ホームヘルパーの給与水準は公務員並みにするべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
それぞれの仕事内容・発生する責任・求められる人材像を考えてみよう。
パートタイマーのヘルパーにも最低時間給3000円以上を保証し、
準公務員としての賃金を与えるべきである。

或いは、公務員の賃金をホームヘルパー並みに引き下げ、
現在のホームヘルパーの賃金でも公務員並みに家が持てるように、官民格差をなくすべきである。
ホームヘルパーにも人並みの生活権・生存権を与えるべきである。

或いは公務員の身分保障を撤廃し、ホームヘルパーの職に配置転換するべきである。
それほど、ホームへルパーは不足している。

賃金が安いからホームヘルパーを卑しい職業だと思ってはならない。
求められている職なら国家予算の中で公務員の人件費を削ってでも、
ホームヘルパーの予算を採るげきである。
2ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 11:19:43 ID:yuf9YNw+
>>1これまで何の努力もせず、のうのうと生きてきた無能人間の待遇なんて改善する必要はありません。
あなたが言ってることは、白人に黒人と同じ生活、いわば奴隷生活をしろと言ってるようなもの。

介護職は社会の奴隷です。安月給でこき使うのが当たり前。
マイホーム?んなもの必要ないだろ。
介護職は刑務所のような隔離施設にひとまとめにするべき。
3ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 13:25:02 ID:NffrfAt1
>>2
それはいくらなんでも 言いすぎ。
相手を打ちのめすような 言っていい事と悪い事くらいわからないかな。
ヘルがのうのうと生きてきたなんて 貴方になぜわかる?
弱いものしか打ちのめせないのかな・・
刑務所って犯罪者がいく場所でしょ・・まったく世間知らずも甚だしい。

>>1
いまから言い始めても無理だと思う。だってこの仕事の経営者自体が
腐ってるんだから・・・
4ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 13:29:50 ID:Ernz3MJx
公務員とおなじなんて無理
5ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 14:12:48 ID:jdm95T67
「公務員なみにすべき」なんてさ…
2様のような人々にはかっこうの餌食ではないかと。また期待通りのカキコミなさってますしね。
6ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 15:55:36 ID:1Sgr5fPj
ありえない。利用者より年上のヘルパーもいる、利用者宅でたおれたりした
7ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 21:52:30 ID:zKFf+XvQ
阿佐谷北=京王線沿線住民

五十代前後

高卒

就業歴なし

90年頃から00年頃まで鬱病で入院、投薬治療を受ける

00年からは2ちゃんねる他掲示板を荒らす日々

今も警察の監視下にある元オウム信者

毎日京王線で新宿のネカフェに出かけるのが彼の仕事。
8ななしのフクちゃん:2006/03/12(日) 22:37:30 ID:g/Hh/tRh
国民が身内関係者を在宅介護する場合は、その期間に付き公務員賃金に相当する日当を介護する国民に支給すべきである。
9ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 00:35:24 ID:YRbhO1uj
>>1>>8
阿呆。国が潰れる。話にならない。求められる人物像って、ヘルパーの資格は刑務所で取る事ができんだよ。
10ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 00:41:24 ID:3CvrPbbp
介護は受刑者より過酷で人権なんて無視
介護職に人権があるなんて絶対思えない!
11ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 00:46:32 ID:k/mBhhUE
ならねーよ!公務員の特権を波及させるわけないだろ?バカ公務員は
自分の私利私欲を肥やすために日々生きてるんだよ。それしか考えてないんだよ!
いそがしい介護職とは次元が違うんだよ!
 もうヘルパー不足で、フィリピン人やら外人登用するらしいじゃない?
「はい、しゃちょさーん。調子どですか〜」
日本人はついに自国の老後まで他民族で賄わなければならなくなったか
とかいってコメンテータが嘆いていたぞ!
 介護職は本当可哀想だ。そりゃ誰もしなくなるわな!
12ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 22:23:59 ID:MdW5l447
ヘルパーひどい、利用者宅で昼ね、弁当たべ、金10万借り、家族4人の食事つくり、ばか〜





13ななしのフクちゃん:2006/04/27(木) 12:24:53 ID:nkylAIiz
>>12そんな事業所、訴えてやりなさいよ
14ななしのフクちゃん:2006/04/29(土) 00:03:46 ID:DxbwHO0S
A区のとある会社ですか
あそこはほんとひどい
15ななしのフクちゃん:2006/04/29(土) 07:33:54 ID:6qKfQBcQ
>>1
>それぞれの仕事内容・発生する責任・求められる人材像を考えてみよう。
現状の福祉で提供されているサービスの質を考えると
賃金評価は各自治体の定める最低時給を大きく下回り、
憲法の定める最低限の生活すらできなくなるだろう。
これでは、社会競争に負けて落ちこぼれた無能者の生活保護と社会参加と言う
介護保険の本来の目的から反れる事になる。
つまり君たち介護職どもは成果よりも非常に大きな評価を賃金として貰っているわけだ。

これ以上を求めるなら介護職って身分をフィリピンだけじゃなく
タイやインドネシアなどのアジア圏の人に解放した方がまし。
それは同時に君たち現行の介護職どもの餓死を意味する。
欲張り過ぎるのはよくないな。
16ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 22:11:34 ID:qniSC9tv
介護職の実態アンケート実施中!

http://www.geocities.jp/mie_kaigo/

(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)
17ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 22:47:22 ID:cNE7CGHU
なんでヘルパーが公務員なみなの・・わらっちゃうよ、やめてください
18ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 23:25:51 ID:Fkb1Nz4Z
主さん…公務員なりたいの?
19ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 23:28:12 ID:SXb/Jq8w
時給3000円取る派遣の人なんて、よほど特殊な技能持ってるんじゃないの?
20ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 23:32:00 ID:izVef2Sq
>>1水商売だとうまくいけば時給万単位だよ
21ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 01:34:05 ID:Ldu5GzH2
3000円て、馬鹿だね〜
ほんとに世間知らずなんだね
社会勉強してからまたおいで
22ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 11:56:26 ID:hlJNBloa
ヘルパーの立場でどうこういうつもりはないけど、
福祉産業は、そもそも競争激化するのは、福祉の理念からして間違ってる。
それなら、民間の餌食にせず、このまま公共サービスとしてやるべき。
しかし、そうもいかんから、NPOや企業を福祉の主要な存在と位置づけているんだろ。
価格競争をするのではなく、サービス競争でいくなら、介護そのものの需要は高まりつつあるわけだし
いくらでも改善の余地はあると思うが。

介護の現場は多分介護の人間にしかわからん。ただ、まだ未成熟な市場だという自覚が足りないのではないかな。
マスコミが血反吐吐く思いでジャーナリズムを守り、多くの企業では労組が団交で待遇を勝ち取ってきた。
ごく一部の総合商社でもない限り、大体の企業は社員に不当な賃金で多大な労働課してきたからね。
今はエリート面していられる業種の多くは先輩方の恩恵受けているやつがほとんど。
その歴史が介護にはない。

といっても、俺は労組だの連合という連中が大嫌いなんだが。赤っぽいのは簡便。
23KAI:2006/05/06(土) 12:10:11 ID:2MJj8anN
>>22
まだまだ、介護は看護でいうナイチンゲールの時代かもね。
いや、それ以前かも・・・
24ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 12:55:29 ID:hlJNBloa
ここのスレにある心ない人々の冒涜や福祉観の貧しさときたらないな。
まぁ、偉そうなことを言っていられるのは、健常なうちだ。
そのうち、みんな障害者手帳持って歩き、そして家族から見捨てられ、ヘルパーに預けられ、
ヘルパー相手に威張り、そして虐待受けて死ぬ。なんてことにならないようにね。

25ななしのフクちゃん:2006/05/06(土) 22:34:35 ID:u/o9Z8Nd
現在の介護保険料からするとなかなか難しいかも。
ヘルパーの時給1500円を2500円ぐらいにするとしたら
理論上は国民負担を1、5倍ぐらいあげれば可能かもしれない。
だけど、サービスはほとんど変わらないのにそんな負担
受け入れられるかなあ。

26ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 03:17:21 ID:DP/UPKPa
馬鹿を言うな。介護保険制度がはじまるまで年寄りを縛り薬漬けにするのが当然とされてきた業界だ。
それが人材の入れ替えをするでなく5年程度で体質が変わるわけがないだろう。
進む団塊世代の高齢化と、不況による失業者の受け皿。
この両方の対策として急拵えでできたのが現在の介護業界。
つまり、社会競争に負けたクズに爺婆の下の世話をさせる事で飯を食わせてやろうって保護制度だ。
だが残念な事にこの制度は破綻が明らかになった。
クズで怠け者のお前らじゃ今後の団塊世代を対応する事が不可能だと判明したから。
まず介護報酬の切り下げでサービスに対する評価をし、そして外国人労働者の受け入れで対応する。
これが質と量の対策。
わかるか?やっぱりお前らは「役立たず」と評価されたわけ。
これからお前たちは今以上の薄給で過酷な労働条件で働く事になる。
だが悲しむな。お前らへの対策が保護から職業訓練となったわけ。
レベルアップだろ?
27ななしのフクちゃん:2006/05/07(日) 08:23:38 ID:bEqVNA/n
今朝の朝日新聞に比の介護、看護輸入なんて記事載ってた
28ななしのフクちゃん:2006/06/04(日) 23:23:04 ID:q5PcTJU6
国はそんなこと考えてないよ。金のことだけさ。
医療法の強行採決みれば分かるじゃない。
高齢者や働き手のことなんか考えていない。
国は訪問介護については、時給は高いと思うよ。
キャバクラ嬢とたいして変わらない時給設定している。
ただ、自分たち介護職の手元にはいくらにもなっていない。
国もなんで介護職の給与が安いか分からないんだと思う。
自分で独立すれば今の給与の二倍程度にはなるとは思うけど。
それでも、公務員なみにはならないね。
介護保険も将来的には民間委託になつても不思議ではないし。
今は、市町村で運営されているけど、損保や生保てこともありえるかも。
国を変えるしかないんだよね。
だから、介護に理解あるリダーが出てこないと。

29ななしのフクちゃん:2006/06/13(火) 10:13:01 ID:F1SilkPt
>>1
もっともっと心の叫びを聞かせてくれ!
30ななしのフクちゃん:2006/06/13(火) 16:32:25 ID:085i2KtD
いまだに介護職をクズクズ云ってるばかがいるとは・・・
高学歴もいまは関係ない時代なのに。
好きな仕事について、人の役に立つのが基本だろうが・・・。
そんな風にしか蔑むことしか脳がないお前は一体どんな
仕事ができてるんだか・・
学歴だけで仕事するのが世の中か?
そんなにアタマがいいなら、グリーンピアの無駄使い
元に戻してみろ!ずるいことして、国民からお金を吸い取る
役人、政治家をなんとかしてみろっつうの。
31ななしのフクちゃん:2006/06/13(火) 23:27:39 ID:dCNaOa5X
資格とるまでに掛けた金額分だけその職に就いてる人の待遇もいいのさ。公務員パートが羨ましいなら履歴書だせ!どうせ落ちるからさ。
32ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 10:39:38 ID:fbbE5THS
思うにだな・・・
スレタイをひっくり返すのが一番いいと思う。つまり

公務員の給与水準をヘルパー並にすれば良い

そうすりゃ、この国の無駄な支出は驚くほど減るだろう。
絶対できないだろうが。
33かわ:2006/06/14(水) 11:03:08 ID:LWpX68TN
うちの時給1040円…身体でも1460円しかも込ガソリン…
クソ コムスンめ…
34ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 12:33:54 ID:7YvlEcoT
>>32
「時給1000円・ただし実働時間のみ支給」って?
35ななしのフクちゃん:2006/06/15(木) 13:34:54 ID:qy0w0ccn
>>33
え〜〜〜〜・・コムってそんなに時給安いの?
うちの社福もかなりヒドイけど・・・

>>32
ほんとにその通りだわ
36ななしのフクちゃん:2006/06/15(木) 13:45:20 ID:cpf9yW8n
>>30
>そんなにアタマがいいなら、グリーンピアの無駄使い
>元に戻してみろ!ずるいことして、国民からお金を吸い取る
>役人、政治家をなんとかしてみろっつうの。
ここまで関係のない話を出されると、介護職=低能を自ら肯定しているだけなんだが
それすら理解できないのが介護職ですか?
もはや底無しの能無しですね。
37ななしのフクちゃん:2006/07/02(日) 03:37:02 ID:hO9U7erN
色々難関な資格がある中、試験なしの資格とも言いづらいヘルパーが
高給取れるわけないだろ
ごくろうさん
38ななしのフクちゃん:2006/07/05(水) 23:28:50 ID:gT1nChL0
税金投入場所がちゃうがな・・・
39ななしのフクちゃん:2006/07/05(水) 23:51:54 ID:MWj68OcA
どうでもいんでない?
どうせそのうち生活援助なんかなくなるし。
そしたら現任ヘルパーの大多数は仕事なくなるよ。
身体介護も出来ないくせしてなにが公務員並みだ、笑わせるな。
40ななしのフクちゃん:2006/08/11(金) 23:03:12 ID:DZmmVhJj
昔のハイオク並に高騰中のガソリン…時給込み…
あのさ、片道50分マイカー移動・身体30分のオムツ交換のケア・正味給料750円
ねぇ、儲かってんの?私って
41ななしのフクちゃん:2006/08/11(金) 23:05:13 ID:DZmmVhJj
とりあえずアゲてみます
42ななしのフクちゃん:2006/08/12(土) 00:17:37 ID:HqGZdVYt
県社会福祉協議会の福祉人材センターで転職先が見つかるよ。
43ななしのフクちゃん:2006/08/22(火) 18:42:53 ID:JBFqLSJn
>>1
公務員の給与水準をホームヘルパー並にするの間違い。
44ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 14:27:41 ID:9JSKCIF4
この手の主張はメディアに訴えるしかないよ。
国民は介護職の待遇の悪さを知らない。
45ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 14:49:04 ID:9JSKCIF4
そうだ!厚生労働省に掛け合ってみろ。
案外、官僚は現場の給与を知らないのかもよ。
46ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 23:45:16 ID:IfetLh3G
福祉の会社はやたら不正が多いのは何故?
47ななしのフクちゃん:2006/08/25(金) 10:45:19 ID:G5+QY25O
専門学校卒業後、特養に就職しました。勤務して1年半。
22歳にしてC型肝炎にかかってることが判明。
給料安い上にウイルス感染するなんて・・・・
48ななしのフクちゃん:2006/08/31(木) 13:42:46 ID:grECHWz6
そんなに公務員がうらやましいなら公立の施設にでも行けば〜?
49ななしのフクちゃん:2006/08/31(木) 21:15:25 ID:8Tt1r8K9
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば就職または転職できます。

障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月くらいでます。
50ななしのフクちゃん:2006/10/13(金) 03:45:47 ID:jgRA67ov
マジレスすると、
この仕事は単純そうで奥がものすごく深い職業。仕事内容や人間関係含めて。

仮に待遇を公務員並にしたからって、離職率はそんなに変わらないないと思う。
51ななしのフクちゃん:2006/10/13(金) 04:30:28 ID:klUfuBTz
市役所の奴よりはもらうべきや。

必要な職業やし、役所の奴は必要無いから人員7割削減給与6割カット

52ななしのフクちゃん:2006/10/13(金) 11:25:52 ID:C7X8VBgh
もまえら考え方がちがうぞ。

公務員をヘルパー並の給料にするべきだ。


それでも公務員目指す人間は本当に「みんなのために働く」人間なので「今よりは」不正もなくキリキリはたらくんでない?
53ななしのフクちゃん:2006/10/23(月) 11:49:28 ID:eBuLm3v2
54ななしのフクちゃん:2006/10/23(月) 17:06:07 ID:M5A9CKPe
52
公務員をヘルパーより下げた給料で十分。

ヘルパーの方が価値あるからね
55ななしのフクちゃん:2006/10/24(火) 23:52:58 ID:xyOzKH9q
>>54
ちょっと笑った。
http://fukushikaigo.info.web001.omakase-navi.jp/
ジョークでもいけてるよ(笑)
56ななしのフクちゃん:2006/10/24(火) 23:56:28 ID:ntBQmYpR
結論 

  無  理

終了
57ななしのフクちゃん:2006/10/25(水) 18:31:19 ID:BsztnNA7
【ガリガリ女萎え】性的魅力∞【ムチムチ女最高】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1161519551/l50

デブでも自分のことを「ムチムチ」と言い換えてる、
一人称が「俺」なポジティブなデブ女性(ネナベ)が
日夜、ムチムチこそ魅力的!痩せるヤツはバカ!と謳っているよ!
みんなも、前向きで自信に満ち溢れているムチムチ(デブ)を応援しよう!
58ななしのフクちゃん:2006/10/25(水) 20:08:51 ID:IDUjzD+T
>>54
それでいこうw
ホームヘルパーが手取り13万〜16万ぐらいだとするとお役所の人間は10万ぐらいで。
夜勤はないから社会を知らないアフォの大学生のアルバイトと同レベルで十分。

あと都市伝説かもしれんが市とかが建てた施設だと親がデカイから給料いいってホント?
59結論:2006/11/08(水) 20:11:13 ID:7SD5PGtA
1公務員がうらやましいホムヘはがんばって公務員になりなさい。
2たくさん働いた人間がたくさん給料をもらうとは限りません。
ホムヘは最初から底辺の人間、いわば、えた、ひにんなのです。
以上
60ななしのフクちゃん:2006/11/08(水) 20:20:14 ID:vqKDC+t8
まず国が事業所への介護報酬を上げないと給料は上がらないよ
そのためにも20歳以上から介護保険徴収するべき
今の給与水準ならオバサンの甘ちゃんヘルパーしか集まらないよ
若い子は他の職業に逃げちゃうよ
61ななしのフクちゃん:2006/11/09(木) 07:49:46 ID:oVxVWMgK
現状でヘルパーの給料を公務員並に持って行くのは無理でしょう。
医療行為もできないし仕事内容からみても今の給料が妥当。
嫌ならコーディネーターになって手当て貰ったり、手腕があれば経営者になって契約沢山とってヘルパー使う立場になって行くしかないね。
まぁ俺はヘルパー辞める訳なんだが(笑)
62そもそも:2006/11/10(金) 20:58:07 ID:7CT8A/kR
そもそも頭悪いからヘルパーなんてブルーカラーな仕事してるんだろ。
まじめに勉強して公務員のような立派なホワイトカラーな仕事をしなさい。
63ななしのフクちゃん:2006/11/10(金) 21:03:50 ID:ynKqvfFU
以前大田区で殺された婆、やっぱりヘルパーが犯人だったのね。
しかも捕まり方がかなりアホ。
64ななしのフクちゃん:2006/11/11(土) 10:28:25 ID:2hndPVnQ
低賃金を嘆くのは勝手だが、
公務員を引き合いに出すところが短絡的すぎる。
65ななしのフクちゃん:2006/11/11(土) 12:49:47 ID:2ECymIWD
ヘルパーより公務員が偉いって思ってるやつ
ほとんどいねー
66ななしのフクちゃん:2006/11/11(土) 12:59:23 ID:ruZA9e3G
公務員は、公選制で、任期4年でいいだろ
67ななしのフクちゃん:2006/11/11(土) 13:13:51 ID:QwVPUP7a
ホームヘルパーなんて講習受けて誰でもなれる。試験も無い。
楽な入り口から入って何であんなにえらそーなの?
満足に専門教育受けてないから質も頭も悪いよ。
68本当だ:2006/11/12(日) 14:12:38 ID:nDwg3TYA
中卒で十分だろ、ヘルパーなんて。
高卒・大卒が前提条件でその中で試験してる公務員と比較しようなんて論外。
69ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 18:58:09 ID:qrSqGe79
65 俺が思ってるし、俺のまわりの人間はみんなそう思ってる。
70ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 19:27:22 ID:kCRqkgyx
>>67
当たり前じゃない。そんなことは厚生省の思惑だよ。
えらそうなのは、人生経験が長かったり…家事経験もあるからだよ。
そういう貴方は何様???????
71ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 19:37:21 ID:1X+WBqn1
>>70
質も頭も悪いのは当たり前だって事だろ?
人生経験や家事経験が有るから偉いってのは年取れば皆偉いって事だね。
やっぱ「厚生省」なんて今時言ってるって事はかなり年取ってるね。
72ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 20:29:43 ID:+E3iqQMV
>>71
まだ20代です。
年取ればエライ と云ってるんじゃなくて、ヘルパーがてっとり早い主婦の人気職業と云われているのは
家事の延長だから。そういうことで云えば、人生経験のながいおばちゃんたちには
大根の千切りも知らない若者より即 使えるでしょ?
厚生省を今時なんて云ってるいかにも先端ぶってる貴方の方がオバカにみえます。
73ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 20:36:02 ID:t1W5rvjd
なんだ20代のおねいさんか・・・お話にもならないね。
確かに対した経験も知識も無いヘル派しか出来ない、おねいさんを相手にしてる俺はアフォですわ。
でも呼称の推移も知らずに先端ぶってるなんて笑えるお言葉ありがとう。無知無知だね。
74ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 20:49:09 ID:+E3iqQMV
じゃぁ その「呼称の推移」とやらを説明してください。
どこがムチムチなのか?
だいたい貴方は何のお仕事?
75ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 20:56:35 ID:t1W5rvjd
1938年1月:内務省から分離される形で、厚生省が設置された。
1947年:労働行政の部門が、労働省として分離された。
2001年1月5日:中央省庁再編に伴い、労働省と合併して、厚生労働省となった。業務は厚生労働省に継承されている
だからハヤリスタリで呼ぶ物ではないのだ。
自分で調べる事もせず聞くしか脳のない奴にはこれ以上教えてあげない。
やっぱへる派って無知無知だな。
76ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 21:00:24 ID:i8ItfaJB
>>74高校で普通に勉強してれば分かるもんだが・・・。
あ、勉強しなかったからヘルパーなんだね(笑)
77ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 21:08:53 ID:+E3iqQMV
>>75>>76
説明ありがとう。調べるも何も簡単に普通に話してるのに、今時とか訳わからないことを
云う方がおかしい。しかも、私はヘルパーじゃないんですけど…
だからそういう貴方はなんのお仕事しているのかしら??? と聞いてるの。
だいたい、ヘルパー職をバカにするしか能がない貴方たちは…
しかも、勉強しなかったから、ヘルパー職という論理にすぐいくのも…
ホント、なんのお仕事しているのかしら?????
78ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 21:11:06 ID:t1W5rvjd
だから中卒なんだろ(笑)
79ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 21:18:27 ID:+E3iqQMV
またそんなひとをばかにするしか能がない育ちの悪いことばかりしているから、
福祉の世界は…って云われるんだよ。
学歴がどうしたってww
大卒ですが、なにかwww
80ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 21:33:49 ID:t1W5rvjd
結局、本性出たね(笑)
81ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 21:46:27 ID:+E3iqQMV
笑ってくれてありがとう。
でもわたしはヘルパーさんたちバカにしてないですから。
82ななしのフクちゃん:2006/11/13(月) 23:50:47 ID:RBFh13LC
だが、公務員なんてのが、腐ってるのも事実だろ?
まあ、それはおいとくとして、公務員並みの給料、待遇を与えることのどこが悪い?
頭や質がわるい云々など、理由になってない。

83ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 15:48:32 ID:ef5n5O6N
十分な理由です。医者や弁護士でもないのに、同じ給与を求めるのと同じ、、。
84ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 16:35:06 ID:x3cBCkWe
医者や弁護士だって、それ自体はたいした職業じゃない
相対的にさらにたいした職業でもない公務員業ならなおさらだろ?
もうそろそろ、気がついてもいいころだ
85ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 16:51:23 ID:E7fJu8K5
医者や弁護士がたいした仕事でないと思っているのはあなただけ。
資格を取ることも難しいし、仕事の激務、ストレスも多いのは常識。
そんなことすら否定する人の意見には耳を傾ける人は少ないと思う。

86ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 17:24:56 ID:OCgCIxeV
いまや、資格とか、職務を根拠に収入に格差をつける考え(思想)自体に
疑問が投げかけられているのを知らないのか?

さらに、医者や弁護士という職業にだけ激務やストレスがつきまとうわけではない
今日では、それらが職業をとわず、ひろく存在することが知られているはずだ。
とすれば、激務やストレスを理由にするのは、ナンセンスだろ?

ところで、「公務員並みの給料、待遇を与えることのどこが悪い?」という問いに
医者とか弁護士とかの例えでなく、直接答えてくれないか?
87ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 17:43:41 ID:yXwIkLwE
現行の法律では、訪問介護など資格が必要な派遣業務と異なり、施設サービスも通所サービスも介護職員は有資格者だけの業務独占ではないので、ヘルパー等の資格がなくても問題ないわけですし、その中で業務分掌をどう定めるかは各自業者の裁量の範囲です。
88ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 18:15:15 ID:vIkglEbC
>>86
ではまず、ホームヘルパーなどと誰にでもなれる職業に
そこまでの待遇を求めるのか根拠を直接説明してもらわないと。
89ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 18:39:31 ID:VRl+eoN6
>88
公務員程度の仕事も、だれでもできるから、同じ待遇でOK
90ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 21:16:26 ID:cccC/IA5
>>89公務員程度の仕事をやった事が有るの?てゆーか、
貴方がまず公務員になってトップに上り詰めて待遇を改善するというのは?
結局目に見える部分だけで誰でも出来るなんていう事自体が低脳丸出し。
91ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 21:26:38 ID:PzrYueUC
>90
ありますよ だれでもできます
92ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 21:27:09 ID:aP/bo+L9
例えば、草野球選手がプロ野球の選手と比べて、プロがえらいとかどうとかでなくて、
草野球の選手もプロ野球選手も野球にかける情熱は同じ。
だから待遇も同じはずである。
という説明は誰が理解するのか?話になりませんね。
93ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 21:39:45 ID:PzrYueUC
>92
そのたとえでいえば、公務員もヘルパーも
どちらもプロの職業、いってみれば同じプロ野球選手というのが、前提
草野球の選手と比べているわけでは、ありません
どこから、そういう解釈や理解がでてくるのか、よくわかりません
94ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 21:50:05 ID:aP/bo+L9
社会人野球と大リーガーといえば理解しやすいのかな?
95ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 21:50:56 ID:cccC/IA5
じゃ皆プロの職業はしっかり入試、入職条件も同一にしてから待遇も同じにすれば良い。
96ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 21:59:21 ID:aP/bo+L9
95さんの意見に激しく同意。医者や弁護士をたいしたことのないと言い切る
人は、さぞ簡単に医師や弁護士になられることでしょう、、。ね。
97ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 22:03:02 ID:PzrYueUC
>95
いいんじゃないですか?必要なら条件を同一にしても、
公務員だって、万人に門戸がひらかれていて
だれでもできるから、みな求職するわけだし
入ってやる仕事の中味は似たようなもの
なんどもいうように公務員のやってる仕事は、だれにでもできます
98ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 22:16:50 ID:iDM8btEz
敗者の負け惜しみにしか見えない。
99ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 22:23:25 ID:aP/bo+L9
「条件を同一にすること」と、「万人に門戸がひらかれること」は全く違う。
入職条件を同一にするということは、あんぽんたんには入職のチャンスすらないということ。
100ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 22:44:18 ID:rcaHJCrT
>99
公務員の仕事内容からいえば、
応募者から抽選で採用しても、問題ないと思うが、
これも同一化のひとつの考え方、あんぽんたんでも全然OK
101ななしのフクちゃん:2006/11/14(火) 23:38:56 ID:j2qWjpFd
ヘルパーの給与を公務員並み?もの凄い勢いでびっくり。
その調子でがんばってください。
102ななしのフクちゃん:2006/11/15(水) 06:53:24 ID:99lVDjOf
すごい考え方している人がいるね。
交通整理のおにいさん、そうじのおばさん、ヘルパー、福祉士、お医者さん、
弁護士、みんなの給料を一律同額にする運動したら?
会員全国で1人だけだと思うけど、、。
103ななしのフクちゃん:2006/11/15(水) 19:32:34 ID:furJNDmD
102さんに全く同意。このスレにみんなと違った考え方している人が1人だけいるね。
104ななしのフクちゃん:2006/11/15(水) 22:45:43 ID:oMj5UCl7
新しい考え方は、いつも少数派なのだよ
105ななしのフクちゃん:2006/11/15(水) 23:14:09 ID:9HYai4V0
荒唐無稽。
どうせなら生活保護費も公務員給与と同じにしろと、
主張すれば。
106ななしのフクちゃん:2006/11/15(水) 23:25:40 ID:oMj5UCl7
それは、そうとこの板にきてるのに、ヘルパーを擁護しないのはどうしてなのかね?
107ななしのフクちゃん:2006/11/17(金) 06:28:33 ID:d5C3VHfg
ヘルパーの仕事、能力を適正に評価しているだけと思われ、、。
明らかに事実と異なる理論からの擁護は全く意味がない妄想、、。
108ななしのフクちゃん:2006/11/18(土) 21:51:54 ID:oGoIz0Qo
事実の認識は、見方によって、いろいろかわってくるんだけどね

まあ、それはおいといて、スレタイの主張は、わるくないんじゃない?
109ななしのフクちゃん:2006/11/19(日) 11:56:01 ID:MiUKjjU1
このスレの中でどういう持論を展開しようが自由だが、客観的にはこのスレの多数派の意見=世間の少数派の意見だと思う。
110ななしのフクちゃん:2006/11/19(日) 12:50:30 ID:T5KPFcc1
頑張って仕事している奴が勝ち。
111,:2006/11/19(日) 13:33:54 ID:XOYKokYh

すごくヘルパーさんに生活を依存している高齢者家庭はたくさんある。
極端に言えば、施設か高い報酬を求められる家政婦か、
例えば長男の読めが自分の人生棒に降って介護し続けるかの選択しかなかったのが
介護保険でヘルパーさんを少ない自己負担で来てもらえることで在宅生活を継続できている現状がある。
 この高齢者社会を支える最重要課題はヘルパーの充実ではないだろうか。
でも月給手取りで・・・えっそれしかもらえないの?
ショックでした。私はケアマネだが、例えば週3回17:00から19:00
まで入っているとその家庭のためにかなりその人の生活や自由に支障がでる。
その代償としての報酬があまりにも低いのは知った時ショックでした。
 自己犠牲とかボランティア精神とかいう言葉は嫌いです。
もうちょっと介護報酬を何とかして欲しいというのは世間知らずのあほでしょうか。

無駄に金がうなっている政界とか業界こそ手をつけて欲しいのですが
今の政権の動きでは社会保障にかかる経費をいかに削減するかって
ことですよね。介護職にお金を払えないで、介護職が減り、介護の人材を
輸入するって本気で言ってるの?やばくない???
全てを維持することは出来ない。何かを捨てる必要がある。
デスノートみたいだけど犯罪者は手続きを簡略にして即死刑にしましょう。
重篤な精神、知的障害者は・・・しちゃいましょう。麻薬中毒者は決して
元には戻りません。税金喰うだけのゴミです。安楽氏でいいです。
生活保護者をバサっっと切り捨てると国は生き返ります。
日本が日本でなくなりそうって最近思いません?
何かを捨てる必要があります。ヘルパー制度が今大変です。
112ななしのフクちゃん:2006/11/19(日) 16:04:35 ID:gMFgWxRh
給料の休さに嫌気がさして有名公務員に転職したけど給料ヘルパー以下で仕事は最低だったよ…
113ななしのフクちゃん:2006/11/19(日) 16:46:37 ID:kkWpbRL2
>>111
「週3回17:00から19:00まで入っていると・・・・・・」って、自分の家庭まで犠牲になるんですよね、安い給料でそこまでやってらんないのは事実だよ。
114ななしのフクちゃん:2006/11/19(日) 19:44:30 ID:vv6rkiU1
公務員並みとか、時給3000円とかはあり得ないとしても…
基本が1500円位だったらねえ うちのとこ家事だろうが身体だろうが一緒で1000円

今、2時間の仕事すら週に2コマしかない
短時間派遣が増え、30分、1時間のコマが多くて、一日4〜5軒当たりまえ

朝8時〜夜8時半まで拘束されている日が週に3日 休日は週1日
手取りは13〜15、6万 もちろんボーナスなし
介護福祉士取ってもケアマネ取っても別に給料は上がらない。

独身一人暮らしには厳しいわほんと
115ななしのフクちゃん:2006/11/20(月) 17:10:16 ID:eNlE9UlC
公務員並みの給与にしたら、ヘルパーになるのが難しくなるよ。
最低福祉大学卒以上でヘルパー資格も難化すると思う。
世の中のお金もらってる職業って、やっぱりなるまでが大変じゃない。
医者にしろ弁護士にしろ....
公務員だって叩かれてるけど、なるまでが大変じゃない。
地方にしろ上級にしろ...何十倍っていう倍率の中から
厳しい学力試験や面接をかいくぐってきたわけだろ...
まあそれでも資質として問題がある人が入ってきちゃうにしろ....
116ななしのフクちゃん:2006/11/20(月) 17:17:19 ID:hqpCATXC
>>115つ「発想の転換」

 公務員とヘルパーの給料を同じにする。≠ヘルパーの給料UP

 「公務員の給料を安くする。」で、自治体の貧乏も解決!!
117ななしのフクちゃん:2006/11/20(月) 17:27:03 ID:OQs9XBar
そうだよね。受刑者は日本で三食付きだからといってわざわざ罪を犯して刑務所入ってるって
いう状況だし。精神異常者は増えて、若年認知症も増えて、ホームレスは一向に減らないわ、生保はずるい若者に
申請してると云うし…格差社会で誠実にまじめに仕事する人間なんてだんだん減っていくんじゃない?
ヘルパーだって、今や、報酬が下がっていく中でそれこそ低賃金で重労働せざるを得ないし、昇給なんてあり得ないよね。
だって、ヘルパーはもともと家事ができなきゃ。公務員は仕事で家事なんてやらないし。
でも、公務員もホントにこんなアフォに税金払いたくないって人、いない?
無理な話よ、所詮。
118ななしのフクちゃん:2006/11/20(月) 17:38:20 ID:bvrnT8nA
ああ、こんなスレがあったのね、賛成です。

ちなみに
まずこの現実を直視して議論する必要があります。

新潟県 平成13年度 県立病院統計 p171
看護師 平均年齢 38.2歳 平均月収 55万4839円
準看護師 平均年齢51.5歳 平均月収 69万8658円
新潟県立松○病院
看護師 平均年齢 40.6歳 平均月収 69万6531円
準看護師 平均年齢 48.9歳 平均月収 75万9238円
中卒準看護師でも年収 1000万が現実にある。

http://www.pref.iwate.jp/~hp0102/01_kyuyo/kyuuyoteisuukannri.pdf#search='%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%97%85%E9%99%A2%20%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%20%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%B5%A6%E4%B8%8E'
岩手県
看護師が68.5万  平均 38.2歳
岩手県 (事務) 37.8歳 741918円
P13にありまつ。

平成13年度の県立病院年報だ。
某A病院 事務職員 平均年齢51.4歳 平均月収額84.5333円 同じく 準看護師 48.9歳 759238円
     医療技術員(放射線とかのことか?) 44.2歳 731084円
     看護師 40.6歳 696531円
119ななしのフクちゃん:2006/11/20(月) 17:38:26 ID:Ab//y9b/
ヘルパーや介護福祉士、その他の業界の方々へ
介護報酬が引き下げられたとか、ここで言う前に何か行動を起こしませんか?
介護労働組合に加入してる方々もおられる様ですが、
例えば厚生○働省へ給料アップを要求する一斉書き込みとか。
後は、嘆願書を集め、国へ提出とか。
120ななしのフクちゃん:2006/11/20(月) 17:53:52 ID:qOBlDzaw
>115
なるまでがたいへんでも、やってることは型にはまったルーティーン仕事
さらに、なるまでといっても、コネや縁故ではいっているのもいる
121ななしのフクちゃん:2006/11/20(月) 20:23:34 ID:ph2asd5b
公務員でも下見たらきりがないのは事実。
しかし、できの悪い公務員のことをいうなら、介護の下はどうか?
平均的なレベルで比較しないと、ただのひがみで終わってしまう。
このスレはあまりにも、現実から離れた極論の論理が多い。
ので、説得力に乏しい。
上記の看護師の給料だって一部の赤字公立病院の実例で、
一般的な病院の看護士の給料ではありませんよ。
飛びぬけて高い給料や、こねではいった公務員と比べて、
だから介護は、、、というのは飛躍しすぎ。
122ななしのフクちゃん:2006/11/20(月) 20:54:05 ID:jhVJogj/
それでもこのスレに賛成。日ごろから、なぜホームヘルパーの仕事はこんなにも
給料低いのかと思っていた・・・・ 介護保険料から支払われるヘルパーの報酬。税金から支払われる
公務員の給料。公務員の給料に支払われる税金をヘルパーの給料に回せばいいだけの
話ではないですか。
>115 なるまで大変??なったら仕事しなくてもいいの?
ヘルパーはそうはいかない。自分の体を使って働かない限り、仕事は進まない。
123ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 00:10:25 ID:Q9nPtec0
ヘルパーをやめて公務員になってみれば!
124ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 00:30:48 ID:ypqwHZUF
>>122体を使うか頭を使うかの違いであって公務員もちゃんと働いてます。まぁ、極一部には怠け者もいるが。
基本的にホワイトカラーは高学歴や難関資格取得者。それに対して、ブルーカラーは低学歴や無資格もしくは誰でも取得容易な資格保持者。
ヘルパーは現代のブルーカラーの代表的職業。
ヘルパーや介護士の給料に税金使うなら、生活保護費を上げるか老人がより良い福祉サービスを受けれるために使うべき。

学生時代に勉強せず、社会に出ても向上心も自己研鑽の欠片もないヘルパーの給料に税金を費やすなど言語同断。

自ら進んで選んだ職業がヘルパーなんだろ?給料安いの分かっててヘルパーになったんだろ?
それを公務員のせいにするのは筋違いというか知的障害以下。
125ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 05:17:48 ID:dzMMRmMA
激しく同意。
126ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 06:40:51 ID:cSgz3MMh
高学歴(入試など)や難関試験をネタに稼いでいるヤツもいるよな

高学歴や難関試験を素朴にえらいと考えてしまう>124の価値観にはあきれる
高学歴っていってもたかが18才の子供に課される学力試験の結果だろ
127ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 15:55:24 ID:CsZlIhn+
そんな意見いって、さみしくならないのかなあ?
128ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 20:57:08 ID:lY7FCuUL
124 はげしく同意
126
はっきりいって馬鹿。
18才の試験て、そんなこといったら大学の医学部の試験だってそのくらいの歳で受かってほぼ大半はドロップアウトせず医者になるのだから・・
だいたい受験勉強してない人間にかぎって「受験勉強しないでそのかわりに何に打ち込んできたのか」ときいてはっきりなっとくする答えが返ってきたためしがない!ヘルパー=負け犬、勉強嫌いで常に人生で言い訳ばかり考えてきたばか
129ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 21:50:13 ID:Ogm0G3n+
ヘルパー=負け犬とは聞き捨てならないなあw

なぜ、自己研鑽も努力もしない人間と決めつけるのか理解できません
無論、資格は誰でもすぐ取れる程度の資格だけどね

いろんな事情でホームヘルパーという職業を選んでいる人も多い
集団にとけ込めないタイプもいる 自分もだけど
以前はずっといわゆるホワイトカラーな仕事をしていただけに
こういう仕事の価値もわかるよ まあ若い人にはわかんないかな

ちょっとスレ違いだったかな すまねす
130ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 21:57:23 ID:abPlq1KL
>128
高学歴って、どのへんの大学だといいのかね
ちなみにおれは東京六大学のK大学だが
131高学歴:2006/11/21(火) 22:46:10 ID:lY7FCuUL
6大学
TWK高学歴
MR高学歴では絶対ないが あほというのはかわいそう。ごくまれに優秀な人もいる
Hまちがいなくあほ。
132ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 22:46:21 ID:w4O+xz6o
それじゃぁ、勉強してきた人が立派かと云ったら、いまの天下りから政治家や知事まで
この世の中をコントロールしてきた人で こんな世の中になったのは何故???
勉強してきたからとか、勉強しない人が負けとかは…答えにならないと思う。
ホントにアタマのいい人はそんな狭い見解で人自体見ないよ。
公務員も国民の大半が公務員にはロクな奴がいないという暗黙の了解がある。
ヘルパーは仕事の内容が家事援助の延長だから無資格でも納得。
でも、看護師や家族が助かってるのは事実なんだから、それは認めるべき。
ブルーとかホワイトとかくだらない発想してること自体、国民の国民の為の意見じゃない。
133ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 22:56:47 ID:l4qTsLVz
今の世の中が悪くなった理由は、政治家や知事のせいではない。
社会的底辺層の人間にモラルがなくなっただけ。
昔は貧乏でもモラルや社会的常識があった。
今は学校の給食費を払わない親が公立で2割もいる。
払えないのでなく、払わないのだ。
そんな親に育てられた子供も、当然だめ。
繰り返すが、政治家が割のではない。
ホームヘルパーが医師とかわらないなどの自分よがりな
発想を平気で発言する、そんな人いるから、
自分をかえりみず、努力もせず(あなたの努力は世間では並以下)
、はずかしげもなく、結果の平等や権利だけ主張する人が増えたから
世の中おかしくなっている。
自覚して欲しい。
134ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 23:11:59 ID:abPlq1KL
>133
陰気な意見だね
135ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 23:32:30 ID:abPlq1KL
高学歴とか、底辺層とか、
すごい言葉がつぎつぎでてくるのには、おどろいた
君の頭の中には、幻想と差別意識しかないのか?

あとおれはモラル論には与しないよ
そういうことを言い出す輩には、必ず下心があるものだ
利用されないように
136ななしのフクちゃん:2006/11/21(火) 23:56:36 ID:lY7FCuUL
133 いいこという。大賛成。
132 偏見のかたまり。
公務員にろくなやつがいないという暗黙の了解が国民にある・・おそろしく勝手な解釈だな。もともと公務員はまじめな人間であるはずだという潜在意識が国民にあるからこそ、マスコミが、掘り起こしては、国民の注意をひこうと大騒ぎしてるんだよ。このばかちん!

137ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 00:33:29 ID:qzp3QB1G
ヘルパーの待遇改善を言いたいのだろうが、
公務員と結びつけて訴えるから、幼い感じがして、
説得力が全然ない。
138ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 05:36:05 ID:m4J3O7H3
>>137
だね

あー待遇改善求む…
139ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 09:22:32 ID:qO35WfEs
ヘルパーの方は、いくらもらえば良いのですか?
福祉資格の中でも高待遇といわれるケアマネでも、良くて時給1700円程度ではないでしょうか。
ケアマネはヘルパーより確実に高給設定されている訳ですから、ヘルパーが時給2000円などとなったら、ケアマネは4000円くらいでしょうかね。
そうなったら、その辺の研修医より高いんじゃない。
140ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 12:27:28 ID:4U0nlmG+
今、公務員になっている人は、それなりの安定した地位を期待して、公正、公明な試験制度を経た中でなっているのだから、一部の非公務員のねたみの感情から労働条件が引き下げられるのはまったくおかしいと思う。
ヘルパーに労働条件が低くて、それを了知してなっている人間は安い給料を当然甘受すべきである。
なる前に自分のつく職業の給料を調べもしない人間はそれ以前の問題で救いようがない。
141ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 21:59:03 ID:KHyhZQXf
>>140同意
142ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 22:52:40 ID:px5/dXSZ
>137
まあ、たしかに、そうなんだが、
給与と労働のレベルからいえば、一番比較しやすいかもね
公務員の給与レベルへの引き上げ、待遇改善は、いい指標かと
143ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 23:34:25 ID:HbHqfyxj
ホームヘルパーが医師と変わらない…なんて書いてあったっけ?
そんなこと云ってない気がする。
公務員とヘルパーを同等に考えるのはムリがあるということだね。
144ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 23:38:50 ID:dSQIeBhV
まあ、公務員の代表とヘルパーの代表とが話し合えば、
おのずと解決するだろうけどね
145ななしのフクちゃん:2006/11/22(水) 23:39:35 ID:Ff7Z58Jh
何でこんな糞スレが未だに続いているのかが謎
146ななしのフクちゃん:2006/11/23(木) 12:56:04 ID:LmDNHhOp
生活できないならヘルパーになるのやめようかな
147ななしのフクちゃん:2006/11/23(木) 13:49:12 ID:wXBpzuS2
>145
現実をみわたし、自分の声をとどけるひらかれた窓だから、ここは
148ななしのフクちゃん:2006/11/24(金) 20:51:23 ID:3e3Q52KS
146
やめた方がいい。ちゃんと高校や大学をでてる人間がする仕事ではないと思うよ。
親や先生は、子や生徒が公務員かヘルパーかで迷ってるとしたら、まずまちがいなく公務員をすすめると思います。
ここでヘルパー擁護してる人たちはニートとかろくでもない人たち。
相手にしてはいけない。洗脳されちゃうぞ!
149コムスンのおおしげ:2006/11/24(金) 21:04:12 ID:faXYM/Y/
私たち、ナースはいっぱい貰ってるわ みんなナースになって コスプレはだめよ
150おおしげ:2006/11/24(金) 21:28:12 ID:faXYM/Y/
生理だから
151ななしのフクちゃん:2006/11/24(金) 22:03:05 ID:q61znZnL
ネタスレか。
152ななしのフクちゃん:2006/11/24(金) 22:42:03 ID:32hCOCke
>146
だから、給与を上げて、待遇を改善する必要があるんだろうな
介護の仕事をしてる人たちは、けっこういい人たちが多いよ
153ななしのフクちゃん:2006/11/24(金) 22:45:39 ID:ro18WBIO
こんな給料でヘルパーやりたくねーって言われたって

ヘルパーになる道を選んだのはあなたでしょ?
ヘルパーの給料くらい理解してその道を選んだんでしょ?
猛勉強して医師や弁護士や公務員になる道を選ばなかったのはあなたでしょ?


偏差値と収入に正の相関関係があることの何が悪いの?
154ななしのフクちゃん:2006/11/24(金) 23:47:50 ID:32hCOCke
おれ自身は、金には困ってないんだけどね
ただ、がんばっているヘルパーさんには、
厚遇に恵まれてほしいとおもうわけだが

>偏差値と収入に正の相関関係があることの何が悪いの?

おれは、人としてヘルパーさんの待遇の改善を期待しているのであって、
偏差値と収入の相関関係など興味がない

まあ、その命題は、単独では是非を問うことができないというのが妥当だろうな
そういう偏向した物言いをまじめにとりあげて、いいの悪いのと主張するような人間などあまりいないだろうが
155ななしのフクちゃん:2006/11/24(金) 23:52:29 ID:32hCOCke
というか、>153は、この板に何しにきてるんだ?
156ななしのフクちゃん:2006/11/25(土) 02:39:03 ID:9BBUEEAM
俺は、介護福祉士で公務員。人事異動があればヘルパーの仕事もするかもしれません。
公務員でも技能労務職で低い方の公務員ですorz。4年生の大学も出ているといえば出ています。
相談業務は性格的に無理です(ノイローゼになってしまいます^^;)。
とりあえず毎月32万円ほどもらってます。
どうでしょう?。
157ななしのフクちゃん:2006/11/25(土) 09:25:55 ID:lDru7QC2
このスレ立てた人だけが、この意見だと思う。
典型的な自分を見失っている人。誰も相手にしない意見。
かわいそうすぎる、、。
こんな意見を通そうとするなら、いま与えられていることを地道に頑張れ。
158ななしのフクちゃん:2006/11/25(土) 10:45:01 ID:ZUEY99Iy
時給3000円支払えるだけの点数にすると考えると
介護保険料は高くなり、利用料も高くなる。

貧乏人は、強制的に介護保険料は払うが、介護は受けれない。

点数が高くなると、人件費を少しは高くするが、
普通の株式や有限会社は、利益が上がって社長ぼろもうけ。

病院と違って介護は、利益を求めても問題ないからね。
159ななしのフクちゃん:2006/11/25(土) 13:17:29 ID:uQYroXke
>>1みたいなヘルパーとしての本来の存在意義を理解せず
就職ができなかったからヘルパーになっただけ・・・
こんなのが要介護者の金に手をつけたり借金断られて殺したりすんだろうな・・・
ヘルパーってどういうものなのかもう一度考え直しなよ
160ななしのフクちゃん:2006/11/26(日) 00:44:02 ID:vOm7PKX/
もう少し給料上げてもらいたい
161ななしのフクちゃん:2006/11/26(日) 01:21:44 ID:uwRRYIOX
153の意見に大賛成
162ななしのフクちゃん:2006/11/26(日) 13:13:44 ID:g0bR7tX/
なんか、自演してるのがいるな
私怨か
163ななしのフクちゃん:2006/11/26(日) 14:17:14 ID:vOm7PKX/
>>153
公務員はコネでしょ
164ななしのフクちゃん:2006/11/26(日) 14:23:09 ID:vOm7PKX/
>>153こんなのあったよ

合格17人中16人が「縁故」 札幌市外郭団体の採用で


 公募で約3100人が受験した札幌市の外郭団体「札幌市生涯学習振
興財団」の2000年度の職員採用試験で、合格した17人中16人に
市幹部や市議らの口利きや縁故があったことが、朝日新聞社の調べで分
かった。財団の常務理事は、受験者名簿の余白に、紹介者の名前や役職
名を書き込んだことを認めたうえで、「依頼者の声を完全に排除できず、
無意識のうちに意識したかもしれない」と話している。

 財団によると、採用1次試験(筆記)は約3100人が受験、書類選
考も加味して1次合格者18人と補欠者4人に絞った。このうち19人には
市幹部や市議らの口利きなどがあり、最終の2次面接で採用された17人のうち、コネがないのは1人だけ だった。

 入手した資料によると、受験者名簿には応募者3647人のうち、9
3人に口利きをした人や縁故者の名前の書き込みがあった。合格者の書
き込みの内訳は市特別職4人、局長ら市幹部4人、市議3人、財団幹部
ら3人、元市幹部2人。また、合格者のうち4人は現職の市幹部の子供 だった。

 同財団は広報さっぽろなどを通じて高卒以上の18―39歳までの約 20人を公募した。(朝日新聞)
165ななしのフクちゃん:2006/11/26(日) 14:28:31 ID:eKmbGRwR
>>164コネも実力の一部っていうだろ?

てか、それ公務員じゃないしなw
公務員と団体職員の区別すら分からない知障介護職哀れwwww
166ななしのフクちゃん:2006/11/26(日) 14:42:45 ID:0IdPEYDW
そんな言葉聞いたことないぞ

頭に血がのぼったか?

しかも採用に公務員が関与してるわけだが
167ななしのフクちゃん:2006/11/26(日) 15:25:36 ID:6j/JFwhA
横山淳二 小上馬宗昭 井口英子 水木秀一 糸原栄子 野村靖夫
村山育代 津田茂樹 八木繁美 中西悠子 増田晴美 村井佐千子 
富谷優子 大羽美保子 水島こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
木下充 吉本加奈子 水谷宏明 中嶋均 佐藤繁 鈴木大輔 田中晃
西村康夫 安藤茂章 石田貴子 渡邊敏恵 北村章一 佐藤亘
12時 大阪保健福祉専門学校前にて 集合 会議します
168ななしのフクちゃん:2006/11/27(月) 20:52:45 ID:qMThom5Z
153に総論的には大賛成。
しかし、縁故採用はあまりいいとは思えない。
逆に採用さえ広く平等なら多少厚遇でもかまわないと思う。
169ななしのフクちゃん:2006/11/27(月) 22:21:27 ID:YwOaWMkC
>168
頭にいい人間は、人を利用しようとする
頭の悪い人間は、人の足を引っ張る
そんな社会こそが、人間の良心と義務に反している
170ななしのフクちゃん:2006/11/28(火) 07:53:49 ID:Y1KT4qoL
学力試験と人物試験で選別して採用すれば問題ない。
うちの自治体はそうしてる。どちらかといえば学力の方が重要。
人物とか、そんなあいまいなもので人の選別が簡単にできるはずない。
判断する人間の主観にも左右されやすいし。
171ななしのフクちゃん:2006/11/28(火) 08:09:01 ID:wJCSzkmg
低い給料でよくやってるね。理由を聞かせて。結局自己満足でしょ。いい事してると思ってるの?心理学的にみればわかるよ。人の世話をすることで心理的報酬を受け取ってる。だからやめないんだよね。そんな私も介護士。
172ななしのフクちゃん:2006/11/28(火) 23:12:06 ID:Y1KT4qoL
あんたはえらい。
結論=ホームヘルパーは菩薩である!
173ななしのフクちゃん:2006/11/30(木) 00:34:09 ID:9iGFZ2o/
まー、それで片付けてるうちはいいけど、そんなこんなやってるうちに度を超した伊達と酔狂を
もった御仁も去っていきーの、モラル、クオリティ低下が無視できない状態になっていきーの、で
いずれは自分の親を任せられたモンじゃない、って人が多くなってからメスが入るんでしょうな。
3Kだし、間違いなく需要の高い職業だから相応の対価に引き上げるのは当然だと思うけどね。
1は間違いなくバカだけど、低学歴だから、給料低いのわかってたことじゃん、云々の意見が
多いっていうのは、ああ、この国はまだまだ平和なんだなあ、って思うよ。
漏れが実際に見てきた(H就労経験もあり)ことだけど、いざ自分の親が倒れて、自分は仕事も
ありーの、嫁は世話嫌がりーの、てなことになってみたら全然見方は変わるよ。
もう頼むから労働条件改善してマトモなH派遣してくれよー、てね。
あんたらがせせら笑っている次元でなくなるのは時間の問題。
174ななしのフクちゃん:2006/12/01(金) 00:09:01 ID:cYLAYi1X
実際は、そうはならないと思う。
結局、だれか一人でも親戚で面倒をみる余裕のある人間がいればその人をメインで介護をまわすことになる(あとは死んだ場合の財産分与とかで調整)からヘルパーは用なし。
余裕のある人間が存在しないばあいは時給のもっとも安い人間が犠牲になって仕事をやめ介護に専念する。
結局、ヘルパーは低賃金に甘んじることになる。
3Kで低賃金の職場なんて世の中にたくさんあるんだから、期待なんてしないほうがいい。
175ななしのフクちゃん:2006/12/09(土) 21:38:39 ID:6vUuGFED
まーね
176ななしのフクちゃん:2006/12/22(金) 19:30:04 ID:hXyu5ofC
<女性殺害>ホームヘルパーを強殺で再逮捕 警視庁
177ななしのフクちゃん:2006/12/23(土) 21:32:09 ID:xGecDW6x
>>173
もっとまともなヘルパーを派遣するために(自分たちが毎月負担する)介護保険料を
値上げしてくれ、と多くの国民が言い出す日は永遠に来ないと思うよ?
多くの国民にとっては他人事なんだから。
権力と金を持った人間は+αの金を払って個人的にまともなヘルパーを確保すれば
済む話だし。
そういう人間が他人のところに良質なヘルパーを派遣するために、自分たちが
余分な介護保険料を払おうと言い出すはずがない。
よって、介護保険のパイを大きくしようという政治力は永遠に働かない。
178ななしのフクちゃん:2006/12/29(金) 23:36:47 ID:gbWuwbr1
>>177
現状維持勢力みっけ
179ななしのフクちゃん:2007/01/10(水) 17:52:13 ID:4/KvfLiZ
ヘルパー2級でケアハウスとか施設で1から働くとだいたい給料総額はいくらぐらいでしょうか?
ちなみに男です
情報よろしくお願いしますm(_ _)m
180ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 17:24:51 ID:OZ26C5Uc
夜勤なしで18万円
181ななしのフクちゃん:2007/01/21(日) 19:59:42 ID:J5/Qn/Kg
せめてヘルパー1級取っとけ。今後の介護保険情勢だと2級ヘルパーも減算対象になる日が来る。
給料が安いと文句を言うなら1級取るまで利用者を自分にひきつけて、開業すればいいじゃないか。

ヘルパーは何のとりえも無かったおばちゃんでも、頑張れば年収600↑の独立ができる資格だ。
2級はいつまでたってもただの「下っ端」にしかならない。

俺は老健中間管理職だけど、実際に頑張ってそこまでなった元職員のおばちゃんを知ってる。
施設としてはヘルパー利用者1/3を抜かれたが、彼女の努力を認めるしかない&
残ってる2級で給料安いとのたまってる職員の能力を低評価するしかない。

荒らすつもりは無いが、施設側とすれば高い能力のヘルパーにはいい給料を出しても辞められたら困るんだ。
利用者1/3ぶっこ抜かれたらたまらんもんね。うちのヘルパー管理者は月36万(税込み)あるよ
182ななしのフクちゃん:2007/01/25(木) 23:26:25 ID:3BL8xqH7
公務員の父・弟2人も公務員・私の夫も公務員
父は50歳で年収1千万はあったな。
うん たしかに コネだね。
いいよ〜。
カード作っても作った途端ゴールドだし。

でも弟達は父のようにはいかないだろう(給料が)と言っている。
休みも取りにくくなった。
今日飲みに行って面倒だから明日休む みたいな融通がここ2.3年で言いにくくなった
とぼやいている弟2人
そのために臨職がいるのに。
実際電話で「明日休みます。今日飲みにいくから」
というのは最近聞いてないな。

183ななしのフクちゃん:2007/01/26(金) 07:19:29 ID:l9nR7NBs
教えて下さい。

今からヘルパーの資格とる場合なのですが、後々なくなると聞きましたが、介護福祉士を取った方がよいのでしょうか?
ちなみにまだ産後の為、今年中にとって来年から仕事しようと思ってます。
184ななしのフクちゃん:2007/01/26(金) 14:43:25 ID:x39INbqi
自営の夫は公務員よりいいよ。
子供2人いるけど児童手当貰ったことないし。
私はヘルパーで週2日1.5時間のパートで仕事増やすつもりもないし
給料も今のままでいいな。
185ななしのフクちゃん:2007/01/26(金) 15:03:54 ID:IsX2wRGT
>>1 脳内異常だ 精密検査が必要だ
186ななしのフクちゃん:2007/01/26(金) 17:08:58 ID:hUk8gyBb
>>185
なんで?
公務員もヘルパーも社会の裏方でしょ。
社会の見えないところで住民や高齢者を支えるのが公務員&ヘルパー
日本は世界第2位の経済大国なんだから主役は当然一流企業。
資本主義国家はブルジョワジーの国なんだよ。
あとブルジョワが活躍できるようにホームグラウンドを整備するのが高級官僚。
だから官僚以外のその辺の地方公務員やヘルパーは同列の裏方だから同一賃金で然るべし。
まあ治安を守る警察や自衛官や消防官はヘルパーより高い給与でもかまわんが。
187ななしのフクちゃん:2007/01/26(金) 19:05:44 ID:0wD9b+eo
公務員の介護は止めやい。五体満足に介護は必要なかとよ。

公務員50人殺して老人500人救うったい。安倍
188ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 10:03:42 ID:d8AvOklj
皆さん、とてもとても大事な現実問題が欠落していると思うんですけど。
まず、ヘルパーなんて、1級でも2級でも、テイノいいお手伝いだとしか思っていない
利用者が山ほどいる。自己負担1割で、9割保険でお手伝いぼろくそに使って、
自分のうっぷんを晴らすためかいじめたおす利用者がいることもお忘れなく。
そうでない利用者は、ヘルパーに特に精神的に頼り切ってくる人もいるから、
こちらも精神的にとても疲れる。ヘルパーはカウンセラーじゃないのに。
養成講座にもっと老人の精神状態への対処の仕方の時間をとって欲しい。
そして、heavyな話はとても真剣に拝聴し、頭の中では軽くthroughし
そのお宅から退出したら直ぐに次回訪問時のポケットにしまい込む。
給料は、制度の見直しがあってからバカほど下がった。
要介護の利用者がいきなり予防にランクアップ(ダウン?)したら、
全く同じ仕事しても給料は半分。滞在型なら、たいてい最長1.5時間(そもそも
ランク厳しくなって身体、生活の組み合わせで長時間が無くなった。)
そして今予防がほとんどです。
利用者宅への往復自転車で1時間なんてざらだし、その時間は無給。
おまけに買物が入ると、自分の自転車で行くから、その消耗費もどうしてくれるの、
て言いたくなる。
施設に例えば入浴介助に入ると、これまた時給安い。加えて、これは施設の職員の
仕事でしょ、みたいな風呂掃除から洗濯物たたみまでやらされる。その間に
施設の職員はシフトがあるんだろうけど、じゃお疲れ〜なんて帰ってしまう。
それと、気になることが1つ。明らかに自分の仕事ではないことをやらせる
利用者がいます。夫の布団干しとか娘の買物とか息子の晩ご飯調理とか。
これは明らかに不正受給だと思いますが、サービス責任者が把握しながら
「やっといて」と言います。即ち事業所が、客を取られたくないが為に
不正受給に加担しているのではないですか?

若い皆さん、あなたたちにはこれからの社会を作り上げていくという
同世代の中で頑張れる創造的な仕事があるはずです。
介護職のトップを目指すならとにかく、ヘルパーなんて、裏方以下ですよ。


189ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 17:58:00 ID:UfKlycTM
↑要するに福祉はやめろってことだな。

慶応経済学部に入って一流総合商社で世界を相手にビジネスしたいぜ。
東大法学部でて外交官になるのも悪くない。
早稲田大法学部に入って法曹になるのもすごくね?

どっちにしろ福祉は論外。
ヘルパーとか公務員とかそういうレベルではない。
福祉に行った時点で日陰の人生確定だからな。
190ななしのフクちゃん:2007/01/27(土) 18:48:52 ID:d8AvOklj
↑その通り。
過激に言っちゃえば、後始末だからね?
いえいえ、高度成長期を必死で支えて下さった方々の御余生を心安らかに
お守りする大切なお仕事、そして、少子化の進む中貴重な労働力を少しでも
確保する大切なお仕事ですから。
だから、若い子は「福祉のお仕事」なんかに携わらなくてもいいっつーの!!
191ななしのフクちゃん:2007/01/28(日) 23:23:51 ID:vRH4viou
181ですが。

>>187 公務員50人殺して老人も500人殺せばもっと助かるぞ。
するならウチの自治体でやってくれ。やられて助かるのは自治体だけだがな・・・

>>188 今の介護保険の現状なんてあんたの言うことで間違ってないと思うよ。
ただ、ここでグチャグチャ言うだけの奴が騒いでもどうしようもないだろ。
あんたが自分の目指す介護を実践していきたいなら1級取って開業しろよ。
所詮使われる奴ってのは、2chでウダウダ言うだけの烏合の衆だと言われても仕方ないっすよ。
国だってその実情は知ってるさ。だから余計にヘルパーの点数を削るんだわ。

>>183 亀レスで悪いけど
今後、施設で働いていくなら社会福祉士が必要。ヘルパーも取っとけば使えるだろうって感じ。
施設に勤める気がないならヘルパーでOK。
ただ、「仕事もないしヘルパーでも取ったら仕事あるかも・・・」とか考えてるならやめとけ〜

この世界で働くなら、物理的に汚い仕事だし、必要悪を認められる気持ちのゆとりが必要w
192ななしのフクちゃん:2007/03/04(日) 16:54:42 ID:glgkM6/y
救いようのない馬鹿発見。

ヘルパーなんて資格とすら認められてないのに馬鹿か?

介護福祉士を取ってようやく『介護士』なの。

ヘルパーなんて講習受けて超簡単なレポートで受かる程度のもの。


まず介護福祉士を取れ。
話はそれからだ。
193ななしのフクちゃん:2007/03/05(月) 02:47:31 ID:06W6x+0X
介護福祉士は安い給料でずっと施設でこき使われるだけでしょ?
簡単で、資格を金で買えて、尚且つ開業まで視野に入るヘルパーの方がずっとお得。

もしダンナなら絶対ヘルパー取らせるね。介護福祉士で一生安月給なんて家族が苦しむだけじゃん。
最低でも介護福祉士より断然マシ。

ウチのダンナは施設の在宅サービス部長してるけど、やっぱり同じこと言ってるよ。
194ななしのフクちゃん:2007/03/10(土) 21:13:52 ID:/OWPxZJT
age
195ななしのフクちゃん:2007/03/11(日) 00:06:47 ID:GfE9eZP/
>>194
無意味
196ななしのフクちゃん:2007/03/11(日) 00:52:30 ID:odKgisKX
給与規定をみたら、大卒で定年まで働いて
基本給25万円。
高卒なら、20万円だった。おわっとる。

俺の親父は教員だった。(高校数学)
確か定年前で、手取り60万ぐらい貰ってたような気がする。もちろん平教員で
12年前の話だけど。

福祉はオワットル。

今日のNHKスペシャル見ようぜ。これからは、フィリピンの時代だ。
197ななしのフクちゃん:2007/03/11(日) 01:05:26 ID:UssPbQ53
※緊急特集

 NHKスペシャル(総合テレビ)11日(日)夜9時より放送

<介護の現場より、働き手が逃げている>
 福祉の仕事は、人を馬鹿にしたような低賃金。
 転職者が多く、人手不足に陥っている。

  福祉の仕事は、低賃金が世の中に衆知されてきたので
 これからもっと人手不足になるだろう。
198在宅:2007/03/11(日) 07:05:37 ID:5PnK78Cj
私は六大学出身ですが某有名企業に就職、結婚、出産し、福祉業界へ転身しました。
夫はメガバンクの課長をしております。
訪問介護のお仕事は週2日。
お小遣い稼ぎにはいいのですが、フルタイムで働くには収入と労働のバランスが崩れている気がしています。
後、訪問するお宅で貧乏人扱いを受けるのが何だか虚しいです。
ヘルパーは貧乏人がする仕事だと先入観で思われてるようです。
実際は違いますよね。
お友達ヘルパーさんもご主人は大手生保に勤務していますもの。
お金だけではないんですよね。
心の洗濯をさせて頂いてる、その機会を頂いてる。
そんな部分があるのがこのお仕事のいいところだと思うのです。
199ななしのフクちゃん:2007/03/11(日) 07:38:59 ID:/8P6MSyb

>>198

 私も、一部上場の管理職を3年前に定年退職しました。
 退職前の年収は、約1500万円でした。
  今後、夫婦一生働かないでも生活できる目途も立っています。

  社会貢献(社会参加)の手段として、ホ−ムヘルパ−
 一級資格を取得しました。 将来の老々介護の備えにも
 なると考えたのです。

  市の社会福祉協議会に登録して、利用会員の高齢者宅
 の除草にお伺いしました。
  高齢で除草もままらないお宅と考えていたのが大間違い。
 高齢の夫婦は非常に元気で、しかも敷地の広い豪邸に住んで
 おられました。
  私は、ガッカリして社会福祉協議会の登録を一日でやめました。
 その高齢者は、お金持ちなので造園会社に除草を頼むべきなのです。
  社会福祉協議会のサ−ビスを利用する人は、自分で除草が困難又は
 お金に余裕がなく造園会社に頼めない人が利用すべきなのです。

  社会福祉協議会にも、問題があると思います。社会貢献しようとした
 善意を裏切られた思いでした。
200ななしのフクちゃん:2007/03/11(日) 16:33:25 ID:AcptO8Ge
ヘルパーとか介護職の賃金をそんなに上げたら介護保険料は今の倍上がるらしいよ。高齢化の影響も加えると介護保険料は月1万円、しかも20歳以上から☆とかになるんじゃね?誰がそんなのに納得するよwww
201ななしのフクちゃん:2007/03/11(日) 20:18:58 ID:Nxs/9g+y
介護福祉士でさえもがフィリピン人がメインになろうと
しつつある中、ヘルパーなんて¥は下がることはあってもあがる
ことなんか、絶対ナイw
202ななしのフクちゃん:2007/03/12(月) 19:19:24 ID:X3IrPOPT
隣のお姉さん辞めちゃったみたいだ。
頑張ってたのに。
給料上げてやったらどうだい。

>>199
同意。
203ななしのフクちゃん:2007/03/12(月) 20:42:22 ID:wK0HbChC
>>202
>>199はネタ
ヘルパー1級持ってる奴が、社協の仕事が全部福祉だと思ってる奴はいない。
もしくはヘルパーの経験を金で買って1級を取った、現場に出た事の無いDQNだけ。

多分、シルバー人材センターにでも登録して、
介護の世界に飛び込んだつもりだったんだろうが
金持ちの庭の草むしりさせられて、むかついただけだろう。

ちなみに、ホームヘルパー1級は、2級取得後は実務経験1年以上が必要。
実務経験3年以上で介護福祉士、5年以上でケアマネの取得が可能。
またホームヘルパー事業は1級がないと不可。
大事な所は「実務経験」
204ななしのフクちゃん:2007/03/24(土) 13:09:14 ID:dP1G01RA
ココに限らず福祉とか介護は底辺だとか言ってるやつらに聞きたいんだが・・・
んじゃ、現実的に自分の親の介護はどうするつもりなのか教えてくれ。
頭いいんだろうから、実際に要介護になったとき、親にいくらの年金が出るとか
たくわえがどうだとか、自分の収入、親の収入、介護する人件費、介護への
諸費用、認知症になったとき自分がどういう対応するのかとか、
いろいろどうするかすでに予定すみなんだろ?
別に「オレは金が余ってるから親なんて施設にいれてしらねえ」とかいうのもいいが
オマイらの言い分だと介護するやつがいなくなるんだろ?そのあたり、頭わりいオレに
自称勝ち組なヤシ、教えてくれ。
205ななしのフクちゃん:2007/03/30(金) 07:46:26 ID:y7R5dg/3
時給の格安な仕事は気付いたらいつのまにか外人(主にアジア系)だらけになってしまった。
コンビニ、ファミレス、ファーストフード店、マッサージ店、工場・・
ヘルパーの世界も遅かれ早かれそうなると思う。
給料が高くなることはないと思う。
主に肉体労働だし、簡単なコミニュケーションなら外人でも十分できるし・・ 早く気付いて転職した方が身のためかと・・
206ななしのフクちゃん:2007/03/30(金) 08:31:06 ID:+Ttq3Yd6
>>203

>ホームヘルパー1級は、2級取得後は実務経験1年以上が必要。

実務経験はなくても取れます。
ハローワークの紹介などで講習だけでいけるよ。
207ななしのフクちゃん:2007/03/30(金) 08:35:35 ID:nbJDkID3
>>204メイドさんを私費で雇うんだろう
208ななしのフクちゃん:2007/03/30(金) 11:34:05 ID:VmmBxNjT
ヘルパー養成期間を数年ぶりに探したんですが
関西はn学館もsこうも教室が減っている
だぶついて人数余ッてきていませんか
209人生送りバント:2007/04/04(水) 11:47:52 ID:ipmPeyQQ
正直現場の人間だが、簡単に収入上げろと言うやつらがわからん
そんなこと言うからたたかれる!まず経験!死ぬ気で働いたことありますか?
そんだけ働けば事業所もほっとかないよ!ステップアップだよ!だけど一番
だめなのは事業所の上司のためにがむしゃらに働いてもだめだよ!
利用者のためにだよ、確かに駄目な介護職いるからな、否定できない
自分がまずがんばる!質をあげるように自分が手本になるように
介護職歴が浅い人たちは頑張ってください!
210ななしのフクちゃん:2007/04/04(水) 12:32:02 ID:x+Fx0jJr
>>205さんがすでに書いているし、あちこちのスレで連打されてるけど、
日本経団連はバブル直後の1995年に日本型の終身雇用を崩壊させ、アメリカ型
労働力流動社会にしようという計画を下している。
経団連によると、未来の理想の雇用形態は企業を仕切る1割のトップエリート。
一芸で何とか食っていける3割の専門技能職。残る6割、誰にでもできる
単純労働は全部パート、契約、バイトに振り分けるというもの。
今、全労働者の1/3が非正規雇用となっているが経団連の理想によると最終的
には2/3が非正規雇用になるのだろうか?
で、介護の現場が見事にこの1対3対6に分別されていると思わないか?
1割のトップエリートが医師及び経営者。3割の専門技能職がコメディカル。
残る6割の流動的労働力が介護.....
これは介護現場だけの話ではないと思う。すでに製造業や飲食業の現場は
そうなっている。
介護以外の職種ならば上1割のトップエリートか次の3割の専門技能職になる
自信がおありの方は若いうちに転職した方がいいと思います。
どの職種に勤めても底辺の6割の流動的労働力にしかなれない人は何やっても
同じではないでしょうか?
211ななしのフクちゃん:2007/04/12(木) 23:45:57 ID:bfDO5OxN
最低賃金あげなのら
212ブルート:2007/04/13(金) 04:49:12 ID:LJH+n2MI
賃金あげたら心のない人いっぱい入ってくるよ。それでいいの?
213ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 05:11:59 ID:WuoKScOg
賃金安いからやる気あった人もどんどん去って行ってるわけだが
214ブルート:2007/04/13(金) 05:27:05 ID:LJH+n2MI
やっぱりお金じゃないよ。好きではじめたしごとだもん。
215ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 05:38:40 ID:WuoKScOg
お金は重要だろ。生活かかってる人からしたら。
お金じゃないとか言うならボランティアでもしてろよ。
216ブルート:2007/04/13(金) 05:55:16 ID:LJH+n2MI
ボランティアなんかしねえよ。夫婦でこの仕事して、それなりの生活してるよ!
217ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 06:05:57 ID:WuoKScOg
二人合わせて公務員一人分になるかどうかだろ?
年末年始働いても手当もつかんし、介護福祉士取っても手当つかんし、賞与も微々たるもんだし、や気失せるわ。
218ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 06:43:15 ID:TMeaB/jM
給与水準が上がるとすればホームヘルパーの前に介護福祉士だろ。
219ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 09:29:20 ID:2jF8LlII
>>218
どっちも同じだろ。
220ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 09:54:21 ID:mRFaR5uT
私は介護職じゃないけど、介護職の給与UPに一票!
体力的にも精神的にもキツイ仕事なのに、
聞くとやたらと薄給なのが不思議。
これではいくらやり甲斐を求めて入った人でも、
むなしくなって辞めるのは仕方ないと思う。
いい職員にはたんまりとお給料をあげるべき。
その代わり、ダメな職員は減給&解雇と、
はっきり差を付ければいい人材だけが残る。
221ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 10:24:28 ID:aVlVoOYj
公共工事削減して社会保障費にまわせ。自民党!
公明党も一言、自民党に言ってほしな。
222ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 14:34:37 ID:USl3snGy
220へ!それを評価する人間がだめ人材が多いのよ!
上司べったりや、色仕掛け!これが現場の実情かなしいけどね
223ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 15:56:32 ID:mRFaR5uT
>>222
220だけど、そっかー、やっぱ上がダメか。。
まず評価する側が「正確」でなきゃ、
真面目にやってる人間馬鹿みちゃうもんね。

介護を取り仕切る人間は、一般企業「以上」に
人格レベルの高い人でないと、きちんと出来ないよね?
施設の内部構造自体の改革が、最初に必要かも。

224ななしのフクちゃん:2007/04/13(金) 16:12:11 ID:AgF42FSH
でた。傲慢へるぱー
3000円だって。薬剤師でもこんなのないぜ。
医者になれば?びっくりするくらいの給与がもらえるから。
でも、勉強できないとか危険でハードな仕事は嫌だからヘルパーでいい
なんていうなよ。
医師も不足して社会問題になってる。遠慮せずにどうぞ。高い給与稼ぎにいけ。
(どうせしんどい仕事は嫌だから公務員を引き合いに出してるんだろうな・・・)
>>209
きみみたいなのがもう少し増えないと、、、ね。
225ななしのフクちゃん:2007/04/14(土) 15:33:32 ID:XIfKl/xq
ヘルパーって最低。二度と信用しない。
226ななしのフクちゃん:2007/04/15(日) 13:35:34 ID:2VTfhd6h
ある老犬の人事に知り合いがいてその人から聞いた話なんだけど、そこではヘル2は経験合っても採用しないらしい。
なぜなら、大きな老犬で働くにはヘル2程度の研修で学んだことはクソの足しにもならない。なのに思い上がった馬鹿が多いから。
ヘル2でも若い子は採用されるけど、四十代以上はまず切られます。
基本的な知識もろくに身についていないくせに、無駄に歳を取ってる分プライドが高く、どうしようもなく使えないオバサンが多いから。

患者に命令口調。接遇が最低。大人のマナーゼロ。
注意されても逆切れし口答えする。
無知なのにプライドが高く自分が正しいと思い込んで真面目に勉強しようとしない。

上げればたくさんありますが、とにかく使えない。
専業主婦上がりは、社会人としての常識がない豚以下の人間が多い。

介護福祉士は低賃金だと話題だけど、介護職として採用されればの話。
まともな所には採用されないヘル2オバサンや、ヘル2すら取ってないクズ職員は、誰でも採用される劣悪な職場しか与えられない。

こんなところで失笑されるようなレス立てないで、いまの生活は自分がなんの努力もせず、ただ無駄に歳をとって生きてきたツケだと自覚してください。
227ななしのフクちゃん:2007/04/15(日) 19:58:00 ID:l0eJVAKc
>>226
禿同。
それにヘルパーなんてもともとその程度の賃金だったはずだし、楽になっといて、それから給料あげようなんてムシがよすぎ。
228ななしのフクちゃん:2007/04/15(日) 20:19:13 ID:hP9LsuNZ
楽になれるから仕事が楽ってわけではないんですよニートさん
229ななしのフクちゃん:2007/04/15(日) 20:34:16 ID:UGDGVzlt
どっちかっつーと専業主婦あがりより、施設経験者の方が使えない。
料理は下手、設備が整っていないところで工夫してなんとかするという事も下手。
でもプライドはエベレスト並み。
施設にずっといろ。
230ななしのフクちゃん:2007/04/15(日) 21:28:35 ID:l0eJVAKc
>>228
仕事が大変だからかならず給料たくさんもらえるわけじゃないんですよ。
その理屈ならだれも努力していい学校なんて行きたいと思いませんよ。
下等ヘルパーさん。
231ななしのフクちゃん:2007/04/16(月) 00:41:39 ID:BtTMl+O9
さあ寝よう。
232ななしのフクちゃん:2007/04/16(月) 09:25:05 ID:Q5uW3MgP
ヘルパー皆同じ。
233ななしのフクちゃん:2007/04/16(月) 11:26:13 ID:iPjG95Yy
>無知なのにプライドが高く自分が正しいと思い込んで真面目に
勉強しようとしない。

まあ、年取った専業主婦でも
ヘルパーから看護師やPTなど頑張って勉強していく人もわずかだがいるので
全ての人がああだと決め付けはしないが、
それでもこういう人はヘルパーに目立つのは確か。
そして、勉強しない人、努力しない人ほど給与が安い、待遇が悪いと僻んだり、
劣等感の裏返しから虚勢張って偉そうな態度をかましたりする訳だ。
実際に私が知ってるヘルパーはまだ30代だったが、
トランスファーやおむつ交換もまともに出来ないくせに、
看護師と(介護士とではなく・苦笑)待遇が違うと僻んでばかりいて
そのくせ「勉強が嫌い」と言って何も努力しない。
人の悪口でストレス発散している。
こんな風になりたくないと思うなら今すぐ勉強して欲しいね。
だいたい時給3000円や公務員も自分の努力次第でなれるはず。
3000円欲しければそれなりの仕事に付くしかない。
公務員になりたければ公務員試験に合格するしかない。





234ななしのフクちゃん:2007/04/16(月) 12:36:44 ID:Y6+W2V/y
>>1>>220>>222はぜひココを読んで欲しい。
http://www.yuichiro-itakura.com/archives/2006/12/13-1159.html
>ワーキングプアとは、
>働けど、働けど、生活保護水準以下の収入しか得られない人の
>経済的様態を示す言葉だけれど、
>この番組の副題に「論理の飛躍」が感じられた。
>その副題とは、「努力しても報われない社会」。
>果たして、
>「与えられた仕事を毎日こなすだけが努力」なのだろうか?
>僕は、この国の環境が、「努力が報われない社会」だと思わない。
>努力する「内容」を吟味する「努力」が足りない結果、報われないのだ、と思う。

>>210で書いたけど、どの職種にも職能格差というものはある。
コメディカルの資格さえ取れば過去の経験と能力に応じて給与が上がる医療・福祉の
分野ほど能力に平等な産業はないと思う。
どの産業でも1割のトップエリートが3割の専門技能職に指示を出し、その3割の専門
技能職が残る6割の単純労働者を「兵隊」として使う。これは変わらないはず。
ホームヘルパーや介護福祉士の仕事が薄給なのは誰もが認識しているはず。
嫌だったら早く転職するか、どうしてもこの世界にとどまりたいなら医療職になる
しかないだろう。
235ななしのフクちゃん:2007/04/16(月) 14:51:50 ID:iPjG95Yy
看護師で公務員になるって一番、公務員の中ではなり易い部類のだが、
(看護師が慢性的に不足しているため)
それでも臨時公募したら120名ほどの受験者がいた。
それで合格者たった4人。倍率がどの程度か考えてみ?
公務員並みにになりたかったら公務員試験に受かるために
努力して勉強するっていうプロセスを考えられない人たちなんだね。
アカデミーって知ってるか?公務員試験受験者を対象にした予備校。
ちゃんとコツコツ勉強してる子達もいるんだよ。
それでも全員合格するわけじゃない。
勉強しろといってこういうのもなんだけど、ヘルパーの大多数の人は
それが無理だから今の位置にいるんだよね。たぶん。
特に身近な看護師を妬むヘルパーのおばちゃんが多いが、
看護師になるためには看護大学か看護学校を合格して看護の勉強して
さらに国家試験に合格しないといけない。
介護福祉士の試験が難しいなんて言うレベルじゃそら無理。
それ以下ならもっと無理。
自分が勉強するかしないかだよ。全て自分のせい。人のせいじゃない。
ちゃんとそれを自覚してたらこんなスレも立てないだろうけど。
236ななしのフクちゃん:2007/04/16(月) 18:36:50 ID:772rS4Ur
ヘルパーで入ってきておむつ交換もできない人がいた。
聞けば講習を受けたばかりで経験ないという。
だから、なにかにつけちくいち教えたけれども、ちょっと慣れてきたら
今度は「待遇が違うから」なんて言ってくる。

あのなあ。
病院に勤めていたときは
看護学生にも医学生にも新人看護師にも自分は指導した経験があるけど、
あんな風にオムツ交換から手取り足取り教えた事なんかないぞ。
それでよく待遇がどうのこうのなんて言えるね。
呆れて物も言えない・・・

237ななしのフクちゃん:2007/04/16(月) 19:32:23 ID:tkHomR9j
>>235 禿同。
大阪市では大卒なのに公務員になりたいがために高卒と偽って就職していた職員が400人も判明した。
そこまでのステータスの公務員とヘルパーを比較するなんて、そもそも無謀!
238ななしのフクちゃん:2007/04/17(火) 01:35:59 ID:2NFkbxNZ
新聞でよく報道されている「公務員の天下り」問題なんてのがあるが、
たぶん、ここのヘルパーさん、それがどんなにすごい権力行使であるのか
ピンときていないんだろうな。
公と民はどれほど違うものか。
安易に公務員と同じにと引き合いに出すところをみると。
世間に疎い印象。。。
239ななしのフクちゃん:2007/04/17(火) 15:51:21 ID:8JOETRmL
>賃金が安いからホームヘルパーを卑しい職業だと思ってはならない。

違うよ。そんなことじゃない。
目の前にいるヘルパーさんがどうかしてると思うような言動をするだけ。

ここのスレは公務員と待遇が違うと妬んでいるけど、
私の場合実際には看護師と待遇が違うと妬むヘルパーの人がいた。
どちらも同じ。
勉強して公務員でも看護師にでも、なんにでもなればいいだけなのに。
240ななしのフクちゃん:2007/04/17(火) 19:19:22 ID:k7CRlMQ6
私はたいした資格をもってないから・・

私は何もできないから・・・というTヘルパーさん、

こんな奴に限って裏では悪口。妬み節炸裂。
先に休憩とったのとらないだの小さいことまで愚痴愚痴。
仕事もまだ一人前にできないくせに迷惑なんだよ。

更に私だってお金はいるのよーだって?

だったらちゃんとそれなりの給料をもらえるように
教育を受けるための自己投資をすべき。
だいたい私があんたの給料を決める訳ではないんだから私にあたるなよ。
世の中には働きながら一生懸命、学んでいる人はたくさんいる。
お金がないとか時間がないなんて単なる言い訳だろ。
とにかく、自分の劣等感を他人のせいにするのはやめてほしい。
241ななしのフクちゃん:2007/04/17(火) 23:01:38 ID:K5PU9NNx
ヘルパー2級の資格ってもう少ししたら意味なくなるって聞いたんですけどほんとですか?
242ななしのフクちゃん:2007/04/17(火) 23:03:11 ID:K5PU9NNx
ヘルパー2級の資格ってもう少ししたら意味なくなるって聞いたんですけどほんとですか?
243ななしのフクちゃん:2007/04/17(火) 23:03:26 ID:K5PU9NNx
ヘルパー2級の資格ってもう少ししたら意味なくなるって聞いたんですけどほんとですか?
244ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 00:14:11 ID:gqV+oiCW
ヘル2は資格とは認められていません。
現場では介護福祉士持ってて普通。保育士や養護教員免許持ってるスタッフもいるくらい。

ヘル2持ってるって言っても『だから?』って反応しかないと思うよ。
245ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 08:51:32 ID:0TU1xIvM
介護福祉士持ってようが無資格だろうがやる仕事一緒ですね。資格手当つかないとこが多々あるし。



246ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 09:54:22 ID:42rcbbSq
ヘル2なんてタクシーの運ちゃんでも今どき持っているよ。
持っていれば「介護タクシー」という名義で保険請求できるから。
247量産型ヘルパー:2007/04/18(水) 10:15:49 ID:hrOSXLpX
ヘルパーはアホ。
248ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 10:31:57 ID:Mizqdun+
うちに来るヘルパーは呼び鈴も押さずに
いきなりドアを開け「おはようございます」とやって来る。
こういう人を公務員並みに扱うのは無理でしょ
249ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 11:13:31 ID:1W6s7Lsp
初めはとっても遠慮がちに申し訳なさそうにしていた。
すみません、おむつ交換できない(本当にできなかった)
これでいいか見てください・・ぎこちなーい手つき・・

そーんな人が三ヶ月ほどしてちょっと慣れたら「待遇が悪い」と大暴れ。
「先に休ましてもらうわ!!」と高飛車な態度に呆然としたっけ。
もう二度とヘルパーには何も教えない。
だいたいおむつ交換できるようになったくらいで
一人前のつもりになられてもね(^^;
何が公務員と同じにしろなんだろう・・まったくどうかしてる。
250ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 12:03:27 ID:42rcbbSq
「こち亀」の麗子ちゃんもヘルパーの資格持っているというお話あったな。
251ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 13:20:10 ID:AMtT03yi
看護師です
4〜5年前、訪問介護で働いたことあるんだけど、はっきり言ってヘルパーさんの給料安いと思ったことないよ。
その給料に見合った事しかできないし、その給料に見合った知識しかないじゃん。
給料がそんなに上がれば、看護師・准看護師が介護にながれると思うよ。
病院や施設でだけ働かないといけない理由はないし。
利用者も同じお金払うなら、ヘルパーさんより看護師選ぶ人多いと思うよ。
専門知識があるだけでも利用者は安心だろうし。
そのときヘルパーさんはどう太刀打ちする?料金下げる以外何かある?

ヘルパーさんでも一生懸命がんばって利用者に信頼されてる人もいるし、看護師でもどうしようもない人もいるけど・・・
介護の仕事が大変なのもわかるけど、そんなに給料あがるのはありえないって。

252ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 14:31:52 ID:42rcbbSq
>>251さんのご意見
>給料がそんなに上がれば、看護師・准看護師が介護にながれる
に同秀。
自分は以前札幌の老人保健施設で働いていたけど入所定員80名の施設に
PT/OTが30人もいました。これだけリハスタッフが充実(飽和)していると
彼らは入浴、おむつ交換に食介まで全部入っていました。
入所にヘルパーなんて一人もいなくてヘルパーは同じ法人の別事業所の訪介
ステーションにごく少数しかいませんでした。
>>1さんにはそのPT/OTと同じ仕事ができるのでしょうか?
もうすこしご自分の立場に危機感をお持ちになった方が良いと思います。
253ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 14:44:21 ID:wHl3mG94
そもそもヘルパーは就職弱者救済的な側面あるだろ。確かにいい人はいるけど、現実は年齢制限とかで、スーパーのパートはじかれた人が多かったしな。1は相当まいってるな。
254ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 16:03:25 ID:rWKT57v/
それなら国家試験のレベルも上げんとな〜。
あんな簡単な試験で公務員並みの給料なんてありえん。
255ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 16:06:43 ID:QYdlo0Hn
>>1

というか、公務員という身分とヘルパーという職種を択一で考えること
自体が間違っていないか? 行政直営の施設・事業所で働く介護職も
いるわけだし。

256ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 16:11:31 ID:QYdlo0Hn
連投スマソ

>>251

 どうして「看護師」が「訪問介護」で働くんですか? 訪問看護、ならわかりますけどね



 
257ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 17:13:11 ID:AMtT03yi
>>256
近所に訪問介護の営業所があったのと、一日二時間からOKだったから。
近所の病院は求人がなかった。
他県は知らないけど、当時訪問看護の求人は極端に少なかった。
レジでのパートより時給は良かった。

訪問介護で働く看護婦って珍しいのかな?
258ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 17:23:40 ID:LH+ACKJN
>>254
ヘルパーは国家資格ではないよ。
民間じゃ資格とも呼ばれないよ。
ちょっと講習受けただけなんだから。

公立の施設に介護職として雇ってもらえるのも国家資格をもった
介護福祉士だけだよ。
>>256
ケアマネ業務などを看護師がしてるところは普通にあるし。
精神疾患の方の訪問介護を「看護師が行う」ってのを売りにしているところもあった。
まあ、実際に訪問介護もするなんてのはめずらしいけどね。なくはない。
259ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 17:26:08 ID:LH+ACKJN
>>257
うん。
でも、求人みてたらそういうところもあるんだなって最近、初めて知ったよ。
260ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 17:36:18 ID:VeLhXZvy
>>256
訪問介護で働く看護師は普通にいます。
訪問看護の募集は少なく、あっても長時間勤務が多いのでなかなか働けるところが
見つかりません。

261ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 17:43:18 ID:LH+ACKJN
訪問看護の募集は少ない??
自分は今、休職中なので求人みてるけどたくさんあるよ。
もう、日勤勤務だと診療所以外は介護関係か、
訪問看護がほとんどだし。あと治験とか
地域によって違うのかね?
262ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 17:58:40 ID:AMtT03yi
>>261
たぶん地域にもよるんじゃないかな〜
私のいる地域では、実際数年前より訪問看護の求人数は増えてるとは思うけど、圧倒的に介護の方が多い。
時期的なものとかもあるのかな?
後、訪問看護は半日勤務ってあんまり見ないな。

263ななしのフクちゃん:2007/04/18(水) 20:03:26 ID:+yCgdgpd
あのぉ〜公務員並みに…と、言う前に、ヘルパーの皆さん、社会に通ずる必要最低限の一般常識を身につけてください。
お願いします。ぜひ、お願いします。
by 提供責任者
264ななしのフクちゃん:2007/04/19(木) 15:41:39 ID:30ZRdHqY
>>263
そこが難しいんじゃないの?
そもそもこんなスレ自体が非常識でしょ。

ずっと家庭に入って子育てしててヘルパーの講習をちょっと受けて、
子育てのあいまにバイトがしたいってヘルパーがいたけど酷かったよ。
仕事は何にもできない。
基本技術もできてない。
それなのに待遇が悪いと文句ばかり。
だいたいちょっと講習を受けたくらいでそんな賃金に反映するわけないでしょ。
大学や専門学校行って資格もった人たちと同じ扱いになる訳がない。
大学やなにかの技能、資格もった人でも望めば全員が公務員になれる訳じゃない。
ちゃんと試験があってそれに合格した人だけ。あたりまえだけど。
ちょっと講習を受けたくらいで
「公務員並み」という発想がどこから来るのかほんとに理解できないね。
世の中舐めてるよね。


265ななしのフクちゃん:2007/04/19(木) 22:10:38 ID:wz/at2dG
263です。
>>264さん、まったくもって、ごもっとも。
同感です。
266ななしのフクちゃん:2007/04/20(金) 18:34:25 ID:H1girhIq
>>264 >>265
ほんとうだな。勘違い人が多いな。
公務員改革はしたほうがいいが、能力のある人間は公務員として集めるべきだと思うよ。
給与低かったらいい人材はあつまらない。
267ななしのフクちゃん:2007/05/01(火) 15:30:46 ID:Rb6QDyS2
「ホームヘルパーの給与水準は公務員並みにするべき 」

なんて普通ならジョークなんだろうと思うけど、
ヘルパーだと真面目に考えてるんじゃないかと勘ぐってしまう。

実際にあった話しを1つ。
仕事も始めたばかりなので技術も未熟なのは仕方ないとして、
入浴介助だけやりたがって(それも浴室での更衣のみの介助がよいらしい)
下の世話をやりたがらない。あとは座ってコミニケ-ション。
なんにも満足にできない。
それなのに看護師と同じ賃金でないことに腹を立てて悪口ばかり言ってる。
子育ての合い間にヘルパー講習受けてちょっとパートしたがるヘルパーさん。
いくら人で不足とはいえこんな人雇わないで欲しいが。
こんな人、めずらしい例じゃないからこわい。
268ななしのフクちゃん:2007/05/03(木) 17:35:28 ID:KuKM3QjB
そうだな。公務員と違って人の家に伺って仕事するんだから、
信用のある人をそれなりの給料で雇わないと。
269ななしのフクちゃん:2007/05/03(木) 18:44:49 ID:3bN4E8J8
>>268
人の家に伺ってする仕事はヘルパーだけじゃない。
そんなことが公務員なみ給与の根拠になるわけないだろ。
270ななしのフクちゃん:2007/05/06(日) 23:19:43 ID:fuPqyLoh
なんかあさましいね。
何かしら理由つけて給料上げる理由にしようって魂胆がいやらしい。
人の家に伺う仕事がそんなに偉いなら他の家に伺う職も同じく給与上げなくちゃね。
ヘルパーだけ特別な訳ないでしょ。
271ななしのフクちゃん:2007/05/09(水) 16:35:36 ID:Z6nmhQVS
>>268
あんたよくそんなことが言えるね。
ちょっと講習いってきただけで公務員並みの待遇になる訳ないだろ。
人家に伺う仕事だからってだったら住み込みで働く職業だってあるんだけど
誰も給料公務員並みにしろなんて言わないよ。

あつかましいにも程がある。
272ななしのフクちゃん:2007/05/18(金) 21:57:25 ID:SwRqhUGu
介護職の3倍はもらいすぎだな
せめて1.5倍か
273ななしのフクちゃん:2007/05/18(金) 22:24:14 ID:Hwxg5CHB
つか、
公務員を介護職並みの水準にすればおけじゃない?ww
274ななしのフクちゃん:2007/05/18(金) 23:01:35 ID:Hwxg5CHB
つか、

公務員の給料水準を介護職に合わせるでいいんでね?
www
275ななしのフクちゃん:2007/05/18(金) 23:21:49 ID:ANR6UYUR

賛成
これから夕張のように、財政破綻が多くなるよ!
あと議員も3割CUT。
276ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 09:12:08 ID:B7TmVqWh
すでにその動きは始まっているよ。北海道庁ではすでに寒冷地手当てが廃止
されたそうな。夕張市役所は課長クラスで手取り18万とか聞いた。
で、公務員の収入がヘルパー並みに下がったら>>1は満足するのだろうか?
そういう問題じゃないよね?
277ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 12:50:49 ID:avZ7BJbL
公務員の収入が下がったら公務員並みの収入にしろとは言わんだろ。
要するに高い給与と社会的地位が欲しいんだろうけど
あの程度の研修受けてなんぼの仕事でそんなに社会的評価が高まったり、
給与が専門職より高くなるなんて事は常識から言ってありえない。
ヘルパーが嫌なら勉強して専門職でも公務員でも医者でも弁護士にでもなんでも
なればいいじゃないか?
278ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 12:56:05 ID:JoYSpx7e
介護は人類史上最低の職業である
              ギリシャ神話神殿第5幕2場面より抜粋

  糞ころがし(介護)の人生は、一生涯フンに依存して死す!
              ファーブル昆虫記底辺の虫より抜粋

279ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 13:19:44 ID:wQ7oUYGl
278〉お主は、老後は一切介護を受けてはならぬ!
勿論、身内や病院でも同じこと!
280ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 13:27:34 ID:avZ7BJbL
>>278>>279
お宅らすれ違い

281結論:2007/05/19(土) 20:36:40 ID:suCnbu4H
介護士の給料は今のままで十分とします
282ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 23:05:22 ID:VPjYm8P+
庶民感覚と妬みとはきっちり区別せんとな。
283ななしのフクちゃん:2007/05/19(土) 23:26:11 ID:sECe559o
昔から
頭のない奴は体を動かせ
と申します

足りない部分は他のところで補えという
教えですな

そういう方々は昔は
土方(どかた)になられてその日その日を
一生懸命に過ごされてました

時代が変わり
土方の代わりが介護職です

昔と違って今は色々情報が入ってくることによって
いろんなことを吹き込まれるようになってしまいました
つまんない権利を主張するようになってしまいました
しらなければよかったのに、余計な夢を見るように
なってしまいました

介護職のアナタ方に告げます

「分をわきまえなさい」

アナタ方は一生懸命その日暮をしていればよいのです
その程度のレベルの人間なのですから…
284ななしのフクちゃん:2007/05/20(日) 00:02:27 ID:fm6LM4WX
そんなに公務員がいいのであれば、試験受けてなればいいじゃん。

公務員の社会人経験者募集やっているよ。

ttp://www.city.yokohama.jp/me/jinji/shakaijin/index.html

横浜は募集終わったけど。
285ななしのフクちゃん:2007/05/20(日) 00:59:34 ID:5evKuHnE
昔介護やっていたが、区施設の介護員ならわかる...
選別出来なく大変だし、その位給料あげてもよい...
世の中には楽に稼げる仕事が沢山あるからな…
俺みたくそれがわかったら戻らないよ。
286ななしのフクちゃん:2007/05/20(日) 01:29:27 ID:DWa9vMps
>>279お怒りおさえて堪えて心やさしくね

介護員の実態
  介護男---独身・彼女ナシ・自宅通勤・多重債務者・常食カップラーメン
  介護女---バッイチ・子持ち・近所のパートオバさん・陰湿陰険・噂好き
287ななしのフクちゃん:2007/05/20(日) 12:25:02 ID:+V6QGZkh
自分の都合のよい時間だけ、近場で楽な利用者を選びたがる。
身体は嫌、オムツは苦手。料理作れない。
HPはそんな方が多いですね。
時給は千五百円も出れば多すぎでしょう。
常勤で働いても実際の労働は5時間強ですから日割り8千円程度でしょうね。
288ななしのフクちゃん:2007/05/21(月) 01:17:19 ID:fj3YUa95
ttp://www.daishikyo.or.jp/home_care_support/helper.html
ココ給料いいほう?かな。
289ななしのフクちゃん:2007/05/22(火) 12:23:40 ID:pQA9shQw
>自分の都合のよい時間だけ、近場で楽な利用者を選びたがる。
身体は嫌、オムツは苦手

こないだまで勤めていたデイサービスのパートのヘルパーにそっくり。
講習受けたばかりの近所の主婦だった。
看護師と給与が違う事に妬んで偉く腹を立て、おむつ交換も嫌がる嫌がる。

すごい迷惑。
290ななしのフクちゃん:2007/05/23(水) 12:38:00 ID:XJwFnk3k
>>284
どうせここのスレみたいな考えもつヘルパーは
公務員試験なんて頭から受ける気ないでしょうね。
勉強したくないけど給料は欲しいってだけ。

291ななしのフクちゃん:2007/05/24(木) 23:33:47 ID:00RZ0Oij
まったくだ。日本ではまじめに勉強していい大学をでる、あるいは試験に受かれば、ある程度安定した収入を得られる職業に就けるシステムができている。
自分の堕落を棚にあげて社会のせいにしちゃいけないよな。
292ななしのフクちゃん:2007/05/25(金) 08:42:41 ID:zZYRbXa8
>>290>>291同秀
>>1をはじめ勘違いヘルパーさんは過酷な肉体労働(と自分では思っている)
に従事している というだけでこの世の厳しさを全てわかったつもりになって
いるのではない でしょうか?
試しに身近で年収500万円貰っている人、探してみては如何かな?。
一番身近なのはコメディカル(ナース、PT/OT、etc)だけど、なれるものなら
とっくになっているでしょうから除外。
無資格で年収500万と言えばパチンコ屋の雇われ店長とかファミレスの雇われ店長
などだが、楽な仕事だと思うか??
配送トラックも過当競争で最近では年収400万稼ぐのも大変だそうだ。
友人の配送屋さんも「俺の年収は夕張市長と同額(380万)だ!」と言っていた。
文句あるなら一度他の職種を経験することをオススメする。
介護よりよっぽどマシな仕事が見つかれば幸いだし、楽な仕事なんかそうそう無い
という社会勉強にもなるだろ。
293ななしのフクちゃん:2007/05/25(金) 17:57:01 ID:l1HiFvt5
そういうことがわからない人がいるんだな。ヘルパーの中には。

いつもいつも毎回、「私とは待遇が違う」とかブツブツ文句言われるのは
本当に嫌でしたわ。
私の時給がいくらか知ったとたん口も利いてくれなくなったけど
裏で悪口言うの辞めてください。全部、筒抜けですよ。
だいたいヘルパー講習受けたばかりで経験なし、キャリアも資格もないのに
高給取れるわけないでしょう。

とにかく、どんな考えもとうと結構ですが、人を妬むのだけは辞めて欲しい。
294ななしのフクちゃん:2007/05/25(金) 19:32:05 ID:QD1yZyMv
>>293
ほんと禿胴。ご愁傷さまでしたw

ヘルパーのみなさんは看護師を叩く事で自己確認をしてたり、自分達の評判が上がると思ってるんでしょうねww
はっきり言って自分達の首を絞めているだけなんですが。


私もオバヘルに利用者さんに悪口を吹き込まれたことがあるんですが(最低)、その利用者さんはわたしに
『あんたはあんなクズになっちゃダメよ!ああなったらお仕舞いよ!』
と怒りも顕におっしゃってきました。
(実話です)

わたしの悪口を言うことで利用者さんが自分に同調すると思っていたんでしょうね。
ますます自分の評価が地に堕ちるだけなのに。


ま、利用者さんはもとより利用者さんの家族まで、まともに教育を受けていないヘルパーよりは介護福祉士に、介護福祉士よりは看護師にみてもらうことを望んでいますから面白くないでしょうけど…。


だったらレベルアップするように自己鍛練すれば良いだけのことです。
書店に行けば色んな書籍が揃っていて、わざわざ通学しなくても少しのお金で独学で学べる環境が整っているのに。

『主婦だから時間が無い』
なんてただの言い訳です。
子持ちの主婦でも働きながら勉強して看護師になった人はたくさんいます。
しかもそんな人たちは成績も優秀。

この違いはなんでしょう?
295ななしのフクちゃん:2007/05/25(金) 21:57:14 ID:ji5pUkf8
オバヘル軍団しね
296ななしのフクちゃん:2007/05/26(土) 11:41:09 ID:vwyPBg/9
>ヘルパーのみなさんは看護師を叩く事で自己確認をしてたり

そうですね!このとおりです。
もっと自分を認めろ!と言ってるに過ぎない。
しかも、勉強や努力して必死な人っていうのは
その努力しつづける事自体に没頭しているので「認めてくれ」などと
考えてる暇もない。
そして、その努力を続けて時間がたち実力がついてくると自信もできるので
他人を妬む必要もない。
勉強したり努力したりしてないからいつまでたっても自信もできないし、
さらにそれが焦りや不安のもとになって他人を叩く事で自己確認する
ことに走る。

悪循環だね。
しかも、こういう悪循環にはまっている人ほど自分を冷静に見つめられないから
処置なしだな。
297ななしのフクちゃん:2007/05/26(土) 22:39:35 ID:0puUun45
ヘルパー、横浜で二歳児を刺しちゃったみたいだな。しょせんそんなもんだろ。
298ななしのフクちゃん:2007/05/27(日) 06:32:51 ID:GCHiJb5p


目覚めろ! 介護=排泄処理専門職の介護男諸君 如何に君達が社会のドン底から
      這いずり廻って大声だしても出さなくても無視・・虫でしょう
      介護の諸君はどんなに綺麗事並べても所詮・・ふん転がし。
横浜幼児殺傷事件!        
        知的障害者に自立補助金にて全国各地で
        全員にヘルパー資格取得させています。
         
 
299ななしのフクちゃん:2007/06/03(日) 10:58:40 ID:pbpQjstJ
>>298
いや、君の仕事よりは介護職員が求められている。
給与は上げましょう。
300ななしのフクちゃん:2007/06/03(日) 16:28:24 ID:+Qud33K8
さすがにもう少し給料あげてほしい
301ななしのフクちゃん:2007/06/03(日) 18:49:49 ID:K9fUCI+x
>>299
よくいうよもう。
302ななしのフクちゃん:2007/06/03(日) 22:01:34 ID:yTNYOC6C
ヘルパーの給与は気の毒なくらいに安いと思う。
しかし、「公務員並みにするべき」なんて言ってたら、
誰も相手にしない。
303ななしのフクちゃん:2007/06/03(日) 23:28:02 ID:6rSZNwqG
あの程度の講習受けたくらいで公務員並みの待遇?





こんなところで吠えてないで新聞にでも投書したら?
採用してくれれば良いねw
304ななしのフクちゃん:2007/06/04(月) 11:12:47 ID:Fk5qClhK
>ヘルパーの給与は気の毒なくらいに安い

そうかな。
介護施設のパートヘルパーの時給800〜1000円。
普通の誰でもできる仕事の相場の賃金ではないの。
夜間ならもう少し高くてもいいかもしれないけど。
なんせおむつ交換もできない人でも介護職として働けるんだし。
ちょっと講習受けただけで何かの専門職を身につけた気になってもらってもねえ。
305ななしのフクちゃん:2007/06/04(月) 22:02:36 ID:i9xdCvGo
ダンプとワゴン車の事故だね。
拘束時間が長いのかな。
最低時間給1000円
介護だと1200円は最低ほしいね。
時間給が上がれば労働時間の余裕も生まれるよ。
306ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 00:03:05 ID:GkTPE7bw
>>305 
糞ネタにマジレスするが、まず自分が経営者になって試算してみ。
時間給上げたら介護職の数減らすに決まってんじゃん。バカか?

利用者1人の平均単価が5000円(要支援込み)として
15人利用/日で一日75000円、月25日営業して180万程度の儲け。
80万が光熱費と設備投資費、雑費貯蓄で消えるとする。残100万。

2人の正職員に3人のフルタイムのパートを使う(常勤換算5名)として・・・
正職員に月税込み20万の給与、福利厚生費込み23万×2=46万
パートに時給1000円×8時間×25日×3人=60万

定員20人のデイサービスは時給1000円だと常勤換算して職員4人でいっぱいいっぱい。
「ウチは定員20人だけど職員が常勤換算して6人いるよ」って所は併設型か、
医療法人の系列会社で経営のはず。

で、公務員並みの給与が欲しいってか?
まず介護保険を根底から変えろ。
307ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 10:12:12 ID:9dwaZORw
このスレのみならず、この板に集まる全ての介護職員にこの本読んで欲しいです。
働きすぎる若者たち「自分探し」の果てに
(安部真大著/生活人新書/NHK出版)

ケアワークとは専門性の低い、非熟練の「単なるサービス業」である。
そのことを現場でみずからの体験を通じて鮮やかに示したのが、前田拓也である。
(中略)おそらく介護者として求められている態度といったものを含めた「介助技術」
の少なからぬ部分は、広くわれわれが日常的に身につけているものでもあるのだ。
(中略)本来の問題は、フルタイムで働く若年のケアワーカーたちの仕事が安定して
いないことである。そこを間違えてはいけない。
ケア職の「専門性」幻想は誤っているだけではなく、ケアワーカーたちに
「いつか看護士のような専門職に」という希望を与え続けることで、
現在の厳しい労働条件の現実を隠蔽(いんぺい)してしまう可能性をはらんでいる。
現状ではしばしば、看護師の歴史と重ね合わせることで、介護士の専門化とそれに
ともなう地位の向上という「夢」が語られる。しかし(少なくとも現段階では)
介護士と看護師の仕事は大きく異なる。看護師の仕事は比較的、専門化のしやすい
ものであったが、介護士の仕事はそうではない。
(中略)問題は、「やりがい」を奪われたワーカーたちである。彼らに対しては、
やや厳しいようだが、ケアを長く続けられる仕事にしたいならば、
(現時点でしばしば語られるところの)「やりがい」は捨てなくてはならない
と言わざるをえないだろう。
308ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 10:31:55 ID:qiC4GIJG
あのね 難しい事言わないで
私達 介護の 糞ころがしは今のままで十分満足しているのです
この仕事 楽です 毎日オムツ交換するだけでお給料戴けます
時々勘違いの人が資格や技術云々ほざいていますが関係ないじゃん
たかが、オムツ交換ですよ
どんなおバカさんでも糞ころがしになれるよ。
309ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 12:15:40 ID:QcSlBdYk
>>305
>介護だと1200円は最低ほしいね。

介護だとって・・・なんでそんな上から目線?
なんかこのスレだけじゃなく介護職じたいが勘違いしてるってことか?
310ななしのフクちゃん:2007/06/05(火) 16:48:58 ID:+bcMieox
介護は資格が無くてもできる日常生活援助業務にすぎない。

誰でもできる仕事に公務員待遇する必要はない。

しょせん使い捨てだよ、介護なんて。


それが嫌なら他の高待遇の仕事に転職するほうが手っ取り早くて確実。


20年くらい昔なら老人施設の職員は準公務員扱いで給料良かったけど、介護保険の導入でそれも過去の話。
311ななしのフクちゃん:2007/06/06(水) 19:04:17 ID:If7BByYQ
今の賃金は妥当だと思う。
他のの仕事だってそんな楽して儲けてないじゃん。
そんなのごく一部の人達だけでしょ。
公務員だってなるには試験があってみんな合格するために
予備校に行って勉強したりしてるのに、
なんにも勉強しないで講習受けただけでなれるヘルパーが
そんなたいした給料でるわけないでしょ。
みんなそれなりの地位や給与もらうためにはそれにりに勉強したり
努力したりしてるんだよ。
ヘルパーで時給1200はそれこそ不公平。
312ななしのフクちゃん:2007/06/13(水) 07:02:54 ID:qyq1g8Z+
>>311
禿同
313現実主義者:2007/06/13(水) 08:06:52 ID:ppu8D/CL
自分の妻も福祉関係に勤務している事もあり、色々な施設の
給料・待遇等を聞きますが、正直、世の中もっと待遇が悪い
職業は沢山あり「あまったれるな!」と言いたい。
特に今回のコムスンの件で、よくテレビにモザイク・顔出し
NG等で、福祉業界の実態とか話している人達がいるが、ここ
ぞとばかりに発言しているのは卑怯で姑息な手段だと思う。
顔出しで正々堂々と話せ!
と私は思います。
ちなみに私は福祉関係の人より条件が悪い職業です。
314ななしのフクちゃん:2007/06/13(水) 10:15:06 ID:Qb+p5zqy
どんな職業だよ
315ななしのフクちゃん:2007/06/13(水) 22:31:38 ID:tOG9l2PT
報われなければ意味ないってさ。
賃金上がりそうだね。
316ななしのフクちゃん:2007/06/13(水) 22:35:31 ID:tEkgoSQJ
今、報道ステーションでやってるよ
317ななしのフクちゃん:2007/06/14(木) 20:50:45 ID:A32iEEae
>>306
公務員の単価を落とせばいいんじゃないの
318ななしのフクちゃん:2007/06/14(木) 22:54:54 ID:8dB9DFBX
公務員の給与が高すぎる。
仕事はとても楽
試験に合格といっても必ず縁故枠がある
天下りなどし放題
そういう馬鹿が介護システムを作っているから無駄が多く役に立たないシステムと化してる

公務員こそ試験制にしないで介護並みの給与にすべき
試験を通った公務員が今まで作った体たらくを見たら試験偏重の公務員がどれだか害虫かわかるだろ
学校給食ひとつとっても900円の原価の内人件費が700円近くになってる
319ななしのフクちゃん:2007/06/14(木) 23:55:39 ID:l2wYIdlD
介護軽く見られてても、年とって必要になる人もいるんだよな〜
低賃金でヘルパーの質が悪くていいような事今言っててもさ、実際自分が介護受ける時には
絶対嫌だと思うんだけどな。3kな仕事だが生活に必要な仕事なんだし、もうちょっと待遇改善してくれてもいいような気もする。

320ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 06:45:19 ID:dupwNoKQ
公務員でも上層部を叩かないと意味ないぞ。
下は低賃金で頑張ってるんだから。
321ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 07:27:06 ID:b1T2fsJw


糞ころがしの介護諸君、高望みしないで地道に頑張ろう
本業はオムツ交換です自覚しましょう

322ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 08:54:53 ID:bgkUt7bY
>>320

公務員の下は低賃金と言う人、
貴方は民間の介護職員で高賃金と言われる人よりも遥かに高賃金だど。
323ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 09:09:01 ID:ViYkPris
看護師でも時給の相場が1500円なのに…ヘルパーが3000円はあり得ん
324ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 11:26:38 ID:pN8Umkd+
>>319
介護が軽く見られてるからヘルパーの賃金が安いわけじゃない。
もし、看護と賃金で同じだとしたら多くの人は病院で看護するより
介護するよ。しかも、公務員待遇ならなおさら。
となるとヘルパーが一番先に職にあぶれる。
今は人手不足だからどんなダメな人材でも雇ってくれるけど、
高待遇ならこの仕事につきたいと言う人が多くなるだろうから
優秀な人材が集るように自然となってくる。
ヘルパーのおばちゃんが生き残れると思う?
公務員はね、確かに縁故がなくはないけど全体でみればそんなの少しだよ。
それに介護福祉士もっていたら公務員になれるよ。
なったらいいんじゃないの?ちょっと勉強したら簡単になれるよ。
介護福祉士も公務員も。

325ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 18:23:30 ID:RPRn8XWZ
要するに賃金が安い、介護が軽く見られているなどと言って
自分が努力してコツコツ勉強することから逃げているだけ。
介護の仕事は何もヘルパーでなくてもできるんだよ。
ヘルパーの賃金が嫌なら看護学校に行って看護師になるか、
公務員試験を受けて公務員介護福祉士として働けばいいんだよ。
>>313 のいう事は事実だよ。
例えば工場の単純作業なんて日雇いで介護より安いとこもザラにある。
今、ワーキングプアといって社会問題になってるのを知らないの?
(ここにいるヘルパーは新聞、読まないのか?)
とにかくもっと前向きに生きた方がいいと思うよ。
326ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 18:29:48 ID:8cH+9ig3
スレ立てしたヘルパーはすでに此処には居ないと思われ
327ななしのフクちゃん:2007/06/15(金) 18:30:54 ID:RPRn8XWZ
スレ主と同じ思いでこのスレ見てるヘルパーはいると思われ。
328ななしのフクちゃん:2007/06/16(土) 12:00:58 ID:hOzm3oWo
ここのスレ主はどういうつもりでこんなスレ立てたのだろうか。
ものすごい賛同が得られるとでも思ったのだろうか。
そして、実際に賛同するヘルパーの書き込みがたくさんあることには
あきれ果てる。
329ななしのフクちゃん:2007/06/28(木) 10:26:07 ID:XS1VIETc
一見するとトンデモ妄想みたいに思えるけど、冷静に考えると
なかなか興味深い主張だね。 >>1

叩いてる人の頭は、
今現在のヘルパークオリティのまま報酬だけアップすると考えるのかもしらんが、
もし報酬が劇的にアップすると、実際には、クオリティの低いヘルパーが淘汰されるはず。
誰しもヘルパー(介護)の世話になる可能性は低くない確率であるわけだから、
同じ税金を払うなら、
たいして仕事もしてない公務員連中を太らせることにでなく、
自分たち(将来の利用者・元は納税者)に還元されることに使いたいものだ。

公務員になった連中が、なれるまでどんな苦労や努力をしたにせよ、
金を出す側(納税者)にとって有意義な仕事をしているのでなければ
高給優遇を用意する必要などない。
逆に、それまでさほどの苦労も努力もしてこなかったとしても、
世の中にとって必要な仕事をこなすのであれば、相応の報酬や待遇は
用意されるべきだろう。それが健全な労働市場。

そもそも公務員というのは、
ヘタに仕事をしてはいけないという摂理に似たメカニズムがある。
(詳しいことは自分で勉強してくれ)
だから、その待遇も、仕事をしないという前提で考えとかないといけない。
それがいつの間にか、なるまでの苦労で査定する、みたいな
不合理な慣習になってんだよね。学歴競争社会の弊害だな。



330ななしのフクちゃん:2007/06/28(木) 10:58:40 ID:2wPNsCab
介護福祉士をしているが、たかだヘル2で大きく言いすぎだろう。
そんなのにじきゅう3000も出せるか!激安ヘルス嬢並だぞ。
331ななしのフクちゃん:2007/06/28(木) 17:56:22 ID:TSPxNedk
むしろホームヘルパー要らなくない?
何故、保険でお手伝いが雇えるのか訳分からん。

日本は、そんなにお金はありません。
332ななしのフクちゃん:2007/06/29(金) 17:32:05 ID:8ccK0iI7
>>329
>有意義な仕事をしているのでなければ
高給優遇を用意する必要などない

これは公務員だけにいえることではない。
ヘルパーも同じこと。
ヘルパーの仕事の範囲、力量が有意義と言うレベルではなく、
単に人手不足解消のためやむおえない手段として存在している
ヘルパーはそういう低いレベルにあるということ。
冷静に考えればね(苦笑)
333ななしのフクちゃん:2007/06/30(土) 12:59:32 ID:3g/NEMY4
そもそもなぜ、ヘルパー、介護人に公務員並みの給料払わないといけないの。
もしそうなれば現在の低脳介護人は技術、知識、体力に勝る人材に淘汰されちゃうぜ?
まあ、叶わぬ夢ぐらいは語ってもいいが、自分らの置かれた状況を真剣に見つめなおしなさい。
334ななしのフクちゃん:2007/06/30(土) 15:42:20 ID:lOaj93iE
淘汰されればいいと思う
出来るヘルパーも、出来ないヘルパーも給料が一緒というのはおかしい
335ななしのフクちゃん:2007/07/01(日) 09:29:11 ID:pjLzHvCz
公務員並み?無理だろう(爆笑)
何故、公務員並みなのかが理解不能。
ヘルパーのみで物事を考えると全国民に差別批判が高まる。
そんなに金が欲しかったら、医者でも弁護士にでもなったらいいだろう。
因みに平均年収1000万だけど
もっと現実を広く見つめ直したほうがいいそ。
元々介護する人間って貢献心(ボランティア心)があるものだと思ってたが、
最近の大学は何を教鞭してるんだい?
336ななしのフクちゃん:2007/07/01(日) 19:30:04 ID:Ne/qTMj5
>>329
ゴチャゴチャ言うのはもういいから、いいかげん勉強したら。
337ななしのフクちゃん:2007/07/06(金) 16:21:08 ID:tXwCgm60
>>334
淘汰されるのはヘルパーと言うポジションのことだよ。。。
ありえないと思うが例えば人手不足でなくなれば介護福祉士が求められる。
ヘルパーじゃなくてね。
そもそも介護職も看護師の圧倒的なほどの不足がなければ
国家資格として誕生していたと思う?
できる人はちゃんと資格とってるよ。ヘルパーではなくて。
ケアの仕事をしたいなら介護福祉士そしてもっと幅広く深く
医療も含めてやりたいなら看護師。
ケアの仕事しててもっと深くやりたいと思うなら取らない方が変でしょう。
公務員並みの給与にしろなんて言う暇合ったら勉強した方がいいよ。


338ななしのフクちゃん:2007/07/11(水) 06:25:16 ID:frAdlIhd
介護福祉士のほうが平均25万。ヘル2で21万くらいにしてほしい。そして手取り17万でいいから。
339ななしのフクちゃん:2007/07/18(水) 12:14:54 ID:BzdM98Cd
>>338
給与あがる事じゃなくて自分を上げる事を考えた方が早いよ。
ちゃんと勉強してさっさと資格とりなよ。
340ななしのフクちゃん:2007/07/19(木) 19:48:24 ID:0cGY3/3M
介護の現場は人手不足が深刻な問題になっている。
まあ、安月給が原因のひとつなんでしょうね。でも仕事内容からしたら
しかたないのでは・・・。肉労って言っても一日中じゃあないし、頭脳労働
でもないですからね。まあ人手不足が解消されるように少しは介護報酬を
引き上げ、職員の給与に反映してもらいたいとは思いますが。
341ななしのフクちゃん:2007/07/19(木) 20:19:13 ID:A/DFPdWQ
全体的な底上げは不要だろう。がんばってるやつにはチップでもあげればいいだろう。
342ななしのフクちゃん:2007/07/20(金) 13:19:17 ID:NIzMIoff
>>338
薬剤師でも病院勤務で初任給が25万なんだよ?
大学6年でてだよ?
ちょっとした講習でとれてしまうヘルパー資格や
実務経験で取れてしまう介護福祉士にどんだけ期待するの。
ものすごい考え甘いと思う。世間は厳しいんだよ。
簡単に取れてしまう資格ってそれなりの待遇しかないよ。あたりまえだけど。

ちょっと勉強してちゃんとした資格とるくらいのことしなよ。
文句いうならさ。
公務員になりたいならなる。
そうでないなら公務員になりたいなんて思わなくていいような資格を取る。
文句言っても何の解決にもならないよ。
343ななしのフクちゃん:2007/07/21(土) 09:53:06 ID:7RNG9ubv
そのとおりですな
344ななしのフクちゃん:2007/07/23(月) 11:21:45 ID:BlR5HEvI
それがわかってないヘルパーが多すぎる。
普通、会社でキャリアも上で資格ありの人と同じ給与でないからといって
文句つけるなんてのあるか?
自分もキャリアや資格を得ようとするだろ?
給与が違う、同じでないと看護師に文句言うヘルパーがいたが、それが
どんなに世間の常識がないことかいいかげん自覚してくれよ。
公務員と同じ給与にどうのこうのなんて冗談としかとってもらえんわ。
あほらしい。
345ななしのフクちゃん:2007/07/25(水) 19:45:03 ID:DU8wS+Rr
ケアの仕事したいならそら看護師だろ?
公務員にも一番なり易い職種だよ。
ちょっと勉強すればっていうかそんなたいして勉強しなくても
准看護師って道もあるし。学校の費用も安い。
文句言う暇あるんだったらなんで資格とらないのかね。
346すきだったのに・・・:2007/08/07(火) 20:12:31 ID:Qp8m3usU
ヘルパーさんもベビーシッターさんも,もっと交通費とか急な時の対応などしっかりしてくれていたら,ずっとずっとその会社を使用してたくさんお金を落としたのに・・・。スタッフがではらっていますじゃ,入会金ドロだよ。
347ロンバケーション:2007/08/08(水) 02:57:42 ID:rOBY7y4Z
糞ころがしという表現を呼んでいて,とても悲しくなりました。実際に老人の排出物処理の仕事は本当につらい仕事だと思います。時給を上げてほしいというヘルパーさんの立場も,これ以上上げられないという経営者さんの立場もよくわかります。
348続ロンバケーション:2007/08/08(水) 03:00:48 ID:rOBY7y4Z
でも,お年寄りを汚いもの扱いするのは本当に悲しいです。「生まれて来る時は自分だけが泣いて周りはみんな笑っている。死ぬ時は逆に周りがみんな泣いてくれて,自分だけが笑えるような人生を」最期に送りたいときっとお年寄りの方々は願っていると思います。
349続ロンバケーション:2007/08/08(水) 03:03:36 ID:rOBY7y4Z
私は「人のためになる仕事がしたい」と言って,ヘルパー派遣の仕事や,ベビーシッターの仕事をしている青年に恋をしました。彼の魂の叫びを聞いたような気がしました。それ以来,人のために一生懸命働いているヘルパーさんたちをいつも尊敬しています。
350ななしのフクちゃん:2007/08/08(水) 04:51:51 ID:9SnWzC4K
>>342
実は10年以上勤めて>>338の給与なんだな。
初任給は、専門新卒介護士で基本14〜15万。
手取りで12〜13万。

新卒の「中卒」者の初任給平均よりも、専門新卒介護士の初任給平均の方が低いんだな。


馬鹿が大挙するわけさね…
351ななしのフクちゃん:2007/08/08(水) 10:08:54 ID:1Vx+vrN4
>馬鹿が大挙するわけさね…

なんにせよ勉強してない人が勉強した人より給与がもらえるなんてこたあ、
ありません。
たとえ公務員でも時給3000円なんてありません。
賃金が低いからバカが大挙すると考えるのは本末転倒ですよ。
352続ロングバケーション:2007/08/08(水) 22:42:11 ID:rOBY7y4Z
足跡が私の「しるし」かな・・・。

ミスターチルドレン

「共に生きれない日が来たって,どうせ愛してしまうと思うんだ・・・」
353ななしのフクちゃん:2007/08/08(水) 22:50:49 ID:tCpVmCmV
看護師・准看・介護士・ヘルパー・・・・経営者!!
他業種から見ると、身内同士でしか、攻撃できないのか?
楽しいか?

制度を作っている、公務員・官僚が、大笑いしてるぞ。

公務員・官僚による、職業種別の価値基準の洗脳は、
此処まで、浸透していたか?

後は20代・30代が、自分の老後を、勝ち組・負け組みで
分類し、人生を期待しない使用人にする
プロジェクトを発進さすか・・・・(実行中かも)?

いい加減、気がつけよー!
本当の障害は公務員・官僚だろー!?
354ななしのフクちゃん:2007/08/08(水) 23:01:52 ID:w2FFtMhg
介護職の待遇◇まとめ◇

薬剤師でも病院勤務で初任給が25万なんだよ?
大学6年でてだよ?
ヘルパーや介護士は、考え甘い。
簡単に取れてしまう資格ってそれなりの待遇しかない。
勉強してちゃんとした資格とるくらいのことしなよ。
公務員になりたいならなる。
そうでないなら公務員になりたいなんて思わなくていいような資格を取る。
それがわかってないヘルパーが多すぎる。
普通、会社でキャリアありの人と同じ給与でないからといって
文句つけるなんてある?
自分もキャリアや資格を得ようとするだろ?
給与が違う、同じでないと看護師に文句言うヘルパーがいたが、それが
どんなに世間の常識がないことかいいかげん自覚してくれよ。
公務員と同じ給与にどうのこうのなんてあほらしい。
355ななしのフクちゃん:2007/08/09(木) 10:09:27 ID:z3LQoXQr
>>350
知り合いの0Lの子はそれくらいの給与だよ。
みんながみんな大手企業に就職して総合職やってる訳じゃなし。
たぶんこれから年取って会社辞めたら再就職はなかなか難しいだろう。
その点、介護は仕事があるだけまだいい方。
それに工場単純作業とか「基本14〜15万」なんてザラにある。
しかも、今は正社員にすらなかなかなれない時代。
その基本の保障もないって悲惨なばあいもあるのに。
明日の仕事があるかないかギリギリの生活をしている人もいるのに。
よく言うよ。
ぐずぐす言う前に何か1つ勉強して資格でもとってみたら。
356続ロングバケーション:2007/08/09(木) 11:10:57 ID:YyAdt9+C
公務員の知りあいはよくストレスで自殺しています。頻繁に・。死ぬほど実はがんばっているの,うちの主人には死なないでつらい時はやめていいよといっています。夫婦でそれぞれ10万,10万ずつ働いて,月20万あれば何とかくらしていける。世の中あまくないの。
357ななしのフクちゃん:2007/08/09(木) 11:33:46 ID:T01szdpN
確かにスレタイはふざけてるが普通の0Lよりは介護の方が金もらってもいいと思う
お盆、年末年始関係なく働き三交代制勤務夜勤ありでこの薄給ですから
358ななしのフクちゃん:2007/08/09(木) 12:30:51 ID:R0nShIg1
たしかにな…基準があまりにも低すぎるよね。
ヘルパーは底辺の仕事と言われてるけど、いなきゃこの先困る。
公務員まではいかなくても一般企業レベルの手取りは欲しいよな…あんな一般企業以下の手取りでつらい仕事やるなら誰だって他の職業につくだろ。
今20で、今年にヘルパーの資格とったが、あほらしくなって、他の仕事に就職した。まあ、高卒の俺はどの道底辺だが…それでもヘルパーより楽だし給料も多くもらってる
359ななしのフクちゃん:2007/08/09(木) 19:38:54 ID:tDQgTUDE
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::アホばっかりだね・・・ 
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::こわいね・・・
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
360ななしのフクちゃん:2007/08/10(金) 11:47:52 ID:iZ3ZCx+q
近所に人材派遣会社があるからいろんな求人を目にするが、
保育士で15万だったよ。むろん手取りではないよ。
どう考えても保育士は介護より教育を受けているのに。
ヘルパーに高給を払おうなんて誰が考えるよ。
ヘルパーって講習を受けるだけじゃん。
(それで何年か経験したら国家資格試験まで受けられる。
だから介護士の資格なんて価値下がるんだよ)
それに介護は確かに大切だが、他の仕事も同じように大切なんだよ。
勉強もたいしてしないのに給与が安い安いって言っても
世間の誰が納得するんだよ。
361ななしのフクちゃん:2007/08/10(金) 20:23:20 ID:H7rxmYIb
保育と介護じゃ需要が違うってw
この低待遇を続けていったら間違いなく需要に供給が追いつかなる
ちょうどあんたらが介護されるころかもなw
362ななしのフクちゃん:2007/08/10(金) 20:33:52 ID:oUAjnrvv
公務員の給料をヘルパー並みにすれば???
363ななしのフクちゃん:2007/08/10(金) 20:36:02 ID:H7rxmYIb
公務員とヘルパーの給料を足して割れば丁度いいんじゃね
364ななしのフクちゃん:2007/08/10(金) 21:07:16 ID:cXqJYun3
>>362
>>363
制度を決めるのは、俺たち官僚・公務員だ。
エラソウナ事を言うな。天下り・渡り・お手盛りは
福祉の平民に、渡してなるものか!
365オペラの純生ロール:2007/08/11(土) 21:25:51 ID:pWnRIouu
ホームヘルパーさんたちの苦労がこの書き込みを読んでいて,悲しいくらいわかりました。「人のためになる仕事がしたい」と言って,ヘームヘルパーや,ベビーシッターをしている彼は,苦労しているのかと思うと,とても切ないです。


代わってあげられぬ 傷みが かなしいわぁ〜  どんなに思っていてもぉ〜


ずっとそばにいるわぁ〜  そっと呼んで 胸の奥でぇ〜 ずっとそばにいるわぁ〜

   松任谷 由美   「ずっとそばに」
366オペラの純生ロール:2007/08/11(土) 21:49:23 ID:pWnRIouu
心の声は 誰が聞くこともない それもいい その方がいい
ダーリンダーリン いろんな顔を持つ君を知ってるよ 
何をして過ごしていたって 思い出して苦しくなるんだ
カレンダーに記入したいくつもの記念日より 小刻みに 鮮明に 私の記憶を埋め尽くす
泣いたり笑ったり 不安定な想いだけど それが君と私のしるし

ダーリンダーリン いろんな角度から君を見てきた 共に生きれない日が来たって
どうせ愛してしまうと思うんだ ダーリンダーリン Oh MY DARLING
狂おしく鮮明に私の記憶を埋め尽くす
ダーリンダーリン   (お仕事頑張ってねぇ〜)
 ミスターチルドレン しるし  より

367スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 01:41:04 ID:+JMCbIMk
ホームヘルパーさんの給与の最大のネックになっているのは,お客さんの利用時間の短さだと思います。8時間を月に22日など利用するお客さんはめったにいないでしょう。2〜4時間の利用で,週に1〜4回がいいとこでしょう。
368続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 01:43:19 ID:+JMCbIMk
ここで,ホームヘルパー経営者の方は,単発しか利用しないからと言って,そのお客さんたちをなおざりにしてはいけません。コンスタンスに利用するお客さんも,単発のお客さんもすべてひっくるめてが,その会社の売り上げとなるからです。
369続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 01:46:49 ID:+JMCbIMk
単発の仕事でもたくさん集まれば,大きな売り上げとなります。特にホームヘルパーという仕事はお客さんとの心のふれあいが大切で,サービスに対してお金を払ってもらうお仕事なので,「きたない」等という気持で接していたのでは,お客さんもあまり利用しなくなるでしょう。
370続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 01:50:14 ID:+JMCbIMk
どんな仕事でも,喜びを見つけて一生懸命取り組んでいけば,必ずお金はついてきます。人も付いてきます。それが商いです。資格資格と言う前にお客様に接すする心構えをしっかりとふまえていく必要があるのではないでしょうか?
371続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 01:53:01 ID:+JMCbIMk
一見お客様のわがままと思えるようなことも,裏をかえせば,その会社の改善すべきことだったりする場合が多いです。私も個人商店をもっていますが,お客様に教えていただく事が多々あります。
372続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 01:55:08 ID:+JMCbIMk
特にホームヘルパーの仕事は地域に密着した仕事です。他県や隣の市町村などに手を伸ばしても,結局きちんとした対応ができなくて,会社の評判を悪くするだけです。
373続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 01:56:35 ID:+JMCbIMk
一度利用していただいたお客様を一生自分のお客様にできるような仕事をしたほうが,またそのお客様が別のお客様を呼ぶので,無理な宣伝など必要なくなります。
374続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 01:58:03 ID:+JMCbIMk
そうやって,会社が繁栄していけば,ヘルパーさん達にも,たくさんの仕事が振ってあげられるし,お給料アップにもつながるのではないでしょうか?
375続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 02:00:13 ID:+JMCbIMk
ホームヘルパーの仕事は高齢化社会において,なくてはならないサービスで,人のためになる立派なお仕事なので,ヘルパーさん,ヘルパー会社経営者さん,頑張ってくださいませ。


スイーツの誘惑(人妻の誘惑)より
376スイーツの疑惑:2007/08/12(日) 04:19:22 ID:fMl4ZMfx
↑社訓として、壁に大きな紙に書いて貼ろう!!
会社あっての、パートタイマーだしね。

個人商店主が介護の経営者にもの申すってか?
ヘルパーの仕事は高邁な精神論と賃金とは別でしょうか?
377続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 14:17:49 ID:+JMCbIMk
彼のためだと思ったから,アドバイスを載せてみました。もの申すつもりではありません。経営者(商い)の心構えがなってないと,何事もうまく回らないと言う事を伝えたかっただけです。
378続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 23:16:19 ID:+JMCbIMk
大切なのは,自分の選んだ仕事を好きになる事です。好きでなければ,目の前の幸運拾うことができないでしょう。
379続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 23:18:22 ID:+JMCbIMk
ホームヘルパーの仕事はキツイ,汚いで大変でそうが,世の中の酸いも甘いも体験して,しかしとらわれず,自分のことだけでなく他人のことも考えてなすべき事をなす,これが,本当のサービスではないでしょうか?
380続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 23:20:02 ID:+JMCbIMk
世の中に色々いやな事があっても,楽園は存在する。いつかそこにたどりつけるまなざしと体力さえあれば,人は必ず生きていける

モルディブ より
381続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 23:22:31 ID:+JMCbIMk
マザーリングに関わることによって,生への喜びを,老人介護に関わることによって,死への悲しみをたくさん経験したら,もし将来クリエーターの道を歩んだ時にきっとその経験がすばらしい作品へと活かされると思います。
382続スイーツの誘惑:2007/08/12(日) 23:24:26 ID:+JMCbIMk
でもこんな私の声もきっとあなたには,「自分の意見をおしつけている」としか聞いてもらえないんでしょうね。あなたにとって,わがままでいやな女にしか写らなかったことが本当に悲しいです。ADIOS
383”管理”人@介護福祉板:2007/08/12(日) 23:33:08 ID:clrFgys1
>>382これ以上の連続書き込みをやめてください。
今後、書き込みをした場合には、これまでの書き込み料プラス運営妨害として別料金を請求致します。
ご了承下さいませ。
384ななしのフクちゃん:2007/08/14(火) 04:04:37 ID:6V+zJyIU
>>383
ワロタ

ID:+JMCbIMkの言いたい事は分からんでもないが、介護関連の知識がなさすぎだな
385続スイーツの誘惑:2007/08/14(火) 10:48:13 ID:5f/nrKLT
だって,高給取りの公務員(省庁勤務)の妻で,儲かっていて,楽しくお仕事している自由業の裕福な女ですもの。でも,ホームヘルパーさんを心から尊敬してるの。運営妨害しているつもりはまったくないの。励ましてるの。別途料金いくらかしらぁ?
386ななしのフクちゃん:2007/08/14(火) 14:22:53 ID:uvB8f3jF
>>385
キモい
氏ね
387ななし:2007/08/14(火) 15:49:19 ID:5f/nrKLT
ごめんね,儲かっていて・・。お客様をとても大事にしているから,海外からも注文があるのぉ〜。
388スイーツの誘惑:2007/08/14(火) 19:39:50 ID:5f/nrKLT
氏ね→死ねと平気で言える人が,老人介護をしていると思うと恐怖感がでますね。老人にもそう接しているのでしょうか?私をどんどん憎んで私を超えるような仕事をして,みなさんお客様に喜ばれる仕事をして幸せになってください。
389ななしのフクちゃん:2007/08/14(火) 20:37:38 ID:pByNVjMr
5f/nrKLT←この人暑さで頭やられちゃったのね

ご愁傷様……
390スイーツの誘惑:2007/08/14(火) 23:09:34 ID:5f/nrKLT
貧乏な人達ってかわいそうね。心も貧しくて・・・。
391スイーツの誘惑:2007/08/15(水) 09:58:20 ID:5JVbA4MJ
糞ころがしとだけは絶対結婚したくない,合コンもイヤ,お見合いも断る,付き合いたくない絶対に友達にも勧めない,糞ころがし同士しか結婚できない,糞ころがし同士結婚してもそこには絶望しかない
392ななしのフクちゃん:2007/08/15(水) 14:06:56 ID:VD30k2Hl
>>361
需要だけで給与や待遇が決まると思ったら大間違い。
だいたい人手が足らない仕事は介護だけじゃない。
介護職だけが苦労手入る訳でもなし。
みんなそれぞれに応じた努力や苦労があって今の地位があるだけ。
てい待遇がいやなら高待遇を受けるだけの専門性や技術を
持たないと世間は認めない。
世の中そんな甘くないんだって。何回、言ってわかんないみたいだけど。
需要のあるなしだけで給与が左右されるなら
とっくの昔に介護職は高収入職になっているはずなのに
何を勘違いしてるんだか。
それに将来は外国人ケアワーカーも増えるだろう。
今の調子で行けば必ずね。。。
393ななしのフクちゃん:2007/08/15(水) 14:26:01 ID:VD30k2Hl
介護職がどうのこうのとかではなく
世間は認められないってことを何度書いてもわかんないみたいだね。
専門性つまり平たく言うと勉強が必要でない仕事は
賃金も高くならないのが一般的なんだってのに。
バイトやフリーターするよりましだからとか、
主婦がバイト感覚でちょっと働くとか、そういうのがウヨウヨいる
業界で高収入はまず見込めないって。
嫌なら勉強して看護師資格とってケアの仕事すればいい。
(ケアの仕事がしたいならね)もちろん違う仕事に転職するもよし。
せめて実務経験つんで介護士の国家資格くらいとるとか、ケアマネとるとか
なんかもっと前向きに勉強することを考えて自分のキャリアアップを
考えた方がいいよ。せめて介護士資格くらいとればいいじゃん。
簡単な試験なんだから。
394ななしのフクちゃん:2007/08/15(水) 14:47:11 ID:JQw6cMOW
ここで言う高給っていくら位の事ですか?

世間では年収600や800位では高給とは言わないし

みんな最低いくら欲しいとか言った方が考えやすい
395ななしのフクちゃん:2007/08/15(水) 14:49:04 ID:VD30k2Hl
>>394
あんたいったいどこ読んでたの・・・
396ななしのフクちゃん:2007/08/15(水) 14:51:21 ID:D4hB94Lo

ヘルパー程度でしょ?

年収200万が妥当でしょう

考える必要性すらありますか?

397ななしのフクちゃん:2007/08/15(水) 18:34:36 ID:8CGuKv+l
>>392-393
何が言いたいのかよくわからんわw
おまえがバカだってのは文章から伝わってくるがwww
もっと日本語勉強しましょう。
398スイーツの誘惑:2007/08/15(水) 19:27:41 ID:5JVbA4MJ
人は誰しも良くなりたいと願いながら生きるものだ。だが往々にして人は踏み誤る。何が醜くて,何が美しいか,何が向上心で,何が欲望か,そして何が本物で,何が偽者か・・。長年生きてきた老人から学ぶことも多々あるでしょう。
399ななしのフクちゃん:2007/08/16(木) 09:17:30 ID:XXZ1glXB
読解力がないのかわざとわからないフリをしているのか。
そんなに勉強するのがいや?
別にいいんだよ。そのまんまヘルパーでも。だーれも困らないし。
明るく楽しくヘルパーやってるなら別にそれでいいんだよ。
ヘルパーだって誰かがやらなきゃならない社会にとって必要な仕事。
(でも他の仕事も同じく社会にとって必要な仕事だけど。ヘルパーだけが特別なのではなく)
ただ、公務員並みの給与にどうのこうのってぶぢぶち文句言うなら、
ちゃんと勉強して資格とって今よりいい収入の仕事につくべきでしょ。
ヘルパーが将来、専門職化するなら給与は今より上がるだろうけど、
そんなことを待っていたら自分が介護される年齢になっちゃうよ。
文句言いながらヘルパーすることないんじゃないの。
前向きに生きないと人生、損するよ。




400ななしのフクちゃん:2007/08/16(木) 10:05:19 ID:qAe5+W3p
良いスレッドを作ったな。
自分はヘルパー関係者ではないが、一般人としてそう思うよ。
401スイーツの誘惑:2007/08/16(木) 12:44:44 ID:XWm9PFME
そう,お客様に「人生の最期をあなたに看取られて死にたい・・・」と言わせるようなサービスをしてみなさいよぉ〜。大事なのは今のあなたじゃない。この先,どのくらい上を目指そうと思っているかだ(ポール・アーデン)
402ななしのフクちゃん:2007/08/16(木) 20:34:50 ID:5FC9EYdm
>>400
>>1
なるわけねーじゃん氏ねよカスども
403ななしのフクちゃん:2007/08/16(木) 20:43:12 ID:HPvf+i0y
>>402
低脳なレスは止めよう
404スイーツの誘惑:2007/08/16(木) 21:40:57 ID:XWm9PFME
公務員の給与を減らして自分達の給与を上げるというような,人の給与を奪うような考え方は悲しいですね。公務員は歴史があります。彼らは組合というものを作って,自分達の権利を作り上げてきました。
405スイーツの誘惑:2007/08/16(木) 21:42:46 ID:XWm9PFME
ヘルパーさんの歴史はまだ短いです。これから自分達の給与や福利厚生の権利を得るためには,組合を作るなどするしかありません。
406スイーツの誘惑:2007/08/16(木) 21:44:06 ID:XWm9PFME
公務員や大企業の組合運動で,多くの人がうつ病になったり,自殺したり・・・。そうやって自分達の権利を守るために戦ってきています。今も・・・。
407スイーツの誘惑:2007/08/16(木) 21:47:18 ID:XWm9PFME
ヘルパーさんも,へるぱー会社の社長や営業に仕事をとってきてもらうだけでなく,自分の力で1年先まで予約が埋まるくらい,自分のサービス向上で仕事を取ってこれるぐらいになれば,その経験はきっと後で違う業種の仕事に付いた時にも,自分の生き抜く力となるでしょう。
408スイーツの誘惑:2007/08/16(木) 21:55:22 ID:XWm9PFME
仕事は自分でクリエイトしていくもの。人のためになる喜びと自分の力で仕事をクリエイトしていく力があれば,お金はきっと付いてくるはず。
409スイーツの誘惑:2007/08/16(木) 21:56:45 ID:XWm9PFME
「世の中にいろいろいやな事があっても,楽園は存在する。いつかそこにたどりつけるまなざしと体力さえあれば,人は必ず生きていける(モルディブより)」
410ななしのフクちゃん:2007/08/17(金) 06:23:16 ID:9uCMRg3i
こんなところでオナニーみたいな提案するくらいなら新聞にでも
投書して一般人に問いかけてみな。心配しなくても相手されないよw
411ななしのフクちゃん:2007/08/17(金) 07:33:49 ID:8flGg4JH
なるわけねえだろ。afoでも取れる資格で低学歴の社会の底辺、氏ねよ
412sage:2007/08/17(金) 09:22:01 ID:EUIl169b
ひどい。
413ななしのフクちゃん:2007/08/17(金) 09:29:31 ID:ZcXHYNA+
>>411
人間の底辺にいる貴方に言われたくない。
414ななしのフクちゃん:2007/08/17(金) 09:41:36 ID:MwZPWngk
でもねぇ・・・。
プライドだけ高いのがヘルパ−、ってみんなに認識されてるよ。
あんたら程度の仕事量で「ありがとう」の声聞けるのって
一般社会じゃありえない話し。恵まれてすぎてボケたか?
・・・あ、ごめん。元からだったね。若いのにかわいそうだね。
415スイーツの誘惑:2007/08/17(金) 10:35:33 ID:uzFXiUVR
私はネットショップ経営の傍ら,執筆活動もしています。あなたたちの魂の叫びもどこかに反映させたいと思っています。
416スイーツの誘惑:2007/08/17(金) 10:38:20 ID:uzFXiUVR
何をゴールに決めて何を犠牲にしたの 誰も知らず 歓声よりも長く興奮よりも早く走ろうとしていた あなたを少しでもわかりたいから
人々がみんな立ち去っても私 ここにいるわ (ノーサイド)
417ななしのフクちゃん:2007/08/17(金) 10:45:19 ID:LiCEsdgs
ヘルパーの泣き言やグチをモチーフにどんな小説を執筆されるおつもりか
とても興味がありますね(もちろん皮肉)。
418ななしのフクちゃん:2007/08/17(金) 11:58:04 ID:8HZ8kUs9
新聞に投稿して発言どころか隣近所にもいえないような、
一般社会では非常識といわれるような事でも、
ヘルパーさんは平気で言う。
実際に私自身も経験がある。
自分のキャリア不足や勉強不足のことを棚に上げて
資格を持っている人や安定した一定の収入がある人を
ことさら妬む発言をする。
勉強はとにかくしたがらないけれど発言権やよい給与や待遇は
やたら欲しがる。努力はしたくないが権利や高待遇だけは欲しいのだ。
だからしょせん2ちゃんとわかっていても>>1みたいなのは本当に
実在するし、あながちジョークではないなと思ってしまう。
419スイーツの誘惑:2007/08/17(金) 16:36:46 ID:uzFXiUVR
私はヘルパーではないし,小説家ともちがいますぅ。ヘルパーさんたちを応援しているだけ。死ねといわれても,何を言われても・・・。
420スイーツの誘惑:2007/08/17(金) 16:39:43 ID:uzFXiUVR
「お金よりも,人のためになる仕事がしたい」,「うちのスタッフはみんなすばらしいです。」と言っていた,ヘルパー会社で営業をしながら,現場でも活躍している人の声を伝えたかったの。
421スイーツの誘惑:2007/08/17(金) 16:41:16 ID:uzFXiUVR
同じ環境にいて,人のためになる事を喜びと感じている人と,自分の選んだ仕事を恨んでいる人と・・・,世界は自分でクリエイトしていくもの・・・
422ななしのフクちゃん:2007/08/17(金) 21:30:07 ID:vULMVwjZ
>>420
とっとと伝えろよ
お前の話は無駄が多い
講釈が多い
まどろっこしい
ヘルパー会社ってwww
>>421
キモいナルシストだな
ルー大柴か?
423スイーツの誘惑:2007/08/17(金) 22:40:52 ID:uzFXiUVR
死を目の前にした年老いて,歩く事も出来ない,記憶も薄れている,そんな老人と向き合いながらいつも仕事をしていたら心が疲れてくるでしょうね。介護はできても,老いを止める事はできない
424スイーツの誘惑:2007/08/17(金) 22:43:50 ID:uzFXiUVR
焦燥感;そう,指の間から砂が零れ落ちていくのをどうすることもできずにただじっと見つめている無力感にいつもさいなまれているでしょうね。介護をしている人もとても心が疲れてくるので,介護する人達の心のケアも大事ですね。
425スイーツの誘惑:2007/08/17(金) 23:59:38 ID:uzFXiUVR
(しるし)心の声は誰が聞く事もない それもいいそのほうがいい ダーリンダーリンいろんな顔持つ君をしてるよ何をして過ごしていたって思い出してくるいくなるんだ
426スイーツの誘惑:2007/08/18(土) 00:01:49 ID:uzFXiUVR
ダーリンダーリンいろんな角度から君をみてきた 共に生きれない日がきたってどうせ愛してしまうと思うんだ ダーリンダーリン狂おしく鮮明に僕の記憶を埋め尽くす(しるし)
427ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:52:00 ID:rtIqfgLF
428ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:52:34 ID:rtIqfgLF
429ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:53:09 ID:rtIqfgLF
430ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:54:31 ID:rtIqfgLF
431ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:55:07 ID:rtIqfgLF
432ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:55:44 ID:rtIqfgLF
433ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:56:33 ID:rtIqfgLF
434ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:57:03 ID:rtIqfgLF
435ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:57:36 ID:rtIqfgLF
436ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 00:58:10 ID:rtIqfgLF
437ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:01:09 ID:rtIqfgLF
438ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:01:50 ID:rtIqfgLF
439ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:02:37 ID:rtIqfgLF
440ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:03:10 ID:rtIqfgLF
441ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:04:14 ID:rtIqfgLF
442ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:06:35 ID:rtIqfgLF
443ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:09:01 ID:rtIqfgLF
444ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:09:35 ID:rtIqfgLF
445ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:10:10 ID:rtIqfgLF
446ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 01:10:44 ID:rtIqfgLF
447ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 02:17:47 ID:rtIqfgLF
448ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 02:26:14 ID:rtIqfgLF
 
449ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 02:39:30 ID:rtIqfgLF
 
450スイーツの誘惑:2007/08/18(土) 03:04:48 ID:g8mEO+Df
人々がみんなあなたを忘れても ここにいるわぁ〜(ノーサイド 松任谷 由美)
451ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 04:20:20 ID:Xk3NLSLX
只今無職の人間です、もういいかげん仕事に就きたいと思い本気で介護職
で働こうと思っています。最近の老人ホームは低賃金を補うため寮完備の所が
増えてきているそうなので、しかも男も入居できると聞き、なんとか生活はできそうなので
前向きに就活しようと思っています。普通免許とヘルパー2級はあるので、しかも人手不足なら
自分でもどこかとってくれそうな気がしますが、とりあえず無職だけはもういやだ。
それにだめ人間でも人の役にたちたい。
452ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 04:32:39 ID:QB21i9ch
 ヘル2なんて現場では資格扱いされないよ。
ただ求人を常に出しているような万年人手不足の特養とかなら、未経験でも低賃金で雇ってもらえる可能性は高い。
もちろんそういう施設はなんらかの問題があって人手不足なのだから、最初から人の役に立ちたいなんて崇高な目的持っていくと続けられない
ので、仕事だと割り切った方が精神的には楽です。
453ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 04:39:58 ID:Xk3NLSLX
>>452
レスありがとうございます。人の役にたちたいなんておこがましかったです。
たしかに固く考えない方が良さそうですね、色んな情報から施設の問題は
気にしてました。それで介護職を避けてた所があったんですけど、
とりあえず、やるだけやってみます。助言に感謝します。
454ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 05:15:02 ID:rtIqfgLF
 
455ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 05:46:13 ID:rtIqfgLF
 
456ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 09:44:43 ID:wHzwhwIX
>>453
働こうとするだけ立派だ
がんばれよ
457ななしのフクちゃん:2007/08/18(土) 10:50:46 ID:yCJNgKu7
今は職につけないとか正職員になれないとか、
そういうことが多くあるっていうのに、
ヘルパーは公務員なみにしろなんて言うからおかしくなる訳で。
人の役に立ちたいという思いを持ってるならまだしも、
なーんももってないで惰性で介護の仕事してそれで給料が
安い安いって文句言うヘルパーが多すぎるんだよ。
看護師を目の敵にして露骨に妬みいれるようなのもいるし。
勉強はしたくないけど高待遇が欲しいって人がヘルパーには多すぎ。
458スイーツの誘惑:2007/08/18(土) 14:29:21 ID:g8mEO+Df
451,453様頑張ってください。あなたのように「ひとのためになりたい」と頑張ってヘルパー会社の営業兼ヘルパーをやっている方もいます。
459スイーツの誘惑:2007/08/18(土) 14:34:32 ID:g8mEO+Df
人間社会のひずみやゆがみに負けないで・・。もしヘルパーの仕事から離れることがあってもあなたの経験は血肉となり他の仕事にもきっと活かされるはず・・。
460スイーツの誘惑:2007/08/18(土) 14:37:20 ID:g8mEO+Df
人生は悲劇でもなければ,喜劇でもない。強いて言えばありのままの人生をありのままに愛していく・・・。
461スイーツの誘惑:2007/08/18(土) 14:38:55 ID:g8mEO+Df
自分の選んだ仕事を好きなること。好きでなければ,目の前の幸運さえ拾うこともできない。
462スイーツの誘惑:2007/08/18(土) 14:42:16 ID:g8mEO+Df
「世の中に色々いやなことがあっても,楽園は存在する。いつかそこにたどりつけるまなざしと体力さえあれば,人は必ず生きていける。(モルディブより)」
463ななしのフクちゃん:2007/08/20(月) 10:27:37 ID:P/bsyhVz
>>458
人のためになりたいと思ってるヘルパーは
公務員並みの給与をよこせとか、看護師を妬んだりしない。
464スイーツの誘惑:2007/08/20(月) 13:18:15 ID:1lKIKehq
そうですね,彼はの心は「僕のした単純作業がこの世界を回り回ってまだであった事のない人の笑い声を作っていく そんな些細な生きがいが日常に彩を加える(彩り)」
465ななしのフクちゃん:2007/08/20(月) 21:31:08 ID:PWkFy+Kr







466スイーツの誘惑:2007/08/20(月) 21:48:17 ID:1lKIKehq
ヘルパーさんは,心が疲れているので,ケアが必要ですね。人と密に関わる仕事はストレスがかかりますね。
467ななしのフクちゃん:2007/08/20(月) 22:06:19 ID:PpviZy+q
需要と供給
安い給料で働く人がいる限り、
高い給料を払う経営者は現れない。
安い給料で働くあなた自身が
介護職の待遇を悪くしている。
468ななしのフクちゃん:2007/08/21(火) 11:13:56 ID:6upDk6Tw
>>466
>心が疲れているので,ケアが必要
確かにスーパーの店員は低賃金だがヘルパーのように
自分の技量以上の給与でないからとか、
看護師や他の有資格者を妬んだりとか、
そんなことはしない。

キャリアも資格もないのに安い給料は安い給与で働く人がいるからだ
と他人のせいにしたりもしない。

まず、それなりの給与が欲しかったらそれなりの勉強や努力は必要。
こんな常識さえ通じないのがヘルパー。
469スイーツの誘惑:2007/08/21(火) 11:37:36 ID:aMVaygbg
2チャンネル等訪れたことがなかった私ですが,なんだか気配がしてここにいるような気がしたので覗いてみたら,フクチャンという人達が言い争っていたのでとても悲しかったです。なんとか止めないといけないと思いました。
470スイーツの誘惑:2007/08/21(火) 11:40:02 ID:aMVaygbg
でもヘルパーさん達はひとのためになる崇高なお仕事。この字が何を意味するのか調べてみたら,気高く偉大な事,普通の程度をはるかに超えて驚異,偉大悲壮等の感を与える様。まさにその通りだと思いました。
471ななしのフクちゃん:2007/08/21(火) 11:46:26 ID:6upDk6Tw
>>470
まさに誇大妄想だし思いました。
早く現実に帰りましょう。
あんたのコメントが寒いしそれもそろそろ飽きてきた。
472スイーツの誘惑:2007/08/21(火) 13:05:23 ID:aMVaygbg
確かにきもいし,妄想ですね。だって半分はラブレターだから・・・。えへへっ。私をバカ女だと思うと同時に自分達の言い争いもたわいもないことだと気づいてほしいかな?
473ななしのフクちゃん:2007/08/21(火) 13:17:12 ID:6upDk6Tw
>>472
そんなたいそうな事だと誰がいったの?
もともとの>>1の発言見てもわかるようにジョークみたいなスレじゃないの。
かなり勘違いしてるのにそろそろ気づいて。
474スイーツの誘惑:2007/08/21(火) 13:47:50 ID:aMVaygbg
あなた達のような思考の人達は自分のまわりにいなかったので参考になります。私のまわりは「大統領のように働きおお様のように遊ぶ」そんなスケールの大きな人達ばかり・・・。
475スイーツの誘惑:2007/08/21(火) 19:55:13 ID:aMVaygbg
ADIOS
476ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 10:32:36 ID:Ppj8JcGu
おむつ交換もできないへるぱーさんがいたな。
こっちが一生懸命教えても、教えてもらって当たり前と思ってる。
二十歳そこそこの看護学生より態度が悪い。

どうしよう〜、できない〜、一緒についてください〜とかいってたくせに、
二、三ヶ月して慣れてきたらこんどは給与が安い、とブツブツ言い出し、
挙句の果てに看護師と同じ給与じゃない、私だってお金がいるのよ〜と言い出だした。
ブスーッとして口もきかなくなり仕事もしたい事だけする。
何故か入浴介助だけはしていたが、
しまいにはおむつ交換も嫌がるようになり座ってお茶のみながら
利用者とコミニケーション。
しかし、仕事できない人に限ってこういうこと平気で言うよね。
477スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 10:47:00 ID:vbG0zb8s
試練が起きた時に「これはもういやだ」と思うか,「自分は試されている,これは自分をもっと高めるためのチャンスだ」と思うかで能力が決まってくると思います。
478スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 10:48:27 ID:vbG0zb8s
これは自分の能力向上のためのチャンスだと思って前向きに取り組んでいたら,いつのまにかお金が(高給)が付いてきていました。
479スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 10:50:25 ID:vbG0zb8s
私は学歴も資格もキャリアもなにも持っていないけど,お客様に対しては大事に大事に接しているかなぁ,今は世界中の素敵なお客様と優しい業者さんに囲まれて,幸せに仕事をしています。
480ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 10:52:28 ID:VXd459d4
ヘルパーさん
ガンガレ―!!
481ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 10:54:24 ID:lg9n0zWt

>>478

 僕は、年収1,300万円のサラリ−マンを定年退職し
 、その後デイサ−ビスで暇つぶし兼小遣い銭稼ぎをしています。
 福祉の低賃金には、驚かされています。

  高給とは、どの程度ですか?・・・教えてください。

  
482ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 11:25:52 ID:Ppj8JcGu
>>479
あなたみたいに大事に思っていたら自分のしたい仕事だけ選んでやったり、
金、金って言う訳ないでしょうね。
講習受けたばかりで初めて現場に出てきてそれで金、金って言われても。
ヘルパーだからまだ人手不足なので首にならないんだよ。あんな仕事振りでも。
あの主婦ヘルパーって普通の会社ならそんなこと言ってたらつとまらんわ。
勉強するの嫌だからとはっきり言うし。溜息が出るわ。
483スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 17:34:05 ID:vbG0zb8s
481様,高給とは1500万円以上だと思います。そのラインからどかんと税金があがるので・・・。うちは年収1千万くらいですが,平凡にくらしています。
484スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 17:37:05 ID:vbG0zb8s
482様,大変ですね。どうして私がお客様に喜んでもらう事がたのしいのか考えていたら,昔,茶道と華道で学んだ事を思い出しました。
485スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 17:39:14 ID:vbG0zb8s
丁寧に丁寧に心をこめてたてたお茶をおいしいと飲んでいただけた時の感激がきっかけで,人に喜ばれる感激を追及するようになったと思います。
486スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 17:40:56 ID:vbG0zb8s
私の一番の財産はたくさんのお客様からの「喜びの声」かなぁ,それが伝った時の嬉しさはずっと心の中に残っています。
487スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 20:18:21 ID:vbG0zb8s
481様はすごいですね。暇つぶしとはいえ人様の役にたってるので,頑張ってください。きっとクオリティの高いサービスが提供できるでしょうね。
488ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 21:37:59 ID:xY05ouSS

まぁ・・・なんだ

ウダウダ言う前に、自分の今後を見据えて働いた方がいいぞ・・

見てて悲しくなるわ・・・。
489ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 21:53:08 ID:5MeR5P0O
佐川急便だと月50万円いくぞ
490ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 22:01:39 ID:aGhvFhzO
ヘルパーやってる奴が佐川で働けると思ってるの?w
491ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 22:13:22 ID:xY05ouSS
憧れてるんだよ

佐川急便に・・・

そっとしていてあげようよ。。
492スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 22:15:32 ID:vbG0zb8s
佐川さんとお取引していますが,実際に朝の6時30から夜10〜11まで働いて20万いけばいいほうどといっていました。
493ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 22:17:19 ID:5MeR5P0O
それ内勤じゃないの
SDは50万いくぞ
494スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 22:18:10 ID:vbG0zb8s
昔は確かに高給だったそうです。でも体を壊すので,長く勤められないみたい・・。でもクロネコさんも佐川さんもいつも素敵な笑顔をくれます。
495スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 22:20:00 ID:vbG0zb8s
彼らに私は毎日元気をもらっています。本当に素敵な方達です。でも体のあちこちに故障がきていると言っていました・・・。
496ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 22:21:20 ID:5MeR5P0O
まあ平均年収200万のヘルパーと平均年収600万の佐川急便とじゃ比較にもならないよな
人間のくず度も
200マンの年収じゃ大学生のアルバイト以下だろ
講習受ければ誰でも取得できるヘルパーなんか社会の迷惑
497スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 22:21:36 ID:vbG0zb8s
佐川に20年以上勤めている方で,600万だそうです。昔はその倍もらっていたと言ってましたが・・・。長距離のかたは高給でしょうね。でも相当きついみたい・・。
498スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 22:22:44 ID:vbG0zb8s
私は彼らを本当に尊敬しています。礼儀正しくて,優しくて,親切で,笑顔を忘れません。いろいろな事を教えてくれます。
499ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 22:25:27 ID:5MeR5P0O
すいーつの誘惑って言ってることが支離滅裂
20万とかでたらめじゃん
奇違いか
500スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 22:36:06 ID:vbG0zb8s
私の書き込みは一部はラブレターなんです。変で当たり前「スイーツの誘惑」は彼に送った絶版本(お菓子の作り方の本)
501ななしのフクちゃん:2007/08/22(水) 22:39:43 ID:5MeR5P0O
kimoi
502スイーツの誘惑:2007/08/22(水) 22:40:07 ID:vbG0zb8s
彩り;ミスチル〜なんてことのない作業が回り回り回って 今僕の目の前の人の笑い顔を作っていく そんな確かな生き甲斐が日常に彩りを加える ものくろの僕の毎日に頬が染まる温かなピンク 増やしていくきれいな彩り
503ななしのフクちゃん:2007/08/23(木) 09:10:32 ID:oi3I4oFg
>講習受ければ誰でも取得できるヘルパーなんか社会の迷惑

そう!そのとおり。迷惑なんです。
さらっと講習受けただけじゃ介護の仕事を任せられない。
実際に講習受けたばかりのヘルパーの介護技術は酷いものでした。
お尻を前から拭くのか後ろから拭くのかと質問された時には
絶句しました。こんなことも解らないで現場に出てきて欲しくないです。
ボディメカニクスもさっばり理解していませんでした。
でも、お金は看護師なみに欲しいと言って不満をぶつけてくる。
滅茶苦茶です。
504スイーツの誘惑:2007/08/23(木) 10:33:26 ID:2OSuGqau
私はきもいけどヘルパーさんは迷惑でもないし,社会のくずでもないよ,これから大事な事をどんどん習得すればいいじゃない,彼は「うちのスタッフはみんなすばらしいスタッフです」と言ってました。研修を重ねて育てようとしているみたい・・・。
505スイーツの誘惑:2007/08/23(木) 10:35:32 ID:2OSuGqau
それから配送業者さんとは毎日接して直接彼らから話を聞いているので,でたらめではありません。以前は高給の時代もあったみたいですが・・・。
506スイーツの誘惑:2007/08/23(木) 10:36:38 ID:2OSuGqau
あなた達が貧しいのは心,必死で人を傷つけようとしている事,自分の運気が下がるような事に労力を使っている・・・。
507ななしのフクちゃん:2007/08/23(木) 12:52:11 ID:b6yLTI9u
佐川は昔はよかったがかなり下がったみたいね。
配達員が愚痴ってた。
508ななしのフクちゃん:2007/08/23(木) 15:41:49 ID:/Q08QUCA
あなたが>>391で書いた文章です。 私はすごく傷付きました。

391:スイーツの誘惑 08/15(水) 09:58 5JVbA4MJ
糞ころがしとだけは絶対結婚したくない,合コンもイヤ,お見合いも断る,付き合いたくない絶対に友達にも勧めない,糞ころがし同士しか結婚できない,糞ころがし同士結婚してもそこには絶望しかない


でもこれがきっとあなたの本性なのでしょう。

ほんとに心が豊かな人は自分から喧嘩を売るよぅな事はしないし、売られても買わない。 ましてやわざわざ介護福祉板で言うなんてどんな理由があろうとも理解はできません。

人間としての質が低すぎます。
509ななしのフクちゃん:2007/08/23(木) 16:44:12 ID:Jz1U/YPe
2chなんて誰もが好きなことを無責任に書いてるだけだ
スルーでいいやん
介護職はよく分からんが
これからヘルパー特1級なり敷居と責任を上げて
合格したものに優遇つけるのが一番妥当そうだ
今の政治のままだとこの世界に絶望を感じえずにはいられないが
510ななしのフクちゃん:2007/08/23(木) 17:19:28 ID:lej7C89u
しかくより
近所同士で助け合うとかできないならこの国も終わる
ふくしなんて偽善者の使う言葉
511スイーツの誘惑:2007/08/23(木) 19:37:06 ID:2OSuGqau
頑張っても認めてもらえない努力,理不尽な事届かぬ想いかなわぬ夢,誰もがそんな想いに日々さいなまれている。だから何も考えてはいけないのかもしれない,これは生きていく上での大変な宿題かもしれない
512スイーツの誘惑:2007/08/23(木) 19:39:09 ID:2OSuGqau
これはもしかすると生きていく上での大変な宿題かもしれない。何も考えないと決めて考えなくて済むのなら,この世の中からは争いごとや多くの心の病もみんななくなる・・。
513スイーツの誘惑:2007/08/23(木) 19:57:50 ID:2OSuGqau
508様,そう,私はフェイク;言ってしまえば僕らなんか似せて作ったマガイモノです すぐにそれと見破られぬように上げ底してくらしています(フェイク)
514ななしのフクちゃん:2007/08/23(木) 20:02:07 ID:bRLORR0X
大変な仕事ですからね。
515スイーツの誘惑:2007/08/24(金) 10:50:20 ID:0IqhAUic
すべてがフェイク,きもい女の肝試しでした。
516ななしのフクちゃん:2007/08/24(金) 16:51:46 ID:unS5zARK
>これからヘルパー特1級なり敷居と責任を上げて
合格したものに優遇つけるのが一番妥当そうだ

敷居の責任がどこまでかが問題。そういう差別化を図ることで
単純にヘルパーのレベルが上がるならそれはいいけれど、
どうせちょっと上乗せて研修したり簡単な試験にだったりするに決まってる。
介護福祉士よりは内容を上げようがないのだから、たかがしれてるレベル。
だけどそういう差別化を図ると必ず「私は勉強した」などと言うのが出てくるに
違いない。今だってそういう人がいるのに。
普通より上だと思ってる。プライドばかりでレベルが低い、
そういうことになりかねないね。くだらない。
そんなことより介護福祉士に統一するのが一番だろうに。
517スイーツの誘惑:2007/08/24(金) 18:40:22 ID:0IqhAUic
なるほど,私も資格なんてアクセサリー程度にしか考えてないかな?これからの世の中は特に実力主義だと思う。
518スイーツの誘惑:2007/08/24(金) 18:42:39 ID:0IqhAUic
残念なのは,あなた達はみんなななしのフクチャン,もっと自分の個性を出して売り込まなくちゃ,お客様や会社に・・。常日ごろからそういう訓練は必要かもよ。勝ち抜くためには・・・。
519ななしのフクちゃん:2007/08/24(金) 20:10:40 ID:dwQcXzQZ
520ななしのフクちゃん:2007/08/24(金) 21:01:21 ID:hxAc+ga3
>>518

>スイーツの誘惑:2007/08/24(金) 18:42:39 ID:0IqhAUic
残念なのは,あなた達はみんなななしのフクチャン,もっと自分の個性を

ジョークだよね?
521スイーツの誘惑:2007/08/24(金) 22:58:36 ID:0IqhAUic
いいや,本気。みんな自己主張がない。時給をあげてほしいとか,時給を上げてみせるという発想に変えてほしい。みんな営業魂がない・・。
522スイーツの誘惑:2007/08/24(金) 23:01:50 ID:0IqhAUic
年収1500万円以上の人を何人か知っているけど,みんな個性が強かった。自分を持っていた・・・。仕事にも遊びの要素を取り入れていた・・・。
523暴露マン:2007/08/24(金) 23:49:13 ID:HDE6eRTM
503>>社会の迷惑?君はどんな立派な職業なん?
迷惑って言うくらいだ、将来「介護士」に迷惑を
かけないでくださいね?
 その他大勢>>年収自慢は「笑っていいとも」でも
出れば??? 僕らの仕事は「日々、真剣勝負」
茶化されたくねーな。1日、日勤でも12時間労働、
4週6休で、1ヶ月:13万円、公務員なんて楽だし
いいですよね?  
524スイーツの誘惑:2007/08/25(土) 00:00:48 ID:qpV+E2wg
私は辛口だけど,応援しているんだけど・・・。公務員はよく鬱になったり,自殺している人が多いよ。直接社会の役にたってるあなた方はえらいと思うよ。
525スイーツの誘惑:2007/08/25(土) 00:56:34 ID:qpV+E2wg
介護の知識もないのにえらそうな事ばかり言ってごめんね。私は読んでて判るとおりただのバカな女,あなた達は日々頑張っていてえらいよ。
526ななしのフクちゃん:2007/08/25(土) 09:38:46 ID:8qRUFWix
ヘルパーが営業魂もってどうすんだよ。
お門違いのコメントにも飽き飽きしてるよ。
介護の知識がないのに頑張れって他人ごともいいとこ。
よくいるよね。口先だけは介護は大変ですね、えらいですねって
言うが、介護料は払いたくないと思ってる。

それに長々と粘着していいかげんにしろよ。
527ななしのフクチャン:2007/08/27(月) 21:05:24 ID:57aWeA+B
これほど一生憎しみ合うのなら,出会わなければ良かったのにね・・・。勝手すぎる。
528ななしのフクちゃん:2007/08/28(火) 10:09:32 ID:Ngfe8cwg
だれが憎しみあってる?
529ななしのフクちゃん:2007/08/29(水) 14:51:35 ID:seq3sMiC
講習受けたらできる仕事でも時給3000円要求するくらいなら
もっと給料もらえる仕事がたくさんあると思われ。
公務員の待遇ばかりうらやましがったってしょうがないのに。
本当に公務員になりたい人やそして公務員待遇と同じ待遇をうけたい人だったのなら
とっくの昔にコツコツ勉強し始めていることだろう。
530ななしのフクちゃん:2007/08/29(水) 21:36:31 ID:px+B6z9o
世の中車の免許以外資格いらない仕事の方が多いじゃねえかばかwww
ヘルパーに公務員並の待遇はありえないけどwwwwwwwwwwww
531ななしのフクちゃん:2007/08/31(金) 19:00:44 ID:pOS/LFv0
だから世の中車の免許以外資格いらない仕事の大部分は
公務員待遇なんてありえないってことでしょう。
世の中厳しいです。
532ななしのフクちゃん:2007/09/03(月) 00:57:40 ID:Mk7dO3m/
無駄な議論だと想う。
533スイーツの誘惑:2007/09/03(月) 03:30:05 ID:7RtWA2WI
ヘルパーはクズばかり
公務員並みの給料?
思考力つけて物を言いなさいよ
>>1
妄想野郎乙!!
キモス
534ななしのフクちゃん:2007/09/03(月) 04:35:00 ID:YU71cFWh
スイーツ、マジでウザイんだけど。
低賃金だと夢ぐらい見るだろうが。
公務員というか『せめて人並みの給与を』と願うのはいけないこと?
初めてこのスレ覗いたけど、あんたの書き込み、気分悪いよ。
ちなみに私はヘルパーじゃないからね。世間一般的にみてアナタがキモい。
535スイーツの誘惑:2007/09/03(月) 05:05:46 ID:7RtWA2WI
初めてこのスレを見た>>534に解説

スイーツの誘惑はウザい

何を投げかけてもキモい反応

連続投稿のあらし

ムカついたオイラ達が

マルチハンドルでかく乱

というここ数日の図式
536スイーツの誘惑:2007/09/03(月) 05:08:01 ID:7RtWA2WI
ヤベえ

バレた
537栗ロール:2007/09/03(月) 08:44:02 ID:wFkknUJF
秋限定の丹波銀寄栗入りロール
大粒の栗がロールケーキに違和感なく食べれます。

黒豆ロールもいかが?
538ななしのフクちゃん:2007/09/03(月) 12:22:22 ID:Z/nnrZSK
>>536 …って言うか今までバレてないと思ってたのか?ww

マジならびっくりするわ
539チルチル・ミスチル:2007/09/05(水) 00:06:44 ID:0bjh3V2c
親不幸通りに,明日の22時集合。17時の方向ね。スイーツな誘惑が待ってるわよぉ〜。
540赤熊くん:2007/09/05(水) 00:11:32 ID:0bjh3V2c
低賃金とはいくらかな?アフィリエイトで,スイーツの誘惑を載せたら儲かるかもよ!印税はわけてね。
541赤熊くん:2007/09/05(水) 00:13:09 ID:0bjh3V2c
いつもお付き合いしてくれてありがとう。お客さまには「ありがとう」の気持が大事!社訓に載せましょう。
542ななしのフクちゃん:2007/09/05(水) 01:34:43 ID:Iam01IIi
在宅手取13万也
543バンドトレーニング中:2007/09/05(水) 10:53:29 ID:0bjh3V2c
赤熊くん,マイミクさんに薬なんかやめるように警告して!顔に死相がでていたよ。
544スイーツの誘惑最終回:2007/09/08(土) 06:47:39 ID:I2slkeZu
開けてはいけない思い出のパンドラの箱に入っていたのは〜悲しみ,憎しみ,怒り,絶望・・・そして希望でした    fin
545ななしのフクちゃん:2007/09/09(日) 22:28:41 ID:9sJG42sz
公務員が介護に出向しろ
546ななしのフクちゃん:2007/09/09(日) 23:00:07 ID:2vomkDxI
>>529
今は案外少ないんじゃないかな。
元トレーラードライバーからこの世界に来た者だが
佐川の例のように俺も以前はそれに近い給与は貰っていた事もある。
3ナンバーの車乗っても貯金できる程だったし今もその位に
戻りたいと思う時もあるよ。
でも会社が倒産する寸前の最近になったら手取りで16万ですよ。
明らかにわかるほど待遇は落ちていったな。
当然保険も何もない。一週間で仮眠10時間以下とか珍しくなかった。
こんな事書きたくないけど高速道路上で数分記憶が飛んでたなんて
実は珍しくもなかった。事故だけは何とか起こさなかったけど。
本当にタイヤとハンドルがついてる乗り物なら何でも運転するのが好きで
入った業界だったけど最後の方はモチベーションを維持する事も出来なくなった。
丁度会社が倒産するって事で降りる決心がついたよ。
まだ今は毎日家に帰れるだけいいかなとも感じている。
547ななしのフクちゃん:2007/09/10(月) 17:04:49 ID:/1tId7Rd
>>546
講習を受けたくらいで給与がたくさんもらえるわけがないって意味だよ。
給与がもっとたくさん欲しいのならちゃんと学校に行って資格試験をパスしないと
つけないような仕事に就けってこと。
「要求するだけ」ではなく実直にコツコツ勉強して専門職につけってことだよ。
講習受けただけのヘルパーの給与上げるのなら他にちゃんと勉強して資格ももって
働いている人の給与を上げるべきだろう。
まああえて言うならトラックの運転手だってハードさや事故のリスクと隣り合わせだから
給与も言い訳。
ヘルパーのおばちゃんってそんな危険な仕事でもないし、
たいした専門知識もいらない。講習で誰でもなれてしまう。
そんなもんに高給を与える社会がどこにあるんだよ。
548ななしのフクちゃん:2007/09/10(月) 22:03:54 ID:6rsycMI/
>>547
給料の話は置いといて
ヘルパーのおばちゃんってのは講習受ける前に家事のスキルがあるから楽そうにみえるだけで
家事経験ゼロから覚えるとなったらそれなりに大変だと思うよ
549546:2007/09/10(月) 22:14:19 ID:jBcnzmlx
>>547
例えば俺は今は35歳だよ。これから仮に大学なんかに行って留年せずに
卒業しても39歳だ。世の中のどこに39の新卒を使う会社があるかね?
もしあるならHPなんてとらないで今からでも大学受験の勉強でも始めるさ。
まあ冗談だけど貴方は俺よりずっと若くてそういう事も出来るかもしれん。
でも講習じゃあ俺より上の年代もかなりいるのが現状。
特にHP1級は殆ど俺より年上だった。還暦近いと思われる人もいたよ。
この世界にはそういう世代も多い事も忘れんでくれ。
あとヘルパーは確かに講習のみでなれるよ。
だから薄給でいいという話にはならんだろ。
手抜きや真面目にやらん奴は確かにそれでいいだろう。
だがそうじゃない人はそれなりに評価するべきなんじゃないかな。
そしてこの世界は知識や技術だけで通用する仕事だとも思えない。
当然それらも大事だが1番大事なのは3つの「配り」じゃないかな。
これだけは学校に行っただけでは習得は出来ないと思うよ。
まあそこまで評価できる経営者がどれだけいるかは俺も疑問だがな。
550ななしのフクちゃん:2007/09/10(月) 23:17:22 ID:Y4OXiwvf
いい年した男がヘルパーという時点で終わってる

介護に携わるなら経営しろよ

儲からないから

ヘルパーの給料抑制する自分に会えるよ

需要と供給のバランス

薄給の介護業界では

みんな目くそ鼻くそ

薄給だから仕方ないんだよ

安かろうまずかろう
551ななしのフクちゃん:2007/09/11(火) 11:43:45 ID:qq0bD9hE
>>548
家事って別に主婦でなくてもするよね。
生活の一部だから。
そら人によって得意かどうか・すきか嫌いかはあるだろうけど、
そんなもんがいちいち大変なら何でも大変だよ。
ご苦労さん。
552ななしのフクちゃん:2007/09/11(火) 12:01:30 ID:qq0bD9hE
>>549
悪いけど見当外れ。
私が35歳の時は公務員試験受けて就職した年だ。
それに年だから大学いけないなんてこたぁない。
私の知り合いは40代だが阪大看護受験した。
それに40過ぎてから医学部に行って医者になった人も実際に知ってる。
専門職に就くのに年齢は全く関係ない。
むしろ年だからこそ何かの専門職についといた方がいいんじゃないかね。
会社は確かに若い人しか雇いたがらないからね。
悪いことは言わない。ヘルパーの給与上がる事を夢見るより
現実を見据えてしっかりコツコツ勉強した方がいい。
553546:2007/09/11(火) 17:45:09 ID:AWPJn2m1
>>550
俺はまだこの世界に入って1年と経たない新参だ。
そりゃケアマネとか経営する側なんかに回ろうと思う思惑はあるよ。
それも見越して無経験でとれる1級までとった。
それ以上の介護福祉士とかは経験無いとどうにもならんけどさ。
このまま1ヘルパーとして終わる気はない。
でも上になるからこそ現場の世界をよく知っておくべきじゃないかな。
何をするにも先走ってはいかんと思うよ。それで失敗した例も沢山見てる。
他業種ばかりだがな。
554546:2007/09/11(火) 18:00:46 ID:AWPJn2m1
>>552
そりゃあ大学には勉強次第で行けないと言う事はないだろうさ。
でも俺の場合は職業高校卒だ。普通教科は普通高の1/3程度しか習っていない。
まず忘れてる部分と習ってない約2/3を今から勉強せねばいかん。
その辺でかなりハンデだとも思う。
でも1番の問題は出た後だよ。
いくら大学で何か専門的な事を学んだと言っても無経験だ。
俺には中年近い無経験の大卒にそんなに間口があるとは思えない。
確かな確証があれば考えもするが今はそこまでのものだとは見えないな。
それと金銭面の問題もある。奨学金云々の話ではないよ。
俺も父親が要介護だ。これがこの世界に足を踏み入れようと思ったきっかけでもある。
ただ母親もそうだが年金額が少なく生活費の一部は俺が出してる状況だ。
地方で大学までかかりかかる地域なんで夜学も正直言うと厳しい。
親が死のうがどうしようが関係ないと冷たく扱える事が出来るなら
別だが俺にはそこまで出来る冷たさはないよ。
というか五体満足な時は冷たく出来たがそうじゃなくなれば
全然そういう扱いを出来なくなってしまったよ。
555ななしのフクちゃん:2007/09/11(火) 20:50:09 ID:eZ0fodB9
>>551
おまえが思ってるほど家事援助は楽じゃないよw
てか二日連続平日の昼間に書き込みとかニートさんですか?
ご苦労さん。
556ななしのフクちゃん:2007/09/12(水) 12:54:12 ID:ZMcKOmsY
>>555
いいえ、今はちょっとわけあって家にいるので
ございますよ(笑)。仕事は来年から再開予定。
ワタクシは家事も毎日しております。
一応、主婦でもありますから。
ご苦労さん(笑)
557ななしのフクちゃん:2007/09/12(水) 13:07:14 ID:ZMcKOmsY
なんてね。
家事援助がそんなに大変な仕事なら家政婦さんにも高給ださないとね(笑)
連投スマソ。
558ななしのフクちゃん:2007/09/12(水) 18:30:02 ID:Gu91evZ+
>>554
准看護師なら働きながらいけるし、お金もたいしたことはない。
卒業すれば介護施設でも働ける。
奨学金もあるし、病院によっては全額払ってくれるところもあり。
(その代わり卒後はそこで働かなくてはならないが)

はっきり言おう。
介護では親御さんに楽させる事は難しいのでは。
まあ、上にあげた准看護師は1つの提案でしかないが、
なんにせよ資格を持って年取ってもできる仕事、
もっと安定した仕事に就いた方がいいと思う。
559ななしのフクちゃん:2007/09/16(日) 11:07:15 ID:5oLd3Tb7
ホームヘルパーの最低時給を1500円に設定しましょう。
560ななしのフクちゃん:2007/09/16(日) 11:14:18 ID:5oLd3Tb7
>>529
>>546
公務員だけが楽に生活できる国は欧米にはないのです。
いまの日本は異常事態だと認識しておいてください。
561ななしのフクちゃん:2007/09/16(日) 11:39:39 ID:L9kQNq1A
たしかにホームヘルパーは大変だし、給料も多くはない。肉体労働も多いし、利用者、その家族の対応も難しいし精神的にもきついと思う。
だけど現実として、他の専門職に比べて、「この職種にしかできない」ことが少なすぎる。給料を上げてほしいと言う前に、まずそれを見直すべきだと思う。
562ななしのフクちゃん:2007/09/16(日) 11:42:31 ID:0dC500nl
逆に、公務員の給料をヘルパー並にすればいいんじゃないか?
563ななしのフクちゃん:2007/09/16(日) 11:49:26 ID:L9kQNq1A
というか、毎月の給料だけでみれば、公務員もヘルパーも変わらないのでは。公務員でも給料が無茶苦茶高い訳ではない。
休日、勤務時間、健康保険など、他の面で公務員は利点が多い。
564ななしのフクちゃん:2007/09/16(日) 17:48:59 ID:+PIZBG9x
変わるよ・・・高卒で例え初任給が低くても昇給率やボーナスも違う・・
普通の平均サラリーマン所得より待遇いいのにヘルパーと公務員が同じなわけない。

565ななしのフクちゃん:2007/09/22(土) 20:59:13 ID:fYkqhy0d
age
566ななしのフクちゃん:2007/10/02(火) 20:27:12 ID:gut/gP5R
公務員は規範意識がきわめて高い優秀な人材がなるべきだ。
これは社保庁の事件を見ても明らかだ。
だから、給料はもっと上げて、懲罰を厳しくする。
縁故採用は一切なくす。
それで、いい。
それで、いい。
567ななしのフクちゃん:2007/10/03(水) 00:24:41 ID:Ncm2bcH0
ヘルパーを公務員並の待遇にするよりも公務員にしてしまうのは?
今の余ってる公務員もヘルパーにして、査定をする。優秀なヘルパーがいたり
使えねー元公務員ヘルパーがいたり、面白いかも。それで査定で待遇を決める。
査定するのは利用者やその家族ってのがいいね。
ヘルパーの人手不足&公務員の天下り解消&待遇改善できるじゃん!
568ななしのフクちゃん:2007/10/03(水) 10:05:07 ID:YFR4Ny/+
公務員の天下り先がホームヘルパーか。
良いんじゃない?
モノになるかはともかく、
元キャリア官僚がホームヘルパーの給与で天下りってのは、
ちょいとばかし小気味がいい。
569ななしのフクちゃん:2007/10/03(水) 19:09:23 ID:fuiJkWyj
奴らに下の世話やら底辺の仕事させるべきだね。
どの程度の給料払えば適正か身を持って体験してもらいたいね。
570ななしのフクちゃん:2007/10/09(火) 15:16:02 ID:ILfAFZIX
>>569
介護福祉士か社会福祉士かいずれかの資格をもっていれば
公立の施設で「公務員」として働けるって。
民間で介護職するよりそらはるかにいい待遇。
それでも同じ公務員であってさえ事務職の方が待遇がいいっていう
現実があるんだよ。
571ななしのフクちゃん:2007/10/10(水) 18:36:14 ID:0lxMwtOp
今の日本でこの介護の給与水準は酷いと思うが
それをもう少しマシにして、公務員を下げるべき
そうすりゃ同じになるだろw
572ななしのフクちゃん:2007/10/10(水) 22:19:04 ID:TwAu0SVW
青森県で公務員してる○○は鈴城芹のペンネームで
芳文社まんがタイムきららMAXで「看板娘はさしおさえ」などを連載している
573ななしのフクちゃん:2007/10/17(水) 15:05:36 ID:jFJmtjKu
既に30代中盤のおっさんだが、1年前に転職した。
当時、オレもヘル2を取り、介護をやろうと思ったが2週間で辞めた。
労働と賃金が合っていないと考えたから。
今は不動産営業、上下関係は厳しく、数字の取れない奴は辞めざるを得ない。
この営業の別名は軍隊!≠オかしなんとか生き残っている、一生続きそうだ。
持病のヘルニアもあって老人を抱えるのはキツかったしな。
今は薄給、重労働の介護の道に進まなくて本当に良かったと思っている。

574ななしのフクちゃん:2007/10/18(木) 16:39:40 ID:znTmZxcT
営業より介護が辛いか、介護より営業が辛いかは
個人により感じることが異なるので比較のしようがない。
ただ、今の介護はレベルが低くて
どんな(君のような)素人でも就職できてしまうのが現状。
(賃金の安さも専門化できてないからこそでもあるが)
575ななしのフクちゃん:2007/10/19(金) 12:55:03 ID:Tt6VNMmO
ホームヘルパーの給料を公務員並みに引き上げるなら
採用基準も公務員並みだな
576ななしのフクちゃん:2007/10/19(金) 13:53:13 ID:j9EI8l0S
577ななしのフクちゃん:2007/10/19(金) 13:59:06 ID:+35LX6ko
公務員並みに給与引上げたら保険料月2,3万はいくんじゃねーか。
578ななしのフクちゃん:2007/10/19(金) 15:03:47 ID:wW5jNbQv
全然足りません。
579ななしのフクちゃん:2007/10/19(金) 16:41:15 ID:nrNuXbLq
公務員が市町村合併のあおりを受けて
リストラされて福祉職員になったっていう話しが新聞に載っていた。
まさか「民間ではないのに」と思っていたらしいw
そしてなんと公務員で年収八百万だったのに
福祉職になって半分になったという「嘆き」のお話しだった。
福祉職で年収四百万ってエリートじゃんw
世の中、こんなもんすよー。
介護が嫌なら介護辞めたらいいんす。
安い給与で働く人がいればいるほどこのまま安いままでしょうよ。
みんなで介護福祉なんて辞めようぜ。
580573:2007/10/21(日) 07:27:43 ID:yz7apAGj
>>574

まあ『介護を1年やったわけではないので比較のしようがない。』
というのが実際のところ、ということなのでしょうけど。
飲食店の店長→営業マンだけど、
短かったけど、研修も含めて見ていて介護をやっている人って、人間的に不器用そうな人が多そう。
世渡り下手そうな。



581ななしのフクちゃん:2007/10/21(日) 23:42:57 ID:di24nmae
2007/10/21(日) 23:11:27までのまとめは、
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/36-38

     /\___/ヽ  ●公務員の不祥事
    /ノヽ       ヽ、 http://cat.cscblog.jp/category/0000013488.html
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ          ____________
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   /
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   | 誠実ある諸君にコピペを引き継いでほしい。
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  <
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   | 公務員の賞与と退職金は国債で支給しろ。
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄   \
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
582ななしのフクちゃん:2007/12/12(水) 02:20:42 ID:fyT9Z9Fy
高齢脛かじりヒキが介護を知ったか、バカにしてる
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1196148578/237-
583ななしのフクちゃん:2007/12/12(水) 06:35:35 ID:0xmCZnq2
584ななしのフクちゃん:2008/01/05(土) 06:57:28 ID:Pvp6TuAK
なんか介護の仕事の給料が安いから上げてくれという署名運動が
始まったみたい。どこかの県の介護福祉士が老健協会に妻一人子一人
での生活できないと手紙を送ったのが始まりらしい。
涙出たよ。爆笑してwwww
署名なんかしてやんねーよばーかwwwww
585ななしのフクちゃん:2008/01/05(土) 16:47:54 ID:16n8Bk2b
今は時給1000円でやっている。1件につき交通費は200円つく。時給が2倍になればうれしい20万円になるから。生活も十分できるようになる。ぜひ時給2000円にしてほしい。交通費は500円くらいにしてほしい
586ななしのフクちゃん:2008/01/05(土) 16:49:25 ID:16n8Bk2b
今は時給1000円でやっている。1件につき交通費は200円つく。時給が2倍になればうれしい20万円になるから。生活も十分できるようになる。
587ななしのフクちゃん:2008/01/05(土) 21:05:26 ID:1z5lA1Dq
給料なんて上がらんよ。
国は待遇改善より、外国人労働者に日本の介護を任せる事にしたんだから。
金が無いから、安い労働力に頼るしかない。
588ななしのフクちゃん:2008/01/06(日) 22:59:44 ID:dTcgknZI
自民党国家戦略本部(本部長・福田康夫総裁)は6日、アフリカ諸国を対象とした政府開発援助(ODA)について、
2012年までの5年間で07年の見込み額約17億ドル(約1870億円)を3倍に増やすよう政府に提言する方針を固めた。
5月の横浜市でのアフリカ開発会議(TICAD)開催を控え、アフリカ支援に取り組む日本の姿勢をアピールする狙いがある。

アフリカ支援の前に、もっと票を稼ぐ支援があるだろう!。
589ななしのフクちゃん:2008/01/10(木) 12:09:56 ID:xuz+1xgZ
>>588
アフリカは資源の宝庫だからね。
今、アフリカの資源獲得の為の外交は中国に完全に出遅れている状況。
これから日本は少子高齢社会で働き手がどんどんいなくなる。
資源のない国だから何か輸出して外貨稼いでいって資源を買わないといけない訳だ。
だからお金のある今のうちにアフリカ支援と言うカードは
きっておきたいということだよ。
資源なくて生活が立ち行かないと介護がどうのこうのということすらできないからね。

>>587
介護が必要なのは何も日本だけではない。
欧米諸国は日本なんかよりも良い条件で介護職をかき集めているので
日本に安易に着てもらえると考えるのは違うと思うよ。
それにやはり日本語より英語の方が世界では通用する言語なんで
それだけでも不利だね。

ヘルパーさんたち新聞くらいちゃんと読もうよ。

590ななしのフクちゃん:2008/01/22(火) 22:56:28 ID:mT8/E3c5
>>586
《目指せ月給20万》
 登録ヘルパー時給1000円(交通費除く)、5事業所程登録、1日8時間は、必ず入る。=25日勤務で達成。
月4日 泊まりをする=21日勤務で達成。(ボーナスナシ)
→同じ夜勤入れるなら、入所施設(ボーナス有り)の方が、年収上がるね。  レッツ ゴー!
591ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 11:09:59 ID:Ld+F/6Gz
>>589
「介護が必要なのは日本だけ」って書いてる?
「日本に安易に着てもらえると考えるのは違うと思うよ。」って?
自分の考えを自分で否定してどーすんの?
漢字も間違えてるし、ヘルパーでもないし。

で「新聞くらいちゃんと読もうよ。」だって?
アホですか。
592ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 11:35:04 ID:ZfKdeJoR
>>591
いったいどういう読み方なんだ。
ちゃんと反論してみ。
でないとあんたもアホですかだよ。
593ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 12:04:59 ID:Ld+F/6Gz
>>592
だから、反論以前にそんな事書いてないだろ。
漢字の間違い指摘されて、アホ言われたのがそんなにプライド傷つけたか?
なに、むきになってんの?。
594ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 12:38:47 ID:ZfKdeJoR
はいはい。結局、漢字の間違い指摘だけね。了解。
595ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 13:46:03 ID:Ld+F/6Gz
そんなに反論して欲しいの?。

欧米と日本では介護に対する考え方が違だろ。
食べなくなったら日本みたいに管つないで延命なんてあまりしないし。
当然寝たきりの数も全然違う。介護機器導入も進んでるし。
ボランティアも多い。待遇も違うだろね。

なぜ介護職を「かき集める」必要があんの?。
外国人労働者が、よりよい環境もとめて欧米を選ぶって事だろ。

あんたケアマネみたいだしコレについて反論してね。
なぜ「かき集める」って表現なのか。
596ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 14:02:30 ID:ZfKdeJoR
かき集める=奪い合いということ。
介護の人材は欧米でも需要があるんだよ。
だから例えばカナダなんかだと永住権を与えるとか
介護の仕事すると日本よりはるかにいい条件を提示してかき集めているのが
現状。

>外国人労働者が、よりよい環境もとめて欧米を選ぶって事だろ

だからこそ良い条件だして自分ところの国へかき集める訳じゃないか。

そんなこともしらないで良く反論できるな。

>あんたケアマネみたいだしコレについて反論してね。

これについては意味不明。なにが言いたいんだよw
597ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 14:57:56 ID:ZfKdeJoR
こんな程度で反論終了?
しょうむないなあ・・・
これじゃ、リアルの世界でも本当に話しが通じないだろうな。
日本語が通じないっていう。読解力も変。
598ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 15:28:02 ID:Ld+F/6Gz
かき集めると奪い合うは違うだろ。
「なぜかき集める」って表現なのか聞いてんのに「奪うこと」になってるし?
書いてない事も勝手に解釈するし?
だったら最初から奪い合うって書けよ。
日本語通じないのはお前だろ。
自分本位のプランしか立てれない無能ケアマネが。


599ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 15:34:18 ID:Ld+F/6Gz
「しょうむない」なんて通じるか。
600ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 15:48:41 ID:Ld+F/6Gz
いつまでやり合っても仕方ないし。
俺も新聞読むから、お前も日本語勉強しろ。
ほな、ごきげんよう
601ななしのフクちゃん:2008/02/06(水) 16:29:37 ID:zxV+SkiI
いやぁ、もう完璧に頭悪いよね。

>自分本位のプランしか立てれない無能ケアマネが。

爆笑したよ。
悔しかったらなってみろ。その無能ケアマネにwww






602ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 06:59:36 ID:OVc1Nxl8
>>601
糞コロガ死に羽が生えた程度で調子にのんなやw。
お前の日本語おかしいぞw 在日か?。
だったらお前の好きな糞かき集めて日本から出て行け。
この羽糞コロガ死めw。
603ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 14:09:56 ID:rNSKpeZ0
下品。知性のかけらもない。
604ななしのフクちゃん:2008/02/07(木) 15:30:10 ID:95lXGDJA
医者→看護師→介護
の順だから。診療報酬が上がらない限りは看護→介護と波及しない。スレ主が代議士になって一生懸命ヤルなら別だけど…ここで話してるだけじゃ無理(>_<)
605ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 13:50:37 ID:OjdV2vzY
日本のホームヘルプサービスのはしり
は措置制度の中から生まれたのですが、
その頃は公務員、準公務員のサービスで
すが、保健士が中心で身体介護のレベル
が高く、医療の知識があった方々が多か
ったので介護保険における居宅サービス
が身体介護を切り捨てない。むしろ身体
中心になりつつあるということです。
先進国のなかには介護は生活援助中心、
身体介護は医療保険と介護と医療がはっ
きりと分かれている国もあるそうです。
日本はどうなるのが一番なのでしょう?
606ななしのフクちゃん:2008/02/12(火) 14:16:06 ID:ImEYcg8v
>>604
いくら診療報酬あがっても看護料上がるわけでなかったら
医師の給与よくなっても看護師の給与がよくなるって訳でもないんだが。
607ななしのフクちゃん:2008/02/13(水) 18:56:32 ID:URpCGRdn
診療報酬とホームヘルパー・・・全然関係ないよ???
608ななしのフクちゃん:2008/03/02(日) 13:14:00 ID:vWbeOJs5
喜美枝39歳独身がヘルパーの資格があると言うので採用された。
クリニックとデイサービスがありデイサービスの方に行ってくれと言われたら、
腰が痛いからとか散々ダダこねて他の人の悪口言って辞めたのに、
また出戻って来たのには呆れた。
喜美枝は自分の悪口を言われていた事は知らない。
609ななしのフクちゃん:2008/03/02(日) 16:24:27 ID:wQ3LQgI2
暴力により新生児を抱え母子寮に入ってヘルパー2を取得した母子家庭です。
ディサービスで時給900円の勤務で生活が成り立ちません。
週休2日で(ほかの人も同じですが)厚生年金や有給もあるけど、
先月は手取り11万。そのまえが12万。家賃が6万でワンルーム。どうやって子どもを育てていこうか悩んでいます。
この仕事やめるしかなさそうです。
勤続2年を超え、介護で食べていく限界を感じています。
汚い、キツイ、安い。 たった二年で私より古い人は上司以外ほとんど辞めました。
GHとDSの併設なのでかなりの人数がいますが、私より古い人は数えるくらいでしかも派遣の人です(時給1200円ほど)
派遣でもない限り続けられない、食っていけないのです。
こんな離職率のひどい業界はほかにありませんね。やりがいは在るけど、
ボランティア精神を仕事で求められては食っていけなくて当然です。
残業も就きませんし仕事の多さはありえない量ですね。評価シート作成にイベントの企画、レクリエーションの提案、課題分析に会議に研修。全部就労時間外ですがサービス残業です。
恐ろしい業界です。
610グナイゼナウ:2008/03/02(日) 17:28:34 ID:EKXDgij2
時給900で食っていけないのは最初から自明 頭悪いね バートにそんなぎょうさん書類仕事なんかやらせない普通は 二年も勤めるお前がバカ
611ななしのフクちゃん:2008/03/02(日) 17:48:55 ID:wQ3LQgI2
母子でしかも子どもが小さいと、どこも雇ってもらえません。
土曜と祝日が出勤できないため(保育園の都合で)社員登用は見送り。
社員でも基本給14万です。キツイ仕事です。
ヘルパーの給与水準は確かにおかしいと感じています。
食っていけない云々より、5年後のケアマネ取得を見込んで今はでっちぼうこうのつもりなんです。
現状はきついし薄給でびっくりしましたけど。(残業がつかないのは知りませんでしたし)
パートでもみんなそれくらいの業務はしていますよ。
色んな事情や目線があるのでしょうが間違いなく厳しい仕事だと思います。
ただ、生き残れたものが食いつなげるだろうとは思っています。
生き残れるためには、資格取得と経験と技術を身につけることでしょうね。
それまで我慢できなくて辞める人のほうが多いと思います。ひどい賃金ですから。
612グナイゼナウ:2008/03/02(日) 18:54:38 ID:EKXDgij2
どこの田舎かしらねーが働き続けるあんたは異常母子なら民生でも役所でもなんでも使って他へ行くのが普通だろ 施設介護で一カ所二年以上勤める意味なんてあんのか?勤める奴はバカ
613グナイゼナウ:2008/03/02(日) 18:58:07 ID:EKXDgij2
パートにそんな仕事を渡す施設も基地外 俺なら刺すね(笑)書類が手に入るなら全部厚生省老健局に速達郵送 後ろから刺す(笑)
614ななしのフクちゃん:2008/03/06(木) 17:30:21 ID:VCC9GBs2
http://town.ruru.jp/panda2788/maincgi/12b-112/cbbs.cgi?mode=one&namber=880&type=0&space=0
まあ、こんな現実があるからな・・・。」
615ななしのフクちゃん:2008/04/24(木) 22:29:28 ID:at/TmNBi
age
616ななしのフクちゃん:2008/04/25(金) 09:45:36 ID:bPpD+pjw
荒んでるなあ・・
617ななしのフクちゃん:2008/05/19(月) 00:27:27 ID:93a5Ava1
愚痴もありだけど、みんな そんなにヘルパー職が嫌だったら辞めれば?
陰で文句言うやつに限って、何にも出来ないんだよ。自分もそうかもしれないけど・・
「福祉革命」http://blog.goo.ne.jp/fukushichaya のコメントみてこんなダメな業界を変えようとしてる奴がいるんで
びっくりした。自分も賛同して頑張ろうかとマジに思ったよ。












618ななしのフクちゃん:2008/05/21(水) 13:42:52 ID:e4aI7d3n
借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで公務員退職金平均2958万円を支払う為だけの借金の退職手当債がほぼ全国で発行されて
総額5900億円にのぼり
しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金である退職手当債の発行が国から認められ
今後も退職手当債の発行予定であるが
国及び地方公認の借金が1000兆円以上あり
おまけに公務員人件費等や借金利払いだけで税収がなくなり毎年数十兆円の借金を増加させていて
しかも、その借金返済にあてる国有資源もなく労働所得から借金返済するしかないが
借金返済者である労働者が毎年50万人づつ減少し、
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口統計予測でも
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円までも支払う有様でいいのでしょうか
619ななしのフクちゃん:2008/05/22(木) 19:40:27 ID:0l/9wNe/
フィリピンの介護職員達と切磋琢磨すべしでしょ
それが現実
620ななしのフクちゃん:2008/05/22(木) 22:20:45 ID:avkDc2HI
>>619
フィリピンの介護職員達と切磋琢磨すべしでしょ

みんなアメリカに行きます。日本は薄給料なんで、しかも家政婦扱い・・・
621ななしのフクちゃん:2008/05/23(金) 01:23:51 ID:Rc32DOsl
コミュ名
ミクシィ政治討論会
スレッド名
日本の官僚機構ってこれでいいんですかね?

公務員が国民を罵倒するスレに成り下がっています。

公務員、マルコスの発言

後期高齢者年金はマスコミが騒ぐほど悪い制度でもない


このスレには公務員が多数います。
あなた方がどれだけ頑張っても公務員が変わらない限り、好転することはありません。
意見を述べてみては?
622ななしのフクちゃん:2008/05/23(金) 03:01:10 ID:Scu9S+qy
クソみたいな医学的知識で公務員と同じ給料はないだろ

俺は医療関係からちょっと介護の勉強と介護業界を見たくて介護やってるけど、本当役立たねー。
びっくらこいた。
そして呆れた

まあ介護職は医学知識はいらんのかな?
623ななしのフクちゃん:2008/05/26(月) 00:04:06 ID:Kxwz2v3F
君は介護と看護の違いを勉強しておいでw
624公務員=犯罪者:2008/06/04(水) 19:33:34 ID:fbeZSo3q
_____________________________

【北海道札幌市水道局職員】、【「何だこの野郎」と因縁】を付け、【男性を蹴り】【現行犯逮捕】
http://mainichi.jp/select/today/news/20080525k0000e040015000c.html
【北海道三笠市議会議長】【税金】で複数の市議と【スナックなどで八回飲食】した交際費を違法と認定
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/96067.html
_____________________________







                  公務員=犯罪者






_____________________________
【北海道札幌市議会】 【政務調査費(税金)】でパソコン、アンプ、スピーカー、DVDレコーダーなど購入。【使途不明金】は50%を超える
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20080602ddj041010004000c.html
【北海道函館市議会】【政務調査費(税金)】に【不適切な支出の返還措置】に【判決不服と控訴】
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080530ddlk01040310000c.html
_____________________________
625ななしのフクちゃん:2008/06/04(水) 19:43:25 ID:Psc0AEnl
介護看護士みたいな制度作ったら、離職率少しは減るかもね
受験資格、短大以上、介護福祉士合格から2年後とかも条件で
国家試験で
血圧だけ測れるとか、喀痰吸引できて注射、点滴不可すればいいと思うよ
626ななしのフクちゃん:2008/06/04(水) 19:46:58 ID:zh1NH5BS
>>622
おばか
627ななしのフクちゃん:2008/06/04(水) 19:52:48 ID:zh1NH5BS
>>625
もうこれ以上、福祉関係の資格はいらん。
私の意見としては、見た目も、受験資格にいれるか、試験の点数にいれろ!と思う。医療福祉関係の資格に。
又、手当てに美人手当てを、つける様にしたらどうだろう。
628ななしのフクちゃん:2008/06/05(木) 00:00:44 ID:UfXxKpss
介護職って重労働で人手不足で今後老人が増えて行くばかりなのに
なんで給料が糞なの?
それだけ上の連中がピンハネしまくってる糞野郎が多い糞業界ってこと?
629ななしのフクちゃん:2008/06/05(木) 16:23:25 ID:0gWTQKxD
ホームヘルパー2級の資格取って
病院で老人介護やっているけれど、
別に給料に不満なんかないがな。

大体あんな本気でやったら
2週間で取れてしまうものを
資格というのに無理がある。

実際無資格と2級資格者と
月給で千円しか変わらないんだがw
どっちも大差ないんだから文句なんかないよ。
630公務員=犯罪者:2008/06/05(木) 20:50:20 ID:HDqC0ggD
_____________________________

【青森県六戸町議員】十和田市で女子高生に【「性的欲求にまかせた身勝手で卑劣な犯行」】【強制わいせつ罪】
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/04/01/new0804010903.htm
【公務員】青森市文化スポーツ振興公社主幹が【税金横領】横領額286万4750万円に加え新たに573万2150円も
http://mainichi.jp/area/aomori/archive/news/2008/05/21/20080521ddlk02040294000c.html
_____________________________







                  公務員=犯罪者






_____________________________

【公務員】青森県の生活福祉課の職員が、【酒気帯び運転事故】起こし懲戒免職
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/03/1061.html
【公務員】平川市碇ケ関総合支所の係長が【国保税、固定資産税、住民税】を【着服】
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07122704.html
_____________________________
631ななしのフクちゃん:2008/06/06(金) 02:42:21 ID:3rI/WuXx
ホームヘルパーを廃止して訪問介護も介護福祉士に一本化
その上で業務独占にして待遇よくすべし 仮にも国家資格だし
632ななしのフクちゃん:2008/06/09(月) 23:49:20 ID:sK7RCOnb
ただでさえ人手不足なのに・・・
633サボテン:2008/07/01(火) 22:14:24 ID:YPHe7iVi
609さん うちの施設時給800円 レク企画 評価 会議 研修 ケアプラン ご家族への報告書 出納処理 その他もりもり
全部やらないかんよ ちなみにヘル2。無資格ばっかりいる。そやつらもやってる。研修も残業も無料ご奉仕させられとる。
タダ残業だけで一ヶ月にひと給料ご奉仕しとるな。
給料を払わなきゃならんなら 会社ももっとキリキリ効率上げるんだろうが どうせタダ と思ってるからね。
福祉の企業は企業じゃないな。
残業手当が存在しないのは契約時に確認したが ただ働きを強要されるとは書いていない。
ただ働きをやらないと時給の査定から外すと言うてはる。
ウケるねえ...
完全にナメラレてますな。そんで「なんでどんどん辞めるのか」不思議らしい。
実にウケる!!辞めたがってる人や実力のある人にはトップ自らいじめの単独プレイ。
スナフキン的な私にとってはバカらしくって仕方ねえ。
そして今日も利用者に全く訳の判らん罵倒(グループホームなんで)を明け方から延々と浴びせられてる。
634ななしのフクちゃん:2008/07/20(日) 23:48:41 ID:1V23vfFE
【社会保障】介護報酬:引き上げ、市長の半数「慎重に」・市町村財政の負担増を懸念…全国市長会のアンケート [08/07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216507551/
635あなたの同僚が加藤かもしれない!気をつけろ!:2008/07/21(月) 09:09:37 ID:wzEqZHks
370:ななしのフクちゃん :2008/07/20(日) 23:53:04 ID:oXexcYft
年齢→20
性別→男
介護暦→4ヶ月
資格→介護福祉士
手取り22万
絶対来年辞めます。施設には30超えた世帯もち男性職員が何人かいますが
手取りは俺と変わらんと想うけど、実家暮らしでもいろいろやりくりしてたら、
給料がたりない。
ましてや結婚してたら・・・・考えただけでもおそろしい
しかもとても偉そうな態度でムカつく
そんなんにならないように早いうちに辞めます。
先輩の中には仕事しながら、リハビリ関係の学校行ってるひとがいるが、
正直アホじゃないかと思う。
福祉業界はなにしても金にならない。
636ななしのフクちゃん:2008/07/21(月) 09:10:28 ID:wzEqZHks
手取り22実家暮らしなのにピーピー 異常
637ななしのフクちゃん:2008/07/22(火) 21:50:45 ID:dDxG2fUi
自己の経験からホームヘルパーの体力・気力指数は新聞拡張員とほぼ同数である。
しかし、ホームヘルパーはお金が安い、最初にホームヘルパー経験を積んで、新聞
拡張員となる。しかし、この業界の寿命もあと15年、カードがあがらなくなった
ら、高齢化社会となった、ホームヘルパー、介護福祉士に戻る。レベルの低い食いっ
ぱくれ防止策だが提案させてもらう。この両職業に共通するのは、誰でも即戦力になれ、
体力と気力が勝負であり、対人コミュケーションベースの仕事であること。
年齢制限がほぼない。銀行や商社のような仕事の難易度が高ったり業務におけるプレッシャーもない。
まあ、新聞拡張員でサラリーマンは都会にしかないが、福祉業界で、金に困っている諸君よ。
まだ、新聞販売業界は額面平均35は稼げる。この低レベル、食いってぱくれ策は、人生設計に
使えるぞ。
638ななしのフクちゃん:2008/07/23(水) 12:27:09 ID:bDroi4Fh
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
639ななしのフクちゃん:2008/08/20(水) 17:23:52 ID:QN53SWqU
ホームヘルパー見下してるやつらが多いけど
自分が介護をする側、介護される側にならないと一生わからんと思うわ
私は介護したことは無いが、介護されたことはある
何から何まで自分の代わりに動かせて、聞きたくない愚痴も聞いてもらって
公務員並に給料もらう価値は充分にあると思う
現場知らないヤツは言いたいこと言えて幸せだな
640ななしのフクちゃん:2008/08/20(水) 19:51:37 ID:W40uPnQQ
639さんがいて良かった。
ここにはインターネットとしか話の出来ない人が多すぎて・・・
社会をもっと知ってから来てね。
641ななしのフクちゃん:2008/08/20(水) 20:12:31 ID:WeVQifIT
何寝言言ってんだか
642ななしのフクちゃん:2008/08/20(水) 20:16:51 ID:284gZxAV
現実は、給料上がるどころか、
これから、もっと厳しくなる。
転職はお早めに。
643ななしのフクちゃん:2008/08/20(水) 23:27:50 ID:W40uPnQQ
アドバイスありがと。
644ななしのフクちゃん:2008/08/21(木) 13:26:49 ID:PgzNFZBg
実際殆ど事業所にピンハネされてるのが現実
ヘルパーなんて所詮使い捨て・・
幾らでも手に入る消耗品・・・
645ななしのフクちゃん:2008/08/21(木) 17:35:50 ID:VqrSEB+e
道徳の勉強ガンバ(≧▽≦)ゞワラ

同じになりたくないのでwはさけさせていただきます!!!
646ななしのフクちゃん:2008/08/24(日) 18:18:55 ID:v6Lbqje9
賃金ひくすぎる。
647ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 10:19:01 ID:upv9O9bv
ヘルパーが公務員並の給料ってwwwww
お前らの最終学歴言ってみろよw
冗談もほどほどにねw
648ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 10:24:55 ID:2g9FSeuW
14日、讀賣新聞→

『介護職の人材難解消のため、介護保険から事業者に支払われる介護報酬を来年度
の改定で引き上げることを検討している厚生労働省は13日、引き上げが介護職の給与
アップに反映されるかどうかを検証する方針を決めた。

改定前後の給与額を調べ、事業者が引き上げ分をどの程度、人件費に振り分けているか
をチェックする。来年度予算の概算要求に、調査費約1億円を盛り込む方針。

他産業に比べて賃金が低いことなどから、介護職の人材難は深刻で、舛添厚労相は
先月、介護職の給与の原資になる介護報酬を来年度に引き上げる方針を示している。
だが、職員の給与を上げるかどうかは経営者の判断にかかっており、報酬引き上げに
よる人材難解消の実効性を疑問視する声もある。

このため、同省は、報酬改定後の来年夏をめどに、特別養護老人ホームや訪問介護事業
所、デイサービス事業所など全国約8000事業所を対象に調査を実施。事業所ごとに介護福
祉士や看護師らを1人ずつ選び、報酬改定前後の給与額を調べる。各事業所の経営状況
も調べ、報酬が適切に人件費に回されているかどうかもチェックする。』


云々という記事が出ていたが・・・・・・・

経営者が適正に現場に報酬として還元できているか、今後は厳しく職員の給料と売上
の内容を監査や指導に入られる福祉企業が多くなる。特に大手などで内部告発や現場
職員の出入りの多いところはターゲットになりやすい。

経営努力としては、事務職員をどこまで削減して現場に充分見合うだけの報酬額を設定
できるかがの能力が問われてくる。

しかして、本当に介護保険が無力な行政で変わりつつあるのかどうかも疑わしい・・・・・・

649ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 13:38:45 ID:Hivmljx1
647さん・・・・貴方は気付いてないかもしれないけどwは予想以上にキモイ
650ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 15:13:23 ID:upv9O9bv
キモイのは本気で>>1みたいな事考えてるお前らですよw
いつか厚労省がなんとかしてくれるって思ってるのか?
普通の人間ならこの2年間で介護業界を見切って転職してるだろw
福祉関係の仕事しか出来ない奴は変な希望なんかもたず底辺で仕事してりゃいいんだよw
それにホームヘルパーって福祉でも一番底辺じゃないの?中卒でも取れる資格って聞いたけどw
651漁民オッカア:2008/08/25(月) 17:09:58 ID:nU6vrj+W
夢も希望もねえ!
652ななしのフクちゃん:2008/08/25(月) 17:38:49 ID:Hivmljx1
道徳の授業を始めま〜す(o・v・o)

お子ちゃまは席について下さいネ〜

それともママのおっぱいが飲みたいの?
653ななしのフクちゃん:2008/08/26(火) 09:11:06 ID:IA0OQ61E
もう嫌だ、なんでこんな仕事に就いたんだろう・・・・
654ななしのフクちゃん:2008/09/03(水) 02:35:26 ID:QlwiZYth
男 26歳介護福祉士
勤続5年目
手取り18万ボーナス無し
家賃+光熱費7万
妻と子供一人の三人暮し。
収入は俺が働いた分だけ。
はっきり言って生活はキツイ。が、貧相に暮らせば何とかなるもんだよ。
655ななしのフクちゃん:2008/09/09(火) 13:27:33 ID:YboqQOOw
>>654
そんな暮らししたいと思ってた?現時点でなんとかなるだけじゃ、将来に希望はないよ。キツいながらに幸せはあるだろうが、賃金が上がれば妻子にももっと良い暮らしをさせられるし現状のままじゃマズいだろ
656ななしのフクちゃん:2008/09/09(火) 13:35:42 ID:hrbQG+Du
まして、子供を大学どころか高校も無理では?間違っても持ち家なんて無理だな(-.-;)
657ななしのフクちゃん:2008/09/10(水) 11:33:35 ID:MCw1l1Gs
こんな恥ずかしいスレは早く落ちればいいと思うよ。
658ななしのフクちゃん:2008/09/27(土) 01:16:19 ID:hYtpsnlb
>>647
京大卒で訪問介護の経営者してるよ。
ヘル2持ち。

そのうち、TVに出てやるよ。
659ななしのフクちゃん:2008/09/27(土) 01:35:36 ID:dFLfqaBS
いくらがきぼんなんですか
660658:2008/09/27(土) 01:44:22 ID:hYtpsnlb
ヘルパーに月30万は稼がせてあげたい。
「払いたい」ではなく
「稼がせてあげたい」がポイントだ。
661ななしのフクちゃん:2008/09/27(土) 17:27:41 ID:dFLfqaBS
そうですか。
きぼうを聞かせてくれてありがとう。
662ななしのフクちゃん:2008/09/29(月) 10:57:11 ID:u04DQlQf
暴力どころか殺されかけているからな。
10年後には介護職の担い手なんかいなくなるのは確定。
低賃金、重労働、密室でキチガイと二人きりになり殺されるリスクある仕事なんか誰がする?

【社会】ホームヘルパーの女性を包丁で切りつける 無職女(53)逮捕 「殺すつもりだった」…北海道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222267989/l50

介護の現場でヘルパー切りつけ

介護の現場で、突然の犯行でした…名寄市内の住宅でホームヘルパーを包丁で
殺害しようとした53歳の無職の女が、殺人未遂の現行犯で逮捕されました。
逮捕されたのは、名寄市西5条南7丁目の無職、吉田貞子容疑者53歳です。
吉田容疑者は24日午前10時ごろ、介護に来ていた44歳の女性ヘルパーを
台所にあった包丁で切りつけました。
女性ヘルパーは近くの交番に駆け込んで助けを求め、吉田容疑者は駆け付けた
警察官に殺人未遂の現行犯で逮捕されました。
女性ヘルパーは、身を守ろうとして包丁をつかんだ際にできた傷が神経にまで
達していて、病院で手術を受けています。
命に別条はありません。
調べに対して吉田容疑者は「殺すつもりだった、ふだんから気に入らないことがあった」
などと話しているということです。
吉田容疑者は週に1度、ヘルパーの介護を受けていて、犯行の直前まで2人で
雑談していたということです。
警察は、吉田容疑者とヘルパーの間にトラブルなどがなかったか犯行の動機を
調べています。

北海道放送 Hana*テレビで放送 2008年9月24日(水)19:00更新
http://news.hbc.co.jp/09242001.html
663ななしのフクちゃん:2008/09/29(月) 20:36:46 ID:/hJupFq3
>>650
>中卒でも取れる資格って聞いたけどw

それどころか刑務所に入っている受刑者でも取らせて貰える資格だ。
664ななしのフクちゃん:2008/09/29(月) 20:44:33 ID:/hJupFq3
刑務所で取得できる資格
・ホームヘルパー2級(←真っ先に紹介されている!)
・調理師
・クリーニング師
・ビルクリーニング師
http://www.kitsuregawa-center.go.jp/flow.html
665ななしのフクちゃん:2008/09/29(月) 20:57:07 ID:yRDE4qDG
マジレスすると公務員並みの給与にすると大半の人は今より給与が減ることになる
666ななしのフクちゃん:2008/10/01(水) 08:51:58 ID:4EsFhna8
Drは当然、ナース、POT、放射線技師といったコメディカルは刑事事件で有罪
になったら資格は剥奪されるし、前科モノは資格取得できない。
前科モノでも受刑者でも取得できるという時点で公務員と同列に扱うような資格
じゃない。
667ななしのフクちゃん:2008/10/24(金) 08:32:16 ID:CuHiXMmE
訪問介護やろうと思っている20代です。
ヘル2は持っているんだけど経験ナシなんだけど出来ちゃうもんかな?
自分としては施設は嫌で、訪問やりたくて飛び込もうと思っているんだけど
責任も一人で背負うようだし施設勤務より責任重大なイメージがあるのですが・・
(施設より給料は断然良いけれど)
10代、20代でもやってまーすって人いたら教えてください。
668ななしのフクちゃん:2008/11/18(火) 18:36:45 ID:lnKOb6Pi
この政策は、失敗だということは施行前からわかっていたこと。
現時点で福祉事業である生活援助の介護資格は、賃金や労働条件など期待するだけ
ムダじゃない。
まともに職業として、平均年収前後になるのは、ヘル2級じゃ何年かかるか?だね。
だって、真剣に国会が審議していないでしょ。

懐かしいね、ハロー コムスン!

でもヘル2もってるけど。
669ななしのフクちゃん:2008/11/18(火) 19:01:48 ID:0OTOe1Ju
だから刑務所の受刑者でも取れる資格で何を言うのか?
刑務所で取得できる資格
・ホームヘルパー2級(←真っ先に紹介されている!)
・調理師
・クリーニング師
・ビルクリーニング師
http://www.kitsuregawa-center.go.jp/flow.html
670ななしのフクちゃん:2008/11/19(水) 16:46:32 ID:MMhswqHy
お勤めご苦労様でした。
何年は入ってたんですが?
671ななしのフクちゃん:2008/11/19(水) 19:55:59 ID:SOSZhkr/
共感的理解がたりないなー
自己決定が最優先だよ。
で、そんなにムショすきなの?
ぷりずんぶれいく
英語で!
672ななしのフクちゃん:2008/11/19(水) 20:46:00 ID:cgHPH+ZF
介護職を公務員にすべき!!!!!
673ななしのフクちゃん:2008/11/20(木) 18:41:45 ID:sdaD0j4F
時期 格上げになって 給料 時給も 上がるよ 安心しな
674ななしのフクちゃん:2008/11/20(木) 19:41:35 ID:+xt/B8VT
>>672
世界で最初に介護保険制度が作られた国ドイツは先進国で唯一徴兵制度が残る
国でもあります。
そのドイツ軍は「こんなに沢山兵隊いらないから徴兵制を廃止にして欲しい」と
言っているそうだ。
でも、ドイツ政府は徴兵制を止められない。その訳は?
ドイツの徴兵制は「良心的兵役拒否」が認められていて、兵役を拒否した国民は
徴兵期間の間、老人施設で介護のボランティアを義務付けられるそうな。
徴兵制を廃止したら、この良心的兵役拒否で介護に回ってくる若者が激減して
しまうので止めるに止められないらしい。ウソだと思うならウィキペディア嫁↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84
介護職全員が公務員になるとしたらドイツみたいに介護を「国民の義務」と位置
づけるくらいの事しなきゃダメだろうな。
皆さん、兵隊と介護、どっちの方がマシですか?
675ななしのフクちゃん:2008/11/21(金) 09:23:09 ID:C7djVeUR
>>2
評価すべきは「今までの努力」なんて過去の栄光ではなく、
仕事そのものの高度さ、大変さではなかろうか。

過去にどんな努力を払ってこようと、現時点での仕事に
よって生み出される物に価値がなければ、高い対価を
払う必要は無いのです。

逆に、過去に努力に関係なく、現時点で出来る人間が限られて
いる仕事や、誰もがやりたがらない仕事には高い対価を
支払うべきです。
676ななしのフクちゃん:2008/11/21(金) 09:30:42 ID:AmzlUoj7
私がこの職業についた平成3年は、介護職(寮母さんと言われていた)は
準公務員でした。
677ななしのフクちゃん:2008/11/21(金) 19:43:21 ID:D2+ciLzq
待遇悪くするとまた事件が起きるかも
678ななしのフクちゃん:2008/11/24(月) 18:44:27 ID:sleQESqC
もう 事件起こしてみ。
じゃないと 現場にメスなんて絶対はいんねーぜ!

マスコミがはいっていきやすいように
隙間あけてあげよう!!
679ななしのフクちゃん:2008/11/26(水) 03:44:52 ID:JqwYJ3+3
>>647、650
俺もそう思う。
公務員になるためにはそれなりに勉強をしなければいけないけど
ヘル2って小卒でも取れる資格でしょ。それで公務員並みの給料って勘弁してよって感じ。
世の中の国家資格の難易度を知らなさすぎ。

680ななしのフクちゃん:2008/11/26(水) 21:27:33 ID:rHNikOQe
公務員並みの給料って平均年収以下がほとんどでしょ。
8割が税金食ってる寄生虫だよ。俺も公務員だけど、無害だぜ。
殺されたりしないし。
681ななしのフクちゃん:2008/11/26(水) 22:35:16 ID:+uY7Z06+
介護福祉士の給料を上げろならまだしも、ヘルパーを公務員並にってのが笑えるわ。公務員を特養に出向は認めるけどね。もちろん給料はその法人の介護士に合わせたもので!
682ななしのフクちゃん:2008/11/28(金) 16:08:26 ID:22S+Wv8z
>>679
どんだけ勉強したかより、どんだけ仕事で利を生み出せるかだと思うが。
緑のオバサンが朝夕に旗振って年収800万円なんてのより、
ホームヘルパーの方がよっぽど利を生み出してると思うが。
683ななしのフクちゃん:2008/11/28(金) 16:39:01 ID:AUE1bBOd
ヘルパーの給料はあげなくていい。ヘルパーなんてバカでもとれるから実務三年以上やって取得したなどの介護福祉士から給料をあげればいい。介護福祉士もバカでもなれるが一応国家資格だし。
684ななしのフクちゃん:2008/11/28(金) 17:32:02 ID:SXtAiE/K
>>682
論理矛盾
利益の話なんかしてないでしょ。
緑のオバサンになるためには、それなりに勉強して800万の収入がある。
勉強をしていないヘルパーには緑のオバサンになれないし
800万の収入もない。
685ななしのフクちゃん:2008/11/28(金) 18:34:36 ID:SSRcpbH8
公務員試験2010年より開始予定
○一次試験
@教養試験(択一式)、
A専門試験(択一式)、
B専門試験(記述式)、
○二次試験
@面接






ってなったら受けるかな
686ななしのフクちゃん:2008/11/28(金) 20:47:20 ID:WEW7p58a
ヘルパーごときであほくさ
ヘルパー挫折する奴もいるんだぜ いや いたぜ。
687ななしのフクちゃん:2008/11/30(日) 08:26:23 ID:lE/RvuSq
>>684
>>1には給与引き上げの理由として
利益を根拠にするなというテンプレもなければ、
勉強を根拠にしろというテンプレもない。

勉強を根拠にしていいが、利益を根拠にしてはならない
という理由はない。

勉強さえすればその後どんだけ無駄な行動しようと
金は貰えるという状況は、日本にとって不幸なだけ。
勉強は利を寄り多く生み出す為の肥やしとすべきだ。
688ななしのフクちゃん:2008/11/30(日) 08:46:25 ID:4uMnBr8F
いやー、昨日お客様との契約の時にこのスレタイと同じ事を言われて、半笑いするしかなかった。
同情するなら金をくれのセリフがピッタリの業界……
689ななしのフクちゃん:2008/11/30(日) 18:52:19 ID:8TEqFYkY
勉強をした人間だけが旨味を吸えるのは当たり前だ。だから、

【東京】積極的に掃除をしたり、正確にお金を数えられたら15万円の「よくやった手当」…都外郭団体の制度を来年度から廃止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228037935/

廃止なんてするな!
690ななしのフクちゃん:2008/12/01(月) 03:18:21 ID:PXMJjwFh
>>687
だーかーら
どんどん論理矛盾しまっくてんじゃん。
いい、このスレは「ヘルパーの給与水準は公務員並みにするべき」でしょ
関係ない事を色々語るなよ。
どこが論理矛盾してるかわからないのか?やばいすぎるよコイツ。
691ななしのフクちゃん:2008/12/01(月) 07:08:53 ID:iBjEml8a
>>690
矛盾の意味を知ってて言ってる?
あらゆる攻撃を防ぐ盾とあらゆる防御を貫く矛が両立し得ない状態の事を言うんだよ。
>>682>>687で言えばどれが盾でどれが矛?

「ヘルパーの給与水準は公務員並みにするべき」を実現する為の一手法として、
過去にどんだけ勉強していようと今現在無駄に公的資金使ってる状態を節約して、
介護を受ける人間への利便を向上させる為にホームヘルパーの賃金を引き上げろ、
というのがどう矛盾するのかをちゃんと根拠提示して説明しろよ。

ただ矛盾矛盾と叫ぶだけなら”過去に勉強してこなかった人間”でも出来るよw
692ななしのフクちゃん:2008/12/01(月) 08:43:48 ID:q1IK682l
国家資格は別だけど
公務員の半数はコネによる入社だからね…
693ななしのフクちゃん:2008/12/01(月) 11:58:22 ID:rjLFuHHU
>>681
あのね
俺はね
へルパーの給与を公務員並みにしなくていいって言ってるの。
何でか、それは公務員とヘルパーを比較したら明らかにヘルパーになるほうが
簡単だからだよ。たったそんだけの事を言ってるの。
691の:「どんだけ勉強したかより、どんだけ仕事で利を生み出せるかだと思うが」
俺はそんな事は一切論じておりません。
>>1には給与引き上げの理由として以下 」
俺はそんな事は一切論じておりません。
「ヘルパーの給与水準は公務員並みにするべきを実現する為の一手法として、
過去にどんだけ勉強していようと今現在無駄に公的資金使ってる状態を節約して、
介護を受ける人間への利便を向上させる為にホームヘルパーの賃金を引き上げろ」
俺はそんな事は一切論じておりません。
ただヘルパーの給与を公務員並みにしなくていいって事だけ。
したがって691の言われている「給与の引き上げ理由の根拠。
ヘルパーの給与水準は公務員並みにするべきを実現する為の手法等」などの問題は
ご自分で考えて下さい。
694ななしのフクちゃん:2008/12/01(月) 12:49:58 ID:iBjEml8a
>>693
論理矛盾と言ったんだから、ちゃんとどう矛盾しているのかを説明しろよ。
「俺はそんな事は一切論じておりません」なんてのは
相手の論理を矛盾している言い放つ根拠の説明には何らならんわ。
695ななしのフクちゃん:2008/12/01(月) 13:15:21 ID:q1IK682l
きつい 汚い 安い
需要が増えていくのに低待遇で続かない、やりたがらない。
待遇良くするしかないよね馬鹿でも解る。
給料が政治家のさじ加減で変わるんだから。
公務員の平均退職金3000万あれをなんとか下げないとやばいんでないの
毎年国債発行してるけど…
696ななしのフクちゃん:2008/12/02(火) 05:26:30 ID:W6fnURBp
そんな難しい話しても、今の国会には伝わらないよ。
もう少し待てば、高齢者の反乱が起きて、日本が変わるよ、きっと。
697ななしのフクちゃん:2008/12/02(火) 18:45:40 ID:OFlpA2Lk
高齢者が反乱起こすわけないだろ

起こす可能性があるのは高齢者の面倒を見る連中。

しかし彼らは介護疲れで反乱を起こす体力がもう無い。

よって今日も日本は平和なのでございます。
698ななしのフクちゃん:2008/12/03(水) 02:45:29 ID:Kz6bbc2R
いや起こす。起こしている。ニースにならないだけ。
実際に桝添に直訴しているぞ。
699ななしのフクちゃん:2008/12/03(水) 03:59:24 ID:5/f/912J
>>694って
痛いね。
700ななしのフクちゃん:2008/12/03(水) 06:57:09 ID:OsMVMi8Y
>>699
矛盾と言ってるのにそれを説明できない方が痛い
701ななしのフクちゃん:2008/12/03(水) 10:28:05 ID:YaNPeyFj
公務員給与を法律どうりの本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。

それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり

つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子孫らが主に返済になる
60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にした借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中」

民間給与をはるかに凌ぐ世界一の公務員給与を法律どうりの本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にし、
合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
どうしても必要ではないでしょうか
702ななしのフクちゃん:2008/12/03(水) 15:53:06 ID:FdIHbm7+
まだこのスレ落ちてなかったのか・・・
とりあえず、仮にヘルパーが公務員並に給料にするとしたら
看護師・PT・OT・ケアマネ等の給料は公務員以上になる。
常識的に考えてもヘルパーの給与水準を公務員並にするなんか無理。

心配しなくても不景気で派遣や期間工がヘル2取ってお前らの変わりしてくれるから^^
703ななしのフクちゃん:2008/12/03(水) 17:07:15 ID:wr5UkTEK
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「公務員の給与をホームヘルパー並に下げれば
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |     ホームヘルパーの給与水準は公務員並になる」と
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_      考えるんだ
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

逆に考えるんだ。

704ななしのフクちゃん:2008/12/03(水) 18:42:56 ID:SGpYNOju
地方公務員の人件費12兆

天下り人件費12兆

介護補正金1200億+保健料3%うぴか

やはり自分達だけはおいしい思いをしたい官僚政治家ばかりだから良くならないんですね

民主党応援してみようかな自民党は介護保健料下げるからイラン!
705ななしのフクちゃん:2008/12/04(木) 02:31:00 ID:0x90w/Xb
矛盾と言ってるのにそれを説明できない方が痛い
まだ何が矛盾かわかってないの???
これが最後にしてね。
俺とお前の主張の範囲が矛盾してんだよ。
少し考えたらわかるだろ。
まあ、わからないから
しつこいのだろうが。
706ななしのフクちゃん:2008/12/05(金) 10:48:24 ID:6Of77yM9
>>705
現段階では貴方の論に対して相手が反論を述べたに過ぎません。
反論とは得てして自分の持論とは矛盾するものです。

仮に貴方と相手の主張が矛盾だったとして、
貴方の論が正しい事が証明されないと
相手の論が不成立とはなりませんよ。

普通、「論理が矛盾している」という指摘は、
同一人物が出した論理Aと論理Bが矛盾している事を
指摘して、論理が不成立である事に対してなされる物です。

自分の論と相手の論が矛盾しているからと相手の反論を
突っぱねるトンデモ展開を初めて見ました。
707ななしのフクちゃん:2008/12/06(土) 00:20:47 ID:H1pib+it
今来てるヒィリピン、インドネシア介護達の未来↓

★難民困窮者への生活費支給滞る 外務省、申請急増で

・日本で難民認定を申請、困窮している外国人に対し、外務省が提供する生活費などの
 支給が滞っていることが5日、明らかになった。申請者の急増で予算が底をついたためだが、
 受給しているのは、ほかに収入がない人がほとんどで、支援者は早急な改善を求めている。

 母国での迫害を逃れてきた難民申請者は窮乏しているケースが多く、外務省はアジア
 福祉教育財団難民事業本部(RHQ、東京)を通じて支援。生活費と住居費として、1人当たり
 月8万5000円を原則4カ月間、支給してきた。

 受給者は2005年度は138人だったが、各国の政情不安などを反映して申請者が増えたのに
 伴い急増。関係者によると、08年度は既に230人程度に達したとみられる。

 このため約7800万円の予算をほぼ使い切り、外務省は12月3日から支給の全面停止を
 RHQに指示。継続受給中の人への今月分に限って5日に支給を再開したものの、新規の
 支給は停止しており、来月以降の見通しも立っていないという。

http://www.minyu-net.com/newspack/2008120501000455.html
708ななしのフクちゃん:2008/12/06(土) 07:32:05 ID:QKbGkYP8
・・・っつうか、公務員が介護業界に出向すればいいんじゃないの?
そうすれば人も増えるし働く人の粗悪な労働環境がすこしは良くなるんじゃ?
出勤するだけで仕事してない公務員がたくさんいるんだから
709ななしのフクちゃん:2008/12/06(土) 14:37:15 ID:vuZSocUO
賃金は上げるべきとは思うが、
上げすぎると今のヘルパーは職を奪われると思う。
710ななしのフクちゃん:2008/12/13(土) 04:00:18 ID:FtaucD93
おまいら馬鹿だなぁ、大阪の公務員で橋下知事に
「低い給料で我慢してる!」
と発言していた大阪府公務員平均ボーナスが92万円だった!

もっと欲だせよ!あのおばさんみたいにw


大阪府は9日、冬の期末・勤勉手当の支給額を発表した。橋下徹知事の支給額は
 280万1400円。財政難で30%カットを実施しているため、本来の支給額
 (400万2000円)から大幅に減額された。10日に支給される。

 管理職と再任用職員を除く一般職員(9436人、平均年齢44歳7カ月)の平均
 支給額は91万8937円。教員や警察官らを含めた全職員9万756人への総支給額は
 前年比約11億円減の約843億円。

 一方、大阪市も同日、冬の期末・勤勉手当を発表。平松邦夫市長の支給額は10%カットの
 414万3150円。議員は287万6400円。一般職員(4万498人、平均年齢42・8歳)の
 平均支給額は昨年より4・4%減の91万3113円。総支給額は373億円で、平均額の
 減や人員減で昨年より29億円少なくなっている。
  http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081209/lcl0812092311007-n1.htm

【政治】 「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★14
 
・【政治】 「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…大阪府職員労組、労使交渉★10
" 「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している。許しがたいプログラム案」
 (大阪府労働組合連合会・新居晴幸執行委員長)"
711ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 00:57:46 ID:BVI538Mm
>>706って
論理矛盾の説明をしてやっても
わけわからん持論を述べてるのね。
こういう奴が救いようがない奴なんなだね。
かわいそうすぎる。
712ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 11:36:23 ID:LDoISx9T
ヘルパーと公務員が同一給料でない理由(違ってたらつっこめ)

仕事は需要と供給のバランスで決まる。
つまり専門性が高く、高度な資格を持つ物なら給料は高く、誰でもなれるものは給料が安い
公務員には、入社時には厳しい試験を通る必要があり、10人募集したら50人は最低でも
募集がある。つまり需要と供給では、需要の方が高い

ヘルパーは誰でもなれる。供給の方が高い(外人でもなれる)
公務員は、労働団体がある。これは今までの中で自分たちの権利を主張していき、努力に
よって獲得していったものである。労働団体がない会社では、親族経営として一族が富を
握るようになる、まだ未成熟な状態である。

全ての仕事をしている人は歯車である。
厚生労働省に働く人間も歯車の一つ、しかしその歯車はとても大きい歯車。
ヘルパーは、厚生労働省の意向だけでいくらでも形を変えなければいけないような
小さい歯車。いくらでも取替えがきく。

ここまでは、分かる?

713ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 22:29:27 ID:d8zEg4Vg
続きあるの?
714ななしのフクちゃん:2008/12/19(金) 22:37:14 ID:B2NV2CQn
>>712
佐川のドライバーは誰でもなれるけど、給与高いよ?
715ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 01:46:44 ID:PuiR9buS
>>713
もう少し書こうか?
国家戦略として考えた時、国の頭脳や手足となる人間にはある程度の知能が必要との
考えから給料は、それなりの物を用意する必要がある

介護という仕事は、ある意味で国家としては削りたい部分。
中国やインドの国力が上がり、日本は工業の国としての力が著しく落ちていくと予想
される中で、少しでも国益や競争力を高めたい。さらに団塊の世代の大量退職に伴う
医療費や介護費の増大。・・・そりゃ削るしかない

しかし問題は、年寄り連中。20までは選挙権なし、20代、30代は投票率低い。
しかし退職すると暇な時間が出来ることもあり、かなりの投票率の高さ。
そんな奴らに介護や医療で金かかるから、お前ら負担増ね。といった日には後期
高齢者医療制度のようになってしまう。結局は、働いてる人、我慢してねーと国
は逃げる。

さらに金がねーと騒いで、借金をいっぱい作り落ちぶれていってる日本で、公務員
とか増やして支出を多くする余裕なんか無い。

>>714
佐川は仕事時間も内容もキツイと思う。若いうちならともかく年とってからだと
厳しい。だからこそ、給料高くても定着率悪くて求人も常に募集している
つまり、需要と供給では需要の方が多いから給料高い
716ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 08:18:41 ID:mCLMmj65
>>711
>>706に書いてある程度の事がわけわからんとしたら、相当な文盲だぞ
717ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 08:33:47 ID:lmH+m+Kd
>>712
>>公務員には、入社時には厳しい試験を通る必要があり、10人募集したら50人は最低でも
募集がある。つまり需要と供給では、需要の方が高い

供給の方が高くね?
718ななしのフクちゃん:2008/12/20(土) 12:25:22 ID:PuiR9buS
>>717
そだな。間違ったっぽい。すまんかったな
719sage:2008/12/30(火) 09:27:10 ID:BWdYYZFe
リアルなコピペあったから貼っとく

介護職の行く末
■20〜25「ウンコ製造機処理人員」
親も元気でまだまだ学生気分で周りも若い女性職員に囲まれて幸せな日々
友人達は別業種社会人の道へ 友人に影で馬鹿にされつつ
徐々に疎遠になり友人居なくなる。
楽を選んだ人生の破綻が始まる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と給料の事でよく喧嘩するがその内転職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「ケアマネ取ったら現場のふん処理からおさらばだぜ!」

■26〜30「ウンコ製造機処理人員+ケアマネ(家族の苦情処理+入居者斡旋営業)」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事すらなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無い
ケアマネ取るが すでに飽和状態 どこに面接言っても
現場は人手不足なので現場の仕事と兼任してくれと言われる。
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日給料の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
努力も勉強もしてこなかった報い。自業自得。
「転職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「他業種にいっても将来不安なのは一緒」「フリーター沢山居るから何とかなる」

■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
自分の無能さを認める事が出来ない。頭も悪く技術も無いのにプライド
だけは高い。誰でも出来る仕事が高待遇な訳は無いが理解できない。無能。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。転職は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
ただ勉強や努力する事から逃げただけなのにこの仕打ち。
小さい頃に言われた勉強しなさい将来どうするの?を思い出す。
720sage:2008/12/30(火) 09:27:44 ID:BWdYYZFe
■35〜「乞食」
誰でも出来る簡単な仕事を安易に選んだ報い。
元々能力無かった人間がなる職業が介護士。今更何か出来る能力も頭もない。
自分の力では何も出来ないので、待遇改善を叫んで、棚からボタモチを狙うしかない。
PTOT看護師を妬み、私たちにも業務やらせろと叫ぶ。負け犬の遠吠え。
彼等は専門知識を学校で学んだのだ、介護の通信でとれる資格とは訳が違うが、介護士
の頭では理解に時間がかかる。
単純作業しか出来ない自分達に絶望。
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。とりあえず泣いてみる。

■40〜「雲助」
親の遺産もあっというまに浪費、散財。
長年の介護が祟って腰痛になり体の自由が利かなくなってきた。
バイトのヘル2男性社員からもノロマ扱い。周りの若い女性職員からも
時間内に仕事が終わらず完全に足手まといで煙たがられる。
利用者からも相手にされず、毎日がクレーム寸前、綱渡り。
結局勤まらず首 介護のバイトを転々とする。
同窓会の案内が来てもこんな姿は見せられる訳もなく、返事すら書けない。

■45〜「追い討ち」
ある日、ふと入ってみたパチンコ屋で泣きなしの金3万円をすってしまう。
内心「大勝できんじゃねーの!!」と根拠の無い自信を持った自分の浅はかさに涙。
時よ戻れ・・・・戻ってくれ・・・・
腹が減った、、、空腹には勝てず、ついついヤミ金から3万円を借金。
払える訳もなく怯える日々、、、この頃、家賃未納が溜まりついに追い出される。

■50〜「旅立ち」
旅に出る事を決意、意志は固くもはや誰にも止められない。。。
本人の期待とは裏腹に誰も止める人もいる筈もなく、Non stop Go!Go!.
スムーズに目的地に到着。
12:00最後の晩餐を名物うな重を食べる。手持ち残額220円、もう戻れない。
15:00ここは緑深い森の中。深呼吸をする「空気うめー・・・・」ちょっとした森林浴、最後の言葉。
16:00親を恨み、世間を恨み、国を恨み、自分の事は自分が一番知っているのさ。。。感慨に耽(ふけ)る。
16:30人生\(^o^)/オワタ
721ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 09:08:25 ID:R2oRQv/N
朝ズバage
722ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 11:32:54 ID:Cc0LQvix
結局、このスレでヘルパーの給料を公務員並にしろって奴はいるの?
このスレってネタスレだよね?
723ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 14:39:07 ID:GHRvZ/h3
ばら撒きに使う2兆円があれば今後20年程度、公務員(ピンきりあるけど)並みの給料を出せる体制は作れる。
724ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 16:57:09 ID:Cc0LQvix
>>723
体制は作れたとしても他の業種や職種が先じゃない?
福祉関係ですらヘルパーは最後の方だと思う。
725ななしのフクちゃん:2009/01/13(火) 22:51:00 ID:cqk/IYQK
つかぬ事をお聞きします。誰か教えて‥ ヘルパー2級講座を受けたいんですが授業料はどのくらいかかる?
726ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 17:43:27 ID:nfji4xAB
↑スレチ。
727ななしのフクちゃん:2009/01/14(水) 20:23:55 ID:0CWiBHad
ぶっちゃけ非生産的なヘルパーや介護士に公務員並の大金払ったら
国が破綻するだろうなwwwwwwww

つーか払え!!!!!!!!!
728ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 08:22:11 ID:/HgtgW7/
>>727
公務員の殆ども非生産的だからいいんじゃね?
729ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 11:37:50 ID:H38IHCtD
なんで中学校もろくに出てない奴が取れる資格に公務員並の給料上げないといけないんですか><
730ななしのフクちゃん:2009/01/15(木) 14:01:41 ID:gJ6C4Vyf
>>729
緑のオバサンしかやってない公務員や、仮病で長期休暇とっても
給料貰い続けているB特権よりはるかに役立ってるから
731ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 10:50:07 ID:21t85PpL
>>730
そんな理屈で行くならヘルパーより役立って条件悪い仕事なんかいくらでもあるだろ。
732ななしのフクちゃん:2009/01/16(金) 10:54:32 ID:TfWUxweh
>>731
スレ違い。それらの仕事に関してはそれ用のスレでやればいい。
733ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 07:07:16 ID:EPTVdSnb
>>26
それで外国人っていう発想にはならんよw
言葉どうするのさw

年寄りだから方言もあるしさ、日本人特有の言い回しとか理解できるの?
734ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 07:11:22 ID:EPTVdSnb
>>47
老人ホームとC型肝炎は無関係だろ?

血液にさわったりしなけりゃならない。
血液にさわってないなら、小さいときに血液製剤使ってないか?
735ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 07:13:36 ID:EPTVdSnb
>>49
基本給8万ってオチだろ?

>>58
市営の施設なら職員は公務員または準公務員ってことは
ときどきあるけどね?
736ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 07:16:25 ID:EPTVdSnb
>>71
釣られてみるか?
年をとれば偉いわけではなく、年相応以上の経験があるから偉いんだよw

おまえみたいなやつだと、40歳になっても50歳になっても
クズはクズw
737ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 07:19:51 ID:EPTVdSnb
>>85
資格はともかく、介護だって激務・ストレス・定収入じゃないの?
特にストレスは医師の比じゃないみたいだよ?

老人は弱って死んでいくだけだからねw
医者だと病気を克服していく患者をみて励みになるらしいが…
738ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 10:07:01 ID:h1rZfVfo
ヘルパーなんかの給料上げるなら社会福祉士の給料あげてくだしあ
739ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 10:12:24 ID:vQxw5RgZ
あほか、ここの板長は昔あった汲み取りやか、何が公務員並みだ。
公務員をヘルパー並みにせなあかんがなぁ。
740ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 11:17:39 ID:K7ZCo6dB
>>738
普通に考えて低給料でも募集はいっぱいある社会福祉士より、慢性的に人手不足の職の給料を上げるべきだろ。
741ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 11:36:52 ID:EB4eTa6D
赤字だからということと、賃金がどう関係あるんだ!?
おかしいにも程がある。
http://rentaiunion2007.blog105.fc2.com/
742ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 13:28:27 ID:zHrUbi7n
とにかく、介護に従事している人の給料が安すぎる!誰でもできるからっていうけど、誰もやらないし、求人かけても来ないし、給料のせいがほとんどです!
743ななしのフクちゃん:2009/02/02(月) 16:20:10 ID:oG/lCJyQ
派遣切りで 施設の求人が強気になったのか
求人広告の月収が軒並み15万代になってて
ワロス
てか やっぱ経営者は ば か だな。
去年は17万代だったのに。
去年転職しとけばよかったな。
経理が会社の業績は上がってると豪語してるが ボーナスは
下がり続けてるんでるけど、これって粉飾決算よねぇ。
744ななしのフクちゃん:2009/02/03(火) 01:02:44 ID:R3kifWnN
>>741
まあ、そうだね。
赤字だから賃金低くてもいいっていうなら
公務員は賃金60%でもいいよねw
745ななしのフクちゃん:2009/02/03(火) 01:13:08 ID:0dOCvTnp
確かに
介護福祉の方
市役所なんかの職員と比べたら
何倍も 労働やら
精神など 勤労してるのはわかるね
これは 民間から見ても 給料違いすぎじゃないかと ・・・・
おかしくも思う。
それを 役所職員に叩けば
『俺は試験を受けてここまでなったんだ!文句あるなら役所の試験受けろ』 みたいな
いかにも 人生勝ち誇りで 血と汗の介護職を まるで兵隊扱い・・・・・
でも
もう時期 叩かれるでしょ
これだけ
ボロが出てきてるから
税金は 国民に一生懸命になった人に
与えられるように
なるのを 祈ります
http://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/seiji/1225374568/975-
746ななしのフクちゃん:2009/02/03(火) 09:59:06 ID:0dOCvTnp
>>719

> リアルなコピペあったから貼っとく

> 介護職の行く末
> ■20〜25「ウンコ製造機処理人員」
> 親も元気でまだまだ学生気分で周りも若い女性職員に囲まれて幸せな日々
> 友人達は別業種社会人の道へ 友人に影で馬鹿にされつつ
> 徐々に疎遠になり友人居なくなる。
> 楽を選んだ人生の破綻が始まる。
> 現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
> 親と給料の事でよく喧嘩するがその内転職するだろうと親もまだ楽観的
> 「うるせえ糞ババア」「ケアマネ取ったら現場のふん処理からおさらばだぜ!」

> ■26〜30「ウンコ製造機処理人員+ケアマネ(家族の苦情処理+入居者斡旋営業)」
> 親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
> たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事すらなく絶望する
> 友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無い
> ケアマネ取るが すでに飽和状態 どこに面接言っても
> 現場は人手不足なので現場の仕事と兼任してくれと言われる。
> 現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
> その内、毎日給料の事で親とマジ喧嘩。親











なんだこれ?


















747ななしのフクちゃん:2009/02/03(火) 14:47:23 ID:nle6ax4l
>>740
真剣にそう思ってるなら少し頭おかしいんじゃない?
748ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 08:44:57 ID:1J9npAXd
30年前、高校受験のときクラスでもあまり頭のよくない子は
偏差値の低い公立の看護科にいった。
そこにも入れなかったヤンキーは3次募集とかまである私立看護科にいった。
勉強が普通以上だった私は普通科高校から当時有名私立短大
にはいり、有名企業といわれるような事務職ついた。
仲がよかった友人たちも同じような道をたどって、職場結婚なり
して退職して専業になった。
当時はスキーやサーフィンが流行って、それに長けていた夫を選んで
しまったようだ、仕事が出来る夫を選ばなかった位私たちはミーハーだった。

短大時代は遊んだ、コンパにあけくれ、資格なんて取得しなかった。
・・・・現在

当時の仲がよかった友人6人組は、はたして・・・
 夫と離婚して生活保護をうけていたり
するものもいる。
 生活の足しにと、6人中3人がヘルパーだ。示し合わせたわけではない。
当時プライベートレーベルやジュンコシマダが似合った女子大生は
ジャージにエプロンが似合うヘルパーだ。
洋服はしまむらで買う。いまやプライドはない、資格がないのだから
しょうがない。

中学時代のクラス会で輝いていたのは、看護の道を選んだ友人だった。
婦長になっていてスーツが似合っていた。
夫と離婚しても子供たちを無事大学に入れていた友人もいた。
私には不可能だ。
2次会も気前がいい、
私は正直負けたといまさら気がついた。
本当は30年前に負けていたんだろうなと・・・

でも時代は変わる、30年後介護福祉士も看護士のように
引く手あまたの時代がくるかもしれない。
でもよく考えると30年後には私は生きていないだろう。
もしくは腰をやられて介護されているかもしれない。
どうあがいても私は負け組みになってしまったんだ。


749ななしのフクちゃん:2009/02/04(水) 11:50:51 ID:scJvIWwQ
とりあえず、7、8万の金払えば小卒・中卒でも取れるような資格
の給料が公務員並になることなんか一生無い。
750ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 10:00:40 ID:Cmjm3Fax
>>749
いや、資格の問題ではなく、作業困難度合いの問題だろ。
困難には技術的困難、能力的困難、肉体的困難、精神的困難などがあるが、
ホームヘルパーは後者2つが高い。
公務員はピンキリ。確かに前者2つが高い公務員の方が多いだろうが、
どんなに資格を得るのが難しかったとしても、
その4つが低い作業をしている公務員だっている。
751ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 10:45:06 ID:EG4G8ZHZ
ヘルパーにもピンキリでいろんな人がいるけれど、少なからずたくさんの高齢者や障害者が生活するためにそのヘルパー達は必要。
はて、役所や何やらで働いている公務員のみなさん
本当に必要とされる人は一体何人いるのだろ。
752ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 13:24:46 ID:6nBvhEk9
俺は毎月8万あれば生きていけるからヘルパーでいいよ。
753ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 13:35:27 ID:A0AmN14P
結局のところ、今の待遇、給料、環境に満足できるかできないかなんでしょうね。だからどの仕事に就いても、同じような感じになるかもしれない。でも、それにしても介護職の給料は低すぎます!
754ななしのフクちゃん:2009/02/05(木) 19:06:15 ID:Rt9dgKXT
なんか748見てると自分の将来書いてるみたいで泣けてきた

精魂尽き果ててやり直す気力すらない

755ななしのフクちゃん:2009/02/18(水) 00:22:43 ID:JviwzC8c
今パートのホームヘルパーしています
時給は実働時間のみで身体・生活ともに1,200円
交通費は実費支給
これのみで 生活は無理かもしれないけど
主婦のパートにはぴったり

若者が何の夢を見て介護職に就くのか理解できま
せん
介護ってこれから終わりを迎える人たちの生活を
お手伝いする 
あまり希望の感じられない仕事だと思います

定年退職した元気な方とか 主婦向けの職業じゃ
ないでしょうか

私自身は楽しく働いています
ちなみに正職員で資格・能力のある人は結構お給料
貰っていると思います


756ななしのフクちゃん:2009/02/20(金) 17:20:46 ID:0fhGYIIi
>>755に大賛成。
私も楽しく働いています。
757ななしのフクちゃん:2009/02/20(金) 18:19:59 ID:vq/Rb+FZ
>>1ワロタ
758ななしのフクちゃん:2009/02/20(金) 18:24:17 ID:fp24Qclw
公務員の給料をホームへルパーにあわせろよ!
759ななしのフクちゃん:2009/02/20(金) 18:35:46 ID:Wo2uJP3J
月給40万以上(残業無し定時)の 公務員が 介護月給半分の20万にか?
無理 無理WW
でも そんな改正なれば
民間の税金にしても景気は回復していくだろうね
民間の財布は公務員の飯と贅沢の種だからWWWWWWW
760ななしのフクちゃん:2009/02/20(金) 20:32:59 ID:WKwgVySc
時給1200円はいいなぁ〜
うちは870円
761ななしのフクちゃん:2009/02/22(日) 01:26:30 ID:ZAsC4hLs
新聞社の社長に『訪問介護員2級』資格取得を報告
http://nobukococky.at.webry.info/200902/article_4.html
時給は「650円前後なんです」と話したら、社長は「事実なの?」と驚きの声を上げた
762ななしのフクちゃん:2009/02/22(日) 18:33:58 ID:BVRNIvnU
介護職の人間から言わせてもらうと、介護現場だってピンキリ。
時間に追われて走りまくってる現場もあれば、暇でぼーっっと突っ立ってる時間のが多い現場も沢山ある(今俺が働いてるのが後者(-.-;)

他の業種と比べても忙しい!なんて職場は一握りだよ。
現在の給料に満足してる訳ではないけど、大半は他の底辺職と言われる職業と対して変わらん忙しさだよ。そんなんで給料を良くしろなんて、世間を知らんにもほどがあるし恥ずかしいから辞めろ。
763ななしのフクちゃん:2009/02/25(水) 14:12:43 ID:NGSImp33
緑のオバサンや市バス運転手を準公務員に格下げし、
ホームヘルパーを準公務員に格上げすればよし。
764ななしのフクちゃん:2009/02/25(水) 14:28:02 ID:yC0oc8gJ
生活保護公務員の給与水準はホームヘルパー以下にするべき
765ななしのフクちゃん:2009/03/08(日) 05:35:05 ID:h9iD7WHK
ホームヘルパーは今後聖職になる。
766ななしのフクちゃん:2009/03/08(日) 06:10:54 ID:pAnchErx
頭のずるがしこい奴は 動かないで
ぼろ儲けだもな
http://www.j-cast.com/tv/m/2009/02/25036549.html
767ななしのフクちゃん:2009/04/12(日) 13:06:15 ID:iHAu8si6
福祉はもっと 楽して無駄使いしまくってる
役所の奴らとか叩かないと分配こないから叩きまくった方いいよ 人手不足も薄給のせいでもあるしね
768ななしのフクちゃん:2009/04/12(日) 13:38:37 ID:3qHANeCm
介護労働者が、分裂して要る日本では?介福はヘルパーを馬鹿にし、介護職は看護職を罵倒、介護職は看護リハ系を‥‥この醜い争いが無くなら無い限り、ヘルパーの賃金は‥一生ワアキン 日本は弱い者が浚に弱い者を、政府と政治に踊らされていますから。
769_:2009/04/12(日) 22:49:42 ID:PiulCnai
他人に対する優しさなど皆無の2ちゃんねらー(ニュー速+、ビジネスニュース住人)なんかも
介護職の人は公務員並みの地位を与えてやれ、という同情論が多いね。
ま、待遇いいに越したことないけど、正直誰でもやれるような仕事だから、そこまでの待遇は期待してないし
そこまで哀れんでもらうと、そんなに俺達は底辺の仕事なのかと逆に悲しくなってくる。
300万くらい貰えればな〜
770ななしのフクちゃん:2009/05/07(木) 20:45:32 ID:IZAVnqOg
自衛隊とか戦争する気ないんだから
半分減らせ!後 行政の奴等 仕事もろくにしないで 勤務中アダルトサイト観たりして毎日のように
報道されてて 半分減らしても充分
一日で収まる仕事のハズ 一日の仕事内容的にも介護よりB倍楽して給料はB倍あるっておかしくないですか?
771ななしのフクちゃん:2009/05/08(金) 14:01:22 ID:LVk0vb0/
生活保護、障害者年金受給を廃止しろよ。
772ななしのフクちゃん:2009/05/08(金) 14:41:20 ID:LwWqUV5+
まずは行政の奴らの給料半分カットだな。
つらい思いしてまで 夜勤なんてやってらんないよ。

これの何倍も楽してる奴らが
何倍も金貰ってるからね。
給食のおばちゃんですら
夜勤なしで 週休二日の祝日休みで
倍の給料だよ
これでいいのか日本の雇用システム
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
773ななしのフクちゃん:2009/05/08(金) 15:45:18 ID:cOS0WdTX
社会競争から堕ち溢れ、誰でもできる仕事の中でも糞尿処理なんて穢らわしい仕事しか就けなかった君たちなんだから給料は低くて当たり前
貰えるだけで感謝すべき
774ななしのフクちゃん:2009/05/08(金) 15:47:16 ID:dOeOBGEI
やったことないやつは必ず「誰にでもできる仕事」と言う
やったことないやつは必ず「介護=糞尿処理」みたいな言い方する
笑っちゃうね
775ななしのフクちゃん:2009/05/14(木) 16:38:09 ID:8dUa6RbM
>>774
 誰にでも出来る仕事はたくさんあるがヘルパーは誰でもなれる仕事だから安いんですよ。
 ヘルパー2級さえとれば小卒でも出来る仕事は安くても仕方ないかと。
 >>774さんは、もっと、学生時代に勉強を頑張ればよかったですね。
776ななしのフクちゃん:2009/05/14(木) 17:10:49 ID:9P4mfYQp
もはや日本は崩壊しているので、何をやっても良い方向には向かぬ。
人間に例えれば末期の癌患者のようなものだ。
777名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 17:45:21 ID:SeLg7MxO
永田町・霞ヶ関に言いましょう。
778ななしのフクちゃん:2009/05/15(金) 09:34:43 ID:jJEqtt4w
てかおまいら落ち着け!!!
介護士の給与が公務員並みになったら
働き手が増えて介護経営者も人を選ぶ権利が発生するから

おまいらの仕事なくなるぞ?(素)
779ななしのフクちゃん:2009/05/15(金) 09:42:29 ID:wltnzp0j
あちこちのスレで連打されてるけど、
日本経団連はバブル直後の1995年に日本型の終身雇用を崩壊させ、アメリカ型
労働力流動社会にしようという計画を下している。
経団連によると、未来の理想の雇用形態は企業を仕切る1割のトップエリート。
一芸で何とか食っていける3割の専門技能職。残る6割、誰にでもできる
単純労働は全部パート、契約、バイトに振り分けるというもの。
今、全労働者の1/3が非正規雇用となっているが経団連の理想によると最終的
にはお隣の韓国のように労働者の2/3が非正規雇用になるのだろうか?
で、介護の現場が見事にこの1対3対6に分別されていると思わないか?
1割のトップエリートが医師及び経営者。3割の専門技能職がコメディカル。
残る6割の流動的労働力が介護.....
これは介護現場だけの話ではない..と思う。すでに製造業や飲食業の現場は
そうなっている。
介護以外の職種ならば上1割のトップエリートか次の3割の専門技能職になる
自信がおありの方は若いうちに転職した方がいいと思います。
どの職種に勤めても底辺の6割の流動的労働力にしかなれない人は何やっても
同じではないでしょうか?
780ななしのフクちゃん:2009/06/13(土) 14:12:03 ID:y5CIUtO4
長文乙
781ななしのフクちゃん:2009/06/15(月) 13:43:38 ID:FwtCptCd
ホームヘルパーって暇な主婦がする仕事のことですか?
782ななしのフクちゃん:2009/06/15(月) 18:28:29 ID:tqPZyLNF
>>781 自分は主婦ではないが、主婦にはきつい仕事だと思う。
他人の家に出向く仕事は決して気楽ではない。
数軒の訪問宅の後で自分の家庭で主婦をこなすのはきつい。
暇潰しや小遣い稼ぎなら、もっと楽な仕事がある。
783ななしのフクちゃん:2009/06/15(月) 19:02:27 ID:be0ugOIv
看護は社会の底辺
784ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 09:56:00 ID:lzgmrqIk
>>769
同意。
俺もそこまでの待遇は期待してないし、逆に高待遇になったら競争率高くなって嫌だわ。
年収300万程度あれば良いかな。それだけあれば、独り暮らしなら普通に生活して、たまに贅沢出来るし。
家庭は持つ気無い。
785ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 10:31:58 ID:SA0QFMQ0
介護人のレベルは一般会社のレベル以下じゃないのか?

能力より気持ちが無い人が多そうだ
786ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 10:38:35 ID:SA0QFMQ0
介護の給与は確かに安すぎるよね
しかし、君らは競争社会にいる事を忘れていませんか?
いい物を作ると、営業がしやすい よって会社も安泰だろ

君ら介護人がおかしな介護するから、安い賃金のままになっているということは考えないのか?
787ななしのフクちゃん:2009/06/20(土) 10:55:09 ID:90KLiqft
>>786
提供した介護サービスの内容(善し悪し)に関わらず、一律の報酬が支払われるシステム自体が介護の質の向上を妨げている事実を知らないのですか?
788ななしのフクちゃん:2009/06/22(月) 06:29:19 ID:6rMUcgjM
議論の焦点は、介護職に向けられているのですか?

それとも、サービスを利用する利用者に向けられているのですか?

専門学校を出て、特別養護老人ホームに就職しましたが、施設長から経営のことなど話されても、
いまいちピンときません。

多分、他の職員もそうだとおもいます。

組合つくったりしないといけないのかなぁ?
789ななしのフクちゃん:2009/06/22(月) 10:07:34 ID:9M6hCajX
>>1
その財源をお前が出せ。
790ななしのフクちゃん:2009/06/27(土) 11:12:36 ID:pwiN7FjL
職業資格別年収比較(携帯サイト、PC不可)
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=jbic&id=1

男性ホームヘルパー(企業規模1000人以上)326万
男性ホームヘルパー(企業規模100人以下)328万
女性ホームヘルパー(企業規模1000人以上)272万
女性ホームヘルパー(企業規模100人以下)271万

年収スレから拾ってきたけど
男性>>>女性なのがよくわからん
介護タクシーも入ってるのかな?
791ななしのフクちゃん:2009/06/27(土) 11:20:33 ID:kJVOJTwe
組合造れないほど、現場は分断されてる
2ちゃんねる見れば判るだろう‥
792ななしのフクちゃん:2009/07/01(水) 09:41:57 ID:nv0hb04R
今私たちの町で市が費用を負担しヘルパーの資格取得募集者を募集して取得後は交代で施設や在宅補助のボランティアをする試みが始まってます。
全員が主婦や引退した高齢者ですが勿論無料で利用者さんのお手伝いさせて頂いています
何故あなた方は介護や生活補助でお金を取るのでしょうか?
本来介護とは博愛の精神で行うべきではないでしょうか?
先週テレビ局がこの町の取り組みを取材に来たので是非見てみて下さい、今後日本はこうなるべきだと思います。
ちなみに現在私の町では63人のヘルパーが交代でボランティアしています、これから先は地域のみんなが助け合い高齢者のお世話をするこれが当たり前になって欲しいものです。
医療行為は法規制されてるので私には出来ませんが少なくとも介護や生活補助は博愛の精神があればボランティアでやるべきだと私は思います。
持論ですが介護や生活補助は必要経費以外は貰うべきではない博愛の精神を持って今までこの国を世話して下さった方々に感謝と敬意を払って奉仕するものだと思います。
793介護ステーションって:2009/07/10(金) 00:37:29 ID:j5yTJXGz
二ヶ所程介護スティションを勤務して生活できず今は別の職だが・・
介護スティションってマジで行き遅れの30歳前半の女性とバツ一の30代後半
〜40代前半の女性ってマジできついよね女捨ててるし可哀相と思うけど若い男の
ヘルパーへ敵対心丸出し!何とかならないのかね・・
794ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 11:30:32 ID:w1CWlD8G
ヘルパーの給料を公務員並にするなら、先に社会福祉士を公務員並にしてください・・・・
795ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 12:37:18 ID:wd8IZgrZ
7/12(日)は東京都議会議員選挙です!

ひとりひとりが未来を変える! 選挙に行こう!!

http://219.109.9.35/miraijin/
796ななしのフクちゃん:2009/07/10(金) 20:13:06 ID:I/V9fdTQ
ヘルパーの給料を公務員並にするなら、看護師の給料を医師並にしてください・・・
797ななしのフクちゃん:2009/07/11(土) 18:22:36 ID:LjmY/ua8
あげ
798ななしのフクちゃん:2009/07/15(水) 10:11:03 ID:ClghCKAi
>>794
社会福祉士なんかよりヘルパーの仕事の方が大変です。
というかなんの仕事するんですか?
社会福祉士取るならヘルパー2級の方が実用性あると思うんだけど。
だからヘルパーの方が給料よくて当たり前です。
799ななしのフクちゃん:2009/07/15(水) 18:55:17 ID:T2n15Crk
皆様の意見は‥



ごもっともさ‥‥





ならば‥‥







政治が‥政権交代に‥


















進んでるように‥‥
















職員‥全取っ替えだ‥‥
いいね?
800ななしのフクちゃん:2009/07/16(木) 10:55:38 ID:PPud0a7E
現役、ヘルパーです。
残念ながら、ヘルパーは誰にでも出来る仕事だと思います。
公務員の方のなかにも働きが悪い人もいるとは思いますが、少なくともお勉強は出来て試験に通った人の集まりだと思います。
この国では職業選択の自由が認められているのですから、お勉強して公務員になった方のことをとやかく言うのは見苦しく感じます。
公務員バッシングの気持ちは理解できますが、ただの「ひがみ」のように感じてなりません。
勉強が出来ずにヘルパーになったのですから、諦めるのも必要なのかなと思います。
801ななしのフクちゃん:2009/07/18(土) 22:39:20 ID:UMRaQfWc
質問ですがすみません。
風呂介助やおむつ交換を身体介助。
ご飯作りや掃除など身の周りの介助を何介助って言うんでしたっけ。
お願いします!
802ななしのフクちゃん:2009/07/18(土) 23:04:37 ID:ELL/VML2
生活援助じゃねーの?
803ななしのフクちゃん:2009/07/19(日) 03:58:45 ID:kaV41I4B
だから言ってるだろ。
無資格調剤の摘発は、ストリップ劇場のがさいれと同じなんだって。
医者と偽医者については、国民の総意でNGなんだよ。
薬剤師の守ろうとしているのは、単なる袋詰めだろ。
でも、この袋詰めすら俺の知ってる限りでは、水剤でも散剤でも
軟膏でも守られてないんだよ。ましてや、錠剤など、事務員が平気な顔をして
集めているよ。
医者以外が医療行為をしてはいけないのは、あたりまえだ。看護師以外の人間が
看護行為をしてはいけないのも当たり前だ。では、薬剤師以外の人間が調剤してもいいのか。
やってるだろ。だいたい、病院なら無資格がピッキングを平気でやってるだろ。
しかも、クリニックなど薬剤師などいないのに無資格が薬をつめて説明してるんだよな。
これをどう説明するんだ?
ましてや、調剤薬局など技術料とか、混合調剤加算とか、長期加算とか情報提供量とか、平気で
無資格に仕事させて、点数取らしてるのだからな。法律なんてあったもんじゃないよな。
そうだろ。だから薬剤師など、無資格でもできるオナニー資格だっていう根拠はここにあるんだよ。
こんな資格、介護士にもはるかに及ばないだろうな。

お前の頭が、弱い理由は無資格調剤と偽医者や無免許運転とを同じにするところだよ。
あほか。周りを見ろよ。小学生でも分かるだろ。法律なんていつでも変えられるんだよ。
わからねーか。無資格調剤は、現在でも合法で行われているし殆どの薬局でも行われている。
でも、偽医者や無免許運転などとちがいたいした害はないんだよ。
だから、国は分かってても見逃すだろ。
世の中って不合理なものはこうやって2chなどで叩かれるんだよ。
登録販売者ができたのだって、世の中の流れだったら合理的だ。

804ななしのフクちゃん:2009/07/19(日) 11:22:34 ID:n3T0be8M
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は、2000年度に「介護保険制度」という
とんでもない制度を作った。本来介護や福祉は、税金で行うべきものだが、福祉切捨ての介護の民営化
を行った。これにより、介護職員など、介護で働く人々の賃金が、とんでもないことになったり、
言語療法士や音楽療法士、また書道などのプログラムの講師に対する金額が理不尽なものとなった。
介護報酬を引き下げた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・包茎・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭・滅び去れ!
死ねば皆が喜ぶ存在、生きていると皆が迷惑をする存在、まさに
地球の敵、宇宙の敵、美の敵だ。
介護保険制度の改正、介護報酬の引き下げは俺たち
介護職員にとって「死ね」といっているようなものだよ。
介護報酬の引き下げをしたやつはとっとと消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
日本国民はみんなそう思っているはずだ。そうでなければ非国民だ。
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護職員を苦しめてそんなに楽しいのかね? 介護職員を苦しめてそんなに楽しいかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚による謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
早く謝罪をしろ!謝罪をしないならとっとと腹を切って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく謝れ、謝罪しろ。すぐに謝罪しろ。もう我慢の限界だ。
われわれの生活が脅かされている。みんなこれでいいのか?
少しは怒りを感じろ。そうでなければ非国民だ。そうだろ?違うかね?
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
最初に謝罪しろといってからもう大分時間がたっているぞ。
それとも介護職の俺たちには人権がないとでも言うのかね? どうなんだよ?答えろよ!!!
介護職の俺たちに人権がないと言うのならすべての職種の人に
人権はないと言うことになるがそれでいいか?どうなんだよ?早く答えろよ!!!!!!!
外国では、福祉というものは最優先に扱われている。そこが 日本との大きな違いだ。
これはつまり日本の政治が世界で一番無能であることを 露呈したものである。
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は恥を知れ!分かったか?
これらの考え方に反対する奴も全員死ね! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この考え方は決して間違っていない。 この考え方は決して間違っていない。
805ななしのフクちゃん:2009/07/19(日) 22:53:26 ID:shjnIi+0
>>804
806ななしのフクちゃん:2009/07/21(火) 00:43:31 ID:+aS7z26+
自民党政治言うのも良いが
身近に税金泥棒おるやろ 1人当たり1000万円の人件費喰ってる
350万人いる地方公務員。
807ななしのフクちゃん:2009/07/24(金) 13:48:24 ID:RU9iWPy7
なんでもいいからまず自分の親の面倒を見ろ
他人の親の面倒みて自分の親を見てないなら全て無意味だ
自分の親の面倒が見れないなら恥だ
子は自己犠牲の精神を親に示す為だけに生きよ

以上介護の第一線で奮闘する者の魂の叫びと知れ
808ななしのフクちゃん:2009/07/25(土) 11:42:30 ID:JmPgvVdD
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は、2000年度に「介護保険制度」という
とんでもない制度を作った。本来介護や福祉は、税金で行うべきものだが、福祉切捨ての介護の民営化
を行った。これにより、介護職員など、介護で働く人々の賃金が、とんでもないことになったり、
言語療法士や音楽療法士、また書道などのプログラムの講師に対する金額が理不尽なものとなった。
介護報酬を引き下げた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・包茎・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったブタ・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭・滅び去れ!
死ねば皆が喜ぶ存在、生きていると皆が迷惑をする存在、まさに
地球の敵、宇宙の敵、美の敵だ。
介護保険制度の改正、介護報酬の引き下げは俺たち
介護職員にとって「死ね」といっているようなものだよ。
介護報酬の引き下げをしたやつはとっとと消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
日本国民はみんなそう思っているはずだ。そうでなければ非国民だ。
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護職員を苦しめてそんなに楽しいのかね? 介護職員を苦しめてそんなに楽しいかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚による謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
早く謝罪をしろ!謝罪をしないならとっとと腹を切って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく謝れ、謝罪しろ。すぐに謝罪しろ。もう我慢の限界だ。
われわれの生活が脅かされている。みんなこれでいいのか?
少しは怒りを感じろ。そうでなければ非国民だ。そうだろ?違うかね?
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
最初に謝罪しろといってからもう大分時間がたっているぞ。
それとも介護職の俺たちには人権がないとでも言うのかね? どうなんだよ?答えろよ!!!
介護職の俺たちに人権がないと言うのならすべての職種の人に
人権はないと言うことになるがそれでいいか?どうなんだよ?早く答えろよ!!!!!!!
外国では、福祉というものは最優先に扱われている。そこが 日本との大きな違いだ。
これはつまり日本の政治が世界で一番無能であることを 露呈したものである。
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は恥を知れ!分かったか?
これらの考え方に反対する奴も全員死ね! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この考え方は決して間違っていない。 この考え方は決して間違っていない。
809ななしのフクちゃん:2009/08/03(月) 18:39:30 ID:yMB68d7W
ホームヘルパーは誰にもできない仕事ですよ〜

頭大丈夫ですかー


病院で診察をおすすめします!
810ななしのフクちゃん:2009/08/03(月) 21:53:12 ID:oLCbm6YR
>>1

今の公務員は非正規ばかりですよーw
811ななしのフクちゃん:2009/08/05(水) 09:25:55 ID:/t4Rgw8j
( ^ω^)
812ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 07:19:11 ID:eYrAV7MT
他の業種と比べても忙しい!なんて職場は一握りだよ
813ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 08:12:23 ID:tr2NK8cL
死の損ないの介助・糞尿処理なんて時給750円が適正だな。
814ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 09:42:29 ID:LWlX/Abb
あげすぎだろ
815ななしのフクちゃん:2009/08/09(日) 09:56:59 ID:tr2NK8cL
>>814
本来は介護なんて必要のない事だ
人間は老いたら死んでいく
誰も老人に長生きして欲しいと思っていない
介護なんて国益にもならない

よく考えたら時給500円でも高すぎるかもな
金が欲しければ爺婆本人からインセンティブを貰えば良いだけの事
国が介護報酬を補填するのは間違いだ。

介護は枯れ木にやるのと同じことだ
職業としては成立しない
816訂正:2009/08/09(日) 09:58:18 ID:tr2NK8cL
>>815
> 介護は枯れ木にやるのと同じことだ
  ↓
介護は枯れ木に水をやるのと同じことだ
817ななしのフクちゃん:2009/08/14(金) 21:47:12 ID:RwkKnOi/
あげ
818ななしのフクちゃん:2009/08/23(日) 14:58:08 ID:ajm2bJgO
>>807
キチガイだなw
819ななしのフクちゃん:2009/09/06(日) 15:03:01 ID:2e/xIkYG
自治体(会社、士業)名  平均年齢  平均年収   

三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円
820ななしのフクちゃん:2009/09/07(月) 01:38:13 ID:5+95IUAY
821ななしのフクちゃん:2009/09/08(火) 13:45:40 ID:QV83rmd1
とりあえずヘルパーの給料は妥当でしょ。
主婦でも簡単に取れる程度の資格だし。
キツいのに割に合わないと思うなら、
あなた方が就職できる範囲の、割のいい職業に就けばいいだけ。
選択肢が少ないのは、あなた自身の怠慢。
ダラダラ生きてきた結果が「今のあなた」

現状の給料に文句言う前に、
稼げる職業に就くための努力はしたのかい?
必要な資格は取ったのかい?

過去、学生時代に努力せずに生きてきて
今を楽に生きようとか勘違いも甚だしい。

経営者に仕事もらって生活できているくせに
「経営者が腐ってる」とかよく言えるね。
気に入らないなら起業して理想の会社でも作ればいい。

会社興す金もノウハウもない?
じゃぁ黙ってあくせく働くなり、ノウハウ身につけるなりすればいい。
あなたが「腐ってる」と評価する経営者は
少なくともそのノウハウと金を作る能力があるのです。
つまり、あなた達よりは遥かに有能ということ。
それが現実。
822ななしのフクちゃん:2009/09/11(金) 12:02:45 ID:igKix/fc
給料上げる前に、人間の整理をいっかいやったほうがいいんじゃね??

電話しても自分の会社の名前やあいさつ(←ビジネス養護じゃなくて
小学校で習うレベル)もまともに話ができないようななのが、他の職業
より給料もらったら世間の不満がもっと大きくなると思うよw



古い話だけど例えば来夢寸の残党とかあちこちの会社に買われてるけど、
人間的に問題有りそうなのがけっこう目につくねーー。

823ななしのフクちゃん:2009/09/11(金) 12:36:33 ID:ZCsxFjoy
>>1がやるべきこと。

こんなクソみたいな介護板に書き込むことじゃなくて、
不満があるのなら今勢いのある民○党やら社○党関係議員に
陳情するなり、自分の意見を代議士先生達に訴えてみては?
投書や署名活動、運動を起こすのも良し。

あるいはヘルパー関係者で団体を作って現状を訴えるとか。
あるいはマスコミに働きかけて実態を報道・取材して頂くとか。
あるいは『任侠ヘルパー』じゃないけど
ヘルパーや介護の現状をドラマ化できるぐらいの小説・脚本なんか創作(!?)して応募し、
ドラマとして世間の話題になればしめたもの!ネタにはことかかないと思うが・・・

こんなスレで嘆いても介護叩きのいい餌食になるだけだお( ^ω^)
824ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 16:11:04 ID:RxukwwMj
こういうスレで滅茶苦茶な批判を楽しんでカキコする奴らは
相当世の中でハブにされているか欲求不満な奴だろ・・・・
しかしこの職業の人があまりにも低賃金でいなくなったらどうするんだろ?
この悪ふざけでカキコしているニートや世捨て人の人たちも将来お世話になるかも知れないのにね(笑)
せめてボランティアみたいな時給をなくして1出勤2千円位にする位の事しないとね
ボランティアはお金持ちの人がやる事
0・5時間で時給400円自家用車で往復1時間でガソリン代自腹って完璧にボランティアでしょ
海外青年協力隊の一部の奴らなんてタイで淋病うつされる始末
自国の事はほっといて発展途上国でチン子出して喜んでる奴らがボランティア活動とか言っちゃってさ
だいたいこの国は金の使い方が可笑しすぎる
もう経済大国日本なんて言ってられない時代に突入してるんだから・・・
という事で認知症気味の叩き手さんどうぞ
これから馬鹿な魚が沢山釣れるぞぉっ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

                雑魚

                雑魚?

               中雑魚?

               大雑魚?

               特大雑魚?

                 ↓
825ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 16:16:07 ID:RxukwwMj
821 815 800 ◎特に一部のしょうもない公務員達の雑魚群・・・
826ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 17:10:37 ID:KbQMtk7k

「弾こめ〜!! 進撃〜!!!」
827ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 18:53:50 ID:l5Wkp5pk
ヘルパーなんか公務員並にするなら他の職種を公務員なみにしてからってことだろ?
散々言われてるように誰でも取れて出来る仕事なんだし。
それにヘルパーが公務員並になるなら同じ福祉の職種なら看護士・ケアマネとかが先じゃないか?
828ななしのフクちゃん:2009/09/12(土) 19:08:50 ID:4w98lUCa
ヘル2とれば公務員の給料貰えるなら日本中で刑務所入りたさに犯罪犯すバカ
が続出するぞ。
刑務所で取得できる資格
・ホームヘルパー2級(←真っ先に紹介されている!)
・調理師
・クリーニング師
・ビルクリーニング師
http://www.kitsuregawa-center.go.jp/flow.html
829ななしのフクちゃん:2009/09/16(水) 21:29:11 ID:hwl9baYh
公務員の給料が税金から支払われているように、ヘルパーの給料って介護保険料から支払われてるでしょ?
近所のばあさんも、「ヘルパーの給料が少なくてかわいそう!」ってしつこく言ってくせに、この前の法改正で、ヘルパーの給料上げるためにサービス利用料があがって以来、何も言わなくなりました。
施設1年入所したら、元が取れちゃう介護保険制度・・・。続くわけないと思いますが、そんな中でヘルパーの給料まともに上げれるわけないのでは?
看護師より専門性のない分、フィリピン人が大量にやってくるのも時間の問題かも。
ちなみに、国立大卒、同級生は初任給30万程度のところ、初任給手取り14万程度の地方公務員ですがなにか?
830ななしのフクちゃん:2009/09/17(木) 11:00:51 ID:ss5UAv/P
>>829
おまえみたいな若造には要がないカエレ
831ななしのフクちゃん:2009/09/28(月) 13:06:26 ID:Zw6et5S1
age
832ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 00:14:10 ID:vzVmCku5
身分相応
学力相応
833文責・名無しさん:2009/10/05(月) 12:51:38 ID:G+XlC9Dg
北欧の訪問ヘルパーは全員公務員だと
介護職の月給37万だと
看護師との差は無い
税金で大分引れ消費税は10%以上だが
貯蓄0でも安心
失業しても安心だし子供の教育は大学まで無料、医療も無料だと
人口が違い杉で単純に比較できないけどな!
834ななしのフクちゃん:2009/10/05(月) 13:28:02 ID:BxixIU6a
>>833
北欧に行けばいいんじゃね?
日本じゃ絶対無理。
835ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 08:29:17 ID:jNVG38eX
欧米では専業主婦なんていないよ。学生、病人を抜かす国民の9割が仕事について、高い税金を払ってる。日本人の女も旦那の給料あてにしない、男も家事育児分担あたりまえで、誰もが働けば財源が確保できる。納得する報酬を貰える社会つくりが大切だ
836ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 09:10:20 ID:Lp2iixUV
底辺でもなれる職・資格に良い給料なんて払えんわな。
837ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 09:20:54 ID:UTMb6ZB6
誰でもなれる仕事は安いのが当たり前。
嫌ならまともな資格とって転職しなさい。
福祉でも最底辺の職種なんだからいつまでたっても条件よくなるわけがないでしょ?

838ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 11:05:49 ID:sVHKbImv
サラリーマン(1年間を通じて勤務した給与所得者平成20年4,587 万人)

平均年収 平成21年調べ(単位万円)
     平成10年465円、平成11年461円、平成12年461円、平成13年454円、平成14年448円、平成15年444円、
     平成16年439円、平成17年437円、平成18年435円、平成19年437円、平成20年430円。

平成21年調べ(単位1000人)
200万円以下 平成16年9632人、平成17年9812人、平成18年10228人、平成19年10323人、平成20年10675人。
1000万円以上 平成16年2179人、平成17年2147人、平成18年2242人、平成19年2326人、平成20年2235人。

平成20年は、200万円以下の人が、年々増加して全体の23.3%。4.3人に一人が200万円以下の年収です。
平均年収は、過去10年を通して、減少傾向にあり、10年前と比べると、平均年収は、30万円ダウンしています。
その一方で、年収1000万円を超える人たちは、増加傾向にあります。

国税庁調べ
839ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 18:46:09 ID:3n2EYlZu
 




『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www24.atwiki.jp/wasshoooi/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など




 
840ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 19:04:57 ID:kpKWm5Zj
>>833
順番が逆なんじゃないか?
「ヘルパーになれば公務員になれる」じゃなく、「公務員試験に受かった
人がヘルパーをしている」んだろう?
日本でも保育士が公立の保育所に就職できれば公務員になれるけど保育士
になれば公務員になれる訳ではないのと同じだ。
民間の保育園や幼稚園の先生の給料の額は知っているだろ?

まず、公務員試験に受からんような人は論外。
医療職の連中は公務員試験を受けなくても公務員になれるのは国家試験が
公務員試験に準ずるだけの価値があると世間一般では見られているからだ。

勘違いも甚だしい>>833
勉強しないやつはどこの国に行っても冷遇される。
「勉強しない人大歓迎!」な国がたとえあったとしてもその国の国民が嫌
がってやらないような苦役労働者を大量に求めているような国だ。
今の日本がマグロ漁船や縫製工場や水商売で大量に外国人を雇っているように。
介護現場にフィリピン人を雇おうとしているのが良い例ではないか。
841ななしのフクちゃん:2009/10/08(木) 23:48:47 ID:zraCHr7o
age
842ななしのフクちゃん:2009/10/15(木) 00:15:08 ID:NJPXKFAJ
公務員並みというのは欲張りすぎだが
ゴミみたいな仕事やってる公務員に年間1000万やるぐらいなら
500万ほど介護福祉に回すべきだな
この国の公務員給与は異常だよ
843ななしのフクちゃん:2009/10/18(日) 19:25:18 ID:aok5tpf/
ヘルパーには資格をもってキチッと仕事をしている人は公務員としてもいいけれど
中にはたちの悪いどろぼうみたいなのもいてるしね・・・
認知症の在宅介護の人だとサボり放題、どろぼうし放題だから公務員なみのきびしさも
必要だとおもうね。
質の悪いヘルパーは資格剥奪されるべきだしね
親をみてもらうのは子供をみてもうらうのと一緒の気持ちだからね
844ななしのフクちゃん:2009/10/29(木) 15:06:28 ID:zrmJcwSY
簡単に取れる資格でも続けられなきゃ意味無いだろ
お前らみたいにやった事も無いのに上から目線で叩く奴には勤まらないだろうね
 
底辺職も勤まらないなんてカッワイソwwwwwww
845ななしのフクちゃん:2009/11/03(火) 11:53:36 ID:AFtjdcCc
>>842
なんで公務員の仕事がゴミみたいと言い切れるんだ。
バイトが対応するような窓口だけ見て全体を判断するなよw
それに1,000万ってどこの公務員だよw 幹部職か?

>>844
続けられなきゃ意味無いだろって・・・お前は馬鹿かw
そもそも底辺職なんか優秀といわなくても普通の人間ならする必要が
ない。

勤まらないというよりお前が底辺職しか勤められないの間違いだろw


846民主売国政策を止めろ:2009/11/03(火) 18:29:31 ID:KpCjdhqV
30日公明党が外国人参政権今国会は見送りとの発表がありほっとしたのもつかの間。

外国人参政権とは別名の法案が既に動き出しています。
それは円より子議員が推進している外国人住民基本法です。これは【これまでの闇法案全てを網羅集大成した法案】でまさしく【日本人弾圧法案】です。
【外国人参政権だけでなく戦時賠償 移民促進 三年在留で犯罪者も無罪放免 重国籍付与 外国人が公務につく権利 政治家になる権利等 権利付与のオンパレードです。

日本人には外国人に対する徹底した監視と差別行為に対する処罰 投獄も付帯事項に入れようとしています。】

民主 公明 社民 共産はこの法案成立に全精力をかけるため内容の重複する外国人参政権をとりさげたのが真相です。
拡散 周知してください。
847ななしのフクちゃん:2009/11/03(火) 22:16:04 ID:wBJiKMtH

国の財源が圧迫されてるのに、介護に回せるわけないだろ。

簡単にとれる資格で公務員待遇ってどれだけ甘い考えだ。努力できない人間が厚遇を望むなんざ
笑止千万
848ななしのフクちゃん:2009/11/06(金) 19:08:28 ID:RT2Lc2Pf
公務員がロクなのいないからね

いつも思うが、異動したての生活保護のケースワーカーとか介護保険の認定調査員とかマジで使えない。
何一つ知らないし。
「先月まで税金取ってたから不勉強でw」とか平気で言うし、民間感覚なら、その席に座った日からプロ扱いだろ。
849ななしのフクちゃん:2009/11/18(水) 21:06:31 ID:rJKC3M+J
>>848
ほんとだ。認定調査を民間業者に委託してた頃は少なくとも資格持ちのケアマネが
調査に来ていたので特にコメディカルとのダブルライセンス持ちのケアマネの調査
はしっかりしていた。
軽費削減で民間委託をやめてロクに介護保険の勉強をしていない市役所の職員が
(認定調査はケアマネかまたは地方自治体の職員がすることになっているので
公務員ならばケアマネの資格をもっていなくてもかまわない)調査に来るように
なってから要介護判定がメタメタになったな。不服申請しても無視されるし。
前の調査よりも酷くなった(歩けなくなった、立てなくなった)人がなんで要介護
3から1になるんだよ!!
>>847は>努力できない人間が厚遇を望むなんざ
というが少なくとも介護保険課にいながら介護保険の制度を何一つ知らん公務員は
何も努力をしていない。
850ななしのフクちゃん:2009/11/30(月) 23:50:05 ID:XjT5YwvA
地方公務員の異動は転職みたいなものだからな。 
市会事務局や交通局から区役所の福祉課に異動なんて普通にある。 
未経験者を勉強不足と批判するのは簡単だし少なくとも元々の頭脳は福祉関係の職にしか就けなかった奴よりはるかに優秀だよ。 
行政職になれない馬鹿が福祉職になるって言われぐらいだからw 
851ななしのフクちゃん:2009/12/01(火) 20:13:07 ID:BO6ODCXa
>>850
頭脳うんぬんじゃなくて努力していないことに問題があると言っているんだが。
シロウト以前の知識しかなく、それでいて民間業者に知識で負けていて、では
>>850はどこでそのご立派な頭脳を使っているのか聞きたいですね。
介護保険の業務に異動になったならなったでもらっている給料に恥じない程度に
介護保険制度や認定調査の仕方の勉強をしろと言っているだけだがな。
「片足で3秒以上立てますか?」と口述で聞いただけで実際に実演もさせずに「できる」
に印つけるなよ。それはもう頭脳とか経験とか以前の問題だ。
852ななしのフクちゃん:2009/12/11(金) 22:55:47 ID:EVbw7q8/
公務員の給料をヘルパー並みにすれば全員納得しねえ?
853ななしのフクちゃん:2009/12/11(金) 23:08:36 ID:WsnZdney
惣菜買ってきてレンジでチン。
お湯を注いで味噌汁出来上がり。
で、これで「ちゃんと調理してますよ」
こんなヘルパーの仕事に?何をすべきだって?
854ななしのフクちゃん:2009/12/15(火) 20:25:54 ID:4cWuE4vs
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www31.atwiki.jp/2ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
855ななしのフクちゃん:2009/12/17(木) 21:12:03 ID:2TXIjl/O
男性でホームヘルパーの給料だけで生活できますか?
856ななしのフクちゃん:2009/12/18(金) 08:36:48 ID:ykuTfWD6
あのー、ぶっちゃけ、うんこを近くで見るだけでおえ〜と吐きそうになるんですが
こんなんでもホームヘルパーってつとまりますか?生のうんこはビニール越しになんとか触れる程度です。
857ななしのフクちゃん:2009/12/20(日) 00:31:32 ID:kVayUElX
1にまったく同意
介護職は聖職者
公務員に格上げすべき
858ななしのフクちゃん:2009/12/24(木) 04:53:03 ID:Dmx8MYAt
ヘルパーへ転職を考えていたけど、
やはりやめときます。
 今の職業が底辺だと思っていましたが、
ヘルパーさん達はもっと大変なんですね。


859ななしのフクちゃん:2010/01/25(月) 12:08:47 ID:otPfN7h2
私もヘルパー2級の資格とって、施設で働いていますが、
月7〜8回、夜勤をして、給料、手取り14万ちょっと、
生活苦です。 
自分の、老後とかを考えると、貯金もしたいし。
たまには服も買いたい。肉も食いたい。外食もしてみたい。
こんな普通のことが、私の今の生活では贅沢なことです。
普通に生活したいなら、ヘルパーや介護職はやめたほうがいい。
人材足りない足りないって言うけど、増えるわけないわな。
860ななしのフクちゃん:2010/01/25(月) 18:40:54 ID:uliUyC8H
手取り14万…夜勤してそんな少ないの?
詳しい給与内訳が知りたい…
一日何時間はたらいていくら稼いでることになるんでしょうか?
もちろん日勤と夜勤で差があるだろうけど。
861ななしのフクちゃん:2010/01/26(火) 05:35:11 ID:yKIgrPGf
          09年9月平均給与    08年9月平均給与     差額 
 全  体      23万1366円     22万2308円     9058円
施設・事業種別
介護老人福祉施設   28万1800円     26万9748円   1万2052円
介護老人保健施設   29万6043円     28万4414円   1万1629円 
訪問介護事業所    13万9473円     13万3605円     5868円
通所介護事業所    19万7331円     18万8784円     8547円
グループホーム    20万7057円     19万7870円     9187円
居宅介護支援事業所  30万6616円     29万6877円     9739円

 職種別      09年月平均給与      08年平均給与      差額
看護職員      30万6511円      29万8118円     8393円
介護職員(訪介含) 19万9854円      19万0935円     8919円
生活相談員     29万6349円      28万4058円   1万2291円  
PT.OT.STなど    27万3715円      26万5613円     8102円
介護支援専門員   31万5006円      30万5154円     9852円

https://www.cabrain.net/news/article/newsId/26034.html
862ななしのフクちゃん:2010/01/26(火) 19:49:32 ID:yKIgrPGf
863ななしのフクちゃん:2010/01/28(木) 10:27:00 ID:nH3bKIHg
ケアマネがヘルパーより給料良いっておかしくないか?
864ななしのフクちゃん:2010/01/28(木) 10:58:00 ID:QTEyz4FY
もともと市町村がやってた事業だからなぁ
準公務員くらいの報酬があってよいはず
民営化したばっかりに薄給の代表格だもんな
865ななしのフクちゃん:2010/02/01(月) 16:57:21 ID:U7e4bsOb
>>863
同秀。わたし、OTとケアマネ両方持っているんだけど、そんなに給料いいなら
いますぐケアマネに配置転換願い出してるよ。
866ななしのフクちゃん:2010/02/02(火) 11:46:33 ID:c1GhvppF
ヘルパーがケアマネより給料低いのは当たり前だけど
ここ数年のPT・OTの扱いは気の毒としか思えないな。
10年前くらいに専門学校乱立させすぎて人数余ってるのと
通院リハの期間制限のせいなんだろうけど。
867ななしのフクちゃん:2010/02/02(火) 15:13:09 ID:M0wk6mlP
どうか何卒、宜しくお願いいたします。

13:30 からスタートしています ( 放送者:オフマトちゃんねるさん、櫻花さん)
【東京都千代田区】 2.2
?「頑張れ日本!全国行動委員会?」結成大会 &
日本解体阻止?!外国人地方参政権阻止!全国?総決起集会 第一部

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv10638100
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv10647910


>参政権をよこせ、しかし、帰化はしたくない、
そんな人間を、日本人にしてはなりません

>小沢、沖縄に隠し別荘が見つかる
868ななしのフクちゃん:2010/02/03(水) 08:47:12 ID:TUcl9QMN
安いからこそ我々のような底辺でも仕事できる
高給になったら優秀な人材が流入して仕事がなくなる
869ななしのフクちゃん:2010/02/19(金) 09:20:04 ID:0Tbjb8rJ
こんなの平等じゃないなんて言うのは、社会の厳しさを理解してないんじゃないの、みんな仲良くお手てつないでおこずかいはみんな100円ですってか?
870ななしのフクちゃん:2010/03/09(火) 09:19:31 ID:fyczFvix
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は、2000年度に「介護保険制度」という
とんでもない制度を作った。本来介護や福祉は、税金で行うべきものだが、福祉切捨ての介護の民営化
を行った。これにより、介護職員など、介護で働く人々の賃金が、とんでもないことになったり、
言語療法士や音楽療法士、また書道などのプログラムの講師に対する金額が理不尽なものとなった。
介護報酬を引き下げた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・包茎・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったブタ・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭・滅び去れ!
死ねば皆が喜ぶ存在、生きていると皆が迷惑をする存在、まさに
地球の敵、宇宙の敵、美の敵だ。
介護保険制度の改正、介護報酬の引き下げは俺たち
介護職員にとって「死ね」といっているようなものだよ。
介護報酬の引き下げをしたやつはとっとと消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
日本国民はみんなそう思っているはずだ。そうでなければ非国民だ。
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護職員を苦しめてそんなに楽しいのかね? 介護職員を苦しめてそんなに楽しいかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚による謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
早く謝罪をしろ!謝罪をしないならとっとと腹を切って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく謝れ、謝罪しろ。すぐに謝罪しろ。もう我慢の限界だ。
われわれの生活が脅かされている。みんなこれでいいのか?
少しは怒りを感じろ。そうでなければ非国民だ。そうだろ?違うかね?
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
最初に謝罪しろといってからもう大分時間がたっているぞ。
それとも介護職の俺たちには人権がないとでも言うのかね? どうなんだよ?答えろよ!!!
介護職の俺たちに人権がないと言うのならすべての職種の人に
人権はないと言うことになるがそれでいいか?どうなんだよ?早く答えろよ!!!!!!!
外国では、福祉というものは最優先に扱われている。そこが 日本との大きな違いだ。
これはつまり日本の政治が世界で一番無能であることを 露呈したものである。
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は恥を知れ!分かったか?
これらの考え方に反対する奴も全員死ね! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この考え方は決して間違っていない。 この考え方は決して間違っていない。
871ななしのフクちゃん:2010/03/09(火) 09:37:17 ID:Z02oPTV1
介護福祉士の資格取得方法の見直しに関するご意見の募集について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100303-1.html

意見を出して、上げられそうになっているハードルを元に戻そう!
872待遇を上げないとだめだ:2010/03/12(金) 02:46:54 ID:Oh0YPEE9



<患者6人骨折>看護師を傷害容疑で逮捕 兵庫の病院で
3月12日0時28分配信 毎日新聞

 兵庫県佐用町の佐用共立病院(穀内隆院長)で08年末から09年初めにかけ
入院患者6人が相次いで肋骨(ろっこつ)を骨折した問題で、県警佐用署は11日、
看護師の羽室沙百理(さおり)容疑者(26)=佐用町山脇=を傷害容疑で逮捕した。
「職場の人間関係にイライラしてやった」と供述し6件とも自分がやったと認め、
夜勤や巡回中に患者を暴行したことをほのめかしているという。
873ななしのフクちゃん:2010/03/13(土) 05:52:48 ID:QaJkpyYB
2chの公務員幻想は凄いが、
公務員の給与も地方なら初任給15万。10年勤めて手取り22万ぐらい。
夜勤するヘルパーの方が上になるんじゃないか。
もっとも10年フルタイムでヘルパーしてる奴なんて制度的に存在してるのか怪しいところだが。
ってか、長く続けるんなら、介護福祉士取ってるよな。今までの人間なら。

建設関係もバブル後の不況・公共工事減で、凄まじい給与になってる。
874ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 15:56:01 ID:WE6BkqJw
公的な仕事には公務手当ってのが支給される
介護職で時間1000円公務手当支給
職場経理担当に証明してもらい
行政機関に申請する
介護機関ではなく個人への直接支給
事務職も同様に給与アップ
875ななし:2010/03/16(火) 22:26:01 ID:S1CngV8+
仕事とするから、給料がどうのってなっちゃうんだ。
相互扶助と時間貯金の一環で、みんなが無料でヘルプ業務をする。
仕事をしている人は、ヘルパー休暇をもらう(年100時間とか)。
それで、ヘルパー業務した時間分、自分や家族にヘルパーをしてもらうことが
できる権利を得る。
ヘルパー2級までの資格は会社や学校で取らせる。
876ななしのフクちゃん:2010/03/21(日) 13:17:32 ID:VDxhwkdx
公務員以上にするべきだ。
公務員のほうが仕事が楽。
877ななしのフクちゃん:2010/03/22(月) 02:11:11 ID:PrmOk6QI
>>876
じゃあ公務員になったらいいんじゃね?
878ななしのフクちゃん:2010/03/27(土) 05:53:52 ID:vNMPytPu
夜勤手当1回1100円程の県立病院看護師の私程度の給与水準で良ければ...
879ななしのフクちゃん:2010/03/27(土) 07:11:31 ID:02JtSeXn

はぁーーーー?

医療職なんてまさに奴隷職だろ

それが給与が公務員並みになりたいだってさwww

公務員なめてんだろ?www

階級が違うんだよ階級が

調子づきなさんなwww


880ななしのフクちゃん:2010/04/14(水) 11:24:44 ID:CMm2o9od
ホームヘルパーは国家公務員みたいなものです。正しくはそうじゃないですが国家公務員みたいなものです。ホームヘルパー2級を振り込んできました。公務員のたまごちゃんです。
881ななしのフクちゃん:2010/04/26(月) 22:57:40 ID:jov/TaPD
>>876>>877
まったくそうだな。医療職は公務員試験を受けていなくても国公立の医療機関
に就職すれば即公務員だ。だけど、公務員がそんなに美味しい仕事だというの
なら、何故国公立病院の医療職の離職率があれほど高いんだろうかね??

言っておくが>>1>>876は、例え親御さんの強力なコネがあったとしても公務員
なんか務まらないよ。>>873さんのおっしゃる通りだ。
882平らの:2010/04/28(水) 22:24:07 ID:+nRlf9HD
まー。。。。。ヘルパー一部除いて最低奴ら多いからなー。
883平らの:2010/04/28(水) 22:46:29 ID:+nRlf9HD
ページ拝見して余にも世間知らず馬鹿多いな。お前ら朝から晩まで営業やってみろ。そしてお前の給料安かったら経営者に言えよ。たわけ、まぬけ、あほ。文句あるんなら最初から介護関係は選択するな。
884ななしのフクちゃん:2010/06/04(金) 20:33:48 ID:wvrGTCnx
こんなの見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=Zl9_bnacwmQ
885ななしのフクちゃん:2010/07/24(土) 05:22:41 ID:NYfLg5Gd
ものすごく素人考えなんだが幼稚園保育園と老人ホームの
仕事の強度はどっちがきついのだろうか


老人が外で元気で砂遊びして
子供がもらしまくっててもやっぱり
老人相手のがきつい気がする

他人の子供育てるのと
他人の親の面倒見るのとじゃ違うし 


スレ見てると2級は原付くらいにポピュラーな印象だし
日本でこの給料の中では一番仕事してる!って言いたいのかな
って思うときもある

それにこんだけ世間で介護報酬の話がでちゃうと
大変ねえしかかける言葉がない



ただ、一般から見てるともう少し給料あげてやりたいけどな
比較違ってるだろうし論点ずれてすまない


886ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 17:35:43 ID:Y6z7WVVy
医療系は電話1本で夜でも呼び出されたりで心身ともに疲労するとかで、
給料が良くても勤め先を辞める人間が多いって聞くね。

というか地方公務員と医療系を一緒くたにするのが間違ってる。
医療系の辛さはヘルパーに勝るとも劣らないよ。
887ロンリー:2010/07/31(土) 09:33:34 ID:GUU+CFq+
関係無いけど、明日から8月。
888ななしのフクちゃん:2010/08/01(日) 00:59:02 ID:PAxihBp/
もう少し待遇良くてもいいと思う
辞める人多すぎて大変

それに介護を必要とする高齢者もちゃんとしたプロに介護してもらいたいだろうし
今若い人も歳を取って介護される時のことをちゃんと考えなきゃいけないよ?

だってこのままだと、介護初心者が多いしバイト感覚も多いし
困るのは要介護者だよ?

排泄介助受けて「うわっくっさ〜ww」

とか

言われるよ?

いいの? 嫌だよね?

だったらここらへん真面目に考えないとさ
自分だっていずれ介護受けるかもしれないんだし
889ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 23:57:08 ID:jT68iRV3
五月から通って三ヶ月
ホームヘルパーの資格をとりました 研修に行って感じた事は 家族や大切な人はホームヘルパーの手に委ねたくないと言う事です
890ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 00:30:02 ID:VWs5XRwR
今のじじいばばあのために現労働者の負担を増やそうなんてとんでもない
じじいばばあの負担を増やしてその分介護の給与に回すなら話は別だが
891ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 11:35:22 ID:lPlHyI9w
>>888
排泄のことも汚い汚い汚い嫌だ嫌だ、と言ってるのに
30過ぎて仕事がないからと看護学校受験目指している人がいる。
もし、ヘルパーが公務員給与並みになったら、
ヘルパーの方が看護より資格取得容易なわけだし、
ますますそういった「適性のない人」が、どわっとヘルパーになるかもしらんな。
確かに人手不足は解消するだろうけど。難しい問題だね。
892ななしのフクちゃん
ヘルパーが最底辺?
ふざけんな、常時人手不足でほぼ毎日16時間勤務。
残業代0。
時給にしたら500円くらい。
ほとんど寝れなくて睡魔と闘いながら高速乗るのどれだけ怖いか、事故しかけたことは1度や2度じゃねえ。
事故る前に体壊して辞めたけどアレに比べりゃはるかにマシ。
社長は精神病患者みたいなやつだし、長くいるのは奴隷根性みたいな奴だけ。
しかも若い女なんかいやしねえ、ブラック企業なめんなよ。