【空幕長更迭】「中韓が冷静に対応してくれたのがせめてもの救い。日本として恥ずかしい」田母神氏記者会見に呆れ果てる官邸★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
更迭後、定年退職になった田母神俊雄前航空幕僚長(60)が3日夜、記者会見を開き
「日本は侵略国家ではない」「自虐史観から解放されるべきだ」などとあらためて持論を展開したことに、
官邸や防衛省からは「いったい何を考えているんだ」と驚き、あきれ返る声が上がった。

官邸幹部の1人は、防衛省内で空自をやゆする表現を引用して
「まさに、勇猛果敢、支離滅裂そのものだ」
と吐き捨てるように言い、「救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ。
日本として恥ずかしい限りだ」と話した。

田母神前空幕長は、3日までの防衛省の事情聴取に辞職の意向がないことを表明。
防衛省幹部は「本人が(辞職に)応じなかったから、仕方なく定年退職にした。
空将の身分にとどめておくことはできなかった。本来は懲戒処分にしたかった」と悔しさをにじませた。

自衛隊幹部の中でも批判の声が圧倒的。陸自の一佐は「空幕長がシビリアンコントロール
(文民統制)に反する発言をすることが許されるはずがない。自衛隊の信頼が揺らいでしまう」。

海自の二佐は「特殊部隊養成課程の隊員が死亡した事件で『旧軍のようだ』と
批判されたばかりなのに…」と悔しそうに話した。

共同通信
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110301000492.html
前スレ:★1の時刻 2008/11/03(月) 23:31:49
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225811972/l50
2名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:04:02 ID:FE5/5WiY0
3名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:05:20 ID:sVB/xJUZ0
お前らの書き込みも恥ずかしい
4名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:06:30 ID:eCdFZnGs0
共同w
5名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:06:54 ID:hgIq8Tzb0
6名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:07:48 ID:HaUxxI4+0
サブプライムローンの破裂も数十年後には「アレは共産主義者の
陰謀だった、新自由主義者やマネタリストは共産主義者に洗脳されてた」
とか言い出すバカが登場してそうな勢いだなw
7名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:07:48 ID:8H8uChk8O
おまいら徴兵制には反対なのに勇ましいなW
8名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:07:53 ID:Y4scw8Wj0
>>1
>官邸や防衛省からは「いったい何を考えているんだ」と驚き、あきれ返る声が上がった。

一方、国民からは絶賛する声や「個人の思想で更迭とはこの国には言論の自由がない」といった意見があがった。
9名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:09:53 ID:/osKCVmG0
この論文、コミンテルンや社会主義圏から表彰状もらえるんじゃねぇの?

コミンテルンが、お馬鹿な日本とアメリカと蒋介石を操って、互いに
潰し合わせ、結果として当時の列強である米英仏独日のすべてが併合領土や
植民地を喪失したってことだろ。
コミンテルン、べた褒めだろ。
10名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:10:13 ID:rVBorUOj0
共同記者の妄想を記事にした感がいなめない
11名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:11:30 ID:Hx6OCaY70
なんかやっぱり日本は負けたんだな。
大衆に自分たちは悪いことをしたと必死に教えて、自分たちはアジアの侵略者だと
烙印を押してさ。
当時を生きてた東南アジア諸国の人はどう思うだろう。
12名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:12:34 ID:QURDXZXt0
>>8
いや別に
13名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:12:44 ID:rXYUoRLH0
中韓が冷静だとなぜネトウヨがファビョるの?よっぽど好きなの?
14名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:13:28 ID:INkkhacWO
「今より良い憲法を俺らで作ろう」
ってのに、こんなに反対されるとは思わなかったわ

そのくせそういう奴に限って政治やこの国への不満ばかり言ってるんじゃね?
15名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:13:28 ID:WuX+FwCX0
>>11
そんなもん誰も考えてないだろ
70年も前の話w
16名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:14:17 ID:H27CW7YX0
あれだけコミンテルンの実力を過大評価してもらって、中国共産党が
悪い気持ちしないのは当然だから、むしろ冷静に対応してて当然かと。
中共からすれば「いやぁ、照れるなぁ゛」ぐらいのもんだろ
17名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:15:05 ID:HX8Sk9+O0
>>14
選挙に行ってる分まし。

選挙に行ってないのにそういうのもちょっとねぇ・・・
18名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:15:10 ID:bsf05F0P0
>>「中韓が冷静に対応してくれたのがせめてもの救い。日本として恥ずかしい」

こういうこという奴ってチベットは中国のものだとかいって
中国国旗振ってた6月頃の中国人のことなんて
すっかり忘れて自虐に浸ってるんだろうなw
19名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:16:05 ID:S6u+NbsE0
「日本は侵略国家ではない」
「自虐史観から解放されるべきだ」

どこが恥ずかしいの?
20名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:16:06 ID:pjNZi0+q0
中国や韓国も一々こんなキチガイ相手にする必要もなしということで冷静な対応
21名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:17:53 ID:INkkhacWO
>>7
俺はもし軍保有を認めるなら徴兵制は賛成

貧困層で兵役を補う形になる志願制より
誰もが嫌な兵役は国民男子全員が平等に補うべきだと思う


嫌な事はみんなで分担すべきだと思うよ
22名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:17:53 ID:+CPK9pgK0
中国・韓国の顔色ばかり伺ってビクビクしてる政治家のほうが情けない

中国・韓国の顔色ばかり伺ってビクビクしてる政治家のほうが情けない

中国・韓国の顔色ばかり伺ってビクビクしてる政治家のほうが情けない
23名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:18:01 ID:0teI0WFo0
論文を読んだら、なぜか日本が南方戦線で何人も捕虜にしたはずの、
インド人の英国士官学校卒業将校が歴史上存在しないことになっていたw

田母神に存在もろとも抹消されたインド人将校哀れw
それなりにエリートだったのにw
24名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:18:03 ID:EnE1UrtX0
アジアって、中国と韓国だけじゃ無いっしょ・・・
25名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:19:06 ID:sWYV9dzg0
朝日のアジア=中韓だな。
26名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:20:09 ID:p0c/bOi/0
ま、日本の政府が恥ずかしいことに変わりはないわな。
27名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:20:36 ID:Y4scw8Wj0
>>25
ソースは共同なのに、なぜか同意してしまうw
28名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:20:40 ID:lp2ozP/20
なんでも共産主義者の陰謀で済ますのは、なんでもユダヤ人の陰謀で
済ますぐらい低レベル。

だいたい、これじゃ、当時のアメリカや中国の自己判断が存在しなかった
ことになってしまう。
しかし、アメリカはアメリカで、独自の資本輸出の観点から見ても、
自分の中国権益を死守するのはアメリカの利益にかなってたということが
さっぱり見過ごされてる。

フライングタイガーを送ったのは、別にコミンテルンに騙されたからではないだろ。
アメリカはアメリカで自分たちの租借地や中国での資本活動を日本に邪魔されるのが
うっとおしかったという背景がスッポ抜けてるよな、この論文。
29名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:22:16 ID:bsf05F0P0
>>20
中国や韓国なんて存在自体がキチガイだけどね。

あと韓国なんてイージス艦か護衛艦か知らんけど
「独島」という挑発した名前をつけたんだけど、
そういうのはこういう自虐野郎には見えないんだろうなw
30名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:22:26 ID:A5XwazcpO
国益を考えれば、表面上は個人思想の責任にしとけばいい。

「政府の責任」として中韓を焚き付ける小沢は完全なる売国奴
31名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:22:36 ID:Hx6OCaY70
白州次郎が、白州次郎がいればこんなことには……!
32名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:23:21 ID:w4isXybb0
バカ軍人の暴走を許すな!!
防衛省・自衛隊は暴走をはじめた。文民統制は完全に破られている。
この危険を認識せよ!

田母神を軍法会議に付し死刑をもって処断し、もって百戒とすべし!

政府方針に違背する叛乱逆賊を懲戒免職にしない世襲バカ大将浜田も同罪である。

33名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:23:33 ID:pfnZr9k30
『官邸幹部の1人は、・・「まさに、勇猛果敢、支離滅裂そのものだ」と吐き捨てるように言い』
と言う言葉にヘドをはきたい。歴史の再検証を求める。
34名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:24:00 ID:EnE1UrtX0
中国、韓国に固執する民主党
インドを見据える、麻生、安倍
こんな感じ?
35名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:25:08 ID:6d1RMiQt0
ただ真実を知りたい。それさえもウヨ?
36名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:25:29 ID:ahMmzIvsO
田母神さんの主張は正しいが、彼の立場上そういう発言はすべきではなかったな

いちいち主張しなくても日本が侵略国家ではない事ぐらい世界的に認知されているというのに
基地外のは馬鹿な中国、韓国、日本政府
37名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:25:54 ID:INkkhacWO
>>17
今の選挙制度って選挙する意義あるの?

特に参議院選挙。なんの為に行くの?

「どの政党に政権運営を任せるか国民が選択する」
為にあるのが選挙じゃないの?


例えば次の衆議院選挙、自民党に政権任せようとして自民党に投票して自民党が勝っても、参議院過半数が野党だから野党次第で法案通らないよ


次の参議院選挙、民主党に政権任せようとして民主党に投票して民主党が勝っても、衆議院は与党過半数のままだから国民が選択した民主党が政権運営出来ないよ

なんの為にわざわざ国民は選挙してんの?
38名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:26:05 ID:Hx6OCaY70
こういう時にインドやインドネシアに助けてほしいのに……まあ、仕方ないかorz
39名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:26:21 ID:7s8BOmzt0
>>31
白州路線を突き進めれば、今頃日本はもっと早くアメリカやシンガポールみたいな
雑多な資本と雑多な民族のいわゆる多人種多資本参入国家になってしまってた
と思うわけだが。

アイツの経済的プリンシプルを実行していくと、最終的にアダム・スミス的
自由国家が成立してしまうわけだが。
日本のローカルな匂いはすごく薄らいでしまうが、それで良かった?
40名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:26:32 ID:gmkWFqGOO
冷静じゃないのは、マスゴミだけでしょうがw
41名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:27:23 ID:HX8Sk9+O0
>>33
まぁ支離滅裂かなぁとは思う発言はあった。
42名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:28:02 ID:ozLl+txs0
三国志(正史)と三国志演義(支離滅裂)の関係と同じ。
世代に引き継がれ愛されるのは、支離滅裂の方です。
43名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:28:28 ID:A3mBWD11O
田母神前空軍総司令官はただしい!
空軍大将の名誉復活を!
44名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:28:42 ID:+CPK9pgK0
            ウリは本当のこと言う奴が嫌いニダー   
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。       
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。  アイゴォオオオオオ!!!    
    (つ   ⊃      
     ヾ(⌒ノ         
      ` J   ≡=−
45名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:29:50 ID:yAFZdYEs0
田母神さんを靖国神社に奉るべきだ!
46名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:30:12 ID:iCwu5nINO
中国はともかく、韓国や北朝鮮みたいな国力では遥かに日本より下の国にまで舐められてるのは官僚と政治家が無能な証拠!

まずはそっちを恥ろバカ!
47名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:32:23 ID:sLzbaswZO
よくわからんがシナチョンが冷静とは片腹痛い
48名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:32:47 ID:HX8Sk9+O0
>>37
>参議院過半数が野党だから野党次第で法案通らないよ
それでいいんだよ?
こでまでみたいに出来レースのように法案をダダ漏れさせていくより、
必要に応じて通す法案と通さない法案をきちっと分けていく必要はある。

そこを国民は見てるし、支持できない動きがあれば支持がなくなるだけのこと。

与党が全知全能じゃないんだし。
それがまともな姿なんだよ。


まさか強権政治おこなう人を望んでるの?


>次の参議院選挙、民主党に政権任せようとして民主党に投票して民主党が勝っても、衆議院は与党過半数のままだから国民が選択した民主党が政権運営出来ないよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225811972/988
このレスにすべてがある。
49名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:33:45 ID:dhti8JwS0
政治家が誰もたぼしん擁護しないのはひどいな
50名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:33:55 ID:INkkhacWO
>>39
白洲次郎はヨハンセングループでグルー次官への情報伝達屋だよ

現体制を倒して自由と民主主義の国に生まれ変わる計画に加わってた1人だよ


計画通りアメリカにぶつけて講話まで持ち込んだわりに、白洲が思ってた国にはならなかったね
白洲自身も著者で「みんな解ってない。こんな筈じゃなかっただろ」見たいな事は書いてたよ


白洲次郎って嘘が付けないタイプでしょ?
「僕だって出来れば本当の事を言いたい」
とかさ
51名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:35:02 ID:RvpUCNRd0
>>14
公務員は憲法厳守だし
52名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:36:13 ID:P+yZmqkMO

日本外務省は杉原千畝氏を訓令違反の廉で罷免したのではないかと誤解されている。
 誤解は正すべきです。1938年(昭和13年)12月6日、日本は五相会議に於いて八紘一宇の精神
 からユダヤ人を排除しないことを陸軍大臣(板垣征四郎)提案のもとで政府決定しています。
 だから杉原氏のあの行動(ユダヤ人救助)が可能だったのです。
 そして、満州においてユダヤ人を受け入れたのが、ハルピンの樋口季一郎陸軍少将であり、追認した
 のが、関東軍参謀総長の東条英機です。アメリカの識者も最近、真相を知り始めています。

 日本外務省は、杉原氏を表彰した上でリストラでクビにしましたが、大きなミスでした。
 イスラエル建国に際して杉原氏を初代大使に任命していたら、日本の立場はどの位好転していた
 でしょうか。これは私が日本贔屓のユダヤ人から教えられたことです。樋口少将や東条参謀長のことを
 私が教えたら、彼は驚いていました。日本の国策はユダヤ人保護に決していたことをもっと大声で明言すべきです。

ユダヤ人と日本との関わりについても同様です。

 迫害から逃れて身の回りのものだけを持って漸く辿りついたシベリア鉄道の終点で、ユダヤ人
たちは満足に歩けない状態でした。満州国の国境までには数百メートルありました。そこには、
日本人が待ち構えていて、「頑張れ、もう一息だ!」と叫んでいました。出迎えた日本人達は、
歩けないユダヤ人を背負って列車まで連れて行きました。
当時の満鉄総裁だった松岡洋介は特別列車を出して、ユダヤ人たちを迎えたのです。
もちろん、樋口少将や東条参謀長のなどの支援もあってのことです。いや、日本国の政策だったのです。
ドイツの抗議に対して、日本政府は、「日本はユダヤ人を差別しない」と回答しています。

 日本についたユダヤ人たちに対しても日本人は暖かく迎えました。在日ユダヤ人と協力し、
神戸に受け入れ施設を作り、警察は貧しい食糧事情の中で、トラック何台ものジャガ芋を
ユダヤ人の贈っています。そして、彼らの希望する国へ送り出したのです。
尚、当時はアメリカもユダヤ難民の受け入れを拒否していたのです。


53名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:36:37 ID:bePKAnil0
>>38
インドネシアが助けてくれることは無いと思う。

なにせインドネシアの授業では、日本軍の統治時代を
インドネシア史上でもかなり悪い時代と位置づけて、日本軍は
「解放者」を名乗ってやってきたくせに、居座るやいなや解放どころか
インドネシアの資本や資源、食糧を当地でことごとく接収して自分たちの
ために使ったと教えてるそうだから。
インドネシアの公用歴史教科書「Sejaraha NASIONAL DAN UMUM」が
そう書いてるっつーんだから、もうどうにもならない。俺はインドネシア語わからないけど。
http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/sejarah/buku_sejarah.pdf


まぁ、各植民地で日本がかなり大規模な軍事徴発をしたのは事実
だし、確かに「解放者」としてふるまうには時間が無さ過ぎたのもあるだろうが、
とにかく、こういう教え方をしているのが事実とすれば、当時の「大日本帝国」の
大義を救うために助け舟を出してくれることは絶対に無いと思われ。
戦後日本はバグース(良い)だけど、大日本帝国はインドネシアはお嫌いらしい。
54名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:36:42 ID:NdW0atrC0
【公明党】(極左)【民主党】(旧社会党多数)【社民党】(中核派) 
中国共産党   韓国民団(詐欺師)   朝鮮総連(拉致機関)
朝日新聞     毎日新聞(変態)     労働新聞
テレビ朝日    TBS+KBS(捏造)  朝鮮中央放送(KCBS)
週刊朝日     週刊現代(反日)   ニューヨークタイムズ(オオニシ)
中華思想     小中華思想(韓国)   チュチェ思想(北朝鮮)
創価警察    在日ヤクザ(右翼団体)  朝鮮工作員(シンガンス)
創価市長   部落ヤクザ(部落開放同盟)シーシェパード(エコテロリスト)
総体革命   国連中心(パラダイス鎖国)北朝鮮経済制裁反対
外国人参政権 沖縄1国2制度移民3000万人 自衛隊廃止
集団ストーカー  マルチ推進議連     人権擁護悪法

【自由民主党】 【日本共産党】 【国民新党】 【新党日本】 【改革クラブ】 【新党大地】 【維新政党・新風】
白い保守派   赤い保守派  郵政族のおやじ ヤッシー  愛国右翼   ムネオ派   極右・攘夷派
日の丸保守   国民主権保守 郵便局保守  脱ダム宣言 竹島奪還   領土保守  天皇陛下保守
       
右派リベ :石破とか。装備寿命延長で1.5-2倍に軍拡 米国やNATOと兵力貸借する
サヨク :なんでもいいから減税
ネオリベ :経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減して法人減税 国防は米国依存

右の無政府主義=ネオリベ   左の無政府主義=アナーキー
右の民主主義=右派リベ    左の民主主義=社民主義・左派リベ
右の全体主義=ナショナリスト 左の全体主義=共産主義
 
 極左(利権革命家)←左翼(付和雷同)←保守(中道) ←右翼(愛国者) ←極右(独裁者)
個人第一・侮日・反日 国=自分     国=国民      国=国家    元首第一・攘夷
 福島みずほ      福田康夫   C委員長、河野太郎  麻生太郎    田母神幕僚長
例:竹島批判      他人事    労働者保護法、行革  日本の底力   戦争責任否定
逆差別レイシスト    事勿れ主義    現実主義      国粋主義    超国家主義
自治労(労働貴族) 愚民(情報弱者)  中産階級(リーマン)2チャンネラー 官僚(既得権益)
55名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:36:44 ID:4LZ6KQHF0
田母神氏は日本人の誇り
マスゴミ・政治家は日本の恥
56名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:36:54 ID:vnpYT0JeO
マスコミまじで乗っとられてるな
57名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:37:49 ID:7iwsAO6x0
アジアって中国と韓国だけなのかよ
58名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:37:57 ID:I9JU4N0CO
騒いでるのは、中韓ではなく、野党と日本のマスゴミだけ。
中韓も日本マスゴミの売国っぷりに呆れてるだろ
59名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:38:39 ID:INkkhacWO
>>48
だから国民は何の為に選挙行くんですか?
選挙行く意義って何ですか?
何の意義があって投票なんて行くの?

政治に参加してるわあ〜って言う自己満足?
民主主義ってすばらしいわあ〜って言う自己満足?



俺は今の選挙制度に反対だから参議院選挙なんて行かないんですよ
1つの選挙区で衆、参、参、の三人も政治家を出す意味も解らんし
60名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:40:49 ID:g8DNsERc0
タモちゃんが、自衛隊員の本分を忘れて、
政治的発言をしたことは責められるべき。
べらべら喋りたければ、自衛官を辞めた上で、政治家になればよかったのだ。
それこそ、新風あたりが拾ってくれるだろう。
こやつに職業軍人としての誇りは無いのか?
61名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:45:24 ID:INkkhacWO
こんな今の日本見たいな政治が民主主義って奴なら、民主主義政治ってアホだよね
国会ではお互いの足を引っ張りあい、下らない議論で国会の時間を費やしてさ
アホですよアホ

こんなのが民主主義ってのなら、俺が独裁で政治やった方がよっぽどまともになるよ


62名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:45:35 ID:HX8Sk9+O0
>>59
>だから国民は何の為に選挙行くんですか?
権利の行使っしょ。

政治に参加する合法的な権利の行使。
政治を変えるための合法的な権利の行使。



>民主主義ってすばらしいわあ〜って言う自己満足?
ああ、もしかして民主主義否定派?
誰かに養ってもらいたいの?

>俺は今の選挙制度に反対だから参議院選挙なんて行かないんですよ
それも一つの選択だからまぁいいよ。
だけど、国政に参加してない以上はその時の政治でどういう社会が出来上がっても文句を言うのは筋が通らない。

63名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:45:43 ID:OKUHJkObO
だめだなこれ

結局歴史観とか価値観の違いを正さない限りどうにもならん
64名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:47:43 ID:HX8Sk9+O0
>>61
何がまともで何がまともじゃないかは、
あなた一人できめるものではない。

それは単なる自己中・妄想・ひとりよがりの類。

いろんな議論・思想を交え、
その上でベストのものを、もしくはベターを選んでいくべきだね。
65名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:49:10 ID:bePKAnil0
>>49
政治家としての人気を、共産主義陰謀論を大真面目に唱えるような論文
と天秤にかけろ、というのはさすがに酷だろ。

論文そのものの厳密性や資料テキストの扱いがきちんとしてれば、
まだどうにかなるかもしれないが、この穴だらけの論文を
擁護しきるのは天才弁護士キケロといえども不可能だろう。
66名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:50:16 ID:bsf05F0P0
>>べらべら喋りたければ、自衛官を辞めた上で、政治家になればよかったのだ。

無理無理w
日本人の中でシビリアンコントロールをいう奴がいるけど
言い訳言い訳w
じゃあ同じ内容を政治家が言ってみろ。
辞任要求されるよ。ましてや閣僚なら即刻辞任だ。
キュウマが辞任に追い込まれたし最近も日教組のこといって
政治家が辞任してるだろ。
核兵器所有を政府化が言論として述べることを許さない国だからな
この国には厳然たるタブーがあって、それをいうと
袋たたきでいられなくなります。結局言論の自由がないのよ。
シビリアンコントロールとかいってる奴は
単なるヘタレ。自分に言い訳をつくってるだけ。
67名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:52:02 ID:+h8pED830
>>38
インドネシアの件はよく調べてから発言した方が恥を掻かなくて済むぞ。
とてもじゃないが感謝をされるようなことを日本はしてない。
68名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:53:08 ID:mZ3xhgI90
中韓が少しもびびらなかったらそれはそれで問題だと思う
69名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:53:19 ID:YoGHzS7B0
>>63
歴史「観」とか「価値観」といった解釈の違いの前に、年表的
事実の間違いあるのは、もう論外だろ。

蒋介石は別に第二次国共合作でコミンテルンに動かされたから日本と
戦ったわけではなく、そのはるか以前から日本と戦いつつ共産主義者とも
小競り合いをしてたわけで。
国共合作は、単に、共産主義との闘争を日本との戦いのために一時的に
中断することにしたに過ぎないだろ。
コミンテルンとの共闘が成立するずっと前から、蒋介石は日本の敵だったっつーの。
70名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:55:38 ID:kpdEtE+E0
言論弾圧かよ
71名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:56:10 ID:INkkhacWO
>>62
〉政治に参加する合法的な・・・


それ以前に、どんな政治の仕組みにしてどんな政治制度にするかって事を考えて、それができる憲法を新しく作って今より良い仕組みに変えよう
って言ってるんだよ



選挙の意義が政治に参加する合法的な、、ですか?

別に参議院廃止にしたところでその意義は失いませんよ?

「国民が選挙で政権政党を選択出来る。ダメな政党を選挙で変えられる」
って言う意義のあるものにしませんか?


せっかく選挙に言って投票した政党が勝っても衆議院だか参議院が過半数じゃないから国民が選択した政党が政権を運営することは、、、
って制度じゃ国民が政権政党を選択出来る制度じゃないですよ
72名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:56:56 ID:mELUT8AI0
退職してから論文の内容中心で本出せば売れたかもしれんのに
単なるKY
73極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/11/05(水) 12:57:39 ID:kk0wQ8FH0
>>1

あれ?「匿名批判は卑怯」じゃなかったのw?

 「匿名」を「引用」した批判なんか最悪の印象操作レベルのアジビラじゃんw
74名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:58:17 ID:B41laVPr0
「日本は侵略国家ではない」
「自虐史観から解放されるべきだ」


凄く勇気が出ました。
日本に誇りを持って生きていこうとおもう。
こういう人に担任になってもらいたかった>田母神俊雄前航空幕僚長

日教組は潰れればいいのに・・・日本の癌め!!
75名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:59:06 ID:xrK0i80t0
言論の自由でスルーできなかったんだろうか。。
76名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:59:52 ID:YoGHzS7B0
関東軍もきっとコミンテルンに操られていたんだろ。
でなきゃ、中央の議会に諮りもせずに軍事出動とか、キチガイの軍隊としか
思えない行動を取るわけ無い。

こういう論旨だったら面白かったけどなw
「実は関東軍はコミンテルンによって操られていた!」とかw

そしたら、コミンテルンに洗脳されるとか、
どんだけショボいのよってお話になっちゃうけども。
77名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:01:15 ID:BN3ljzP90
本来中韓がどう反応するかは関係ない問題だろ
どこのご機嫌伺いのクソマスコミだよ
78名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:01:31 ID:t1hYWt65O
シナチョンは地球に巣くうダニだからなぁ
79名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:01:38 ID:vpUmYCjV0

   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \   
 |    ( ー)(ー) 官邸幹部の1人は「日本として恥ずかしい限りだ」と吐き捨てるように言い・・・か・・・
. | u.   (__人__)  掃いて捨てられるべきはコイツの方じゃないのか? 常識的に考えて・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \   
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ    まあ仕方がないお・・・
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l      立場上こう言うしかなかった・・・と思いたいお・・・
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ / 
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|              |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)             |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゚  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜   〜' ⌒  ー
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゚
  リ'   〜ー     〜'      ソ〜     ー〜
80極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/11/05(水) 13:02:05 ID:kk0wQ8FH0
>>53
 まぁ、それぞれの国の立場(今現在の政府の正当性の喧伝とか)あるから、他国からはよほどの
事がない限り100%マンセーされることはありえない話だが、
 間違った教育がなされている部分も確かにあるが、我々がイメージさせられているよりは教育は
公平に近いよw

http://fiorina.blog24.fc2.com/blog-entry-42.html
81名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:05:18 ID:HX8Sk9+O0
>>71
いやいや、だからさ、何か飛躍しているというか、
ごっちゃにしてるというか、自分の都合のいいほうに解釈してない?

>それ以前に、
合法的に行う以上は今の政治・選挙に参加する必要があるんだよ。
非合法に行うって言うなら話は別だけど。感心はしない。

>選挙の意義が政治に参加する合法的な、、ですか?
>別に参議院廃止にしたところでその意義は失いませんよ?
そりゃそうでしょ。

でも、こっちは
>だから国民は何の為に選挙行くんですか?
>選挙行く意義って何ですか?
>何の意義があって投票なんて行くの?
ってのに答えてるんだよ?
それを参議院廃止云々と結びつけるのは飛躍というか、歪曲してるというか。

>「国民が選挙で政権政党を選択出来る。ダメな政党を選挙で変えられる」
今でもそうだよ?

>せっかく選挙に言って・・・
民主党が政権を運営してたっけ?あれ?どこの国?日本じゃないよね?
アメリカ?

自分の主張だけじゃなくて、
相手が言っている主張にも耳を傾けて思考すべきじゃない?
82名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:06:07 ID:INkkhacWO
>>64
〉いろんな議論、思想を踏まえベターなものを

何がベターなのか最終的にどうやって決めるの?
結局は多数決でしょ?多数決の結果が常にベターなの?

民主主義のアメリカがあれだけ戦争に走ってるのも民主主義の結果ベターと判断したからですか?


俺は多数決の結果が常にベターな選択だとは思わないすよ
多数決の結果より、あなたがちゃんと考えて何がベターか判断してくれた方が間違いは少ないと思うけどな
83名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:06:50 ID:j80rgRI10
>>75
ヒント


公人・私人というわけのわからん言葉遊び
84名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:08:48 ID:gAdgZS4g0
日本はいつになっても中韓にお世話になりっぱなしだな
国民も国民で労働者として、そして人間としても底辺ばかり
85名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:09:33 ID:vWImFBj6O
どうでもいいけど、いちいち中韓に媚へつらう発言すんのやめてくれないかね
86名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:09:43 ID:HX8Sk9+O0
>>82
民主主義で取り入れてる多数決っていうのは多数決の前提として、
少数者の意見を取り入れるってのがあるのよ。

そのために侃侃諤諤な議論をするのね。


民主主義の手法をもうちょっと学んでくるのがいいよ。



>多数決の結果より、あなたがちゃんと考えて何がベターか判断してくれた方が間違いは少ないと思うけどな
それはつまり独裁制または君主制、寡頭政治がいいってことよね?
87名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:12:48 ID:vQfO5y9c0
この論文が正しいとすると、
ハリー・ホワイトはコミンテルンのスパイだったくせに、その
コミンテルンを裏切って戦後の国際決済システムでイギリスや
フランス、ソ連といった他の戦勝国を押さえ、アメリカだけに
指導的な役割を果たさせることを追い求めたから、きっと
コミンテルンに処分されちゃったんだなw
88名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:13:26 ID:INkkhacWO
>>81
アメリカは大統領制度で、日本の首相とは国会での権力が違うよ

えっとじゃあ日本も大統領制にして大統領の思ううな政策が出来るだけの権力を大統領に与えましょうか?



つかさ、参議院廃止に反対だから自分達で新しく憲法作る事に反対なんですか?

それとも今の憲法を変える事に反対だから、憲法改正が必要な参議院廃止にも反対してるんですか?


どっちです?
89名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:13:47 ID:nA3KujYx0
>>1
> 官邸幹部の1人は、防衛省内で空自をやゆする表現を引用して
> 「まさに、勇猛果敢、支離滅裂そのものだ」
> と吐き捨てるように言い、「救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ。
> 日本として恥ずかしい限りだ」と話した。

官邸幹部がやるべきことは、中韓がなぜ冷静に対応したのかの分析だろ。

「救いは」ってなんだよ。お花畑のド素人かよ。穀潰しめ
90名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:14:49 ID:162llWNi0
>>87
それ以前に日本の甲案、乙案がアメリカに却下されたのは別にハリー・ホワイト関係ないし、
その時点でもう日本が対米開戦することは規定路線だったけどね。
91名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:20:09 ID:HX8Sk9+O0
>>88
人の文章ちゃんと読んで理解してる?

>つかさ、参議院廃止に反対だから自分達で新しく憲法作る事に反対なんですか?
>それとも今の憲法を変える事に反対だから、憲法改正が必要な参議院廃止にも反対してるんですか?

あなたのような選挙に行ってない人間が、政治制度を変えることに反対。
同じようなことは前にもいったよ。

>アメリカは大統領制度で、日本の首相とは国会での権力が違うよ
それが何?

民主党が政権を取った国ってアメリカでしょ?
日本の民主党が参議院で勝ったからって政権を運営はしてないのよ?

もうちょっとさ、自分の主張・発言をキチンと見直そうよ。
あまりにも杜撰すぎる。
92名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:20:21 ID:X/n3URZb0
非国民チェック! 一つでも異議を唱えたら非国民だよ!

●満洲国建国は正しい! 嗚呼..王道楽土万歳!
●ナチス・ドイツは正義である! 三国同盟万歳!
●ヴィシー政権こそフランスを代表するものである。ペタン元帥万歳!
●三国同盟・仏印進駐に難癖つけて資産凍結・石油禁輸を行った
                         アメリカこそ悪の帝国である!

嗚呼..大日本帝国万歳! 人種平等を提案した皇国万歳! 枢軸こそ正義なり!
93名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:23:08 ID:5PhPSdsp0
日経に出ていた3自衛隊の隊員が他を揶揄する8文字熟語(4+4)
陸自 用意周到・頑迷固陋
海自 伝統墨守・唯我独尊
空自 勇猛果敢・支離滅裂

教科書のようなひとですね。
94名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:23:34 ID:OqSIxVYH0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    バカうよさん
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     死んじゃうの?
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
95名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:24:19 ID:nBbbJfZM0
こういう政府見解に反する人が国防など担って平気なのだろうか。いざとな
ったら民意に反してクーデターなど起こし、ミャンマー軍政のようになる可能
性大だろう。この程度の国民にはこの程度の政府と言った政治家が昔いたけど、
任命されてその地位に就いた者は、任命権者の言うとおりに動くことがまず第
一であって、言論の自由などふりかざしてはまずいだろう。それでは思想信条
の自由をふりかざして、国歌国旗に背を向ける教師と同じようなものではないか。
96名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:25:12 ID:VlAd1SHZ0
あららマケイン敗北宣言しちゃったねw
例のリスト更新かなこれは
97名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:28:05 ID:INkkhacWO
>>86
だから最終的には多数決でしょ?

つかあなたは「よりベストでベターな選択をすべき」って言ってませんでしたか?
俺もそうおもいますよ
少数意見を取り入れてお互いの中間点の所で妥協して最終的に多数決
これの決め方なら常にベターな選択になるんですか?
そもそも国会で与野党の壁を越えて皆が議論してより良い方向を目指す、、、なんて事出来てないっすよ



独裁制と民主主義。どちらもメリットデメリットがあるって事ですよ

「民主主義は愚民の政治」って言葉もある
愚民が集まって民主主義なんてやっても愚民の政治にしかならない

独裁政治は素晴らしい才能の人がやれば素晴らしい政治になるだろうし
アホの権力者がやれば愚民の政治より悲惨な政治になる


民主主義も独裁制も共に悪い箇所がある
近年は民主主義国家ばかりが戦争をしてるし
完璧な主義なんてないすよ
民主主義が素晴らし訳でもなく独裁が必ずしも悪い訳でもない


ただ民主主義が素晴らしいって風潮は洗脳のようで気持ちが悪い
98名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:28:27 ID:BgbBn1AF0
幹部の連中なにが悔しい恥ずかしいだよ、お前らの中韓への対応の方が恥ずかしいんだよ
99名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:28:58 ID:4gO5cwFF0
麻生閣下の政策に反旗を翻す国賊空幕長の更迭は当然だろ。

国賊空幕長を擁護するなら、日の丸・君が代に反対する
基地外共も擁護してやれよ
100名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:30:27 ID:Ij2yRaFy0
>中韓が冷静に対応してくれたのがせめてもの救い。

中国が米露に比肩しうる核を開発し、その多くを日本の各都市に向けていても
日本は「冷静に対応し」てあげてるんですね、わかります。

また、韓国が竹島を強奪し、今また対馬への侵略を進めているのも日本は「冷静
に対応し」てあげてるんですよね、ね!
101名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:30:48 ID:N3pj8/9U0
>自衛隊幹部の中でも批判の声が圧倒的

自衛隊幹部ですら批判してるのに、田母神を神扱いしたり
男の中の男だとか言って擁護してる奴は何を考えてるの?

>>95
思想信条に従うのなら何を言っても良いとなったら
スパイが横行しそうだよな。
102名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:31:13 ID:162llWNi0
>>97
民主主義は最悪の政治形態である。
これまでに試みられてきたあらゆる政治形態を除けば。
             ―――ウィンストン・チャーチル
103名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:32:59 ID:Iwir4H/+0
言うべきことを毅然と言えばあいつらだっておとなしいんだよ
政治家が外面ばっかり作ってるからいつまでも突っ込まれるんだよ
104名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:34:13 ID:zyKc8xULO
なんかダライ・ラマが来日したタイミングでこういう話が吹きでで、ダライ・ラマ関連ニュースなんて今回もほとんどないんだよね(笑)あれだけ大騒ぎして
105名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:34:45 ID:Gi5KZ2Zu0

田母神氏の発言の内容は正しいとおもわれる。ただ、自衛隊の人間は国民を守り国に忠誠を誓う義務がある。
その点で、航空幕僚長として失格なのは自明の理。もし国が間違った見解をもっているのであれば、それを
正す方向で、自衛隊という組織や人脈を利用するべきだった。


ただ、中山前大臣や田母神氏のように、組織人でありながら地位を捨てる覚悟で正論を唱えられるのは尊敬に値する。
この発言で同じ志を持つ人間が、間違った日本を正してくれればと願ってやまない。


106名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:35:18 ID:N3pj8/9U0
>>104
あれだけフリーチベットとか騒いでた連中はどこへ行ってしまったのかな(笑)
107名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:35:27 ID:K2nowlym0
自分の立場をわきまえずに持論を曲げないところが
国益に反している
108紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2008/11/05(水) 13:36:10 ID:HX8Sk9+O0
>>97
>そもそも国会で与野党の壁を越えて皆が議論してより良い方向を目指す、、、なんて事出来てないっすよ

思い込みだけでそう言ってるなら議員になってみたら?真実はその目でみればいいよ・・・

>独裁制と民主主義。・・・
まぁ、なんというか。
認識が思い込みになってるよ。

メリット・デメリットがある上で、
じゃぁどちらがよりよいかということかな。

>独裁政治は素晴らしい才能の人がやれば素晴らしい政治になるだろうし
>アホの権力者がやれば愚民の政治より悲惨な政治になる
世界の歴史を紐解いたときに、
素晴らしい政治よりも悲惨な政治の比率も多いし、
少なくとも自分たちで決めたことじゃないこともほとんどだからね。

それのほうが自分たちが国政参加でき、ある程度の発言の自由もある民主主義のほうがいいよ。


独裁政治でいいと思うなら、そういう国に行けば?って思う。
それが嫌なら、国政に参加して変えればいい、
それも嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮せばいい。
それも嫌なら・・・
109名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:36:10 ID:sTEu9w8OO
もう日本はこういうことにしたんだから、今更グダグダ言うな感がひどい。
110名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:39:01 ID:N3pj8/9U0
>>105
地位捨てる覚悟あるのなら、さっさと辞めて退職金受け取るんではなく
処分受けろよw
賞金も辞退しろよw
地位捨てる覚悟とかそんないいもんじゃないだろ。
単に持論を喚き立てただけだろ。
もし会社でこんな人間がいたら、総スカン食らうぞ。
会社の幹部でありながら、会社を批判する論文を投稿して
賞金貰って、批判されたら謝罪も反省もせず、周囲に
迷惑掛けるだけ掛けて、退職金受け取ってさっさと辞める。
後に残された人間が大変だわ。
111名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:45:16 ID:INkkhacWO
>>91
意義の無い選挙は行く意味が無いですよ
次の衆議院は民主党に入れるつもりなんで行きますよ
つか選挙にさえいけば政治参加してるなんてのは違うと思うよ


俺が言ってるのは「みんなで考えて今より良い憲法を作ろう」って事ですよ
どういう政治制度がいいのか、憲法9条や自衛隊の立場はどうするのか、憲法を解釈で運営するような現状でいいのか


そういう事をみんなが考えて、自分の意見をもって、人の意見も聞いて、より良い憲法を作って行ければ良いんじゃないすか?
それとも国民主権だなんだいいながら、俺ら国民が新しく憲法を作る事も出来ないんですか?
決められた憲法と政治制度の中で選挙に行くだけすか?
そんなんなら日本はなんも変わんないですよ
112名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:45:36 ID:Gi5KZ2Zu0
>>110

だから「航空幕僚長として失格」と書いてるだろ。よく読め低脳


113名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:46:52 ID:BTiDhW5F0
社説2 田母神空幕長の解任は当然(11/3)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20081102AS1K0100101112008.html
>
> 内部では「空自の最大の問題は空幕長」と冗談まじりで語られていた。
>
>  三自衛隊には四文字熟語を重ねてそれぞれの体質を冷やかす表現がある。
> 陸は「用意周到・優柔不断」、海は「伝統墨守・唯我独尊」、空は「勇猛果敢・支離滅裂」がそれである。
> これが当たっているとすれば、田母神氏は典型的な航空自衛官だったのかもしれない。
>
>  田母神氏は空自のエリートコースである戦闘機パイロット出身ではない。
> 同期には「将来の空幕長・統合幕僚長」ともいわれたパイロット出身者がいたが、なぜか失速した。
> このために本来は適格とは思われていなかった田母神氏が選ばれた。
>
>  守屋前次官が権勢を振るっていた時代である。
114保守系無所属:2008/11/05(水) 13:47:47 ID:1/HVe1yU0
田母神と中山が新風に入党してくれれば、
来るべき衆院選で5議席獲得は堅い。
115名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:48:58 ID:VGLQarY50
>106
Kに迫害されるので自宅に戻りました

ネットでもBIOSに遅効性ウィルスを食らうので
116名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:53:27 ID:HX8Sk9+O0
>>111
それを合法的に行うなら選挙いくしかないのよ。

選挙は「政治に対しての意思表示」だからね。

>意義の無い選挙は行く意味が無いですよ
ならそれでいいじゃない。
ただし、権利として与えられた政治に対しての意思表示の場を放棄してるんだという認識も必要。

>俺が言ってるのは「みんなで考えて今より良い憲法を作ろう」って事ですよ
>そういう事をみんなが考えて、自分の意見をもって、人の意見も聞いて、より良い憲法を作って行ければ良いんじゃないすか?
そのための政治参加じゃない。

>俺ら国民が新しく憲法を作る事も出来ないんですか?
つ 選挙

>決められた憲法と政治制度の中で選挙に行くだけすか?
合法的に行うならね。

>そんなんなら日本はなんも変わんないですよ
ドラマスティックでエキセントリックに変わることだけを「変わる」とするなら変わらないだろうね。
こういったことを考えてるから、
選挙の1票も軽く見られてるのかもね。
自分を大切にできない人間は他人を大切にすることができないって誰かいってたよね。
それと同じ。

そんなに合法的活動がいやなら非合法活動でもすれば?
117名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:54:31 ID:INkkhacWO
>>108
独裁制と民主主義

どちらが良いかなんて答えはないすよ

日本の過去を振り替えれば江戸時代は独裁政治。この間は他国と一切戦争無し

明治以降はイギリスの議会制民主主義を取り入れた民主主義。第一次〜第二次対戦。んで敗戦


だからと言って独裁が素晴らしいとも思わないよ
独裁政治も民主主義も欠陥だらけの政治だよ

別に民主主義も独裁政治も優れた政治制度じゃないよ
んなもん誰が政治をするかにもよるわけだし
118名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:56:23 ID:HX8Sk9+O0
>>117
どちらがいい。って話じゃなくて、
いまは独裁制がいいっていってるんでしょ?あなたは。
119名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:57:32 ID:Ni64gv680
>1

日本が何を言ったって、黙らせられるっていう外交を目指せって、ハナシだよね。
シナチョウセンの政治家のアホどもが何を言ったって、おまえらアホ・マスゴミは黙っているよなぁ?
120名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:57:41 ID:162llWNi0
>>117
江戸時代は独裁政治じゃなくて中央の権力が強めの領邦制だろ。
121名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:57:56 ID:N3pj8/9U0
>>112
失格な人物を「尊敬に値する」って。
122名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:00:24 ID:INkkhacWO
>>116
今の憲法を破棄して新しい憲法を作る

これって非合法なんですか?
憲法を破棄してはならないなんて決まりないし破棄するのに選挙はいらないですよ

戦前の憲法だって破棄して新しく今の憲法を制定したんだから同じやり方でいいすよ

これが非合法なら、今の憲法は非合法な憲法ですよ


123名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:03:03 ID:HX8Sk9+O0
>>122
選挙に行かないで、
いまの政治制度の下じゃなくて変えるのであれば、
非合法になるでしょ?


言ってること支離滅裂だよ・・・
124名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:04:47 ID:Vi8InnQZ0
幹部、幹部って、名前ぐらい出せよ。
政府に忠実な奴なんだから名前ぐらい出したって問題ないだろ。
名前を出さないコメントは共同の捏造と思われても仕方ない。
125名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:10:52 ID:INkkhacWO
>>118
物事を変える時はね
独裁制のがスムーズに出来るよ。独裁制のメリットでもあるし

例えば今の憲法破棄して新しく憲法作る
これをやろうとしたらある程度誰かが独裁的にやらないと無理ですよ

憲法の改正規約に乗っ取って民主主義やら選挙やらで変えようなんて思ったら永遠に憲法は変えられないすよ


ただね、今の憲法を次の世代、次の世代までずっと押し付けるのはダメだと思うよ
憲法ってのはその時代その時代の人が時代にあった憲法に改正しながら運用してくもの

今の改正が困難な憲法は下の世代や未来の奴らに、この憲法を押し付ける形になるだけだよ
その時代の奴らが自分達で判断して変えれるような憲法にしといてあげるべきだとは思うよ

本当に次の世代の奴らの事を思うならね
大人としてさ
126名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:13:37 ID:INkkhacWO
>>123
今の憲法だって何の選挙も無しに破棄して新しく制定してますよ

てことは今の憲法は非合法に制定された憲法じゃん
127名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:16:33 ID:HX8Sk9+O0
>>126
その2行間にすごい論理の飛躍が。

自分の都合のいいように解釈しないでください。
128名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:18:50 ID:INkkhacWO
>>120
ほう、、そんなのもあるんですか?
民主主義主義やどく主義よりマシな制度ならそっちの制度のが良いかもね
日本独自の制度見たいな感じかな?


鎖国ってのもあれいわゆる永世中立国だった訳だしね
129名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:20:00 ID:HX8Sk9+O0
>>128
いわゆる封建制だよ・・・
もちっと勉強をして・・・
130名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:30:42 ID:INkkhacWO
>>127
つか別に非合法じゃないよ
選挙やら民主主義じゃラチがあかないけど、そうした方が良いのならそうすべきだろうし
「よりベストでベターな選択をすべき」
すよ

ちなみにもし今の憲法を変えるとしたらどこをどう変えますか?
9条は残すとしても自衛隊の身分ははっきりしといた方がいいと思いますよ
ジュネーブ条約では戦争での戦闘行為が許されるのは軍人のみで、民間人である公務員は戦闘に参加はダメなんすよ

公務員の立場のまま自衛隊を戦闘へ行かせるなんて事は俺はダメだと思いますよ

いっそ違憲だから破棄なら破棄でも良いし
はっきり決めなきゃダメですよ
どうするかを選択しないと
131名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:36:35 ID:s86jNlHs0
日本を侵略国家と言うのは構わない。
だが日本の主要マスコミは
中国韓国が過去やった侵略に触れようともしないのはおかしい。
欧米がやった植民地政策について触れようともしないのはおかしい。
132名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:42:33 ID:HRkYjNJQO
>>131
結局はそこなんだよな
竹島、チベット、ベトナム、東トルキスタン、60年前のアジア
これらを考えたら侵略国だらけな訳だし
133名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:43:04 ID:INkkhacWO
「憲法を変えたくない。変えたらダメだ」
って人はようは9条でしょ?

ただ、そういう人に限って9条の条文をちゃんと読んで無いでしょ
9条は1項と2項があって、永久に侵略の為の戦争破棄を唄ってるのは1項だけだよ

この条文の精神は素晴らしいからそのまま残して何も問題ないすよ

9条なんて2項の条文をどうするかだけっすよ
軍隊を破棄するのか、それともこのまま自衛隊と言う軍隊を保持するのか


自衛隊と言う軍隊を破棄するなら2項は残せばいいし、いままで通りに自衛隊と言う軍隊を保持するなら2項は破棄
9条に関してはその選択だけだよ


「どっちも選択したくない。今のままでいい」
って理由で改正反対とかはダメだと思うし
134名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:45:44 ID:1Xo8yVf00
じゃあ、俺も

南京大虐殺は全て徴用された朝鮮人がやったこと
純日本人は一切関係ありません
ベトナム戦争で韓国がやったことがその証拠です
135名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:53:08 ID:162llWNi0
>>133
「自衛隊は軍隊ではないので問題ありません」でも別にかわらんだろ。
むしろ、軍隊と称することで、日本が何かしでかすんじゃないかと警戒され、
経済的に失速するほうがダメージが大きい。
自衛隊を軍隊にすることで明確なメリットが得られるのでなければ、今のままのほうが国益にかなう。
136名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:18:01 ID:1Xo8yVf00
メリットがないなら誰も核持ちたいって我儘言わないよ
むしろ、国軍程度の中途半端なことするのが悪い
全世界が俺っちの国を無視出来ないようにしてやる〜!ってのが地球の常識
俺は陰で日本は世界一の大量殺傷兵器開発やっていると思いたい
表立ってはギリギリ国防ベスト10ぐらいに入っていればいいから
137名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:27:17 ID:z7Bdx8DB0
(略)ある外国の武官は、彼の国が日本の自衛隊をどうとらえているか、自衛隊と彼の国の
軍隊がいかに「完璧な協力関係」にあるかと、私に公式見解を述べ立てていたが、日本人
将校は呆れるくらい歴史を知らないという話題になったとたん、建前を忘れて憤りを露わに
した。 そして、東京の幹部学校を訪れていた韓国の将校は、日本人幹部のいるところで、
日本人兵士は韓国軍兵士のレベルに達していない、とためらいもなく言った。 実際、自衛
隊員は本物の兵士ではないというような意味の発言をした。

 日本政府は日本の戦争責任についてももっと批判的にならなければ、と加藤〔一等陸佐、
仮名〕はほのめかしたが、そのあと「台湾の人は日本の教科書での扱われ方で文句を言っ
たことがない。 文句を言うのは韓国の人だけだ」と言い、韓国の言い分は間違っていると
言いたげだった。 しかし、ほかの人が発言したのはまさにこのときだった。 このとき初めて
司令が自分たちにもわかる、同意できることを語ったとでもいうように。(略)
 強制労働、従軍慰安婦、戦争犯罪について触れる人はいなかった。 それどころか、その
席にいた全員が、この二つの国は両方とも日本の植民地だったのだから、どちらかが旧日
本軍の戦時中の振る舞いについて誤解しているに違いないと思っているようだった。

 この三佐は、日本とアメリカの兵士の安全に対する考え方の差にも気づかされたと言う。
彼が参加した共同訓練で、ふたりの米兵が寒さで気を失った。 自衛隊は「後方に下げよう」
と提案したが、米軍側は同意しない。 寒さにやられたと言えば暖かいところに行ける、そう
考える者が出ると規律が保てないからだ。 ふたりは深刻な病気になるかもしれないが、そ
れより士気の低下を重く見たのだ。 安全第一≠フ自衛隊では背負い切れないリスクだ
ろう。 米兵のプロ意識に対する彼の見方は矛盾しており、このコメントにも、驚きや称賛と
ともに、自衛隊での訓練が米軍のように厳しくなくてよかったという安堵が含まれていた。

           「不安な兵士たち ニッポン自衛隊研究」 ザビーネ・フリューシュトゥック
138名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:38:00 ID:/gyi+FW70
<ヽ`∀´>「日本人として恥ずかしい」

はいはいいつものことですね
139名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:42:17 ID:r5oeKn1m0
オレですら変だと思うのに冷静なのはおかしい。
結局何も解決していないのにこれで済ます方がおかしい。
何か裏がある。
140名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:44:12 ID:16sIXn1p0
中韓が冷静に対応してくれたのがせめてもの救い。日本として恥ずかしい

オイオイいったい何処の国の政府だ?
141名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:56:56 ID:+cwRJ5qa0
たもがみさんは正しい。
142名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:09:54 ID:tN3nnjU10
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)  国士きどりのウヨブタさんw
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) もう涙を拭きなよw
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
143名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:21:21 ID:ortK/tzA0
尊敬できるカリスマ的存在の人間がいないことが問題。
田母神のように強い信念を持つ者こそ政治家に求められる人望ってことだわな。
小沢や麻生は爪の垢でももらいに行けと思うわ。
144名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:48:06 ID:WcZ8jDQb0
自慰隊カらだわwww
145名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:54:20 ID:lHPAWS5W0
侵略されたのは中韓だけではありませんよ。

その他多数の国がある事もお忘れなく。


もしかして、文句を言うのは中韓だけと言いたかったのか?
146名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:55:17 ID:SCO6HBFQO
>>136
日本の場合、核武装はデメリットの方が大きいがな
147名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:56:09 ID:KgUqKW3n0
これは政府が正解。

じゃないと、米シナ等にこういうのを理由に軍縮を迫られる。
隊員はひっそりと頼むw
148名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:57:43 ID:B0Yt9Xrp0
日本人は絶対に見るべき(・`ω´・)!
特に政治に興味・関心が無い、自民党・民主党なんでもいいと考えている方。
「国家主権の移譲」「制海権の明け渡し」「GHQ史観固定化」等、
表のマニュフェストでは隠されて、マスコミでも一切報道されない内容の一部があります
民主党に一度でも政権が渡れば、国益どころか日本国自体が終わります。
マルチ商法関連でも、民主党が話題になってます。
小沢さんの美人韓国人秘書さんもお元気でしょうか。

http://jp.youtube.com/watch?v=2hKjzkjZxaQ

149名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:17:37 ID:lHPAWS5W0
>>147
シナには軍縮しろって言われるかもしれないが、米は無い。
ラッキーとしか思わないだろうな。
150名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:18:55 ID:NPuFvAhZ0
これでやっと自公を見限るふんぎりがついた。かといって民主じゃなぁ。。
選挙後の再編を期待するしかないな。
151名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:25:42 ID:1Xo8yVf00
昔から裏でコソコソと増強してるからね、自衛隊
教育もしてるのに表では言うなよ、とか
表立った行動はまずいんだろ
いくら朝日とかが頑張ったって絶対に無くならないけどね、普通の日本人の思考だから
一部の少数有志でがんばってネット上で右ばっかになるわけないだろw
ごくごく一部の右翼反動がどんだけいるんだよw
俺は国粋化だと思ってるけど
152名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:44:06 ID:1Xo8yVf00
今は少数だが確実にしかも大声上げてる売国奴に向けてるけど
日本人は普段は黙ってる大多数の方がヤバイのに
153名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:11:11 ID:A/2HaUMQ0
自衛隊幹部の中でも批判の声が圧倒的。
陸自の一佐は「空幕長がシビリアンコントロール
(文民統制)に反する発言をすることが許されるはずがない。
自衛隊の信頼が揺らいでしまう」。


シビリアンコントロールの意味わかってんのか?この馬鹿は
154名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:13:56 ID:Jyk6yMGe0
>>153
少なくともトップが自衛隊法違反を犯したことはわかってんじゃね?

361 名無しさん@九周年 sage 2008/11/05(水) 16:32:32 ID:VYDhXF0E0

#自衛隊法
(政治的行為の制限)
第六十一条  隊員は、政党又は政令で定める政治的目的のために、寄附金その他の利益を求め、
若しくは受領し、又は何らの方法をもつてするを問わず、これらの行為に関与し、あるいは選挙権の行使を除くほか、
政令で定める政治的行為をしてはならない。
2  隊員は、公選による公職の候補者となることができない。
3  隊員は、政党その他の政治的団体の役員、政治的顧問その他これらと同様な役割をもつ構成員となることができない。

#自衛隊法施行令
第八十七条  法第六十一条第一項 に規定する政令で定める政治的行為は、次の各号に掲げるものとする。
十三 政治的目的を有する署名又は無署名の文書、図画、音盤又は形象を発行し、回覧に供し、掲示し、
若しくは配布し、又は多数の人に対して朗読し、若しくは聴取させ、あるいはこれらの用に供するために著作し、
又は編集すること。
155名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:20:42 ID:K/RCSwHf0
>>救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ

これは違うでそ。
もうすぐ朝鮮、中国は自国経済が崩壊するから、日本助けてくれ、という裏のメッセージを読まないとw
ていうか、今までだったら確実に反日デモが起こっていたのに起こらないところを見ると官製デモ
だったんだな。
これだったら竹島周辺海域を今すぐ海保が調査しても何も言ってこない気がするw
日本は憲法の制約で武力行使は出来ないが、経済、資金力という力でもって相手を叩く術を
見つけたわけだ。
156名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:26:24 ID:A/2HaUMQ0
侵略しました悪いことしましたって論文書いても、果たして更迭されたかねえ
157名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:26:56 ID:VxoN/UK50
てめえら官邸の人間が弱腰だから、特定亜細亜三国に舐められるんだ
切腹しろ!!!!
158名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:29:34 ID:Jyk6yMGe0
>>156
政府見解と同じなら自分の意見ってことにならんから問題にならないんじゃね?
それともそれも政治的発言になるんだろうか?
159名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:43:32 ID:wVV1XskF0
シナチョンに擦り寄る発言はキモイね

キチガイ共なんてほっとけよ
160名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:47:43 ID:EDcaLNDm0
>>51

バカか。憲法全文を今夜中に百回くらい読み直せ
161名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:49:33 ID:86OQc0yh0
戦中なら大臣級の人物が、麻生自民党内閣の立場とまったく真逆の発言をしたんだぜ?
クソウヨはこの点をどー考えてんの?
162名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:58:09 ID:Jyk6yMGe0
>>161
2.26を喜んで支持するような奴らに聞いても無駄だろ
163名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:12:17 ID:WavgZoFE0
麻生総理は反対もしてないよ?
発言がまずいと言及しているだけ。
164名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:14:44 ID:Ret3iVA00
                     ∧
      /三三三ミヽ、  _|\/ ∨ ∨
     {/ ,,,,=ヘ,,、iミヽ \
     ll /・ゝ z・ゝ!;;ノ   > すべては
    {8!  イ,,j  }3} ∠ コミンテルンの陰謀だったんだよ!
      !、 y∠ゝ  !   ∠
      ヘ__   _,イl\    |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   V
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
田母神俊雄 たもがみ としお (航空幕僚長、60歳)

9ページのエッセイを、 論文としてアパグループの第一回「真の近現代史観」懸賞に応募。
渡辺昇一、花岡信昭らが審査して300万円をGET。授賞式は2008年12月8日。
雑誌「正論」のコピペでウヨ・サヨ・軍オタすべてから笑いものとなり
ネトウヨに惜しまれつつ10月31日更迭され、11月3日定年退職。
165名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:19:18 ID:ZijADXhH0
このお方のまずかったのは発言内容云々以前に、軍の最高幹部が政治的立場を表明したということ。
軍を離れて政治活動をするべきだった。
民主主義体制下で選挙が行われるためには暴力装置である軍・警察が中立であることが絶対条件。
そんな基本的なこともわからなかったんだろうか?
166名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:21:01 ID:sQ19dW/j0
>>165
日本に軍なるものは存在しません
167名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:23:56 ID:qYKwlA4oO
渡辺昇一って英文学の人なのになんでバカウヨトンデモ理論にはまったんだか。ヒトラーや二・二六事件の首謀者は共産党員だったという主張笑えるわwww
168名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:26:09 ID:EnN7wyIl0
「日本は侵略国家ではない」「自虐史観から解放されるべきだ」

何が間違ってるのかさっぱり理解できん
なんだかんだ理由付けて中韓のご機嫌とりしたいマスゴミと
ハニートラップにひっかかって金玉鷲掴みされてる政治家が文句言ってるだけでしょ
169名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:35:44 ID:vlYfnWvz0

真実を述べるものは、常に権力者からの弾圧を受ける!

 弾圧を恐れずに真実を述べた田母神幕僚長は、真に勇気のある自衛官として永遠に日本人の記憶に残るであろう。

 このような勇気ある自衛官を持てた日本人は、事大主義に染められた周辺諸国に比べて遥かに幸福であると言わなければならない。

170名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:38:22 ID:Us27JQD+0
>>167
それについてはね、ゾルゲ事件のゾルゲも2.26事件の首謀者の
中に共産主義者が居るはずだと言っていたですよ。財閥解体とか
農地解放とか主張してたから。
それとヒトラーの国家社会主義とソ連の共産主義も同族憎悪で喧嘩になった
と言う説もありますよ。
171名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:41:23 ID:aP/bUdmm0
こんなことしか言えない政治家と
自衛隊上層部が恥ずかしい
172名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:41:36 ID:N+KL+tKI0
> 救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ

どこまで卑屈なんだよ? 戦艦大和引き上げろ!!!
173名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:42:09 ID:qv9WUKhx0
単に通貨危機でジャパンマネーが欲しい時期だからだろ。>特亜が文句いわねぇの。
今なら靖国参拝しようが来年の歴史教科書全部に竹島記述しようが
黙ってるぜあいつら(プ)
174名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:45:13 ID:c2TpuWSO0
この件に関しては、どうせならもっと立派な論文でもめたかった。
いろいろすっ飛ばしてる穴だらけの論文だから、
言いたいことはは賛同するという人も、全面支持は出来ない。
名前なんか忘れたけど、辞めた国交大臣と同じ。
175名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:51:08 ID:ybRjNFdlO
次の戦争に勝つまであと何十年も
中韓に土下座外交賠償請求されなきゃならんのか…
考えると気が重いよな…スゲー足枷だ
176青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/11/05(水) 19:54:06 ID:OJ/mDBmVP
>>167
そんなもんでしょ。
西尾幹二はニーチェ研究者だし、藤岡は教育論、西部邁は経済学。
いきなり国粋主義の研究からはじめた人は少ないのでは。

>ヒトラーや二・二六事件の首謀者は共産党員だった

ヒトラーというか、初期のナチスが労働運動と密接にかかわっていたのは事実だし、
戦前の将校も国際共産主義から大きな影響を受けていたから、共産党と無関係ではなかったと思う。
それがどの程度までかかわりがあったかは、テクニカルな問題になるだろうけど。
177名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:21 ID:86OQc0yh0
>>163
麻生はクソウヨが売国売国だといってる村山談話をそのまんま踏襲してんの、意味わかるかな?
178名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:54:50 ID:904dm3+s0
つーか こんなので論文とか言ってるのが笑えるw

小論文かエッセイのレベルだろう。軍ならば軍法会議で論議されるネタだろうが
自衛隊は現状では軍ではない。法整備がなされていないのに騒ぐのは笑止w
179名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:34 ID:86OQc0yh0
>>168
侵略国家ではないというなら
なぜビルマの山奥や太平洋のど真ん中、北極近く、中国大陸に日本軍がいたのかな?
180名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:59:41 ID:fWXnun7+0
2008年11月05日 掲載
発覚!F15癒着 空幕長とアパ代表

「侵略戦争は濡れ衣」の論文で自衛隊を追われた田母神敏雄・前航空幕僚長(60)。
論文を募集し、田母神氏に「最優秀賞」を授与したアパグループの代表の元谷外志雄(65)とのズブズブの関係が明らかになった。
なんと、昨年8月に石川・小松基地で田母神がをF15戦闘機に搭乗させていた。民間人の搭乗は初めてである。
高額の燃料はすべて税金。賞金300万円の謝礼ということはないのか。

ファシスト安倍晋三元首相の後援会「安晋会」の副会長、元谷が代表をつとめる「アパグループ」
は全国のマンション、ホテルで耐震強度偽装事件で、強度不足と知りながら販売して代金をだまし取った事件を引き起こしていたばかり。
181名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:00:41 ID:Us27JQD+0
>>179
其の当時は先進国=植民地もち=侵略国家だから。
アメリカもイギリスもフランスもドイツもイタリアもオランダも
当然日本も侵略国家であった。
182名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:03:19 ID:Z+pAlFIu0
俺は歴史の真実を表明した田母神氏を
更迭した官邸の方が日本人として恥ずかしいよw
日本政府の売国振りには呆れ果てたw
183名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:05:47 ID:c2TpuWSO0
>>182
歴史の真実も何も、言ってることは他の知識人がすでに言及してること。
地位ある人が言ったのが重要というなら、こんなブログかエッセイかじゃなく、
もうすこし地位相応の「論文」を書いてほしかった。
184名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:13:23 ID:Z+pAlFIu0
>>183
>言ってることは他の知識人がすでに言及してること

じゃあなんでこんな騒ぎになってるの?
なんで官邸が呆れ果てるの?今までの自虐史観より悪いの?
官邸は自虐史観には呆れ果てないの?
田母神氏の論文が常識なら教科書にもそう記述しろよ
185名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:19:52 ID:ld56qHEC0
>他の知識人

右翼同伴知識人ですね。
186名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:20:31 ID:A/2HaUMQ0
まあ、退官してから書けばよかったんだろうけどね
俺としては、現役のまま書いてくれて良かったよ うれしいね
187名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:24:13 ID:7KQ1D84E0
>>21
>嫌な事はみんなで分担すべきだと思うよ

といいながら、

>誰もが嫌な兵役は国民男子全員が平等に補うべきだと思う

とはこれいかに?女も平等に負うべきだろ。
188名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:27:01 ID:y1btvNpP0
>>177
麻生閣下はふしゅうされたが、踏襲されていない
189名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:30:04 ID:TAOxXJNT0
辞めてから言ってたら英雄になったかもな
190名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:32:22 ID:s2w1L0XC0
【投票】論文を書いた航空幕僚長の更迭は妥当か
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=107
191名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:02:29 ID:vlYfnWvz0

田母神幕僚長 = オバマ新大統領

 既存の権力に屈しない勇気ある人物!
192名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:22:16 ID:EDcaLNDm0
>>165

あほ? 政治的立場なんてどこに表明してるんだよ、言ってみろ。
政治的立場を遵守しているからこそ、現行の法制ではがんじがらめで動きがとれないし、米軍基地に対してテロ行為を起こすことなど許されないと明記してるんだろうが!
193名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:24:12 ID:FGnOvfS8O
日本の自衛隊はみんな入隊する前に自虐史観教育を受けているんだよな。

194無なさん:2008/11/05(水) 21:31:40 ID:VW1RyqWj0
件の論文は2ちゃんねるで発表したら鼻で笑われて相手にもされない程度。とても300万円の価値は無い。
ブログ持っている一般人の方がもっとましな文章を書くよ。

あと自社の社員が佳作を受賞しているな。
アパグループ第一回「真の近現代史観」懸賞論文募集 http://www.apa.co.jp/book_report/index.html
佳作 木下雅敏 アパ株式会社
こういう懸賞って自社の人間の投稿を禁じるものじゃないのか?
論文が無記名審査制だったから分からなかったのか?
195名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:36:26 ID:rXYUoRLH0
中韓や民主への嫌悪感から条件反射的に擁護してる奴が多いけどさ。
書いた人間の資質を考えてみたことある?

・戦後生まれのミリヲタ
・憲法違反判決にそんなの関係ねえって言っちゃう軽い言動
・守屋被告の不明朗人事で同期の本命を差しのけ空幕長就任
・アパとズブズブ。F15に搭乗させちゃう
・論文は黄文雄とマオと桜井よしこから引用のつぎはぎ。誤字脱字多し
・退職金満額ゲット

こんな男が職を賭してとか憂国の情にかられてとか言っても説得力ある?
196大悟と大輔の呉越同州:2008/11/05(水) 21:53:03 ID:8x3lBTRU0
54

 その図に関して言うと、散らばったり 散らばらなかったりしてるからなぁ

 
197名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:58:07 ID:ppcc4a5g0
>>194
というか2ch一日回ればかけるレベル。その手の板でよく貼られるコピペまんま。
結論がこの論文と同じになるにしてももっと斬新で左翼側の人間でも一理あると思わせるくらいの
ものだったら幕僚長の立場で云々は抜きにして一石を投じるくらいにはなっただろうけど、
この内容じゃ保守の側から見ても噴飯ものじゃね?
198名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:58:33 ID:CYrYOzGL0
官邸や防衛省
官邸幹部
防衛省幹部
自衛隊幹部
海自の二佐

全部匿名・・・ほんとにいるかも疑わしい
199名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:23:49 ID:sBpWFZh20
>>164
いまどきコピペだけで本を出す奴なんて珍しくないぞ。
「プロ○○の思考術」とかなんて
まるっきり2ちゃんねるのコピペだし
200名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:28:28 ID:Ysv+sLP/0
>>199
そして実は2chのコピペってそこまで使えなかったりするんだよね
嘘っぱちだったり個人的な体験だったりするから
201名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:33:30 ID:40HwXaz00
マスゴミが馬鹿なだけです。
202名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:34:55 ID:Vt3oxdMb0
>>シビリアンコントロール(文民統制)に反する発言

どこ?
203名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:37:07 ID:40HwXaz00
敗戦国ってのは負の面を引きずるんですよね。

ドイツも左翼思想が強くて、移民がやりたい放題で
ドイツ国民は悲惨な状態。
204名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:01:24 ID:e/+tGxFh0
>>182
何の問題もない。
仮に、公的な場所(例えば、自衛隊の閲覧式)で発言したなら、議論の余地もあろうが、
どちらかと言えば、私的な場所だろ。問題ない。
しかるのちに、発言内容の是非についてオープンに細かく議論すべきだ。

集団的自衛権も早く白黒付ける必要がある。
中国から米国に核ミサイルが飛んだら、日本はMDで撃墜しようにも法的に
撃墜できない。(自衛じゃない)

205名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:07:13 ID:W5737frU0
>>180
耐震偽装のアパというところが味噌だね
206名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:08:15 ID:vAIIKcr/0
主な新人賞の賞金一覧

芥川賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金100万円

吉川英治文学新人賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金100万円
文學界新人賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金50万円
小説現代新人賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金100万円
小説すばる新人賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金100万円
新潮新人賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金150万円
群像新人文学賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金150万円

小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金200万円
電撃小説大賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金100万円
角川スニーカー大賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金300万円 ※13回開催され大賞作品は3作品のみ

週刊少年ジャンプ 手塚賞・赤塚賞入選・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金200万円 ※ほとんど出ない
週刊少年マガジン 新人賞特選・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金100万円 ※ほとんど出ない

日本ケータイ小説大賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・賞金200万円 ※みたいな

防衛省・自衛隊:平成19年度 安全保障に関する懸賞論文・・賞金10万円 ※懸賞論文は高くても50万円くらい

アパグループ「真の近現代史観」懸賞論文・・・・・・・・・・・・・・賞金300万円 ※9ページ
207名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:38:09 ID:l3snY3DC0
田母神前幕僚長を懲戒免職ではなく定年退職にすることで、誰の顔を立てたのか?
麻生首相か、それとも前幕僚長か?あるいはどちらもなのか?
208名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:43:13 ID:1ALpwQ2t0
>>207
顔を立てたというより、事を荒立てたく無かったような感じを受けたな

口頭であろうが論文提出を伝えていた以上、規律違反は厳しい

となると、政府見解との相違が論点になるが

それを話題として遣り合うのは政府の側にデメリットが大きすぎるような
209名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:56:19 ID:PFZFO9rC0
この人とは直接関係無いけど、さらに全くの素人だけどちょっと書いてみるんだけど、

日本は侵略国家だったかもしれないが、軍事力のある国が
属国を増やし勢力を拡大していくという、世界全体がそういう雰囲気だったわけだから
ある程度仕方ない部分もあるんでないかい?
バブル経済みたいな。
やってる事自体は今から見ると極めて愚かだが、それを今になって責めるのは何か違うというか。
210名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:59:46 ID:oHn4vQ2/O
日本は朝鮮人だらけ
211名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:04:52 ID:VBzTMfVJ0
もしこの論文が間違っていればマスコミが取り上げてひとつひとつ検証していくよね。
そういう番組を一つもみかけないのだが・・。
212名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:07:01 ID:JI/ec+G/0
>>211
出来るわけが無いから、報ステで鳥越などがすでに検証は終ってると強弁するしかない。
213名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:10:15 ID:JI/ec+G/0
>>197
年号間違いと陰謀論はともかく、それ以外にどっか間違いあんの?
214名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:11:34 ID:nQ54Bd0D0
>>213
全部コミンテルンの陰謀で片づけてるのにどっか間違ってないとこあるの?
215名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:11:40 ID:1j/zU9Ln0
日本は金融危機救済のATMになるから
いまは何言っても叩かれないよ。
中韓も黙っている。日本と違って金出したくないから。
216名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:13:18 ID:PlQN1+WzO
いくら善政やったって侵略は侵略。
言い訳すんなみっともない>タモなんとか
217名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:13:57 ID:JI/ec+G/0
>>214
間違ってる事象を箇条書きにしてみてくれよw

お前らがまずいのは、半島などの事に関しても事実を書いてるからだろ?w
218名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:14:32 ID:lWLLCD8u0
>>1
> 日本として恥ずかしい限りだ
中韓に阿るばかりの政府の方が恥ずかしいと思うんだが・・・。
219名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:17:11 ID:HKQ78kRF0
>>217
お前、論文読んだ事ある?

愛国者だとは思うが、桜井よし子やチャンコロの本を引用して、陰謀論を
裏打ちさせるのは、そこら辺の大学の教授も不可を出すと思うよ(笑

お前は何処が正確だと思っているの?これは半島の事ではなく、コミンテルン
、アメリカ批判の論文だよ。
220名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:17:28 ID:wmlSBtjG0
>>1
しかしまぁ・・・この誰も名前の出ない記事なんて創作と思われても仕方ないレベルだねw

間違ってる事言って無いなら、一人くらい名前出せるでしょw
221名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:18:44 ID:JI/ec+G/0
>>219
あれ?日米の関係強化も言ってたろ?w
222名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:20:21 ID:wmlSBtjG0
>>219
ま、陰謀論なんて証拠探すのが難しいだろうけど、プロパガンダとかそういったもん
に関して書いた方がよかったかもね。
田中上奏文とかさー。
223名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:25:47 ID:kbbNWmSZO
一々中韓の顔色伺ってる奴等がムカつくな
腐れ在日と売国奴は日本から出ていけ
224名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:28:50 ID:wmlSBtjG0
なんだ単発か・・上で批判的なのもほとんど単発みたいだな。
225名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:32:38 ID:JI/ec+G/0
あれ?そーいや>>214じゃないのか>>219は・・・
226名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:33:25 ID:UAkkO+grO
>>218
公明党だろうな
227名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:33:54 ID:T+cxcGRvO

官邸はプサヨの巣窟

228名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:35:18 ID:wmlSBtjG0
>>227
記者の脳内官邸だよこれはw
229名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:35:45 ID:WQbyRwuQ0
>>221
あれを日米の関係強化と解釈できるのは
最初から擁護が目的の奴だけ
230名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:38:40 ID:FneNZZfTO
なんか勘違いしてないか?戦争は勝てば正義
負ければ悪なんだよ、負けてもいつか立場が逆転する事もあるが
ちなみにマスゴミや歴代の内閣や教育の現場では
東南アジアでは白人から解放してくれた昔の
旧日本軍に感謝している、なーんて話は出ない
231名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:39:44 ID:twI/xV/w0
論文の一つも自由に出せないこんな世の中じゃ...
232名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:39:48 ID:JI/ec+G/0
>>229
解釈じゃなく一方でそれも言ってるって事だけど?
233名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:41:40 ID:wmlSBtjG0
>>230
それを何時までも続けねばならんってことは耐え難いわな。
特亜の連中の捏造にまで付き合わされるとなっては尚更だ。
234名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:42:57 ID:aYYL6/YtO
張作霖爆殺や蘆溝橋事件の件は八切なみに面白いだろ。
235名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:43:19 ID:xYU6FF//0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225896283/l50
【オバマ氏勝利】 小浜市長、「オバマ氏を特別名誉市民に」検討。祝福メールも送付…「おばまガールズ」、ホワイトハウス前で踊りも★5

俺は↑こっちのほうがよほど恥ずかしい。呆れ果てた
>1はなんとも思わないけど
236名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:43:24 ID:n1EpNXnO0
論文と言っても学会にでも発表した物じゃなく、
懸賞金目的の作文みたいな物だから、
これに過剰に反応する方が恥ずかしいだろ!
チョンもシナも今そんな事にかまってる場合じゃ
なかろうしwww
237名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:43:45 ID:T+cxcGRvO

更迭したアカは、世が世なら特高に絞られたかもな
238名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:44:52 ID:07i+UZe50
戦争勃発まだ?
239名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:45:20 ID:HKQ78kRF0
>>233
韓国、中共に言われる筋合いは無いが、アメリカや中民等の連合国には
サンフランシスコ条約第11条で、東京裁判の裁判(判決)を受け入れる
事によって再独立させて貰ってるからな。これをひっくり返すには戦争を
してもう一回勝つしかないわけだが(笑
【日本政府の公式見解】
外務省 歴史問題Q&A
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/09.html​
この裁判については様々な議論があることは承知していますが、我が国は、サンフランシスコ平和条約第11条により、極東国際軍事裁判所の裁判を受諾しており、国と国との関係において、この裁判について異議を述べる立場にはないと考えています。(引用終わり)

240名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:45:25 ID:wmlSBtjG0
>>235
頭悪いよなぁ・・・・漏れも呆れる。
これから日本が迷惑被るのに。

>>1の記事って発言してるのが誰一人実名じゃ無いしなw
241名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:46:47 ID:WQbyRwuQ0
【珍説】
「イギリスがインドを占領したがインド人のために教育を与えることはなかった。
インド人をイギリスの士官学校に入れることもなかった。」
by田母神俊雄

【事実】
チャンドラボースの経歴ぐらい調べろ。
あとビルマだがアウンサンもな。
それからインド国民軍にはイギリスの士官学校を出たのもいるんですが。
おそらくはインド人への無知からくる蔑視だろう。
そういえば、自称論文(笑)でも「コイツ」と似たようなこと言ってるし。


「インドの独立にはあと150年はかかる」
※アドルフ・ヒトラーがチャンドラボースに言った言葉
242名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:47:51 ID:JI/ec+G/0
>>239
ダメリカがSF条約ちゃんと守ってればな。
領土確定の事にしても、その立場を守ってるとは言い難い。
243名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:50:15 ID:nQ54Bd0D0
>>240
政治的発言が問題になってるのにわざわざ実名を晒して
更に問題を大きくするほど馬鹿ばかりなはずはあるまい。
政府からも締め付けはあったはずだし。
政府方針に従順なこういうコメントが出るのは当然すぎるほど当然。
匿名だから架空だと考える発想の方が無理がありすぎる。
244名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:50:31 ID:wmlSBtjG0
>>242
同盟結んですら、結局ふらふらしてるだけだからなw
245名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:52:19 ID:JI/ec+G/0
>>243
は?政府に反しないどころか、逆に従ってるコメントで実名晒すのに何の問題があるの?w

特に官邸とかw
246名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:53:08 ID:wmlSBtjG0
>>243
逆の発言ならそうだろうけど、お前が言ってるのは無理が有りすぎ。
247名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:54:51 ID:038gb8NH0
このおっさんはアメリカに無理矢理戦争に引き込まれたとか書いてるけどさ
アメリカの経済制裁が戦争の原因だとするならば
北朝鮮が戦争を仕掛けてきたら経済制裁してる日本が無理矢理戦争に引き込んだってことになんのかね?
そう言う歴史史観の連中が多いから北朝鮮にもまともな経済制裁が出来んのだろうな
248名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:56:05 ID:wmlSBtjG0
>>247
北は拉致もそうだが、日本にミサイル飛ばしたこともあるわけで。
249名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:56:06 ID:HKQ78kRF0
日本政府の見解
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/09.html
この裁判(東京裁判)については様々な議論があることは承知していますが、
我が国は、サンフランシスコ平和条約第11条により、極東国際軍事裁判所の
裁判を受諾しており、国と国との関係において、この裁判について異議を
述べる立場にはないと考えています。

日本だけが戦争犯罪人がいますよ、戦争犯罪を行いましたというのを受け入れ
て連合国に独立させて貰ったのがSF条約。
これを否定するのは日韓併合や、日韓条約は無効NIDAっていう韓国と一緒。

田母神は東京裁判を否定しているけど、政府見解に意を唱えている。

250名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:57:44 ID:JI/ec+G/0
>>247
フライングタイガースとかで既に米国は日中戦争時に介入してるしなぁ・・・
確かコレ指摘した学者って米国から追放されたんだっけ。
251名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:59:51 ID:wmlSBtjG0
>>249
東京裁判が当時の国際法に則って無いからだろw
252名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:01:06 ID:CtF249Z40
>>1
官邸幹部の名前かけよ
捏造記者が
書けないなら勝手にコメント書いてんじゃねーよ
253名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:03:35 ID:CtF249Z40
>>247
日本がアメリカ人拉致ったり麻薬売りつけたりしたか?
一緒にすんな
汚いチョン
254名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:04:35 ID:iKFOYSY+0
>>252
完全にもう中・韓向けの記事だと思うよw
これを信用しろってのがねぇ・・・
255名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:04:59 ID:HKQ78kRF0
>>241
それを政府見解としては「異を唱えない」と言っている。民間レベルでは
どのような批判があってもいいし、俺も糞だと思うよ。

>>910
法律違反。東京裁判の政府見解http://ime.nu/www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/09.html
に意を唱えている。

#自衛隊法施行令
第八十六条  法第六十一条第一項 に規定する政令で定める政治的目的は、次の各号に掲げるものとする。

五  政治の方向に影響を与える意図で特定の政策を主張し、又はこれに反対すること。
六  国又は地方公共団体の機関において決定した政策(法令に規定されたものを含む。)の実施を妨害すること。

第八十七条  法第六十一条第一項 に規定する政令で定める政治的行為は、次の各号に掲げるものとする。
十三 政治的目的を有する署名又は無署名の文書、図画、音盤又は形象を発行し、回覧に供し、掲示し、
若しくは配布し、又は多数の人に対して朗読し、若しくは聴取させ、あるいはこれらの用に供するために著作し、
又は編集すること。

256名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:05:05 ID:6e4LNx500
>>209
日本はそうした国々のなかで初の敗戦国なんだよw 東京裁判が、初の
判例w それまで戦争犯罪なる罪状はなかった。他の国は負けてないか
らね(ドイツとかは除く)


つーかアパが主宰してるだけで、この論文は失笑もんだろwwwwww
257名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:09:00 ID:iKFOYSY+0
>>256
その失笑ものの論文をここまででかく取り上げるんだからバカだよねマスゴミはw
258名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:09:10 ID:CtF249Z40
>>256
そんな初のやりっぱなしの糞ルールにいつまでも従う義務なんてあるか

従ってて欲しいんだろ、お前みたいな特アの屑は

外国が、決まったルールなんてまともに守ってきたか

日本もゴキブリ外国人相手に、ルールなんて守る必要なし
259名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:11:14 ID:HKQ78kRF0
>>258
>そんな初のやりっぱなしの糞ルールにいつまでも従う義務なんてあるか

それ、日韓併合条約は印鑑が無いから無効NIDA、日韓基本条約がありながら
賠償しる!っていう朝鮮と同じだぜ(笑


260名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:11:58 ID:6e4LNx500
>>258
ルールは堅守するのが日本人の美徳だろw 黙して語るなwww
中韓もネットウヨだらけだけど日本も酷いwwwwwwwwww

>>257
つーかなんで発覚したんだwwwwwwwwて思う
261名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:12:07 ID:WQbyRwuQ0
>>258
ルールを破るなら、破っても大丈夫なパワーを持つことだな
ないのに破るのは馬鹿の極みでしかない
262名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:12:21 ID:nQ54Bd0D0
>>245-246
麻生は内容を把握する前の段階で、防衛省の手続きを経たかどうかに
関わらず、立場が立場だからそういう発言は適切ではないと言っている。
シビリアンコントロールの観点から政府の方針に制服組が口出しするのは
望ましくないという立場。制服が政府方針に従うのは当たり前だからわざざわ
従いますとコメントする必要はなく、要するに黙ってろということ。
>>252
オフレコを条件にコメントをするのは自衛官に限らずどこでもある話。
オフレコ記事がいやならどんな媒体も見なけりゃいい。
263名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:12:42 ID:JI/ec+G/0
>>259
全然違うだろ。当時の国際法にも則ってない裁判批判するのは当然。

日韓併合が当時の国際法になんか反してるのか?w
264名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:15:16 ID:JI/ec+G/0
>>262
口頭で許可とってるし、発言じゃなく論文だろ。

今後、それ以前にそういった思想の人間は一切重要なポストにつけないとかなる方が
恐ろしいと思うがね。
265名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:16:05 ID:HKQ78kRF0
>>263
あのね。日本政府は
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/09.html
この裁判については様々な議論があることは承知していますが、
我が国は、サンフランシスコ平和条約第11条により、極東国際軍事裁判所の
裁判を受諾しており、国と国との関係において、この裁判について異議を述べ
る立場にはないと考えています。

って政府見解を出してるんだよ(笑 俺も国際法に反していると思うんだけどさ。
民間ではいいんだよ議論しても。
266名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:17:29 ID:iKFOYSY+0
>>262
オフレコでしか言えない理由てなんだろねw
267名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:18:14 ID:078eCGvU0
別にいいも悪いも、俺等日本人同士でやったらいいのにな。
文民統制でも何でもいいわ。
何でそこで、中国とか韓国様とか言い出す必要が有んの?
気分悪いわ。アホか
268名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:18:53 ID:HKQ78kRF0
法律違反 >>264
東京裁判の政府見解http://ime.nu/www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/09.html
この裁判については様々な議論があることは承知していますが、
我が国は、サンフランシスコ平和条約第11条により、極東国際軍事裁判所の
裁判を受諾しており、国と国との関係において、この裁判について異議を述べ
る立場にはないと考えています。

に意を唱えている。

#自衛隊法施行令
第八十六条  法第六十一条第一項 に規定する政令で定める政治的目的は、次の各号に掲げるものとする。

五  政治の方向に影響を与える意図で特定の政策を主張し、又はこれに反対すること。
六  国又は地方公共団体の機関において決定した政策(法令に規定されたものを含む。)の実施を妨害すること。

第八十七条  法第六十一条第一項 に規定する政令で定める政治的行為は、次の各号に掲げるものとする。
十三 政治的目的を有する署名又は無署名の文書、図画、音盤又は形象を発行し、回覧に供し、掲示し、
若しくは配布し、又は多数の人に対して朗読し、若しくは聴取させ、あるいはこれらの用に供するために著作し、
又は編集すること。
269名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:19:27 ID:WQbyRwuQ0
>>264
>口頭で許可とってるし

一言でいって、ずさんすぎ。
民間企業ならそれでもいいだろうが、空軍のトップという自覚がなさ過ぎる。
270名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:19:53 ID:nQ54Bd0D0
>>264
内容まで踏み込んで許可は取ってない。一方的に載るからって言っただけ。
内容把握してたら闇に葬られてただろうし、確信的なルール違反であるのは明白。
271名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:21:15 ID:gK7jo7CJ0
田母神のオッサンの作文も恥ずかしい内容だったが、

官邸の奴らが自虐史観に手をつけずに、
事なかれ主義で済まそうとしてるは、
もっと恥ずかしい。

まともに自虐史観を検証することすら出来ない奴らがほとんどだから、
石原みたいな老害が、ちょっと右よりなことを言っただけで、もてはやされる。


日本のトップも、間接的に選ぶんじゃなくて、アメリカみたいに直接選んだ方がいいな。
金権まみれの政治状況では、まともに日本のためになる政党が選ばれない。

でも、さすがに国民に直接選ばれたトップは、神が乗り移るというか、
普通は国民の期待に応えようと思うだろう。
それに選挙の過程で、論議が尽くされ、お互いに高め合う効果もあるだろうしな。

少なくとも、チンパンみたいな貧相なクズがトップになるような恥ずかしいことは無くなるだろう。
272名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:21:19 ID:2ANeCjHAO
行政での『許可』って、口頭でとれるような容易いもんじゃないけどな。
273名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:22:42 ID:WQbyRwuQ0
>>267
>何でそこで、中国とか韓国様とか言い出す必要が有んの?

そもそも何で内閣が村山談話を踏襲すると述べているのか考えれ
君や俺は何らの責任もない立場だからクソチョン氏ねでもいいんだが
関係者はそうはいかないんだよ
274名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:24:20 ID:iKFOYSY+0
>>272
でも結局懲戒には出来なかったんだぜ?w
275名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:25:29 ID:JI/ec+G/0
>>273
村山談話以前の認識はどうなるんだろうねー
276名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:26:12 ID:2ANeCjHAO
>>274
まあ、本人が事情聴取拒否したらしいからね。
あと、無許可と懲戒他は表裏一体じゃないからね。
277名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:28:11 ID:ZOJb3lbJ0
内容は悪くないが文章が下手すぎ。
防衛大学で作文指導が急務だな。
278自虐史観をやめないと、未来はこういう連中の望んだ日本へとなります:2008/11/06(木) 02:30:31 ID:T2IJ1Mf/0
   /::;ミミ、;;;:::............   ヽ       ★「なんとしても日本人を差別して死にたい」★
  ./...::〃    ~"'''〜;;........ ヽただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどう
 /:::彡         `ヾ...  iするのかという人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、
 l::彡   ‐-、,, .,,、-‐   ヾ::...l早く天皇制は潰れると思います。というのは、この先もどんどん外国系  
 .|彡 ‐"''‐-ュ,  ,,r,-‐''‐ ミ:::.l市民が増えます。ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系
 .λ ,''‐=・- i i ‐・=‐'', |/になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
  {^l, ヽ`''‐-'´.l l`'‐-''´ ィ ,l´}だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。
,,ィ'ク;;i   ,ィ' ' ' `ュ、   i::t:::ヽこれが夢です(笑)。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは
:::/:::::::l  /, `''‐--‐''´ ,ヽ, .l::::::ヽ:::::\小 数 民 族 の 酋 長 さ ん み た い な も の に な り ま す 。
:::::\::::ヽ,´`''‐==‐''´` /:::::/:::::::::::::\こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を
;;;;;;;;;;;>::::::ヽ, ''‐---‐' ,/::::::<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ取ったらダメだということをやっていたら、いつまでたっても天皇制は温存された
;;;<;;;;;;;;;;;;;;λ''ァ―ャ''/;;;;;;;;;;;;;;;;>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽままではないですか。     ★李敬宰 【高槻むくげの会会長】 ★
279名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:30:50 ID:WQbyRwuQ0
>>275
前だって似たようなものだ。
ただ小泉以降の内閣で村山談話を持ち出すのは、


「もうとっくに謝ってますけど???wwwww」


と明確にするのが狙い。
もちろん村山にはそんな意図はなかっただろうけどな。
280名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:33:25 ID:2ANeCjHAO
>>277
文章っていうか、論文の体裁に全くなっていないのが問題のような…
エッセイとして見るなら、主張の一貫性とかには問題があるけど、まあ見れなくもないよ。
新鮮でも面白くもないけど。
281名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:33:58 ID:qjTbDjaV0
>>23
それなりって幕僚長は大将でっせ。
282名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:38:00 ID:sOuSDzkl0
辞職に応じなかったから仕方なく、ねえ…
個人としての思想を述べただけで辞職に追い込まれそうになるって
どんな言論統制国家だよ
283名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:40:53 ID:DYR/10evO
普通の省は同期が次官になった瞬間に自主退職するのに。
60歳の公務員久しぶりに見たよw
284名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:41:33 ID:HKQ78kRF0
>>282
田母神氏は東京裁判を批判している。
日本政府の見解
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/09.html
この裁判(東京裁判)については様々な議論があることは承知していますが、
我が国は、サンフランシスコ平和条約第11条により、極東国際軍事裁判所の
裁判を受諾しており、国と国との関係において、この裁判について異議を
述べる立場にはないと考えています。
              ↓

#自衛隊法施行令
第八十六条  法第六十一条第一項 に規定する政令で定める政治的目的は、次の各号に掲げるものとする。

五  政治の方向に影響を与える意図で特定の政策を主張し、又はこれに反対すること。
六  国又は地方公共団体の機関において決定した政策(法令に規定されたものを含む。)の実施を妨害すること。

第八十七条  法第六十一条第一項 に規定する政令で定める政治的行為は、次の各号に掲げるものとする。
十三 政治的目的を有する署名又は無署名の文書、図画、音盤又は形象を発行し、回覧に供し、掲示し、
若しくは配布し、又は多数の人に対して朗読し、若しくは聴取させ、あるいはこれらの用に供するために著作し、
又は編集すること。

に違反。


285名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 03:52:53 ID:lrPvbU080
>>282
認識が甘すぎた=管理職として無能、っつーことだろ。

個人として思想を持つのは良いが、今の立場で公的に発表するバカがどこにいる?
って理屈だよ。更迭は当然。
ただ、懲戒処分にしようとすると、内心の自由やらの話になって、憲法論議まで
話が行きそうだから、自衛隊もやりたくなかったんだろうね。
まあ、この後は千葉の田舎にある極右大学の教授にでもなって、好きに主張すれば
いいのではないだろうか。
286名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 05:12:13 ID:dgoqHYiP0
売国史観を流布する反日アカ教師は放置して
真実の歴史を表明した愛国者である幕僚長はクビ
こんな売国思想統制政府いらんだろwwww
287名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 05:39:40 ID:GTIkTOBY0
>>286
お主、涙目。
288名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:00:29 ID:69ENSsgIO
全共闘のころのサヨクは体張ってたし
人数も多いから、政府も本当に怖がっていた。

2ちゃんウヨは腕力も度胸もないから
完全に無視していい。
289名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:03:10 ID:2sJMG+LK0
冷静に反応つーか
単に馬鹿過ぎてドン引きしてただけだと思うぞw

内心自衛隊与し易しと侮られただろうなあ
290名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:03:11 ID:Sf3fz8RQ0
>官邸幹部の1人は、防衛省内で空自をやゆする表現を引用して

だから誰なんだよw こう言う誰かも判らない、新聞社の代弁してるような報道姿勢は何とかならんのか?
291名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:11:14 ID:ASmb/h4bO
2010年は日韓併合100年です。このときまでに日本の歴史改悪、軍国化の動きを止めさせ、国にアジアに対して謝罪と補償をするようにはたかけかけよう!北朝鮮への不当な圧力を直ちにやめ早期に国交を締結しよう。
292名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:17:35 ID:CiddmBYW0
軍の幹部が真っ向から政府と違うこと言うのはまずいだろ。政府の
言うこときかない軍って、東南アジアかよ。
293名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:20:28 ID:CiddmBYW0
>>291
釣り乙
294名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:26:21 ID:dgoqHYiP0
>>288
やっぱり2ちゃんねるって政府の思想統制のツールなんですね
画一的過ぎてキモイもんな
295名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:26:31 ID:KV3yiEvZ0
田母神発言は公人として間違い。
東京裁判もサンフランシスコ条約も
敗戦国として受け入れるしかない。
しかしこれは原爆まで落とし勝利したアメリカの戦争を正当化するための
正常な裁判ではなかったということを日本人は忘れてはいけない。
296名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:52:25 ID:t43Msd4h0
中韓は冷静にならざるをえない

もしこの論文が世にでたら、
中国、韓国の左翼勢力に絶大な影響を与えるであろう

だから論文を詳しく検証、報道などできないのだよ

日本も国益を考えたら、泣いて馬謖を斬る、しかないのだよ

ネットウヨ涙目www

みたいな書き込みは、
無能でなにも事情がわからない
特ア人、または真性売国奴だよ
297名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:59:11 ID:z/GA1Q/5O
田母神は何も悪くない 気骨を示せない麻生が悪い。

298名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:02:20 ID:29xt7Wyf0
日本政府もそろそろ方針を転換するべきころじゃないのかなぁ。
中国も韓国も、日本をターゲットにした軍備増強を着々と進めているのに。
299名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:03:43 ID:xiodjOP+O
ホント日本として恥ずかしいよな


















中韓の顔色を伺うコトしかできない政治家がいるってのは
300名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:04:25 ID:rCbx4F130
中国が文句言うのは仕方がないが
韓国って、日本側だっただろうに。
何故に被害者?
301名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:08:37 ID:coC5nqcN0
田母神姓っていうのは福島によくある姓なんだな。
地名=人の姓の田舎によくあるケース。
まあ朝敵だから薩長政府の見解に従わないのは道理かな。
302名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:08:59 ID:PQX/RoDN0
あほ日本
303名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:15:35 ID:0OB/L8MN0
田母神氏の参考人招致でテロ特が多少遅れそう。
議会で余計なこと言うなよ、田母神さん。
発言によってはもっとこじれるからな。

来週にも前空幕長を参考人招致 民主、給油法採決の前提【2008/11/05 21:23 共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000937.html
 侵略戦争を正当化する論文公表で更迭された田母神俊雄前航空幕僚長の
参院外交防衛委員会への参考人招致が来週にも実現する見通しとなった。
民主党が5日、海上自衛隊のインド洋での給油を継続する新テロ対策特別
措置法改正案の採決の前提とする方針を決め、与党も参院で参考人招致が
決まれば従う方向になったためだ。
304名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:15:59 ID:yz1q9RTu0
日本にリーダーが育たない理由。

1。日本の若者は愛国と言う言葉さえ悪 といった日教組の偏狭教育を受けて育った。
   自虐歴史感を教師も大人も持って子供に接する。
2。政府は四方八方土下座外交。よって国民も外国に対して劣等感を持つ。
3。メデイアの低俗性。人の足を引っ張るばかりで優れた人材や新しいアイデイアの
  芽をつんでしまう。
4。おねだり もんすたー民族。権利ばかり主張するが責任は取らない。なんでもかんでも
  人のせい。政府のせいにする。

305名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:16:52 ID:wGPUyf5NO
スタートレック(TNG)で、ライカー副長がピカード艦長に対してのセリフで、

『ご意見には反対ですが、命令には従います。』

というのがある。

言論の自由と組織統制の関係はこうあるべきと感服させられるシーンである。

与党も野党も何か勘違いしている。もしかしたら田母神(前)空将意見表明はするが命令には服従する優秀な空将だったかもしれないのに。

意見表明を叩く行為は、それこそ言論の自由を謳う民主主義の根幹を否定する行為である。

『中韓が冷静でよかった』?どこを向いて政治を行う者の発言か、じっくり注意して観察した方がよい。
306名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:22:17 ID:ygRdFAHAP
田母神俊雄前航空幕僚長の発言は正しいのだが、
ただ敗戦したから、敗戦してしまったから間違いになった
強者及び戦勝国の歴史観が正しい
307名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:29:55 ID:OiP6l65h0
>>304
他力本願寺でなくおまえがリーダーになれよ(笑)
308名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:47:16 ID:swwLc5r90

↑そう左翼絶叫ものの論文をここまででかく取り上げるんだから、大騒ぎした左翼は馬鹿だよねw

 黙っていれば誰も気が付かない論文を、一挙に日本国中に広めたんだからチョンのブーメラン効果もいい所だ!

 田母神幕僚長一人の力では絶対にここまで大きく論文の内容を宣伝できることは有り得なかった!

 田母神幕僚長の最大の協力者は自衛隊ではなく、左翼とマスコミであるのは皮肉だねw

309名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:50:00 ID:V6eNg1HN0
>官邸幹部の1人は

社会保険庁の問題では誰一人処分を受けた職員は居ないんだけど。
官邸幹部は何も言わなかったじゃんよ。
おかしな国だな。
310名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:53:52 ID:6or86VvjO
これの何が問題なんだかさっぱりわからないんだけど。
311名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 09:00:23 ID:P7B4ERNGO
>>1

ふむ

益々、この会見は官邸や自衛隊内部に向けられたものと確信した。

シビリアンコントロールは
運営する防衛大臣を差し、自衛隊組織のトップは当たらない

日本のダブルスタンダードを披露させることで、問題提起するための布石である程度計画的なんだろうね。

日本のために戦う自衛隊が
侵略した過去からスタートさせていたら、国民国家を防衛するより、保身し逃走するだろうな
身を呈してまで守るべき価値が見いだせないからな
312名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:00:09 ID:/V7vlJb50
あなた方の言うように日本は終わった滅びた国なので静かに放っておいて下さい
そんな国がどんなこと言おうが、構わないでしょ?偉大なる世界の中心の方々
313名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:29:40 ID:V6eNg1HN0
>>312
世界の中心なんて発想中国人しかしないわな。
314名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:42:52 ID:/V7vlJb50
驚くことに朝鮮人にもあるよ
315名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:00:17 ID:DetexSZQ0
この人は日本の防衛には絶対必要な人物の一人だったのかもしれない。

実際に戦争状態になった時に、海外から、どんな情報操作工作が行われても
この人なら絶対に日本を守ろうとするだろう。
変に海外の自虐史観を刷り込まれた人だと実際に武器を持たされた時に、
情報操作に踊らされて国会にミサイルでも撃ち込みかねない。
316名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:19:06 ID:G5hVC9M70
この問題に関して軍板見に行ったら赤色穢多が仕切っててワロタ
あの板は赤+軍=赤軍テロリストの巣窟になっている
2chにまで橋頭堡築いてるから赤軍野郎はおそろしい
317名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:36:18 ID:PnkB8vG10 BE:1907724678-2BP(202)
そして田母神俊雄は総理になった
318名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:49:19 ID:kBVPg5Rk0
>>305
そのピカード艦長が規程違反しまくりなのは無視ですかw
319名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:53:02 ID:hP3QimmoO
田母神を擁護している言論機関はないのかい?
320名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:55:38 ID:2ANeCjHAO
>>319
今のところ、ネトウヨ系各種ブログくらいじゃない?
321名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:00:46 ID:Hf5XGCk1O
>>8
また自称国民か
322名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:02:25 ID:6c8jonju0
>>319
2chにたむろするウヨの皆さん。
323名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:49:45 ID:cr4Y6F+jO
>>310

これぞまさに2ch脳。
324名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:18:56 ID:hWM+9zbz0
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
325名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:04:01 ID:hWM+9zbz0

【竹島問題】日本の拙劣な「外交戦略」で問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根交流が台無しに…毎日新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217829623/

>松本市で予定された駐日韓国大使の講演と、東御市の日韓中学生の相互訪問が中止された。
>竹島問題のごたごたの余波という。講演中止は外交ゲームの一環だからやむをえない。
>しかし市民レベルの交流に水を差されたのは残念だ。
>しかも北朝鮮問題を巡り関係国が連携を強めるべき時期に、
>なぜ日本は竹島問題を持ち出したのか。
>冷静な議論の積み上げなくして領土問題の解決はない。
>官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な「外交戦略」は、
>実は問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根の交流活動を台無しにする。(龍)


不法占拠された日本の領土に解説書で少し触れたことに対し、韓国が
自国の教科書の竹島記述を顧みることなく、居丈高に一方的に内政干渉してきたこの問題。
毎日記者にとっては、「官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な外交戦略」だそうです。
また、この記事、毎日新聞が大嫌いなはずの「匿名」ですね。


【毎日新聞】 「ネット掲示板での事件予告流行、背景に"匿名"の甘え…批判や中傷するなら実名で書け」★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217747110/
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
【論説】 「秋葉原事件の容疑者宅を撮影して『テラワロス!(2ちゃん用語)』と叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた」…毎日新聞★29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216596033/
【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217030453/
【毎日新聞・変態報道】ネット上に、変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★230
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214938163/
326名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:19:05 ID:NNucSWYK0
>官邸幹部の1人は、防衛省内で空自をやゆする表現を引用して
>「まさに、勇猛果敢、支離滅裂そのものだ」
>と吐き捨てるように言い、「救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ。
>日本として恥ずかしい限りだ」と話した。

この件に限らないのだが、こういうのは官邸幹部の一人じゃなくて氏名を記すべきだ。
街頭インタビューで一般の人に聞いた訳じゃないんだから
327名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:50:05 ID:8VPBkEo+0
陸海の幕長も同時に立ち上がるぐらいの根回しをしておけ
328名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:55:01 ID:2uuQ/fZP0
>>310
世の中が何を問題にしてるか知る気もないんだろ?
いいよそのままで
329名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:59:35 ID:srjRghdJ0
>>316
ああ、軍板初心者さんですか。どうやらご存じないようなので言っておきますが
軍板ってのは「軍事に関して大した知見も持ち合わせないで2ちゃんで
全てを知った気になっている愛国者きどりの勘違い野郎」からは左翼だアカだと
罵られ、同じく「軍事に関して碌な知識も持っていないのに反戦運動を行い、
なのにやたらと好戦的な反省平和主義者」からはネット右翼、軍国主義者と
罵られる板ですよ。

「右翼からも左翼からも叩かれる板」それが軍板です。
330名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:01:53 ID:nPr/Pe3i0
>>327
自衛官幹部全員が同時にやらなきゃ変人扱いされるだけだよな。
331名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:04:56 ID:c0IOwAtZ0
田母神・前空幕長の論文から思うこと
 石破 茂 です。 

(前略)
「民族派」の特徴は彼らの立場とは異なるものをほとんど読まず、
読んだとしても己の意に沿わないものを「勉強不足」「愛国心の欠如」
「自虐史観」と単純に断罪し、彼らだけの自己陶酔の世界に浸るところに
あるように思われます。
在野の思想家が何を言おうとご自由ですが、この「民族派」の主張は
歯切れがよくて威勢がいいものだから、閉塞感のある時代においては
ブームになる危険性を持ち、それに迎合する政治家が現れるのが恐いところです。
加えて、主張はそれなりに明快なのですが、それを実現させるための
具体的・現実的な論考が全く無いのも特徴です。
「東京裁判は誤りだ!国際法でもそう認められている!」確かに事後法で
裁くことは誤りですが、では今から「やりなおし」ができるのか。
賠償も一からやり直すのか。
「日本は侵略国家ではない!」それは違うでしょう。西欧列強も侵略国家では
ありましたが、だからといって日本は違う、との論拠にはなりません。
「遅れて来た侵略国家」というべきでしょう。
「日本は嵌められた!」一部そのような面が無いとは断言できませんが、
開戦前に何度もシミュレーションを行ない、「絶対に勝てない」との結論が
政府部内では出ていたにもかかわらず、「ここまできたらやるしかない。
戦うも亡国、戦わざるも亡国、戦わずして滅びるは日本人の魂まで滅ぼす
真の亡国」などと言って開戦し、日本を滅亡の淵まで追いやった責任は
一体どうなるのか。
敗戦時に「一億総懺悔」などという愚かしい言葉が何故出るのか。
何の責任も無い一般国民が何で懺悔しなければならないのか、
私には全然理解が出来ません。
(後略)
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html
332名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:22:06 ID:3BnV3AxC0
懸賞論文問題の田母神氏とアパグループ、各政党の人脈
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/11/06_01/index.html
333名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:25:21 ID:66/3xZzm0
日本の悲劇は論文一つで国家を揺るがす一大事となった事だなwww
334名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:30:46 ID:AyrzvhVO0
中国、韓国が冷静に対応って、こんな中身のない支離滅裂の妄言論文に一々反応する値打ちなし
たかが日本の自衛隊の空幕長ごとき、こんなキチガイを相手にするほど暇ではないよ
335名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:34:35 ID:/V7vlJb50
対外的には何も言わないで裏で着々とやってくれりゃあいいんだよ
コイツのやってることが朝鮮人と変わらない
よっぽど自衛隊は待遇悪いんだな
本当に憂国の士なら普段愛想笑いで握手して裏で軍刀研いでればいい
いつもは昼行灯でいいんだよ
いざ有事には名乗りを上げることもなく、ただ敵の喉を一突きに突いてやれ
336名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:36:30 ID:XLl+zWme0
>>334
韓国はともかく中国には
なんちゅうお子様な国だと思われて
生暖かく観察されている希ガス
337名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:40:01 ID:chRIVEo30


チョンやシナチク共に阿るバカ日本政府

いい加減、事実は事実で認めろ。

338名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:54:29 ID:/V7vlJb50
早く自衛隊員を少なくとも死ねるようにしてやればいいのに
これは内政だろ?
殺せるように、とは言わなくてもこれで大東亜戦争の記憶で諸外国びびると思うが
国内的にもそれなら自衛隊員の待遇上げてやっても文句あまり出ないだろうし
危険手当ってことで
有事の時に抜けたいなんて不届者は法整備して合法的に殺せばいいし
自衛隊員に緊張感も出ていいと思うんだが
339名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:04:46 ID:NzCgPRQd0
>>1
「田母神俊雄」論文 全文掲載
ttp://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50734794.html
「日本は侵略国家であったのか」 田母神俊雄 (テキスト起こし)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225762221/325+326+328+331+335+337+339+341+345
340名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:07:09 ID:NzCgPRQd0
 この論文募集はアパグループの元谷外志雄代表が企業の社会還元活動の一環として、
総額500万円を投じて実施された。200本を超える論文の中から最優秀賞に選ばれた。

 執筆者の氏名が入っていない論文のコピーがCDで届けられて、それぞれが読み込んだうえで、
2回、審査委員会を開いて絞り込んでいった。審査委員の合計得点で最高だったのが、田母神氏
の論文だ。だれが書いたものか分からないまま、内容だけで判断した結果である。

論文はこれである。
www.apa.co.jp/book_report/index.html

 「日本は侵略国家であったのか」と真っ向から問いかけ、多くの事実をあげて、たんたんと
論理的に記述されていた。文句なく最優秀賞にふさわしいと判断した。

 麻生首相は「立場が立場だから適切ではない」と述べたが、おそらく、この論文を読めば、
100%賛同するはずである。

 過去の植民地支配と侵略について「深い反省」を示した村山談話と相違しているのは確かだ。
政府当局者としては、見解の不一致をつつかれることにはなる。まして、国会は不穏な情勢だ。
野党に格好の攻撃材料を与えてしまうことにもなる。

 そうした政治判断での更迭である。田母神氏は堂々とこれを受ければいい。正論を吐いて
更迭された空爆長として歴史に残ることになる。
ttp://www.melma.com/backnumber_142868_4275470/
341名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:09:53 ID:NzCgPRQd0
プロパガンダ・バスター(テキサス親父)
字幕版Japanese essay causes an Asian storm
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fvR8Dp3o2QE
342名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:14:05 ID:XLl+zWme0
小松基地第303飛行隊所属のF-15DJ#059に乗り
大空を駆けるアパ代表元谷氏の雄姿!(リンク先ラスト20秒)

ttp://www.apa.co.jp/book_dvd/video.html

何度見ても代表の逝かれっぷりが面白い
343名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:15:00 ID:wMazBikk0
>>340
審査委員会も田母神氏と同レベルだったんですね。
344名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:16:06 ID:hk4Bf3sS0
俺の1票の行き場が無い
345名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:17:01 ID:pwXWGHMG0
中韓が冷静に対応してくれたぁ〜?

震え上がっただけだろwww
346名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:18:04 ID:XLl+zWme0
>>343
産経の花岡だからな
34730 ◆RPG8JNHiII :2008/11/06(木) 18:19:25 ID:vA7CQeqf0
なんか、確かに
自衛隊板は田母神をあがめ称えてたな
348名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:26:46 ID:hk4Bf3sS0
俺の反日政治家手帳に河村、浜田も書き足しておく、勿論麻生も。
349名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:31:46 ID:VCKhftOR0
官邸が恥ずかしいだの呆れ果ててるだの言ってるんじゃ
ウヨはどこに投票すればいいのやら。
350名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:32:25 ID:2Bz5Wnnk0
日本人は日本の正史をかたれないのか ?
中韓にいわれる歴史しか語れないのか ?

浜田も石破も大臣の器じゃないな。
なんたるへらへら防衛大臣だ。
351名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:33:52 ID:hk4Bf3sS0
小夜が羨ましいよ政党の選択肢が一杯あって。
352名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:37:42 ID:iwHOsMDgO
>>350
語ってくれよ
戦争に関しては恥ずかしい歴史しか思い当たらん
353名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:39:25 ID:334+WH1ZO
なんかネトウヨが可哀想になってきた…w

354名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:41:40 ID:SY7dm69FP
軍オタは右とか左じゃなくリアリストだから
損か得かでしか見ない

アホ空幕長の論文w は損にしかならんので軍板ではフルボッコ
355名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:42:40 ID:hk4Bf3sS0
荒井は嫌いだが比例は改革クラブだな
356名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:43:10 ID:LmuebMTU0
汚沢が送り込んだ自爆テロリストが麻生内閣を倒してくれそうなんだから
なま暖かく見守るのが正解だわな

それにしても火事場にガソリンかけるハマコーの馬鹿息子を
どうにかしろよ(笑)
357名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:43:12 ID:7/3zoinh0
うーん、やることなすこと前原一誠のパクリ。
358名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:44:30 ID:a4j4ZYdK0
大日本帝国によって作られた日本の正史なんて、中韓のでっち上げた歴史と大差はない。
というか今の中韓は大日本帝国の後追いをしてるんだな。
359名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:44:59 ID:lGIxZFVh0


それにしても面白いなぁ


本当の事を言われると困る奴らがこんなにいるなんてwww





360名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:46:56 ID:0KwEtff1O



こいつは新風から立候補して落選するだろう
361名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:48:44 ID:8MRhfNT50
はいはい全部コミンテルンの陰謀コミンテルンの陰謀
362名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:50:50 ID:EgsblraC0
>官邸幹部の1人は、防衛省内で空自をやゆする表現を引用して

官邸の特定の人間のセリフを引用して、官邸全部を代表させる手法。
チョウセン・中国がまるでアジアの全てのように書く手法。
(他のアジアのことを無視する傲慢なマスコミによく見られる)
363名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:51:34 ID:qoj33jpZ0
頭に乗った寄生虫公務員の犯罪だなwww
364名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:53:31 ID:8MRhfNT50
しかしまぁ、この論文が真実だとするとコミンテルンが世界を支配してると言っても過言ではないな
365名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:53:43 ID:gMz1rfmg0
思想調査の為に論文の懸賞に応募させるのも必要だな。
366抜刀隊 ◆6DD7OR2P7I :2008/11/06(木) 18:54:10 ID:epl92TTe0 BE:1928918669-2BP(816)
官邸幹部の一人、と言われてもさっぱりだなあ。全く。
367名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:56:31 ID:hk4Bf3sS0
自民党は支持者のほんの少し?を失うことになる
368名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:56:51 ID:axvKBZx50
>>1
> 中韓が冷静に対応してくれたのがせめてもの救い。

あいつらの感覚からすれば、自衛隊の空幕長が右翼発言・・・というのは
『あからさまに日本の仕掛けた罠』 に見えるわけ。
だから、ぜったいこの件に関しては取り合わない。

今回の中韓の反応(=無反応)こそ 『外交のお手本』 だからな。
罠を罠と見抜ける人材を登用してるんだよ、他の国は。
369名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:00:48 ID:NT9YMuF00
「侵略国家」をどう定義するかによると思うが…

大日本帝国がまったく侵略行為をしていないかと言われると、
それはやはり違うと言わざるをえないなぁ。

韓国併合はまぁ問題ないけど、関東軍による満州国建国や東南アジアへ軍を
進めていったのは、日本としての事情はあるものの、現地の人にとっては
(多くの利益もあったろうが)侵略と呼ぶべき物だったろう。

とはいえ歴史上侵略行為をしていない国なんて滅多にないし、欧米の白人ども
からは言われたくない罠。ロシアや中国の侵略行為は現在進行形だし。
あ、アメリカもか。

ただ、この論文発表しただけで、首にまでする必要があるのか?と言われると…
疑問だなぁ。空幕長だからやむをえないのかねぇ。
370名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:01:34 ID:MOmv0eB80
80〜90年代あたりからうるさくなたよねw
とくに韓国なんて日本にとって空気みたいな国だったのに。
371名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:04:59 ID:Gp0aEkXB0
もうそろそろ中国・韓国も外交カードには使えなくなってきたかなあ
と思う頃にいつもこうやって食いつかざるを得ない釣り針をたらすのは
日本の仕様なのか? マゾなの?
372名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:06:10 ID:fsHAIrBt0
幹部ってどこの朝鮮人だ!顔と名前出せ!お前等の方がよっぽど恥ずかしい。
373名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:11:19 ID:R0FZlA6C0
>>370
韓国がかつて日本にとって空気のような存在だったのは、自民党が甘やかしたから。
甘やかした結果成長しすぎて、空気でなくなってしまった。
自民党の自業自得。
374名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:11:41 ID:hk4Bf3sS0
ひょっとして今の内閣に圧力をかけてるのは・・・・
375名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:14:24 ID:R0FZlA6C0
自民党はかつて安保闘争の時893勢力に対してもこの種のことを行い、
最近は公明党に対してもこの種のことをおこなった。
政権維持が至上命題の政党だから、ガン細胞の寄生とその増殖を許してしまうのだな。
376名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:15:05 ID:hk4Bf3sS0
もし、俺の推測通りなら俺の一票民主党、比例は石井一だな。
377名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:26:16 ID:XV4nelKxO
これ論文じゃねえだろ。主張の裏付けが無さすぎる。
ただの思想か保守向けの歴史観。
378名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:26:28 ID:4PlxR9adO
韓国はこの問題にはあんまり関係ないんでねーの?
379名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:38:37 ID:chRIVEo30

台湾やインドネシア、フィリピンとかあの辺って、日本軍の行為を比較的に好意的に捉えてるけど、

中韓との差は何なんだ?????


380名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:39:24 ID:tWnolkgu0
コミンテルン!!コミンテルン!!
381名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:39:28 ID:HRMe1Hqu0
>>377
APAの元谷外志雄が書いた「報道されない近現代史」(産経新聞出版) って本の感想文だよ。
382名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:45:17 ID:wGPUyf5NO
>>318

ジェインウェイよりましだろ?
383名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:47:47 ID:wzOjqGAH0
しかしなぁ、何でクビにしなかったんだ、とかほざいてる北側や、本人が応じないから仕方がないとか言ってる浜田!!

なんで論文を発表したくらいでクビにならんとあかんのじゃ。
浜田も浜田で、自分の部下くらい命がけで守らんかい!!

どう考えても政府見解を覆す、なんて程の内容じゃない。

国民に毒入り米を食わせ続けた農水省、AIDS製剤をばらまき続けた厚労省の奴らはのうのうと地位に居座って、空幕長をクビとか、どう考えても不均衡だろうが

もうこんなクソ国家に愛国心もクソもないわ。中国やアメリカや韓国の属国になってしまえばええんや。
384名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:52:42 ID:8sUhRHkM0
2chの外や一部のバカウヨ以外じゃこれが当たり前の反応だし
心情としてはともかく表へ向いて賛美できる奴は只のバカ

385名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:55:16 ID:/URWya6zO
もう、政党は新風しか有り得んな
確信した
386名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:04:14 ID:s9J78vnM0
田母神氏よく言ってくれた。
387名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:05:58 ID:tafBap3e0
売国奴は死ね!
388名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:28:53 ID:EB/4jBt60
自民党は、自衛隊という愛国者を

私兵にしたいのね。

見え見えですよ

国民が敵に廻るぞ!
389名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:31:49 ID:EB/4jBt60
>>379
ただのヤキモチです。
390名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:32:51 ID:ezcnAPa60
田母神氏は新風公認か無所属で衆議院選に出馬するべきだ
おまいらも出馬に応援しろ
391名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:33:47 ID:7/3zoinh0
>>390
おまえごときに言われる筋合いはないっ!!!!!!!!!!!!!!!!
392名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:34:43 ID:3SjjLJxm0

【憲法9条】 ← 改憲
【教育】 ← 日教組がガン

皆さん、聞き覚えがありますよね〜。

アメリカ=自民党=統一教会(キリストの幕屋)=ネット右翼


しょうゆうこと。

393名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:36:19 ID:/I5v1hEV0
そうだ!!
今こそ国民が力をあわせて
田母神氏を国会議員にしてやるんだよ!!

ここで引き下がるのか日本国民よ!
立て国民!!
394名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:44:18 ID:Mh3pbvrX0
公明党支持母体の創価は集団ストーカーをやっていて、自衛隊機の爆音をも
ストーカー行意に使っている。 個人に対してまさかと思うだろうけれど本当のこと。
いつか明るみに出ると思う。 敵対者は自殺に追い込めと指導している組織。
そんな公明党が何を言っているかと言いたい。
395名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:45:09 ID:c0IOwAtZ0
田母神・前空幕長の論文から思うこと
 石破 茂 です。 

(前略)
「民族派」の特徴は彼らの立場とは異なるものをほとんど読まず、
読んだとしても己の意に沿わないものを「勉強不足」「愛国心の欠如」
「自虐史観」と単純に断罪し、彼らだけの自己陶酔の世界に浸るところに
あるように思われます。
在野の思想家が何を言おうとご自由ですが、この「民族派」の主張は
歯切れがよくて威勢がいいものだから、閉塞感のある時代においては
ブームになる危険性を持ち、それに迎合する政治家が現れるのが恐いところです。
加えて、主張はそれなりに明快なのですが、それを実現させるための
具体的・現実的な論考が全く無いのも特徴です。
「東京裁判は誤りだ!国際法でもそう認められている!」確かに事後法で
裁くことは誤りですが、では今から「やりなおし」ができるのか。
賠償も一からやり直すのか。
「日本は侵略国家ではない!」それは違うでしょう。西欧列強も侵略国家では
ありましたが、だからといって日本は違う、との論拠にはなりません。
「遅れて来た侵略国家」というべきでしょう。
「日本は嵌められた!」一部そのような面が無いとは断言できませんが、
開戦前に何度もシミュレーションを行ない、「絶対に勝てない」との結論が
政府部内では出ていたにもかかわらず、「ここまできたらやるしかない。
戦うも亡国、戦わざるも亡国、戦わずして滅びるは日本人の魂まで滅ぼす
真の亡国」などと言って開戦し、日本を滅亡の淵まで追いやった責任は
一体どうなるのか。
敗戦時に「一億総懺悔」などという愚かしい言葉が何故出るのか。
何の責任も無い一般国民が何で懺悔しなければならないのか、
私には全然理解が出来ません。
(後略)
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html
396名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:58:45 ID:NzCgPRQd0
>>395
田母神: 侵略国家=侵略至上主義国家
石破: 侵略国家=侵略経験国家

大雑把に言えばこんな感じの定義ではないかな
肝心の文言は原文では次のように表現されてる

>もし日本が侵略国家であったというのならば、当時の列強といわれる国で侵略国家でなかった国はどこかと問いたい。
>よその国がやったから日本もやっていいということにはならないが、日本だけが侵略国家だといわれる筋合いもない。
- - - - -
>・・・日本軍に直接接していた人たちの多くは日本軍に高い評価を与え、
>日本軍を直接見ていない人たちが日本軍の残虐行為を吹聴している場合が多いことも知っておかなければならない。
>日本軍の軍紀が他国に比較して如何に厳正であったか多くの外国人の証言もある。
>我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣である。
397名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:08:21 ID:2PtLW5Ag0
>>353
よう糞虫
398名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:21:55 ID:NT9YMuF00
>>395
石破は生理的にあまり好きじゃないし、前段の民族派うんたらの作文は余計だが…
言ってることにはまぁ同意。
399名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:56:52 ID:61T6/2G20
俺からすれば、ならず者周辺国家に気を遣う馬鹿官邸の方が大問題。
日本は民主主義国家です。
いろんな意見があって当たり前。
400名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:03:06 ID:2LTjg5rcO
逆に政府は何にビビッてるんだ?
なんでもかんでも日本が悪いってのもおかしいだろ?
悪いことは悪いと謝る。しかし相手の言い分が度を越すのなら、毅然と対応すべきだろう。
先の戦争のことをいまだに謝り続けているのは卑屈すぎる。
401名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:18:05 ID:38mnvNEk0
>>400
敗戦国からの「脱却」を目指すような言動は、戦 勝 国 の不興を買う、ということです。
402名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:30:01 ID:5fELMrGh0
665 名無しさん@九周年 2008/11/07(金) 00:01:01 ID:1sO1T6eE0
>>525をキャプってみた
後悔はしていない

アパ元谷「報道されない近現代史」出版パーティーで1500人が観賞した「特別ビデオ」の中身
http://www.apa.co.jp/book_dvd/video.html

フィデルくんとは仲良し
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/6444.jpg

パーティーに森さんとボンバイエが来てくれました
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/6447.jpg

今度は森さんが亀さんを連れて来てくれました
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/6449.jpg

漢ならやっぱり44マグナムだな
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/6451.jpg

いや、軽機関銃か
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/6450.jpg

やっぱイーグルでしょ
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/6441.jpg

え?乗るところ違う?
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/6442.jpg

空って最高!
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/6443.jpg
403名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:57:26 ID:RV4UNYVN0
空幕長の私的な論文を
「うわぁ〜、自衛隊の空幕長がこんな歴史観をもってますよぉ〜
これは政府見解に反するから、大問題ですよね〜」って大宣伝し始めた
マスコミの言論弾圧・思想弾圧ということですね。
わかります。
404名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:03:02 ID:olnI8Q8kO
現在進行形で侵略してる中韓が過去の問題をどうこう言える立場にないだろ

連中に言わせれば竹島も尖閣も見解の相違だろうがそれなら過去の問題も見解の相違で通る
405名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:10:31 ID:s4OKtYTNO
>>403

あさズバのそれは酷いw
406名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:14:25 ID:Kwi+saa2O
空幕長が間違いだらけのコミンテルン陰謀論にまみれたこんなしょーもない論文しか書けないと知ったら、近隣諸国に恥をさらすことになるんだが
407名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:24:09 ID:nKSpkvUO0
>>395 石破はアホだから第二次大戦を極東だけに限定しているよね。
日本の敗因はドイツ勝利とみた日本の読みが外れただけだろう。
まあドイツも元々負けると思って戦争したわけではないだろうが。
408名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:24:10 ID:MosumjNBO
なんか取材にいってなくても10分くらいで書けそうな記事だな
409名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:27:41 ID:CnHZbgbI0
>>403
マスコミが海外まで飛び火させて、国益を損ねてますね。
(米中は一部マスコミ以外スルーだけどw)

わかってる人はわかってます。

テキサス親父
字幕版Japanese essay causes an Asian storm
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fvR8Dp3o2QE
410名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:36:10 ID:UG80alw/0
>>398
南京大虐殺を肯定してる時点でアウトだと思うが
411名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:32:42 ID:N054CCQnO
日本として恥ずかしい<日本は恥ずかしい国
412名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 03:19:02 ID:u9aQcmDF0
>>66
思うにもう歴史の詳細云々ではなくて、日本の教育課程において
すべての子供に国家としての役割ってやつを基礎からちゃんと教えるという
作戦に転じた方がいいかと。
スイスの「民間防衛」のような教科をちゃんと設定して
国というものの本質、機能、などを子供の時から認識させるべきかと。
マスコミを監視する、盲信しない、国民の目でいつも監視する、
当たり前の事が当たり前に認識されてない。
選挙に対する意識も、署名=政治活動だという意識もない国民…。
これでは国を滅ぼすしかない。
413名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 03:19:39 ID:KLdX+UOe0
なんかこの空幕長をとにかく応援しないとという気になった
414名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:16:37 ID:qBE/d7mp0
>>413
ネトウヨ乙
415名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:17:34 ID:zL3+QHEL0


文民統制。
右翼左翼の問題ではない。
陛下の任命した内閣、その方針に従わない軍人。
最悪だぞ


416名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:18:37 ID:OtRhOnmLO
>>415
従わないってなんかやらかしたのか、こいつ
417名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:21:08 ID:zL3+QHEL0
>>416
言論
418名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:24:39 ID:JQl3jrP+0
>>415

そういう変な空気が蔓延して、前大戦では兵士や庶民が沢山死んだよね。
419名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:26:25 ID:dVJ6LX3a0
共同通信は左なのか
420名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:28:57 ID:zL3+QHEL0
>>418
意味不明
421名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:43:57 ID:xd5lFLUMO
国会で思う存分語ってくれ、私人になって縛られるものはないだろう。
422名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:56:45 ID:8nDrnSMO0
中国・韓国が思ったほど騒いでくれなかったので。残念で仕方がないマスコミ。
423名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:15:51 ID:USTaElkfO
本当に恥ずかしい日本政府
424名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:46:46 ID:lTc/n3wr0
前空幕長投稿の「懸賞」テーマ、小松基地で幹部論文に採用
11月7日3時5分配信 読売新聞
田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)が、昭和戦争などに関して投稿した懸賞論文の内容を巡って更迭され
3日付で定年退職となった問題で、懸賞論文のテーマである「真の近現代史観」が、空自第6航空団
(石川県小松市)での幹部教育のための論文のテーマにも採用されていたことが6日、明らかになった。

第6航空団のある小松基地は同一テーマになった理由について「航空幕僚監部から紹介された」としている。
防衛省では、経緯を調べるとともに、空自隊員78人が懸賞論文に応募したことについて、
田母神氏の要請がなかったかどうかも調べる方針。
懸賞論文は、ホテル・マンション経営のアパグループ(東京都港区)が募集した。
防衛省によると、5月に応募が始まり、空幕教育課が同月20日、「自己研さんのため」(空幕広報室)として
全国の部隊に応募要領をファクスしていた。

全部隊に応募要領を通知するには空幕上層部の決裁が必要だが、
今回、田母神氏の決裁を受けていたかどうかは調査中という。
懸賞論文に応募した空自隊員78人のうち小松基地の隊員が62人を占めた。
隊員は、幹部論文として執筆後に、同様のものを懸賞論文に出していた。同基地では以前、
田母神氏が基地司令だったことがあり、アパグループの代表である元谷外志雄氏は「小松基地金沢友の会」の会長を務める。
同省では、論文のテーマ選考に際し、田母神氏と元谷氏の意向が反映された可能性もあるとみて調査を進めている。
小松基地は「懸賞論文に応募することは問題はないと考えている」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000007-yom-soci

思想教育してた臭いな。
アパとの関係はいろいろこれから出てくるだろうな。
425名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:05:36 ID:ghuhkz330
>>422
意外と、一番残念がってるのは田母神に共鳴する自衛官では?
正直、なんで今さらああいう投稿をするのか、小林よしのり
なのかさっぱりわからんよ。
やはり、仮想敵国としての中国の存在感が薄れたら、自衛隊の
存在意義が無くなり、予算が減らされるという原始的な衝動が
動機なのでは?
たしか福田総理の訪中のとき、中国側の要人が
「日中友好は着実に前進しており、これを妨害しようとする
 勢力の試みは無意味なものだ」とか言っていたが、まさに
田母神のような男こそが、それじゃないかと思うね。
426名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:06:25 ID:CnHZbgbI0
何の問題もないな
427名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:18:51 ID:u9aQcmDF0
>>420
読解力ないんだね
428名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:22:37 ID:Zy0POmZ4O
逆を言えば中韓だけが異常という記事ですね。
良く分ります。
429名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:23:14 ID:u9aQcmDF0
>>425
は   着実に前進してるくせに
新たな虐殺記念館全国に240とか作ってる国がどうしたって????


毒食品で輸出が減った仕返しに、輸入した食品に何癖つけて
しかも「廃棄しました、金払いません」だぞ。
証拠隠滅して補償しろって道理がまかり通る国だぞ。
わざと言ってるかもしれんけど、目さませよ。
430名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:24:22 ID:hrYMWuU50
日本の報道とはとても思えない
431名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:24:26 ID:J9heLcbz0
国旗国歌もあるからな
先例にして
サヨ教員の首切りの根拠にしちゃえ
432名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:26:31 ID:qRi8YAOp0
中韓は冷静に対応してるのに日本政府・野党・マスコミが必死で騒ぎ立てていてキチガイじみている。
麻生としては選挙の障害にならないように迅速処理を狙ってるんだろうが、
どうみても田母神のことは幕僚長解任のみであとは無視しておくべきだった。退職金返せとか言って
争いを起こしたら中韓だって何か言わなきゃいけなくなる。
433名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:28:40 ID:DVvKsoz30
田母神氏を批判している奴に質問
>政府見解と異なる論文を発表した田母神氏の行動が明確な規律違反にあたるかどうか
↑が問題な沸けだろ?

今、自衛官が村山・河野談話を踏襲する論文を私的に投稿したとする。
これはまったく問題ない行為だよね?
その後、右派政府が誕生して談話をまったく踏襲しない政府見解を示したら?
その論文を発表した自衛官はクビにするんですか?

434名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:28:58 ID:u9aQcmDF0
この発言した閣僚の名前出せって官邸にメールしたら
いつもとちがって、そっけない返事で笑った。
435名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:32:25 ID:ghuhkz330
>>429
虐殺記念館作るななんて言う資格、日本にあるの?
アメリカ人から、原爆記念館は展示が反米的だとか
イチャモンをつけられたらどう思うんだよ。
436名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:39:13 ID:G55X1SuLO
反日左翼の侮日工作にはもううんざり
437名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:54:44 ID:u9aQcmDF0
>>435
原爆記念館がそういう展示してると思うのか?
あり得ない仮定なんぞ意味ない。
438名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:07:33 ID:RtmR4KKS0
>中国、韓国が冷静に対応

真実が剥き出しだったから見て見ぬ振りしてやり過ごすしかないだけ。
へたに突っ込んだらこれまでやってきた捏造歴史浸透工作があっという間に水泡に帰す危険がある。それだけのこと。
439名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:12:46 ID:GzHMCOZgO
実際侵略戦争じゃ無いだろ、朝鮮は。
降りかかる火の粉を払うのは当たり前だし。

大体三国人の言葉狩りをするマスゴミが問題だろ。
440名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:16:36 ID:6L5KEst/O
なぜ戦争になったかが問題
列強諸国はアジアを植民地にしようとしていた
日本は植民地にならないようにしたが戦争せざす得なかった
もっと早く降参すれば良かったが…
論文は間違いではない
441名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:00:28 ID:NsCJbDpt0
やっぱり朝ズバ!は最悪だな。
まず歴史学者をよんで論文の内容を検証してから文句を言え!!
田母神さんが今まで領海侵犯をしたロシア機・中国機を撃ち落とせと命令したことがあるか?
GHQに押しつけられた史観から脱却しようとすると日本はまた侵略国家になるのか?
馬鹿は休み休み言ってくれ。民主党にチェンジチェンジ言う前に、朝ズバ!がチェンジしろ!!
442名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:12:22 ID:zz7llG2X0
こういう無記名の個人の意見で作る記事って最低だな、自衛官100人にアンケートとって
是非の割合載せるのなら結構だが、この形のような新聞社の都合のいい意見のみを抽出
した記事になど何の意味もない、ただの思想誘導
443名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:42:55 ID:PqMMLFMy0
>>442
これで例えば「陸海空の自衛官それぞれ100人にアンケート」
とかで田母神に批判的な結果が出てきたら結果を操作してるとかいって叩くんだろ?
444名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:09:21 ID:wxinpr/w0
>中韓が冷静に対応してくれたのがせめてもの救い

普段は冷静じゃないって事ですねw
他国の軍隊の司令官が「わが国は侵略国家では無い」という意見を表明しただけで、
内政干渉してくるような国はあの二国しかないけどな。
445名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:35:58 ID:zUyBZdhK0
中韓を世界の指導者にして地球統一?やりたきゃやれば?
一世紀保たないと思うけど

しかし、どっちにしても大した検証もしていないのに腫れ物に触るような対応は
左にしても右にしても頭大丈夫か?なんだがね
脊髄反射の動物か?
446名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 10:47:46 ID:ywD+lzv40
>>444
これだけのバカが自衛隊のTOPならヤツラに取っては嬉しい限り
頭の悪い抗議して、賢いのがTOPになったら面倒なだけじゃん

自分らも「愛国無罪」で失敗してる訳で、人間だから反省して学習したんじゃね

田母神さんは、反省もしないみたいだけどw
447名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:12:09 ID:zUyBZdhK0
むしろ、騒ぎ立てればドンドン隠れてやるようになるのに
中韓の脊髄反射にはそれがわからんのですよ
抗議すれば自衛隊がいつか無くなるとでも思っているのかねぇ
448名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:33:26 ID:l+aZ+i+c0
冷静にも何も・・・
国としてなんのアクションも起していないのに対応も何も無いわな
449名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:45:12 ID:l5oKCEF40
俺は官邸の方に呆れ果てているが
450名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:42:53 ID:ac4bT9h00
民主党は在日帰化議員や売国議員が党の足を引っ張っていることに
気が付くべきだよ。
防衛省の今回の件が批判されるのならば、
政府見解の「従軍慰安婦は処理済」という意見と異なる言動
を示した全公務員、全教職員、全国会議員を糾弾すべきだ。

わざわざ子供たちを韓国まで連れていって土下座させる教師を
批判できないようでは、民主党は日本の政党ではないと思う。
451名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 15:44:32 ID:JwVdRu5N0
田母神って正しい事言ったのにいじめられてカワイソス
452名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:06:55 ID:zHYR19CAO
北朝鮮がテポドンミサイルを日本へ向けて狙いを定め、不審船がやって来る。
南朝鮮は竹島へ軍隊を送り対馬を領土に狙いを定め。
シナ共産党が日本の領海を潜水艦で偵察し
台湾と争って沖縄西南諸島を領土に計画、地下資源を盗掘進行中
ロシアが北方に飽き足らず北海道に狙いを定め偵察
こんなご時世、ミサイル一発打てない自衛隊ては只の飾り。
遺憾で済ます政治家と国防を分けて考えるべき。
田母神さんを救い出せ!
453名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:07:27 ID:lTc/n3wr0
>>451
正しい事かどうかは見る視点にもよるが、行動があまりにも稚拙。
海外から自衛隊の幹部が あの程度と思われるのなら日本にとっlても
屈辱以外にないだろう。
454名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:09:02 ID:o0SOPtkK0
そりゃあ中国はこんな馬鹿がトップやっててくれるなら首にしないで
おいていてくれてほうが良かっただろう(w
455名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:11:18 ID:XbCRhVj30
初めは、おっ、と思ったけど
な〜んかやらせ臭いな
しかもアパグループって、、、
退職金返還しとけ
456名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:14:42 ID:ETiUjb4pO
>>454
だから日教組の兇師や自治労の無能どもはクビにならないんだな。

457名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:21:18 ID:zO8KBE22O
民主や社民は、知りもしない「国民の意見」を盾にしているから気に食わない
メールでもFAXでもして国民の意見を教えてやるか
458名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:30:52 ID:e8MZbgCH0

実名だせや。

架空の人物か?
459名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:41:07 ID:TQ+PEPc70
丹古母鬼馬二を思い出した
460名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:51:21 ID:HxswUWg20
田母神さん、どこかの政党から議員に立候補してほしいね、比例で。
461名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 16:59:17 ID:vqIpgN5u0
田母神支援デモやりますか。
462名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:08:39 ID:XW99EUIH0

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ タモガミ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  タモガミ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

463名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 17:22:05 ID:M9LzgRDc0
田最上の更迭は法的にもまったく問題なく職務法規上妥当なものだと頭では分かっていても、どうも納得できないんだよなぁ・・・
たぶんマスゴミが妙にうれしそうに盛り上げて騒ぎ立てていることがあるんだろうけど。

「腑に落ちない」っていうのはこういうことを言うんだな。
464名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:40:19 ID:xd5lFLUMO
田母神の名前がいかにもすぎて、出自は神社の倅か何か?
465名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:46:21 ID:6l4yi1IV0
>>463

タモちゃんの論文が、低レベルだから 腑に落ちない のだよ
466名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:50:22 ID:e5zPAV0D0
>>1
ビビリまくりの官邸の方が恥ずかしいよ。英霊に頭下げて来い
467名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:51:09 ID:e4ouozu80
【投票】論文を書いた航空幕僚長の更迭は妥当か
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=107
【投票】終戦までの日本は侵略国家だったと思いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=109
468名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:53:55 ID:6l4yi1IV0
そろそろ

アパについての批判が出てくるころだな
469名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 19:54:58 ID:xd5lFLUMO
どこぞのウヨ雑誌の記事集めてくっつけてた様な論文だな。
470名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:17:43 ID:9HdpMb96O
>>20
日本の援助が欲しくて、だんまり決めこんでいるだけだろ
援交女子高生が客の前ではしおらしくしているようなもんだ
お金をもらったとたんに、手のひら返すよw
471名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:19:04 ID:w+/dXa+K0
>>460
まともな政党は絶対公認しない。
472名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:37:47 ID:nKSpkvUO0
>>454 太平洋を半分に分けて極東側を中国に支配させろと公然と米国に言った
中国高官より一万倍まともだろう。
473名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:39:45 ID:fvTQIMJj0
>>471
売国でないまともな政党は新風だけですから(笑)
474名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:00:36 ID:6l4yi1IV0
>>472

>太平洋を半分に分けて極東側を中国に支配させろと公然と米国に言った 中国高官より一万倍まともだろう。

そうかね。
中国の国益を考えれば、タモガミの1億倍はまともだ


475名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:42:27 ID:pAOR3eG/0

自衛隊が冷静に対応してくれてくれる事がせめてもの救い。

国民より中・韓の顔色を伺う麻生内閣にあきれる国民。
476名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:53:33 ID:GnmG7mEzP
>官邸幹部の1人は、防衛省内で空自をやゆする表現を引用して「まさに、勇猛果敢、支離滅裂そのものだ」
>と吐き捨てるように言い、「救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ。日本として恥ずかしい限りだ」
>と話した。

細田幹事長あたりか…媚中韓政治家だらけ
477名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:57:33 ID:z1qAEq2r0
メディアのダブルスタンダード 経済編
円高⇒輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。日本経済はおしまいです。
GDP上昇⇒実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒(本当は嘘だけど)外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒世界における日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。
物価下落⇒デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒インフレで日本経済はおしまいです。
日本が米国債を増やした⇒日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒日本のアメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。
中国株価下落⇒単なる調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒株価正常化です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国人民元上昇⇒中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。
北京五輪前⇒北京五輪の大プロジェクトで、中国経済は成長し、日本経済はおしまいです。
北京五輪後⇒実は、北京経済が中国経済に占めるシェアは、わずか4%。中国経済は北京五輪と無関係に成長し、日本経済はおしまいです。
中国は米国債を増やした⇒中国の貿易黒字がとどまるところを知りません。日本経済はおしまいです。
中国が米国債を減らした⇒中国はドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。日本経済はおしまいです。
478名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:17:59 ID:+ZAbWWkb0
>>1
> と吐き捨てるように言い、「救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ。
> 日本として恥ずかしい限りだ」と話した。

お前が日本人として恥ずかしいわ
どれだけの国が日本に対する賠償請求権を放棄してくれたと思ってるんだよ
479名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:25:13 ID:GnmG7mEzP
>>478 全然放棄してない。毒ガス処理依託費だっていまだに請求してる
480名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:26:48 ID:638mdTEL0
相変わらず社会性のない奴らばっかだなw
481名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:36:43 ID:2o1WS+/i0
日本は情けない国だな
政治家はこれだからシナチョンにナメなれる
糞しかいないんだから自民でも民主でも同じだろ
482名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:49:58 ID:MWQY9NSp0

「個人の場合、他からの暴力行為によって自己の生命が危険に瀕した時、
自衛上これに抵抗して直接行動に出、その結果、
加害者が死んだり傷ついたような場合にも、
それが正当防衛として是認されることは、全世界共通の刑法上の通念である。
この場合には、その防衛行為を「暴力」とはしないのである。
民族の場合にもこの原理は認められるのであって、
外に対してはそれを「自衛権」と言うのであるが、
内なる反民主勢力の集団暴力行為の前に民族生命が危険に瀕した時、
これに対して発生した民族的自衛行為もまた充分に正当防衛性を有し、
決して単なる「暴力」として片づけられるべきものではない。」

483名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:53:10 ID:JvXXjG8O0

 要するに、自民党が与党である限りは

 間違いなく村山談話は継承されるってこった

 空爆長の心情は理解する。
484名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:02:31 ID:5pQkRi3Z0
ジョン・マケイン指名受諾演説・全文(4) コラム「大手町から見る米大統領選」番外
2008年9月11日(木)17:55
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20080911-04.html
5歳のとき、車がやってきて家の前で停まりました。海軍士官が窓を開けて、私の父に叫んだ。
日本が真珠湾を爆撃した、と。それから4年間、私はほとんど父を見かけることはありませんでした。
あの戦争が終わった後、祖父は背負っていた責任にくたびれはてて家に帰り、そしてその
翌日に亡くなりました。ベトナムでは、私はなによりも大事な友人を何人も作りました。
一緒に帰国できなかった仲間もいます。私は戦争が大嫌いだ。想像を絶するほど、戦争はひどいものです。



バラク・オバマ指名受諾演説・全文(2) コラム「大手町から見る米大統領選」番外
2008年8月30日(土)21:31
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20080830-03.html
なぜなら、イラクやアフガニスタンから帰ってくる若い帰還兵の顔に、私は自分の祖父を見るからです。
祖父は真珠湾の後に志願し、パットン将軍の部隊で行軍しました。そして政府は祖父の行為に
感謝して帰還兵奨学金を支給し、おかげで祖父は大学に行くことができた。



「アメリカに変化がやってきた」 オバマ次期米大統領の勝利演説・全文翻訳 <特集・米大統領選>
2008年11月5日(水)20:57
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20081105-05.html?C=S
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、
偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。

485名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:06:08 ID:JzKMQ2pZ0
昔、ケ小平が「日本には感謝してる蒋介石率いる国民党軍に追い込まれてる時に
日本が後ろから国民党軍を攻撃したから助かった」
「あれが無かったらどうなってたかわからない」とか言ってたなあ
NHKでw
ケ小平には無反応だったのに自衛官には反応するのかよwwwww
486名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:20:36 ID:EZUKkAHK0
一朝有事あれば命を国家に捧げる自衛隊員は、自己犠牲をものともしない
固い決意、高邁な軍人精神の持ち主でなければならない。
そういう立場にないお気楽な一般国民とは、およそ異なる考え方、異なる
歴史認識を持っていても当然だ。そうでなければ、敵味方が血を流し
屍をさらす戦場では使い物にならないだろう。
たとえ少々奇矯で偏っており、学術論文の体裁をとっていないとしても、
そこに示された清々しい心、日本を愛してやまず、それを攻撃するものに
対して断固戦う精神は、すべてを償ってなお余りある。目ざめよ日本人!
487名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:23:43 ID:kypQNJ2m0
>>483
民主党が政権とれば、談話じゃなくて、
公式に宣言するか、憲法の前文に明記されますね。

日本民族はキチガイ侵略民族なので、武器を取り上げ、アジアの奴隷になります。

それがあんたらの望みだろ。
488名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:33:20 ID:d9SZJnK80
事実に抗議などしたら、捏造がばれるから
489名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:33:33 ID:IUQTI4U60
◆ 朝ズバッ!
「侵略ぬれぎぬ」論文 自衛隊の「士気」へ影響は?
2008/11/ 7





この懸賞論文の審査員に、中山泰秀・外務大臣政務官(自民・大阪第4区)が入っていて、
本人の代わりに山本秀一秘書が審査にあたっていた。山本秘書は「名前も一切わからない
ようになっていたが、(田母神論文に)わたしは0点をつけた。中山の心情や歴史観に基
づいて採点した。あとで幕僚長だったとわかったとき審査員は驚いた」といっている。



http://www.j-cast.com/tv/2008/11/07029925.html

わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
わたしは0点をつけた
490名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:38:05 ID:SI6mPNlW0
さすがに極東三キチガイも、事を荒立てて事実が知られてしまうのはマズいからな。
491名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:47:17 ID:CnHZbgbI0
>>477
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5057890
この演説で少しは気が晴れるかもしれない
492名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:03:27 ID:JvXXjG8O0
>>487

 民主党云々は関係ないだろ。

 自民党が連立組んで首相にした奴の発言だから、継承せざるを得ない。

 現実を認識しろよ。
493名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:10:54 ID:1kFRTchO0
田母神は正しいこといって何で責められるの?
だから自虐国家というじゃないの?
今の政治家ではダメだ。
494名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:24:59 ID:+frd/b3kO
なにが『冷静に対応してくれたのが救いだ』だ
こんなことしか言えない人間にこそ呆れる
495名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:31:51 ID:YlI3YRwA0
このバカが小松航空団司令だったときに
F−15戦闘機隊に北朝鮮攻撃の命令を出していれば
面白かったのに残念だ
平成維新クーデター決起
首都東京制圧
とかも見たかったな
陸上自衛隊にも同じような思想なのが
師団長クラスに居るんだろう
496名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:40:11 ID:y0/YY87f0
ばかばかしい。
無能政府は、結局,日本は永久にアジアの奴隷になります。
こう言ってるだけじゃん。子子孫孫、何をされても、何を言われても頭を地べたに擦り付けよってことだろ?
こんな無能連中が有事に国を守ってくれると思うか?
下手すりゃ見殺しだろ?とても信頼できんよ。政府も自衛隊も。
無能なる指導者、無能なる軍隊・・・どうしようもない国だね。
すべてを変えるには、革命しか無いんじゃない?政治は、自浄機能無くしてるし。二世の無能政治家ばかりだしな。

反論するやつに聞きたいんだけどさあ,英国をはじめとする欧米諸国やアメリカは、
旧植民地に詫びた?賠償した?なにをしたの?なんもしてねーだろ?
結局手前がやましいから,日本を悪者にしてすべてなすり付けたいんだろ?
この国馬鹿だし,事なかれ主義だし、へらへら笑っておしまいだしな。

497名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:40:33 ID:XFPfTI410
田中智学先生が、大正七年のある講演で「一天四海皆帰妙法は
四十八年間に成就し得るという算盤を弾いている」
(師子王全集・教義篇第一輯三六七頁)と述べていることです。
大正八年から四十八年くらいで世界が統一されると言っております。
どういう算盤を弾かれたか述べてありませんが、
天台大師が日蓮聖人の教えを準備された如く、
田中先生は時来たって日蓮聖人の教義を全面的に発表した
――即ち日蓮聖人の教えを完成したところの予定された人でありますから、
この一語は非常な力を持っていると信じます。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html
498名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:41:58 ID:WoT5jt+5P
自民も民主も要らん
自衛隊がクーデター起こしてくれ
もしくは自衛隊OBと武道家を集めて、新党結成だな

そうでもしないと、この国は土下座の連鎖から抜け出すのに、後50年はかかるわ
499名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:42:45 ID:y0/YY87f0
前の大臣の件にしても,今回の件にしても、
突かれたらヤバいから,あいつがすべて悪いと悪者扱いにして終わりだろ?

なんかおかしくない?この国。
こういうときに左翼は黙るんだよな。

普段言論の自由とほざくわりにはな。
500名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:49:53 ID:mOHYB5YX0
「中韓が冷静に対応してくれた」
つまり、一番恥ずかしいのは日本のマスゴミと野党という事が証明された。
ネトウヨの連中は、中国韓国叩きより先にマスゴミと野党を何とかしろ。
501名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:54:46 ID:kpLLDOrl0
幕僚長よくぞ書いた!彼は自衛官の鑑です。

自衛官は命を賭して国を守る為、一般の政治家より愛国心が強くて当然。

自分の将来をふいにしてでも、問題提起しなければならない言論空間が

この国にあるのです。日本人を自虐史観から開放しましょう。
502名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:54:46 ID:kpLLDOrl0
幕僚長よくぞ書いた!彼は自衛官の鑑です。

自衛官は命を賭して国を守る為、一般の政治家より愛国心が強くて当然。

自分の将来をふいにしてでも、問題提起しなければならない言論空間が

この国にあるのです。日本人を自虐史観から開放しましょう。
503名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:56:30 ID:rVfXpSNv0
>>331
石破と田母神で用語の定義に違いがあると思われる。

田母神: 侵略国家=侵略至上主義国家
石破: 侵略国家=侵略経験国家

大雑把に言えばこんな感じの定義ではないかな?
肝心の文言は田母神の原文では次のように表現されてる。

1)
>もし日本が侵略国家であったというのならば、当時の列強といわれる国で侵略国家でなかった国はどこかと問いたい。
>よその国がやったから日本もやっていいということにはならないが、日本だけが侵略国家だといわれる筋合いもない。
- - - - -
2)
>・・・日本軍に直接接していた人たちの多くは日本軍に高い評価を与え、
>日本軍を直接見ていない人たちが日本軍の残虐行為を吹聴している場合が多いことも知っておかなければならない。
>日本軍の軍紀が他国に比較して如何に厳正であったか多くの外国人の証言もある。
>我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣である。

※ 2)の「濡れ衣」は、日本軍を直接見ていない人たちによる捏造への批判
504名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:58:44 ID:UcWSn6vZO
負けた侍があとになってガチャガチャ小理屈言うのをなんで誉め称える
正当性云々いいたきゃ勝てば良かったじゃん
敗軍の将だろ
505名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:01:47 ID:UcWSn6vZO
ケンカ売って負けたけど後になって考えたらあれは侵略とは言えなかった
いやいいよ事実関係はそれで
でも負けたんだしさあ
女々しくないか
506名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:03:02 ID:pNRTEwJJ0
正しい歴史を書くと首になるって・・・・
この国ってやばいね
507名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:08:07 ID:UcWSn6vZO
>>506
だから勝てばなんでも言えたじゃん
負けたんなら黙ってるのが筋違うか
508名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:16:42 ID:pNRTEwJJ0
実際には朝鮮も敗戦国なんだが・・・・
509名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:20:41 ID:2PgQ4bVi0
>>474 >中国の国益を考えれば、タモガミの1億倍はまともだ
ろくな海軍も無いのに、21世紀になって覇権をねらう中国軍人と個人的な
歴史観を発表したことを比較してみろ。・・・馬鹿?
510名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:22:17 ID:Hz+iEKgMO
>>1
恥ずかしいとかの問題ではなかろう(笑)
511名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:26:21 ID:UcWSn6vZO
>>508
だからその小理屈は必要なの?
実際には実際にはって
侍の癖に勝った相手のお裁きにケチつけるわ
負けました裁かれましたはい終わり男は黙って捲土重来だろ
何ちゅうか女々しいわ…
512名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:27:48 ID:l/DujA6aO
もし自決したら靖国の英霊とします。がんばれ
513名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:29:52 ID:UcWSn6vZO
ケンカ売って来て負けたけどボクにも言い分はあったんだよね〜w分かるよw
って少年犯罪みたいなん言われりゃあ満足なのか?
なんだそりゃ
514名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:30:36 ID:rD4mN/HJ0
現代史家 秦郁彦による田母神論文批判(週刊新潮より)

1.張作霖爆殺事件は関東軍河本大作大佐によるものと
いう史実が判明している。コミンテルン説などありえない。

2.盧溝橋事件で劉少奇が外国人記者との会見で
「現地指揮官は自分だった」と証言していると田母神論文には
書かれているがそんな会見は存在しない。

3.事件の首謀者を中共と書いているが、論文に引用されている
私(秦郁彦)の著書『盧溝橋事件の研究』では事件の首謀者
=中共説をはっきり否定している。私は軍閥宗哲元率いる
第29軍の兵士が偶発的に撃った銃弾と結論付けている。

4.太平洋戦争がルーズベルトの罠なんて学問的には誰も
認めていない。コミンテルン陰謀説など風が吹けば桶屋が
もうかる的な妄想。

5.ハリー・ホワイトは当時ハル・ノート当時は次官ですらなく
財務省の一部長に過ぎない。ホワイトがハル・ノートを決めたなんて
言いすぎ。

論文の審査委員は4人(渡部、花岡、中山、小松崎和夫報知新聞社長)
但し、中山泰秀は多忙につき秘書にまかせた。
中山の秘書は田母神論文に最低点をつけたが、他の審査委員が
最高点をつけたためか最優秀賞に選ばれたらしい。
515名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:42:28 ID:5qYgG8iR0
論文読んできたんで感想言わせてください。
コミンテルンの部分は、うん?という感じでしたが、
その他の文は正しい歴史認識だと思います。
この論文に日本政府が反発するのが私には理解できませんでした。
反日教育を国策で行っている中国や朝鮮が批判するならまだわかりますが、
日本人の誇りを持っているであろう人がなぜ批判するのでしょうか。

現在の日本の危機的状況も最もな意見ですし、
この論文を弾圧する人こそ、正しい歴史認識を知るべきです。
516名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:54:11 ID:UcWSn6vZO
要は負けた癖に勝った相手の言い分が一部間違えてると主張したら自虐史観から立ち直れるんか…
ようわからんw負けは負けや
戦争で負けたら理不尽な目に遭うのが常識だわさ
517名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:04:35 ID:8VZy4C5Z0
コミンテルンの箇所は、意図的にズレたことを書いてんじゃないかなあ。
消滅した存在だし、発祥の地・ロシアでも否定的に見られているから、
悪の元凶にするには適当なんでしょう。

本当の敵は、、、おや誰かが来たようだ?
518名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:09:46 ID:YDBVOu9S0
作ってみた。おそらくこんな感じ

【田母神幕僚長、論文問題/簡略図】

                  (産経新聞)
                     ↑
        「安倍晋三」←(町村派/元森派)→「森喜朗」→()         
          ↑                   ↑              
(副会長)←(安晋会)→(ワインの会)→(石川県出身)
  ↓               ↓            ↓
「元谷外志雄」→(アパグループ会長)→(小松基地友の会会長)
                    ↓          ↓
    (耐震偽装問題)←( アパホテル )←( 小松基地 )→(アパ主催・論文)
                            ↓             ↑ 
                   「田母神 俊雄」→(幕僚長)→(空自衛隊)
 
(訂正/追加/があったら改変して下さい)
519名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:28:14 ID:yMlIdo0P0
田母神さんはネラーっぽい発想をしますな
520名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:44:09 ID:BFRAszfu0
田母神さん
きっとわかってくれますよね。
あなたが守ってきた空の下には
村山談話が政府見解だなどと、到底承服しかねる人が
数多くいることを。

歴史はいろんな見方や解釈があっていい。
みんなが自由に意見をいえるから民主主義は素晴らしいんだ。
でも
国家として政府見解が二つも三つもあっては困る。
だからあなたには消えてもらわなくてはいけないんだ。
あなたの残した宿題をこれからみんなでやるからね。
戦争については多種多様の考えがあると政府見解にできるまで。
521名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:46:33 ID:UcWSn6vZO
>>520
50年も経てば勝手にそうならんかなw
522名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:46:51 ID:v5FeBFdmO
>>518

> 作ってみた。おそらくこんな感じ

「作ってみた。」語るに落ちるとはまさにこのこと。

これが創作を歴史的事実にすり替える中韓、朝日、毎日のお家芸。

吐き気と共に笑いが込み上げてくる。
523名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:52:44 ID:pNRTEwJJ0
>>511
事実は事実ですよ

嘘つきは嘘つきなんですよ

GHQも「三国人は戦勝国民では無い」と言ってますが・・・・
524名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:03:07 ID:pNRTEwJJ0
>>511
あとケ小平は日本に感謝してると言ってますよ
蒋介石率いる国民党軍に追い込まれてるときに後ろから日本軍が国民党軍を
攻撃したから助かったとMHKのインタビューで言ってました。
525524:2008/11/08(土) 03:05:41 ID:pNRTEwJJ0
MHKをNHKに訂正w
526名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:13:13 ID:yMlIdo0P0
>>525
おぬしA型ではあるまいか?
527名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:37:35 ID:pNRTEwJJ0
>>526
いあwただの酔っ払いwww
中韓は戦勝国じゃないのに負けたからどうのこうの
勝ったやつの言い分がどうのと間違った事言ってる人がいるから興奮しただけw


大体、自虐史観を植えつけたのは共産主義に冒された日教組でしょう。
そして靖国問題が国際問題になったの日本国内の権力闘争の道具に使われたから。
中韓で反日教育がなされていて日本でも反日教育がなされている現状では何も変わらないけど
初等教育での洗脳を解いて正しい事は正しいと言っていかないとダメでしょう


今の日本では、日教組がゆとり教育と言う名の愚民教育を推進して
日本の国力の弱体化を進めるようでは何年立っても自虐史観は変わらないと思うよ
528527:2008/11/08(土) 03:57:36 ID:pNRTEwJJ0
愚民教育を愚民化教育に訂正w
529名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:18:44 ID:pNRTEwJJ0
昔、俺がゆとり教育は愚民化教育だ!!と2chに書いてた頃には
愚民化教育でググルとwikiが↑に出てきて「欧米のアジアにおける植民地教育」
みたいな感じで出たけど
さっきググッたら色々幅広くでて面白かったおw






まあwそれだけwwww
酔っ払いだからごめんwwww
530名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:25:26 ID:HcDZUItB0
>>485

>昔、ケ小平が「日本には感謝してる蒋介石率いる国民党軍に追い込まれてる時に
>日本が後ろから国民党軍を攻撃したから助かった」

ケ小平も、ギャグを飛ばすんだね
531名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:27:13 ID:XmS6++um0
空軍のトップがこんな歴史認識とは情けない。歴史を勉強しなおせ。
532名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:27:46 ID:HcDZUItB0
自己陶酔史観、自慰史観

まったく気持ち悪い
533名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:37:05 ID:kuwoNldq0
>>485
それはケ小平ならではのお世辞なんでしょうなー。

蒋介石は日本軍とつるみ、共産を追いつめていたんだが、以前満州財閥だった張学良が西安事件を
おこし、その後蒋介石と毛沢東はつるんでいくだが。
534名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:41:10 ID:IgHLIo3U0
この件は馬鹿ウヨをあぶり出す踏み絵
馬鹿な敵より馬鹿な味方のほうが100倍怖い
535We need change!:2008/11/08(土) 04:48:13 ID:hHGdbrm/0
>>515
日本の戦争は侵略戦争で過ちだったと言うのが日本政府と国連(連合国)の立場なんだから、
あの戦争は濡れ衣だなんて言われると困るんだよ。
536名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:53:13 ID:pNRTEwJJ0
今、Wikipediaで愚民化教育を検索したけど・・・・
出ないwww
昔は「欧米の植民地政策」みたいな感じで出たけどw消されてるね

ちなみに愚民化と愚民化政策でも検索したけどWikipediaでは出ないね
537名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:57:39 ID:pNRTEwJJ0
>>535
それが正しい認識ですね
538名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 05:27:26 ID:itldy6wR0
>>日本として恥ずかしい」田母神氏記者会見に呆れ果てる官邸

こんな見出し読まされて、こっちが恥ずかしいわ、ヴォケ!
539名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:11:55 ID:mafnlDaW0
自衛隊はUSAの逆鱗に触れた。
機密漏洩でもUSAの信頼を失った。
内部規則強化はUSAの意向。
愛国的な自衛官は冬の時代を迎える。
出直しです。

540名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:21:12 ID:HcDZUItB0
アパとつるんで

脇が甘いよタモちゃん

賞金の300万円はもらわないよね
541名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:30:03 ID:Zcy7hBOAO
>>540
本人はもらうつもり満々らしいけどさすがに四面楚歌らしいんでどうかな?
慎太郎は助けてやらんのか?
542名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:33:44 ID:MdQohn6t0
シナチョンとアメ公のペットの日本人には受け入れられない主張だろな
民族の誇りを捨て去った日本人の未来はないwwwwwwwwww
543名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:34:58 ID:HcDZUItB0
なんでもコミンテルンのせいにするのが

民族の誇りなのかね
544名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:35:45 ID:YDBVOu9S0
田母神幕僚長、論文問題/簡略図】

(産経ウェーブ)→(産経新聞./B) (自民党/D)
 ↑             ↑      ↑      
 |「安倍晋三/衆議」←(町村派/元森派)→「森喜朗/衆議」→「中山秦秀/衆議」         
 |         ↑                   ↑       ↓     
 |(副会長)←(安晋会)→(ワインの会)→(石川県出身) ( 秘 書 )
 |    ↓            ↓            ↓       ↓
「元谷外志雄」→(アパグループ会長)→(小松基地友の会会長)(審査員)←B
    |               ↓          ↓          ↓
    | (耐震偽装問題)←( アパホテル )←( 小松基地 )→(アパ主催/論文)
                               ↓          ↑ 
          (ゴルフ好き)←「田母神俊雄/前幕僚長」→(空自衛隊)
                        ↑
(防衛利権)              ( 任 命 ) 
   ↑                   ↑
「守屋武昌/前次官」→(ゴルフ好き)←「浜田靖一/D」


(※訂正/追加/誤記/誤認あったら改変して下さい) ver1.08
545名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:40:14 ID:lFtX7Isw0
日本はアジア諸国の独立のため欧米に立ち向かった唯一の国だぞ。

ホントにパチンカスに汚染されてるな。
546名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:40:51 ID:YaY+RMuV0
>中韓が冷静に対応してくれた

実際はヤバいと思っている。
ヘタに騒げばナショナリズムに火を付けてしまう。

論文を否定するならば論文で否定しなければならない。
しかしそれも不可能だ。

p,s,
幸いにも傀儡マスコミが火消しに奔走してくれている。
そのうちに褒美をくれてやらねば・・・
547名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:51:12 ID:7Wh+jc2bO
>>545
田母神の意見じゃ植民地を解放した立役者はコミンテルンじゃん
もちろん日本の植民地も解放してるし
548名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 08:11:26 ID:yWMYx4ZI0
むしろ騒いでくれた方が良かったわ。こいつの後ろに隠れてる人脈相当危なそうだ。
549名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:00:43 ID:fA/3tJIX0
冷静に対応っつうか、あまりもの真正面からの正論に反論する余地が無かっただけだろ
550名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:02:36 ID:DIAZ3Fru0
>>547
日本語理解できないなら書くな
551名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:03:57 ID:qzo0EVvm0
ウヨの見解は1から10まで田母論文と同じっていうことで良いの?
552名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:16:48 ID:z2ID6V300
田母神の歴史認識に異議を申し立てるのなら、
中国側の明らかな歴史捏造に対しても異議を申し立てないとな。
553名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:22:10 ID:qoNK2Z5L0
本音で語れや!官僚!
554名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:24:59 ID:NesLVRUY0
まあ、未だに自由に発言できない日本が恥ずかしいわな
555名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:27:22 ID:LVzeewvi0
この論文に過剰反応を示して攻撃している個人・団体こそCIAの端末
556名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:28:16 ID:SAFQBpwZ0
官邸の対応には、あきれるな。
557名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:29:18 ID:u6hlTsoI0
> 「中韓が冷静に対応してくれたのがせめてもの救い。日本として恥ずかしい」

これ言った馬鹿幹部誰だ?特定して晒しあげる。低脳の癖に偉そうな顔をするな。
558名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 09:56:59 ID:LVzeewvi0
>>551

ウヨの見解と言う事ではない。

この論文を日本対特定アジアといった
ミクロ的な問題にすり替えようとしている。

もっと世界的な視点で大戦当時の日本がなぜ
動かされたのかを論ずる必要がある

戦後の民衆が豊かだった時代は終焉を迎えようとしている

戦前の支配層が目指したもの

現在の支配層が目指しているもの

 「それを検証して本当の意味での我々の未来を
  取り戻さなければならない。」

と言う事が個人の思想を超えて最重要だと思います。
559名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:04:31 ID:9Z6SdCzm0
>>551
蒋介石がアメリカで活動してたこと知らないのかよ
サヨは無知だねw
560名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:29:47 ID:zUAhDsGrO
日本はみかけの安定の下に、一日一日魂のとりかへしのつかぬ癌症状をあらはしてゐるのに、手をこまぬいてゐなければならなかった。
もっともわれわれの行動が必要なときに、状況はわれわれに味方しなかったのである。
(中略)
日本が堕落の淵に沈んでも、諸君こそは、武士の魂を学び、武士の錬成を受けた、最後の日本の若者である。
諸君が理想を放棄するとき、日本は滅びるのだ。

三島由紀夫
遺言状
「楯の会会員たりし諸君へ」から
561名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:39:29 ID:rv9eboR60
論文一つで日本が国会招致沙汰になるまで騒いでるのが恥ずかしい
中韓が冷静に対応してくれたせいで無駄に盛り上がってる日本が余計恥ずかしい

国益を著しく損ねる低俗記事を長年全世界に発信し続けた売日新聞の人は
会見もクソもなく大昇進したのにね
562名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:39:53 ID:IlQFi7UiI
言ってることはすごくまともだと思うけどね。
共産陰謀説は証拠が無いので本当かどうかわからないが、
そういうことがあっても不思議じゃ無い。
軍人が右翼思想なのは当たり前だし。

563名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:40:08 ID:Yugq5y1HO
>>557
まったく同意
この一連の対応と馬鹿マスコミに国民が呆れ返ってるって所だな
この国は何処の物なのかと問いたいわ
564名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:49:12 ID:u3LxyNWi0
懸賞論文の応募した100人弱の航空自衛隊員の中で
半分が小松航空団の隊員だったという実態が恐ろしい
小松航空団は以前田母神が司令だった
ここで隊員にどういう教育をやっていたかが参考人招致の
大きな焦点の一つ
航空団幹部隊員(2佐〜3尉)や戦闘機中隊長全員が応募していたという
実態は恐い、昇進に大きな影響があったというのだ
565名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:50:13 ID:u8w2zxrm0

【民主党】鳩山幹事長、以前に田母神氏とアパグループの元谷代表自宅で私的会合(ワインの会)で同席していた…参考人招致に影響か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225908009/

【ゲンダイ】田母神敏雄・前航空幕僚長、論文を発表したアパグループ代表とズブスブの関係…税金でF15に搭乗させたのは賞金のお礼?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225906922/

690 ::2008/11/04(火) 01:40:48 ID:Xurj9ikj
【空幕長問題】民主・鳩山氏「二度とこのような発言をする人が政府の中にいなくなるよう戦っていく」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225596361/

鳩山由紀夫、元谷&田母神とワインの会で語り合うの巻
http://www.apa.co.jp/appletown/pdf/wine/0411_wine.pdf

核カードの話までしてるぞwww

691 ::2008/11/04(火) 02:15:05 ID:BHtaAZw2
タモガミさんが航空総隊司令だったとき、府中基地の観桜会で招待された
カンナオトとかいう国会議員がタモガミさんの主張をエラくもちあげていた件
566名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:52:28 ID:qXfih5Kh0

マスコミは日本国民からの支持が得られない時は、やっぱり中韓による外圧頼みなんですね、わかります。

 その中韓からも見捨てられましたか?
567名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:53:11 ID:JhtIMD74O
政府が土下座すぎて恥ずかしい。
568名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:55:46 ID:oFxmyRka0
こういう極右は自衛隊のトップとか恐ろしいな
この際徹底的に調査してこういうキチガイを排除しろ!!!!
569名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:59:42 ID:wOf0rD2r0
特亜のお伺いをたてることが習い性になってるんだな既に・・・・・・
実はもう間接侵略達成されてんじゃね?
570名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:59:46 ID:FM72ZVj20
>>562
諜報線があるのは当たり前じゃん
右翼は外国の工作にまんまと引っかかって滅んだ日本を宣伝して嬉しいのか?
571名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:01:21 ID:IlQFi7UiI
中韓が冷静なのはタモっちを軍人と見てるからでしょ。
韓国の軍隊なんてもっと酷いだろ。
572名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:16:45 ID:zUAhDsGrO
二十五年前に私が憎んだものは、多少形を変えはしたが、今もあいかわらずしぶとく生き永らえている。
生き永らえているどころか、おどろくべき繁殖力で日本中に完全に浸透してしまった。
それは戦後民主主義とそこから生ずる偽善というおそるべきパチルスである。
こんな偽善と詐術は、アメリカの占領と共に終わるだろう、と考えていた私はずいぶん甘かった。
おどろくべきことには、日本人は自ら進んで、それを自分の体質とすることを選んだのである。
政治も、経済も、社会も、文化ですら。

三島由紀夫
「果てし得ていない約束――私の中の二十五年」より
573名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:17:00 ID:Oe+qyy7cO
よくわからんのだが文民と軍人では考え方がことなるから
国民に選ばれた文民を上に置いて統制してんじゃなかったのかね
574名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:20:02 ID:zUAhDsGrO
私はこれからの日本に大して希望をつなぐことができない。
このまま行ったら「日本」はなくなってしまうのではないかという感を日ましに深くする。
日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであろう。
それでもいいと思っている人たちと、私は口をきく気にもなれなくなっているのである。

三島由紀夫
「果てし得ていない約束――私の中の二十五年」より
575名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:20:52 ID:BjrehQ8e0

中国の大臣だかが南京で日本兵に100万人殺された発言にはスルーでしたよね
576名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:29:14 ID:HcDZUItB0
キチガイの相手はしないということですな  >>575
577名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:32:20 ID:YDBVOu9S0
田母神前空幕長とアパグループ代表、10年来の親交

日本の侵略などを正当化する論文を発表して更迭された
航空自衛隊の田母神俊雄・前幕僚長(60)は、懸賞論文を主催した
アパグループの元谷外志雄代表とは10年来の親交があった。
元谷氏の出版パーティーに出席するなど、その親密ぶりは
関係者の間では有名だった。

元谷氏は空自小松基地のおひざ (続く)

http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY200811060304.html
578名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:33:14 ID:odHHqzPz0
>>547
>田母神の意見じゃ植民地を解放した立役者はコミンテルンじゃん
>もちろん日本の植民地も解放してるし

なるほど、そういうことになるね。
579名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:39:59 ID:EoiMU3/W0
中国韓国がスルーなのは当たり前。
自衛官が政府見解と異なる論文を発表したことに難癖つけるのは内政干渉だからできない。
論文の内容に異議を唱えると、内容の事実認定について争わなければならなくなるから自国にとっては都合が悪い。

そして、これだけ騒いでるにもかかわらず、論文内容の詳細を検証しない日本のマスコミはゴミ。
580名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:42:54 ID:wwRdHH120
時代遅れなのはネトウヨだけだったな
中韓は日本の宗主国なんだよ、今回のことでよくわかるじゃないか。
581名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:43:08 ID:Xji+FIuy0
名前が出てこない=マスゴミが言いたい事を架空の人物に言わせてる

582名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:45:57 ID:9sN3+s+6O
日教組粉砕!
日本を反日左翼から解放せよ!
583名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:46:31 ID:CkQ1ji9L0
自衛隊員が自虐史観に染まってるような状態の方が、国民からしたら嫌だね。
そんなんじゃイザという時に国民を守れないだろう。
おれは田母神氏いいと思う。
584名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:49:14 ID:hq8qZy1tO
>>576
相手した結果がナンタラ記念館だの謝罪だの賠償だの
585名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 11:49:33 ID:YDBVOu9S0
>>579
今、世界各国の最優先は経済。
米国発の恐慌でアジア間でも経済協力は不可欠。
元々の日本批判は戦争責任も、もちろんあるだろうが
国内世論の統一を図るのに用いられた。
外交は多面的に捉える。
586名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:11:12 ID:TFuyNjJG0
田母神俊雄航空幕僚長が更迭されたけど、
航空自衛隊といえば、
「新しい歴史教科書をつくる会」東京三多摩支部会員で
航空自衛隊第1補給処東京支処の会計課長だった小川洋司氏も
「布袋和尚」というハンドルネームで
歴史認識や安全保障問題で政府見解と違う発言をしたり、
当時の安倍首相や伊吹文科大臣や山谷首相補佐官らに
自衛官の身分を隠して、「小川揚司」という偽名で
元「つくる会」会長の八木秀次らを誹謗する怪文書まがいの陳情書を送って、
厳重注意処分になって外されたらしいよ。
防衛省は公表してない。

怪文書はここにアップされてるよ。
587名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:20:57 ID:UcWSn6vZO
>>523

>>511
> 事実は事実ですようんそれはいいのよ
負けた侍の態度として適切かが気になるんすよ
588名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:26:42 ID:rv9eboR60
国を護る自衛官まで自虐売国奴思想なんてまっぴら御免ですがね
589名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:45:22 ID:UcWSn6vZO
負けたあとで銃後から弁舌垂れる軍人なんざおってもええこと国を守りゃせんよw
何回も言うが勝てば良かったんよ
完全無欠に正当性が主張出来るわさ
今更ウジウジ言わんでも
戦争に敗北する以上の売国はない
590名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:02:37 ID:YDBVOu9S0
余録:昭和史を暗転させた張作霖爆殺事件のことだ…

 昭和史を暗転させた張作霖(ちょうさくりん)爆殺事件のことだ。政府見解に反する論文を公表したとして
更迭された田母神(たもがみ)俊雄前航空幕僚長は、当の論文で事件は日本軍の仕業と断定できないと述べている。
旧ソ連の文書にもとづくロシア人研究家のソ連謀略説の孫引きだ
▲だがいうまでもなく日本には事件が関東軍高級参謀の河本大作大佐らの謀略だったことを示す多くの史料が存在する。
そして昭和天皇を激怒させた事件の隠ぺい、責任者のあいまいな処分が (続く)

毎日新聞 2008年11月8日 0時03分
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20081108k0000m070134000c.html


社説:大揺れの防衛省 不祥事の連鎖、根が深い

この組織は一体、どうなっているのか。昨年1月に「庁」から「省」へ移行した防衛省のことである。
改革が叫ばれても不祥事は後を絶たず、自浄作用など空念仏に聞こえるのだ。
背広組トップだった守屋武昌前防衛事務次官が、防衛装備品納入に絡み収賄容疑で逮捕されたのは
1年前だった。事件が防衛行政に与えた影響は重大であり、本来なら組織再生に向けて、
それこそ全速力で突っ走らなければならない。
しかし、現実はお寒い (続く)
秋田のニュース:社説
http://www.sakigake.jp/p/editorial/news.jsp?kc=20081108az

(2008/11/08 10:10 更新)
591名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 15:12:46 ID:ktODKR8j0
ジャパンはアジアのインベーダーでした
592名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:40:28 ID:n26okREz0
>>579

週刊慎重だか文春だかが少し問題提起してた。
593名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:25:47 ID:3i0H5hSl0
一.
汨羅の淵に波騒ぎ
巫山の雲は乱れ飛ぶ
混濁の世に我れ立てば
義憤に燃えて血潮湧く

二.
権門上に傲れども
国を憂ふる誠なし
財閥富を誇れども
社稷を思ふ心なし

三.
ああ人栄え国亡ぶ
盲たる民世に踊る
治乱興亡夢に似て
世は一局の碁なりけり

四.
昭和維新の春の空
正義に結ぶ丈夫が
胸裡百万兵足りて
散るや万朶の桜花

五.
古びし死骸乗り越えて
雲漂揺の身は一つ
国を憂ひて立つからは
丈夫の歌なからめや
594名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:33:54 ID:86K5lVmXO
日本村の村長と農民らがハッキリした理由もなくただ情緒だけで
「田母神を村から叩き出すっぺヨ〜!」ってクワ振り上げて騒いでるみたいやな
595名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 20:51:56 ID:1y4SbCMeO
退職金貰う

まさにゴネ得だねw

中山はなぜ言わないの?
596名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:00:08 ID:rVfXpSNv0
退職金もらうのは当然だからね
597名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:10:08 ID:9GsNxwUL0
え?正論じゃね?
何で自衛官とは言え一個人の論文がこんなに問題視されてる訳?
598名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:22:57 ID:ufWoeeVE0
そら、すんげー上の自衛官でお偉い大将だからだろ。
俺もこんな、「救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ。
日本として恥ずかしい限りだ」なんて文章を垂れてる奴が居るの、気に食わんけど。
599名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:10:26 ID:CDC+pTFh0
シナやチョンの軍人が日本に挑発的な発言を
したとき、日本はいつも、「冷静に対処」つまり、
ただ黙ってるんだよね。
それに比べれば、今回のチョンの対応なんかは
冷静とはいえないし、日本が「せめてもの救い」などと
恩に感じる必要はまったくないんだよ。
600名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:53:54 ID:20V5ih9d0
>>597
軍人は政治的発言をしちゃダメなのさ

階級の高い軍人ならなおさら
601名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:20:30 ID:yzyXX+Fw0
【田母神、前幕僚長問題】
人名辞典NO.1

[佐藤正久] 自民/参(元自衛官)外交防衛委員/
田母神/前幕僚長と小松基地自衛官から公選挙法に触れる可能性のある政治献金を受けたとされる人物。
自衛隊法61条違反の疑いがある政治献金行為
http://news.livedoor.com/article/detail/3839510/
文民統制(シビリアンコントロール)を無視した違憲・違法な行動を示唆する発言だとして弁護士ら約150人から
公開質問状、辞職をするよう求められた過去がある。小泉首相、在任時に「佐藤議員の真意はわからないが
問題ないとしている」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%AD%A3%E4%B9%85
602名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:21:11 ID:SJ7+rN8G0
"The government's opinion, the Murayama statement, is wrong and that is being distorted by the media," Motoya said.
"All 230 competition entrants said that what is being taught and broadcast by the media is wrong. There were no essays
expressing the opposite view. They were all close to Mr Tamogami."
ttp://www.iht.com/articles/reuters/2008/11/06/asia/OUKWD-UK-JAPAN-WAR.php
603名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:22:39 ID:yzyXX+Fw0
訂正=小松基地 ×
604名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:46:09 ID:GC+sHfoBO
こんなしょーもない間違いだらけの論文を歴史の教授に提出したら0点だわwww

張作霖爆殺は日本の関東軍がやったことは歴史上の事実だし、昭和天皇も責任者の処罰をしてなかったので軍に怒っている。
盧こう橋事件で劉少奇が声明を出したとかそんなもんどこにもない

どこのバカウヨ教授のトンデモ本見て論文書いたんだよ田母神www
まともな歴史学者の本を一冊でも読んだのかよwww
バカウヨ教授の本から引用してもバカウヨ教授はたいてい中身間違ってますからwww渡辺昇一に至っては英文学者で歴史なんかわかりませんからwww
605早起き君 ◆QWRgHbJm6A :2008/11/09(日) 02:48:27 ID:LBPfZsAq0
官邸幹部とか、わかりにくい表現なので、実名をしっかりかかないと政治が悪いまま。
606早起き君 ◆QWRgHbJm6A :2008/11/09(日) 02:52:09 ID:LBPfZsAq0
日本では上の世代になるほど、ガダルカナルでは全滅したという米の宣伝が
続いた影響で、生存者はなんでいきているんだと言われて戦後大変だった。

そういうのがじょじょに是正されている。

日本では言論の自由が戦後なかったのを、よく考えてわかものは歴史を学ぶように。

最近こうやって匿名で話せるようになったので、いろいろ情報が流れるようになった。

なにが起きているのかを理解するには、一度は「1984年」という英の小説を読まないといけない。
607名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:53:12 ID:z2Clk2WT0

日本国民としてはだな、対外的には基本として「侵略じゃない侵略じゃな
い侵略じゃない!!!」と飽きずに懲りずに大声で怒鳴り続けるのが正解。
相手は政治的な闘争として、または誰かを憎んでないと気がすまない病
ゆえに攻撃してくるんだから、いわゆる正論だけじゃ到底太刀打ちできん。

社会人は様々な顔を使い分けねばならん。例えば得意先に見せる顔、部下
に見せる顔、父親としての顔って具合だ。毎日やってるだろ?
顔も態度も言葉遣いも使い分けが必要。
そして時には主張の使い分けも非常に重要なんだよ。
身を守るために家族を守るために日本を守るために当然のことだ。
七つの顔を自在に使い分けろ!演技力を磨け! でないと日本消滅だ。

で、内輪で議論したり研究する時は公正に損得抜きで歴史を検証する。
ただし真面目な反省も真面目な研究も政治的に悪用されてきたのが戦後
日本。倫理的な反省も結構だが、迂闊に口にしないことだ。食われるぞ!
だからこそ冷徹な研究の一方で、侵略じゃない!中国こそ米国こそ侵略
国家だ!!と怒鳴り続ける役割を担う人間が必要になる。
本物の右翼がいれば、対外的な「怒鳴り役」を任せてもいいんだが、今は
日本人右翼なんて数えるほどしかおらんだろ? もしかして絶滅?
やっぱり一般の国民が顔の使い分けや役割分担をするしかないな。
608早起き君 ◆QWRgHbJm6A :2008/11/09(日) 02:54:34 ID:LBPfZsAq0
世界中で、庶民が受け取る真実と、インテリの受け取る真実は違う。

さらに、政府の受け取る真実が別にある。
609名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:55:51 ID:z2Clk2WT0
>>607の続きね
表向きは激しく反日だが、プライベートでは日本人にエラク愛想のいい
中国人も別に珍しくないよ。
これをもって反日は表向きだけだと誤解する暢気な日本人がいる。馬鹿な!
連中は平然と顔の使い分けができるのよ。逞しい処世術だ。演技としての
喧嘩もできる。
反日のほうが有利だとわかれば、史実がどうあれ延々と反日に勤しむよ、時
として愛想笑いしながら。そういう人々なのよ。
日本人も少しは見習ったほうがいい。

普通の日本国民としては「あれは侵略じゃない!田母神を断固支持する!」
とか適当に怒鳴っておけばいいんだよ、ただし大声で。
その程度でダメになる日中関係なら所詮あてにならん、論外だ。
まあ普通の日本人が芝居でもいいから激怒して見せれば、連中も少しは
遠慮するよ、損だから。中国も厳しい綱渡りが続いてるんだよ。

あ、朝鮮半島人は別ね。あれは病だから、損得勘定より結局は火病が勝つ。
怒鳴り続けるしかねえな。
610名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:57:06 ID:I4dvDxeHO
田母神は本気で日本を守ってくれると思うよ
こうゆう男こそ国防に適任だ
611名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 02:59:35 ID:GaHyn+NWO
自民党の猿芝居だろう?
612名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:00:57 ID:g0sSD3tM0
正論、でもない、歴史上の妄想だし、

世界の常識からかけ離れているし、
職掌上、公言すべきことじゃないし、
現政府の正統な伝統を否定するし、
外交上支障をきたすし、
国民を怒らせるし、

DQNの代表
613名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:01:08 ID:20V5ih9d0
>>610
政治に嘴を突っ込むバカ軍人は不要

軍人は道具に過ぎない
道具が使用者に文句を言うのは間違いの元
614名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:01:11 ID:IytXQLyqO
>>610

その隣で、せっせと売国してるけどな。
615名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:01:31 ID:TQuFyWTe0
>>1

中韓が冷静に対応したのはあたりまえだろう。司令官自らが自衛隊の指揮系統の
タガがゆるんでいることを広く内外にアピールしたんだから。
怒るどころか大歓迎ですよw


616名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:32:08 ID:/GvCcOtZ0
言論の自由、
思想・信条の自由は
どこへ行った?!

何?最初からないって。
617名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:32:46 ID:o1YGPWwC0
これが政府の公式見解か、
618名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:37:50 ID:7ME/iwZR0
>「救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ。
>日本として恥ずかしい限りだ」

こんなバカが官邸幹部にいる事もかなり深刻な問題だw
619名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:38:54 ID:YaOOywjJ0
指揮命令系統上はアレかもしれんが、彼個人の信条の上では正しい。
620名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:43:34 ID:xlrJr2n00
「日本だけが侵略国家ではない」というのと、「日本は侵略していない」とではかなり

違うのだけど、投稿を読むとこの人は日本は悪くないという後者の立場。

政府統一見解と違うことを言う幹部は即、首を切られるて当然。前者なら

理解できるが、防衛省の幹部が言うべきことじゃない。
621名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:45:44 ID:MPV5kMjI0
>>618
共同通信の創作だろう。まさかそんな腰抜けはいない。
まさか中韓の顔色を窺いながら政治を行う馬鹿はいないだろう。
622名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:49:26 ID:SJ7+rN8G0
石破と田母神で用語の定義に違いがあると思われる。

田母神: 侵略国家=侵略至上主義極悪非道国家
石破: 侵略国家=侵略経験国家

大雑把に言えばこんな感じの定義ではないかな?
肝心の文言は田母神の原文では次のように表現されてる。

1)
>もし日本が侵略国家であったというのならば、当時の列強といわれる国で侵略国家でなかった国はどこかと問いたい。
>よその国がやったから日本もやっていいということにはならないが、日本だけが侵略国家だといわれる筋合いもない。
- - - - -
2)
>・・・日本軍に直接接していた人たちの多くは日本軍に高い評価を与え、
>日本軍を直接見ていない人たちが日本軍の残虐行為を吹聴している場合が多いことも知っておかなければならない。
>日本軍の軍紀が他国に比較して如何に厳正であったか多くの外国人の証言もある。
>我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣である。

※ 2)の「濡れ衣」は、日本軍を直接見ていない人たちによる捏造を批判している。
623名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 03:50:19 ID:4dbiqKL00
なにこの敏感国家
で、国防に関しては鈍感国家
624名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 06:52:24 ID:+S30Vf170
>>618
一人前に税金も払えないお前が、
日本国を貶めることを書き込むことに
何の問題もないと思うんか?
えっ?表現の自由があるからok?
じゃあ、それを守ってるのは誰か?
625名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:45:18 ID:Twlr5VGHO
>>622
自虐史観イカン!って言う田母神が侵略国家の意味を自虐的に解釈してる事になるな

これ読んで気付いた、村山談話に反発する奴って談話の中に慰安婦も南京も入ってないのに自虐的感性を発揮して解釈してんだよな
言葉の定義を自虐的に解釈してれば何だって自虐史観になるつーの
626名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:46:20 ID:yzyXX+Fw0
【鳩でもわかる田母神幕僚長、論文問題/簡略図】

(産経ウェーブ)→(産経新聞./B) (自民党/D)→(日韓議員連盟/)→(韓国/)←(統一教会/)→(北朝鮮)
 ↑           ↑          ↑           ↑
 |「安倍晋三/衆議/H」←(町村派/元森派)→「森喜朗/衆議/E」→「中山秦秀/衆議/H」         
 |         ↑                   ↑                 ↓     
 |(副会長)←(安晋会)→(ワインの会/H)→(石川県出身/E)      ( 秘 書 )
 |    ↓            ↓            ↓               ↓
「元谷外志雄」→(アパグループ会長)→(小松基地友の会会長/F)    (審査員)←B
    |               ↓          ↓              ↓
    | (耐震偽装問題)←( アパホテル )←( 小松基地 )→(アパ主催/論文)  (1番ライト/堰j
    K                           ↓          ↑ 
                  「田母神俊雄/前幕僚長/C」→(空自衛隊)→(民間人でF15初搭乗/K)
                   |     ↑      ↓    ↓
(防衛利権)              |  ( 任 命 ) (違法な政治献金)→「佐藤正久/D」←(元自衛官)
   ↑               ↓     ↑
「守屋武昌/前次官」→(ゴルフ好き)←「浜田靖一/HD」←(任責追求)←(民主党)←(小沢一郎)→(美人秘書/)
                             ↑                ↓
(ヒサビサの快挙)→(党員新規加入者増)   ( 任 命 )       「鳩山邦夫/H」
               ↓               ↑              ↓
           (共産党/A)   「麻生太郎(総理)/D」─?─ (証人喚問/C)

(※訂正/追加/誤記/誤認あったら改変して下さい) ver2.05 ポッポッー♪
627名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:51:48 ID:oJHuNv0dO
政府も必死に自我を押さえて陳謝に努めてるんだね、ご苦労さま
628名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 07:57:24 ID:vHLM8Vp+0
>>621
政治部が関係者の話系で捏造するわけねーよw
629名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 08:06:12 ID:Ydgq+c9N0
何言っても自由だが、公務員は別だからね。退職金返せw
630名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 09:49:11 ID:rYBzGCDB0
631名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:05:15 ID:1aeb5H/v0
>>620

文盲?

それから、未だにシビリアンコントロールがどうとか、政治に口を挟むのはお門違いとかいうヤツがいるが、そもそも歴史認識というのは「政治問題」なのか。
仮に政治問題だとして、相手がいやがるから真実という主張もできないようなのが正しい態度なのか?
国の見解と違うからと言うのなら、国立大学は全て同じ内容の授業をやっているの?

化学と違って歴史なんて色々な見方があって当然。戦国時代だって、今になって、実は〜だったなんて新説が発表されてるじゃないか。
トンデモ理論と笑うのは簡単。しかし主張する自由はあるはずだ。

それから、タモちゃんは、今のままではがんじがらめで有効な国防ができない、という現実を述べているだけで、日米安保を破棄せよとか、現状ではシビリアンコントロールに従わなくてもよいなんてひと言も書いてないわけだが。
わざと読めない振りをしているのか?
632名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:38:58 ID:BmptOtkbO
>>631

歴史に色々な解釈があるのは否定しないが
それを発表するのは野に下ってからするべきだったな

ある程度の地位にある人間ならば
その立場をわきまえた発言をするのか大人の態度だろう

あと学者と自衛官は違う
633名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 10:55:25 ID:Twlr5VGHO
>>631
シビリアンコントロールを抜きにして例えると、宮内庁のトップクラスが現職中に皇室の世継ぎ問題に関して、直系だとか男系だとか独自の歴史観で論文を公表
んで、直系を見直すべきだといいつつはっきりさせない内閣を批評したようなもん

まあ、お前が口を挟むなって奴が一言したから更迭されたわけだ
634名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:19:53 ID:20V5ih9d0
>>631
>もそも歴史認識というのは「政治問題」なのか。

そーだよ
村山談話が日本政府の現在のスタンス

>仮に政治問題だとして、相手がいやがるから真実という主張もできないようなのが正しい態度なのか?
政治家や学者やマスコミや一般人はやっていい。
でも軍人はダメ。

>トンデモ理論と笑うのは簡単。しかし主張する自由はあるはずだ。
主張する自由はあるよ?
でもその結果「お前は政治に口出したから降格」「アホだから幕僚長には相応しくない」っていう結果を受け入れるべきだね。


>タモちゃんは、今のままではがんじがらめで有効な国防ができない、という現実を述べているだけで、
たとえそうであっても、それは軍人が言っていいことじゃない。政治家がなんとかすべきこと。
政治家に聞かれたときに直接言うのならまだしも、広く世論に訴えるようなことは絶対ダメ。

#戦前に「陸軍パンフレット事件」とゆーのがあったのを知ってるか?

635名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 12:59:05 ID:W577znKYO
>>613
結局これに尽きる

ああいう輩に実行力もたせたから戦争になったさね

きっちり惨敗してやがるw
いざという時軍人は国を守らないよ
いまみたいに用途を明確にしといた方が使い易い
道具が口を利くな
文民から言われたことだけ馬鹿みたいに出来たらいいんだ
636名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:02:23 ID:W577znKYO
>>631
真実も糞も
後になって戦争に負けた方の言い分が通る道理はなかろうが
それが戦争だろう
637名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:29:51 ID:fDVNTfj90
2chでは、言論の自由はタダで手に入るものと思っているらしい。
言論の自由は非社会的行為を厳罰に処罰しなければ保つことはできない。

2chでの反社会的な方言を見ると、日本の言論の自由は非常に軽く何時でも消えてしまう危ういものだと感じる。
638名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:32:22 ID:1+56FTUi0
>>637
とても中国なご意見ですね。
日本はまだ、中国の30年先を進んでいますよ。
639名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:34:29 ID:XnmDLlUHO
>>635
ぷw
640名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:36:11 ID:Oqxfczjk0
>>637
>言論の自由は非社会的行為を厳罰に処罰しなければ保つことはできない

その通り。
人権ヤクザ、不逞三国人、エセ平和団体は非社会的行為を為していながら、
それに対する批判を潰し、しかも厳罰に処されてないもんな。
641名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:39:35 ID:pHPPWndhO
日本はアジア各国に前代未聞の大惨事をもたらしアジアの罪のない人達を数千万人も死に至らしめたにもかかわらずいまだに自分達の非を認めないアジアのガン細胞。
642名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:41:31 ID:RUkOBOde0
>>60
軍人としての誇りがあるからこその発言でしょ。
むしろ情けないのは中国韓国に土下座してる政府だ。
643名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:43:07 ID:H9WFDm5C0

中国共産党が文句言わないのは当然だろ。

田も神さんのは、正しい真実なんだから。これで騒いだら、ただでさえ、万人規模の暴動が各地で起こって、
共産党は嘘をついているのが公然となっている中国国民に、反日すら嘘だって気づかれるきっかけになってしまうんだから。

外国のトップが言っている意見なら、聞いてみたい、と思うのが人ってもんだろ?
共産党宣伝部はそういう心理効果をよく研究している。さすが先の大戦で日米を戦わせるよう戦略的に謀議した仕掛け人

属国の韓国は然り。 今は、恐慌下で、円高だから誰もケチをつけてこない。この時期にこういう見解を政府として
出しておいたほうがよかったのに、それができなかった。ただし、水面にざわめくさざなみのように
こういった正しい歴史認識は広まるよ。

軍人が云々言う意見は無駄。すでに退職しているのだから。これに反対する民主党、テロ特借をあっさり交換条件に
引き出す民主党は反日団体からの献金を支援母体にもつ。そいう団体ってことだ。 麻生さんもこの問題は考えてほしかったけどな
644名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:43:30 ID:20V5ih9d0
>>642
誇りがあるなら黙ってろ
政治に口出しすんのはダメ軍人
645名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:45:09 ID:LA1fmxtr0
祖父の名誉を侮辱し冒涜するのは断じて許さんぞ無能政府が!
646名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:45:47 ID:RUkOBOde0
>>644
じゃあ中国や北朝鮮で民主化を企んでる軍人も駄目軍人だな。
647名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:47:48 ID:Y7ytHPj/O
たかじん番組おもしれえ!田母神幕僚長キキキキタタタタ━━━━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━━━━!!!!!!!
648名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:49:01 ID:lYHqu+WS0


テレビも新聞でも論文の内容をよく知らずに批判している。

どんな立場の人間でも意見を言うことを認めるのは民主主義の鉄則のはずだ。

もし政府の見解が本当に間違っていて、田母神氏にしかわからない、
本当の意見があったのだとしたら、今回のようにつぶしたのだろうか?
政府見解と違うから意見を言ってはいけないだなんて恐ろしい国ではないだろうか?

意見を発表すること自体は問題ないと思う。

あとはその政府見解と異なる論文の内容を
各種マスコミが冷静に専門家も交えながらよく検証するべきではないのか?

特に一軍人が政府見解と異なる意見を言ったということは貴重ではないか。

これがかつての戦争中だったらと想像してほしい。
政府が負ける戦争をしかけようとしているのに
「国は間違っている!」と政府見解と異なる意見を投じていたら?

異なる意見だろうと発表するのは問題ないはずだ。
649名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:51:01 ID:Y99a8OTg0
>>1の官邸や防衛省からは「いったい何を考えているんだ」と驚き、あきれ返る声が上がった。

「いったい何を考えているんだ」と驚き、あきれ返る声を上げた官邸と防衛省の人って誰なんだ
650名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:53:46 ID:Y7ytHPj/O
たかじん番組
めぐみ元司令官
ぶっちゃけ|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
651名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:53:58 ID:O8sY05GxO
>>649
コミンテルンじゃないのか
652名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:54:01 ID:20V5ih9d0
>>646
政府にとってみればその通り

>>647
たかじんはなんて言ってる?勝谷は田母神を批判してたが
653名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:56:47 ID:SJ7+rN8G0
>>649
記者本人かもね
654名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 13:58:34 ID:Y7ytHPj/O
>>652
急遽田母神幕僚長招へい中止、明日国会答弁する為、但し来週以降予定ある
655名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:00:58 ID:20V5ih9d0
>>648
>どんな立場の人間でも意見を言うことを認めるのは民主主義の鉄則のはずだ。

誰でも好きなことを言うことができますよ?
田母神論文は発禁になりましたか?なってませんよね。


その結果として「軍人でありながら政府見解に反することを言ったおまいは幕僚長に相応しくないから更迭」となっただけです。

どこもおかしくありませんよね?



>各種マスコミが冷静に専門家も交えながらよく検証するべきではないのか?
検証してんだろ。秦郁彦が言ったように「つぎはぎの駄文」でFA。

でもって、今回はソレが本筋じゃないの。「文民統制違反」が大問題なわけで。

>特に一軍人が政府見解と異なる意見を言ったということは貴重ではないか。
貴重じゃねえよアホ

>これがかつての戦争中だったらと想像してほしい。
その「かつての戦争」を巻き起こした一因が軍人の政治への口出しだ死ねカス

>異なる意見だろうと発表するのは問題ないはずだ。
発表するのは問題ない。その後どうなるかは保証されない。
656名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:04:04 ID:fDVNTfj90
>>648
自由はタダでは無い。
発言に実行力のある人間の愛国無罪に陥る可能性を孕んだ主張は看過できない。
政府見解は憲法に委ねられるが、それを変えたいなら憲法を変えるしかない。

しかし、自由が保障される状況は、最低限の生活であり、平和です。
歴史に責任転嫁した戦争肯定、愛国無罪の発言は、国際時流にそって戦争の優先順位を上げることになり、その平和や生活を脅かすものであり言論の自由に反する。
657名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:07:32 ID:Y7ytHPj/O
たかじん番組
海上自衛隊元司令官と田嶋,サイ反日コンビが激戦中
658名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:09:06 ID:TD9Vu85ZO
大半の日本国民は気付いていないだろうがもうこの国は「絶対国防圏」を特ア三国に突破されている。
日本人の心の中まで侵略されつつある。反日教育によって洗脳された特ア三国の国民には軽蔑され罵声を浴びせられ永遠に謝罪と賠償をして土下座しながら自国の歴史と先人達を恥じるという呪縛に日本人自ら縛られる。
守る価値もない国をいったい誰が命を賭けてまで守りたいと思うだろうか?

659名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:10:10 ID:SJ7+rN8G0
>>655
>でもって、今回はソレが本筋じゃないの。「文民統制違反」が大問題なわけで。

本当にそうかね?まぁ頑張れよ民主党w
盛大な自爆を期待している。
660名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:12:41 ID:TFABIzU40
>>659
民主党(笑)
661名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:13:13 ID:20V5ih9d0
>>658
>大半の日本国民は気付いていないだろうがもうこの国は「絶対国防圏」を特ア三国に突破されている。
ゲームのハナシは家ゲー板で

>>659
軍人が政治的なこと言ったらイカンのはお前でもわかるだろ?
662名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:15:45 ID:20V5ih9d0
本筋ではないけど別の問題ではあるか。


1.政府見解に反した意見を発表したという文民統制違反

2.空幕長である人間がこの程度の低レベルな「論文」しか書けなかったという問題

3.こんなエッセーで300万はねーだろ。民間企業から利益供与を受けていたんじゃねーの問題

三個別々にそれぞれ問題だね。
663名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:17:40 ID:lYHqu+WS0
>>655
>誰でも好きなことを言うことができますよ? 田母神論文は発禁になりましたか?なってませんよね。

事実上、今後軍人が意見を言う可能性が大きく狭まったはずだ。
論文をきちんと検証してここがおかしい、政府見解とことなる、と
きちんと検証していくべきであって、
侵略戦争ではなかったという部分に過剰反応するのはおかしい。


>検証してんだろ。秦郁彦が言ったように「つぎはぎの駄文」でFA。
いや、真面目に検証している番組はほとんどない。
一言二言のコメントでしかない。
きちんと論文を取り上げて検証していくべきだ。

>その「かつての戦争」を巻き起こした一因が軍人の政治への口出しだ死ねカス
だからといって今後もそうなるとは限らない。
いろんな意見を世に問うて検証していくべきである。
田母神氏の論文が正しく、現在の政府見解が間違っている部分もあるかもしれない。

664名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:21:33 ID:lYHqu+WS0
>>656

自由がただではないのは当然だ。適度な規制こそ自由をMAXにする。
規制がゼロではただの無法地帯だからな。

「愛国無罪に陥る可能性を孕んだ主張」
「愛国無罪の発言は、国際時流にそって戦争の優先順位を上げることになり、
その平和や生活を脅かすものであり言論の自由に反する。 」

という左よりのかたがたの気持ちはよくわかる。
だが事実をきちんと検証することは大切だ。
あくまでも「戦争は起こしてはならない」という立場に立ちながら、
「なぜおきてしまったのか、日本は悪かったのか?」
きちんと検証して考えていくべきである。
665ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/09(日) 14:22:22 ID:/sqtrZyBO
たかじんも田母神くん本人が来ないんじゃ
ワイドショーの延長みたいだったね(笑)
666名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:27:52 ID:SJ7+rN8G0
>>661
自衛隊はよその軍隊と比べると特殊な存在だし、軍扱いするにしても国によってルールが違う
どのくらいの発言が政治的で、それが日本ではどのくらいイカンのかが問題だな
明らかな重罪なら、こんな処置では済まさないだろう。が、政府はもう処置済みで放免さ
真の答えを引き出すのは、民主党の仕事みたいだから期待してるぞ
667名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:34:15 ID:lYHqu+WS0
私たちは多くのアジア諸国が大東亜戦争を肯定的に評価していることを
認識しておく必要がある。
タイで、ビルマで、インドで、シンガポールで、インドネシアで、
大東亜戦争を戦った日本の評価は高いのだ。
そして日本軍に直接接していた人たちの多くは日本軍に高い評価を与え、
日本軍を直接見ていない人たちが日本軍の残虐行為を吹聴している場合が多いこと
も知っておかなければならない。
日本軍の軍紀が他国に比較して如何に厳正であったか
多くの外国人の証言もある。
我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣である。


例えばこの文のどこが間違っているんだ?
現地を取材して史料を調査して専門家の意見も幅広く集めて
よく吟味して考えていくべきである。
668名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:36:27 ID:rMCG+fYU0
>>検証してんだろ。秦郁彦が言ったように「つぎはぎの駄文」でFA。
いや、真面目に検証している番組はほとんどない。

>>一言二言のコメントでしかない。
>>きちんと論文を取り上げて検証していくべきだ。

ニュースバリューからして、一言二言のコメントで十分なのさ
きちんと検証するのは、産経にでも任せろ
669名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:40:15 ID:lYHqu+WS0
>>668

一言二言のコメントで十分なはずがない。
NHKスペシャルなどで取り上げられる可能性もあるがな。

「日本は侵略国家ではなかった」という部分に左翼が過剰反応し、
政権交代を狙う野党が参加しただけにすぎない。
これではまずい。
670名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:40:20 ID:rMCG+fYU0
>>667

>私たちは多くのアジア諸国が大東亜戦争を肯定的に評価していることを
>認識しておく必要がある。

国の公式見解として太平洋戦争を肯定している例があれば教えてくれ
671名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:40:36 ID:cJRqW8LKO
タモガミは本音だだもれで建前というものが理解できんアホだから
政治家の皆さんに煙たがられ、アホをトップに置いとくのはヤバいと追い出された
それだけのこと
672名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:44:07 ID:yzyXX+Fw0
>>671
空自の馬鹿がコミンテル脳が全開してしまったので
政治的判断で隔離した。それだけのこと。
673名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:46:55 ID:SJ7+rN8G0
>>671
マスコミ対策人事だね
騒がれなければ問題化しなかった
674名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:47:01 ID:lYHqu+WS0
>>671

勝手な予想だが、定年退職前に
「現在の日本の歴史教育、政府見解へ一石を投じる」
事を考えたのではないか。

675名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:51:34 ID:Mk9ULhME0
>>672
共産主義者がスパイしてたのは事実だろ
ゾルゲ事件を知らんのか
676名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:56:55 ID:Twlr5VGHO
>>667
マジレスすると
評価する国がある

我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣である

この思考がおかしいだろ
てめえの聞いた意見だけで国単位で好評価とまとめるのも、評価してないであろう国の意見を汲まないのもそうだが
評価されてる意見だけで侵略ではない根拠とするのが間違ってるよ
677名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 14:56:58 ID:TD9Vu85ZO
>>671
いくら建前といえども外からよくみれば本音というものは透けてみえるものだよ。それを組んで相手と良好な関係を保つのが社会の常識。
だが特ア三国人の前では建前だけでは理解を示してくれない上に遠慮なくそこに干渉してくる。
ならばこっちも遠慮することはない。いつまで干渉され侵略され続けるのか?
678名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:02:32 ID:BmptOtkbO
>>675
スパイしてたのは事実だろうが
そこからあの大戦の全てがコミンテルンの陰謀とするのは
流石に論理のひ飛躍というものじゃないか?

ハルノートにしても
スパイが書いた草案よりも要求が厳しくなってるらしいし
679名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:04:07 ID:SJ7+rN8G0
>>676
そこは「侵略していない」との主張ではないね。
「侵略国家だったなどと吹聴する行為」を濡れ衣と言っているらしい。
680名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:05:40 ID:Y99a8OTg0
本当の真実なんてもう今は誰にもわからないんだから水掛け論にしかならないよ
チョンとシナチクがそれを言いことにやりたい放題なのは許せないけどな^^;
681名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:10:08 ID:CAcKzA8d0
大東亜維新史観 概説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193993

大東亜維新史観 概説
http://jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890
682名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:11:27 ID:TD9Vu85ZO
いくら特ア三国に配慮した建前でも実際に自国の国歌・国旗にさえ敬意をはらえず式典まで妨害するほど自虐歴史教育に洗脳されたあげく国防意識の欠如した無防備宣言都市運動は全国各地で行われている。日本人自らだ。
はたして国防や災害救助も行う自衛官達は自国を貶めて危機意識の欠如した脳内お花畑の国民を命を賭けて守りたいと思うだろうか?
683名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:12:25 ID:lbco+T660
少なくとも侵略戦争云々の議論に韓国は関係ないだろ。
684名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:17:19 ID:m9HxT3G50
嫌なら自衛隊辞めればいいでしょ、
自虐史観なんて虚栄心の裏返しでしょ。
685名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:20:54 ID:7PkwotXI0
>>1官邸幹部へ・・・
竹島が侵略されてますが・・・・
686名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:21:48 ID:rMCG+fYU0
日本国は武力を使わずに竹島を取り返す努力を している はず だと  思うけど  自信がない
687名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:25:08 ID:Mk9ULhME0
>>678
逆だバカ
ハルの原案を厳しくしたのがソ連のスパイ
でそいつにそそのかされたルーズベルト
688名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:27:37 ID:qi6VPFO7O
なんだ。
スレタイからすると、中韓だけってことか
689名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:28:38 ID:NCZ4qHSkO

1)田母神論文執筆の動機

 田母神論文(添付資料参照)の内容は、識者による東京裁判史観に対する反論・反証の
研究成果を踏まえた、至極妥当なものです。

 氏は論文執筆の動機について、「国家国民のためという信念に従って書いた…戦後教育
による呪縛が国民の自信を喪失させ、自衛隊の士気を低下させ、国家安全保障体制を損ね
ている」「日本が21 世紀に国家として発展していくためには自虐史観から解放されない
と、日本が自主的な判断で政策がやりにくいと思った」と述べています。

 特に東京裁判史観からくる、日本の軍は強くなると必ず暴走し他国を侵略する、という
思考によって、自衛隊は領域警備もできない、集団的自衛権も行使できない、などの様々
な拘束を受け、東京裁判史観が我が国の安全保障を損ねているとの高級自衛官の悲痛な叫
びこそ政府は深く受けとめるべきです。

2)「村山談話」を空洞化する活発な歴史論争を

 浜田防衛相は、田母神氏の論文が平成7年の「村山談話」を引き継いだ政府見解と異な
ることを理由に、何の弁明の機会も与えぬまま田母神氏を更迭。村山談話の根深さが改め
て浮き彫りとなりました。

690名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:33:54 ID:rMCG+fYU0
>>687

>ハルの原案を厳しくしたのがソ連のスパイ
>でそいつにそそのかされたルーズベルト

これは、証明できるのですか。
691名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:37:00 ID:TD9Vu85ZO
>>684
いやむしろ日本人として危機意識も欠如して国歌・国旗にすら敬意をはらえない人に日本人を辞めてもらいたいな。
いくら民主主義国家だとしてもこ自虐史観教育との田母神騒動を伝える売国メディアに洗脳された考えが国内世論の大半を占めていれば国益を損ねていずれ国家の危機を招くだろうね。
北朝鮮やチベットが極楽浄土だと思うなら在日特ア人ともどもそこに永住してもらいたい。

692名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:37:51 ID:7PkwotXI0
>>1官邸幹部へ・・・・
北朝鮮の日本国内への不法侵入及び拉致。
日本国内における在日朝鮮人及び在日朝鮮企業に対する税金の軽減
在日団体による暴力的圧力によって日本国内の新聞社や雑誌社、
TV局への非公式在日採用枠の創設
およびその支配力強化などを問題にしたほうが良いよ
693名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:40:14 ID:Twlr5VGHO
>>679
ごめん、言ってる意味がつかめない


我が国が侵略国家だったなどというのは正に(濡れ衣)である。

(濡れ衣)に代わる文章をお願い
694名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:41:51 ID:oWyipXHj0
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  だから消費税UPしてそこから払います!
     <*`∀´> /     < *`∀´> /  アルツハイマーの人でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=    ガ ソ リ ン 税 と 創 価 票 と 退 職 金 6000 万 円 お か わ り !!


■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
695名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:42:24 ID:3nnKXvqe0
カネさえもらえば、どんな記事でも書きますよ。
696名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:44:57 ID:Mk9ULhME0
>>690
ハルがもっと穏健なものを想定していたのはハル自身が述べている
また、スパイについてはルーズベルトの周りをうろちょろして口を出していた事実がある
697名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:47:13 ID:SJ7+rN8G0
>>693
濡れ衣は濡れ衣。

>日本軍を直接見ていない人たちが日本軍の残虐行為を吹聴している

このあたりから意味を読みとって欲しい。
698名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:47:24 ID:X95Za+/B0
アジアは中韓だけじゃないですよwww
騒いでるのは日本だけですよwwww馬鹿ですかwwwwwwwwwww
699名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:51:57 ID:TYIhgcVg0
毎日だけど、このレポおもろーw
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081109ddm001010054000c.html
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081109ddm002010103000c.html

田母神(たもがみ)俊雄前空幕長(60)は10月31日に航空幕僚監部付に更迭され、併せて辞表の提出を求められたにもかかわらず、拒否し続けた。
「辞めたら間違いを認めることになる」が理由だった。

浜田靖一防衛相や増田好平防衛事務次官らと押し問答が続く最中、田母神氏は「私の考えは理解されている」として唐突に元首相2人の名前を挙げた。
増田氏は、元首相らの支援があるかのような田母神氏の姿勢に身構えた。
発言を伝え聞いた自衛隊首脳は「武人のすることじゃない」と激怒したという。ただ、政界との関係が焦点化しないよう、やりとりは封印された。
---------
「文民統制上、今回の一件はイージス艦の事故以上にダメージが大きい」と防衛省内局の幹部は嘆く。
今年7月に出た防衛省改革会議の報告書を踏まえ、背広組と制服組が並立的に政治を補佐する新たな文民統制を模索していたためだ。
-------
「そんな講演はやめさせろ。何を言うか、分からんぞ」
今年5月、二橋正弘官房副長官(当時)は防衛省の中江公人官房長を一喝した。田母神氏が5月24日に東京大の「五月祭」で講演する予定だと、報告を受けたためだ。

田母神氏は4月18日、名古屋高裁がイラクへの空自派遣を違憲認定したことを受け、流行のコメディアンをまねて「そんなの関係ねえ」と記者会見で発言。
首相官邸は平静を装ったが、実際は「危険人物」とみていた。

「田母神が余計なことを言って問題になった時、『官邸に連絡した』と言い訳するのか。ふざけるな」と二橋氏の怒りは収まらなかったが、
石破茂防衛相(当時)が事前に講演内容をチェックし、「質疑応答はなしだ」とくぎをさしたと聞き、渋々講演を認めた。
----------
岩崎茂空幕副長らの聴取に、田母神氏は「自分の正しさを堂々と議論する」と争う姿勢を見せた。
政府高官は、河村建夫官房長官に「処分に持ち込むのは無理です」と報告。
「田母神氏が制服姿で持論を訴えたら致命的だ」と考えた防衛省は3日夕、田母神氏の定年延長を打ち切り、退職させた。

やりとりが福井晴敏の小説w
700名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:55:07 ID:+HFqA+Gv0
どこまでアメリカに気を遣うんだ。
他に今遣るべき事が在るだろ。
もっと国民の事を考えて欲しい。
701名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 15:58:40 ID:7PkwotXI0
竹島は韓国に「侵略」されてますが
TVや新聞、雑誌は「占拠」と書きますね
日本人ならば2chとかでは「侵略された竹島」と書きましょう運動をしようかな?
702名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:03:05 ID:9N4br7LCO
>>699
ブンヤは早く森元と安倍からコメント取ってこいw

703名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:06:02 ID:rMCG+fYU0
国旗、国家は、君が代と日の丸だから問題なんだろ

新しく作り直そうではないか
704名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:09:03 ID:5Ej9GaT2O
世界各国で一斉に、侵略国家でした宣言しろよ!
それならば、問題ないな!
705名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:10:40 ID:Twlr5VGHO
>>697
その認識なら

日本軍を直接見ていない人たちが日本軍の残虐行為を吹聴している

って上で指摘しといて、同内容で文章締める理由が全く分からないんだけど
706名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:12:18 ID:TD9Vu85ZO
>>703
なぜ日の丸と君が代なら問題あるのか?

707名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:12:35 ID:akuIfCg40
「永遠の闘争の中で国家は大きくなった───
永遠の平和の中で国家は滅びるのである。」

A・ヒトラー「わが闘争」より
708名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:14:11 ID:bmujdUhXO
別にいいんじゃね、特亜に冷静に対応して貰わなくても?

むしろもう一戦交えて今度こそ勝つか滅びるかした方が余程すっきりするわ。
709名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:17:22 ID:PGjkMaH70
>>678
>そこからあの大戦の全てがコミンテルンの陰謀とするのは
>流石に論理のひ飛躍というものじゃないか?

論文の中のどこに先に大戦の全てがコミンテルンの陰謀だって書いてあるんだ?

当時のソ連のとっての脅威は、ナチスドイツと日露戦争の戦勝国の日本。
日中、日米が戦争状態にあることは、ソ連にとって願ってもないことだったんだ。
だから日中開戦や日米開戦が、コミンテルンの陰謀だったてのもあながち
絵空事じゃぁないと思うがな。
710名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:19:01 ID:yzyXX+Fw0
【鳩でもわかる田母神幕僚長、論文問題/簡略図】

(産経ウェーブ)→(産経新聞./B) (自民党/D)→(日韓議員連盟/)→(韓国/)←(統一教会/)→(北朝鮮)
 ↑           ↑          ↑           ↑
 |「安倍晋三/衆議/H」←(町村派/元森派)→「森喜朗/衆議/E」→「中山秦秀/衆議/H」         
 |         ↑                   ↑                 ↓     
 |(副会長)←(安晋会)→(ワインの会/H)→(石川県出身/E)      ( 秘 書 )
 |    ↓            ↓            ↓                ↓
「元谷外志雄/K」→(アパグループ会長)→(小松基地友の会会長/F)    (審査員)←B (低賃金・低学歴化))
    |               ↓          ↓              ↓            ↓
    | (耐震偽装問題)←( アパホテル )←( 小松基地 )→(アパ主催/論文)→(コミンテルン信者の増殖)
                               ↓          ↑ 
(幕僚長に引き上げた)──→「田母神俊雄/前幕僚長/C」→(空自衛隊)→(民間人でF15初搭乗/K)
          ↑         |     ↑      ↓    ↓
(防衛利権)  |            |  ( 任 命 ) (違法な政治献金)→「佐藤正久/D」←(元自衛官)→(過去に爆弾発言)
   ↑     |          ↓     ↑
「守屋武昌/前次官」→(ゴルフ好き)←「浜田靖一/HD」←(任責追求)←(民主党)←(小沢一郎)→(美人秘書/)
                             ↑                ↓
(政府に不信感)→(党員新規加入者増)   ( 任 命 )       「鳩山邦夫/H」→(証人喚問/C)
               ↓               ↑
           (共産党)     「麻生太郎(総理)/D」←(不信感)←(公明党)→(政教分離)

(※訂正/追加/誤記/誤認あったら改変して下さい) ver2.08 ポッポッー♪
711名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:19:20 ID:06Bq2f9h0
>>1
まぁこれでも見て和もう



インドネシア独立パレード(1994年8月)で、日本の軍歌を歌うインドネシアのお年寄りたち。

http://jp.youtube.com/watch?v=4_eZxs4Ln8w

 

712名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:22:23 ID:0JmwrUoF0
アパ論文賞自体が「釣り」って可能性もあるからなあ…
「そういう思想」を持つ自衛官のデータ94名分がアパの手に握られてしまった。
アパからどこに流れるかと思うと恐ろしいです。
713名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:24:17 ID:SJ7+rN8G0
日本が侵略国家であったかどうかは別にして、
偏った知識の人が日本を侵略国家呼ばわりするのはおかしい。

>>705
推敲が不十分なんでしょ、と善意で解釈
714名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:27:00 ID:nznY9S050
それが問題なのだ。

APAの経営陣は右翼としても、まともな答弁のできる識者との知り合いはなく、
政治家としては安倍晋三をはじめとした数人、
それに軍人としての空幕僚長(当時)の田母神とその知己・部下連中。
それにデマゴーグの評論家数人(専門外の大学教授等)。

発言内容は、誰でも誤りが指摘できるような駄文。
しかも文藝春秋などで姦しい、威勢が良いだけで根拠のない陰謀歴史観のオンパレード。

しかも発言者が政治的見解を禁じられている現職幹部自衛官。

捕まえてくれ、と叫んでいるようなものだ。
715名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:30:53 ID:4e4nOGsM0
自民党が馬鹿だからこういう事が起こる。
有事に自衛隊は勝手に判断して行動するように!という態度のくせにシビリアンコントロールとか笑える。
侵略戦争の反省だのシビリアンコントロールというなら、さっさと法改正・憲法改正しろという話。
716名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:31:15 ID:m5T/fdR70
田母神自身も懲戒免職でもなんでもすればいいって言ってるから、
そうすればいいんじゃね?

不当な圧力で自主退職や退職金の自主返還を求める方がおかしい。
717名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:31:17 ID:20V5ih9d0
>>663
>事実上、今後軍人が意見を言う可能性が大きく狭まったはずだ。
いいことですね。軍人は政治に口出ししちゃいけませんから。

>侵略戦争ではなかったという部分に過剰反応するのはおかしい。
とりあえず政府見解に明確に反している以上叩かれるのは当然

>だからといって今後もそうなるとは限らない。
それが「文民統制」なんだよ

>田母神氏の論文が正しく、現在の政府見解が間違っている部分もあるかもしれない。
「正しい」「間違ってる」ってのは無いんだ。この場合。あるのは「得になる」「損になる」ということだけ。

そしてその損得を決めるのは国民に選ばれた政治家であるべきで、軍人のすることじゃない。
718さざなみ:2008/11/09(日) 16:36:34 ID:B4ZS45tq0
>>1
日本の官僚も自衛隊も、ここまで属国気質に落ちぶれましたか・・・・

とはいえ>>1は、朝日系の共同通信だからなー。ホントにこんなコト言ったか、疑問。
719名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:41:59 ID:PGjkMaH70
>>714
>発言内容は、誰でも誤りが指摘できるような駄文。

駄文かどうかってのは個人の見解によるもんだが、誰でも誤りが
指摘できるんなら、お前さん、指摘してみなよ。無理だろうけど。

マスコミも間違いを指摘できないから、内容に関しては
一切ノータッチなんだぜ。朝日なんぞ歯が折れるくらい
歯ぎしりしてるんじゃないのか。
720名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:45:11 ID:XHSLY8XE0
まあ国の公式見解が全てだわな。
日本だろうが外国だろうが同じ。
談話継承を続けてるのは談話の内容含め
都合の良い便利なツールだから。
我が内閣は談話継承しますの一言で済むマジックワード。
談話についての議論なんて無駄な事より防衛費増額に注力した方が国益になるわ。
721名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:45:50 ID:20V5ih9d0
>>667
高く評価してるヤツもいればそうでないやつも居る
日本軍が残虐行為を行った例もあるしそれが他国と比べて高いとか低いとか言うのに意味は無い。
だって侵略先でやらかしてることなんだもんな。



でもって、正しいとか正しくないって問題じゃないんだ。だってソレ言ったら日本は国際的に損するからね。
だから軍人がそういうこと言っちゃダメなのさ
722名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:46:43 ID:q0dq2Ltm0
今回は、右派が感情的な民族派とリアリストな保守派に分裂したな
田母神擁護してたのは民族派だけ
723名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:47:45 ID:20V5ih9d0
>>669
ネーヨ
「正論」とか「諸君!」に載ってる自慰史観のエッセイといっしょ
浅すぎて幼稚すぎてそこまで深く突っ込む余地すらない。

>>674
ソレが予見できるだけの能力が無かったことは確か
724名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:48:13 ID:20V5ih9d0
>>696
誰もそれを証明できていませんよ
725名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:48:35 ID:CAcKzA8d0
726名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:48:59 ID:GC+sHfoBO
半紙にして9枚じゃあ論文とは呼べないよな

劉少奇の声明とかコミンテルンの陰謀は誰の本からパクったネタですか?こいつのオリジナルじゃないだろ?
バカウヨ系の教授ってだいたい畑違いなやつが多い。渡辺昇一は英文学だし、ちゃんとした歴史学者じゃねえ。ゴーマニズムなんか間違いだらけだぞ。同じバカウヨ業界の本からパクっても何の重みもない
727名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:49:55 ID:20V5ih9d0
>>701
アレが「侵略」なら日本はハワイやNYを侵略したし占拠しましたねw

>>711
オナニー乙
300万の日本人はそんなくだらないもののために死んだのか
728名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:51:30 ID:q0dq2Ltm0
>>696
結局ねえ、ホワイトがどの程度共産主義の影響下にあったかについても
議論が定まってない上に、財務省の一部長だったホワイトの影響力についても
はっきりしてないわけで

ソ連がアメリカ中枢にある程度のスパイを飼ってました以上のレベルでの
実証は進んでないわな

VENONAだVENONA,平間本だ、とか自分の好きなこと書いてるネタしか民族派の人は
見ないんだけどさw
729名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:53:10 ID:PGjkMaH70
>>726
具体的に間違い指摘できなくて、相当くやしそうだな。
730名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:55:31 ID:q0dq2Ltm0
しかし、空幕長レベルの人が
桜井とか黄なんかのトバシ真に受けて
論文と称して書いちゃったのは痛々しくて泣ける
731名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:56:28 ID:TYIhgcVg0
>>725
この野郎・・・
大東亜思想なんてのは平田篤胤の系統だろうが。

何誤誘導してやがる。
732名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:57:41 ID:q0dq2Ltm0
ああ、あとミロトヒンアーカイブについても同様な
733名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:57:53 ID:lYHqu+WS0
>>676
マジレスすると
評価する国がある

我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣である


という結論ではないぞ。
一例としてあげているだけでそれが濡れ衣の理由としては全くかかれていない。

734名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:58:00 ID:ssbH8mmtO
>>719
まず、コミンテルンの陰謀で日本は戦争するよう仕向けられた。と言いながら
直後に日本は植民地の解放のための解放戦争を崇高な理想をもってやった。などと
矛盾したことを平気で書く時点でレベル低すぎ
このクソ論文の言ってる前提をそのまま受け取るなら
アジアの植民地を解放したのは共産主義者だってことにならないとおかしいのに
都合のいいことばかりつまみ食いして無理矢理日本が正しいと結論づけしてるってのが全てだな
735名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:58:07 ID:6kpy42qS0
読む政治:前空幕長論文問題(その1) 元首相の名挙げ抵抗 辞職巡り押し問答
 航空自衛隊のトップが、過去に日本が近隣のアジア諸国を侵略した事実を懸賞論文で真っ向から否定し、更迭された。より深刻なのは、自説の「正しさ」を盾に、任命権者である防衛相の辞職要請を拒んだことだ。異様な居直りは何を背景にしているのか。

 ◇「間違い認めたことになる」
 田母神(たもがみ)俊雄前空幕長(60)は10月31日に航空幕僚監部付に更迭され、併せて辞表の提出を求められたにもかかわらず、拒否し続けた。「辞めたら間違いを認めることになる」が理由だった。

 浜田靖一防衛相や増田好平防衛事務次官らと押し問答が続く最中、田母神氏は「私の考えは理解されている」として唐突に元首相2人の名前を挙げた。

 増田氏は、元首相らの支援があるかのような田母神氏の姿勢に身構えた。発言を伝え聞いた自衛隊首脳は「武人のすることじゃない」と激怒したという。ただ、政界との関係が焦点化しないよう、やりとりは封印された。

 関係者によると、田母神氏が口にした一人は森喜朗元首相だという。森氏の地元、空自小松基地(石川県)に勤務したことで接点はあった。空自幹部は「森さんは歴代の小松基地幹部と親交がある。田母神さんの空幕長就任時にも森さんから祝い酒が届いた」と話す。

 森氏は12月の懸賞論文授賞式に招待されていたが、今回の騒ぎでキャンセルした。森氏は、近隣諸国の植民地支配と侵略を謝罪した「村山談話」(95年)の取りまとめに自民党幹事長としてかかわった。

 森氏周辺は「田母神氏との思想的なつながりはまったくない」と強調しており、田母神氏は自己の主張を正当化するために元首相の名前を利用し、抵抗したとみられる。

736名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:58:47 ID:20V5ih9d0
>>719
>マスコミも間違いを指摘できないから、内容に関しては
>一切ノータッチなんだぜ。

おまいがアホなことは良くわかったw

指摘する意味も無い駄文だから内容についてのツッコミをわざわざしないだけ

東京新聞
>空幕長の文章は旧満州について「極めて穏健な植民地統治」とするが、笠原教授は
>「満州事変から日中戦争での抗日闘争を武力弾圧した事実を知らないのか」と批判。
>「侵略は一九七四年の国連総会決議で定義されていて、日本の当時の行為は完全に当てはまる。
>(昭和初期の)三三年にも、日本は署名していないが『侵略の定義に関する条約』が結ばれ、
>できつつあった国際的な認識から見ても侵略というほかない」

>「日本の戦争責任資料センター」事務局長の上杉聡さんは「こんなの論文じゃない」とうんざりした様子。
>「特徴的なのは、満州事変にまったく触れていないこと。満州事変は謀略で起こしたことを旧軍部自体が認めている。
>論文は『相手国の了承を得ないで一方的に軍を進めたことはない』というが、満州事変一つで否定される」と指摘する。


>日本の近現代史に詳しい現代史家の秦郁彦さんの話
>論文は小引き・孫引きのつぎはぎで、事実誤認だらけだ。通常の懸賞論文コンテストなら、選外佳作にもならない内容だ。
>論文では私の著書「盧溝橋事件の研究」も引用元として紹介されているが、引用された部分は私の著作を引くまでもなく
>明らかなデータだけ。

『朝日新聞』朝刊2008年11月1日 39面
737名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 16:59:45 ID:nznY9S050
>>719
現代史家 秦郁彦による田母神論文批判(週刊新潮より)

1.張作霖爆殺事件は関東軍河本大作大佐によるものと
いう史実が判明している。コミンテルン説などありえない。

2.盧溝橋事件で劉少奇が外国人記者との会見で
「現地指揮官は自分だった」と証言していると田母神論文には
書かれているがそんな会見は存在しない。

3.事件の首謀者を中共と書いているが、論文に引用されている
私(秦郁彦)の著書『盧溝橋事件の研究』では事件の首謀者
=中共説をはっきり否定している。私は軍閥宗哲元率いる
第29軍の兵士が偶発的に撃った銃弾と結論付けている。

4.太平洋戦争がルーズベルトの罠なんて学問的には誰も
認めていない。コミンテルン陰謀説など風が吹けば桶屋が
もうかる的な妄想。

5.ハリー・ホワイトは当時ハル・ノート当時は次官ですらなく
財務省の一部長に過ぎない。ホワイトがハル・ノートを決めたなんて
言いすぎ。

この程度のことなら、既に見解が出ているよ。空幕僚長の文章は駄文だ。
738名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:00:11 ID:m5T/fdR70
表面上「侵略戦争」という言葉を否定してはいるんだが、そもそも
談話の中で「侵略戦争」という言葉が中身を持っていないし
何をもって侵略戦争なのかもわからない。

あの談話で言ってる事は、「アジアに迷惑をかけたので悪かった」というようなことだ。
田母神の論文はそれとは違った次元の話をしてるので、政府見解と異なる
というのは少々敏感すぎる意見だと思う。
739名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:02:24 ID:+L9/EkXc0
幕僚長一人更迭しようが何しようがおいらの生活には全く変化がないんだよ〜
740名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:02:32 ID:7PkwotXI0
>>727
日本はハワイを爆撃しましたが占拠あるいは占領してませんが・・・

彼らは侵略して占領してるんですよ。

741アニ‐:2008/11/09(日) 17:02:46 ID:EF5GGgSr0
官邸や議員、マスコミにあきれはててるのは
国民だよ
742名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:02:51 ID:TYIhgcVg0
>>738
田母神が言っていることは
「日本は悪くなかった、他国のせいで戦争になっただけだ」ということなんで
同次元ですよ。
743名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:02:57 ID:XHeJH+ID0
政府見解は錦の御旗か・・・恐ろしい話だな
744名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:03:27 ID:5Ej9GaT2O
んで、日本だけが侵略国家なんか?
バカじゃねぇ〜の?
先進国と呼ばれてる国は、漏れなく侵略国家だよ!
歴史上、侵略したことない国家ってどこよ?
745名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:05:16 ID:1EDvf3eB0
>>742
コミンテルンのせいで戦争したけど
結果として起きたアジアの開放は日本の手柄です
746名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:07:03 ID:m5T/fdR70
>>742
でも正しい戦争だったらアジアに迷惑をかけたことはチャラになるのかというとそうではない。
戦争によって与えた被害に対しては、戦争目的が正当であったとしても謝罪や賠償をしなくてはならないはずだ。

戦争が正しかったかどうかと、それによって引き起こされた損害に関する賠償は別問題だ。
なので、あの論文と談話は別次元の話だと言える。
747名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:08:06 ID:ssbH8mmtO
>>742
田母神はそれと同時にアジア解放の尊い戦争だったと矛盾したことを平気でかいてるわけだか
748名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:08:43 ID:TYIhgcVg0
>>745
名誉職を差し上げます、みたいな感じだな。
迷惑しか被らないのでその「手柄」とやらんは、ゴミ箱にでも捨てておいてください。
749名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:10:38 ID:TV9R6dVx0
日本って侵略国家か?全然違うと思うガナ
750名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:10:39 ID:qihw5tJbO
要するにな…
戦争やるなら勝たなきゃ駄目ってことだ。
751名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:13:43 ID:TYIhgcVg0
>>746
日本が悪かったかどうかと、戦争が正しかったかどうかの方が、別の問題ですよ。
田母神が言っていたのは、日本は条約を破ってないだとか、侵略なんかしてないだとか
戦争になったのは米国にもいたコミンテルンのせいだとか、とかく責任回避をすることしか
言ってないでしょう。

正しい戦争だったとかいう主張があったとしても
300万人も日本人を死亡させておいて、あほかこいつ、としか思わなかったでしょうけどね。

>>747
頭がお花畑で満載だから気づかないんでしょうかね。そういう矛盾に。
752名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:13:43 ID:PGjkMaH70
>>734
論文のレベルがどうのこのうより、お前さんのレベルが・・・

>まず、コミンテルンの陰謀で日本は戦争するよう仕向けられた。と言いながら
>直後に日本は植民地の解放のための解放戦争を崇高な理想をもってやった。などと
>矛盾したことを平気で書く時点でレベル低すぎ

全然矛盾してない分からないか? 開戦の原因(理由)と、戦争行動の理念は別物だろ。
これが理解できないんだったら、同じ左巻きの仲間に教えてもらってくれ。

そもそも「解放戦争を崇高な理想をもってやった」なんてどこに書いてあるんだ?
恣意的に論旨をまとめて、議論を有利に進めようなんて最低だぞ。
753名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:14:48 ID:Twlr5VGHO
>>733
どう思おうが勝手だが
初めからその認識なら理由も書かずに結論書いてる文章についての間違い点を質問すんなボケ
754名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:15:04 ID:ssbH8mmtO
田母神感想文の一番の難点はコミンテルンがいったい何をしたかったのかが意味不明だってことだな
ハルノートを自由に作れて、日本の世論も政治家も中国共産党も意のままだったのに結局アメリカを共産圏に引き込むわけでもなく
正直、権力のわりにショボいことしかしなかったね
755名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:15:20 ID:nznY9S050
>>752
君のついたウソについて、謝罪の言葉はないのですか?
756名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:21:42 ID:PGjkMaH70
>>755
俺がどこでどう嘘ついたんだ? 具体的に指摘してくれよ。お願いだから。
757名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:22:40 ID:dbqih9bgO
>>754
「世界同時革命」だぉ
758名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:23:52 ID:nznY9S050
>>756
君は食う幕僚の論文に間違った点はないと宣言し、
誤った点が山ほど指摘された後も、全てを無視して他者を罵倒中傷しています。
これは嘘つき以外の何者でもありません。
759名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:24:23 ID:20V5ih9d0
>>740
不動産を買ってることを言ってるんでしょ
日本がハワイやらNYでやってることと一緒
760名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:24:27 ID:q0dq2Ltm0
>>750
そういうことw
政治は結果が過程の評価を決める側面が強いからな
まして、今の国際秩序はいまだ第二次大戦の影響下にある

元々侵略である側面もあるし、そうでない側面もあるけど
どっちを見るかは政治的だわなw
761名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:24:45 ID:ssbH8mmtO
>>752
苦しすぎる言い訳だな。
結局言葉遊びでタブルスタンダードを正当化するんなら、世界中どの戦争も侵略も非難できなくなるだろ
そもそも、どんな戦争でも起こす時の理念やら理屈はもっともらしい事用意するのが普通なのに
あからさまに理由と理念が別物だとかダブスタを正当化したら日本を擁護する理由すら無くなるだろ
762名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:25:25 ID:20V5ih9d0
>>750
失敗を失敗と認められないバカが軍のトップにいたらまた戦争しても負けちゃうよ
763名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:28:21 ID:W577znKYO
>>658
妄想だ
それお前の頭の中限定の特アだ
764名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:29:36 ID:ssbH8mmtO
>>762
失敗を認めることを、ウヨは自虐史観と呼んでるのさ。
だから、何もかも他が悪いことにしたがる。
そういうわけで、コミンテルンがアメリカがっていう陰謀論にはまっちゃう
765名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:30:48 ID:zrsRMFhm0
たかじんの見たけどあの元海自の人の言ってることは結論からすると現場に任せればうまくいくみたいな主張だったな。
それで勝手に攻撃して相手に宣戦布告の口実を作ってしまったらどうするつもりなんだろう。正直あんな考えが自衛隊内に蔓延してるなら問題だぞ。
まあそれほど政府があまりにもそういうことに対してきちんと対応取らないから不満が溜まってるってのもあるんだろうけど。

田母神って人にしろ同意できる部分はないことはないけど、言ってることが結果論なんだよ。
766名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:34:49 ID:SJ7+rN8G0
石破先生も名無しで書き込みされるんですね。
767名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:35:34 ID:ssbH8mmtO
>>765
大問題だろ
つまりは、軍人が政治家も国民も無視して勝手に戦争始めるってことじゃん
日本がアフリカの破綻国家並みだと認めてどうすんた?
768名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:37:06 ID:yzyXX+Fw0
田母神 Dエリアにて

記事 The ダイヤモンド  
http://www.thediamond.gr.jp/search/shop/562.html
769名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:41:16 ID:NPPiK97PI
村山談話なんてただの建前ってことが露呈しましたねぇ。
憲法九条も全然守れて無いし。
この状態をいつまで続けるのかな。
770名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:41:26 ID:7PkwotXI0
>>759
武力占領と経済行為が同じと本気で思ってるんですか?

竹島を占領して要塞化する事と不動産を買う事が同じだと本気で言ってるんですか?

日本政府は竹島問題は、国際法廷にて判断を仰ぎましょうと言ってますが
韓国は出てきませんが・・・・
771名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:42:30 ID:q0dq2Ltm0
ここ30年ほど言ってないじゃないっけかw
772名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:44:06 ID:p2IFa6PY0
日本は明治維新より欧米列強国の侵略から独立を維持する為の戦争。
欧米は自分達の贅沢のために侵略して覇権を広げていた。
日本が植民地になっていれば欧米の世界征服は達成されていたな。
773名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:44:51 ID:5bd6IzK50
論文で更迭なら
日教組の授業ボイコットは絞首刑ですね。
774名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:46:19 ID:PGjkMaH70
>>737
1、に関しては違う史実が出てきているということでしょ。
2、会見があったなかったに関しては、岩間弘もしくは田母神さんに証明義務があるね。(悪魔の証明)
3、『盧溝橋事件の研究』は読んでないからわからんが、田母神さんの引用ミスか恣意的な引用だね。
4、認識が違うだけ。
5、認識が違うだけ。

>発言内容は、誰でも誤りが指摘できるような駄文。

なんだから、他にも誤りがあるだろ。指摘してくれ。
775名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:48:10 ID:NPPiK97PI
第二次世界大戦は必然だったんだから、
過去の戦争行為を非難するのはアホ。
教訓だけ学べばいいんだけどね。
776名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:50:14 ID:x5pDbUXi0
【拉致問題】「万景峰号は日本人拉致もできる」…故金日成主席が指示 亡命工作員証言[11/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226219638/
777名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:52:22 ID:JM/SxOHT0
>>775
ことさら非難する必要もないが
事実を客観的に見ずに
侵略戦争ではないなどと無用の正当化をする必要もない。
778名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:53:12 ID:p2IFa6PY0
日清戦争や日露戦争は勝ったから侵略戦争とは批判しないんだよなw
まあ、明治維新以降は独立を維持する為の戦争だな。

福澤諭吉の「脱亜論」でも西欧の侵略は認識していた。

現在、西洋人の地球規模での行動の迅速さには目を見張るものがあるが、
ただこれは科学技術革命の結果である蒸気機関を利用しているにすぎず、
人間精神において何か急激な進歩が起こったわけではない。したがって、
西洋列強の東洋侵略に対してこれを防ごうと思えば、
まずは精神的な覚悟を固めるだけで充分である。
西洋人も同じ人間なのだ。とはいえ西洋に起こった科学技術革命という
現実を忘れてはならない。国家の独立のためには、
科学技術革命の波に進んで身を投じ、その利益だけでなく不利益までも
受け入れる他はない。これは近代文明社会で生き残るための必須条件である。
779名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:53:49 ID:vaVklN6+0
中韓が冷静に対処・・

じゃなくて、とうとう、こういう意見が日本の政府中枢の人間から飛び出したのでオロオロなんです。
気晴らしで日本を批判してるけど、本気で日本と縁を切るつもりがないと。
780名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:54:59 ID:20V5ih9d0
>>765
たかじん見れないんだ
どんなこといってた?
781名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:55:42 ID:20V5ih9d0
>>769
建前もなにも、あれが政府の公式見解だからな
それに反するような事言ったから幕僚長クビになった
782名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:56:22 ID:7PkwotXI0
>>759
>776 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/09(日) 17:50:14 ID:x5pDbUXi0
>【拉致問題】「万景峰号は日本人拉致もできる」…故金日成主席が指示 亡命工作員証言[11/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226219638/
↑からコピペ↓
>34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/11/09(日) 17:50:12 ID:pOCyxSFk
>■我々は韓国が日本の漁民に対して行った竹島虐殺を忘れてはいけない!

李承晩ライン(李ライン)
  1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、
すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。

李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
■抑留者数:3929人
■拿捕された船の数:328隻
■死傷者数:44人
■日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の凶悪犯罪者を 仮釈放して、在留特別許可を与えた。
 その犯罪在日朝鮮人の数、472人。

死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、
韓国に人質として利用された。その年月、最大13年。
783名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:56:49 ID:20V5ih9d0
>>770
スマソ>>701を「対馬」と空目した

回線切って田母神の隣で首吊ってくる
784名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:57:15 ID:JCgaCNLc0
言論の自由の範囲内で全く問題ない。俺とは意見が違うが。

彼は内閣の一員ではないから、政府見解に縛られない。
閣僚以外の靖国参拝は一切問題にされない。

内閣の一員であっても、憲法に反することを憲法改正論議として述べることが可能である。
つまり、純粋言論として述べる限り、一切のタブーは存在しない。

「外国が気を悪くするから」と虎の威を借りて、気に入らない言論活動を圧殺する側にこそ
民主主義の否定という問題が存在する。
今回の事件で民主党は、民主主義を根底から否定する政党であることが、はっきりした。

行動を伴わない「純粋言論」を圧殺することは、言論の自由そのものの否定である。

行動を伴い他者に害を与える、卒業式での式典妨害などの思想表明は、その害の度合いに
応じて処罰の対象となることは、当然である。民主党はこの点から問題にすべきである。
785名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:57:44 ID:q0dq2Ltm0
>>774
1.出てきてないから突っ込まれてるわけで
2.証明されてないってことですね
3.恣意的な引用というか名前でてるけだけどね
4.誰が支持してるの?認識以前に、まともに通用してる研究なくね
5.これもホワイの関与が立証されてないってだわな

全部駄目じゃないw
786名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:58:52 ID:yzyXX+Fw0

元谷外志雄が来てる服見て笑った。
北の将軍様が来てるのと同じ感覚なんだろうな
787名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:59:26 ID:20V5ih9d0
>>737
>1、に関しては違う史実が出てきているということでしょ。
新説を唱えるんだったら然るべき史料を提示してその信憑性を確認して以前の他の史料との齟齬を
論理的に説明しなきゃダメ。
査読を受けてない論文以下の本をソースに駄文をでっちあげる程度のことじゃ新史実の提示は出来んよ。


>4、認識が違うだけ。
>5、認識が違うだけ。
ところで世界を影から支配しているのはニャントロ星人なんですよ。
あなたの認識とは違うだけですけどねw
788名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:59:32 ID:p2IFa6PY0
政治家ですらちょっと発言しただけで辞任させられる体制がおかしいだろ。

浜田靖一防衛相が田母神氏の更迭を決めたのは、論文に野党が強く反発、
今後の国会運営に大きな支障を来すことが明らかなうえ、「平和の党」を
掲げる連立相手の公明党も、更迭を求めることが確実だったためとみられる。
外交上も中国や韓国などが反発するのは避けられない。先送りされたとはいえ、
衆院解散を任期満了の来年9月までにやらねばならない政府・与党としては、
ダメージを最小限に抑えるためには、やむをえないと判断してのことだろう。

 「過去の歴史認識」をめぐる発言では、昭和61年に藤尾正行文相が
「日韓併合は韓国側にもいくらかの責任がある」と発言して更迭。63年には
奥野誠亮国土庁長官が「第2次大戦は日本の安全のための戦いであり、侵略で
はなかった」と発言し、辞任した。

平成に入っても、6年に永野茂門法相が「南京大虐殺はでっち上げだと思う」
、桜井新環境庁長官が「日本は侵略戦争をしようと思って戦ったのではない」と、
それぞれ発言して辞任。7年には江藤隆美総務庁長官がオフレコ懇談で
「植民地時代には日本が韓国にいいこともした」と発言したことが、
韓国の東亜日報に報道され、辞任に追い込まれた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081031/plc0810312322015-n1.htm
789名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 17:59:53 ID:20V5ih9d0
>>775
負ける戦いを自分から始めるのは必然とは言わん
790名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:00:19 ID:q0dq2Ltm0
>>784
閣僚には政治的中立性は求められないけど
公務員や自衛官には求められる

憲法には改正の規定もあるから、例として不適当


>>785
ホワイ→ホワイト
791名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:00:53 ID:20V5ih9d0
>>784
>言論の自由の範囲内で全く問題ない。俺とは意見が違うが。

軍人が政治に口を出してはイカン。
政府見解に縛られない軍人なんて恐ろしくて国防を任せられるか
792名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:00:59 ID:oqUtxRhy0
>>1
>日本として恥ずかしい限りだ
この言葉はここで田母神を弁護してる奴らにも向けられてることになるな。おまえらも日本の恥なんだよ。わかってるか。
793名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:01:48 ID:PGjkMaH70
>>761
分かりやすく説明するとだな、小学生がだな、お父さんに叱られて
勉強を始めました。でもやり始めたら面白かったので、100点
とろうと思って一生懸命やりました。

という話が矛盾してないのと同じ。ダブスタなんかじゃないよ。
794名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:02:31 ID:20V5ih9d0
>>784
仮に、田母神が
「北方領土はソ連の領土だ」「竹島の領有権は韓国にある」
って論文を書いて発表していたとしても、それは更迭される理由にはならない、と君は言うのかね?
795名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:05:38 ID:SJ7+rN8G0
政府見解に反する事を書いた罰としてクビになったのではなく、
微妙な発言したから炎上する前に火消しとしての解任しただけ。
796偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/11/09(日) 18:06:58 ID:KVkNMrKF0
>>794
ありえない仮定を持ち出す中学生、乙

797名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:07:05 ID:PGjkMaH70
>>787
>1、に関して、田母神さんの引用元には然るべき資料は提示してなかったということかい?
798名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:07:07 ID:p2IFa6PY0
同省内では一時、懲戒処分も検討されたが、自衛隊法に該当する規定が見あたらず、
田母神氏を同日にいったん空幕長から航空幕僚監部付に更迭した。
さらにその後も辞職の手続きに応じなかったとして、
今月3日に定年退職させる「強制措置」を取った。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081105k0000m010100000c.html

法的には問題なしであることを再確認しよう!!

1981年新潟地裁差し戻し裁判で反戦自衛官・小西誠は無罪。
政府方針に真っ向から反対し、佐渡のレーダーサイトで彼は
「治安訓練拒否」「ブルジョア政府打倒」などと書かれた大量の
ビラをまいたが、新潟地裁判決では「小西の行為は言論の自由の範囲内」
とされた。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/hansen-koni-syasin.htm
799名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:07:22 ID:ssbH8mmtO
>>793
例え話にすらなってないだろ
大体なんだ?その話のとおりならコミンテルンがお父さんか?
デタラメ過ぎて話しにならん
800名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:09:53 ID:20V5ih9d0
>>796
>>784に言ってるわけだが、この際君でもいいや。田母神の論文がそのような内容だったらどうするね?

ありえない仮定とか言って逃げずに答えてくれよ。

「北方領土はソ連のもの」論文だったら更迭するのが妥当?更迭しなくてもOK?
801名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:10:20 ID:JM/SxOHT0
つくる会のメンバーでもある保守派の歴史学者秦郁彦氏が
論文の内容について田母神氏を激しく非難していたことからもわかるように
彼の論文の学術的価値についてはもはや議論する必要性すら感じられないだろう。
802名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:11:31 ID:q0dq2Ltm0
>>797
桜井よしこと黄文雄じゃ、無理です
803名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:12:16 ID:9J1PCKPw0
>>800
そりゃ、自衛官が国益を損なう発言をしたら更迭するのが当然だろ?
田母神さんは国益を損なうようなことは何もしてないから、更迭する理由がない。
804名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:12:32 ID:p2IFa6PY0
問題の本質は、政治家だろうが自衛官であるうが、
特定アジアを刺激する発言をすれば辞任させられるって事。
805名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:14:11 ID:q0dq2Ltm0
>>803
国益に適うか損なうか誰が決めるんですかw
806名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:14:40 ID:JM/SxOHT0
>>804
何言ってるんだ。
自衛隊は憲法に違反するから自衛隊は即時解散するべし
などという論文を自衛隊トップが書いたらやっぱり更迭されるよ。
807名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:14:52 ID:T71bO67C0
松基地の人間はくだらない論文を書いている暇があったらレスキューしろ!!

論文の中には中国侵略をフリーメイソンの陰謀とかハーマン・カーンが黒幕とか
小林よしのりを参考文献に書いている者もいるが自衛官としてなっとらん!!

村山談話や河野談話をよく読んで政府見解と全く同じの意見を持つように努力せよ!!
808名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:15:03 ID:oiB3IiJZ0
沖縄集団自決冤罪訴訟における大江健三郎の様相を呈してきた田母神俊雄
809名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:15:11 ID:gcK2WMvZO
退職後はウヨが接近してくるな、他国のスパイも
こんなバカだと、いいように使われそう
退職金返せよ!
810名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:15:32 ID:nznY9S050
>>774
嘘つきは、
811名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:16:10 ID:Gbx3++UaO
確かに自虐史観の件は同意するが…
それ以外はちょっとな
それに公人、それも軍事関係の人間がこういう事を言うのも何か違和感が…
高射砲部隊出身だそうだが暇なのか?
812名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:16:59 ID:q0dq2Ltm0
>>807
同じ意見を持たなくてもいいよ
ただ在職中はいらんこと喋るなってだけでw

>>811
作文レベルなので一晩あれば余裕で書けそうですが・・・
A4 9枚のエッセイだもん
813名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:17:03 ID:Sn/K7UTb0
中韓がどうとか
そういう次元でしか語れないって時点で
おわっとる
814名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:17:08 ID:PGjkMaH70
>>799
冷静になって考えれば、矛盾してないって理解できるよ。
815名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:17:42 ID:56LpuLrV0
陸自と海自にもこういうのがいれば226みたいのも可能だったのにな
816名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:17:42 ID:nznY9S050
>>810
変換前でした。>>774と違って間違った点については訂正しますよ。
「嘘つきは何を書いても嘘を重ねて誤魔化すのですね。」と書きたかったのです。
817名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:17:58 ID:p2IFa6PY0
>>806

1981年新潟地裁差し戻し裁判で反戦自衛官・小西誠は無罪。
政府方針に真っ向から反対し、佐渡のレーダーサイトで彼は
「治安訓練拒否」「ブルジョア政府打倒」などと書かれた大量の
ビラをまいたが、新潟地裁判決では「小西の行為は言論の自由の範囲内」
とされた。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/hansen-koni-syasin.htm
818名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:18:18 ID:+zIrPn6a0
公務員の思想言論は制限されるという前例が出来た。
これで日教組も君が代反対教師も一発懲戒免職。
819名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:18:33 ID:2sCvEsLc0
>日本として恥ずかしい限りだ

誰がこんなバカな発言したの?
同じ日本人の言論を封鎖するようなバカが、日本を代表するような発言するな。
俺はおまえが恥ずかしい。
820名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:19:21 ID:9J1PCKPw0
>>805
日本の国益を決めるのは日本国民だよ。だから黙ってろチョン
日本国民(反日サヨを除く)は田母神さんを支持してる。
821名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:19:36 ID:gcK2WMvZO
こういうバカが戦時中利用されて国家間の軋轢生むんだぜ
スパイどもを甘く見ないことだな
822名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:19:53 ID:lfA1PlAs0
>>1を見てから、↓これを読んでほしいww
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog042.html


もうね、ここまで中国の作戦に乗せられてる日本wwww
官邸のとりまきまで中国にハメられてwwwwww

・・・・日本オワタ
823名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:20:03 ID:AQD7aGka0
>>21
マジレスすると、ヘタレが軍隊に入っても使えないだろう。
824名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:20:18 ID:q0dq2Ltm0
>>820
俺は保守だから田母神叩いてるんだけどね
日本国民の判断をどうやって測るんですか?w

考えなしに喋るからそうなるんですよ
825名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:20:23 ID:fwk1obze0
>>817
犯罪と更迭の違いも分からない池沼なの?
826偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/11/09(日) 18:20:50 ID:KVkNMrKF0
>>800
おいらにレスするとはいい度胸
「もし〜」なんてレスはいいんだよ、どうでも

ちなみに北方領土に関しては、ヤルタ協定で米英ソの間では認められていたこと。
ドイツ終戦3ヶ月後にソ連が対日参戦するご褒美みたいなもの。
よって、北方領土はソ連のものとする論文だって書こうと思えば書ける。
「ヤルタ協定と北方領土」みたいな感じでね。それはそれであっていいんじゃないの?

竹島が韓国領、とかいう論文は江戸時代までさかのぼっても無理だし、
日本アシカを例にとっても無理、竹島については仮定と言うより妄想だな


827名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:20:50 ID:Gbx3++UaO
>>804
つまり、日本は特定アジアの占領下にあると言っても過言ではないわけだな?
じゃあ北京政府はうまく日本を支配下に収める事に成功した訳だ?
828名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:22:16 ID:ixxlmjGO0
言論の自由が侵害されているのに、なにが、中国、韓国様さまだ。
狂っている。
829名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:22:44 ID:q0dq2Ltm0
>>826
空幕長レベルのソースでなら
書けるんじゃないかなw>竹島韓国領説
830名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:24:31 ID:gcK2WMvZO
>>817
ペーペーと違って幕僚は軍事機密を知る立場にあるんだぜ
思想をうまいことスパイどもに利用されたら、終わりだ
831名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:26:28 ID:JM/SxOHT0
>>817
その判決はビラ巻きが自衛隊法64条に定めるサボタージュ行為では
ないというだけのことだ。
田母神空莫長が今後自衛隊法違反に問われることがあるとしたら
自衛隊法61条のほうだろう。
832名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:26:52 ID:CeVYrpqWO
冷静な対応というか
「まぁ、軍人だったらそれくらいの事言うだろ」
という認識なんじゃね?〉中韓
833名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:27:29 ID:Gbx3++UaO
>>830
それ言ったらマスコミなんて中国、韓国のスパイじゃないか
堂々と活動してるけど
834名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:27:57 ID:ssbH8mmtO
>>814
冷静になるのはお前だよ。もう自分でも何のこと言ってんだかわけわかんなくなってんだろ?
835偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/11/09(日) 18:28:43 ID:KVkNMrKF0
>>829
空幕長の論文は支持する。
ソースとか言ってる時点でネラー的な判断

空幕長のソース以外でも、ヲタの間では知ってる香具師なら知ってる
っていうレベルだよ。

旧ソ連のKGB対外情報局文書課長ミトローヒンが英国に亡命した際に
おみやげとして持ち込んだ文書に張作霖や河本大作のも載っている

いたずらにコミンテルンの陰謀wwとかいうカキコを見ると
あ〜ゆとりさん乙としか思えん

こうカキコするとコミンテルン日本支部として活動していた共産党の
連中が火病レスをするから見ておれ
836名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:29:24 ID:j/70s2Hl0
論文見つけた。

消されない内に詳しい方、保存よろ。

http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf

間違ってるとは思えん・・・。
837名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:29:52 ID:Gbx3++UaO
>>832
処分が早かったから口を挟む暇もなかっただけとも見られるけどな
838名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:31:45 ID:jRKh5JRv0
>>832
つうか、炎上させる気満々だったマスコミの独り言にしか思えないのだが。

839名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:31:45 ID:Mz94XdIsO
侵略ってより解放国家と呼んでくれよ
どんだけの国の人間が差別から解放されたと
840名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:31:46 ID:KTIhuuUk0

防衛大首席卒業のエリート将軍が2chレベルの知識と認識しか持ってなかった。

こんなショックなことがあるか?

まあ田母神が自衛隊幹部のあまりのレベルの低さを露呈した功績はあるがな( ´,_ゝ`)プッ
841名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:31:56 ID:q0dq2Ltm0
>>835
上で書いてるけど
空幕長の説は全然実証レベルに達してないので
レベルとしてはあまりかわらない

VENONAだとがミロトーヒンアーカイブだろうが雪作戦だろうが
トバシ気味に紹介した人の主張を真に受けて勘違いしてだけでしょ

そもそも、本人が依拠してる文献もろくなのがないしね
つまり、空幕長レベルの竹島韓国領説自体は書けてしまうので
そういうものが出てきた場合にどうするのという問いを仮定するのは非現実的ではない
842名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:32:33 ID:20V5ih9d0
>>803
その通り。今回も彼は国益を損なったので更迭は当然だね。
843名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:32:48 ID:D8WQSA+O0
日本は骨の髄まで自虐奴隷国家なんだな

>「救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ。
日本として恥ずかしい限りだ」と話した。

匿名掲示板と同じ発言をさもこれが国民総意ですよと情報操作してるあたりが
胡散臭いんだよね
844名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:33:04 ID:20V5ih9d0
>>804
本質的には「軍人が政治に口出しするとクビ」
すごくシンプルだよ
845名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:34:02 ID:p2IFa6PY0
>>831
>分屯基地の営内で始まった治安出動訓練を全隊員の前で拒否した。

基地内で、任務拒否とビラを巻く。十分自衛隊法違反に該当すると思うけど。

846名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:34:10 ID:20V5ih9d0
>>814
冷静であろうとなこうと
>>793は意味不明だぜ
他人に伝わらない喩えはやめとけ
847名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:34:15 ID:nznY9S050
>>836
文藝春秋やSAPIO・諸君!・正論を近年濫読して事実だと思っているのなら、
そう思うでしょうね。
しかし史料を探すと、それらの文には根拠のないものが山ほどあるのです。
848名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:35:03 ID:gcK2WMvZO
>>833
マスゴミとか軍事機密知ってんのかよ?
バカじゃねーの?
スパイの意味分かんないやつは死んでろよ
849名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:35:07 ID:20V5ih9d0
>>820
>日本の国益を決めるのは日本国民だよ
その通り。そしてその判断は国民が選んだ政治家がするのさ。
選挙を経てない軍人じゃなくってね。
850名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:35:33 ID:JM/SxOHT0
>>832
中国の高官は、もし「更迭していなければ・・・」という趣旨の発言をしてたから
更迭が遅れていればまた問題になっていたはずだ。
851名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:35:41 ID:SJ7+rN8G0
>>842
国益を損なわせたマスコミにも責任を取らせたい
852名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:35:47 ID:9J1PCKPw0
>>824
「私は日本人ですが」といってもすぐにばれるから、「俺は保守だ」って言うようになったのかwww
それで知恵を使ったつもりなのかい。

本当の保守だったら、「日本が侵略国家だというのは濡れ衣」という田母神さんの論文を支持するはずだ。
反日の連中が保守とか名乗るんじゃねーよ。
853名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:36:12 ID:q0dq2Ltm0
>>841
自己訂正 ミトローヒン
854名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:36:30 ID:20V5ih9d0
>>826
で、更迭すんのしないの?
855名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:37:22 ID:20V5ih9d0
>>835
>空幕長のソース以外でも、ヲタの間では知ってる香具師なら知ってる
こういう説を信じたい香具師は信じてる、ってだけのハナシだな
856名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:38:00 ID:20V5ih9d0
>>840
確かにショックだ

高級軍人ってもうちっとアタマがいいかと思ってたよママン・・・
857名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:38:15 ID:L3RvbsxQ0
なんかサヨク動揺してない?
858名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:38:42 ID:20V5ih9d0
>>851
じゃあそういう記事の新聞を買わなければいい。
だれも読みたがらない記事は売れませんから是正されるでしょう。
859偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/11/09(日) 18:38:59 ID:KVkNMrKF0
>>841
>実証レベルに達していない

>文献もろくなものがない

何をもってそう判断するのかね?

まるでコミンテルンの活動などない、とでも言うのかね?
ゾルゲや尾崎秀実もなかったものとしたいようだな

尾崎は近衛文麿にも近ずき、近衛のブレーンであった西園寺公一は
戦後、あからさまに共産党へ入る。松岡外相の言うとおり北進を
していたなら、と思ね、仮定の話しなら。





860名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:39:00 ID:q0dq2Ltm0
>>852
自分の意見に反論するのはチョンだってのは
2ちゃん脳だから、表では言わないほうがいいよw
861名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:39:13 ID:JM/SxOHT0
>>852
麻生を筆頭とする内閣、他の自衛隊幹部、近現代史の専門家
だれひとりとして論文の内容について田母神を擁護するものはいないのだから
いまの段階でなお田母神を必死に擁護しているのは
日本人の中でも特殊な人たちだと思うな。
たとえば右翼宗教化カルトとか、新風とかの人たち。
862名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:40:00 ID:p2IFa6PY0
>>844
たぶん年金問題とかだったら問題なかったと思うよw
863名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:40:17 ID:ZkciRoDV0
とにかく偽装右翼アパを自衛隊周辺から放逐しろよ。
864名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:40:38 ID:20V5ih9d0
>>852
>本当の保守だったら、「日本が侵略国家だというのは濡れ衣」という田母神さんの論文を支持するはずだ。

石破茂前防衛大臣は批判してるぜ

http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html
> 加えて、主張はそれなりに明快なのですが、それを実現させるための具体的・現実的な論考が全く無いのも特徴です。

> 「東京裁判は誤りだ!国際法でもそう認められている!」確かに事後法で裁くことは誤りですが、
>では今から「やりなおし」ができるのか。賠償も一からやり直すのか。

> 「日本は侵略国家ではない!」それは違うでしょう。西欧列強も侵略国家ではありましたが、
>だからといって日本は違う、との論拠にはなりません。「遅れて来た侵略国家」というべきでしょう。

> 「日本は嵌められた!」一部そのような面が無いとは断言できませんが、開戦前に何度もシミュレーションを行ない、
>「絶対に勝てない」との結論が政府部内では出ていたにもかかわらず、「ここまできたらやるしかない。戦うも亡国、
>戦わざるも亡国、戦わずして滅びるは日本人の魂まで滅ぼす真の亡国」などと言って開戦し、日本を滅亡の淵まで追いやった責任は
>一体どうなるのか。敗戦時に「一億総懺悔」などという愚かしい言葉が何故出るのか。何の責任も無い一般国民が
>何で懺悔しなければならないのか、私には全然理解が出来ません。
865名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:41:01 ID:GC+sHfoBO
>>835本に書いてあるからってなんでも本当のことだと思ってる?おまえ騙すの簡単だなwww

幅広くちゃんとした歴史学者の書いた本読めよ。バカウヨ教授の書いた本はたいてい間違ってるから
866ブーメラン民主党・・・発言に責任もてよw:2008/11/09(日) 18:41:30 ID:fd8mECQ60
★核武装論じた会合に出席 前空幕長 アパ代表が主催

アパグループ代表の元谷外志雄代表と政界・言論界との交友の場となっていた集まりに
「日本を語るワインの会」があります。

同グループのホームページによると、二〇〇四年九月十五日、自宅で開いた「会」には、
田母神俊雄前航空幕僚長が出席。その場で核武装論まで語り合われたことが記事に記載されています。

田母神氏は当時、航空自衛隊ナンバー2で空自の実戦部隊を指揮する航空総隊司令官。
「会」での議論が紹介されている文章をみると、発言者は特定されない形で、「中国に対抗する勢力を作り、それを中国に
認めさせるためには、日本が自立した国となり核武装を行うことが必要なのかもしれない」「最初から『日本は核武装を絶
対しない』と宣言するのは馬鹿げたことだ」などの議論が交わされています。日本の国是である「非核三原則」を全面否定
した内容の議論に現職自衛隊幹部が出席していたことは重大です。

ちなみに同席者には、民主党の鳩山由紀夫衆院議員(現幹事長)と幸夫人もいました。 ←←←←←←←←←←←←ブーメランが多い民主党wwwww

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-08/2008110802_04_0.html
867名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:41:48 ID:KTIhuuUk0
相手国との合意なしに軍を進めたことはない・・・



2ch以下か?

どの中国政府との合意か?軍を進めた時点では何ら条約の締結はない( ´,_ゝ`)プッ

アホすぎて・・・これが防衛大の超エリートか。

英文でも発表されており世界中に日本の軍幹部がイカレタ頭脳の持ち主とさらけ出したようなもんだ

868名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:42:38 ID:daesQBi50
自衛隊に皇道派の将校はいないのか?
いっきに軟弱勢力を一掃してもらいたい!
869名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:42:56 ID:/wcO5twJ0
俺、石破さんが首相になった方が良かったと、今心底思う。
870名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:42:55 ID:BmptOtkbO
>>841

モルダー=X-FILE=オカルト

という釣りだと思ったが違うようだな
871名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:44:23 ID:q0dq2Ltm0
>>859
んとね、コミンテルンが色々活動してたし、あちこちに浸透してたのは事実だけど
実証というのは個々の政策・行動について証明できないと、実証されたとは言わない

実証されてることと田母神の主張は数段飛躍してるから全然駄目ってことだよ


>ろくなものがない
田母神氏本人が呈示してる文献でまともなの秦さんのだけだし、それもまともに
読んだとは思えない使い方だから。
872名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:44:58 ID:qhTWstLi0
■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
ttp://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲政治家:自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進国会議員(128人中
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
       │アパ│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ 反勝共連合のチョッパリどもには
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )  もっかい ニダヤさまに原爆2発落としてもらいましょうよ
  \ / ./○ I  I ○\\/   でも下関エンタープライズのことは内緒ですよ
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
873名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:45:12 ID:kgQRTLuT0
60年前のことにこだわるより日本の未来を心配する方が国のためと思うけど?
874名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:45:19 ID:xuOMzkDSO
論文コンクールで自分の考えを発表しただけでクビに出来るならどんどん公務員クビにしろよ。
875名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:45:35 ID:JM/SxOHT0
>>871
秦さん自身は
コミンテルンの仕業ではにないと言ってるね。
876名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:46:30 ID:PGjkMaH70
>>737
>3.事件の首謀者を中共と書いているが、論文に引用されている
>私(秦郁彦)の著書『盧溝橋事件の研究』では事件の首謀者
>=中共説をはっきり否定している。私は軍閥宗哲元率いる
>第29軍の兵士が偶発的に撃った銃弾と結論付けている。

よくよく論文見ると、『盧溝橋事件の研究』からの引用は史実だけだね。
『盧溝橋事件の研究』から、中共首謀者説を誤って(恣意的に)引用した
のかと思ったら、そうじゃないね。秦郁彦さんが紛らわしい書き方してるわ。
877偽モルダー ◆EKi/oYChcA :2008/11/09(日) 18:46:35 ID:KVkNMrKF0
>>865
ほう、幅広く歴史学者の本を読んでいるのなら
河本大作が自ら犯人です、と白状していながらなぜ戦後も
中国にとどまったか?を述べよ
878名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:47:40 ID:KTIhuuUk0
>昔も今も多少の圧力も無い条約は存在しない

田母神は日米安保条約がアメリカの圧力によって締結されたと認めたのか・・・

879名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:48:31 ID:daesQBi50
>>873
9条改正ですね
わかります
880名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:49:05 ID:Cy34Fi+kO
言論の自由が侵害されているな。
881名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:49:31 ID:gcK2WMvZO
マスコミのふりをしたスパイと、ただのマスコミの区別つく?
スパイがおまえら程度に分かるような諜報戦すると思ってんのか?
産業スパイとは違うんだよ、産業スパイとは
882名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:50:04 ID:p2IFa6PY0
政治家だろうが役人であろうが、特定アジアのご意向に沿わない者は、
直ぐに首にできるってだけ。
たまたま自衛官が作文コンクールが目に止まったから首にしただけ。
欧米政府からの反応は聞かない。
883名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:50:15 ID:0hvYiHPF0
アパグループのよく分からん懸賞論文に
大量の自衛官が応募して大賞が幕僚長ってのが
ものすごく出来レースくさいんだよな…
クビにするに値するかは別だが
884名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:50:38 ID:KTIhuuUk0
>・・・シンガポールで・・・大東亜戦争を戦った日本の評価は高い



シンガポールは華僑国家で東南アジアの中で一番の反日国家

マレーシアと間違えたのか?

885名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:50:55 ID:kgQRTLuT0
>>879
妊婦が安心して子供を産める社会ってことだけど。
東京ですらあの有様だし。
ウヨさんたちにとっては
社会保障<<<<<軍備みたいだけど。
886名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:51:02 ID:qm8LVXWC0




半年かけて日本経済の応急建て直しを図れ!ヘボ政党同士の政争はやめろ!



887名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:51:08 ID:nznY9S050
文藝春秋の歴史認識が問題になってきたのは、
第二次世界大戦(彼らは「大東亜戦争」と呼ぶ)肯定論からだったと思う。

それまでの「会津白虎隊新撰組彰義隊関東正義で薩長は死ね」云々の時点では、
陰謀論・電波人間のたわごとで済んでいた。

文藝春秋のライター・編集者が、全く同じ手法の浪曲じみた陰謀論で
現在の外交・政治・軍事・経済を語ろうとしたことに、無理があったのだと思う。
888名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:52:26 ID:Ja7e6PuZO
濡れ衣って言葉が無いから解らなかったんじゃねぇの?(笑)
889名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:52:33 ID:ZkciRoDV0
>>883
しかもこの時期ってのがねえ・・・
倒閣の意図があるのかと疑うわ。
890名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:52:39 ID:4anSSe8C0
>>836
読んだ.
私人の意見としては別に構わんと思うが,幕僚長の立場の人間が
こんな曖昧な根拠に基づいた文章を公に出したらダメだろ.
おれは理系なのでよくわからんのだが,歴史(?)の分野では学術論文の引用をしないのが普通なのか? 
引用文献が書籍だけってのは,なんかそれだけで胡散臭い.
891名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:53:05 ID:/wcO5twJ0
てか、アメリカにケンカ売ってるから、内閣から総スカン食らうんだよ。

シナ・チョソじゃなくて。
892名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:53:52 ID:c4xF5CbU0
>>852
「本当の保守」って何を「保守」するのかな? 何を保守したら「本当の保守」になるのかな?
893名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:53:56 ID:gcK2WMvZO
ちなみに第二次世界大戦時に日本の暗号解読してたのは
親日派のライシャワー元駐日大使だ
彼は子供の頃から日本に住んで、日本語や日本の文化に深く通じていたので大戦中はアメリカ諜報部にいた
894名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:54:37 ID:q0dq2Ltm0
>>890
誤解しないように言っておくと、引用レベルや内容は
学部学生のレポート以下だから

895名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:55:28 ID:0hvYiHPF0
>>887
大東亜戦争と第二次世界大戦って意味自体違うよ?
第二次世界大戦ってのは世界全体での
連合国vs枢軸国の戦いを指す言葉
大東亜戦争は太平洋地域における
日本vs連合国の戦いを指す言葉
896名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:56:11 ID:Dxe8p42V0
>中韓が冷静に対応してくれたのがせめてもの救い

ネトウヨと田母神が在日なのがばれちゃったな
897名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:57:31 ID:5TthWLav0
>>890
武官だからね。
一般人ならどんな思想持っててもかまわんけど、
武官が公に政治思想述べちゃマズいよな。

898名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:58:41 ID:5bd6IzK50
こういうとき朝日新聞は
公務員の言論の自由が侵害されてるっていうのにな。
朝日新聞は、政府vs公務員の図式より自衛隊嫌いのほうが大きいのか。
899名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:58:57 ID:YjCzWGhxO
>>884
だよね。シンガポールの国立の民族博物館行ったら日本軍の鬼畜っぷりがかなり展示されてたよ。そんなのあるとは知らずに入ってビックリした。
900名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 18:59:00 ID:KTIhuuUk0

退職してから発表すれば何の問題もなく表現の自由も100%確保された。

それが軍隊の将軍クラスの人間が内閣の方針と全く違う立場の表現はイタイ・・

てか、この稚拙な論文が防衛大主席卒業エリートの将軍が書いたとのショック。

この論文は英文で世界中にばらまかれてこれは国益にも損失が生じる。

2ch以下の認識の人間が自衛隊トップ  ・・・どうすんだよこれ


901名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:00:43 ID:gcK2WMvZO
空幕長が世界的にこんなに有名になってしまったんだから
空自の軍備計画は最初から練り直さなければならんな
いつ漏れるかも分からない軍備機密などクズ同然
いったいいくらかかると思ってんだ?あー?

税金無駄使い野郎!給金も退職金も返せ!
902名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:01:20 ID:9uNmwV9R0
官邸や防衛省は一体何を考えてるんだ!と、驚き、
あきれ返るしかない!
空幕長の論文のどこがいけないんだ。私的な立場で事実を書いてる
だけだろが。
903名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:03:32 ID:PGjkMaH70
論文の学術的価値なんてもともと「0」だよ。そもそも学術論文じゃないんだからね。
田母神さんが言いたかったことは論文の最後に書いてある。

「日本というのは古い歴史と優れた伝統を持つ素晴らしい国なのだ。
私たちは日本人として我が国の歴史について誇りを持たなければなら
ない。人は特別な思想を注入されない限りは自分の生まれた故郷や自
分の生まれた国を自然に愛するものである。日本の場合は歴史的事実
を丹念に見ていくだけでこの国が実施してきたことが素晴らしいこと
であることがわかる。嘘やねつ造は全く必要がない。個別事象に目を
向ければ悪行と言われるものもあるだろう。それは現在の先進国の中
でも暴行や殺人が起こるのと同じことである。私たちは輝かしい日本
の歴史を取り戻さなければならない。歴史を抹殺された国家は衰退の
一途を辿るのみである。」

自虐史観を捨て、日本本来の良さを取り戻したかったのさ。
日本は世界に誇れる国なんだと伝えたかったんだよ。そんだけ。

それと、その昔、アインシュタインが来日したときに言っていた。
「予が1ヶ月に余る日本滞在中、とくに感じた点は、地球上にも、
また日本国民の如く爾(しか)く謙譲にして且つ篤実の国民が
存在してゐたことを自覚したことである。世界各地を歴訪して、
予にとつてまた斯くの如き純真な心持のよい国民に出会つたことはない。」

ベーブルース(だったかな?)も、同じ様なことを言っていた。
日本てのはそんなに悪い国じゃないってことさ。
904名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:03:53 ID:BmptOtkbO
>>890

俺も理系なんで良くは知らないけど
今回の奴は論文といっても
学術論文というより小論文コンテストみたいな物らしいので
学術論文ほどは細かい事は要求されないのかもしれん
905名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:04:13 ID:nznY9S050
>>895
残念ながら、いわゆる文藝春秋系の陰謀論者の人しか、
現時点で、第二次世界大戦の太平洋側戦場を、大東亜戦争と呼ぶ人々はいませんよ。
906名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:04:48 ID:q0dq2Ltm0
最初から最後のその本当に言いたいことだけ書いてれば誰も何も言わないんじゃないのかw

そうすると、あたまがわるいってことに・・・
907名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:06:29 ID:kFUkHP9/0
・航空自衛隊トップの立場で政府方針を否定する見解を発表した。
・その内容が極めて低レベル。
この2点で批判されてるんだろ。
国家の基本ルールも守れなければ、知的にも低レベル。
弁護のしようがないじゃないか。
908名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:07:01 ID:P37UJSu70
1996年に、ロシアが中心となって戦勝国が公式文書で。
政府見解つまり、村山談話つまり、東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を全面否定ている。

日本国はまた、皇室、国会議員、メデアで活躍している人びとが集まって。
外交機密文書として揉み消しをしている。
揉み消しをする理由は、公式文書の公開によって。
捏造歴史を守る事を条件に日本人となった、朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み合法帰化組の、国会議員やメデアで活躍している人びととバレる。
皇位継承権のない事を確認され、捏造歴史を守る事を条件に東宮や常陸宮となり。今日、今上天皇や常陸宮となったとバレると言う事。

この件で、言い逃れできない一つのしるしとして。
戦勝国が公式文書で、全面否定するかどうか。金玉とサオを賭け。みなさん、公式文書を確認し、負けを認め。
金玉やサオをカットしている。1800人以上のカットなった。
女性は、乳首のカットだったが。
アダルト女優の麻美ゆまさんの様な美しいシャープな、くすみを消したオマンチョや肛門周り、ピンク色の乳首への変身となった。

公式文書を持ってきたのは皇室だ。
田母神は本当の事を論文に書いたら、皇位継承権のないことがバレと泣きつかれ。
あのようなわけのわからない論文になった。
田母神達の目的は、問題となって、国会の防衛外交委員会などの席で。
すでに戦勝国は公式文書で、政府見解つまり、東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を全面否定している。
一部の国会議員や皇室の方々が、外交機密文書としてもみ消している事を主張し、記録に残す事だ。

実現できるかどうか見ものだ。


909名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:07:20 ID:m5T/fdR70
東京裁判で罪をねつ造されて必要以上に悪くいわれ過ぎてる部分を否定したんだろ
910名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:08:35 ID:BqRtC7ZM0
>>890とまったく同意見。ちなみに俺も理系。
心情は理解出来るけど,立場は考えてほしかった。
飲み屋での愚痴じゃないんだから…
根拠の引用があれで論文と言われても…
911名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:09:28 ID:kgQRTLuT0
右の人にとってあの戦争は正しかった、のかな。
当時亡くなった人も生き残った人も
「もう二度と愚かな戦争はしてほしくない」
て思いだったと思うけどそれも否定?

平和な時代、もう二度とあんな戦争をしないと思うのは
亡くなった人たちの犠牲をむしろ生かすことなんじゃないかな。
912名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:09:32 ID:4anSSe8C0
>>903
その最後のところだけ,「感想文」として発表すればよかったのに.
そこだけならおれも同意するな.あくまで個人の感想として.
913名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:09:50 ID:0hvYiHPF0
>>905
「大東亜戦争」って用語にイデオロギー色つけすぎだよw
(そっち方面の人が多く使ってるのは確かだけど)
教科書に載ってるレベルの用語だし
914名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:10:35 ID:P37UJSu70
その通りだよ。

日本が公式文書を公開しないから。
米国などが同じ内容をメデアにのせて、伝えるとの事。
その代償は、今はいえない。
915名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:10:41 ID:H/aWQ0/WO
日本はいつまで中、韓の顔色伺って自虐史観に囚われなきゃならんの?
916名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:11:08 ID:gcK2WMvZO
有名になりすぎちゃったのが問題なんだよ!
ありとあらゆるスパイが空自の軍事機密を聞き出そうと裏で工作するだろう
幕僚長は誰にも知られずひっそり引退すべきなんだ
名誉欲に捕われたバカが
917名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:11:15 ID:Twlr5VGHO
>>780

ゲストが元海上自衛官のジャーナリスト
神戸震災を例に出して自衛隊の自主活動を主張するも三宅、崔、鈴木、田嶋にフルボッコ
918名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:12:51 ID:nznY9S050
>>913
そちら側の人の書籍も買った末の結論です。
「大東亜戦争」を現在も使っている人の本は、見る価値はありません。
919名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:13:05 ID:KTIhuuUk0
>>903
日本軍が美しい?

一般犠牲者や徴兵で餓死した下っ端軍人200万人にどう説明すんだよアホ!
920名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:13:07 ID:4VoTCRhzO
中国や韓国はまた日本人が馬鹿なことをしたと失望しているよ
本当に同じ日本人として恥ずかしい

謝罪が足りないよ
921名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:14:42 ID:9UWPes7T0
田母神氏を支持します。
922@放送中は実況板で:2008/11/09(日) 19:14:59 ID:emBAwXeW0
2chもだいぶ工作員が増えたね。
日本人として、断固、田母神氏を支持します。

923名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:15:11 ID:H/aWQ0/WO
>>920
お前日本人じゃないだろ
924名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:15:47 ID:p2IFa6PY0
>>891
批判してるのは特定アジアだけ。
常に歴史問題と言い続けるわけだ。
欧米先進国政府は他国の歴史観に干渉しない。

日本は東京裁判史観により拘束されない―サンフランシスコ平和条約の正しい解釈

対連合国平和条約の発効により国際法上の戦争状態を終結させて
独立を回復した日本の政府は、東京裁判の判決理由中に示された歴史観
ないし歴史的事実認定――歴史の偽造(パール博士の言葉)として悪名が
高い――を盲目的に受けいれる義務を負わず、いかなる批判や再評価をも
その裁判や判決理由に下すことが自由であり、この自由こそが、
講和を通じ代償を払って獲得した国家の「独立」の実質的意味なのです。
http://www.nipponkaigi.org/1700-rekishi/1730-01saiban.html
925名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:16:06 ID:k+UVHdz50
論文は立場上、発表は??だが
記者会見は民間人になった直後なんだから
そこまで官邸がビクビクしなくて良いんじゃねえの

中・韓に言われると条件反射の如く
謝罪を繰り返す日本の官邸の方が
何万倍も恥ずかしいぞ



926名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:16:12 ID:RgfSb+q+0
>>917
見ててそりゃ「元」だよなって思った。現役にあんなの居ないことを祈るばかり。
なんかずっと情緒不安定な感じだったし。
海外で議論をすべきですよとか言ってたけど、あれでどうやって海外で議論して来れたんだ?
927名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:16:12 ID:gcK2WMvZO
個々人間の憎しみなら被害は小さいだろう
国家間の憎しみとなると被害は個々人間の憎しみ被害を、はるかに超越する大きさ

それでもいいと?

928名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:16:52 ID:nznY9S050
>>903

>それと、その昔、アインシュタインが来日したときに言っていた。
>「予が1ヶ月に余る日本滞在中、とくに感じた点は、地球上にも、
>また日本国民の如く爾(しか)く謙譲にして且つ篤実の国民が
>存在してゐたことを自覚したことである。世界各地を歴訪して、
>予にとつてまた斯くの如き純真な心持のよい国民に出会つたことはない。」

これはアインシュタインの言葉ではありません。
明治期のお雇外人、スタインの言葉です。

このように原典も知らない人が多いし、引用は恣意的だし、
もう少し史料を集めてみてはどうですか?
929名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:17:19 ID:4anSSe8C0
>>904
でもさあ,職業的研究者でなくても,ある分野をまじめに調べているなら
学術論文ぐらい読むと思うんだよね.読んでるなら引用文献に挙げるだろう.
結局,その辺に売っている本を読んだというていどのレベルなんだよな.

自衛隊トップの歴史観がその程度だというのは,やはりショックだな.
そしてその程度の知識しかないなら,この手の微妙な問題に関しては
余計なことは言わずに黙っているべきだと思う.
930名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:17:56 ID:20V5ih9d0
>>903
アインシュタインはこうも言ってるぞ。
「日本にきて特に気になるのは、いたるところに軍人を見かけ、平和を愛し平和を祈る神社にも
 武器や鎧が飾られているのは、全人類が生きていくのに不必要なことと思います。

 それからもう1つは、大阪の歓迎会では会場が日本とドイツの国旗でうめつくされていて、
日独親善の気持ちは感謝しますが、軍国主義のドイツに住みたくないと思っている私には、
あまりいい気持ちはしませんでした。」
931@放送中は実況板で:2008/11/09(日) 19:19:38 ID:emBAwXeW0
>920
本当に同じ日本人として恥ずかしい ?
本当に日本人かどうか怪しいもんだ。
謝罪はもう沢山です。
そちら
932名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:20:09 ID:gcK2WMvZO
>>925
これだからハニートラップを知らない奴は…
933名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:20:12 ID:20V5ih9d0
>>917
「自主活動」はまづいだろ
どー考えても
934名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:20:18 ID:zVfHjQBX0
敗戦国は勝戦国の顔色を伺うべきというか、叩かれるのが目に見えているだろ

ただ韓国には配慮しなくていいよ、アメリカも認めた第三国だからwwwwwwwwwww
935名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:20:47 ID:A9ipYPnm0
侵略されたと言いながら、日本にいるな
936名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:20:58 ID:rklIGHQcO
半島シナが黙ってたのは経済対策に逐われてて構ってる余裕が無かっただけだで、冷静に対応したからじゃないだろう。
937名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:21:09 ID:0hvYiHPF0
幕僚長の作文見てみた…これは…
幕僚長ともあろう人が本数冊よんで簡単に書けるレベルの
作文で問題になってるってのは恥ずかしいとしか…
ガチで歴史研究して学術誌に書いたのが問題になってるのならともかく
938名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:21:59 ID:fDVNTfj90
>>903
それだけ見れば真っ当な事を書いている。
しかし、その奥にある根っこが腐っているから、その花は咲かない。
他国の主権を無視して行った戦争を侵略戦争と捉えることができず、アメリカや歴史の所為にすることが、如何に危険な事なのかを理解していない。

「しかし人類の歴史の中で支配、被支配の関係は戦争によってのみ解決されてきた。
強者が自ら譲歩することなどあり得ない。戦わない者は支配されることに甘んじなければならない。」
これのどこが素晴らしいのか?帝国主義の招来でしょうか?
939名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:22:52 ID:9kzO3hKr0
アフガニスタンに自衛隊が行かなくてもいいように、
「特ア」をうまく使う機会だ。
タダで「自衛隊派兵はんた〜い」って言ってくれるんだからアリガタイ話だ。
アメリカの圧力に負けないよう、そして他国での戦闘行為に巻き込まれないために、
「特ア」は強力な味方だ。
940名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:23:00 ID:UHySE0vw0
>>922
あんたの言う日本は「大日本帝国」のことなの?
今の「日本国」の首脳は田母神の見解を不適切としてますが?
941名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:23:48 ID:eYjyvdZDO
キター
942名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:00 ID:lfA1PlAs0
やっぱ天皇制が一番だな。
王政復古でいいだろ。
943名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:24:35 ID:yxZiobbqO
軍事クーデターまだ?

944名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:30 ID:4VoTCRhzO
まともな日本人ならこんな頭のおかしい論文を書かない
日本がアジアで侵略したのは事実だ
アジアの人たちが日本人に虐殺されたことくらい学校で習っただろ
学校で習った常識を否定するような奴が自衛隊の幹部になってはならない
もう自衛隊なんていらないのでは?
血税の無駄遣いさっさと解体すべき
日本人としてまずアジアを優先させろ
945名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:26:31 ID:1C7lCV6u0
>>942>>943
おまいら昭和初期かよ。
946名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:27:14 ID:Mg4XN76W0
まあ親米ポチの傀儡自民党とまったく主張が同じ
2ちゃんねるなら当然この幕僚長を腐しまくるよなww

大虐殺レイプ日本史観より非難されるべきものらしいwww
947We need change!:2008/11/09(日) 19:27:43 ID:mqfHGmCO0
誤字脱字があったり、日本の国際連盟脱退やパリ不戦条約に触れていない点、
インドにもチベットにも大学が作られたのに日本だけが教育をやったと言ってる点、
台湾併合と日韓併合を無視してアジア解放と言ってる点で、
いろいろ突っ込みどころがあるが、

日本だけが戦争を反省しろと言われて、腹が立つのは全く同感。
948名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:28:22 ID:BzGvR32h0
自分たちを正義の軍隊と信じていないと、戦争はできない。
アメリカの将軍たちはみな、田母神みたいな信念で働いていると思う。
ブッシュも同じ。イラク戦争でも反省の弁は無し。
949名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:28:55 ID:nznY9S050
>>944
中国・韓国の主張には誇張がある。
それを正す為にも、こちらで根拠の無い神国嘘話を出すわけには行かない。
950名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:31:43 ID:W+Xj9JReO
内容が正論だから中国も韓国も大きなニュースにはできないよな(笑)
951名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:34:36 ID:xiImOP980
>>948
自衛隊は日本国の軍隊であり、大失敗し滅びた大日本帝国の軍隊ではありません。
952名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:10 ID:qm8LVXWC0




日本近海でロシア原子力潜水艦で重大死亡事故・・・・・明日のテレビ朝日が楽しみだな(笑



953名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:35:38 ID:4anSSe8C0
>>903
そもそもアインシュタインの感想が,そんなに重要なことなのか?
彼は物理学者だぞ.
ベーブルースについては,指摘するのもアホらしい.
954名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:36:19 ID:yxZiobbqO
>>944
うるせぇぞカス!
遅かれ早かれ日本は沈没するんだよ、いっその事、
玉砕の道を選択すりゃあ良いんだよ。

955名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:36:34 ID:PGjkMaH70
>>903
>日本軍が美しい?

どこにそんな事が書いてあるんだ?頼むから教えてくれよ。

>一般犠牲者や徴兵で餓死した下っ端軍人200万人にどう説明すんだよアホ!

おれの母方の爺さんは南方で、上さんの爺さんは中国で戦死している。上さんの爺さんは
自分の子供の顔を見ることなく死んでいった。母方の爺さんが戦死したんで、後家さんに
なった俺の婆さんと再婚した。だから、おれが小さい頃に爺さんと思っていたのは、
血のつながりとしては叔父さんだったわけだ。そして、爺さん達の遺影の中で、靖国神社が
一緒になっているんだ。

それで、おれが何を言いたいかっていうと、何も知りもしないで、



  分かったような口をきくんじゃねぇ!


ってことさ。
956名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:39:42 ID:W577znKYO
お前らが頭の中で膨らました中韓が真実ならそら脅威だわw
どうせこんな自分でも見下せる″下″が欲しいだけだろ?
話合いはちゃんと辛抱強くやってるはずだからさ
すぐ頭に来て拳が挙がる人間は国を憂わないでええことよ邪魔だから
はいあなたの国の領土ですとはどこの国だって言えんのやからしつこく話合いせなしゃあないやん
957名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:41:31 ID:4anSSe8C0
>>955
いったい何を言っているんだ?
あんたの祖父母だけが太平洋戦争を経験した訳じゃない.
958名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:41:40 ID:L16KQBkAO
表現も言論も思想も自由を奪われた日本。
よそさまの国には媚び売ってお隣様には国売って、
今の政治家みんないらなくね?
959名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:42:10 ID:W577znKYO
>>708
お前が1人で行ってこいやw
ただ不満で現状をぶち壊したいだけじゃねえかw
960名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:43:43 ID:hAl7rTZI0
シベリヤンコントロールは重要
961名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:47:42 ID:nznY9S050
>>955
なら、お前の現在の行為は、先祖に泥を塗っている。
先祖を顕彰したいのなら、すぐばれる嘘に跳び付かずに事実関係を確かめることだ。

第二次世界大戦の日本は、侵略国であり、敗北国であった。
史料を集める限り、そうとしか表現しようがない。
962名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:48:19 ID:uPpRjl7Z0
田母神神
アフォには変換が難しい
963名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:48:35 ID:W577znKYO
>>958
> よそさまの国には媚び売ってお隣様には国売って、
具体的に何を指してこう言うの?
964名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:50:34 ID:fDVNTfj90
>>958
あなたは十分に自由を満喫していますね。
965名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:51:37 ID:4VoTCRhzO
これ以上コリアンの心を痛めつけるようなことはやめろ
クズ日本人め
お前たちと同じ日本人だと思われると恥ずかしい
966名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:52:45 ID:W577znKYO
事実認識云々はともかく負けたんだからさあ…
しゃあないやん
個人賠償は認めないて頑張ってるやん
それこそここ位のレベルでしか言ってはならんことよ
967名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:53:20 ID:PGjkMaH70
>>961
はぁ、俺は今の今までたった一言も、先の大戦は侵略戦争
じゃないとは言ってないぞ。勘違いも甚だしい。
968名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:54:11 ID:HljZkitU0
>>964
体制に影響のない限り自由を満喫させる。これは中国も同じだね。
969名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:55:19 ID:20V5ih9d0
>>947
負けたんだからしゃーない
悔しかったら次は負けないようにしようぜ

そのためにはこういうことを言うアホを軍から放り出すことだ
970名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:55:52 ID:20V5ih9d0
>>950
スピーディーにクビにしたからだろ
971名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:57:43 ID:m5T/fdR70
>>961
どっからどこまでが侵略だったかという点も重要だと思うぞ。
少なくとも、日韓併合と満州への進駐までは条約によって行われたもので、
合法的なものだったんだから。
その点の記述に関しては田母神さんの論文も評価できると思うけど。
972名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:58:03 ID:W577znKYO
>>947
戦争したんだぜ?
で負けたんだぜ?
お前さ
殴り合いしといて負けたら口論始めんのか?
ナシだろんなもん
973名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:58:21 ID:BDrl9y/y0
http://blog.livedoor.jp/kokouroko0923/
死刑廃止論
大阪府教育委員会養護
自衛隊撤廃論
被差別部落解放
その他様様、あわせ技一本どころじゃない
974名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 19:58:38 ID:fDVNTfj90
日本が侵略国家だったことがそんなに嫌なことでしょうか?
現在の日本を見れば、イラク戦争で軍事加担したことを除けば、法治の行き届いた十分誇りを持てる国家。
戦後、実際に武力による侵略をした中韓の批判など恐れるに足らず。
現在進行形の侵略国家であるアメリカや中国、ロシア、イスラエルなどは非難されても当然ですが。
975名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:02:03 ID:PGjkMaH70
>>928
そうか、違っていたのか。

いずれにせよ、まぁ、アインシュタインが日本の文化や国民性に
惹かれたことは間違いないことだし、日本というのは世界に
誇れる国であることも間違いのないことだよ。
976名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:07:08 ID:fDVNTfj90
>>968
それが自由です。
しかし、日本と中国の許容範囲は全然違う。
田母神氏の発言は9条に抵触するものであり、政府見解に反する。人事権を持ち部下にも思想統制まがいの論文寄稿の奨励をしたこと、アパとの不適切な関係、航空幕僚長の立場からして更迭は当然です。
977名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:07:21 ID:HljZkitU0
>>975
だからその世界に誇れる「日本」がどういう日本かということが問題。
他国を侵略しまくりの日本が誇れるわけもないだろう。
日本て言ってもいろいろな面があるんだよ。
右翼はそこのところを曖昧にし、「美しい日本」を建前にして、醜い自分を正当化したがる。
978名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:12:59 ID:4anSSe8C0
>>975
アインシュタインには敬意を表するが,彼はあくまでも物理学者に過ぎない.
専門分野以外の事に彼がどのような感想を持つかは,この議論とは全く無関係.
979名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:16:21 ID:KRUDM4W90
>>975
チャンコロとか桜井よし子あたりの引用をして、トンデモ作文を書く
田母神と同じ。

恥ずかしい事言うなよ(笑 原典見て言えよ。
980名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:16:34 ID:kWCFuhN50
>>955

文章が、かなり変です。

本当に日本の方ですか?

論文、本当に読んだのですか?

981名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:23:16 ID:SJ7+rN8G0
>>903
タイトルや噂だけで身構えてしてしまい、初めから
批判ありきで読む人には、なかなか伝わらないだろうね。
村山談話が目指すところと、田母神論文の目指すところに
大きな違いはないと思う。
982名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:24:58 ID:BmptOtkbO
>>975
日本の事誉めると叩かれる某国じゃあるまいに
誰でも訪れた国に対して
リップサービスは使うわな
983名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:25:06 ID:PGjkMaH70
>>977
まぁ、時間をかけてもいい。まずは自虐史観から抜け出すことだね。

>他国を侵略しまくりの日本が誇れるわけもないだろう。

先の大戦後に、アジアの多くの国が独立したのは、左巻きも認めざるをえない事実。
現地の人々は白人には勝てないと思っていたのも事実。(だと思う。植民地支配されていたからね。)
日本軍が来て白人を蹴散らしたので、白人にも勝てるんだと思うようになったのも事実。
敗戦後も現地に残って解放戦線を戦ったのも事実。
もちろん悪いところもあったというのも事実。

もちろん、全て誇れるわけではないが、誇れるものだって十分あるんだぞ。
984名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:27:55 ID:HZrAr4aI0
まぁ共同通信だからw
985名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:28:39 ID:HljZkitU0
>>983
結果論ばっかりですね。
986名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:29:21 ID:p2IFa6PY0
>>977
欧米諸国は植民地に謝罪も補償も反省もしていないけど?
どちらかと言うと植民地化を正当化して誇ってるけど。
987名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:29:53 ID:KRUDM4W90
俺は自虐史観は反対だけど、中韓特アのように日本は法治国家で声のでかい
ものが勝ちの社会じゃないと思っているから。田母神更迭はもっともだよ。

サンフランシスコ講和条約第11条
日本国は、極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪
法廷の裁判を受諾し、且つ、日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷
が課した刑を執行するものとする。
■日本政府の公式見解
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/09.html
この裁判については様々な議論があることは承知していますが、我が国は、サンフランシスコ平和条約第11条により、極東国際軍事裁判所の裁判を受諾しており、国と国との関係において、この裁判について異議を述べる立場にはないと考えています。
988名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:32:36 ID:HljZkitU0
>>983
そもそも「自虐史観」てなんですか。
自分の過去の間違いを反省したら「自虐」なんですか。
これはこんりんざい自分の間違いを認めたくないエゴイストの発想だな。
989名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:34:59 ID:PGjkMaH70
>>985
もっと、いろんな本を読んで勉強しな。日本がどういう国で、
アメリカがどういう国かってわかってないだろ。

例えば、今回の金融危機や10年前の金融危機がなんだったのかが
分かれば、田母神さんの言いたいところがよく理解できるようになるよ。
990名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:36:18 ID:XSJ61KN10
>>1
>官邸幹部の1人は,

って誰だよ。また関係筋とか消防署の方から来ましたの人ですか?
匿名だから言動の軽いこと2ちゃん並だな。
退官したんだから何言ってもいいだろ。個人の思想信条に文句言ってるんじゃねえよ。
991名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:36:44 ID:p2IFa6PY0
>>987
東京裁判は国際法(違法だけど)で裁かれたものであり国内法で
裁かれたものではない。
だから、この判決について国際社会で意義は唱えないけど、
国内においては独立国家であるからその歴史観に拘束されないし、
SF条約によって国際的にも国内的にも戦犯は免責された。
992名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:36:48 ID:SJ7+rN8G0
すぐ極論に走るのは、文化の違いなんだろうな
上下でしか人間関係を認識できない人たちだから仕方がない
993名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:37:01 ID:HljZkitU0
>>989
右翼のお得意の論法。

「もっと勉強しろ」
「いまにわかる」

自分が勉強してなくて、ちっとも分かってないと言うことの告白。
アホ丸出しなんですけど。
994名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:38:30 ID:0ikLy0vy0
ほとんど読まずにレスするけど
言論の自由もあるし、この人が悪いというより
これに賞をあたえて掲載した人たちが悪いんじゃないの。
995名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:39:50 ID:PGjkMaH70
>>993
「もっと勉強しろ。」心配するな「いまにわかる。」
996名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:40:24 ID:0hvYiHPF0
>>989
田母神が言いたいことは分かるし、そういう考え方があっても良いとは思うけど、
幕僚長の立場でこういう文章を出すのは…思慮に欠けてるとしか言いようがない
アパ側も自衛隊の幹部の肩書き利用しようってのが見え見えで萎える…
997名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:40:38 ID:RgfSb+q+0
>>993
自分の理屈すら説明できないのは仕方ありません。
ニワカが受け売りで喋ってるだけですから。
コピペ同然のレスは出来てもすこし質問の内容が変化すれば答えれなくなるのは受け売りの必然。
998名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:40:43 ID:HljZkitU0
アホな奴に限って「俺はアホちゃうんやから」と繰り返しますな。
999名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:40:52 ID:9Af4JAxV0
東京マスコミのよるマッチポンプは失敗したようだ
1000名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 20:41:02 ID:IJtP7t9M0
しかし、アパグループってのも胡散臭いよな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。