【裁判】100歳の実父殺害 壮絶な介護実態が明らかに 宮崎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
宮崎市の自宅で100歳の実父を殺害したとして殺人罪に問われている同市吉村町、
無職佐藤智子被告(71)の初公判が1日、宮崎地裁(高原正良裁判長)であり、
佐藤被告は起訴事実を認めた。

検察側は冒頭陳述で、壮絶な介護の実態を明らかにしつつ、懲役5年を求刑。
弁護側は「遺族に処罰を求める声はない。6000人近い嘆願書も集まっている」と
執行猶予付きの判決を求め、即日結審した。

起訴状によると、佐藤被告は昨年12月24日、自宅で就寝中だった父の正行さんの
腹や首などを包丁で刺し、失血死させた。その後自殺を図り、帰宅した夫に見つかって
一命を取り留めた。

冒頭陳述などによると、佐藤被告は35年前から父の世話を始めたが、
父は10年ほど前から認知症の症状が出て、叱責(しっせき)したり、
つえを振りかぶったりするようになった。
叱責は毎日のように続き、被告は昨年4月、うつ病と診断された。
父は深夜に大声を出し続け、徘徊(はいかい)する行為や部屋の窓ガラスの損壊も。
実の娘を他人と思い込んで、「取ったものを返せ」とののしったこともあった。

一人で日常生活を送ることは困難になり、自宅に客を招くことさえできなくなった。
家族で話し合い、同年12月25日に介護施設への入所を決めた。
ところが、24日午前、父は自宅を施設と誤解して「施設には入らん。死んだ方がまし」と激しく抵抗。
被告は入所が無理と思い、自殺も考えたが、「父親を残せば、夫や妹にも迷惑をかける」と考えて
無理心中を思い付いたという。

佐藤被告は別の時期にも自殺を考えたが、踏みとどまっており、
犯行後は夫に「ごめん、死なせてちょうだい」と語ったという。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20081201-OYT8T00907.htm
>>2へつづく
2おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/12/02(火) 08:18:44 ID:???0
>>1のつづき

被告人質問で「殺すしか手段はなかったのか」と問われ、被告は消え入るような声で
「今考えてもよく分かりません」と供述した。

検察側は論告で「今後、被告のような家庭が急増すると予想されるが、
安易に寛大な刑は高齢者の命を軽んずる風潮につながりかねない。
負担を強いられたのは事実だが、動機は自己中心的」と指摘した。
一方、弁護側は長年介護を続けた被告自身も病を患い、無理心中を図った事情へ理解を求めた。
判決は26日に言い渡される。
3名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:19:30 ID:mHh74j960
地獄の長寿レース
4名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:20:11 ID:/IEBgi890
>>1
老老介護ってやつか
5名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:20:30 ID:eD7vB/LL0
悲しすぎる…
6名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:20:48 ID:xrnOYG920
なら検察側の人間は、仕事も介護も両立してる己の姿を見せないと他人の同意は得られないな
口で言うだけならウンコでも出来る
7名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:21:02 ID:q/c6mK6f0
安楽死しか解決策はない。
国が面倒見るのがベストだが、そんな費用は出ないだろう。
8名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:21:04 ID:5Ezg/diR0
老々介護・・・
悲惨だな。

なぁジミン、ミンスよ!そう思わんか?
9名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:21:41 ID:UfPINJ7n0
日本ではよくあること
10名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:21:46 ID:Og8eVmR9O
長生きしても迷惑かけるだけ
11名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:22:25 ID:HEFzhrjZ0
>今後、被告のような家庭が急増すると予想されるが

じゃあどうしろっていうんだよ。わかってるのにどうにもできないなら
老人が死ぬか介護者が自殺するしかないだろうが!!
オマエは介護したことあるんかい!!
12名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:23:25 ID:h9dZC8d00
同情すべき事件だが6000人もの人間が賛同してるのは背筋が凍る思いだ
当事者だけでまとめろよ
13名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:23:41 ID:hQ5gtEPu0
キチガイを殺しても執行猶予つきなら

官僚を殺しても執行猶予つけるべき

 
14名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:23:48 ID:1UGo6j070
介護職を増やせ。
金持ちからきっちり税金とれや。
15名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:25:24 ID:xrnOYG920
>>13
官僚は基地外ってより、国が公認してる犯罪組織では?
16名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:25:53 ID:kgTNXpl1O
国も病院も老人を見捨てる時代だから
家族の負担はいかばかりかと

なぁジミン、ミンス
17名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:26:02 ID:xLFKCRA7O
検察官は自分一人だけで、暴力振るう痴呆の人の介護やってみればいいよ
そりゃ殺しちゃいかんだろうが、この婆さんの事を自己中心的とは
言えなくなると思うわ。介護する側が死ぬ思いをした上での自衛行為だろ
18名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:26:37 ID:HfOjHb0r0
介護の苦労はやったやつしか理解できない
どうせ自分の時は金で解決する裁判官とかに
身勝手な犯行とか言う権利はないな
19名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:26:46 ID:qNDWZUAp0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
   +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
20名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:27:35 ID:OTGmVNaMO
クリスマスの日だ。たぶんまわりが浮き足たってるというのが追い討ちをかけたんだな

それにしても殺し方がえげつない。恨みが入ってる
21名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:28:08 ID:49WuD+8T0
うわぁ・・・
22名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:28:50 ID:qkf8l5aG0
これは気の毒だ

放置すれば保護責任者遺棄罪に問われ
介護すれば鬱病→無理心中→殺人罪

詰んどる
23名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:29:16 ID:xGR/nvoj0
>>19
心の底から感じる。お前はクズだ。死ね。
24名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:29:19 ID:HEFzhrjZ0
70のおばちゃんが35から介護地獄でしょ?
10年くらいで終わってくれればまだしも100歳まで生きられるなんて
想定外だよ・・・。
このおばちゃん人生の半分以上なんも楽しみなかったと思うよ。
憎くもなるだろ親が
25名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:29:25 ID:hsNTzrYBO
実の娘に殺される為に生きてきた100年
実の父を殺す為に生きてきた71年

実にやりきれない。
26名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:29:42 ID:vvlVv/oO0
こういう事件なら裁判員制度で参加してもいいと思う
即刻無罪
27名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:29:47 ID:R/Lwu7Xn0
痴呆老人を安楽死させることを正当化するレトリックを誰かが思いついたら、
そのイズムは 大きな勢力になるだろうな。
28名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:29:52 ID:p7hFr1HF0
71歳で100歳を介護か・・・。
71歳なら介護されていても不思議ではない年齢なのに。
29名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:30:08 ID:Ym7mu/3l0
楢山節考の世界だな
執行猶予をつけてあげたいところだ。
30名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:31:01 ID:mINs+22NO
呆けて治る見込みの無い老人には、尊厳死という形の毒薬を認めるべきだ
31名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:31:24 ID:b1SstrulO
.zipスレと聞いて
32名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:31:26 ID:od16EWwZO
何を以て人間というのかな?
33名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:31:30 ID:F/Zxm8+b0
こんなシンプルな事件でも未だに地裁すら終えてないとか
どんだけ遅いんだ
34名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:31:30 ID:+uNS8qwl0
これ、どうしたらいいっていうんだろう。
命は大事だし家族も大事だけど。
介護者の人生はどうでもいいと?
それだけで殺人と同じく命を軽んじてると思う。

自分だったら、家族にこんな地獄の介護をさせるなら
ある程度のところで安楽死の選択をしたいよ。
35名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:31:40 ID:zR1oMFvDO
暴力をふるわれて被害届出さなかったのが悪い
自業自得だな
36名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:31:41 ID:vBY5qhDZO
あるあるw
でも、こんなじゃ入所拒否されてたな。
もう少し体力弱ってからじゃないと受け入れてくれないだろ

評判の良くない施設に無理にでも押し込めば、職員がついうっかり死なせたのに、残念だったな
まぁこの家族にはお疲れ様と言いたい
夫で出所後の生計を維持できるんだから、実刑食らう価値はあるよ
37名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:31:57 ID:nR/Mdyei0
個人の事情に6000もの署名を集めたことに驚く
38名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:32:22 ID:TzAmRm5WO
かわいそうになぁ…
早く尊厳死の制度を確立してほしいわ
39名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:32:27 ID:wvmqCTCFO
ぶっちゃけ痴呆になってまで100年も生きたいとは思わんな
余生を楽しいと思える内に多少満喫し、
家族に囲まれてありがとうを言ってあの世にいける最後がいい
40名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:32:47 ID:AG20NdDTO
家族は介護を助けなかったのか
41名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:33:03 ID:3YRpAFyo0
ふみとどまっては だめ
42名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:33:13 ID:Vu2WdkPm0
他人事じゃないぞ?
これからおまえらにも襲い掛かる現実だぞこれが
43名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:33:27 ID:C4ltvNFd0
検察も仕事とはいえ、無茶なこと言ってるよな
44名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:33:32 ID:gwZRbMfD0
うちのじいさんなんか入院を拒否されるくらいだ('A`)
もちろんじいさんに拒否された自覚無し

通院だけでも負担だよ
45名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:33:37 ID:MB89ayhvO
自己中心的だってさ
悲しいね
46名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:34:09 ID:azZ/37TXO
昔の農村(姥捨て山がなくなって以降)では最低限の飯と水を置いて作業に出掛けたという。
47名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:34:06 ID:/E3vyAp1O
35年も介護してるなんて可哀想過ぎる…。
自分の自由な時間も無かっただろうし、このオバサン36歳からずっと介護してるわけでしょ。
無期懲役囚の平均出所と同じじゃない。
執行猶予になって今後ゆったり自由に暮らして欲しいわ。
100歳以上は殺しても無罪にすればいいのに。
48名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:34:14 ID:F3pVSfzz0
痴呆でも体とか口とかが動くとは、最悪な、
49名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:34:51 ID:DweBcOnB0
死んだら臓器提供しますっていうのと同じようにしたらいい。
50名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:35:19 ID:tFhZkGmEO
姥捨て山だな
51名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:35:52 ID:rFbiHpTF0
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、
デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」

片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言い、強く抱きしめた。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
52名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:35:58 ID:GjgpOLRu0
介護もルール決めるべきだよね
働いてる場合は放置すること認めてあげるとか
介護者が65歳以上になったら後は国が面倒みるとか
100歳で介護が必要な人間とか老害以外の何ものでもないだろw
53名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:36:04 ID:nVPmUQBbO
痴呆のメカニズムってわかってないんだろうか
施設に入れて他人に迷惑かけても当然と思わなかったこのおばちゃん
偉いと思うよ
お父さんも憐れだ
54名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:36:57 ID:YBfPpcqOO
痴呆にならないと死ぬのが怖くね?
まぁ、一度相手が凹むほどぶっ叩いて、立場をわからせてやるのが一番いい。
お情けで生かしてもらってると認識させなきゃだめだ。
55名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:37:00 ID:dlxgVBu2O
おまえ等が痴呆にならないという保証は何処にもないのにな。
56名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:37:12 ID:YMTIC5byO
長生きなんかしたくねえな
57名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:37:13 ID:zbQvaHJ+O
俺、ボケたら安楽死させて欲しいわ。
元の人格とかなさそうだし
58名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:37:13 ID:ygqTyyzLO
なんで国はこのような人達に支援の手を差し延べないのだろう。

俺らにやれということならやってやるよ!
59名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:37:20 ID:oVB/forh0
山に捨ててくるしかないわ・・・
60名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:37:27 ID:APtpokptO
>>39でも痴呆になったらそんなこと思わない…
61名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:37:37 ID:HfOjHb0r0
>自己中心的だってさ
毎日理不尽な罵倒と暴力
鬱病で自殺まで図ってもまだ我慢が足りないってか
よくそんな上から目線でもの言えるよな
62名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:38:10 ID:G6OM2HWn0
>>39
本人の意思と関係なしに延命できるのが現代医療だと何べん言ったら(略
63名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:38:17 ID:dmDpYB0d0
尊厳死の制度作ってほしい。
自分が親だったとしても、子を不幸にしてまで生きたくないよ。
60歳くらいから安楽死を認めるようにしてほしい。
64名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:38:17 ID:E1WLYk0n0
>>46
痴呆老人が徘徊して川に落ちて死んでも
「しょうがないお迎えが来たんだべさ、とっとと葬式すっぺ」ってかんじだったらしいね
65名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:38:18 ID:tz0wrrpMO
ありがとうと言って死にたい?

例えば来週死ねるか?無理なら介護が必要な時になっても無理だよ。

未来の自分は他人じゃないんだから。死ねと他人事みたいに…
66名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:38:22 ID:dZNvfrapO
被告キノドクスだが、爺もキノドクス。。
正気があったなら、爺こそ死にたいと思っただろうになあ。
…もっとも、正気ならいくらでも介護できるか。
なんか、死に方って、生き方より難しくね?
67名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:38:42 ID:4M42Wk4s0
長生きなんぞするもんじゃない
68名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:38:52 ID:OP/5M2me0
検察だってこれが仕事なんだ、理解したまえ
69名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:39:02 ID:HFKjYEyR0
話は違うが90〜100歳で大声出したり徘徊する元気があることが地味に凄い・・・
70名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:40:07 ID:xresSX+N0
35年も介護に費やすなんて
何のために生まれてきたんだろうね、このひとは・・・
71名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:41:21 ID:urarTF1s0
3歳と5歳の自閉症児を母親が殺したら「同情を禁じ得ない」と
執行猶予だったのになんだか不公平だなあ。
70過ぎたら自分が介護されてもいいくらいなのに介護しなくちゃいけないのか…。

72名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:41:28 ID:mkoK9B8RO
安楽死がないのかよ(´・ω・`)
73名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:41:30 ID:npmfda2M0



              人生って、何かね?


74名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:41:32 ID:ANhtk/tc0
健康寿命で死ぬのが一番いい
というか、社会での役割を終えたと自分で感じたときに、
安らかな死を選択できるようなシステムができれば良いんだが
75名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:41:38 ID:eaIxqY3P0
>>13
小泉もか?
76名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:41:45 ID:fhJkZADKO
まあ法なんて血が通っていないからな。
公平性はあるのは利点だけど。
公平性も無く、単に血が通っていないというだけなら被害者を叩く少数のネラーと変わりない。
77名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:41:49 ID:VpZI6DtGO
にくいしくつう
78名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:42:04 ID:mjh3cLCH0
今まで仲の良い父娘だったのか
それとも
色々考えさせられます
79名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:42:23 ID:UNEFH/wdO
>>55
もう痴呆だ。
80名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:42:25 ID:HQRL2cT80
>>69
ネジが切れていて、加減が分かってない場合もあるから。
聞こえないから声が大きくなったりね。足腰丈夫なのもあるんだろうけれど。
81名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:42:47 ID:ZqHxhG200
少しずつ食事の塩分増やすとか、
なにか毒ではない薬物を少ずつ混入するとか、
年寄りが死ぬんだからそんなに不審でもないだろ。
まあ、そういう手を考えつかない良い人だから、
真面目に何十年も介護して心中を考えるんだろうけどさ。
82名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:42:56 ID:ZHB7EHzKO
今の20代が70代80代になる頃には、100歳越えの為に働いて年金納めるのが当たり前になってたりしてな。
83名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:43:04 ID:msPsPCIzO
>>51
名前は伏せ字にしてやれよ
84名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:43:11 ID:19A0RV5z0
安楽死施設をさっさと作れ
命の尊厳だの言ってるからこういう状況が多々おこる
死んでいい人間ってのはいるんだよ

もちろん、ケースバイケースで最低半年以上の判断期間を設けて
公開された状態で変な安楽死が無いか見張るシステムは必要なんだが
実名住所は非公開でな
85名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:43:12 ID:AFZWVihqO

辛いなら介護ヘルパー頼めばいいのに!

86名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:43:47 ID:HeRUiufp0
もう80歳安楽死法作れよ
87名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:43:51 ID:hsNTzrYBO
この検事に災いあれ
88名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:44:11 ID:ivo6M5aV0
この手の話の自殺失敗って所が気に入らない。
ただのアピールじゃねーかと
89名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:44:31 ID:2BG4ilheO
包丁で刺すってのは、やっぱり怒りの感情もあったんだろうな。
90名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:44:59 ID:xpXPrEM30
赤ちゃんポストがあるのに
なんで、爺ちゃんポストはないの?
91名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:45:13 ID:tPNvjFAN0
わしの親も認知症が進行中。まだ、>>1 ほどではないが、物を盗られたと騒ぐ日が頻発中。

その間隔が短くなってきているお。
92名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:45:26 ID:edrYTEua0
現状、介護って家庭の主婦の仕事なんだよな。夫の父母も自分の父母も。男は介護しない。
でもこれからは変わってくるだろうけど。未婚が増えてるから。
しかし今の社会的サポート状況では単身者には痴呆老人の介護はほぼ不可能だろうな。
福祉は「介護は家庭の主婦の仕事」と定義しているから。そうでない家には何もかもが足りなくなる。
施設はいつもいっぱい、24時間監視しなければ家を出て行ってしまうしで仕事はやめざるを得なくなる。
といって生活保護申請は役所が手を回して出させない。貯金が尽きたら、残ってるのは心中だけ。
93名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:45:27 ID:h2xVPSOh0
ウチも大変だったよ。認知症の祖母の世話で。
食事を忘れたり、家族を他人と思うことなど甘い。

例、
・夜中の徘徊、いなくなって一晩中探し回ったことも。
・警察に発見されたことがあった。新聞配達の人や近所の人が
 発見してくれたこともあった。
・昼夜逆転。毎日一晩中騒ぐ。
・TVのアナウンサーの言葉に怒って、オシメの中の糞をTV画面に
 投げつけたことも。
・母がうつ状態に。
94名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:45:29 ID:mINs+22NO
コレって包丁で刺さずに、濡れタオルで窒息とかだったら明らかに軽くて済むよね
検察も実は困ってると思うよ
95名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:45:41 ID:19A0RV5z0
>>90
それはばあちゃんポストを作ることを阻止しようとしてるんだな
96名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:46:01 ID:ZqHxhG200
>>84
周りがそれを判断する訳にいかないだろ。
本人が元気なうちに要介護の度数がいくつになったら
安楽死させてくれ、みたいな同意書でも書かさないと。
97名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:46:13 ID:q/c6mK6f0
>>78
ボケると人が変わっちゃうんだよ・・・
うちのじいさんと母親(実子)はすげー仲良かったけど、
じいさんがボケてからは母親が物盗んだとか飯食わせてくれないとか、
ものすごい騒いで近所に言いふらすし、母親がかわいそうだったよ。
じいさんも昔は実業家でバリバリ仕事してたデキる人だったんだがな。
98名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:46:15 ID:urarTF1s0
>>63
本当にそうだね。尊厳のある死を選択する権利を保証されれば
安心して子どもつくる人も増えるかもしれない。
こんな自己責任社会で、自分が子どもの負担になってしまったら…と
思うと、怖くて子どもつくれない人多いだろう。


ところで、癌って治療しないで放置したらどうなるんだろう。
もちろん最期がうんと苦しいのは仕方ないだろうけど。
99名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:46:16 ID:E5SS85wm0

姥捨て山作れよ
100名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:46:22 ID:X/QDUDxVO
他に手段は無かったのかって、そんなこと考える余裕さえ無くしてる人に対して、なんて無意味な問いかけなんだろうね。
101名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:46:25 ID:r+VTNd9PO
寛平ジイサンか?
102名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:46:40 ID:edudJn2sO
元気な認知症の介護はつらいだろうな。
103名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:46:40 ID:4M42Wk4s0
心中も自殺も別にいいと思うが
死にたくなったら死ねばいいんだよ
104名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:47:09 ID:jROFRkQsO
>>78
仲が良くなけりゃ35年も介護しないんじゃね?

(´;ω;`)まったく悲しい事件だねぇ!
105名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:47:14 ID:pV4Xa0c/O
介護絡みの事件増えそうだな
106名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:47:33 ID:lx+x3f6rO
>>87
求刑5年ってのは執行猶予にしてやって下さいという意味なんだけど。
殺人を不起訴にするのは難しいので。
107名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:47:36 ID:6weee9t9O
死なせてちょうだいって言ってるんだから死刑にしてやればいいじゃん
108名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:47:51 ID:br0Hefvy0
こんな風になってまで長生きしたくねーよな
109名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:47:53 ID:eaIxqY3P0
>>90
赤ちゃんはもっていけるが、老人は入らないだろ、あのサイズでは。

>>82
100歳越えは基本減るから大丈夫。
今の100歳越えは昔ながらの健康的な生活を当たり前のようにしていたから。

現在60未満の連中は食生活も変わったから90行けばいいほうだろ。
110名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:48:03 ID:n1OyM8PyO
早く施設に入れないとダメだよ。
ハッキリ言って素人には痴呆介護は無理。
111名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:48:05 ID:tbyQZDMw0
>>94
だが計画性はなく突発的ともいえる
112名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:48:13 ID:wmIxtSIE0
法律は社会秩序を守るためにあるんだから、常識とか期待する方が無理
ましてや個人にやさしい血のかよった判決なんか期待できない

痴呆になってキチガイの年寄りは殺していいとか判決がでると政治家先生困るだろ
113名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:48:20 ID:0hdtCo5P0
年寄りは少しでも認知症の症状が現れたら自分で判断できる内にさっさとオッチネ
114名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:48:39 ID:indg6y020

長寿地獄

115名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:48:54 ID:JqgrNrX60
痴呆や精神異常などで人としての正常な判断能力が無い場合は
保護者が安楽死を保健所に依頼できるようにすべきだね。
116名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:49:03 ID:/TuFvbn30
長寿の国というが利点なんてほとんどねーよなぁ
一部の金持ちと呆けず病気せず死ねる人くらいか
117名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:49:15 ID:dWPshpJc0
ガキなら親権があるから放置すると保護者は犯罪者になる
でも老人は保護者とかいらないでしょ

老人が杖で暴れたら警察にtelすればよかったのに
老人が一発で泣きながら痴呆になるくらい怒鳴るとか
(老人が怒鳴った場合に、二倍の声量で怒鳴る、そうすると法的に問題ない)
家が息子のものなら追い出せばよかったんだよ

ワガママな老人はビビらせるに限る
118名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:49:19 ID:npmfda2M0
おまえらも将来こうなるかもしれないんだぞ?
どうするんだ?
いっとくが誰も助けてくれないぞ?
119名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:49:32 ID:BjnpUZfa0
ぎゃああああああああああああ認知症になったら大変すぎ
120名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:49:39 ID:HeRUiufp0
80歳過ぎの老人は医師と家族の同意で安楽死できるようにしろ
121名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:49:49 ID:kcQM2VQeO
認知になったら尊厳死を可能として欲しい
122名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:50:56 ID:orzskVW0O
>>51
朝から電車でクソ泣いた。
甘い汁吸って生きてる奴らの鼻の中に印刷して突っ込んでやりたい。
123名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:51:24 ID:6ERFD1c/O
自分のケツが拭けなくなったら、迷惑を掛けず死ねる場所を作ってくださいよ
124名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:51:28 ID:edhawND7O
人は人たる知性を備えてこその人
125名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:51:39 ID:tbyQZDMw0
100歳で徘徊だの暴力だのふるえるんだな
126名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:51:49 ID:qAu8Jtow0
1ヶ月海外旅行に行けば自然死するレベル
127名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:52:11 ID:ZLTy7IqGO
公衆自殺センター、最終喜械(エンドジョイ)が必要だな。
128名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:52:19 ID:AVSUbWOR0
>>110今はそんなに簡単に施設に入所とかできないんだよ
認知症とかあると入れる施設も減るし、どこもいっぱい、あげく百万単位で費用がかかる・・

かーちゃんは認知症にはならないでくれ('A`)
129名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:52:28 ID:urarTF1s0
しかも年取って呆けた親の介護しておむつ換え続けてもまわりには感謝されないからね…。
伯母は田舎のぼろ家と僅かな地所をもらっただけで、祖父母の介護を一人で押しつけられていたけど
他の姉妹は誰も感謝しちゃいないよ。
伯母は自分で産んだ2人の子もどっかいってしまい、今や自分も呆けているのに自分を介護する人もなく、
文字通りペンペン草の生えた同じ家に住んでいる。
母は、自分の姉だし姉が介護してくれたおかげで自分はウンコおむつさわらないで
すんだのに「介護するかわりに財産をもらったくせに自分の人生がつぶされたと
文句ばかりいっていてうっとうしい」と冷たくいいはなって軽蔑して近づかない。

130名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:52:39 ID:jMMLNfP00
35年介護した挙句にボケて手がつけられない状態じゃな。
そら殺したくもなる。
「殺すしか手段はなかったのか」って、じゃ他にどうしろと逆に聞いてみたいね。
131名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:52:52 ID:rlLH/kCW0
1人で自分のことできなくなったら終わりでいいじゃない。
無理矢理生かそうとするから悲惨なことになる。
132名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:53:06 ID:CmlFH8N90
>>1
>佐藤被告は35年前から父の世話を始めたが、父は10年ほど前から認知症の症状が出て

現在71歳の被告の35年前って・・・
子供さんの事は書かれていないが、手が離れてて一段楽する頃じゃないのか。
こういうのこそ、心神耗弱を認めてやってもいいと思うんだがな。

うちも先週、実家の婆様が倒れたと連絡あったばかりだ。
あのデフォでヒステリックな婆様の介護なんて、俺には無理。
133名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:53:10 ID:JPj0IURt0
検察側はこの被告と同期間(10年)介護をやってみろ!

それをやり切ってから「動機は自己中心的」と言えるなら言え!
134名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:53:22 ID:q/c6mK6f0
死ぬ死ぬ詐欺より、こっちに金使うべきだよなあ。
135名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:53:41 ID:eaIxqY3P0
認知症云々よりドメスティックバイオレンスでどうにかならなかったの?
警察さん。
136名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:53:51 ID:aq4Wib430
35年も介護か・・・
36歳からずっと父親の下の世話や食事の世話を
してたんだね・・・
そして最後には父親殺し・・・
なんなんだろうね。この人の人生
137名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:54:03 ID:zPWPyW570
認知症になったら薬を注射して死んでもらうとか、
これからの日本はこういったことを本気で考えなくてはならないと思う。
138名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:54:06 ID:mINs+22NO
医療費の無駄と年金原資の目減り防止の為に、60歳になったら収容所送りになる法案が通るよ、きっと
139名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:54:12 ID:vBY5qhDZO
>>115
痴呆症なめんな
赤の他人の前じゃ忘れてた名前・住所・家族の事を話し、歩けなかった脚で歩き出すんだぜ
かなり痴呆症が進行しないと問診で無能に弾かれる
140名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:55:00 ID:usfa4BuU0
医学の発展が老々介護を生み出している。
高齢者は保険適用無くさないとみなが不幸になるよ。
141名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:55:03 ID:ZlzKwXwe0
こういうことにならないために介護保険があるんじゃなかったの?
142名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:55:04 ID:urarTF1s0
>>132
うちも我が儘で怠け者でヒステリックな母の介護なんて無理。
母は今からもう、父が倒れたら私は介護できない(=したくない)から
おまい離婚して家に戻れ、とかいってるし。
143名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:55:11 ID:4NXTv3+F0
法律が悪いな。
さっさと尊厳死を認めろ。

うちの親もボケて手に負えなくなったら殺して貰った方が良いっていってるよ。
周りに迷惑掛けたり下の世話とかを家族にさせてまで生きていたくないってね。
結構そういう考えの老人は多いと思うしオレもそう思う。
144名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:55:24 ID:ab9WKHk+0
足腰元気で頭だけボケてるってのが一番タチが悪い。
145名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:55:27 ID:dsXz33xAO
執行猶予にはなるに決まってるけど、親を殺めてしまった後悔から一生逃れられないかと
思うと気の毒でたまらない‥折角、介護から解放されても幸せじゃないよね‥
てか自分の子どもですら区別がつかないほどボケるなら、その前にお願いだから死にたい
146名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:55:38 ID:Gozcl/D+O
>>11
検察も情状酌量をねらってるんだろ。
かといって法律を無視できない。じゃないとこんな言い方しないよ。
147名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:56:10 ID:LvRZVcqlO
人間じゃないな。
148名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:56:24 ID:Frx2pCfxO
うちも認知症の年寄りいるけど、本当に大変
特に初期の頃なんか夜間徘徊・暴力・自分の記憶が正しいと思い込む等で、本当に疲れる。
身内でも殺意沸くのもわかるよ
ああいうの見てると、自分の死に際はああはなりたくないなと思う
149名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:56:30 ID:edrYTEua0
>>141
介護保険はできるだけ支給しないような仕組みになってる。
基準が厳しくなり、寝たきり老人でも寝たきり認定はされない。
150名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:56:34 ID:aq4Wib430
>>135
認知症は罪に問えないよ・・・
認知してないんだもん
151名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:56:50 ID:lNV61Pti0
>>71
実際、60-70くらいが親の介護が一番辛い歳だよ
職から離れて自由はあるけど金はなくなる
そんな中で親の介護
これからは、もっと二世帯三世帯住宅を真剣に考えないとダメだ


>>93
不幸自慢なんかするな
152名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:56:53 ID:PEqtW53a0
やはり独身板でもあったように安楽氏法案を認めるしかないな。
もちろん年齢は関係無しで。なぜ誰も法案を出さないのだろう・・
153名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:57:12 ID:unoKwoQi0
老人や障害者の家族介護ってさ
最悪の場合は殺すか死ぬかその両方かの選択を
介護者に強いてるのが現実だよねー
154名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:57:18 ID:urarTF1s0
子殺しには甘いのに親殺しには厳しいんだね。
やっぱり大人は、みな若返ることなく、後は年とるしかないから
「自分が老いた場合こうされたくない」と考えるからかな。




155名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:57:52 ID:go98Vt+GO
>>117
お前が認知症や痴呆をまったく知らないのは、分かった。
バカは死ね。市ねじゃなくて死ね
156名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:57:52 ID:ZlzKwXwe0
本当は介護保険が整ってないのがおかしいのに
情状酌量してもらって
お役人様に感謝するんだろうな
この人
157名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:57:56 ID:q/c6mK6f0
裁判つーより、政治の問題かねえ。
裁判所的に、ボケ老人は殺していいと判決下せないのは仕方ない
158名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:57:56 ID:A8xZIraf0
認知症患者は強制収容すべきではないか
このような不幸を避けるためにも
159名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:57:58 ID:ZqHxhG200
判断力があるんなら、自分で練炭でも買って来て死ねばいいじゃん。
自殺は犯罪じゃないだろ。迷惑っつったってどっちみち遺体処理はするんだし、
本人が死にたくないなら死ぬまで勝手に生きてりゃいい。
なんでそんな事までお上任せなの?
160名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:57:59 ID:xyegq0CA0
こんな人が老人ホーム入ってきたら働いてる人も困るよな
縛り付けたりしたら訴えられるし、うっかりミスで殺したらそれこそ終わりだもんな
そのうち老人ホームも大人しい老人優先で入れるようになりそう
161名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:58:31 ID:m/Ak6y0G0
ボケたら先は長くないよ。
>>1みたいに10年ボケとかありえない。
162名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:58:40 ID:4NXTv3+F0
>>152
"人権"はいろいろ大変なんだよ。
キチガイと利権ゴロの巣窟だから。
163名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:58:53 ID:3w75SrLYP
これ、執行猶予になったら自殺してしまうんじゃないか?
刑務所の中で自分の人生を見つめ直すのが、この場合の温情判決であるように思う

…やるせないよな
164名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:59:02 ID:QBRg87Mz0
安楽死を認めろ
介護施設を大幅に増やせ
介護士の給料を上げろ
165名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:59:33 ID:xenlzjTaO
安楽死が制度として必要だよな
166名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:59:52 ID:H8nf5ADh0
時代は尊厳死を必要としている
167名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:59:52 ID:lNV61Pti0
>>97
人間、脳がやられるとダメだ・・・どんな人でもダメになる
見ているほうも辛い
足腰がたたないくらいは、まだ良い方だな・・・
168名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:59:54 ID:hF2j7joIO
これは笑えないな。
俺の祖父は、多額の資産を残しているが、
そのたむ過去に親が祖父から借入した金で、既に返済した借金を痴呆のせいで
毎日のように返せと叫びそのたびにむしり取られ、
俺は院を中退するハメになった。
身内だけに裁判もできないし、証書を残しても痴呆相手には通用しない。
祖父を憎んではいないが、やるせない気持ちではある
169名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:59:55 ID:AVSUbWOR0
>>160徘徊老人は縛ることもありますよ
170名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:00:18 ID:UP/UBYnJ0
暴力振るう人間の命なんて、そんなに大事じゃないと思うよ。
動機は自己中心的って言う前に、何か良い方法を一つでも述べたらいかがかと。
171名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:00:58 ID:VX7xszPC0
zipくれ。

違った。

実父をくくれ・・・
172名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:01:05 ID:lx+x3f6rO
安楽死にしろ尊敬死にしろ判断能力がないとダメだから
認知症介護問題の解決にはならないと思うのだが。
将来認知症になったら尊敬死を選ぶという意思表示でも無理だろうな。
173名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:01:08 ID:CRYITV5Y0
うちゃ、真冬の寒〜い朝,裏庭で
近所の爺さんがカチンコチンになって死んでたよ(((´;ω;`)))
もう焦ったなんてもんじゃねーすよ。
数年前からボケて、夜徘徊するようになってて
その家の人は大変だったのは知ってた。
俺も2回ほど、会社帰り(真夜中近く)に爺さん保護して
送って行った事が有る。家の人は爺さん探しに出掛けてて
中学生の娘が1人で留守番してたな.
その爺さんが、真夜中に、寝巻だけで外に出て徘徊の末、
寄りによって俺んちに迷い込んで
凍死しやがったのよおおおおああああカンベンしてよホントに
別に怒ってないけどさ。家の人平謝りだったし、しゃあないから。
174名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:01:18 ID:zu9WD+mx0
71歳で親を介護をしなきゃいけないのかよ…
他の親戚はなにやってたんだ?
175名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:01:28 ID:urarTF1s0
>>143
>結構そういう考えの老人は多いと思うしオレもそう思う。

自分もそう思うけど。
でもね。うちの親もずっとそういって「自分たちは子どもに迷惑かける
ようなみっともない人生送りたくない。おまえらなんかには世話に
ならないから財産やらないかわりに、こっちも好き勝手な生活送って
あとは高級老人ホームに入るから」と豪語して生きてきたのだけど、
60超えた途端にきこえよがしに、「どちらかが倒れたら首吊るしかない」と
横目でこっちみながら言うようになったよ。みっともない…。
素直に「今まで偉そうなことばかりいってきて申し訳ございませんでした。
僅かでございますが財産を残しますので介護してください」といえばいいのに。


176名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:02:07 ID:IrkHowUU0
こんなのまだまだ増えるんだろうな
歴史に残るであろう少子高齢化の地獄絵図か
177名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:02:12 ID:9d5+svT40
医学の進歩しすぎの弊害。
昔であれば、死んでいたものが、今は「医学の進歩しすぎで、死ななくては
ならない人間まで長生きさせすぎる」からな。
マジで介護は地獄。同情に値するよ。
178名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:02:13 ID:kiHOCskfO
>>149
じゃ何で介護保険料徴収してるんだ?
第2の年金詐欺か?
179名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:02:15 ID:rlLH/kCW0
ーーーこれは、

認知症になったら
警察にバレないように
少しずつ身体を弱らせていくしかないね。
甘いもの、しょっぱいもの、冷たいもの、アルコールとかで。
食べ物も取り過ぎれば立派な毒物の一つだからな。

こんな介護のためにお金も、人も
何もかも消耗しつくような結果になるくらいなら。
病気で死ぬっていうのは案外有り難いものなのかもしれないなあ。
うちの母親は電車にはねられて死んだけど。

180名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:02:20 ID:w5EA92Wq0
>>173
IDでも泣いてるなw
181名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:02:42 ID:JWVphocy0
怖い・・・
死ぬも地獄生きるも地獄じゃねーか・・・
どうすればいいんだ・・・
182名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:03:13 ID:qf8RdC4r0
現場はともかく介護経営者には利権と化してるよな
183名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:03:33 ID:IKbG8RNkO
>>171
ツマンネ
184名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:03:47 ID:tv3G/Og90
同じ介護でも寝たきりのほうがまし
ショートやデイサービス利用すれば介護するほうも息抜きも出来るし

痴呆は下手すりゃ家に火つけられかねないし、何より介護する人間の心が折れる
185名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:04:03 ID:2BG4ilheO
まあ同情して完結させている内は思うツボ。
むしろ批判した方が先に進むかもしれんな。
186名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:04:07 ID:gMXWvIRV0
安定剤で少し落ち着くよ。
あと、もともと人格障害のある人は難しいよね。
187名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:04:17 ID:hr9STv1bO
もう楽にしてあげてくださいよ
188名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:04:25 ID:XZ6ORRA50
なんか「警察に通報しろ」とかわかってないヤツ多いな

うちのおばあさんも痴呆で暴れるようになって、包丁振り回したり、ものを投げるようになったり・・・
ボケてると馬鹿力が出るんだよ
90歳過ぎてるのに70歳の父親が抑えられないくらい暴れる

で、さすがに警察を呼んださ
屈強な警官が二人飛んできてくれたけど、実際には90歳のおばあさんを取り押さえてはくれないんよ
だって「押さえ込んだ時に骨が折れたとか、死んだとかいったら責任問題になるから」って・・・
「訴えたりしないから何とかしてくれ」って頼んでも「無理」なんだって

例えばお父さんかお母さんのどちらかが実際におばあさんに切られるとか刺されるとかしない限り
どうしようもできないんだってさ

こんなだから介護してる方は憔悴していくんだよ・・・
疲れきって、おばあさんを殺すか、自分達が死ぬか・・・って追い詰められていく
でも、うちの親は離れて暮らす自分達には助けを求めなかった
幼児の子育てが大変な最中だろうからって・・・
一部始終を聞かされた時は母親が自殺未遂した後だった・・・

自分はその話を聞いて、おばあさんに殺意が湧いたね
喚きながら2階に上がって来たおばあさんを見た時、階段から突き落として殺そうかと思った
でも、そんなことしたら自分は犯罪者になるし、子供が可哀想だから、何とか思いとどまった


今はおばーさんも施設に入ったから落ち着いたけど、家族には本当に地獄
まとな人間も犯罪者になりかねない恐ろしい地獄
暴れるタイプの痴呆老人を家族で介護するのは無理!絶対に無理!
189名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:04:31 ID:UaYhFOsD0
80とか90の老い先短いジジババになるほど、ボケたときに
「嫁が私の財産を盗む!!」と嫁を泥棒よばわりするんだよな
すげーよく見かけるケースなんだけど、なんでなんだろう
190名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:04:44 ID:K2r8+4aZO
暴力をふるわれた時点で警察に訴えて事件化しとけば
刑務所が面倒見てくれるのにね
191名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:04:56 ID:DEb893Me0
これは100%無罪
192名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:04:57 ID:YygrpYQz0
脳死同様にいくつか高めのハードルつくって
尊厳死も考えなきゃいけない時代になるのかね
193名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:05:03 ID:urarTF1s0
>>186
「毒を飲ませて俺を殺す気か」と絶叫して暴れるので
安定剤飲ませるのも難しいときいたことがある。
194名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:05:25 ID:XdG8X6buO
>>182
だから折口みたいなのが来たりしたんだろな
195名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:05:54 ID:UP/UBYnJ0
>>178 消費税って、介護に使うために始まったんだよ。道路に使われてるけど。
196名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:06:02 ID:tvRbBNru0
>>51
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
197名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:06:05 ID:tv3G/Og90
>>173
そういう時こそココセコム
徘徊ポイントをWebでピンポイントで発見
198名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:06:10 ID:utaj5Ue60
早く安楽死施設作れよほんと無能議員ばっかだな
国籍法より先だろ
199名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:06:36 ID:+vRT8ssB0
じじいさっさと死んでやれよ
やっぱ100歳まで老人は働かせるべき
200名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:06:46 ID:/rT31y1e0
かつてのロボトミーのように、脳のどっか切ったらおとなしくなるってポイントないっすかね?
人道的に許されないとかなんとか言っている場合じゃないでしょ、
正常な看護者のほうが精神病の殺人者化するんだから。
元から異常なほうの激しい症状を抑えるのは認められてしかるべき。
201名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:06:52 ID:uuyo8Rg80
医療大国日本(笑)
202名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:07:03 ID:5kY2iorNO
老人介護は公務員にさせよう。暇みたいだし
異論ある?
203名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:07:29 ID:FKP9pweV0
施設入所を諦めたところがよく分からん
204名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:08:14 ID:lNV61Pti0
>>178
近いもんがあるだろうな
改定からこっち、急激に介護ランクが下がったしな
はじめが杜撰だったのか 今が詐欺なのか知らんけど
間違いなく負担は増えたな

つうか、そんな祖母も今年の初めに鬼籍に入ったけどな
205名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:08:26 ID:YjA4BxiJO
51〈〈を読んで俺も泣いた。久しぶりに泣いた。誰が悪いんだ?こんな親子を救えない国は何をしてるんだ。一番好きな母親を殺す断腸の思い。悲しすぎるよ。涙出てくる・・・・
206名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:08:37 ID:VnJ2oHrW0
>>174
手も金も出さないくせに、口だけは出してくるんだ。
親戚ってのは一番やっかい。

介護の大変さはやってみた人にしかわからん。
無理だと思ってから施設を探しても空きがなかなかない。
空きがあっても、親戚が「かわいそうだ」だの「親を見捨てるのか」だの…。
207名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:09:02 ID:ZqHxhG200
自分は好きな物を好きなだけ食べて、酒もタバコもバンバンやるよ。
医療費は多少かかるだろうけど、年金貰える歳より早く死ぬかも知れないし、
貰ったとしても短期間で済むから、それでチャラにしてくれw
208名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:09:07 ID:wzgrU5hSO
>>202
ありません
209名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:09:10 ID:MeWA0LTn0
メス様の場合自分の子供を2人殺しても
執行猶予なんですよ
すばらしいですね

法の下の平等って
210名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:09:14 ID:utaj5Ue60
人権擁護法案とか出したり二次元規制審議したり、先にやることいっぱいあるだろうが
金にならないから、興味ないからって無視しやがって
安楽死法まとめて提出したりする国民目線の議員はいないのかね
211名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:10:02 ID:cNWzzv8NO
こういうのって裁判員制度だと意外と厳しい判決が出そう
なんで他に相談しなかったの?とか殺す前にもっと方法があったんじゃないの?とか言われて
特に今の老人って若い頃上の世代にこきつかわれて今度は自分達の番って思ってるから
こういう事件は許容できないだろうな
212名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:10:04 ID:g3MwEnRI0
実の父か
夫の父ならもっとドライに接することも出来たかもしれないが

>>203
施設にいれても問題行動が多いと追い出される
213名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:10:07 ID:/o3aWVKM0
老後に基地外になったヤツは殺してもいいと思うけどな
214名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:10:21 ID:lGyZoIEz0
憲法9条がすべての日本人を幸せにしる 社民党
215名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:10:37 ID:qOK5nZYu0
旦那の祖母が認知症だったから、いつ義母が認知症になるか怖いよ。
還暦ちょい過ぎなのにもう杖ついてるし…。
そんな義母に2歳0歳の孫の面倒見させると息巻いてた旦那。
こういうタイプが親を施設に入れるのに反対するんだろうな。
216名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:10:50 ID:qf8RdC4r0
戦中でこれだから
団塊がなったと思うと おっかねえな
217名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:11:06 ID:aq4Wib430
介護の悲しさを知ってもらうためにこれを貼っておくか



(新版)温情判決≪介護のはなし≫(認知症の母親殺害事件)

http://jp.youtube.com/watch?v=QLjXRMoM7Ec
218名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:11:21 ID:lx+x3f6rO
>>210
安楽死法ってどういう内容になるの?
219名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:11:24 ID:0fAvolMzO
>>188
> だって「押さえ込んだ時に骨が折れたとか、死んだとかいったら責任問題になるから」って・・・
> 「訴えたりしないから何とかしてくれ」って頼んでも「無理」なんだって

そりゃ警官の言うことが妥当だわ。
あなたが騒がなくとも、人権団体や、
なにより「2ちゃんねら」が大騒ぎするのは目に見えてるでしょ。

そもそも、その状況で取り押さえで怪我させたら「業務上過失傷害」、
死なせたら「業務上過失致死」だよ。

悲しい事だが、警官の判断は妥当だよ。
220名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:11:30 ID:/rT31y1e0
>>213
判決的にはその傾向。たいがい執行猶予。
221名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:11:37 ID:dnhm7YTp0
哀しい話だが
人が老いると攻撃的になり周囲に疎まれるような行動をとるのは
世代交代をスムーズにするために予めプログラムされていることかもシレン
222名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:11:45 ID:T3svVdqw0
この状況まで介護するのも介護されるのもいやだな。
今後このような事件が増えるとわかっているのなら、国が安楽死法をつくるなり
環境整備しろよ。
223名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:11:56 ID:sbvcbOgK0
「施設に入所」って軽々しく言うけどさ
老人ホームなんて順番待ちの状態だよ。
しかも多額の入所金が必要な上に、実際に入所できるのは
上級公務員や政治家、会社経営者、資産家の家族だけだよ。
一般人が入れる場所じゃ無くなってきてる。
224名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:12:04 ID:GNRCA6W/O
いくら検察は建て前が大事でもひどいだろ
この娘は人生の半分が介護だぞ
気の毒すぎるよ
225名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:12:09 ID:M3kEsBvs0
変な給付金をばら撒くより、福祉施設を充実させたほうがマシ。
そんなの税金の無駄というやつがいるが、こういう事件が頻発したら実刑といっても
実質的に刑務所が無料の老人ホームになってしまうんだから、結局は税金を使わざるを得ない。
226名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:12:21 ID:4e7eAI3z0
これは姥捨て山を復活させるしか
227名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:12:44 ID:SDWHT7lg0
>安易に寛大な刑は高齢者の命を軽んずる風潮につながりかねない

そりゃそうだがこういう家庭はマジで死ぬしかないって事か
228名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:12:54 ID:0CKVxq+90
重度の認知症で100歳まで生きるのか
どうすりゃいいんだろうな本当に
229名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:03 ID:urarTF1s0
>>188
>でも、うちの親は離れて暮らす自分達には助けを求めなかった
>幼児の子育てが大変な最中だろうからって・・

なんと偉い親御さん。感動した。

>>51
その話、自分は感動できない。その母親は「おまえはわしの子や、わしがやったる」じゃなくて
「私は死ぬからお前はなんとしてでも生きろ」とどうして言えなかったのかと思う。

230名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:05 ID:4sad9WMfO
   ∧∧
  (  ・ω・) 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:15 ID:lNV61Pti0
>>206
マジ凄いよな 親戚の無責任さは・・・
いや介護に関わってない親戚と言うべきか
「実母なのにデイサービスにまかせっきりで可愛そうだ」とか・・・
何でそんな言葉が出てくるのかと聞きたい
232名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:23 ID:BxhTZYqlO
老害
233名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:29 ID:qf8RdC4r0
>>225
アホの政治家がしましょう^^とか言っても
実際は経営者の懐に入って終了だからのう
234名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:31 ID:K2r8+4aZO
最近、同課別班(去年度まで同班だった)の仲の良い同僚達の名前が思い出せない

ヒントで名前の頭文字を言ってもらっても無理

33歳なんだが、他人に迷惑をかける前に、覚悟を決めておいた方が良いのかな、
235名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:45 ID:CRYITV5Y0
>>219
人権団体が騒ぐなら、ねらーは警官の肩持つだろw
236名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:46 ID:GdKqTnY0O
嫁のばーさん、ボケて2年で施設入れたなあ。あれはキツいよ。
それから4年、まだまだ元気です。
237名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:48 ID:mINs+22NO
近い将来、子無し、係累無しの大量のボケ老人が街中を徘徊しだすよ、きっと
238名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:53 ID:7x4S8tgQ0
こういう極端な例を出して「後期高齢者医療制度は、老人いじめだ」という論調に持っていく
某政党こそ、亡国である。
均等に負担して、極端に走る人を減らすことこそ「政策」というものなのに。
239名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:14:17 ID:tv3G/Og90
50歳を過ぎるとたいていこうなる↓

自分≧自分の孫>>>自分の子供>(超えられない壁)>自分の親>>>>>(埋められない溝)>>>自分の兄弟

兄弟(の嫁)に親の介護全部しょわせて、後は盆暮れに適当な菓子折り持参で親孝行終了
但し親に資産があれば親は大事にされる
240名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:14:32 ID:/9Ak9llc0
俺も人事じゃないな

こないだ実家に帰ってひとりきりで留守番してたら
離れからお婆さんが歩いてきて、
「お前以外に誰かいないのか」って言われた。
「居ないよ」って言ったら。
「隠してるんじゃないのか」って言われ
挙句に「老人はもっと大切にするもんだ! 嘘を吐くなんてばちがあたるぞ!!」
って言われた。

それで、翌日にはそんなこと一切覚えてないんだぜ
241名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:14:44 ID:OzukxiRQ0
なぁ、38歳で75歳と74歳の親の面倒を見てる女って結婚できると思う?
242名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:14:45 ID:ixl+600q0
>>11
それを言うのが検察の仕事、本心は違うと思うよ
243名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:15:10 ID:utaj5Ue60
ていうか給付金ばらまくんだったら安楽死施設一つ二つ作って試験的に試せるだろう
>>231
そういう奴等は身内や自分が犯罪に巻き込まれたら死刑反対から死刑賛成にかわる奴みたいなもんじゃね
244名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:15:51 ID:hcRyNEI/O
>>178
厚生省の最初の考えが甘かったね。赤字が増え現場は
厳しく厳しくと言われなかなか介護度が出ない
金は払っても使いたいサ―ビスが使えなくなってる
245名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:15:56 ID:eH17Imp7O
せっかく入所をきめたところで、早まったな。
無理矢理でも入れちゃえば何とかなったのにな。
246名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:16:04 ID:bipVVt9c0
これは殺しても問題ないだろ。
無罪だな。最悪でも執行猶予はつく。
247名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:16:12 ID:XZ6ORRA50
>>219
そうなんだよ・・・
かけつけてくれた警察の人が何もできなかった事に対して、恨んでるわけでもないし
むしろ感謝してるけど、この誰にもどうしようもない状況が悲しいよ
暴れる人を見てるだけ

父はおばあさんに噛まれた傷とか、痣とか、擦り傷とかたくさんできてたけど
だからといっておばあさんを逮捕してはくれない
年寄りだから・・・ボケてるから・・・
故意に殺意をもって何かをしたってワケではないから逮捕はできない

地獄っすよ
248名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:16:20 ID:ZqHxhG200
安楽死とか尊厳死って言ってる奴が想定してるのは、
「人を殺しても罪にならない法」を望んでるんだろ。
スッパリ姥捨て山法案って言えば?
249名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:16:42 ID:tOzzDrzc0
昔は姥捨て山というものがあってだな…
250名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:16:42 ID:+ddH3zQ/0
何のための税金なのか、
何のための社会保険なのか、
官僚も政治家も真剣に考えてくれよ。
たのむからさ。
251名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:16:46 ID:qf8RdC4r0
ババアを「すぐに迎えに来るから」とか騙して家族が施設に入れたり
ボケた晩年までそーかの呪縛にかかってるババアとか

割と悲惨
252名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:16:46 ID:0fAvolMzO
>>227
> そりゃそうだがこういう家庭はマジで死ぬしかないって事か

多分違うよ。
「地獄を這いずり回って、俺たちを楽しませろ」
でしょ。

「ああ、こんなに地獄な状況を這いずり回る人がいるんだ」と哀しむオカズや、
「公務員はけしからん!政治家はなっとらん!」と偉そうに社会を批判して
いい気分になれるオカズをよこせ、って言っているんだと思うよ。
253名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:17:05 ID:sWZrHn/50
げっ俺いま35だからこの先ずっと介護地獄かよ・・・・・
254名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:17:10 ID:urarTF1s0
>>239
うちの親は

自分>>(超えられない壁)>>>自分の孫>>>…


255名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:17:27 ID:lNV61Pti0
>>229
子供の発した言葉が「もう生きていけない」だからだよ
だから「誰の手でもない 私の手で」と思ったんだろう
精一杯の親心だと思うわ

聞いた本人からすれば「お前さえいなければ」という殺意が沸いたんだろうけど
256名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:17:37 ID:ARvo9NTw0
>>1
71歳なら介護を娘や息子の嫁にバトンタッチして自分も介護される年だろうに…
消費税も介護保険も全く無意味だったってことか
257名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:18:05 ID:5gTgjBXTO
寛平みたいなジジイだなw
258名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:18:28 ID:S7PsjsYp0
つーか介護って家族じゃなくて社会がやるものだろ。このばぁさんが鬱病になって立ってんならなおさら。
259名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:18:50 ID:MP8ffptb0
介護生活3年目・・・・・・
自分が死ぬか親が死ぬか どちらかでしか自分が楽になる道はないと思う
260名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:18:51 ID:4Ec7duvv0
痴呆になると被害妄想でてくるから周りはキツいんだよな
俺も35年とか介護してたら多分やってる・・・
261名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:19:10 ID:vWnO1GJ8O
>>231
それなんて自分

認知症のばあちゃんを母と兄弟でみてヘトヘトな時に母の姉が「施設は可哀想」と…

面倒もみない金も出さない
本当に糞だと思ったわ
262名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:19:14 ID:utaj5Ue60
>>248
まあそういうことだよ
お前は毎日糞尿漏らしたり、暴れたりする老人を介護したいのか?
これから生きていく奴らがそんな魂の抜け殻みたいになった奴のために精神すり減らす必要はない
自分がなってもそうだし、親がそういう状態になっても考えは変わらない
263名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:19:15 ID:zouwcUInO
>>51
これ読んで私も泣けてきました。
こういう人達を救えないこの国は世界でも豊かな国と言われていますが幻想だと思いました。
ものすごい金額の血税一体何に使っているんだろう?
てめーの懐に垂れ流しにしてんじゃねぇよ!
くそ政治家官僚公務員!
264名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:19:40 ID:indg6y020
実際これどうしたらいいの?
自己中心的とか言われちゃってるけれど、こんな生活なら刑務所の方がマシだよな
265名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:19:41 ID:1oTs6xPVO
ボケたら人間じゃなくなるからな。
介護施設とか病院行けばわかるが、そういう人が集まった一部の場所はバイオハザードみたいな状況だし
266名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:19:44 ID:0fAvolMzO
>>235
> 人権団体が騒ぐなら、ねらーは警官の肩持つだろw

いや、持たないだろうね。
国士のニート様は嬉々として警官を叩くよ。
267名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:19:45 ID:tzKtp+ow0
裁判官って生息している生活環境が
庶民より10年遅れてる気がする。
不況って事も知らないんじゃないかな
268名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:20:00 ID:ZMKQo2dV0
徘徊老人ほど恐ろしい存在は無い。
熱湯掛けて寝たきりに追い込んでから、本当に楽になった。
269名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:20:11 ID:IquADIXR0
>無理心中を思い付いたという。

無理心中 → ×   
殺人+自殺 → ○

結局、自分は死ぬのが怖いし痛いの嫌だしで死んでないんじゃん。
「死なせて」とか言ってないでさっさと死ねよ。
270名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:20:16 ID:/o3aWVKM0
でもさーデイとか見てるとサービス必要なヤツばっかじゃなくて
来なくても大丈夫だろってのが半分くらいいんのよね

ああいうのが介護保険料圧迫してるかと思うと反吐が出る
271名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:20:25 ID:SnYtbmO80
鬱で心身喪失だな
272名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:20:49 ID:/rT31y1e0
>>249
民話の山姥って、認知症で捨てられたために餓死も選択できず、
妙に生命力だけあってそのへんの物食って生き延びちゃって、
山ン中、奇声あげながら徘徊してた人のことなんだろうなぁ。
273名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:20:59 ID:wv9TuATd0

姥捨て山が必要なんだな、結局。
安楽死以外に方法がない
274名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:21:07 ID:Trw1tKDf0
頭はボケても、体はピンピンしているのが、一番たちが悪いな。
275名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:21:11 ID:tZRrUdjCO
長生きは罪
276名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:21:11 ID:9d5+svT40
>>217
マジで涙が出た。
277名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:21:11 ID:2VpDLckA0

痴呆症は脳死と判断し安楽死させることができる法律でも
つくんないとこれからどんどん同じ悲劇が繰り返されるよ。
278名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:21:16 ID:28AwqeM7O
介護職の給料を増やせ
そうすれば介護する者や施設も増えるんでね?
というか日本は施設に入れるのは可哀想な風潮があるような気がするな
279名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:21:34 ID:jo7Rm/QI0
これは執行猶予つけて良いだろ。
どう考えてもこのバアサンかわいそうだよ。
280名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:21:49 ID:qf8RdC4r0
>>272
それ俺も思ったことあるわ
鬼とか天狗は確実に妖怪だけど、山のババアだもんなwwww
281名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:22:11 ID:ZMKQo2dV0
>>270
介護サービスってほとんど税金に支えられているのに
ほんの1割程度を払っているだけで「俺は客だぞ」的な横柄な態度の被介護者が多いんだってな。
最低だと思うわ。
282名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:22:20 ID:3skdv8uD0
>>238
>こういう極端な例を出して「後期高齢者医療制度は、老人いじめだ」という論調に持っていく
>某政党こそ、亡国である。

だな。
徘徊して周囲に自分のウンコをなすりつける老人を、
やむなくオムツ当ててベッドに拘束していた施設を、
政党をバックにつけている「人権団体」が、虐待とか騒ぎ出したから、
施設は、人員と設備に金がむちゃくちゃかかるようになった。

残念ながら、病気で人格が変わったり、
そもそも、元々思いやりがない性格だったり、
そういう老人って、介護者に対しては虐待者になりやすい。

介護者がキレて虐待や殺害に至る前に、介護のしようもない老人は、
拘束も仕方ないってことにするしかない。
283名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:22:30 ID:lNV61Pti0
>>252
ネガティブにもほどがある
検察やら何やら、職種に関わらずこんな事は起こっている
事が家族の事であるだけに、非常にデリケート
「金があれば施設にでも入れられるだろうがボケ」という人がいるだろうが
さっきの事情も知らん親戚や、場合には施設からも追い出される人もいる

「人を殺してはならない」という法との間で揺れ動くのは、誰も皆同じなんだ
284名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:23:21 ID:2VpDLckA0

老人ホーム型の刑務所をどんどん造らないと!もちろん介護は囚人
285名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:23:22 ID:ARvo9NTw0
>>270
要介護度のランク分けにも問題があると思うよ
あとやっぱり役場の偉いさんに知り合いがいたり市議とか県議員とかにつてがあると
対応が全然違うんだよね…
286名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:23:30 ID:p9LpULTZO
ニートの皆さんは、覚悟しておくようにw
287名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:23:52 ID:wr8Ay9eB0
雑誌のモーニングだかで介護を扱った連載あったけど
奇麗事過ぎて吐き気がした
あんな上手くいくわけねーだろと
288名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:24:00 ID:qf8RdC4r0
サッチャーですら、もう当時のことを思い出せないとか言ってるもんなあ(´・ω・`)
289名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:24:00 ID:tp48BubY0
これからは長生きは罪という世論を形成すべきだな
100歳まで生きるなんて迷惑この上ない
80歳で強制的に死なせろ
290名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:24:14 ID:yRGkVqYb0
自分が要介護の老人になったら・・・と思うとキツイわ
特養老人ホームに入れたら勝ち組ってことで
今からカネ貯めるしかない
291名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:24:40 ID:mINs+22NO
>>270
介護保険制度って後手後手だよね
厚労省の役人って馬鹿なの?
292名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:24:48 ID:p11xKeeS0
日本は日本。ってのは重々承知の上で
外国ではどうしてんのかね?
こういうことはないのかな?
293名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:24:48 ID:lrfQb4Yb0
>>247
大変だな。
うちのジジイは、暴れないからまだマシだな。
294名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:24:59 ID:vBeM33+H0
この場合は(認知症の)父親は死ぬしかないね
でも苦しませて殺すのはかわいそうだから
「安楽死センター」を開設して処置するべきだ
295名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:25:09 ID:JDKRYDCc0
健康促進させて介護に金出すなんて政府はバカなの?
296名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:25:11 ID:utaj5Ue60
>>291
今更なにいってんの、役人が頭よかったことなんかあるか?
297名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:25:12 ID:lnznM3j3P
食い物で弱らせるマニュアルないかな
糖分、塩分、脂肪分……あんまり意図が見え透いてりゃ告発されるだろうけど
298名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:25:29 ID:JZy9fLOZ0
100年も生きるんじゃねーよ
くそうぜぇな
85歳ぐらいになったら自決しろ
299名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:25:54 ID:Trw1tKDf0
36歳から35年間の介護人生 → 残りは刑務所…
300名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:08 ID:eH17Imp7O
家ではひどい状態でもデイとか行くと表情がかわるんだよな。
やっぱ俺達家族と仕事でやってる職員とは違うんだなと思った。
あとおしゃべり仲間みたいのもできていいのかもな。
301名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:15 ID:Tew9EvSm0
こういうのを見ると安楽死制度がいると思うわ。
何もわからなくなって子供にそんな迷惑をかける前に死にたい。
裁判員だったら無罪と言いたいよ。
302名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:27 ID:o83Mp15JO
無駄に寿命伸ばした結果がこれ。年寄りに生きる権利をとか言う奴はきちんと責任とれよ。自分等で生きてける年寄りはかまわんが、常に介護とか必要なのはなぁ。
303名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:30 ID:Av+FjFRs0
無罪だろ
304名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:33 ID:H5pjSX5V0
政府は雇用促進を経済界に押し付け、不景気対策は000点、高大卒の
若者に、仕事を、与えよ、公務員法を改正して、新たな仕事口を創設
する。 国防軍として、300万の雇用、3年間の在任中に、大学院
以上の高度の教育学科、宇宙工学科 航空産業の開発 地球温暖化グロー
バル科 産業開発研究科 ハイテクノロジーファ−マーの開発科
民間企業に移籍しても即戦力で、応用できる人材。
地域過疎化対策研究開発科 未来に向けて即応できる若者を育成する機関。 
国家予算の半額を当てる、高給料の支払い、健全な社会が目標。
国が主導で若者を、救済すべき、新たな雇用を国家事業で起こせ。
 
305名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:37 ID:n/AGfZLN0
ゴミなんだから殺すのは正解
306名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:43 ID:ZlzKwXwe0
>>291
たぶん最初から持たないのを分かってて
自分たちが天下りするまでごまかすために作ったんだよ

規模は小さいけど年金と一緒でしょ
307名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:46 ID:lNV61Pti0
>>272
捨てた側からすれば布団にもぐりこんで「堪忍してくれ」って状態だったろうな
山姥ってのは実子に対して異常に意執着するよな
これは「楽しかった強い親子関係の時期」の投影なのかもしれん・・・
308名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:46 ID:9KNxgH9SO
65から介護されてて100まで生きるのかよ
娘さんは余程尽くしてきたんだな
309名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:48 ID:4M42Wk4s0
ニートだろうが家族持ちだろうがこうなるぜ
いつかは
自分の親がどうなるかわからんし
自分もどうなるか知れんし
自分の子にどうされるかは未定だし
310名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:59 ID:/+00rcmT0
じじいに飯食わさなきゃよかったのに
311名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:26:59 ID:qf8RdC4r0
>>297
鬼女板に昔そういうスレがあったような
今はしらん
312名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:27:03 ID:yRGkVqYb0
>>272
妖怪話の裏には悲しい現実があったのかもな
313名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:27:18 ID:TK3EihzD0
>>297
お酒だろその後風呂だよ
314名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:27:25 ID:VnJ2oHrW0
>>261
実際に介護してないヤツらは綺麗ごとしか言わないからな。
24時間365日、終わりが見えないのがどれだけツライか…。
315名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:27:26 ID:kBxgW++k0
こうなる前に、こんにゃくゼリーを・・・
316名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:27:44 ID:4NT6m2ec0
うちの父は65で、母は74で、もう他界しているが、まぁ…いま思うと
早めに逝ってくれてよかったといえばよかったかもしれんな。

こっちもまだ若いし親戚たちもまだ元気でいろいろ協力してくれたし。
317名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:28:12 ID:K2r8+4aZO
熊本に行けば、捨て子回収箱ってのが存在するらしい
利用者が処罰されたって話は聞かないし
そこにポイで良いじゃん
318名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:28:16 ID:DvwcBnuSO
>>279
オレだったら瞬殺してたところだ。
生き地獄は人それぞれだが、介護は決して個人ではムリ。
319名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:28:33 ID:lx+x3f6rO
>>301
安楽死ってのは自ら死を選択することをいうの。
320名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:00 ID:XOCiYNqx0
>>37
>個人の事情に6000もの署名を集めたことに驚く

世の中で認知症に苦しんでる家庭がどれくらいるか知らんのか?

明日は我が身。

という自分も母親がアルツハイマーの診断下ってしまったから
ほんと切ない。。
321名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:00 ID:utaj5Ue60
ていうか安楽死法審議されないのが絶対おかしい
義違反どいつもこいつも金しか考えてないのか?それとも俺が知らないだけで良い議員は居るのか?
322名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:02 ID:LuXmCio80
>>229
母ちゃん認知症だから、どこまで分かってて言ってるのか。それで余計に切ない。
323名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:11 ID:htk3WvO2O
アルツやべえw
324名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:24 ID:tcTIVOtO0
>>51
泣いた。
失業保険切れる時に生活保護再申請できなかったのかな。
行政に追い込まれたも一緒だなこれあ。
こういう人のためのセーフティネットだろ。
325名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:29 ID:LNDn1e6Q0
和歌山カレーを食わせりゃ良かったんだよ...
326名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:37 ID:JZy9fLOZ0
人間の命や魂は、タマゴや野菜や肉なんかと同じ生もの
ずっと保存しようとすると、変質して腐りはじめる。

大体、役人の横領に準ずるような行為(つまりどろぼう行為)には罰則規定がないのに、
老人に対する介護を放棄する不作為に大しては罰則規定があるんだ?

ふざけるな。
327名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:40 ID:T7zn5HQVO
こんなジジイババア30人近くを一日中相手にして、月の手取り15万の介護職はやっぱり問題有るだろ
328名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:43 ID:CYMoicjD0
>検察側は論告で「今後、被告のような家庭が急増すると予想されるが、
>安易に寛大な刑は高齢者の命を軽んずる風潮につながりかねない。
>負担を強いられたのは事実だが、動機は自己中心的」と指摘した。

この検察の人は介護、しかも身内で認知症老人をした事があるのか?と言いたいね。

うちの祖母も90過ぎまで生きたが実質亡くなるまでの20年近くは認知症だった。
面倒を見る俺ら家族は地獄だったよ。本当に地獄だった。
いきなり奇声を発して暴れたり、飯を食べたばかりなのにまだ食べてないと言いまた食べる。
金を盗まれたとか、食事を与えてくれないとか、暴力をふるわれたとか
近所を歩き回っては嘘八百を喋り歩く。夜は徘徊して必死に探したりもした。
病院にも数え切れないほど行った。

最後の数年は施設に入れたけど施設側からも扱いが難しいらしく
遠回しに出て行って欲しいような事も言われた。
頭を何回も何回も下げて置いてもらった。

検察の人、
うちみたいに20年近くとは言わないから1年でも認知症老人の世話を
日常生活の中でやってごらん。その台詞を言えなくなるよ。
329名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:44 ID:Mx8zu4J80
キツイな・・・
330名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:44 ID:3YRpAFyo0
>>284
いいアイデアですね。老人ホーム併設刑務所法案を次の国会に出しましょう。
介護は囚人にやらせて、老人を殺したとしても罪に問わない。
331名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:47 ID:YjA4BxiJO
51〉〉「わたしは貝になりたい」の映画よりこっちを映画にしたほうが。
332名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:29:57 ID:ZqHxhG200
>>262
ナチスの断種法と変わらないと思うんだけどね。
社会と自分にとって邪魔と判断したら殺していいってのは。
明らかな犯罪者を死刑にしても非難受けてんのに、
そんな法案通る訳ないだろ。
緩やかに好きな事をさせつつ弱らせるのが一番だろ。
なんで真面目に健康を保って長生きさせるように介護するんだろう。
333名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:30:06 ID:dwPeKIBi0
これが健康主義の末路
334名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:30:07 ID:/o3aWVKM0
>>320
アルツは進行止めれるけどきついな…

がんばってくれとしか言えないわ…

無理すんなよー
335名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:30:08 ID:NDSCRvEe0
>安易に寛大な刑は高齢者の命を軽んずる風潮につながりかねない。
これも裁判官の勝手な思い込み。
寛大な刑にしても刑は刑。
救いがなければむしろ無理心中が増えるだけだろ。
336名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:30:38 ID:ARvo9NTw0
>>278
施設を作り介護職の給料を増やす→消費税や介護保険料が増える→ワープアな若者の家計を圧迫
→ワープアな若者の親が痴呆になる→仕事をやめて介護→徘徊する親を見ていないといけないので
フルタイム労働ができない→親の年金だけでは生活費が足りず借金→心労が重なる→借金の取立て
が始まる→煮詰まる→親を殺す

たぶんこうなるな
337名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:30:52 ID:qf8RdC4r0
そのうちボケ老人の脳にインテルとか入れるようになるんだろうな
338名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:30:57 ID:zzBdRmyjO
介護大変だよね
親戚にじいさんボケて要介護5 になったけど自分の親だから最期までみると
母親と家族で仕事しながら交代で何年も面倒みてたけど
家族全員鬱状態になって近くの施設探したけどどこもいっぱい
結局何年もたって遠いとこにやっと入れた
入れたはいいがまともな昔から家に最期までいたい死ぬ時は家で死にたいと
いってたじいちゃんを結局施設にいれてしまったことで
自責の念にかられてまだ病んでいて心療内科に通院中だよ
じいさん93?くらいだからよくやったと思うけど長生きしすぎも家族にはよくないね
おれもせめて家族が世話できる範囲の時に死のう
339名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:30:58 ID:NopfRC5U0
こうまでなって生きたくはないわな
現状じゃ迷惑かける前に自分でけじめをつけるしかないよな
340名無しさん@八周年:2008/12/02(火) 09:31:13 ID:qDa3Mdli0
執行猶予5年だな。
人生の半分をささげたんだから
残り楽しんでくれや。
341名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:31:28 ID:q7wDT4BI0
>>228
そう言う老人を四人程集めてポッドに入れる
するとどうだろう 中から一人のタフガイが
342名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:31:28 ID:LuXmCio80
>>287
>雑誌のモーニングだかで介護を扱った連載あったけど
>奇麗事過ぎて吐き気がした

あのマンガ、きれい事だったっけ?
いまちょうど、認知症の話になってるけど。
343名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:31:44 ID:lNyBIzIj0
「今後、被告のような家庭が急増すると予想されるが、
安易に寛大な刑は高齢者の命を軽んずる風潮につながりかねない。
負担を強いられたのは事実だが、動機は自己中心的」

自分がやってから言え。
344名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:31:44 ID:tAkhQITy0
大変だよな介護って。
実家には認知症の婆さん居るけど、認知症とわかっていながらも
わざわざ自分でおむつはずしておねしょしたり、夜ずっと騒がれたりすると
イライラッ!としてしまうんだよな。
でもこのストレスはどこにもぶつけられないんだよな
うちは婆さんを除いた4人の家族で分担して協力てるからこの事件みたいな
事は起こらないけど、さすがに一人で世話してたらと思うと・・。
345名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:32:02 ID:htk3WvO2O
何で頑なに安楽死を否定するかね
破綻するのは目に見えてんのに
346名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:32:07 ID:mINs+22NO
>>327
尊い仕事だがやりたいとは思いません
月60なら引き受ける
347名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:32:19 ID:8nc84Atg0
>>333
年寄りなんとしてでも生きろ主義だろ
健康とは何の縁も無いやつも生きながらえさせてナンボの主義
348名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:32:26 ID:jtB5A2fsO
育児は、ある程度期限があって
また、成長自体も楽しめるが
介護は終わりが見えないもんな…。
介護35年って、どんな罰ゲームだ。
349名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:32:30 ID:MP8ffptb0
>>270
身内の介護したこと無いんだろうね
350名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:32:48 ID:MVS20r+F0
そのうち平均寿命世界一が悪いニュースになると思っていたが、実質的にはすでになっていたな。
介護のきれいなところしか放送しないテレビに問題があると思う。
もっと老人の醜さ、壊れっぷり、介護をする人間の苦しみ、絶望をありのまま放送するべき。
351名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:32:50 ID:2BPHmOvO0
これは、殺害当時は正常な精神状態じゃなかったんだと思う。
執行猶予付きは当然だよなぁ。
352名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:32:54 ID:F2R8LZQO0
>>1
>自宅を施設と誤解して「施設には入らん
施設を自宅と思ったりはしなかったんだな。
353名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:32:55 ID:vBeM33+H0
>>319
だったら元気なうちに
「もし私が認知症になったら安楽死させてください」って書類を書かせるとか
354名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:33:00 ID:sxVIi9ygO
執行猶予?無罪だろ
355名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:33:22 ID:X7tN0zP9O
35年は長いわ。娘は既に自分の年齢の時には介護してた側で
まだ先いつまで続くのかなんて考えたくもなかっただろうな。
いかん事だろうが、やむにやまれずの犯行だな。
同じようになったら35年もとても我慢出来んと思うわ。
356名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:33:35 ID:a5wd0hZS0
100才で、足腰丈夫で、力もあって、認知症で、暴言で・・・
施設に入れたら、ベッドで縛り付けられるタイプだね。
357名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:33:48 ID:K2r8+4aZO
自転車は原則車道を走るモンだぜ!
自転車に乗せて、交通量の多い道路でも走らせりゃ良いじゃん

それか、武藤さんと一緒に風呂掃除をさせるとか
358名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:33:54 ID:FXdkH2ny0
身につまされる

裁判員制度で 救助してあげよう
359名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:33:57 ID:j7UxRm7BO
三十五年はど偉く長い介護生活だったな、ご苦労様
360名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:33:58 ID:YpuX99znO
年寄りに歳だし本人も嫌がるから何もさせないって家は危ない。
体を動かさなければ最悪寝たきりになる。
頭を使わなければ最悪認知症になる。
毎日少しずつでも体と頭を使わせないとダメ。
361名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:34:03 ID:X+izye/U0
やるだけやったんだし・・・これは同情せざるをえない。
人生をかけて介護して、それを全て無にする決断を下そうとした時の被告の心情を察する。
362名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:34:13 ID:xdQgiCrH0
心情的には無罪とお見舞金をあげたい
363名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:34:18 ID:yIkdv0VAO
介護施設を増設して国が運営し
職員の待遇を良くし
患者も格安で入所出来るようにすればいいよ。

福祉の公明党に期待しましょう。
364名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:34:35 ID:lNV61Pti0
>>323
癌もそうなんだろうけど
それ以上にアルツなどに対する対抗治療が確立される事を望むよ
脳が病んでしまった人は、例えもともとがどれだけ良い人でも変ってしまう
逆を言えば、どれだけ寝たきりでも、シャンとしたままの頭でいてくれたら、さほど介護の辛さはない

何とかならんもんなのだろうか
365名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:34:36 ID:vBY5qhDZO
>>320
俺も驚いた
366名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:34:42 ID:waVlGyIkO
田舎の知り合いの話しだと畑や山で毎日歩いてる
じいちゃん婆ちゃんは元気らしいが
367名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:34:54 ID:htk3WvO2O
ウチの近くの家で時々じーさんの絶叫が聞こえる件
368名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:35:19 ID:jiaIIwE+O
かあちゃんが居ない時は俺が認知症80歳の婆ちゃんの世話してるが
たまにしか介護しない俺でも辛い…毎日とか気が狂うわ
369名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:35:39 ID:mINs+22NO
>>353
臓器移植のドナーカードみたいな、殺害容認カードな
370名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:35:49 ID:mUsj9D0d0
うちのばーさんもおなじかんじだが
施設にはいってもらってる
しかしもうちょっと度がすすむと
施設をうつさねばならない
幸いじーさんの軍人恩給と残してくれた少しの金
うちのばーさんが溜めてた金合わせると
1000万円以上はあるから
なんとかやりくりすれば死ぬまでもつだろう
371名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:35:53 ID:8nc84Atg0
>>366
脳もこれからずっと元気なままだといいな。
372名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:35:55 ID:gIYInRX/O
三十五年介護って…一体何の重労働刑だよ
この国は幸せな老後を送れる国じゃねーんだ、さっさと死ねよ
俺も死ぬから
373名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:35:59 ID:TK3EihzD0
>>270
一見普通に見えますが
うちの母親は膝が悪くて重い物がもてない、父は筋萎縮症の真っ最中
寝起き、食事、散歩はできるが、父がこけると母はおこせないんだよな
374名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:36:03 ID:hGdLxlLb0
これって誰にとっても他人事じゃないんだよな・・・
他に方法は無かったのかと思うけど、同情の余地はありすぎる。
375名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:36:12 ID:T9/TF2R+0
殺人じゃなくても、窃盗でもなんでも、高齢者にはやさしい判決になる。
この風潮はなんとかならんか?
376名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:36:18 ID:NDSCRvEe0
この裁判官に介護まかせればいいのじゃね?
377名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:36:30 ID:ZqHxhG200
>>360
寝たきりの方がマシでは?
少なくとも徘徊や暴れるはないんだから。
378名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:37:08 ID:ED0GRlCgO
>>343
超同意。
>動機は自己中心的
ってなんだよこのクズ野郎は
379名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:37:15 ID:XwzYF//80
ミンスよりマシ
380名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:37:17 ID:sxVIi9ygO
>>341
ジェイソン・ステイサムの出生の秘密が
381名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:37:18 ID:ofXBr1J40
子供を小学校に入れるのと同じで、ある程度年取ったら施設に入るように国が決めればいいよ。
集団生活は刺激にもなるし、家族の生活が狂うこともない。
382名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:37:19 ID:jtB5A2fsO
>>360
頭使ってても、認知症になることはあるだろう。
努力で病気や老いを予防できたら
医者なんておらんわ。
383名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:37:20 ID:P0ItzHlk0
>自宅で就寝中だった父の正行さんの 腹や首などを包丁で刺し、失血死させた。

介護が大変だったのは分かるけど
せめて絞殺にしてあげようよ。首や腹を刃物で刺すなんて残虐すぎる
ドンだけ恨みがたまってたんだよ・・殺人は殺人ですよ・・
384名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:37:38 ID:lNV61Pti0
>>338
認知症になった場合、その「死ぬ」という判断も出来るかどうか・・・


>>341
タフジイ「律子さんや!飯は!飯はまだかいのぅ!!!」ゴゴゴゴゴ(気で空気が震える音)
385名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:37:40 ID:GdKqTnY0O
介護もそうだが、痴呆の方が「たまにまともな状態になる」っていうのが一番キツいらしいな。記憶の喪失、自分の理解不能な行動の認識(理解不能の行動の最中は、それが正しい行動だと思っている)、でもそれもすぐ忘れて、忘れている認識だけがあるというらしい。
386名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:37:51 ID:ARvo9NTw0
>>353
ああ、それできるんだったらマジで頼みたいわ
早く法律作って欲しいわ
60歳すぎて痴呆になったら3年くらいかけて適当に
弱らせて死なしてくださいみたいなの書くわ
387名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:38:19 ID:utaj5Ue60
>>332
緩やかに家族も精神病むことになるだろう
ていうか、そんな好きなことさせつつって好きなことできるうちは大した問題ないだろ
まだしっかりしてるんだろうしさ、それは老衰みたいなもんだろう
そんな状態を安楽死させろってわけじゃない
ていうかこれは命に対する考え方というか思想みたいなもんで、結構反り合わない人多いと思うけどね
割り切れるか割り切れないか、たと思うよ綺麗事言ってもはじまらないだろう
>>353
若いうちから数年ごとに契約書類更新していけばいいんだよ
もしぼけても生きたいって思うようになったら破棄したりできれば問題ない
388名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:38:24 ID:qGVj9Jdm0
介護って結局一人でやるしかないよな。
親戚とかって見てみぬフリ。
たまに様子見に来ても綺麗なとこしか見ない。
絶対にオムツなんて交換してくれないし介護を一緒に負担してくれようなんて思いもしない。
389名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:38:30 ID:htk3WvO2O
アホな親と絶縁したオレは勝ち組かw

お前らは孝行しろよ
390名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:38:36 ID:CRYITV5Y0
>>377
寝たきりも大変なんだ。
じっとしてると体痛くなるし
自分じゃ寝返りも打てないから
始終、うめき声や悲鳴をあげる。
家族はノイローゼになるで。
391名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:38:40 ID:pg0D5Y5M0
>>375
は?

>>71でも見ろよ
392名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:38:43 ID:WB7JHEi30
嘆願書に署名しても良いが、実刑半年はないとな。
実際殺してるんだし、他に選択肢があったはず。
393名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:38:44 ID:wAx5DWaX0
面倒くさいから仕事したくない、
なんていうのがルールとして正当化されちゃってる公務員に言われてもなぁ
394名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:38:59 ID:lx+x3f6rO
>>369
どの程度認知症が進んだら安楽死を実施するかという判断が難しい。
あと、認知症を発症してから本人が死にたくないって言い出したらやっぱり実施は難しい。
安楽死では介護問題は解決できない。
395名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:15 ID:g3MwEnRI0
老人には油っこい物と塩辛いものをたんと食わせて、
コロっと逝く日を待つしかないかな
396名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:15 ID:cgi7Oa4c0
100さいははやくしね
397名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:26 ID:5v0FJC5ZO
アルツやらパーキンソンやら、在宅で看てたら地獄やな…。長くは続かないのが救いだろうけど。35年かよ…。
398名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:28 ID:HRdLXS+EO
奴隷ロボットでも開発されないかぎり解決しないな
399名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:40 ID:j7edsZGq0
>検察側は論告で「今後、被告のような家庭が急増すると予想されるが、
>安易に寛大な刑は高齢者の命を軽んずる風潮につながりかねない。
>負担を強いられたのは事実だが、動機は自己中心的」と指摘した。

じゃあいっぺん自分がやってみろ。机上でわめくだけなら誰でもできる。
弁護士にでもなって現場感覚を身に着けろアホ。
400名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:48 ID:M1i+fUfIO
刑期終えて出所したら今度は夫が認知症になってるんだろ
401名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:55 ID:gIYInRX/O
>>388
まあ逆に考えたら親戚の介護なんてしたくないしな。
402名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:55 ID:p11xKeeS0
>>319
そんな話は初めて聞いたな、
では競走馬は馬が、死にたい!っと言ってるのか?
自分で判断出来ないなら、近い人間が判断するのもやむなしと思うがね。
子供とか先があるなら別だろうが。
403名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:39:56 ID:NDSCRvEe0
>>378
所詮裁判官は他人事なんだよ。
35年自分を殺して介護してきた家族の気持ちなんてわかないさ。
404名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:40:08 ID:8nc84Atg0
>>386
実現しても残る問題があるんだけどな。
「世間体」
葬式と同じ。金かかるし、自分は意識ないし簡素でもどうでもいいとか思っても、
遺族がそれじゃ困るんだよな。というか、普通じゃないのをやりたがらない。
405名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:40:11 ID:3S0hq5ZhO
マジで日本人壊れてる
406名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:40:18 ID:mSGtrWE8O
>「殺すしか手段はなかったのか」

耐える事が限界な状況で他にどんな手段があるのかな?
407名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:40:19 ID:gQ0EtWr10
こうなる前に安楽死する権利を認めるべきだ。
後の世代に害をなすだけの存在は先祖としても耐え難いものがある。
408名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:40:35 ID:ZqHxhG200
>>390
家の中や近所を歩き回られながら奇声を発するより良いだろ。
409名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:40:51 ID:N7Cmgn+EO
>>327
介護職は公務員にするべき。民間に開放した時点で終わってるよ。
事業団とかがやってるホームの職員は民間と比べたらかなりの高給とりだから。

このジッサマは殺されても娘に感謝してるはず
410名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:40:53 ID:lNV61Pti0
>>378
そこは司法として言わざるをえんところだろうと思うぞ
仮にも「介護に疲れたという理由で人を殺した」んだからさ・・・

どうにかならんもんか
と思う人が少なくとも6000はいると気付いただけでも良い事だろう
411名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:10 ID:3skdv8uD0
>>350
>介護のきれいなところしか放送しないテレビに問題があると思う。

"金さん銀さん"の、銀さんの家族は、それで苦しんだらしい。
銀さんは、実は痴呆なのに、メディアの取材が来るとしゃきっとしていたらしい。
しかし、家族は、マスコミ対応と、マスコミが帰った後の銀さんのワガママぶりに、
もう手を焼いて、家族がビデオで撮影した普段の銀さん(ボケてる)の姿を、TVのワイドショーに持ち込んだ。
これを見せるから、もう二度とマスコミは取材に来ないでくれって。
412名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:13 ID:va4diEYd0
身内に迷惑なんてかけたくないから
60歳前にぽっくり死にたいもんだな…
413名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:21 ID:hBZdduiU0
このスレのやつらは自分達が将来ボケないという前提で話してるな?
おまえら介護する側じゃなく介護される側になるのかもしれないんだぞ?
今は若年性痴呆症やアルツハイマーもどんどん増えてきてるからな?

簡単に若年性痴呆症のテスト
2日前の晩飯に何を食ったか思い出せない場合はやばいぞ
414名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:25 ID:CRYITV5Y0
>>399
まあ、検察だってお仕事なんだし。
自己中心的は薙いだろとは思うけどな。。
415名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:34 ID:35VmZhjsO

元気な百歳万歳。

せめて寝たきりになってくれ。
416名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:36 ID:/0hXYlJO0
35年間世話して、10年も罵倒され振り回され…
こんな酷いのってあるのかな。
人間が人間らしい生活するには結局奴隷が必要って話になるのかな。
ビジネスとして成り立たせて、労働量をシェアするにしても
介護が必要な人間が増えすぎたら結局は…

動物やらロボットやらいろいろなんとかしようとはしてるんだろうけど
結局はね
417名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:40 ID:UaYhFOsD0
海外の介護事情はどうなんだろう
日本人はやたら自宅介護を美化したがるが、よその国もそうなんかな
418名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:51 ID:SPjnHq+a0
こういうのを酌量の余地があると言うのだ
419名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:41:58 ID:lx+x3f6rO
>>376
まだ判決出てないのに何で裁判官を叩いてんの?
裁判ってのは検察、弁護士、裁判所、それぞれ違う役割をもってる。
被告人の立場を弁護するのは弁護士の役目。
検察を叩くのはお門違い。
420名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:42:06 ID:avXWH0a40
これから団塊がボケ始めたら
こういう事件が日常茶飯事になるんだろうな
不況で介護になんて手が回らないし
421名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:42:19 ID:dhH76DF+0
核家族化が老老介護の元と考えると日本のビジネス形態では結婚したら地獄確定じゃないか・・・
どうにかならないのか?
422名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:42:22 ID:SvN3L+0jO
35年の介護って凄いな
よく頭おかしくならなかったな
423名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:42:41 ID:75ZZtn1hO
田舎のじじいは
車で徘徊するから。
介護の限界は二年だと思う。
うちは四年目だけど、
先に死にたい。
424名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:42:53 ID:4M42Wk4s0
介護される前に自殺が一番
60代で自殺が理想かなあ
425名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:43:17 ID:XH3i+zxhO
なんとも悲惨な事件だな
426名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:43:21 ID:T7zn5HQVO
>>377
難しいところだな。体をマメに動かしてれば脳も刺激されて認知の進行も遅くなるし、歩けるままいっさい手がかからずに亡くなるかもしれん。

ただし、毎日に刺激があってもボケるときはボケるからなぁ
427名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:43:22 ID:1a1Q3DgtO
被告はよく頑張ったよ
長い間大変だったろう
うちのばあちゃんもだけど
認知症になると人格まで変わるから
ほんと恐ろしい…
428名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:43:23 ID:tAkhQITy0
>>413
ちょっと脳トレしてくる
429名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:43:24 ID:mINs+22NO
団塊が滅びるまでは、政府も飴より鞭政策だろうな
それからやっと福祉に本腰を入れ始めると思う
430名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:43:25 ID:NopfRC5U0
>>378
それが検察の仕事だろ
それやんなきゃ法治国家として成り立たない。むしろ文章からは同情の意を感じ取れるよ
431名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:43:37 ID:kKX5+n9lO
介護福祉業界の健全化と補助政策を行えば雇用も増えてしかもこんな悲劇も減るのに
なんで政治家は動かないんだろうね、無駄に道路作ったり、ヒステリックに高速道無料化とか言ったり、無謀なばらまきやったり…
自民、民主、公明みんな糞過ぎて投票先がねぇや…
432名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:43:38 ID:YvqBZvtA0
>>422
鬱病になったと書いとるだろ
433名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:10 ID:YjUWIEJy0
>>255
>聞いた本人からすれば「お前さえいなければ」という殺意が沸いたんだろうけど

こういう捉え方をする人もいるのか
434名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:11 ID:8nc84Atg0
>>424
社保庁「ですよねーーー!w」
435名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:13 ID:ZlzKwXwe0
割高になってる公務員の給料を20%削って介護にまわせばすべてかいけつするのに・・・
436名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:18 ID:htk3WvO2O
年寄りには美学というものがないのかね
団塊といい老人といい、下に負担を押しつけることしか考えていない
437名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:19 ID:Hln82eRb0
これから超手厚い保護の時代になるよ。
なんせ団塊が老年だから。Jr世代が自分で負担すると思うか?
団塊+jr票を無視した政治は無理だ。

さぁ搾り取られるのは誰でしょう。
438名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:31 ID:TK3EihzD0
>>429
団塊は暇で、人数多いから集票田ですが
439名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:49 ID:0Ehx7V470
無駄に医療費使って長生きするとみんなに迷惑かける・・・
自分は潔く、死にたい。
440名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:52 ID:hGdLxlLb0
>>27
知性の死は人間の死だとすると、ネラーや赤ちゃん殺しも正当化されてしまうからな。
尊厳死を認めるしかないだろうな。
441名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:58 ID:SDvh4DS40
ID:xrnOYG920 小泉容疑者予備軍ktkr!!!!!!!!!!
442名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:59 ID:wKYTaTXiO
「人に迷惑を掛けることが罪」なら、ボケって重罪だよね
443名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:03 ID:qGVj9Jdm0
>>401
親戚ってその介護対象の息子娘の話だよ。
今の時代でも長男、長女とか長男の嫁が一人で介護しているのが多い。

>>409
>>このジッサマは殺されても娘に感謝してるはず

それがさあ、ボケてくれるといつもいつも排泄の世話してくれる人にはつらくあたって、
たまに来て奇麗事だけ言う次男とか次女とかにばっかり良い事言ったりするようになるんだよ。
その次男次女なんかは排泄解除なんざしないんだけどね。
444名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:03 ID:lx+x3f6rO
>>402
初めて聞いたのはあなたが無知なだけ。
人の死と馬の死を同列に論じられても困る。
445名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:12 ID:gIYInRX/O
刑務所の受刑者用の労働に介護どうよ?増えすぎて困ってんだろ
きっと辛くてメシのために捕まろうなんて奴はいなくなるぜ
446名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:15 ID:MVS20r+F0
>>270
身内に見せる顔と他人に見せる顔が同じとは限らない。
認知症でも医者の前では正常になるやつも多い。
447名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:20 ID:UBq3nko6O
良識ある判決を求む
448名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:23 ID:ARvo9NTw0
>>382
認知症は予防できなくてもウィルス性の脳炎とかは予防できるよ
インフルエンザなどに感染しないように人との接触を断って
引きこもっている人はウィルス感染のリスクを減らせる
あと童貞や処女の人はエイズや性病や肝炎などの感染リスクが
極めて少なく健康な生活をおくることができる
449名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:25 ID:5kLarAGm0
医療が発達してない時期の寿命って50〜60歳って天命なんだよな
惜しまれて死ねるという幸せ。
人間自分でクソと食事ができなくなったら終わりだよ
450名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:31 ID:c272oIvs0
>>413
やだなあ思い出せるよ。
スパゲティに醤油かけたヤツを食べたな、それだけ。
451番組の途中ですが名無しです:2008/12/02(火) 09:45:35 ID:T9/TF2R+0
強引に施設に入れればいいんだよ。
なーにが「拒否した」だよ。お前は100歳の人間より力が弱いのかと。
そもそも数人で運べばいいだけ。個々人での介護はもはや無理だよ。
452名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:36 ID:LByIZKhq0

老害
453名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:42 ID:35VmZhjsO
>>406

家出
454名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:51 ID:sKxLm7vF0
政治家&財界「チッ!もっと早くにそうしろよ。40年も年金払っちまったじゃねぇか!!
          庶民は、60歳になったら市ねよ。」
455名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:54 ID:vBY5qhDZO
日本人はスゲーな。こんなのに6000人も署名するなんて
でもさすがに捏造じゃね?
456名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:58 ID:JlZdh6/PO
>>413
呆けると悲惨だよね、糖尿病なんて更に悲惨
最近の日本はおかしいね、木を切ったら植えるみたいな心意気を無くしとる

お前らもネットで憂さ晴らしは別に止めないけど、健康大事にね、感謝の心も大事にね
457名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:59 ID:lNV61Pti0
>>406
被告「ではどのような手段が?」
裁判官「施設に入れるとか。デイサービスなどもあるでしょう。家族の負担ばかりではそうなるのでは?」
被告「施設に入れる金はありません。デイサービスに関しては、介護ランクの関係でつきっきりにはなりません」
裁判官「お金に関しては、実母のことでょう? 何とかするのが人の道ではないのですか?」
被告「・・・」

オレが裁判員に選ばれて、目の前でそんなやりとりされたら
オレなら裁判官殴っちまう
458名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:46:03 ID:5kGQsPqM0
他人事とは思えない・・・
オレ40才で76才の親の介護してる
まだ認知症が軽いし
身体が不自由だから俳諧は無いけど・・・
施設の順番待ちも、もう何年待っている
ああ・・・
459名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:46:05 ID:NKvL+2Pj0
長生きすればいいってもんじゃないよな
年寄り殺しても無罪でいいよ
460名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:46:23 ID:wAx5DWaX0
それこそ自殺できてればラッキーだったな、て流れなんですけどね、これ
んで検察がその流れを作ってるってどうなのよ
461名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:46:30 ID:1a1Q3DgtO
殺されたおじいさんも
娘が鬱病になるまで頑張ってくれたんだ
許してくれるよ
462名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:46:40 ID:qf8RdC4r0
認知症の邦画あったよな
軽い気持ちで見てた実況カキコミ達が次第に「怖い」一色になってたのはワロタ
463名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:46:54 ID:sKxLm7vF0
>>454
あ、官僚が抜けてた。
464名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:47:04 ID:3skdv8uD0
>>417
フランスでは、夏の熱波で高齢者が何十人も亡くなった年があったけど、
遺体を引き取りに来る家族は少なかったらしい。
バカンスの方が優先だったから。

アメリカでは、豪雨災害で、施設職員が
収容されている高齢者を置き去りにして避難していた。

グリム童話の「赤ずきんちゃん」じゃないけど、高齢者は一人暮らしが基本で、
狼に食われても文句は言えないって感じじゃないかな? 
465名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:47:18 ID:4zPrlOx10
そこまで長生きするよりメタボで75歳くらいで
天寿を全うするような政策にしたほうがいいだろ
466名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:47:22 ID:aouPVz/kO
祖父母がボケてきた。
祖母は曜日や時間の感覚がおかしくなってる。
でも家族の区別はついてるから会話がそれなりに成り立つ。
問題は祖父。
家族(特に孫)の顔と名前が一致しない。
午前中に言ったことも午後には忘れちゃうし。
加えて耳もかなり遠くなってるから会話が難しい。
人は老いるってことを見せつけられてる。
467名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:47:30 ID:qGVj9Jdm0
>>458
施設にもし入れるってなったら絶対に迷っちゃダメ。
その場で即答しな。「ぜひ入れてください」って。
迷って「考えさせてください」
なんて言ったら無かったことになるかも。
468名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:47:31 ID:rlLH/kCW0


だから、一番いいのは
2ちゃんねらで愛国心のある人が
選挙に出るか
2ちゃんねらで候補者を全国に立てて
国に送り込むかだよ。

在日、層化に限らずどこの団体も結局
人を送り込んで都合を通してるんだよ。

お金持ちで頭よくて愛国心のある日本人の方
選挙に出て下さい!!
469名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:47:43 ID:RxYmecJVO
36から35年間も介護って可哀想過ぎるだろ。
470名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:48:14 ID:a5wd0hZS0
金さん、銀さん〜
471名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:48:17 ID:lVonjDGI0
最初から施設に入れればいいのに
472名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:48:35 ID:mINs+22NO
>>465
ジャンクフード食いまくろうぜ
473名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:48:45 ID:WzALuvo70
俺は将来ボケてもぜったい長生きしてやる
迷惑かけまくって死んでやるつもりw
気に食わないことがあったらウンコ投げつける
474名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:48:46 ID:NDSCRvEe0
>>390
ちょっと高いが寝返りのうてるベットとかは?
475名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:48:48 ID:u9DsSmFh0
>>30
気持ちは分かるが、実際は無理だと。
親族の誰かが尊厳死のOKを出すんだろ。
出した者は一生「自分が殺した」って思いがつきまとう。
476名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:48:57 ID:1Hh2+6yV0
俺なら逃げ出す。
477名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:49:06 ID:2BPHmOvO0
>>98

痛みをとる為の緩和療法に移行します。
それでも痛みや苦しみがどうしようもないときには、意識レベルをわざと低下させます(本人の意識はなくなる)。
事実上、そのときが家族とのお別れになります。
478名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:49:13 ID:yqVViUR60
「姥捨て山」はやっぱり先人の知恵
479名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:49:22 ID:FrxQ9pAW0
これこそ総合失調症だかで無罪だろ。
つかまぁこんな風になっちまったら無理やりにでも入所させた方がいい。
むりなら座敷牢でもつくってぶち込んでおけ。
家の叔母が徘徊し始めた時の夜は叔母の寝床の扉に外鍵つけて凌いだぞ。
もちろん朝になったら鍵を開けて日々怒号の飛び交う日々が続いたけどな。
480名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:49:23 ID:sxVIi9ygO
>>457
勿論加勢させてもらう
なるほど裁判官とは釘バット必須のサドンデスゲームなのだな
481名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:49:33 ID:8nc84Atg0
>>443
> 今の時代でも長男、長女とか長男の嫁が一人で介護しているのが多い。
それだけ長男とかが子供(扶養)時代よくされてたんだろ。(長男嫁は長男が手伝わないなら断れよ)
兄弟同じなんて安易に考えないほうがいい。
482名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:49:43 ID:1a1Q3DgtO
裁判官はわかってねえ
人の道を他人に問う前に
まず自分を省みろ
介護がどれほど大変でお金がかかるか
徘徊したら近所中に迷惑がかかるし
神経すり減るんだよ…
483名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:50:09 ID:utaj5Ue60
>>475
まあそうかもしれんが、じゃあ安楽死させなきゃいい
そんなの平気って家庭はやればいいし
選択の自由があっていいじゃない
484名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:50:37 ID:ARvo9NTw0
>>475
堕胎と同じに考えたらいい
そう思ったら結構簡単な選択だと思うぞ
特に男の人にとってはな
485名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:50:44 ID:K2r8+4aZO
テレビカメラの前だからって事もあるだろうけど
ブチ切れしなかった長門裕之、
マジで尊敬する

それに比べ、介護に甘えてワガママ放題、恩を仇で返す南田洋子
自分も長門の父親の介護をして、介護の大変さを知っているはずなのに
軽蔑するわ、マジで
486名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:51:08 ID:MVS20r+F0
>>385
たまにまともな状態になれるなら、自分が認知症になったことが自分で確認できそう。
「認知症になったら自殺したい」って思ってる人間にはいいかも。
487名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:51:21 ID:wAx5DWaX0
>>451
そういう人は施設側が受け入れ拒否するんだよ
散々金もらって「死ぬまで入っていられます」「認知症の方でも大丈夫です」つっといて、
いざそうなったら「当園では無理です」とか言うところが結構ある。
488名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:51:26 ID:KWQ1G4YhO
これから通る道だな・・・
489名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:51:38 ID:mruC2NmQ0
元気な年寄りほど実は迷惑なものはない。
そのままボケられると…

100歳で死んだうちの曾ばあさんがそうだった。
実の娘(俺のばあさん)とその娘(俺のお袋)が世話していたが、
夜は喚くわ徘徊するわ、聞き分けがなくて暴れるわで、
世話する方もかっとなって叱りつけるわ叩くわ(おそらく)で、
俺の部屋が曾祖母の部屋の真上だったから、
聞こえてくる声・音は深夜・早朝問わず壮絶だったな。
490名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:51:44 ID:by+I1giJO
人類の歴史において、男の子供を産み育てずして、
自分の老後の面倒を見て貰えるなんて制度が始まったのは、
ごくごく最近の流行に過ぎない。

それは結局、一時の徒花に過ぎなかった。
だから、すぐに破綻した。
そんだけのこと。
491名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:51:58 ID:lx+x3f6rO
>>482
だからまだ判決出てないって。
492名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:52:10 ID:lGyZoIEz0
こんな日本に誰がした?
493名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:52:49 ID:5IN9ECSJ0
もう駄目だな。
ボケる前に何か同意書を作成しておくべきだろ。

安楽死の選択をさせろ。

無駄な医療費、人材の浪費を大幅に削ることができるじゃないか。
本人が望むならいいじゃないか。

介護に尽力した人がどれほどの苦痛を受け、
時間を無駄にし、人生を狂わされたと思ってるよ。
逆に保障が必要だろ。
494名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:52:54 ID:dlowieKN0
殺害するにしても、もっとうまくやればいいのに・・
495名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:52:55 ID:4ZUYONuG0
死ぬ権利を議論すべき

このままでは介護施設という名の収容所が増える
収容所内での虐待が起こる

介護や医療はビジネスで入院患者は金づる
496名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:02 ID:6jtMJ8bM0
ボケない人とボケる人の違いって何なんだろな?
うちの祖父母は共に90代まで生きたけど、ボケなかった。
497名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:06 ID:2BPHmOvO0
>>90
昔はあったんだよなぁ。姥捨て山制度。
498名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:11 ID:kzpD1tii0
100歳を71歳が介護しろというのはあまりにも酷い。
病人をプロに任せず、家族の面倒は家族が見るものと背負わせてしまう
日本の頑迷きわまりない精神主義は、次世代に残したくないものだ。

・性について隠したがる変な潔癖さのため若者にエイズ蔓延
・酒の上でやった事に甘い
・精神病なら強姦や殺人をしても無罪
・知障児にケガさせられても文句言えない

こういう事はすべて、同じ頑迷さを根源としている。
人間が動物の側面を持っていることを認められず
高潔ぶりたがる、反吐の出るような戦前的精神主義。
499名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:12 ID:e0jkdg8pO
うちの爺ちゃんは癌で寝たきりだったから介護はみんなでやって全然つらくなかったなぁ。
出歩けなくてつまんないだろうから一緒に戦艦や戦闘機のプラモ作ったり戦争映画見たり。
陸軍整備兵時代の話し聞いたり、最後に祖父孝行できてよかった。

ばあちゃんは痴呆が出てきてるぽいので、さてどうなるか‥
500名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:17 ID:yC6GZr0z0
認知症の特効薬っていつ開発されるのかしらねえ…
501名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:19 ID:7NvgUjUt0

何事も経験してみないと分からない。
介護の辛さもまた経験したものにしか分からない。

502名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:24 ID:8nc84Atg0
>>491
文中の「即日結審した」・・・・って判決が出たのかと思っちゃったw
違うんだな。
503名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:30 ID:/9u9xw7D0
こういう一般人じゃ介護出来ないような奴を
強制的に収容する施設が欲しいな
504名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:34 ID:vBY5qhDZO
>>479
>総合失調症
痴呆症の新しい名前か?
505名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:42 ID:iwn2zs7jO
行政側主体の老人施設を増やすしか無い気がする
勿論職員は公務員扱いで
市役所で働いてる奴も移動有り
これやれば公務員に対する世論も少しは和らぐかもよ
506名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:55 ID:1cxIsPdOO
うちのばーちゃんは他は普通なのに金遣いだけが痴呆になって
数千万円の貯金が亡くなるときにはほぼ0になっていたらしい
507名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:53:59 ID:WAEGgL1c0
殺されたジイサンは65歳で既にボケちまってたのか('A`)
ボケ状態のまま粘られて、ついに100歳を迎え、
介護に費やす期間は一体あと何年間だろう・・・ってか
こりゃ心中したくもなろう
508名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:54:10 ID:pAZA52zM0
ボケたり体が動かなくなったら安楽死をしたほうが本人にとっても周りにとっても幸せだろ
延命なんて生き地獄でしかない
509名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:54:14 ID:SeANrbhnO
>>418
はっきり言って子殺しの方が遥かに罪が重いよな。
510名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:54:17 ID:lNV61Pti0
>>484
そんな訳ないだろ
どんな理屈だよ
511名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:54:24 ID:eWtGoXcL0
つーか、殺す前に認知症ジジを薬で大人しくさせろや。
液体状の薬もあるし、食べ物にまぜて飲ませろ。
512名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:54:29 ID:qGVj9Jdm0
>>481
>>それだけ長男とかが子供(扶養)時代よくされてたんだろ。

腐ってんなあ
513名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:54:47 ID:NDSCRvEe0
>>491
2chで反応みないといけないからな
514名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:54:47 ID:MP8ffptb0
>>471
介護施設に入れるのにいくらかかるか知っているのか?
介護施設に入れるのにどれだけの期間待たされるのか知っているのか?
515名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:55:02 ID:XMwvoVJW0
えらい昔にNHK教育の海外ドキュメンタリーで
尊厳死のドキュメンタリーをやってたな。

出演者はジャック・ケヴォーキアン(今は元)医師と、アルツハイマーの初期症状が出始めた初老の女性と、その夫と息子の4人
その初老の女性をケヴォーキアンが尊厳死の手伝いをするってのだったんだけど

その女性と夫の会話は、正にお互いに対する愛に溢れていたね。感動だったよ。


俺はアレをみてから、尊厳死認めるべきだと考えるようになったな。
516名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:55:05 ID:2BPHmOvO0
>>88

べつにアピールでもいいじゃん。
517名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:55:43 ID:bJTV/iG90
>>484
なぜ堕胎が日本で許されてるかを考えれば、
絶対に堕胎と尊厳死を同じようには考えられんだろ……

1年更新で本人の承諾を確認するとか、そういう手法しかないだろうなぁ
518名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:55:47 ID:1a1Q3DgtO
徘徊する人用に
ドーナツ型の施設があって
どこまで歩いても元に戻る状態だったよ
祖母も時々お世話になり
帰ってきたらモデルみたいな足になってた

そこ以外はかなり断られたよ…
519名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:56:13 ID:GvelpnbH0
>>492
日本人自身。
520名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:56:48 ID:zdDfDjMy0

あえて非難するところがあるとしたら
刃物(包丁)で数箇所をさして失血死させたって事だな
もう少し人道的な手段(?)で殺せなかったんだろうか?
521名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:56:55 ID:DGelXkQz0
姥捨て施設でもつくるべき
522名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:56:56 ID:C6zQcjz0O
>>417
日本の場合、介護される側(このケースでは父親)にだけ、介護保険が適用されるけど
海外では、介護する人(このケースでは、娘さん)が仕事したり休養したりすることも、
介護保険がカバーしている。
って聞いたことがある
523名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:57:03 ID:mL/DIiOTO
そもそも何でボケちまうんだろうな。

生活習慣で招いた結末なら、同情せずに捨てればよい。
524名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:57:03 ID:y0zyXPq+0
気の毒でならない
525名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:57:15 ID:hGdLxlLb0
>>468
他力本願なのが2ちゃんねらだからな。
526名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:57:21 ID:KZojHKgx0
こういう誰も幸せにしないボケ老人から後の世代を守るために、強制介護法案でも作ったらいいんだよ
527名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:57:22 ID:5Ms+RGY50
俺はこんな糞ジジイになる前に死にたいけど、実際ボケちゃったらそんな事すら考えられなくなるんだろうなあ
528名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:57:38 ID:8nc84Atg0
>>512
> 腐ってんなあ
その親がな。
不平等の良い側のほうは「そんなことで」とか「そんなことない」って気分なんだろうなぁ
529名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:57:53 ID:mFAfdTU90
>>22
さらに施設に入りたくないと来たもんだ
530名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:58:05 ID:xcpcRs2P0
自己責任の時代
531名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:58:25 ID:WlJGeoqn0
老老介護って、
もまいら自分に関してはまだ遠い先のことだと思ってるだろうけど
すぐ先のことだからな!
今年も1年間、あっという間に終わろうとしてるだろ?
こんな感じで、あっという間にやってきて、明日は我が身だからな。

やっぱり安楽死がお互いのために一番いぐね?
こんな(おじいちゃんの)状態になってまで生き続けたくないよ。
532名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:58:28 ID:k9x/tKuv0
こういう人にはグラマリールが効くんじゃないかなあ、と思ってみたりする。
533名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:58:43 ID:rlLH/kCW0

だから、一番いいのは
2ちゃんねらで愛国心のある人が
選挙に出るか
2ちゃんねらで候補者を全国に立てて
国に送り込むかだよ。

在日、層化に限らずどこの団体も結局
人を送り込んで都合を通してるんだよ。

お金持ちで頭よくて愛国心のある日本人の方
選挙に出て下さい!!

みんなでその人を応援する。
司法を何とかするにはこれしかないだろ。
534名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:58:57 ID:u9DsSmFh0
>>527
なぁ・・・。
535名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:59:02 ID:EPda4fOp0
検察の判断は残酷ではあるが妥当だろう
感情だけで動くなんて愚行だし検察批判はどうかと思うけどね
536名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:59:02 ID:jCOG9xZl0
90歳とかなると、行政が表彰してきたり、
100歳になると主張がパフォーマンスのために訪問して祝って終わり

支えてる人間のことをもっと考えてやるのが行政だろ
で、ここの市長も100歳を利用するだけで、ほうりっぱなしだったんかい
537名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:59:34 ID:dl59KPOx0
>>343
法を守らせる立場の人間からしたらその発言はせいいっぱいの同情が表れてるよ。
いくらなんでも「殺してもしかたなかった」とは言えんだろう。
538名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:59:49 ID:xHLxYowp0
実父スレと聞いてきました
539名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:59:50 ID:lNV61Pti0
>>514
それこそ、家買うくらいの値段積めば入れるところもあるんだけどな
金も 仕事も 情も 世間体も 全てが邪魔する
それが老人介護ってヤツだな
540名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:59:56 ID:ARvo9NTw0
>>492
80年代の消費税導入時にはどこの党も選挙で「福祉を充実させます」って言ってた
その頃は専業主婦で育児と介護で軟禁状態になる嫁が多くて、家族が仕事や学校へ
行ってる間、ずっと介護をしてた。
デイケアなんて頼もうものなら金も手も出さない親戚やご近所さんが嫁の陰口を叩く。
夫や他の家族は風評が悪いと言ってプロの手を借りることをやめさす。
中にはボケた義父に強姦される嫁もいたらしいよ。
そんな状況を何とかしようと導入されたのが今の制度なわけだが、状況は30年たっても
変わってなかったってことだな。
541名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:02 ID:mINs+22NO
痴呆の特効薬が完成しても暫くは伏せられるよ、きっと
頭のしっかりした年寄りは、今度は完全な病気治療を要求してくる
それこそ医療費の無駄だ
よって介護保険でお茶を濁す方が、国費が少なくて済むんだろう
542名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:08 ID:DvwcBnuSO
正直、こんな状況では通常の精神力では耐えられんわな。
施設も介護要員も当てにならない環境なら、いっそその金をヤクザに渡してシャブで楽にさせてもらいたい。
シャブが同じ非合法なら殺人よりマシ。安らかな死を与えてくれるヤクザに頼むしかないかもな。
543名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:08 ID:7NvgUjUt0
>>458
がんばれって言葉は適当じゃないかもしれんが、がんばれ!
俺もがんばるさ。
544名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:26 ID:MP8ffptb0
>>527
ボケてからじゃ死にたいとすら思えないからな
思ってもすぐに忘れる
545名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:42 ID:eWtGoXcL0
>>532
ここまで凶暴な患者には、液状のリスパダール。
大量に飲ませて、寝たきりにさせたほうがいい。
546名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:43 ID:PHEMC775O
これからの時代ホントに他人事じゃないな
547名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:47 ID:7T+pTtZw0
これくらいの年代の男がアルツハイマーとかになるとこんなもの。
ウチは木槌をふりまわしたり、テーブルをなめたり、包丁を妻(ばあちゃん)につきつけたりだった。

別居で解決できればしたほうがよい。
548名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:48 ID:htk3WvO2O
お前らの親への愛情とやらが試されるなw

親と子供というのは殺し合う宿命にあんだよ
549名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:50 ID:qGVj9Jdm0
>>528
親の排泄を介助したくない言い訳としてはちょうどいいし遺産は同じように貰えるし良いこと尽くめの理論武装だね。
550名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:53 ID:5kGQsPqM0
>>514
そうだよね
施設は誰かが死ななきゃ空かないから
今は皆、長寿傾向だし・・・
高額な民間施設だって競争率がすごい高い
551名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:58 ID:3skdv8uD0
>>498
>・性について隠したがる変な潔癖さのため若者にエイズ蔓延

逆じゃないの?
性についてオープンな国の方が、エイズが多いよ?

性について無知だったからセックルしますたって人間は、それほど多くない。
図書館でもネットでも、知ろうと思えばいくらでも知識は得られる。
親や社会に責任転嫁したがる戦後の教育がマチガイだよ。
552名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:00:57 ID:MG5vXaFB0
>>263
労働人口比率を見てみなよ。
昔は:1人が老人、1人が介護、4人が彼らを支えて働く。
今は:1人が老人、1人が介護、1.5人が彼らを支えて働く。

労働者一人当たりなら奇跡と言えるほど頑張っていると言っていい。
とりあえず生活保護が特定の人しか受けられないのは別として、
労働人口比率が下がることで国全体が貧しくなるのは押しとどめられない。
553名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:01:11 ID:Hyr/Kgdr0
うちの糞婆は「親は子供を殺してもいいけど,子供は親の面倒を最後まで見るのが当たり前」
とかほざいてるよ
2,3回骨折しているけどリハビリはするきなし.
自分で歩こうともしない.全部他人任せ
これほど醜い存在はないと思うよ
554名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:01:16 ID:bRiEtHYL0
きっついニュースだなぁ……
あまり長生きするものではないのかもね
555名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:01:23 ID:TK3EihzD0
ボケ防止に一番効果があるのは、何でも自分でやらせることな
仕事辞めたおっさんがいきなりぼけるのは、そのせい
556名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:01:30 ID:IvaOM5ql0
「呆けて迷惑かけたくない、安楽死したい。」と言っていた婆さんが
いざ痴呆になったら何かと言うと「殺す気か!」と騒ぐ
なんであんなに生への執着心が強くなっちゃうんだろうな
557名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:01:30 ID:sxVIi9ygO
>>535
寧ろ実刑判決出して塀の中で客人として扱い、ゆっくりさせるべき
自殺防止の為にも
558名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:01:41 ID:anHk4C+y0
うちのばあちゃんも呆けて24時間苦労してるから他人事じゃないわ
559名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:01:52 ID:00CxAfu00
ボケたら死ね
560名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:01:57 ID:rzFmtuxMO
検察は鬼だな
561名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:01:59 ID:EPda4fOp0
>>550
少しでも世話できると判断されたら後回しにされるしね。
その少しってのはかなり過酷だというのに
562名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:02:01 ID:L7x1/N7jO
心情的には被告のことも酌んでやりたいが…法律的には包丁で数か所はまずいかな。

手で首を…ならまだマシなんだが。
563名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:02:03 ID:0pnaVnad0
執行猶予じゃなくて、刑務所に入れてあげたほうが生活楽なんじゃないのか?
564名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:02:21 ID:6oDXOS2F0
自閉症の子供2人も殺して執行猶予付の判決でてるじゃん
法の下の平等ってなんだよ?
565名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:02:28 ID:K5/CjSau0
認知症の人って食事したこと忘れてしょっちゅう食べたり、
大声出してストレス発散
夜も歩き回って足腰きたえてるから体すごい元気だよね
566名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:02:31 ID:/2p0IQKc0
うちも婆さんの介護に疲れたお袋が頭おかしくなって精神病院に入院してるよ。
俺も一時期鬱になりかけた。

こんなの氷山の一角。
567名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:02:38 ID:aObiKRKc0
なんか難しい話だねぇ。

唯一、はっきりしてるのは、「人を殺しちゃダメ」ということだけ。
568名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:02:53 ID:S6LF5MBxO
可哀想だな。国も対策が必要だろう。
569名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:02:59 ID:f8Jw/+ut0
介護にも限度があるよね
寝たきりは病院に強制収容
面倒みる方が精神や生活崩壊になるから 
570名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:03:14 ID:54XKM/Uj0
以前祖母を介護したことがある
体がきかなくなってから呆け始めたからなんとかなったけど
体だけは丈夫で頭がダメになると悲惨だと思う
571名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:03:40 ID:SP0c/zKA0
日雇い派遣が余ってるだろ?自動車関係の。
ハローワークで簡単な介護講習受けさせて
一日でいいから派遣してやれよ。
給付金止めたら出来るだろ?
572名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:15 ID:iwn2zs7jO
>>518
認知症専門病棟だな
月に実費15万位かかってたんじゃない?
573名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:28 ID:8nc84Atg0
>>549
文句は腐ってる親に言ってくれ。
子供は親も親の不平等も選べないからな。
574名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:30 ID:lNV61Pti0
>>528
不平等の悪いと思っている方は、それしか思いつかないから、さらに性質悪い
上の子と下の子と、同じに接される訳はないだろう
だけどどっちも同じくらい平等に力を与えられている

オレは長男だが、正直次男以降の奴らに対する親の甘さや金の使い方を不満に思ったりもしたが
オレはオレ。長男としての育てられ方をしている。 それだけで、そんな事はどうでもいいんだ
575名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:31 ID:MG5vXaFB0
>>492
誰しもに平均80歳の寿命を与えた医療技術。

>>540
状況は改善されているんだ。それなりに。
ただ、それ以上のスピードで老人が増え続けているだけで。

>>567
ただ、実際介護疲れで自殺する人っているんだわ……
576名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:36 ID:8H5yfusa0
これは情状酌量の余地大いに有りだわ。
他の親族は何やってたんだよ。
577名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:42 ID:x5/1IPKm0
じゃあすでに仕事を辞めて1年ほど引き篭もってるオレは
ボケる事は無いな!
578名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:44 ID:/o3aWVKM0
>>567
お前が同じ境遇でそれ貫けたら尊敬してやるよw
579名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:48 ID:b5dnKXIA0
ばーちゃん死んだけど、最後施設に入ってなかったら
うちのかーちゃんも地獄だったと思う
96歳まで生きた

何のために生きてるんだろう、
ぼけ老人でも生きている価値があるのかほんとに考えたよ
580名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:55 ID:dYQOZR57O
>535
検察の求刑5年なんて、殺人のほかの例から比べれば、例外的に軽いよ
これは、検察は口にはしないが、裁判官に執行猶予にしてほしいと言っているようなもの
581名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:04:59 ID:6yV6jXkr0
親思い、家族思いの人だからこそ、ここまで追い詰められた
だんだろうな…
投げ出して逃げてしまえばよかったのに
それが出来ない人だったんだな…
582名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:05:06 ID:NDSCRvEe0
>>548
何をもって愛情とするかは本人同士にしか分からんよ。
583名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:05:06 ID:MP8ffptb0
>>567
人を殺したら自分の人生がダメになると言うのは解ってる
それでも殺したくなるヤツは存在する
理性か衝動かって問題でもあるよ
584名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:05:29 ID:rlLH/kCW0
>>567

そおかなあ?
場合によって人を殺すしかない時もあると思うけど。
585名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:05:38 ID:tp48BubY0
長寿を推進するなら国が責任を持ってこういうボケた要介護の人間を引き取るようにしろよ
それができないなら長生きは悪だという風潮を作れ
尊厳死を認めろ
ボケたり介護が必要な状況になったら安楽死させてくれという要望を受け入れろ
586名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:05:41 ID:GWPPLDyJ0
これは仕方ない
587名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:05:54 ID:15RAbMiJ0
老人収容所作ればいいだろ。
少年院と大学院があって、養老院がないのがおかしい。
588名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:06:17 ID:dlowieKN0
>>564
死刑制度だってあるんだし、死んだ人の価値はそれぞれ違うという
考え方は、多くの人に支持されていると言うことだろうね。

実際は人間なんてどんな人だって、ほとんど同じなんだけどさ。
589名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:06:35 ID:IFPax2/5O
子供殺しは無罪だから無罪で
590名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:07:24 ID:VJz/yyqR0
俺の親、18で俺を「実家から出てけ」と追い出した
その後、絶縁解消。しかし疎遠ではある。
先日、あったとき間もなく70になる母が「私たちの足腰が駄目になった
ら頼むよ。あんた長男だし・・・」→俺「いきなり言われてもかみさんも
子供も・・・」

ん、年寄りって我侭だ。この記事を見て、遺産はいらんから
「施設に入れる」ことを決意。
591名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:07:41 ID:mINs+22NO
>>557
模範囚扱いで温泉場とかいいね、ホント命の洗濯してもらいたい
592名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:07:43 ID:uKZ2RvwF0
検察の口先だけという印象が強い事件だな
593名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:07:44 ID:tAkhQITy0
>>553
ひどいな。
うちの婆さんも転んで尻もちついて、圧迫骨折?とかいうのを
3度やって、寝たきりになりかけたが、なんとかリハビリさせて短距離なら歩ける
ようになったわ。医者が言ってたが甘やかしたら駄目らしい
594名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:07 ID:cckKK+2kO
執行猶予は認めちゃいかんよ。
確かに大変だったとは思うし精神的におかしくなってたんだろう。
でもどんな理由があろうと殺したらダメだ。
加害者の苦労ばかり語られているが
好んで呆けたわけじゃないのに長い人生最後に実娘に殺された親父はもっと気の毒。
国が施設を作り従業員は公務員、利用料も最小限に。
これからの時代、無駄に税金使うよりもっと日本国民を守れよ。
595名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:08 ID:MVS20r+F0
>>440
ネラーや赤ちゃんはいずれ知性を持つ可能性がある。
痴呆老人にはそれがない。
重度の知的障害者のほうが近いかと。
さらに精神障害者でもあり、身体障害者でもある。
596名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:19 ID:lVonjDGI0
特別養護老人ホーム入所:月3万円〜12万円

安いだろ
597名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:26 ID:by+I1giJO
放り出したくとも、自宅が親の所有物なら、
自分の方が直ちに路頭に迷うからなあ
598名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:28 ID:XdO0Mjw00
2兆円をこういう福祉のほうに使えば麻生はもっと評価されてただろうに…


まぁ公明が許さんだろうが
599名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:36 ID:pUJ731hj0
>>51
泣いた…
これは判決でた?どうなったの?

600名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:41 ID:aObiKRKc0
こういう介護系のサービスを充実した社会を実現させるためには、
行政から民間に手厚い補助金を出すしか方法がないんだが、その場合、増税しないとできないんだよな。

増税は反対、でも、サービスは充実させろ。
…とか言うやついるけど、ほんと対岸の火事でアホだと思うね。

こういう事件を知ると、行政の無駄を省いて質素倹約するのと同時並行的に増税は必須だと思うわ。
601名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:45 ID:2v6DBjJ9O
70歳なんて…自分が介護される立場なのにね…つらい
602名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:51 ID:sxVIi9ygO
>>579
生きる事を「価値」で測ってはならない

それにしても最強の憂鬱ニュースだな
603名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:08:56 ID:I1HsOq1UO
 
100歳って… 迷惑な話だなぁ 
 

604名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:04 ID:IvaOM5ql0
他の親族の家に痴呆爺さんをドンと置いて逃走するぐらい
無責任な人だったらこんなことにはならなかったんだろうな
605名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:07 ID:/yOnzkZv0
10年くらい前世界最高齢の日本女性が亡くなったけど、世話していた長男嫁はもっと前に介護疲れで亡くなったとか。
子供だって高齢なんだよね。
606名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:07 ID:L7x1/N7jO
俺が陪審員なら執行猶予つけるかな。

10年以上の介護は大変だしな。
607名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:23 ID:mruC2NmQ0
>>498
精神病や池沼なんかは戦前なんかはみんな幽閉して存在しないことにしてしまってたんだから、
そいつらの犯罪やそれが罪に問われないのなんてむしろ戦後の似非人権派のせいじゃねーの?
それこそ一面だけ知って知ったかぶって人権を振りかざすゆとり世代とか。
子供の権利を振りかざしてやりたい放題やってる今の未成年世代なんて酷いもんだと思うけど。
608名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:23 ID:lNV61Pti0
>>583-584
>>567は司法的にはって事だろ
だから難しいんだよ
609名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:43 ID:OzaRrmEY0
「殺すしか手段はなかったのか」

手段があるなら教えてやれよ 
何上から物言ってんだ
610名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:43 ID:NDSCRvEe0
>>567
「人を殺しちゃダメ」って言う人に限って無責任だよな。
まぁ、無責任だからそんなこと言えるんだろうけど。
(例えば死刑制度反対派とか)

611名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:48 ID:4vB5aZ3F0
100歳まで生きてこれか
人間さっさと死んだ方がマシだな
612名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:55 ID:V54uyWj40
介護で病院に入院できないし、老人ホームや老健にも空きが無くて入りにくい。
しかも金がいる。
共働きで施設に入れる事が出来たら良いんだけどね。
俺が30歳前に親父が倒れたが、言い方悪いけど5年で死んだからマシだったと思う。
613名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:57 ID:dlol9qM3O
久々に会った以前お世話になった71歳の知人。同じことを何度となく繰り返し話すし
突然携帯で私の知らない人に電話をかけて話せ!と言うし。
結局、数人で居酒屋で3時間ほどいたけど会話らしい会話はできなく、
その人の同じ話しをずっと聞いていただけ。
たった何年かでこんなに変わってしまうんですね。
自分もいつかは気を付けないと。
614名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:09:58 ID:/2p0IQKc0
ぶっちゃけ施設に入った方が本人も幸せだと思うよ。

本人の希望もあって無理して自宅介護してたけど、家族が崩壊しただけで
施設で受けられる水準の介護も難しかった。

俺も呆けたら絶対施設に行こうと思った。その前に安らかに死ねたらいいんだけどな。
615名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:10:00 ID:E9c3TmcE0
35年も介護しつづけてたんだな
さらに末期は認知症で地獄の家と化す
無期懲役よりつらい人生じゃねえのかこれ・・・
616名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:10:11 ID:tdoTVUUi0
俺の親が90近くなんで凄い解る・・・・・
介護に疲れてダメだ・・・と思ったら先に逝ってもらう予定
もちろん俺も逝く

でも俺が逝く時はにこの国の無駄金食いも道連れにしとくよ

5日にボーナスだって?
この財政真っ赤な時に?
親の年金の一部が「記録ありません」だとさ

ふざけんなよ?社会保険庁・・・・・
このうらみだけはきっちり償ってもらうからな
617名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:10:19 ID:IZVjE+2j0
このおじいちゃんはタバコを吸う人だったのかな?
吸う人ならもっと早くぽっくり逝ってくれてるよね?
618名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:10:25 ID:c96E3UxI0
これ、しっかりと認知症について医療機関受診してないんじゃないのかな。

結構勝手に「あきらめちゃっている」家族って多い。

医療機関受診することで、適切な方法を教えてもらえると思うんだけど。
それが施設入所だったんだろうけどねぇ。

それを諦めて殺しちゃったんだから、余程判断能力が低下するほど追い詰められていたのかな。
619名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:10:31 ID:Ued1zILX0
加害者を精神的に追い込んだ被害者も容疑者死亡で書類送検しろよ検察
620名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:10:40 ID:5ZeoV9qg0
>「施設には入らん。死んだ方がまし」

じゃあ早く死ねよ。
これ以上、老害という言葉が当てはまる人間もいないな。
621名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:11:00 ID:jPeHk3c+0
介護だけでなく入院も大変だよ
知り合いの家、ばぁさんが倒れたので延命措置
かれこれ20年 意識もロクになく寝たきり
生きてはいるのでわずかな年金は出るが足りないので
毎月10万掛かるらしい
そろそろ95歳になるのかな 内蔵が丈夫だと死ねないらしい
622名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:11:06 ID:1F8k5/zvO
>>548
この殺人してしまった人は親だからとよく面倒みてたよ。
愛情だってあったんだよ自分の親だからじゃなきゃ30年も面倒みれないよ。
問題は痴呆。人じゃなくなるんだよ。人間ぼけるとね。
気違い相手に愛情は抱けないよ。憎しみにかわるよ。
623名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:11:06 ID:/rT31y1e0
>>499
十分歳いってからの癌死は、痛みさえ軽減できれば、
いまのところ最高の死に方。
働き盛りの癌は大変だが、
年金年齢になってからの癌は金銭的にもあまり苦労はない。
在宅選択しても介護保険も使いまくれる。
歳いってからの癌は進行も遅く、ゆっくり自分の意思での死に支度ができる。
624名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:11:25 ID:lGyZoIEz0
でもこの人執行猶予ついたら自殺しそうだから半年くらい刑務所にいれてあげて
625名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:11:29 ID:b5dnKXIA0
老人介護は出口が見えない
いつまで生きるかわからない
おまけに何もできなくなってもプライドは高いまま
特別養護老人ホームなんざふつうの家庭じゃ絶対に入れない
病院だと月25万以上はかかる上に3ヶ月おきに転院

ともかく早く死んでくれと思ってる家族は多いはず
626名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:11:54 ID:KCrirGnl0
若年層の未来に投じるべき大金削って使い、姥捨て山の先送りしてただけか
627名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:12:02 ID:cgi7Oa4c0
608もあいよっていいながらころしたろww
628名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:12:07 ID:htk3WvO2O
昔は知恵のある人間として数少ない老人が敬われたが
科学技術が発展した資本主義の現代ではゴミ屑みたいなもん
629名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:12:22 ID:MP8ffptb0
>>596
どこに3万の特養があるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
630名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:12:47 ID:ZqHxhG200
こんな現状なのに、禁煙だメダボだって長生きさせようとする。
成人全員に喫煙と飲酒を義務づけた方がいいんじゃねーのw
631名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:13:16 ID:JYeADi8Z0
>>609
そう言うしかねーだろ
「殺すしかありませんでしたね」なんて裁判官や検察が言えるわけないし
多分これ執行猶予つくよ
検察も控訴しないと思う
632名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:13:25 ID:hnaUP7K+O
2兆円なんかバラまかずに
介護施設をとりあえず作れってんだよ
人件費は消費税で負担するなり
天下り廃止して捻出するなり
いろいろあるだろう
阿呆太郎には無理かもしれんが
633名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:13:31 ID:Zhly8WvS0
21エモンのゼロ次元を思い出した、モンガァー
634名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:13:39 ID:OfjfPj0oO
>>616
頑張ってよ
万が一の時は嘆願書に署名するわ
635名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:13:47 ID:s3nrB5ESO
これは無罪でいいよ。
認知症になって生きていたら回りに迷惑かけるから、うば捨て山みたいな場所を国が作るべきだ。
636名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:13:55 ID:aObiKRKc0
>>578
おまい、人を殺すことを正当化したり、擁護したりしても何も意味ないんだぞ。
それでこういう行政の社会福祉に関係する問題や各家庭での老人介護問題が解決するわけじゃないからな。
637名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:13:59 ID:ARvo9NTw0
>>623
うちのばあちゃんはガンだったんだが一旦退院して家の中を掃除して
ご飯を食べてから病院に入院して死んだよ
ばあちゃんちにいったら洗い桶に茶碗と箸が流しにつけてあって泣いた
638名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:14:01 ID:/2p0IQKc0
うちなんて両親と兄弟2人で爺さんの入院費と婆さんの世話に手を焼いてたんだから
子供のいない一人っ子なんて悲惨だぞマジで
639名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:14:07 ID:lNV61Pti0
>>613
なにが怖ろしいって、気をつけても回避できない事だな

>>616
余り言うべきではないが
殺された官僚ら。彼らがどれだけ良い人柄であったとしても
国民からすればただの背任組織のトップ
「恨みを買う筋はない」なんて事はない。
国民全体から、とんでもない恨みを買っていると気付くべきだよなぁ・・・

厚生省だけじゃない。政府全体がな・・・
640名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:14:18 ID:Hyr/Kgdr0
>>585
生に執着した老人が尊厳死とか安楽死とか望まないんだよ
たいしたこともしてないのに「あんた私を殺す気か?」とかいうんだぞ

そもそも若人の生活すら安定してないのに
老人とか福祉にまわす余力なんてあるはずないんだよ

にもかかわらず老人や団塊は自分たちのことしか考えてない
問題は少子化ではなくて老人の延命化だと思う
長生きが美徳なんて価値観は捨てるべきだと思う
641名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:14:44 ID:QCoiX3mfO
このジジイも早く死ねば殺されずに済んだのに。
642名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:14:48 ID:4nto10SB0
なんで廃人を始末した程度で逮捕されて裁判までやらされるわけ?
始末しそこなったから?
643名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:15:05 ID:3ZqUvWrQ0
安楽死が何で認められないんだろう
644名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:15:07 ID:rlLH/kCW0

内臓を弱らすのは、
冷たいものウンと食べさす、お腹冷やす。
胃腸の機能が落ちる→栄養とれない→他の臓器にも栄養いかない
→免疫力も落ちる→何かしらの病気になる

自殺したり家族が崩壊するくらいなら
遠回しに弱らせてください。
645名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:15:32 ID:nMqwZUZF0
寝ているときに練炭を炊いてあげれば、いいのに。100才の死因を調べる事もないだろう。包丁で刺して心中をはかるなど想像力の欠如だわ。
646名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:15:39 ID:5ZeoV9qg0
認知症になったら安楽死させるような法律作ったらどうだ?
このジジイはどれだけボケようが生きていたかったみたいだが、
俺が老人になったら家族に迷惑かけてまで生きたいとは思わんし。
647名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:15:42 ID:yC6GZr0z0
>>637
目から汁が…
こういう死に方をしたいもんだねえ…
648名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:15:43 ID:SPjnHq+a0
>>600
一番反対しているのがその介護を受ける老害どもなのな
649名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:15:51 ID:aouPVz/kO
自分達がボケる頃には尊厳死が認められてるといいな
そういう窓口があって予め元気なときに遺言みたく作ってもらう。
いざボケたらアボン
650名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:16:00 ID:V54uyWj40
国が老人ホームを増やすしかない。
だが、介護職を選ぶ人があまりに少ない。
看護婦・医者・介護、みんな足りないなんて、どうなってんだよ。
651名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:16:02 ID:mINs+22NO
うちの80過ぎの婆さん、家事一切やってるから若いよ、見かけは60くらい
死ぬまでこき使うのがお互いのため
652名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:16:36 ID:sxVIi9ygO
>>630
その治療費で保険制度が崩壊する
飲酒喫煙推奨の上、これらが原因とされる疾病に罹患した場合
保険は適用されない、と規定して初めてその設定が生きる
653名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:16:45 ID:R52BUnSSO
もし、裁判員になってこの事件に関わるとしたら、悩むだろうな…
654名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:17:02 ID:/2p0IQKc0
>>651
ボケ始まると家事なんて一気に出来なくなるよマジで
落差があるから家族のショックもデカイ
655名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:17:07 ID:IFPax2/5O
>>632
小沢は外国に金ばらまく気まんまんだし、誰に投票したらいいんだろうな
656名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:17:20 ID:tdoTVUUi0
>>634
ありがとう
でも俺は死ぬ覚悟で行くので嘆願書いらないわ
「よくやった」とだけ思ってくれればそれで満足だよ

住所録とかP2Pで流す奴いないのかね
657名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:17:21 ID:lVonjDGI0
658名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:17:22 ID:cgi7Oa4c0
625はこらしょといいながら殺し合って昼寝したべ?www
659名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:17:34 ID:SYA0sybE0
【疲れた…】痴呆老人を抱える家族の「無理解」4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1216915888/

266 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 15:45:19 ID:2J2QLnLp
「恍惚の人」ミドリカワ書房
http://jp.youtube.com/watch?v=jKe0iMXqp74
660名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:17:43 ID:vtE499RS0
最近幼子2人殺して執行猶予だったこと思えば
これも執行猶予付きだな
661名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:17:48 ID:2Zh4UZGOO
子供がいなくて親不孝なゆとり寄生虫童貞が非難しまくってるなw



自分が老いるとは思ってもいず
両親が老いるとは思ってもいず
自分が両親になるとは思ってもいず


無知なのに知ったかで恥ずかしい解釈



想定外の事例なんだけど、語っちゃってるしw
662名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:18:04 ID:VJz/yyqR0
>>51
泣いた。反省。
生活保護を不正受給している連中の犠牲者だな。
663名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:18:06 ID:UaYhFOsD0
>>464
やっぱ日本とは違うんだなぁ
日本でそれやったら非難轟々だろうけど、アメリカやフランスでそれやっても
日本ほどには非難されなさそうな気がする

>>522
ボケると介護者を泥棒よばわりすることも少なくないし、
そっちのほうが良い気もするな。
もちろんその制度上の問題もあるんだろうけど。
664名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:18:06 ID:4lShicqd0
親に痴呆の症状が出ると辛いよ。
自分の子を認識しなくなっちゃうんだもん。
ある日突然「あんただれ?」って言われるよ。
一番大事な人からどんどん忘れていってしまうんだ。
疑心暗鬼に陥って、関係ない他人を大事にしたり、
他人に絶大な信頼を寄せてしまったりする。
尽くしてくれる身近な人間が敵扱いになってしまう。
こういう現実を見ると、娘さん、本当に限界まで頑張った
んだなって思う。

665名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:18:20 ID:m+nFHQKQ0
46歳から71歳まで介護人生で、ジジイが100歳なっても
まだ死なないって殺したくなるな。
666名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:18:42 ID:5pUkBRF8O
30代から30年以上かよ…
つらかったろうな
667名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:18:48 ID:NoA6/onE0
>>1
100歳の実父がこんなに元気なのか。
これは大変だろうなあ。

それとこの人だけに介護押し付けてたのかな?
でも71だし他の子供もなくなってる可能性もあるのか。

執行猶予付くだろうけど家族もみんな辛いね。
668名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:06 ID:MP8ffptb0
>>650
医者と看護婦はともかく介護なんて給料やすいわ、待遇悪いわで最悪だからな
オマケに身体壊す+壊したらアウトだからどうしようもない
669名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:06 ID:htk3WvO2O
>>644
現状では間接的に殺す方法が流行っていくだろうな
670名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:07 ID:U/KIq7b30
俺もジジィになったらすぐ死にたい、身内に迷惑かけたくないし、
年老いて邪魔者扱いされたくないからな。
671名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:13 ID:MVS20r+F0
> 被告は入所が無理と思い、自殺も考えたが、「父親を残せば、夫や妹にも迷惑をかける」と考えて
> 無理心中を思い付いたという。

やさしく責任感がある人間ほど生きにくい世の中。
672名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:40 ID:5kGQsPqM0
>>596
自分の書き込みを正当化しようとして
いちいち調べて書き込みしなくていいよ

施設のキャパは決まってるから
全ての人が入れるわけじゃない
安かろうが高かろうが
673名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:40 ID:SPjnHq+a0
>>640
昨日ニュースでやっとった。
日の出町と言うのが、75歳以上の医療費負担を無くす条例を作ったんだそうだ。
財源は、ジャスコが建ったので、その住民税と、
ジャスコが出来たことによる市民増加を当てにするんだそうだ。
町長をはじめ、インタビューを受けた老人どもはニコニコしていたよ。
まともなコメントしたのは、その条例に反対した町議のオバチャンただ一人
674名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:41 ID:eWtGoXcL0
被害者担当のケアマネが糞だったな。
早々に使えるケアマネに変えるべきだった。
殺人を起こさせた原因の一つに、無能なケアマネの存在がある。
675名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:42 ID:Wha7SKj30
介護従事者は薄給すぎて人手不足。
どこに消えてるんだろ介護保険
676名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:20:09 ID:j7UxRm7BO
>>408
無動無言の寝たきりがいいよ。でも、言葉の無いのも寂しいがね。
ウチの母親がそうだったよ。
677名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:20:15 ID:k6xTyMbw0
施設に入れればって言ってる人は、自分の地元の特養&老健の待機人数を調べてみればいい。

http://www.pref.saitama.lg.jp/A03/BC00/jyouhouteikyou/toku-cyuuou.htm
これは埼玉県の中央の特養の状況だけど、待機人数が三桁がざらなわけだ。
こんな状況で施設とか軽く言わないでほしい。

さらに体が動く人の場合は、入りにくいことを覚悟しなくちゃならない。

これが現実だよ。
678名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:20:42 ID:mINs+22NO
>>654
そうなんだ…
679名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:20:48 ID:ZqHxhG200
>>652
酒タバコやらなきゃ病気にならない訳じゃない。
病気1つありませんなんて老人は少ないだろ。
100になるまで病院通いされるんなら、
肺ガンでも肝臓ガンでも罹って70ぐらいで死んでくれる方が
安上がりだと思うけどね。
680名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:21:28 ID:xdZTB0BZ0
心臓と足腰が丈夫で、頭だけボケたら徘徊しまくってどうしようもないよなあ…。

うちの76歳の老父も食欲旺盛で山歩きがシュミで、実家は遠い九州なんだけど、
ボケ出して「ここはわしの家じゃない! 家に帰る!」と怒鳴り出したらどうしよう……。
道路整備で老父の実家はとっくに取り壊されてんすけど……。
漏れ1人で介護+食い扶持稼ぎかよ……。

ボケ始めのサイン、誰か教えてくれ……。
681名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:21:38 ID:3ZqUvWrQ0
>>673
その町狂ってる…
景気が悪くなる事考えていないんだ
682名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:21:42 ID:8nc84Atg0
>>650
現法律にそったら介護施設云々という思考がまっとうだとは思うが、
現状認識したらそんな余裕がないのは簡単に分かる、無理があるんだよな。

介護施設を増やすのは無く、
法律改正込みで尊厳死なり安楽死なり増やす方向にしないとな。
683名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:21:43 ID:lNV61Pti0
>>656
いや、確かに気持ちは分かるんだけど
相手も家庭も家族もある人だよ
そういう方法でなく、何かもっとないものだろうか・・・

ウチも年金欠損があったし、ヒドイ目をみたから分かるんだけど・・・

くそ・・ホントどうにかならんのか
国民全員から、国を相手取って裁判起こさなきゃダメか?
684名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:21:44 ID:OfjfPj0oO
>>51
泣ーけーたー
在日に見せてやりたいな
685名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:21:58 ID:aObiKRKc0
>>610
おまい、アホだろ。

死刑になるやつってのは、死刑になるような犯罪したから死刑になる。
それは刑に服して当然の存在だ。
社会のルールを守らなかったんだからな。

この件に関しても、「ダメですよ」ってルールがあることをやってしまったわけだ。
それに関しては悪い事に変わりない。
ただ、情状の余地については否定しない。
686名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:22:03 ID:yC6GZr0z0
>>677
この親子は宮崎だけど、九州の方ってどうなんだろう?
687名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:22:27 ID:WEtSp3/10
35年介護……
しかも認知か
自分も殺して自殺するかも
688名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:22:29 ID:MG5vXaFB0
>>652
すると麻生発言は理想の制度になるのか?

>>673
福祉政策ってのは、表面だけなぞればいいこと言っているように見えるが、
故にどんな政治家も怖くて本質をつけなかったのが実態だろうな。
689名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:22:29 ID:jnBB7Nq7O
年寄りに自殺する権利を!

みんな長生きしたいと思うのか?
あと政治家は60才定年退職で
690名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:22:31 ID:/9Ak9llc0
殺したのは事実なんだから、無罪というわけにはいかんだろ。
執行猶予ということで手を打つしかあるまい。

しかしやりきれんなあ。
この老人ほど粗暴にはならなくても、実の親がうんこ食べているところなんか見ると
死なせたほうがいいのかなあとふと思うよ。
691名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:22:35 ID:3skdv8uD0
>>635
>これは無罪でいいよ。
>認知症になって生きていたら回りに迷惑かけるから、うば捨て山みたいな場所を国が作るべきだ。

そうなったら、ますます高齢者が絶望して鬱病から痴呆になるよ。
この被告には気の毒だけど、親を殺した罪をつぐなってもらう。

”他人に迷惑をかけられないから、いっそ殺そう”ってのは、
絶対に間違いで許されない。
他人に迷惑をかけてもいから、人は殺しちゃいけない。
692名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:01 ID:xresSX+N0
ここはねらーの平均年齢の高さが実感できるスレだな
693名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:05 ID:/2p0IQKc0
>>680
料理する人なら味付けがごっそり変わったりしたらかなり要注意
694名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:09 ID:T7zn5HQVO
>>650
医者はともかく、月20万ぐらいで(老人ホームの給料)ボケ老人にコキ使われて、しかも家族に訴えられたら一家で自殺する必要があるくらいの賠償金を払う必要がある看護師や介護なんて誰もやりたがらないだろw
695名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:20 ID:ETNh5KB7O
>>653
迷わず無罪だろ…(;´д⊂)
696名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:45 ID:V54uyWj40
>>668
そうなんだよな。
そこをどうにかしないと駄目だが、国が補助するしかないだろう。
外国人に頼っても限界がある。
就職先の一つとして無職の人が減るのも良いと思うんだけど。
697名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:48 ID:b5dnKXIA0
そのうちネットで交換殺人とか出てくるかもな・・・
赤の他人で地域もまったく別、家族が共謀者なら発覚しにくいんじゃね、
おまけに死んだのはボケ老人なら警察もあんま力入らないだろうし
698名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:49 ID:hQD8JuuTO
ボケたら施設に入れてくれって一筆書くか
699名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:49 ID:gT+qbcpE0
最近は痴呆みたいに自分の言ったこと憶えてないヤツとか
わめき散らしたりするヤツ居るよね。
あれも何とかしてもらいたんだけど
700名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:49 ID:00CxAfu00
ボケたら死ぬ義務
701名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:52 ID:LnMd50hc0
>被告人質問で「殺すしか手段はなかったのか」と問われ
これ、パワハラだろ
702名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:23:54 ID:79xzpVvY0
俺は認知症になって人に迷惑かけてまで生きてたくないよ
自分で判断できなくなったら安楽死させてほしい
こんな風に自分の子供に辛い思いさせて、挙句殺させるまでなんて
もう人間じゃないじゃないか
703名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:17 ID:mINs+22NO
目標の無い介護は辛すぎるからなぁ
100まで生かしたら報償金1000万とかなら頑張れるかも
原資は…
704名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:20 ID:cgi7Oa4c0
656は昔風の犬猫を殺したっぺ 俺は何でも何でもかんでも知ってと!! まったくとんでもねぇ野郎だい!!  ww
705名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:30 ID:J6pFRHS00
お疲れ様でした
706名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:37 ID:yC6GZr0z0
>>695
流石に無罪は無理だろ思うなあ。
あたしなら、執行猶予をつけちゃうな。
707名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:39 ID:VJz/yyqR0
>>680
うちの祖母の場合だと
食べた1時間後に「お昼ご飯食まだ?」
返したものを「この間のアレ、返して」

身近なものの忘れが見られた。それから被害妄想。近所に「家族が冷たい」
と触れ回る。
708名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:49 ID://O2ufvO0
動機が自己中心的?
壮絶な介護に長い間耐えてきてしかもその影響で精神的におかしくなったのに???
こんなのが自己中心的なら世の中ほとんどのことが自己中心的だよ。
709名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:51 ID:nuVzTHcl0
通りすがりの精神科医@今日は休みが来ましたよ。

認知症とは、
高齢者の方々が死の恐怖から逃れるため一種の自己防衛でなる病気ではないか
と思うことがあります。
なった者の勝ちみたいな感じが多々あります。
そして周囲を不幸にします。

自分の病院は認知症の高齢者であふれかえっています。
患者さんの行く先がありません。
施設もいっぱいです。

人間として尊厳のある死に方とは?生き方とは?
口から食事が摂れなくなったら、もう寿命でいいのでは?
認知症となりIVH、NG-tube、PEGなどで生き長らせることは、本人にとっても幸せなのか?
悩める昨今です。
答えは見つかりません。

長文すまん。
710名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:24:55 ID:2Zh4UZGOO
判例主義を皮肉ってるつもりの馬鹿は本当に無知な厨房だよな〜w



高校生くらいならまだしもね〜
既に法哲学の分野だから皮肉ることが無知で馬鹿の証明だってのすら気が付けないだろうね〜



まぁ自分では気づいていない凄まじい馬鹿ってのが裁かれない、法に守られてるとは全く考えていないだろうし

ころ「ぼくがにちゃんでしったはんれいとけいじそしょうほう」で語れるスレじゃ無いけどね
711名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:25:05 ID:WEtSp3/10
老いてどうしようもなくなったら安楽死したいなぁ
712名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:25:07 ID:F4Fu1gpBO
> 冒頭陳述などによると、佐藤被告は35年前から父の世話を始めたが

まるで親の介護の為に産まれたような人生。
気の毒過ぎる。
713名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:25:08 ID:SPjnHq+a0
>>681
NHKの夜のニュースだったんだけど、実況は、
ジャスコをアテにするなんて、オバチャンだけが正しいで埋まったよ…
714名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:25:19 ID:aTsgWrbz0
安楽死を認めれ
715名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:25:31 ID:KEtDpcwDO
アフリカだが、南アフリカ共和国やジンバブエが国家崩壊的状況にあるのは
これらの地域は、伝統的に「老人支配」だからの部分がある.
高齢者に社会の全権力と富が集中し、若者にはなにもない.
だから,南部アフリカ地域では繰り返し,若者が結束して老人権力を打倒する革命が
ここ500年ほど度々おきている.
日本の近未来かもね.
716名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:25:40 ID:ayPx/Au70
人生五十年が一番なのではないか
717名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:25:50 ID:SP0c/zKA0
人として尊厳のあるうちに、人として死にたい

以上。
718名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:25:59 ID:6v/WBiLu0
>>675
施設経営者の懐
719名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:26:36 ID:wrB65xXf0
>>594
同感
人生ときに自分以外の人のために生きなきゃいけないときもあってそれもまた人生なのに、
自分のこと以外はやりたくないという頭が根本にあるから、こうやっていざ自分以外の人のための生活が降りかかってきたときに耐えられなったんだろ

自分の子供の子育てすら我慢できずに他人に預けて遊びに行ったりするくらいだからな

そのくせ家族が殺されたら殺された家族の恨みがわかるかと死刑を声高に叫ぶ
そういうのを見るたびに、ならその家族が要介護になっておまえが仕事を辞めて24時間365日介護できるのかと問い質したくなるよ

だから俺は死刑を叫ぶやつはうわべだけ人権派の偽善者にしかみえないから信用できん
720名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:26:54 ID:jnu7t8zf0
長生きw
721名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:23 ID:IvaOM5ql0
ボケたらうんと郊外に住むといいよ
できるだけ風光明媚なところがいいね
深い山、切立った崖、流れの早い美しい川、田んぼに水路
722名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:34 ID:htk3WvO2O
まあ安楽死やら尊厳死が認められるまでのお前らの消耗戦。
健闘を祈る^^
723名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:34 ID:MG5vXaFB0
>>696
彼らに払う給料が必要なんだ。
医療費増額か増税で補うしかない。

とりあえず前者を試みたが、後期高齢者関係の諸制度は「老人を殺す気か!」と連呼されて潰されそうだ。
724名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:37 ID:ZqHxhG200
殺した人は良い人だから裁いて貰った方が精神的には楽なんじゃないの。
「親を殺したけどその罪を償った」と思える方が良くないか?
殺したけど仕方なかったと思えるような奴なら、
とっとと施設に放り込んでたろうよ。
725名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:40 ID:PQ4ffMRA0
>被告人質問で「殺すしか手段はなかったのか」と問われ

実際、他に何か手段があったのか?

>自殺も考えたが、「父親を残せば、夫や妹にも迷惑をかける」と考えて
726名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:46 ID:UAdyULFyO
医療技術の発達も考えモノだなぁ…
727名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:28:06 ID:NaWkS3LOO
>645
100才が昼寝してるとき練炭焚いて自分は買い物にでも行く
→志望確認後、換気をしてから救急車呼ぶ
→志望診断書ゲト
ですかね?余裕でできそうだわ
728名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:28:16 ID:b5dnKXIA0
見たことない人は、一度老人専門の病院へ行ってみるといい
生きた屍が累々と並んでいる。
何もわからず胃にチューブで栄養を送り込む
ああまでして生きる必要があるのか

ただ、胃にチューブ挿すようになったら半年くらいで死ぬらしいから
>>1みたいな体だけ元気なじじいよりははるかにマシだと言える
729名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:28:22 ID:WEtSp3/10
>>713
その町は年寄りばっかり集まってくるんだろうな
最悪
730名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:28:37 ID:JUQfKiBBO
>>681
年寄り以外逃げて破綻→医療受けられずあぼーん
のコンボか目に見える…
731名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:29:38 ID:ZhPBR9EM0
ホームヘルパーの給与水準は公務員並みにするべき
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1142126401/
732名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:29:50 ID:Ykd5MRUDO
年を取るのは仕方ないけど、過ぎたるは及ばざるが如しなんだなぁ

悲しい事件だね
733名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:29:54 ID:NDSCRvEe0
>>685
家族崩壊させてまで?
レイプとどう違うの?
734名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:29:55 ID:wR3lE5Xc0
>691
おまえは俺に迷惑かけられても平気なんだな?
735名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:29:57 ID:ZxtxKOsi0
>>259
このスレ読んでるとその言葉ホントに身に沁みる。
「頑張れ」なんてとても軽々しく言えないしな。
736名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:30:15 ID:ele+kMrM0
知り合いが言ってたんだけど、
人間持病が1つくらいあった方がいいって
そんなに長生きしないでほどほどで死ねるから
737名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:30:15 ID:eWtGoXcL0
>>728
胃ろう程度で半年はねーよ。
738名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:30:23 ID:+Mq4jiKyO
>>709 お疲れ様
だけど、犬や猫も認知症になるから現実逃避ではないんじゃないかな?
739名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:30:28 ID:rlLH/kCW0


だから、一番いいのは
2ちゃんねらで愛国心のある人が
選挙に出るか
2ちゃんねらで候補者を全国に立てて
国に送り込むかだよ。

在日、層化に限らずどこの団体も結局
人を送り込んで都合を通してるんだよ。

お金持ちで頭よくて愛国心のある日本人の方
選挙に出て下さい!!
740名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:30:41 ID:/rT31y1e0
>>709
そういや、どうも肉体的に頑健な人ほど認知症になる印象がある。
無駄に生命力があるが故に「死」を考えるのがヤなのかもしれんね。
741名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:30:52 ID:IvaOM5ql0
>>727
自宅で死亡したら一応変死扱いになって解剖されるんじゃないの?
742名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:31:03 ID:VJz/yyqR0
>>728
祖母は3年以上、そういう状態だったよ。 話しかけても祖母は、稀に
人が来たのが判るぐらいで、あとは昏睡と同じ。

生きるって何なんだ?と考えさせられた。
娘にも言ってる。「今を懸命に生きろ」って。
ということで今日のカキコ終了。
743名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:31:09 ID:F4Fu1gpBO
>>259
。・゚・(ノД`)・゚・。
744名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:31:15 ID:ARvo9NTw0
>>654
イメージとしては昨日までサクサク動いてたPCが
何度電源ボタンおしても起動画面から先に進まない
みたいなかんじかな…
うちはガン家系で年よりはみんなガンで死んでるんで
ボケの症状よくわかんないけど
745名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:31:50 ID:tp48BubY0
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

746名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:31:56 ID:b7nN0afA0
実際の話、葬式の後にやっと死んでくれたと安堵する
家族は相当多いらしいよ。
747名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:32:06 ID:5kLarAGm0
>>728
行ったことある。
日本って死ねない国だなと実感した。
あそこまでする必要ないだろうとは思うが生きるための必要な処置をしないと
医師も殺人罪で告訴されちゃうのよね。
748名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:32:11 ID:p7MekNbA0
年寄りを敬え!大事にしろ!なんて
ただでさえ我侭になる老人が調子に乗る社会イクナイ
自分の老後をまだまだ先の人生がある子供に背負わせ生きる事を
恥じる社会にしなければ近い将来日本終わるぞ
749名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:32:40 ID:w0Ztx88M0
滅入る事件だなあ
爺さんも娘を殺人犯にしたくなかっただろう
750名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:32:50 ID:cgi7Oa4c0
732は年寄りになると 裸電球をつけておもで練り歩くだろう
751名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:32:58 ID:E2Byl1tY0
つえで殴りかかってきたら、そのまま殴られて
刑事事件にして、ボケ老人を逮捕すりゃええ
752名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:33:08 ID:ayPx/Au70
ホント悲惨だよなあしかし
福祉充実っつっても、言うは易しだよ・・
子供産んでも子供に殺されるなんて、ますます少子化がすすみそう
753名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:33:09 ID:lNV61Pti0
>>709
いや分かります。
ウチは親と家内が医療関係者。その辺りに対しての葛藤が凄まじくありました。
「人は生きるべき」「しかし家族は辛い」
これは両立するのか・・・ どうしてもというならば、二世帯以上の大家族を復活させるか
景気のことも省みずに金を投入するかでしょう

若いうちは、ホントにわからないんです
その全てが


父親が長い間の持病を家族に告知しないまま、昨年倒れました。
助かりはしましたが、どうも祖母の介護の辛さを感じ、自分は家族に迷惑かけずにポックリ逝こうと考えての行動だったようです。
それはそれで迷惑なのですが・・・心配でなく私の息子や、その父親の心情を考えると・・・
難しい その一言です
754名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:33:12 ID:8nc84Atg0


とりあえず、介護放置で「保護責任者遺棄(致死)罪」にする・起訴するのはやめれ。


放置されて死ぬのは寿命だ。
放置されずに死なないのは老人自らの貯蓄と人徳の賜物ってことで。(次世代の金使うな)
755名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:33:18 ID:/2p0IQKc0
施設に入ってくれて十年ぶり位に朝まで起きることなく寝れたよ

言い方は悪いが「死んでくれてほっとした」という気分はわかる
756名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:33:17 ID:sxVIi9ygO
>>698
施設に空きが無いのよね
757名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:33:23 ID:aObiKRKc0
>>650
しょうがない。
医療の進歩と世代的に数が多いってのが重なってる。
あと、医療関係者や介護関係者が少ないのは、報酬面の問題も大きい。

報酬面を改善するには、民間に対して補助金の交付しかないが、増税しなきゃできるわけがない。
世界と比べて、日本は税金が安すぎ。

国が直でやるとしても、増税が必要なのは同じこと。
758名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:33:28 ID:V54uyWj40
>>723
若者も負担してるのに・・・。
今後、団塊世代が次々惚けて、団塊ジュニアが支える事になるだろうが、
双方共倒れになると、国としては喜ばしいことなんだろうか。
と、団塊ジュニアの俺は思う。
無駄な増税は反対だが、介護に関することは残された家族まで崩壊するので、
国民で支えるしか無いんじゃないかな。
759名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:33:33 ID:kWuRSTfe0
>>7
杖振り回すと介護施設も逃げ腰になって入れてくれなくなるんだよな
うちの場合は何とか脅迫的な芝居を打って入所させたけど,普通のやつなら諦めるだろうな

結局数カ月で死んだからそれで終わったけど,普通は地獄の始まりなんだろうな
760名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:34:37 ID:vrSG/WToO
年寄りとは言え親子の認識もない男の面倒を
71歳の高齢がほぼ一人で見ていたのは相当負担が
大きかったのだろう…

凶暴化した認知症ほど恐ろしいものはない
執行猶予を付けてやれよ
いくらなんでも可哀相過ぎる
761名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:34:51 ID:5kLarAGm0
>>748
昔はきっと老人は脳卒中や癌ですぐ亡くなる方だから大事にしようという
合意が社会にあったんだよね。今はめったなことでも死なないもの。
762名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:35:02 ID:5kGQsPqM0
>>727
確か一酸化炭素中毒死の場合
外見的な特徴が現れなかったっけ?
そうなったら事件扱いになっちゃうよ
詳しい人、おらん?
763名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:35:08 ID:cm/F/8T/0
>>686
ジモティだが、状況は埼玉とさほど変わらん。あっちのほうがまだ県の財政が
マシな分だけはいいくらい鴨。
764名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:35:19 ID:MP8ffptb0
>>728
日本は長寿国であることを自慢しているが
ここまでして長寿国であることに意味があるのか疑問に思うな
765名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:35:25 ID:AQ7k9aTPO
菜○の郷が非常に残念な件について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1222088555/
766名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:35:27 ID:PZitifsr0
>>751
心身こう弱で無罪になります。
767名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:35:41 ID:yC6GZr0z0
介護施設じゃなくて精神病院って選択肢はナシなのかしら?
一応認知症ってアタマの病気でしょ?
768名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:01 ID:3ZqUvWrQ0
>>713
普通そうだろ。何考えてんだよ
目先の事しか考えていないんじゃん
769名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:12 ID:4nto10SB0
この国は基地害や老害を甘やかしすぎなんだよ
知能や身体能力を測る「老人試験」を年一回実施して
優秀な成績の奴は医療費も税金もタダにして
基準以下だった奴は即死刑にすれば改善される
770名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:20 ID:tdoTVUUi0
>>259
親だからなぁ
俺も何があっても過去の顔とか思い出すんだよ
俺も辛いとは思わん
「あーこんな時あったな」とか話しながら頑張るしかないし・・・・

年金問い合わせて半年(記録ないって件ね)
まったく音沙汰ナシってのは親が死ぬの待ってるのか?宮城県の社会保険庁よ
771名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:24 ID:NDSCRvEe0
>>751
家族内のそれも病気の老人がやったことなので逮捕すらされません。
772名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:29 ID:peSVLHLOO
長生きが幸せなんて絶対嘘だよなぁ
773名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:31 ID:aObiKRKc0
>>680
将棋とか囲碁を趣味でやらせるのだ。
それじゃなくてもいいから、何か趣味を強制的にやらせれw

頭使ってる人はボケない。
774名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:42 ID:1zuu7T+Q0
zipスレと聞いて飛んで来まし・・・あれ?
775名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:45 ID:zwNDb/Et0
お前らはこの国の老人介護政策について何も知らんと思うが、
ボケが酷くなり手に負えなくなって介護施設に入れようと思っても、
施設もパンク状態で100人〜500人待ちなんてザラなんだよ。
何年待たされるかしらんぜ。
お前らみたいに少しの我慢もできない世代は間違いなく狂うよ。



オレもだけどw
776名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:58 ID:79xzpVvY0
>>767
認知症は手がかかりすぎるのに金にならないからどこの病院でもとりたくないのが本音
誰だって金にもならないぼけた暴力老人の世話をするのは嫌なんだよ
777名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:36:59 ID:5impLiW40
介護が子供の仕事ってのがおかしい。
俺は虐待されて育ったから、親なんて絶対介護しないよ
778名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:37:36 ID:15RAbMiJ0
1週間くらいで自然死にしてくれる施設はないのかな?
今は、ボケた老人が長生きし過ぎなんだよ
779名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:37:39 ID:Hyr/Kgdr0
尊厳死とか安楽死ってぼける前に「ぼけたら死なせてください」
といっておけば,ぼけた後に「死にたくない」っていっても成り立つのか?

てか「子供は親を大切にするもの.それが他者への愛情につながる」みたいなのは儒教か?
こういうのって次世代へ種を残す生物的な面からして人間て破綻してるのかもなぁあ
780名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:37:43 ID:rlLH/kCW0

価値観はどんどん変わる。
実情に合わない価値観はどんどん変えるのが筋じゃあるまいか。
安楽死OKだよ。

国の金がどんだけかかることか、今医療費だけで30兆円。
国の財政の半分。そこに介護。。。。

申し訳ないけど、介護というあまり生産性のない事に数十兆円。。
本当に最後まで面倒見れる、見たいという人は好きにすれば良し。
でも、それができない人は。。
家族は全てそれに注ぎ込まなければいかない。労力と時間を。
国が滅んでしまうよ。

国政にまともな議員を大量に送り込むしかない。
制度を変えて、司法をまともにしなきゃいかん。
何もしないと
層化や在日や特定団体の権利ばっかりが先攻して
現状は悲惨だ。
781名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:37:48 ID:ARvo9NTw0
>>768
70歳以上の高齢者はあと30年以内に確実に死ねると思ってるから
今さえよければ先の事なんてどうでもいいんだよ
782名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:37:58 ID:aayLGmK/0
こういうのは執行猶予でいい

783名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:38:02 ID:sj4gaKclO
殺して自殺をはかるより一年くらい失踪したほうがいいよ。
老人を入院させているうちに逃げる。
784名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:38:08 ID:U1vvFEacO
早く逝ったもん勝ちだな。
785名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:38:22 ID:o295XaF00
長生きなんかするもんじゃないな
60過ぎたら身辺整理を始めて70で・・・・
786名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:38:24 ID:/2p0IQKc0
お前ら、結婚したら親が2人増えるんだぜ
787名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:38:30 ID:pnv1TFbo0
執行猶予つきの有罪判決かな…。こういうのは本当に哀しいね…
788名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:38:44 ID:LRhanZABO
階段から転んだことにするとか方法は沢山あるのにな
789名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:38:52 ID:3skdv8uD0
>>734
>おまえは俺に迷惑かけられても平気なんだな?

無関係な他人に迷惑かけるんじゃなくて、
行政や家族、親戚の助けを借りるって意味だよ。
”自分さえ我慢していれば”って思わずに。

そうした場合、相手に疎ましがられたり、関係が悪くなったりってのが
怖くてすくんでしまうんだろうなあ・・・・・。
しかし、人を殺したり自殺したりするよりか、夫や妹に”迷惑をかける”方がいいってこと。
790名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:03 ID:tdoTVUUi0
>>783
お前は人じゃないな
791名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:08 ID:yC6GZr0z0
>>776
なるほど。
金になればいいのね。

うーむ。
認知症の認定を受けた患者への報酬を5〜10倍くらいに増やす法案じゃダメかしら。
財源は後期高齢者医療制度負担額の増額で。
792名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:11 ID:qXRyGfzTO
>>739
2ちゃんの「愛国者」は、日本人が好きなわけじゃない。
「日本国」という抽象的な言葉が好きなんだ。
あと、愛国者ぶっている自分が好き。
他人に対する思いやりはないから、政治を任せることはできない。
俺自身が「愛国者」だから、よく分かる。
793名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:24 ID:TzawIgv90
>>691
> ”他人に迷惑をかけられないから、いっそ殺そう”ってのは、
> 絶対に間違いで許されない。
> 他人に迷惑をかけてもいから、人は殺しちゃいけない。

それは 頭で考えた結論だろう
実感として 他人にかける迷惑が どの程度か想像理解できる立場になると
コレ(老親)の面倒を他人に押しつけるのは 申し訳ないと思う

まだ 実際の親は そうなってはいないが
日常を見ていて コレもアレも介護が必要になると想像すると こっちが気がめいる
ときどき訪ねてくるケアマネのオネーサンや デイサービスの職員は すごいと思う

794名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:46 ID:b7nN0afA0
日本のジジババには海外移住を薦めたほうがいい。
オーストラリアあたり行けば、今の貯蓄で悠々自適に老後ライフを
送れますみたいにね。日本にこいつらを支える体力はない。
795名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:39:49 ID:k6xTyMbw0
介護認定って制度も正直微妙だったりするんだよね。
認知症でも動ける状態で家族と同居だったりすると、要支援は出るんだけど、要介護が出なかったりする。
要介護が出れば施設に入れる可能性があるけど、それさえ無理だったりする。

つまり認知症で動ける老人は家で面倒を見ろってことだよね。
この国の制度は終わってるよ。
796名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:06 ID:AQ7k9aTPO
施設施設と言うが
その施設でさえ労働条件が劣悪で
働く人がいないから
一部閉鎖したりしてる件
797名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:13 ID:V54uyWj40
>>767
基本的に病院は3ヶ月?以上入院できないシステムになったんじゃなかった?
長期療養で治る見込みがあるなら別だった気がするが。
798名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:17 ID:lNV61Pti0
>>773
そう思うだろ? そんなもんじゃないんだよ
ボケる人はボケる
でない人はボケない
そういうもんなんだよ
799名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:32 ID:eWtGoXcL0
癌とかで死ぬと、家族みんなもっと生きて欲しかったと別れを惜しでくれるけど、
認知症の場合はね〜。
やっぱり煙草吸って癌になってさっさと死のうぜ!
800名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:33 ID:85JRyJPxO
専門家に相談すれば良かったのにな
801名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:34 ID:aObiKRKc0
>>709
お医者さん、乙!

なるほろね。
てか、ふと思ったけど、税金かけて充実させりゃ、今現状より、少なくともマシにはなりそうだね。
802名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:44 ID:Hyr/Kgdr0
>>741
うちの爺さんは自宅で死んだけど解剖はされなかったな
一応医者が検死みたいなことはしたみたいだけど
803名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:49 ID:/2p0IQKc0
>>793
介護施設の人も言っていたが、可能であればプロに任せた方がいい。

まあそれが不可能な事が多いのが問題なんだけどな。
804名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:49 ID:+KJkBtrjO
還暦迎えたらバトルロワイヤルを毎年やれよ
805名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:41:02 ID:cm/F/8T/0
>>754
家族が泣いて頼んで生命維持装置を外して貰ったら、人権屋が警察に告発し
て、医師は殺人で書類送検されたそうな。
ウチも、最期IVHくらいは外して下さいって頼んだら、お断りされた。
806名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:41:06 ID:sxVIi9ygO
>>728
あの干した魚みたいな意識の無い老人を見るたび、
「美しい夢を見てるんじゃないか」と思う
あれはあれで生きている証じゃないか?
807名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:41:20 ID://O2ufvO0
こんな人に人殺しをさせて自己中心的なんて言う世の中が間違ってる。
福祉でなんとかすべき。
この人を責めてる人は自分の家族が認知症になって介護した経験なんてないでしょ。
殺したらいけないなんてそんなの当たり前。
でもそれでも経験者ならこの人に同情しない人はいない。
808名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:41:47 ID:PRkduVvC0
肉体的に元気な認知症の老人ってゾンビと変わらねえな…
809名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:41:58 ID:/rT31y1e0
>>799
タバコ吸いのまま認知症になって火事をだされても……
810名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:42:09 ID:yC6GZr0z0
>>797
そこを元に戻すのよ。
まあ国の金が出ていく一方だから無理だろうけどさー
811名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:42:21 ID:5kLarAGm0
>>794
自身で言葉やら習慣やらを覚えて溶け込める意思があるならね。
一度親を海外旅行に連れて行ったことがあるのだが、たかが欧州でいつも子供の前で
威張っていた親があんなに子供依存症になるとは思わなかった。
人って環境で変わるよ
812名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:42:26 ID:CRYITV5Y0
脳が萎縮して来ると、理性や感情、人格といった
人間である部分が,真っ先に消えて行くんじゃないか?
そして、動物としての本能だけが最後まで残る。
自分本位、他者に噛み付いても自分は生きる、という本能。
人間としての理性なんて、所詮は後付けのもんだから
そこが真っ先に死に、太古の昔の、動物だった頃に戻るんだ。
体が頑丈な人は、そこからが長いから厄介だな。
この脳の萎縮を止める事が出来れば良いのだが…
813名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:42:47 ID:aObiKRKc0
>>723
金だけは貯め込んでて使わないご老体にも、ちょっとばかりの負担を願う後期高齢者医療制度は反対。
でも、増税は反対。

それじゃ、福祉が充実するはずがないよなw
814名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:43:15 ID:zwNDb/Et0
>>795
子供と同居している世帯は後回し。
その子供も既に高齢者であろうが酌量の余地無し。
老夫婦のみの世帯ですら施設にはいる為には何年も待たされるのが実情。




お前らも例外なくいずれ同様の地獄を見るんだよw
815名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:43:16 ID:SP0c/zKA0
GDP下げてる要因って介護かもしれんな
816名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:43:16 ID:MG5vXaFB0
>>758
>552に実態は書いておいたが……
労働比率を上げるためには、老々介護を含めて、
定年延長から老人労働を増やすしかないと思うよ。
寿命が延びるとはそういうことだ。
幸い、働いているうちはなかなかボケない。
817名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:43:51 ID:V54uyWj40
安楽死を認めている国に行った場合、実行して貰える物なんだろうか?
818名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:43:54 ID:pvg0O7u40
>>1
こうして子に負担かけるなら自分は適度なところで死ぬのがいいのかなと
思ったりすることもあるが、じゃあ実際自分で命絶てるかというと覚悟が
足らない気もする…。
819名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:44:01 ID:lNV61Pti0
>>805
もうホント滅茶苦茶だよ・・・
820名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:44:03 ID:3jGBGpzV0
こうゆう場合は床下でお茶を数百日寝かせてそれを一滴ずつ味噌汁なんかに入れとけばおk
821名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:44:06 ID:3skdv8uD0
>>779
>てか「子供は親を大切にするもの.それが他者への愛情につながる」みたいなのは儒教か?

儒教は、”人生七十年古来稀なリ”がベースだ。
70歳までにほとんどの人間が死ぬことを前提に成り立っている。
だから年功序列。

なんで、日本人は70歳過ぎたら、家族の長老としての自己意識だけじゃなく、
一人の個人として、楽しみを持ったり生きがいを作ったり、を考えるべき。
822名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:44:15 ID:htUYMiwyO
大昔の生きる為のセーフティーネットな考えは悪く無かったのかもな。

生産性のない動けなくなった老人は山へ

日本も安楽死を認めてほしい。
自分は痴呆になったら安楽死したいし
823名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:44:18 ID:nuVzTHcl0
>>738

外来に認知症は言わずもがなですが、
不眠や不安を訴えてくる高齢者も増えているのです。
曰く、
「夫(妻)が亡くなり一人になった。これからが不安です」
「今ままで元気だったけど、病気になってこれからが不安になった」
などなど。
このような不安、そしてその結果の不眠は、
死の恐怖が原因(もちろんそれだけではありませんが)ではないかと思うわけです。
高齢者(だけではありませんが)は常に死の恐怖にさらされています。
この恐怖は長生きするにつれて、ますます増えていきます。

そのため、先のように思うこともあるわけです。
もちろん、認知症は大雑把に言うと、神経細胞が死滅して発生する病気です。
ペットの犬や猫が長生きしたら、認知症になり得ます。

またもや、長文スマン。
今日は休みだけど、今から病院へ行きます。
ノシ
824名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:44:25 ID:SxhFYd7CO
>>709
大変だな
知り合いの精神科医はストレス溜って自分がおかしくなって自殺したよ
息抜きしろよ
825名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:44:44 ID:5impLiW40
家族制度をぶっ壊してほしい。
男は一度に複数の人を愛せるようにできているし、
子供は馬鹿な親二人だけ以外にも多くの大人と接して学ぶべきだと思う。
さみしく孤独に暮らしてる老人と、
さみしくひとりでお留守番してる子供がめぐり合えないなんて、
なんて不幸な社会だろうか。
826名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:44:55 ID:NM+gt9BZO
痴呆にもいろんなタイプがあるからな
この場合は最悪だね

病院や施設に預けるだけ預けて、ろくに面会も来ないくせになんかあればすぐクレーム、な患者の家族はこの人の爪の垢でも煎じて飲めよwww

薬で落ち着かせるとか眠らすとか、方法はあるんだけどなー
哀しいね
827名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:45:07 ID:79xzpVvY0
>>791
確かに金になるんだったらやりたい人間も財源も増えるだろうけど
ぼけた老人の介護に金かけたところで国にとっては何のメリットもないんだよな
ぼけが治って金稼いで税金で国に還元してくれるわけでもなし、どのみちただ死ぬのを待つだけ
だからやっぱり弱者切り捨ての現状は変わらないんじゃないかな・・・
828名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:45:30 ID:xjjwdyBB0
これは実際こんな事件になって表面化したケースで、
日本国中、もっと悲惨な介護人生送ってる人達の事を思うと。

老人介護のこと、何とかならんかね。
829名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:45:41 ID:HTc6eb3X0
zipでくれ
830名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:45:42 ID:+AecK6A80
>>818

・苦痛なし
・手軽
・ローコスト

これで大分ハードルが下がる気がする。
831名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:46:15 ID:V54uyWj40
>>816
552が進めば・・・
先が暗すぎるだろうよ。
832名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:46:21 ID:djHp3bhh0
お前ら、一生エロゲはやり続けるんだぞ!
エロゲは脳の活性に良いんだって、高名な大学教授が言ってた。

それはそうと、考えてみてほしい、生物学的に介護ってのは間違っていると思わないか?
生物は個としての生を望んでいない。
望んでいるのは種の保存と進化だよ。
基本は、生殖能力を失った時点で死ぬのが決まり。
でも、人間は違う。なぜか?
言葉を獲得したことによって子孫へ大量の情報伝達が可能になったからだ。
もちろん、同種の者に対してもそれは行われる。
つまり・・・だ、一生勉強して新しい情報や整理された情報を同種に伝え続けろってことだ。
外部ストレージの役割を担えない人間の脳はどんどん衰えていくぞ。
体だけ元気なゾンビにはなりたくないだろ?
痴呆老人を差別する気はないが、幾らでも予防できることだ。一生思考を働かせろ。
思考を止めるのは睡眠時だけで良い。
活動中に思考を止めていたのでは、もはや人間とは呼べないのだよ。
833名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:46:21 ID:yLOyV0m60
>>809

早めに禁煙しときませう・・・

【社会】33人負傷の仙台介護施設火災、たばこの失火か 火元の78歳男性「尿瓶(シビン)で火を消そうとして、誤ってベッドに落とした」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226803218/
834名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:47:05 ID:SP0c/zKA0
>>823
休みだから行かなくていい
ゆっくり休んでくれ、頼むから。
代わりの先生いるだろ?その人に引き継いで
今日だけで良いからゆっくり休め
835名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:47:09 ID:5kGQsPqM0
テレビの特集でやっていたが
刑務所の受刑者の高齢化問題も深刻だそうだ
刑務官が要介護受刑者の介護をしていた
ただ、若い受刑者(といっても40〜50代)が
矯正活動として要介護受刑者の介護をしていた点が
救われた気持ちになったというかなんか・・・
836名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:47:19 ID:iVHCjJPrO
悲惨だよなぁ。
837名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:47:25 ID:MP8ffptb0
>>813
お金は払いたくない、でも質のいい医療サービスは受けたいとかなぁ
この国の福祉と医療制度が破綻しそうだってこと全く分かってないよな
金は天から降ってくるもんじゃないってのに・・・
838名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:47:29 ID:yC6GZr0z0
>>827
ボケ老人のおかげで人生台無しにされる家族が救われるじゃないの。
つか、そのためだけにやるのよ。
839名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:47:50 ID:bQLCdBx+O
ノーライフキングまだー?
840名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:47:50 ID:B3GwtMtl0
嫁1人に介護を押しつけてる家族も悪いな
こんなものは本人がなんと言おうが施設に入れるしかないよ
841名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:48:04 ID:3skdv8uD0
>>793
>実感として 他人にかける迷惑が どの程度か想像理解できる立場になると
>コレ(老親)の面倒を他人に押しつけるのは 申し訳ないと思う

でも、家族が介護を手伝わなかったばかりに介護者を殺人者にしてしまったって、
家族が世間に思われるのは、もっと申し訳ない?
842名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:48:11 ID:o9bjwKQm0
せめて介護者には安定剤の注射でもする権利が与えられれば
少しは介護もらくになるんじゃないかなあ。
843名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:48:14 ID:IqoeHTkl0
うちのばあちゃんは脳梗塞でボケて寝たきりになって何もできないし何もわからない。
施設に入れたけど特に不満も何も思うことなくボーっと毎日を過ごしているようだ。
でも周りには大して迷惑かけないし本人は何もわからんしこれなら幸せな方だよな。
自分もせめてこうなりたいもんだ。
844名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:48:42 ID:9ttwDZkq0
凶暴になるタイプのぼけには、精神疾患がある場合がある
まずは、役所に何回か相談に行くんだ
そこで、訪問診察してくれる精神病院を教えてもらえ

精神病院のスタッフは敬意を払うべきプロだ
上手に本人をなだめながら、暴れてる老人を確保してくれる
そして、検査入院
簡単に病名はつかないから、しばらく入院することになる

そして、介護していた家族も、そこのスタッフさんや先生に言えば
鬱や具合の悪さを治療してもらえる
ケースワーカーがいつでも、老人の今後と介護する家族について相談に乗ってくれる
845名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:48:58 ID:cm/F/8T/0
>>823
武運長久を。
846名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:49:13 ID:V54uyWj40
>>840
施設は空いてないよ。
探してる間に親父が死んだくらいだからな。
847名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:49:26 ID:tbPzqH9p0
責任感の強いこういう婆さんが追い込まれて思いつめたらこうなるだろ
こういう人を守れる制度が無い以上無罪か軽い罪にするしかない
きちがい守ってねーでこうい人を守れよ法曹は

これのどこが自己中心的なのかわからない
他の方法がないのかとかきいてるヤツもホントおめでたい頭してる。
848名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:49:42 ID:MP8ffptb0
>>840
>>1
849名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:49:52 ID:aObiKRKc0
>>795
「この国の制度が終わってる」ってか、「増税は反対だが、サービスは充実させろ」とか言ってる俺ら国民側が終わってると言えなくもないw
その結果が今現状なわけでw
850名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:50:01 ID:kk3HmkIEO
いきいき集落
851名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:50:03 ID://O2ufvO0
>>837
余計な所に使ってるお金を全て福祉に回せばいいだけでしょ。
それでなくても無駄遣いが多いんだから。
852名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:50:09 ID:bJL2YRlO0
俺は呆けたら2ちゃんねらーに介護してもらう。おまいらの働きに期待している。
853名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:50:12 ID:JRLBQidM0
>>594
同意。
殺人は辛い介護生活を終焉させる究極的な選択だったかもしれないけど
それを実行した時点で負け。

854名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:50:27 ID:3ZqUvWrQ0
>>773
逆に本人に取っては苦行になるんだよ
好きじゃないことを強引にさせる事は返って逆効果さ
そうやってボケていく事もあるんだよ
855名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:50:55 ID:7rWPhur10
何の未練も無いなら、暴力振るわれたら警察にぶち込むのも手だと思う
家族内暴力だとちょっとめんどいけど、友人に協力してもらえば簡単
856名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:51:26 ID:8nc84Atg0
>>855
キチガイ無罪判例あり
857名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:51:51 ID:GaEVE31FO
子供2人殺して無罪とかなのにこの人は5年??
本当日本の司法は狂ってるわ。
858名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:52:02 ID:NDSCRvEe0
>>849
本当に、こんなときに給料増額しろなど
減額に裁判起こすなど基地外公務員おおいよな。
859名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:52:40 ID:MP8ffptb0
>>856
キチガイに優しい国と司法だからなw
860名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:52:42 ID:aObiKRKc0
>>798
じゃー、ガタガタ言ってもしょうがない…で終わりの話だなw

少なくとも、毎日やることなくてボケーっとしてるよか、趣味に打ち込んでる方がボケないぞ。

頭も体も同じで、若くても使わないと、どんどん衰えるからな。
年取ってくれば、余計にそれが加速するわけで、どう考えても、やらせた方がマシ。
861名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:52:42 ID:QM0PgEeo0
>>100
同意。
862名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:52:48 ID:rlLH/kCW0
死にたくないって考える人はソコソコ幸せに生きてきた人なのかね。
まあ、幸運にも生き延びてきたから70才80才なんだろうけど。


辛い人生歩んできた人なら死ぬのは怖くないと思ってるはず。
常日頃死ぬこと考えてきたろうから。
むしろ長生きなんかしたくないと思うはずなんだが。
本当の日本人なら自分の死ぬ時のこと考えて欲しいなあ。

剣一筋で生きてきたのだ!!病なんかで死んでたまるか!
討ち死に!くらいに。
863名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:52:56 ID:zwNDb/Et0
>>855
警察をアテにするなんて幸せな奴だなw



殺人までいかないと動かんてwww
864名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:02 ID:o9bjwKQm0
介護からうまく逃げたほかの子どもたちにも
何らかの連帯責任を追及して欲しい。
865名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:06 ID:/2p0IQKc0
アメリカですら破産者の半数は医療費負担に絶えかねた中産階級(保険入ってるのに足りずに破産)だからなー
866名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:15 ID:nuVzTHcl0
>>834
そうも言ってられないんだよ。
ありがとう。
やっぱり心配だよ。

このスレ見たら、みんな理解してくれてるって元気出た。
おじいちゃんとおばあちゃんの相手をしてくる。
患者さんの生を充実させてあげないと。

今度こそ最後。
ノシ
867名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:27 ID:ZxtxKOsi0
>>819
老人が具合悪くなっても入院させない方がいいのかとも思う。
自宅で床をひいて何とか介護して、点滴だの人工呼吸器など延命措置は
しない。自分の口から食べ物を摂れる間は何とか世話するが、食べられな
くなったら終わり。
自分もそうやって自宅で息を引き取りたいわ。
昔はみんなそうだったろうけど、今は許されないから難しいだろうな。
868名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:30 ID:9ttwDZkq0
老人が暴れて手がつけられないなら、警察を呼ぶといい
たとえその場で警察が何もできなかったとしても、
通報したことと現場で老人が暴れていたことの事実は残される

警察、役所、精神病院に連携して助けてもらうのがいい

家族だけで、ましてや子の嫁だけで、暴れる老人の介護は無理だ
目を背けずに、助けてもらいたければ自分が動くしかない
無理なものは無理なのだから

我が家はそうして、暴れたり喚いたり狂言自殺のふりをしたり嫁を押し倒したりした
じいさんを精神病院にひきとってもらった
869名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:34 ID:Hyr/Kgdr0
>>853
勝ち負けじゃない
アホか
870名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:56 ID:KvbJ57eW0
ていうか家族も判らないレベルの認知症とかになったら殺してやるのがその人のためじゃないの
871名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:54:06 ID:wYaDA/t8O
35年間かよ…

おまいらにできるか?
872名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:54:10 ID:aeanoyA5O
うちの爺は元から暴力的で家では暴言はきまくり。
ばあちゃんは、DVで片耳がつぶれてしまった。
ここ最近は爺の、老化が加速して元からの性質が更に凶悪化している。
873名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:54:22 ID:OHmeloEbO
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
アクメツとヘルプマン読んでから書き込めカス
874名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:54:35 ID:cm/F/8T/0
>>855
ジジババはまず取り調べに耐えられんってことがあるし、よし耐えたとして調
書を検察に送っても、心神耗弱(or喪失)で不起訴にしかならんので、警察も
取り合ったりしない。
875名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:54:44 ID:7rWPhur10
>>856
いや、それはわかってるが、少しでも家から離れさせることが目的
拘置所+保釈金積まない+精神病棟入りで家族は介護逃れウマー
876名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:54:59 ID:qA1+q2K3O
今の爺婆はもっとしぶといからボケたらすごいんだろうなあ
10年後にはこんな事件当たり前になりそう
877名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:55:25 ID:ARvo9NTw0
>>773
ボケ防止で囲碁をするなら30代からやんないとだめだよ
60歳くらいから囲碁を始めてもルール知らない人はウッテガエシあたりで
わけわかんなくなってやめてく
ボランティアで囲碁教室手伝ってたことあるけど婆さんの方が意欲的だった
爺さんは負けると来なくなっちゃう人が多かった
878名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:55:32 ID:bxp7hctTO
たった一人の親だからと介護してるのに、親が自分を他人だ、泥棒だ、氏ねだと言ってくる
近所様に迷惑かけるのも辛いけどなあ・・
879名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:55:43 ID:pnv1TFbo0
>>813
厚生労働省の前かで座り込みやってたよな、確か。
ニュースで見て腹が立った。

低所得者で生活もギリギリの人はともかく
孫にプレゼントも買ってやれないとか、ふざんけんなっつーの。
880名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:55:52 ID:eNKCUm290
もうここまでボケたら、脳死ということにできんかな。
881名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:56:08 ID:wAVrS94L0
ぶっちゃけじじいばばあにもなって「わしぁまだ生きるぞお」とか言ってる糞見ると殺したくなるわ
882名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:56:09 ID://O2ufvO0
そういえばピカード艦長のスタートレックに
65歳になったら自殺する星の話が出てくるよね。
883名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:56:30 ID:fS9jPcuk0

昔の年寄りは畑仕事が出来なくなったら

食べるものも食べず飲む物も飲まず衰弱して死んだもんだよ

今の年寄りはエゴイスティック過ぎるよ
884名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:57:13 ID:pDAFp0D40
自分のうんこを壁に塗りたくり
世話している人間を威嚇して吠え叫ぶ
花びんでも何でも投げつけて周囲にケガをおわせ
金を取った、食事をくれない、と思い込みで責める上
不意に長々とモットモらしい説教をする

こんな老人相手に食事を食べさせ風呂に入らせ
シモの世話までする自身も老後だなんて、
生き地獄ですよ
885名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:57:24 ID:MVS20r+F0
>>851
役人たちにやらせたら、無駄遣いを減らすんじゃなく、ほかの必要なところから無理やり持ってきそうだ。
886名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:57:31 ID:WxM+8zWm0
まともに相手すれば精神を蝕まれ
放置すれば虐待 殺せば殺人
家族にボケ老人が発生するとまさに生き地獄
887名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:57:49 ID:MP8ffptb0
>>881
健康で自分のこと自分でできるなら全然構わないんだけどな・・・
888名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:58:11 ID:SP0c/zKA0
>>866
涙でた。
俺の払った税金がお前に使われるなら喜んで払うわ
889名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:58:38 ID:rlLH/kCW0
>>872

大ジョブか?大丈夫じゃないよな。。
お前とおばあちゃんが心配だ。

890名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:58:51 ID:MlQNpdG70
もう死ぬことすらできない時代になったのか。
長生きしたくないね。生まれ出でる悩み。
891名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:58:58 ID:eNKCUm290
>>879
ところがだな、選挙が近くなると、高齢者の負担を増やすなんてひどい!という声で満たされるのだ。
マスコミ上も、2ちゃんねるすらも。
まぁ政権攻撃のネタなんだけどね。
892名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:59:08 ID:eH17Imp7O
翌日なんだから一晩位待ってみたら良かったのに。
わざわざ施設だなんて告げなければ、意外と
可愛い介護士におだてられてすんなり入る人もいるのに。
893名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:59:14 ID:4nto10SB0
だから定期的に知能と身体能力をテストして
基準以下の奴は死刑にするしかないって
894名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:59:25 ID:cm/F/8T/0
>>867
本人の意志もあって、うまく最期までコトを運べればいいが、おそらくそれも、いずれは人権屋の嗅ぎ付けるところとなって、一定の病状になれば入院させ
んと保護責任者遺棄に問われることになるだろう(本人は強制入院)
895名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:59:28 ID:qP6aCbltO
検察官に人の心なし
これ日本の常識
この検察官に一度認知症の介護をさせるべき
暴力・暴言当たり前
盗られ妄想のターゲットになどなってみ。マジで鬱入るから。
もっとも、融通の利かない法曹の世界にどっぷり浸かった検察官なんかがこの世界で通用するわけなくて、逆に足手まといになるだけw
896名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:00:12 ID:ysL1FTf2O
介護じゃなくても老人と暮らしてると、正直生き血を吸われている感覚がある
政権が変わっても介護施設なんて増えないし
897名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:00:22 ID:kWuRSTfe0
>>856
措置入院には出来るだろう
898名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:00:38 ID:do9UaWHK0
899名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:00:45 ID:uMBg0CDi0
これは無罪でいいと思う・・・
900名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:00:54 ID:yC6GZr0z0
>>891
そらそうだ。
選挙は票の数で決まるんだから、人口が多い年寄り優遇政策ばかりが叫ばれるのは、あまりにも当たり前。

そこを変えるには、こういう悲惨な事件が多発していることを大々的にアピールし続けるしかない。
901名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:01:29 ID:Ox1eB/SJ0
派遣でこの不況で解雇になった奴を全員介護に回せ
奴らには下の世話でもさせるのがお似合いだ
902名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:01:50 ID:AKbuFGA20
惚けて暴れだして時点で諦めも必要だよ、責任感が強いんだろうけどさ

介護しても、共倒れになっちゃ意味が無い・・・
903名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:02:35 ID:xjjwdyBB0
じゃぁ、消費税15%に増税も賛成するんだな?
確かに官僚の無駄遣いもある。でも継続的な予算って税金から賄うしかない。
自分で介護するか、誰かに頼むか。金が無きゃ自分で介護って事になると
こんな悲惨な事件になっちゃう。
904名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:02:35 ID:ARvo9NTw0
>>887
聖路加病院の日野原医師って97歳なんだぜ
905名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:02:43 ID:acvj6G6/0
>安易に寛大な刑は高齢者の命を軽んずる風潮につながりかねない。
だから、本当はそう思っていなかったとしても、
>動機は自己中心的
といわざるを得ない。
906名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:02:58 ID:PB1/gwuR0
人殺して執行猶予とかまじパネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:03:01 ID:AWi/ywks0
>>51の話し、ニコニコ動画でBGMの付いた動画版があるんだが、
あのさびの部分が「あり〜がとう〜」っていう歌と共にこのストーリーを
観ていると、涙腺決壊どころの話しじゃなくなる。。。

俺の知り合いつーか幼馴染みが今、リアルにこんな感じなんだわ。
やはり親父さんが亡くなってお袋さんが認知症を発症。
介護が大変らしい。施設にも入れられない。
たまに会って話しを聞くけど、たぶん、あと5年は続けられないって言ってた。
昼間の仕事はできなくなって不定期にバイトしてるけど、それもこの
ご時世で厳しくなってる。男で自宅もあるもんだから生活保護申請も
なかなか認可してもらえない。

「政府も2兆円ばらまくくらいだったらそのカネの一部で、
いっそのこと国営の安楽死施設を作ってくれないかな。
健康な人間でも望めば利用できるように。もう疲れたよ。
そういう施設ができたら、お袋と一緒に利用したい。」

ってため息混じりに言ってたのを聞いて、思わず泣いたわ。
お袋さんの薬代にでもってなにがしか渡そうとしても、
ヤツは、現金は絶対に受け取らないんだよな。。。
だから、自分の弁当作る時に余裕があるときは、ヤツの分も作って
朝届けたりするんだけどさ。満面の笑顔でありがとうって言われると、
逆につらくなる。。。

たまにニュースで生活保護詐欺みたいな連中の話を聞くと、
はらわたが煮えくりかえる思いがするよ。
本当に必要な人はもらえなくて、楽して甘い汁を吸おうとする連中が
のうのうと暮らしている。
908名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:03:05 ID:aObiKRKc0
>>851
無駄を省いて、その分を回せば済むぐらいの額じゃないと思うんだがw
介護の他に医療の費用も比例的に増加してるわけだしw

極力、無駄を省いて効率化するのと同時に、増税は必要性があると思うよ。
んで、きっちりした体制を今のうちに作らないと、俺らだって、いつか老体になるんだし。
909名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:03:22 ID:SP0c/zKA0
年寄りには選挙権がある。痴呆だろうが150歳だろうが。
だから手厚く保護する。一票入れてもらうために

子供には選挙権無い。だから放置してた。
でも抜き差しなら無いところまできてしまった。

910名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:03:33 ID:k6xTyMbw0
>>837
箱もの行政(道路建設含む)から医療・介護に予算を回すしかないだろ。

それによって建設業者が苦しくなるっていう意見があるけど、介護に職を変えればいい。
福祉分野は仕事が増えることはあっても減ることはないんだから、やるしかないと思う。
それが構造改革なんだから。
福祉が充実すれば介護に入って働けなかった人も働けるようになるんだし、無駄な投資じゃないと思うんだけどな。
911名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:03:41 ID:7pe7YYKc0
検察をエラソーに批判しているねらーほど、無職童貞ネトウヨの
三重苦で天下一の親不孝者だったりするw
912名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:04:08 ID:wAVrS94L0
認知症の家族を殺したくない奴は殺さなくていいし
殺したい奴は殺しても無罪でいいと思うんだ
それでも生きたいとかいう糞は余計殺したくなるし
それは犯罪ですとかいう奴はゴミカス以下
913名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:04:10 ID:VBOWCEFkO
心が痛くなる何ともやるせない話だな…
914名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:04:12 ID:G6g7URPLO
ボケる前に死にたい…
正直長生きなんてしたくない
915名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:04:14 ID:rlLH/kCW0

動物は自然に生きて、自分1人で生きられなくなったら
自然に死んでいく。

人間は無理矢理生かそうとしたり、生きようとしたりするから
どっかにヒズミが出る。
ただ、自然に生きて、自然に死ぬことをみんなが受け入れれば
みんなラクになるのになあ。
916名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:04:47 ID:NDSCRvEe0
【医療】レセプトのオンライン化で60歳以上開業医の約3割が「辞める」と回答
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228181459/l50

政府ってこういう馬鹿なことしか考えて無いから期待するだけ無理というもの。

もう殺すしか手段はないと思うが他に手段があるというならそれを示すべきだよな。
917名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:04:58 ID:v/KFHRPjO
俺が認知症になったら殺してくれてもいい
ただし絞殺とか撲殺はやめてほしいね
安楽死きぼん
918名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:05:28 ID:Mup/s3NpO
無駄に長生きしないよう心掛けるわ。
919名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:05:30 ID:szDKqSN70
俺の親父、脳梗塞で体も頭も半分パーになって傍若無人な障害者と化したから
このおばちゃんの気持ち、よく判るよ。
家族介護の現場は表から見えないけど本当に大変だ。俺の場合は最後に
親父に刃物を突き立てられた。あの時こっちもキレていたら、このおばちゃんと
同じ事になっていたと思う。俺は周りにどう非難されても構わないと開き直って
家を出たよ。今は婆ちゃんが親父を逆老老介護状態になった。

メシウマとか老害とかバカなレスつけている奴、一度家族介護を体験したらいい。
半年位で精神的におかしくなると思うよ。
俺は10年で限界だった。30年とは流石に想像を絶する世界だ。
920名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:05:56 ID:qA1+q2K3O
昨今の長生き志向は貪るだけで何にもならない事がいくつも証明されているのに
921名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:06:01 ID:qHyA5Sux0
20代からやってるけど、そろそろ疲れて来たよ、
家の場合は統失だけど、酷いもんだわ・・・
安楽死の制度でも出来ればいいんだけど、このまま30、40とかどうやって生きればいいんだか。
922名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:06:24 ID:wrB65xXf0
>>899
これが無罪になるなら、生活に困窮して子供を殺したり身売りしたり殺して臓器売ったりってのも当然無罪だな
923名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:06:30 ID:lNV61Pti0
>>860
これがどうなのか真剣に考えたのは、やっぱ祖母の件だな
まったく運動しない まったく本も読まない
趣味もない 会話もほとんどない
なのにボケない

98歳で鬼籍に入るその間際まで、みんなの顔と名前が一致していた
924名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:06:33 ID:MVS20r+F0
>>905
今の介護する人間の命を軽んずる風潮をなんとかしてほしい。
925名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:06:46 ID:UgLnQc4E0
>父は自宅を施設と誤解して「施設には入らん。死んだ方がまし」と
>激しく抵抗

意味が分からん。
926名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:06:51 ID:2GOpz2Oi0
この事件が65歳定年死制度のきっかけとなるのである
927名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:06:59 ID:yC6GZr0z0
>>910
ドイツだったと思うけど、自動車税を増税して年金に充当したそうだよ。
メルセデスの母国が自動車離れを奨励しているということにも驚いたけど、国民がその充当方法を支持したことにも驚いた。
ルール至上のガッチガチの国だと思ってたのに、柔軟だなあと感心したよ。
928名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:07:15 ID:MP8ffptb0
>>903
ちゃんと医療と福祉に使うものだと決めた上でなら全然構わない
929名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:07:28 ID:0tPrdZYv0
いつまでこういうことを放っとくんだろ。
バカなネット難民救うよりこっちをなんとかしろよ。
930名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:07:36 ID:zAcPCzqfO
娘の顔も分からなくなった父を介護するのは辛かったろうね
婆さんは人生に絶望したんだな
娘以外で介護に協力する身内居なかったのかな?
旦那とかさ
931名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:07:37 ID:Y8quRedMO
>>901
まず公務員を全員クビにして介護要員にし、派遣の人には公務員になってもらえば
いいよ。
932名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:07:39 ID:aObiKRKc0
>>854
じゃーボケてもほっとけ。
ボケてもガタガタ文句いうな。
…で終わりの話だなw
ボケ防止の方法がないからなw

最初から何でも否定してたら方法ゼロだわw

>>877
なるほどねw
負けず嫌いだと余計かw

まー、囲碁じゃなくても、何か好きなことを趣味としてやる、やらせるのがいいと思うんだよね。
どんな人でも何かあるはずだからさ。
933名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:08:34 ID:rlLH/kCW0
税金上げたってダメ。

在日や層化や団体が支配してるんだから。政治を。
好き勝手に使われてしまうよ。
根本解決は、愛国心の有る人が国政に出る、国政に出す
これをやってから税金上げないと意味ない。

自分は税金上げるの反対だけど。
自然に生きて自然に死ねば税金あげる必要ないから。
学校教育とメディアでそれが当たり前なのだという風潮を
作り上げれば簡単にそうなるよ。
934名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:09:14 ID:L9W1jwUXO
>>914
ボケちゃったらそれすら考えられなくなるもんね。
やだやだ。
935名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:09:19 ID:lNV61Pti0
>>877
たかが石取り陣取りゲームと教えればいいんだけどな
ウッテガエシとかシチョウとか。そんなのどうでもいいわ
囲碁教える人間は、その辺考えた上で教えるべきだな
皆がプロになりたい訳じゃないんだよ

勝った負けた 勝った理由負けた理由にギャンギャン言われたら
そりゃ男はこなくなるだろ
936名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:09:37 ID:MWAlYiIz0
これからこういう事件多くなるんだろうな。。
なんとかならんものか。。
937名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:09:56 ID:CCIKARYq0
結局、金儲けだけの法律を作った国が悪い。
尊厳死を認めず、医者と保険会社の利益だけをはかった法律家の責任ですよ。


938名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:10:52 ID:tZOyr9EaQ
老人に負けてはならない
負ければ老人が調子に乗ってエスカレートするだけだ
老人に自覚させるようにしなければならない
カメラ撮影か盗撮しる
老人に優しくするだけでは駄目だ
怒る時は怒れ
但し虐待しないようにすること
大きな声には同じく大きな声を
939名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:11:06 ID:qA1+q2K3O
だいたいボケ老人や池沼を生かしたところで意味無い
死に抗うほど人類そのものの免疫は劣化するだけなのに

黒人が何故身体的に優れているかの理由はそこ
940名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:11:37 ID:e7VSwY7a0
35年も介護してたんだよ?36歳が71歳になったんだよ?
人生メチャクチャになっちゃったのに、自己中心的になって何が悪いって気分だ。
941名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:11:56 ID:pBPEjbP8O
1000ならオマイラの将来は安楽死。
942名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:11:56 ID:cPY3TQoV0
ある程度ボケたら殺してあげるべき
それが情けというものだろう
943名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:12:00 ID:wrB65xXf0
>>919
まあほったらかしにしたことはいずれ自分に返ってくるよ
つまりいずれ自分も子供にほったらかしにされる

てかあんたの親父さんがあんたにほったらかしにされるようになったのも、もしかしたらその昔自分の親をほったらかしにしたことが返ってきたたけなのかもしれないね
944名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:12:07 ID:NDSCRvEe0
>>933
老い先短い金持ち老人クラブに政治任せてるようなものだから
現状に気付くのはまだまだ十数年先の話だろうよ。
945名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:12:24 ID:SP0c/zKA0
NPO法人でも作って縦割りの行政を連動させるしかないか。

で、NPO法人の存在を知ってもらう為に紙オムツにチラシ張らして貰って広報活動。

って言う位攻める団体がないと、煮詰まって不幸の連鎖が起きるなぁ・・・
946名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:12:33 ID:Y8quRedMO
>>910
建設業従事の労務者をイメージしてみろ。年寄りの介護労働はおよそ無理だよ。
947名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:12:46 ID:lBfz7wLTO
殺しかたが酷いな
948名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:12:55 ID:3ZqUvWrQ0
>>932
自分のばあちゃんがそうだったから言うんだって
指先を動かせばなんてTVで放送して
ばあちゃんを介護している家族が盛んにやらせたら
逆効果だったんだよ
949名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:13:10 ID:lNV61Pti0
>>932
否定も何も、頭を使う事とボケ・・・いやアルツは無関係といっていいから仕方ないだろ
趣味も何もなかったらボケるって言うなら、祖母なんて60代でボケてるわ
確実に他の要因がある
そういう「使えば進行が遅れる」って考え方。一旦横に置くべきだ。
950名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:13:21 ID:JRLBQidM0
>>869
人間として失格という意味合いだよ。
同情はできるが殺人は肯定できない、そういうことを言いたかった。
951名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:13:34 ID:vIucbbya0
ボケは遺伝子で決まる。該当者とその直系卑属には
自主的かつ積極的な断種をしてもらうのが一番
952名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:13:44 ID:nY73s4G10
最後は孫の顔もよく解らなくなったけど
文句も言わず「ありがとうね」と言って死んでいったウチのばあちゃんには感謝せなばな
953名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:13:46 ID:cm/F/8T/0
>>937
尊厳死に猛反対しているのは、法律家ではなく人権屋ですが?
法律家は法が制定されたら粛々と実施するだけ。
954名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:14:34 ID:IBdnCCc10
俺は長生きしたくないな…
955名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:14:43 ID:8nc84Atg0
千葉の柏でボケ老人が一家皆殺しにしたんだよなー。
今も本人は生きてるんだろなー。
でもなーんも議論も巻き起こらなかった。なーんも世の中かわらん。
官僚殺したほうがやっぱ世の中変わるのかな、なんて思っちゃうよな。
ふう、どうせ殺すなら家族じゃなくてなぁ。ボケ老人に念仏だけど。
956名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:14:47 ID://O2ufvO0
ID:wrB65xXf0って介護の経験ないでしょ。ものすごい上っ面。
957名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:15:16 ID:iXDa0JRj0
たらふく食わせて飲ませて脳溢血で逝って貰うくらいしかないなあ
958名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:15:24 ID:5ILmyMrZ0
人生の半分が親の介護だったのか・・・・
気の毒すぎる。
959名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:15:25 ID:/2p0IQKc0
>>943
ずいぶん介護の経験が豊富なんだね
960名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:15:27 ID:aObiKRKc0
>>903
結局、個人で払って介護サービスを受けるとなると、個人差(各家庭の金銭問題)が出てくるから、
増税して、税金で賄うことにした方がみんなにとっていいという答えになると思うんだが、
いかんせん、増税反対ばっかりだから、もしかしたら、それがそもそもの根本的な問題なんかもしれんw
961名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:15:55 ID:ZxtxKOsi0
>>925
文字通り長年住んできた自分の家が分からなくなって、施設に入れられたと
勘違いして帰ると暴れ出した。ここは自分ん家だと言っても理解できない。
962名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:16:44 ID:3SN/SHAA0
10年良くもったな。
徘徊や大声でこっちが寝られないから1年でもう無理って思ったわ
運良く施設で預かってもらえラッキーだったけど週3位は呼び出しくらった
963名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:16:53 ID:lNV61Pti0
>>956
正論だけを述べてはならないって事もないから、これはこれでいいんだけどさ
言ってる事は極論だけど、いちいちは間違ってはない
964名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:17:09 ID:rlLH/kCW0
昔、テレビで頭はボケてないんだけど
介護されてるオバアチャンが出てて
ちょうどウンコの世話をされてるところで
若い人達が取り囲んで、若い男の子は苦しそうに
カメラは思いっきり下から取るし、
オバアチャンはボケてるわけでもないから泣いてたよ。

あんなのは絶対嫌だ。
あんな状態になるくらいなら、層化に特攻して
華々しく死んだ方がマシ。
965名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:17:12 ID:gxWm3kA80
執行猶予で問題なしだろ
966名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:17:50 ID:AZMPpwj00
> 「遺族に処罰を求める声はない。6000人近い嘆願書も集まっている」

遺族が介護を手伝えばよかったんじゃね?
967名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:17:53 ID:/2p0IQKc0
>>925
もう子供の頃済んでた家しか思い出せなくなってたんじゃないかな。

うちも時々そんな感じになってたし。
968名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:18:11 ID:MVS20r+F0
>>950
娘をそこまで追い詰めた実父は?
969名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:18:49 ID:aObiKRKc0
>>910
公共事業と医療・介護は別。

公共事業は経済に密接に関係するし、医療・介護は社会福祉に密接に関係する。

どっちも削れないから、医療・介護に重点をおいて、対策を練るほうがいい。
970名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:18:56 ID:Lg8pe01U0
アルツで攻撃性を司る部分が残ってしまうとこうなるという例か。
971名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:19:19 ID://O2ufvO0
>>960
なんで多くの人が増税反対かって言うと、今の状態だと無駄なことに使われてしまうのは
明らかだから。無駄をなくした上でちゃんとした理由があればよっぽどわがままな人以外は
受け入れるよ。
972名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:19:54 ID:QfnD+ZVh0
35年もよくやったな。いつ終わるとも知れない介護を。
実の父とはいえ、相手は身体は元気な認知症だろ。

想像を絶することを、平気でするし会話も通じないんだから。
この女性の心のケアもしてあげて欲しい。
973名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:20:30 ID:oNHdRu+HO
人間って筋力とかを通常は全力で使えないって言うけど痴呆はリミッター解除されたりしないのかな?
974名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:20:42 ID:lNV61Pti0
>>960
子育てにしても介護にしても、働けない・働いても身入りにならない環境で
安心して働けるかと言いたいな

15%なら15%でもいいから。それで二度とこんな事件が起こらないならば喜ぼう。
それでも起こって見やがれ・・・それで「財源が」とか背任があって見やがれ・・・
どんな事になっても知らんぞ とは言っておきたい
975名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:21:10 ID:TNqJP+PeO
>>1
被告は入所が無理と思い、自殺も考えたが、「父親を残せば、夫や妹にも迷惑をかける」と考えて

真面目で優しい人なんだよ。35年もよく頑張った。
976名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:21:12 ID:8+jeFMTyO
俺が裁判員なら無罪だな。
彼女は頑張ったよ。100まで生きてるほうが悪い
977名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:22:06 ID:aObiKRKc0
>>923
まーね、少なくとも、将棋や囲碁の棋譜を並べたり、戦術を考えてたら、ボケないのはガチ。
あれは頭痛くなるほど頭使うからw
978名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:22:25 ID:NE/dxsTj0
しかし、暴れる老人・暴言吐く老人って「認知症」って病気とわかってても
本当に腹立つし、扱い切れない。

ウチも半ば無理やり施設にお願いしたからな・・
やはりプロだから扱いは上手だし、費用はかかるけどよかったよ。
979名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:22:35 ID:TYXr5VUx0
100歳って…もう十分だろ…
980名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:22:47 ID:0cvdOsbjP
>>935
亡くなった爺さん2段取ってたけど凄いのかな・・
入院する直前まで仕事していて凄かった。
981名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:22:50 ID:de4BYqxbO
100歳まで長生きすんなよ。
さっさと逝けばいいのに。
80越えた人間って男か女か分からん醜悪なしわくちゃ妖怪レベルだろ
982名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:23:40 ID:rlLH/kCW0

やっぱり結論は
マスゴミを潰して日本人に情報を行き渡らせて
腐れ売国議員を落すことだな。
983名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:23:42 ID:pBPEjbP8O
認知症の年寄りに限って長生きする。
984名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:24:25 ID:mlgFccv40
>>967
ありえるわ・・
家のばぁちやん自宅に居るのに「そろそろ、帰るってみるわ」
とか言って出て行ったりしてた。
よく聞いてみると実家だったわ。
985名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:25:19 ID:SoE+MvIm0
指揮者は90代とかでも飛行機にのって世界中をまわるんだよなあ・・・
986名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:25:19 ID:zAcPCzqfO
>>975
夫や妹は介護に協力してたのかな?
その文面だと…
987名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:25:30 ID:3Yf2Vx+m0
医療の進歩は必要なかったと思ってる
988名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:26:12 ID:yfGQdx4yO
>>973
病院ベッドの柵(かなり重いタイプの奴)を寝たまま片手で引き抜いて放り投げたりはする
989名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:26:57 ID:LPKTT0tQ0
姨捨山を復活させないと。
990名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:27:18 ID:aObiKRKc0
>>948
じゃーほっとけって。
しょうがないじゃんw

頭や体を鍛えるのに、楽なだけじゃ鍛えられないんだから、多少のそれがダメなら方法なしw
991名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:27:23 ID:Om01CtdR0
現在、日本にとってチョー重要な法案が審議中 ( ・(,ェ,)・ ) クマ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17870.jpg
お金に困った人がいる( ・(,ェ,)・ )クマ。借金やホームレスで困った人クマ。
悪い人が、そのお金に困った人に「お金をあげる」とそそのかすクマ。
困った人が、釣られちゃうクマーー。
困った人が、知らない中国人を「自分の子だ」と日本人に認定し、お金をもらう。
その中国人は晴れて中国系日本人になる。すると、
その中国系日本人が大勢の中国人を日本人認定して、中国系日本人にしてしまう。
お金に困ったドイツ人と悪い人で、これと同じことがあった。
日本には価値がある。貨幣価値が日本のほうが高い。高いので、中国人が億単位で来る。
中国人は10億人以上いる。たくさんいるので、これじゃ、日本が中国人であふれてしまう。
その中国人たちは日本の伝統文化を守らない。皇室を大事にしない。
その中国系日本人が悪いことをし続け、学校・職場にいられない。ハジかれても、
正規の手続きをすれば、生活保護もゲットできる。高額なエイズ、透析治療も無料だ。
中国系日本人がゲットする日本のパスポート。それは礼儀正しいので世界のどこへでもいける。
「中国人お断り」そう区別する国がマジで多い。中国人には行けない国がたくさんある。
でも、中国系日本人ならどこへでもいける。なので他国へもワルサのし放題だ。
罰金20万円だが、日本へ密航する闇相場は300万円だから、お釣りがくるクマ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17393.jpg
シッキム王国も移民に飲み込まれた。
悪意ある移民に乗っ取られ、移民が多数の選挙で負けて他国に併呑された。

      (⌒-⌒)
これは (´・(,ェ,)・`) クマった。

国籍法改正案まとめWIKI
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228169337/
992名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:27:25 ID:lNV61Pti0
>>977
だから無理だっつってんじゃん
その思い込みは止めておいた方がいい

そういう思い込みが定着して「ボケ」るんだぞ?
993名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:29:12 ID:Kp5UAYfmO
こういう事件を見るに、やはり後期高齢者医療は必要だったと強く思うよ。
994名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:31:12 ID:cy/uXzdS0
70歳の娘に100歳の父親・・・老いた親子。
なんだかな。虚しい。
995名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:31:40 ID:Bb2heo2s0
ボケって怖いな
35年の介護って数千万はかかるだろ
かわいそすぎる
996名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:31:43 ID:aObiKRKc0
>>971
だからさ、目的税化して増税すりゃいいんだよね。
んで、会計年度ごとに収支を国民側に公表すると。

そうすりゃ、納得しない人いなくなると思うわ。
997名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:31:47 ID:QfnD+ZVh0
介護施設も抑制や個室に鍵をかけたり、昔はしていたけど
今は法律違反だからな。
介護職員(特別養護老人ホームの)なんかは、安い給料で
殴られたり、蹴られたりしてるぞ。
998名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:31:57 ID:gTP7uwQU0
1000なら姥捨山復活
999名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:32:15 ID:qgC1Q9Yh0
1000
1000フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/02(火) 11:32:42 ID:T+jTbgGd0

国営施設は糞知障白痴の政治家や官僚のコネがないと入れませんw
まじで非公務員には地獄の糞知障白痴国家・官治社会主義国家・日本(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。