【社会】 「生きさせろ!」「仕事、家をくれ!」 非正規労働者ら200人、デモ行進。トヨタのビルの周囲に叫び声響く…名駅周辺★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★名駅周辺で非正規労働者ら200人がデモ行進

・22日に初の赤字転落を発表したトヨタ。そのトヨタのビルの周囲では23日、「生きさせろ!」
 「仕事、家をくれ」そんな叫びが響きました。

 このままでは年を越せない。仕事と住みかを一度に失った人たちの悲鳴は、大きくなるばかりだ。
 参加した人々は、住み込みの仕事を辞めた後も、一定期間住居を確保することや、国や企業が
 早急に雇用を拡大することなどを訴え、名古屋の駅前を練り歩いた。

 22日の会見で、営業損益が連結では初の赤字に転落する見通しを示したトヨタ自動車。
 デモの矛先は、このトヨタにも向けられた。
 デモの終着点、ミッドランドスクエアが象徴していた「元気な名古屋」は、かつての勢いを
 失いつつある。
 押し迫る年の瀬。吹きつける北風にも増して、厳しい景気の冷え込みが人々の肌を刺す。
 http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=27808

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230102031/
2名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:05:06 ID:sExXlZZR0
じゃあ能力を上げろ。
3名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:05:08 ID:8BGQLYoS0
2
4名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:05:30 ID:y5smtdRL0
    |┃(~)
    |┃⌒`ヽ
 ガラッ.|┃:i:i:i:i:i:i:} ここであってる?
.______|┃´・ω・)  
    | と::::::::l,)  
______.|┃ノーJ_
5名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:05:49 ID:vPjQ30w/0
>>1
おつ&メリークリスマス
6名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:06:08 ID:IUFGQNrz0

2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト「転職のモノサシ」にて、
2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。

ランキングの上位20位は、以下の通り。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

上記データによると、全上場企業3,733社中年収ランキング第1位に輝いたのは、朝日放送で1556.7万円。
これは、全上場企業の平均593万円と比較すると963.7万円多くなっている。また2位はTBSで1549.9万円、
3位はフジ・メディア・ホールディングスで1534.3万円となっており、1〜3位まで情報・通信業界が独占する状態だ。
ちなみに、日本テレビ放送網は1405万円で6位にランキングする。

4位は、不動産投資顧問会社のダヴィンチ・ホールディングスで1505.3万円、5位はアセットマネジメント業務などを
行うスパークス・グループで1490.1万円となっている。また昨年の平均年収と比較してみると、
年収傾向がアップしているのは20社中6社、ダウンしているのが14社となっており、2008年に入ってからの
景気減速が影響していることがうかがえる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
7名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:06:18 ID:xbyKkabk0
なんとかして正社員になっておくべきだった
8名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:06:33 ID:5cDmCdMb0
土方で働け
9名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:06:56 ID:HCvLqw4P0
世紀末感というか、異常事態を表現する方向にちょっと演出入れてる感じがするね
効を為すかどうかは分からないけど、結構したたかでいいと思う
10名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:07:28 ID:c2ttOWBZ0
とりあえず実家に帰って畑耕せよ
11名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:07:32 ID:MVdn8+KP0
東大とはいわない。努力して平均以上の能力を身につけておくべきだった。
12名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:07:32 ID:Twtm0Chn0
「非正規労働者」の意味を考えるべきだと思う。
13名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:07:33 ID:Ezenxg1T0
トヨタに言うのはお門違いだろ?
補償についてなら派遣会社に言うべきだし
社会保障の不備についてなら国に言うべきだろ?
どうしてこんなに馬鹿なの?死ぬの?
14( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/24(水) 21:07:33 ID:djVgRKZL0 BE:138458232-2BP(333)
15名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:07:40 ID:uquMxy3w0
住居確保って・・・学生でさえ家賃払ってるというのに・・・
16名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:07:52 ID:1RKxcnle0
トヨタのビルの周囲で毎日やれw-
17名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:07:52 ID:o7XMop930
デモでも暴動でもどんどんやれ。とりあえず行動しろ。
あとは時代が判断する。
18名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:08:07 ID:7HdfytWE0
海を渡れ
19名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:08:10 ID:VSQJ4LqxO
住民票ない人はかわいそうだな。
20名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:08:23 ID:vPjQ30w/0
スレタイにトヨタって入ると工作員ほいほいwwww

さあ、いらっしゃいw
21名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:08:32 ID:sBvWhhqW0
           ☆
          w ||w
         w∧||∧w
        ww(  ⌒ ヽ←派遣
       wwww∪ 1ノw十
      ww●www∪∪∧||∧
     wwww||ww○ww ⌒ヽ )← ニート
     www∧||∧www( ∪wwww
    www(  ⌒ ヽ←高卒ww◎ww
   ww○w∪  ノww●www十ww||w
   .wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧
   wwwwww||f..○w∧||∧www(  ⌒ ヽ←ヒッキー
  w●w.w∧||∧ww(  ⌒ ヽ←童貞  ノw
  wwww ⌒ヽ )←廃人  ノwww∪∪ww
 ..www( ∪'wwwwww∪∪www●www◎w
 w◎w∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwww
  wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
          |::::: 川 |   ||
          |::: ● | ∧||∧
          |::: 川 |(  ⌒ ヽ←ホームレス
        ┌─────∪  ノ
22名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:08:55 ID:6K4V2x120
>>13
長期雇用するなら派遣を正社員かするべしと決まっているのに
派遣から正社員にしてくれなかったからだろ
23名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:09:01 ID:IGhYPLoY0
過疎地で農地と廃屋ただでもらえる所へ移住して一から頑張ればいいじゃん。
24名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:09:27 ID:fl7qNX8w0
とりあえず面接受けろ。
だめなら終わり
25名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:09:55 ID:7wKYqLQcO
俺は3DKのアパートに5人で住んでいる
仕事は4人が日雇いで1人が正社員
随分前からその日暮らしな訳だが、こいつらは毎月25マソはもらってたんだろ?

そのお金は何処にいったの?
パチスロ?風俗?

何で貯金出来るくらいもらってるのに貯金してないの?
26名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:10:15 ID:gCAjPQlB0
人手が足りない業種にトヨタから迂回派遣してやれば?
27名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:10:26 ID:gYGjqhRU0
仕事を無くしたのは自己責任だろ?
ホームレスになるのは自己責任だろ?
は?犯罪が増える?
お前が被害者になるのも自己責任だろ?
28名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:11:07 ID:3WpUHMRj0
>>22
いや、3年未満だと派遣で使えるでしょ。
魅力ない人間は3年未満で終了ということです。
29名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:11:12 ID:YO3piiFv0
諸悪の根源は金融バブルを起したアメリカの一部の組織と
国内に蔓延る守銭奴官僚・政治家の策略にある。

こいつらを何とかして引き摺り下ろして裁かないと
日本はもちろん、世界の正常化はありえない。

特別会計、闇金、政官財の癒着

派遣のホームレス化の元凶を叩かないことには
解決の糸口は見えないだろう。
30名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:11:39 ID:n0BS8EoFO
食事は白米のみ、寝床はロッカールームのはじっこでよけりゃ
うちの会社に来る?
もちろん給料も出すよ、日当1500円ぐらい
31名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:12:07 ID:sExXlZZR0
ま、いいじゃん。
いわゆるメタボ、つまり肥満が問題になりかけていたわけだし、
今後数年は貧困・飢餓ブームにしようぜ。

お前ら低学歴も一気に流行の最先端さ。
32名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:12:15 ID:r1KzaeUm0
http://www.akabeesoft2.com/main.html
【 12月24日 】
ファンクラブ通販ご利用の方へお知らせ
-コミケグッズ「おっぱいがいっぱいセット」通販をご利用のお客様各位-

平素は弊社作品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、ファンクラブ会員様向けのグッズセット通販にて、 別配送となっておりました「おっぱいがいっぱいセット」を 発送させていただいております。
上記の折、弊社の配送業者への指定ミスにより、
梱包外面に「おっぱいがいっぱいセット」というグッズ商品名が、 記載されてしまっておりました。
弊社通販をご利用いただいたお客様には多大なご迷惑、 ならびに不快な思いをさせてしまうこととなり、
一企業として管理意識の低さを大変恥ずかしく思っております。
お客様方々には、弊社一同心よりお詫び申し上げます。
以降二度とこのような失態がなきよう、
自らを戒め、 管理の徹底を図り、
またより一層皆様方に喜んで頂ける社内環境を作り上げていく所存です。
ご容赦賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
有限会社AKABEiSOFT2
12月24日
33名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:12:20 ID:1/rb6bhj0
いい年して情けない奴らだね。
34名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:12:23 ID:Pf2k3SKd0
>>21
童貞だけど正社員だが
35名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:12:44 ID:W7IaJO530
デモする前に仕事探せよ。
36名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:12:55 ID:8Vx/wbWD0
>>21
お前、そうとう精神を病んでるぞw
明日は売れ残りのケーキでも腹一杯食って落ち着け
37名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:13:02 ID:QyQaG38G0
「生きさせろ」て。
人任せ杉ぢゃないか?(´・ω・`)
38名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:13:17 ID:QPIsn2Pf0
まずは失業保険もらって、それが切れたら生活保護を貰う。
正社員の方々が汗水垂らして納めた税金から。
39名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:13:16 ID:hiNVKUbz0
クリスマス前に名駅でデートしてたのに、嫌な気分にさせられたわ。氏ねばいいのに
40名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:13:37 ID:3WpUHMRj0
100歩譲って、仕事の要求はいいとして、家を要求するっていうのは、誰も応援しないだろw

右翼、左翼と一緒。
41名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:13:37 ID:YO3piiFv0
443 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/09/28(日) 10:12:35 ID:16qpodGP
自民党は、国民の大多数が望んでいる官僚ОB天下りの禁止も出来ないでいつまでも官僚と族議員だけの財布
「本当の国家予算である特別会計数百兆円」の本当の国家予算の中身を見せずに民主党の政策財源の根拠に
こだわっているがその前に本当の国家予算である特別会計支出を1円足らず情報公開してから民主党の政策財源
の根拠を求めるのが当たり前の事ではないでしょうか

450 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/09/28(日) 10:26:08 ID:16qpodGP
国家公務員の人件費は一般会計支出5兆円とは別に官僚と族議員の財布である本当の国家予算の特別会計支出から
ほぼ一般会計支出公務員人件費5兆円と同額の国家公務員人件費が支出されている事を 殺された元民主党の
故石井こうき議員が国政調査権を行使して調べ上げ自書に著しているのが本当の国家公務員の人件費は使途が
情報開示されない特別会計支出に隠されているが国家公務員人件費の現状ではないでしょうか


380 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/09/25(木) 21:57:16 ID:hU80VU2n0
ドル恐慌=リーマン没落=小泉逃亡=自民漂流。
小泉の親父は横須賀で進駐軍とつるんで大儲けをした政治家。
それ以来、小泉家はロックフェラー財閥と因縁が深かった。
麻生は吉田茂以来、ロスチャイルド財閥の門下だといわれる。
ちなみに、麻生の経済ブレーン、リチャードクーはロスチャイルド系華僑の出自である。
自民党は金脈をたどれば、いずれかの米財閥と繋がっておる。
42名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:13:47 ID:7wKYqLQcO
そもそも矛先向けるのはTOYOTAじゃなくて派遣元じゃないのか
43名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:01 ID:KnAwnoJJ0
自動車工場は直雇用多かったはず。
俗に言う期間工。
派遣が多いのは日産だと思う。
電子関係の工場だと正社員以外はほぼアルバイト、パート、派遣。
44名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:07 ID:3NtLH2Mt0
派遣社員なら派遣会社に文句を言え
せっかく雇ってくれた会社に
失礼すぎるだろ
そんなことだからクビなるんだよ
自業自得だボケ
45名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:08 ID:bxyiuxZV0
>>26
トヨタから、っつうかさあ…
単に派遣先の1つであるトヨタがいらないっていってるだけなんだから
その後の仕事が見つからないのは派遣企業の責任だろうに。
なんで派遣会社に文句言わないのかね。そもそも奴隷商売でウハウハだったやつらなのに。
派遣って本当にバカなんだな。
46名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:22 ID:Wiy8hsMm0
この厚顔無恥に騒いでる派遣の連中って
住み込みの仕事しか選択しない寄生虫だろ

生きるか死ぬかの瀬戸際に居る奴からみれば、
この不景気でも、選ばなければ求人なんてゴロゴロしてるぞ
47名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:24 ID:cJFKu3sc0
みろ!
俺が睡眠時間3時間で医学部合格に向けて必死に勉強してた17歳の時に、徹夜で遊びほうけてた屑どものデモの列がゴミのようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:26 ID:9jIHcxERO
馬鹿だよ
トヨタ悪くないよ
誰が経営しても赤字だっただろうに…
派遣は更に馬鹿だよ
自分のことしか考えてない

今の派遣は気の毒だが仕方がない

国も悪くないよ

派遣会社も悪くない
悪いのはいいとししてまで派遣とか…
小学生かよ
おぱい舐めてますか?
早く河川敷いけよ

そして反省して這い上がれとしかいえない
49名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:33 ID:sXUJ9ko40
叫ぶだけじゃ誰も相手にしないよ
加藤みたいに暴れればないとお上は無視するだけ
自分達に危険が及ぶかも、と思わせないと無駄
50名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:34 ID:rQVYXiJY0
>>29
でもバブルによる世界的な好景気のおかげで、海外で日本の製品が買ってもらえて
製造業を中心に戦後最長の景気上昇が続いたんだけど。

海外の人が日本製品を買ってくれなくなったらこういう状況になってしまう。
51名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:52 ID:2JARoqTt0
いやならその手に火炎瓶でも握るんだな
52名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:14:57 ID:vPjQ30w/0
沸いてきたな
53名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:15:06 ID:sExXlZZR0
>>37
まったく同感。
他人の顔色をうかがいながら生きているんだろうね。
なんというか、いい歳こいて、精神が両親の庇護下から抜け出せていない感じ。
54名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:15:07 ID:P0Mhv/1O0
>>13
タコ。
首切りは、派遣先企業の都合だろうが。
派遣会社は言わばメッセンジャーだな。
もう何百回同じこと書いたか分らん。
たのむからオマエが死んでくれ。
55名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:15:07 ID:6K4V2x120
>>28
3年働かせてクビにする、また3年してクビと

6ヶ月働いては失業保険をもらって、失業保険切れたら働く怠け者みたいなことを
大企業がやってるからたたかれるんだろ

違法ではないが、制度の隙間をいいトコ取りするようなクズ
56名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:15:13 ID:BWtyM/vS0
「生きさせろ!」
「仕事、家をくれ!」
「めしは上手く作れ」  
「いつもきれいでいろ」
「出来る範囲で 構わないから
黙って俺についてこい」
57名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:15:29 ID:nedwvEGeO
つべこべ言わずに「生きろ」って感じだな。

あぁ、サヨクくせぇ。
58名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:15:54 ID:jADT7J9H0
今まで事大主義でやって来たツケだよ。自業自得。
こうなる前にもっと闘争するべきだった。
59名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:15:59 ID:sBvWhhqW0
泣こうが喚こうが声は届かない
対策は追い付かず自殺に追い込まれるだろう
60名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:16:08 ID:ZLN9A5sV0



トヨタにデモしてもだめだよ。

トヨタは法の元で競争しているだけ。

厚生労働省だとか自民党本部だとか、政治権力のあるところでしないと、

意味ないじゃん。

。。

派遣制度を決めたのが誰なのか。


61名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:16:10 ID:CsDUF0t/0
・・・・・乞食じゃん
62名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:16:12 ID:4V6Ki5Se0
夜にやってくれれば、イブの雰囲気ぶちこわしでWGJだったのに
63名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:16:12 ID:IVr//5kB0

本当にトヨタ社員が狙われる日も近い気ガガガガガ・・・・

社員が誘拐とかされたとき、TOYOTAは身代金はらってくれるのかね
64名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:16:20 ID:folDJvT10
何かトヨタばかりが悪者になってる気がするんだが。これも奥田の発言のせい?
マスコミを批判すると後で痛い目に遭うって思い知らされてる気がする。
これじゃテレビの宣伝費うかつに削れないよな。やくざの恐喝みたいだ。
65名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:16:41 ID:Ezenxg1T0
派遣会社がしっかり面倒みてやるべきだろう。
工場止めたら人間もいらなくなるんだって。
はなからそういう立場でしょう?わかってて契約してたんじゃん?
どうしてトヨタが叩かれなきゃいけないのか、正直わけわからん。
66名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:16:43 ID:ANcTab5G0
じゃあ俺は車くれ
67名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:16:54 ID:nvnBQoUo0
その辺の奴らより、遥かに高額の報酬を払ってくれていた企業に何やっているんだ?こいつら。
恩義も感じない奴らなんか、付け上がるだけだから最初から雇わなければいいのに。
68名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:17:00 ID:rQVYXiJY0
>>13
派遣会社と登録してる人の間には雇用関係ってないんだよ。
派遣先の仕事が終われば、派遣会社にも切られてしまうし。

全くもって派遣という仕組みはひどいものだよ。
69名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:17:30 ID:AZTgYLIJ0
※死んでもOKです
70名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:17:39 ID:vPjQ30w/0
>>60
トヨタが経団連使って派遣制度つくったんじゃね
71名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:17:46 ID:8Vx/wbWD0
自民党なんぞに政権を取らせた日本人が全て悪い
政治に無関心だと本当に好き勝手にされることがよく分かっただろう
次は共産党にでも入れるんだな
それで命があるかどうか分からんが
72名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:17:48 ID:V01Pv6OB0
トヨタを擁護するつもりは全く無いが、
派遣で騒いでる連中にはうんざりだ。

選り好みすんなカスが
73名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:17:59 ID:GnNpLm9R0
家をくれだとwあほかwww
こんなやつらシカトしてりゃいいんだよ
どっかでのたれ氏ね
74名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:17:59 ID:Hwgojz9G0
ルームメイトとか探して、家賃シェアしたら?
75名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:20 ID:IfgL0g1F0
さすがはトヨタ。派遣は切っても工作員は切らないんだな。
いずれ景気はもどってくるだろうが人の気持ちは戻らんよ。
大衆を舐めるなよ!頭上に吐いた唾は自分にかかるのだ。
76名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:22 ID:Wiy8hsMm0
まぁ、裏で支援してる団体って奴らに、
広告塔として利用されてるんだろうけどな、政争の道具として
77名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:22 ID:3qLdVAEiO
車の販売をさせればいいんじゃね?
78名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:27 ID:sXUJ9ko40
200人でトヨタのビルに攻め込めばいいのに
何でデモなんだか、そんな事したって何の意味もない
79名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:30 ID:fEpQDEvY0
矛先を向けるべきは違法で長期雇用しておいて正社員にしないトヨタと
そもそも単純労働で派遣を認めた派遣法を作った自民党および経団連。
80名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:30 ID:rQVYXiJY0
>>69
ただでさえ人口減ってるのにこの先どうするの?

外需が望めなくなった今、内需をなんとかしないといけないのに。
保険・年金制度も崩壊するよ?
81名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:45 ID:UtVNtnEEO
金とあと謝罪もくれ。
全部おまえのせいだから。
82名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:46 ID:W7IaJO530
デモしてるバカ共、派遣社員と正社員でどっちがなりやすいか分かる?
派遣は簡単になれるが、裏を返せば簡単に首をきれるんだよ。
派遣社員と正社員で首を切る優先順位は派遣が高いに決まってる。
正社員は勝手に解雇すると手続きが面倒だからね。
83名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:52 ID:2B/Dvb/g0
もっと全国で組織つくれ
無能どもでも数さえ揃えば巨大な勢力になる
そうすれば何でも出来る
いくらでも国に圧力をかけられる
84名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:18:58 ID:Ezenxg1T0
>>68
とにもかくにもトヨタは悪くないじゃん。
文句言うなら国に言えってwww
85名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:19:16 ID:0Aeti+CYO
在日湧きすぎw
86名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:19:22 ID:sExXlZZR0
>>80
内需を人質にとって優遇を要求する無能テロリストには、
断固とした態度で当たらないといけない。
87名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:19:26 ID:5igMWVpiO
正社員ですら未来を憂いて勉強や自己研磨してる人がいるのに、
派遣様はクビになったら企業への恨み節だけでメシが食えるのかい?
少しは努力しろやヴォケ
88名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:19:35 ID:/lZ/wq0/0
>>21
ツリーの左下の方、もちっと綺麗に揃えないか?

            ☆
           w ||w
          w∧||∧w
         ww(  ⌒ ヽ←派遣
        wwww∪ 1ノw十
       ww●www∪∪∧||∧
      wwww||ww○ww ⌒ヽ )← ニート
      www∧||∧www( ∪wwww
     www(  ⌒ ヽ←高卒ww◎ww
    ww○w∪  ノww●www十ww||w
    .wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧
    wwwwww||f..○w∧||∧www(  ⌒ ヽ←ヒッキー
   w●w.w∧||∧ww(  ⌒ ヽ←童貞  ノw
   wwww ⌒ヽ )←廃人  ノwww∪∪ww
  ..www( ∪'wwwwww∪∪www●www◎w
  w◎w∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwwwww
   wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwwwww
          |::::: 川 |   ||
          |::: ● | ∧||∧
          |::: 川 |(  ⌒ ヽ←ホームレス
        ┌─────∪  ノ
89名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:19:46 ID:akUT87v20
アメリカではリストラしないで、なんで日本人だけリストラなんだ?
90名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:19:49 ID:qH3Q9gCp0
しかし、これからももっと増えるだろ。何万人と。
1-2月なんて寒い時期に突然家をなくしたらどうすんだろうな
普通、そんなの経験したことないしな・・・
民間人が冬の間だけでも、例えば
ホームステイとかのボランティアをするしかないんじゃないか?
91名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:19:55 ID:jADT7J9H0
生きたければ戦え。明日の生命は戦って勝ち取るしかない。
92名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:19:55 ID:nvnBQoUo0
>>80
内需のメインは、土木事業、不動産、設備投資、自動車なんだし
日本だけじゃなくて、どこの国でも崩壊しているって。
93名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:00 ID:rQVYXiJY0
>>86
なんでそういう発想しかできないかなあ?

人口減るから移民入れろと経団連は言ってるんだよ?
94名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:04 ID:wFaGzSVw0
 差を付けられた方の凍死や餓死で今日も飯がうまい

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

【社会】奥田経団連会長「賃上げ、企業間の格差を考える必要はない」、
「差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136884614/
95名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:08 ID:OMIIhHGl0
何百人も市役所の前で生活保護よこせってデモしたほうが効果大きいと思うな
もらえるもらえないは別として
96名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:11 ID:6K4V2x120
大手企業が資金繰りに困ったときは
自己責任の原則を投げ捨てて日銀に債券を買い取らせるくせに

派遣労働者がこまったときには
自己責任と切り捨てるやつら

日銀はCPの買取を即刻やめて大企業に自己責任を取らせろ!!
97名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:19 ID:8nGfA0WM0
家をくれって何様だよw
らくがきハウスでいいんじゃねーか?
98名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:21 ID:AozGZpYY0
内部留保はガッポリ溜め込んでるくせにな
99名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:22 ID:zS6u9LNqO
もう完全出来高制で車販売出来るようにしちゃえよ。
100名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:30 ID:3D4NyZgt0
11月自動車生産は総崩れ、トヨタの世界生産は最大の減少率

[東京 24日 ロイター] 国内自動車各社が24日発表した11月の生産台数は、
トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)単体の世界生産がデータの残る
1987年以降で最大の減少率を記録するなど、総崩れとなった。

トヨタ単体の11月世界生産は前年比26.6%減の58万9505台。
データのある1987年以降で最大の減少率となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000100-reu-bus_all


諸君らの愛するトヨタは死んだ なぜだ
101名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:33 ID:CVfyLHya0
派遣会社は何もせず?
奥谷ってなんかしてる?
102名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:35 ID:qLLAzIv5O
生きてるってなんだろ 生きてるってなあに♪♪


いーからーいいからー
テリーを信じて
103名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:54 ID:sExXlZZR0
>>93
移民を盾にして優遇を要求する無能どもには
断固とした態度で当たらないと行けない。

クズは一度甘やかすと調子に乗って、際限なく要求してくるからね。
104名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:55 ID:8QiepQVC0
これだけ大騒ぎされた後
期間工は保護されて派遣は切られる

それが何故かわからないんだろうな
105名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:20:59 ID:V5vEV8q/O
中小の正社員を
やらず、いつかは
大企業の正社員に
なれるかもなどと
分不相応な淡い期待
して大企業の派遣
なんかやってた
バカどもが。
もう中小も雇わねえよ。
自業自得だクズども。
都合悪いときだけ
権利主張する輩には
虫酸が走る。
106名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:21:05 ID:rQVYXiJY0
>>92
んなこたない。
やっぱり人口多いアメリカ&中国あたりは内需も日本よりはいい。
107名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:21:20 ID:CsDUF0t/0
>>60
元々、社会党や社会党出身の元民主党員や、朱に交わり赤くなった民主党員が
必死で公共事業を潰しまくったのお忘れ?
昔は公共事業のおかげで、道路に代表される実入りの良い日雇い仕事が多く、
日雇いとドヤとで生計を立てれたんだよ。
けど、それがなくなって炙れた連中が、派遣や期間に流入したのが、今の問題の根本だよ。

野党殿は、どう責任とるんだろうねぇ・・・
まぁ、景気対策で何を言えるかが見ものだけどね。
道路黙認したら・・・・・ww
108名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:21:23 ID:FpDgjPX2O
自由な生き方の行く末はこんなもん。まっ死ぬまで我慢するか
109shanel:2008/12/24(水) 21:21:34 ID:hcMVKkcF0
ようやく、
個人から集団で”行動”を起こしだした。
俺も”雇用保険で”生活し始めたが、
1月24日まで6万。
いまは、じっと。
次回もらえたら”行動”を起こすぞ。
110名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:21:37 ID:8wkVGbqz0
生きていくのが精一杯の低賃金で、クビになれば住むところを追い出される。
そんな雇用形態を可能にした政府に第一義の責任がある。
経団連の操り人形の政府を変えねばならない。
企業からの政治献金をすべて違法にしなければならない。経団連の政治発言を無力化するために。
次の総選挙の1票がどれほど大事であることか。
111( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/24(水) 21:21:56 ID:djVgRKZL0 BE:369221344-2BP(333)
NHK 派遣れ失業して身体を壊して車椅子生活へ
112名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:22:02 ID:kQHHv6TI0
ブラジル人がいなきゃデモも出来ない 日本人は家畜
113名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:22:33 ID:o8uTZ+iB0

自分の就職もままならない程度の奴が
社会変革とか世直しとかいってるの見ると寒くなる。
114名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:22:36 ID:kI02pKaC0
取り敢えず派遣会社に面倒を見て貰いなさい
という豪傑は出ないものか・・・

ていうか、なんでこんなスレでも政権交代を訴える馬鹿がいるの?
スレ違いじゃないの?
115名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:22:41 ID:aQaDCJOl0
正社員で都市部の3LDKマンションに住み犬を飼い彼女も居て
休みはホームパーティーを開いている俺は勝ち組に見えるだろ?
実態は手取り17万で築23年の家賃11万円のボロマンションに
住み同棲していた元彼女に犬諸共捨てられとにかく金が無いので
友達を呼んで家で鍋&飲み会してるだけだがな。

彼女がいるだけまだ勝ってる。
116名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:22:52 ID:65CcLJXT0
派遣なんて制度を一般化した国が悪い
117名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:23:00 ID:W7IaJO530
>>110
そんな雇用形態に甘んじていたそいつが悪いんだよ。
118名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:23:03 ID:AZTgYLIJ0
>>80
大した金額も納めてない奴らが数千人いなくなってもたいしてかわらんよ
119名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:23:04 ID:fdyBLm9t0
>>93
連中は安く使える奴隷が欲しいだけ。
だから、無能なくせに贅沢な日本人が何人か喰い詰めようが、死のうが知ったことではない。
120名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:23:26 ID:TAeJ9eq90
それだけの行動力あるなら、自分で会社立ち上げろよ。
121名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:23:28 ID:8QiepQVC0
正直、現状でデモとかストやっても困らないような気がする
逆に減産の言い訳にされるんじゃなかろうか?
122名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:23:28 ID:Wiy8hsMm0
生きるか、死ぬかは自分で決めろ
仕事とは、自分で見つけるか作るかしろ
家は、自分で建てるか借りろ
123名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:23:32 ID:6e/KoK0h0
なんでもクレクレかよw
124名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:23:42 ID:6j75XtSb0
この頭がイカレいる派遣のバカどもって、なんでお仕事をさせて頂いたトヨタを責めるの?

派遣会社を責めるべきでは?

派遣社員ってバカなの?
125名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:23:47 ID:IPWuflYZ0
名古屋でやってもマスゴミは完全スルーだな
しかもたったの200人
126名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:24:07 ID:9XLBLUgKO
派遣の定年は26才ぐらいでしょ。
それまでに金を貯めて資格や免許を取って独立すればいい。
127名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:24:08 ID:nvnBQoUo0
>>116
製造業の需要の落ち込みは、日本だけじゃないんだし。
世界中で数百万の人間がクビ切られているんだし、
根本的なところにおいて、派遣とか関係ないんじゃね?
128名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:24:18 ID:6K4V2x120
トヨタは労働者の敵
129名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:24:27 ID:8llegTnj0
これからのトレンド

日本製は粗悪品
130( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/24(水) 21:24:28 ID:djVgRKZL0 BE:415374629-2BP(333)
栄養不足x靴擦れ 足がむくむ、腫れる 病院に入れられる 生活保護の対象
しかし退院後は職に有り付けるか不安
NHK
131名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 21:24:32 ID:I1yyksfX0
冬眠すれ
132名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:24:49 ID:uVlUGl+W0
彼女がいなくてクリスマスに2ちゃんに書き込んでる俺は人として負け組みだが
正社員で金に困ってないところは勝ち組。


なのになんだろうな、この虚しさは・・・・
133名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:24:50 ID:gmZzx16+O
要は円安にしたら良いのかな?
でも円安だと輸入品高くなるしな
134名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:24:51 ID:Zzn3VW8w0
努力不足とかは置いといて、クビ切りまくりな企業、
クビが繋がってるとしても給料・ボーナスの減少、
クリスマスだか浮かれて金なんか使う気にならん。
こんなんで景気がよくなる日なんて来んのかな。
135名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:24:56 ID:PTHoC+0a0

敗者(愚者・非正規)がデモをし、くだらないことに時間と労力を裂いている間

勝者(賢者・正社員)は、人格を磨き、勉学に励み、自己の能力を高めている

だから、いつまでたっても非正規なんだよ
136名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:24:59 ID:KCwpQwsy0
仕事も家も勝ち取れ。
元来、人間に生きる権利など保障されていない。
欲しいのならば、与えられないのならば、奪い取れ。
137名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:25:00 ID:2JARoqTt0
目先の事しか見ない馬鹿ばかり
138名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:25:00 ID:PnI3BnrX0
派遣会社にいえよw
139名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:25:06 ID:4jdpPWRP0
こんなのに限ってパチンカスだったりするから

同情の余地なし
140育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/24(水) 21:25:10 ID:2I/Txx0rO
>>115

6万で生活できないだろwwwwwwwww
141名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:25:14 ID:AZTgYLIJ0
>>129
韓国製・中国製はサイコーですね(笑)
142名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:25:27 ID:W7IaJO530
>>132
よう、俺。
143名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:25:33 ID:1OMZ+xqe0
>>47
御前ゴミのような人間だな
144名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:25:58 ID:SY+VFeFYO
貯金は大事だよ
145名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:04 ID:iVFx47Vm0
その程度のデモなんか幾らしたって、この国じゃ無意味だろ。
自爆テロなりして、政財界の大物や官僚、あるいは派遣の前に立ちはだかる
正社員を消して池。
そうすりゃ、無駄に野たれ死ぬより、少なくとも後に残る奴らが巣食われるよo(^-^)o
146名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:04 ID:9Jm0EinE0
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
147名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:08 ID:3D4NyZgt0
日産自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)は国内生産が7万9649台で、11月としては過去40年間で最低の水準となった。減少率は前年比35.6%。世界生産は同33.7%減の22万2212台だった。

もう自動車関連での仕事はあきらめろ
来年は会社まるごとなくなって正社員も路頭に迷う事態も訪れるかもしれんよ
148名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:17 ID:fGfg67fa0
デモの企画立案・届出申請・運営・効果測定を行う
プロのデモ屋出現も近い。
149名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:17 ID:UebYmYMc0
派遣なんだからしょうがないだろ。
150名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:30 ID:CsDUF0t/0
>>124
派遣労働者の支援組織の大半が派遣企業の出資で成り立ってるもの
派遣企業が困ることは入れ知恵せんよ。

ちなみに、雇用期間前に切った派遣には、派遣先の企業は
きっかり違約金を支払うんだが、派遣企業の殆ど全てがガメてる。
これって問題だよねぇ・・・・・でもそんなことすら知らん馬鹿が連中なのよ
151名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:34 ID:/z1Wkpi6O
仕事をくれなら解るが家をくれとはなんなんだよ馬鹿共W
152名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:39 ID:kQHHv6TI0
企業のためにアメリカに倣って正社員の首も切りやすくしようぜw
153名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:45 ID:lhmdOuSL0
【本音暴露】厚○省幹部「派遣は働く機械、心を持ってはいけない存在」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
154名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:48 ID:TWRBC3QuO
「生きさせろ」と「仕事くれ」は分かるが、「家をくれ」は理解できん。家は自分で手にいれるもんだろ。調子に乗るなよ底辺が。
155名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:49 ID:YO3piiFv0
特別会計の闇を暴く

日本の国家予算(一般会計)は、80兆円あまり。議会で審議され、国民の目に触れるのは、この部分。
ところが、日本の予算歳出総額は、500兆円近くある。この差額の意味するところが、「特別会計」である。
「事業ごとの収支を明確にする」という名目の元に、31の特別会計(特会)が設置されている。
これらの予算規模は、387兆円(04年度)に上る。特会同士でダブっている額を差し引いても、207兆円の巨額となる。
一般会計の五倍相当の予算が、各省庁のさじ加減で勝手に費消されている。
(それに比べれば、役人のちんけなタクシー代などどうでもいいことだ。)
しかも、特会には一般会計から50兆円近いカネが繰り込まれている。(特会の資金は、独自資金、一般会計からの
繰り入れ、民間からの借金で構成される。国民・企業が支払う、雇用保険料、健康保険料、年金保険料、高速道路料金、
空港使用料(?)、登記印紙料、貿易保険料などなどが、特会の独自資金となる。)

この巨額の資金が、役人や族議員の利権の温床になっていると騒がれている。厚生保険特会、国民年金特会については
既に問題化しているが、グリーンピアといった無駄なハコモノの建設にじゃぶじゃぶ使われたり、省の傘下の特殊法人
に天下った役人の高額報酬となっていることが判明した。
156名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:27:05 ID:ib6iE+620
>>83
21世紀の日本は
貧困層が参加・支持する勢力
中流層が参加・支持する勢力
これら主要2勢力に社会・政治が分断され衝突する時代になるのだろうか?
157名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:27:13 ID:sBvWhhqW0
ボロクソに叩かれて終わり
生まれてきたことを後悔しながら死ぬしかない
158名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:27:23 ID:v06juYG+0
>>82
いやおまえの理屈は正しいんだが、これ製造業の話だからなw
たとえばヨタ系を例にとればトヨタ・アイシン・デンソーの社員
になるのはそれなりに難しいかもしれないが、そこから下の企業
なんて正社員と派遣の違いなんてないからw
強いて挙げるなら地元に就職先があったかどうかだけw

ちなみにトヨタの工場だって高卒の工員がウジャウジャいる。
オレの地元から就職したヤツだって言っちゃあ悪いが勉強そんなに
できた奴じゃなかったぞ、悪いけどw

社員になるのに何倍も努力したとか言う理屈は一部では通じるが
逆にその理屈が関係ないとこもあんだよ。
物事はもう少し多面的に捉えたほうがいいよ。
159名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:27:34 ID:8QiepQVC0
>>148
派遣社員を招集したデモとかありうるかもな
160名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:27:37 ID:5wTFH7IY0
>>132

勝ち負けなんて価値観の違いとその時々の状況なだけで
ほんとの勝ち負けは死ぬ瞬間に決まるもんだ。
161名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:27:45 ID:AZTgYLIJ0
>>143
まて、>>47は勉強してただけで医学部に入ったかはわからん

実はこの中の一人という自虐ギャグかもしれん
162名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:28:10 ID:sExXlZZR0
>>159
デモでさえ手先となってコキ使われるんだな、連中は。
なんつうか、心底奴隷だよなぁ。
163名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:28:27 ID:UebYmYMc0
>>128
仕事させてもらっといてそれはないんじゃない?
164名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:28:34 ID:tMa4va+d0
>「生きさせろ!」
こんな馬鹿な要求、初めて見た。
165名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:28:56 ID:sExXlZZR0
>>163
恩を仇で返す、ってやつだね。
精神ごと朝鮮化してる。
166名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:28:56 ID:sXUJ9ko40
ハヤシライスの食欲を刺激するにおいが漂っている
このところほとんど何も食べていない中年の男は
鳴り止まない腹の虫を抑えながら
その時を今か今かと待ちわびていた
そしてやっと自分の番になったと思ったとき
目の前のNPOが言った「すいません終わっちゃいました」
中年の男は一瞬何が起きたのか理解できなかった
そして地に伏しただ涙を流し嗚咽を上げる自分に気づくのだ
いったいなんでこんな目にあうのだろう
きっと神様なんて居ないに違いない
天国も地獄もそう
あえて言うなら今居るこの世界こそが地獄なんだ
中年の男は思った
世界をこんな地獄した奴がいる
自分をこのような境遇に追いやった奴がいる
自分はもう終わりだが最後に思い知らせてやる
中年の男は立ち上がると
意外にもしっかりとした足取りでどこかへ消えていった
167名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:29:05 ID:nn4+erOx0
トヨタにだけ文句を言って派遣会社に言わないのは、
結局トヨタの居心地が良いからトヨタに巣食いたいってことなんだよね
無能のくせに

仕事が欲しいんなら、派遣会社に新しい就職先よこせって言うのが筋だもんね
168名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:29:06 ID:IPWuflYZ0
一番の大手は加藤を生み出した日研だろ??
日研本社前でデモしたらマスゴミはどう報道するのか見てみたい
派遣会社に関する報道はタブーらしいし
169名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:29:38 ID:8llegTnj0
>>133
材料は安くなるんだぜ
どうせこの国は加工貿易だからさ

1円で何億とか言う話も
鉄鉱石にしても輸入は安くなるだろ
少なくとも今後はなトータルで考えると
加工費が変わらないだけと考えればいい

ただ今後はいい製品を作るってのは無理だろうね
モチベーションとして忠誠心は無いだろうから
いい製品を作ろうとしないし、
適当でいいやって思う社員でいっぱいになるだろうから
将来的にはこの国は馬鹿な国になって没落するだろうな
170ZZR400 ◆KlMustanG. :2008/12/24(水) 21:29:45 ID:qxvgtp1p0
トヨタは大っ嫌いだが、デモする対象が間違ってるだろコレ
どこの営利企業でも会社と正社員の雇用は守らないといけないから流動できる派遣の増減で対処するだけの事だし
雇用への不満は所属する派遣会社へ抗議するべきだ
政策への不満なら派遣法を推し進めた(さらに移民受け入れを推し進めている)経団連へ抗議するべき
171名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:29:53 ID:8oV95ooA0
このまま金持ちが打ち壊しにあったら面白い
もっとやれwww
172名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:29:54 ID:AZTgYLIJ0
>>160
んなこたないwwww



だって俺の負けは確定してるんだぜ?
173名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:29:56 ID:KCwpQwsy0
金持ちだろうが、大統領だろうが死ぬときゃ死ぬって事を理解しないとな。
174名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:30:02 ID:Ns5/smh90
同じ職場の派遣の男に聞いたんだ
「クリスマスケーキは買って帰るのか?」
子供2人と奥さんが待っている派遣社員だ。
「多分、作ってます。買ったら高いでしょう、はは(笑い)」
俺も派遣社員だが奴よりは年上で、一人暮らしだ、冷たいアパートだ。

「子供たちへのプレゼントは買ってあるのか?」俺
「モラトリアムなメッセージにしました」奴

独身とはいえ、派遣社員の俺の財布には5千円札1枚しかなかった。

「まあ、何か買っていけよ」 そう言って渡して

俺は今、ふりかけご飯食ってる。
175名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:30:03 ID:8QiepQVC0
>>143
そこまで勉強してやっと医者になった奴なんて
なんかすげえ不安だよな
176名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:30:11 ID:8Vx/wbWD0
お金がうまく流れず、富の分配がきちんとできてないことは確かだな
177名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:30:20 ID:6bkw+mol0
>>80
人口密度や自給率からみてまだ人口多すぎ。
いったん適正な数に減らした上で次の政策を行うべき。
派遣みたいな生活保護予備軍はいらない。
178名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:30:50 ID:Rtcg2Sss0
年末のこの時期に各社大量解雇とは運が悪い。
しばらく身内の家に世話になり、堅実に将来設計始めるしかない
派遣先にクレーム入れても、何にも解決にならないし、学んでいかないと
安い今こそトヨタの株式を購入すれば簡単に経営側に立てるよ
179名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:30:56 ID:lhmdOuSL0
「死ね」など一言も言ってないのにな、なんだろね、この連中は?
180名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:31:01 ID:5wTFH7IY0
>>168

そりゃテレビ局こそが派遣を大量に使ってるから
派遣会社叩きが出来ないんだよな。

それにまんまと乗せられて派遣先企業を叩く馬鹿。
だから派遣なんだよ。
181名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:32:16 ID:fdyBLm9t0
いっそこの連中を警察が鎮圧(ドサクサに紛れて2,3人ほど殴り殺すw)すればいいんじゃね?
もう気の毒だけど、この国にはこいつらを食わす富も力もないんだよってことで。
どうせ絶望してるようなのも多いだろうし、ソイツにとっては本望、間引きもできていいことづくめだよ。
182名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:32:17 ID:gXPxBRoD0
こいつらにとって政府ってなんなんだろうね
弱者のために政府はあるとでも思ってるのかな?
政府ってのは強者、弱者に対しては平等であるべきなんだよね
だから弱者優遇なんてありえないだろうに
もしどちらか優遇しろというならより税金納めてる強者側だしね

生きさせろ?仕事、家をくれ?なんで他人にそう頼る、依存しようとするかなl
お前らでまず動けよ、生きたいならどんなに薄給激務の仕事でもまだまだあるだろうが
全ての職種の求人倍率が1倍切ったか?まだ切ってない職種があるだろうが
ブラックとか言って敬遠してる時点で甘えなんだよ
183名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:32:52 ID:sExXlZZR0
>>172
勝ちに不思議な勝ちがあり、負けに不思議な負けは無し。
負ける奴は必然的に負ける。
そして何度やっても負ける。
184名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:33:05 ID:Wiy8hsMm0
こいつらは、住み込みの仕事しか探さないから、
いつも「仕事がみつからない」んだよ
185名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:33:05 ID:jvYjreOq0
派遣 「仕事、家をくれ」
会社 「今までなんで貯金してなかったんだ?」
186名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:33:22 ID:8rhX4ytt0
生活保護は人生の勝ち組!
わしも20万以上もらってる!
こんな楽な人生いいですよ。
187名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:33:38 ID:e5Hbcse40
俺も新築の家をくれ。
188名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:34:32 ID:1OMZ+xqe0
>>175
言われてみれば
189名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:35:22 ID:3D4NyZgt0
11月の工作機械受注額、62%減 中国向け8割減
国内受注額は60.5%減の250億円で10カ月連続マイナスだった。
輸出は63.6%減の267億円で6カ月連続のマイナス。同日会見した中村会長は「過去に例のない事態」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081218AT1D1805318122008.html

もう新規の設備投資は国内外で麻痺状態なんだよね
派遣を笑ってる正社員も来年は悲惨なことになるよ
190名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:35:50 ID:wJM4YfXw0
しまいにゃ暴動起こるな。

これだけのパワーあれば生きてけれるって
191名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:35:53 ID:oMou85R80
トヨタも嫌いだがこいつらいい加減うざい
192名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:36:10 ID:kQHHv6TI0
>>183
薄っぺらい言葉だな そんなんだからWBC呼んで貰えないんだよ
193名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:36:27 ID:W7IaJO530
>>185
それがFAだよな。
派遣なんて不安定な状況で貯蓄ゼロなんてありえんよ。
普通は生活費抑え気味にして貯蓄作るものだと思うんだが。
194名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:36:34 ID:6K4V2x120
失業者が大量発生して
死ぬよりは強盗殺人した方がいいというようなやつらが続出するまで分からないらしい
日本人の民度も地に落ちたな
195名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:36:42 ID:RtK6PZzk0
>>129
よう、糞チョン!wwwww
196名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:37:37 ID:RymlwwcM0
何から何まで 真暗闇よ すじの通らぬことばかり
197名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:38:13 ID:PTHoC+0a0

自称従軍慰安婦と同類だな

帰る家もない、蓄えもない、教育も、技術もない
終いには、カネをくれ
不況でモノが売れないのに、仕事があるわけないだろ
そういう判断ができずに、企業にすがっているようだから、ダメなんだよ

恨むなら、自分の親を恨め

カネに困った親に民間売春団に売り渡たされた追軍売春婦


マスコミと共産主義労組にワッショイと担がれて、
良いように利用され、そのうちポイ捨てされる

共産主義者は、不況で大喜び、笑いがとまらない
水を得た魚のように大はしゃぎ

非正規労働者は、キャンペーンガールのように利用されているだけ
本当に哀れ
198名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:40:11 ID:bpH8EORP0
俺は学歴もあまり大した事無い。
〜工って仕事だよ。一流企業でもない。
でも俺なりに努力して、国家試験と、準公務員的な資格と実務経験をつんだ。
そのおかげで再就職は楽。どこ受けても「是非来てくれ」だった。

こいつらはなんの努力も無くただ働いてただけ。
派遣って時点で将来の保証も無いのに何の備え・努力もしてなかったツケ。
可哀想だけど、自分が今まで生きてきたその結果だよね。
199名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:40:24 ID:v06juYG+0
>>184
おまえは愛着のない土地で仕事の内容も人間関係もよくわからないのに
アパートを借りて永年勤続を誓えるのか?
大手の仕事がない奴は地元で手取り13万くらいの仕事で満足してろってか?


200名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:40:50 ID:RtK6PZzk0
>>157

無職チョン乙wwwwwww
201名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:40:57 ID:nn4+erOx0
何人かの派遣と仕事したことあるけど、挙動不審で覇気が無くて
喋ることすら満足に出来ない奴らばっかりだったよ

本当にこんな無能を絵に描いた様な奴が存在するんだなと少し驚いた
202名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:41:43 ID:k4/IDz1K0
非正規労働者には悪いが、日本が変わるよいチャンスだと思う。

金持ちであろうと、貧乏人であろうと平等に選挙権があるわけで、
民主主義である以上は多数派の意見は通るのだ。

非正規労働者が職を失うのは政治への無関心が招いたとも言える。
政治は自分たちの生活と直結している。

だから、デモ行進がどれだけインパクトがあるかわからんが、とにかく人を集めろ、
そして選挙に行け。
203名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:42:25 ID:vLSMLz2W0
しかし凄い要求だな
普通に貯金がない正社員がクビになってもこんなこと言わないだろ
貯金とか家とかはあくまで私的な部分だし
仮に会社に「貯金ない」「家ない」ってゴネても「あ、そう」しか言えないし
204名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:42:44 ID:ZZmysz+P0
ここをみると改めて2ちゃんの怖さが分かる・・・
俺は、派遣全てにじゃないけど、今回の件では同情してる。

でも多くの意見は同情できない、自己責任と言いたい放題。
まるで蜘蛛の糸のようなこの現状。

いずれあんたらも地獄に落ちるのに。
俺だって落ちるのに。

正直、上からあざ笑える人間に恐怖を覚えるわ。
205名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:43:19 ID:w/GCgmoq0
いいぞもっとやれ
206名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:43:20 ID:dPuiUA1u0
ついに我々ニートは派遣に勝利した
来年は正社員にも勝利できるだろう

公務員には一生勝てないが
207名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:44:04 ID:4Zr9H4i80
>>202
非正規雇用者で集まって団体作れば結構な人数になるだろうな。
それとともに、基本どっかの宗教団体みたく移動が自由利くから必要な場合
選挙前に引越しできるしwwww

ある意味圧力団体にするには最高だろう。
208名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:44:06 ID:8nGfA0WM0
憲法25条で最低限の生活は保障するって謳ってるじゃないか
ホームレスできるだけ幸せだと思わなきゃ
209名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:44:22 ID:FUeYA/U70
家はくれないだろw
210名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:44:25 ID:Ktw2/2WH0
それを実際の雇用関係にある派遣業者に言ったらどうなんだ?
211名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:45:13 ID:PgsCjrvB0
トヨタという企業を殺そうとしている派遣
道連れってか?
212名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:45:33 ID:f84VrBvm0
家をくれってなんだ?
マスゴミに持ち上げられて勘違いしすぎ
213名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:45:41 ID:hCn7qtJa0
ずいぶん勝手な言い分だな。
とにかくこいつらの生活費を税金で出すなよ。
214名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:45:47 ID:Df53sTXf0
>>14
何があったwww
215名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:46:19 ID:ib6iE+620
今回のような騒ぎを経験した企業はたとえ景気が回復しても、国内で人材派遣を使わなくなるだろうな
効率化・自動化・海外移転がすすみ、製造業の単純作業の仕事は国内ではずっと減ってしまうだろう
216名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:46:30 ID:b8MoOaEb0
結局何事も無かったねクリスマス
217名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:46:52 ID:JeR44VWo0
これってゴムひもとかの押し売りと同じだよな。

「仕事をするから金と家よこせや!」ってことだろ。
「必要かどうかなんて関係ないんだよ!金持ってんだろ?」って・・・。

なんでこれが犯罪にならないんだ?
218名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:47:15 ID:z8/buW8W0
どう足掻こうとマスコミのネタなのさ。
デモすらもニュースによって視聴者読者に消費され、
飽きられたらポイ!


マスコミ底辺の人々が立ち上がってくれたら面白いがなぁ
219名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:47:30 ID:eZOn/Bi20
デモする暇があったら、これからどうするか真剣に考えて行動に移せばいいのに
騒げば誰かが助けてくれるとでも思ってるんだろうか
220名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:47:42 ID:Ktw2/2WH0
>>204
上からあざ笑える人間にならないと
笑われる人間になりますよ。
だからあざ笑える人間になるために死ぬ気で努力するんじゃん。
221名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:47:55 ID:EBQ4z/wa0
トヨタは自業自得だけどさ、ビルに入ってる他の企業に営業妨害だろ。
トヨタに損害賠償してやれよ。
222名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:48:04 ID:gXPxBRoD0
>>204
俺は必死に努力してそれでも報われなかった連中に対しては同情するけどね
一定以上の努力もせずに最初から他人に頼ろうとしてる、他人の責任にする奴には同情する気もないししたくもない
223名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:48:15 ID:8oV95ooA0
マスコミが持ち上げたからなぁ
TV局前にいって横断幕掲げる方が有効的だと思うけど(笑)
蟹工船にからめて悲劇の労働者として放送してもらえ
224名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:48:17 ID:TAeJ9eq90
派遣制度がなくなると、トヨタ正社員死亡。
以前のトヨタ正社員とは
渋滞回避のため6時前出勤。就業1時間以上前に到着して準備開始。
午後10時過ぎに仕事終わって、片付けして午前0時過ぎに帰宅。

5年ほど前に本社で警備員のアルバイトしていたが、
死んだ魚の目をしていたのが正社員。
午後5時から8時まで、入ってくる人のみで出て行く人0とか普通だった。
225名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:48:27 ID:i01CZOwk0
CM減らしたとたん自動車メーカー叩きですね。
ピンハネしすぎてる人材派遣無視して。
226名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:48:38 ID:VGvlxxO+0
仕事をクレはいいにしても、家とか住むところって人にもらう物か?

>>206
>公務員には一生勝てないが
公務員、減らすらしいけど、
国家公務員2500人減とか言ってないで、ちゃんとやれ!
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-73.html
国家公務員より、地方の方がろくでもないのが多いと思うんだけど。
227名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:49:18 ID:fdyBLm9t0
合法間引きマダー?チンチン
228名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:49:42 ID:sBvWhhqW0
で、何万人自殺すれば満足するのあんたら?
229名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:49:50 ID:4Zr9H4i80
>>204
実際には人を笑ってるように書いていても自分自身どうしていいかわからんやつが殆どだよ。
苦境に立たされてる人間も視点を変えれば打開する道はあるものだ。

とりあえず派遣で首切られた人間は無敵なんだからそれを逆に武器にすればイイ。

あんたは優しいから同情するかも知れんが、自らの足で立てないものには立てる手段を
教えてやるべきだよな。同情だけならTVみてるババァでもするから。
230名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:49:51 ID:kcmM8elK0
養豚場行けばいいじゃん。
231名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:50:12 ID:4aSuquXJ0
就職氷河期世代で就職できなかったんなら
それは運以外にないと思うぞ
当時28社受けてやっと決まったしなぁ・・・
今の派遣さんと、何が違う?って言われたら
運 としか言えねえしなぁ
232名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:50:21 ID:uVlUGl+W0
>>204
小中高でてりゃ人の中心になるのは勉強が出来るだけの人間じゃないことは
理解できるだろ。

俺はしょせんその他大勢にしか過ぎないことが分かった。だから安定を求めて人生を決めた。
凡人なら学歴をつけて公務員になればよかった。派遣になったら金貯めれば良かった。
何も考えずに何とかなると考えてた連中の自己責任だろ。

233名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:50:29 ID:8Vx/wbWD0
明日はわが身って言葉があるからな
繁栄の絶頂だったアメリカ金融屋の醜態を見ただろう
俺らにだけ過酷な運命が来ないと何故言い切れる
234名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:50:35 ID:O679dTZZ0
トヨタが派遣会社作ってる件

奥田が派遣法変えた件
235名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:50:52 ID:0iBLZMEXO
生きさせろ! って
すごい日本語だなぁ
初めて見た。

殺さないで とか 生きたい とかは見聞きするけど
まるで弱ってるヤクザの上から目線発言かよ
236名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:50:54 ID:MDECH1n8O
一方東大生は起きてる時間の半分を勉強に使ってた
237名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:51:31 ID:YO3piiFv0
こうしてる間も、一部の富裕層は何も感じる事無く
自分たちの私利私欲を支える利権の元で豊かな
生活を満喫してるのが現実。

決して矛先を自分たちに向けさせないように
マスコミを操作して底辺同士で争わせるのが連中の常套手段。

真の敵は、トヨタやキヤノンなどの企業じゃないことを知るべきだ。
238名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:51:34 ID:W7IaJO530
>>230
豚に失礼だ。
239名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:51:59 ID:8k5WAfT30
しかし、街中でデモなんかやって自分が派遣のクズである事をわざわざアピールするとは・・・。
恥かしくないのかな?
家族や親戚にでも見られたら自殺もんだろw
240名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:52:19 ID:YrV0kFDJO
名古屋が恐すぎて九州の実家に帰ってきた俺勝ち組
241名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:52:49 ID:9Jm0EinE0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
242名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:52:50 ID:8oV95ooA0
農業があるぞ
243名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:52:59 ID:zP5ua1uU0
>>221     --トヨタは自業自得--→  嘘だよ
  正しくは  --派遣社員は自業自得--

派遣社員の文句のいい先はトヨタ(派遣先)ではなく、派遣元
  の会社である。

 ちなみに私の努めている会社でもいわゆる派遣社員は一定数雇って
 いるが、彼らが、このような行動をとれば、派遣元企業との
 「派遣契約」を即刻取り消すことにしている。

 「派遣先企業への抗議」は、派遣社員が自分で自分の首をさらに締める
 ような自業自得の行為だよ。
244名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:52:58 ID:91gdrhV5O
全部じゃないんだろうけど、なーんか甘い気がするんだよねえ…。
中には本当に気の毒な人もいるんだろうけど、なーんかね。
こうなる前のまだ少しは景気よかった頃に、必死で派遣から脱却した身からするとね。
結構選り好みしたり、状況に甘んじてたヤツもいたのを知ってるからね…。
それが通るなら、自分の頑張りはなんだったんだろうって思わんことはないよ。
245名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:53:10 ID:f9kRVPk10
頼まれなくたって生きてやる
246名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:53:28 ID:OSxYQ39u0
>>236
>>一方東大生は起きてる時間の半分を勉強に使ってた

逆に言うと、努力しない奴が多いから、
努力した少数派が報われるのだ。。。

みんな努力したら、大変なことになるぞ。。。
247名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:53:35 ID:ug8WGN9+0
>>239
おまえみたいなのが2chでそんなレスかまして恥じさらしてるのと
大して変わらんけどなwwwwww
248名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:53:35 ID:3D4NyZgt0
日産の国内生産台数は11月としては67年以来の低さで、北米向け輸出が
同50.3%減になるなど輸出も激減。国内販売も同22.8%減の4万1584台
で、11月としては66年以来の低さだった。

輸出半減w
サヨウナラ日産
249good:2008/12/24(水) 21:53:39 ID:gz0zwEio0
タイヨーエネルギーでリチウム電池を充電できる装置を開発してくれ
これからの自動車には必要です
一家に一台あれば電気代・ガソリン代が軽減されてエコになります
地球にやさしい開発は大歓迎です
250名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:53:41 ID:q6j68xGyO
奥谷禮子
251名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:54:04 ID:ExJ1M6kk0
自民党 小泉政権が行った改革で派遣が増えてこのありさま、受け皿を作る
ことは、奥田のと自民党の中には無かった。
252名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:54:16 ID:G+PXGkui0
デモや集会なんてやっても意味無いのがわからないのかな?
253名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:54:39 ID:jXzM+jUG0
ドバイに出稼ぎにいって帰ってこれないインド人よりは恵まれているわけだがw
254名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:54:40 ID:HEsw/G4/0
奥田とミテライは殺されてもおかしくない。
255名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:54:48 ID:hArSsJyfO
デモするよりさ、政府の日本人以外への優遇を批判する声を揚げればぁ、TVじゃ映さないかな、腐ってるからってマスコミの力をバカにしちゃイカン、TVを鵜呑みにして韓流に填まってるバカでも、タコ区民優遇にはクエスチョン?となるかもよ、知らないんだもーん。
256名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:54:58 ID:sBvWhhqW0
何度も言うようだが、人間扱いされないなら死ぬしかないだろう?
257名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:55:17 ID:tVCn8JUs0
「ナマでさせろ!」
に見えた
258名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:55:19 ID:ba2v/bER0
トヨタさあ3割とは言わず6割カットしていいんじゃねえの?
広告費

ネガキャン嫌なら金を出せ、か?
259名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:55:29 ID:W7IaJO530
>>252
世間が同情してトヨタ叩きを始め、再雇用してくれるとか思ってるんじゃね?
260名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:56:00 ID:V5vEV8q/O
>>246
大丈夫。どうせ大半は
努力しないから。
むしろ平均的な努力量
が増えれば日本は
今よりマシになるよ。
バカサヨクやバカ日教組が
勤勉は悪なんてふざけた
価値観植え付けてから
日本の迷走が始まった。
261名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:56:08 ID:+Dg7YI7H0
トヨタの期間工って月20万+終了時70万以上もらえるのになんで首切られた瞬間に生活できなくなるんだ?
俺が期間工やってた時は月10万仕送りしてまだ余裕あったんだが
262名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:56:34 ID:eZ3Hzibm0
この人達がんばって復帰して欲しい
もうトヨタ車は買わないよ
263名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:56:41 ID:6gi5jT+c0
この派遣の中に、本当は実家に帰れるのに帰らない奴は何割いるんだろう
264名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:56:45 ID:gXPxBRoD0
>244
お前は努力してその地位にいるのを少しは誇っていいと思うけどね
あくまで少しだが、所詮俺らも労働者階級だから
265名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:56:57 ID:OSxYQ39u0
>>259
>>世間が同情してトヨタ叩きを始め、再雇用してくれるとか思ってるんじゃね?

世間でも、雇用できる側の人間だったら、雇わないだろ。。。
266名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:57:03 ID:ZN88RURn0
>>244

君は頑張ったから今暖かい寝床があり、
食事ができる。
必死に頑張れば最低限の生活はできる国なんだよ日本は。
GJ。頑張れ。
267名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:57:04 ID:9BDuOCskO
自衛官になれよ
268名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:57:40 ID:MN8I15YF0
いいぞもっとやれ
269名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:57:52 ID:rOBpeyL60
>>1
派遣という雇用契約の以上、
解雇は法的に何にも問題ないからね
不況になったら放り出されるのは最初から知っていただろ
アリとキリギリスだよ
余裕がある時に蓄えをしないで浪費していた
これから大変だろうね
270名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:57:57 ID:6K4V2x120
ついこの間まで、学生のもっとも就職したい企業のひとつはトヨタであり、トヨタは完全無欠の優良企業だった

それからたった数年、自動車産業の終焉がささやかれるまでになった
かつて、繊維、鉄がそうであったように、だ。

いまもっとも人気のある就職先であり、文句のつけようがない公務員という職業が30年後どういう状態になっているか
おまいらなら想像つくよな?
271名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:58:54 ID:ba2v/bER0
>>204
こいつら正社員になるまでデモしますとかふざけるのもたいがいにしろよ?って事言ってんだぞ?
今までどんだけ足を棒にして正社員になったと思ってんだ?

俺も元SE派遣だったからその気持ちが強いわ。
272名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:59:35 ID:+XQ5JSLq0
真の敵?

最終的に一番金儲けたやつらだろ?

普通に考えて
273名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:59:39 ID:osZA7czUO
貧困の再生産?
わりと公立の小中高ってしっかりしてるよ。
だから、親が中卒、高卒でも有名大学には入れる。
もちろん、塾通い、私立中高が有利なのは確かだけど。
274名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:59:51 ID:JvVnCpXh0
外国なら火炎瓶が舞ったり社員が襲撃されたりするんだが
日本人はおとなしいよねぇ。

加藤君が派遣先に突入してれば派遣切りも慎重になったんだろうけど。
275名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:00:19 ID:UebYmYMc0
自己責任だろどう考えても
276名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:00:28 ID:gXPxBRoD0
>266
最低限の生活なんて必死に努力しなくてもある程度の努力で手に入る
本当の意味で必死に頑張った奴は既に上流階層にいるよ

全く努力しない奴が最低限の生活もできなくなるんだよ
277名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:00:32 ID:3D4NyZgt0
11月の米雇用者:53万人減、74年以来で最大−労働時間は過去最低

HSグローバル・インサイトのチーフエコノミスト、ナリマン・ベーラ ベシュ氏は
「信じ難い内容だ。われわれは戦後最悪のリセッションに向かって いるようだ」と述べた。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aajqf8wJ2Zbc&refer=jp_top_world_news

米帝は一ヶ月で50万人が職を失ってるんだ
日本の2〜3万人の失職でワーワー騒ぐのはいかがなものか
278名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:00:46 ID:BNkmxfrZO
「生きさせろ!」とかw
乞食は「生きさせてください」って頭下げろよボケェ〜
279名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:00:47 ID:vnVjKBCpO
何で他に仕事を探さない?
って言うより実家に戻れ
280名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:00:54 ID:rWm4f6720
>家をくれ
>家をくれ
>家をくれ
>家をくれ
>家をくれ
>家をくれ
>家をくれ
>家をくれ
>家をくれ

在日並みの低能
281名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:01:15 ID:Ij1F2SC+0
公務員になれば?と言うと
「こんなになるのがわかっていたら学生の頃に勉強して公務員になっていた」
というのをテレビで見て吹いたよ。

つまり時間を巻き戻してくれって。無茶言うな。
282名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:01:37 ID:Aju15vmj0
この世界的不景気で、仕事選んでる場合じゃないだろ。
本当に生活したければ、とりあえず仕事をしないといけない。
派遣の契約が切れた友人は、仕事をしないで文句ばっかり。

「土日休みじゃないと働きたくない」
「給料が手取りで20万以上ないといやだ。」
「職場のトイレが和式。ふざけんな。」
「全部自民党が悪いんだよ。」

こういう奴が意外と多いんだよな。
283名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:01:44 ID:MN8I15YF0
次は日産かシャープか
284名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:01:56 ID:OSxYQ39u0
>>274
>>外国なら火炎瓶が舞ったり社員が襲撃されたりするんだが

どこの外国だよwww エルサルバドルか?www
285名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:01:57 ID:Wyq5pkpmO
>>1の派遣って時給いくらだったの?
286名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:02:06 ID:i01CZOwk0
無能は大人しく凍死しとけ
その方が幸せだし
他の人にも迷惑がかからない
馬鹿は生きてるだけで周りに迷惑かけてるし
287名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:02:45 ID:gXPxBRoD0
>>281
逆に言うなら学生の頃勉強してないってことじゃないか
それは自己責任だろ
288名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:02:55 ID:YcBVtBAE0
予想通りピックルスレにwwww
289名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:03:06 ID:jmtuh0FF0
>>240

俺は福岡の親不孝通りの方が怖いイメージ
290名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:03:39 ID:XycLOsQ70
【なぜでしょう?】派遣会社がマスコミから叩かれない理由



マスコミが自ら派遣会社を持ってるからな。
しかも、マスコミの現場ほど格差や搾取が激しいところはない。
マスコミの下請けの悲惨さは製造業なんて目じゃないぜ。


朝日新聞総合サービス  朝日新聞グループの人材派遣会社
http://www.asahi-sougou.co.jp/client/

毎日
http://haken.mynavi.jp/client/detail.html?clientId=222

読売
http://haken.mynavi.jp/client/detail.html?clientId=451

関連スレ

他社に厳しく自社には超アマ!朝日新聞の偽装委託
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202610194/
291名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:03:39 ID:wbtXozsa0
道を歩きながら家をくれっていってホントにもらえるならいいな
292名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:03:47 ID:EKf5t2/E0
>>269
派遣はアリになっても女王のために死んでいく働きアリだろw
293名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:03:53 ID:cJFKu3sc0
日本経済にとっちゃ

裕福な在日朝鮮人>>>>>>>>>>派遣のカス

だボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どちいちその日暮らしで経済にも税制にもまったく貢献していない下層民どもはとっとと日本から出ていけ〜!
294名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:04:17 ID:W7IaJO530
>>282
「転職してぇ」「でもハロワに行ったらロクな仕事ねぇ」

こういう知り合いがリアルにいる。
295名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:04:26 ID:cha4x6pQO
正社員だってリストラされてるっつうのに、
派遣や期間工の分際で何言ってんだか。
どうせこいつら金なくて大した消費しないんだから、
日本から消えていなくなればいいのにね。
296名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:04:57 ID:k/F4iyz30
「ハケン切り」の品格
「派遣切り」(用途:労働問題を真面目に考えたくない際に)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081222/181016/

 ただただ、「かわいそうですね」「身につまされますね」「がんばってほしいですね」という情緒的な画面を流すばかり。
彼らはやる気があるんだろうか。

 というよりも、そもそも、テレビ局は、派遣労働についてとやかく言える立場の職場ではない。

 あの業界(私も「派遣ディレクター」として籍を置いていたことがある)は、正規の派遣ですらない偽装出向や二重派遣や
ピンハネアルバイト労働の温床であり、タダ同然で働く業界ワナビーのアシスタントディレクター(彼らの中には
「マスコミ業界で働けるなら時給なんか無くても良い」と思っている子たちが常に一定数いて、このことがADの最低賃金を
引き下げている)や、スタジオの机の下で寝起きしているサービス残業スタッフみたいな人たちに支えられている、
どうにもならないタコ部屋だからだ。

 でなくても、事実上の実働部隊であるところの制作会社の社員は、局社員の半分以下の給料で働いている。

 それでも、その制作会社の仕事を差配している局の社員たちが額面通りに優秀な人々であるのなら、それはそれで
かろうじて細いスジは通る話ではある。が、どっこい、そうはイカの禁断症状で、局社員は、優秀であるよりは、
むしろ良血な人々であるに過ぎない。具体的に言うと、毎年、テレビ局に入社する社員(数十人に過ぎない)の中には、
少なからぬ数の政治家の子弟やクライアントであるところの一部上場企業重役の子女が含まれているのだ。で、これに、
同業マスコミの関係者(Mのもんたの息子とかT原S一朗の娘さんとか)や、ミスコン優勝者が加わって、そうやって
あらかじめ採用枠が埋まっている。よって無コネの試験突破組による就職倍率は実質数千倍になる。
297名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:05:02 ID:8QiepQVC0
世間が悪い、会社が悪いってのは
周りの人が言ってくれるもんであって
自分から言うもんじゃないんだよな・・・
298名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:05:12 ID:bZto/XcN0
こんな所でデモ行進するよりも経団連会館の前で朝から晩まで
抗議の声を拡声器を使って大音量で叫びまくればその効果は絶大だぞ。
299名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:05:31 ID:ba2v/bER0
なんか募金お願いしますと同じ匂いがするなあ
そんな時間あるなら清掃作業とか介護業とかあるだろ

工場勤務からするとそれほど重労働に変わりはなさそうだが
300名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:05:34 ID:OSxYQ39u0
>>297

正論だな
301名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:05:35 ID:zTN2kSaD0
戦時中  「非国民は氏ね!」
自民党政府「ニート、老人は氏ね!」
ネット右翼「チャンコロ、チョン、サヨ、沖縄、部落民は氏ね」

戦時中  「竹槍でB29が撃墜できないのは根性が足りないからだ!」
自民党政府「正社員になれないのは努力が足りないからだ!」
ネット右翼「就職できないのは団塊のせいだ!」

戦時中  「鬼畜米英!ぜいたくは敵だ!」
自民党政府「天皇制、三世議員のどこが悪い!ねたみは敵だ!」
ネット右翼「天皇陛下万歳!小泉安倍麻生石原橋下万歳!鬼畜中韓!左翼は敵だ!」

戦時中  「兵隊さんを見ろ!それに比べたら我々はまだ恵まれている!」
自民党政府「北朝鮮を見ろ!それに比べたら日本はまだ恵まれている!」
ネット右翼「俺たち無職を見ろ!それに比べれば在日は恵まれている!」

戦時中  「物資が足りん!」
自民党政府「(超巨額の無駄遣い横領をやり高給を貪りながら)税収が足りん!」
ネット右翼「(親がくれる)小遣いが足りん!」

戦時中  「欲しがりません勝つまでは!」
自民党政府「(公務員が作った借金のために)痛みに耐えろ!」
ネット右翼「団塊は年金を欲しがるな!」

戦時中  「我ガ軍ハ敵空母10隻撃沈。 敵航空機100機ヲ撃墜ス。 我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
自民党政府「景気は着実に回復。現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である。」
ネット右翼「それでも俺たちは無職。でも小泉麻生安倍石原に任せれば大丈夫!」

戦時中  「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
自民党政府「落ちこぼれた30代をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!」
ネット右翼「自衛隊をどんどん戦場に送り込め!中国と戦争だ!俺たちはネットで観戦するぞ!」
302名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:05:42 ID:9a2NbDZ+0
正直見てて醜い。
303名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:11 ID:Ij1F2SC+0
マジで「タイムマシン型被害妄想」って多いんだよ。
あのときなんで勉強してなかった。あのときの学校や先生が悪い!!政治が悪い!
って当時の学校や先生や家庭環境や社会政治を恨むの。

ゆとり教育が悪いと言って、自分が勉強しなかったのを社会のせいにするの。
304名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:12 ID:K8J7XGSD0
うちの会社にいた若い派遣社員がな、前に、
『派遣は責任も少ないから今のままでもいい』って言ってたのだが、

俺が、『今景気のいいうちに、正社員の試験を受けた方がいい。十分に才能も能力もあるんだから。』
と言ってやった。

本人も何かに目覚めたらしく、うちの会社の正社員の募集に応募した。

結果はだめだったんだが、その後も休みの日に他の会社の面接を回っていた。







今はトヨタの正社員(事務系)になって俺より稼いでる。



305名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:13 ID:u+c3lJAy0
言っちゃ悪いが人類の歴史なんて
大半がここ1ヶ月にあったようなことが大半だろ。
人一人の命は地球より重いなんて言ってた異常な時代は終わったんだよね。
そんな時代は1945年から1990年までの45年間だけ。
異常な時代だった。
これからは第二次大戦以前の普通の時代に戻るだけ。

306名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:24 ID:d/plbs+o0
儲かれば日本や日本人なんてどうでもいい。
実際の行動はそういう方向で企業は動いている。
内需?うちは米国市場で儲けるから・・・米国市場急速に冷込んでアウト。

307名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:25 ID:6K4V2x120
まぁいまから日本も本格的に不況に突入して
企業の倒産、正社員のリストラが続出するんだろうがww

世論が高まらないとそのぶん雇用対策は遅れる
おまいら、小泉マンセーしてた頃から何もかわってねーよ
308名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:44 ID:HowBOk+MO
愛知も終わった・・・な
もう少し頑張るかと思ってたんだが、所詮は砂上の楼閣か
まっ、良い夢は見れただろう??
309名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:49 ID:XpFNRurA0
派遣切られたらその日から
暮らしていく金もないってどういう思考回路なんだ?
派遣ならなおさら貯金は必要だろ。
310名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:55 ID:r3/uvMAt0
さて、ここにいる工作員も含めたおまいらが、いつまで生き延びられるかな?
311名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:56 ID:91gdrhV5O
>>264
>>266
遅いレスですまんが、ありがとう。
312名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:06:57 ID:+Dg7YI7H0
一応、期間工でも酒とタバコとパチンコさえやらなけりゃ二年で200万ぐらいは貯金できる。一年でも100万。
それだけあれば実家に帰って出直すぐらいはできるはずなんだが
313名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:07:05 ID:tVMII4s+0
>>277

騒ぐ必要ないなら君が職をプレゼントしたら?ここで派遣叩いてる奴らって、自分が失職してから同じこと言えたら立派なんだけどさ…

>>274

同意

>>284

日本以外は全部じゃないか?
314名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:07:14 ID:XLGBwVOAO
>>1
頼むから、愛知から出て来ないでね
315名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:07:56 ID:6MFajPQb0
どこかのおくちゃんでも田楽刺しにする勇者はいないのかにゃー
316名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:08:00 ID:3gsXO62V0
何の意味も無いな
こういうのは国会の前とか、官僚の家の周りとか、国会議員の家の周りでやら無いと効果が無い
こんな無意味な事をやるから派遣なんだよな
317名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:08:00 ID:zTN2kSaD0
戦時中  「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
自民党財界「自民党に任せれば年金一生安心!財政崩壊など決して有り得ぬ!」
ネット右翼「麻生安倍に任せれば日本は安心!天皇陛下万歳!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分!」
自民党財界「即戦力が足りん!外人労働者をかき集めろ!定年を延長しろ!育てる余裕など無い!」
ネット右翼「30代の求人が足りん!ろくに職歴がなくても大企業の正社員に!」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
自民党財界「企業利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」
ネット右翼「30代の就職率を上げるためだ!団塊・ゆとりは市ね!」

戦時中 「贅沢は敵だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕!」
自民党財界「痛みを伴う構造改革が必要だ!福祉を切り捨てろ!派遣拡大!」
ネット右翼「マスコミは敵だ!団塊・ゆとりを切り捨てろ!天皇陛下万歳!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
自民党財界「米国様が敗れることなど決して有り得ない!米国様に貢いでいれば大丈夫!」
ネット右翼「産経新聞(統一教会)が嘘をつくことなど決して有り得ない!自民党右派なら大丈夫!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
自民党財界「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働拡大!」
ネット右翼「団塊と女を捨てろ!代わりに就職させろ!30代男の求人を増加しろ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
自民党財界「景気は着実に回復している!わが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」
ネット右翼「右翼勢力は着実に回復している!産経新聞は本当は売れている!」

戦時中 「安全な資産である国債を買いませう!」
自民党財界「安全な食料である米国産牛肉と汚染米を買え!」
ネット右翼「安全な労働力である俺たちを買え!ゆとりと団塊、在日は追放しろ!」
318名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:08:10 ID:h0BxZOqJ0
どこで働いてるかはともかく、派遣は選挙行ってねー
319名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:08:35 ID:TyHh0Zox0
自由に安楽死できる法律を作るよう運動した方がいい
320名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:09:01 ID:feT/48Dk0
派遣切りってなんかの必殺技の名前?
321名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:09:52 ID:ElRAE/MS0
生活保護で税金食い潰してる在日と
引き篭もりニートが唯一叩けるのが失業した元派遣社員ってか?w
ないないw
見てて醜いわw
322名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:09:59 ID:tVMII4s+0
>>303

そうそう、トヨタも不景気のせいにせずもっと頑張らないとw
車が売れないなんて被害妄想だな
323名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:10:05 ID:8QiepQVC0
>>320
経営者が好んで使うフィニッシュ前の技
324名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:10:05 ID:ll8i5QuI0
当然録画してtubeに流してあるよな?
325名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:10:13 ID:fdyBLm9t0
もうキャパオーバーってか人が多すぎるんだし、
ここいらで本当に間引きを考えるべきだろ。
まず最初に対象になるのはこいつらでいいんじゃ?



そのうちには俺自身その対象になるかも知れないが、仕方ないような気がする。
少なくとも日本人に生まれながらにして、中国人やペルー人やイラン人と仕事の取り合いをする
レベルの人間は食い詰めやむなしというより「要らない子」なんだよ。
326名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:10:44 ID:mBBmEryk0
生きて生きて生きて生きて
生っきまっくるれぇええ〜
327名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:10:48 ID:yLzc9IGF0
田舎さ出てきて農業とか林業とか漁業やれよ。
家賃安いしうまくいけば住み込みで働かさしてくれるし。
さらにうまくいけば、可愛くはないかもしれないがすれてない
田舎娘を嫁にもらえるかもしれんのやぞ。

こいつらは都会で働いていけない不適合者なんだから
その辺に気がついてなんとかせいよ。
328名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:10:53 ID:UebYmYMc0
こんな文句ばかり言ってる奴は一緒に仕事したくないよ実際。
329名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:11:08 ID:XsKad1TeO
ちみたち派遣社員で働いているリスク管理をしてないのかね?
1〜2年暮らせるくらいの貯蓄ぐらい考えておけよな!それも無理なら親戚回りして恵んで貰うこった。
デモ行進して無駄なエネルギー使うな。腹減って悪循環なのが分からないの
330名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:11:09 ID:nVjvynuuO
>>303
だよな。覚悟が足りないってか、自分の行動に責任持てない奴とか増えたよな
自分以外に責任転嫁できる精神構造なら生きるの楽だろうな
331名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:11:12 ID:ozmxux+t0
飲食関係の仕事は腐るほどあるんだから、さっさと就職活動しろよw
332名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:11:24 ID:GQYdgWEr0
国際競争力を高めるために派遣の人たちが犠牲になっている現状で
この問題を解決したいなら、正社員の給料減らして
派遣とワークシェアリングするような形にしないとムリなんだが、
国民にその覚悟があるのだろうか?
333名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:11:48 ID:Wyq5pkpmO
漏れも派遣だがこの手の問題は派遣会社も悪い気がする
派遣先都合なら派遣会社は責任持って派遣先探さないといけないはず
334名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:12:05 ID:lEOovJuY0
なんで非正規で働くんだろう?不安定な雇用体系だってわかってるはずだよね?
わかってないのに働いていたってことは頭が悪いってことじゃん
永遠に契約を結ばれるとでも?
335名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:12:05 ID:NAdNDL9g0
>>318
住民票を置いてる処に帰る旅費も無いんじゃね?

派遣って期間が終了したら終わりの、危うい身の上って周知のことだろ。
336名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:12:14 ID:W7IaJO530
派遣の連中は月の収入全部使い切らないと気が済まない性格なのか?
こいつらの生活実態明かせば絶対無駄が出てくるよ。
切り詰めるところ切り詰めてない奴が甘えてるだけじゃね?
337名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:12:43 ID:TyHh0Zox0
>>332
人が多すぎるんだよね。自由な安楽死を早く合法化しないと
ダメだよ。
338名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:13:05 ID:IZ/yjNej0
これで、トヨタは今後一切の派遣雇用をやめるだろうな。
海外の労働者なら調整可能だから、日本の仕事の大部分を
海外に持ち出すよ。
派遣ざまあみろ
339名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:13:06 ID:SR8a8MeXO
だんだん芝居がかってきたな
「子供たちのイモがぁ〜!」みたいな
340名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:13:13 ID:8QiepQVC0
>>334
わかっててそれしか出来なかったんだろ
あんまり可哀想なこと言うなよ
341名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:13:14 ID:OSxYQ39u0
>>325
>>レベルの人間は食い詰めやむなしというより「要らない子」なんだよ。

真面目な話、その「要らない子」に職を作ってやるのが、自治体の仕事なんだよなぁ。。。
昔は、道路・河川工事やダム建設等々の「公共事業」で面倒見てたんだけど、
今の世論は、それを許さないしね。。。
342名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:13:15 ID:hjbAdZTn0
>>1
なぜルームシェアしないの?
343名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:13:15 ID:Qvlf1UFA0
生きさせろが生えさせろに見えて
てっきりハゲの人達かと
344名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:13:58 ID:rWm4f6720
こいつら派遣?
こいつらを雇ってるのは
トヨタじゃないだろ?

派遣は阿呆だから仕方ないけど、
なんで派遣の馬鹿たちは
雇われてる派遣会社に文句を言わないんだ?

やっぱ在日並みの低能だから?
自国には文句言わず反日ばかりやってるチョンと同じだな。
345名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:14:09 ID:ks6K1ARf0
盗っ人経営者に改心させねば、日本経済は破綻だな
346名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:14:14 ID:KxSwWfgF0

一定期間住居を確保だと〜

こいつらハビコルに決まってるんだから
バルサン焚いて明日にでもたたき出さないと、
えらいことになりますよ。
347名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:14:25 ID:8ZIuxcfdO
今回の不況だが移民が先送りになった点はラッキーかもしれん
348名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:15:25 ID:rArKqnf/0
団結していない100万人より 団結している1000人の方が遥かに強い
349名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:15:33 ID:hjbAdZTn0
>>341
要らない子に仕事を与えるのはいいけれど、「要らない物」を作らせるところが公務員の無能。
夕張みたいな箱物を作ってもなあ。
350名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:15:34 ID:lEOovJuY0
派遣の人に聞きたいけど、なぜ派遣で働いたの?
不安定なのはわかっていたでしょ?まさか自分の雇用契約をわからずに働いていたの?
それって社会人として失格だよね?

そしてなぜ派遣の契約終了をメーカーに文句言うの?
雇用契約は派遣会社と結んでいたはず なぜ派遣会社に文句いわないの?
お金になりそうなところに文句いうってこと?そういうことだとさらに信用されなくなるよ?
351名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:15:56 ID:doJ1dhgo0
>>336
金持ってるんだよ。無いって言っとかないと生活保護受けられないしw
同情させて労組や共産党のセンセイに店稼がせようってとこ。
こんな糞ったれども飢えて死ね。金持ってるからそんなことないけどね。
352名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:15:59 ID:TlIhXGqO0
なんだココw

トヨタの工作員がウジャウジャいやがるwww

能無し社員が自己防衛に必死だなw

いままでピンハネしまくってきたツケだw

とっとと覚悟決めて焼き討ちでも喰らってろwww
353名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:16:02 ID:9k9VmZM30
賃上げ要求してるやつらってすごい神経だな。
傾いた船からいっしょに働いてた仲間を投げ捨てて自分らはバカンス
の続きかよ。

354名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:16:30 ID:ll8i5QuI0
経団連に矛先向けないように工作員が必死になってるなw
355名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:16:46 ID:8EdBFfvc0
まじでこいつら自分の首絞めてるな
356名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:16:49 ID:rOBpeyL60
本人たちが努力を避けて、
マスゴミや世論を煽れば何とかなると
考えるのは大きな間違いだよな
あわよくば政府が援助してくれると期待しているのだろう
残念だが本人が頑張るしかない
アディオス!
357名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:17:02 ID:iwG1fRU/O
派遣社員や期間工ってそういうもんだと思ってたんだが違うのか
自分も元派遣社員だったけど派遣会社も誰彼構わず雇うんで中卒の心も考えも阿呆なDQNとか
バブルの時期にノリで事業起こして失敗したオッサンとか駄目なやつの吹き溜まりだったよ
そりゃあ都合悪くなったら切られるのは仕方ないと思うんだがw(というかそのための派遣社員だと思うんだが)
358名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:17:03 ID:PxRcQIamO
こんなことやる暇あるなら他の仕事探せよ
359名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:17:11 ID:FGcNn3Lc0
労働報酬を株主配当へ移し替え

2000年〜2007年(累計)
役員報酬  +0.6兆円
株主配当金 +24.3兆円
従業員給与 −20.4兆円

資本金10億円以上の企業
法人企業統計
http://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
360名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:17:42 ID:LlaRSEVmO
これから、無銭飲食→刑務所→三食屋根付きウマーが流行る!
361名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:17:42 ID:hjbAdZTn0
>>350
派遣元にも派遣先にも文句をいうのは筋違いだよね。

派遣法を改正した今の与党に文句を言うべき。
362名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:17:46 ID:SR8a8MeXO
トヨタは派遣会社の客
高い金を払っている客側に文句を言ってどうする
お前らを安く雇っているのは派遣会社
派遣会社に文句を言え
ズレてるよ根本的に
363名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:17:47 ID:XHXfotY/0
名駅のトヨタは変態新聞と同居だからどさくさに紛れて変態デモをw
364名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:18:02 ID:H9BKgfQB0
自己責任はもっともなんだが、それにしても派遣元があまりにもマージン抜きすぎる。
なんで派遣の連中は派遣元に抗議しないんだ?
トヨタとか派遣先に言うのは筋違いだろ。そんな事すら分からんのか?
今までどれだけマージン抜かれてきたと思ってんだよ。
365名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:18:34 ID:rArKqnf/0
最終的には結局お前らが税金で派遣と言う特権階級を養う事になる
絶対だ
366名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:18:42 ID:sBvWhhqW0
だが、お前らの言ってることは全く的外れだ
彼らにとっては人生最大の危機に今直面してるんだ
経緯の責任追及することは、
重体の患者に石を投げ付けるのと同じこと
367名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:18:56 ID:elRBOsfh0
ウチのかーちゃんがこの手のニュースを見て一言
「派遣会社が派遣社員の面倒みればいいじゃない。
 仕事先を見つけられない派遣会社が悪いんでしょ?
 でも、この人たちもなんで派遣会社にもっと要求しないのかね〜。」
派遣制度を利用してたメーカーに文句をいうのは別に問題ないが
それ以上に派遣会社に対して声を上げなきゃ駄目じゃないかと思う。
368名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:18:57 ID:ONPP1QhX0
【雇用】養豚業界100人緊急募集 雇用の受け皿[08/12/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230102701/
369名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:19:24 ID:rWm4f6720
在日通名チョンがトヨタ叩きに必死だな。
370名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:19:31 ID:8ZIuxcfdO
派遣は繋ぎでやる仕事だからな
派遣で働きながらスキルを上げる気がないならダメだろ
371名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:19:32 ID:A+xjtiR90
派遣を途中で打ち切った  →豊田と派遣屋の問題。もめてないってことは解決済み?
次の派遣先が無い  →派遣屋とこいつらの問題

ってことだと思うのだが、こいつらこの期に及んで文句言う先間違ってるよね?
372名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:19:39 ID:NAdNDL9g0
>>361
派遣会社との雇用契約による処も大きいだろうけど
たぶん読んでないだろうな。
373名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:19:44 ID:lEOovJuY0
>>352
>>350に答えて

派遣契約を結んでいた派遣会社に文句いうのが筋だと思いますが!!
374名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:19:51 ID:hjbAdZTn0
>>352
そのようにしか見えないのが派遣社員の限界なんだよな。
洞察力を持て。

>>364
いくらピンハネしても違法ではない。

嫌なら他の派遣会社にいけばいい。
375名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:20:01 ID:uvS99Nyg0
>生きさせろ

意味不明
376名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:20:15 ID:ll8i5QuI0
∋oノノハヽ
  川*’ー’)
  / ,   ヽ    <トヨタ工作員涙ふけよww
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
377名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:20:28 ID:d8hsagZRO
トヨタ潰れてイイよ!長い目でみたら、この会社は
日本の癌だ!いい機会だから消滅してくれな
378名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:20:43 ID:dLV1rYqu0
>>314
いや、こいつらの中に愛知出身者はいないだろう。
頼むから愛知に居つかないでくれ。
379名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:20:51 ID:XsKad1TeO
どうにもならない奴は地方へ職探しなんていいもんじゃなくて、住み込み無償労働条件して三食つけてもらえ。なんとか命は繋げるだろ。2〜3年乗りきれば元の生活に戻れると思うけど。
380名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:20:54 ID:W7IaJO530
>>364
いくら抜いたかとか外に出す必要がないから。
極端な話、派遣元から派遣会社に50万支払われたとして25万抜き、
「あなたの今月の賃金は25万です」つってもまずバレない。
381名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:20:56 ID:srNwr0ZR0
アクション起こせば何か変わると思ってるのか?
派遣のヴァカども
自意識を肥大化させた結果だな
382名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:20:57 ID:6Wp27/1S0

忘れちゃイカンのはついこの間まで「人手不足が…」だったこと。
特に愛知はね。それが急にこうなった。政治が全く無策だということね。
自民党政治のいい加減さ、無能、無策、予見性の無さ、全部が出てる。
んじゃ、どうするか。ワナタベさんじゃないが、やることは一つ。
「仕事くれ!」じゃなくて「無能政権は解散せよ!」ならもっと共感が
得られるよ。
383名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:21:03 ID:bSC/lYZHO
>>348
すまん、俺は団結してない100万人の方が強いと思うwww
384名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:21:05 ID:94CHzQHC0
>>32
本当でフイタwww
385名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:21:15 ID:YbEW9oKq0
>>344

どうせ派遣会社は取引先に逆らえないから同じだよ。むしろ派遣会社を叩くほうが低能。

>>348

そうだょね、今まで団結してなかったからいくら大企業が儲けても生活が楽にならずに巨額の内部留保が貯まったんだよね。
本社ビルにいい部屋持ってぬくぬくしてる組合じゃだめだな。
大企業が突かれたら痛いところなんだが。
386名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:21:28 ID:9pUJeJVl0
流石2chの愛国者は弱者に対してはとことん厳しいな
立派な愛国心だわ
387名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:21:35 ID:SnM0PD6EO
『生きさせろ!』『家、仕事をくれ!』

ホラホラ、まだこの期に及んで、甘えん坊の受け身ですか?
なぜ、自分から積極的に自分から前に踏み出さない?

企業では、そんな【何かをしてくれ】的な甘えん坊は必要としないのだよ!

世の中そんなに甘くないよ!

388名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:21:40 ID:nRP9cilb0
頻繁に派遣会社の営業みたいなのが来るけど
ああいう営業してる人は、派遣会社の正社員なのか?
スタ○フサービスの若い人がよく来るが、来るたびに人が違う
すごい入れ替わり激しいんだろうなあといつも思ってしまう
389名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:21:49 ID:h0BxZOqJ0
みなさん知らないかも知れんけど、派遣労働法は小渕首相の時に成立
奥田が糸引いてたのはよくわかってると思うけどというか、ワメキ散らしてたよ、ずっと
安い労働力が欲しい欲しいとね
そのトヨタがブラジル人切りだよ、笑うしかないというか腹を切れというか
390名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:22:00 ID:nVjvynuuO
>>350
以前は派遣だったが、地方から出るには派遣が一番手っ取り早いんだよな
面接やら何やらは地元の営業所でしてしまえばいいし、後は職を探してもらえるし
で、給与も保証やら何やらがないから手取りも多いし
まぁ、派遣は20代前半までだけどな
391名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:22:06 ID:8QiepQVC0
造船とか鉄鋼は意外と安泰らしいね
こうした重厚長大産業に勤めるのが一番だよ

392名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:22:12 ID:NAdNDL9g0
年度末には正社員も先行きが如何なるか判らないだろうからな。
393名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:22:12 ID:rOykORkR0
日本人の方が先にデモしたのか
珍しいな
394名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:22:15 ID:H9BKgfQB0
>>374
違法かどうかの問題じゃない。
派遣先に抗議するのなら派遣元に抗議するのが筋だろって話だ。それくらいは分かる?
395名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:22:18 ID:SR8a8MeXO
>>352
どんだけ頭弱いんだか
トヨタ等の客は正社員より高い金を派遣会社に払って人を頼んでいる
中間搾取しているのは派遣会社だ馬鹿
396名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:22:34 ID:hjbAdZTn0
>>367
おまえ、おまえのかーちゃんもバカだなあ。
格差社会の下層民の家系って可哀相。。

>>372
それは自己責任の範囲といえるな。
でも根本は制度の問題だよね。

経営者は合法の範囲で利用できる物はめいっぱい利用するもの。
派遣社員は要らなくなったらポイするために派遣法改正で用意された道具。
397名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:22:51 ID:j3h5McWeO
介護業界に行けばいいだろ。一石二鳥じゃないか!?かなり人手不足だし。
398名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:22:58 ID:JVCk49kJ0
デモするより、生活保護か確実
399名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:23:09 ID:sExXlZZR0
>>394
下層民って「契約」という概念がないらしい。
自分が誰とどんな契約をしているのか、まったく理解していないこともしばしば…
400名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:23:17 ID:rArKqnf/0
部落や在日がそうしてきたように派遣も特権を享受する階級となるだろう
部落や在日を蔑み罵ってきたツケを今払わされているように
派遣にもツケを払わされる時がきたんだよ
悪口を言うのはタダじゃないのだよ
401名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:23:29 ID:W8sr87SxO
企業側を擁護するなら中国やアメリカにかなり振り回された事が今の不況をよんだのは事実。
だからといってなんでもやっていいとは思わない。
402名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:23:31 ID:Skt3YJk80
正社員になるまで闘う
って言ってたけど、おまえらは正社員に
なれないんだよ
403名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:23:34 ID:sBvWhhqW0
>>397
お前は加藤みたいな狂人に介護されたいか?
404名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:23:39 ID:yapCIAEl0
本当に派遣会社の前でデモしてる奴はいないのか、もしかしてマスコミ報道してない?
405名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:23:45 ID:1E8aFGPk0
まるで日本に謝罪と賠償を請求する下賎の民の行進だな
大人しく国に帰れよ。仕事無いから国に帰れよ
406名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:23:47 ID:FSS4rZsji
契約期間中に切られたから問題に
なっているんですよね?
500円しかない、1000円しかないって...。
契約期間満了でも500円しか持っていない
と思う。遅かれ早かれ路頭に迷うだろ?
こいつらがごねてる理由が救急車を
くだらない理由で呼んでいるやつとダブって
しかたがない。
407名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:23:58 ID:a2xhNGFPO
>>397
役立たずが介護なんて出来るわけがない
408名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:06 ID:OSxYQ39u0
>>393
>>日本人の方が先にデモしたのか
>>珍しいな

つーか、米国とかは個人で防衛策を進めているよ。。。
この時期にデモする日本人が平和ボケ。。。
409名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:10 ID:3WpUHMRj0
>>391
2年程前に、造船の方にいったしりあいがいるんだが
やっぱり安泰なのね。
よかった。^^
410名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:23 ID:Ez/aaesaO
派遣の方達「冷たい解雇辞めろ!!!」
○与太会長あわててカイロを配る。
「これで暖かい解雇です」
411名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:24 ID:EgDRR98o0
「生きさせろ!」が
「生でさせろ!」に見えて
ここを覗いた。

今日はクリスマスイヴ。
412名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:31 ID:NAdNDL9g0
>>370
俺も転職のツナギで派遣をやったことあるが、普通なら
あんなの続けるもんじゃないって気づくと思うよ。
413名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:32 ID:W7IaJO530
>>404
今日のNHKニュースでちょっと映った。
これのデモかどうかまでは判別できなかったが。
414名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:34 ID:CIownOO60
だからブタ小屋や年寄りの世話、酔っ払いの相手とか募集してるんだからグダグダ言ってないで
面接行けよ。低脳派遣労働者を食わせてやるために努力してる人間もいるんだぞ
415名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:35 ID:YbEW9oKq0
>>352

そうだな
ここがトヨタの工作員だらけかは、冷静になればわかるな
工作してもしなくても一緒なんだが…
416名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:42 ID:EPBtbM930
養豚場いけよ。
417名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:46 ID:9XLBLUgKO
中国の工場に現地水準の給料で派遣すればいい
418名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:48 ID:Sfkuo2SiO
実際、車が売れてないんだから仕事も無いよね

雇う代わりに必ず車1台買うとか条件つけたら?
419名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:24:49 ID:hjbAdZTn0
>>394
まったくわからない。
派遣会社はそれが仕事であり、それは合法だ。

派遣登録しておいて派遣会社に文句をいうほうがおかしい。
420名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:25:02 ID:nRP9cilb0
>>391
造船はバブル期以上に儲けてたよ。ついこの前まで
うちはプラント関係なんだけど
正月返上で工場稼働
しかし来年中盤からは仕事激減w
こういう業界は遅れて不況がやってくる
421名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:25:05 ID:FylTwkaG0
「生きさせろ!」
「仕事、家をくれ」
「でも農業は嫌だ!」
「介護も嫌だ!」

アホか
422名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:25:25 ID:h0BxZOqJ0
つまり、奥田や小渕は第4の下層民を作り出したんだ
なあるほどねえ
こわいねえ
423名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:25:38 ID:U6njhL4Q0

「生でさせろ!」


に見えた
424名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:25:39 ID:nt5j7yye0
>>362
派遣社員は、派遣会社の手先だからボスである派遣会社責めることはないんじゃないか?
手先だから、今後も派遣制度続けさせ、派遣会社経営者を儲けさせる為に必死に闘っているんだからさ。
425名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:25:54 ID:TGzttIDK0
残念ながらw
資本主義は破綻しましたw
この現象は資本主義の矛盾が発現したものですw
あきらめてくださいw
426名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:25:55 ID:+/8BGGtb0
トヨタならいいや。
天罰だろ。
427名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:26:14 ID:EfwYt0en0
アホだね〜。ほんっとにアホだね〜。

まぁだから非正規職員なんだろうけど。

努力しろ努力。

ばかだね〜。
428名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:26:36 ID:El02I3zq0
年末に解雇は辛いだろうと思っていたが、
こいつら今まで東京在中正社員の自分より年収よかっただろう事実に
考え直した。(TVで月給言ってたぞ)
429名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:26:37 ID:rWm4f6720
派遣使ってる企業の皆さん、
派遣は早めに切ったほうがいいよ。

支那人や在日通名がウジャウジャだし、
阿呆ばっかだし、
慰安婦チョンのように最後は家くれ!
こうなってしまうんだから。

馬鹿はどんどん排除しとけ。
430名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:26:51 ID:lvdLsHkW0
日本に非正規雇用などという最下層カーストを作り出した企業にふさわしい
末路を迎えてくれ。

とりあえず、トヨタと奥田は死んでいい。
431名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:26:58 ID:Wyq5pkpmO
>>1の派遣の能力っていったい?
あと時給ね
時給が1600円以上なら納得いかないのだが
432名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:27:02 ID:hjbAdZTn0
>>422
その通りだよ、下層民。
トドメを刺したのは小泉政権だったけどね。
433名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:27:25 ID:H9BKgfQB0
>>399
理解してないならそれは自己責任だろ。
それに異議は無い。

交渉する相手が違うだろってだけの話だ。
お前は下層民じゃないんだろ。
「契約ではこうなっています」なんて単純な交渉ばかりじゃないよな?
434名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:27:25 ID:HbKcPE0bO
2ちゃんを見れば分かる通り、派遣は明らかに被差別職種なのだから在日朝鮮人と同じ様に国が一律17万円支給するべき。
435名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:27:28 ID:8KZAgf7Y0
トヨタざまぁw
436名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:27:34 ID:9pUJeJVl0
>>393
世界中でデモだの暴動だの既に起きてるだろ

ギリシャ:アテネ暴動6日目 目的なく暴れる若者 未来への不安抱えネット情報で集結
http://mainichi.jp/select/world/news/20081212dde007030019000c.html
>「1日9時間働いて月700ユーロ(約8万5000円)。暴動の原因は貧しい若者の怒りだ」。

【自動車】日産:スペイン工場の人員削減計画、大規模抗議デモ…10月の新車販売数4割減少 [08/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226528150/
>現地からの報道によると、日産のオフィスがあるビルに卵やビンを投げたり、
>Tシャツに火をつけたりして気勢をあげた。

スペイン日産 解雇撤回 労組の2カ月抗議実る 2008年12月7日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-07/2008120701_02_0.html
>労働者1680人の解雇が問題となっていたスペインの日産バルセロナ工場で5日、
>労使双方が解雇計画の撤回、給与の一定額支給を保障した一時帰休措置で合意に達しました。

日本人は大人しすぎるよ
437名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:28:08 ID:YbEW9oKq0
>>419

奥田が法律変えて合法にしたんだってば〜

合法といえば過去の偽装請負なんかバラされると困る企業はいっぱいあるんじゃないの?
デモの次は内部告発が効果的w
438名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:28:21 ID:cYWgqeK30
職業選択の自由です
439名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:28:25 ID:WWazoOpM0
派遣使って儲けてた企業は、こうやって、派遣に取り囲まれるのが
相応しいなw

ウチは、全員正社員だから。
440名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:28:32 ID:NAdNDL9g0
>>429
派遣会社を経営してるのがそもそも・・・・・・
441名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:28:45 ID:dh1EL55CO
クリスマスイヴだが派遣臭いスレだな。
子供を養わなければいけないおじさんたちは気の毒だし国が支援しないと。
でも独身の若者は自業自得。
トヨタはお前らのようなゴミいらんのよ。
住み込みで新聞配達でもしたら。
442名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:29:20 ID:hjbAdZTn0
>>433
なんだ本物のバカか

>>437
別に奥田だけではないけど財界の要請と、小泉や安倍の後ろに居た人間たちだな。
443名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:29:27 ID:8ZIuxcfdO
この手のデモの半数はプロ市民だろ
444名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:29:28 ID:SR8a8MeXO
>>404
その可能性が一番高いかもなぁ
派遣会社はチョン系が多いからねぇ
イオンの死体水をマスコミが隠蔽したのと同じかも
445名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:29:42 ID:vzFKhGWx0
根本的に仕組みが理解できてないんだろうな。デモやるんなら
派遣労働法改正して製造業の非正規労働を解禁した自民党の
本部とそれを要請した経団連のビルと、年次改革要望で日本人
奴隷化計画をしたアメリカの大使館とか、ここらへんでしょ。
446名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:29:42 ID:q6GU/ohe0
トヨタって、派遣などというヤバイ制度を日本で解禁したキチガイだろ?

ハッキリ言って、これはまさに禁呪を発動したら、自分にフィードバックが
ハネ帰ってきた暗黒魔術師状態じゃんw
447名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:29:50 ID:Kjse8FYI0
トルコで靴づくり100人募集中だぜ!
派遣ども!日本にいる必要は無いぞ!
トルコでもどこでも好きなとこに行けよ!
448名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:29:51 ID:HbKcPE0bO
同和出身者や在日、或いは障害を負った人達は
就職に有利だったり、国が面倒を見てくれたりするのに
「働けるけど能力の低い人」は今回の様な状況になった場合死ぬしかないの?
449名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:30:02 ID:OSxYQ39u0
>>434
>>在日朝鮮人と同じ様に国が一律17万円支給するべき。

冗談だと思うが、マジレス。。。

実際の話、在日外国人より、雇用問題を抱えた派遣社員の方が人口は少ないんだよね。。。
まぁ、だから、やろうと思えばできる。。。

でも。。。やっちゃたら、もっと駄目な人間になるだろうなぁ。。。
450名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:30:04 ID:pmH5qVOH0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
451名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:31:12 ID:W7IaJO530
>>448
仕事選ばなきゃいくらでも仕事あるよ。
そういう人にはハロワを紹介してあげなさい。
452名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:31:12 ID:elRBOsfh0
・派遣社員の雇用主は派遣会社
・派遣先は派遣会社と請負契約を結んでいる
・派遣先は請負契約を切ったのであって、派遣社員を切ったのは派遣会社

この点を当の本人たちが理解してないんだもの。
的外れな主張を的外れな相手にいくらやっても無意味。
453名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:31:28 ID:P5up/ojc0
>>445
トヨタは奥田時代に、小泉に派遣業の拡大の圧力をかけた、悪魔グループ、
いわば主犯に等しいので、とりあえずトヨタを叩いておくのは正解。

経団連ビルもとりかこむべきだが、トヨタはそれ以上に取り囲まれるべき。
奥田時代の悪行が祟ったと思えばよい。
454名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:31:29 ID:hjbAdZTn0
>>445
若干、異論はあるけれど、いまの労働環境が悪化してる仕組みがわかってないゆとりが多すぎるな。
455名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:31:35 ID:TGzttIDK0
気づいてくださいw
資本主義はもはや破綻しましたw
自己責任論も酔っ払いのたわごとですw
恥をかかないようにしてくださいねw
456名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:31:50 ID:lgfrrufnO
うざ〜
他に働くとこ探さないの?
バイトでもなんでもあるじゃん。
派遣は必要がなくなったら切られるのは解ってて派遣になってるのにありえない。

借金して自己破産でもすればいいのに
家がない?
生活保護うければいいじゃん
何がホームレス(笑)なの?
457名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:02 ID:rWm4f6720
世界をまたにかけてる一流の中の一流に
雇ってもらえるだけでも有り難いと思えよ。

しかもあつかましく、家くれだ?

祖国へかえれ。
こいつら甘えさせると謝罪と賠償が口癖のチョンと同じだな。

458名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:09 ID:YLMBElRL0

   『100のデモより、一つの革命』

全国の量産型カトーよ今こそ派遣革命の時だ!
459名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:14 ID:myvPPEEDO
>>448
その質問、的確すぎて怖い
460名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:14 ID:SR8a8MeXO
>>386
弱者には優しいが的外れな頭の弱者には容赦無いのが2ちゃん
これが派遣会社へのデモなら支持されていたよ
461名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:18 ID:bSC/lYZHO
外車乗ってるが何か使い勝手が悪いんだよな〜
次はトヨタの車にしようと思うのだが、買ってもいい?^^
462名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:26 ID:hgs6aTPT0
半年前までは日本一景気の良い町でこのままの勢いで行けば大阪を超える
勢いだったがトヨタが扱けたら名古屋が扱けて今は
日本一ホームレスの多い町になってしまった
463名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:26 ID:rArKqnf/0
>>448
それを避けるために新たな特権階級をいま構築してる所
464名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:26 ID:T36YXiN80
だから働けばいいじゃん、職選び杉
465名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:27 ID:sBvWhhqW0
>>452
派遣会社を叩けばおkと思ってるお前が的外れなんだよ
派遣会社あっての派遣社員なんだから
466名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:36 ID:gpT4CRA90
もうこうゆうの止めろって、名古屋人だが普通にみんな生活してるぞ。
栄も錦もいつもと変わらない。
467名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:46 ID:Wyq5pkpmO
で建設業界はスルーなわけ?
元請け、下請け、孫請け、ひ孫請け
派遣の構造とまるで変わらないわけだが
だって暇になったら弱いのから先に切るのは一緒なんで
468名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:32:52 ID:QegvLzFn0
派遣法などというもんを作り出した経団連が、いわば自分らの作り出した
その悪夢の申し子に、いままさに喰らいつかれた状態だな・・・


自業自得とはいえ、凄惨な状況だ。
469名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:33:08 ID:yqvbX6SK0
職を失った元派遣の人達を集めて作業船に載せ、洋上で製品組み立て作業させればいいじゃない。
特区制度を利用して、船上は洋上特区で無税にしてさ。

・・・あれ?どこかで聞いたような話だな
470名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:33:16 ID:YbEW9oKq0
トヨタ工作員負け始めたなw
471名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:33:31 ID:3fPI/R4wO
経団連に突っ込んだ野村秋介は神
472名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:33:43 ID:rOykORkR0
>>466
三河行ってきたら?
473名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:33:44 ID:562JkdrY0
トヨタの没落が止まらない。
ま、自縄自縛だけどね。
474名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:33:49 ID:6LczW2dd0
>>89
しているよ

ばかマスコミが伝えないだけ
475名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:33:49 ID:3gsXO62V0
トヨタ前でやっても何の意味も無い
せめて国会議事堂の前でやれよw
476名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:33:57 ID:hjbAdZTn0
>>452
おまえ本当にバカだなあ、、

その場合、派遣会社がどんな違法行為、あるいは契約違反をした想定なんだ?

キミの主張は的外れ過ぎて無意味きわまりない。
477名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:33:58 ID:sDFVYk0aO
加藤の乱が半年程遅かったらやばい事になってたな。
478名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:34:35 ID:1E8aFGPk0
恥知らず
479名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:34:53 ID:TGzttIDK0
デモが起きたのは
トヨタの自己責任ですw
しっかり味わってくださいw
480名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:35:12 ID:SR8a8MeXO
>>445
派遣法は与野党だから
それ以前に派遣会社に直談判しろっての
つーか仕事探せよ
481名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:35:38 ID:V3jA56MW0
大手製造業、株主重視で人員削減 内部留保33兆円
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200812240078.html
トヨタ自動車やキヤノンなど日本を代表する大手製造業十六社が大規模な人員削減を進める一方で、株主対策や財務基盤強化を重視した経営を続けていることが二十三日、共同通信社の集計で明らかになった。
二〇〇八年度は純利益減少が必至の情勢だが、十六社のうち五社が増配の方針、前期実績維持とする企業も五社だった。
利益から配当金などを引いた内部留保の十六社の合計額は〇八年九月末で約三十三兆六千億円。景気回復前の〇二年三月期末から倍増し、空前の規模に積み上がった。
過去の好景気による利益が、人件費に回らず企業内部にため込まれている。
世界的な景気減速が続く中で、各社は慎重な運営を検討するとみられる。一方で〇八年四月以降に判明した各社の人員削減合計数は約四万人に上り、今後も人員削減を中心とするリストラは加速する見通しだ。
482名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:35:46 ID:TlIhXGqO0
いつまでもグダグダ矛先変えようと必死だなw

 ト ヨ タ の 工 作 員 は www

いくら2ちゃんだっつっても、工作内容が稚拙すぎて満点大笑いwww

いくら言い訳しようが、派遣を無職にした原因はテメーらだっつのwwwww

小ガキ生でも見抜ける屁理屈をいつまでも喚くなw 見苦しいwww
483名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:35:54 ID:4JB2Ecxg0
奥田も、自分が作り出し、量産させたブラジル人や派遣に、とりかこまれて、
さぞや嬉しかろう。


虚栄の栄華の果てに、豊田は何を見るのだろうか。

まさに「砂の城」状態だな。
風が吹きすさんだ後、そこには荒涼とした砂漠が広がるのだろうか。

非正規つかってボロ儲けという路線の果てにあるのは、虚無だな。
484名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:36:29 ID:hjbAdZTn0
>>477
あれはヲタクが発狂しただけ。

>>482
キミもキモオタか?
485名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:36:39 ID:A0lmow0y0
なんで名古屋でやるのよ?
霞ヶ関でやってよ。
486名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:36:48 ID:Xmx3TKo00
赤字の状態で、作る製品もないのに
非正規労働者を雇う訳にはいかんだろ。
487名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:37:14 ID:W7IaJO530
>>485
豊田からなら霞が関より名古屋のほうが近いから。
488名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:37:33 ID:8QiepQVC0
トヨタも受け入れてあげればいいのに
今だったら特別枠として一生奴隷扱いの賃金体系で雇うこともできるだろうに・・・
489名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:37:37 ID:lmw888tb0
これは、どう考えてもトヨタの自己責任。


こういう連中を名古屋に大量に連れてきたのは、自分らだからな。
それに、こういう制度を拡大するのに熱心だったのも、自分らだ。


まさに、トヨタは自分のかけた呪いが、自分に向かってきたのだ。
490名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:37:44 ID:sBvWhhqW0
ここを見て解るのは日本人は差別主義者だらけということだけ
491名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:38:34 ID:6ivpfr9m0
もうね、生まれてきた時代、家が悪いのお前ら
嵐の桜井一家を調べてみろ
世の中がどうできてるのかわかるはずだ
お前らなんてカスなの。人間じゃないの
492名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:38:38 ID:yqvbX6SK0
>>481
株主優遇しすぎって言うけど、派遣の人も株主になりゃいいのに。
別会社の人間なんだからインサイダーにも引っ掛からんだろ。
493名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:38:38 ID:hjbAdZTn0
>>487
まさにバカの発想ってことか
無教養な奴隷は可哀相だ
494名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:38:43 ID:OS5kFkQe0
こいつらバカ
もっと組織的に動けよ
非武力で安田講堂を越える運動が起こせると思うが
495名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:38:44 ID:pE/Rwxza0
> 「仕事、家をくれ」

家まではちょっと厚かましいだろ
496名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:39:02 ID:rWm4f6720
>>482

出たな、在日通名チョン。
そのいくつものwwwwwと改行は通名チョン独特な文章だな。
在日通名だからって、左右対象のwは一つでいいんだよ。
馬鹿がひとりで馬鹿笑いしてるうて意味なら納得。
497名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:39:22 ID:Ez/aaesaO
社員「車が売れずに 工場止まっていても 物価高だ!!イッツベースアップ!!」
社長「わかったよ、 ベースアップは無理 だから全員を派遣の社員に切り替える」
社員「ごめんなさい」
498名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:39:26 ID:P9GKjt9i0
>>477今あれがもう一回起きたら麻生あぼんだろ
499名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:39:30 ID:QqkDyGdp0
>>485
ブラジルから名古屋に大量に水揚げしたからじゃね?www


霞ヶ関まで行く、切符を、トヨタがブラジル人派遣どもにくれてやるしかないなw
それにしても、自分らが連れてきた連中に、噛まれてるトヨタを見るのは
気分がいいw
「移民をもっと!」とか言ってる連中にふさわしい末路だ。
500名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:39:33 ID:/wPWTd2S0
「生きさせろ!」ってなんだ?
言ってることの意味が分からん。
501名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:39:45 ID:EwUAxbkP0
>>1
502名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:40:05 ID:8QiepQVC0
>>485
トヨタ勤めの人の聖地だからだろ
503名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:40:08 ID:EMN1U0/hO
>>476

普通に契約解除しただけじゃないの?
504名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:40:22 ID:TlIhXGqO0
>>484











無様だなw
505名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:40:25 ID:ypS1cIjd0
だいたい派遣っていうのはそういうリスクをわかってて働いてるんじゃないの?
大きな責任を負わない気楽な立場の代償でしょ?
それをいざリスクを目の当たりにしていきなり文句を言うのはおかしいな。

ちゃんとした正社員になりたいなら自己投資をしてスキルを磨け。

あと、農業や漁業・畜産業、外食産業は慢性的な人手不足だから、
そういうとこならそこまで努力しなくても職場は見つかるんじゃない?

要はワガママばかり言うなってことだ。
506名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:40:44 ID:6YrDhfcg0
トヨタも所詮3流会社。情けないね。どけちトヨタ。こういう時のために
金たんまり貯めてたんとちゃうのか。ただのドケチ成金トヨタ。
507名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:40:47 ID:hjbAdZTn0
>>494
無理だよ。労働組合を「ユニオン」なんて言い換えてる幼稚な子供達だから。
508名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:40:50 ID:ks6K1ARf0
>>500
どろぼう経営者の搾取で死にかけてるんだろ?
509名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:41:11 ID:aSO1gplM0
まあ弱者を食い物にして大きくなったんだから当然の報いだね>与太
510名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:41:15 ID:3KtGEcrE0
今度はトヨタ工作員が勝ってきたなw
511名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:41:22 ID:YcBVtBAE0
対応次第で今後トヨタを見る世間の評価はガラッと変わるよね。 さて、どう出るのか・・・
512名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:41:25 ID:b7ZpZmMn0
自衛隊に行け→厳しいから嫌
町工場で働け→きついし、給料が安いから嫌
介護職で働け→汚い、きついから嫌
農業・漁業・林業へ行け→田舎は嫌
養豚・鶏・牛場へ行け→臭いし汚いから嫌
土建業→きついし、厳しいし、DQNがいるから嫌

じゃぁ何がやりたいのよ?ってコッチが聞きたくなる

513名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:41:26 ID:HPNmDvoN0
バロスww
トヨタとキヤノンは「非正規雇用の枠組みをもっと拡大しろ」とか
行った挙句、その拡大した奴隷層に自分らがつるし上げられるのかw

スパルタクスの乱じゃないが、まさに、自業自得だな。
514名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:41:47 ID:OGSP/Oky0
なんで貯金してないんだこのバカどもは
515名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:41:58 ID:bjfR0fiEO
仕事探せよ
516名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:42:06 ID:cXn//GEq0
デモなんてバカバカしい。少しは中国人見習えよ。
たんまりお金溜め込んでるトヨタのお偉いさん宅を一斉に○○して
○えばいいじゃん。
517名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:42:06 ID:E2CHzXci0
>>32の会社でスタッフ募集してるな。
ハケン切りされた人、応募してみれば?
518名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:42:07 ID:UflRT84U0
なんだよ家をくれってなめてんのかよっ!
アナルにバナナさしてオナニーでもしてろよクズ
519名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:42:22 ID:HPgf53iW0
車が売れないのに工場で何する気だこいつら?
520名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:42:37 ID:zJIIWt1TO
わざわざ正社員より高い金払って雇ってたのにこれはないは
悪いのはトヨタではないのに
521名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:42:55 ID:Ez/aaesaO
派遣の方達を助ける為懸命に炊き出し。
案外既に扱い自体はホー○レスだったりして
522名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:42:58 ID:hjbAdZTn0
>>503
それなら派遣元には非がないな。

>>513
たいして困らないだろ、なんの実害もないし。
523名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:00 ID:rWm4f6720
>>513

世界をまたにかけてる大企業は
派遣の馬鹿なんて相手にもしてないよ。
524名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:03 ID:sHR9q1jB0
働きの素晴らしい人間は拾い上げられて正社員になれたりするよ。
最後まで非正規社員だった原因をじっくり考えよう。
まあそんなに利口ならデモなんかしてないわな。
525名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:14 ID:yyXhNGoS0
皆さん、ストレスたまってます? もう少し落ち着いてください
526名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:22 ID:KQ0D67Fx0
努力もしないで何考えているんだろうね
土方でも警備員でも色々あるでしょ
527名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:27 ID:cZ9LXcOC0
いいことだ。あのクソ企業は、好きに叩いていいぞ。
なにせ、派遣法なるものの成立を熱心にプッシュしたのもトヨタだからな。

トヨタ相手なら、いくらでも暴れていい。
ただ、細々とやってる、ウチみたいな作り酒屋に攻撃とかはしてこないでね。
派遣も使ってないから。
怒りは経団連へどうぞ。
528名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:30 ID:P9GKjt9i0
演説で下々のみなさんと叫ぶ小学校から学習院の麻生には理解もできない課題が降って来たわけだ
529名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:40 ID:j3h5McWeO
だ・か・ら 介護業界に行けば〜

ちょっとウンコが手に付くぐらいじゃね?
530名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:40 ID:pE/Rwxza0
しかし、これでも外国人1000万人入れろって何考えてるんだよ経団連は
奥田と便所を国会に喚問しろよ
531名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:41 ID:8QiepQVC0
全然関係ないけど
家もらえるなら俺も参加しようかな
532名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:48 ID:94CHzQHC0
まあ正直、デモっつったって主張の内容がアレすぎて
一般人からしたら珍走のブリブリ走行にしか見えないと思うんだけどね

こういう場面に直面しながら、
仕事必死に探すでもなくブリブリ走行して遊んでるなんてなあ

こんなんに同情するのは同類くらいなもんだろ
マスコミチョンに食い物にされるのが精々
533名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:43:52 ID:FylTwkaG0

いい事思い付いた!
トヨタが介護ビジネス部門に新規参入すればOK?
534名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:44:15 ID:vVnrfINa0
努力しなかったゴミに家を与えたからこうつけ上がる

ヤクザと派遣は一緒で甘やかすとどんどん要求がでかくなる
535名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:44:18 ID:5TxHZ6lv0
昔死にかけた時は、そっぽ向かれて
真面目職人気質で頑張ってきたら、いつの間にやら大成長で注目の的
そのとたんに、守銭奴が蜜に群がる蟻のごとくやってきて
車が好きで職人気質な人達が埋もれ消えていった。

GMとかって未来の姿じゃないの?ココのさ。
536名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:44:36 ID:Ir252Q2Y0
奥田と便所の場合は、吊るされるに値することをやってきてるからな。
しょうがないだろこれは。
537名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:44:38 ID:TlIhXGqO0
>>519
何もしてないのに給料盗ってる奴もいるんだし、その点は特に気にかける
必要はないんじゃね?w
538名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:44:44 ID:sBvWhhqW0
介護厨って心底頭頭悪いと思う
539名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:44:47 ID:+d0MtQ5dO
自己責任だろ、不景気になったら首切られる、派遣ってそんなもんじゃん、それ解って仕事してたんだろ、マスゴミやら左翼やらに乗せられて馬鹿みて〜
540名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:44:48 ID:wSjCOzJc0
仕事、家がなくても生きてる奴はいっぱいいるじゃないか。
塀の中とか公園の中とか。
541名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:44:51 ID:/wPWTd2S0
新聞奨学生の時、店の連中はDQNばっかだったな。
若い女の子がやるのは危ない危ない。
542名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:45:04 ID:S7IeDRh40
>>525
クリスマスなのに独りなんだから察してやれよw
543名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:45:05 ID:M0YKLo/h0
「今までどうも有難う御座いました。」‥と何故言えないのだろう?
今まで仕事をさせてくれて、キチンと給料も払ってくれていたのなら
感謝こそすれ、文句を言う理由なんてどこにあるのだろうか?
会社だって業績ガタ落ちで追い詰められているというのに
「残酷だ!」とか、自己中も甚だしいと気付かないのだろうか?
544名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:45:08 ID:pmH5qVOH0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  >>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
      |      ノ \____/   |  オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
      ∧     トェェェイ  ./      |  中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    /\ヽ         /       \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    日本経●連名誉会長
   日本郵●株式会社取締役
545名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:45:14 ID:EKf5t2/E0
>>535
何、そのソニー
546名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:45:14 ID:hjbAdZTn0
>>525
非正規雇用者のストレスのはけ口が間違ってるんだよな
格差社会に一番の怖さは「下層民」=「無教養」ってことだとこのスレでよくわかった。

貧乏なバカ親にバカの子供。可哀相。
547名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:46:06 ID:uW/fONUGO
なんだこりゃ
本当に日本なのか
地獄のようだ
548名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:46:10 ID:6YrDhfcg0
冷たい野郎が多いな。日本人はいつからこんな冷たい人種になったのかね
549名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:46:20 ID:shpptAkx0
記者会見で「この職種がいいのに職がないんデスぅ」とか恥ずかしくもなくほざいてたな。
えり好み過ぎなんだよ。

あと、こうならないように(首切り即、寮退去)節約して一般の賃貸で暮らしてる派遣もいるんじゃないか?
「家くれ」って甘くないか?
550名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:46:25 ID:EMN1U0/hO
>>522

非がなくても、解除はできるでしょ。
それによる損害賠償は負うことになるが
551名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:46:40 ID:gpT4CRA90
>>492
ネオコンの本質はそこなんだけどな。
貧者こそ株主になって対等に物を言えと。
でもこいつら貯金もしてないだろなぁ。
552名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:46:41 ID:RhKDNZnb0
>>468
この事態を想定してたから派遣業法を改正して
準備してたんだよ。
都合のいい時に解雇できれば、海外の低賃金のところに
出て行かなくても済むからな。
て言うか、海外では賃金は安くても解雇はしにくくなっている。
国内で好きにできるようになれば、色んな面で一番効率的になる。
政府がその方向で指導してたんだから、経営者に罪悪感など
ない。
553名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:05 ID:ZnDDYn3O0
だから、デモとかストとかじゃもう駄目なんだよ。
時代はもう変わったの。
もう革命しかない。

合言葉は「もう革命しかない」

554名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:08 ID:Ir252Q2Y0
タイで暴動、ギリシャで暴動、イギリスでストライキ、ついに
日本も空気が不穏に成り始めたな。

もっとも、爆弾や鉄パイプが飛び出てきてないだけ、マシか。
よかったな、日本も「普通の国」になりつつあるぞ。
「普通の国」の労働者は、あんまり大人しくない。
555名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:08 ID:elRBOsfh0
非正規雇用なんて会社の経営状況が悪くなれば真っ先に切られるなんて分かってただろうに。
まあ、地方の会社に勤めてたけど会社が倒産して35歳過ぎてて就職できなくて派遣とか期間工になった人は
可哀想だと思うけど、20代で派遣やってて「仕事がない」とか言っている奴は選り好みしているだけだから
同情できんわ。
556名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:10 ID:mUoTcOFO0
屑どもが・・・
生ゴミでも食うか、死ね
557名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:11 ID:Z9BLwb+C0
>>542
クリスマスイブの夜に2chやってる奴なんて信じられないよなw
かわいそうで同情すらしてしまうw
558名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:17 ID:yyXhNGoS0
>>546
しかも、本人は自分が無教養だと思ってないのが怖いことですね
559名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:18 ID:3KtGEcrE0
トヨタ工作員勝ちペース!
560名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:31 ID:fqTKDH3a0
そして元派遣労働者の無職が犯罪に走り、>>546とその家族が血みどろの死体となって果てるのであった。
561名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:35 ID:hjbAdZTn0
>>548
いつの時代の日本と比べて?
562名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:50 ID:HwTYcvOoO
いや人を大事にしない会社で働くのは自己責任だろ
しかも昔から黒い噂が耐えないってのに
こればかりは無知は犯罪って思ったぞ
563名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:52 ID:zvG6AgnY0

<丶`∀´>苦しかったら生活保護貰えばいいニダ♪

<#`Д´>ただチョッパリはケチで少なすぎるニダが


在日朝鮮人が毎月17万円の生活保護が少ないと悩む
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133663345/
「この額では厳しい」 大阪の在日女性、実名で心境告白

大阪府八尾市に支援者が用意した2部屋のアパートで暮らす。
月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む長男も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。

 
564名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:52 ID:59piFagJ0
ボンジョビのdry countyみたいやな
565名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:47:58 ID:94CHzQHC0
>>548
厚かましい野郎が多いな。日本人はいつからこんな厚かましい国民になったのかね
566名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:48:02 ID:A0lmow0y0
トヨタ工作員とか言ってるのは赤旗の工作員だろ、
最近2chは赤旗の工作員だらけだよ、
前に、赤旗でも読んでるんだろとレスしたら、
読んでみるのもいいとか、本当に赤旗の奴だったからね、
赤旗の奴はネット工作してるから、本当に怖いよ。
そのうち共産党に支配されるね日本は。
567名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:48:18 ID:W7IaJO530
>>557
全くだよな。そんな奴の顔が見たいよwww
568名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:48:28 ID:En282KlR0
トヨタが悪いわけじゃあるまい。
国会周辺でデモすればいいのに
569名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:48:34 ID:Ez/aaesaO
師走間近に解雇されにお金がなくて困るのは分かるんだけど「住む所がない」
というのはそれぞれ家庭の問題だと思う
570名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:48:54 ID:TGzttIDK0
資本主義は破綻しましたw
あきらめてくださいw
571名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:48:59 ID:1lG1HbgI0
景気の問題なんだから日銀囲めよバカ
572名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:49:01 ID:m3iihqq/0
この悪夢を作り出した新自由主義バカの一角は、確実に経団連および
その筆頭だったトヨタなので、まぁ、これは同情に値しない。

好きなだけ囲まれてくれ。
トヨタさんの、大好きな「非正規ビジネスモデル」の成れの果てだw
573名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:49:07 ID:3D4RSizh0
介護の仕事あまってんじゃないの
574名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:49:26 ID:rWm4f6720
馬鹿のくせに
エリート企業で働いてしまった人間は哀れだな。

最初から土方やればいいのに。
575名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:49:32 ID:sBvWhhqW0
介護厨は介護される高齢者の気持ちなんて全く考えてないクズしかいないだろ
576名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:49:36 ID:EYaWD9FT0
みんなまとめて共産国家へ亡命すればおk!
577名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:49:39 ID:nVjvynuuO
>>548
でもさ、本人が派遣で過ごした結果を他人が尻拭いとかおかしくね?
だって派遣って切られることが前提の仕事だよ?
578名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:49:52 ID:Nz7Jbz0o0
>>569
お金がないとかいいながら、ブランド物の服を着て、髪を染めてたりしたもんね
この前テレビで愚痴ってた派遣のチンピラなんて
579名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:02 ID:EM7STeTo0
こんなことやったら二度と派遣として雇ってくれなくなるぞ・・・
正社員に慣れない能力のやつが派遣にすら慣れなくなったらホームレス確定だろうに。
馬鹿は死ななきゃなおらないんだな。
580名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:03 ID:Nqk3d3ht0
家をくれってそれは言いすぎだろww
581名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:03 ID:E2CHzXci0
介護現場に来られても困る系の人も多そうだ。
582名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:09 ID:ZCykpRNi0
派遣法をたぐると、奥田の名前に必ず行き当たるからな。
自分らみたいなホムンクルスを作り出した悪魔の錬金術師のことを、
被造物だけあって、よくわかってやがるw
583名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:23 ID:3KtGEcrE0
工場で工作してた工作員ですがなにか?
584名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:23 ID:v0IHEQydO
住み込みの仕事なんて腐る程あるんだが、まぁ工場作業員は人間相手に仕事はできんかww

クズ共の哀れな末路
585名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:31 ID:fqTKDH3a0
>>548

こっちには熱い方々がいらっしゃいます。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229962694/l50
586名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:37 ID:hjbAdZTn0
>>558
インターネットは自分の無教養を忘れさせる最大の道具かもな。

>>560
キミはそういう無秩序を望むの?
貧乏でも人間の品格は失いたくない物だなあ。

あ、そういう家庭で育ったのか。
品性下劣な親に育てられた下層民は可哀相だな。
587名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:46 ID:fJHdpGd10

今後、公務員と優良企業正社員以外の連中は
今まで「いかに充実した人生を送れるか」が目標から
「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw

学校で真面目に勉強して優秀な成績を維持?
昔から人気者で小中高と友達多かった?
今まで犯罪なんてした事無いし倫理感も常識もある?

人間として本来望ましい姿だしそうあるべきだよね?

ところが残念ながらこの社会じゃ全く評価されませんww
人格だの能力だの一切関係ありませんww
人間性と倫理でメシが食えるならどうぞ気高く生きて下さいw
気高くあり続けようとして倒れた人間を、受給手続きの手間が省けて(ていうか手続き「だけ」して自分の懐に入れてるかもねw
そういう事件が「実際に」あったし事件として公表もされてたしw)今日も不労所得ゲットのゴキブリ公務員と
在日朝鮮ウジ虫と部落ダニが指指してゲラゲラ笑うでしょうけどねw
真面目な人間程搾取されて捨てられて終了ww
今後の日本で安定得たかったら生活保護認定受けるか受けないかww

今後は 生活保護認定=就職内定を勝ち取った、 のと同じ価値基準になるだろうなw
ていうかむしろ下手な企業の就職内定より堅いし充実保障ww
そろそろ「公務員試験専門学校」みたいに「生活保護受給認定指導専門学校」でも出来るんじゃね?www

「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!倍率20倍の難関突破したよ!!!!」
「よかったね!!お母さんが言った通りなるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「お父さん今パチンコ行ってるから、帰ってきたら報告するよ!お父さんも近所に自慢できるね!」
「今日はじゃあ奮発してお寿司でも取ろうかwやっぱりアンタもやれば出来る子だねえw」
「頑張ってお父さんの言った通り欝の振りしたり自殺考えてる振りもしたもんねw最初の支給金で母の日にはカーネーション買ってくるよ!」
「本当にアンタは親孝行な子だねえw幾ら不況でも私達の家系が絶える事は無いねw早く孫の顔も見たいよw孫は成人と同時に申請させようかねえw」
「俺の子だもん、きっと大丈夫だよ!6歳位になったら欝の振りや自殺未遂のノウハウもちゃんと教えるからさw」
588名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:50:59 ID:LcWBecYi0
ハケンの品格の罪は大きいな
589名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:51:05 ID:MRZj4hgF0
トヨタと他の車メーカーが破綻しかけた時に日本は公的援助を行うと
思う?
アメリカはビック3に強烈な改革を条件に半年も持たないような運用
資金を出すようだけど、国民の半数以上が救済措置に反対してるよな

結局、来年中にはビック3と同じ道を辿るのだろうと予測する
590名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:51:13 ID:pE/Rwxza0
派遣どもが馬鹿なのははじめからわかってる、
馬鹿じゃなければ住み込み派遣なんかやらんわ
いまさら責めても知能があがるわけじゃねーだろ。。。

問題は、
トヨタは奴隷から労働を搾取して2兆円の利益を上げた
儲からなくなれば人を切って、
じゃあその何千人、何万人は誰が面倒見るのかっていえば結局税金だ

俺らの税金で、なんでトヨタのケツを拭かなくちゃならないんだよ!
591名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:51:32 ID:oOJs69OWO
バブル崩壊で、リストラや就職難をニュースで見たり、経験した筈。
こうなる以前に、何かしら行動しとけよ!
今更騒いで何なんだコイツら?
592名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:51:59 ID:EsAxfDkK0
今のトヨタは、
精神集中が乱れて、自分の召還したクリーチャーの制御が効かなくなったサモナー状態なのですね、わかります。
593名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:52:01 ID:P3PHTDrZ0
介護の仕事が待ってるだろ
594名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:52:07 ID:uWfH/oJ+0
本当に明日をもしれない人は2ちゃんなんかすることもできない。
結局2ちゃんでさえも生活にある程度余裕のある人から成り立ってる。
だからこういう貧困層がどうなってるかは知ることもできない。
ここの意見も大体は他人事。
595名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:52:32 ID:A0lmow0y0
トヨタがこの調子なら、刈谷のデンソーとかアイシンは大丈夫なのかな。
596名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:52:33 ID:VWh901JP0
連合はここ何年か好景気と言われてきたのに賃上げ要求しなかったのに
どうして来春闘は賃上げ要求なんだ? 
絶対通らないだろうに。

あ、そうか、経営側と結託したパフォーマンスか。

597名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:52:41 ID:sBvWhhqW0
>>590
税金なんて今まで散々無駄遣いされてきたじゃん
今更何言ってんだか
598名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 22:52:44 ID:Z+iuZ+qp0
フランスは就労者人口に占める非正規労働者は4%以下
日本は34%
アメリカの要求を受け入れ、未だに金科玉条のごとく固守する馬鹿日本人w
アメリカはフランスにも昔、年次改革要望書のような要求をしたが、
フランスからも逆に要求されて「さすがフランスさんにはかないませんな」みたいな感じで
結局要求を撤回w
しかし日本には要求をし続ける。日本からも要求しているが、実現したものは殆どない。
結局、これは人種差別的要素が濃いのと、女のヤリマンと同じで一回股を開くから
俺も俺もって押しかけるんだよ。
アメの要求を断れない日本はヤリマンの馬鹿と同じ。
599名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:52:47 ID:b8D3JkOV0
正社員が切りにくいから派遣がもてはやされる。
欧米並みに切りやすくすればそんなに派遣はいらない
600名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:52:58 ID:e+xsWNQK0
助けてなんてもらえないだろ。
今のご時世、社会全体の問題より、個人としての問題の方が先に目が行きやすいんだよ。
特にこういう場合は。
だから、こうやってデモをやっても叩かれるばっかりで、誰もこいつらを可哀想だなんて
思わないね。むしろ叩かれるだけだ。
601名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:52:59 ID:NAdNDL9g0
>>576
レーニン時代のソ連では飢饉のとき、家の軒先で農夫が人間の肉売ってた
写真を見たことあるぞ。
602名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:53:01 ID:fno43lmvO
>>472
豊田市民だが何か?
603名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:53:11 ID:2LEnE+VpO
派遣社員コジキコジキコジキコジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキ派遣社員コジキコジキコジキコジキ
604名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:53:20 ID:56xzrFxcO
農業やれや!
クズが大企業で居座ろうなんて100年早い
605名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:53:40 ID:3rBaCYI10
トヨタの役員がブラジル人に血祭りにあげられる映像でも流れてくれるなら
面白いんだがw

それにしても、奴隷事業の末路は哀れだな。
やっぱ、堅実なビジネスをしなきゃいかんと自分に強く戒めた。
606名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:53:45 ID:osZA7czUO
企業が生き残りの為にそういう事するのは当然。
トヨタでも中小企業でも。デモするなら、国会では?
607名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:53:47 ID:nERQR8EAO
仕事をくれ→これは理解・同情出来る。
家をくれ→笑える。

ホームレス以下。
製造派遣の奴らって…
608名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:53:47 ID:yyXhNGoS0
派遣で働いても、ちゃんと貯金してれば、なんとかなる人のほうが多いような・・
お金の使い方を親から、教えてもらってない人多すぎるのでは?
学校で、お金の使い方の教育が必要なのかな・・
609名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:53:52 ID:hjbAdZTn0
>>577
派遣社員は首にされることでその存在価値を発揮するってことだよな。
当り前のことなのに、自覚のない人が多いのが不思議。

>>588
あれは世論誘導ドラマだったね。
あれを喜んだ非正規社員っていたんだろうか?

610名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:54:12 ID:+Dg7YI7H0
>>604
農林水産業舐めんな
素人がやった末路がジンバブエだw
611名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:54:13 ID:otv5WyP30
お前ら相手が違うぞw

景気が悪い世の中を恨めよ
612名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:54:14 ID:oEh2v2uTO
トヨタはんからクリスマスプレゼント貰わんとな。
今まで散々こき使いよったからのぅ。
まだデモのうちになんとかしといたほうがええで
613名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:54:21 ID:Z9BLwb+C0
>>588
それ放送してたころ、ちょうどハケンで働いてたけど
遠まわしにバカにされてるようで見てなかった
どんなストーリーだったかのかも知らねえ

しかし、ハケン200人て、よくもまあこんなにバカを集めたもんだな。

で、裏で糸を引いてたのは誰だ?
共産党か?
614名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:54:26 ID:BfY/S6OeO
>>1
仕事無いって言うけど、うちの地元は今でも新聞折り込みに求人広告入ってくるよ。
寮完備とか未経験者OKとかいくらでも書いてあるけど?
田舎は嫌とか言うのなら勝手に野垂れ死んでて下さい。
615名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:54:46 ID:OANwTaaz0
職を失い
住まいを失い
新型インフルエンザに感染したが
お金がないから病院に行けない

パンデミックはもうすぐですよ

616名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:54:53 ID:A0lmow0y0
いいこと考えた!
三河にデズニーランドを作ればいいんだよ、
そこで雇おう、神田知事が提案しろ!
617名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:54:59 ID:zeJulA0NO
文句言う相手間違ってないか?
トヨタではなく、さんざんピンハネしてた、派遣会社に保証してもらわなけゃ
618名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:06 ID:h6q2E7nY0
>「仕事、家をくれ」

この言葉が全てを物語ってるな・・・
仕事や家って貰うものか?
今まで寮住まいで何で貯金ないの?
死ぬまで寮に居座るつもりだったの?
619名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:12 ID:YcBVtBAE0
凄い数の工作員導入だ・・・ これは面白い
620名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:16 ID:H62RQF8pO
トヨタの尻拭いなんで行政がしなきゃいけないんだ
621名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:19 ID:y5jzjuY/0
ピンハネしている派遣会社がやけにおとなしいのがむかつく。

あと、派遣の皆様も、大企業で派遣で働くよりは、小企業社員、職人
という道も選んでみてはいかがでしょう?

それなりに人間関係大変だけど、皆さんのお父さんが通った道です。

有名企業の派遣社員の身分は、もうわかってますよね。期待しすぎです。
622名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:32 ID:sN83jSal0
おいおい、お前ら何様なんだよ。
どんな身分だから派遣叩いてるの?
正社員でももう直に切られるよ。
公務員なら知らんが。
でも近所に公務員であることはバレないようにしとけ。みんな良いように思ってないんだから、
ちょっとした失態あげつらって密告されたりするぞ。
お前らが言う通り、生存競争ですから。
623名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:34 ID:UaRnXRxg0
どうでもいいが、トヨタのゴミクズは、自分らが創出したこの「剣奴」を
頼むから他府県に輸出してクンナヨ。

自分が作り出した奴隷どもなんだから、自分らで殺処分なりなんなりしてくれ。

愛知の県境を封鎖しろ。
トヨタ式経営で生み出されたゾンビどもが、他にあふれ出る前に。
トヨタのツケはトヨタにとらせろ。
624名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:37 ID:zRnQNeq30
派遣会社にクレーム付けに行かないのは何故?
雇用主は派遣会社じゃ無いのだろうか・・・
625名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:45 ID:Skt3YJk80
>>607
正社員になるまで闘うぞ
っていうのはどうなのよww

まず自分の力を的確に判断してから言えってww
626名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:53 ID:rWm4f6720
トヨタで働いて安定したい生活おくりたければ、
一流大学でて、出世コース選べばいいじゃん。

馬鹿のくせに一流企業で働くから勘違いして余計バカになる。
最初から土方かTVのADで働けよ。

627名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:55:53 ID:1lG1HbgI0
>>611
景気対策はふつう中央銀行の金融政策でやるの。
でも日銀がサボってるから。
628名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:56:01 ID:5ZekeiYh0
家をくれ

これは無理
629名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:56:04 ID:elRBOsfh0
ちなみにお役所関係は今週の26日が仕事納めです。
でも実際は、もう年末だからということでゴルフしたり有給消化したりして
けっこう休んでいます。俺の上司も先週と先々週の金曜はゴルフのため休み。
今週もすでに有給消化のため今日からスキーにいっております。

トヨタなんか囲んでないで、役所囲めよマジで
俺が進入口開けておいてやるから。
630名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:56:04 ID:+a5l7O7F0
トヨタ工作員が勝ちということでよいですか?

しかし本当に工作しているとして、バレたら会社が潰れるなw
庶民を敵に回すと怖いぞ〜
631名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:56:29 ID:Nz7Jbz0o0
>>590
>俺らの税金で、なんでトヨタのケツを拭かなくちゃならないんだよ!

こういうことをいう馬鹿に限って、まったくこれっぽっちも


    無能で横領しかしない公務員のケツを国民が噴き続けている

    無能で横領しかしない公務員のケツを国民が噴き続けている

    無能で横領しかしない公務員のケツを国民が噴き続けている

    無能で横領しかしない公務員のケツを国民が噴き続けている

    無能で横領しかしない公務員のケツを国民が噴き続けている

    無能で横領しかしない公務員のケツを国民が噴き続けている

ことを一切批判しないんだよね。なんでだろ。
632名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:56:35 ID:5TxHZ6lv0
トヨタ内定者の主張まとめ

・トヨタには優秀な社員が内定しているので大丈夫なのです
・トヨタの車は世界一売れてるので世界一の高品質なのです
・トヨタの車は世界一の高品質なのでユーザーはみんなトヨタが大好きなのです
・トヨタの車は世界一の高品質なので景気さえ回復すればまた飛ぶように売れるのです
・トヨタの車は世界一の高品質なのでリコール率100%なんてのは気にしないでいいのです
・トヨタは世界一の企業なので半期で7000億の赤字が出ても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので有利子負債が12兆円あっても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので社債が格下げされても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので借金の利払いがいくら増えても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので諸外国が保護政策をとっても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので使わない工場をいくら抱えても大丈夫なのです
・トヨタは世界一の企業なので使わない社員をいくら抱えても大丈夫なのです
・トヨタは世界一の企業なのでF1から撤退しなくても大丈夫なのです
・トヨタはそこらの銀行より現金を持ってるので何があっても大丈夫なのです
・トヨタが危ないならホンダなんてもっと危ないのでトヨタは大丈夫なのです
・トヨタは世界一の企業なのでいざというときは政府が助けてくれるのです
・とにかくトヨタは世界一なのでこれからも安泰なのです
633名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:56:37 ID:w/GCgmoq0
>>588
俺も見てないや不快になるから
634名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:56:40 ID:/kaXb7XPO
派遣やってた奴って、もしかして不況がなかったら、
60才ぐらいまで雇って貰えると思ってたのか?
たかが派遣なのに、まるでトヨタの社員かのように勘違いしてんじゃない?
635名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:06 ID:Z9BLwb+C0
>>597
だんだんキミの言いたい事がわからなくなってきたんだが

アンタの理論だと、給料全部ギャンブル風俗につぎ込んで
いつか破綻するとわかってる生活なのに
いざ金がまわらなくなったら

「金だせ!生活保護だ!」

ってのを認めろってことだよな
636名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:08 ID:+Dg7YI7H0
>>608
おれ、トヨタに行ったとき親から「お前もいい年なんだから月10万は家に送れ」といわれたからなw
おかげですげえさもしい生活してたぜw
けど、実家に帰ったら全額貯金してくれてた。
今は中小零細なりに黒字の出る会社で正社員やってる。
親は大事だぜw
637名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:11 ID:TlIhXGqO0
>>580
クビにしても、寮に留まらせりゃいいだけだろ。

大企業の社会的責任レベルの話。
好き勝手に解雇してんだからその程度やるのが一般常識。
維持費なんて給料泥棒から少し削りゃ、楽勝で賄える。
638名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:24 ID:56xzrFxcO
>>610
遊んでる田畑は多い
自給率UPは緊急課題
存在価値の無いゴミが大量噴出中

組み合わせで全部解決だろうが
ナメてるかナメてないかは政府の要領次第だ
639名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:26 ID:A0lmow0y0
>>630
赤旗もネット工作やめろよ。
640名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:27 ID:+K+KOJ1R0
>>624
派遣会社もどうせトヨタ○○や○○自動車スタッフ、みたいな
トヨタの子会社です、とかいうオチじゃねーの?
よくあることだがw

結局、派遣は派遣会社も雇い先もグルだからな。
641名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:27 ID:sGE/pQqKO
トヨタ工作員ってガチでノルマ有りそう。後ろで上司がストップウォッチ持って監視してるんだろな。
642名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:28 ID:hjbAdZTn0
>>590
思うほど面倒は見ないから大丈夫だ

>>622
派遣を叩いてる人ってほとんど居ないんじゃないか?
的外れな派遣の行動を諭してるレスは多いけれどね。
643名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:29 ID:pE/Rwxza0
こういう奴らってこれからどうすんの?
これ以上東京にゴミ流れてきても嫌なわけで
名古屋で面倒みろよ
644名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:56 ID:Skt3YJk80
>>628
じゃ、あいつらが要求した
正社員はwwww
645名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:57:59 ID:sBvWhhqW0
>>631
全くだな
国民の金がいったいどういう使われ方をしてきたのか、現実を全く知らないらしい
646名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:58:03 ID:7ZDaMhzPO
仕事ならいくらでもあるだろ
647名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:58:15 ID:VOOiUiTt0
バカはさっさと死ね
どんな思いで必死に勉学に励んできたか
妥協の人生、目の前の利益を追求してきた実力もない
クズどもが偉そうにメーカー批判してんじゃねーよ
648名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:58:20 ID:E2CHzXci0
ハケンの品格に出てきた主人公は、有能な派遣社員っていう設定だったからな。
昔ながらの助っ人系派遣だろ。
使い捨て系派遣とはまた別人種だから。

まあ自分のことを有能な派遣社員とか思ってるならアレだけど。
649いじり万子:2008/12/24(水) 22:58:23 ID:Qri+R2nZ0
>>616
キミは変な日本語を使うが、日本人か? 
650名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:58:23 ID:I+85iaHP0
一方、トヨタは溜まりまくった内部保留金についての言い訳を考え始めた。
651名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 22:58:27 ID:Z+iuZ+qp0
アメの産業界は、退職後の元従業員の医療費や年金まで支払っている。
日本では考えられないことだ。
それに比べれば日本の産業界の甘やかされっぷりはない。
非正規を正規で雇わせることぐらい常識だ。少しは社会的責任を果たせ。
小泉は嫌いだが、あえて小泉流に言うなら、雇用を民に丸投げしろよ。
652名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:58:30 ID:Ocvy4xGO0
派遣って学生の頃に少しでも良い学歴を目指して勉強しなかった奴らだからな。
名大卒で派遣なら同情するけどこいつらの場合は…。

蟻とキリギリスで言うキリギリスだろ、派遣どもは。
653名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:58:44 ID:iVNglpiq0
派遣が切られるのも自己責任、トヨタが囲まれて叩かれてるのも自己責任。
654名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:58:46 ID:q4m7RwJCO
>>604
簡単に農業を始められると思ってるなら派遣以下の脳ミソだなw
655名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:58:56 ID:V3jA56MW0
どうしてトヨタなど内部留保をたんまり溜め込んでいる大規模製造業がこの時期において、このような無理な派遣切りをするのか、謎だ。
当初契約の期間満了まで派遣を雇用し続けるのに必要な経費は溜め込まれた内部留保の額から考えると微々たるものだ。
それにもかかわらず、莫大な内部留保がその本来の使い方をされずにどのように使われるのか、観測を続けなければならない。

656名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:59:20 ID:xKBknE6v0
自分で探そうともせず、なんでもくれと言ったら、誰かが用意してくれて手に入ると思ってるんだろうなぁ

たぶん、生まれてから今までそういう人生だったんだろなぁ

要求したのに、くれない社会が悪いとでも思ってるに違いない・・このDQNども しねよ
657名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:59:21 ID:jpr3kCuC0
昔、経費削減で部下を派遣に変えられた時、その派遣は結構頑張って働いていたんで、契約終了時に人事とネゴって正社員としてもらえるよう話つけた。
ウチは仕事の割りに給料もいいし、新卒ではいるのも結構大変だったから、本人もかなり喜ぶと思って話したら、
「やりたいことがあるし、束縛されるのいやなんでお断りします」だと。
まあ、価値観人それぞれだし否定はしないが、あまりの価値観の違いに、なんだかなぁ〜状態だった。
今、好きなことできるようになって、後悔してなきゃいいけどな。
658名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:59:30 ID:yyXhNGoS0
>>636
100点満点の親じゃないか
659名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:59:37 ID:hjbAdZTn0
>>624
無知すぎるなあ。

派遣会社にも大きく2通りあって、
ひとつは派遣会社の正社員が派遣される場合、
もうひとつは職を斡旋するだけの場合。

わかるよね?

>>625
能力以前にいまの状況を考えるべき。
660名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:59:55 ID:q6j68xGyO
河村議員。
安住議員に頼めば、みんな、宮城県大衡村の工場に雇ってあげられるでしょ。
だって、民主党は、派遣の味方でしょ。
まず、行動。
661名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:59:57 ID:otv5WyP30
>>605
>血祭りにあげられる映像でも流れてくれるなら
面白いんだがw


お前な!
人間のクズみたいなカキコやめろ
真っ当な非世紀労働者を愚弄している事に気づけよ

お前クズなんだよ
クズがまっとうに生きられる妄想も勝手だが
たぶんむりなw
662名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:00:07 ID:e+xsWNQK0
>>622
外から見てわかる個人の犯した失態って何だよ。
663名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:00:08 ID:En282KlR0
仕事クレクレ家クレクレってか

早く自分の飼い犬根性に気づいた方がいいよ・・・
664名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:00:16 ID:Skt3YJk80
>>646
あいつらが要求しているのは
大企業の正社員です
次に大企業の派遣

中小零細なんか働きたくねぇ〜だろ
665名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:00:19 ID:W6Pq2Vp90
>>654
もちろんお前みたいな低脳煽りをするようなら単独では無理だろうな
そこは政策でテコ入れをするべきだろう
666名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:00:45 ID:TWOcUj8uO
そうだ。経団連と繋ってない捨民党に投票しよう。
667名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:00:56 ID:togh29eJ0
うちの正社員はいいよ♪
営業車で半日、昼寝してても600万は最低貰えるし。
668名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:00:58 ID:dMTYJXKQ0
まあどんなにほざいた所で労働組合にも入ってない派遣の言う事を聞く必要ないよな。
だいたい契約書の「会社都合でクビ切ります」って旨に同意して働いてたわけだしね。
法に訴えたところで敗訴確実。

まあ出来ることといえばギャーギャー喚いて企業のイメージ下げるくらいかな?
せいぜいがんばってくれw
669名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:01:13 ID:kINNuDsQ0
同情するなら職をくれってか。べつに同情はせんけど。
670名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:01:17 ID:oKDWfuQa0
>>657
おまいがイイヤツってのは分かった。
それでいいじゃん。
671名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:01:18 ID:2Lyd6h7F0
ん?名駅でやってんの?
やめろよ・・・
クリスマスくらいゆっくりしろよ
672名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:01:39 ID:xKBknE6v0
内部保留は、自社のために使うものです、他社の社員のために使うものではありません
673名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:01:53 ID:nQNkhWlJ0
>>651
アメリカに十数年住む者だけども、
こういう時の比較としてアメリカを出すのは止めてくれ。
アメリカは決して社会保障が充実した国ではない。
あえて一つだけ挙げるなら、アメリカには「年齢制限」がなく自分次第ではどうにかなるということくらいか。
こういう時の比較ではオランダなどの欧州の話を出してくれ。
674名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:01:55 ID:UIqUqVuJ0
この200人の中に、どれだけブラ公と中国人が混じってるのか知らんが、
どれもこれもトヨタが連れてきたんだから、トヨタが責任持って手切れ金
払って送り返せよな。
嫌がるなら、コンテナに詰めてでも本国に送り返せ。


トヨタのバカが連れてきた奴らが、トヨタのバカが乞食にして、そのまま
他の地域に放たれるんじゃ、かなわん。
675名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:01:55 ID:nVjvynuuO
まぁ、確かに今更派遣の低能ぶりをどうのこうの言っても始まらんな
問題はあぶれた派遣をどうするかだが、一番理想なのは
田舎で農業、漁業、林業等(国としてのプロジェクトで)
ついで、無駄に多い外国人を制限して、そこに入れる
生活保護受給者の見直し辺りか

実際は税金ばら蒔きか無視かだろうが
676名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:02:01 ID:l14uvJzi0
>>667
いずれ潰れるだろそれじゃw
貰った給料分の働きを短い時間で果たせるエリートなのか?
677名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:02:05 ID:HwTYcvOoO
派遣会社よりも
派遣会社たよらないと成り立たない
派遣流用破綻ビジネスモデルと
悪用した企業が普通にわるいんだがな
678名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:02:17 ID:2LEnE+VpO
派遣社員コジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキコジキ
679名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:02:29 ID:7YNa0jAG0
要は2009年問題を回避するために、みんなで渡れば怖くないって心境で
千載一遇の好機と、我先に派遣を切り急いでるのが本当のところだろ。

小泉純一郎って妙に運がいいんだよな。
680名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:02:35 ID:sBvWhhqW0
>>671
クリスマスは格差社会を再認識させる為にあるのです
681名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:02:40 ID:VOOiUiTt0
派遣会社つぶれろ
派遣社員の給料分くらい中間マージン取ってる連中は極刑がふさわしい
682名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:03:19 ID:XYmBkqt70
>>652
別に学歴は関係ないと思うよ。
特にいい学歴なくたって、名だたる大企業には就職できるし、
逆に学歴あったって、就職できないかもしれない。

その辺のチャンスは、学歴じゃなくてタイミングだ。
683名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:03:37 ID:hjbAdZTn0
>>681
合法なのに極刑を望むの?

ゆとりって可哀相だなあ。
684名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:03:38 ID:otv5WyP30
派遣切りで
ホームレスがちまたにあふれて大変な事になるってのも

マ ス コ ミ の 誘 導 な ん だ が w

日頃マスコミの誘導見破る自信満々だが
簡単な奴らだなw
685名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:04:05 ID:pGg6J/Fh0
クリスマスイブに首切るのは国際スタンダード・・・世界品質ですね

乾いた雑巾を絞ると与太・・・使うだけ使って切り捨てる・・・美学です・・
686名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:04:07 ID:FdwEtm080
天皇陛下が、「働きたい人が働けないのはよくない」とお心を痛めておられるんだから、
ネトウヨどもは黙って従えよ
687名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:04:14 ID:1lqCv/3y0
まぁ、別にトヨタ相手ならいいや。奴隷ビジネスに相応しい末路だろ。
688名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:04:24 ID:hql8HcOT0
日本人が試される時。
世界から笑われないよう。
未曾有の時は、助け合う。
そう、雨にも負けずを思い出そう。
余力のある人は、情けは人の為ならずの精神を実行して欲しい。
689名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:04:26 ID:sExXlZZR0
>>682
高学歴ってのは、F1に喩えると、ポールポジションなわけよ。

別に勝てることが保証されたわけじゃないが、有利であることは事実。
そしてプレッシャーが強くかかることも事実。
690名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:04:39 ID:l14uvJzi0
うちは業務の特性上、派遣はいないが給料が安い。
一応全事業部が黒字なので、社員全員でストライキ
したらどうなるか考える必要があるな。
691名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:04:54 ID:ZLN9A5sV0




派遣社員は社会保険にも加入してるのだし


それ以上の社員待遇を求めるのは、どうかと。


692名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:04:58 ID:En282KlR0
派遣会社は未だにだんまり・・・
693名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:05:09 ID:3Z8i1aKO0
すげえ、トヨタ工作員圧勝!

694名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:05:09 ID:zRnQNeq30
>>659
斡旋されただけならアルバイトってことでしょ?
派遣社員じゃないじゃん
695名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:05:46 ID:A0lmow0y0
三河にディズニーランド、種子島宇宙センター、
皇居、歌舞伎町などを誘致しよう。
696名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:05:53 ID:z57T0oBO0
別にトヨタ悪くないと思うけどなぁ
従業員抱えたまま倒産すれば満足なのか?
697名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:06:02 ID:6sOjTNdR0
いま正社員とか経営者のやつって自分たちがよければそれでいいのかよ
人としておわってるな
698名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:06:06 ID:Z9BLwb+C0
ところでなあ・・・・
ナニワ金融道でこんなシーンがある。(うろおぼえだから多少セリフが違うと思うが)

「灰原、自分が正しいと思てる奴と自分が間違ってる奴とではどっちがゴネると思う?」
「え?そりゃあ自分が正しいと思ってる人でしょう」
「ところがそうやないんや、自分が間違ってると思っとる奴ほどゴネるもんなんや」
「正しいと思っとったら焦る必要はない。最悪法廷で争えばええんやからな。」
「吉村、お前が自分で正しくないと思ってたらどうやってゴネる?」
「僕でしたら、相手のささいな事にインネンをつけて話の本筋をずらして攻撃すると思います」

最近のハケンの騒動で、早期解雇の件に食らいついて
金や住まいを要求してきた馬鹿派遣そのままなんだよな
699名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:06:17 ID:W6Pq2Vp90
派遣て突然切れるところに最大のメリットがあるんだが
なんで派遣会社に新たな出向先を迫らないのかね

700名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:06:28 ID:nQNkhWlJ0
しかし・・こういうことを解決できて、つまり社会全体が派遣社員の為に少しずつ犠牲になれて、
その時初めて「先進国」と名乗ろうぜ。
701名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:06:38 ID:TlIhXGqO0
「家をくれ」をそのまんまの意味だと思ってるバカって一体何なの?www

頭悪すぎて失笑モンなんだけど・・・・・・ぶっちゃけキモいw

教科書エリートは試験勉強はできても一般常識は幼児クラスだなwww

知識はあっても知恵が無い、ってかw プゲラ www

こんなバカ共じゃ、襲撃されても仕方ないわw

それがわかってるからガクブルしながら必死に工作してんだろwww

いいから表出てフルボッコにされてこいw バカは氏ななきゃ治らないんだからw
702名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:06:48 ID:hjbAdZTn0
>>694
本当にバカだなあ
703名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:06:57 ID:tGtD5Xg00
>>692
だんまりっつーか、派遣会社も単にトヨタグループの一つだってだけの
オチじゃね?
今じゃ、銀行も、製造業も、どこも直接雇用の責任から逃げたいから、
自分のグループで、わざわざ派遣用の会社を持ってることが多いし。

俺は銀行業界だが。
窓口のねーちゃんなんて、だいたい、メガバンの系列の派遣会社から
派遣されてきてるからな。
704名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:06:59 ID:QDcz84450
派遣会社が雇うべきだろ
派遣元会社の一方的な理由で契約切られた派遣社員は。
705名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:07:01 ID:5K0X1ZGM0
ここのスレ、トヨタの工作員多いよ、絶対w
社風や思想が透けて見えてる。
俺の親父が車買い替えようとトヨタのディーラーに行った時、こんなカリーナ、下取りでも金取りますよと、
鼻で笑う感じでエラそうに言われたそうだ。
トヨタは物を売る態度では無いと、永年トヨタ好きでカローラからカリーナに車を出世させてきた親父だったが、
スパッとホンダの車買った。
706名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:07:14 ID:w/GCgmoq0
まあ、気の毒としか思えない・・・
タイミングが最悪だな。極寒の中で過ごすのか
707名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:07:21 ID:4BsvfoHdO
トヨタ株主の攻勢
708名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:07:29 ID:ll8i5QuI0
>>698
偽装請負やって、ばれたら「法律が悪い」ってごねた経団連の会長のことですね
わかります^^
709名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:07:39 ID:sExXlZZR0
>>700
それは先進国ではない。
共産国だ。
710名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:07:49 ID:rWm4f6720
俺の知り合いが清掃屋でバイトしてた時、こんなことを言っていた。

大企業のビルに入って清掃すると、あたかも自分がエリートになった
錯角におちいるそうだ。

現実を見ることができる人間は自分を見失わない。

馬鹿は自分を見失う。家をくれとか、一流大学でたトヨタ社員からみたら
こいつら外注の身分で何様?なんだろうね。
711名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:07:52 ID:togh29eJ0
>>676
医療機器ね。半分は冗談だかw
昼寝とか本屋で立ち読みとか頻度高いわw
712名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:08:05 ID:GutGYG6GO
仕事くれって、コイツらに仕事与えたって
ロクに出来ないだろう?
で、もっと簡単な出来る仕事くれって言うんだよ
何でもしますから、どうか仕事下さいだろうがっ!
カナブン以外のスキルしか無い癖に!!
713名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:08:22 ID:V/368csl0
「生きさせろ!」「仕事、家をくれ!」 だっておwwwwwwwwww





「働け!!!」
714名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:08:23 ID:usShKbqbO
欲しいのは仕事じゃなくてお金だろw
どんだけ仕事が好きなんだか
715名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:08:40 ID:SnM0PD6EO
はいはい。
100円あげるから、さっさと帰りなさい。
716名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:08:43 ID:ZLN9A5sV0



派遣社員は社会保険にも加入してるのだし


それ以上の社員待遇を求めるのは、どうかと。


派遣で入って、社員と同待遇を求めるのも、どうかと。



717名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:08:44 ID:dMTYJXKQ0
おまえら防犯グッズとか護身用具とか車載カメラとかは今のうちに揃えとけよ
これから社会の絞りカスがお前らの命と財産狙って犯罪仕掛けてくるからな
718名無しさん@九周年 :2008/12/24(水) 23:08:45 ID:Z+iuZ+qp0
>>673
同じ大企業でありながら日米の大きな差を言ってるんだよ。
オランダってワークシェアリングの国なw
この美名のもと日本も非正規労働の拡大に追随したんだよ。
今は賃金が下がっても正社員をワークシェアすることだ。
719地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2008/12/24(水) 23:08:54 ID:vlgsThlN0
乞食とどこが違うんだ?
720名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:09:06 ID:VOOiUiTt0
ホンダってチャレンジ精神とか言いながら
ミニバン作るアホンダのことですか?
721名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:09:11 ID:KJQ64BE1O
>>698
全くもってして同感
722名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:09:12 ID:1lG1HbgI0
>>700
アメリカに住んでるならFRBを見れば
どういう手を打てばいいか分かるだろ。
723名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:09:15 ID:tGtD5Xg00
俺の好きなマンガのキャラが、「本当に欲しいなら、ねだるな。
力づくで奪え」って言ってた。
724名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:09:24 ID:En282KlR0
ここまで日本が社会主義国家だと思ってるやつが多いことにビックリした
725名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:09:36 ID:KYeM8sZG0
インコタンが病気になった
どうしよう
726名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:09:54 ID:yE2AH0KB0
デモもいいが、仕事が無くなったのなら生活保護を申請すればいいじゃない。
質素倹約・サイレントテロを心がければ十分生きていける。
それすら却下されたのなら、いよいよ暴力によるテロを実行。そうすれば刑務所という生活の場が得られる。
727名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:09:54 ID:kku3539MO
財政出動より渡辺新党で地方分権しろ
728名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:06 ID:A0lmow0y0
赤旗の工作員がトヨタを潰せとか言っときながら、
いざ赤字に転落して、派遣を解雇したらこの叩きよう、
そのクセ、動かせ日本共産党とか意味の分からんコピペを
毎日毎日貼り続ける、本当にウザイよ。
729名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:08 ID:Er1u+dTzO
「新しい派遣先をよこせ〜っ」が正しくないか?
言ってることも言ってる先も間違ってるようにしか思えない。
730名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:11 ID:zp+B8BdX0
>>1
仕事はともかく、家は普通自分で用意でしょ。
731名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:14 ID:ks6K1ARf0
派遣から搾取した金を返すんだよ!トヨタ
732名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:25 ID:UIF1kmeY0
まだ生きる気なのか。
ドMだな・・・
733季節はずれの彼岸花:2008/12/24(水) 23:10:25 ID:R+JLXj4V0
>>214
確か友人とか好敵手とかクリスマスパーティ誘ったけど
結局誰も来なかったっていう記憶があるんだが・・・

確か親父も明子も誘ったっけか
734名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:35 ID:MIB9bt9o0
経団連は政治の場から出て行くべき
経済懇談会とか選挙もない民間企業の利権は官僚の利権よりも性質が悪い
企業も国民投票で懲罰税金とか納めるようにしたらいいのに
735名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:36 ID:W6Pq2Vp90
しかしまた好景気になったとしたら急な増産についていけずに
また派遣を募集するんだろうな
でもこれくらいどうしようもないバカだからまたホイホイやっちゃうんだろうな
派遣を潰したいなら利用しないことだ
736名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:49 ID:Z9BLwb+C0
>>659
無知すぎるなあ・・・ってあんたも大概じゃないか?
>>624はなにも間違ってないぞ。
どんな雇用形態であれ、派遣会社が従業員を雇用してんだから。
大きく分けて2通りとか言ってるけど、会社が正社員として雇用するか
契約社員として雇用するかバイト扱いにしてるかの違いでしかないよ
737名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:54 ID:G2iXWqEc0
派遣きったら乞食になるじゃん、
非合法活動にはしったり、生活保護頼ったり、どっちにしても社会の負担になる
税金で助けなくちゃならなくなる。
それよりは彼らにも労働市場に参加してもらう方法を考えたほうがいい
派遣という労働形態を認めたほうがいい。
738名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:55 ID:q/NryoIQ0
非正規使って、ウッハウハという経団連の思い描いていたプランが、
ぶっ壊れそうですね。
このままデモとかテロが起こったら、奥田や便所はどうコメントしてくれるか
楽しみだ。
739名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:10:59 ID:AfaIwwqUO
>>690
当たり前だけど、管理職はストライキに参加できないんだぞ
ストライキしてる間は管理職が仕事をこなすわけだ
終わってから、また同じように仕事できるか?
740名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:06 ID:elRBOsfh0
俺がガキの頃に読んだ「アリとキリギリス」だと
キリ:食べ物をください。冬になったので食べ物がとれないのです。
アリ:私たちは夏の間、食料を蓄えるために働いてましたが、あなたは何をしていたんです?
キリ:夏の間は歌っていました。
アリ:なら冬の間は踊っていればいいでしょうwww
という話だったのだが、今の「アリとキリギリス」だと
アリがキリギリスに食料を分けて、楽しく冬を過ごしましたと
話が変わっているみたいだな。
なんとも虫のいい話だこと。
741名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:07 ID:g2G4gyJi0
生きさせろなんて、国語すらまともにできないようでは
派遣止まりもやむを得ないな。
742名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:20 ID:DR10P13pO
農業なら人手不足で困ってる。どうして車にこだわるのか分からない。斜陽産業より国内
農業のほうが未来がある。ド田舎でも車を飛ばせばそこそこの街はあるしゼッタイ餓死す
ることはない。軌道にのれば○千万稼ぐことも…
743名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:20 ID:nQNkhWlJ0
>>709
共産主義は敗北したがその考えかたが遅れてるとは限らないだろ?
それよりその言葉を出せば全てが否定できると思う方が、民主国家の中で生きてる上で問題では?
744名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:20 ID:HjHqf+270
小泉純一郎氏の言葉

 ・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖
縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中
で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、どの人も、
全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。
やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・


2008年09月13日(土)   ホームレス生活を送っている方の声(3)  テーマ:アンケート

路上生活歴4年、上沢さん(51歳)の回答です。
1.今、日々の中で、一番困っていること(大変なこと)は、何ですか??お金がない、仕事がない。
2.今、一番欲しいものは何ですか??家がほしい。
3.行政に望むことは??仕事がほしい。
4.路上生活に至った理由を教えてください。?リストラになったこと。
5.楽しいと感じる時は、どんな時ですか??楽しいと思ったことない。
6.夢(目標)は、何ですか??仕事と家のある生活したい。
7.今の気持ちを一言で表すなら??死にたい気持ちです。



www
745名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:29 ID:6o7GJg8wO
>>701
実際、アホなことやってんだから、きっとそのまんまの意味で使ってんだろって思われて当然じゃないのか?>家をくれ


そんなことも想像できない頭だから、派遣にしかなれないんだよ。
746名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:43 ID:En282KlR0
労働基準局とかの前でデモすればいいのに
1企業の経営者に仕事くれっつったって、傾いた会社なんだから無理だろ
747名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:44 ID:yLtk8MCG0
仕事が欲しいならデモなんてやっていないで探せよ。アホども。
748名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:46 ID:BgzJCHl70
トヨタ銀行と言われるくらいだから内部留保は相当あるはず
解雇を回避する努力のあとが全く見られない
金融危機がまったく無縁とは言わないがどさくさに紛れて大量解雇って感じ
経営者としての矜持まで失うとは
749名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:11:47 ID:ZHgEp0bo0
こうのようへい



紅の傭兵




民主党マンセー
750名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:15 ID:y5jzjuY/0
選挙に100%いきな。

使う側(たいてい中高年)は、選挙で正しいプロセスを経て、
合法的に、雇用、解雇を繰り返しているから、罪悪感はあまりない。

投票者の過半数が弱者になれば、与党も野党も、過半数の意見を必ず公約にする。
政党はどうでもいい。とにかく、投票すること。

仮に、極論だが、弱者しか選挙に行かず、強者が選挙にいかなければ、
消費税は廃止され、相続税100%に増税。こうなる。
751名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:27 ID:W9BViAsi0
公共事業反対のリッチな政治屋の本音
752名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:31 ID:J2ua9RVT0
こいつら、なんで派遣会社を訴えないの?
ひょっとして、自分は派遣元の大企業の社員のつもりだったの?
派遣元は派遣会社に違約金払ってるだろうに、
それをぶん取れよ。
753名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:40 ID:gIsnprqK0
トヨタみたいなクズ企業は、こうなるのが相応しい。

取り囲まれるに相応しい諸行してきたからな。
754名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:42 ID:IqAcd1++0
「生きさせろ!」
「仕事、家をくれ」

このために勉強して会社も辞めず嫌な事も全部ガマンしてきて今の生活がある。
叫べば生きられるならば俺だって、だらだらと適当に仕事して適当に休んで鼻くそほじってたぞ?

なんでこいつらに月6万円の企業への家賃補助金という「税金」をくれてやらなきゃいけないんだ?
真面目に働いてがんばるってのは、馬鹿のすることなのか?
755名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:42 ID:sA3ZTLYH0
>>744
たった一人の例を出して何言ってんだ?お前は。
せめてもう少し頭使えよ、低脳。
756名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:43 ID:VOOiUiTt0
切るための派遣なんです。
そんなことわからないなんてバカなんですか?
757名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:48 ID:ks6K1ARf0

 派遣から搾取した金を返すんだよ!トヨタ
758名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:54 ID:m/TAOdzq0
>>676
俺がバイトしてた会社の若手社員も手取り年300万以上だったが
そんな感じ 日によってはたまに営業車で3時間くらい寝てた
まあ俺も一緒に寝てたしその間も時給貰ってた
それも仕事のうちって琴田
759名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:58 ID:e+xsWNQK0
>>643
大半が、ブラックかフリーターへ
一部が実家へ
ごく一部が生活保護
そして残りかすがホームレスか犯罪稼業
だと思う。
760名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:12:59 ID:otv5WyP30
マスコミは大げさに騒ぎすぎ
なにが100年に一度の経済危機だよ
派遣法改正で派遣が増えてリストラが進んだだけじゃん

お前らマスコミに疑問を持たないの?
マスコミを鵜呑みにしすぎ
761名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:13:04 ID:W6Pq2Vp90
同情するなら金をくれ! って言えよwwwww


あまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいって言ってやるからよwwwwwwwww
762名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:13:10 ID:ltG5gG9cO
>>738
コメントできる状態ならいいけどなwww
763名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:13:18 ID:TlIhXGqO0
>>696
倒産なんかするワケねーだろw

今の派遣10倍雇ってもおつりがくるぐらい貯め込んでる企業だぞw

自分達の遊ぶカネ惜しさにテキトーに調整してる極道企業が悪くないわけがないw
764名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:13:18 ID:nZ8AkEMi0
>>748
雇用を守らないといけないのは、派遣会社だろ。
765名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:13:24 ID:jpr3kCuC0
家がないんならホテルに泊まればいいじゃない。
766名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:13:38 ID:MIB9bt9o0
日本の企業は社会保障費をやらずぼったくりしているし甘やかされてるんだよ
社会保障税を企業からとるべき
767名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:13:41 ID:XYmBkqt70
>>689

有利なのは学校に来る求人くらいだろ。
学歴によって、仕事の能力が上がるなら別だけど、そうでもないから
人事も大して重視してない。特に大企業は。
768名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:13:58 ID:En282KlR0
派遣会社に「次の仕事くれ」と詰め寄らないのが不思議
769名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:00 ID:oZWZW/wB0
>>757
具体的にどうやって、いくら搾取したのか興味あるんだけど教えてくれね?
770名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:01 ID:PjZJfZjZ0
派遣とか底辺だろ
771名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:11 ID:nQNkhWlJ0
>>722
俺はアメリカに住んで長いが、だからこそアメリカの非常に嫌な部分が見えてると思ってる。
まあ多分日本は直ぐにこういう問題を解決してくれると思うぞ。
そしてまたまたその社会保障制度において軽くアメリカなんて抜いてくれるだろう。
というか、今でもまだ日本の方がずっと上だが。
772名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:17 ID:rQVYXiJY0
派遣会社ってただの仲介&中抜きやってるだけだから
いくら派遣会社に言っても仕方ないんだよね。
トヨタに切られたら派遣会社との雇用契約も終了してしまうし。

だからトヨタに言うしかないわけで。
773名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:23 ID:6ivpfr9m0
ほんの少し前までは2CHと言えば自称高学歴高収入の集まりだったのにな
もちろんニュー速+も
ゆとりがどうとか言い出したり、株がどうとか言いだしたり
774名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:26 ID:h/PcJ7z40
派遣の皆さんへ
皆さんが奥田と同じ生活をすることはムリですが、奥田の生活を(ry
775名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:31 ID:X+xLb3gu0
派遣と期間工は分けて対応すべし!  派遣は切られてトヨタに文句言うのは
筋ちがい! 期間工の期間中途での一方的解雇は問題あり(不当解雇の可能性大)!
776名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:32 ID:2LEnE+VpO
派遣社員派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣派遣
777名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:43 ID:8D+Ur1Nd0
>>1諦めて死ね
もっとつらいぞこの先
まあそんなことすらわからないから派遣なんかやってるんだろうけど
778名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:53 ID:HmkWr+dD0
 たった200人かよww
意味ねーよww
労働法は、もっともっと規制緩和したほうがいい。
自民党も手ぬるいからもっと、ピュアな古典派経済学に
依拠した政党に再編されるべき。
自民党は中途半端な規制緩和すんじゃねーよ。
だからハケンとか騒いでるんだよ。
779名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:58 ID:ll8i5QuI0
トヨタの内部留保は12兆以上だからな
780名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:14:58 ID:W9BViAsi0
>>757
派遣会社が搾取してるんだよバーカ
781名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:01 ID:lc78h6Mb0
経団連は奴隷を作り出したら、最終的にどういうことが起こるか
予想してなかったんだな、ってのがつくづくわかる。

後手後手だな。

景気が後退するや、こうなるに決まってるんだから、だから
安易に派遣業や外国人なんて解禁しないのが言いに決まってるのに。

目先の欲に目がくらんだヴァカなトヨタとキヤノンあたりは、
大いに反省するように。
とりあえず、ブラ公どもは母国に送り返せ。責任持ってな。
782名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:10 ID:fDxQrioIO
派遣の正社員の俺は勝組
783名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:24 ID:usXqTaJ30
そんなことよりオナニーだ!
784名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:26 ID:QDcz84450
いすゞが期間社員だけ撤回して残したのを見ると、
派遣切ってる他の自動車会社も本当はまだ大して切羽詰まってなんだろうな〜と思う。
何も12月に放り出さずともいいんじゃないかね
785名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:33 ID:yyXhNGoS0
>>760
大変なのは、来年以降です 庶民の生活に影響出るのはずれがある
786名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:38 ID:ks6K1ARf0

派 遣 か ら 搾 取 し た 金 を 返 せ ! ト ヨ タ  !

787名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:39 ID:Z9BLwb+C0
>>725
マジレスさせてもらう。すぐに病院につれていけ。
俺はコザクラインコを死なせてしまった
元気がなくなって羽を膨らませて常に寝ている状態ならもう末期だ。
鳥はギリギリまで粘るから異常に気が付いたら
かなり病気が進行してしまってる場合が多い
788名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:39 ID:7OR/HuJF0
家無しで孤独とかどん底味わうぞ
789名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:54 ID:AfaIwwqUO
戦後はホームレスなんて珍しくなかったじゃん
総理が言うには、100年に一度の危機なんだろ?
てことは、戦後よりひどいわけだから、ホームレスぐらい大したことではない
100年に一度なんだから
790名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:56 ID:rQVYXiJY0
派遣会社ってただの仲介&中抜きやってるだけだから
いくら派遣会社に言っても仕方ないんだよね。
トヨタに切られたら派遣会社との雇用契約も終了してしまうし。

だからトヨタに言うしかないわけで。
791名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:15:58 ID:VOOiUiTt0
切らないなら正社員で採るでしょ、普通。
景気がいいうちになんか資格でも取ったらよかったのにねw
未来に投資できなかったノータリンが必死になってると哀れだよw
792名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:05 ID:rWm4f6720
>>744

お前、朝鮮人みたいな奴だな。
793名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:09 ID:rQVYXiJY0
派遣会社ってただの仲介&中抜きやってるだけだから
いくら派遣会社に言っても仕方ないんだよね。
トヨタに切られたら派遣会社との雇用契約も終了してしまうし。

だからトヨタに言うしかないわけで。
794名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:09 ID:MIB9bt9o0
企業はあなた達とは違うんです by奥田ってことか?
795名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:19 ID:38bf1djKO
売国奴トヨタ!

派遣社員を野垂れ死にさせようとしているくせに中国人・韓国人一千万移民するように政府に圧力!
796名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:19 ID:2Lyd6h7F0
バイトじゃ駄目なのかこいつら?
自給900円1日8時間労働で20日働く

900×8=7200
7200×20=144000

充分だな
797名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:33 ID:yxHky7zq0
トヨタの仕事をくれ、は無理だろ。
トヨタはあきらめて他を探すしかない。
あとは早い者勝ち。
駄目な場所にいつまでもいても無駄。
798名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:35 ID:qmY7c+/d0
>>760
その派遣制度が進んだ原因=シナチョンの安い人件費
悪貨が良貨を駆逐する例。
マスコミに疑問を持っているからこそ、批判しているんだろう。
100年どころか、シナチョン化した奥田とか経営者のエゴイズムによって、
従来の社会益を無視した状況で突っ走ったんだから、自民党や経団連、
また民主党、マスゴミなど、全部破壊するべきだと思うが。
799名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:38 ID:BiDjjZSvO
派遣が何を今更騒ぐ…叫んで何とかなる時代は終ったんだよ。
800名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:47 ID:+6QzZOQF0
横断幕「仕事くれ 住いくれ」

×住い
○住まい

人様に売ったえるなら基礎基本をしっかりな

801名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:54 ID:brL3AzwhO
聖なる夜に迷惑な連中だw
黙れ底辺どもwwwww
802名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:57 ID:05/DYEcM0
ガソリンかぶって原付で突撃して途中で着火とか、壮絶だから絶対にやっちゃダメだぞ。

そういう奴も想定して防御を固めるべき。
803名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:16:58 ID:4V6Ki5Se0
>>772
まず、その雇用形態が異常だよなぁ…。

なんで派遣会社は、斡旋先がなくなっただけで終了できるんだ?
804名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:21 ID:Qlq55zJTO
>>719
ホームレスはある意味 
誇り高き敗北者 
蔑まれながらも、犯罪を起こさず地味に生き抜いてる
派遣社員は朝鮮人や在日と同じ匂いがする 
まさしく社会の寄生虫 

えらそうに仕事とカネと家よこせなんて叫んでるような奴を雇用してやろう
なんて俺には死んでもできない 

805名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:22 ID:V/368csl0
いいこと考えた!!!!
トヨタが派遣会社を訴えりゃいいじゃん
馬鹿共のせいでうちのブランドが傷ついたとかこいてwww
806名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:24 ID:ieOan9B6O
>>1
こいつらだけは雇うなよw
807名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:26 ID:8D+Ur1Nd0
>>779
使える内部留保の内訳と使う為の手続きどうぞ

まあ言葉覚えたから使いたいだけなんだろうけどw
808名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:26 ID:tGRTeM8i0
>>786
派遣から搾取したのは、派遣会社であってトヨタではない。
809名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:28 ID:m/TAOdzq0
>>780
派遣が現場で使えるよう教えるのも派遣先の会社だからなあ
810名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:35 ID:nrs62Dyi0
非正規使って儲けてた連中は大変ですね(他人事)
811名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:36 ID:i01CZOwk0
こんな屑な派遣連中だが、
家族がいてクリスマス楽しんでたりするんだぜ
812名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:36 ID:KnEFMuRZO
国は、失業者の為に、労働基準監督所の臨時監督員で雇って、企業に送って、労働環境の改善に力貸して貰えば良いじゃん。

不正暴いて世直ししよ!
労働監督Gメンとか名前と権限与えたら良い仕事すると思うよ!
813名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:42 ID:8y1UCrqQ0
>>760
ダメリカがサブプラという100年に1度の馬鹿を仕出かしただけ
814名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:46 ID:il4rLMAz0
トヨタの勝ちだな
815名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:49 ID:Z9BLwb+C0
>>738
>>762
>このままデモとかテロが起こったら

もうデモはおこしてるし、テロが起こされたらそいつらがタイーホなだけ。
今でさえそろそろウザがられてるのにテロでも起こされたら
いっそう同情する奴は減るだろうなあ
816名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:54 ID:QDcz84450
>>787
うちもだ。
去年の寒さでオカメインコがやられてしまった・・・。
817名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:57 ID:D8ZhM9OR0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
818名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:17:58 ID:acL5B97l0
批判してる奴ってどんな奴だよ・・

このままだと最後に勝つのは少数だぞ。
819名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:00 ID:TlIhXGqO0
>>745
切羽詰った派遣がのん気に2ちゃんしとるかアホw

お前みたいなバカのあたまの悪さが笑え杉て叩いてるだけだw
820名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:02 ID:Ys1/robs0
>>696
ふざけんなよ?
失業者が生まれれば、確実に治安が悪くなるに決まってる。

失業者が日本人だけならまだいいが、
海外からブラジル人だの中国人だの連れてきたあげくに失業させるようなマネをするのは、
もう国民全員に喧嘩を売っているようなもんだ。

もし外国人失業者に日本人が殺されたら責任取れるのかよ?
821名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:03 ID:W6Pq2Vp90
>>796
見栄っ張りなんだよこいつらは

都市で働きたい
出来ればホワイトカラー
大企業勤務というハク
高給・多く休暇希望

そんなモロモロの見栄だけは一人前にあるのよ
くだらない  クズのくせに、生意気だ
822名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:07 ID:4vILYSJN0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、
今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。


↑このレスってまさにどんぴしゃだわ・・
823名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:14 ID:AkpwxI/d0
まだ餓死者が出てないから大丈夫って言ってたのはトヨタの奥田さんだっけ?
この冬は餓死者・凍死者、ともに増えそうだよね。
824名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:21 ID:A0lmow0y0
そもそも、派遣制度がなかったら、日本は製造業は全部アジアに出てって
日本の製造業はなくなってたし、10年不況どころか50年不況になってたよ。
825名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:23 ID:tpZGbBySO
>>752
派遣の仕組み、1から勉強し直したらwww
826名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:32 ID:VOOiUiTt0
そろそろiQがボコボコにされるんじゃないの?
そして世界に恥をさらしてくれ
827名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:56 ID:sA3ZTLYH0
>>754
仮に真面目に働いているお前がバカを見るような結果になっても、
派遣の人と同じようにそれがお前が選んだ道なんだろ?
派遣は自己責任なら、税金で派遣が救済されるのも自己責任だな。
828名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:18:58 ID:0v3sH2h+0
>>805
自分トコのグループ傘下の派遣会社だった場合、トヨタが
トヨタ訴えてどうするんだ、って話になるだけだろw
829名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:01 ID:kgqFxohH0
仕事をくれ、は分らないでもない。
家(住むところ)をくれ、は何か勘違いしてるんじゃないのか。この乞食どもは。
830名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:07 ID:JL5gnzFr0
この冬は名古屋市で何人凍死するだろう?
831名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:23 ID:2l4R0oohO
>>787
ちくしょう
お前が大好きだー!!
832名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:24 ID:AfaIwwqUO
もし中学とかで教師が、
「勉強しないと派遣になるぞ!」
て言うと問題になるのかな
差別用語じゃないよな
833名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:28 ID:1N8IGrPf0
オレも彼女欲しい!
834名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:37 ID:MIB9bt9o0
派遣が何を今更騒ぐ…叫んで何とかなる時代は終ったんだよ

と暢気に罵れる時代は終わったんだよ
だからこそデモが起きてるってニュースなんだよ
トヨタ経団連関係者はその内時代の波に逆に足をとられるだろうよ
移民を入れてそういう不安定な社会にしたのは自分等なんだから自業自得だが
835名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:45 ID:6ivpfr9m0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

836名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:46 ID:3d2bLhX20
        人手
トヨタ<-----------派遣会社
837名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:49 ID:8iQuBe9n0
社会保険料は給料の16%弱払うけど、これが年収1億円の老人にも
年金を保証してる原資になる。

退職金5000万貰った60歳の爺さんに払う失業保険の原資にも
なってる。(240日、数百万貰える)

無収入の高校生から3割の医療費を取り、年収500万の老人の医療費は
1割。

世代間的な考えも持たないと、「現役世代切り」になっちゃうよ。
派遣は切られ、正規は賃金をガンガン切られ、老人だけが笑ってる。

個人資産1400兆の内、75%が老人の所有なんだから。
838名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:55 ID:G2pA88ImO
皆様はどこらへん?

   富裕層 上流  中 流  下流  貧困層
1992 1.26%  9.26%  37.74%  34.47% 17.28%
1997 1.20%  10.81% 38.73%  31.28% 17.99%
2002 1.15%  9.14%  36.97%  33.67% 19.07%
2007 1.32%  8.86%  34.54%  32.56%  22.73%
839名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:59 ID:Gytc3Llt0
トヨタ車ぜってーかわねーかんな!!!
840名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:19:59 ID:McNH4TrT0
さすが奥田名誉会長!
旭日大綬章受章は伊達じゃない!
841名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:20:03 ID:brL3AzwhO
そんなことする暇あるならすぐ雇ってくれるコンビニとかで働けカス
842名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:20:04 ID:sExXlZZR0
>>826
iQなら、得意のとんちで切り抜けるよ。
843名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:20:10 ID:dMTYJXKQ0
>>740
アリとキリギリス2008冬

キリ:食べ物をください。冬になったので食べ物がとれないのです。
アリ:私たちは夏の間、食料を蓄えるために働いてましたが、あなたは何をしていたんです?
キリ:夏の間は歌っていました。
アリ:なら冬の間は踊っていればいいでしょうwww
キリ:はぁ?!ふざけんな!世間の都合で俺たちをホームレスにする気か!
   俺なんか4年も働いてたった手取り25万で貯金も出来ずに苦しい生活をしてたんだ。
   労働の権利を守れ!仕事と家をよこせ!人間らしい生活をさせろ!
小沢:労働者の権利を守れない麻生政権は早期解散を!一刻も早い政権交代を!


こんな感じだな
844名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:20:12 ID:ieOan9B6O
>>15
タクシー運転手でさえマンソン住まいなのに…
小遣いも入るし…
845名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:20:26 ID:14bi0xL10
ここで叩いてる奴って
怒声に怯えてる奴だろ
自分が刺されるんじゃないかってビビッテルンだろ
846名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:20:37 ID:QDcz84450
>>841
住所不定じゃ雇ってもらえねーんじゃないの?
いくらコンビニでも
847名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:04 ID:TlIhXGqO0
>>780
アホか

トヨタも派遣会社も、どっちも搾取してんだよバーカw

で、下請けからも搾取してるトヨタの方がたくさんカネ持ってるから、
トヨタが先に放出するのが道理。
848名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:05 ID:aOlkSUQu0
ワープア一歩手前の介護職で、常に人手不足なのは事実だが
こんな奴らには来てほしくない
849名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:05 ID:u1hPiTtKO
>>823
発言の一部を抜き取ってトヨタやキヤノン叩いてる連中は麻生叩いてるマスゴミと同レベル
850名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:10 ID:Nz7Jbz0o0
>派 遣 か ら 搾 取 し た 金 を 返 せ ! ト ヨ タ  !

搾 取 し た の は 派 遣 会 社 で す 。


搾 取 し た の は 派 遣 会 社 で す 。


搾 取 し た の は 派 遣 会 社 で す 。


搾 取 し た の は 派 遣 会 社 で す 。


搾 取 し た の は 派 遣 会 社 で す 。


搾 取 し た の は 派 遣 会 社 で す 。


搾 取 し た の は 派 遣 会 社 で す 。



搾 取 し た の は 派 遣 会 社 で す 。
851名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:11 ID:3EWsYSx50
ざまあみろw
簡単に切れると思ってた派遣どもに、振り回されるトヨタwwwwww
派遣だろうと解雇なんて簡単にできるもんじゃねんだよwwww
852名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:27 ID:94CHzQHC0
>>779
企業が内部留保を何の目的も無く寝かせていると思うか?
853名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:27 ID:05/DYEcM0
>>820
もはや、世界中にケンカ売ってると思う。 じきに国際問題になるんじゃないかな。
854名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:36 ID:uP/M8rGy0
>>830
名古屋で凍死してくれるならいいが、最悪のシナリオは、トヨタが
生み出したこいつら乞食が、他の都市圏にあふれ出てくるのは時間の
問題だってことだ。

名古屋の内部で、食い合いしてくれるなら、こんなに嬉しいことはない。
しかし、問題は、確実にそうはなら無いことだ。
早晩、大坂か東京あたりはトヨタの尻を拭かされる羽目になるぞ。
乞食の大量流入、という形で。

ほんと、このクズ企業マジで死んで欲しい。
855名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:40 ID:5IatHGbe0
派遣切りニュースの映像で「JMIU」とか「全○○」の幟がだいたい映るけど
やっぱり、共産党系の全労連が後ろで操ってるんだろうね。
東京自治労連(同じく共産党系の全労連傘下)が支持母体の「首都圏青年ユニオン」も
この一連の騒動でだいぶ活躍して名前を売ってるみたいだし。これで首都圏青年ユニオンと
いつも一緒に活動をともしている「民青」も少しは同盟員を増やせるのかな?
共産党は派遣切りのお陰で息を吹き返しているのかもしれないけど、それに比例して
公安も裏でいろいろと活動しているんだろうね(企業の職制と公安はだいたい繋がっているらしいよ)。
共産党系の労働組合に助けてもらうのは簡単だけど、
そのせいでいつの間にか公安にマークされないように気をつけないとね。
856名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:46 ID:9Z2qLgnw0
やっと日本でもデモが起きるようになったか
もっと権利叫んでも良いんだよ
がんばれ

俺は寝てるから
857名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:48 ID:WkiuIE7L0
なんか偉そうで応援したくなくなるんだよな
自分で選んだ派遣だろ、都合が悪くなれば会社のせいにして好き勝手言うっておかしいだろ

選挙運動の候補者のようにお願いしてまわれよ
「このままでは凍死してしまいます。仕事がないんです。せめて仕事が見つかるまでの住居をお願いします」
って言えねーか?
858名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:50 ID:Xx827FKu0
「年内にアルバイトから正社員に登用させないと、俺は辞める」と会社に訴えたら、
なんとOKとの返事。だが、転勤の可能性大+バイト以下の低収入。
859名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:58 ID:elRBOsfh0
派遣社員というか派遣会社への支払いってさ
支出科目が人件費じゃないんだよな
委託料とかなら問題なけど、酷いところだと物品購入とかと同じ科目に振り分けられるとか
予算科目ですら人扱いされてないんだよね
酷い話だと思うが、派遣制度がどういうものか予算上の扱いから見ても分かるな

860名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:21:59 ID:8D+Ur1Nd0
>>845
ビビってても訳のわからんとこに矛先もって言ってわざわざ馬鹿を露呈したり、乞食みたいなまねはしないよw
861名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:22:04 ID:HEAH0i290
役人や政治家達、
俺達気付いたぞ!
もうだまされないぞ!
世直しだ!
862名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:22:09 ID:tpZGbBySO
>>760
その改正進めたのは誰だったのか思い出せよwww

同族会社氏ね
世襲議員も同罪
WCも一緒に
863名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:22:19 ID:W6Pq2Vp90
>>851
振り回されてなんか無いだろ
見向きもしてないわ
自分らがどれだけ価値が無いかまだ分かってないようだな
864名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:22:19 ID:Fy3rgFta0
たったの200人か

本番はこれからだ
865名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:22:34 ID:14bi0xL10
キリギリスは自民公明の周りにいる連中だろ
キリギリスはアリを脅迫して
アリを働かせて搾取して、遊んで暮らしている
冬になって食べ物が無くなって仕事がなくなったら
働きアリを捨てた
キリギリスは捨てられたアリは努力が足りない自己責任と言っているが
一番怠けているのはどう見てもキリギリス
それだけの話だ
866名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:22:35 ID:ieOan9B6O
>>23
セブンイレブン&漫喫
が無いと生活出来ねー奴らに何言っても無駄
867名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:22:50 ID:j3h5McWeO
   ☆急募☆

寮あり。三食付き(薄味)。2交代制(早番08:00〜18:00、遅番16:00〜08:00)。担当制(1フロア25人)。5時間おきにオムツ交換あり。入所者95%認知症。初心者でも、すぐに人糞に慣れます♪
868名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:01 ID:G2pA88ImO
上流・中流が減ってんだよな。

   富裕層 上流  中 流  下流  貧困層
1992 1.26%  9.26%  37.74%  34.47% 17.28%
1997 1.20%  10.81% 38.73%  31.28% 17.99%
2002 1.15%  9.14%  36.97%  33.67% 19.07%
2007 1.32%  8.86%  34.54%  32.56%  22.73%
869名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:03 ID:hWtcUkhJ0
家をくれ、とはさすがにワロスwww
ここまでくるとただのたかり屋とかわらんな
870名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:15 ID:kgqFxohH0
いい加減、企業も住まいは切り離せ。寮とかいらないだろ。
与えるから、アホウがそれが当たり前だと勘違いする。
871名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:33 ID:hsGu5W4j0
いきなり無職になるのはキッツイし、請負先の経営者クラスがお先真っ暗には同情するけどね

派遣やってて解雇されたからいきなり無一文ってのはおかしいだろ
貯金してなかったのかよ・・・
872名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:38 ID:4vILYSJN0
499 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 20:40:49
今の若い世代のうちフリーターや派遣などは、
いくつになっても低賃金だから
自分が高齢や病気になったときの保険など払いきれないだろう
むしろ、薄給激務で若いうちに病気になり、
社会的に役立たずになる可能性が高い
だから、そういう奴らをタダ働きさせて早死にさせれば
一般市民の負担も減るしお国の負担も減る
どうせ毎日ラーメンとかで病気のデパートだろうし、
実際に病気で金がかかる前に働き殺すべき

273 :名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:05:18
今度の不況で派遣や期間工が野垂れ死んで
道端に凍死体がゴロゴロしてるようになれば子供たちも危機感持つだろ
今の非正規の屑を助けて無駄金使うより、次世代の日本に賭けたほうがいい
873名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:41 ID:z57T0oBO0
>>763
いま金持ってても仕事もないのに一生派遣の面倒みてやったら金なくなるだろ
結局どっかで切るしかないじゃん。なら早い方がいい
874名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:46 ID:Pt+O43/aO
派遣社員よ!君たちの将来は暗い。なにせもっと安い賃金で企業は外国人を雇うし、政治屋もそれを促進するような政策とっているからな。俺も定年後は彼ら外国人と職の奪い合いをしないといけないな。
875名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:53 ID:8iQuBe9n0
1日で1600億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費60兆越えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

無収入の高校生も年収200万のワープアも医療費3割負担なのに
年収600万の老人は医療費たったの1割負担。

退職金5000万もらった60歳が240日分の失業給付も貰える!

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| このTOYOTA奥田も基礎年金は
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /  税金で33%底上げして貰ってる。もっと増えるけどな。
   | (     `ー─' |ー─'|  <
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |   若者は年寄りの奴隷なんだよ。
      ∧     ー‐=‐-  ./    年金払えよ。
    /\ヽ         /      1年に60000000000000円じゃタリナイ。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
876名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:55 ID:oEh2v2uTO
誰だってでっかい花火を打ち上げたいんだ。
877名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:23:56 ID:6o7GJg8wO
>>845
ワロタww
えっ?派遣ってみんなこんな発想すんの?
勘弁ww
878名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:02 ID:sA3ZTLYH0
>>838
富裕層定義は100万ドルか1億円かどっち?
100万ドルならもうすぐ。
879名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:03 ID:VOOiUiTt0
得意なものがあれば軽く生き残れるのに
何も持ってない人ってなんなの?生きる価値あるの?
バブルで変な夢見たんだろうけど努力しろよ
880名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:04 ID:yyXhNGoS0
>>858
それがいやだから、派遣になるんですよね
正社員と派遣、一長一短ですね
長所だけを取ろうとするのは不可能なこと
881名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:07 ID:ks6K1ARf0

派 遣 か ら 搾 取 し た 金 を 返 せ ! ト ヨ タ  !
882名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:13 ID:g2G4gyJi0
>>859
人件費じゃないのは明らかだろ。
883名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:22 ID:JkD67d7q0
霞ヶ関周辺でテント村とか炊き出しするらしいね
884名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:23 ID:TlIhXGqO0
>>850

お前、もうみじめ過ぎて哀れだから、もう寝ろ
885名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:33 ID:UbtUwDAEO
信じられん。日本人のすることではない。デモやストなど、売国奴的行為
886名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:34 ID:u1hPiTtKO
>>862
その法案通した政党と首相を支持したのはどこの馬鹿共だよ。
自刃しろ。
887名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:34 ID:cf+q8WpvO
他では受け入れられない変人や無能が行き着く先が派遣だろ。
短期間でも仕事を与えて貰った事に感謝しろよ。
888名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:35 ID:3E74lc3JO
>>859
自分が半年だけ派遣で働いていたときは業務委託費だった。
しかも経理だったので、派遣会社の取り分なのかも知ってしまった。
889名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:36 ID:k/F4iyz30
「ハケン切り」の品格(Mのもんたの息子とかT原S一朗の娘さんとか)
「派遣切り」(用途:労働問題を真面目に考えたくない際に)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081222/181016/

 というよりも、そもそも、テレビ局は、派遣労働についてとやかく言える立場の職場ではない。

 あの業界(私も「派遣ディレクター」として籍を置いていたことがある)は、正規の派遣ですらない偽装出向や二重派遣や
ピンハネアルバイト労働の温床であり、タダ同然で働く業界ワナビーのアシスタントディレクター(彼らの中には
「マスコミ業界で働けるなら時給なんか無くても良い」と思っている子たちが常に一定数いて、このことがADの最低賃金を
引き下げている)や、スタジオの机の下で寝起きしているサービス残業スタッフみたいな人たちに支えられている、
どうにもならないタコ部屋だからだ。

 でなくても、事実上の実働部隊であるところの制作会社の社員は、局社員の半分以下の給料で働いている。

 それでも、その制作会社の仕事を差配している局の社員たちが額面通りに優秀な人々であるのなら、それはそれで
かろうじて細いスジは通る話ではある。が、どっこい、そうはイカの禁断症状で、局社員は、優秀であるよりは、
むしろ良血な人々であるに過ぎない。具体的に言うと、毎年、テレビ局に入社する社員(数十人に過ぎない)の中には、
少なからぬ数の政治家の子弟やクライアントであるところの一部上場企業重役の子女が含まれているのだ。で、これに、
同業マスコミの関係者(Mのもんたの息子とかT原S一朗の娘さんとか)や、ミスコン優勝者が加わって、そうやって
あらかじめ採用枠が埋まっている。よって無コネの試験突破組による就職倍率は実質数千倍になる。
890名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:36 ID:4aSuquXJ0
でも、マジでこのまま何もしないなら
暴動とかありえそうだなwwwwwwwww
それはそれで楽しそうだね、戦後50年以上搾取させ続けてきた国民が
いよいよもって反乱するか?
891名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:39 ID:KnEFMuRZO
そもそも、テロとの戦いを正義にするなら、これは、政界、財界が国民にテロ行ってるんだから、筋が通らない!
892名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:44 ID:14bi0xL10
派遣も経団連も自民公明と繋がっていますが
全て叩かれるべき対象
黒幕はトヨタの奥田で経団連
何も間違ってはいない
893名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:45 ID:A0lmow0y0
名古屋には、いくらでも求人があるだろうに、
俺の知り合いの運送会社は年末で人手が足りなくて
死にそうになってるよ、仕事を選びすぎだよ、
派遣の殺人魔加藤も自動車関連の仕事に固着しすぎて
ああなったが、なんで目を広げて違う職種を選ばないのかな、
自動車関連で働くと中毒性がでるのか分からないや。
894名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:49 ID:3d2bLhX20




        人手                 給料
   <-----------        ----------->
トヨタ    お金    派遣会社    雇い主  人間
     ---------->       <-----------
                 派遣先
    <-------------------------------
                       


895名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:49 ID:W9BViAsi0
童心に帰って故郷を懐かしむんだ
クスコスの郵便馬車
http://jp.youtube.com/watch?v=AA6LcA0DLSk
896名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:24:51 ID:Z9BLwb+C0
>>772
>>803
本来は終了しない。っていうかさせない。
簡単な話なんだけど、派遣会社ってのは人材の確保、管理が仕事。
用は人材は金を生む商売道具なわけよ
わざわざ金かけて集めた人材なんだからハイサヨナラじゃあ仕事にならん。
一つの職場が潰れたら別の職場に持っていくもんなんだけどな。

>斡旋先がなくなっただけで終了できるんだ?

言い方の問題だけど、斡旋先がなくなったら終了なのは当然。
寝てるだけの人間に給料を払う訳ないからね。
でも一つの工場が無くなったら次の工場を探すとか
グループとしてはデカいんだから別の職場に回すとかできるはずなんだけどね。
897名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:25:04 ID:AkpwxI/d0
子供部屋に引きこもったネラーには年末に職と住居を同時に無くすという状況が理解できないんだろうな。
898名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:25:12 ID:8f2sgO+C0
派遣よりバイトの方が上ってことでOK?
いきなり首になったからって住むところ無くなるほうが阿呆
899名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:25:12 ID:sBvWhhqW0
自分語りとか本当に筋違いだな
非正規が要求してるのは最低限の生活
自分より努力してなければその資格が無い?
違うだろ
900名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:25:23 ID:usXqTaJ30
ヒント
名古屋駅
901名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:25:30 ID:WdKRpZJR0
>>870
ブラジル人派遣工や中国人研修生に、どうやって自前で住宅を
確保できるってんだ。
まともな住居を確保できるような賃金を与えるより、安上がりだから、
ボロい寮を用意しただけのことで。

日本やその地域にもともとすんでない連中を、連れてくるのに
好都合だから寮を作ったんだっての。
寮を作ってそこにおしこめたほうが「安上がり」という経営判断だ。
902名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:25:42 ID:ieOan9B6O
>>30
ワシんとこなら
女なら五千円出すよ…
903無しさん@九名周年:2008/12/24(水) 23:25:46 ID:8NQ0leXo0
派遣の是非はともかく
契約中の解雇による契約の不履行は企業側に同情の余地は無いからな
労働者の権利という面から見ると応援はしたくなる
904名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:25:46 ID:7YNa0jAG0
派遣の存在って、まるで中韓の反日教育か江戸時代のエタヒニンじゃないか
飼い慣らされてんなぁ。
905名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:08 ID:Pq3IlQAjO
このままでいけば
日本で久々の暴動にもなりそうなんだが
 
逮捕されたほうが住むところもメシもあるし
906名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:11 ID:Ju0gwbTE0
今訴えてるのは急な解雇に対してだよね
どんなアホでもきちんと契約満了まで雇って後なら文句は言わないよね

ただこいつらを見てると派遣を勘違いしている気がする。
派遣は業績にあわせて調整されるのは当然のこと
どうもずっと雇われて当然とかお門違いだよ
907名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:12 ID:Ys1/robs0
>>843
トヨタやキャノンが叩かれるのは当たり前だ。

奴等が海外からブラジル人だの中国人だの連れてきたあげくに失業させたせいで、
外国人失業者の犯罪が増えている。

奴等が連れてきた外国人を、捕まえて、裁判して、送り返す費用は全部国民が負担させられている。
失業者の犯罪に巻き込まれた奴だってもちろんいる。

これで国民が怒らないわけがない。
908名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:19 ID:J2ua9RVT0
>>821
農業・林業・漁業・畜産業・タクシー運転手・外食(白木屋)正社員、
この期に乗じてどこも数百人規模の正社員募集してるけど、
全然埋まってないしな。
ショップ99とかコンビニとか、今でも55歳まで未経験OKでバイト募集してるよ。
909名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:21 ID:W6Pq2Vp90
>>899
努力をしてないから差が生まれてるんだろ

俺は努力してる!

違うね

まだまだ努力が足りないんだよ やったつもりでいるだけだ
910名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:22 ID:il4rLMAz0
経団連企業 池田 胡錦濤 政界 マスコミ メディア 警察 朝鮮

無職のオレからしたら世の中敵だらけだな

これらはグルである
ちょっとググッて勉強しる
何もせず滅ぶか 戦って滅ぶか 覚悟を決めとこうぜ
日本男児ならいざぎよく逝けよ




あ〜言っとくけど共産党も、既得権利保守派の味方だとおもうよ
911名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:29 ID:WkiuIE7L0
年齢×1万円(50歳まで)が最低限度の年収だな
912名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:42 ID:VOOiUiTt0
この世界一恵まれた日本国において最低限の生活ができないやつは
くたばるしかないだろ、常識以前の問題で。
913名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:57 ID:iJ0IOQFYO
お前ら贅沢に仕事を選んでるだろ…。
ばかたん
914名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:57 ID:Fy3rgFta0
無職と浮浪者は国会周辺でテント張れ

公務員の退職金カットするまで住め
915名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:26:58 ID:3d2bLhX20
           別に雇ってない
   ------------------------------->
        人手                 給料
   <-----------        ----------->
トヨタ    お金    派遣会社    雇い主  人間
     ---------->       <-----------
                 派遣先
    <-------------------------------

派遣が返品されたところで派遣先は別に悪く無いと思うが
契約違反を言い張って満了までってなら話が分からんでもないが                       
916名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:00 ID:sExXlZZR0
どうせなら、液体人間になって、ナナちゃん人形を動かせばいいのにね。
917名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:07 ID:oZWZW/wB0










派遣って派遣制度がなかったらとっくの昔にホームレスになってたけど、それでもよかったの?
918名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:19 ID:m/TAOdzq0
>>796
家で冷遇されて地方から10万だけ持って東京でその金額以下での
収入生活でスタートした友人がいるよ
数ヶ月は友人の家に家賃や公共料金負担しつつ間取りして貯金、
都市部の駅周辺でもでも1ルームなら月5万5千程度で借りれるアパートに
頭金をちゃんと出して移って、コンビニバイトから今ではホテルの社員になってる
919名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:23 ID:FBzjd2Ma0
>>804

> えらそうに仕事とカネと家よこせなんて叫んでるような奴を雇用してやろう
えらそうなのは、トヨタで教え込まれた職上病。
金と家が無いのは、親父からの遺伝で、蓄えをする気が無いからさ。
あちこちで病気を移された、かわいそうな人たちに、愛の手を差し伸べてあげよう。
920名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:27 ID:ZoSlzqn+O
家をくれwww
921名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:30 ID:Z9BLwb+C0
>>816
もう二度と鳥は飼うまいと思ったが
寂しさに負けてオカメインコを飼ってしまった。

ヒナから育てたコザクラ。
エサをスプーンで上げるとガツガツ食ったあとは満足してシッポをブルルー!と震わせたりとか
部屋を出ようとしたら大慌てで飛び掛ってきて肩に乗ったりとか
色々な思い出が駆け巡ってとんでもないくらい泣いた
ウチに帰り着いたら、
「部屋に戻ったらピィに会える^^・・・ あ・・・ もう居ないんだ・・・」
ってのを繰り返して
ああ、もういいか、スレ違いだ。
922名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:38 ID:usXqTaJ30
>>912
ちょw
世界一恵まれたってwww
ど こ が ?
923名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:39 ID:DIDctKMN0
笹島の公園か
924名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:46 ID:8iQuBe9n0
1日で1600億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費60兆越えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

無収入の高校生も年収200万のワープアも医療費3割負担なのに
年収600万の老人は医療費たったの1割負担。

退職金5000万もらった60歳が240日分の失業給付も貰える!

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| このTOYOTA奥田も基礎年金は
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /  税金で33%底上げして貰ってる。もっと増えるけどな。
   | (     `ー─' |ー─'|  <
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |   若者は年寄りの奴隷なんだよ。
      ∧     ー‐=‐-  ./    年金払えよ。
    /\ヽ         /      1年に60000000000000円じゃタリナイ。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
925名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:48 ID:fDxQrioIO
うるさいわい!!
926good:2008/12/24(水) 23:27:50 ID:gz0zwEio0
タイヨーエネルギーでリチウム電池を充電できる装置を開発してくれ
これからの自動車には必要です
一家に一台あれば電気代・ガソリン代が軽減されてエコになります
地球にやさしい開発は大歓迎です
927名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:55 ID:mc6Mn88r0
トヨタの連中は「死ね!」「仕事は無い!」って言いたいだろうな。
928名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:59 ID:A0lmow0y0
トヨタとかの期間工はその辺の運送や土建よりも
遥かに良い賃金を貰ってたんだから、文句言うなよ。
違う職種に目を向けろよ。
929名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:27:59 ID:sExXlZZR0
>>915
いわゆる三者間契約で、派遣を受けた企業は、派遣会社と契約してるだけなんだよね。
その程度のことすら理解できない。
馬鹿すぎて。
930名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:12 ID:8BGQLYoS0
昔なら、右翼や暴力団を雇ってこういう人たちを排除する事も出来たけど
今の御時世じゃそれは難しいし、企業の総務や人事の人も大変だね。

まあ、今は暴力でなくマスコミに金をばらまいて「情報統制」を主体に企業防衛を進めているから
本質的には変わらんけどね、
931名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:16 ID:v+v5PBPwO
>>1
この中で自民党に投票してきた奴がいたら俺は指さして思いっ切り笑ってやるよ
大好きな言葉「自己責任」の結果だ
932名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:19 ID:u1hPiTtKO
>>907
失業者が犯罪犯してるソースはあるのかよ?
933名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:21 ID:y/qfHtjg0
周産期医療が崩壊しているのにトヨタは12兆稼いで日本の主の顔をしているのはどういうことか?
934名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:33 ID:zRnQNeq30
>>772
雇用されてるわけで無い会社に文句を言うこと自体が斜め上向いてると指摘されてるんだろ?

詐欺師から普通に売られている商品を高値で買わされた
だかた商品の製造元に「金返せ」って言ってるようにしか見えないのだが?
935名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:34 ID:yyXhNGoS0
>>868
年寄りが増え、社会福祉の負担が増えてるのだから、
そういう結果になるのも当然のようなきがするが・・
936名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:44 ID:W6Pq2Vp90
>>908
だよね
本気で生きようとすればどんな仕事でも喰らいつけるはず
やる気出して努力すれば誰でも必ずある程度は定着できるはずだ
よっぽど合ってない場合以外は

ま、くだらないデモするくらいなら己の甘さを痛感した方が良いよ
937名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:49 ID:8D+Ur1Nd0
こいつら世界中で自分が一番不幸だとかマジで思ってそう
少なくとも日本の歴史上自分が一番不幸な部類だとは思ってるに違いないw
938名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:51 ID:TlIhXGqO0
>>906
流石に景気急落で1ヶ月かそこらで急に解雇はちょっと待ってくれと言っても
なにもおかしくないぞ。

景気動向わかってんのか?
939名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:28:59 ID:4V6Ki5Se0
>>896
いや、そこで派遣社員を寝かしているのは派遣会社なのだから、
給料は支払うべきでは?

根本から間違ってるかもしれんが、
ひょっとして派遣というのは、派遣会社の正社員ではないのか?
アルバイトか登録メンバーのようなもの?
940名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:00 ID:E/Z4NEEE0
だから悪いのは派遣会社でしょ。
派遣先には罪などない。
それもわからずに派遣社員やってたのか。
941名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:01 ID:3x0LStBF0
こういうときのために陸上自衛隊が、隊員不足で待ってくれてるんだ。
贅沢言わずに皆、レッツゴー。
942名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:02 ID:J2ua9RVT0
>>835
あー、真理突いてるわw
今デモやってる奴は、小泉・竹中に投票して大喜びしてたんだろうなw
943名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:12 ID:V/368csl0
明日は研修で5時おきだよ糞ったれ・・・
マジ無職に戻りてぇ・・・・
ニートと派遣死ねよ昼間までぐーすか寝てんだろうけどよ
944名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:14 ID:i01CZOwk0
派遣の人間は汚れ仕事嫌がって
外国人より先に首切られてるんだってな

無能なんだから汚れ仕事やっとけよwww
何様のつもりだよwww
945名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:21 ID:bDVJlxER0
デモは国民の正当な権利だ。
946名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:27 ID:AfaIwwqUO
派遣たちはトヨタを役所とかだと思ってるのか?
トヨタは民間企業だぞ。しかも何も違法行為はしてない
トヨタが派遣たちを名誉毀損で訴えたら逮捕だろ
947名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:47 ID:HZ1pIatP0
正直声を上げれば上げるほど同情する気が失せてくるなwww
地道に生きてりゃ派遣でも少々の蓄えは出来る。
なんで解雇された途端に路頭に迷ってるんだよ。
948名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:48 ID:Z9BLwb+C0
>>800
>人様に売ったえるなら基礎基本をしっかりな

× 売ったえる

○ 訴える

人様に訴えるなら基礎基本をしっかりな
949名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:29:58 ID:vG4jKG0R0
まあ、非正規労働者も今夜はみんなセックスしているんだけどな。(・∀・)ノ
950名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:30:01 ID:3E74lc3JO
>>880
派遣であれ、社員であれ、どんな職場だって100%良いことばかりではないのにね。

通勤がラク、給料もいい、人間関係もいい、仕事も楽しい、とか、すべてが揃った職場なんてない。
どれか2つ当てはまれば、いいほうだと思っている。
951名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:30:31 ID:usXqTaJ30
ヒントは名古屋だ
952名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:30:32 ID:AkpwxI/d0
金が稼げるか、寄生できる親がいるなら、世界一恵まれているかもしれない。
953名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:30:33 ID:kgqFxohH0
職と住居を同時に無くす危険性が分らない無能者=派遣w
954名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:30:37 ID:uo8o02cV0
トヨタもキャノンも40歳にならないと
年収1000万円いかないのに、なんで叩かれてんの?
大手銀行、大手TV局、大手広告代理店、
30歳で年収1000万円いくんだよ?
955名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:30:43 ID:G2pA88ImO
>>936

文句言わない上流・中流の皆様はどんどん堕ちていくようですな。

   富裕層 上流  中 流  下流  貧困層
1992 1.26%  9.26%  37.74%  34.47% 17.28%
1997 1.20%  10.81% 38.73%  31.28% 17.99%
2002 1.15%  9.14%  36.97%  33.67% 19.07%
2007 1.32%  8.86%  34.54%  32.56%  22.73%
956名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:31:01 ID:VOOiUiTt0
上を見るな
自分のできる範囲で生きろ

あとマスゴミ死ね
957名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:31:02 ID:tpZGbBySO
>>855
特高なみw薄汚い野郎だ
958名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:31:17 ID:Fy3rgFta0
国会周辺でテント張れよ

一等地でリッチな気分は味わえる
959名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:31:20 ID:3d0+dYkGO
とりあえず、仕事して金を流通させよう。
960名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:31:22 ID:3d2bLhX20
>>946
契約期間残ってるのに、一方的な契約解除
だから、まぁ、訴えあったらどっちが勝つか正直分からん
こんなことしてる時間があるなら、派遣会社に仕事紹介しろって言うのが正解だと思うが
961名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:31:24 ID:3nuMvlSV0
為替の分は、円高で儲けてる企業に訴えないと意味ないだろ、国の枠でみたら
仕事くれつったって無いものは無理
962名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:31:58 ID:hsGu5W4j0
期間工って給料いいんだぜー

どうせパチョンコでもやってたんじゃねーの?
貯金して「万が一」に備えとけよ。デモやってる暇があったら次の職みつけろよ
963名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:32:07 ID:WdKRpZJR0
トヨタざまぁw
964名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:32:14 ID:oZWZW/wB0
>>960
一方的解除のソースくれ
見ときたい
965名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:32:23 ID:AfaIwwqUO
わかったわかった。
新車を一人三台売ってきたら再雇用してやる。
作るのは誰でもできるってわかるだろ。
966名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:32:24 ID:8iQuBe9n0
高齢者の年金・医療費が62兆円超えたよ!生活保護も順調に3兆円超えるみたい!

大企業を定年して退職金5000万貰っても失業給付は240日分もらっちゃえる!
     ||
     ||
     ||
   ∧||∧
  ( 若 ヽ
   ∪者 ノ
   ∧∪∩
   (゚ ∀゚ | | ヨイショ
    |老人.|
  ⊂⊂____ノ
       彡

        /         /.     │  . .ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
 ( 若 ヽ           /       │      ヽ         ( 若 ヽ
  ∪者 ノ           /. . . .  │       ヽ          ∪ 者 ノ
  ∧∪∩         /    .   │        ヽ         ∧∪ ∩
  (゚ ∀゚ | |  ミ      /         │      .  ヽ   ウヒョー (゚ ∀゚ | |
  | 老人.|      ∧/∧         │       ∧ヽ∧  彡.  | 老人 |
⊂⊂____ノ  ミ    ( 若 ヽ       │       ( .若 .ヽ   ⊂⊂____ ノ
            ∪者 ノ ミ.   ..∧..|∧  彡   ∪者 ノ
            ∧∪∩     ( . 若 .ヽ     ∧∪ ∩
         ウヒョー (゚ ∀゚ | |      ∪者 ノ     (゚ ∀゚ | | 彡
            | 老人.| ミ    ∧∪∩      | 老人.|
          ⊂⊂____ノ       (゚ ∀゚ | | 彡 ⊂⊂____ノ
                        | 老人|
                     ⊂⊂____ノ
楽しいブランコ!もっと社会保険料落ちてこないかな一年に62兆円じゃタリナイよ。
967名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:32:31 ID:KnEFMuRZO
ネットカフェの代わりに、国会傍聴出来ないの?出入り自由なら、暖房有るし、座れるし、議員に野次飛ばせて、金かからない!
968名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:32:41 ID:fDxQrioIO
だから〜正社員の派遣はどうなのさ
969名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:32:41 ID:qvyJHGJXO
>>942
意外に選挙行ってないかもよ
マンドクセーって言ってそう
970名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:32:55 ID:MCfT5reN0
天下のトヨタ式が最後にはコレか!
誤解してた下からの現場のモチベ-ションと認識力
が支えてたと持ってたが、こんな物か。
社員はお客でもあるのに
政府から2.3割の価格差の下駄を履かせてもらって高収益の末が
内需の機軸の派遣切り...好印象のイメ−ジ誘導にいくら注込めば吊り合うのか?
日本の国税が怖くて外国の蔵(銀行)に唸る金塊の山
疲弊する国民&派遣社員と期間社員。
下駄を履かせてもらっておいてこの仕打ち銀行よりたちが悪いかも。
971名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:33:03 ID:oOJs69OWO
>>911
安っ!

一応突っ込み入れておく。
972名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:33:16 ID:W6Pq2Vp90
>>955
他の可能性を考えてないのかね
噛み付く前によーく考えたら?
973名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:33:17 ID:M2HSMxbe0
奥田ムカツクからどんどん文句いっていいよ
移民1000マンとか口にできないくらい
ガンガンやれ!
974名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:33:27 ID:M8Vb9WbL0
非正規使ってうっはうはという奥田の理想プランが、思わぬ破綻を
きたしそうだなw
自分が生み出した奴隷どもに囲まれる気分はどうよ?w
975名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:33:40 ID:A0lmow0y0
トヨタ関係は休みも多いし、給料もそれなりにあるんだよ、
だから切られると怒りも倍増、もっと安い賃金で休みも無く働いてる
人間だらけなんだよ。運送業界なんて、休みはないわ、低賃金だわ、
サービス残業だわ、そういうのが嫌で派遣になったんだろ?
じゃあ、低賃金、サービス残業、休みなしの会社に行けばいいだろ、
そんな会社だらけだよ。世の中は。
976名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:33:56 ID:bDVJlxER0
大企業は戦後最長の好景気とやらの利益を内部留保してんでしょ。
困っている労働者に分けてやらにゃ道義に悖るとオモ。
977名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:34:15 ID:Fy3rgFta0
車は2年〜3年更に減少するのに

978名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:34:21 ID:AkpwxI/d0
次は確実に選挙行くだろ。全員。
979名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:34:24 ID:Z9BLwb+C0
>>939
>派遣会社の正社員ではないのか?
だからそれは労働者が派遣会社とどういう契約をしたかによるよ。
正社員で雇ってもらえたなら正社員だよ。
派遣会社のね。

もちろん給料は派遣会社から出るよ。

っていうな何が疑問なのかよくわからん
980名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:34:40 ID:aDCIrpcq0
企画書、計画書、指示書、指導、交渉、・・・・+残業3h+英文メール対応必須・・

そんな平社員な漏れだけど、そこの派遣や期間工の人変わってくれますかw?
給料安いけどww
981名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:34:41 ID:WkiuIE7L0
>>941
知り合いが自衛隊員で募集を担当しているが、
「景気が悪くなってノルマ達成も楽だろ」って聞いたら
「過去に馬鹿を採用して犯罪とかエライ目にあったから、人手不足でも馬鹿は取るな」って
偉い人からの秘密の通達があったそうだ
982名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:34:45 ID:xKBknE6v0
>>970

非正規のくせに、一人前の社員面しないでくれる?(・∀・)
 

983名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:34:53 ID:m/TAOdzq0
>>908
農業と配送の経験あって、フォーク免許はある俺には何があうかな
田舎の家の畑の面倒見たいから、安くても全然いいから休暇だけは欲しいんだ
国民年金は払ってる。半額だけだが
984名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:35:01 ID:W9BViAsi0
黒部ダムに逝って石碑を見てこい
985名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:35:06 ID:9uaBMQrW0

またヨタ、イメージダウン、ざまあwww
株価に影響
986名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:35:14 ID:QPwUta4zO
トヨタの車なんか見ただけで気分悪くなる
987名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:35:15 ID:HEAH0i290
970へ
おまえさんするどいな。
何者だ?
988名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:35:19 ID:G2pA88ImO
>>975

みんなで貧乏になればいいって?

   富裕層 上流  中 流  下流  貧困層
1992 1.26%  9.26%  37.74%  34.47% 17.28%
1997 1.20%  10.81% 38.73%  31.28% 17.99%
2002 1.15%  9.14%  36.97%  33.67% 19.07%
2007 1.32%  8.86%  34.54%  32.56%  22.73%
989名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:35:20 ID:VOOiUiTt0
トヨタがつぶれるより外国人追い出して10万人死んだほうがこの国にとってはいい
990名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:35:31 ID:3d2bLhX20
>>964
全員(発表日数日後でかつしかも日本中の大手でほぼ同一日)なんて感じに契約できてると思うか?
991名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:35:49 ID:PnY/ej5D0
>>955
その「中流」ってのは、中産階級じゃなくて普通の労働者階級って意味だろ?
世の中の半分を占める寄生虫階級を必死で支えつつ、有産階級内では格差が是正されつつあるように見えるのだが・・・
992名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:35:50 ID:yqvbX6SK0
>>981
つーか、こんな連中に武器の使い方とか教えてほしくねー
993名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:36:02 ID:iJ0IOQFYO
おまいら過疎の山間部で百姓やれ
994名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:36:04 ID:elRBOsfh0
あれ?今年も俺、クリスマスイブを2ちゃんで費やしちゃったんだが
995名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:36:09 ID:ZobM8g+u0
使える派遣は切られていません!w
996名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:36:16 ID:/4rZKmJ8O
一企業叩くより、税収の大半を公務員人件費に充ててる役所を批判した方が余程意味がある。
997名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:36:26 ID:wn5iUdwL0
派遣でも正規でもどっちにせよ雇われてエサもうらうだけの犬

正規が白人気取りで派遣を叩いているのも笑える。

どっちも奴隷なのにWWWW
998名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:36:31 ID:4V6Ki5Se0
>>979
派遣終了して、次がなければ即解雇というのが理解できないだけですよ
そういう雇用形態はありなのかと…。
999名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:36:41 ID:RhBei1ONO
>>889

そうか?
友達がテレビ局に内定貰ってたよ。
地方出身の平凡な家庭でコネなんて無い。
コネがある人も中にはいるけど毎年一人二人くらいだってよ。
コネがあっても馬鹿は落とされるらしいし。
まぁ正社員になったらなったで契約社員や派遣社員との確執や嫉妬が凄いって言ってたけどなw
1000名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:36:42 ID:Z9BLwb+C0
>>932
今朝のニュースではさっそく強盗障害をやらかしたw

しっかし、移民受け入れって本当かね。
俺は自民マンセーじゃないけど消去法で自民でいいかなと思ってたクチだが
最近の自民は異常だな。
公明に全て盗り込まれたような感じさえする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。