【広島】「雇用保険だけでは生活できない」…「マツダ」関連の派遣13人、解雇で生活保護申請 7人に支給決定★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
派遣社員1400人の削減を進めている自動車メーカー「マツダ」(本社・広島県府中町)や関連会社から派遣契約を打ち切られた13人が、
広島市に生活保護を申請していたことがわかった。「雇用保険だけでは生活できない」のが申請の主な理由で、市は7人に支給を決定、
残る6人は審査中という。全国で非正規従業員の大量失職が社会問題化する中、厚生労働省保護課は「派遣契約を打ち切られた人の
生活保護申請が集中する例を聞いたのは初めて。今の経済状況が続けば全国的にこうした申請が増える可能性がある」としている。

市によると、11月以降、市の窓口に相談に訪れた派遣社員は22人。このうち、マツダや関連会社の派遣社員の相談が16人を占める。
「貯金がなく、これから生活できない」「12月中に寮を出て行かなければならないのに金がない」と訴えているという。

市健康福祉企画課は「派遣社員の大量失職で、申請者がこれほど増えるとは予想していなかった。過去の不況ではなかった事態。
相談を受ける態勢を整えたい」とする。

相次ぐ派遣契約打ち切りについて、脇田滋・龍谷大教授(労働法)は、
「最後の受け皿である生活保護で救うのでは本当の解決策にならない。
国や企業が一体となって次の職が見つかるまでの生活保障を行うなど、早急に対策を講じるべきだ」と指摘している。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081213-OYO1T00190.htm?from=main1
2008/12/13(土) 11:08:26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229134106/l50
2名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:44:23 ID:HeWN2XsP0
わが広島にはそんな財政の余裕なんてないのですが。
3名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:44:28 ID:OYnoaqox0
在じゃないだろうな。
4名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:44:46 ID:5tv3JPVm0
麻生不況はとどまる所を知らず
5名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:45:15 ID:XbLeZvgt0
国内がこんなでも、韓国へは積極的に金を出します。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-67.html
6名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:47:35 ID:6B/+8hid0
>>4

不況が麻生のせいって言ってる奴は馬鹿です。
確かに、馬鹿なばら撒きをしようとしているのは奴だが、不況は麻生のせいじゃナイダロjk
7名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:47:36 ID:n0Xo9szO0
コンビニでバイトしろよ、甘えるな
8名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:47:45 ID:xx0H3gqf0
これ甘えすぎだろ。
給料全部使う生活してたからだ。
こんな奴らに生活保護出したら逆に不平等だ。
9名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:48:33 ID:Oec7AI4C0
派遣で働くだけ無駄なんだな
派遣で働くなら働かない方がマシって事が証明された
10名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:49:18 ID:uEhXwTtC0
もう派遣法やめちまえよ 全部企業が払うべき負担国民に押し付けてんだから
11名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:49:28 ID:/zCH4V+U0

解雇されたもん勝ちだな。
12名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:49:58 ID:5CukoEsd0
生活できないから働くんじゃないの?

13名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:50:12 ID:Fv2Nzarw0

なんだ特権階級がまた増えたのか。

生活保護受給者=働かなくても一生国から金がもらえる現代の貴族階級。
14名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:50:31 ID:Zin2faB10
>>3
共産党員じゃね?
15名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:52:22 ID:gG+1LCWZ0
DBZ
16名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:52:34 ID:pAPrEi6O0
年齢によるな。若けりゃ仕事あるが、50代とかだとコンビニさえ断られる。
17名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:52:39 ID:K0JhbRKI0
生活保護受けれるなら働くよりいいな
18名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:53:14 ID:wKkpAdH40
この生活保護は切った企業に相応分負担させるべき
使い捨てして乗り切ろうなんて甘すぎる
19名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:54:01 ID:C3GMxfve0
>>2
それが余裕あるんだよw
特に福祉関係は
20名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:54:23 ID:4wDOBTrO0
前の不況の場合ってまだ貯金できるだけの賃金をもらってた社員のリストラといまを比べることはできんだろ
21名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:54:28 ID:j9rqU4Gn0
本来マツダが人件費として支払うべきコストを
どうして税金で補うの?
22名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:54:33 ID:HdgtnEWl0
そりゃーパチンコやってたら貯金も出来んわなwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:56:19 ID:1Hd2bChZ0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビル+ガソリン 置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧

・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・                    _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。            (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・                 (  `(  、ノ〇|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  〇



生活保護って固定資産や預貯金が皆無な超負け組しか支給されないんだよな?
少しだけド底辺が羨ましくなりますた。
24名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:57:00 ID:q45j9zEx0
生活保護って自分から断らない限り一生貰える物でしょ?

こんな簡単な理由で貰えるの?

日本では生活保護1世帯が貰う金を50世帯の支払う税金で賄ってるらしいね。

これ以上生活保護増えたら、確実に増税だな、、他の国も高いが使われる用途が違いすぎる。
25名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 16:59:17 ID:C3GMxfve0
広島の場合、各種手帳があれば市の施設は軒並み無料で利用できる
26名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:00:48 ID:fEKTjP/+0
甘い甘い
俺なんか求職中にアパートの期限切れで追い出されて3ヶ月車上生活したよ
忘れもしない記録的な積雪、寒波を記録した3年前の12月から2月まで。
27名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:00:58 ID:gG+1LCWZ0
>>24
増税でもフツーの国民を直撃しない税収方法があるよ
パチンコの玉一つに数円の税をかければ全て解決
あの業界の市場規模は20兆円超えだしね
28名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:01:22 ID:mzuJ8yyg0
雇用保険が貰えたら最低限の生活なら賄えるぞ

何故解雇直後に生活保護受給の認定が出るのか不可解、何かバックに付いているのか?
29名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:01:58 ID:kqBSYGZkO
生活保護なんか認めたら、次は
「生活保護だけでは生活できない」
などと言いながら犯罪犯すだろ。
早く死んでくれたほうが、国のためにもなるし、国民のためにもなる。
ちょうど冬だし、2ヶ月も放置しておけば全滅するだろ。
それまでの間だけ、底辺の犯罪に気をつければいいだけ。
生活保護なんかで無駄に生き延びさせたら、まともな国民は一生強盗とかの犯罪に怯えなければいけなくなる。
30名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:02:18 ID:QUa4rid10
>>8
>給料全部使う生活してたからだ。

派遣会社とマツダが派遣社員を搾取して、食べる分しか残らない
ような賃金しか渡してなかったからだろうな。

いわゆる、生かさず殺さずの状態で派遣社員を搾取し続けてるから、
貯蓄なんてマツダ関連の派遣社員にはできないだろう。

その分、マツダと関連会社と派遣会社は、儲けてたw
また、マツダの正社員も派遣社員を間接的に搾取して、給料やボーナスとして
儲けてたんだよw
31名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:02:40 ID:AaVOGctn0
若年労働者が鬼畜経営者に酷使搾取されて疲弊・崩壊しつつある。
国家100年にわたる衰退の兆しなり。
32名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:02:43 ID:/zCH4V+U0
どっちかのカルトが裏についているんだろ。
33名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:02:46 ID:tYUouH930
もうさ・・・こーなったら何処かに仮設住宅建てたら?
34名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:03:02 ID:MOw+R/A70
母体がデカい分切られると思ってなかったんだろうな
正社員だって支出切り詰めだしてるご時世なのに
35名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:04:14 ID:/03GD+1/0
こんなときの公務員宿舎じゃないのか
36名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:04:15 ID:eYz1TD740
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/senkyo/results/shuugi.html#topic4

↑横須賀人が地球上から4匹消えれば、コネズミ信者が3匹消えてくれる。
37名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:04:17 ID:0UVa4mixO
全部自民改革のせい
38名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:04:32 ID:+VN5N4MnO
生活保護は人間らしく生きる権利に
基づいたものだ。
だが役所は経費節減のために何かと理由を
付けてこれを拒否してくる。
かと言って働こうにも、その生活保護を
下回るような賃金でしか働くことができない。

これはどうも何かがおかしい。
どこかでだれかが国民に不当な不利益を
かぶせ、自分たちだけ甘い汁を吸っている。

役所は経費節減の波に自分たちの給料が
呑まれないように。
経営者は労務費を抑え内部留保を蓄え
株主への配分に回し、既に多くの
資産を持つ株主はさらに不労所得で肥え太っていく。

労働者は働けど報われず
結婚も子育ても親の面倒もろくにみれない。
こんな社会、今まで無かった。

変えよう。変えていこう。数に勝るのは労働者。
かつての革命と呼ばれた社会変革は
いつも労働者の小さな運動から始まった。
団結し声を一つにして。革命とまではいかなくともいい。
小さな勝利でいい。まずは数の力を見せるとき。

ネットと選挙。我々には二つの拳がある。
相手はすべての不合理システム。

その拳をふりおろそう!
39名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:04:43 ID:6ALjzT+CO
生活保護金でやるのやめろや
40名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:05:04 ID:SidWfPJj0
雇用保険の金額が生活保護の支給額より少ないじゃない?
だから、その差額を支給すると予想
41名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:05:07 ID:rbbZ49Dp0
まぁ賢明な選択じゃないのか
ワープアなんかやるくらいだったら生活保護もらったほうがましに決まってるもんな
まずは生活保護の制度自体見直すべきだろう
42名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:05:29 ID:VuaAenBh0
ええー。
漏れも会社が倒産して失業した時、生活保護貰っておけばよかったよw
43名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:06:08 ID:OM+QEggl0
>>24
増税っておまえ馬鹿かw
ヨーロッパなんて失業者は日本の4倍いるが生活保護でぬくぬく食ってるぞ。
それでも低所得者の税金なんて日本より遥かに安いし。日本は税金中抜きして
懐に入れてる奴がいるんだろう。
44名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:06:16 ID:yUl6FLNJ0
あれ?貯蓄とかないわけ?派遣が不安定な職だなんてやっている本人が一番分かるだろうが。
少ない給料でも支出を抑えて少しでも貯蓄することは十分可能なんだが。
ああ、パチンコ、タバコそれに酒に消えたんですね。
45名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:07:55 ID:Uxicmpxi0
スイート
46名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:08:15 ID:JcguC66Z0
失業保険だけでは生活できないので、生活保護申請
      ↓
生活保護だけでは生活できないので、もっと公的扶助をよこせ
      ↓
まだまだ足りないので、もっと公的扶助をよこせ
      ↓
   以下無限に繰り返し
47名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:08:49 ID:iKlHHe9O0
て言うか20万以上の賃金もらってて、一銭も貯金出来ない
って一体どんなバカなんだよ。
48名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:09:05 ID:iFC9MrVe0
民団(在日本大韓民国民団)HP
ttp://mindan.org/toukei.php
5.職業状況−1999年
無職 462,611←←←←←
総数 636,548

生活保護費平均で毎月17万+特権多数有

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229124176/
49名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:09:14 ID:z40jKlfP0
>>1
これは明らかにおかしいだろ
今まで、退職時に雇用保険を申請したら「就労能力有りだから生活保護の対象外」って
ハネてきたじゃないか
50名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:09:36 ID://s60n/l0
おまいらの税金で食わせる事になるんだぞ。笑える。
51名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:10:43 ID:8QpNIGYp0
生活保護の方が派遣やってた時の手取り
よりも多いんじゃね?
広島太っ腹じゃねーかよ
クビを切られた派遣は広島に集結しろw
52名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:10:58 ID:f2tH/0srO
えーーーーーーーー
なにこれ(*`Д´)ノ!!!
今まで 病気で働けなくてお金ない人達に全く申請書すら渡さなかったのにぃぃぃ!!!!!!

なにこれ なにこれ なにこれ!!!!!!!!!!!!

許せない!!!!!!!!!!!!!!!

なんだよ これ
みんな 困ってたら すぐ今から市役所池!!!
なんだよこれ!!!!!!
53名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:11:21 ID:h8UYIClm0
>>50

税金で食わせてる人間なんて既に沢山いるよ。
54名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:11:57 ID:t6Ak6qCD0
もう少し経ってからなら同情のしようもあるが
解雇後すぐ申請はないわ
それまで一体どんな生活送ってたんだか
普通ならどんなに給与が少なくても少しくらい蓄えとくだろ
この13人は節制ができない奴らなんだろうな
55名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:13:56 ID:f2tH/0srO
生活保護って国の管轄はどこ???
56名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:14:06 ID:GkVuwROh0
>>26
警備員とか新聞配達とか、一時の間をしのぐ住み込みの仕事ならいくらでもあるだろ…

地方に住んでて、そういうのなければ東京に来ればいいんだし。

派遣ホームレスと同レベルじゃねーかよw
57名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:14:14 ID:497WglYt0
消費者金融で金を借りられるだろ。それで生活すれば良いだけ。
58名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:14:50 ID:q45j9zEx0
>>27
それかなりいい名案かも。
>>43
ヨーロッパの人口も4倍近いのでは?
日本の生活保護受給者の多くはチョソとカルト信者らしいよ。
59名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:15:48 ID:mZPjOCi40
この人達って寮以外に実家ってものがないの?
即ホームレスなのか?
60名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:16:57 ID:iKlHHe9O0
国や地方自治体は超バカすぎ。
派遣より中小零細企業倒産やリストラされた人の方が悲惨なのに。
数ヶ月分の給料未払い(後に5〜6割保障)、退職金なしなんて当たり前。
こう言う人達こそ本来手厚く保障しなきゃ行けないのに。
61名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:17:04 ID:HkW0gGlr0
利用していた(派遣元・派遣先)企業に負担させるべきなんだがな┐(´д`)┌
62名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:17:33 ID:q45j9zEx0
>>58で書き忘れ
ヨーロッパの消費税率はかなり高いよ
食品とかには掛けてないからうらやましい。
63名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:17:54 ID:Uxicmpxi0
在日が飲み屋で生活保護自慢するから

「犬の子豚の子」って言ってやったら

泡ふいて韓国語でなんか叫んでいた。

64名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:18:03 ID:0Sx5vw2z0
いやいや、今回の生活保護受給者増加はジャブみたいなもんだよ。
後、20年したら、生活保護受給者500万人突破という試算もある。

非正規労働者で無年金&無貯金のやつがわんさかいる。

マジで抜本的な改革が必要。
65名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:18:25 ID:JcguC66Z0
広島市はマツダに甘いのだな。
広島の市民オンブズマン、これを許すのか?
新たな求職活動もせずに生活保護申請を受理するのは、
広島市に問題があるのではないか。
疑いを感じる。
66名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:18:44 ID:u5Ri1M5M0
>>47
20万ももらえないから
寮費用、それに(頼みもしないのに)備えてあるTV、エアコン、布団その他もろもろ
のレンタル料を派遣会社にとられる
それで大体10万程度の金が残る。そこから食費、光熱費などなど払うわけ
娯楽一切なしで貯金して月に4万円残るとして年間48万貯まる
2年で96万だ。3年働くと正社員化の義務が生じるから最大で2年半位で切られる
130万で次の転居先と失業期間の間食い繋ぐ
なんだか貯金してればなんとかなる感じだなw
でもこれって人間らしい生活なのか?
67名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:19:16 ID:93QY2kqI0
>>57

だからチョソから金を借りるのはバカのすることだっての。

生活保護を申請したこいつらはある意味賢い。

話題になってるから小役人もむげに断れんしねwww

68名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:19:28 ID:X9Z2sza90
アホだろ・・・

こんなんで生活保護支給するなら誰も働かなくなるわ
69名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:19:47 ID:t6Ak6qCD0
>>55
厚生労働省社会・援護局保護課
70名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:19:58 ID:0oz6gtEW0
希望退職者には給料の何か月分が退職金に上乗せされる
大企業がうらやましいよ
71名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:20:38 ID:x3aRUdS40
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
72名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:21:26 ID:XAr2A/GE0
ふつうなら月18万くらい保険出るけど、派遣だともっと削られるの?
73名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:21:58 ID:Ty1BH6+A0
真面目に働いて税金や雇用保険料払うのがバカらしくなるニュースだな
厚生労働省のクソ役人死ね
74名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:22:52 ID:Oa3Ffo1b0
ちょw急すぎね?プライドないなぁ。
日本人だったら、生活保護は最後の手段だろ。
贅沢言わずにバイト探せばいいのに
75名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:23:19 ID:f2tH/0srO
>>69

>>55
> 厚生労働省社会・援護局保護課

どうもありがとう

今まで 何人 働けなくて 病気で自殺していった人を見たか・・・
この人達がいけないんじゃない。この人達を批判したいんじゃない。

なんで こんなに危うい 判断なのか 悲しくなる
76名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:23:30 ID:JTeUJSzLO
資産の無い奴はまだ助けを求められるだけマシだよなあ
景気のいい頃に家買って住宅ローンあと残り僅かってとこで転落した奴は、本当に地獄だよね
77名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:23:38 ID:+Rk+3YtY0
派遣切れ切れと喜んでた正社員が涙目になる展開だね。

こうやって生活保護受給者が増えれば確実に消費税は早期に引き上げられるだろうし。

78名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:24:47 ID:ZJ2nEokd0
世界恐慌のたまたま今解雇された人だけ特別扱いされてない?
今までも派遣の解雇なんていくらでもあったんだけど
79名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:25:37 ID:Oa3Ffo1b0
>>78
だよねぇ
社風に合わないとか言われて切る例沢山見てきたけど
80名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:26:06 ID:7qpfZ22y0
申請しやすい状況だからね
ギリギリの生活な人が生活保護を狙うなら今だろうな
81名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:26:56 ID:+Rk+3YtY0
>>78
デモやったりしてマスコミに大々的にとりあげられたからね〜
そうすると政治も動かざるをえないし。

薬害訴訟と同じ。
税金で助けてもらったらそれでハッピーエンド。
82名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:27:42 ID:BeRXgxYB0
小泉のせいなんだから、派遣の人たちには全員生活保護が受けられるようにしてほしいね
83名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:29:10 ID:d0jVNbET0
なんで働ける奴に生活保護を支給するんだよ!
84名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:29:45 ID:3mQ5Z6Qp0
寮費・交通費がかからず、食費も安い。時間もある。
貯金せず、勉強せず、そんな奴を助ける意味がわからない。

ttp://anond.hatelabo.jp/20081212233028
国が派遣や期間工を助ける意味がわからん
85名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:29:54 ID:McOUI5e5O
派遣会社でも会社の社員ならまだマシだが
登録制の派遣社員は切られても文句は言えないんじゃないか?
86名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:30:47 ID:+yNN6h6e0
雇用保険って、大体どれくらい貰えるの?
87名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:31:10 ID:NMsJaKx70
>>84
寮費がかからないなんて本気で思っているのか?
88名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:31:33 ID:q1iOtkLHO
生活保護をもらう事ってかなり恥ずかしいよな。
平気な奴って、結局楽して金もらいたいんだろうな
89名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:31:42 ID:iKlHHe9O0
>>78
だね。
世の中、パート、アルバイト等、派遣、期間工以外にも非正規雇用で
働いてる人は大勢いるのにね。
90名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:31:58 ID:7i8PpeyT0
騒がれてるから出しとこうって言う役所側の判断と乗ろうとする派遣の屑が小賢しい。
今まで餓死しても放っておくスタンスはどうした?屑公務員さんよ。
180万配る法案といいおかしくねぇか?五体満足で病気でもねえ、雇用保険も
すぐ出る状態の奴に生活保護?世間体で物考える枡添と役人は死ねよ本当に。
91名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:33:33 ID:N7BWMhSR0
大量解雇のあった工場近くのパチ屋はつぶれるかもしれんのう。
92名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:35:57 ID:f2tH/0srO
いかりあげ

本当に困っている人達にさんさん自殺させておいて
今さらなに?

許せない
93名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:35:59 ID:Y8Vqz2Pb0
>>84
派遣は寮費他諸々を派遣会社にピンハネされてるよ
94名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:37:30 ID:UuOm9xfq0
3人に1人は非正規雇用なんだから
この先末恐ろしい・・・
はやく派遣法を改定して
前みたいに一部の職種しか派遣雇用できないように戻すしかない
てかもともと派遣って都合のいいように使われる代わりに
給料は高いのが本当だろ
じゃなきゃ日本の未来はないな
95名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:38:03 ID:q45j9zEx0
>>74>>78>>83
禿同。
なんかおかしいよね、生活保護を不正に貰ってる勢力が
日本人にアメ配って増やし、批判を避けるために日本人を利用する
流れになってるのかな?と疑っている俺。
96名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:41:33 ID:f2tH/0srO
誰か メンヘル板にこのニューススレ建ててくれないか?お願いだ
携帯で建てられるのか?

教えてあげたい
今が申請のチャンスだって
97名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:42:12 ID:bDvdTTcZ0
ナメてるよね、派遣。
ハナからわかってんのに、今さら甘えすぎ。

ナメてるよね、広島。
税金で派遣の保護なんて、納得いくか。


広島民でないので関係ないけど。
今んとこ。
98名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:42:16 ID:W8OlgzRm0



 バ イ ト く ら い し ろ



99名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:42:53 ID:t8J8cRLx0
淘汰されてくんねえかなあ
100名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:43:39 ID:nEouvn8D0
どうなってんだろ、頑張っても人並みの暮らしできない
101名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:44:21 ID:3mQ5Z6Qp0
>>93
天引きされてるから、手取りから更に引かれるわけじゃない。
無駄遣いしなければ貯金できる金でしょ。

フツーに部屋借りるよりも安いし。
102名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:44:30 ID:o5bPBXy/0
先月雇い止めになった俺も、生活保護受けに行くか。
今なら便乗でもらえそうだ
103フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/13(土) 17:45:01 ID:mYn0+68H0

この不況は生保を受ける絶好のチャンス!
104名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:45:03 ID:UuOm9xfq0
生活保護の申請なら
人権板で
聞くと良い
105名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:45:38 ID:WyUYCtXXO
そりゃ雇用保険だけで生活は無理だろ。6割くらいしかもらえんだろうからな。
足りない分は貯金切り崩しながら新しい職を見つけるしかないだろ。
甘えすぎ。
106名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:45:39 ID:jbC9o8+6O
派遣切れば鬼と言い
助けてやれば馬鹿と言う
反対意見出すだけなら民主党でも出来る
107名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:46:09 ID:DRm+4Unu0
10年以上派遣で30万の給料貰って、
住居費、光熱費、その他経費差し引いて
手取りで15万もらってたのに
貯金がないって、ほんと馬鹿だよな。

1ヶ月に5万食費で10万残るだろ。
10年で1200万貯金できたんじゃねーの。
108名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:47:46 ID:IQc9a1A60
で、生活保護って黙ってても月に15万くらいもらえるの?
俺のバイト代より高い・・
109名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:47:49 ID:Oa3Ffo1b0
>>107
食費だけで済むって、どんだけニート仕様だよw

家賃や光熱費は無視か
110名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:48:39 ID:nEouvn8D0
>>106
極端の選択しかできないと思ってるおまえがおかしい
111名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:49:10 ID:x3aRUdS40
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
112名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:49:30 ID:hv56hMHn0
一度生活保護受けたら、甘えそうだよな・・・
働け。
113名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:49:49 ID:DRm+4Unu0
>>109
何言っての?
家賃・光熱費は諸経費は差し引かれてる。
残った手取りで15万だろ。朝日朝刊によると。
114名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:50:21 ID:KcNNSlw10
>>109
寮住まいなら500くらいは余裕ーだろ
115名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:50:25 ID:f2tH/0srO
>>109
良く読めw
116名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:50:43 ID:iKlHHe9O0
>>107
そもそも危機感持ってる人は、派遣とか関係なく、仮にどんなに賃金安くても
必死で貯金するよね。
117名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:50:44 ID:Cs47KOGx0
>>112
おまい、雇ってやれよ。
118名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:50:51 ID:0miKJKnb0
今の派遣(奴隷)法 奴隷使い捨てで

無責任 大企業 奴隷業者だけが ぼろ儲け

後は 国民へ 大増税
119名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:51:06 ID:t7Qdy2fi0
貯金しない奴の面倒をなんで俺達がしなきゃいけないの?
派遣のバカはそこら辺どう考えてんの?
120名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:52:05 ID:o5bPBXy/0
>>113
いずれにせよ、手持ちは無いってことなんだろ。
風俗かパチか知らんけど、とりあえず手持ちがなければ行政としては救う理由になってしまう。
個人的にはいいとは思わんが、行政が自業自得と突き放せないのは仕方ない。
121名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:52:30 ID:JcguC66Z0
広島市役所に抗議の電話をいれたい。
担当部局はどこよ?
122名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:52:51 ID:DLB03S9g0
生活保護はいいんだけど、なんで実家に戻ってから申請しないの?
123名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:53:08 ID:KcNNSlw10
>>120
今はホットなネタwだから行政もしぶしぶ認めるだろうけど
ほとぼり冷めたらすぐ打ち切るだろうなw
124名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:53:30 ID:aXRoB/St0
生まれてこなくても世の中に影響しない糞どもが
通勤してお小遣い貰っているくせに、税金納めてると思うなよ
ゴミの分別しろよ  元ホームレスより
125名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:54:20 ID:O9PPM/EM0
派遣切られてよかったじゃん。ニートへの出世おめでとう
126名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:54:27 ID:W8OlgzRm0
>>109
そもそも一人暮らしなら一ヶ月に食費5万もかからん
127名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:54:32 ID:bDvdTTcZ0
あっはっは、馬鹿ばっかりだなぁほんと。
どっちもどっちだ、ぷぎゃぁー。

顛末はどーなんだろね。
行政崩壊ですか?

あっひゃっひゃ。
128名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:54:55 ID:DRm+4Unu0
>>120
あぁ、結局逃げ特。
使ったモノがち。
貯金なんかしても銀行の肥やしになるだけ。
明日の事なんて考えずパァ〜〜〜ット金使ってしまいたいな。

っとに、何の為に働いて貯金してるんだろうな俺らw
129名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:55:24 ID:o5bPBXy/0
一方的にマツダが悪いと結論付けるなら、行政側は生活保護を支給しつつ、
マツダに補償を求めるくらいしてもいいんでね。
人を雇うってことは、それに応じた責任も発生するってことを知るべき。
130名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:55:58 ID:f2tH/0srO
>>121
国はここらしい >>69
代表にかければ担当電話番号すぐにわかる
今日は繋がらない (*`Д´)ノ!!!
131名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:56:37 ID:/03GD+1/0
公務員のボーナスを返還させて財源にすれば問題解決じゃないか!
132名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:56:39 ID:kL6TyoHq0
>>87
トヨタの期間工なら寮費はタダだ。

なのにわざわざ派遣会社から入るバカがいる。
そういう奴だろう。
133名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:57:03 ID:Cs47KOGx0
>>119
でも世の中住宅ローンとかの方が貯金より多い人が多いんじゃないの。
黒字でもリストラ自由ならその人らはパンクだろ。
だれでも明日はわが身だ。
134名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:57:24 ID:eaqnNuyt0
お前らドアホは忘れてるだろうが
こいつら派遣はつい最近まで最低賃金上げろとほざいてたアホどもだ
同情の余地ゼロ
135名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:57:44 ID:znkupu6Y0
派遣法改正で奴隷製造業への派遣を禁止すればみんな幸せになれる。

このままだとここで派遣叩いてストレス発散してるニートや無職さえも、

いきなり路上で刺されて殺されたりする時代が来る。

正社員やちょっと小金持ってるような奴らは、理不尽な嫉妬で真っ先に標的にされる。

殺される。

殺される。

殺される。
136名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:57:57 ID:7i8PpeyT0
日払い週払いのバイトして引越し代くらい稼げるだろ、選ばなきゃ幾らでも
仕事なんてある旗振りでもトラックでも現場作業でも仕分けでも何でもやりゃあ
いいじゃねえか甘えすぎだろ。住宅ローン抱えて、病気の身内抱えてリストラ
されてとりあえずそんな仕事してる奴は幾らでもいるぞ、こんな温い状態で
助けてやればそれに甘んじて将来確実にまた生保に頼る生活する。
137名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:58:16 ID:iXk3qwltO
これが通ったら国民の半分は生活保護もらえるなwww
138名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:58:27 ID:J1J/pCa20
>>119
ありがとうw
今日はお寿司食べてきますねw
税金でwwww
139名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 17:59:05 ID:o5bPBXy/0
まあ、1400人も解雇されるなら、
そのうち1%くらいは宵越しの金は持たない奴がいてもおかしくない。
140名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:00:34 ID:f2tH/0srO
おにぎり

た べ た い・・・・・
141名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:00:39 ID:iZMiG9PgO
>>121
法律的には何も問題ないんだが?
要件さえ合えば、このケースで認められるのは生活保護を知ってる人なら常識。
142名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:02:57 ID:f2tH/0srO
>>141
九州のおにぎり食べたいおじさん餓死の件は
どういう要件を満たしてなかったの?
143名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:03:07 ID:7/ka8tWU0
20代無職なら、自衛隊へ入れ。
144名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:04:25 ID:uAGlq2azO
>>135
ニートは外に出ないんだから殺される心配はないだろw
145名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:04:41 ID:7i8PpeyT0
家が無いならひと冬リゾートバイトでもするけどな俺なら。
そこでまた仕事探すね。
146名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:04:43 ID:znkupu6Y0
>>107
家賃とか引いて、手取りで15万ってどこの金持ちの話だよw

一般派遣でそんな高給取れるとこ、今ねーがらwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:04:56 ID:3mQ5Z6Qp0
>>105
失業給付金には、所得税がかからないし、土日も組み入れだったかと。
148名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:04:57 ID:9BEPI0+AO
>>142
本人がいらないって言ったんだよ
149名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:05:04 ID:7qpfZ22y0
職業安定所は、ハローワークと名前をかえて、マイナスイメージを払拭した。
同様に生活保護も、柔らかいイメージのカタカナ名に変更される時代がくるかね。
150名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:05:30 ID:BCw7YW3r0
批難してるやつらはなんなの?
路頭に迷う人間が増えて日本の治安が悪化するよりいいだろ
どんだけヒキコモリっていうか脳内平和なんだよ
今は日本が未曾有の危機なのにお前ら本当に日本人か
151名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:06:03 ID:0t+LDK8b0
手取り15マンで食費5マン使って10万貯金なんて誰でも考えるけど
実際やってみると予定外の出費はいろいろ出て簡単にはいかないんだよな
152名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:06:30 ID:jpQIYdzh0
諸君!チャンスだぞ。すぐ生活保護申請すべきだ。憲法で保障されているんだから広島でOKなら他の県でもいいはずだ。
国が本来やるべき事務を市町村がやってるにすぎない。ひとつの役所でOKなら全てOKにしないと話がおかしい。
なにせ生保の国補助金は75%だから受給者は晴れて国家公務員だぞ。
みんなで生活保護受給者資格を得てこの糞みたいな国をつぶしてしまおう。
153名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:06:46 ID:Zin2faB10
>>148
でも確か門前払いを食らって
もういらねーよってなったんじゃなかったっけ?
154名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:06:47 ID:jwA477+J0
これに否定的な意見をしてる人って
自分の分をが減るんじゃないかと思ってる
Bとか在日の人でしょ
155名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:07:19 ID:gG+1LCWZ0
労働力はこんなに余ってるのに1000万人の移民を受け入れるって
本当なのか?
156名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:07:43 ID:UqCTbJtc0
>>142
北九州市が異常なだけ。
生活保護費の支出を抑制する事が評価されるような役所だから。
157名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:08:15 ID:d+W13/qo0
派遣が突然切られるなんて昔から世の中によくある風景じゃないか。
なんで、こんなに腫れ物に触るような扱いをするんだ?
生活保護とか大概にしろ。
健康な大の男が働くところがないほど、日本は後進国じゃない。
仕事なんぞ、どこにでも転がってて、日本人が働かないからって、外国人で持ってるような業界だってある。
なんで、働かせない。安易に生活保護を許可するなんて、職務怠慢じゃねーのか?広島の公務員。
切られれば寮を出なくちゃならないなんて、最初からわかってること。
こんなもん世界共通だ。会社のものは、会社とかかわりがなくなれば一切かかわりがなくなる。
ある金全部使い切る阿呆のために貴重な税金を使うな。
こんなことで、生活保護なら、誰も働かなくなる。
ほんとにマジでそうなるよ。
158名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:08:30 ID:OM+QEggl0
>>58
アホ課、率の話に決まってるだろ。
ヨーロッパの失業者は常に20%越えだが。
159名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:09:15 ID:znkupu6Y0
>>144
ニートと引きこもり混同してるだろお前。
ニートってのは働く意欲のない無職の若者のことだぞ。
160名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:09:30 ID:tGjGVMCx0
しっかしさー

生活保護って制度はどうにかならんかね?
皆は飢えないために必死で働いて、それこそ胃に穴あけたり
心労で自殺したりそんだけ必死に働いてんのに
ギャンブルや酒に金使ってホームレスになるから生活保護してくれって
普通の人ならぶん殴りたくなるよな
お前のせいだからホームレスになれよっていいたいんだが
161名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:09:51 ID:f+B5dG6j0
府中町で申請しろよ
162名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:10:11 ID:f2tH/0srO
>>148
どうして 市役所が 働けって無言の圧力かけて無理やり申請書書かせなくちゃいけないの?
申請書役所が積極的に書かせたんだから なんらかの要件が満たされなくなったからなんでしょ?

163名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:10:42 ID:NxoJCTXH0
仕事がなくお金がないから生活保護?
もう働くのがバカくさいね
164名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:11:01 ID:6w/Zz+jS0
労働は全て外国や外国人にアウトソーシングして
経営者以外の日本人は全て生活保護を受給すれば良い
165名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:11:17 ID:Wvm0PwhN0
おまいら誰の味方なんだ?
経団連を叩き公務員を叩き、おにぎりを食べたいと事件の時には
行政に申請が無視されたときは行政を叩いたのに、
どうして今回は突然職を失った搾取され続けてきた弱い立場の庶民も叩くのか?

そんなに昔じゃない1990年代
まだ正社員が殆どだった時代の不況下では
中小のみならず大手企業でも一時帰休等の制度を利用して
行政から補助金貰ったりして従業員を解雇せずに耐え忍ぶのが一般的だったんだよ

いつからか知らんけど、物言う株主つまり金持ち達のご機嫌取りのためだけに
短期的な利益にしか目が行かない経営がまかりとおるようになり
調整弁として庶民が搾取される構図が構築されてしまった
今は派遣などの非正規従業員で済んでいるが
何れは正社員だろうが問答無用に首切りされてもおかしくない状況だ

おまけに行政ときたら税収が足らないのに富裕層には投資減税とかしちゃう
セーフティーネットの方が先だろ
もうあほかと
166名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:11:50 ID:0ZNABa6H0
>>148
本人にいらないって言わせたの間違いじゃね?
167名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:11:58 ID:tGjGVMCx0
>>156
>生活保護費の支出を抑制する事が評価されるような役所だから。

すばらしい役所じゃないか
何が問題なんだ?
はっきり言って生活保護なんてなくなってしまったほうがいい
弱者がどうのって騒いでる集団にはてめえのポケットマネーで食わせてやれって言いたい


>>159
似たようなもんだろ。
ニートはひきこもりとは限らないが
ひきこもりはニートなんだし
168名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:12:31 ID:W8OlgzRm0
>>165
>どうして今回は突然職を失った搾取され続けてきた弱い立場の庶民も叩くのか?

だからバイトでもしろとw
169名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:12:56 ID:OM+QEggl0
でも生活保護は滅茶苦茶な話だな。自民がインチキ政治で製造業の派遣解禁を
やっておきながら綻びが出たら国民の税金で尻拭いか。
とにかく法を優先させるべき。派遣法改悪は元に戻すべきだな。
国民も自民のデタラメは厳しく監視して問題があれば選挙で落選させろよ。
170名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:12:58 ID:aXRoB/St0
生まれてこなくても世の中に影響しない糞どもが
明日退職して生活保護申請してから言いやがれ
ゴミの分別しろよ  もろホームレス
171名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:14:31 ID:x3aRUdS40
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
172名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:14:32 ID:sW6v2UCU0
コレは今直ぐ申請許可を取り消した方がいい
つい先日まで働いてた様な元気のある者に
簡単に許可が下りるのはおかしい
広島に申請者が殺到するぞ

つーか生活保護申請するなら、当然
本マンガCDビデオDVDゲーム全部ブックオフに売ったんだろうな>>申請者
俺はそうやって耐えた、マグロフレークの缶詰を3日かけて食べたり・・・
173名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:15:04 ID:Cs47KOGx0
>>167

日本がヨハネスブルグみたいな状態になってもOKならそれでもいいんだろうけどな。
174名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:15:21 ID:7i8PpeyT0
>150
俺も似た体験し行政に「餓死すれば?」的な対応されたけど自分の力で
人並みの生活出来るまでになったから批判してるんだけど。
未曾有の危機でも選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるのに何って事と
注目されてるから出すって言う役所の判断基準批判。
175名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:15:34 ID:tGjGVMCx0
ID:f2tH/0srO

こいつからは紛れも無いニートの臭いがする。
自分が働けないのは国のせい政府のせい他人のせい親のせい

そんな身勝手な思想がビシビシ伝わってくる


>>165
騒いでる派遣社員の所業が酷すぎるからだろ。
収入が少ないから貯金ができない?
馬鹿を言うな。
本当に死ぬ気になれば貯金はできる。
っていうかそこまで深刻にならなくても貯金はできる。
貯金がゼロの時点でこいつらが遊んでたなによりの証。
働いた経験の無い奴はそこらへんが理解できないと思うけどな
176名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:15:52 ID:ZZ9EVs5qO
公営住宅に住ませてもらって、
医者に通ってた人ならそれも続けさせてもらってるだけかも

金が下りてるとは書いてないよね?
177名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:16:10 ID:voVS2OGJ0
>>167
そういうお前はいつか弱者に襲われるかもな・・・。

さて、実戦ではどっちが強いか???その時になればわかるか。
178名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:16:37 ID:sHJCBhzo0
>>172
なんでそういう考えがホイホイ浮かぶのかがわからん。
何でこいつらが簡単に申請が通ったのかくらいは想像つくけどね。
ほかの連中が安易に申請してもそんな簡単に通るとは思えんし。
179名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:16:38 ID:u5Ri1M5M0
>>168
バイトでもなんでもするから
住む家とそこに入るための金をよこせっつー話だ
180名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:16:39 ID:znkupu6Y0
>>157
製造業への派遣は2004年からですが?

月30万ってレスしてる奴いたり、勘違いしている奴が多いようだが、
一般派遣と特定派遣では全く違うからな。
一般派遣・・・工員など、登録制の奴隷制度。誰でも出来るような仕事で、賃金は低い。
        基本的にボーナスは無い。(入社祝い金2万円!とかいうとこがたまにある。2、3ヵ月後にもらえる。すぐ辞める奴対策である。)
        半年で切られたり、露骨に嫌な顔をされたりで有給などを使える職場は稀。

特定派遣・・・なんらかの専門スキルを有している場合がほとんど、派遣会社の正社員を派遣するという扱い。
        一般派遣と違いボーナスが出るなど、それなりの賃金をもらえる。
181名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:16:42 ID:t4bPiuOQ0
>>172
耐える意味が分からん
おまえは耐えるのが好きだから耐えたんだろ?
自己責任じゃん、お前の考えを他人に押し付けるなよw
俺は我慢するの嫌だから、俺も同じ立場になったら生活保護を申請すると思うよ。
国民の当然の権利だし。
182名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:17:08 ID:f2tH/0srO
>>165

> おまいら誰の味方なんだ?
> 経団連を叩き公務員を叩き、おにぎりを食べたいと事件の時には
> 行政に申請が無視されたときは行政を叩いたのに、
> どうして今回は突然職を失った搾取され続けてきた弱い立場の庶民も叩くのか?

今回の申請者(受給決定者)を批判していない
簡単に許可した行政の判断基準がなんなのか全く理解出来なくて
怒ってるの


後半は 激しくどーい
183名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:17:41 ID:fvA9w2LF0
2ちゃんじゃ、自称勝ち組が、負け組み派遣労働者をバカにしまくっていたが、

こういう形で、しっぺ返しが来るんだよなぁ。

みんなクビになって、生活保護もらおうぜwwwwwwwwwwww
184名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:17:44 ID:xx0H3gqf0
マツダで首切られた派遣はみんな生活保護もらう資格があるということか。
185名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:17:57 ID:tGjGVMCx0
>>173
ヨハネスブルグがどういうところか知らんが
生活保護支給してくれ! どぞん^^
って世の中を目指してんのか?お前は。
生活保護もらってヌクヌク暮らして打ち切られたら脅しかけてくるヤクザの話とか
たびたび耳にするだろうが
あんなもん世界から無くしたほうがいいんだよカス

本当に困ってるなら米だけでも十分だろうが
働きたくないけど金はくれってのは批判されて当然だよ馬鹿が。
そんなのがまかりとおるなら世の中から働く奴なんかいなくなるわい
186名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:17:58 ID:Aup/WMUW0
首を切られた派遣社員で住居が無い人たちに給付金を配れ。
給付金は法人税で賄え。
187名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:18:10 ID:dnEMJqqq0
>派遣社員の大量失職で、申請者がこれほど増えるとは予想していなかった。

中学生でも予想できてただろ…公務員仕事しろよ
188名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:18:55 ID:voVS2OGJ0
>>175
そりゃ、食うものも食わず、車も持たず、必要最低限の生活をすれば貯金は出来るだろう。
楽しみは貯金通帳の残高が溜まるのを見ることだけ。
死ぬために生きる、を実践する生き方だな。
そういう奴は金を残すから身内が得するな。(あくまでこいつが死んだ後だ。生きているときは
誰からも愛されない)
189名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:19:04 ID:OcDWH+ac0
新聞配達すればいいじゃんね
すぐに入居できる家もあるし前借りもできるし

何でこんなんに生活保護出してるのかと
アホかと
190名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:19:21 ID:W8OlgzRm0
>>179
何で非正規雇用で働いてるのに1〜2ヶ月生活していけるだけの貯金くらいしとかないの?
ていうか「金よこせ」って甘ったれるなよw
191名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:19:33 ID:dMa130OI0
>>167
は? ニートってもともと良い会社に勤めてたりして、
じゅうぶんに貯えがあるので
働かなくなった若者のこと 社会に出ても
じゅうぶんすぎる能力がある奴のことを指す
そいつらがまた社会に出てきたら大変だぞwww 
なんかいつの間にか 引きこもりと同一視されちゃってるのな
192名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:19:47 ID:znkupu6Y0
>>167
自分の間違いを認めるの嫌いなタイプかw
193名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:19:58 ID:fvA9w2LF0
>>175
>馬鹿を言うな。
>本当に死ぬ気になれば貯金はできる。

別に死ぬ気にならなくても、生活保護もらえるんだろ?

貯金しなくてよくね?

そうそう。国籍法改正で中国人が大手を振って生活保護もらえるようになるね。

母国に送金すれば・・・(w
194名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:20:15 ID:o5bPBXy/0
これで行政叩きは、自動車屋の思うツボ。
派遣とはいえ人間を扱ってるんだから、マツダは次の仕事の斡旋くらいすべき。
一気に1400人も無職になったら普通に影響大きいだろ。
195名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:20:25 ID:OvT9YLU80
結局は他人の厄介にならないと生きていけないんじゃ仕方ないね
196名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:20:33 ID:MSYQv5hN0
>>7
住所が無ければコンビニでも雇ってもらえないのだが。
そんな事も判らない無能なのか、それとも心の貧しい人なのか
合掌
197名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:20:50 ID:tGjGVMCx0
>>177
なんで殺し合いの世界にしてんの?
馬鹿じゃないの?
なんで俺がここまで言えると思ってるんだ?
実際に派遣の世界で生活したからだよ。
派遣は生活できない?馬鹿を言うな
俺はむしろ派遣で人生転げ落ちそうになったところを復帰させる事ができたんだよ
強盗がまかりとおる世の中を望んでるお前は相当頭がイカれてるとは思うけどな
198名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:20:57 ID:t4bPiuOQ0
>>189
>新聞配達すればいいじゃんね
>すぐに入居できる家もあるし前借りもできるし

昭和脳の人ですか?
今どきそんなのないよ。
もしあるというのならソース貼ってね。
199名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:20:58 ID:iZMiG9PgO
>>172
少なくともプレステ2までは問題ない。
200名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:21:03 ID:ePoGo3H/0
こいつら既に実家に帰ってぬくぬく年越し準備してんだろうけどな。
201名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:21:09 ID:dnEMJqqq0
不安定な仕事だからってちゃんと貯金してた奴は保護されずに
考えなしに使い果たした奴が保護されるっておかしいよね
全員が貯金すら出来ない低賃金で働かされてたなら仕方ないけど13人って少数でしょ?
202名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:21:14 ID:voVS2OGJ0
>>189
お前は世の中の流れから全く遮断されて生きているのか?

新聞配達なんて今どれだけ募集していることやら。
新聞取る家激減してるのに。
203名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:21:31 ID:ifbR0jOv0
今後、公務員と優良企業正社員以外の連中は
今まで「いかに充実した人生を送れるか」が目標から
「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw

学校で真面目に勉強して優秀な成績を維持?
昔から人気者で小中高と友達多かった?
今まで犯罪なんてした事無いし倫理感も常識もある?

人間として本来あるべき姿だしそうあるべきだよね?

とここが残念ながらこの社会じゃ全く評価されませんww
人格だの能力だの一切関係ありませんww
真面目な人間程搾取されて捨てられて終了ww
今後の日本で安定得たかったら生活保護認定受けるか受けないかww

今後は 生活保護認定=就職内定を勝ち取った
のと同じになるだろうなw
「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!」
「よかったね!!お母さんが言った通りなるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「お父さん今パチンコ行ってるから、帰ってきたら報告するよ!お父さんも近所に自慢できるね!」
「今日はじゃあ奮発してお寿司でも取ろうかwやっぱりアンタもやれば出来る子だねえw」

もう終われよこんな国w


204名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:21:45 ID:4KbLp3/D0
ふざけんなよ
貯金もしてなかったのかよ
実家に帰るかホームレスになれよ

コンビニとかのバイトくらいどこでも募集してるだろ
205名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:21:46 ID:UqCTbJtc0
ID:tGjGVMCx0

コイツ日本人か?
206名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:21:56 ID:DQcxZ6pU0
なんで派遣だけ優遇されるの?彼等は契約社員やアルバイトを選ばずに
いつでも切られる恐れはあるが、少しでも待遇の良い派遣を自ら選んだんだろ。
自己責任だろうが。しかも、いま切られてるのは派遣だけじゃないぞ。
207名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:22:08 ID:Cs47KOGx0
>>185 ↓ こんなとこらしいぞ。

1990年代、アパルトヘイトが廃止されたことで居住区の移動制限が撤廃されたため、
職を求めてアフリカーナー居住区に多くのアフリカ系・カラードが移住したもののほとんど職を得ることができなかったため、
一部の失業者による犯罪が多発し、市内の治安が極端に悪化している。

ヨハネスブルグのガイドライン2
1 :水先案名無い人:2005/04/06(水) 21:55:55 ID:P6bvY88d0
ヨハネスブルグのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1101476945/

死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ
http://ebi.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html

ヨハネスブルグ Downtawn
http://www6.ocn.ne.jp/~cacadu/Gallery4-1.htm

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
208名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:22:22 ID:R50JWDUDO
だからホームレスやパート、フリーターはどうなるのかと。ネカフェ難民とか。
非正規雇用が3分の1だっけ。全員に支給する気か?
零細企業や自営業も厳しいな。
基準がよくわからない。マスゴミが煽った順か?
209名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:22:26 ID:w4TGoYJl0
派遣だけじゃねー。
ふざけるな、首になったら生活保護受けられるなら、誰もはたらかねーや。
正社員だって首になれば生きてくのかねかかるのは同じだよ。
仕事がネー、ネーってだけで金くれんのか、広島市はどこまでオメデてーんだ。
馬鹿か。
市のホムペにも書きこんでやるわ
210名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:22:47 ID:f2tH/0srO
>>175

> ID:f2tH/0srO

> こいつからは紛れも無いニートの臭いがする。
> 自分が働けないのは国のせい政府のせい他人のせい親のせい

> そんな身勝手な思想がビシビシ伝わってくる


ご評価ありがとう
貯蓄は年齢それなりにある 普通の会社員ですが 何か?w
企業も新卒就職人気企業のトップクラスですが 何か?ww

おまいさん 厚労省 辞めた方がいいぜwww仕事とはいえ大変だな
211名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:22:58 ID:voVS2OGJ0
>>197
実際に派遣の世界で生活していたから、ここまで言える?

は?バカじゃね。

実際に派遣の世界で生活していた奴、乙。
212名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:23:12 ID:0BSdW3fYO
この人達は仕事さえ見つけなければ、ずっと生活保護受けれるね
公務員みたいなもんだ、勝ち組おめでとう
213名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:23:35 ID:38XDWaWLO
マジで死ねばいいのに。
214名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:23:49 ID:ItiKEDNu0
俺も正社員クビになったら申請してやるぜ。
うまいことやりやがったな。派遣のクソヤロー
215名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:23:51 ID:YIjkqrEkO
>>198
今でも普通に即決採用即入寮可、前借りできるが?
ソースも何も求人見てみ
216名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:23:52 ID:OcDWH+ac0
>>198>>202
求人広告見れば?
217名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:24:10 ID:voVS2OGJ0
>>212
ずっとな訳ないだろ。

おにぎり食いたいジジイの話を思い出せよ。
218名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:24:12 ID:ePoGo3H/0
そもそも自分で生きていけない人間が『生きていなければならない』という固定概念がおかしい。
何故他の何の縁もない人間達が生かし続けてやらなければならないのだろう?
219名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:24:33 ID:fvA9w2LF0
>>185
おまえがガタガタ言っても無駄。

生活保護はなくならない。もらった者勝ちだからな。

来年から中国人も新規参入するぞいw

正社員やるのがバカバカしくなるだろうな。

そこで、

奥田様のホワエグ攻撃w

麻生様の消費税増税攻撃w

が追い討ちをかけるわけだが。
220名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:24:41 ID:t4bPiuOQ0
>>206
どこが優遇だと感じるの?
国民の権利を主張しただけだよ彼らは。
憲法第25条ぐらい勉強しろ。
文句があるならお前が日本から出て行けばいいだけじゃね?
今はグローバル社会なんだし、日本にこだわる必要ないじゃん。
221名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:24:48 ID:0naNjnYd0
北九州なら「餓死よろ」
222名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:24:55 ID:JfDlrmrO0
創価?
223名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:25:06 ID:ifbR0jOv0
今後、公務員と優良企業正社員以外の連中は
今まで「いかに充実した人生を送れるか」が目標から
「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw

学校で真面目に勉強して優秀な成績を維持?
昔から人気者で小中高と友達多かった?
今まで犯罪なんてした事無いし倫理感も常識もある?

人間として本来あるべき姿だしそうあるべきだよね?

とここが残念ながらこの社会じゃ全く評価されませんww
人格だの能力だの一切関係ありませんww
真面目な人間程搾取されて捨てられて終了ww
今後の日本で安定得たかったら生活保護認定受けるか受けないかww

今後は 生活保護認定=就職内定を勝ち取った、 のと同じ価値基準になるだろうなw
ていうかむしろ下手な就職内定より堅いし充実保障ww
そろそろ「公務員試験専門学校」みたいに「生活保護受給専門学校」でも出来るんじゃね?www

「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!」
「よかったね!!お母さんが言った通りなるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「お父さん今パチンコ行ってるから、帰ってきたら報告するよ!お父さんも近所に自慢できるね!」
「今日はじゃあ奮発してお寿司でも取ろうかwやっぱりアンタもやれば出来る子だねえw」

もう終われよこんな国w
224名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:25:23 ID:voVS2OGJ0
>>218
日本が先進国としての体裁を保つためだろ。

あちこちで国民が野垂れ死に、その横を通勤するような国の車や電化製品を
誰が買う?
225名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:25:41 ID:Q8qHjkmB0
つい先日まで自動車工場で肉体労働してたガタイの良い兄ちゃんが
何で生活保護受けられちゃうんだよ?
226名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:25:45 ID:tGjGVMCx0
>>188
またお前か。
遊ばなければ普通に金貯める事はできるよ。お前働いた事ないのか?
それとも酒や風俗やギャンブルをやめたら人間死ぬとでも思ってるのか?
すげえ頭悪いんだな。

>>191
ギャグで言ってんのかwwwwwww
こいつ面白すぎるwwwwwwwwww
これはひどいwwwwww

>じゅうぶんすぎる能力がある奴のことを指す

面白すぎるwwwwwww
なにこいつwwwwwwwwwwww

面白いキミにひとつ例を出しましょう
中学卒業と同時に引きこもり、まったく働いてない。現在23歳の男性がいたとしましょう。
キミの持論で行くとなんの能力もない彼はニートではありませんね。

残念wwwwwww
これは立派なニートですからwwwwwwwww
どこからニートは能力があるとかの発想が出てくんのwwwwwww
お前おもしろすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:25:54 ID:MB3Sf1qe0
マスゴミも派遣切りをネタに大企業を叩くの止めろよ。
なんで本当のことを言わないかね。
製造業にこだわらなければ正社員の仕事なんていくらでもあるって事を。

クビ切られてギャーギャー言ってる連中は派遣でも、
製造業の方が自分に都合が良くて居心地が良かったんだろ。
まー、これを機に自分の身の丈にあった仕事を考えろってお告げみたいなもんだと思え。
228名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:25:57 ID:dMa130OI0
>>220
バブル崩壊の頃と違って
今回は世界中どこ見回したって
逃げれる場所はありません
229名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:26:16 ID:UqCTbJtc0
>>204
派遣を罵倒してた奴らは「会社に文句言うな、生活保護あるじゃん」などと言ってたよなw
それがいざ生活保護を求めるとこの態度w
まさに人間のクズw

>コンビニとかのバイトくらいどこでも募集してるだろ
どこで募集してんだ?
具体的に教えてあげて。
ただ、コンビニバイトだけで家族養えるの?
230名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:26:19 ID:DRm+4Unu0
>>180
給与30万手取りで15万の話は朝日の記事だから
文句はそっちへ言ってくれ。

どちらにしろ、貯金が全くないってのは馬鹿すぎ。
オレも仕事辞めるときはK産党員か、S学会に入ってからにしよ。
231名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:26:20 ID:5sUxhtLB0
長距離トラックのウテシやればぁ?家帰る暇ねぇしぃ
4トン以上ならベット付いてるし、宿無しにはうってつけだぞぉwww
232名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:26:26 ID:iZMiG9PgO
>>212
ずっとではない。
このスレは生活保護制度の基礎と原則を知らない奴が多すぎ。
233名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:26:32 ID:KapBcMjv0
どうもならんな

最終的にこうなる事は読めてた
読めてたけど雇用の非正規化を進めたんだ

納税してるのが本当にバカみたいだ
234名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:26:40 ID:voVS2OGJ0
>>226
本当にお金使ったことないんだね。w
酒や風俗、ギャンブル以外に使い道思い浮かばないの?
バカじゃね・・・。
235名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:27:03 ID:gW8lI3nz0
生活保護だすんなら毎日パチ屋回ってチェックしろ
間違いなく支給対象外にできる
236名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:27:37 ID:w36mxDBV0
甘ったれすぎ。
さっさと死ねばいいのに。
237名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:27:38 ID:wIvjmplX0
自己責任
新自由主義
238名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:27:39 ID:7qpfZ22y0
マツダ関連と記さず、所属している派遣会社の社名を挙げるべき。
239名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:27:55 ID:xazRst3V0
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
火の中に飛び込んでいく消防団員や、
凶悪犯を取り押さえなければならないこともある警察官や、
怪しい船に乗り込んでいって臨検する海上保安庁の隊員や、
救急センターで食事・睡眠を充分にとれないでいる先生や職員などの
リスクやそれなりの負担がかかっている公務員の方々が報われるのは分かる。
報酬があるべきだ。

しかし、
後から責任を問われないような働き方や、
存在自体がムダなポストにいたり、
暇すぎる職場(不要な行政サービス)にいたり、
効率の悪い職場にいたりしながら、
自分達がもらう(血税から捻出される)給与とボーナスばかり主張・確保しているのは許せない。

名古屋の公務員宿舎は地下鉄「名城公園」駅という栄から3駅の一等地にある。
(官庁街の市役所駅は1駅)
名古屋城周辺の土地であるから、歴史的に国有地などの公共の土地だということは理解できる。
(Aへ続く・・・)
240名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:28:00 ID:tGjGVMCx0
>>194
おまえみたいな馬鹿がいすずやキャノンを叩いてるんだよな。

>マツダは次の仕事の斡旋くらいすべき。
馬鹿じゃねーの。
それはマツダの仕事じゃねえよ

>>192
なんだ。お前もニートがなんなのかわかってなかったのか
ちょっとググってこいよ
241名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:28:01 ID:iYMpppQo0
広島市じゃなくて、府中町で申請しろよ
市は関係ねーだろ!
242名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:28:02 ID:ePoGo3H/0
>>224
あちこちいたら溜まらんが、自分の力でなんとか生きれそうという人間の生活レベルを落とすのもな・・・。
243名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:28:04 ID:R50JWDUDO
結局、搾取した奴らではなく、しもじもの金でツケを払わせるわけですね。
244名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:28:22 ID:OcDWH+ac0
派遣なのに貯金しないって時点で低脳だよ・・
派遣なのに結婚して子供産むなんて無責任な・・
子供が可哀想・・
245名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:28:25 ID:dMa130OI0
>>226
お前本当に知らないのか・・・orz
そりゃTVか何かの知識か?
246名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:28:32 ID:QwralJBb0
これが通るなら国民年金貰ってるじいさんばあさんも
全員、生活保護になるだろ
247名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:28:44 ID:KHaiVjBX0
派遣首ごときで生活保護受給と聞いて飛んできました!!!

ニートの自分も真性できますか!!?
教えてくだしあ><;
248名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:29:04 ID:Z39tdXhw0
>>217
本当に必要な人でも受けられない一方で
暴力団の構成員が受給できてるような国だからな。ここは。
249名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:29:30 ID:u5Ri1M5M0
>>190
彼らはホームレス、ネカフェ難民、自殺の三択を迫られているわけで…
そりゃ金よこせって話になるだろ
敷金礼金保証人用意して次の仕事見つけるまでの生活費を賄う貯金を
低賃金で働いていた彼らが3年以内(派遣は3年以上やとってもらえない)
に貯めるのは酷な話だと思うけど
こういう感覚は普通の感覚ですらないのね
250名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:29:32 ID:dNw/2PFk0
>生活保護は人間らしく生きる権利に
>基づいたものだ。

大嘘
一般人が生活保護申請して受給してみ。
民生委員とか言う奴が何かとやってきて部屋の中や冷蔵庫の中チェックするんだぜ
ゴミの量とかもチェックされて人間の尊厳なんてあったものじゃない。
しかも二言目には「辞退届はまだですか」

利権団体経由で受給決定になった奴とかヤクザとかは優雅な生活だがな。
251名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:29:34 ID:/Cq5GeEf0
あなたの職場にこんな人いませんか?

・離席するとき必ず「○○行ってきます」と言う。
 例)「トイレ行ってきます」(そんなことまで言わないでいいよ)
・手持ちの仕事がなくなると他人の仕事を手伝おうとする。
 例)「何かお手伝いしましょうか?」(手伝ってもらいたいけど、あなたの持ってるスキルじゃ……)
・どんな作業でも分担しようとする。
 例)「あたしの読み上げる伝票番号を、抜き出してくれる?」(一人だろうと、二人だろうとたいして効率変わらないよ)

こういう人の前職は間違いなく小売業販売スタッフです。
252名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:29:37 ID:42embCUE0
加藤智大は神!批判する奴は死ね!15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228393529/l50
253名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:29:43 ID:ifbR0jOv0

昭和(ていうか普通・当たり前の社会)では
生活保護受給者「君の生活いいな〜俺ももっといい生活したいな」
社会人「いやだって俺働いてるからさ。働かなかったら君みたいな生活でも仕方ないでしょ。
君は俺の生活を羨むかもしれないけど俺は君の生活を羨まないよ。だって真面目に働いて苦労もして、それで君みたいに
働いてない人と同じ生活してたらおかしいでしょ?そりゃ誰も働かなくなっちゃうじゃん?」
生保「・・・・・」

・・・・それから30年、在日・同和・糞マスゴミ・ゴキブリ公務員のやりたい放題の続いた現代

社会人「君いいな〜俺も君みたいになりたいわ。働いてない君と生活レベル同じかそれ以下なのに何で俺は働いてるんだろ?」
生保「そんなの今更何言ってるの?w自己責任でしょ?www俺は憲法で保障された最低限度の生活を送ってるだけだよ?w
ちゃああああんと憲法で定められた権利なんだから君ら納税者に感謝なんてしないよ?悔しかったら君もなれば?w
ていうか今って働いても俺と同じレベルの生活しか出来ないんだってね?wじゃあ何で働いてるの?馬鹿なの?死ぬの?w
もう一生働く気も努力する気も無いし全然君らなんか羨ましくないよねwあ、ちょっと公務員とかは羨ましいかもw
公務員待遇なら働いてもいいかななんて思ったり?wまあでも今でいいか?現状維持で一応は満足かな☆w」
社会人「羨ましいなあ・・・働いても希望も無いし君等みたいな連中と公務員のリッチな生活の維持の為に搾取され続けるだけだし死のうかな・・・」
生保「いやいやw君等が不満に気付かず納税し続けてくれないと俺とか公務員様が困るからw欝でも結婚諦めても構わないけど仕事だけは頑張ってw
見返り求めない辛抱とか苦労は日本人の美徳でしょ??ww」
254名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:29:45 ID:KapBcMjv0
派遣会社に生活保障する義務を負わせろよ
255名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:29:57 ID:FrnTUe35O
ホントにお荷物だねコイツらは…。
大の男がテメエの面倒一つみられんとは情けない。
やれる事はいくらでもあんだろが。
256名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:30:10 ID:0naNjnYd0
>>121

何を抗議するの?

代表電話082-245-2111
257名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:30:16 ID:d1oPujQ4O
生活保護対象者はインタ ーネットで公開されるべきだな。住所付きで。
258名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:30:22 ID:tGjGVMCx0
>>205
日本人だよ。
どこらへんが日本人に見えなかったのか説明してほしい。

生活保護を進めるお前のほうが在日もしくはブラク臭いけどな

あ、図星だった?
おねがいだから殺しにこないでね^^怖いんで^^
259名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:30:28 ID:TWIp4bOY0
なんで派遣社員なんかになるの?
どんなクソ会社でも社員になったほうがよかろうに
260名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:30:53 ID:va1Jls//O
この国は「クビになったら生活保護があるだろうが」といい職を失うと「は?自己責任だろ生活保護とか甘えんな」だからな
終わってるわぁ
261名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:31:26 ID:z3070Eu20
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
262名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:31:27 ID:DQcxZ6pU0
>>220
同じ仕事してるのにバイトや契約社員より手取り多いだろうが。
給料週払いとか臨機応変に対応してくれるんだろ?
サビ残もなければ責任も負わなくて良い。
寮にも保証人無しで入れるし労働条件はめちゃくちゃ良いだろ。
つーか、何で単純作業の仕事が時給1000円超えるんだよ。
おれはな、一時期はコンビニのアルバイト時給850円
月250時間超で生活して人生を立て直したんだ。まじで派遣は甘えてる。
263名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:31:28 ID:KHaiVjBX0
まじで派遣首になったくらいで受給決定したの?
派遣の主(ぬし)みたいな人達?
派遣王?
264名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:32:07 ID:+GxSmFSh0
派遣切り3万人全員申請すればいい
そのための生活保護だ
265名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:32:08 ID:J1J/pCa20
>>172
馬鹿乙w
266名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:32:12 ID:1vFYpV+z0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
267名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:32:19 ID:z504/f2d0
まあ実はここで生活保護批判してるのは在日な。批判すればするほど、自分たちの取り分が
多くなるわけで。日本人がもらったら財源がなくなっちゃうじゃん。
268名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:32:40 ID:OcDWH+ac0
生活保護が本当に必要な人
病気高齢の国民

必要ないのに国に寄生しようとする人
在日、暴力団、派遣社員
269名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:32:54 ID:xazRst3V0
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
しかし、この名古屋のケースのように、もし公務員達が官庁街と公務員宿舎の間だけを行き来して
生活し、下町に行くこともなく生活したら、大多数の下町の庶民の実態などわかるはずもない。
庁?%
270名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:33:02 ID:OT2qnt170
■下流食いの “真っ当な”言い分

「レストボックスが快適だったら、どうなりますか? 世の中レストボックスだらけ、つまりフリーターや
派遣社員だらけになってしまいますよ。ですから、ある程度劣悪な条件・環境で我慢してもらうのです。
いつかこの場所から抜け出してやる、という気持ちを持ってもらうためです。レストボックスのひどさを
非難するばかりでなく、実はこんな面もあるということを理解して欲しいですね」

と語るのは、自らフリーターでレストボックス生活を体験して一念発起、いまや大手人材派遣業などを手がける、経営者M氏である。

1円でも多く利益を出すために、劣悪な条件で働かせておきながら、開き直るような言い分は、どう見ても真っ当だと
は思えない。規制緩和で人材派遣会社が多くできたが、法律違反も日常茶飯事に行われている。新聞ネタにはなっただけでも、
グッドウィルやフルキャストなど大手派遣会社があげられるが、派遣先で死亡事故が起きていることもあるらしい。

経営者M氏=前橋靖(エム・クルー社長)
http://www.mcrew.co.jp/about/message.html

「竹中元総務相と親密」のエム・クルー/ピンハネで暴利/小池氏追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112815_01_0.html
不当な“天引き”返せ/日雇い派遣会社に労組/竹中元総務相と“親密”会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-10/2007101001_01_0.html

【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵(パソナ特別顧問)
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」
271名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:33:31 ID:p4SF7VEc0
おまえらホント生活保護のゴキブリ連中には優しいんだなwww
272名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:33:43 ID:R50JWDUDO
マツダじゃなく派遣会社の問題じゃないの
派遣会社VS派遣だろ
前倒しなどがあって不服なら、派遣会社がマツダに文句いうんじゃないのか
273名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:34:17 ID:UZ1jUbyk0
ちょうど話題になってるから下りたんだろうな
ちょっと前に派遣クビで真性しても無理だべ
274名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:34:18 ID:eaqnNuyt0
派遣の味方はコピペバカだけw
275名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:34:54 ID:DRm+4Unu0
>>232
いや、ずっとOKにできる方法がある
たぶん>>232も、どうやればいいか知ってるだろ?
276名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:35:04 ID:fDMnksPt0
>>1
生活保護はなかなか降りんよ。
基本的に母子、老齢、障害者で8割以上。
277名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:35:13 ID:Z39tdXhw0
>>260
いや普通は「クビになったら失業保険」だろjk
278名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:36:01 ID:tGjGVMCx0
>>207
ああ、そのコピペの奴か。
ってことは低収入の分際で散財する馬鹿を救わないと
日本がヨハネスブルグ化するからコジキを増やせといってるわけかお前は。
馬鹿じゃね?



>>210
出たwwww
これ関連のスレには自称経営者自称一部上場企業在籍の人が
たまに沸くんだよwwwwwwww

とってつけたように一部上場企業に勤めてますが何か?(`・ω・´)シャキーン
面白いwwwwww


>おまいさん 厚労省 辞めた方がいいぜwww仕事とはいえ大変だな
そんないいところに勤めてたらこんなトコに居ないで風俗でおっぱい揉んでるっつーの
負け組み生活まっしぐらだっつーの。
まあでもそれなりに幸せだけどな
279名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:36:36 ID:xazRst3V0
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
しかし、この名古屋のケースのように、もし公務員達が官庁街と公務員宿舎の間だけを行き来して
生活し、下町に行くこともなく生活したら、大多数の下町の庶民の実態などわかるはずもない。
庁舎の地下にはローソンなどのコンビ二やその他の店もあるが、明らかに普通のローソンとは違う
雰囲気を持ったローソンだ。(ローソンの中では異様な雰囲気を持つローソンとも言っていい。
客層と雰囲気が明らかに街中のとは違う)

公務員達は民間の基準で査定されたら、全く使い物にならない「上役」になってしまうから、
民間の会社に「口利き」という「能力???????????????????????????」
を持って会社の(本当は全く役立たずの)役員に就こうとする。<特に上場企業。
外人が株を多く保有すると、外人や効率化を求める日本人に「こんな役立たずの天下りを何千万円も
出して雇うな!」と言われて(本当は素人の)天下り役員がクビになるから(公務員の天下り先確保や
天下り拡大路線に反する)>、Jパワーのようにマスコミを使って「外資は悪いことばかり」と洗脳報道を
して世論を作り、天下りビジネス・公務員ビジネスを維持・拡大する。
マスコミ社員も有名大学に公務員の友人がいるから、友人を守るようなような世論を作ろうとするから
時々おかしい。(追求が甘くなる。)NHKなどは自分達自身が公共団体職員だから。。。。。。。。。。
(Bへ続く・・・)

※リスクと負担を負っている公務員のことは除く。
※公務員の所でなぜか書き込みできなくなったのでここに書いた。
280名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:36:37 ID:uo8p5NyrO
>>220
そうだよな。文句があるなら憲法改正するか、本人が国籍を放棄するべきだよな。

しかし、最低限の生活の保障もないような国は二流だと思うから、おれは無くして欲しくないな。

大体、こいつらがホームレスにでもなった方が、国としても損失大きいんじゃないか?
国は保障だけじゃなくて、就職支援や職業訓練を無償かつ特に制限なくやるのが良いんじゃないかな。
281名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:36:55 ID:MSYQv5hN0
>>43
官僚政治家土建屋の鉄のトライアングルとか言ってたけど、もう一つ表に出てこない黒い集団いるしな、そいつら込みで税金中抜きしてるからな。公の不正とか最近少し出てきたが、あれは氷山の一角に過ぎない。24みたいなのは政府の言う事鵜呑みしている御目出度い人かな
282名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:37:12 ID:jBcIugFKO
自己都合退職では無いから

即月で満額だろ

多重債務者でサラ金で自転車操業とかか?
ボーナス払いの住宅ローンなんて組めない層だろうし


極端な奴らを一般化しとりゃせんかいこの記事
283名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:37:19 ID:OcDWH+ac0
派遣会社も悪いよね
今まで甘い汁吸ってきたんだから
ちょっとぐらい労働者に還元してあげればいいのに
次の派遣先を見つけてあげるとかさ
284名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:37:19 ID:R50JWDUDO
>>273
マスゴミの煽りが酷かったからな
今起きてるのは派遣制度の問題じゃないし
285名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:37:32 ID:t4bPiuOQ0
別に、派遣だけの味方をしてるわけじゃないぞ?
正社員でも派遣でも、いきなり会社をクビになって生活に困ったら、
生活保護を申請するのは国民の当然の権利だと言ってるだけ。
これに文句言ってる奴らは何が不満なのか意味が分からん。
286名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:37:33 ID:KapBcMjv0
まあ契約を一方から勝手に打ち切れるのも相当問題あると思うけどな
そこらへんに派遣会社が対応しろよ

税金は使うなよ
287名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:38:06 ID:KHaiVjBX0
なんで養う家族もいない独身馬鹿が受給できんの?
不思議でしょうがない
在日?
288名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:38:20 ID:z504/f2d0
>>226
草はやしすぎ。ニートとかひきこもりとか便宜上つかってるだけで、明確な定義なんて
人それぞれだから、話がかみあわないの。無職で統一すりゃいいんだよ。わざわざ
カテゴリーつくって権力者の分割して統治せよのセオリーにはまってるやつらが多すぎ。
289名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:38:26 ID:RCYevENV0
もう日本はめちゃくちゃだな。
そんな奴ら放っておけよ。
290名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:38:30 ID:UqCTbJtc0
>>284
じゃあ何の問題なんだ?
291名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:38:31 ID://s60n/l0
あはは
292名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:38:35 ID:p4SF7VEc0
「最低限」の文化的な生活ならゴザひいた廃倉庫かなんかに詰め込んで残飯食わせればいいことなのにね
アメリカの最底辺のシェルター暮らしみたいにさ
293名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:38:54 ID:KapBcMjv0
>>285
まーねw
困ったら使えよって書いてあるからねw
294名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:38:55 ID:MvThTOdx0
生活保護あげちゃったのかよ。 こいつらもう働かないぞ。
295名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:39:11 ID:tsGLVvdu0
296名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:39:22 ID:tGjGVMCx0
>>225
これが心理だよなあ。
どうせ「食べるものなく住む所もないです・・・」
と暗い顔をして栄養失調気味の演出をして生活保護申請するんだろうが。


しっかし、こういう人のためには金出すんじゃなくてボロ長屋でも用意して
そこに住まわせればいいんだよな。
もちろん酒もタバコも禁止。
それやりたきゃ自分でアパート探して自立しろって感じで。

じっさいそういう施設があるのをNHKで見たことあるけどなあ
297名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:39:27 ID:xazRst3V0
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
税収が減ったら、収入がないのだから、公務員や公共団体もフレキシブルに減給や人員削減をすべきだ。
赤字国債を発行して、その国債の利子も増え続けているのに(破綻しそう・している?)のに、

給与とボーナスだけ保証されるのはおかしい。

受験勉強(受験テクニック)にだけ成功して、学生時代に家庭教師や塾講師だけして、公務員になった人間に
下町まで含んだ社会のケアができるわけがないのは当然だ。
彼らは「優秀な人間」とされているが、実社会で査定したら、全くの無能の非効率な人間だ。(現にクビに
なって民間に行くことを恐れている。優秀なら気にせずに民間に行け。)

欧米のように普通に民間から中途採用者や民間の血を積極的にいれることに賛成だ。
血税を使って、入庁後に新人から非効率になる「バカ」を育てている場合じゃない。
税金をどうにかチョロまかして自分らの部署に持ってきて、余って無駄な「使い切り」
を行って予算額を守って血税を無駄にして、国の赤字増大に励んでいるやつを雇っている場合ではない。

国家予算は「生徒会や自治会の予算」ではない。
脱税した者までも捕まえて取っている「血税」だ。

※リスクと責任を背負っている公務員のことは除く。
298名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:40:05 ID:S2b2NpcS0
自営業だけどつぶれたら再起しないで生活保護もらうことにするよ。
そう思うと楽だな、生きていくのが
299名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:40:14 ID:OcDWH+ac0
>>285
いきなりクビになった時に生活に困るような暮らしをしてきた人間が悪い
とは考えないの?

皆が皆貯金しないで好きなだけ使って更に借金まですればいい?
300名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:40:20 ID:Ti9C+cqIO
オラDQN派遣マン

切られてバンザーイ生活保護やりました〜〜〜〜〜〜〜
301名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:40:31 ID:IYR53U880
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
302名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:40:36 ID:7i8PpeyT0
市役所にて

A氏「自動車工場の派遣切られて寮もすぐ出て行けと言われてるのですが貯金もありません」
職員「今話題の方ですね生活保護対象です、別室へどうぞ」

B氏「会社が不渡りだして倒産し寮ももすぐ出て行けと言われてるのですが貯金もありません」
職員「で?」

何かおかしくねえか?
303名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:40:51 ID:rQyQU15x0
巨悪のトヨタ、キャノン、経済連、御手洗は腹抱えて笑ってるな
結局つけは税金で面倒見るだけじゃん
304名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:41:03 ID:R50JWDUDO
>>290
不況だろ。今苦しいのは派遣だけではない。
派遣制度の問題は今回のような大規模な不況の前からあったろ。
マスゴミをはじめ、その時は何をしてたんだ?
305名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:41:03 ID:KapBcMjv0
>>296
>じっさいそういう施設があるのをNHKで見たことあるけどなあ

東京都は失業者に金貸したり部屋化したりしてるね
広島がどうかは知らんが
306名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:41:40 ID:+GxSmFSh0
受給は当然の権利
文句あるなら生活保護させないよう生活レベル上げる雇用対策すればいいだけ
307名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:41:42 ID:uRFnAsjR0
【映画DVD】ブルーカラー/怒りのはみだし労働者ども
http://www.universalpictures.jp/bluecollar/catalog_item_sell.html?#4062

they pit lifers against new
boy, young against old,
black against white. Everything
they do is to keep us in our place.(英語字幕)

年寄りと若者や 黒人と
白人を対立させる
そうやって働かせてんだ(日本語字幕)
308名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:42:05 ID:TBbZNfhB0
仕事が無くなればすぐに生活保護とか理解できない。
どうみても派遣会社のせいだから税金じゃなく派遣会社が払えよ
309名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:42:09 ID:w36mxDBV0
広島市だけなら笑えるが自分の市でやられたらキレていいレベル。
310名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:42:24 ID:UqCTbJtc0
>>ID:tGjGVMCx0
誰も聞いていないのに自分の満ち足りた出自を告白した割には
ニートって言葉にやけに過剰反応するんだねw

お前真性ニートだろ?ww
311名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:42:31 ID:+BCDAY9aP
>>299
アメリカ人の事ですね 分かります
312名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:42:36 ID:z504/f2d0
>>247
資産と収入が基準値みたしてなかったらできるよ。詳細かいてみて。
>>299
ミクロ的には間違ってるけど、マクロ的に考えるとそういう人がいないと
あっというまに北朝鮮になるよ。
313名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:42:48 ID:tGjGVMCx0
>>245
>>288
悪いな。あまりも面白かったから草がワサワサ生えてしまった。

>英国におけるニートの定義は、当該報告書に準じた「16?18歳の教育機関に所属せず
>雇用されておらず、職業訓練に参加していない者」とされている。
>但し、ニートという語は英国を始めとする諸外国では殆ど使用されておらず
>類似した分類も普及していない。むしろ近年、欧米では「ニート」について
>「日本における若年無業者問題を指す語」として認知されつつある

とまあ、こういうことだ。
少なくともニートは能力がある奴なんて誰もおもっちゃいない。
無職でも求職活動したら失業者と呼ばれニートではない。
簡単に言うと何もしてない奴がニートと呼ばれてるわけだ。

つーか皆>>191の発言を見て何も思わないのか?
俺はハラを抱えて笑ったんだが
314名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:42:52 ID:hzmv5pCl0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
315名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:43:02 ID:rIiQ0baY0
しかし、困難で生活保護通るなら
そのベースにある派遣を規制するべき。

派遣=使い捨てが証明されたんだから。
316名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:43:12 ID:KHaiVjBX0
>>299
>皆が皆貯金しないで好きなだけ使って更に借金まですればいい?

こんな国があったなwww


っていうか実家帰ればよくね?
家族すらいないのか?
嫁がいるなら風俗かパート出せばいいし
子供が中学生以上なら新聞配達が体売ればいい
甘えさせすぎだろ
317名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:43:17 ID:MvThTOdx0
>>302
やっぱりおかしいよな。
この国の「社会的弱者」ってのは、マスコミ様にとって都合の良い弱者だけだよ。
318名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:43:54 ID:sW6v2UCU0
>>181
>172
>おまえは耐えるのが好きだから耐えたんだろ?
好きで耐える訳無いじゃん!
つうか当時の俺が申請しても許可は下りなかったでしょ
>>俺は我慢するの嫌だから、俺も同じ立場になったら生活保護を申請すると思うよ。
今回申請が通った7人と同じ様な境遇の人に全員には許可は下りないと思うよ

勿論俺だって今後どうなるか分からん、明日失業するかもしれん
だからと言って直ぐに生活保護の申請はしないし
万が一に備えて少ない給料から僅かだが蓄えはある
319名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:44:02 ID:jpQIYdzh0
生活保護者をばかにするな!。働きたくても雇ってくれるひとがいないんだよ!。
1週間に2回はハローワークへ行って求職票に書いて、それでその票を携帯カメラで撮って証拠を残して、あとは漫画喫茶で時間をつぶして、帰りはコンビニでブタマンを1個買って帰るんだよ。
生保も努力してるところを見せないといけんから大変だけど、毎月1日は給料日だから気分は最高!。
給料遅配もないし、首になる心配も無いから最近太ってきて困る。
近所にフィットネスクラブが出来たから行ってみようかな。
320名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:44:04 ID:MkhUHMYo0
>>308
同意。
こいつらもらったらもらっただけ全部使ってんだよ。
321名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:44:51 ID:DVkU2jpQ0
収入が少ないってのも立派なナマポ支給事由になるけど、、、
こんなことしてマジで大丈夫かいな?
しらんぞー。
322名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:45:06 ID:pNOd1RJOO
俺マツダ防府の派遣だけど申請していい?
323名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:45:13 ID:UKpIVmzKO
国税は来年マツダを徹底的に税務調査して、
怪しいのは全て課税対象として追徴しる。
324名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:45:20 ID:EdYbwZtP0
日本はやっぱり社会主義として国づくりを進めるべきだな

325名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:45:22 ID:qoz7oxX8O
最低限の生活を補償できないのであれば雇用保険法も見直す必要があるのかもしれんね
326名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:45:34 ID:HkW0gGlr0
まあ国民の権利だし生活保護を受けられるのであれば受ければいいさ
327名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:45:44 ID:O9PPM/EM0
自分には甘く他人には厳しい奴ばかりだな
328名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:45:45 ID:d+W13/qo0
こういうばら撒きの先進国イギリスは、若者の半分が働いてない。
親の金や国の金で食えるからだ。
日本もいずれそうなる。
税金払ってるやつが馬鹿を見るような国になる。
そうなったら終わりだ。
貧乏人に金ばら撒くのは簡単だが、それで働けない廃人が一丁上がる。
国がすべきことは、金をばら撒くことではなく、職業の支援だ。
ばら撒く金で、そういうシステムを整備すべきだ。
329名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:45:55 ID:nnSKc/W10
斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
330名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:45:59 ID:KHaiVjBX0
>>312
貯金が5万円
週に4〜5日バイトして月収は13万円くらいです
家賃が5万5千円
子猫を養ってます><;
331名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:46:28 ID:q4byOjGb0
派遣より近所のスーパーでバイトとかの方がよほどいいような気がする

332名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:46:30 ID:iD1SqhCi0
広島に近い所に住んでるが、広島は仕事探せばいくらでもあるだろ。
上を見過ぎなんだよ馬鹿どもが。
333名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:46:38 ID:YqYu56HV0
派遣で解雇されたやつらの中でも勝ち組と負け組が発生www
行政にすがる行動力のある奴だけが得する日本(笑)
334名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:46:38 ID:OcDWH+ac0
派遣社員なんて自業自得じゃんね
生活厳しいような事言ってるけど
ほとんどの自動車工場勤務がパチンコ競馬キャバクラしてんじゃん
分相応の生活しなよと・・

仕事選んで貯金もせず遊んで
最後は真性乞食よりタチの悪い物乞い・・
335名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:46:56 ID:hv56hMHn0
今、派遣大量解雇だけ今スポット当たってるけどさあ
この年末にリストラにあってる正社員もいるからね
そっちのほうが100倍同情します
336名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:47:11 ID:MvThTOdx0
>>298
俺も零細自営業だけどさ、クビになることもないし、どういう基準で生活保護もらえんのかな。
337名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:47:30 ID:MkhUHMYo0
同じだけ収入あってもコツコツ貯金したら生活保護受けられず、
もらえばもらっただけギャンブルや酒に費やせば生活保護受けられるんですね。
338名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:48:05 ID:u7V4bZgB0
ついこの前まで仕事できてた体の人間に生活保護?基準おかしくない?普通仕事さがしなさい
って追い返されるでしょ、この基準を全国で適用したら国が潰れるぞ
339名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:48:05 ID:UqCTbJtc0
>>320
証拠は?
それはどれ位の割合でやってる事なの?
340名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:48:08 ID:KapBcMjv0
あと、強制的に財形を徴収しろ
首にする時に払い戻せばしばらくは死なねえだろ

いかにバカでも少しは備えるという頭も持つべき
341名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:48:22 ID:DVkU2jpQ0
憲法にも法律にも記載のない外国人ナマポのせいで首の回らん大阪市はベラボーな税収があってこのレベルで収まってるけど、
広島市は大丈夫かいな?
342名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:48:43 ID:nwolIDyB0
生活保護って、精神や身体が不自由で社会生活が困難な場合が基本だろ?
なんでこいつらがもらえるんだよ
343名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:48:44 ID:g7FSXkkF0
うわー…
344名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:49:55 ID:Cs47KOGx0
>>278
なんだかんだ精神論ぶっこいたって所持金もなく家もなく支える家族もいない状態で
失業保険も貰えなく仕事もない状態なら生きていくためには生活保護か犯罪しかないだろ。
そんなにこの人たちに生活保護出すのが許せないならお前がこの人たちに選ばなければ
あるという仕事を斡旋してやれよ。
きっとすごく感謝されるよ?
345名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:50:02 ID:z504/f2d0
>>328
職業の支援は確かに必要かもしれない。看護死とか人足りない分野で、金かかるから
学校いけないっていう人に学費と生活費を無利子半額補助で融資するような政策がで
きたらもちっとましになりそう。雇用のミスマッチは自助努力で解決できるところとできない
ところがあるからな
346名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:50:03 ID:fDMnksPt0
>>336
基本は「収入」と「資産」。
だけど日本の場合実質、「病気障害」「高齢」「母子」という条件がないと難しい。
ただ、この派遣のように明白に収入と資産が無い事が分かる場合、通りやすいかも。
明日の住居もない状況だから…。
347名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:50:12 ID:tGjGVMCx0
>>249
なんか見覚えあるIDだと思ったら
前スレでリース料がどうとか騒いでた馬鹿かwwww
まだ言ってんのかお前wwwww

リース払ってるから貯金できない(´・ω・`)

まだそんなアホな事信じてたのかよwwwwwww

>>310
質問に答えないのか。
じゃあお前の質問に答えるからお前も答えろよ
>お前真性ニートだろ?ww
違います。ニート期間はゼロです

もっかい聞くよ?
生活保護進めてるお前こそ在日もしくはブラクなんじゃねえの?
お前どこに住んでる?大阪か京都?
ものすっごいブラク臭いんだけど
348名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:50:18 ID:ePoGo3H/0
>>335
リストラする会社良いじゃないですか。
うちなんて早期退社制度だけど、36歳〜58歳。
パートに転身する50代半ばのおばちゃんや、ゴミに金出すなんてもったい。
349名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:50:38 ID:l+FfmQXKO
>>330
よく食っていけるな。
あまつさえ、こうしてネットをできるとは、、、
350名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:50:44 ID:bDvdTTcZ0
ヨハネスブルクのスレ読んでたら、海外にゆきたくなった。
死にたかないけど、ここより希望がありそうだ。
351名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:50:57 ID:q5fsFTNk0
派遣削減→派遣社員の自業自得
生活保護支給→派遣の分際で甘えるな

お前らの弱者叩きはひでえな。こんなふうにした現政府こそ非難すべきだろw
352名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:51:10 ID:MvThTOdx0
>>346
自営業の場合「収入が無い」と証明することは無理じゃないか。
353名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:51:17 ID:q+y4t7pcO
仕事が見つかるまで生活保護って当たりまえだろ。
それが生活保護制度なんだから。
354名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:51:45 ID:va1Jls//O
生活保護でも与えなきゃ犯罪に走るだろうが
やだねぇ自分に甘く他人に厳しい奴は
355名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:52:28 ID:KapBcMjv0
>>350
モヒカンとレザージャケットとバギーを忘れるなよ
356名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:52:35 ID:DRm+4Unu0
>>353
それじゃあ、失業保険の意味無いじゃん
357名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:52:47 ID:tGjGVMCx0
>>339
根拠?
あいつらが無一文ってのが何よりの証拠だろ。
お前にもし社会人経験があるならわかるんじゃね?
必要最低限の買い物を出費とした場合には 収入=出費と等しくなることはありえない。
ああいう人種は給料日前には綺麗に金がなくなる。
つまりムダ金を使ってるってこった。
貯金する意思がないんだから貰ったら貰っただけ使うだろ
これまでの人生がそれを証明してる
358名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:53:01 ID:uAGlq2azO
ハローワークの会議室に寝泊まりさせれば?
359名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:53:15 ID:u5Ri1M5M0
>>347
リースで騒いでたヤツじゃないぞ
雇用保険が0円だった派遣社員だ
360名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:53:57 ID:z504/f2d0
>>330
親とかいたら実家に帰れって普通にいわれるけど、なんらかの事情があれば、
書類は送られるけど、親とか親類いても受けられると思う。子猫の扱いが贅沢
品になるのか微妙なところだな。
>>336
図書館とかに受給マニュアルあるよ。借りてみたら。まあ本来生活保護って自営
業者のためのものだと思うんだけどね。リスクをとって起業したけど、失敗しちゃって
どうしようもなくなったときに再起をはかるまえの一時しのぎとして活用すれば、もっと
起業するやつが増えて、雇用も増えると思うんだけどな。雇用が増えなきゃ働けいう
ても働く場所ないからな。
361名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:54:03 ID:KapBcMjv0
>>356
意味ないから生活保護に走ったんだろ
362名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:54:19 ID:rKcx9AVb0

在日チョンは、総人数の60%が生活保護の支給を受けているんだろ、月額平均17万円も。
363名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:54:19 ID:MvThTOdx0
>>358
ホームレスの支援施設が適当だろ。 実際にホームレスなんだから。
364名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:54:30 ID:KeXxvYuO0
国や企業が一体となって次の職が見つかるまでの生活保障を行うなどって
・・・企業がそんなコストかかることするわけないでしょ、正社員をクビに
するならするところもあるけど、国にはそんなノウハウはない
365名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:54:44 ID:R50JWDUDO
>>249
まず派遣が薄給ってのが嘘だろ。
マツダだろ
そこそこあったんじゃないの?
366名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:54:57 ID:KapBcMjv0
>>357
給与明細が出ないと同とも言えないと思われ
367名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:55:26 ID:ePoGo3H/0
ってか、ズムスタなんて名前付けるのに15億使った事を忘れてた。
368名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:55:28 ID:1jpy+Yce0
不況の象徴として派遣切りの話題ばかりニュースになってるけど
海外旅行だけでこの正月休みに58万人いくらしい

たかが7人が生活保護うけたからってニュースにすんな
369名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:55:47 ID:tGjGVMCx0
>>344
それてさあ・・・
ものすごい身勝手な犯罪者意識だよね。

何の罪もない帰宅途中のOLをさらってレイプして金奪って
「金が無いので金が欲しくて襲いましたwwwww」

こんなのが許せるか?
てめえの都合で貯金してなかったんだから潔く死ねって俺は思うよ。
370名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:56:12 ID:ifbR0jOv0

昭和(ていうか普通・当たり前の社会)では
生活保護受給者「君の生活いいな〜俺ももっといい生活したいな」
社会人「いやだって俺働いてるからさ。働かなかったら君みたいな生活でも仕方ないでしょ。
君は俺の生活を羨むかもしれないけど俺は君の生活を羨まないよ。だって真面目に働いて苦労もして、それで君みたいに
働いてない人と同じ生活してたらおかしいでしょ?そりゃ誰も働かなくなっちゃうじゃん?」
生保「・・・・・」

・・・・それから30年、在日・同和・糞マスゴミ・ゴキブリ公務員のやりたい放題の続いた現代

社会人「君いいな〜俺も君みたいになりたいわ。毎日苦労してるのに働いてない君と生活レベル同じかそれ以下なのに何で俺は働いてるんだろ?」
生保「そんなの今更何言ってるの?w自己責任でしょ?www俺は憲法で保障された最低限度の生活を送ってるだけだよ?w
ちゃああああんと憲法で定められた権利なんだから君ら納税者に感謝なんてしないよ?悔しかったら君もなれば?w
ていうか今って働いても俺と同じレベルの生活しか出来ないんだってね?wじゃあ何で働いてるの?馬鹿なの?死ぬの?w
もう一生働く気も努力する気も無いし全然君らなんか羨ましくないよねwあ、ちょっと公務員とかは羨ましいかもw
公務員待遇なら働いてもいいかななんて思ったり?wまあでも今でいいか?現状維持で一応は満足かな☆w」
社会人「羨ましいなあ・・・働いても希望も無いし欝と過労で医療費かかって三割負担でも圧迫されてむしろ生保の方がいい生活できるし
君等みたいな連中と公務員のリッチな生活の維持の為に搾取され続けるだけだしもう死のうかな・・・」
生保「いやいやw君等が不満に気付かず納税し続けてくれないと俺とか俺にも分け前流してくれてる公務員様が困るからw
勝手に欝になってくれても結婚諦めても構わないけど仕事だけは頑張ってw
見返り求めない辛抱とか苦労は日本人の美徳って教わったでしょ??ww
言っとくけど生活保護は権利、だからね?俺は認定されてるんだから権利あるけど君には無いのw
そして君には労働と納税の義務があるのw
グダグダ下らない愚痴いってないで義務と常識は守りなさいよww」
371名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:56:59 ID:UqCTbJtc0
>>347
あれれ?
律儀に(笑)レスしてる割には分析をスルーですかあ?

>誰も聞いていないのに自分の満ち足りた出自を告白した割には
>ニートって言葉にやけに過剰反応するんだねw

>お前真性ニートだろ?ww

ねえねえ、合ってるでしょ?

でさ君、日本語書けないどころか読めないでしょ?
>生活保護進めてるお前こそ在日もしくはブラクなんじゃねえの?
吹いたwww
このオッサン自称一部上場企業(笑)の割には漢字もまともに理解してねーw

で、俺がいつ生活保護勧めたの?
大阪や京都が何で「ブラク臭い」んだ?
そもそも「ブラク臭い」って日本語存在するの?w
372名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:56:59 ID:R5Y5yos/O
151万人が生活保護。
100人に1人だけど、納税者の割合からみると、30人の労働者で1人の生活保護者を喰わしてやってる。
あまりに、数も多すぎだし、受給額も不公平。
国の借金が減らないはずだよ。
373名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:57:07 ID:fvA9w2LF0
>>232
>ずっとではない。
>このスレは生活保護制度の基礎と原則を知らない奴が多すぎ。

おれ公務員だが、生保受けてる奴はほんと屑が多いよ。

物乞い体質が身についたら、もうダメだってw

自立支援なんか、本人がやる気出さなきゃ強制力ないんだから、

ずっと生保受け続けることになるんだよ。

つまり、それが法律の限界ってワケ。お分かり?
374名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:58:12 ID:NQEZdof50
在日は生涯一度の労働もせず
月17万円の生活保護が約束される

まずはこの在日から生活保護を取り上げて
労働意欲のあるヤツに金を回すべき



民団(在日本大韓民国民団)のHPで
ttp://mindan.org/toukei.php
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548

99年の統計で在日の72.6%が無職
375名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:58:20 ID:tGjGVMCx0
>>359
あっ・・・・
ごめん・・・・
お前には何も言わないって決めてたんだ。
すまん。

>>349
バイトで生計立ててるのがいいとは思わないが
ようするにやろうと思えばできるってことでしょ。
それができない、いや、やらなかったのに他人に責任を押し付けるなんて
身勝手にもほどがある。
俺はそう思う

>>355
ジャケットにはトゲトゲが付いてるのを進めろ。常識だ。
376名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:58:41 ID:vV+OrDl40
見た目の支給額はそこそこあっても手取りが8万という悲惨なケースの話きいたよ
なんの名目でそんな金額になるか分からんが
とにかく色々な名目で天引きしまくりなんだよな 自前で住まいがないと悲惨だと思ったわ
寮はぼったくりの必須アイテム
377名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:58:46 ID:I9K/KBrU0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
パチンコ パチスロ 警察 天下り 30兆円! 巨額の脱税! 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=WiUwIfleT4Y
八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」

☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
378名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:59:13 ID:KHaiVjBX0
とりあえず生活保護受けてるやつらをネット上に晒してほしいな
周りにいるやつらが見れば働けるかどうかわかるだろ
本当に無理そうなやつら以外は・・・・

ところでホームレスってなんで生活保護受けないの?プライド?
379名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:59:16 ID:nwolIDyB0
会社作って、大量雇用→解雇→生活保護受ける→会社にキャッシュバック
大量雇用→解雇、、、のループで大儲けするやつでるんじゃねえ?
380名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:59:18 ID:fDMnksPt0
>>352
> 自営業の場合「収入が無い」と証明することは無理じゃないか。

いや、自営業の場合「収入が無い」といっても0ではないよ。
少ないという意味。自営業の場合はむしろ「資産」が問題になる。
自営なのだからどんなに貧しくても通常土地や家を持ってるのだよね。
それらを売り払わなければ生活保護は出ない。
381名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:59:34 ID:nkvgtJMF0
この不況でリストラされるなり、会社があぼんするなりしたら俺も生活保護受けようっと。
在日どもばっかりずるいよ。
382名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:59:41 ID:q+y4t7pcO
>>356
雇用保険(旧失業保険)で生活出来ないから生活保護申請したとあるじゃないか。雇用保険+αのαの部分の支援さ。
383名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:59:46 ID:KapBcMjv0
正直言って寮付きを禁止にした方が良いと思うぜ
油断しすぎ
384名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 18:59:56 ID:GXqGIAFvO
贅沢な話だな

生活水準を下げるくらいしろ
385名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:00:01 ID:jpQIYdzh0
330さんよ。
月に4,5日働いて13万円とは随分単価が高い稼ぎだがどういう仕事か教えてよ。
386名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:00:05 ID:8HOB5lZj0
生活保護の本来の使い方だな。
387名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:00:48 ID:NFO30uQjO
介護職をどうぞ。それでも生活できない時に生活保護を申請して下さい。
選らばなければ仕事はある。あれはイヤこれはイヤでいきなり生活保護ですか?死んでよし
388名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:01:16 ID:UqCTbJtc0
自称一部上場企業社員(笑)>>347
ID:tGjGVMCx0

>生活保護進めてる

進めてる
進めてる
進めてる


真性ニートおやじって漢字もまともに理解してないんだ…

(´・ω・`)
389名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:01:54 ID:/p/eVnxRO
一回でも生活保護もらったらやめられなくなるだろ
働かなくても生活できるんだからなw
390名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:01:56 ID:NCo4Raob0
は???
つまり貯金もしないで散財していたもん勝ちですか?
こつこつ貯金をしていた者は大バカ野郎だと?

じゃあ最初から言っといてくださいよ。

まじめに勉強もせず、
派遣の仕事をちんたらと渡りあるいて、
給料は全部飲み食いとパチンコに使ってスッカラカンの生活を送っていれば、
あとは生活保護で一生安泰です、って。
391名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:01:59 ID:Jay2zh590
派遣叩きしてるニート死ねよまじで
392名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:02:14 ID:KapBcMjv0
>>387
ハロワの監督所長命令ってあるんだから、強制的に就業させれば良いよね
393名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:02:31 ID:KHaiVjBX0
>>385
道路に軍手を落とすしご・・・・
っておい!週って書いてるだろ!
394名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:02:31 ID:R50JWDUDO
養う家族がいるかいないかで印象はかわるな
395名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:02:41 ID:u5Ri1M5M0
>>375
甘え 自己責任 潔く死ねwww
とか言ってくれよw
396名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:03:01 ID:eKsC/WUU0
30代後半の自分も生活保護申請してみるか、どうせ雇われないならしょうがない
397名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:03:25 ID:bDvdTTcZ0
トゲトゲの革ジャンと単車があるので
あとは髪刈るだかけか・・・毛長いので・・・。

てか、知らん間に結構なフラグが立ってたのね、おれ。

ひゃっはぁー!
398名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:03:26 ID:OcDWH+ac0
>>390
だよねぇ
ほんとばかばかしい話だよ
399名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:03:38 ID:lfbWZKNO0
解雇に備えてちゃんと金貯めとけよ
バカなの?死ぬの?
400名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:03:48 ID:tGjGVMCx0
>>371
おっ
日本語読めないのか。俺は違うって言ってるんだ。
「違う」って言葉を辞書で調べてきな。

ついでに自称一部上場企業なのは俺じゃないぞ。
俺は単なる負け組みだよ。
ちいさい工場で働いてるだけの負け組みだっての。

それでもちゃんと税金もおさめてるし犯罪もおかしてない。
誰にも迷惑をかけずにひっそりと暮らしてる。
ま、税金納めるのも犯罪おかさないのもあたりまえの事なんだけどな

で?2回も質問に答えたのにお前は逃げる訳
401名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:03:49 ID:CgdhFtqz0
真面目に働いて納税してる奴をバカにしてるだろ?
402名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:03:52 ID:FUq69ztD0
雇用保険だけでは生活できない

失業保険は支給額の6割はでるはず
それが生活保護以下ってことは

マツダに派遣されてる人は貯金できるほどの給料をもともともらってないんだな
403名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:03:55 ID:q+y4t7pcO
>>390
だから>>1で大学教授が生活保護は解決策にならないと言ってんだろ。
404名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:03:58 ID:UqCTbJtc0
>>375
えと…
「進めろ」って何ですか?w
405名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:04:20 ID:fDMnksPt0
>>386
> 生活保護の本来の使い方だな。

いや、これは生活保護本来の使いかたではない。
雇用保険が賄うべき物。

>>389
> 一回でも生活保護もらったらやめられなくなるだろ
> 働かなくても生活できるんだからなw

職業訓練とセットで給付すべきだね。
406名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:04:39 ID:/p/eVnxRO
生活保護なんかもらってるやつは、恥ずかしいとおもわないのか?あーん?
407名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:04:55 ID:eTAXny5f0
社会問題化してるから許可でやすいんだろうな。
何でも規模がでかいと援助もらえるけど、小さくて世間さわがないと放置。災害とかそんなかんじ。
広島で車関係なら時給で1000円位はもらえるんじゃね。
残業・深夜もそこそこあったはず。それで残らないってのは・・・・
もっと地方の工場とかなら700-800円だから仕方無いとは思うが。
408名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:05:09 ID:03peAdAK0
>>387
介護職も悲惨だけどな。
まだコンビニバイトの方がましなんじゃないかとさえ思う。
409名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:05:15 ID:0ZNABa6H0
>>403
総合感冒薬も解決策じゃないしなw
410名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:05:27 ID:NCo4Raob0
しかしお前ら、
妙にダブルスタンダードじゃないか?

・朝鮮人に金使うくらいなら日本人の派遣などワープアに使えよ!
・日本人の派遣などが生活苦だからと言って、簡単に生活保護与えるなよ!

いったいどっちなんだ?
つまり「生活保護システム自体をなくせ!」か?
だったら朝鮮人という引き合いも出さず最初からそう言え
411名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:05:43 ID:RdZUBFr90
年金免除申請したら却下されたお(^ω^)
412名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:05:53 ID:ifbR0jOv0


今後、公務員と優良企業正社員以外の連中は
今まで「いかに充実した人生を送れるか」が目標から
「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw

学校で真面目に勉強して優秀な成績を維持?
昔から人気者で小中高と友達多かった?
今まで犯罪なんてした事無いし倫理感も常識もある?

人間として本来あるべき姿だしそうあるべきだよね?

とここが残念ながらこの社会じゃ全く評価されませんww
人格だの能力だの一切関係ありませんww
真面目な人間程搾取されて捨てられて終了ww
今後の日本で安定得たかったら生活保護認定受けるか受けないかww

今後は 生活保護認定=就職内定を勝ち取った、 のと同じ価値基準になるだろうなw
ていうかむしろ下手な企業の就職内定より堅いし充実保障ww
そろそろ「公務員試験専門学校」みたいに「生活保護受給認定専門学校」でも出来るんじゃね?www

「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!」
「よかったね!!お母さんが言った通りなるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「お父さん今パチンコ行ってるから、帰ってきたら報告するよ!お父さんも近所に自慢できるね!」
「今日はじゃあ奮発してお寿司でも取ろうかwやっぱりアンタもやれば出来る子だねえw」

もう終われよこんな国w
413名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:06:05 ID:UuOm9xfq0
政府には
派遣法改定と
外国人労働者規制を求む!
414名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:06:11 ID:KapBcMjv0
>>410
勝手に契約を打ち切られた派遣会社に補償させろと言いたい
415名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:06:20 ID:g0p2IAww0
正社員は長時間労働でうつ病に追い込まれて解雇されるんだよね
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/

正社員も派遣も地獄だわ
416名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:06:25 ID:8HOB5lZj0
>>405
雇用保険じゃ家賃を含めるとやっていけないんだろうね。
雇用中は寮だから薄給でも何とかなっていたんだろうけど。
417名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:06:37 ID:eKsC/WUU0
>>392
ハローワークの職員、そんなこと言わないんだけど。
来週の月曜行くから「選ばなきゃ有る、甘えるな」
って言ってくれよ、面白いからw
418名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:06:48 ID:+edA2mKF0
生活保護認定で勝ち組だな、こいつら
結局、間接的には正規雇用者の税金で賄われるわけだし
419名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:07:19 ID:Jay2zh590
選ばなきゃ有る、なんて大嘘
420名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:07:30 ID:OcDWH+ac0
>>410
生活保護は高齢病人に使うべきと思ってる

在日と遊んだり何の計画性も無しに子供作った派遣社員はらめぇ
と思ってる
421名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:07:32 ID:fDMnksPt0
>>402
> 失業保険は支給額の6割はでるはず
> それが生活保護以下ってことは

そう、まさにコレが問題。正規なら給与の6割程度でも生活できる額になるのだが、
派遣だと生活できない額になりその差額が生活保護で賄われることになる。
雇用保険は大幅な黒字だし、6割給付をそれ以上の割合にすべきだね。
422名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:07:38 ID:KHaiVjBX0
>>394
だな
面倒見てくれる親族がいない&まだ小さい子供がいて嫁が働きに出れないなら受給もしょうがないよ



で、支給決定したやつらが20万くらい貰えるって本当?
423名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:07:47 ID:tGjGVMCx0
さてと。
お前らがピリピリしてきたから和ませてやろうかな

http://www3.uploda.org/uporg1852607.jpg

「ほふく前進!」

「「 了解! 」」
424名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:08:01 ID:sM2QAlYj0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
425名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:08:10 ID:KapBcMjv0
>>417
「ハロワの監督所長命令ってあるんだから」と書いてある通り
失業保険の需給要件に書いてあるだけの建前です

今はね
426名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:08:17 ID:q+y4t7pcO
まあ客観的に見れば派遣社員以下のフリーターだが、フリーターこそ本当の働き方とか言っていた自公内閣の元大臣(現慶應大教授)はどう思ってんだろうなw
427名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:08:43 ID:uAGlq2azO
派遣だって納税の義務は果たしてきたんだから(微々たるもんだろうが)生活保護くらい受けさせてやれよ
428名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:08:44 ID:Cs47KOGx0
>>369
潔く死ねっておまいが思えば潔く死んでくれればいいけどな。
この人たちは今まで自動車工場でまじめに働いてきたんだから
働ける体も意思もあるだろう。
見ず知らず人を襲うよりも生活保護の申請をするほうを選んでいる。あとは仕事だけだ。
早く選ばなければいくらでもあるという仕事を紹介してやれ。
429名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:09:08 ID:Td1DSONC0
ちょっと教えてくれ。
寮費や光熱費等々天引きされるのは分かった。
当然給料の総支給額から引かれるんだろうが、まさか所得税や住民税
などの各種税金は差っ引かれる前の金額に対して所得計算されるのか?
だとしたら半分以下の手取りなのに倍もらった奴くらいの税金払ってるって
ことか?
430名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:09:09 ID:z504/f2d0
>>390
貯金してもアメリカに吸い上げられるだけだからな。ある意味生保受けるやつらは
正しい選択したのかもしれん。内需にも貢献してるし。
431名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:09:15 ID:UqCTbJtc0
>>400
今さら自分がクズだって告白されても、ねえ?
それに何度も何度も同じこと言わせるなっての
なんかもうね…

日本語読めないのか。
漢字も理解できないのか?
「進める」って何だ?w

それにその他の質問についてどうして逃げたの?
432名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:09:27 ID:03peAdAK0
>>423
マッチポンプ乙。
433名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:09:51 ID:R50JWDUDO
>>407
ちょっと前までは、ネカフェ難民だったな。
434名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:09:55 ID:tGjGVMCx0
>>397
まだだ。
最後の品がある。
火炎放射器だ。これはむずかしいぞ。
それさえあればじゃんじゃん汚物を消毒できるぞ
435名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:10:09 ID:OcDWH+ac0
>>419
介護職は人手不足ですが?
最低20万以上欲しいとか馬鹿な事言う人に職がないだけです

>>423
なごんだ
436名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:10:26 ID:fDMnksPt0
>>422
> で、支給決定したやつらが20万くらい貰えるって本当?

あくまで、差額だから生活保護費は数万だろうよ。
437名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:10:33 ID:pAgwRIvl0
普通に働けるくせして生活保護受けるってなにそれ?
もちろん酒タバコギャンブル風俗禁止なんだろな?
438名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:11:01 ID:rXl9T6b3O
詳しい方教えて下さい。生活保護もらってる途中に結婚した場合はどうなるんですか?(仕事して収入ある人と)結構疑問です。
439名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:11:11 ID:eTAXny5f0
>>429
大雑把に言うと保険は総支給に対して、源泉は各種保険等を差し引いた金額に対してかかる。
手取り云々は関係ない。
440名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:11:42 ID:eKsC/WUU0
>>435
女を欲しがってんだろ?違うの?
441名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:11:51 ID:bpJbtlR70
442名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:12:19 ID:8NmUw52bO
失業手当の事?
443名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:12:31 ID:IICPd7Bj0
『選ばなければある』以前の問題で『自分で探せ』と言いたい。
まあ、探そうとしない人達だから派遣なんだろうけどさ・・・。
その探す費用がピンハネだって事だけなのになぁ。
444名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:12:42 ID:R50JWDUDO
>>429
薄給なんてのはイメージ戦略だろ
中にもそういう所もあるかもしれんが、あまりにアコギならフリーターするだろ
445名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:13:52 ID:TBHiURNU0
実家に帰ればいいんじゃんね?
446名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:14:02 ID:q+y4t7pcO
早く次の派遣先なり中途採用先が見つかればいいわな。
とにかく正社員なり公務員(社会人採用)にならないと高齢者になったら微々たる老齢年金+生活保護の受給者になっちまうぞ。
447名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:14:06 ID:tGjGVMCx0
>>431
2回も説明させてまた逃げるのかよ・・・・

お前本当にブラクなのか?

すす・める 0 【勧める/▽奨める/薦める】
(動マ下一)[文]マ下二 すす・む
〔「進める」と同源〕
(1)相手にあることをするように働きかける。《勧・奨》
「参加を―・める」「読めと―・める」「なほおぼし立てなど、絶えず―・め給ふ/源氏(行幸)」

これで満足か?
これで説明したのは3回目だ。
追い詰められたアホが噛み付ける唯一のポイントは漢字の誤変換くらいだってのはわかちゃいるが
ここまで必死だと少しかわいそうな気がしてくるけどな。
お前が日本人なら「すすめる」がどういう意味がわかりそうなもんだけどな。
本気でわからなかったのか?
そんなら仮にお前が本当に日本人だとしてもかなり問題あるぞ。
日常会話ができてないんじゃないか?

もう一度言う。
3度も説明させたんだ。
お前が答えろキチガイ
448名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:14:18 ID:fDMnksPt0
>>429
> まさか所得税や住民税などの各種税金は差っ引かれる前の金額に対して所得計算されるのか?

当たり前の話。

>>438
世帯収入が基準額を超えてれば打ち切り。別に結婚してなくとも、
身内など経済的に頼れる場合は打ち切られる。ニートはもらえません。
449名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:14:23 ID:03peAdAK0
>>440
いや、徘徊老人運ぶとか力仕事だから男手が要るんだと。

ただ、人相手のサービスは基本的に24時間対応だよ?
給料以前に家庭持ちの旦那がそうそう出来る仕事とは思えん。
450名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:14:37 ID:eTAXny5f0
>>444
家の無い人にとっては寮付きの派遣ってのは魅力らしいよ。
アルバイトだとなかなかそういうの無いし。他は住み込みはパチンコ屋くらいしか思いつかない。
451名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:14:39 ID:OcDWH+ac0
>>440
少なくともうちは男手が欲しいです
というか男の方が役に立つ場面もたくさんあります
休みは週一、いくら残業しようが手取り16万ですが

でも職が無いのは今まで自堕落にしてきた人が悪いんだから
贅沢言ってる場合じゃないと思う
452名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:14:49 ID:Cs47KOGx0
>>369
介護職につくにはホームヘルパー2級以上の資格が必要なわけですが
無一文じゃ資格も取れないし就職できないな。
資格をとるまではどっちにしろ生活保護だろ。
453名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:15:06 ID:sVOT4F0VO
俺15万 婆さん年金 6万
なんとか生きてます
454名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:15:12 ID:NCo4Raob0
>>414
それは確かにそうだな。でもいくら派遣会社とはいえ、そんな企業体力があるのか?

>>420
たとえばそういうのを目の当たりにすると、
「日本のために早く死ね」という書き込みのほうが多いという事実

結局
・外国人に使うよりは日本人に
・ワープアに使うよりは高齢者に
・生産性のない高齢者に使うくらいなら最初から使うな(もしくは未来ある若者に使え)

そういう論法がまかり通ってる気がするんだよね。
いったい何を主張したいのか分からない。
結局のところ
自分がもらえないから、ただの嫉妬ということなのかと。

「俺は在日朝鮮人に与えるくらいなら日本人に与えろ」
という立場で一貫してる。
だから生活がきついであろう、この人たちが生活保護認定受けたのは別にいいと思うんだが。
誤解させないように最初に言っとくと、>>390と俺はただのIDかぶり。別人だ。
455名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:15:13 ID:8HOB5lZj0
>>435
介護が人手不足なのはハードで給与安いからだろ。
誰だって良い暮らししたいんだから、わざわざそんな仕事選ぶか?
あれは金持ちの家族がが余暇でボランティア気分でやるもんだと思う。
456名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:15:13 ID:/p/eVnxRO
収入や貯金が一円でもあるやつに生活保護を出すな
外人にも出すな
偽装離婚や精神病を装う奴にも生活保護は出すな
457名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:15:34 ID:vFIKtN0c0
>>438
打ち切りになるから相手がかなりいい収入じゃないと結婚しないんだよ。
すぐ近くに住んでとかへたすりゃ同棲してゴマかす。
458名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:15:46 ID:KapBcMjv0
>>451
こんなとこでブラック自慢とかナメてる?
459名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:15:56 ID:NCo4Raob0
>>410
こいつらはいままで工場で働いていたんだから、障害があるわけでもなく病気でも
ないわけだろう。なおかつ雇用保険も支給されるわけだ。
寮を追い出されるっていっても最初からわかっていたことだ。
百歩譲って、アパートを借りる金くらいは助けてやるにしても、貸付金にすべきであって、
生活保護費をくれてやるのはおかしいだろ。
460名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:16:01 ID:UqCTbJtc0
「進める」(笑)
461名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:16:16 ID:tGjGVMCx0
>>410
ダブスタってのは異なる基準を同時進行させることだから
それはちょっと違うような気がするよ。

自民批判するなら民主批判すんなよ!
って言ってるように聞こえるお(´・ω・`)
462名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:16:39 ID:R50JWDUDO
正社員にも貯金してないやつがいる
それだけの話じゃないのか
463名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:17:24 ID:KIJVn8dQ0
タイゾーも本来はこいつらみたいに首切られた方の人間かもしれないけど、
国会議員だもんな。勝ち組だよ。

464名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:18:23 ID:eTAXny5f0
>>452
こういうのこそ職業訓練付きの給付やればいいのかもね。
あとは看護士増やす為の補助金とかも。
ただ、介護も食えないみたいで、夜中掛け持ちでコンビニバイトしてる知人がいる。
465名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:18:30 ID:TBHiURNU0
>450
そんなに寮っていいか?
オレなんか1年で出たぞ
466名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:18:50 ID:OcDWH+ac0
>>454
生産性の無い高齢者じゃなくって
今まで生産してきた高齢者に使うべきという意味です

生活保護に頼って結局働かない若者なんてイラネ
467名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:18:56 ID:tGjGVMCx0
>>414
ねえねえ。それについて一言いいたいんだ。
彼らは
「まだ契約期間中なのに勝手に解雇しやがって!ホームレスになるだろ!」
ってのが唯一噛み付ける材料なわけだ。
そこでキャノンに噛み付いてるのがお笑いだが、まあそれは置いとくとして

それでは正規の期間だけウチに在籍してもいいです
その後は即刻出て行ってくださいね^^  って言われたらどうだろう?
結局同じだと思うぞ。
ここにいたるまでに貯金ゼロだった馬鹿どもだろ。
これから1〜2ヶ月延命したところで次のアパートを自力で探せるほどの金なんて
蓄えられるはずがない。
結論から言うと、あいつらは人生をナメすぎた。
死んでいいよ
468名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:19:02 ID:KapBcMjv0
個「探せばある」の言い分でブラック職を薦める奴も死ねば良いと思うよ
本来ならブラック職自体社会から追放されるべきなんだからな
469名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:19:18 ID:fDMnksPt0
>>451
介護が資格職でなければ、幾らでも人集まると思うぞ。

>>459
> 百歩譲って、アパートを借りる金くらいは助けてやるにしても、貸付金にすべきであって、
> 生活保護費をくれてやるのはおかしいだろ。

まあ、支給条件緩めて無利子で融資ってのは一つの手段だけど、民業圧迫って言われそうだな。
470名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:19:20 ID:qVa/TZpM0
嗚呼〜憧れの〜生活保護生活〜♪
471名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:19:23 ID:EfW3K7N70
>>410
2chに書き込みしているのが皆同じ人間なのか?
お前はただのバカなのか?

なんか貯金した方が損な世の中だな、ほんと。
472名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:19:26 ID:IBeh8dtt0
これは甘いと思うわ
就職できなかったらずっと支給でしょ?
甘いと思うわ。
473名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:19:32 ID:J0sIHk0E0
>>450
田舎の呑み屋(ちゅうか、ピンサロ?)とかけっこう寮付きがあるよ。
前にフラっと福知山で働いたわw
474名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:19:54 ID:dNv6X1uc0
何でこの派遣屑どもは実家に帰らないの?
田舎者がノコノコ自分から出てきて「住むところが無い」とかふざけてんのか??
475名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:20:19 ID:GpdVpl5s0
こんな簡単に生活保護が受けられるなら派遣も悪くないな
476名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:20:21 ID:KapBcMjv0
>>467
>それでは正規の期間だけウチに在籍してもいいです
>その後は即刻出て行ってくださいね^^  って言われたらどうだろう?
>結局同じだと思うぞ。

思うぞ。では客観的な根拠足りえない。
論ずるに値しないです。
477名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:21:23 ID:za/x3xjd0
金に困っている奴は府中町や海田町に来い
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
478名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:21:56 ID:u5Ri1M5M0
要するに自己責任だ 大人しく死ねってことだ
479名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:22:22 ID:EfW3K7N70
>>467
正論かどうかはわからんが、同意。
そんな奴らに生活保護したら、もう甘え続けるだけだろう。
生活するために努力してきたとはとても思えない。
480名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:22:22 ID:z504/f2d0
>>458
ブラックというか経営者側ならまあ普通にそういう感じじゃない。
人が集まらないなら経営者の報酬を削って労働者に賃金として
まわしたらいいと思う。まあ労働者に福祉の理念でただ働きしろ
っていうのはきついかもしれんけど、経営者なら福祉の理念で
ただ働きしてもいいんじゃない。
481名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:22:22 ID:uX8XJ/N10
朝鮮人なら朝からパチンコで遊び暮らしてても毎月20万円もらえて税金も取られないのに、
さすが麻生。今日チョンに金を渡しただけのことはある。
482名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:22:32 ID:eTAXny5f0
>>465
敷金礼金とか保証人とかの問題があるからね。
派遣会社は給料握ってるからそのへんあまりうるさくないみたい。
不動産屋通さず自力で探す位でもバイタリティある人はもともとこういう仕事選ばないと思うw
483名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:22:44 ID:bUYxY9E10
>「俺は在日朝鮮人に与えるくらいなら日本人に与えろ」

全く同感。
前スレから一貫して俺の主張変わらず。

ここで叩きまくっている奴は結局の所、二枚舌野郎かKかBだろw
二枚舌野郎がこういう構造を助長した。KやBに関しては説明するまでもない。
其の辺の貧乏人より性質が悪い。

犯罪に走られたりして刑務所に入られるよりも、生活保護受けてもらって
復帰に備えてほしい。
なんか勘違いしている奴多いが、普通の日本人が生活保護満額もらったって
所詮がんじがらめの食いつないで生きるだけでのカツカツ人生だから。どん底。

生活保護でパチンコ?競馬? 無理無理w
だがKやBの奴らが他の助成金とか二重三重で貰っているケースなら俺も知らん。
484名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:23:01 ID:xpksfBM+0
これが本当の派遣の乱だな。
腐りきった派遣法などつぶれろや
485名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:23:05 ID:q+y4t7pcO
>>474
実家なら扶養出来ると思ってんのか。
486名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:23:12 ID:OcDWH+ac0
>>455
そうだね
そうやって仕事選んでおいて
生活保護くれとかなめんな
って言いたいんですよ

>>458
介護業界はこれでデフォ
だから皆派遣してるんでしょ
そうやって仕事・・繰り返し

>>468
とりあえず働いてから職場改善すべき
義務を果たさずに権利だけ主張とか論外
487名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:23:24 ID:Y6yeaeIC0
生活保護・・うらやましい
死ね
488月光:2008/12/13(土) 19:23:45 ID:zkckI1pl0
ほんとに無知だな。受給者を批判する理由が理解できない(笑)
憲法25条で国民は最低文化的生活権を持っている。政府の義務なのだ。
平均世帯3.5人で平均保護費が34万円くらいかな。年収400万円規模と同レベルの
生活が保障される。
1人だと老齢で65歳以上は、ほぼ100%申請すれば13万円はもらえる。
つまり、受給6万円の国民年金制度は、すでに崩壊している。
これは矛盾というより詐欺といえるが、申請しないのは自由。財源がないからあえて
国民に知らせることはしないだけ。層か、共産、在日、893が優先活用。
489名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:23:48 ID:TBbZNfhB0
派遣会社が生活保護費を出せばいい。
そうすれば派遣会社も必死になるだろう
490名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:24:00 ID:DXbYhdYF0
週明けから各地で生活保護申請が増える?
491名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:24:04 ID:BYxoBPGj0
3流大卒、27歳童貞だけど
心の底から大手企業に就職できてよかったと思う
金に全く困らないもん
492名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:24:19 ID:WRdOwHtkO
チョンより部落民だろ
493名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:24:56 ID:N4mXniv60
生活保護者をダラダラと増やしてる元凶は医者・病院連中だからな。
キ○ガイのフリして心療内科に行って「働けない」って
診断書書いてもらったら保護が通る。
494名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:25:00 ID:tGjGVMCx0
>>458
介護って無いと困る立派な仕事なのに
ブラック自慢て。

っていうか、金稼ぐのはこんなに大変だって受け取れよ。
そんなら生活保護のほうがいいってどんだけ在日イズムなの。
495名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:25:05 ID:S5lewP4b0
ま、早く仕事が見つかるといいね
そしていっぱい稼いで納税してくれ
496名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:25:08 ID:sW6v2UCU0
今まで通りの生活保護の許可基準に則ってこの7人にも支給されたんなら文句は無いが
今まで本当に困っている人の申請に許可を出さず、
もし今回の申請が例外的な基準で審査が通ったのなら問題でしょう

これから先、生活保護の申請者はバンバン増えるのが明らかな中、
もし例外的な緩和基準で生活保護を許可していたら
この先どうなるかは明らかだし
企業も何のためらいも無く派遣切りをする様になる
497名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:25:27 ID:cAmLh7He0
広島市は外国人観光客が過去最高人数で今、ぼろ儲けしてる。

その観光収入のおかげで、広島市の正直財政状況はいい。

来年はマツダと円高でピンチになると思うが。
498名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:25:41 ID:NCo4Raob0
>>459
結局のところ、嫉妬ってことだと思うんだが。
どんな条件だろうが生活保護もらえたらそれだけで勝ち組、そう思ってるんだろう?

まぁ生活保護っていうのを現金支給じゃなく、
住居支給と食糧支給のみにしてほしいところではあるがね。
一人当たり月10万弱くらいでまかなえるだろうし。
今は二十万近いんだっけ?
499名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:26:55 ID:uX8XJ/N10
ま、ここは日本だ。国に迷惑かけたら
餓死する前に、社会的に殺される。最悪下手すると普通に殺される。
500名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:27:39 ID:03peAdAK0
>>486
働いてる側が開き直るのはどうかと思うぞ?
自分が働いてる業界がそういう言われ方して何も思わないわけ?
誰でも出来る仕事じゃない、って内心差別化する気なら何も言わないけど。
501名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:27:51 ID:OcDWH+ac0
>>469
資格なんかなくても働ける
そして2週間働いて講義受ければすぐ2級取れる
502名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:28:01 ID:TBHiURNU0
どんなに腐っても生活保護だけは受けたくないな。
オレの場合、親戚中から恥さらしとか言われるだろうな。
まだ餓死した方がマシ
503名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:28:07 ID:8EzBiABh0
生活保護なんてうらやましくもないけどな。
504名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:28:28 ID:5DBim/NW0
>「貯金がなく、これから生活できない」「12月中に寮を出て行かなければならないのに金がない

これで生活保護が貰えるならおれももっと浪費しようかな
505名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:28:32 ID:7i8PpeyT0
>>459
>アパートを借りる金くらいは助けてやるにしても、貸付金にすべき

枡添が人気取りで既に法案出してます。しかも生活費も合わせて最大180万!
早期に就職したら返さなくていいんだと。アホらしい
506名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:29:01 ID:fDMnksPt0
しかし、コレ全国で増えるだろうなぁ…。
細切れ労働の結果、プチ貧困みたいのが増えてるから、社会保障も改革しなきゃダメだ。
負の所得税のような課税最低限以下の所得に対しては
マイナスの所得税を課して、所得の再分配を強化しろ。
健康な生活保護者に関しては職業訓練必須にしろ。ようするに、金はやるが尻も叩く方式。
昔みたいに放っておいても、労働需要が弱いから失業期間が延びるだけだ。
507名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:30:07 ID:CJIhVV2r0
ついこの先日まで問題なく仕事してた五体満足な人間にも
生活保護っておりるんだな。
508名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:30:28 ID:EfW3K7N70
>>504
そう思うよな。
もしかして新手の景気対策か?
509名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:30:38 ID:NCo4Raob0
>>505
え?何でその条件でかみついてんの?

早期に就職しなかったら返さなければならないってことで、
就職に必死にもなるだろ。
何もしなくて生活保護ぐうたら生活〜
って風にはならないと思うんだが。
510名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:31:10 ID:5DBim/NW0
しかしなんでバカにレベル合わせるかねぇ
真面目に仕事して少しずつコツコツ貯金してるのが馬鹿馬鹿しくなってくる
511名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:31:15 ID:ukkII5j8O
生保がうらやましくて、批判してる無知な人へ。審査が通っても、厳しい就労指導があるんだよ、馬鹿どもが。よほどのケースじゃない限り、生活保護も一生物じゃない。こういった失業くらいじゃいずれ打ち切られだろうし、就労した収入分を差し引いての保護費が支給されるだけ。
512名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:31:33 ID:+Kg64fbE0
失業給付があって、病気でもないのに生活保護なんてありえないよ
うちの市じゃ門前払いだよ
513名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:31:45 ID:q+y4t7pcO
派遣社員も正社員も民法、労働基準法上は事実上の解雇をされる危険性っての常にあるわけで、解雇されるのが予見出来ただろってのは極論に過ぎない。
514名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:31:52 ID:evuW2zI90
まだまだ地獄ははじまったばかりだ。年が明ければもっと悪くなるからな
515名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:31:58 ID:dNv6X1uc0
>12月中に寮を出て行かなければならないのに金がない

田舎者が都会に出てこられても迷惑なんだから
住むところが無いんだったらさっさと田舎に帰れ屑どもが
こいつら頭大丈夫なの?
516名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:31:59 ID:uX8XJ/N10
>>507
おりるけどおりた後は確実に五体満足では無いだろうね。
まず精神が簡単にやられる。自殺もありえる。
517名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:32:09 ID:OcDWH+ac0
>>500
働きながら改善するように努力してるよ

大変な仕事は嫌だから生活保護くれなんて開き直る方がどうかしてる

ていうか介護職って高齢者でもできるのに
何を甘ったれてんだか
給料が低い職にしかつけないのは自業自得なんだし
介護職員だって夫婦で働けば子育てもできるし
518名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:32:13 ID:68522Oj/O
>>374

月17万円という額がひとり歩きしてるけど、銀座のど真ん中に住んでる奴?
東京のはずれで家賃込み11万円超って聞いたが。
田舎の親戚から食べ物が送られて来る人間でないかぎり、
犯罪を起こさない最低限の金額だと思う。

519名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:32:42 ID:fDMnksPt0
>>498
> まぁ生活保護っていうのを現金支給じゃなく、
> 住居支給と食糧支給のみにしてほしいところではあるがね。

現物支給の方がコストが掛かります。アメリカは常にこれで揉める。

>>501
> 資格なんかなくても働ける

マジ?それなら、幾らでもバイト雇えるだろ。時給幾らくらいなのかね?

> そして2週間働いて講義受ければすぐ2級取れる

そうなの?なら、失業期間中に給付とセットで職業訓練行えばミスマッチを
あっさり解消できる可能性があるな。
520名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:33:00 ID:gS/bt5NvO
だからこういう事態になるって前から散々言われてたじゃん!
ワークシェアでもレイオフの法制度でもとっとと作っとけばよかったんだよ!
それを正社員厨が非正規甘えだなんだかんだダダコネてこの様だよ…

結局、生保受給者が増えて税金が上がって国民の負担が増える
正社員厨は頭悪いとしか思えん
521名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:33:16 ID:/zCH4V+U0
お前ら弱者の立場をちょっとは想像してみろ!!

被爆者は、焼け野原での生活を余儀なくされ
被爆で受けた傷も満足に治療できなかったんだぞ。

だから、派遣なんて全然弱者じゃない。
522名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:33:29 ID:NCo4Raob0
叩いてるお前ら。

朝鮮人の生活保護を7人分なしにして
この人たちに与える、だったら噛みつかないんだな?
523名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:33:55 ID:sM2QAlYj0
チェ・ゲバラ描いたソダーバーグ監督の映画、キューバで絶賛
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200812130021.html
524名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:34:06 ID:p1hBMJaQ0
朝鮮人に主調がにて来たWWWW
525名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:34:31 ID:nDTJsxFl0
もう一回小泉にやってもらいたい
生活保護なんか廃止しろ
526名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:34:34 ID:tGjGVMCx0
>>482
まったくだよ。
住む所が無いから派遣に入ってるようなもん。
単身で住む場所を探すのがなんと難しい事か。
527名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:35:02 ID:EfW3K7N70
>>509
政策としての是非はわからんが、
借りた金は返すのは当然だろ。

>>522
噛み付くよ。
朝鮮人の生活保護を7人分なしにして俺に与える、だったら噛みつかない。
528名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:35:07 ID:uX8XJ/N10
日本人の80人に1人は一億円以上保有してるから、
生活保護増えたら、金持ちが出しゃばるだろうな。
誰のおかげで生きていけるんだと言われたら、「日本国臣民なので陛下のおかげです。」と言い返しましょう。
529名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:35:23 ID:Cs47KOGx0
いまでさえこの状態なのにこの人たちが老人になったときの社会保障費が恐ろしいな。
530名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:35:36 ID:uAGlq2azO
ニートを追い出してそこに派遣を住まわせばいい
531名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:35:43 ID:78jEI7y3O
派遣に生活保護?馬鹿? 塵はさっさと死ね
532名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:35:51 ID:ecN5qnDs0
一度生活保護受けたら
派遣なんて馬鹿馬鹿しくて出来ないだろうな
533名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:36:39 ID:dNv6X1uc0
>>526
天涯孤独で施設育ちでもない限り
住む場所があるはずなんだが?
派遣馬鹿の「住む場所が無い」は単に一人暮らししたいだけだろ
534名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:36:50 ID:VMZa0eQR0
雇用保険受給と生活保護受給と同時両方可能なのかい。
足りなきゃ何でも支給するのかい、政府は。
よく考えろよ。雇用保険、生活保護の意味、目的を。
535名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:36:57 ID:X6uqpHunO
働いたら負けかなっと。
536名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:37:02 ID:yzAv+4cT0
保護係 担当事務

--------------------------------------------------------------------------------

〒7308586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
082-504‐2138
082-504-2169
[email protected]

生活保護、行旅病人及び行旅死亡人に関すること、生活保護の運営の指導に関すること
537名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:37:10 ID:pxliB2jl0
★派遣元会社がどれだけピンハネしているか?のデータを集めようぜ!★
---------------
●某社A - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 60万/月
 - 派遣元会社→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。

●某技術メーカーB - 30代派遣女性社員 (一日7時間勤務):
 - 派遣先会社→派遣元会社Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣元会社A→会社B→派遣社員に支払う給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)

●某家電メーカーC
 - 正社員35才が 40万円/月+ボーナス150万円/年(控除未計算)に対して
  派遣社員(30-50代)の場合: 派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い
    派遣社員がもらう給料は不明だが、40,50%以上ピンハネされていると思われ。

●某IT企業 (これはウソっぽい?本当?)
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 200万円/月
 - 派遣元会社→派遣社員に支払う給料: 20万円代/月(→ピンハネ75%?)

●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  だが税金等の処理は自分で行う。仕事がなくなったときのリスクは自分で負う。

●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)
---------------
実は派遣社員は正社員よりも高いのだが、リスク回避のために金掛けて雇っている。
なお、派遣社員は万が一失業したら、失業保障を派遣元会社からもらうべきである。
そういう時のためにピンハネをいっぱいされているんだから。
538名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:37:11 ID:fB14EwM00
★★★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★★★
★★国家公務員OBの天下り先へ年間12兆6047億円支出!98.3%は随意契約!★★
★★これで暫定税率維持,消費税増税ですか!? ふざけるな!★★
天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-3月26日読売新聞
国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、
国が2006年度,事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。
衆院内閣委員会の要請を受け,衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の再就職と契約状況を調査したもので
民主党の長妻昭政調会長代理が3/25の同党代議士会で公表した。
調査によると,再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、再就職者1人当たり4億円だった。
国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、補助金は6兆8173億円だった。
契約の98・3%は随意契約だった。
539名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:37:36 ID:+Rk+3YtY0
正社員様もうやめなってw

派遣見下してバカにしてたのに生活保護が簡単にもらえて立場逆転しちゃったよ?
540名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:37:42 ID:q+y4t7pcO
>>525
小泉シンパの渡辺、中川、施行、安倍だのカスどもが反麻生の勉強会作ってガヤガヤやってんなw
541名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:37:44 ID:uX8XJ/N10
>>533
分家かもしくは普通に勘当されてそうですが…
542名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:38:34 ID:jTcAbIFZO
なんで貯金しないの?馬鹿なの?
俺、高卒で月給20万円だけど自立してるし車も維持できてるよ
もちろん貯金も有るよ
543名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:38:41 ID:ecN5qnDs0
実家に帰ればいいだけだろ
なに甘えてんだよこいつら
544名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:38:43 ID:fDMnksPt0
>>529
> いまでさえこの状態なのにこの人たちが老人になったときの社会保障費が恐ろしいな。

全くだ。社会保障改革は必須。日本とアメリカは基本的に保守的な国家だから、
失業者に対する職業訓練や就業活動に対して、行政は積極的では無かった。
市場に任せとけば、いずれ就職できるという考え方。
しかし、時代は変わった。労働者に対する需要は減った。
国が失業者に対してある程度尻を叩いてでも職業訓練や就職活動さけなきゃダメだ。
545名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:39:06 ID:6RSAGcJgO
在日への生活保護を廃止して
日本人に支給すれば問題ないだろ。
546名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:39:17 ID:tGjGVMCx0
お前らが必死すぎるから別スレで見つけたお宝画像をくれてやる

ttp://market-uploader.com/neo/src/1228228550697.jpg


>>517
まったくの正論だ。
お前を責めてる奴の感覚が理解できん。
547名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:39:42 ID:u5Ri1M5M0
とりあえずこういった団体に早く死ねってメールボムでも送ればいいと思うよ

反貧困ネットワーク ttp://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/
NPO法人 もやい ttp://www.moyai.net/
反貧困たすけあいネットワーク ttp://d.hatena.ne.jp/tasukeai-net/
548名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:39:47 ID:OcDWH+ac0
>>519
無資格OKでバイトも当然募集してる
だた大変なので皆すぐ辞めていく・・

時給は無資格1000円、有資格1200円以上
うちは埼玉だから地方の給料は知らないけど
549名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:40:11 ID:z504/f2d0
>>544
労働者の需要が下がってるなら、いくら尻叩いても収束できないだろ。
普通に起業家を増やす政策とるべきだろ。
550名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:40:23 ID:03peAdAK0
>>517
おお。後学のために介護職で子育てしてるケースを
もし差し障りなければ教えて貰えませんか?

うちの姉妹イトコ連中、みんなこぞって介護職なんだが
誰1人結婚しようとしないからマジ心配なんだよ。
551名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:40:49 ID:ecN5qnDs0
日本人がどんどんチョン化してるな
552名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:40:57 ID:dNv6X1uc0
× 派遣を打ち切られたら住む場所が無い
○ 実家に帰って田舎暮らしなんてしたくない!都会に住み続けたい!

553名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:41:08 ID:uX8XJ/N10
高級官僚の住所晒すくらいならwikiとかで生活保護世帯の一覧作ったほうがいいんじゃないか
554名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:41:33 ID:sVOT4F0VO
食えなくなったら家を売ろうと思うがその頃には買い手すらつかないんだろうなあ
555名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:42:01 ID:NCo4Raob0
>>527
だったらやっぱただの嫉妬ということか。

せめて一貫して「生活保護そのものを無くせ!」と主張すればいいと思うよ。
556名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:42:06 ID:cxO3epaOO
何で簡単に生活保護がおりるんだよ。なら普通に仕事ない奴は失業手当も貰ってないんだからそいつらにもやれよ
557名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:42:10 ID:1uiczCxS0
企業が使い捨てた「派遣労働者」の後始末は、税金で看るのかよ。
なんか、納得行かないなあ。
558名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:42:14 ID:tGjGVMCx0
>>508
ワラタw

でも、使う金がギャンブル、風俗じゃなくて
家電製品限定なら景気はちょこっと回復するかもしれんね。
給付金だすなら一時的に消費税をなくすとか減らすほうが
確実に効果があるとあちこちで言われてるし
559名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:42:34 ID:z504/f2d0
>>549
収束→就職な。
>>548
週に3日くらいだったらそれほど大変に感じないんじゃない。
休みが少ないのが介護職不人気の原因のひとつだと思うわけよ。
560名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:42:37 ID:7i8PpeyT0
>>509
条件に云々ではなく五体満足な連中に何故ここまで手厚く保護する必要があるのかと。
選挙睨んでのパフォーマンスと注目されてるから許可する行政いい加減にしてほしい。

北九州モデルを賞賛して餓死者まで出してた痴呆公務員は死ねばいい
561名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:42:44 ID:1/MC1q1QO
こんな馬鹿げた事で生活保護かよ…



じゃ、俺も遊ぶ金が足りないから保護してくれって言うのと同じだぞ
派遣連中は何も考えていないのと貯金位しておけ、小学生の使い方じゃ有るまいし

いや、小学生でも小遣いからに貯蓄して大きな物を買おうと頭を使う奴が居る

俺は派遣=小学生以下と見ている
そうそう、エリート派遣は極一部な
562名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:42:55 ID:yXUdOLzz0
つーかこいつらまだ次の就職先を探す努力もしてねーだろ。
世の中舐めてんじゃねーの?
563名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:43:10 ID:fDMnksPt0
>>534
> 雇用保険受給と生活保護受給と同時両方可能なのかい。

もともと、雇用保険給付額が生活保護費を下回るというのを想定してないのだよな…。
老齢年金と生活保護の関係と全く同じ。

>>548
まあ、辞めるのはある程度しょうがないだろう。
この状況ならこれまでより人集め楽になると思うよ。
派遣工場勤務よりは、やりがいありそうだけどな。
564名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:43:29 ID:kYhV0vAe0
ポプラで働け カスども
565名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:43:44 ID:bu3DFQ5G0

労働するつもりの人の社会保障があるのはあたりまえ。
ただ、働くつもりが無い、経済的効果だけを求めて生活保護を受けるやつは
切り捨てようぜ?
特に在日。
566名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:44:14 ID:DOyiq9fi0
仕事もせず生活保護で18万もらいながらまだ足りないとか抜かす
「苦境に立つ在日」って報道番組おもいだした
567名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:44:18 ID:bUYxY9E10
>今は二十万近いんだっけ?

貰えないよ。家賃込みで12万7千円だったかな。
俺の学生時代の仲間が去年自殺したが、一昨年話したときは満額で12万7千円。
11〜2月までが確か+1万で、12月だけお正月お迎え金として+1万。

死んだ奴は元々有能な奴で30過ぎまでアークヒルズで働いているような奴だった。
だが親父さんが休止して実家の相続をする事になってからあいつの人生狂った。
先祖から受けついた家と土地を継ぎたい、と借金してまで相続税払ったまではともかく
その後業績悪化でサビ残地獄。

だんだん借金も焦げ付きだして焦る>無理して働く>とうとう体壊す。
自殺図るも失敗>欝認定 
んで生活保護を受けようとしたら実家や、車、動産、不動産全ての処分命令
>結局売却>でも残債残る。で、生活保護>そいつの婚約者からの差し入れにも全部報告義務>欝悪化>自殺。

目の当たりにしてきたから俺は多少生活保護には少し詳しいぞ?
BやKの事もそいつは知っていたから末期には怨念のような物をそいつから感じた。

だから俺は共産社民公明民主なんかに投票しない。本当は自民にも投票したくない。
568名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:44:41 ID:aXRoB/St0
生まれてこなくても世の中に影響しない屑どもが
自分が1億人いたらと考えてみろ!屑が1億w
屑どもがとやかく言うのは1億年早えー!
ゴミの分別しろよ  元ホームレスより
569名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:44:43 ID:Bx2/oduY0
>>23
こういうのは通報なしなの?
無差別テロ示唆だよな
570名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:44:50 ID:N4mXniv60
生活保護

・医療は全部福祉事務所持ちだから入院保険や医療保険に入らなくていい。
・死んでも葬儀代出してくれるから死亡保険いらない。
・免除特例で年金を納めなくていい。
・年末は「モチ代」と称した一人1万ちょっとのお小遣い支給
・NHK料金もタダ。地デジ対応アンテナ支給(予定)
・ガキがいれば特別加算がおりるのでガキ産み放題
571名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:44:58 ID:40sFPyoTO
将来の為に貯金しようってのが間違いなのだよ。消費にまわらない金は無駄ですよ。投資して殖やそうってのが正常でしょ。
572名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:45:18 ID:siyr61Zq0
先生!!マツダは名指しでニュースになるのに、どうしてトヨタはニュースにならないんですか??
573名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:45:24 ID:uX8XJ/N10
日本で暴動が起きるとしたら狙われるのは朝鮮人だろうな、ニューヨークと同じ
574名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:45:31 ID:CksnKQks0
生活保護だと?
こいつら病人かい
ついさっきまで健康に派遣奴隷として
働いていたんだろ
どんな理由で生活保護なんだ
一時しのぎの生活費なら消費者金融があるだろうが
575名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:46:15 ID:i+5lHXtB0
広島は無職に全員、生保を出すつもりなのか?
こいつら五体満足な連中だろ。

世間体を気にしてこんなことしたんだろうが、
市の財政が危機になったら、公務員の給料でちゃんと補填しろよ
576名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:46:29 ID:Dtu7Yzuz0
申請の指南をするNPOがあるな。
その実暴力団と繋がって上前をはねる。
屑だわな。
577名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:47:17 ID:TBHiURNU0
働けない老人や障害者なら生活保護もわかるけどな。
こいつらまだ若いんだろ
578名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:47:30 ID:D7co3iqxO
>>564
コンビニバイトには誰でも採用される…とか思ってんの?もしかしてクズ公務員か?
579名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:47:54 ID:fDMnksPt0
>>549
> 労働者の需要が下がってるなら、いくら尻叩いても収束できないだろ。

ミスマッチ部分もあるから、職業訓練で解消できる部分も必ずある(パレート改善)。
少なくとも、労働者の自主性に任せるよりはマシ。

> 普通に起業家を増やす政策とるべきだろ。

そんな無茶な…。
580名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:48:20 ID:tGjGVMCx0
>>533
家庭との不仲で帰れないってのもあるんだけどね
実家も片親で頼るわけにもいかないとかそんなのもあるし。
俺はそうだったな。

だけどな、だからこそ必死にならなきゃいかんよ
誰も頼る奴が居ないからこそ自分で自分の身を守るよう必死に貯金すべき。
なのに無一文。
死んでいいよ
581名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:48:26 ID:8mLIYu630
なぜ日本車が安いかよく分かるな。派遣が生活費を会社に寄付してるようなもんだ
582名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:48:49 ID:J0sIHk0E0
>>578
採用されない奴って、どんなクズなんだよwww
583名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:48:59 ID:uX8XJ/N10
>>578
タブー
家柄悪くないとなれない、公務員の話を持ち出すとB系が…
584名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:49:39 ID:pmh5QUlQO
「日本人」の生活保護は少ないからなあ…
585名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:50:07 ID:VaJcAtEWO
正社員vs非正社員話に持っていくやつって明らかにキャノネッツ工作員だなw
今回の原因は正社員利権の維持でなく、株主及び経営者の利権を守るために偽装請負をやったんじゃん。
正社員の給与なんて上がってないし、冬からは大幅に下がってるよ!
586名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:50:59 ID:NFO30uQjO
税金にたかる派遣や在日のバカ共に生活保護とか無駄に使う金があんなら介護職就労者の人達に手当てとしてあげた方がいいと思う。介護の給料が上がれば人手不足も少しは解消されるかもしれないし
587名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:51:24 ID:CJIhVV2r0
選ばなければ仕事があるっていうけど、例えば
ちゃんと働いても手取り16万とかだったら、
医療費とかタダなこと考えた、生活保護もらったほうが
得じゃね?
588名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:51:40 ID:fDMnksPt0
>>582
コンビニに関わらず、接客業は基本的に高齢男性は採らんよ。
上司が20代女性等だから仕事がやりにくいし、客受けも良くない。
589名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:52:14 ID:Wvm0PwhN0
雇用不安定化ってのは国策でやったわけさ
そして今、アメリカこけた全世界コケタという経済状況
かつ日本の消費性向は今までの駄政策の積み重ね(主に税制)
つまり、消費税や庶民増税などの一方で富裕層優遇でズタボロときたもんだ、

今の日本には既に内需を期待したくてもメインの購買層(20代後半-50代前半)が
誤った雇用政策のためにことごとく潰されてしまっている状況下では
今現在進行中の円高による輸入物価を中心にした物価下落効果も焼け石に水になるだろう

IFを言っても仕方ないが、仮に雇用を死守する政策と税制が取られていたならば
日本は世界がこけようが円高の恩恵に預かりつつ内需に下支えされたはずで
一時的に苦しくなるは避けられない輸出企業も原燃材料のコストダウン効果によって
収支を改善させることが出来たことだろう

別に輸出は全てドル決済ではないとも付け加えておく(6割程度)
つまり円高不況を煽ってはいるが事の本質は失政に他ならないわけさ
国際収支の黒字が貿易黒字だけがメインではなく資本収支もあることと
日本が債権国であることも知っておいて欲しい

だから、このニュースにあるような雇用が不安定な立場の人々を
国・行政をあげて救っていくのは間違いだとか個人の努力の問題とかで片付ける前に
もっと日本の構造にも目を向けて欲しい

このスレを見てて悲しくなった
どうして一般市民同士が罵倒しあうのかが理解できなくて長々と書いた

叩いているのは公務員とか富裕層なんだろうか・・・
不満の捌け口を更に弱い層に向けてるだけなのか?
590名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:52:21 ID:OcDWH+ac0
>>550
うちの職員同士で結婚して子育てしてる人がいるけど
ケースの意味がよくわからない

旦那さんは職歴そこそこ長いから手取り20万奥さんは手取り16万
奥さんの方が勤務時間調整してお子さんを送り迎えしたりしてます
結婚しない人が増えてるのは介護職だけじゃないと思うよ

>>559
アルバイトだったら週2〜大丈夫
でもすぐ辞めていく

確かに社員は休みが少ないけど
職を選べる立場じゃない人は仕方ないんじゃ

>>563
そうなるといいなぁ
でも生活保護に走る人がいるんじゃあまり希望はないけど
591名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:52:22 ID:7iKW4e5e0

いくら政治家が脳天気な能無しばかりだとしても世の中に甘えすぎ

自己責任が原則のこの国でコイツらは生きてる価値はない
592名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:52:39 ID:R50JWDUDO
許可されたって事は、勿論どんなバイトでも出来る年齢だったり、扶養家族いない奴だったりしないよな?
まさか、流行に乗っかってるだけのメディアにおどらされたわけじゃないよね?
593名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:54:04 ID:C1ZiiZKM0
パチンコで全部使っちゃった人=勝ち組
貯金してた人=負け組
594名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:54:05 ID:tGjGVMCx0
>>570
>・NHK料金もタダ。地デジ対応アンテナ支給(予定)

俺も払ってないwwwww
ごめんなさいwwwwwww
あんなヤクザばっかり徴収にこさせる局に金払ってたまるかwwwww
595名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:54:13 ID:s9CHe/ba0
>>591
大量の税金でじこせきにんか
君は美しい国の国民の見本だな!
596名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:54:14 ID:J0sIHk0E0
>>588
なんだ?
ここは高齢者スレなのか?

上司ってのもよく分からんが、たいていのコンビニはオーナー夫婦がバイトを使ってるだろ。
597名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:54:33 ID:lTMj0OzY0
解雇されただけで生活保護申請して受理されるような生活をしている奴らは
このまま派遣が続けられていたとしてもいずれは破綻していただろうなw
一体どういう自堕落な生活を続けていたんだよって感じ。
598名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:55:15 ID:q+y4t7pcO
>>591
社会保障制度は自己責任原則の修正のためにあるんだよ。小泉安倍みたいに頭の悪い事を言っちゃダメ。
599名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:55:46 ID:u5Ri1M5M0
>>580
必死で吐きながら働いて実家の借金返して
それでも首がまわらなくなったときに生活保護といった選択肢があるのは
精神的にすごい助かるけどダメなんかいな
600名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:55:50 ID:R50JWDUDO
>>589
生活保護じゃなんの解決にもなってないからだろ。
ツケを払うのは結局
601名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:56:44 ID:uX8XJ/N10
>>589
叩いてるのは、精一杯頑張って迷惑かけずに生活してる人だと思うよ。
日本では国に迷惑かけたら、命をもって償うのが当たり前のことだから、こうなってるのかと、
しかし、欧米のような自己中心主義は論外だが、そのくらい甘くあっても良いと思う。日本人だけに関しては、
602名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:57:01 ID:0ZNABa6H0
>>405
>いや、これは生活保護本来の使いかたではない。

根拠法でも示してあげたら?w
603名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:57:22 ID:VBLiHyGD0
誤解が多いな。まず五体満足ならバイトでも働くようにいわれるよ。
そして得た収入と保護費の差額が給付されるの。
こんなのより、俺の近所に住む30台お元気チョンコ一家がのうのうとナマポ貰ってる方がよっぽど問題。
あいつら、代々だから。アンタッチャブル利権だな。
604名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:57:32 ID:TBHiURNU0
生活保護は素晴らしいシステムだよ。
絶対、助け合いは必要だと思う
605名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:57:32 ID:kYhV0vAe0
黄金山の中腹で修行してこい

606名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:57:34 ID:fDMnksPt0
>>596
コンビニに関わらず小売り全般の話。
コンビニだけで、失業者吸収しきれないだろ?
サービス業ってのは基本的に安い賃金の若い人でも
チェーン店では店長クラスになったりする。
ホテルなんかでもバイトを仕切ってたりする。
だから、高齢(30代後半以降)になると小売業でのバイトの口はなくなる。
607名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:57:35 ID:gf9mrgLi0
コイツ等の事取り上げた同じ時間のニュースで
介護職はなり手がなくって困ってるって紹介されてた
コイツ等の被害者ヅラも何か違和感あるんだよな

まとめて介護職にでもなれってのw
608名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:57:39 ID:MDR/QPydO
こうやって民間企業はバッサバッサ首切られてるのに、なんで役人は人員削減しないんだろう。

国会議員の人数減らしてもいいんでない?
609名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:58:53 ID:40sFPyoTO
正社員も明日は我が身だよ。実際、上場企業勤めでも手取り20万ちょっとの人達沢山居るからね。その人達は貯金できてるのかね
610名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:59:07 ID:03peAdAK0
>>590
thx。両親介護系でも有る程度働いて余裕出てくれば出来ない訳じゃないって事ね。
細かい単語はまぁ気にしないでくれ。
611名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:59:16 ID:8mLIYu630
日本の生活保護受給率は欧米より極端に低い。実は日本が世界一の競争社会

612名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:59:22 ID:q+y4t7pcO
>>601
>国に迷惑をかけたら命をもって償う

国なんて見えないものに命かける阿呆がいるか。
613名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:59:43 ID:J0sIHk0E0
>>606
長ったらしいな・・・
で、コンビニに採用されない奴はクズ!で納得したのかw
614名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:59:46 ID:5XzFS/C90
>>572
日本列島には「日本国」と「トヨタ自動車」というふたつの自治国家があります
日本国にいる人たちはトヨタで起きてるすべてを知ってるわけではありません
あとトヨタの統治者はそこら辺の自治体首長より偉い方たちです
批判は内政干渉に当たるので注意しましょう
615名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 19:59:52 ID:tGjGVMCx0
>>599
しらんよそんなケース出されても。
ダメかどうかで言われると
スレタイで需給できた7人も許可が下りたんだからダメじゃない。
でも批判はされる。ただそれだけでしょ。

っていうかこれは批判じゃないからお前さんに書き込んだんだが
実家の借金って払う必要ないだろ。
親の借金は親のもんだ。お前が関与すんな。
親の遺産で欲しいのがあれば別だけどさ。
616名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:00:01 ID:l2dg3LNlO
深夜、仕事帰りにクタクタになってコンビニ寄った時に
名札に研修って貼ってレジ打ちやってる4、50代のおっちゃんを見ると絶望的な気持ちになるな
617名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:00:12 ID:fDMnksPt0
>>602
法知らん。むしろ教えてくれ。
単純に働けないのではなく、失業なのだから雇用保険で賄えないのはおかしいだろうという話。
618名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:00:13 ID:1cs85dEO0
僕は鬱病で生活保護を受けていますが
働く気が全然起きないので、ずっと受け続けています
生活保護を受けると労働意欲がなくなるのでお勧めしません
この広島の人たちは甘ったれです
619名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:00:35 ID:1/MC1q1QO
必死なら死体洗いでもして誰にも迷惑掛けるな

派遣なのに同じ派遣先に留まりたいって馬鹿でしょ
620名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:00:47 ID:eTAXny5f0
>>596
コンビニには店長・副店長ってのがいる。
店長はオーナーが兼務している所もあるんだけど原則他に雇う事になってる。
副店長には、20-30代のパートの女性がなることも多いし店長も20代女性って所もある。
まあ、こういう人は数年ずっとやってる(コンビニでは)ベテランなんだけどね。
621名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:00:57 ID:87hqwr+V0
日本人の生活保護なんて10万前後だろ?
どちらにしろ極貧生活だな
622名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:01:12 ID:0ZNABa6H0
>>601
>国に迷惑かけたら、命をもって償うのが当たり前のことだから

とりあえず、おまえは支那に帰ってくれ
623名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:01:23 ID:CEuQ0+mh0
働かない人の勝ち
624名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:01:44 ID:bUYxY9E10
>>587
>医療費とかタダなこと考えた、生活保護もらったほうが
得じゃね?

全然得じゃないな。 少なくとも結婚は諦めるしかない。
被差別階級ならゴミの清掃車やバキュームカーに乗る仕事も斡旋してもらえるが
普通の日本人はまずハネられる。但し強力なバックが居ればなれるかもな。

結局待っているのは金の使い道を管理された人生がずっと続くだけだ。

まともな神経の奴には耐えられない。てか、五体満足で健康な奴には
そもそも診断書がおりない。
診断書がおりても何度も担当医と役所の人間が折衝する。
いずれ担当医もそのプレッシャーに萎えてくる。

んで広島のケースはイマイチ明細が分らんが、たとえ生保がおりても
失業給付金もらってるんなら失業給付金+生保=12万7千円を越えない程度しか
貰えないはずだ。 つまり、失業者の失業手当が12万7千円を切っている場合
(例えば所謂失業手当が8万なら+生保は4万7千円)のみ、それに補填されているだけ
だろうな。


あと生保人生は今ニートしているような甘ちゃんにも絶対耐えられん。
つまり何が言いたいかと言うとニート俺にもさせろww
625名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:02:24 ID:fDMnksPt0
>>613
雇用主が高齢者を雇いたがらないのもしょうがないという話。
626名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:02:35 ID:gwdWQhvY0
生活保護もらってるなら
雇用保険はいらんだろ
どれだけ贅沢な暮らししてるんだよw
627名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:03:15 ID:lMDT+kLrO
マツダなんて潰れればいい
628名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:03:29 ID:OcDWH+ac0
>>587
そういう考えの人をあなたが養えるなら

是非養ってあげてください
629名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:03:36 ID:Ohm66cv5O
衝撃テストのダミー人形をかわりにやるなら使ってもらえるんじゃね
630鬱病生活保護歴15年(26才):2008/12/13(土) 20:03:42 ID:1cs85dEO0
そうですね生活保護人生なんてみじめですよ
僕はとてもみじめです
死にたい
631名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:03:46 ID:q+y4t7pcO
>>626
雇用保険の不足分を支給してんだろ。
632名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:04:32 ID:w/WStxn70
>>567

手取り12〜13万と考えたらもっと貰ってることになる。
医療もタダだしさ。
都内で1人でワンルーム借りたら5〜6万は掛かるだろうし
残りで光熱費とか払ってたら
惨めな感じになると思うけどなぁ。
携帯は生命線で必須だろうし。
20万とかは子供が何人もいて加算されたパターンじゃないの?

なんの取り柄もない人に仕事なんてなかなかすぐ見つからない。
寒い時期雇用先を探す間のセーフティネットとして
国が支援することはいいと思うけど。
生活保護っていうだけで過剰反応して噛み付く人多いなw
こんな状態じゃいつ自分にもふりかかってくるかわかんないのに。
ほっとくと治安も悪くなっちゃうしね。

介護の仕事は腰が悪くなりそうだ。
老人抱えたり。大変な仕事。




外国人は祖国が面倒みるべきだと思うけどね。
633名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:04:56 ID:UCzrLUDF0
リアルに12日で契約を切られた俺様が来ましたよ。
何か質問ある???
634名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:05:51 ID:gwdWQhvY0
日本もアメリカのように配給にしろよ
生活保護なんかしたらますます働かなくなるぞ
635名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:06:05 ID:J0sIHk0E0
>>633
で、なんか補償は有ったのか?
636名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:06:12 ID:+UN3Cv5xO
広島なら飲み屋や風俗店のボーイ、
デリのドライバーなんかも寮ありのところあるよ
そーゆーとこ行けばいいのに
637名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:06:21 ID:sW6v2UCU0

つーか、コンビニやファミレスの店員さんに高齢の人増えてない?
今日 ファミレスで俺の母親ぐらいの年齢の店員さんに
「箸下さい」って言ったら、店員さん 血相変えて、あわてて箸持って来てくれたけど
なんか自分が悪人になった様で嫌だった、
「恥」とか「外見が」とかじゃなく、家族の為に必死に働いているのかな?
制服も全く似合ってなかったし・・・

逆に若い人は「そんな仕事したくねーよ!」って逃げてるのかな?
638名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:06:31 ID:2Bqi1LYK0
底辺から勝ち組にレベルアップwww
まじめに働いたら負けwww
639名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:06:43 ID:RStYEW8b0
派遣の給料が安いのが問題
危なくなったらあっさり切られる上に搾取されるって
派遣側に何のメリットもない、政府は何とかしろよ
まぁ加藤みたいに暴れる奴がいないからずっと変わらないだろうけど
640名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:07:19 ID:8pIziZKV0
【埼玉】 派遣従業員3人が結成した日産ディーゼルユニオンが相談会を開催 しかし、誰も参加せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229162385/l50
641名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:07:35 ID:DRm+4Unu0
>>633
貯金いくら?
642名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:07:39 ID:tGjGVMCx0
>>633
吉野家でよければおごってやる。
牛丼でも食いにいこうぜ
643名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:07:51 ID:8mLIYu630
勤労納税の義務がどうとかいうが、実は国家維持にとって最重要なのは結婚出産の義務であることが、ここ最近の少子化騒動でようやく周知されてきた。
つまり生活保護というのは最重要の義務を果たさせるため国家維持のために充実させることが大事であって、働かなくても結婚出産すれば国民として最低限の義務は果たしたことになるのだ。
逆に言うと、働いているが子どもを作らない日本人は、国家維持の観点からすると、実ははなはだ迷惑な存在だといえる。

そこを逆にとらえてるアホがいまだに多い。二宮的勤労観に毒されたアホがw





644名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:07:59 ID:7iKW4e5e0

ホームレスでも乞食にでもなればいいんだよ

この国の基本は自己責任

コイツらは政治家が能無しの馬鹿だと思って調子乗りすぎ
645名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:07:58 ID:yr29CBmQO
失業保険もらいながら、生活保護まで受けられるのか。
いいこと聞いた。
646名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:08:35 ID:Y9krFitZ0
粕はどこまで行っても粕。
日本国民全員の敵。
久しぶりに憤慨した。
647名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:08:33 ID:kuvzFLcI0
将来のことを考えて貯金くらいしろよ
稼いだ金全部遊びに使っておいて「生活できない!」とかマジどういう神経だよ
648名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:08:52 ID:q+y4t7pcO
そもそも失業対策を名目に派遣法改正したんだから国に集られても文句言えないだろw
649名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:08:57 ID:QWd0No9r0
>>616
そうか?
俺は20代、30代の可能性ある人が店員をやってるのを見る方がはるかにがっかりする
年取っても出来る仕事をいい若いもんがやるなよw
この国の労働形態は絶対におかしいと思う
650名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:09:03 ID:OcDWH+ac0
麻生さんじゃないけど

自堕落してきた奴の生活費を何で私らが出さなきゃいかんのよ

週一休みで手取り16万で東京に近い埼玉暮らしでも
贅沢しなきゃ貯金だってできるんだよ
651名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:09:10 ID:fDMnksPt0
>>634
> 日本もアメリカのように配給にしろよ
> 生活保護なんかしたらますます働かなくなるぞ

配給(&フードスタンプなど)の方がコスト高なんだけどね。
アメリカでも常に問題になる。
ただ、現金の方が就労インセンティブを失わせると言うのは事実かも.
652名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:10:04 ID:43bSldKq0
オイシイ豚耳がこりこり出来ると聞いてやってきますた。
653名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:11:20 ID:fQmLQ9Ao0
自己責任論は馬鹿のする事
654名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:12:58 ID:fDMnksPt0
>>637
> つーか、コンビニやファミレスの店員さんに高齢の人増えてない?

増えてるね。俺学生でホテルでバイトしてたんだけど、そこにも派遣で
高齢(30代後半)の男性の人いたけど、なんつーかうちのホテルの20代の女性上司に
殆ど嫌がらせみたいな事をやらされてた。職場の空気が最悪になる。
その女性も仕事がやりにくくて、嫌がらせっぽくなってた印象。

基本的に接客で高齢男性は好まれないよ。
655名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:13:36 ID:2mtf2CovO
生活保護世帯が100万世帯を越えて久しいが
こいつらがいなけりゃいくら税金が安いか考えてみた
保護費が月13万で期末一時金1.4万だから約年160万
それに加算や医療費、メガネや整体、小中高校の学費、。医療費は保険10割だから耳鼻科とか腰が痛いとかで週5でかかる奴がいる
その辺りを医療費3割負担で年平均すると1人250万円はくだらないだろ
保護世帯の平均人員を2人だとしても年500万
1%だから国民1人あたりの血税のうち年5万円がこのウンコ製造機に支払わされていることになるな
ま、実際は消費税や法人税などいろんな税金だろうが
656名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:13:58 ID:N90FGap50
>>597
派遣と言っても、子供や奥さんとかの家族が居る人も居るから、
そういうとこはすぐに資金が枯渇すんよ。
657名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:14:40 ID:h7D84Z/40
なにが生活保護だよ


死ね
658名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:14:42 ID:J0sIHk0E0
>>654
お前、30代後半を高齢って・・・
中年って言われると微妙なんだぞw
659名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:14:44 ID:0Fa7D3f/0
>>616
うちの近所のローソンは70歳くらいのじいちゃんが店長やってる。
オーナーなんだろうが、きつい仕事だろうな。
その下には45歳くらいの男性が店員やってる。
ヤマザキデイリーは高齢者を積極的に採用してるから、
うちの近所のデイリーはほとんど全員が50歳以上。
特に女性はパートで気楽にやってる感じで、
1年以上「研修中」って名札をつけたおばちゃんがレジ売ってる。
660名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:15:23 ID:HkW0gGlr0
>>653
ピンハネ率を制限することもなく労働者派遣法改正して野放図に増やしまくった
小泉内閣(自公政権)に投票したのも自己責任だしなw
661名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:15:28 ID:8mLIYu630
介護・年金・不動産暴落など今の問題の多くは、実はほとんどすべて少子化に起因している。これも最近ようやく気づく人々が出始めたところだ。
独身がどれだけ働いても国は滅ぶ。その証拠が今の日本だ。
働く子無しより、無職の子沢山のほうが国には有益だ。

それが理解できないアホが、この板にもまだまだ多い。




662名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:16:02 ID:pdYY8fQR0
この人たちは国民の当然の権利を行使したに過ぎんよ。
文句言うのは筋違い。
"過去"において、貯金してこなかろうが、甘ったれてこようが、
そんなもんは生活保護申請拒否の理由にはならない。
"現在"の生活が困窮してるのだから、生活保護を受ける権利がある。
663名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:16:15 ID:Y9krFitZ0
>>655
ねぇねぇ
こいつら
借金しながら払ってる
おいらの血税で
お金もらってるの?
664名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:18:24 ID:6i+AaS4L0
派遣だから切られることもある、普通考えるものだと思ってた
努力する、という言葉はもう存在してないんだろうか
665名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:18:47 ID:5wxJIEIQ0
「下流の子は下流?」
現実にいまの日本は、そういう状況となっています。

子どもの教育にはカネに糸目をつけない富裕層の一方、
父親がホームレスになったために施設で暮らし、
高校卒業後に施設を出たら自分もホームレスになってしまった青年の話など、
対照的な事例が数多くあります。

親の経済状態、生活状態によって受けられる教育が違い、
それが最終学歴、職業、収入の差になっていく。
まさに格差が「世襲」される社会になりつつあることが分かるはずです。
自由主義の絶対条件である「公平な競争」が失われつつあります。

学歴や地位を得るには試験などを経るだけに、
本人は「自力で得た成果だ」と錯覚しがちですが、
生まれつき手にしていた「既得権」を元手につかんだ実績なのであれば、
それは公平な競争と言えるのでしょうか。

こういうハンデのある競争を「出来レース」と呼びます。
「世襲」とは、言い換えれば出来レースだということです。

自らを明らかな特権階級と自覚するヨーロッパの貴族は、
「ノブレス・オブリージュ(高貴な義務)」を素直に実践できますが、
自分は公平なレースを勝ち抜いてきたという誤解と奢りは、
弱者の存在を見えなくします。
そして、「貧しいのは自己責任」と勝者の論理を振りかざすようになります。
なぜいま自分がその地位にいるのか、自らに問い直す必要があるでしょう。

社会において、格差が存在することは仕方がありません。
しかし、産まれたばかりの赤ちゃんに、格差の責任を負わせるべきではない。
逆転不可能な人生を背負わせるような社会であってはならないのです。
666633:2008/12/13(土) 20:19:07 ID:UCzrLUDF0
>>635
「何だか費」って名目で、1月支給の給料にいくらか上乗せしてくれるってさ。
1万とか2万とか、そんなもんだろうけど。

>>641
貯金は100万くらい。
でもこれは派遣をする前から貯めていた分もある。
あと車を売る予定なんでもう少し増えると思う。

>>642
ありがとう。
でもここは埼玉の奥地だよ(笑)
お気持ちだけで十分です。
667名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:19:38 ID:z504/f2d0
>>661
それいずれフィリピンになって出稼ぎにいかんといけなくなるから意味ねえぞ。
むしろ少子化を推進して少数精鋭国家をめざすべきだろ。
668中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 20:19:49 ID:Z8/3uiepO
>>646
自動車輸出産業が潰れたら日本が終わるぞ!なんつって
今まで散々搾取企業をマンセーしてきたくせに
ちょっと景気悪くなったら今までどんなに搾取されても生産を支えて来た人達をカスだの国民の敵だのって
君はどんだけ恩知らずなの?
669名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:20:23 ID:Yxn4A/QV0
>>1
670名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:20:29 ID:VbTz0XO30
>>660
>1年以上「研修中」って名札をつけたおばちゃんがレジ売ってる。

頭が衰えて、新人研修がまだ終わらないんだろう。
671名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:20:31 ID:fDMnksPt0
>>658
> お前、30代後半を高齢って・・・

スマン。しかし、接客業ではマジで高齢扱いだって。
皆20代だもん。さすがに同じ仕事する時派遣さんだけどこっちも気をつかう。
女性の場合高齢でも比較的気楽に接することが出来るんだけどね。
さすがに、高齢男性の場合は気楽に対応できない。
672名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:20:52 ID:kYhV0vAe0
>>662
なるよ
カスには徹底的にいやがらせやってる
公務員はがんばってるのさヽ(´ー`)ノ

生活保護受給者は官報に載せちゃおうぜ 住所と氏名を

673名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:20:58 ID:7iKW4e5e0
勘違いしてる奴が多いな
小泉が製造業に派遣を解禁する前から製造業は偽装請負だらけだった
だから解禁した後も偽装請負が問題になった
つまりこの国の1番の問題は労働関連法がザル法の点だ
だから経団連の会長ですら遵法意識はゼロ
674名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:21:50 ID:J0sIHk0E0
>>666
>1月支給の給料にいくらか上乗せしてくれるってさ。
ちょい待て!
解雇予告から1ヶ月分出せや!って揉めろよw
675名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:22:14 ID:OcDWH+ac0
>>662
甘ったれてれば文句言われても当然
676名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:23:14 ID:J1J/pCa20
>>663
はい、今日もお寿司が美味しかったです。
ごちそうさま。
677名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:23:48 ID:etPQ6hvE0
そもそもその雇用保険の適用外が何割いると思う??
人売り屋に青天井のピンハネ中抜きで収奪された挙句に
いつ何時路頭に迷うかもわからない。せっせと将来の失業者予備軍を
造ってきたみたいなもんだ。
さらにこいつらの老後はどうなる??
いい加減に抜本改正しろよ。ここが潮目。抜本的な是正、変革が必要。

678名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:24:08 ID:8mLIYu630
つまり根源的な国家維持の観点から言うと、子無しの桜井よしこより、子有りのみずぽたんのほうが国益にかなっているわけだ。
子どもがいない成人は、国の資源を浪費するだけで何も残さない。

   無職の子有り>子無しの勤労者

この不等式は最近ようやく説得力を持ち始めたが、今後ますますしみじみとその正しさが感じられるようになるだろう。



679名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:24:16 ID:ZobSgwSt0
>>673
そうかな、実際に非正規雇用の人が激増してると思うけど。
680名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:24:17 ID:03peAdAK0
>>671
そういうケース増えてくれば、女性上司の対応も
セクハラだと糾弾されるようになるんだろうな。

「奇怪なことも、奇怪と思わなければ、奇怪でなくなる」(兼好)
681名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:25:06 ID:yhDpCPLU0
今北
>>1に出てた7人って

どうせユニオンやサヨ弁護士等がバックに付いて圧力掛けたんだろw

前スレの
>>956 :名無しさん@九周年 :2008/12/13(土) 15:48:57 ID:nJhOru8/0 ?

は、関係者じゃね?
682名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:25:23 ID:w/WStxn70
>>666

ガンガレ。
683名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:25:32 ID:tGjGVMCx0
>>666
奇遇だな。
俺も埼玉の奥地。
詳しく言うと高麗川
近いかもしれんね
684名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:26:05 ID:43bSldKq0
現実(と書いてリアル)

・・・カッパ巻きと、昨日のコロッケ、どっちが良い?
685名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:26:40 ID:CJIhVV2r0
>>662
そうだね、この人たちを非難するのは筋違いかもな。
非難されるべきは、支給を決定した広島市だな。
686名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:27:05 ID:fDMnksPt0
>>680
> そういうケース増えてくれば、女性上司の対応も
> セクハラだと糾弾されるようになるんだろうな。

というか、パワハラだと思ってた。実はサービス業(小売りも)
って競争厳しいから、常に人手が足りないのよ。その20代女性上司も
自分の仕事で一杯一杯で余裕が無い訳。だから、ああいう態度になってたんだ
と思う。女性上司の能力がもっと高ければ、上手くいってたのかもしれない…。
687名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:27:13 ID:uSeem3+M0
>>660
でも実際政治って声の大きいものが勝つんだよ
そしてそいつらが得をするようになっていく
国民が損をする世の中になっていっているのは
国民の政治に対する声が小さいからなんだよな
選挙に行かない、フィーリングで選ぶみたいな人が
損をする世の中になるのは当たり前
688名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:27:16 ID:lBkcDVMX0
障害があるわけでも高齢でもないのにいきなりナマポかよ。
バイトで糊口をしのぐとか考えないのかね。
689名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:28:07 ID:r4XXC4o/0
広島とか名古屋とか、税収が減る上に生活保護増大か。
690633:2008/12/13(土) 20:28:37 ID:UCzrLUDF0
>>674
そこに時間を割いても無駄なんで・・・
周囲では「抗議する」って息巻いている連中が大勢いるが
俺からすると
「今まで無駄遣いして何の対策もしなかったお前らが悪い」
となるよ。
これからの生活を考えたら、そんなことをしていないで
住まいと仕事を探すことにあてるべき。
691名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:29:08 ID:/y1mMHsy0
どちらにせよ一生懸命働いて収めた国民年金の支給が75000円ほどで
生活保護支給額が10万越えてる自体考えられない制度。
生活保護自体は必要と思うが支給額の切り詰めは絶対必要だと思う。
ただでさえ社会保障額が上がっているのだから。
こういう事の延長がタバコ税のアップとかにつながるんだよ?
692名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:30:04 ID:03peAdAK0
>>686
もう年上の部下を扱うスキルは、
自営の跡継ぎ若社長だけに要求されるものじゃ無くなるんだろうね。
693名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:30:12 ID:z504/f2d0
>>686
人手不足なのに職場環境が悪くて離職率が高いのだったらもうこれは負の連鎖だな。
694名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:30:44 ID:Pyv9n4NM0
派遣社員1400人維持するのに年間いくらかかるんだろうね。
利益剰余金1600億、キャッシュ2000億円もあるのに
真っ先にやることが派遣切りっていう経営方針は正しいのかね。
695名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:31:19 ID:tGjGVMCx0
>>654
女性って感情がモロに出るよなあ
俺も女性が上司の現場とかパートのオバちゃんにかこまれた職場を経験したけど
女性は極端だよな。
ものすごく愛想がよくなるからものすごく嫌われるかどっちか。
今までけっこう高い確率で可愛がられたけど、中には嫌がらせしてくる奴もいた。
そんな奴でも何かのきっかけで突然可愛がってくれる枠に入る事もあるんだけどな
696名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:31:28 ID:6hy1DGvF0
広島は左翼がすっごい強いからじゃない。
首切られた派遣社員は今政治的にもっとも利用価値があるホットな人材。
697633:2008/12/13(土) 20:31:34 ID:UCzrLUDF0
>>682
ありがとう。


>>683
そこはここと比べたらまだまだ都会です(笑)
698名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:32:15 ID:J0sIHk0E0
>>690
時間なんぞ掛けんでいい。
先ず、労働基準監督署に電話しろ。
埒が開かなかったら弁護士に丸投げしろ。
金の有る無しでも、用意の有る無しでもない。

当たり前のことを当たり前にやれ。
699名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:32:22 ID:bUYxY9E10
しっかしこのスレの貧乏人が貧乏人を叩く構図、これもう日本の最も重い
病巣じゃないか?w
700名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:32:39 ID:/y1mMHsy0
この人達はそのうち自力で脱出するんじゃないかな?
それより偽装離婚や資産隠しで生活保護もらってる
奴らのほうがよっぽど悪質。
701名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:33:10 ID:iZMiG9PgO
>>685
広島市の対応も特に問題ないんだが?
本気で文句言ってるやつは生活保護法と保護法による保護の基準くらい読めや。
702名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:34:01 ID:wHAWmLfG0
食う所と寝る所は最低限無料で国は用意すべきだ
そこで生活保護なり就労相談なりすればいい
お金バラ撒いても何も意味ない
703名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:34:35 ID:J0sIHk0E0
>>699
貧乏が叩かれるんじゃない。
怠け者が俺らの金を食うのが叩かれるんだ。

まぁ、悪いのは認めた自治体だがな。
704名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:34:43 ID:8mLIYu630
働かざるもの食うべからず!というのは、実はガンバリズム的体育会的センチメンタリズムでしかない。
努力、汗とかが好きな人たちね。
しかし国にとって一番大事なのは、働くこと以上に子どもを生んでくれることだ。
生まざるもの食うべからずというのが、現代では正しい。




705名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:35:04 ID:fDMnksPt0
>>692
> もう年上の部下を扱うスキルは、
> 自営の跡継ぎ若社長だけに要求されるものじゃ無くなるんだろうね。

つーか、実際難しいよ…。日本は目上を尊敬する文化だから。
俺だって学生バイトだけど半年くらいやってりゃ慣れる訳だよ。
それで、新しい高齢男性が派遣されてきたら仕事教える必要があるんだけど、
「コレお願いできますか?」とかそう言う感じな訳。だけど、クソ忙しいとき(ホテルだと披露宴)
にいちいちそんな言い方できない訳よ「コレ、やって!」とかそうなるんだけど、
高齢男性相手にそう言う訳にもいかず、結構ストレスになる。
706名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:35:05 ID:gHILmOwl0
また経団連と自公の望む姿がリアルでここにwwwwwww

ぎゃっはっはっはははははははははははははははははははははははははははははははは。
はははははははははははははははははははは



707名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:35:18 ID:Y9krFitZ0
保健所で殺処分されればいいのに。
野良犬以下。
708名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:35:26 ID:qIHOO7a60
>>695

所詮女は自己中、気分しだい。
709名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:36:25 ID:QWd0No9r0
>>654
生理前だったんだろ
710名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:36:37 ID:dSThlAvK0
>>708
だから可愛いんじゃないかjk
711633:2008/12/13(土) 20:37:02 ID:UCzrLUDF0
>>698
揉めても再雇用してもらえるわけでもないし、
たとえ再雇用されたとしてもいつ切られるかわからない。
お金をもらえたって、残りの契約期間の給料分くらいだし。

派遣は一時的なものと決めていたので、この間に取得した資格で
まともな就職先を探すよ。
俺の周囲では騒いでいる連中は後先を考えられないバカばかりなんで
そんな連中と一緒に見られたくないんでね。
712名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:37:30 ID:Br+mZTzs0
おれなんて25で40歳や30歳代の部下いて疲れるけどな。
713名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:37:37 ID:tGjGVMCx0
>>674
ところでさ、俺はキャノンやいすずを責めるなら日研に文句言えよクズどもが


ってスタンスなんだけど日研に文句言ったところでどうにもならない事はわかりきってる。
雇用形態によるけど固定給じゃなく時給制なら「まだ期間がある!今解雇するのは不当解雇だ!」
と訴えたところで
「あそ。じゃあ在籍しててもいいですよ?でも仕事はないから時給はでませんよ。わかってますよね?ウチはボランティアじゃないんですし」
こういわれたら手も足も出ない。
ならばキャノンに仕事を出すようにおねがいに行こうって流れになったのではないかと思う。
キャノンにしてみればたまったもんじゃないけどな。

結論は1か月分出せと言ったところでムリ。
ゴネにゴネて有給の買い取りを迫ったところで二束三文。
これでは住む場所がないって現実は変わらん。
しかも自分を雇ってくれてる相手にケンカ売ってるんだから間違っても慈悲をもらえる事は無い。
714名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:37:38 ID:oAbVreXm0
生活できないって…
生活レベルを分相応に落としていないだけじゃないのか?
保険で食ってるくせにパチンコやったりカラオケいったりしてるバカは論外な。
715名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:38:09 ID:J0sIHk0E0
>>705
俺は、個人的な関係が無ければ
仕事場では誰にでも敬語だが、普段がおかしいんじゃね?
716名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:38:29 ID:bUYxY9E10
>>703
>怠け者が俺らの金を食うのが叩かれるんだ。

で、君は何についてがんばっているのか?
まさか日々の暮らしに汲々としながら、わずかばかりの貯金をするだけで
がんばってるとか勘違いしていないだろうな?w

他人を怠け者扱いする前に、まずは生活保護のなんたるか?を少し予備知識
いれてから物を言え。

無知なくせに叩く制度を知ろうともしないで勝手に>>1の奴らを脊髄反射で怠け者認定している
お前のような奴ほど、使いやすい奴隷は無いわww
717名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:40:01 ID:GOuF4g4q0
>>1
突然仕事を失ってしまった様な人達へ生活保障を授けるのが、本来の生活保護だろう。
今は不景気で需給申請者が激増するだろうが、これまで不正受給を貪っていたような連中の分をキャンセルする良いきっかけになるんじゃないか??
だって本当に困ってる者を助けるのが「生活保護」なんだもの。
718633:2008/12/13(土) 20:40:22 ID:UCzrLUDF0
>>700
自力で脱出できる人は極わずかです。
ほとんどはやる気のないバカばかりなんで。

酒、タバコ、パチンコ、競艇、風俗・・・・
給料が入れば食費、貯金よりこっちに使う。

独り者なら派遣で一生食って行けると本気で思っている。
暴れているのはそんな連中が大半だと思います。
719名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:40:56 ID:iVDYJTHa0
普段、60歳未満は年齢を理由に問答無用で追い返されるけど、
ブームに乗ればあっさり通るんだな申請って・・・
720名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:41:11 ID:J0sIHk0E0
>>711
あぁ、もう好きにしろ。
お前みたいなのは社会の迷惑なんだよ。

>>713
貰う(正確には受け取る)のは、法に基づいた補償であって恫喝でも慈悲でもない。
721名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:42:05 ID:/y1mMHsy0
>>714 
>>保険で食ってるくせにパチンコやったりカラオケいったりしてるバカは論外な。

そんな奴たくさんいるよね?
役所はどんな審査してるんだろ。
そんな奴らのせいで本当に困ってる人達までそういう目で見られるのは
ほんと気の毒だよ。
722名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:42:16 ID:bUYxY9E10
>>633
だから他人を卑下してるが、俺からみてもお前もお前の言う馬鹿も一緒だよw
723名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:42:20 ID:8mLIYu630
安倍や桜井のような小梨の愛国者というのもおかしなものだ。本当の愛国者なら、己のライフスタイルだかの自由勝手を犠牲にして、養子の1人くらい取るものだ
今ほど生めよ増やせよの標語が真実性を持つ時代も無いものだ。

つまり生活保護=出産育児対策費=国家維持費なわけだ
国家維持=人口維持という「平和な戦争」に惨敗しつつあるのが今の日本というわけだ。

競争主義ガンバリズムを煽る安倍やら愛国者は、60年を経てまた戦争に負けるわけだ
バカな参謀ほど危険というのはそういうことだ





724名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:42:38 ID:tGjGVMCx0
>>710
おんなつっても糞ババァだぜ。

関係ないけどババア上司に可愛がられるコツはマジメでいることだ
呼ばれたらハキハキと返事をして遠くから呼ばれたらダッシュで駆け寄る。
世間話にはお世辞を1割混ぜる。
なにが気に入らないのか攻撃的なババァもたまにいるけど
ババァグループの一員と飲みに行ったりして仲良くなったら
途端に仲間意識が出るのか愛想よくなる。
725名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:42:41 ID:ndJwIHUE0
女性でも風俗やら水商売やらで必死に生活費を得る人も多いのに
なんで7人も生活保護もらえるんだろう?
叩かれたくなくて基準甘くしてないか?
1年頑張ってハロワにも通って職探ししたけどありませんでしたとかならまだしも。
即生活保護申請ってどんだけ楽したいんだよ。
726名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:42:50 ID:J1J/pCa20
>>718
同じだろ?
727名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:43:11 ID:74knC2wi0

昭和(ていうか普通・当たり前の社会)では
生活保護受給者「君の生活いいな〜俺ももっといい生活したいな」
社会人「いやだって俺働いてるからさ。働かなかったら君みたいな生活でも仕方ないでしょ。
君は俺の生活を羨むかもしれないけど俺は君の生活を羨まないよ。だって真面目に働いて苦労もして、それで君みたいに
働いてない人と同じ生活してたらおかしいでしょ?そりゃ誰も働かなくなっちゃうじゃん?」
生保「・・・・・」

・・・・それから30年、在日・同和・糞マスゴミ・ゴキブリ公務員のやりたい放題の続いた現代

社会人「君いいな〜俺も君みたいになりたいわ。毎日苦労してるのに働いてない君と生活レベル同じかそれ以下なのに何で俺は働いてるんだろ?」
生保「そんなの今更何言ってるの?w自己責任でしょ?www俺は憲法で保障された最低限度の生活を送ってるだけだよ?w
ちゃああああんと憲法で定められた権利なんだから君ら納税者に感謝なんてしないよ?悔しかったら君もなれば?w
ていうか今って働いても俺と同じレベルの生活しか出来ないんだってね?wじゃあ何で働いてるの?馬鹿なの?死ぬの?w
もう一生働く気も努力する気も無いし全然君らなんか羨ましくないよねwあ、ちょっと公務員とかは羨ましいかもw
公務員待遇なら働いてもいいかななんて思ったり?wまあでも今でいいか?現状維持で一応は満足かな☆w」
社会人「羨ましいなあ・・・働いても希望も無いし欝と過労で医療費かかって三割負担でも圧迫されてむしろ生保の方がいい生活できるし
君等みたいな連中と公務員のリッチな生活の維持の為に搾取され続けるだけだしもう死のうかな・・・」
生保「いやいやw君等が不満に気付かず納税し続けてくれないと俺とか俺にも分け前流してくれてる公務員様が困るからw
勝手に欝になってくれても結婚諦めても構わないけど仕事だけは頑張ってw
見返り求めない辛抱とか苦労は日本人の美徳って教わったでしょ??ww
言っとくけど生活保護は権利、だからね?俺は認定されてるんだから権利あるけど君には無いのw
そして君には労働と納税の義務があるのw
グダグダ下らない愚痴いってないで義務と常識は守りなさいよww」

728名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:43:32 ID:jkzNQ5h4O
マツダ関連会社の朝○アルミニウムは生きてるのか?
729名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:43:33 ID:J0sIHk0E0
>>716
まぁ、俺の金食うなよw

730名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:43:56 ID:fDMnksPt0
>>712
> おれなんて25で40歳や30歳代の部下いて疲れるけどな

想像つく。年齢が上の人の立場が低いと非常に難しい。特に男性。

>>715
> 俺は、個人的な関係が無ければ
> 仕事場では誰にでも敬語だが、普段がおかしいんじゃね?

マジで、ホテルの裏方って戦場よ。コンサートのバイトとかしたこと無い?
あれと同じような感じ。時間との勝負で、人手が必要だから
敬語使ってられない場合が結構ある。
731中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 20:44:10 ID:Z8/3uiepO
>>716
>俺らの金

君は広島市の予算の何%に匹敵するぐらいの額を納税しているのかな?
732633:2008/12/13(土) 20:44:27 ID:UCzrLUDF0
>>713
あ、私はその日研です(笑)

ホント、文句を言っても仕方ないんですよね。
先のことよりその場での快楽を優先した結果が
今と言う現実なのですから。
こいつらは「金が貰える」ことなら何でもするんでしょう。
俺の職場には例のファミレス返金騒ぎのときに
いくらか貰った連中がいるくらいなんで。
もちろんピザなんて食ってません(笑)
733名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:44:37 ID:EfW3K7N70
>>704
無職の子有り>子無しの勤労者

これは一概には言えないだろ。

子無しの勤労者だけの日本は数年くらいはもつだろうが、
無職の子有りだけの日本なんかすぐに潰れる。
734名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:45:08 ID:43bSldKq0
阿蘇山でジャーキー買ってきたお。
735名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:46:02 ID:iZMiG9PgO
>>716
そう。
批判派は「貯金すると生活保護が原則受けられない」って大原則が分かってない。
国民年金最低レベルの人より、無年金者の方が保護が受けやすいのと同じこと。
736名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:46:08 ID:J0sIHk0E0
>>731
そういう屁理屈はつまらんぞ。
737名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:46:45 ID:0Hgx5d+/O
女房子供抱えて、ある日突然職を失なって、死に物狂いでアルバイト
月に300時間くらい働いてる
来年からやっと社員採用になる
給料も以前よりいい、やり甲斐もある

派遣ども!ふざけんな、ちくしょうが!
コンビニだって清掃だって仕事はあるだろうが
738名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:46:52 ID:tGjGVMCx0
>>720
慈悲の意味がわかってないな。
円満に事を進めたら「じゃあ期間過ぎてるけど家賃さえ払えば次の場所見つかるまで居てもいいですよ」
となるかもしれんが揉めたらバッサリいかれる。
「ホームレスになる?知りません。ウチは大家と解約しますんで契約したいなら大家さんと話しをつけてください」
で終わる。
っていうか、お前説明聞いてないだろ。
時給制なら貰うもなにも自宅待機なら給料が発生しない。
739名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:47:02 ID:sW6v2UCU0
嫌な事思い出した・・・

先日、一皿100円の回転寿司を食いに行ったんだよ
食い終わってレジに行ったら、すごい行列!
高齢の店員さんが一生懸命レジ打ってたんだけど 明らかに遅い!
そこを通りがかった女店員が、別の男店員に「レジ替わった方がよくね?」
って列に並んでる俺らにも聞こえる声の大きさで言って、
それを聞いた背の高い男店員が高齢店員と替わってレジを打ち始めた
途端に行列解消、あっという間に俺の番。
直ぐに支払いを終われて、まあ良かったんだけど、なんか嫌だった
740名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:47:45 ID:nMcXXPWi0
潰れた英会話教室の外人の時にも思ったけど
貯蓄がないとか死ねばいいのに
741名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:47:50 ID:VBLiHyGD0
セーフティネットなんだから当然の権利だ。
浮浪罪でぶち込む時代もあったが刑務所の囚人は1人あたり30万もコスト
がかかるって知ってた?
742名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:48:13 ID:wEXbxSZ30
働けるのに
生活保護が受けられるのか。
743名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:48:24 ID:EfW3K7N70
>>725
>>女性でも風俗やら水商売やらで必死に生活費を得る人も多いのに

この部分ひっかかるんだけど、意味あるの?
まず女性を保護すべきといいたいわけ?
744633:2008/12/13(土) 20:48:50 ID:UCzrLUDF0
>>720
はい?
文句を言うことが社会貢献になるとでも?

実際に文句を言っている連中の私生活を
知ってから言ってくださいな。
俺は>>1の人たちについては知らないが、
周囲の人たちのことは色々と知っているので
こんなことを言っているのよ。


>>722
どうぞご自由に。
745中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 20:48:50 ID:Z8/3uiepO
>>736
自分の意に沿わないのはすぐに屁理屈扱いですか
ご立派ですね
746名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:48:52 ID:MvThTOdx0
>>380
自営業って、なにも八百屋さんや魚屋さんだけじゃないよ。
ちなみに俺はITだが。 資産といえば減価償却寸前のパソコンがある程度だ。
売り上げ激減して食うに困ったら、この派遣の人らみたいに生活保護もらえんのかね。
747名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:49:06 ID:J0sIHk0E0
>>738
妄想だけで、それだけの長文が書けるのはたいしたものだw

中身が有ると良かったんだがなぁ・・・
748名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:49:29 ID:ndJwIHUE0
>>733
だよね。
無職の子ありの子供が立派に育って社会の役に立てばいいけど
親も簡単に生保もらってたし〜ってニートになって生活保護スパイラルに
なる可能性もあるよね。なら子供作らないほうがいいんじゃないかね。
749名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:49:36 ID:TnUOTVj50
>>742
共産党入党が条件だけどな。
750名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:51:12 ID:iVDYJTHa0
>>742
「働けるでしょ?仕事探してよ」で追い返すのがデフォなんだがw
751名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:51:17 ID:J0sIHk0E0
>>745
意に沿うか沿わんかではなく、理が有るか無いかの話だ。
752名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:51:24 ID:Pk+pLiBX0
生活保護なんて貰ったらもう働けないだろ

何でもタダのメシウマ状態なんだから
753名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:51:28 ID:kYhV0vAe0
 「自分の意志で勝手に死ねばいいんだよ」 >  斬られ派遣

みつを
754名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:51:59 ID:tS0Y109W0
企業の都合で、公的負担の生活保護増加?
派遣法を早く廃止しろよ。
雇用を守るとか、間に合いそうもない対策でごまかそうなんて。
国会、行政の責任。
ギリシャみたいに暴動が起きないのが不思議ですね。
暴動の代わりに、加藤、小泉に続く者が出るかもしれませんね。
怖い世の中です。
755名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:52:32 ID:k9h18uQZ0
どんどん助けろ。
但し日本人だけな。

そして潰れてしまえ。

でないとやり直せないんだよ。
本当にダメな性分だよな。
756名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:52:34 ID:odfV6aKgO
>>737
あんたは偉い
だからその憎しみを弱者にむけんなよ
757名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:52:41 ID:ndJwIHUE0
>>743
そんなこと書いてないけど。
女性なら風俗とか一番やりたくない職種でしょ普通。
そういう女性もいるのに、こいつらは職探しの努力がたりんということ。
758名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:53:21 ID:8mLIYu630
兵站を軽視するのは昔も今も変わらぬ皇軍の伝統だ。
国家経済維持のための弾薬食料=「子ども」が欠乏しているのを何とかなるだろ的に見なかったことにするわけだ。
つまり弾薬や食料を作る工場=派遣などの独身だ。
戦争に勝ちたければ生活保護を充実させて工場の設備を整えるのは当然だ




759中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 20:53:24 ID:Z8/3uiepO
>>740
あなたはいくらぐらい貯蓄があるの?参考までにお聞かせ願いたい。
これから一生食うに困らないぐらいの貯蓄があったりする?
760名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:54:13 ID:SnPDlipz0
現住所はちゃんとあるのか?
生活保護ってちゃんと住んでいるところに申請しないと駄目なんだよね?
ネットカフェ難民は出ないよな?
761名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:54:38 ID:Pk+pLiBX0
>>757
風俗って誰でもなれるとでも・・・
歳食ってたり容姿悪いと多分採用されないよ?

相手も安くない金を払うんだしネット上で散々悪評かかれるから
762名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:55:08 ID:NCo4Raob0
>>725
なぜ女ということに特権意識を持ってるわけ?

女はもらえても問題ないが、
男がもらえると問題あり!
という意見にしか見えない。
763名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:55:09 ID:iZMiG9PgO
>>746
自営やSOHO、内職は病気や障害者になって仕事に制限がかかった時には有利。
保証がないことが証明しやすいし、仕事量を自分で調整可能だから。
764名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:55:10 ID:0Hgx5d+/O
>>756
すまん…そうだよな。。
どうも心が荒んでいかん。
頑張って家買うぜ!
765名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:55:15 ID:J0sIHk0E0
>>759
いくら有ると>>740のセリフで良いんだ?w
766名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:55:26 ID:tGjGVMCx0
>>732
まあ、現実を知らない子は
泣き寝入りすんな とか 妄想かよw
とかで済ますんだろうけど、実際はどうにもならんよ。
どうにかなるなら最初からやってるだろうしな。
やる知恵があるかどうかは怪しいがw

日研に抗議しても根本が解決しないからキャノンにイチャモン付けに行って
テレビ利用して情に訴えてきたんだろ。
見事に現状を知らない馬鹿どもが「キャノンはひどい」と乗せられていたようだが。

目覚ましの大塚さんがその件に対してツッコミいれてたらしいな。
俺は見てなかったが
767名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:55:34 ID:fDMnksPt0
>>739
あるよね。そういう事。
ホテルでも手際が悪い高齢男性がいると非常に難しい。
怒ったからといって直る訳でもないし、
ホントはちょっと余裕ある仕事を回して、
成長に伴い自身をつけてもらうのが良いんだけど、
とてもそんな余裕無いから、いきなりクソ忙しい最前線。
そりゃ、失敗するって・・・。そんで自身失ってまた失敗する悪循環。
20代女性上司もイライラしてくる。見てるこっちが
痛々しくなってくる…。
768633:2008/12/13(土) 20:56:16 ID:UCzrLUDF0
>>737
そうですよね。やる気の問題ですよね。
独り身なら手取りが月10万円だって
生活しようと思えば生活できます。

あなたのようにやることをやってから文句を言え、と。
やる気のない人間は淘汰されるべきだと思います。
769名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:56:44 ID:w/WStxn70
>>744

わかるな。
世の中というのは理不尽なものだから。
やりたい放題やってる奴らが沢山いる。
先の事なんて考えない。
でもそんなのにいちいち目くじら立てても自分がどうにかなるわけでもない。
同じことするにはプライドがある。
抗議に時間を使うより次の仕事を探すというのも633の賢明な選択。
あんた偉いよ。
次の仕事見つかるといいな。
770名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:57:02 ID:7i8PpeyT0
>>711
まあそれが普通の考え方だよな。実家に帰れるのか住まい探すのか
解らないが貯金あればどうにでも出来るしな。
まあ急なら引越し代請求するくらいはしてもいいと思うけど、そもそも
そんな会社にぶら下がってても何のメリットもないよな。
771名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:57:23 ID:ndJwIHUE0
>>761
熟女ソープとかとんでもない婆のでてくるソープとか
あるよ。
772名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:57:38 ID:tGjGVMCx0
>>745
横から失礼するが、見事に屁理屈。
普通の人の決して安くない税金で成り立ってるのは事実。
お前の金は1%も無いんだからwwwww
ってのは無職の戯言にしか聞こえません。

>>747
やっぱり説明聞いてないのか。
馬鹿ってのはしょうがねーな。
773名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:58:22 ID:TnUOTVj50
>>761
風俗に採用されなかったら、立ちんぼなどの売春やればいい話。歳食っていても大丈夫だろ。
774名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:58:40 ID:MvThTOdx0
>>756
弱者って、誰?
775名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:58:53 ID:SnPDlipz0
この機会にこうやって生活保護を受けるやつは
この後一生仕事をしないんだろうなぁ
776名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:58:53 ID:J0sIHk0E0
>>772
すまん、俺は中身の無い長文って読まないんだw
777中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 20:58:54 ID:Z8/3uiepO
>>765
知らんよ
単に「貯金無い奴は死ね」なんて
いったいいくら貯金があれば言えるセリフなのか興味が湧いただけだ
778名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 20:59:35 ID:odfV6aKgO
>>764
こっちこそ…
やっばりあなたは偉いよ
ねらーなんて意見されると激昂するやつばっかりだから
779名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:00:01 ID:Pk+pLiBX0
>>773
並の20代で1万なのに・・・

1回 1000円くらいか?
780名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:00:05 ID:tnjqZVCm0
こういう妥当な生活保護にまで文句付けてる屑は消えろよ
不要な受給者と一緒にすんな
781名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:00:43 ID:vTAv7vrg0
親兄弟親戚友人知人全部頼った上での申請なのか?
782名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:00:51 ID:VOSEUyyY0
生活保護受ける奴は増加する一方だな・・・。
783名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:01:01 ID:MvThTOdx0
>>763
そりゃサラリーマンでも一緒じゃん。
派遣だけは五体満足でも生活保護なのかよ。 なんだかなぁ。
784名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:01:02 ID:TBHiURNU0
クビ切られる前に就活しろよ
785名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:01:05 ID:6hy1DGvF0
大企業vsプロレタリアっていう近年まれに見る政治的においしい古典ネタ。
左翼がそういう構図に持って行きたがってる。
本当に悪なのは派遣会社なんだけどね
786名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:01:06 ID:J0sIHk0E0
>>777
じゃぁ、俺が教えてやるw

最低、次の収入を得られる程度だ。
これは人によって違う、
787名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:01:20 ID:VBLiHyGD0
いいですか、在日は全くノー審査で受けられるんですよ。
居留地のインディアンじゃあるまいし、家族つくって親子代々保護なんてザラ。
お人好しの日本人は連中を芸能界なんかで引き立ててやってますがね、逆差別ですよ。
人口対比で異常に在日比率が多いのが芸能界。あれじゃ日本文化も衰弱しますよ。
788名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:01:33 ID:SnPDlipz0
失業したっていえば生活保護を受け易くなるようになるのかなぁ
やっぱりバックに巨大な組織がないと駄目?

俺は貯蓄があるから駄目と門前払いされたけど
789633:2008/12/13(土) 21:01:33 ID:UCzrLUDF0
>>766
自分から遠い存在の人間はどうか知らんが・・・・
あなたの解釈がほぼ正解ではないか、と。

>やる知恵があるかどうかは怪しいがw

たぶんないでしょう。
だから過去にメディアで見た方法と同じ方法で
雇用側に迫っているんだろうね。
メディアでは「その後こうなりました」ということを
流していないのでwww
790名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:01:56 ID:18dPKYS20
期間工労働者や派遣労働者は解雇を簡単に受け入れすぎ、親会社労組の労働協約て期間工労働者や派遣労働者
にも平等に適用されるんだが、労組法17条、同一事業場で常時使用される同種の労働者を4分の3以上を組織
する労働組合が労働協約を締結した場合には、残りの同種の労働者にも、その効力がおよびますハイ

労働組合法
(一般的拘束力)
第17条 一の工場事業場に常時使用される同種の労働者の4分の3以上の数の労働者が一の労働協約の適用を受けるに
至つたときは、当該工場事業場に使用される他の同種の労働者に関しても、当該労働協約が適用されるものとする。
791中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 21:02:08 ID:Z8/3uiepO
>>773
見事なまでのゴミクズだな
目ん玉売れ腎臓売れってのと同じだぞ
792名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:02:22 ID:tGjGVMCx0
>>739
嫌な事思い出した・・・

先日、健康診断に行ってビーカー1杯のバリウム飲まされたんだよ
下剤のまされてスーパーに買い物に行ったら、すごい行列!
バイト風の男が一生懸命レジ打ってたんだけど、明らかに遅い!
そこにお決まりのように腹痛が襲ってきて「レジ替わったほうがよくね?」
って思ったんだが

ここまで書いて飽きた。
ウンコ我慢してるときにレジが遅いと本気でイライラするよね。
本当にンコが漏れるかと思った。
793名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:02:44 ID:nQTBmp8aO
派遣法の改悪でここまで最悪の事態になっちまったんだよ
794名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:02:45 ID:8mLIYu630
自助努力や自己責任で切り捨てるのは、一見、センチメントに流されないシビアで現実的合理的判断とかっこよく見えるものだ。
しかしそこからさらに一回りして、シビアな自己責任論が実はガンバリズム的熱情にうなされたセンチメントであり、
そうした熱情を振り捨ててあえて生活保護を充実させることが、実は国家維持の根源的観点からは、スポ昆的センチメントに流されない冷徹な合理的判断というものだ。

今回のニュースは、常識は危ういというよい例だ。




795名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:03:13 ID:XlY9C8S8O
俺一年派遣やったことあるがそれでも貯金50万も貯まったぞ


遊びにばかり使ってるバカだからこうなるんだよ
796名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:03:15 ID:v3ksQjRwO

派遣会社って、リスク少なそうで良いな。

俺も、親の知り合いの会社に頼んで、派遣会社でもやるかな。
797名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:04:06 ID:fDMnksPt0
>>783
薄給の派遣は貯金しにくいし失業保険給付が低くなりがちだから、
その分生活保護で差額が出やすい。
正社員の場合、それなりに資産が貯るし失業保険の額が生活保護水準を越えるから
生活保護は下りない。そんな感じ。
798名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:04:30 ID:iZMiG9PgO
>>780
普通に無知でしょう?
ここの苦労自慢の中には申請すれば保護が受けられる可能性があるケースが結構あるし。
799名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:05:38 ID:lOtdSwE30
なんで雇用保険期間中に受給決定になるの?
800名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:05:56 ID:J1J/pCa20
>>798
無知だよねー
それか「自分も受取れる筈だったのに自分のバカさが悔しい」って事じゃないかな?
801名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:06:45 ID:TnUOTVj50
>>791
臓器売りと売春を比較しても意味ねーだろ。ただ、臓器売りが解禁されたら、大変な事に
なるだろーがな。
802名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:07:39 ID:MvThTOdx0
>>797
自営だって汲々としてるぜ。 俺の業界はそうでもないけど。
失業保険もないし、社会保険料はクソ高いしな。
俺も商売たたんで広島行って派遣でもやるかなぁ。
803名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:07:41 ID:iZMiG9PgO
>>783
サラリーマンには労災や雇用保険、健康保険の休業補償があるだろうに?
804名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:07:59 ID:iLldhqrl0
非正規雇用の怖さをかいま見る 
なるほど企業にとっては非正規雇用はコスト削減になり経営の効率化に寄与するが
社会的に見た場合、そのコストは生活保護の形で国が背負うことになる
得をしたつもりが実は、今後莫大な代償を社会が支払うことになるかもしれないのだ
今回は7人だが、雇用も生活も安定しないまま仕事ができなくなる人の数が、やがて数十万 数百万なる日が
くるだろう それは社会基盤を根底から覆す 
805633:2008/12/13(土) 21:08:02 ID:UCzrLUDF0
>>769
ありがとうございます。
とりあえず当面の住処はルームシェアリングで
何とかなりそうなんで年明けから仕事を探します。
睡眠時間と休日を返上して取得した資格を武器に(笑)


>>711
そういうことです。
こういう企業はいつかしっぺ返しを食らうでしょうし
そこで働き続けることに何の意味があるのか、と。
そもそも派遣で何年も生活している人たちの感覚に
疑問を持っています。
806名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:08:32 ID:NFO30uQjO
働かざる者食うべからず。甘ったれた考え持ってる派遣の奴らや健康な税金寄生虫の奴らの総称は「雅子」でいいんじゃね
807名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:09:44 ID:GCWB7tzT0
広島も礼金制度あるのかな?
首都圏じゃ、違法なのにのさばってる。
808中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 21:09:55 ID:Z8/3uiepO
>>772
この人達は法に定められた権利を請求してそれが認められた、ってだけのことでしょう
それを「俺たちの金を食い潰すカスは死ね」なんて
そっちの方がよっぽど理の無い屁理屈
809名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:10:17 ID:2mtf2CovO
生活保護と言うが、
保護受けるならもっと制約をかけろよ
母子家庭なら子供は施設行きとかさ。
偽装離婚の多いこと
子供を養えない奴が親権持って生活保護って‥‥税金だぞ

別れた旦那に親権戻すか、子供は年老いた親に託すか施設だろJK

保護は生存権に基づくはずなのに
なんで社会権まで求めてんだ?
810名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:10:37 ID:SnPDlipz0
>>806
デバガメとか出刃包丁とか八百長とかも
もともと個人をあらわす言葉だし
未来では日本語として定着してるかもなぁ
811名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:10:45 ID:89QLUCFd0
http://www.seiho110.org/member/jsyybbs/yybbs.cgi

おまえら、こんなスレに興味あるんだろうから生活保護相談BBSもいっぺんみとけよ。

812名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:11:08 ID:hrCKLHvC0
え?
昨日まで普通に働いてた人が
急にクビになったからっつって生活保護受けられるんだ。
生活保護って思ってたよりハードル低いんだね。
813名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:11:37 ID:q1j6Jpp50
基礎年金だけでは生活できないので、生活保護を申し込んだら、年金を貰っているという理由で断られる。
814名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:11:43 ID:MvThTOdx0
>>796
それはない。 この半年ほどの景気悪化で急速に経営状態が悪くなっている。
景気悪化で真っ先に切られるのは派遣だが、そのリスクは派遣社員だけじゃなく
派遣会社にとっても同じ事だ。 近い将来にバタバタ倒れるぞ。
815名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:12:08 ID:fDMnksPt0
>>802
自営は基本的に全部自己責任だからきついでしょうね。
家の母親も自営やってるけど(父親はリーマン)、
儲かってはないな。でも、自由にやれるから楽しそうではある。
816名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:12:15 ID:6Ay635c3O
>>799
家族がいるなどして、雇用保険の金額より最低生活費が少なかっんじゃない?
817中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 21:12:26 ID:Z8/3uiepO
>>801
「女は食えなくなったら風俗やら立ちんぼでもやりゃいいんだ」なんて
お前会社もしくは学校の人前で同じこと言えるんか?
818名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:12:32 ID:UE29j+OhO
生活保護受けるってことは失業保険出ないんだよね?両方は貰えないよね?
つか図々しいなぁ(笑)
働けばいいのに、本当ゴネ得だよね。
819名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:14:48 ID:TnUOTVj50
>>809
皆、否が応でも税金を徴収されてんだから、生活が困窮したら保護受けるのは当然の権利
なんだよ。
生保叩くより、税金を湯水の如く使いまくってる糞役人を叩け。
820名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:14:49 ID:8iTvMKG50
こんなに甘いのは特殊地域だけだろww
821名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:14:51 ID:MvThTOdx0
>>803
>>1 の人らも雇用保険もらってるんだろ。
822名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:14:54 ID:xJoGWL2zO
>>1
ヤクザの凌ぎみたいだな、認めるべきじゃないだろが
823名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:15:00 ID:fDMnksPt0
>>813
断られませんよ。差額が生活保護で支給されます。
824名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:16:38 ID:iZMiG9PgO
>>813
基本的な間違い。差額に対しては出る。
ただ国が無収入を証明してくれる、完全に年金がないケースの方が有利。
825633:2008/12/13(土) 21:16:44 ID:UCzrLUDF0
>>818
でも考えて見てください。
生活保護にたかる連中が、もし社会に出てきたとして、
そんな連中と一緒に仕事をしたいと思いますか???
一緒に仕事をしないとしても、そんな連中の仕事による
サービスを受けたり、製品を購入したいと思いますか?
826名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:17:08 ID:MvThTOdx0
>>815
まあ楽しくはやってるけどね。 自分の選択だし。
だからこそ自己責任だと言いたくなるよ。
827名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:17:22 ID:tnjqZVCm0
828名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:17:53 ID:tGjGVMCx0
>>808
働かずに遊んでる在日も車乗り回してるB利権の清掃職員も
利権を請求して認められた訳ですが

あいつらが生活保護を貰った事はとりあえずおいといて
俺がつっこんだのはお前が行った
あんたの払った給料の何%が云々ってやつだよ。
キミさ、文盲って言われない?
829名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:18:09 ID:q1j6Jpp50
>>823
その保護基準が、担当者単位で曖昧で明確な基準がない。
なので、断られるケースがある。
830名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:18:28 ID:Cs47KOGx0
>>725
そういやエイズになると障害年金がもらえるらしいな。
あと多額の医療費もほとんどは社会保険料からでる。
831名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:18:33 ID:TnUOTVj50
>>817
まあ、女がどういう職に就いて稼ごうが、どうでもいい事だが。
小憎たらしい女になら、どこでも言えるけどw
832名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:21:04 ID:J1J/pCa20
>>633が馬鹿過ぎてツマラン
頭ワルイなら引っ込んでたほうがいいと思うんだけどw

俺は生保貰ってるけど結構いい暮らししてると思う
何より時間が余ってるから好きなだけ本読めるのが嬉しいね
833名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:21:16 ID:iZMiG9PgO
>>829
「生活保護法による保護の基準」って告示がある。
断定するのは明らかなミス。
834名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:22:00 ID:u5Ri1M5M0
別に犯罪犯したわけじゃないのになんでここまで後ろ指を差すのか理解できん
犯罪じゃないんだから派遣切ろうが派遣会社がホームレス化の派遣社員を
ほっぽりだそうが生活保護もらおうが倫理的に何の問題もないだろ
835名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:22:20 ID:SnPDlipz0
>>823
障害年金を貰ってる状態で
生活保護を申請しにいったら
どっちかしか選べないといわれたけど?

836名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:22:45 ID:Gew/XwBR0
生活保護を受けた方が人間らしい生活が出来ます。
本当にありがとうございました。
837名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:23:24 ID:tdcFDOUm0
いっそワープアはみんなで生活保護申請すりゃいいじゃん。
838名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:23:30 ID:fDMnksPt0
>>826
> だからこそ自己責任だと言いたくなるよ。

まあ、基本的にはそうだけど、餓死するような事態が望ましいとは思えない。
生活保護給付と職業訓練のセットが良いのでは無いかな?
金は与えるが尻も叩く方式。

>>829
> その保護基準が、担当者単位で曖昧で明確な基準がない。

これ↑良く言われるけど、完全に運用上の問題だよね。改善すべき。
生活保護については国が直接取り扱った方が良いと思う。
839名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:23:41 ID:agMJ0Z1G0
俺は生活保護なんて受けるの嫌だな。
完全に人生の負け組みじゃん。

840名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:24:01 ID:62EXjGgn0
どうせ朝鮮人なんだろ
841名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:25:03 ID:Gew/XwBR0
生活保護を受ける代わりに2ちゃんやネトゲを禁止したらいいよ。
そうしたらニート連中は真剣に働くと思うし。
842名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:25:47 ID:INAnM1fu0
どうせフィリピンやら中国やら朝鮮半島から新日本人がわんさか来て
みんな生活保護貰いに来るんだから今のうち貰えるんなら貰っとけば?
843風来のシレソ:2008/12/13(土) 21:25:55 ID:EglT2y8G0
感動した!広島市GJ!!!



             広島は弱者を守ります!!


844名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:25:59 ID:TnUOTVj50
>>839
そうだな。生活するには困らないだろうが、みっともないのは確かだな。
845名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:26:08 ID:jM7H+hEWO
生活保護ってそういう制度だったっけ?
働きたいけど色々事情があって働けない人が貰うんだよね?
846名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:26:36 ID:+Kg64fbE0
おらたつが生活保護もらえるように頑張って税金さ納めてけろw
847名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:26:45 ID:7i8PpeyT0
ほらこんな屑しかいねえんだよ生保で生きてる奴なんて。
生保貰ってるの自慢しちゃってるよwどうしようもねえな>>832
848名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:27:14 ID:5qzo3DPe0
最近の2ちゃんは不況・失業系のスレが多いなあ。
しかも、どのスレも共通して、自分の目先の利益の事だけに
こだわった低レベルな議論が続いてる。
日本はもう終わりだな。
849名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:27:14 ID:iZMiG9PgO
>>835
あなたの勉強不足。
基準と年金の差額に対しては出るし、2級以上で障害者加算があれば保護額も上がる。
850名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:27:44 ID:tdcFDOUm0
調査に来た時だけ仕事探してるフリしときゃ金貰えるんなら誰も仕事なんかしないだろ。
851名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:28:52 ID:+pvYevP50
ここに書き込んでる高校生以下は死ねばいいのに。
なんで死なないかな?
852名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:29:38 ID:oypNATR/0
これってマツダが払ううべき費用を国が払うのと変わりないじゃん。
853名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:29:38 ID:SnPDlipz0
>>849
勉強不足っていうか
保険担当の役人がそう言ったんだけどね
854名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:29:50 ID:TH3Dx5ol0
というか従業員を募集しているところは他にもあるだろ?
本人がやりたくない仕事なだけで…
だったら国は職を斡旋してそれを断るようなら生活保護も
なしってことにしなきゃ
855フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/13(土) 21:30:06 ID:mYn0+68H0
この不況は生保を受ける絶好のチャンス!
856風来のシレソ:2008/12/13(土) 21:30:49 ID:EglT2y8G0
お前らのようなニートは生活保護には値しない。
この7人は、極貧赤貧のため生保が適用された。

クソみたいな政策する日本だが、広島に
本来の福祉の精神を感じた。マジ感動。
857名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:31:03 ID:+pvYevP50
>>848
>日本はもう終わりだな。

将棋で言うと小泉の時代に詰みの状態になった。
今頃気付くのは、頭が悪い証拠。
858名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:31:06 ID:9gQRO+yt0
>>852
マツダじゃなくて、派遣元じゃない?
859名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:31:36 ID:HkW0gGlr0
一々ニュースにする必要もない事柄だわな
860名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:31:51 ID:DVkU2jpQ0
ちゃんと状況や現実を理解した上で利用してる ID:UCzrLUDF0 みたいな人間しかやちゃいけない職業なのになぁ。>単純労働派遣

都合いい搾取や利用したい企業側は営利追求至上主義な昨今だと避けようがないけど、ぶっちゃけ奴隷商を時代の寵児として奉りヨイショしてリスクを隠したメディアの責任なのかなぁ。
861名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:32:24 ID:8IQlyHY60
貯金なんて節約すればいくらでもできるだろ。
俺なんて手取り月21万で14万は貯金してるぞ。
862名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:33:03 ID:iZMiG9PgO
>>853
間違いの可能性が高い説明を受けたのに反論しなかったんでしょう?
勉強不足じゃん。
863名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:33:52 ID:+pvYevP50
>>853
役人は国とやらを守るために、平気で国民に嘘をつくからね。
いや、国が平気で嘘をつかせてるんだよ。
その国を愛せってのが愛国心教育だってさ。プゲラゲラ
864名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:34:06 ID:tdcFDOUm0
逆に考えて「もしもに備えて貯金なんてする奴は馬鹿」って風潮になれば、みんなパンパン金使うから
不況から回復するかも知れんぞ(w
865名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:34:38 ID://s60n/l0
このまま年金世代に月5万とか支給されるより、
生活保護のまま老後を迎えたほうが得だよ。

今まで、仕事や待遇で区別されてきたんだから
これからは、普通に生活したらいい。
866名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:34:54 ID:SnPDlipz0
>>862
名無しの話と
保険担当の役人の話なら
役人の方が信用できるんだけどな
867名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:35:02 ID:TnUOTVj50
>>857
日本はもう終わっただの、詰んでいるとか、お前ら、鮮人じゃねーの。
この国は、工夫しだいで再生できるのを知らねーのか。
868名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:36:04 ID:+pvYevP50
>>862
セーフティネットの現場で、税金で飯食ってる専門家が嘘をついて、
それを見抜けなかったのが悪いって、どんなジャイアンだよ。
869名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:36:34 ID:ne5Sw1x+0
憲法25条の生存権廃止して生活保護止めればいいのに
特例として障害者限定にしてさ
そうすりゃ嫌でも皆働いて無駄遣いしないだろうに


870名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:36:41 ID:fDMnksPt0
>>866
自分で調べるのがいいのでは?
871名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:36:57 ID:gziWxa8Z0
こいつら何歳だよ
まさか20代30代で生活保護?
872名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:38:13 ID:MvThTOdx0
>>838
> 生活保護給付と職業訓練のセットが良いのでは無いかな?
> 金は与えるが尻も叩く方式。

そうだね。 その方式なら税金投入して生活支援というのも一応は納得できる。
なにも底辺は死ねとか言うつもりはないから。
でも自分がなぜそのような境遇にあるのか、社会が悪いだの親が悪いだの言ってるうちは向上も
望めないだろうな。 ホームレスの自立支援もうまくいっていないようだし。
自営の俺が「俺の商品やサービスが売れないのは顧客が悪いから・市場が悪いから」と言っても
誰も相手にしないだろう。 派遣がゴネてるのはそれと同じくらい馬鹿げた話に見えるよ。
873名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:38:31 ID:5qzo3DPe0
>>867
その工夫が見られないんだよ、
7人が生活保護受けられて悔しいチクショーって思ってる人々には。
874名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:38:31 ID:+pvYevP50
>>866
>名無しの話と
>保険担当の役人の話なら
>役人の方が信用できるんだけどな

お前は世間知らずの上に肩書きに弱い。
詐欺商法の餌食になりやすいタイプだから気をつけろ。

>>867
おうおう、日本人はID真っ赤にして工作に必死だなw
875名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:38:46 ID:SnPDlipz0
>>870
貯蓄がありすぎてどのみち生活保護を受けれないので
調べても無駄なんだよね
876名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:39:11 ID:iZMiG9PgO
>>866
ていうかさ、障害年金貰えてるんなら、
保護が鉄板になってもおかしくない状況なんだよ。
877名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:39:22 ID:PL0h7amC0
使い捨ての派遣に払うなよ
878名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:39:36 ID://s60n/l0

これさ、○○ユニオンとか派遣先の名前付けるやつがいるけどオカシイよな。
客先関係ないだろ。派遣元に文句言うならわかるが。

すごい違和感ある。
879名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:40:03 ID:J1J/pCa20
>>847
んじゃ何とかしてみたら?ww
ここで吼えてないで
(ここしかないんだろうけど)

ま、こっちは旨く生活出来てるので必死な人には「大変だねぇ」と同情してあげるけど
880名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:40:06 ID:agMJ0Z1G0
普通の日本人なら生活保護受けるのやだろ?

だいたい何で生活保護受けれるレベルの奴が
ここでネットしてんだよ?PC使えるなら働け!
881名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:40:10 ID:wwIpItz60
だけどさ〜いつからこんな時代になったんだろう?
そもそも派遣会社は給与の3分の1だったかピンハネしてるわけだろ?
人の稼いだ金をピンハネだぞ!
ヤクザみたいやんけ「オラオラもっと働いて所場代払えや〜」と。

派遣社員も季節労働者、出稼ぎ労働者じゃん。
もっと早く気付けよ〜。
職安に行かなかったんか?疲れてたかもしんないけど
土曜も開いてるし。一歩一歩で良いから進めよ。

もう人売りの派遣会社なんて関わるなよ。
882名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:40:42 ID:EzWfDlBL0
もう、2度と働かないよこの人たち。
883名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:40:57 ID:tdcFDOUm0
しかし車も家電も電力もみんな赤字赤字で、来年一体誰が税金払うんだろうな。
884名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:41:04 ID:u5Ri1M5M0
>>869
障害者限定にする必要もない
障害者、白痴、ニート、生活保護受給者、派遣社員、ホームレス、オレみたいなメンヘラまとめて
ガス室に放り込めばいい
そうすれば浄化されて美しい国ニッポンになるだろ
885名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:42:07 ID:+pvYevP50
>>881
職安行ったことある?
ないだろ?
職安で見かけるよさそうな案件は全て派遣。
886名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:42:09 ID:Uc/7r2h80
   _________
   |           |
   |  命落とすな  .|
   |  自民落とせ  |
   |____  ___|
       |  |     
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
・派遣法の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安倍晋三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ
2004/03/01 派遣屋と金貸し等の兼業禁止規制が撤廃
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
887名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:42:17 ID:SnPDlipz0
>>876
まぁ1種2級だから限度額いっぱいなんだろうな
888名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:42:30 ID:MvThTOdx0
>>864
ああ、プラスチックバブルで徳政令になったとかいうアノ国ですね。
徳政令が期待できるなら俺もバカスカ使うな。
信用に関わる問題だから、トータルで見れば損なんだけどね。
889名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:42:44 ID:43bSldKq0
税金自体が税金を払えばいいじゃない。

890名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:42:53 ID:9OziydoT0
>>861
非正規の手取りは10万とかが普通だ。
マツダはそれなりにあるだろうけど
高くても15万ぐらいでしょ。
891風来のシレソ:2008/12/13(土) 21:42:58 ID:EglT2y8G0
>>852
だからマツダはカス企業って言われてる。
892名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:42:59 ID://s60n/l0
>>884

また、出来の悪い奴から切り捨てるから結局同じだよ。嫌なら共産主義になるしかない。
893名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:43:38 ID:6+OGL6kh0
病気や怪我してるのならともかくそんなにすぐ生保支給していいのかよ?
894名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:43:59 ID:hENbfb+w0
基礎年金しか貰えない人が生活保護を申請してそれが全部通ったとしたら
最低でも年間50万弱のお金がもらえると思うんだけど、
その人数が1000万人いたら年間で5兆円の予算が必要になるよな。
実際は各種手当ての関係でもっとずっと増えるだろうし2000万人くらいは
該当しそうな気もするので何十兆円も必要になる。
それだけの人数の審査をする人員や家庭訪問の人員って一体どうなるんだろう・・・
895名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:44:33 ID:nQTBmp8aO
二十代、三十代ならともかく自動車関係は四十代半ばの派遣までいるからね
896中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 21:45:44 ID:Z8/3uiepO
>>884
表立ってそれやると世界中から叩かれるから
政策で徐々に締め付けて餓死凍死自然死させようってのが小泉以降の「改革」
897名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:45:49 ID:4lmragmo0
>>853
これに限らないけど、役所の窓口の人ってけっこう不正確なこと言ってる場合あるから、一箇所で聞いたことを鵜呑みにしない方がいいよ。
898名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:46:35 ID:lDkZer6s0
ここで不思議なのは
失業保険の受給期間中になぜ
いきなり生活保護の申請が受理されたかだ。

年齢にもよるが
これは明らかにおかしい。

しかも解雇と認定しているなら即、失業保険給付が始まる。
一人当たり給料の6割は支給されるから
「雇用保険だけでは生活できない」わけがない。

失業保険の加入期間が
会社都合でも6ヶ月以上働いていなかったのか?
自己都合の退職で一年以上働いていたら
待機期間3ヶ月後に失業給付をうけることができる
899名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:46:51 ID:kYhV0vAe0
生活保護受給者は公表されるべきだよね(・∀・)

税金の使い道は、公開されるべきじゃね?
900名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:47:40 ID:jkzNQ5h4O
>>861
でも、非正規社員って一人暮らしだから家賃や光熱費や食費がいるよね?
貴方は実家に居るから14万円も貯金できるんだよ。
901名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:47:41 ID:XGr6MSRu0
向洋駅を朝の7時30分ぐらいに利用しているんだが、
マツダの工場勤務の奴らがホームで酒宴をしてやがる。
朝からウゼーんだよ。首切られてザマみろ。
902名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:48:00 ID:KZggyrq40
これはひどいな。貯金せずその日暮らしの奴が結局勝ち組ってわけ?ひでぇよ。
903名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:48:26 ID:z504/f2d0
>>785
普通に需要がなければ派遣会社なんてつぶれるよ。派遣会社=悪というのもどうかしてる。
派遣会社は別に悪人だから派遣会社やってるわけじゃなくて儲かるからやってるだけ。
904名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:48:41 ID:fDMnksPt0
>>872
> でも自分がなぜそのような境遇にあるのか、社会が悪いだの親が悪いだの言ってるうちは向上も
> 望めないだろうな。

それはその通り。個人は自分で努力すべきだね。
それとは別に政策的支援も必要。政策的支援をするからといって努力する必要が無いなどということはない。

>>875
> 貯蓄がありすぎてどのみち生活保護を受けれないので
> 調べても無駄なんだよね

コラコラ,初めから聞くなよw
905名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:49:01 ID:kYhV0vAe0
これは裏があるね  普通では絶対に支給されない

906名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:50:35 ID:QdceUTjc0
今までの生活費の内訳は?
ちゃんと節約して貯金してたのか?
というか解雇されてすぐに生活困難になるようなやつは
どうせろくでもない生活してるんだろ
907名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:50:49 ID:u5Ri1M5M0
ナチみたいなこと言ったらやっとレスがもらえたよ嬉しい

>>896
つまり今まさに生存権が脅かされているってこと?

908中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/12/13(土) 21:51:36 ID:Z8/3uiepO
>>902
勝ち組なんてほどの金額はもらってないだろ
お前ら生活保護にどんだけ夢見てんだよw
909名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:51:43 ID://s60n/l0
生活保護になるとタダ死なないっていうだけで、生活するってレベルじゃないと思うが。
家族を持つことも、家も、車も全ての可能性がなくなる。
910風来のシレソ:2008/12/13(土) 21:51:47 ID:EglT2y8G0
マツダは、情熱大陸で「クオリティ・ライフの」とか言ってる暇あったら、
広島駅に急増した派遣ホームレス難民の



       生活のクオテリィを最低限保障しろ!!!!(怒


911名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:53:42 ID:VdrpAYL60
>>906
あの先頭に立って抗議してる27の男は
税金寮費光熱費昼食代引いて10万残って、さらに土日バイトまでしてたのに
「卵かけごはんしか食えない」とか言ってるしな
なんでそれで金ないんだよ、金銭感覚パーなのかって感じだわ
912名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:54:03 ID:XGr6MSRu0
>>910
とりあえずオマエは腐ったおにぎりでも食っとけ。
913名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:54:23 ID:SrORr1Mb0
貰った分だけ使い切る癖って
学生の頃のバイト代=ALL遊ぶ金の名残かな。
大人になりきれない人は結局自分が苦労するんだ。
914名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:54:36 ID:f10luLLr0
朝鮮玉入ればっかやってっから貯金が無いんだろが。
公園で段ボール敷いて寝ろやボケ。
915名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:54:50 ID:DVkU2jpQ0
>>898
世の多くの日本人が蹴られてる現状とと比べると不整合は大いにありそうだわね。
でも、誰に出す出さないは地方自治体に委ねられてる以上、こういうルールな自治体しか言いようが無いような。
916風来のシレソ:2008/12/13(土) 21:55:48 ID:EglT2y8G0
>>912
論破後の詭弁ではなく、反論をどうぞ
917名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:56:34 ID:SrORr1Mb0
>>909
タダ死なないどころか、
家賃ゼロの賃貸住宅を行政が一生面倒見てくれるって
凄いアドバンテージだよ?
しかも知り合いの受給者は朝まで飲み歩いてるけどなあ。
918名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:56:53 ID:9gQRO+yt0
>>910
マツダが保障するべきは社員だよな。
その派遣ホームレス難民は派遣元を協議すべき。
919名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:57:21 ID:TQxAObD9O
こんなバカに税金使われたくないわな
920名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:57:50 ID:XGr6MSRu0
>>916
いや、ただ「シレン」に反応しただけよ。
昨日の26時ごろエールエールの地下を歩いたけど、
ホームレスわんさかいたわ。
傘を広げてそれで寒さをしのいでたwwwwwww
921名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:58:45 ID:agMJ0Z1G0
広島のアパート1ルームなら2万5千〜4万位が相場
マツダの派遣なら時給1000〜1500てところ
1ヶ月なら手取り17万〜28万。
922名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:58:45 ID:tdcFDOUm0
今回は車だったから目立っただけで、ずっと前から建設業界じゃ山谷や西成に日雇い捨ててきてたけどな。
923名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 21:58:45 ID:UcU6H0ZiO
生活保護は実は出やすいよ?
だって生活保護の原則は状況によっては即応即支払い。極端な話し緊急性があれば役人のポケットマネーで支払ってもいいくらい
そして財源は国なので自治体は予算を心配する必要はない
それなのに貰えない人がいるのは想像に任せます
924風来のシレソ:2008/12/13(土) 22:00:47 ID:EglT2y8G0
>>920
哀れに思うなら、臨時炊き出しでもやってやれよ!(怒
平和都市・福祉都市の広島市民として恥ずかしいわ。

腐ったオニギリでも地雷を踏んで焼けば、
焼きオニギリになる。

925名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:01:25 ID:GCWB7tzT0
>>910
マツダは10年くらい前の危機を大量リストラで生き残ったから
首切りには躊躇無い。
926名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:02:07 ID:9gQRO+yt0
生活保護受けてる人間には、その遣い道を1円単位で領収証付きで提出させる義務を課すべきだな。
927名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:02:11 ID://s60n/l0
>>917
何に対してのアドバンテージなのか。結局は相対的なものでしょ。
ホームレス、国民年金受給者より生活は良くなるが、派遣より悪くなる。

これが一生確定するってかなり勇気のある行動だと思うが。
928名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:03:01 ID:yD4Lr6/70
なんかおかしいなぁ
派遣でもこつこつ貯金してた人はもらえない。
一方同じ額もらって散財してた人はもらえる。

典型的な正直者が馬鹿を見る社会だ。
929名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:04:10 ID:D0CHjMHC0
大体は生活保護受けられるけど、身内が生きている場合とか
働けるのに仕事探してなかったりすると貰えん。
930名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:04:26 ID:793I7wJp0
派遣は勝ち組への第一歩ということが判明しました。

俺も派遣→生活保護へステップアップの道を選んじゃおうかなw
931名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:05:35 ID:J0sIHk0E0
>>927
一生確定しないだろw
働く気になればいつでも抜け出せる。
932名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:05:55 ID:VdrpAYL60
>>928
ちょっと前もニュースで、一人暮らしの国民年金とわずかな貯金切り崩して
カツカツで暮らしてるばあさまのことやってたが、その人も
その貯金が仇で生活保護が出ないという。
コメンテーターは簡単に「貯金使いきってください」とか言ってて呆れたわ。
933名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:06:31 ID:DVkU2jpQ0
>>928
社会的損得とか主観とか売名とか提供を決定した当事者にしか分からないけど

> 典型的な正直者が馬鹿を見る社会だ。

コレはほんとに良くないよね。
934名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:07:06 ID:tdcFDOUm0
>>932
それは貯金ばーっと使って人生楽しんでから生活保護貰えばいいだろJK
935風来のシレソ:2008/12/13(土) 22:07:29 ID:EglT2y8G0
何でマツダの尻拭いを市がしないといけないんだよ。
936名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:07:58 ID:O9PPM/EM0
こつこつ貯金(笑)した奴が正直者な意味が分からない
937名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:08:33 ID://s60n/l0
現実には、一度生活保護を受けた人間を雇うのは難しいでしょ。
938名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:10:14 ID:9OziydoT0
>>911
余計な出費もなく年100万貯金しても
30年で3000万にしかならんよ。
年金なんて貰えるわけないから
これでギリギリ。
しかも実際、派遣なんて今回の不景気みたいに4〜5年サイクルで切られるから
年100万程度の可処分所得では
はっきり言ってカツカツだよ。
939名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:10:14 ID:UcU6H0ZiO
生活保護羨ましがってる人いるけど単身者は厳しいぞ生活保護でいい思いしてるのは実は家族の多い世帯 世帯保護は家族が多ければ徳という
そんなわけで母子加算はなくなったけどそれでもねえ
940名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:10:30 ID:NCo4Raob0
>>841
ネトゲや2chというか、ネットそのものを禁止、だな。
あとタバコとか酒のような娯楽、嗜好品も禁止。

国民の金を使って生活を成り立たせてもらってるんだから、
道楽は制限しないとダメだよな。
941名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:12:42 ID:Vau9sBV10
お金に使い道がある人はいいなあ。

特にほしいものなくてただ貯金だけが貯まっていく。

彼女もいないし、酒・たばこ・パチンコやらないし

アトピーだから風俗もいけんし。
942名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:13:44 ID:RI7WoTea0
>>941
ただのうんこ製造機だな
943名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:15:02 ID:9gQRO+yt0
金で配らずにプリペイドカードみたいなのにすれば良いんじゃね?
遣い道・店、娯楽、嗜好品も制限出来るし、店側・周りの人間にも『こいつ生活保護か』って分かるし。

チャージは毎月役所へ行って、役所が遣い道チェックして、額も不要なら削る。

無理かいな?
944名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:15:18 ID:u5Ri1M5M0
ああ、なんていきづらい世の中(-_-)
945名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:15:40 ID:NCo4Raob0
>>942
収入の分に応じた税金は払ってるんだから
非難されるいわれはないだろw
946名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:16:38 ID:RI7WoTea0
>>943
そっちの方がよけいにコストがかかる
947風来のシレソ:2008/12/13(土) 22:16:48 ID:EglT2y8G0
お前ら騒ぎ過ぎ。

お前ら、騒いでもなーんにも変わらないじゃんw
バカなんじゃないの・・?
948名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:18:56 ID:Rj5LcOhp0
>>947
ちょっと騒いだだけで180万だとか雇用促進住宅だとか
色々出てきましたが、何か?
949名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:19:10 ID:9gQRO+yt0
>>946
そんなにかかる?
額削るのが目的だし、まあ、削れりゃ元取れなくない?
950名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:19:35 ID:NCo4Raob0
>>943
いい考えだね。
食糧と家賃にしか使えないとすれば完璧だな。
まぁ現金が欲しい奴はどっかの換金するところに半額ぐらいで売るかも知れんがね。

あと、最後の「こいつ生活保護か」とわかるってのが一番のポイントだなw
もし健常者なら、恥さらして生きていくことになるから、それが嫌な奴は頑張って働く。
はっきり必要だと思われる病人や障害者ならそんなことは思われないだろうしね。
951名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:20:47 ID:J1J/pCa20
>>950
でも2chで何言っても負け犬の遠吠えに過ぎない悲しさw
952名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:22:27 ID:NCo4Raob0
ああ、プリペイドカード型か。
プリペイドでなっくても、カードであれば問題ないかもな。

というわけで、普通のクレジットカードみたいなものにすればいいだけか。
具体的に買える物に制限はしなくても、
そこで役所が何に使われたかチェックして、
食糧や家賃など以外で、妥当でないものに使われてたら
次から生活保護打ち切りにすればよろし。

>>946
それならコストかからんだろ?
953名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:22:44 ID:VBLiHyGD0
雇用促進住宅はおいしいよな。家賃5千円とかの世界だろ。
バイトでも十分食える。
954名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:22:45 ID:txcn/3Is0
>>66
娯楽一切なしで、年間72万も何に使う?
食費は既に引かれてる金額だし……。
955名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:23:12 ID:Vtrn4XB+0
>>943
アメリカにもフードスタンプっつって、食料品の無料配布カードを配給しているが
向こうは2600万人〜2800万人の人間に支給されている。
日本の十数倍の人数だ。
それくらいいないと費用対効果が出ない
956名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:25:38 ID:89QLUCFd0
働ける状態なんだから働けよ。
http://rikunabi.yahoo.co.jp/
957名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:26:50 ID:tdcFDOUm0
>>955
アメリカみたいに広く浅く、が福祉の鉄則だと思うけどね。
958名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:26:51 ID:Vtrn4XB+0
>>950
最後の「こいつ生活保護か」とわかるって何十年前の発想なんだ?
毎月5日か、4日、市役所に行ってみろよ。生活保護者が金をもらいに役所に集まっているよ
病院にも行けばいい。
金を払わない奴は生活保護だとわかる。
いまでも、こいつ生活保護かっていうのはよくわかるんだよ
959風来のシレソ:2008/12/13(土) 22:27:19 ID:EglT2y8G0
>>948
じゃあ、お前らがこのスレで騒いで
7人対する市の生保が打ち切りになるの?

ならないだろ?意味ねーんだよ。お前らなんかw
960名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:27:27 ID:IltmKYmW0
あれれ、生活保護って
1.高年齢で働けない
2.若いが、事務職もできないほどの重篤な
病気がある
3.在日韓国人、朝鮮人
以外はもらえないだろ。

単に、職が見つからないだけではもらえないよ
ホームレスしかない
961名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:29:30 ID:DVkU2jpQ0
>>943
通貨を新規に起こすようなもんだからねぇ。
でもまぁ、フェリカがデファクトスタンダードなわけだからチケットよりは目があるかも。

それよりも「購入の自由を制限するな!!」とかいうソッチ系の人の問題が先に立つような。
居留の自由を優先させるが為に、結局高コストな金銭ばら撒きと緊急避難的な公持ちの住居への強制入居も出来ない日本だし。
962名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:29:51 ID:fDMnksPt0
>>955
アメリカ、日本:金や給付(フードスタンプ)を与えて放置。
ヨーロッパ:金や給付を与えて、職業、就業訓練を無理矢理やらせる。

自由を重んずる社会と、共生を重んずる社会どっちを選ぶか?

>>960
母子家庭を付け加えて。

963名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:30:15 ID:J1J/pCa20
>>960
馬鹿すぎてワロタ
964名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:30:40 ID:Rj5LcOhp0
>>960
だからそれを変えていこうって話なんだろ。
来年度初頭には数十万人の大軍勢になる。余裕。
965名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:31:03 ID:u5Ri1M5M0
>>954
食費は引いていない額だ 派遣会社の寮&家具レンタル代が給料からさっぴかれるから
手元に残るのは10万程度 
そして食費、光熱費、その他携帯だの雑費で6万と適当に皮算用しただけ
966名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:31:24 ID:UcU6H0ZiO
俺も現物支給の話しは役人時代にしてきた
しかし、国民には生存権の他に文化的な生活を送る権利というのがあってだな・・
ようするにある程度は遊べよってこと
しかし、パチンコは違う国の文化だし。
967名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:33:14 ID:HkrMyVXJ0
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
968名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:36:59 ID:WOzDocHK0
派遣みたいな将来どうなるか分からん職についておきながら
切られたら生保ですか
いいね楽で
969名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:37:08 ID:u5Ri1M5M0
>>966
1スレからいるが「文化的な生活」をするために貯金をないがしろにした挙句
転居先を探す金も、次の仕事が決まるまで食いつなぐための金もないのは「自己責任」
だから生活保護をもらうのは人として間違っている 
といった意見が結構見られるぞ
970名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:39:49 ID:SnPDlipz0
>>967
困ってる人に1000円以上で売りつけるなんて酷い話だなw
971名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:44:01 ID:UcU6H0ZiO
>>969
いや、年金と同じで権利だろ?税金払ってたんだからさ
ちなみに消費税がある以上国民全てが税金払ってることになる
まあ生活保護は恥ずかしいことは確かだ
972名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:45:03 ID:ZBtnxOX60
973名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:46:31 ID://s60n/l0
世の中、法人税と消費税だけにしたらいいんだよ。
ホームレスだろうが派遣だろうか、同様の金額払うんだから。
974名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:47:40 ID:ALWBqdtv0
この人達は元ホームレスなんだね
975名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:48:07 ID:41zHrd/80
>>969
失業して次の仕事決まるまで失業保険もらうのと同じ
そういう制度あるなら利用すればいい
気に入らないない人は利用しなければ良い
強制じゃないんだし、人それぞれ
976名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:49:55 ID:Vtrn4XB+0
生活保護が問題なのは、稼働能力のある人間じゃなく65歳以上の保護受給者が全世帯の約半分ということだと思うが
977名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:50:14 ID:YEU0veDe0
856 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/12/13(土) 22:30:11.05 ID:8yToVYeX
前の派遣会社の給与について

派遣先の企業が派遣元に支払う金額・・・50万円
派遣元より貰う給与の月額・・・18万円
毎月の給与手取り金額・・・14〜16万円

成果が上がれば基本給も上がるといわれたが
それも言われぬまま、解雇された。
派遣先を辞めるときに現場の上司から
「お前に毎月いくら払っていると思うんだ!
50万だぞ!!貴様は50万の働きをしているのか!!!」
978名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:51:29 ID:NCo4Raob0
>>958
いや、確かに俺もそこを重点的に言っちゃったんだが、
別にそれはあまり問題じゃなく、
娯楽に使おうと思えば使える現状に問題アリだと思ってるんだよ。

クレジットカード形式なら
何に使ったかまるわかりだし、
その結果問題あればすぐに停止することができる。

コストについても、クレジットカード会社と提携でもいいわけで、
コスト最小で、しかもすぐシステム開始できるだろ?
979名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:51:32 ID:ukkII5j8O
生活保護を批判する馬鹿な底辺どもに、もうちょっと国もテレビで生活保護の実態を教えてやればいいのにな。楽とか言ってる奴中卒か?
980風来のシレソ:2008/12/13(土) 22:52:30 ID:EglT2y8G0
仕事してない=恥ずかしい
生保受ける=恥ずかしい



これはぜーんぶネウヨや自民の洗脳です。
981名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:53:12 ID:u5Ri1M5M0
>>971
権利なんだから行使しても問題ないと個人的に思うよ
でもそう思わない人がこのスレに限って言えば多い
「自己責任」で困窮した挙句、税金を使うとは何事だ!ってね
この7人がパチンコ風俗で遊びまくってたかどうかもわからんのに
982名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:53:43 ID:8cdNFyq50
乞食だろこんなん。氏ねよ
983名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:53:45 ID:DVkU2jpQ0
>>980
ちょっとステレオタイプが過ぎるね
984名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:54:40 ID:0ZNABa6H0
>>981
>「自己責任」で困窮した挙句、税金を使うとは何事だ!ってね

役人の人件費財源と食い合うからな
985名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:55:23 ID:oPusnJ0+0
>>979
国賊乙!
生活保護などいらない制度。
986名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:57:42 ID:Vtrn4XB+0
>>978
仮にクレジット形式にして、使用明細をいちいちチェックするのは誰なんだ?
今でも一人のケースワーカーで、3,40人の生活保護の処理を行っているっつうのに
これ以上、公務員の人員増やして人件費増やすのか
あんたのいっていることは間違っていないけど、法定速度60キロオーバーの違反者全員を捕まえろと
いってるのと同じことだよ
987名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 22:59:27 ID:IICPd7Bj0
988名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:01:23 ID:NCo4Raob0
>>986
月たった一回、その一人のケースワーカーで3,40人の使い道すらチェックできないって
どんだけ無能公務員なんだよ。1時間以内で終わる。
何一つ問題ないわw
989名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:04:25 ID:ukkII5j8O
ここて批判してるような奴は生活保護決定した派遣達の足元にも及ばないだろう。批判してる馬鹿達お前ら勉強しろよ!特に失業から生保というような単純な困窮で生保に至ったタイプは就労指導があるから全然楽ではない。働いて足りない分を補うだけ。
990名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:04:42 ID:J1J/pCa20
ゴメンハライテェwww

お前ワライのセンスねーなw
991名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:04:49 ID:JUePXOKY0
せめて、生活保護を上回る収入があれば・・・鬱
992名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:06:41 ID:ALWBqdtv0
この世は受ける権利の主張ばかりww
993名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:09:35 ID:YEU0veDe0
介護職は常に人材不足。いますぐ就職できる。
994名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:11:23 ID:UcU6H0ZiO
>>991
あるぞ、障害者年金が
障害者年金は一見支給額が低いように見えるが働ける人や実家住みの人にとっては天国だ
しかも生活保護のような後ろめたさを感じてる人は少ない
995名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:12:01 ID:Vtrn4XB+0
生活保護申請つったって、すぐに受給できるわけじゃねーぞー
最短でも14日、長くて30日も審査がかかるんだぜ
それで、生活状況や収入の使い方なんか追加されたら処理能力パンクするんじゃねー
前にも書いたけど、稼働能力のある奴は、生活保護やめて自立していくよ
ホースレスでも健康の奴は生保受けても仕事見つけて廃止になっていくし
問題なのは65歳以上の高齢者。仕事を探せとは言われないし、死ぬまで延々ともらい続ける。
医療費なんてただだから、病院に通いたいホーダイ
通院費は生活保護から出るからタクシーで往復利用。そっちの方がもっと問題だと思うがな
996名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:12:45 ID:Aqf2UuY/O
1000なら穿けんパンツ
997名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:14:01 ID:UcU6H0ZiO
10000
998名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:15:03 ID:WGuzT+W+0
1000なら野垂れ死に
999名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:15:39 ID:NCo4Raob0
1000で公務員給料半減
1000名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 23:15:43 ID:skdI+eTM0
マツダゴッホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。