【愛知】「ノーベル賞熱」冷めぬ名古屋大学 展示や講演会盛況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★:2008/12/25(木) 11:51:15 ID:???0
 今年の日本人ノーベル賞受賞者4人のうち3人がかつて研究に励んだ名古屋大では、
10月の受賞発表以降、随時開催している関連の講演会や開設した3人についての展示
コーナーに多くの市民や学生が詰め掛けるなど「ノーベル賞フィーバー」が続いている。

 物理学賞を受けた小林誠・高エネルギー加速器研究機構名誉教授(64)と益川敏英・
京都大名誉教授(68)の2人が6種類の基本粒子クォークの存在を予言した「小林・
益川理論」の解説講義や、両氏が在籍した素粒子論研究室に関する講演などは毎回、
参加者が定員を超える盛況ぶり。
 化学賞の下村脩・米ボストン大名誉教授(80)を含む3人の展示コーナーでは、
貴重な写真や業績などを掲示し、受賞後のビデオメッセージも紹介。学内の別の場所でも
同様の内容を示した展示会が開催中だ。いずれも観覧は自由。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081224/scn0812242339001-n1.htm
※写真 市民らが詰め掛けている名古屋大博物館の「ノーベル賞受賞記念特別展」
=24日午後、名古屋市千種区
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/081224/scn0812242339001-p1.jpg
2名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:52:34 ID:aF5wSqeH0
3名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:53:44 ID:32Tn+N8L0
4名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:57:59 ID:S9iWutSW0
物理学賞の2人・・・京都大学の助手時代の研究で受賞
下村氏・・・長崎大出身、留学先の共同研究で受賞

どれも名古屋大は直接関わってないしw
今回ノーベル賞で騒いでいい国内研究機関は京都大学だけじゃないか?
5名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:04:35 ID:MMMAwP3K0
>>3

ワロタ!!!
これを知っただけでも、このスレに来た価値あったわ。サンキュー!!
6名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:12:06 ID:/gwtj19O0
上野から西は外国だと信じて疑わないトウホグ人が
7名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:12:52 ID:4rCOovuT0
あと 二人くらい名大卒のノーベル章ほすいな。

8名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:13:36 ID:+JdIKW6N0
名大の便乗ぶりがすごいな。
9名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:22:37 ID:ou3YM0HW0
>市民らが詰め掛けている名古屋大博物館の「ノーベル賞受賞記念特別展」

一般市民がそんなに科学に興味があるとは思えないんだがなあ。
10名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:29:19 ID:NTfAJIcq0
民間企業からノーベル賞を取った田中耕一さんの東北大もたまには思い出してください
11名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:38:44 ID:ovSMZETM0
下村は名古屋大とは関係ないだろう(´・ω・`)
12名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:44:13 ID:lAiPvwIV0
むかし湯川さんが、寝て目が覚めたら中間子を思いついた、と言ったときには
日本中の物理屋が寝たという伝説がある
益川さんは、風呂から出た途端6クォーク説を思いついた
物理学者の皆さんは風呂に入ったらどうだ
13名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:44:24 ID:WAR7It210
>>11
釣りですか?
下村氏は名古屋大学理学部平田義正研究室で研究生として在籍
1960年(昭和35年)に名古屋大学の理学博士号を取得してます
14名古屋の守護神、やっと仮面参上!!!:2008/12/25(木) 13:44:36 ID:1YUUEEp/0
                ◎___
                //    /
               // や /
                // っ /
        ∧古∧  // と /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___________ {´ ◎ `} // か / < バナナに味噌を塗れ!
  /,/,/,,/,,/\);;;;;;;;( // め /   \________
  しししし'⊂^):::::::::∨/__/
   \_(_ノ::::::::::::|二手
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      //  > >
    <◎;;;>  <;;;;◎フ
15名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:51:23 ID:mv9vpk1A0
理科・数学は得意だが英語は苦手という学生が、
名古屋大学という選択肢を獲得したのはある程度意義があると思う
もちろんツンデレ先生の場合は特殊な例外だとは思うが
16名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:58:12 ID:LFr94qNu0
俺も英語苦手になろうっと
17名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:19:03 ID:CuR+56fX0
>>13
名大で助教授もやってたな。

>>15-16
【名古屋ノーベル賞物語】(14)語学 上達へ努力惜しまず
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/nobel/CK2008122202000206.html

そんな努力もむなしく、益川の英語とドイツ語が上達することはなかった。
大学院入試のドイツ語で、益川は白紙の答案を提出。合否を決める入試委員会で問題になった。

「こんなに物理ができる学生を落としちゃいかん」。入試委員長だった物理の教授、
上田良二の発言に異論は出なかった。「しゃくし定規に判断しない、自由な雰囲気があった」
と言うのはその後、益川を指導することになる大貫義郎。
「この一件が学生に伝わり、しばらくは入試で語学を重視しないという雰囲気になってしまったがね」
18名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:37:17 ID:ovSMZETM0
へー、上田良二先生が決めたのか。知らなかった。
19名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:59:04 ID:S9iWutSW0
でも、プリンストン大と京都大の研究が受賞したのに、何で名古屋大が喜ぶかねえ・・・
20名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:23:34 ID:mv9vpk1A0
一種のサバンみたいなものだと思えばいいんじゃないの
何でもそつなくこなす秀才も確かに必要だが
何か1つの分野だけ桁違いにできる不器用な天才がいてもいいだろう
21名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:18:30 ID:msiBvFrK0
【愛知】「ノーベル賞熱」冷めぬ名古屋大学 展示や講演会盛況
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230173475/l50
【社会】車強奪の容疑で私大1年逮捕 コミケに行きたくてと供述_愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230379517/l50
【社会】女子大学生ひき逃げされ、意識不明の重体…愛知・豊田市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230372644/l50
【社会】痴漢で起訴された愛知県職員、会見で無罪主張
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230108660/l50
【愛知】交通死亡事故死者数 3年連続で全国最悪か 2位埼玉より38人多く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230210277/l50
【経済】愛知県、4年ぶりに「普通交付税の交付団体」へ転落…トヨタ業績悪化で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230006690/l50
【愛知】「就職決まらずストレス」 集積ごみに放火 大学生男(22)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230329988/l50
【マスコミ】「税収減り道路の穴放置」と誤報 TBS、愛知県田原市に謝罪 どう対応するかは両者で話し合い中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230339723/l50
【社会】こごえる「トヨタの城下町」 - 愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230329506/l50
【愛知】解雇予定の派遣社員が路上強盗、「生活費がほしかった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230249307/l50
【愛知】「日系ブラジル人が殺到して困るから」 非正規労働者への県営住宅提供事業、約380戸の空き部屋があるのに募集対象とせず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230305971/l50
22名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:40:05 ID:gPcCI9Fk0
名古屋大学って生命科学系がないがしろにされていないか?
旧帝大で薬学部が無いのは名古屋大学だけだし、
他に旧帝大で歯学部が無いのも他に東大と京大ぐらいだし。
23名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:43:59 ID:TycRfOOz0
はしゃいでノーベル賞を出したことにしたい名大w

関係ないっつの
24名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:32:57 ID:8wI3ihf90
>>23
3人とも最終学位が名大だからどう見ても名大出身。名大に嫉妬しすぎ。www
25名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:37:52 ID:MMVUPXKNO
先日、名古屋出張した空き時間に名古屋市科学館に行ったら、
そこでも講演会の告知してたな。
26名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:39:27 ID:DUwGSIuq0
実績として、ハッキリと東大を超えたね。
これはもう、現実として勅旨せねばな東大生諸君w
君たちは名大よりもランクが下の大学生だ。
お受験勉強が上手に出来ても世の役に立つ業績が残せる訳じゃないのさ。
27名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:50:08 ID:90tUa9UF0
なんか貶してるやつがチラホラいるみたいだけど、
大学の催事に市民や学生がやってきて盛り上がるのがなぜいけないわけ?
単に「名大出身者がノーベル賞とりますた!」って張り紙してるだけだったら
下らんけど、それにちなんで一般人に理系の学問にちょっとでも興味もって
もらおうと、いろいろイベントをやってんだからいいことだ。
てか、なんでもイチャモンつけて貶したい奴って、たいてい実生活が充実して
いない無能な奴だよ。無理して生きてなくていいですよ。
28名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:56:47 ID:kgitg/N40
名古屋はええよやっとかめの歌詞になりそうだなw
29名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:00:24 ID:3ZB1EVAR0
名古屋人がセコい事大主義者なのはもともとだが
トヨタがこけてますます必死になってみっともない。
教漢も日本語さえ不自由なカスばっかだし
名古屋大学の大学としてのお粗末さには目を覆いたくなる。
30名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:02:02 ID:qZwRrH6n0
小林誠って反天皇の共和主義者で、紫綬褒章も園遊会も断ったのに
スウェーデン国王からのノーベル賞は喜んでもらいに行ったんでしょ?
31名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:11:21 ID:ms/PNyXi0
>>29
>名古屋大学の大学としてのお粗末さには目を覆いたくなる。
ま、文科系がズタボロだからな。
文科系に関する限り、関東だったら日東駒専レベル。入試レベルはそこそこだが
卒業生の活躍はそんなもんである。
32名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:23:34 ID:k7Lxz8UdO
旧帝大はもっと競争しないと外国の大学に負けてしまう。
その大学出てそのまま教授になって世間知らずなんて論外。
33名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:33:03 ID:FFp0kJYk0
小林誠というと「一二の三四郎」
34名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:59:02 ID:KgHy8Qdj0
池田先生のノーベル平和賞のまえにはどんな業績も霞む。
35名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:59:02 ID:igDSpybe0
国立も宮廷を中心に再編したほうがいいのでは?
理工と医は各県にあってもいいけど、文系はもっと整理してもいい
36名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:00:33 ID:mD4qsNQ60
>>30
文化勲章もらっているが。

>>35
ほどなく理学系もいらないという話になるので、
それは反対。
37名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 08:07:48 ID:fjsW+aD5O
ま〜受賞年次で東北大学に遅れを取ったが人数では挽回したからな。
38名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:30:40 ID:kRlSz7TL0
んー・・・今回の日本人の受賞はプリンストン大、京大、(シカゴ大)の仕事だからなあ

在籍した、出身である、だけなら小中高や京産大等もそうだし大学として喜ぶ理由にはならんわ
むしろ彼らがいたのに自前で結果出せなかったのを研究機関として恥じるべきところだ
39名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:44:39 ID:lgKQohqi0
>>30
それ大江だろw
40名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:43:17 ID:1vO0369a0
>>38
別に彼らは出身大学を追い出されたわけじゃないから。
白川先生は東工大を追い出されたから、未だに東工大との関係性がよくない。

ノーベル賞を受賞したので東工大の学長候補に勝手にさせられる。

「東工大で教授を経験していない人が東工大の学長になることは
過去に例がなく非常に問題である」と言われて対立候補側から
辞退宣言をするように言われる。

別に自分で立候補したわけでもないのに、意味不明な立候補辞退宣言をさせられる。

こんなことをしている東工大が「白川先生は東工大出身です」なんて
自慢する方がおかしい。
41名無しさん@九周年
>>39

大江はウリナラマンセーだからなw
今年も金芝河を推薦したのかな?w