【社会】20歳男性が迷子の女児を車に乗せ、交番に行ったら逮捕される…ネット上では警察への批判の声が相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
迷子の女児を「親切心で」連れ回した男の逮捕を巡って、ネット上で論議になっている。親切心で案内なら
未成年者誘拐とは酷い、といった声も出ているのだ。ただ、全然知らない子を連れ回すこと自体疑われて当然、
との見方もある。迷子を見つけたら、どうするのがよいのか。

ネットでは、警察批判の声が相次ぐ「逮捕&実名公表はあまりに気の毒」
「誰も人助けなどしなくなり、自分のことだけしか考えなくなる」「嫌な世の中になったもんだ」
埼玉県内で2008年10月26日、無職の男(20)が小学1年の女児(6つ)を連れ回し、
未成年者誘拐の現行犯で逮捕された。マスコミでは、迷子の女児を祖母宅まで車で
送り届けようとしたと報じられ、直後からブログや2ちゃんねるなどでは、こんな警察批判の声が相次ぐようになった。

報道によると、この男は26日午後2時過ぎ、自宅近くの歩道で泣いていた女児に声をかけ、女児は、
母親に叱られ祖母の家に行きたいと話した。そこで、自分の車に乗せて1時間半運転し、祖母宅を
聞くため交番に寄ったところ逮捕された。男は、「親切心からやったのに納得がいかない」と供述している。

その後、愛知県内でも、交番まで女児を連れて行くというケースがあった。小学2年の女児3人が、母親と
はぐれた女児(3つ)と一緒に自宅を探して無事保護につながったというものだ。中日新聞が11月12日、
3人が愛知県警から表彰されたと報じると、ネット上では、これに比べて埼玉県警のケースは
酷いという声が上がるようになっている。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/11/13030314.html
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/11/13(木) 21:58:42 ID:???0
そこで、J-CASTニュースでは13日午後、埼玉県警広報課に逮捕の理由と送検の有無などを取材しようとした。
しかし、質問を吟味して答えないといけないとの理由から、同日中の回答は得られなかった。

大澤孝征弁護士「全然知らない子の連れまわしは疑われて当然」
もしわいせつなどの目的でなく、親切心から女児を連れ回したとしたら、容疑者の男は本当に逮捕に値するのか。
テレビのコメンテーターとして知られる元検事の大澤孝征弁護士は、こう語る。
「全然知らない子を車で1時間半も連れ回すなんて、疑われて当然で警察も疑いを持たないといけません。
判断力が十分でない6歳の女の子なら、いたずらされることもよくある状況です。親切心からでも、
家出した子を自分の家に連れて行って捕まったケースもあります。
警察が身柄を確保したことは、必ずしも非難できませんね」 さらに、親の立場に立って考えることが必要と話す。
「親なら、1時間半も連れ回されたらその間に何かあったのでは、と考えると思います。
未成年者誘拐の本質は、親権者の監護権を侵害してはならないということです。
親の保護の範囲から逸脱するような行為は、誘拐になります」
では、迷子の幼児を見つけた場合、どうすべきなのか。
大澤弁護士は、「幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。直接行くなら、
車に乗せてもいいでしょう。親切心は大事ですが、親のところに帰すのが本来するべきことです」と話す。
容疑者の男が交番に寄ったことについては、大澤弁護士は、「確かに、交番に寄るなら
犯罪の意図はないとの見方はあるかもしれません。しかし、客観的に見れば、
誘拐状態の認識となるのは仕方がありません」と言う。
容疑者の実名発表も、事件である以上仕方がないという。マスコミ各社では、TBSが実名報道したのに対し、
朝日新聞、産経新聞などは匿名報道と対応が分かれた。事件報道は実名が原則とされるが、朝日では、
「取材したところ、犯罪性などに疑問点もあったため、容疑者名は匿名とするのが妥当と判断しました」
(広報部)としている。(おわり)
3名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:58:44 ID:GhIqBFf/0
キモヲタは諦めれ
4名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:59:44 ID:mnSpC6OW0
きもおたwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 21:59:52 ID:iCiKUtdx0
即交番に行けば問題なかったって話だろ。
6名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:00:35 ID:jRIGUQSYO
一桁!
7名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:00:44 ID:TNdsTpKk0
8名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:00:57 ID:eWbURcoa0
女児発見の時点で110番通報すればいいんじゃね?
9名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:01:03 ID:UcULdcqT0
ろりぷにおまんこをなめまわすつもりだったんだろ

警察GJ
10名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:01:19 ID:z2pCM05/0
さすが報道のTBS

しねよ
11名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:01:20 ID:GE3ssTV40
蒸し返すなよいちいち。
悪いもんは悪い。非常識!
12名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:01:24 ID:gEVnJu3f0


けーさつ(笑)

13名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:01:30 ID:FiHGWO16P
警察が予断で疑わしい人物を逃してしまっては、取り締まりなんてできないから
これは警察が正しいだろう

ただ、実名報道したTBSはクズだけど
14名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:01:40 ID:UB2jvuJD0
かかわらないのが一番です
15名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:01:41 ID:XCbG9iGP0
ヲイコラ警察ひどいな
16名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:01:51 ID:690rPxhI0
またソースは2ちゃんか
17名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:02:02 ID:z5CFZpH90
  |    ,、         ょぅι゛ょ
  |´д`)  ァ     (・∀・|  ゅぅヵぃ
  |- )   ,、 .      ( - |    ιょぅょ!
  | l    ァ       l |

        ∞
       ('-' )
        ( ノ) ,. ,.

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
      ドゴッ
    ∞        ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
    ( '-')  、(;´д`) 
    ノ、 )= 三 )n ) Σ       ぉぅ… ぁぁぁぁ…  
      〉  / / <      (∀・;)
               ⊂゚:::。っ/ ノ )_
18名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:02:06 ID:vZHR6UDE0
本当に悪いのは親、元々子供を家から追い出さなければ誰も損をしなかった
19名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:02:08 ID:biOik5qb0
TBSが実名報道したのに対し、
朝日新聞、産経新聞などは匿名報道と対応が分かれた
20名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:02:26 ID:bMXu+YCT0
これからは迷子を見かけても放置するから
21名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:02:49 ID:SrmHb1dF0
読んでも親切心と思わない
22名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:02:53 ID:I2Cl4jx30
車で一時間半かかるところに知らない子供を連れてくとか
基地外だろ
23名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:03:05 ID:vyMQS0fkO
あまり擁護されてないけど…
24名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:03:11 ID:h8a2aesG0
疑って当然だから逮捕して良い

ってのがそもそも、人権無視の、糞警官脳
25名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:03:11 ID:qeh8tWOw0
男の子なら問題ない。
26名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:03:15 ID:/mcEQKhp0
山の中で見つけた子なら保護するべきだろうけど
街中で見つけたのならその場で警察に連絡すべきだろ
27黒騎士:2008/11/13(木) 22:03:35 ID:4VVVHYUN0
この国に言えること。



潰れましょう、守る価値が無ければ存在自体がジャマ。
28名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:03:41 ID:fTAkCnow0
警察批判と男性批判と半々位だっただろ。
29名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:03:47 ID:V95W0wZ60
埼玉の交番じゃやくざに追われて助けを求めても
見て見ぬふりするんだろ!!
そのくせ道を尋ねたら逮捕するんだ。
このオマワリ晒せよ!!
30名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:03:48 ID:xQrcND1I0
嫌な世の中だな
31名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:03:50 ID:5NoG4L/TO
ちょw
マスコミお抱えコメンテーター弁護士とTBSの対応
酷すぐるw
32名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:04:02 ID:0oeKv2i8P
TBSはほんとクズだな
33名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:04:06 ID:UDnPriczO
無視すりゃいーんだよ
それが絶対に疑われない一番の選択肢だね
34名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:04:09 ID:4rkPLYm4O
とりあえず各都道府県の警察にある裏金を公表しろよ!
35名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:04:12 ID:bBy3VCCV0
>家出した子を自分の家に連れて行って捕まったケースもあります。
↓↓↓
>誰も人助けなどしなくなり、自分のことだけしか考えなくなる

親のことを考えるのが大事ったって、考えない親の子をどうするのかが
大事じゃないのかよ?? 子供はどーでもいいのか???
36名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:04:23 ID:AFnCQEFP0


 最近では、「おはよう」と声をかけただけで捜査の対象になりますwwwwwww



 【栃木】11日午後4時〜4時半頃、歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生…下野市★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226554705/l50
37名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:04:31 ID:iaUCWh/gO
一時間以上も車で連れまわすのはちょっとなぁ
逮捕はヒドいけど
38名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:04:32 ID:I9LBidAm0
馬鹿親の名前も実名報道すればいいのに
39名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:05:01 ID:aOg4ryvu0
迷子を見つけたら
警察に連絡するか、警察に連れて行けばいいだろw
40名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:05:19 ID:NOBMkvX80
迷子を見かけたら、無視も可愛そうだから110番しよう
41名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:05:21 ID:RYH8YcXi0
>>20
おれは2回ほど無視した。
あと、目の前で貧血で倒れたOLを見て10メートル離れて新聞を読んだ。
42名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:05:22 ID:MmXA64OG0
親は犯罪幇助にならないのか?

43名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:05:34 ID:HuvLGfYj0
ネット上で擁護してんのって「自分の子どもがいない」「子どもアニメばかり見てる」典型的な人たちだな
44名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:05:56 ID:UgCJsTVA0
どうせ見て見ぬふりしたら、それはそれで叩かれる。

男って結局何やっても叩かれるんだな。

よろし、ならば独身だ。ニートだ。ヒッキーだ。
45名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:06:15 ID:9IyRIsSe0
この男は女児を発見したときは徒歩だったの?それとも自転車?
車を運転してたら泣いてる女児には気づかないよな。
気づいたとしても素通りだよな。
見つけてからわざわざ車を取りに戻ったのかな?
どちらにしろ怪しいよな。
46名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:06:17 ID:ffUpoEYl0
この人が無職じゃなかったら・・・
47名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:06:35 ID:9lautJwK0
>>1
> そこで、自分の車に乗せて1時間半運転し

この時点で既に立派に犯罪成立
48名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:06:54 ID:ovuQPXEr0
どこか一社でも実名報道したらネットで共有されて終わりだからな
49名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:07:01 ID:dpPjQwH50
>取材したところ、犯罪性などに疑問点もあったため、容疑者名は匿名とするのが妥当と判断しました
ということは在日の犯罪はすべて警察を疑っているということですね朝日は
50名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:07:06 ID:/CjTglRx0
>>2
>マスコミ各社では、TBSが実名報道した

やっぱ 報道のTBS だな

もうTBSしかニュースは信じないぞ (棒読み)
51名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:07:07 ID:NZyGWn9M0
しかしこれは素通りだろ
女児が泣いていたからってなんで声かけるんだよ
のどかな日常の風景ではないか
溺れてたとかなら話が別だし
52名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:07:15 ID:5NoG4L/TO
コーヘイ兄ちゃんは来夢の事を放置すべきだったな……
(´・ω・`)
そこから物語が始ま
53名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:07:29 ID:cJq2qIgh0
朝日が?へえ
54名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:07:48 ID:zg/0NNGw0
ゆとりだの氷河期だの言い合ってるけど、後世の人間から見たら目くそ鼻くそ。
日本の暗黒時代として、この何十年間は酷評されることだろう。
55名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:08:42 ID:qeh8tWOw0
少女の殺人事件は検挙率低いのにこんなの捕まえて点数稼ぎとは情けない。
56名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:08:56 ID:lBZFqyyg0
ストーカー男を放置した結果、
ストーカー被害者の女性が殺されてしまった挙句、
警察への届け出をもみ消したのも埼玉県警だったよね?
57名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:09:10 ID:aOcjK8OJ0
これが20歳の女だったら絶対逮捕されなかったと断言できる
58名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:09:11 ID:4yXwxeFB0
未成年者略取で実名報道とかある意味最高刑だろwwwさすがにひでぇw
59名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:09:17 ID:LCl9Aqrw0
20の女性が同じ事したら親切なお姉さんで終わってる話だな
60名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:09:29 ID:Sfh6D9q10
まあ、子供を見てもかかわらないようにすることが大事だと思う
最近は、挨拶しても声かけ事例になるらしいからな

迂闊にかかわるだけ犯罪に巻き込まれる危険性が上がる
細心の注意を持ってかかわるなら問題ないかもしれないが、かかわらないのが一番安全。
61名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:09:34 ID:wp3feklx0
どうでもいいよ。もう死にかけてようがなんだろうがガキには一切関わらないし。
62名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:09:36 ID:/CjTglRx0
つーかさ これって逆に

小学生の女子が 迷子の成年男性を 連れまわしたら

やっぱ 逮捕されるのかな? (´・ω・`)
63名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:09:37 ID:9zg8APcu0
朝日、偉いじゃん
64名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:09:46 ID:UvkAMwqa0
おはようって挨拶すると通報されるくらいだからね

65名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:10:00 ID:rp/FvAJ50
この糞大沢なんか使ってんなよ馬鹿マスゴミ!!
こいつなんか、とっくに終わってる奴なんだからよw

やめ検なんてカス・ゴミ同然。
そのうちこいつも逮捕されるかもなw

あくまでも単なる一つの意見・見解であって、
こんな糞の意見を絶対的なものとして扱うなよ。
必ず反対意見も載せろやゴミ!!w
66名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:10:20 ID:CQf5+18w0
>>54
ゆとりは、知能が失われた10年とか言われて
未来永劫、バカにされます

可哀想ですな
67名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:10:45 ID:MByRBPht0
ごめん。
俺は無視する。
PCやエロマンガ調べられたら警察とマスコミのネタになるだけ。
いいわけなんぞ、このご時世通用しない。
そのため、泣き叫ぼうが無視する。
68名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:10:57 ID:KNNq5FaZO
>>36

ひでぇ世の中だな…
69名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:10:58 ID:Q9v/5a2K0
この件の逮捕と、あの”小女子”の逮捕が同じ所轄の埼玉県警、吉川署だという・・・
70名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:11:14 ID:gLCwHC680
>>44
何やっても疎まれるから引きこもりになりました
誰とも関わらず何もせずにもう三年経ちました
71名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:11:15 ID:FX3ozPdi0
>大澤孝征弁護士「全然知らない子の連れまわしは疑われて当然」

そうだよな。
おまいらが実際に同じ現場に遭遇したとして
一時間以上も車で連れまわすか?

おれなら携帯で警察に電話してひきわたして
オワリだ。
72名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:11:24 ID:FeNY93HH0
触らぬ神に祟りなし
泣いてるガキには近づくべからず、俺の教訓になった
73名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:11:26 ID:edmWycnc0
これは良スレ
74名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:11:27 ID:UCRCOsKYO
ヤバい。
送検のゆうむと読んでしまった。
75名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:11:39 ID:HJjuLIZwO
これで、益々子供に対して無関心に徹する様になる社会になるのか…
76名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:11:49 ID:O6L5F++V0
迷子を見ても助けないことにしたよ
子供が危ない目にあっていても助けない
自分の身を守るためには仕方ない
77名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:11:58 ID:7VY0sc3O0
自分は女児の親だけどこの逮捕はどう考えても納得できないよ。
ここまで人間を信用しないと言うなら交番の警察官だって信用できない。
利他的なおこないに喜びを感じる人間の本能を完全に否定する出来事だと思う。

78名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:12:01 ID:CRs0TSrxO
>>62
こういう低脳なレスを見ると、つくづく便所の落書きだと思うよな。
79名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:12:07 ID:pCN9bO/zO
>>43
モンスター親乙。
誰もがアンタのヒステリーで大迷惑状態なんだよ
80名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:12:10 ID:LR8NF54b0
> TBSが実名報道したのに対し、
> 朝日新聞、産経新聞などは匿名報道と対応が分かれた
81名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:12:19 ID:ep4M/ntZ0
知人はドライブインの駐車場でウロウロしてた2歳ぐらいの女の子の近くを
車が通り抜けようとしていたのを見てあわてて抱き上げてたけど、あれも危なかったな。
周囲にはけっこう人いたんだし、轢かれるにまかせていたほうが安全だった。
82名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:12:19 ID:3WLrAsJ00
だいたい誘拐の目的があったなら警察に寄るわけないだろ
83名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:12:26 ID:5qeD7XdrO
>>60
そうなの?
この前、散歩してたら下校中の小学生に挨拶されてビックリした
84名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:13:11 ID:q7eAfKUt0
ちゃんとマスコミも事件の内容見て実名報道するかどうか決めてるんだな。
TBS以外は。
85名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:13:29 ID:I9LBidAm0
迷子がいても助けない。そんなのは当たり前。
道端に重傷者がいても助けたくない。
変に疑われてはたまらん。
86名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:13:32 ID:aIkNkzcd0
女児に話を聞いて、祖母の家を探すが見つからない→交番で聞く→逮捕って流れじゃないのか?
1時間以上連れまわしたとなってるのが、何で犯罪性を強調するようになってるんだ?
87名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:13:40 ID:icfor2sn0
これからは子供が泣き叫んでいてもシカトだな
88名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:14:05 ID:w+YE7D3MO
2ちゃんの基地相手に媚びた記事書いてんじゃねーよ
89名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:14:17 ID:zNuACPHi0
捕まった男が悪いだろ、今は人に親切にすると犯罪になる時代
時代を読めず且つ軽率な行動を取った心優しい犯人が悪い
90名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:14:37 ID:fsBZ0cNb0
やっと続報出たか...
と思ったけど全然情報ないじゃん.
91名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:14:39 ID:HniuYJz/O
初め聞いた時なにそれって思ったけど
一時間半はアウトだな
五分か十分後なら良かったのにバカだね
92名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:14:40 ID:ce4XQbua0
警察が困っていても助けないことにした
93名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:14:41 ID:4uHEfdTs0
イケメン無罪
94名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:14:43 ID:uc1c9F2g0
逮捕までする必要があったのかってことだよ。事情聴取だけでいいじゃん。
この元検事ってやつは馬鹿なのか?
95名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:14:47 ID:edmWycnc0
日本は世界一男性差別が酷い国だからな
女性専用車輌、レディースデイ、女性プランetc
96名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:14:52 ID:LR8NF54b0
そもそも泣いてる子供がいたからといって
110番するか?
どうしたのと聞いて、迷子ならどこの家か聞いてそこまで連れて行くだろ?
交番までつれていくのも、家近くまでつれていくのも同じ手間だし。
97名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:15:17 ID:RodE662R0
この男には、悪意がないとしても常識もない。
逮捕は当然。
98名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:15:18 ID:HJjuLIZwO
>>87
最近では、通学路は避けて通勤していますよ。
99名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:15:24 ID:pCN9bO/zO
>>83
最近「元気にあいさつ」った運動があるみたいだよ
いい事だ。
100名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:15:28 ID:Pem8gxOXO
迷子の子供は無視して放置

これがスマートな大人の対応
101名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:15:32 ID:t82zc+X/0
102名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:15:34 ID:vDwZ/EFU0
交番寄ってるところで事件性はないだろ
103名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:15:38 ID:bAHQQSJUO
日本ってこんな酷い国だったか?
見て見ぬふりしろってことか?
104名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:15:45 ID:kOpAmevRO
>>56さらに所轄の上尾署署長が憤慨する遺族に対し、「カネが欲しいから騒いでんだろ」とか爆弾発言して自爆してたよな。
これが埼玉県警クオリティ。
105名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:15:59 ID:fTAkCnow0
男擁護してるやつはこの男性と同じく常識が無いと思われるので
子供がいても助けてやろうと思わないでぜひ無視して欲しい。
106名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:16:11 ID:7P3VOxodO
常識からはずれてるやん、普通は近所の店とか人にきいたりするだろ
107名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:16:28 ID:Sfh6D9q10
>>83
おはよう、は犯罪

【栃木】11日午後4時〜4時半頃、歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生…下野市★4
http://127.0.0.1:8823/thread/http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226554705/

>>96
よほど明白に事件性があると認識しないと警察に連絡するなんて踏ん切りつかないからね
微妙な例なら、迷わず放置しかないだろうね
108名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:16:40 ID:reKOGtgr0
見つけた時点で警察に通報しないと

仮に大人の女性とであっても車で二人きりになるのはうかつだ
109名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:16:40 ID:MByRBPht0
>>71
そこはゆとりだから仕方がない。
女の子に言われるままに行動したんだろ。

>>85
親戚が転んだおばさん助けたら、なぜか転ばしたことになって、慰謝料と治療費請求された。
途中で警察入れたけど、なぜか転ばし認定されて、治療費と慰謝料とられた(元のぼったくり額よりマシだったけど)。
あれ以来、助けた子グレちまった。
110名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:16:41 ID:0c1sDfnI0
「お前のおっかさんに会わせてやるからな」って連れ回す
現代なら寅さんも逮捕…
111名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:16:44 ID:hQPtIsq80
警察とパチンコとヤクザと創価は
ズブズブヌチョヌチョです
社会主義共産主義全体主義警察国家言論統制ガスライティングカルトネットワーク
112名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:16:48 ID:VOtixQscO
教訓になったゎ

こんな場合は保護した付近に警察がなかったら
その場で110番
できれば周りのお店の人にしてもらう
113名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:17:22 ID:HvCBs5tZ0
いや批判してるの
「ネット上」だけじゃないからw

114名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:17:27 ID:JZMf3DsN0
TBSは糞

まで讀んだ
115名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:17:33 ID:ltlERuc20
>>8
下手すると、不要不急の電話をするなと言われておしまい。
最寄りの警察署に電話をかければいいって…。電話ボックスが減りつつある最近では大変だな。手間と逮捕の可能性を考えると、面倒だから放置するのが一番になるね。
116名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:17:41 ID:zAnRS8FP0
女児を助けていいのは逮捕される覚悟のある奴だけだ
117名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:00 ID:+CgtUYDc0
交番探して5分だったらいいの?
6分だったら?
7分は?
ちょっと遠くて交番まで15分の所だったら?
交番にまっすぐ行こうとしたけど見つからなくて30分かかったら?
凄い田舎で45分かかったら?
自分も急用の最中だったので交番に行く途中で用件を急いで済ませて合計1時間だったら?
それらが複合して1時間1分だったら?

警察は答えられるんだよね?
118名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:01 ID:IU+F/yQz0
自分の事しか考えていない政治屋、経団連の連中、公務員ども
119名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:07 ID:qPQOXxan0
おばあちゃんの家に行きたいって言われたら、
おばあちゃんなら身内だしって連れてってあげてもおかしくないような
120名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:07 ID:AIM+/n0h0
ええっと、以前にですね、母親とその男に酷い虐待を受けていた幼児が、お祖父ちゃん
のところに逃げていこうと、リュック背負って駅でうろついてたところを、親元に帰さ
れて、結局、殺されちゃう事件がありました。
ついそれを思いだして、もしかして、虐待親の元から命からがら逃げてきた子だった
ら、是非ともお祖母ちゃんの元に送り届けてやりたいと、K察任せにしたら杓子定規
に親元に送られて殺されちゃうかもって考えが、頭をよぎったんじゃないかとね……。
121名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:18 ID:mASDv5JoO
日本中の子供達にパチンコとグルになってる警察の悪事を教えてあげよう
122名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:19 ID:5qeD7XdrO
>>99
そういえば田舎だから昔からやってた気がするわ
俺はやらなかったけど
123名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:20 ID:HJjuLIZwO
>>106
聞かれても無視しますよ。関わりたくないから
124名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:25 ID:upUzqqTbO
結論、交番に連れてくべきだったと思う。
小さい子を車で遠方まで送るってのは例え親切心でもマズイ。
ま、お前ら2ちゃんねらーには理解出来ないだろうがな。
125名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:30 ID:RodE662R0
>>112
110番は、基本的に犯罪を通報するものなんだわ。
おれは落し物を拾ったから近くの交番の場所を聞こうと思ってかけたら怒られた。
126名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:33 ID:klPLCrNSO
これが女性だったら逮捕になっただろうか。
127名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:36 ID:uwOLFvLJ0
こういう時はどうすればいいの?
保護しなかったら本物の変質者に攫われるかもしれないじゃん。
その場で警察に通報すればいいのか?
128名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:37 ID:sJlZsAHC0
最近は、結果無価値に流れすぎ。
行為無価値に戻すべき。
129名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:40 ID:getqFct4O
今は携帯電話もあるし、
その場で通報し、警官にそこまで来てもらうのが
無難ですな。

善意で迷子の子供を
警察署や交番まで送る途中に運悪く検問にでもあえば
誘拐犯扱いされるね。

このご時世、しょうがないね。

君子、危うきに近づかずw
130名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:46 ID:pCN9bO/zO
>>97
オマエの常識なんて糞食らえだ
そんなに子供大事なら監禁でもして檻に入れとけ
そっからだすな
迷惑だから
131名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:46 ID:rLmtM+GU0
小3のある日、兄の自転車を借りて坂を下ってたら
実はブレーキがすごく甘くなってて、
ブレーキしてもどんどんスピードが上がっていって
靴のつま先で無理やりブレーキさせても靴が磨り減るだけで
仕方なく路肩の植木に身を投げたら擦り傷いっぱいでスカート破けて
そのままエロティックな格好で泣きながら家に帰ったら
母がいきなり
「誰にやられたの!」
と聞いて来たのでは私はお兄ちゃんの自転車で…と言うつもりが
泣きじゃくってるせいでうまくいえず
「お…お兄ちゃん…」
と呟いたら母は突然倒れてそのまま気絶しました。
132名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:50 ID:L9MQbz5y0
見つけたその場で110番して来た警官に引き継ぐだろ普通
133名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:18:55 ID:X12GO35QO
埼玉(笑)
134名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:19:10 ID:3MvZ92JP0
>>83
みんなで挨拶をするようにしたら空き巣犯罪が減った地区があって、
それを真似して挨拶運動している場合もあるらしい。
よく知らんけど、昔そんな話を聞いたことがある。
135名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:19:11 ID:ZRAPFsOa0
朝日ですら犯罪性に疑問を持ち匿名としたのに、
おもしろがって実名報道したTBSが一番品性下劣でしたと。
136名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:19:20 ID:C2T5ghu50
日本人は犯罪予備軍だからね
137名無しさん@九周年 :2008/11/13(木) 22:19:27 ID:R2by/ANy0
これはOUTだろ 常考
138名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:19:35 ID:Yt1cCM5G0
>>19
曲がりなりにもその二つは意志を持って報道してるって事だね
善し悪しはともかくとして
139名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:19:48 ID:fsBZ0cNb0
まあ大澤は検察・警察サイドの人間だからな.
コメントはこんなもんだろ.

埼玉県警が何と答えるか楽しみだ.
140名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:19:51 ID:UgU8qviU0
祖母の家を探して道に迷ったって部分が抜け落ちてるな。
141名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:19:53 ID:/kTs1K9y0
>>94

警察ベッタリのヤメ検ですからw

142名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:19:53 ID:/CjTglRx0
つーかこれは男女の逆差別だろ!

小学男子が 成年女性に連れまわされたら

ひと夏の体験話で終わるだけなんだろ!(`・ω・´)
143名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:20:08 ID:OD8gDQ85O
男は自分の子供以外には
近寄るな
それが現代の常識だろw
それにしても今回の男に
他意がなかったとは
到底思えないんだが。
それか本物の馬鹿だろwいくらなんでも
子供も一時間半連れ回されて
祖母宅には着かないし
だんだん怖くなってきてたんじゃね?
144名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:20:11 ID:V9VbPsR40
>92が秀逸だなw
これからはこの方針でいこう
145名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:20:12 ID:apTHXhKyO
男だったから逮捕。女だったらスルーだろうな!
ある意味、偏見的な差別だろ。
146名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:20:13 ID:R64PGx+LO
この記事はネット住人にたいするネガキャンだろ。
ネット住人はみんな頭おかしいんだという誤解
を抱かせる記事。
147名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:20:18 ID:g8w/uJlu0
その結果、誰が清々するんだよ。
148名無しさん@八周年:2008/11/13(木) 22:20:20 ID:FmFJiGxF0
>>8
その時点で犯人扱いされて間違いなく
逮捕&実名報道されて社会的に抹殺。
149名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:20:36 ID:9EFWuI+70
車に乗せず徒歩なら逮捕されないって保証あるんかなあ
私は車に乗せちゃったら疑われてもしかたないと思うんだけど(男女どっちでも)

今の風潮じゃ徒歩でも逮捕されそうだよね
150名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:20:40 ID:ozp6yDFV0
スルーとかなんとかそんな面倒なことしないで、外出しなければいいだけじゃんw
151名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:20:50 ID:fjV45YGR0
>>129
さらに政府は緊急SOSとして重宝されてる携帯電話も子供から取り上げようとしてるけど…
http://www.asahi.com/national/update/1113/TKY200811120396.html
回りも触らぬ神に祟り無しで助けてくれない、親に直接SOSも出来ない、ならこれからどーなんだろうな。
152名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:07 ID:Sfh6D9q10
>>109
油断できん社会だな・・・

>>132
ないてる子が居ますって110番してもはねられそうだけどな
半端な事例が困るんだわ
田舎で近距離に交番無いとかだと、無視以外の選択肢なくないか
153名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:16 ID:1UCYF4bEO
さすがに擁護する必要なし
154名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:19 ID:MByRBPht0
>>117
そもそも、あの連れ回しだって、迷ったから聞いたんだよね。
実際は10数分くらいの距離じゃなかったっけ?
泣きじゃくる子から、情報聞き出すのかどれほど難しいか、このスレの非子持ちと警察はわかってるのか?
155名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:30 ID:GyxQ4sPCO
警察官が全員善意の塊ならすぐに交番に連れて行くべき。
156名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:37 ID:zg/0NNGw0
>>66
俺は氷河期のほうのクチなんだが、ゆとり世代はバカになる教育を施されて可哀想だと思うわ。
ゆとり世代って、貧富の差が学力の差としてくっきり表れそう。
157名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:40 ID:xFCMdBSaO
>>120
その幼児が殺されたって話、他のスレでも見たけど、ソースが一向に出てこないんだが。
158名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:41 ID:aGT4qUye0
通報者と第一発見者は重要参考人になるから気をつけろ
絶対にスルーしろよ

ところでおまいら、おはよう!
159名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:41 ID:vDwZ/EFU0
法律家の「こうすべきだった」なんてこと誰もが知ってると思うなよ

そのとき彼が善意でしてあげようと思いついた事が「おばあちゃんの家に行きたがってるから連れて行ってあげよう」だったんだろう

力の弱い小さな子を助けてあげようって気持ちのどこを否定できるっていうんだよ。ばか法曹は
160名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:46 ID:NRQbK49C0
親が虐待してたらどうすんだ?
161名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:53 ID:lYQFSXjE0
100%この男がマヌケ
ガキなんかほっとけばいい
162名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:21:55 ID:LR8NF54b0
っていうか
迷子がいたからって110番通報や交番までつれていくか?

自己解決するだろ常考。
じゃなきゃ全国の交番が迷子預かり所になるぞ。
110番システムは麻痺するぞ。
163名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:22:06 ID:cFI1k4AyO
20歳男の件は1時間半もの間いたずらしたい衝動と理性がシーソーゲームしていたと思う。
でなければすぐに交番に届けるなり電話してるだろ。
164名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:22:15 ID:A78Ifu8dO
困ってる子や死にそうな奴は放置が一番だよ
165名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:22:18 ID:t7zSggas0
だから成人男性が幼女に声を掛けること自体が犯罪なんだよ
166名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:22:28 ID:zg/0NNGw0
>>101
ねこ好きだけど、もういいよ、そのコピペ。
167名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:22:33 ID:Xwnrj1qi0
結論 : 困っている人間を見つけても見てみぬふりをしよう。
どんな災いが降りかかってくるかわかりません。
168名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:22:36 ID:8Yen79Xn0
答えは既にでてるじゃん。男の場合、要はイケメンかどうかだろ?
169名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:22:50 ID:sRLi3sGY0
何にも可哀想なことはないな。
世間に恥を晒されるという一点において実名報道がちょっとだけ可哀想かなぁって程度。
一時間半も連れ回しといて警察にも届けずに道聞いて御用されたヤツの正当性など見出せないよ。
170名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:22:52 ID:RdQ0PDalO
ガキが泣いてても無視
年寄りが道端で苦しがっていても無視
関わったらロクな事にならない
171名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:22:56 ID:N5UxbMorO
男に生まれたら負け組なんだよ。
172名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:00 ID:/KJX9VGJ0
やっぱり幼女の殺人、誘拐の未解決事件が多いから、警察で内々に
号令が掛かってて疑わしきは罰しろって空気になってるんだろうな。
173名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:08 ID:6ZVS5L7D0
警察も質問回答に困ってるようだし、とりあえずパクった方に三善意
174名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:11 ID:pqj1ks1w0
ガキが道端で倒れていても見捨てておけ、といことか。
いい世の中だな。
175名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:19 ID:TkefgIF00
>>158
通報した
176名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:26 ID:hiBVgzcsO
気のいい兄ちゃんじゃあねえか?
177名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:32 ID:NWwiEW5h0
20歳以上の無職男性は全員逮捕してください。
怖くて外に出られません。
178名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:33 ID:V9VbPsR40
>151
子供は親のおもちゃです
地域みんなで守る財産ではなくなりました

だから親が一人で守るしかない
守りきれるなら守りきってみせろ
核家族がどれだけ無力か思い知るといい
179名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:39 ID:m1kq9RaW0
>>109
自分が起こした事故から逃げると内容が重大であればあるほど
発覚して人生終了する可能性も増えるからその場合逃げるのはお勧めしないが、
自分が全く関係のない、さらに状態もそれほどではない事故の場合スルーした方が無難であるのは事実だな
180名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:43 ID:RodE662R0
>>162
いや、連れてくだろう、普通……。
181名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:23:45 ID:pCN9bO/zO
>>109
でもやっぱり普通は家に帰るように言うよな
俺なら手とか見えるトコに痣とかないようならそうする
あるならとりあえず警察直行
虐待の可能性有りと判断して
182名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:24:03 ID:YxnDT77f0
>>168
そういうこと。
顔は信用度に大きく関わっている。
普通に生きてくれば分かること。
183名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:24:16 ID:VvqG4agu0
俺はキモイし犯罪者と思われても仕方ないから人助けなんて絶対しません。
184名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:24:20 ID:4C3WCWTF0
思うに無職が不味かった。
公務員か一流企業の正社員なら…
185名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:24:25 ID:rjTe+Drv0
要はほっとけってことだ

どんなに困っている人がいても知らない奴は助けてやらない事にしよう
186名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:24:25 ID:6jlocDBA0
警察官も売春やったりするじゃねえか。
187名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:24:41 ID:2B6EpKDH0
んでTBSの回答は?
188名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:25:08 ID:lGQWm5KM0
以前、真冬の歩道で爺さんが倒れてたんで110番した。
酔っ払っていたせいか家の電話聞いても答えなかったし。
次は見て見ぬふりしようと決めてる。
189名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:25:12 ID:3ONWnjTk0

近所の交番まで車で一時間半も掛かる辺鄙な村なら無罪だったのに
190名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:25:12 ID:r0mTdZ3M0
すぐ交番に連れてきゃいいじゃん
怪しまれて当然だろ
191名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:25:13 ID:YZGrxLbR0
生まれてから初めて言う、


朝日GJ!
192名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:25:23 ID:iZUCrCm1O
警察にしろ弁護士にしろ、社会人経験なしでやってる奴は世間的な常識のない奴が多い。
こんなもん説諭で充分だろ。
193名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:25:28 ID:vDwZ/EFU0
これ即答できなかったってことは送検したんだろうな メンツが大事だからな警察は
194名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:25:39 ID:bBy3VCCV0
連れて交番とか書いてる奴危ないよ。
気分しだいで逮捕されちまう。
怪我人だって>>109
みたいな例あるし。特に相手が「女性」ならいいことは何一つなくて
被害妄想されるだけだから、「男性」は絶対無視!
これしかないじゃん。
195名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:25:58 ID:s1chVadY0
まだ判断能力が未発達な子供が隣町のおばばの家に連れてってとか言っても
常識のある大人なら両親を探すか子供の家に連れて行く
例え親切心から行った事であっても成人の取る行為としては異常
196名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:26:02 ID:5wZMFZrSO
余計な事には関わらない。これからの時代はそういう生き方をするほうが賢明だね。
197名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:26:16 ID:5pLm7oTbO
>>29
警官を見習って、何事にも見て見ぬふりをしなさいと。
198名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:26:33 ID:AIM+/n0h0
>>157
森島勇樹ちゃん事件だ。ググレ。
199名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:26:48 ID:LroGf1MNO
しかしひどいと思う、確かに疑わしいのは事実だが、日本は「疑わしきは罰せず」の国だったはずだ、悪戯した事実が出たなら当然逮捕だが、今の所そんな話はない。
いつから日本は「疑わしきは罰せよ」の国になったんだろう。
200名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:27:04 ID:TmrmkadZO
>>136
チョンコロとチャンコロは犯罪者正規軍だけどな。
201名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:27:19 ID:bAHQQSJUO
そもそも1時間半連れまわしたって本当か?
祖父母の家まで車で送ろうとして用事が出来たから最寄りの交番で降ろしただけなんじゃね?
202名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:27:56 ID:O7mTWWYt0
疑わしいとしてもはたして逮捕するのはどうなのかと。
少女は保護されているから、逮捕しないことによる被害の拡大は防げていて
証拠隠滅のおそれがない(隠滅しようがない)。報道では無免許とは言って
なかったから、おそらく運転免許証を所持しており現住所の確認も出来る。
そうすると、逮捕して良いのは「逃亡のおそれ」がある場合だけ。ちなみに、
逃亡するつもりのあるやつが交番に道を聞きに来た入りするとは思えない。

仮に男の行為が犯罪を構成するとしても、在宅で取り調べればいい話で
逮捕するのはやり過ぎではないかと。

まあ、とりあえず何でも証拠隠滅と逃亡のおそれなんだよね。今後この部分
をきっちり検証して、逮捕の正当性を争って欲しいね。
203名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:27:58 ID:Sfh6D9q10

・交番に連れて行こうとしても、近距離に確実に交番があって、そこまでの道がわかってる場合以外は
リスクが高い
・110番は事件性がないとはねられそう

→よほど自分が安全な条件がそろっていない限り無視が最適、ってことにならないか
204名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:28:10 ID:kTQ0BD0X0
TBSはほんとクズだな
205名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:28:11 ID:YB+c9E8JO
疑われても仕方が無いは、判るとしても
疑わしいだけで逮捕、実名公表するって何様?

任意で事情聞けよ。ぼけ。
206名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:28:16 ID:nt+45xTp0
>>144
最近警察に協力してくれない人が激増して弱ってるというニュースがあったよ
207名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:28:20 ID:aGT4qUye0
>>180
連れていくまでの間に通報されたらアウト
208名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:28:24 ID:1XIyOLno0
警察=合法暴力団
209名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:28:42 ID:YoakkNrf0
擁護する気もない
他人なんぞ何があっても放っておけって教訓が残っただけ
210名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:28:53 ID:pVReM2oI0
ま、この記事も反権力のネタにされたのか何なのか・・・
211名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:29:21 ID:vDwZ/EFU0
こんなのケースによって全然違法性の有無違ってくるだろ
この事件が違法性があるとは思えない 逮捕した警察はその前に吟味が必要だったんじゃないのか
212名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:29:25 ID:j0c6blef0
ロリペドの犯罪者がいなければこいつは捕まらなかった    おわり
213名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:29:25 ID:mFwP4U1s0
私は何処にでも居る普通の日本人
インターネットはよく使っていたけどROM専門で眺めていただけだった

「はは!またメールしてください〜かよw国籍法改悪?俺には関係ね〜っつーの!」
 ∧_∧ 「| ̄ ̄|T ̄|
 (´∀`) || ∩ ||: |
「(  つ/|」_||_||=|
| 丶 |二二二]二二二]
 ̄]|_) ||  ||
/ ̄\ / |  / |
◎ ◎ [__| [__|
何時のもように2chでネトウヨの書き込みを
見て笑っていた。私はそんな事おきるわけ無いって
漠然ながら思ってたし、疑う事も無かった
だけどまさかこんな事に・・・

「コイツ日本人だぜ「にほんじん」しかも純潔ときた!プヒャハハハ!」
「おいおい!だっせえw日本人なんて今時いないっつうのによwww」
「惨めだなぁおぃ!www!ぎゃっはっは!」

  <`Д'>      <`Д´#>
  ( )へノ(;';A`;)ヽ_(___)
   |   . (: ヘヘ,,    >
あの時…
なんでメールのひとつも送らなかったんだって
今でも悔しくて眠れない夜があるんだ
ほんとに日本が日本じゃなくなるなんて…
214名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:29:27 ID:feoG7/gk0
何事も関わらないのが上策というもの。
215名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:29:38 ID:3K1OGQNf0
善意のつもりで助けても逮捕される恐れがあるから、火事があっても何もしないのは当然だよな

【社会】 「助けるどころか、携帯カメラを向けていてショックだった」と現場近くのマッスルさん…渋谷・爆発火災★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226568176/
216名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:29:46 ID:ULKo5TXl0
疑われても仕方ないけど・・・・実名報道はないわ。
217名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:29:54 ID:/15NU7rYO
トヨタ最悪やな
218名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:30:10 ID:3PYdniZr0
未成年者誘拐罪は結構重い罪なんだよ。
だから、逮捕すればお手柄になるんだよ。
219名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:30:12 ID:LR8NF54b0
実名報道したのはTBSだけ
220名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:30:14 ID:MByRBPht0
>>132
キモオタの場合、その場で任意同行>なぜか逮捕

だって、子供がいなくなってから、1時間たってるかも知れないんだぞww
関わったら負け。

>>181
普通はな。
しかし状況がいまいちわからん。
ガキがパニクッテ泣きじゃくってたら、経験無ければ混乱必至。
どうにもならん。
221名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:30:19 ID:wRzsKse30
女は絶対に助けるべきじゃないってことだな
レイプされていても無視が一番
殺されそうになっていても無視
222名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:30:28 ID:5RbAZ/NqO
松伏の交番におまわりなんか居ないから!
223名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:30:29 ID:XDvWCuSA0
車に乗せた時点でアウトだろw

迷子ならその場で携帯で警察なり呼んで保護してもらえばいいだけ
224名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:30:47 ID:fKdIB98C0
> 事件報道は実名が原則とされるが

まじで!?

 匿 名 ば っ か り で 、

気がつきませんでしたわwww
225名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:30:49 ID:wsWeBK8d0
せちがらいよのなかだねぇ
226名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:30:54 ID:us5Q6rJuO
何かするつもりだったら、交番に道尋ねにいかんわな
227名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:01 ID:aUrcdgpS0
誘拐の定義から外れてると思うんだけどな。
このケースは、悪意ある目的が証明できんだろ。

憶測で判断されるなら、
遊園地の迷子も、迷子に触れずに110番するしかねーな。
228名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:01 ID:ZvQcz9tB0
車に乗せるのはさすがにやりすぎだと思うけどな
民家が周囲にほとんどない山奥にいたんなら話は別だが
自宅近所から車にのせて3kmとか疑われてもしょうがない

とはいえ、>>1にある通り
逮捕&実名公表はやりすぎ
229名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:01 ID:OAAxSH0P0
>>143
自分の子供以外って言うけどな、どこで読んだかは忘れたけど、
自分の娘と買い物をしていたら誘拐と間違われてしょっ引かれ、
警察で延々と本当のことを言えっと恫喝された挙句、
事情を聞いて飛んできた嫁さんに無実を証明してもらっても、警察から
「紛らわしいことをするからだ」っと逆切れされ謝罪の言葉も無いって話がな‥
230名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:04 ID:KD15EcWU0
批判の声はどうせ小林薫みたいにキモオタだろwwwwwwwwwwww


  結果天然のアホ男なだけだから、これは同意だわなw
         ↓
   >「逮捕&実名公表はあまりに気の毒」


  これは飛躍しすぎw無職の男(20)が状況判断できなかった馬鹿で世間知らずだっただけだってww

>「誰も人助けなどしなくなり、自分のことだけしか考えなくなる」
>「嫌な世の中になったもんだ」
231名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:14 ID:l2YjaBFD0
で結局モアベターな方法はなんなの
232名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:15 ID:jz6Jeb1r0
いたずら目的の奴が、わざわざ交番なんかに寄るかよ。 一番避けて通りたい所だろうが。

まぁ、保護した時点で警察に通報して引き取ってもらうのが模範的な行動だとは思うがな。
233名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:18 ID:WIZmGP1EO
流石に車に一時間半も乗っけたのはいけなかったと思うなぁ。
さっさと交番に連れて行けば良かったのに。
234名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:26 ID:TFzezwoV0
ほんと、この国で男性に生まれたら地獄だな・・・

女でよかったー
235名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:28 ID:OedYpHp10
在日は実名報道されないのに
236名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:35 ID:Uh9bzZvnO
>>195
>常識ある大人

今の世の中、その言葉は全く意味をなさない。
237名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:48 ID:gEVnJu3f0
パトロール中携帯使いながら運転してる警官を見たことがある(何故か無線使ってなかった)
238名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:49 ID:EH4uzHP70
おまえらの感覚と世間の感覚は違うってこった
239名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:31:57 ID:qZuvgCkm0
俺が今まで住んできた県警でワースト3は
1埼玉県警 邪悪
2佐賀県警 無能
3福岡県警 なれあい
240名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:32:00 ID:y3DgB+Nw0
★★★★★★★★★★★ネット全規制法案発令の恐れ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★興味なくても見てくれ!!!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

国籍法改正で父親の認知のみ(DNA鑑定なし)で日本国籍取得という法案が14日にも通ろうとしてます。
さらに政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば気化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。 中国人留学生も1年日本に住めば日本国籍を持て
しかも中国国籍を失っても再取得することができる。チベット化だ

おまけに韓国も二重国籍容認を突然打ち出した。
ttp://news.onekoreanews.net/detail.php?number=3782&thread=04
韓国人も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。

そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
とにかく議員に反対メール、FAXしてください。
孔明が推進してるので絶対にマスコミは報道しません。
協力してください。
【政治】政府・与党、政管健保法案の成立断念 民主党との対決回避、派遣法案・国籍法など優先
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226315315
【政治】二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226548705
二重国籍容認の私案提示 自民プロジェクトチーム 11月11日11時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000526-san-pol
241名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:32:01 ID:1F6+0LAo0
男は外では女、子供には近寄らないようにするしかないな
242名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:32:06 ID:pCN9bO/zO
>>147
子供を虐待した親じゃね?
こいつらモンペと紙一重だからな
自分が満足するかが判断基準
他がどうなろうと知ったこっちゃない
死んだほうが世のため人のためになる人間だよ
243名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:32:22 ID:vDwZ/EFU0
ここド田舎で人通りも少なくて危ないって思ったんじゃないのか?
田舎に子供がポツンと泣いてたら助けてやろうって思うのが善意ってもんだろう

この弁護士は性悪説を語ってるけど、そうだとは限らないだろ
244名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:32:37 ID:Sfh6D9q10
>>234
ただし、人並み以上の顔で30歳未満
245名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:32:47 ID:Luwl17IOO
この常識と世間を知らない馬鹿な男が悪い
246名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:32:47 ID:YGJeBvqS0
今身柄どうなってるのかさえ報道されてない
247名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:32:53 ID:PFxb77Uh0
ま、子供に挨拶しただけで不審者扱いだもんな
ガキが泣いても血達磨で転がってても助けるなということだ。大澤弁護士のお墨付きだぜ
248名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:32:58 ID:5pLm7oTbO
>>206
信用出来ない公的治安組織ほど
始末の悪いものは無いからな…
249名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:16 ID:VvqG4agu0
本当に交番に連れて行くつもりで迷子を車に乗せる
            ↓
それを目撃した人が誘拐と思い警察に通報
            ↓
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ



こんなアホなことがあっていいのか?
250名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:17 ID:3vAR7rHI0
妻子あるリーマンとかだったら表彰されてただろうなw
251名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:26 ID:4pruApZn0
見た目で判断されちゃったんだろうなぁ。
俺もお兄系のカッコで渋谷歩いてると必ず職質受ける。
これがユニクロみたいなカッコだと声かけられた事ない。
252名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:44 ID:gu/toU5l0

「迷子」の子供じゃなかったじゃん
何をロリコン美化してんの?


20歳「無職男性」が
幼女に助けを求められたんじゃなくて
自分から声かけて
かどわかしたんじゃん


無職なんて、逮捕されて当然
おまえらなんでそんなにロリコン無職をかばうんだ
253名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:45 ID:okOsMbvg0
迷子で泣いてる子を発見。

警察に連れて行く → 逮捕されてGAME OVER
孤児院に連れて行く → 正解
254名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:46 ID:+CgtUYDc0
見つけた場所から運良く1分のところに交番があったので連れて行きました
しかしその女の子はその前に1時間29分行方不明でした
1時間半連れ回した容疑で逮捕されました

てなケースはどうなるのよ
255名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:46 ID:3PYdniZr0
大沢という捜査機関側の人間のコメントを作為的に載せてて
ぷ〜んと臭いがする。
256名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:51 ID:wENPGAjt0
TBS最悪だな
257名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:33:50 ID:us5Q6rJuO
>>231
パーフェクトにスルーがよい
関わらなければ何事もない
258名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:34:18 ID:saL59k4+0
ネットさんはくずだな
259名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:34:18 ID:u0ZEYY/r0
TBSしね。
260名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:34:42 ID:LR8NF54b0
【栃木】11日午後4時〜4時半頃、歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生…下野市★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226554705/





  _, ._
(;゚ Д゚)この国も終焉に近い。挨拶でも事件だ。
261名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:34:45 ID:ESEXDjQF0
>容疑者の男が交番に寄ったことについては、大澤弁護士は、「確かに、交番に寄るなら
>犯罪の意図はないとの見方はあるかもしれません。しかし、客観的に見れば、
>誘拐状態の認識となるのは仕方がありません」と言う。

もの凄い主観が入ってないか?w
262名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:34:50 ID:VFPJqfqD0
同じように迷子を保護してあげても

男がやれば逮捕
女がやれば表彰
263名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:34:56 ID:fsBZ0cNb0
>「全然知らない子を車で1時間半も連れ回すなんて、疑われて当然」
>「幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。直接行くなら、車に乗せてもいいでしょう。」
こいつ無責任すぎ!
見つけてすぐに交番へ行ったなんて証明できるわけないじゃん.

264名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:34:57 ID:kd+Ix4bY0
ま、大沢弁護士は、無職なんて死んで欲しいと思ってる国士の弁護士さんだから、こういうわね。
はっきり言って注意で終わるような内容の事件だし、ましてや新聞テレビで報道するほどのものでもない。
265名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:03 ID:KnxsZt4H0
>>256
誰でも知っていることだよ

それに今に始まった話じゃない
266名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:14 ID:oxO/oZ/Q0
なんか悲しいな
267名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:17 ID:feoG7/gk0
>>231
この国で正義を行いたければ、ジャニタレのような顔に整形をしてからする!
そういうことですよ。
268名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:25 ID:oYDdsaYEO
捕まった奴が常識を知らないだけだろ。俺でも捕まえるよ。
普通なら近くの交番にすぐ連れていくか110番するのが常識。
269名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:28 ID:pqj1ks1w0
>>253
いややっぱり正解は「無視する」だろ。
270名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:29 ID:Bk16Zw0i0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたま県警!
さいたま県警〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
271名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:47 ID:anvKg0i00
そもそも警察なんて
チャリのニケツを注意してて
目の前の信号無視原付2ケツを見のがすアホな体質w
交番の前に子供を連れてって自分は無視して帰れば済む話w
272名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:47 ID:ep4M/ntZ0
美人局6歳児とかが出てきそうだ
273名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:52 ID:6205tnuN0
無職であることと見た目がやばかったんだろう
274名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:00 ID:+CgtUYDc0
>>239
高知県警 とっても邪悪

追加よろ
275名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:07 ID:QNWgZB0U0
結論

迷子は気にせずほっとけ
誘拐犯と思われたくないならな
276 :2008/11/13(木) 22:36:07 ID:TkFotaDM0
シュボッ          
    ., ∧_∧          
   []() (・ω・` )      l二ヽ  
    □と    ) ̄⊃     ) )
   ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
    ⊂_      ._⊃   | (\/) |
      ⊂__⊃.      |  > <  |
                  | (/\). |
                  ヽ___/


      从从从
     从从从从  ゴオオオォォォォォ…
     从从从从从
    从从从从从从 ̄⊃     ) )
   ⊂ 从从从从   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
    ⊂_      ._⊃   | (\/) |
      ⊂__⊃.      |  > <  |
                  | (/\). |
                  ヽ___/
277名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:09 ID:reKOGtgr0
李下に冠を正さずって言うだろ
真意はどうあれ
疑われるようなことする奴はアホだ
278名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:16 ID:lK6ZWua30
まっすぐ交番にいけばいいのに、子供に言われたからって一時間半も連れ回すのがおかしい
こんなもん許されたらロリ犯罪がいくらでも可能になるわw

そんなに性犯罪だらけだった高度成長期に戻りたいのか?
279名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:19 ID:wgRpPZ1jO
祖母をたずねてさんざんに
280名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:22 ID:m6JPlPi50
今後5年間、TBSにはチャンネルを合わせないことにする。
281名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:25 ID:oPBZbRK+0
いくら何でもこの男は馬鹿過ぎるわな。
親切心を出すなら、諭して家に帰すか、警察に預けてしまえばいい。
282名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:25 ID:avi05dWf0
>>99
挨拶は犯罪です
283名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:38 ID:ASq43Opo0
>>199
罪を犯しても処罰されない身分の方々が犯罪を繰り返すので
バランスをとる為に罪の無い一般人を処罰するようになりました
284名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:39 ID:KNiV4xmL0
>>8
女児発見の時点で放置すればいいんじゃね?
285名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:41 ID:yvt/UdQ+0
>>268
普通なら無視でしょw
286名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:43 ID:VtBNv6Bt0
車に乗せたら誘拐だと思われても仕方が無い。
287名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:55 ID:m1NYy3ph0
のこのこ交番に行くほうも行くほう

警官の仕事は法を拡大解釈して犯人を作り
検挙率をあげることなんだぜ?
288名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:55 ID:miFO4VtX0
奈良県の学園前でも、うっかり「声を出して」逮捕されたな。

今後は他人には関わったら逮捕になるのかな。
289名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:57 ID:izW4bIb40
俺も事件に遭遇したら警察に犯人扱いされたくないのでスルーしました
とインタビューされたいのだが、なかなか事件に遭遇しません。
290名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:59 ID:KQfc8K2DO
291名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:14 ID:JrwUjjtv0
『20歳男性が女児を車に乗せ交番に行ったら逮捕される・・・ネット上では警察への批判の声が相次ぐ』
って事件が有ったけど、これ多分、国籍法改正とセットだな。何のための国籍改正法かはっきりした訳だ。

国籍法改正でヤクザが認知ビジネス。

海外の少女を使って売春等の違法ビジネス展開

逃げ出した少女を、善意の日本人が警察やシェルターに連れて行く。

誘拐罪で逮捕。

少女は「認知した実の父」の元に戻され、強制売春地獄は続く。

どうも、プチエンジェルが忘れられなくて合法化したい政治家さんが多数いらっしゃるようで。
292名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:15 ID:4Lw1mn7k0
293名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:15 ID:UQkoPdlP0
確かに親切心だったとしたら人生破滅のカウンターはひどいよなw
294名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:27 ID:S95COss5O
>>243
性悪説の人間が弁護士ってのも何かヘンだね
職務と真逆ww
295名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:29 ID:ZL9InzOUO
ロリコン?
296名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:41 ID:75iog4jk0
子供の事件がある度地域社会・・・・・て言ってるんだけどな、
これじゃ下手に親切心だしたらいきなり前科者になりそうだな。
297名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:42 ID:N4771Fkr0
> マスコミ各社では、TBSが実名報道したのに対し、
> 朝日新聞、産経新聞などは匿名報道と対応が分かれた。事件報道は実名が原則とされるが、朝日では、
>「取材したところ、犯罪性などに疑問点もあったため、容疑者名は匿名とするのが妥当と判断しました」
>(広報部)としている。

やはり変態新聞は一味違うな
298名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:50 ID:us5Q6rJuO
>>252
そうだな 
意識不明の重体でも助け求められずに病院に運ぼうとしたら拉致だな
299名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:56 ID:QDE+xb5R0
まぁ、
かわいそうだけど、
無視するしかないだろうな。

何かあれば、
そんな状況を作り出した親の責任。
まわり関係ないよ。
(残念ながら、今の時代はそんな時代。昔と違う。)

迷子を連れまわした男も浅はかだと思うけど、
迷子にした親も
管理不行き届きで、なにかしら捌きをうけるべき。
300名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:38:13 ID:/2tT21JrO
イケメン=クール、キモメン=暗い
イケメン=ワイルド、キモメン=ガサツ
イケメン=個性的、キモメン=ヲタク
イケメン=表彰、キモメン=誘拐犯タイーホ

キモメンざまぁwwwwwざまぁwwwwwざま・・・(´;ω;`)
301名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:38:16 ID:rpfpCp0r0
たとえ親切心でも、車に乗せるのは良くない。
男とか女とか全然関係なく。

「知らない人について行ってはいけません」
こと子供に関しては、こういうルールの単純化が必要ゆえに。
302名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:38:43 ID:ESEXDjQF0
大沢弁護士いわく

迷子は110番して放置がモアベター

これが結論
303名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:14 ID:MByRBPht0
>>261
確かに論理の飛躍が見られますね。
誘拐中に警察に行く馬鹿は居ません。

>>263
だよな。
304名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:16 ID:oYDdsaYEO
>>285
それは時間帯によるだろ
305名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:18 ID:wRzsKse30
>>234
死ね
306名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:21 ID:BG5PHO4cO
とりあえず、面倒な事には関わらないようにする以外ないね
307名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:19 ID:GkcPbYpj0
なんつーか、迷子の子供を助けて逮捕
声かけ運動やったら不審者扱い
でも子供は地域で守りましょうって・・・
どないせーっちゅうのよ
308名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:22 ID:tjbBa7eUO
この前迷子の園児を助けた女子児童三人組が表彰されてたから夜中にコンビニの前で座りこんでる歳の近いX0代女性を助けて送るのはOKなんだろ?
309名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:25 ID:hrM4xl51O
TBSと毎日は相変わらず
310名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:32 ID:KwRWU/Xe0
男性の風体がキモオタだったんじゃね?
311名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:34 ID:Sfh6D9q10
>>297
同じ左よりでも朝日のほうが一貫してるな
312名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:34 ID:xm93taw/0
このスレ見てると
なんでそこまで曲解しかできんのか?と言うような連中ばかりで呆れるな・・・
もっと世間出て社会性や常識身に着けろよ?
見ず知らずの子供を一時間もつれ回して、ノコノコと交番行ったら怪しまれるに決まってるじゃん
ばかなの?
313名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:38 ID:67CUud9S0
>母親に叱られ祖母の家に行きたいと話した。
>そこで、自分の車に乗せて1時間半運転し、
>祖母宅を聞くため交番に寄ったところ逮捕された。

>自分の車に乗せて1時間半運転し
>自分の車に乗せて1時間半運転し
>自分の車に乗せて1時間半運転し

ありえないw
これでは疑われて当然
まず最初に交番池よ
314名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:43 ID:3PYdniZr0
警察にしてみれば、
逮捕さえすれば、あとはお得意の密室取調べによって
いくらでも自白を得ることが出来るからな。
そして「誘拐犯を検挙した警察かっこいいー!」ってことになって
地域住民から感謝される。
315名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:47 ID:IU+F/yQz0
都会はどうかしらんけど
田舎の方の小学生とかは
通りすがりでも帽子を取ってあいさつしてくれるよ
女子高なんか出入りの業者の人間に対しても
きちんとあいさつしてくれる・・・
あたり前なことかもしれんけど
うれしいし
そのこたちが危険な目にあってたりしたら
助けたくなるね
316名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:48 ID:n/DhEBG60
>警察が身柄を確保したことは、必ずしも非難できませんね」 さらに、親の立場に立って考えることが必要と話す。
>「親なら、1時間半も連れ回されたらその間に何かあったのでは、と考えると思います。
>未成年者誘拐の本質は、親権者の監護権を侵害してはならないということです。
>親の保護の範囲から逸脱するような行為は、誘拐になります」

確かに1時間半も連れ回されていたら疑われるわな。
317名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:50 ID:+CgtUYDc0
じゃあ自分が車移動の最中に迷子とかで凄く困ってる子供がいても
無視するしかないな
318名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:02 ID:nly9K2WM0
姉の子供3歳♀の遊ぶ相手してたら俺に
3歳♀「ごめんね、あんぱんマン見なくちゃいけないからまた後で遊んであげるからね」と言いTV見始めるんだぜ。
319名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:05 ID:LR8NF54b0
っていうかこれTBSが実名報道しなけりゃ
なかったことにできる事件だけど、実名報道されたら
ネットに永久にのこるじゃん。
TBSが異常
320名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:09 ID:1F6+0LAo0
外で知らない女や子供はスルーした方が賢明。
321名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:14 ID:pCN9bO/zO
>>252
うっかり親切心だして逮捕とか訴訟とかになったらたまったモンじゃないと言う危機感からだ
子供がどーだとか関係ねぇ
それと六歳くらいの女の子に欲情する変態はロリコンじゃねぇ
ペドだ
322名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:17 ID:4Lw1mn7k0
323名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:20 ID:9j1SD4bi0
以前から他人に関ると損をする世の中になってるから、この件が無くとも他人の世話を焼くなんてありえない話
324名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:31 ID:ZkK9G7ka0
いや、
お前らマジに警察に批判しに行ったの?うわぁ・・・

どう考えても何時間も連れ回してるんだからしょうがないだろ
325名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:32 ID:qgK4Lu2i0
そりゃブスが独りで店に入ってきたら、万引を警戒されるのと同じなんだよ。

美人=金持ちの彼氏に、愛と金をもらっている
ブス=あらゆる面で貧困

こう判断されるのは正しいし、仕方ない面もある。
326名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:37 ID:ep4M/ntZ0
弓月光の昔の少女漫画で、養護施設を脱走してきた5歳ぐらいのワルガキ娘が
主人公(若い男)のアパートに転がり込んで一緒に暮らすってのがあったけど
今なら間違いなくこの主人公逮捕だな。
327名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:44 ID:KNiV4xmL0
今朝電車降りるときに目前の女が派手に転んだが
邪魔だったので跨いでスルーしてやったぜ。(ちょっと踏んづけた)
ちょっと前の俺なら声かけたんだけどな。
328名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:45 ID:HvCBs5tZ0
子供「助けて〜、助けて〜、お兄ちゃ〜ん」。
男「ゴメン!! 小さい子には一切近寄るなって言われてんだ」。

逆だろおいw

329名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:41:04 ID:yvt/UdQ+0
>大澤弁護士は、「幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。
>直接行くなら、車に乗せてもいいでしょう。

直接行くのも1時間半も、警察から見たら同じじゃないか?結局逮捕じゃないか??
330名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:41:11 ID:edmWycnc0
>>57
※男性差別

1 遺族基礎年金(←妻だけ)
2 遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
3 労災遺族年金(←妻だけ)
4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金 は妻に849万円の年収ありでも支給。
5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
6 女性の方が長い生きだが5年も早く年金が受給できる。
7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
8 離婚の際、親権は女が持っていく
9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償
11 男性が裸を見られた時より女性が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
12 災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
15 女性の主観的なものまでセクハラとされる。
16 13歳以下御互い合意の性交では、男のみ罪に訪われる。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
18 性犯罪の場合、男性の発言は無視される。
19 同じ犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
20 女性から男性への暴力が甘い! 逆は大問題。
21 TVは女性差別は大きく取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
24 テレビで性器が映るのは圧倒的に男児、逆は殆ど無い。
25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性の仕事
29 少年漫画の性的描写は年々規制が厳しくなっているが少女漫画の性的描写は一切規制がない
331名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:41:32 ID:MByRBPht0
>>312
>>313
泣きじゃくる子供から情報を引き出してみよう。
親戚の子くらいいるだろう。
実験してみ。
332名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:41:38 ID:dlhWL+BI0
>>2
> 直接行くなら、
> 車に乗せてもいいでしょう。
これでもやばいんだろ?
333名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:41:49 ID:a+9pmiYg0
>>234
ネカマブス
334名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:00 ID:WPWS9W8D0
オレもつれまわされたことあるな
幼稚園の頃、兄の自転車の後ろに乗って一緒に遊びにいったんだけど
重かったらしく全然知らない場所で降ろされたw

泣きながらさまよってたら、知らないおじさんに声かけられて
近くの警察署まで行こうか、って事になったんだけど
警察に行ったら絶対に逮捕されると思って、しばらく車で家探しした

見つかるわけもなく結局警察のお世話になったけど
後で聞いたら消防士のおじさんだったらしい
兄は父に殴られてたw

いまだったら消防士さん逮捕されちゃうのかね
335名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:05 ID:YZGrxLbR0
>親権者の監護権を侵害してはならない

て何?  権利と義務を勘違いしてないか
親権法とか作ったら?


朝日がんばれ
336名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:32 ID:PFxb77Uh0
>>303
>誘拐中に警察に行く馬鹿は居ません。
ソース読んでて、どーも引っかかってたが、ほんとそうだわ。
337名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:33 ID:WMasHqwP0
触らぬ幼女にたたり無し
338名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:40 ID:us5Q6rJuO
疑われる、のは仕方ないとは思うんだよ 

でもな、きちんと事情聞いてれば逮捕にはならなかったろ? 
自分からわざわざ交番に出向いてる状態で 
逮捕しなきゃならない緊急性があったとは思えないからな
339名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:48 ID:odto4GUP0
普通の神経してれば1時間半も連れ回さんだろ。
何か「別の目的」があったのでは?
340名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:50 ID:1PKaQigFO
>>292 ちょWWWWWWWWW
341名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:50 ID:3yO7jiN80
まあ逮捕はいいんじゃねえの?
これで警察を責めてもしょうがない

問題はその後
犯罪性がなかったことがわかったならちゃんと相応の謝罪と補償をする
警察から金と謝罪は確実にあるだろうからいいとして

実名報道をしたTBSは名誉回復のための報道及び
毎日新聞への謝罪広告の掲載と示談金を払うべし
342名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:51 ID:kd+Ix4bY0
大澤「警察は間違いなど犯しません。警察に疑われる方に問題があるのです。この男は逮捕されてもいたしかたない。
    自業自得とはこのことです。検察だった私が言うのだから間違いないのです。検察と警察は別組織で癒着などしていません」
343名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:53 ID:SSGdiSSCO
車というかデパートで迷子の子を助けてたおじさんが迷子の親にぶちギレされてた。店員もおじさんを誘拐したかのような扱い。かわいそう過ぎる
344名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:08 ID:DVfrdI4Z0
不当逮捕
345名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:14 ID:rFXYtlCy0
>>1
弁護士の癖に国家権力の犬やってるようでは3以下の人かな?

最近は警察も信用できないからな
取調べと称していたずらされる可能性もあるわけだ

もう、何を信じればいいんだろうな
346名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:15 ID:LR8NF54b0
>>312
そりゃ怪しまれるだろ。しかし任意事情聴取までならいいよ。
しかし、その後の
@警察の逮捕と
ATBSの実名報道

これは、ゆるされるものではない。
むしろ他人にかかわるなという公共の福祉に害する影響を与える。
347名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:16 ID:Sfh6D9q10
>>312
社会性があると勘違いしてるんだね、君
現実を知ればいい
348名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:23 ID:bYP1X/+w0
見守りながら警察や親を待っている間にトイレ行きたいなんて
言い出したらどうすりゃいいんだ
349名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:24 ID:oYDdsaYEO
6歳という善人と悪人の判断もつかないような子供を1時間半も連れ回すのはオカシイだろ。
350名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:32 ID:UTJ1OkiK0
【愛知】「おうちはどこ」3歳迷子を小2女児3人が保護、警察から表彰状(画像有り)★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226539251/

ひでー差だなw
351名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:50 ID:qD9BRBsi0
>迷子の女児を「親切心で」連れ回した男の逮捕を巡って、ネット上で論議になっている。

一文字目から捏造ってどうよ?
あれは迷子じゃなかっただろ?
352名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:56 ID:Y6j+MfCm0


幼女「 計 画 通 り 」 

353名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:44:17 ID:YSjXbxGK0
だから親権を放棄した親への罰則を設けろや
354名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:44:22 ID:oQQuM6QD0
大澤弁護士は本当に法律家なのか・・?
少しでも勉強してるやつなら分別がつくだろうに・・
355名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:44:53 ID:IqEwK+5dO
>>330
随分無茶苦茶書いてあるな。
356名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:44:59 ID:z6Ul/h3KO
親に虐待されているかもしれない子供を保護するのもアウトか
「他人の子だから見殺しにしろ」っての?ふざけんなwww
357名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:00 ID:KQfc8K2DO
358名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:12 ID:I/Swwrxv0
大澤弁護士の言うことは質問のポイントを掴んでいないよね。
本当に親切心で連れて言った場合にも誘拐罪になるか?ってレベルと
本件で警察が誘拐と疑う、つまり、親切心でなかったと考えるのは妥当かって
レベルの二つの階層の問題を含んだ質問に対して、二つ目のレベルのことしか
語っていない。

誘拐罪は実効支配に置いた時点で成立する以上、警察に連れて行く目的で
連れて行くなら誘拐じゃないと言うなら、祖母の家に連れて行くのはどうなのか?
ほぼ確実に家に帰れると言う意味で同じなら無罪になるはずだと思う。
ということは、警察に連れて行く積もりでも疑われるような状況があれば
逮捕される恐れはあるということだ。
359名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:13 ID:MByRBPht0
>>329
俺もそう思う。
もし迷って30分とかかったら終了。
そもそも、時間なんてみんな曖昧だし。

実際は5分でついたんだけど、「何時に保護した?」ってきかれて、「3時くらいかな?」
時計を見ると、もうすぐ4時でした。
こうなると、たぶん弁明は通じない。
泣いてる子なんて、時間の証明にならない。そもそも時計なんて見てないだろうし、誘導尋問で終了。
360名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:16 ID:pKPHhbLK0
>容疑者の実名発表も、事件である以上仕方がないという。マスコミ各社では、TBSが実名報道したのに対し、
>朝日新聞、産経新聞などは匿名報道と対応が分かれた。事件報道は実名が原則とされるが、朝日では、
>「取材したところ、犯罪性などに疑問点もあったため、容疑者名は匿名とするのが妥当と判断しました」

朝日ですらこの対応だというのに・・・
361名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:18 ID:PyUhxhm+0
私も小学校低学年の時に、子供のいない向かいの家のおばさんに一時間位だったか
連れ回された事があった。行った事の無い遠くのスーパーまで行ったのを覚えてる。
母が出掛けていて無断だったので、気が引けたし少し恐かったよ。
「これまさか誘拐じゃないよな?」とか「きっと大丈夫。いつも優しいおばさんだから
断ったら悪いしなぁ‥」とか子供ながらにいろいろ考えたよ。
362名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:26 ID:U2PPuGbh0
>>341
真性の馬鹿なの?
363名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:33 ID:rFXYtlCy0
>>339
だから探してたんだろ、ばあちゃん家
364名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:41 ID:neeSWUABO
他人には関わるな
警察は信用するな
捜査を手伝うな


ってことかね
365名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:44 ID:pCN9bO/zO
黙れ、引きこもり
366名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:49 ID:U8/FhHjpO
>>333
ネカマブスって新種の虫みたいな名前だなw
367名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:55 ID:1F6+0LAo0
軽率な行動だと思うけど逮捕はやりすぎな気はする
368名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:57 ID:WMasHqwP0
痙攣しているキチガイを無視したことならある
369名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:02 ID:kZQUBdyK0
あれ、迷子じゃなかっただろ?
家の外で泣いてた子を車に乗せたら、お婆ちゃんの家に
行きたいって言った、という話じゃなかったか。迷子を助けた
話だと随分印象違うが。
370名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:06 ID:LCl9Aqrw0
要は警察の気分次第って事か。
見つけてすぐに近くの交番まで連れて行こうが、警察に「コイツ別の目的があったはず、ニヤリ」なんて思われたら人生終了。
子供が何を証言しようと、周りの大人がこうだったんだよね?ね?って言われたらウンウン頷くに決まってる。
やっぱり無視して関わらないのが一番だね。
371名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:18 ID:XEPZ5Zw9O
気違いが人殺しても無罪になるし

善人は逮捕されるし


372名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:31 ID:sneevdna0
わざわざ交番に出向いたのを逮捕したのはなんで?
373名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:37 ID:wRzsKse30
【栃木】11日午後4時〜4時半頃、歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生…下野市★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226554705/l50

挨拶しただけで、犯罪扱いだとよw

もう、挨拶もしないで、レイプされていようが、殺されそうになっていようが
女には関わらないことが一番だなw
374名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:41 ID:CEZemsp60
エロ警官逮捕、未成年者にパトカー内で猥褻行為
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008101600826
別の淫行容疑 警官を追送検 鹿児島県警
2008/11/05付 西日本新聞朝刊
375名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:48 ID:yvt/UdQ+0
>>359
その意味でこの弁護士はすげえ無責任だよな。
376名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:55 ID:weTRQ2Dx0
この弁護士刑事訴訟法勉強しなおした方がいいんじゃないの
377名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:55 ID:u7qWg0G40
確定事実

車に乗せる         アウト
おはようと声をかける   アウト
目で追う           アウト
378名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:47:08 ID:I7dzAczEO
とにかく子供には関わるなよ
面倒な事になるだけだ
379名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:47:40 ID:xm93taw/0


極端すぎるんだよね
一つの事柄にだけ異常に執着して
警察の不当な弾圧だとか
こんなんじゃ人と関わらない方がいいとか
人助けしないほうがいいとか

どんだけ頭固いんだ??
老人じゃねーだろ?

380名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:47:44 ID:pqj1ks1w0
まあ最近のポリは「親切」の行為か、「いたずら」の行為か
見分けもできないぐらい劣化しているということ。
381名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:47:52 ID:CpVewVbU0
>「親なら、1時間半も連れ回されたらその間に何かあったのでは、と考えると思います。

その親が問題で子供が飛び出したのを失念しすぎ。
だから祖母の家に行きたいって言ってるのに、
だれが子供の味方するんだろうな?
警察に連れて行っても保護された子供が親に叱られるだけで、
解決するどころか更に状況は悪化する可能性だってあるのに。
382名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:24 ID:jFaOfPuvO
東松山なら納得だがwwこれはどこ?
383名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:39 ID:oQQuM6QD0
>>380
いやあそれにしてはあまりに劣化しすぎじゃないか・・?
384名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:42 ID:I/Swwrxv0
>>335
誘拐罪の保護法益は親の子供に対する監護権
つまり子供を手元に置いて育てる権利だということ。
ただ、監護権が本質と言うのは現在の通説や判例の
理解からは間違いに近い。子供の安全と監護権が
保護法益だと言う理解が一般的。
385名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:42 ID:+VuICWOR0
>ネット上で批判

さすが日本人。中国と違い民度が高すぐるwwwwwwwww
386名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:01 ID:w68D0uoe0
即時警察が普通の人間の対応。車でつれていこうなんて、親切心以前の問題だな。
常識がない。
387名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:01 ID:sQTZZjOEO
これが20歳女性だったらお咎めなしなんだろ?

388名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:02 ID:us5Q6rJuO
ちなみに警察に通報しても根掘り葉掘り聞かれるからな 

あたまから疑ってかかってくるから、あいつら 


389名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:10 ID:BNRQzxxEO
ハハハ
もう日本は駄目だ
終わりだよ
この日本国は長い歴史に幕を閉じるのさw
390名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:18 ID:7+waaHRz0
>>231
どこから先が「疑われてもしかたない」のかさっぱりわからないからな…
昼に「おはよう」って言っただけで疑われるし

近づかないようにしようとしか言えないな
391名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:21 ID:oJXaylscO
子供には完全無視が最近の常識

392名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:32 ID:CEZemsp60
日本人の場合⇒連れまわしの誘拐容疑で逮捕

在日の場合⇒親切な青年だと美談として報道
393名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:32 ID:VvqG4agu0
1時間半も連れ回しってとこに突っ込んでる人多いけど、車に乗せてた時間なんて証明できないだろ。
10分ぐらいだったとしても、女児には長い時間に感じて「1時間ぐらい車に乗って来た」とでも言われればオシマイ。
それに交番なんてコンビニみたいにあちこちに無いんだし場所なんて知らんよ。
交番探してたら数十分経ってたってこともあるかもしれない。

車に乗せてた時間で誘拐しようとしてたかどうかは判別するのは難しいよ。
394名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:33 ID:weTRQ2Dx0
この弁護士は似た案件で誰かに弁護求められたらなんて弁護するんだろうな

こんな断言しちまってるけど
395名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:36 ID:w0vsBIX60
>>379
ほう、それじゃ一つの事柄に執着しないほうが良いと仰るなら、このスレにへばりついて2回も書き込むことをせず、違うスレも廻ってみたらどうですか。
396名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:40 ID:KK6svbdu0
保護したら、すぐ、交番に連れていく
これしかないね
それか、関わらない
397名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:58 ID:YZGrxLbR0
おまいらたまには
朝日、ほめてあげてください
398名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:02 ID:A99GpOIT0
この前塀に登って降りられなくて
「下ろして」って5歳くらいの女の子に言われたけど
無視したわ。
399名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:03 ID:1WtY503L0
この辺の事件を見てると
つくづく
自分は女に生まれてよかったなと思うよ

中身は男だが女扱いになるもんな
400名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:06 ID:V95W0wZ60
ようつべにひき逃げされた人を見てみぬ振りしてるのがあったな・・・
日本もそういう風になるんだろうな・・
401名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:09 ID:Eev9V/tY0
車に載せた場所においては、女児は迷子では無かったんじゃないか?
つまり、この時点で警察に連れて行くのは変。
祖母宅のある近くまで行ったが詳しい道までは分からなかった。この時点で初めて迷子になる。
そこで交番へ行った。至って普通で褒められるべき行動だと思うが。
402名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:12 ID:TuQIQDOI0
人助けは愚か者の業
403名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:19 ID:dcGXCmJA0
>大澤弁護士は、「幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。直接行くなら、
車に乗せてもいいでしょう。親切心は大事ですが、親のところに帰すのが本来するべきことです」と話す。

直接警察に連れてくのに時間がかかったらどうすんだよ・・
迷子の子供が何時も都市部や自宅前、警察に近い場所に居るとは限らないだろ
結局結果論でしかない
404名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:19 ID:PcnO2Sgv0
迷子の子供を見かけたら


→スルーしましょう。
関わるとあなたの人生も迷子になります
405名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:25 ID:LYcwMiM90

::::::::::::::.:.:.:.: \ /: : :/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : :\:-‐:ヽ  人
::::::::::::::.:.:.: ヽ .:Y: : :/: : : : |: : : : : : : : \: : : : : : : : : ヽ  Y⌒ヽ:ヽ
::::::::::::::.:.:.:.:.:.|.:.:| : /: :/ : : |: : : : : \: : : ヽ: : : : :丶: : : : : ∧ー‐': : :l
::::::::::::::.:.:|:.:. |.:.:| /: :/ : : : |: :|: : : : :.|: : |: :|: : : : : :l: : : :.∨: :l: : : : :│
::::::::::i :.:.:|:.:. |.:.:l,': :/ : : : /|: :lヽ: : : :|: : |: :ト、 : : |: |: :│: |:.ノ|: l : : :│
::::::::::|::.:/|:.:. |.:.:|: : |: : / |: :| l: : : |: : |: :| |: : |: |: :│: |: :人:l : : : |
::::::::::|:.:jハ:.:.:.|.:.:|: : |: :.│ |: :|u:|: : :j|: : |: :| |: :/:∧: :|: / ̄ ̄\: : |
::::::::::l:.:|^l .:.:|.:.:|:」:j>rト、_|: :|ノ|: : リ|: 人厶孑_⌒L|/ 現 困 \|
::::::: ,':.:j ∧:.:|.:小ト{! 'うじ刃   ̄ ´  ちじ:刃ハ V  在 っ.   |
::::: /.:./ ::::∨Y∧ヽ 込__ン         込___ン ノ'│   の て   !
::::/:::/ {::::::::::从|:ヘ ´::::::::::.        .:::::::::::::. |   .常 る   |
::/: /ノ / ::::::/ }ノ|:ハ       :i        u  |   .識 人   |
 イヽノ::::::::/ / |: : |ヽ、    ____    ィ│  な は   !
/│::::::::::::〈  { |: : | {> 、 (/_____), イ l: |  の 見.  |
{u| ::::::::∧:{ u|ヽ|: : | ∧  | l>  ..二   <   /l: |  で. 捨.  |
:Y::::i::::| ヾ } |: : |   \| l | \ ヽ     /,/ |: |  す. て  │
ヾ:!::::l::::|    j{{ビ}}:ト、   \\.        //|: |   .よ. る  .|
  \ト、:ゝjj /i{ク}}:l \二二≧ ニニニニニ≦∠二|: |   . の   |
     ν/ iiッ}} |  //⌒ー─────一⌒|: :\   が   /
:\    /   |: : :| {{/◯ヽ         /◯`| : : :|_ ___/
406名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:35 ID:YSjXbxGK0
親を虐待で逮捕しろ
407名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:35 ID:2JgzIAzY0
結局マスゴミの思想誘導でこうなったんだな。
もうちょっとまてば詳細な情報もわかるのによいのに。
408名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:45 ID:rFXYtlCy0
>>386
交番でいたずらされたらどうするの?
お前は責任持てるのか?
409名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:47 ID:HYqwVlGdO
あり得ないな。
どんな事情であれ知らない子供を車に乗せるとかあり得ない。

まあこういうと「子供が誰もいないところで死にかけてて携帯もなかったら?」とかいう仮定厨がでるわけだが。


万が一そんな事態に遭遇したなら自分で判断して考えろ。
逮捕覚悟で病院にのせていくもよし、放置するもよし。
俺ならその子の命が救えたのなら別に逮捕されても悔いはないし、世間に恥ずかしさもないから胸を張って生きていける。


で今回のケースは泣いてる子に声をかけたうえ、同意を取って合法に見せかけて車にのせる。
犯罪だろ。

子供がお兄ちゃんと遊びたい、車でどっか連れてってといったら車にのせるのかおまえら。
別にこの子迷子になってたわけじゃないぞ?単に親に叱られ泣いてただけ。
自宅近くにいて、しかも何かしらの緊急事態でもない。
それをわざわざ車にのせて自宅から離れたところに連れていく。
子供の希望とか関係なしにやってはいけないことだろ?


この男はロリコン、もし違うのなら果てしないほどの白痴。
410名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:51 ID:CpVewVbU0
>>359
そういえば、落し物届けるのに警察署(交番)さがしまくって40分ぐらいかかったことあったな・・・

時間がどうのって正直無理があるわ。
交番の看板があちこちにあるってなら話別だけど。
411名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:52 ID:Se2WohJ2O
男が逮捕なら女児達も逮捕すべきだし
女児達を表彰するなら男も表彰すべき。
小学生の子供が誘拐なんかする訳ない、は理由にならない。
その理屈が通るなら誘拐しといて交番にはいかない。

まぁどちらにしても犯罪者はやりやすくなったよな
助けてー!って叫ばれても逮捕されちゃかなわん、とシカトする世の中を本当に作る気か…
412名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:19 ID:KNNq5FaZO
こんな頭の弱いやつらが弁護士(笑)なんてやってるから殺人犯が軽微な懲役刑なったり

女優遇な司法にかわってったりすんだな
413名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:25 ID:3yO7jiN80
>>387
お咎めなしどころか表彰されるんじゃ?
414名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:28 ID:i1Yc/SkP0
ラジオ番組「放送室」で聞いた話だがダウンタウン松本の兄が昔、
路上でバイクでこけて血を流して倒れてる人を見かけたらしいんだが
周りの人はみんな見て見ぬふりだったらしい、そのため松本兄が親切心で介抱して
警察も呼んでやったんだと。そんでその男がやっと意識を取り戻したと思ったら
何を思ったか松本兄を指差して「こいつにやられた!」って言い放ったらしい
幸いにもたまたま最初の方から見てた女の人が「この人は違いますよ」って言ってくれたから
事なきを得たらしいが
415名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:29 ID:ottyXMKQ0
>>396
交番に連れて行くまでを「連れ回した」とされ未成年略取で・・。
関わらない一択なんだよ。
416名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:30 ID:0RoGFMQJO
TBSの社員は表の道を歩くなよ?

もし、見掛けたら
417名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:36 ID:oQQuM6QD0
交番って場所によっては5分とかじゃあ見つからないぞ
418名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:38 ID:5eEvGx8rO
一時期、小学校で教えていた事もあって、子供の挙動には他人より敏感なんじゃないかと思う。
手助けしてやりたいと思う事も多多あるが、人生を棒に振るかも…と思うと無視せざるを得ない。
419名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:39 ID:ASq43Opo0
>>396
どんな罠が仕掛けられているかもわからないのに不用意に近づいちゃダメですよ

 * おおっと けいほう *
420名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:41 ID:5EZ5kh94O
大澤が急病で
ひっくり返ってても放置して
自然の成り行きに
任せる方が良さそうだね
421名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:41 ID:/03QcPVu0
つまり何もするなってこと。
通報しても名前とか聞かれるしな。親切心が身を滅ぼす時代。終ってるよこの国
422名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:46 ID:Y6j+MfCm0
しかし警察はあれだな
世の成人男性は、自分ら以外全員ロリコンだとでも思ってるのかね
何事も疑ってかかるのは、警察の職業病なのかも知れんけどさあ
人間の親切心くらいは、信じてやってくれよ
少なくともこのガキは、自分に味方がいたって喜んだだろうしさ
423名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:50 ID:w68D0uoe0
>>408
それはただの極論だ。
424名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:53 ID:feoG7/gk0
>>373
向こうから無理やり介入してくる事もある。
11時前ギリギリにタバコを買いに行って、ストーカーにされそうになった。
自販機まで行きと帰りで2分もかからんのだよ?女の後ろを歩いていた
時間など数十秒。それでストーカー扱い。
そんなに怖いなら、会社終わったら真っ直ぐ帰れ!メス豚共が!!!
425名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:54 ID:us5Q6rJuO
>>379
マジな話関わらんのが最善だよ 
厨房に道聞かれて教えてたら通報されそうになったからな実際
426名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:58 ID:I/Swwrxv0
>>396
交番を探している内に時間が経過して2時間ぐらいかかる
→2時間もかかっている・・・なにか。。。あやしい
→逮捕

時間が危ないので子供をおいていく
→遺棄罪じゃないのか・・・逮捕

元から助けない
→マスコミが日本人の道徳心や親切心は・・・お隣の国、かn(ry
→超不愉快
427名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:06 ID:ESEXDjQF0
>>396
連れて行ってもアウトの可能性もある限り
無視するか110番してその場から立ち去るのが正しい対処法だろう。
428名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:18 ID:LR8NF54b0
ジブリの「魔女の魔法使い」で魔女見習いを乗せた
ドライバーも逮捕だな。
っていうか有害アニメになるな
429名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:24 ID:iZUCrCm1O
あ。これ女性だったら絶対逮捕されてないもんな。やっぱり逮捕はおかしいよ。
430名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:27 ID:BNRQzxxEO
>>397
朝日は極左なだけで別に悪の組織でもなんでもないし
431名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:31 ID:AQqhOU9nO
口頭注意で十分だよ。この男もアホだけど
432名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:35 ID:b4GkvWmuO
スレタイ悪いな、交番に引き渡しに行ったのかと誤解するわ
433名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:46 ID:yFSroKFu0
これはその場で警察を呼ぶかすれば良かったわけで車に乗せた時点で悪意があったと見て当然だよ。
今時、女児に声をかけただけで通報されるというのに。。
434名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:48 ID:LiLvoMH70
>>409
同意同意
キモいかバカとしか言い様がないよね
435名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:52 ID:odto4GUP0
大体昔から小さい子に対しては、知らない大人には着いていってはダメと言われてんだろ。
436名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:07 ID:YSjXbxGK0
迷子は親の監護権の放棄のせいだろ 親を罰しろ
437名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:07 ID:k36kG+LJ0
男性よりは疑いかけられにくい女だけど、
派遣で世間から見たら怪しい人物(顔が)なので、
困っている子供がいても関わらないようにしよう
438名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:07 ID:68KLc7w30
埼玉なんて警察もクズだしな
439名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:11 ID:KQfc8K2DO
440名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:17 ID:weTRQ2Dx0





男女差別反対







441名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:18 ID:4cZ7XeFY0
>>294
この弁護士、元検事みたいだな。性悪説を使うわけだ。
442名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:21 ID:j0c6blef0
おまえら宮崎アニメの見すぎだろ
現実と区別をつけろ
443名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:21 ID:Eev9V/tY0
親切心の行動でも女児誘拐にでっち上げたい変態新聞必死なだwwww
444名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:32 ID:9hp2UIwLO
>>386
時間とか車とか関係ない
警察からすれば、何分経過しようが歩いて来ようが関係ない
どのみち間違いなく逮捕されてたろうね
445名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:34 ID:0AEbK3/SO
交番で悪戯をされないと言い切れるのでしょうか
446名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:40 ID:dcGXCmJA0
それも正確に測ってるわけじゃないから
10分連れまわす30分、1時間と差異を認めて貰えるのかも謎な話だなw
447名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:40 ID:bAHQQSJUO
俺の地元でやたら交通事故の目撃者募集看板が立ってる。
見たら発生時間がだいたい18時ぐらい。
電車の駅の前、大通り、店舗の前とか。
普通にいるだろ!とか思ったけど謎が解けた。
448名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:41 ID:AQpFZDG90
朝日脳のJ−castがまた頓珍漢な記事書いてるな。
449名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:46 ID:CpVewVbU0
>>423
極論とはいいきれないけどな・・・
450名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:52 ID:6jshgtNVO
徹底的に無視が護身の究極か
親切心で通報すりゃ松本サリン事件よろしく身柄を拘束される可能性があるから通報も危うい
451名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:03 ID:N4771Fkr0
TBSの正義漢気取りの実名叩きには反吐が出る

ただそれだけの事件
452名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:04 ID:uwde8xIt0
飲酒運転で3人殺した女ドライバーもマスコミは全然報道しない

なんでかな?
453名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:10 ID:5CBSZFig0
>>74
麻生さん本当に2ちゃんみてるんだな
454名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:11 ID:5aWa3CqY0
>>396
どうしても、助けてあげたいのであれば、2mくらい離れて
交番の場所を教えるしかない

子供に触れた時点で通報、または交番の警官にとりあえず逮捕
という事態もありえるからな
455名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:15 ID:MByRBPht0
>>396
だから、すぐでも危ないぞ。
結局イケメン無罪。
俺が普通に連れて行ったら、たぶん捕まる。
デパートで一人で自分の子供あやしてるときでも、なぜか視線がwww
456名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:22 ID:mgawubQu0
> 幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。直接行くなら、
> 車に乗せてもいいでしょう。

直接警察に連れて行こうと乗せた瞬間に職務質問されて、そのまま逮捕ですね?わかります
俺はもう何があっても助けないことに決めたよ

触らぬ子どもに逮捕なし
457名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:42 ID:fsBZ0cNb0
>>358
同意.
いいとこ突いてる.
458名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:44 ID:x+U+aWZOO
簡単な話だ。
マムコはティンコの10倍くらい価値があるんだろう。
459名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:46 ID:AQl3rJJ20
これはJカスが2chの釣りを面白おかしく記事にしただけのような気がするなw どう考えても警察が正しいわw
460名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:48 ID:y/iGKxal0
1時間半はありえんな・・・
461名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:05 ID:qD9BRBsi0
>>432
女児を発見した町内に交番があるのに、
そこはスルーで10キロ以上連れまわした誘拐事件なのになw
462名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:06 ID:ZReCdmMT0
20歳女が迷子の男児を連れまわしても逮捕されることは 絶 対 に な い
463名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:17 ID:U2PPuGbh0
迷子みつけたら通報すれば良いんだよ
自分でどうこうしようとしなくても良いよ面倒だし
464名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:19 ID:AQqhOU9nO
>>403
時間が早ければ問題なかった、なんて書いてないように見えるけど?
465名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:22 ID:1GKqkq48O
とりあえず無視しとけば自分は安全じゃん
それでいいじゃん
466名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:27 ID:BcyqYVhY0
で、この子供は母親の元、幸せに暮らしてるのか
467名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:30 ID:4wwNTYYv0
小児じゃなくて女児と書いてあるってことは男児ならよかったってこと?
468名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:33 ID:OA9wvgX6O
親権が無い実親が承諾無しに勝手に連れて回っても犯罪に問われるのに
20才にもなって常識の欠片も持ち合わせてないのか?
何が親切心だよ迷惑も甚だしいわ
469名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:35 ID:z3L0dCFl0
>大澤孝征弁護士「全然知らない子の連れまわしは疑われて当然」

だったら、小学2年の女児3人もタイーホだろ。
470名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:38 ID:5NoG4L/TO
>>428
釣られないぞ!
(`・ω・´)
471名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:48 ID:XDvWCuSA0
世の中おかしくなっているのだから、あえてキケンなモノ、場所には

近づかない
関与しない

472名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:48 ID:tGrgXq3q0
>「取材したところ、犯罪性などに疑問点もあったため、
>容疑者名は匿名とするのが妥当と判断しました」(広報部)

朝日新聞にしてはまともな判断だな。

オレならその場で警察を携帯電話で呼んで景観に引き渡すわ。
このご時世、犯罪者に仕立て上げられてもだれも助けてくれないしな。
473名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:49 ID:Eev9V/tY0
>>392
だなーw
これやったのが在日だったりしたら、マスゴミ諸手を上げてまんせー記事にしてただろう。
474名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:54 ID:yXVVprpyO
おばあちゃんの家に連れていくために、自宅から離れた場所まで連れて行ったんだろ?
捕まえるのはやりすぎと思うが、青年も配慮が足りないよ
475(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2008/11/13(木) 22:56:03 ID:OpbeaZg50 BE:288153465-2BP(556)
なんちゅうハートウォーミングで心温まるストーリーなんや。
朝からええもん聞かせてもろて胸がいっぱいやで。
476名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:15 ID:5eEvGx8rO
>>428
あのシーンは、英語版では「ドライバーとウルスラ(絵描きの少女)は知り合い」という設定になってます。
477名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:15 ID:kZQUBdyK0
>>409
同意。
他人様の子供を連れ回したら犯罪、という簡単な事実を認めたくない人が
こんなに沢山いるとは正直びっくり。
478名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:21 ID:yz4IR1rt0
連れ回すと繰り返し書いてるのみると
この記者も釣士目指してるね
479名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:27 ID:eba1/B0Y0
俺小学生〜中学生くらいまでの女の子と仲良くなりやすいし
(小学生は男にも好かれやすい)、結構知らない子と遊んだりもしてるんだが
警察に注意されたことないぞ?

お前らネット見てるだけでリアルで接したことないんじゃねえの?
480名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:41 ID:6tvAVcEsO
>>398
正解だな。
うっかり抱き上げたりでもした場面を、通行人に見られてたら逮捕エンド。
シカトして通り過ぎるのを見られても、単に「薄情な奴」と思われるだけで終わり。
お前は正しい。
我が身を守った。
親を泣かせないで済んだ。
全て仕方がない事だったんだ。
481名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:48 ID:78aVyerU0
親切で声をかけただけで人生終了する日本



2006年5月:「こどもへの親切な声かけが脅迫罪!?
        〜西奈良事件・今も身近に起こるえん罪〜」

講師:入川常美さん(立命館大学心理教育センター研修員)

 もしも、一人で走っている子どもに「危ないよ」と声をかけたことがきっかけで逮捕され、
「誤解です」と説明しても警察に取り合ってもらえなかったら、あなたはどうしますか?

 2005年7月に近鉄奈良線富雄駅付近で起こったえん罪「西奈良事件」。
しかし、そもそも「事件」ですらない「声かけ」だけで通報され、「脅迫罪」で逮捕、起訴される。
新聞紙上でも実名・勤務先・住所など個人情報が公開され、仕事も名誉も奪われ…。
その背景には、2004年の奈良児童誘拐殺人事件、2005年から発効した奈良県
「声かけ禁止条例」(!?)などがあるようです。ありふれた町の一場面で、いったい何が起こっているのでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/nodajiken/year2006/reikai200605.html
482名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:53 ID:w68D0uoe0
この男の場合、身元もダメなんだよ。無職がなにやってんだってなるんだよ。
自分の置かれている立場、現在の直近の事件等ほんのすこーーーしでも考えれば、わかるのに。
483名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:57 ID:fsBZ0cNb0
>>341
>警察から金と謝罪は確実にあるだろうからいいとして
あまりにもお人好しすぎないか?
484名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:01 ID:BNRQzxxEO
>>424
俺の友人のM君もそれでストーカーにされたなぁ
「ずっと後ろ付いて来る!ストーカー!」→通報→言い分無視で署へ連行
まぁ結局近所に住んでいて帰宅ルートが同じ事を証明して解放されたらしいが
485名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:17 ID:pqj1ks1w0
>>379
「警察の不当な弾圧」だといいだよ。それなりの対処の方法がある。
でもこれは劣化ポリのなせる業。
県警なりがこの箱番の行為をきっちり説明しない限り、極端をデフォにせざるを得ない。
486名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:17 ID:LR8NF54b0
子供の気持ちを一番大切にするべきだよな。
もしこれで旨くおばあちゃんの家にいければ
それそれで一つの癒し系ドラマだし。
で、今回は失敗したから刑事事件のノンフィクション。
487名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:18 ID:6H6c49S0O
抱いてと言われたら抱くのか?という話だね。

普通なら家か、警察に連絡。もしくは送り届けるか。
488名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:20 ID:6oFIzpE10
車に乗せる時点で非常識

誘拐罪成立
489名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:25 ID:w0vsBIX60
>>398
俺は逮捕されてでも下ろすな。
490名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:27 ID:feoG7/gk0
>>477
昔はここまで面倒見てあげる人はフツーにいたよ。
491名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:35 ID:jJyWFU800
大沢って警察とマスコミの言いなりコメンテーターだろ?
この人の話だけ聞くのって公平じゃないよ
492名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:40 ID:MGjW+rTq0
>>2
>全然知らない子の連れまわしは疑われて当然
>客観的に見れば、
 誘拐状態の認識となるのは仕方がありません

なら親は子供の首に鎖でも繋いで置けよw
493名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:42 ID:5KbV5SeMO
まぁ1時間半は長すぎたな。
家族が心配してるんじゃないかぐらいは考えないと。
だだ親切心からしたことだから、実名報道はやり過ぎだと思う。
494名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:57 ID:KnRglTwOO
でも普通に遠くの祖母の家にっておかしいよねこの男
実家に戻るように言うか交番に行くかでしょ
495名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:59 ID:dcGXCmJA0
>>464
同じ事だろ、迷子の子供見つけて一直線に親元か警察なんて
結果論でしかない
土地勘が無ければ終了だな、結果連れまわしになる

乗せるか、乗せないかのそれだけの話なのに変な言い回しする必要が無い。
496名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:00 ID:3PYdniZr0
先日、となりのトトロをいうアニメ映画を観賞しましてね、
「ネコバス」という化け物がですね、
両親の許可無く小学生の女の子を七国山病院まで連れ回しておりました。
これは未成年者誘拐罪なのではないでしょうか。
497名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:09 ID:zhG4srNy0
>>372
交番に出向いたのは道を尋ねるためであって、
女児とのランデヴーは隠してたから。
警察が怪しんで車を見せてもらって、事情を尋ねてお縄になった。
498名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:10 ID:MERpr1OBO
係わるな!か。面倒くさがりな俺には楽な時代になったよ。迷子も病人も知ったこっちゃない。自分良ければ全てよし!
499名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:13 ID:KNNq5FaZO
>>452

報道されても女だからって匿名扱いになるんだろな
500名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:15 ID:us5Q6rJuO
>>423
馬鹿患者にわがままこかれて、それでも最善を尽くした医者が
医療過誤で訴えられる時代に何を言うやら
501名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:19 ID:34HeCQPs0
その青年はもうどんな事件の目撃者になっても
警察には協力しないな・・家族も
502名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:19 ID:CpVewVbU0
>>461
お前、発見した町内にあるっていっても
交番の看板あるわけじゃないから意外に迷う場合もあるんだぞ。
503名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:20 ID:rFXYtlCy0
>>477
犯罪には成立要件というのがあってだな

詳しくは自分でお勉強してください
504名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:23 ID:tZgNHMfx0
世の中一時間半もあればすっきりしちゃう人たちもいるんだから
仕方がないよね
505名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:45 ID:1F6+0LAo0
俺なら放置するな。その子供がその後、本当に誘拐されても俺には関係ないからな
506名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:00 ID:I7dzAczEO
子供に助けなんぞ求められたら引っ叩いてやるよ
「俺を犯罪者にする気か!」てな
507名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:01 ID:YSjXbxGK0
親の虐待を問えよ キチガイ親のせいで迷惑なんだよ
508名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:10 ID:mRSFRdOmO
コレッて、無職二十歳が車に女児を乗せたまま、
自分だけ交番に聞きに行ったんじゃなかったかな。
警官が車の中の女児に気づき、逮捕に至ったとか。だとすれば怪しいわな。
様子もおかしかったのでは?
509名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:11 ID:MX23a5HnO
今回は朝日GJ
510名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:15 ID:klJ/aH0w0

ロリコンやろうにIDチップ埋め込んで2度と幼児犯罪が出来ないようにして置けよ
こういう奴はまた幼女を必ず狙うんだよ。家族、周り近所の奴もしっかり監視してないと同罪だ
511名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:21 ID:pqj1ks1w0
>>494
松伏町から三郷は近い。別に不信な距離じゃない。
512名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:24 ID:8oQ6xMKgO
ネットのロリコン犯罪擁護は異常だから。
変態は書き込みも粘着質。
513名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:26 ID:Y693RLH70
こんなことになっているのにまだ自民党応援している男の人って……
514名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:31 ID:weTRQ2Dx0
この子の場合、家どこか聞いても答えなかった可能性はあるよな
515名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:46 ID:z3L0dCFl0
>>480
その後、子供が自力で降りようとし
足滑らせて落下→脂肪

とかになったら、無視した男は
叩かれるよな、確実にwww
516名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:53 ID:Y6j+MfCm0
>>506
ちょっとワロタw
517名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:58 ID:U7HSt7QeO
ガキにはかかわらないことが一番 
ガキがひき逃げされても、無視(´∀`) 
犯罪者にされるぞ
518名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:59 ID:ASP5Q0Le0
うさんくさいボランティアのおっさんが
「ネパールでは病気のおばあさんが座り込んでいれば背負って一日がかりで病院に連れて行きます。心が美しい。
それに比べて日本人は懐は豊かでも心は貧相で醜い。」
とかホルホルしながら語ってたことをふと思い出した。
519名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:07 ID:RKOza+7v0
これは、実の母親の暴行が元でA子さん(享年6歳)が亡くなる2ヶ月前の出来事でした。
520名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:08 ID:sneevdna0
>>497
なるほどなっとく。
521名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:09 ID:78aVyerU0
犯罪発生詳細

情報種別: 子供被害情報

件名: 子供に対する声かけ事案

発生日時: 05月09日 18:00

発生場所: 寝屋川市 香里新町28番 付近路上 (地図)

発信: 寝屋川警察署

発生状況: 小学生低学年の女子が、見知らぬ男から

「こんなところで、うろうろしてたらあかんで。」と声をかけられるという事案が発生しました。

犯人: 40歳位のヒゲを生やした男1名。

告知内容: 身の危険を感じた時は、直ぐに助けを求めましょう。

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/6/96765c60.jpg
522名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:10 ID:bBy3VCCV0
大澤先生が路上で轢かれようと階段から落ちようと
本人が同意していない時に触ったりすると猥褻・器物損壊・窃盗未遂
等に抵触しますので、重傷でも無視でいいんですよ。
助けを求めていても、あなたに言っているのかわかりませんので
気付く必要もありません。 通報するとその後自分の手に負えなくても
保護義務が生じたりするので無視が一番です。

こういう世の中が先生はお望みらしいから、早く暴漢にでも
襲われて本来の「弁護士」に戻れるといいですね。
523名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:16 ID:p5jgwJf/O
当たり前だ
警察はきちんと対応するんだろうな
524名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:19 ID:SfxcIoda0
正直なところ、警察に直行しようとしてもその途中で親に見られたら
連れ回しなり誘拐なりを疑われてしまうし、その疑念を晴らしようもないから、
子供を安易に助けるのはやめた方がいいのは確か。
525名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:27 ID:9XvqgNI50
普通に考えて、一時間半も車に乗せて交番に寄らなかった時点で
連れまわしと疑われてもおかしくない
交番なんてわざわざ大通りに目立つように建てられているのに。
田舎に住んでるけど、通勤途中(スクーターで20分)の距離に
二箇所交番あるよ。一時間半も何やってたんだろね
526名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:33 ID:LiLvoMH70
残念ながらこいつの見た目想像付くもんな

べたっとした黒髪のメガネでデブかガリ
おまけに道を聞く様があまりに挙動不審だから車を調べられたりするわけで
527名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:40 ID:V17znfyB0

 ど う 考 え た っ て 誘 拐 だ ろ ?

528名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:44 ID:JvO7t9sS0
警察も質が落ちたもんだ
529名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:45 ID:LR8NF54b0
>>476
ああ絵書きの少女だった。サンクス
530名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:46 ID:getqFct4O
このスレを見ていて
自分が五歳くらいのとき、
近所のミゾで捕まえたザリガニに
指を挟まれて泣いていると
通りかかった土建屋軍団の兄ちゃんの1人が
指からザリガニを外してくれたことを思い出したw

小さい頃の出来事って
意外と記憶に残っているもんやね。

相手が子供だからとイタズラなんかしていると
いつか、仕返しされるよ。
531名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:01 ID:PFxb77Uh0
相変わらず+はレス模様がカオスだなぁ
532名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:04 ID:dcGXCmJA0
まぁ警官からすれば怪しいかも知れんが
女児連れてるの隠すつもりなら、最初から警察官に道聞かないでしょw
533名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:23 ID:f/fEB2qI0
なんか変な世の中になったもんだなぁ
534名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:28 ID:5eEvGx8rO
>>496
残業ながら、大人には認識出来ないのですよ。
535名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:31 ID:I/Swwrxv0
>>477
じゃあ、迷子を警察に届けるために車に乗せて
連れて行ってあげたが、道に迷ったり、交番が
なかなか見つからずに、1時間30分かかったら?
これを誘拐罪と言うのは無理があると思うけど。
しかし、外形的には他人様の子供をつれまわしている。

もちろん、逮捕されるかは別問題として。
536名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:33 ID:pVAnsQkGO
テレビで報道してほしいな。どんな討論になるか。
537名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:38 ID:jJyWFU800
多分交番に直接連れて行っても逮捕されたと思う
538名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:44 ID:yxRK4WVL0
これはひどい。

軽殺の腐れっぷりは異常。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-29.html
539名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:52 ID:4wwNTYYv0
>>521
なにこれ、通報する親だか目撃者かしらんけどとんでもねーな
540名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:55 ID:9hp2UIwLO
>>474
女児は「おばあちゃん家に行こうとしたら迷子になったの」
くらいしか言ってないと思われ
正しい状況はつかめず、女児の言葉だけしか情報がなかったんだから
541名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:08 ID:ET3ApGHu0
もう何が警察のしかけた罠かわからん
積極的に無視していこうと思う
542名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:09 ID:qD9BRBsi0
あの件で気の毒だったのは、
「悪気は無かったかもしれんのに実名報道は酷い」
の一点だけで、
誘拐じゃないとか親切な行為だった、って事ではないよな。
交番で身柄を押さえて徹底的に取り調べた事自体はGJだろ。
543名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:09 ID:/03QcPVu0
よく大型店舗で迷子の子供の服装なんかを放送するけど、もし見つけても、疑われたらと思うと
怖くてとても教えられないんだが…
544名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:09 ID:8ebbs0nCO
迷子も警察の協力も、今後は放置の方向で。
545名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:11 ID:AQqhOU9nO
>>495
土地鑑がなけりゃさっさと通報するべきなんだよ

女ならおkとかいうレスあるけど、女でもアウトだよ普通
546名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:22 ID:HGL1TgiV0
地域によっちゃ、管轄の交番・派出所・駐在所に行くまで
車で1時間とかかかる町・村もあるしな
547名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:25 ID:o01h3FuL0
だいたい交番の警官も信用ならん。
548名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:30 ID:zhG4srNy0
>>510
それより、このスレで構ってほしそうにグズグズ拗ねてる
キチガイペドどもを晒してほしい。
なんだこいつら?
549名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:02 ID:todSb9gcO
さすが報道(笑)のTBS
550名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:11 ID:Y6j+MfCm0
>>548
おまえが誰だよwww
551名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:31 ID:mgawubQu0
つーか>>2を読む限りじゃ、疑われるのはしょうがないって書いてあるけどさ
そこまではわかるんだよ

でも明らかに違うわけだろ?違ったわけだろ?
でも幼女誘拐で逮捕されてんじゃん。なんで?
552名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:38 ID:fsBZ0cNb0
>>413
いや,19歳女が逮捕された事例あり
(未成年であることに注目)
553ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/13(木) 23:03:46 ID:jy4/t05oO
まあ、迷子の子供を見つけても女性でないなら
ほっとくのが正解だね
子供の親が捜索願い出した時間も子供見つけた時には判らないわけだし
捜索願いが出されて三時間後に見つけ交番へ連れて行ったとしても、連れまわしていたと警察に言われたら自分1人じゃ証明出来ないし。
犯罪者にされる危険性があるみたいだしね
554名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:46 ID:4GFtRwn/0
ロンリー ロンリー ロンリー ロリー
ロンリー ロンリー ロリー ロリー
危ないロリータ
街はたそがれダークムーン あなた来ないとテンプター
甘いささやき耳をくすぐる ついていっちゃう危ない時間
知らない男性に  『危険ね』
声をかけられ  『こわいわ』
涙で見えなーくなりそうよ
ロンリー ロンリー ロンリー ロリー
ロンリー ロンリー ロリー ロリー
たそがれロリータ

間奏  とーもー・(ヲタ合唱:トーモたーん!) とーもー・(トーモたーん!)

バラの花束ラビアンローズ (ラビアンローズ)  
あなた抱きしめプロポーズ (プロポーズ)
映画みたいな夢を見るのよ (夢みる少女のかわいいトモたん)
ひとりぼっちの危ない時間
知らない男性が  『危険ね』  声をかけても  『こわいわ』
私はあなたを待ってるわ  (ラブリートモたん)
ロンリー ロンリー ロンリー ロリー  (ロリー)
ロンリー ロンリー ロリー ロリー  (ロリー ロリー)
危ないロリータ (危ないロリータ)
知らない男性に  『危険ね』  声をかけられ  『こわいわ』
涙で見えなーくなりそうよ  (ラブリートモたん)
ロンリー ロンリー ロンリー ロリー  (ロリー)
ロンリー ロンリー ロリー ロリー  (ロリー ロリー)
たそがれロリータ  (たそがれロリータ) ☆

とーもー・(トーモたーん!トーモたーん!トーモたーん!ハァハァ ハァハァ
555名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:47 ID:w68D0uoe0
その場で110番か、近所の家をピンポンするのが正解なんだって。
ほんと某巨大掲示板は犯罪者予備軍ばかりだな。自覚してないから、怖いな。
556名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:52 ID:qww/IGdX0
ああ、これが誘拐扱いになるのは当たり前だよね
身の処し方が分からないならば善意など押し殺して関らないのが妥当だよね
それが暴行現場だろうといじめ現場だろうと災害現場だろうとね
557名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:56 ID:/lVq3+nh0
> 大澤弁護士は、「幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。直接行くなら、
> 車に乗せてもいいでしょう。


これ男だったら車に乗せた時点で逮捕だろ
558名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:02 ID:gDEIqSeZ0
こまっているひとがいたら、むししてさっさとそんざいをわすれてしまいましょう!
よわたりがうまくないひとはじんせいくろうします!
けいさつかんをみたらばんぜんのちゅういをはらいましょう!
けいさつかんはたいていあなたをはんざいしゃにしたてあげようとします!
559名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:13 ID:icftd7FL0
お前ら無視しろとかネタだからな。
本当に困ってる子がいたら助けろよ。
560名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:19 ID:YSjXbxGK0
>>548
おまえがいつか逮捕されますように
561名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:21 ID:dcGXCmJA0
>>545
だからそうやって言い出したら、状況の話になるだろ馬鹿か?
最初から乗せればアウトそう言えば良いって事だ
論点変えるなボケ
562名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:32 ID:qD9BRBsi0
>>535
この件では、男の住んでる町内に交番があって、
男の自宅前で女児を発見したんだから、
その仮定は無意味。
563名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:39 ID:p+SCKCCA0
警察変だな
564名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:42 ID:irrZy7jc0
家の前に自転車が放置してあったので
交番に届けたら書類書かされた上に、親指で捺印させられたよ
565名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:44 ID:5CBSZFig0
>>462
今はあると思う
ソースはないけどね
566名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:49 ID:j0c6blef0
もし警察に言っても場所がわからなかったらどうすんだ
元の場所に放置すんのか。車で寝かすのか。おまえは何も考えてない馬鹿なのか
567名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:04 ID:sSS1pMjN0
“声かけ事案”なんてのがあるくらいで、子供に声をかけても犯罪者扱いの世の中。
自分の車に乗せるなんてとんでもない犯罪行為と取られても致し方無い。
迷子だろうが何だろうが、子供はガン無視に限る。できれば接近すら避けるべき。
568名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:21 ID:1F6+0LAo0
放置するのが一番だよ。話しかけた時点で変質者扱いされるだろうし
通報しても信用してくれるとも限らない。
569名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:23 ID:odto4GUP0
>>534
どう考えても、その打ち間違いはあり得ない。
570名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:36 ID:gwMgiDTM0
逮捕される危険を冒してまで交番や家まで連れて行ったりはしたくないから
もし迷子の子がいてもほっとくようにします><
571名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:50 ID:vZ4YLvpRO
こうした場合の表彰状は何歳までだ?
572名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:57 ID:e7baSZYR0
結局、犯罪性はないけどレイプされたんでしょ?
573名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:58 ID:feoG7/gk0
>>551
まあ、そういう事だな。
そう幼女が言わされてると捉えるのはサツの立場なら当然かもしれん。
事情がわかったんだから逮捕はないよな。
サツのメンツ、ただそれだけだろう。
574名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:17 ID:l2YjaBFD0
>>569
予測変換でミスったんじゃね
575名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:37 ID:I/Swwrxv0
>>551
疑われる=逮捕だろう。犯罪と疑われるときに逮捕はするから。
逮捕の後で、あ、本当に親切だったんですねwwwサーセンwww
って分かったんじゃなかろうか。
>>562
いや、他人の子供をつれまわすのが誘拐と言う一般論を批判している。
一定の場合には連れ回しても誘拐にはならないこともあるのではないですか?
と聞いている。
576名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:42 ID:FathN0lTO
警察はこの無職20にも、色鉛筆などをあげるべきだろ!!!!111
577名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:49 ID:RKOza+7v0
身元と事情を確認するまで警察がコイツの身柄を確保するのは当然で、
TBSの実名報道は問題外、が結論でいいんじゃね?
578名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:56 ID:mxW7sFqu0
でもさ、これが20の女だったら問題なくね?

順当にフラグ成立→勝ち組

「私の眠ってる間に〜」と訴え→お前らが「死ねビッチ」とフルボッコ→取り下げ
579名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:14 ID:1GKqkq48O
>>569
予測変換じゃね
それでもありえなさそうだけど
580名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:15 ID:yN1aSa180
女児はかわいい、なんとかしてあげたい。
でも、放っておくしかないのですね。
つらいです・・・
581名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:22 ID:YZGrxLbR0
>>384
わざと義務の話をしてないの?

そんなこむずかしい話じゃないよ


他人が信用できないなら他人を頼るなよ
子供を一人で外に出すって事は他人に依存してるて事じゃないの?

他人、社会、地域、 寄りかかるなら腹くくれや
582名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:22 ID:JLDmEWo80
俺みたいな愚図は困っている人がいたら無視するしかないよな
583名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:28 ID:LR8NF54b0
>>559
でもロリコン呼ばわりと愉快犯呼ばわりの覚悟はしないといけない時代。
俺は誰か親切な御老人や子連れの主婦が見つけることを祈りつつ
放置することに決めた。

警察通報なんてとんでもない。
もし捜索願がでてれば、第一容疑者になる。
584名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:34 ID:vetSgeSy0
とりあえずTBSがゴミクズ未満のチンカスだ…ってことだけは判った
585名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:37 ID:Eev9V/tY0
>>510
それじゃ初犯は防げない。
全ての女児に発信機をインプラントしたら良い。
586名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:37 ID:5EZ5kh94O
>>569
携帯だからだろ
ざんと打ち込むと
残業残念出てくるよ
587名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:45 ID:4wwNTYYv0
逮捕と立件の違いが分かってないのがいるね
588ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/13(木) 23:07:45 ID:jy4/t05oO
>>559
状況にもよるだろうが
無理だろ
親が捜索願いだしたら
589名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:47 ID:3PYdniZr0
警察発表のニュースなんて警察サイドから書かれたものだから、
実際の状況がどういうものだったかなんて分からん。
590名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:50 ID:UJxIwGHR0
またTBSか(−_−)
591名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:12 ID:+8qHlsjF0
アホな質問だったら悪いんだが・・・
逮捕する前に任意同行とか要求するのが普通なんじゃないの?
592名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:15 ID:Y6j+MfCm0
もう遅刻の言い訳に
「困ってた子供を助けてました!」って言えないんだよな
逮捕されちゃう
593名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:24 ID:tVJJ0J2GO
>>546
いや、時間がかかるかからないではなく、携帯で警察に連絡するなり近所の人に助けを頼むなり、方法はいくらでもある。
いきなり車に乗せるのがおかしいんだよ。
それくらいの知識はあってしかるべき。
594名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:26 ID:us5Q6rJuO
>>542
さて「逮捕」する必要はあったかね? 
任意の事情聴取の上注意して解放もできたわけだ 

しかも、マスコミに逮捕事実と実名の情報を流してるのは警察なんだがね?
595名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:32 ID:9hp2UIwLO
>>555
ピンポンされた近所の人が誘拐で逮捕されちゃうね
110番して駆け付けた警察に誘拐容疑で逮捕されちゃうね
残念、ぜんぶハズレ
596名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:33 ID:rJsMTnUS0
いや簡単な話だろ。
迷子を見つけたら110通報して、パトカーに迎えに来させる。
597名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:41 ID:CBkKuCcuO
>>571
中学生。
高校生になると危ない
598名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:42 ID:fG/BS+dP0
>>41
人間のクズ
599名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:55 ID:WSF7wSfjO
成人男性は子供を見かけたらそこには何も存在しないと思い込め
女性が近くにやってきた場合は両手を上げ目を閉じ蹲り通過するのを待て
600名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:00 ID:HNe1lJec0
40歳無職独身のトリプルコンボの俺だったら即アウト!だなw
601名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:05 ID:LiLvoMH70
なーお前ら想像力を使えよ

20の無職がキョドりながら交番に道聞きに来てさ
そいつの車見ると幼女が心配そうに乗ってるんだぞ


逮捕だろ
602名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:22 ID:mrS+DiDd0
朝日では、
「取材したところ、犯罪性などに疑問点もあったため、容疑者名は匿名とするのが妥当と判断しました」


珍しくマトモなこといってる。
603名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:56 ID:AFnCQEFP0
放置するのが無難ってことか。
最悪死んでも責任を負う筋合いはないしな。
604名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:57 ID:qmWKBMT2P
これだから関東は・・・
605名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:05 ID:LR8NF54b0
>>551
しかもその数日後にTBSが実名報道
606名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:24 ID:YLtM0P+Y0
結論
朝日:バカ
警察:やり過ぎ
弁護士:世間知らず
2ちゃんねらー:ようぢょは見てるだけにしとけ
607名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:24 ID:ZTMR3fPT0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは親切心でヒッチハイカーを乗せたが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか誘拐犯として包囲されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   美人局だとか冤罪だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
608名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:28 ID:ho5x0u9c0
6歳の幼女が20歳の迷子の男性を警察に連れて行くのは大丈夫
609名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:37 ID:HYqwVlGdO
おまえらスレタイだけみないでせめて>>1でいいから読め。

この男は迷子を保護しようとした無垢の青年ではない。

女の子は親にしかられ泣いていただけで自宅近くにいて迷子ではない。
それを女の子に希望されたからというので女の子自身がどこにいるか判断できないような場所に車で連れ去った。


さあ反論をどーぞ。
女の子が希望したならオーケー?
じゃあ女の子が遊びにいきたいと言ったら車にのせていいの?

俺に反論しないで男擁護警察批判のレスした奴はロリコン認定な。
610名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:46 ID:MGjW+rTq0
 近代の日本では以前のように、子供だけで安全に遊べる場所が減っているように感じます
 こういった現実を目の当りにして、大人は子供に意識をを向けなくなっているのでは無いでしょうか?
 
 ただ挨拶をするだけでもいい、困っているなら話を聞いて助けてあげて欲しい。
 最近の日本人には「助け合いの精神」が欠如している。  嘆かわしい事です。

 だから子供には、一切かかわらないで下さい。
 ( ゚д゚)ポカーン
611名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:50 ID:I/Swwrxv0
>>581
いや、義務どうこうじゃなくて監護権の理屈からも大澤のいうこととは異なり
迷子になっている子を祖母の家に送る=親元に返すのと同じ
だから、むしろ監護権のためになっていて、監護権侵害は
ないと思うし、普通の学者はそのように考えていると認識している。

多分、結論も基本的な考えも君との間には差はないと思うよ。
612名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:52 ID:5CBSZFig0
>>506
ちょwwwそれ犯罪者
613名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:02 ID:GHdlGc5H0
いやいや、マジで変な仏心出すなよ。
無視だ、無視。
そもそも困ってるかと思って声かければ
チカンとか変態呼ばわりされかねん。

ディズニーランドで泣いてる子がいたけど無視して
見てたら母親が出てきた。あーやばかった。
あやうく誘拐犯にされそうだったぜ。
614名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:07 ID:i4/xC1kt0
警察に通報しても一緒にいたら連れ回したと認定されて逮捕されかねんから
これからは迷子見かけても無視するしかないね
可哀想だけどそんなつまらんことで人生棒に振りたくないし
615名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:11 ID:3k2jZun30
こうして日本から義の心が枯れて疑の心が育まれていくのだな
616名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:16 ID:gsfmpC230
逮捕&実名報道は酷い気もするが、警告はしないとな
善行を免罪符にしてたのか、一時間以上も連れ回すのはなんだかなーというか・・・

車で一時間半10キロは移動距離として短すぎるんだが、
自分酔いで舞い上がって、思考停止状態で無駄にウロウロしてたんじゃないのか
617名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:20 ID:HvCBs5tZ0
>>107
> 【栃木】11日午後4時〜4時半頃、歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生

あれえ?
たしかうちの近所では以前、
声かけで犯罪防止、とかいってたぞーwww
618名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:24 ID:feoG7/gk0
>>596
ガキだけはスルーだよ。こうなごは痛い目に遭わされて、バッファロー五郎は
お咎めなし。ガキなんだよ、ガキが人の理性を狂わせるんだよ。
619名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:29 ID:Sfh6D9q10
>>596
警察パンクするぞw
泣いてる子をみつけて話しかけないようにしつつ
110番しても、その段階では事件性がないとはねられそうだがw
620名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:34 ID:iUNj6X080
今日パチ屋行った帰り駅で泣いてる女の子居たけど放置したな・・・・
きたねーおっさんに手を引かれていったけど良かったんだよな
621名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:34 ID:Gb9OtEHX0
在日ならTBSも匿名報道したはず
622名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:42 ID:zhG4srNy0
>>555
見当違いの拗ねた極論出してるキティどもはおかしすぎる。
むしろなんか企んでるんじゃねーの。
なんかナントカ人権委員会みたいなやつに
「日本はロリペド犯罪&擁護大国」と言わせる下準備とか。

>>595とか、こんなバカな事真剣に書いてるわけないだろ?
623名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:50 ID:GiqqiU1L0
>>596
それで誘拐犯の自首と勘違いされて逮捕→実名報道ですね

分かります
624名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:58 ID:w68D0uoe0
>>609
無職だってたまにはいいことしたかったんだよ!見逃せよ。
625名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:12 ID:Y6rQRixw0
近くの公園でうちの息子の友達(小1)が5,6年生位の子たちと遊んでて
夕方になって暗くなって他の子たちが帰ったから1人で居させるの危ないから
一旦、うちへ連れて帰ったんだけどこれって誘拐?
うちに連れて帰ったあとその子の家に電話したり家に行ったけど両親は居なくて
しばらくうちに居させたけど、これって誘拐?
暗い中そのまま公園に置き去りにすべきだった?

そういう子見かけたらこれからどうすりゃいいの?
やっぱ何も見なかった事にして置き去りにすればいいの?

自治会で声かけ運動とかやってるけど声かけたらアウトでしょ?
626名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:18 ID:SwyJen6v0
Q.子供が溺れている、どうする?

A.
×:助けるために飛び込む → 子供を抱えて陸に上がったところで逮捕
×:助けを呼ぶ → 「お前が突き落としたんだろう」 → 逮捕

○:写メール撮ってネットにUP
○:VIPに「目の前で子供が溺れてるんだがwww」スレを立てる
○:夕飯のメニューを考えながらスーパーに向かう
627名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:26 ID:x656xlgG0
無職の男(20)の車がトヨタ車じゃなかったのが原因だな
628名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:30 ID:icftd7FL0
>>583
おまえが前科餅とか見るからにあやしい顔してたらやばいが
普通の人ならちゃんと説明すれば済むことだ。
まじで無視するとか頭おかしいだろ?
629名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:36 ID:KnRglTwOO
泣いてるところに声かけて「お母さんに怒られた!もうやだ!お婆ちゃんのところに行きたい」
と言ってても普通は一時間以上もかかる所まで連れていかないでしょ
この男常識がないんじゃない?普通じゃないよな
630名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:40 ID:YSjXbxGK0
別にいいじゃん この20代男性は逮捕されて当然なら
子供は無視 地域社会での子供保護は放棄 警察への捜査協力拒否
マスコミへの情報提供拒否 黙秘黙認沈黙は金
631名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:43 ID:C0rAdQE40
これはひどい
632名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:44 ID:arU1CMf00
事情確認(女児への聞き取りなど、どんな扱いだったか)
男性の身元確認(前科の有無)

これやって白だったら、軽率さにたいする厳重説諭くらいでいいだろう
逮捕して実名をマスコミに流すなど無茶苦茶だ
633名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:04 ID:AQqhOU9nO
見知らぬ子供をホイホイ車に乗せるなんて、客観性がなさすぎるよな
他人から見たら、親から見たら、この行為はどうなのかって考えないのか?
車に乗せなきゃ連れていけないような場所に、連れて行こうとするなよ…
634名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:11 ID:WMQwA1ro0
TBS死ね。
この報道に関わったTBSの奴らの実名と住所晒せよ。

朝日がまともな対応したのは意外だった。この件に関しては朝日GJだ。
635名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:14 ID:qD9BRBsi0
>>575
>いや、他人の子供をつれまわすのが誘拐と言う一般論を批判している。

それは一般論ではなく、法律上は誘拐って事では?
男に悪気があろうがなかろうが、やった事は犯罪。

ただし、法律に反してても違法性が阻却されるケース(緊急避難とか)もあって、
未成年者誘拐の場合は、
迷子をもよりの交番までってのが当てはまるだろう、って事じゃないかと。

要するに、親の監護権と迷子の身の安全、
どっちも大切だから、
迷子の身の安全を守るため交番につれてくのはいいんじゃね?って感じ。
636名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:24 ID:67CUud9S0
>>331
泣きじゃくる子供を無職(20)が車で1時間半つれまわす感覚がわかりません
637名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:28 ID:LR8NF54b0
じゃあもうヒッチハイクなんてアウトだろ?
未成年の。
638名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:30 ID:M0QXGgb8O
世知辛い世の中じゃのう
639名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:33 ID:+NbWZNqFO
朝日新聞でさえ匿名だったのか
TBSはひどいな
640名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:41 ID:CtH2pJsu0
>>2
朝日意外と良心的だなw
感心した。
これが劇場版ジャイアン効果か。
641名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:52 ID:aGT4qUye0
>>559
おまえみたいのが逮捕されるんだよ
642名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:58 ID:TYK68m0q0
>>未成年者誘拐の本質は、親権者の監護権を侵害してはならないということです
虐待が疑われる家出少女も親の元に送り返せばおkということですね。
それよりも無視すればさらにおkということですね。わかります。
643名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:59 ID:bXTRPNib0
>>559
絶対に助けない
例えその子が死にかけてても無視する

前に近所に泥棒が入って通報したら犯人扱いされて取り調べ(なのか?)まで受けたから
疑いが晴れても謝罪すらしないし、そもそも事件が解決したのかどうかすら判らん
それ以来、何があっても警察には協力しないって決めた
644名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:00 ID:5NoG4L/TO
>>625
わいせつの容疑で通報しますた
(´・ω・`)
645名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:11 ID:5KbV5SeMO
>>524
今の世の中じゃそのリスクは十分あるね。嫌な世の中だ…。
田舎住まいだけど、夏休みの朝のラジオ体操には親が必ず当番で参加するようになった。
そのせいで子供が伸び伸びできない変な空気に。
大人は干渉しすぎなんだよな。
646名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:13 ID:gsfmpC230
あーでも送り先は祖母の家か
母の家に送るのも祖母の家に送るのも同じとか考えたんかな
『家に帰りたくない』と言われて『おばあちゃんの家ならいい』って流れなのか・・・?
647名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:23 ID:7WdJpHhi0
女児が池や川・海で溺れていても見ないフリをしましょう
648名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:27 ID:oPQ8cLHu0
声かけただけで脅迫罪になっちゃうから、スルーするのが吉だろうな。

http://homepage2.nifty.com/nodajiken/year2006/reikai200605.html
649名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:28 ID:rFXYtlCy0
落ちてた財布を届けたら
中に偽造クレジットカードとか、麻薬とかヤバげなものが入ってた
or何も入っていなかった

で、犯罪者いっちょあがり
650名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:32 ID:dcGXCmJA0
親ならもう子供にGPSと携帯持たせるしかない罠
係わる事がマイナスになるなら、リスクを犯してでも子供と係わろうとするのは
犯罪者しか居なくなる
651名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:35 ID:pqj1ks1w0
TBSは基本的には国に限らず「権力」の広報だからなあ。
筑死を宣伝に使っているが、局自身ジャーナリズムとは無関係。
652名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:43 ID:OA9wvgX6O
警察への批判がスレタイと違い少ない件
653名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:45 ID:qD9BRBsi0
>>594
>さて「逮捕」する必要はあったかね? 

一応、誘拐って重い犯罪だから、
身柄拘束もしかたないんじゃね?
654名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:54 ID:CDuB1apE0
パチンコ、消費者金融、広域指定暴力団にはやさしく
親切な一般人には厳しい態度で臨む警察をみんなで応援しよう
655名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:01 ID:UmPY9bdv0
その警官は変態新聞を読んで、世の乱れに危機感を覚えて一罰百戒の意味を込めて
逮捕したんじゃないのか?
TBSが実名でしょ。
656名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:01 ID:QzQZ6OwOO
世知辛
657名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:56 ID:PFxb77Uh0
>そこで、J-CASTニュースでは13日午後、埼玉県警広報課に逮捕の理由と送検の有無などを取材しようとした。
>しかし、質問を吟味して答えないといけないとの理由から、同日中の回答は得られなかった。

どんな回答返すか楽しみなんだが。Jカス忘れず頼むぜ
658名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:04 ID:mRSFRdOmO
本当に悪気がないなら二人一緒に交番に行く。
まあ普通は、おうちどこ?って聞いて家に返す。
ばあちゃんち行きたい言っても連れて行こうと思わない。
おうちどこ?と聞いてわからないなら即、交番か近所の人。
警察GJ
659名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:25 ID:yMIsnhnHO
何故、最寄りの警察署(交番)に行かなかったのか?って疑問は当然ではあるよな
1時間半も連れまわしたなら疑われるのは当然と言うのも妥当ではある
しかし、これが緊急逮捕&実名公開する必要があったのかって事には疑問が残る
警察は何故、逮捕&実名公開したのかを明確にしないとな
660名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:27 ID:ehw8PapoO
そりゃ声はかける。しかし今は携帯電話がある。110と押せばいいんじゃないか?
この供述はいささか怪しいよ。
661名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:33 ID:HYqwVlGdO
>>624
いいことじゃねーだろ。
自宅近くから「おばあちゃんちに連れていってあげる」という甘言で知らないとこに連れ去ったんだぞ。
662名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:36 ID:Sfh6D9q10
迂闊にかかわらないのが安全って結論には変わりない
663名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:44 ID:BSQTR/iZ0
どれほど連れ回したのか知らないけど、これで疑われなければ同じ事するロリコンが出るのは明白。
そもそも親切心か否かなんて自己申告と少女の言葉しかないわけで、送るならすぐに送る。
時間かかるのなら電話させる。この程度の用心は最低限必要だろ。
664名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:45 ID:67CUud9S0
>>633
車に乗せた瞬間に見つかってたら言い訳の仕様もないよな

行動自体がアホすぎて擁護の仕様がない
665名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:47 ID:ASP5Q0Le0
まあ要するに起訴されてもいない(よね?)ってのに軽々に釈明の場もない一般人を実名報道すんなってこった
666名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:02 ID:YZGrxLbR0
>>611
おいらも朝日も間違ってないんですね!
うれしいです
667名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:04 ID:vrDVpTQk0
君子幼きに近寄らず
668名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:07 ID:8sgTz8NP0
>>609
男の自宅近くじゃないのか
669名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:11 ID:pDjCRj7/O
ATMで小銭落とした人を手助けしていたら置き引きされたとか、
迷子を保護したら誘拐犯として逮捕されたとか、
そういうニュースが後を絶たない。
そんな報道のおかげで、誰がどれだけ苦しんでいようと、死にかけていようと、
そいつが他人であるかぎり絶対に助けないというルールに従うことにした。
670名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:27 ID:us5Q6rJuO
>>609
だからさ 
悪意があったり、何かしらの犯罪を行おうとする意志があったら 
わざわざ警察に道を尋ねにいかんだろってよ 


たしかにこいつは何も考えてない鈍臭い馬鹿かもしれんが 
悪意の行為者と考えるには無理がある
671名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:34 ID:f/fEB2qI0
昔、財布を拾って即交番に届けたら
「どこで拾った!中身抜いてないだろうな!」だの
「おまえはこんな時間に何してるんだ!」(深夜だった)
「職業と住所を言え」
とか、あからさまに不審者扱いを受けた。

あれ以来、落し物があってもスルーすることに決めてる。
672名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:38 ID:feoG7/gk0
>>609
こんなの何も考えずに、額面通り受ける方がどうかしてる。
サツにせよ、マスゴミにせよ、自分たちに都合の悪い事は言わない。
まず自分の頭使ってよ?それから書き込んでね。
673名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:46 ID:Eev9V/tY0
>>609はロリコン
674名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:52 ID:w68D0uoe0
ところで、どこのネット上で批判が相次いでいるんだ?
無職の浅はかな行動批判のほうが多いような。
675名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:00 ID:BNRQzxxEO
>>609
反論は出来ないな
言える事はただひとつ
「困ってる人を見たら逃げろ!」
676名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:09 ID:JvO7t9sS0

これからの時代は自分の子供以外は完全無視しなければならない。

川で流されていても怪我をしていても誘拐されそうになっていても。

難しい世の中です。
677名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:15 ID:qD9BRBsi0
>>611
>迷子になっている子を祖母の家に送る=親元に返すのと同じだから、

そもそも「迷子」じゃないんだよ。
>>1バカ記事の捏造を真に受けちゃダメ!!
678名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:24 ID:zhG4srNy0
>>609
どうやらロリコンだらけのようだな。
てーかロリコンにしてもキチガイすぎる。>>626とか拗ねたガキの極論もいいとこ。
なんかの反日活動か?
679名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:32 ID:Ah7x58mD0
悪いけど迷子が居ても係わりを持たないようにするわ
自衛だから仕方ない
680名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:48 ID:6lhiEWG00
親切心から、暗くなっても遊んでる子供に「もう家に帰りなさい」
って言っただけで警察呼ばれるんだぜ
朝、ランドセルしょった子供に「行ってらっしゃい」も言えない
そんな世の中に、チョンがしたw
681名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:49 ID:5aWa3CqY0
姪と散歩していたら警官に押し倒され逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=My9wsO3aRoU&feature=related
682名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:51 ID:LR8NF54b0
>>628
俺は正直、泣いてる子供は無視した。住宅街で大声でないてるから
多分だれかが気づくとおもったし。
逆に泥酔して道に寝てたオッサンと青年を助けたよ。
683名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:55 ID:Pxz/1p270
20代青年 「どうしたの?」
子供「お母さんに叱られて・・・エーン」
20代青年「家に帰らなきゃダメだよ」
子供「ヤダ、また叱られる・・・ おばあちゃん家に行きたい エーン」
20代青年「警察に行く?」
子供「そんなことしたら、もっとお母さんに叱られる エーン おばあちゃん家連れて行って エーン 」
20代青年「困ったな・・・放っておいたら一人で歩いて行きかねなし危険だ・・・それに幼児虐待とは許せないな・・・
      ・・・おばあちゃんの家に送ってあげるよ」

・・・
20代青年「参ったなあ 道わからないや・・・ちょっと警察に聞いてくるね」
子供「うん エーン」

20代青年 「子供が泣いているので心配で・・・ ○○って場所はどこですか?」
警察 「お前、職業は?」
20代青年「こないだまで仕事してましたが・・・今、探してるところですが・・・?」
警察「無職か!誘拐で逮捕や!お前の名前は全国で公表や!これでお前一生まともな就職できないからな!」
20代青年「いやそうではなくて話聞いて・・・」
警察「言い訳すんな!問答無用!」
684名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:56 ID:jVhUXM+40
>>649
警官がクレジットカードを不正使用。
その責任は、拾い主に負わせる。
685名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:14 ID:SwyJen6v0
>>628
>普通の人ならちゃんと説明すれば済むことだ。

説明して済んだけど
全国ネットのTV放送で実名報道されちゃった>>1の普通の人の立場はどうなるんだw
686名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:15 ID:r+dvLlgv0
でも、世知辛い世の中だからといって、
自分探しはオススメしませんよ?

何故なら、地雷だらけだから。

嫌な事は一晩鬱になってれば翌朝はケロリですよ。そんなもんですよ。
687名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:21 ID:oe5hpYX50
パチ屋の駐車場の車内で子供みつけても無視しよ
688名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:33 ID:weTRQ2Dx0
これ実は一番最悪なのはTBSだよな
689名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:35 ID:nHAPYZY20
他人が苦しんでようが死にかけてようが関わってはいけません
690名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:35 ID:liRsg+BVO


デパートや遊園地でも迷子見つけたら即刻110しろよw




 

691名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:35 ID:d3IDT5lu0
日本人は住みにくい国になったね。
もうこの国に住んでいる意味ってなさそうだ
692名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:43 ID:JsJWiSC90
親切にしても犯罪者になる日本
なんで犯罪者が自ら交番に行くんだよw
警察がカスとしか思えん
693名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:02 ID:/maLWTHdO
とりあえず困った人を見掛けたらシカトしろ!ということですね
694名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:04 ID:I/Swwrxv0
>>609
なんで自宅近くにいたといえるの?少なくとも>>1には迷子と書いてあるから
迷子という前提で話しするのが当然だろう。
それに男の方は迷子と思ったんじゃないの?迷子を祖母の家に送るのが
誘拐じゃないと言う前提なら、男が迷子と思っていれば故意が無くて犯罪に
ならないだろう。
>>635
一般論と言うか、法律論が一般論だろう。で、本件事実が個別論だろう。
まあ、それはさておき。。。
警察に連れて行くのは?誘拐の構成要件に該当しない?誘拐の構成要件には
該当するけど違法性阻却がある?前者だと、祖母の家に連れて行くこととのどこに
本質的な差があるの?後者の考えなら、祖母の家につれていくのは違法性阻却になる?
なんで交番はおkで祖母の家は駄目なのか?親の監護権なら、親元に帰りさえすれば
良くて警察も祖母も一緒と思うけど。
695名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:06 ID:CpVewVbU0
自分の子供を連れていても捕まった人はいるけどな。
696名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:10 ID:anvKg0i00
>>683
普通に犯罪w
697名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:13 ID:5fbpL3R+0
愛知の小学生たちは逮捕どころか表彰までされてますが?
それとも同じ連れ回し行為でも年齢が違えば犯罪と美談に
分かれるってわけですかぁ〜?>大澤孝征弁護士
698名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:14 ID:bV6G7FBWO
>>659
ガキが道わからずに適当に道案内して逆に男を一時間半連れ回したんじゃねえの?
で、ごうをにやした男が交番に行ったと
699名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:16 ID:jh4p+LuJ0
困ってる人は見捨てましょうが正しいんだよね
俺もこの前交通事故目撃したがさっさと逃げた
関わりたくねーもん
700名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:17 ID:7WdJpHhi0
>>625
その地域の民生委員の許諾を受けたうえで行動しましょう
701名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:14 ID:fsBZ0cNb0
>>591
そこは重要な論点です.
702名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:18 ID:vrDVpTQk0
>>671
無職ってだけで大変だな
警察がいかに職業肩書きで人を判断してるかわかるな
703名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:26 ID:AQqhOU9nO
704名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:33 ID:mCkCGVu/0
だから困っている人がいても助けるな!
だって警察の人がそういってるんだもの
705名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:36 ID:zhG4srNy0
>>685
んじゃ小池ヒカリマルに犯罪の意思が認められたんだろ。
706名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:41 ID:tHx1d/kOO
世の中のロリコンキモ男を撲滅すれば
その他の普通の男は被害を受けない
707名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:03 ID:FEN9FaMNO
どれだけ人間不信なんだか
708名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:05 ID:jaw+g07i0
TBSは在日実名には甘いのにこういうのはしっかり実名流して帳尻合わせるのなw
709名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:06 ID:Qj09hqwbO
俺もすぐそばに危険な状態の子供がいても一切助けない。
というか助けられない。
親切心で助けたら、逮捕されかねないからな。
710名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:08 ID:qD9BRBsi0
>>668
女児も男も同じ町内。
711名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:08 ID:T4IOafft0
>>693
そうすりゃ逮捕されることは無いわな
満員電車は乗ってるだけで逮捕される可能性あるけど
712名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:23 ID:WMasHqwP0
>>332
この弁護士はこの部分だけ自分が主人公になって書いているなw
713名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:24 ID:Yu8b4/6T0
こういうことがあるから人助けしないように心がけることにしました
714名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:35 ID:Y6rQRixw0
>>700
やっぱ、誘拐になっちゃう?
自首した方がいい?
715名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:39 ID:jVhUXM+40
【栃木】11日午後4時〜4時半頃、歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生…下野市★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226554705/
716名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:39 ID:uKpSR5Y70
迷子がいても、火事をみつけても、暴行されてる人間見ても
これからは華麗にスルーするのが日本で生きていくコツだよ
争いに巻き込まれれば善意の行動も容疑者扱いだからな
717名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:52 ID:HYqwVlGdO
まじで>>609をわざとスルーして事実ゆがめてるわけ?

自宅って女の子の自宅だぞ。報道みてたらわかるだろ。


なんかこのまま事実改変してロリコンが不当弾圧の例として流布しそうだな。
チョンみたいなことしてんなまじで!

むちゃくちゃハラたつわ。
718名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:53 ID:iUNj6X080
そういやイランの筋肉芸人が
「助けない!おかしい!」とか言ってたけど
助ける>女性だった>助ける際胸に触ってしまった>後で訴えられる

これもありな世の中かwww
719名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:59 ID:l2YjaBFD0
>>625
その子の親がごねたら誘拐になりうる危険な事態、だと思う
720名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:10 ID:YSjXbxGK0
警察に直で逝くために車に乗せるのも避けたほうが良いな
困ってる子供を見たらそっと50mほど離れて警察に通報だな
721名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:13 ID:us5Q6rJuO
>>653
そんな緊急性があるか? 
この件に? 

任意の事情聴取をする余裕も無いほどに緊迫した状態じゃないだろ?
722名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:15 ID:yCmxryHE0
いまだに警戒心のない男がいるんだな。
一人でいる時に女の子に声をかけるなんて恐ろしくてできないよ。
723名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:21 ID:d3IDT5lu0
>>690
誘拐されるまで放置したほうがいい
警察もそれを望んでいるようにしか思えないしな
重大事件が起こる方が警察は儲かるし
724名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:41 ID:eF3VK03V0
道端で人が倒れてても無視
事情聴取で次の日以降呼び出されたらかなわん。交通費も日当も無しだろ?

迷子が線路の近辺をウロついてても無視

女性が助けを求めてても無視
錯乱状態の女が何を言い出すかわからんし
725名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:46 ID:9+V99ql00
>容疑者の実名発表も、事件である以上仕方がないという

公務員様は報道されないがな
726名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:49 ID:AQqhOU9nO
>>664
その時点なら真っ黒だよな
親の気持ちにさえ考えが至らない、これがゆとりと言うやつか?
小さな親切大きなお世話ってやつだ
727名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:01 ID:ouOper9Q0
俺は今日
自販機でジュースを買っていると、見知らぬ5歳ぐらいの女児から

「おぢちゃん、ちょっとしゅう見てて」

と、3歳ぐらいの男児を押し付けられた。
仕方なく3分ぐらい待っていると、母親と女児が一緒に来て
母親は礼も言わずに去って行った。

これは誘拐か?
728名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:10 ID:I/Swwrxv0
>>677
なんで迷子じゃないと言えるの?ソースを。

で、もし、迷子なら犯罪にならないことは同意している?
もし、同意するなら、本件も犯罪にならない可能性がある。
男としては迷子と思っていたんだろうから、故意がない。
729名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:11 ID:C5X6GSG90
事件は成立してないんだけどな。
730名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:12 ID:9BcOsgoq0
いやいや警察正しいだろ。
もちろん、本当に親切心で連れ回したのなら
この非常識な馬鹿に厳重注意で無罪放免すべきだとは思うが。

迷子は無視しろなんていってない。
常識があるなら1時間半10km連れ回す前にもう少し頭つかえ。
731名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:12 ID:fsBZ0cNb0
>>593
しかし,元検事の大澤弁護士ですら,
>「(警察に)直接行くなら、 車に乗せてもいいでしょう。」
と言っているぞ.
732名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:14 ID:rFXYtlCy0
>>706
世の中には2種類の男しかいない

ロリコンとマザコンだ
733名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:14 ID:j0c6blef0
女児のことを隠しながら警察に道だけを聞きに行った
どうみても不審者です。本当にありがとうございました
734名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:16 ID:q72ImMPf0
犯罪目的ならわざわざ警察に聞くかってのw
735名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:18 ID:5aWa3CqY0
>>711
自称被害者と違う車両に乗っていても逮捕
自称被害者と同じ時間に電車に乗っていなくても逮捕

という事例があるから電車に乗っていなくても気が抜けないw
736名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:23 ID:7JWEqJLC0
獅子身中の虫パチンコップは死滅しろや
利権の死守と拡大しかやることないんか!?
737名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:00 ID:xFCMdBSaO
>>198
森島勇樹ちゃんの件、ぐぐった。
泣けた。
738名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:01 ID:gFhz921s0
アメリカみたいに、子供から目を離した親を重罪で逮捕しろよ
739名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:11 ID:iUNj6X080
>>684
洒落にならんがマジでありうる
740名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:11 ID:BNRQzxxEO
>>717
いいから反論に反論しろよ
741名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:18 ID:MrtC+hyT0
迷子は勝手に事故にでも遭って死んでください
742名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:24 ID:5KbV5SeMO
>>674
この事件のスレが立った時は加害者擁護の方がかなり多かった。
743名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:44 ID:JvO7t9sS0
そう。あの渋谷の火事で何も助けなかった人。正解!!

これが日本の常識。
744名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:44 ID:weTRQ2Dx0
地域の人にやさしくできる 温かい田舎はもうないのか なんかさびしいな
745名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:50 ID:eF3VK03V0
>>725
NHK職員もな
746名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:59 ID:d3IDT5lu0
>>701
外見キモイオタク風ロリコンには人権なんて無いんだよ。自覚しろや
ただのクリーチャーなんだよ
7478まで読んだ:2008/11/13(木) 23:23:58 ID:JX9+TKkV0
5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/13(木) 21:59:52 ID:iCiKUtdx0
即交番に行けば問題なかったって話だろ。

8 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 22:00:57 ID:eWbURcoa0
女児発見の時点で110番通報すればいいんじゃね?

正論ですね。
このスレッドは8で終了です。
748名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:10 ID:1UR/wkxkO
バカだな、日本の警察は暇で安全なんだから
もっとこきつかえばいいんだよ
何かあったら100当番、警察をもっとこきつかえ
749名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:22 ID:69QCQihiO
分かってないな〜
自分も保護出来ないと親切でも恩が仇になって返るよ。
他人対他人なんだから思惑なんて分からないって。
疑われないように振る舞わないと。
750名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:28 ID:dQx4lde+0
>>598
痴漢で逮捕されるリスクと誘拐や猥褻の疑いで取り調べうけるよりマシだよな
751名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:36 ID:di8u12zL0
確かに1時間半は長いなw
しかも住所もわからずに。
親切心かも知れないが、頭は弱いかもな。
752名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:37 ID:soAPCkhh0
先日、渋谷の住宅街を歩いてたら爆発音がしたので
見たら火事になってた。

救助活動をしようと思ったが、逆に放火犯と思われるのが
怖くて、火事の様子を携帯で撮影してた。
勿論、警察や消防にも連絡はしなかった。
753名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:38 ID:SwyJen6v0
>>705
じゃあ説明して済んでも意味ないだろw
754名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:43 ID:V1siSCRO0
挨拶も出来ないこんな世の中じゃ…
755名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:53 ID:SFfiVg3D0
てか交番警官は無能がデフォだからあきらめれ
その上は強権がデフォだからもっとあきらめれ
756名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:13 ID:oxO/oZ/Q0
ガキの頃、遊びに行くとお守りとして妹がセットでついてきた。
二つ下だから体力に差があったんだろう、疲れるとよく泣きだしてた。
まったく覚えてないんだが、妹がそんな風に泣き出すと
俺は「この子どうにかしてー」ってその辺のおばちゃんに言ってたらしい。

そんなぞんざいな扱いなのに、次の日になるとニコニコしてついて来てた。
アホだから楽しかったことしか覚えてなかったんだろうなw

なにが言いたいかって言うと、俺はイイ兄貴だってことだ。
757名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:17 ID:YSjXbxGK0
子供が迷子などの事態に陥るのは親の監督責任だしな
子供がどうなろうと親の責任だから
758名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:18 ID:yMIsnhnHO
>>694
祖母宅が近所ならともかく、車で1時間以上離れた場所だぞ
子供が車で1時間以上離れた場所に一人で来られる訳が無い事くらいは明白だろ
高確率で近隣に保護者がいるのに、そちらに届ないで車で1時間以上もかかる所にいる祖母に届けようってのは他意を疑われて当然だろ
逮捕する必要があったのか、実名公開する必要があったのかってのは疑問が残るが
この馬鹿無職が警察に身柄を押さえられるのは当然の事
759名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:18 ID:WQ6nK4hD0
ま、面識のない男が少女を車に乗せてたら、どこの国でも疑われる罠w
彼がどうゆう気だったのか窺い知れないけど、浅はかな行動が招いた自業自得。
ただこれが逆に女が少年を車に乗せてた場合、逮捕までされないんじゃないか?と疑ってしまう。
760名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:31 ID:m1SwneKi0
>>742
ロリコンや犯罪者予備軍が多いからなぁ、ここ

以前、小学生の女児とネットで知りあって、家出をさせて自分のアパートに住まわせていた奴が逮捕された時も
「純愛だ」とホザいて加害者擁護するやつが多数居たよ

そいつがネットで他の小学生や中学生にも声かけまくって、家出させてウチに連れ込もうと必死になってたと裁判で明らかになってから
一度もそいつ擁護はみかけないけどな
761名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:31 ID:kKfyFisIO
一番良いのは自分が被害者になること。
この場合なら「子供が泣いていてうるさい。なんとかして」と警察に電話する。
後から何か聞かれても、うるさかったから、で押し通せる。
762名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:46 ID:ysd5KTKu0
自分の子供と買い物に行ったら警官に職質されて母親の説明にも関わらず
半日拘束されたのって2ちゃんの書込みだっけ?
こういうのを見ると司法に民間の常識を導入する裁判員制度もむべなるかなと思うな。
763名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:49 ID:fsBZ0cNb0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226581110/l50

695 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/13(木) 00:19:46 ID:18VzC5Mt0
「女だと逮捕されないんだろw」というコメントに対して数年前だが体験談を書き込んでやる

結論:逮捕される
被告:学生(当時19歳)
場所:埼玉

埼玉県の西武線沿いに当時住んでいた私は、アパートの自転車置きに蹲ってる近くの幼稚園に通う5歳の女の子を発見
「どうしたの?怪我したの?」と尋ねると、「おかあさんn」と自分に泣いて縋ってきたのでジュースとお菓子で宥めかせた
判断に困り、アパートの管理人と話し合った結果、警察に連絡(この間30分にも満たない)
「交番まで連れてきて欲しい」との要請に仕方なく交番に送っていった

ところが、交番についた途端「逮捕」(>>11と同じ未成年者誘拐容疑)
いろいろ分からんが、その後自分の主張が認められて釈放
交番内での「お前は女なのに小さい子供に手を出して恥ずかしくないのか?」等とんちんかんな質問をされたのはいい思い出w
764名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:51 ID:Y6rQRixw0
>>719
その友達は、ときどき家に親がいない時とか
居させて って来るけど(その子のうちは鍵かかっててその子は鍵を持ってない)
どうすればいいのか分からなくなってきた
765名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:54 ID:rFXYtlCy0
>>727
警察官に見られてなくてよかったな
766名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:04 ID:I/Swwrxv0
この男が浅はかだとか、思慮が足りないと言う批判も多いけど、
だからこの男は犯罪者とはならないだろう。
李下に冠を正すのは思慮が足りないけど、なにもとっていないなら
犯罪者ではない。
767名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:11 ID:qD9BRBsi0
>>694
>なんで自宅近くにいたといえるの?少なくとも>>1には迷子と書いてあるから

とりあえずググれ、>>1の記事が捏造してるだけで「迷子」じゃない。

>誘拐の構成要件には該当するけど違法性阻却がある?

そっち。

>なんで交番はおkで祖母の家は駄目なのか?

この件は迷子じゃないけど、迷子の場合の話なら、
自分が住んでる町で女児を保護した場合、
もよりの交番に連れてけば女児の身の安全は守れる。
10キロ以上離れた祖母の家に届ける必要は全くないから、
10キロ連れまわす事には正当な理由が全くない、ってだけの話。
768名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:16 ID:4yXwxeFB0
まぁコイツのオツムがアレなのは確かだし、警察が疑うまでは分かるが…
無罪になる可能性が高いケースまで実名報道は明らかにやりすぎだよw
疑わしいから(実名報道で)罰するとかアホですか?w
769名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:31 ID:q8H2uO1S0
毎日新聞の記事によりますと
元村有希子毎日新聞記者は
昔の恋人との"リサイクル・セックス"によって
全身全霊に活力を得ます
ttp://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/19.html
770名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:33 ID:vMZ+CbyL0
実際に今の警察は、こういう態度です。。。

困ってる人でも勝手に助けないで下さい。貴方が弱者につけ込む犯罪者になります。
暴力被害を受けた場合でも、相手には指一つ触れないで下さい。貴方も加害者になります。
死にそうな人を見ても助けないで下さい。貴方が障害致死で疑われます。

つまり、何があっても見て見ぬふりをしなさいと・・・・
771名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:38 ID:IgVAR4va0
迷子くらいならその場で携帯電話で110番で十分。
772名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:47 ID:IoM3T6XS0
泣いてる6歳女児がいて何かと思ったら車に乗った成人男性が近づき女児を車に乗せました

それ見たら通報するわ
773名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:47 ID:YZGrxLbR0
>>740
こじきじゃ・・

真実は本当にくだらい日常の風景だったんじゃ?
なぜなら朝日がおとなしすぎる
774名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:48 ID:78aVyerU0
>>717
お前ロリコン意識しすぎだろ
775名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:10 ID:aGT4qUye0
その場で通報すればいいって言ってるやつ正気か?
実際通報するとな、めちゃくちゃ犯人扱いされるんだぞ
正気の沙汰じゃないほどな
776名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:11 ID:9+V99ql00
>>724
何が嫌って、時間的拘束を受けるのが嫌だな
下手すりゃ事情聴取
出来るだけ足早に通り過ぎる
777名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:18 ID:pCvDNeQa0
警察は都合悪くなると民事不介入とかいいだすから困る
あとは、飲酒運転な、役職のない下っ端警察官なら100%見逃しw
778名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:23 ID:+kLdIue90
まあ、いずれにしても迷子や事故等、係わりあいになることは一切やめだ
779ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/13(木) 23:27:37 ID:jy4/t05oO
>>747
幸せだね。
警察が本気になったら簡単に犯人つくれるんだよ
780名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:43 ID:/NQD1IOmO
まぁ1番の失敗は
警察を信じすぎたってことだな
781:2008/11/13(木) 23:27:56 ID:JA/lNFRu0
注意して終わりだろうこんなもの。
「親切心でもいけませんよ」で片が付く。
どんだけ馬鹿なんだ埼玉県警。

実名報道したマスコミはもっと馬鹿だが。
訴えれば勝つんじゃないか。
782名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:00 ID:a1tkXW500
朝日が意外とまともなんだな。

というかTBSが並外れて異常なのか。
783名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:24 ID:d5jHZbVT0
普通は祖母宅につれていかず
家の電話をきいて連絡するか
交番にいくかするだろ

親切心かもしれんが一時間半もつれまわすのは
疑われて当然
784名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:24 ID:qD9BRBsi0
>>721
>そんな緊急性があるか? 

容疑者に悪気があったかどうかはともかく、
子供を誘拐した犯罪なんだから、
容疑者の身柄を拘束して取り調べる事は妥当でしょ。
785名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:24 ID:ouOper9Q0
>>765
そうか。
でも流石に俺は3歳児を放置して立ち去る事は出来ないから
それで捕まっても良いや。
こんな時代が間違ってるんだな。
786名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:39 ID:wXvLwShn0
別にいいじゃん。以前電車の中での乗客の無関心が問題になった
レイプ事件があったが、良い言い訳を与えてくれて感謝すらしている。
787名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:40 ID:T4IOafft0
>>770
何もしないで下さい → みなさんニートになりなさい

おまいらが働かないのって警察の思想が原因だったのか!!
788名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:45 ID:hWFrq8qPO
埼玉県警の無能さがよく分かった
789名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:52 ID:us5Q6rJuO
>>717
かりに幼女の自宅前だとして 
この無職がそれを知らなければ意味のないはなしだな 


それて勝手にロリコンの誘拐事件と事実を改変してるのはお前 
現実にこの無職は釈放されてるんだから、誘拐とは判断されてないし 
この無職がロリコンである確証はどこにもない 

全部お前の勝手な妄想、思い込み
790名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:52 ID:5aWa3CqY0
>>727
母親が通報しているかもしれんな

奈良では注意を促した一言のために探し出されて逮捕されているし
791名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:04 ID:qD9BRBsi0
>>728
>なんで迷子じゃないと言えるの?ソースを。

ググれカス!
792名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:21 ID:GkcPbYpj0
>>760
その件はどうか知らんが、声かけやないてる子供の面倒を見た善意の人間が
リスクをとるってのはおかしいだろ
793名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:28 ID:zhG4srNy0
>>737
ついでに、小林薫でもググッて泣け。
俳優の方じゃないぞ。奈良の奴だ。
794名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:29 ID:I/Swwrxv0
>>758
疑われるかと言う点については、疑われても仕方ないところがあるとは思う。
でも、犯罪になりますか?ってのは別問題だろう。どんな重大な過失があっても
過失犯を処罰する規定が無い限り、犯罪ではない。
>>767
誘拐の定義が「不法に実力支配に置くこと」だから、普通は構成要件レベルで
阻却されると考えると思うけど、まあ、いいとして。
10キロってのが重要なの?
じゃあ、近くの交番より10キロ先の親元に連れていったら?
犯罪なの?緊急避難じゃないのになんで補充性が必要なの?
795名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:30 ID:OJHsu+gF0
埼玉県警はドアホ
796名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:30 ID:3qmO14NRO
女の子を保護して警察に行く途中、「家に戻ったら両親に殺されるから帰りたくない。お兄ちゃんと一緒にいたい。」と言われ、不憫な子だからドライブして少しでも楽しんでもらおうとつれまわしても、逮捕、本名公表。
こうして一生を棒にふる人がでてきても、この世の中なんら不思議ではありません。

797名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:32 ID:5JyRARsx0
嫌な寓話だな
これからは死にかけててよーが迷っててよーが困ってる人を一切放置すべきってことだな
798名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:40 ID:qIp7sDIy0
犯罪性があったのかなかったのか
真相はわからんが
この20歳男性がおまえらみたいな容姿だったら
即刻逮捕はやむなしだよね(´・ω・`)
799名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:46 ID:BNRQzxxEO
通報したら犯罪者扱いは流石にネタだろ?なんかソースあんの?
800名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:47 ID:icftd7FL0
心の貧しい奴らばかりだな・・
801名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:56 ID:PP+UZuBk0
迷子を発見して通報しても怪しまれること請け合い
802名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:59 ID:weTRQ2Dx0
埼玉県警に電話してどうすべきだったか教えてもらう必要がありそうだな
803名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:24 ID:j0c6blef0
この女児は迷子じゃねえよ。親に本のことで叱られて家の近くで泣いてただけだろ
804名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:27 ID:WQ6nK4hD0
>>763
つーか、そんな特異な例は論外だけど、それならただの警察官の連絡の行き違いによる誤認逮捕だから、
訴えれば確実に勝てる。
805名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:33 ID:gc+pYoR0O
>>785
お前正社員じゃないだろ?
806名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:34 ID:oxg/jeRhO
迷子見つけでもってシカト
もしくは、ソッコー警察へ連絡
で桶?
807名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:49 ID:IoM3T6XS0
>>765
それと車で一時間以上連れまわすことが
別物だってことが判断できないほど馬鹿な人間に育っちゃったのはなんで?
808名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:00 ID:L6ekfwM10
ガキが自転車で岩に激突して倒れていたがめんどうなので無視した
809名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:06 ID:ouOper9Q0
>>805
ん?
自営業だが何か?
810名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:14 ID:rFXYtlCy0
>>770
善良なる市民とは
警察官に協力的な国家の奴隷でなければならない

裁判員制度の選考基準にもこんなのあったな
「警察の事を疑ってはならない」
811名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:17 ID:u1gsFysC0
ともかくも、原則匿名報道だ
いや、起訴するまで報道するな
812名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:26 ID:fKOm1Vbw0
有名人なら美談になってるなw
813名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:29 ID:qm50kdxl0
>>609
ちゃんと反論に答えてみろよw
814名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:40 ID:5fbpL3R+0
例の20歳の青年は迷子の女児を車に乗せて交番に行ったら逮捕されてしまったが
じゃあ20歳の女が迷子の男児に対して同じことしていたら捕まってるのかな?

とりあえず成人男性、特にキモメンは女やガキが道端で困っていても無視するのが
一番無難かもな。キモメンは容姿がキモいというだけで犯罪者扱いされるみたいなんでねw

表彰どころか逮捕されて犯罪者として実名晒されて人生終わるからな。
815名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:59 ID:l2YjaBFD0
>>764
虐待で通報しちゃえよ
子に鍵持たせてないのに頻繁に家を空けるようで
子供が家に入れず困ってるのをよく見かけるとかなんとか言ってさ
816名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:02 ID:YSjXbxGK0
最近の親のクズっぷりは異常
人の親切に礼を言わない 過剰に疑ってすぐ通報する 思い込みで罵声を吐く
子供を公共の場でどなり散らす 子供からすぐに目を離して注意力がない

そんなクズの子供のせいで社会に迷惑かかってる
817名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:23 ID:OD8gDQ85O
普通迷子は交番で保護じゃないのか?
通報して警察来るまで
側にいてあげれば警察に感謝されたのになw
この男がアホすぎだろw
818名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:31 ID:dc9lnWci0
何て言うか…本当に悪気なかったとしたら、この20歳無職男は頭足りない人なんじゃないか。
普通の大人の選択する行動じゃない
819名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:33 ID:t2aop6WWO
ようじょが歩いてるの見たら通報すればいいんだろ?
820名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:51 ID:yMIsnhnHO
>>784
逮捕する前に、任意で事情聴取しろよって事でしょ
その任意の事情聴取を馬鹿無職が拒んだってなら逮捕も致し方ないけどさ
少なくとも、実名公開する前に吟味が必要な懸案ではあるだろ
821名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:55 ID:fsBZ0cNb0
>>628
>普通の人ならちゃんと説明すれば済むことだ。
甘いです.
性犯罪に関しては,警察&検察&裁判所は,容疑者の証言を一切考慮しません.


822名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:03 ID:dIowRe3S0
前に、ひったくりの被害者のものと思われるバッグを発見したんだが、
そのとき警察に連絡したらおまえが警察署までもっていけとか言われたよ
それは出来ませんと言ったら警察がちゃんと出かけたみたいだが、
サボり癖がひどいね
823名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:03 ID:j4hU7l/zO
迷子女児は無視するに限る

変な疑いをかけられ犯罪者になるくらいなら、放っておくのが一番
824名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:31 ID:n4n/ISx70
警察はダメだ
理屈が通じない
825名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:32 ID:xjzuAOtr0
この子供の親は何も言わないのか?この親は子供を放置するのが悪い
826名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:36 ID:k4vA3g2XO
善は急げってのはこの事だな多分
827名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:45 ID:T4IOafft0
地域で子供を見守ってくださいだの言った奇麗事を
鵜呑みにしてしまった結果がこれだからな、かわいそすぎる
828名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:51 ID:IoM3T6XS0
★6歳女児を連れ回し 未成年者誘拐容疑で男を逮捕

・母親に叱られ泣いていた6歳の女の子を自動車で連れ回したとして、松伏町の20歳の
 男が未成年者誘拐の疑いで警察に逮捕されました。

 逮捕されたのは松伏町ゆめみ野東の20歳の無職の男です。吉川警察署の調べに
 よりますと、男は26日午後2時10分頃、自宅近くの道路で泣いていた松伏町松伏に
 住む小学1年の6歳の女の子を乗用車に乗せ、およそ11キロ離れた三郷市の
 JR三郷駅前 交番近くまで連れ回した疑いがもたれています。

 調べに対し男は「女の子が泣いていたので、声をかけると、三郷市に住むおばあちゃんの
 ところに行きたい、と言ったので連れて、行く途中だった」と供述しています。男は女の子の
 祖母の住所がわからないため、午後3時40分ごろに交番で尋ねたところ、不審に思った
 警察官が車の中に女の子がいるのを見つけ、逮捕しました。女の子は教科書のことで
 母親に叱られ、一人で外に出ていたということです。
 http://www.teletama.jp/news/news_p/n200810/n200810_27-1.htm


>女の子は教科書のことで母親に叱られ、一人で外に出ていたということです。
829河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/13(木) 23:33:54 ID:Hee/rcjr0
スーパーとかで、親と勘違いしてズボンにしがみついてくる子と、
出口でアイスクリーム食いながら待ってるのはアウトか?
830名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:01 ID:MstGB55n0
「警察とかかわるな」

逮捕されてとりあえず犯人にしたてあげられます
831名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:03 ID:KnRglTwOO
>>683
家に行きたくないってなった時に
家に帰るように説得するのが本当の親切でしょ
それが無理なら近所の交番に行くべきで
幼女の駄々こねた意見の通り遠くの祖母の家に行くなんて
おかしいと思うけどね。本当に感謝されると思ったのかな
親にとったら普通に誘拐だろうな
832名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:18 ID:AQqhOU9nO
>>764
何でさっさと親に話通さないの?
833名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:22 ID:WQyht8YjO
見てみぬ振りが最良?
834名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:34 ID:9YVmf1zkO
1人で泣いてるガキがいてもガン無視決定だな

障らぬ神に祟りなし

835名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:37 ID:us5Q6rJuO
>>818
だから20歳無職なんだろ(笑) 

浪人だったりなんか身体壊してたんだったらすまん
836名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:38 ID:3X9Oi6VH0
TBSだけか?実名報道したの?ほんと糞ったれだな
837名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:38 ID:oIoyKEZr0
>>「幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。直接行くなら、
>>車に乗せてもいいでしょう。親切心は大事ですが、親のところに帰すのが本来するべきことです

警察に連れて行くか、親に返すかどっちだwww
838名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:55 ID:uAAZYx88O
裁判員制度にしてもこれにしても「ネット上」って書いているが
思いっ切り2ちゃんねるじゃね〜かよw

朝日は前々からだが2ちゃんねるの鋭い意見を使用して、
「ネット上」と書き直して転載してある記事多いよな。

新聞社勤めのねら〜って凄く多そうだな。
839名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:12 ID:YSjXbxGK0
このへんうろうろしてるんじゃない が不審者の声かけ事案として警察に取り上げられるんだからな
地域社会(笑)

>>829
犯罪者乙です
840名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:13 ID:4dBUyaO40
逮捕した警察 ○
子供と向き合った容疑者の親切心 ○
匿名報道を決めた新聞社 ○

TBS ×
841名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:19 ID:BNRQzxxEO
>>817
それこそ誘拐扱いだろ
泣いてる女児の側にキモメンがずっといたら怪しいだろ?
ロリコンが女児をレイプして白々しく警察に通報したのかもしれない
842名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:28 ID:3N/D3eI+0
>>763
小学生に上がる前に、調子に乗って、遠出して、迷子になって泣いていたら、知らないお姉さん
(ただしうちは商売していたのでそのお姉さんは自分をどこの誰だか知っていたのだろう)
に自転車の後ろに乗っけて貰って、家まで送って貰ったことを思い出した。
やさしいお姉さんだったなあ
843名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:28 ID:LbP36kM5O
挨拶しただけで不審者扱いなんだから交番に連れて行くなんてとんでもない
844名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:31 ID:HYqwVlGdO
まず、女の子は自宅近くにいて迷子ではなかった。
男は迷子と勘違いしたのではなく、親に叱られて家に帰りたくない、ばあちゃんちにいきたいと言った女の子の言葉を利用しただけ。

ここまでは報道されてる。

こっからネットでロリコンがごねて論争になった。
その過程で仮定厨が「迷子の子供がいても見捨てるのか」という例を多用したため
本件も迷子と勘違いされてる。
その勘違いを>>1が記事にしただけ。



脊髄レスのまえに過去くらい漁れ。
845名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:50 ID:WLqUQVtd0
>>5
その連れてった先の交番の警察官が猥褻行為する可能性があるんですがね?w

わいせつ:パトカーの中で少女に 警官を逮捕−−鹿児島
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081017ddm041040166000c.html
846ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/13(木) 23:35:50 ID:jy4/t05oO
>>821
だね。
それで痴漢の冤罪が増えているんだよね
847名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:55 ID:3qmO14NRO
満員電車の中で自分のカバンが50代のババアに触れていたみたいで、チカンと大声で叫ばれ、危うく犯罪者に仕立てられそうになった経験があります。
848名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:03 ID:L6ekfwM10
歩きたばこなんか罰金ないのにばばあを怒鳴りつける警察が居た
そのくせ東京は環境確保条例で騒音は禁止されて罰金もあるのに
市のばかはめんどうだからなにもやらない
849名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:38 ID:bGpsXXB30
こうして、公然の善意で放置された迷子を
悪意でしまっちゃうなんとかが監禁したり海外で換金したりするんだろうな
850名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:45 ID:k0g3vZ0g0
自分も迷子見たら無視するだろうなあ…
警察に関わるの面倒だし、
子供放置する親なんてどうせモンペDQNだろうし
851名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:53 ID:rFXYtlCy0
>>817
親切するのにもいちいち行政権力が介入するのか

どこの北朝鮮だ
852名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:03 ID:rpnUAm4o0
まとめ

・警察の逮捕は妥当(客観的に見てマズーな行為だから)
・連れまわしは非常識、親元に帰すか真っ直ぐ交番なら良かった。
・産経と朝日は犯罪性が弱いと自重したが、TBSは大騒ぎ


つま無職を社会的に抹殺したTBSが悪いってことだ。
853名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:12 ID:TqAHQSEb0
日本はホロン部
854名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:14 ID:Y6rQRixw0
>>815
それ虐待になんの?
行事ごとにも進んで参加する親なんだけど
もしかすると出かける前に親が
『○○クンの家にでも行きなさい』とか言ってんのかな?


855名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:15 ID:qIp7sDIy0
>>818
そうだよね
なんで難癖つけて極論に走ってる人がいるのか理解できない
856名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:19 ID:oE1UXCLH0
大澤弁護士の話を整理して、迷子を見つけたらどーすればいいかというと…
客観的に疑われてはいけないわけです。
つまり、誘拐を疑われるので車(密室)運転中だったら関わってはいけない。
無職ブサ毒男なんて、外出禁止です!!
857名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:30 ID:vcVPLxkF0
もう血まみれの子供が助けを求めきても絶対無視することにする。
858名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:30 ID:4yXwxeFB0
>>840
分かりやすいw
859名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:36 ID:qD9BRBsi0
>>794
>誘拐の定義が「不法に実力支配に置くこと」だから、

この件は未成年者略取誘拐だ。

>10キロってのが重要なの?

いや、一番近い交番に連れていってない事が重要。
交番に連れてけば女児の身の安全は守れるんだから、
交番に連れて行くべきってだけの話。

>じゃあ、近くの交番より10キロ先の親元に連れていったら?

それはアウトだろ。
10キロ離れた親元まで届けなくても、
もよりの交番に届ければ女児の身の安全は守れる。
860名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:41 ID:qm50kdxl0
なんか最初の方しか警察擁護がないな
ま、相手が「埼玉警察」だからな
当然か
861名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:44 ID:us5Q6rJuO
問題なのは、警察が任意の事情聴取もせずに逮捕 
供述もとれてない段階で「誘拐犯として逮捕しました」って実名をマスコミ流したことだろ? 

862名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:45 ID:5KbV5SeMO
“見知らぬ女児”
“自宅近くで泣いていたのに車に乗せ他の場所へ”
“1時間半も連れ回す”
“交番に寄ったのに届け出ない”

冷静に考えるとアホだな。
863名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:46 ID:nHM8xlb/0
見て見ぬ振りするんじゃなく最寄りの交番に連絡でいいんじゃないの。
だいたい他人の子供を親の承諾なしに車に乗せちゃ駄目でしょ。事故ったらどうすんの?
864名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:57 ID:5JyRARsx0
>>847
哀れなババァだな
50年も生きてるのに自意識過剰すぐる
865名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:24 ID:PRTWfsrX0
>事件報道は実名が原則

"公務員以外"
866名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:36 ID:DN8ADL50O
一時間半て…親の心配も考えろよ。
「おうちに帰ってちゃんとお母さんに謝るんだよ。おうちどこ?送るから乗りな。」
くらいがギリギリのラインかと。
867名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:37 ID:YZGrxLbR0
>>840
朝日はいつも蔑まれてるので
今回は◎でお願いします
868名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:43 ID:NcBcr2Jg0
見て見ぬフリが無難だね。嫌な世の中だ。
869名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:07 ID:yMIsnhnHO
>>821
そんな事は無い
俺(20代男性)も2年程前に迷子を交番に届けたが、事情と「一応」と身分を聞かれて終わったぞ
2chだと警察の職務質問が〜って書き込みも多いが、結局怪しい風体で怪しい態度だから疑われるんだよ
ちゃんとした格好で、堂々とした態度ならば疑われない
870名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:13 ID:h9bi0dBm0
迷子の子を見かけても
絶対に助けるなよ
死にそうな子を見かけても
絶対に助けるなよ

税金の無駄遣い馬鹿警察に逮捕されるぞ
871名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:18 ID:cc5E67PDO
すぐに警察に行かなかったのが悪い
872名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:23 ID:YSjXbxGK0
>>854
虐待でしょ 親が子供の監督義務を放棄してるんだから
昔ならいざ知らず、いまはそういう親を減らすことが一番
873名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:30 ID:5B/kfvx80
とりあえずTBSでこの記事取材した奴と
報道を許可した責任者は顔と名前と住所と家族構成さらせよ
874名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:31 ID:j5NPRXhH0
この前、仕事の休憩中にスーパーで買い物してるときに、
なにげに床に幼女のモノと思われる長靴が片方だけころんと転がってて、最初「?」って感じだったけど、
「あぁ、カートに乗っけてる子供のが脱げ落ちたんだな」って思って、あたりを見回して、
それらしき子供連れた親子がいて、よく見るとたしかに転がってたのと反対のだけを履いてたから、
「さっき、総菜売場のあたりにこの子の長靴転がってましたよ」ってその母親に声かけたら、
すげー不審者を見るような目つきでにらまれたなぁ、
まじでほっとけばよかったと思ったよ。
875名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:46 ID:9pDwsAtBO
どんだけ困ってる子供がいたとしても助けられないんだな。分かった、見捨てる事にします。
876名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:50 ID:T4IOafft0
見ぬは極楽、知らぬは仏
これ最強
877名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:55 ID:rRlssqnQ0
弟が、前を歩いてい小学生の子が
物を落としたから拾って声をかけてあげたら
恐怖の視線でにらみつかれたうえ、落としたものをひったくって
走り去ったっていってた。周囲の人がみていたゆえに問題はなかったけれど
その場に子供と二人きりなら、通報されたらえらいことになる。

成人男性はもう子供に対し善意の視線はむけなくていいんじゃない?
そんなものまでつかまったらバカくさい。
子供がなにかあって悲鳴あげててもスルーしたらいい。できるとしたら
接触せず、警察にしらせてでもあげりゃいいよ。
878名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:03 ID:BNRQzxxEO
>>862
確かにどうしようもないアホだが、ムショにぶち込んでいいのかって話
879名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:04 ID:qD9BRBsi0
>>820
>逮捕する前に、任意で事情聴取しろよって事でしょ

どちらにせよ身柄を拘束しての取調べが必要なら、
現行犯なんだし逮捕が妥当だろ?
880名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:17 ID:l2YjaBFD0
>>854
本来親は子を保護する義務があんのに、それ放棄してんだから立派なネグレクトだろ
どうもあんたはその子に構うのを迷惑と感じてる風だし
その子の親と話し合う気もないみたいだからいささか乱暴な解決案を提示してみた
881名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:19 ID:q9f9Eo3H0
要するにTBS氏ねということは良くわかった
882名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:26 ID:+8qHlsjF0
>>821
遅くなって申し訳ないんだけど、任意同行ではなく即逮捕だったのは何故なんだろう?
よっぽど事件性が無い限り即刻逮捕ってあまり想像しないんだけど
883名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:29 ID:4yXwxeFB0
>>863
二十歳ぐらいだとそんな思慮がある方が少ないよw
本気でじいちゃんとこ連れて行こうとするようなアホならなおさらw
884名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:30 ID:yVpayxbl0
俺迷子の子供を警察に届けたら長時間色々質問された
誘拐とか性的暴行とか疑ってんじゃねーよクズ
885名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:37 ID:OB+fJZln0
親切心で案内?
バカじゃねーの
逮捕は当たり前
連れて行っていいのは最寄の交番まで
886名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:42 ID:t5BwZEXW0
声をかけるのは犯罪者
善人ならスルーするのがマナーだろ
887名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:11 ID:SUz8nn9S0
無職ならしょうがないな
888名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:17 ID:VdWd8xq80
TBS
最低
889名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:18 ID:j0c6blef0
近年、無職の犯罪者が急増してるから逮捕は妥当だろwwwww
890名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:23 ID:4aaeaAaC0
誰も指摘していないだろうけど、犯罪の疑いがある以上「逮捕」まではいたしかたない部分がある。
問題なのは実名報道したTBSだろう?
891名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:29 ID:SfxcIoda0
容疑者 ○善意を実行できる人間性 ×善意の常識的範囲を知らないバカ
警察 ○不審性を見抜いた ×厳重注意で済む程度を考え無しの逮捕
マスゴミ ○朝日・産経 ×毎日
892名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:29 ID:us5Q6rJuO
>>852
誘拐と確定できる情報もない、警察に自分から現われてるから緊急性もない 
逃走や反抗の恐れもない 

逮捕要件がありませんが?
893名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:39 ID:YSjXbxGK0
>>874
最近は逆に父親のが子煩悩で常識あるな
プールで子供用ゴーグルが沈んでたから拾って監視員に届けにいこうとしたら
父親が「すいません、うちの子のです」って丁寧にお礼言って子供にもお礼言わせて去ってったりね

一昔前とすっかり逆になったなあ
894名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:41 ID:rFXYtlCy0
>>848
禁煙地区なのに注意しない警察官ならよく見る(新宿区)
895名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:42 ID:zhG4srNy0
>>789
609じゃないが。
> かりに幼女の自宅前だとして 
> この無職がそれを知らなければ意味のないはなしだな 

ばーちゃん家が徒歩で移動不可な遠方であるってわかった時点で
近くに家だか保護者がいると判るだろ。
どうして11kmも離れた場所へ連れて行こうとう思考になるかな。
巷では女児誘拐殺人が横行してるんだ、親がどんだけ心配すると思うんだ。
想像力も常識もない奴が車を運転するのも危険だな。
896名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:02 ID:1F6+0LAo0
>>852
放置するのが一番。今だと知らない子供に話しかけた時点で変質者扱いされるのがおち。
897名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:06 ID:/twEAySD0
>>869
やっぱスーツに着替えて美容院行ってから警察に届けないとだめか。


無理、血まみれで倒れてようとガン無視だなw
898名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:31 ID:OrZb5U5y0
山にドライブなんか行くけど
救助や保護が必要のある場合でも逮捕されたら嫌だから
クラクションならしてでも乗せないだろうな ふもとで通報ぐらいはするだろうけど

30後半のキモデブだから関わったら逮捕確実
899名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:32 ID:L98gxkaKO
警察がこんなにも糞になったのも
小泉、竹中コンビの痛みのある政治のせいだろ
偉大な麻生総理大臣閣下先生になれば、良くなってゆくんじゃねか
900名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:06 ID:W5Jlpt9+O
子供に声をかけたら犯罪で逮捕

勝手に車に乗せたら死刑という法律を作ればOK

ロリコンは撲滅させるべき
901名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:14 ID:CpVewVbU0
>>831
昨今の児童虐待の例も数多くあるからなんとも・・・
さらに近くの交番って意外に探そうと思ったら見つからなかったり遠かったりするものだよ。

って、ふと自分の学区(小学校・中学校)のどこに交番あるのかと思ったら
小学校の学区ないには無いし、中学校も家の方向と真逆で普段は絶対に行かない場所。
知らないはずだ。
902名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:16 ID:4dBUyaO40
>>891
いいまとめだね
ただ警察の逮捕は当然だろ
903名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:16 ID:q9f9Eo3H0
とにかく警察の横柄さには反吐が出るよ。
車上荒らしにあって被害届に行ったら、「何か恨み買うようなことでもやったんじゃないの? あ〜?」って言われたし。
904名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:32 ID:k0g3vZ0g0
>>862
近所だからちょっと乗せてってやっか程度で乗せたはいいけど、
子供が道覚えてなくてウロウロ
ヤベー今更交番連れてったら誘拐疑われるかも… って感じじゃね
905名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:39 ID:vrDVpTQk0

人々の間の信用収縮も金融市場だけの話じゃなかったってことだね
906名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:50 ID:l39LPARy0
無職は罪である

ということですね
907名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:55 ID:JvO7t9sS0
問8 午後7時、民家のない場所をドライブ中鳴いている子供がいたらどうする?
@無視してドライブ
A警察に電話だけしてドライブ
B車を止めて警察に電話。警察くるまでいっしょにいてあげる。
C車を止めて車に乗せ警察署まで連れて行く。
908名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:57 ID:6jGXipyAO
埼玉はクズが多いからな
どうせ埼玉県警も点数稼ぎしか頭にないクズの集まりなんだろ
909名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:04 ID:us5Q6rJuO
>>879
逮捕要件整ってないし 
任意の事情聴取で十分疑い晴れるだろ 

だから釈放されてんだし
910名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:08 ID:IoM3T6XS0
>>870
迷子の子を見かけて助けても
死にそうな子を見かけて助けても
いくら馬鹿な警察でも逮捕はしないよ

自宅近くで泣いていた見知らぬ女児を車に乗せ1時間半も連れ回し
交番に立ち寄っても女児の存在を知らせない
と逮捕される可能性が極めて高いから気をつけろよ
911名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:12 ID:oe5hpYX50
>>852
あとでドラマにでもするんだろ
912名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:28 ID:zhG4srNy0
>>892
金払うの忘れてただけなんすよ〜
万引きじゃないんすよ〜

みたいなもんだと?
913名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:33 ID:mC3XPiIA0
迷子の幼女がお祖母ちゃんのところに行きたがってたから
連れて行こうとしたけど迷ったから交番に行ったんだろう
埼玉県警どんだけゆとりだよ
914名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:08 ID:BfIllQFU0
この男も確かに感覚がズレていた
でもこの場合こういう時はすぐ最寄の交番に直行で連れて来るか電話くれっていう注意説教だけして逮捕は要らないだろ
実害も無かったんだし女児に恐怖を与えた訳でなし
915名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:29 ID:icte0u2h0
三次元の子供が目の前でレイプされてようが刺されてようが気にしないだろ?
916名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:37 ID:G5P8IZYuQ
子供を殺してるのって圧倒的に女が多いのに、これが女だと逮捕されないんだろ?
917名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:48 ID:YSjXbxGK0
>>884
そもそもそんなことしてたら交番にはこないわなw
警察は善意の市民は自分たちにたてつかないからって舐めすぎ
918名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:48 ID:/twEAySD0
>>910
逮捕するかもしれないだろ。

お前が全額念書切るならわかるけど
無責任なこと言うなよ
919名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:09 ID:qD9BRBsi0
>>892
>誘拐と確定できる情報もない、

保護者の許可を得ず車にのせて10キロ移動。
立派に誘拐だよ。
男に悪気があったかどうかとは別問題で誘拐自体は成立してる。
あとは緊急避難等の違法性を阻却できる理由があるかどうかだけど、
それを逮捕される前に説明できなかったら逮捕して取調べが妥当だろ。
920名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:12 ID:3X9Oi6VH0
>>874
俺は子供が近くに来るとすぐ避けるよw
かつ、しかめっ面する。いつも親が「こっちへ来なさい」w
921名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:17 ID:YEnaHxguO
親切心なんて出すと損な世の中だな
自分もババァが車の脇で勝手にコケて助けてやろうと車降りたら自分が車で引いた事になったよ。
無視して行けば良かった。@埼玉
埼玉がダメなのか
922名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:18 ID:u1gsFysC0
いや、公権力はこういう場合、マジになるべきでないと思うんだ。
つまり逮捕はやり過ぎ。
注意して帰してやるべきだと思うんだ。
923名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:21 ID:CpVewVbU0
>>902
緊急逮捕は当然か?
任意同行からで十分だったかと。
924名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:34 ID:3mSWKTKB0


この餓鬼見捨てた母親逮捕しろよ
925名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:17 ID:k0g3vZ0g0
>>907
2がいいと思うけど、実際は多分1だなぁ
926名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:21 ID:mEeQacaO0
>>919
刑法上の「誘拐」の定義を言ってごらん。
927名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:26 ID:KnRglTwOO
>>913
だから迷子じゃないから
928名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:31 ID:AQqhOU9nO
>>893
分かる
店内で迷子をサービスカウンターに連行中、両親を見つけて引き渡したんだが
母親ガン無視。父親は申し訳なさそうな顔してたけど
929名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:35 ID:j5NPRXhH0
>>907
D実はこなきじじいで、乗せたらどんどん重くなって車が動かなくなった。
930名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:37 ID:kZc0HbHG0
>>1
>ネット上では警察への批判の声が相次ぐ

いや批判してるのキモロリオタとその予備軍だけじゃん。
931名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:56 ID:BWYk2WM50
> 質問を吟味して答えないといけない
J-CASTはもうちょっと質問考えろよ

あ、このネタでしばらく稼ぐつもりですね
932名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:57 ID:zhG4srNy0
>>914
保護者に恐怖を与えたんだろ。
女児の誘拐殺人が横行してるからな。
933名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:01 ID:qD9BRBsi0
>>909
>逮捕要件整ってないし 

未成年者誘拐の現行犯なんだから、要件は整いまくりだろうに。。。
934名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:06 ID:rFXYtlCy0
>>895
一月ほど前だか九州の方で
熊本のコンビニに、子ども置き忘れて佐賀で気づいたという事案があった。

近くに保護者がいるは絶対ではないのだ
935名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:06 ID:Hee/rcjr0
子供が泣いてても華麗にスルーが正解。
余計な親切心がアダになると分かっただろ。
936名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:33 ID:QEieoQRcO
不起訴だな。これは。
937名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:34 ID:NLGXUOrA0
ようするに知らない人間が困ってても助けるなって事だろ

それでいいんですよね^^
938名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:49 ID:1F6+0LAo0
>>907
1だな。話さないとその子供が通報が必要かわからないけど
話かけた時点で疑がれる可能性もあるからね
939名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:56 ID:o5XsR7dE0
やっぱり、逮捕とか取り締まりのノルマのため?
940名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:01 ID:LYGIPfIf0
6歳では祖父母の家までナビなんて出来ないということを知らなかったんだろ。
一時間でこれは無理だなと判断して交番探したら1時間半くらいになるしな。長時間のつれ回しって感じもしないが
941名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:11 ID:5KbV5SeMO
>>878
うん個人的には説教で十分かな。
942名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:23 ID:h9bi0dBm0
警察はもう無駄飯くらい
市民いじめしかできず暴力団をスルーするなら
今の人員の半分をリストラしろ
943名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:36 ID:n24huNl+0
これからは逮捕した警察官も名前出したらどうだろう
胸張って逮捕したっていえるなら出せるだろう
道行く人々にいちゃもんつけて逮捕しまくっているような警官は市民にとって害でしかない
944名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:41 ID:nHM8xlb/0
警察は当然の対応かな、こんな物騒な時代だしね。
男は若さ故か軽率すぎ。
マスコミの実名報道は行き過ぎ。親切の全否定を助長してる。
945名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:43 ID:ygaA2XAd0
だから!

関わりあいになるな!

親切心は自ら関わりあいになる事を意味する。

ならば、その子とどういう関係?あなたの名前は?どこに住んでるの?など、

いろいろ職務質問されるのを、ありがたく受けよ。

俺は、そんなのは嫌だから、見ない。
946名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:56 ID:YSjXbxGK0
迷子も痴話げんかも夜のおかずの相談も全部警察様がやってくれ
万引きもろくに罰せない警察何ざいらんよ

しかし仕事で死に掛けていながら子供の面倒も見て社会への配慮も出来る父親が増えたのは
いいことか悪いことか
電車で寝てる男の子を抱きながら頭をなでてるお父さんとか、顔はキモオタだったけど
かっこよかったね ただお父さん大変すぎだろ・・・
947名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:57 ID:aMqlkdSL0
全然知らない人間など生きていようが死のうがどうでもいい
程度に思っといたほうがいいってことだな。

ま、実際どうでもいいけどな。
948名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:07 ID:k0g3vZ0g0
>>927
迷子じゃないけど被虐待児だよ
949名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:08 ID:Y6rQRixw0
>>872
>>880
これもネグレクトなのか
今週末にもまた来そうだから
様子がおかしかったらその子の親に言うわ
てか、うちは迷惑ってよりも心配だったんだけどね
遊びに来てくれるのは全然かまわんよ
950名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:09 ID:wJpUM/xG0
痛くもない腹さぐられるより、
見殺しにした方がいいわな。
951名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:26 ID:BhYsq27U0
男は男を助け
女子供は女子供を助ける
イケメン清純派男性だけが、女子供を助ける権利を持つ

それでいいじゃないか
952名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:29 ID:Fp8BSEHV0
ほら見ろ!
やっぱり無視するのが一番なんだろww
必死こいてそれは違うとか言ってた奴、涙目www
953名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:29 ID:us5Q6rJuO
>>919
結果として10キロ走ったのと、故意に連れ回すのは違うぞ 


逮捕去れる前に説明って、任意の事情聴取も無しに逮捕されてんじゃん(笑)
954名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:34 ID:1IQK9zNr0
>>1
そもそもこんな事件、報道するほうがおかしい。
955名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:39 ID:xozcsdwQ0
「迷子の」って書いてあるから対応がわかれるんじゃね
この件は母親に叱られて云々じゃないっけ
すぐ近くに女の子の家があったんじゃねーの
保護者からしたら「知らない男が娘を遠くへ連れて行こうとした」だけでかなりやばい
956名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:39 ID:zhG4srNy0
>>926
詐欺又は誘惑の手段によって他人を自己の実力的支配下に置き、
その居所を移させる場合 (以下略)。
だと。

で、これが何か?
957名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:59 ID:qD9BRBsi0
>>926
未成年者誘拐の保護法益は保護者の監護権。
保護者の許可を得ずに車に乗せて連れまわしたら誘拐だよ。
958名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:17 ID:IoM3T6XS0
>>916
「お腹がすいた」と訴える小1男児にラーメンを食わせようとした女、逮捕
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/794652.html
959名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:32 ID:AFnCQEFP0
まああれだ、犯罪者予備軍は部屋にこもっておとなしくしてろって事ですよ。
960名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:44 ID:u1gsFysC0
大体1時間半連れ回したかどうかっていうのは
逮捕した後に判ったことじゃないの?
事後的に「逮捕は正当」って言い張ってるようだが
最初は「ちょっと話聞かせてもらえる?」にとどめるべき
961名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:44 ID:5x4X5bil0
だいたい誘拐するようなヤツが
わざわざ交番に道聞きになんかいかねーよ
962名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:47 ID:5KbV5SeMO
>>904
それで挙動不審だったのがまずかったのかもね
963名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:48 ID:JvO7t9sS0
>>938
そうだね。A〜Cは疑われる可能性が高いから @が望ましいね。
964名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:49 ID:4JXI9xuL0
いつかあるとは思っていたが、ついに現実になったか
酷い国になったもんだ
965名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:54 ID:4dBUyaO40
>>923
事件の詳細が分かるまでは明らかに誘拐だろ
逮捕は当然
実名報道さえなければ教訓となる事件だった
966名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:55 ID:bTt4GOPK0
近年は警察しょうもない事で逮捕しすぎなんだよな。
どんな横暴な権力なんだよ。
967名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:58 ID:yMIsnhnHO
>>879
逃亡の恐れが無いなら、任意の事情聴取で十分じゃ無いかって事
馬鹿無職がそれを拒否したならば、逮捕は妥当だと思うけどね
結果不起訴でも、逮捕されたってのはその人に取っては社会的に大きな汚点となるだろ
ましてや実名公開なんて、社会的に致命傷になりかねない事だよ
この馬鹿無職のした事は軽率極まりないが、逮捕&実名公開する前にやる事があるんじゃないかって事
968名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:02 ID:p3Tdlcpq0
交番勤務も取り調べ適当にホクホク顔で緊急逮捕か…
969名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:02 ID:TsF/NZIWO
一部の変態のせいで
すべての成人男性を疑わなきゃなんないんだよなー
970名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:11 ID:/twEAySD0
>>951
まーそういう結論になるわなー。
電車の中で公然と強姦されて誰も止めなかったのも
イケメンがいなかったからだろ。女もイケメン運が無かったってこと。
971名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:28 ID:uKpSR5Y70
身内でない未成年の女を車に乗せたら合意の元であったとしても逮捕される可能性があるってことだな。
972名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:29 ID:RBDIJ6Uw0
松伏とか吉川なら、街から離れたら大人でも怖い。
子供は多分少し歩いてきちゃったんだと思う。
道は一本道だから子供でもわかりやすかったと思う。
973名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:38 ID:tUPfETHe0
これは、担当した警察官が馬鹿なだけで、国や法律を批判するのはお門違いだろ。
974名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:38 ID:KNjfGRqU0
>>763
これからの世の中、触らぬ神に祟りなし。
975名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:42 ID:h9bi0dBm0
おまいらが自公に300議席も与えるから
警察はじめ官僚が増長した

全部おまいらの責任だからね
976名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:44 ID:EsFJSNgR0
>親のところに帰すのが本来するべきことです

だから家に帰そうとしてたんだろ?なんだこの矛盾
「疑われて当然」は納得できるけど結局なにもしてないのに
有罪確定になるのか?やっぱ変だ
977名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:45 ID:C3Tge6QSO
捕まえなアカン奴ほかって何してんねやまったく。
車の取り締まりについてもそや。
おれは俗に言うVIPカーが捕まっとんの見た事無いで。
978名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:49 ID:P9qeQO1X0
警察っておかしいだろ。

日本にとって、非常に重要な場所である皇居を全裸で泳いで、
警官に暴行までした外人を注意だけで帰したくせに、

この兄ちゃんを、逮捕って・・・・

こっちの案件こそ、注意ですむ話じゃねぇの?

なんで、マスゴミに垂れ流して実名報道までさせてんの?
本当にわけがわからんよ。糞警察。
979名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:07 ID:aMqlkdSL0
>>964
ガキほっぽり出して親切な人を釣るゴミクズを量産したいんだろw
釣った奴からは金セビってなw
980名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:07 ID:HYqwVlGdO
脊髄レスのアホ、及び確信的に誘導してるロリコンのためのまとめ。


女の子は自宅近くにいて迷子ではなかった。
親に叱られ泣いてただけ。スレタイに迷子とあるのは勘違いか意図的な改変。
真実が知りたければ自分でググレカス。


男は「声かけ」を行い、「ばあちゃんちにいきたい、家には帰りたくない」といった女の子の言葉を利用し、自宅近くからわざと遠くへ連れ去った。

しかも途中交番に寄りながら連れ去りの事実は隠し、いずれ問題化したときの潔白の証明にだけに利用した可能性がある。


FAQ

女の子が希望したんだからいいのでは?


女の子は途中で怖くなり家に帰りたいといったが男は無視してます。
仮に知らない子供が車に乗りたいといったとしても乗せることは常識はずれもいいとこです。


女の子が親に虐待されていた可能性もあったから緊急に保護しなくてはいけなかったのでは?


最寄りの警察にいけ。
981名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:25 ID:qD9BRBsi0
>>953
>結果として10キロ走ったのと、故意に連れ回すのは違うぞ 

迷子でもないのに連れまわしてるんだから「故意」には違いない。
迷子の場合でも、男の自宅前で発見して同じ町内に交番があるんだから、
その交番をスルーしてる時点で立派に「故意」。
982名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:32 ID:u1gsFysC0
まああれだ
警察もどっかおかしくなってるし
俺たちゃ、人生ネタだと思って
親泣かせたり職場に迷惑かけたりしながら
自分の信じる道を歩むしかねーな。
983名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:36 ID:3qmO14NRO
山下清画伯が保護したら犯罪になりますか?
984名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:37 ID:FxiNGwVZO
はなから疑われるなら通報するのすら怖くて嫌だよな
成人男は女児と警察には関わらないし一切協力もしない
985名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:44 ID:BhYsq27U0
>>958
近所の子供にお菓子を上げようとして家に上げた爺さんだかも、
警察に突っ込まれてなかったか?
逮捕までは行かなかった気がするが、そんな事件があった気がする
986名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:44 ID:s0BwL5XC0
>>956
詐欺?
987名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:44 ID:sF3aTfjA0
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      / 氏家警察署係長のご子息を
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 誘拐犯呼ばわりしている床屋を逮捕しにきました   
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪石橋署■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
988名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:44 ID:uY4pKzppO
>>934
佐賀じゃなく
大分じゃなかったかな?
989名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:49 ID:weTRQ2Dx0
疑われてもしょうがないまではいい しょうがないとしよう


でも違法性はないことがわかるのはそう時間はかからないはずだが?
990名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:08 ID:di8u12zL0
>>759
それはない。
成人女性の男児に対する淫行はデフォ扱い。
991名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:16 ID:YSjXbxGK0
いいじゃん なんでもかんでも110番で
警察様にオネガイしようぜw
ま、暴力団がどうどうと事務所構えてる時点で警察は機能してないってこった
992名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:17 ID:NLGXUOrA0
別にいいよ、俺は独り身だから困らないし

子供いるヤツは責任もって監督してねって話だな
993名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:18 ID:us5Q6rJuO
>>933
強制を掠取、偽計を誘拐と呼びますが 
当てはまりますか? 
無理矢理連れ去ったわけでも、騙して連れ去ったわけでもないよ
994名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:22 ID:4JXI9xuL0
>>932
実際には宝くじに当たるより数少ないだろ
995名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:33 ID:zhG4srNy0
>>948
虐待のソースなんか、ないよ。
あったとしても小池が知る由もない。
虐待されてたなら警察にタイーホされた時に
その証拠を出して「緊急避難措置です」といえばいい。
もちろん、ないから言えなかったわけだが。
996名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:37 ID:KQfc8K2DO
997名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:47 ID:qD9BRBsi0
>>967
>逃亡の恐れが無いなら、任意の事情聴取で十分じゃ無いかって事

どちらにせよ身柄拘束が必要なんだから、
現行犯逮捕が妥当だと思うよ。
998名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:50 ID:xAXPVgE60
容疑者と同い年だが、見ず知らずの子供を1時間半も車に乗せて通報なしじゃ
さすがに軽率と言わざるを得ない。
でも女児をすぐ交番に連れてったとしても逮捕しそうな警察も問題だな。
999名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:52 ID:YH0wBeIs0
>>957
それ定義じゃないじゃん
1000名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:54 ID:1F6+0LAo0
結論 赤の他人にか関わるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。