【マスコミ】新聞の20%以上は配達されない、「押し紙」という新聞社の「暗部」…押し紙増によるチラシ収入UPで損害相殺してた★3
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
読売1000万部、朝日800万部、毎日400万部……巨大部数を誇る全国紙。それだけ影響力が
大きい「証」でもある。しかし、その部数に「暗部」を指摘する声もある。「押し紙」と呼ばれる
配達されない新聞だ。全体の2割以上はある、というのが関係者の見方だ。ただ、新聞社側は
その存在を認めていない。この問題に詳しいフリージャーナリストの黒薮哲哉さんに話を
聞いた。
■悲鳴を上げる販売店が増え始めたのはここ5〜6年
――押し紙問題(*メモ参照)は、最初はどういうきっかけでいつごろ始まったのでしょうか。
黒薮 はっきりしませんが、かなり昔から続いています。ただ、初期のころは新聞の部数が伸びて
いたときで、新聞社がノルマとして多めの新聞を搬入しても景品をつければ読者を増やすことは
難しくなかった。だから販売店にとってそれほど大きな負担ではなかったようです。
――そもそも販売店は、なぜ押し紙を断らないのでしょうか。実際には読者から集めることが
できない押し紙分の「新聞代」を負担して新聞社に納めないといけない訳で、損をするのでは
ないですか。
黒薮 まず、新聞に折り込むチラシの収入があります。チラシの搬入枚数は、販売店が扱う
新聞の総部数に準じるので、押し紙で部数を増やせばチラシの枚数も増える仕組みになって
います。ですから押し紙が多ければ多いほど、チラシの収入も増えます。さらに新聞社が
販売店へ補助金を支給します。つまりチラシの水増し収入と、押し紙で生じる損害を相殺する
カラクリがあるのです。しかし、最近はチラシ収入が激減しています。補助金の全体像は
正直つかめていませんが、少なくとも増えてはいないようです。当然、販売店は押し紙の
損害を相殺できなくなってきました。それにもかかわらず新聞社と販売店の力関係は、販売店が
圧倒的に弱者です。押し紙を断れないのです。それで不満の声を上げる販売店主たちが出始めた、
というのが現状です。(
>>2以降に続く)
▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/01/02032889.html 前スレ(★1がたった時間 2009/01/02(金) 15:05:25)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230888751/
2 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/01/03(土) 08:15:43 ID:???0
(
>>1の続き)
――実際にどの程度が押し紙なのでしょうか。
黒薮 全国的なデータはありません。個別の販売店を取材してきた私の推測では、おおむね
3〜4割は押し紙だとにらんでいます。もっとも地方紙は別です。地方紙の場合、押し紙を
してでも大部数にみせかけ、広告の媒体価値を競い合う必要性は全国紙に比べて薄いようです。
■書類の上では押し紙はないことになっている
――4割というのはちょっと多すぎる気もしますが、具体例はありますか。
黒薮 新聞社も販売店名も分かっています。例えば九州地区のある全国紙の販売店では、
07年秋に総部数2010部となっているところ、本当に読者に配っていたのは1013部でした。
押し紙が997部、5割弱という計算になります。大阪では押し紙が7割という店もありました。
首都圏の少ないところでも2割はあるかな、というのが実感です。必要な予備紙を計算に
入れても実態は大して変わりません。
――新聞社側は、押し紙の存在を認めているのでしょうか。
黒薮 認めていません。違法行為なので認めるわけにはいかないのでしょう。実際、
販売店側が作る書類の上では押し紙はないことになっています。新聞社から、拡販しろ
というプレッシャーが強く、新聞拡販のノルマが達成できなければ、「怠け者」と見られて
つぶされかねません。そんな状況で、自ら「実配部数」欄に押し紙を含んだ数を書き入れて、
営業成績をよく見せるケースがあるのです。しかし、新聞社側からすれば、販売店が勝手に
ウソの数字を書き込み、信頼関係を裏切られたと主張することも可能なのです。
(おわり)
※一部略 全文はソース先でご確認ください
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:16:15 ID:rUNrJqmU0
賤業ランキング:一位は「新聞記者」
ttp://natto.2ch.net/mass/kako/997/997370323.html ↑このスレ見ると、
アメリカの職業ワースト3
新聞記者
中古自動車のセールスマン
弁護士
日本の職業ワースト3 (もちろん戦前?)
1位 新聞記者
2位 証券マン
3位 地方公務員 → 「デキの悪い小卒」以外になり手がなかったw
新聞記者は、「羽織ゴロ」と呼ばれ、取材先で「悪意的な記事を書かれたくなければ……」
というユスリの常習犯だったらしい
現在も変わらないだろ?スポンサーに都合の悪い記事は書かない。
新聞社の出生を辿るとヤクザ=いかがわしい政治団体であるのは良くある話
新聞社の資金源は主に広告を掲載した機関誌=新聞の販売
販売店に不要な分まで買わせ、自分たちは高給取り → 押し紙
まさにヤクザと変わりない。
ブンヤってのはもともと卑しい職業だ
「職業に貴賤なし」というが、ヤクザとブンヤは例外の賤業だ
人の不幸をネタに、それを揶揄してメシ喰ってる連中であり現在も全く変わってない
こんな奴らが「ジャーナリスト」なんて名乗って、デカイツラしてるから間違いがおこる
ブンヤが賤業と見られてたころの時代の方が民度は高かったのかも知れない
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:18:09 ID:Irsz1QUY0
マンガ本とかもこうやって水増しされて
「○万部突破!!」とかやってるんだろうな
だから、折込チラシの信用度が下がる→クライアントが減る→さらに押し紙増やす
→折込チラシの信用度が下がる→以下ry
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:18:37 ID:rUNrJqmU0
■ 新聞やめて貯金しましょう!
まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月 4,000円
1年 48,000円
10年 480,000円
48万円!まったくもってアホらしいですね。
「10年無事故で20万円返って来る保険」よりもしょーもないです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『 新聞はいらんけどチラシは欲しいんだよなー 』という人へ
チラシがないと特売品がわからなくて困る?
でも特売品の差額で1ヶ月4,000円浮かせるのは大変ですよね。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えばくれますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。
チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/ 広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/ オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:18:49 ID:UnGUz38s0
どうであれ、もうすぐ破綻するのは間違いない
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:21:25 ID:nl+Qp3Ze0
日本の巨悪は官僚とマスゴミ。
安倍内閣の公務員制度改革に凄まじい反発をした霞ヶ関官僚。
天下りバンクだの、天下りロンダリングだのとんでもない。
渡り禁止 → 出口一本化 → 入口一本化 → 省庁間移動 → 縦割り解消
人事の縦割り解消 → 予算の縦割り解消 → 特別会計の透明化
へと続く、公務員制度の大改革への第一歩だった。
自治労とズブズブの民主党が、公務員に都合の悪いことをできるはずもない。
天下り禁止しても、定年まで安泰ならそちらの方が都合が良い。
社保庁職員も公務員の身分はそのまんま。
ちょいと考えれば分かる話だ。
安倍内閣は、マスゴミ改革にも手を入れた。
・ 放送法改正、電波使用料値上げ
・ 新聞の再販制度特殊指定解除 ← ← ←
・ NHK解体
・ スポンサーのサラ金&パチンコ=朝鮮総連の解体
既得権益にしがみつくマスゴミ連中は猛反発!!!!
もともと右寄りの安倍を良く思わないサヨクマスゴミ。
霞ヶ関官僚とタッグを組み、安倍内閣のネガティブキャンペーンに奔走した。
小泉内閣までは無問題の事まで持ち出して大騒ぎ!!
久間発言など、つい最近までサヨクが言ってたことそのまんまだw
もはやダブルスタンダードでもなんでもあり。 まさに恥知らずそのもの。
キチガイ沙汰で叩きつぶした。
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:22:16 ID:0e4eh3/G0
>>5 信用度って媒体価値のことか?
チラシは不景気になるほど媒体価値は高くなる。新聞はチラシの包装紙。
考えても見てください、
テレビは放送停止、
新聞は配達されない
大衆週刊誌は廃刊
少年ジャンプも廃刊
そんな日本に住みたいですか?
うん!
新聞がつぶれても、一定数の記者を飼っておく施設が必要だわな。
どこがそれを補うことになるのだろうか?
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:24:29 ID:fzYYENuI0
新聞屋は、この架空の販売部数の数字を使って、広告料金を取ってるのか。
詐欺だな。
>>7 破綻するのは別にどうでもいいけど
マスコミが完全に死滅したらJ-CASTのソースでしかスレが立てられなくなる悪寒
とにかく草加とつるみすぎてる毎日新聞とか潰れて欲しい。
これは詐欺だな
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:26:15 ID:gI2F7dQ+0
まあ次回選挙で負けるのは確実だし、
この際だから、麻生首相には盛大な自爆テロにて解散して欲しい
1. マスゴミへ広告税の導入
2. 椿事件リターンズにて、テロ朝&TBSの放送免許取消
3. 新聞の販売価格談合、押し紙禁止
4. 記者クラブ全面解体
これだけの 「自爆テロ4連発!!!!」 で、解散www
5〜10年後くらいには間違いなく神になれるwwwww
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:26:17 ID:PeXhkxn8O
新聞やめたのに、タダでいいから配達させて下さいっていわれた
郵便受けから持ってくるのめんどくさいし、古紙回収に出すのも煩わしい
トイレットペーパーも、要らねって書いてるのに置いてく
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:26:28 ID:Rtt8iIjT0
食品偽装を追及する前に自分等の偽装を追及しろということだな
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:27:10 ID:jaNI58zJ0
――4割というのはちょっと多すぎる気もしますが、具体例はありますか。
黒薮 新聞社も販売店名も分かっています。例えば九州地区のある全国紙の販売店では、
07年秋に総部数2010部となっているところ、本当に読者に配っていたのは1013部でした。
・・・・・・・
たとえば私は、押し紙問題を取材する過程で、読売新聞西部本社サイドから2件の訴訟を起こされました。
・・・・・・・
――そうした実態が垣間見える裁判があったそうですね。
黒薮 福岡県・筑後地区のケースです。裁判自体は、読売新聞側から解任された販売店主が
地位保全を求めた訴訟です。
読売は4割が押し紙らしい
チラシの包み紙なんて要らんよ。
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:30:14 ID:b0FQQIKU0
●販売店から搾取、毎日新聞の押し紙 【紙面では弱者の味方面】
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/ 【豊中販売所 ※07年6月データ】
実際配達部数: 453部
送 り 部 数:1780部 > 押し紙:1327部 搬入部数の75%が押し紙
【蛍ヶ池販売所 ※07年6月データ】
実際配達部数 695部
送 り 部 数:2320部 > 押し紙:1625部 搬入部数の70%が押し紙
毎日は販売店に押し紙を処理させ、代わりに補助金を出していた。
しかし販売店は補助額で補えない量の押し紙を送りつけられ
上の2店では押し紙赤字は150万〜200万になっていた。
折込チラシの水増しで補ってきたが押し紙商法に嫌気がさした
店主の高屋氏は毎日の販売局に押し紙の改善を申し入れたが・・
毎日販売局 「それは感性の違いですな。」
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:30:25 ID:QCpSBIKN0
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:31:01 ID:dnQqLtzs0
>>1 これ、どっからみても「犯罪」なんですけど・・・。
何でこれが許されるわけ?
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:31:26 ID:pEz9K5DO0
>>4 本は発行数、そういう意味では同じだが売れなかったら返却していい。
100万部突破って書いて刷って売れなければ丸損するのは企業側
古くなったらトイレットペーパーにしかならない新聞とは違う
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:34:05 ID:Cbcn5nOQ0
広告主には詐欺、取材先には恐喝w
今どき新聞なんかに出稿してる企業は
環境破壊支援企業としての烙印に金払い続けてるようなもんだな
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:34:35 ID:Q7dVmMpmO
詐欺でしょ。
訴訟を起こすときの相手は販売店か?
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:34:43 ID:NwAsC14z0
週刊誌よくみるけどさ
この話題はよく特集してる
新聞社なんか地方紙1社、全国紙2社ぐらいでいいんだよ。
無駄に似たような情報書いてるだけだし本当に意味がないわ。
特にネットを敵にしてるようなカスみたいな新聞社は潰したほうがいい。
押し紙なんてやってる新聞社に
環境問題を語る資格があるのかしら
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:36:35 ID:P19j89X00
おまえらほどほどにしておけよ。
2chは昨日から営利企業の掲示板になったんだから
今まで見たく言論の自由が保証されると思うなよ
これは酷い
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:37:41 ID:aNq/S41d0
広告詐欺
毎年数千億円の巨額詐欺
時効分まで言うと1兆円以上
なんで逮捕されないのか?
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:39:00 ID:fzYYENuI0
ムダな紙、ムダな輸送が毎日大量に続いている訳だ。
こいつらが、温暖化防止で政府に文句を言ってる事が、信じられない。
泥棒が、犯罪防止を呼び掛けてるようなもんだろ。
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:40:31 ID:2TktWK6i0
要は紙媒体自体が廃れてきてるんだからしょうがない
はっはっは、新聞がゴミのようだ。
はっはっは、押し紙がゴミのようだ。
はっはっは、新聞業界がゴミのようだ。
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:41:34 ID:cQ3GgaGZO
犯罪者が犯罪者を報道する
今時新聞記事を信じてるのはバカだけだわな
関係者の犯罪は書かない協定も…
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:42:39 ID:aNq/S41d0
政府広報部数4500万部 5億円を新聞社が配達
押し紙があれば、税金泥棒だろ。
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:44:26 ID:Kxiw46L70
押し紙という無駄をなくすため
新聞社は紙媒体からネット媒体への切り替えを早急に推し進めるべき
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:45:33 ID:1cgwRKbc0
>>37 ゴミのようだってゴミだろ、なにいってんの?
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:46:12 ID:bbwIGM910
偽りの発行部数で広告料取ってるなら詐欺にあたらないのかね
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:46:42 ID:aNq/S41d0
>>40 10年もすれば、新聞社は崩壊だな。
日本がよくなる。
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:49:34 ID:3AkfayZz0
新聞って同じ日に休み、一緒に料金値上げが常態じゃん。
あれって本来違法行為だよね。
46 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:49:36 ID:Nip07yeA0
実態経済という言葉があるから、実態部数という言葉も
あるんだろうな。
今年はそういう、虚構あるいは誇張されていた数字が露になる
年になるかもしれない。
押し紙は言い逃れ出来ないからな。
再販制度と絡めて日本は既存のマスメディアに甘すぎる。
ボクちゃんだけが天才!言ってることは最低!の前スレのお客様を晒しておく。
818 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 01:42:38 ID:tYz3dtPT0
>>791 今さらっていうか、前から常識だけどな。
新聞に限らず、定期刊行物や単行本でもね。
沖縄の集会であったのと同じだと思うよ、
あの時に湧いた人たちがいたでしょ、
「主催者発表」が「参加者の実数」と違うつって騒ぎたてた、ガチ池沼の皆さん。
んなの当たり前だろうが。
けっきょくネットの新聞叩きなんてのは、ネットの広告産業が、既存の広告会社から利益を奪うために、
もとから新聞を読まない・読めない知能の低いB層を、
あたかも新聞を読まないことこそが利口であるかのように洗脳するためのものでしかない。
それを鵜呑みにしたうえに、そう言ってもらって嬉しくてしょうがない低脳B層が
自分の無能を棚に上げ、それを正当化して、小さな自尊心を満たすために騒いでいるだけのこと。
普通のまともな社会人なら、新聞読まないとか有り得ないからw
ネットで新聞叩きに酔ってる馬鹿ってのは、テレビ見ながらパチンコやってるB層と変わらんのよ。
そいつらがPC使えるようになると、2ちゃんを鵜呑みにして新聞を叩くB層に変わるだけ。
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:52:38 ID:Byt4lac90
>>40 これが新聞記事になると、
年齢が上昇するにつれて未購読者が購読するようになって
過半数の人がいずれ新聞を購読するようになります
って記事になりそうだな
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:53:45 ID:JD2LIOGX0
ムダな紙、ムダな輸送が毎日大量に続いている訳だ。
こいつらが、温暖化防止で政府に文句を言ってる事が、信じられない。
泥棒が、犯罪防止を呼び掛けてるようなもんだろ。
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:53:50 ID:CYT3T9u90
巨大新聞なんていらない
通信社+地方紙やWEB等各種メディアで十分
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:55:34 ID:ISdltmYl0
東京ドームでの巨人戦の観客動員数も昔から水増しされていたわけですが。
そんなもん。
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:56:11 ID:fzYYENuI0
>>40 1975年は、どの世代も平均して購読されてたのに、もう若者からは完全に
見放されてるね。
これからますます老人に媚びた記事が増えていくんだろうな。
そしてますます若者から見捨てられる。今の若者は、歳をとっても新聞は取らない。
滅亡へと向っていきそうだ。
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:57:33 ID:CUt329nf0
>>3 新聞社が出来始めたとき、地方のヤクザや金持ちが我先にと立ち上げていったそうだな。
読者の欄をつかって、広告を出さない店の悪評を流す。
それが、やくざのみかじめ料と同じといわれる広告料の徴収につながる。
この手口が非常に儲かるってことで、全国のヤクザや金持ちに広まった。
そして競争や投合合併があっていまがある。
新聞社の元は恐喝組織というのは間違っていない。
ジャーナリスト(笑
社会の公器(爆笑
>>54 あの「読者の欄」はいつも怪しいと思ってました。
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 08:58:50 ID:xOKgyMrk0
資源の無駄だから押し紙やめて人員削減して
新聞代さげろ
じゃなきゃもうとるの辞める
記者も派遣にすればかなり安く出来るよね
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:01:28 ID:aNq/S41d0
500万部ということで広告料もらってながら
実際は300万部しか配達しない。
200万部分の広告料は詐欺しているという犯罪。
年間数千億円だぞ。その巨額詐欺犯罪が何十年も続いている。
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:04:10 ID:Sf+3SHwn0
タダでアカヒ読んでるよw
販売店が「お金は要りません、こちらで支払いますから形だけ契約したことにしてください」とお願いされた
契約数が増えるとボーナス?もらえるらしい。
これで二度目だよアカヒ。販売店に偽装やらせるのは
民放地方局が料金だけ受け取ってCMを流していなかった事件を思い出すなぁ。
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:05:41 ID:5UewZspV0
新聞は広告や思想をおしつけてるんだから
金をとるってのがまずおかしい
読む人に金を払うべきだ
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:06:40 ID:fzpIUVGj0
バイトとかが一斉に証拠動画上げたら新聞潰せんじゃね?
ナニワの帝王でも押し紙がテーマの回があったね。
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:09:26 ID:qZrba89E0
>>16 でも、それやると間違いなくリアルに暗殺されると思う
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:09:31 ID:CUt329nf0
>>56 新聞がいかに胡散臭いものかの資料として、
山田晴通(東京経済大学)さんの研究”戦前における松本の日刊新聞−ユタ日報と同時代の小さな新聞を読む−”が詳しい。
http://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-KEN/Y-KEN/fulltext/98UM.html 以下引用
「この小新聞にはハガキ集という欄があって、
これはハガキの投書をそのまま掲載するという形式をとった世評欄で、
市内の商店などはこの欄に毒舌悪口が載せられることを極度に嫌って
広告料・賛助金を止むなく奮発して喜捨せざるを得なかったという。」
(『東筑摩郡・松本市・塩尻市誌』第三巻下、232ページ)
要するに、新聞が、自分たちが書いているわけではないですが、これは読者の投書ですよ、
という形でいろんな商店の評判記を書く、悪口を書く。
すると書いて欲しくないから広告を出さざるを得ないという形でお金を出すということです。
「また、「これらの新聞の記事は大体大楢通信から買ったもので記事など書けるものは少なく、
甚だしきに至っては文字も書けぬものが新聞を発行していたのだからその品位は知れたものだ」
と石川葉村は当時を追憶して嘆いている。
また中島瓢堂は大高原で「松本には近くいろいろの新聞が新に生まれると言はれる。
何でも従来の社にいた社員が独立してやる計画らしい。信州人の協力大をなすを知らざる欠点の
現れかも知らん。どうせ似たような新聞を出すなら信濃日日の大楢君に原稿を任せて、
平野商工新聞あたりを頼んで題字と見出しを取り換えて一まとめに印刷して貰ったらどうだ、
その方が経済的で経営も幾分楽にならう」とやゆしている。」
(『東筑摩郡・松本市・塩尻市誌』第三巻下、232ページ)
今年はまだ30分ほどしかTV見てません。
>>62 それを流すメディアが無い。
今後も「ネット=悪」の構図にしたいのは
>>48みたいなの見れば丸わかりだしな。
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:11:37 ID:5Tyz6Nq20
押し紙に本紙の広告料でさらに儲け出してるのか!
昔に比べて本紙のほうの広告が増えて新聞のページ数が増えた。
新聞代も高くなって販売所には押し紙押し付けて儲けを出してるんだろ?
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:11:49 ID:e6Kq6/Z30
新聞はこの世から消えたほうがいい
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:14:23 ID:zXP0lBT+0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 このおかげで前は日記を
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏に書けるんだ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>65 松本は文人の土地みたいな印象だったのになぁ・・・そんな大昔から腐ってるんだな新聞てのは。ありがとう。
新聞契約するとくれる洗剤って、「宣材」とかけてるのか?
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:16:38 ID:6u62Ysd/0
配達されない新聞分のチラシ代・・・
これを払っている広告代理店経由のチラシオーナーたち、
詐欺罪で販売店訴えれば、どうなるんだろう?
エリート顔して高給取りのマスゴミなど消えて無くなれ。新聞など取ってないからどうでもいいが。
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:17:21 ID:qZrba89E0
>>49 もしそうだったらヤだなww
実際には、30年前に20代だった人の61%が新聞を購読していて
30年経って50代になった今も56%の人が新聞を購読しているだけ
30年前に30代だった人の80%が新聞を購読していて
30年経って60代になった今も73%の人が新聞を購読しているだけ
30年前に40代以上だった人の70%が新聞を購読していて
30年経って70代以上になった今も71%の人が新聞を購読しているだけ
なのになww
子供の頃、大人になったら自分も演歌を聞くようになると思ってたのに
30歳過ぎても演歌なんて全然聞かないってのと一緒じゃんww
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:17:52 ID:10hCcm7jO
環境の無駄遣い
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:17:53 ID:q68olFVm0
新聞終わったな
ずっと前から終わってるけどねw
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:18:56 ID:qZrba89E0
>>59 それ多分、販売員が自腹で払ってるだけだよ
販売店は知らないと思うよ
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:19:34 ID:xOKgyMrk0
>>73 何かあったとき新聞で叩かれるから言えないに決まってるじゃないですか
こっちの事情も考えてよ(棒読み)
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:19:52 ID:2uTpDYGC0
>>48 沖縄のデモの件で、違和感持った人もおおいだろうな。
スカパーやBS1で海外のニュース見てると、ほとんどの場合、
主催者発表の人数と、警察発表の人数の両方を報道する。
主催者発表の人数が警察発表と大きく違ってることを
テレビを見るひとが認識してニュースを見るように配慮されている。
主催者発表の人数だけをそのまま垂れ流すのは日本のメディアだけだよ。
日本のテレビは煽るだけだ。
出来るだけ事実を伝えようという良心の欠片も無い。
81 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:20:10 ID:meQ4FTTpO
変態記事は日本人に隠れて日本の悪評を流布することで
誰かから広告料や見返りが貰えていたということなんだな
>57
他の民業みたいに無駄を省けば、
下にぶら下がってる印刷業の連中や、新聞配達も失職する訳で
無能な派遣みたいなのがワラワラ発生するんだけどね。
運送は学が無くても免許持ってて真面目なら誰でもできる上、
機械で代行できない貴重な雇用。
その最下層(原付)の新聞配達から職を奪うのは矛盾してるわな。
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:21:44 ID:2yUfN+k20
この販売数偽造で結局つけを払わせられてるのは読者たる国民。
国税と公取の怠慢ぶりは責任を取らせるべき。吉兆の使い回しも
押紙も客をだましてることにかわりはない。国税庁の徹底的な
調査、処断を求める。
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:22:24 ID:qZrba89E0
>>71 どんな業種でもだいたい黎明期のほうが腐ってるってのは常識だろ
企業が大きくなるにつれて、腐ってる部分を隠すようになるだけだよ
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:23:36 ID:C/37cRVa0
つか、これって病院が診療報酬を倍に誤魔化してるのより規模的にタチが悪いな。
麻生政権がこの押し紙対策やったら、間違えなく支持率上がるのにな。
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:24:03 ID:OtuBar2z0
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
言乍其欠言乍其欠言乍其欠言乍其欠
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:24:35 ID:xOKgyMrk0
産経って今もチラシないの?
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:24:37 ID:1IdzZV2FO
☆【毎日新聞が英語版で「日本人は性獣で、日本文化は卑猥ですよ」と
世界に向け11年間(毎日の紙面謝罪記事の9年という数字は捏造だと判明)も
宣伝吹聴していた事件で、毎日が実際に世界に発信していた記事↓】☆
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:24:53 ID:UsTmF7LW0
>>57 おれは昨年、日経の購読を止めた。月額2000円なら取り続けてもいいと
思うけど、このご時世、毎月5000円近い金を払っていられん。それ以外
の新聞はタダでもいらない。古紙回収に出すのが面倒なだけだから。
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:25:14 ID:LjLipZBrO
>>63 「それって詐欺やないですか〜〜!!」
「そうや!!!!」
というやり取りに吹いた。
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:25:28 ID:qZrba89E0
>>86 いいえ、間違いなく支持率下がる
押し紙対策をやればマスコミ総出でネガキャンやられるからな
場合によってはありもしないスキャンダルを捏造してでも潰しにかかるよ
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:25:34 ID:2yUfN+k20
トヨタなど大口スポンサーが新聞社に対し、まず押し紙の有無を確認→第3者委員会に
検証→公表 というのはどうだ。
まあ、時代の流れについていけないのがマスコミって
業績が示してるからな。
記者クラブで横並び原稿とか、どこ見ても同じ記事
でお腹いっぱいって感じだし、ネットで見ると尚更
うんざりする
刻一刻と状況変わってるのに、ろくに確認せず予定稿
出して結局誤報、でも謝罪もなくペナルティもないけど
高級とりっていったいどんなパラダイスだよ
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:26:40 ID:pVP5LAWv0
環境の為に新聞やめました(笑)
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:28:01 ID:wxYAQl3z0
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
毎日新聞は70%が押し紙
>>93 ネガキャンは今更感があるけど、スキャンダルでっちあげはありそうだな。
ネガキャンの予想としては、麻生クンは新聞が読めるようになってから物を言いたまえ!みたいな。
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:29:09 ID:O6+i5oXWO
数年前就活してるときに最初マスコミ志望だった
めちゃくちゃ信頼してる人に相談したら
「マスコミはやめとけ。とくに新聞。かくしてるだけで内情はかなりやばい。特に毎日は風前の灯火だ」
といわれた。結構前からわかってたみたいだね
再販制度などメディアにはどこかなあなあなとこがあって、それがなくなれば毎日朝日の順につぶれるといってました
しっかりとした市場のルールを持ち込まれたらまともにたちゆかないってことだね
100 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:29:20 ID:DEaZdGL/0
俺、Aの元新聞屋を営んでた。
押し紙を切ってくれと言ったら
改廃された
マスコミが敵だから個人ではどうしようもできないし、裁判所も金と時間がかかりすぎて人生足りない
肝心の公正取引委員会にいたっては、新聞社と政治家の圧力で放置だし orz
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:29:21 ID:2yUfN+k20
押し紙のパーセンテージ分スポンサーは新聞社にディスカウントを要求できるし
購読料も1000円値下げを要求できる。押し紙なくせば新聞は3000円切る。
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:29:59 ID:qZrba89E0
>>98 いやいや、ネガキャン恐ろしいよ
小泉のときだって、大昔の若い頃の年金未払いが
さも大スキャンダルであるかのように報道してただろ
普通に考えればそんな大昔のこと今さら言うなや、だと思うんだが
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:30:11 ID:HDyQN9lKO
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:30:59 ID:VHq2muVj0
∧l二|ヘ
(・ω・ ) ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
./ ̄ ̄ ̄ハ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん オプーナ ボクおな おしりふきウォーマー 波動情報水 剣神ドラクエ Prophet-5 MAXIBB0.25g
オプーナ
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:31:31 ID:DEaZdGL/0
押し紙なくす
↓
新聞社の売上げ減、広告減
↓
社員の給料減
↓
販売店の補助カット
↓
新聞値上げ、広告料値上げ
↓
読者離れ加速
という図ね
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:31:47 ID:2yUfN+k20
しかし政治は新聞テレビに関して抑止力として機能しないなら
官が公取や国税の立場で新聞テレビを監視してほしい。
>>93 絶対やるやる、今以上のネガキャンをw
記事のクオリティが低かろうが、誤報しようが
ペナルティがないんですぜ?
何やっても失うものがないんだから、そりゃ
何でもするだろうさw
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:32:40 ID:qZrba89E0
>>105 その前に拡材がなくなるから
洗剤やタオル目当ての読者がいなくなるだけだろ
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:33:10 ID:LjLipZBrO
>>102 あれは民主に飛び火してぐちゃぐちゃになってうやむやになったな。
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:33:40 ID:gPlvlWua0
DSも押し紙やっているぉ
ああー未納三兄弟事件かwwwwww
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:34:26 ID:DEaZdGL/0
>>108 都心部では拡剤は、今、徐々になくなってきてる
都心部ではない大多数の地域は、値上げしかない
結局、読者離れにつながるんよ
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:34:36 ID:lyjZSpb4O
新聞の20%以上は配達されないならポスティングは40から50%配布されていない現実問題。
そのうち配布員が20から30%で更に内勤の水増し請求のトドメ!
クライアントだけが馬鹿を見るシステムだな…。
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:35:33 ID:qZrba89E0
>>109 あまりにバッシングのクオリティが低すぎたからだよなww
115 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:36:09 ID:RGS/BFnI0
これが事実なら、立派な組織的犯罪だなw
巨額詐欺事件だ
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:36:24 ID:fzpIUVGj0
>>67 変態騒動もあんま報道されなかったがそれなりにダメージあったし、広告出してる側からすれば
こっちの方が大事だし黙ってねーんじゃねーかな
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:36:50 ID:DEaZdGL/0
118 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:36:51 ID:qZrba89E0
>>113 新聞も40%から50%配達されてないんだがww
20%ってのは「少ないところで」ってことであって
ひどいところだと70%配達されてないww
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:37:20 ID:L4M6ifli0
あと10年もすりゃ、お悔やみ欄のメール配信500円/年みたいなサービスもはじまるだろう。
お悔やみ欄だけで地方紙の朝刊取ってる人の負担を減らすサービスが必要だ。
>>52 それは全部の球団がそうだったろ・・・
今も名古屋ドームはやってるんだっけ?
しかしどう攻撃するかが課題だな。
これ理由に宅配断っても苦しむのは新聞社ではなく販売店だし。
でも不買しか無いのかな・・・・
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:37:42 ID:6miaVEkj0
>>100 > 肝心の公正取引委員会にいたっては、新聞社と政治家の圧力で放置だし orz
今がチャンスだ。
再度、報告を!
123 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:37:46 ID:2yUfN+k20
誰か社長記者会見で押し紙の有無を聞いてもらいたいね。
質問者「押し紙は存在するのか?」
社長「ない」
質問者「社長の地位をかけていうのか」
社長「・・・・・」 虚偽だったら引責辞任。
ちょっと待て?広告主も馬鹿じゃないから押し紙の事を知らないはずが無い。
広告料が無駄になるのは了解済みで、そのムダに払ってる広告料は商品に上乗せしてあって
結果俺ら購買層が負担してるって事にならないか?
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:38:24 ID:qZrba89E0
>>121 販売店なんてDQNしかいないんだから潰れていいんだよ
遠慮するこたーない
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:38:37 ID:+cpSJMaG0
【朝日新聞/裏金&社内レイプ疑惑】週刊新潮に抗議した朝日新聞、どこがウソで間違っているか具体的に明かさない逃げ腰ぶり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228869759/ 週刊新潮が書いた「裏金疑惑」に対して、朝日新聞社が抗議した。
ただ、具体的反論がなく、訴訟の構えもみせていない。
事実とすれば大変なことなのに、朝日の対応は実にあっさりしている。
なお、同社では、「定期的な税務調査を受けている最中」として、コメントを控えている。
「新聞社は、正義の立場で、官庁の裏金を暴く記事を書いています。それがもし、自分のところで裏金作りをしているとしたら、みっともなくて会社が潰れてもいいぐらいの話ですよ」
朝日新聞社のある記者OBは、「新聞の倫理」について、こう語る。つまり、記者が裏金作りをしていたとしたら、読者に対する背信行為ということだ。
週刊新潮は2008年12月4日発売号で、朝日がそんな重大な「裏金作り」をしていたと報じた。
記事によると、同社幹部が支局長時代にカラ出張で裏金を捻出していたといい、国税当局が内輪の飲み会などに使われたとして調査している、というものだ。
その金で、芸者を呼んで高級料亭で支局の忘年会を開いていた疑いまであるというのだ。
流用されたのは、取材交際費の「社外連絡費」だという。
この記事、どこまで本当かまったくはっきりしないが、事実とすれば大変だ。
朝日側も12月5日付朝刊社会面で、「週刊新潮に本社が抗議」という記事を出した。東京本社版だと、この見出しは1段のベタ扱い。
それも、右下の見えにくいところに、わずか18行で書かれている。
内容も、「事実と異なる記述が多数含まれ、当社並びに当社員の名誉・信用を著しく毀損し、人権を侵害するもの」などとしながら、どこが事実と異なるのか具体的な指摘がない。
前出の朝日OBも、「ここがウソとも書いていないし、法的措置を取るとも言っていない」と、その弱腰ぶりに疑問を投げかける。(以下略)
http://www.j-cast.com/2008/12/09031699.html
>>87のあちこちを見てたら、押し紙撲滅を目指す弁護士がいて読売には勝ってるんだな。
やればできるのか?それとも更に恐ろしい事になってるのか、詳しく知りたいなー。
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:39:16 ID:pVP5LAWv0
詐欺で立件できないの?
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:39:20 ID:C/37cRVa0
ノルマ達成と押し紙
新聞社は再販制度の保護下にありながら慢性的な過当競争状態にあり、
しばしば「世界一の発行部数」「目標数○○万部」などと、契約上の優越的
地位を利用して過大なノルマを販売店に課すことがある。
販売店は新聞社に対して従属的な立場にあるために、ノルマを受け入れざるをえず、
販売店には大量の売れ残りが発生する。販売店は売れるあてのない新聞の代金も
新聞社に一方的に支払い続けなければならないが、これを拒めば販売店契約の
解除を暗にほのめかされるなどするため、販売店は経済的に常時「生かさず殺さず」
の状況に追い込まれる。これを「押し紙」(違法行為を意味するこの呼称を避けるため、
実際には各社様々な名称を用いる。例として朝日新聞の場合は
「アジャスタブル目標」など)と言う。
実売部数と公称部数との乖離を招き、水増し発行部数分の広告料が新聞社によって
事実上詐取されていることを意味するだけでなく、独占禁止法第19条に違反する
不公正な取引であるが、全国紙を始め多くの新聞社で横行しているのが現実であり、
全国の日刊紙で発行部数の2割程度、約1000万部が「押し紙」として日々廃棄されているという。
月刊誌財界にっぽんによれば、元販売店と新聞社との民事訴訟で実売2000部に対し、
押し紙が3000部だったケースも報告されている。
ただし、新聞各社は押し紙の存在を否定しており、その話題を紙面に登場させることを
極力避ける傾向がある。しかし、特にマスコミの影響から離れているネットなどでは
良くその存在が既定事実として語られる。[1]
つまり簡潔に言えば、新聞販売店や拡張団による時として暴力さえ伴う「押し売り」は、
新聞社が販売店に対して行なう苛烈な「押し売り」が単に消費者に転嫁されているだけとも言える。
世界的に見て日本の新聞社が押しなべて巨大であり、新聞記者を始めとする大量の
社員の特権階級的とも見える高待遇を可能としてきた影には、低賃金で宅配を続ける
販売店従業員や販売店に対する、垂直的かつ前近代的な新聞社の収奪の構造があることは
事実であるが、公正取引委員会の排除勧告を受けるなどしても、
新聞紙上で報じられることはほとんどない。
>120
福岡ドームは消防法違反の疑い(定員以上に入れていることになる)で、消防が入ったね。
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:40:09 ID:DEaZdGL/0
>>122 もう違う仕事してるよw
>>124 広告主や、メディアマスコミ関係の大手なんかは押し紙の暗部を知ってる
だからといって、新聞・TVを敵にまわして押し紙問題を訴えたところで
会社のメリットが無い
むしろ、販促ツールとしてのマスコミ・メディアを失うほうが痛すぎる
>>52 これは水増しで被害を被ってるところがあるからちょっと問題が違うだろ
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:41:05 ID:6miaVEkj0
>>123 > 誰か社長記者会見で押し紙の有無を聞いてもらいたいね。
株主総会という手もあるよ。
質問者「押し紙は存在するのか?」
社長「ない」
質問者「社長の地位をかけていうのか」
社長「・・・・・」 虚偽だったら引責辞任。
株主、株を売りまくり、結局新聞社ごと廃業へ。
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:42:28 ID:R9QPCgWZ0
粉飾決算……じゃなくて、押し売りってコトか?まるでヤクザだな。
>>133 そんな・・・ヤクザがいっぱい居るところで
帰り道怖いじゃないですか!wwww
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:42:46 ID:DEaZdGL/0
記者会見で「押し紙」をとりあげたところで、その記者会見をどこのマスコミが
放送するんだよw
すでにY新聞社なんか「押し紙裁判」で敗訴くらってるのに、新聞載せないんだからw
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:43:29 ID:ciz1nLuv0
スポンサー名 サイズ 単価(円) 枚数 金額(円)
ヤ○ダ電機○店 B2 4.040 3,500 14,850
3,500枚はウソ 2,900枚しかない
残りはゴミとして捨てています・・・
こういうのは詐欺っていうじゃないの?
実際、変態記事問題で毎日に抗議した時、デジタルメディア部門のMつう記者は
押し紙の言葉自体知らないと言ってたからな
困ったもんだ
サクラもマーケティング手法のひとつ
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:45:16 ID:VMJxxsPz0
押紙とは、「新聞社が販売店へ余分に受け取りを押し付ける新聞紙」の略なの。
まぁいずれにしても、インターネットでニュースは見れるし、新聞は直ぐに溜まって後片付けも面倒だしね。
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:45:20 ID:7YvWZYWa0
3年ぐらい前に購読止めたんだが、Y新聞はいまだに入れてくる。
止めるとき、「3ヶ月ぐらい時間ください。その間に購読するかどうか考えます」と販売店に言ったら、
「じゃあその間も入れますのでお願いします」と言ってきた。
3ヶ月経って、「まだ迷ってるです」と言ったら、
「じゃあ続けて入れますのでなんとかお願いします」と言ってきた。
そのうち向こうから何も言わなくなって、今じゃ金を払わずにタダで読んでる。
実際は一面と社会面を斜め読みするぐらいで1分で読み終わるけどw
まだ新聞とってるやつは試しに止めてみ?
俺は15万ぐらい浮いたよ。
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:46:00 ID:+IpoFfBV0
もう新聞なんか誰も読んでないだろ
どうせくだらないことしか書いてないしな
情報の質としても浅い
新聞取るぐらいなら
その金で経済専門書2冊買ったほうがためになるし
それこそ経済産業省なり内閣府なりのHPみたほうが情報量が多い
ついでにいえば新聞の経済情報なんて所詮は
行政機関の発表丸写しで
自分たちで取材できることといったらせいぜい派遣村みたいなしょぼいことしかないw
拡販=893
144 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:46:59 ID:2yUfN+k20
読まれることのない新聞、チラシは悲しき。その新聞チラシのために
広告料を払わされるスポンサーはあほらしき。読まれることなき新聞
チラシのために伐採される森林は怒りき。
販売部数はテレビにとってみれば視聴率。これが偽造だということは
新聞の広告販売の根幹部分が腐っているということだ。自浄作用が
なければ公取や国税がメスをいれないと。公取国税の仕事だろ。
放置してると社保庁と変わんないよ。
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:47:51 ID:ciz1nLuv0
↑スレタイ
>押し紙増によるチラシ収入UPで損害相殺してた
の具体的事例
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:48:24 ID:C8uv7fEz0
新聞販売店にはチラシの発注者に対する詐欺罪が成立します
147 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:49:35 ID:ciz1nLuv0
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:49:51 ID:2yUfN+k20
ネットはいいよな、押し紙もないし。
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:51:01 ID:2U7hFRX5O
悪い人もいたもんですね・・・えっ!?新聞ですって!?
そういえば前どっかのテレビ局がCM水増しで大問題になったなあ
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:51:33 ID:DEaZdGL/0
新聞販売店は、広告主に対して詐欺罪が成立する可能性が高い
↓
販売店が社に「紙を切ってください」と何度も言っているのを録音する
↓
裁判時には、詐欺の意図がなく、不可抗力だった部分で詐欺罪は成立しない →責任転嫁
↓
損害賠償は免れない →不足分も社に請求権利発生
こういうケースもある
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:51:40 ID:qA1oEkJC0
新聞社なんか早く潰れてしまえばいいのに。
ジャーナリズムなんか何処にも存在してないんだから。
金払って洗脳される馬鹿が多すぎ
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:52:06 ID:xOKgyMrk0
新聞じゃなくてチラシだけ配る販売店できればいいのにね
月500円ぐらいならチラシのみで取りたい
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:53:29 ID:KDjmiQjoO
去年のミナミの帝王で連載していたアレか
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:53:35 ID:bNbrM6kNO
>>78 販売店の店員じゃなくて拡張員だと思う。
例えば3ヶ月分の金置いても歩合で元が取れる。金置いていくのは『バク』っていう。
店にバレるとバクやった拡張員は罰金&新聞業界で永遠に仕事できなくなる。
店員がやると何かの拍子にバレる可能性が高いから基本的にはやらない。
>>153 毎日、パチンコ屋・マンションとか不動産・健康器具とか健康食品のチラシだらけになるよ。
いらん。
スーパーのチラシならネットとか店頭でもらえるし。
>>153 てかそもそも読者がチラシに金を払うというのが変。
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:56:23 ID:6miaVEkj0
いつも思うのだが、マスゴミはスポンサーのために捏造をしてでも記事を書く。
そうなると、売国情報を書く新聞が多いということは、新聞のスポンサーに
大陸系(中国、朝鮮、ロシアetc)がついている可能性が高い。
新聞社は、広告収入がどの大陸系企業(or国家)から入っているか情報を
公開すべきである!
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:56:30 ID:qA1oEkJC0
チラシも全てネットで観れる様にすれば新聞なんて存在しなくていい。
もうご都合主義の新聞社なんか馬鹿以外誰も信用していない。
160 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:58:02 ID:gzPE42gh0
水増し発注って普通に広告主に対する詐欺だよな ってことは刑事罰だよな
主要新聞社の大半がやってるならさっさと役員連中を全員逮捕しろよ
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:58:23 ID:bNbrM6kNO
>>153 実際そういうサービスをやろうとした広告代理店があるよ。
『ちらしんぼ』ってやつね。杉並区や中野区の人はポスティングされたチラシを見たんじゃないかな?
まぁ、ちらしんぼの会社もクライアント営業の際に顧客数水増しして営業やってたけどな…
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:00:08 ID:UsTmF7LW0
>>159 うちの近所の某量販店はチラシをPDFファイルにしてウェブサイトに
載せている。新聞に折り込むコストに比べたらほとんどゼロみたいな
ものだろうね。新聞取るのをやめたからネットチラシは重宝している。
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:00:25 ID:yCbvR0cQ0
新聞社潰れても当事者の言い分は
やる気がある奴ならネットで垂れ流せるし
突っ込んで聞きたきゃ電凸でもすればいいし
分析してなんかいいたくなったらblogにでも投下すればいい
何も困らんだろ
むしろ一般人の情報の取り扱い能力が向上して良いと思う
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:01:04 ID:z1bhd3u0O
ミナミの帝王でも、この話あったな
>>1 > 黒薮 まず、新聞に折り込むチラシの収入があります。チラシの搬入枚数は、販売店が扱う
> 新聞の総部数に準じるので、押し紙で部数を増やせばチラシの枚数も増える仕組みになって
> います。ですから押し紙が多ければ多いほど、チラシの収入も増えます。
詐欺じゃないのか?これ。
派遣切り、下請けイジメを批判するマスコミは、テレビも新聞も昔っから下請けいじめてんだよな。
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:01:18 ID:ObIaRmbW0
公正取引違反じゃないのかな!
鍋常と巨悪政治家がつるんでる限り摘発は無理だな!
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:01:52 ID:pVP5LAWv0
なんで
スポンサー企業は黙ってるのさ
え?それじゃちらし入れる商店がぼったくられてたtってことじゃん訴えられるよ
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:02:33 ID:2yUfN+k20
談合で高い値段設定されて無駄な税金払わされる構造と販売部数偽装で
無駄な広告料と購読料払わせられるスポンサーと読者の構造はまったく
同じだぞ。
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:02:43 ID:mOyOFgvO0
昔某地方に住んでた頃変態新聞契約したらタダでスポニチついてきた
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:02:52 ID:tlTIQ0BJ0
ぱど、なんかも実際の部数は無さそうだけどね。
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:03:05 ID:PjP8v7dB0
おいおい環境破壊しまくりってことじゃないか
新聞社…
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:04:20 ID:bNbrM6kNO
あと数年すれば新聞社なんてガタッと傾くだろうから、
そうなるとネットチラシが主流になるだろうね。
俺のいる店なんだが、今年の元旦のチラシは去年より薄かったよ。
不況の影響なんだろうけどね。景気が回復してもそのままの様な気がするよ。
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:04:56 ID:2yUfN+k20
建設談合と販売部数偽装は同じ構造。公取、国税は何している、社保庁に
なりたいのか?
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:05:57 ID:s7CDdwxBO
そんな紙面で環境問題を取り上げてたわけか
ちゃんちゃらおかしいわ
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:07:08 ID:2yUfN+k20
読まれることのない新聞、チラシは悲しき。その新聞チラシのために
広告料を払わされるスポンサーはあほらしき。読まれることなき新聞
チラシのために伐採される森林は怒りき。
此の無駄をなくせば新聞は1000安くなる。
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:07:15 ID:DEaZdGL/0
俺、新聞屋営んでたが今は、塾講師やってる
toeic900あってよかった
でも、転職できない人間は社の言いなりにならないと食っていけない
儲かる販売店は凄い儲かるが、儲からない販売店は借金だらけ
今思えば、ブラックすぎる業界だったわ。ヤクザに追っかけられるし。
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:07:52 ID:bNbrM6kNO
>>175 つか詐欺事件なんかの記事載せてた時点でワロスだぜw
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:07:56 ID:EZ21PHgw0
∧l二|ヘ
(・ω・ ) ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
./ ̄ ̄ ̄ハ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん オプーナ ボクおな おしりふきウォーマー 波動情報水 エイジオブエンパイヤ 在日朝鮮人
エヴァンゲリオン 民明書房 基礎からの英語
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:08:15 ID:pVP5LAWv0
マスゴミの架空請求だろ
犯罪じゃん
これでよく他の企業叩けるな
まるで朝鮮人みたい
変態新聞の時みたいに
「あなたは押し紙を許せますか?」っていうチラシ作って
各企業付近にうっかりすればいいのに
新聞に広告出している企業に勤めている奴は
経費削減でクビ切られる前に動かないと、
来年は年越し派遣自治区で過ごすことになるぞ
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:08:48 ID:2yUfN+k20
そして広告はパチンコ・サラ金・風俗・宗教となる。
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:10:21 ID:bNbrM6kNO
>>182 今でもパチ屋のチラシウザい程入ってるよ。
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:10:28 ID:+nS94SI6O
読売新聞西部本社の赤字は、読売興業つまり巨人軍の上がりで
補填していると聞いたな。
>>132 球場に広告だしてるところもあるし
広告主を騙す発想は同じだろう
ちょうど今、週刊ダイヤモンドで押し紙を題材にした小説が連載されてるな。
まさか、それの宣伝?
187 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:11:30 ID:1TWpnC2Ii
談合組織の私益のために印象世論操作に今日も励むんだ新聞!
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:12:14 ID:2yUfN+k20
テレビで言えば視聴率1・5倍にしてるようなもの。
視聴率10パーセントしかないのに「この番組視聴率15パーセントを
誇ります。広告効果ばっちり」とだましているのと同じ。広告料は
実態に合わせ、半額にすべき。
189 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:12:56 ID:u1MYPLBd0
TV、新聞などスポンサー、某機関の結社で当然、総て捏造のみで
衰退しきった産業、こいつ等を信用してるのは馬鹿と三国じん
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:14:41 ID:VPP1xBGzO
汚いというか、これ犯罪だろう!
詐欺罪
警察は、新聞社を強制捜査しろ。
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:17:05 ID:zGiN9RtZO
新聞なんかいらないんだけど、
図々しくも家まで押しかけてきて
押し売り訪問販売を繰り返されてウザイ。
何回も断っているのに何回もくるし。
苦痛だわ。
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:17:36 ID:ew8tITb1O
これが事実なら広告主が余計に広告費を払わされているのじゃないの
それに株価にも影響するし株主も騙していることになりかねない
もし折り込みチラシもこれで計算していたら地元密着の業者も被害に合っていることになるな
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:18:52 ID:fe3ZUO0aO
これだけネットが普及してるのに新聞取ってるヤツって本物の馬鹿だな。金をドブに捨ててる。
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:18:55 ID:K/14Hbts0
仮にこれが郵便や宅配で2割未配だと考えてみると異常な事態
>>191 昔一度だけでも新聞取った事があれば店にデータ残ってるから
何度も来るぜ、拡張員の奴らは。
197 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:23:00 ID:PlsEdzR90
マスゴミは、今後3年以内に必ず滅亡する。
何故なら、頭の悪いユーザーばかり相手にして、どうでも良いことばかり報道しているから、
良識あるユーザーからは、完全に無視されるからだ。
切欠となる出来事として、まず変態新聞が倒産する。
今年の比較的早い時期、おそらく今年度末あたりで変態新聞は倒産することになるだろう。
それを機に、企業体力の無い所から次々と連鎖倒産していく事になるだろう。
朝日新聞や読売新聞などの大手も、無傷じゃすまないだろう。
下手をしたら、これらも倒産することになるだろう。
今から3年後が楽しみである。
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:24:49 ID:2lKXxJzr0
俺が学生時代に3ヶ月だけバイトした足立区内の某新聞店。
広告チラシ入れるのが面倒だから、みんなで捨ててたw
2号車、まだそこにいるのかよ。邪魔なだけで意味ねえだろ。
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:25:54 ID:sGQ5jHlM0
新聞は人を騙しすぎですね
新聞屋はこのスレ見て、ネットが憎くて憎くてたまらなくなってるんだろうな。
自分たちの暗部を的確に集中的についてくるネットが嫌だろう。
YKKAPは毎日変態新聞に広告出してるけど押し紙の事知ってるんだろうか?
203 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:30:38 ID:zJ924M+C0
箱根駅伝であほどもが新聞社のはたふってる
204 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:30:58 ID:jFu+D7iG0
これはきれいな偽装
読売新聞。
書類で2年契約した。
しかし、そのとき口頭で1年後の見直しを約束した。
普通の企業との契約であれば、そんな馬鹿なことはしないが、天下の読売新聞(と当時は思ってたw)が詐欺などはたらくはずはないだろうと、完全にワキが甘かった。
つか、もともと、販売店が手がける折り込みチラシを無料で入れてもらうというのが約束だった。
この無料チラシは、月に二度はいるわけだが、さっぱり効果がなかった。
手間がかかるので、入稿止めた。
すると、不思議なことに、以後チラシは入らなくなったwwww
入稿した店にだけチラシを入れていたらしい。死ねや。
あほらしいので、1年後解約を申し出た。
FAXで契約書面を送ってきて来て、1年後の見直しなど知らないと言いやがった。
もう二度と読売をとることはないだろうと思う。
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:31:26 ID:wfWUjDX80
これからは環境保護のニュースが書かれるたび、
押し紙はやめろよ・・・。
という話になるのですね。
この問題って東洋経済やダイヤモンドで時々特集されるよね
それでも一般にはあまり浸透してないんだな
209 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:32:52 ID:fzYYENuI0
この押し紙を続ける限り、新聞社には環境問題とか温暖化対策などの論評する資格は、
一切ない。
まず、過去の押し紙の総計を割り出し、余計に消費してしまった森林の量とCo2の量を
公表し、経営幹部は責任をとって辞任しろ。
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:33:16 ID:oPwjpDtVO
NHKがこういう問題をちゃんと追求して報道すれば、
受信料で公共放送を維持する意義もあるけど、
護送船団の仲間に甘いのなら存在価値ないな。
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:34:09 ID:4To9t0z90
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________] 日本の漁師は全員マ、マンタとSEXッ
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/ 日本の母親は息子をフェラチオしているッ
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / 毎 \ 日本の主婦はコインランドリーで売春ッ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y 日 r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ 新 ゚ .| l" | 日本人の最新流行70歳の売春ッ
|┠ ' | 聞 l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
被害者の広告主が告訴したら面白くなるのに
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:37:28 ID:nN18fdHy0
新聞はほんとにバカ製造装置
以上
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:38:18 ID:+SZAuGxk0
チラシの収入が莫大だから
新聞購読代金なんて本来は必要ないって話を昔聞いたことある。
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:38:51 ID:uM7UtYax0
公正取引委員会が能無しだからこうなる
217 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:39:32 ID:+IpoFfBV0
一番信頼されてるっていうんで日経とったら
匿名証言と噂話だけで社説書いてたんで新聞には見切りつけたよ
>>177 新聞の販売店がどういう経緯でヤクザに追われることになるの?
まだ右肩上がりのつもりでいるとかどういう神経だ>新聞社
>>213 こっちでチラシの内容を作って販売店に渡すと、いくつかの店のチラシを並べて一枚に刷り上げる。
そういうチラシ。
読売新聞を取ってくれている商売してる家が対象らしい。
しかし、なんで放置されてんのかね。
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:40:13 ID:2yUfN+k20
建設談合と販売数偽装は構造が同じ。つけは国民が払わされてるということ。
折り込みチラシをちゃんと配っていると信じたいw
配らないと詐欺だからな
>>32 今までの2chは営利目的ではなかったんだ?
別にどっちでもいいけどさ。
>>4 発行部数だからな、ある意味似てるが
そんなこといったら、某PS3なんて
国内出荷台数○○台突破とか、平気で報道させるじゃない。
あれだって、工場から出荷された台数であって
販売台数ではないのは、懸命なる諸君ならご存知だと思うが。
新聞社の押し紙程悪質でもないし、よく考えればわかる話。
新聞社だけが、タブー扱いしても、押し紙率の高い
変態毎日新聞なんて悪評だらけ。
だれに?末端に決まってるでしょw
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:42:57 ID:sTlPS13wO
かなり昔の事なんだが
旭珍聞の販売店経営してた人から聞いた話
押し紙が酷くて文句タラタラ言ってた。
その当時は俺もガキでなに言ってるのか良くわからなかったけど、こういうことだったんだな
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:43:23 ID:2yUfN+k20
広告主に「押し紙に関する認識アンケート」を実施し公取に提出したいね。
229 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:44:53 ID:mOyOFgvO0
>>221 手付けようとした人間をマス塵総動員で潰しに掛かるから
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:45:06 ID:ni3/l8YQ0
各家庭に毎日一組のチラシを宅配する業者が現れたら、
販売店もろとも新聞社が崩壊すると思うんだが
>>220 うわぁ。なるほど。
入稿した店にだけチラシ入れるのって、
回覧板以下の広告効果しかなさそう・・・
何軒くらい入るんですか?
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:47:36 ID:nvxX50lNO
>>230 販売店がサイドビジネスとして配ればいい
233 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:47:56 ID:xKfa0z9m0
これは売り上げの架空計上なわけだから立派な犯罪ですね
>>230 郵政がチラシ配布業務始めれば良いんだよ。
月500円位か無料でもいけると思う。
別に新聞社で印刷する必要ないし>チラシ
印刷屋なんて腐るほど世の中にある。
>>234 自社のチラシはすでに入れてるしな、郵政
236 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:50:30 ID:PlsEdzR90
やはり、マスゴミの滅亡は近いようだ。
>>231 10軒くらいw
最初の話では、香川県が3つの区域にわかれてて、そのうちの高松周辺の区域内全部に入るとのことだったけど、高松で読売とってる親戚がいて、その人のからもうちの広告なんて見たこと無いと言われたwww
無料だからどうにもならないけど、それがなけりゃ、そもそも新聞なんて取るつもりもなかったし、完全に詐欺です。
押し紙が事実なら、折込チラシの申込者に
公表してる部数はウソなんだろうな。
・・・・詐欺じゃないの?
マスゴミが滅亡・・・はしないでしょ。
最終的に、
パチンコ、消費者金融等々在日朝鮮人系列の企業と
創価学会系列の企業が、広告独占して、
全新聞の中身が、聖教新聞みたいになるんじゃないかな。
テレビのスポンサーみててそう感じる。
241 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:54:20 ID:qZrba89E0
>>148 ないとは言えないな
アクセス数を虚偽申告してスポンサーに過剰な広告料を請求したりとか
普通にありそう
>>238 完全に詐欺だけどそれを詐欺だって報道する機関がない。
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:55:33 ID:VUoK2cnP0
>>198 > 俺が学生時代に3ヶ月だけバイトした足立区内の某新聞店。
>
> 広告チラシ入れるのが面倒だから、みんなで捨ててたw
これは酷いw
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:55:56 ID:qZrba89E0
>>155 わかってるけど
>>59みたいな素人には拡張員と言ってもわかんないだろうから
わかりやすいように販売員と言っただけ
店員とは言ってない
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:57:11 ID:jc9YWZIK0
>>237 10件!?たった10件に広告出すためだけに原稿書いてたの??????
それは酷い・・・・
俺、販売店経営
まじ、みんなこの話題盛り上げて押し紙排除してくれ><
うちの店は実配分しかチラシもらってないからまじ経営苦しい。
多く申請することは可能だが、やっぱ詐欺だと思うからやりたくないんだ。
押し紙の実態はひどいぞ。
勝手に送って、勝手に請求がくるんだ。
断ろうとすると改廃をちらつかせられる。
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:59:46 ID:qZrba89E0
>>132 野球場の水増し発表も同じだよ
野球場に看板広告あるだろ、あれの値段も観客動員数で決まるんだよ
だから水増し=詐欺なんだよ
249 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:59:55 ID:hnAOhTUPO
広告主はなぜ黙ったままなのか…
250 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:00:39 ID:qGTpHu+mO
鷺商法、バレちゃった。
チーン♪
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:02:01 ID:YH7ObhOK0
>>206なんで無料で広告ちらし配ってくれると思ったのか基地外だなおまえ
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:02:10 ID:o6VUPe+i0
読売とか朝日とか、広告調べると50%が広告。
広告買っているのと同じだよ。
253 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:02:28 ID:jFu+D7iG0
>>247 どれだけ盛り上がってもマスコミは
「匿名掲示板でネット右翼が騒いでるだけ」
ってなるんだろうな。
ってか販売店経営って、大丈夫?
まじで将来的にこの商売廃れるんじゃない?
今後、広告収入や購買者数が下がることはあっても、上がることはなさそう・・・・
>>249 こんな事を表立って主張したらマスコミから袋叩きにあって
あっという間に本業が潰れる。
マスコミは純粋にヤクザの世界だから。
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:03:49 ID:qZrba89E0
>>188 視聴率なんてビデオリサーチ(電通の100%子会社)の一社独占だから
やりたい放題だよww
しかも、正確に調査したとしても
つけっぱなしで誰も見てなくてもカウントされるからな
それに一人一台の時代なのに一家一台の計算でやってるから
正確に調査してても4倍程度の水増しを恒常的にやってるのと同じww
257 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:05:00 ID:qZrba89E0
>>197 ちょうど地上アナログ放送が終わるのも3年後だな
テレビと新聞の連鎖倒産とかもあるかもな
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:05:28 ID:jc9YWZIK0
>>247 新聞に広告載せてる企業に電凸してみては?
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:06:25 ID:gX3aI/7IO
マスゴミが1番いじめてるじゃん
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:06:52 ID:qZrba89E0
>>206 おまえは読売と契約してるつもりかもしれないが
おまえの契約してる相手はただの販売店だぞ
販売店なんてどの新聞社も同じ
261 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:07:23 ID:0KWVrLsW0
昨年、ジャパ○○トた○たに、おせっかいにも全国チラシが
水増しされてるよ、って言ったわけだが、大量割引だから
いいですってさ、ほっといてくれって漢字
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:07:44 ID:KPC1dBk20
●日本の新聞社の発行部数ランキングと系列テレビ局と系列会社(売り上げは07年3月期)
1、読売新聞 発行部数1002万部 売上 4790億円 日本テレビ放送網 読売巨人軍 中央公論新社 報知新聞
2、朝日新聞 発行部数808万部 売上 5984億円(部数は2位でも購買力のある読者層が多いため広告収入がダントツ) テレビ朝日 朝日ソノラマ 日刊スポーツ 神奈川新聞
3、毎日新聞 発行部数396万部 売上 2963億円 TBS 毎日放送 福島民報 スポーツニッポン新聞
4、日本経済新聞 発行部数304万部 売上 2348億円 テレビ東京 日本経済新聞出版社 日経BP 日経MJ 日経産業新聞 日経金融新聞
5、中日新聞 発行部数275万部 売上 1623億円 中部日本放送 中日ドラゴンズ 中日劇場 中日文化センター
6、産業経済新聞社 発行部数219万部 売上 1228億円 フジテレビジョン ニッポン放送 サンケイリビング新聞 日本工業新聞
7、北海道新聞 発行部数120万部 売上 639億円 北海道文化放送 エフエム北海道 道新スポーツ
8、西日本新聞 発行部数84万部 売上 355億円 テレビ西日本 西日本リビング新聞 夕刊紙の東京スポーツ新聞
9、神戸新聞 発行部数86万部 売上 220億円(05年11月期)
10、中国新聞 発行部数71万部 売上 274億円(05年12月期)
11、静岡新聞 発行部数71万部 売上 313億円(05年3月期)
12、河北新報道 発行部数50万部 売上 261億円(05年12月期)
13、京都新聞 発行部数50万部 売上 213億円(05年3月期)
14、新潟日報 発行部数49万部 売上 200億円(05年12月期)
15、信濃毎日新聞 発行部数48万部 売上 216億円(05年12月期)
16、山陽新聞社 発行部数46万部 売上 189億円(05年11月期)
17、南日本新聞 発行部数39万部 売上 144億円(05年9月期)
●スポーツ紙の発行部数(注:一般紙より水増し部数は桁外れに多い)
1、東京スポーツ新聞(トウスポ)242万部
2、日刊スポーツ新聞(ニッカン)196万部
3、スポーツニッポン新聞(スポニチ)171万部
4、サンキスポーツ(サンスポ)136万部
5、報知新聞(ホウチ)135万部
6、デイリースポーツ(デイリー)100万部
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:07:57 ID:oWoiqdpO0
新聞不況っていっても、売れないのは紙の新聞(活字媒体)だけで
報道記者が不必要になるわけじゃないだろうからなあ
むしろ、テレビなどでも音楽やバラエティ、お笑い番組人気がもっと
下火になったら、報道経験者の需要は増すんじゃないの。
やぁおまえら
これは新聞に限らず雑誌類もみんなやってるじゃないか
昔からみんなやってることじゃないか
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:09:47 ID:UsTmF7LW0
>>263 報道記者も半分は要らないと思う。消費者のニーズに合わない記事や
小学生の作文みたいな論説が多いみたいだから。
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:09:50 ID:qZrba89E0
>>238 事実かどうか知りたければ、適当な販売店に1週間でいいから務めてみればいい
すぐにわかることだ
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:11:13 ID:rDGgubEr0
怒れよ!広告主は。
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:11:55 ID:qZrba89E0
>>247 >>254 新聞販売業からはさっさと足を洗ったほうがいいよな
別の商売始めたほうが長い目で見れば賢明
長い目って言っても今後数年の話だと思うけど
新聞本体は要らないから、折り込み広告だけ配ってくれよ。
これで広告代2割り増ししてるなら
詐欺だな
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:14:03 ID:0KWVrLsW0
>>254 販売店は苦労してるよ、朝?2時からの仕事。
夕刊あるといつ寝るんかってくらい
配達員は6万(月)もらったらいいほうか。
某新聞社の編集員が地方にきたとき、
タクシーの屋根の飾りを取れ(ハイヤーみたくしろ)
宴会はホステス呼べ(コンパニョンはダメ)
列車に乗るからタクシーを併走させろ(いつでも下車できるように)
いいたい放題だったと販売店主が嘆いていたな
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:14:32 ID:nGZX8MY30
新聞を読むやつは森林を伐採されて生き場を無くし死に行く動物達に殺されてしまえ
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:14:52 ID:UsTmF7LW0
>>269 しかしこのご時世だから新聞販売店なんかは転業するのも難しそうだな。
土地勘を活かして宅配ビジネスとかできるかな。
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:14:57 ID:6Se7nL0M0
>>255 トヨタやイオンぐらい、ビッグな広告主じゃないと駄目な訳ですね。分かります。
>>265 新聞記者がいなかったらニュー速報+も成り立たない
277 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:16:46 ID:XGrR7L6t0
朝日(朝鮮日日新聞築地)に掲載された広告の商品は買わない
もちろん朝日新聞はとらない
早くつぶれろ売国新聞社
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:16:57 ID:nSVSObV20
> それに一人一台の時代なのに一家一台の計算でやってるから
> 正確に調査してても4倍程度の水増しを恒常的にやってるのと同じww
視聴率て、普通合計で100%と思うよね〜
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:17:00 ID:jc9YWZIK0
>>264 雑誌は基本委託扱いで売れ残れば出版社に返品じゃね?
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:17:07 ID:UsTmF7LW0
>>272 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 新聞販売店って新聞社の出張社員の接待まで
やらされるの? 新聞社の営業所じゃないだろうに
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:18:02 ID:qZrba89E0
>>274 難しくないよ
普通免許があれば4t車の運転くらいできるだろ
新聞売って赤字抱えるよりはよっぽどマシだ
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:18:31 ID:6Se7nL0M0
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:19:02 ID:ulfgIl8B0
押し紙押し付け=パヮハラ認定?
>>279 うん。そうだよ。
売れ残れば、販売店は次回納品数量を減らされてしまう。
無理やり押し付けて買い取らせる新聞とは全然商売の形態が違う。
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:20:00 ID:2yUfN+k20
嘘800万部かどうか第3者委員会作って検証すれば?
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:20:54 ID:QV3eA5dD0
>>272 まじ?
新聞記者ってどこの殿様だよww
>>276 ソース元が通信社、海外マスコミ、ミドルメディアなど・・になるだけ。
ニュース系の情報を発信してる組織は沢山ある。
288 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:21:42 ID:0KWVrLsW0
>>290 新聞社の販売担当(担当さん)クラスじゃそんなことしないぜ
編集(偏執?)主幹とか社長クラスが来たときは、
地域の代表店が接待する(のは販売奨励金なんかが大きいから)
とりまきは、宿泊ホテルに赤じゅうたん敷けってくらいの大げさささ
全部(代表)販売店が段取りする。
まあ見返りは大きいが
>>276 諸行無常盛者必衰。ν即+も何十年も続くとは思わないよ。
無くなったら無くなったで別に良いだろ。
ソースを投下する人間が新聞記者である必要も無いしな。
>>276 どれだけ不景気になっても新聞社がなくなることはないだろうね。
ネットニュースを流すのだって、記者がいるんだし。
ただ、今みたいな巨大な規模ではなくなるだろうね。
リストラしまくって、会社の規模も小さくしないと維持できんでしょ。
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:22:50 ID:2yUfN+k20
広告料の基準となる販売部数、観客動員数、アクセス数が偽装なきよう
しっかりと法制度を作るべき。
292 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:23:39 ID:naw1GM1Z0
149 名無しさん@九周年 [] Date:2009/01/02(金) 19:37:55 ID:yh6rBWBqO Be:
昔、私がとある新聞社の販売所で奨学生として働いていた時の話
押し紙は長らく続いて来た業界の悪習で、実際に押し紙(残紙)の処理を扱う
業者もいる。
また、販売店は押し紙分も本社に払うわけだが、払えない場合は本社の
営業部が販売店店主に消費者金融から借金をさせて払わせる。
そして自己破産させた上で首を切り、新たな餌食を使う。
私の所の所長もそれが原因で2人続けて夜逃げしたし、その後店は統合されたよ。
ちなみに店主を雇う時は、敢て金使いの荒そうなチンピラを使う。
そうすれば自己破産の原因を店主のせいに出来るからだ。
私の知る限り、毎日、読売、朝日、中日(東京)はやっていた。
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:24:37 ID:qZrba89E0
>>290 今ある新聞社のいくつかは、確実になくなるだろうし
もし残ったとしても、新聞社ではなく別の事業に転換してるかもしれない
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:25:08 ID:2yUfN+k20
建築偽装の時も法制度改革が行われた。販売部数偽装に関しても
法制度が急がれる。これは官の仕事。
295 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:25:48 ID:rDGgubEr0
>>272 そろそろ全国の販売店は一揆を起こすべき時だよ。
296 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:26:48 ID:sGIUVQXW0
>>293 他の媒体と融合して、結果新聞は消えるだろうな。
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:26:58 ID:0KWVrLsW0
>>286 殿様どころか社内天皇だ
プライドだけは圧倒的。しかし、販売店の苦労や配達少年の苦労なんて
下界のこととしか思っていない(のがほとんどで多い)
ただ販売担当者は違うが、社内階級ではこれも下層。
販売担当から編集、記者には99%以上なれないことになっている。
インドのカースト制度なんてもんじゃないぜ。新聞業界の階層は。
>>51 通信社が情報操作(隠ぺい・捏造)しているとなぜ気付かない??
全国のニュースを一元管理してる通信社ってどう思うよ??
大本営と何が違う??
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:27:19 ID:naw1GM1Z0
159 名無しさん@九周年 [] Date:2009/01/02(金) 19:45:54 ID:Zfg8uJhH0 Be:
>>149 以前毎日変態新聞は社内で「君も一国一城の主!! 販売所経営者募集!!」って
キャンペーンをやっていた。
社内の人間なんて販売所のことなんて何も知らないから
若手がどんどん応募してきたそうだ。
だけど販売所を持つときは部数に応じて多額の権利金を払わなければいけない。
だいたいは店主の借金となるが本社は「すぐに返せますよ〜」なんて言う。
その後は借金だけが山のようにふくらみ上がる。
そのあとどうなるかって?
本社は「管理業務が出来ていない」と店主と専属契約を破棄。
あらたなカモを据え付けるってわけ。
新たな夢をもって販売所を始めたのに、このせいで辞めさせられた店主が
俺の店の二代目の店主だった。
300 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:27:38 ID:EdhGjG1I0
新聞社の20%以上は暗部で構成されているということですね。よく分かります
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:28:06 ID:7YvWZYWa0
新聞というビジネスモデルが完全に崩壊してるのに、
今日もハイヤーを乗り回し偏向記事作成に勤しむ珍聞記者w
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:28:42 ID:UsTmF7LW0
>>296 情報誌やテレビ局との統合か、そうでなければ某宗教団体の機関紙に
成り下がるかだな
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:30:32 ID:+WogRuM2O
販売店で働いてるが正月の新聞は200部以上余ってるよ。だいたい100部くらいが常時余ってる
304 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:31:29 ID:CvjntLgK0
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:31:37 ID:qZrba89E0
>>295 一揆なんかやってる場合じゃないだろ
全国の販売店が一斉に廃業すればいいんだよ
彼等もいつまでも将来性のない仕事やっててもしょうがないだろ
とりあえず、毎日新聞の元旦の記事見て、毎日変態新聞のビラ撒くこと決意した。
今は国籍改正法についてのビラをポスティングしてたので、それと合わせて配ろう。
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:32:46 ID:0KWVrLsW0
>>299 産○新聞の販売店が押し紙がつらくて(チラシ激減のため)
廃業することになって預託金帰ってくると思ったら
没収の上、追加金を請求された。
理由はおどろくべし内容(裁判になってる)
100万なんかじゃないぜ、一桁上!
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:32:53 ID:Vo5mgpG80
商品の包装の簡素化が叫ばれてる時代に
チラシまでラッピングする事無いだろ、しかもインクべっとりの小汚い紙で
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:33:14 ID:UsTmF7LW0
>>303 元日の新聞みたいに分厚いのが余ったら置く場所にも困るだろうね…
でもあんなの来たってほとんど読まずに古紙回収に回しちゃうんだよな
去年から新聞取るのやめたから今年の正月は実に清々しい気持ちだ
310 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:34:05 ID:qZrba89E0
>>307 そんな裁判、やるだけ無駄だから
さっさと負けてひろゆきみたいにシカトしてればいいんだよ
なんかこのシステムは新聞だけじゃなく、出版業界全体でやてるんじゃね?
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:34:47 ID:WDD/xBUd0
記事とチラシがネットで見られるようになった今、もはや新聞は不要。
今年はもっと厳しいだろうね。
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:34:51 ID:mcpyN0oB0
食べ残しの生ゴミが云々とか環境問題の記事が載ってたら
抗議だな
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:36:06 ID:2yUfN+k20
金融への法制度がいい加減だった結果が今回の21世紀世界恐慌。広告も
販売部数や視聴率、観客動員数、アクセス数など偽装防止のための法制度が
早急に望まれる。経産省の仕事かな、それとも財務省?
315 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:36:07 ID:9Z60wyl30
こんな18世紀生まれのメディアは、そろそろ引導渡すべきだろ。環境にもキビシイ媒体だし。
316 :
???:2009/01/03(土) 11:36:36 ID:DEPSaJ/W0
フランチャイズというビジネスモデルが相当厳しいのと同じようなものを感じるなあ。
新聞の販売って。(w
東京新聞だけだなガチなのは
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:37:38 ID:UsTmF7LW0
>>311 誰かが書いていたけど、書籍は基本的に委託販売だから本屋はいつ
でも返品できるんだよ。刷りすぎて残った本は返品されて裁断処分。
319 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:38:54 ID:0KWVrLsW0
販売店は「押し紙」の苦労とチラシ水増し部数の収入で
文句言えない状況だ。
しかし、配ってもいないチラシ代を取るのは、やはり詐欺だろ?
他の業界では、偽装問題って言う訳だが、、、、
「チラシ偽装問題」で国会で追及は絶対しない。
(議員は、新聞の仕返しほど怖いものはない)
TVでも絶対取り上げない。
(TVの母体は多くが新聞社、子供のほうが稼いではいるが)
ネットだけだよ。本音が書けるのは。
320 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:39:24 ID:PlsEdzR90
>>307 やっぱり、産経も潰した方がいいな。
朝日や変態は屑だと思っているが、産経も同じ穴の狢だ。
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:40:49 ID:qZrba89E0
>>320 こっちのほうがいいとかないから。
全部クソだから。
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:41:43 ID:vg3nfbJE0
これは折込チラシを頼む人に対する詐欺だよな
部数を偽ってるんだから
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:42:00 ID:tR8rIDEaO
新聞販売店は新聞減らすと新聞社からの補助金減らされるというのもある
だから新聞を減らせない
無駄に多く取って古新聞に手付かずの新聞の束をいくつも出してる
325 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:42:44 ID:+LzZktAa0
>>1 かなり前に、読売の販売店店主の告発で
噂真で記事になってた…
今更な記事だな
>>320 もうマスコミ全てが腐りきってて、どこもかしこもウンコ以下だね。
全部潰れてくれていい。
いや、全部は絶対潰れないな。聖教新聞だけは信者が買い支えてるから
潰れない。
ヵチヵチ ,!ヽ、
ー‐─-_,..._,:, '^`; 新聞はコンプライアンス、エコを謳うくせに、やってることは詐欺師以下
⌒⊂ソー-ャぃ ’ ノ
r‐'"~ ` `i
新聞の折り込みチラシを入れてそうな店に、「押し紙」のこと書いたビラ
ポスティングしようかな。
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:44:01 ID:0KWVrLsW0
>>324 その(インチキ)部数でチラシ代取ってるわけだが、、、
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:44:01 ID:qZrba89E0
>>325 つうか、新聞販売業に少しでも(バイトとかでも)関わったことのある人間なら
誰でも知ってること
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:44:04 ID:fzYYENuI0
プロ野球の観客動員数が水増しだといって、新聞は叩いてたけど、
自分たちも同じじゃん。
というか野球の動員数を増やしても球団収入が増えるわけではないが、
新聞屋は水増しした発行部数で広告収入を得てたんだから、百倍悪質。
新聞屋って、極悪人の集まり。
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:44:30 ID:kmg/U4WrO
出版どころか音楽業界も同じようなもん。よく100万突破とかいってるのも実売じゃなくて出荷
>>318 委託ってのはあくまで「「基本的に」な。
買取しか認めない出版社もあるし、委託だろうと全部が全部返品できるわけじゃない。
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:45:28 ID:2yUfN+k20
これは法制度の不備がもたらした結果。官の責任。
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:45:34 ID:qZrba89E0
>>331 野球の観客動員水増し→球場の看板広告代値上げ
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:45:36 ID:UsTmF7LW0
>>332 でも本やCDには広告主がいるわけじゃないからね
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:46:18 ID:4HtNR1Fh0
新聞はPDFファイルでダウンロードでいいよ
用紙代・輸送費・廃棄コスト全部不要
その分通信インフラ整備に使えよ
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:46:18 ID:ZtmlExCQ0
遠くの店なんかはFAXして教えてあげるのもありかもね。
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:46:25 ID:X4Z64szbO
また毎日の仕業か
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:46:26 ID:qZrba89E0
>>332 音楽業界はオリコンやサウンドスキャンがあるから
おおよその実売枚数はわかる
一部(ジャニーズ、エイベックス等)のオリコンの水増しもひどいけどね
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:47:36 ID:0KWVrLsW0
さあ
「チラシ偽装問題」全国展開開始!!!!
食品、建築に続くか???
(新聞 TVでは絶対報道されないが、
噂の真相だけじゃん,ツブレタが)
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:48:41 ID:QRl5RQY3O
潰した方がいいと気軽にお前ら言ってるけど販売店が飼ってるヤクザにもなれない半グレが50万人も野に放たれたらどうなるかわかってて言ってるか?
元々低いハードルが無くなっちゃうんだぜ
>>333 買取しか認めないとこなんてごく一部のレアケースなんじゃない?
それに買取しか認めないところが、新聞社みたいに販売店に無理やり何十部も押し付けるなんてことないし。
委託で扱ってる本は、日に焼けてても、埃かぶってボロボロになってても返品すればお金返してくれるよ。
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:49:38 ID:2yUfN+k20
押し紙という言い方を変えたほうがいいな。「広告詐欺」「部数偽装」
などともっとわかりやすく。
>>343 >潰した方がいいと気軽にお前ら言ってるけど販売店が飼ってるヤクザにもなれない半グレが50万人も野に放たれたらどうなるかわかってて言ってるか?
他の職業に就く奴もいるだろ?
だからと言って残す意味も無い。
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:50:22 ID:qZrba89E0
348 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:50:29 ID:2yUfN+k20
まあ正確には「部数偽装による広告詐欺」なんだな。
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:50:38 ID:xgM59ZROO
黒藪さんは頑張ってるから応援したい
>>246 そりゃ、数千部刷られる話で作ってたんだから。
まあ、何はともあれ死ね>読売
>>251 無料で広告配ると言ってきた新聞屋に言え。
使いもしない新聞3007円を広告費として考えただけの話。
>>260 じつは、そのとき、販売店とは別に読売の中の人(営業)がくっついてきてた。
販売店との契約ってのはわかってるけど、主に商談したのは営業の人だった。
適当に物言ってたんだと思う。
販売店の人はハイとしか言ってなかったし。
マスコミがなければ日本はすごくいい国になってしまう!
352 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:52:18 ID:S1RUD2TF0
記事→PC、携帯でネットのニュース速報が新聞より早く手に入る
テレビ欄→PCのテレビ番組表で十分
広告→最近は地元の広告がWebチラシで確認できるものが増えてきたので、
採用企業が増えていけば織り込みチラシも必要なくなるので
新聞は本当に必要なくなる
353 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:53:30 ID:SfzoIYq40
既存のマスゴミが無くなっても大丈夫だろ
だって、奴らは取材しないで下請けからの情報を垂れ流しているだけだろ
本当に汗を流して現場を取材している人たちが報われるべき
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:53:38 ID:tGL7HsLt0
コレは広告詐欺だ
毎年数千億円の巨額詐欺
時効分まで言うと1兆円以上
警察・検察は捜査せよ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:53:43 ID:t62OWGMZ0
ecoってなんだろう?
>>351 冗談抜きで既存のメディアグループの力が弱くなれば
国自体がかなり良い方向に向かうと思うよ。
それくらい国民にとって悪い影響しか与えていない。
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:54:29 ID:qZrba89E0
>>350 「読売の中の人」ってのは、そいつがそう名乗ってただけだろ
そいつは拡張員といって、ヤクザの末端のやつだよ
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:54:33 ID:XzKJrRmSO
これは普通に独禁法違反だからな
少し前に公取が取り上げようとしたら政治の圧力で潰された
普通の企業がこんなことやったら優越的地位の濫用で一発でアウト
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:54:46 ID:xhoEJG/50
チラシは郵便配達
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:55:01 ID:KF9UZB+f0
織り込みチラシの大半は各販売店の営業が取ってきます
単価は1枚8〜12円程度です
だから新聞を配達してもしなくても収入は同じです
販売店の収入の大半はチラシ広告収入と新聞社からの販売奨励金です
要するに新聞販売そのもので稼いでいるわけではないのです
そういう理由で配達部数における公称数と実数には大きな違いが出ます
>>355 「eco」
広告会社と政府が結託した経済対策プロジェクトのこと。
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:55:27 ID:2yUfN+k20
部数偽装がなくなれば新聞はもっと安くなる。あと1000円。
部数偽装がなくなれば森林伐採は抑制できる
363 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:55:27 ID:jMOZWBkp0
エコ(笑
364 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:55:51 ID:wi3J3Gb30
販売店が団結して裁判とか無理だろ。
販売店だって、その水増しした部数を元にチラシ代取ってたんだから。
押し紙認めたら今度は販売店も訴えられかねんのじゃないか?
「死なばもろとも」ぐらいの覚悟が無いと…。
ハリポタや朝鮮人の写真集とか買取だったな
特に写真集の方は予約だけ入れて取りに来ないという悪質な方法で発行部数を稼いだそうだ
366 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:57:42 ID:UsTmF7LW0
>>364 まさに一蓮托生というやつだね… 販売店は見切りをつけて早くカタギの
仕事に就いたほうがいいみたい
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:57:44 ID:HXvJqdVTO
ゴミ売は昔から、プライドを守るために観客動員水増し、
推定巨人ファン数水増し、新聞発行枚数水増し率ダントツ一位。
まさにゴミ売り詐欺新聞。
個人事業者だけど、来年は新聞折込始めようとおもったけどこの記事みて躊躇してるわ・・
個人に訴えかけるいい方法だと思ったんだけどなぁ。
なんかいい方法ないかね。
hpつくっても誰もみねーしww
369 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:58:53 ID:4To9t0z90
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________] 日本の漁師は全員マ、マンタとSEXッ
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/ 日本の母親は息子をフェラチオしているッ
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / 在 \ 日本の主婦はコインランドリーで売春ッ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y 日 r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ 新 ゚ .| l" | 日本人の最新流行70歳の売春ッ
|┠ ' | 聞 l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
MOTTAINAIキャンペーン
協賛:毎日新聞
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:59:34 ID:efQEGliu0
4割がゴミかー。
エコですねw
372 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:59:49 ID:2yUfN+k20
「自称○○万部」と表記すべきかな。「公称」は不適当。また推定実売部数を
自称に補紀した表記にすべき。
押し紙っていうのか
減らしてくれと頼んでも中々減らしてくれないと販売店の店長が嘆いてたな
損ばっかりで儲かってるのか儲かってないのか分からないという状況もあるらしい
押し紙と店の維持費だけで相当かかってそうだなあ
>>368 ママチャリで一軒ずつポストにチラシを入れる。
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:00:45 ID:VxZKz7wW0
産経って押し紙止めたんだよな。
そしたら部数半分になったってどっかで話聞いたな。
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:01:28 ID:HnzuNHcv0
反エコ反社会組織
>>344 ぶっちゃけ新聞は知らない。「書籍」に限定されてたから、
>>333のように書いた。
あくまで自分の知ってる範囲でしかなく、色んなジャンルで少しづつ事情は違うだろうけど、
「一部のレアケース」ではないと思う。
委託契約で返品が認められる場合も、現場で微妙なやり取りがあるはず。
全部に対して返品認めてたら、書店って、規模の大小問わずそう簡単に潰れないと思うけど。
ただ、仰るとおり、ぼろぼろでも返品してくれる場合はあると思いますよ。
これ、要は新聞社による広告主に対する「詐欺」だろ?
犯罪じゃん
廃業した販売店主たちの恨みつらみがこもった証拠や証言っていっぱい集めれそうなんだけど
>>368 ティッシュ配りの方が地味に効果的じゃね
380 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:02:35 ID:w7gRVjOZ0
新聞販売店主ってよっぽどなり手無いんだろうな。
新聞奨学生OBの俺のところにも勧誘くるよ。
でも内情知ってるから販売店主になる気は無いなあ。
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:02:36 ID:0KWVrLsW0
>>345 >「広告詐欺」「部数偽装」
世の中の(重要な)出来事で新聞、TVで報道されないのは、
出来事がないこと。
だから「広告詐欺」「部数偽装」 なんてないことになっている。
ネットを見ない庶民のほとんどは、知らないことなんだな
新聞社の車が事故を起こしても飲酒死亡でもないかぎり報道しない
ようするに他人に厳しく自己には甘いのよ
ティッシュって都心で撒く物だと仮定して1日何個ぐらい配れるの?
383 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:04:26 ID:ybKKbtRk0
新聞を読む層には効果的な媒体じゃないの。ポリデントとか霊場とか
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:04:58 ID:qZrba89E0
>>366 そもそも販売店の店員なんてDQNばっかりなんだから同情する必要ないんだよな
不買で販売店を困らせておけば最終的に新聞社も困るんだよ
>>3 >ブンヤってのはもともと卑しい職業だ
>「職業に貴賤なし」というが、ヤクザとブンヤは例外の賤業だ
>人の不幸をネタに、それを揶揄してメシ喰ってる連中であり現在も全く変わってない
>こんな奴らが「ジャーナリスト」なんて名乗って、デカイツラしてるから間違いがおこる
>ブンヤが賤業と見られてたころの時代の方が民度は高かったのかも知れない
まったくだ
まったくもってそのとおりだ
最近の新聞記事は、ノンフィクションと銘打ってる小説と同じ希ガス
結局は、それっぽくみせてる記者の主観論を押しつけられてるだけで
報道でもなんでもないような・・・
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:05:29 ID:2yUfN+k20
法制度の不備。結局犠牲者は読者でそして広告をみて商品を買わされる消費者たる国民。
>>368 よそは知らないけど
大阪だとフリーペーパーに格安で広告載せれてそれなりに反響もあるよ。
新聞の折込チラシに何十万円も払うのなら
自分で原付に乗って、近所に投函しにいった方がお得な気がする。
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:06:17 ID:6SJ4/sEV0
新聞に広告出稿する(その際、発行部数を確認する)
↓
販売店を調査して押し紙のジジツをつかむ
↓
不法行為に基づく損害賠償請求の訴訟を提起、詐欺罪で告訴する
↓
ウマー
↓
そのことは新聞には載らない
↓
マズー
390 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:06:59 ID:qZrba89E0
>>368 折込チラシの収入は新聞社にはいかないから、そこは安心していい
あとは、水増しを承知で販売店に依頼するかどうか
水増しであっても広告効果が期待できて元が取れると判断すれば
あえて折込チラシを避ける理由はないはず
391 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:07:33 ID:e4fB6htm0
何のしがらみもなく本質を突けるネット憎し
憎し
憎し
憎し
で、アパホテルが姉は物件だった件はどうなったのよ?
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:07:56 ID:7vcltJiS0
例えば、チラシ10万部を折り込むとする。
実際は押し紙があるため、7万部しか配布されないが、1部3円で30万円取られる。
つまり9万円分は詐欺に等しい。チラシ広告主が訴訟を起こせば一発でアウト。
393 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:07:56 ID:SxgCkhOWO
「残紙」といってた。
販売店やってたころは、新聞代だけじゃ経営できない
くらい残紙があった。結局それが赤字を増やすもと
になって、商売やめた。
折り込み広告が唯一の収入源。ネット普及で減る一方。
やってられないよ、こんな仕事。
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:08:13 ID:qZrba89E0
>>380 >でも内情知ってるから販売店主になる気は無いなあ。
だよなwww
まさに、新聞社自ら撒いた種www
でも、種をまいてた連中はとっくに引退してるんだろうな
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:08:54 ID:0KWVrLsW0
押し紙⇒新聞販売店⇒古紙回収⇒パルプ⇒森林伐採増加⇒CO2増加
これって エコ じゃん
>>388 >>374 >>379 お前らサンキュー参考になったわ。
ポスティングはたまにしてる。ただ、管理人がいるマンションだと入れられなかったり、
広告入れるなみたいな張り紙がポストにあったりすると、何か犯罪行為をしているようでためらいがあった。
なるほどフリーペーパーか。それいいかもな。
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:08:56 ID:efQEGliu0
しかし処分代も馬鹿にならんだろうな、これ。
今年こそマスコミ業界が崩壊しますように
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:10:10 ID:lqeNkTXA0
ミナミの帝王でやってたな、かなり詳しく
>>377 現物があれば、返品みとめてくれるんだけど、
万引きされてしまった分はそのまま販売店が被ることになるから、
万引きで潰れちゃうとこもあるよ。
本って1冊売って、2割ちょいしか儲けないってのもあるし。
人件費と家賃払ってたら、やっていけなくて潰れるとこも多い。
環境破壊だな
環境 環境うるさいが人に言う前に自分が率先してやれよ
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:10:37 ID:Wd1eOX2/0
2,3年のうちにと言うのは無理だろうけど、早晩新聞の構造改革も不可避じゃないの。
こんな話題がネットでは半永久に残るし、ネットをする人の増加で押し紙を知る人間も増えて
そのうちに隠しきれなくなって、大っぴらに議論される日が来たらどうするのだろう。
産経?に続いて、押し紙0を逆にアピールする新聞社が現れると(可能性は地方紙?)
雪崩を打つという事態もあるかも知れない。と期待するのは無理かな?
>>40 調査の機関である30年をずらしてチェックしてみるとよく分かるな。
世代別に依存するメディアは違うし、それが劇的に変化することもないということだ。
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:11:32 ID:csvkQCfj0
>>395 印刷工場から各販売店へ配送するために使う車両でCO2増加
販売店から各家庭に原動付き二輪つかってCO2増加
配達員がハァハァ言わせながら配達するからCO2増加
これも エコ だねぇ
裏側はヤクザ並のしょーもねえ業界だよ
親名義の販売店が死去後に他の親族名義に変更されてるし
これって横領だろ
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:12:32 ID:qZrba89E0
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:13:01 ID:UsTmF7LW0
>>397 産業廃棄物ならコストがかかるけど、新聞紙だから古紙回収に出せるん
じゃないの。誰も読まない新聞が永遠にリサイクルしていると思うと哀しいね
>>396 おぉ!!ガンガレ。
俺は国籍改悪法でポスティングしてる。それに併せて
この押し紙問題もポスティングする事に決めた。
特に元旦の毎日の記事読んで。
大丈夫、ピザ屋のバイトでポスティングやってたが
問題になった事はない。
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:14:36 ID:QRl5RQY3O
>>368 その販売店の公称部数の2割引で頼めば無駄にならないんでね?
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:15:06 ID:qEgLfxqs0
>>133 新聞社は一般の公開株式会社とは異なり、株式譲渡制限により守られています。
日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社の株式の譲渡の制限等に関する法律
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社の株式の譲渡の制限等に関する法律とは、
日本の法律の一つ。
日刊新聞を発行する新聞社の株式に関して、特例的に当該株式会社の事業に関係する者に制限
する旨の定款上の規定を認める。
株式会社の株式の譲渡制限に関する一般的規定を設ける会社法の特例法として位置づけられる。
略称は、日刊新聞法など。
>>407 昔ちり紙でグレーのやつがたまにあったんだがな。
そういう方向で処分すればいいとは思うw
新聞よりよっぽど役に立つしなw
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:15:32 ID:efQEGliu0
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:17:19 ID:A8w2zDwG0
販売店で働いている人はいないのか?記事だけじゃわからない
414 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:17:41 ID:UsTmF7LW0
>>411 グレーのチリ紙あったあったw ごわごわなんだよね
あの頃に比べると古紙再生技術が進歩したんだろうね
旧態依然とした新聞社も早く再生して進化すべきだね
>>408 がんばってもらうのは良いがID:Ig3PH2850の商売はいったいなんだろうなw
八百屋では在るまいw
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:18:00 ID:CiFn3rTU0
情報を扱う業界いろいろ大変そうだが、最初に消えるのは著作権の絡みも
高度な技術も要求されない新聞業界だろう。後、結局抜ければ何でも良かったAV業界か。
押し紙の件もその過程の出来事に過ぎないと思われる。
417 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:19:00 ID:Zdn6znxJ0
「押し紙」という制度があるのか。
近所の新聞屋が6か月分の料金で、12ヶ月配達する契約を勧める訳がわかったよ。
今度の契約更新のとき、3ヶ月分の料金で、「押し紙」を配達しろと交渉してみよう。
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:19:36 ID:2yUfN+k20
欧米ではどうなんだ。
>>415 あぁ、ちょっと勘違いしてたww餅つけオレw
効果のある代替えの広告手段かぁ。それがないと、確かにいつまでも
新聞は機能しそうだな。
420 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:20:11 ID:0KWVrLsW0
>>404 押し紙⇒新聞販売店⇒古紙回収⇒パルプ⇒森林伐採増加⇒CO2増加
印刷工場から各販売店へ配送するために使う車両でCO2増加
販売店から各家庭に原動付き二輪つかってCO2増加
配達員がハァハァ言わせながら配達するからCO2増加
エコキャンペーンだなぁ
あーあバラしちゃった
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:21:28 ID:JyH+GDGM0
【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
カミヤママスオ 【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
∧__∧ 【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
( ´・ω・) 【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
/ヽ○==○ 【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
/ ||_ | 【押し紙】【押し紙】【押し紙】【押し紙】
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄_))
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:21:49 ID:M0WHAY1Y0
某新聞の某販売所の前で毎朝9時ごろにトラックが止まっている
運転手は毎朝販売所から 袋入りの紙の塊というか束を荷台に積載している。
俺は積年の疑問を運転手になげつけた。
俺「配られなかった分ですか?」
運転手「そうだ。」
せっかく大量に印刷しておきながら、配らない新聞が大量にある。
何でだろう。
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:22:37 ID:UsTmF7LW0
>>417 そんなことを直接言ったら押し紙の存在なんて絶対に認めないだろう…
「3ヶ月しか契約できないけど続けて読んでもいいかなあ」とかいわないと
425 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:23:08 ID:zfZETmxP0
2008年は、マスコミは日本国民の敵という認識が深まった1年だったな。
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:23:28 ID:8LPoDPoD0
腐れマスゴミはこの件ですべて黙らせれる
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:23:36 ID:0KWVrLsW0
TVにはほとんど偽装はないんだが、電波垂れ流しくらいか?
それでもCMしてないのに料金取った例が昔あった。
新聞は叩いていたなぁ、、地方局だったしぃ
428 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:23:37 ID:naw1GM1Z0
>>348 選挙公報を折込で配布することもあるから、立派な公金詐欺も加えてクレ
429 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:23:55 ID:y87+PJOy0
エコに反する
エコエコいってるテレビ局やマスゴミが
資本関係のある新聞社に文句を言わないのはおかしい
新聞リーチかかってきたなw
世間の目はどんどん冷たくなってくぞ
古紙再生なんてほとんどしてないから
とくに新聞紙はインクにまみれて折り目もつきすぎで
再生したら金がかかりすぎて採算が合わない
回収された新聞紙は中国に売って燃料にされるだけ
大衆のレベルが低いからマスゴミのレベルが低いのは当たり前。
どっちも滅びろ
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:26:03 ID:w7gRVjOZ0
事実、個人経営の販売店は多くは新聞社本社配下の販売会社に変わってきている。
販売会社になれば資本関係もあり連結決算になるので、残紙を多く抱かせたり経営にインパクトを与えることはできなくなるだろうな。
ところで販売店の経営が苦しくなる原因のひとつに、都会での夕刊発行があると思う。
夕刊配達の方がアルバイトのなり手が無い分、人件費がかかることになる。
東京では産経は夕刊やめたんだったっけ?
都会での夕刊配達はやめたら良い。夕刊フジとかあるんだしいらないよ。
>>423 契約を解除されたから配送分減らしてと頼んでも
新聞社によって中々応じてもらえない事もある
余ってるから新規契約が頼みなんだが中々取れない
取れても短期で辞めるというパターンが多いので長期はありがたい
>>400 いや、その話はわかります。
しかし、「万引き」を持ち出すと話が錯綜するので、色々切り離して考えた方がいいと思う。
書籍の小売マージンは2割程度で販売量なんて知れてるから、万引きされると書店経営を
圧迫するのは確か。万引き分を取戻す売上は出しにくいし、ご指摘の人件費・家賃に加えて、
新しい会計制度では書店に並んでる本はマイナスに評価されるはず。
「万引きが経営を圧迫すること」と「返品(を認めるか否か)」は少しだけ違う話。
>>400さんが見てる(知ってる)所は、たぶん一定期間後に現物確認して返品認める契約結んでる。
私が言ってるのは、「買取」(only)含め、かなり幅のある(返品条項付き委託)契約があるってことです。
これ以上は書いていいかどうかわからんので、控えさせてくださいな。
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:27:38 ID:WNZbok6jO
J-castって元朝日関係の人が興した会社だよな
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:28:03 ID:0KWVrLsW0
>>428 選挙公報
それは実売部数で料金取ってマス
公称販売部数>実売部数
このからくりは、バカ(新聞業界)は死ななけりゃ、、、
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:28:22 ID:KO0sFevP0
【射精の】桜井"マッハ"速人【カリスマ】Round 47
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1230922983/l50 1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/03(土) 04:03:03 ID:D9xsDotdP
100%本人でした。女性は恋人ではないような感じですね。(2人は貧乳ですが別人ですね)
桜井”マッハ”速人は、はめどりコレクターだったみたいです。なんで流出してしまったのでしょうか?
女性は人生終わった可能性になるかも・・・。セックスの前戯なさすぎ(下手糞な印象でしたw)
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:28:42 ID:ULJv9Wfk0
誰か!お客様の中で押し紙で年間どれくらいの熱帯雨林が消滅してるか試算できる方は居ませんか!!
詐欺もいいとこ
442 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:29:13 ID:7hxdEjdBO
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:30:22 ID:fzYYENuI0
新聞業界 = 環境破壊団体
>>435 なるほど。購買者数が減っても、痛みは販売店に押し付けるから
新聞社本体は不買運動されても、解約されようが痛くも痒くもないんだw
客からの苦情や質問を無視して笑ってられるわけだ。
その痛みを被ってくれてる販売店がバンバン潰れていけば
新聞社本体も笑ってられなくなるな。
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:32:53 ID:IzKYSMAU0
さて噂話が表沙汰になり最初は小さくても、やがては大きな流れになる。
この業界の存在自体をゆるがす大事態にいかに対応するのか見物だな。
彼らの語るエコなんてこんなもんw
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:33:20 ID:l2pKYh7U0
毎日新聞は、日本の『陰部』
448 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:34:00 ID:sgea/I1U0
「もったいない」
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:35:53 ID:2hY3J4qd0
販売店は、組合を作るべきだ。
とくに毎日新聞の販売店は、押し紙をネタに本社をユスってやれ。
あいつら、たっぷり不動産持ってるから多少の無理難題は大丈夫。
逆に脅してきたら、鬼女板の変態チラシを折り込んでやれ。
450 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:35:58 ID:3b5vyT4tO
お前ら、これ信じる?
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:36:25 ID:wi3J3Gb30
>>402 しかし「押し紙0をアピール」ってのも変な話だよな。
押し紙って違法行為なんだよな?
つまり「うちは合法だけどよその新聞社は違法行為してます」って
アピールするって事だよなw
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:37:10 ID:0KWVrLsW0
>>413 販売店のひとはいまごろ起きてきてるから
もしこのネットみたらびっくりやろが、まず少ないな。
新聞社TV局は見てるぜ、ぞっとしてるとこあるわ
ところで販売店のかたは
朝2時からの仕事で7時ころから寝る。
配達のバイトはそれから学校や職場に行きます。
新聞社の社員は平均年収1600万
配達員は月収六万。
格差社会なんて書くな!
本社に苦情入れても管轄の販売店に丸投げだから無駄だよ
454 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:39:26 ID:7hxdEjdBO
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:39:55 ID:qEgLfxqs0
>>407 日本の新聞は比較的良質の(繊維が残っている)紙を使っていると言われていますが、
再生すると繊維が細くなってしまいます。
従って、永遠に再生され、回り続けるということはありません。
新聞紙の再生率72%、ダンボール95%、家庭から出される混在の紙60%が限界らしいです。
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:40:21 ID:0KWVrLsW0
>>453 本社に苦情は エコ の対応 考え方から導入しる
それでもわしゃ知らんって言うが
>>452 俺は朝2時半くらいからチラシ入れと配達やってるけど
バイクだと大体月6万らしく自転車は月3万だわ
新聞社社員の年収見てマジかよ!と思った
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:41:24 ID:70C6z6k90
>>1 うちの新聞に広告を載せれば1000万人の広告効果がありますと営業しているのだが、
実際は800万人しか読者がいないってことか。
押し紙はテレビでいうと視聴率改ざんだよな。これは犯罪じゃね?
配達してない新聞の分も広告料よけいに取ってたってこと?
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:42:00 ID:q741FzUVO
うちも押し紙状態だったな。とったのに月1、2回しか届かなかった。もちろん金は払ってない。ただビールはもらった。
461 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:42:06 ID:naw1GM1Z0
>>450 987 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/01/03(土) 06:51:44 ID:fkqiDWn40 Be:
昔、新聞販売店で唯一パソコン使えてた俺は
毎年公取の監査が来た時の為の偽データを作らされてたなあ・・・
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:42:16 ID:qZrba89E0
463 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:43:59 ID:UsTmF7LW0
>>455 確かにそうだよね。トイレットペーパーになった新聞はケツ拭くのに
使われて終わりだから。まるで新聞社の末路を暗示しているようだ…
エコにだまされてる時点でm9(^Д^)プギャーなんだが
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:46:03 ID:0KWVrLsW0
新聞社は押し紙なんてありえないと言う
販売店が毎月5日に来月の配達部数を報告するのであって
それに基づいた発送してるという。
押し紙をなくすと販売店はチラシ、本社からの奨励金など
激減する。そのうえ最悪では販売店契約解除となる。
部数が減るのは販売店の営業姿勢が悪いから、となる。
というわけで新聞社は押し紙はない(ことになっている)
>>460 残紙に困ってるから試読紙と称して
タダでもいいから見本で手土産と一緒に持っていくってのはあるね
ついでに新規契約も欲しい、というかそれが目当て
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:48:01 ID:RlqANiwRO
チラシの包み紙すら果たしてないのか…。
もう潰れろよ。
468 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:49:56 ID:w7gRVjOZ0
大体、ピカツーとかがやってた携帯電話の「寝かし」も販売奨励金目当てだもんな。
ナベ○ネが作ったビジネスモデルは罪深いわ。
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:50:06 ID:qZrba89E0
>>444 そのとおり
だから、まずは販売店にばんばん潰れてもらうのが新聞社打倒の近道
産地偽装はいけないが、新聞の販売数偽装はかまわないって事か
矛盾しとるな
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:52:30 ID:0KWVrLsW0
>>461 >毎年公取の監査が来た時の為の偽データを作らされてたなあ・・・
公正取引委員会も知ってるよ
米の監査と同じで、残紙回収業者への調査なんかしない
要するに新聞業界ってのも公正取引委員会と、なあなあでやってる
タブーなんよ、新聞紙→古紙回収ってのは
もっとタブーは 販売店持ち込みチラシ→古紙回収
これは、犯罪じゃけんな
うちの市がゴミ袋有料化しやがったんで、市長の出身新聞社の地方新聞を
とるの止めました。
これでゴミ代が賄える。
全国紙はまだとってるけど、ゴミ袋を値上げしたらこっちも止める。
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:55:41 ID:vW5OWQfs0
本やレコードの売り上げや野球の入場者数やマクドナルドの行列にいたるまで
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:56:48 ID:kdCaD4ZyO
日経にチラシいれろと頼んだら、契約がどうとかで、断られた。
なんだよ それ…
チラシだけ月千円位で、いれてくれるサービスとかないかな。
>>472 ケータイからでもこの板見れるよ。
新聞見てるより、この板見てるほうが面白いし。
全国紙も解約しちゃえ。
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:57:54 ID:oyYu3GEpO
販売店は宅配業者と組んで郵便事業にでも参入すればいいのに。
配達網を利用して地区ごとにチラシDMを配れば生き延びれるかも。
別に新聞に折り込む必要もないし
新聞配達はその内の一つなら立場が逆転する。
このまま一緒に沈むのかな
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:58:43 ID:j6U8kyKf0
>>40 やっぱり団塊かあw
でも団塊上が購読率が低いのは、俺の両親が戦前生まれで、
終戦前後のマスコミの変わり身の速さを子供心に知っているから、
未だに不信感を持っているのと同じような理由かな。
ただ、新聞、テレビに変わるメディアがないのが難点だな。
ネットも勧めているけど、昔からの付き合いで新聞は切れないし
両方やるのは年金暮らしには厳しいし。
この世代に2ちゃん見せたら意外に嵌るかもなw。
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:59:19 ID:3dKdXb580
余計に部数を作るのは出版業界では常識だよ。
新聞であれば、万が一のときの短期の備蓄は義務ですらある。
新聞社が販売店に圧力をかけるのは
こうした備蓄分を有効に利用できるように働きかけているだけ。
もし販売店が販売部数を上げても、備蓄分も上昇するから同じことなんだけどね。
セールスの士気向上に利用してるってとこかな。
おおげさだね、君たち。
479 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:59:35 ID:qe5fSlY7Q
これ、犯罪じゃないの?
広告主に嘘の配布数を言って広告代金を取ってるんでしょ?
テレビが広告間引いたり、郵便局がダイレクトメール配達さぼって
捨てたりするのと何が違うの?
480 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:59:36 ID:0KWVrLsW0
>>毎年公取の監査が来た時の為の偽データを作らされてたなあ・・・
勇気あれば販売店に早朝4時から6時に古紙回収にくるから
写真とって公表したら、、
S紙M紙が特に多いな
一週間に一度だがチラシも回収にくるよ
ただし、殺されはしないが、、、、、わしゃコワイからしない
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:01:10 ID:5XEptTnd0
他業種の給料は勝手に報道してあれやこれやイチャモン付けるのに、自分たちの給料は一切報道しない
他業種の不正は確かなソースもなく妄想でしつこいくらい追求して、真摯な対応だとか自浄能力だとか偉そうなこというくせに、
自分たちの不正疑惑はその真偽を話題にしようともせず報道しない。
こういうのが積み重なって、マスコミは信頼を失っていくんだよな。
>>478 万が一の備蓄のために少ない店でも2割が押し紙。多い店だと5割以上押し紙って
そんなに備蓄いらんだろと。
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:02:30 ID:vW5OWQfs0
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:05:05 ID:uoA7ng0WO
押し紙って言葉そのものを無かったものにしようとする新聞社の姿勢から、
何が真実かは大体想像つくよね。
>>452 くだらねぇよな。社会問題を語る資格の無い連中が偉そうに社説書いてんだから。
486 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:05:42 ID:0KWVrLsW0
>>478 >万が一のときの短期の備蓄は義務ですらある
ほら来たぞ
1000部の販売店に2000部近く入れるのが義務だと?
欠配なんてあっても数部だよ、店売りもわずか。
これ新聞社のパソコンからかぁ?
こういう輩がチラシ偽装問題を擁護するのよ
そういえば 食品や 使い廻しの船場吉兆もかわいいもんだ
まだ、もったいないの気持ちもあったが。
何をいまさら・・・
>>485 コンビニのフランチャイズの問題を取り上げてることもあったけど、
新聞社だって、販売店苦しめて甘い汁すってるんだよなぁ。
ほんと酷いもんだ。
489 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:08:02 ID:oyYu3GEpO
>>478 はっきり言えば世間の常識からはずれてるだよね。
普通の企業ならPOSなりなんなりを活用して需要分を的確に供給して、多ければ生産調整するなりして無駄を省く努力をするのだが
再販、特殊指定で保護されていて非効率なんだよね。
この分はユーザーが被ると、よくエコなんて言えるわ
>478
印刷で造る余剰分は部数に数えないし
それは事故の時のための予備であって
無料で配布されるものだが
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:09:46 ID:qJc6KeiHO
暗部もなにも、新聞販売店にいけば普通に未開封の新聞があるが。
奨学金生んときさんざん見たが、あれ予備にしちゃ多いなーと思ってたんだよ。
ちなみに今や押しも押されぬ全国ゴシップ紙、変態新聞です。
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:14:16 ID:0KWVrLsW0
>>478 >こうした備蓄分を有効に利用できるように働きかけているだけ。
なにが備蓄だ 新聞なんて一日たてばほとんどゴミ紙
(昔はクソ拭いていたが)
備蓄ってのは石油のようにしばらく置いていても価値があるもののことだ
昨日の新聞紙は何に使う?紙の上の情報に価値が多少ある。
焼き芋を包むのも最近おしゃれな紙だしなぁ
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:15:02 ID:naw1GM1Z0
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:15:47 ID:XDXsRxw/O
>>478 > 新聞であれば、万が一のときの短期の備蓄は義務ですらある。
公取の解釈では、その予備は2%以下だか未満に…となってますが?
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:16:40 ID:EQKxN/h80
>>478 じゃあ備蓄分と実販売数を公表してみろよww
工場で働いていた時、梱包材として新品なのに古い日付の新聞を大量に使ってたな
誰にも読まれないなんて不思議だったがこういうことだったんだな
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:17:59 ID:GxQJQyqO0
>>478 備蓄を販売部数として公告するのって
詐欺や錯誤の要素になるんじゃないの?
498 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:18:29 ID:LOE2S5bnO
こうやってどんどん新聞社の問題点がネットで指摘されだすと結局「新聞社はコンプライアンスを守らない反社会的で不誠実な会社」って印象が付いて己の首を絞めるだけなんだがな。
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:20:43 ID:QWhlbr/30
新聞の広告欄に出稿したり折込チラシを入れてる大企業の株を持ってる人は
このスレ印刷して株主総会で質問したらいいんだよ、
「このように新聞の発行部数は20〜50%くらいの水増しがあると思われる、承知の上で出稿してるなら
背任行為じゃないのか? 知らないのなら改善申し入れすべきじゃないのか?」と。
500 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:22:08 ID:CCfqhGIl0
>>478 アンタホントに新聞社関係者?。
だったら世の中のことをよく知ってから書き込めよ。
企業や個人が1%、1円を節約するためにどれだけ苦労しているか。
これが出版業界の常識って態度、胸糞が悪くなる。
501 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:22:55 ID:HLyPS5sU0
反感持ってる経営者はネットで企業越えて組んで一斉に訴訟したらいいじゃん
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:25:10 ID:lkQbryeP0
ちょっと調査すれば簡単にボロが出るのに、どうして今まで行政が
取り締まりに動かなかったのかが問題だな。
韓国のいままでの経過および今後の予想
ノムヒョン時代・太陽政策によって北朝鮮に核を持たせる。(アメリカに見切りをつけられる)
・在韓米軍出て行けローソクデモ。 (同上)
・ローンスター銀行の契約不履行。 (イギリス&EUに見切りをつけられる)
↓
リーマン買う買う詐欺によりサプライム問題の引き金を引く。(全世界の禿げタカファンドを敵に回す)
全世界の禿タカファンドが韓国に通貨攻撃を仕掛ける。
↓
原油流失事故で責任をインド人船長に擦り付ける判決。(ITWF、ロイズ、インドを敵に回す)
・ITWF:海運・空運・電車等インフラに関わる労働者の組織(原油、食料など輸入出来ない)
・ロイズ:海運保険の大元締(海運保険の会社。韓国行き船の保険料が高騰し輸入出来ない)
・インド:人権問題と宗教問題(牛を無理やり食べさせる/口止めの工作など)韓国製品ボイコット
↓
KIKOと呼ばれる金融商品の契約不履行を裁判所が決定。(外資引き上げ開始)
↓ <現在ここまで>
通貨および株価が暴落し国民の暴動が始まる。(外資の引き上げが加速する)
↓
原油不足および食料不足により国民が餓える(食料自給率30%、原油輸入100%)
↓
韓国国民の大規模な暴動、無政府状態となる。(北朝鮮のスパイが扇動する)
↓
在韓米軍が撤収する。(食料その他の入手が不可のため)
↓
韓国の崩壊とともに、外国に進出した韓国企業の倒産を各国が進める。(各国の失業者対策)
↓
北朝鮮が韓国に電撃戦を決行する。(韓国の首都機能はソウルに集中し、場所が国境に近いので北朝鮮の勝利)
↓
朝鮮半島が北主導にて統一。(北朝鮮と日本は元々国交が無いため特にやることは無し)
↓
アメリカが北朝鮮の軍事施設および核施設を空爆。(資源が無いため地上軍派遣などはしない)
504 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:25:34 ID:mnWXBGw/O
>>478 出版業界と新聞業界を一緒にして、自分の主張する根拠を教えてください
狭義の主張業界は普通は、返本制度で絶対買い取りの押し紙みたいな真似はしてないけど
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:26:26 ID:w//jiAlhO
あるのかないのか知らんが、疑惑がある以上データのひとつでも出しゃいいのに
ほら、あれだ、シャカイノコウキとしてのセツメーセキニンってやつ?
犯罪じゃんよ
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:28:06 ID:XDXsRxw/O
>>500 >
>>478 > アンタホントに新聞社関係者?。
今は携帯からなんで出来ないが、帰宅したらURLとレス番指定して犯罪自白の書き込みありと通報するから期待してくれw
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:28:35 ID:a6rnj/mP0
たまにポストに入ってる試読版ってのも、単なるゴミ処理かw
509 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:28:48 ID:b0FQQIKU0
>>478 ほう・・その日に配れなければゴミになるブツが『備蓄』ですか。
変わった言葉の使い方するね君。
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:29:44 ID:w7gRVjOZ0
雑誌と違って書籍は再販制度で出版社が在庫分を引き取らないといけなくなるからそもそも最近の書籍の初版部数は少ない。
新聞はあくまでも公称(実は自称)部数だから水増しして、その分をどこかに押し付ける慣習が定着してるんだよね。
たとえ、公然の秘密だったとしてもこうやって記事にすることに意味があると思った。
J-CASTに耳掻き一杯ほどのジャーナリズムの影を見た。
創価や朝鮮の暗部も書いてくれ。
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:34:20 ID:Irgdc57HO
ミナミの帝王で取り上げられてたね。派遣社員の実態や先物取引のインチキも。漫画だから誇張して有ると思ってたら本当なんだね。国がインチキを取り締まらず被害者の自己責任にしてるのが問題。業界と癒着してると思われても仕方ないね
地方紙・静岡新聞の状況はもっとひどい。
誤字、脱字だらけのくだらない小学生でも書けそうな社説や記事を書いてあとは共同通信
社などからの配信記事しかないのにそれを強気で販売店に売りつけて断ると新聞一部あ
たりの単価が篦棒に跳ね上がるシステムだから。
新聞の刷り上がりの遅れはしょっちゅうだし、コンプレを入れても全く改善する意志無しだ。
いい加減静岡新聞広告印刷請負社にでも名前を変えて広告と聖教新聞でも刷ってろ。
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:39:49 ID:XzwDgDtjO
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:40:20 ID:0KWVrLsW0
販売店の苦労を多少知るものだが
部数の違いは車のハンドルの遊びじゃないが許したいと思っている
しかし、それをもとに水増し収入をする新聞社(広告費用)には
他の業界での偽装問題とかさんざん正義ぶり
自分とこの問題にはくさい物にフタをする姿勢が大嫌いじゃ。
エコとか偽装問題を言うなら、他の業界より自らを裁断せよ
1000部に50部くらいの水増しなら許容範囲だが
そんなもんじゃないだろ。未配達チラシをゴミ屋に流すな!
詐欺師集団といわれるようになるぜ。
517 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:41:41 ID:lJLZWTdN0
アパートで一人暮らしを始めた学生の頃、
アカヒの二人組みの拡張団が突然来て適当に断ったら、
「お前の断り方が気に入らない。」とアパートのドアや窓ガラスを
バンバン叩いた挙句、それでも拒否したら、
「後で見つけたら5、6人でボコるからな。」と捨てゼリフ吐いて帰って行ったw。
当時は、政治や思想に興味も無く、
新聞の社説なんて何処も一緒だろうと思っていたが、
アカヒだけはそれ以来、大嫌いになったわw。
思い出したら、また腹立ってきたので、福袋買いに行ってこよ。
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:42:41 ID:QV3eA5dD0
押し紙増による、ってサギによる収入upってことだろw
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:43:04 ID:gzbu3YmI0
新聞社の嘘で広告費が高くなるってことは巡り巡って、
一般消費者が買う家電等、メディアを使って宣伝されている商品の価格に
上乗せされてるってことを忘れないでくれよ。
部数詐欺で被害を受けているのは消費者。
テレビでも同じことが起きている。視聴率詐欺。
>>452 酷いな。
月収6万って、安すぎだろ…
大手企業で仕事をしている派遣社員が裕福層に見えるわ。
さんざん格差格差と騒いでおいて
販売店や配達員にこの扱い。鬼畜だわ
521 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:44:03 ID:yqbYZDaVO
閃いた!
新聞配達やめて、チラシ配達をすればいいんだ!
522 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:45:23 ID:QV3eA5dD0
>>437 朝日の押し紙サギは4割だっけ?
怒られないのかねえw
>>521 新聞業界がヤクザ使って全力で潰しにかかるだろ
篦棒
!!!
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:46:55 ID:qZrba89E0
>>517 拡張団なんでどこの会社も一緒だ
朝日だけをことさらに嫌う理由はない
全部嫌え
>>264 本→発行元に返品可能
コンビニやキオスクの新聞→納品した業者に返品可能(新聞販売店や即売業者)
★販売店の新聞→返品不可で買取制
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:47:24 ID:8hWc46hu0
出版業界って(新聞も含めて)前から不思議に思ってた。
朝日や毎日なんか誰も取っている人間知らないのに何百万部。
周りに誰も読んだ人間はいないのに初版何十万部突破!
ってポップの本が書店に何十冊も山積みされてて、これじゃあ
本屋の在庫だけで数十万部行くんじゃないかと思う本があって。
たとえば携帯小説のナントカって本。
偽装問題が話題の昨今、CMじゃないが透明性が必要なんじゃないか?
528 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:47:32 ID:mnWXBGw/O
>>517 それでアカなんとかの販売所や本社に文句言っても
「拡張員の問題は、契約上、ウチとは全く関係ありません。」
とか言われるんだよな。
こんな犯罪者集団を、フリー状態で放置しているくらいだからな。
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:47:43 ID:QV3eA5dD0
折り込みチラシも配られないでそのまま捨てられてる
これがサギじゃないなら何がサギなの?
530 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:48:07 ID:fHyW5L+NO
政府公報も自治体の広告料金も押し紙込み。
新聞社が今まで掠め取った税金は一体幾らになるんだ?
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:48:34 ID:XDXsRxw/O
>>519 政府や地方自治体の官報広報も、不必要に大量印刷させられてるんだよな。
要は国民の支払った血税も、無駄遣いさせられてるんだよ。
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:49:22 ID:qZrba89E0
>>528 まあ実際、直接の関係はないからな
てか、新聞業界全体が腐っているのであって
朝日とか産経とか関係ないってことを知るべき
>>517 俺は読売新聞でそれだった。東京都日野市。
宅配便でーすとか、郵便でーすとか言って開けさせる。
新聞協会に苦情言ったが、やる気がないオッサンが電話に出て「はいはい、言っておくからね」
ってだけで何のアクションもなく、また起きるんで、また来たんで警察に通報して、
人相その他も伝えたらそれ以来、一切来なくなった。
実は親つながりで朝日を取っていたのでそこまでの対応はなかったが、
でも朝日もガラ悪かったな。
朝日取ってるって言ったら朝日拡張の奴にいきなり
「嘘つくなよ」って言われたことがあるし。
その後、ヘラヘラ笑いながら謝ってたけど。
何気に俺の場合限定だが毎日新聞が一番遠慮がちで好印象だった。
534 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:51:06 ID:QV3eA5dD0
過去にサギった金は返還請求されないのか
税金からもかなりサギしてるだろ
535 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:51:13 ID:oyYu3GEpO
押し紙はやり方がヤクザと変わらないよな。
返せない程貸し付けて破産させたり、犯罪行為に巻き込んで泣き寝入りさせると。
よくもまぁ、今まで正義だ社会の木鐸だと言えたもんだ。
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:53:03 ID:QV3eA5dD0
Jキャスに載っていたんですけど、本当ですか?って
朝日新聞に聞いたら・・・無駄か
ほんと犯罪者集団だねえ
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:53:14 ID:XDXsRxw/O
>>532 >
>>528 > まあ実際、直接の関係はないからな
直接関係ないが、公認制にはしてなかったっけ?
>>536 押し紙のことは訴訟になってて、福岡の販売店が勝訴してる
新聞にも掲載されてた。ただ、扱いが小さかったからみんな知らないんだろうな
539 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:54:01 ID:LjLipZBrO
>>513 先物ははっきり言ってあのまんま。
マジで。
僕タク
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:55:06 ID:QV3eA5dD0
>>538 朝日新聞も訴えられてるの?
で控訴中?
>>541 そうだよ
上訴したのかその後のことまで把握してねぇわ
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:01:57 ID:sn2MXk1F0
販売店に、世帯に配達されない新聞が山積み。
新聞社には、販売店に配達されない新聞が山積みだったりしてなー(笑)
発行部数は新聞社にとって、紙面広告の価格維持の要だから。
544 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:02:04 ID:qZrba89E0
>>533 >何気に俺の場合限定だが毎日新聞が一番遠慮がちで好印象だった。
そんなのたまたま
毎日がどうのこうのじゃなくて、たまたまその拡張員がまともな人間だっただけ
べつに新聞社がまともな人間を選んで拡張員を派遣してるわけじゃないんだから
だから、どこの新聞社とか関係ないんだよ
一定の割合でチンピラ・DQNがいる拡張団を使い続けてる新聞社は全て同じ穴の狢
わかれよ
休刊日の意味が分からない
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:02:40 ID:K/mYxMrz0
これだけ叩かれても、
これだけ貴重な意見がタダで得られる時代になっても
TVの中の人(特に意志決定権があるおっさん)が事態を理解できるまで数年かかるだろね。
どうせ、ろくな改革もせずにコストカットで延命してるうちに手遅れってパターンだろうよ。
もう詰んでるね。
547 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:04:39 ID:qZrba89E0
あと拡張員もあっち辞めてこっち行ったりとか普通にあるからな
例えば読売系の拡張団で問題起こして辞めた奴が毎日に行ったとか
そんなの全然普通だから
あいつらは新聞社に忠誠心なんてないし、金になればどの新聞だっていいんだから
>>546 自体を今、この時点で理解できたとしても
もうどうしようもない状態じゃないかな。
長年やってきたやり方を急に変えることなんてできない。
意識的にも。物理的にも。
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:04:55 ID:K/mYxMrz0
国会で追及されるか、フィナンシャルタイムスの記事書いてもらうかだなw
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:07:43 ID:QV3eA5dD0
>>542 いや、読売とか毎日は見てた。
まあ朝日だけないわけないかw
しかしこんなのもろにサギなのにいつまで続けるんだろ
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:08:23 ID:qZrba89E0
>>546 >>40を見ればわかると思うが、あと20年もすれば
50代の新聞購読率が30%以下になる
もちろん、それより下の世代の新聞購読率が30%以上になるはずもないので
つまり労働者世代の80%前後が新聞を購読しないという計算になる
そんな時代が、あと20年足らずでやってくるんだぞ
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:08:56 ID:naw1GM1Z0
新聞屋昔バイトでやってた事あるが
こんなの普通にあるよ
埼玉県の新聞屋調べてみろ
山ほど出てくるぞ
555 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:10:10 ID:2yUfN+k20
この問題、国はいつまで放置しているのだろうか。販売部数は第三者機関が
調査し、その数字をもとに広告料を決めるべき。自称は基準としない。
法制度が急がれる。
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:10:27 ID:qZrba89E0
>>554 埼玉の新聞屋に限定する理由が無いだろww
全国どこも同じだww
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:10:50 ID:u8NhN2W60
>>533 警察沙汰になってもそれが記事になることはないw
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:11:13 ID:qZrba89E0
>>555 ずっと放置してていんじゃね?
もう新聞屋の寿命は20年程度なんだから
20年後には確実に新聞業界は消滅してる
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:11:14 ID:IJ/j5SmzO
マスゴミは詐欺師集団ですね(´・ω・`)
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:12:11 ID:BCIe6PfO0
毎朝大量に配られるゴミ。
配られずに捨てられるゴミ。
そのせいで森が消えて地球が温暖化してるんじゃないの?(笑)
視聴率だって2割ぐらいはただテレビをつけているだけ
だろ
新聞だけを袋叩きにするのはおかしい
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:12:52 ID:pbYN5YH70
これって海外でもやってるのかな?
>>556 いや、埼玉県と言ったのは俺が埼玉県でやってたからなわけで
そんな草生やすほどおかしな文章ではないと思うが…
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:15:30 ID:tmc82NmM0
アホな広告主どもが金巻き上げられてるだけならまだしも
紙の無駄遣いは許せんな!
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:15:49 ID:xhoEJG/50
チラシ配達業を別に作れば解決だな
566 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:17:49 ID:wi3J3Gb30
>>516 おいおい、必要だから存在しているハンドルの遊びと詐欺行為とを同列にするなよw
567 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:18:15 ID:u8NhN2W60
>>565 全部webにだしたらいいと思うが地域差がばれるとヤバイところもあるんだろうね
>>565 ネットでチラシサイトあるけど、絶対に流行らない。そこらのおばちゃんとかがそういうの使えないし、実はなにかと不便。
やっぱ、戸別配達してくれるチラシに勝る利便性なしなんだよな
広告代理店とセットで設立しないとなかなか実現できないぞ。
既存の代理店は新聞社の支配下にあるから
569 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:19:01 ID:tmc82NmM0
新聞は不要。
広告主が販売店に金を出して、チラシだけ無料で配ればよい。
これで全て解決。
これって、会計検査院とか公正取引委員会は動かないのかな
大問題だろ…
>>569 チラシだけじゃなく、市政だよりとかフリーペーパーの配達も請け負えばかなり儲かるはずだよな
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:21:14 ID:UsTmF7LW0
チラシ配達サービスは手紙が激減している郵便局が安くやりそうだな
そうなると新聞販売店はいよいよ立ち行かなくなるね
573 :
???:2009/01/03(土) 14:22:22 ID:DEPSaJ/W0
新聞社の幹部たちは事態を見て見ぬふりをして逃げ切ろうと必死なの?(w
574 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:22:34 ID:ObIaRmbW0
広告効果はなしが分かっているのにな!
新聞広告をするような企業の株は、無駄遣いが多い企業として
投資対象から省くwww
チラシだけ配達業がはじまったら、新聞販売店に誰もチラシ出さなくなって、確実に販売店はつぶれるよな
朝日、読売とか別々にチラシ出さず、配達業者一か所にまかせたたらいいので、チラシ配布代が安くなるし
ネットでチラシを見られるんだな。こりゃ便利。
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:27:37 ID:z+fz5R630
>>558 宅配モデルは、もってもあと10年だって言うね。
電子ペーパーの性能が向上して値段が下がれば、わざわざ資源浪費する
紙の新聞使うより、軽くて読みやすいネット配信の方にほとんどの
客が流れるし、「近所の小規模商店」の広告も居住地別に同時配信すれば
チラシ配達媒体としての新聞紙の魅力もなくなる。
どうしても紙の新聞じゃないといやだという懐古趣味の老人だけを客に
してても今の発行部数の数%も稼げない。ていうか、宅配数が合計で
1000万を切ったらまず地方から順繰りに、配達をヤマトに移管し始める。
駅売りは一部残るかもしれないが、それも電子ペーパーの方にほとんど
客を奪われるので、はたしてそれだけの市場のために「紙」の新聞を
発行し続けられるかどうか。
578 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:28:03 ID:ZtmlExCQ0
法律のこと良く知らないけど、市の広報とかで余分な支出があったとかで監査請求ってできないの?
これ広告主に対しての詐欺行為じゃんw
ミートホープとかヅラ建築士と同じだよね?
組織犯罪に加担するの嫌だから、5日に話つけて
1月いっぱいで購読の契約やめるわ。
>>576 そこらのおばちゃんは、買い物しながらチラシ見たいわけ
携帯端末の小さい画面は見にくいんだよ。だから、意外にネットチラシは使い勝手がよくない
581 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:30:21 ID:FXia2moK0
ネットのチラシって、そのチラシ載ってるページ印刷できないの?
>>579 広告主はそういうのちゃんと見越して計算してるだろ
100万部とか言ってるけど、せいぜい70万部程度だろうなって見越して発注してるだろ
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:31:58 ID:z+fz5R630
>>580 だーーから、「電子ペーパーの性能が向上して値段が下がれば」って書いてるだろ。
この手の話をすると必ず580みたいな「現状しか見えていない、将来も現状と
まったく変わらない」という前提で反論する低脳が現れるんだよなw
誰も今の携帯端末の話なんかしてないでしょ?わかる?
少し「電子ペーパー」でぐぐってみろ?
ネットチラシも印刷すればいいんじゃないの?
おばちゃん家のプリンタって年賀状以外使って無くて
遊んでるだろうしw
電子ペーパーなんて、そんなに普及するわけねぇだろ
製紙業界、インク業界、印刷業界、運送業界、この4つの利権と喧嘩して勝てるわけがない
今年中には、販売店との立場は逆転するんじゃね?
潰れると販路が無くなるし、他になり手も無い。
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:35:52 ID:UsTmF7LW0
>>580 チラシを見ながら買物する人はあまりいないと思うよ。おれもスーパーに
買物に行くけど、チラシを手に持っている人は見たことない。店頭の表示
価格を見ればわかるもの。
588 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:36:24 ID:z+fz5R630
>>585 釣りで言ってるのかもしれんが、電子ペーパー開発で一番熱心なのは
印刷業界なんだけどなw
凸版印刷とか。
車と一緒。非ガソリン車の開発を一番必死でやっているのは、
ガソリン車のメーカーだろ?
589 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:37:31 ID:KHQs8rgN0
私企業が新聞に広告出すのは、それぞれの思惑があるから突っ込み難い
騙されてるの分かってて、口止め料代わりに出してる企業もあるだろうし
時々、政府か地方自治体の広報が新聞に載ったりチラシとして入ってるだろ
あれは、ちゃんと見積もり取ってるのか?発行部数が何万部でなので幾ら払うとか
血税から支払われるカネなので、騙し取られたカネがあれば一般人にも口をはさむ権利がある
この発行部数が押し紙で粉飾されていたら大問題だ
正月あけたら市役所に問い合わせてみようかな(ドキドキ)
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:37:40 ID:jFu+D7iG0
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:38:26 ID:u6lHWULU0
厨房か工房の頃だから30年近く前でうろ覚えだけど
「テレビの発達で新聞の地位は低下すると考えられたが
新聞の重要性は逆に増している。」みたいな文章を
教科書か何かで見た覚えがあるけど、誰か知らない?
多分新聞記者上がりが書いた物だと思うけど良く言えた物だな。
今だったら「おま(ry」と2ちゃんで袋だたきだろう。
あの頃を乗り越えたから、対ネットも安穏としてるんじゃないだろうか?
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:39:23 ID:z+fz5R630
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:41:26 ID:7mqjjyaR0
z+fz5R630はがんばって勉強して立派な大人になってね。
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:42:20 ID:3dKdXb580
押し紙なんて風流な名前がついているから、実情も風流なものかもよ。
必要悪みたいなもので、今は不況だから騒がれているんでしょう。
広告主もある程度の部数の変動は承知しているのでは?
日本の人口の増減みたいなものでね、契約者も日々変動するわけだし。
まあ、不況だしスケープゴートも必要なんでしょう。
もっとも騒いでいるのは、ここだけみたいだけど(藁
>>588 あたりめーだろ、その開発を他所でされたらどうすんだ、一気に商売上がったりじゃんかw
開発して権利持ってれば、使えればそれで良し、よしんば使えない技術でも自分の商売は安泰w
596 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:44:40 ID:sehEwTCz0
電子ペーパー普及して一番喜ぶのは新聞業界の奴らだよな。
契約させちまえば毎月決まった金を回収できるし、
何より配達させる手間がないから人件費が浮く。
まぁ配達所の奴らは早々に次の仕事を探しておけってことだな
597 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:46:24 ID:qZrba89E0
まあ電子ペーパーとやらは普及しないだろ
だからといって紙メディアがいつまでも持つとも思えないが
チラシなんて携帯端末の文字だけのやつで十分だし
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:47:20 ID:O39cce8E0
エコのために、新聞の購読をやめました。
599 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:47:44 ID:z+fz5R630
>>596 だな。安泰とはいえないが、新聞社も(その読者も)無くなることはない。
新聞店舗だけが消え去る。
もっともどこの店もほとんど店長は中高年で跡をつぐやつもいないから、
そんなに困るやつはいないとも言える。
600 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:47:51 ID:UsTmF7LW0
>>596 販売店は気の毒だけど派遣社員と同様、新聞社の正社員じゃないから
真っ先に捨てられるのはまず間違いないね。いまだって本社の高給を
支えるために発行部数を水増ししているくらいだから…
601 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:48:40 ID:z+fz5R630
>>597 パソコンが登場したときも、こんな機械絶対普及するはずがないって
言ってたオヤジがいたよねw
電子ペーパーなんて気軽に持ち歩けないし、お父さんがトイレで読めないだろ
あと、爪を切るための下敷きとして必要とかいう人達も多い
603 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:49:48 ID:qEgLfxqs0
08年、総広告費に占める新聞広告費の割合は12%台、
インターネット広告の割合は 10%程度になりそうですね。
このまま推移すれば2010年には逆転する勢いです。
メディア別広告費(電通調:億円)
05年 06年 07年
総広告費 68,235(100%) 69,399(100%) 70,191(100%)
新 聞 10,377(15.2%) 9,986(14.4%) 9,462(13.5%)
テレビ 20,411(29.9%) 20,161(29.0%) 19,981(28.5%)
ネット 3,777( 5.6%) 4,826( 6.9%) 6,003( 8.6%)
ttp://www.dentsu.co.jp/marketing/adex/adex2007/_media.html
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:50:29 ID:z+fz5R630
>>600 宅配が縮小していく過程で、新聞宅配はヤマトに移管される可能性が
高いから、新聞の配達員はけっこうヤマトに流れると思うよ。
土地勘もあるわけだし。
もっとも身元の怪しいやつはヤマトには雇ってもらえないだろう。
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:51:07 ID:UsTmF7LW0
>>603 新聞がとかくネットを目の敵にするわけだよなあ…
新聞やテレビに広告出す金があるんなら、店頭販促バックマージンに回したほうが安くなるし、今の経済状況考えると
そっちのほうが売上アップになりそうだけどな
607 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:51:41 ID:ITJDBV6P0
>>596 ということは、新聞販売店はいずれ切られる運命か
それなら今の内にと、押し紙問題で裁判を起こす販売店が出てきたのも納得
>>1 ・・・これ、明らかに詐欺だよね?
チラシを入れる企業は水増し分の、何の効果もないチラシの代金を
余分に払わされてるってことだろ?なんで新聞社は訴えられないの?
不思議だ・・・
売れなきゃ潰れるのが資本主義だから
今まであぐらかいてた新聞屋が自然淘汰の憂き目にあうのは必至だよなwww
610 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:53:00 ID:z+fz5R630
>>602 だからいまの新聞紙なみに手軽に持ち運べる電子ペーパーが
出てくれば新聞「紙」なんて消え去る、という話の流れなの。わかる?
で、実際、技術的にはもちろん、コスト的にも10年もしないうちに
そうなるよ。
満員電車の中で新聞の頁を器用にめくるオヤジの神業も、
電子ペーパーの登場で不要になるわけだ。オヤジご愁傷様w
611 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:53:06 ID:Tc60kJHr0
新聞はこういうのちゃんと報道してよ。
612 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:55:09 ID:/IKGPoGn0
>>1 > 押し紙が多ければ多いほど、チラシの収入も増えます。
押し紙のチラシには広告効果はないわけだよな?
それって、広告主に不当に高額な料金を支払わせてることにはならんのか?
ある種の詐欺にも思えるんだが。
広告主って、仮にもお客様じゃないのか?
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:55:12 ID:z+fz5R630
>>609 新聞配達店があぐらをかけていたのって、せいぜいバブル真っ盛りの
不動産広告テンコ盛りの時代くらいじゃね?
あのころは購読料の数倍のチラシ収益があったから、それこそ
読売なんかは購読料以上の販促配っても勧誘できた
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:56:34 ID:qZrba89E0
>>601 そういえば、パソコンが普及してワープロって消えたよね
携帯が普及してポケベルやPHSやザウルスも消えたよね
なんでパソコンや携帯で出来ることを
わざわざ紙モドキでやんなきゃならないのかわかりません
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:56:57 ID:rnpSrP6C0
ミナミの帝王でこの話題出てたな
616 :
???:2009/01/03(土) 14:56:57 ID:DEPSaJ/W0
新聞業界は今やガクブル状態なの?(w
617 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:57:06 ID:3dKdXb580
まあ、権力のあるところは形を変えて生き残るだけですよ。
予備の分を販売店が責任を持って買い取るシステムも見直しの時期に入ったのでしょう。
「新聞終了」みたいな単純な書き込みには噴出しそうになるけど、やはり紙媒体は生き残るだろうね。
手にとって見るというのは、わざわざパソコンを開くのとは違って
人間工学的にも楽な行動なんだよ。食堂で新聞を読むとかね。
昔は活字をひとつひとつ拾う世界だったが、世相に合わせて新聞も内部から変化する。
それだけのことだよ。まあ、うっぷんばらし、がんばってね。
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:57:19 ID:qZrba89E0
>>604 >もっとも身元の怪しいやつはヤマトには雇ってもらえないだろう。
んなことないよ
宅配業なんて住所のないやつもいっぱいいる
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:57:36 ID:a9V160Wy0
とりあえず
うちの新聞は
一年間無料で入っている
これからも支払う必要もないし払う気もない
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:58:30 ID:qZrba89E0
>>607 百歩譲って電子ペーパーが将来的に普及するとしても
そうなる前にブンヤは潰れるから
全国紙とはいわないが、地方紙は購読したほうがネット新聞より海外や経済を詳細に書かれているから読んでいたほうが、時事に役立つ。
日経のほうがオススメだけど。
622 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:59:23 ID:/IKGPoGn0
>>610 そういえば、電車内で新聞読んでる人少なくなった気がするな。
○○新聞なんか読んでたら後ろ指さされそうだしな。
(○○に入る文字はご自由にご想像ください。なお、1つとは限りません。)
623 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:59:38 ID:qZrba89E0
>>610 ならないよ
電子ペーパーなんて絶対に普及しない
そんなしょーもない技術で新聞業界の延命を願うなんてむなしいな
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:00:31 ID:z+fz5R630
>>618 そうなの?それにしては配達員が犯罪犯す率は新聞配達>>>ヤマトのような気がするが・・・
626 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:00:51 ID:efQEGliu0
>>623 >電子ペーパーなんて絶対に普及しない
ここんとこ詳しく、是非。
なんかボトルネックあるとか?
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:00:52 ID:qZrba89E0
>>617 20年後には60歳未満の80%が新聞を購読しない時代が来るんだけど
それでも新聞業界は大丈夫なの?ww
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:01:33 ID:UsTmF7LW0
>>621 > 新聞より海外や経済を詳細に書かれているから読んでいたほうが
BBCとかCNNのサイトでも見ていれば済むことじゃん… しかもタダ。
629 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:02:23 ID:yfQDHsrKO
UMPCでどこでも最新の情報を拾えるのに、新聞とかテレビとか超ウケるw
630 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:02:59 ID:qZrba89E0
>>625 当たり前
新聞屋は精神的にきついからな
運送屋は精神的には楽だ
631 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:03:43 ID:K/mYxMrz0
632 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:04:04 ID:/IKGPoGn0
>>614 技術自体は、柔軟で高精細なカラーディスプレーができれば、
戦闘機とか戦車とか、使い道はありそうだけどな。
まぁ、片手で扱えてお気軽お手軽な携帯には勝てんだろ。
電子ペーパーが普及するより、携帯を当たり前に扱える世代が
多数を占めるほうが早そうだしな。
1枚100円とかなら話は別だがなwww
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:04:43 ID:qZrba89E0
>>626 その電子ペーパーはどのくらいの大きさなの?
携帯端末がどんどん小さくなってるのに
それより大きいなら携帯端末に取って代わる理由がないよ
しかも、電子ペーパーってのは、基本的に配信側が垂れ流す情報を
ただ読むだけだろ?そんなメディアいまさら誰もほしがりません
634 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:04:59 ID:xO5e9dYr0
ここまで読んで思ったけど需要は
チラシ>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>新聞
なんだな。
新聞はいらないけどチラシはいる、と。
635 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:06:12 ID:z+fz5R630
>>623 「普及しない」じゃなくて「普及してほしくない」って願望だろw
ま、いくら古い媒体にしがみついても世の中の流れに棹さすことは無理だからw
それよりもっと目を開いて現実を見れば?
うちのオヤジも昔写植の会社をやってて、いくらコンピュータが普及しても
写植の仕事は絶対なくならいって言って何百万かの写植の機械を買ったが、
その数年後、電子写植に押されて廃業しましたわw
いまでもその機械を倉庫に置いてるそうなw
あと、和文タイプの人も、そんな仕事が消滅する数年前になっても、
この技術があれば一生食いっぱぐれないって思ってたそうだw
636 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:06:18 ID:63diC/ZW0
そうか、同じチラシが数枚折り込まれているのはわざとだったんだ
ゴミを毎朝配達している配達員はどんな気分なんだろう?
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:06:48 ID:5UpuP6Rv0
>>614 PHSは消えてないぞ。失礼だな。
おまいが知らんだけだ。
>>626 俺もさして普及しないと思うぞ。
電子書籍ならともかく新聞は紙媒体ではなく内容そのものが淘汰の対象。
特に変態新聞とかな。肝心のコンテンツが充実しないと
ハードが幾ら凄くても売れない、なんてゲーム業界見れば分かるだろ。
それに機械に偏見が無い人間ならノーパソを選ぶし
偏見のある人間はそんなものに食い付かないだろ。
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:06:58 ID:qZrba89E0
>>632 ああ、あと値段も問題になるな
いくら技術的に可能になったところでそれが10万円とか100万円とかだったら誰も買わない
既に数千円から数万円、場合によっては無料でもらえたりすることもある携帯端末があるのに
640 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:07:30 ID:z+fz5R630
>>627 でも若い世代は新聞「紙」は購読してなくてもネットで
読んでるからね。ネット配信に軸足を移せば新聞社は生き残るでしょ。
なくなるのは配達店。
641 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:07:55 ID:MDkSnePR0
10年後、新聞は前世紀の遺物と呼ばれるようになるだろう
642 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:08:10 ID:qZrba89E0
>>635 古い媒体にしがみついてるのはおまえだろ
電子ペーパーが普及すれば販売店が不要になる?
そのまえに新聞業界が潰れるんだよww
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:08:16 ID:3dKdXb580
そもそも、君らが取り上げていたネタを新聞が拾い上げると
たちまち大学に合格したような喜びようだろう?
それが君らの新聞に対する本当の評価なんだよ。
たまには鉛筆を舐めて、新聞の投書欄に投書してみたらどうかな?
もし掲載されたら、あたらしい喜びが生まれると思うよ。
それこそ大学に合格したように君たちは大喜びするだろうね。
その日の新聞は予備の分も買ってしまうんでしょう。
それこそ、理想的な押し紙でしょう。
644 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:08:28 ID:4To9t0z90
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________] 日本の漁師は全員マ、マンタとSEXッ
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/ 日本の母親は息子をフェラチオしているッ
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / 毎 \ 日本の主婦はコインランドリーで売春ッ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y 日 r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ 新 ゚ .| l" | 日本人の最新流行70歳の売春ッ
|┠ ' | 聞 l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:08:38 ID:/IKGPoGn0
>>634 世代にもよるが、
ネット>>>>>(越えられない壁)>>>>>チラシ
だけどな。
プッシュ型(押し付けられる)より、プル型(自分で選ぶ)方が
いいって人の方が多いしな。
646 :
???:2009/01/03(土) 15:08:49 ID:DEPSaJ/W0
新聞需要が落ち込んできた原因の一つにゆとり教育があると思う。マスコミによる、
詰め込みハンターイ!、受験勉強ハンターイ!でゆるゆる教育が蔓延した結果、国語の
文章が読めない層がかなり出てきた。まあ、ある意味、自業自得だわな。(w
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:08:52 ID:w7gRVjOZ0
今、問題なのは押し紙なのであってそれは宅配制度に起因する問題。
宅配制度は今後無くなるだろうけど、新聞自体は無くなることは無いと思うよ。
iPhoneアプリの産經新聞好調だからね。
中身もさることながら、媒体としての趨勢かもね。
学校教育でパソコンとかネットの教育とか経験してない人たちは、若くてもパソコンなんて使えないぞ
せいぜい、携帯いじるくらい
低所得層の若者が15万も出してパソコンなんて買わない。6万でデルのPCあるとか知らないしね
650 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:09:44 ID:efQEGliu0
残るとしたら地方紙だろうな。
651 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:09:49 ID:CA0AgtR50
要は通信社は必要だが、新聞社はもういらねってことでしょ。
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:10:03 ID:z+fz5R630
>>633 サイズはTPOに応じたものを選べる。文庫サイズからA4の雑誌サイズ、あるいは
(需要があるかどうかは別として)もっと大きなものでも。
少なくとも普通に文庫や雑誌、新聞を読んだりする層の何割かは
カバンやポケットに入れて常に持ち歩くことになると思うよ。
少なくとも書籍よりは絶対に軽いし。
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:10:46 ID:qZrba89E0
>>640 ネット配信はすでにyahooや楽天(infoseek)やMSNなどが勢力を築いていて
新聞社が割ってはいる余地は無い
今でもそうだけどyahooとかの下請けとして細々と記事を配信して原稿料を貰うだけの
二流の職業に落ちぶれる
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:11:25 ID:z+fz5R630
>>639 最終的には数千円レベル。で、そのレベルなら、なんらかのノベルティとして
無料で配るところもあるだろう。
>>67 BS11は
・民放連に未加入だから言いたいことがいえる。
・吉本は西川のりお以外は使っていない。
・総選挙シミュレーションを放送などやりたい放題。
・深夜アニメを安易に放送できる(もえたんなど)。
>>645 残念ながら
自分から情報を集めたい人、自分の集めたい情報が何かを
把握して行動する人ってのは、思ってる程多くないです。
657 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:11:50 ID:O464QbfqO
悲鳴上げてる販売店なんてあるの?
ウチ全然余裕なんですけど
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:12:17 ID:qZrba89E0
>>647 宅配がなくなれば、新聞はなくなったも同然なんだよ
おまえが言ってるのは、まだLPレコードは売ってるし
LPレコードの新譜も出ている、だからLPレコードはなくなってない
ってのと同じ
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:13:12 ID:qZrba89E0
>>649 今パソコンなんてただでもらえる時代だがww
660 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:13:22 ID:xO5e9dYr0
>>613 バブルの頃は人が集まらなくてねぇ…。
配達員さんの時給をどんなに上げてもまったく人が来なかった。
だから人件費がメチャクチャ経営を圧迫してたよ。
新聞配達なんて主婦には手頃な副業だと思うんだけど
その主婦すら集まらなかったよ。
661 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:13:39 ID:z+fz5R630
>>642 販売店は10年か、遅くとも20年以内にはどうやっても存立し得なくなるよ。
新聞社が仮になくなるとしても、そのスパンで生じることとは思えない。
>>3 このスレの中に
マスコミをマスゴミと書くようにしてる
常用されないかな
と書かれてる
現在普通に使われているところに感心
663 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:13:52 ID:/IKGPoGn0
>>642 ていうか、2000年頃のインターネットがやっと普及してきたころに、
各メディアの中で最初期にネットに進出したのは新聞なんだがな。
出しては失敗する電子ブックを傍目に、携帯小説が流行ったり。
電子ペーパ氏は、そこんとこ分かってんのかねぇ。
664 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:14:12 ID:0hbU5ctj0
押し紙1dで20本の立木が使われています。
変態新聞は環境破壊を辞めろヽ(`Д´)ノ
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:14:13 ID:K/mYxMrz0
666 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:14:17 ID:qZrba89E0
>>652 文庫サイズって時点で携帯端末に負けてる
どう考えても携帯端末に勝てるところがないよ
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:15:02 ID:PMoNTRtB0
>>650 全国紙が潰れて、地方紙が生き残ることなないだろ。
道州制が始まれば、地方紙の再編が起こるだろう。
京都新聞と神戸新聞の統合とか、上毛新聞と埼玉新聞、
神奈川新聞などか統合とかな。
669 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:15:30 ID:KT7r/6Lt0
新聞はそもそも情報のバリューで決定的に負けてるんだよ。
今の世の中、単なる二次情報なんぞは瞬時にどこででも無料で入手できる。
それを、”なぜ”、1日遅れで、かつ珍妙な記者の主観や営利バイアスで劣化させた状態で、更に金払って購読する必要があるんだよww
冷静〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に、今新聞取ってる奴は考えた方がよい。
上述の行動は明らかに無駄だ。
ただし1日遅れでもその情報にバリューがあれば話しはまるで違う。
二次情報の裏に流れる本当の影響、画された狙い等々、記者独自の分析に説得力があれば話は違う。
要はそれだけの価値があれば、人は金を出すのだ。
今の新聞にはその、”+α”の部分が皆無なのだから、何がどう転んでも読み手は減っていくだろう。
それは地球の重力の様に自然と、抗えることなく時間と共に現実化していく。
広告費を不当に上げる詐欺行為だし、脱税の疑いもある。
これは凄いスキャンダルなのにメディアは報じない。
販売店が一致団結して訴えてみては?
671 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:15:49 ID:QV3eA5dD0
672 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:16:03 ID:xO5e9dYr0
さっきから電子ペーパーがどうの…とか言ってる論争があるが
Wiiが「チラシチャンネル」とかやり出したらどうよ?
673 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:16:03 ID:qZrba89E0
>>661 うんうん、なくなるって表現が誤解を招いたようだね
yahooの下請けとして細々と生き残ると思うよ新聞社はww
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:16:52 ID:9tu6GJww0
電子ペーパーや新聞、テレビのような情報の出口だけじゃなくて
情報の経路も変わってくるんじゃないか。
佐賀県の知事会見が動画で晒されたように、これからは
社長の謝罪会見とかも記者会見でなく、ネット上で動画配信。
それを見た消費者がリアルタイムで質問を書き込み。
それにまた社長が答える。と言うような形というのは無理かな?
676 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:17:22 ID:F7j45RNtO
いままで払った何億もの広告代半分は返してもらわないとな!
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:18:06 ID:4ayjyMRg0
新聞広告とは、つまり売る売る詐欺ですね。
679 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:18:27 ID:z+fz5R630
>>663 電子ブックを引き合いに出しますかw
「笑」とだけ答えますわwww
680 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:18:52 ID:qZrba89E0
>>671 それだと部数が半減するんだが?ww
現在の「本当の部数」を維持するためには、押し紙を今の3倍、つまり300%にする必要があり
現在の「虚偽の部数」を維持するためには、さらにその2倍、つまり600%の押し紙が必要www
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:19:24 ID:xO5e9dYr0
>>651 正解。
しかも通信社は通名じゃなく本名で記事を配信するしな。
>>676 広告を出している企業は不当に広告費を上げられていた分の
損害賠償請求するべきだし、その損害賠償で得たお金で失業者対策
するべき。
マスゴミは国民、労働者の敵でしかない。
>>668 統合したら意味が無いだろ。
地方紙の最大のアドバンテージは自分の地域の事を取り上げる事だよ。
686 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:20:16 ID:z+fz5R630
>>666 ん?そりゃ小さくすれば携帯サイズでも切手サイズでもいけますが?w
新聞や小説読むのに携帯サイズがベストと考える根拠を教えて貰えます?
もちろん携帯しか持ち歩けない(または持ち歩きたく無い)場合は
データをぽんと移せばいいだけの話ですし。
687 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:20:24 ID:qZrba89E0
688 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:21:43 ID:qZrba89E0
>>686 気持ち悪いな電子ペーパー信者wwww
読むのにサイズがベストなんて一言も言ってないんだよ
持ち歩くのに、って話をしてんだよ
だいたいデータをわざわざ移し変えるくらいなら
最初から携帯端末を持ち歩いたほうが早いだろが馬鹿www
これ事実上の粉飾決算だよね。つまり限りなく犯罪的と。
690 :
???:2009/01/03(土) 15:22:08 ID:DEPSaJ/W0
新聞を読む程度に情報があって安い情報配信サービスがあれば俺は
すぐに乗るよ。それで端末はどうしようかと迷っている。携帯も買い換えないと
いけない時期になっているしな。(w
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:22:18 ID:qEgLfxqs0
昔は、街の真中で米屋が精米して宅配してたし、牛乳屋の宅配もあった。
玄関には牛乳箱ってのが普通に備えつけられてたもんよ。
近頃はさっぱり見かけなくなったな。
道州制になっても、地方紙の再編なんてないだろ
例えば、関東州となっても、地元群馬のニュースは必要だし
693 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:23:48 ID:w7gRVjOZ0
>>677 そういや、朝日新聞大阪本社ビルと新朝日ビルはここ数年の間でタワービルに
建て替えることになっている。
あの辺は、京阪中ノ島線の開通で便利になったしテナント収入を見込んでいる
んだろう。
しかし、この景気で計画はうまくいくのかなあ。
赤字になっているから銀行も貸すかどうか。事実毎日新聞大阪本社が建て
替わったのも銀行管理を抜けてからだしな。
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:24:00 ID:qZrba89E0
>>691 うちの実家は団地だったけど4階まで米屋が持ってきてくれてたっけな
牛乳は牛乳屋さんが音楽かけながら車で売りに来てた
詐欺だろコレ
マスコミの報道マダー
今までうちの会社で払ってた広告料は2倍に水増し請求されていた、っていうことか。
詐欺じゃねーか。
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:24:44 ID:z+fz5R630
>>688 すまん、君が何かを反論してるのはわかるが、何を反論してるのかよくわからん。
君が
>文庫サイズって時点で携帯端末に負けてる
って書いたから、サイズの話をしてると判断したんだが?
何の話をしてるの?
理解不能。できたら日本語でお願い。
698 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:25:34 ID:/IKGPoGn0
>>675 企業とか政府とかの1次情報源が、マスコミより先に、
自分とこのWebサイトで情報を流して、Skypeみたいので会見したり、
メールで取材を受けたりするようになれば、情報の伝達経路も
変わってくるかもね。
不景気を背景に、物の流れから中間業者を削減していくように、
情報の流れも中間にいる人を削減していく時代になるかも。
それでも記者という職業はなくならいと思うね。
本当の意味でプロフェッショナルな職業は。
それらの寄り合いとしての新聞社は存続するかもね。
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:26:08 ID:7hxdEjdBO
いろいろ討論しても結局揉み消されるんだよなー
せっかくマスコミ板から昇格したのにー
テレビでは絶対報じられないし。。。
>>696 そうやって、販売店とか新聞社にクレームが増えてきたら変わるかもな
701 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:27:24 ID:qZrba89E0
>>697 おまえが読むのに便利なサイズって言ったから
そんなものは関係なくて持ち歩くのに便利かどうかが問題っていったの
ていうか、根本的に双方向メディアである携帯端末に
電子ペーパーが勝てるわけが無いの
702 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:29:43 ID:F7j45RNtO
>>684 うちは直接チラシ配って反応率比較したけど
新聞の折り込みだとほんとうに反応悪かった
もちろん新聞のチラシに埋もれているなど広告媒体の違いもあるだろうし、そう思い込んでいたが
もしも配達部数が半分ということが本当なら大問題
いままで何年も払った広告代を半分返してもらわないといけない
ふざけるな!だよ
703 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:29:44 ID:qZrba89E0
もうスレ違いだからこのへんで終わらせたいんだけど
紙が馬だとすれば、パソコン&携帯端末は車
そんな時代に「電子馬があれば携帯は要らなくなる」とか言っても
誰も見向きもしないんだよ
しかし、ここにいるネット廃人みたいに毎日毎日何百の記事、数十の媒体のニュースを目血走らせながら見てる人間なんて
ほとんどいねぇだろw
ましてや、キチガイみたいに意見持って書き込んだりとか問題意識なんて持ってる人間はいない。
ほとんどの人がニュースなんて他人事で無関心だし、フーン、で?とか思考停止の痴呆マンばかり
705 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:30:23 ID:qZrba89E0
ごめん
>>703訂正
そんな時代に「電子馬があれば車は要らなくなる」とか言っても
誰も見向きもしないんだよ
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:31:39 ID:/IKGPoGn0
>>679 やっぱり分かってないんだな。
電子ペーパーなんて携帯にも据え置きにも向かないハードは
コンシュマーには売れないんだよ。
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:31:50 ID:K/mYxMrz0
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:32:32 ID:Ehodmsm50
さっさと報道しろ!マスゴミども!
おい黒藪!注目されて良かったじゃないか。地道な自演の結果だな!
今という時間はたぶんお前の人生で最良の時となるだろう
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:33:01 ID:z+fz5R630
>>701 だからそんなのはTPO次第なの。
PCで読める人はPCで読むし、携帯で読む人は携帯で読めばよい。
しかし小説や新聞(見出しでなく記事詳細)を携帯で読むのが楽だと
感じる人はそんなにおらんよ。
ようは使いやすさ(携帯性)と視認性のトレードオフ。
電子ペーパー信者というのは君が言ってるだけだからねw
なんで「双方向メディア」が必要なところに電子ペーパーを無理に
持ち出すの?
小説を読んだり新聞の記事を読むのにいちいち双方向性が必要?
そのためによけいな入力装置や記憶装置がついて何のメリットがある?
君は恐らく電子ペーパーというのをのーとPCなみの大げさなものと
勘違いしてるんだろうけど、むしろ書類数枚はさんだクリアケースなんかを
想像した方が良い。ちょっとした紙フクロやバッグに入れて持ち歩けるもの。
711 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:33:48 ID:CA0AgtR50
スペースシャトルで宇宙を往復する時代になっても、カンボジアあたり
じゃいまだにリアカーが民衆の重要な輸送手段だからね....
712 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:34:03 ID:4ayjyMRg0
>>703 端末というかディスプレイの制限からも開放されたいですわ。
何処でも何でも見られるのがイイ。
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:34:43 ID:z+fz5R630
>>706 君が根本的に理解していないのは、電子ペーパーが代替しようとしているのは
PCでも携帯でも携帯ゲーム機でもなくて、単に「紙」だということ。
714 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:35:30 ID:uMd0ggBM0
スレ読んだけどID:z+fz5R630の立ち位置がよくわからん。
電子ペーパーのことに熱心なのは解ったが、
このスレの趣旨=押し紙についてどう思うのか不明?
715 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:35:48 ID:/IKGPoGn0
>>710 まず、お前が考える「普及する電子ペーパー」のサイズを
厚み込みでいってみ?
それから、それを使っている場面がイメージできるように
説明してみ?
どんだけ無理があるか分かるから。
>>706 電子ペーパーって・・・・・いらねぇよな。いつの時代の話かは知らんがw
>>357 そうか。
読売新聞は、末端の拡張員にも読売新聞社営業の名刺使わせてるのか。
ゴミクズだな。
718 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:36:29 ID:Z8XxrkV/0
素朴な疑問
押し紙は最終的にどこへ行くの?
新聞(朝刊)一部当りの卸値は?(押し紙の事考えると半値以下じゃないとやってられないと)
719 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:36:44 ID:qZrba89E0
>>713 その「電子ペーパー」とやらが100円ショップで売られるようになるのが10年後なわけ?
ありえないなww
720 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:37:19 ID:b0FQQIKU0
スサノオの来た道 〜スサノオは新羅出身の韓国人(ミュ−ブックス )
朴炳植 /毎日新聞社 1988/08出版
出雲風土記の謎秘められた人麿の怨念 〜柿本人麿は日本に拉致された韓国人
朴炳植 /毎日新聞社 1990/09
消された多氏古事記まつろわぬ者の秘史 〜日本人の氏名は全て韓国起源
朴炳植 /毎日新聞社 1991/01出版
ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <・・ぶ、部数の20%以上が水増しって…
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
>>719 そこまで液晶が安くなってりゃ、今以上にノーパソ安くなって
みんなそっちに流れるわな。汎用性もあるし
>>719 100円だろうがゴミが増えるだけだよなw 文字見たり画像見たりするだけなら
携帯で見れるし端末なんかひとつ使いやすいのがあれば充分だわw
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:39:05 ID:z+fz5R630
>>714 俺のスタンスは、単に「新聞の宅配モデルの崩壊は間近」あるいは「紙媒体での
新聞発行はそう遠くない将来に消滅する」という2点だけ。つまり新聞は
電子配信に移行するということを言ってるだけ。
そのリーダーがPCでも携帯でも電子ペーパーでも別に構わないんだが、
俺を「電子ペーパー信者」にしたてあげたい人がいるから変な話になってるだけだよ。
>>698 そういった情報伝達システムに
反対しているのが記者クラブだよ
1次情報源と国民の間に割って入って
中間マージンを取ることに必死になっている
>>696 そういうことです。
特に広告制作費って言うものがくせ者。
これをA社に多めに請求し、浮いた分はプール金という名の自由に使える資金にする。
で、ある時は交際費や飲食代にあて、
ある時はB社に今回は無料広告だと言いながら、
新聞社内部で売上を立ててプール金から充当したりする。
こういう八百長がまかり通ってる新聞社もある。
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:40:36 ID:iAqdusXL0
まさにゴミを作っていたわけだwww
728 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:40:37 ID:qZrba89E0
電子ペーパー君に質問だけど、その電子ペーパーの素材は何で出来てるの?
電力は何から供給するの?
「紙」っていうんだから折ったり破ったりできるんだろうけど
その場合、故障しないの?
朝日新聞とかキムタクの連載がはじまりそうだなw
730 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:40:53 ID:KT7r/6Lt0
>>718 これが嘘の様な本当の話なのだが、新聞系列のリサイクル業者が、販売店から”金を取って”処理しにくるのだwwww
完全な独禁法違反wwwwww
むちゃくちゃなんだよ、本当に
731 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:41:04 ID:2juX0qyXO
>>1 新聞にチラシ広告を出してる企業や商店主が損をしてるわけか。
まあ、それでもチラシを打たないと売り上げに影響するから、
仕方なく折り込みチラシを出してるわけね。
胡散臭いポスティングと何らかわらんな。
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:41:07 ID:N5BsgDs40
「押し紙」という言葉は初めて知ったが
資源の無駄遣い/製紙、印刷、輸送にかかるエネルギーの無駄遣い/
それらに要するエネルギーを得るために発生する炭酸ガスの放出/
地球温暖化の加速/etc
よいことは何もない。
社説で尤もらしいことを言っても、それを帳消し。
733 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:41:44 ID:Z4xHuYPe0
再販制度によって手厚く保護された談合業界
いわば国家権力公認の押し売り
734 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:42:13 ID:qZrba89E0
>>724 >つまり新聞は電子配信に移行するということを言ってるだけ。
してんじゃんww
もうyahooの下請けとして、J-CASTとかサイゾーレベルの零細業になってるww
ヘンな話にしてるのは電子ペーパーをごり押ししてるお前だろ
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:42:17 ID:/IKGPoGn0
>>719 ちなみに、A4コピー用紙は1枚3円前後。
736 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:42:34 ID:UQP9ZY2G0
【Ф新春Ф】衝撃ニュース!全世界の海運業者、韓国向け航海をボイコット【Ф初祭Ф】
【重油流出】サムスンが証拠をでっち上げ、証人を脅迫、インド海軍元提督の息子に責任をなすりつけた=HINDU紙★12[01/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230964694/ 【朝鮮日報】「外国人船員は韓国入港を拒否することを決意した」…インド人たちの反韓デモ★9[01/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230960726/ 【国際問題】世界の主要船員組合 韓国向け航海をボイコット 主要船主もこれを容認−英FT★52[12/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230854505/ ◆展開
・非人道的な拘留(菜食主義者に魚、室温18℃、面会時間カットetc)
・サムスンが証拠を捏造、証人を脅迫・買収工作
・航海士はインド海軍元提督の息子 ←★new!
◆今北産業
2007年12月7日、韓国西岸の泰安(テアン)沿岸でクレーン船がタンカーに衝突。原油流出で、韓国史上最悪の海洋汚染事故。
荒天で停泊中のタンカー(香港船籍、船長インド人)に、クレーン船(韓国のサムスン重工業)が衝突するも、被害者側であるタンカーの船長・航海士を逮捕・禁固刑。
世界の主要海運団体が韓国向け航海をボイコット。インドで韓国製品の不買運動。英ロイズ保険組合(世界最大の再保険市場を運営)はコリアプレミアム(保険料加算)導入へ。
◆事件概要
→韓国沿岸に外国のタンカーが普通に停泊中(乗組員の多くは下船中)
→動力の無いクレーン船を引いて、韓国のタグボート登場
→タンカーを迂回するのを面倒くさがって、通ってはいけない航路をショートカット ←★未確認?
→港湾管理者がタグボートに警告するも無視(誰も応答せず)
→タグボート、荒波でタンカー側へ流され、クレーン船を引くワイヤー断線
→クレーン船、タンカーに直撃!大規模な原油流出
→韓国での裁判結果「クレーン船は動力を持たない。避けないタンカーが悪いニダ!」と、タンカーの船員に禁固刑
→主要海運団体「ふざけんな!もう韓国なんか行かねーよ!」→主要船主「おk」
→インドの労働組合「ふざけんな!乗組員を返せ!!サムスン製品ぶっ壊してやる!!!」←今ココ
737 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:42:41 ID:O+g6J7k7O
738 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:42:46 ID:z+fz5R630
>>719 だーーーーーーからーー。
携帯サイズですべての情報(双方向の必要のない、単方向の、それも
一覧性、視認性を要求する、今の紙媒体上で発信されている情報)を
得るのに何の不自由もないという人はそれでいいんじゃないの?
文庫〜雑誌サイズのメディアが必要とする人は君がいくら否定しても
頑として、というより人口の過半の割合で存在するの。
739 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:42:52 ID:BAA3Zr9Q0
ブンヤの水増しは文化ニダ
>>724 結局お前の言ってる「電子ペーパー」ってのはなんなんだよw
いってることがちゃらんぽらんでサッパリ分からん。
要するに鍵付き電子文書なのか?それともハードウェアアーキティクチャなのかw
携帯電話の他に、もう一つ端末持ち歩かせるのか?
そんなことするかよ
742 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:44:31 ID:qZrba89E0
>>738 >文庫〜雑誌サイズのメディアが必要とする人は君がいくら否定しても
>頑として、というより人口の過半の割合で存在するの。
そんな連中は時事馬場だけだろ
電子ペーパーとやらが安価で配布できるようになる前にみんな寿命であの世逝きだよ
>>728 なんか一つ一つ言ってる事がずれてる気がする
紙媒体の代替品になるだろうってだけで紙として扱うわけじゃないでしょ?
大体使い捨てじゃないんだから100円で売られるなんてことはない
外では依然として紙の新聞が売られるって考えるのが自然
>>738 人口の過半の割合で存在するの
ソース。新聞の発行部数が!
みたいな電波発言ならいらないからね
745 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:45:47 ID:z+fz5R630
>>728 それは君が私に教えを請うことではないですね。
>>734 ふーん、いまだ数千万部の新聞「紙」が発行されてるんですけど?
俺のいってるのはそういう新聞「紙」が電子配信に移行した場合の
世界の話。
ていうか、わかってて話をそらそうとしてますね。
そんなに自分のプライドを守りたいんですか?w
746 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:46:06 ID:4To9t0z90
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________] 日本の漁師は全員マ、マンタとSEXッ
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/ 日本の母親は息子をフェラチオしているッ
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / 毎 \ 日本の主婦はコインランドリーで売春ッ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y 日 r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ 新 ゚ .| l" | 日本人の最新流行70歳の売春ッ
|┠ ' | 聞 l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:46:17 ID:iAqdusXL0
>押し紙が多ければ多いほど、チラシの収入も増えます
ようするに詐欺働いてるのかwww そもそも発行自体してないんじゃないのか?
748 :
p125028001243.ppp.prin.ne.jp:2009/01/03(土) 15:46:18 ID:5HiEci0p0
749 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:46:19 ID:/IKGPoGn0
>>738 その人たちはサイズなくて、「紙」であることを必要としてる人たちだろ。
紙とインクの視認性を必要としてる人たちだろ。
お前、電子ペーパーの実物、見た事ないだろ。
そんな奴が何を偉そうに。
750 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:46:38 ID:Op+KuWMg0
朝日や毎日叩きはぞろぞろ出てくるのに産経や読売叩きはあまり書き込まれませんねえ
751 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:46:54 ID:KT7r/6Lt0
おいお前ら落ち着け、電子ペーパーだろうと携帯だろうとモバイルPCだろうと、
そんなもん安価で消費者ニーズを満たしたものが勝手にデファクトスタンダードになるだけだろw
要は、”紙で1日遅れの劣化二次情報を有料購読する”というビジネスモデル以外の何か、ってことだろが。ケンカすんなw4
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:47:07 ID:qZrba89E0
>>743 折ったり曲げたり破ったりできないなら、それはもはや「紙」ではないわな
ただ薄っぺらいだけの液晶モニターでしかない
(しかも、なまじ薄すぎて折れやすく壊れやすそうだ)
そんなものが本当に普及すんの?
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:47:11 ID:zBNxk7j10
全然エコじゃないな
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:47:40 ID:qZrba89E0
>>745 >それは君が私に教えを請うことではないですね。
おい!なんで逃げてるんだよ!
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:48:45 ID:qZrba89E0
>>745 だから、その「紙」が発行されなくなったら
単なるニュース配信社として、Jカスやファイル探偵並の仕事しか残らないっつーてんだろが
756 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:48:46 ID:IStOaz+T0
押し紙てチラシ宣伝するほうから見れば詐欺じゃね?
余計に請求されるんだろ?実際配達されないのに
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:48:52 ID:OdTUijGa0
折りたたみ可能な液晶が開発されたら、真っ先に携帯電話に搭載されるんじゃないか。
ボタンを押したら三浦折りした液晶画面が、ジャンプ傘みたいにガバッと開くとw
>>754 実は言ってる本人が全く分かってないんじゃないか?(笑)
759 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:49:49 ID:oyYu3GEpO
>>649 そうなんだよね。
通ってた高校も立派なパソコン教室あったけど全く使わずじまい。
パソコンやらない奴はテレビの影響受けまくってるよ。
韓流(笑)とか
情報弱者との差が開きまくり
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:50:03 ID:z+fz5R630
>>740 常識的な範囲の意味でしか言ってません。その範囲のことを改めて解説する気もありません。
それこそスレチ。
>>742 視認性、可読性、携帯性の話をしているのに、どこから「時事」という観点が出てくるんでしょ?
携帯小説にはまってるJC・JKもいるから将来の話はわからんけど、
小説や新聞記事などを読むのに携帯サイズが一番楽だと考える人が
人口の過半を超すのは(仮にそうなるとしても)一世代以上かかると
思うけどね。ソース出せ、というなら、山手線にでも乗って観察してください。
761 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:50:32 ID:qZrba89E0
>>738 文庫・雑誌サイズが良いんじゃなくて文庫・雑誌が良いんだろ。
利便性の問題ではなく趣味・嗜好の問題。新聞の性質を考えると無縁だな。
電子本ならコンテンツが本格的に充実する可能性があるから将来性があるけど
電子ペーパーには肝心の中身が無い。薄型液晶自体はとても有用だけどね。
偏向報道が原因で購読者が減っている事実をいい加減認めようぜ。
紙媒体が全体的に需要が落ちてる事や不況の真っ只中なんて大して関係無い。
763 :
???:2009/01/03(土) 15:50:48 ID:DEPSaJ/W0
もう面倒だから将来のマスコミ像は俺が次のように説明するよ。マスコミは廃止。あるのは
各地に設置された監視カメラとストリートビューのようなもの。読者は好きなときに好きな場所の
一次情報に接するし、見たことの解釈は読者に完全に任せる。どう?凄い客観的じゃないか。(w
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:51:50 ID:z+fz5R630
>>754 だって君が本筋の議論から逃げるために持ち出した話だものw
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:52:32 ID:Wr6j1b260
>>573 幹部が指示して下っ端はみて見ぬ振り(笑)
どんだけ資源無駄にしてんだこのカスどもは
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:52:59 ID:KT7r/6Lt0
そもそも記者クラブがある時点で、マスゴミなんぞ不要。
単なる二次情報だろ?
官庁が国民に向けてネットとテレビで配信すればよい。
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:53:14 ID:qZrba89E0
>>760 >小説や新聞記事などを読むのに携帯サイズが一番楽だと考える人が
>人口の過半を超すのは(仮にそうなるとしても)一世代以上かかると
小説などの単行本と、新聞を一緒くたに扱うのには無理ありすぎです
新聞記事程度の短い文章なら、携帯で十分すぎる
小説などの単行本を電子化するのに電子ペーパーとやらが
将来的に有用になる可能性は否定しないけど
それこそ開発・普及までには、おまえがいう「一世代以上かかる」
>>757 折りたたみ液晶よか先に、特殊な小型プロジェクタ搭載携帯開発されないかな
なんておもってたりする。夢いっぱいで素敵じゃね?
>>767 それはそれで国家の情報統制だーって別の問題が出てくる気がするが
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:54:18 ID:qZrba89E0
>>764 はあ?
電子ペーパーとかわけのわからん話を始めたのはおまえだろ
馬鹿じゃないのか?
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:55:25 ID:z+fz5R630
>>762 そもそも媒体なんんだから「中身が無い」というのは変でしょw
紙自体に中身がないというのと同じでw
>>760 なんだ やっぱ知らないのかw ってんで自分で調べたわ
要するにディスプレイ規格じゃないか。 お前がスレチの話題持ってきて人にスレチ
とかいうな。
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:56:08 ID:qZrba89E0
>>772 なんでおまえは電子ペーパーにこだわるの?
なぜパソコンや携帯端末じゃいけないの?
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:56:16 ID:r3WqHN5FO
>>752 そりゃ「紙」じゃないのは間違いないけど
もしかして電子ペーパーの「ペーパー」部分に噛み付いてるの?
これって老人でもお手軽に出来るなら専用のハードがあってもいいって話じゃないの?
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:57:43 ID:4To9t0z90
175 :名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 10:59:57 ID:ovQAhKRH0
コネルの相棒・マスオ・カミヤマのWaiwaiに書いてた記事のタイトル
「日本の女子大生売春婦は、ハッピーなキャンパーたちにパンツでテントを張らせる - 」 執筆:マスオ・カミヤマ
「セックス中毒者の匿名グループは共に集う」 執筆:マスオ・カミヤマ
「ほとんどの漁師は海でマンタとSEXしている」執筆:マスオ・カミヤマ
「違法なセックスをする大胆な教師たちに関する衝撃的な情報」 執筆:マスオ・カミヤマ
「なんと! 昔は誰もが69をしていた −性学者は語る」執筆:カミヤマ・マスオ
「『ER』や『シカゴホープ』の奴らは平成のギシアン病院で聴診器をもつことは出来ない」執筆:カミヤマ マスオ
「濡れてワイルドに : 主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」執筆:マスオ・カミヤマ
そのカミヤマ・マスオが別のところに書いてた記事
カミヤマ・マスオの「抗日戦争記念館訪問記 」
これ見りゃwaiwaiの記者がどういう魂胆持ってたか一発だろ
ちなみにカミヤマってのは偽名が確定してる
778 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:57:59 ID:KT7r/6Lt0
>>770 だから”記者クラブがある時点で”と言ってるんだよね。
談合情報生成機関だろ、あれって。
正に究極の単一情報統制システム。
マスコミの存在意義が問われないこと自体が異常は制度だよ
779 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:58:01 ID:z+fz5R630
>>768 だから君の言ってるのは「新聞の見だし」の話だろ?
わざわざ勘違いしないように説明しておいたのに。
>新聞記事程度の短い文章なら、携帯で十分すぎる
だからそう言ってるのにw
君の言ってるのは「携帯で充分な内容は携帯で充分」という単なるトートロジー
780 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:58:23 ID:qZrba89E0
>>776 つまり、その「電子ペーパー」とやらは、単なる液晶モニターの一規格ってこと?
だったらわざわざ「電子ペーパー」とか仰々しい名前を名乗るなといいたいww
老人でもお手軽?そういう子供だましなのがいちばん売れないんだよ
>>770 今だって記者クラブ発表の垂れ流しだから
中継ぎがなくなっただけで本質的には変わらないよ
逆に記者クラブという少数の人間を懐柔するだけで
簡単に情報統制ができる今の体制のほうが問題だよ
記者クラブは解散させて取材の自由度を高めたほうが
情報統制の危険性は低くなるよ
田舎だと新聞販売店がヤクザと組んでその地区の顧客を独占していたりするから
新聞取るのは間接的に暴力団に資金援助しているようなもんになるんだよな
そもそも、デバイスとしての電子ペーパーと
マテリアルとしての電子ペーパーを
わざと区別してない時点で語るに落ちる
784 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:59:25 ID:qZrba89E0
>>779 >だからそう言ってるのにw
どこで言った?
具体的にレス番号で明示せよ
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:59:34 ID:R1x2zNqU0
>>770 ただなあ、今は「納豆は臭いけど旨い」の片方だけを聞かされている状況だからなあ。
ネットの発達で一般人の検証能力も上がってきてるしあんまり心配は要らないんじゃ。
ただ、情報格差は広がるばかりだろうけど。
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:59:45 ID:k5MFY2h60
完全に詐欺じゃんwwwww
紙使うんなら、ケツくらいふける様な紙にしろ。
788 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:00:17 ID:z+fz5R630
>>774 こだわってるのは君じゃない。
別に電子配信の媒体がPCでも携帯でもゲーム端末でも「電子ペーパー」でも
なんでもいいっていってるのに、その中の「電子ペーパー」だけを
必死に否定しようとこだわってるのはなぜ?
なぜ携帯やPCは否定しないのに電子ペーパーを否定したいわけ?
そんなに自分の常識の範疇の外にあるものを認めたくないわけ?
そんなに自分の固定観念に固執したいわけ?
789 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:00:47 ID:4To9t0z90
\ あ そ こ に 変 態 が 居 る ニダ /
\ /
ウォシュレットで キョキョキョ
ウェーイ変態w オナニーでもするニダ
ウリ達に売春シル! ∧_∧ 早く息子にフェラしてやるニダ!
∧_∧ <`∀´ ∩ ∧_∧ ∧_∧
<`∀´ >(つ '丿 <`∀´∩ <丶`∀´>
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄ ̄ ̄ ̄| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄在日新聞の主張 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄..|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
日本女性
∧∧ ∧∧
/⌒ヽ) /⌒ヽ)
i三 ∪ i三 ∪ ∧_∧ 日本女は変態だから海外でレイープし易いニダww
○三 | ○三 | <丶`∀´>
(/~∪ (/~∪ / ∪ つ∧_∧
三三 三三 (( _/ /⌒ヽ〃ノノ )))
三三 三三 〈__>ゝ つ ;Д;)つ
∧∧ ドウシテ・・・
毎 .|_∧ クックック ( ;´゚д゚)
日 .|`∀´> c(,_U_U
新 .⊂ ノ
聞 .| ノ
もうバカはほっとこうぜ。それこそ時間と資源の無駄だw
791 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:01:49 ID:qZrba89E0
>>788 >別に電子配信の媒体がPCでも携帯でもゲーム端末でも「電子ペーパー」でも
>なんでもいいっていってるのに
これ完全に後付けだろ
>>772 てっきり新聞専用のハードウェアになると思っていたが他にどんな使い道があるの?
電子ペーパーがお前の考えている通りのスペックになるとしたら
「持ち運び可能」「超薄型」「単純なインターフェイス」ってくらいしか取り柄が無いだろ。
携帯電話やノートパソコン、携帯ゲーム機の方がよっぽどツブシが利くんだが。
793 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:02:28 ID:z+fz5R630
>>784 めんどい。お前の健忘症のためになんで俺が骨をおらんといかんw
携帯サイズで充分だと思う人はそれでいいでしょって(正直お前のために、ここまで
予防線を張るのは面倒だとおもいつつ書いたんだぞw)なんどもかいてる。
794 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:02:30 ID:qZrba89E0
>>788 >別に電子配信の媒体がPCでも携帯でもゲーム端末でも「電子ペーパー」でも
>なんでもいいっていってるのに
これ完全に後付けだろ
後付けじゃないというのであれば具体的にレス番号を明示して証明してくれ
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:03:32 ID:qZrba89E0
>>793 逃げるなよ
できないならできませんって言って謝れ
俺が忘れてるのではなくおまえが言ってないだけなんだよ
>>670 >販売店が一致団結して訴えてみては?
今の押し紙というのは元々販売店がやっていた詐欺なんだから訴える資格無し。
購読代金の6割程度で仕入れても、成果報酬型の多額の補助が本社からもらえて、
チラシの広告主から買い取り部数に連動して多額の折り込み料が入るから、
実際の契約を集めることなく架空の契約をでっち上げていれば大儲けができた。
補助が減り、チラシの枚数を2割減で持ってきたり、チラシに見切りをつけられたり、
架空部数が利益を生み出すどころか赤字を生むようになったから騒いでいる状態。
まぁ実質的には破綻状態だった毎日とかは本社がそれをやっていたんだが・・・
そもそも30年以上前はチラシも手作業で入れて、領収証も手書きだったから、
新聞販売店は家族総出で仕事をしていた、だからチラシの利権を与えられていた。
ところが機械化されたら経営者だからとマトモに仕事をしない店主が激増、
健全経営とは程遠い状態になってしまい、安直に利益になる詐欺が蔓延・・・
新聞記者なんかより遥かに良い車に乗っていたりする販売店主もいるくらい、
本社の販売局員とズブズブになれば、インチキもやりたい放題。
福岡の読売の販売店が本社に裁判で勝ったという話が出てくるが、
それだってヤクザ店主が本社販売局を操り嫌がらせをしたことが裁かれたもので、
純然たる販売店vs本社という図式じゃなく、販売店vs悪徳販売店の発展形。
とりあえず新聞社は販売局をどうにかすることだな。
>>795 ほっとけほっとけw こういうヤツは何言っても屁理屈いって逃げるだけだよ。
お茶でも飲め(´・ω・`)_旦
電子ペーパーなんて紙の代替品にはならんよ
色の再現性が低いし、版形だって不自由
出版物を取り扱ったことがある人なら、わかるはず
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:05:59 ID:dN8xLDee0
押し紙による直接的な被害者は広告主かもしれないが
その詐欺的行為で高くなった広告費は商品の値段にそのまま反映されるから
最終的な被害者は俺たち消費者、実際にはもっと広告の商品を安く買えていたんだ
今後もやるようなら詐欺で逮捕しろ!!
800 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:06:23 ID:qZrba89E0
「電子ペーパー」という単語が出てきたのは
>>577が初めてで
ID:z+fz5R630の書き込みも
>>577が初めて
そして
>>577には「電子ペーパーの性能が向上して値段が下がれば」
としか書いてない
どこにも「パソコンでも携帯端末でもいい」とは書いてない
べつに「電子ペーパーの性能向上と価格低下」なんぞ待たなくても
すでにパソコンも携帯端末もあるというのに
>>577にはそんなことどこにも書いてない
はい論破完了
801 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:06:32 ID:xO5e9dYr0
印刷されて 販売所について行く
今日も運ぶ、残す、増える、そして捨てられる
(押し紙 愛のうた)
802 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:08:01 ID:z+fz5R630
>>791 ん?なんで後づけ?そもそもの話の流れは、前スレか前々スレで、
新聞の宅配や新聞「紙」は絶対無くならない、というのに反論したのが
起点だったわけだが。
>>792 ようは繰り返し使える紙ってことです。「持ち運び可能」「超薄型」「単純なインターフェイス」ほども
取り柄があれば充分じゃないすか?
ちょっと名前忘れたけど、純粋にテキスト入力だけを目的とした端末が
流行ってましたよね。ツブシのきく、というのはそれだけ不要なモノが
ついてるということで。
803 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:09:16 ID:ZtmlExCQ0
押しが身の話させないために、電子ペーパーの話持ち込んで話しそらさせてるような。
804 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:10:09 ID:qZrba89E0
>>802 起点がどうとか関係ない
「電子ペーパー」などという馬鹿な妄想を持ち込んだ時点でおまえの負け
普通に今あるネットメディアで十分
805 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:10:30 ID:z+fz5R630
>>795 ガキのケンカですな。
ひたすら都合の悪いことから逃げ回って話をそらし続けてきたのは誰?
君が一番自覚してるよねw
806 :
???:2009/01/03(土) 16:11:20 ID:DEPSaJ/W0
山手線とかに乗るとモニターでいろいろ情報を流しているんだよなあ。新聞情報は
比較的均一化されているんだから乗車券代込みでああいったサービスを各地の通勤
電車でやればいいと思う。そうすれば新聞はいらなくなる。(w
でもそうだなあ、車両によって乗車代と情報の濃密度が変わるのはどうだろうか。
1等車には2等車より質のいい情報が流されるとかやりようがあるとは思う。
そのうち乗る車両によって乗客の世界観が違ってきたりするかもしれないな。(w
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:11:52 ID:FqUfK3XY0
電子ペーパーじゃなく、携帯電話や携帯ゲーム機の更なる高機能化だよ。
お父ちゃんは新聞じゃなく、携帯電話や携帯ゲーム機をトイレに持ち込むようになるだけw
既にいそうだけどwww
808 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:11:59 ID:qZrba89E0
>>805 なあ?都合の悪い話ってなんですか?
このスレ全部検索してもらえばわかるけど
俺は新聞業界を批判・否定してんだよ
>>800 パソコンや携帯端末で料金回収できるならいいんじゃない?
でも携帯やパソコンを使わない人はもちろん、使う人も契約しないでしょ
そこで前者をターゲットに専用の簡単に操作できるハードを用意しないといけないわけだ
契約維持できて、まぁ紙と配達のコストを削減できる案があれば何でもいいと思うけど
>読売1000万部、朝日800万部、毎日400万部……
日経と産経は?
あと中日と神戸も地方紙だけど部数多いよね
811 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:13:12 ID:eYT5soKUO
2ちゃんねるなんか昼と夜が逆に行って福岡袋買いました。もう霊柩車carfinアーサーベイカーロック聞けよおっさん辞めろや仏壇は糞紙だろ
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:13:12 ID:z+fz5R630
>>804 あーはいはい、世の中の大企業も「馬鹿な妄想」を追いかけて数十億の
投資をしているわけですね。はいはい(まぁそういう実例は山ほど
ありますから反論はしませんw)
君はそうやって自分の常識の中だけでずっと生き続けてればいいですよ。
んで世の中が変わったら姑息に現実にすりよっていけばいいです。
いいかげん君の論法の薄汚さに反吐を催してきた。
813 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:14:16 ID:pZY63O9Vi
広告は控えたほうがいい。
これは明らかに詐欺。
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:14:20 ID:bP2HZkg00
60キロを68キロぐらいで走った・・・といったホテルとかは、こういう余った新聞を一山いくらで買っていそうだけど、どうなのかな
>>803 まぁ押し紙の問題なんて既出もいいところだし、要するに新聞を取り巻く広告事業が
どれだけコレをあてにするかどうかって話に落ち着くだけだよな。
個人的には新聞買わずに携帯なりPCなり端末への記事配信があれば何も問題な
いからな。その中で読みやすい新しい端末として電子ペーパーが開発されつつある
ってことだろう。
新聞販売店にしても暴利をむさぼってきたのだからツケを払うのは当然。また時代の
移り変わりで淘汰されてきたものは別に新聞関係だけじゃないだろうしな。自分で次
を考えればよいだろw
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:14:39 ID:qZrba89E0
>>809 >そこで前者をターゲットに専用の簡単に操作できるハードを用意しないといけないわけだ
なぜですか?
携帯もパソコンも使わない人は、テレビでも見てればいいんじゃないの?
どうして携帯もパソコンも使わないような情弱に新しいメディアを与えなきゃならないの?
そもそも、そんな情弱が新しいメディアに飛びつくはずも無いんだけどwww
新聞販売店は新聞社から搾取する為に架空の契約をでっち上げ
新聞社はスポンサーに広告価値を過大評価させる為にその嘘の数字を報告
結果として損をするのはスポンサーである企業
そして企業の損失は賃金や商品価格として現れるので、労働者と消費者も巻き添え。
自称庶民の味方の味方と言いつつ庶民から搾取する糞新聞社氏ね
818 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:16:03 ID:qZrba89E0
>>812 開き直るんじゃなくて、「電子ペーパー」なんてワケのわからん話を持ち込んで
スレを混乱させたことを謝罪しろよ
新聞に代わるメディアはネット
これだけで終わる話だろ
819 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:17:25 ID:xO5e9dYr0
印刷されて、販売所だけについて行く
今日も運ぶ、余る、増える、そして捨てられる
ほったかされて、またあって、投げられて
でも私たちあなたに従い尽くします
そろそろ遊んじゃおうかな
そっと出かけてみようかなーんて
嗚呼 嗚呼 あの空に
内部告発とか、しながら
いろんな記事が書かれているこの新聞で
今日も運ぶ、余る、増える、そして捨てられる
印刷されて、集まって、飛ばされて
でも正規の印刷物とは言わないよ
そろそろ遊んじゃおうかな
そっと出かけてみようかなーんて
嗚呼 嗚呼 あの空に
内部告発とか、しながら
力合わせて、運ばれて、捨てられて
でも私たちあなたに従い尽くします
立ち向かってって、黙って、ついてって
でも私たち配達してくれとは言わないよ
(押し紙 愛のうた:第一校)
820 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:17:53 ID:ANmrwmpc0
販売店への無礼と
広告主に対する裏切りだよ
このような体質の一私企業に好きなように歪曲された情報を、ありがたがって金を払って読むバカ
流石、マスゴミ王、読売w
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:19:06 ID:eyohZYWn0
トヨタとかサントリーとかの大手企業の広報に
>>1〜
>>2 の押し紙の実態をコピペして送ってやろうぜ。w
やつらも目が覚めるって。したら新聞は終わり。
宅配制度が崩壊したら価格競争が始まることも忘れちゃいけないよ
再販制度で価格談合が許されているのは
あくまでも宅配というインフラの維持のためなんだよ
ネットというすでにあるインフラを利用する場合は
価格談合なんて許されない
現状で無料のネットでのニュース配信を
有料にしたところで他に人が流れるだけ
ネットの広告だけでは採算も合わないだろうし
新聞社の再編、淘汰は避けられないだろうね
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:20:27 ID:QV3eA5dD0
詐欺師が偉そうに巨悪を語るw
なんの冗談だよww
>>816 あなたたちは将来的に紙媒体がなくなって時の話をしているんだよね?
新聞はテレビと違って一面を見れば一番大きいニュースが分かりやすく乗ってるから
地デジやらなんやらでニュース番組が新聞と同じ機能を持ったら新聞は消えるかもね
俺が15年位前に新聞奨学生で配達していた販売所だと、朝刊は大体2500部配って予備は5から10部くらいだったかな。
828 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:22:51 ID:ANmrwmpc0
このネタ、去年ミナミの帝王でやってたなw
>>818 「新聞に代わるメディアはネット」
だとしても、既存の新聞社の信頼性が低いと考える人は多そうだね
個人がネットで積み上げた情報の速報ネットワークがあれば信頼性が確保される、と違うスレで言っていた人がいたけど、匿名の個人に任せるのはどうかと思うね、僕は。
少なくとも、文責を負う人間なり法人なりの主体がいないと、お話にならない。
>>828 終わり方が妙に中途半端だったよね。俺たちの戦いはこれからだ的なw
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:23:38 ID:qZrba89E0
>>824 有料じゃ見てもらえないから、広告収入で稼ぐしかない
だけど、ニュースしかないサイトで広告収入なんてほとんど期待できないから
結局はyahooとかのポータルサイトに記事を配信して配信料をもらう
というJカスやサイゾーと同レベルの手段でしか稼げなくなる
>>824 とりあえず、記者の年収を今の半分にしてみればいいと思うんだ。
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:24:30 ID:Q6NDEZr20
かなりの販売店主が公取へ直訴したが
「それは困りますでしょ〜」で終わっている。公取と新聞社はグル
押し紙の%が多いのは日経だが、日経は年間3ヶ月間(増紙保証あり)で店を回す
ウワサの毎日は、実売200部のところ+100くらいあった
その200部が売れないから50部減らしてくれといっても全く減らさないらしい
税務署は残った紙を数えて売り上げ高を計算している
835 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:25:16 ID:qZrba89E0
>>826 >新聞はテレビと違って一面を見れば一番大きいニュースが分かりやすく乗ってるから
そんなものは慣れの問題
新聞がわかりやすいと思ってる世代の人は死ぬまで新聞だろうけど
今の若い人にそういう人はいない
最近の折り込みチラシはパチンコだらけ。酷いもんだ。
838 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:27:56 ID:pBMJ7iNP0
マスゴミは、電子押し紙、ネット押し紙を開発するしかあるまい。
どんなものか見当はつかんが。
>今の若い人にそういう人はいない
ふつーにいますが何か?
テレビのニュースと新聞は全然べつ
>>829 ブログ書いている人は匿名じゃないから文責を負っているよ
むしろ組織的に詐欺を働く新聞社のほうが信頼できないね
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:28:14 ID:ANmrwmpc0
日本の新聞社は世界的に見ても「売れすぎている」
もちろん押し紙で水増ししてるだけなんだが
もっと没落してもまとも報道はできるはずだ
バカみたいな高給を削ればいいだけのこと
842 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:28:39 ID:J5DG5B1B0
数年前までは、新聞に広告を出していたが
ネット普及の昨今、新聞広告の意味がないとやめた。
「押し紙」っていうのをやっていたのか・・・
金も騙し取られたという訳だな
843 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:29:04 ID:eyohZYWn0
結局残るのは、最初にニュースや映像を発進する通信社のみだろ。
そもそも、記者クラブでふんぞり返って大本営発表を垂れ流すだけのメッセンジャーボーイたちが
年収1000〜2000も貰ってたのが異常。半分に減らされて一般企業並みになってゆくだけだ。
お前ら、年明けから行動しる。
自分とこの自治体に電凸して、図書館における無駄な新聞の購読をやめさせるのだ。
・財政難の折、こんなに新聞を取る必要はないのではないか?
・本当に利用者に読まれているのか?
・メジャー紙だけで十分だろ、毎日なんて取るのは無駄ではないか。
うち(都内)の近所の図書館なんか、朝・毎・読・産・日経・東京の6紙も取ってやがる。
そもそも新聞なんて読む人自体減ってるのだから、こんなに取るのは無駄だ。
どう見ても毎日・産経・東京は要らん。
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:29:34 ID:qZrba89E0
>>839 だからそれは、「今でもLPはある」並の屁理屈だって言っただろう
大局的に言えば「いない」んだよ
最近年末年始だったからか新聞が異常に薄かったな
それでも通常と値段変わらんとは
まあ普段から内容薄いんだけどさ
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:32:38 ID:ANmrwmpc0
>>835 その通りなら将来的に新聞社は消えるしかないな
新聞を契約する家庭がありえないって事だからな
>>823 頻繁に紙面広告を出す大企業は新聞社の公表する部数なんて信じてないよ、
きちんとマーケティングリサーチをして費用対効果を見極めて出稿している。
そもそも力関係的に広告主の方が強いし、電通もカネを払う側の味方で、
新聞社は広告料を買い叩かれているからこのところ赤字になっている。
>>828 >>830 不自然だから圧力がかかったという話もあるけど、あれは多分蟹工船のパクリ。
>>845の歳は?
すくなくともオレのまわりはふつーに新聞は読むし、
DQNまでふくめても「今の若い人にそういう人はいない 」なんてことはありない
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:34:26 ID:qZrba89E0
>>847 >しかしこの問題が発覚したのは一昨年だったはずなんだが
えええええ???
もう何十年も前から普通に言われてただろ?
新聞にしろテレビにしろここ10年ほど特に記者のレベルが低くなっている気はするな。
853 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:35:35 ID:qZrba89E0
>>850 >ふつーに新聞は読むし、
その中に「どうしても新聞じゃなきゃダメなんだ」って人はどれくらいいるの?
いないんじゃないの?
854 :
???:2009/01/03(土) 16:35:58 ID:DEPSaJ/W0
ちらし広告が真に役に立っているかどうか一番関心があるのは広告主だと
思うから、問題があるなら、広告主に知らせればいい。(w
あと数年もすると,「昔、新聞と言うものがあってなぁー」としみじみと囲炉裏端で
孫相手に昔話をするようになるぞ。
>>851 週刊誌なんかが報じだしたのがな
そりゃ業界の人間は知ってただろうが
それは普通に言われてたとは言わない
858 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:38:06 ID:qZrba89E0
>>856 ネットの黎明期から、新聞業界について詳しく解説してあるウェブサイトがあったはずだが
2chでもたびたび話題になってたと思う
新聞で一番役に立つ記事はお悔み欄。その次は地域のニュースで他はおおむねゴミ。
>>853 >新聞がわかりやすいと思ってる世代の人は死ぬまで新聞だろうけど
>今の若い人にそういう人はいない
「新聞がわかりやすいと思っている」「今の若い人」はいくらでもいるという話なんですが〜
いつから「どうしても新聞じゃなきゃダメなんだ」という話になったんです〜?
テレビにはテレビの役割、しんぶんには新聞の役割があるのがおっさんには
理解できない?
861 :
???:2009/01/03(土) 16:40:32 ID:DEPSaJ/W0
テレビや新聞の広告が本当に効くのかどうか問われ始めているのでこのスレが
立っているってことじゃないのか?テレビや新聞は曲がり角に来ている。(w
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:40:35 ID:qZrba89E0
863 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:40:58 ID:wXp3pK8A0
でもスポーツ新聞は生き残るだろうな
競馬の場外馬券売り場とか見てると・・
あれだけPATが普及してるのに
新聞買って馬券を窓口で買ってる人は絶えないし
864 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:41:22 ID:qZrba89E0
>>860 新聞の役割なんてものは他で代替可能なものばっかりだ
って言ってるのがわかんねえのかこの石頭のうすらとんかちww
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:42:24 ID:ZILrSiMDO
ミナミの鬼がやっても勝てないのだからムリでつε=ε=┏( ・_・)┛
867 :
855:2009/01/03(土) 16:42:49 ID:Eig4u9YQ0
既に昔話になってしまったが、今から20年ぐらい前は、新聞の折り込み広告には
絶大的な効果があった。
その当時,零細な事業者ができる広告手段としては折り込みチラシぐらいしかなかったが、
効果は翌日から確実に実感できた。
しかしながら,今は効果はほとんど無くなってしまった。
これは、新聞の折り込みだけでなく、チラシそのものが都市部では過剰になってしまって
自動的にゴミ箱往きになってしまったせいもあると思う。
あまりに供給過多になってしまって、読み手が受け付けなくなった。
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:43:24 ID:Sx5hHD7W0
新聞は広く浅い情報を知るものだと思ってるから
ネットと役割がかぶるといえばかぶるな
>>864 なんでそんなに上から目線でケンカ売ってんの?
正月からうっとおしいの相手してしまった。
新聞でもよもっと。
>>865 常識の範疇なら問題ないだろ?今までと変わらん。
871 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:44:06 ID:DIb/KOm0O
公然の秘密を容認してる広告主
今更だけど報道の中立なんてあるわけないな
テレビが出て、映画やラジオが衰退したけどなくなっていないように、
衰退するけどなくなりはしないでしょう。
ただ、衰退する事を受け入れられない連中が、
ネットのネガティブキャンペーンをやるんだろうな。
日本くらいだよな、発行部数がここまで多い全国紙があるの。
毎日と朝日は勧誘がひどい。
引越し先探してるだけで勧誘されたよw
うざいから一度も勧誘に来なかった産経にしたくらい。
874 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:45:17 ID:IQTMu8nb0
文屋も身内改めてから偉そうな事書きやがれ。
足元で泣いてる人間は見えませんか。テメーが
踏んづけてる足元をよ。
875 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:45:29 ID:eyohZYWn0
まぁ、
>>851のいう何十年も前からってのは、さすがに大げさだが、
10〜15年前からだろうな、普通に知られ始めたのは。
で、ここにきて そのビジネスモデルが限界、耐えきれなくなった販売店が続出しし始めて
その詐欺儀慢性が白日の元に晒されていると。
876 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:46:02 ID:qZrba89E0
>>873 たまたまおまえの地域に産経の販売店がなかっただけで
毎日だから酷いとか読売は酷くないとかってのはねえんだよ
全部酷いんだよ
わかれ
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:46:45 ID:lXImPoSe0
>>859 役にたつかどうかは知らんが、少なくとも我が家は婆さんが死亡欄
みたいという理由だけで購読してるわ。俺は、あらゆる面で必要と
していない。
配達のバイトしてたけど、チラシ入れないでくれとかいう客も普通にいたな
日経だからチラシ自体他紙よりは薄いんだけど
逆に値段の割にチラシが少ないから取らないという人も多い
879 :
???:2009/01/03(土) 16:47:44 ID:DEPSaJ/W0
今はチラシはかみさんが一枚一枚丁寧に読んでいるみたいだが、俺が独身の頃なんて
チラシは速攻で古新聞入れへだったものなあ。量が多いし、読む時間がそもそもない。(w
チラシに効果がなくなってきたのは、独身が増えたせいもあるのだろうか?(w
>>624 ニーズが無くて消えてるのなら北朝鮮ではないな。
881 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:49:13 ID:QV3eA5dD0
この押し紙サギが知られてる、って言っても政府公報とか
そういうのは水増しした部数で請求してるんだろ?
どうみてもサギじゃないか
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:50:07 ID:qwBcPbvI0
このスレざっと見して初めて押し紙なるものを知ったけど皆が言う様に資源の無駄遣いは判る。
でも良く判らないのがあれだけ多くの硬派報道番組がテレビ局を通じて放送されてるのに
誰もこの無駄遣いについて触れないじゃないの。2ちゃんねるお得意の都市伝説かしら。
883 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:50:10 ID:hyfQMGkgO
昔のテレビや新聞をレストランに例えるなら、
今のテレビや新聞はファミレスまで質が落ちている。
広告出す客はレストランの価格でファミレスの質の料理に納得するはずはない。
利用しなくなるだけ。
884 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:50:42 ID:6gfwN8Iu0
金払って購読しているのに紙面やチラシで広告を入れるのっておかしいよな
フリーペーパーにしろっつーの
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:52:03 ID:qZrba89E0
>>882 テレビ局の親会社は新聞社
日テレ 読売
TBS 毎日
フジ 産経
テレ朝 朝日
テレ東 日経
>>876 普通に産経の販売店あるんだが?
勧誘してないんだろ、産経や日経は。
朝日なんて何度も断ってるのにいつも来るよw
887 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:52:43 ID:oyYu3GEpO
チラシも最終的には邪魔になるしゴミなんだよな。
月単位に二次元バーコード載ったカタログでも、くれれば携帯で確認、店に言って携帯画面見せて割引してくれる方が楽だ。
ホットペッパーの事なんだけどね。
スーパーや家電店でもやってくれれば
もう新聞は駄目だな
どこの勧誘もひどいぞ。
勧誘はノルマ制で次から次へと違う地区に行くから、契約をとった後のことを考えないんだよ。
朝日新聞配ってたのに集金に行ったら巨人戦のチケットは?って聞かれたぞ。
890 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:53:57 ID:qZrba89E0
>>886 >勧誘してないんだろ、産経や日経は。
まあ勧誘にはあまり力を入れてないのは確かかもしれん
てか勧誘する体力もないのかも
892 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:55:09 ID:Wr6j1b260
毎朝毎朝世界中でどれだけのゴミが配られているのか(笑)
内容もゴミ(笑)
新聞で唯一役に立っていたのはテレビ欄だけど、これも地デジになったら
いらないし(笑)
893 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:55:54 ID:wXp3pK8A0
日経は顧客層が太いからなあ
「読まないやつ=ビジネスマン失格」みたいな強迫観念が
あるから勧誘そのものは熱心じゃないかも
読んでる人間の年収・学歴が一番高いという現実もあるし
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:56:04 ID:w7gRVjOZ0
>>849 >頻繁に紙面広告を出す大企業は新聞社の公表する部数なんて信じてないよ、
>きちんとマーケティングリサーチをして費用対効果を見極めて出稿している。
これどうやって測定してるんだろうね?
ウェブ広告の場合は、効果測定のソフトがASPとかで提供されているんだけど、新聞の
場合はTVのように視聴率によるすべも無いし、気になる。
895 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:58:21 ID:gE2iF+aw0
>>886 日経も勧誘していますよ。業界情報ですけど、毎月4日が「定数日」といって、そこで
前月数を割り込むと、給料が下がります。
なもんで、「白たたき」といって、見ず知らずの人を訪問し、勧誘します。あと、「日経販売開発」といって、
配達や集金はせず、「セールス」専門の人たちも、回っているはずです。
「白たたき」をせずにすむ全国紙は、ありません。
日経はヴェリタスで滑ったなw
都心部はノルマは守ったみたいだけど都下や神奈川埼玉千葉は部数減る一方だし
企業もバカばかりじゃないから折り込みチラシは激減している。
大体地域別の折り込み部数を3年間も変えないなんて詐欺すぎる。
ウチも頭が固い連中が多いからゼロにはできないが、ここ数年で半減させた。
898 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:00:38 ID:0xWfCh1+0
チラシの広告費を受け取っていながら20%が配達されないって、それ詐欺だろ。
新聞屋が詐欺やってもいいのか?
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:03:16 ID:hyfQMGkgO
独占機関のやる視聴率の数値も怪しいけどな。
ケーブルテレビをどのチャンネルもその他に入れてるし…
900 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:04:15 ID:gE2iF+aw0
>>893 僕も日経のセールスやるまで、そう思っていたんですがね。いざやってみると、
「一般紙が読みたいから」という理由で契約切られる事も多いんですよ。
あと「拡材」といって、契約してくれた人にプレゼント渡すんですが、この「拡材」も
店により、あるいは新聞社により、数量や中身が違い、このへんに敏感な方も結構おられ
ますね。
>>899 視聴率とか世論調査は母数が少なすぎるからまったく当てにならないだろ。
902 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:05:31 ID:qTgQ7CgU0
奨学生やってたころ休日に呼び出されて新聞の宣伝チラシ配って来いって言われて10000部くらい渡されたわ
アホかと思った
念のため言っとくが桁は間違ってない
そりゃ捨てるわ、捨てるなと言う方が無理
903 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:05:37 ID:qwBcPbvI0
>>885 トン。言われてみれば確かにそうですね。ではNHKに期待ね。
904 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:05:55 ID:eyohZYWn0
つーか、そもそも未だに新聞取ってるなんて馬鹿だろ?間抜けだろ?
何が哀しうて月額4000円も払ってまで、
今時、北朝鮮くらいでしか使われないないようなショボイ紙に印刷された
1日遅れのニュースやら論説委員の独りよがりなオナニー社説なんぞを読まされにゃならんのよ?
年間6万だぞ6万。もぅ、新興カルト宗教のお布施と同じだな。
テレビ欄やら地元のチラシが欲しいだけなら
↓こんなのに登録すりゃ、無料で配達してくれるぞ。
https://townmarket.jp/CSP/CSP50/CSP500100.jsp こんなのが全国展開されたら、まじ新聞終了だな。
905 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:05:57 ID:aNq/S41d0
印刷部数で計算して広告料をとっているからいいと思っているらしいなあ。
でも、印刷するだけじゃ広告の効果なんてないんだから
実売部数で計算すべき。
>ヴェリタス
1部500円だろ
個人のだれが買う?
>>894 出稿日をずらして広告を出して反応を比較したり、懸賞であて先を微妙に変えたり、
住宅展示場とかだとモロにアンケートをお願いしたりする。
広告代理店として電通が噛んでたりするから相対的評価も知ることが出来る、
何十年前からやっているから情報の蓄積は新聞社なんて太刀打ちできないレベル。
>>901 「まったく」というのは言い過ぎだけどな。
標本数300とか600とかいうと一般人は驚くけど、それでも
一定の範囲で有意な数字が出る。
まぁコンマ数%を争うのは意味がないが。
908 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:08:27 ID:2yUfN+k20
販売部数を捏造することで広告費を吊り上げ、結果読者の国民の財布から
金を盗み取っている。国がしっかり法制度整備しないとずっと金は盗まれ続ける。
909 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:09:48 ID:w7gRVjOZ0
>>906 ありがトン。
そういや、草加や協賛は自分とこで発行している新聞が重要な収入になっているはずなので
既存の新聞業界は叩かないような気がするな。
世界の新聞発行部数ランキング(2005年)
順位 新聞名 国名 発行部数
1 読売新聞 日本 14,067,000
2 朝日新聞 日本 12,121,000
3 毎日新聞 日本 5,587,000
4 聖教新聞 日本 5,500,000
5 日本経済新聞 日本 4,635,000
6 中日新聞グループ 日本 4,512,000
7 ビルト ドイツ 3,867,000
8 産経新聞 日本 2,757,000
9 参考消息Cankao Xiaoxi 中国 2,627,000
10 人民日報People’s Daily 中国 2,509,000
11 東京スポーツ 日本 2,425,000
12 ザ・サン 英国 2,419,000
13 朝鮮日報 韓国 2,378,000
14 USAトゥデイ 米国 2,310,000
15 ウォール・ストリート・ジャーナル 米国 2,107,000
16 デイリー・メール 英国 2,093,000
17 中央日報 韓国 2,084,000
18 東亜日報 韓国 2,052,000
19 日刊スポーツ 日本 1,965,000
20 西日本スポーツ 日本 1,96,4380
日本は異常すぎる・・・
森林資源の浪費以外のなにものでもないな
>>910 そしてその新聞社がエコを叫ぶ矛盾w 買わないのが一番の協力だろうなwww
912 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:14:22 ID:KA/yc4vIO
エコじゃないよね
913 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:14:32 ID:2yUfN+k20
森林伐採防止のためにがんばbbないと。
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:15:18 ID:B8fZaSfQ0
>>910 サンでさえ12位だと・・・ありえん・・・
915 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:15:19 ID:Sx5hHD7W0
>>910 日本じゃイマイチの感のある産経でもWSJより多いのか
日本人、新聞好きだな
日経って生協に負けてるのかorz
奨学生になった時、「世界一の発行部数の経済紙」とか言われたな
経済紙ではトップ、しかし国内紙では・・・
>>915 あてになる数字かどうかはともかく、皆で回し読みしたり喫茶店で読んだり、携帯で
配信してもらったりと紙を使わないで済む方法はいくらでもあるよなぁw
918 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:16:43 ID:yWbRCkaK0
地球に優しい、とかMOTTAINAIを言ってる毎日新聞は押し紙なんてしてないよね
まあ新聞の購読率が国民の知的レベルを底上げしてる時代は確かにあったんだけどね
マスコミが身の保身しか考えなくなったから日本のジャーナリズムは潰えた
920 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:20:06 ID:wXp3pK8A0
>>910 NYタイムズもル・モンドもザ・タイムズもないな・・
人民日報も意外と少ないし
最初に拡材始めたの毎日じゃなかった?
記憶違いならスマソ
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:21:41 ID:0KWVrLsW0
>>882 >誰もこの無駄遣いについて触れないじゃないの。2ちゃんねるお得意の都市伝説かしら。
押し紙での誇大CM収入、チラシ詐欺について
こんなこと新聞の親会社であるTVや新聞社自体が報道するわけない。
公正取引委員会が摘発するわけない。
古紙回収業者の調査したらチラシの不正回収(広告主有料チラシの廃棄)
なんて一発で摘発できるが。
他の業界の不正は散々告発するのがマスコミ。
自分とこなんて、告発しないに100万ペソ。
みなグルで、世の中そうなっている。
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:22:10 ID:fjTyQLE40
一刻も早く廃業しろ
消え失せろ
朝日毎日読売産経日経中日道新信毎
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:25:43 ID:qtSMqkxL0
同じ新聞社の記事でもネットと紙面で内容が少し違うよね。
紙面:吉田○×容疑者 ネット:吉田○×こと韓国籍の郭○×容疑者
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:29:01 ID:StkA0ldC0
概出だが、ラジオ、映画が衰退した(過去形)ように
テレビ、新聞も衰退して(現在進行形)行ってるんだよね。
新聞の発行部数は5〜6年前から落ちてるらしいけど、そのころから
テレビ、新聞でネットたたきが始まってたような気がするね。
新聞社て、チラシ配達業者だからな!
>>882 とりあえずこれらの本を読んでみたら
「押し紙 新聞配達がつきとめた業界の闇 」
「新聞社販売局担当員日誌」
「新聞社 破綻したビジネスモデル」
「新聞があぶない 新聞販売黒書」
「崩壊する新聞 新聞狂時代の終わり」
>924
それはスペースに限りのある紙面では
文字制限あるからだと思うぞ
通名だけのせる方針ならネットでも隠すだろ
紙面は通名載せずに、本名だけ載せるのが本来は正解だけど
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:35:33 ID:qP8YNxiq0
配達されない新聞(押し紙)を、正規の新聞と偽って各戸と契約して売り上げを懐にしている人たち・・・
つまり、存在しない新聞だから、配達して売り上げればその分まるごと裏金になるんだよね。
それが(略
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:36:37 ID:7vcltJiS0
>>910 割り箸より新聞廃止のほうが環境に良さそうだなw
931 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:37:28 ID:TTUBBGEO0
>>1-3>>10-13 355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切
・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%
【金融】みずほの斎藤宏頭取、不倫辞任?…テレ東巨乳記者と“路チュー”で「斎藤降ろし」加速か (ZAKZAK)[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216353333/ 【社会】三菱東京UFJ銀行幹部が「オリコン」未公開株で利益 旧オリコンの融資担当行員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228142646/
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:38:08 ID:StkA0ldC0
>>928 いや、限られてるからこそ、同じ内容でも個人、会社の意図がはっきりでるはず。
なぜ書かないのか、何で書くのか文字を書くには絶対何らかの意思があるから。
いい意味でも悪い意味でも。
933 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:38:50 ID:qP8YNxiq0
新しいビジネスの提案。
各スーパー、店と契約してチラシを無料配布する。
購読している新聞の違いにかかわらず、特定地域に等しく配布することが出来るから、広告主としても利点がある。
また、一戸建て、アパート、マンション、事業体などで配布先を限定することも出来る。
ただし、新聞の格による購読者層の購買力・購買傾向に依拠することが出来ない点だけが難点。
936 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:43:47 ID:C+8raxDw0
押し紙はマーケティング手法の一つ
妻の実家は30年前とある南米の最貧国に移住した経験があるのだが、
今日正月参りしたら、今の状況にかなり危機感を抱いていて、
今の日和るマスコミと民主党の動き、国民の投げやりな意識は非常に危険だと言っていた。
かつて住んでいた国で反政府側がクーデターを起こした状況に似ているそうな。
まあ軍と組む危険性がないだけましだけど、と笑っていたけど、
民主に悪いことは報道しない、と言う現状は何か危険の前触れだと思っといた方がいい、
と逆に忠告されてしまった。
一度国が立ち直れないくらい酷い経験積まないと、こうした感覚は身に付かないのだろうか。
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:45:56 ID:eyohZYWn0
新聞が資源の無駄遣いというのもある意味的はずれなんだけどな。
実は新聞紙は故紙の最大の供給源。新聞がなくなると、トイレットペーパーや
安い紙質の雑誌も、結局森林を伐採して作ったサラの紙から作らなければ
ならないから、結局紙の消費量はまったくかわらない。
またフルキャストなのか?
941 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:53:41 ID:DEPSaJ/W0
>>939 インクは?印刷機の劣化は?資源の無駄じゃないの?(w
942 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:55:42 ID:DN2GavQw0
>>939 厳密に言ったら古紙製造で発生するCO2 や水資源こそが実際馬鹿にできんから、古紙を際限なく生み出すのはどうかと思うが、まあこれは別の問題だな。
944 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:56:15 ID:qZrba89E0
>>937 細川内閣を作ったのはテレビ朝日だと言われてたけど
細川内閣になってから
それまで持ち上げてたメディアが叩き始めて
結局、その次の羽田内閣を含めても
1年続かなかった
民主党も政権についたとたんに叩かれるのは間違いないよ
っていうか、今でも発足時の細川内閣よりかは叩かれてるほうだし
945 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:57:34 ID:qZrba89E0
>>939 古新聞から100%全く同じ量の再生紙を作れるわけではないから詭弁
上のほうにあったよな、再生できるのは何%とかっていうの
>>939 資源と言うより空間の無駄遣い はっきりいって邪魔だわ
掃除用具とか日用品として便利でとりあえず3部くらいあれば充分
ああそうだな、政府が血眼上げてるCO2削減には大マイナスだな、押し紙。
使いもしない印刷物を膨大に生み出して販売店に運び、さらにそれが無駄リサイクルでまた二酸化炭素出すんだもんな。
948 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:59:57 ID:qZrba89E0
仮に100%同じ量の紙を生産できるとしても
再生紙よりもまっさらの紙のほうが質はいいわけで
949 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:04:08 ID:7hxdEjdBO
あげ
950 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:04:27 ID:P3u8zwei0
20年ぐらい前だったか、筒井康隆のエッセイでこの件が触れられていた。
大きな問題なのでジャーナリストには是非追求してほしい、といったことが
書かれていたと思うけど、まだ改善されていないということは
ジャーナリストは誰も動かなかったのだろうね。
951 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:04:28 ID:eyohZYWn0
>押し紙問題
クライアントが新聞の広告効果に疑問を持ち、広告を出さなくなれば解決。
で、現実、そうなってきていると。
後は緩やかに確実に 新聞業界が崩壊してゆくのを眺めるのだ。w
インクとかを抜き取って、
後は土に埋めるほうが循環しやすそうだけど。
どうなんだろうか?
>>950 たぶん、ジャーナリストなんてものはいないんだよ。
ただのひとりも。
954 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:14:21 ID:qP8YNxiq0
>>938 これってビジネスモデルが間違ってるだろ。
契約すべきは広告主。配布先は広告主の意向に依るべき。広告が欲しい人に会員登録を要求してどうするんだこいつら・・・
ただ、週刊番組表を無料で付けるという点は鋭いな。
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:16:52 ID:StkA0ldC0
ジャーナリストという名の商売。
大阪の橋本知事も弁護士とは 人の不幸でメシをくってる。といったけど、至言
ジャーナリストもそれに準じてる。
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:18:59 ID:Y0UoYp23O
うちの近くの新聞店は夕方に大型トラックがとまって大量の新聞紙を運びだしてる
あれは読者から回収したリサイクルだけかと思ってたけど違うのかもね
958 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:21:38 ID:eVHPtMM00
捏造報道には2種類あって悪意を持って恣意的に真実を捻じ曲げる報道とネグレクトといって
事実を隠蔽し意図的に報道しないつー捏造がある。例のイオン水事件とかw
959 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:24:26 ID:nFUATzvf0
無駄な紙の印刷コストはだれが負担しているの
購読者?
広告主?
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:32:33 ID:eyohZYWn0
>>954 もちろん広告主(=スポンサー)と契約はするだろ。じゃなきゃ無料で配布なんぞできないぞ。
配布先は主に地元エリアになるだろうが、広告主の意向によって変えたりもできるだろうな。
その為に、広告が欲しい人(=地元のチラシ情報が欲しい人)から会員登録を募っている。
広告主・会員・代理店、3者利害が一致していると思うが? どの辺りが間違ってる?
こんな詐欺みたいなことやる新聞や、新年早々パチンコCM流しまくるテレビ局といい、
ホントモラルのない連中だな。こんな奴らに政治家連中も叩かれたくないだろなw
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:36:57 ID:eU7zrydp0
>>959 広告主に対しては詐欺同然の行為
つか、詐欺
>>960 別にビジネスモデルとして間違ってはいないだろうが、安定した購読数とそれに見合った広告
収入を得るようになるまでに半端無く資金が必要だろ。 タウン誌でも結構この手のものはあ
るが規模によってかなり初期投資リスクが違う。
964 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:37:06 ID:qP8YNxiq0
>>960 理解力無いの?
広告主が希望する配布先に配布する。なぜ受け取る人を広告主の意向に反して限定するんだよw
受け取りたい人を会員登録に限定したら、広告主の意向に添えないだろ。それは広告主との契約に影響する。
××地域の一戸建てと家族持ちのアパート・マンションに配布して、と広告主が言っても会員に限定されるんじゃ効果半減。
受け取る側の受動性を阻害する愚に気づかないとは・・・、超低脳だな。
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:51 ID:QRIM3Kdd0
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:40:42 ID:qP8YNxiq0
ついでに、ねw
1、会員が居ます。彼らに広告を配布したい広告主は私達と契約してください。
2、広告主の方と契約すれば、ご希望の地域・条件世帯に広告を配布します。
1のモデルは絶対に成功しない。
成功する可能性があるのは2のモデルだけ。
よく考えてみろその理由をw
967 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:41:43 ID:9KVZq3AB0
変態のおかげで一気に有名になりましたねw > 押し紙
>>869 ID:qZrba89E0 は単に政治経済や時事社会に関心無いだけなんじゃ?
>>967 ほんと。。
押し紙とアグネス印の日本ユニセフの正体を知ったのは変態のおかげだよね。。
>>968 あれ、新聞よもっと!
って言ってたのに戻って来たん?
971 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:05 ID:KA/yc4vIO
その20%って毎日
972 :
渋谷区みん@西浜本部 ◆XdTFPP2yD2 :2009/01/03(土) 18:47:06 ID:MLYKhgTf0
朝日読売産経の専売所で働いた事あるが
押し紙やってないところは無かったな
一番酷いのが毎日
押し紙だけで束(75部)が20とかw
そこの専売所の息子(兼店長)は、新車のBM745乗りまして遊びまくってたなぁ
従業員は、トイレ共同の4畳半なんだけどw
973 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:08 ID:w7gRVjOZ0
兎に角、押し紙は廃止しようということでFA?!
974 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:47 ID:eyohZYWn0
>>964 会員登録するってことは、そいつが××地域○○マンション在住・独身・男性というデータが取れる訳だから、
××地域の一戸建てと家族持ちのアパート・マンションに配布して、と広告主が言ったら、
確実に間違いなくその要望に応えることが出来るんじゃないか?
広告効果としては、「どれくらいの会員データを集められるか」になるだろうけど。
でも無料だしテレビ番組表も付くし、俺は川崎市在住だから早速登録したよ。
>>971 ちゃうわぁっ!wwww
毎 日 は 70 % ! !
977 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:30 ID:WGsFRrlc0
宅配をやめればすべて丸く納まる
>>972 いやぁ、利権を持ってるってホントおいしいよな
そうじゃないと奴隷同然な悲惨な生涯
979 :
渋谷区みん@西浜本部 ◆XdTFPP2yD2 :2009/01/03(土) 18:52:23 ID:MLYKhgTf0
ごめん、一番酷いのは読売だったw
横浜伊勢佐木の専売所な
つい癖で毎日って書いちゃったwww
980 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:53:44 ID:qP8YNxiq0
>>974 あのぅ、ですね。
新聞広告と競合できる広告って事を前提に言うけど・・・・
もしそうなら、会員は新聞購読者と同等以上居ないとだめでしょ。広告主は新聞広告と広告配布専門業者との二度手間契約はしない。
そしてこの事業が成功するには、広告配布を
いろいろ書こうと思ったけど面倒だからやめた。
というかさ、買う買わないは大きなおせっかいとして(笑)そんな誰も見ないようなものに
金出して広告載せる企業が頭悪いって事だろ。採算性きちんと考えてるなら普通にそ
れに見合った広告料考えるもんだろうし。
とりあえず折り込みチラシ入れてる地元企業には親切で教えてやるとしてもなw
982 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:16 ID:dibU4MwU0
新聞記者がえらそうなこと言ってたら
押し紙についてご意見を伺いたいんですが?
って言えば押し黙る
983 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:59 ID:PHFZ4ZfH0
>>393 それは実際に購読されてる新聞の回収分だけで十分な量でしょ。
押し紙みたいに最初から無駄って分かってるのを作る必要は無いよ。
984 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:54 ID:eyohZYWn0
>>980 遠慮しないで書けよ。おらおら。www
あのシビアなリクルートさんが、損得考え無しでこんなことやるか?っての?
新聞購読者を全部持ってくつもりでやってんだろうよ。
現に俺も先々月で新聞取るの止めたし。
985 :
渋谷区みん@西浜本部 ◆XdTFPP2yD2 :2009/01/03(土) 18:58:38 ID:MLYKhgTf0
>>974 押し紙廃止しちゃうと朝日読売なんか百万部単位で部数が減る
てーと、専売所に無理矢理買い取らせていた収入が無くなるのな
一部(売値150円)の卸値×百万×360日だぜwwwww
さらに、発行部数を根拠にしてた、本誌広告収入も激減
マジで、朝日辺はアボーンだろwwww
>>938 いいなぁ〜本当早く全国展開されたらいいのに。
987 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:44 ID:+Sz2j1j90
毎日、毎日、余った新聞を倉庫に隠すのはいいんだが、処分はどうしてるんだ?
古紙リサに回してる?
988 :
983:2009/01/03(土) 19:01:59 ID:PHFZ4ZfH0
989 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:32 ID:zTlbbuEn0
新聞はエコのために「押し紙」を廃止すべきだ。
日ごろ記事に環境問題を書いている記者や上司たちはこの「押し紙」による環境破壊を
なんとも思わないのかな?
まあ、しょせんマスゴミに勤める売文リーマンが本気で環境のことを考えているはずがないだろうといえばそれまでだが。
本気で環境のことを考える記者と上司、そして新聞経営者がいるなら、まず自社の「押し紙」問題から手をつけるべきだろう。
購読者もこの問題をふまえ、本当に新聞を買う必要があるか一考したほうがいいですよ。
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:12 ID:eyohZYWn0
>>980 ちなみにホットチリペッパーやらタウンワークやらタウンズもそうだが、
このタウンマーケットも、各駅やファミレスにも無料で置かれるようになるだろうな。
いいからお前は新聞でも取ってろや、低脳。w
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:13 ID:qP8YNxiq0
押し紙の最大の問題は上のほうにも書いたけど、押し紙の一部が廃棄されず正規の価格で売られ、その収益が裏金になっている事。
992 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:51 ID:MoV/1Ms1O
新聞社は販売店に詐欺やらせて成り立ってるんだ?
>>393 商売やりたいんだけど、そういう見えないブラック経費があるから怖くてやれないんだよな
994 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:38 ID:vBFtv+wC0
もう新聞は寿命だな
995 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:05:28 ID:dUvBlZlT0
>>368 > 個人事業者だけど、来年は新聞折込始めようとおもったけどこの記事みて躊躇してるわ・・
> 個人に訴えかけるいい方法だと思ったんだけどなぁ。
> なんかいい方法ないかね。
> hpつくっても誰もみねーしww
いやいや、業種にもよるが
HPはなかなか効果があるぞ。
うちは平成18年までHPナシの
平成19年にHPを作成したが、
かなり新規顧客が増えた。
その結果売り上げも1.5倍になった。
自営を始めたごく初期の頃は
新聞広告も入れてみたがカネが莫大にかかる。
たった一回の広告で20万は覚悟しないといけない。
繰り返すが一回こっきりの広告に20万!
HPなら自分でもプロと遜色ないものをつくることができる。
断然安い。ダダみたいなものだ。
>>368 折込事業単体だけじゃ、絶対やっていけない
大新聞社の支配下にある印刷屋とかいろいろ邪魔されるからね
やりたいんなら、印刷・配達・広告代理制作・営業などワンセットの事業体でやらないとむりむりむりむりかたつむり
997 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:21 ID:L1kIUG0y0
>>995 以前、ホームページアドレスを載せた新聞広告を何万円もかけてのせて、
アクセス調査の為、専用の入り口を作ったけど、アクセスゼロだったw
グーグルに金払った方が数百倍マシだよwww
998 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:21 ID:I4sKaJWRO
個人事業主やて!
考えられへんわ!
999 :
渋谷区みん@西浜本部 ◆XdTFPP2yD2 :2009/01/03(土) 19:13:58 ID:MLYKhgTf0
>>991 押し紙の売り上げは、そもそも販売店が立て替えて利益計上してるんだぞ?
それでも広告費(カラー一部3円とか)の方が美味しいからやる
それを正規で売っても、何の問題も無いだろw
>>997 ご愁傷様・・・いやいや、マジでがんばれ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。