【米国】金融大手ゴールドマン・サックスが1900億円の赤字に…1999年の株式上場以来初めて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
米ゴールドマンが1900億円赤字、上場以来初

 【ニューヨーク=山本正実】米金融大手のゴールドマン・サックスが16日発表した2008年9〜11月期決算の純利益は、
21億2100万ドル(約1900億円)の赤字(前年同期は32億1500万ドルの黒字)だった。

同社の四半期決算が赤字になるのは1999年の株式上場以来初めて。金融市場の混乱で自己資金を使った投資事業の収益などが落ち込んだ。

同社は、同業他社が相次いで業績低迷に陥る中で黒字経営を続けてきたが、金融危機の深刻化に伴う打撃を避けられなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000077-yom-bus_all
2名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:14:20 ID:gwSdkBHM0
2?
3名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:15:39 ID:rindJqT60
何か、意外に大した額じゃないな。
4名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:16:08 ID:qG8XzOcC0
だせえw
5名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:16:15 ID:2w0vRdCx0
ああ、また円高が…
6名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:16:53 ID:IztBCSv50
まだまだこれからだよ。
7名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:17:01 ID:UDatZ99I0
1900億とか想像を絶するわ、俺のバイト代300年分近くだぜ

最近はなんか億単位の話ばっかりで感覚が麻痺してきた気がする
8名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:17:03 ID:ZxClYxgb0
この会社が潰れたら面白いんだけどなw
9名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:18:00 ID:FFQxCpgP0
天下のGS様も例外では無かったようでつねw"( ´,_ゝ`)プッ"
10名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:18:06 ID:I7EWiHbj0
三洋の株、売りたいだろうなぁ
11名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:19:15 ID:Qtg5wXK+0
>>7
おまえバイトしすぎw
12名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:19:29 ID:8HrKO18YO

ヒルズの呪いが最後のボス階に到達

13名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:19:30 ID:O213OnUE0
ついにユダヤ全滅か・・・
あとモルガンナントカって会社があったっけ?

ホントユダヤ人が戦後力つけてなかったら今の世界はもっと良くなってただろうにね。
14名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:19:33 ID:6Xm42X090
ここはテレビ局と違って来期は人件費カットであっさり黒字に戻してくるだろ。
15名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:20:03 ID:mqwqM6lB0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


潰れろ潰れろwww
16名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:20:11 ID:TZOmA9+80
詐欺師は死ね!靴を投げろ!
17名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:20:44 ID:M0+Ew6gf0
金男は潰れていいよ
18名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:22:06 ID:npnkmUSB0
赤字分は社員の給料みたいなもんだし リストラされても誰も困らない素敵な会社
19名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:23:01 ID:RHUOEkVX0
GSって「韓国は2020年に日本を抜く」とか論評してたよね。


   ああ  法則か。


20名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:23:27 ID:un3klaEL0
全然反応しないね
折込済み?
21名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:23:36 ID:s6nv/KRV0
>>1
ざまぁw
22 ◆C.Hou68... :2008/12/17(水) 01:24:25 ID:TDtXk28Y0
自作自演できても、やっぱ100年に一度の危機では損するのか
23名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:25:13 ID:cmpzSjSy0
リーマンが日本にきたとき種銭が3000億円だったが、潰れる
前には30兆円まで資産を膨張させたてたからな。どうせ、こい
つらまた新手の詐欺金融商品でもつくって荒稼ぎすんでしょ。
24名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:25:18 ID:EY8tiD+h0
マンコサックスは死ねばいいのに^^
25名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:25:40 ID:u5ABAcHUO
なぜかサブプライム地獄の諸悪の根源みたいな存在はコイツらだと思ってしまうw
26名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:26:08 ID:eqGi1BIQ0
ざまぁ、と言いつつ円高株安の影響を免れない日本の バカウヨ
27名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:26:20 ID:0BSptTau0
政商だから、アメリカに補填してもらうだけだなGSは
28名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:26:23 ID:HH7c6reO0
>>16
アメリカのことだから、もうすでに「大統領、靴、靴投げ大会」を企画していると
思うよ。

スポーツメーカーも、「飛距離抜群」の靴を設計中だと思う。
29名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:27:11 ID:tr+KQ13y0

ゴールドマン・サックスの真のオーナーって誰よ?
欧米の財閥のボス?
30名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:27:33 ID:Fzem88sR0
三洋はどうなる
31名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:28:10 ID:ulJQ88CY0
もう無茶な投資のギャンブル商売は出来ないから、以外と軽微な損失でもないよこれ
32名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:28:16 ID:M0+Ew6gf0
他人の金転がして大もうけ。投資失敗したら顧客の自己責任。ボロイ商売だな
3328:2008/12/17(水) 01:28:32 ID:HH7c6reO0
>>28
アメリカの伝統スポーツには、女性秘書によるタイプライター投げ大会
とかあるんですから、古くから
34名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:29:11 ID:TsebT27W0
自分の予測もできないくせに、韓国が日本を抜くとか言う哀れな予測をぢたGSwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:29:25 ID:9TpFQ/a50
ざまあw
1999年に上場って、そんな最近だったのか。
36名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:29:33 ID:1yfqwqaY0
オイッ、ユダヤの陰謀論者ども
なんか言えよ?
37名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:29:57 ID:nBHoF14yO

これでも株が上がるとか…どうかしてる
理解不能
38名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:30:44 ID:vc8MxCxKO
1900億ドルの間違えじゃないのか? 
GSふっとべ。
39名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:30:52 ID:7CbkB/Ym0
勝ち組は銀行のJPモルガンとドイチェか
米欧の証券会社わろえない
40名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:31:01 ID:T1xQwdCZ0
>>7
小学生からやりなおしてこい(´・ω・`)
41名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:31:10 ID:o0FXk1OK0
これはうそだろ 税金対策だろ JFK
42名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:31:15 ID:OuheKY3t0
>>32
今までは圧倒的な力とかあってそれでよかったけどこんな赤字出すと誰も金入れなくてその他人の金がなくなる
まあようは死亡ってこと
43☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/17(水) 01:31:25 ID:1/6/ssC60
今にユダヤは粛清の対象になるよ。
44名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:31:29 ID:aAmYmC070
あっはっは
45名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:31:54 ID:cBJmMONJO
ちんこ丸出しで金儲けして恥ずかしくないのかこいつら
46名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:32:09 ID:MFsdjJwV0
個人的にはGSの赤字転落はここ数年で最大のインパクトなんだが、、、
リーマンの時も、GSはほとんどサブプラの影響が無いって言われてたし
三洋株も本当に今GSがやばかったらとっとと手放してる所を、相変わらずのガメツサ発揮してて
流石GSと思ってたんだが。。

いや〜、これ来年から数年世界はガチやばなんだなあと今更実感してきたわ。
47名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:33:40 ID:ZV6UcUbQO
ざまぁ、とか言ってる奴は馬鹿か?
この前のボ―ナスで、ここは平社員でも1千万円出ているわけだが。
48名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:33:43 ID:MyM6j9ty0
>>13
それは全部ドイツが悪いんです、ドイツが
あいつらに葵の御紋みたいな免罪符を与えたから
49名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:34:00 ID:+tBa7qF5O
バフェットの爺さんは生きているうちにペイ出来るのかね?
まぁ曾孫の代には間違いなく大儲けだろうけどさ
50名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:34:06 ID:8nhCkQMP0
>>7
えと、俺計算苦手なんだけど
年収1億円でも弥生時代から現在まで
働く計算じゃねか?

なので、お前さんは白亜紀くらいまで遡れ。
51名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:34:40 ID:DCOcGpTp0
>>7 は年収6億か
月5000万のバイトってすげえな
52名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:34:49 ID:qEKIVYIN0
1900億円って、大したこと無いだろ、常識的に考えて。

社員の3ヶ月分の給与程度だ。 いままで儲けてきた金に比べたら糞みたいなもんだ。
53名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:34:52 ID:nl1mujaL0
でもさぁ、上場が1999年ってのも驚く。そんなもんだったのか。
54名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:35:08 ID:wQZe8mV+0
これくらいなら出尽くしだな
55名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:35:18 ID:BJ7XhoC7O
ユダヤ人でも金儲けに失敗する事有るんだな。
三洋株で日本にいじわるしてたけど
まだ日本イジメを続けるのかな?
56名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:35:30 ID:T1xQwdCZ0
>>42
GSもJPも銀行持ち株会社になったから、政府支援で潰れないよ。
どっちか忘れたが、政府金融支援策の仲介に入ったから、更に安泰www
57名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:35:39 ID:Aka5654g0
【細本占い】
ゴールドマンは社名変更で金運うPするわよ。
とにかく、変えなさい。名前を変えなさい。
「チンコマンコ・セックス」(CS)
これに変えなさい。

58名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:36:07 ID:plZxJ6Iv0
>>46
俺も。ゴールドマンサックスだけは、原油高でえげつなく儲けていたし、
中央政界に人脈が多数あるから、赤字は無いだろうと思ってたからね。
これは本当にショック。
59名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:37:05 ID:47VmZsjV0
ユダヤ金融の歴史もこれでオシマイケルだな
たった一年で数千年の歴史のある組織を一発退場させる寸前にまで追い込むとは
世界金融危機オソロシス
60名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:37:37 ID:aAmYmC070
>>57
ちんすこう みたいでおいしそうだな。それ。
61名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:37:45 ID:U+CCy7Do0
>>55
ユダヤ人って言っても範囲ひろいし アメリカに600万人ぐらいいるだろ
62名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:38:19 ID:B83S9Suh0
「ユダヤ人の考えは、営業とはすなわち金であるというものだ。
やつらが金儲けにとりかかっている間は、理想も何もあったものではない。
ただ儲ければよいのである。
ゆえに、金儲けの邪魔になるような理想家のたわごとなどには耳を貸さない。
ユダヤ人以外は自発的に労働者の待遇改善に努力するが、
ユダヤ人は自発的改革によって、決してびた一文たりとも支払うようなことはない」
63名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:39:01 ID:y2DYO2X+0
>>7
どんなバイトやねん
64名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:39:18 ID:6Fir9GQV0
まあ、原油は実需で200ドル超えるとかだったしな
炭酸、嵌め込みしか能がないインチキ金男哀れ
65名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:39:47 ID:KyPdJ+xt0
さすがに今回も黒字だとインチキがばれるからな
66名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:39:54 ID:Q2Uqup7K0
コンドームみたいな社名の虚業会社
67名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:40:45 ID:OuheKY3t0
>>52
現状その今まで儲けてきた手法が潰れたってか半分詐欺みたいなやり方で儲けてたのがばれてしまったからな
正直やばいと思うよトヨタとかの製造業の赤字と投資銀行の赤字は意味が違う
赤字の投資銀行に誰が投資したい?
もう真面目に普通の銀行するしかなくなりつつある
このままだと投資銀行としてのGSは完全に死亡だよ
68名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:41:09 ID:rVHYRP0y0
ユ?ヤ系じゃなかったけか
ここ
69名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:41:50 ID:y6OuTn2E0
中国に資金を突っ込んだ分の損失が浮き出てきたのかな
政府と結託して次のリーダーを中国と見込んでの投資だった
ようだけど、世の中そううまくいくわけではない
70名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:41:55 ID:Ja4fjajI0
>>35
俺も思った
71名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:42:01 ID:U+CCy7Do0
ニダヤ人の時代きたな
72名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:42:16 ID:VU4XIS2jO
不二家の怨み、思い知れ!
73名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:42:38 ID:ulJQ88CY0
>>64
200は無理だけど、当のイスラエルの一発で倍になら直ぐにでもなるよ
74名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:42:45 ID:FlhvL8tZ0
52 名前:名無しさん@九周年 :2008/12/17(水) 01:34:49 ID:qEKIVYIN0
1900億円って、大したこと無いだろ、常識的に考えて。

社員の3ヶ月分の給与程度だ。 いままで儲けてきた金に比べたら糞みたいなもんだ。

金額が大したこと無いとか云々でなくて、その1900億円を黒字転換できなくて赤字決算にしかできないくらい深刻ということでないの?。
75名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:43:07 ID:B83S9Suh0
りそなの会計士はなぜ死亡したか(6)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-a54f.html

渡邉恒雄氏は『文藝春秋2009年1月号』掲載の御厨貴東大教授によるインタビュー記事
「麻生総理の器を問う」のなかで次のように述べている。

「僕は竹中さんから直接聞いたことがあるんだが、彼は「日本の四つのメガバンクを二つにしたい」と明言した。
僕が「どこを残すんですか?」と聞くと、「東京三菱と三井住友」だと言う。
あの頃はまだ東京三菱とUFJは統合していなかったんだが、「みずほとUFJはいらない」というわけだ。

どうして三井住友を残すのかというと、当時の西川善文頭取がゴールドマン・サックスから融資を受けて、
外資導入の道を開いたからだと言う。

「長銀をリップルウッドが乗っ取ったみたいに、あんなものを片っ端から入れるのか」と聞くと、
「大丈夫です。今度はシティを連れてきます」と言った。
今つぶれかかっているシティを連れてきて、日本のメガバンクを支配させていたらどうなったか、ゾッとする。」

その裏側に、2002年12月11日の竹中金融相、西川善文氏、ゴールドマン・サックスCEOの
ヘンリー・ポールソン氏らによる密会があった。
竹中氏は日本のメガバンクを二つにし、そのメガバンクを外国資本の手に渡すことを
ミッション(任務・使命)としていたと推察される。

渡邉恒雄氏の証言は、この推論を明確に裏付けている。
西川氏はこうしたプログラムに完全に取り込まれたのだと考えられる。
76名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:43:18 ID:rVcwJHlpO
で、明日の日経平均は落ち込むの?
77名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:43:57 ID:5OQsz3Wh0
こいつらが不良金融資産を使って詐欺を働いたのが不況の原因だとおもっとるんですが、
違いますか

潰れただけではすまない、社員全員死刑にしてもいいと思っとりますが
78名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:44:31 ID:BXpSv44E0
1900億ってはしただろGSにとっちゃ
79名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:45:04 ID:POHXSOfO0
株価操作で儲けてた連中には、さすがに同情できないだろ
80名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:46:21 ID:tgaSMq3A0
GSに就職したゼミの朋友が心配だ
内定取れたときははしゃいでたけど
81名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:46:32 ID:7CbkB/Ym0
ユダヤ系っつってもポールソンとかユダヤ人関係ないじゃん
82名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:46:48 ID:Nby1cQJKO
結局てめーで仕込んだ下落相場でしか儲けられないってことさな。
マジでいい気味だ!!
何百何千人の日本人が薄汚えやらせで破滅に追い込まれたことか。
このまま潰れやがれ!
83名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:47:33 ID:Aka5654g0
>>59
「癌」とは品が山のようになって病になると書く。飽食の時代の生活習慣病
なのかも知れぬ。
癌は静かに進行し、転移して、体全体を蝕み、自らを含む人体を死に至らしめる。

金をガメツク山のように稼ぎ、さらに稼ごうとサブプライムという癌細胞を発生させ、
細かい癌細胞があらゆる金融商品に紛れ込み静かに転移拡散、

今、転移巣を含めた、その病魔が一斉に露になった。
84名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:47:48 ID:TOJO/csS0
>>7のバイトオレもやりてーw
1年やったらもう仕事しねーw
85名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:48:38 ID:5fDi8cBn0
桁があと2つぐらい多ければな
残念
86名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:48:50 ID:V8wolxD60
私は13万円損しました
87名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:49:08 ID:Q2Uqup7K0
>>77
そうだよ。連中の資産を没収していいくらいだ。
実業界は金融界を訴えたら勝つぞ。
88名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:49:17 ID:7ep2wXhR0
人の会社を偉そうに格付けしてたのに。哀れだ。
89名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:49:58 ID:5d15FQkW0
2年前のサブプライム問題発覚時にすでにヤバかったのに
同業者がどこか先に倒れてくれるまでひた隠してたってだけじゃないの
90名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:51:15 ID:wr0mATFl0
工場があるわけでもなし、モノ作ってるわけでもない。
在庫が出るわけでも新製品を開発するわけでもない。
ヒトとPC。ただそれだけ。
91名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:51:16 ID:gPXQwg9YO
役員ボーナスや給料は潰れても減らさないんだろうな
92名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:51:33 ID:xO9ExDiE0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
93名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:52:04 ID:DziPlAbX0
戦後戻ってきた奴らもいるが、WW2以降、ドイツのユダヤ人は大幅に
減ったんで、まあヒットラーの政策は成功したのかも知れんが、
中東に渡った奴らは中東を紛争地域にして世界にテロリズムを
まき散らす原因を作ったし、米国へ渡った奴らは世界中から巻き上げた
金で賭博をやって世界経済を破綻させるし、本当に迷惑な連中だよ。
長い目で見ると連中を追い出して外国に押し付けたドイツが勝ち組かな。
アフマディネジャドが、迷惑だから欧州で引き取ってくれと言ってるのは
十分理解できる。本当に気の毒だ。
94名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:52:34 ID:RuMjlHOm0
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
95名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:53:45 ID:Q2Uqup7K0
商売は、衣食住から離れれば離れるほど胡散臭くなる。
96名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:54:57 ID:u8i1OL8iO
>>47
馬鹿か。出てねーよ、そんなに。
97名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:55:58 ID:b6UxBaDnO
だれかが1900億円ぶんの金を受け取っていると言う事だな…
その金はどこに行ったのだろう…
98名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:56:09 ID:Nby1cQJKO
ヒトラーが見なおされる時期がいつかくるかもな。
五年後か百年後かはしらんが。
99名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:56:20 ID:l+pTLS4pO
GSくらいの規模だと、全然損失じゃないじゃん。
100名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:56:24 ID:Nm9LLtiS0
プロ中のプロでも負けるんだな
個人投資してた奴らはもっと泣いてるだろう
101名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:56:50 ID:7CbkB/Ym0
中東はユダヤ人入植前から紛争地帯だけどな
イギリスの支援受けたアラブ人がオットーマン帝国に殴り込みかけてたし
あとイランはイスラーム革命後にもイスラエルから武器援助を受けたりしてるし、
イスラエルはイラン・イラク戦争中にイラクの核開発計画の邪魔をしている
アラブ人とペルシャ人も元々仲が悪い
イランとイスラエルの目の上のたんこぶだったイラクが弱体化したから
お互いに喧嘩し始めただけ
102名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:57:04 ID:eyXW1Bwr0
てか石油暴落で損失出してるんじゃねえ?

株価と原油価格の反比例相関が破綻によって機能しなくなったせいかと・・

103名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:57:05 ID:5IL+gj3H0
金融投資がくそも儲からない時代がきますた。

活況だった投資と同じくらいの規模の新規産業が新たにアメリカに登場しない限り、
不況克服なんて不可能ですね。

3年くらいで膨大な利益を稼ぐ新規産業ができるはずもないから、この不況は10年単位になるでしょう。
104"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/12/17(水) 01:57:10 ID:JENEOc9h0
つかよ、明確によくなる材料がロクに無いのに
市場は一喜一憂しすぎだ。
105名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:57:18 ID:+f3e9Y0m0
>>29
ゴールドマン・サックスの真のオーナーってか

ゴールドマン・サックスはアメリカのオーナー
106名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:57:57 ID:yAQPIq6k0
上層部は会社が駄目でも個人としてしこたま貯め込んでいるから無問題。
107名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:58:20 ID:8elKZSMl0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
108名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:59:26 ID:eyXW1Bwr0
>>105
実のところはポールソンじゃないの?
109名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:00:36 ID:m0/oTyGz0

177 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/16(火) 22:56:20 ID:gZkCJ7p5
[12/16 22:45] 
米ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをA1に引き下げ

[12/16 22:55] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBBBに引き下げ

[12/16 23:00] 
ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをBBに引き下げ

[12/16 23:05] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBに引き下げ
110名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:00:36 ID:Q2Uqup7K0
会社は株主の物という誤った考えを普及させよとした企みも潰えたな。
株主は投資家にしか過ぎないんだよ。
そして、会社は経営者及び社員、そして消費者のものだろ。
111名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:02:58 ID:HRpasy+H0
こいつらの影響で世界中で数え切れない人間が騙され路頭に迷って苦しんだ
金融危機はこいつらによるところが大きい
まじ消えてくれ
112名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:03:12 ID:T1xQwdCZ0
>>110
投資と投機の違いだろうね。
法の下の人なのだから、社会に貢献しないと(゜Д゜)
113名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:03:36 ID:92+jts+h0
>>109
マジ?

子供の喧嘩じゃんかww
114名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:04:22 ID:Yrx8icN10
>>109
age禁止の潜水艦スレですかw
115名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:04:25 ID:Q2Uqup7K0
>>109
なんじゃそりゃw
116名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:04:51 ID:DO0qLz+3O
>>110
それは君の願望。
117名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:06:14 ID:HRpasy+H0
>>109
市況板で釣れまくってたよね
118名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:06:48 ID:MFsdjJwV0
ゴールドマンsucksに早代わりですな。
119名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:07:39 ID:BXpSv44E0
>>109
これまじ?w
120名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:07:46 ID:eyXW1Bwr0
だって一国の財務長官が経済を悪化方向に誘導して、
もとCEOだったGSがショートで儲ける。
さらに原油価格を上げさせるような中東訪問、それに伴う商品先物の
ロング投資で大儲け。

ユダヤのやりたい放題、しかも同じユダでも違う民族は切り捨てる。

ユダヤに遊ばされる世界の怒りは爆発寸前だ。
121名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:08:44 ID:Q2Uqup7K0
>>116
会社は株主の物というのが漫画の世界だろ。
経営に口出しできるほどの才能が株主にあるなら起業してみろよ。
122名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:08:45 ID:eIKe8BFI0
売り買いをショート、ロングと言う理屈が
未だにわからん
123名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:09:58 ID:eyXW1Bwr0
>>122
買いあがりは時間がかかるからロング
一方 下がるときは一気だからショートと言うそうです。
124名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:10:54 ID:eIKe8BFI0
>>123
長年の疑問が解消できた。

ありがとう。
125名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:11:51 ID:BXpSv44E0
>>123
ほんとか?聞いた事ないが・・
126名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:12:15 ID:wO/p0zI9O
こいつら個別銘柄で空売りと貸し株で、えげつない事やってけつかるな
特に新興銘柄じゃ相当被害者いるだろ
社員狙ってるやつもいるんじゃねえかw
127名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:12:25 ID:Yrx8icN10
>>123
上がるには時間がかかり、下がるのは一気。
俺の預金額みたいだな。
128名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:14:12 ID:aSL6HhhT0
これさ、まだ影の銀行はすべて出てきてるわけじゃないんでしょ?
それとも、もうおわったのか?
129名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:14:40 ID:RQXA8G0G0
130名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:14:51 ID:Ta4M2tgl0
ドラクエのゴールドマンのセックスを想像してみろ
131名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:15:25 ID:U+CCy7Do0
>>126
日本の銀行もやってたじゃん・・・
132名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:15:28 ID:4DOaba7H0
1900億ドルだったらよかったのにw
133名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:16:06 ID:7CbkB/Ym0
ポールソンってユダヤ系なの?
それにサブプライムローン問題は証券化商品の金融機関によるリスク評価が甘かったって以前に
GSEによる審査が甘かったんじゃないかって問題がある
GSEによる保証が始まったのか拡大か忘れたが、民主党政権のときだろ
ゴールドマンサックスにいたころのポールソンが関係あるとは思えない
GSEによる信用保証にしろBIG3の労働者の待遇にしろ民主党支持基盤にも問題があることは否めない
共和党議員はそこを徹底的に追及すべきだ
134名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:16:31 ID:npnkmUSB0
長谷川さんまだホテル暮らししてるのか
135名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:16:57 ID:4PSBwMhWO
ザマアw
136名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:18:06 ID:eIKe8BFI0
もうサブプライム関連オール徳政令でいいじゃん。

その代わり中心にいたやつらは特別刑務所行きで。
137名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:21:03 ID:vrs6TWSj0
ゴールデンアックス禁止
138名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:21:05 ID:92+jts+h0
>>136
国が損失補てんするのか?
139名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:21:07 ID:lQz3+/4/O
またユダヤかよ
140名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:21:23 ID:AdDTnJ7D0
クビになった派遣どもはこいつらの名前と亜子をよく覚えておけww
141名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:22:31 ID:/cA0srsLO
サブプライムの最大のミスは格付け機関だと思われ
142名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:23:40 ID:aSL6HhhT0
ウォール街の連中の言うことは信用できない。
これ、税金逃れに赤字でした言うてるだけなのちゃうかと妄想してみる。
143名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:24:05 ID:npnkmUSB0
そういえばもっちーとは穴兄弟だ あの女のマンコは最高だったよ
144名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:27:07 ID:GfMF7ITZ0
>>136
刑務所に行くぐらいでは許されねーよ
今回のアメリカの金融詐欺の損害・・・1千兆円以上
911の損害・・・約3兆円
アメリカがイラクとかにした事を考えれば
とりあえずウォール街を空爆して、ブッシュ・ポールソン・5大証券の社長・3バカ・AIGの社長と家族ぐらいは殺すべき
145名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:27:44 ID:yVA+vD+AO
ゴールドマンセックスが大変だな。
146名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:28:15 ID:B83S9Suh0
竹中金融相は米国の代理人だった!

”竹中代理人説”を裏付けたのは、モルガン・スタンレー証券(東京・渋谷区)のチーフエコノ
ミストであるロバート・フェルドマン氏。一昨日(22日)、都内で開かれた投資家向けの講演会で、
「われわれが竹中金融相に知恵を授けた」という趣旨の発言をしたのだ。講演を聞いた一人が言う。
「フェルドマン氏は、来日中のテーラー米財務次官や、彼と一緒に来日したモルガン・スタンレーの
スティーブ・ローチ氏(チーフエコノミスト)、バイロン・ウィーン氏(チーフストラテジスト)の3人とともに
竹中氏に面会した。そして、不良債権処理を加速させる竹中案の足を引っ張る勢力をいかに排除
するか、直接アドバイスしたことを講演でとくとくとしゃべったのです」

この4人は金融庁の役人や抵抗勢力と抵抗勢力といわれる政治家たちを”反竹中勢力”と定義。
言うことを聞かない役人には人事権を行使してクビを切り、政治家には”北朝鮮カード”を使えと
竹中金融相に迫ったのだ。
「北朝鮮カードとは、破綻した朝銀絡みの問題です。北朝鮮への送金でうまい汁を吸っていた政治家
については金融庁がチェック済みだろうから、それをネタに政界からの引退に追い込めという理屈
でした」(前出の参加者)

「来日中の3人は、一部では竹中応援のための”ドリームチーム”と呼ばれている。しかし実際は、
応援というよりも尻をたたいているといった方が正解じゃないですか。モルガン・スタンレーは日債銀
の譲渡先選定を仲介するフィナンシャル・アドバイザーを務めたことがある。今回もメガバンクが
国有化されれば、その売却でひともうけできるという思惑があるのでしょう。竹中氏はそのお先棒を
担いでいるわけです」(金融関係者)
http://www.asyura.com/2002/hasan15/msg/964.html
147名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:28:20 ID:j4ScH9Ax0
GSが赤字なら俺の収支赤字も仕方ない気がする
うん、仕方ない、俺は無能じゃない、きっとそうだ

どうすんだ?俺
148名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:29:29 ID:CXT/scSS0
>>7みたいなセンスが欲しい
149名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:30:27 ID:ObpU7Dyw0
フジ「とくダネ!」中心に有り得ない捏造まで駆使して優勝した浅田真央を日本マスコミバッシングの嵐
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229306416/

実力はキムヨナのほうが上  優勝したはずの浅田を叩くフジテレビ とくダネ!★2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229347637/

「ミスがなければキムヨナの勝ち」優勝したはずの浅田におめでとうの一言もなく叩くフジ とくダネ!★3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229423660/

kazakazer (11 時間前)
これ、前半はカットされてるんですが前半の方が酷かったですよ。
後半は嘘は言ってない(ピーコさんの発言は主観まじりだけど)で すが、前半は間違った
情報を持ち出してまで「ヨナ選手が上」とア ピールしてました。
あと、「実力はキム・ヨナ選手が上」というのは、右下に出てる「 浅田真央(18)逆転Vも
キム・ヨナ"実力"に差」のテロップを指しているのでは。

HS1665SYSY (12 時間前)
フジテレビもそうですが電通の意向も大きいでしょうね。
電通はいまだに「韓流ブーム」に可能性を感じているそうです。
新聞・テレビは軒並み広告料収入激減ですし、この状態が続けば電通も苦しくなって
くるでしょう。
キム・ヨナを不自然に持ち上げて「韓流ブーム」の再燃へ向けて、 スポーツ報道の側
から援護射撃をしたかったものと思われます。

v9c9v (14 時間前)
だれかこの番組のスポンサーをアップお願いします。
番組見ません! スポンサー商品買いません!
民放のお金を出した側よりの報道はもはや報道ではありません! 
国民への被害は戦争に匹敵するくらい大きいです。
150名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:30:34 ID:Q2Uqup7K0
日本円にして約4兆円の詐欺も発覚したじゃないか。
詐欺じゃなくとも勝手に金融商品などと銘打って金集めしたのは詐欺と五十歩百歩だよ。
151名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:30:37 ID:7CbkB/Ym0
>>144
ポールソンとかつい最近財務長官なったばっかりだろ
152名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:31:11 ID:jpfNJgXW0
ゴールドマンってのはこけむした岩が大好物なんだぜ
まめc
153名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:32:07 ID:OdOTWUB50
糞ハゲタカ潰れてしまえ
154名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:32:26 ID:wO/p0zI9O
ヒトラーは偉大な指導者だったんだな
ユダヤは死の商人だよ
155名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:33:10 ID:+9VwrHdi0
>21億2100万ドル(約1900億円)の赤字(前年同期は32億1500万ドルの黒字)

前期の含み益で何とかなるだろうな。しかし思ったより損害少なかったな。
何人か天才囲っているんだろうな。
156名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:33:31 ID:eIKe8BFI0
>>138
補填とかじゃなくて「なかった事」にしてやる。
157名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:34:10 ID:eyXW1Bwr0
>>146
コイズミの次男がしっかりCSIS(戦略国際問題研究所)で学んで
竹中以上のアメリカ手先の売国奴として活躍しそうですね。
158名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:34:30 ID:jpfNJgXW0
>>152
ストーンマンの間違いだった
159名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:35:38 ID:NIJYrK8T0
メシウマー
160名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:36:36 ID:BXpSv44E0
>>155
基本的に天才しかいないよ。詐欺師としてだがw
161名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:36:47 ID:0YFLs/z10
おうごんのつめなんか持ってるから敵だらけになる
162名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:38:54 ID:hKmxP+6+O
こんな天才集団でも利益だせないなのに 俺はどうしろと
163名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:39:13 ID:GfMF7ITZ0
>>151
ポールソンは2006年までGSのトップで数百億円の退職金もらいました
A級戦犯です。証券化商品詐欺がもっとも盛んな頃に逃げました
164名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:39:16 ID:lU2Z9skZO
ゴールドマンセックス?
165名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:39:38 ID:UXGZ7rcd0
それでも米株上がってるよ
166名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:40:45 ID:eIKe8BFI0
個人の所得なんて5億以上は無意味だと思うんだが。
それ以上はどんどん社会に還元した方がいいと思う。
167名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:40:52 ID:b6UxBaDnO
損失とは2つに1つ
皆で使っちまったか
買ったものの価値が下がったか
何れにしろ金は誰かに払ってる…1900億円…誰が(何処が)その金持ってる?
168名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:42:51 ID:SRCnKzf3O
>>157
アメリカも紙幣を発行する権限をもつヤツらの金儲けの道具
169名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:44:40 ID:NUymD61B0
外資金融や保険みたいなハゲタカどもは全員視ね
悉くいってしまえ
170名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:45:48 ID:vtCGPywL0
>>699
桁が一つ足りない気がする
171名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:46:47 ID:fyKNTy8Z0

ねずみ講+マルチ商法+催眠商法+ペーパー商法+イミテーション=金融工学(笑)
172170:2008/12/17(水) 02:47:59 ID:vtCGPywL0
しまった!!アンカミス
173名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:48:13 ID:T1xQwdCZ0
>>166
自家用ジェットに自家用ヨット。
世界各地に別荘構えたら、年間5億なんて、軽く消えちゃうよ(´・ω・`)
174名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:49:12 ID:H35z2Jx40

[12/16 22:45] 
米ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをA1に引き下げ

[12/16 22:55] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBBBに引き下げ

[12/16 23:00] 
ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをBBに引き下げ

[12/16 23:05] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBに引き下げ

各付けは適当なんです。
175名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:50:38 ID:kseCosRJO
>>172
しまったとか言ってねーで、訂正しろよ。
176名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:51:20 ID:+wuvDE9V0
>>157
関東学院レベルじゃ竹中の代りは務まらんよ。
CISで得たコネとかを通じて、操り人形の如く動くかもしれないけど
177名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:51:40 ID:iNOE4mbhO
>>167

未来の子供たち
178名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:52:12 ID:7CbkB/Ym0
>>163
なんでポールソン以外の元経営者は問題にしてないんだ
それにあるものを利用したに過ぎない金融機関の前に、
低所得者向け融資の拡大がどういった背景の元に行われたのか問題視するべきだ
米民主党支持基盤への人気取りといったものがあったように思われる
179名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:52:31 ID:XBgKKVbN0
1900億円って、俺の何億年分の収入なんだよw
180名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:52:47 ID:lgagkxUE0
       __,,,,,,,,,,,,__         ._____________
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     / ____________\へ
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   / /          \.\
    /:::::;;;ソ 悪魔狂徒 ヾ;〉 / /            .\.\
    〈;;;;;;;;;l  _666__i| | /    悪魔狂徒     ヽ .|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! |ノノ      666       | /
   | (     `ー─' |ー─'| ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
      |      ノ   ヽ  | |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
      ∧     トョョョタ  ./ ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
    /\ヽ         /  /       )(   )(   .  |   
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ  |         ^ ||^ .       |  
                  |       ノ-==-ヽ      |   
                  丶               /    
偽ユ★ヤ偽ユ★ヤ偽ユ★ヤ ヽ ヽ       /   /
タルムード タルムード ぬるぽ タルムード タルムード
   / ー\ 国際金融資 本国際金融資本 国際金融資本
 /ノ  (@)\ グローバル グローバル グローバル グローバル
.| (@)   ⌒)\ アシュケナージ アシュケナージ アシュケナージ                 
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ニューワールドオーダー       /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ニューワールドオーダー     /     /       \
   \  U  _ノ   l   .i .! | ニューワールドオーダー     / _ノ   / _ノ  ヽ_   ヽ
   /´     `\ │   | .|  ニューワールドオーダー    | ●    | ●   ●     |  
    | ゴイム  | {   .ノ.ノ  ニューワールドオーダー    |  (_人|  (_人_)  u  /
    | 悪魔崇拝 |../   / .  ニューワールドオーダー    \     \        /
181名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:53:42 ID:92+jts+h0
>>179
1億年としても1900円か

かわいそうに・・・
182名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:54:14 ID:TAY7bhen0
尾上縫のような詐欺師臭がプンプンする会社だ
米バブルは崩壊したばかり
これからGSの負債は雪だるまのように膨らむだろう
183名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:57:44 ID:+9VwrHdi0
>>182
カモ釣って儲けて計画父さんするのが、金融工学。
リーマンみたいに最後まで残った社員&経営陣はただの馬鹿。

普通のリーマンの生涯賃100人くらい稼いで、数年でとんずらするのが、金融界の王道。
184名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:59:36 ID:nBx3jEjH0
それでも、ダウは下がらない、不自然な米国株式相場。

いつまでオバマ化粧買いやってんだww
185名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:00:20 ID:0VwAl2cD0
GSって赤字出したらいけない企業でしょ
186名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:01:43 ID:nBx3jEjH0
>>185
それは君が、ガソリンスタンドと勘違いしてんじゃない?
187名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:02:14 ID:T1xQwdCZ0
>>178
今回のサブプライム問題の起点はITバブル崩壊後の金融緩和政策(規制)まで遡るんだろうが、GSとJP、リーマンはえげつなかったからね。
もちろん格付け会社も非難されて当然だけど、ポールソンは表に出すぎ。
しかもリーマン潰して引き金引いた様に写ったから、しかたないべ。
188名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:02:19 ID:YwmKCkDC0
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
189名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:04:05 ID:E7b8s3J70
リクルートを見習え。
一兆円あった借金を全部返済したぞ。
190名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:04:33 ID:fjw06c+T0

持ち株を時価評価したらとっくの昔に赤字だろ。

実際の赤字額はもっと高いと予想
191名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:11:49 ID:ZwYPJsam0
サブプライム発覚から 1 年 半
その間何をしてたの?バカなの?
って素人の俺が申してるんですが・・・
192名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:12:04 ID:HMoOpHXH0
>>190
粉飾あるかな?
ドルが下がったしお金が動かなくなったから
こうなる事を予測済みの企業でも赤字は避けられないわな。
193名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:12:37 ID:T1xQwdCZ0
>>189
資本金で2兆円近くあったから大丈夫でしょw
194名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:16:16 ID:HMoOpHXH0
日本法人でも業務縮小・人員削減が始まるからな。
すでに肩叩き要員は確保済み。
彼らだけが給料アップして、憎まれ役を引き受けることになっているらしい。
195名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:16:48 ID:a4IlKRsl0
1900億ってこいつらにとっちゃたいしたことなくね?
196名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:32:01 ID:O1jCIJjI0
>>192
だから来年あたりGSにFBIの強制捜査が入ると何度言わせればry
197名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:32:47 ID:pQ4ccSVi0
ほうほうそれで?
198名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:40:54 ID:IFmUqEM90
>>7
コーヒー吹いちゃったじゃないか!w
199名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:36:48 ID:i6IZgijG0
>>13
既存のユダヤ豚企業が壊滅状態に見える
ってだけの話だろ
どいつもこいつも騙されすぎ
つーか印象操作か?
200名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:38:08 ID:7Bay7H5C0
>>195
三ヶ月で1900億だからこのペースが続けばすぐ1兆になる
201名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:48:33 ID:mQKiJCLy0

馬鹿みたいに他人の金で汚い商売してるつけが回ってきたな
202名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:55:08 ID:+WZuv6JXP
去年の黒字32億ドルで補填すりゃいいじゃないか。


え? ・・・使っちゃったの?
203名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:58:17 ID:YomNsvEp0
>>7
お前、億単位で稼いでるだろw
204名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:04:12 ID:+WZuv6JXP
>7の年収は6億3千万円
205名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:05:25 ID:nzD7laZf0
ざまぁぁぁあああああああああああああああああ!
ざまぁぁぁあああああああああああああああああ!
ざまぁぁぁあああああああああああああああああ!
ざまぁぁぁあああああああああああああああああ!
ざまぁぁぁあああああああああああああああああ!
ざまぁぁぁあああああああああああああああああ!
ざまぁぁぁあああああああああああああああああ!
ざまぁぁぁあああああああああああああああああ!
ざまぁぁぁあああああああああああああああああ!
206名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:29:37 ID:IJOwC9Wq0
>>192
粉飾ではないでしょ。
解釈や会計の方を変えてしまえばいいんだしさ。
日本人はルールは守らないといけないものと思いがちだが、ルールは作れるんだぜ。

そして日本は苦しいときに時価会計を導入させられて売り浴びせられた。
今となってはダメリカは当然のように時価なんてチラネーよだ。
(欧州も、あーそんなのあったねという感じだ)

そもそも、あいつらはインフレのときしかやらないしな。
それをわかっていてデフレの日本に時価会計をグローバルスタンダードだといって突きつけた。

国益は戦いですよ。
武器は使わずとも戦争なんだ。
207名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:32:51 ID:ynACwi/V0
うひゃひゃひゃメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:34:15 ID:aAC4mDKHO
利益ってなんなんだろう…
所詮、経済活動なんて巨大なごっこ遊びで
日本銀行券も子供銀行券も変わらないもんなんかな
209名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:36:46 ID:SIJ/xtGR0
1900億程度か。
悪行三昧で世間様から掠め取った金がまだ山ほどあるんだろ?
210名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:39:28 ID:vENVTYhd0
黄金男ザマぁ。
211名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:41:28 ID:FX0Chexs0
金玉セックスざま〜!!
でも、コイツらのことだから、このくらいの額はあっさり回収するんだろうなorz
212名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:19:59 ID:EusynZ4n0
俺はゴールドマンのコロンブスの卵に1千万投資して500万損失だしてる
まあ、投資信託って数十年持ち続けて回収するもんなんだけどね
倒産さえしなけりゃ良いよ
213名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:12:29 ID:Jr5x3Hv80
倒産まだ?
逮捕まだ?
よく暗殺されないよね。
アリメカもしょぼくなったな。
214名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:13:52 ID:rTFBp2aVO
さすがダメージ少ないな
215名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:13:53 ID:965XRwPS0
あれ・・・GSってアメリカ政府の公的資金を受けるんでしょ?
だったら倒産しないよ
216名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:31:03 ID:czKt3FTs0
正直>7が羨ましい
217名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:37:38 ID:v30HUMqP0
ゴールドマン、2年前の全盛期は平均年収7000万とかいわれてたけど
今年は平均3000万まで落ちたらしいね。
218名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:38:53 ID:fqC+UtjU0
>>7はスーパーバイトマン
219名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:43:30 ID:crEl2dvu0
また医師弁護士復権ですね
外資は学ないくせに調子乗りすぎ
220名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:43:46 ID:fd/uzeP40
>>146
引いたら北朝鮮の勢力が力を付け、進むとアメリカ資本が入ってる・・・。
引くも地獄、進むも地獄の状況だったんだな。
221名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:45:55 ID:v30HUMqP0
外資好きって慶應に多い印象あるね
222名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:53:26 ID:HroDSS/90
韓国がアメリカ金融危機の引き金を引いたんだったな

歴史を動かしたな
223名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:23:31 ID:kVehNc7R0


ざまーねーなw 守銭奴が
224名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:27:47 ID:jnKiq/X5O
>>220
でも、野中を排除できたんだ。
地獄ばかりじゃない。
225名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:32:56 ID:jvcrOvjuO
村上はいい時期に撤退したということか…
226名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:35:55 ID:M6WPvZgS0
>>7はゴルゴ13とかブラックジャックとかしてんの?
227名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:37:30 ID:eqGi1BIQ0
>>7>>179 みたいな古典レスに嬉々としてレスしてる奴って何なの?
228名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:47:27 ID:T1xQwdCZ0
自分のIDみてみろ。
お前を釣り上げるために、皆で仕掛けたんだよ(´з`)y-〜
229名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:50:34 ID:BA8yE0710
1900億で済んだのなら全然余裕だろ
この損失に限定されるなら、
ゴールドマンは重大な危機を余裕を持って乗り超えたと言える
成功した部類じゃないか
230名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 15:01:58 ID:QwLP+JlH0
>>206
時価会計を使ってない時点で粉飾・飛ばしやり放題でしょ。
231名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:10:25 ID:T1xQwdCZ0
>>230
金融の空売り規制を設けた前後に、怪しい動きがあったから、その辺で捜査は入った(入る)みたいだよ。
まず株を売りしておいて、CDS保険料上げまくりになって株価下がったところで、また空売りのループ。
で、タイミングみて逃げてたよねwww
232名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:13:58 ID:OerrCeNt0
>>29
ロスチャイルド
233名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:45:12 ID:hhnasNVu0

GS役員の給料の10人分くらいだろ。
GSにとってはなんともない。
むしろわざと赤字にしたのではないかと思うぐらいだ。
234名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:45:18 ID:/g3ldNFB0
公的資金注入後赤出すとかw
235名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:46:35 ID:v30HUMqP0
ゴールドマンはロスチャ系
モルガンはロックフェラー系
236名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:49:17 ID:8tzZbLdl0
サンヨーのTOBどうなるんだろ
237名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:49:48 ID:pioVC6zrO
メシウマw倒産すればもっとメシウマwww
238名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:50:53 ID:VYYVwHxi0
>>7
バイト代が年収6億以上とかw
おまえは小室哲也か!
239名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:51:05 ID:QW+/AX/HO


メシウマwwwwwwwww
240名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:54:43 ID:O9BGq/L70
原油を147$にした真犯人はこいつら!!!

お願いだから潰れてくれ!
241名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:55:05 ID:NdfbRs+s0
これじゃサンヨーの株も買いたたかれるな
242名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:19:11 ID:l1k49nO60
で、当局の手入れはあるの?
243名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:22:04 ID:O1jCIJjI0
>>242
新春早々ビッグイベントが待ち構えています
244名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:30:46 ID:MPzrTVVU0
>>243
kwsk
245名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:43:30 ID:2oZ/S0Cb0
まだまだあまーい
ぶっ潰せええええええええええ
246名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 17:44:50 ID:O1jCIJjI0
247買いかも?:2008/12/17(水) 19:57:16 ID:ZMTRC+8Y0
GSの実力からみて株価が1/3になったら、買いかも?
CITI株で3万円も儲けた。
248名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:49:17 ID:lEJ/FsZt0
マネックス証券はどうなんだ?
249名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:27:33 ID:FbotCXMg0
>>29
ロスチャイルド家でしょ?
250名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:32:42 ID:c3FSXuWo0
おおゴールドマンは切り抜けたと思っていたのだが
251名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:51:59 ID:z01P6Hqe0
♪ オーーノオーーノオーノ たいまの子三鷹市からやってきた ♪♪ オーーノオーーノオーノ
   犯罪者まんまるおかおの大麻の子 ♪♪ ムーニムニ ズーーボズボ ケツっていい
  な挿しちゃお! ♪♪ ピーカピカ アーヘアヘ たいまはいいな吸っちゃお! ♪
  ♪ あの子にいれると 心もおどるよ ズーボズボパンパン!ズーボズボパンパン! ♪
  ♪ たいまが大好き ピッカピカの ♪♪ オーーノオーーノオーノ たいまの子三鷹市から
  やってきた ♪♪ オーーノオーーノオーノ 犯罪者まんまるおかおの大麻の子 ♪
  ♪ スーハスハ いいにおい たいまはいいな 吸っちゃおう!♪♪ よーくよく 見てみよう
  あの子もきっと 吸っている ♪♪ いっしょにキメると お目々が光るよ  ピーカピカ
  アッヘッ!アーヘアヘピッカッ! ♪♪ たいまが大好き ピッカピカッの ♪♪
  オーーノオーーノオーノたい./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\まの子 週刊現代にやってきた ♪♪
\オーーノオーーノオーノ大麻|  うるさい黙れ   |の子まんまるおかおの犯罪者 ♪
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (´゜∀゜`)
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
252名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 01:14:14 ID:AaO9Tf5s0
コンドーム金男
253名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 11:20:50 ID:mFoXYjtT0
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081217/amr0812171744011-n1.htm
【巨額詐欺事件】米証取委内部調査へ 職員加担の可能性も
 【ニューヨーク=長戸雅子】米証券取引委員会(SEC)のコックス委員長は16日、米ナスダック・ストック・マーケット(現ナスダックOMXグループ)元会長のバーナード・マドフ氏による
巨額の投資詐欺事件に関する声明を出し、マドフ氏に関する情報が以前からSECに寄せられていながら調査が行われてこなかったことを明らかにした。マドフ氏はSECの諮問委員も務めており
SEC職員が何らかの形で不正行為に加担した可能性も取りざたされている。
今回の事件は「米金融規制システムへの根本的な疑問を投げかけた事件」(英投資ファンド)と指摘され、SECも批判にさらされている。コックス委員長は「巨額の詐欺行為がなぜ長期間発覚しな
かったのかに対する回答を(マドフ氏が捜査当局に逮捕された)先週来、探し続けている」と苦悩を吐露。SECの内部監察室に対し、このケースに関する全面的な調査を行うよう指示したことを明
らかにした。
内部調査は家族も含めたマドフ氏側と接触や関係があった全職員に対して行われる見通し。
コックス委員長は取り急ぎ行われた内部調査では「非常に頭の痛い問題」があったとし
「少なくとも1999年にはマドフ氏の不透明な運用に関する、信憑(しんぴょう)性の
高い具体的な申し立てが度々寄せられていたのに、調査が開始されることはなかった」と
マドフ氏の不正隠しに加担したSEC職員がいる可能性も示唆した。 
事件の被害総額は500億ドルに達するものとみられ、日本の野村ホールディングスをは
じめ、英仏、スペインなど世界各国の大手金融機関がマドフ氏のファンドに投資したこと
が明らかになっている。 

ゴールドマンしかりアメリカは詐欺師しかいない。SECが詐欺師に加担しているようでは資本主義を根底から覆すことになる。



254名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 12:07:52 ID:4a8jYJnz0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【悩むのは】外資系金融39【内定出てから】 [就職]
【韓国】「韓国での姦通は外国人にも告訴権」大法院(最高裁)判決[12/16] [東アジアnews+]
【金融】米ゴールドマン・サックス初の赤字 9−11月期、1900億円の純損失[08/12/17] [ビジネスnews+]
【メシウマ】 ゴールドマン・サックス、99年の上場以来初めての赤字 1900億円 [ニュース速報]
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part3057【$\】 [市況2]
$$ゴールドマンサックス Part 2$$ [money]
ワンピース専用ネタバレスレッド Part922 [週刊少年漫画]
新61期 司法修習生 起案29枚目 [shihou

カオスwwwwwww
255名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:48:13 ID:N65S9Uhs0
>>196の予言が現実味を帯びてきつつある…
256名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 15:58:45 ID:z01P6Hqe0
                  ⌒ヽ((   〉)
                  _⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
               /         ⌒ヽ
              ,イ //V/NW//    `ヽ、
              ≠彡イ          ミ辷キ
             /            ハ      ハ
              ,′ /     / / }   ヽ   辷=
               |  〃  / //  レヘ、 }    |
               |  |  /__//  -─¬Vノ    |
               |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
               |   |     j  !      |   リ从   うれしうぃっしゅ☆
             イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
            ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂
             乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
            =彡イ)ノ\      /  |  仆、_
          / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
        (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
       \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
   (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
   \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
     \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
        l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
        ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
        \     \/    \     >、/     /
          \      \     \  /       /
           \    / \     \
257名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:13:29 ID:4V4kKxuzO
GSが一番エグい商売やってるからな。
さっさと人員カットしろ。
258マイク ◆yrBrqfF1Ew :2008/12/18(木) 16:44:37 ID:ZVdklr2I0
ついにボス金融屋のGoldman Suchs大赤字キタワー*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
259名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 16:50:31 ID:onMW+6K10
俺の年収ってゴールドマンサックスの利益より1900億円も多いんだな。
俺はいつのまにか億万長者になっていた。
260名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 17:06:47 ID:rTJio8UM0
正直、全然飯ウマにならない。

>前年同期は32億1500万ドルの黒字

去年の稼ぎで余裕で補填できるじゃん。
261名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:32:18 ID:EkNuXITc0
去年2007年の通期(06年12月〜07年11月)通期の純利益:116億ドル
今年2008年の通期(07年12月〜08年12月)通期の純利益:23億ドル(▼93億ドル)

262名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:45:15 ID:P75etUm20
ゴールドマンの日本も今回の件で10分の1くらい解雇したんだよね。
俺の友達は生き残っているのか気になるが怖くて連絡できない。
263名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:48:32 ID:wkqmf4ynO
よしゃあざまぁw
264名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:49:35 ID:GX/IULCD0
GS馬鹿女は内定取り消し食らわないのか?
265名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:50:55 ID:d+0IN2vM0
[12/16 22:45] 
米ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをA1に引き下げ

[12/16 22:55] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBBBに引き下げ

[12/16 23:00] 
ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをBBに引き下げ

[12/16 23:05] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBに引き下げ

[12/16 23:00] 
ムーディーズ、ゴールドマン長期優先債格付けをBBに引き下げ

[12/16 23:05] 
ゴールドマン、ムーディーズ長期優先債格付けをBに引き下げ
266名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:51:57 ID:8b1Xp3yv0
>>259
おまえ、すげえな。尊敬するわ。
267名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:52:17 ID:GX/IULCD0
>>265

格付け会社自体もう既に信用できないものだってサブプライム破綻の時に判明したのにwwww何を今更
268名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:00:40 ID:rjPtmSgs0
CDO等の金融商品の格付けに不適切なのがたくさんあったってだけで、
いまでも多くの金融商品は格付けベースで価格がつけられてるよ
269名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 07:57:44 ID:DnE6D70W0
金融とかテレビ、映画って
ユ?ヤだったような
270名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:23:40 ID:fnitP8wr0

 まだ潰れないんだから、たいした問題じゃないな
271名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:34:39 ID:KC5i6LU20
第二次大戦で枢軸が勝利して、ユダヤが殲滅され、中共が殲滅され、朝鮮が飼い慣らされていれば
世界はもっと平和だったのではないかと一瞬思ってしまった
それはそれで、枢軸に居る悪い奴が調子こいて別方向で悪化してた可能性もあるし

どの国が悪い、良いって議論があるが
結局どこの国も悪い部分と良い部分があって大差無かったんじゃないかと
272名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:37:56 ID:dCb5KPbv0
全然余裕なんだろうな
273名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:42:52 ID:VNG+Qazs0
今年赤字でも以前の貯えがあるんだろうから簡単には潰れないんじゃないの?
274名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:43:29 ID:dGfcTzR90
驕れる者久しからず
ただ春の夜の夢の如し
275名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:46:49 ID:fAGECJog0
某ビッグ3と違ってさくっと人切ってるから大丈夫。
報酬はすごいけど四半期ごとに生首がゴロゴロ転がるらしいから
ある意味大変だと思う。
276名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:50:03 ID:APQIJRcJ0
来年資本主義はぱーーーーんと花火のように吹き飛ぶ
277名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:02 ID:BkceKm270
次の産業革命はドラえもんの道具のレベルまでない
資本主義もそこまでいかないと復活しない。断言できる。
278名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:58:45 ID:EfKPI2dC0
これなんてメシウマ?
279名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:59:40 ID:MS6+zq+eO
ユダヤざまあ
280名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:02:26 ID:8BYIjq0g0
このゴールドマンサックスってどういう会社なの?
なんかやたら学生時代クイズみたいな封筒送ってきたりリクルーターからの電話がしつこかったんだけど。
インチキ臭いからガン無視してたわww
281名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:04:16 ID:PG7/OF0I0
赤字か
損失はどれぐらいだったんだろうなw
282名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:14:41 ID:0v3HWGgh0
もうこれから黒字になんかならないよ。
283名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:17:33 ID:fAGECJog0
>>280
これから社会に出るんだったら大体どういう会社くらいは知っておいたほう
がいいよ。たぶんリクルータから電話がくるくらいならある程度のレベルの
大学だと思うから、そのレベルでこの会社を知らないとちょっと世の中に
ついて何も知らんじゃないの?と思われちゃうよ。
284名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:19:41 ID:2h/Jo7mnO
金融がわからない。
こうなるのわかってやったのか、わからなくて突っ走ったのか
285名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:19:45 ID:8BYIjq0g0
>>283
まぁ一応東大なんだけどな。
最近やたら名前は聞くからそこそこ有名な会社だったんだなw
286名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:20:45 ID:xalS5qhz0
>>285
ぶっちゃけ東大卒の代紋があれば世間知らずでも余裕
ただし入社後の努力を欠かすと切られるのは早いぞ
287名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:21:05 ID:XaoB/xSa0
あぁ…無敵のGS様もとうとう赤字かぁ…リーマンのようにならないで。。。
288名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:22:37 ID:ZJNhVygJO
>>285
ネタだろ?
東大も末期だな
289名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:25:44 ID:fAGECJog0
>>285
いかにニュースを見ていないかだよ。
今年のこの動きでゴールドマンサックスが何たるかを知らないなんて
ちょっと浮き世離れしている。(特に東大早慶レベルで)
頭でっかちの勉強バカと思われちゃうよ。
290名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:28:57 ID:oXyQgrOUO
脳内東大生乙です
291名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:30:07 ID:Ch1NrpsH0
>>285

勉強なんてしなくていいから


大いに遊び、大いに飲め!
292名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:31:34 ID:8BYIjq0g0
>>289
うんうん♪俺お勉強ばかりの頭でっかちだからw
世間知らずなんでちゅよ〜wwww


どう、すっきりした?
293名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:33:53 ID:uGd1C3TrO
ざまあ〜((笑))〜

世界の悪の根源の馬鹿ゴールドマンは潰れてしまえ!
294名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:37:04 ID:B/Bmj6cNO
これじゃあ、三洋買収に同意するしかないよなww
295名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:37:42 ID:VzQYzleXO
292が東大なんてネタだろ。
こいつが東大でも、こんなに馬鹿なら、理系の研究所ぐらいしか就職先はねえ。
飲み会で酒飲み過ぎで脳細胞が死んだんだな、うん。
君、正直に言いなよ。文系のFランクだろ。
296名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:38:37 ID:fAGECJog0
>>292
すっきりも何もやりとりでわかるよ。
まあがんばってくれよ。
297名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:05 ID:iC2zeylz0
298名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:39:13 ID:5mLEfSC70
ユダヤ人ざまぁ
299名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:41:35 ID:XsCeuNTJO
東大だろうが中卒だろうが馬鹿は馬鹿。
こんな匿名掲示板で学歴言われてそれに反応してレスするやつも馬鹿。
300名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:42:38 ID:kIoBao1r0
どうしてAERAはGSを持ち上げてたの?
301名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:12 ID:fAGECJog0
>>295
東大の理系じゃないかなと思う。
GSは結構理系もターゲットにする。
(デリバティブの商品開発なんかモロ理系分野)
でも理系ってあんまり就活に興味ないから畑違いのところは
全然知らなかったりするよ。
でも今年はなあ。あれだけ話題になってるし・・・
302名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:53:15 ID:EZpF1YBlO
一橋卒で、某証券会社で年収2000万弱で趣味は歴史研究の20代のエリートであるパンツこと中卒無職小沢さん(32)を忘れたのかお前ら
303名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:57:25 ID:8BYIjq0g0
まぁマジレスしてやるとこれまでの人生で勉強は殆どしたこともないけど人脈は全力で築いてきたからな。
才能だけでここまで生きてきたから、努力を強いられるような組織では俺はやっていけないよw
今は趣味の延長っぽい仕事で会社を立ち上げてる。

まぁバカなふりして下層民のガス抜きをするのも世渡りの術なんで勘弁してくれw
気に障ったのなら悪かったな。
304名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:01:19 ID:fAGECJog0
>>303
最初のレスよく読んだら、学生じゃないのか・・・
まあ自分で会社やっているならがんばってくれよ。
まあGSくらい知らなくても成功は出来るよ。
結果が全て。
305名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:03:18 ID:AdoUysxP0
さて、アメリカの証券・投資銀行業界はこれで全滅になりました。
言い換えればユダヤ資本の表看板がね。

アメリカって国は、WASPとユダヤの力関係の実像がさっぱりわからん国でね。
306名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:05:10 ID:uHBAguMPO
>>280
村上ファンドが、
もっとバカでかくなったような会社、かな。
307名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:08:07 ID:ciUDaGjc0
ゴールドマンは、日本の会社を廻って土下座して謝れよ。
社員は命狙われないのか?
308名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:08:12 ID:FXugWJ7y0
ゴールドマンサックス社の年間報酬、平均は62万ドル(7300万円 ...
【Mainichi INTERACTIVE】などが報じたところによると、アメリカの証券大手【ゴールド マン
・サックス】社における2006年度決算(2005年12月〜2006年11月)で社員へ ... 生涯報酬や6年
契約の総合額ではなく、あくまでも1年の報酬・給与とボーナスの合計だ。 ...
www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/627300.html - 26k - キャッシュ - 関連ページ

1900/0.73=2600人解雇すればチャラデス
309名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:13:39 ID:fAGECJog0
>>308
もう既に半額近くになってるよ。
人もバンバン解雇してる。
310名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:16:36 ID:qzHvqu7q0
あれ、サブプライムの逆張りやって
大もうけしたんじゃなかったけ?
311名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:18:05 ID:TqucLM2pO
>>309
62万ドルが31万ドルになってるなら、円に換算すると2700万くらいか。
飛び抜けて高給というわけではなくなっているのだな。
312名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:19:54 ID:aF2XB1rW0
>>295
なぜ文系?
313名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:53 ID:FXugWJ7y0
2008年10月30日
G.サックス社の給与
ゴールドマン・サックスが緊急援助を60億ポンドもらった後で70億ポンド(一兆千二百億円)の給与とボーナス。

米政府に緊急援助を要求したにもかかわらず、ゴールドマン・サックス社は同行トップのシテ
イ銀行家たちに数百万ポンドのボーナスを支払う。
ゴールドマン・サックス社はウオール・ストリートの銀行で、現在、苦しんでいるが、昨日明
らかになったところでは、2008年の給与とボーナスのため70億ポンドを取ってあるという。
314名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:20:54 ID:68g7yUTSO
1人勝ちしてたんじゃなかったっけ?
315名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:21:58 ID:u3DJMYL50
そりゃ三洋の株高値で売りたいよなw
でも放置しておけば赤字で会社が傾くから最後は安くても売るしかない。パナの粘り勝ちかw
316名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:27 ID:yU8DdPgb0
プルデンシャルは大丈夫か?
317名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:23:57 ID:fAGECJog0
>>311
確か36万ドルかな。
儲けた時はいっぱいもらえる。
損したときは減る。さらに雇用も保障されない。
まあドラスティックな業界だよ。
318名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:29:45 ID:w8VMNzCs0
アメリカのせいで全世界不況になったんだから処刑してくれ。
319名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:36:02 ID:EZpF1YBlO
日本の野球選手のがゴールドマンサックスの社員より高給なんだな
320名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:20:53 ID:IpZkNRxp0
もともと、こういった会社って、日頃から成績の悪い・評価の低い下位10%くらいを毎年クビ切りしてるから、
社員も切られることに抵抗感内でしょ?
321名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:22:04 ID:xEAHaOKS0
米国ダウは、GS赤字を折り込み済みなんだろか?
322名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:31:12 ID:sxNjtQYY0
パナソニックvsGSは面白い見物だった。
結局パナソニックの勝ち。
323名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:33:31 ID:c1k0fvKA0
いやっふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
324名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:34:28 ID:WCA4k08C0
>>320
この不況下では一度切られると次は厳しいから
みんなビクビクしているってよ。
325名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:44:55 ID:xEAHaOKS0
GSの社員の平均年収が半分に減っても、平均年収が3500万円かよ

すげーな
326名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:48:24 ID:3Hs5RPmB0
株板でガンバのノロイのaaに
なってた企業軒並み死んでるなw

あのaa誰か貼って
327名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 15:05:47 ID:qiUvuyBw0
山崎養世はさっさと辞めて正解だったなあ。
328名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:00:27 ID:AKtwxaTZ0
誤差じゃん  いいチャンスだから、ゴミを整理したんだろうな
他方、安値で拾ってるのがごちゃまんとあるんだから、来年は大儲けだろう
329名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:03:24 ID:XaoB/xSa0
ヒューーーーーーーーーーーーーー(AA略)ーーーーーーーーーーーーーーー!!
330名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:08:17 ID:ciUDaGjc0
金融の分際で調子乗りすぎだろ。
331名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:14:56 ID:SgALcfHN0
1999年まで上場してなかったのが不思議だ。
謎めいた会社だな。
332名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:54:37 ID:fAGECJog0
>>331
上場するってことは全てをさらけ出さなきゃいけないからね。
電通だって上場するの遅かったし、サントリーや竹中工務店みたいに
大企業でも非上場のところはあるよ。
333名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:58:45 ID:sxNjtQYY0
米財務長官もここ出身なんだろ
ユダヤ・アメリカ=GS
334名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:02:43 ID:9/gcwicr0
GS赤字で陰謀厨涙目wwwwww
335名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:08:36 ID:Gqr4wUqg0
>>300


アエラ〜朝日〜創価学会じゃないの?


で、GSと創価が提携してるとかw
336名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:10:42 ID:qYSS3avg0
サンヨー株とっとと手放せwwwww
337名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:13:45 ID:sxNjtQYY0
>336
131円でパナソニックへの売却決まったよ
338名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:14:16 ID:OrCENz9a0
75 GS Mck
74 日銀 MS BCG
73 ML UBS Bain
72 JPM P&G(マーケ)
71 DB LB Deloitte/TC AC(戦) ATK BAH DI
70 CS ADL Monitor RB CDI
----------------------------------------------------------------------------------------------------
69 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興Citi DBJ HSBC Barclays BNP NRI(コンサル) MRI AC(経) 電通 集英社 三菱商事 三井不動産 三菱地所 新日石 フジテレビ 日本テレビ
68 Calyon Monex SPARX JBIC citibank(法人) 野村AM みずほ(GCF) 三菱東京(IE除FT) TBS テレ朝 テレ東 朝日新聞 小学館 講談社 新日鐵 日本郵船 商船三井 東電 三井物産
67 博報堂 NHK 準キー 共同通信 日経/読売新聞 P&G(ファイナンス) GE(FMP) JICA JETRO 全銀協 関電 JR東海
66 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 川崎汽船 東証 中電 東建 JRA  毎日新聞 住商 東急不 信越化学 出光 東ガス JR東 任天堂
----------------------------------------------------------------------------------------------------
65 農中 JAFCO NIFSMBC 時事通信 産経新聞 伊藤忠 住友不 P&G(CMK) トヨタ ソニー JFE 昭和シェル JR西 同友会 大ガス
64 新生銀(IB) JAIC 丸紅 森トラスト ホンダ パナソニック キヤノン 味の素 BASF 三井/住友化学 住友電工 住友金属 富士フイルム 東北/九電
63 マリン 三菱UFJ信託  大和SMBC IBM AC(IT) 富士ゼロ リコー Oracle キリン サントリー ユニリバ 花王 SAP 中国/四国/北陸/北電 NTTドコモ 豊田通商  
62 NRI(SE) 住友信託 ADK P&G(CBD) 日産 デンソー 日立 アサヒ 日清製粉 旭化成 神戸製鋼 東急電鉄 東京メトロ 三菱化学 三菱重工 双日
61 中央三井信託 日本生命 シャープ 東レ 三菱マテ 住友3M 鹿島 JOMO NTTデータ
----------------------------------------------------------------------------------------------------

以上、偏差値61以上

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
339名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:19:02 ID:BsZDyBIL0
ここって原油価格は年内200ドル突破確実と予想したとこだろ?
340名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:42:14 ID:7bsJ8sI80
うん、12月には200ドル時代が来るって必死に煽ってた

341名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:42:21 ID:oHt9Ld0iO
証券会社なんてどこも煽りレポートばかりやから
342名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:44:11 ID:b/rt+0CP0
ナチスは正しかった。
ユダヤは詐欺師しかいない。
343名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:45:09 ID:JnPEREjE0
山師商売はできないから地道にこの赤字を埋めるのは難しいと思うよ。
こいつら所詮虚業だし。
344名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:46:42 ID:9mXr3Cb/O
ゴールドマンサックスがよろめいたら米金融総瓦解みたいなもんだな
ただ基軸通貨ドルある限りアメリカはなかなか死なんよ

ユーロみたいにグダグダじゃないし
345名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:49:23 ID:b/rt+0CP0
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
346名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:50:05 ID:AjUIyIXCO
潰れろハゲカ
347名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:51:45 ID:b/rt+0CP0
マンセーナスチ!
クタバレユダヤ!
348名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:53:32 ID:F+maX3Wx0
なんでもかんでも先に空売り仕掛けて大儲けするつもりが、やりすぎて底踏み抜いて一緒に落ちただけだろw
349名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:03:03 ID:JnPEREjE0
>>347
アメリカ人にヒトラーの話するとものすごいヤな顔するんだよな。
あれ明らかに子供の頃から教育で刷り込まれてる。
このまえアイドルがヒトラーオジサンって呼んだとかなんとか問題になってたけど
あれとてユダヤが怒ってるだけの話。

あの時ヒトラーがユダヤを根絶やしにしておけばベトナムやイラクの罪のない
何万人、何十万人の人々は死なないで済んだ
350名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:36:21 ID:b/rt+0CP0
ユダヤは悪党です。
確信しました。
351名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:38:18 ID:ElqLW8WQO
サックス!
352名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:38:28 ID:W8m2zAoD0
ザマァミサラセw
虚業なんぞで威張ってる奴等は地獄へ堕ちろ。
353名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:02:52 ID:OBbwNMvX0
800兆円ゲットしたし
354名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:05:28 ID:ind6XKeL0
>>284
http://www.anti-rothschild.net/

ここら辺にある動画全部見れば金融の大概の事が理解できるよ。
355名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:06:49 ID:HNaFEyE60
ゴールドマンセックス!
356名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:23:50 ID:yhpmBLW70
>>339
そう! そうやって煽って自社でかなり先物買いしてたところ。
357名無しさん@九周年
>>339
マッチポンプ
週末もエルピーダメモリのネガティブコメント出して自分は空売りしてやんの。
儲けるためには手段を選ばない恐ろしい人たち。