと高めだったけどさ
182名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:08:48 ID:2GKD4sxZ0
>>175
そうです。
重低な排気音飛び交う混沌・殺伐とした駐車場の戦線をくぐり抜け、
いつ殴り合いが始まっても不思議じゃないような人種の集うモール内でデートです><
183名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:11:54 ID:B/DLxPt/O
「食料品は好調」を理解できないのは、
どちらの国の方?
184名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:29 ID:Q0U1Lh7h0
正月に初めてイオンに行ったが確かに何でもあるし安い。
まだまだ大きな可能性を秘めた業態ですね。
185名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:18 ID:3CNTAMRFO
質低い癖に値は高いわけか……いおんの衣料品は
186名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:34 ID:YDhKtMMh0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
187名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:08 ID:mxWPlhPO0
イオンの衣料品3割〜半額セールでとりあえずダウンジャケットを2着買った。
でも定価19800円の半額品、定価って9800円の間違いだろ。どうみても安物だったぞ。
188名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:17:05 ID:dF7LnoHB0
>187
セールって言うのは、売値を下げるんじゃなくて定価を上げるものだぞ。
189名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:10 ID:YDhKtMMh0



            民主党支持したら自然とこういうクソ企業がのし上がってくる


民主党以外に入れましょうね
190名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:00 ID:/4uVtkNMO
腐乱死体水を隠蔽した悪徳企業だから当然の結果だ。
水質検査を盾に死体水食品の回収もしない最低な会社。
他にも何を隠蔽しているかわかったもんじゃない。
命が惜しいならこんなとこで買い物なんてできない。
早く潰れろ
191名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:57 ID:09vOTB7X0
この糞みたいな円高でどうやったら赤字が出せるんだよ
192名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:27 ID:YDhKtMMh0
>>135
あっこか
人通りが少ない、自動車の通過地点でもあるから多分客はいないかと
中主にもあるけど、購入するって人は少ない
193名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:06 ID:Z4Nb7Ki/0
「アイスクリーム各種通常1個100円のところ

 セール価格 1個198円!」

           ( ゚д゚ )
         ノヽノ |
           < <
194名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:38 ID:O6zx+GG50
衣料品がユニクロに完敗したんだろ
そう簡単に流れ変わんないだろうし
この先お先真っ暗だねw
195名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:48 ID:P0JCqEHr0
>>1
> 主力の総合スーパー事業では、食料品は好調だが、

ろくに取材してないな。どうせ記者発表丸写しだろ。
196名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:15 ID:rr5PtXlY0
>>73
マジレスされてもな(´・ω・`)
197名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:23 ID:Skrlx9KX0
「死体水○○品セール!!」
などをやれば死体好きな人はイ○ンの売り上げに協力するだろw
198名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:36 ID:kxvWtrwM0
死体水を平気で客に提供しといて、当然だろ。
フッフーーンとか言ってる場合じゃねーぞ!!
199名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:56 ID:7mSzZyf2O
>>187

いやなら買うなよ
200名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:28:09 ID:JMlQmy6uO
みんなのイオン
201名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:01 ID:oG3TOy520
正月に夫の実家に帰ったんだけど。
イオンのお惣菜は不味いよね。
でも三重県にはイオン系ばっかり。
中日新聞ばっかり。
岡田のポスターばっかり。
ここには住めないと思った。
202名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:33 ID:YDhKtMMh0
made in china なのに高価な服を売っているのはここだけ!・・・・・・・誰も買わないよな
203名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:53 ID:GWcsbVm+O
マイナスイオンでいいんじゃね!!
204名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:58 ID:iGnuVFdTO
おいおい、おもいっきりダイエーをトレースしてるじゃねえか
205名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:29 ID:EGuwDG8z0
基本的に服の価格ってボッタクリだから
原価知ったらびびるよおまえら
206名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:41 ID:qeYDAbk+0
もともと衣料なんかよくねーべ。
在庫処理技術が向上したとかなんとかいうてたが、たまたまだったんだなw
207名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:16 ID:7La1LSfA0
>>205
経費て考えがなく原価だけを見たら服に限らずほとんどの商品
がボッタクリに見えると思う。
208名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:39 ID:7mSzZyf2O
オージーが仕掛けてきてるぞ
国内企業叩いてる場合じゃないと思うんだが…
209名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:45 ID:yEyTHJao0
ざまあwwwwwwwwww
210名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:08 ID:1faNpXE2O
岡田屋いい気味w
211名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:17 ID:szkMOeaC0
>>203

マイナスイオン効果 いいね。
212名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:28 ID:ZcgdcoRo0
だれもレスをつけていないので

>>59
遺書なし遺品なし(少なくともそういう発表を見たことはない)
どう見ても変死なのに、自殺と判断したのが異様に早かったよね!
213名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:01 ID:5Bp5VZBA0
イオンでさえこの有様か。イズミ大丈夫か?
214名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:29 ID:qeYDAbk+0
あーまちがえたタルボットか。
じゃーしょうがないべな。
一時は稼ぎ頭だったのに急に悪化したからなあ。
215名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:06 ID:hSFkVi1k0
外国産ばかりに力を入れてるイオンの食料品が好調だと?
終わってんな
216名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:43 ID:sYASC8Tg0
広く知ってもらいたい!死体水問題!

客の安全よりも店の利益を優先するのがイオン!
民主党と一緒になって言論封鎖するのもイオン!

腐ったイオンと民主党は必要ない!
217名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:19 ID:nNFjhf5fO
フッフ〜ン
218名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:48 ID:1HUSw1sm0
ベッキーのギャラは1本3億。
イオンはベッキーと年6本CMを撮る契約を結んでいる。
契約更新時はCM1本分の再契約金が支払われる。
219名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:52 ID:+GWvvbUPO
死体水
220名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:48 ID:Wxeknyci0
やっぱり死体ほったらかしの上、ぞんざいに扱った報いだね。
221名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:22 ID:7mSzZyf2O
>>201

つか自分で作れよ…
なに出来合いで済ましてんの
222名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:38 ID:8i2TGv8h0
一連のコープ不祥事連続発覚はここが怪しいと思ってる
223名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:27 ID:6olQspqN0
関連ニュース

【消費低迷】イオンがリストラ加速 スーパー40店舗を閉鎖、85店舗で売り場縮小・業態転換…「原油高や食品値上げで買い控え強まった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215655058/l50

224名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:33 ID:gwUmFBkt0
何を今更・・・。
クレジットだけで無理やり黒字にしてただけじゃないか。
イオン単体では、ずっと赤字。

衣料品なんて、やめればいい。
改革?しても、全然ダメなんだから、無理なんだってw
特に都市は衣料品なんてイラネだろ。
大きい店は、テナントがあるし、それで十分。

大抵の所は、ジャスコ→マックスバリュにすりゃあいいのに。

225名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:12 ID:MOgM/VeC0
>>216
イオンは潰れたらいいと思うが民主党は政権を一度取ってもらわないと
自民党の暴走はとまらない
226名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:16 ID:kAGKWq3C0
毎月10日に受水槽の慰霊祭をやったほうがいいよ。
227名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:47 ID:mSygo5lF0
食料品は好調ってマジで? 吐きそう。
228名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:34 ID:+J/Yh0X70
>>224
店舗面積の5〜7割近くを衣料で潰すとか、赤字になりたいんですって宣言してるようなもん。
昭和の時代じゃあるまいし、もう日本で着る物に事欠くことないし、生活に占める割合も低くなってるのにねぇ。
229名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:47 ID:p3d5egTLO
イオンで服なんか買うやついるのか?

出来具合いが気になって、1万円のスーツは何着か買ったけど、2〜3回クリーニングして棄てたな。

まだ通販の高品質モデルの方がまし。
230名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:30 ID:80LOXn8/0
さっさと衣料やめれば良いのに。
いくら利益率が良くたって売れなかったらただの布じゃん。
場所をとるだけ。
衣料は全部テナントに任せれば良いんだよ。
231名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:03 ID:1RX78V1X0
“死体水”飲んでも大丈夫?松坂イオン受水槽に1カ月も遺体が…
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121027_all.html
、「長期間、水につかっていた遺体の腐敗は深刻。発表通りなら、
遺体の一部や糞尿、体液は確実に水に溶け出している」
 「裸の水死体の場合、遺体がスープのようなゲル状に溶け出す
ことも考えられるが、今回は服を着用し、受水槽内の水も毎日循環
している。じわじわ溶け出していったのではないか。直接的に人体
に影響があるとは考えにくいが、精神的な被害は甚大」
232電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/01/07(水) 10:56:12 ID:+AvRuxOsO
価格ばかり叩かれてた真面目なメーカーがついていけなくなったのが原因の一端だろ。
イオンの衣料品売り場みてみろよ。素人でも酷いとわかるものが大量にあるよ。
233名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:23 ID:upOFm6gX0
イオンの衣料品は中途半端に高くてダサい
234名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:50 ID:RaFSCrCqO
あちゃー


イオンモールとかどうすんの?w

潰れた後の事考えたらワロスww
235名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:16 ID:8cRxzIbd0
そもそも衣料品なんてあこぎな商売のもっともたるところ。
東南アジアとか中国に1000円で発注かけた服を5000円〜6000円で売って
ウマーするってのが汚い。
もうちょっと地に足をつけて商売することだな
236名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:45 ID:RTQ+PXzf0
衣服はヨーカドーで買うと決めている
TシャツだけはドンキAnvil社製品
237名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:58 ID:Ly3lNdvBO
衣料で失敗
ニチイの二の舞するつもりかww
238名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:57 ID:FyVZyaEV0
今までずっと黒字だったんなら1回の赤字程度は痛くないだろ
239名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:10 ID:QuFRpYBU0
政治家に銭を配って大店法改正
 ↓
どかどか進出
安かろう悪かろうで地元零細商店を駆逐
 ↓
ところがどっこい、採算割れの店はすぐに閉鎖
 ↓
地域には物を買う場所がなくなり人口も減

こんなことしてるから日本はダメなんだよ
240名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:23 ID:B7JuM+q8O
今朝森永が必死にイオンの宣伝してたな
241名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:55 ID:z5GNtss+0
イオンの衣料は酷い

イオン系列のテナントの6900円の服が、
ライトオンで1900円で売っていたからな

違うのはタグだけ
おそらく、同じ中国の工場で発注したんだろう
242名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:03 ID:2Y/sVoS10
死体水のおっさんは自殺じゃないよ。
単なる踏み抜き事故だよ。

警察に再捜査をお願いするにはどうしたらいいのかな?
家族とか当事者じゃないとお願いする権利もないのかな?
どうなんだろう。
243名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:19 ID:+MdUyeEt0
>>218
最近TVあんまり見ないから、CMにベッキー使っていたとは思わなかった。

もう二度とイオンじゃ買わない。
244名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:13 ID:7q8Jj2YO0
>>242
当事者じゃないならなんでそんなこと知ってんの
245名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:51 ID:N4satNbT0
>>242
事故で首吊りってあるの・・?
246名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:08 ID:2Y/sVoS10
>>244
当事者じゃないって言う意味は、
死体水のおっさんの家族でもないし、マームのオーナーでもないってこと。

でも現場を見れば誰だって自殺じゃないってすぐに分かるんだよ。
247名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:29 ID:CcsZOvlV0
収益スタイルがデパート化してるな。
248名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:03 ID:6iyvJ0270
むしろ食料品がやばいイオンw
249名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:10 ID:iGnuVFdTO
>>246
首吊って死んだんじゃないの?
250名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:52 ID:7q8Jj2YO0
>>246
なーる、そういうことならこっちからしたら当事者と遜色ないな
現場を知る手段とかあればいいんだが、何かしら訴えていくしかないんじゃねーかな
251名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:14 ID:U330jA9Z0

「イオン」と聞いただけで、
ベッキーの顔を見ただけで、吐き気を催すような体になってしまった。

三重県とは、縁も所縁も無い私が
これだけのダメージを受けているのだから
現地人は、半数以上がゾンビ化しているのではないだろうか?
252名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:52 ID:we6qdxVU0
服はユニクロかしまむらだろ、あれで十分だ
253名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:38 ID:jf6QeFFN0
イオンで衣料品は買わない方がいいってことか。
勉強になった
254名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:49 ID:2Y/sVoS10
>>250
警察に行って相談しても埒が開かないだろうし、(そもそも警察が揉み消そうとしてるので)
どこに話しを持って行こうか、ここんとこ毎日、気をもんでるんです。
255名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:43 ID:O1ulJ33O0
マックスバリュに行くより、他のスーパーに行った方がマシだろ
256名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:12 ID:DM+wL2fC0
>>254
独立系マスコミにたれこみ。
257名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:53 ID:VrkGBkg60


民主ジャスコ岡田「地方の商店街が寂れたのは自民党の失政のせいだ!」

いやいやお前の実家のせいだから。


258名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:47 ID:2Y/sVoS10
>>256
独立系マスコミとは? 具体的にどこでしょうか?
259名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:55 ID:13rXjt/70
ヘンに旧マイカルグループとか援護するからこうなる
マイカルの店の衣料品とか 外国製で ガイジン仕様だから
中国製でも ダサくはないが ガイジン仕様だから
ヘンな違和感ある服多い
260名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:58 ID:DM+wL2fC0
>>258
ほとんどのマスコミは財界や組織の息がかかっているから、地元で古くからやっている小規模な出版社がいいかもしれんね。
詳しくはマス板の人たちに聞いたほうがいいかも。
261名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:40 ID:cpSx7eju0
ダサイ韓国製の衣料に中韓のトップバリュ
今まで赤字じゃなかったのが不思議
262名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:29:18 ID:n9aS1SDo0
>>254
まあ落ち着け
                                 、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
.                            }   . .....:::;::;:;;;;彡{
.                           !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.                             ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.                            ヽ、.. ... `_っ').::::::::::::::::::::::
       _,,,,,,,,,,,  ,,..,,,,,____ .             ̄ ̄
   ,, -'''" .    _,,..,,,,,,_     ゛`'丶.、.......
.  '´        / ,' 3  `ヽーっ   ::::::...`.::::::::....
 i          l   ⊃  ⌒_つ  .:::::::::  !::::::::::::...
. ヽ、        `''ー---‐'''''"       ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,...--‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
263名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:32:47 ID:Rn2BZO2gO
>>258
死体水事件は三重新聞が報じたことにより
表沙汰になりました
264名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:35:59 ID:Ivev8uxx0
一応イオンもみて島村、ユニクロもみる。
いいと感じたらイオンでも買うと思うよ。
265名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:38:16 ID:y/WnG5ciO
セブンとイオンの財務体質の差が出てきたな


セブンはオワタ、これからはイオンの時代、とセブンはだめな子扱いされてきたが、
気がつけばイオンは有利子負債1兆円突破、イオンにはセブンイレブンみたいな打出の小槌がない…
266名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:38:48 ID:2Y/sVoS10
>>263
その通りです。私には詳しい理由と経緯は分かりませんが、
事件発覚の翌日に報道したのは、夕刊三重新聞(発行部数2万部)だけでした。

しかし、夕刊三重新聞も、その後はイオンの圧力で批判的な報道は一切出来ません。
267名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:38:57 ID:rx9TWkkA0



       イオンの死体水って何のことですか?





       イオンの死体水って何のことですか?





       イオンの死体水って何のことですか?





       イオンの死体水って何のことですか?


268名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:39:49 ID:reoGIfhLi
マックスバリュあんまし安く無いしなぁ
自社ブランド製品はまぁ安いけどマズイ。
それならすぐ近くにある正規メーカーのもののが同じ値段で美味い。
269名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:41:05 ID:2Y/sVoS10
>>267

“死体水”飲んでも大丈夫? 受水槽に1カ月も遺体が…
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121027_all.html
270名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:41:14 ID:M80i6HcH0
>>239
日本語でおk。
271名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:43:09 ID:c7D6/B3u0
シナ産でござる
272名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:43:17 ID:NIH8aaU+0
チミ、だからあの時に言ったんだよ

ダイエーと同じになるよってね

チミは、話を聞いているのかね ?


(*^。^人^。^* )めしうま〜シアワセ! 

273名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:44:13 ID:BghBuS/Z0
死体惣菜が好調となwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:44:27 ID:MQrsLiWB0
イオンとかヤマダみたいなビジネスモデルは銀行から大型融資を受けて大店舗作って正社員数名と派遣パートを使って人件費を浮かせて
浮いた利益で借金を返すってモデルだから
利益が出なくなると借金が返せなくて潰れるのも早いんだけどwどうなるかねえw
275名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:44:51 ID:DPdnlirb0
>>225

つ【細川政権】

一度下野したくらいでは変らない。
一度でも渡すと大変なことになるのが小沢政治。
既に実証済み。
当時小沢は与党代表幹事。
276名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:45:30 ID:YEhPfW8BO
イオン、無駄に店舗増やしすぎのような気がするよ。

ウチの辺り、ど田舎の人口密度低い所で、しかも同じ国道沿いで10kmも離れてないのに
マックスバリュー+メガマート+テナントのイオンタウンは2ヶ所も要らんだろ。
品揃えも悪いし、衣料品は何時の売れ残りだ?みたいな事になってるし
医薬品コーナーに至っては、薬剤師不在で閉まってる時間が大部分だし。
しかも片方、空きテナントだらけで同じ敷地のパチンコ屋にしか客入ってないぞ。
どっちか閉店させろよ、もう。
277名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:45:49 ID:rx9TWkkA0
>>269
d。全然知らなかったよw(棒読み


>>274
イオン = 民主党
ヤマダ電機 = 創価学会

だっけ?
278名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:46:54 ID:65DTQfnaO
>>268
自社製品でもうまいものはあるぞ
主に調味料だけどな
マズいものの中にピンポイントで美味いものがあるからそれだけ買ってる
279名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:48:03 ID:E7pj6v+i0
>イオン赤字転落へ


  その原因は、例の死体水なんだろ。しかし、マスゴミは、沈黙。
280名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:48:51 ID:5ZnGriux0
衣料品ってのはな、10000円の品なら3000円でトントンなんだよ。
半額で売っても十分利益が出る。卸の流通やってる奴なら誰もが知ってる事だ。
何も知らないで安い安いとか言って買ってる奴は騙されてるのに気づけ。

あと、化粧品も10000円なら1000円でトントンなんだぞ。
281名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:50:21 ID:lTDA9zkf0
イオンで衣料品を買った記憶がない。
282名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:52:59 ID:XfZAzZgy0
糸物(衣料、タオル等)の仕入原価は売価の5掛。
売価10000円なら仕入原価5000円
ぼったくりじゃねーかと思うだろうが
今のご時世、10000円で売り切れるわけない。
何度も値下げして原価割れ、最後は500円で投げ売り。

イオンは流通業じゃなくてデベロッパーだよ。
283名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:53:02 ID:d8KMd0wpO
今年は
岡田さんが全力で西友(カルフール)あたりを潰しにかかるんですね

庶民の味方で庶民的な人物、岡田さんに全てを託したいものですね
284名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:53:03 ID:7La1LSfA0
イオン銀行は物凄く有難い。
現金をおろす時手数料無料は激しく嬉しい。
285名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:53:16 ID:Vc9KiXQ90
>>27 >>33 >>40
ちょっと待て。普通のメンズカジュアルは仕入れ6割から7割だぜ?
ブランドやショップによっては35パーセント〜40パーセントってところも
あるけどな。
インショップで全品半額セールなんてやってるところはそれでも利益が
出るくらい普段の価格が高いんだろうし。

某スーツのチェーンでは製造原価が1500円程度で販売が2万円とか。

「衣料品は」なんて一概に言わないでほしいなぁ。
286名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:53:31 ID:Ec25pp160
               スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
287名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:53:39 ID:JHHZPnTK0
死体水で炊いたご飯に味噌汁

想像できない・・・
288名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:53:54 ID:nS8XgFkx0
>>152
つか、ドムドムって久しぶりに見た
まだあるんだw

死体水のビラってあったっけ?近所のサティに忘れてきたいんだけど
289名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:56:25 ID:fWKKKDDI0
死体水擁護していたローカル番組ぴーかんは
今日も元気に麻生中傷とキムチ特集していました。
290名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:57:14 ID:LFHZcT3kO
この間通販でトップバリュ使ったけど色々と不便すぎ
もう使わね
291名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:04:21 ID:yEyTHJao0
>>266
ジャスコに新聞広告や折り込み広告撤退されたら
弱小地方紙なんぞすぐに潰れちゃうからな
292名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:08:11 ID:yEyTHJao0
>>266
あと大抵の地方紙は中日新聞の息がかかってるから
そうゆうのもあるかもしれん
293名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:12:44 ID:xhXxLr+gO
>>285
ヨーカドーの寝具は平常価格があり得ない高さだよ。
半額セールでようやくジャスコと同じ価格。品質は同じなのに。
294Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/01/07(水) 12:13:07 ID:r/TS4kKl0

おまいら少しイオングループに対して悪い先入観を持ち過ぎなんじゃね?
一流の大企業だし社会貢献なんかもアピールしてるし変なことする訳が
ないじゃないか。むしろ一般的にはクリーンなイメージの方が強いだろ。

・ハムスターの餌を買いに来た何の落ち度もない爺さんが警備員によって
 実質上殺された大事件があったのにマスコミは気持ち悪いほど沈黙。
・中国で反日デモが過熱して多くの日本の企業や公的機関が襲撃されたが
 なぜかこのグループの店舗だけは奇跡的に無傷。

こんな例を見ても裏のない真面目な企業だってのが判るってものだろう。
295名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:16:44 ID:Ivev8uxx0
皮肉じゃなく魅力のある商品を売れば大丈夫じゃね?
店はどこでもいいんだもん。ものはいいものが欲しいかな。
296名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:32:51 ID:XlYwoF9WO
大したモンだよな〜

死体水みんな知らんもんな。


ゲル化した死体がはいっていても問題なしな観念をもつ企業の惣菜がうれてんだもんな

297名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:37:18 ID:WOvr6YlQO
食料品だけにすればいいのに
人間必ず食わなきゃ生きていけないんだから
298名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:38:38 ID:+CL903Dw0
遺怨
299名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:40:08 ID:2Y/sVoS10
<TBSラジオ> + <週刊新潮>
スーパー受水槽に「1ヶ月前の自殺死体」
水を飲じゃった人たちの「怒りと後始末」
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/tachiyomi20081211.mp3
300名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:45:18 ID:tzHwUG5i0
このまま跡形も残さず潰れて欲しい
こいつらのためにシャッター通りと化した地域商店街が幾つあることか
301名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:47:06 ID:ABen+G4u0
フリースのCMのせいだろ
あんなオフィスやだ
302名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:48:01 ID:80LOXn8/0
>>300
廃墟マニアが喜びそうな巨大な廃墟が日本中に残されるから
跡形も残らずとはいかない。
303名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:52:41 ID:W4ha/UPqP
衣料品が不調って、以前のセブン&アイと同じ道をあゆんでるじゃねーかwwwww
304名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:53:10 ID:cr/hwiuD0
同友店会の金の横領は絶対だめ。



305名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:55:54 ID:M7Es8mqQ0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
306名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:57:04 ID:zEB+P0n60
トップバリュの質の悪さが半端ない
しかも競合他社品を置かないから、品揃えが悪い
307名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:11:28 ID:M7Es8mqQ0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
308名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:14:11 ID:0sidMzqe0
イオンのPB食品のまずさは悲しくなる
なんであんなまずい物が堂々と売られているんだろう
特にジュース類のまずさといったらないぞ

309名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:21:24 ID:n+lsef/r0
三重新聞は無事なのか?
イオンに殺されてないか?
310名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:22:03 ID:M7Es8mqQ0
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
311名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:23:28 ID:+mwTBmiAO
死体水のせいだな
312名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:24:54 ID:RK2/Pz9E0
>>301
部屋着としてはユニクロよりいい出来なんだけどね
313名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:29:47 ID:IPZ4LuvP0
売り上げマイナスイオン♪
314名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:50:26 ID:Rgnv+CsF0
衣料品はユニクロやしまむらからやり手を引き抜いてきて経営を改善するしかないだろ。
315名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:51:16 ID:R6BdMEzg0
>>1
ざまあみろw

法則発動だろうな。中国様に媚びているからだ。
316名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:59:43 ID:LSztOICk0
>>308
安かろう不味かろうの理屈通りだから放っておいてやれよ。
あれは一度買って喰って「値段相応の味」であることを理解、あるいは
再確認させる為のモノ。
317名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:00:58 ID:LNPxeQoG0
衣料品か〜
>>11
ヨーカドーはレキパンってのが評判になってて(レギンスとパンツの中間みたいの)
結構売れたと思うんだけど
途中から染料劇落ちの粗悪品に代わって評判落としてたね
いいかげんな会社だわ
318名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:13:01 ID:/BoEm2Ny0
>>300
その話題になるときまって
「努力を怠った商店街が悪い」
と主張するイオンの工作員が沸いて出てきたものだが
死体水事件で鎮火失敗してからはあまり見なくなったなw
319名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:14:12 ID:/y4oJWHB0
イオンはレジ袋の品質が最悪だったんだが
環境保護名目でレジ袋有料化推進の旗振りして
なんの冗談だろうかと思ったわ
320名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:02:23 ID:z+8wUfw40
>>203
だれうま
321名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:12:19 ID:MOgM/VeC0
>>275
小沢の傀儡だったからだろ。 それでも霞ヶ関がガラポンしたじゃないか。
322名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:13:10 ID:wlg51Sey0
ヒートテックのパクリ出したのは流石だなwww
323名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:32:16 ID:QQXROUa90
>24

ゲーム中盤、主人公がたどり着いたショッピングモールで
貯水槽から腐りかけのゾンビが飛び出してくるんだね
324名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:33:29 ID:7La1LSfA0
>>293
寝具はニトリやコーナンが安いイメージがある。
ヨーカドーやジャスコ、イズミヤなんかは高いよ。
325名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:11 ID:iulgQnbG0
>>29
FCオーナーっていっても、オーナーもレジ打ったりしてキリキリ働いてるところも歩けど、
うまくまわしてるところはオーナーは店員をやらず定期的に視察に来るくらいじゃん
何件もコンビニ持ってるFCオーナーもいるし
326名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:36:34 ID:iTgUmfko0
>>56
ハマーンてなんだ
327名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:44:31 ID:msGCHj710
>>326
カーンだよ。
328名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:46:52 ID:iTgUmfko0
???
329名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:51:07 ID:N3htaiNdO
>>276
> イオン、無駄に店舗増やしすぎのような気がするよ。
> ウチの辺り、ど田舎の人口密度低い所で、しかも同じ国道沿いで10kmも離れてないのに
> マックスバリュー+メガマート+テナントのイオンタウンは2ヶ所も要らんだろ。

三重県内に限って言えばそれは雇用確保、ひいては選挙対策目的だからです。
330名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:03:52 ID:LaBu2NoF0
イオンでパナソニックのコンパクトデジカメが3万2千円で売ってた。
翌日、近くのカメラのキタムラに行ったら同じデジカメが2万2千円で売ってた。
これはあまりにも酷すぎる・・・。
331名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:18:19 ID:KsYxj0yc0
>>306
そうそう。置く場所も、不味いんだから奥のほうに置けよって思うんだけど、
他者商品を圧迫して前のほうに置いてあるから性質が悪い
332名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:21 ID:xQNQYC5T0
FLASH 1月20日号 
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002

>タブーに肉迫!!
>飯島愛「どこも書けない」
>発見現場の腐乱惨状!
>左腰から肉が溶け出し、歯が唇を突き破り…

飯島愛って、死後約1週間だったでつよね、確か・・・・。
ここからさらに、熟成したとすると・・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
333名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:21:37 ID:8AkgQ9OD0
死体水の事件で、隠匿できる力が怖くなった。
334名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:22:06 ID:WQM/or7fO
イオンカードを利用した事のある人に朗報です。

お か ね が か えっ て き ま す !


【ジャスコで】★イオン★part1【過払い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1206762320/
335名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:22:19 ID:KsYxj0yc0
全店舗で同じ商品をそろえて売らないといけない、
その割にバイヤーやMDはセンスが無いんだろ。
336名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:22:31 ID:E0Pt4Lra0
販売台数ガタ落ちした自動車会社はともかく
あの最大手のイオンが始まったばかりの不況の煽りで
衣類の売り上げが落ちたくらいで赤字になるのか
厳しい商売なんだな
337名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:46 ID:GY+AmP820
死体水でイオン系行かなくなった
338名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:03:23 ID:4y5QuJtM0
>>128
ヨーカドーが株主優待しないからだろ

339名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:05:34 ID:Oii5zSGg0
高そうなデパートとか入ると店の半分くらいが洋服店だよな…どんだけ儲かるんだと
340名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:24:48 ID:ja8b5sSpO
イオン社員の父親が鬱で通院することになった。死体水といい人の健康は全く気にしないクソ会社だね
341名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:32:13 ID:e0DPpC8kO
死体水ペットボトル
342名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:13 ID:c8//TJNp0
特損ってどうなのさ?こいつも死んだふり?
343名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:34:40 ID:LNQh8+if0




衣料品がって、
だってアレだし

普段2点で980円のシャツが、今だけ3点で980円! と書いてあるから3つレジに持っていったら


「2点で980円、1点で500円、1480円になります」



店員がまず分かってねえ
しかも、これ一回ならまだ分かる

毎回なんだよ。必ずモメんだよ

ちゃんと教育しろよ


344名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:34:48 ID:O0N2Vnhw0
朝日以上にメデタイニュース。
国政に影響力を行使して親支那路線を推進するスーパー
なんてさっさと潰れろ。
345名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:27 ID:Kr1/mvGZ0
つか、イオンの主力は食品・衣料より不動産だろ。ドデカいショッピングセンター建てて
自社運営の食品・衣料品売り場なんて、床面積の10%程度なんじゃねえの。郊外だから
地主からの借地料も安いし、建物は安普請、ハコを作れば内装工事は店子持ち。
コレでけっこうな坪単価が取れるんで、いままでオイシイ商売だった。

シャッター商店街のようになってるイオンSCの話もチラホラ聞くし、実際は、テナント関連の
ほうが赤くなってんじゃねえの。
346名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:21 ID:CFO+oFmA0
民主党が反対してる給付金が出たらイオンでウィンドショッピングしたい
347名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:31:23 ID:Uz/KUOiy0
ダイエーにはならないで欲しいな
セブングループ1強じゃヤバい
348名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:49:01 ID:Y0fNh+SBO
>>303
セブンはどーやって、ピンチを克服したん?
349名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:11:38 ID:pIDmDsLN0
もう一つ特損計上しなきゃ。
死体水飲んだ人向けのお見舞金な。
350名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:14:49 ID:S2On6UPG0
第一、同じフロアーに競合店をテナントに入れる事自体馬鹿げているよ。
高い家賃取っといてふざけるなと言われてもしょうがないよな。
351名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:16:27 ID:6H4HlfdO0
イオンって拡大政策を図っているけど有利子負債どのくらいなの?
郊外型店舗を恐ろしい勢いで作っていたけど、田舎につくっても売り上げは
頭打ちだよね(´・ω・`)

馬鹿なの?死ぬの?
352名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:18:56 ID:rHjzCaKn0
>>345
そういうビジネスモデルなのか
353名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:24:25 ID:J8gL1EhtO
不動産の証券化
よりによって一番今やばい領域に足を突っ込んでる
円高で不良債権がイーブンになるのかねえ
354名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:24:28 ID:20K9Zuqq0
>>345
セブンのアリオもそうだよなー。
355名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:42:13 ID:hL3XrpUm0
>>345
コミケのスペース?
356名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:33:17 ID:JmIaCQHr0
ドラクエ9では
腐った死体の特殊攻撃に
イオンナズンが加わります。
357名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:44:03 ID:M241OoYQ0
小売大手3社・08年2月期連結決算

セブン&アイ・ホールディングス
売上高5兆7524億円、最終利益1307億円、有利子負債7507億円
ttp://profile.yahoo.co.jp/consolidate/3382

イオン
売上高5兆1674億円、最終利益439億円、有利子負債1兆413億円
ttp://profile.yahoo.co.jp/consolidate/8267

ダイエー
売上高1兆1960億円、最終利益402億円、有利子負債1117億円←
ttp://profile.yahoo.co.jp/consolidate/8263



売れるモン売りまくった結果、身軽になったダイエーワロスwww
(01年2月期のダイエーの有利子負債は2兆5641億円もありました)
358名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:30 ID:8famJ30VO
イオンで売ってる服って支那産ばっかじゃん。
安いヤツから高いヤツまで、みんな支那産。
これ何とかしろよ。国産をもっと増やせよ。
359名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:26:21 ID:OZbwVdrQ0
>>357
ダイエーが一番健全なのかwww
360名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:00:31 ID:ixXCBk7L0
施設管理のイオンディライトが暴落です。日経平均は上がっているのに・・・
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9787.t&d=c&k=c3&c=998407.o&p=&t=3m&l=on&z=l&q=l

何かが始まるのでしょうか? 興味津々です。
361名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:31:34 ID:Oaa2zB9f0
まだあったの?タルボット!
グラスベールで2百億損失出して 懲りずに金融商品買い込んでいたわけだ。
ミズホの投資担当者にササヤカれた。
チャンスですょ 自己資本率上げる。このままじゃさすがマズイでしょ。
岡田 しかし生業以外での企業介入は創業者の意志に反する!
ミズホ なに言ってるんですか?政治活動資金は誰の負担ですか お客様が出していると言いたいのですか?
そんなこと言っていると負け組になりますょ ここまで来て後戻りはできませんよ。
グローバルスケールまで成長すれば 誰もイオンに逆らえないし 万が一何があっても
民主代表 小沢 副代表 岡田に金を出してる限り 安泰ナンデすょ

岡田 今私の中で何か壊れました。
362名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:34:42 ID:M/NAHtgzO
スーパーでドミナント出店をやるイオンはドきちがい
潰れるがいいよ
363名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:41:41 ID:/IV82CsN0
地元のショッピングモールにジャスコが併設されてるけど、1階の食料品以外は客がほとんどいない
ただ商品が並べてあるだけって感じ
364名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:43:54 ID:89VbNjUs0
オッサンの腐乱死体水
365名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:21 ID:hcrdWMSx0
>>358
つまりトップバリュの品質も推して知るべしだよな。
イオン系の小規模スーパーで、トップバリュ以外の商品を一所懸命探してるよ。
366名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:51:20 ID:sCZHeD/j0
>>357
売り上げが5兆もあるのに利益ってそんなもんなんだなあ

ダイエーがんばってる?
367名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:52:07 ID:EOL+Rsjk0
今日イオンで買い物してきたけど客入ってたなあ、まだ正月休みの奴いるのかって感じ
368名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:52:56 ID:o6aEjD0W0
>>363
どこのジャスコですか?
県名だけでもいいですので教えて下さい。
369名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:53:37 ID:EOTzcm220
年末にレターがきたが全国で70店舗くらい閉店させるんだよな、今年度中に。
370名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:54:53 ID:I1jez2hj0
工作員も雇えなくなったかw
371名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:56:13 ID:/5XK8e0e0
イオンは日本において、企業が法令違反をしても金と政治力で隠蔽できるということを国民に知らしめた企業。
372名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:57:44 ID:Zuq0WJVr0
食料品も品揃えがな。プライベイトブランドもヨーカドー系のよりまずいし
イオンで店舗運営、商品企画してる連中は他社の店舗や商品みてないんじゃないかと思うくらい
373名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:58:12 ID:EOL+Rsjk0
>>368
秋田県秋田市です
374名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:58:33 ID:g8m51cVt0
衣料品担当の従業員が少なすぎ、接客が疎かになる&その相乗効果で窃盗され放題
375名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:59:11 ID:5PAYti6U0
(´・ω・`)やっぱり服って利益率高いんだな。最近買うやつはアホ。質がどんどん悪くなってる。
376373:2009/01/08(木) 01:07:53 ID:EOL+Rsjk0
>>368
すいません、自分に質問されたと思って答えてしまいました
勘違いでした忘れて下さい。申し訳ない。。。
377名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:09:41 ID:JLm7nBbC0
マイナスイオン
378名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:11:36 ID:I1jez2hj0
>>376
秋田は客入ってるよなぁ。買う買わないは別としても。
379名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:18:37 ID:xhkhcDkaO
イオン倒産キタ!
\(^o^)/
380名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:18:42 ID:YuZFDXU6O
>>366
ダイエーはオーエムシーカードまで売って負債減らした
もう売るもんはないけど、本業で十分やってけるほどの体力はついた

イオンの急激な有利子負債の増やし方を見てると80年代のダイエーみたいで大丈夫かいなと思ってしまう
381名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:22:30 ID:cCoruleSO
腐乱死体還元水を1ヶ月も提供してマスコミに報道規制してるんだからざまぁとしか言いようが無い

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
382名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:26:54 ID:xhkhcDkaO
イオン・マーム死体水

健康一番イオンの水
死体液状化で溶けた健康飲料水
のど越しバツグン一気飲み
イオングループは、この水を全国の皆様に!
保健所お墨付き!
383名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:39:19 ID:+NPmzU6GO
約15年前のヤオハンを見ているようだ
384名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:41:07 ID:BTBoEC0e0
客を舐めたような事するからだろう
自業自得
385名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:46:18 ID:PfUwR66H0
死体水(水質検査済) \10,500-
386名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:50:18 ID:KL+fukcF0
オウムの商売を思い出したww
387名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:54:53 ID:w98IV7no0
イオンのお惣菜は不味い
388名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:57:58 ID:BlYXw7wGO
とうとうイオンまで…
\(^O^)/オワタ
389名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:59:19 ID:HmjPNqSOO
京都のイオン(ダイヤモンドシティ)には腐乱死体還元水事件行ってない。
行ったやつに聞けば客足は間違いなく減ったらしい。
390名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:00:14 ID:ijShw32eO
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:05:50 ID:8F1wuC+y0
“オオカミ少年”イオンに市場の鉄槌
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080304/148850/
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080310/080310144.html


株式市場からオオカミ少年などとレッテルを貼られたら、
もう絶対に生き残れないでよね。
392名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:10:30 ID:zSJTBazBO

ふっふ〜ん♪

死体飲料水で悪化よ

ふっふ〜ん♪
393名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:23:16 ID:jErMkKS00
<TBSラジオ> + <週刊新潮>
スーパー受水槽に「1ヶ月前の自殺死体」
水を飲じゃった人たちの「怒りと後始末」
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/tachiyomi20081211.mp3


週刊誌として最初に報道に踏み切った週刊新潮に敬意を表します。
しかしながら、週刊新潮の報道にもいくつかの疑問点があります。

Q1.本当に自殺なのか?
A1.いいえ、自殺ではありません。もちろん他殺でもありません。単なる事故です。
   イオンのずさんな管理と、死んだ男の不注意が重なって、起こるべくして起きた事故です。
   自殺と事故死とでは、死んだ男の名誉や保険金の支払いなど、大きな違いがあります。

Q2.本当に外部階段の三階から飛び降りたのか?
A2.いいえ、外部階段の二階から、受水槽の天板に飛び移っただけです。
   高低差は1メートルあるかないかですから、飛び降りたというより、飛び移っただけです。
   追いかけてくる人達をやり過ごすために、建物のかげに身を隠そうとしただけです。

Q3.受水槽だけ新しく造り替えれば十分なのか?
A3.いいえ、配管もすべて取り替えなければ十分とは言えません。
   受水槽だけ新しく造り替えるのは、古い受水槽を解体して破棄するためです。
   死亡事故の現場という証拠物件を消し去ろうとしているのです。

Q4.本当に遺体は腐乱状態ではなかったのか?
A4.いいえ、ウジ虫が大量発生して、遺体は原形を留めないほど腐敗が進んでいました。
   内蔵が腐敗して浮き上がった遺体には、受水槽の天井の穴から、すぐにハエが群がります。
   次の日からは、何万匹ものウジ虫が遺体中を這い回り軟部組織を着実に分解していきます。

という説が有力です。
394名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:36:31 ID:kvGKwEpW0
今おきとる人おる?
395名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:39:54 ID:MLAvVURqO
はい(´_ゝ`)
396名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:41:05 ID:kvGKwEpW0
このコメントどう思う??


ttp://www.47ch.net/bbs/test/read.cgi/matsuzakashi/1231167465/10

10:名前:匿名住民  2009/01/08 02:36
・・・なんだが変なことに気付いてしまった。
松阪市長
ttp://www.city.matsusaka.mie.jp/hisho/profile.htm
伊勢新聞の記事を書いた人を見て欲しい
ttp://www.47ch.net/bbs/up/matsuzakashi_1228825591_8.jpg


おいおい、これって。
397名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:47:20 ID:MLAvVURqO
携帯からだから「水槽内で首つり〜水質には問題なし」しか見えなかったが
水質の問題だけじゃないだろって事と、水槽内で首つりってどうやるんだ?くらいしか思わなかったが…
398名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:48:47 ID:9G8vn7Jg0
>>396
松阪市長と伊勢新聞記者の名字が同じってこと?
あっても不思議じゃないと思うけど、それ以上の何かあるの?
399名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:50:07 ID:kvGKwEpW0
ごめん、、
間接的で申し訳ないけど
伊勢新聞の最後だけを抜粋するね


説明に勤めている。(下村)
400名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:50:16 ID:BTBoEC0e0
>>396
記事書いた人と市長が同姓?血縁者か何かかな?
401名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:50:51 ID:M/NAHtgzO
この期に及んで支那畜製品をしれっと売るなんて客をバカにしたことしてるからだ。
当然の報いだ。
食料品が好調?わらかしよるわ。メーカー叩いて泣かせてるだけ。
今時PBの製造元も表示しないとかまじで客を嘗めきってる。
必要な所に金を使わず、キチガイじみた出店ラッシュとかもうアホかと。
従業員にまともな教育もしない。
非技能職だから、と労働契約書に定期昇給は無しと明記とか。
何年勤務しても時給上げませんよ、と最初から断じ、働く人を蔑ろにするような企業はとっとと潰れて然るべし。
402名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:50:53 ID:6M9shN0S0
  「貨幣による資本主義社会の宿命」

多数派が負け少数派が勝つとどうなるか。   当然景気は悪くなる。
ごく一部の勝ち組少数派が富を独占してしまい、大多数が貧乏になってしまうからだ。
今の資本主義のあり方ではこうなることは避けられない宿命である。

原因は世界中至る所で行われている為替相場、商品相場、株式相場などのせいである。
どの相場でも多数派が負け少数派が勝つ仕組みになっているから
その調子でどんどん多数派が負けていくと
消費が落ちて景気が悪くなることは必然の理である。
相場というものは今に始まったことではないが
なぜ今、大暴落が起こったかというと
それはひとえに相場人口が大きく関与しているのである。
膨らみすぎたのである。  多くの参加者が負けてしまったのである。

昭和初期の、アメリカの株暴落を契機に起こった世界大恐慌は
アメリカの相場人口が靴磨きの少年にまで及んでいたことは
ケネディ家のエピソードでも知られる。
その結果、世界は大恐慌に突入しアメリカの株が回復するのに二十五年掛かっている。

今までは「世界大戦」で富の徴収、再分配という仕切り直しをしてきたが
今回も、何らかの仕切り直し(リセット)が必要だ。
貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
世界の総資産 5京円の半分の2京5千兆円を有するユダヤ7大財閥
ロスチャイルド ・ ロックフェラー ・ サッスーン ・ クーンロエブ
モルガン ・ ベクテル ・ ザハロス 
が現在の世界金融市場を牛耳っている。
403名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:52:37 ID:kvGKwEpW0
>>398
いやね、松阪は市長と同じ名前の人って多いのかなって・・・?
松阪の人教えてグー
404名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:58:00 ID:9G8vn7Jg0
>>403
どうなんだろう・・・

三重県に多い名字の一覧の中にはないですが・・・
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/mie.htm
405名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:02 ID:kvGKwEpW0
実は、伊勢新聞がどうして、首吊りとか突拍子も無い事を書いたのか
不思議に思ってたんだよね。。。
406名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:01:45 ID:uy4RdynbO
人材育成する気ない会社は滅ぶ。イオンリテールに変わったこの一年で明らかに人材育成への取組みが低下したからな。
407名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:09 ID:4AFXzsHD0
衣料品が不調ったってイオンにゃ買いたくなるようなの売ってないじゃん
ヨーカドーとの一番の違いはそこだよ
408名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:52 ID:9G8vn7Jg0
>>403
下村姓の全国人口約50,000人、
特に三重県が多いわけではないらしい。
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/si2.htm
409名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:17 ID:kvGKwEpW0
記事を書いた記者は松阪支局にいるし。
偶然なのか、なんなのか?
410名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:17 ID:9G8vn7Jg0
>>409
しかも、下村という女性記者の担当分野は「松阪市政」ですよ。
ソースは2chの伊勢新聞スレ。
411名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:23 ID:SH1KQUmI0
日本の資本主義は戦後の農地改革と財閥解体で一度リセットされている。
昭和は社会主義的資本主義で貧富の差が出ないよう公平が社会のルールだったが
平成に入りバブル時代からこのルールが崩壊した。
放っておけば貧富の差は自然には解消できないところまでいくのが資本主義の実際。
もはや格差を均すには再度の農地改革と財閥解体が必要なのかもしれない。
412名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:59 ID:M/NAHtgzO
パート従業員にサビ残させて恥ずかしくないのかね。
そんな事態になるのは社員が無能ばかりだから。無能かつキチガイ。
413名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:10:31 ID:LXrS57re0
次期の食料品大幅赤字は確実だからこれはもう

死体水を売ったらどうだろう?
414名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:13:34 ID:kvGKwEpW0
伊勢新聞が何故あのタイミングであのような他とは違う記事を
書いたのか、凄く違和感があったんだよね。

もう一度、伊勢新聞の記事を読む必要がありそうだな。
415名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:21:44 ID:JKyBJhPd0
1001の呪い始まったな
416名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:26:32 ID:mf4sV8mb0
>>407
いや、ヨーカドーにも着たくなるような
良い洋服なんて売ってないだろ…
お前、どんだけセンス悪いんだよ。
417名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:26:42 ID:na0MxyM2O
ユニクロ>イオン仕方ないね。イオンモールに漏れなくユニクロ入れてれば 勝てるハズないでしょ。
ゼロサムが解らない人が舵を執ってるのかな?
418名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:30:17 ID:kvGKwEpW0
伊勢新聞について疑問点はいくつかある。
疑問点をいくつか挙げてみた。全てつじつまが合わない内容だと思われる。

・首つり
・自殺を図り・・・死に切れず、水槽内で首をつっていたことが五日までに分かった・・・
・発見後「受水槽の水は飲料には使っておらず、トイレの水洗いに使っているようだ」
・関連器具などの洗浄や消毒をした。
・遺体が見つかった受水槽についても「現在使用していない。・・・
419名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:32:34 ID:EK5syGAr0
>>1
死体水wwww
420名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:35:24 ID:MLAvVURqO
死体水関連食品がバカ売れしたんですね、わかります。
421名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:43:30 ID:ycuky1yi0
>>1
売ろうよ、ミニストップ
双日とか住友商事辺りが結構な高値で買ってくれるかもしれんよ

422名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:45:24 ID:9rTHXne20
死体水企業イオン上げ
423名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:45:44 ID:7F4LEMhY0
店舗作り過ぎ。
ダイエーの二の舞。

こうなるのわかってたことじゃん。
424名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:46:19 ID:z2dv0aam0
じゃあ食料品だけ売れば良いじゃん
425名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:47:08 ID:ACo0j02W0
ゲルおじさんはみんなの中に生き続ける。
426名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:47:12 ID:8Oe9ITpG0
そしてまた廃墟が生まれた
427名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:48:20 ID:ycuky1yi0
>>423
正直な話、トヨタとイオンはヤバイ臭いしてたんだよな
トヨタは異常な急拡大振りで日野自動車を傘下に納めてんのに、何故か日野と競合関係といってもいい
いすゞ自動車の株式をGMから買ったりしてるし
イオンも異常に急拡大してるしで
428名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:50:12 ID:u2GjhmyQO
ジャスコの服とユニクロの服ってどっちが高いんだ?同じ値段ならまだデザイン良さげだからユニクロの方が売れそうだけど
429名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:50:23 ID:SH1KQUmI0
いちど流れが出来ちゃうと止めるのは難しい
430名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:56:35 ID:nYm/hbhx0
PBブランドの不味さは異常w
食料品が好調な理由が分からない。
431名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:59:16 ID:dvVxZs6o0
>>430
「(衣料品と比べれば)食料品は好調」という意味だろう。
432名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:59:46 ID:SH1KQUmI0
まとめ買い需要?
433名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:59:56 ID:mAmof35y0
>>430
うまかろうがまずかろうが、周囲の店を壊滅させれば、いやおうなく依存せざる得ないからな。
434名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:10:34 ID:kbS84uQ9O
イオンなんか潰れろ
地元商店が潰れそうなのはイオンの性、ウエルシアだけでいいよ
435名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:27:11 ID:+tffz3Tm0
食料品が好調で衣料がダメなら
本来のスーパーに戻して食料品だけ売ればいいじゃん
436名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:51:27 ID:CzCxhrZL0
>>1
ダイエーと同じコースだの
437名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:28:11 ID:4S3Wjwie0
イオンは死体水隠蔽したことによって逆に風化しなくなってしまったな。
利用者の安全を考慮しないイオンを利用しない人が増えることはあっても
減ることはないだろうよ。
438名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:32:26 ID:HzTGZakt0
利益率の高い… ここなんだよな 大量生産だったり 後進国生産だったりが丸わかりの製品に
法外な値段をつけるのがそもそもの間違い
439名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:33:56 ID:EGIay5Gm0
死体水事件の隠蔽工作は単なる延命措置です。
イオンの破綻はもはや時間の問題ですから、
売り抜けるための時間を稼いでいるだけです。
440名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:34:51 ID:tZuphylH0
イオン銀行あきらめればいいのに
441名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:36:53 ID:p5wnNaL80
イオン帝国終わりの始まりですね。
ヤマダももうすぐかな。

結局勝ち残るのはセブン&アイとヨドバシ。
442名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:37:04 ID:tE44dcqu0
ジャスコもとい、イオンは大阪に帰れ!
443名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:42:28 ID:vtFujevsO
>>441
新規出店を条件に金を借り続けた2社だね。
もはや小売りも頭打ちで出店しても利益なんて上がらない。
そして借金はいつか返さなきゃいけない。
行き詰まったら終了。
444名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:43:06 ID:VmTTiigb0
PBブランドの醤油なんて普通の醤油を水で3倍くらいに希釈してるだろ
しかも死体水でなwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:52:30 ID:fqhKBgQ30
死体とショッピングモールというキーワードで思い出されるもの
映画ドーン・オブ・ザ・デッドとカプコンのゲームデッド・ライジンング
イオンモール行くたびに頭によぎる
446名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:54:48 ID:ykfrwzr/0
死体水隠蔽事件でアウトです。一支店の不祥事でなくグループ会社全体の不祥事になってしまった。
どこの店でも貯水槽の管理が杜撰だったのではないか、と疑わざるを得ません。

そんな企業が中国産うなぎの品質を保証します、といって信用できますか。
447名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:01:00 ID:EGIay5Gm0
>>446
死体水事件の真実を知っている人は多くはありません。
私を含めて精々数万人です。大したことはありません、今のところ。
448名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:03:43 ID:6QYaxfYI0
衣料品が販売不振と言っても
ユニクロは儲かってるんだから
経営者が無能なだけだと思う
449名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:13:42 ID:Ym9apZtfO
トップバリューばかり置いているうちは買いにいかん
450名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:13:43 ID:svk+r1i50
ヤオハン → ダイエー → イオン?
451名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:16:29 ID:YEF3DWsk0
イオン手洋服やばっかりじゃん。
452名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:20:42 ID:pYe7C1WA0
郊外駅前の大型スーパーが閉鎖され閑古鳥が鳴く、100年に一度の恐慌がヒタヒタ迫る今日このごろ。
453名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:27:38 ID:MdnpXVaNO
メシウマw
454名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:28:49 ID:yvja0fl70
岡田屋ざまぁwwwwwwwwwwww
455名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:30:15 ID:axSCdRMK0
ハムスターおじいちゃんの呪い
456名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:31:04 ID:RlmZST1v0
いつかダイエーの二の舞になる日が来るだろうと思っていましたw
457名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:32:11 ID:EYMtMYIVO
五輪直後から星野をCMで使い続けてるセンスにはワロタw
458名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:38:41 ID:bHa0S6BnO
これで死体水が知れ渡れば完全にアウトだな
ライバル店の皆さんチャンスですよー
459名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:39:07 ID:DCP4LGp3O
ジャスコで人妻ナンパ、トイレで生ハメ中出し、お小遣いまでもらった時はワロタらしい。
460名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:40:19 ID:5QaONvJVO
700円台まではあっさり下がりそう
461名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:40:54 ID:HzTGZakt0
イオンなくなったら どのスーパーチェーンが出てくるんだろうな?

ウォルマートに乗っ取られた西友なんか大きく出てきそう
462名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:41:06 ID:9kD5ncv40
しまむらでさえ「高い」と思う私はイオンで服を買うなんて果てしなくセレブな
行為に思える。
463名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:41:08 ID:uzZ70PD30
>>1
>食料品は好調
死体水以来イオンには行ってねーよ
464名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:44:11 ID:qpWyHR/4O
だって死体水を客に飲ますような企業だものwww
465名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:44:39 ID:LSUpWGeE0
好調の時からあんまり拡大しすぎでダイエーと被ると思ってたが
着実に同じ道を歩みつつあるな
466名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:45:33 ID:LVYVdhS9O
>>462
どこなら安いんだよ
467名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:46:39 ID:bSu7rXi+0
水槽の中の死体の体内の血液は赤からドス黒く変色したけど
グループは黒字から赤字に
468名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:50:07 ID:/RxwY+zq0
衣料品が売れない真の理由は、シナチク製だからだwww
469名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:53:54 ID:ZG9hr/D20
努力が足りない
改革が足りない
470名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:10:56 ID:ROd9u43V0
中国製の服、ファスナーが駄目すぎる。すぐ壊れたり脱線したり。
ユニクロはYKK使っているので許す。
471名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:16:47 ID:CO0Zw6sy0
大規模出店というビジネスモデルはことごとく失敗している
472名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:21:02 ID:4heEiFvQO
ダイエーと同じ道、というにはまだ早すぎる
473名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:54:02 ID:aeNoVq6p0
http://yukanmie.com/blog.php?ID=2304
「全市民で松阪発展に力」 [社会]


つまり隠蔽工作ウマーということですね?
474名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:58:51 ID:CQMzNCPIO
ダイエーの作った店舗は、まだ二次的に活用されたものだ。
しかしイオンの多くは廃墟にするほか仕方ない。
僻地過ぎて。
475名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:00:56 ID:ybHfKkyc0
腐乱死体水食品を安全ですと言い切るようなスーパー
何食べさせられるか怖いです。
476名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:02:02 ID:YKJfqltS0
イオンで食料品買う奴は馬鹿w
477名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:09:51 ID:p5wnNaL80
>>474
イオンの建つところはイオン自体が中心だからな〜
イオンがコケたらその場所自体が廃墟になる罠。

イオン系の大型店舗があることをウリにしてる住宅地・大型マンションとか
ヤバいんじゃないかな〜
478名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:13:49 ID:gEp800evO
死体水の件は対処が悪かったな
479名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:14:34 ID:SsfIk9ngO
イオンの服は何かしら作りがおかしい
わざと壊れる用に作ってあるみたいな
480名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:21:21 ID:jGzusMC60
2ちゃんねる

★三重の「女」情報【総合】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1231375338/l50
481名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:21:44 ID:f0+9SjxL0
したい水
482名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:22:12 ID:ntfEGa1A0
必死でネガキャンしたものの食品は好調w
逆だったら良かったのにねw
483名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:23:41 ID:F3k/OiCN0
スーパーの衣料は弱い だからスーパーの近くには必ず衣料の量販店がある
484名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:28:15 ID:uUgUQHfG0
上のほうにあったけど、ダイエーと同じ感じ。

消費者のほしい物より、自分たちの売りたい物を優先してる。
売り場は広いくせに、選択肢は狭い。

三菱の介入がどちらに転ぶか。
485名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:34:52 ID:Y1Oo3L8jO
>>483
かつてはスーパーの近くの八百屋が流行ったのと同じだね
客はスーパーが集めてくれるから八百屋は並べるだけで売れた
今は八百屋も高齢化して店が少なくなっちゃったけど
486名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:36:11 ID:3IR42fonO
ベッキー更迭
487名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:37:45 ID:zWkdRuZPO
ベーコネッグって料理知ってるか?

  朝  飯  う  p  会  場   
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231362230/
488名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:39:34 ID:JvzznamkO
マスゴミに圧力かけて隠蔽しようとしても、
無駄だったって事ですなw
ネットの力なめんなよ、イオンさんwww
489名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:43:32 ID:rSBxSifM0
消費者には、ここで絶対買わない!という選択肢があるからなー
まあ、がんばれやー(棒)
490名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:01:45 ID:AGW2hhdY0
>独自に調べた結果 「発見直後の水」と「入替後の水」とも
>異常やウイルスは発見されなかったという。

つまり発見まで約1ヶ月間、遺体が腐敗しながらゲル状に水に溶けて
いた間に 生鮮調理加工室、飲食テナント、コップ式飲料販売機へ
配水されていた水は 調査していない。

ニュース議論
  死体入り受水槽の松阪マームで食事したり食品買って応援するスレ
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228458466/

  マスコミに報道自粛の圧力?ジャスコ松坂店の怪事件
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228180442/

マスコミ
  イオン水槽問題で各社が一斉に沈黙した構造
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228402612/
491名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:07:17 ID:76KY6TzXO
>>486なるほど、変わったねCM
492名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:07:51 ID:9kD5ncv40
近所のイオンは、平日の日中なんて廃墟のようにひっそりしてて客が数人しかいない。
なまじ売り場面積だけは広いので、店員のほうが目立つ。
国道沿いのバッタ屋のほうがよっぽど客入りがいい。
493河豚 ◆8VRySYATiY :2009/01/08(木) 11:14:33 ID:qJFVYyjU0
ジャスコのアニメCM好きだったな。口の動きと言葉が完全に合致してて、
「うわ〜凝ってるなぁ」って当時は思ってた。
494名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:17:21 ID:2csxkF6WO
おらが街にイオンが出来た
イオン渋滞まで出来ていると聞いた
行ってみたら道路が狭くて、渋滞すんのは当たり前だろ…と思った

たまたまイオンで買い物する機会があって、食品売り場に行ったけど
鬱蒼としてて、埃臭くて嫌な感じだった…

去年、死体水の事をしった

やっぱりこの先も…
イオンには一生行かない
495名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:23:37 ID:AGW2hhdY0
中日新聞「マーム(松坂ジャスコ)の客を不安がらせないために水槽の死体のこと隠蔽した」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1229144627/l50

【三重】松阪署が今年の10大ニュースを発表…「イオン系SCマーム・受水槽死体事件」はランク外
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230682453/l50
【三重】 1万人が「死体水」飲む?イオン系マーム
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1228904673/l50
496名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:25:31 ID:dGTB0bm10
そういや、マームじゃなくて他の地域のイオンだけど
この前すっかり忘れててフードコートで飯食ったわ
ま、ペッパーランチだから水は関係ないか
497名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:26:17 ID:CQMzNCPIO
イオンだけではない。
なぜ郊外SCが酷い渋滞を引き起こして使い物にならなくなるのか。
それは最初から都市計画に全く組み込まれてないからだ。
何しろ多くの場合、撤退した工場の跡地や、工業団地として開発されたが需要が無かった所だ。
多数の人間がクルマで押し掛けることなど想定してない。

そんなことも分からず、公共交通も整備しないで、デタラメにSCを誘致しまくった、
愚かな行政にも大きな責任があるのだよ。
498名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:28:27 ID:TmRjQPR40
郊外に引っ越してきて、でかいSCといえばイオンくらいしかないところだが、
イオンには買いものに行かないな。
食料品なら、小さいスーパーや直売所のほうが安いし、衣料品はちょっと足伸ばして
23区内に行った方がいいものがある。
499名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:40:13 ID:Tcr/p97q0
■ ヤフーの実態 ■

『Yahoo!みんなの政治』を運営するNPO法人『ドットジェイピー』は民主党を支持する団体 !!!

NPO法人ドットジェイピーなるものを調べてみたら
ttp://www.dot-jp.or.jp/about/ob.html

尾辻かな子:民主党公認
山口かずさ:民主党  神谷宗幣:無所属、元公立高校教師
中塚祥代:党派民主党 蓮孝道:元民主党議員秘書
土田裕史:新風グリーンクラブ(社民党系) 布田拓也:不明
松岡信道:NPO法人JASSE代表、Peace9.11講演などを主催

この辺で止めたがどう見ても民主党系です

小沢への異様なまでの高評価。正直に書くと支持されず。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000340&s=0&p=1

ヤフーが捏造した政党支持率 自民3% 民主76% 共産6% 社民3% 新党日本4% 国民新党2% 公明1%
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=7186&wv=1

中国産食品購入意欲調査のコメント数に注目 「迷わず買う」のコメントたった2個
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?wv=1&poll_id=1788&typeFlag=1

アンケート操作疑惑
http://wiki.livedoor.jp/ahoo_question/d/FrontPage
500名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:46:54 ID:XRBkuAhG0
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

3日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
501名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:48:28 ID:EfnfhmfdO
メシウマ!!!!!!!!!!!!
ざまあw早く潰れろwww
502名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:54:25 ID:CQMzNCPIO
俺が思うに、埼玉のレイクサイドみたいな、都市設計に最初から組み込んで、
気合いを入れて建設された所は、将来的にも生き残ると思う。
或いはイオンが潰れても不動産は何らかの形で転売され、経営されるだろう。

何にも考えず、ただ安上がりに建設できるのだけをアテにして、僻地に作ったとこは、
これから数年の内に、全て廃墟と化すのではあるまいか。

そうでないなら、そんな安普請の建物は、今後、かなり力を入れて改修せにゃならなくなる。
それをしないなら、完全に死亡フラグが立ってると思うべき。
間違ってもテナント進出したらいかんよ。保証金も返らないかも知らんからな。
503名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:09:16 ID:e86WUD1OO
ジャスコって呼べやジャスコて
504名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:15:50 ID:8BWiTARj0
イオンつぶれたら困る
505名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:16:24 ID:KL+fukcF0
死して屍拾うものなし
506名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:19:58 ID:jt/xV8Tu0
客入ってない店舗は徹底的に潰しにかかるだろうな今年
507名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:22:51 ID:2OytMfEgO
食品関係は良質なもの置いてるね、衣料なんざネットでいいもの安く買えるからなぁ…
508名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:35:36 ID:i4RK9xny0
>>500

栄養失調でアパートで息絶え絶えのところを発見される25歳が見えますw
509名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:42:09 ID:cjFwVtEsO
イオン行ってもジャスコは衣類買いたいようなものないし、食品は地元農産物直営店のが安心、新鮮、安い
日用品はドラッグストアのが断然安い
暇つぶしにブラブラ店舗内散歩して運動不足解消するけど、購買意欲はわかない
510名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:45:55 ID:6yFIzmWK0
そういやカレーヌードルも出てたな
次はチキンラーメンか?
511名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:48:49 ID:QL3QpS7+O
三重では岡田屋って言うんだぜ。
512名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:48:59 ID:IDmsgxJH0
>>135
不便そうも何も、田んぼの真ん中ですw
そして夏には、琵琶湖虫が窓に張り付く、ナイスな立地条件。
(グーグルではまだ出来る前の写真になっています)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8D%89%E6%B4%A5%E5%B8%82%E6%96%B0%E6%B5%9C&sll=36.5626,136.362305&sspn=32.145709,56.25&ie=UTF8&ll=34.996974,135.915803&spn=0.003814,0.006866&t=h&z=17
新浜の文字の辺り

騙された… もとい、熱心な営業に負けたらしく
滋賀初出店の数が多いのが、笑いどころですw
513名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:57:48 ID:CWh0CR/d0
>>325
うはうはオーナーは全体の何%いるの?
514名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:06:23 ID:pPagcmoL0
イオンとかヤマダ電機見ていると
一時期のヤオハンやらダイエーやら思い出す

この程度で赤字になるようじゃ
勢い無くなったらたいへんなことになるよ
515名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:15:49 ID:p5wnNaL80
イオンはともかくヤマダでデカい買い物は控えた方が良いかもな。
10年5年長期保証とかポイントが無駄になる可能性がなきにしもあらず。
516名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:19:57 ID:9pNaS6jMO
サティは店舗がたくさん集まってるからこまごました買い物に便利なんだな。
517名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:47:14 ID:M/NAHtgzO
マックスバリューとか、建物の作りも酷いぜ。
排水口が床の一番高い位置にあったりな。
あほなの?潰れるの?
518名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:51:42 ID:FXI1BzfzO
有利子負債で拡大はかったチェーンは歯車逆転すると悲惨だぞ。

ダイエーの二の舞になる。
519名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:53:41 ID:AItetcS50
服は10年以上同じものを着続けてる俺でも毎日腹が減るからな
520名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:06:30 ID:mjx9xisi0
ぶっつぶれろー
521名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:48:11 ID:bSu7rXi+0
>>499
最近テレビで芸人(層化系)がヤホーヤホー連呼して
ユーザーの囲い込みにかかっているのが不気味でもある
522名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:48:49 ID:aeNoVq6p0
総論

調査委員会の発表や受水槽の交換といった対処が後手後手に回り、
また警察発表や保健所・マスコミからの情報の少なさや姿勢が問題となっている。

* マーム→初期の対応、アナウンスに対しての批判が出ている。
* イオン→アナウンスと事故に対しての姿勢に対しての批判が出ている。
* イセット&ディライト→警備・施設管理に不備がなかったのか?という疑問が出ている。
* 調査委員会→外部、というのに内部の人間がいる。また、調査の結果に重大な誤りがあるのにスルーされているということにたいして、信憑性が乏しいなどといった批判が出ている。
* 警察→自殺とするには疑問が出るのに、すぐに自殺と判断し、事件の捜査や判断が適切だったのかという批判が出ている。
* 保健所→普段は設備などに関して厳しいのに、1ヵ月間の死体水を供給したのにもかかわらず、そしてその調査結果も問題が指摘されてるのにこの件ではおとなしいことに疑問・批判が出ている。
* マスコミ→初期報道が皆無であり、他の似たような事例と比べて掌を返したような姿勢に批判が出ている。

以上のように隠蔽があったなかったという問題よりも、本来監視しあうべき仕事をしていないことが重要で、
そのために多方面に渡って批判が出ていると思われる。また、情報量の少なさやその背景により隠蔽や陰謀論といった憶測が多く流れる原因となっている。
523名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:54:21 ID:He/iaaLo0
イオンの服は高すぎ。
ユニクロと大差ないのにあんな高いの買う気が中々起きない。
524名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:00:12 ID:sBVtDPZ00
ボロ会社ですから、、第二のヤオハン 岡田の経営責任 辞任しろよ

ユニクロ、7&I、ローソン、オークワ  勝ち組



525名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:13:26 ID:pHhTKtOF0
最近のイオンの場合
1. 「○○最大級のショッピングセンター誕生!!!」の煽り文句
2. 溢れかえる口コミ宣伝ネット工作員
3. 最初は大渋滞になるも、平日はガラガラ、休日は買い物をせず暇つぶし客が集う
  客は地場系スーパーに逆戻り
4. 赤字テナント続出で撤退したがる店があとをたたず
526名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:56:35 ID:eb3T3aCG0
イオンよりもヤマダの殿様商売を何とかしろよ
昨日、店員に話しかけたらそっぽ向かれてスルーされたぞ
俺が話しかけたら横向いて行ったからあれは明らかに意図的
店員教育が全くなってない
527名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:00:58 ID:SzleEcc00
ダイエーの赤字転落が98年、そこから小売り以外を売りまくってもだめで、
04年に産業再生機構支援、で小売り各業態と不採算店舗を売りまくって、
ようやく06〜07年に丸紅とイオンの支援が本格化、現在に至る。

とするとこれから壮大なイオンもの売り売り大会となりそうですね、
重役も経営資源を本業に投入、とか言っていたし。

でもね、本業に戻っても、お客さまのこと考えてかないと
ダイエーよりひどいことになるよ、多分。




>>522

トン!
これ一度見て見失ってたやつだと思う
よくまとまっています
528名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:04:57 ID:oSWQ44otO
>>526

殿様のわけないだろ
ベストやビッグカメラと競争しとるのに

特段規制業界でもないし、電凸すれば変わるよ
めんどくさければ他店で買うとか
529名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:12:34 ID:prlA+uil0
ダイエーと比較したがるやつは経営のド素人
イオンの有利子負債の多くはクレジット部門であり
自己資本を積んでいるのでダイエーにはならない
多くのSCはリート利用で借り物

ダイエーは土地でこけた

セブンの利益のほとんどはコンビニ
スーパー部門はずっと昔から不調
イオンを真似たアリオも同じ
百貨店部門も同じ
530名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:15:22 ID:kDZ7JVpuO
>>524
おまえ馬鹿なやつだな
収益高い企業って、ほとんどが、どこからか搾取してるからな。


24時間MAXValueができて、
いままで、コンビニでどんだけ高い買い物させられてたか実感してる。
531名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:16:08 ID:hYWNkpNy0
株式市場の評価

日経平均は、
2008年12月04日(中日新聞が夕刊で報道)の終値が 7924円
2009年01月08日(今日)の終値が 8876円  +952円(+12.01%)

ユニーは、
2008年12月04日(中日新聞が夕刊で報道)の終値が 792円
2009年01月08日(今日)の終値が 880円  +88円(+11.11%)

イオンは、
2008年12月04日(中日新聞が夕刊で報道)の終値が 814円
2009年01月08日(今日)の終値が 838円  +24円(+2.94%)

死体水事件の影響は明らかにあると言っていいと思う。
532名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:17:37 ID:H71qANCZ0
不況だもんな
533名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:19:26 ID:Dy1Hh0WP0
>>526
店だって客を選ぶよ。みるからに貧乏そうだったんだろおまえ
534名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:23:11 ID:ZAQ2wqp6O
>>526
ヤマダの販売員って契約社員ばかりだろ?
店の為に尽くさないだろ
535名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:26:42 ID:+vuCf2HO0
スケールデメリットの逆バネ始動?
536名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:56:32 ID:f7plmCPA0
施設管理のイオンディライト、2日連続で大幅下落
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9787.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
537名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:15:31 ID:lEXI8EPD0
つか、イオンでスラックス買うとスソ上げは有料だからな
普通、自店で買った客のスソ上げは無料の所が多いのに

俺の前に、誰もスソ上げ依頼した客がいないのに、
縫製の時間が1時間掛かるっていわれて
アホらしくなって、買うのをあきらめた
538名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:31:55 ID:XZxIJcnD0
>>531
ユニー潰れろよ
539名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:11:31 ID:Oaa2zB9f0
自己資産20% 一兆超えの有利子債権で投資ランク格下げされたのよん。
ついでに10年先にイオンが成長出来ているか話会われ
一族によるノサバリ経営と偏った重役の人事も考慮されてます。不況は判断材料に含まれていませんょ。
金融庁にアクセスしてみな。何じゃコリャー 保証付きですよ。
540名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:23:13 ID:+MuYxo010
勝ち組イオンも、地に落ちたもんだ。マスコミが赤字・赤字と騒ぐと、お客さんも減ってくわな。
541名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:35:36 ID:3Mx2+SmB0
イオンで買い物するような負け組みにはなりたくない
542名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:36:55 ID:Aosw+gsw0
死体水以降、ジャスコで買い物をしていない
543名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:39:00 ID:lXqXulMb0
ダイエー
544名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:40:32 ID:cfvIyqdQ0
ふっふ〜ん
545名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:43:02 ID:MlWtkrr90
食料はいとくで買うよ。
イオンは業績悪くなると撤退するしね。
やっぱ地元の企業だと安心。
546名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:43:39 ID:/3ktRdOEO
昨日の夜イオン行ったがガラガラだったw
547名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:45:30 ID:znLSdR610
これは当たり前だろ。
めし食わなきゃ死んでしまうが、服なんてあるもの着てれば済む。
ぜいたく産業は軒並み潰れろ。
548名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:48:55 ID:Qa25Ap7U0
マスコミ使って不景気不景気言わせてるからだろ。
馬鹿だね。
549名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:11 ID:I23TEcu0P
1.不動産・金融不況で、店舗の証券化が進まず資金繰り悪化
2.新規出店計画大幅削減
3.三菱商事に自社株売却して350億円強の資金調達
4.年末に商品券(10%割引)にて100億円調達
5.最終利益赤字転落
6.PBを利用した値引き戦術だけが活発

これだけフラグが立ってるんだぜ?
550名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:57:40 ID:klMYpcah0
>>536

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223569411/434
434:名無しさん@引く手あまた ::2009/01/08(木) 12:37:49 ID: 9NtkRHm00 (1)
  この会社はブラックそのもの
  有資格者、経験者を集め即戦力として使いたいだけのこと。
  中途採用でもやる気のある人材を集め育成しようという考えは全くない。
  他の所である程度育成されたものだけを集めておいしいところだけをとっている。
  基礎から教え育成すれば会社に情が出て定着率も上がるはず。
  会社の理不尽な押しつけが多すぎるから前の会社と比較するんだよわかる。
  イオングループというのに全く恥ずかしくないのか。
  離職率がやたら高いのがすべて物語っている。
  こんな傲慢な会社はそのうちに衰退する。
551名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:01:09 ID:AN5YD1u+0
ユニクロ・・・生産拠点を中国から東南アジアへ移動→不況でも好調
イオン・・・生産拠点を中国のまま→不況で赤字
552名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:04:31 ID:KpQ3gPc+0
イオンのフリースは意味不明な企画だったな。
ユニクロを真似ただけジャン。
553名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:16:20 ID:hWdTHHpj0
イオンのフリース買った。ユニクロみたいに他人とかぶらないので恥ずかしくないよ
554名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:18:51 ID:XTe08Zp7O
恨むならマスゴミですよ。
無駄に不況煽りすぎ。経済テロだよ。
555名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:22:00 ID:wmDWW3TG0
広告費(口止め料)の払いすぎが原因ですねわかります
556名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:24:37 ID:fkb4hrOK0
あのWAONが駄目だな
エディにするべき
557名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:26:42 ID:lEXI8EPD0
まあ、イオンが赤字だったら

他の中小の小売り業は、推して知るべしだな

まだまだ これからが、地獄の予感
558名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:24 ID:ine5JtDD0
イオンで服は買わないだろw
イオンの中にあるユニクロでなら買うこともあるだろうけどw
559名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:31:05 ID:KpQ3gPc+0
ユニクロの強みは並外れた耐久性にある。鬼のように持つよ。
トランクスからブリーフに切り替えようとしてるんだけど、100回洗濯しても全くやれない。
560名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:31:14 ID:ine5JtDD0
>>17
あるあるw 越谷レイクタウンなんてでかいから行くだけでも楽しいし。
で、何も買わないで食事だけして終わりとかねw
561名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:31:47 ID:b+hozR5r0
自己責任、努力が足らねーんだよ
562名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:03 ID:to4ndtck0
だってフリースとかユニクロのパクりみたいだし、しかも改悪だし・・・色がダサい
563名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:36 ID:oPUg9Jdp0
>利益率の高い衣料品が販売不振

今までぼったくってた
ということか
564名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:21 ID:hWdTHHpj0
イオンの衣料品を馬鹿にしてる奴は、かつてユニクロも同じように馬鹿にされてたのを知らんのかな?
565名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:49:58 ID:ybHfKkyc0
腐乱∵∵∵∵●∵∵∵∵●∵∵∵●∵∵∵∵∵∵∵
死体∵∵∵∵●∵∵∵∵●∵∵∵∵●∵∵∵∵∵∵
隠蔽∵∵∵●∵∵∵∵∵●∵∵∵∵∵●∵∵∵●∵
∵∵∵∵●∵∵●●●●●●●●∵∵∵∵∵∵●∵
∵∵●●●∵∵∵∵∵●●∵∵∵∵∵∵∵∵ ●∵
∵●∵∵●∵∵∵∵∵●●∵∵∵∵∵∵∵∵●∵∵
∵∵∵∵●∵∵∵∵●∵●∵∵∵∵∵∵∵●∵∵∵
∵∵∵∵●∵∵∵●∵∵●∵∵∵∵∵∵●∵∵∵∵
∵∵∵∵●∵∵●∵∵∵●∵∵∵∵∵●∵∵∵∵∵
∵∵∵∵●∵∵∵∵∵∵●∵∵∵●●∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵●●∵∵∵●●∵∵
∵∵●●●●●●∵∵∵∵●●∵∵∵●●∵∵∵∵
∵∵●∵∵∵∵●∵∵∵∵●●●●∵●●●●●∵
∵∵●∵∵∵∵●∵∵∵∵●∵●∵∵●∵●∵∵∵
∵∵●∵∵∵∵●∵∵∵●∵∵●∵●∵∵●∵∵∵
∵∵●●●●●●∵∵∵∵∵●●●●●●●∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵●∵∵∵∵∵●∵∵∵
●●●●∵●●●●●∵∵∵●●●●●●●∵∵∵
●∵∵●∵●∵∵∵●∵∵∵●∵∵∵∵∵●∵∵∵
●∵∵●∵●∵∵∵●∵∵∵●●●●●●●∵∵∵
●∵∵●∵●∵∵∵●∵∵∵∵●∵∵∵●●∵∵∵
●●●●∵●●●●●∵∵●●∵∵∵∵∵∵●∵∵
566名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:50:49 ID:tudTn5d1O
タルボットのカットソーとワンピースをデザインと安さに釣られて買ったが、一度洗ったら、首廻りがダラダラになるわ、袖口が広がるわで、カード引き落とす前に着れなくなった。
ワンピースに至っては生地のギリギリのところで縫い上げてありすぐに裂けた。
以来タルボットでは決して買わないことにしている。
高いのはデパートで、安いのはユニクロで買うことに決めた。
商品が粗悪品だから赤字は当然だね。
567名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:05:51 ID:KL+fukcF0
【赤黒つかない!〜イオンが珍しい決算予想】(09/01/08 読売朝刊)

イオンは7日、2009年2月期連結決算の業績予想を下方修正し、
税引き後利益が、25億円の赤字から25億円の黒字の範囲内に
なる見通しだと発表した。

      (中略)

今後どこまで悪くなるかの見極めが付かず、黒字にとどまるか
赤字に転落するか分からないという珍しい決算予想となった。

      (中略)

東京証券取引所グループは「あまり聞いたことがないが、正直な
発表方法だと思う」(渉外広報部)と話している。
568名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:08:26 ID:VLqF0Ufu0
なんか、ダイエーそっくりな傾き方だな
569名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:10:10 ID:QBO4kzxl0
だから早く選挙したいのかなあ。
570名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:17 ID:ZPAwd5ac0
>>556
>あのWAONが駄目だな
>エディにするべき
あのワンコは、経営者と同じで金が好きな奴だよなw

暫く実家へ帰ってたが、イオン系のスーパーは、(トップバリュ)品質もイマイチで値段も安くない…
地元系スーパーの方が、同じメーカーの商品でも安売りされていて、お得。

下手すると、東京都心のスーパーやドラックストアの方が安い。イオンは、営業時間が無駄に長くて人件費に回っているのか?
571名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:19:51 ID:5sY1VYwW0
イオンで買い物して浮かれてるからだよ
572名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:22:51 ID:VLqF0Ufu0
もともと衣料は不振だった希ガス
大型店舗出して証券化してどうこうとか言う話をずいぶん昔にどっかで聞いたような
573名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:26:44 ID:+tffz3Tm0
経団連企業が結託して意図的に赤字に持って行ってるような気が‥

何か裏があるぞw
574名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:29:58 ID:KpQ3gPc+0
久々にドラックストアいったらグロサリーストアみたいになってて驚いた。
流通は仁義なき戦いみたいになってきたな。
575名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:37:14 ID:KbN5WuWY0
イオン株価チャートみると上がる気配がないw
市場も見放してますw

イオンディライトの株価もやばそうです

これは死体水飲まされた人の怨念ですかねw
576名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:55:01 ID:KWJo5Y9G0
イオンディライトはイオンからは何でも屋扱いだよ
便所掃除から電球の交換からDQNの対応といった警備員の真似事までさせられてる
いくら経費削減とはいえ見てて哀れだよ

うちはテナントだからどーでもいいけど、契約切れたらさっさと出たいわ
警備もいないし防犯対策ゼロだからな
577名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:57:26 ID:Z7LtwG4J0
【経済】セブン&アイHD 増収増益、ともに過去最高を更新
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231418967/l50
578名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:00:10 ID:WB8hruF50
無駄に銀行業なんか始めるから。
24時間使えるのは便利だが通帳が無いなんて馬鹿としか思えん。
あと正月くらい休業しろよ。イオンがやってるから同業や関連業者が渋々やってんだよ。
24時間年中無休で赤字とか経営能力が無いのを証明してるだけじゃん。
579名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:18:27 ID:BiBqA8iX0
エコだなんだって言うなら、毎週定休日作って営業時間短縮しろや
盆・暮れ・正月もちゃんと休め

580名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:22:24 ID:y/h/1j5vO
マックスバリュやスーパーセンターを大規模閉鎖って話はどこ行ったの?
581名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:26:03 ID:SZEZ54gO0
地方を食いモノにして捨てた罰を受けるんだな。
582名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:32:35 ID:IXN7zoT40
近所のイオンは、24h→11時までに営業時間変更。
・・・まあ、平日は全然客入ってないからな。
家電売り場なんて、一日1台も売れてないんじゃないだろうか。

近所にはイオンとヨークベニマルとベイシアがあるが
一番ベイシアが客入ってるな。次一番店舗面積が小さいヨークベニマル
一番箱がでかいイオンが一番客入ってない。

・・・・撤退候補店舗に入ってるんじゃないかと地元のもっぱらの噂。

店舗面積1/4のヨークベニマルと駐車場に停まってる車の台数が良い勝負。
ベニマルは景気よく値引きしてくれるしお気に入り
583名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:33:28 ID:pgUdf9RTO
親百合ヶ丘のサティ9時半以降なんてほとんど客いない
それで11時までやってんだよ?人件費とか電気代とかの経費が激しく無駄じゃない?
584名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:37:58 ID:SzleEcc00
ガイシュツ? 松阪市長081225定例記者会見 090107up
ttp://www.city.matsusaka.mie.jp/hisho/kishakaiken/kaiken20081225.html

【はじめに】
・・・また、大変な年末になったと感じていますが、何とか市民がそろって幸せに年を越したい、そんな思いがありま
す・・・

1 平成20年 松阪市政重大ニュースについて
○市長… 恒例の重大ニュースについてですが、もともとは10件のニュースという意味だったと思いますが、最近で
は重大な、大きな意味のあるニュースという視点で、内容を吟味し、選びました。

   (1)市制施行3周年記念式典等開催
   (2)中川駅周辺土地区画整理事業の完了
   (3)松阪市地域福祉計画完成
   (4)松阪市都市計画マスタープラン完成
   (5)香肌小学校開校
   (6)「松浦武四郎関係資料」の国重要文化財指定
   (7)無錫市濱湖区との友好都市提携協定書の締結
   (8)松阪市景観条例の制定と松阪市景観計画の策定
   (9)レジ袋有料化スタート                   ←←← コレカ !!
   (10)松阪駅西地区市街地再開発事業の現計画に対する補助金断念

 ・・・

質問  私の予想とは5つしか合いませんでしたが、迷ったもの、選に漏れたものにはどのようなものがありましたか?

    ↑↑↑ ツッコミガタラン !!

 ・・・以下略

やはり見事なスルーですたいへんありがとうございました
585名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:40:55 ID:rUmxS4Zf0
>>583
親百合ヶ丘は8時閉店でじゅうぶんだな
駅から100mも歩けばタヌキが出そうなとこだから
586名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:42:20 ID:KFobIc1ZO
中国製品なのに高い
587名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:48:28 ID:SzleEcc00
偶然見つけた個人ブログ、1/5の記述だから、近場の人だと思う

>てかマームの
>サイゼリア閉店してたよ

>自殺した人が
>前の店長ってのが
>関係しとんかなぁ〜??

まじですか?
これについて知りたいです
588名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:59:43 ID:2DHWiS7WO
バカな子連れおばはんが大挙して押し寄せたのが原因。
金は落とさないくせにタダのケアだけは数人前要求する。
図々しいモンスターババア。
589名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:11:59 ID:3mKc53yKO
590名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:22:14 ID:WSKHH5170
アメリカの金融工学ブームに乗って拡大してったイメージがあるなここ。
バブル崩壊の影響は大丈夫なのか?
591名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:27:59 ID:C20eDDzJ0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
.    /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
592名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:30:59 ID:NizdJA2JO
ド素人スーパー評論家の巣窟ですか?
GMS、百貨店、軒並み前年割れなのにねw
593名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:33:42 ID:lychoUdz0
>>587
事件が発覚した直後から地元ではそういう噂が流れましたが、
真偽の程は定かではありません。
伊勢郵便局の郵便課の内勤職員ということのようですが、
その前の勤め先がサイゼリアだったのでしょうか?
私も知りたいところです。
594名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:34:01 ID:qp7HIngLO
師ね異音
595名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:45:17 ID:WSKHH5170
>>592
スーパーなんてド素人でも、普通に他店より品揃え悪いな、
ガラガラだなとか感じることぐらいできるだろ。
596名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:46:27 ID:dTMU+EoO0
イオンは惣菜がダメ
597名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:51:19 ID:gwpMVaPZ0
腐乱死体水からイオン系列にドン引き
598名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:51:36 ID:NizdJA2JO
>>595
いや、本職からみると、ド素人の素人考えを、さも正論のように論じられるのがイラつく
いい、悪い、こうするべきだとか思いつきレベルで
他にもテレビ業界とかもそういう感じなんだろうな
599名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:02:17 ID:RNcZ7yTdO
酷い会社だな
600名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:16:33 ID:ieqRDYZy0
>>598
ほんとの本職はそんな風に感じない。
そうお棺汁のは自称本職だからだろ。
601名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:25:37 ID:WSKHH5170
>>598
負け組スーパーどんどん買収して大きくなっただけじゃん実際。
行ってみれば買収される前の時と何も変わってないし。本業より
金融ビジネスで大きくなってっただけじゃんじゃないか。財務が
ヨーカドーより悪いのは前からだが。
602名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:35:13 ID:p+0ySmKh0
テレビでシャッター商店街がどうたら騒いでいますが
田舎でも都会でもない中途半端な地方都市に駐車場完備の大資本が
乗り込んでくりゃ地元の商店街はバンザイは当たり前だわな。
603名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:41:57 ID:NizdJA2JO
>>601
ヨーカドーは今やリスクの無いコンビニが本業なんだけどね
そりゃ、財務いいにきまってるよ

604名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:43:29 ID:2G1pgyi90
やはりな…
605名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:14:42 ID:KjByJIwh0
>>598
本職って何の?
606名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:15:30 ID:qTEeSwg20
>>605
2ch工作員業界だろw
607名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:18:30 ID:01eBOCU80
衣料品ぼりすぎだろ。
608名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:21:29 ID:kXEk4ib8O
>>603
イオンもミニストップを展開しているわけだが。
弁当と品揃えの改良を続けてきたセブンと10年前までほんとに不味くて今以上に食えない弁当売ってたミニストップの差が
セブンとミニストップの差でありセブンとイオンの差。
ヨーカドーとジャスコを見ても同じ構図で差が出た。
セブンの財務がいいと言われるのは無理な規模拡大をしてこなかった質の経営で潤沢な内部留保もあるから。
イオンは規模拡大ばかりを目指して質の経営をしてこなかった為に2社の財務の差が大きい
609名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:22:03 ID:GTTfDNO/0
衣料品は売れないことも売れ残ることもあるから
利益率高いんだよ
610名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:25:55 ID:zuK7Uhcv0
>>609
松阪マームは衣料品の売れ残りも凄い量で、
避難用通路に置いてあるらしい。
消防がチェックしたらアウトなんだけど、
消防もイオン系には強くは言えないみたいだね。
611名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:59:45 ID:uAkMUuCiO
一生行かないから潰れても問題無し
612名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:41:41 ID:ze/s5x5u0
>独自に調べた結果 「発見直後の水」と「入替後の水」とも
>異常やウイルスは発見されなかったという。

つまり発見まで約1ヶ月間、遺体が腐敗しながらゲル状に水に溶けて
いた間に 惣菜調理、生鮮食品加工室、飲食テナント、コップ式飲料販売機
へ配水されていた水は 調査していない。

ニュース議論
  死体入り受水槽の松阪マームで食事したり食品買って応援するスレ
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228458466/
  マスコミに報道自粛の圧力?ジャスコ松坂店の怪事件
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228180442/
マスコミ
  イオン水槽問題で各社が一斉に沈黙した構造
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228402612/
613名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:02:36 ID:XLpcDYKg0
タルボット、コックス、ブルーグラス・・・赤字垂れ流し糞子会社リストラしろ
岡田も交代の時期が来た イオン銀行なんぞいらん
614名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:19:53 ID:6YHgS+SJO
なんでイオンのTopValueって他社のヒット商品を平気で模倣するの?
わざわざ商品の外装を似せた上に、少し価格安くして隣同士に並べるってゆうww
納品先だから企業側がクレーム出せないの見越して平気な顔して模倣品つくるジャスコw

SOY JOY(大塚製薬)→大豆バー
エネループ(SANYO)→充電式乾電池
HEAT TECH(ユニクロ)→HEAT FACT

等々…
615名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:25:39 ID:yxkYhghx0
結局人間出汁って美味かったの?
616名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:29:56 ID:k1z+0I1S0
>>614
あれは自社で作っているわけではない。
取引メーカーに「作らないとおたくの商品を棚に並ばせないぞ」と脅しをかけて作らせている。
棚を確保しても売れるのはトップバリュばっかりらしい。
617名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:20:05 ID:DCvRajl10
人生いろいろ 会社もいろいろ 社員もいろいろです
http://www.katsuya.net/report/video_special/detail.html?mid=10
618名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:24:57 ID:gXeHjHy1O
経済テロは効くなぁ…
619名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:28:59 ID:1XPi2dW60
百姓の憩いの場

ION
620名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:31:19 ID:Bse1jrV/O
>>614
トヨタも同じようなことするよね。
621名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:34:33 ID:hbaqaHdSO
末期のヤオハンを見ているようだ
622名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:35:29 ID:UHOyRBx60
>>616
同じ商品を名前だけ変えて安く売っているから売れるのは当たり前なんだよな
泣きを見るのはメーカーだけ、まあやっているのはイオンに限った話じゃないけど。

これも製造業が派遣を使わざるを得ない要因の一つだったりする
623名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:01:36 ID:KdT3BD63O

カスタマーで担当者の不自然な不在が続くのって、
マスコミに電凸された時の、振り込め詐欺のリアクションと同じだ。
 ↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231133407/192

確かこの後は 「ばーかばーか、そんな奴いねーよーwww」
「てめーなんかよりよっぽど稼いでるよw ばーかwww」 と続くはずだが
624名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:07:10 ID:DCvRajl10
衆議院三重県4区って自民党の田村憲久よね、田村元の甥っ子。
死体水問題の隠蔽は、この人が仕切ってるって可能性はないの?
625名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:13:29 ID:KWm06Ma3O
>>614
おまいらの論調からするとナショナルブランドボリ過ぎって
言うのかと思ったら。
コンビニとかでナショナルブランドが180円とかで
同じ種類の物が105円コーナーにあったら
俺は105円の奴買うなあ。
626名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:13:40 ID:Hyt809q7O
コンビニが無いからイオンはダメだ
627名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:15:59 ID:c7XdecyQO
5兆円売り上げて赤字出すんだから、馬鹿丸出しもいいとこ。
628名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:18:37 ID:9QXuCEJO0
629名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:19:27 ID:DCvRajl10
>>627
株主がね。
630名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:21:42 ID:KWm06Ma3O
>>622
ナショナルブランドは発売時に多額の広告宣伝費、販売促進費をかける。
それでも人気が無いと1〜3カ月で棚から消える。
よって割高な値段になる。
プライベートブランドはそういったのが無く、
小売り側が要求する「カッパえびせんみたいな物」
を作るだけで何万何十万ケースとさばいてくれる。
100円で売っても儲かる。
631名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:22:20 ID:vYTfs5Xp0
トップバリュが半端なくマズい
質の悪いものを安く買ってもそれは得ではない
632名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:22:21 ID:hl6OFuXQO
フッ♪フッ〜♪
633名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:25:18 ID:P9OOpebM0
イオンの服のセンスはひどいよ。ユニクロの方がおしゃれなぐらいw
部屋着でもいらん。
634名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:25:44 ID:a7pBfw3/0
>>631
おっと、悪口は冷凍餃子を試してからだ
635名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:26:41 ID:WGArq7qPO
トッブバリューは庶民の味方。自社商品で一番安いし値段の割には上手い。
636名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:27:33 ID:0u1IEyiC0
おい野田ゼリーよりモチ規制しろ
637名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:32:05 ID:XOqAjo+r0
イオンに限らず大手スーパーの衣料品コーナーは今どこも
ろくなもの売ってない
値段も品質も中途半端で品数も少ない
10年前くらいまでは結構良い品揃えだったので確実に手を抜いてるんだろう
638名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:35:05 ID:bIqp05XHO
>>633
そだな。
シマムラにも劣るよ
639名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:35:45 ID:GbuThtbwO
じゃあ規模のイオンと質のセブンを両方生かすには、
イオンに倒産してもらって資本と債務をゼロにし、
店舗はセブンに引き受けて貰うのが良いのでは。
イオン店舗だって役立つのもある。
クソ店舗を潰すには倒産するしかなかろうがな。
640名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:36:31 ID:KsMNAkJjO
実家が縫製業を営んでいるんだが
シンプルな単色の長袖Tシャツや半袖Tシャツ・スウェットなどを作らしてネットでユニクロ並みに安く売ろうと思うんだがどうだろうか?
因みに、以前は大手百貨店専門に衣料を卸していた。
定価1万以上のデザインシャツや3万前後のニットなど
あと大昔には某大手スポーツメーカーが普通の衣料品を作っていた時代に下請けしたこともある
641名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:36:46 ID:94vVZLYTO
金融>流通>製造
残念ながら金融が破綻しかけてる今でも鉄則
642名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:38:08 ID:xhhVLRZH0
しまむらってすんげー優良企業らしいじゃん
643名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:42:58 ID:Uqc46ThaO
トップバリュのポテチのコンソメを食べたんだが、コンソメの袋に間違えてうす塩が入ってるのかと思った。
644名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:43:30 ID:4RW9WN8U0
死体水の一件が大きく報じられていたら、どうなっていたのだろう
645名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:45:48 ID:KWm06Ma3O
>>640
ブランド戦略が関わって来るね。
ユニクロと同じ価格ならあちこちに店舗があり、
実際に商品を手に取って選べるユニクロを選ぶのが普通。
差別化、ニッチを責めるのが人物金の少ない中小企業が
選ぶ道であると思う。
フォロワーだと苦しいと思う。
646名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:52:50 ID:z2S2Gspa0
腐乱水事件を隠匿するような店には2度と行かん
正直に行動していれば良かったのに・・・
647名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:53:01 ID:eBPVq1AL0
>>559
ウニクロでも国内パーツと海外パーツがある
海外はもう言わなくても分かるな
648名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:58:26 ID:KWm06Ma3O
>>645の補足
ブランド戦略で言えばユニクロは中品質低価格の
ブランドを確立している。これをあなたの会社がネットで確立するのは
ちょっと苦しい。
他業界で言えばマクドナルドやサイゼリヤのような店を
中小企業が新たにチェーンしようとするようなもの。
あれは大量販売によるマスメリットをいかしているから
あれが出来る訳で、中小企業ならば
そのチェーンよりも高品質、そこでしか食べられない商品等の
差別化、ニッチ化が必要である。
同じ商品を同じ値段で売ってもブランドの差で勝てない。
マックに対して差別化したモスバーガー、追っかけたロッテリアを
考えればわかりやすい。
649名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:00:56 ID:6YHgS+SJO
>>635
他社の猿マネなら企画・研究開発・広報・販売促進のコストが著しく抑えられる。
その時点でフェアじゃないだろ
650名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:05:25 ID:i+XHDZ9U0
>>648
フレッシュネスなんか中小企業が取る差別化、ニッチの最たる例だな。
651名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:06:08 ID:IAeMta5D0
>>639
セブンはバカでかいショッピングセンターなど引き受けないと思うがなあ
とりあえず出してみて儲からなかったら即撤退という雑な商売は元からしてないし
652名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:13:35 ID:hIIeME+q0
2009年1月9日 中日新聞三重版 【法廷模様】 抜粋 〜 個人なら素性一切隠さず晒してやるぜ

インターネット掲示板に遊園地などでの殺人予告を書き込んだとして、威力業務妨害罪に問われた
**市の会社員 ****被告(**歳)に対する8日の津地裁の公判。被告人質問で**被告は
仕事のストレスから書き込みをエスカレートさせたと供述した。「精神がおかしかった。多大な迷惑を
かけ申し訳ない」と謝罪した。
**被告は約2年前からネット掲示板「2ちゃんねる」の書き込みを始めた。書き込みに反響があり
話題の中心になると、気を良くしていたという。昨年から****として働いていたが、「残業が月に
100時間ほど。睡眠も4・5時間程度だった」と話した。そのうち書き込みも、うそを交えるなど過激に
なった。
                          〜中略〜

殺人予告の一部は**被告が勤務していた**市内のビルで、飲食店員が置き忘れた携帯電話を
勝手に使った。店員は県警に一旦逮捕されたが、無関係と分かり処分保留で釈放された。事件は
警察の捜査ミスまで引き起こした。
                          〜中略〜

**被告は「(書き込みを)今後はやめたい」と述べた。検察側は懲役2年を求刑。判決は27日に
言い渡される。

***********************************************************************************

・2ちゃんねるに書き込みをしている奴は「皆犯罪者予備軍」とでも言いたげ。
・捜査ミスは警察に責任はなく、全て被告の行為が引き起こしたものとでも言いたげ。
・反省して書き込みをやめればまともな人間になれる、とでも言いたげ。
・伏字としたが実際は被告の実名・居住/就業地・職業・年齢が晒されている。マームを庇った時とは大違い。
・「書き込みに反響があり話題の中心になると気を良くしていた」 〜 誰でも皆同じ。

どんな物でも、使い様によって凶器にもなれば便利なツールにもなる。
中日新聞は、本当にネット〜特に掲示板を忌み嫌ってますね。まあ、これだけ自ら批判材料をばら撒き
相応しい叩きを受け続ければそんな気にもなるか。典型的な自業自得、そして見当違いの遠吠えだね。
653名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:48:47 ID:VYfmNL180
654名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:53:31 ID:c5/FxswJO
>>640
あんた商売のセンスなさすぎw
655名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:55:33 ID:IjTGG9oY0
死に体www
656名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:56:43 ID:kQ51m6u40
客に危険な死体水のませて、隠ぺい工作、そして今も知らんフリで逃げ切ろうとしている
イオンが好調だったりしたら世も末だ。

今年も来年も不調でよいよ。と言うか潰れてくれ。
657名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:01:12 ID:HVc0YpeB0
おっさんの遺怨のせいか。
658名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:10:16 ID:sUkSOgPc0
イオンディライト暴落中
659名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:14:46 ID:P9OOpebM0
>>635
トップバリューがおいしい?味覚おかしくなあい?
いくら多少安いとは言え、不味くて捨てた。
変なもん入っていそう。
660名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:35:35 ID:Z3fvxu8MP
>>659
NBメーカーが中身変えずにパッケージだけ変えている場合はお買い得品。
そういうものはどんどん減っているけどね。

そして、PBは、数量指示発注で全量買取。
つまり、売れる商品は、>>635みたいなのが並んで大量購入して、一瞬で
在庫切れ。駄目商品はいつまでも店頭に居座る。ブランドが入っている
関係で、横流しできないからね。

というわけでPBの宿命で、バーゲンハンター以外の人にとっては、店頭に
いつもロクなものがないという事になる。
661名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:50:17 ID:dQpMA/Iu0
消費低迷の世の中で各社ともに低価格PB商品拡販に励んでるが
売れるものは決まっててあとはNBに流れてるのが現状だよね。
知り合いにジャスコの社員がいるけどトップバリュ製品は引き取り義務があって
余ってる商品は強制的に各店に配分されるんだって。そんなの在庫抱えてるだけじゃねーか。

イオンって未だに大量生産大量消費の世の中だと思ってんのか・・・
662リサイクル法を廃止(ないし改正)しよう!:2009/01/09(金) 10:55:44 ID:l4cToxWd0
我が国の個人消費の低迷の原因はリサイクル法である。
行政は消費者を(ゴミの)排出者と呼んで家庭から出すゴミを減らせと言って数値目標まで作ってる。
それを新聞が記事にすれば真面目な市民はゴミを減らそうと物を買わなくなるだろう。
何故なら今の世の中ではゴミを出すなと言われたら物を買うなと言われてるのと同じだからだ。
家電リサイクル法が施行される前にはリサイクル料金の支払いを嫌って駆け込み需要が発生したが、
法律が施行された直後には冷蔵庫の不法投棄で神奈川県の男性が警察に捕まり新聞で全国に報道された。
これではテレビや冷蔵庫をこっそり路上に捨てて買い換えようとする人もいなくなるだろう。
斯くしてみんなが正しいことをすること(合成の誤謬)によって日本の消費は低迷することになった。
しかし我が国の個人消費もアメリカの個人消費同様GDPの6割以上を占める景気を左右する要素のはず。
それをリサイクル法は大量生産や大量消費の時代は終わったと言って否定してしまったのである。
何故我が国の政財界はGDPの2割に過ぎない輸出を気にしてアメリカの個人消費を矢鱈と重視するのに、
何故我が国のGDPの6割を占める同じ個人消費を斯様に軽視するのか・・。
輸出はGDPを500兆円とすれば100兆円、個人消費は300兆円だ。
日本の政財界やマスコミは300兆円より100兆円の方が重要なのか・・。
余りにも自国民や自国経済を馬鹿にしているのではないか・・。
まだ公共事業(財政出動)を減らして個人消費を上げると言うなら兎も角、逆のことをやってる。
しかも高々2兆円をばら撒いてGDPの0.2〜0.4%の経済効果を期待すると言うのだからおかしい。
これでは何時まで経っても自律的な景気回復は期待できない。
我が国政府は日本を二度と復活させまいと反日勢力と結託しているのではないか・・。
663名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:22:45 ID:/xwv7Rxv0
>>649
猿まねっちゅうかOEM品でしょ。
OEMとは言え、なんか正規品に比べて安っぽいと言うか欠けてる処があるなぁと言う感じがあるけど‥‥
664名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:13:40 ID:RNcZ7yTdO
ベビースターとラメックの差
665名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:38:45 ID:WN3Z8oKg0
>>640
やめとけ
666名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:58:43 ID:z9owkZ/80
* 192 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/07(水) 21:07:42 ID:Xv3FgvtV0

「検食」の結果を聞くために窓口に電話しましたが、お名前を伺った従業員さんは休みで不在。
(別の人では答えられないとのこと)後日再度、答えられる従業員さんが勤務されている日にかけ直すことに!

電話したついでに、あちこちで皆さんが書かれている「献花台」と「フリーダイヤル全国対応化」について聞くと・・・
「献花台を設置する予定は全くありません」「フリーダイヤルも県内のみしか考えておりませんうちのお客さんは県内の人ばかりなので」
↑子供の喧嘩みたいに語尾「せん!」を強調する言い方で、かなり威圧的。

あまりに強い態度に「どうしてそんなに態度が大きいんですか?」と聞きましたが、
「健康被害も出ていないし何も問題がないのに、いったい何をしたいんですが?
何が目的ですか?気にいらないなら、マスコミでもどこでも訴えればいいじゃないですか!
問い合わせがあるのはお宅だけですよ現場に受水槽や配管を見せてくれと言って来られる方はいますが
貴方もこっちに来て面と向かって喋ればいいでしょ!
配管も新しくするし、何が気に入らないんですか」あまりに威圧的な言葉に呆れ、何も言いたくなくなりましたが、
「精神的被害は放ったらかしですか?」と聞くと、
「誰が精神的被害を受けているんですか?そんな人は一人もいません!!」とのことでした

このマームの事件は、問題だらけだとは思いますが、私は、人間の健康と命は一番大事だと思っています
元気な身体があってこそ、この問題への意見も言えるのですし。
従業員さん全員及び、利用客様全てが、今、そしてこれからも、
この事件による健康被害や命を落とすことがないよう願っています。
心配の対象でもある従業員さんのあまりの言葉に絶句し、今後も問い合わせする気がなくなりました。
検食の件も、どなたか代わりに聞いていただけませんか?窓口に電話しているのは私だけのようですので、
今後は他の県民の皆さんにお願いします。 大勢の方の心身の健康を考えて今まで来ましたが、
個人それぞれが自己管理するという結果しかないようです。
667名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:01:31 ID:ok0UdZj/0
>>666
マームの対応は基本的に「ごまかし」と「おどし」です。
最初は「ごまかし」て、ごまかしきれなくなると、次は「おどし」です。
668名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:05:38 ID:LxsOgUSO0
イオンのスーパー、死体水で洗ったお刺身売ってますw
669名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:06:09 ID:PPmpmrEl0
>>666 ひどすぎる対応 ますますイオンがきらいになった
670名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:10:50 ID:vMTdVmct0
イオン以上に
拡大路線を突っ走るヤマダ電機、相当ヤバイよw
全国に1000店舗以上は多すぎだし、
ほとんどが閑古鳥状態。
671名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:26:13 ID:KdT3BD63O
死体水事件の教訓:

三重県内のトラブルであれば、苦情窓口を三重県外着信拒否にすれば逃げ切り可能。
これ豆フッフ〜ン♪
672名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:27:44 ID:CSOUuJlx0
岡田さんの存在が薄くなってるのはこの影響か
673名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:32:50 ID:GGj7ioqc0
株式市場の評価

日経平均は、
2008年12月04日(中日新聞が夕刊で報道)の終値が 7924円
2009年01月09日(今日)の終値が 8836円  +912円(+11.50%)

ユニーは、
2008年12月04日(中日新聞が夕刊で報道)の終値が 792円
2009年01月09日(今日)の終値が 864円  +72円(+9.09%)

イオンは、
2008年12月04日(中日新聞が夕刊で報道)の終値が 814円
2009年01月09日(今日)の終値が 821円  +7円(+0.85%)

イオンモールは、
2008年12月04日(中日新聞が夕刊で報道)の終値が 1790円
2009年01月09日(今日)の終値が 1765円  -11円(-1.39%)

イオンディライトは、
2008年12月04日(中日新聞が夕刊で報道)の終値が 2535円
2009年01月09日(今日)の終値が 2075円  -460円(-18.14%)

死体水事件の影響は明らかにあると言っていいと思う。
674名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:44:57 ID:ubjXlHO40
100円ショップが安いと思い買ったら、イオンが安かった(食品)
しかも大手100円ショップで買ったカミソリが日本製と似てた(大失敗)
カミソリ2本とも切れない(105円返せー!)
よく見たら、韓国製(日本製品と酷似するな!)
意外に安いイオンの食料品
675名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:14:29 ID:PYFBkbTg0
商品はなにげに中国製品だらけ。
一ヶ月も浸かった死体水を客に飲ませ続けておきながら先ずやった事は
隠ぺい工作。その程度の衛生意識。
トップバリュもどこで生産したのか不明で不味いし特に安くもない。
そんなイオンを利用したいとは思わない。

年末だというのに閑古鳥の地元スーパー(イオン含む)を見て
時代の変化を痛感。生活者を舐めるな。
676名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:25:03 ID:2ms49dll0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
677名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:27:27 ID:2ms49dll0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
678名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:30:09 ID:2ms49dll0
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
679名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:55:40 ID:GbuThtbwO
家電製品なんか買うから悪いのだよ。
衣料品や宝飾品に金を使えばゴミの問題はなかろうが。
食料品も同様。
680名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:55:48 ID:y46VAKEcO
まだ謝らないのかよ…本当に潰れちゃうよ
681名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:36 ID:7qWYKMBq0
>>670
ヒグチ薬局の「目標1327店」を思い出したw
682名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:09 ID:UjepGXba0
>>681
>ヒグチ薬局の「目標1327店」を思い出したw

ヒグチ薬局も衰退したしな
683名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:32 ID:5jV14QJD0
>>674
安物買いの銭失い
105円返せとかチョンと同等
684名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:29 ID:UHOyRBx60
テナント料で酷いぼったくりやっているのにもかかわらず赤字になるってどういう経営しているんだ?
685名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:04 ID:8oKO7qDX0
>>684
>タルボットが婦人服ブランド「ジェイ・ジル」を売却する方針を決め
>ブランドや店舗の減損処理で190億円の特別損失が生じることなどが大きく響く
特損がなかったらギリギリ黒字だった。
もともと営業利益率1%台の業界だから、
190億も特損が出たら簡単に利益が吹っ飛ぶ。
こんなとこ買収しやがったアホな経営陣が悪いわな。
686名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:41 ID:fVDlJQXo0
菓子の分類で、しかもゼリーという商品名で、死人だして、
687名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:56:23 ID:+Uyf0lvL0
食料品 中国産じゃなかったのか
688名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:57 ID:PfTXYxBP0
>>610
ちいさな村だか町だかの消防署(署長)程度では
イオン様に逆らえない罠。

ドンキみたいに被害者でもでてれば別だけど。
689名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:39:26 ID:wDBFMpXL0
>独自に調べた結果 「発見直後の水」と「入替後の水」とも
>異常やウイルスは発見されなかったという。

つまり「遺体が腐敗しながらゲル状に水に溶けていた約1ヶ月間の水」調査していない。
それを使って 惣菜調理、生鮮食品加工室、飲食テナント、コップ式飲料販売機 を
利用した客への調査も PTSDに関しても無視。 

ニュース議論
  死体入り受水槽の松阪マームで食事したり食品買って応援するスレ
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228458466/
  マスコミに報道自粛の圧力?ジャスコ松坂店の怪事件
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228180442/
マスコミ
  イオン水槽問題で各社が一斉に沈黙した構造
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228402612/
690名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:41:50 ID:wiPiX2l60
小売って赤字出すの難しいだろw
あのダイエーだって本業は黒字だったし。
土地ころがしはやっぱだめだな。
691名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:50:17 ID:PvfN2l2S0
岡山に出来たイオン水島が便利
100均、1000円ヘアカット、たまに本屋くらいしか行かないが

あと何時もガラガラだけど
リストラされた中年と部下みたいな店員で構成される衣料品テナントが
趣味のヌイグルミ安くてメシウマ

イオン本体は何故か食料品高すぎw一番つかえネーw消えろ
692名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:15:00 ID:aRFP80/jO
早く潰れないかなあ
目障りなんだよ
693名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:19:19 ID:1N/tgVIl0
レジ袋廃止して顧客に不便かけて利益あげたはずなのに
なにやってんだ、配当は減らすなよ
694名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:20:35 ID:f7vaC8zmO
>>670
各店舗のオーナーが負債を被る仕組みなんだろ?
本社は痛くも痒くもないはず。
695名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:28:56 ID:WTi+xWaD0
マジ衣料品売り場いらねー邪魔すぎ
食品と書籍と家電とゲームくらいあればいい
696名無し募集中。。。:2009/01/10(土) 01:30:29 ID:xcPIMULG0
ダイエーはくそぼろい店舗で営業してたけど
イオンはそれなりに設備投資してるからなぁ
697名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:03:55 ID:lxP6o1FJ0
不景気に強い生活必需品の小売業と、不景気に弱い不動産デベロッパー業と、
どっちの面が出るかと思ったら後者が如実に出た。
698名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:22:17 ID:++uHgwOZ0

レジ袋廃止するより、衣料品を廃止した方がエコだろjk
699名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:23:53 ID:UKHxLyrAO
三重の二度泣き

三重赴任者は、まず死体水を飲まされたことに泣き、
次いで岡田屋に物申せぬ三重の閉鎖性に泣く。
そして転勤で三重を離れる時に、泣き寝入りを悔いて泣くのである。
700名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:46:31 ID:gzuTI2R80
マームの件でイオン擁護する気は毛頭ないが
粘着してさも当事者のように仕事もせんで書き込んでいる奴が哀れ。
701名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:58:16 ID:mRmAhT4PO
当てはまるかどうかはわからんが…
ガスボンベをよく購入していた
最初はわけわかな会社のが3本248円
買いに行く度に5円ずつ何気に値上がってて、
気付いたら隣接のダイソーで買う方が安くなってた

それから急にダイソーのガスボンベが売り切れるようになった
売り切れたからと久々にイオンへ買いに行ったら、
元々くらいの値段に下がってた…
でもまた徐々に上げていくから、頭にきて買うのやめた
結果、ニトリで安定して安く買ってる
日に日に値段を吊り上げるイオンはもう逝ってよし
702名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:34:21 ID:ZOTTDHVTO
47>> うまいっ!
703名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:40:24 ID:Yq2D5Bkc0
数年前の年末、毎年部屋に掛けているカレンダーを取り寄せようと、例年通りイオン系列店に行った。
窓口でオーダーしようとしたら暫く待たされ、その後でっぷりと太った「主任」と名乗る女性が現れ声を荒げて曰く
「毎年このカレンダーを頼みにくるのはあなたですか! 担当者から面倒臭くて迷惑していると苦情が来てます!
 部下を苛めるのは止めて下さい!今後はもう取り寄せるつもりはありません!」

絶句。何を言っても無駄だと「ああそうですか。すみませんね」と引き下がり、以後は別の店から調達してます。
同じ断るにしてももう少し言い様があるだろうに。ちなみに、マームではない三重県内の大型店舗での話。
こんなところにもイオンの「顧客軽視・自社都合重視」の姿勢が端的に見えていますね。
マーム事件はただその拡大版であるだけのこと。彼等・彼女等にとっては至極当たり前の対応なんですよ、きっと。
704名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:17:18 ID:ZOTTDHVTO
666>> がんばって もうひとおし!
705名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:34:19 ID:s3+M1ZA7O
>>703
ツクリにしては異常にディテールの細かい話だな…
それはマジの話に聞こえる、が、だとしたら信じられないぐらい異常な客あしらいだ。

イオンにとって客とは、並んでる大量生産品を、ただ何も考えず買うだけの人間のことであり、
それ以外は、単に余計なコスト生じるだけの邪魔者なんだろか
706名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:48:51 ID:71AiXcKuO
>>703嘘くさい。本当なら名前公表くらいしたらいいよ。
でないと嘘くさいよ。
でも俺も似た経験はした。帰宅後家から店に電話して、この店員を教育するように、と言った。
1週間後その店員は居なくなってた。辞めたか異動かは知らない。
707名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:50:24 ID:nYtqVxpX0
>>705
まあ客のことを考えるなら食品を中国産ばかりにしないし
死体水の件も率先してアナウンスしてお客のケアに勤めるはず。
消費者としては、イオンに関わらないようにするしか自己防衛できないな。
708名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:10:29 ID:64vP1IxU0
>>705
イオンにとって従業員とは、並んでる大量生産品を、ただ何も考えず売るだけの人間のことであり、
それ以外は、単に余計なコスト生じるだけの邪魔者なんだろか
709703:2009/01/10(土) 14:22:35 ID:Yq2D5Bkc0
2ちゃんねるの性格上フィクションと思われても仕方ないだろうけど、事実です。
その前年は笑顔の素敵なスタッフが、「毎年来られる方ですよね。私覚えてますよ」と言ってくれていた。
年にたった2度(オーダーと受け取り)の顔合わせなのに、さすがプロだと感心したのを今も忘れない。
多分追い出しを喰らったその年から、担当が変わったか店の方針が転換したか、そんなところだろうな。

>>705 レス中ラスト2行は、まさに今のイオンの姿そのままだ。俺の気持ちを代弁してくれた思いがしています。
>>706 日誌を見れば店名・年月日と時刻・主任の苗字まで分かるけど、そこまで書くのは抵抗がある。
     それこそここは2ちゃんねる。それで信じてもらえないなら仕方がないと思います。残念だけどね。
710名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:16:44 ID:oEkjMASx0
むしろどんなカレンダーなのか気になるw
711名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:17:31 ID:sKGDaSct0
とりあえず、イオンとヤマダはさっさと潰れてね
712名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:27:08 ID:EJlkg2sy0
イオン・同友店・自分の支配下・勘違い・無能な知り合いの女性コンサル・名目上だけの視察旅行
713名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:51:14 ID:YC3+euqF0
たちました

【三重】東京で「三重フェア」開催。松阪牛などアピール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231563571/
714名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:53:58 ID:iVhZTIw10
トップバリューのサイダー飲んだんだけど即捨てた。

まずいとかそういうもの超えてる
舌が何か危険感じてそく捨てた
田舎の奴は大変だな
715名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:55:34 ID:0VBOwcAsO
死体水の件でもう信用できなくなった。関東だがこのグループでは買い物せん。体質なんだろうね…
716名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:56:37 ID:iVhZTIw10
自社製品だとセブンイレブン製品は比較的安心できた。
個人的感想なのでレスはいらない。
717名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:57:16 ID:/FXtO6GJO
逆転の発想で「死体水」を正規に販売したらどうだろう?
718名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:00:00 ID:blfoHwk8O
>>695
すべて粗利の低い部門。。
719名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:06:10 ID:S40x2XeV0
柏イオンバスの案内婆いらないだろw四六時中しゃべくってるし邪魔。
720名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:07:15 ID:ZIMDBWt/0
東日本のイオンは小沢の嫁実家が建ててる。ズブズブ
721名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:12:53 ID:blfoHwk8O
>>703
三重県じゃなくてもそういう応対する阿呆いるよ。
幸運?にもクレームはきてないけど、注意したら
忙しいんですだと。
自分の給料がどこから入ってくるのか理解してないらしい。
頼む、最低限の接客だけはしてくれとフリーター相手に思う。
722名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:32:30 ID:Oze2+bVtO
♪ジャスコで万引きテレッテッテ♪ 
三輪車〜でひき逃げ♪
あ・わ・て・て食い逃げ♪
ジャスコでねぇ〜♪ 

723名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:57:31 ID:MhvEcnRc0
負け組イオンが勝ち組になる年 2013年ともうしておきましょう。
724名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:59:36 ID:pWYvFrRY0
つうか総合スーパーって。
いまだに電気製品とかも置いてあったりするけど。
あんなところで買う人いるのか?
725名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:05:33 ID:8n7kqj8l0
>食料品は好調
マームの事件は世間ではあまり知られていないみたいだな
マスコミ>>>>>>>>>>>>2ちゃんwww
726名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:06:03 ID:VTLSuVPT0
トップバリュなんて中国製の食材使わないと成り立たないだろ・・・。
727名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:10:54 ID:g4Q/Qe9p0
<TBSラジオ> + <週刊新潮>
スーパー受水槽に「1ヶ月前の自殺死体」
水を飲じゃった人たちの「怒りと後始末」
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/tachiyomi20081211.mp3


週刊誌として最初に報道に踏み切った週刊新潮に敬意を表します。
しかしながら、週刊新潮の報道にもいくつかの疑問点があります。

Q1.本当に自殺なのか?
A1.いいえ、自殺ではありません。もちろん他殺でもありません。単なる事故です。
   イオンのずさんな管理と、死んだ男の不注意が重なって、起こるべくして起きた事故です。
   自殺と事故死とでは、死んだ男の名誉や保険金の支払いなど、大きな違いがあります。

Q2.本当に外部階段の三階から飛び降りたのか?
A2.いいえ、外部階段の二階から、受水槽の天板に飛び移っただけです。
   高低差は1メートルあるかないかですから、飛び降りたというより、飛び移っただけです。
   追いかけてくる人達をやり過ごすために、建物のかげに身を隠そうとしただけです。

Q3.受水槽だけ新しく造り替えれば十分なのか?
A3.いいえ、配管もすべて取り替えなければ十分とは言えません。
   受水槽だけ新しく造り替えるのは、古い受水槽を解体して破棄するためです。
   死亡事故の現場という証拠物件を消し去ろうとしているのです。

Q4.本当に遺体は腐乱状態ではなかったのか?
A4.いいえ、ウジ虫が大量発生して、遺体は原形を留めないほど腐敗が進んでいました。
   内蔵が腐敗して浮き上がった遺体には、受水槽の天井の穴から、すぐにハエが群がります。
   次の日からは、何万匹ものウジ虫が遺体中を這い回り軟部組織を着実に分解していきます。

という説が有力です。
728名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:16:22 ID:kZlHKoG70
トップバリュ食品は安いがどうも味や品質がイマイチです。
全ての商品がダメとは言わないが、正直な感想。
不況でも選ぶ余裕はありますよ。客をばかにしてはいけません。
他の店も似たようなことやってるよな、覚えといてくれ。
729名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:20:00 ID:EJlkg2sy0
偽善。利益のみ。下品。
730名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:26:13 ID:0DUFKGxf0
最近、PB商品以外はあからさまに値上げ
PBは安いかもしれんがおいしくない
缶酎ハイなんかはっきり言って不味い
だから生鮮以外はドラッグストアやホームセンタで買うことにした
731名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:31:08 ID:RpVT2zy20
歩いて1分くらいのところにイオンがあるから、イオンには頑張ってもらわないといけない。
今日も衣料品買ったぞー
732名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:34:48 ID:nrSM5jci0
イオンの従業員、テナント、総じて接客レベル低い。
のわりにプライド高い奴おおすぎ。結果、ガラガラ。
それを事業展開のせいにしてるだけ。質が基本的に悪いのがわかってない。
733名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:36:31 ID:IBEXn2F00
そりゃあイオンで服買う奴は多くないだろ・・・。
734名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:38:05 ID:v+7veoxv0
衣料品なんてクソみたいな原価のくせに

不動産、人件費が上乗せされてあの価格だ
死んでしまえ
735名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:39:52 ID:K4JUCCIK0
>>700
忠告ありがとう!がんばって粘着しますね、マーム撤退までがんばります^^
736名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:41:18 ID:66N3/dXZ0
潰れてもいいよイオン
ダイエーダイエーダイエーダイエーダイエーダイエー
737名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:43:39 ID:/EESTj5F0
お客に死体水そのまま飲ませて金儲け主義のイオンはつぶれて当然。
738名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:56:16 ID:k6lJx375O
オカラざまぁwww
メシウマ
739名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:13:48 ID:NdskNnso0

       /::::::::::::::::::::::::::::::;:;::"'
      /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
     /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
    . |::::::::::|            |ミ|
    . |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
      |彡|.  '''"""    """'' .|/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  久しぶりに来てみたら マーム
      ヽ,,         ヽ    .|   盛り上がっているじゃぁないか!
        |       ^-^     |    
    ._/|     -====-   |
 ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
 :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
   ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
   l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

740名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:44:38 ID:EJlkg2sy0
第二みちのく有料道路はイオンモール下田のために作られたとしか思えない。
国会議員、誰か追求しろよ。
741名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:48:33 ID:y+WcEddw0
ユニクロに喧嘩売って負けただけの話
劣化コピーじゃ本家には勝てなくて当然
742名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:51:38 ID:hZmRMO8o0
:::::/           ヽ、   :: ::: :::::::::::::::::
:::/            lハ ::: : :: ::::::::::::::::::::
::l           l  /ノリ ::: : :: :::::::::::::::::::
::|          /) / ::: : :: ::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: ::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::
      i   /_,/i!/おっぱいが / l::::::::::::
      l    人  /  いっぱい /  /:::::::::::
     l   / /⌒ヽ   セット /  /::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/:::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::
743名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:56:08 ID:YC3+euqF0
(無題) 投稿者:マーム 投稿日:2009年 1月10日(土)15時57分47秒
 今 マームでは天井を外し業者さんが何かしています。
   お客さんもたくさんきていて 事件のことはなかったかのような感じです。
744名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:24:03 ID:7jK8E7fo0
エコエコアザラクみたいなストーリー展開
745名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:49:40 ID:NdskNnso0


呪い系のお話でしたら、↓こちら この件、確実に呪われていますが

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう

746名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:11:49 ID:8vWhv6dR0
株価は今後どうなるんだろうね
747名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:58:16 ID:DytEPkZf0
ダイエー
748名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:20:12 ID:DytEPkZf0
人切から始まる、不幸な物語。
749名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:24:25 ID:48Hv8UD80
腐乱顕死体水飲ませて即、お取り潰しにならないほうが不思議。
さっさと消えてくれないかな>イオングループ
750名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:28:55 ID:/Rb2+8Wv0
食料品は好調だが、
消費者の節約志向の高まりで、利益率の高い衣料品は落ち込んでいる。

一昨年のヨーカドーと同じ
まあ、ヨーカドーの方がひどかった。
値札の件で、公正取引委員会に怒られたくらいだし
751名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:33:26 ID:FYR6M3TF0
1万円で1割り増しの商品券出した理由が100億円キャッシュですぐ欲しいからってのは納得した。
752名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:39:47 ID:kZiDSwVhO
>>751
イオン最近清掃もままならないみたい
ゴミが散乱してて相当ヤバい感じ!資金ショートが禿げしいみたい
禿げ電と同じか
753名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:40:55 ID:sOh+YILg0
食品好調とはいうけれど、大型店バンバンつくってこれくらい売れなかったら
終わってるだろ?ってくらいだと思うので実際は普通なのかもよ
754名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:41:53 ID:8D86srDY0
ヨーカドーもイオンも最悪
755名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:57:21 ID:NiZf8RmO0
>>754
どっちもいらねえな。地元の優良スーパーが2つの系列のどちらかに組み込まれて、どこへ行っても同じようなものしか買えなくなった。
756名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:59:51 ID:XMDQx5Ga0
ざまぁwwwwwwww
757名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:20:36 ID:Rfr2fSDM0
>>703
で、どんなカレンダーなの?
758名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:46 ID:z4gUzKCRO
>>699
それ三回泣いてへんか?
759名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:28:20 ID:MX01cxW+O
イオンは民主党が守ります!
760名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:40:47 ID:Imp5pYVxO
全店で死体水隠蔽フェアやってます

ふっふ〜ん♪
761名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:49:01 ID:zFJ/Nxrm0
>>755 本当にどこへ行っても同じようなものしか買えなくなったな
 
762名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:58:50 ID:ZOTTDHVTO
最近CMで 腐っ腐〜ん を聞かないような気がする。 なんか物足りない。
763名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:02:43 ID:Rfr2fSDM0
死体水スレでベッキーのCMが云々と言ってたけど
山口ともこ?のCMしか見たことないわ。

ベッキーCMは地方限定なのかな?
764名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:09:56 ID:YC3+euqF0
ベッキーが歌う、イオン新入学CMソングを着うた配信
http://www.oricon.co.jp/news/music/61953/
765名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:38:01 ID:KUOQu3R60
食品はイオンで、服はユニクロで買うオレは
標準的な消費者ってことだな。
766名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:36 ID:xrJquIwu0
イトーヨーカドーの方が閑散としているのだが、利益率は高いのな。
セブン・イレブンの貢献度が効いているのか?
767名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:07 ID:cxc9Lli/0
腐乱水死体を隠蔽した悪徳企業は倒産する運命
768名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:43 ID:LFNrzU+H0
>763
東京だけどべっきーだよ
769名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:19:28 ID:xxClDCxM0
>独自に調べた結果 「発見直後の水」と「入替後の水」とも
>異常やウイルスは発見されなかったという。

つまり「遺体が腐敗しながらゲル状に水に溶けていた約1ヶ月間の水」は
1万人以上が口にしてしまった。安全だったのか? 調査も公表もしていない。
発覚時には その間に調理された惣菜などの検査用保存が残っていたが 
それを調査したとか、安全だとかの発表はされていない。

   1万人が「死体水」飲む?イオン系マーム
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1228904673/
  死体入り受水槽の松阪マームで食事したり食品買って応援するスレ
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228458466/
  マスコミに報道自粛の圧力?ジャスコ松坂店の怪事件
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228180442/
  イオン水槽問題で各社が一斉に沈黙した構造
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228402612/
770名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:55:09 ID:HaQOmpXZO
>>766
そう見えてもジャスコとヨーカドーでは1店あたりの売上がヨーカドーの圧勝
771名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:02:05 ID:rLi4r7RH0
メ〜テレでこんなのやってる


『エリン・ブロコビッチ』
微妙に被るなぁ、イオン水と汚染水。

ゲロ〜〜
772名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:07:18 ID:+61fovMZO
青鬼
773名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:12:16 ID:JzBvZ7DG0
1/25の松阪市長選がらみで追及したり
そして松阪出身議員のブログとかに


死体水の事件について書き込んだり追及したりできないだろうか?
774名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:19:58 ID:sta7/TIt0
これはメシウマ!
だけど民主党政権になったら血税投入で救済と思うとメシマズ
775名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:01:36 ID:J4rRcEv4O
イオン赤字〜ワオン(泣)
776名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:16:26 ID:vxB1Zi/A0
死体の水だと気付いて泣いた
マーム マーム マーム
松坂マーム
777名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:53:14 ID:IX5tzDruO
マームでの行いが裁かれてるみたいだな。
http://orz.2ch.io/orz/orz.cgi/-/anchorage.2ch.net/occult/1230738272/
778名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:09 ID:Tzh95Yvk0
岡田屋ざまぁwwwww
潰れてしまえクズ企業www
779名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:00:56 ID:JzBvZ7DG0
 三重県のショッピングセンターの受水層に“遺体1ヵ月”の記事がありました。
この記事をめぐって「なぜ報道が遅れたのか」との声とともに
「一方が部数の少ない夕刊にしたのは意図的なのでは」との声がありました。

 新聞は以前から一部地域を除き朝夕刊一体(セット)で紙面製作をしています。
夕刊掲載はニュースを少しでも早く読者の皆さんへ、との結果なのです。
 今年も笑顔で会話できる応答デスクにと思っています。

引用元:『中日新聞」2009年1月6日朝刊、読者投稿欄「応答デスク」

kouryudo.blog61.fc2.com/blog-entry-288.html


これの新聞持ってる人いないかなぁ。
画像うpしてみてみたい・・・
780名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:01:04 ID:xxClDCxM0
>>779
イオン 岡田三兄弟
 長男 イオングループ総帥
 二男 民主党幹部
 三男 中日新聞グループ取締役 ←ここの話題? 
781名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:05:09 ID:cev8X1eV0
田舎の人たち裏山ス
近くにイオンないよ、電車に乗ってまで行くところじゃないし@横浜
782名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:05:12 ID:+mRNEZtaO
イオンより、ユニクロやしまむらの方が安いから好きだよ
食品だってヨーカドの方がいいな
783名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:14:48 ID:JzBvZ7DG0
>>780
どういう意味?
784名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:16:26 ID:SL0vi9i/0
民主が政権とったら適当な理由を付けて税金で救済するつもりじゃねーだろーな
785名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:24:20 ID:wyRlo5qO0
>>779
愛知県民ですが、
1月6日の『応答デスク』欄は「派遣切り」がメインテーマです。
ただし、最後の部分で受水槽の報道遅れの言い訳もしていますね。

うpの方法が技術的に分かりません。
どなたかお願いします。
786名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:31:20 ID:JzBvZ7DG0
>>785
基本的にスキャナーで新聞など対象物を画像をスキャンして
画像掲示板やアップローダーといわれるサイトで
画像を添付、アップロードとすればokですね。
787名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:40:08 ID:d2wpwtC/0
高校生の頃スーパーでバイトしてた精肉コーナーでの実話の挽肉編

挽肉が売れ残ると→パブリカ・パン粉等混ぜて「ハンバーグ」にする。
ハンバーグで売れ残ると→パン粉つけて「メンチ」にする。
メンチ売れ残ると→水にくぐらせて油で揚げ再生し「メンチカツ弁当」にする。

結果。 処分する挽肉はほとんど無いw
788名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:40:38 ID:1/OeqKt10
>>785
スキャナがなければ、携帯カメラで大きめに撮影して、
携帯用アップローダにメイルすればいいかと。

イメぴた
http://imepita.jp/pc/

携帯うpろだ
http://kjm.kir.jp/

あげたら、そのアドレスをお知らせください〜
789名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:43:33 ID:cXxXZc5vO
>>787
無駄がなくて素晴らしいね。
俺は肉キライだから食わないけど。
790名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:57:59 ID:xxClDCxM0
>独自に調べた結果 「発見直後の水」と「入替後の水」とも
>異常やウイルスは発見されなかったという。

問題は「遺体が腐敗しながらゲル状に水に溶けていた約1ヶ月間の水」と
それを使った調理品や飲用物だろ。
「洗浄消毒後の水は安全でした」と言って 何の意味がある?

   1万人が「死体水」飲む?イオン系マーム
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1228904673/
  死体入り受水槽の松阪マームで食事したり食品買って応援するスレ
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228458466/
  マスコミに報道自粛の圧力?ジャスコ松坂店の怪事件
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1228180442/
  イオン水槽問題で各社が一斉に沈黙した構造
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228402612/
791名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:04:42 ID:ldQ8L8Pn0
792名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:16:21 ID:P+oadfQ40
焼畑商法イオンは死すべき
793名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:18:44 ID:XfDvitNa0
124 :名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:23:14 ID:6vWcBiFb0
【三重県内のイオングループと中日新聞によるマスコミ包囲網】
三重県でのマスコミは新聞二社
中日新聞:購読率63.3% ←イオン経営者三男が重役
朝日新聞:購読率25.5%
と、テレビ局7社
NHK
中京【日テレ】
東海【フジ】←中日新聞が株主
CBC【TBS】←中日新聞が株主
めーてれ【テレ朝】←中日新聞が株主
テレビ愛知【テレ東】←中日新聞が株主
三重テレビ【テレ東】←中日新聞が株主
三重県警← イオングループはOBの再就職先
794名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:08:22 ID:LZ+BBV22O
潰れるのは時間の問題かな?
795名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:59:44 ID:Okkz3+qv0
うちの田舎の近所のイオンは、やたら不便な場所に有るので、駅前から無料バスを頻繁に出してる。
バスターミナルは、いつも老人や若い連中で行列してる。

それ自体は良いサービスかも知れないが、結局、あれは大して買物する気の無い、
暇潰しのためだけに来る連中ばかり呼び込んじゃってるのではあるまいか。
だって、そんな混雑するバスで、食料品をどっさり買って帰りもしないだろうし。

ペイするためには、専門店で、それなりに高価な商品を買って貰うしかない。
しかし見たとこ、明らかにそういう客層じゃないし。
とはいえ、止めた途端に店内が淋しくなり、他の集客にも影響するんだろうな。
796名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:07:38 ID:0HOixRad0
780 :名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:01:04 ID:xxClDCxM0
>>779
イオン 岡田三兄弟
 長男 イオングループ総帥
 二男 民主党幹部
 三男 中日新聞グループ取締役 ←ここの話題? 

次は自動車不況で、ブリジストンの鳩山兄弟の衰退か?。
797名無しさん@九周年
そーいや、製造業ばかり取り上げられているけど、小売も
ワーキングプアに支えられているよね。バイトとパート
ばっかりじゃん。